型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ311

1000

  • 1名無し2019/09/06(Fri) 13:29:57ID:YzMTYwMzg(1/2)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 310』
    https://bbs.demonition.com/board/4168/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
    https://bbs.demonition.com/board/3462/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4174/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2019/09/06(Fri) 14:29:20ID:czMzYyODQ(1/6)NG報告

    ふう木柱ァ!

  • 3名無し2019/09/06(Fri) 14:30:09ID:M3NzQ2NzY(1/11)NG報告

    尖ってた頃のL.L.氏

  • 4名無し2019/09/06(Fri) 14:30:46ID:k2NjYzODg(1/17)NG報告

    悪い顔してますな…

  • 5名無し2019/09/06(Fri) 14:30:49ID:YxNjMxMjY(1/14)NG報告

    ラスボス故にできる顔

  • 6名無し2019/09/06(Fri) 14:32:05ID:kxNTE1NDY(1/10)NG報告

    ジュビロ漫画のスマイル好き

  • 7名無し2019/09/06(Fri) 14:32:25ID:k2NjYzODg(2/17)NG報告

    やはりこれ

  • 8名無し2019/09/06(Fri) 14:33:17ID:U5MTc3NTY(1/14)NG報告

    まつりちゃん好き

  • 9名無し2019/09/06(Fri) 14:33:39ID:k2NjYzODg(3/17)NG報告

    腹黒メガネまじ腹黒メガネ

  • 10名無し2019/09/06(Fri) 14:34:28ID:cwNTcyOA=(1/12)NG報告

    主人公がしていい顔じゃない。

  • 11名無し2019/09/06(Fri) 14:35:27ID:U0MzY1Mjg(1/9)NG報告

    魔王(主人公)

  • 12名無し2019/09/06(Fri) 14:36:23ID:k2NjYzODg(4/17)NG報告

    釘崎野薔薇ァ!

  • 13名無し2019/09/06(Fri) 14:36:39ID:UzNTc4MzA(1/3)NG報告

    殴りたいこの笑顔

  • 14名無し2019/09/06(Fri) 14:38:38ID:E5MTE3MjQ(1/7)NG報告

    >>1
    ちと分かりにくいが
    この神父胸を抉られながらこの表情である

  • 15名無し2019/09/06(Fri) 14:39:12ID:Q4MDg5MTI(1/1)NG報告

    >>11
    悪鬼(主人公)

  • 16名無し2019/09/06(Fri) 14:39:20ID:M1NDA1NzQ(1/7)NG報告

    フッフフフ…クッククククク……なぁーんちゃってwwwイッヒヒヒヒハハハハハ、おかしくって腹痛いわ~wwww面白いやつだなお前、ほんとに俺のことを…ウッヒヒヒヒヒヒヒw
    なら見せてやろうかぁ!?もっと面白いものをよぉ!!ビイィィィヤァァァァ!!バリアルフォーーゼェ!ビイィィィヤァ遊馬ァァァァァ~~!!本物ぉ?誰それえ。俺、ベクター。鈍いなぁ俺が真月だよォ!まぁだ分からないのかよぉw この前デュエルしたのも、さっきまでデュエルしてたのも!俺が生み出した分身だよ!!本物の俺は、お前の親友、真月零に化けてたってわけだぁ。ジャンジャジャ~~ン!!今明かされる衝撃の真実ゥ。いやぁ本当に苦労したぜ、間抜けな転校生演じてつまらねえ協力までしてさあ。しかしお前は単純だよなァ、俺の口から出たでまかせを、全部信じちまうんだからなァ!ウッヒヒヒヒヒヒwwアストラルを守るぅ~~?バリアン警察ぅ~~?wwwウッヒャハハハハハハハ!!楽しかったぜェwwwお前との友情ごっこォ~~!!助けに来てくれて、ごくろうさん!遊馬巡査!(キリッ ウッヒャハハヒヒハハハwwwヒッハハハハハハハ!じゃあ言ってやる!お前のデッキには俺との友情の証、五枚のバリアンカードが入ってんだろぉ?回想- このカードは、君に渡しておく(キリッフッ…言えないよなァ、固い友情で結ばれた大切な親友、し ん げ つの頼みだもんなぁ!!ウッヒヒヒヒヒヒャハハハハハwwwありがとうよ、俺との約束を守って、みんなに黙ってwいwてwwくwwれwwてよォwwwホホウッwwヒハハハハハwwウハハハハハフッハハハハハハwww
    フッ…(以下略

  • 17名無し2019/09/06(Fri) 14:39:43ID:E1MjExODg(1/6)NG報告

    真月ゥ!

  • 18名無し2019/09/06(Fri) 14:40:06ID:MyNjE3MTI(1/1)NG報告

    オリジナル笑顔

  • 19名無し2019/09/06(Fri) 14:40:12ID:QzOTE1NTQ(1/1)NG報告

    友達へのサプライズプレゼントを企んでる顔

  • 20名無し2019/09/06(Fri) 14:40:18ID:czODE2Nzc(1/1)NG報告

    ※仲間です。 ※男(24歳)です。 ※雪国の重騎士団の団長です。

  • 21名無し2019/09/06(Fri) 14:40:43ID:UzNTc4MzA(2/3)NG報告

    これは策士の笑顔

  • 22名無し2019/09/06(Fri) 14:41:13ID:U0MzY1Mjg(2/9)NG報告

    >>6
    藤田スマイルと言えばコイツは外せない

  • 23名無し2019/09/06(Fri) 14:41:15ID:k1ODI5Njg(1/1)NG報告

    何故彼の顔はこんなにもネタに溢れているのか

  • 24名無し2019/09/06(Fri) 14:41:56ID:k2NjYzODg(5/17)NG報告

    >>16>>17>>18
    真ゲスが三体…来るぞ遊馬!!

  • 25名無し2019/09/06(Fri) 14:42:30ID:U0MzY1Mjg(3/9)NG報告

    >>16
    >>17
    >>18
    真ゲスが三人…!来るぞ、遊馬!(白目)

  • 26名無し2019/09/06(Fri) 14:43:07ID:U5MTc3NTY(2/14)NG報告

    おばさん帰ってきて
    あなたがいないと何かが足りない

  • 27名無し2019/09/06(Fri) 14:43:28ID:M1NjA4MTQ(1/1)NG報告

    >>16
    >>17
    >>18
    同名カード3枚でエクシーズ召喚だと…!

  • 28名無し2019/09/06(Fri) 14:43:41ID:U0MzY1Mjg(4/9)NG報告
  • 29名無し2019/09/06(Fri) 14:43:53ID:E1MjExODg(2/6)NG報告

    >>7
    こちらも捨てがたい

  • 30名無し2019/09/06(Fri) 14:44:43ID:U5MTc3NTY(3/14)NG報告

    マジキチスマイル

  • 31名無し2019/09/06(Fri) 14:45:25ID:k0Mjg1MzA(1/10)NG報告

    化野さんも悪い顔になったからな

  • 32名無し2019/09/06(Fri) 14:46:00ID:k2NjYzODg(6/17)NG報告
  • 33雑J種2019/09/06(Fri) 14:46:17ID:k4OTE0OTI(1/25)NG報告

    みんなやり過ぎて変顔になってない(笑)

  • 34名無し2019/09/06(Fri) 14:46:57ID:k2NjYzODg(7/17)NG報告

    >>29
    これも

  • 35名無し2019/09/06(Fri) 14:47:12ID:E1MjExODg(3/6)NG報告

    ゲスミン

  • 36名無し2019/09/06(Fri) 14:47:16ID:UyMDE3NDY(1/3)NG報告

    お ま た せ
    い つ も の

  • 37名無し2019/09/06(Fri) 14:47:45ID:U5MTc3NTY(4/14)NG報告

    イリヤの悪い顔好き

  • 38名無し2019/09/06(Fri) 14:48:02ID:k2NjYzODg(8/17)NG報告

    悪い顔してる…

  • 39名無し2019/09/06(Fri) 14:48:44ID:M1NDA1NzQ(2/7)NG報告

    >>29
    アニメの2クール目OPにも使われてるしね
    YouTubehttps://youtu.be/xX5CuW72ZrU

  • 40名無し2019/09/06(Fri) 14:49:18ID:AwMzA1MzI(1/3)NG報告

    これは色黒な顔。

  • 41名無し2019/09/06(Fri) 14:50:26ID:UzNTc4MzA(3/3)NG報告

    ブリーフを馬鹿にした笑顔

  • 42名無し2019/09/06(Fri) 14:51:17ID:k2NTAyNjg(1/6)NG報告

    「もしやどなたか笑い殺されたので?」

  • 43名無し2019/09/06(Fri) 14:52:51ID:A3MzA0MDY(1/1)NG報告

    >>35
    『エレンは自ら尊い犠牲となることを選んだ(意訳)』って聞かされた時の吹き出し&くっそ白々しい感涙は仲間ですら(まーたこいつは悪いこと考えてる………。) みたいな目で見てたの笑うわ。

  • 44名無し2019/09/06(Fri) 14:54:11ID:k2NjYzODg(9/17)NG報告

    最近終末のワルキューレにはまっている

  • 45名無し2019/09/06(Fri) 14:54:17ID:kwMzY0Njg(1/1)NG報告

    先輩とはむしゃむしゃするもの

  • 46名無し2019/09/06(Fri) 14:55:02ID:U5MTc3NTY(5/14)NG報告

    悪役ムーブキレキレで輝いてた頃のアカネくん

  • 47名無し2019/09/06(Fri) 14:55:12ID:A3NzQ2MDY(1/1)NG報告

    >>38
    でもこのおばさん自体はそこまで悪いこと企めないんだよなぁ……

  • 48名無し2019/09/06(Fri) 14:55:31ID:I0ODE1NTQ(1/1)NG報告

    ヒーローにあるまじき悪い顔
    というかホームランダーはどの笑ってるシーンもサイコ感が溢れててヤバい。

  • 49名無し2019/09/06(Fri) 14:58:08ID:U4MjcwNzY(1/10)NG報告

    お豊、そういうとこだぞ

  • 50名無し2019/09/06(Fri) 15:04:20ID:Q1MTQ0NTY(1/2)NG報告
  • 51名無し2019/09/06(Fri) 15:05:26ID:U0MzY1Mjg(5/9)NG報告
  • 52名無し2019/09/06(Fri) 15:05:54ID:M3NzQ2NzY(2/11)NG報告

    >>35
    感動......致し...ました...

  • 53名無し2019/09/06(Fri) 15:07:24ID:k2NTAyNjg(2/6)NG報告

    あえて狂三のちょっとだけ悪い顔を

  • 54名無し2019/09/06(Fri) 15:09:01ID:c2MjA2MDc(1/1)NG報告

    >>45
    むしゃむしゃされた後
    左上の相手→数ヵ月意識不明
    右の相手→身体を無くして入れ替える

    あの……ぐだ男はどうなるんです……?

  • 55名無し2019/09/06(Fri) 15:09:21ID:k2NjYzODg(10/17)NG報告
  • 56名無し2019/09/06(Fri) 15:10:23ID:cwNTcyOA=(2/12)NG報告

    ※注、笑顔です。

  • 57名無し2019/09/06(Fri) 15:10:59ID:gxMDU2MTQ(1/1)NG報告

    可愛い最低の屑だぽよ

  • 58名無し2019/09/06(Fri) 15:11:46ID:Q0NzcyNDI(1/1)NG報告

    覇王の時ですら見せなかった悪い顔をする十代

  • 59名無し2019/09/06(Fri) 15:12:47ID:k2NjYzODg(11/17)NG報告

    顔芸とまではいかないこれくらいの笑顔も好き

  • 60名無し2019/09/06(Fri) 15:13:02ID:U5MTc3NTY(6/14)NG報告

    悪い顔の王道といえば舌ぺろ

  • 61名無し2019/09/06(Fri) 15:13:48ID:M5MDg3ODg(1/1)NG報告

    素敵な笑顔のカービィさん。

  • 62名無し2019/09/06(Fri) 15:15:52ID:k2NTAyNjg(3/6)NG報告

    こわい(こなみ)

  • 63名無し2019/09/06(Fri) 15:16:30ID:QxMTk4Mzg(1/4)NG報告

    この顔大好き

  • 64名無し2019/09/06(Fri) 15:17:02ID:U5MTc3NTY(7/14)NG報告

    >>51
    えーマジー?w
    ブリーフが許されるのは小学生までだよねーw

  • 65名無し2019/09/06(Fri) 15:17:45ID:M3NzQ2NzY(3/11)NG報告

    元社会人だけあってすっかり馴染んで悪い顔をしなくなった

  • 66名無し2019/09/06(Fri) 15:19:08ID:I5ODI2NjA(1/2)NG報告

    ここにも愚息がおったかッ!(歓喜)
    逝ったかァ!親に逆らったからだッ!(大歓喜)

    清々しいク.ズ親っぷりに一週間経っても頭から離れない

  • 67名無し2019/09/06(Fri) 15:19:32ID:cwNTcyOA=(3/12)NG報告

    >>59
    あ、脳みそクチュクチュされた人だ

  • 68名無し2019/09/06(Fri) 15:23:12ID:IyOTM5NTI(1/4)NG報告

    >>14
    これ悪い顔というか
    直にハートキャッチされて死にかけなのと
    テレパシーフル稼動してトラウマ共有メンタルぐちゃぐちゃの二重苦に呻いている顔

    まあ神父キャラって大体悪い顔すれば胡散臭さ倍増するんだけども

  • 69名無し2019/09/06(Fri) 15:24:47ID:E5NDYwMTY(1/9)NG報告

    ※ニチアサの主人公です

  • 70名無し2019/09/06(Fri) 15:27:00ID:AxNTA3NDQ(1/1)NG報告

    レロレロは本人譲り?というね

  • 71名無し2019/09/06(Fri) 15:34:24ID:U5MTc3NTY(8/14)NG報告

    これは悪役の笑顔

  • 72名無し2019/09/06(Fri) 15:34:36ID:I5ODI2NjA(2/2)NG報告

    特撮、アメコミ、ファンタジーとかの俳優は悪い笑顔が得意

  • 73名無し2019/09/06(Fri) 15:35:25ID:E5MzMxNDg(1/3)NG報告

    これで俺がデストロンのリーダーだ(なおその後)

  • 74名無し2019/09/06(Fri) 15:37:11ID:I1Njk4Mjg(1/1)NG報告

    ミリオンクラウン5巻読み終わった
    とりあえず、問題児シリーズだとほとんど無かった甘酸っぱい成分が詰まってて面食らったけど那姫可愛かった
    作者こんなラブコメ書けるのかと驚いてたら本人が後書きで呪詛吐きまくってて笑ったw
    箸休め回と思ってたらいきなりブッ込んできたな。このままEU連合と戦うことになるのかね

  • 75名無し2019/09/06(Fri) 15:41:47ID:U0OTE4ODg(1/27)NG報告

    天原さんの異世界風俗ファンタジー早くアニメで見たいなあ
    ずっと思ってたんだよね、あらゆる科学技術がエロに応用できないか試されるように
    あらゆる魔法技術がエロに応用されないかみたいなの

  • 76名無し2019/09/06(Fri) 15:43:03ID:MyMzczNzA(1/2)NG報告

    じゃ死.んでもらおうかな

  • 77名無し2019/09/06(Fri) 15:45:06ID:MyMzczNzA(2/2)NG報告

    >>26
    NTR姉妹百合も面白いだろ

  • 78名無し2019/09/06(Fri) 15:48:18ID:IyMjQ1Mjg(1/2)NG報告

    コミカライズのアナザーぐんちゃんの悪い顔たまらん

  • 79名無し2019/09/06(Fri) 15:48:20ID:A1NDA0MzI(1/1)NG報告

    >>40 まさこを出されたらこいつを出すしかないじゃないか(某ゆっくり並感)


    マカセロス
    ギラリンチョ

  • 80名無し2019/09/06(Fri) 15:49:23ID:U0MzY1Mjg(6/9)NG報告
  • 81名無し2019/09/06(Fri) 15:56:38ID:kxNTE1NDY(2/10)NG報告

    >>51
    お前の時代だとブリーフ派とか以前にふんどしした下着ないだろ

  • 82名無し2019/09/06(Fri) 15:58:45ID:YxNTU3MjI(1/1)NG報告

    >>50
    フィギュアとはいえ乳首みたいなの見えてるけど平気?

  • 83名無し2019/09/06(Fri) 16:02:22ID:ExNzE4NTY(1/5)NG報告

    楽しそうなラスボス

  • 84名無し2019/09/06(Fri) 16:04:35ID:k3Mjg1NjY(1/8)NG報告

    宿敵を見つけて喜ぶ主人公

  • 85名無し2019/09/06(Fri) 16:07:57ID:U2MTM2MTQ(1/1)NG報告

    デレステのライブ、新アイドルたちがめっちゃ良かったと話題になってて当時から好きだったからとてもうれしみ、もう片方の新アイドル達もこんな感じで好意的に受け取って貰えたら嬉しいなあ
    反面kmmdとか3人の歌でユニット曲なので別の人に歌わせてほしくなかったって意見を見かけたのでああいう全員なかなか揃わないライブは色々と難しいねんな……とおもった(疎い)

    それはそれとして指名チケット誰貰うか全然決まらないんですけど
    カードイラストに一目惚れしたハロウィン卯月か、パッション少ないのとまだSSRいない蘭子よしのんか、最近株を爆上げ(古い)してきている輝子ちゃんか……

  • 86名無し2019/09/06(Fri) 16:08:23ID:kxNTE1NDY(3/10)NG報告

    >>65
    環境が環境だった遊真よりもペンチで不法侵入やらかしたり東さんにアンバランスだと思われる修の方がヤベー奴なのでは

  • 87名無し2019/09/06(Fri) 16:12:06ID:A2OTU5NjQ(1/2)NG報告

    たかだか神経衰弱に勝つために己のスキルと武器をフル活用して相手を貶めるゲス

    ※主人公です

  • 88名無し2019/09/06(Fri) 16:12:22ID:ExNzE4NTY(2/5)NG報告

    初召喚はみなさん悪人面

  • 89名無し2019/09/06(Fri) 16:20:26ID:I5Njg1NTA(1/2)NG報告

    >>87
    そっちはまだいいじゃん。敵が下衆野郎だとわかってるんだから。
    後でやった「無邪気なロリの恋人(兼自分の相棒)を人質にして武器を捨てさせ、待っていましたとばかりに約束破って攻撃」に比べたら。敵どころか味方からもブーイングされたんだぞ。

  • 90名無し2019/09/06(Fri) 16:20:34ID:g2MzQ1NTQ(1/3)NG報告

    >>85
    kmmdはゆかり嬢の中の人がライブ系NGになったって噂もあるし難しいねんな…
    たしかナナシスはそれでキャスト交代したらしいが

  • 91名無し2019/09/06(Fri) 16:22:24ID:k3ODk3OTg(1/1)NG報告

    >>87
    ※なお、基本的に相手のイカサマだけが通り、負ければ人形の「普通にやれば負け確世界」での勝負である。

  • 92名無し2019/09/06(Fri) 16:23:23ID:gzMTk5MDQ(1/1)NG報告

    >>89
    それで泣かせた結果、まさかの霊魂にまで逆行させられたしねぇ…

  • 93名無し2019/09/06(Fri) 16:25:22ID:UwNzM1NTY(1/1)NG報告

    >>89
    そっちは肉体が消滅するまで時間逆行してほぼ完全に死亡っていうしっぺ返しがあったから...

  • 94名無し2019/09/06(Fri) 16:28:11ID:E1NjMwNjI(1/1)NG報告

    >>88
    あ、「5股していたのは死ぬ前に子孫を残すための本能説」のある人だ

  • 95名無し2019/09/06(Fri) 16:28:35ID:k4MDI2Nzg(1/9)NG報告

    開幕怒濤の真ゲスに草生えますよ


    あれwww可笑しいなwwオールマイト笑顔はどうしたwww?

    顔のパーツがないが心底悪いかおしてた絶対

  • 96名無し2019/09/06(Fri) 16:30:42ID:I0NzI3NzY(1/1)NG報告

    >>94

    >>45の方も5股はできるんだよなぁ……

  • 97名無し2019/09/06(Fri) 16:31:31ID:Q4Mzk1MDY(1/2)NG報告

    いいですよね悪役みたいな笑顔浮かべるヒロイン

  • 98名無し2019/09/06(Fri) 16:32:35ID:k0ODM3NDY(1/1)NG報告

    >>9
    もうログホラアニメやんないんだろうな。
    悲しいけど。

  • 99名無し2019/09/06(Fri) 16:38:09ID:Q0OTY1Nzg(1/1)NG報告

    何がとかどの作品とは言わないけど

    10月上旬のあの一夜で命中していて、3月上旬なら22週だから最新の保育器フル活用でギリギリ救命いけるぞ

  • 100名無し2019/09/06(Fri) 16:46:08ID:M0MzM3MjI(1/1)NG報告

    >>95
    そろそろキンハーの十三機関みたいな『大物声優軒並み悪役』なやつが見たくなってきたな………。

  • 101名無し2019/09/06(Fri) 16:47:05ID:M1NDA1NzQ(3/7)NG報告

    >>64
    ちなみにこれ元ネタがエロ漫画でこのキモーイガールズはこの後レイープされることを知る人は少ない

  • 102名無し2019/09/06(Fri) 16:49:31ID:E4MjkyMjY(1/1)NG報告

    >>77
    なお、実際は姉によるハニトラだった模様
    四翠(シスイ)と九音(クオン)でシスクォンとはたまげましたね……
    それにしても改めて見返すとわざわざ寝取った(と思い込んでいる)相手のLINEスタンプつくる水晶さん、趣味が最悪すぎる

  • 103名無し2019/09/06(Fri) 16:57:21ID:Q4Mzk1MDY(2/2)NG報告

    小学生で童貞卒業とかやだ

  • 104名無し2019/09/06(Fri) 17:04:44ID:MzNjM2MDg(1/1)NG報告

    主人公の笑い顔です
    本当に快楽に酔いしれてるだけです

  • 105名無し2019/09/06(Fri) 17:04:45ID:MyNzQzOTI(1/17)NG報告

    笑顔は大事だよ
    それこそ面倒な政治の一端を担っているならね

  • 106名無し2019/09/06(Fri) 17:08:14ID:Y3MDcxNDQ(1/5)NG報告

    >>88
    ペルソナの初召喚は、ものすごいこうようかんするらしいからしょうがない

  • 107名無し2019/09/06(Fri) 17:08:34ID:kxNTE1NDY(4/10)NG報告

    全身真っ黒で超禍々しい笑顔浮かべてるけど一応主人公です

  • 108名無し2019/09/06(Fri) 17:11:33ID:YxNjMxMjY(2/14)NG報告

    >>101
    笑った男の姉貴が不良グループだかゾクの頭だったんだっけなあ……

  • 109名無し2019/09/06(Fri) 17:15:25ID:YxMjE2MzA(1/2)NG報告

    かぐや様実写どうやった?

  • 110名無し2019/09/06(Fri) 17:18:54ID:E0MDIxNzQ(1/1)NG報告

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝観て来た
    内容はネタバレになるから触れないとして素晴らしい出来だった

    特典小説の為に年休取って3連続で観たけど三回とも泣いた

    キャストに寿さんいるけどあんな声も出せるんだ…
    自分の中で寿さんってシンフォギアのサンジェルマンのイメージだったからびっくりしたわ
    声優さんってやっぱ凄いな…

  • 111名無し2019/09/06(Fri) 17:19:28ID:A2OTU5NjQ(2/2)NG報告

    >>89
    悪い顔の画像がこれしかなかったのだ……

  • 112名無し2019/09/06(Fri) 17:32:21ID:k2NjYzODg(12/17)NG報告

    >>98
    小説版も一年程更新してないからなぁ…
    データベースが動いてる辺りコンテンツとして完全に沈黙したってわけじゃあないが

  • 113名無し2019/09/06(Fri) 17:34:44ID:I1MzQ1NA=(1/2)NG報告

    >>103
    12歳で脱童貞して子供も出来たロッテのおもちゃの直哉というキャラがおってじゃな

  • 114名無し2019/09/06(Fri) 17:35:23ID:Y3OTI3OTQ(1/1)NG報告

    だいたい先に出したら負ける料理対決漫画で勝つ方法

  • 115名無し2019/09/06(Fri) 17:39:23ID:UwMTg5NTg(1/1)NG報告

    >>103
    だが、おねショタは需要がある(なんの話やねん)

  • 116名無し2019/09/06(Fri) 17:40:21ID:c2NjY4NTg(1/2)NG報告

    >>114
    これ右の人が主人公だと聞いたがマジですか?

  • 117名無し2019/09/06(Fri) 17:45:17ID:IyMjQ1Mjg(2/2)NG報告

    ぐんちゃんの悪い顔もう1枚貼るか

  • 118名無し2019/09/06(Fri) 17:48:06ID:kzNTE5NDI(1/3)NG報告

    >>101
    ネットで馴染みのネタ画像は時に想像を絶する闇を秘めている

    …「家族がふえるよ!」「やったねたえちゃん!」の元ネタがあんな鬱エロマンガだったなんて俺は知りたくなかった……

  • 119名無し2019/09/06(Fri) 17:50:19ID:Q0Njg0NTI(1/8)NG報告

    >>84
    スパロボTのアキトに掛けた
    「お前の黒衣は花嫁を迎えるタキシードだろ?行けよ」

    はヴァン本人のこととエレナのことを考えると結構辛い

  • 120オルトリンデと幕間消化2019/09/06(Fri) 17:52:55ID:U4NDgxODA(1/1)NG報告

    >>116
    マジやで
    鉄鍋のジャンの料理人は「料理は○○」というキャッチコピーがあるけど、主人公は「料理は勝負」であり、
    ルールを守って勝てばよかろうなのだの精神でマナーをガン無視するし、レストランのオーナーの秘蔵の品を盗んできたり終了の銅鑼が鳴ったあとで塩をこっそり追加したり他のコンロのガス管を潰して火力を一極集中&火災用のスプリンクラーを起動させたりと反則すれすれを平気で行う
    そんなんだから印象最悪で一旦負けるととことん責められて惨めになったりする

    あと、対戦相手も大抵負けず劣らずな面々なのでそこまでジャンに悪印象はない

  • 121名無し2019/09/06(Fri) 17:53:16ID:Q0Njg0NTI(2/8)NG報告

    旦那の笑顔が俺を狂わせる

  • 122名無し2019/09/06(Fri) 17:54:19ID:kzMTg1NTY(1/7)NG報告

    不敵な笑みを浮かべていたマリアさん。
    この頃の視聴者は悪役とフィーネをしっかり演じ切っていた彼女を「たやマ」呼びすることになるなんて知る由もないのであった。

  • 123名無し2019/09/06(Fri) 17:57:37ID:MzMzMzMDI(1/9)NG報告

    何度見てもこのシーンで笑ってしまうんだがテルミよ

  • 124名無し2019/09/06(Fri) 18:00:32ID:U2Njc4MDg(1/3)NG報告

    >>122
    「悪い事以外は何でもできる女」は伊達じゃないぜ!実際今のマリアさん大活躍だからな!おまけに美人でスタイルもイイ!オイオイ完璧かよ…

  • 125名無し2019/09/06(Fri) 18:02:44ID:kzNTE5NDI(2/3)NG報告

    今の悪の主人公感ある顔つきもいいけど、昔のキレッキレの悪スマイルの凄み好き

  • 126名無し2019/09/06(Fri) 18:04:01ID:c2NjY4NTg(2/2)NG報告

    >>120
    ありがとうございます。
    とても綺麗な指だね。

  • 127名無し2019/09/06(Fri) 18:04:11ID:MyNzQzOTI(2/17)NG報告

    >>118
    だからこその「おいやめろ」やし……

  • 128名無し2019/09/06(Fri) 18:04:54ID:IyOTM5NTI(2/4)NG報告

    スマブラにテリーが参戦したけどスプラ大好きおじさんはその辺りの世代?

  • 129名無し2019/09/06(Fri) 18:05:07ID:A5NTk2NDA(1/1)NG報告

    >>114
    ダチョウ料理編でも真っ当な料理を真っ先に出すっていう料理漫画のセオリー破りをしようとしたよねジャン。まぁ邪魔が入って後回しにされたけど…
    …え?ダチョウ肉のサシが動いてる?何のことカナー?

  • 130名無し2019/09/06(Fri) 18:09:48ID:Y2OTQxMTg(1/3)NG報告

    何故こんなにも邪悪さが溢れ出ている(ように見える)のか

  • 131名無し2019/09/06(Fri) 18:09:56ID:AzMjA0NzI(1/1)NG報告

    笑顔の絶えない職場です!

  • 132名無し2019/09/06(Fri) 18:10:24ID:Y1MzA1NTI(1/1)NG報告

    >>107
    超強い主人公に勝つために長い年月をかけて研究を重ね先進国への根回しをした上で
    吸血鬼を元にした精鋭部隊で挑んだものの結局返り討ちにあいましたという少し悲しいお話

  • 133名無し2019/09/06(Fri) 18:11:54ID:k2NjYzODg(13/17)NG報告

    >>130
    強キャラみたいだから

  • 134名無し2019/09/06(Fri) 18:12:12ID:Q0Njg0NTI(3/8)NG報告

    >>130
    歴代屈指のエク.ソシストでもあるのにネ!

    頭撫でて一言呟くだけで祓うとか

  • 135名無し2019/09/06(Fri) 18:14:57ID:MyMjEyMTg(1/1)NG報告

    アニムスは可愛いなぁ(画像の惨状を中和)
    https://twitter.com/toreca_kuji/status/1169822975672995840?s=21

  • 136名無し2019/09/06(Fri) 18:15:29ID:MyNzQzOTI(3/17)NG報告

    >>130
    ちょっと怒りの日流してみようぜ!
    教皇と一緒にレクイエム流しているだけなのに一気にラスボス感が増すぞ!

  • 137名無し2019/09/06(Fri) 18:19:04ID:kwODIyMjg(1/1)NG報告

    >>120
    この時わざわざ慰めに来てくれた&解決策のキッカケをくれたことで小此木には優しいというか素直になるんだよな
    キャンプに連いてきたがる小此木を「一緒に行ってみるか?泊まりになるけど」って誘って料理振る舞ってあげたり普通に楽しそうだった

  • 138名無し2019/09/06(Fri) 18:19:08ID:k4MDI2Nzg(2/9)NG報告

    >>130
    フィクションで出てくる教皇とか神父ってなんか怪しいとか思ってしまうのは何故なのか
    普通にいい人いるのに(とあるのローマ教皇、青エクの燐&雪男のパッパ等)

  • 139名無し2019/09/06(Fri) 18:20:02ID:Q2NzI0NDQ(1/3)NG報告

    これまでの無料10連とちまちま集めてた石で100連して桜子さん引けたぞやったー!

    ダウナー系美少女はいいぞ………
    (すり抜けなくてよかった……)

  • 140名無し2019/09/06(Fri) 18:21:08ID:cxMzM2MDY(1/32)NG報告

    >>134
    この人法皇であるだけでなくエク. ソシストなのか……
    マジで漫画の登場人物みたい

  • 141名無し2019/09/06(Fri) 18:22:57ID:kzNTE5NDI(3/3)NG報告

    >>127
    厄ネタの気配は感じてたけど、ここまで胸くそ悪いとは想定してなかった…! そもそも調べるまでエロマンガだってことすら知らなかったんだ…!

  • 142名無し2019/09/06(Fri) 18:23:27ID:MyNzQzOTI(4/17)NG報告

    >>138
    ほら、宗教と権力ってわりとズブズブやし……(十字軍や石山本願寺など)

  • 143名無し2019/09/06(Fri) 18:24:49ID:Q0Njg0NTI(4/8)NG報告

    >>140
    参拝者の中に足不自由な少年と母を見つける

    法皇「彼らをこちらへ」

    連れてかれる母親と少年

    少年「…」
    母親「法皇様!助けて下さい!この子に悪魔が!!」

    法皇「〜(頭ひとなでして一言だけ呟く)」
    少年「!!?!!」(ガッタンガッタン震えた後意識を失う)

    法皇「もう明日から歩けますよ」

    映像が残ってたりする

  • 144名無し2019/09/06(Fri) 18:25:01ID:IyMzI5Ng=(1/4)NG報告

    コンセプトの決定には2ヶ月もかけて行ってるんやな。当たり前な話しだけど、楽曲一つ作るのって大変だ。

  • 145名無し2019/09/06(Fri) 18:25:40ID:EzNTU0OTI(1/1)NG報告

    輝いていた頃の鬼柳さん

  • 146名無し2019/09/06(Fri) 18:26:06ID:U4NjU3MTg(1/2)NG報告

    なんか今、
    近所に住む日常の象徴的な心の支えの黒髪ロングの幼馴染ヒロイン(飛鳥了ことサタンの転生体)と、
    デビルマンに覚醒するきっかけになった時に出会った、デーモンとのバトルでのバディでもあるツンデレ金髪のデビルウーマンのヒロイン(飛鳥了の転生体)と、
    主人公のデビルマンへの覚醒を促して、デーモンを操り、戦わせることでデビルマンとしての成長を促すヴィラン兼闇系ヒロイン(飛鳥了の転生体)と、
    度々主人公の前に姿をあらわす謎の少年(飛鳥了)
    に囲まれた「何だこれ地獄かね?」なデビルマンというのを思いついた。

  • 147名無し2019/09/06(Fri) 18:27:21ID:MzMzMzMDI(2/9)NG報告

    >>130
    目力が凄い迫力あるからではないかな…
    あとよく言われる舞い上がった布がキュベレイの肩部分に見えるのもあるかも

  • 148名無し2019/09/06(Fri) 18:27:41ID:cwNTcyOA=(4/12)NG報告

    能力の性質上、こんな顔ですが素顔は美人です

  • 149名無し2019/09/06(Fri) 18:28:54ID:Q2NzI0NDQ(2/3)NG報告

    鉄鍋のジャンのスグル回は毒がないとか言われたりするけど普通にすきよ
    まっとうに料理して勝ってる回でもあるし

    五行回は逆にぶっ飛んでてすき

  • 150名無し2019/09/06(Fri) 18:29:01ID:Q0Njg0NTI(5/8)NG報告

    >>146
    得してるの了だけじゃないですかやだー!

  • 151名無し2019/09/06(Fri) 18:29:38ID:k2NjYzODg(14/17)NG報告

    ワンパンマン更新されてた
    ニャーンが強い

  • 152名無し2019/09/06(Fri) 18:30:35ID:I4MjUyMTQ(1/2)NG報告

    >>138
    まっとうな宗教家と、宗教を利用して悪どい事する詐欺師の区別がつかないし、人目につきやすいのは後者の方だからね

  • 153名無し2019/09/06(Fri) 18:31:57ID:kyNTA1NDg(1/7)NG報告

    >>116
    勝つためにはなんでもする奴だが
    時々やりすぎるけど基本割と常識の範囲の人よ

    だって他が相手の両腕折るわ
    相手の料理に合わせて食い合わせ悪いの作るわペット無断で飼い主に食わすわトラックで引きに来るわと酷すぎるから...

  • 154雑J種2019/09/06(Fri) 18:34:21ID:k4OTE0OTI(2/25)NG報告

    (マリアさんが酷い顔してる)

  • 155名無し2019/09/06(Fri) 18:35:20ID:YxNjMxMjY(3/14)NG報告

    よし完成
    次はサムスピとか来ないかな~

  • 156名無し2019/09/06(Fri) 18:36:34ID:kzMTY4NDg(1/14)NG報告

    そんな怪我じゃ戦えないな~
    あんまりだから帰っちゃおうかな~

    と煽っての、この悪い笑顔…w

  • 157名無し2019/09/06(Fri) 18:37:25ID:cxMTEwNA=(1/10)NG報告

    >>148
    ゴツい鎧兜の中身が美人が属性にも通じるけど、ランルー君系の「めっちゃ傾いた格好した人が素っぴんだと美人」系は結構好き。

  • 158名無し2019/09/06(Fri) 18:38:39ID:kxNTE1NDY(5/10)NG報告

    >>146
    飛鳥了分裂しすぎじゃない?

  • 159名無し2019/09/06(Fri) 18:38:57ID:I4MjUyMTQ(2/2)NG報告

    >>137
    ジャンの腕を認めるライバルは結構いるけど、料理を抜いたプライベートで関わるのって小此木だけだからね
    他人のパーティー会場に入り込んでメチャクチャにする時でも、楽しそうに二人でつるんで馬鹿騒ぎ起こしているし

  • 160名無し2019/09/06(Fri) 18:40:06ID:U4NjU3MTg(2/2)NG報告

    >>155
    羅将神ミヅキとか?(ナコルルを出さないスタイル)

  • 161名無し2019/09/06(Fri) 18:41:01ID:cxMzM2MDY(2/32)NG報告

    >>143
    サクラかもしれないけど凄いエピソードだ……

  • 162名無し2019/09/06(Fri) 18:41:04ID:kyNTA1NDg(2/7)NG報告

    >>159
    自分の出世の道蹴ってまでジャンの側にいたい
    はちょっと友情重すぎる
    でも好き

  • 163名無し2019/09/06(Fri) 18:41:49ID:MzMzMzMDI(3/9)NG報告

    >>158
    なぁに4人くらい同一人物が同じ画面にいたアニメだってあるんだからそのくらい良くあることよ

  • 164名無し2019/09/06(Fri) 18:42:38ID:IwODU0MjQ(1/9)NG報告

    >>162
    結局、ジャンと別れて神戸に婿入りしてるがな

    所詮、男は友情よりおっぱいだよおっぱい

  • 165名無し2019/09/06(Fri) 18:45:49ID:k0Mjg1MzA(2/10)NG報告

    >>130
    日々の激務+教皇のプレッシャー=マジヤベーイ!!

  • 166名無し2019/09/06(Fri) 18:46:36ID:Q0Njg0NTI(6/8)NG報告

    >>164
    男はおっぱいには勝てぬ

  • 167名無し2019/09/06(Fri) 18:46:51ID:kyNTA1NDg(3/7)NG報告

    >>158
    サタンだからな

  • 168雑J種2019/09/06(Fri) 18:46:58ID:k4OTE0OTI(3/25)NG報告

    >>163
    ヘボット良いよね

  • 169名無し2019/09/06(Fri) 18:49:05ID:Q4MDM4Ng=(1/2)NG報告

    >>130
    シスの暗黒卿呼ばわりは流石に草

  • 170名無し2019/09/06(Fri) 18:49:57ID:YxNjMxMjY(4/14)NG報告

    >>160
    なんでやいろはとかもおるやんけっ
    おっぱいやぞおっぱい!

    >>164 >>166
    おっぱいに囚われてはいけないぞ

  • 171名無し2019/09/06(Fri) 18:52:03ID:MzMzMzMDI(4/9)NG報告

    >>168
    ギャグが笑えること以上に本筋がドシリアスだったり伏線が張られまくってたりと続きが気になって仕方なかった当時
    何より最後の視聴者へのメッセージがね…好き

  • 172名無し2019/09/06(Fri) 18:52:24ID:YzMTYwMzg(2/2)NG報告

    >>167
    >>158
    まあ原作だと自分同士でレズセして死んだ明を孕んで受肉させてたし4人に分裂するぐらい余裕か

  • 173名無し2019/09/06(Fri) 18:52:49ID:I3NDI0OTA(1/6)NG報告

    悪い顔ですか?
    キレてた頃の千代婆は中々に芸術点高い

  • 174名無し2019/09/06(Fri) 18:53:44ID:k1MzI0OTI(1/2)NG報告

    >>164
    おっぱいが全てじゃないと今日悟った

  • 175名無し2019/09/06(Fri) 18:54:17ID:UyMDE3NDY(2/3)NG報告

    >>130
    この教皇怖すぎません?
    アクシズ教に入信しますね

  • 176名無し2019/09/06(Fri) 18:54:27ID:AwNDU2NDI(1/1)NG報告

    >>170
    ナイスおっぱい

  • 177名無し2019/09/06(Fri) 18:56:27ID:cxMzM2MDY(3/32)NG報告

    >>176
    >>170
    おっぱいより下半身の方が気になる……

  • 178名無し2019/09/06(Fri) 18:56:52ID:M1NjQ4MzQ(1/2)NG報告

    【悲報】ノーブルレッド、女の子に戻るどころか合体怪獣になる

    えっ、自業自得!?そんなぁ

  • 179名無し2019/09/06(Fri) 18:57:29ID:k4MzA5NjA(1/1)NG報告

    モンハンのせいでこの残暑の中グラタンとビーフシチューが食べたい…

    ということで
    お題:食べたいフィクション飯

  • 180名無し2019/09/06(Fri) 18:58:33ID:Y4Njg1NDA(1/4)NG報告

    >>170
    あの時助けたアメリカザリガニは一体何時になったらダイナマイトなお姉さんになって家に来るんだろう

  • 181名無し2019/09/06(Fri) 19:00:05ID:MzMzMzMDI(5/9)NG報告

    >>175
    アクシズ?
    猊下の御姿に似せたキュベレイが配備しているネオジオンの本拠地アクシズはむしろ総本山じゃないかな…

  • 182名無し2019/09/06(Fri) 19:00:24ID:U0MzY1Mjg(7/9)NG報告
  • 183名無し2019/09/06(Fri) 19:00:30ID:UyMDE3NDY(3/3)NG報告

    >>179
    肉ならジュエルミート
    魚ならフグ鯨
    野菜ならダンジョン飯のマンドレイクのかき揚げ
    ドリンクならこのすばのシュワシュワ

  • 184名無し2019/09/06(Fri) 19:00:48ID:IwODU0MjQ(2/9)NG報告

    >>178
    所詮、奴らは人間の心を失った敗北者じゃけえ

  • 185名無し2019/09/06(Fri) 19:02:15ID:Y2OTQxMTg(2/3)NG報告

    >>139
    おめでとう!こっちは確定まで行ってすり抜けでちゃるちゃんが来たよ!(複雑な笑顔)

    >>166

  • 186名無し2019/09/06(Fri) 19:03:39ID:M5NTk0Nzg(1/5)NG報告

    鬼滅のコミック、どこもかしこも品薄か・・・

  • 187名無し2019/09/06(Fri) 19:04:07ID:kwOTQ1OTQ(1/4)NG報告

    >>163
    ガンギマリギャグと大量のパロディの中にクッソ考察要素入ってるヤベーアニメ好き
    なんでモブキャラみたいなトカゲとかマカロニすら重要人物なんですかね…

  • 188名無し2019/09/06(Fri) 19:04:09ID:k0Mjg1MzA(3/10)NG報告

    >>178
    バラバラにした後に『作り直した』のだろうか

  • 189名無し2019/09/06(Fri) 19:04:59ID:MzMzMzMDI(6/9)NG報告

    >>178
    シルエット的に狼っぽい
    エルザ成分が一番強いってことは主人格はエルザなんか…?

  • 190名無し2019/09/06(Fri) 19:06:10ID:E0NzE4MzQ(1/2)NG報告

    >>179
    トニオさんの料理食って健康になりてえ

  • 191名無し2019/09/06(Fri) 19:08:59ID:kzMDY2NDg(1/12)NG報告

    >>118
    >>127
    >>141
    やったねたえちゃん!

  • 192名無し2019/09/06(Fri) 19:09:44ID:E5OTg0MDY(1/13)NG報告

    >>188
    シェムハさんDIYもできるのか……ねぇシェムハさん、畑に興味ない?

  • 193名無し2019/09/06(Fri) 19:11:19ID:YxNjMxMjY(5/14)NG報告

    >>185
    おっぱいとは幸福と見つけたり

  • 194名無し2019/09/06(Fri) 19:11:28ID:I3NDI0OTA(2/6)NG報告

    >>179
    効能もさることながら、味も気になるニトロ米
    生えてる所に、凶暴性と破壊力だけなら五大災厄トップの蛇さんがいますがな(白目)

  • 195雑J種2019/09/06(Fri) 19:11:40ID:k4OTE0OTI(4/25)NG報告

    >>178
    人の心をなくしたノーブルレッドは……人じゃないだろ(最後の希望感)

  • 196名無し2019/09/06(Fri) 19:12:20ID:MyNzQzOTI(5/17)NG報告

    >>191
    やったぜ。

  • 197名無し2019/09/06(Fri) 19:12:44ID:UzODczMjY(1/1)NG報告

    >>179ウイスピーウッズのリンゴが食べてみたい。どれもこれも大粒で美味しそう。

  • 198名無し2019/09/06(Fri) 19:13:21ID:MzMzMzMDI(7/9)NG報告

    >>185
    (なお画像の人は尻派)

  • 199名無し2019/09/06(Fri) 19:14:04ID:E5MTE3MjQ(2/7)NG報告

    >>179
    マムルの尻尾焼き

  • 200雑J種2019/09/06(Fri) 19:16:14ID:k4OTE0OTI(5/25)NG報告

    >>192
    太古の昔コネコネした結果がフンババさんやエルさんだったり
    (メソポタミア文明怖ッ)

  • 201名無し2019/09/06(Fri) 19:16:21ID:gzODIyMjg(1/1)NG報告

    詳しい事はネタバレになるので避けるが、「モンハンワールド アイスボーン」のラスボスはモンスターというより妖怪的なカッコよさがある良いモンスターであった・・・。

  • 202名無し2019/09/06(Fri) 19:16:43ID:M1NjQ4MzQ(2/2)NG報告

    >>188>>189
    頭、尻尾がエルザ。腕、翼がミラアルク。胴体、足がヴァネッサかなあ

    金子のおじさんの趣味全開だぁ(歓喜)
    スレ画は三体合体怪獣

  • 203名無し2019/09/06(Fri) 19:17:36ID:g5Njk2ODg(1/1)NG報告

    鬼滅11話見て発作が再発したんですけどやっぱりゲーム化したらゲームオーバー時に柱やかまぼこ隊に看取られるシーンをつけて欲しいなって思いました(親しい場合、ほぼ他人の場合でそれぞれ2種類ずつ)(炭治郎に看取られたら安らかにいけそう)

  • 204雑J種2019/09/06(Fri) 19:18:29ID:k4OTE0OTI(6/25)NG報告

    >>202
    ティガとダイナとガイア呼ばなきゃ!!

  • 205名無し2019/09/06(Fri) 19:19:22ID:MzMzMzMDI(8/9)NG報告

    >>202
    合体怪獣…なるほど
    つまりシェムハ様の正体はフクイデケイ…

  • 206名無し2019/09/06(Fri) 19:20:25ID:cwNTcyOA=(5/12)NG報告

    >>179>>199
    ヤドンのしっぽ

  • 207雑J種2019/09/06(Fri) 19:20:37ID:k4OTE0OTI(7/25)NG報告

    >>205
    リク君のママン、ステイ

  • 208名無し2019/09/06(Fri) 19:20:43ID:UxOTczMzg(1/7)NG報告

    >>178 まさしく彼女たちにふさわしい末路、と言わざるを得ないな

    あらすじにて、混じり合ったと言われ、用語解説にていつかの虹、花の想い出と過ぎ去ってしまったと、完全にトドメさされた感

    キミだけに、が追悼SONGになりそうなんじゃが...
    これの逆バージョンとかになるんじゃ...

  • 209名無し2019/09/06(Fri) 19:21:40ID:g1MDM0MjQ(1/1)NG報告

    >>185
    おっぱいは酒やタバコみたいな物で自分の好みの物と出会ってしまっては中々抜け出せないのだ
    ただ、酒やタバコって事は必ずしも必要必須という訳ではなく、メインになるかは人によって変わってくる

    かく言う我も最近巨乳キャラに目移りしていたが推しキャラの新イラストで一気に目が覚めた
    女の子は胸だけが全てではない、美炎ちゃん可愛いよ美炎ちゃん

  • 210名無し2019/09/06(Fri) 19:23:07ID:Q0Njg0NTI(7/8)NG報告

    >>190
    トニオさん厳選のミネラルウォーターとか飲みたい

  • 211名無し2019/09/06(Fri) 19:23:27ID:IwODU0MjQ(3/9)NG報告

    >>204
    スーツがお釈迦になってタイプチェンジできないから無理っっ!

  • 212名無し2019/09/06(Fri) 19:24:38ID:cwNTcyOA=(6/12)NG報告

    >>178>>208
    だがこのまま怪物として葬るなら響の心情が根底から崩れる
    それこそ前期の葛藤が無意味になる

  • 213名無し2019/09/06(Fri) 19:25:14ID:UxOTczMzg(2/7)NG報告

    ジジイがもってた”ムラクモ”は、群蜘蛛と書くのか

    もしかしたら、アプリで翼さんが握った、無銘の刀がそれだったりするのかもな

  • 214名無し2019/09/06(Fri) 19:25:15ID:AzMzIxOTQ(1/1)NG報告

    >>203
    ゲームオーバー時にムービーはQTEみたいなムービーからそのままつながるようなヤツじゃないと色々テンポ悪いし厳しそう。

    いや、逆に主人公が鬼の可能性が存在すればワンチャン…??

  • 215名無し2019/09/06(Fri) 19:25:22ID:E3MTgxMzA(1/21)NG報告

    >>178
    喜べよ、お前らが求めてやまなかった神の力(による改造合体手術)だぞ

  • 216名無し2019/09/06(Fri) 19:26:27ID:cwMDc5MjI(1/24)NG報告

    https://www.symphogear-xv.com/keywords/key68.php

    翼さんの曲名そういうことかよ!とか群の蜘蛛と書いて群蜘蛛なのかとかそんなこと以上に、OTONAが空中白刃取りしてなかったら折れなかったのかよ……(困惑)

  • 217名無し2019/09/06(Fri) 19:26:58ID:Q0Njg0NTI(8/8)NG報告

    >>191
    ヒュー!

  • 218名無し2019/09/06(Fri) 19:27:06ID:YxNDIwNjg(1/19)NG報告

    >>206
    やっぱりカレーの具材になってるのかな

  • 219名無し2019/09/06(Fri) 19:27:38ID:MzMzMzMDI(9/9)NG報告

    >>208
    というか、トドメは無意識とはいえ未来をシェムハの器にした件だと思う
    あれ要するに自分達がされたことを他人にもしたってことでそれに気づけなかったのがな

  • 220名無し2019/09/06(Fri) 19:29:24ID:U2Njc4MDg(2/3)NG報告

    >>178
    正直、この結末を嘲るようなヤツらは、シンフォギアの、響たちの何を見てきたの?って気持ちになるよ。オレはただ悲しい。

  • 221名無し2019/09/06(Fri) 19:30:50ID:Q2NzI0NDQ(3/3)NG報告

    カレーの材料の話題見てたら「このソーセージ誰の肉なんだ……?」って流れになってて笑った

  • 222名無し2019/09/06(Fri) 19:30:59ID:E3MTgxMzA(2/21)NG報告

    >>213
    >ディフェンダーズブランド
    https://www.symphogear-xv.com/keywords/key68.php

    まさかこんな所で今期キャラソンタイトルの由来が明かされようとは
    本編の内容で分かってたけど、本当に何というか……その(言葉にならない)

  • 223オルトリンデと幕間消化2019/09/06(Fri) 19:32:11ID:AxNzM0MjQ(1/4)NG報告

    >>179
    パッと思い付いたのがキュケオーン(ギリシャ神話)だったのはおいといて、さっきちらっと話題に出てた「鉄鍋のジャン」のダチョウ料理、義大莉而鳥苗鳥肉
    噛めば噛むほど旨味が出るダチョウ肉は本当に気になる
    実際は食べるとヤバいと聞くけど
    あと、ミミズの揚げ物が非常に気になる
    凄く美味しそう

    他には鳩の血デザートとかアヒルの足の春巻きとかも食べてみたいな

  • 224名無し2019/09/06(Fri) 19:32:30ID:k1MzI0OTI(2/2)NG報告

    >>209
    俺も巨乳スキーだったが膝に感情希薄美少女を受けてな……

    やはり小さくも大きくもないサイズがちょうど良いのよ

  • 225名無し2019/09/06(Fri) 19:32:34ID:QzMTYwNDI(1/4)NG報告

    >>179
    ホーミング生肉のハンバーグと産みたての卵と搾りたてのミルクかな(善人並感)

  • 226名無し2019/09/06(Fri) 19:32:36ID:YxNDIwNjg(2/19)NG報告

    >>221
    料理自体過去に何度も出たりしたけど、食材はきのこや木の実とか以外ノータッチだしね

  • 227雑J種2019/09/06(Fri) 19:32:42ID:k4OTE0OTI(8/25)NG報告

    >>209
    (ゆゆゆ衣装はみんな可愛い)

  • 228名無し2019/09/06(Fri) 19:32:43ID:UxOTczMzg(3/7)NG報告

    >>220 姿がどうなろうと響はきっと手をつなごうとする

    でもそれはそれとして、今までした行為を見てザマァと思うのもまた当然である

    1期から言われてることだが、響はそこんとこ壊れちゃってるしな

  • 229名無し2019/09/06(Fri) 19:34:17ID:k0Mjg1MzA(4/10)NG報告

    叢雲ではなく群蜘蛛か。
    防人、護国の鬼と言う歪な守護者に仕立て上げる蜘蛛と蜘蛛の糸や巣のような

  • 230雑J種2019/09/06(Fri) 19:35:42ID:k4OTE0OTI(9/25)NG報告

    >>220
    響は絶対何とかする良い子だから
    (代わりに誰かが言わないと)

  • 231名無し2019/09/06(Fri) 19:37:40ID:UxOTczMzg(4/7)NG報告

    >>216 >>222 まさかキャラソンの由来が防人の剣とはな

    きっと本来の翼さんは、防人ノ歌、の方なのかもな

    あっちはあっちで、防人る(動詞)、剣ぐ(動詞)と突っ込みどころがすごいがw

  • 232名無し2019/09/06(Fri) 19:38:25ID:cwMDc5MjI(2/24)NG報告

    >>188
    シェムハの項を見るにゴーレム起動に用いられるものと同じらしいし理屈としては錬金術に神の力を足した感じなんだろうな

    >>219
    つってもあれはノーブルレッド以上に訃堂の判断によるところが大きいからなあ……あのジジイが未来さんの情報持ってなけりゃやらなかったんではないだろうか
    それに迂闊に訃堂の判断に逆らえば稀血の供給がされないし、神の力で人へと戻るためにはどのみち誰かしら犠牲になったろうから結果論だと思う

  • 233名無し2019/09/06(Fri) 19:38:32ID:cxMzM2MDY(4/32)NG報告

    >>228
    人を嘲るのはそれが加害者だろうと許されざることだぞ
    人の中にそういう気持ちがあるのは確かだがそれを恥ずべきものと改めるのが人間だ

  • 234名無し2019/09/06(Fri) 19:38:47ID:U1MTUxMTQ(1/6)NG報告

    >>201
    もうクリアしたのか、すごいな
    こっちはまだナルガようやく出てきたからプケプケ狩ってる最中だよ(新モンスターの武器を1発生産出来ないのは悪い文明)

  • 235名無し2019/09/06(Fri) 19:38:57ID:MzNDUwMDA(1/1)NG報告

    >>118
    あの漫画、おじさんがたえちゃんの言っていることを適当に流さずに考察しているのがジワジワ来る

  • 236名無し2019/09/06(Fri) 19:39:39ID:kzMTg1NTY(2/7)NG報告

    シンフォギアの次回予告で画像を長押ししてみたら、お父様と>>154のマリアさんがワインネタの被害に遭っていた……

    https://www.symphogear-xv.com/next/XVnext10.php

  • 237名無し2019/09/06(Fri) 19:39:47ID:Y2OTQxMTg(3/3)NG報告

    >>198
    (犯罪を起こしたりしなければ)何も問題は無い
    ちなみに>>185の画像の娘は「じゃあお前はどこで男を好きになるんだよ」と聞かれて「え?顔」と即答したりこの4年後には結婚してたりとなかなかイイ性格である

  • 238名無し2019/09/06(Fri) 19:40:06ID:A5NzE3NTg(1/1)NG報告

    はーガルルガ先輩かっこよ
    永遠について行こ(鋼の意思)

  • 239名無し2019/09/06(Fri) 19:41:20ID:ExODk2Mjg(1/2)NG報告

    わたモテ最新話、加藤さんが怖いのとうっちーが完全に麻薬中毒者のそれになってたのほんと笑った

  • 240名無し2019/09/06(Fri) 19:43:49ID:cwNTcyOA=(7/12)NG報告

    >>228
    ノーブルレッドの行いに非があり、例え命令されたとしても許されない事は明らかだが
    生きる為にはそうするしかなく、行動はどうあれ今までの敵と違い人間らしい欲求を持っていた

    ある意味彼女達こそ響が手を伸ばすべき
    『救いを求める人間』であった。

  • 241名無し2019/09/06(Fri) 19:44:27ID:IzMzk1NzY(1/5)NG報告

    >>220
    なんだかんだシルヴァリオのマルスさんは真理よね
    カッコ良かったら悪いことしても何故かマシに見える
    ゲスなのには変わりないのに

  • 242名無し2019/09/06(Fri) 19:45:30ID:YxNjMxMjY(6/14)NG報告

    >>209>>224
    元々巨乳好きだったのに特大のを食らってしまってな……
    際限がなくなってきた……

  • 243名無し2019/09/06(Fri) 19:45:38ID:I3MjEyNTQ(1/8)NG報告

    >>203
    錆ラビット師匠とブル真菰による鱗滝道場だって……?(言ってない)

  • 244名無し2019/09/06(Fri) 19:47:02ID:U4MjcwNzY(2/10)NG報告

    >>209
    我、服の上から見てそんなに大きくないな……と思ってた子が意外と育ってた事にギャップを感じ萌える者なり。特に病弱だと思ってた子がそれだと尚更

    結芽ちゃん、将来性ありそう?

  • 245名無し2019/09/06(Fri) 19:47:18ID:IzMzk1NzY(2/5)NG報告

    >>241
    追記
    :個人的にはノーブルはカッコ悪いからマシに見えないから罵倒されるのであり
    正直、生きようとする自分の尊厳を守ろうとするシンプルさは割とすきだ

  • 246名無し2019/09/06(Fri) 19:49:02ID:YwMTM1NzQ(1/1)NG報告

    >>224
    ほう……どんな子か教えてくれませんかのぅ?

    >>227
    確かにそうなんだが、キャラと衣装と構図の組み合わせがストライクすぎたのだ……
    とじともやってて良かった、ガチャ当たって良かった……

    >>242
    完全に中毒になってるじゃねーか!

  • 247名無し2019/09/06(Fri) 19:49:30ID:M1MjQ3NjI(1/4)NG報告

    >>179
    ハレグゥの満田

  • 248名無し2019/09/06(Fri) 19:49:58ID:A5NDYwMDI(1/4)NG報告

    >>179
    トリコで食ってみたい食べ物ランキングやったら間違いなくベスト10には入ってそうな
    にんにく鳥の親子丼

  • 249名無し2019/09/06(Fri) 19:52:07ID:Q4NTQ3Njk(1/1)NG報告

    >>241
    「重ねて言うが本質は同じだ、結局最後は殺してる。だが人間(おまえら)は、物語の有無で差別もすれば贔屓もするのさ。 不幸な過去や切実な理由……そういう虚飾が乗るならば、心の中で殺人許可証を発行しているんだよォ」
    「情状酌量? 殺された人間に訊いてみるんだな。 相手は哀しい生い立ちだから仕方ないんです、無垢な少女だから許してくださいってなァ!」

    屁理屈ではあるが一理あるっちゃある

  • 250名無し2019/09/06(Fri) 19:53:02ID:MyNTkxMTg(1/3)NG報告

    >>178
    やらかして来た事がやらかして来た事なので嘲る気は無いが当然の報いだと思う

    「人間」になりたい彼女達が「人外」の力を使って「外道」な行為を行なって来た結果が求めて来た神の力による完全な「怪物」化ならまあ妥当な罰かと

    未来さんにやった事とか自分達がやられた事と一緒なのにそれで助かろうってのはムシのいい話かと

    まあ罰はこれで受けたと思うのでこっからどうにか人間に戻るかせめて、人間らしく終われる事を祈るばかりではある

  • 251名無し2019/09/06(Fri) 19:54:22ID:E3MTgxMzA(3/21)NG報告

    >>240
    言うて連中拒絶通り越して自己完結しきってるしなぁ
    今までの悪役勢同様手を伸ばしても「知るかこちとら譲れない理由があるんじゃ」な感じですげなく払われるのが関の山だったという感もなくはない

    そういう意味ではやはり手を握り合えたクリスやマリア達、あとコピペとはいえ手を貸してくれたキャロルの例は確かな成果だったのだと言える

  • 252名無し2019/09/06(Fri) 19:55:52ID:k0Mjg1MzA(5/10)NG報告

    まあ、ざまあ!!って言うのと、彼女たちも救うべき存在だった、はイコールなんだよね。
    どっちも正しいと言えば正しいし。

  • 253名無し2019/09/06(Fri) 19:56:57ID:IyOTM5NTI(3/4)NG報告

    ポケモン剣盾、カレー図鑑100種って何故そんなにカレー推してんだ?と思ったら、舞台がイギリスだからか

    ※イギリスのメシマズ文化は産業革命期の労働者階級の食事の崩壊と
    使用人文化(メイドとかバトラー)による住み込みで家庭料理(所謂お袋の味)が途絶えた結果
    それで中華やインドの料理人を雇うのが一種のステータスとなった
    カレー粉もイギリスが発明したもの

  • 254名無し2019/09/06(Fri) 19:57:34ID:ExODk2Mjg(2/2)NG報告

    シンフォギアxvの未来の用語解説、まだ更新されると信じたい
    だとしても、で続いてくれよ・・・

  • 255名無し2019/09/06(Fri) 19:58:43ID:U1MTUxMTQ(2/6)NG報告

    「どんな事情があれあんな事した奴に同情出来ない」
    「どんな事情があれあんな目にあった者への追い討ちは看過出来ない」

    まあ双方正しいでしょう、擁護ではなく悪意への反感でしょうし

  • 256名無し2019/09/06(Fri) 19:59:06ID:MyNTkxMTg(2/3)NG報告

    >>244
    ウエディングドレスの時も思ったけど将来性はあるじゃろ
    その「将来」が無かっただけで(無慈悲)

  • 257雑J種2019/09/06(Fri) 19:59:14ID:k4OTE0OTI(10/25)NG報告

    >>253
    せやね(日本もカレー、魔改造してたけど)
    アニポケで見られるのが楽しみです

  • 258名無し2019/09/06(Fri) 19:59:51ID:MyNzQzOTI(6/17)NG報告

    >>249
    分類するならマルスは劇場型殺人鬼だからしゃーない
    殺人を行うために自ら演技などして周りから尊敬と賞賛を受けることで正当化させて殺しまくる
    実際本編でも捕まえるまでシンパのせいでかなり手こずったらしいし

  • 259名無し2019/09/06(Fri) 20:00:28ID:MyOTE1NjY(1/6)NG報告

    >>233
    別に彼女達を嘲ってはいないだろうし、彼女達の不幸そのものを喜んではいないだろう。
    悪党に相応しい天罰が落ちたという状況にみんな大喜びしているだけだ。

  • 260名無し2019/09/06(Fri) 20:02:07ID:kzMTY4NDg(2/14)NG報告

    >>183
    魚料理はサンサングラミーという対抗馬がいるのが悩ましい
    スープはセンチュリースープという大物がいるが…ここは一つコンソメマグマで

  • 261名無し2019/09/06(Fri) 20:02:17ID:czMzYyODQ(2/6)NG報告

    もし鬼滅とfgoが同じ世界だったら、無惨様って千年くらい生きてるからどっかでぐっちゃん先輩と出会ってたりしたら面白いよね


    この2人が長生き人外なのに威厳とか誇りと全く感じられないとこが似てるかも

  • 262名無し2019/09/06(Fri) 20:02:55ID:MyNTkxMTg(3/3)NG報告

    >>253
    でもCGはイギリス式じゃなくて日本式のカレーだったよね
    後ヴルストってドイツ語じゃなかったか

    ていうかなんでソーナンスなんだろう…
    ソーナンスが出る事が内定したのは嬉しいが

  • 263名無し2019/09/06(Fri) 20:03:52ID:cxMzM2MDY(5/32)NG報告

    >>259
    それはもはや悪意だしそれもまた罰を受けるべきものなのでは?

  • 264名無し2019/09/06(Fri) 20:04:01ID:E3MTgxMzA(4/21)NG報告

    正直不毛な議論よな
    どっちの意見にも筋が通っているし、どっちの意見も人として理解・共感できる

    だがどちらが真に良いかと言われれば是非をつけがたい…
    こういう時はこの名言を思い出さずにいられない

    「やめときな正義だ悪だと口にするのは!! …この世のどこを探しても」

  • 265名無し2019/09/06(Fri) 20:04:21ID:MyOTE1NjY(2/6)NG報告

    >>249
    一理あるというが、まったくの逆だろう。
    連続殺人鬼が美少女だったりやむにやまれぬ事情があったりすれば同情や共感はするだろうが、そいつが報いを受けることは誰もが望むだろう。
    ついでに言うと、加害者のことを忖度することが間違っているなら、被害者遺族を忖度することも同じくらい間違っているだろうさ。

  • 266名無し2019/09/06(Fri) 20:05:39ID:c4NjAzMzQ(1/11)NG報告

    >>264
    こいつの価値観シンプルなところ好き

  • 267名無し2019/09/06(Fri) 20:05:48ID:cwMDc5MjI(3/24)NG報告

    >>257
    日本のカレーはイギリスから入ってきたものとアメリカから入ってきたものが混ざった結果だから……

    ところでアニポケの食事といえばシチューかサンドイッチのイメージが強い
    多分、本編やOPでタケシが作りまくってたから印象ついてるのかもしれんが

  • 268名無し2019/09/06(Fri) 20:05:51ID:E5MzE4NzQ(1/13)NG報告

    >>261
    どちらも威厳はあんまり無い(出そうと思えば出せる)けど、誇りはあるだろう。それが世間一般の感性とは少しずれてたり、なんか高いだけで。

  • 269名無し2019/09/06(Fri) 20:06:25ID:kzMTY4NDg(3/14)NG報告

    >>253
    衛生に気を遣いすぎて、肉などは焼き過ぎる傾向が国民性レベルで浸透しているとも聞いたことがある

  • 270名無し2019/09/06(Fri) 20:06:44ID:g4MjQxOTQ(1/10)NG報告

    >>178
    だが、足掻いた果てに広がるは――不可逆の運命。
    その所業は悪辣でなく、不条理だけが為せる絶望。
    https://www.symphogear-xv.com/next/XVnext10.php

    【不可逆】と【絶望】、未来の奪還を願ったノーブルレッドへの強烈な皮肉

  • 271名無し2019/09/06(Fri) 20:06:49ID:U0OTE4ODg(2/27)NG報告

    >>213
    ダカダカダカダカダカ コレデヨイ

  • 272名無し2019/09/06(Fri) 20:06:59ID:MyOTE1NjY(3/6)NG報告

    >>263
    なんで?
    正義がなされたことを喜ばないほうがおかしいし、それを咎める者こそ悪と呼ばれるべきだろう。
    もちろん、程度の問題はあるけど。

  • 273名無し2019/09/06(Fri) 20:08:22ID:cxMzM2MDY(6/32)NG報告

    >>253
    というか今のイギリスのカレーの殆どはイギリス人の口に合うようにイギリス人が改良したものだからイギリス料理と言っていい気がする

  • 274名無し2019/09/06(Fri) 20:09:12ID:Y0NjYzNTQ(1/5)NG報告

    >>262
    なんでって、表情が美味しい物食べてウマーな感じに見えるからでは?

  • 275名無し2019/09/06(Fri) 20:09:23ID:cwNTcyOA=(8/12)NG報告

    >>272
    そういう意味だと響達の自然破壊や艦隊、ビル倒壊などの罪に対しての罰がない≒生温いと感じるのだが
    正義だから、守る為に仕方なくやった。では到底擁護できない

    それを行った理由にこそ判断価値があると思う

  • 276名無し2019/09/06(Fri) 20:11:14ID:U1MTUxMTQ(3/6)NG報告

    >>265
    せやでこのマルスが思ってる事はそっち
    馬鹿らしい、阿呆らしいの方なんやで

    たかが大義や正義、悲しい過去そんなもの一つで許される、許そうとする人間の心のあり方を心底馬鹿にしてるのがこのマルスってキャラの本質

  • 277名無し2019/09/06(Fri) 20:12:03ID:c4NjAzMzQ(2/11)NG報告

    なんか荒れそうなので

  • 278名無し2019/09/06(Fri) 20:12:18ID:Y0NjYzNTQ(2/5)NG報告

    >>269
    都市の拡大と人口増加で、遠方から食料入ってくると当時の技術だと、先ず痛んでるからねえ。

  • 279名無し2019/09/06(Fri) 20:12:23ID:E5MzE4NzQ(2/13)NG報告

    何のために司法があるというのか。誰も彼もが主観で善悪を決めて感情で裁きを下し、被害者によって報復合戦するというなら世の中世紀末だよ。
    極力感情による審判を捨てて、犯した罪そのものの是非を問い、その上である程度の情状を鑑みて罰を決めることが大切なんじゃないかね。それを託された人が。

  • 280雑J種2019/09/06(Fri) 20:13:14ID:k4OTE0OTI(11/25)NG報告

    >>267
    日常回の冒頭やラストがタケシのシチューだったからな分かる

  • 281名無し2019/09/06(Fri) 20:13:20ID:cxMzM2MDY(7/32)NG報告

    >>272
    幸福や平和が訪れることに喜ぶのは善だが誰かが命を落としたことを喜ぶ心は間違いなく邪悪だと思うぞ

  • 282名無し2019/09/06(Fri) 20:13:27ID:U2Njc4MDg(3/3)NG報告

    >>272
    オウ言ってやろう。
    その「程度」が過ぎてませんか?ってことです。まあ個人の主観だが、オレにはどうにも、サンドバッグ叩くのにもっともらしい看板を掲げてるようにしか見えないんだ。

  • 283名無し2019/09/06(Fri) 20:14:18ID:MxNzM5OA=(1/6)NG報告

    >>272
    正義が成された事って喜ぶ事なのか?

  • 284名無し2019/09/06(Fri) 20:14:39ID:cwMDc5MjI(4/24)NG報告

    >>272
    ノーブルレッドのあれは因果応報ではあっても断じて正義が成されたとかじゃないよ

    作中の法によって裁かれ1人の人間として罰を受けたのならそれは正しいかもしれんが、実際に起きたのは超常の存在に抗う術もなく蹂躙されて怪物に変成させられてしまったという事実なのだからそれを哀れみこそすれ喜ぶのは違うと思う

  • 285名無し2019/09/06(Fri) 20:15:06ID:M3NzQ2NzY(4/11)NG報告

    真面目にやってる奴に対して「許さない」なんて言った所で「お前の許しなんざ要らねえよ自惚れんな」ってだけの話だからな

  • 286雑J種2019/09/06(Fri) 20:15:08ID:k4OTE0OTI(12/25)NG報告

    コイツらを許せる人はノブレも許せるさ(遠い目)

  • 287名無し2019/09/06(Fri) 20:15:32ID:YxNjMxMjY(7/14)NG報告

    >>246
    そんなことないでござる。
    バスト設定が80後半で(なんか物足りないな……)と思うことはあっても並みの巨乳も普通に好きでござる。

  • 288名無し2019/09/06(Fri) 20:15:55ID:E0NzE4MzQ(2/2)NG報告

    >>277
    昨日から何回も見てるわこの画像

  • 289名無し2019/09/06(Fri) 20:16:26ID:M1MjQ3NjI(2/4)NG報告

    何の話してんの?

  • 290名無し2019/09/06(Fri) 20:16:39ID:I1MzQ1NA=(2/2)NG報告

    こんなに揉めるならもうみんなアンパンマンに顔分けてもらおうよ

  • 291名無し2019/09/06(Fri) 20:16:43ID:c4NjAzMzQ(3/11)NG報告

    >>242
    デカあああい説明不要ッ!

  • 292名無し2019/09/06(Fri) 20:17:02ID:YzMDg4NjY(1/10)NG報告

    >>288
    でも今俺は荒れそうなこと言うの踏みとどまれたわ
    ありがとうウルトラマン…

  • 293名無し2019/09/06(Fri) 20:17:14ID:AxOTk0ODY(1/1)NG報告

    今やってるドラえもんSPでネムセス二世ってファラオが出てきてるけど、これ元ネタは明らかにラムセス二世(オジマンディアス)だよね
    藤子フェイスでいつものうるさいオジマン想像してしまった……

  • 294名無し2019/09/06(Fri) 20:17:37ID:c4NjAzMzQ(4/11)NG報告

    >>290
    あんこ苦手なのでカレーパンマン読んでほしい(ワガママ)

  • 295名無し2019/09/06(Fri) 20:18:32ID:cwMDUyOTY(1/4)NG報告

    アイスボーンの縄張り争いで、各エリアの主達(リオレウス・ディアブロス・レイギエナ)と、新規追加されたパッケージモンスター(ジンオウガ・ティガレックス・ディノバルド等)は、基本的に同格扱いにしているのは、凄く良い塩梅だと思った(そしてそいつらに匹敵しているオドガロンのヤバさ)

  • 296名無し2019/09/06(Fri) 20:18:44ID:MyOTE1NjY(4/6)NG報告

    >>283
    喜ぶべきだろう。間違いなく。
    誰だって悪党に何の報いも降りかからない世界よりは、理不尽であれ何らかの災いが降りかかる世界を望むはずだから。
    程度な問題はあるだろうが、悪に報いが下ることそのものを間違いだと言うなら、そいつは悪よりも度し難い屑だろうさ。

  • 297名無し2019/09/06(Fri) 20:18:46ID:E5MDgwMjY(1/3)NG報告

    >>294
    カレーパンマンはどこからともなくライスも持ってきてくれるぞ。

  • 298名無し2019/09/06(Fri) 20:18:50ID:kwOTYzMg=(1/4)NG報告

    群蜘蛛の説明読んだけどやっぱり肉体的にはまだまだ戦えたんじゃねーかジジイ
    翼はまだジジイと司令は超えられないか

  • 299名無し2019/09/06(Fri) 20:19:01ID:E5MzE4NzQ(3/13)NG報告

    >>290
    ごめん、今さっき夕食食べたばっかで

  • 300名無し2019/09/06(Fri) 20:19:32ID:I3NDI0OTA(3/6)NG報告

    >>277
    一瞬参加しかかったが、その方がよさそうですかな…

    【お題】キメ顔

  • 301名無し2019/09/06(Fri) 20:19:33ID:kzMDY2NDg(2/12)NG報告

    >>266
    まるで主人公みたいなこと言うラスボス候補

  • 302名無し2019/09/06(Fri) 20:20:21ID:E5NDYwMTY(2/9)NG報告

    >>286
    おいおい、右下の人はo-50のウルトラマン、クレナイガイさんだぞ、外道なんて失礼な(棒読み)

  • 303名無し2019/09/06(Fri) 20:20:22ID:c4NjAzMzQ(5/11)NG報告

    >>299
    成仏し…なくていいです、うしおの所にたち帰ってきて

  • 304名無し2019/09/06(Fri) 20:20:39ID:EyMzg4NzY(1/2)NG報告

    テレビ見てたら小倉優子がオンナのコ♡オトコのコ歌ってて笑ってしまった
    この曲のせいでスクランのイメージが抜けないんだ、ちょっと嬉しくなったわ

  • 305名無し2019/09/06(Fri) 20:20:42ID:YzMDg4NjY(2/10)NG報告

    >>295
    ガロンは古龍にすら喧嘩売るらしいからな…(又聞き)
    でもイベクエでジョーと一緒に闘技場に出すのはイジメだろカプコンコラァ!

  • 306名無し2019/09/06(Fri) 20:20:51ID:kzMDY2NDg(3/12)NG報告

    >>295
    その面子より格上なのは古龍くらいかな?

  • 307名無し2019/09/06(Fri) 20:20:53ID:E3MTgxMzA(5/21)NG報告

    >>289
    最近の期待作に関する話題(すっとぼけ)


    そういえば飛空士シリーズの犬村先生新作出すんだな
    https://gagagabunko.jp/specal/propeller-opera/index.html

    今度は戦闘機じゃなくて水雷モノっぽいけどどうなんだろう。長く続いてくれればいいが

  • 308名無し2019/09/06(Fri) 20:20:54ID:E5MzE4NzQ(4/13)NG報告

    >>300
    僕はキメ顔でそう言った

  • 309名無し2019/09/06(Fri) 20:21:28ID:U0OTE4ODg(3/27)NG報告

    >>275
    万理ある

  • 310名無し2019/09/06(Fri) 20:21:44ID:MxNzM5OA=(2/6)NG報告

    >>297
    いつも不思議なんじゃが
    カレーパンのカレーってカレーパン向けにほぼペーストみたいな感じじゃん?
    なんでアレあっためるだけで普通のカレーとして食えるのかな。

  • 311名無し2019/09/06(Fri) 20:22:03ID:k2NjYzODg(15/17)NG報告

    >>300
    僕はキメ顔でそう言った

  • 312名無し2019/09/06(Fri) 20:22:09ID:E5MTE3MjQ(3/7)NG報告

    >>277
    気になったけどこの光の巨人はなんで煙草吸ってるんだ

  • 313名無し2019/09/06(Fri) 20:22:44ID:MxNzM5OA=(3/6)NG報告

    >>296
    それって正義なのか?

  • 314名無し2019/09/06(Fri) 20:23:12ID:cwMDc5MjI(5/24)NG報告

    >>301
    仮にもエドワード・ティーチがモデルだからね、作中に出てくる海賊の中じゃ一番海賊らしいと海賊だと思う

  • 315名無し2019/09/06(Fri) 20:23:13ID:cxMzM2MDY(8/32)NG報告

    >>295
    そいつらは元からいてあたらしくみつかった奴って扱い?それとも渡ってきたって扱い?

  • 316名無し2019/09/06(Fri) 20:23:24ID:kwOTQ1OTQ(2/4)NG報告

    >>262
    pvにソーナノいたし安心した
    それよりもカモネギなんだよ…ウッウがカモモチーフな感じするから出れないかもしれないんだよ…

  • 317名無し2019/09/06(Fri) 20:23:32ID:g4MjQxOTQ(2/10)NG報告

    >>289
    拉致られて非道な人体実験で「怪物」にされた少女たちが、「ヒト」に戻るために悪虐の限りを尽くした結果、本物の「怪物」に成り果てた結末に関する感想レスバ

  • 318名無し2019/09/06(Fri) 20:23:37ID:U4MjcwNzY(3/10)NG報告

    >>261
    実は昔、鬼に成ったばかり、もしくは成る前の黒死牟と修行中の小次郎が出会って剣を交えずに会話してたらいいなと思いました
    互いの反応が面白そう

  • 319名無し2019/09/06(Fri) 20:23:50ID:E5MTE3MjQ(4/7)NG報告

    >>308
    >>311
    斧乃木ちゃんの黒歴史が二体
    シャッターチャンスだぞ遊馬!

  • 320名無し2019/09/06(Fri) 20:23:52ID:kwOTYzMg=(2/4)NG報告

    黒ひげって一度も挑発に乗ったこと無いんだよな

  • 321名無し2019/09/06(Fri) 20:24:04ID:cwNTcyOA=(9/12)NG報告

    >>296
    だが正義の価値観なんてもんはコロコロ変わる。
    正義なんて大衆の価値観でしかない。

  • 322名無し2019/09/06(Fri) 20:24:32ID:I3MjEyNTQ(2/8)NG報告

    >>301
    他の四皇と違って海賊王レースの対抗馬みたいな扱いだよな黒髭
    マムとカイドウは少なくともロックスの時代から生き残ってるわけだし

  • 323最高最善最大最強王 乙魔時王2019/09/06(Fri) 20:24:35ID:Q1NTY3ODg(1/3)NG報告

    >>227
    (オリジナルの友奈ちゃんが可愛いからな、当然よ)

  • 324雑J種2019/09/06(Fri) 20:24:38ID:k4OTE0OTI(13/25)NG報告

    >>302
    トレギアにしようかと思ったけど、ツッコミ枠も入れようと思ってラムネのお兄さんの前世にした
    ラムネのお兄さん良いよね

  • 325名無し2019/09/06(Fri) 20:24:39ID:E3MTgxMzA(6/21)NG報告

    >>300
    アニメとかゲームのOPによくあるキメポーズ&キメ顔が連続で映るタイプが好きです

    キャラの個性が出て作品知らなくてもどんなのか大体推察できるし、知ってたら知ってたで興奮とか色々倍増しになるし

  • 326名無し2019/09/06(Fri) 20:25:03ID:E5MDgwMjY(2/3)NG報告

    >>310
    少なくともカレーパンマンはご飯にかけるタイプのカレーを飲んでチャージしてるぞ。
    …てことはあいつパン部分変えてないのか?

  • 327名無し2019/09/06(Fri) 20:25:23ID:c4NjAzMzQ(6/11)NG報告

    >>310
    ヒーローに不可能はないのでその程度の小細工はお茶の子さいさいなのさ(適当)

  • 328名無し2019/09/06(Fri) 20:25:40ID:Y0NjYzNTQ(3/5)NG報告

    >>310
    それはね、水分が少ないルーだからである。水分多いと破裂する危険があるでな。

  • 329名無し2019/09/06(Fri) 20:25:44ID:YzMDg4NjY(3/10)NG報告

    >>320
    はじめに夢の話で言ってたけど
    ようは乗ってやる価値は無いって判断なんじゃないか
    馬鹿にしたいなら好きにしとけよって精神で

  • 330名無し2019/09/06(Fri) 20:26:00ID:E5NDYwMTY(3/9)NG報告

    >>308
    >>311
    僕はもうキメ顔なんて2度としない

  • 331名無し2019/09/06(Fri) 20:26:14ID:U3MzIwNTQ(1/7)NG報告

    >>312
    タバコも飲酒もやってるウルトラマンのOVAが過去にあった
    そういうのを知ってると違和感も特にないのが困りものではある

  • 332名無し2019/09/06(Fri) 20:26:15ID:czMjc0MTg(1/3)NG報告

    >>320
    挑発されるより自分がしてることの方が多い印象

  • 333名無し2019/09/06(Fri) 20:26:32ID:U1MTUxMTQ(4/6)NG報告

    >>295
    マスターの縄張り争いすごいよね双方4000くらい食らって痛み分け

  • 334名無し2019/09/06(Fri) 20:26:58ID:cwMDc5MjI(6/24)NG報告

    >>316
    カモネギは出てくるでしょ……というかピカブイに出てきた面子はあらかたグラの流用が出来るはずだから未登場になる心配はしてない

    あとウッウは名前的に鵜がモチーフだと思うよ

  • 335名無し2019/09/06(Fri) 20:26:58ID:M3NzQ2NzY(5/11)NG報告

    >>321
    正義って「と、言う事にしておかないと自我を保てない」事の裏返しでもあるからな

  • 336最高最善最大最強王 乙魔時王2019/09/06(Fri) 20:27:36ID:Q1NTY3ODg(2/3)NG報告

    >>323
    (間違えた...友奈ちゃんだけじゃなく、勇者部メンバー全員入れるべきだった)

  • 337名無し2019/09/06(Fri) 20:28:13ID:g4MjQxOTQ(3/10)NG報告

    シンフォギアにおける正義とは、握りしめて貫く意思

    だから、サンジェルマンや訃堂も正義のカタチ

  • 338名無し2019/09/06(Fri) 20:28:16ID:k2NjYzODg(16/17)NG報告

    ふむ、正義

  • 339名無し2019/09/06(Fri) 20:28:21ID:U0OTE4ODg(4/27)NG報告

    キメポーズといえばクロエネンという面白いキャラクターがいてな
    クッソかっこいい人間性の欠如した改造人間おじいちゃんのはずなんだがやたらポーズとったりキメたり相手を追い込んでロープ切ったら勝ち状態まで行ったのに切るときカッコつけすぎて逆転負けする愉快な怪人がいるのじゃ・・・

  • 340名無し2019/09/06(Fri) 20:28:49ID:kwOTQ1OTQ(3/4)NG報告

    >>334
    そうだわピカブイあったわ…なら安心か

  • 341名無し2019/09/06(Fri) 20:29:16ID:kwOTYzMg=(3/4)NG報告

    黒ひげは地震の力を手に入れた時は嬉しすぎて有頂天になったけどシャンクスが来て目が覚めて以降は赤犬を避けたりビッグマムカイドウを静観したりひたすら無駄なリスクは避けてるから強い

  • 342名無し2019/09/06(Fri) 20:29:24ID:k0Mjg1MzA(6/10)NG報告

    まあ、ノーブルレッドトリニティ(仮名)に関しては明日の放送で実際に見てからって事でええんじゃねえの

    気を紛らわすために可愛い子を貼っておこう

  • 343名無し2019/09/06(Fri) 20:29:24ID:kzMTY4NDg(4/14)NG報告

    >>300
    無駄にキマっている常秀をペタリ

  • 344名無し2019/09/06(Fri) 20:29:30ID:E5MzE4NzQ(5/13)NG報告

    >>326
    知らんのか?画像はないが毎朝取り替えてる。

    ちなみにしょくぱんまんもこんなことしてる。

  • 345名無し2019/09/06(Fri) 20:29:47ID:IwODU0MjQ(4/9)NG報告

    >>336
    (勇者部の5人可愛いよね……)

  • 346名無し2019/09/06(Fri) 20:29:55ID:I3MjEyNTQ(3/8)NG報告

    >>331
    コーラ大好きなウルトラウーマンもいるし、地球の文化それなりに流行ってそうだよねあそこ
    光の国のゆとり教育やら女性の社会進出ネタがあるウルトラマン妹はいいぞ……

    そういえば、今日は妹の日なんですね、偶然だぁ〜

  • 347名無し2019/09/06(Fri) 20:29:58ID:AyODA1MzI(1/1)NG報告

    >>300
    最近の作品だとこのキメ顔が印象に残ってる

  • 348名無し2019/09/06(Fri) 20:30:14ID:E3MTgxMzA(7/21)NG報告

    >>332
    なお相手からの怒り

    ただでさえダメージ倍増しなハンデ背負ってるのに余計な挑発するから…
    それ差し引いてもほぼ余裕で勝ったり痛み分けてるタフさと悪運もすごいが

  • 349名無し2019/09/06(Fri) 20:30:30ID:I5MjU2NDQ(1/3)NG報告

    >>333
    あれまぁ単純に最大体力に対しての割合ダメージだからそんだけマスターランクのモンスターの体力が高いって事だな。

  • 350名無し2019/09/06(Fri) 20:30:33ID:YzMDg4NjY(4/10)NG報告

    >>335
    「正義や秩序だって合わせ鏡の暴虐」ってKOTOKOが言ってた

  • 351名無し2019/09/06(Fri) 20:30:39ID:IzMjE3MzA(1/1)NG報告

    >>343
    こっからかっこよくなって見せ場ができると思えば特に変化が無いという

  • 352名無し2019/09/06(Fri) 20:30:57ID:YzOTI3NjI(1/1)NG報告

    何も知らない外野が騒ぐな、被害者がいるなら救ってやればいい、それなら文句ないだろ

    こんな感じでガチのゲスインをヒロインにしてに勝ち逃げしたやつ

  • 353名無し2019/09/06(Fri) 20:31:46ID:MyNzQzOTI(7/17)NG報告

    >>338
    なんだかんだでイェーガーズの中では中間の正気と狂気だったな

  • 354雑J種2019/09/06(Fri) 20:31:51ID:k4OTE0OTI(14/25)NG報告

    >>346
    グリージョすこれよ

  • 355名無し2019/09/06(Fri) 20:32:37ID:U3MzIwNTQ(2/7)NG報告

    なぜかヘルシングのアンデルセンの台詞である

    鬼が泣くな 泣きたくないから鬼になったのだろう
    人は泣いて涙が枯れて果てるから 
    鬼になり化け物に成り果て
    成って果てるのだ

    これが突然再生された
    鬼滅の刃の上弦の鬼にもこれに当てはまるのがいるから切ない

  • 356名無し2019/09/06(Fri) 20:32:38ID:M2OTEyMjQ(1/4)NG報告

    パチスロ勢な適合者達は393を何だと思っているんだ……(困惑)

    https://mobile.twitter.com/kanisuki777/status/1165605119569776640

  • 357名無し2019/09/06(Fri) 20:33:00ID:YzMDg4NjY(5/10)NG報告

    >>354
    フーマさん!一緒に特撮スレに行きましょう!

  • 358名無し2019/09/06(Fri) 20:33:38ID:E5MzE4NzQ(6/13)NG報告

    >>346
    ウルトラマンは飲み食いする必要ないのに娯楽として食事楽しむからな…。

    ゾフィーのことなんかいいよ!

  • 359名無し2019/09/06(Fri) 20:34:01ID:E5OTg0MDY(2/13)NG報告

    >>356
    レギュレイスの槍投げここでもネタにされるくらいなの…?

  • 360名無し2019/09/06(Fri) 20:34:10ID:cxMzM2MDY(9/32)NG報告

    >>295
    調査団の人達そういう環境でハンター中心に集めた四期団くるまでハンター不足なのに調査と拠点作り頑張ってたんだよな……
    プレイヤーハンターさんが凄すぎて何にもやってないって言われること多いが彼らいないと店ないしスリンガーないし導虫ないし地図ないしご飯食べられないしやっぱ頑張ってるよ……

  • 361雑J種2019/09/06(Fri) 20:34:50ID:k4OTE0OTI(15/25)NG報告

    >>356
    シェムハさん激おこプンプン丸

  • 362名無し2019/09/06(Fri) 20:35:01ID:I5MjU2NDQ(2/3)NG報告

    >>351
    今は「俺が馬鹿にしてたような連中だって前に進んでるのに俺は変わってないな。」って悩んでる最中なのと普通に信頼できる味方ポジが憲助さんが格好いいポイントも萌えポイントも圧倒的にリードしてる。

  • 363名無し2019/09/06(Fri) 20:35:35ID:M5NTk0Nzg(2/5)NG報告

    斧乃木ちゃんがいて、正義の話題・・・つまり影縫さんですね
    この人いったいどんだけ強いんだろうか

  • 364名無し2019/09/06(Fri) 20:35:48ID:E5NDYwMTY(4/9)NG報告

    >>324
    ラムネのお兄さん、他のヒーローとは違って既に成長した状態で挫折から立ち直る物語だからどこか余裕のある大人感出てるけど子供っぽいところあるから好感持てる
    >>354
    負け犬の息子ステイ

  • 365雑J種2019/09/06(Fri) 20:36:17ID:k4OTE0OTI(16/25)NG報告

    >>358
    ちゃんと仕事してるゾフィー兄さんに対してこれである…

  • 366名無し2019/09/06(Fri) 20:37:32ID:E0NTYwODA(1/6)NG報告

    >>335
    「私の正義を邪魔するならしね」が出来る子です、お納めください
    調べたらこの子もCV上田麗奈だった。なにかと精神的にぶっとんでるキャラやるなぁこの声優

  • 367名無し2019/09/06(Fri) 20:37:33ID:cwMDc5MjI(7/24)NG報告

    >>337
    サンジェルマンの一件もそうだけど、本当に方向性が違うだけで訃堂も正しく自分の信じる正義のために戦ってるだけだからな……
    日本という国と国土を守ることが最優先であり、そのためなら民がどうなってもかまわないしそのためなら護国の鬼にすら堕ちられるのは狂気に満ちていても素直にすごいと思う

    だからこそ人と向き合い分かり合おうとする響や装者達は真っ向からぶつかるしかないのよな、互いに譲れないモノがあるからこそ一歩でも引いたらそれは負けたって認めるようなものだもの

  • 368名無し2019/09/06(Fri) 20:37:35ID:czMzYyODQ(3/6)NG報告

    >>356

    393ってBLEACHのあの霊王と拳で語れるくらい強いのか

  • 369名無し2019/09/06(Fri) 20:37:48ID:E3MTgxMzA(8/21)NG報告

    >>345
    目を覚ませお前らの現実が神様(と色々重い少女)に侵食されてるぞ(白目)

    来週でついに最終回だが、何か重大発表ないかなぁ

  • 370名無し2019/09/06(Fri) 20:37:56ID:k2NTAyNjg(4/6)NG報告

    >>329
    本人が極まった現実主義というか
    「口に口で返す」ではなく「好きに言わせておいて結果で見返す」タイプだからだと思う


    ヤミヤミゲットの為に無名のまま白ひげ参加で何十年と過ごし
    正義の門を開ける為に七武海に加入し、レベル6から船員を増やし
    頂上決戦に横入りしてグラグラの能力までを手中に収め
    古巣の知識を活かして白ひげの縄張りを征し、ついに四皇の一角に収まった

    手段こそ人道にもとる点はあっても、そんなの海賊である以上今更だし
    手順としては完璧で、外野がティーチほどの成果を出していない以上、文句負け犬の遠吠えでしかない


    こういう、レスバに乗らないで結果出して黙らせるタイプ、実はすごい好きです
    レスバに乗るタイプを煽るテクニックが何気に高い点も含めて、やっぱティーチ大物だなと

  • 371名無し2019/09/06(Fri) 20:38:09ID:kwOTYzMg=(4/4)NG報告

    普段はアル中のおっさんとイカレババアなのに決める時は無茶苦茶かっこいいのは流石海の皇帝だよね

  • 372名無し2019/09/06(Fri) 20:38:20ID:Q1MjkzMjg(1/1)NG報告

    >>356
    金を毟る悪霊になっためんまもいるしへーきへーき

  • 373名無し2019/09/06(Fri) 20:39:34ID:cxMzM2MDY(10/32)NG報告

    >>362
    憲助さんなんか裏がありそうな雰囲気だったけど本当に家族想いのいい人だったからな……
    奥さん関連でまだ後ろ暗いところあるかもしれないけど、態度的には真実を知らない側な気がする

  • 374雑J種2019/09/06(Fri) 20:39:44ID:k4OTE0OTI(17/25)NG報告

    >>364
    カッコつけてるけど、どこか面白い

  • 375名無し2019/09/06(Fri) 20:39:57ID:QzMTYwNDI(2/4)NG報告

    >>304
    スクランはOPのUNSCANDAL(ぐるぐるまわ~る)がリタマラ、ガチャしてる時にときたま脳内再生される
    回レ回レ回レ回レ回レ回レの回レ!雪月花
    まわせまわせまわせまわせのRolling Roling
    ワラキーの廻せ廻せ廻せも同じように脳内再生される

  • 376名無し2019/09/06(Fri) 20:40:08ID:g3MDcxODQ(1/1)NG報告

    食べ物漫画の話になるとトリコって結構な頻度で話題に挙がるね
    と言ってもアニメちらっと観た程度の知識しかないんだけども
    初めて観た時は久々に正しく「少年向け」の作品が出てきたなぁと思ったものだ
    主人公がCV置鮎龍太郎でその相棒がCV朴璐美って2010年代のアニメにしてはなかなか豪華だと思う

  • 377名無し2019/09/06(Fri) 20:40:19ID:ExNzE4NTY(3/5)NG報告

    >>363
    パチンコの阿良々木さんこの人に殴り勝てるって聞いたんだけどマジなん?

  • 378名無し2019/09/06(Fri) 20:40:35ID:E5MzE4NzQ(7/13)NG報告

    パチンコといえば結構な割合で新曲があったりするよね。フィーバーガンダムZの「鳥籠の少年」とか、今度でる逆襲のシャアにも新曲出るみたいだし。

    シンフォギアはパチンコによる新曲とかはないみたいだけど。

  • 379名無し2019/09/06(Fri) 20:42:12ID:U3MzIwNTQ(3/7)NG報告

    >>360
    砂漠とか火山とか雪山とか沼地とか塔の遺跡
    アカムとかミラバルカンと戦う火山
    ウカムのいる雪山の最深部

    ここら辺のベースキャンプ作りをしてると考えると
    調査団とかすごい頑張ってるよね
    一部の場所はベッドスペース使えなかったりするけど是非もなし

  • 380名無し2019/09/06(Fri) 20:43:12ID:YxNjMxMjY(8/14)NG報告

    >>291
    (特大だろう……)
    (だがこれ以上の特大が散見される恐ろしいゲームなのだこれは……)

    (これでも対象年齢は七歳~だ)
    http://muramasa.jp.net/?plugin=attach&refer=%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%80%89%E5%BA%AB%20%E8%89%B6HR&openfile=%E5%BF%97%E9%81%93%E5%BA%83%E8%89%AFhr004.jpg

  • 381名無し2019/09/06(Fri) 20:43:14ID:YxODkzMTg(1/1)NG報告

    ベリオロスってこんなに強かったっけ?
    乙はしなかったけどえらい苦戦したわ...

  • 382名無し2019/09/06(Fri) 20:43:20ID:czMjc0MTg(2/3)NG報告

    >>348
    白ひげの時も同じことやって反撃食らってるからな

  • 383名無し2019/09/06(Fri) 20:43:21ID:I3MjEyNTQ(4/8)NG報告

    >>363
    少なくとも潤さんが引き合いに出されるレベルじゃないっけ?
    西尾維新キャラの中だと意思の強さが勝敗に直結する作風から安心院さん(永遠の思春期)やキスショット(メンタルがボロボロ)は哀川潤には勝てないって番付なの好きです

  • 384名無し2019/09/06(Fri) 20:43:34ID:cwMDc5MjI(8/24)NG報告

    >>363
    物語シリーズに限定するなら5位以内には入ると思う他の同期がことごとく詐欺師だったり浮浪者のおっさんだったりするだけで実力自体は半分吸血鬼化した阿良々木君がなすすべもなく折りたたまれるくらいだし

  • 385名無し2019/09/06(Fri) 20:43:49ID:YxNDIwNjg(3/19)NG報告

    >>376
    TVアニメ化に際してキャスト大きく変えたがなんだかんだでTV版のキャストが一番馴染んでた

  • 386名無し2019/09/06(Fri) 20:44:51ID:I5MjU2NDQ(3/3)NG報告

    >>373
    商売に対しての拘りもプライドだけじゃなくて互いの信頼に対しての誠意だったり飄々としてるようで凄く真面目な人

  • 387名無し2019/09/06(Fri) 20:45:08ID:g4MjQxOTQ(4/10)NG報告

    >>372
    一方、ダメ人間になった大人

  • 388名無し2019/09/06(Fri) 20:45:22ID:Q5MzY2NDY(1/2)NG報告

    正義か……
    印象に残ってるのは村正の英雄編かなぁ

  • 389名無し2019/09/06(Fri) 20:45:26ID:k2NTAyNjg(5/6)NG報告

    >>383
    この本初めて見るんだけれど、『人類最終』の真心がトップスリーにすら入ってないって何この魔境

    ちなみに真心ってランクインしているか訊いてもいい?

  • 390名無し2019/09/06(Fri) 20:45:33ID:kzMTY4NDg(5/14)NG報告

    黒ひげ海賊団には、数少ない体の奇形度が薄い強キャラのラフィットさんという希望もいる

    …いやまぁ、3m40cmあるけど相対的には普通のはず…だ…

  • 391雑J種2019/09/06(Fri) 20:46:09ID:k4OTE0OTI(18/25)NG報告

    >>387
    へいきへっちゃら!(シュッ!)

  • 392名無し2019/09/06(Fri) 20:46:22ID:YzMDg4NjY(6/10)NG報告

    >>387
    一方キャラが迷子になっているSAKIMORI

  • 393名無し2019/09/06(Fri) 20:46:38ID:k0Mjg1MzA(7/10)NG報告

    名探偵ホームズ 第13話「貨車が消えた!?教授の大魔術」

    客を乗せた電車と電車の間に金の延べ棒をたんまり積んだ貨車を見事に盗み出したモリアーティ教授の奇抜なトリック
    最後のシーンで大量のポップコーンが溢れかえるシーンで幼き日は「美味しそうだな」と見る度に思ってました
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zNey7ZrsZJg

  • 394名無し2019/09/06(Fri) 20:46:47ID:QxMTk4Mzg(2/4)NG報告

    進化石のかたまりのレートキツくない?
    一回限定の方をメイのジャノビーの進化に使ったからジュンのポッタイシが進化できねえ

  • 395名無し2019/09/06(Fri) 20:46:52ID:YxNDIwNjg(4/19)NG報告

    >>387
    このザ・反面教師な見出しは何度見ても笑う

  • 396名無し2019/09/06(Fri) 20:47:21ID:E5OTg0MDY(3/13)NG報告

    >>379
    ウカムのとこは何回か襲撃されて設置できてなかったけど仕方ないよな

  • 397名無し2019/09/06(Fri) 20:47:35ID:kzMTg1NTY(3/7)NG報告

    >>356 >>359
    レギュレイスの槍投げって、どういうことかと思ったけれど杖を投げる光景が槍を投げる光景に類似しているというネタなのね。ようやく理解できた。

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33215501?ref=thumb_nicopedia

  • 398名無し2019/09/06(Fri) 20:48:10ID:MxOTAxNjg(1/3)NG報告

    ふと気になってお題あげる
    お題・タイアップソング
    YouTubehttps://youtu.be/tTJxOamTkQg
    これ流れなくてすごい悲しかったでござる

  • 399名無し2019/09/06(Fri) 20:48:12ID:cwMDc5MjI(9/24)NG報告

    >>390
    モリアやマムが少し大きい人間扱いされる世界やぞ、ラフィットくらいなら普通普通

  • 400名無し2019/09/06(Fri) 20:48:20ID:U4MjcwNzY(4/10)NG報告

    >>383
    ベスト3に入ってるのか七実姉ちゃん……凄えというか流石というか

    >>387
    なんか両さんみたいになりそうな司令だw

  • 401名無し2019/09/06(Fri) 20:48:23ID:YxNDIwNjg(5/19)NG報告

    >>394
    金の大修練ハードまででも回れる回ったらまあまあ溜まる
    期限がそもそも1ヶ月だから今からでも溜まると思う

  • 402名無し2019/09/06(Fri) 20:48:27ID:Y4Njg1NDA(2/4)NG報告

    >>388
    直前の問答も胸にくる…

  • 403名無し2019/09/06(Fri) 20:48:32ID:cxMzM2MDY(11/32)NG報告

    >>379
    今まで店で図鑑や資料買って用意されたベースキャンプ利用してたけど、MHWはそれを作る段階に関わってるんだなぁってすごくワクワクする

  • 404名無し2019/09/06(Fri) 20:48:45ID:A5NDYwMDI(2/4)NG報告

    >>376
    新連載で二話連続巻頭カラーとか凄い押されてたからね
    そのせいで色々とヘイト買ってた時期もあったが

  • 405名無し2019/09/06(Fri) 20:49:09ID:k0Mjg1MzA(8/10)NG報告

    >>387
    此処にも愚息が居ったわぁ!!

  • 406名無し2019/09/06(Fri) 20:49:29ID:k4MDI2Nzg(3/9)NG報告

    億越えのルーキーや革命軍の幹部、元七武海&凶悪な脱獄犯相手にか弱い市民の為に一歩も引かなかった彼は間違いなく正義

  • 407名無し2019/09/06(Fri) 20:50:06ID:Q5MzY2NDY(2/2)NG報告

    >>356
    おい誰だ「ク.ソレズ」なんてコメントした奴ぁ!?

  • 408名無し2019/09/06(Fri) 20:50:06ID:k2NTAyNjg(6/6)NG報告

    >>387
    パチンコに嵌らない鍛錬をすべきでは?

  • 409名無し2019/09/06(Fri) 20:50:33ID:U3MzIwNTQ(4/7)NG報告

    モンハンの地形とか調査団とかの設定は
    初代の時点ですでにかなり固まってたという事実

    ソースは最初の設定資料集
    粘菌とかティガレックスっぽいやつとか操虫棍っぽいのとか
    後々で「あのモンスターや装備の原型なのかな?」と思えるのが結構あったりする
    読んでみると面白い発見があってとても良いので
    設定資料集はモンハン好きなら読んで欲しい

  • 410名無し2019/09/06(Fri) 20:51:20ID:cwMDc5MjI(10/24)NG報告

    >>405
    ダメだ!こればかりは反論のしようがねえ!

  • 411名無し2019/09/06(Fri) 20:51:37ID:MxOTE2Njg(1/2)NG報告

    >>392
    シンフォギアを知らない店員が作ったPOPの翼さん「ワクワクするね★」
    パチでシンフォギアをかじった店員が作ったPOPの翼さん「楽しみだな!」
    適合者の店員が必死コイて盛りまくったPOPのSAKIMORI「フッ…増台とはまさに歓天喜地の至境といったところッ!」

    色々ネタにされて楽しかった思い出

  • 412名無し2019/09/06(Fri) 20:52:41ID:cxMzM2MDY(12/32)NG報告

    >>405
    これは愚息だわ

  • 413名無し2019/09/06(Fri) 20:52:49ID:M5NTk0Nzg(3/5)NG報告

    >>389
    上位五名+番外が一人?だけ載ってるだけだから真心の順位は不明
    けどまあ六、七位ぐらいにはいるんじゃないかな
    同率でめだかちゃんが居そうだけれど

  • 414新伝導師(七色常夏の箒星)2019/09/06(Fri) 20:53:19ID:M5MzI1NDg(1/3)NG報告

    >>366
    そっちのスノウって確か根本的な罪悪感が誤魔化しきれてなくて、でもズルズル正義執行しつつ心が傷ついて行ってる方じゃなかったっけ
    現実の方は...なんでこうなった

  • 415名無し2019/09/06(Fri) 20:53:37ID:c4NjAzMzQ(7/11)NG報告

    >>411
    せめて少しぐらい勉強しろ

  • 416名無し2019/09/06(Fri) 20:53:38ID:I3MjEyNTQ(5/8)NG報告

    >>389
    西尾維新大辞典の西尾維新本人が選ぶ最強キャラランキング
    人選に同作品のキャラがいないことを考えると全キャラの最強というより、作中を代表する強キャラを並べて比べた時の結果っぽい?
    ちなみに他はこれ

  • 417名無し2019/09/06(Fri) 20:54:10ID:EyMzg4NzY(2/2)NG報告

    >>406
    伊達にマゼランの後継者として扱われてないぐらい正義の人だよな、これ勝ち目もなさそうな相手に挑んでの台詞だし

  • 418名無し2019/09/06(Fri) 20:55:00ID:E5OTg0MDY(4/13)NG報告

    >>405
    これにはモーゼル向けるのも止む無しッ!!

  • 419名無し2019/09/06(Fri) 20:55:17ID:k1NTcxNjg(1/2)NG報告

    >>383
    >>389

    ぶっちゃけ真心って、刃牙でいうジャックハンマーみたいなもんだぞ
    初回登場時は主人公の同型かつ圧倒的格上のようで、後から振り返ると明確に隠した的な

    戯言シリーズという物語において「哀川潤の上位互換」という役割をあてらえてるで、所詮はホ.モ・サピエンスというスペックの限界値にすぎないのよ真心。
    人間の限界?何それ美味しいの?な哀川さんは真正の怪物で惑星すら干渉できる

  • 420名無し2019/09/06(Fri) 20:55:24ID:YxNDIwNjg(6/19)NG報告

    >>406
    ハンニャバルやマゼラン見た後にあらためてシリュウ見ると本当マズいなあいつ

  • 421名無し2019/09/06(Fri) 20:56:33ID:YzMDg4NjY(7/10)NG報告

    >>411
    2次創作して分かる翼さんとクリスちゃんの台詞回しの難しさ…こうかな?いや違うッ!を何度か繰り返してもやっぱりしっくりこないことはままあるな…

  • 422名無し2019/09/06(Fri) 20:57:07ID:E5MDgwMjY(3/3)NG報告

    >>373
    俺は「家族のためなら手を汚すし酷い事だってするぞ。」という事を定助に言っておいて「お前の事思ってるやつがこの世にいないというのは間違いだ。…俺とかいるだろ。」はツンデレの極み。

  • 423名無し2019/09/06(Fri) 20:58:09ID:cwMDc5MjI(11/24)NG報告

    >>416
    まあ獅子彦あたりは完全に安心院さんメタだし対策取れないわけじゃないから入ってないか
    キスショットも心臓抜かれた状態とはいえヴァンパイアハンター3人に襲われたら死にかけるし

  • 424名無し2019/09/06(Fri) 20:58:14ID:czOTU4NTk(1/1)NG報告

    >>411
    適合者さん頑張ったんだな……というのが伝わってくる

  • 425最高最善最大最強王 乙魔時王2019/09/06(Fri) 20:58:28ID:Q1NTY3ODg(3/3)NG報告

    >>392
    翼さんはそんな事言わない!!

  • 426名無し2019/09/06(Fri) 20:59:46ID:kzMTg1NTY(4/7)NG報告

    >>392
    「ワクワクするね☆」
    翼さんじゃなくて調ちゃんだったら、そこまで違和感無かったんだけどね。

  • 427名無し2019/09/06(Fri) 20:59:51ID:cwMDc5MjI(12/24)NG報告

    >>425
    奏さんの前だったら言うかもしれないだろ!

  • 428名無し2019/09/06(Fri) 21:01:07ID:k0Mjg1MzA(9/10)NG報告

    まあ、公式さんがこんな感じのセリフを貼っといてって事前に準備すれば無問題だったんだけどね

  • 429名無し2019/09/06(Fri) 21:01:19ID:Q0ODQxNjI(1/1)NG報告

    ネルギガンテとかいう古龍の中でもヤベー奴
    アイスボーンのコイツ規格外過ぎてドン引きしつつある

  • 430名無し2019/09/06(Fri) 21:02:06ID:Y4Njg1NDA(3/4)NG報告

    >>421
    SAKLMORIは言い回しが古風で難しく!
    キネクリ先輩は言い回しが独特で難しい!
    そこになんの違いもありゃしないだろうけど、うら若い娘がそれはどうかと思う!

  • 431名無し2019/09/06(Fri) 21:02:24ID:c1NDg5MDg(1/1)NG報告

    >>398
    5はSE待ちなので知らなかったがこの曲採用されなかったんだ...
    4ではOPテーマとして飽きるほど聞いたがちょいと残念だなぁ

    タイアップと言っていいのか疑問だがアニメジョジョ4部の「I want you 」と
    5部の「modern crusaders」にどハマリしてるところなので選曲した制作
    スタッフの方々には感謝するしかない

  • 432名無し2019/09/06(Fri) 21:02:53ID:Y0MjMxOTA(1/3)NG報告

    >>421
    あの2人の台詞独特すぎてエミュレートがl困難の極みだからね…翼さんは風鳴一族だからもう言語センスには触れないでおくとしてもクリスちゃんはその語彙どこで培ってきたの…?

  • 433名無し2019/09/06(Fri) 21:03:07ID:I3MjEyNTQ(6/8)NG報告

    >>419
    最強シリーズ読んでると潤さんなら地球相手できるのでは……?と思えてくる
    無視されただけで宇宙人降ってくるし

  • 434オルトリンデと幕間消化2019/09/06(Fri) 21:04:06ID:AxNzM0MjQ(2/4)NG報告

    >>376
    食を主テーマにしたマンガだし
    序盤の食材は旨さが想像できるしな
    読み切りのゾウグマとかも気になるし、アニメもアニオリごり押しが目立ったけどイントロの「誰かが言った~」のナレーションも凄く好き

  • 435名無し2019/09/06(Fri) 21:04:11ID:cxMzM2MDY(13/32)NG報告

    >>432
    さかさうろこに触れたな……?とか言う人のとこで育ったからな……

  • 436名無し2019/09/06(Fri) 21:04:24ID:I3NDI0OTA(4/6)NG報告

    しかし、冷静になって考えてみると…
    ハンニャバルの欠点は野心家で、マゼランの足をわざと引っ張ることくらいだとすると
    インペルダウンのトップに据えて野心を満たし、マゼランは引き続き業務に当たらせ囚人たちの脅威にするという新署長新副署長体制は、案外理に適っているのかもしれない

  • 437名無し2019/09/06(Fri) 21:04:58ID:E5MzE4NzQ(8/13)NG報告

    パチンコシンフォギアといえば待機画面で、座ることを促す静止画が出るけど、なんかビッキーだけ、じっと見てるとだんだん不安になってくる笑顔で「座って」だから怖いんだよね地味に。
    ちなみに、防人は「着席」な模様。

  • 438名無し2019/09/06(Fri) 21:04:59ID:k1NTcxNjg(2/2)NG報告

    >>432
    安さが爆発しすぎている!とかね

  • 439名無し2019/09/06(Fri) 21:05:28ID:E3MTgxMzA(9/21)NG報告

    >>415
    勉強した結果が「フッ…増台とはまさに歓天喜地の至境といったところッ!」なんですよ

    1と2は知らん。それもこれも金子語録ってやつが悪いんだ

  • 440名無し2019/09/06(Fri) 21:05:38ID:cwMDc5MjI(13/24)NG報告

    >>421
    >>430
    逆にシンフォギアで書きやすいキャラは誰よ?

  • 441名無し2019/09/06(Fri) 21:06:02ID:E0NTYwODA(2/6)NG報告

    解釈違いってあるから…なあ西住殿!
    名門黒森峰を戦車道性の違いから出奔して弱小校に転向して1年足らずで姉率いる黒森峰を撃破する一兵卒に仕立てた西住殿!

  • 442名無し2019/09/06(Fri) 21:06:07ID:czMjc0MTg(3/3)NG報告

    >>420
    ティーチの何を気に入って仲間になったのか詳しく分かんないんだよな
    インペルダウンに乗り込んでくるような無謀さを気に入ったんだろうか

  • 443名無し2019/09/06(Fri) 21:06:15ID:M2OTEyMjQ(2/4)NG報告

    >>368
    ググったらBLEACHじゃなくて、蒼天の拳の方らしい。
    393と霊王の双方がパチンコにおいて強敵だったことから393が女霊王なんて呼ばれていたらしいんだけど、393リーチの時間と霊王リーチの時間がほぼ同じと言うことが判明したことから更に定着したとか。

  • 444名無し2019/09/06(Fri) 21:06:24ID:YzMDg4NjY(8/10)NG報告

    >>430
    確かに個人的な難易度でいうとSAKIMORIのほうが楽なんだよね…古風な言い回しを元にイジればなんとか形に近づくんだけど
    クリスちゃんはね…どのタイミングで独特になるのかの間?の測り方が特殊過ぎて…

  • 445名無し2019/09/06(Fri) 21:06:27ID:U3MzIwNTQ(5/7)NG報告

    >>432
    亡きお父さんの影響です

    奏者勢は日本以外の血筋も結構いるデース
    切ちゃんはどこなのかマジで不明だけどさ

  • 446名無し2019/09/06(Fri) 21:06:31ID:UxNTA4MDA(1/9)NG報告

    >>178
    まじか。ところで一番心配なのはちかくにいるきりしらなんですけど。この話の次にのわゆのあの二人みたいに死亡とかじゃないよね!?あとマリアさんとお父様は大丈夫!?
    キーワード見たけど叢雲じゃなくてそっちのむらくもか。もし叢雲だったら聖遺物じゃないのと思っちゃう

  • 447名無し2019/09/06(Fri) 21:06:42ID:YxNDIwNjg(7/19)NG報告

    正直モデル九尾の狐はガチでビビった

  • 448名無し2019/09/06(Fri) 21:06:47ID:cxMTEwNA=(2/10)NG報告

    >>399
    背丈が成人した巨人族に届いてなければ「体格が良い」で済むのがワンピース世界だからか

  • 449名無し2019/09/06(Fri) 21:07:36ID:E3MTgxMzA(10/21)NG報告

    >>387
    全世界の武闘家さんとかガチギレ待ったなし

    ところで真面目に聞くけど、パチンコで鍛えられる技術って何?
    右腕の筋力?

  • 450名無し2019/09/06(Fri) 21:07:41ID:UxNTA4MDA(2/9)NG報告

    >>202
    個人的にタイラントかなと思った人がここにいます

  • 451名無し2019/09/06(Fri) 21:07:53ID:YwMDYyNjQ(1/2)NG報告

    「このキャラはこんなこと言わない」なら一番インパクトを感じたのはこれかな…

  • 452名無し2019/09/06(Fri) 21:07:58ID:g4MjQxOTQ(5/10)NG報告

    >>432
    雪音夫妻の影響やぞ(ソースはコミカライズ)

  • 453名無し2019/09/06(Fri) 21:08:02ID:Y4Njg1NDA(4/4)NG報告

    >>433
    東京壊滅レベルの衝撃に耐えれる女(※気絶はした)

  • 454名無し2019/09/06(Fri) 21:08:12ID:A1OTU5MA=(1/2)NG報告

    >>414
    シノアリス途中までしかできなかったけど良かったよね、人気高いのも頷ける
    自分、壊れそうな心を引きずりながら前に進んでいくヒロイン眺めるの大好き侍
    お題として出したいけどこのタイプを一言で体系化できないな…

  • 455名無し2019/09/06(Fri) 21:08:26ID:YxNDIwNjg(8/19)NG報告

    >>442
    ティーチのことだから、シリュウのこと自体インペルダウン調べるに当たってあらかじめ知っといた上で目をつけてはいそうだよね

  • 456名無し2019/09/06(Fri) 21:09:13ID:E3MTgxMzA(11/21)NG報告

    >>440
    未来さんじゃね?

    何だかんだ一番突拍子もない言葉使ってない気がするし
    なお本編におけるDEBAN

  • 457名無し2019/09/06(Fri) 21:09:19ID:k2NDExNjA(1/1)NG報告

    キングもインペルダウン関係者ならさらにややこしくなるな

  • 458名無し2019/09/06(Fri) 21:10:12ID:U3MzIwNTQ(6/7)NG報告

    >>440
    響と未来さんが難易度低いほう
    切ちゃんも語尾とかに気を付けることに意識を持てばどうにか
    調は「おさんどん」とか言い出すからちとやりにくい
    奏さんとセレナはXDでセリフ回しの確認しないと辛い

    他の奏者は無理ゲー

  • 459名無し2019/09/06(Fri) 21:10:30ID:k4MDI2Nzg(4/9)NG報告

    >>414
    現実編生々しいよね
    特にアリス

  • 460雑J種2019/09/06(Fri) 21:11:48ID:k4OTE0OTI(19/25)NG報告

    >>441
    側から見たら、西住流の勢力拡大
    そして決勝戦が西住流対決

  • 461名無し2019/09/06(Fri) 21:13:07ID:YzMDg4NjY(9/10)NG報告

    >>440
    装者ならビッキー切ちゃん調は簡単な方
    調はたまに言い方が硬いというか普段と違う喋り方するからそこに気をつけないといかんがそこはほかの2人もだし

    後の3人は意外と変わってるマリアさん含めて難しいです…

  • 462名無し2019/09/06(Fri) 21:13:30ID:kzMTg1NTY(5/7)NG報告

    >>449
    動体視力とか運は鍛えられると思います。多分

  • 463名無し2019/09/06(Fri) 21:13:48ID:U4MjcwNzY(5/10)NG報告

    >>448
    フランキー一家の怪力デストロイヤーズとか

    >>452
    あら可愛い……

  • 464名無し2019/09/06(Fri) 21:14:38ID:cxMTEwNA=(3/10)NG報告

    >>272には悪いけど個人的にはあなたのその性質は間違いなく悪だと思うのだ……
    「誰かに因果を下されたことを喜ぶ」のは断じて正義ではなくサンドバッグを叩いて喜ぶ趣味の悪さでしかない

  • 465名無し2019/09/06(Fri) 21:14:44ID:cwMDc5MjI(14/24)NG報告

    >>445
    よっぽどでなきゃ日本でしょ、金髪も別に青髪の翼さんや桃髪のマリアさんいるし変じゃない
    というか名前がはっきり分かってて誕生日分からないだけだからね

    >>446
    マリアさんはアガートラームのこともあるし退場はせんでしょう、あの中だとアルカノイズに対処出来て時間稼ぎ出来そうなのマリアさんしかいないし
    八紘兄貴は……でもここで画像があるならまだなんとかなりそう

  • 466名無し2019/09/06(Fri) 21:15:12ID:Y0MjMxOTA(2/3)NG報告

    >>440
    奏者の中だと響と切ちゃんは割と書きやすい気がする、時点で調
    地味に書きづらい印象があるのだとマリアさん、たまーにオモシロイ言葉遣いするから油断ならないイメージがある

  • 467名無し2019/09/06(Fri) 21:16:03ID:YxNDIwNjg(9/19)NG報告

    >>457
    別々の四皇の身近でかなりの実力者としているのが二人となると洒落にならん。

  • 468名無し2019/09/06(Fri) 21:17:47ID:EyNDk3MzY(1/3)NG報告

    弓使いだからと言う理由で他キャラのセリフを言わされた高校生だっているんですよ!

  • 469名無し2019/09/06(Fri) 21:19:07ID:E3MTgxMzA(12/21)NG報告

    >>441
    現実だったら翌年映画化発表待ったなしの快挙である

    真面目な話

    ・昔はそこそこ活動してたけど、現在は廃止状態になっており生徒会の方針転換により復活
    ・一人を除いて戦車道経験者ゼロ
    ・使用戦車は全部バラバラ。しかもメンテ担当してたのは専門業者ではなく学校の自動車部
    ・当然ながら練習量も復活年度からのみ。しかも大会で当たったのはほぼ強豪校ばかり

    こんな状態で優勝に持ち込むとか誰が想像できようか?

  • 470名無し2019/09/06(Fri) 21:19:53ID:I2NDE2MzI(1/4)NG報告

    >>468
    そ、そんなことあるわけないやろ…(棒

  • 471名無し2019/09/06(Fri) 21:20:29ID:E0NTYwODA(3/6)NG報告

    >>459
    なお「現実編」と銘打ってる中でひとりだけどう考えてもぶっ飛んでるというかお前のような女の子がいるか、な赤ずきん。
    殺し屋やってて恨み買った暴力団から追われて何人か返り討ちにしたけど出血死したとか壮絶すぎる…。

  • 472名無し2019/09/06(Fri) 21:21:22ID:U1MTUxMTQ(5/6)NG報告

    もうティガレックスにはあっただろうか
    ティガ!オドガロン!ギルオス!
    瘴気の谷の中層は地獄かな?

  • 473名無し2019/09/06(Fri) 21:21:43ID:k3Mjg1NjY(2/8)NG報告

    >>459
    生々しい現実編で我関せずと知識欲と探求心を貫く真のマッドサイエンティストもいるぞ。

  • 474名無し2019/09/06(Fri) 21:22:40ID:czMzYyODQ(4/6)NG報告

    >>463

    そういや巨人海賊団の連中は今後出番あるのかな

    ドリーブロギーは今でも通用しそうな強さはあると思うが

  • 475名無し2019/09/06(Fri) 21:24:46ID:E5MzE4NzQ(9/13)NG報告

    パチンコ楽曲といえばパチンコ台の清掃の時に偶然流れてきたこの楽曲がやたら耳に残る曲だった。新台の「CRスーパー海物語
    in JAPAN2」のアイマリンタイムに流れてくる「DEEP BLUE TOWNへおいでよ」

    YouTubehttps://youtu.be/CG6OCYzq9d0

    ちなみに、歌ってるのは、内田彩、内田真礼、のダブル内田さんと佐倉綾音。

  • 476名無し2019/09/06(Fri) 21:24:53ID:g4MjQxOTQ(6/10)NG報告

    >>472
    クッソ影薄くて泣けてきますよ(ドスギルオス)

  • 477名無し2019/09/06(Fri) 21:25:35ID:UxNTA4MDA(3/9)NG報告

    >>445
    いまのところ切歌だけ不明だよなぁいろいろと。調はaxzで一応?身元が分かったみたいだし
    個人的に切歌と調の本名が知りたい(なんか本名じゃないとかどっかで聞いたので。調は読み方かな?)

  • 478名無し2019/09/06(Fri) 21:27:38ID:E3MTgxMzA(13/21)NG報告

    >>477
    残り話数もあとわずかだし、このまま永遠に謎のまま終わるような予感がしてならない

    ていうかAppleの真実とかチェルノブイリっぽい故郷とかその辺の回収大丈夫? 間に合うの?
    まあ最悪切歌の過去に関してはXDないし劇場版で解決という荒業もあるっちゃあるが

  • 479名無し2019/09/06(Fri) 21:28:15ID:cxMzM2MDY(14/32)NG報告

    >>476
    ドスギルオスさんちょうど表層と下層の中間辺りが縄張りだから狙わないと会わないんすよ……

  • 480名無し2019/09/06(Fri) 21:28:52ID:QyODk4MjQ(1/3)NG報告

    人間って寛容的なのか不寛容なのかわからんよなあ。
    同じ土俵で立ち会える存在に対しては不寛容で自分達より下の存在に対しては寛容なのかね?
    極端な話獣人やら亜人、超能力者や魔法使いみたいな人間に近いが違う存在ほど毛嫌いしてそう。不気味の壁ってやつなのかね、理解できないからこそ恐れる。

  • 481名無し2019/09/06(Fri) 21:29:22ID:cwMDc5MjI(15/24)NG報告

    >>477
    調ちゃんは名前のふりがなの欄が血で汚れていたからFISの職員が漢字の読みから付けたとかだったはず
    切ちゃんは多分あれで本名のはず、誕生日だけ分からなかったから施設に来た日にされてたけど

  • 482名無し2019/09/06(Fri) 21:29:32ID:UxNTA4MDA(4/9)NG報告

    そういや響パパが言っていた呪いと祝うが似ているってやつやっぱ伏線かな。確かに言語が統一していたら争いとかおこらないけど「個人」という面ができなくなる感じがして怖いな。そうなると呪いではなく「個人」を作るための祝う?なのかなと勝手に思ってみたけど無理くり感あるな

    それより月の遺跡が稼働しているっぽいんですけどどんな効果が来るんだろうか

  • 483名無し2019/09/06(Fri) 21:29:39ID:E3NTAyMjY(1/2)NG報告

    テリー参戦で思い出したテリー
    500KB超えそうだからURL貼っとくね

    https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=60901345

    ついでに皆さんはバイキングなどの食べ放題どのように食べ進めていますか?

  • 484名無し2019/09/06(Fri) 21:29:53ID:cwMDUyOTY(2/4)NG報告

    >>335
    「ならば正義とは何だ!?愛する友を殺.した男を許す事か!?それは確かに善だろう、美しい事だろう、目も当てられぬ程にな!だが善である事が即ち正義なのか!?違う、亡き者の無念を晴らさず安寧の内に生き長らえる事は悪だ!!」
    正義云々で言えばBLEACHの東仙のこの台詞に関しては、今でも大いに思う所がある(部下や友を裏切ったのは許される事では無いが)。

  • 485名無し2019/09/06(Fri) 21:30:52ID:MyOTE1NjY(5/6)NG報告

    >>469
    これって状況がキツすぎて「そんな状況から逆転勝利できるなんて西住はなんて凄いんだ!」じゃなくて「そんな状況から逆転勝利できるなんて、戦車道ってずいぶん底が浅いんだな」になりかねないよなあ。はっきり言って戦車道関係者の民度低すぎるし。
    正直、黒峰森との決勝戦は戦力差が無茶苦茶すぎて勝った西住妹が凄いというより負けた西住姉がどうしようもなく弱く見える。

  • 486名無し2019/09/06(Fri) 21:32:46ID:U0MzY1Mjg(8/9)NG報告

    >>442
    単純に「こいつと暴れたら楽しいだろうな〜」って感じじゃね?

  • 487名無し2019/09/06(Fri) 21:34:08ID:Q0NzM4NDI(1/1)NG報告

    >>468
    稀によくある

  • 488名無し2019/09/06(Fri) 21:34:25ID:UxNTA4MDA(5/9)NG報告

    >>481
    そうだったんですね。切歌も調みたいに事故が起きて記憶がなくなるレベルのショックを受けたんかな
    >>478
    たしかにappleやチェルノブイリがすごく気になる。マリアとセレナの故郷という扱いにするのか何か追加で来るのか。まさかルルアメル関連がウクライナとかにあったとか?でもそうなると銀の腕はどうなるんだろう。ネットで見るとアガートラムじゃなくてなんか別の神話の物って聞いたけど忘れた

  • 489名無し2019/09/06(Fri) 21:34:35ID:YxNDIwNjg(10/19)NG報告

    >>480
    正直その手の亜人が普通に好きな人はアニメや漫画でもよくあるような普段から趣向とか色々とおかしくて周りから距離置かれてた人とかいそう

  • 490新伝導師(七色常夏の箒星)2019/09/06(Fri) 21:35:09ID:M5MzI1NDg(2/3)NG報告

    >>473
    あっちの方は一瞬仲間が居ない寂しさを感じていたのに...
    てか融合のきっかけ作っちゃった臭いんだよなぁ

  • 491名無し2019/09/06(Fri) 21:35:37ID:E0NTYwODA(4/6)NG報告

    >>484
    友人のイッヌも元部下も(哀れみで)絶句する名シーン

  • 492名無し2019/09/06(Fri) 21:35:40ID:cwMDc5MjI(16/24)NG報告

    >>482
    バラルの呪詛が本当は呪いではなく祝福だったのでは?って考察されるもとになってるからねえ、何かしらの前振りではあるんだろう
    エンキの言葉を聞く限り、残された時間が少なすぎてフィーネに真実を伝えられずに月遺跡の起動に全力を使い果たしたからこそ「許してくれ、フィーネ……」に繋がるんだろうし
    ただ全容を知ろうと思ったらエンキが出てきてくれないことには何とも……というかエンキは今後出てくるとしてもどう出てくるんだ

  • 493名無し2019/09/06(Fri) 21:35:52ID:MxOTAxNjg(2/3)NG報告

    >>487
    怒らないで聞いてくださいね。
    稀にっていうかあっちゃダメでしょう。

  • 494名無し2019/09/06(Fri) 21:35:55ID:cwMDUyOTY(3/4)NG報告

    >>474
    ドリーとブロギーが暴れまわった100年前といえば、白ひげ・カイドウ・ビッグマム・シキ・レッドフィールド・センゴク・ガープ・ゼファーは勿論、ロックスすらまだ生まれていない可能性もあり得る事を考えると、冗談抜きで当時最強クラスの海賊団だったかもね。

  • 495名無し2019/09/06(Fri) 21:36:35ID:cxMTEwNA=(4/10)NG報告

    >>484
    復讐自体はわりと「あり」だと俺は思うのだ。「巌窟王」とか好きだし。
    問題はそれが「正義」となるとどんどん飛び火していくところ。

  • 496名無し2019/09/06(Fri) 21:36:57ID:kzMTY4NDg(6/14)NG報告

    >>469
    世が世なら教科書に載っているレベルの策士、西住殿のペースにほぼ全員ハマった感はある
    地力が上なら変に奇を衒わずに、正攻法で愚直に攻めるのも大事ですよ

    【お題】真っ向勝負

  • 497名無し2019/09/06(Fri) 21:37:05ID:Q2MDIyNDY(1/1)NG報告

    えっアイスボーン買わなくてもこれ自動でアップデートしてくれんの?
    パッケかDLしなきゃならんのかと思ってログボだけもらおうとしたら
    アイスボーンのアイコンになってるんじゃが…

  • 498名無し2019/09/06(Fri) 21:38:00ID:YxNDIwNjg(11/19)NG報告

    >>495
    復讐が言い訳になって逸れた対象にまで手を出したら一気に同情しづらくなる

  • 499名無し2019/09/06(Fri) 21:38:13ID:UwMTc1MjE(1/1)NG報告

    >>474
    そういえば彼らが覇国撃つ時、なんか意味深な事を言ってたよね

  • 500名無し2019/09/06(Fri) 21:39:04ID:U3MzIwNTQ(7/7)NG報告

    >>483
    これKOFNeoWaveのテリーが井之頭ゴローに似てるってネタを取り込んでるな
    細かすぎて常人にはわかんねーってばよ

  • 501名無し2019/09/06(Fri) 21:39:07ID:c4NjAzMzQ(8/11)NG報告

    >>491
    ハエがわんこに醜いって言ったところで説得力が、ねぇ…

  • 502名無し2019/09/06(Fri) 21:39:27ID:UxNTA4MDA(6/9)NG報告

    >>492
    エンキってググるとアヌンナキとかでてくるけど頭が悪いのでわからない。ギルやエルキドゥがでるメソポタミア神話でいいのかな
    いまいちよくわからないのが延期とフィーネの関係かな。もしフィーネがそのころからいたんならまたすごいよあの人……

  • 503名無し2019/09/06(Fri) 21:39:36ID:c5MTkwNjQ(1/1)NG報告

    >>495
    fakeでデュマも「正当な暴力は快楽」って言ってたしね。正義に酔うのは怖いよね。

  • 504名無し2019/09/06(Fri) 21:40:03ID:IyMzI5Ng=(2/4)NG報告

    >>487
    こういう公式のやらかしって、監修とかしないのかね?
    これはシャニマスだけど、enzaってシャニマス出してるメインプラットフォームがシャニマススレで作成されたコラ画像を「公式」雑誌に載せるとかいうお粗末さだぜ。

  • 505名無し2019/09/06(Fri) 21:40:17ID:k4MDI2Nzg(5/9)NG報告

    >>491
    これ、狛村さんに向けてではなく初めて見た世界に対して言った説すき

  • 506名無し2019/09/06(Fri) 21:41:06ID:MzNTg4NTA(1/3)NG報告

    >>504
    >>487に関しては有名なコラだから
    悪ノリでやったってイメージあるわ

  • 507名無し2019/09/06(Fri) 21:42:27ID:c3MDY1NDI(1/2)NG報告

    >>501
    醜いなって蔑んでる自分の方が堕ちて醜くなってることに気づけなくなってるんでワンコおじさんもうキレるとかじゃなくてただただ哀しんでるという。

  • 508名無し2019/09/06(Fri) 21:42:32ID:MxOTE2Njg(2/2)NG報告

    >>503
    一般高校生に怖いねーとか言われちゃうくらいには当たり前のこと

  • 509名無し2019/09/06(Fri) 21:43:05ID:cwMDUyOTY(4/4)NG報告

    >>505
    実際、狛村も世界も何もかも全てが醜く見えるぐらい、憎しみと復讐心に満ちていたんだと思う。

  • 510雑J種2019/09/06(Fri) 21:43:05ID:k4OTE0OTI(20/25)NG報告

    >>502
    英雄王のご先祖様がエンキって感じ
    シェムハさん(シェムハトさん)がもろエルキドゥ案件

  • 511名無し2019/09/06(Fri) 21:43:10ID:c4NjAzMzQ(9/11)NG報告

    >>503
    氷室嬢もこう言ってますしおすし

  • 512名無し2019/09/06(Fri) 21:43:36ID:A5NDYwMDI(3/4)NG報告

    >>480
    チンパンジーは劣ってるから寛容になれる
    しかし自分と同程度の知能の有る種族は滅ぼしたってネウロのシックスが言ってた

  • 513雑J種2019/09/06(Fri) 21:44:11ID:k4OTE0OTI(21/25)NG報告

    >>508
    >>511
    メガネが2人…くるぞ

  • 514名無し2019/09/06(Fri) 21:44:32ID:E0NDAxNzQ(1/1)NG報告

    >>511
    うーん、身に染みてわかる・・・というかさっき見た

  • 515名無し2019/09/06(Fri) 21:45:00ID:kxNDI2MDI(1/1)NG報告

    >>512
    寛容と善良や平は=じゃないから簡単なようで複雑だね

  • 516名無し2019/09/06(Fri) 21:45:40ID:kzMTY4NDg(7/14)NG報告

    >>501
    まぁ…読者的にはそうかもだが、狛村隊長的にはそういう意味で渋い顔していたのではないかと思う
    自分の顔をどうこう言われることには正直何の感情も無いだろうし、東仙自体の美醜も問題の中心ではない
    やはり、友からの発言としては決定的な何か、ある種の一線を越えたというか違えた、寂しさや悲しさの感情だとは感じる

  • 517名無し2019/09/06(Fri) 21:45:45ID:UxNTA4MDA(7/9)NG報告

    >>511
    正直これだから正義とか言っている人あんまり好きじゃない。なんか自分のやっていることは正義だし正しいから何やっても許される敵な感じがしてちょっと。
    え、弱いから何してもいい?それが一番嫌いです

  • 518名無し2019/09/06(Fri) 21:46:45ID:M1NDA1NzQ(4/7)NG報告

    お題
    好きなナレーション入りOP
    アニメONE PIECE初期のロジャーのナレーション入りOPが何かワクワクする感じで好き
    YouTubehttps://youtu.be/1bj67ZOCz6Q
    YouTubehttps://youtu.be/SIkvggx5W5U

  • 519名無し2019/09/06(Fri) 21:46:56ID:YxNDIwNjg(12/19)NG報告

    >>508
    集団とかになるとそういうことに厳しい上の人間が近場にいない、いなくなった途端に溜まってたぶんも爆発して余計歯止めきかなくなるのもあるよね

  • 520名無し2019/09/06(Fri) 21:46:58ID:M3NzQ2NzY(6/11)NG報告

    >>503
    一種の麻薬だよね
    正義依存症みたいな

  • 521名無し2019/09/06(Fri) 21:47:05ID:UxNTA4MDA(8/9)NG報告

    >>510
    ありがとうございます。そういやシェムハってゴーレムという意味があったなぁ。fateとかやっているとなんとなくおおうとかおもってきた

  • 522名無し2019/09/06(Fri) 21:47:17ID:cxMTEwNA=(5/10)NG報告

    >>503
    >>498
    >>508
    >>511
    怖いのは「正義に酔った存在の醜さ」を叩く方にも酔いがあることあるから自戒しないといけないよね……
    基本的に人間は間違えた存在をいじめるのが好きな度しがたい生き物だ、俺も貴方も。
    忘れてしまわなければきっと修正は効く。自戒できるのは人間の良さ。

  • 523名無し2019/09/06(Fri) 21:47:42ID:E3MTgxMzA(14/21)NG報告

    >>496
    ニンジャスレイヤーよりネオサイタマ・イン・フレイム

    殴り込み自体は半ばヤバレカバレだったけど実際乗り込んでみた後にそれまで積み重ねてきたスレイの成果が着実に表れてたという展開は割と好き。シックスゲイツ弱体化とかダークニンジャ再戦とか

    というか忍殺は割とこういう組織弱体化がきっちり反映されてる作品なのよね
    組織の中でもそれなりor相当実力持ってた連中が短期間にやられた結果、結構弱体化させられてましたとか。まあそれでも十分手ごわい連中が残ってたりするのだが

  • 524名無し2019/09/06(Fri) 21:47:46ID:kzMTY4NDg(8/14)NG報告

    >>516
    なんか言葉おかしいな…

    ないかと思う→無いと思う

  • 525名無し2019/09/06(Fri) 21:48:42ID:AwMzA1MzI(2/3)NG報告

    世界を滅ぼすAIから人類を護るために正義を為すのだーのだーのだー(エコー)

  • 526名無し2019/09/06(Fri) 21:49:14ID:Y0NjYzNTQ(4/5)NG報告

    >>517
    リアルにも居るから、気をつけると良いのである。なにせ会話がホント無意味なのである。

  • 527名無し2019/09/06(Fri) 21:49:51ID:cxMTEwNA=(6/10)NG報告

    >>514
    さっきの人は話の内容よりも明らかによくてよ偽装してることが気になってしまう。
    それこそ自分の正義感に照らし合わせてどうも思わないのだろうか……

  • 528名無し2019/09/06(Fri) 21:49:53ID:A3NjY1Mzg(1/1)NG報告

    >>522
    あなたの指摘のようなことも素直に聞き入れる度量や余裕とそれこそいざって時に度が過ぎること言いかねないからなぁ
    意地張ってひねくれず素直になるのも改善の一歩でもあると思う

  • 529名無し2019/09/06(Fri) 21:50:43ID:cwMDc5MjI(17/24)NG報告

    >>502
    エンキはメソポタミア神話に出てくる神様だね
    んで、シンフォギアでは恐らく神様全体を括ってアヌンナキと呼称していて、さらに人類を大まかに括ったのがルルアメルとされているんだ(厳密にはルルアメルは少し違うが)

    そしてエンキとフィーネの関係だけど、エンキがフィーネの名を呼んだこととフィーネの言うあの方がエンキなのだとするとエンキとフィーネの間には主従あるいは上下関係が成り立っていたことが分かる
    この場合はアヌンナキであるエンキが主と上側でフィーネが従と下側なんだ、フィーネは本人も言ってるけど本来は巫女だからね
    ついでに言えばメソポタミア神話は世界の中でも特に古い神話かつ四大文明にも数えられるので先史文明の頃からずっといたと思ってくれていいよ

  • 530雑J種2019/09/06(Fri) 21:51:48ID:k4OTE0OTI(22/25)NG報告

    >>529
    士郎ばりの詳しい説明乙

  • 531名無し2019/09/06(Fri) 21:51:57ID:IxNjExMzA(1/1)NG報告

    >>476
    マスター装備は見た目はカッコイイだんけどなー
    ドスギルさん

  • 532名無し2019/09/06(Fri) 21:52:25ID:U0OTE4ODg(5/27)NG報告

    >>347
    わりとガチガチの兵士で戦士なの草

  • 533名無し2019/09/06(Fri) 21:52:35ID:c5ODQ4NjY(1/1)NG報告

    >>491
    正直、冗談抜きでこのシーンほど東仙という男にガッカリしたことはない
    目を開いて最初に出た言葉で親友を蔑むとか、ご大層な正義を掲げるより先に通すべき義があるだろうがと

  • 534名無し2019/09/06(Fri) 21:52:55ID:Y3MDcxNDQ(2/5)NG報告

    >>484
    相手の男は、どくずだったし、裁かれなかった特権階級がどのようになったかをもし知ったら死に神やめるわ 全部こわそうぜになるわ

  • 535名無し2019/09/06(Fri) 21:52:57ID:A5NDYwMDI(4/4)NG報告

    難しい話題も良いけど
    お題・実は同い年

  • 536名無し2019/09/06(Fri) 21:53:18ID:c3MDY1NDI(2/2)NG報告

    >>525
    うっさいくたばれダメ人間!
    ……………もうくたばってる後だこいつ!

  • 537名無し2019/09/06(Fri) 21:53:26ID:g3NTkxMzI(1/1)NG報告

    >>522
    このあたりの無限ループは宗教とか哲学でなにかしらの回答出てそう

  • 538名無し2019/09/06(Fri) 21:53:31ID:E5OTg0MDY(5/13)NG報告

    >>523
    初期にスレイされたのが最強状態のソウカイ・シックスゲイツでそこから次点が繰り上がったり季節限定シックスゲイツやら出てきたけどそれもスレイされた結果出涸らしみたいな連中しか残らなかった(初期からいるのヘルカイトくらい)という…現場主義の弊害が…

  • 539名無し2019/09/06(Fri) 21:53:58ID:U1NzAxNDA(1/3)NG報告

    正義が暴走するとひどいことになるのは百も承知してるが
    最近はそれが行き過ぎて正義=胡散臭くてろくでもない偽善な言葉になりつつあるように感じて悲しみ

  • 540名無し2019/09/06(Fri) 21:54:07ID:MzNTg4NTA(2/3)NG報告

    流れとは全く関係ないけど
    明日実写版かぐや様見に行ってくるYO

  • 541名無し2019/09/06(Fri) 21:54:14ID:YxNDIwNjg(13/19)NG報告

    >>522
    ズレるところ申し訳ないが
    罵倒ではなく、直したいからという意味でお互いに真っ正面から反省点を言い合える知り合いが複数いるのは良いことだなと感じるな。

  • 542名無し2019/09/06(Fri) 21:54:36ID:M3NzQ2NzY(7/11)NG報告

    どんな人でも行動理念が一貫してる人はそれなりに周りに恵まれるよね
    オレ流で有名な落合博満とか、漫画で言うとるろ剣の斎藤一とか

  • 543名無し2019/09/06(Fri) 21:54:41ID:UxOTczMzg(5/7)NG報告

    >>525 実際ソルバに背中を押されてその道進むことになったしな

    まあさすがにハノイ時代みたいな強引なことはよほどのことじゃない限りはしないと思うが

    パンドール次第ではあるが、あの世界には進化したAIはいなくなるんだろうな・・・
    多分”早すぎた”んだろうな

  • 544名無し2019/09/06(Fri) 21:54:42ID:kzMTY4NDg(9/14)NG報告

    >>518
    最後にナレーションが入るパターンでも良いですかね?
    YouTubehttps://youtu.be/MeYDHxGjOjM

  • 545雑J種2019/09/06(Fri) 21:55:16ID:k4OTE0OTI(23/25)NG報告

    いってらYO!ネタバレしない程度の感想待ってるYO!!

  • 546名無し2019/09/06(Fri) 21:56:02ID:kzMDY2NDg(4/12)NG報告

    >>496
    宇宙を賭けた戦い

  • 547名無し2019/09/06(Fri) 21:56:15ID:YzMDg4NjY(10/10)NG報告

    >>495
    だからといって関係ない人間巻き込んだ時点で自分は悪だろう
    って小説版の地の文で自戒してたな兄さんは
    実際テロリストなのは変わらんし

  • 548名無し2019/09/06(Fri) 21:56:15ID:E5OTg0MDY(6/13)NG報告

    >>537
    「何も罪のないものだけが彼女に石を投げなさい」ってやつじゃない?

  • 549名無し2019/09/06(Fri) 21:57:10ID:M2OTEyMjQ(3/4)NG報告

    >>488
    切歌の誕生日が分からない理由って画像みたいに親から虐待でまともな扱いを受けていなかったか、親が早逝したとかで離れ離れになったかのどっちかだろうね。

    大穴としてFGOのペペロンチーノみたいに切歌自身から過去を捨てた可能性も一応あるけど

  • 550名無し2019/09/06(Fri) 21:57:19ID:YxNDIwNjg(14/19)NG報告

    >>539
    事によったら胡散臭いと理解出来る考えという無自覚の正義の押し付けに発展しかねないのが怖い

  • 551名無し2019/09/06(Fri) 21:57:19ID:M1MjQ3NjI(3/4)NG報告

    移植版moonお値段お手頃でありがたい

  • 552名無し2019/09/06(Fri) 21:58:32ID:M3NzQ2NzY(8/11)NG報告

    正義は法によってのみ決められるのでそこから先は全て付加価値である

  • 553名無し2019/09/06(Fri) 21:59:21ID:E3MTgxMzA(15/21)NG報告

    >>538
    しかもそのシックスゲイツ内輪もめとかもしてたんですよ(主にヘルカイト絡みで)

    出る杭は打たれるというが、そのせいで組織壊滅とか草も生えない
    まあヘルカイトもヘルカイトで苦労してたみたいなのだが(なお厄介なことにラオモトへの忠誠は幹部勢の中でもガチである)

  • 554名無し2019/09/06(Fri) 21:59:55ID:UxNTA4MDA(9/9)NG報告

    >>529
    詳しい解説ありがとうございます。感謝します

  • 555名無し2019/09/06(Fri) 22:00:00ID:IwODU0MjQ(5/9)NG報告

    とじとも早くも共闘戦2回目か……
    調整入るけどあのシビアさをどれだけ緩和入るのか……

    仕様上、報酬を手に入れるためならかなり殺伐としたプレイを強要されんだけど、このゲームそんなの多くない?
    PVP擬きは定期的に開催してるし、ランキングイベントで半強制的にせめぎ合う羽目になるし、共闘戦も結局味方を利用した奴が旨味を得る訳で

    可愛らしい女の子が出てくるのにプレイヤー間で争う修羅の巣窟と化しててエンジョイ勢には住みづらいぜ

  • 556名無し2019/09/06(Fri) 22:01:04ID:cxMTEwNA=(7/10)NG報告

    >>539
    二次聖杯戦争に出したくてドン・キホーテ読むが若い二人を導くドン・キホーテは、妄想の世界の住人でなくて間違いなく正義の味方だった。
    正義を叫んで正しいことを行える人は間違いなくカッコいい

  • 557名無し2019/09/06(Fri) 22:01:14ID:k3Mjg1NjY(3/8)NG報告

    >>539
    正義が胡散臭いんじゃなくて、手段や行動を正義や目的で正当化しようとするから胡散くさくなるのじゃ。
    目的で手段を正当化しようとするのはテロリズムの始まりだから注意が必要だ。

  • 558名無し2019/09/06(Fri) 22:02:01ID:g4MjQxOTQ(7/10)NG報告

    >>495
    実際、この話題も>>178から大きく飛び火して大炎上したからな

  • 559名無し2019/09/06(Fri) 22:02:09ID:kzMDY2NDg(5/12)NG報告

    正義の意味は曖昧だから中々難しい

    でも中には自分達を正義の同盟と敢えて名乗り人々に希望や勇気を与えるヒーロー達もいるからね。

  • 560名無し2019/09/06(Fri) 22:02:47ID:MyOTE1NjY(6/6)NG報告

    >>527
    「さっきの人」が天罰落ちたら大喜びするだろと言った人なら、断じて違うと言っておく。

  • 561名無し2019/09/06(Fri) 22:03:19ID:U3Nzg2ODA(1/3)NG報告

    十三機兵防衛圏の新しいPV来たか
    前の生放送で少しやってたけど尋常じゃない数の敵が押し寄せてきてそれを殲滅していく戦闘パート楽しそう

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3fzL1VatRGA

  • 562名無し2019/09/06(Fri) 22:03:42ID:U0OTE4ODg(6/27)NG報告

    くっ古代メソポタミアの話題がチョイチョイ出るのになぜシャミ先の話題が無いのだ・・・!

  • 563名無し2019/09/06(Fri) 22:03:47ID:I3MjEyNTQ(7/8)NG報告

    >>555
    ストーリーに岩倉さんがメインで出てくるっていう強みがあるから
    実装から水着イベ&水着サポで共闘戦もメインとか他より遅かっただけあってプッシュが凄いよね(喜ばしいことだ)

  • 564名無し2019/09/06(Fri) 22:04:23ID:cwMDc5MjI(18/24)NG報告

    >>554
    シェムハさんとかはXVの公式サイトの用語解説にあるからそっちを見てみるといいぞ、他にも各期の公式サイトの用語解説にもルルアメルやApple、その他の細かい設定もあったりするから見て損はしない

    さあ、君もシンフォギア沼においで……

  • 565名無し2019/09/06(Fri) 22:04:50ID:QyODk3MDY(1/1)NG報告

    まあとりあえずは正義はどんな抱え方しても責任は大きくなっても軽くなることはないかなって

  • 566名無し2019/09/06(Fri) 22:05:14ID:QzMTYwNDI(3/4)NG報告

    >>518
    この世には 目には見えない闇の住人たちがいる
    ヤツらは時として牙をむき君たちを襲ってくる
    彼は そんなヤツらから君たちを守るため
    地獄の底からやって来た正義の使者・・・・・・なのかもしれない

    ぬ~べ~揃えようかと思うんだけど続編のSとかneoとかスピンオフのいずなも買うべきだろうか?

  • 567名無し2019/09/06(Fri) 22:05:19ID:cxMTEwNA=(8/10)NG報告

    >>553
    忠誠心はあるけど仲間意識が低いというか仲間の足を引っ張るアッ君タイプと、
    忠誠心はないが仲間の足は絶対に引っ張らないタイプだとどっちがありがたいのやら……

    忠誠心が高くて仲間意識の高い優良物件は希少というかそういうのはそもそもブラックな組織には入らないのだ

  • 568名無し2019/09/06(Fri) 22:05:20ID:cwNTcyOA=(10/12)NG報告

    >>503>>520
    正義依存症になって過剰暴行する様になったDAの皆さん
    警備員は教員であってどんな悪党でも少年法を元に行動する、そのたかが外れちゃうとこんなにも醜い……

  • 569名無し2019/09/06(Fri) 22:05:29ID:U0OTE4ODg(7/27)NG報告

    >>440
    とりあえずデスつけとけばそれっぽくなるきりちゃんじゃね?

  • 570名無し2019/09/06(Fri) 22:06:23ID:QxMTk4Mzg(3/4)NG報告

    語尾にYO付けとけばなんとかなると思ってた藤原書記をここまで成長させられるくらい教えるの上手いのに、どうして会長は自分でやるのは駄目なんだろう…?

  • 571名無し2019/09/06(Fri) 22:06:39ID:E0NTYwODA(5/6)NG報告

    >>559
    コミックスコード(表現規制)のおかげで徹底的に「正義と悪とはなにか」を探求し続けることになったので大概の悪とは、正義とは、って葛藤とそれを乗り越えたり間違った方向にいっちゃったりすることに関しては他の追随を許さないアメコミ

  • 572名無し2019/09/06(Fri) 22:06:54ID:cwMDc5MjI(19/24)NG報告

    >>567
    前者と後者なら後者じゃない?リスクを承知の上で引き入れるぶんにはだけど

  • 573雑J種2019/09/06(Fri) 22:07:18ID:k4OTE0OTI(24/25)NG報告

    >>564
    こうしてまた1人、適合者が増えるのであった

  • 574新伝導師(七色常夏の箒星)2019/09/06(Fri) 22:07:28ID:M5MzI1NDg(3/3)NG報告

    >>562
    └─v───┘

  • 575名無し2019/09/06(Fri) 22:07:30ID:E5MzMxNDg(2/3)NG報告

    >>485
    まほはTV版での最後、みほとの一騎討ちを選んだ時点で黒森峰の隊長としてでは無くみほの姉として戦うことを選択したからな。黒森峰の隊長としては悪手だから弱いと見られても仕方ないとも言える。

  • 576名無し2019/09/06(Fri) 22:08:32ID:kzMTg1NTY(6/7)NG報告

    >>569
    でも、切歌ちゃんって唐突に「やらいでか!」とか「やじろべえみたいで素敵デス!」とか言い出すから「デス」を付けるだけだと常識人の再現は難しいと思うんデスよね。

  • 577名無し2019/09/06(Fri) 22:09:35ID:k4MDI2Nzg(6/9)NG報告

    >>496
    やっぱり確固撃破は王道よね
    スマプリからプリキュア見始めたけどここすき

  • 578名無し2019/09/06(Fri) 22:10:39ID:U0OTE4ODg(8/27)NG報告

    >>469
    ただあれ優勝できたのは大洗の強さ以外にも2つの要因があると思うんだよね。
    一つは伝統ある学校はドクトリンが固定されててある程度学校の戦略が読めるところ。
    上手く部活というか3年サイクルで人間を出し入れして回していくために仕方ない事だけど使う戦術が大手の学校は大体わかる。

    もう一つはなりふり構わない戦術を他が取れない事。
    あれ武術や戦闘系の部活じゃなくて武道っていうか微妙に悪い言い方になるがお高く留まってる敷居の高い界隈特有の暗黙の了解や美学にガチガチに縛られている。そして大手ほどそれがデカい所。
    つまり新入りだけが使える裏技みたいな部分もあると思うのよ

  • 579名無し2019/09/06(Fri) 22:11:00ID:YxNDIwNjg(15/19)NG報告

    >>577
    スマイルといやキュアゴリラとキュア梅盛が揃うらしいな

  • 580名無し2019/09/06(Fri) 22:11:50ID:QxMTk4Mzg(4/4)NG報告

    >>518
    ナレーションというより口上だけどコレがお気に入り。
    フルだと口上とSEが入ってないのが少し寂しい

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yDXVqicnWeo

  • 581名無し2019/09/06(Fri) 22:11:54ID:kzMDY2NDg(6/12)NG報告

    >>566
    折角だからこれも見とけば?

  • 582名無し2019/09/06(Fri) 22:12:16ID:I2NDE2MzI(2/4)NG報告

    >>573
    防人なじじいが脳内シミュできはじめた俺は適合者…って解釈でいいのかな?(他はなぜか無理

  • 583名無し2019/09/06(Fri) 22:13:01ID:cxMzM2MDY(15/32)NG報告

    >>566
    いずなとneoは青年誌で大人側の視点なんで割と作風が違うからぬ〜べ〜を買ってから考えればいいよ(夢と希望溢れる無印ぬ〜べ〜の世界観に傷をつける展開もある)
    あと単行本には妖怪解説がついてるけど復刻版にはなくて代わりにメイキングがついてるからそこもお好みで
    最後に一言ぬ〜べ〜はいいぞ……

  • 584雑J種2019/09/06(Fri) 22:13:39ID:k4OTE0OTI(25/25)NG報告

    >>582
    立派な適合者

  • 585名無し2019/09/06(Fri) 22:13:53ID:EzODgyNTg(1/3)NG報告

    >>539
    根本的にオタクって厨二病を患ってるからキラキラ系よりも闇深系の方が人気になりがちなんだよね
    その延長で正義の味方は胡散臭いと感じて、人間味のある悪役の方に肩入れするって感じかな
    FGOでいうとホームズとモリアーティ
    (ホームズは正義の味方じゃないけど悪事は働いてないという意味ね)

  • 586名無し2019/09/06(Fri) 22:15:31ID:U1NzAxNDA(2/3)NG報告

    >>557
    >>559
    スパロボだけど騎士ガンダムさん正義は勝つという
    今だったらまず叩かれる言葉を堂々と言うけど
    正義の味方しててすげえかっこよかったよ、
    やっぱ行動で示すキャラが言うとかっこよくなる言葉でではあるな、正義って

  • 587名無し2019/09/06(Fri) 22:15:53ID:YxNDIwNjg(16/19)NG報告

    >>581
    犬怪人もこみち…うっ、頭が……

  • 588名無し2019/09/06(Fri) 22:16:24ID:kzMTY4NDg(10/14)NG報告

    >>535
    72歳です

  • 589名無し2019/09/06(Fri) 22:16:58ID:cwNTcyOA=(11/12)NG報告

    >>568
    自レス申し訳ないが、
    一方通行イベント決定やっふーー

  • 590名無し2019/09/06(Fri) 22:17:11ID:Q3MTIzNTY(1/2)NG報告

    >>585
    正義の名の元に嫌な目にあった人も多そうだしねオタク界隈は

  • 591名無し2019/09/06(Fri) 22:17:40ID:kzMDY2NDg(7/12)NG報告

    >>571
    アメコミにおけるヒーローの定義は

    「ヒーローってのはスーパーパワーがあるとか、コスチュームを着てるって事じゃない。 自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々の事を言うんだ 」

    これが基本になってると思う

  • 592名無し2019/09/06(Fri) 22:18:04ID:UxOTczMzg(6/7)NG報告

    >>549 はっぴーばーすでーのうた、の歌詞に思い出そうとすると何かが壊れるってあるからなぁ

    誕生日に何かしらのトラウマがあるのか、そもそもFISに所属する前はもっとひどかったのか

    タイミングとしてありそうなのは怪獣ノーブルレッドとの戦いで、実は切ちゃんも家族に・・・とかあるかもな

    XDUでほりさげようにも、すでにデュオレリックイベントおわってるからなあ
    あっちもあっちで切ちゃんの自身の命の軽さというわりとヘビーなやつ扱っていたが

  • 593名無し2019/09/06(Fri) 22:18:51ID:IyOTM5NTI(4/4)NG報告

    >>529
    シュメールの神アヌンナキの代表がエンキなんだよね
    淡水アプスーを捕らえて殺し、支配圏を手にしたから

    ただビールで酔っ払って王権をイシュタルに譲ってしまった
    これは都市エリドゥからウルクに権威が譲渡したことの表れとされる
    で、神話において人を創造し、言語をバラバラにしたのが他ならぬこのエンキ

  • 594名無し2019/09/06(Fri) 22:18:56ID:cxMTEwNA=(9/10)NG報告

    >>585
    わかる。
    正直ホームズの一挙を疑う人が鬱陶しい。
    両方好きだからなんか比較するのも嫌だし。

  • 595名無し2019/09/06(Fri) 22:18:56ID:kzMDY2NDg(8/12)NG報告

    >>587
    劇的ビフォーアフター

  • 596名無し2019/09/06(Fri) 22:20:06ID:cxMzM2MDY(16/32)NG報告

    >>581
    ぬ〜べ〜はエロもホラーもギャグも入ってる作品だから別にチープなのはいいんだけど(原作にもチープな妖怪は沢山出てくるからね)怖い時は怖い、笑える時は笑えるのメリハリがなぁ……
    あとゆきめさんをカタコトキャラにしたのは絶許
    でも知らない層からの評価は悪くなかったというぞ

  • 597名無し2019/09/06(Fri) 22:20:54ID:A5MDQ0NDI(1/1)NG報告

    >>564
    シンフォギアの用語解説、最近xvに追いついてから初めて知ったけど重要だね
    なんでこうなるの、とかがよく分かる分かる
    あと聞き取れない名前を覚えられる

  • 598名無し2019/09/06(Fri) 22:22:17ID:Y2MjM5ODY(1/2)NG報告

    >>574
    お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。
    うるさいですね
    シャミ子が悪いんだよ

    きらら三大言ってない名言が完成したな

  • 599名無し2019/09/06(Fri) 22:23:03ID:k4MDI2Nzg(7/9)NG報告

    >>591
    スパダーマンホムカミでの
    トニー「スーツがなければなにも出来ないなら。スーツを着る資格はない」とかそれよね

    そこからのトムホが瓦礫を持ち上げるシーンすき「いくぞ!スパダーマンだろ…っ…!!」って自分を鼓舞するシーンすき

  • 600名無し2019/09/06(Fri) 22:23:14ID:cxMTEwNA=(10/10)NG報告

    >>585
    正直、ここに出入りしてる時点で「オタクは~」みたいくくりもなんか好きじゃないな

  • 601名無し2019/09/06(Fri) 22:24:27ID:M1MjQ3NjI(4/4)NG報告

    正義ってなんなんよ

  • 602名無し2019/09/06(Fri) 22:24:36ID:k0MzQ0OTY(1/3)NG報告

    >>586
    スパロボ繋がりだけど
    正義の味方を目指して増長して挫折して、世界の真実を知ってそれでもなお正義の味方になろうとした浩一も立派な正義の味方だったわ

  • 603名無し2019/09/06(Fri) 22:25:20ID:kzMDY2NDg(9/12)NG報告

    >>599
    原作のオマージュでもあるから凄く好き

  • 604名無し2019/09/06(Fri) 22:25:50ID:Q3MTIzNTY(2/2)NG報告

    シャミ先って古代メソポタミア出身で魂だけ残り血族の元に現れる
    実質人のいいフィーネなのでは?

  • 605名無し2019/09/06(Fri) 22:26:05ID:cxMzM2MDY(17/32)NG報告

    >>591
    スタンリーの至言

  • 606名無し2019/09/06(Fri) 22:26:29ID:I2NDE2MzI(3/4)NG報告

    >>584
    敵合者じゃねえか!みたいなこと言われると思ってたら、肯定されたでござるの巻
    ちょっと鍛えていざって時に上半身裸になって鬼になる覚悟を決めてくるわ

  • 607名無し2019/09/06(Fri) 22:26:36ID:I3NDI0OTA(5/6)NG報告

    >>570
    会長…
    クラウザーさんにも一つお願いします…w

  • 608名無し2019/09/06(Fri) 22:27:41ID:E3MTgxMzA(16/21)NG報告

    正義とか悪とか、そんな問答に疲れると子どもの頃ハマった作品が無性に愛おしくなる

    世界だとか理想だとか二の次くらいでいい。放っておいたらヤバいから、自分にとって迷惑だからぶっ飛ばす。そんな単純明快な感情だけで突っ走れたあの頃が堪らなく懐かしくて、そして最適解だったのかもしれないと想いを馳せる

    ――なあ、春風の若者よ

  • 609名無し2019/09/06(Fri) 22:28:06ID:U4NDYxMDY(1/1)NG報告

    >>596 実際ドラマでぬーべー知ったけど
    個人的には面白かったぞ
    ファンから評価低くてもこうやって新規が
    楽しめて入って来れればいいと思う。

  • 610名無し2019/09/06(Fri) 22:28:11ID:kyNTA1NDg(4/7)NG報告

    >>601
    俺が正義

  • 611名無し2019/09/06(Fri) 22:28:28ID:QzMTYwNDI(4/4)NG報告

    >>581
    CMか番宣だったかは見たなあ

    >>583
    サンクス
    古いし巻数多いから電子書籍にしようかと思ってるけど電子書籍でも妖怪解説とかついてるかな

  • 612名無し2019/09/06(Fri) 22:28:34ID:UyMDg4Mjg(1/1)NG報告

    柱倒した?

  • 613名無し2019/09/06(Fri) 22:28:45ID:I3MjEyNTQ(8/8)NG報告
  • 614名無し2019/09/06(Fri) 22:29:50ID:cwNTcyOA=(12/12)NG報告

    >>601
    赤犬の言こそ正義であり、この論議の真実。

  • 615名無し2019/09/06(Fri) 22:29:56ID:UxOTczMzg(7/7)NG報告

    >>597 シンフォギアの用語解説へ真面目なのからネタなものまで盛りだくさんだからなw

    電光刑事バン関連はホント草不可避
    ちなみにアレでもだいぶ削ったとかなんとか

  • 616名無し2019/09/06(Fri) 22:30:25ID:Y2MTc2NTc(1/1)NG報告

    >>585
    二次創作界隈でオリ主が、リリなのだと管理局よりテスタロッサ陣営や闇の書陣営の味方したり、ネギまだと麻帆良よりエヴァ側に付いたりするのを思い出した

  • 617名無し2019/09/06(Fri) 22:30:32ID:cxMzM2MDY(18/32)NG報告

    >>609
    それならとても嬉しい
    どこから入ろうがぬ〜べ〜を好きになってくれたのならぬ〜べ〜クラスの一員さ!

  • 618名無し2019/09/06(Fri) 22:31:12ID:kzMDY2NDg(10/12)NG報告

    >>608
    可愛い顔して任天堂キャラでもトップクラスの戦闘規模を誇るピンクの悪魔

    君の正体はなんなのかな?

  • 619名無し2019/09/06(Fri) 22:31:14ID:E5OTg0MDY(7/13)NG報告

    >>602
    敵も味方も正義の味方になろうとしてたヒトマキナも満場一致で認める正義の味方

  • 620名無し2019/09/06(Fri) 22:32:01ID:IyODIzMTQ(1/1)NG報告

    >>575
    そもそも遭遇戦が多発する市街地戦に持ち込まれた時点で割とダメというか…。
    戦力差がそのまま結果につながりやすい平原戦で挑まざるを得ない状況にしなきゃいけないというのに。

  • 621名無し2019/09/06(Fri) 22:32:54ID:M1NDA1NzQ(5/7)NG報告

    >>610
    カブトのキャッチコピーだと天の道を往き全てを司るのが有名だけどこっちも好き
    平成ライダーのキャッチコピーで一番有名なのはやっぱ戦わなければ生き残れない!かな?

  • 622名無し2019/09/06(Fri) 22:35:08ID:gzNzUxODY(1/2)NG報告

    >>616
    ふむ…つまり金髪が最高ってわけだな

  • 623名無し2019/09/06(Fri) 22:35:14ID:U0OTE4ODg(9/27)NG報告

    >>620
    それこそ大手の縛りじゃないかなあ
    あそこから安定して大洗に勝つ方法なんていくらでもあったし素人でもできる。ゆっくり外側からジリジリ削ってけばいいだけの話。
    でもそんな地味な勝ち方を新入りにする連覇王者が許されないからああなってしまった。

  • 624名無し2019/09/06(Fri) 22:35:53ID:YxNDIwNjg(17/19)NG報告

    >>601
    スパロボな流れのせいかネタでズール皇帝が浮かんでしまう

  • 625名無し2019/09/06(Fri) 22:35:56ID:kzMDY2NDg(11/12)NG報告

    >>620
    なんでや!まほって設定的には1対10の殲滅戦を勝利するレベルの化け物なんやぞ!!

    一応は…

  • 626名無し2019/09/06(Fri) 22:36:16ID:Y0NjYzNTQ(5/5)NG報告

    >>618
    カービィはカービィであって、カービィ以外の何物でも無いのである。

  • 627名無し2019/09/06(Fri) 22:36:37ID:gzNzUxODY(2/2)NG報告
  • 628名無し2019/09/06(Fri) 22:38:23ID:U4MjcwNzY(6/10)NG報告

    >>591
    「君が救(たす)けを求める顔してた」

    ヒロアカのこれ好き

  • 629名無し2019/09/06(Fri) 22:38:36ID:cwMDc5MjI(20/24)NG報告

    >>615
    怪傑☆うたずきんとかブルー・スリーとかネタにしたってガチが過ぎるものもあるし色んなネタの宝庫でもあるからな……

  • 630名無し2019/09/06(Fri) 22:38:40ID:E3NTAyMjY(2/2)NG報告

    >>622
    全くでござる!特にメアリ殿が最高でござる!

  • 631名無し2019/09/06(Fri) 22:38:58ID:ExNzE4NTY(4/5)NG報告

    【お題】メタ発言、第4の壁

  • 632名無し2019/09/06(Fri) 22:39:06ID:EzODgyNTg(2/3)NG報告

    >>600
    馬鹿にする意図はなかったんだけど、気を悪くさせたならごめんね
    何というかジャンプ系の子供も読むような漫画とかは主人公格が人気だけど、対象年齢があがるとクール系というか寒色系キャラが人気っていうイメージがあるんだよね
    アイドル系もクール系ユニットが人気な傾向があると思うし

  • 633名無し2019/09/06(Fri) 22:39:31ID:MxNzM5OA=(4/6)NG報告

    >>622
    やはりセイバーは最優

  • 634名無し2019/09/06(Fri) 22:39:33ID:cxMzM2MDY(19/32)NG報告

    >>611
    ついてると思うよ

  • 635名無し2019/09/06(Fri) 22:40:01ID:A2NDA1ODQ(1/4)NG報告

    どんなに強かろうが心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ
    スパッとこんなことが言えるようになったキン肉マンは間違いなくスーパーヒーローだ

  • 636名無し2019/09/06(Fri) 22:41:19ID:YxNDIwNjg(18/19)NG報告

    >>627
    ナタクのファクターといいやけにネタ度高いけど、W勢原作からして濃い故だよなぁ

  • 637名無し2019/09/06(Fri) 22:41:29ID:kzMTY4NDg(11/14)NG報告

    >>601
    百聞はなんとやらなので、正義を連れてきたよ

  • 638名無し2019/09/06(Fri) 22:41:54ID:UwOTUyMjY(1/2)NG報告

    >>631
    カメラ目線に定評のある男

  • 639名無し2019/09/06(Fri) 22:42:22ID:U0MzY1Mjg(9/9)NG報告

    >>601
    1.まず世界中の悪人を全滅させます
    2.最後に殺戮という大罪を犯した己を裁きます
    世界は新たなステージに向かう!(注.格闘漫画のキャラです)

  • 640名無し2019/09/06(Fri) 22:43:53ID:UwOTUyMjY(2/2)NG報告

    >>601
    愛ですよ

  • 641名無し2019/09/06(Fri) 22:43:54ID:kwMjA2OTQ(1/1)NG報告

    >>621
    何!?俺が正義と言えばジャスピオンでは無いのか!?

  • 642名無し2019/09/06(Fri) 22:44:04ID:I2NDE2MzI(4/4)NG報告

    >>622
    シエルとチェルシーの属性が異なる二段構えで金髪萌えに目覚めました

  • 643名無し2019/09/06(Fri) 22:44:36ID:A2NDA1ODQ(2/4)NG報告

    >>631
    たぶん最初で最後のメタ発言ネタ

  • 644名無し2019/09/06(Fri) 22:44:48ID:c4NjAzMzQ(10/11)NG報告

    >>638
    メタ発言までやり出したのほんま草

  • 645名無し2019/09/06(Fri) 22:45:33ID:U4MjcwNzY(7/10)NG報告

    >>631
    当時!!?ってなった

  • 646名無し2019/09/06(Fri) 22:46:02ID:kzMDY2NDg(12/12)NG報告

    >>622
    金とか黄色ってチーズみたいで美味しそうだよね。

  • 647名無し2019/09/06(Fri) 22:46:34ID:Y5MzYwMDg(1/1)NG報告

    >>595
    お ま た せ し ま し た す ご い イ
    ヌ !

  • 648名無し2019/09/06(Fri) 22:46:34ID:Y2MjM5ODY(2/2)NG報告

    【カワイイは正義】これが結論だぞ

  • 649名無し2019/09/06(Fri) 22:46:38ID:cxNDg2MjQ(1/1)NG報告

    人気投票トップ3のうち二人ですね…

  • 650名無し2019/09/06(Fri) 22:47:43ID:czOTU5MjY(1/1)NG報告

    >>625
    まほとエリカは劇場版での対大学選抜でちゃんと優秀ってのが描写された感じ。というかあって良かった劇場版。小梅ちゃんとエミちゃんはまぁ運が悪かった、カール自走砲の砲撃はしゃーない。

  • 651名無し2019/09/06(Fri) 22:48:30ID:M1NDA1NzQ(6/7)NG報告

    >>631
    メタ発言自体がキャラの根底に関わる設定な彼女

  • 652名無し2019/09/06(Fri) 22:48:54ID:czMzYyODQ(5/6)NG報告

    鬼滅の童麿ってあれだよね、後年クロスオーバー作品に何故か味方側で参戦して尚且つ原作での残虐性が鳴りを潜めていい感じのキャラ風に描かれて、童麿のファンになって新規さんが鬼滅読んだら幻滅するってのがあり得そうなキャラだよね

  • 653名無し2019/09/06(Fri) 22:49:08ID:M1NjgwNDY(1/4)NG報告

    >>647
    悲しそうな目をしている……

  • 654名無し2019/09/06(Fri) 22:49:19ID:g4MTI0ODA(1/1)NG報告

    >>631
    「平成ライダーはどれも設定がバラバラすぎてね。だからジオウ1人に平成ライダーの歴史を収束させたかったのさ」

  • 655名無し2019/09/06(Fri) 22:49:40ID:M1NDA1NzQ(7/7)NG報告

    >>641
    だ。がついてないからカブトで合ってると思う
    …合ってるよね?

  • 656名無し2019/09/06(Fri) 22:50:30ID:E5NTQwMzc(1/2)NG報告

    >>645
    メタルギアは割とそういうとこある

  • 657名無し2019/09/06(Fri) 22:50:41ID:I1Nzg5NDA(1/1)NG報告

    >>631
    ダメだ…ギャグ漫画は強い

  • 658名無し2019/09/06(Fri) 22:51:20ID:IyMzI5Ng=(3/4)NG報告

    >>648
    冬優子がアニ◯イトに行ったらちょこ先輩と凛世が居て、オタバレしたくないから声をかけずにコソコソしてたら、何も知らぬ二人がBLコーナーに突入しかけているのを見て慌てて制止するコミュ好き(幻覚)

  • 659名無し2019/09/06(Fri) 22:51:32ID:k3Mjg1NjY(4/8)NG報告

    >>637
    破壊神!?先輩の悪いところばかり見習ってしまった第九の破壊神じゃないか!

  • 660名無し2019/09/06(Fri) 22:53:07ID:c4NjAzMzQ(11/11)NG報告

    >>631
    後半の8割方はメタネタで構成されていた映画

  • 661名無し2019/09/06(Fri) 22:53:14ID:I3ODcyNTg(1/1)NG報告

    >>640
    さすが子供の愛を背負って難業に挑む男(比喩表現無し)は違うわ

  • 662名無し2019/09/06(Fri) 22:53:56ID:U3Nzg3NDc(1/1)NG報告

    一番好きなヒーローというと私は兼ちゃんだわ

  • 663名無し2019/09/06(Fri) 22:54:22ID:k0MzQ0OTY(2/3)NG報告

    >>637
    ボス!早くの人止めてくださいよボス!

  • 664名無し2019/09/06(Fri) 22:54:25ID:Y1MjU0NzY(1/1)NG報告

    女子無駄の高橋と青山のキャスティング、松岡禎丞と島崎信長で笑ったわ

    なんだよこれ絶対狙ってんだろ

  • 665名無し2019/09/06(Fri) 22:54:35ID:E5OTg0MDY(8/13)NG報告

    >>661
    子供の愛(最低限の内臓と脳みそをケースに収めた物)

  • 666名無し2019/09/06(Fri) 22:55:28ID:YxNDIwNjg(19/19)NG報告

    >>657
    ここはフリーザ様と両さんの絡み思い出したな

  • 667名無し2019/09/06(Fri) 22:56:23ID:Y3MDcxNDQ(3/5)NG報告

    >>616
    エヴァは、なんだかんだで柔軟だしまともな良識あるから分かる

    アメコミで好きなのは、ライジングの「ヒーローは、簡単になれる。特別なことをしなくても ただ絶望くれてる少年の肩に上着をかけて世界はまだおわっていないと励ませばいい

  • 668名無し2019/09/06(Fri) 22:57:00ID:M3NzQ2NzY(9/11)NG報告

    >>660
    こんな邪道の塊みたいな作り方しておいてきっちり名作とか誇らしくないの?

  • 669名無し2019/09/06(Fri) 22:58:09ID:kwOTQ1OTQ(4/4)NG報告

    >>656
    ここほんとにビックリした

  • 670名無し2019/09/06(Fri) 22:58:19ID:U4MjcwNzY(8/10)NG報告

    >>652
    同じ陣営にアカザ殿やしのぶさんが居たらめっちゃ顰めっ面して毒づいてそうだw

  • 671名無し2019/09/06(Fri) 23:01:02ID:AwMzA1MzI(3/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kawakamiminoru/status/1169931445713793024

    「サプライズでAR作りましょうか」
    当然のようにAR作製して他作品を広報する作家。作家ってなんだっけ……?

  • 672名無し2019/09/06(Fri) 23:01:06ID:E5NDYwMTY(5/9)NG報告

    >>660
    そのくせちゃんと伏線回収して真の最終回にするとか誇らしくないの?

  • 673名無し2019/09/06(Fri) 23:01:34ID:g2MzQ1NTQ(2/3)NG報告

    やっぱ曲も付いて80円は破格すぎない?
    それとも表示バグってる??

    Miiコスチュームって比較的自由だよなぁ
    割と真面目にマイクラのスティーブ出すならコスチュームな気がしてきた

  • 674名無し2019/09/06(Fri) 23:02:22ID:c3NzQxNTQ(1/1)NG報告

    多分このスレでアサシンクリードシリーズ追ってる奴は居ない
    そして俺も最新作のオデッセイしかやったことがない

  • 675名無し2019/09/06(Fri) 23:02:55ID:YxNzgyMjQ(1/2)NG報告

    なんかちょっと離れてた間に難しい話になってるな…
    「正義」って言われると自分の中では
    「戦争をするにあたり1番最初にするべき事は何か。
    それは『我々は正義だ』と叫ぶ事である」

    って台詞が印象に残ってるわ
    何の作品だったかを忘れたのがもどかしいが

  • 676名無し2019/09/06(Fri) 23:05:17ID:kxNjMzMzU(1/1)NG報告

    ミリアリア、ウィッツ、キャプテン・アッシュ「………」

  • 677名無し2019/09/06(Fri) 23:05:45ID:M1NjgwNDY(2/4)NG報告

    正義とは何かだって?

    そんなの 「 俺 が 正 義 だ ! 」 と豪語する大神さんのことに決まってるじゃないか!

  • 678名無し2019/09/06(Fri) 23:06:49ID:k0Mjg1MzA(10/10)NG報告

    >>648
    せやな

  • 679名無し2019/09/06(Fri) 23:08:14ID:YxNzgyMjQ(2/2)NG報告

    >>648
    「お腹を空かせた人にパンを分けてあげるのが正義」だって愛と勇気しか友達のいないヒーローに教わったよ

  • 680名無し2019/09/06(Fri) 23:10:40ID:I1NzEzMjA(1/2)NG報告

    >>677
    さすがクロスオーバー作品でも男女関係なく色んなキャラを無自覚に落とす大神さんだ

  • 681名無し2019/09/06(Fri) 23:16:25ID:k5MjA3MDY(1/2)NG報告

    >>680
    受験生から避けられそう。

  • 682名無し2019/09/06(Fri) 23:16:55ID:g2Mjg0NTg(1/1)NG報告

    ヒーローになるチャンスは人生に数度あるってコロッサスが言ってた!

  • 683名無し2019/09/06(Fri) 23:18:09ID:U3Nzg2ODA(2/3)NG報告

    そういえば今期のアニメで誰が可愛いかはもう話したっけか

  • 684名無し2019/09/06(Fri) 23:18:22ID:E0NjU4NzI(1/3)NG報告

    >>660
    ただでさえ「ミラクルも起き放題でテンション上がりまくる良い映画だった」と思ってたのにTV版最終回迎えた後だとガチでジオウとしての最高最善の映画に昇華されるとか完璧すぎるんだよなあ

  • 685名無し2019/09/06(Fri) 23:18:22ID:U3MDIzNTA(1/2)NG報告

    >>671
    最近ようやく神々が居ない星で読んだ

    いやー良いな 流体の起源の異世界融合とか
    終わクロ要素や境ホラの神代の謎とか

    都市世界自体好きなんでニヤニヤできる
    あと先輩が色んな意味で女神。

  • 686名無し2019/09/06(Fri) 23:19:49ID:M1NjgwNDY(3/4)NG報告
  • 687名無し2019/09/06(Fri) 23:21:41ID:U3MDIzNTA(2/2)NG報告

    >>614
    むしろ悪い例だ!

    ってシーンじゃないのコレ...

  • 688名無し2019/09/06(Fri) 23:21:48ID:MxNjk3ODA(1/2)NG報告

    >>673
    動画紹介されてた時に、攻撃全て避けてるの気づいて感動したわ
    あと、さらっと黄色いパックンいて吹いた

  • 689名無し2019/09/06(Fri) 23:23:15ID:IyMzI5Ng=(4/4)NG報告

    >>686
    アメトーークのこち亀芸人でも紹介されてたな。

  • 690名無し2019/09/06(Fri) 23:23:20ID:EyODI1Njg(1/2)NG報告

    >>666
    >>686
    昨日のアメトークのこち亀芸人でも触れてたな

  • 691名無し2019/09/06(Fri) 23:25:24ID:EyODQwNzM(1/1)NG報告

    >>680
    スプラッタだこれー!?

  • 692名無し2019/09/06(Fri) 23:26:02ID:czMzYyODQ(6/6)NG報告

    >>318
    このおじさん絶対武蔵ちゃんや柳生の爺さん、書文先生みたら狂喜乱舞しそうだよな


    あと鬼滅の鬼って型月にいたら絶対代行者が日本に派遣されるか地元の退魔四家や混血の一族が黙ってないよね。

    大正時代だと退魔四家もそこまで衰退してなそうだし

  • 693名無し2019/09/06(Fri) 23:26:23ID:E5NTQwMzc(2/2)NG報告

    >>687
    スモーカーも何が違うって言ってたしなあ

  • 694名無し2019/09/06(Fri) 23:26:32ID:MxOTAxNjg(3/3)NG報告

    >>689
    待てや一番端。
    海パンデカなのはわかるけども。

  • 695名無し2019/09/06(Fri) 23:28:10ID:Y0MjMxOTA(3/3)NG報告

    >>691
    この後当然のように分裂して二ヶ所で別の相手を同時攻略し始めたんだっけ…ポンちゃんにフラグ立ったのは覚えてるんだが

  • 696名無し2019/09/06(Fri) 23:28:53ID:A2NDA1ODQ(3/4)NG報告

    非公式な裏設定だけど
    『宇宙パトロールルル子』の(色々と行き過ぎた)正義の執行者だったオーバージャスティス本部長が恒久的な平和で存在意義を見失って堕落してしまったのが『SSSS.//GRIDMAN』のアレクシス・ケリヴなんだそうな
    一般的に平和を勝ち取ることが正義の味方の本分だけど、もしもずっと平和になって何もすることがなくなったヒーローはどうなるの?と思うとちょっと考えさせるやつ

  • 697名無し2019/09/06(Fri) 23:36:43ID:M5NTk0Nzg(4/5)NG報告

    防御極振りもアニメ化だし、なろうの女主人公モノのアニメ化の流れが来たのだろうか
    「公爵令嬢の嗜み」やら「転生王女は今日も旗を叩き折る」とかアニメで見てみたいなぁ

    それはそうと、PVにちらっとも映らないということはワンダースリーの登場はないのだろうか
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35602676

  • 698名無し2019/09/06(Fri) 23:43:19ID:M2OTEyMjQ(4/4)NG報告

    >>683
    ごめん。その画像の子に書いてある「ほめて」や「ほめられたい」の「ほ」が「は」に見えてしまったせいで「はめて」や「はめられたい」という猥褻な落書きをしているヤバい女の子なのではと錯覚してしまった…

  • 699名無し2019/09/06(Fri) 23:44:14ID:EyODM5OTA(1/1)NG報告

    ただヒーローは自分の存在意義がなくなることは受け入れると思うんだよね
    むしろそれを望んでこそだと思う、まあヒーローの形にもよるんだが

  • 700名無し2019/09/06(Fri) 23:45:04ID:I0NjI5NjA(1/12)NG報告

    >>683
    やまいでしょ。正しいスキンケアとパンクファッション教えてあげればかなり光る子だよ

  • 701名無し2019/09/06(Fri) 23:45:06ID:k3Mjg1NjY(5/8)NG報告

    >>696
    ヒーローが平和を勝ち取ったら戦い以外の新たなフロンティアへ旅立てば良いのだ。
    マジンガーZ INFINITYみたいに家庭とかどうだい?ある意味戦うより大変だぜ?

  • 702名無し2019/09/06(Fri) 23:45:22ID:U0OTE4ODg(10/27)NG報告

    >>696
    少年少女ヒーローたちにも言えるんだけど命かけて戦って正義をなしてきた人たちが正義を完成させちゃうと圧倒的暴力をふるう以外の事を経験していない人物が残っちゃうんだよね

  • 703名無し2019/09/06(Fri) 23:46:29ID:E0NjU4NzI(2/3)NG報告

    色々な正義があるけど誰かのために立ち上がるヒーローはいつ見てもカッコいい

    個人的に好きなのは流星のロックマンの星河スバルだな
    初めは根暗な引きこもりだったのに世界の危機に何度も立ち向かった結果
    「この命、まだ、燃やし尽くして無い...!戦い抜けるだけ、戦ってない...!倒れるには早すぎるんだ‼︎」
    小学5年生にして覚悟ガンギマリである

    ラスボス戦後のピンチに世界中の人々がスバルを助けようと手を尽くしてくれるのがまた感動するんだ

  • 704名無し2019/09/06(Fri) 23:48:55ID:c1NDc5NzQ(1/1)NG報告

    正義について考えるならパンプキン・シザーズもいいぞ!

    最近読み始めたが全巻揃えてしまった

  • 705名無し2019/09/06(Fri) 23:52:15ID:Q2MTM4NTY(1/1)NG報告

    >>683
    最新話で脱落しちゃった子やん

  • 706名無し2019/09/06(Fri) 23:54:08ID:MzNTg4NTA(3/3)NG報告

    正義とかヒーローの流れで思ったけど
    今思い返しても、ラッキーマンの世直しマンって可哀想だよなあって思う

    幼少期は凶悪な宇宙人たちに支配・搾取され続け家族を全員拷問、殺される
    力をつけて復讐を終えた後は、悪の宇宙人を倒すためにヒーローとして活動
    間違いなく誰よりも多くの悪を倒し続けた

    なのに一緒に戦ってきたヒーローたち、それも親友二人を含めた全員から
    「お前がヒーロー協会のトップとかねーわ」と間接的に告げられるって
    そりゃヒーロー協会に絶望して闇堕ちくらいするわ

  • 707名無し2019/09/06(Fri) 23:54:14ID:kzMTY4NDg(12/14)NG報告

    >>698
    え?

    そう間違ってもいないぞよ
    ヤンマガの上品漫画だからな

  • 708名無し2019/09/06(Fri) 23:56:27ID:cwMDc5MjI(21/24)NG報告

    >>649
    団長!?何やってんだよ!団長!!

    真面目な話、組織としてのトップとしては学が足りなすぎたのと周りが全部オルガ任せなのが不幸でしたね……
    それでもリーダーとしては決して無能ではないから、一番適性あるのって実は軍の1小隊の隊長なのではないだろうか?

  • 709名無し2019/09/06(Fri) 23:57:35ID:k0MzQ0OTY(3/3)NG報告

    >>701
    娘とさやかさんと一緒に展示されてるマジンガーZ見に行くENDには泣いた

    >>684
    ようやくたどり着いたんだなって、だからこそのお祭り騒ぎなんだなって嬉しくなるわ
    でもやっぱりあの映画は激励に来たノリダーが一番嬉しかった
    あと例の「見た人にしか分からないネタバレ画像」は貼らないぜ

  • 710名無し2019/09/06(Fri) 23:58:08ID:EyNDk3MzY(2/3)NG報告

    >>631
    基本的にメタ発言はしないマンガだけど、ちょくちょくメタ発言をして壁を超えてくる不破ちゃんとかいうイレギュラー

    仮にも推理を売りにした前作で自虐してステマしてきたのには笑いを抑えられなかった

  • 711名無し2019/09/06(Fri) 23:59:15ID:Y5Mzk3ODY(1/1)NG報告

    正義ならとりあえず天皇味方に付ければ正義だって誰かが言ってた

  • 712名無し2019/09/07(Sat) 00:02:03ID:Y3ODMwMjI(9/10)NG報告

    >>701
    ヒーローじゃないけど藤田先生の「瞬撃の虚空」のお爺ちゃんの台詞好き
    自分達を必要なくなった兵器と同じと笑い「本当に戦うというのは日々を生きてゆくこと、退屈と戦い、働き学ぶことだ。父さんのように、母さんのように」と孫に語る場面

  • 713名無し2019/09/07(Sat) 00:02:33ID:k3MTQwMDc(2/2)NG報告

    >>710
    ネウロも暗殺教室も懐かしいな。
    ジャンプで他に推理・探偵系の話ってあったっけ?

  • 714名無し2019/09/07(Sat) 00:05:49ID:I3NDExMDA(1/1)NG報告

    >>711
    錦の御旗か……

    でも私はそれに敢然と立ち向かった吉村先生好きだわ……

  • 715名無し2019/09/07(Sat) 00:07:41ID:c4NzUzNDE(8/9)NG報告

    >>713
    スケットダンスとか?日常ものだけど推理もたまにする

  • 716名無し2019/09/07(Sat) 00:08:24ID:A2NjYxMjA(2/12)NG報告

    >>713
    これとか「ぼくは少年探偵ダン」とかかな

    >>631
    シンフォギアのアニメちゃんはギリギリメタ発言の境目かな

  • 717名無し2019/09/07(Sat) 00:09:32ID:c2ODE1NTc(20/32)NG報告

    >>708
    いいNO2とビジネスパートナーがいれば……

  • 718名無し2019/09/07(Sat) 00:10:29ID:UzNzY4MDA(1/1)NG報告

    >>707
    えっ?
    カズナリビュルビュル彼岸島とヤンマガは初めから汚上品だろ

  • 719名無し2019/09/07(Sat) 00:12:47ID:U1Nzg4Njk(1/1)NG報告

    よく好きな悪役とか印象に残る悪役とかいるけど、個人的にはソウルイーターの鬼神阿修羅が絶対に忘れられそうにない
    作中の魔王的ポジションな割に行動原理がただただ"恐怖からの脱却と逃避"だったのが本当に印象的。理由も理由だから下手したら同調するっていう
    んで同調してマジでビビりになったのが私です

  • 720名無し2019/09/07(Sat) 00:18:06ID:U1NTUzNTk(22/24)NG報告

    >>715
    スケダンはジャンル的に日常コメディだし違うじゃろ
    スケダンを推理モノって言うのは銀魂をバトルものって言うようなもんだと思う

    >>717
    No.2はビスケットが死ななければ収まったんだろうけどなあ……
    ビジネスパートナーはまずギャラルホルン以外から見繕うところから始めないと

  • 721名無し2019/09/07(Sat) 00:18:43ID:QxMzg0ODI(9/14)NG報告

    実写かぐや様見てきたぞーい

    ネタバレしない程度に感想書くと
    とりあえず橋本環奈のかぐや様と石上は結構良かった…というか橋本環奈が一人で頑張ってた感
    藤原書記は声と演技は完璧だったけどその…メイクがね…(原作の銀髪のがまだ自然だった。やっぱりピンク髪は実写だとキツイ)
    あとサタンの恐怖度が原作よりマシマシだった

    まあ実写デビルマンみたいなZ級ではないんでない?(適当)

  • 722名無し2019/09/07(Sat) 00:21:12ID:I5MDQ5MTg(1/2)NG報告

    >>721
    そもそも軽々しくデビルマンの二の舞にならないといいな…とか最近の実写映画言われてるけど

    あんなものがそう易々と生まれるわけないだろ。現場にいる誰も原作読まないで素人集めないとあんなの出来ないよ?少しでも作品が好きな人いたらデビルマンクラスなんて生まれないと思うんだ

  • 723名無し2019/09/07(Sat) 00:21:34ID:AzMzEyMjc(1/2)NG報告

    >>708
    団長に必要なのは教育者だと思う
    学があればまだまだ伸び代はあったんでない?

  • 724名無し2019/09/07(Sat) 00:24:47ID:U1NTUzNTk(23/24)NG報告

    >>722
    普段は演技が上手い人でも何故かマソだと下手になるからな……
    結果として一番演技が上手いのがほぼゲストのボブ・サップは何度聞いても「どうしたらそうなるんだ!?」となる

  • 725名無し2019/09/07(Sat) 00:25:17ID:YyNDM4MzY(1/8)NG報告

    >>721
    それだけ出来ていれば、少なくともデビルマンではない。あの棒演技は(駄目な意味で)なかなか出来るものじゃない。

  • 726名無し2019/09/07(Sat) 00:28:57ID:gyMDMzODQ(3/3)NG報告

    >>722
    そういう人たちの中には実際にデビルマソ見てない人も多いと思う

  • 727名無し2019/09/07(Sat) 00:29:04ID:g2NjM2MDY(5/7)NG報告

    >>722
    監督はきちんとジャンプでデビルマン読んでんだぞ
    ジャンプでな!

  • 728名無し2019/09/07(Sat) 00:29:49ID:E5NTc0MzI(5/5)NG報告

    そんな実写化デビルマンも楽しめるヒロイン貼る

    テンポよく(ちょっとおかしな)映画を紹介してくれるのでみんなも読もう

  • 729名無し2019/09/07(Sat) 00:30:08ID:A1NjI3NDg(4/4)NG報告

    >>717
    後、調子に乗りすぎてたら叱り、弱気になったら寄り添ってくれるカーチャン的な存在も必要だと思う
    ただ根本的に大人不振の気があるから年下です母性持った相手がいいという一周回ってシャアと同じ結論に…

  • 730名無し2019/09/07(Sat) 00:30:55ID:c2ODE1NTc(21/32)NG報告

    >>726
    ネタにする輩は間違いなく見てない

  • 731名無し2019/09/07(Sat) 00:31:16ID:I5MDQ5MTg(2/2)NG報告

    映画紹介してる人の影響とかでマソを知っただけの人とかはとりあえず1回本当にマソを見といて欲しい

    絶対気軽にマソの二の舞とか言えなくなるから。マソの二の舞とか地獄の顕現みたいなものだよ?

  • 732名無し2019/09/07(Sat) 00:32:29ID:Y5MTExNjc(1/1)NG報告

    コントでも見るような気楽さを持ってゲラゲラ笑いながら見る分には楽しいし、確実に話のネタにはなる作品だから人生にゆとりがあるなら一回は見ておいていい作品だと思うわテデビルマソ。

  • 733名無し2019/09/07(Sat) 00:34:05ID:g2NjM2MDY(6/7)NG報告

    ネタにしようと気軽にみた結果
    無理やりでもネタにするしかない気持ちはわかる。予想以上に金と時間の無駄になるからな
    少しでもネタにするというプラスの要素がなかゃやってられないんだ

  • 734名無し2019/09/07(Sat) 00:34:28ID:c2ODE1NTc(22/32)NG報告

    >>731
    ネタにするくらいならいいけど他作品と比較までするなら見て欲しいねぇ

  • 735名無し2019/09/07(Sat) 00:35:28ID:ExNTMzODI(1/3)NG報告

    高校時の校外学習の時のバスの中でなぜか流されたよ、実写版デビルマン…
    バス内なので逃げることもできない新手の拷問かと思ったわ…

  • 736名無し2019/09/07(Sat) 00:35:45ID:A0MzUyNjQ(1/1)NG報告

    「私は常に強い方の味方だ」
    しんのすけの作ったオリジナルヒーローが「正義の味方」じゃなくて「救いのヒーロー」って肩書きなのすごく良い
    しんちゃん、どんなことにもへこたれない強い心の持ち主だから「常に強い方の味方」であるぶりぶりざえもんは必ずしんちゃん側につくっていうエモさよ(なおしょっちゅう裏切る模様)

  • 737名無し2019/09/07(Sat) 00:36:53ID:QyMTMwMTA(1/1)NG報告

    >>735
    逃げ場のないバスの中でデビルマソ流すとか教師はデーモンか何かかな?

  • 738名無し2019/09/07(Sat) 00:37:57ID:g2NjM2MDY(7/7)NG報告

    演技下手なくせに自画自賛してて芝居と役者心底舐めてる主演
    原作知ったかして盛大に間違えるという赤っ恥監督

    デビルマンになるにはまずはこんなの揃えなきゃいけないわけだが。
    普通の良識ある人間ならこんな発言しないから
    まずこの段階でキツイわ

  • 739名無し2019/09/07(Sat) 00:39:57ID:c2ODE1NTc(23/32)NG報告

    >>738
    でも大筋原作準拠ではあるんで読んだのは確かだと思う
    多分掲載誌言い間違えただけかと

  • 740名無し2019/09/07(Sat) 00:40:59ID:A1ODg3MzU(17/21)NG報告

    >>696
    何もすることがないだけならまだいい

    本当に最悪なのは周囲から危険視されて迫害されることに尽きる
    某アニソンじゃないけど「望まれかざした刃が、手のひらを返して罪となる」訳だ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=boLiYzE3xM8

  • 741名無し2019/09/07(Sat) 00:41:58ID:c4NzUzNDE(9/9)NG報告

    マソとかスマホ太郎とか評価が悪すぎて見る気がしない

  • 742名無し2019/09/07(Sat) 00:42:36ID:A1ODg3MzU(18/21)NG報告

    >>737
    疲れ切った生徒たちをぐっすり眠らせてあげようという先生なりの優しさだぞ、多分(なけなしのフォロー)

    下手に面白い作品見せたりすると疲れてるのに気になって休めないじゃろ?

  • 743名無し2019/09/07(Sat) 00:44:13ID:QxMzg0ODI(10/14)NG報告

    >>722
    >>731
    いやまあ自分も実写デビルマンは見てたんだが予告で藤原書記がキツすぎたのとなんか撮影セットがショボくて実写デビルマンが頭をよぎったんだ

    まあ不安だったけど普通に楽しめました

  • 744名無し2019/09/07(Sat) 00:47:44ID:YyNDM4MzY(2/8)NG報告

    「プラン9・フロム・アウタースペース(Z級映画)」借りてきて、明日見る予定なんじゃが、これと実写版デビルマンってどっちがヤバイ?
    「最低映画の金字塔」とかパッケージ裏にあって、めちゃくちゃ気になるんじゃが…

  • 745名無し2019/09/07(Sat) 00:52:12ID:QwODYwODI(7/7)NG報告

    >>730
    見ていない私が言うのはどうかと思いますが、制作費や売り上げを聞いていると、最初から最後まで本編をしっかり見た人は逆に話題に出さないのではないかと思います。

    もう一度言いますが本編を見てもいない私がこんな憶測を言ってしまって本当にごめんなさい。

  • 746名無し2019/09/07(Sat) 00:53:53ID:I5NDk0MTg(1/1)NG報告

    話題に乗り遅れたけど
    シェム・ハ様、神獣鏡は拘束具って明言されて完全にイメージはフリーザ
    やはりシンフォギアはドラゴンボールだった?(錯乱)

    それにアヌンナキの一柱って完全に劇場版への布石じゃん

  • 747名無し2019/09/07(Sat) 00:54:17ID:g0MTE4MQ=(5/6)NG報告

    >>744
    ヤバいの方向性が違うから比べられない
    フロム9は只管退屈で最初の10分を乗り越える事すら大変
    マソは詰まらないの極致で、ズルズル時間は潰せるけど後にはただ舌打ちするしかない感情しか残らない。

    あと、フロム9はパブリックドメインだから金払わずとも動画サイト探せば見れたのに。

  • 748名無し2019/09/07(Sat) 00:55:52ID:YzNDU3MDc(1/1)NG報告

    >>731
    おっと、君が今やってることは重大な人権侵害だ。マソはアメリカ兵ですら神に許しを乞う立派な拷問器具だぞ。

    ………いやマジであの演技にオッケー出すのはまずいって。徹底的に編集した某サメ映画ライターの短時間まとめですらやばいのにその原液飲んだら笑えなくなったよ……。

  • 749名無し2019/09/07(Sat) 00:55:57ID:UyMTgwMTE(1/2)NG報告

    相変わらずアズレンは指揮官達に爆弾をぶち込んできますね…巨乳のくぎゅうとか絶対に欲しいわぁ!

  • 750名無し2019/09/07(Sat) 00:56:02ID:E2NDk0NzY(1/1)NG報告

    >>744

    ある程度のネタバレ要素があるから見ても見なくても自由だが個々のサイトの解説は面白い。
    というか映画よりその作品の監督の人生のほうが突き抜けて面白かったりする(監督についてもこのサイトの下のほうにリンクあり)
    https://www.madisons.jp/worst/spaceman/plan9.html

  • 751名無し2019/09/07(Sat) 00:56:50ID:k0OTUyOTY(1/1)NG報告

    >>693
    映画でもバスターコールを馬鹿げた作戦と言って止めようとしたり、ヤクザな顔に似合わず良識派よスモやん

  • 752名無し2019/09/07(Sat) 00:57:00ID:UyMTgwMTE(2/2)NG報告

    >>749
    貼れてなかった…

  • 753名無し2019/09/07(Sat) 00:59:50ID:QxMzg0ODI(11/14)NG報告

    >>735
    見たのか…?あの田んぼで明が空を向いて奇声を放つ伝説のシーンを…!

  • 754名無し2019/09/07(Sat) 00:59:54ID:U3NjE5MTA(2/2)NG報告

    >>752
    やっぱりロイヤルはどすけべ担当…
    ジャベリン…お前頭お花畑な担当かと思ってたが、所属的にどすけべだったんだな…

  • 755名無し2019/09/07(Sat) 01:00:14ID:QyMTA3Mzc(4/4)NG報告

    >>717
    スパロボでは名瀬の兄貴に出会わない代わりに
    ヴァルヴレイヴのショーコとビジネスパートナーになったオルガ団長

    なお、スパロボスレでは「ねえ、本当にこの二人組ませて大丈夫?」「このコンビ、先行きが不安過ぎる」「どっちも本編以上に迷走しそう」などのコメントで埋め尽くされた模様

  • 756名無し2019/09/07(Sat) 01:00:56ID:I0MDE5Mzc(1/1)NG報告

    >>707
    調べたけど、そっちからでも水分は吸収できるんだね…この作品と縁がなかったら永遠に知ることがなかったかもしれないよ。ありがとう。

  • 757名無し2019/09/07(Sat) 01:01:33ID:QyNzQ1MDM(10/13)NG報告

    >>713
    人形草子操り左近を忘れるな。アニメ化までしたんだぞ

  • 758名無し2019/09/07(Sat) 01:01:38ID:UyMDE2Nzc(6/8)NG報告

    >>736
    ブタのヒヅメでしんちゃんのお話でヒーローの心を得るところホント好き。あの内容と登場人物でヒーローの本質を伝えるしんちゃんは5歳児とは思えねえぜ。

  • 759名無し2019/09/07(Sat) 01:05:49ID:IzOTY3NjA(6/6)NG報告

    >>756
    そっちから酒のんでダイレクト吸収して急性アルコール中毒でしんだ依存症のおっさんがダーウィン賞受賞してるんだぜ…吸収率半端ないんだ

  • 760名無し2019/09/07(Sat) 01:09:14ID:UyMDE2Nzc(7/8)NG報告

    >>756
    アルコールを下から摂取すると、血管にダイレクトに吸収されるから急性アルコール中毒になって危険だと聞いたな。
    良い子も悪い子も決してマネしちゃいけないぜ!

  • 761名無し2019/09/07(Sat) 01:12:22ID:k3NDk2Nw=(2/2)NG報告

    >>755
    一応、これから先アムロと出会うシーンがあるらしいし、多分異世界の連中と仲良くなる筈。ゼロはともかく、ブライトさんやスメラギさんが面倒見てくれるでしょ

  • 762名無し2019/09/07(Sat) 01:13:29ID:M2MjU5NDc(1/1)NG報告

    >>719

    あの作品の「狂気」て、型月の人類悪的な物っぽい?

  • 763名無し2019/09/07(Sat) 01:14:27ID:A2NjYxMjA(3/12)NG報告

    美人の先輩に横で面白可笑しくツッコミどころを教えられながら観れば楽しめるぞ>デビルマソ

    某Vtuberの内臓みたいにZ級映画を面白可笑しく解説している動画やテキストサイトはあるのでそういうのを見ながらだと面白く感じる。感じるだけである

    面白いのは解説している人の技量によるもので映画が面白い訳ではない

  • 764名無し2019/09/07(Sat) 01:18:12ID:Y2NzE3MzQ(1/1)NG報告

    >>760
    将太の寿司…イクラ…うっ頭が…

  • 765名無し2019/09/07(Sat) 01:18:37ID:c2ODE1NTc(24/32)NG報告

    >>754
    ジャベリンはどすけべロイヤルの中ではどすけべではない方
    ヴァンパイアとかと比べるとほんとまとも

  • 766名無し2019/09/07(Sat) 01:20:45ID:Y0MzYxNzc(1/1)NG報告

    >>761
    オルガって他にやれるやつがいないから後方指揮官やってたけど、本来の適正は現場指揮官なのでアムロがついてくれるだけでかなり楽できるよね。…………いや、アムロはリアルにいたらどこの軍隊でも欲しがる超人だが。

  • 767名無し2019/09/07(Sat) 01:21:15ID:MyMTk2NjY(1/1)NG報告

    カズめぐに祝福あれ

    (来場特典小説変わったらしいですね)
    (前のは見に行ったらもうなかったわけですが)
    (スケジュール的にこっちのもほぼほぼ狙えないわけですが)
    (だれか持ってる人いたらどんなんだったか教えてほしいくらい)
    (カズめぐに祝福あれ)

  • 768名無し2019/09/07(Sat) 01:22:18ID:A2NjYxMjA(4/12)NG報告

    >>759
    >>760
    ウス異本でなら大好きなシチュエーションだが、絶対に真似しちゃいかん行為トップクラスだよな

    次点はサウナでの激しい運動。ガチで命に関わる程危険だが、そもそもサウナで運動出来る訳ない

  • 769名無し2019/09/07(Sat) 01:33:26ID:ExNTMzODI(2/3)NG報告

    >>768
    サウナで火傷しないのは動かずじっとしてて空気が動かず、
    汗の蒸発とかでなんとか肉体の温度のバランスとってるからで
    汗が出なくなるほど水分なくなったり動いたりしてサウナの空気に直に触れるようになるとすごく危険なのよね

  • 770名無し2019/09/07(Sat) 01:37:58ID:U1MDMzMzA(3/3)NG報告

    >>766
    それかやらかしてもカバーしてくれる秘書とか
    バックアップしてくれる組織や財産を持ってる人がいてくれたら
    徐々に力をつけていきうまくやっていけたかもしれんな
    結局のところ急劇に自分の団が大きくなりすぎたってのも崩壊の原因だし

  • 771名無し2019/09/07(Sat) 01:46:53ID:I5ODEzMjg(1/1)NG報告

    >>770
    鉱山手に入れてコツコツやっていこうとしたところでハシュマルだからな
    凸ってきたオジャン公と天使討伐見て「暴力は全てを解決する」と悟ったバエルバカのせい
    さらにいうならリークしたケツアゴ

  • 772名無し2019/09/07(Sat) 01:55:19ID:c4ODYwODY(17/17)NG報告

    >>762
    狂気は狂気じゃねえかな?
    むしろ根源とかその辺に近いような気もする

  • 773名無し2019/09/07(Sat) 02:07:35ID:QyNzQ1MDM(11/13)NG報告

    なんか今、
    西住しほ「第二次世界大戦後、携行歩兵対戦車の発達により、「戦車不要論」が唱えられていた頃、戦車道にはある一大ムーブメントが起きていたわ。その名もヘルキャットブーム。戦車道史に残る、ヘルキャットの冬を起こした時代よ。
    それは軽戦車、中戦車の一部をヘルキャットに置き換えることでより対戦車能力を高めようという理論に基づくものだったわ。
    何故ヘルキャットを採用したのかというと、これは当時の第二世代主力戦車、レオパルト1、AMX-30の設計思想、「機動力こそ防御力」から来たものだったの。当時の戦車の防御力が攻撃力の上昇に追いつけなかっただけのことだというのにね。
    当時はオープントップだったヘルキャットに天板を取り付けることによって規定を満たした物があちこちに見られたのよ。
    その脅威的な機動力によって索敵による連携と積極的なヒットアンドアウェイを繰り返し、戦場をかき回しまくったヘルキャットを試合で見なかった日はなかったわ。
    このヘルキャットブームはヘルキャットが戦車道のルール改定により追放されたことで収束していったけど今もヘルキャットに憎しみを抱く人は少なくないわ。」
    という架空の戦車道史が頭の中に浮かんできた。

  • 774名無し2019/09/07(Sat) 02:24:56ID:g3NTY0MzU(1/1)NG報告

    グランベルムなんという追い討ち!(愉悦)

  • 775名無し2019/09/07(Sat) 02:27:13ID:E4NjUyMjI(10/11)NG報告

    天気の子の興行成績も充分モンスター級だけどあと数日で夏休みが終わるよ!って時期に、
    当時一般的には全くの無名だったアニメ監督が大して宣伝もせずに出した映画で、
    まさかの250億超をぶちあげた君の名は。の突然変異ぶりが浮き彫りになる

  • 776名無し2019/09/07(Sat) 02:27:13ID:gxMTk2Mw=(1/1)NG報告

    きのこが、二部終わるまで外部コラボはしないって言ってるけど
    奇跡が起こってアトラス作品コラボしてくれたらなーってぼーっと考えてた

    ペルソナ3主人公は該当しそうなのがエクストラクラスのゲートキーパーだな(断言)

  • 777名無し2019/09/07(Sat) 02:31:20ID:I1MjQ2NTY(1/1)NG報告

    >>776
    クラススキルが
    (男)【神性】/(女)【女神の神核】
    (男女共通)【領域外の生命】【単独顕現】
    みたいな「配布で貰ってきたけどコイツホントにカルデアに置いといていいの?」
    的な不穏なやつまみれになるところまで予想できたわ

  • 778名無し2019/09/07(Sat) 02:33:17ID:AzMzEyMjc(2/2)NG報告

    >>774
    水晶も人形っぽい感じかな
    前回の戦いで魔術師に作られた人形が自我に目覚めて自分の方が優秀だって証明従ってる感じだと思う

  • 779名無し2019/09/07(Sat) 02:33:32ID:UyNTYwNQ=(2/2)NG報告

    >>776
    ペルソナもいいけどメガテンとコラボして欲しい特に3とSJ
    人修羅とかルートによってはアヴェンジャーにもルーラーにもビーストにも適正ありそう

  • 780名無し2019/09/07(Sat) 02:39:41ID:c5Njg0MjU(1/1)NG報告

    >>777
    今のところ選択式のメカエリはスキルまで一緒で違いがないので、男アーツアタッカー&女アーツサポーターとかで差別化してほしいかも

    アーツなのは単に3のイメージカラーが青だからw

  • 781名無し2019/09/07(Sat) 02:54:35ID:czNzc5OTc(9/14)NG報告

    荒ぶる季節もあードロドロしてきた……。
    しっちゃかめっちゃかだよぅ……

  • 782名無し2019/09/07(Sat) 03:01:51ID:Q4MDQ5NDE(5/5)NG報告

    >>774
    なぜ金曜のあの時間枠は少女を曇らせたがるのか・・・
    まどマギやゆゆゆも確かあの時間帯だったよね。あと魔法少女サイトや特殊魔法戦アスカも・・・

  • 783名無し2019/09/07(Sat) 03:04:30ID:czNzc5OTc(10/14)NG報告

    >>782
    前クールはたしか……
    淫らな青ちゃんとひとりぼっちか……


    温度差がすごい

  • 784名無し2019/09/07(Sat) 03:14:06ID:QxMzg0ODI(12/14)NG報告

    >>782
    でも僕は女の子が曇って泣く姿が好きです(愉快部並感)

  • 785名無し2019/09/07(Sat) 03:47:10ID:Q3NTcyODM(6/6)NG報告

    >>784
    でもゴールまで曇って欲しいわけじゃないやろ?

  • 786名無し2019/09/07(Sat) 04:01:18ID:E4NjUyMjI(11/11)NG報告

    >>784
    なんていうか......その...下品なんですが...フフ......興奮.....しちゃいましてね.........

  • 787名無し2019/09/07(Sat) 06:18:15ID:Y3ODMwMjI(10/10)NG報告

    >>752
    お嬢様口調のくぎゅうとか完全に狙い打ちしてるじゃないですかヤダー!ありがとうございます!

  • 788名無し2019/09/07(Sat) 06:38:32ID:A2NjYxMjA(5/12)NG報告

    >>776
    ゲートキーパーと聞くたびにこの人?が思い浮かぶ

  • 789名無し2019/09/07(Sat) 06:40:31ID:YyMDg0NTY(13/14)NG報告

    >>631
    (言っちゃったよ…w)
    (てかどっちだよ…www)

  • 790名無し2019/09/07(Sat) 07:03:01ID:Y0NTgxNTU(6/6)NG報告

    >>683
    自分の中では、ここにきて環ちゃんが浮上してきた
    この表情と魅力を引き出したという点では、熱血ク.ソ野郎を称えたい(オイ)

  • 791名無し2019/09/07(Sat) 07:39:37ID:E5Nzc0NzI(1/1)NG報告

    >>790
    どっちかというとその表情は森羅のおかげでは

  • 792名無し2019/09/07(Sat) 07:42:12ID:YyMDg0NTY(14/14)NG報告

    >>683
    今期はゴリラ(良い意味で)が豊富で良いぞ…

  • 793名無し2019/09/07(Sat) 07:56:33ID:Y1OTYyNDA(1/5)NG報告

    >>723
    オルガの地頭はかなり良い方だとは思う
    けれど、どれだけ元の頭が良くても教育を受けていない故の限界を感じさせてもくれる
    教育を受ける機会が彼がもう団の長として重すぎる責任を負った後にしかないのがもう詰んでる
    オルガの性格的に目の前の課題を一旦置いておいて自分の能力あげる為に教育を受けるとかはできそうにない
    仕事を振り分ける、一人にしかできない仕事を増やさない、継続的に仕事をするためにきちんと休養する、そんなリスクマネジメントが出来ていれば、そういったことが組織運営には必要であるという知識をオルガが得られていれば何か変わっていたかも

  • 794名無し2019/09/07(Sat) 08:04:43ID:M4NjA0MjI(1/4)NG報告

    女子の絶望?
    市販品じゃなくて業務用を貼っても良いのん?

  • 795名無し2019/09/07(Sat) 08:09:22ID:Y1OTYyNDA(2/5)NG報告

    >>770
    大切な仲間の命をかけて仕事してるんだからリターンはそれにあった大きいものでなくてはいけない
    その考えは誠実だと思うし、理解できるけど納得出来るリターンをちゃんと設定していないからどんどん求めるリターンがデカくなる(そしてリスクもでかくなる)
    ぽっと出た火星の王になるって話に乗ってしまったのもそこら辺を最初に明確に決めておかなかった弊害よな
    ここじゃないどこかに行きたいを起点にするのは良いがそれだけで走り続けるのは無理があった

  • 796名無し2019/09/07(Sat) 08:09:27ID:g3MzA4ODI(1/2)NG報告

    何が正義か?とは昨日から言ってますが…消去法で正義じゃないものはありますわ
    ここで逐一、デビルマソデビルマソ連呼する人らとかさ

  • 797名無し2019/09/07(Sat) 08:10:09ID:kwMTA3Mjg(6/9)NG報告

    >>784
    >>786
    でもやっぱ女の子には笑ってほしいから、そうやって苦しんでる時に飛び込んで何とかしてくれるって思う“ヒーロー”が俺は欲しい

  • 798名無し2019/09/07(Sat) 08:10:46ID:YyNDM4MzY(3/8)NG報告

    >>744
    「プラン9・フロム・アウタースペース(Z級映画)」見終わりました。最低映画の金字塔とのことでしたが予想より良かったです。あくまで「予想より良かった」で駄目映画には違いないんだけどね。

    >>747
    見て駄目さの方向性が違うの意味を理解しました。確かにどっちがヤバイと聞かれたら返答に困りますねこれは。

    >>750
    紹介ありがとうございます。見終わったので早速チェックしてみます。

  • 799名無し2019/09/07(Sat) 08:14:15ID:Y3ODA3MDg(2/2)NG報告
  • 800名無し2019/09/07(Sat) 08:14:23ID:I3MzU1NjA(1/1)NG報告

    >>706
    そもそもラッキーマンのキャラは最初のうちはみんなどこかしら歪んでるからね。
    ラッキーマンはかなりメンタルが弱くてすぐにへこたれる。
    努力マンは後のことを考えずに目先のことに囚われ続ける。
    友情マンは助けてもらうばかりで自分から助けようとしない。
    勝利マンは勝利以外の何もかもをかなぐり捨てて誰からも信頼されない。
    天才マンは自分の才能が全てでそこを崩されるとラッキーマン以上にメンタル弱い上に才能もやたら偏っていて自覚がない。
    世直しマンだって「世直し」に囚われ続けて自分が認められないと認めない方が悪いと逆ギレする。
    まともなのってメインではスーパースターマンくらいじゃないか?

  • 801名無し2019/09/07(Sat) 08:14:53ID:kwMTA3Mjg(7/9)NG報告

    今月忙しいから、今日の内に映画3本見ないと……

    何でヴァイオレットと仮面ライダー期間短いのぉ!?

  • 802名無し2019/09/07(Sat) 08:27:36ID:A4MTk2MzQ(1/1)NG報告

    >>795
    ビスケットが生きてればどっかで止めてくれてたし、オルガの仕事も肩代わりしてくれただろうにな

  • 803名無し2019/09/07(Sat) 08:33:27ID:Q4NDMwNjg(4/5)NG報告

    >>802
    ビスケットは、オルガにも意見言えるし、回りの連中もビスケットいうなら受け入れだろうこな

  • 804名無し2019/09/07(Sat) 08:35:27ID:M1Mzk5NTI(6/9)NG報告

    >>801
    ジオウの映画は生鮮食品だから平成が終わるまでの間に見ないと面白さ半減しちゃうから仕方ないね、だから平成が終わる前に見に行こう(お目目ぐるぐる)

  • 805 2019/09/07(Sat) 08:36:20ID:g0NjI1MTY(1/4)NG報告

    >>802
    ビスケットが居なくなってしまったのがマジで痛いのよね。
    三日月がアクセル、ビスケットがブレーキの役割だったしオルガに将来的な事含めた話をできるのがビスケットしかいなかったのがね。
    ビスケット居なくなってアクセルベタ踏みのまんまで誰もオルガの心配しなかったから・・・

  • 806名無し2019/09/07(Sat) 08:38:40ID:cwMzEwNjU(1/1)NG報告

    >>804
    目を覚ませ、延長戦があるとはいえ平成はもう終わってるしOQも公開終了してる時期だ
    801が言ってるのはグリスの事のはず

  • 807名無し2019/09/07(Sat) 08:38:53ID:E5NzI1Mjg(2/3)NG報告

    >>797
    「俺は不幸な目に遭った女の子が幸福になるのが好きなんであって不幸なまま終わるのが好きな訳じゃねえんだ」ってやつですね、激しく同意。
    やっぱりヒーローきてほしいよね。

  • 808名無し2019/09/07(Sat) 08:39:47ID:UwMzM1NDA(2/2)NG報告

    >>802
    ビスケットが生きてたら...って場面がありすぎてなんで殺したしってなったけどああいう常識人ポジ、主人公達に意見が言えて周りもちゃんと聞くって人物は使いにくいんかな?

  • 809名無し2019/09/07(Sat) 08:43:28ID:k1OTY5ODU(2/2)NG報告

    >>808使いやすいからこそ殺したんかと...

  • 810名無し2019/09/07(Sat) 08:51:07ID:Y1OTYyNDA(3/5)NG報告

    >>805
    その後もオルガが危うくなったら名瀬さんが一応忠告したりとかもしてるんだけど同じ団内で言うのとはまた別だしね
    なんだかんだ言ってビスケットもオルガの意思を最終的には尊重する流れにはなるだろうが直接それとは違う道があると筋道たてて話しあえたかどうかではオルガの精神的負担もだいぶ違うだろうし……せめて死別じゃなくて脱退ならオルガの博打もあそこまででかくなりはしなかったろうに

  • 811名無し2019/09/07(Sat) 08:53:17ID:AxNjkxOTk(1/1)NG報告

    >>809
    >>808
    ソース忘れたけど鉄華団は破滅エンドにするつもりだったらしいから考えて動けるビスケットは邪魔でしかないし

  • 812名無し2019/09/07(Sat) 08:53:23ID:E4NjY5MjQ(1/1)NG報告

    >>794
    業務用絶望って何…?

  • 813 2019/09/07(Sat) 08:53:42ID:g0NjI1MTY(2/4)NG報告

    >>808
    割と役割的に殺.しちゃうのはお約束と言うか死.ぬからそのポジションというのもある
    戦記物だとよくあるポジション。銀英伝のキルヒアイスとかが良い例かな。あの人もっと役割が重かったけども

  • 814名無し2019/09/07(Sat) 09:05:12ID:EyNTAzMjQ(8/17)NG報告

    >>812
    市販用絶望:他人に進めるたり、与えたりすることができる絶望。いわゆる布教するための絶望
    業務用絶望:他人に進めるというよりも他人にばらまくための絶望、いわゆるテロ用の絶望

    ここまでは思いついた

  • 815名無し2019/09/07(Sat) 09:06:10ID:AwMDY2NjQ(1/1)NG報告

    学園キノ最新刊発売という(個人的)一大ニュースに興奮を隠せない、一体何年ぶりなんだ……?

  • 816名無し2019/09/07(Sat) 09:07:53ID:U1OTY0NzA(1/1)NG報告

    >>812
    業務用スーパー=大量に仕入れるためのスーパー

    業務用絶望=大量に仕入れる絶望


    世界滅亡して人類自体がやばいとかそんなんかな?

  • 817名無し2019/09/07(Sat) 09:12:51ID:M4NjA0MjI(2/4)NG報告

    >>796
    そっちに話を持ってかれるという懸念があるので、実写化の話切り出しにくいんですよな…

    >>812
    ノリで勝手に名付けただけですが、茶化しにくいマジなやつということで一つ

  • 818名無し2019/09/07(Sat) 09:13:05ID:YyMzk5Nzg(1/1)NG報告

    >>796
    気に入らない話題に喧嘩売りにかかるのはやめておいたほうがいいと思うゾ
    別にマソの話が悪いわけでもなかろうに、特定の話題に方向性とそれがループすることなんてよくあることだし

  • 819名無し2019/09/07(Sat) 09:23:47ID:k1OTU3ODE(1/1)NG報告

    シンフォギアの用語解説見てきた
    取り敢えずムラクモが叢雲じゃないって分かったわけだけど
    後、気になったのは郡蜘蛛の解説の所にあった日本の野や山に捧げた愛って文章…

    また「愛」てめーが原因なのか…

  • 820名無し2019/09/07(Sat) 09:24:11ID:A1MDMzMzY(11/27)NG報告

    >>768
    ヤバいくらい酔いつぶれた女の人って薄い本じゃいい感じにエロいけどリアルだと本当にエロいんだろうか
    酔い過ぎて何するかわからんから怖いんだけど
    いつ穴という穴からリバースするか(ry

  • 821名無し2019/09/07(Sat) 09:26:39ID:kwMTA3Mjg(8/9)NG報告

    >>811
    新選組モチーフらしいし、ビスケットは山南か伊藤ポジションだったのかもしれない……

    監督が全滅させるって方向性で話作ってるんだから、あーすれば良かったこうすれば良かったと話しても結末は変わらんよね
    キャメロットの滅亡が人理定礎で回避できないのと一緒

  • 822名無し2019/09/07(Sat) 09:27:55ID:IyMjg3MjU(2/2)NG報告

    >>808
    ラディーチェやジャスレイみたいな「鉄華団とはソリが合わないけど決定的対立には多少間がある」キャラを扱いきれなかったのも痛かった。
    彼らに正論言わせれば擬似的にブレーキとしている働き得たし、ちょっと違うポジションから話を動かせた。
    終盤の隠し口座もラディーチェが言い出してれば「慎重な彼ならやってもおかしくないし、もしかしたら横領半分かも」みたいな推測もできて面白かったのに。

  • 823名無し2019/09/07(Sat) 09:27:57ID:A1MDMzMzY(12/27)NG報告

    >>797
    そういうのも好きだけどヒーローの現れ方と解決のしかたに

  • 824名無し2019/09/07(Sat) 09:28:14ID:A1MDMzMzY(13/27)NG報告

    >>823
    途中でおくっちゃった
    よると思うわ

  • 825名無し2019/09/07(Sat) 09:29:14ID:Y1OTYyNDA(4/5)NG報告

    >>821
    でも同じ滅びでももっと穏やかな終わり方があったと思うんです(アルトリア感)

  • 826名無し2019/09/07(Sat) 09:33:15ID:Y1OTYyNDA(5/5)NG報告

    >>822
    ラディーチェは鉄華団内部の人間なのに外部の視点を持っている貴重なキャラだったのに見せ方勿体なかったと思う
    彼を通して外から見た鉄華団の異端性とか阿頼耶識(というか人体改造全般)への忌避感を描けていたら後半の世間の掌返しもスムーズに受け入れられたのに

  • 827名無し2019/09/07(Sat) 09:35:36ID:A2NjYxMjA(6/12)NG報告

    邦キチの話がちょっと出たのでそういや最新話更新されていたの思い出した
    もうこの絵だけで面白い
    http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-6144/

  • 828名無し2019/09/07(Sat) 09:41:43ID:kwMTA3Mjg(9/9)NG報告

    >>825
    政府に楯突いた反社会組織の結末なんてあんなもんでしょ

  • 829名無し2019/09/07(Sat) 09:43:57ID:E2NTY1ODk(1/8)NG報告

    >>807
    完全に同意だ

  • 830名無し2019/09/07(Sat) 09:44:47ID:M4MzE3MDQ(1/2)NG報告

    昨日は、悪党の末路から正義の話題になってそこからヒーローの話題に変化したけど

    そう言えば響も二期のキャラソンで、ヒーローになんてなりたくない、って歌ってるんだよな

    そして、キミだけに、でオンボロでカッコ悪いヒーローだっていい、って歌詞があるんだよな

    響が未来のためにどんな”ヒーロー”になるんだろうな
    ...未来を◯すことと言う結論は避けて欲しいが

  • 831 2019/09/07(Sat) 09:45:45ID:g0NjI1MTY(3/4)NG報告

    >>819
    人より国土 、自然を防人たかったと言うなら割と今迄のマッチポンプも理解できんこともないな。
    やっぱ神の力で神聖不可侵な領土にしたかったんかね?若い頃は理想に燃える若者であったんだろうか?

  • 832名無し2019/09/07(Sat) 09:47:00ID:A1MDMzMzY(14/27)NG報告

    真面目にヒーロー続けたら私生活エラいことになるってピーター・B・パーカーさんが言ってた!

  • 833名無し2019/09/07(Sat) 09:48:00ID:M4MzE3MDQ(2/2)NG報告

    >>819 今回のXDUのイベントと結構リンクするとこあったよな

    自分が国だと思うようになる、とか刀が折れたことの屈辱とか
    あとどっちも”ムラクモ”が出てきたこととか

  • 834名無し2019/09/07(Sat) 09:49:43ID:E4NDcyNzA(1/2)NG報告

    >>808
    多分生きてたらラスタルの言葉の意味を理解して鉄華団壊滅も穏便な解決方法を見つけて終わりそうだな
    ラスタルからすりゃどうでもいいか
    戦力が無いことが分かれば追い討ちする気は無いんだし
    ヒットマンは完全にヒットマンの暴走だから関係ないしな

  • 835名無し2019/09/07(Sat) 09:52:01ID:E2NTY1ODk(2/8)NG報告

    >>832
    尚、私生活を優先してもそれはそれでマーベル市民の皆さんは批判する模様

  • 836名無し2019/09/07(Sat) 09:53:06ID:EyNTAzMjQ(9/17)NG報告

    >>835
    DC世界に移住を勧めたほうがいいのでは?
    ゴッサム・シティはちょっとキツイけど

  • 837名無し2019/09/07(Sat) 09:53:33ID:QwNDM5NjM(3/3)NG報告

    しれっと寂しくなかったとか言うのヤメルルォ!(建前)
    ヤメルルォ!(本音)

  • 838 2019/09/07(Sat) 09:53:42ID:g0NjI1MTY(4/4)NG報告

    >>832
    アイアンマンとかバットマンみたく地盤がガチガチにあってるならまだしもヒーローと仕事兼業で何もかも自分一人ででやるのはキッツいよな。

  • 839名無し2019/09/07(Sat) 10:01:20ID:E4NDcyNzA(2/2)NG報告

    >>797
    そもそも男女関係なく曇らせは所詮カタルシスへの過程でしか無い方がいいゾ
    曇ってから立ち上がる姿こそが見たいのだ

    だからギリギリまで追い詰めてから丁寧に立ち上がらせるね…

  • 840名無し2019/09/07(Sat) 10:01:52ID:c2ODE1NTc(25/32)NG報告

    >>832
    Bパーカーはやさぐれながらも性根はヒーローなのすごいと思うわ……
    しかもMJのことも自分が臆病だったって認識だしね
    その経験があったからこそマイルスに寄り添えた面もあるし

  • 841名無し2019/09/07(Sat) 10:03:15ID:E2NTY1ODk(3/8)NG報告

    >>836
    市民から批判されて何が正しいのか判らなくなったスパイディに助言したキャップの台詞が凄い印象に残る

  • 842名無し2019/09/07(Sat) 10:05:53ID:g1OTk3MDI(1/1)NG報告

    >>839
    あ、ちひろさんの同類だ(鬼と悪魔が同列視を嫌がるという意味で)

  • 843名無し2019/09/07(Sat) 10:06:07ID:A1MDMzMzY(15/27)NG報告

    >>838
    リアルでいうならスーパーヒーローって無料で24時間救命救急医やってるみたいなもんだしね
    せめて生活費分くらいのパトロンが欲しい所

    >>840
    誰が一人残るってなったとき全員躊躇なく手を挙げるシーン好き

  • 844名無し2019/09/07(Sat) 10:06:30ID:YyNDM4MzY(4/8)NG報告

    >>821
    ホームズみたいに人気で死後復活した例もあるけど希よね。

  • 845名無し2019/09/07(Sat) 10:08:04ID:A1MDMzMzY(16/27)NG報告

    >>844
    つまり監督の家の前でビスケットの葬式を毎週復活する・・・?

  • 846名無し2019/09/07(Sat) 10:09:22ID:Q4NDMwNjg(5/5)NG報告

    >>843
    それをやり過ぎると、ヒロアカやラットマンみたくしがらみ大きくなりだして、いざという時に動けなくなってしまうのが

  • 847名無し2019/09/07(Sat) 10:09:24ID:kyNzY3NzI(3/5)NG報告

    >>841
    実は正義の味方は、社会悪の汚名を被る覚悟がいるっていうのは衛宮士郎にも通じるよね

  • 848名無し2019/09/07(Sat) 10:10:50ID:EyNTAzMjQ(10/17)NG報告

    >>841
    マーベル市民「やっぱあいつらも性根はヴィランと変わらんぞ!!」

  • 849名無し2019/09/07(Sat) 10:12:03ID:c2ODE1NTc(26/32)NG報告

    >>846
    キャップはそれを嫌うからソコヴィア協定に反対したね
    キャップはそれ以前に組織自体に不信感抱いてるけど

  • 850名無し2019/09/07(Sat) 10:13:22ID:M4NjA0MjI(3/4)NG報告

    >>818
    (まぁ…ここでやっているデビルマンの話は、典型的な>>508案件な気がしなくもない)

  • 851名無し2019/09/07(Sat) 10:16:10ID:YyNDM4MzY(5/8)NG報告

    >>845
    最後の一押しは出版社の金だから(語弊のある言い方)スポンサーの力で殴るのが1番いいかと。もしくは、俺自身がスポンサーになることだ!とか。

  • 852名無し2019/09/07(Sat) 10:17:33ID:UyMDE2Nzc(8/8)NG報告

    >>846
    >>849
    組織が大きくなるとヒドラのような獅子身中の虫が組織内に侵入する可能性が高くなったり、スポンサーが自己利益や保身に走りだして本末転倒な事になることもあるからなぁ。
    ままならないものだぜ。

  • 853名無し2019/09/07(Sat) 10:18:09ID:E2NTY1ODk(4/8)NG報告

    >>843
    スパイダーマンがとあるヴィランに追い詰められた時に近くにいたホームレスが助けてくれて逆転勝利するけど
     その後ホームレスが「私はスパイダーマンを助けました。誰かお金を恵んでください」って看板を持ってたけど周りの人々は無視するけど
     ピーターは只でさえ少ない給料を全部そのホームレスに上げて小さな声で「助けてくれて有難う」って言って去っていくエピソードがある。

  • 854名無し2019/09/07(Sat) 10:19:34ID:Q3NTA0MDM(1/1)NG報告

    >>812
    >>816
    人類史上最大最悪の絶望的事件みたいな…?

  • 855名無し2019/09/07(Sat) 10:19:43ID:Y2NTI0OTQ(1/1)NG報告

    >>832
    メタボ腹でやさぐれてるけど戦闘では無類の強さを誇るBパーカー好き
    流石22年間もスパイダーマンやってた実績あるわ

  • 856名無し2019/09/07(Sat) 10:21:48ID:A1MDMzMzY(17/27)NG報告

    思考実験をしてみよう
    スーパーヒーローが特に柵も生まずに月々医療費とかヒーロー活動故生活費が少し多めにかかるとして30万円くらいを得る方法。

    いっそスーパーヒーローのまま営業かけてバイトするとか?
    スーパーパワーを短時間で直に金に変えれたら話は早いし。
    雇う側もヒーロー活動してるというマイナス要素込みで雇うわけだし

  • 857名無し2019/09/07(Sat) 10:22:54ID:A2NjYxMjA(7/12)NG報告

    どのみち全てを救うことなんて出来ないんでヒーローは場当たり的に動くくらいで丁度いいと思うんだよ
    大概は助けられた人よりも助けられなかった人の方が多いしね

  • 858名無し2019/09/07(Sat) 10:24:40ID:A1ODg3MzU(19/21)NG報告

    >>848
    ヴィラン「しれっと一緒にするんじゃねえよ。○すぞ市民」

    結局の所ヒーローを批判する輩はこの辺の区別が絶望的に付いてないのだ
    ヒーローは石を投げても我慢してくれるかもしれないが、ヴィランに石を投げたらそりゃもう宣戦布告よ?

  • 859名無し2019/09/07(Sat) 10:26:16ID:EyNTAzMjQ(11/17)NG報告

    >>856
    それで考えると大事なのはいきなり仕事を投げ出しても問題ないこと(あるいはそれをカバーできる人員があること)だよね
    そうだとするとサービス業はとりあえずアウトだよね

  • 860名無し2019/09/07(Sat) 10:26:45ID:A1MDMzMzY(18/27)NG報告

    >>855
    バースのメンバーわりとバランス良いよね。
    戦闘系もやれること幅広いし、サポート枠もいるし

  • 861名無し2019/09/07(Sat) 10:27:44ID:kyNzY3NzI(4/5)NG報告

    >>858
    なんというか、
    結局はヒーローの本質を一番理解してるのはヴィランな気がします

  • 862名無し2019/09/07(Sat) 10:27:54ID:Y3NDkxNTU(1/1)NG報告

    >>830
    話題の発端となったノーブレの末路は、正義というよりバチが当たったという表現が正しいしかなって

    ところで錬金合体怪獣ノーブルレッドと囁かれるこの怪獣、マリアさんのガーディアン説が浮上している模様
    そういや、イグナイトになる時に一瞬出てくる守護獣のこと回収してなかったな(マリアさんはゴジラ型ドラゴン)

    どちらにせよ今日の放送が楽しみだな

  • 863名無し2019/09/07(Sat) 10:28:07ID:YyNDM4MzY(6/8)NG報告

    >>856
    思いついたのはタイバニのヒーロー番組方式かな。ヒーローの活躍をテレビ放映して、テレビ会社はお金を儲ける。参加するヒーローは活躍によってもらうポイントで順位を争う。参加するヒーローにはスポンサーがついてお給料を支払う。

    まあ、あの世界のヒーローはネクスト能力ありきだからリアルより世界では出来ないかもしれないが。

  • 864名無し2019/09/07(Sat) 10:28:15ID:A1MDMzMzY(19/27)NG報告

    >>859
    買い取ってくれる場所がある前提なら
    海底資源(元手いらず)か電力(売り先多数。発電方法も多数)がよさそう。

  • 865名無し2019/09/07(Sat) 10:28:37ID:Q1NTk0OTY(1/2)NG報告

    >>857
    一人で救える範囲なんて極わずかだしね
    ハガレンのこれを思い出した
    小さな人間の傲慢な掌って題が好き

  • 866名無し2019/09/07(Sat) 10:29:32ID:c2ODE1NTc(27/32)NG報告

    >>860
    未来から来たペニーちゃんは当然としてスパイダーマンって大体高学歴で頭もキレるし技術力も高いからやばい

  • 867名無し2019/09/07(Sat) 10:31:20ID:Q1NTk0OTY(2/2)NG報告

    >>863
    ヒロアカでもやってるしスポンサーつけるのが一番現実的なのかね

  • 868名無し2019/09/07(Sat) 10:32:03ID:E2NTY1ODk(5/8)NG報告

    >>856
    スーパーマンとか逆にスポーツをやれば前代未聞の新記録を打ち立てるし、科学者になればその道のプロが10年以上の歳月を掛けても達成できない実験をちょっと見ただけで完成させたり
    何でも出来すぎるから自分の生き甲斐を見つけられないエピソードがあったゾ。

  • 869名無し2019/09/07(Sat) 10:36:15ID:c1MjE4MDY(1/2)NG報告

    >>832
    演技なのはわかってても子供が落ち込んでたらほっとけない大人の鏡

  • 870名無し2019/09/07(Sat) 10:37:32ID:A1MDMzMzY(20/27)NG報告

    >>866
    戦闘面から見たバースメンバー
    ・歴戦の戦士のBパーカーとノワール。カートゥーンで攻撃面はやや貧弱ながら防御面ほぼ無敵なポーカー。ロボの体格がデカいから少しなら大物対応可能なペニー、特殊能力のマイルス。
    サポート面から見たバースメンバー
    ・普通にインテリなBパーカー、未来人兵士&実質大型工具持ち込み状態のペニー、メンタル系のバランス感覚が良いグウェン
    うーん強い

  • 871名無し2019/09/07(Sat) 10:38:25ID:A2NjYxMjA(8/12)NG報告

    >>856
    30万は無理だがヒモでもしていれば食うには困らないぞ
    流石にヒモではあんまりなので専業主夫(婦)と呼べるレベルの事は出来てほしいが

    最近サンレッドN自主出版のためにクラファンやっているが、目標金額の10倍は凄いな

  • 872名無し2019/09/07(Sat) 10:39:44ID:M1Mzk5NTI(7/9)NG報告

    >>867
    ただそれはそれで「ヒーローとは滅私奉公の精神云々」みたいなステ様もどき出てきそうな気がする

  • 873名無し2019/09/07(Sat) 10:41:18ID:Y1NjU3NDE(1/2)NG報告

    >>861
    ヴィランあってのヒーロー
    ヒーローあってのヴィランだからなぁ

  • 874名無し2019/09/07(Sat) 10:41:38ID:M1Mzk5NTI(8/9)NG報告

    >>871
    レッドさんに関してはそれこそ他の県(悪の組織がバリバリ活動してるとこ)行けばそれなりに収入できそうな気がするけどなあの人少なくとも名門のナイト一家全員フルボッコにできるだけの戦闘力持ってるし

  • 875名無し2019/09/07(Sat) 10:45:52ID:ExNTMzODI(3/3)NG報告

    >>871
    サンレッドのフロシャイム連中はヴィランではないわな、バイトとか人間と付き合ってる連中もいるし
    ただそんじょそこらの怪人やヴィラン連中が裸足で逃げ出すレベルの強さ持ってるのが面白い
    サンレッドはそれを軽々なぎ倒せるのがさらに面白い

  • 876名無し2019/09/07(Sat) 10:47:57ID:c1MjE4MDY(2/2)NG報告

    コメディ色強いポーカーですら
    ヒーローの仕事で一番辛いのは
    全員助けるのは無理。と悟ってるあたり
    スパイダーマンのきつさを表してる


    池上スパイダーマンは同情するが
    ちょっと他のスパイダーマン見習おうか
    気持ちはわかるがヒーローが犯罪者応援はあかんだろ

  • 877名無し2019/09/07(Sat) 10:53:27ID:g0MTE4MQ=(6/6)NG報告

    >>876
    アレはシナリオ描いてる人が人間の事嫌いだからしゃーない。
    「親愛なる隣人」を際立たせるためにストレスを掛けられまくってる他のスパイダーマン達と
    「人間は下らない生き物」の表現の為にヒーローという概念を露悪的に汚してる平井版では根本的に違うのだ。

  • 878名無し2019/09/07(Sat) 10:53:44ID:E2NTY1ODk(6/8)NG報告

    >>876
    寛大なスタン・リーがこれはスパイダーマンではないって評する位だからね。

  • 879名無し2019/09/07(Sat) 10:55:45ID:I3MzcxNTc(9/13)NG報告

    >>762
    誰でも持ってる感情の暴走みたいなもんでは?阿修羅は極度のビビリからああなったし怒りは誰でも持ってるけど普通に生きてたらそんなに発露しない(エクスカリバーはそこをウザさでこじ開ける)しエイボンは誰にでもある知識欲でエイボンの分身みたいなエイボンの書持った瞬間知識欲がなくなる(全て知る感覚)で一般人は廃人になるし

  • 880名無し2019/09/07(Sat) 10:59:19ID:czNzc5OTc(11/14)NG報告

    その点戦国時代ってすげーよな。
    義理はあっても正義はないんだもん。

  • 881名無し2019/09/07(Sat) 11:00:43ID:A1MDMzMzY(21/27)NG報告

    スピンオフ漫画で面白いヒーロー像見せてるのはアクション仮面

  • 882名無し2019/09/07(Sat) 11:12:58ID:U1NTUzNTk(24/24)NG報告

    >>819
    愛の前には現実は歪むからね仕方ないね
    実際、護国の精神はマジもんだし別方向を向いていただけで日本という国を愛しているからこそ神の力を次世代抑止力として目を付けたわけだし

    >>831
    多分だけど神の力を自分の制御下において夷狄(外国)に対して「うちの国に手を出してみろ、出したら神の力で報復してやるぞ」って脅しと牽制の意味で日本に手を出させないようにしたかったと思われる、でなけりゃ次世代抑止力なんて言い方はしなかろう
    受け入れたくはないが理解出来る考えではあるのがタチ悪いが

    少なくとも100歳超えてる時点でWW2の時に兵役してた可能性が高いから、色々とそこで歪んだ部分や護国の鬼に成ると誓った部分もあるのではないだろうか
    「先達に顔向け出来んと何故分からぬか!」っていうのもここで神の力を手中に納め日本を強大な力を持つ国にしなければ再び国土が蹂躙されると思っていたからだろうし、何よりここまで来るための原動力が「日本を未来永劫続く国とすること」ならその過程で死んだかつての同胞や国の為に尽くしてきた風鳴の祖先に合わせる顔がないからこその言葉だと思うしね

  • 883名無し2019/09/07(Sat) 11:16:56ID:EyNTAzMjQ(12/17)NG報告

    >>874
    まあ半ば抑止力というかフロシャイムの相手をするのがレッドさんの仕事的な部分あるし……

  • 884名無し2019/09/07(Sat) 11:17:49ID:Q5OTk5MTk(1/5)NG報告

    >>872
    そういうのに「死にたくねえから金も欲しいしでも人もたくさん助けたい。ヒーローが強欲で何が悪い」って言い切るヒーローがいると面白いんだが

  • 885名無し2019/09/07(Sat) 11:18:43ID:E2NTY1ODk(7/8)NG報告

    >>881
    「オラ、正義の味方のアクション仮面が好きだもん!正義の味方はカッコいいんだゾ!強いんだゾ!悪モンなんかに負けないんだゾ!今はやられててもゼッタイ最後は勝つゾ!お前みたいなバクハツ頭にアクション仮面が負けるわけない!」

    映画のジャングル

  • 886名無し2019/09/07(Sat) 11:18:58ID:EyNTAzMjQ(13/17)NG報告

    >>880
    あの時代はまさに勝てば官軍負ければ賊軍の世だからしゃーない
    なお負けても本領安堵された一族がいましてね

  • 887名無し2019/09/07(Sat) 11:19:39ID:c2ODE1NTc(28/32)NG報告

    >>878
    ダーマすら面白がったスタンリーが……
    まぁあれはロボがキテレツなだけで中身は真っ当なヒーローだからだろうけど
    日本の特撮人気にもかなり貢献してるらしいし

  • 888名無し2019/09/07(Sat) 11:19:54ID:A1MDMzMzY(22/27)NG報告

    ヒーローとかヴィランとか立派な基地もってるけど
    あれってどうやって作ってるんだろうな。何処に建設注文してるの?(真顔)

  • 889名無し2019/09/07(Sat) 11:24:12ID:E4NzY0NDY(1/7)NG報告

    >>887 むしろアメリカ人だと日本語の空耳が聴こえないからガチのヒーローとして人気集めてる可能性が高い。(アメコミにも出るし)

  • 890名無し2019/09/07(Sat) 11:24:49ID:MxMTQ4NjI(1/2)NG報告

    >>861
    フラッシュのヴィラン版であり、そちらの世界のコールドも倒した事あるクイックに
    「俺とフラッシュの間には互いへのリスペクトがある、それがお前とフラッシュとの違い」
    と言ってのけて倒した、コールド。
    相手を舐めきっている奴に、常にお互いに敬意を持ちながら戦っていた彼が負けるわけがないのだ

  • 891名無し2019/09/07(Sat) 11:24:50ID:c2ODE1NTc(29/32)NG報告

    >>885
    ヘンダーランドと3分ポッキリでしんちゃんのヒーローの象徴として現れるアクション仮面、カンタム、ぶりぶりざえもんも好き

  • 892名無し2019/09/07(Sat) 11:26:47ID:g4MjIzMDE(1/1)NG報告

    艦これのE1を初めて甲ランクでやってるけど、意外と簡単ねえ(特に苦労せずギミック解放)

    って思ったけどボスがめっちゃ硬いのか
    夜戦で魚雷めっちゃ積んだ北上さんとかで潰せば行けるかな

  • 893名無し2019/09/07(Sat) 11:30:56ID:MxMTQ4NjI(2/2)NG報告

    >>884
    ゴブスレのくもさんが、スレでそういう、「うるせぇ!邪魔だ!とりあえずバットで殴れば倒せる」という話を書いていたね。

    あと一番そこら辺を理想的に叶えてたのは、ウォッチメンのコメディアンだろう。
    あとこいつとか

  • 894オルトリンデと幕間消化2019/09/07(Sat) 11:31:02ID:EyNDY3Mjg(3/4)NG報告

    これでよし
    (ちょっと投票するの忘れてた)

  • 895名無し2019/09/07(Sat) 11:32:33ID:czNzc5OTc(12/14)NG報告

    まさか鉄血、アプリだとは……
    https://gamewith.jp/gamedb/show/4564?from=android

  • 896名無し2019/09/07(Sat) 11:32:38ID:c2ODE1NTc(30/32)NG報告

    >>889
    完全に主人公の登場の仕方なの笑える
    ちゃんとテンプレも再現してるし
    調べてみたらボンボン版のスパイダーマンとか日本のも沢山出てるんだな

  • 897名無し2019/09/07(Sat) 11:35:12ID:I3MzcxNTc(10/13)NG報告

    >>896
    東映版が来なかった場合この時点で詰みだったのが…しかも最後の文字ちっさくしてる芸コマ

  • 898名無し2019/09/07(Sat) 11:35:56ID:A1MDMzMzY(23/27)NG報告

    倫理的にも道徳的にも社会的にも法律的にも正しくないけど悪党はボッコボコにしても文句言われないからたーのしーは一つのヒーローの在り方よね

  • 899名無し2019/09/07(Sat) 11:36:01ID:Q5OTk5MTk(2/5)NG報告

    >>893
    いや、言いたかったのは金稼ぎも肯定するけどヒーロー活動だって本気でやるってヤツかな…
    ヒーローは滅私奉公とか夢見てんじゃねえよ
    そもそも滅私のやりすぎで飯食えなくなって身体動かなくなったら誰も助けられねーじゃん
    って具合の理屈で

  • 900名無し2019/09/07(Sat) 11:36:09ID:g4MDkxNjY(1/2)NG報告

    善悪の話題で殺伐としてるから和むお題にしよう

    猫キャラ

    インフィニット・デンドログラムより、チェシャ
    こう見えて実は作中最強クラスの猫

  • 901名無し2019/09/07(Sat) 11:38:19ID:k5ODYyNTI(1/1)NG報告

    唐突だけど物語中だとあっさりやられた雑魚が主人公の戦ってきた強敵達より遥かに実力が上だった、というのが好きな私です

    ケンイチで長老にデコピン一つで吹っ飛ばされた呂塞や逆鬼師匠が二分も手こずった兵士などのモブ達人とか

  • 902名無し2019/09/07(Sat) 11:40:43ID:A2NjYxMjA(9/12)NG報告

    >>893
    その人作中でもトップクラスにハードな生き方しているじゃないですかー

    でもまああんな状態であっても娘が生きているだけまだマシと言えるかな。トリガー投与された改造ヴィランや脳無に比べればだけど

  • 903名無し2019/09/07(Sat) 11:41:45ID:M0MDc1NDM(8/10)NG報告

    >>882
    小娘1人に最強の抑止力なんて務まるかよと一瞬思ったのはISのせい

    ISと違って、エネルギー切れの心配がなく無限再生と超出力攻撃が可能だからね
    その点、シンフォギア は諸々が不安定すぎて抑止力になり得ないというのがジジイの結論だったんだろうな

  • 904名無し2019/09/07(Sat) 11:42:36ID:E4NzY0NDY(2/7)NG報告

    >>896キャプテンユニバースとかいうアメコミでも最強クラスヒーローを倒したバケモンのあし止めっていう破格な扱い

  • 905名無し2019/09/07(Sat) 11:42:50ID:Q5OTk5MTk(3/5)NG報告

    >>896
    そもそもレオパルドンってマーベル的にもだいぶ凄い兵器なんだっけ
    スパイダー星謹製のスーパーロボだから
    そもそも血十字団もスーパー戦隊の敵クラスに規模が大きい連中じゃなかった?

  • 906名無し2019/09/07(Sat) 11:44:17ID:M1Mzk5NTI(9/9)NG報告

    >>900
    宇宙ヌコ

  • 907名無し2019/09/07(Sat) 11:44:28ID:k4NzI3ODk(1/2)NG報告

    シンフォギアにクトゥルフ神話系の聖遺物(ガルーン断章)あるんだ………
    輝くトラペゾヘドロンや銀の鍵のオリジナル装者とかね想像が捗る捗る

  • 908名無し2019/09/07(Sat) 11:47:26ID:EyNTAzMjQ(14/17)NG報告

    >>903
    ISだって兵器としてみるなら十分に有用だよ!
    でもゲリラとかテロリストに絶対に渡してはいけない兵器だよ

  • 909名無し2019/09/07(Sat) 11:50:03ID:Y3OTE0NjA(3/3)NG報告

    >>896
    スパイダーマンJか
    少年が頑張って戦う姿とか相棒の刑事さんとかブレイド、エレクトラ、ファンタスティック4のゲスト出演とか謎のPさんとか印象的だけど、一番衝撃的だったのがゴキ○リ入りのサラダ油を飲んだせいで力を得て麻薬密売人かと思えば自分の油を絞り出して飲ませてる(被害者は精神崩壊)1話のヴィランよ……

  • 910名無し2019/09/07(Sat) 11:51:10ID:A2NjYxMjA(10/12)NG報告

    >>900
    最強クラス(我々の中では最も格下)
    相性ゲーと呼ばれるデンドロだが、チェシャが相性有利な管理AIっているんだろうか?
    勝てないか相性不利なのしかいない

    分かる人には分かる繋がりでメギドのグリマルキン。猫で、魔女で、電気で、相撲というモチーフが合体事故起こしているようでなんだか馴染んでいる

  • 911名無し2019/09/07(Sat) 11:52:15ID:YyNDM4MzY(7/8)NG報告

    >>900
    せんせー、キャットウーマンは猫キャラに入りますか?

  • 912名無し2019/09/07(Sat) 11:53:25ID:M0MDc1NDM(9/10)NG報告

    >>908
    でも、どう考えてもインフィニットストラトスが世界のパワーバランスを刷新する超兵器だなんて
    そんなわけ(自主規制)

  • 913名無し2019/09/07(Sat) 11:54:08ID:E4NzY0NDY(3/7)NG報告

    >>909え?アメコミに結構いそうなヴィランじゃない()フラッシュとか雷に撃たれたら光の速度で走れるようになったんだし(錯乱)

  • 914名無し2019/09/07(Sat) 11:55:08ID:g4MDkxNjY(2/2)NG報告

    >>911
    猫でも、猫耳キャラ、猫を使い魔にしているなどでも一向にかまわん!

  • 915名無し2019/09/07(Sat) 11:55:34ID:k4NzI3ODk(2/2)NG報告

    シンフォギアの聖遺物に円卓系ってあったっけ?あとギリシア神話

  • 916名無し2019/09/07(Sat) 11:55:37ID:Q5OTk5MTk(4/5)NG報告

    >>900
    では最強の生物兵器と謳われた猫貼っときますね
    …実際暗黒大戦の地獄の最前線を大怪我もなしにかけまわれた時点で相当強いわな

  • 917名無し2019/09/07(Sat) 11:56:20ID:c2ODE1NTc(31/32)NG報告

    >>912
    バリアさえあれば無敵ってのはやばいと思うよ
    でも共通規格がない時点で他の兵器が廃れるってのはなさそう

  • 918名無し2019/09/07(Sat) 11:56:34ID:A1ODg3MzU(20/21)NG報告

    >>912
    そういや作中でインフィニット・ストラトスって言ってた事あったっけ?

    ISの方しか記憶にない…

  • 919名無し2019/09/07(Sat) 11:58:09ID:A1ODg3MzU(21/21)NG報告

    >>915
    円卓系は無かった筈

    ギリシャはアプリも含めていいなら不和の林檎とかがあったな

  • 920名無し2019/09/07(Sat) 11:58:55ID:Y0OTgyODg(1/1)NG報告

    >>900
    猫……と思ってたら猫の真似してるハツカネズミだって公式から明かされたけどテイルモン大好きです

    >>907
    シンフォギア世界のクトゥルフ神話ってどうなってるんだろうか

  • 921名無し2019/09/07(Sat) 11:59:07ID:EyNTAzMjQ(15/17)NG報告

    >>912
    一応テロとかでパワーバランスが刷新(デストロイ)できるという意味では間違ってない。
    むしろスタンドアローンかつ手動であるべき核兵器の発射をネットワーク接続しているガバガバ管理している国家ならむしろ刷新しろ

  • 922名無し2019/09/07(Sat) 12:05:03ID:E4NzY0NDY(4/7)NG報告

    >>900 わが祖国伝統の猫キャラ

    猫又

  • 923名無し2019/09/07(Sat) 12:05:26ID:A0NzgzMDY(3/3)NG報告

    >>909
    これの作者のおきらく忍伝ハンゾー好きだったな

  • 924名無し2019/09/07(Sat) 12:07:24ID:g1MzI3NjA(1/1)NG報告

    >>900
    デレマスのみくにゃん好きだけど真面目系眼鏡ッ娘女子高生前川さんは超大好き

  • 925名無し2019/09/07(Sat) 12:08:09ID:M0Mjg5ODc(6/10)NG報告

    >>906
    その生き物をち、近づけないでくれ!ああ近寄るんじゃない!

  • 926名無し2019/09/07(Sat) 12:09:16ID:cyNzU1Nzg(5/7)NG報告

    >>900
    大体猫から出てきてたから猫キャラでええやろ

  • 927名無し2019/09/07(Sat) 12:11:14ID:E5NzI1Mjg(3/3)NG報告

    ヒーローって存在は根本的に職業に向いてないと思う。理想は現実の前に破れる。

  • 928名無し2019/09/07(Sat) 12:11:28ID:E4NzY0NDY(5/7)NG報告

    >>925 スクラル人はあらゆる猫になれる。つまりコイツらも猫キャラだ!(錯乱)

  • 929名無し2019/09/07(Sat) 12:11:36ID:kwMzMxOTQ(1/1)NG報告

    >>900
    ねこですよろしくおねがいします

  • 930名無し2019/09/07(Sat) 12:11:56ID:g3MzA4ODI(2/2)NG報告

    >>874
    マジレスするもんでは無いかもしれんが、実際問題謎な部分があるレッドさん
    あの世界のヒーロー協会、普通に組織として機能していてそこに所属しているヒーローは定職扱いのはず(少なくともヒモ扱いはされていない)
    何らかの理由で放逐されたのかとも考えたが、協会由来の通販を用いていて、そこにも「天体戦士サンレッド」で登録されているから繋がりはある
    …やはり、強すぎた結果半黙殺されているのか…?

  • 931名無し2019/09/07(Sat) 12:12:14ID:A1MDMzMzY(24/27)NG報告

    >>910
    四股ふんじゃった四股ふんじゃった

    覚醒スキルの猫張りて張りて成分が9割くらいなんじゃが

  • 932名無し2019/09/07(Sat) 12:13:10ID:YyNDM4MzY(8/8)NG報告

    >>927
    現実なら消防士や警察官、レスキュー隊って充分ヒーローだと思うの。

  • 933名無し2019/09/07(Sat) 12:13:49ID:A1MDMzMzY(25/27)NG報告

    >>912
    ここで議論した結果あの兵器の最大の強みは軍事的な利用よりもテロ的な部分での持ち込みの容易さだからね。
    いきなり相手の主要都市に持ち込んで破壊工作するとどえらいことが出来る

  • 934名無し2019/09/07(Sat) 12:15:07ID:Q5OTk5MTk(5/5)NG報告

    >>927
    人を助けることがヒーローの証なら大半の働いてる人はヒーローっしょ
    全てを救うとかそういうスケールが大きいのは職業に向かないのは分かるけど

  • 935名無し2019/09/07(Sat) 12:16:01ID:cxNzIwNTk(1/2)NG報告

    >>927
    ヒーローっていわゆる「警察とかの公共機関がカバーできないとこでこそ動くべき」ひとたちなので、公的な手続きとは致命的に相性悪いからな。

  • 936名無し2019/09/07(Sat) 12:16:15ID:M0Mjg5ODc(7/10)NG報告

    >>907
    適合率高いとSAN値削られて神の狂信者にされそう

  • 937名無し2019/09/07(Sat) 12:17:18ID:EyNTAzMjQ(16/17)NG報告

    >>927
    そもそもヒーロー自体いない方が望ましい状況だからね
    ヒーローがいるってことはそのぶんだけの悪が存在しているという逆説的証明に他ならない

  • 938名無し2019/09/07(Sat) 12:17:18ID:MwNDIxMzI(2/2)NG報告

    >>927
    >>932
    ちょうどヒーロー志望の消防官が主人公のアニメやってますな

  • 939名無し2019/09/07(Sat) 12:18:32ID:M0Mjg5ODc(8/10)NG報告

    >>909
    ある意味サノスとかヘラより怖えーな!

  • 940名無し2019/09/07(Sat) 12:19:14ID:A1MDMzMzY(26/27)NG報告

    >>938
    あれは現実の消防官と重ねていいのか・・・?

  • 941名無し2019/09/07(Sat) 12:22:20ID:YwODI3NzI(1/2)NG報告

    >>917
    エネルギー切れするまで無敵な上に既存の兵器を圧倒出来る性能があるわけだからパワーバランス変える性能はあるだろうけど、数に限りがあるから手が回らない場合のために他の兵器もいるよね

  • 942名無し2019/09/07(Sat) 12:24:52ID:QyNzQ1MDM(12/13)NG報告

    別にヒーローがスポンサーを得ること自体は問題はないんだけどねえ。
    問題はそうなるとヒーローを商売にしてくるやつが出てくること。
    つまり最初から個性が使いたいから、金が欲しいからでヒーローになるやつが出てくることが問題。

  • 943名無し2019/09/07(Sat) 12:25:04ID:M0Mjg5ODc(9/10)NG報告

    >>707
    今のヤンマガの漫画に上品さなんて残ってるんですかね…

  • 944名無し2019/09/07(Sat) 12:25:45ID:UwNzU4MzQ(1/3)NG報告

    >>900
    ぬこ派のカズマさんを癒してくれる邪神の片割れ

  • 945名無し2019/09/07(Sat) 12:27:53ID:IwMDg3OTY(2/2)NG報告

    >>900
    コイツら

  • 946名無し2019/09/07(Sat) 12:28:20ID:A4NjkxMzI(1/1)NG報告

    >>944
    エクスプロージョン!

    ンニ゛ャ゛ア゛ア゛ア゛ア゛(コテッ)

    可愛い

  • 947名無し2019/09/07(Sat) 12:28:50ID:I3MzcxNTc(11/13)NG報告

    >>907
    聖遺物と名付けたやべーもの集積施設だった深淵の竜宮、トライオキシン245(ゾンビ製造細菌兵器)、アナベル(実績ありな呪いの人形)、グラウスヴァイン(金子監督のワイルドアームズシリーズに出てきた核兵器ドラゴン)収めてるとかよくクリスちゃん送ろうと思ったな…

  • 948名無し2019/09/07(Sat) 12:29:20ID:QyNzQ1MDM(13/13)NG報告

    そもそも現実ですら諸兵科連合という言葉があるくらいだというのに。
    一機だけじゃ破壊はできても制圧はできないという。
    結局航空機が進歩しても戦車や歩兵が廃れないのは稼働時間が少ない上に地上の制圧ができないからだし。

  • 949名無し2019/09/07(Sat) 12:29:21ID:YwODI3NzI(2/2)NG報告

    >>942
    スマッシュの方でステインもヒーローとして活動してお金貰って生活するっていうことに関しては否定はしないって言ってたね。
    金儲けのためだけにヒーローになるヤツが増えていくことが問題と

  • 950名無し2019/09/07(Sat) 12:29:23ID:M0Mjg5ODc(10/10)NG報告

    >>900
    くりくりしたかわいらしい目だった子猫が3年後経つとだらけきった目のデブ猫に変貌するなんて…

  • 951名無し2019/09/07(Sat) 12:29:42ID:c2ODE1NTc(32/32)NG報告

    >>920
    それは初期設定の話だから多分今は猫になってるんじゃないかなぁ

  • 952名無し2019/09/07(Sat) 12:30:47ID:I1NzIyNTU(1/2)NG報告

    >>900
    手持ちであくうせつだんやらときのほうこうやらぶっぱする物騒なネコ

  • 953名無し2019/09/07(Sat) 12:32:11ID:I3MzcxNTc(12/13)NG報告

    >>933
    いきなり歩兵の兵器じゃ歯が立たない高機動兵器が都市のど真ん中に現れるという敵からしたら嫌すぎる状況を簡単に作り出せるからな

  • 954名無し2019/09/07(Sat) 12:34:14ID:MyNjUwNTQ(1/1)NG報告

    >>942
    給料を貰う職業としてのヒーローは、別にいいんじゃね?
    所属が軍や警察、消防の公務員ヒーローは創作だとメジャーだし

    ただ金を貰うことだけが目的ならヒーローというより、傭兵みたいな表現が正しいかもしれない
    そういうタイプは大抵、マッチポンプして利益を得ようとする黒幕系ヴィランだよね

  • 955名無し2019/09/07(Sat) 12:34:23ID:gwNDIzOTA(1/2)NG報告

    >>863
    タイバニ式は自分もアリだと思う
    ただ、前提条件としてヒーローとその関係者が人格者であることがなおのこと求められるシステムだとも感じる

    スポンサーついて、活動を放送して、活躍に応じたポイント制で、ランキングが発表されるというのは、ヒーロー間で足の引っ張り合いを誘発しかねないのではないか?という持論がある
    ヒーローが放送中にそんなことするとは思わないが、企業側が裏でとかは(邪推するようであれだが)

    あれはプライベートでも交友あって、いざというときはチームプレーで動くことを徹底している虎徹っちゃん達ならではのシステムですわ

  • 956名無し2019/09/07(Sat) 12:39:24ID:A2NjYxMjA(11/12)NG報告

    >>935
    つまり死神に対しての滅却師だな

    ヒロアカ世界のヒーローも元はヴィジランテ(自警団)からのスタートだったが、今は非合法化されている

  • 957名無し2019/09/07(Sat) 12:39:26ID:cyNzU1Nzg(6/7)NG報告

    >>948
    その点LBXってすげえよな研究施設制圧できる火力を備えながら
    個人のポケットに突っ込めるレベルの携帯能力を併せ持ち
    小学生でも購入可能な入手のしやすさだぜ

  • 958名無し2019/09/07(Sat) 12:39:42ID:A1ODU3NTE(1/1)NG報告

    >>926
    それならこいつもよく猫の餌になってたから猫キャラやな

  • 959名無し2019/09/07(Sat) 12:42:28ID:czNzc5OTc(13/14)NG報告

    >>943
    月のヤンマガの方にはモテモテで貞操狙われるようになったけど幼馴染に一途な主人公がいるから……(物は言いよう)

  • 960名無し2019/09/07(Sat) 12:42:36ID:M0MDc1NDM(10/10)NG報告

    蕎麦がさらっと割とヒドイことを言ってた件

    悪いのは博士だし許してやれよ

  • 961オルトリンデと幕間消化2019/09/07(Sat) 12:43:00ID:EyNDY3Mjg(4/4)NG報告

    >>953
    いわれてみれば火力とか防護性とか稼働時間とかよりも携帯性がやばいな
    必要スペースがちょっとごついアクセサリー程度でノータイムで破壊ばらまけるのは
    ミサイルの場合発射するためのスペースとか発射されてから着弾するまでのタイムラグとか現在の防衛システムの理屈を考えると悪夢でしかない
    こりゃ世界塗り替えるわ

  • 962名無し2019/09/07(Sat) 12:44:30ID:g2NDI0Mzk(1/1)NG報告

    >>957
    基本、遠隔操作だからジャミングには弱いからセーフ
    自律式の場合?
    センサーでも壊せばいいんじゃない?

  • 963名無し2019/09/07(Sat) 12:48:20ID:YyNzgyNDQ(1/1)NG報告

    >>912
    元々ISは製作者の束さんが兵器として作った訳じゃないしなぁ
    (現に束さんは生身でISをスクラップに出来る)

    というより作中の束さんの動きからするとISは世界を混乱させて(自分が)楽しむための玩具って感じ?

    見た目美少女で中身はエボルトの同類だろうし、この人

  • 964名無し2019/09/07(Sat) 12:48:37ID:E4NzY0NDY(6/7)NG報告

    >>957 一応、科学施設を制圧したのは世界技術を全て駆使した上に玩具用じゃないからセーフティセーフティ。
    ん? リニアモーターカーを止めたのはただの一企業が作った玩具用のプロトタイプ?

  • 965名無し2019/09/07(Sat) 12:49:25ID:A0NTgzMTI(1/1)NG報告

    >>900
    カレーネコ

  • 966名無し2019/09/07(Sat) 12:49:27ID:QxMzg0ODI(13/14)NG報告

    シンバ…!(のモデル)

  • 967名無し2019/09/07(Sat) 12:53:53ID:cxNzIwNTk(2/2)NG報告

    >>957
    後々某国の第七艦隊をひとりで沈めたやつもいなかったっけ?
    怖い

  • 968名無し2019/09/07(Sat) 12:56:42ID:UzMTE0MjU(1/2)NG報告

    >>960 アナザー事件やらハノイの塔引き起こしちゃってるからね...
    捕まって罰を受けろ、じゃなくて罰を受けずに償いを続けろって割と酷いよな

    凶悪人ならともかく、リボルバー本人は悪いやつじゃなくて、償いの意思もあるからこそ突き刺さったわけだし

  • 969名無し2019/09/07(Sat) 12:57:01ID:EyNTAzMjQ(17/17)NG報告

    >>963
    >生身でスクラップにできる
    フェイスレス司令かな?

  • 970名無し2019/09/07(Sat) 12:57:06ID:gwNDIzOTA(2/2)NG報告

    >>943
    消去法でカイジが一番上品と言われていて吹くw

  • 971名無し2019/09/07(Sat) 12:57:30ID:Y5NzczNTE(3/3)NG報告

    とってもキュートな(ミーア)キャットちゃんを…

    https://mobile.twitter.com/mamekoro51/status/1162312745930280960

  • 972名無し2019/09/07(Sat) 12:57:49ID:I3MzcxNTc(13/13)NG報告

    >>957
    だいたい製作者ヤマジュンの技術力のせい。それ抜きでもあの世界超小型爆弾とかレーザーフェンスとか強化ダンボールとかトンデモテクノロジーいっぱいだけどな!

  • 973名無し2019/09/07(Sat) 12:58:04ID:Y1NjU3NDE(2/2)NG報告

    >>945
    シンカイが何も喋らないの好き

  • 974名無し2019/09/07(Sat) 12:59:22ID:Y5NTEyOTI(3/3)NG報告

    >>900
    猫から伝説の戦士になった方

  • 975名無し2019/09/07(Sat) 13:02:09ID:E2NTY1ODk(8/8)NG報告

    >>963
    エボルトラビットとか言われてて草生える。

    やっぱり創作物における天才科学者はろくなもんじゃないね。

  • 976名無し2019/09/07(Sat) 13:03:59ID:M4NDY2ODY(4/6)NG報告

    >>900
    バロン

  • 977名無し2019/09/07(Sat) 13:04:23ID:kyNzY3NzI(5/5)NG報告

    >>912
    ぶっちゃけISは抜きゲーに戦闘シーンはっつけて、代わりに本番シーン外した様なものだし

  • 978名無し2019/09/07(Sat) 13:04:52ID:E2NTM3NTY(1/1)NG報告

    >>944
    今回一瞬だけ映っていたな封印破った直後の暴虐ちょむすけ
    映画で紅魔の里やったけど、この後の本編の続きに滅茶苦茶関わるし
    何故めぐみんが頭のおかしい爆裂娘になったのかも分かるけど
    アニメはそのまま映画前提で続きやるのかな?さらっと片割れ登場しているし

    今思ったらカズマ視点で好意的に映ったのは怠惰だからか

  • 979名無し2019/09/07(Sat) 13:04:59ID:E4NzY0NDY(7/7)NG報告

    >>974 ……この娘、本体は猫であってセイレーンの姿やキュアビートのような人間態は変身だったのに猫の姿に戻れなくなったんだよな。
    割とヤバくね?

  • 980名無し2019/09/07(Sat) 13:06:31ID:U1MjM5OTE(1/1)NG報告

    >>900
    オア〜

  • 981名無し2019/09/07(Sat) 13:06:49ID:QxMzg0ODI(14/14)NG報告

    今作のあざとい枠

  • 982名無し2019/09/07(Sat) 13:08:27ID:E4OTcyMw=(1/1)NG報告

    >>900
    モンハンのアイルー
    今作のオトモアイルーは一度だけ蘇生してくれるしガチで有能

  • 983名無し2019/09/07(Sat) 13:08:43ID:U1MzQ3NTQ(1/1)NG報告

    >>900
    SCP-529 半身猫のジョーシー

    こんななりですがsafeクラスの安全なネコです。

  • 984名無し2019/09/07(Sat) 13:09:04ID:A1MDMzMzY(27/27)NG報告

    >>977
    抜きゲーみたいなIS学院!?

  • 985名無し2019/09/07(Sat) 13:09:56ID:g2OTAyNTY(1/1)NG報告

    >>900
    トム

  • 986名無し2019/09/07(Sat) 13:09:57ID:A2NjYxMjA(12/12)NG報告

    >>900
    猫は増えるもの。ということでZ/Xのケットシー
    見た目は可愛いがMTGにおけるゴブリン的な存在である。そもそもこいつからして盗みやたかりをするロクなものではない

  • 987名無し2019/09/07(Sat) 13:10:49ID:czNzc5OTc(14/14)NG報告

    >>983
    (今ちょうど流れてきた村正の尻とくっつけたくなった……)

  • 988名無し2019/09/07(Sat) 13:11:18ID:UwNzU4MzQ(2/3)NG報告

    >>978
    このまま順調に映画が売れてくれれば三期への期待が高まるけど、どーなるかな…………?

    もしやってくれるとしたら第1話に安楽少女討伐の話持ってきて欲しいな。できれば日帰りできなくて野宿ネタの時の『このままずっとみんないっしょに』もやってくれると嬉しいですけれど。
    というか三期も1クールならダクネス大勝利エンドなのでは…………?
    2クール…………、2クールよこせくださいカドカワァ…………、9巻まで25話でやってくれさいカドカワァ…………!!

  • 989名無し2019/09/07(Sat) 13:12:12ID:M4NDY2ODY(5/6)NG報告

    >>983
    無害な猫SCPです。

  • 990名無し2019/09/07(Sat) 13:12:37ID:M4NDY2ODY(6/6)NG報告

    1000なら猛禽類

  • 991名無し2019/09/07(Sat) 13:12:38ID:cyNzU1Nzg(7/7)NG報告

    >>977
    作者元々アリスソフトの人だしな

  • 992名無し2019/09/07(Sat) 13:12:52ID:QwNDcwOTY(1/1)NG報告

    1000ならナノマシン

  • 993名無し2019/09/07(Sat) 13:13:07ID:A2NzEzMjU(1/1)NG報告

    >>963
    本っ当に見た目と声だけなら最高だな、
    見た目と声だけなら

  • 994名無し2019/09/07(Sat) 13:13:10ID:UyNTg5ODY(1/1)NG報告

    >>900

    スレも終盤だが、みっちりねこを貼っておこう。このスレに知っている人はどれくらい、いるのかな?

    あと、>>957も一応猫だな。



    https://twitter.com/mitchiri_neko/status/1169805965538971648

  • 995名無し2019/09/07(Sat) 13:13:11ID:M4NjA0MjI(4/4)NG報告

    >>922
    ユギトは上手いこと尾の数と合わせていましたよ

  • 996名無し2019/09/07(Sat) 13:13:11ID:M3MzgxNzM(1/1)NG報告

    公式が最大手

  • 997名無し2019/09/07(Sat) 13:13:16ID:UwNzU4MzQ(3/3)NG報告

    1000なら仲良しチーム

  • 998名無し2019/09/07(Sat) 13:13:19ID:UzMTE0MjU(2/2)NG報告

    >>1000なら追悼曲

  • 999名無し2019/09/07(Sat) 13:13:19ID:YxMDg5NjY(1/1)NG報告

  • 1000名無し2019/09/07(Sat) 13:13:21ID:I1NzIyNTU(2/2)NG報告

    唯一の

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています