型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ767

1000

  • 1名無し2021/01/07(Thu) 13:21:38ID:Q5MTQwOTI(1/18)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド MonsterAttackTeams 略して518である』
    https://bbs.demonition.com/board/6255/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6259/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/01/07(Thu) 14:55:25ID:gwNzM5NDM(1/9)NG報告

    忘れんなよ…お前が笑顔でいる限り、お前はお前だ!
    お前の運命は永夢…お前が変えろ!

  • 3名無し2021/01/07(Thu) 14:57:03ID:U0NTQ3MjM(1/32)NG報告

    かまちー「さーて、何人生き残らせようかなー?」

  • 4名無し2021/01/07(Thu) 14:59:58ID:MzMTM0MTc(1/30)NG報告

    軍の思惑とホムンクルスの計画に気づいちゃったから殺されたヒューズ

  • 5名無し2021/01/07(Thu) 15:00:52ID:c5MzYxNTQ(1/9)NG報告

    自分中でよく退場させたな上位に来るキャラ

  • 6名無し2021/01/07(Thu) 15:01:07ID:gxMDg3OTI(1/1)NG報告

    退場(し損ねた)キャラ

  • 7名無し2021/01/07(Thu) 15:02:49ID:MyMzYyODM(1/1)NG報告

    いいか、シモン…忘れんな・・・お前を信じろ!

    お前が信じる俺でもない・・・

    俺が信じるお前でもない・・・お前が信じる・・・お前を信じろ・・・!


    あばよ、ダチ公・・・

  • 8名無し2021/01/07(Thu) 15:04:06ID:YxNDQwODA(1/3)NG報告

    特級呪霊達の中だと一番綺麗な退場だったと思う漏瑚

  • 9名無し2021/01/07(Thu) 15:04:54ID:E3NzY0NTA(1/1)NG報告

    一斉退場

  • 10名無し2021/01/07(Thu) 15:06:51ID:c5NzYwODQ(1/3)NG報告

    ちょうど話題な退場王
    実はフルタイムで出場したことがなかったりする

  • 11名無し2021/01/07(Thu) 15:09:32ID:gzNDQ1NDg(1/1)NG報告

    意地があんだろ、男の子には!
    死亡回のEDへの持っていき方も印象的

  • 12名無し2021/01/07(Thu) 15:10:51ID:g5MjY5NDI(1/1)NG報告

    一度見たら絶対忘れないタイプの退場キャラ。

  • 13名無し2021/01/07(Thu) 15:13:11ID:MzMTM0MTc(2/30)NG報告

    >>8
    漏瑚「すまんなお前たち」
    花御「まだ真人がいますよ」
    陀艮「ぶふぅ」
    夏油「うずまきぐーるぐる」

  • 14名無し2021/01/07(Thu) 15:14:23ID:g2ODQ5MDM(1/1)NG報告

    DBの中では貴重な退場してその後復活なども特にしない16号
    ロボットには魂が無いからDBでの復活もできないとかなのだろうか

  • 15名無し2021/01/07(Thu) 15:17:10ID:Q5MTQwOTI(2/18)NG報告

    「おかしいねぇ」
    「殺されるなら、お前にだと思っていたのに」

  • 16名無し2021/01/07(Thu) 15:23:13ID:M4NzIzNTA(1/2)NG報告

    >>13
    ポケモンじゃなくて技マシンだったでござる

  • 17名無し2021/01/07(Thu) 15:23:32ID:EwNjU2MTk(1/28)NG報告

    カッコ良く退場するのはいい文明
    後付けで生き返らせるのはわるい文明

  • 18名無し2021/01/07(Thu) 15:26:46ID:E0MTUxNDY(1/1)NG報告

    貴様の手ではしなんっ……さらばだ!(テレッテー)
    なおこの自爆しかない技をゲーム大会でキメた人もいる

  • 19名無し2021/01/07(Thu) 15:27:09ID:Y4ODc1NTA(1/1)NG報告

    >>17
    気持ち悪いから生きてたはどんな文明?

  • 20名無し2021/01/07(Thu) 15:27:19ID:c4MTUwMTM(1/20)NG報告

    >>14
    人間ベースじゃない完全機械の人造人間だから無理じゃない?

  • 21名無し2021/01/07(Thu) 15:30:00ID:I4NDU0MzY(1/8)NG報告

    >>19
    気持ち悪い文明

  • 22名無し2021/01/07(Thu) 15:32:19ID:I5Mzg2ODQ(1/1)NG報告

    退場したら作中キャラもファンも作者も頭を抱えることになったキルヒアイス

  • 23名無し2021/01/07(Thu) 15:33:52ID:M4NzIzNTA(2/2)NG報告

    >>19
    実は生きてたどころか、精神性がメッチャ希少だからって保存されてほぼ転生みたいなことやってのけた男がおったよな

  • 24名無し2021/01/07(Thu) 15:35:45ID:Q2MDM2NDE(1/9)NG報告

    >>22
    逆に作者の手をすり抜けて生き残ったビッテンとポプラン。

  • 25名無し2021/01/07(Thu) 15:36:04ID:I1MDM1NzE(1/1)NG報告

    ノラナカッタ・ボート

  • 26名無し2021/01/07(Thu) 15:36:13ID:AzNTcxNDY(1/6)NG報告

    すてゼリフ
    だいばくはつ
    おいかぜ
    アイアンヘッド

  • 27名無し2021/01/07(Thu) 15:36:41ID:I3ODQyMjE(1/1)NG報告

    半月さん…
    稲近師匠…
    太郎くん…

    みんなイイ人だった(一人会ったこと無いけど)

  • 28名無し2021/01/07(Thu) 15:36:58ID:k2MDQ3MTk(1/1)NG報告

    Are you ready

    出来てるよ・・・

  • 29名無し2021/01/07(Thu) 15:37:28ID:AwMzU0NzY(1/4)NG報告

    FF7 エアリス
    リメイクではどうなるか
    最初はこの展開変えるなんてありえないと思っていたけどリメイクでの色んな描写を見ていたらやり方次第ではありかなくらいには思えてきた

  • 30名無し2021/01/07(Thu) 15:37:42ID:EwNjU2MTk(2/28)NG報告

    >>17
    こっちの子安は登場キャラのほとんどが生きてる事を確信してた

  • 31名無し2021/01/07(Thu) 15:40:19ID:EwNjU2MTk(3/28)NG報告

    >>22
    必要性があってドラマチックなら死なせても文句は無いんだ・・・
    在庫一掃セールみたいに雑に死なせるから不満なんだ・・・

  • 32名無し2021/01/07(Thu) 15:42:11ID:EwNjU2MTk(4/28)NG報告

    >>29
    移植やリメイクで生存ルートを実装するのは嬉しい面もある

  • 33名無し2021/01/07(Thu) 15:43:13ID:I2OTE2NTY(1/3)NG報告

    最後の最後に花を咲かせた(意味深)体験版範囲退場キャラ

  • 34名無し2021/01/07(Thu) 15:45:33ID:k1NDA4MTk(1/3)NG報告

    アニメでも退場間近…

  • 35名無し2021/01/07(Thu) 15:49:38ID:EwNjU2MTk(5/28)NG報告

    >>25
    ジョジョは場合によって主人公さえ退場するからな

  • 36名無し2021/01/07(Thu) 15:50:21ID:I2OTE2NTY(2/3)NG報告

    >>31
    アニメ版ですらなんであんなフィッシャーあっさりだったのだろうか……

  • 37名無し2021/01/07(Thu) 15:52:27ID:Y4NDU5MDI(1/1)NG報告

    >>9
    オイルショックで人雇えなくなったからこうせざるを得なかったってどっかで見たことあるけどやっぱ仲間全滅はびっくりだよなぁ

  • 38名無し2021/01/07(Thu) 15:52:43ID:A4NTI1MDY(1/13)NG報告

    鉄血のガエリオって何をどうやってあそこから生き延びたんだろう
    相当マッキーがガバガバじゃないと無理だぞアレ…

  • 39名無し2021/01/07(Thu) 15:53:06ID:EwNjU2MTk(6/28)NG報告

    >>31
    富野「ファンやスポンサーに文句言われたのでムシャクシャして全員殺った。後悔はしていない。良い子はこんなアニメ見ちゃいけません。」

  • 40名無し2021/01/07(Thu) 15:55:22ID:UxODQxMjA(1/1)NG報告

    >>35
    主人公や主要キャラだって退場する時は退場する、最終話も油断できないってジェットマンとかヒーロー戦記とか龍騎で学んだ
    ヒーロー戦記は微妙に違うかもしれんが

  • 41名無し2021/01/07(Thu) 15:55:36ID:Q5MTQwOTI(3/18)NG報告

    ポケスペルビサファエメ編で退場したマツブサとアオギリ
    リメイク、性格やらそもそも死.んでることから色んな意味でどうするのかと思っていたが、まさかの他の地方話を絡めての復活
    再び退場することにはなったが、彼らも星を守ろうとする意思は確かにあり一時とはいえ、カイオーガやグラードンのパートナーとなれた

  • 42名無し2021/01/07(Thu) 15:56:34ID:EwNjU2MTk(7/28)NG報告

    >>9
    昭和特撮は防衛隊メンバーはもちろん一般人の家族まで巻き添えが多いなぁ

  • 43名無し2021/01/07(Thu) 15:56:36ID:A4NTI1MDY(2/13)NG報告

    選択肢が増えるのは良い事だと思うんよね
    思い出が大事ならやらないって手も有るんだし
    リメイクするなら変えたり追加したりはあって然るべきかなぁって個人的には思う

  • 44名無し2021/01/07(Thu) 15:58:07ID:QxNDE4ODM(1/4)NG報告

    >>9
    エミヤでおなじみ諏訪部順一さんのトラウマらしい

  • 45名無し2021/01/07(Thu) 16:00:24ID:I2OTE2NTY(3/3)NG報告

    >>38
    トッキーだって雁夜おじさんを討ち漏らしてたし(救援さえ間に合えば)多少はね?
    知人の死亡確認やましてや死体蹴り出来るメンタルの人間はそうはいないと言うことや

  • 46名無し2021/01/07(Thu) 16:02:33ID:EwNjU2MTk(8/28)NG報告

    >>43
    ラスボスと裏ボスが殺し合いしてる横でヒロインとイチャついてるENDが不評だったのか、移植版で追加された三つ巴ルート

  • 47名無し2021/01/07(Thu) 16:03:06ID:IzNTkxMzA(1/1)NG報告

    戦女神はZEROからシリーズに入ったからメインヒロインが中盤に退場したのは結構驚いた

  • 48名無し2021/01/07(Thu) 16:03:35ID:A4NTI1MDY(3/13)NG報告

    >>45
    ガンダムごと回収されてるからあいつそのままあの場所に置いていってるんだよなぁ…ラスタルが拾いに行ってる事考えると動揺してたからで済まして良いレベルなんですかね…

  • 49名無し2021/01/07(Thu) 16:06:24ID:Q2MDM2NDE(2/9)NG報告

    >>36
    でもだからこそ、その死がじわじわ確実に効いてくるのが生々しかった気がする。それまで当然だと思っていたことがそうじゃなかったって、突きつけられたというか…。

  • 50名無し2021/01/07(Thu) 16:07:08ID:MzMTM0MTc(3/30)NG報告

    >>16
    はかいこうせん撃った後にポケモンを強制的にわざマシンにする凶悪な技

  • 51名無し2021/01/07(Thu) 16:08:17ID:AwMzU0NzY(2/4)NG報告

    最古参ともいえるエロゲがリメイクされるので他のいろんな作品も自分は諦めない

  • 52名無し2021/01/07(Thu) 16:08:54ID:M4ODcyMDU(1/1)NG報告

    おいおい瞬殺かよ…

  • 53名無し2021/01/07(Thu) 16:09:33ID:Q2MDM2NDE(3/9)NG報告

    >>38
    まぁマッキーは色々ガバガバだから…。

  • 54名無し2021/01/07(Thu) 16:09:53ID:Q3NTgzNDU(1/1)NG報告

    >>50
    手持ちポケモン居なくなったので負けですねってなりそう()

  • 55名無し2021/01/07(Thu) 16:10:05ID:E3ODk5MzE(1/2)NG報告

    >>18
    ディープは出禁で。

  • 56名無し2021/01/07(Thu) 16:10:59ID:QxNDE4ODM(2/4)NG報告

    >>52
    まるでスカーレット隊のようだ

  • 57名無し2021/01/07(Thu) 16:11:00ID:E5NzE3NDQ(1/6)NG報告

    >>15
    もしもこの先、もっと相棒が続いたら官房長の孫が出てくる可能性あると思ってる。
    第1シーズンの頃、小学生半ばくらいだったから普通に出せそうなんだよぁ

  • 58名無し2021/01/07(Thu) 16:11:41ID:U2NzcyMTY(1/7)NG報告

    >>26
    なんで御三家でも三猿でもないのに単独で誓い覚えるんですかねぇ……
    しかも草だけ

    バグかと思ったら世代超えても消えないし

  • 59名無し2021/01/07(Thu) 16:11:50ID:EwNjU2MTk(9/28)NG報告

    >>39
    シュラク隊だから死ぬかと思ってたら全員生き残った
    特にトレスさんは後にコロニー主導者と結婚して一児の母になって幸せそう

  • 60名無し2021/01/07(Thu) 16:19:12ID:MzMTA5NjY(1/1)NG報告

    >>41
    アクア団もマグマ団も星を想っての事ではあるしね。
    まあ方向性はアレかも知れんが部下はなんだかんだゲームもポケスペも良い人割と居るし

  • 61名無し2021/01/07(Thu) 16:19:18ID:E5NzE3NDQ(2/6)NG報告

    退場キャラ……いいや、最新作で復活します!
    ショウ兄弟が味方になったからな!
    いや、そういう野暮なツッコミ無しでマジで嬉しいよ

  • 62名無し2021/01/07(Thu) 16:19:39ID:g1NzAyNTE(1/3)NG報告

    ゾロが飛燕から受け取ったって話もないし、二代鬼徹ってこのままフェードアウトすんのかな

  • 63名無し2021/01/07(Thu) 16:19:51ID:czMDE3ODU(1/1)NG報告

    >>31
    タイタニアでジェスランもファン・ヒューリックも生き延びたから安心したのに!

  • 64名無し2021/01/07(Thu) 16:21:37ID:M1MjA3Mzc(1/8)NG報告

    ほんの少しでも間が良ければなぁ……
    幸運ステ低そうというか、アイデアと幸運ファンブルしまくってるというか…

  • 65名無し2021/01/07(Thu) 16:21:53ID:g1NzAyNTE(2/3)NG報告

    状況に合わせて腕を追加したと思ったら乗り手がそんなの関係ねえ!とばかりにフル活用してきたでござる
    ところでバイオ脳全身に搭載って...

  • 66名無し2021/01/07(Thu) 16:23:38ID:AyNjQxODg(1/7)NG報告

    >>33
    超一級品の凡人という謎の評価のお兄ちゃん
    ゴスペルゲインの理屈は結構好きだが……理想のぶつけ合いとかに全く向いてないな!

  • 67名無し2021/01/07(Thu) 16:25:24ID:MzMTM0MTc(4/30)NG報告

    >>25
    アニメのOPだと踏み出そうとして躊躇っちゃうフーゴ良いよね

  • 68名無し2021/01/07(Thu) 16:25:52ID:Q5MTQwOTI(4/18)NG報告

    >>60
    でもガチで目撃者のサファイアとジムリーダーのアスナを密室で溺死させようとしたウシオはかなりヤバいと思う
    マリルリもこんな顔になるとかよほどトレーナーの内面が…

  • 69名無し2021/01/07(Thu) 16:26:14ID:AyNjQxODg(2/7)NG報告

    >>51
    謎のコラボしてリメイクされた例もありますしね
    本家の巣づくりドラゴンも名作だから皆んなやれ

  • 70名無し2021/01/07(Thu) 16:27:55ID:QxNTE5NzY(1/3)NG報告

    >>15
    まだドラマのシーズン放送途中とは言え、やけに出番の少なかった官房長が劇場版で退場したのは、映画館で本気でビビった思い出があるわ。
    右京さんと完全に袂を分かった次の瞬間に、全く違う相手の手にかかるって、多分官房長としては最悪の退場劇だよね

  • 71名無し2021/01/07(Thu) 16:29:50ID:QxNDE4ODM(3/4)NG報告

    >>68
    ゲームの悪の組織は毒、悪くらいしか使わないけどポケスペはそれ以外のポケモンも使うからな…
    マツブサとヘルガー、アオギリとアメタマとかベストマッチすぎる

  • 72名無し2021/01/07(Thu) 16:30:00ID:k4MTQ0MjE(1/1)NG報告

    全ての時代を見てきた人物にとって、主人公は無敗の存在だったが、主人公に対して唯一の敗北を刻み込んで退場したロリ(20歳)
    女心というのはわからないもの、一目惚れの愛に小難しい理屈なんていらないのだと

  • 73名無し2021/01/07(Thu) 16:32:51ID:QxNDE4ODM(4/4)NG報告

    >>41
    度重なるリメイクとポケスペの影響で平衡同位体がめちゃくちゃ多くなって人気も上がったアオギリ、マツブサ。アカギさんはどうなるかな

  • 74名無し2021/01/07(Thu) 16:33:39ID:EwNjU2MTk(10/28)NG報告

    >>72
    神座世界は変態とバカしかいねえ!

  • 75名無し2021/01/07(Thu) 16:33:46ID:QyODY4NjQ(1/1)NG報告

    >>43
    製作する側からしたら一から十全部そのままでまた世に出したら『じゃあ前ので良くね?』ってなるのは正直分かる。
    結局はどうあっても角が立つのよね

  • 76名無し2021/01/07(Thu) 16:34:21ID:c5MzYxNTQ(2/9)NG報告

    子供向けでも割と退場あるな

  • 77名無し2021/01/07(Thu) 16:35:13ID:I4MzA5Mzk(1/2)NG報告

    >>75
    当たりハズレはあるけどタツノコの原型ほぼ無いくらいのリメイク系は良いアイデアだと思うわあれ
    ガッチャマンクラウズ面白かった

  • 78名無し2021/01/07(Thu) 16:35:18ID:Y2Nzg1MTc(1/1)NG報告

    >>47
    エウはZEROから神採りまでの4作品が黄金期過ぎて、それらと比較される以降の作品の評価が落ち気味なのがちょっと可哀想だとたまに思う
    いやまあ比較しなくても良作とは言えない作品もあるけどさ

  • 79名無し2021/01/07(Thu) 16:35:55ID:Q2MDM2NDE(4/9)NG報告

    >>68
    対になるホムラとの扱いの差が面白いよねぇw

  • 80名無し2021/01/07(Thu) 16:36:17ID:k5OTc1MjI(1/2)NG報告

    >>50 ものがえだまを使われたのか...


    画像探してたら、主人公がアイテムに変わる動画があったんだが...
    相変わらずポケダンのオウム返しは頭おかしい

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S92t1-RZN2E

  • 81名無し2021/01/07(Thu) 16:37:21ID:U3NzA2NTA(1/2)NG報告

    >>34
    盗んだ芋を集会中にもぐもぐタイムしていた娘がなぁ…つらいな…

  • 82名無し2021/01/07(Thu) 16:38:52ID:U3NjUwNjU(1/1)NG報告

    >>77
    まあそれはそれでそこまでするなら新タイトルで出せよ!とか言われそう

  • 83名無し2021/01/07(Thu) 16:41:08ID:MzMTM0MTc(5/30)NG報告

    >>81
    ライナー「あそこには変な奴しかいなかった、地獄だった」

  • 84名無し2021/01/07(Thu) 16:41:13ID:EwNjU2MTk(11/28)NG報告

    >>77
    子供の頃に見た時はリメイク元が分からなかった
    しかもやたら人が死ぬ&グロいから途中で見なくなったなぁ

  • 85名無し2021/01/07(Thu) 16:41:50ID:AwMzU0NzY(3/4)NG報告

    退場するLが最後に見た顔

  • 86名無し2021/01/07(Thu) 16:43:32ID:YxNDQwODA(2/3)NG報告

    >>54
    手持ちポケモンに関してはうずまきしたしすでにないんじゃない?
    あと技マシンで覚えるのは自分だろうし手数を失うことにはならなそう

  • 87名無し2021/01/07(Thu) 16:50:55ID:MzMTM0MTc(6/30)NG報告

    >>85
    なお実写映画だとこれが敗因になった模様

  • 88名無し2021/01/07(Thu) 16:51:07ID:MzMTM0MTc(7/30)NG報告

    >>85
    なお実写映画だとこれが敗因になった模様

  • 89名無し2021/01/07(Thu) 16:51:15ID:c4MTUwMTM(2/20)NG報告

    >>86
    手持ちに自分をカウントできるし、わざマシンも使えるトレーナーと考えれば普通に厄介な存在である

  • 90名無し2021/01/07(Thu) 16:53:28ID:Q2MDM2NDE(5/9)NG報告

    >>87
    >>88
    この掲示板で分身は珍しいね…!

  • 91名無し2021/01/07(Thu) 16:55:06ID:E5NzE3NDQ(3/6)NG報告

    >>89
    メロンパンとメロンパン入れを別カウントすると、実はメロンパン入れもポケモンだと言えるな

  • 92名無し2021/01/07(Thu) 16:56:11ID:EwNTkyMDg(1/1)NG報告

    >>53
    ガバガバの意味が一部だけちょっと違ってくるヤツやそれ

  • 93名無し2021/01/07(Thu) 16:56:42ID:g1NzAyNTE(3/3)NG報告

    >>83
    まさに

  • 94名無し2021/01/07(Thu) 16:56:49ID:MzMTM0MTc(8/30)NG報告

    >>90
    ブラウザバックしようとしたら手が滑ってな、おいは恥ずかしか

  • 95名無し2021/01/07(Thu) 16:57:52ID:MxOTU1MTY(1/1)NG報告

    >>80
    本家以外のオウムがえしはだいたいパナイ
    なお画像はそのパナイオウムがえしで返したパナイナイトヘッドをオニドリルとその他ごと飲み込むパナイゆめくい

  • 96名無し2021/01/07(Thu) 16:57:56ID:E5NzE3NDQ(4/6)NG報告

    >>92
    真面目な話、『自分は汚れてる』と思って偉大な英雄と一体化することで禊でできるのだと信じてる狂気はいかにもガンダムのラスボスらしくて、そして切実過ぎて笑えない

  • 97名無し2021/01/07(Thu) 17:01:58ID:Q2MDM2NDE(6/9)NG報告

    >>94
    いやいや、寧ろ全く同じ内容は弾かれるから、ああ言う風になるのは珍しいから、ちょっと良いもの見せてもらった気分。

  • 98名無し2021/01/07(Thu) 17:05:00ID:MzMTM0MTc(9/30)NG報告

    >>96
    道徳の授業で人間の精神的防衛機能の一体化(物語の英雄とかに自分を投影して自分がそうなったように妄想する)について習ったのを思い出した、今思うとマッキーもまんまこれだったんだな…マッキーのすごいところは実際にそうなれる素質と行動力あったところだけど

  • 99名無し2021/01/07(Thu) 17:09:38ID:U3NzA2NTA(2/2)NG報告

    >>83
    あっ、「色んな奴がいた」って言われて「悪魔の人間しかいなかったでしょ!」ってつっこまれていた人だ

  • 100名無し2021/01/07(Thu) 17:11:09ID:U0NTQ3MjM(2/32)NG報告

    >>64
    暗部は目標のない奴から居なくなるから、それを見つけるのが遅すぎたんだ。

  • 101名無し2021/01/07(Thu) 17:12:06ID:c5NzYwODQ(2/3)NG報告

    >>60
    イケメンだし台詞代わるのかなー
    からの
    ウヒョヒョにキャラデザを寄せたのはある意味すごい

  • 102名無し2021/01/07(Thu) 17:12:07ID:g2NjA5MDk(1/3)NG報告

    >>100
    枠からはみ出てる……

  • 103名無し2021/01/07(Thu) 17:14:34ID:AwMzU0NzY(4/4)NG報告

    >>95
    自分の知ってるゴーストじゃない…!

  • 104名無し2021/01/07(Thu) 17:15:28ID:EwNjU2MTk(12/28)NG報告

    >>98
    英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間失格な訳よ。
    お前、いきなりアウトってわけ。

  • 105名無し2021/01/07(Thu) 17:16:13ID:Q5MTQwOTI(5/18)NG報告

    >>101
    その結果、ポケスペサイドはこうなったという

  • 106名無し2021/01/07(Thu) 17:16:39ID:IxNTU1NDM(1/1)NG報告

    >>104
    ただのその場しのぎの詭弁来たな…

  • 107名無し2021/01/07(Thu) 17:17:01ID:c5MzYxNTQ(3/9)NG報告

    西尾維新先生一番のお気に入りキャラである萩原子荻ちゃん

  • 108名無し2021/01/07(Thu) 17:18:29ID:gwNzM5NDM(2/9)NG報告

    >>106
    格言と思って使うほど馬鹿が露呈する言葉だよね、北岡先生のアレ

  • 109名無し2021/01/07(Thu) 17:20:34ID:MzMTM0MTc(10/30)NG報告

    >>106
    ほんそれ、イライラして人を10人くらい殺しただけなのにそれを無罪にできず懲役10年にするとかマジで使えん。何がスーパー弁護士だよ

  • 110名無し2021/01/07(Thu) 17:21:35ID:gwNzM5NDM(3/9)NG報告

    >>109
    死刑以外にできただけマジでスーパーだよ!

  • 111名無し2021/01/07(Thu) 17:21:50ID:Q2MDM2NDE(7/9)NG報告

    >>105
    それを見事に処理したというか、まさかの納得いく展開に仕立てたのは凄まじい。(あのボーマンダも)
    …ホムラはちょっと強引に納めたけどね…w

  • 112名無し2021/01/07(Thu) 17:22:16ID:I4NDU0MzY(2/8)NG報告

    >>106
    目標を立ててそれに向かって努力することは間違いではないからね。(目標や手段にもよるが)

  • 113名無し2021/01/07(Thu) 17:22:46ID:E3ODk5MzE(2/2)NG報告

    >>103
    サイズ感がレイドボスのそれ
    ポケモンは一部を除いてご家庭サイズではなかったのですか!?

  • 114名無し2021/01/07(Thu) 17:23:15ID:Q0OTUwNDA(1/3)NG報告

    >>109
    二人やったら基本的に極刑で本人反省してないのにマジでどうやったんだ?

  • 115名無し2021/01/07(Thu) 17:24:30ID:IyNDk0NDY(1/2)NG報告

    >>106
    当て付けに適当なこと言ったらたまたまクリティカルしただけだよねこれ。

  • 116名無し2021/01/07(Thu) 17:24:50ID:k1NDA4MTk(2/3)NG報告

    >>83
    これは譲り合う精神のない顔

  • 117名無し2021/01/07(Thu) 17:25:04ID:Q2MDM2NDE(8/9)NG報告

    >>113
    このゴーストは特別だからねぇ…。
    てか「ゆめくい」が、催眠不要+全体+ほぼ一撃ってすごい狂い性能よ…w

  • 118名無し2021/01/07(Thu) 17:25:41ID:IxMjM5NzE(1/1)NG報告

    「よう、遅かったじゃないか」
    結局誰にやられたかわかっていない人
    どの陣営も始末しておきたいし泳がせておきたい厄介な観測気球なポジションだった

  • 119名無し2021/01/07(Thu) 17:26:39ID:g2NzM1NTY(1/2)NG報告

    >>114
    そらお前あれよ、精神破綻で責任能力の欠如なりなんなりで…おや?なんで蛇が這うような音が聞k

  • 120名無し2021/01/07(Thu) 17:29:34ID:EwNjU2MTk(13/28)NG報告

    >>114
    小説版とか読むと浅倉はガチで精神疾患を患ってるみたいだからその辺でゴネたんじゃないかなぁ

  • 121名無し2021/01/07(Thu) 17:30:27ID:AzMzEyNDg(1/2)NG報告

    >>115
    咄嗟に最も相手を揺さぶれる言葉が出てくる辺りまさにスーパー弁護士と言える(弁護士への偏見)
    >>120
    基本パラレルな前提の上でも龍騎の小説はマジで別物なんであまり本編のキャラ考察には持ち出さない方が…

  • 122名無し2021/01/07(Thu) 17:30:43ID:A4NTI1MDY(4/13)NG報告

    >>118
    新映画だとどうなるかな
    最後のエヴァって事だしバットでもなんでも良いけどスッキリ終わって欲しい

  • 123名無し2021/01/07(Thu) 17:30:54ID:Q5MTQwOTI(6/18)NG報告

    >>111
    ただ、マグマ団幹部の名前が本名ではない、というのはルビサファ時点でもしかしてとは思える部分もあったりする

  • 124名無し2021/01/07(Thu) 17:32:16ID:MwNDEzNTY(1/5)NG報告

    >>114
    ほら、リアルでも複数人殺.しても中々刑務所送りされてない人もいるし...

  • 125名無し2021/01/07(Thu) 17:35:24ID:M1MjA3Mzc(2/8)NG報告

    >>102
    ゲームの方でもプルンプルン揺れおるからね
    みさきち並に立派なモノお持ちですよ…

  • 126名無し2021/01/07(Thu) 17:36:06ID:E5NzE3NDQ(5/6)NG報告

    >>104
    これでマウント取るとバカを晒してるのも当然のセリフ来たな……

  • 127名無し2021/01/07(Thu) 17:36:55ID:g0MTExMDk(1/2)NG報告

    >>108
    似たような奴だと戦極の「悪い子供〜」伝々も、結局それを言ったやつも手玉に取ってだはずの子供に逆に一蹴されて惨めな最期を晒すってオチを含めてなのに一部を誇大解釈してる人が多い

  • 128名無し2021/01/07(Thu) 17:38:50ID:c4MTUwMTM(3/20)NG報告

    >>124
    そういう時ってだいたい死なれる方が困るパターンだから……

  • 129名無し2021/01/07(Thu) 17:39:13ID:A1MzA0MTg(1/6)NG報告

    >>127
    まあことわざだって矛盾してるしな
    さすがにマウント取り合いを見るのは虚しい

  • 130名無し2021/01/07(Thu) 17:39:28ID:A5NjY3NzA(1/6)NG報告

    >>83
    あ、104期の鉄板ネタを身内に披露してスべった人だ

  • 131ウニアマゾン2021/01/07(Thu) 17:40:17ID:cwNjIwNzE(1/1)NG報告

    >>83
    サシャが変なやつ扱いはまあ当然と言うか・・・入隊式中に盗んだ芋食い出すとかどうかしてるとしかおもえないし・・・

  • 132名無し2021/01/07(Thu) 17:40:50ID:A4NTI1MDY(5/13)NG報告

    特定の名言(迷言)をどの場合でも当てはまる便利ワードだと誤解してる人が多いのは有る有るやな

  • 133名無し2021/01/07(Thu) 17:42:02ID:k0NTI2Nzk(1/3)NG報告

    >>124
    それって、事件が大きすぎて判決が出るまで時間がかかりすぎて刑務所に放り込めないだけでは・・・

  • 134名無し2021/01/07(Thu) 17:43:23ID:IyNDk0NDY(2/2)NG報告

    >>132
    多分その手ので割りといっぱい誤用出した一例

  • 135名無し2021/01/07(Thu) 17:43:59ID:I4NDU0MzY(3/8)NG報告

    >>129
    論語でもそんな話あったな。
    孔子の弟子「同じ質問なのに弟子Aには『慎重にしなさい』弟子Bには『急ぎなさい』と逆のことを教えているのは何故ですか?(要約)」
    孔子「2人の性格が違うから。(要約)」
    言葉の背景を知らないと誤解しやすいよね。

  • 136名無し2021/01/07(Thu) 17:45:10ID:Q5MTQwOTI(7/18)NG報告

    >>133
    事件多すぎるんでもう3日で有罪か無罪かは決めてまお!となった世界

  • 137名無し2021/01/07(Thu) 17:46:28ID:A5NjY3NzA(2/6)NG報告

    >>106
    相手が東條じゃなかったら真逆のこと言ってもおかしくない

    この前の露伴先生の「一番のマナー違反は……」とかと同じ(仗助や億泰が相手だったら普通にマナー違反を指摘しそうだし)

  • 138名無し2021/01/07(Thu) 17:47:28ID:g0MTExMDk(2/2)NG報告

    >>134
    それに関しては公式ですら誤用したから……

  • 139名無し2021/01/07(Thu) 17:48:31ID:A5NjY3NzA(3/6)NG報告

    >>134
    実写の使い方はちゃんとしてたよね

  • 140名無し2021/01/07(Thu) 17:49:35ID:E4NTAxNzE(1/2)NG報告

    >>127
    でも悪い子供になってはいけない理由は響いた親御さんも多かったらしい。風の噂だけど

  • 141名無し2021/01/07(Thu) 17:50:08ID:E5ODIxOTU(1/1)NG報告

    >>137
    この場面は生意気なガキを徹底的にボコるための方便であってそんなことサラサラ想ってないのが露伴先生が露伴先生たる所以だよ。
    やっぱりあの漫画家人格最低だな!

  • 142名無し2021/01/07(Thu) 17:50:51ID:E4NTAxNzE(2/2)NG報告

    >>134
    自身が追い詰められ、相手にYesか「はい」しか要求されない時にのみ使用可能な台詞

  • 143名無し2021/01/07(Thu) 17:51:55ID:g2ODQ0NjQ(1/3)NG報告

    >>48
    そも、あのタイミングでの参戦自体予定外だろうから(予定だと、ミカがガエリオもアインも倒してたんだろうし)、MS回収とかしようとしたらそれこそ増援が来て正体がバレる可能性あるし。・・・まあ、止め確認が疎かだったのは間違いなく動揺だろうけど。

  • 144名無し2021/01/07(Thu) 17:52:03ID:Q2MDM2NDE(9/9)NG報告

    >>137
    それは、相手が「ここはマナーが絶対の場所」ってルールを気取っていたからこそのカウンターパンチだと思うけどね。

  • 145名無し2021/01/07(Thu) 17:52:03ID:g3MjU2NzU(1/10)NG報告

    >>138
    公式の誤用か

  • 146名無し2021/01/07(Thu) 17:54:28ID:A4NTI1MDY(6/13)NG報告

    >>145
    ネットネタを確認しないであまつさえ名言だと思って使っちゃうのはいくらなんでも…ねえ?

  • 147名無し2021/01/07(Thu) 17:54:43ID:g0OTQzNzU(1/9)NG報告

    >>145
    ルフィは元々言ってないのに田中真弓さんが声当てることになってしまった台詞来たな…

  • 148名無し2021/01/07(Thu) 17:55:10ID:g3MjU2NzU(2/10)NG報告

    >>146
    そうだね

  • 149名無し2021/01/07(Thu) 17:55:18ID:E3Njk1Mw=(1/2)NG報告

    >>118
    始末しておきたかった割りにはミサトへの留守電を防いだりしなかったのが割と疑問。
    どうでもいい情報というか別に問題ない情報だったんだろうか・・・?

  • 150名無し2021/01/07(Thu) 17:55:50ID:QxNjY0NTY(1/1)NG報告

    >>127
    おまけに、この人は自分では否定してるけど、叩きのめされる事になった子供はちょっと拡大解釈すると、標榜していた理論で理想を体現した存在なのが皮肉に満ちてると思う。

  • 151名無し2021/01/07(Thu) 17:56:30ID:I5ODUyMw=(1/10)NG報告

    色々1人でやり過ぎたため、作中の現実世界から退場した主人公ソラ
    リクがソラを救うためにまた再走することに…

  • 152名無し2021/01/07(Thu) 17:56:31ID:YyNDA3NzY(1/6)NG報告

    >>142
    それだと不十分
    相手から最大限の譲歩なり見返りを提示された上で、その状態になったときの言葉だから、追い詰められるだけではない
    相手からの強要や強制をはね除けるだけだと、ただのNOと変わらない

  • 153名無し2021/01/07(Thu) 17:56:37ID:g0OTQzNzU(2/9)NG報告

    それまでグラ自体あったりこそしたけど本家で敵組織幹部本格的なキャラ付け、キャラデザが出だしたのって4世代からだったな、HGSSもロケット団幹部四人固有デザインと設定組んだし

  • 154名無し2021/01/07(Thu) 17:56:41ID:MzMTM0MTc(11/30)NG報告

    >>141
    だって露伴先生、仗助と飯食ったら「知ってるか仗助?それはマナー違反なんだぞぉ、全く一緒に食べてて恥ずかしいよ」とか言うじゃん(確信)
    逆に康一とご飯食べたら「そんなに緊張しなくていいよ康一くん、確かにマナーは大事だがそれにかまけて食事を疎かにすることの方が料理人に失礼だ。僕は君と楽しく食事したいんだ」とか言うじゃん

  • 155名無し2021/01/07(Thu) 17:58:44ID:g3MjU2NzU(3/10)NG報告

    >>147
    ドン!って言うイメージだったので柔らかい感じの「何が嫌いかより~」は微妙に解釈違いだった
    いやまあ解釈違い以前の問題なんだけどね

  • 156名無し2021/01/07(Thu) 17:59:38ID:A2OTM5ODg(1/1)NG報告

    >>109
    どう足掻いても死刑のお前を懲役10年に出来ただけかなり有能だよ
    まぁ人の皮を被った獣に何を言っても無意味だがな

  • 157名無し2021/01/07(Thu) 17:59:41ID:MzOTc0OTY(1/10)NG報告

    一度目の最期は弟に最大級の地雷を残し、二度目の最期は弟が自分を見つめ直すきっかけを残した

    最期だから気が抜けてしまったんだろうけど、冷酷な男を演じ続けれてれば謎のフレンチクルーラー仮面の話になんか乗らなかったんだろうな

  • 158名無し2021/01/07(Thu) 18:00:06ID:k0NTI2Nzk(2/3)NG報告

    >>152
    作中の状況でもきっちり言ってたが、ハイウェイスターが言ってたように仗助を売り渡しても問題ないというか、嫌いな奴でだから庇う理由もろくにないんだよね。
    端的に言うなら、「お前の言ってることは正しいと思うがお前に頭を下げて思い通りになるという事実そのものが気に入らない」だよね。

  • 159名無し2021/01/07(Thu) 18:00:08ID:E3Njk1Mw=(2/2)NG報告

    >>146
    ただこれをワンピースを知ってはいるけど全部は知らない人間が別作品だと判断するのかなり難しいと思う
    俺も違うって言われるまでルフィってこんなこと言ってたんだーくらいの認識だったし。

  • 160名無し2021/01/07(Thu) 18:00:31ID:A1MzA0MTg(2/6)NG報告

    >>149
    留守電自体はただの伝言だしな
    本当に大事だったのはエロいところに突っ込んだカプセルであって

  • 161名無し2021/01/07(Thu) 18:01:31ID:E5NzE3NDQ(6/6)NG報告

    なんか軽い話がしたいな……

    お題『聖地』

    あのラブホテル実在したんだ……

  • 162名無し2021/01/07(Thu) 18:01:43ID:g3MjU2NzU(4/10)NG報告

    >>157
    この人完璧なのに弟が絡む時だけボロ出しちゃうんだよな
    まあそれが人間味あって人気の理由だけどサスケの迷走に加担しちゃってるのが

  • 163名無し2021/01/07(Thu) 18:01:47ID:I0MjQ1NTI(1/34)NG報告

    好感度とか習熟度や状況等によって人ごとに言うこと違うのは当たり前よね

  • 164名無し2021/01/07(Thu) 18:01:53ID:A1MzA0MTg(3/6)NG報告

    >>159
    ナルトスと刃牙コラは、もはや本家がわからないレベルだしな・・・

  • 165名無し2021/01/07(Thu) 18:02:30ID:g0OTQzNzU(3/9)NG報告

    >>159
    大元が打ち切りとか諸々で知名度低いからのう、

  • 166名無し2021/01/07(Thu) 18:02:34ID:A4NTI1MDY(7/13)NG報告

    >>159
    一ファンとかならまだしも公式がやるのは擁護できねえよ!

  • 167名無し2021/01/07(Thu) 18:02:53ID:Q5MTQwOTI(8/18)NG報告

    >>153
    ポケスペマーズのガン決まってる感じの笑顔好き
    あとギンガ団制服は最高やな!

  • 168名無し2021/01/07(Thu) 18:03:26ID:g3MjU2NzU(5/10)NG報告

    >>164
    やはりうちはマダラか…!?

  • 169名無し2021/01/07(Thu) 18:03:30ID:QzNDg4MTI(1/1)NG報告

    >>127
    まあこの台詞は鉱汰さんに否定して欲しかったな個人的には

  • 170名無し2021/01/07(Thu) 18:03:41ID:E0NDEwNjM(1/3)NG報告

    >>153
    マグマ団とアクア団は一気に人気爆発したよね…マツブサ、アオギリ、カガリなど

  • 171名無し2021/01/07(Thu) 18:03:49ID:I0MjQ1NTI(2/34)NG報告

    >>159
    本当はこんなシーン

  • 172名無し2021/01/07(Thu) 18:04:25ID:I5ODUyMw=(2/10)NG報告

    >>162
    イタチはオビトの奥の手(イザナギ)を知らなかったからすり抜けられない不意打ち天照で処理できると踏んでたんだと思う。

    気が抜けたのもサスケもオビトに指摘されなければ気づかないくらい一瞬だし

  • 173名無し2021/01/07(Thu) 18:04:32ID:k0NTI2Nzk(3/3)NG報告

    >>159
    これが嫌がられてるの、絶妙にルフィが言いそうに見えて実際には言わなさそうな言葉なのもあると思う。

  • 174名無し2021/01/07(Thu) 18:05:27ID:YyNDA3NzY(2/6)NG報告

    >>157
    甘さがあったから、ああいうことをしたわけだし、イタチが冷酷な人間を演じ続けられたならサスケは生きてない可能性が高いからなんとも
    それにうちはだから、イタチが完璧な対応をしても何かしらで爆発してたと思う(木の葉崩しとかは考えないかもだが)

  • 175名無し2021/01/07(Thu) 18:05:30ID:g3MjU2NzU(6/10)NG報告

    >>161
    舞台が大阪で自分の居留地から近いから「これ梅田で見た事ある!」の嵐だった

  • 176名無し2021/01/07(Thu) 18:05:42ID:gxNDU0NzU(1/12)NG報告

    >>127
    手玉にとられたミッチーは結局仕返し出来なかったし戦極を討った強者はミッチーの敵討ちなんて考えなくぶちのめしたから「悪い子は~」の文言を否定する材料はないんだけどね

  • 177名無し2021/01/07(Thu) 18:05:43ID:E0NDEwNjM(2/3)NG報告

    >>173
    麦わらだったら「ははは、俺それ嫌いだな〜」でバッサリ切るイメージ。

  • 178名無し2021/01/07(Thu) 18:06:07ID:U0NTQ3MjM(3/32)NG報告

    >>161
    学園都市のモデル
    東京都立川市

  • 179名無し2021/01/07(Thu) 18:06:45ID:g3MjU2NzU(7/10)NG報告

    >>171
    くそっ!プリコネ関連でよく見る台詞だ!

  • 180名無し2021/01/07(Thu) 18:07:10ID:I0MjQ1NTI(3/34)NG報告

    >>173
    嫌いな奴は嫌いとはっきり言う
    それがルフィ

  • 181名無し2021/01/07(Thu) 18:07:15ID:c0MjU4MDk(1/1)NG報告

    >>159
    まぁ、でもコラボやるならどっちかちゃんと調べて会議すべき案件ではある
    もちろん契約書の文言決める会議や責任者呼んでのサインする会議はやってるんだろうけど、大前提として

  • 182名無し2021/01/07(Thu) 18:07:19ID:g2NzM1NTY(2/2)NG報告

    台詞の誤用とはちょっと違うけど、すわりと通りが良いせいか並行世界を表す一般用語のように使われてる『世界線』も気になる

  • 183名無し2021/01/07(Thu) 18:08:06ID:E2ODQ3OTg(1/10)NG報告

    リアルでダークナイトライジングやってどうするんだよ(困惑)

  • 184名無し2021/01/07(Thu) 18:08:59ID:g3MjU2NzU(8/10)NG報告

    >>182
    黒歴史も似たような感じだな
    そもそもオタク以外でガンダムが元ネタって知ってる人が少ないだろうけど

  • 185名無し2021/01/07(Thu) 18:09:13ID:I0MjQ1NTI(4/34)NG報告

    >>178
    東亰ザナドゥの聖地でもある

  • 186名無し2021/01/07(Thu) 18:09:16ID:g0OTQzNzU(4/9)NG報告

    >>177
    ルフィがキレるなら上の場面とか、気に入った誰かや仲間の行いを踏みにじった上馬鹿にするような発言とかだろうし根本的に似てるようで全然スタンス違うしな

  • 187名無し2021/01/07(Thu) 18:10:37ID:MzMTM0MTc(12/30)NG報告

    >>161
    平成キメたやつには「ソウゴ!ソウゴ」とか歓声をあげる民衆と登っていくソウゴ達、そして上で待機するISSAとDA PUMP達が見える

  • 188名無し2021/01/07(Thu) 18:10:43ID:k4MTY4NzE(1/2)NG報告

    >>175
    梅田…君はあの伝説の大阪廻天迷宮梅田駅の周辺に住んでいるのか…羨ましいぜ…

    最近ではセーブポイントの泉が撤去されたり、新しく通路ができたりで迷宮ではなくなたったらしいからなおのこと羨ましい

  • 189名無し2021/01/07(Thu) 18:11:32ID:A4NTI1MDY(8/13)NG報告

    >>184
    これの場合壁ドンとかと同じで元にそういう言葉あったの知らなくて後々造語で別に生まれたって感じだと思う

  • 190名無し2021/01/07(Thu) 18:11:42ID:I0MjQ1NTI(5/34)NG報告

    >>161
    龍が如くの神室町
    歌舞伎町がモデルで海外から聖地巡礼に来る人も

  • 191名無し2021/01/07(Thu) 18:12:10ID:g3MjU2NzU(9/10)NG報告

    >>188
    迷宮言われてるけど10回くらい行くと流石に慣れるぞ(逆に言えばそれくらい行かないと迷う)

  • 192名無し2021/01/07(Thu) 18:13:53ID:YyNDA3NzY(3/6)NG報告

    >>182
    パラレルワールドが意味としては近いんだけど、こっちだと世界そのものが違う=大きな違いがある、って意味にとられる
    世界線だと、少しだけずれている世界である=小さな違いがある、って感じにとられがちだし
    特定の作品用語を使わないなら、パラレルワールドが正しいんだろうけど

  • 193名無し2021/01/07(Thu) 18:14:18ID:Q5MTQwOTI(9/18)NG報告

    >>190
    YOU何だと、デュラララの聖地巡礼してた人たちもいたな

  • 194名無し2021/01/07(Thu) 18:14:19ID:I4MjA5NDc(1/9)NG報告

    >>137
    >>141
    そういう読解力のない自分から見ても判るレベルでマナー説教できる資格が有る顔ではない

  • 195名無し2021/01/07(Thu) 18:14:23ID:k0NTU1NzE(1/1)NG報告

    >>175
    なんばパークスシネマで見てたら途中で「ここじゃん!」ってなったり梅田とか天王寺とかその他諸々知ってる場所ばっかり出るの色々と新鮮だったわ…

  • 196名無し2021/01/07(Thu) 18:14:26ID:MzOTc0OTY(2/10)NG報告

    イタチ兄さんはうちは一族に対してマジでこんな風に思ってたという…

    オビトといいうちはの中だと結構浮いてる存在だよね

  • 197名無し2021/01/07(Thu) 18:14:43ID:c4MTUwMTM(4/20)NG報告

    >>185
    立川っていうだけで一気に聖人、天使や悪魔の魔境の印象が上がるな(聖おにいさんを見ながら)

  • 198名無し2021/01/07(Thu) 18:15:30ID:k1NDA4MTk(3/3)NG報告

    >>180
    実際元になったシーンのあたりでもハンコックにハッキリ言うしね

  • 199名無し2021/01/07(Thu) 18:16:50ID:g0OTQzNzU(5/9)NG報告

    >>198
    主人公ってのもあるだろうけど、今まで誰も越えなかった一線越えるのがルフィの特徴で魅力でもあるよね

  • 200名無し2021/01/07(Thu) 18:17:25ID:YyMDQ3MzU(1/21)NG報告

    >>68
    だから仲間にも見捨てられたゾ(無慈悲)

    ていうかマグマ団と比べてアクア団の非情さというか人でなさがヤベェよ
    ポケスペマグマ団がヤクザ的な集まりならアクア団はマフィアめいた冷徹さがある

  • 201名無し2021/01/07(Thu) 18:17:42ID:AzMzEyNDg(2/2)NG報告

    >>140 >>176
    無惨様天災理論じゃないが、そうさせた悪い大人がトドメとして言う点はおまえーっとはなるけど
    「なんで悪いことしちゃいけないの?」の回答として全く間違ってるわけでは無いからね
    そこは各ご家庭でいい感じにお話していただきたく…

    >>182
    時間軸もそんな感じで使われるイメージ…

  • 202名無し2021/01/07(Thu) 18:17:42ID:MzMTM0MTc(13/30)NG報告

    >>196
    実際、九尾災害の時にうちはは里の端に追いやられてみんな不満言ってたけどイタチは「どの一族よりも早く住むところを貰ったんだからそれでいいじゃん」って考えてたからな

  • 203名無し2021/01/07(Thu) 18:17:56ID:A5NjY3NzA(4/6)NG報告

    >>161
    ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の聖地……
    おかしいな、放送前に何度も聖地巡礼した覚えが……

  • 204名無し2021/01/07(Thu) 18:18:02ID:A4NTI1MDY(9/13)NG報告

    急募カイドウとマムの倒し方

  • 205名無し2021/01/07(Thu) 18:18:14ID:U0NTQ3MjM(4/32)NG報告

    最近のジャンプは退場キャラ多いよね

  • 206名無し2021/01/07(Thu) 18:18:47ID:YyNDA3NzY(4/6)NG報告

    >>197
    立川市民的には、とあるの方が印象深い
    何せ、市のPR作品(キャラ)になって10年だよ
    もはや立川市の公認キャラ扱いになって定着してるんだ

    http://www.tbt.gr.jp/tachikawa_anime/tenth_anniversary_nov7.html

  • 207名無し2021/01/07(Thu) 18:19:39ID:E2NDE4NTY(1/12)NG報告

    ぶっちゃけ誤用じゃなくても、漫画とかアニメとかゲームの格言っぽいのを間に受けて嬉々としてさも真理のように貼り付ける人たちは全員痛々しいから…。

  • 208名無し2021/01/07(Thu) 18:19:49ID:I3MzMwODY(1/9)NG報告

    >>161
    開幕炎上殺戮フィーバーされた聖地

  • 209名無し2021/01/07(Thu) 18:20:08ID:g0OTQzNzU(6/9)NG報告

    >>204
    今回やっと手応えある一撃与えたけどマム側の相手どうなるんだろうな

  • 210名無し2021/01/07(Thu) 18:20:21ID:MyNzk2ODQ(1/2)NG報告

    >>161
    現実になった?系聖地「シャーロックホームズ博物館」

  • 211名無し2021/01/07(Thu) 18:21:11ID:U0NTQ3MjM(5/32)NG報告

    >>206
    御坂さん、そのヤシの実サイダー。
    どうやって手に入れた?

  • 212名無し2021/01/07(Thu) 18:21:29ID:I1NzMzNjM(1/7)NG報告

    うーんこの

  • 213名無し2021/01/07(Thu) 18:22:20ID:k4MTY4NzE(2/2)NG報告

    >>204
    まぁカイドウには最早コレしかないよね…仕方ないだろダメージが直ぐに回復しちゃうんだから!!

  • 214名無し2021/01/07(Thu) 18:23:09ID:I0MjQ1NTI(6/34)NG報告

    >>161
    世界遺産白川郷
    ひぐらしのなく頃にの惨劇の舞台(雛見沢)のモデル

  • 215名無し2021/01/07(Thu) 18:23:14ID:Q5MTQwOTI(10/18)NG報告

    >>210
    ホームズの黙示録は取材したんだろうなあ感凄いイギリスイギリスしてたなあ

  • 216名無し2021/01/07(Thu) 18:23:27ID:E4OTc0OTc(1/8)NG報告

    コトブキヤ行きたいという意味でもFAGの聖地巡礼的な意味でもいつか行きたい立川駅周辺

  • 217名無し2021/01/07(Thu) 18:23:32ID:I5ODUyMw=(3/10)NG報告

    >>202
    一族しか見えてない一般うちはと里全体を見てるイタチの差だよね
    卑劣様論だとほぼ理想的なうちはだなイタチ

    なんでも1人でやるからもう少し仲間を信じろとは言われそうだけど

  • 218名無し2021/01/07(Thu) 18:24:19ID:U0NjY3NDI(1/4)NG報告

    >>202
    イタチはイタチで滅私奉公が過ぎるんだよね。ここまで自己犠牲的なイタチが生まれなきゃならん程あの戦争まみれの世界が苦しんでたんだなぁ。

  • 219名無し2021/01/07(Thu) 18:24:44ID:Q5MTQwOTI(11/18)NG報告

    >>216
    昔通学で通ってたけど、ラーメン屋とか、ゲーマーズくらいしか行ってなかったなあ

  • 220名無し2021/01/07(Thu) 18:24:59ID:IzMzQyNTY(1/6)NG報告

    >>195
    映画館の近くが映ると場内が動揺するとか中々できる経験ではなかった

    なんばパークスが映るのは知ってたが他も大体大阪のオタロード近辺なんだもん……心臓に悪いわ

  • 221名無し2021/01/07(Thu) 18:25:46ID:YyNDA3NzY(5/6)NG報告

    >>216
    FAGなら、まだFAGラベルのバスが走ってるはず
    流石に一時のように全部ってわけではないけど、街灯の垂れ幕(でいいのかな?)もまだあったような気が

  • 222名無し2021/01/07(Thu) 18:26:01ID:I5MDYzMDM(1/4)NG報告

    >>161
    鴨川デルタ
    たまこまっーけっとの商店街
    fgoの話題だけど実際にTwitterの知識を頼りに行った頼光さん家や五条の橋

    つまり京都はほぼ聖地

  • 223名無し2021/01/07(Thu) 18:26:06ID:IzMzQyNTY(2/6)NG報告

    >>212
    細い、とにかく細い

    こんなんでよく日本刀振れるな

  • 224名無し2021/01/07(Thu) 18:26:12ID:gwMTMxMw=(1/3)NG報告

    >>206
    このメンツの中に選ばれるフレンダよ最初は特に出番もなくフレ/ンダだったのに

  • 225名無し2021/01/07(Thu) 18:26:27ID:AwNzU3OTA(1/1)NG報告

    >>161
    ナビルナの陣伍寺のモデルになった神護寺

    完全オリジナルだと思ったらモデルがあるのTwitterで判明して驚きだよ

  • 226名無し2021/01/07(Thu) 18:26:46ID:k4MDM5MzQ(1/2)NG報告

    >>29
    エアリスの悲劇は美しいけど、キャラたちがノリノリで動いて、新しい未来が欲しいとあがいている所を見ると救われて欲しいなぁと思ってしまうチョロいプレイヤーです…続報…まだかなぁ……

  • 227名無し2021/01/07(Thu) 18:27:08ID:g2NjA5MDk(2/3)NG報告

    音楽の聖地のような印象だけど元は名前の通り武道の会場(および多目的ホール)ですよ

  • 228名無し2021/01/07(Thu) 18:27:25ID:A4NTI1MDY(10/13)NG報告

    >>207
    その類の案件で個人的に思い浮かんだのはこれだな

  • 229名無し2021/01/07(Thu) 18:27:29ID:Q5MTQwOTI(12/18)NG報告

    >>222
    京都は妖怪ばかりで封印ばかりだって皆知ってるぞ!(創作観すぎ状態)

  • 230名無し2021/01/07(Thu) 18:27:34ID:AzOTk1NzA(1/2)NG報告

    >>224
    フレンダに興味持った奴が出てきたらどう説明したら良いんだ

  • 231名無し2021/01/07(Thu) 18:28:34ID:g5MzI4Nzc(1/1)NG報告

    >>145
    このセリフの元ネタって嫌いを理由に醜い争いしているのを止めようとしている時のセリフであって、嫌いを語るなと言うことではないからこれも誤用だよなぁ。
    ルフィが言わなさそうなのは同意する。

  • 232名無し2021/01/07(Thu) 18:28:40ID:kxODY3MTg(1/3)NG報告

    >>187
    あの映画見た仮面ライダー知らない人の「なんで古墳が火を吹いてるの?」って素朴な疑問に頭平成達が「そういえばそうだな」「なんで火を吹いてるんだ」「平成に気を取られてて気がつかなかった」と逆に衝撃を受けた話好き

  • 233名無し2021/01/07(Thu) 18:28:52ID:Q5MTQwOTI(13/18)NG報告

    >>230
    …………花火のような素敵な女の子?

  • 234名無し2021/01/07(Thu) 18:29:15ID:Y1NjgzNDE(1/9)NG報告

    癒しが癒しが欲しい……

    心がしんどい

  • 235名無し2021/01/07(Thu) 18:29:17ID:Q3NDc4MQ=(1/8)NG報告

    >>232
    古墳が火を噴いちゃいかんのか?

  • 236名無し2021/01/07(Thu) 18:29:19ID:c4MTUwMTM(5/20)NG報告

    >>220
    オタロードは今は基本的に大通り側から一本隣の小道になってるからセーフ

  • 237名無し2021/01/07(Thu) 18:29:31ID:U0NTQ3MjM(6/32)NG報告

    >>230
    思い出の女の子

  • 238名無し2021/01/07(Thu) 18:29:38ID:IzNjU1MTM(1/2)NG報告

    >>218
    同じ志だったシスイが平和のために命を落とした分もあるもんだから余計にな

  • 239名無し2021/01/07(Thu) 18:29:41ID:I0MjQ1NTI(7/34)NG報告

    >>230
    …妹もいるんだよ!(話題をそらす)

  • 240名無し2021/01/07(Thu) 18:30:27ID:Y1NjgzNDE(2/9)NG報告

    >>228
    でも、好きになるなら相手のことをよく知ろう、という自戒にはなったからそう悪いもんでもない

  • 241名無し2021/01/07(Thu) 18:31:00ID:E0NDEwNjM(3/3)NG報告

    >>193
    デュラララ!!の海外人気は異常だからな…

  • 242名無し2021/01/07(Thu) 18:31:05ID:kxODY3MTg(2/3)NG報告

    >>234
    満面の笑みに癒されるが良い

  • 243名無し2021/01/07(Thu) 18:31:08ID:MzOTc0OTY(3/10)NG報告

    >>217
    >>218
    悲惨な現実を見て、忍の世界を変えるという夢はまさに柱間そのものなんだけど扉間みたいな補佐役がいなかったのがイタチの不運かもしれない

  • 244名無し2021/01/07(Thu) 18:31:16ID:I4MjA5NDc(2/9)NG報告
  • 245名無し2021/01/07(Thu) 18:31:21ID:I1NzMzNjM(2/7)NG報告

    おめーもせいけたんのせいけたんが見たいんか

  • 246名無し2021/01/07(Thu) 18:31:27ID:A5NjY3NzA(5/6)NG報告

    >>167
    伊原しげかつ先生のギンガ団キャラは総じてえっちだった

  • 247名無し2021/01/07(Thu) 18:31:57ID:Y1NjgzNDE(3/9)NG報告

    聖地巡礼の極み!

    『生きてるだけで聖地巡礼』

  • 248名無し2021/01/07(Thu) 18:32:04ID:YyNDA3NzY(6/6)NG報告

    >>224
    最近のグッズだと食蜂さんになってるから大丈夫大丈夫
    きっと、おそらく

  • 249名無し2021/01/07(Thu) 18:32:36ID:MxNDY0ODY(1/1)NG報告

    >>161
    くめゆより千景殿のモデル「ゴールドタワー」

  • 250名無し2021/01/07(Thu) 18:32:58ID:A4NTI1MDY(11/13)NG報告

    フレンダは初登場にあんな感じの顛末迎えてから
    いやいや実は良い子でね!とか言われても…て凄い微妙な顔になった
    可愛いから別に良いやってすぐなった

  • 251名無し2021/01/07(Thu) 18:33:12ID:Q3NDc4MQ=(2/8)NG報告

    >>247
    大丈夫?
    ちゃんと寝てバランスの良い食事してる?
    ただ生きてるだけじゃ聖地汚してるよ? そういう巡礼ってダメだからね?

  • 252名無し2021/01/07(Thu) 18:33:28ID:I3MzMwODY(2/9)NG報告

    >>204
    離間の計の達人はいらっしゃいませんかー!(懇願)

  • 253名無し2021/01/07(Thu) 18:33:32ID:Q5MTQwOTI(14/18)NG報告

    >>247
    そしてすり傷だけで聖地破壊

  • 254名無し2021/01/07(Thu) 18:34:00ID:Y1NjgzNDE(4/9)NG報告

    >>242
    ありがたや、ありがたや。

    やはり小動物画像だな

  • 255名無し2021/01/07(Thu) 18:34:06ID:MyNzk2ODQ(2/2)NG報告

    >>232
    フッ!ハッ!そんな事にいちいちツッコミいれてたら体がもたないぞ!

  • 256名無し2021/01/07(Thu) 18:34:30ID:E4OTc0OTc(2/8)NG報告

    >>247
    最近思う事『BLACKな身体にならないようにしよう!』

  • 257名無し2021/01/07(Thu) 18:34:48ID:c5NzYwODQ(3/3)NG報告

    >>161
    最近はあんまりアレの撮影の許可が降りないそうな

  • 258名無し2021/01/07(Thu) 18:34:51ID:A5NjY3NzA(6/6)NG報告

    >>223
    姫和に関しちゃ編入後一年で代表になってるから、多分神力の適性の部分が大きいんだろうな
    元々は折神家と同じくそういうのに秀でた柊と血筋だし

  • 259名無し2021/01/07(Thu) 18:35:18ID:gxNDU0NzU(2/12)NG報告

    >>253
    聖地をけがすとか血を見るぞ(文字通り)

  • 260名無し2021/01/07(Thu) 18:35:19ID:I0MjQ1NTI(8/34)NG報告

    >>247
    ほーら怖がらなくていいんだよ出ておいでー

  • 261名無し2021/01/07(Thu) 18:36:02ID:MwNTAwMDA(1/2)NG報告

    >>251
    それはそれでこっちの聖地になるという

  • 262名無し2021/01/07(Thu) 18:36:04ID:Y2NTYzNDI(1/1)NG報告

    >>189
    当時のネット空間の空気知ってる人間からマジレスすると
    知らなくて生まれたんじゃなくてアナザーガンダム全般が嫌いな奴が揶揄で言ってたのが広まったって感じだな

  • 263名無し2021/01/07(Thu) 18:36:22ID:c4MTUwMTM(6/20)NG報告

    >>253
    献血は布教……?

  • 264名無し2021/01/07(Thu) 18:36:25ID:gwNzM5NDM(4/9)NG報告

    >>161
    特撮の聖地と聞いたから一度行ってみたら「ここ見たことある…!」「ここも!?」「ここもなのか!?」「これは…構図的にアレか!?」と余すことなく使われまくってるのを感じて戦慄した場所。

  • 265名無し2021/01/07(Thu) 18:36:41ID:E2NDgxNjY(1/2)NG報告

    >>204
    海に沈めれば・・・っておもったけどカイドウはウオウオの実の能力者だから、仮に沈めても動けなくなるだけで溺死はしないんだよな・・・・・。

  • 266名無し2021/01/07(Thu) 18:36:42ID:I5MDYzMDM(2/4)NG報告

    >>234
    Twitter見る気力あるなら強化ファンの人たちの狂い具合見てたらなんか癒されるよ。特に大晦日と元旦の日時で月姫とか

  • 267名無し2021/01/07(Thu) 18:37:26ID:A0OTc1MzI(1/1)NG報告

    >>247
    これ次回で原作マンガ最終回ってマジ?

  • 268名無し2021/01/07(Thu) 18:37:31ID:I4NDU0MzY(4/8)NG報告

    >>240
    彼の場合は好意を持つように徹底的に欺いて真実をワザと隠していたのでノーカンです。

  • 269名無し2021/01/07(Thu) 18:37:36ID:I3MzMwODY(3/9)NG報告

    >>251
    そうだよ

  • 270名無し2021/01/07(Thu) 18:37:42ID:I5MDYzMDM(3/4)NG報告

    >>257
    特撮だけどフォーゼで見たことある気がする。どこなんです?

  • 271名無し2021/01/07(Thu) 18:38:05ID:E4OTc0OTc(3/8)NG報告

    >>255
    あ、設定とか色々考えるとマジでその場で生えてきた可能性あるお兄さんだ

  • 272名無し2021/01/07(Thu) 18:38:29ID:U0NTQ3MjM(7/32)NG報告

    >>239
    実は妹に揉まれてるフレンダ

  • 273名無し2021/01/07(Thu) 18:39:19ID:Y4MjY0OTI(1/1)NG報告

    >>161
    地元の馴染みあるとこだとなんか嬉しくなるやつだ。
    母校の最寄り駅だったから印象深かったので、ココロコネクトの聖地、横浜市のセンター北駅周辺

    ショッピングするにはいいと思うよ、他は普通に住宅地だけど

  • 274名無し2021/01/07(Thu) 18:39:34ID:g3MjU2NzU(10/10)NG報告

    >>270
    AVでよく使われるプール
    でも最近は詰まる事が増えたので禁止になった場所が多い

  • 275名無し2021/01/07(Thu) 18:39:46ID:Q5MTQwOTI(15/18)NG報告

    >>264
    アリーナ近くの白い橋ですら、ファンなら「あ」ってなるという

  • 276名無し2021/01/07(Thu) 18:40:41ID:A4NTI1MDY(12/13)NG報告

    >>274
    あータンパク質だから(最低)

  • 277名無し2021/01/07(Thu) 18:41:06ID:E2NDgxNjY(2/2)NG報告

    >>228
    今思えばこれって藍染自身かつて本気で憧れた存在(例えば霊王とか?)がいて、その存在が自身と思っていた事と違うに対しての失望からきた自虐も兼ねているようにも感じるんだよなあ。

  • 278名無し2021/01/07(Thu) 18:41:19ID:cxNjM2ODQ(1/1)NG報告

    >>243
    シスイがいたけど死 んでるんだよイタチの場合。
    一人で突っ走るしかなかった連中は柱間が最後に言うように「急ぎすぎたな…俺たちは届かなくてもよかったのだ。」っていう境地にたどり着けなかった。
    生前の柱間も含めてね。

  • 279名無し2021/01/07(Thu) 18:41:29ID:I1NzMzNjM(3/7)NG報告

    フツーにフレ/ンダがネットミームになってネット民の人気になった娘で、本編だと印象に残ってるとかいうひといないです と説明すりゃーいいショ

  • 280名無し2021/01/07(Thu) 18:41:31ID:E3ODE4OTk(1/7)NG報告

    >>256
    なれるならBLACKになりたい

  • 281名無し2021/01/07(Thu) 18:41:44ID:I4NDU0MzY(5/8)NG報告

    >>261
    最近帰ってきた健康診断の結果、尿蛋白で引っかかり、コレステロールがガン上がりして怖かった思いで。腎臓さん諸々の細胞さん、ご迷惑をおかけしてすみません。運動と食事頑張ります。

  • 282名無し2021/01/07(Thu) 18:42:15ID:U0NTQ3MjM(8/32)NG報告

    >>245
    清ヶたん、なんでこんなに心引かれるのか?
    https://mobile.twitter.com/nogi_yasuhito/status/1301922538440728576

  • 283名無し2021/01/07(Thu) 18:42:38ID:AzOTk1NzA(2/2)NG報告

    >>280
    良いのか?シャドームーンと殺し合う事になるぞ

  • 284名無し2021/01/07(Thu) 18:43:02ID:I5MDYzMDM(4/4)NG報告

    >>274
    そーだったんか…

  • 285名無し2021/01/07(Thu) 18:45:25ID:Y1NzAxNzE(1/1)NG報告

    >>283
    BLACKボディの量産型怪人って島本版にいたから外見だけならセーフ
    用途?対BLACK用サンドバッグですが

  • 286名無し2021/01/07(Thu) 18:47:19ID:g3NTg2MDM(1/4)NG報告

    >>257
    あ~知ってます
    漢が一度は見るものの二つの内の一つですよな?(もう一つは地上最強の夢)

  • 287名無し2021/01/07(Thu) 18:50:54ID:E4MzE4OTk(1/1)NG報告

    >>240
    自戒と貼り付ける、ようは人に言うことはまた別の話じゃないかなぁ
    他人に言うからには自分で咀嚼してまとめて自分の言葉で話せる事じゃないと説得力が無いし、アニメや漫画の言葉ってその前後込みで成立するものも多いから1コマ1ページだけペイって貼ったって「何言ってんの?」ってなるしね

  • 288名無し2021/01/07(Thu) 18:50:54ID:I3MzMwODY(4/9)NG報告
  • 289名無し2021/01/07(Thu) 18:51:06ID:E2NDE4NTY(2/12)NG報告

    >>280
    >>283
    それどころか養父も殺.されてるんですが…。
    ついでにシャドームーン関連以外も辛い間に合いまくってる…。

  • 290名無し2021/01/07(Thu) 18:51:38ID:I4MjA5NDc(3/9)NG報告

    >>286
    (一般作品か二次元使ってるから見たこと)ないです

  • 291名無し2021/01/07(Thu) 18:52:12ID:EwNjU2MTk(14/28)NG報告

    >>285
    島本先生は生粋の仮面ライダーオタクな上に石ノ森先生にスカルマンのコミカライズを任されるぐらいだから

  • 292名無し2021/01/07(Thu) 18:52:32ID:A4NTI1MDY(13/13)NG報告

    >>290
    今、見たじゃん

  • 293名無し2021/01/07(Thu) 18:52:32ID:M1MjA3Mzc(3/8)NG報告

    >>230
    禁書は迂闊にキャラ好きになるとすごいダメージ食らうよねって(猟虎好きになった人並み感)
    フレンダはまぁ、結構フォロー入っただけ恵まれた方じゃないかなぁ
    猟虎は多分そこまでフォロー貰えないだろうし…

  • 294名無し2021/01/07(Thu) 18:53:00ID:c5MzYxNTQ(4/9)NG報告

    千代ちゃんの例のセリフ思い出す

  • 295名無し2021/01/07(Thu) 18:53:13ID:UwMDYyNzM(1/4)NG報告

    おっきーが実装された時まさしく地元の有名スポットが縁の場所だった。小さい頃から知ってる地元のお姉さんがゲームに出てる感覚で不思議だった

  • 296名無し2021/01/07(Thu) 18:53:46ID:Y0NDEyODE(1/6)NG報告

    >>151
    なおMOMでカイリのセコムとして出てくる模様
    カイリが絡むとたいていなんか凄いこと起こすよね、ソラは……見てて楽しいけども

  • 297名無し2021/01/07(Thu) 18:53:57ID:AwMjg2NDM(1/23)NG報告

    >>256
    「ラーメンの汁を淡水魚が問題ない濃度に希釈するのに何杯の水が必要か、それと同じことしてるのが腎臓だ」と聞いて凄く納得した。

  • 298名無し2021/01/07(Thu) 18:54:06ID:Y1NjgzNDE(5/9)NG報告

    >>294
    意外と考えてるものだからな作者って。

  • 299名無し2021/01/07(Thu) 18:54:38ID:AwMjg2NDM(2/23)NG報告

    >>260
    つまり血液製剤は児童売買…。

  • 300名無し2021/01/07(Thu) 18:54:41ID:E4OTc0OTc(4/8)NG報告

    >>291
    ブックオフで見つけた時買えばよかったなぁコレ…

  • 301名無し2021/01/07(Thu) 18:55:02ID:I3MzMwODY(5/9)NG報告

    >>286
    もっと他に見るもんあるだろォン!?

  • 302名無し2021/01/07(Thu) 18:55:51ID:EwNjU2MTk(15/28)NG報告

    >>161
    幕張の近くに住んでるけど一度も特撮の撮影に遭遇した事ないな・・・
    どの建物か瞬時に分かるくらいなのに・・・(衛宮邸のモデルになってる茶室にも行ったりしてる)

  • 303名無し2021/01/07(Thu) 18:56:19ID:Q5MDU3MjI(1/1)NG報告

    システィ、お前グレン先生を差し置いて限定なのか・・・
    恒常に追加されるとばかり思ってたよ

  • 304名無し2021/01/07(Thu) 18:57:38ID:Y1NjgzNDE(6/9)NG報告

    岩手の片隅に住んでるけど、まず岩手がアニメや映画で聖地になることないなぁ。

  • 305名無し2021/01/07(Thu) 18:58:00ID:U0NjY3NDI(2/4)NG報告

    >>277
    多分自虐が出来る程愛染は精神大人ではない。
    他の存在を見下してる中での自分の孤独感からつい口をついて出たようなもんだと思う。

  • 306名無し2021/01/07(Thu) 18:58:04ID:I5ODUyMw=(4/10)NG報告

    >>296
    カイリ→ソラがグラビティ過ぎるからあれだけど、ソラ→カイリも大概重い

  • 307名無し2021/01/07(Thu) 18:58:34ID:E2NDE4NTY(3/12)NG報告

    >>295
    じゃあおっきーの妹の亀姫の城貼るわ。(なお城は廃城済みどころかぶっちゃけ城が無くなる前から妹は退治されてた模様)

  • 308名無し2021/01/07(Thu) 18:58:49ID:M0OTgwMzU(1/8)NG報告

    >>286
    親の顔より見たプール…?

  • 309名無し2021/01/07(Thu) 18:59:34ID:cxNzA2NDQ(1/4)NG報告

    >>264
    ああ、サイパンスーパーアリーナ(Pにしか通じないネタ)

  • 310名無し2021/01/07(Thu) 18:59:36ID:EwNjU2MTk(16/28)NG報告

    >>151
    わかんねぇよ
    KOHシリーズの時間列、説明されてもわかんねぇよ
    外伝を含めてけっこうやってたのに

  • 311名無し2021/01/07(Thu) 18:59:44ID:YyODg5MjY(1/1)NG報告

    >>304
    つ銀河鉄道の夜

  • 312名無し2021/01/07(Thu) 18:59:48ID:E4OTc0OTc(5/8)NG報告

    >>299
    血小板の成り立ち考えると大人から子供に段々となっていくベンジャミン・バトン方式の育ち方するのかなぁと思う今日この頃

  • 313名無し2021/01/07(Thu) 19:00:07ID:E3ODE4OTk(2/7)NG報告

    >>302
    コロナで騒ぐ前は朝5時くらいに撮影開始してたらしいから
    現場を見れるのは中々難しいと思うよ

  • 314名無し2021/01/07(Thu) 19:00:20ID:Q5MTQwOTI(16/18)NG報告

    あと埼玉といえば……あくまで防災用地下施設であって、オルフェノクの王は潜んでないし、エレちゃんもいないし、謎の埼玉組織の集会場でもない

  • 315名無し2021/01/07(Thu) 19:00:22ID:g0OTQzNzU(7/9)NG報告

    何気に撮り下ろしボイスか

  • 316名無し2021/01/07(Thu) 19:01:27ID:Y1NjgzNDE(7/9)NG報告

    >>307
    妹に生首とか持参されてもマジいらなかったろうなおっきー。

  • 317名無し2021/01/07(Thu) 19:01:36ID:MwNDEzNTY(2/5)NG報告

    >>306
    更にいうとリク→ソラとリク→カイリ(多分恋愛感情は無い)も重いのでこの3人は他の2人の為に命掛けるの惜しまないよね...

  • 318名無し2021/01/07(Thu) 19:01:37ID:c4NDMwMjE(1/19)NG報告

    >>282
    清ヶたんはカッコ良くて可愛いからな……

    暗部は魅力的なキャラでも常に死亡フラグがあるから怖いぜ……

  • 319名無し2021/01/07(Thu) 19:01:57ID:Y5MTEyMDQ(1/2)NG報告
  • 320名無し2021/01/07(Thu) 19:01:58ID:M0OTgwMzU(2/8)NG報告

    >>298
    BLEACHはよく見ると設定ギッチギチに固められてて驚く
    伏線の貼り方も凄いんだけど良くも悪くも戦闘は設定にシビア過ぎる

  • 321名無し2021/01/07(Thu) 19:02:09ID:Q5NDg5ODE(1/21)NG報告

    >>298
    対魔忍ライターのそのだ氏のブログを読んで、対魔忍RPGがしっかり作られている事、そしてそのだ氏担当のシナリオが何故面白いのかが分かった。

    https://masaki-sss.hatenablog.com/

    対魔忍ワールドへの理解を深めたいなら一読の価値あり。

  • 322名無し2021/01/07(Thu) 19:02:41ID:M0OTgwMzU(3/8)NG報告

    >>315
    私こういうの好き!

  • 323名無し2021/01/07(Thu) 19:02:41ID:U0NTQ3MjM(9/32)NG報告
  • 324名無し2021/01/07(Thu) 19:02:47ID:IzMzQyNTY(3/6)NG報告

    >>293
    ただ、冷静に考えるとこの10年でそういった展開の耐性が俺らには出来てるはずなんで細々言うのも違うかなとも思う

  • 325名無し2021/01/07(Thu) 19:02:48ID:E2NDE4NTY(4/12)NG報告

    >>297
    あれって希釈してるというより希釈と濃縮を同時にしてる、半透膜と同じ原理だったよね?
    >>298
    なお、それが伝わらないこともある模様。

  • 326名無し2021/01/07(Thu) 19:02:56ID:Y1NjgzNDE(8/9)NG報告

    >>311
    宮沢賢治をモチーフにした作品もっと増えろ

    ……牛若丸はわんこそばの方に行って平泉には飽きたのか来てくれなかったなぁ

  • 327名無し2021/01/07(Thu) 19:03:08ID:UwMDYyNzM(2/4)NG報告

    >>316
    Wikipedia見ても退治されたエピソードぐらいしかないのな。FGOに実装は難しそう

  • 328名無し2021/01/07(Thu) 19:03:24ID:MwNDEzNTY(3/5)NG報告

    >>323
    この子ついてるんです?

  • 329名無し2021/01/07(Thu) 19:03:31ID:MzOTc0OTY(4/10)NG報告

    >>310
    最初はノムティスがマレフィセント倒して終わる王道ゲームにしようってディズニーに掛け合ったら、ディズニー側がノムちゃんさぁと異議を出して結果今のキングダムハーツになったという

  • 330名無し2021/01/07(Thu) 19:03:51ID:IzMzQyNTY(4/6)NG報告

    >>303
    仮にもメイン級ヒロイン限定て……

    何でもかんでも限定にすりゃいいってもんじゃないよ頭FGOか

  • 331名無し2021/01/07(Thu) 19:03:57ID:I0MjQ1NTI(9/34)NG報告

    >>304
    はいどうぞ

  • 332名無し2021/01/07(Thu) 19:03:58ID:M0OTgwMzU(4/8)NG報告
  • 333名無し2021/01/07(Thu) 19:04:05ID:E4OTc0OTc(6/8)NG報告

    >>327
    全然エピソードが無いなら逆にいくらでも盛れるってパイセンが言ってた

  • 334名無し2021/01/07(Thu) 19:04:55ID:Y1NjgzNDE(9/9)NG報告

    >>327
    でもおっきーに姉属性ができたのはデカい

  • 335名無し2021/01/07(Thu) 19:05:18ID:AyODI2Mzk(1/1)NG報告

    >>310
    ソラにまつわる作品の時系列だけ見たら分かりやすいのでは?
    BBSより前の話は置いておいてさ。

  • 336名無し2021/01/07(Thu) 19:05:44ID:c4NDMwMjE(2/19)NG報告

    >>328
    美琴ちゃん(服装ボーイッシュ)を見て男だと勘違いしつつ
    「こんなナリ(セーラー服)してっけどそっちと同じモンついてっからな」とのこと

    どうして少女3人に平然と混ざれているのか……

  • 337名無し2021/01/07(Thu) 19:05:48ID:U0NTQ3MjM(10/32)NG報告

    >>328どうだろうなー(棒)

  • 338名無し2021/01/07(Thu) 19:07:09ID:UwMDYyNzM(3/4)NG報告
  • 339名無し2021/01/07(Thu) 19:07:18ID:kzNzcyMDY(1/9)NG報告

    >>291
    ある作者が作った原作馬鹿にしてるレベルの
    駄作漫画に
    やる気がねえなら描くんじゃねえよ!!
    と本気でブチキレた話はあまりにも有名

  • 340名無し2021/01/07(Thu) 19:07:20ID:E2NDE4NTY(5/12)NG報告

    >>324
    オタク歴なんて人それぞれだから耐性出来てないとおかしいとかはないと思うが。

  • 341名無し2021/01/07(Thu) 19:08:22ID:I0MjQ1NTI(10/34)NG報告

    >>336
    何!?
    少女達の中に女装の男がいるのは普通ではないのか!!

  • 342名無し2021/01/07(Thu) 19:08:31ID:I3MzMwODY(6/9)NG報告
  • 343名無し2021/01/07(Thu) 19:08:54ID:MzOTc0OTY(5/10)NG報告

    >>317
    ソラ:リクのために当てのない旅を続ける、カイリのために命を燃やしました

    リク:ソラのためなら闇堕ちしてもいい、ハゲにカイリを消された時マジギレ

    カイリ:ソラのためなら一年間寝たきりでもいい、アンセムになってようがリクを探知できる


    人間は強いんだな(ゼムを)

  • 344名無し2021/01/07(Thu) 19:10:20ID:AwMjg2NDM(3/23)NG報告

    >>325
    そうだね、浸透圧に逆らう能動輸送で、特定のイオンだけを出し入れしてることになる。

  • 345名無し2021/01/07(Thu) 19:10:45ID:I3MzMwODY(7/9)NG報告

    >>332
    ドラえもんをトラップ被害者代表にするのはヤメルンダッ

  • 346名無し2021/01/07(Thu) 19:10:50ID:EwNjU2MTk(17/28)NG報告

    >>341
    今週号でついに嫁にまでアイドルさせたぞ、この次期魔王…

  • 347名無し2021/01/07(Thu) 19:11:09ID:k2NDAyNzY(1/2)NG報告

    >>338
    亀姫、逸話みると、「ヒャッハー!刑部姫と亀姫の名前を知らねぇとはモグリかよ!」みたいなムーブしてるあたり姉と違い自己主張激しいな……
    自己主張の激しいシスコン妹かぁ

  • 348名無し2021/01/07(Thu) 19:11:17ID:I5NjYzMjk(1/6)NG報告

    今日から放送時間が変わるので注意なのです

  • 349名無し2021/01/07(Thu) 19:12:05ID:gwMTMxMw=(2/3)NG報告

    >>339
    あれは雑誌側が突き返して掲載拒否しても許されると思うの

  • 350名無し2021/01/07(Thu) 19:12:08ID:Q5MTQwOTI(17/18)NG報告

    >>341
    た、確かに………

  • 351名無し2021/01/07(Thu) 19:12:14ID:kzNzcyMDY(2/9)NG報告

    >>310
    ぶっちゃけ把握しにくいアプリゲー抜きにしたら
    把握に難しいのは3Dぐらいだと思うけどなあ

  • 352名無し2021/01/07(Thu) 19:12:49ID:g3NTg2MDM(2/4)NG報告

    退場キャラか…

    このスピード感が欲しいだけの人生じゃった…w

  • 353名無し2021/01/07(Thu) 19:13:07ID:c4NDMwMjE(3/19)NG報告

    学園都市で暮らすなら実際どのくらいが幸せなんだろうな

    大熱波とか考えるにレベル3〜4程度で暗部にぶち込まれないくらいの能力者であった方が良いんだろうけど

  • 354名無し2021/01/07(Thu) 19:13:10ID:g0OTQzNzU(8/9)NG報告

    >>349
    もはや原画以前の問題だもんなあ

  • 355名無し2021/01/07(Thu) 19:13:31ID:IzMjgxMTA(1/2)NG報告

    >>346
    アメリ会長はそろそろ入間くんに本気でキレて良いと思うの

  • 356名無し2021/01/07(Thu) 19:13:45ID:kzNzcyMDY(3/9)NG報告

    >>343
    ヴェンアクテラもロクアクシオンもありえない奇跡起こしてこれにはハゲも苦笑い

  • 357名無し2021/01/07(Thu) 19:13:49ID:E2NDE4NTY(6/12)NG報告

    ついでに言うとおっきーには兄弟もいてそれが源義経を度々助けた「源九郎狐」だという。

  • 358名無し2021/01/07(Thu) 19:14:15ID:MwNDEzNTY(4/5)NG報告

    >>350
    プロフィールが最初に公開された時に妙に良い体格、律子の「従姉妹」では無く「いとこ」表記だった事、名前が涼と女でも男でも通じる名前だった事から発売前のまだ男だと判明してない頃から男なのでは?と疑っていたPも多かったという

  • 359名無し2021/01/07(Thu) 19:14:16ID:AwMjg2NDM(4/23)NG報告

    >>319
    このシーンでピストルに貼ってあるテープは敵味方識別に使うんだってね。(物陰から銃だけ出すときとかに)

  • 360名無し2021/01/07(Thu) 19:14:21ID:k2NDAyNzY(2/2)NG報告

    >>333
    虞美人を職場の先輩系人妻エルフにするという発想凄いよなぁ。

    おかげで逸話の少ない有名人盛りまくりの前列できてありがたい

  • 361名無し2021/01/07(Thu) 19:14:49ID:UwMDYyNzM(4/4)NG報告

    >>350
    よくよく見ると他の2人に比べて割とがっしりした体型してるのな涼

  • 362名無し2021/01/07(Thu) 19:15:11ID:IzNjU1MTM(2/2)NG報告

    >>298
    全然別のになるかもだけど、面白い言葉遊びとか見てると作者どこまで考えてたんだと思う

  • 363名無し2021/01/07(Thu) 19:15:13ID:kzNzcyMDY(4/9)NG報告

    >>349
    >>354
    受け入れた結果雑誌も4んだ
    妥当

  • 364名無し2021/01/07(Thu) 19:15:24ID:c4NDMwMjE(4/19)NG報告

    >>352
    バッティング
    ストライクバッターアウト
    ゲームセット
    チーム退場を一コマでこなす勢いの暴力

  • 365名無し2021/01/07(Thu) 19:16:03ID:EwNjU2MTk(18/28)NG報告

    >>339
    雑誌掲載時がこれだもんなぁ…
    信じられる?ラフとかネームじゃなくて完成原稿なんだよこれ

  • 366名無し2021/01/07(Thu) 19:16:27ID:I1NzMzNjM(4/7)NG報告

    まあ公式がからむキャンペーンやらで、人気のキャラだって選出されると、こうしてネットで、好みを決めつけられた! 気に障った! でキャラディスに走るうえで、ものは買う、キャラディスは続ける、というのは、オタクとしては健常なので、お許ししてさしあげるとよくてヨ


    いいぞ^〜

  • 367名無し2021/01/07(Thu) 19:17:05ID:UzNTM4ODU(1/1)NG報告

    >>320
    設定こるのはいいんだが頭の中で世界が完結してて説明不足なのとあくまでしっかりしてるのは設定だけであってバトルの組み立てではないんだよな。

  • 368名無し2021/01/07(Thu) 19:17:16ID:Q5MTQwOTI(18/18)NG報告

    >>358
    初報では隠しに来てたね。
    そして暫くしてからこのゲーム画面でネタばらし。反応はこの有り様である

  • 369名無し2021/01/07(Thu) 19:17:30ID:Y0NDEyODE(2/6)NG報告

    >>310
    むしろこの図のようにほぼ1本で表わせてるなら時系列の把握は難しくないじゃねぇか!!
    マジで難しい時系列ってのはもっと枝分かれしたりしてるからよ……

  • 370名無し2021/01/07(Thu) 19:17:53ID:I4MzA5Mzk(2/2)NG報告

    >>247
    アニオタのみんなは当然ダンベル何キロ見た後健康的な肉体を作ってるよな!

  • 371名無し2021/01/07(Thu) 19:18:18ID:MzMTM0MTc(14/30)NG報告

    >>332
    かつてのお前はどうしたドラえもん

  • 372名無し2021/01/07(Thu) 19:18:33ID:MwNDEzNTY(5/5)NG報告

    >>369
    ぶっちゃけ時系列把握するのは簡単だよ、設定が色々とややこしいから混乱してるだけな感じもある

  • 373名無し2021/01/07(Thu) 19:18:45ID:Y0NjQxNjQ(1/1)NG報告

    >>355
    惚れた弱みと言う奴故致し方ない

  • 374名無し2021/01/07(Thu) 19:18:45ID:AwMjg2NDM(5/23)NG報告

    >>324
    ガルパン「シンエヴァが完結するそうだな」
    ファフナー「奴は我々の中でも最古参…。」
    月姫R「まさか本当に完成するとは…。」

  • 375名無し2021/01/07(Thu) 19:19:35ID:cxNzA2NDQ(2/4)NG報告

    >>326
    今、主人公2人の名前からして晶馬(ジョバンニ)と冠葉(カムパネルラ)だしそもそも宮沢賢治が滅茶苦茶重要だった輪るピングドラムの話した?

    コレも放送から10年かぁ……

  • 376名無し2021/01/07(Thu) 19:20:09ID:A4Njc3MDY(1/3)NG報告

    >>330
    ………。
    (ゲーム内容が内容だけにわりと擁護し辛いなという顔
    >>頭FGOか)

  • 377名無し2021/01/07(Thu) 19:20:23ID:U0NjY3NDI(3/4)NG報告

    >>369
    時系列はそんなに難しくない。ただソラの心とか関連が分霊箱みたいにあちこち散乱してるのと設定が分かりにくいけど。

  • 378名無し2021/01/07(Thu) 19:20:25ID:c4MTUwMTM(7/20)NG報告

    >>371
    ドラえもんもシーズンが変われば余裕で手のひら返すどころかドリルになるからな

  • 379名無し2021/01/07(Thu) 19:20:28ID:E2NDE4NTY(7/12)NG報告

    >>366
    人として健常なのかそれは…。

  • 380名無し2021/01/07(Thu) 19:20:29ID:I2NjQ0OTY(1/7)NG報告

    >>355
    まあソロモンモチーフやし彼。
    七十二魔神モチーフならそら遣われるよねって

  • 381名無し2021/01/07(Thu) 19:20:58ID:Q3NDc4MQ=(3/8)NG報告

    >>374
    ファフナーはなんやかんや言って新作造り続けてるからいいわ
    月姫もようやっと出るからいいわ

    ガルパンはいつまで完結編が終わらないの?
    つーか、ちゃんと作ってんの?

  • 382名無し2021/01/07(Thu) 19:21:11ID:kzNzcyMDY(5/9)NG報告

    >>365
    台詞回しもひどいからな

    俺がお前を蹴ったりお前が俺を蹴ったりすれば威力は2倍だ!
    そうか!なるほど!

    お前らで勝手に納得しないで

  • 383名無し2021/01/07(Thu) 19:21:13ID:U0NTQ3MjM(11/32)NG報告

    >>353
    成績優秀で模範的な強能力者。
    ついでに身元がしっかりしてる辺りだろう
    低能力なら学校に恵まれる、その辺かな?ただチャイルドエラーは幸せになれる確率は低い

  • 384名無し2021/01/07(Thu) 19:21:21ID:M0OTgwMzU(5/8)NG報告

    >>375
    出たな、元ネタが中々アレなアニメ
    この監督さんの中では分かりやすくて面白いっちゃ面白いんだけど

  • 385名無し2021/01/07(Thu) 19:22:54ID:I5ODUyMw=(5/10)NG報告

    >>348
    暇騙し編ではなく猫騙し編か…
    元ネタはあるみたいだけどわからぬな

  • 386名無し2021/01/07(Thu) 19:23:17ID:Q4MjE4MzQ(1/8)NG報告

    >>297
    よく大事な臓器として心臓が脳と並んでトップに挙げられるが、心臓はあくまで血液のポンプであり、仕組み自体はとてもシンプル。実は人工品でも結構代用きく

    それに比べて肝臓の複雑さ、その機能の凄まじさと言ったら!
    アルコールみたいな有機溶剤だろうが、歯が溶けそうなくらい砂糖たっぷりのジュースだろうが、ラーメンの汁みたいな塩分づくしのドロドロだろうが
    ぜーんぶサラッサラの尿にして排出するようなアホみたいな濾過機能。なんなんあれ??

    あんなもんを人間の体に収まるサイズで作って、周辺臓器と連携取って浄化浄水やるとかぶっちゃけ意味不明
    生命の神秘を感じる……

  • 387名無し2021/01/07(Thu) 19:23:21ID:M0OTgwMzU(6/8)NG報告

    >>365
    冨樫信者のワイ「そうだね」

  • 388名無し2021/01/07(Thu) 19:23:31ID:U4NTgzNTA(1/1)NG報告

    >>353
    超能力があった、というだけで学園都市への進学を勧められ、似たような経緯のガールフレンドや気のおけない友達や色々教えてくれる先輩に囲まれて特にマッドじゃない科学者のところでバイトしたりして、特に修羅場や鉄火場や事件に巻き込まれず学園都市で青春する『とある日常のレベル3』みたいな外伝作ろうぜ。

    内容は“学園都市の歩き方”的な。

  • 389名無し2021/01/07(Thu) 19:23:48ID:M0OTgxNTE(1/6)NG報告

    >>384
    さらざんまいといいどうやって企画通してるんだって話題になるやつ

  • 390ウニアマゾン2021/01/07(Thu) 19:24:02ID:YyMTk5MTQ(1/4)NG報告

    >>371
    成る程。その理屈に乗っとるなら眼鏡っ娘は眼鏡着けても眼鏡無くてもどっちも可愛いからお得というわけじゃな!

  • 391名無し2021/01/07(Thu) 19:24:31ID:c4NDMwMjE(5/19)NG報告

    >>383
    外出できる環境を前提として小萌先生の家に転がり込むとか木原加群の見回り圏内に入るとかで置き去りはかろうじてワンチャンあるくらいだもんな…

  • 392名無し2021/01/07(Thu) 19:24:42ID:I3MzMwODY(8/9)NG報告

    >>365
    >>382
    商業漫画の姿か…これが…?

  • 393名無し2021/01/07(Thu) 19:24:47ID:EwNjU2MTk(19/28)NG報告

    >>380
    しかもアメリ会長の家系はアザゼル家
    天使でありながら人に惚れて智慧を授けた為に神の怒りで地獄に落とされ悪魔となった堕天使
    まぁ、つまり、人である入間くんに惚れるのは仕方ないのだ

  • 394名無し2021/01/07(Thu) 19:25:25ID:MzOTc0OTY(6/10)NG報告

    >>377
    ソラの行方はとりあえず判明したから後は
    ・マスマスと予知者
    ・残りのユニオンリーダーの行方
    ・黒い箱
    ・ヨゾラ
    ・意味深すぎる若ノート

    くらいか

  • 395名無し2021/01/07(Thu) 19:25:38ID:czMDY1MDU(1/1)NG報告

    >>377
    ソラはすぐ分裂するし、なんか他人のソラ似だったり産まれる前(直後?)から人の心保護したりするからな
    そういや今ソラの心マンション大分人減ったね
    また増えんのかな

  • 396名無し2021/01/07(Thu) 19:25:51ID:I2NjQ0OTY(2/7)NG報告

    >>393
    ネフィリム不可避

  • 397名無し2021/01/07(Thu) 19:26:08ID:I3MzMwODY(9/9)NG報告
  • 398名無し2021/01/07(Thu) 19:27:24ID:U0NTQ3MjM(12/32)NG報告

    >>388
    ≪超能力があった、というだけで学園都市への進学を勧められ≫
    原石じゃねぇか...

  • 399名無し2021/01/07(Thu) 19:27:31ID:EwNjU2MTk(20/28)NG報告

    >>365
    ちなみにこっちが島本先生が描いた仮面ライダーBLACK(少年サンデーに掲載)
    当時はほぼ新人だった上に尊敬する石ノ森のコミカライズなので気合を入れ、何度も描き直したキックシーン

  • 400名無し2021/01/07(Thu) 19:27:36ID:Y1OTgyMDg(1/1)NG報告

    >>367
    設定の矛盾なんて重箱の角つつくヤツ以外ある程度無視するんだよな大体。 でも思わせ振りに出てきたヤツや昔から愛着あるキャラや覚醒した主人公が颯爽と出て来て九割役に立たないは流石にあれっ?ってなるのよ。

  • 401名無し2021/01/07(Thu) 19:28:26ID:QxNTE5NzY(2/3)NG報告

    >>397
    本当に便利素材やな新シリーズのオメガマン…………俺、今日だけでもう何回オメガマン見たんだ…………

  • 402名無し2021/01/07(Thu) 19:28:54ID:MzMTM0MTc(15/30)NG報告

    >>389
    さらざんまい、「取り戻さなきゃ行けないものがある」の歌めちゃくちゃ好きだった
    ストーリーはちょっとわからなかったけど雰囲気は好きだった

  • 403名無し2021/01/07(Thu) 19:28:54ID:g2NjA5MDk(3/3)NG報告

    はー分かった分かった分かったぞ俺は
    こんなにかっこいい子が男の子のはずがないんだよ(悟り)

  • 404名無し2021/01/07(Thu) 19:29:11ID:kzNzcyMDY(6/9)NG報告

    >>387
    正直いえば冨樫もダメだけど
    こっちはそれ以上に白いし全部に渡ってこれだし
    無駄にエログロあって気持ち悪いし
    で比較する場にあげるのすらおこがましいぞ

    何よりこれ他人の映画作品を預かって
    漫画化してこれなんですよ
    原作を馬鹿にしてんのかと
    島本先生がキレるの当たり前である

  • 405名無し2021/01/07(Thu) 19:29:38ID:EwNjU2MTk(21/28)NG報告

    >>396
    またパパンの眼鏡が割れてしまう

  • 406名無し2021/01/07(Thu) 19:30:15ID:M1MDA0MDg(1/6)NG報告

    >>353
    学園都市に暮らしながら幸せになる、なんて幻想は捨てろ

    いつもどこかで能力者同士のケンカから起きる騒動に巻き込まれ、能力があればスキルアウトにやっかまれる
    流行りに乗れば昏睡状態、散歩してたら機動兵器に吹っ飛ばされる普通に暮らしてるだけで地獄なのが学園都市

  • 407名無し2021/01/07(Thu) 19:30:34ID:MzOTc0OTY(7/10)NG報告

    >>395
    ソラさんが今まで持った所帯は
    ソラ本人、ヴェントゥス、カイリ、ロクサス、シオン、データ賢者アンセム、勝手に異端の印刻んで入ってきた真XIII機関の皆さん辺りか

    データアンセムは役目果たしたし他のみんなは復活済みだから流石にもういないと思う

    一応普通の少年だからご先祖様がキーブレードマスターでしたって展開はないだろうし

  • 408名無し2021/01/07(Thu) 19:30:37ID:Q5NDg5ODE(2/21)NG報告

    領域展開(オタクによる一方的なお勧め攻撃)

    真人によWhiteAlbum等の浮気モノ、NTRモノエロゲお勧め攻撃によって、順平の脳は破壊された。

  • 409名無し2021/01/07(Thu) 19:31:33ID:kzNzcyMDY(7/9)NG報告

    一見理不尽だからネタにされるけど
    島本先生のZOの計算問題大好き

  • 410名無し2021/01/07(Thu) 19:31:35ID:AxMzMwMjk(1/22)NG報告

    >>388
    開発無しで能力持ってるならレベル0かレベル5の二択になる気がする

  • 411名無し2021/01/07(Thu) 19:31:52ID:MzMTM0MTc(16/30)NG報告

    >>393
    お父さんは許しませんよ

  • 412名無し2021/01/07(Thu) 19:32:50ID:Y0NDEyODE(3/6)NG報告

    >>372
    世界の大雑把な分類だけでも{光、闇、狭間、無、眠り、虚構←NEW}と複数あるしな……
    だいぶ世界広がったよねぇ、KH

    >>395
    今まだ誰かいたっけ?
    3Dの賢者アンセムはあれデータだし……いやデータにも心が発生するから一応いる判定なのか?

  • 413名無し2021/01/07(Thu) 19:33:09ID:I5ODUyMw=(6/10)NG報告

    >>407
    スピリットになってソラの夢の中を冒険してたリクも追加

  • 414名無し2021/01/07(Thu) 19:33:37ID:EwNjU2MTk(22/28)NG報告

    >>396
    クララの予想図が結婚式なのに、アメリは段階すっ飛ばして子供を出産してる予想図である
    ダメだこの生徒会長…
    卒業後に嫁入りする気満々だ…

  • 415名無し2021/01/07(Thu) 19:33:40ID:M1MDA0MDg(2/6)NG報告

    >>390
    ていうか普通、眼鏡の有る無しで美醜が出る物なのか?

    そら顔の意匠が変わるのは間違いないがそもそもの造形が良ければ単なるオプションの有無だろう

  • 416名無し2021/01/07(Thu) 19:33:56ID:Q4MjE4MzQ(2/8)NG報告

    >>406
    学園都市に比べればヒロアカ世界の方が治安いいレベルだからね

    だってヒロアカにおける”個性”の使用に一切制限ないからね! 免許制じゃないんだ
    しかもいるの学生ばっか! 精神的に未熟な連中に、感情で引き金オートで引いちゃう銃配布するようなもんだぞ!

  • 417名無し2021/01/07(Thu) 19:34:00ID:I0MjQ1NTI(11/34)NG報告

    >>408
    White Album2は胃や精神に深刻な負荷はかかるけど名作だから
    本当に名作だから…!!

  • 418名無し2021/01/07(Thu) 19:34:11ID:E2NDE4NTY(8/12)NG報告

    >>386
    歯が溶けるのは乳酸菌のせいだぞ

  • 419名無し2021/01/07(Thu) 19:35:14ID:YwMTEzOTg(1/1)NG報告

    >>408
    でも順平映画オタクだからわりかし耐性高そう
    そして「真人さんもそうやって自分の価値観を押しつけるような連中と同じなんですね」
    とメンドクサイ方向にバッドコミュニケーションする

  • 420名無し2021/01/07(Thu) 19:35:23ID:I5MDExOTc(1/18)NG報告

    >>371
    かっこいい上にちんちんついてないのもお得だな……

  • 421名無し2021/01/07(Thu) 19:35:39ID:M1MjA3Mzc(4/8)NG報告

    まぁ暮らしたくない街ではあるよね学園都市
    どいつもこいつも殺意高すぎる

  • 422名無し2021/01/07(Thu) 19:36:08ID:I2NjQ0OTY(3/7)NG報告

    >>408
    二作目からNTRという、てぇてぇ拳

  • 423名無し2021/01/07(Thu) 19:36:13ID:MzMTM0MTc(17/30)NG報告

    >>408
    両思いイチャラブ純愛

  • 424名無し2021/01/07(Thu) 19:36:32ID:c4NDMwMjE(6/19)NG報告

    >>388
    「原石とか正直都市伝説かと」「だよねー、能力打ち消す能力とか眉唾っしょ」「わかるー」とかだべってる背景で特売に走るツンツンがいたり「常盤台の超能力者がコーコーセーとデートしてたとか」「学年差をものともしないとか流石レベル5……!」とか「さっきめっちゃブラックコーヒー買い込んでる人がいて」「幼女にくっつかれてたねー」とかでチラホラ本編が垣間見える感じの日常スピンオフ見てえな……

  • 425名無し2021/01/07(Thu) 19:36:53ID:EwNjU2MTk(23/28)NG報告

    >>415
    磨伸御大に並ぶ漫画界のメガネスキー過激派の金言

  • 426名無し2021/01/07(Thu) 19:36:56ID:QxMjQ2OTg(1/6)NG報告

    >>386
    単純に尿に溶かせたり出来ない分は後ろから排出してるんじゃない?
    ラーメンも油と塩水に分ければ後はサラサラの液体とドロドロの個体だし。

  • 427名無し2021/01/07(Thu) 19:37:09ID:c4MTUwMTM(8/20)NG報告

    >>415
    メガネの有無は以外と大きいぞ
    メガネのフレームが顔の線と被るから普通に造形が狂うし、鼻パットやメガネの反射などで顔の造形が見辛くもなる

  • 428名無し2021/01/07(Thu) 19:37:49ID:E2NDE4NTY(9/12)NG報告

    >>416
    ついでに心のストッパーは意図的に外されてます

  • 429名無し2021/01/07(Thu) 19:37:59ID:MzOTc0OTY(8/10)NG報告

    >>413
    中に入ったわけではないけど、ソラという人間の記憶を覗き続けたナミネ…
    リクに対してソラの言葉を届けられるくらいにはソラソムリエなんだよなこの娘

    寒そうなのでそろそろ新衣装着せたげてください

  • 430名無し2021/01/07(Thu) 19:38:44ID:M1MDA0MDg(3/6)NG報告

    >>416
    個人に向けて勝手にレールガン撃ってもお咎め無しだしなぁ

    文字通りの地雷が多すぎる……

  • 431名無し2021/01/07(Thu) 19:39:05ID:A4Njc3MDY(2/3)NG報告

    >>419
    狭い価値観に閉じ籠ることこそ馬鹿のやることだよ?
    とか言われてさまざまなジャンルに沼っていく順平君?(難聴)

  • 432名無し2021/01/07(Thu) 19:41:27ID:U0NjY3NDI(4/4)NG報告

    >>425
    過剰な眼鏡好きは眼鏡でないキャラにまで眼鏡かけさせるからな。

  • 433名無し2021/01/07(Thu) 19:41:41ID:AxMzMwMjk(2/22)NG報告

    >>415
    レンズの度数によって目のサイズが変わる(小さくなる)からわりと真実
    目の大きさって美醜に関わるから

  • 434名無し2021/01/07(Thu) 19:41:48ID:c4NDMwMjE(7/19)NG報告

    >>416
    ヒロアカで言う『無個性』すら武装したチンピラとアスリートチンピラとエリートチンピラとバカチンピラに特殊技能チンピラと至れり尽くせりだからな!!
    230万人中180万人の学生もれなく能力持ちで6割は無能同然といえ外とは数十年進んだ科学技術(=ジャンク品でも性能激高)がゴロゴロしてるから危険度ではどっこいどっこいという

  • 435名無し2021/01/07(Thu) 19:41:52ID:Q4MjE4MzQ(3/8)NG報告

    こう、S気質なんで相手の弱み握って言いなりにして体をアレコレしちゃうというシチュは大好きなんですが
    相手に彼氏がいて、エロいことしたネタをバラされたくなければ……と盾にするというのはなんか違うのか、脳が好きと不明が混じって大混乱起こす
    NTR嫌いというのは寝取る立場でも地雷なのかな? よくわからない

  • 436名無し2021/01/07(Thu) 19:41:58ID:U0NTQ3MjM(13/32)NG報告

    >>416
    んにゃ、学園都市の治安が悪いのはだいたい外部勢力のせい
    暗部は暗部だから表沙汰になる事件は起こしずらいし、スキルアウトも不良の範疇だから狙われる確率自体はそこそこ

    普通に生活する分には治安がいい、それに能力者の大規模犯罪が起きないからね
    学園都市の能力開発の目的は科学的な再現・応用の研究、つまり能力者の暴動程度は即座に鎮圧できる

    その証拠に警備員は全員無能力者なのに能力者の鎮圧には成功してる

  • 437名無し2021/01/07(Thu) 19:42:03ID:Q5NDg5ODE(3/21)NG報告

    >>431
    負の感情さえも剥き出しにして殴り合うような、人と人のぶつかり合いを描いた燃えゲーを勧める漏瑚。

  • 438名無し2021/01/07(Thu) 19:42:04ID:g2ODQ0NjQ(2/3)NG報告

    >>425
    作画の差が露骨すぎるw

  • 439名無し2021/01/07(Thu) 19:42:09ID:M1MDA0MDg(4/6)NG報告

    >>408
    >>419
    >>431
    残念ながらそれらはみな“存在しないはずの記憶”

  • 440名無し2021/01/07(Thu) 19:42:51ID:QxNTE5NzY(3/3)NG報告

    >>429
    Ⅲで出番少なかったけど、多分ナミネが一番美人だと思う。

  • 441名無し2021/01/07(Thu) 19:43:03ID:QxMjQ2OTg(2/6)NG報告

    >>433
    二次元の目を閉じてるような目はイケメンなのに三次元になると殺人やらかしてそうな凶悪顔になるの不思議だよね。

  • 442名無し2021/01/07(Thu) 19:43:19ID:U2NzcyMTY(2/7)NG報告

    ヤバいなあ……久々にスタミナ制限のないRPGやると無限に遊べられる

    さっき間違えて核爆弾を拾うのとスイッチ起動のボタン間違えて危うく街が吹き飛ぶところでしたが私は元気です

  • 443名無し2021/01/07(Thu) 19:44:03ID:EwNjU2MTk(24/28)NG報告

    >>382
    こういう事ですか!?

  • 444名無し2021/01/07(Thu) 19:44:31ID:E4OTc0OTc(7/8)NG報告

    >>418
    キシリトールが何故歯にいいか、虫歯を防ぐかその仕組みを知らない人が結構いると最近知って驚いた

  • 445名無し2021/01/07(Thu) 19:44:39ID:AxMzMwMjk(3/22)NG報告

    >>416
    ヒロアカ世界は日本しか描かれてないからなぁ
    ヒロアカ世界は海外が日本の犯罪率の三倍近い魔境みたいだし

  • 446名無し2021/01/07(Thu) 19:45:28ID:MzMTM0MTc(18/30)NG報告

    >>437
    宿儺「お前の勧めたゲームは良かったぞ、一千年前に勧めてきた奴らの中ではマシな方だった」

  • 447名無し2021/01/07(Thu) 19:46:16ID:c4NDMwMjE(8/19)NG報告

    >>436
    日本なのに学生の銀行強盗が割とある案件なのは充分やばい治安なのでは?

    能力者の犯罪はなくてもパワードスーツテロとか簡易ロケラン利用したスキルアウトの蜂起とか寸前で止められてるとはいえヤバいよこの世界……

  • 448名無し2021/01/07(Thu) 19:47:10ID:Y0NDEyODE(4/6)NG報告

    >>429
    KH3のED時点だと復活即直行で着替える時間がなかったから……
    それはそれとしてシオンと並ぶと”カイリの分身に近い存在がそれぞれ白と黒に身を包んでる”で際立って「良い……」となったので、白系の新衣装だと嬉しい

  • 449名無し2021/01/07(Thu) 19:47:19ID:E4OTc0OTc(8/8)NG報告

    >>441
    メガネが壊れて目を細めててそう見えて因縁つけられた人って意外といるのよね

  • 450名無し2021/01/07(Thu) 19:47:41ID:M1MjA3Mzc(5/8)NG報告

    ニャル様に「君の好きなキャラ頑張って助けよーぜ!」みたいなノリで学園都市に送られる主人公
    対象のキャラが死ぬ前に助けられないとティンダロスにパックんちょor原作キャラと同じ死に方をする主人公
    死んだら死んだで「惜しかったね!もっかい頑張れ!」なノリで最初からリスタートされる主人公
    ニャル様大爆笑の中、主人公は果たして学園都市で目的の人物を救えるのか!

    ……いや、絶対詰まらんなコレ

  • 451名無し2021/01/07(Thu) 19:47:55ID:Y5MTEyMDQ(2/2)NG報告

    >>442
    (やたらノスタルジックな曲を背景にもうもうと立ち上るキノコ雲)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NNgXANGbwlQ

  • 452名無し2021/01/07(Thu) 19:47:57ID:g5MTAxNzg(1/1)NG報告

    >>445
    まずオールマイトがいるから、はでなことはしないし
    ならば闇に潜ったらやりすぎると闇のていおうさんがこんにちはしてくるとか犯罪率へるわ

  • 453名無し2021/01/07(Thu) 19:48:12ID:I0MjQ1NTI(12/34)NG報告

    >>435
    エロゲは好きだけど寝取りとか寝取られは苦手だなあ
    恋愛でドロドロしてるのはどの媒体でもちょっと拒絶反応が出る

  • 454名無し2021/01/07(Thu) 19:48:15ID:kzNzcyMDY(8/9)NG報告

    >>440
    CPの話持ち出すのも生々しいし野暮だが
    リクレプ生かしたままでよかったと思うの
    CP抜きにしてもなんか場違い感あるし
    ゲームのパッケージなんてナミネだけぼっちなんだけど...

    あと俺は消えるがレプリカボディをあげるって話もヴィクセン仲間入りしてるから普通に作れるのでは?無駄死にでは?感がさ

  • 455名無し2021/01/07(Thu) 19:48:41ID:I5ODUyMw=(7/10)NG報告

    >>440
    ソラ、カイリ、ヴェントゥスからどう抽出すれば金髪美少女になるんだろうか

    美少女にはなれるけど金髪は謎である(CV置鮎と大塚親子から若本が生えるのも謎だけど)

  • 456名無し2021/01/07(Thu) 19:48:47ID:EwNjU2MTk(25/28)NG報告

    >>445
    若マイトの海外留学が物凄い経験値になるぐらいだからな

  • 457名無し2021/01/07(Thu) 19:49:09ID:U0NzE4OTY(1/1)NG報告

    >>436
    そもそも大熱波で初めて能力の危険性を認知したレベルで使い慣れてないし使ってないんだよな学園都市の生徒

  • 458名無し2021/01/07(Thu) 19:49:12ID:I4MjA5NDc(4/9)NG報告

    >>443
    こう描けばいいんだよこう描けば

  • 459名無し2021/01/07(Thu) 19:49:23ID:Q3NDc4MQ=(4/8)NG報告

    >>451
    溶剤の為かしらんけど、ホワイトスプリングとか湿地帯に落とされた時のガッカリ感と来たら
    なら自分で撃て?
    ミサイルサイロ攻略メンドイ

  • 460名無し2021/01/07(Thu) 19:49:31ID:A2NDcyMjE(1/2)NG報告

    >>444
    そもそもそれは別にそこまで一般常識か?

  • 461名無し2021/01/07(Thu) 19:49:43ID:A1MzA0MTg(4/6)NG報告

    >>445
    わりとマジメに、ヒロアカのアメリカとかはXーMENばりの世紀末でもおかしくないからなあ

  • 462名無し2021/01/07(Thu) 19:49:54ID:I2NjQ0OTY(4/7)NG報告

    純平くんに「天気の子」を開始30分まで見せて感想ん聞いた上で、
    そのまま最後まで見せたいだけの人生だった

    最初は絶対に「自分さがしとか、まさに馬鹿な子供そのものなのに痛すぎますよ。そして都合よく美少女に助けてもらうとか、この脚本書いたオタク大人夢みすぎでしょ」とかスカしたこと言う
    ⬇︎
    (線路を走る帆高)
    「(繊細な少年ガラスハートに黒閃キマッて嗚咽しながら食い入るように画面を見るじゅんぺー)」

  • 463名無し2021/01/07(Thu) 19:50:42ID:c4NDMwMjE(9/19)NG報告

    >>456
    「チャカ持ったヤク中」+個性に対処するのが前提と考えると求められる戦闘力がだいぶ違うよねアメリカ……

  • 464名無し2021/01/07(Thu) 19:51:17ID:Q4MjE4MzQ(4/8)NG報告

    >>441
    いまメロンの話した?

  • 465名無し2021/01/07(Thu) 19:51:56ID:g2ODQ0NjQ(3/3)NG報告

    >>447
    現実でもあるが、アホやる奴と真っ当なやつがいるあれよ。・・・学園都市は治安システムが割と穴ある(上の意図的なもの)のも原因だが。

  • 466名無し2021/01/07(Thu) 19:52:43ID:IzNzE1NzU(1/2)NG報告

    >>435
    >NTR嫌いというのは寝取る立場でも地雷なのかな?

  • 467ウニアマゾン2021/01/07(Thu) 19:53:14ID:YyMTk5MTQ(2/4)NG報告

    >>423
    純愛いいよね・・・(色々目をそらしながら)

  • 468名無し2021/01/07(Thu) 19:53:32ID:c4NDMwMjE(10/19)NG報告

    >>465
    そういや学園都市で警備ロボが役に立った瞬間をおおよそ見た事がない気がする

    一応強盗犯排除?位は出来るはずなのに……

  • 469名無し2021/01/07(Thu) 19:55:08ID:A4Njc3MDY(3/3)NG報告

    >>450
    ニャル様を駄ニャル様にして一緒に連れてって異様に防御高い奴と爆発大好きな奴を仲間に加えよう(訳・ギャグに振り切った方が多分いろんな意味で幸せだと思う)

  • 470名無し2021/01/07(Thu) 19:55:32ID:A1MzA0MTg(5/6)NG報告

    >>463
    マリファナやモルヒネをキメてマシンガンやアサルトライフルや高火力ハンドガンで攻撃してくる、フィジカル系個性のヴィランとか普通に居そう

  • 471ウニアマゾン2021/01/07(Thu) 19:55:51ID:YyMTk5MTQ(3/4)NG報告

    >>446
    千年前の連中はどんなク.ソゲーを薦めてきたんだ・・・

  • 472名無し2021/01/07(Thu) 19:56:09ID:kzNjQ0NDc(1/9)NG報告

    子供が力を持つとやっぱ危険スね

  • 473名無し2021/01/07(Thu) 19:56:35ID:EwNjU2MTk(26/28)NG報告

    >>458
    村枝先生も仮面ライダー好き過ぎて記録が残ってないアマゾンの模様の三面図を映像から書き起こしたり、靴裏の模様まで完全再現する御人だから・・・

  • 474名無し2021/01/07(Thu) 19:57:08ID:Q5NDg5ODE(4/21)NG報告

    共に美樹さやかを腹の底から笑った仲か……。

  • 475名無し2021/01/07(Thu) 19:57:43ID:A2NDcyMjE(2/2)NG報告

    >>470
    そこまで来ると個性オマケだな。

  • 476名無し2021/01/07(Thu) 19:58:29ID:AwMjg2NDM(6/23)NG報告

    >>472
    まったくだ。

  • 477名無し2021/01/07(Thu) 19:58:55ID:Y0NDEyODE(5/6)NG報告

    >>454
    あの場だとリクレプが「俺はいい、お前(本物リク)がいる」って自分で結論出して納得しちゃったから……納得は全てに優先しちゃうから……
    まあアレだ、可能性があるとしたら闇の世界に残してきたウェイトゥザドゥーン絡みだから、復活してほしいならそれに賭けるしかない

    >>455
    ヴェントゥスってちょっと暗めな色してるだけでおおよそ金髪じゃない?

  • 478名無し2021/01/07(Thu) 19:59:23ID:I5MDExOTc(2/18)NG報告

    個性:ナマケモノ
    ナマケモノが出来ることがたいていできる

  • 479名無し2021/01/07(Thu) 19:59:30ID:I4MjA5NDc(5/9)NG報告

    >>471
    ママⅡとか魔法少女アイ惨とかりんかねーしょん新撰組とか色々…

  • 480名無し2021/01/07(Thu) 19:59:36ID:g5NzM4MDM(1/4)NG報告

    治安の話だと治安悪すぎて逆にソレが秩序になってるみたいな混沌とした世界観好き、こうギリギリで世界が成り立ってるような感じ
    科学と魔法とオカルトと狂気と薬とアダルトを掃き溜めにぶち込んで煮込んだ世界観なサタスペとか、日刊世界の危機な血界戦線とかそういうの

  • 481名無し2021/01/07(Thu) 19:59:53ID:k1MzMyNjA(1/1)NG報告

    >>470
    映画で若マイトが捕まえたヴィランがロケランやらプッパなしてくる銀行強盗ヴィランだったような

  • 482名無し2021/01/07(Thu) 20:00:19ID:g5OTk5NDA(1/1)NG報告

    >>471
    アタリ社のET

  • 483名無し2021/01/07(Thu) 20:00:43ID:A1MTM3NDE(1/1)NG報告

    >>416
    職業ヒーローでもないと世界中で能力者と無能力者が殺し合い始めちゃうからね・・・

  • 484名無し2021/01/07(Thu) 20:00:54ID:I4MjA5NDc(6/9)NG報告

    >>478
    怠けなければそれなりに使えそう

  • 485名無し2021/01/07(Thu) 20:02:22ID:gxNDU0NzU(3/12)NG報告

    >>374
    休みながらも四半世紀も走ったのだからゴールして(懇願)

  • 486名無し2021/01/07(Thu) 20:02:25ID:IzMzQyNTY(5/6)NG報告

    >>474
    恋しい男へ想いを告げる事もできず、先達への幻想で己を偽った末に資源を生み出すための傀儡と化す

    実に滑稽だったな

  • 487名無し2021/01/07(Thu) 20:02:58ID:I5ODUyMw=(8/10)NG報告

    >>477
    金髪と茶髪の中間くらいかなヴェンは
    色素薄めればナミネの髪色にギリギリなるか

    レプリクは虚構の世界に賭けるしかない
    ソラと同時期に消滅してるし、預けてるウェイトゥザドーンを本格的に使ったシーンもないから可能性はゼロじゃない

  • 488名無し2021/01/07(Thu) 20:03:22ID:U0NTQ3MjM(14/32)NG報告

    >>474
    おまえはさやかちゃんをなんだと思ってやがる...

  • 489名無し2021/01/07(Thu) 20:03:35ID:YxNjE0MDk(1/1)NG報告

    >>483
    まさか無印の紫電の提案が割とまともだと思うようになるとは……
    爪にしろ鋼鉄のXにしろ世界がアレすぎてもうどうしようもないやん……

  • 490名無し2021/01/07(Thu) 20:03:46ID:Q3NDc4MQ=(5/8)NG報告

    >>478
    ……ん? って事は一日葉っぱ一枚で生き延びられる超低燃費になれるって事か?

  • 491名無し2021/01/07(Thu) 20:03:53ID:c5MzYxNTQ(5/9)NG報告

    パッと思いつくのはロアナプラと越佐大橋

  • 492名無し2021/01/07(Thu) 20:04:12ID:YxNDQwODA(3/3)NG報告

    >>484
    怠けないと死ぬんじゃなかったっけ

  • 493名無し2021/01/07(Thu) 20:04:13ID:g3NDMzNTY(1/3)NG報告

    >>471
    そもそも薦められたゲームやった宿儺優しすぎい・・・。

  • 494名無し2021/01/07(Thu) 20:04:20ID:E2NDE4NTY(10/12)NG報告

    >>484
    ナマケモノはそもそも動きすぎると熱で死ぬし、エネルギーとか代謝がゆっくりだから、動けないが正しいんやで。(ただ環境のために泳ぎは得意だし木にぶら下がるのも得意)

  • 495名無し2021/01/07(Thu) 20:04:33ID:k5MzM3Ng=(1/13)NG報告

    >>469
    ニャル様「頑張る主人公良いよね……」
    ニャル様【いい……】
    ニャル様「手が届かなかった時の苦悩がいいんだよ」
    ニャル様【手が届いた先にある希望がねいいんだよ】
    ニャル様【「あ゛!?」】

  • 496名無し2021/01/07(Thu) 20:04:59ID:c4MTUwMTM(9/20)NG報告

    >>489
    アシモフの生き汚さはあそこまで行くと称賛するわ

  • 497名無し2021/01/07(Thu) 20:05:44ID:MzOTc0OTY(9/10)NG報告

    >>484
    オラッ、ケムリだせ!!

  • 498名無し2021/01/07(Thu) 20:05:46ID:c4NDMwMjE(11/19)NG報告

    学園都市は基本世紀末でだいたいモルモットだけど7500人も悲劇を打破し弱者を庇護するヒーローがいるってのが凄いよな

    悪役側も偶然発生したヒーローに不条理に粉砕されることが割と多いんだろうな

  • 499名無し2021/01/07(Thu) 20:05:56ID:YyNDc4NDU(1/4)NG報告

    >>327
    近くでまつられてる猫魔とくっつけるワン

  • 500名無し2021/01/07(Thu) 20:06:15ID:I5MDExOTc(3/18)NG報告

    >>484
    食事はほとんど取らなくて良い
    排泄は週に一度
    首を270度回せる
    体に苔を生やす
    以上のことからスナイパー向きであると言える


    寝なければ

  • 501名無し2021/01/07(Thu) 20:06:46ID:M1MDA0MDg(5/6)NG報告

    >>497
    あー俺もケムリすいてー

  • 502名無し2021/01/07(Thu) 20:07:39ID:EwNjU2MTk(27/28)NG報告

    >>484
    爪とか握力とかに関しては立派に戦闘で役に立ちそう

  • 503名無し2021/01/07(Thu) 20:07:41ID:I5MDExOTc(4/18)NG報告

    >>492>>494
    ナマケモノの一生、ガチでハードモード

  • 504名無し2021/01/07(Thu) 20:07:45ID:AxMzMwMjk(4/22)NG報告

    >>478
    個性として強化すると燃費がヤバイことになりそう
    補給年1ですむとかになるんじゃない?

  • 505名無し2021/01/07(Thu) 20:07:50ID:Y3NTYzNTc(1/7)NG報告

    >>500
    ジ・エンドおじいちゃんはナマケモノだった・・・?

  • 506名無し2021/01/07(Thu) 20:08:01ID:A2NjE5MDg(1/1)NG報告

    >>463
    ヴィジランテでの銃無双みるに銃が気軽に手に入る分、より怖いよなアメリカの個性犯罪者。

    あと向こうだと個人の権利への非干渉性原則が高いから、異能解放戦線が小物に見えるくらいに『個性の一般使用解禁』の運動が強いんだろうな

  • 507名無し2021/01/07(Thu) 20:08:16ID:I0MjQ1NTI(13/34)NG報告

    >>479
    修羅の国の精鋭()達がきたな…

  • 508名無し2021/01/07(Thu) 20:08:32ID:M1MjA3Mzc(6/8)NG報告

    >>469
    うん、こういう路線ならギャグにした方がいいと思う
    このノリでシリアスはただの地雷にしかならんだろうし

    真面目に考えるなら、他の人が言ったように一学生の平凡な日常みたいなのが良いのかもしれんねぇ
    禁書は戦闘とかで原作キャラと張り合えたりしちゃうと、なんかちょっとこれじゃない感が出てきてしまう気がする

  • 509名無し2021/01/07(Thu) 20:08:41ID:I5MDExOTc(5/18)NG報告

    >>502
    その爪フックなんですよ
    ナマケモノ、ガチで「爪で引っ掻けてぶら下がってるだけ」だから握力そんなないんすよ

    そもそも筋肉があんまないんですよ

  • 510名無し2021/01/07(Thu) 20:08:55ID:c4MTUwMTM(10/20)NG報告

    >>505
    ゲーム内時間を進めて始末したろ……

  • 511名無し2021/01/07(Thu) 20:09:06ID:Q5NDg5ODE(5/21)NG報告

    >>488
    魔法少女の中で一人選んで結婚するとしたら誰?と聞かれたら、さやかの名前を真っ先に挙げる程度にしか思ってないわ。

  • 512名無し2021/01/07(Thu) 20:09:46ID:EwNjU2MTk(28/28)NG報告

    >>495
    勝手に争いやがれ!!

  • 513名無し2021/01/07(Thu) 20:09:46ID:Q3NDc4MQ=(6/8)NG報告

    >>503
    ちなみに、お腹壊すと死ぬ
    (エネルギー供給を腸内の細菌に任せてるので、これらの活動が正常でないとエネルギーが切れて死ぬ)

  • 514名無し2021/01/07(Thu) 20:09:59ID:g3NjAwNDM(1/2)NG報告

    >>468
    警備ロボの戦闘力を今以上に性能向上した場合、対象が武装解除・降伏しても他の併走プログラムとの不具合で交戦状態継続と見なしネギトロまみれのツキジめいた光景を量産しそうな……

  • 515名無し2021/01/07(Thu) 20:10:04ID:k5MzM3Ng=(2/13)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oKGGWsDolOI

    これでも全速なんやろなあ

  • 516名無し2021/01/07(Thu) 20:10:04ID:UyMjUyMDA(1/7)NG報告

    >>488
    ぶっちゃけテレビ本編が色々、悪い方向に歯車が噛み合ってただけで、アニメマギレコのさやかちゃんなら普通に恋も上手くいきそうな気がする。
    というか、告白する勇気がなかったのが悪いんだよ、テレビは。

  • 517名無し2021/01/07(Thu) 20:10:12ID:I5MDExOTc(6/18)NG報告

    まあフタユビナマケモノだったらだいたいコイツなんだけどな(良く動き気性が荒い)

  • 518名無し2021/01/07(Thu) 20:10:13ID:I0MjQ1NTI(14/34)NG報告

    ナマケモノって確か満腹でも餓死することあるんだよね

  • 519名無し2021/01/07(Thu) 20:11:18ID:M1MDA0MDg(6/6)NG報告

    >>488
    道化

  • 520名無し2021/01/07(Thu) 20:11:45ID:U0NTQ3MjM(15/32)NG報告

    >>498
    その庇護対象になってるフレメアさんの交遊関係広すぎやしないか?
    さすが姉譲りのコミュ力

  • 521名無し2021/01/07(Thu) 20:11:50ID:I5MDExOTc(7/18)NG報告

    >>513>>518
    エネルギーの吸収が上手くいかないお死ぬ

    ナマケモノは変温動物なんだな
    体温を一定に保つエネルギーを省くために

  • 522名無し2021/01/07(Thu) 20:12:23ID:MwMjYzNTM(1/11)NG報告

    >>511
    確かにこの5人の中で選ぶならさやかだわ

  • 523名無し2021/01/07(Thu) 20:12:40ID:Y3NTYzNTc(2/7)NG報告

    >>514
    学園都市だしモーターツクバとかそんな感じの名前になって投降を受け付けました(受け付けてない)したりわざわざ車を一つずつ潰しながらジャンプしたりタマゴスシ食わないと動かなかったりするんです?

  • 524名無し2021/01/07(Thu) 20:12:48ID:czNzU5NzQ(1/1)NG報告

    >>518
    消化にエネルギー取られ過ぎて、結果として餓死するのである。

  • 525名無し2021/01/07(Thu) 20:13:17ID:c4NDMwMjE(12/19)NG報告

    >>506
    ロスでは日常茶飯事だぜ!!(異形型個性ヴィランをドーナツ食いながら警棒で袋叩きにする肥満警官)

  • 526名無し2021/01/07(Thu) 20:13:58ID:Y2NjM1ODM(1/4)NG報告

    元から燃費の悪い哺乳類ベースで超高燃費を達成しようなんて無茶じゃ……脳に栄養取られる人間ですら燃費まだマシな部類に入るくらいなのに
    やっぱり時代は亀でしょ亀

  • 527名無し2021/01/07(Thu) 20:14:16ID:QyMTExMDY(1/8)NG報告

    ナマケモノは満腹でも餓死する場合があるのがヤバい

  • 528名無し2021/01/07(Thu) 20:14:22ID:Y3NTYzNTc(3/7)NG報告

    >>525
    パトカードリフトで大型異形型個性を吹っ飛ばしながら搭乗する警官とかいそう

  • 529名無し2021/01/07(Thu) 20:14:46ID:I4NDU0MzY(6/8)NG報告

    >>509
    ナマケモノ君はどうやって種として生き延びてきたのか謎すぎる。

  • 530名無し2021/01/07(Thu) 20:14:54ID:I5MDExOTc(8/18)NG報告

    >>526
    個性:カメ
    カメができることはたいてい出来る。ガメラにはなれない

  • 531名無し2021/01/07(Thu) 20:15:49ID:I0MjQ1NTI(15/34)NG報告

    メガテリウム(和名:オオナマケモノ)は他の古代生物の傾向と同じくデカくてロマンを感じる

  • 532名無し2021/01/07(Thu) 20:16:03ID:AxMzMwMjk(5/22)NG報告

    >>530
    ヒロアカ世界にガメラ擬きいるぞ

  • 533名無し2021/01/07(Thu) 20:16:07ID:gxNDU0NzU(4/12)NG報告

    脳内外国人「ジャップさぁ、なんで年明けから牛柄ビキニの絵が増えてるんだい?」

    来年は猫耳虎柄ビキニが増えるぞって言い返したったわ

  • 534名無し2021/01/07(Thu) 20:16:14ID:Y0NDEyODE(6/6)NG報告

    >>526
    「やはりワガハイの時代か…」

  • 535名無し2021/01/07(Thu) 20:16:34ID:Q5NDg5ODE(6/21)NG報告

    >>522
    「こんな遅くまでメシ作って待っててくれたのは悪いと思うけど……急に飲みに誘われてさ…。連絡する暇もなくて、仕方なかったんだよ!」と言って普通にキレて怒ってくれそうなのは……
    さやかちゃんだけなんだよなぁ。

    マミさんは離婚までいってから全てぶちまけて来そう。

  • 536名無し2021/01/07(Thu) 20:16:42ID:QyMTExMDY(2/8)NG報告

    最近のスパロボはキラとシンの合体攻撃まであるのか凄いな
    https://twitter.com/srw_xomg/status/1347112772891365376

  • 537名無し2021/01/07(Thu) 20:16:47ID:MzMTM0MTc(19/30)NG報告

    深い海の底の貝になりたい

  • 538名無し2021/01/07(Thu) 20:17:06ID:IzMjgxMTA(2/2)NG報告

    >>530
    映画に出てたゴジラっぽいヒーローってどんな個性だったんだろ?

  • 539名無し2021/01/07(Thu) 20:17:50ID:M1MjA3Mzc(7/8)NG報告

    >>495
    コントかな?

    でもあの邪神様は人間が苦痛で絶望に歪むのも大好きだけど、その思惑を乗り越えて希望を掴んじゃうのもそれはそれで好きでしょ
    …こう書くとヴリトラさんっぽいな
    悪辣なうえに人間が苦痛に歪んでへし折れても、それはそれで歓喜するだろうことを除けば

  • 540名無し2021/01/07(Thu) 20:17:56ID:c5MzYxNTQ(6/9)NG報告

    >>526
    攻守両方そなわり最強に見える

  • 541名無し2021/01/07(Thu) 20:18:06ID:I4NDU0MzY(7/8)NG報告

    >>533
    令和ちゃん擬人化よりはまだ理解できる。

  • 542名無し2021/01/07(Thu) 20:18:23ID:c4MTUwMTM(11/20)NG報告
  • 543名無し2021/01/07(Thu) 20:18:42ID:IzNzc4ODM(1/1)NG報告

    >>536
    いい加減据え置きの方でも追加してくれませんかね……

  • 544名無し2021/01/07(Thu) 20:18:49ID:gxNDU0NzU(5/12)NG報告

    >>538
    結局なにができるんです?

  • 545名無し2021/01/07(Thu) 20:19:24ID:UyMjUyMDA(2/7)NG報告

    >>522
    ほむほむと杏子は最初が大変な分、デレてからは一番スピード高いと思う。
    ……なんかまどかは本当、結婚とかそういうのが浮かばないんだよなぁ。
    まだマミさんの方が浮かぶし。
    マミさんは年上の面倒見良い人か、子犬系後輩が良いと思うの。

  • 546名無し2021/01/07(Thu) 20:19:27ID:QyMTExMDY(3/8)NG報告

    >>533
    来年は虎ビキニだし再来年はバニーだ辰年はどうするんやろ?

  • 547名無し2021/01/07(Thu) 20:19:41ID:I0MjQ1NTI(16/34)NG報告

    >>537
    そうですか

  • 548名無し2021/01/07(Thu) 20:19:45ID:Q3NDc4MQ=(7/8)NG報告

    >>544
    なにこの
    平成(ジオウ)より酷い個性は

  • 549名無し2021/01/07(Thu) 20:19:47ID:AxMzMwMjk(6/22)NG報告

    >>538
    個性は自己申告制なのでゴジラじゃないかなぁ

  • 550名無し2021/01/07(Thu) 20:20:03ID:I2NjQ0OTY(5/7)NG報告

    >>535
    ただの逆切れやん!?

  • 551名無し2021/01/07(Thu) 20:20:49ID:E2NTM5Mzg(1/6)NG報告

    >>535
    そもそもマミさんの結婚してるイメージが……恋愛ができないとか独り身拗らせてるとかじゃなくて、常にいろんなところにでばってそうだから結婚って選択肢自体が無さそうというか

  • 552名無し2021/01/07(Thu) 20:21:01ID:AwMjg2NDM(7/23)NG報告

    だから生物で一番カチグミなのはミトコンドリア君だって。なんたって好気性多細胞生物のシェアナンバーワン、インテル宜しくあっちにもこっちにも入ってるんだもん。

  • 553名無し2021/01/07(Thu) 20:21:27ID:MzMTM0MTc(20/30)NG報告
  • 554名無し2021/01/07(Thu) 20:22:00ID:AwMjg2NDM(8/23)NG報告

    >>533
    ファラリスの牡牛も増えてるからセーフ

  • 555名無し2021/01/07(Thu) 20:22:38ID:E2NDE4NTY(11/12)NG報告

    >>537
    たまにリアルの家族とか人に迷惑をかけたりして落ち込むと人に迷惑をかけない、そういうしがらみから解放されて気が楽になりたい気持ちで「貝になりたい」と思う時があるよ。

  • 556名無し2021/01/07(Thu) 20:22:41ID:AwNzU0MjM(1/1)NG報告

    まだ中間結果とはいえザガーン様2位は流石に草なんだわ
    https://twitter.com/dmps_info/status/1347135894403297280?s=21

  • 557名無し2021/01/07(Thu) 20:23:07ID:IzMzc3OTI(1/7)NG報告

    >>509
    コストの方が高かろうに何考えてこいつ作ったんやろうなぁ。

    もしかしたらだからこそ研究の効果が出やすいのかも知れんが

  • 558名無し2021/01/07(Thu) 20:23:16ID:I0MjQ1NTI(17/34)NG報告

    >>533
    その次はバニーガール!

  • 559名無し2021/01/07(Thu) 20:23:39ID:Q4MjE4MzQ(5/8)NG報告

    >>529
    1.動かないのであまり敵に見つからない
    2.低燃費なので維持コストが低い
    3.食っても肉らしい肉もないので、積極的には狙われない

    という、低燃費型としてはなかなか完成度の高い作りしているのである


    逆に高燃費型の生物の代表でも貼っておこう。トガリネズミ
    見ての通り体が極めて小さく、つまり表面積が広く熱の放出が凄まじいため、とにかく食ってないと生きられない。わずか3時間飯抜きにすれば餓死する

    その矮躯に見合わぬ高燃費故の運動能力で、格上だろうがなんだろうが食らいつく
    が、別に勝算あってのことではない。挑まないと食うものなくて座して死ぬしかないので、とにかく破れかぶれになるしかないのだ

  • 560名無し2021/01/07(Thu) 20:23:51ID:QyMTExMDY(4/8)NG報告

    >>553
    弥子「私は密漁してないからセーフ」

  • 561名無し2021/01/07(Thu) 20:23:52ID:IxNDA5ODg(1/1)NG報告

    >>546
    竜娘だ
    エリちゃんとかモンハンの竜人族のジャンルだな

  • 562名無し2021/01/07(Thu) 20:24:07ID:gwNzM5NDM(5/9)NG報告

    >>546
    ……………ドラゴンカー(ry

  • 563名無し2021/01/07(Thu) 20:24:18ID:AwMjg2NDM(9/23)NG報告

    >>551
    主にこの作品のせいだよね。中国だと「将来の自分見てるみたいで胃がキリキリする」と好評だとか。

  • 564名無し2021/01/07(Thu) 20:24:25ID:UyMjUyMDA(3/7)NG報告

    マギレコとか見てると、マミさんは頑張りすぎるから、一度爆発して本音やら弱音やらを吐き出したら色々、上手くいきそう。
    そういう事ができる相手に出会ったら恋愛もいける。

  • 565名無し2021/01/07(Thu) 20:24:26ID:E3ODE4OTk(3/7)NG報告

    >>533
    東映「お前たちって干支を私物化してないか?」

  • 566名無し2021/01/07(Thu) 20:24:50ID:k5MzM3Ng=(3/13)NG報告

    >>539
    矛盾し合うから混沌だろうが!
    これのお蔭で色んなニャルが来ても「まあニャルだし」となる

  • 567名無し2021/01/07(Thu) 20:25:26ID:AwMjg2NDM(10/23)NG報告

    >>560
    シックスはなんでコイツを勧誘しなかったんだ。

  • 568名無し2021/01/07(Thu) 20:25:43ID:I2NjQ0OTY(6/7)NG報告

    >>560
    食べるという方向に定向進化した新しい種かな?

  • 569名無し2021/01/07(Thu) 20:25:43ID:IzMzQyNTY(6/6)NG報告

    >>543
    次の据え置きで出ますか?
    使いすぎてもう引き出しが無いのか、Vが据え置きだと最後だからな

    出ずっぱりだったし、後発に席を譲る時期ではある

  • 570名無し2021/01/07(Thu) 20:25:46ID:g3NjAwNDM(2/2)NG報告

    >>506
    先にダーカーザンブラックやコンクリートレボルティオなど他の能力バトル系ボンズ作品から入ってきたおかげで海外は犯罪者側以上に政府機関側が何かやらかしているイメージしかない。(参考画像/コンクリートレボルティオ第二期20話より・脚本/虚淵玄)

  • 571名無し2021/01/07(Thu) 20:26:11ID:Q4MjE4MzQ(6/8)NG報告

    >>559
    あ、画像貼れてなかった。こんなかんじ

  • 572名無し2021/01/07(Thu) 20:26:14ID:c4MTUwMTM(12/20)NG報告

    >>557
    ナマケモノベースの割にはかなり活発に動くフールくん
    片手で追跡するほどのタフネスはある

  • 573名無し2021/01/07(Thu) 20:26:36ID:AwMjg2NDM(11/23)NG報告

    >>563
    画像忘れた

  • 574名無し2021/01/07(Thu) 20:26:55ID:kwOTYxMTA(1/2)NG報告

    >>565
    おめーは元号を私物化するな

  • 575名無し2021/01/07(Thu) 20:27:03ID:gxNDU0NzU(6/12)NG報告

    >>546
    我らが騎士王もそうだし竜娘っていいよね…
    柔肌と鱗の境目とか(性癖スイッチON)

  • 576名無し2021/01/07(Thu) 20:27:13ID:c4NDMwMjE(13/19)NG報告

    個性:DCとか個性:MARVELとか出てきそうだな……

  • 577名無し2021/01/07(Thu) 20:27:27ID:Q4MjE4MzQ(7/8)NG報告

    >>560
    カロリーとスタミナは体力だが別換算ということですね

    それはそれとして! お前なぁ!
    海の中で物食べても海水の味しかしないだろ!?(そこ!?)

  • 578名無し2021/01/07(Thu) 20:27:38ID:cyNTk3NTE(1/8)NG報告

    >>563
    …それは好評と言っていいのだろうか?

  • 579名無し2021/01/07(Thu) 20:28:22ID:I0MjQ1NTI(18/34)NG報告

    >>560
    さすが高校を学食で選んだ女
    面構えがちがう

  • 580名無し2021/01/07(Thu) 20:28:24ID:AwMjg2NDM(12/23)NG報告

    >>576
    市民に石を投げられたり裁判にかけられるのかな?

  • 581名無し2021/01/07(Thu) 20:28:29ID:kzNjQ0NDc(2/9)NG報告

    >>544
    神と崇める謎の監督がいそう

  • 582名無し2021/01/07(Thu) 20:28:55ID:c2MDg1OTY(1/1)NG報告

    >>557
    怠けないナマケモノとかいうジョークの極みだし…

  • 583名無し2021/01/07(Thu) 20:29:12ID:UyMjUyMDA(4/7)NG報告

    干支といえば、フルーツバスケット。

    ……ぶっちゃけあの中の登場人物で色々一番ヤバいのって紫呉よね。
    他は割と環境とかで歪んだ奴多いし。

  • 584名無し2021/01/07(Thu) 20:29:18ID:I5OTM2Mjg(1/11)NG報告

    >>490
    下手すると満腹なのに餓死するんだぞあの生き物

  • 585名無し2021/01/07(Thu) 20:29:23ID:k5MzM3Ng=(4/13)NG報告

    >>567
    アイツ自分以外にさほど興味ないしな(マジr

  • 586名無し2021/01/07(Thu) 20:29:24ID:E2NDE4NTY(12/12)NG報告

    >>570
    犯罪者側がなんか政府より金と権力持ってる場合もあるんだぞ。

  • 587名無し2021/01/07(Thu) 20:30:45ID:YyNDc4NDU(2/4)NG報告

    >>575
    アルゴニアンの侍女の新刊はまだですか?
    (パンを二時発酵させながら)

  • 588名無し2021/01/07(Thu) 20:30:46ID:gxNDU0NzU(7/12)NG報告

    >>581
    デクくんカップリングさせられそう

  • 589名無し2021/01/07(Thu) 20:31:49ID:AwMjg2NDM(13/23)NG報告

    >>583
    干支と言えば。

  • 590名無し2021/01/07(Thu) 20:31:58ID:cyNTk3NTE(2/8)NG報告

    >>584
    つまりどういうことだってばよ?

  • 591名無し2021/01/07(Thu) 20:32:13ID:k5MzM3Ng=(5/13)NG報告

    >>582
    基本頭スペクターみたいな連中だしな、HOD

  • 592名無し2021/01/07(Thu) 20:32:13ID:QxMjQ2OTg(3/6)NG報告

    >>583
    ユキを救ったのでさえ、「追い出された腹いせにアキトの大切な置物を強奪した」みたいな成り行きだからなぁ・・・

    全ての行動が結果的に他の皆を救ってはいるが、その行動原理がアキトの様々な感情をこちらに向けたいという欲望だし・・・

  • 593名無し2021/01/07(Thu) 20:32:20ID:AxMzMwMjk(7/22)NG報告

    >>568
    一代だけだから突然変異かな
    放射能ケーキとかメタルチョコとか食えばなれるかも?

  • 594名無し2021/01/07(Thu) 20:32:56ID:UyMjUyMDA(5/7)NG報告

    そして、本当に優しくて、善意でやってるのに、全部裏目に出る可哀想な人。

    ……本当に可哀想で

  • 595名無し2021/01/07(Thu) 20:33:03ID:c4NDMwMjE(14/19)NG報告

    >>580
    デメリット個性すぎる……両親はとりあえず殺されてそうな感じある

  • 596名無し2021/01/07(Thu) 20:33:09ID:EyMzQ0OTQ(1/1)NG報告

    >>533
    アジアと旧ソ連圏なら干支が通じるから大丈夫だ
    きっとロシアあたりでは牛柄ビキニのスラヴ美少女のイラストが投下されてる筈だ

  • 597名無し2021/01/07(Thu) 20:33:11ID:E2NTM5Mzg(2/6)NG報告

    >>590
    最低限の動きと最小限のエネルギー循環でないと身体が耐えきれないのだ

  • 598名無し2021/01/07(Thu) 20:33:16ID:Q4MjE4MzQ(8/8)NG報告

    >>490
    「葉っぱ一枚あればいい~♪」

  • 599名無し2021/01/07(Thu) 20:33:45ID:AwMjg2NDM(14/23)NG報告

    >>590
    代謝が遅いということは、消化→エネルギー変換も遅くて間に合わないこともある、ということ。

  • 600名無し2021/01/07(Thu) 20:34:17ID:g5NzM4MDM(2/4)NG報告

    >>575
    鱗が肌覆ってたりするタイプ好き、ゴッツイ尻尾とか生えてるのも好き

  • 601名無し2021/01/07(Thu) 20:35:05ID:AwMjg2NDM(15/23)NG報告

    >>596
    そういえば干支って国によってメンバー違うんだよね。馴染みない動物だったり漢字が変わったりして。

  • 602名無し2021/01/07(Thu) 20:35:13ID:kxMDYwMjM(1/1)NG報告

    >>564
    私は誰がなんと言おうとマミさんを口説きたい。いっそのこと“椅子の人”になって活動を支えたい。
    好きだぁ!マミさん!

  • 603名無し2021/01/07(Thu) 20:35:14ID:I4NDU0MzY(8/8)NG報告

    >>580
    石じゃないよレンガだよ!

  • 604名無し2021/01/07(Thu) 20:35:49ID:Q5NDg5ODE(7/21)NG報告

    ※ナーガです。

  • 605名無し2021/01/07(Thu) 20:35:55ID:QyMTExMDY(5/8)NG報告

    >>590
    ナマケモノは食べ物の消化すら微生物に頼ってるのよ
    日光が足らず微生物が働いてくれないと食べ物を消化できない
    結果、満腹だけど餓死するという事態が発生する

  • 606名無し2021/01/07(Thu) 20:36:31ID:c4MTUwMTM(13/20)NG報告

    >>591
    一応ハングドマンとかジャスティスとか意思疎通が出来る個体も作成しているから……出来ない奴の方が多い? せやな

  • 607名無し2021/01/07(Thu) 20:36:38ID:E0ODYzODY(1/12)NG報告

    パンダとかいう人間に生息範囲脅かされ続け、遂には笹を半日以上食い続ける生き方しかできなくなった悲しい種族。

  • 608名無し2021/01/07(Thu) 20:36:38ID:UyMjUyMDA(6/7)NG報告

    >>592
    まあ、だからこそ、劇中で言われてるように、透とかには良い人と思われ続けるのが一番の罰なんだろうけど。
    自分が悪人なのは分かりきってるから、そのことを言われても傷つかないけど、自分が利用してた人間に善人と思われ続けるのはキツいだろうさ

  • 609名無し2021/01/07(Thu) 20:36:55ID:I5MDExOTc(9/18)NG報告

    >>546
    竜娘、いいよな…

  • 610名無し2021/01/07(Thu) 20:36:57ID:MzMTM0MTc(21/30)NG報告

    >>598
    葉っぱもいらねぇ!!

  • 611名無し2021/01/07(Thu) 20:37:34ID:cyNTk3NTE(3/8)NG報告

    >>583
    https://mobile.twitter.com/shinya_sheep/status/1344662477552951299
    十二支でミスフルが浮かぶ世代です

  • 612名無し2021/01/07(Thu) 20:38:28ID:k5MzM3Ng=(6/13)NG報告

    >>605
    生命体っておもしれーよなあってなる
    透明なドーム内で目を動かして望遠する深海魚

  • 613名無し2021/01/07(Thu) 20:39:04ID:kzNjQ0NDc(3/9)NG報告

    >>607
    この何みてんだよって顔
    癖になる

  • 614名無し2021/01/07(Thu) 20:39:19ID:AwMjg2NDM(16/23)NG報告

    >>603
    ホームアローンのレンガ落とすシーン、昔はゲラゲラ笑ったけど大人になるとドン引きしかない。

    >>586
    中南米の麻薬カルテルがコロナ対策として、住民に外出しないように銃で脅したりヤクの販売所を閉鎖したとか言うマンガみたいな話。

  • 615名無し2021/01/07(Thu) 20:40:15ID:U0NTQ3MjM(16/32)NG報告

    >>607
    パンダはかわいいからなにやってもゆるされる

  • 616名無し2021/01/07(Thu) 20:40:20ID:g5NDI3MTk(1/1)NG報告

    >>583
    なに?干支といえば忍空ではないのか?

  • 617名無し2021/01/07(Thu) 20:40:21ID:YyNDc4NDU(3/4)NG報告

    コアラがずっと寝てるのも
    ユーカリの葉(有毒)を消化するのにエネルギー使いまくるからだしな

  • 618名無し2021/01/07(Thu) 20:40:49ID:Y2NjM1ODM(2/4)NG報告

    変な生き物と言えば分裂するたびに葉緑体を持ってるのと持ってないのに分かれるその名もハテナ
    https://bsj.or.jp/jpn/general/research/01.php

  • 619名無し2021/01/07(Thu) 20:41:20ID:AzNTcxNDY(2/6)NG報告

    https://dmps.takaratomy.co.jp/Anniversary_1st/vote/results/?s=09
    あのボルバルザークに現状勝ってるとは流石ザガーン様
    集え!ザガーン様の元に!

  • 620名無し2021/01/07(Thu) 20:41:27ID:c4NDMwMjE(15/19)NG報告

    >>603
    ・ほぼボランティアで実質無給
    ・メディアに叩かれる
    ・事務所が良く分裂する
    ・ヴィランにめっちゃ執着されるのがデメリットとしてついてまわる個性が……

  • 621名無し2021/01/07(Thu) 20:43:28ID:E0ODYzODY(2/12)NG報告

    >>610
    この映画の製作陣はキャスト達にどういう作品なのか、事前にちゃんと説明していたのか。

  • 622名無し2021/01/07(Thu) 20:44:03ID:AwMjg2NDM(17/23)NG報告

    >>618
    コイツ、上で書いたミトコンドリアみたく細胞内器官を獲得する過程をリアルタイムで実演してる存在なのよな。
    因みにミトコンドリアや葉緑体が微生物起源とされる根拠は二重膜だから。元々持っていた細胞膜+ソイツを補食した細胞の膜ということなのだよ。

  • 623名無し2021/01/07(Thu) 20:44:22ID:kzNjQ0NDc(4/9)NG報告

    チェンソーの音も出せる
    コトドリ

  • 624名無し2021/01/07(Thu) 20:44:51ID:E2ODQ3OTg(2/10)NG報告

    干支(出禁)

  • 625名無し2021/01/07(Thu) 20:45:01ID:QxMjQ2OTg(4/6)NG報告

    >>614
    犯人を殺人未遂とか平気でやらかす極悪非道にしてパランス取ってる感あるから別になんとも思わなかったなぁ

    とても面白かった。

  • 626名無し2021/01/07(Thu) 20:45:19ID:MwMjYzNTM(2/11)NG報告

    >>574
    そういえば今日は平成が決まった日らしいな
    https://twitter.com/livedoornews/status/1346939600548278278?s=19

  • 627名無し2021/01/07(Thu) 20:46:22ID:kzNjQ0NDc(5/9)NG報告

    >>626
    ほへー
    平成キメなきゃ

  • 628名無し2021/01/07(Thu) 20:46:55ID:E0ODYzODY(3/12)NG報告

    いうて一番チートというかワケわからんな生物種って俺達人間だよな。
    SFレベルの話だけど、「そもそも宇宙の他の星に人間以上の文明築いてる生物とかいるのか」って意見も出る始末だし。

  • 629名無し2021/01/07(Thu) 20:47:21ID:cyNTk3NTE(4/8)NG報告

    >>627
    P.A.R.T.Y流さなきゃ

  • 630名無し2021/01/07(Thu) 20:47:30ID:k5MzM3Ng=(7/13)NG報告

    >>623
    予想以上に似てたわ、これ

    YouTubehttps://youtu.be/nYeewDms1Bo?t=86

  • 631名無し2021/01/07(Thu) 20:47:49ID:YyMDQ3MzU(2/21)NG報告

    >>614
    子どもは無邪気であるが故に残酷な生き物だってばっちゃが言ってた

    いや子どもの行動力と発想力かと聞かれると正直困るが

  • 632名無し2021/01/07(Thu) 20:47:49ID:U4MDc1ODM(1/1)NG報告

    >>625
    ネタで『ひでぇw』とは言ってるが、ホームアローンの犯人って一見コミカルだけど洒落にならない凶悪犯なのであれくらいでも温いくらいだわ。
    言動みるにわりと子供殺しも辞さないし。

  • 633名無し2021/01/07(Thu) 20:48:28ID:cyNTk3NTE(5/8)NG報告

    >>624
    ドランシアは帰って来ただろ!!
    なおブルホーンと実質禁止のモルモラット

  • 634名無し2021/01/07(Thu) 20:49:02ID:gxNDU0NzU(8/12)NG報告

    >>607
    >>617
    じゃあ他のもん食べれば良いじゃん!と思うかもしれないが動物は基本的に決まったものしか食べない偏食家だ
    変なもん食べて毒物に当たるよりいつも食べてる無毒な慣れ親しんだいつもの味を求めるのは当然の既決である

  • 635名無し2021/01/07(Thu) 20:49:09ID:U0NTQ3MjM(17/32)NG報告

    >>627キメたのか、平成を...

  • 636名無し2021/01/07(Thu) 20:50:08ID:AwMjg2NDM(18/23)NG報告

    >>628
    比較対象すら未だに発見出来ない証明できない程度の存在でチートとは流石に無茶がある。

  • 637名無し2021/01/07(Thu) 20:50:35ID:QyMTExMDY(6/8)NG報告

    そういや今週のチャンピオンにビースターズ載ってたけど興味深かった
    貞操概念発達したら雄クジャクは自分の姿をどう思うか?ってのは議論の余地ありそう

  • 638名無し2021/01/07(Thu) 20:50:47ID:YyMDQ3MzU(3/21)NG報告

    >>628
    >宇宙の他の星に人間以上の文明築いてる生物とかいるのか

    そりゃいるんじゃね?
    むしろ宇宙人はいないなんて言う奴にこそ聞きたいね。「何故俺らの星で出来た事が、他の星で出来ない理由になるのか?」と

    実際俺らがいる地球に来ないのも、単純に彼らの縄張りから見るとド辺境過ぎて往復までのコストリターンが見合わないからとかいくらでも思いつきそうだし

  • 639名無し2021/01/07(Thu) 20:50:49ID:AzNTcxNDY(3/6)NG報告

    >>624
    初収録以降一切再録も、なんなら新規すらもない、更には丑禁止、鼠と龍制限、会局準制限なのに最近復権してきてるのが色々物語ってるよね
    まあ実質新規みたいなカード貰ったけど

  • 640名無し2021/01/07(Thu) 20:51:05ID:E0ODYzODY(4/12)NG報告

    ホームアローン3とかいうシリーズの中では地味ながら、主人公のトラップに込められた殺意はシリーズ随一な作品。

  • 641名無し2021/01/07(Thu) 20:52:04ID:k5MzM3Ng=(8/13)NG報告

    >>634
    新ジャンル開拓するよりかは慣れ親しんだジャンルの方がいいってわけだな(酷い例え

  • 642名無し2021/01/07(Thu) 20:52:12ID:YyNDc4NDU(4/4)NG報告

    >>634
    たま~にキリンが鳥を食べちゃうらしいが
    お腹大丈夫? とは思う



    あと、う〇こが普段とどう違うか

  • 643名無し2021/01/07(Thu) 20:52:35ID:c4NDMwMjE(16/19)NG報告

    消化吸収力とか投擲能力とか触手による造形能力とか発達した大脳とかはすごいと思う人類

  • 644名無し2021/01/07(Thu) 20:53:05ID:MzMTM0MTc(22/30)NG報告

    >>629

    YouTubehttps://youtu.be/46S6Ulzchbo

    平成の擬曲だの頭が平成になるだの原曲には平成のへの字もねえからな!!

  • 645名無し2021/01/07(Thu) 20:53:11ID:E3ODE4OTk(4/7)NG報告
  • 646名無し2021/01/07(Thu) 20:54:37ID:czNDAwMzE(1/2)NG報告

    >>636
    ウルトラセブンみて思うけど、キュラソ星人の話の逆転版とか面白そうなんだけどなぁ。
    人間の犯罪者が、技術も未発達で非力な宇宙人の星に迷い混む。悪事を働くが、ウルトラマン(等身大)に伸されて連行。地球からは平身低頭の謝罪文が星に送られる

  • 647名無し2021/01/07(Thu) 20:55:27ID:kwOTYxMTA(2/2)NG報告
  • 648名無し2021/01/07(Thu) 20:55:52ID:M0OTgwMzU(7/8)NG報告

    >>616
    忍空OPの語りほんと好き
    ワクワクされる

  • 649名無し2021/01/07(Thu) 20:57:14ID:k5OTc1MjI(2/2)NG報告

    >>619 なんだかんだで、1弾から存在していて、色んな人にネタにされて愛されてきたカードだもんなぁ

    1位になったら、一方的に勝つに決まっている、が実装されないかなぁ
    ツインパクトは無理でも、レジェンドバトルみたいにゲーム外からザガーン様を呼び出す、みたいな処理にすれば行けるはず

  • 650名無し2021/01/07(Thu) 20:57:17ID:M0OTgwMzU(8/8)NG報告

    >>560
    海の中で食べたから密猟じゃない理論笑う

  • 651名無し2021/01/07(Thu) 20:57:26ID:c5MzYxNTQ(7/9)NG報告

    カマドウマ茹でたらエビみたいになりそう

  • 652名無し2021/01/07(Thu) 20:57:38ID:A5MjkwNzg(1/13)NG報告

    唐突に何にでも襲いかかる上に背中はライオンの牙すら文字通り歯が立たないサバンナのヤベーやつと、
    骨まで噛み砕く上に狩りの成功率も高いサバンナの真の王者貼るわ。

  • 653名無し2021/01/07(Thu) 20:57:41ID:I0MjQ1NTI(19/34)NG報告

    >>635
    今日スラムダンクの映画化も発表されたからまだ平成だろそうなんだろ…!

  • 654名無し2021/01/07(Thu) 20:57:41ID:E2NTM5Mzg(3/6)NG報告

    >>624
    乗っただけエクシーズヤバくない?と囁かれてた時代に突如現れた乗っただけ集団じゃん。エクシーズテーマの癖に動き方がエクシーズ召喚の根本否定してて草ですよ

  • 655名無し2021/01/07(Thu) 20:57:51ID:E2ODQ3OTg(3/10)NG報告

    >>639
    (効果が)意☆味☆不☆明のカードじゃん
    ランク12 光属性 機械族 3000/3000
    「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
    ①:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。
    ②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

  • 656名無し2021/01/07(Thu) 20:57:56ID:YyMDQ3MzU(4/21)NG報告

    宇宙進出してるけどまともな宇宙人とほぼ出くわさない漫画

    一応宇宙人はいるし出てるのだが、極端に小さかったり(宇宙船のサイズがアップルパイと同程度)、意思疎通が不可能なレベルで会話が噛み合わなかったりとロクなのがいない

    その分宇宙人絡みの事件もほとんどないので平和と言えば平和だが

  • 657名無し2021/01/07(Thu) 20:58:41ID:gxNDU0NzU(9/12)NG報告

    >>643
    日曜大工とかしてると虫やカイリキーみたいな副腕欲しい時がままある
    工具の持ち替えとか部品を抑えながら線引きとか手が足りないシーンがよくある

  • 658名無し2021/01/07(Thu) 20:59:27ID:E0ODYzODY(5/12)NG報告

    >>634
    肥満が悩みの人に「じゃあ炭水化物や脂質を減らして野菜食べればいいじゃん!」って言うのと同レベルだよな。
    言うは易し。

  • 659名無し2021/01/07(Thu) 20:59:53ID:czNDAwMzE(2/2)NG報告

    >>657
    近距離型のスタンド使いってやっぱり便利よなぁそのへん

  • 660名無し2021/01/07(Thu) 21:00:43ID:Q5NDg5ODE(8/21)NG報告

    「貴方、うちの種族ではモテるわよ」と人間離れした生物に言われた時、どんな顔をすべきか。

  • 661名無し2021/01/07(Thu) 21:01:08ID:I0MjQ1NTI(20/34)NG報告

    宇宙を主題に置いた作品は好きだよ
    プラネテスとか宇宙兄弟とか

  • 662名無し2021/01/07(Thu) 21:01:45ID:cyNTk3NTE(6/8)NG報告

    >>657
    工具にもなる優れものどうぞ

  • 663名無し2021/01/07(Thu) 21:02:36ID:M1NjAwNDM(1/1)NG報告

    進撃の巨人33巻なんか近所で売ってたから買っちゃったけどやっぱりフロック死ぬほど嫌なキャラだったけど嫌いにはなれねぇ…

  • 664名無し2021/01/07(Thu) 21:03:52ID:E0ODYzODY(6/12)NG報告

    >>653
    刑務所とかで長年過ごした人とかは「東京で五輪やるの…!?…えっ…コロナで中止になるかも…!!?」
    とかなるんじゃろうか。

    模範囚で金があれば雑誌とか普通に購読できるらしいが。

  • 665名無し2021/01/07(Thu) 21:04:57ID:cyNTk3NTE(7/8)NG報告

    >>664
    日暮熟睡男が困惑してそう

  • 666名無し2021/01/07(Thu) 21:06:22ID:kzNjQ0NDc(6/9)NG報告
  • 667名無し2021/01/07(Thu) 21:07:25ID:E2ODQ3OTg(4/10)NG報告

    >>654
    そもそも融合召喚からして、融合の根本を否定するようなカードをたくさん刷ったから多少はね

  • 668名無し2021/01/07(Thu) 21:07:30ID:I2NjQ0OTY(7/7)NG報告

    今更だけど、宿儺に諏訪部ボイス当てたの名采配すぎる

  • 669名無し2021/01/07(Thu) 21:08:45ID:cyNTk3NTE(8/8)NG報告

    >>667
    シンクロもチューナーだけで召喚できるカード出してたし

  • 670名無し2021/01/07(Thu) 21:09:05ID:gwNzM5NDM(6/9)NG報告

    強くない!?

  • 671名無し2021/01/07(Thu) 21:09:18ID:c4MTUwMTM(14/20)NG報告

    >>660
    とりあえずお友達からでいい?

  • 672名無し2021/01/07(Thu) 21:09:42ID:IzMzc3OTI(2/7)NG報告

    >>666
    実際こいつら愛嬌あって恋愛脳な娘ばっかで見てる分には可愛いからなぁ

  • 673名無し2021/01/07(Thu) 21:10:25ID:Q5NDg5ODE(9/21)NG報告

    >>664
    刑事収容施設法
    第七十二条 刑事施設の長は、被収容者に対し、日刊新聞紙の備付け、報道番組の放送その他の方法により、できる限り、主要な時事の報道に接する機会を与えるように努めなければならない。

    本も懲罰喰らわなければ、差し入れてもらえば(スケベブックとかダメだけど)読めるよ。

  • 674名無し2021/01/07(Thu) 21:10:43ID:E0ODYzODY(7/12)NG報告

    >>663
    正しかったのか間違っていたのかはさておき「自分が信じた道へ滅茶苦茶頑張った人」だったからな。
    悲惨な戦場を経験して塞ぎ込むわけでもなく、強力な他者にくっついて楽しようとしてたわけでもなく、エレンのやり方が最適解だと判断して、立ち上がって進み続けたキャラ。

  • 675名無し2021/01/07(Thu) 21:10:55ID:c4NDMwMjE(17/19)NG報告

    >>668
    「断るぅ♡」(ねっとり)

    最高に厭らしい呪いの王っぷりよ

  • 676名無し2021/01/07(Thu) 21:11:21ID:I5MDExOTc(10/18)NG報告

    ガチャの中身確認するのは大事だね(5k課金して回して確認したら欲しかったカードが入ってなかった)
    まあ最後のお布施、八年ありがとうという思いを込めたと思って
    そう思うとちと足りないけど

  • 677名無し2021/01/07(Thu) 21:11:31ID:AzNTcxNDY(4/6)NG報告

    >>667
    デビフラ!カップ麺!マスクチェンジセカンド!
    融合召喚の姿か?これが…

  • 678名無し2021/01/07(Thu) 21:13:16ID:YyMDQ3MzU(5/21)NG報告

    >>665
    五輪開催されてないとキレて大変なことになるからヤベェよ(白目)

    なので開催までまた封印しときますねー

  • 679名無し2021/01/07(Thu) 21:14:05ID:MzMTM0MTc(23/30)NG報告

    >>675
    諏訪部さんの声でこれ言われたらそら泣くよ

  • 680名無し2021/01/07(Thu) 21:14:50ID:Q0OTExODA(1/7)NG報告

    >>660
    前作のアリーナでもRPGでもふうまは人間以外の種族には何故か超モテるからな。

    特にアリーナでは人間にはド畜生とか消したほうが世界のためとか散々言われてるのに魔族にモテまくり、RPGだとまともな人格になって人間にもモテるようになったので全方位にモテるようになったというね。

  • 681名無し2021/01/07(Thu) 21:16:10ID:E2ODQ3OTg(5/10)NG報告

    ある意味、乗っただけエクシーズとか1素材リンク召喚の先取りみたいなカード、突然変異

  • 682名無し2021/01/07(Thu) 21:17:13ID:AzNTcxNDY(5/6)NG報告

    >>670
    スクラップファクトリーサーチはマジでありがてぇ
    フィールド魔法持ちテーマはサーチ標準搭載してくれ
    星四チューナーだからキマイラから出してスクドラを、ゴーレムから蘇生してツインをシンクロ出来る時点で有能なのに効果までええやんけ
    あとはツイン以上の大型シンクロとか下さい

    アトミック?トリシュで良くないっすか(無慈悲)

  • 683名無し2021/01/07(Thu) 21:17:19ID:AxMzMwMjk(8/22)NG報告

    >>672
    問題点は常時全裸なぐらいか…

  • 684名無し2021/01/07(Thu) 21:17:35ID:Q5NDg5ODE(10/21)NG報告

    >>672
    型月のワルキューレ好きならイケるよね。

  • 685名無し2021/01/07(Thu) 21:17:58ID:QyMTExMDY(7/8)NG報告

    >>678
    来年も厳しいやろって感じがする

  • 686名無し2021/01/07(Thu) 21:18:19ID:AwMjg2NDM(19/23)NG報告

    >>660
    正直このレベルなら異性としてはともかくそんなには困らない。
    ↓このレベルで善意押し付けられたら困るけど。

  • 687名無し2021/01/07(Thu) 21:19:14ID:MwMjYzNTM(3/11)NG報告

    >>668
    ゲラゲラがオーディションにあったらしいがノッブ嵌り役だったね
    しかしいい歯だな

  • 688名無し2021/01/07(Thu) 21:20:23ID:g3NDMzNTY(2/3)NG報告

    >>685
    来年というか今年だけどな。
    無理だろうな・・・。

  • 689名無し2021/01/07(Thu) 21:21:47ID:AxMzMwMjk(9/22)NG報告

    >>660
    飼い主に当て馬として呼ばれてボコられたフェンリルくんは可哀想だった

  • 690名無し2021/01/07(Thu) 21:23:35ID:YyMDQ3MzU(6/21)NG報告

    >>688
    コミケも多分(というか確実に)無理でしょうね…

    ワクチン打てても根本的な解決につながる訳でもないしなぁ

  • 691名無し2021/01/07(Thu) 21:25:07ID:MzMTM0MTc(24/30)NG報告

    >>687
    ノッブの外道役にどハマりしそう、櫻井さんとか石田さんみたいな「一見爽やかだけど実は」みたいなキャラめちゃくちゃ合う

  • 692名無し2021/01/07(Thu) 21:25:25ID:Q0OTExODA(2/7)NG報告

    >>683
    どういうことかと言うと、彼女たちはアレが素肌であの姿が全裸なのである。

    エロシーンもあの姿のままで人間のような局部とか無いので人によっては全く興奮できないのである。

  • 693名無し2021/01/07(Thu) 21:25:58ID:A5MjkwNzg(2/13)NG報告

    >>678
    唐突にこんなのを思いついた。

  • 694名無し2021/01/07(Thu) 21:26:00ID:Q5NDg5ODE(11/21)NG報告

    >>689
    お座りできてえらい。

  • 695名無し2021/01/07(Thu) 21:26:23ID:QxMjQ2OTg(5/6)NG報告

    >>686 がでもにっしょん随一の上級者である事は理解した

  • 696名無し2021/01/07(Thu) 21:27:38ID:c5MzYxNTQ(8/9)NG報告

    >>678
    今も連載してたら何をネタにしたかとか考えるの楽しい

  • 697名無し2021/01/07(Thu) 21:28:24ID:MwNTAwMDA(2/2)NG報告

    >>674
    エレンの目的を全て明かされていた本当に代弁者だった奴

  • 698名無し2021/01/07(Thu) 21:28:24ID:E2ODQ3OTg(6/10)NG報告

    >>688
    呪われてんだろ

  • 699名無し2021/01/07(Thu) 21:29:07ID:MzMTM0MTc(25/30)NG報告

    >>696
    両さんがコロナ禍の在宅時に内職で大儲けする話とかやりそう

  • 700名無し2021/01/07(Thu) 21:31:23ID:ExNjM2Mzg(1/3)NG報告

    >>667
    こいつ自身はコスト払いだから無効化されると痛いしライフは1残ってればいいなノリとはいえ5000ってなんだかんだ重いしバランス取れてる方だから。
    ぶっちゃけ問題はプールが広がってトンデモ融合モンスターが増えた事。
    とくにお前だよエクストリオ

  • 701名無し2021/01/07(Thu) 21:32:12ID:U3MTMzNTQ(1/1)NG報告

    >>694
    ふうまさんなら当然この子ともヤって堕としたんですよね!

  • 702名無し2021/01/07(Thu) 21:32:27ID:AyNjQxODg(3/7)NG報告

    >>686
    自分で考えると正直キツいっす
    竿役ルカさんとかならいけるんだけどなぁ俺もなぁ

  • 703名無し2021/01/07(Thu) 21:33:27ID:E0ODYzODY(8/12)NG報告

    >>691
    藤丸やユージオみたいな優男系が合いそうな声だけど、こういう役がノッブの天職だよな。

  • 704名無し2021/01/07(Thu) 21:33:49ID:AxMzMwMjk(10/22)NG報告

    >>695
    (ワルキューレたちは対魔忍アリーナのそこそこ人気キャラでRPGで実装決まって話題になったほうなんだが黙っておこう)

  • 705名無し2021/01/07(Thu) 21:34:16ID:g3NDMzNTY(3/3)NG報告

    >>690
    ワンフェス中止決定したから今年もTGSとか無理の可能性あるしなあ。

  • 706名無し2021/01/07(Thu) 21:34:31ID:ExNjM2Mzg(2/3)NG報告

    >>675
    獣殿といい宿儺といい諏訪部さんの声にはもはや性的興奮すら覚える

  • 707名無し2021/01/07(Thu) 21:34:47ID:c5MTM3OTE(1/2)NG報告

    コロナは19世紀に中国南部で局地的に流行った病と同じ可能性があって、それが正しければ10年くらいで治まる可能性もあるらしいが
    10年くらいというのはよく考えなくても相当なので

  • 708名無し2021/01/07(Thu) 21:35:05ID:gwNzM5NDM(7/9)NG報告

    >>682
    贅沢は言わないのでオッドアイズに虹彩サーチできるベイルリンクス下さい
    素材条件はレベル4以下のPモンスター1体でいいので

  • 709名無し2021/01/07(Thu) 21:35:19ID:c4NDMwMjE(18/19)NG報告

    対魔忍ワルキューレはバブルヘッドナースに感じる的な昂り的なアレを感じる

  • 710名無し2021/01/07(Thu) 21:36:24ID:AyNjQxODg(4/7)NG報告

    >>708
    どうせ 魔術師が 悪用する

  • 711名無し2021/01/07(Thu) 21:37:06ID:I5OTM2Mjg(2/11)NG報告

    >>698
    予定されてたオリンピックの会場の土地、前に中止になった時の首相の家のあったところの上にあるとかいうオカルト話を会場決まったあたりに聞いたことあった気がする

  • 712名無し2021/01/07(Thu) 21:37:18ID:AwMjg2NDM(20/23)NG報告

    まあとわいえ正しい医学知識とワクチンという希望があるだけまだマシよ。(あえてその流れに抗う連中もいるが)
    昔は下手すりや自然免疫かキャリア全滅までパンデミック止まんなかったわけだし。

  • 713名無し2021/01/07(Thu) 21:37:45ID:c5MTM3OTE(2/2)NG報告

    >>704
    その時私は思い出した(進撃の巨人風ナレーション)
    対魔忍は箱姦など前衛的エロの最先端をいくメディアであった事を

  • 714名無し2021/01/07(Thu) 21:38:04ID:Q5NDg5ODE(12/21)NG報告

    >>704
    実装されたらセルラン2位になったし…。

  • 715名無し2021/01/07(Thu) 21:38:40ID:I5OTM2Mjg(3/11)NG報告

    >>707
    平均寿命の8分の1くらいだから長いよね…

  • 716名無し2021/01/07(Thu) 21:40:03ID:I0MjQ1NTI(21/34)NG報告

    >>706
    そうか…小生の声は色っぽかったか…

  • 717名無し2021/01/07(Thu) 21:40:30ID:c4NDMwMjE(19/19)NG報告

    人類全体規模の危機でもハリウッド映画みたいに地球一致団結とかはないんだなってちょっと悲しくなったコロナ感染

  • 718名無し2021/01/07(Thu) 21:42:07ID:Q5NDg5ODE(13/21)NG報告

    >>716
    ゲイ受けしそうな鬼だなって思ってたよ。

    鼓を叩いてるとこなんてとっても扇情的で……!!

  • 719名無し2021/01/07(Thu) 21:42:10ID:YyMDQ3MzU(7/21)NG報告

    >>696
    ニンテンドースイッチとかのゲーム機転売はネタにしてそうだなと思った
    こんな感じのやつ↓

    ある日孫にせがまれ、スイッチを買いに行く事となった大原部長
    安請け合いしたはいいがネット環境に疎い部長ではア〇ゾンも〇天もロクに使えない。仕方なくいつも通り両さんと買いに電器店へ行くがどこの店も売り切ればかり。
    「発売からだいぶ経ってるのにどういうことだ、両津」
    「これは……もしかすると、あれが原因かも」
    両さん曰く、最新ゲーム機の転売が社会問題になってるという。ネットの発展により個人でも商品売買が容易になった現代。メ〇カリなどのネット販売サイトを通じて売り捌く輩が後を絶たないのだと
    そいつらは他の客の事など全く考えず買い漁る為、普通の客が大迷惑していると語る両さん。激怒する部長に、煽る両さん。やがて事態は国を巻き込んだ大騒ぎに――

  • 720名無し2021/01/07(Thu) 21:42:13ID:Q0OTExODA(3/7)NG報告

    >>701
    残念ながらふうまは実は作中実装キャラと致してないこと多いんやで

  • 721名無し2021/01/07(Thu) 21:43:09ID:E0ODYzODY(9/12)NG報告

    ぶっちゃけこのコロナ禍でテレワーク化が一気に進んでワークライフバランスがかなり良くなった口だけど、友人が経営してる飲食店が遂に店閉めることになったわ。

    頼むから早く終息してくれ。

  • 722名無し2021/01/07(Thu) 21:43:16ID:I5OTM2Mjg(4/11)NG報告

    >>717
    悲しいかなそんなに美しい精神性してる人間の方が少ないのですな(きっと自分も大多数の1人)

  • 723名無し2021/01/07(Thu) 21:43:27ID:gwNzM5NDM(8/9)NG報告

    とりあえず>>670以外でカテゴリーフィールド魔法サポートをザッと挙げたけど後何があるっけ…?

  • 724名無し2021/01/07(Thu) 21:43:32ID:QwOTk0MDM(1/3)NG報告

    >>660
    ところで素顔とかあるん?

  • 725名無し2021/01/07(Thu) 21:44:26ID:AxMzMwMjk(11/22)NG報告

    >>724
    画像が素顔です
    ああいう形状の顔の一族です

  • 726名無し2021/01/07(Thu) 21:44:27ID:AwMjg2NDM(21/23)NG報告

    >>719
    囮捜査してる筈の両さんがテンバイヤーの元締めになるんですねわかります。

  • 727名無し2021/01/07(Thu) 21:44:46ID:Q5NDg5ODE(14/21)NG報告

    >>724
    可愛い素顔じゃん。

  • 728名無し2021/01/07(Thu) 21:45:17ID:ExNzQwNTM(1/3)NG報告

    >>706
    ???「やはり私は、兄より優れているのでは?」

  • 729名無し2021/01/07(Thu) 21:45:20ID:I5OTM2Mjg(5/11)NG報告

    >>724
    にわかだけど>>692の話聞くとアレが素顔な気もするんだけども…

  • 730名無し2021/01/07(Thu) 21:45:27ID:QwOTk0MDM(2/3)NG報告

    >>365
    いわ……えない

  • 731名無し2021/01/07(Thu) 21:45:30ID:U0NTQ3MjM(18/32)NG報告

    去年に続き今年も厄が続きそうだな
    もういっそ吐き出しちゃえ、ゆるぼ【呪い】

  • 732名無し2021/01/07(Thu) 21:45:48ID:YyMDQ3MzU(8/21)NG報告

    >>726
    そしてオチはいつものこれ

  • 733名無し2021/01/07(Thu) 21:45:52ID:IzMzc3OTI(3/7)NG報告

    >>684
    あの三人足して割ったようなキャラだな。

    あ、スルーズのむっつりは引き算不可で

  • 734名無し2021/01/07(Thu) 21:46:19ID:QxMjQ2OTg(6/6)NG報告

    >>704
    対魔忍ってそんなハイレベルなのもいるのね・・・

    よく見たらワルキューレじゃないですか。対魔忍の古代北欧怖いな。

  • 735名無し2021/01/07(Thu) 21:46:48ID:I0MjQ1NTI(22/34)NG報告

    >>726
    まあ実際定価からの値段吊り上げは実際に両さんやったことあるし

  • 736名無し2021/01/07(Thu) 21:47:17ID:c4MTUwMTM(15/20)NG報告

    >>717
    残念ながら一体化するには危機度が小さいからね……(大きくても一体化出来るとは言ってない)

  • 737名無し2021/01/07(Thu) 21:47:36ID:QwOTk0MDM(3/3)NG報告

    >>725 >>727 >>729
    ワタクシの心境をBGMで表現してみた
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qrInOjUsUv4

  • 738名無し2021/01/07(Thu) 21:47:43ID:U2NzcyMTY(3/7)NG報告

    >>723
    フィールド魔法と合わせて攻撃力2100になる勢は?

  • 739名無し2021/01/07(Thu) 21:47:45ID:YxNTAzNTA(1/9)NG報告

    >>723
    ここら辺のサイクルで色々出てた気がする

  • 740名無し2021/01/07(Thu) 21:47:56ID:YyMDQ3MzU(9/21)NG報告

    >>731
    丑三つ時の定番アイテム

  • 741名無し2021/01/07(Thu) 21:48:05ID:AwMjg2NDM(22/23)NG報告

    笑った(笑えない)

  • 742名無し2021/01/07(Thu) 21:48:13ID:I0MjQ1NTI(23/34)NG報告

    >>732
    そのオチ好きだったわ

  • 743名無し2021/01/07(Thu) 21:48:21ID:kzNzcyMDY(9/9)NG報告

    >>728
    ギャンブラー同士なのに
    兄貴ボコボコにしたwwwwって力自慢してる時点でお前おかしいだろ
    嘘喰いかよ

  • 744名無し2021/01/07(Thu) 21:48:54ID:QxMzg4MzI(1/5)NG報告

    >>717
    よく考えたら人類みんな余裕ないんだから、人類みんな余裕ない態度になるよねという当たり前で悲しい事になっただけなんだよな
    だからこそ空元気でも余裕を持ちたいものです

  • 745名無し2021/01/07(Thu) 21:49:40ID:Q0OTExODA(4/7)NG報告

    >>727
    最初はこのSFチックな姿なのに米連の特殊スーツとかアンドロイドとかじゃなくて魔族なん・・・? って困惑されてたよね彼女。

  • 746名無し2021/01/07(Thu) 21:49:48ID:YxNTAzNTA(2/9)NG報告

    >>731
    呪いの対象がいる限り何度でも復活する魔王

  • 747名無し2021/01/07(Thu) 21:50:33ID:IzMzc3OTI(4/7)NG報告

    >>714
    ブリュ姐さんの他にHRで汎用ワルキューレ入れてたら1位になってたかねぇ・・・。

  • 748名無し2021/01/07(Thu) 21:51:27ID:ExNjM2Mzg(3/3)NG報告

    >>743
    まぁ弟はどっちかというとゲーマーだからGN灰皿したんだろ。
    ダービー兄、格ゲーとかはそこまでだとしてもパズルとか桃鉄みたいな知能が物を言うタイプだとアホみたいに強そうだし

  • 749名無し2021/01/07(Thu) 21:51:32ID:YyMDQ3MzU(10/21)NG報告

    >>742
    個人的には着ぐるみ回のやつが一番好きだった

    初期の頃よくあった、追いついて両さんをボコボコにするみたいなノリがあって懐かしいんだこれが

  • 750名無し2021/01/07(Thu) 21:51:47ID:E0ODYzODY(10/12)NG報告

    >>717
    そりゃ「宇宙人が攻め込んで来たので皆一丸で消炭にしてやろう!」みたいなのとは違うケースだからな。

  • 751名無し2021/01/07(Thu) 21:51:52ID:E1MzAzNTU(1/2)NG報告

    太一活躍はそんなに無いけど訓練だと割と上位なんだよな
    ノーダメで上位勢狙い撃ちとかいう遊びやってるリーゼントとかいるけど

  • 752名無し2021/01/07(Thu) 21:52:06ID:Y2NjM1ODM(3/4)NG報告

    >>707
    それの元論文ってこれかな?
    https://www.researchgate.net/publication/339581543_Responding_to_Covid-19_-_A_Once-in-a-Century_Pandemic
    十年は長いけど完全新規じゃないのはちょっとだけ気持ちが楽になる面はある

  • 753名無し2021/01/07(Thu) 21:52:12ID:I5MDExOTc(11/18)NG報告

    そこのスレ民!!
    シエル役の本渡楓さんは20年前4歳だったぜ!!

  • 754名無し2021/01/07(Thu) 21:52:43ID:k3NzUzMzA(1/11)NG報告

    >>727
    外見だけで可愛さを図れないと実感した
    めっちゃデレるし、惚れた相手に尽くしてくれるし、床上手で最高かよ

  • 755名無し2021/01/07(Thu) 21:52:55ID:I5OTM2Mjg(6/11)NG報告

    >>745
    型月のギリシャ的な種族とかいたり?

  • 756名無し2021/01/07(Thu) 21:53:23ID:I5MDExOTc(12/18)NG報告

    (スレタイを見る)
    (周りを見る)
    よし、誰も気付いてないな(逃げる)

  • 757名無し2021/01/07(Thu) 21:53:40ID:k3NzUzMzA(2/11)NG報告

    >>734
    いやこっちは異世界の住民

  • 758名無し2021/01/07(Thu) 21:53:45ID:Y2NjM1ODM(4/4)NG報告

    >>752
    自分で探しといてあれだけどなんか違う気がするごめん

  • 759名無し2021/01/07(Thu) 21:53:50ID:QyMTExMDY(8/8)NG報告

    サメに丸呑みされたような気分になれる「マーメイドブランケット」登場!
    デザインは、ホオジロザメ、ジンベエザメ、シャチ、クマノミ、ワニの全5種

    クマノミ?何故クマノミ?
    https://twitter.com/livedoornews/status/1347132632925040641

  • 760名無し2021/01/07(Thu) 21:53:52ID:MwMjYzNTM(4/11)NG報告

    >>753
    同い年だったのか…

  • 761名無し2021/01/07(Thu) 21:54:09ID:AyNjQxODg(5/7)NG報告

    >>731
    色々呪いはある世界観のゲームだけど未だにトップクラスに重い呪い

  • 762名無し2021/01/07(Thu) 21:54:33ID:YyMDQ3MzU(11/21)NG報告

    >>750
    なお悪い事に、今回の場合は発生源というか責任の大本が明確になってる所もあるからなぁ(どことはあえて言わないが)

    しかもそれ以前にやらかし続けてた事も加わって現在進行形で最悪な状態よ
    これで全世界一致団結とか夢のまた夢である

  • 763名無し2021/01/07(Thu) 21:55:08ID:Q5NDg5ODE(15/21)NG報告

    人間視点から見て綺麗な魔族もいれば、これどうやってニャンニャンすんの……?な魔族もいる。

    それが対魔忍ワールド。

  • 764名無し2021/01/07(Thu) 21:55:14ID:MwMjYzNTM(5/11)NG報告
  • 765名無し2021/01/07(Thu) 21:55:22ID:I0MjQ1NTI(24/34)NG報告

    逃げた!!
    逃げた 伊黒さん>>753が逃げた!!

  • 766名無し2021/01/07(Thu) 21:56:04ID:Y3NTYzNTc(4/7)NG報告

    >>754
    プリコネのジュンさん(無言鎧モード)でイケるならイケそう

  • 767名無し2021/01/07(Thu) 21:56:27ID:EyNjEwMzY(1/5)NG報告

    >>741
    普通なんだよな……(新入社員なんてやる事ないのに来させるのは可哀想)

  • 768名無し2021/01/07(Thu) 21:56:50ID:AxMzMwMjk(12/22)NG報告

    >>754
    この見た目でノリが女学生みたいなのもギャップがあって良かった
    フェンリルくんは泣いていいけど

  • 769名無し2021/01/07(Thu) 21:56:52ID:Q0OTExODA(5/7)NG報告

    >>734
    ワルキューレとかヤマタノオロチとか神話のやつは大体魔界産って世界観だからね。

  • 770名無し2021/01/07(Thu) 21:57:01ID:YyMDQ3MzU(12/21)NG報告

    >>756
    雉も鳴かずば撃たれまいに(意訳:誤爆したのなら黙ってバックレればワンチャンあったのに。多分ネタとフリだろうけども)

    それはそれとして期待に応えてよくてよビーム送る

  • 771名無し2021/01/07(Thu) 21:57:33ID:I5OTM2Mjg(7/11)NG報告

    >>766
    それは無生物フェチでまた微妙に違うんじゃ…?

  • 772名無し2021/01/07(Thu) 21:58:22ID:MwMjYzNTM(6/11)NG報告

    >>741
    福祉関係はリモートというわけにはいかんからな

  • 773名無し2021/01/07(Thu) 21:58:28ID:AwMjg2NDM(23/23)NG報告

    >>762
    who入国拒否したりオーストラリアに捏造写真使って人権侵害国家呼ばわりしたり、最近のあの国は悪どいのは兎も角やり方が下手すぎるのが本当に頭痛が痛い案件。
    コロナ終息したら諸外国で損害賠償請求とかいう話まであるから、今のうちに第三次大戦の覚悟しといた方がいいかもね。

  • 774名無し2021/01/07(Thu) 21:58:39ID:EyNjEwMzY(2/5)NG報告

    >>751
    そのリーゼントとおっさんを絞めるオペレーターが遂に来ましたね。予想以上にバリキャリみたいな人で好きになる。

    あと、草壁隊はほわほわお姉さんじゃないけど、ツンデレ軍師っぽい隊長で良かったですね。

  • 775名無し2021/01/07(Thu) 21:58:44ID:I5OTM2Mjg(8/11)NG報告

    >>756
    今理解して大笑いしてる、よくてよ押してあげますよ!

  • 776名無し2021/01/07(Thu) 21:59:45ID:MwMjYzNTM(7/11)NG報告

    >>766
    >>771ウルトラウーマンいけるならいけそう

  • 777名無し2021/01/07(Thu) 21:59:48ID:k3NzUzMzA(3/11)NG報告

    >>741
    インフラを支えてくれる現場の方々が居てくれるからリモートワーク出来るんだ
    いつもありがとうございます

  • 778名無し2021/01/07(Thu) 21:59:53ID:YxNTAzNTA(3/9)NG報告

    >>767
    店は閉まってるのに注文してた荷物はお客様に届けてね、とか命令が降ったんで半分くらいは出勤してたなぁもう半年前か

  • 779名無し2021/01/07(Thu) 22:00:00ID:E0ODYzODY(11/12)NG報告

    >>753
    今回の新キャストに前から月姫ファンだった人がいたかはわからんが、そうであったら

    マネージャー「今度月姫リメイクのオーディションあるんだけど、でる?」
    ってなるんだろ。
    昨年末まで何時発売されるのか全く分からなかったタイトルだから、仰天どころじゃないな。

  • 780名無し2021/01/07(Thu) 22:00:20ID:QxMzg4MzI(2/5)NG報告

    >>756
    まぁ声優は他作品にも跨ったお題だからヘーキヘーキ

  • 781名無し2021/01/07(Thu) 22:00:26ID:UyMjUyMDA(7/7)NG報告

    >>763
    そういや人間と共存してる魔族とかって出てないの?
    主人公除いて。
    人間と魔族のカップルとか。

  • 782名無し2021/01/07(Thu) 22:01:28ID:EyNjEwMzY(3/5)NG報告

    >>779
    管理人くらいの大ファンの声優さんとかいてもおかしくないよね。一瞬、夢かなって思いそう

  • 783名無し2021/01/07(Thu) 22:01:41ID:U2NzcyMTY(4/7)NG報告

    >>751
    というかこのルールはスナイパーの試験として正しいのか疑問に思う
    これって隠れてこそこそ点を稼ぐより、失点覚悟で突撃した方が点数高くなるよね

  • 784名無し2021/01/07(Thu) 22:01:42ID:A1MzA0MTg(6/6)NG報告

    >>751
    狙撃手オンリーの荒船隊のでも随一の腕前で、作者公認でサカナ避けゲームに参加できる(この訓練でも4位)の半崎あたりは地味におかしい

  • 785名無し2021/01/07(Thu) 22:01:43ID:I0MjQ1NTI(25/34)NG報告

    今こそテレイグジスタンスロボットの出番だな

  • 786ウニアマゾン2021/01/07(Thu) 22:01:56ID:YyMTk5MTQ(4/4)NG報告

    >>756
    ええんやで

  • 787名無し2021/01/07(Thu) 22:02:14ID:Q5NDg5ODE(16/21)NG報告

    >>781
    雪属性の鬼と対魔忍の間に産まれた子供。

    魔族の力と対魔忍の忍術の両方を使えるサラブレッド。

  • 788名無し2021/01/07(Thu) 22:02:26ID:QxMzg4MzI(3/5)NG報告

    >>772
    流通なんかもね

  • 789名無し2021/01/07(Thu) 22:02:47ID:Y3NTYzNTc(5/7)NG報告

    >>754
    もうちょっと丸みを帯びたパーツメインにしてくれませんかね・・・致すときやらスキンシップやらで血まみれになりそうだと今思ったんじゃが

  • 790名無し2021/01/07(Thu) 22:03:05ID:E2NTM5Mzg(4/6)NG報告

    >>751
    突然変異種訓練成績2位なのほんとなんなの……

  • 791名無し2021/01/07(Thu) 22:04:13ID:Y3NTYzNTc(6/7)NG報告

    >>785
    誤差が未だにどうしようも無いのが痛い

  • 792名無し2021/01/07(Thu) 22:04:16ID:MwMjYzNTM(8/11)NG報告

    >>779
    ウルトラマンZ役の畠中祐さんは昔ウルトラマンになりたかったらしいからな
    本人からしたら驚天動地だろ

  • 793名無し2021/01/07(Thu) 22:04:33ID:E0ODYzODY(12/12)NG報告

    スレチと言う人が誰もいないのに、誤爆だと正直に打ち明けるストロングスタイルは嫌いじゃない。

  • 794名無し2021/01/07(Thu) 22:05:14ID:AxMzMwMjk(13/22)NG報告

    >>781
    共存自体はしてる
    企業とかで魔界産のハチ養殖したり、研究したりしてる

    カップルはいないけどハーフは結構いる
    大体両親か片親は亡くなってる

  • 795名無し2021/01/07(Thu) 22:06:19ID:IzMzc3OTI(5/7)NG報告

    >>741
    仕事の場合はしゃーないっていうか休んでくれぐらいしか思わんけど、ドンちゃん騒ぎして感染した奴は馬鹿としか思わん

  • 796名無し2021/01/07(Thu) 22:06:34ID:k3NzUzMzA(4/11)NG報告

    >>787
    その娘、めっちゃ重たい過去ですやん…(鬼族の母を対魔忍の父に殺された。その為、母系の能力は使うが父系の忍術は使いたがらない)

  • 797名無し2021/01/07(Thu) 22:06:52ID:c5MzYxNTQ(9/9)NG報告

    演技力高い若手声優さんいっぱいいて嬉しい

  • 798名無し2021/01/07(Thu) 22:07:03ID:I0MjQ1NTI(26/34)NG報告

    新たにアルクェイド役になった長谷川育美さんには知らぬ間にお世話になっていた

  • 799名無し2021/01/07(Thu) 22:07:12ID:g4NzA3Mg=(1/7)NG報告

    >>740
    どうしてちゃんと考えられたハンマーじゃなくてヒューマンエラーの起きそうな石を手配したんですか?(現場猫感)

  • 800名無し2021/01/07(Thu) 22:07:25ID:I5MDExOTc(13/18)NG報告

    この際だから年齢ネタで回すけどよ、
    りんくちゃんたちこの曲リアタイで聞いてないんだよなって思ったら切なくなった

  • 801名無し2021/01/07(Thu) 22:07:46ID:EyNjEwMzY(4/5)NG報告

    >>795
    もう、無理よね。
    コロナとかかかってから考えるが世の奴らの思考だし。宣言でても何も変わらないよ

  • 802名無し2021/01/07(Thu) 22:07:57ID:Q0OTExODA(6/7)NG報告

    >>787
    この肌露出が当たり前の格好ばっかりで寒くないのかって前々から言われてたら、こないだのクリスマスイベで鬼族は凍死者が出そうなくらい寒いほうが丁度いいらしいと判明したという。

  • 803名無し2021/01/07(Thu) 22:09:11ID:I1NzMzNjM(5/7)NG報告

    イイゾ^〜

  • 804名無し2021/01/07(Thu) 22:09:29ID:k5MzM3Ng=(9/13)NG報告

    >>798
    ダイ役の人にお世話になった様な気がする

  • 805名無し2021/01/07(Thu) 22:09:36ID:U2NzcyMTY(5/7)NG報告

    >>784
    ドラフトで最後まで残ってたけど普通に有能よね
    ヘッドショットの正確さとか褒められてたし
    性格がアレっぽいから閉鎖環境試験的には宜しくないかもしれんが
    若村がんばれ、お前がネクストメガネ主人公だ

  • 806名無し2021/01/07(Thu) 22:09:38ID:MwMjYzNTM(9/11)NG報告

    >>785
    劇場版でも思ったがこういう時人型アンドロイドが欲しい

  • 807名無し2021/01/07(Thu) 22:09:42ID:YyMDQ3MzU(13/21)NG報告

    >>799
    これが昔ながらの伝統的スタイルぞ?

    最近の若いモンは効率や楽の仕方ばかり覚えて困る(謎のマウント)
    こうやって恨みを石に込めながら一撃一撃積み重ねていくことで着実に相手へ呪いが届くのじゃ(※何の科学的根拠もありません)

  • 808名無し2021/01/07(Thu) 22:09:44ID:I5MDExOTc(14/18)NG報告

    >>793
    本当に投稿したかったスレじゃないならもう誤爆だもの……!
    嘘はつけないもの……!!

    あと誤爆が多くて恥ずかしいのもある。

  • 809名無し2021/01/07(Thu) 22:09:55ID:Q5NDg5ODE(17/21)NG報告

    >>802
    ※降雪機です。

  • 810名無し2021/01/07(Thu) 22:10:59ID:YyMDQ3MzU(14/21)NG報告

    >>807
    追記:あと何かあった時もその場に捨てられるから証拠隠滅しやすい

  • 811名無し2021/01/07(Thu) 22:11:33ID:k3NzUzMzA(5/11)NG報告

    >>789
    いやその子たちって体の硬さを金属からゴムぐらいまで調節可能だからエッチの時はめっちゃ柔らかいのよ
    おまけに相手の体型に合わせられるから最も気持ちいい形になってくれる

  • 812名無し2021/01/07(Thu) 22:12:04ID:AxMzMwMjk(14/22)NG報告

    >>809
    注:子供を産んで増えます

  • 813名無し2021/01/07(Thu) 22:13:15ID:Q5NDg5ODE(18/21)NG報告

    >>811
    でも顔は変えない。
    彼女達は自分が一番可愛いと思ってるからな。

  • 814名無し2021/01/07(Thu) 22:13:20ID:IzMzc3OTI(6/7)NG報告

    >>796
    まあ重い過去っていっても退魔忍世界の中じゃ中堅いくかいかないかぐらいやし
    ・・・救いも無いやつらと比べるな?せやな

  • 815名無し2021/01/07(Thu) 22:14:09ID:I1NzMzNjM(6/7)NG報告

    なかよし☆

  • 816名無し2021/01/07(Thu) 22:14:52ID:kzNjQ0NDc(7/9)NG報告

    >>804
    種崎さん繋がりで
    クロエはいいぞ

  • 817名無し2021/01/07(Thu) 22:15:26ID:k5MzM3Ng=(10/13)NG報告

    >>807
    注:勝手に人の敷地内でやると侵入罪と器物損壊罪になりかねません
    注:呪いの際に〇ねとかの紙を残すと脅迫罪になる恐れがあります

  • 818名無し2021/01/07(Thu) 22:15:50ID:gwMTMxMw=(3/3)NG報告

    >>800
    下手したら初ポケモンがダイパ辺りだからな

  • 819名無し2021/01/07(Thu) 22:16:02ID:QxMzg4MzI(4/5)NG報告

    >>800
    年齢ネタといえばアッシーくんはエミヤよりちょこっと年上の俺でも、上の世代の若い人の言葉という認識だから
    エミヤに通じるかはかなり微妙なラインなのではと思ったおっさんである

  • 820名無し2021/01/07(Thu) 22:16:17ID:I0MjQ1NTI(27/34)NG報告

    >>804
    せやな

  • 821名無し2021/01/07(Thu) 22:16:43ID:YyMDQ3MzU(15/21)NG報告

    >>802
    つまりロシア異聞帯(外気温平均マイナス200度)みたいな世界が彼女らにとっての理想郷…?

  • 822名無し2021/01/07(Thu) 22:17:20ID:M1MjA3Mzc(8/8)NG報告

    >>731
    父親のためにと思ってやったことが、結果的に父親を追い詰めてしまった
    その事実に心は壊れかけていたけれど、父の残した言葉を原動力に「誰かを幸せにする音楽」を作り続けている
    好きな食べ物のカップ麺や缶詰も「音楽制作の片手間に食べられるから」という理由で、なんなら食べなくても生きていければいいのにとか言う始末
    病的なまでに音楽制作に打ち込む姿は呪いのようだとも

    なお、本編ストーリー中に背負い込む呪いがもう一個増える模様

  • 823名無し2021/01/07(Thu) 22:17:41ID:U0NTQ3MjM(19/32)NG報告

    >>798
    なに演じた人かなと調べると
    レビュアーズの若エルフの方だった

  • 824名無し2021/01/07(Thu) 22:17:43ID:AxODg4NzM(1/1)NG報告

    >>798
    エイラもサーニャも宮藤にもお世話になってますね

  • 825名無し2021/01/07(Thu) 22:17:45ID:QxMzg4MzI(5/5)NG報告

    >>816
    花子ちゃんかわいいよね

  • 826名無し2021/01/07(Thu) 22:18:37ID:U2NzcyMTY(6/7)NG報告

    >>823
    どのエルフだよ()

  • 827名無し2021/01/07(Thu) 22:19:13ID:kzNjQ0NDc(8/9)NG報告

    >>825
    良い

  • 828名無し2021/01/07(Thu) 22:20:01ID:AxMzMwMjk(15/22)NG報告

    >>826
    若いエルフってくっころ店以外で出たっけ?

  • 829名無し2021/01/07(Thu) 22:20:45ID:AyNjQxODg(6/7)NG報告

    >>825
    あの世界現実の名前そのまま持ってくる奴多すぎの中苗字使ってるクロエ君の本名を晒すのはやめて差し上げろ

  • 830名無し2021/01/07(Thu) 22:21:29ID:I0MjQ1NTI(28/34)NG報告

    >>824
    ミルキィローズには本当にお世話になりまして

  • 831名無し2021/01/07(Thu) 22:21:30ID:k3NzUzMzA(6/11)NG報告

    >>823
    日笠陽子「小っちゃいけど大きい」

  • 832名無し2021/01/07(Thu) 22:22:10ID:kzNjQ0NDc(9/9)NG報告
  • 833名無し2021/01/07(Thu) 22:22:11ID:I5OTM2Mjg(9/11)NG報告
  • 834名無し2021/01/07(Thu) 22:22:56ID:Q5NDg5ODE(19/21)NG報告

    ゆきかぜの父も、ゆきかぜの母の不知火も、そしてルートによっては、ゆきかぜも帰って来なくなる屋敷を守り続けなければいけない水城家の執事。

    地縛霊のようなものなので、どんなに助けに行きたくても、助ける術があったとしても助けにいけない。

    彼にできることは待つ事だけ。

  • 835名無し2021/01/07(Thu) 22:24:31ID:c5NDU2ODY(1/1)NG報告

    >>488
    正直まどマギレギュラーメンバーの中では一番好みです

  • 836名無し2021/01/07(Thu) 22:25:46ID:IwNjAyNzg(1/1)NG報告

    >>835
    一番エッチ上手くなりそう(小声)。

  • 837名無し2021/01/07(Thu) 22:25:52ID:cxMDYwMDY(1/1)NG報告

    >>833
    高森さんもお世話になってます!

  • 838名無し2021/01/07(Thu) 22:27:24ID:k3NzUzMzA(7/11)NG報告

    >>834
    もう半ばボケて悪霊化してね~か?

  • 839名無し2021/01/07(Thu) 22:27:30ID:U0NTQ3MjM(20/32)NG報告

    >>828
    くっころ店でゼルのお相手をした嬢。
    この回かなりすこ

  • 840名無し2021/01/07(Thu) 22:27:46ID:Q0OTExODA(7/7)NG報告

    >>814
    過去ではないがアリーナでエロで只管にガチで酷い目に遭い続けて、最後は肉にされる(鬱的な意味で)とかされてRPGでは幸せになってくれって願われてる娘とかおるからな・・・

  • 841名無し2021/01/07(Thu) 22:27:56ID:MzMTM0MTc(26/30)NG報告

    >>829
    本名使おうとして打ち間違えた子だっているんですよ!!

  • 842名無し2021/01/07(Thu) 22:28:33ID:MwMjYzNTM(10/11)NG報告

    >>836尽くすタイプだもんな

  • 843名無し2021/01/07(Thu) 22:28:52ID:A2Mzg2ODQ(1/1)NG報告

    >>816
    いつ別バージョンが来るかと気が気じゃない

  • 844名無し2021/01/07(Thu) 22:29:29ID:c4MTUwMTM(16/20)NG報告

    >>833
    ドールズオーダーはソシャゲでは貴重なガンダムのような2on2のPvPアクションゲーだったけどお亡くなりになったのよね……

  • 845名無し2021/01/07(Thu) 22:29:39ID:AxMzMwMjk(16/22)NG報告

    >>840
    獣王会に拾って貰えてればRPGは大丈夫なはず…

  • 846名無し2021/01/07(Thu) 22:30:48ID:Q5NDg5ODE(20/21)NG報告

    >>838
    絶対、不知火の失踪からボケが始まったと思う。

    幸せだった水城家から不知火が消えて、不知火を探しにいったゆきかぜパパも死に、クリアが来るまでゆきかぜは広い屋敷に執事と二人……。

    脳が壊れても仕方ないわ。

  • 847名無し2021/01/07(Thu) 22:30:51ID:E1MzAzNTU(2/2)NG報告

    この謎生物は一体何なんだろうね………?

  • 848名無し2021/01/07(Thu) 22:31:20ID:U0NTQ3MjM(21/32)NG報告

    >>842
    京さやいいよね

    GIF(Animated) / 536KB / 3150ms

  • 849名無し2021/01/07(Thu) 22:32:19ID:IyOTQyMzA(1/1)NG報告

    >>846
    そう考えるとバッドエンドも含めてかーちゃん罪深いな

  • 850名無し2021/01/07(Thu) 22:32:40ID:AxMzMwMjk(17/22)NG報告

    >>846
    風魔は敵と認識出来てるから10年前はボケてなかったっぽいからね…

  • 851名無し2021/01/07(Thu) 22:33:01ID:E2ODQ3OTg(7/10)NG報告

    ガンチャンの担当者が既に弱音上げてて草

  • 852名無し2021/01/07(Thu) 22:33:24ID:I4Njc0ODc(1/2)NG報告

    >>796
    なんかそこだけ書くとこの子を彷彿とさせる(母親生きてるけど)

  • 853名無し2021/01/07(Thu) 22:33:32ID:M0OTgxNTE(2/6)NG報告

    やっぱプラズマジカなんだよな

  • 854名無し2021/01/07(Thu) 22:34:37ID:I5NjYzMjk(2/6)NG報告

    >>847
    これ双葉の脚に挟まって猫顔してるってことでいいのかな

  • 855名無し2021/01/07(Thu) 22:36:22ID:YxNTAzNTA(4/9)NG報告

    唐突だがポルノちゃんが可愛い

  • 856名無し2021/01/07(Thu) 22:36:24ID:IzMzc3OTI(7/7)NG報告

    >>845
    (でも獣王会ってガイザーと戦ってひどいことになりそうで怖いんだよなぁ。)

  • 857名無し2021/01/07(Thu) 22:36:33ID:U0NTQ3MjM(22/32)NG報告

    >>832
    エルフは金床

  • 858名無し2021/01/07(Thu) 22:36:34ID:U1OTc3NDI(1/1)NG報告

    >>853
    いきなり捕まってて草だった

  • 859名無し2021/01/07(Thu) 22:36:49ID:Q0OTUwNDA(2/3)NG報告

    >>841
    初期設定変えられないタイプのゲームかあ…

  • 860名無し2021/01/07(Thu) 22:36:55ID:cxNzA2NDQ(3/4)NG報告

    そういえば新しい志貴役の人の名前に見覚えあったのようやく思い出したけど戦ヴァル4のクロードだったか

    >>779
    デレマスの飛鳥役とかの青木志貴君は旧芸名だったかが蒼崎らむなあたり多分……

  • 861名無し2021/01/07(Thu) 22:37:44ID:gwNzM5NDM(9/9)NG報告

    >>816
    自分にとっての種崎さんは響子ちゃんかなぁ…

  • 862名無し2021/01/07(Thu) 22:38:26ID:g5NzM4MDM(3/4)NG報告

    >>731
    ソウルシリーズのテーマである火を扱う【呪術】
    「すなわち、呪術とは炎への憧憬であると」

  • 863名無し2021/01/07(Thu) 22:38:58ID:k3NzUzMzA(8/11)NG報告

    >>857
    それ葵渚先生の前でも言えるの?

  • 864名無し2021/01/07(Thu) 22:41:21ID:AxMzYwNQ=(1/2)NG報告

    >>855
    ランスシリーズが終わった今、ドーナドーナがシリーズモノになってくれると嬉しいんだけどね
    絵も全体的に可愛いしはよ進めたい

  • 865名無し2021/01/07(Thu) 22:43:11ID:M0OTgxNTE(3/6)NG報告

    >>860
    復活したヒュッケバインを乗り回した男

  • 866名無し2021/01/07(Thu) 22:44:27ID:A5MjkwNzg(3/13)NG報告

    >>855
    (もっと他に画像なかったのか…?何故わざわざどうにも食ザ○してるっぽい画像を…?)

  • 867名無し2021/01/07(Thu) 22:45:06ID:g4NzA3Mg=(2/7)NG報告

    >>859
    名前変えれないと知らずに艦これだかとうらぶだかをシモ全開の名前で固定された人思い出した

  • 868名無し2021/01/07(Thu) 22:45:41ID:E3ODE4OTk(5/7)NG報告

    >>806
    医療崩壊が目前に迫った今だから余計に思うよね

  • 869名無し2021/01/07(Thu) 22:46:35ID:E2NTM5Mzg(5/6)NG報告

    >>849
    身も蓋もないけど対魔忍ユキカゼ全体の大ポカ枠が不知火ママだし……生きて抜け出すは無理でも自害なりなんなりでゆきかぜ達に情報が行けば頭対魔忍な作戦行って破滅しなかったし……ほんと結果論すぎるけど

  • 870名無し2021/01/07(Thu) 22:47:19ID:YxNTAzNTA(5/9)NG報告

    >>866
    (いや多分ローションだぞ)
    単体で映ってるのがあんまりなかったんだよね
    まぁあったにはあったんだけど……人狩りスタイル映して良いと思う?

  • 871名無し2021/01/07(Thu) 22:47:36ID:U4MjMwMTc(1/1)NG報告

    >>860
    青木くんの「志貴」は遠野の方を意識したのではなく両儀の方のをもじったものだし、旧芸名が「蒼崎」なのもまあ、そういう事よ.

  • 872名無し2021/01/07(Thu) 22:48:01ID:I4Njc0ODc(2/2)NG報告
  • 873名無し2021/01/07(Thu) 22:48:36ID:I4MjA5NDc(7/9)NG報告

    >>862
    炎への憧憬ね、なるほど

  • 874名無し2021/01/07(Thu) 22:49:27ID:ExNzQwNTM(2/3)NG報告

    >>863
    一番奥の赤毛ちゃんは貧乳っぽくないか?と思った初見さんへ一言
    真の姿あるのでよろしく

  • 875名無し2021/01/07(Thu) 22:49:28ID:AxMzMwMjk(18/22)NG報告

    >>869
    死ぐらいだと身体再利用とかされるからあまり意味ない可能性高いんだけどね…

  • 876名無し2021/01/07(Thu) 22:49:31ID:gxNDU0NzU(10/12)NG報告

    >>851
    しゃーねーな登録するか
    登録してた

  • 877名無し2021/01/07(Thu) 22:49:46ID:U1NTI5NDI(1/1)NG報告

    >>866
    俺は言われなければ気づかなかったのに……

  • 878名無し2021/01/07(Thu) 22:50:26ID:I0MjQ1NTI(29/34)NG報告

    >>806
    アンドロイドが反乱を!

  • 879名無し2021/01/07(Thu) 22:50:54ID:c4MTUwMTM(17/20)NG報告

    >>877
    沈黙は金、はっきりわかんだね

  • 880名無し2021/01/07(Thu) 22:50:58ID:k5MzM3Ng=(11/13)NG報告

    >>869
    まあ、RPGとかで戻って来てもこう、居たたまれないよな……
    そも本人がそんなこと許しそうにない

  • 881名無し2021/01/07(Thu) 22:51:47ID:U0NTQ3MjM(23/32)NG報告
  • 882名無し2021/01/07(Thu) 22:52:05ID:I1NzMzNjM(7/7)NG報告

    指揮官どういうこと? って聞かれる指揮官が困るやつ

  • 883名無し2021/01/07(Thu) 22:53:00ID:E3ODE4OTk(6/7)NG報告

    >>866
    >何故わざわざどうにも食ザ○してるっぽい画像を…?

  • 884名無し2021/01/07(Thu) 22:53:07ID:YyMDQ3MzU(16/21)NG報告

    >>878
    知性を与えすぎるとこういう事になるという分かりやすい事例(この作品の場合は製作者も計算した上で仕込んでたっぽいが)

    福祉とか限定的な職場だけならまだいいかもしれんが、社会全体にばら撒くとなるとそりゃ課題になるよねって

  • 885名無し2021/01/07(Thu) 22:53:47ID:gzNTQxNDA(1/1)NG報告

    >>835
    ・可愛い
    ・中学生の割にスタイル良し
    ・明るく気さくで愛嬌あり
    ・イメージカラーは青で剣術を得意とする魔法少女でカッコいい

    人間としても戦士としても俺の好みのタイプを刺激しまくって大好き、一番好き

  • 886名無し2021/01/07(Thu) 22:53:59ID:gxNDU0NzU(11/12)NG報告

    >>879
    しかし彼の言葉で俺は気付くことができた。雄弁は銀

  • 887名無し2021/01/07(Thu) 22:54:16ID:Y5NzU0NzE(1/2)NG報告

    >>878
    デトろ!開けロイト警察だ!
    コナー君!デトロイトに帰ろう!

  • 888名無し2021/01/07(Thu) 22:54:44ID:E2NTM5Mzg(6/6)NG報告

    >>882
    この饅頭……誘ってやがる!

  • 889名無し2021/01/07(Thu) 22:55:12ID:A5MjkwNzg(4/13)NG報告

    >>870
    うーん、無理だな!

  • 890名無し2021/01/07(Thu) 22:57:06ID:Q5NDg5ODE(21/21)NG報告

    >>880
    淫魔王を堕とし返して淫魔族の女王になって欲しい。

  • 891名無し2021/01/07(Thu) 22:57:18ID:MzMTM0MTc(27/30)NG報告

    >>873
    斬撃だったり炎だったり宿儺の術式って何なんだろうな、本人の口ぶりと五条の言い方的に御三家は把握してるっぽいけど

  • 892名無し2021/01/07(Thu) 22:57:37ID:I5OTM2Mjg(10/11)NG報告

    >>844
    ほんとにねー楽しんでたんだけども………

  • 893名無し2021/01/07(Thu) 22:57:39ID:g4NzA3Mg=(3/7)NG報告

    >>882
    スキン買ったら突然牢屋に入り込む勢にはまいるね…

  • 894名無し2021/01/07(Thu) 22:58:49ID:E2ODQ3OTg(8/10)NG報告

    >>862
    なお、実際に生み出したもの

    デーモンの炎司祭が、魔法属性だったり、クラーナが呪術の火を見出すまでの過程がボスで表現されてるの細かいけど
    不死人たちに対する名前詐欺だと思う

  • 895名無し2021/01/07(Thu) 22:59:38ID:kxODY3MTg(3/3)NG報告

    まさか今になってリマスター版が出るとは...
    描き下ろしウレシイウレシイ
    元がPSPのゲームだから厳しいだろうけどこれ売れてシリーズ復活しないかなー
    おバカなノリの戦闘とちょっと重めのストーリー(ルートによっては命の恩人であるヒロインを手にかける)が好きだった想い出

  • 896名無し2021/01/07(Thu) 23:00:57ID:Y5NzU0NzE(2/2)NG報告

    >>882
    >>893
    アズレンの北連勢は何故か同時実装のスキンが監獄シリーズだったからなぁ
    一体運営の中の誰の趣味なんだか

  • 897名無し2021/01/07(Thu) 23:01:47ID:I0MjQ1NTI(30/34)NG報告

    >>857
    エルフに限らず金床の女の子好きだよ俺は

  • 898名無し2021/01/07(Thu) 23:01:55ID:Y3NTYzNTc(7/7)NG報告

    >>884
    組み立て直後に自我確立した不良品憐れんでそのままスルーして流す検査担当が悪いよ検査担当がー(発売直前ムービーから)

  • 899名無し2021/01/07(Thu) 23:02:13ID:A5MjkwNzg(5/13)NG報告

    >>895
    ゴッドイーターリザレクションの例があるから…。

  • 900名無し2021/01/07(Thu) 23:02:35ID:cxNzA2NDQ(4/4)NG報告

    このしらせって娘はクールビューティーって感じだし、南極へ行くなんて無茶な事を自信たっぷりに「作戦が有るの」なんてきっと凄い作戦が有るんだろうなぁ
    今の内に全財産でこの娘の株買っておくわ

  • 901名無し2021/01/07(Thu) 23:03:16ID:c4MTUwMTM(18/20)NG報告

    >>896
    そこにスキン買うためのダイヤの直売している緑髪の猫がいるじゃろ?

  • 902名無し2021/01/07(Thu) 23:04:13ID:A5MjkwNzg(6/13)NG報告

    >>884
    >>898
    どうにもプレイヤーが操作する三人がrA9だったっぽいよね。感染源そのものというか。

  • 903名無し2021/01/07(Thu) 23:04:20ID:U0NTQ3MjM(24/32)NG報告

    >>893
    これが、壁ドン!

  • 904名無し2021/01/07(Thu) 23:04:27ID:EyNjEwMzY(5/5)NG報告

    >>891
    料理術式。

  • 905名無し2021/01/07(Thu) 23:05:59ID:MyNjU4OTM(1/1)NG報告

    >>891
    今のとこ「料理人か何かで?」としか例えられない能力
    調理対象が自分以外の全部だけど

  • 906名無し2021/01/07(Thu) 23:07:28ID:Q2MDcwNzA(1/2)NG報告

    >>895
    1はグラフィックとか粗いとこもあるけど当時めっちゃ楽しんだ思い出があるな。

  • 907名無し2021/01/07(Thu) 23:07:33ID:IzNzE1NzU(2/2)NG報告

    >>857
    最近増えてきてる巨乳エルフは
    エルフ業界でも肉の美味しさを知ってしまった者たちだとかなんとか

  • 908名無し2021/01/07(Thu) 23:08:21ID:g4NzA3Mg=(4/7)NG報告

    >>897
    ちっぱいでトゲのある物言いをする駆逐艦はすごいぞ。最高だ。

  • 909名無し2021/01/07(Thu) 23:09:14ID:g3NTg2MDM(3/4)NG報告

    >>890
    不知火さんはSの立ち位置で翻弄する側の方がやっぱ魅力的やなって
    水着シーンで再確認しましたよ、ええ

  • 910名無し2021/01/07(Thu) 23:10:05ID:E3ODE4OTk(7/7)NG報告

    なにがとは言わんが好きなキャラが年下に負けてるのはちょっと悲しくなる

  • 911名無し2021/01/07(Thu) 23:10:51ID:Q3NDc4MQ=(8/8)NG報告

    >>907
    えっ!?
    このエルフとかお肉大好き(というか基本お肉しか食べない)けど、大きいの見た事無いよ?

  • 912名無し2021/01/07(Thu) 23:10:52ID:k5MzM3Ng=(12/13)NG報告

    >>909
    イチャラブ母娘丼まだですか?
    ガチャ商法の関係上そういうの不味い?そうですか……

  • 913名無し2021/01/07(Thu) 23:12:07ID:MwMjYzNTM(11/11)NG報告

    >>897
    私は小ぶりな膨らみがある方が好みです

  • 914名無し2021/01/07(Thu) 23:13:53ID:Q0OTUwNDA(3/3)NG報告

    >>907
    つまりメシ堕ちさせればバインバインになる?

  • 915名無し2021/01/07(Thu) 23:15:06ID:ExNzQwNTM(3/3)NG報告

    >>882
    結構ノってくれてるし、別にこういう訓練でも良いかな?って…(暗黒微笑)

  • 916名無し2021/01/07(Thu) 23:16:40ID:U0NTQ3MjM(25/32)NG報告
  • 917名無し2021/01/07(Thu) 23:17:02ID:g5NzM4MDM(4/4)NG報告

    >>895
    マジかよ!というかもう10年前か!?
    いやほんとグラは荒いしモーションはほぼ全キャラ共通だし、ぶっちゃけぱっと見面白いゲームに見えないんだけどほんと面白いんだよコレ
    連続脱衣マジで気持ちいいしストーリーは多彩な分岐と良い性格してるキャラがたんまりだしサブクエストも楽しいし、ほんと凄いゲーム
    ここまでキッカリ仲間やヒロインを裏切れる作品も珍しい、脱衣アクションから考えられんくらいシリアス
    YouTubehttps://youtu.be/HFkF6_UmX2E

  • 918名無し2021/01/07(Thu) 23:17:24ID:I5NjYzMjk(3/6)NG報告

    >>895
    えっマジで

    せっかくなので余裕のある人はやって欲しい
    ゲームとしてはいわゆるバカゲーだけどストーリーは王道の良さがある

    あと地味に同じルートでも細かな分岐があったりもする

  • 919名無し2021/01/07(Thu) 23:17:34ID:I5MDExOTc(15/18)NG報告

    おっぱいが全てではないよ
    おっぱいが一番だけど

  • 920名無し2021/01/07(Thu) 23:18:00ID:AxMzMwMjk(19/22)NG報告

    >>895
    両手最強武器だけ手に入れられなかったなぁ

  • 921名無し2021/01/07(Thu) 23:19:08ID:gxNDU0NzU(12/12)NG報告

    >>904
    切ると火を通す以外何あるよ?ってくらい料理の手順ってほぼこの二つよな
    あとは漬けるとか発酵とか?
    腐らせるってのは呪術的に大きな意味を持ってそう

  • 922名無し2021/01/07(Thu) 23:19:43ID:U2NzcyMTY(7/7)NG報告

    ウェーイ、晴れ着まどかウェーイ!
    引けて良かったぜ……

  • 923名無し2021/01/07(Thu) 23:19:54ID:U0NTQ3MjM(26/32)NG報告
  • 924名無し2021/01/07(Thu) 23:19:59ID:I0MjQ1NTI(31/34)NG報告

    ヒロインの三大要素

  • 925名無し2021/01/07(Thu) 23:20:39ID:k2MTM2ODQ(1/1)NG報告

    >>886
    頭の良さが滲み出てるおバカ語録いいぞこれ!

    みんなの好きな迷言あるかい?

  • 926名無し2021/01/07(Thu) 23:21:07ID:E1ODU5Njk(1/1)NG報告

    モンハンの内容なんとなく纏めてみた
    ナマハゲモチーフかー

    今回の寒冷地は恐山モチーフかな

    絆なしで(無理矢理)ライドオン!

    ミツネ来たーーーそりゃ来るよねーディノバルドはワールドからの流用で参戦出来そうだけど残りの四天王もこないかな…

    マガマガやっぱりジンオウガぽい攻撃あるなぁ

    双子受付嬢ちゃん可愛いね

    体験版は全武器可能!8日から2月まで!
    楽しみだー!

  • 927名無し2021/01/07(Thu) 23:21:55ID:AzNTcxNDY(6/6)NG報告

    わあああああああいやったああああああああ

  • 928名無し2021/01/07(Thu) 23:22:29ID:I5NjYzMjk(4/6)NG報告

    >>921
    料理の炎であの強さなら漬けるでデバフ漬けとか冷やすで瞬間冷凍レベルはできそう

  • 929名無し2021/01/07(Thu) 23:22:33ID:AxMzMwMjk(20/22)NG報告

    AKIBA'S TRIPは以下のようなことが出来るよ
    病気の子のために募金するとその子が治る(そして服を剥ぐ)
    警察のお世話になって借金すると借金取りに追われる(そして服を剥ぐ)
    ヒロイン及びにその親族まるごと滅ぼせる
    妹に貢ぐと妹エンドになる

  • 930名無し2021/01/07(Thu) 23:22:50ID:U0NTQ3MjM(27/32)NG報告

    >>924
    つまりキャサリンが最凶

  • 931名無し2021/01/07(Thu) 23:22:55ID:k4MDM5MzQ(2/2)NG報告

    >>894
    呪術の火は火に見えるけど、火じゃなくて「混沌」なのが嫌らしい。クラーナとか呪術関連ボスの体のエフェクトをよくよく見ると無数の文字っぽいのがわかったり、実はもろ人工物なのだな…

  • 932名無し2021/01/07(Thu) 23:23:24ID:MzMTM0MTc(28/30)NG報告

    >>919
    >>923
    失敬な、両方好きとは限らない

  • 933名無し2021/01/07(Thu) 23:23:31ID:I5ODUyMw=(9/10)NG報告

    >>926
    ティガレックス、ベリオロス、タマミツネと看板級も一気に来たね

    ここでこいつらを出すということはまだ切り札が残ってそう
    ナルガオウガは勿論バルファルクも来そう

  • 934名無し2021/01/07(Thu) 23:23:42ID:I5NjYzMjk(5/6)NG報告

    >>929
    おっさんにスリーサイズを聞く(そして焼かれる)

    もあるぞ!

  • 935名無し2021/01/07(Thu) 23:24:26ID:MzOTc0OTY(10/10)NG報告

    >>927
    ジンオウガがアップを始めました

  • 936名無し2021/01/07(Thu) 23:24:35ID:AyNjQxODg(7/7)NG報告

    >>919
    幼馴染三人提出とかされたらそりゃおっぱいで決めましたけども!

  • 937名無し2021/01/07(Thu) 23:24:37ID:YzNTIyODA(1/1)NG報告

    >>926
    なるほど…ストーリーズに因んだものだったか操竜…楽しみだ

  • 938名無し2021/01/07(Thu) 23:24:59ID:I2MjQ0NzQ(1/1)NG報告

    >>932
    右翼という奴だな

  • 939名無し2021/01/07(Thu) 23:27:25ID:Q2MDcwNzA(2/2)NG報告

    >>912
    出来なくはないと思うよ?何人かはHシーンの相手役に出番あるガチャキャラいるし。

  • 940名無し2021/01/07(Thu) 23:27:35ID:E4MjUyNDc(1/1)NG報告

    >>927
    か…海竜体型でワンチャン…

  • 941名無し2021/01/07(Thu) 23:27:55ID:AxMzYwNQ=(2/2)NG報告

    >>895
    これと一緒にアニメも勧めとく『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』
    基本設定はシリーズと大体同じギャグアニメだが、ゲームとの最大の違いはほぼ全ての店舗から了承を得てアキバコンテンツをネタにしまくる構成力、AKIBA'S TRIP のアニメ化ではなくアキバのアニメ化と言っても過言ではない怪作である

  • 942名無し2021/01/07(Thu) 23:28:13ID:YxNTAzNTA(6/9)NG報告

    一番重要視する要素ねぇ
    下着の見え方(小声)

  • 943名無し2021/01/07(Thu) 23:28:20ID:I0MjQ1NTI(32/34)NG報告

    >>936は小さめが好きと…(仲間だな)

  • 944名無し2021/01/07(Thu) 23:28:54ID:g0OTQzNzU(9/9)NG報告

    ええやん

  • 945名無し2021/01/07(Thu) 23:29:08ID:AxMzMwMjk(21/22)NG報告

    >>941
    これAKIBA'S TRIP2のほうのアニメ化じゃなかった?

  • 946名無し2021/01/07(Thu) 23:29:13ID:YxNTAzNTA(7/9)NG報告

    >>940
    とっとと罪を償うナバル

  • 947名無し2021/01/07(Thu) 23:30:52ID:MzMTM0MTc(29/30)NG報告

    >>946
    ナバカス、角見えてんぞ

  • 948名無し2021/01/07(Thu) 23:30:54ID:Y2MTc4NzM(1/1)NG報告

    >>944
    ゴシャハギナマハゲなのわかる多分牙獣種なのも攻撃スタイルは猿なのか熊なのか

  • 949名無し2021/01/07(Thu) 23:32:06ID:I5NjYzMjk(6/6)NG報告

    >>945
    アニメはゲームとは全然内容も設定も違うよ

  • 950名無し2021/01/07(Thu) 23:32:09ID:M0OTgxNTE(4/6)NG報告

    おちフルの特典エッチ過ぎる

  • 951名無し2021/01/07(Thu) 23:32:12ID:Y4MDk5OTk(1/1)NG報告

    遂にフルフルにちゃんとした別名がついたか。しかし、貰えるまでホントに長かったわねぇ。

  • 952名無し2021/01/07(Thu) 23:32:31ID:I0MjQ1NTI(33/34)NG報告
  • 953名無し2021/01/07(Thu) 23:33:07ID:g4NzA3Mg=(5/7)NG報告

    >>944
    右下がまるで操竜としか名づけられなかった可哀想な子みたいに

  • 954名無し2021/01/07(Thu) 23:34:19ID:A5MjkwNzg(7/13)NG報告

    >>946
    撃龍槍食らわせんぞ

  • 955名無し2021/01/07(Thu) 23:34:25ID:k5MzM3Ng=(13/13)NG報告

    ライズの体験版が8日と聞いて急いでスイッチを付けたわい、FGOみたいなこの後すぐじゃないことに気づく

  • 956名無し2021/01/07(Thu) 23:36:41ID:YxNTAzNTA(8/9)NG報告

    >>951
    フルフルZシリーズ好き

  • 957名無し2021/01/07(Thu) 23:36:59ID:I5OTM2Mjg(11/11)NG報告

    >>932
    そういえばおっぱいも左右微妙に形が違うらしいね
    そしてそんな微妙とはいえ違うのにおっぱいの写真で神経衰弱させるゲームがあるらしいね

  • 958名無し2021/01/07(Thu) 23:37:35ID:MzMTM0MTc(30/30)NG報告

    >>951
    フルフルのBGM良いよね

  • 959名無し2021/01/07(Thu) 23:38:35ID:A5MjkwNzg(8/13)NG報告

    >>957
    人間どころか生き物は大体何かしらアシンメトリーよ。アシンメトリーじゃない人が割と顔立ちが整ってるとか言われるタイプだろう

  • 960名無し2021/01/07(Thu) 23:38:47ID:E2ODQ3OTg(9/10)NG報告

    >>886
    文体でライターが原作者だって一発でバレたイベントじゃん

    FGOとかもそうだけど、ライター変わると色々変わってくるの、漫画とかラノベではできない味の一つだと思う

  • 961名無し2021/01/07(Thu) 23:39:14ID:Y3MDg0NzU(1/1)NG報告

    ドスバギィ最近だとストーリー以来か?出るのは

  • 962名無し2021/01/07(Thu) 23:39:29ID:AxMzMwMjk(22/22)NG報告

    >>949
    そうなのか
    AKIBA'S TRIPは2やってなかったから2をコミカルにしたものとばかり…

  • 963名無し2021/01/07(Thu) 23:41:01ID:U0NTQ3MjM(28/32)NG報告

    >>942
    妹達みたいな無自覚なのすこ

  • 964名無し2021/01/07(Thu) 23:41:19ID:I5MDExOTc(16/18)NG報告

    >>957
    おっぱいは左右で大きさが違うし、
    なんなら大きさも日々変動しているという。
    おっぱいは生き物

  • 965名無し2021/01/07(Thu) 23:42:39ID:k3NzUzMzA(9/11)NG報告

    >>957
    羽川のおっぱいサイズが左右で違う事で異世界だと察する阿良々木さん
    凄い漢だ・・・!

  • 966名無し2021/01/07(Thu) 23:42:54ID:M0OTgxNTE(5/6)NG報告

    立てました

  • 967名無し2021/01/07(Thu) 23:43:21ID:U5NTc5ODU(1/1)NG報告

    >>925
    「命は大事にすれば一生使えます」

  • 968名無し2021/01/07(Thu) 23:43:27ID:A5MjkwNzg(9/13)NG報告

    >>964
    おっぱいは生き物(の一部分)だから当たり前だよなぁ?

  • 969名無し2021/01/07(Thu) 23:45:42ID:k3NzUzMzA(10/11)NG報告

    >>964
    海外では毎日の様に奥さんのオッパイを揉み続けた結果、医師ですら判別出来ない程に小さい乳癌を見つけた旦那さんも実在する
    愛、即ちオッパイ

  • 970名無し2021/01/07(Thu) 23:45:47ID:I5MDExOTc(17/18)NG報告

    ファンタジーでおっぱいやお尻に擬態したスライムがいたとしたら、
    男冒険者は飛び付いてしまうのではないだろうか。

  • 971名無し2021/01/07(Thu) 23:46:51ID:U0NTQ3MjM(29/32)NG報告
  • 972名無し2021/01/07(Thu) 23:47:01ID:A5MjkwNzg(10/13)NG報告
  • 973名無し2021/01/07(Thu) 23:47:03ID:g4NzA3Mg=(6/7)NG報告

    >>925
    元ネタのアニメはよく知らんが「力こそパワー」の語感はとても好き

  • 974名無し2021/01/07(Thu) 23:47:23ID:E2ODQ3OTg(10/10)NG報告

    >>931
    デーモンは完全に忌み子だけど、なんやかんや世界の終わりの果てまで生存してたわけだし
    クラーナの混沌の火力すげえなってなる

  • 975名無し2021/01/07(Thu) 23:48:15ID:I4MjA5NDc(8/9)NG報告
  • 976名無し2021/01/07(Thu) 23:48:26ID:I5ODUyMw=(10/10)NG報告

    >>951
    近縁種のギギネブラが毒怪竜だから似たような別名だと予想してたけど思った通りだな

  • 977名無し2021/01/07(Thu) 23:48:28ID:k3NzUzMzA(11/11)NG報告

    >>965
    原作ではこんなシーンは存在しない
    しかしヤるかヤらないかでは確実にヤる
    大暮維人の行間を読む力が凄い

  • 978名無し2021/01/07(Thu) 23:48:43ID:YyMDQ3MzU(17/21)NG報告

    >>970
    いや不自然過ぎて引くわ(マジレス)

    いいか冷静に考えろ
    仮に道端におっぱいプリンや女性用ドールの上半身だけが落ちてたとして、それにぎょっとなる事はあっても積極的に近づきたがる奴はおらんやろ?

    まず第一に警戒するわ

  • 979名無し2021/01/07(Thu) 23:49:17ID:I0MjQ1NTI(34/34)NG報告

    >>925
    迷ってるなあ
    でも分かる所もあるなあ

  • 980名無し2021/01/07(Thu) 23:49:31ID:M0OTgxNTE(6/6)NG報告

    >>960
    ッ!は金子節には欠かせない単語

  • 981名無し2021/01/07(Thu) 23:50:52ID:c4MTUwMTM(19/20)NG報告

    >>962
    2もストーリーだけで見るなら意外と正統派シナリオしてる
    ゲームシステムを絡めるとカオスでしかないが

  • 982名無し2021/01/07(Thu) 23:51:05ID:g3NTg2MDM(4/4)NG報告

    >>925
    テンパって、IHをディスる康一君…w

  • 983名無し2021/01/07(Thu) 23:51:06ID:YxNTAzNTA(9/9)NG報告

    >>978
    そうだよ
    撒き餌はちゃんと全パーツ揃ってなきゃ長くいてくれないんだよ?

  • 984名無し2021/01/07(Thu) 23:51:28ID:YyMDQ3MzU(18/21)NG報告

    >>925
    今週の彼岸島で目にした言葉だがこれ

    なんでそんな細かく数字設定してんだ
    一周回って怖いわ(白目)

  • 985名無し2021/01/07(Thu) 23:51:43ID:U0NTQ3MjM(30/32)NG報告

    >>978
    ま、普通に擬態するわな

  • 986名無し2021/01/07(Thu) 23:53:10ID:A5MjkwNzg(11/13)NG報告

    >>982
    IHは電磁波で金属製品を熱する奴だからな…。

  • 987名無し2021/01/07(Thu) 23:54:55ID:g0Njg5MzA(1/1)NG報告

    >>983
    根っ子から切り取って防腐処理して街に持って帰ろうぜ、高く売れるぞ。

  • 988名無し2021/01/07(Thu) 23:55:08ID:U0NTQ3MjM(31/32)NG報告

    >>983
    おい、素が見えてんぞ

  • 989名無し2021/01/07(Thu) 23:55:42ID:YyMDQ3MzU(19/21)NG報告

    >>987
    発想がサイコパスゥ!

  • 990名無し2021/01/07(Thu) 23:55:45ID:c4MTUwMTM(20/20)NG報告

    >>987
    このすば住民らしい台詞ですわ

  • 991名無し2021/01/07(Thu) 23:55:53ID:M2NDY4Nzg(1/1)NG報告

    >>925
    デュエルで使えそう

  • 992名無し2021/01/07(Thu) 23:56:20ID:YyMDQ3MzU(20/21)NG報告

    1000ならツッコミ

  • 993名無し2021/01/07(Thu) 23:56:33ID:A5MjkwNzg(12/13)NG報告

    >>990
    ランス世界の住民もやってそうだ

  • 994名無し2021/01/07(Thu) 23:56:35ID:I4MjA5NDc(9/9)NG報告
  • 995名無し2021/01/07(Thu) 23:56:40ID:YyMDQ3MzU(21/21)NG報告

  • 996名無し2021/01/07(Thu) 23:56:42ID:g4NzA3Mg=(7/7)NG報告

    >>988
    素のキャラの方が保護欲そそられる人いそう

  • 997名無し2021/01/07(Thu) 23:56:44ID:A5MjkwNzg(13/13)NG報告

    戦闘機

  • 998名無し2021/01/07(Thu) 23:56:46ID:I5MDExOTc(18/18)NG報告

    ソロプレイ

  • 999名無し2021/01/07(Thu) 23:56:46ID:U0NTQ3MjM(32/32)NG報告

    水属性

  • 1000名無し2021/01/07(Thu) 23:56:47ID:A5NjQxNg=(1/1)NG報告

    モンスター

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています