型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ510

1000

  • 1名無し2020/05/14(Thu) 11:21:34ID:E5MTU1MjY(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 383%』
    https://bbs.demonition.com/board/5187/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
    https://bbs.demonition.com/board/5024/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5199/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2020/05/14(Thu) 12:37:24ID:Q3MjU2OTI(1/11)NG報告

    すみません、お題の範囲が狭すぎるので普通に告白したい女子だしますね

  • 3名無し2020/05/14(Thu) 12:39:09(1/16)

    このレスは削除されています

  • 4名無し2020/05/14(Thu) 12:39:49ID:MwODYyMzY(1/1)NG報告

    かぐや様みたいに両片思いだけど相手から告白されるの待ってる作品って何かある?

  • 5名無し2020/05/14(Thu) 12:41:27ID:Y0NDA3NzI(1/10)NG報告

    告らせたいっていうのは、作中で誰かに告白されたい系キャラって事でいいのですか?

  • 6名無し2020/05/14(Thu) 12:42:16ID:czNzM0ODY(1/2)NG報告

    どちらが告白してもいい、早く結ばれて幸せになるんだ

  • 7名無し2020/05/14(Thu) 12:42:23ID:Q3MjU2OTI(2/11)NG報告

    >>4
    凪のあすから

  • 8名無し2020/05/14(Thu) 12:42:49ID:ExNjY5MzY(2/16)NG報告

    告らせたいじゃなくて良いです!
    告白したいぐらい好きなキャラだったり
    好きなカップリングだったりとかそんなんで良いんです

  • 9名無し2020/05/14(Thu) 12:44:13ID:A0OTA5NzA(1/15)NG報告

    くそっ、じれってーな…
    俺ちょっといい感じの空気にしてきます!

    つまりこう言う事でOK?

  • 10名無し2020/05/14(Thu) 12:44:24ID:c5ODUzMjQ(1/11)NG報告

    https://images.app.goo.gl/fwgsWuYJAfkdKJ3v5
    告白セリフをコピペしようと思ったけど長すぎる上に気持ち悪い怪文書だったので動画に留める

  • 11名無し2020/05/14(Thu) 12:44:28ID:k2MDEyMTA(1/10)NG報告

    焦ってえな、早く告白、いや結婚しろよ
    してたわ………

  • 12名無し2020/05/14(Thu) 12:44:32ID:Y0NDA3NzI(2/10)NG報告

    >>3
    >ごめんなさいなんか余裕ありそうだしおふざけ半分で書いちゃったんです…
    あるあるwこっちも悪ふざけで「悪堕ち」とか入れようと思ったけど間に合いませんでした……危なかった。(もうすぐ仕事で実際に参加できる余裕はないから言い逃げになるとこだった)

  • 13名無し2020/05/14(Thu) 12:45:26ID:A1MTcwNTg(1/1)NG報告

    領域展開一覧
    発動した時点で勝利確定・無量空処、自閉円鈍裏
    唯一特級呪霊・術師以外で不完全とはいえ特級呪霊を倒した伏黒とかいう男

  • 14名無し2020/05/14(Thu) 12:46:19ID:Q3MjU2OTI(3/11)NG報告

    ものすごい堂々とした告白

  • 15名無し2020/05/14(Thu) 12:48:17ID:AyOTEyNDI(1/17)NG報告

    >>13
    伏黒は領域展開を出す前から一応倒せる程度の火力を備えていたから……
    問題は心持ちなだけだったし

  • 16名無し2020/05/14(Thu) 12:49:18ID:IyMjg5NjI(1/8)NG報告

    冴えカノの加藤恵は割と告らせたいタイプの女子だな
    映画とか「倫也くんの方からもうちょっとアプローチしてくるなら私も考えるんだけどなー」チラッチラッ感が酷いwww


    まあこの作品でまともに正面から告白したのって主人公以外では
    スピンオフのサブヒロインくらいしかいないんすけどね

  • 17名無し2020/05/14(Thu) 12:50:15ID:E0MDMyNg=(1/3)NG報告

    https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1260767153902325761?s=19
    俺よチケット取れてるのはまだFGOフェスとシンフォギアライブが残ってるから落ち込むのは早いぞ

  • 18名無し2020/05/14(Thu) 12:52:36ID:ExNjY5MzY(3/16)NG報告

    炭カナが好きなんだけど、正直どっちにも告白する姿があまり想像出来ない

  • 19名無し2020/05/14(Thu) 12:53:51ID:ExMDAwMDA(1/5)NG報告

    >>13
    まあ自閉円鈍裏は宿儺に対しては発動した時点で敗北確定でもあるわけだが

  • 20 2020/05/14(Thu) 12:54:08ID:E1MzEwODY(1/5)NG報告

    >>11
    この2人の関係飽きないというかいつまでも見てれるから凄いんだよなぁ。
    高木さんのからかいが絶妙に心地良い範囲に収まってるし西片くんは毎度へこたれない上にやる時はやるしな。
    ただ西片くんはもうちょっと高木さんに挑むジャンル考えた方が良いとおじさんは思う。
    やっぱりこういうサシのラブコメ漫画とかって女の子も大事だけど男の子が重要よね。

  • 21名無し2020/05/14(Thu) 12:56:28ID:g4ODExOTI(1/2)NG報告

    かぐや様の最新話、藤原書記が相変わらずだったな

  • 22名無し2020/05/14(Thu) 12:57:37ID:IyMjg5NjI(2/8)NG報告

    >>11
    「西片が他の女に取られて曇る高木さん萌える」
    「結婚して子供作るのが公式で確定してるぞ」
    「そんなの作者が勝手に書いてるだけやん」
    作者「いいねポチー」


    この流れすこ

  • 23名無し2020/05/14(Thu) 12:57:49ID:Q3MjU2OTI(4/11)NG報告

    黒雪姫先輩の告白シーンとか好きだよ
    命の危機に瀕してるのに大切な存在を守ろうとする時に告白する所とかすき

  • 24名無し2020/05/14(Thu) 13:06:55ID:Y1NjY0NzY(1/2)NG報告

    >>22
    作者が勝手に書いているだけとかいうパワーワード

  • 25名無し2020/05/14(Thu) 13:07:26ID:E4Mzk3NDI(1/3)NG報告

    自分から明らかにするのではなく相手に認めて欲しいムーブをあげればいいのかな

  • 26名無し2020/05/14(Thu) 13:08:08ID:czNzM0ODY(2/2)NG報告

    相棒だけど恋愛感情はない難しい関係だけどやはり恋人同士になって
    幸福な家庭を築いてほしいという願いがある、もう十分戦ったと思う

  • 27名無し2020/05/14(Thu) 13:10:21ID:g2OTIxMDY(1/6)NG報告

    「私は、悠二が誰よりも好き。ずっと一緒にいたい」
    「シャナ、君が好きだ。世界を変えてやる、と思えるほどに」

    「なんでも言って、ちゃんと聞くから」とかつて悠二がシャナに、本編最終でシャナが悠二に告げた言葉のやり取りとか色々と最高でした

  • 28名無し2020/05/14(Thu) 13:10:51ID:M5NjI4MzA(1/2)NG報告

    >>18
    一緒にいるウチになし崩し的に…な展開でいいです

  • 29名無し2020/05/14(Thu) 13:11:30ID:g4NzUwODA(1/1)NG報告

    >>21
    後輩女子にう○こ出せち○こ出せと言うのが生徒会書紀の姿である

  • 30名無し2020/05/14(Thu) 13:13:46ID:k2MDEyMTA(2/10)NG報告

    >>21
    >>29
    そんな事してるから扱い悪いんですよ

  • 31名無し2020/05/14(Thu) 13:14:44ID:AzOTUxOTk(1/1)NG報告

    コナンとか知らん間に色々ラブコメ始まってておじさんびっくりや

  • 32名無し2020/05/14(Thu) 13:18:30ID:MwMTUyNzI(1/21)NG報告

    >>31
    殺人より恋愛の方が珍しいとか相変わらずだなコナン世界。

  • 33名無し2020/05/14(Thu) 13:20:54ID:U1MzA0MDA(1/6)NG報告

    超上から目線な告白。
    漫画クロスウォーズのキリハは、ずっと上から目線というかすごいなぁ

  • 34名無し2020/05/14(Thu) 13:25:09ID:E3OTk3ODQ(1/1)NG報告

    >>31
    作者曰くのSATSUJINラブコメ漫画だからね、元々の性質上是非もなし
    とはいえ、警視庁の面々にすら幼馴染シンドローム発症して大草原だったが。ちなみに、幼馴染の例外由美さんの彼氏こと羽田秀吉の情報の初出は49巻、登場が80巻とかなり長い伏線が張られてたり

  • 35名無し2020/05/14(Thu) 13:26:51ID:IyMjg5NjI(3/8)NG報告

    今週のヤンジャンだと
    ネタバレは避けるが君のことが大大大大大好きな100人の彼女が


    やりやがった!

  • 36名無し2020/05/14(Thu) 13:30:26ID:k1MjI3MDg(1/5)NG報告

    衝撃の告白。

  • 37名無し2020/05/14(Thu) 13:30:49ID:IxODU5NDg(1/3)NG報告

    >>18
    長男は、自覚したら割とグイグイ行きそうな気がする…。

  • 38名無し2020/05/14(Thu) 13:32:15ID:ExNjY5MzY(4/16)NG報告

    >>30
    後輩(新しい玩具)を貰ったんだから我慢しなさい

  • 39名無し2020/05/14(Thu) 13:36:27ID:M5MTc3MDY(1/3)NG報告

    >>35
    先週までの僕「ハーレムは本人たちが良くても世間が許さないもんね。先にこういうのやっとくの大事よ」

    今日の僕「斜め上の解決策過ぎんぞ!」

  • 40名無し2020/05/14(Thu) 13:37:44ID:AxNDc0MDg(1/1)NG報告

    告白しようとしては邪魔が入り、いざ告白したら別の誰かで有耶無耶にされたり
    今までそうだっただけに、こうして二人っきりになって勇気出して告白して互いに相手に想いを無事に伝えられて良かった

  • 41名無し2020/05/14(Thu) 13:43:02ID:ExNjY5MzY(5/16)NG報告

    Twitter上で鬼滅の刃のネタバレが出回っているそうで
    カップリング「例:童しの」などでの検索には要注意。

  • 42名無し2020/05/14(Thu) 13:44:47ID:Q3MjU2OTI(5/11)NG報告

    マリー「目を見ると石になってしまうの!」
    セト(石みたいに緊張しちゃうって事かな?)「僕だって石になってしまうと怯えて暮らしてたでも世界はさ、案外怯えなくて良いんだよ?」
    YouTubehttps://youtu.be/13UiZdBpBIQ

  • 43名無し2020/05/14(Thu) 13:46:13ID:E4Mzk3NDI(2/3)NG報告

    ちょくちょく新規は来るのに相変わらずデッキとして組ませる気ないペンギンども

  • 44名無し2020/05/14(Thu) 13:49:30ID:YzMzI5ODI(1/2)NG報告

    告白してるのも見たいしこのままイジらしい二人も見たい

  • 45名無し2020/05/14(Thu) 13:49:36ID:k4NjczMjA(1/1)NG報告

    ヤンジャンはテラフォ休載、グール終了、銀英移籍で金カムとリビドーズとかぐや様
    ブンゴ、バトゥーキと元気くんしか読まなくなったわ

  • 46名無し2020/05/14(Thu) 13:58:12ID:cxMTEzNTg(1/2)NG報告

    「アトランティスは本当にあるんです!信じて下さい!嘘じゃありません!この目で確かに・・・」

    海の水からの告白

  • 47名無し2020/05/14(Thu) 14:00:58ID:EyNjQ0NzY(1/3)NG報告

    >>46
    嘘つきノーランドならぬ嘘つきアトランティスの戦士か。

  • 48名無し2020/05/14(Thu) 14:01:48ID:U1MzA0MDA(2/6)NG報告

    好きなタイプと、実際に好きな人は別物ということを教えてくれるカップル。
    実際、自分が好きなタイプの正反対くらいの相手を好きになるよね。
    まあ、好きになった相手の特徴を好きになるのが正しいんだろうけど

  • 49名無し2020/05/14(Thu) 14:02:25ID:kwOTM3OTY(1/1)NG報告

    >>43
    間がけっこう空くからね。
    それはそうといいカードを貰う

  • 50名無し2020/05/14(Thu) 14:02:46ID:Y5Mjc5ODY(1/1)NG報告

    >>40
    この勢いで天条院先輩もザスティン殿と上手くいきますよーに!

  • 51名無し2020/05/14(Thu) 14:09:54ID:MxMDIyNDY(1/6)NG報告

    どー見ても告白(告白ではない)

  • 52名無し2020/05/14(Thu) 14:13:45ID:gzNTQ4MjA(1/1)NG報告

    >>46
    アトランティス、レミューリア、パシフィス、マガラニカ「海です、信じてください」
    海神の巫女「私がいるからここは海です」
    尚、本家が使われることはない模様

  • 53見んね霧子!2020/05/14(Thu) 14:15:57ID:cxMTEzNTg(2/2)NG報告
  • 54名無し2020/05/14(Thu) 14:16:28ID:Q4NTY1MzA(1/2)NG報告

    >>36
    昨日衝動買いして読んだが聞いていたよりはダイビングしてるな

  • 55名無し2020/05/14(Thu) 14:19:41ID:U1MzA0MDA(3/6)NG報告

    レコン頑張れ!いつか振り向いてもらうその時まで。
    まあ、それなりに男を見せてるからそこまで低くないよ

  • 56名無し2020/05/14(Thu) 14:20:00ID:U4MDE2MA=(1/3)NG報告

    >>46
    コンマイのガバガバ調整力のせいで存在しないカードをサーチするロマンカードできるの草。

  • 57名無し2020/05/14(Thu) 14:20:23ID:U4MDA1NjY(1/2)NG報告

    >>51
    ※頑張りすぎるPを労ってるシーンです
    やっぱり重い(確信)GRADコミュが今からこわい

  • 58名無し2020/05/14(Thu) 14:21:29ID:Q3NDE2MzQ(1/5)NG報告

    >>35
    やりやがった‼︎マジかよ君大
    マジかよこの漫画やりやがった‼︎

  • 59名無し2020/05/14(Thu) 14:22:25ID:g2OTIxMDY(2/6)NG報告

    >>53
    こが――誰だお前!

  • 60名無し2020/05/14(Thu) 14:28:35ID:M1ODA2MjI(1/2)NG報告

    >>56
    調整力というより、カード効果の確認と共有をしくじっただけな気が。現場ネコじゃないのだぞ。

  • 61名無し2020/05/14(Thu) 14:32:30ID:c3Mjk4NTg(1/1)NG報告

    お前のことが好きだったんだよ!(唐突)

  • 62名無し2020/05/14(Thu) 14:34:04ID:E2ODk5NDg(1/1)NG報告

    >>58
    ヤンジャンの煽りは面白いな

  • 63名無し2020/05/14(Thu) 14:34:23ID:kwNTg5MDg(1/7)NG報告

    野崎くんのキャラ全般

  • 64名無し2020/05/14(Thu) 14:34:41ID:cyNDcxNzI(1/4)NG報告

    双方とも受けっぽいから何かしら起爆剤が必要なのはわかる、わかる……があのポンコツエージェントにはもうちょい気を遣えと言いたい

  • 65名無し2020/05/14(Thu) 14:37:25ID:k5Njk5MDQ(1/31)NG報告

    >>30

    生徒会以外の人に告白されても訳のわからないことを言う藤原書記

  • 66名無し2020/05/14(Thu) 14:42:05ID:UwMjE0MDI(1/21)NG報告

    >>54
    真面目なダイビングと全裸お酒コメディをサンドイッチすることによって両方新鮮に感じる采配よ

  • 67名無し2020/05/14(Thu) 14:42:50ID:A0ODYyOTQ(1/4)NG報告

    コラ画像が有名な名シーン
    その後のガビの頬が赤らむのも良き

  • 68名無し2020/05/14(Thu) 14:44:38ID:A0ODYyOTQ(2/4)NG報告
  • 69名無し2020/05/14(Thu) 14:46:04ID:Y2ODAyNTA(1/4)NG報告

    >>51
    好きだ……

  • 70名無し2020/05/14(Thu) 14:48:05ID:k5Njk5MDQ(2/31)NG報告

    >>66

    時々、凄く真面目になるの良いよね

  • 71名無し2020/05/14(Thu) 14:49:45ID:ExMDAwMDA(2/5)NG報告

    からくりサーカスはいい告白シーンが多い

  • 72名無し2020/05/14(Thu) 14:50:33ID:EyNjQ0NzY(2/3)NG報告

    >>70
    なおこの時の質問の内容

  • 73名無し2020/05/14(Thu) 14:51:15ID:MxMDIyNDY(2/6)NG報告

    >>65
    考えてみると藤原書記と付き合うならこのノリについていけないと早晩決裂するから当人基準の篩い分けとしては有効かもしれない

  • 74名無し2020/05/14(Thu) 14:51:57ID:MwMTUyNzI(2/21)NG報告

    >>60
    つまりこれか。

  • 75名無し2020/05/14(Thu) 14:52:27ID:YyNDE5NDg(1/1)NG報告

    >>67
    ついでだから作者からの告白も貼っておこう

  • 76名無し2020/05/14(Thu) 14:54:48ID:k5Njk5MDQ(3/31)NG報告

    >>73

    この反応は適正、不適正どちらか

  • 77名無し2020/05/14(Thu) 14:59:04ID:Q4NTY1MzA(2/2)NG報告

    >>66
    今のところ一番好きなエピソードは映画デート回

  • 78名無し2020/05/14(Thu) 14:59:36ID:MyMjQzMTI(1/8)NG報告

    カゲプロなら私はシンアヤ。互いが互いを実は好きだった、と手遅れになった時点で気付くのがエモい……

    カゲプロって、物語は大体バッドエンドで終わるけど、アニメの様に二人共に生き残ったその後を見てみたい

  • 79名無し2020/05/14(Thu) 15:02:42ID:UwMjE0MDI(2/21)NG報告

    >>73
    ノリについていけるならハッピーエンドだし
    ノリについていけないなら頭おかしい女にひっからなくてよかったってなるし
    自分の名誉以外はカドの立たない対応かもしれない

  • 80名無し2020/05/14(Thu) 15:04:42ID:MzNTM1NTY(1/2)NG報告

    >>50
    問題はザスティンからのフラグが欠片も立ってないこと
    ザスティンからの印象っていいとこ「ララ様の友人の一人」でしょ天条院先輩……まあ、初期はララを嵌めようとしてた悪役ポジだったことを考えれば悪印象持たれてないだけマシだけど

  • 81名無し2020/05/14(Thu) 15:07:00ID:IyMjU1MjU(1/1)NG報告

    >>64
    あの発言で同類の無愛想な宇宙人にハイパーワールド出身説が持ち上がるくらいには爆弾発言だったもんな

  • 82名無し2020/05/14(Thu) 15:08:48ID:E5ODk2Nzg(1/1)NG報告

    ハンターハンターのレイナとか、ワンピースの妹とか見てると中身からにじみ出る可愛さって確かにあるんだなって思う

    それはそれとして見た目かわいい子も好き

  • 83名無し2020/05/14(Thu) 15:10:10ID:k5Njk5MDQ(4/31)NG報告

    俺が結婚してやんよ

    keyとの出会い そしてノベルゲームという沼にはまるきっかけ クリア本数が三桁を突破するとは自分でも思ってなかった

  • 84名無し2020/05/14(Thu) 15:12:04ID:M5NjI4MzA(2/2)NG報告

    >>51
    これで女性経験が無かったりPがチェリーだったら間違いなく勘違いするな!
    (ただ労ってるだけです、特に意識などしておらず普通にこの様に評価してくる娘はいます)

  • 85名無し2020/05/14(Thu) 15:12:50ID:MzNTM1NTY(2/2)NG報告

    >>46
    非デュエリストの方々に説明すると、このカードがサーチする「伝説の都アトランティス」は、「ルール上カード名を「海」として扱う」という効果を持っており
    この効果やルール上の扱いに厳密に照らし合わせると、「伝説の都アトランティス」のカードをデッキに入れていたとしても、「伝説の都アトランティス」というカード名のカードはルール上デッキに存在しないことになり、このカードの効果でのサーチは不可能になります

    つまり、特殊裁定という名の公式からの言い訳がなければ、このカードはいくつか前のスレで紹介されてたウィンドフレームのような、実質なんの意味も持たない効果を持つ効果モンスターになるところでした

  • 86名無し2020/05/14(Thu) 15:13:15ID:c4ODUzODY(1/1)NG報告

    >>82
    ブリュレは妹萌え界の革命児ですわ
    尾田先生すげえよ本当に

  • 87名無し2020/05/14(Thu) 15:14:26ID:cyNjAzMjI(1/2)NG報告

    告りたかったのに、シェムハのせいでその機会を奪われて、その結果色々拗らせてしまったBBA

    まあ、何千年もたっても意思が変わらないのはホントすごいかったよ
    ...だから、それを一時的でも抑える先覚司令のヤバさが際立つが

  • 88名無し2020/05/14(Thu) 15:14:41ID:AxNjQ3NTY(1/6)NG報告

    >>53
    これさあこがたん別に本編で言ったことない言葉だからあんまり使われるとちょっとイラッと来てしまうのは俺の心が狭いからなのか

  • 89名無し2020/05/14(Thu) 15:17:35ID:I5OTc1OTA(1/1)NG報告

    >>70
    「できなかったことができるようになる楽しさ〜」のセリフも含めてこのダイビング回は真っ当な名場面が多くて好き

  • 90名無し2020/05/14(Thu) 15:18:06ID:IxODU5NDg(2/3)NG報告

    >>85
    「~としても扱う」なら良かったのかもねぇ。ガンダムウォーはそういうの多かったなぁ。

  • 91名無し2020/05/14(Thu) 15:19:25ID:U4MDA1NjY(2/2)NG報告

    >>88
    「本編では言ってないネタ」だけどおかしくはないと思う
    三峰の中の人も使っちゃって該当ツイート消しちゃうぐらい蔓延してるネタなのがアレだけど

  • 92名無し2020/05/14(Thu) 15:22:15ID:UwMjE0MDI(3/21)NG報告

    ぬきたしとぐらんぶるという裸を見せたり見られたりでゴタゴタいわない三銃士のうち二作品が揃ったな・・・もう1つは・・・?

  • 93名無し2020/05/14(Thu) 15:24:04ID:k5Njk5MDQ(5/31)NG報告

    >>89

    普段外道、稀に真っ当な先輩方

  • 94名無し2020/05/14(Thu) 15:24:54ID:AyOTEyNDI(2/17)NG報告

    >>92
    境ホラでええやろ(偏見)

  • 95名無し2020/05/14(Thu) 15:26:07ID:E4NzU4ODA(1/3)NG報告

    >>82
    分かります
    戦闘員アニッキーちゃん、自他共に認めるゴツい見た目ですけれど、内面は乙女で純情で義理堅いの可愛いんすよ

  • 96名無し2020/05/14(Thu) 15:31:30ID:MxMDIyNDY(3/6)NG報告

    >>84
    まるで勘違いする方が悪いかのような言い草!

  • 97名無し2020/05/14(Thu) 15:33:51ID:E4NTI1ODA(1/4)NG報告

    >>84
    Pは新入社員なくせにかなり人間出来てるよなぁと思う。咲耶の言葉に勘違いすることもなく、樋口の悪口雑言もさらっと流して信頼を勝ち取るとかさ、どういう人生経験積んだら若手でもそんな人物を厚くできるのさ。

  • 98名無し2020/05/14(Thu) 15:35:34ID:Q1OTMwMDA(1/1)NG報告

    >>75
    創造神からの寵愛を過大までうけた大抵のキャラは録な目にあってない印象。
    という訳でお題 創造神の寵愛を受けていじめられているキャラ達

  • 99名無し2020/05/14(Thu) 15:35:51ID:E4NTI1ODA(2/4)NG報告

    >>96
    まるでギャルゲーをしているかのように錯覚しちゃうぜ!まあ、咲耶がギャルゲーヒロインなら真っ先に攻略へ着手するタイプなんだけどね!

  • 100名無し2020/05/14(Thu) 15:37:43ID:QzODY3NDg(1/5)NG報告

    >>88
    自分はもう諦めたよ……

  • 101名無し2020/05/14(Thu) 15:39:07ID:kwNTg5MDg(2/7)NG報告

    ちょこ先輩のサインは手書きなのか

  • 102名無し2020/05/14(Thu) 15:39:09ID:EwNjYxMjg(1/1)NG報告

    >>88
    こういうネタは通じる人とだけやってて欲しいのが本音だけどねー
    シャニマス勧めた時に恋鐘を見せたら自分の事を棚に上げて卑しい女にかーかー言ってるカラスでしょ知ってるとか言われた時はつい殴りたくなってしまったし

  • 103名無し2020/05/14(Thu) 15:40:29ID:YxMjY3MzQ(1/3)NG報告

    >>97
    なんで霧子に対しては割とぶっ飛んだ対応してるんです?

  • 104名無し2020/05/14(Thu) 15:41:21ID:k5NDg3NzQ(1/2)NG報告

    よっしゃ勝った!第三部完!!!!!
    いや、ホント最推しだから来てくれてホント良かった
    あー可愛いんじゃぁ~(語彙力の溶ける音)

  • 105名無し2020/05/14(Thu) 15:42:30ID:QzODY3NDg(2/5)NG報告

    >>103
    貼られた画像だけ見て勘違いしてそうな人をよく見かけるけど、ミニカー以外はぶっ飛んだ対応してないぞ
    ミニカーのだけは否定できないが……

  • 106名無し2020/05/14(Thu) 15:43:58ID:kxNzk0MDA(1/1)NG報告

    >>95
    初期はともかく今のニッキーは普通に美人な気がする

  • 107名無し2020/05/14(Thu) 15:44:46ID:MxMDIyNDY(4/6)NG報告

    >>105
    ミニカーにしたって、霧子がお年玉としてPにプレゼントした手作りのものなわけで
    そりゃ霧子からしたら楽しそうに遊んでくれたほうが良いに決まってる

  • 108名無し2020/05/14(Thu) 15:45:36ID:AxNjQ3NTY(2/6)NG報告

    >>105
    あと友人ときゃっきゃしてるのを見てめっちゃジェラシー感じて落ち込んでたのとかあったけどこれはシャニマスのPってどのアイドルに対しても自分が一番アイドルの事を理解していないといけないって思ってる節があるからまあ普通の対応かな?

  • 109名無し2020/05/14(Thu) 15:56:58ID:g2MzYyMDY(1/2)NG報告

    いつもながらアリス・ギア・アイギスの運営は頭おかしい

    https://twitter.com/colopl_alice/status/1260812972454100992?s=21

  • 110名無し2020/05/14(Thu) 15:58:24ID:UwMjE0MDI(4/21)NG報告

    >>109
    おっソウナンですかコラボかな?(すっとぼけ)

  • 111名無し2020/05/14(Thu) 15:59:10ID:E5MTE0MzA(1/7)NG報告

    >>48
    そういうのいいよね、お互いの好みのタイプが全然違うのに「一緒にいると安心できる」「なんだか自然体でいられる」ってカップル。

  • 112名無し2020/05/14(Thu) 15:59:52ID:IxODU5NDg(3/3)NG報告

    >>109
    (大自然が襲ってくるってなんかエロいな…。)

  • 113名無し2020/05/14(Thu) 16:07:34ID:A3OTM4ODY(1/3)NG報告

    >>108
    ※霧子と友人のやり取りを見た後のシャニPの参考資料

  • 114名無し2020/05/14(Thu) 16:08:07ID:M4NDM5OTg(1/1)NG報告

    >>98
    作者が『この兄は虐めたら輝くんだ』と気付いた後は...
    最終的には嫁さん候補もいるし、面白い亡霊先輩いたりお先安泰だけどね

  • 115名無し2020/05/14(Thu) 16:09:19ID:QxOTE4OTY(1/2)NG報告

    >>114
    21………21??

  • 116名無し2020/05/14(Thu) 16:10:45ID:U1MzA0MDA(4/6)NG報告

    >>87
    こんな風に可愛く嫉妬する姿を見られるのはXDだけ!

  • 117名無し2020/05/14(Thu) 16:12:29ID:Q2NTM0MjA(1/2)NG報告

    告白といえば今期の「イエスタデイをうたって」がたいそうじれったい関係で面白いです。
    ハルちゃんかわいい
    榀子先生狡い女(最新話の意識しだしたか?)

    雰囲気含め改めてこういう系が好きなんだなと実感したんだが似たようなジャンルでお勧めあります?

  • 118名無し2020/05/14(Thu) 16:13:00ID:YzMjk1MzQ(1/1)NG報告

    >>80
    あるとすれば、本編から○年後のエピローグで「まさか『(語られないすごい事件)』であんな大胆な告白するとはなー」でラブラブな家庭作ってるとかそんな枠になりそう

  • 119名無し2020/05/14(Thu) 16:15:07ID:MzNDAyNTY(1/3)NG報告

    >>109
    >大自然が襲ってくる
    つまりこういう事でしょうか?

  • 120名無し2020/05/14(Thu) 16:16:09ID:g2OTIxMDY(3/6)NG報告

    >>115
    型月で言う魔術師だらけの裏組織で大幹部になった人だから、TOAのヴァン師匠みたいに髭とかを生やしてる感じ

  • 121名無し2020/05/14(Thu) 16:21:04ID:QxMjUyMzg(1/1)NG報告

    >>116
    先覚世界の司令すごいよな……あのフィーネ相手にこう言わせることが出来るんだから

  • 122名無し2020/05/14(Thu) 16:21:58ID:UwMjE0MDI(5/21)NG報告

    イエスタデイを歌って原作読んだことあるんだけどあれお話ぜんぜん進まないのなんでな(ry

  • 123名無し2020/05/14(Thu) 16:22:54ID:QxOTE4OTY(2/2)NG報告

    正守兄さんは事態終結の結構な功労者なのに新生裏会で下位スタートなのひでぇ
    腐った魑魅魍魎に囲まれる昔よりマシ?うん…

  • 124名無し2020/05/14(Thu) 16:25:21ID:U1MzA0MDA(5/6)NG報告

    >>114
    ぶっちゃけ親父と母親の馴れ初めを知りたい。
    なお、母親がどんなキャラか型月ファンに分かりやすく説明すると根源接続者みたいなもんです。
    生まれついての異常者で文句なしの劇中での人間最強。
    もし勝てる可能性がある人が居るなら、良守が鍛え続けてたら何とかくらいかな?
    まあ、もう力を与える宙心丸も居ないし、力を鍛える理由もないんだけどね

  • 125名無し2020/05/14(Thu) 16:29:08ID:E4NTI1ODA(3/4)NG報告

    >>114
    しかしあの邪神ペンギンがそれでこそ、まっさんが輝くのだと悟ったおかげでまっさんは闇堕ちしなかったんだと思うんですよ。彼を苛めて輝かせるのは彼に正道を歩かせなければならない、そう思ったんだろう……

  • 126名無し2020/05/14(Thu) 16:31:34ID:g5NTA1NTI(1/3)NG報告

    >>104

    すり抜けでリグル☆5とこっちの古明地姉妹きたからセーフ(白目)
    なんやかんや正式実装したら取れるからそれでいいや……冥土イベント完走でスキップチケット消し飛んだからしばらく素材回収メインにぼちぼちやろう……

  • 127名無し2020/05/14(Thu) 16:32:49ID:E5MTA0NzQ(1/1)NG報告

    >>98 敢えて、むしろ逆のキャラを上げよう。
    キャラデザカッコいい。強キャラ、主人公ライバルの弟子、しかも読者人気バツグンなのに作者のゆでたまごが人気ないって勘違いしたから30年間不遇な扱いを受けた超人を…

    『ウギャアキン肉マーン!』

  • 128名無し2020/05/14(Thu) 16:36:28ID:g1OTIzODQ(1/1)NG報告

    >>98
    通称ハニワの玩具。

  • 129名無し2020/05/14(Thu) 16:38:35ID:A0ODYyOTQ(3/4)NG報告

    >>98
    好きな女の子の好きな人が親友だったり
    好きな子に冷たくされたり 
    好きな子に突き落とされて首折れて絶命したり(その子は霊媒体質なので気をつけないとヤバい)
    ピアノ線で好きな子諸共切断されたり
    釘バットで殴られたり 生き埋めされたり
    犠牲者の手記を読んで好きな子食べちゃったりとなかなか可哀想な目に合ってる男。中村悠一さんの叫び声の演技が上手すぎたので祁答院さんがたくさん叫ばせたりしてる。
    不憫なところもあるが仲間思いのナイスガイなので友達とは上手くいってるし彼が死ぬとバッドエンドになるので 作品の要でもある。

  • 130名無し2020/05/14(Thu) 16:47:09ID:k1MjI3MDg(2/5)NG報告

    >>119
    竜巻が襲い掛かってくる?

  • 131名無し2020/05/14(Thu) 16:49:49ID:Y1MDAzMjg(1/2)NG報告

    >>111
    最終巻出ましたが、結局めぐみんルートでしたね。てっきりダグネスルートやエリス様ルートを期待していたというのに。

    アクア様? あれは親友ルートでしょ

  • 132名無し2020/05/14(Thu) 16:55:27ID:YxMjY3MzQ(2/3)NG報告

    >>124
    散々主人公が規格外な事を描写してきた後だから主人公よりも強いってのがガチでやばい人感出してるよね

  • 133雑J種2020/05/14(Thu) 16:55:32ID:IxNzgxNjQ(1/8)NG報告

    確定ガチャチケットは良い文明

  • 134名無し2020/05/14(Thu) 16:58:38ID:A0MzYzNzI(1/2)NG報告

    >>98
    最終的にハッピーエンドになるならその過程でどこまでも虐めて狂い哭かせても良い

  • 135名無し2020/05/14(Thu) 16:59:57ID:k2OTIwMDY(1/3)NG報告

    >>64
    特撮版で一緒に戦ってた子供達がジャンクの存在がバレないように必死に隠す場面があるんだよ
    そんな時にGコール大音量で鳴らんすだよ、あのポンコツエージェント
    別の話だとジャンクがハッキングされる話があるんだよ
    データ荒らされてるの分かってんのに何もしないんだよ、あのポンコツエージェント

  • 136名無し2020/05/14(Thu) 17:03:15ID:c3OTk0MjY(1/9)NG報告

    あのー御二人は恋愛とか興味ないんですか?
    あと優秀な子孫を残すという意味でも一生独身なのは凄くもったいないと思うんす

  • 137名無し2020/05/14(Thu) 17:05:45ID:IyODU3Njg(1/2)NG報告

    取り敢えず玉狛のランク戦は最後までやるみたいだ

    原作準拠で行く方針みたいだから2クールで15〜23巻までだとすると、
    バトルが多めだし尺的には結構を余裕を持って作れるのではないかと思う

  • 138名無し2020/05/14(Thu) 17:07:28ID:g2MzYyMzg(1/2)NG報告

    >>119
    こういうことかもしれない

  • 139名無し2020/05/14(Thu) 17:08:24ID:cyNDcxNzI(2/4)NG報告

    >>135
    空気を読まないGコールで家庭崩壊の危機(もうちょっと配慮をだな)
    ジャンクの守り神のくせにハッカー素通りさせる(外からアクセスしてきたのだとばかり思っていた、じゃないよ)
    即席で作った巨大化プログラムがなければ怪獣とまともに戦えない(お前何しにきたの?)

  • 140名無し2020/05/14(Thu) 17:08:26ID:g2MzYyMzg(2/2)NG報告

    >>138
    載せられてなかった

  • 141名無し2020/05/14(Thu) 17:12:39ID:IyODU3Njg(2/2)NG報告

    >>136
    折角長きに渡る身内の尻拭いから解放されたんだからしばらくは好きに遊んでもらおう
    画像は主犯格の一人

  • 142名無し2020/05/14(Thu) 17:15:24ID:Y4NjY3NTg(1/1)NG報告

    >>114
    最初胡散臭いと思った
    蓋を開ければ家族や仲間想いの苦労人だった
    凄い人情家なのに、冷徹なふりして無理すんなよと思った

  • 143名無し2020/05/14(Thu) 17:21:06ID:E0NzEyNDA(1/1)NG報告

    >>75
    ツイッターのフォロワーさんがよくここをネタにしているけどさ…
    俺は正直ここがアニメ化した時の細谷氏の熱演が超楽しみなんですわ

  • 144名無し2020/05/14(Thu) 17:31:37ID:E5MTE0MzA(2/7)NG報告

    >>131
    この2人の根底にあるのは1巻から続けに続けた爆裂散歩と爆裂ソムリエだから、ぶっちゃけ他ルート考えるならその辺(根っこ)から変えないと意外ときついと思う。
    特にダクネスはしばらく貴族の身分を隠してたのが初動の遅れに繋がってるからダクネスルート作るには『ひょんなことから1巻時点でララティーナバレしちゃいました』くらいは必要なんじゃないかな。

    エリス様はそもそもルート自体がないかなって。というかあの2人は「結婚してください」「2人に言いつけるよ?」の軽口を言い合う関係が好き。

  • 145名無し2020/05/14(Thu) 17:32:06ID:Y0NDA3NzI(3/10)NG報告

    >>93
    たしかにダイビングは海という自然の中で行うもの。ほんの少しの気のゆるみ、安全確認を怠った事が大事故に繋がる可能性もある。それを少しでも減らすための安全に関する知識はいくらあっても損はないというのは正論ですね
    でもさ、安全の大切さを理解していてなんで一気飲みの危険性を理解しないんですかねあなた方!?

  • 146名無し2020/05/14(Thu) 17:32:20ID:UwMjE0MDI(6/21)NG報告

    お、このすば終わったのか

    原典と比べて最後の方差異できたのかきになるな

  • 147名無し2020/05/14(Thu) 17:36:14ID:cxMTI2ODY(1/9)NG報告

    入社からそれ程時間も経ってないだろうに、
    所属新人声優16人をメインどころの役に導いている謎多きディレクター

  • 148名無し2020/05/14(Thu) 17:39:35ID:AyOTEyNDI(3/17)NG報告

    >>145
    海では救急車は来ないけど、陸の上なら救急車は来るからな

  • 149名無し2020/05/14(Thu) 17:42:48ID:EwNDgyMjQ(1/1)NG報告

    >>145
    あるグループの常識が社会の非常識ってのはよくあることだ。

  • 150名無し2020/05/14(Thu) 17:48:03ID:A2MTI1ODY(1/6)NG報告

    >>148
    なぜか前に飛行機パイロットが「着陸なら着水の何倍も安全です。何千何回とやったことがありますし、救急隊も迅速にたどり着けます」と言ってたのを思い出した。

  • 151名無し2020/05/14(Thu) 17:50:12ID:IyMjg5NjI(4/8)NG報告

    >>149
    エクスカリバーと言われて
    アーサー王(原典)を浮かべるか
    ギルガメッシュ(FF)を浮かべるか
    セイバーを浮かべるか
    僕のエクスカリバーを浮かべるか

    みたいな

  • 152名無し2020/05/14(Thu) 17:52:41ID:E5MTE0MzA(3/7)NG報告

    >>146
    (原典……原典?)
    多分そんなに変わりはないはず。カズマさんが魔王とダンジョン最下層でタイマンして爆裂魔法で相討ちになってから魔王撃退特典であの素晴らしい世界に戻してもらった(エリス様付き)流れ。
    最後のエピローグもエリス様視点で語ってたよ。

  • 153名無し2020/05/14(Thu) 17:53:16ID:ExMTI3NjQ(1/11)NG報告

    >>118
    漫画やアニメあるある

    本編で一切フラグ建ってなかったペアが
    エピローグや後日談や続編でなんの脈絡も無くくっついてる

  • 154名無し2020/05/14(Thu) 17:53:47ID:c3OTk0MjY(2/9)NG報告

    >>141
    バージル復活は嬉しいけど、バージル(の半身)に始まりバージルに終わる
    というバージルのやらかしを関係者が必死こいて解決するという、恥の上塗り
    しちゃったのが何とも残念、それでもカッコいいと思えてしまう自分はチョロいと思う

  • 155名無し2020/05/14(Thu) 17:58:46ID:c2NDUyODA(1/1)NG報告

    >>130
    まさかMTGでこいつの姿を思い出すことになるとは思いもしなかったよ

  • 156名無し2020/05/14(Thu) 17:59:35ID:QxODE3Ng=(1/2)NG報告

    >>153
    コルネットとトロン……

  • 157名無し2020/05/14(Thu) 17:59:37ID:ExMTI3NjQ(2/11)NG報告

    >>131
    アクア様はカズマとめぐみんに子供ができたら
    ありったけの加護と祝福与えて天界に帰ってもずっと見守っていく
    って言っちゃうくらいにはみんなのこと仲間として大好きだからな

  • 158名無し2020/05/14(Thu) 18:00:32ID:kwNTg5MDg(3/7)NG報告

    社会の常識からずれるのこわい

  • 159名無し2020/05/14(Thu) 18:02:15ID:gwMTkyNjA(1/1)NG報告

    >>111
    案外そういうカップルが添い遂げたりする場合が多いのよね
    好みやタイプって謂わばその時点での自分の嗜好である場合が多いし
    自分の嗜好とは反対の子を好きになる≒自分の嗜好が変わっても好きでい続けられる、つまりは本当に愛してるってことだし

  • 160名無し2020/05/14(Thu) 18:03:04ID:Q3MjU2OTI(6/11)NG報告

    >>95>>144
    女の子の泣き顔っていいよね
    お題【泣き顔】

  • 161名無し2020/05/14(Thu) 18:03:22ID:MzNDAyNTY(2/3)NG報告

    >>151
    すまない…。FFのギルガメッシュはエクスカリ「バ」ーではなくてエクスカリ「パ」ーなんだ…!

  • 162名無し2020/05/14(Thu) 18:05:41ID:I3NjI5NTI(1/1)NG報告

    >>153
    最終回発情期現象の名前が定着した感ある

  • 163名無し2020/05/14(Thu) 18:06:11ID:Q5MTMxMzQ(1/9)NG報告

    夕方はスーパーもみやでタイム

  • 164名無し2020/05/14(Thu) 18:06:33ID:Q3MjU2OTI(7/11)NG報告

    >>160
    ちょい画忘れ、イカロスいいよね

  • 165名無し2020/05/14(Thu) 18:06:39ID:Y1NTc3NDY(1/2)NG報告

    >>109
    がちキャンってめっちゃ臭そう
    というかゆるキャンの時点でわりと臭いよな

  • 166名無し2020/05/14(Thu) 18:06:45ID:I0NjU4NTY(1/7)NG報告

    >>149
    A「今川焼買って来たよ」
    B「え? 回転焼きだろ」
    C「いや、大判焼きだろJK」
    D「御座候じゃないの?」

  • 167名無し2020/05/14(Thu) 18:07:07ID:IyMjg5NjI(5/8)NG報告

    >>161
    8や12やDDFFではちゃんと本物を持っているのだ!

  • 168名無し2020/05/14(Thu) 18:08:00ID:c5ODUzMjQ(2/11)NG報告

    >>85
    運営の意図した動きとしては「フィールドカード『海』を手札に加える」が適切なテキストなん?

  • 169名無し2020/05/14(Thu) 18:08:30ID:k5Njk5MDQ(6/31)NG報告
  • 170名無し2020/05/14(Thu) 18:08:52ID:ExMDAwMDA(3/5)NG報告

    >>166
    ほ、蜂楽饅頭…

  • 171名無し2020/05/14(Thu) 18:09:54ID:E3Nzk1ODI(1/1)NG報告
  • 172名無し2020/05/14(Thu) 18:10:56ID:Q1ODY3Nzg(1/2)NG報告

    >>163
    杏のサインの飾り気のなさ

  • 173名無し2020/05/14(Thu) 18:11:18ID:E5MTE0MzA(4/7)NG報告

    >>169
    >>170
    >>171
    ほうらく呼びはメジャー、はっきりわかんだね。

  • 174名無し2020/05/14(Thu) 18:11:27ID:Q1ODY3Nzg(2/2)NG報告

    >>163
    くぼぉ…

  • 175名無し2020/05/14(Thu) 18:12:22ID:I2MzMwMzg(1/1)NG報告

    >>169
    >>170
    >>171
    沼川が3人…来るぞ!大槻!

  • 176名無し2020/05/14(Thu) 18:14:33ID:k4NTE1NDI(1/1)NG報告
  • 177名無し2020/05/14(Thu) 18:16:32ID:Y0NDA3NzI(4/10)NG報告

    >>169
    >>170
    >>171
    三連チャンで来ることあるんだね……。(汗)

  • 178名無し2020/05/14(Thu) 18:17:07ID:M2NDg3ODA(1/8)NG報告

    >>175
    来たよ!(肘が)

  • 179名無し2020/05/14(Thu) 18:17:32ID:IxMzcwMDQ(1/1)NG報告

    >>144
    そう言えばカズマってめぐみんの直球アプローチから数えると4巻ぐらい逃げていたのか
    そしてとうとう撃沈と

  • 180名無し2020/05/14(Thu) 18:17:56ID:E1MzI3NTQ(1/1)NG報告

    >>175
    何!?沼川と石和の融合召喚ではないだと!?

  • 181名無し2020/05/14(Thu) 18:18:03ID:g2NDM2OTQ(1/2)NG報告

    やるやんとじとも……(いなごん衣装だけ持ってた人)

  • 182名無し2020/05/14(Thu) 18:18:40ID:g0NjMwMzg(1/6)NG報告

    >>166
    小判焼とか太郎焼とか多いよね種類

  • 183名無し2020/05/14(Thu) 18:20:13ID:gwNDUzNTA(1/6)NG報告

    >>160
    トイレに座りキレ痔の痛みで涙を流すサキュバス(10歳)
    大分トチ狂ったグッズだと思うの

  • 184名無し2020/05/14(Thu) 18:21:12ID:IyMjg5NjI(6/8)NG報告

    まああの世界にはサキュバスサービスがあるからな

    あれって「リアル人物でも二次元キャラでも、ありとあらゆる相手と何でもできる、再現度完璧なVRエロゲー」なわけで

    そら女が男を落とすハードルも上がるわ

  • 185名無し2020/05/14(Thu) 18:21:43ID:UwNDc2MzM(1/4)NG報告

    >>183
    かにかまを許すな

  • 186名無し2020/05/14(Thu) 18:22:48ID:A0NDcxODY(1/1)NG報告

    >>98
    鬼「こいつ、良い演技するな。気に入った」

  • 187名無し2020/05/14(Thu) 18:25:22ID:IyODg0OTY(1/1)NG報告

    >>180
    宮本さんはあれかペンデュラム召喚か
    ペンデュラムなだけに振られたし

  • 188名無し2020/05/14(Thu) 18:26:00ID:E5MTE0MzA(5/7)NG報告

    >>179
    4巻どころじゃないぞ。
    (5巻・「私はカズマのこと好きですよ?」〜12巻・「大変だ!俺めぐみんのこと好きかもしれない!」)
    ただ9巻の頭でいつもの散歩に出た時に「俺もめぐみんのこと好きかも「エクスプロージョン!!」されて難聴系ヒロインのめぐみんに告白キャンセルされてるから判断の分かれるところではある。
    しかもカズマさんがデレ出すのは13巻くらいからだから相当難易度高いよこの主人公。

  • 189雑J種2020/05/14(Thu) 18:29:54ID:IxNzgxNjQ(2/8)NG報告

    >>181
    ガチャで無茶しなくてもキャラが手に入るのは良い(撮影が捗る捗る)

  • 190名無し2020/05/14(Thu) 18:29:57ID:gzNTkyODQ(1/2)NG報告

    >>153
    シドニアの騎士の某カプには驚かされましたね

  • 191名無し2020/05/14(Thu) 18:30:20ID:AxODU2NDI(1/1)NG報告

    >>163
    我が魔王のサイン会は時間掛かりそうだな

  • 192名無し2020/05/14(Thu) 18:30:23ID:IyMjg5NjI(7/8)NG報告

    >>188
    でも多分サキュバスサービス知らなきゃ
    割とあっさり落ちたと思う……

    性欲溜まってるときから賢者モードの落差酷くてくそ笑ったわ

  • 193名無し2020/05/14(Thu) 18:30:27ID:Y0NDA3NzI(5/10)NG報告

    >>98
    ちょっと違うかもしれないけど、仮面ライダードライブのブレンは、監督がブレン役の役者を見て「こいつの顔歪ませてえ」って思ったからあんな扱いになったとか聞いたような聞かなかったような……

  • 194名無し2020/05/14(Thu) 18:31:11ID:c4MDgzMDI(1/1)NG報告

    >>185あの人のTwitterやべえな

  • 195名無し2020/05/14(Thu) 18:32:56ID:k5Njk5MDQ(7/31)NG報告

    技術的なことは詳しくないけど3300万ポリゴン(画像のサンダージョーが55万)の石像500体を同時に表示しているときいてPS5世代のゲームが楽しみになってきた

    YouTubehttps://youtu.be/qC5KtatMcUw

  • 196名無し2020/05/14(Thu) 18:34:00ID:cxMTI2ODY(2/9)NG報告

    >>160
    安心院さんの、
    虚構としか思えない現実でも“生きることは劇的”だと教えられて浮かべたこの涙は美しいと思った
    封印が完全に解けて(解いて)、白髪から黒髪に戻っていく途中なのもグッド

  • 197名無し2020/05/14(Thu) 18:34:38ID:k0NjA2ODY(1/1)NG報告

    >>195
    開発の時間もお値段もどんどん伸びるんですねわかります

  • 198名無し2020/05/14(Thu) 18:34:48ID:g2NDM2OTQ(2/2)NG報告

    >>189
    今回天井もあるしどうしたとじともってなる

  • 199名無し2020/05/14(Thu) 18:37:34ID:UwMjE0MDI(7/21)NG報告

    >>158
    この掲示板にいる時点で多分半分くらい外れてるからセーフセーフ

  • 200名無し2020/05/14(Thu) 18:39:47ID:Y1NTc3NDY(2/2)NG報告

    >>191
    蘭子のサインはサインという名のハンコの可能性

  • 201名無し2020/05/14(Thu) 18:40:35ID:czODM1MzI(1/1)NG報告

    >>197
    クオリティのPS5か手軽なSwitchか
    Xboxの強みってなんです?

  • 202名無し2020/05/14(Thu) 18:41:44ID:U4NjQzODY(1/6)NG報告

    ジョン・ウォーカーに目を付けられなければ、アナアキの被害に遭わなければ、母親が電車に飛び込まなければ、そもそもどちらかが踏み出せていたら、何かが違っていればこの2人に幸せな未来は有ったのだろうかと思わずにはいられない
    けど数田の世界でも七星の世界でも筋金入りの2人だからなぁ……

  • 203名無し2020/05/14(Thu) 18:41:48ID:cyNDcxNzI(3/4)NG報告

    蜂楽饅頭は単なる呼び名違いではないからまたややこしい

  • 204雑J種2020/05/14(Thu) 18:42:01ID:IxNzgxNjQ(3/8)NG報告

    >>185
    >>194
    流れ弾に当たる伊東ライフ先生ぇ…

  • 205名無し2020/05/14(Thu) 18:44:27ID:c3OTk0MjY(3/9)NG報告

    >>160
    ジョジョ4部最終話にて

    鈴美さん「露伴ちゃん、あたしがいなくなったら寂しいって泣くかしら?」

    露伴先生「バカ言えよ!なぜ僕が寂しがるんだ?君は15年も前に死ん/でるんだぜ!
         前にも言ったが「この世の未練」とか何とか言ってないで…さっさと
         あの世へ行くってのが正しい幽霊のあり方だってのはかわらない意見なんだぜ」

    そんな露伴先生を無言で睨み続ける康一くんに根負けしたのか

    露伴先生「ああ!わかったよ!最後だから本心を言ってやるッ!
         さびしいよ!ぼくだって行ってほしくないさ!」

    露伴先生の本音に鈴美さんは静かに涙を流す

  • 206名無し2020/05/14(Thu) 18:44:56ID:Y1NjA5MTI(1/11)NG報告

    >>160
    死してなおしこりを残すとかさすがウォーカーさん汚い。

  • 207名無し2020/05/14(Thu) 18:46:25ID:UwNDc2MzM(2/4)NG報告

    >>194
    おそらく在宅自粛を世界で一番楽しんでる男

  • 208名無し2020/05/14(Thu) 18:46:41ID:E0MDMyNg=(2/3)NG報告

    >>204
    Vtuver親子丼ムカデ人間か

  • 209名無し2020/05/14(Thu) 18:47:11ID:Y1NjA5MTI(2/11)NG報告

    >>165
    風呂に入れない&服も変えられない、食生活も偏るからねえ。ゆるキャンならまだ温泉とかあるけども。

  • 210名無し2020/05/14(Thu) 18:47:16ID:c0NTc2Mzg(1/1)NG報告

    >>160
    イベント観て速攻お気に入りキャラになりました。泣き顔も超可愛いぞ

  • 211名無し2020/05/14(Thu) 18:47:25ID:Q4NjMzMzI(1/1)NG報告

    すべて!正しかった
    我らは…正しい歴史を紡いでいたのだぞ
    バーザムキット化も!
    AOZリブートも!いや!

  • 212名無し2020/05/14(Thu) 18:47:38ID:g5MDQxMjA(1/1)NG報告

    >>188
    ゆんゆんは来年以降一緒にお祭り回れそうな友達できて良かったねホントに…多分来年はカズめぐは二人で回るだろうからさ…

  • 213名無し2020/05/14(Thu) 18:48:44ID:I0NjU4NTY(2/7)NG報告

    >>185
    >>194
    >>204
    伊藤ライフ先生ェが一体何をしたっていうんだ・・・

  • 214名無し2020/05/14(Thu) 18:50:24ID:c3MjE5Mjg(1/1)NG報告

    >>213
    オイオイオイクリムくんでか過ぎて一瞬アウト判定出そうか迷ったゾ…

  • 215名無し2020/05/14(Thu) 18:50:50ID:M0MDMzODI(1/8)NG報告

    過去作との確かなつながりを感じさせるものが登場すると、なんかこう胸が高鳴る。

  • 216名無し2020/05/14(Thu) 18:51:09ID:M5Mzc4NjI(1/1)NG報告

    >>211
    は             は
     は           は
      は         は
       は       は
        は     は
         は   は
          は は

  • 217名無し2020/05/14(Thu) 18:51:15ID:AyOTEyNDI(4/17)NG報告

    >>201
    極稀に独占販売があることかな……

  • 218名無し2020/05/14(Thu) 18:51:24ID:QzMjU2NzI(1/1)NG報告

    >>201
    PS5とXBOX新型のスペックは一長一短(CPU,GPUはXbox,ストレージ読み込み速度はPS5)なので、この2つはどんだけソフトとれるかのガチンコ勝負になる。
    スイッチが戦えてるのは、リーズナブルさもあるけど任天堂のソフト開発力、コンテンツ力の賜物という部分も大きいのでswitchがある意味異端。

  • 219名無し2020/05/14(Thu) 18:51:53ID:cwOTk3MDM(1/1)NG報告

    >>153
    シカマルとテマリは大いに分かる
    いのとサイもまあ分かる(二部序盤の「美人さん」とか)

    チョウジとカルイは!?ってなった

  • 220名無し2020/05/14(Thu) 18:52:14ID:UwMjE0MDI(8/21)NG報告

    >>209
    ゆるキャンはその辺意識して入浴施設あるキャンプ中心に予定組んでるっぽいよね
    基本1泊だし

  • 221名無し2020/05/14(Thu) 18:52:34ID:M5MTc3MDY(2/3)NG報告

    >>195
    贅沢言わないからこれでアン.チャーテッドやトゥームレイダーやdestinyやタイタンフォールやりたい

  • 222名無し2020/05/14(Thu) 18:53:21ID:Y1NjA5MTI(3/11)NG報告

    >>216
    型はともかくCADの方はデータを反転させるだけだからやろうとすれば反対側も出せるのかな?

  • 223名無し2020/05/14(Thu) 18:54:11ID:U1MzA0MDA(6/6)NG報告

    >>215
    大体、TVだけでも5回くらい惑星ziは滅びかけているんだよなぁ……。

    オメガレックスがそのうちデスザウラーサイズになるのかなあ

  • 224名無し2020/05/14(Thu) 18:54:19ID:k4MTMzMDA(1/4)NG報告

    >>216
    フルクロス見ること増えたから意外性あるパンチきいたのも並べるのは良いけどよりによってまさかのコイツとは思わんやん?
    パンチききすぎる

  • 225雑J種2020/05/14(Thu) 18:54:42ID:IxNzgxNjQ(4/8)NG報告

    >>213
    仲良く喧嘩しな(笑)

  • 226名無し2020/05/14(Thu) 18:55:02ID:U2MTkwNzQ(1/1)NG報告

    >>224
    パンチがきいてるていうかパンチそのままじゃねーかっ!!!

  • 227名無し2020/05/14(Thu) 18:55:24ID:IyMjg5NjI(8/8)NG報告

    まあ最終回発情期現象も仕方ないところはあるよな

    ラブコメとかならともかく、バトル物で
    いちいちサブキャラの恋愛なんて丁寧にやってられないわけで
    でもエピローグで、みんな平和な世界で家族作って幸せになっててほしいと思うのも人情
    なら描写してない数年間でカップルになってましたで済ませるのが一番合理的だ

  • 228名無し2020/05/14(Thu) 18:55:31ID:Q3MjU2OTI(8/11)NG報告

    >>215
    アクセルワールドのナーヴギアとか?
    書籍ではヘッドギア型VRマシン程度にしか記載されてなかったけどアニメでおもいっきり出してた

    ここ最近のSAOとAWは露骨なほど繋がる伏線貼ってて面白い

  • 229名無し2020/05/14(Thu) 18:55:32ID:UwNDc2MzM(3/4)NG報告

    >>201
    ぶっちゃけ日本人にはほぼない。PCとのクロスプレイは強みといえば強み
    あと不都合な真実っぽい話だが人種が違う

  • 230名無し2020/05/14(Thu) 18:57:09ID:c3OTk0MjY(4/9)NG報告

    >>98
    亀に憑依してまで生き延びたポルナレフの人生は死ぬことより辛いかもしれない

  • 231名無し2020/05/14(Thu) 18:57:29ID:UzNDI0MDg(1/1)NG報告

    半ば自分から告ってるようなものだけど、クロスゲームは月島青葉はある意味「告らせた」な。
    青葉「好きなんだよね?あかねさんのこと」
    光「ああ」
    青葉「若ちゃん(光の亡くなった元カノで青葉の姉)とどっちが?」
    光「亡くなっちゃったやつとは比べられないよ」
    青葉「じゃあ、私とは?」

  • 232名無し2020/05/14(Thu) 18:58:03ID:MyMjQzMTI(2/8)NG報告

    >>160
    なのは一期最終話のフェイトちゃん
    嬉し涙というのもいいですよね……

  • 233名無し2020/05/14(Thu) 18:58:22ID:Y1NjA5MTI(4/11)NG報告

    >>224
    おかげでジェミナスが完全に空気に…。ところでコトブキヤがエアホビーショーするってな。
    https://hobby.dengeki.com/news/995163/amp/

  • 234名無し2020/05/14(Thu) 18:58:43ID:k4MTMzMDA(2/4)NG報告

    >>226
    発売後は何かと引っ付けて手にする人絶対出てくる

  • 235名無し2020/05/14(Thu) 18:58:53ID:gzMzUwOTI(1/1)NG報告

    >>230
    これはこれとしてエンジョイしそうな気がしなくもない

  • 236名無し2020/05/14(Thu) 18:59:43ID:k4MTMzMDA(3/4)NG報告

    >>227
    個人的に本編以上の時間の流れ経てたりするのも大きいからそういうのは普通に見える

  • 237名無し2020/05/14(Thu) 19:00:56ID:Y1NjA5MTI(5/11)NG報告

    >>234
    言うてもこれ子供の手と同じくらいあるよな…。ジャンボマシンダーにでもくっつけるのか?

  • 238名無し2020/05/14(Thu) 19:01:06ID:MzNDAyNTY(3/3)NG報告

    >>216
    これがマスターハンドとクレイジーハンドの亜種ですか…

  • 239名無し2020/05/14(Thu) 19:01:31ID:M0MDMzODI(2/8)NG報告

    >>223
    えーと、
    初代はデス様(プー様)、デススティンガー、デス様で3回くらい。
    /0は・・・無いか。
    フューザーズもブラックセイスモだけで滅ぶとは思えんし無い方向で。
    ジェネシスはまあバイオティラノの性能考えたら出来なくは…(というかバイオマザーでなかっただけマシともいえる)
    無印ワイルドは遥か過去にデスレックスがやらかしてたってことくらい、か

  • 240名無し2020/05/14(Thu) 19:01:38ID:EyNDE3OTQ(1/2)NG報告

    >>230
    これはこれで若者達の相談役としても頼られるだろうし上手くいけば承太郎にも逢えるし悪くないのでは?

  • 241名無し2020/05/14(Thu) 19:02:32ID:gyNjgyMjU(1/1)NG報告

    >>230
    つっても亀の中割と快適じゃない?

  • 242名無し2020/05/14(Thu) 19:02:54ID:k5OTY4MDQ(1/3)NG報告

    >>160 劇場版でウリスが本編も含めた中での初めての泣き顔は特に印象的で、その後のシーンはさらに胸にくるものがあったな。

  • 243名無し2020/05/14(Thu) 19:03:08ID:UzNzkwNTQ(1/2)NG報告

    >>223
    ゼログライジスってゴジュラス型っぽい新ゾイドが出るらしい。敵として出るかはまだわからんけど。
    ゴジュラス系譜のゾイドはやっぱカッコいいぜ。

  • 244名無し2020/05/14(Thu) 19:03:13ID:k4MTMzMDA(4/4)NG報告

    原作者困惑が一番笑えた

  • 245名無し2020/05/14(Thu) 19:03:54ID:I0NjU4NTY(3/7)NG報告

    >>234
    大魔王スラッピーだね、分かるとも

  • 246名無し2020/05/14(Thu) 19:04:25ID:AyOTEyNDI(5/17)NG報告

    >>233
    エクスキューショナーとエク.ソシストが楽しみです

  • 247名無し2020/05/14(Thu) 19:04:31ID:I2MTY0NTA(1/1)NG報告

    昨日からディキトゥス出過ぎだよぉ!

  • 248名無し2020/05/14(Thu) 19:05:52ID:k5MTE4MTI(1/13)NG報告

    >>205
    この経験が露伴先生変えたのかなって思う
    担当助けるのに助けてくれって懇願したり
    (元々担当は漫画に必要だからって助けたろうけどあんなに真摯には頼まなそう)
    彼女助けたいトニオさんに協力したり

  • 249名無し2020/05/14(Thu) 19:06:34ID:UzNzkwNTQ(2/2)NG報告

    >>239
    初代は本編前にデス様がゾイド人絶滅に追い込んでるよ。
    バトスト入れると地殻変動で文明リセットとかもある。

  • 250名無し2020/05/14(Thu) 19:06:34ID:A4NjMyMjQ(1/1)NG報告

    カッコいいですよね

  • 251名無し2020/05/14(Thu) 19:09:21ID:k2MDEyMTA(3/10)NG報告

    >>215
    ちょっと違うけどベルセリアも物語進めて行くとどんどんゼスティリアに繋がる要素出てくるのが面白い

  • 252名無し2020/05/14(Thu) 19:09:39ID:Y1NjA5MTI(6/11)NG報告

    >>247
    だってよぉ…、インパクトが他と段違いやん。
    正直インレですら仮に発売されても材料工学的課題はあるがキハール×6とハイゼンスレイが出た時点で時間の問題となった現在、こいつより話題性ある機体がはたしていくつあんのよ。

  • 253名無し2020/05/14(Thu) 19:09:44ID:Q5MTMxMzQ(2/9)NG報告

    >>250
    禍々しいフェイスオープンいい…

  • 254名無し2020/05/14(Thu) 19:10:38ID:gwNDUzNTA(2/6)NG報告

    >>204
    伊東ライフ先生も大概アレな類な上愛園さんがそれ以上にアレなの地獄って感じで好き
    伊東ライフは愛園の下着をデザインし送り付け、愛園は伊東ライフのR18本を朗読する
    そしてかにかまはウィクロス案件で愛園を書く、美しい絆ですね
    YouTubehttps://youtu.be/5F_InRrnRd8

  • 255名無し2020/05/14(Thu) 19:10:40ID:M0MDMzODI(3/8)NG報告

    >>249
    おう、その辺もあったか;
    てかゲームとかもいれると相当な事にもなるか…・・

  • 256名無し2020/05/14(Thu) 19:13:41ID:U4Mzg5NTY(1/2)NG報告

    >>241
    ボスも飲み物とか用意させといて中々気が利いてるよね。

  • 257名無し2020/05/14(Thu) 19:13:46ID:M4MjQ2MjA(1/1)NG報告

    GGは自分で作ってね♡とか言われるんだろうか
    ビルド世界に出てきたら相当な変態扱いされそうだな

  • 258名無し2020/05/14(Thu) 19:13:53ID:kwNTg5MDg(4/7)NG報告

    恋愛興味なさそうなクール系キャラが子供できてるとほーんってなる

  • 259名無し2020/05/14(Thu) 19:14:46ID:AxNjQ3NTY(3/6)NG報告

    >>251
    ベルベット達が守った世界がああなるって考えたらなんとも言えない...

  • 260名無し2020/05/14(Thu) 19:14:51ID:I1NTQyNA=(1/3)NG報告

    >>250
    俺はアンカーも好きやで

  • 261名無し2020/05/14(Thu) 19:15:31ID:U5ODA4OTQ(1/1)NG報告

    >>160

    ジョン「そんな。ダメだよ、死んじゃ!!
     僕が命令する。死ぬなって言ってるんだ!命令が聞けないのか!」



    T-800「人間がなぜ泣くかわかった。俺には涙を流せないが」

    機械が人間の感情を理解するシーン好き

  • 262名無し2020/05/14(Thu) 19:15:44ID:IwMTc5NTQ(1/4)NG報告

    最近の空前のママブームはなんぞ!?週替わりで出てくるんじゃが!
    【お題】ママ属性ヒロイン/ヒロインの母親

    「君のことが大大大好きな彼女」が、
    とろふわ親子丼になりそうで草ァ!

  • 263名無し2020/05/14(Thu) 19:15:53ID:k5Njk5MDQ(8/31)NG報告

    >>251

    有言実行ショタっ漢
    ラストバトルで殴るかと思ったら予想以上に早かった
    ところで天界天族殴りに行きたいんですけど3作目はないんですか

  • 264名無し2020/05/14(Thu) 19:16:23ID:MxNjAzMDg(1/3)NG報告

    >>117
    (ピンポーン
    柚原「はーい(ガチャ」
    しなこ( ゜_ ゜)
    はる ( ゜_ ゜)

    ここクッソワロタwww

  • 265名無し2020/05/14(Thu) 19:17:09ID:YxMjY3MzQ(3/3)NG報告

    >>259
    クロスしてたアニメ版はハッピーエンドなのでセーフセーフ

  • 266名無し2020/05/14(Thu) 19:17:47ID:k5MTE4MTI(2/13)NG報告

    >>263
    テンペスト「あるといいね3作目」

  • 267名無し2020/05/14(Thu) 19:19:55ID:A0MzYzNzI(2/2)NG報告

    >>266
    イノセンス、ハーツと後輩に抜かされたテンペスト先輩……

  • 268名無し2020/05/14(Thu) 19:20:21ID:MyNzM2OTg(1/1)NG報告

    >>197
    調べれば分かるけど楽になる部分も多いよ
    今回の映画のCG使えたらしいし

  • 269名無し2020/05/14(Thu) 19:20:51ID:ExMDAwMDA(4/5)NG報告

    >>256
    冷えてなかったら、グレイトフルデッドで全員老化してヤバかったからファインプレーだな

  • 270名無し2020/05/14(Thu) 19:20:54ID:c3OTk0MjY(5/9)NG報告

    >>235 >>240 >>241

    まあ一度はボスに瀕死の負傷を負わされそこからわずかな希望にすがりつつ
    ボスに対抗できる力を持つ者をコロッセオで待つという始めからシリアスモード
    だったわけで、日常モードになれば3部のときより年齢を重ねて多少は落ち着いた
    ものの、かつてのポルナレフらしい前向きで楽観的な言動を見せるかもしれない

  • 271名無し2020/05/14(Thu) 19:21:20ID:Q3MjU2OTI(9/11)NG報告

    >>265
    あれハッピーエンドなのか、結局問題先送りにしただけじゃね?色々不安要素残してたぞ
    原作の方がハッピーエンドだったぞ。根本的な問題の解決と導師の使命を全うしてた

  • 272名無し2020/05/14(Thu) 19:21:38ID:ExMTI3NjQ(3/11)NG報告

    >>223
    旧ストーリーでは余りにも何度も滅びかけた結果
    「もう全部キングゴジュラス(身も蓋もない説明するなら『ゾイドシリーズ中最強のゾイド』)で良いんじゃないかな」ってキングゴジュラスに命運を託した結果

    過去最悪の滅びは回避できたがキングゴジュラスは宇宙の彼方へ吹っ飛ばされ
    その衝撃で暴走し狂った状態で地球に漂着するという
    地球側からすれば「究極のこっちくんな案件」になった模様

  • 273名無し2020/05/14(Thu) 19:23:15ID:M0MDMzODI(4/8)NG報告
  • 274名無し2020/05/14(Thu) 19:23:45ID:IwMTc5NTQ(2/4)NG報告

    >>262
    【補足】

    ちなみに⬆︎若く見えるんじゃなくて、13歳で子供産んでるから物理的に若い(それでも干支一つ分年上だが)

    同誌の金カムのパロが荒ぶりよるわ

  • 275名無し2020/05/14(Thu) 19:24:06ID:MxNjAzMDg(2/3)NG報告

    >>202
    名探偵墓井戸を期待していたのにサクッとやられちゃったの悲しい……。

  • 276名無し2020/05/14(Thu) 19:24:43ID:Y1NjA5MTI(7/11)NG報告

    >>257
    カイラスギリーすらスクラッチするビルド世界では正直一発ネタにすらならんやろ。バトラーベンスンマムやゴールデングルドリンパーフェクトすらいるんだし。

  • 277雑J種2020/05/14(Thu) 19:24:50ID:IxNzgxNjQ(5/8)NG報告

    >>254
    美しい……のかな?

  • 278名無し2020/05/14(Thu) 19:25:33ID:cwMDE2NzA(1/1)NG報告

    >>259
    守ったというかぶっ壊したからああなったというか…

  • 279名無し2020/05/14(Thu) 19:25:48ID:M0MDMzODI(5/8)NG報告

    >>272
    地球「ワイルドの世界線では文明滅びるし、旧作の世界線じゃあ禁ゴジュ……Ziにカエレ!」

  • 280名無し2020/05/14(Thu) 19:25:58ID:Y2ODAyNTA(2/4)NG報告

    >>262
    え、まさか親子揃って運命の相手だったのか!?

    あと推しのママキャラは、「俺ガイル」の由比ヶ浜ママ。ここで何度か言っているけど本当に魅力的。

  • 281名無し2020/05/14(Thu) 19:26:01ID:IxODU1ODQ(1/1)NG報告

    >>262
    千種霞&明日葉の母・千種夜羽

    俺ガイルの陽乃さんの印象が強いから忘れがちだけどCVの中原さんは渡航原作の3作品中2作品は母親役で出演してます

  • 282名無し2020/05/14(Thu) 19:26:56ID:E4Mzk3NDI(3/3)NG報告

    >>88
    本編で言ってないなら逆に何も関係ないオリジナルな台詞のでは?

  • 283名無し2020/05/14(Thu) 19:29:29ID:k5MDQ3MDY(1/5)NG報告

    >>259
    あの世界は諸悪の根源の天界天族が残ってるから
    はやくぶっ飛ばしにいかせろ

  • 284名無し2020/05/14(Thu) 19:31:06ID:k5MTE4MTI(3/13)NG報告

    >>267
    最後にまわしたのってテンペストのボスが描写ないが異世界関連だから話に出すだけ出したトライバースを満をじして本格に絡めてIやHと違いリメイクというより実質新作化したと思うんだよね...
    だってリメイク程度の追加じゃテンペストの中身の無さ埋まらないからな
    光るとこはあるけどプレイ時間って事実だけはマジで擁護不可能に短いしテンペスト

    だから最後に回すってむしろ良かったんだけどね
    打ち切りにさえならなければね

  • 285名無し2020/05/14(Thu) 19:31:45ID:ExMTI3NjQ(4/11)NG報告

    >>276
    流石にあの世界でもカイラスギリーは変態の所業だと突っ込まれたけどなw

  • 286名無し2020/05/14(Thu) 19:31:48ID:k5Njk5MDQ(9/31)NG報告

    >>281

    CV中原麻衣さんの母親だと

    自分の中で永遠のヒロインであり母親なCLANNADの古河(岡崎)渚

  • 287名無し2020/05/14(Thu) 19:33:12ID:k5MTE4MTI(4/13)NG報告

    母全員運命の相手なら100股に文句言われないし
    娘50母50で済むって寸法よ

  • 288名無し2020/05/14(Thu) 19:34:24ID:AyOTEyNDI(6/17)NG報告

    >>287
    別の方向性で屑の度合いが変化しているんですが

  • 289名無し2020/05/14(Thu) 19:34:58ID:IwMTc5NTQ(3/4)NG報告

    >>262
    >>280
    代理出産かもしれんね、このママン。
    13歳での出産は負担が大きすぎるし

    (あとその・・・自分はまあ気にしないけど、ソウイウの気にする読者もいるじゃない?そっちの方が平和カナーって)

  • 290名無し2020/05/14(Thu) 19:36:15ID:EzOTU1OTY(1/4)NG報告

    >>289

    そんな幼子が出産などできるはずなぞなかろう…できないよね?

  • 291名無し2020/05/14(Thu) 19:36:30ID:Y4NzI4MTA(1/10)NG報告

    >>276
    そういえばあの世界自分でパーツをCADで設計して3Dプリンターで制作して組み立てるのはありなのかな?

  • 292名無し2020/05/14(Thu) 19:36:42ID:k1OTM4Mzg(1/37)NG報告

    >>219
    チョウジがヤ○ザみたいになってるのはフイタw

  • 293名無し2020/05/14(Thu) 19:36:54ID:Y1NjA5MTI(8/11)NG報告

    >>285
    ピキリエンタポーレスのアバター見たときは目が点になったけど、バーザムが商品化されたと聞いたときは頭痛が痛くなった。

  • 294名無し2020/05/14(Thu) 19:37:33ID:k1OTM4Mzg(2/37)NG報告

    >>290
    殺生丸様は流石にりんが成人するまで待ったでしょ…
    待ったよね?

  • 295名無し2020/05/14(Thu) 19:38:02ID:A5MjIxNTg(1/2)NG報告
  • 296名無し2020/05/14(Thu) 19:38:07ID:Q3NDE2MzQ(2/5)NG報告

    >>288
    母親は母親でも>>262の女性は未亡人だからセーフ…

  • 297名無し2020/05/14(Thu) 19:38:27ID:UxMjcyNzA(1/11)NG報告

    >>262
    シルヴァリオヴェンデッタよりヒロインの母親枠()のこの人

  • 298名無し2020/05/14(Thu) 19:39:04ID:Y4NzI4MTA(2/10)NG報告

    >>290
    前田利家「大丈夫だっていけるいける。俺の嫁のまつだって満11歳と11ヶ月の歳で娘の幸姫産んだし。」

  • 299名無し2020/05/14(Thu) 19:39:07ID:MwMTUyNzI(3/21)NG報告

    >>294
    そもそも本編で恋愛描写なかったと思うぞ。

  • 300名無し2020/05/14(Thu) 19:39:15ID:A5MjIxNTg(2/2)NG報告
  • 301名無し2020/05/14(Thu) 19:40:22ID:k5Njk5MDQ(10/31)NG報告

    >>289

    歴史上の史上最年少出産は5歳7か月21日らしいから出来ないとは言えない

  • 302名無し2020/05/14(Thu) 19:40:34ID:MxNjAzMDg(3/3)NG報告

    >>271
    >根本的な問題の解決
    できてないよおおおおお!!
    アニメもゲームも、穢れは残ってるけどこれからもみんな生きていくよ的なエンドになっちゃってるけど、根本的解決のためには穢れシステムをほんとどうにかしないといけないからな。
    最低でも憑魔(業魔)を浄化じゃなくてそもそも生まれないようにしないとお話になりませんわ……。
    天界天族の皆様は穢れそのものをどうにかする方法を考えるべきだったんじゃないんですかね?

  • 303名無し2020/05/14(Thu) 19:41:01ID:EyNjQ0NzY(3/3)NG報告

    >>299
    TwitterでドラマCDか何かでプロポーズしたとかいうのを見たんだが詳細が不明。

  • 304名無し2020/05/14(Thu) 19:41:20ID:UxMjcyNzA(2/11)NG報告

    >>273
    コッコロママは強いって聞いてるけどストーリー攻略だとちょっと脆すぎてパーティーから抜けちゃってますね、今は
    石をハードの回数に使って早目に星5と専用装備整えた方がいいのかしら

  • 305名無し2020/05/14(Thu) 19:41:30ID:MwNjA2NTA(1/7)NG報告

    どうしても旦那の子供を残してあげたくて、早すぎる危険な出産に挑み
    そして15年間母として必死で立派に娘を育ててきた人が
    今新たな恋をして幸せになることを責められるだろうか、いやできない

  • 306名無し2020/05/14(Thu) 19:43:03ID:kxNjc0MzI(1/1)NG報告

    >>290

    この体格差でどうやって!子供を作ればいいんだ!

  • 307名無し2020/05/14(Thu) 19:43:24ID:Y4NzI4MTA(3/10)NG報告

    >>299
    ボイスドラマで将来的に結婚して欲しいと求婚の言葉を送ったらしいぞ。

  • 308名無し2020/05/14(Thu) 19:43:45ID:k2MDEyMTA(4/10)NG報告

    >>262
    妙に気怠い雰囲気が堪らなくいい六花ママ
    >>278
    本来なら世界の摂理だったカノヌシの鎮静を否定してカノヌシ封印した結果、人々の穢れを完全にリセット出来なくなって新しいマオテラスもあくまで先延ばししか出来ず溜まりに溜まった穢れが噴き出したのがゼスティリアだからね

  • 309名無し2020/05/14(Thu) 19:45:21ID:I0NjU4NTY(4/7)NG報告

    >>294
    というか仮に成人した後でも殺生丸様側から凛に手を出すイメージが浮かばない
    凛側から「私もう子供じゃないよ」っていったんじゃないかな
    異論は認める

  • 310名無し2020/05/14(Thu) 19:45:24ID:A0NTM3NDg(1/2)NG報告

    >>302
    というかそもそも穢れシステム自体が仕組まれたものっぽいことを、このスレのいくつか前で見たんだが

  • 311名無し2020/05/14(Thu) 19:45:30ID:k2MDEyMTA(5/10)NG報告
  • 312名無し2020/05/14(Thu) 19:45:46ID:E1MDIxOTQ(1/1)NG報告

    >>232
    フェイトちゃんの嬉し泣き良い…
    Reflectionで補間された友達・家族のシーンとかもっとやって欲しい
    「わたしは一度も独りぼっちになったことがなかった」って言葉は感慨深かった

  • 313名無し2020/05/14(Thu) 19:46:00ID:M0MDMzODI(6/8)NG報告

    >>304
    ☆6で化けると聞いたが、どうだろ

  • 314名無し2020/05/14(Thu) 19:46:06ID:k5MTE4MTI(5/13)NG報告

    恋愛描写自体はないが
    りんに対しては殺生丸にしては最初からかなり好意的で終始過保護だし
    人間にめっちゃいれこむとか親父の変なとこ似たな...とか母上に呆れられてたし
    最終回でも異常な過保護っぷりだし身の振り方はりんのしたいように任せるとかしてるしどう考えてもりん以外に相手いないから...
    今はネタで失望しました言われてるが
    これでりんじゃなかったらそれはそれでネタ抜きに失望されるよねっていう

  • 315名無し2020/05/14(Thu) 19:46:13ID:MwMTUyNzI(4/21)NG報告

    >>306
    殺生丸妖怪だし何とかなる気がせんでもない。

  • 316名無し2020/05/14(Thu) 19:46:43ID:c3OTk0MjY(6/9)NG報告

    >>262
    「つよきす」より ヒロインの一人、椰子なごみの母親 『椰子のどか』

    約10年前に夫を亡くし女手一つで一人娘を育てながら花屋を営んでいる
    ほんわかした性格でとある男性との再婚を考えているが娘の亡き父への
    強い思いから親子の関係は上手くいっていないのが悩みだがそれを他人
    には見せない精神的な強さを持つ

    ぶっちゃけ作中の女性キャラで一番好きです

  • 317名無し2020/05/14(Thu) 19:47:25ID:kyMzIwNjg(1/1)NG報告

    >>277
    最近観たこの放送でのエピソードから伊東ライフ先生の印象が「自分以上にやべーやつに振り回されてる苦労人」になりつつある
    https://twitter.com/haneru_inaba/status/1257339499077566467?s=21

  • 318名無し2020/05/14(Thu) 19:48:03ID:EzOTU1OTY(2/4)NG報告

    >>306
     そういやルキアさん小学生5年生の一護の妹の服を着れるぐらいの体形らしいな……

  • 319名無し2020/05/14(Thu) 19:48:55ID:I4MDMzNjQ(1/10)NG報告

    >>306
    ドラフとか種族レベルで男がよほど短小か女が大容量かじゃないとグロ画像になるし...

  • 320名無し2020/05/14(Thu) 19:48:58ID:A5NjA3MjI(1/2)NG報告

    >>293
    ダイバーズって色々とマニアックなネタ多かったな

  • 321名無し2020/05/14(Thu) 19:49:32ID:c1MzAxODg(1/1)NG報告

    >>306
    嫁と自分の身長見直してから言いなさい

  • 322名無し2020/05/14(Thu) 19:49:35ID:MwMTUyNzI(5/21)NG報告

    >>314
    過保護と言っても親心に近い感情で見ていたら、別の人を結婚相手に選ぶのが普通かな。

  • 323名無し2020/05/14(Thu) 19:50:44ID:AyNTkxNDA(1/7)NG報告

    >>306
    ドラフ族「成長すれば同じようなタッパになるだけまだ希望はある」

  • 324名無し2020/05/14(Thu) 19:50:47ID:MwMTUyNzI(6/21)NG報告

    >>321
    モノのサイズが合えば体格差はまあ何とかなるぞ。

  • 325名無し2020/05/14(Thu) 19:50:50ID:Y4ODIyMzQ(1/2)NG報告

    >>291
    戦車のプラモパーツ流用したこともあるから大丈夫じゃない?
    というかカイラスギリー1/144なんて売ってないだろうからパーツから自作でしょあれ。

  • 326名無し2020/05/14(Thu) 19:52:00ID:A0OTA5NzA(2/15)NG報告

    >>301
    おう世にもおぞましすぎる出産記録の話はやめーや…

    一応ギネス認定もされたらしいが、後に項目自体が撤回されたという

  • 327名無し2020/05/14(Thu) 19:52:10ID:EzOTU1OTY(3/4)NG報告

    そんなまるで姉と同じ顔をしたルキアを義妹にした白哉がやべーヤツだなんて、そんな…

  • 328名無し2020/05/14(Thu) 19:52:50ID:k5MDQ3MDY(2/5)NG報告

    >>310
    穢れは太古からあったが、人間バケモンか天族ドラゴン化は、天部天族という人間を嫌ってる連中が意図的にしくんだこと

  • 329名無し2020/05/14(Thu) 19:52:50ID:M1MjE5OTI(1/1)NG報告

    >>322
    その親心で見てたら外堀埋め尽くされて覚悟決まりきってたから結婚するしかなかった人がFateにいるじゃん。
    具体的にはエドモン

  • 330名無し2020/05/14(Thu) 19:53:24ID:kwNTg5MDg(5/7)NG報告

    >>262
    早苗さんは有能策士

  • 332名無し2020/05/14(Thu) 19:53:29ID:k5Njk5MDQ(11/31)NG報告

    >>306

    出来たじゃねぇか…

  • 333名無し2020/05/14(Thu) 19:53:55ID:E4NzU4ODA(2/3)NG報告

    やはりヴィシアか、何時出発する?
    私も同行する
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1260781417287479297?s=21

  • 334名無し2020/05/14(Thu) 19:53:56ID:Y4ODIyMzQ(2/2)NG報告

    >>320
    それはもう初代のビルドファイターズからというか。
    嫌味なライバルキャラが自慢げにギャン出してきた時点でガチモノ感満々でした。

  • 335名無し2020/05/14(Thu) 19:54:26ID:Q3NDE2MzQ(3/5)NG報告

    >>321
    いつ見ても犯罪的な身長差

  • 336名無し2020/05/14(Thu) 19:54:28ID:AyOTEyNDI(7/17)NG報告

    >>325
    つまりガンプラとフレームアームズも分からない素人がフレームアームズを持ってきてプレイしている可能性が……?

  • 337名無し2020/05/14(Thu) 19:55:24ID:MwNjA2NTA(2/7)NG報告

    >>306
    名前は伏せるがある偉大な男がどうやったか教えてくれたよ

  • 338名無し2020/05/14(Thu) 19:55:31ID:k2MDEyMTA(6/10)NG報告

    >>310
    そもそも穢れ自体は人が普通に暮らしてる上で必ず出てしまうもので天族は穢れが猛毒だから人間の排除を考えてた、ただ一部の天族は人間との共存を夢見て地上に降りてその時に成された天族同士の誓約がドラゴン化と天界への門の開閉、ただ天界の連中は誓約の裏ついて「人間との共存がなされていない状態=誓約破ってる状態だから現在進行形でドラゴン化するよ」ってやったせいでああなった、ぶっちゃけると天族と人間ってどう頑張っても共存できない種族(スレイみたいに赤ん坊の頃から天族に育てられたとかじゃない限り)

  • 339名無し2020/05/14(Thu) 19:55:33ID:g1NDM0ODg(1/8)NG報告

    >>314
    かぐや様でいうミコちゃんが石上と藤原のドッキリに引っ掛かった時マジギレしていたみたいな

  • 340名無し2020/05/14(Thu) 19:55:43ID:Q5MTMxMzQ(3/9)NG報告

    >>262
    そいやこの人も母親キャラか

  • 341名無し2020/05/14(Thu) 19:55:50ID:M2NDg3ODA(2/8)NG報告

    >>93
    伊織達の身近にク.ズいますしね…w

  • 342名無し2020/05/14(Thu) 19:55:57ID:UwNDc2MzM(4/4)NG報告

    殺生丸に限らずたまに思うが、完結した作品キャラのその後の人生って面白い妄想と考察のポイントだと思う
    多分完結時のイメージのまま固定される読者と、人生を続けた場合を書ける作者とだと意識のひらきみたいなのがある気がするし、上手く言えてないが作品終わってもキャラの人生は続いて性格や人生変わったりする事はあるわけで

  • 343名無し2020/05/14(Thu) 19:56:01ID:czNDQyMDI(1/7)NG報告

    >>324
    妊娠してなくても拳突っ込めるくらいまでは拡張できるんだよな

  • 344名無し2020/05/14(Thu) 19:56:29ID:k5MDQ3MDY(3/5)NG報告

    >>329
    娘はめ太郎も、似たようなもんだってな
    本人はあくまで娘感覚だったけど、相手は一度も父親だとおもってませんでした

  • 345名無し2020/05/14(Thu) 19:57:12ID:AyNTkxNDA(2/7)NG報告

    >>343
    スカルフa……いやなんでもない

  • 346名無し2020/05/14(Thu) 19:57:33ID:k3MDk4NTY(1/2)NG報告

    >>304
    コッコロママはむしろ途中から復活したな。
    自分だけ大回復で序盤は使いづらかったけど、途中から真ん中狙い撃ちしてくる敵が平気で3~4体くらい出て来るから受け役に使ってた。行動速度アップと全体バフも微力ながらありがたい。
    ちなみに星六になると化物並になるぞ。

  • 347名無し2020/05/14(Thu) 19:57:47ID:k5MTE4MTI(6/13)NG報告

    >>334
    破壊されるウイングでみんな歓喜してましたね...
    その後ウイングガチ勢も出てきたけど

  • 348名無し2020/05/14(Thu) 19:57:59ID:E0Nzg2ODg(1/1)NG報告

    >>297
    なおコンシューマー版ではとある理由により実の姉から義理の姉に変更されている模様。

  • 349名無し2020/05/14(Thu) 19:58:11ID:MwMTUyNzI(7/21)NG報告

    >>329
    よく言われるがエデは特にエドモンの外堀埋めるようなことは何もしていないぞ。エドモンは元から恋心あったけど歳の差あるし身を引こうとしていけど、「一緒にいてくれないなら死.にます。」ってエデが言ったので結婚することになった。

  • 350名無し2020/05/14(Thu) 20:00:26ID:k3ODA2NDY(1/1)NG報告

    >>262
    ヒロインの母親です…

  • 351名無し2020/05/14(Thu) 20:00:55ID:MwMTUyNzI(8/21)NG報告

    >>343
    まあ出産の時のことを考えたらそのぐらいは広がるよね。めちゃくちゃしんどいのをおいとけば。

  • 352名無し2020/05/14(Thu) 20:01:07ID:Q5MTMxMzQ(4/9)NG報告

    >>340
    やっべぇお題勘違いした…

  • 353名無し2020/05/14(Thu) 20:02:01ID:czNDQyMDI(2/7)NG報告

    ドラマの捜査一課長に内田真礼さん出るのって今日の回でしたっけ?

  • 354名無し2020/05/14(Thu) 20:02:05ID:k5Njk5MDQ(12/31)NG報告

    >>341

    御手洗「あいつらはしょうがねえなぁ」

  • 355名無し2020/05/14(Thu) 20:02:06ID:A0OTA5NzA(3/15)NG報告

    >>342
    灼眼のシャナみたいに、完結からだいぶ経って本編後の続き描いた新作出してくれる作者もいるしな

    実際変わっていく新世界の様子を見る度、完結前の原作読んでた頃を思い出してにやけずにいられない
    旧世界の方もどうなってるんだろうな…

  • 356名無し2020/05/14(Thu) 20:02:29ID:AyOTEyNDI(8/17)NG報告

    >>348
    だってそうしないと販売できないから……

  • 357名無し2020/05/14(Thu) 20:03:10ID:g1NDM0ODg(2/8)NG報告

    >>352
    いや、君がカップリングを望むならそれはヒロインだ

  • 358 2020/05/14(Thu) 20:03:11ID:k2NDU3MTI(1/4)NG報告

    >>349
    外堀埋めるどころか直球で本丸飛び込んで落城させてんな・・・。愛、怖いなぁ!!
    >>344
    その作品気に入ってるんでその呼び方は・・・

  • 359名無し2020/05/14(Thu) 20:03:15ID:ExNjY5MzY(6/16)NG報告

    >>317
    おかしい、中央にしか普通(オタク基準)の親子がいない…

  • 360名無し2020/05/14(Thu) 20:03:17ID:cxMTI2ODY(3/9)NG報告

    >>262
    おう、(前話で直接対面していなかったから)想定はしてたがマジでそうなったか
    最初の壁ぐらいは“運命”に頼らず突破して欲しかったけれども、
    まあいずれは「既にハーレム入りしている母親/姉/妹が運命の相手」展開は来るだろうと思ってたからいいか(あっけらかん)

  • 361名無し2020/05/14(Thu) 20:03:17ID:E1OTU3NDA(1/1)NG報告

    身長差と言えばワンピースのネプチューンとオトヒメ思い出す
    どうやって子供作ったんだ。卵生なのか

  • 362名無し2020/05/14(Thu) 20:03:26ID:M2NDg3ODA(3/8)NG報告

    >>248
    吉影氏ほどでは無いとはいえ、貴方も大概人付き合いに煩わしさを感じるタイプですもんな、当初は

  • 363名無し2020/05/14(Thu) 20:03:33ID:Y4NzI4MTA(4/10)NG報告

    >>308
    それだけ聞くとこの姫たちみたいだな…。
    (どっちも結果的に世界にとってまずいことをした)

  • 364名無し2020/05/14(Thu) 20:04:38ID:MxMDI2OTQ(1/1)NG報告

    >>311Twitterで錯乱したファンかネタに走ったファンかが「殺生丸が産んだんだよ」って発言していたのを先に見てしまって何事かと思ったよ。

  • 365名無し2020/05/14(Thu) 20:05:24ID:E4NzU4ODA(3/3)NG報告

    >>350
    同じく

  • 366名無し2020/05/14(Thu) 20:05:54ID:ExNjY5MzY(7/16)NG報告

    子を産んだこともないし未成年だけど
    ママみがなくもない
    しかしそれは上辺だけなところもいい…

  • 367名無し2020/05/14(Thu) 20:06:13ID:U4NjQzODY(2/6)NG報告

    うーむ、これは二十歳の大人の女性だ……

  • 368名無し2020/05/14(Thu) 20:06:22ID:MwMTUyNzI(9/21)NG報告

    >>358
    愛怖いね。
    幸いモンテクリスト伯はエドモンとエデが両片思いだからハッピーエンドになったが、そうじゃなかったらバットエンドになっていた。

  • 369名無し2020/05/14(Thu) 20:07:49ID:cyNjAzMjI(2/2)NG報告

    >>338 ゼスティリアやベルセリアを見るに、共存そのものは可能だと思うぞ

    アイゼンも、ドラゴン化はある意味天族の寿命のようなものだ、って考えていたし

    問題は、○んでしまうだけならまだしも、意図的にぶつけて潰し合いをさせる天界のやつらは性根が悪い
    だからこそ、天界のやつらぶん殴る3作目待ってる人も多いんだがなぁ

    天族と人族の戦争を天族と人族の双方がいるパーティで止めるとか、テイルズらしい作品になりそうだけどなぁ
    プレイアブルにスレイとベルベットあたり入れて

  • 370名無し2020/05/14(Thu) 20:09:21ID:M2NDg3ODA(4/8)NG報告

    >>358
    はめ太郎ってスマホ太郎系列よりも歴史古いんすよね?(棒)

  • 371名無し2020/05/14(Thu) 20:09:52ID:A3MjYxNjI(1/2)NG報告

    >>304
    >>313
    星6になるとユニバに追加で全体回復とTP獲得UPが付くから使い勝手が格段に上がる。効果量自体も伸びるし。あと、ランクは最低4は欲しい。うちのコッコロたんはまだ星4だけどそこまで場持ちが悪いようには感じないから、落ちやすいなら編成とかも影響してるかも。

  • 372ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 20:11:13ID:MyNzg1ODA(1/8)NG報告

    >>277
    この流れよりましでは?

  • 373名無し2020/05/14(Thu) 20:11:14ID:k1OTc5MDI(1/4)NG報告

    >>272
    助けて!グレートZナイト!!

  • 374名無し2020/05/14(Thu) 20:11:27ID:UxMjcyNzA(4/11)NG報告

    >>346
    最近敵の攻撃が本当に辛いとです、全員ランク10くらいは必要なのかな

    後めっさメインヒロインみたいな夢見てるジータちゃんが可愛い

  • 375名無し2020/05/14(Thu) 20:12:00ID:c3OTk0MjY(7/9)NG報告

    >>262
    こんなに美しい女性が店長を務める模型店があるなら絶対に行く
    ガンプラ作成が終わり次第スッ飛んでお店に行ってリン子さんに
    会うために新たなガンプラを買い組み立てまたお店へ…
    というのがライフワークになると思う

  • 376名無し2020/05/14(Thu) 20:12:33ID:c5ODUzMjQ(3/11)NG報告

    >>250
    >>253
    初起動シーンは思い出すだけで涙出る
    子供のクセに命を張って、子供だから泣き出して…

  • 377名無し2020/05/14(Thu) 20:12:52ID:I0NjU4NTY(5/7)NG報告

    >>327
    親友と姉を結婚させて生まれた理想の女性(優しい姉)な姪と結婚しようとしてた鶴喰梟に比べればセーフ、セーフ
    結果、姪が極上過ぎたんでその影武者で妥協することにしました

  • 378名無し2020/05/14(Thu) 20:14:03ID:M5MTk5MjY(1/1)NG報告
  • 379雑J種2020/05/14(Thu) 20:14:10ID:IxNzgxNjQ(6/8)NG報告

    >>372
    胃痛が止まらんは草>>204

  • 380名無し2020/05/14(Thu) 20:14:12ID:Y2NjQyMDI(1/1)NG報告

    >>375
    ラルさんかな?

  • 381名無し2020/05/14(Thu) 20:14:54ID:I0NzkxMDg(1/2)NG報告

    >>378
    ほう…メイドですか…

    GIF(Animated) / 1.67MB / 1500ms

  • 382名無し2020/05/14(Thu) 20:17:02ID:UwMjE0MDI(9/21)NG報告

    >>306
    妖怪だし人知を超えたセッ〇ス!でええやん
    日本神話だって老廃物やバリバリいった剣から子供じゃんじゃか生まれたし

  • 383名無し2020/05/14(Thu) 20:17:44ID:Y2ODAyNTA(3/4)NG報告

    >>337
    そんなオルフェノクの使徒再生とかジークフリートの心臓移植みたいな話なのか……?

  • 384名無し2020/05/14(Thu) 20:18:04ID:Q3MjU2OTI(10/11)NG報告

    今日配信されたとあるIF13章
    木原くんが喋ってて軽く歓喜してしまった

  • 385名無し2020/05/14(Thu) 20:18:27ID:k3NjA2NTQ(1/3)NG報告

    >>347
    「オレの作ったガンプラが……ウイングガンダムフェニーチェが……一番強いんだと、世界に向かって叫ぶためだ」
    「だから……もう少し、付き合ってもらうぜ、相棒!
     勝利をこの手に掴むために!!」

    元ネタより愛されてる(確信)

  • 386名無し2020/05/14(Thu) 20:18:54ID:g1NDM0ODg(3/8)NG報告

    >>318
    やっぱり恋次ってロリコンだわ
    大十字九郎と声優同じだし間違いない

  • 387名無し2020/05/14(Thu) 20:19:03ID:I0NjU4NTY(6/7)NG報告

    >>366
    しのぶさん、鬼にはきついけど鬼以外には母性的なところある気がする
    伊之助とか、伊之助とか

  • 388名無し2020/05/14(Thu) 20:19:33ID:UwMjE0MDI(10/21)NG報告

    >>344
    うさぎドロップもそうだったけど
    親から子には完全に娘で私が育てました(自慢)みたいなもんだけど
    子供側が元の親をがっつり覚えてたせいで育ての親が王子様になっちゃったパターン

  • 389名無し2020/05/14(Thu) 20:21:41ID:I0NzkxMDg(2/2)NG報告
  • 390名無し2020/05/14(Thu) 20:23:06ID:AxODc2OTY(1/4)NG報告

    >>301
    初潮も来てない年齢で妊娠なんて出来るもんなのか…?
    身体の仕組み的に絶対無理な気がするんだが…

  • 391名無し2020/05/14(Thu) 20:23:20ID:EyNTU0MTA(1/1)NG報告

    >>381
    野生のイヌカレーすぎる

  • 392名無し2020/05/14(Thu) 20:23:45ID:czNDQyMDI(3/7)NG報告

    >>378
    呼ばれた気がした

  • 393名無し2020/05/14(Thu) 20:24:10ID:ExMTI3NjQ(5/11)NG報告

    >>385
    だってヒイロはウイングに特に愛着無い上に
    愛着あるMSはリーオーと即答して
    小さい頃からリーオーの模型でブンドドしてたリーオーガチ勢だぞ

  • 394名無し2020/05/14(Thu) 20:26:48ID:I4MDMzNjQ(2/10)NG報告

    メイドという属性は大好物なんだがめちゃくちゃ好きなメイドキャラは思い浮かばない謎
    自分は何でメイドが好きになったんだ...?

  • 395名無し2020/05/14(Thu) 20:27:24ID:AyOTEyNDI(9/17)NG報告

    >>390
    理屈的には無理じゃないんや……
    そのための必要な女性ホルモンなどが分泌されて、出来るようにすればいい……
    逆を返せばそういうホルモンが分泌されるような環境下が生まれているというね

  • 396名無し2020/05/14(Thu) 20:28:05ID:AxODc2OTY(2/4)NG報告

    >>309
    そんな内容の二次創作見たことあるぅ……

    ていうか年齢操作って二次創作だと結構ポピュラーだよね?
    殺生丸×大人りんの薄い本は割とよく見かけるぞ

  • 397名無し2020/05/14(Thu) 20:28:27ID:M0MDMzODI(7/8)NG報告
  • 398名無し2020/05/14(Thu) 20:28:30ID:c5ODUzMjQ(4/11)NG報告

    ビルドファイターズにも背景ネタやマニアックな小ネタ満載だけどダイバーズはゲーム世界だからテキストネタも豊富
    一時停止しないと拾いきれん

  • 399名無し2020/05/14(Thu) 20:28:31ID:M4OTQyMDA(1/5)NG報告

    いつかの善逸もだがイラストリアスお姉ちゃんも中々だよな

  • 400雑J種2020/05/14(Thu) 20:28:49ID:IxNzgxNjQ(7/8)NG報告

    >>378
    メイドの日に貼った画像を引っ張り出してきた

  • 401名無し2020/05/14(Thu) 20:29:18ID:ExMTI3NjQ(6/11)NG報告

    >>390
    違うぞ、生命の構造的に

    × 初潮が来てないから妊娠しない
    ○着床したら強制的に初潮も来るし産む準備が出来る体になってしまう

    だから
    よく同人である「私まだきてないから妊娠しないよ」とか「確かまだアレはきてないから中で出しても大丈夫」とかは完全なデマだぞ

  • 402名無し2020/05/14(Thu) 20:30:08ID:cxMTI2ODY(4/9)NG報告

    >>395
    意図的に薬で”ちっちゃい子”を”できちゃう身体”にして“いたす”邪悪

  • 403名無し2020/05/14(Thu) 20:31:36ID:A2MTI1ODY(2/6)NG報告

    総選挙も残り1日を切ったから、プロデューサーとして宣伝するぞ

    #ユニット名募集中をよろしく!あかり(真ん中)とあきら(左側)にボイスをつけられる様に応援よろしくお願いします!

  • 404雑J種2020/05/14(Thu) 20:31:37ID:IxNzgxNjQ(8/8)NG報告

    >>394
    片っ端からメイド服のキャラを貼って行けばいつか当たるやろ

  • 405名無し2020/05/14(Thu) 20:31:54ID:M4OTQyMDA(2/5)NG報告

    >>378
    レビューしなきゃ・・!

  • 406名無し2020/05/14(Thu) 20:33:02ID:A5NjA3MjI(2/2)NG報告

    >>398
    毎週何処かに登場するコーラーサワーだが、どこいたかわからなかった時があった

  • 407名無し2020/05/14(Thu) 20:33:26ID:M3MjU0NTg(1/10)NG報告

    >>363
    ナウシカは旧人類の誘惑を拒絶しただけだぞ
    土鬼を腐らせたのあいつだしどうせナウシカたち新人類を駒としか思ってない

  • 408名無し2020/05/14(Thu) 20:33:38ID:U2NzE4MDQ(1/1)NG報告

    >>403
    なんかもうこのままずっと#ユニット名募集中でユニット名扱いされるのがいい気がしてきた
    だってしっくりくるんだもん

    所でこの三人のバラエティとか見たいっスねぇ!

  • 409名無し2020/05/14(Thu) 20:33:43ID:k5MTE4MTI(7/13)NG報告

    >>402
    グロ画像来たな..

  • 410名無し2020/05/14(Thu) 20:34:12ID:k0MjQ3NDY(1/7)NG報告

    旦那がどんな人か解らんがこの人と結婚して行為した人はロリコンだと思う

  • 411名無し2020/05/14(Thu) 20:34:21ID:UxMjcyNzA(5/11)NG報告

    >>394
    他の人の歴史を振り返ればミットにハマった瞬間が見えて来るんじゃね?

    私の最初はヴィルヘルミナだった筈

  • 412名無し2020/05/14(Thu) 20:34:28ID:k5Njk5MDQ(13/31)NG報告

    >>402

    その結果がこれか

  • 413名無し2020/05/14(Thu) 20:34:54ID:k1OTM4Mzg(3/37)NG報告

    ガンダムX見てて思ったけど今みたいな辛い時期にこそこういう過酷な環境化で必死に頑張る人達を描いた作品が必要なんだと思った
    現実から逃避させてくれる作品だけじゃなくて

  • 414ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 20:35:13ID:MyNzg1ODA(2/8)NG報告

    キャルのメモリーピースほしい・・・

  • 415名無し2020/05/14(Thu) 20:35:20ID:MyMjQzMTI(3/8)NG報告

    >>387
    伊之助はカーチャン属性の女の子と縁がある……

    振り返ると、アオイちゃんがカナエさんエミュする前のしのぶさんと性格そっくり(気が強くてしっかり者)なの、ちょっと面白い

  • 416名無し2020/05/14(Thu) 20:35:31ID:Y1NjA5MTI(9/11)NG報告

    >>393
    リーオーに乗ったヒイロとサベージに乗った相良とスコタコのキリコでガチバトル見てみたい。

  • 417名無し2020/05/14(Thu) 20:36:33ID:kwNTg5MDg(6/7)NG報告

    GRADダンスかわいい

    GIF(Animated) / 996KB / 5200ms

  • 418名無し2020/05/14(Thu) 20:36:54ID:A2MTI1ODY(3/6)NG報告

    >>408
    永遠の未完成という感じで正直好き

  • 419名無し2020/05/14(Thu) 20:37:08ID:YxNjc1NDg(1/1)NG報告

    >>401
    まだ来てない歳にセッ…する方が大丈夫じゃないだろ

  • 420名無し2020/05/14(Thu) 20:37:56ID:AxODc2OTY(3/4)NG報告

    >>401
    そうなのか…
    女性の身体ってつくづくデメリットばかり抱えてるんだな…

  • 421名無し2020/05/14(Thu) 20:37:57ID:k1OTM4Mzg(4/37)NG報告

    >>393
    ヒイロの中の人はゼロ共々溺愛してるってのがまたウケるw

  • 422名無し2020/05/14(Thu) 20:38:22ID:g1NDM0ODg(4/8)NG報告

    >>390
    勘違いしている奴がいるが初潮が来ることによって初めて排卵するんじゃないぞ
    初潮は最初の排卵が終了した(子供ができない期間に初めて突入した)合図

    ロリコンが言う初潮が子供が作れるようになった合図ってのは大嘘というか仕組みを理解してない馬鹿
    子供は「流れる確率が極めて高くていいなら」作るだけなら卵巣がしっかりしてればいつでもできる
    子供が本当の意味で作れるようになるのは骨盤が安定する二十歳以上

  • 423名無し2020/05/14(Thu) 20:39:01ID:AyNTkxNDA(3/7)NG報告

    >>414
    ディリージュエルパックを拝領したまえよ
    なんと980円で2000ジュエルも貰えちゃう上
    ダンジョンのドロップ2倍=ダンジョンコインも2倍よ

  • 424名無し2020/05/14(Thu) 20:39:05ID:ExMTI3NjQ(7/11)NG報告

    >>419
    だからデマだって

  • 425名無し2020/05/14(Thu) 20:39:27ID:I2NzU0MTA(1/1)NG報告

    >>401
    お、おおう……ちょっと、おぞましい事実が……マジでか……
    いや、こういうのも一応知っといた方が良いのだろうが

  • 426ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 20:39:30ID:MyNzg1ODA(3/8)NG報告

    >>412
    いつ見ても明らかにトチ狂った家系図してて草も生えない

  • 427名無し2020/05/14(Thu) 20:39:46ID:M4OTQyMDA(3/5)NG報告

    >>412
    世間は狭いな・・・

  • 428名無し2020/05/14(Thu) 20:40:30ID:k0MjQ3NDY(2/7)NG報告

    >>417
    GRAD編だいたいコツつかめてきたけどSP足りないのキツイ
    畳峰がいるDaの時代来そうな今日この頃

  • 429名無し2020/05/14(Thu) 20:40:33ID:M2NDg3ODA(5/8)NG報告

    母親キャラか…
    クク、主人公の母と融合してみたのだが、どう?

  • 430名無し2020/05/14(Thu) 20:41:53ID:AyNTkxNDA(4/7)NG報告

    >>386
    クロウちゃんはヒロイン3人中2人巨級だし
    なんならお嬢の方が血縁的には不味いおせっせだし

  • 431名無し2020/05/14(Thu) 20:41:56ID:k1OTM4Mzg(5/37)NG報告

    >>401
    正確には排卵してないなら大丈夫だよね

    まあ体のサイズ的に胎内で子ども育てられるのかとか出産出来るのかって問題は沢山ある

  • 432名無し2020/05/14(Thu) 20:43:07ID:k3NTc5MDA(1/9)NG報告

    >>393
    こいつら相手は流石にウイングを使ったね。
    まあ結局捨てたけど

  • 433名無し2020/05/14(Thu) 20:43:27ID:czNDQyMDI(4/7)NG報告

    >>394
    秀吉なんだよなぁ

  • 434名無し2020/05/14(Thu) 20:43:39ID:M4OTQyMDA(4/5)NG報告

    >>431
    そういえば昔こどものこどもだったかそんな映画があったな・・

  • 435名無し2020/05/14(Thu) 20:45:01ID:I4MDMzNjQ(3/10)NG報告

    >>412
    もう1人猛威を奮ってるのいてまさにこの親にしてこの子ありって感じだな...

  • 436名無し2020/05/14(Thu) 20:45:08ID:gwNDUzNTA(3/6)NG報告

    >>392
    良いですよね筋肉メイド、物にもよるけど謎のフィット感ある

  • 437名無し2020/05/14(Thu) 20:45:48ID:k3MDk4NTY(2/2)NG報告

    >>374
    タンクを二積みすると時間かかるけど星三クリアできると思うよ。
    ジュンやミヤコをメインタンクにしてノゾミをサブタンクとして配置すれば、ノゾミのUB挑発で適度にタンク交代ができる。クウカも挑発あるけど星低いと脆いんだよね。

  • 438名無し2020/05/14(Thu) 20:46:10ID:k0MjQ3NDY(3/7)NG報告

    >>431
    行為してると排卵促されるんで「排卵来てないから大丈夫だよ」もアウト

  • 439名無し2020/05/14(Thu) 20:46:34ID:AyOTEyNDI(10/17)NG報告

    >>378
    天華百剣のメイド服、もとい給仕服はいいぞ

  • 440名無し2020/05/14(Thu) 20:46:46ID:MwMTUyNzI(10/21)NG報告

    >>429
    ロカセナするんです?

  • 441名無し2020/05/14(Thu) 20:46:56ID:c3OTk0MjY(8/9)NG報告

    >>362
    そんな彼をして「地図にのってない道があるから一緒に来てくれ」とか
    「デパートに取材にいくけど一人だと恥ずかしいから付き合ってくれ」とか
    敵スタンド使いに襲われたから家に来てくれと助けを求められる康一くんという存在
    幾多のスタンド使いの中でもレアな人物だと思う

  • 442名無し2020/05/14(Thu) 20:47:33ID:k1OTM4Mzg(6/37)NG報告

    >>438
    ホルモン分泌とか変化するからね

  • 443名無し2020/05/14(Thu) 20:49:33ID:A1OTg5ODA(1/4)NG報告

    >>433
    アキちゃんもいいよねっ!

  • 444名無し2020/05/14(Thu) 20:49:35ID:ExMTI3NjQ(8/11)NG報告

    >>420
    >>425
    補足しておくと
    当たり前っちゃあ当たり前の話なんだが

    あくまで「子供がつくれる状態に強制的になってしまう」だけで
    「ちゃんと子供が産める体になる」わけじゃない

    なので、本当に当たり前の話なんだが
    母体が幼ければ幼いほど母子共に非常に危険な状態になる
    骨盤とかお腹とか神経とかありとあらゆるモノが未成熟だから全体的に全部が保たない

  • 445名無し2020/05/14(Thu) 20:50:41ID:I4MDMzNjQ(4/10)NG報告

    >>441
    死に際に名前呼ぶレベルだからな
    流石にちょっと気持ち悪いとか言ってはいけない

  • 446名無し2020/05/14(Thu) 20:52:59ID:Y1NjA5MTI(10/11)NG報告

    ラビオットのダークグレーと陸戦型アルトのオリーブ早く出ないかな…。

  • 447名無し2020/05/14(Thu) 20:53:39ID:E1MjI1ODI(1/1)NG報告

    なんかうろ覚えだけどここに貼られた天使の敵が小学生女子の主人公達を処女懐胎させて動きを封じつつ性格を軟化させる状態異常をかけた漫画があった気がするもうだいぶ前だから何番目のスレかは忘れたけど…

  • 448ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 20:53:50ID:MyNzg1ODA(4/8)NG報告

    最近リボーン読んでたら「骸ってクロームに対して過保護気味だよね」と思ってプリコネやってたら「コッコロちゃんママ過ぎる・・・これがバブ味か」と感じた時「骸は過保護・・・つまりママでは?」と思ってね

  • 449名無し2020/05/14(Thu) 20:53:53ID:U2OTg2NTI(1/1)NG報告

    5歳で妊娠したっていうそこそこ有名な話があったな

  • 450ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 20:56:18ID:MyNzg1ODA(5/8)NG報告

    >>448
    ミスった 続き
    ク.ソコラ作ってしまった・・・ちょっとテンション上がってた時に作ったものって後から考えたら僕はいったい何をしてたんだろう

  • 451名無し2020/05/14(Thu) 20:57:57ID:cxMTI2ODY(5/9)NG報告

    原作ラストに繋がる重要な物語のはずなのにもう10年も音沙汰内の悲しい
    ヒロインが悪阻で、主人公の子供を身籠ったんじゃないかっていう大事な局面で止まってるんだよな
    生殺.しもいいとこである

  • 452名無し2020/05/14(Thu) 20:57:59ID:EyNDE3OTQ(2/2)NG報告

    >>441
    康一君は自分の我はハッキリしてて正義感も強いが他人の異常性に寛容でぶつからないというスタンド使いとしてはかなり稀有な性格。

  • 453名無し2020/05/14(Thu) 20:58:07ID:k2MDEyMTA(7/10)NG報告

    >>435
    なんかの動画で「沢越止の血を継いでる者たちはスタンド使いみたいに惹かれ合う」みたいなこと言われてて笑った、近親相姦の割合高くないですか?
    >>443
    良いよね、吉井くん

  • 454名無し2020/05/14(Thu) 20:58:35ID:k1OTM4Mzg(7/37)NG報告

    >>444
    動物実験とかした人は割とイメージつきやすいと思う
    自分もカイコに実験で作った試薬を注射したら充分成長してないのに体の一部がサナギになった
    ただそのカイコが成虫になれるかというと…

    これは女だけでなく男にもいえるわけで本来成長とともに分泌される物質を注射すれば射精することはできるようにしてなる
    ただしその精子でちゃんと子どもを作れるかは…保証はないわな

  • 455名無し2020/05/14(Thu) 20:59:10ID:UwMjE0MDI(11/21)NG報告

    未成熟な肉体で生む事が母子の健康上のリスクにあるということは
    逆に言えばファンタジー世界等で何らかのその辺の解決策があれば問題ない世界観に出来るということか

  • 456ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 21:01:10ID:MyNzg1ODA(6/8)NG報告

    >>378
    ヘイヘイ、メイドさんだ
    メイドと重火器の組み合わせってなぜこんなに男の心を揺さぶるのか

  • 457名無し2020/05/14(Thu) 21:02:08ID:MwNzc2NTQ(1/3)NG報告

    Da…!圧倒的Da力(ぢから)…!
    メンバーのチョイスがドツボ、曲もノリノリでニッコリで満足
    みんなええ表情しとるでホンマ

  • 458名無し2020/05/14(Thu) 21:03:30ID:AyOTEyNDI(11/17)NG報告

    >>455
    未来の主人公がロリにする代わりに不老不死になる薬を開発するラノベがありましてね

  • 459名無し2020/05/14(Thu) 21:03:45ID:Y1MzA5MzQ(1/9)NG報告

    >>407
    だからってその場で即拒否した挙句自分の考えだけで現人類滅亡を確定させるのはどう考えてもあかんでしょ。
    だいたい旧人類の言うように現人類を現在の世界に適応させたように現人類を浄化された世界に適応させる技術だってあったかもしれないのにあの蛮行で失われたのだけはどう考えてもやっちゃいけなかったことだと思うんすけど。

    旧人類の言うこと全部が正しいとは思わないし、浄化された世界に適応した生命が自然と誕生したり、現人類がもしかしたら自力でその後の世界に適応する術を見出すかもしれないけどさぁ。

  • 460名無し2020/05/14(Thu) 21:04:22ID:M5MTc3MDY(3/3)NG報告

    >>410
    なんか瞳さんの天才性に付いてけず捨てたみたいな事回想してたけど、瞳さんが選んだ人がそんなことするのかね?って気がする

  • 461名無し2020/05/14(Thu) 21:05:00ID:Q3MjU2OTI(11/11)NG報告

    ゆるぼ【男友達】
    上条さんの愉快なお友達、デルタフォース

  • 462名無し2020/05/14(Thu) 21:06:35ID:EwMDQ5ODc(1/1)NG報告

    >>452
    本当なら適性がなくて死 んでたところを、クレイジーダイヤモンドで治してもらった変則的なスタンド使いだから珍しいタイプなのも納得できる話

  • 463名無し2020/05/14(Thu) 21:06:36ID:k5Njk5MDQ(14/31)NG報告

    >>451

    シーン補正はあると思うけど挿入歌のClose your eyesはトップクラスに好き

    流れるシーンが卑怯すぎる
    YouTubehttps://youtu.be/7RrlNnaOzoE

  • 464 2020/05/14(Thu) 21:06:52ID:E1MzEwODY(2/5)NG報告

    >>451
    エロゲ系列は割と多いよね。
    エンジェルビーツとかも打ち切りの発表あったかとかしらないけど1巻出ただけで音沙汰ないよね。グッズはまぁまぁ売れてる気がするんやけどな。
    あとは太陽の子。ドーン!ってキービジュアルと合作ってのが発表されただけで終わった気がするけど一体何があったんだろうな

  • 465名無し2020/05/14(Thu) 21:06:56ID:k3NjA2NTQ(2/3)NG報告

    >>413
    そこらへんのおばちゃんがマシンガン構えてくるあたり本当に逞しいよ。逞しくない奴はみんなしんだ、ともいうが。
    劇中さらっと「生まれてから初めて太陽見たのは五歳の時」だかなんだか言ってるキャラいたあたり、本当になんで全滅してないんだアフターコロニー地球人

  • 466名無し2020/05/14(Thu) 21:07:11ID:M3MjU0NTg(2/10)NG報告

    >>435
    この人は止に捨てられた女に目をつけられて調教されて狂っちゃったんだよ

  • 467名無し2020/05/14(Thu) 21:07:16ID:k1OTM4Mzg(8/37)NG報告

    >>455
    何を企んでいるんだ…

  • 468名無し2020/05/14(Thu) 21:07:30ID:YzNTAzMzY(1/1)NG報告

    スレ509の時も聞いた者だけど、身内と話しててアニメの内容わかってきたからまた聞きます!!

    ・女の子が主人公の冒険もの
    ・子供向け(多分)
    ・女の子のお兄さんが科学者かなんかで実力のある人だったため、悪い国に連れ去られてしまう。
    ・女の子はお兄さんと再会するために、ペンダントに入れた青い砂を手がかりに旅に出る
    ・女の子と男の子と執事?のおじいさんというパーティ。途中の砂漠でベビの卵を焼いて食べる描写がある。
    ・メガネをかけて随分大人びたお兄さんと再会するも、普通にその国で逃げることなく働いていた。

    みたいな内容のアニメのタイトルがどうしても思い出せなくて夜しか眠れていない。前スレの時に返事くれた方のアニメも検索したけどヒットしなくて(でも教えてくれてありがとう)↑これでもしかしてこれじゃない?という方がいれば!

  • 469名無し2020/05/14(Thu) 21:08:49ID:cxMTI2ODY(6/9)NG報告

    >>455
    治癒魔法などがあるから出産は(あくまで)比較的楽だとされてたのが「八男」だな
    まあそれも治癒術師を雇える金持ちに限るみたいだけれども

  • 470名無し2020/05/14(Thu) 21:08:49ID:k0MjQ3NDY(4/7)NG報告

    >>455
    性行為したいだけなら妊娠しない様にする方法考える筈なのに
    出産しても大丈夫な方法模索する当たり内に秘めた何かが怖い
    >>378
    和風メイドって良いよね

  • 471名無し2020/05/14(Thu) 21:09:48ID:ExMTI3NjQ(9/11)NG報告

    >>460
    でもあの人が言ってた
    めだかちゃんと善吉の関係って完全に見当違いだったし
    なんか人を見る目だったり人間関係を見る目はは節穴っぽいイメージある

  • 472名無し2020/05/14(Thu) 21:10:04ID:ExNjY5MzY(8/16)NG報告

    >>413
    「今こそ我々の前向きな姿を手本とする世界ができるぞ。オルバよ…」

    「そうだね、兄さん」

    オルバよと〇〇だねで出来るフロスト兄弟構文

  • 473名無し2020/05/14(Thu) 21:11:02ID:A1OTg5ODA(2/4)NG報告

    >>461
    康美ちゃん・アキちゃん・秀吉…いいよね…。(とんらん)

  • 474名無し2020/05/14(Thu) 21:11:25ID:M3MjU0NTg(3/10)NG報告

    >>459
    それは他の救済系ラスボスを阻止する主人公たちも同じだぞ
    大体は人間の将来性を信じてあとを託すってエンド
    王蟲たちや腐海の命の様を見てナウシカも同じ生命なら乗り越えられると信じた

  • 475名無し2020/05/14(Thu) 21:12:19ID:UwMTQwMjY(1/1)NG報告

    >>452
    なんていうか、シンプルに「いいヤツ」だと思う。そしてそんないいヤツは、案外貴重だったりする。

  • 476名無し2020/05/14(Thu) 21:12:22ID:k1OTc5MDI(2/4)NG報告

    >>455
    想像するだけでディストピア臭が凄いんですが……

  • 477名無し2020/05/14(Thu) 21:12:29ID:k5Njk5MDQ(15/31)NG報告

    >>464

    もうホームページすらない…
    でも下記のシナリオライターの3人はまだ現役だから希望は捨てないでおく
    丸戸史明(冴えない彼女の育てかた)
    タカヒロ(結城友奈は勇者である)
    るーすぼーい(無能なナナ)

  • 478名無し2020/05/14(Thu) 21:13:00ID:g5NTA1NTI(2/3)NG報告

    >>393

    養父がリーオー開発者だからそりゃあヒイロも愛着わくよなぁ……。

  • 479名無し2020/05/14(Thu) 21:13:06ID:A1OTg5ODA(3/4)NG報告

    >>472
    「僕たちって流石だねっ!兄さん!」
    「ああ…流石だな、オルバよ…。」

  • 480名無し2020/05/14(Thu) 21:13:42ID:AxODc2OTY(4/4)NG報告

    >>455
    未成熟であるとわかっている相手に対して無理やり安全策を施してでも妊娠させなきゃいけない世界ってどんな世界だ…
    そうして必死に人を増やさなきゃいけないくらい荒廃しているのか

  • 481ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 21:15:19ID:MyNzg1ODA(7/8)NG報告

    >>461
    俺たち無敵のコンビだぜぇ!
    ツナもエンマも縦横無尽に空飛び回るのにツナは超高火力ビームぶちこむしエンマは重力操作するしこの二人でも倒しきれないデイモンのバケモン具合よ

  • 482名無し2020/05/14(Thu) 21:15:30ID:k1OTc5MDI(3/4)NG報告

    >>474
    そう思うのは良いんだけど

    人の可能性信じるのと旧人類全否定はまた別の話では?

  • 483ウニアマゾン2020/05/14(Thu) 21:17:47ID:MyNzg1ODA(8/8)NG報告

    >>481
    画像張れてねぇ!

  • 484名無し2020/05/14(Thu) 21:19:24ID:k5Njk5MDQ(16/31)NG報告

    >>464
    2004年春発売予定で2015年10月に発売になったサクラノ詩という作品があったのを思い出した

    だから10年ぐらい希望を捨ててはいけない(現実逃避)

    後主題歌メチャクチャ良いから是非聞いてほしい

    YouTubehttps://youtu.be/PHhHFN3SlcA

  • 485名無し2020/05/14(Thu) 21:20:37ID:g5NTA1NTI(3/3)NG報告

    >>464

    この人が活躍するんじゃろ(すっとぼけ)

  • 486名無し2020/05/14(Thu) 21:20:56ID:M3MjU0NTg(4/10)NG報告

    >>482
    だって旧人類のやってることって命を弄ぶ技術をまだその技術を使うのに精神が付いて行ってない現人類に渡して戦争や略奪してるのをただ見てるだけだぞ
    それで自分たちは滅んだのに
    信用ならんし現人類にとっちゃ毒以外の何者でもない

  • 487名無し2020/05/14(Thu) 21:20:59ID:M0MDMzODI(8/8)NG報告

    未成熟だのなんだのと、孕むだの……もっとさ、いい話をしないか?
    例えばそう、男ならだれもが夢中になれるもの。
    母性の象徴、母なる膨らみ。
    大きい小さい関係なく、揉みたくなる部位の話を。

  • 488名無し2020/05/14(Thu) 21:21:33ID:g0OTYyMDQ(1/1)NG報告

    >>472
    佐々木望が何かのインタビューで「いいセリフ結構あるのに『兄さん!』ばっかりフォーカスされてなんか腹立つ」とかぶっちゃけてたの思い出す

  • 489名無し2020/05/14(Thu) 21:22:16ID:czNDQyMDI(5/7)NG報告

    >>464
    エンジェルビーツは1巻の売上が伸びなくて2巻以降作れなくなったとか漫画版の後書きに書いてあった気がする
    病気とか色々あって発売伸び伸びになったししゃーないなぁとは思う
    今度のアニメもゲーム作るんかね

  • 490名無し2020/05/14(Thu) 21:22:18ID:U4Mzg5NTY(2/2)NG報告

    >>475
    いいヤツ兼結構厚かましくグイグイいける図太さと我の強さを両立してるのが貴重。
    所謂平凡な普通のという形容詞はつかないちょっと変わった憎いヤツというか。

  • 491名無し2020/05/14(Thu) 21:22:57ID:UxMDQ3MTg(1/3)NG報告

    >>378
    私にとっての原初とも言える存在を貼る

  • 492 2020/05/14(Thu) 21:24:10ID:E1MzEwODY(3/5)NG報告

    >>477
    >>484
    何かエロゲの話してたら思い・・・出した!!
    コレ!!俺ずっと待ってたの!!太陽の子と同じくドーン!!と発表以来音沙汰ないヤツ!!

  • 493名無し2020/05/14(Thu) 21:25:10ID:Y2ODAyNTA(4/4)NG報告

    >>417
    感謝祭優勝できないためにGRADできない無能プロデューサーです……

    ところでその樋口さぁ……

  • 494名無し2020/05/14(Thu) 21:25:31ID:gyNDQ2Mg=(1/2)NG報告

    >>487
    さんざん出ててもう食傷気味です

  • 495名無し2020/05/14(Thu) 21:26:11ID:cyNTQ5NjY(1/3)NG報告
  • 496名無し2020/05/14(Thu) 21:26:22ID:I0NjU4NTY(7/7)NG報告

    >>458
    しかもそのおかげで主人公はナイスバディで強くてかわいい天使と一つ屋根の下で暮らすことになるという(嘘はいっていない)

  • 497名無し2020/05/14(Thu) 21:26:37ID:k5Njk5MDQ(17/31)NG報告

    >>492

    もう妖精さんに作ってもらうしかないな

  • 498名無し2020/05/14(Thu) 21:27:20ID:cxMTI2ODY(7/9)NG報告

    仕方ないとはいえ、とても辛い
    久しぶりに嵌った作品だから余計に
    https://twitter.com/baton_relay/status/1260864932079255554

  • 499名無し2020/05/14(Thu) 21:27:35ID:A1OTg5ODA(4/4)NG報告

    >>488
    えっと…「動け…!動け!アシュタロン!」とか「僕らが求めた戦争だ!」とか「フフフ…このギガンティック・シザースに捕まれたらおしまいだよ…。」とか…?

  • 500名無し2020/05/14(Thu) 21:28:40ID:k2MDEyMTA(8/10)NG報告

    >>461
    虎杖「東堂、マイフレンド…」

  • 501名無し2020/05/14(Thu) 21:29:17ID:A2MTI1ODY(4/6)NG報告

    >>461
    ビルドの四バカ

    GIF(Animated) / 4.76MB / 13800ms

  • 502名無し2020/05/14(Thu) 21:29:55ID:AyOTEyNDI(12/17)NG報告

    >>493
    感謝祭って優勝する必要あったっけ?
    ここでシャニマスが流れてくるから久しぶりに灯織でやったけど何かしら賞みたいなのとったらクリア出来たから優勝の必要はないのでは?

    あとGRADは運と試行回数がいささか絡んできますね……

  • 503名無し2020/05/14(Thu) 21:30:09ID:k0NjAzMTQ(1/1)NG報告

    >>497
    世界ギャルゲー(エロゲー?)化改変とかしてましたね
    助手さんはむっつり

  • 504名無し2020/05/14(Thu) 21:30:16ID:k0MjQ3NDY(5/7)NG報告

    >>493
    手持ち晒せばやり方や編成アドバイスするぞ

  • 505名無し2020/05/14(Thu) 21:32:05ID:E5MTU2OTg(1/7)NG報告

    >>361
    フォクシー海賊団のビッグパンとかどうするんだよ。
    ドジョウの魚人と巨人のハーフという最悪な絵面だぞ。

  • 506名無し2020/05/14(Thu) 21:32:42ID:kxMjk5ODg(1/1)NG報告

    >>501
    Law of the Victory(適正音量)をバックにみんな笑顔で返信したこのシーン好き

  • 507名無し2020/05/14(Thu) 21:33:40ID:I4MDMzNjQ(5/10)NG報告

    >>459
    旧人類は平和思想の新人類を繁栄させるのが最終目的だからバリバリ戦争してる現人類は滅ぼす気マンマンだよ、現人類が自力で清浄な空気に適応しない限り詰んでる

  • 508名無し2020/05/14(Thu) 21:33:56ID:k3NTc5MDA(2/9)NG報告

    >>499
    「愛しています、殺 したいほど」とか
    「僕らは、次のステージに上がるよ」とかあるやろ

  • 509名無し2020/05/14(Thu) 21:34:14ID:MyMjQzMTI(4/8)NG報告

    >>461
    片栗虎、全蔵、ヅラ、万事屋、真選組……気付けば友達が一杯出来てたね将ちゃん……

  • 510名無し2020/05/14(Thu) 21:35:27ID:k1OTM4Mzg(9/37)NG報告

    >>487
    じゃあおっぱいが現実的にどうすれば大きくなるかの話をしようか
    遺伝の問題もあるけど一番は思春期に正常に女性ホルモンが分泌されたかどうかによる部分が大きいらしい
    女性ホルモンは過度なストレスが掛かると分泌が阻害されてしまいます
    だからおっぱいを大きく育てたいなら思春期のメンタル管理をしっかりしましょう

    あと成人した人でもメンタルが改善されたら胸が大きくなる人もいるからメンタル管理派一番大事よ

  • 511名無し2020/05/14(Thu) 21:36:26ID:UxMDQ3MTg(2/3)NG報告

    >>394
    大抵の事に言えますが、歴が長くなるほど最初の方の事を忘れていくのはしゃあない…
    私の初めては前述した通り優さんですが

  • 512名無し2020/05/14(Thu) 21:36:42ID:gwNDUzNTA(4/6)NG報告

    >>461
    27の男三人が駄弁りながらお酒飲んでるだけなんだけど、社長が「27歳とかになって同い年の友達ができるのメチャクチャありがたいですね」って話してて
    いやほんと学生の頃からとかじゃなくいい歳の社会人になってから面と向かって友達って言える存在ができるの凄い事だよね、こんな強烈に嫉妬したの久しぶり
    唯コレ見ながらお酒飲むの超楽しいの
    YouTubehttps://youtu.be/gm70spADaPQ?t=997

  • 513名無し2020/05/14(Thu) 21:37:00ID:g1NDM0ODg(5/8)NG報告

    シャニPでノクチルに惹かれてるみんなはちゃんと浅倉も引いて次の樋口までの準備万端かい?(外道のセリフ)

  • 514名無し2020/05/14(Thu) 21:41:02ID:U4NjQzODY(3/6)NG報告

    今週のビルドダイバーズも良かったなアムロ!!
    ヒロト君とイヴ君の過去も感動的だったが、その後の戦いの危険さを知ったヒナタ君とのやり取り!アレはもうヒナタ君ルートに間違いないな!

    ムカイ・ヒナタ バンザーイ!バンザーイ!ハッハッハッウワタァッ

  • 515名無し2020/05/14(Thu) 21:41:11ID:M3MDY2NDg(1/12)NG報告

    いつの間にやらデンドロのコミックの更新来ていた
    これがあの穏やか脳筋フィガロとは思えない変貌ぶり。カッコいいなぁ!
    http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

  • 516名無し2020/05/14(Thu) 21:43:05ID:cyMzU3NDg(1/9)NG報告

    >>504
    いいの?プロデュースアイドルとサポートアイドルを見せればいい?

  • 517名無し2020/05/14(Thu) 21:43:24ID:cyMzU3NDg(2/9)NG報告
  • 518名無し2020/05/14(Thu) 21:44:00ID:cyMzU3NDg(3/9)NG報告
  • 519名無し2020/05/14(Thu) 21:44:21ID:cyMzU3NDg(4/9)NG報告
  • 520名無し2020/05/14(Thu) 21:44:54ID:cyMzU3NDg(5/9)NG報告

    >>519
    SR以上はこれだけです!

  • 521名無し2020/05/14(Thu) 21:44:58ID:k2MDEyMTA(9/10)NG報告

    >>501
    ブラムストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」みたいに全員が本来なら関わる事ない職業の異色パーティで人外の化け物に挑むって良いよね

  • 522名無し2020/05/14(Thu) 21:45:07ID:A2MTI1ODY(5/6)NG報告

    >>510
    ああ、だから某72さんは…

  • 523名無し2020/05/14(Thu) 21:45:39ID:Y1MzA5MzQ(2/9)NG報告

    >>486
    >>507
    だからってその場で焼いて旧文明の技術を滅ぼす必要あったの?これ以上干渉できないようにするためとはいえ。

    というかそれはナウシカ一人だけで判断していいことだったのかなって話よ。

  • 524名無し2020/05/14(Thu) 21:46:12ID:c3OTk0MjY(9/9)NG報告

    >>461
    ジョジョ4部より 『仗助&億泰&康一くん』

    何となく一緒にいたり悩み事があれば真剣に知恵を出し合うし危機に遭えば助けにいく
    そんな青春を送っている3人が大好きです、ちなみに康一くんが由花子さんとチューを
    したと相談に来てブッたまげる仗助とは反対にノーリアクションに見える億泰ですが
    逆視点から観るとうらやましさからか号泣してます

  • 525名無し2020/05/14(Thu) 21:46:14ID:cyNTQ5NjY(2/3)NG報告

    >>510
    最終巻で大分落ち着いてきてカリカリしなくなった愛香さんはこれから巨乳になる可能性が存在する…?

  • 526名無し2020/05/14(Thu) 21:48:53ID:I1NTQyNA=(2/3)NG報告

    >>513
    僕はジューンブライド待ちなので透も樋口もスルーしてみせます(鋼の決意)

  • 527名無し2020/05/14(Thu) 21:49:41ID:c5ODUzMjQ(5/11)NG報告

    >>446
    バンダイ「商品売れた、ヨシ」
    店「棚が空いた、ヨシ」

    客「ヨシじゃねえ!」

  • 528名無し2020/05/14(Thu) 21:51:10ID:k5Njk5MDQ(18/31)NG報告

    >>461

    金田一少年の事件簿より千家貴司

    一の小学校時代からの友達でいい奴

    だからこそある事件がとても悲しかった

  • 529名無し2020/05/14(Thu) 21:51:59ID:g0MjQyNDA(1/8)NG報告

    >>401
    >よく同人である「私まだきてないから妊娠しないよ」とか「確かまだアレはきてないから中で出しても大丈夫」とかは完全なデマだぞ

    そんな事知りたくなかった……
    知りたくなかったな……

    >>515
    本当にその表情をアニメで観たかったなあ
    唯一残念なのはなんでかグリーブを腕に着けているところだな

    何気に【不縛足 アン.チェイン】がバーサーク状態のデメリットを打ち消すのって始めて明言された

  • 530名無し2020/05/14(Thu) 21:52:45ID:M3MDY2NDg(2/12)NG報告

    大豆や大豆製品の味噌や醤油で植物性タンパク質を摂ると胸ばっか育つってミリクラで言ってた

  • 531 2020/05/14(Thu) 21:53:14ID:k2NDU3MTI(2/4)NG報告

    >>522
    あの72さん最近は丸くなってるけど初代の時代は朝の挨拶ミスっただけで最高潮のテンションから最低のテンションまで落ちる位不安定だからなぁ。
    ところで上記の人とは特に関係ないがシャニマスで例えると朝に必ず選択コミュが発生してその選択肢をミスると体力がゼロになり休むしかなくなるみたいな感じだぞ。それが必ず発生するのだ、どうだ怖かろう?しかもメールでPをコントロールできる。

  • 532名無し2020/05/14(Thu) 21:53:29ID:Y1OTM2Nzk(1/1)NG報告

    >>461
    仲間でもあり、友達だったとも思う鳴海とギイ

  • 533名無し2020/05/14(Thu) 21:53:42ID:k5MTE4MTI(8/13)NG報告

    >>524
    朋子が息子と億泰遊んでる云々言ったり
    あんな美人な母親の美味い飯毎晩食えるからいいよなーとか億泰言ってるし
    仗助と億泰は自宅で遊んだりしてるようだが
    広瀬家に二人行ったりしてるのかな...
    あんなあからさまな不良が行ったらママと姉ちゃん怖がりそうだが...

  • 534名無し2020/05/14(Thu) 21:54:08ID:E5MTU2OTg(2/7)NG報告

    >>445
    ゲームでの由花子とのやり取りは本当に酷かった。
    「康一君が嫌がってるのがわからないの!もう付き纏わないで!」
    「やれやれ、こんなプッツン女に付き纏われるなんて康一君もかわいそうに。ここは親友の僕が一肌脱がないと」

  • 535名無し2020/05/14(Thu) 21:55:11ID:A0OTA5NzA(4/15)NG報告

    >>515
    この調子なら次回辺りで決着かね?

    いやー楽しみである
    何といっても、もうすぐ今井伸の絵でフランクリンの悪顔が拝めるというのが特に

  • 536名無し2020/05/14(Thu) 21:55:32ID:UwNTI3ODA(1/4)NG報告

    姫のためなら死,ねるの新刊読んだけどなぎこさんが登場した今だとこう…違った趣がありますな

  • 537名無し2020/05/14(Thu) 21:55:33ID:I1NTQyNA=(3/3)NG報告

    >>528
    犯人達の事件簿で当時抗議が殺到したと言われてて笑った

  • 538新入社員アルト2020/05/14(Thu) 21:56:26ID:cxNjIzNzI(1/1)NG報告

    >>501
    戦兎(26)
    万丈(24)
    カシラ(29)
    ヒゲ(35)
    この年齢であんな中学生みたいな騒ぎ方してたのかと思うと草

  • 539名無し2020/05/14(Thu) 21:56:47ID:czNDQyMDI(6/7)NG報告

    >>525
    もしかしたらもう1冊出るかもとか後書きに書いてあったしその時には巨乳になってる可能性が微レ存

  • 540名無し2020/05/14(Thu) 21:57:26ID:k5Njk5MDQ(19/31)NG報告

    >>461

    ぐらんぶる 親友一同

  • 541名無し2020/05/14(Thu) 21:58:13ID:Q3MDcwMzQ(1/2)NG報告

    >>531
    褒めても駄目取り繕っても駄目厳しく当たっても駄目・・・・どうしろっていうんだよ!!を超えた先のデレに光を見るゲームだったからな初期の72さん
    やっとのことで辿り着いた場所が物凄く尊いわけだけれども

  • 542名無し2020/05/14(Thu) 21:59:19ID:MzMzI0NzU(1/1)NG報告

    >>537
    ネットが大して浸透してない時の作品でこういうの後から聞くとあーやっぱりかーってなるのあるあるだよな

  • 543名無し2020/05/14(Thu) 22:00:50ID:E5MTU2OTg(3/7)NG報告

    >>507
    少なくとも、生命の本質は闇だとかホザいてる奴が垂れる救済なんてアテにするほうが間違ってるだろう。
    ナウシカの言葉が全てだよ。
    「生命を繋ぐため、生命に対して最悪の侮蔑をした」

  • 544名無し2020/05/14(Thu) 22:02:31ID:k5Njk5MDQ(20/31)NG報告

    >>537

    金田一において友人枠は犯人じゃないという保証にはならないし安全圏でもないからね

  • 545 2020/05/14(Thu) 22:02:36ID:k2NDU3MTI(3/4)NG報告

    >>541
    極め付けに流行に合わせた衣装に着替えさせると他の子はテンション上がったりするのに72さんだけは「え?衣装変えるんですか?アイドル辞めます」みたいな勢いでテンション下がるんだよねw
    まぁ72さんは何しても凄い勢いでテンション下がるんだけど・・・。

  • 546名無し2020/05/14(Thu) 22:03:21ID:E5MTU2OTg(4/7)NG報告

    >>523
    少なくとも、この世界で一番偉いだろうトルメキア王はバッサリ拒絶してたよ。
    「朕は墓守になる気はない」と。

  • 547名無し2020/05/14(Thu) 22:03:23ID:A0OTA5NzA(5/15)NG報告

    >>528 >>537
    ・メインヒロイン(美雪):犯人の地雷踏み抜きかけて一度瀕死
    ・後輩(佐木):トリックをうっかり解いてしまったばかりに死亡(後に弟登場)
    ・親友(千家):過去の因縁が原因で犯人化

    金田一の周囲はさぁ…
    そりゃ37歳になる頃には後悔したくもなりますよ

  • 548名無し2020/05/14(Thu) 22:03:55ID:U4NjQzODY(4/6)NG報告

    >>510
    >>530
    大沼くるみちゃんは最初は自分の体型に悩んでたりからかわれたりしてストレスは有りそうだったけど13歳にしてこのおっきさだなぁ
    やっぱり母親もスッゴいらしいのと豆乳をよく飲んでるのが大きいか
    そもそもフィクションだけども

  • 549名無し2020/05/14(Thu) 22:04:27ID:g0NjMwMzg(2/6)NG報告

    >>500
    存在しない記憶というワードだけで騒がれるのは草

  • 550名無し2020/05/14(Thu) 22:04:47ID:YyNDMzNTA(1/3)NG報告

    >>514
    アレ?今日から延期だと思ったが最新話配信あったの?
    しかしユーラヴェンはまさかのスナイパー仕様とかわからないもんだね
    てっきり宙間仕様かと思ったわ
    しかしコアガンダムよりアルスの方がアーマーマッチしてない?

  • 551名無し2020/05/14(Thu) 22:05:51ID:k3NTc5MDA(3/9)NG報告

    >>461
    こうしてみれば男友達のグループにも見えるかも
    mmrの皆さん

  • 552名無し2020/05/14(Thu) 22:07:23ID:A0OTA5NzA(6/15)NG報告

    >>542
    そういう意味では今の時代の方が、こういう展開やるの難儀よね
    あらかじめ伏線入念に張っておくにしても荒れる時はどうしても荒れるし

    個人的にも佐木退場の場面は結構ショックだったのでよりつらい

  • 553名無し2020/05/14(Thu) 22:07:24ID:Y0NDA3NzI(6/10)NG報告

    >>544
    なんなら一番の安全圏であるメインヒロインまで死にかけただけならまだしも犯人になった事あるからね
    いや厳密にはメインヒロインに変装した犯人であって、メインヒロイン本人は何も知らずに軟禁されてたんだけど

  • 554名無し2020/05/14(Thu) 22:07:31ID:AyOTEyNDI(13/17)NG報告

    >>548
    そのまま雫を出さないあたり理性を感じる

  • 555名無し2020/05/14(Thu) 22:07:37ID:k5MTE4MTI(9/13)NG報告

    >>550
    ヒント アムロの親父の頭

  • 556名無し2020/05/14(Thu) 22:07:43ID:E5MTU2OTg(5/7)NG報告

    >>528
    「犯人たちの事件簿」のほうも凄く心に来るんだよな・・・

    「金田一、なんでそんな辛そうな顔してるんだよ。
     なんで何も言わないんだよ。
     俺、友達なのにお前が何考えてるのかわからないよ」

    この時点で金田一はダイイングメッセージを解いていて、本編でもその後一切モノローグがないんだよな。

  • 557名無し2020/05/14(Thu) 22:07:59ID:U4NjQzODY(5/6)NG報告

    >>550
    すまない……「父さん、酸素欠乏症にかかって……」というネタのつもりだったのだ

    流石に止めとこうと思ったけど精神崩壊したカミーユの方が分かりやすかったか?

  • 558名無し2020/05/14(Thu) 22:08:25ID:YyMTM0MjQ(1/5)NG報告

    >>461
    陽キャでコミュ力抜群でプレイボーイとクラウドと正反対であり、だからこそ親友になれたザックスという、イヤミ抜きに身も心もイケメンな漢。

    YouTubehttps://youtu.be/v1wQRkwzWCQ

  • 559名無し2020/05/14(Thu) 22:09:00ID:E0MDMyNg=(3/3)NG報告

    >>537
    幼馴染のこいつが犯人だったり親しい後輩の佐木1号が被害者だったりで本当に金田一での安全圏といえる間柄なんてないよな

  • 560名無し2020/05/14(Thu) 22:10:46ID:k1OTM4Mzg(10/37)NG報告

    >>522
    >>525
    実はツンデレに貧乳が多いというのはあながち間違いではなくてだな…
    怒りっぽい人ほど胸が育たない傾向があるらしい

    裏を返せば胸のサイズはその女性のストレスへの耐性の指標でもあるといえる
    (まか思春期に甘やかされて頭お花畑で成長した人もいるけど)

  • 561名無し2020/05/14(Thu) 22:11:12ID:g0MjQyNDA(2/8)NG報告

    >>537
    そういや20年も経っていれば千家に限らず逮捕された犯人達はとっくに出てきていてもおかしくないな。

    >>538
    男子だけで集まると何歳になっても中学生みたいな騒ぎ方するぞ

  • 562名無し2020/05/14(Thu) 22:11:27ID:k0MjQ3NDY(6/7)NG報告

    >>516
    あめ芹沢(アピール) チョコ霧子(Da) スターめぐる(Vi) 桜餅チョコ(Da) ゴー果穂(トーク)
    コイツ等育ててDa極で。アイデアノート一冊目はDaSP取っていく感じでSP意識して取る
    最初のメンバー追加確実にVo取っていく感じ。後の追加はアピール2~3とって外全部Daで

    言っといてなんだがエクセルとかで画像纏めないと迷惑になるべ

  • 563名無し2020/05/14(Thu) 22:12:07ID:c5ODUzMjQ(6/11)NG報告

    ナウシカの設定こんがらかってる
    ナウシカ達は汚染された環境でしか生きられなくて
    王蟲達が作る腐海は汚染環境の浄化装置なんだっけ?
    だから「地下深くなら息ができるのよ」ってナウシカは喜んでたけど、そんな地下深くまで汚染されてるってバッドエンドだという

  • 564名無し2020/05/14(Thu) 22:12:49ID:YyMTM0MjQ(2/5)NG報告

    >>560
    だから藤原書記は巨乳で、かぐや様とザコちゃんは貧乳なのか・・・・。

  • 565名無し2020/05/14(Thu) 22:14:15ID:QwNTcyMzI(1/1)NG報告

    >>514さん…
    酸素欠乏症にかかって…

    何処のアニメも再開待ちですもんね
    配信サイトがなければ即死していた・・・

  • 566名無し2020/05/14(Thu) 22:14:30ID:k5Njk5MDQ(21/31)NG報告

    子供でも無事な保証はないのが金田一

    この事件は珍しく被害者に罪がない(一人除く)
    のが一際辛い

  • 567名無し2020/05/14(Thu) 22:16:02ID:k5MTE4MTI(10/13)NG報告

    ビルドの世界は悲惨すぎ、特にメインキャラたちは馬鹿やれる環境で育ってなかったからな...
    そりゃ仲良くやれる居場所できたら馬鹿になるわ

  • 568名無し2020/05/14(Thu) 22:16:24ID:UwNTI3ODA(2/4)NG報告

    >>549
    色々考察されたけど混乱をきたしたのは東堂のせいで満場一致したのは草生えた

  • 569名無し2020/05/14(Thu) 22:17:01ID:MwNzc2NTQ(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/onILeXdNvRM
    いきなりすぎるぞ任天堂!
    ビックリして心臓止まったわ!

  • 570名無し2020/05/14(Thu) 22:18:55ID:cyNTQ5NjY(3/3)NG報告

    >>563
    まあ逆に言えば浄化装置でも浄化しきれてないってことだもんね
    だからどのみち新人類は生きられない

  • 571名無し2020/05/14(Thu) 22:19:31ID:E5MTU2OTg(6/7)NG報告

    >>563
    ①旧人類が地球を深刻に汚染してしまう。
    ②汚染された世界を浄化する生態系を人工的に作り出して世界中に広める。これが腐海。
    ③浄化された後の世界で復活させる無垢な人類を、コールドスリープして残す。
    ④残された人類を汚染された環境でもギリギリ生きていけるように改造する。改造された人類はガチの腐海や逆に清浄な世界では生きていけない。
    ⑤残された人類を、オーパーツ技術をエサに地球復活計画の駒として体良く使い倒す。当然、全てが終わったら全員死ぬことは秘密。

  • 572名無し2020/05/14(Thu) 22:19:58ID:M3MDY2NDg(3/12)NG報告

    >>569
    おおっこれは!? ペパマリシリーズ最新作!?

  • 573名無し2020/05/14(Thu) 22:20:05ID:IwMTc5NTQ(4/4)NG報告

    >>563

    え・・・?もしかして、腐海の瘴気って『綺麗な空気』なの?
    ナウシカたちは汚い空気がデフォルトだから、『汚い空気』を清浄だと思い込んでただけで

    前々から「なんで巨神兵の放射能漏れてそうなビームの近くにいてナウシカたち被曝しないのか?」と疑問な思ってたけど。
    そもそもナウシカらが放射能諸々に汚染されなきゃ生きられない生物でからか?

  • 574名無し2020/05/14(Thu) 22:20:17ID:k5Njk5MDQ(22/31)NG報告

    >>560

    あぁ、だから・・・

  • 575名無し2020/05/14(Thu) 22:21:40ID:MyMjQzMTI(5/8)NG報告

    >>560
    ツンデレ+幼い頃からの借金で姉共々苦労したヒナギク……

  • 576名無し2020/05/14(Thu) 22:22:03ID:M3MjU0NTg(5/10)NG報告

    >>569
    クッパ軍団と共闘してるみたいの燃えるわ
    マリオファミリー以外の仲間も復活したみたいだし楽しみ

  • 577名無し2020/05/14(Thu) 22:22:13ID:czNDQyMDI(7/7)NG報告

    >>573
    ナウシカたちは腐海が世界を浄化するのを見届けるために作られた監視用人類だから……

  • 578名無し2020/05/14(Thu) 22:23:09ID:E0Mjk5NzA(1/2)NG報告

    >>568
    親友になった記憶でも生えたのかなと思ってたら世間でもそういう見解にされてるの今知ったわ
    東堂によるミーム汚染強すぎて草

  • 579名無し2020/05/14(Thu) 22:23:31ID:I4MDMzNjQ(6/10)NG報告

    >>573
    漫画版は覚えてないけど映画版では地上に出てる瘴気は地中の膨大な汚染を浄化する過程で出た汚染の残りカスで普通に有毒だった気がする

  • 580名無し2020/05/14(Thu) 22:24:02ID:A0OTA5NzA(7/15)NG報告

    >>569
    大丈夫? 電気ショックいる?

    しかしペーパーシリーズ最新作か
    何かおどろおどろしいというか、スーパーペーパーマリオ思い出す感じあるがどんなストーリーになるのやら

    あとクッパ様雑すぎません? その折られ方

  • 581名無し2020/05/14(Thu) 22:25:05ID:M3MjU0NTg(6/10)NG報告

    >>573
    違うよ
    地表の腐海が出してるのは汚い空気
    浄化が完全にすむと腐海の底の清浄な空気になる

  • 582名無し2020/05/14(Thu) 22:25:32ID:g0NjMwMzg(3/6)NG報告

    >>568
    奴はおそろしい男だ

  • 583名無し2020/05/14(Thu) 22:25:53ID:U4MDE2MA=(2/3)NG報告

    >>569
    ペラペラのマリオは64のマリオストーリーやってたわ。懐かしい。

  • 584名無し2020/05/14(Thu) 22:25:53ID:U4MDUyMDA(1/1)NG報告

    いまさらファフナーのビヨンドのpv見たけど甲洋と操映っていないのと9話のタイトル的にやな予感がする。特に操がなんかやばそうだし、9話のタイトルの場所はまさかボレアリオスのことかと思っていたらポスターにボレアリオスがあったからこれフラグかなと思い始めてきた
    ぶっちゃけいきのこってほしいけど無理そうかなぁ

  • 585名無し2020/05/14(Thu) 22:26:41ID:Q5MTMxMzQ(5/9)NG報告
  • 586 2020/05/14(Thu) 22:26:55ID:k2NDU3MTI(4/4)NG報告

    >>560
    あぁだから釘宮さんのキャラは大抵・・・

  • 587名無し2020/05/14(Thu) 22:27:08ID:cyMzU3NDg(6/9)NG報告

    >>547
    千家以外にも友人が犯人になることはあったからなぁ。しかも邪宗門だと一が関わらなければ友人同士で殺し殺されと血腥い悲劇は回避できた、という計らずも悲劇を作ってしまうという、ファルデウスなことしちゃってるんだよな。

  • 588名無し2020/05/14(Thu) 22:27:38ID:Q5MTMxMzQ(6/9)NG報告

    >>585
    あっもう>>569に貼られてたわ…

  • 589名無し2020/05/14(Thu) 22:27:44ID:YyNDMzNTA(2/3)NG報告

    >>555
    >>557
    あっ…ソウナンダ…配信されてないのネ…
    てっきり異聞帯に迷い込んだのかと
    そうかネタなのか…

  • 590名無し2020/05/14(Thu) 22:28:10ID:k5MTE4MTI(11/13)NG報告

    敵に強い衝撃与えたら親友だった記憶を強制的に生やす術式なんじゃとか言われてて草
    なにその洗脳
    もしそうなら好きになった相手に対して能力使える奴といい色々歪んでる力同時に判明したな...

    やっぱ光の力こそ一番ですわ

  • 591名無し2020/05/14(Thu) 22:28:13ID:YyMTM0MjQ(3/5)NG報告

    >>581
    要するに腐海は超巨大かつ高性能なフィルターとか空気清浄機みたいな物?

  • 592名無し2020/05/14(Thu) 22:29:12ID:k1OTM4Mzg(11/37)NG報告

    >>560
    あと付け加えとくとストレスっていうのは何も精神的なストレスだけでなく肉体的なストレスも含まれる

    精神的に強い人でもアスリートとか目指して激しいトレーニングをする人は上手く育たないんだそうや
    この辺は胸だけじゃなく体の色んな部位にいえることだけど

    要は心身ともに健康を心がけましょうってことだな!

  • 593名無し2020/05/14(Thu) 22:29:27ID:cyMzU3NDg(7/9)NG報告

    >>562
    ありがとう、参考にするよ。

  • 594名無し2020/05/14(Thu) 22:30:25ID:ExMjI2NzI(1/1)NG報告

    >>569
    答えまで 全部
    薄っぺらの ペラッペラなのね

    なんかピーチ姫すごいホラーチックで怖かった

  • 595名無し2020/05/14(Thu) 22:31:11ID:k5NDg3NzQ(2/2)NG報告

    >>566
    金田一とコナンが合わさると互いの生存フラグへし折って大惨事になると呼ばれる所以
    というか、金田一側が容赦なさすぎるとも言う

  • 596名無し2020/05/14(Thu) 22:32:49ID:I4MDMzNjQ(7/10)NG報告

    巨乳になったから落ち着きが出来たのか落ち着きが出来たから巨乳になったのか...
    卵が先か鶏が先か議論じみているな

  • 597名無し2020/05/14(Thu) 22:34:06ID:A0OTA5NzA(8/15)NG報告

    >>586
    しれっと男混ざってんじゃねえかw

    あとシャナに関しては第二次性徴迎える前にフレイムヘイズになったから(=肉体的成長止まったから)
    そもそも成長期以前の問題である

    …まあ。そもそもあのハードトレーニング受け続けてて
    人並みに成長するのかという疑問はなきしにも(この先は血で汚れて読めない)

  • 598名無し2020/05/14(Thu) 22:34:39ID:U4MTE1OTQ(1/1)NG報告

    >>569
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v3XwDV6jF6M

    戦闘は割とシール以前っぽいな後折り紙だから立体的なんだろうね

  • 599名無し2020/05/14(Thu) 22:35:22ID:k1OTM4Mzg(12/37)NG報告

    >>586
    男で鎧な子が混じってるんですがそれは…

  • 600名無し2020/05/14(Thu) 22:37:12ID:kwNTg5MDg(7/7)NG報告

    >>569
    コブロン好き

  • 601名無し2020/05/14(Thu) 22:37:35ID:E0Mjk5NzA(2/2)NG報告

    しっかり者で猫が好きですぐ保護しちゃうお兄ちゃんっ子でやるときはやるアルフォンス滅茶滅茶可愛いしかっこいいだろ!
    可愛いくぎゅ枠でええじゃろ!

  • 602名無し2020/05/14(Thu) 22:38:56ID:UwNTI3ODA(3/4)NG報告

    >>600
    とりあえずハンマーで叩きますね

  • 603名無し2020/05/14(Thu) 22:39:09ID:UwMjE0MDI(12/21)NG報告

    >>484
    主題歌が神曲なのだけ知ってる
    なお曲で知ったから本編情報はあらすじ程度もしらないマン

  • 604名無し2020/05/14(Thu) 22:39:31ID:Q5MTMxMzQ(7/9)NG報告

    >>600
    コブ取りまくってコロコロしちゃった事はありますか?
    ……私はあります(懺悔)

  • 605名無し2020/05/14(Thu) 22:39:48ID:ExMTI3NjQ(10/11)NG報告

    >>566
    金田一の被害者系犯人は基本的に同情されるのに
    この犯人だけは被害者系犯人でも、るりちゃん殺してるせいで読者から「絶対に許さないよ、絶対にだ!」って言われてるからな……

  • 606名無し2020/05/14(Thu) 22:39:57ID:Q3NDE2MzQ(4/5)NG報告

    >>586
    左上が貧乳なのは栄養が足りてないからだろ!
    怒りっぽくて発育が悪いのはむしろ兄貴のほうだ!

  • 607名無し2020/05/14(Thu) 22:40:07ID:k5Njk5MDQ(23/31)NG報告

    >>586

    釘宮さんの感情表現が素直な子といえばこの子

    まぁ確かに比較的胸は大(ここから先は白紙)

  • 608名無し2020/05/14(Thu) 22:40:25ID:I4MDMzNjQ(8/10)NG報告

    >>586
    神楽は育てば大きいし没キャラは作中基準では大きい方だろ!

  • 609名無し2020/05/14(Thu) 22:40:50ID:MyMjQzMTI(6/8)NG報告

    >>586
    何人かはこれからの成長に期待だから……
    神楽ちゃんは同じ声で母の江華さん同様に完結篇の五年後では大きかったし……
    ティオも十歳未満だから、まだまだ芽は出る余地あるから……

  • 610名無し2020/05/14(Thu) 22:40:51ID:MxNTY0Njg(1/1)NG報告

    >>594
    闇堕ち洗脳ならぬ紙堕ち洗脳って感じで少し興奮した。

  • 611名無し2020/05/14(Thu) 22:41:00ID:UwMjE0MDI(13/21)NG報告

    >>548
    まあ遺伝子の差や個人差がやっぱデカいし
    特に女子の場合差異は早めに出るしな

  • 612名無し2020/05/14(Thu) 22:41:43ID:gwNDUzNTA(5/6)NG報告

    >>569
    俺!宿敵やその軍団と協力するの好き!
    特に普段クッパたちが乗ってるクラウンをヘイホーが操縦して助けに来てくれるのメッチャ燃える

  • 613名無し2020/05/14(Thu) 22:41:54ID:g2NjcyMjI(1/4)NG報告

    >>590
    虎杖が出血している、質問→回答の掛け合いがある点が共通しているからここに鍵があるのでは?なんて考察もあった

    それにしても存在しない記憶を与えることが青春アミーゴ(動詞)だのブックオブ青春アミーゴだの言われてるの笑う

  • 614名無し2020/05/14(Thu) 22:42:00ID:AyOTEyNDI(14/17)NG報告

    >>604
    えっ、普通じゃろ?
    そんでもって「たんこぶは欲しかったけど死.んでほしくはなかった」って思うんじゃろ?

  • 615名無し2020/05/14(Thu) 22:43:58ID:Y1MzA5MzQ(3/9)NG報告

    >>563
    映画と原作はストーリーが違うからなあ。

    原作はその通りで旧人類の文明を保存してその腐海と王蟲によって浄化された世界に平和的で争いを起こさないように調整された新人類を解き放つために「墓所の主」がいて、そいつが土鬼に技術を提供してた。んで、ナウシカは自然なものだろうが人工的なものだろうが生命は生命だけど、そうやって目的の為に生命を作ること自体が生命の冒涜だと批判した。
    巨神兵は人類のいろんなことに対する裁定者だった。

  • 616名無し2020/05/14(Thu) 22:44:14ID:A0NTM3NDg(2/2)NG報告

    >>610
    なんかPV中に折り紙面子の一人が折り返されて別キャラになったし、もしかしてこのピーチ姫もなるのかな

  • 617名無し2020/05/14(Thu) 22:46:51ID:M4MzcyNDA(1/1)NG報告

    >>569
    このクッパどっかで見たな……
        ↓
    動物番長だこれ

  • 618名無し2020/05/14(Thu) 22:48:01ID:A0OTA5NzA(9/15)NG報告

    >>605
    まあそのせいか作中の結末も歴代犯人の中では割と悲惨だよね

    犯人「俺の父親から全てを奪った男と、その男に寝返った女に復讐してやる! さあ、身内をコロされた気分はどうだ!」
    女「違うの、誤解なの! 私も復讐するつもりで、裏切ったフリしてずっとあいつの傍にいたの! あと少しで、あいつを絶望させたまま引導渡せる筈だったのに!」
    犯人「えっ」
    女「ごめんなさい、ごめんなさい! 私がもっと早く、貴方の正体に気づいていれば! 娘たちには何の罪もないのよ…! 全部、私が悪かったの…」
    犯人「」

  • 619名無し2020/05/14(Thu) 22:48:21ID:Q3NDE2MzQ(5/5)NG報告

    フルMVが公開されてたので聴いたけど、やっぱharmonized finaleは歌詞もメロディもユニゾンの曲の中で屈指の完成度だと思う。オリオンをなぞるとリニアブルーを聴きながらもいい曲だったし、タイバニ続編でも主題歌やってほしい
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GPQpUkyGREM&list=PLTl9zdYMTd9kzrF3swTYSQpuIJssNMmu2&index=12

  • 620名無し2020/05/14(Thu) 22:49:19ID:A0MzYwOTQ(1/2)NG報告

    >>610
    敵が折り紙にされたピーチ
    味方が折られてコンパクトになったクッパ
    画期的だ

  • 621名無し2020/05/14(Thu) 22:49:46ID:MwNjA2NTA(3/7)NG報告

    >>549
    なんで親友同士で戦わなきゃいけないんだ……

  • 622名無し2020/05/14(Thu) 22:50:19ID:Y1MzA5MzQ(4/9)NG報告
  • 623名無し2020/05/14(Thu) 22:50:25ID:UxMTc0MjQ(1/1)NG報告

    >>620
    ペパマリは昔から紙飛行機になったりしてたからすでに折り紙ネタやってると思ったがコロンブスの卵であったか

  • 624名無し2020/05/14(Thu) 22:51:34ID:k5Njk5MDQ(24/31)NG報告

    >>606

    鎧状態でも痩せれるということは
    豊乳も可能か

  • 625名無し2020/05/14(Thu) 22:52:27ID:k5MTE4MTI(12/13)NG報告

    >>621
    これには弟たちもニッコリ

  • 626名無し2020/05/14(Thu) 22:53:24ID:g4NzY5ODY(1/1)NG報告

    ・・・本当に?

  • 627名無し2020/05/14(Thu) 22:53:32ID:I4MDMzNjQ(9/10)NG報告

    初対面から親友を名乗って来て最新章で大暴れしている男ならここにも

  • 628名無し2020/05/14(Thu) 22:54:01ID:g2NjcyMjI(2/4)NG報告

    >>621
    これ物語が進んで被害者が増えたら虎杖の横にだんだん人が増えていくんだろうか

  • 629名無し2020/05/14(Thu) 22:54:02ID:M3MjU0NTg(7/10)NG報告

    >>604
    一回やっちゃってから5回くらいで止めてる
    実際序盤だと効果めっちゃ強いから殺しちゃうほどは要らないんだよね

  • 630名無し2020/05/14(Thu) 22:55:31ID:k1OTc5MDI(4/4)NG報告

    ナウシカの設定見る度に連鎖的にロックマンDASHを思い出してしまう

  • 631名無し2020/05/14(Thu) 22:56:39ID:k5MTE4MTI(13/13)NG報告

    >>626
    情緒不安定だから日によって変わる気もするが
    ジョーカー可哀想!だが弱いのが悪い
    とバッサリ切られてるからな...

    負けたらダメなんじゃない?

  • 632名無し2020/05/14(Thu) 22:56:54ID:A0ODYyOTQ(4/4)NG報告

    >>461
    デュエッ!

  • 633名無し2020/05/14(Thu) 22:57:27ID:ExMDAwMDA(5/5)NG報告

    >>626
    まあ酔ってる時の気分次第だな

  • 634名無し2020/05/14(Thu) 22:58:52ID:M3MDY2NDg(4/12)NG報告

    >>604
    でもあの世界におけるコブロンって
    タンコブを吐き出すのだけが存在意義の宝箱みたいなもんだし……(酷)

  • 635名無し2020/05/14(Thu) 22:58:57ID:k0NDExMzI(1/1)NG報告

    >>529
    デンドロのアニメの作画の不安定っぷりは普段作画気にしない派の自分が少し気にかかるくらい派手だったな。

    後2クールに収まるかどうかの内容を無理やり1クールにしたのもあって色々説明とか描写とかカットで原作ファンとしては若干消化不良感…
    最高級の素材(原作)で作った普通の料理って印象
    二期が切実に欲しいのだがどうなるやら…

  • 636名無し2020/05/14(Thu) 22:59:01ID:A0OTA5NzA(10/15)NG報告

    >>626
    本当ダゾ

  • 637名無し2020/05/14(Thu) 23:01:20ID:M3MDY2NDg(5/12)NG報告

    >>635
    ファンが欲しいているのは二期ではなくリメイクだからねぇ……

  • 638名無し2020/05/14(Thu) 23:02:07ID:k1OTM4Mzg(13/37)NG報告

    >>611
    中野家の次女なんかは才能というか遺伝でゴリ推ししたパターンなんかな

    あとツンデレでもお嬢様キャラには巨乳が多いのも割と筋が通ってたり
    要はプライドが高いだけで一般人よりはストレスが少ない環境にいた人が多いってことだし

  • 639名無し2020/05/14(Thu) 23:03:44ID:A0OTA5NzA(11/15)NG報告

    >>635
    自分は作画より脚本のアレさの方が気になったな
    2巻分の内容とかやった事が観光とガチャと山賊退治だけとはいえ、リリアーナとの再会やリンドス卿との出会いなど地味に後々響くシーンまでカットされてたのが残念極まりない

    せめてもう数年、アニメ化する程人気上がるのが早ければ
    SAOみたいに2クール使って1~5巻やれたかもしれないのがまた

  • 640名無し2020/05/14(Thu) 23:03:58ID:k1OTM4Mzg(14/37)NG報告

    >>622
    開発チームが社長室に呼ばれるレベルなんだよなぁ…

    まあ最近もちょっとやらかし案件続いてるけど

  • 641名無し2020/05/14(Thu) 23:04:59ID:UyMDkyMDQ(1/1)NG報告
  • 642名無し2020/05/14(Thu) 23:06:26ID:YyNDMzNTA(3/3)NG報告

    >>630
    続編出すのか…しかし稲船いないロックマンはなんか違うしな
    クリエイターとしてはアリだが稲船は嫌いだけど

  • 643名無し2020/05/14(Thu) 23:07:58ID:A0MzYwOTQ(2/2)NG報告

    >>641
    何で家庭的なんだこいつらw

  • 644名無し2020/05/14(Thu) 23:08:26ID:A0OTA5NzA(12/15)NG報告

    >>641
    普通に気のいい仲間からのサプライズでは…?

  • 645名無し2020/05/14(Thu) 23:10:59ID:M3MDY2NDg(6/12)NG報告

    ビデオレターもので笑える作品でも紹介しておこうかな

    NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話
    https://ncode.syosetu.com/n7782fy/

  • 646名無し2020/05/14(Thu) 23:11:36ID:czNDI4NDQ(1/2)NG報告

    >>641
    彼氏(ちくしょう…彼女の初体験を奪わちまったちくしょう…!)

  • 647名無し2020/05/14(Thu) 23:12:11ID:M4MDg2NjA(1/2)NG報告

    マーフィーがモータルコンバットに参戦だと!?
    ターミネーターVSロボコップという夢の対戦カードが…!

  • 648名無し2020/05/14(Thu) 23:12:33ID:M2NzUzMDA(1/3)NG報告

    >>622
    相手が3ターン以降も生きてると、むしろなんでそんな要らないカード入れているんだと思ってしまう……
    (先行1ターン即死キル率が5%)

    サイドボード(二戦目以降に入れ替えられる15枚の対策カード)に必要なのは「漫画15冊」(相手がコンボスタートすると最後まで止められないため、相手が延々とコンボ回してる間は暇なので)って冗談で言われてるデッキなのに

  • 649名無し2020/05/14(Thu) 23:12:37ID:czNDI4NDQ(2/2)NG報告

    >>641
    NTR(煮取られもの)

  • 650名無し2020/05/14(Thu) 23:12:43ID:E5MTU2OTg(7/7)NG報告

    >>618
    あの世で関係者が顔合わせたら最悪に気まずいだろうな。
    紫紋が全員からハブにされるのだけは確定してるが。

  • 651名無し2020/05/14(Thu) 23:13:50ID:Y4Njk0NDA(1/1)NG報告

    >>644
    すっごくどうでもいいことなんだけど
    「ビデオ」レターか…ビデオなんてもう全然レンタルすらしてないけど
    ただ、そうなると何レターというべきかとレンタル何店というべきか迷うがね
    DVDレター…レンタルブルーレイ…あまりピンとこないな

  • 652名無し2020/05/14(Thu) 23:14:24ID:QzODY3NDg(3/5)NG報告

    >>622
    MoMAとしてだと道化の帽子でマナを消費してる分ぬるい動きしてるぞこれ……
    全盛期だと妨害はカウンターに任せて高速化を追及したデッキの方が多かったし

  • 653名無し2020/05/14(Thu) 23:16:27ID:AyOTEyNDI(15/17)NG報告

    >>649
    Nimono Training and Report(煮物トレーニングとその報告)でしょ

  • 654名無し2020/05/14(Thu) 23:16:28ID:Y1MzA5MzQ(5/9)NG報告

    >>642
    そういえばロックマンって最新作なんだっけと思いながら検索したらこういったものがでてきたんじゃが!?

    YouTubehttps://youtu.be/Xb5Cnjk78tA

    https://rocketqueen.games/

    こういったら無粋だが老人をいじめてはいけない(戒め)

    あ、曲は普通にいいと思います。好みです。

  • 655名無し2020/05/14(Thu) 23:16:29ID:E1OTIzMg=(1/4)NG報告

    >>641
    呪いのビデオレター

  • 656名無し2020/05/14(Thu) 23:16:51ID:g2NjcyMjI(3/4)NG報告

    >>641
    チャラ男に(料理の味が)染められていく彼女

  • 657名無し2020/05/14(Thu) 23:17:23ID:k1OTM4Mzg(15/37)NG報告

    >>648
    今はサイドボードをメインから活用するのが主流ですねぇ!

    真面目な話下環境は相棒ルール自体BANされそう
    事実上の手札8枚スタートはアカン

  • 658名無し2020/05/14(Thu) 23:19:07ID:M2NDg3ODA(6/8)NG報告

    >>641
    達郎「これは新しい」

  • 659名無し2020/05/14(Thu) 23:20:02ID:Q5MTMxMzQ(8/9)NG報告

    >>641
    の人のだと他にもこんなビデオレターがあったわ
    https://twitter.com/yashirosyouyu/status/1208685364325404674?s=20

  • 660名無し2020/05/14(Thu) 23:20:33ID:QxNDYzNA=(1/1)NG報告

    >>558
    クライシスコアのラストバトル、延々と神羅兵にクエイクで近づかせない様にし続けたのは、今となってはいい思い出。

    あの頃のクラウドと、ソルジャーなのに親友になれる辺り、本当に良い奴だしコミュニケーション能力が高すぎるよね。クラウドもエアリスもゾッコンになる訳だわ。

  • 661名無し2020/05/14(Thu) 23:21:12ID:A0OTA5NzA(13/15)NG報告

    >>645
    うーんひどい、これはひどいw

    何がひどいって、何から何まで一般的なN〇Rの定義をぶっちぎってる所が一番ひどい
    でもそこが良い、良すぎる

    毎日5回から17回の間はありえねーと思ったけど、最後の方で見事氷解したわ
    伏線の張り方まで鮮やかだったわ

  • 662名無し2020/05/14(Thu) 23:22:13ID:Y1MzA5MzQ(6/9)NG報告

    >>648
    >>652
    嘘だろこれより酷いのかよ!?

  • 663名無し2020/05/14(Thu) 23:24:28ID:MyMjQzMTI(7/8)NG報告

    ビデオで思い出したけど、今は巻き戻しとか言わないらしいですね……早戻しだとか
    ちょっとジェネレーションギャップ

  • 664名無し2020/05/14(Thu) 23:26:52ID:k5Njk5MDQ(25/31)NG報告

    >>660

    FF7Rのザックスの描写はどういう事なのか気になる
    次作はいつになるんですか

  • 665名無し2020/05/14(Thu) 23:26:54ID:E2MzU4MjQ(1/1)NG報告

    >>659
    よく見たら窓に!窓に!

  • 666名無し2020/05/14(Thu) 23:27:31ID:A0OTA5NzA(14/15)NG報告

    >>651
    ビデオ(意味:テレビ映像)だから何の問題もない

    DVDで送られてこようがBlu-rayで送られてこようが、何なら一昔前のVHSで送られてきたってテレビ機器で再生するならそれは『ビデオ(video)』なのだ

  • 667名無し2020/05/14(Thu) 23:29:17ID:k1OTM4Mzg(16/37)NG報告

    >>662
    ガチで回すと自分のターン回ってこなくなるで

  • 668名無し2020/05/14(Thu) 23:29:45ID:QwNzcwODI(1/1)NG報告

    >>664
    本編の世界とは別にザックスが生き残った世界が分岐したって事じゃないかなあ多分

  • 669名無し2020/05/14(Thu) 23:30:15ID:gxNDE1MDQ(1/1)NG報告

    >>663
    DVDってなんですか?って聞かれてこれだから令和生まれは…とか言っちゃう光景が数十年後に見られるんだろうな

  • 670名無し2020/05/14(Thu) 23:30:41ID:Y1MzA5MzQ(7/9)NG報告

    >>664
    おそらく、原作厨が消えたことにより定められていたザックスの死が無くなってザックス生存ルートが作られた→こういった可能性が生まれましたよというファンサービス程度じゃないかな?

  • 671名無し2020/05/14(Thu) 23:33:06ID:QzODY3NDg(4/5)NG報告

    >>651
    DVDやブルーレイはビデオディスクだから何も問題はないぞ?

  • 672名無し2020/05/14(Thu) 23:33:21ID:k1OTM4Mzg(17/37)NG報告

    >>669
    円盤っていう媒体が無くなりそうだもんな
    どこもかしこも今ダウンロードだし

  • 673名無し2020/05/14(Thu) 23:34:02ID:g0NDY4Njg(1/1)NG報告

    >>665
    見    た    な

  • 674名無し2020/05/14(Thu) 23:34:19ID:Y1MzA5MzQ(8/9)NG報告

    >>667
    俺、そんなのコストのない遊戯王とかのカードゲームくらいしかないと思ってたよ…。

  • 675名無し2020/05/14(Thu) 23:34:56ID:g1NDM0ODg(6/8)NG報告

    >>659
    チャ、チャラ男さん!

  • 676名無し2020/05/14(Thu) 23:35:06ID:UyODAxNjY(1/2)NG報告

    >>635
    アニメの可否はまぁともかく、デンドロのエンブリオの設定ってFateのサーヴァントみたいで凄く魅力的でついつい自分ならどういうエンブリオになるのかとか考えてしまうな、後メイデンの食癖設定も個性が出てて面白い。

    というわけで【ゆるぼ】好きな設定

  • 677名無し2020/05/14(Thu) 23:35:09ID:M2NzUzMDA(2/3)NG報告

    >>662
    MoMAはコンボデッキだから、一見すると作中にあるように、手札破壊が天敵となるように見える

    けれど、MoMAは複数ドローカードが非常に多く入っているので、低コストで多くのマナ展開→手札が空になってからドローカードで一気に引く、という形式を取る
    だからいくら手札が減っても次から次へとドローカードの連鎖で1ターンの間に使い切れないほど引くことが出来るし、それができる大量のマナが生み出せる

    そのため、相手を邪魔するカードなど不要、ドローカードとマナ・カード、そして最後のトドメの一撃を必ず通すためのカウンターカードのみで構成されるのが普通

    結果、1ターンキルされれば相手の運が良かった、2ターンキルで普通、3ターンキルだともう遅いってレベルの戦いになるので、相手の手札破壊が1回通る程度では話にならない

    事実、MoMAが大暴れすると予想されていた日本選手権(当時の国内最高峰のガチ大会)でプロプレイヤーが選択したのはすべて「MoMA」であり、これは「対抗手段が一切ないため、MoMAに勝つには自分がMoMAを使って先行後攻を決めるジャンケンに勝ち、相手よりも先にコンボを決めること」という選択肢を撮らざるを得なかったため

  • 678名無し2020/05/14(Thu) 23:37:26ID:AyOTEyNDI(16/17)NG報告

    >>677
    殺られる前に殺れ……カードゲーム業界は本当に地獄よね

  • 679名無し2020/05/14(Thu) 23:38:11ID:UwMjE0MDI(14/21)NG報告

    >>529
    ここにいるとたまに学術的レベルの高いロリ知識を得られるからな
    性器の成長と描写の差異についての小話をここで読んだ時はさすがプロは違うなあ(戦慄)と思った

  • 680名無し2020/05/14(Thu) 23:38:17ID:Y1MzA5MzQ(9/9)NG報告

    >>677
    な、なるほど、それだと何が楽しいのかよくわからんゲームになっているな。冬とか言われるわけだ…。

  • 681名無し2020/05/14(Thu) 23:38:39ID:QzODY3NDg(5/5)NG報告

    >>667
    まあスタンとエクテンの範囲では安定してターン回ってこなくなるレベルまで行ってなかっただけマシではある
    あまり考えたくないけどタイプ1で禁止制限入る前だとどうだったんだろう……

  • 682名無し2020/05/14(Thu) 23:39:28ID:UyODAxNjY(2/2)NG報告

    >>678
    遊戯王で初手の手札に手札誘発がなかったらプレミという理不尽。あ、エフェクト・ヴェーラーのイラスト好きです。

  • 683名無し2020/05/14(Thu) 23:40:02ID:g1NDM0ODg(7/8)NG報告

    >>641
    パスタばっか作ってる彼女だから気を効かせたのかも知れん(湘南乃風並感)

  • 684名無し2020/05/14(Thu) 23:40:49ID:k1OTM4Mzg(18/37)NG報告

    >>677
    青がドローの色だからね
    まあトレイリアなんかはパッと見でも壊れって分かるけど

  • 685名無し2020/05/14(Thu) 23:41:17ID:MwNjA2NTA(4/7)NG報告

    >MoMAに勝つには自分がMoMAを使って先行後攻を決めるジャンケンに勝ち、相手よりも先にコンボを決めること


    ガンダムVSガンダムのフリーダムかなにか?(全国大会決勝で全員フリーダム)

  • 686名無し2020/05/14(Thu) 23:41:23ID:MwMTUyNzI(11/21)NG報告

    >>682
    初手でエクゾディアを揃えて勝ちたいだけの人生だった…

  • 687名無し2020/05/14(Thu) 23:41:48ID:M3MDY2NDg(7/12)NG報告

    >>677
    1ターン目からボルバルの打ち合いみたいな地獄だぁ……

  • 688名無し2020/05/14(Thu) 23:43:52ID:MyMjQzMTI(8/8)NG報告

    >>679
    世の中というかネットは広いなぁ、というのを偶に実感する

  • 689名無し2020/05/14(Thu) 23:44:54ID:A0OTA5NzA(15/15)NG報告

    >>676
    BLEACHの斬魄刀

    かつて尸魂界編や破面編、あるいは空座決戦篇にハマった事のある人ならば
    一度はオリジナル斬魄刀や解号・卍解を考えた事がある筈

    そして年取ってからそれらをまとめた設定ノートを見つけて悶絶するまでがワンセット

  • 690名無し2020/05/14(Thu) 23:45:43ID:k1OTM4Mzg(19/37)NG報告

    >>677
    最近パイオニアでロータスブリーチっていうデッキ組んだんですけどぉ…速度は足元にも及ばないけど動きの系統はまさにMOMAのそれだったな(ストーム系デッキ全般に言えるけど)
    廻り出したら止める術はほぼなし

    まお今のパイオニアのトップメタは…

  • 691名無し2020/05/14(Thu) 23:48:48ID:EzNTk5MzY(1/1)NG報告

    ただザックスの死ってFF7の物語の根幹に関わるから、そこ変えると色々話がややこしくなるけどどうするんだろう

  • 692名無し2020/05/14(Thu) 23:49:37ID:M1ODA2MjI(2/2)NG報告

    >>680
    直ぐに終わるだけまだましである。相手が二十分以上回してコンボ止まって投了です言われるデッキとかあるでな。

  • 693名無し2020/05/14(Thu) 23:50:14ID:MwNjA2NTA(5/7)NG報告

    >>682
    実際DM6のVS闇遊戯・VS海馬あたりはそんな感じだったなあ

    高確率でサンダーボルト&ハーピィの羽根帚(ブラックホールや大嵐でも可)で場を壊滅させて
    あからさまな積み込みコンボで1キルしてくるのやめーや
    1ターン目でクリボーかカウンター罠ない限り勝負の土台にすら立てないとか
    そんなん考慮しとらんよ

  • 694名無し2020/05/14(Thu) 23:51:40ID:IwNzc5OTE(1/1)NG報告

    >>676
    ジョジョのスタンド。超能力の具現化っていうアイディアといい、意匠といい、設定といい全部好き。
    ペルソナシリーズのペルソナだったり後の作品や創作者たちに与えた影響は大きい。

  • 695名無し2020/05/14(Thu) 23:52:31ID:k0MjQ3NDY(7/7)NG報告

    >>662
    8:56より「中期型」のmomaがみれるよ
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm25330796

  • 696名無し2020/05/14(Thu) 23:54:13ID:A2NzUwMDI(1/4)NG報告

    >>692
    遊戯王だとインフェルニティデッキの中にはそういうタイプのもあるらしいね、特に意味のない無駄な動きする無限コンボとか

  • 697名無し2020/05/14(Thu) 23:54:46ID:E2NjAwMTA(1/1)NG報告

    【終着点】とは、ずいぶん大きく出たなw

  • 698名無し2020/05/14(Thu) 23:55:34ID:k1OTM4Mzg(20/37)NG報告

    >>692
    ストームに一回それされたことあるw
    サイド後に間違ってぶどう弾全抜きしてたらしく延々と回した後に対戦相手の人が申し訳無さそうに「すみません、ぶどう弾抜いちゃってました…」って投了したの覚えてるw

    これがあるからあんまり相棒使いたくない
    サイドボードミスで相棒条件満たしてないのに相棒宣言とかやっちゃいそうで…

  • 699名無し2020/05/14(Thu) 23:56:43ID:k3NTc5MDA(4/9)NG報告

    >>686
    アモン君がやりかけましたね。それ

  • 700名無し2020/05/15(Fri) 00:03:26ID:Y5MzA5ODA(8/12)NG報告

    >>696
    全盛期の満足はそれはもう酷かったそうですね。禁止カード無しでこの回転数……

    遊星(1Kill厨)「おい、デュエルしろよ」【満足編】
    http://horahorazoon.blog134.fc2.com/blog-entry-2527.html

  • 701名無し2020/05/15(Fri) 00:05:03ID:kyMTQ5NzU(5/10)NG報告

    >>691
    型月でいえばケイネス先生が亡くならなかった結果ロードエルメロイ二世が生まれないレベルの話だもんね。
    ただ、本編の話はそもそも『既に』ザックスが死.んでバスターソードをクラウドが受け取ってティファと再開して自称元1stクラスのソルジャーになってからの話だからこういう世界線も生まれた程度のファンサービス程度だと思う。

  • 702名無し2020/05/15(Fri) 00:06:42ID:Y1NTM1NjE(1/1)NG報告

    肉って割りと扱い難しいことありますよね

  • 703名無し2020/05/15(Fri) 00:07:44ID:c4MTYwMDU(21/37)NG報告

    >>700
    かくいう私も当時インフェルニティを使ってましてね…
    トリシューラ三連打はそりゃ気持ち良かったですよ…

  • 704名無し2020/05/15(Fri) 00:08:38ID:M0ODI0NQ=(2/2)NG報告

    >>647
    なんか時々思い出したようにロボコップとターミネーター戦ってるよね

  • 705名無し2020/05/15(Fri) 00:08:54ID:M5MDA4NjU(1/6)NG報告

    >>696
    満足民はリンクの実装時に各所が絶望に包まれる中モンスターゾーンがひとつ増えた上に簡単にモンスターをどかす手段ができた! と大喜びだったらしいからね
    彼らは普通の決闘者と見ている世界が違う

  • 706名無し2020/05/15(Fri) 00:11:45ID:k4MzUyNTA(5/9)NG報告

    そういやインフレインフレ言われてる遊戯王だけどこのカードより単体のカードパワーあるカードある?

  • 707名無し2020/05/15(Fri) 00:12:37ID:IwODA4MjU(6/11)NG報告

    カードゲームが完成していく中で何もさせずにゲームが終わるなんていつもの事だ、だからワンキルがやばいわけではあんまりない

    問題は安定と対策の無さ、そして環境の一色化だ

  • 708名無し2020/05/15(Fri) 00:13:05ID:Y2Mjc0MDA(3/8)NG報告

    >>639
    何というか原作のセリフと展開なぞっただけでアニメとして映える内容じゃなかったわ。あと演出のセンスが皆無。作画グダグダでも脚本が良いとそれなりに見れるものになるんだけどなあ

    制作陣を一新してグローリアだけを作ってほしいわ。最早劇場版アニメになってしまうけど

    >>676
    最近は南海やら戦争やらで上級エンブリオの出番多くて嬉しい。上級の「部分的には強力だけど便利過ぎない」くらいのバランスはなかなか面白いしある意味超級より調整難しそう
    サラリと名もなきマスターのエンブリオの石化スキルがイゴーロナク戦で一番の戦果を挙げているのが面白い

  • 709名無し2020/05/15(Fri) 00:15:30ID:E0MDIyNDA(1/1)NG報告

    >>699ユベルが運ゲーしてようやく勝てたとかアモン君めっちゃ強いよね。

  • 710名無し2020/05/15(Fri) 00:17:06ID:Y5MzA5ODA(9/12)NG報告

    >>706
    エラッタ前のカオスエンペラーなら互角かそれ以上のパワーあった

  • 711名無し2020/05/15(Fri) 00:17:14ID:c4MTYwMDU(22/37)NG報告

    >>707
    mtgなんかではエネルギーがそれだったな
    下環境見る限りカードパワーの絶対値は大したこと無いけど新概念故の触りにくさとスタン内での相対的なカードパワーを高く設定したせいでこれ一色になってしまった

  • 712名無し2020/05/15(Fri) 00:17:27ID:U0MTk2OTM(1/1)NG報告

    >>676
    ケンイチの達人級と弟子級

    達人の種類にも特A級と並に分けられ、並の達人は束になろうと特A級には敵わない、並の達人は弟子級が複数で掛かっても勝てない、フォルトナのような雑魚の達人でワンチャンあるかどうか
    弟子の中でも叶翔のように抜きん出た強さと才能を持つ人間だろうと、そこらのモブ雑魚達人相手では一蹴されるというのが面白い

  • 713名無し2020/05/15(Fri) 00:17:36ID:g2MjY2NDA(1/9)NG報告

    唐突な悪役令嬢のポーズ

  • 714名無し2020/05/15(Fri) 00:19:13ID:U3NzgyMzA(8/9)NG報告

    >>689
    オリジナルのスタンドとかね!あとで読み返すとね!

  • 715名無し2020/05/15(Fri) 00:19:36ID:Y5MzA5ODA(10/12)NG報告

    >>713
    どう見てもすしざんまいのポーズ

  • 716名無し2020/05/15(Fri) 00:20:39ID:IwODA4MjU(7/11)NG報告

    >>706
    効果モンスター2体が並べられてデッキに魔法1、モンスター2体とEX2枠有れば入るこのカード

  • 717名無し2020/05/15(Fri) 00:22:51ID:c4MTYwMDU(23/37)NG報告

    >>715
    バエルだ!

  • 718名無し2020/05/15(Fri) 00:23:35ID:Q0MjE3NTA(3/3)NG報告

    >>714
    当時のオリジナル設定を見ると「腐食させる」概念攻撃が斬魄刀でも血継限界でもスタンドでもあって、自分の想像力のなさを露呈させる

  • 719名無し2020/05/15(Fri) 00:23:40ID:Y5MzA5ODA(11/12)NG報告

    カードパワーで言えば、ドラゴンのプールが増えてからのレダメは圧倒的にヤバかった
    エラッタしてなお制限カードなあたりにそのスペックが伺える。画像はエラッタ前の

  • 720名無し2020/05/15(Fri) 00:24:15ID:M4MTg0NzA(4/4)NG報告

    >>715
    うーんこの

  • 721名無し2020/05/15(Fri) 00:25:57ID:kyMTk4OTU(2/4)NG報告

    >>706
    (相手が)苦渋の選択することで有名なカードじゃないですかー、こういうよくよく考えるとヤベー効果なカードって多いよね

  • 722名無し2020/05/15(Fri) 00:28:13ID:g2MjY2NDA(2/9)NG報告

    >>721
    けちな贈り物好き

  • 723名無し2020/05/15(Fri) 00:28:18ID:YxNzAxNTA(5/7)NG報告

    インフレはしゃーないにしてもせめて専用カードでやれ、と思ったインフレ

  • 724名無し2020/05/15(Fri) 00:29:28ID:kyMTk4OTU(3/4)NG報告

    >>713
    化物語エンディングのこのイラスト思い出した

  • 725名無し2020/05/15(Fri) 00:30:07ID:c4MTYwMDU(24/37)NG報告

    >>721
    アカネくん「デッキの生物全てをクローン系にして延々とガイガンをコピーするなんて思いつきませんでした…。私のゴジラが活躍しない。あんなのずるいじゃん!」

  • 726名無し2020/05/15(Fri) 00:30:10ID:g2MjY2NDA(3/9)NG報告

    >>723
    確か汎用カードがテーマでどんなデッキにも入るカードが何枚も出たんだっけ?

  • 727名無し2020/05/15(Fri) 00:30:39ID:k4MzUyNTA(6/9)NG報告

    >>710
    >>716
    >>719
    モンスターカードばっかやな・・・
    魔法カードで苦渋越えてるカードは現代遊戯王に無いか・・

  • 728名無し2020/05/15(Fri) 00:30:48ID:k0NTMzNDU(4/4)NG報告

    >>676
    Kの「石盤に選ばれた7人の王」「王の配下クランズマン」
    「はぐれ能力者のストレイン」「無色の王は代替わり毎に固有の能力を発現する」
    辺りの設定がすごく好きだった

    王の戦闘力が他の能力者の比じゃないバランスも好き

  • 729名無し2020/05/15(Fri) 00:31:06ID:EzNjgyMjA(12/21)NG報告

    >>705
    ソリティアをやってポーカーをやって次は何をするんだろうか…

  • 730名無し2020/05/15(Fri) 00:31:28ID:g2MjY2NDA(4/9)NG報告

    >>725
    返しのターンはあるから(震え声)

  • 731名無し2020/05/15(Fri) 00:32:02ID:c4MTYwMDU(25/37)NG報告

    >>722
    墓地に落ちたカードも利用する気満々なのが最高にけち

  • 732名無し2020/05/15(Fri) 00:32:40ID:YxNzAxNTA(6/7)NG報告

    >>721
    ユーザーも運営もわかってなかったけど、思ったより火力でちゃったお方

  • 733名無し2020/05/15(Fri) 00:33:58ID:U1MjQ5NzA(1/1)NG報告

    >>729
    6連ガチャ回そうぜ(もうありそうだけど)

  • 734名無し2020/05/15(Fri) 00:35:56ID:AxMzIwMzA(1/1)NG報告

    >>706
    今までの全てを無に帰すカード

  • 735名無し2020/05/15(Fri) 00:36:04ID:c4MTYwMDU(26/37)NG報告

    >>733
    ババ抜きもあるゾ

  • 736名無し2020/05/15(Fri) 00:37:58ID:YxNzAxNTA(7/7)NG報告

    >>726
    他のリーダーもなんか割と戦えてると思うだろ?
    このデッキ達全部1〜4ターン目の理想ムーブ同じなんだぜ
    1.ゴブ
    2.2/2ニュートラル
    3.ゴブリンリーダー
    4.アリス
    これやるだけで決して覆らない盤面並ぶんだぜ
    しかもこれMTGでいうと無色カードしか使ってなんいんだぜ

  • 737名無し2020/05/15(Fri) 00:38:19ID:Y5MzA5ODA(12/12)NG報告

    >>727
    タッグフォース6の「賢者の石 サバティエル」くらいのもんかな
    ライフ半分払うことでデッキ・墓地から好きなカードをピンポイントで手札に持ってこれる
    しかもデッキに戻る能力まで在る。3回使えば能力変わってしまうが、それでもべらぼうに強力だった

    禁止制限外して
    ・エクゾディアパーツ
    ・強欲な壺
    ・天使の施し
    ・賢者の石 サバティエル
    ・マキュラ
    ・王家の神殿
    を各3枚ずつに、後は回転用の無謀な欲張りやら強欲の瓶やらでデッキ埋めれば
    正真正銘のソリティアが味わえた。要約すると相手はしぬ

  • 738名無し2020/05/15(Fri) 00:39:47ID:Q1MDkzMDA(1/1)NG報告

    今、軌跡シリーズをプレイしていて思ったんだが
    同じ舞台や続編物語がもっとも長く続いてるゲームと漫画ってそれぞれなんだろう?

  • 739名無し2020/05/15(Fri) 00:40:08ID:g2MjY2NDA(5/9)NG報告

    >>736
    mtgの茶親和リスペクトかな?

  • 740名無し2020/05/15(Fri) 00:40:31ID:c4MTYwMDU(27/37)NG報告

    >>727
    ソウルチャージじゃね?
    禁止されてるみたいだけど

  • 741名無し2020/05/15(Fri) 00:41:24ID:A0ODEzMTU(1/4)NG報告

    >>727
    カード5枚に触れられる魔法なんてそうそうないからねしかもアド損ないし
    構築によればデッキトップからツモるだけでワンキル狙えるカードとかはあるけど

  • 742名無し2020/05/15(Fri) 00:41:38ID:g2MjY2NDA(6/9)NG報告

    >>738
    漫画ならこち亀とか
    ゲームならキンハーも

  • 743名無し2020/05/15(Fri) 00:42:23ID:c4MTYwMDU(28/37)NG報告

    >>739
    ミラディン期スタンの親和vsトロン的な

  • 744名無し2020/05/15(Fri) 00:43:31ID:IwNTM0MTU(1/1)NG報告

    >>676
    主人公の服装が不審者、もしくは黒幕だろお前って感じ。
    あと主人公が「主人公になる前に」なんかとんでもないことやらかしてる疑惑あったりしたら役満よ。

  • 745名無し2020/05/15(Fri) 00:44:21ID:Y2ODMwMDU(4/6)NG報告

    >>676
    職人 魔武器 死神 デスサイズ
    ソウルイーターの世界観好き

  • 746名無し2020/05/15(Fri) 00:45:01ID:E3NTMzNzU(6/7)NG報告

    >>706
    こいつはどうだろう

  • 747名無し2020/05/15(Fri) 00:45:18ID:UzNTUzMDU(1/1)NG報告

    >>699
    5枚揃ってないのなら手札事故
    ドローソース持ってくる方が有効よね………

  • 748名無し2020/05/15(Fri) 00:45:57ID:A0ODEzMTU(2/4)NG報告

    >>734
    どうせ墓地に送った後の特殊召喚とかさせる気ないんやろ
    騙されんぞ

  • 749名無し2020/05/15(Fri) 00:45:59ID:c4MTYwMDU(29/37)NG報告

    >>719
    懐かしいな
    出た当初はメインに入るドラゴンには環境級がいなかったんだよね
    征竜辺りからヤバさが認識され始めた印象

  • 750名無し2020/05/15(Fri) 00:46:47ID:U5NDU4NjA(9/16)NG報告

    >>488
    「僕らが求めた戦争だ!」

    これはプレイアブル化してもらわないとフォーカスされにくいなぁ

  • 751名無し2020/05/15(Fri) 00:47:18ID:g2MjY2NDA(7/9)NG報告

    ガイガンは対処出来なきゃほぼ死だけどアショクの消去で捕まえて勝った時は最高に気持ち良かったです(小声)

  • 752名無し2020/05/15(Fri) 00:47:29ID:k4MzUyNTA(7/9)NG報告

    >>737
    まあオリカとかになっちゃうか、
    ソウルチャージもアニメ版は余計にヤバいし、でも一番アカンのは・・・

  • 753名無し2020/05/15(Fri) 00:47:50ID:kyMTk4OTU(4/4)NG報告

    >>744
    なんとなくバロック(BAROQUE)ってゲーム思い出すな、ネタバレになるからあんま言わん方がいいかもだけど中々にグロテスクだった

  • 754名無し2020/05/15(Fri) 00:47:56ID:c4MTYwMDU(30/37)NG報告

    >>750
    負けたと思われたくないんだ!も個人的に印象に残ってる

  • 755名無し2020/05/15(Fri) 00:48:49ID:kyMTQ5NzU(6/10)NG報告

    >>738
    ウルティマ…かなあ?

  • 756名無し2020/05/15(Fri) 00:48:58ID:M0ODA5NTU(8/10)NG報告

    >>726
    そう
    どの色のデッキでも同じメンツしか出てこない

  • 757名無し2020/05/15(Fri) 00:49:18ID:UwNTkzMTQ(1/1)NG報告

    >>738
    うーん、ゲームだと30年以上同じ世界観でやってるイースとか?

  • 758名無し2020/05/15(Fri) 00:49:33ID:Y2ODMwMDU(5/6)NG報告

    >>738
    ゲームならやっぱマリオとかカービィになるのかな
    続編と言っても緩やかな感じだけど

  • 759名無し2020/05/15(Fri) 00:50:06ID:c4MTYwMDU(31/37)NG報告

    >>751
    ウィザーズ的にはこれがガイガンに対する安全弁だったんかね…
    問題なのはガイガンの色はハンデス積めちゃうってことなんだ

  • 760名無し2020/05/15(Fri) 00:51:56ID:gyNjcyOTU(17/17)NG報告

    >>738
    ゼル伝じゃない?

  • 761名無し2020/05/15(Fri) 00:53:03ID:g2MjY2NDA(8/9)NG報告

    >>759
    青と黒ってズッ友レベルの相性の良さだけど青黒になると弱くなる不思議
    今はディミーアフラッシュがデッキになってるけど

  • 762名無し2020/05/15(Fri) 00:53:41ID:Q1MjAzNTA(2/2)NG報告

    >>676
    DestinyのEXOみたいな見た目は完全に機械なのに性格は完全な人間なそれで武器も手持ちの銃とか使うロボットとかかな

  • 763名無し2020/05/15(Fri) 01:00:26ID:Y0MjU2NjU(3/3)NG報告

    >>619
    去年のB面アルバムにも収録されてるし、なんならシングルも買ったけど
    やっぱこの曲歌詞がどことなくシュタゲっぽいや
    田淵アニメ好きだから多少なり影響はあるんだろうけど
    YouTubehttps://youtu.be/nDwzkSEXSSc

  • 764名無し2020/05/15(Fri) 01:01:28ID:E3NTMzNzU(7/7)NG報告

    >>738
    マリオとか、もっと長く続いてるものはあるけれど

    ・同じ舞台で
    ・同じ主人公で
    ・物語がきちんと繋がっており
    ・30年続き
    ・かつ綺麗に完結させた

    という意味でランスシリーズを推したい
    こんなシリーズ作品他に見たことない

  • 765名無し2020/05/15(Fri) 01:02:36ID:M5OTA3NDU(1/2)NG報告

    >>676
    うえきの法則の”ごみを木に変える能力”のレベル2が”能力をサイクルさせること”
    中盤で”本来1つずつしか出せない神器”を複数出すことで”異なる種類の木を同時に出す”とそれっぽい誤解を作中外ともに与えておいて、
    「実は一方通行な変化が本質な能力を与えるこの戦いで、その全てをひっくり返しうるのが主人公に与えた能力」というのは痺れた
    1巻から単行本の背表紙とかに付いているリサイクルマークとも繋がってこれは、スーッと効く……

    これ以外にも能力バトル的に痺れる展開があるから好きだぜ、うえきの法則

  • 766名無し2020/05/15(Fri) 01:07:19ID:g2MjY2NDA(9/9)NG報告

    >>764
    スーパーファミコンがSwitchに進化するまで続いてたと書くと歴史感ある

  • 767名無し2020/05/15(Fri) 01:07:49ID:I1NDA0MzA(1/4)NG報告

    >>763
    シュタゲっぽい曲と聞くとこの曲思い出す
    https://accounts.google.com/ServiceLogin?ltmpl=mobile&continue=https%3A%2F%2Fm.youtube.com%2Fsignin%3Fapp%3Dm%26hl%3Dja%26action_handle_signin%3Dtrue%26noapp%3D1%26next%3D%252Fwatch%253Fv%253DDOBTdxRuTn4&passive=true&uilel=3&service=youtube&hl=ja

    まさかその縁からかスカイクラッドカバーするとは思わなかったけどw 投票した人センスあるわ

  • 768名無し2020/05/15(Fri) 01:10:14ID:QxNDY4ODA(8/8)NG報告

    >>702
    ちなみにハンバーグの作り方なら冷凍保存してから焼くと割り切って牛乳多め、醤油とワイン入れて緩めの生地を作ってラップ越しに整形して冷凍するとジューシーになるぞ。
    ソースとかいらんくらい味が濃くなるのと、どのくらい緩めかの調整には慣れが必要ではあるが。

  • 769名無し2020/05/15(Fri) 01:10:15ID:I1NDA0MzA(2/4)NG報告
  • 770名無し2020/05/15(Fri) 01:11:00ID:c4MTYwMDU(32/37)NG報告

    >>761
    弱くなるというか黒も青も昔やらかし過ぎたというか…

  • 771名無し2020/05/15(Fri) 01:12:49ID:Y2Mjc0MDA(4/8)NG報告

    >>718
    ちょっと矢で刺されてくるかデンドロ始めるかしてみてみない?確実に腐食系の能力発現するわ

    腐るといえばこいつゾンビを出すわ無機物も腐らせるわで腐るという概念飛び越えていそうなのに普通に細菌の働きを必要とするのね

    いやまだアンディの推測だからわからんけど

  • 772名無し2020/05/15(Fri) 01:14:55ID:UzODM5OTU(2/2)NG報告

    >>586
    幼女(キュアエース含む)をひんぬーに混ぜるのは許されないしアルは男だしそもそも人型生物ですらねえのが混ざってるじゃねえか!

  • 773名無し2020/05/15(Fri) 01:18:15ID:I1NDA0MzA(3/4)NG報告

    >>771
    タイプ・テリトリーな枯渇庭園みたいなの想像した

  • 774名無し2020/05/15(Fri) 01:24:48ID:kyMTQ5NzU(7/10)NG報告

    長く続いてるといえばグイン・サーガとかあるなあ。

    後は関係ないけどエターナルチャンピオンシリーズってどれだけ続いてたっけ?

  • 775名無し2020/05/15(Fri) 01:24:58ID:kwNTc2MA=(2/2)NG報告

    >>772
    他ならぬ俺たちのせいで釘宮の役一覧に織田信長と書かれことになったのだよなぁ(遠い目)

  • 776名無し2020/05/15(Fri) 01:34:13ID:c4MTYwMDU(33/37)NG報告

    >>772
    女の子だとツンデレになって男の子だと優男ショタになる不思議な釘宮ボイス

  • 777名無し2020/05/15(Fri) 01:42:08ID:Y2Mjc0MDA(5/8)NG報告

    >>773
    名付けるなら【腐食饗宴 トゥールスチャ】みたいな感じかな。こうして黒歴史は増えていく

    >>676
    上でも貼ったけどアンデラのクエスト設定はワクワクする
    SCP好きだとぶっ刺さるわ
    ランゲージだけ捕獲ではなくて討伐なのが考察のし甲斐がある

  • 778名無し2020/05/15(Fri) 01:43:16ID:M5MDA4NjU(2/6)NG報告

    >>741
    芝刈りはデッキ枚数を普通よりも水増しした上で(40枚デッキよりも特定カードを引く確率が低くなる)サーチカードがないカード引かないといけないのがなぁ
    人が回してるの見る分にはいいけど運要素強くて自分では使いづらいんだよな

  • 779名無し2020/05/15(Fri) 01:50:31ID:g0MzQ2NDU(1/1)NG報告

    >>777
    クエストの1つ目と2つ目がいかにも連動してるけどどうするつもりなのか

    切る予定の課題ってどれだっけ

  • 780名無し2020/05/15(Fri) 01:51:23ID:M2NTQwNTA(4/4)NG報告

    MTGアリーナ始めてランク戦やってたら−201を記録するくらいボコられて笑った

  • 781名無し2020/05/15(Fri) 01:55:48ID:U2ODkxMTA(1/1)NG報告

    やっぱり戦闘タイプでは無いにせよ隊長の卍解を軽いパンチ一発で破壊して、
    後ろにいる使用者まで半殺しにするの当時の天鎖斬月とか千本桜景厳とか、
    そんなレベルの火力じゃないよな

  • 782名無し2020/05/15(Fri) 02:10:10ID:g0NTk0NTU(1/1)NG報告

    >>781
    千年血戦篇で滅却師強すぎね?と思ったけどマユリ戦の石田思い出したら色々納得せざるを得なかった

  • 783名無し2020/05/15(Fri) 02:16:53ID:U3NzgyMzA(9/9)NG報告

    >>782
    滅却師の精鋭たちは当時の石田の最終形態よりも上なのらば、そりゃあ当然かと思うね。

  • 784名無し2020/05/15(Fri) 02:20:26ID:IwODA4MjU(8/11)NG報告

    今日からバトルシーン人気投票とか血を血で洗う催し開催されます
    まだクリアしてない人は早めにクリアして参加しよう、しろ

  • 785名無し2020/05/15(Fri) 02:29:15ID:IwODA4MjU(9/11)NG報告

    >>749
    昔はダメな子達だったのを救済する為に出来たのに
    メインの子達が戦えるようになった結果いかれる
    レスキューキャットから何度も繰り返してきた遊戯王の宿業やな

  • 786名無し2020/05/15(Fri) 02:39:28ID:c5ODExNzA(1/7)NG報告

    >>784
    フルプライスエロゲはボリュームあるし他のエロゲもあるから自由にプレイさせてクレメンス…(そしていくつかは積まれてクリアするのが一年後とかになるやーつ)

  • 787名無し2020/05/15(Fri) 02:42:02ID:Y4MTgxNjU(3/3)NG報告

    遊戯王カードは国語の勉強もできる!
    ※ベテランの間でも個々人で解答がばらける模様。

  • 788名無し2020/05/15(Fri) 02:45:23ID:E0MTYwMA=(3/3)NG報告

    >>787

    Bか?スキドレ下ならリリースするのは効果じゃなくてコストだから発動できたと思うけど、ヴェーラーに無効化されたら使えなくなったような・・・(うろ覚え)

    コンマイ語難しくない?

  • 789名無し2020/05/15(Fri) 02:46:06ID:I2ODE2MjU(6/6)NG報告

    おおおお!ご本人が見ておる!?
    こんな事あるのか
    https://www.youtube.com/channel/UCZ1xuCK1kNmn5RzPYIZop3w

  • 790名無し2020/05/15(Fri) 02:47:57ID:Y2Mjc0MDA(6/8)NG報告

    >>779
    スポイルを切る予定だった。前半3つは調査済みで対策も建てられているので報酬のいいバーンからクリアしようとしていた

    イートクリアで不燃を仲間にすればバーン楽勝なんだけど、そうなると席が足りないというね
    いつでも入れ替えOKならいいんだがそれだと態々円卓を10人に絞った意味薄いしなあ

  • 791名無し2020/05/15(Fri) 03:00:15ID:IwODA4MjU(10/11)NG報告

    >>786
    1年後でも別にええんやで
    でも全クリアは出来ればして欲しいなって

    (ルートクリア後裏切りたくなくなって3ヶ月くらい詰まされたヒロイン、全ルートクリア後に追加シナリオあると聞いて再開したけど)

  • 792名無し2020/05/15(Fri) 03:11:39ID:c5ODExNzA(2/7)NG報告

    >>787
    >>788
    たしかBで合ってたはず…
    Aは「このカードを発動したターン自分は特殊召喚ができない」だから発動そのものを無効化されていれば特殊召喚ができる
    Cは「相手の直接攻撃宣言時」で1ターンに一度とかないから問題なし
    Dは「デッキの上から3枚墓地に送る」だから3枚あれば発動可
    …でBは”傭兵部隊そのもの”にヴェーラーの効果が”適用”されているからリリースして墓地にいっても効果は無効のまま。スキルドレインの場合は「フィールド上のモンスター効果を無効」なのでリリースして墓地にいったらそのまま効果のモンスター破壊が可能だったはず
    ………めんどくせえ!!

  • 793名無し2020/05/15(Fri) 03:17:30ID:c5ODExNzA(3/7)NG報告

    >>791
    全クリするのはエロゲーマーとして当たり前だろぉん!?
    いいよねみさき…俺も明日香と最後どっちにするか迷ってみさきにしたけど良かった…会社無事復活できたみたいだしEXTRA2と続編楽しみなんじゃあ…

  • 794名無し2020/05/15(Fri) 03:17:59ID:M0ODA5NTU(9/10)NG報告

    >>792
    これはまだ分かる

  • 795名無し2020/05/15(Fri) 03:23:38ID:M5MDA4NjU(3/6)NG報告

    >>787
    BとDだね
    しかしCはともかくAはえげつないな
    これ3月末までのルールなら間違ってて4月からのルール変更に伴って正しいと変わった処理じゃん絶対間違う人おるやろ

    というかコンマイ語は日本語じゃねーw
    むしろ日本語と切り離した方が理解しやすい言語ですよ?

  • 796名無し2020/05/15(Fri) 03:32:02ID:M5MDA4NjU(4/6)NG報告

    >>792
    連投失礼
    光の援軍はデッキが3枚だと発動できない裁定が出てるんすよ……
    おそらく発動時の公開情報で効果処理であるサーチ効果を解決できないのが確定してて空撃ちに該当するからかと
    残りデッキ4枚でデッキの下級ライロが1枚だけとかならサーチできる可能性が残るから発動できる

  • 797名無し2020/05/15(Fri) 03:34:34ID:c5ODExNzA(4/7)NG報告

    >>796
    うん…そういえばデッキからライロ一枚加えるんだから3枚じゃダメってさっき気づいた…

  • 798名無し2020/05/15(Fri) 03:38:55ID:I1NDA0MzA(4/4)NG報告

    >>793
    sprite活動休止、からの解散って聞いたときは本当に残念だったけど本当に良かった。多くの会社が潰れていくのをまた来たから再結成の報を聞いた時はそれはもう喜んだなぁ

  • 799名無し2020/05/15(Fri) 03:58:05ID:M0ODA5NTU(10/10)NG報告

    >>795
    むしろAは今までアウトだったのか
    発動を無効にするからいける判定だと素で思ったのだが

  • 800名無し2020/05/15(Fri) 04:06:12ID:A0ODEzMTU(3/4)NG報告

    プリコネ6話感想

    如月ぃぃぃぃぃ

  • 801名無し2020/05/15(Fri) 04:08:52ID:IwODA4MjU(11/11)NG報告

    >>799
    発動のコストとして特殊召喚不可を負う
    誓約効果って概念やな
    まぁこんな分かりにくいルールは確かに消えた方がいいわな

  • 802名無し2020/05/15(Fri) 04:14:00ID:k2MDc0MjA(2/2)NG報告

    コンマイ語だと「対象をとる」と「選ぶ」が違うってこと知らないデュエリスト結構多いよね
    リンクスやってんだけど、こっちにコアでサーチしたサイバネティック・オーバーフローあるの知ってるのに対象とる効果を無効にするキャバルリーとか出してくるからそいつをオーバーフローで破壊するの楽しかった
    他にもフォーチュンレディ・エヴァリーいるのにコキュートス出してくるやつとかもいたな

  • 803名無し2020/05/15(Fri) 04:15:11ID:c5ODExNzA(5/7)NG報告

    >>795
    >>799
    あ…Aも前までアウトだったのか…ってことは>>792に書いたのほとんど間違ってるじゃねーか!おいは恥ずかしか(ry
    つくづく思うけど日本もだけど海外の人たちもよくついていけるなこのカードゲーム…

  • 804名無し2020/05/15(Fri) 04:20:27ID:M5MDA4NjU(5/6)NG報告

    >>799
    同時に変更された1ターンに特殊召喚の回数制限があるモンスターの処理と合わせて考えるとわかりやすいかも
    3月まではプレイヤーが効果の発動や特殊召喚を「宣言した回数」で判断してた
    効果処理とか複雑なことを考えないで使ったか使ってないかで判断すればいいから論理的に考えるとおかしくても直感的にはわかりやすい
    4月からは効果や特殊召喚が「実際に行われた回数」で判断するようになった
    論理的に考えて理屈が通りやすくなったけどこれまでよりも厳密に「発動の無効」と「効果の無効」を分けて判断しないといけなくなった

    論理的に考えて理屈が通るってことは日本語の文面がそのままの意味で通るってことなのでつまりコンマイ語は4月に一歩日本語に近づいたんだよ!!

  • 805名無し2020/05/15(Fri) 04:40:12ID:Y3NDQ0MDA(1/1)NG報告

    >>774
    グインサーガは作者さんが……

  • 806名無し2020/05/15(Fri) 04:43:10ID:c4MTYwMDU(34/37)NG報告

    >>803
    Aルール変わったんだ…
    遊戯王から離れて久しいけど

  • 807名無し2020/05/15(Fri) 05:44:59ID:k5MzUyNDA(4/5)NG報告

    >>701
    ザックスが死ん.でクラウドにバスターソードが受け継がれた本編の世界と、ザックスが死なずクラウドと一緒になんでも屋をやる事になる平行世界が、最終的にリユニオンして一つになるっていう伏線でもあったりするんだろうかねぇ。

  • 808名無し2020/05/15(Fri) 05:49:42ID:k5MzUyNDA(5/5)NG報告

    >>660
    仮に「ザックスファンクラブ」が創設されるなら、クラウドが会長になってエアリスが副会長になるんだろうなぁ...(ほっこり)。

  • 809名無し2020/05/15(Fri) 05:57:33ID:QzODUzMTA(4/6)NG報告

    7Rの序盤に神羅兵がバスターソードを見てその剣はって言ってたりするから初見にも分かりやすい伏線貼られてるよね、クラウドはジェノバ細胞によってそこら辺の発言が出る度に頭痛が起きて聞こえていないけど。

  • 810名無し2020/05/15(Fri) 06:08:40ID:IxNTQ0NzA(7/10)NG報告

    >>607
    なお同級生の僕っ娘に負けてる模様。まあ彼女らの胸のサイズへの言及はあそこくらいだから、あとどうなのかは分からないけど
    せいぜい雪子がりせに「それぐらい控えめな方が着物は着やすい」とか煽られてたくらいか

  • 811名無し2020/05/15(Fri) 06:16:07ID:czNjQwNTA(7/8)NG報告

    >>734
    魂を削る死霊とか普通に同世代にいて、引き分け容易な記憶ある

  • 812名無し2020/05/15(Fri) 06:17:41ID:IxNTQ0NzA(8/10)NG報告

    >>698
    MTGは昔コロコロで連載してた分しか知らないんですが、たしか初期ライフ20でしたっけ?
    つまりこの魔法を発動する前に19回か20回別の魔法を発動してからこれを発動する事でワンターンキルってコンセプトなんでしょうか?

    そしてこれやらかしたらすごく気まずそう……なんでよりにもよって勝ち筋のカード抜いちゃったんだって感じで

  • 813名無し2020/05/15(Fri) 06:30:04ID:IwMDY4NDA(1/2)NG報告

    >>812
    MTGでストームの回数を増やす方法で思い出すのが、「対象のクリーチャーに1ターンの間タップして対象のパーマネントを手札に戻す能力を与える呪文」「除去に強いクリーチャー」「クリーチャーでないカードを使う度にクリーチャーをアンタップする効果を持つエンチャント」「0コストかXコスト(X=0でも使用可)のアーティファクト」でいくらでも回数稼ぐ方法があった。

  • 814名無し2020/05/15(Fri) 06:40:14ID:M4MDQ1MDA(5/5)NG報告

    >>744
    エンカクに殺、害予告されてるし、何か記憶失う前は危険人物感すごいし、ケルシー先生と相性悪いの何かありそうだし

    cv石田彰キャラに復讐対象?として見られてる

    なにしでかしたんだろうか

  • 815名無し2020/05/15(Fri) 07:04:05ID:czNjQwNTA(8/8)NG報告

    >>663
    そっか
    「巻き」ませんもんね

  • 816名無し2020/05/15(Fri) 07:13:07ID:Y1MzU0OTA(7/11)NG報告

    >>630
    ナウシカを土台にラピュタにタイムボカンをぶっこんだ世界観好きだった
    リーバードがラピュタのロボット兵味ある

  • 817名無し2020/05/15(Fri) 07:14:57ID:IxNTQ0NzA(9/10)NG報告

    >>712
    フォルトナは「(相撲の番付で例えれば)超幕下」、「達人の雑魚」って酷評されるくらいなのに新白連合(兼一抜き)の主力全員でかかって満身創痍でどうにか倒したってレベルだからね。しかもフォルトナの方は「こいつら育ててー」って思ってた事考えると殺さないように手加減してた可能性すらある。

    さらに国会議員でもあったモブ達人も、今までの戦いを経てさらにレベルアップしてたはずの新白連合を「(何者か(逆鬼師匠)が急所目掛けてどんぐりを投げつけて邪魔してこなければ)全員瞬殺してる!」って独白してたし、しかもその邪魔があってなお新白連合の攻撃自体は防ぎきっていた。

    その辺の力関係を一貫させてたのは凄いよね。

  • 818名無し2020/05/15(Fri) 07:21:24ID:I4NTA0MzU(4/5)NG報告

    >>630
    ロックマンDASHというと、ビルドダイバーズリライズ見ていて感じた
    荒廃した世界で、環境再生ために作られたAIが現住んでる知的種族を邪魔だと排除する

  • 819名無し2020/05/15(Fri) 07:26:05ID:Y1MzU0OTA(8/11)NG報告

    >>818
    アルスの既視感の正体(CV:石田彰)

  • 820名無し2020/05/15(Fri) 07:33:45ID:U5NDU4NjA(10/16)NG報告

    アルスの声が石田だからってヅラだなんだ言われてたら
    過去では髪が生えてたせいでマジでハゲたのかと驚いたね

  • 821雑J種2020/05/15(Fri) 08:01:37ID:gxMTU0MDU(1/4)NG報告

    コレがアズレンのエチエチメイド隊か

  • 822名無し2020/05/15(Fri) 08:19:16ID:QzODUzMTA(5/6)NG報告

    >>817
    ケンイチはそこら辺の設定は徹底して守られてるからな
    この手の漫画にありがちな主人公の覚醒もケンイチの才能は無いから周りと一時期引き離してもその周りが達人に師事し始めたらあっという間に追いつかれるor追い抜かれるってのを徹底してたし格上相手の勝利も全部理由付けられる物だったり。

  • 823名無し2020/05/15(Fri) 08:21:05ID:U5NDU4NjA(11/16)NG報告

    >>821
    あっ!ネットで見かけるエチチ絵の人!

  • 824名無し2020/05/15(Fri) 08:30:03ID:QzNzIxMjA(11/11)NG報告

    >>800
    如月ちゃんといえば、アニメ放送中の
    アメリカ人「如月を沈めたのはどこのどいつだ!」
    他国人「お前だよ!」
    という4chアニメ板のコントのような書き込みが忘れられない。

  • 825名無し2020/05/15(Fri) 08:35:04ID:kyODEyMDU(1/1)NG報告

    >>782 マユリ様は一貫して隊長最弱だけども、罠を張って闘うから負けないだけだし…アレ?。
    石田マジで大金星じゃね?

  • 826名無し2020/05/15(Fri) 08:35:18ID:c1NzE2ODU(2/2)NG報告

    朝からお題いってみよう

    褐色肌キャラ

    美人でも漢でも一向に私はかまわん!

  • 827名無し2020/05/15(Fri) 08:40:04ID:c0NzM5NzU(10/10)NG報告

    >>825
    マユリを終盤まで退場させた功績はデカいと思う、下手動けるようにしてたらどんな手使ってでも一護一行を追い詰めてくるし

  • 828名無し2020/05/15(Fri) 08:46:47ID:g4MTI4MzA(3/5)NG報告

    >>826
    褐色ならなんでも良いとは節操なしめ!

  • 829名無し2020/05/15(Fri) 08:50:06ID:I4NTA0MzU(5/5)NG報告

    >>822
    ケンイチはそこがすばらしい
    達人と弟子の二リーグ制で、達人が弟子のことにはかかわらないのが暗黙の了解になってるから
    話を絡められる

  • 830名無し2020/05/15(Fri) 09:05:38ID:c1NzkwNTU(1/1)NG報告

    >>826
    最近のマイブームは新サクラ大戦のアナスタシア・パルマ
    師匠の描く褐色美女はなぜこうも俺の心を的確に刺し穿つのだ……!ちなみに声優は渋谷凛の人。

  • 831名無し2020/05/15(Fri) 09:07:37ID:cxNTY2MTY(1/1)NG報告

    兵士「(闇の武器組の下っ端を次々と倒す)この子達は一体!?」
    岡本「達人の弟子だよ」

    兼ちゃんと美羽、武田とフレイヤは兎も角、キサラとジークとトールは師匠なしの天然物ですよね?と、ちょっと笑った。トールはフレイヤの爺ちゃんから些か手解きは受けてたけど

  • 832名無し2020/05/15(Fri) 09:13:28ID:A5MTQ1NTA(4/4)NG報告

    >>826
    シャニマスの和泉愛依が好き!ギャルっていいよね……

  • 833名無し2020/05/15(Fri) 09:14:12ID:U0MTcyMjU(1/1)NG報告

    >>826
    自分は、褐色属性はスラッとした体型の人を好む傾向あり……
    装甲悪鬼村正のかかさま(二世村正)とかドストライクなり……

  • 834雑J種2020/05/15(Fri) 09:27:47ID:gxMTU0MDU(2/4)NG報告

    >>826
    (朝からエチエチ過ぎるけどいいか)

  • 835名無し2020/05/15(Fri) 09:28:30ID:Y2Mjc0MDA(7/8)NG報告

    >>698
    そんなサイカレスじゃあるまいし
    (解説:本来はサイカトグをフィニッシャーとしたコントロールデッキなのにデッキリストにサイカトグを書き忘れて提出したため勝ち筋がほぼなくなったデッキ。)

  • 836名無し2020/05/15(Fri) 09:30:25ID:Y2ODMwMDU(6/6)NG報告

    >>826
    念のため言っておくと男
    神の塔面白いよ

  • 837名無し2020/05/15(Fri) 09:37:58ID:Q5ODI3OTA(2/3)NG報告

    >>826 多分有名な褐色キャラの中でもかなり有名そうなナディアをあげよう。

  • 838名無し2020/05/15(Fri) 09:38:31ID:Q1NTAzMzA(1/4)NG報告

    >>826
    褐色美女連れてきたよ!

  • 839名無し2020/05/15(Fri) 09:39:02ID:Y2Mjc0MDA(8/8)NG報告

    >>826
    すぐみちゃんの誕生日なので相方の安里ちゃんで

    隊長へのコメントでちょいちょい実家を案内しようとしているので恋愛強者キャラになりつつある
    逆にめっちゃエッチな感じのすぐみちゃんの方が恋愛弱者になりつつある

  • 840名無し2020/05/15(Fri) 09:41:30ID:gyNTU4NjU(1/1)NG報告

    >>826
    健康的な色気があるよね

  • 841名無し2020/05/15(Fri) 10:01:39ID:UyOTQ4MDU(3/3)NG報告

    >>821
    復刻されたら、パーティードレスと東煌衣装スキンの解放でもしておくれ
    前者は追加シーンが必見で
    後者の上から垂らしただけの乳前掛けは良い文明(鋼鉄の意思)

  • 842名無し2020/05/15(Fri) 10:04:40ID:AwMzM4OTU(15/21)NG報告

    凄くお気に入りのVR物見つけて読みながら思ったんだけどやっぱりMMOだと環境の変化&適応の言及+モブも適応研究してる
    とかあるとリアリティ増して好き。

  • 843名無し2020/05/15(Fri) 10:18:47ID:Y1MzU0OTA(9/11)NG報告

    >>826
    ぴょんぴょんゲーム
    実に善きモノであった

  • 844 2020/05/15(Fri) 10:20:56ID:czOTA0ODU(4/5)NG報告

    >>826
    アリスギアよりサンティちゃん
    ただいまのイベントがちキャン△メインキャラ(CV花守ゆみり)
    割と星4スーツがエロに偏りがちでケツ丸出しのこのゲームにおいて完全にバトルスーツ寄りになっている珍しい子。
    他の衣装でもボディラインが分かる様な衣装は多いけどこれ肌の露出は割と少なめ。何せ水着でコレだからな。
    14歳だけどグルカの傭兵の凄腕さん

  • 845名無し2020/05/15(Fri) 10:23:53ID:Q5ODI3OTA(3/3)NG報告

    >>840 あっ、前年特撮のラスボスの口癖と同じ口癖でいつ裏切るのかと疑われてた子だ。
    まあ実際は同じ発音で違う文字の言葉で、ラスボスの「チャオ!」がイタリア語の「ciao!」、この子の「チャオ!」がスペイン語の「chao!」だったんだが。

  • 846名無し2020/05/15(Fri) 10:24:47ID:U0NjE2MTA(1/4)NG報告

    >>826
    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金より 『星埜ダルク』

    いわゆる男の娘でありメイド服を着ているのは主人が使用人として安心できる
    服装として選んだ結果である、恋愛面では女性を愛する普通の感性の持ち主

  • 847名無し2020/05/15(Fri) 10:51:54ID:U2MDA5NDU(2/2)NG報告

    >>826
    アニメのルリナさん可愛かったですねぇ

  • 848名無し2020/05/15(Fri) 11:05:42ID:U0NjE2MTA(2/4)NG報告

    この味は!...ウソをついてる『味』だぜ... >>838

  • 849名無し2020/05/15(Fri) 11:07:51ID:QyNjE5MzU(4/6)NG報告

    >>826
    アズレンのサウスダコタもいいが、マサチューセッツもええぞ

  • 850名無し2020/05/15(Fri) 11:17:25ID:U3MzYzMjA(1/1)NG報告

    >>826
    褐色…どころではない属性てんこもり妖滅師少女

  • 851名無し2020/05/15(Fri) 11:26:10ID:E1NTcxMDA(1/1)NG報告

    >>848
    おまえはこっちだろ

  • 852名無し2020/05/15(Fri) 11:29:35ID:c5ODExNzA(6/7)NG報告

    >>826
    色々玩具にしてるのに意識してなかったがそういえば褐色男子だったな…(あえて例の画像ではない)

  • 853名無し2020/05/15(Fri) 11:38:25ID:E1OTM0ODU(2/3)NG報告

    >>826
    ホビージャパンでフィギュア化もしたコウハイちゃんは良いぞ

    https://twitter.com/fpworks/status/1215576531990278144?s=19

  • 854名無し2020/05/15(Fri) 11:39:57ID:U0NjE2MTA(3/4)NG報告

    >>826
    甘城ブリリアントパークより 『アーシェ』

    魔法の国からやってきた美女で本名はアーシェ・アム・アーカムレアル
    甘ブリでは経理を担当、原作では長い耳と二本の角を持つがアニメでは人間と変わらぬ容姿をしている

  • 855名無し2020/05/15(Fri) 11:40:37ID:Q5MjE1MDA(1/1)NG報告

    >>852
    最高に粋がってカッコいい団長じゃなきゃいけないけど実はいっぱいいっぱいでどうしようもなかったのが最高に皮肉。
    マッキーもマッキーで大人じゃなくて1人のオルフェン(孤児)メンタルのままだったし、徹底的に大人不在で突き進むしかなかったのがまた。

  • 856名無し2020/05/15(Fri) 11:52:48ID:QyMzgzOTA(10/10)NG報告

    >>826
    褐色メガネ有能ポンコツ面白作家お姉さんをお求めかな?

  • 857名無し2020/05/15(Fri) 11:54:18ID:U2MzM4ODU(1/1)NG報告

    >>832
    何故アイマスのギャルは埼玉出身が多いのか
    埼玉ってギャル多いの?

  • 858名無し2020/05/15(Fri) 11:57:43ID:AwMzM4OTU(16/21)NG報告

    >>856
    シナリオ書いてる人の気持ちが大変現れたキャラスト面白かったわ

  • 859名無し2020/05/15(Fri) 12:08:38ID:c5ODExNzA(7/7)NG報告

    >>849
    偶に演習で褐色染め編成とか出てくるとニヤッとする

  • 860名無し2020/05/15(Fri) 12:13:47ID:EzNjgyMjA(13/21)NG報告

    >>857
    首都圏だからじゃない?

  • 861名無し2020/05/15(Fri) 12:14:59ID:Q3OTk0MjU(1/1)NG報告

    >>855
    まぁ、百回くらい言われてるけど、ビスケットが生き残ってりゃまだなぁ・・・
    三日月もいい相棒だけど、アクセルは踏ますけど、ブレーキとしての役割はないし・・・
    もう、異世界転生する二次創作やスパロボとかで幸せになるしかないな。

  • 862ウニアマゾン2020/05/15(Fri) 12:15:50ID:c1MjI5NDU(1/2)NG報告
  • 863ウニアマゾン2020/05/15(Fri) 12:16:59ID:c1MjI5NDU(2/2)NG報告

    >>862
    ミス
    禁書のショチトル

  • 864名無し2020/05/15(Fri) 12:18:32ID:EzNjgyMjA(14/21)NG報告

    >>861
    詰み具合が半端ないな。

  • 865名無し2020/05/15(Fri) 12:22:17ID:MxNDk3NTA(1/1)NG報告

    >>859
    演習でランク問わず何故か良く当たるコラボVTuber統一

  • 866名無し2020/05/15(Fri) 12:22:48ID:Y1MzU0OTA(10/11)NG報告

    ずいぶん鍛え直したな、見違えたぞ

  • 867名無し2020/05/15(Fri) 12:24:46ID:gyNDQ4OTA(11/11)NG報告

    >>861
    でもスパロボだとよりによってヴァルヴレイヴのショーコとビジネスパートナーになったとか聞いたんですけど……

  • 868雑J種2020/05/15(Fri) 12:25:54ID:gxMTU0MDU(3/4)NG報告

    >>865
    全員ケッコン衣装の編成とか無理ゲー過ぎてヤバイ

  • 869名無し2020/05/15(Fri) 12:26:05ID:A4NjM5NDU(1/1)NG報告

    >>866 ゴッドネプチューン来てしまったか
    https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810153207/?mm200515tf

  • 870名無し2020/05/15(Fri) 12:27:04ID:M5OTA3NDU(2/2)NG報告

    >>851
    最後の攻防まわりがガンマンの決闘感あって、その後の最期のセリフも声の乗り方がすごくてめちゃくちゃカッコいいし良いキャラだなってことにアニメ見て気付いたわ
    アニオリの暗殺方法もとんでもなかったし

  • 871名無し2020/05/15(Fri) 12:29:09ID:c4NjU3MzU(1/1)NG報告

    >>869
    俺の知ってるゴッドネプチューンより格好良くなってる

  • 872名無し2020/05/15(Fri) 12:35:17ID:Q1NTAzMzA(2/4)NG報告

    >>848
    満更でもなかった癖しやがって!

  • 873名無し2020/05/15(Fri) 12:35:31ID:EzMzg1NzU(1/1)NG報告

    うおっ前が見えんとか言いながらスコーピオンで全部捌くの今見てもどうかしてる

    GIF(Animated) / 1.69MB / 2010ms

  • 874名無し2020/05/15(Fri) 12:36:40ID:AwMzM4OTU(17/21)NG報告

    >>873
    デップーだったら穴だらけになっているところだったぜ

  • 875 2020/05/15(Fri) 12:38:06ID:Y3Mzc4NQ=(1/2)NG報告

    >>867
    またろくでもないのと手組んだなぁ・・・。
    誰かまともな人・・・とは言っても割とまともな人が来ても人間不信と言うか大人不信だから突っぱねちゃうかなぁ。

  • 876名無し2020/05/15(Fri) 12:40:29ID:IxNTQ0NzA(10/10)NG報告

    >>826
    あいりすミスティリアよりソフィ
    ダークエルフィン(所謂ダークエルフ的ポジション)でそのイメージ通り長寿。主人公一行のお母さん的存在……ただし年齢のお話はご法度。黒い笑顔を浮かべながら威圧され、最悪戦斧を振り上げられますのでご注意ください

  • 877名無し2020/05/15(Fri) 12:49:04ID:Q3NjcyMzU(6/6)NG報告

    >>826
    そこのキミもライラさんに投票して最高の誕生日プレゼントをあげるんだよぉ!
    モバマスの投票券は贈り物に入ってるから受け取り忘れ・投票し忘れが無いようにね!

  • 878名無し2020/05/15(Fri) 12:57:28ID:U0Nzg5NjU(1/1)NG報告

    >>875
    ここにモンターク商会まで入ってくるから絵面の面白さが凄いことになってる

  • 879名無し2020/05/15(Fri) 13:00:18ID:c4NjYzMDU(1/1)NG報告

    >>873
    B級上位7~8人がかりでようやく落とせるヒュースを一人で抑え込む迅さんの性能イカれてるわ

  • 880名無し2020/05/15(Fri) 13:02:46ID:M5MDA4NjU(6/6)NG報告

    >>802
    型月で例えると魔術師と魔法使いぐらい違うからね
    知名度的にもそんな感じじゃないかな
    ある程度深く知ってる人からしたら常識レベルだけど新規やライト勢からしたらどう違うの? って感じ

  • 881名無し2020/05/15(Fri) 13:10:23ID:U0NjE2MTA(4/4)NG報告

    >>872
    誤解です!あれは敵を油断させるための演技です!作戦です!

    それに俺は生涯一人の女性しか愛さないと誓っているんです!

    信じてください!どうか!信じてください!

  • 882名無し2020/05/15(Fri) 13:13:35ID:EyMzY3MzU(6/6)NG報告
  • 883名無し2020/05/15(Fri) 13:22:46ID:k5MDY2NDA(1/1)NG報告

    >>882普通の女の娘って感じでほっこりする。

  • 884名無し2020/05/15(Fri) 13:32:10ID:QyNjE5MzU(5/6)NG報告

    >>882
    なお、智代子も放クラの走り込みをしているので、他のアイドルユニットメンバーの誰より普通に体力がある

  • 885名無し2020/05/15(Fri) 13:33:17ID:k2ODA2MDA(1/2)NG報告

    >>826
    褐色銀髪でこの露出なのに今一色気のない魔使マオ
    なんでも口から石油を吐くらしい、嬉しかったりびっくりするとピャーピャー鳴く

  • 886名無し2020/05/15(Fri) 13:34:29ID:ExMjcwNzA(1/1)NG報告

    >>676
    シュタゲの世界線(厳密には作品固有の用語じゃないみたいだけどそこはご愛敬)
    パラレルワールド理論をテレビのスイッチのオンオフを合わせてパラレルワールドを扱う作品でありがちな、それ解決したところで別の世界だと解決してないよね?みたいなモヤモヤが解消されてるのが良いアイデアというか設定だと思った

  • 887名無し2020/05/15(Fri) 13:36:37ID:EzNjgyMjA(15/21)NG報告

    >>875
    ジャミルでも無理かね?

  • 888名無し2020/05/15(Fri) 13:37:31ID:I4MDIyMzA(1/1)NG報告

    もぐらコロッケバターのせ〜
    そとはてりてり中はトロトロおいしくて〜
    そんなバター載せて下すった
    牛さんに感謝〜
    牛さんに感謝〜
    https://twitter.com/ngntrtr/status/1260219652845666304?s=20

  • 889名無し2020/05/15(Fri) 13:37:50ID:U5NDU4NjA(12/16)NG報告

    >>855
    楽しむコンテンツを享受するという視聴者としては不満が多いんだけど

    キャラの成り行きとか性格を見ているとまぁ、そうなるよなぁ…って気持ちになる。

  • 890名無し2020/05/15(Fri) 13:46:25ID:A0ODEzMTU(4/4)NG報告

    >>855
    キャラ造形的にウィザード のハルトやグレンラガンのカミナみたいに無理して立ち上がってる男だからかなり好みでした
    1期の最後でずっと言いたかった撤退命令下すところなんて最高やった

  • 891名無し2020/05/15(Fri) 13:47:36ID:U5NDU4NjA(13/16)NG報告

    褐色もいいけど、青い女の子もいいよね…

    どことなく漂うお姉さん感がたまらんですよ

  • 892名無し2020/05/15(Fri) 13:47:44ID:E0NTYzNTU(1/1)NG報告

    >>886
    オカリンとかいう開花しちゃいけない類の才能ばっかり持ってる天才いいよね

  • 893名無し2020/05/15(Fri) 13:49:11ID:U5NDU4NjA(14/16)NG報告

    正直な話
    オルガとミカってベストパートナーって感じはしないよね
    どこかしら互いの認識にズレを感じなくもない

  • 894名無し2020/05/15(Fri) 13:52:25ID:g3NTQ1ODU(5/6)NG報告

    >>882
    チョコ先輩の中ではダイエットの代名詞と化した夏葉

  • 895名無し2020/05/15(Fri) 13:54:34ID:UxMjE0NjA(1/9)NG報告

    >>887
    相手がガロードとティファだったから良かったけど、基本的にジャミルも「迷える大人」だからなぁ…。当初は「答えを得る」ためにニュータイプ保護してた訳で…。
    多分鉄華団相手だと、名瀬さんみたいな無茶しちゃうのがジャミルよ…?

  • 896名無し2020/05/15(Fri) 13:54:56ID:gxNzkyOTU(1/1)NG報告

    ☆5まで持っていけたぜ!
    次の貧乳属性キャラは、もっと貧乳らしい貧乳でよろしく!
    胸が膨らんでることに文句は言わないが、せめて谷間を作るのはやめてくれ!!

  • 897名無し2020/05/15(Fri) 14:06:39ID:EzNjgyMjA(16/21)NG報告

    >>895
    じゃあドクターもつけよう。

  • 898名無し2020/05/15(Fri) 14:07:04ID:k2ODA2MDA(2/2)NG報告

    >>891
    霞ちゃん良いよね…このイラストとか電子の海感がとても好き
    脚の怪我とかそこはかとない闇感や声の落ち着いた感じも良き

  • 899名無し2020/05/15(Fri) 14:11:55ID:U5NDU4NjA(15/16)NG報告

    >>897
    「では我々はギャラルホルンに入るとしよう…」

    「宇宙のネズミ退治は任せてもらうよ…」

  • 900名無し2020/05/15(Fri) 14:16:44ID:U1MjAwNDA(26/31)NG報告

    >>892

    オカリンはいろんな道でやっていけそう
    平和な道ではクリスティーナが赤面していたからファッションモデルとかも面白い

  • 901名無し2020/05/15(Fri) 14:20:58ID:M3Mzg5OTA(1/2)NG報告

    >>876
    同年代のティセや年上のシャロン、アナスチガル、冥王、つる植物が年齢をあまり気にしてないから、どうしてソフィだけ年齢を気にしてるんだろうとたまに不思議に思う
    寿命が短い種族である人間との関わりが多かったからかな

  • 902名無し2020/05/15(Fri) 14:22:32ID:E1OTM0ODU(3/3)NG報告

    まーた大本営が指揮官のダイヤ奪ってきてるよ。

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1261127589973774337?s=19

  • 903名無し2020/05/15(Fri) 14:25:05ID:UxMjE0NjA(2/9)NG報告

    >>899
    マッキーと変な化学反応起こしそうだなぁ…w
    コイツら「自分を主体に大規模な戦乱を起こしたい」奴らだし…。

  • 904名無し2020/05/15(Fri) 14:26:05ID:AwMzM4OTU(18/21)NG報告

    咲かせてはいけない才能というとタイムリーなのは今話題沸騰中の漫画連ちゃんパパ

  • 905名無し2020/05/15(Fri) 14:29:22ID:M3Mzg5OTA(2/2)NG報告

    >>891
    青い女の子
    エウシュリーの水精は可愛いデザインが多くてお気に入り

  • 906名無し2020/05/15(Fri) 14:29:41ID:EzNjgyMjA(17/21)NG報告

    >>899
    君達はガロード君の家でカードゲームでもしていてください。UNO買ってあげるから。

  • 907 2020/05/15(Fri) 14:30:12ID:czOTA0ODU(5/5)NG報告

    >>903
    マッキー的には争乱を収めるってのがポイント高そうだから下手すると戦争繰り返すエンドレスワルツになる可能性があるな。
    そしてそれはそれでマッキーや嫁さんのアルミリアのとこ遊びに行きそう

  • 908名無し2020/05/15(Fri) 14:37:23ID:A2MTMxNTA(1/1)NG報告

    >>891
    そらちゃんもいれるならすいちゃんも忘れないで!

    GIF(Animated) / 3.29MB / 6300ms

  • 909名無し2020/05/15(Fri) 14:41:19ID:UxMjE0NjA(3/9)NG報告

    >>907
    まぁマッキーの「バエルを盲信」するスタイルは、兄弟的にはかなりマイナスだから、用済みになればサクッと消そうとしそうではあるけど。マッキーもあくまで自分で戦乱を治め、変革させるのが目的だから、兄弟の境遇には共感しても、真の同士にはなり得ないから、お互いがお互いを利用しようとする、妙にねっとりした空気が流れそう。

  • 910名無し2020/05/15(Fri) 14:42:29ID:EzNjgyMjA(18/21)NG報告

    >>909
    それはそれで見てみたいな。

  • 911名無し2020/05/15(Fri) 14:45:30ID:c1NjI3ODA(2/2)NG報告

    >>881
    早く後日談とかで2人の結婚式とか新婚生活とか見せるんだよぉ!

    しかし、めぐみんとカズマの子供だとどんな風に育つんだ? 悪知恵と魔法工夫が働く、アークウィザードみたいになるのか?

  • 912名無し2020/05/15(Fri) 14:46:55ID:IwMjY2NDU(1/1)NG報告

    >>892
    むしろ平和だからこそ、世界を揺らがずような才能が開花しなかった事で穏やかに日常を過ごせるのかもしれない

  • 913名無し2020/05/15(Fri) 14:52:05ID:g1MTI0MjU(6/7)NG報告

    >>911
    ・子ども好きで楽しいけどちゃらんぽらんなとーちゃん
    ・喧嘩っ早めなのに基本一発屋のかーちゃん
    ・頼りにはなるけど打たれてばっかのねーちゃん
    ・なんかだめな神さま

    この4人に囲まれて育てれた子どもは4周5周回って逆にもうソードマスターの王道勇者っぽくなりそうな気がする。『ぼくがしっかりしなくちゃ!』的な方向性で。

  • 914名無し2020/05/15(Fri) 14:52:21ID:g3NTQ1ODU(6/6)NG報告

    >>911
    エクスプロージョンしか撃てない冒険者職になるよ

  • 915名無し2020/05/15(Fri) 14:54:35ID:AwMzM4OTU(19/21)NG報告

    >>911
    なあに親を反面教師に逞しく育つさ

  • 916名無し2020/05/15(Fri) 14:55:21ID:U1MjAwNDA(27/31)NG報告

    >>886

    世界層というシュタゲと同じ会社が作っているANONYMOUS;CODE-アノニマスコード-に出てくる設定も興味深い
    地球シミュレーター GAIA”という未来を予測するために作られたデジタル化された地球。その再現度は凄まじく、中は本物と区別がつかない程のリアルな世界が存在する。したがって“シミュレーター内の世界にも地球シミュレーターが存在し”そのシミュレーター内にあるシミュレーター内にもシミュレーターが……。というように、まるで合わせ鏡に写った像のように無限の下層世界が広がっている。また自分のいる世界が世界層の最上部(本当の現実世界)とは限らない…。
    「この現実は本物か?」

  • 917名無し2020/05/15(Fri) 14:55:59ID:k4MzUyNTA(8/9)NG報告

    >>875
    鉄華団の連中は基本的に身内以外の他人を信用してい無いという致命的な問題があるからねぇ
    ごく真っ当に作戦を立ててくれる人が入れば割と誰でもいい感じの所に持って行けるとは思うのだが…

  • 918名無し2020/05/15(Fri) 14:58:04ID:EzNjgyMjA(19/21)NG報告

    >>917
    【急募】
    真っ当な作戦を立てられる人。

  • 919名無し2020/05/15(Fri) 15:02:41ID:UxMjE0NjA(4/9)NG報告

    >>917
    >>918
    最高のジャンク屋と出会って、その

  • 920名無し2020/05/15(Fri) 15:03:48ID:g2NDQyNTA(1/2)NG報告

    >>918
    かばんちゃん。
    ・・・というのは冗談だとして、スパロボだと年少でも頭が回るのはそこそこいるからな。
    ライジンオーの小学生組でも連れてくる?マリアちゃんとかナトーラ艦長より指揮官適性高いよ?

  • 921名無し2020/05/15(Fri) 15:04:24ID:UxMjE0NjA(5/9)NG報告

    >>919
    途中になっちゃった。

    ジャンク屋経由で傭兵や影の女王と面識を得ればあるいは…?

  • 922名無し2020/05/15(Fri) 15:04:38ID:IwMzE1NjA(1/1)NG報告

    >>904
    見開きでわかる連ちゃんパパ

  • 923名無し2020/05/15(Fri) 15:06:06ID:M1ODM3MjU(1/1)NG報告

    >>917
    外様のラディーチェのこともチャドは信頼していたようなので、そこら辺の身内判定は甘そうな気もするけどな
    マッキーが最後まで信用されなかったのは怪しすぎるからだし

  • 924名無し2020/05/15(Fri) 15:07:30ID:k4MzUyNTA(9/9)NG報告

    >>918
    ディアナ・カウンターかソレビかリガ・ミリティアにでも入ればいいんじゃない?(適当)

  • 925名無し2020/05/15(Fri) 15:08:25ID:g0NzkxMTA(1/1)NG報告

    >>916
    というか科学シリーズ世界も、この作品のシュミレーションひとつでは言われてるだよな

  • 926名無し2020/05/15(Fri) 15:11:18ID:UzOTI1MzU(1/1)NG報告

    >>853
    予約期限終了していたなんて知りとうなかったわい・・・

  • 927名無し2020/05/15(Fri) 15:13:53ID:EzNjM4MTA(1/1)NG報告

    >>913
    このすば全然知らんけど、もうなんかすごくたくましく育ちそう。色んな意味で

  • 928名無し2020/05/15(Fri) 15:14:12ID:k3MDQ2NDA(1/1)NG報告

    >>922
    カイジに出てきても違和感ないよな

  • 929名無し2020/05/15(Fri) 15:17:16ID:g2NDQyNTA(2/2)NG報告

    >>928
    というか、カイジ世界の「人間の屑」がわりとまともすぎるというか。
    コラされる前の画像で出てきた渡辺くんだってウシジマくんとかなら強豪の一角レベルだけどトネガワで出てきたときは阿鼻叫喚だったからね。

  • 930名無し2020/05/15(Fri) 15:18:32ID:E2MzMxNjU(1/1)NG報告

    >>899
    お前らの機体って鉄血勢に割と特攻入るレベルで相性いいんでお帰りください、特に弟

  • 931名無し2020/05/15(Fri) 15:20:51ID:g1MTI0MjU(7/7)NG報告

    普通に興味深いのが紅魔族の混血は紅魔族になるのかだわ。アークウィザード適正がMAX(ポケモン風に言うなら特攻V固定)で生まれてくるのが紅魔族いちばんの特徴だし。
    14巻のもぐにん事件でめぐみんの魔力量だったか出力だったかはレコード叩き出したらしいから、ふつうに血筋としても魔力方面には強そうだけれど。

  • 932名無し2020/05/15(Fri) 15:22:37ID:AwMzM4OTU(20/21)NG報告

    >>920
    かばんちゃんはちゃんと作戦を行う人間に合わせた作戦をちゃんと立てるからすごい

  • 933名無し2020/05/15(Fri) 15:24:08ID:AwMzM4OTU(21/21)NG報告

    >>931
    映画見て一番びっくりしたのが学校が結構立派だった事

    自分の脳内だと完全にのんのんびより級の校舎だったわ

  • 934名無し2020/05/15(Fri) 15:26:04ID:U5NDU4NjA(16/16)NG報告

    >>930
    オルバ「このギガンティック・シザースに挟まれたら…おしまいだよ!」

    イオク「あぁ!ぁあ〜ぁッ!?私はぁ!こ、こんなぁところでぇっ!?」


    というかヴァサーゴとアシュタロンの名前の由来が鉄血のガンダムフレームと同じなんだよね

  • 935雑J種2020/05/15(Fri) 15:27:03ID:gxMTU0MDU(4/4)NG報告

    >>908
    少年好きな人、テトリスがヤベー人、姉が可愛い人
    そんな印象(笑)

  • 936名無し2020/05/15(Fri) 15:28:47ID:UzMDg3NzU(1/1)NG報告

    >>929
    カイジ世界の底辺って、普通の人が想像するレベルに収まるからな
    あくまでも漫画的な記号としての多重債務者なだけ
    世界観的に生々しいリアルさは不要というか

  • 937名無し2020/05/15(Fri) 15:30:07ID:Q2MDIyMTU(1/1)NG報告

    新聞の4コマみたいな絵柄なのに

  • 938名無し2020/05/15(Fri) 15:31:26ID:U1MjAwNDA(28/31)NG報告

    >>899

    あなたたちはイベントで司会でもやっててください

  • 939名無し2020/05/15(Fri) 15:32:19ID:UxMjE0NjA(6/9)NG報告

    >>920
    >>932
    「流石だぜ!かばんの姉貴!」とかいいながら、鉄華団メンツがかばんちゃんを笑顔で囲むのは絵面が面白すぎるw

  • 940名無し2020/05/15(Fri) 15:33:41ID:kxMTI5NjU(9/9)NG報告

    >>928
    諸悪の根源はこっちなんだよなぁ…

  • 941名無し2020/05/15(Fri) 15:34:47ID:Y4MTM5MDA(1/1)NG報告

    例のじゃんけんで負けた無惨様への一言

  • 942名無し2020/05/15(Fri) 15:43:41ID:EwNjk3NDU(1/2)NG報告

    >>899
    スパロボと鉄血で共演したら機体がガンダムフレーム扱いになりそう

  • 943名無し2020/05/15(Fri) 15:44:02ID:AwMjA0NTA(2/2)NG報告

    GTA5無料配信ヒャッハァーー!!

  • 944名無し2020/05/15(Fri) 15:45:50ID:A2NTY3NjU(1/1)NG報告

    >>934
    アシュタロンってアスタロトだから…真っ赤に塗られてγナノラミネートシザースとかにでもなるのかな?

  • 945名無し2020/05/15(Fri) 15:51:21ID:g4MTI4MzA(4/5)NG報告

    >>917
    頼れる大人……やはり私か。

  • 946名無し2020/05/15(Fri) 15:53:12ID:M3NDUwMTA(2/2)NG報告

    >>923
    ラディーチェはテイワズからの出向だし、前例があったからまだ信用されてた感じがする
    なお裏切った模様

  • 947名無し2020/05/15(Fri) 15:54:58ID:IwMDY4NDA(2/2)NG報告

    >>918
    「武蔵アリアダスト教導院から出向してきた本田・正純というものだ。なんでも参謀・軍師職の人材を必要としているときいてな。」

  • 948名無し2020/05/15(Fri) 16:02:07ID:g4MTI4MzA(5/5)NG報告

    >>913
    ソードマスターって言ったらもうまそっぷ叫ぶポテトしか思いつかない……。

  • 949名無し2020/05/15(Fri) 16:08:43ID:Y2MDMyMA=(2/4)NG報告

    >>918
    名瀬の兄貴

  • 950名無し2020/05/15(Fri) 16:08:44ID:Q1NTAzMzA(3/4)NG報告

    >>933かなり盛ってるよね

  • 951名無し2020/05/15(Fri) 16:29:04ID:YyNTI1OTA(2/2)NG報告

    >>945
    大佐は
    ファミコン(ファミリーコンピューターではなく)
    かつロリコンで人間不信だから鉄火団に
    ・母性に溢れてる
    ・辛いときには支えてくれる
    ・純粋無垢で正直
    ていう人がいないと
    指導者になってくれなさそうですけど
    そんな人が鉄火団にいるわけ

  • 952名無し2020/05/15(Fri) 16:47:25ID:UxMjE0NjA(7/9)NG報告

    >>951
    +そう言う尊みを感じる人達見守るのも割と好きだよねシャアって。(ヘンケンとか)

  • 953名無し2020/05/15(Fri) 16:48:56ID:Q1OTQwNDA(1/1)NG報告

    >>951
    その子に手ェ出したら三日月にコロコロされますぞ

  • 954名無し2020/05/15(Fri) 16:49:05ID:UxMjE0NjA(8/9)NG報告

    >>944
    ビルドファイターズシリーズに出てきそうな改造だなぁw

  • 955名無し2020/05/15(Fri) 16:51:18ID:E0MDA3MTA(1/1)NG報告

    >>950
    めぐみんが貧乏だからアレだけど、よく考えたら世界一の魔法エリート集団だから外貨の獲得には困らないだろうし
    ゴーレムを駆使して里を高速で復興させるくらい土木にも長けてるし
    立派な校舎を持ってても不思議はないかもしれない

  • 956名無し2020/05/15(Fri) 16:51:59ID:YzOTIxODU(2/3)NG報告
  • 957名無し2020/05/15(Fri) 16:56:36ID:c4MTYwMDU(35/37)NG報告

    >>956
    ロリに手を出すなんて見損ないましたよ大尉!

  • 958名無し2020/05/15(Fri) 16:58:15ID:U1MjAwNDA(29/31)NG報告
  • 959名無し2020/05/15(Fri) 17:01:26ID:kyOTA0NzU(1/1)NG報告

    やったねたえちゃん!ともだち守ったよ!

  • 960名無し2020/05/15(Fri) 17:02:45ID:EzNjgyMjA(20/21)NG報告

    >>938
    実際平和な世界で普通に暮らしてたらこんな感じになってたんだろうね。この世界尊い…

    >>957
    この衝撃でも外れないサングラス。
    鉄壁すぎる。

  • 961名無し2020/05/15(Fri) 17:03:35ID:UxMjE0NjA(9/9)NG報告

    (大佐は相手が居る娘には、NOタッチで見守りに撤しそうだけどなぁ…。)大佐は三日月の純粋さは好きそうだし、寧ろオルガとの関係が心配…。

  • 962名無し2020/05/15(Fri) 17:03:44ID:kyMTQ5NzU(8/10)NG報告

    へー、ラブライブ新規シリーズやるんだ。

    https://twitter.com/lovelive_staff/status/1261129389862842371?s=21

  • 963名無し2020/05/15(Fri) 17:06:23ID:Y3Mzc4NQ=(2/2)NG報告

    >>956
    何か絶妙に腹立つ顔してんなw
    まぁでも三日月の事が好き!!ってのが一発でわかるから見守る態勢に入っていろいろしてくれるでしょ。
    あの人割と人に世話焼くの嫌いじゃなさそうだし。その人にとってありがたいか余計かどうかはおいといて

  • 964名無し2020/05/15(Fri) 17:08:01ID:kyMTQ5NzU(9/10)NG報告

    >>960
    いや、思いっきり外れとるんですがそれは…。

  • 965名無し2020/05/15(Fri) 17:09:36ID:gyNDE4ODU(1/1)NG報告

    >>959
    新しいたえちゃんはサタノファニみたいなイメージあるけど実際どうなん?

  • 966名無し2020/05/15(Fri) 17:12:06ID:U1MjAwNDA(30/31)NG報告

    >>957

    これが若さか・・・

  • 967名無し2020/05/15(Fri) 17:14:25ID:M3MzMwNDA(1/1)NG報告

    >>959
    ヤンキー達のボケとツッコミが小気味よくてだめだった

  • 968名無し2020/05/15(Fri) 17:14:39ID:EzNjgyMjA(21/21)NG報告

    >>964
    やっぱりサングラスじゃダメか…

  • 969名無し2020/05/15(Fri) 17:15:22ID:c1MTUzNTA(1/1)NG報告

    >>962
    足、太くない?

  • 970名無し2020/05/15(Fri) 17:19:18ID:kyMTQ5NzU(10/10)NG報告
  • 971名無し2020/05/15(Fri) 17:21:50ID:Y1MzU0OTA(11/11)NG報告

    >>969
    単眼猫召還呪文やめーや

  • 972名無し2020/05/15(Fri) 17:22:53ID:EwNjk3NDU(2/2)NG報告

    >>962
    流石に九人遵守は無理だったか

  • 973名無し2020/05/15(Fri) 17:23:08ID:Y0OTQyMzU(1/1)NG報告

    ハリウッド版桃太郎
    画像にタイトルをつけるとしたら?

  • 974名無し2020/05/15(Fri) 17:23:54ID:A1NDM2NzQ(1/1)NG報告

    鉄血はここで入ってくる知識しかない自分

    ミカってオルガ以外、誰にも興味ない戦闘マシーンって印象だっただけに、女の子との恋愛があったのが意外

  • 975名無し2020/05/15(Fri) 17:27:13ID:U1MjAwNDA(31/31)NG報告

    >>973

    桃太郎に猫?・・・猫?

  • 976名無し2020/05/15(Fri) 17:27:15ID:Q0MDMzMTA(1/5)NG報告

    >>972
    プリキュアだって3作目から人数変わったもんね

  • 977名無し2020/05/15(Fri) 17:27:41ID:YzOTIxODU(3/3)NG報告

    >>974
    別の女の子にはいきなりキスした前科もあるんすよ

  • 978名無し2020/05/15(Fri) 17:28:08ID:c4MTYwMDU(36/37)NG報告

    >>928
    ああいう状況に追い込まれたから開花しただけであって最初から主人公もサイコパスの素質あるよね

    ・家の料理が豪華になるなど妻の変化に気がつかない
    ・パチ屋に子どもを連れて周囲の人の迷惑を省みず聞きまくる

    この辺は初見でもこいつおかしいんじゃねーか…ってなった

  • 979名無し2020/05/15(Fri) 17:29:42ID:M0MTYyMTA(4/4)NG報告

    >>956
    …………

  • 980名無し2020/05/15(Fri) 17:30:26ID:QyNjE5MzU(6/6)NG報告

    >>973
    とりあえず、若返った爺さん婆さんの熱いSッシーンはありそうやな

  • 981名無し2020/05/15(Fri) 17:31:09ID:Y4NDkyNTA(1/1)NG報告

    >>975
    多分海外の猫人気に配慮したと思われる

  • 982名無し2020/05/15(Fri) 17:34:32ID:cwNTgyMTU(2/2)NG報告

    >>974
    加点法で作品視る人ならちゃんと最後まで見れると思う、そうでなくても二期中盤までは良作。少なくとも一期は手放しで褒められるからとりあえず一話見て
    欠点が目立つ作品ではあるものの良い所はしっかりとある作品だから受動喫煙だけではもったいない
    https://www.b-ch.com/titles/4806/001

  • 983名無し2020/05/15(Fri) 17:35:01ID:UzNTY0ODU(8/9)NG報告

    >>959
    今月には単行本一巻も発売だよ!
    https://twitter.com/kawadymax/status/1223579494323081217

  • 984名無し2020/05/15(Fri) 17:35:22ID:IwODQwMTM(1/2)NG報告

    >>976
    マックスハートのシャイニールミナスは数えない判定か

  • 985名無し2020/05/15(Fri) 17:35:37ID:QzODUzMTA(6/6)NG報告

    >>974
    2人から好意を向けられてその内1人とは子供も作ってますよ

  • 986名無し2020/05/15(Fri) 17:37:42ID:M1MzUxOTA(1/1)NG報告

    >>972
    言い方悪くなるが、やっと9人制を辞めたのか…と思っている自分がいる
    もう少し早くその決断して、バリエーション増やしとけばな…

  • 987名無し2020/05/15(Fri) 17:37:59ID:c4MTYwMDU(37/37)NG報告

    >>985
    なお団長は…

  • 988名無し2020/05/15(Fri) 17:39:36ID:IwODQwMTM(2/2)NG報告

    >>987
    D(団)T(長)…なんつってw

  • 989名無し2020/05/15(Fri) 17:46:01ID:g2MDE1ODA(1/1)NG報告

    >>878
    うーん、正論

  • 990名無し2020/05/15(Fri) 17:50:35ID:UzNTY0ODU(9/9)NG報告

    >>985
    誰が呼んだか、ホテル・バルバトス

  • 991名無し2020/05/15(Fri) 17:51:59ID:Q0MDMzMTA(2/5)NG報告

    珍しい組み合わせ

  • 992名無し2020/05/15(Fri) 17:52:09ID:Q0NjQyOTU(1/1)NG報告

    >>984
    満と薫ェ…

  • 993名無し2020/05/15(Fri) 17:52:19ID:Q0MDMzMTA(3/5)NG報告

    古代兵器

  • 994名無し2020/05/15(Fri) 17:53:48ID:Q0MDMzMTA(4/5)NG報告

    厳密にはプリキュアじゃないし…すんません忘れてました
    >>992
    >>984

  • 995名無し2020/05/15(Fri) 17:54:05ID:AxODI0MjU(1/2)NG報告

    怒り

  • 996名無し2020/05/15(Fri) 17:54:50ID:AxODI0MjU(2/2)NG報告

    強欲

  • 997名無し2020/05/15(Fri) 17:54:56ID:Q0MDMzMTA(5/5)NG報告

    コードネーム

  • 998名無し2020/05/15(Fri) 17:54:59ID:Y2MDMyMA=(3/4)NG報告

    秘密兵器

  • 999名無し2020/05/15(Fri) 17:55:00ID:Q1NTAzMzA(4/4)NG報告

    不幸な子

  • 1000名無し2020/05/15(Fri) 17:55:01ID:Y2MDMyMA=(4/4)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています