雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド1100
https://bbs.demonition.com/board/3714/
>>1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その5
https://bbs.demonition.com/board/3493/
「惑う鳴鳳荘の考察」攻略・考察スレッド3
https://bbs.demonition.com/board/3679/
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Fate/Grand+雑談
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp/ネタ?
ネタコメすればいいのか?ネタがねーだ…ふふっ
自分はマグロが好き。
>>2
誰か言うとは思ってたけど初っぱなからとは恐れ入ったぞ!
あとたて乙!!いやぁペペさんは強敵でしたね…
えんがわが好きでござる
建て乙
またネタにしずらい1000を……布団がふっとんだ(これくらいしか言えない悲しい人』
王道のマグロやサーモンもいいがアジやえんがわが好きだよ
建て乙
ネタと言ったらアナゴだろ常識的に考えてたて乙です
>>9プリヤはいろいろコラボやってるのでね>>12
セイバーですね間違いない!剣でも狂でもどっちでもいいからランスロット来てくれよ~
うちの円卓ベディしかいないんだよ~
確かどっちも恒常だったよね?食卓の騎士マグロヴェイン
駆けつけ一丁寿司食いねえ
>>17
ジークフリート>>22その声は、サンタアイランド天草仮面さん!
>>9
えっ、イリヤズがコラボ先でロリ巨乳に?(未来視:E)>>20
そこに恒常ガチャがあるじゃろ?
行くな>>13
『過負荷出てますよ』
『まあ僕も面白いネタがある訳では無いんだけどね』
『ああ』
『また勝てなかった』マグロを解体しろサンタアイランド仮面!!!
>>17
黒ひげが思い浮かんだけど口調が合わない・・・他にネットスラングで会話して違和感なさそうな鯖・・・
刑部姫とかブロント語で話してても違和感ないんじゃなかろうか?強くなったフィンマックールさん(lv80)
フィンから鮭を貰ったエミヤさん(lv80)
釣り談義で盛り上がるランサーのクーフーリンさん(lv80)>>32
いつ見てもキモい見た目してるな魔神柱>>17
元から言動がおかしいタマキャがブロント語を話したら頭がおかしくなって死ぬ四章待ってる中でのハンティングクエストで不満を持つ方もいるとは思うが、お船のゲームのイベントで詰まってる自分としてはちょっとホッとしてる。
フレッチャー・・・早く来て・・・おっぱい・・・>>6
マグロ食ってるやつはだめだな>>40えっ、そんな前でしたっけ?
>>41
属性キチもいっそここまで行くと清々しい>>12
解体鮮魚(エミヤ・ザ・フィッシャー)>>17
シグルドが喋ると破壊力高そう>>41
メカクレの人はメカクレ以外の部分もあってこそ素晴らしいと思うんだよなぁ
それはそうといつ実装されるんだ五章か>>48
エミヤンそやつ男や>>34
羽はどうせ来るだろ好きな寿司ネタを聞いた時にコーン軍艦と答えられると反応に困るよね
ふええ全然入れない………
サーバー混んでるのかなハントクエの骨ドロップ、5個くらい一気に落ちてほしい。1~2個ばっかでつれぇ…
>>59
これが噂の小数点か!明日以降のハントクエはいったい何が来るか…
個人的には水着勢が確実に使う貝殻と在庫の足りない髄液、種、腕輪、鏡はどっかに含めて欲しい
そうすれば安心して夏イベを迎えられる>>41
ナポレオン出番だ>>43
オリオン付コマンドコードで倒してチェインかな>>56
お、仲間かな?>>66
あーあーあー! なるほど>>70
字面だけだと喘いでるように見える>>65
普段は凛よりもヒロイン力があるんじゃ>>68
(さいきんの児相は武力保持が認められたのか。いいとは思うがリベラル多めな福祉業界でよく実現したな)>>71
1T目に凸虚数持たせたヤツがスキルで+24%すると出るらしい
開始時はきっちり75.0%だから>>79
ちょっ、天才か!?
俺もやってくるわ>>79
つけてる礼装がよりにもよってそれってのが…>>73
腕輪…?
俺はなにを言ってるんだ…?>>72
上から色を足して剥ぐという矛盾に哲学を感じるなぜハンティングクエストの内容を伏せてしまったのか
さすがに素材で強化クエレベルに予想して盛り上がれんぞ>>83
エミヤシロウを腐らせる為にイリヤに近づくキアラ様>>86
三木さんのアドリブだと思うけど「言ってしまおうかなフフサーモンありなん!」の「フフ」大好き>>90
というかこの期間で強化イベ来てくれてもいいのにね
あれ結構盛り上がるし>>49
まずは気合いと劣情と何かしらのペイントソフトを用意します
ペイントソフトで気合いを入れて劣情のままに塗ります
以上です
ペイントソフトはスポイトツールとぼかしツールがあればなんでもいけます、それこそ「ペイント」でも可能です
ちなみにこれはコラフォルダに眠っていたなんかのヒルドちゃんです、黒パン(のような局部隠し)注意です暇を持て余したスレ民の遊び…
うわーんガウェインに強化おくれよおおおおお(じたばた)
>>105
ひ、暇じゃねーし!よく見てるまとめサイト巡回とかあるし!>>95
たまに素のやさしみを見せる邪ンヌさんよくてよ>>106
大体胃痛案件だけどな!>>105
最近ずっとここを見てるから暇じゃないぞマシュのウィークリーの会話で花見酒の話してたんだけどもうぐだ達ってお酒飲める年齢じゃなかったっけ?
>>105
ハハ
休みがあるのと暇なのは全く違うんだよ士郎>>105
暇じゃねえし!
プロメア観たり、ほかのソシャゲしたり、積んでいる漫画消化したり、散歩したり、夕飯考えるので忙しいし!!>>115
ホワイトデーの時にまだ未成年と言ってますね>>108
怒りはスケルトンにぶつけてこい>>70
破天の刻印とかいう無駄にカッコいいスキルパールヴァティーも大好きな暴君ハ◯ネロ。
良かれと思って「素直じゃないなぁ……」と言いつつ、辛いのダメなカーマの皿に盛る。
ケーキにハバネロの粉がつく。>>123
なんか逆にいかがわしくなったな・・・大丈夫だよみんな
俺も暇だから>>84
よく分かるガネーシャ君と理不尽
パーさん『お風呂入るから誰も入らないように見張っててくれない?』
ガー君『わかったよ母さん。誰もいれないね』
シヴァ『おいそこどけや、誰だてめえ』
ガー君『母さんが入ってるので申し訳ありませんが入れることは……』
シヴァ『うるせー』クビーモギー
パーさん『ああ……なんてこと! ひどいです! この馬鹿亭主! えーん』
シヴァ『や、やべえ、ぶん投げた首探さないと』
シヴァ『……やべえ見つからねえ』
ゾウ君『あ、シヴァ様こんにちは』
シヴァ『ええこと考えた』クビザクー
シヴァ『嫁さん! 息子やで!』
ガー君『顔はゾウになりましたが一応息子です。釈然としません』
パーさん『まあ! 素敵!』>>106
田舎から来た美少女や一途な美少年を手篭めにするⅡ世……>>127え?トラウトサーモン?
>>105
雑談スレに書き込むくらいの暇はくれよ>>131
骨美味しぃぃぃ種火美味しぃぃぃ!!めっちゃ語ることあるやん!>>129
り、理不尽・・・・!>>133
元が桜だからそれは絶対にあり得ないからしゃべるな>>70
そんなカップ焼きそばシンクにこぼしてる人みたいなBGMだったっけ
シノマスのスタミナ使い切ったら聞いてみよ>>131
好きなマイルームボイスでも語る?>>114
フラン第三は包帯の色を肌色に変えるだけで既に半分終わるくらいには剥ぐの簡単
あとは布の線を消したりするだけ
えつらんちゅーい
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190529195349_696b585767.png>>107
マンわかイベント本体が31日までだから次のイベとか生放送とかの告知とかを期待したい>>131今日が金曜日であれば事件簿の話でわーっと出来るんですがね…
>>145
コイツはお持ち帰りしなくtスケルトンやラミアのボスバージョンすごくカッコいいよね
だからこそイベントでも滅多に出てこないのが残念>>143
ハイライトも同じやり方だよ!
光沢のある部分を近くの色を拾って消してくだけ
簡単だからやってみよう!
え、そういうことを言ってるんじゃない?>>113
十数年ぶりにHG買ったけどすげえな、バアル可動結構するんだなって>>78
おまんも妖怪!>>145
アラフィフに通報しますねー>>150
おっぱい魔女とおっぱい皇女と副長>>126
こういうのめちゃくちゃタメになる>>141
ふむ>>150
謎の沖田X「うちの者が失礼を…」サンダンヅキ>>150
これノベライズの絵かな?(ヌタか…きよひー描く練習中に手ブラの図描いたけど貼らんでええか…)
>>93
おじさんほど、fateファンの扱いが分かれる人はいないよねえ
笑うしかないと徹底してネタにする勢と、ここまで闇すぎると笑えないと真顔で同情する人で分かれる
>>117
おじさんの
幼馴染に単にフラれたのと、蟲蔵に送りたくないのを合わせて葵さんを諦める
人食いの化け物の家から逃げ出したらジジイに経済的に成功できないように苦しめられる
一度吹っ切った幼馴染の娘が陵辱されてるのを見て罪悪感で死にそうになる
凛が即精神へし折れる蟲蔵に一年で拷問受けて半身麻痺
バサクレスに魔力食われて肉体損傷から時臣への無意識下の憎悪が噴出して狂乱
助けたかった幼馴染に罵られさらに錯乱して殺人未遂
死ぬ間際に幸せな夢を見て「馬鹿な人」と助けたかった幼女に馬鹿な人と
事態の好転に一切関与できず誰からも愛されないままに無意味に無駄に死ぬ
これ笑える?自分はドン引きして笑えなかった。沖田オルタちゃんにおっぱい揉ませてってお願いしたら揉ませてくれるかな……
それかディルの胸板触りたい>>149
盗聴してたフラット「大変だ!みんなに知らせなきゃ!」>>150
体型にRAITA先生みを感じる>>165
捜し歩いたのはパールではなくシヴァでは>>76
児相砲[ジソウホウ]とは ――
①自動装弾初砲を指す隠語。現在では②の登場により混同を避ける為使用されることは稀になっている。
※自動装弾初砲…オートマチック拳銃の初弾の事。これで獲物をしとめることが一人前の証とされる。
②児童防衛用相転移砲の略語。昨今深刻さを増す少年少女を狙った悪質な犯罪行為や家族による児童虐待等の対策として国が導入を決定した治安維持用特別機器。現在は主に児童相談所に優先して配備されており、攻撃対象への厳格な使用認可調査の元所属長・自治体の首長の同意を得たうえで使用が可能となる。
出典:民明書房彷徨海支部『現代社会の治安維持』>>145はいはい紋首刑の雷
>>179
サーヴァントは人外だから…>>172
バサスロット(小声)>>171
ヴェアアアする武蔵ちゃん…>>180
知ってる(骨300荒稼ぎしながら)エレナさん剥いでるけどうっかりすると盛ってしまうくらい見事なまな板
(あと下どうしよう……ここまで露骨なポーズやったこと無い……)>>186
穂群原の生徒留年してる説>>178
ガネーシャとは?
児童相談砲
副長「胸だな」>>17
深紅流されるのが一番似合いそうなのならシグルドなんだけどなカラーリング逆だけど>>195
・埋葬機関なんて変人の集まりだし…
・いちおうfakeにいるっぽかったですがあそこは時空が別なのでなんとも、fate世界にも上級死徒の方々はいるので多分いるとは思います
いるとしたらEX世界に姫君いたし姫君ファンかなと、公式で言われてないので妄想ですが>>200
これはこれで…>>189
ガネーシャ「パールヴァティの子。ガネーシャ、推参いたしました。どうぞ我が力、貴方の助けとなりますよう…(cv三木眞一郎)」
こうなってももう驚かん>>198
既にTYPE-MOONサイドから結構ブレーキかけられてるから
アレで手加減です>>203
美々ちゃんに年齢というリミッターが外れたらヤヴァイ>>192
が、外国ならセーフだから…
ホームズ「では、私の薬もオランダではセーフということで…」
ナイチンゲール「ダメです。」>>179
未成年だと言ってた時(1部3章)に飲酒してしまった主人公もいる
まぁ海賊相手に断りにくいわな>>195
・まああいつら構成員全員トップをいつか殺,してやると思ってるレベルで組織力ないし……
・不明、死徒二十七祖でもトップクラスの実力を持ちなおかつ朱い月の従者(助け殺され/挑まれ殺されかけと経緯は違うが)と立場も似ているグランスルグ・ブラックモアが屠られていることを考えみるに神子としてそのまま亡くなっていてもおかしくなさそう>>215
それは知らなかった・・・エロゲの学校は全部「学園」でぼかしてるとばっかり。
同人だったからかな?つまりあの時点で凜と士郎は21歳で桜は20歳
やったぞセイバー!これで会社を守る為人生投げうって頑張ったものの倒産させてしまい傷ついた心を10代の高校生と結ばれ救われ答えを得たアラサー女社長みたいな極一部からの風潮から脱却できるぞ!「芥ヒナコ」というキャラは確実に死んだ
色々な意味で>>129
別のパターン
シャニ「俺はシャニ!見たものを破壊する呪いを持っているという設定持ち!
…だから相手を破壊したらあかんので下を向いてる」
パール「ヴィシュヌに祈ってガネーシャ生まれた!うちの子や!尊い!」
他の神々「喜ばしい、みんなで祝福しよう!」
シャニ(下を向いてる)
パール「シャニさん!遠慮なんてせんとうちのガネーシャ見てーな」
シャニ「そう?(チラッ)」
ガネーシャの首から上は破壊された>>218
駄狐に寝首をかかれ、友を犠牲にし、愛する人と2度目の別離もしたからな…>>198
東出先生「この作者は鬼畜生ぞ」
桜井先生「v(o´ з`o)v」>>187
2000年代初頭まではその辺創作だと緩いよね
戯言シリーズで普通に未成年飲酒あったし
なんなららっきょじゃコクトーヤクやってるし>>226真祖って単語が出た時のみんなの盛り上がり凄かったから真祖のままでよかったのに…
厳密には〜って解説するのがなんか悲しい>>207
スキルレベル最大まであげるとスケルトンとかの相手には即死が必ず効くのはでかい
おかげで3ターン周回が楽に!!
まあそのために骨ガッツリもってかれるんですがね…!!
骨集めるために骨使わなければならないというジレンマ>>232
言いたい事は分かるけどオルタ扱いは薔薇とか百合が生えるわ>>224
なんでや!
ぶっちーも最後は虞美人救済してたやろ!>>211
実際3章CMでマシュと並んで槍を片手に項羽に向かって疾走してるシーンは一瞬ながらカッコイイ>>191
日本の昔話でもたしかその手の登場人物は居たはずすごいな、ハンティングクエスト
骨一気に5本ももらっちゃったよでもSINやってる途中はわりとぶっちーシナリオってことを忘れてた思い出
ぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン 〜アルジュナ 編〜
インド!待ち遠しいわね多くの強豪英霊を輩出した神秘とカレーの国
そのインド英霊の中でもトップクラスの実力で知られるカルナの兄弟にして最大の好敵手、それがアルジュナね
スキル1「千里眼(射手)」自身に3Tの星発生率バフ+5Tの弱体無効を付与。驚異的な持続時間で敵のデバフをシャットアウト! 私とシンで戦った時に使った奴いるでしょ?小賢しい!
スキル2「授かりの英雄」NP25獲得+HP、星獲得状態を5T付与。アルジュナの代名詞的な存在。千里眼同様、持続時間が長いのが魅力ね。ただしCTが最短でも10Tあり、再使用が難しいのがネック
スキル3「魔力放出(炎)」自身のB性能、宝具威力バフを1T付与。これ1つで乗算バフがかかる優れもの。宝具と併せて使いなさい
宝具は即死付きの全体B。副次効果で3Tの防御デバフ+【神性】相手だと即死確率が上昇。ATKが星5弓で1番高く、魔力放出も加えればそれなりに高い威力を叩き出せるわ
礼装はA3枚と星集中率を活かす為、A性能やクリ威力が上がる物を推奨。凸虚数やカレスコで宝具の即撃ちを狙うのもいいわね。私のオススメは「もう一つの結末」
まとめるとアルジュナは持続の長い2つのスキルで戦況を握るマイペース弓兵。A3枚で味方のAチェインにも貢献でき、ATKが高いのでAパのアタッカーにすると良いわ
欠点はカード性能の低さ。授かりの英雄で補おうにも前述の通りCTが長く取り回しが悪いわ。この鯖は味方に補ってもらって真価を発揮するタイプね
相性の良い低レアはAが多めのサポーターを推奨。同クラスならダビデやロビン、エウリュアレがオススメ。特にダビデはアルジュナ同様A3枚構成に加えて攻撃バフや回避付与などかなり有用
シヴァの怒りを似て神罰の光を落としなさい!
アルジュナと言えば1人の花嫁を5人兄弟でシェアしてたって話が有名よね
私もそれに憧れて項羽様と蘭陵王と後輩、あとその辺に居た始皇帝と按摩師に私を取り合って貰った事があるの。最後は5人が私の両手両足、頭を持って引っ張ってもらい、痛がる私を見兼ねた項羽様が手を離す大岡裁きを想像してたんだけど、筋力C越えの英霊達が全力で身体を引っ張るもんだから私の身体は一瞬で5方向に千切れとんだわ
ふふっ…これが本当の五等分の花嫁よ後輩の息子>>238
もしコミカライズされたらブッチー監修になるんだろうか>>237
だが、宝具台詞
「哀れみの涙で命を呪え!!」
は何度きいてもやっぱかっこええわ…ニトクリスさんが過労で死霊と話し始めた…
>>241周回というか作業用だとmighty wind とかfive とか
>>236
光の方向のハッスルでよかったね
始皇帝サイドも味方サイドもノリノリで書いてたのが伝わった来たわ>>245
さりげなく後輩も人間離れしてない・・・?>>240
男性陣みんな良かったな。方向性は様々だけど面白かったぶっちーはガルガンみたいなのも書けるから・・・
ぶっちゃけ重苦しい前二つのLBに比べて割とスッキリとした印象だったSIN
例の戦車やら敵のコントみたいなギャグ要素も多いし、スパさんの輝きや悲痛さだけじゃなく乗り越えるような終わりになるよう促してくれた始皇帝といい、良い意味で予想を裏切られた>>250
PCないから複タブってのが出来ないのが割ときついっちゃきつい
スレ見るには一旦FGO閉じなきゃだし>>241
ハァイ、ジョージィ…
華の二水戦は良いぞ…ぐだにヒダリデウテヤと煽られるパイセンを幻視した
>>245
(最後のはドヤ顔で言う内容じゃないッスよぐっちゃん先輩…)>129だけど暇やから神話の変な話書いてくわ暇やったらどうぞ
エジプト最強の女
ラー『なんか最近人間ども信仰足りなくね不敬だわ』
オシリス『なにすんのさ?』
ラー『地上の奴ら適当に○す神作るわ』カタメデツクルー
破壊神セクメト誕生!
ラー『じゃあ適当に頼むわ』
セクメト『はぁい』(片っ端から○そ)
オシリス&トート『ラー!』
ラー『え、なになに? 人間ども信仰取り戻したん?』>>251
(きっとプレゼン資料ぐだに作らせて自分は読んでるだけなんだろ)>>241
鬼滅見ながら周回してるよ!>>245
画像あるのに、首だけで話し聞かせているイメージがわいた
首美人ってね!>>245
胴体も五等分になったとかどこから別れたとか割りとスプラッターな思考な自分>>251
二次と公式を混同してはいけない。ぐっちゃんの中の人の叫びとか嘲りとか嫌そうな声くっそ上手くてすごい
>>272
精霊種への風評被害と思ったら精霊種特有の自爆だった件について>>272
うわっ…精霊種こわ…
17分割しよ…>>272
これウルトラダイナマイトだよね原理は>>272
この「呪詛による異常気象」って、空想具現化の亜種とかだったりするのかしら?>>273
ラーさん時々ちゃらんぽらんになるけど善良な神々も多いんで…
アメンさんは人格がようわからんので知らん>>266
セクメトさん作った理由って「ラーってジジィだから大したことなさそう」って人間言われたムカついたから誰にも倒せない最強存在作ったんだっけ?>>279
これは勝てない>>280
ミイラに毛が残ってたんだっけ。雑談スレにもコラが載せられてた気がする>>258
ある意味ぶっちーにとって挑戦となりつつ、第二部全体を通したときにシリアスの軽重をうまいバランスで取った結果にもなるんじゃないかと思う塩梅だったね。>>283
オカンが嫁ビッチ好きはさすがに業(カルマ)が重すぎんよー>>214
二次でマーボーが現実教えて絶望しながら死ん、でいきましたね。しかもそのあと桜が救われるかもってところで時臣刺して桜は蟲蔵に逆戻り・・・>>290まあ強さ議論なんて曖昧でいいんですけどね!
>>245
アルジュナありがとうございます!
でも不死身にかまけてスプラッター見せるのはよくないと思います先輩!
それはそれとしてエルキのlv80達成!
ハンティングクエストだし、心臓ハンティングこないかなー
現カルデアでの素材枯渇
一位:心臓。手持ちの育成中新人の内三人が再臨に必要で止まってるし、6/6/6に必要な奴が二人もいる。これのためだけに新宿突破した
二位:羽。何かと要求されてたけど、とうとう枯渇した。蘭くんの6/6/6に必須だし、確保したい。公会堂?知らない子です(EoRは新宿のみ)
三位:鈴。先輩。以上 シンに行け?ロシアでずたぼろなので地盤固めないと…
同率三位:証。イスカンダルが死ぬほど要求してくる。海賊船で3T周回出来るから気が楽SINはあのモブの男の子(パツシイくんやゲルダちゃん枠かと思ったわ最初)がでてきたとき、ぶっちーだから最後に主人公たちに滅ぼされることを知ってディルムッドのような凄まじい恨み節言いながら消滅してトラウマ残したりするんじゃないかと思ったがそんなことなくて良かった
主人公たちに興味持ってついてきた村民たちとか酷い殺され方しそうとか思ってた衛星放送でハムナプトラ終盤見てる自分にはエジプトとミイラの話はタイムリー。続けざまでハムナプトラ2も見るわ。
エジプト神話にはアメン=ラーとか出てくるじゃろ?
アレはアイドルユニットみたいなもんだ(言い方)>>241
女王蜂の「火炎」は良いぞ
ほんのり和風テイストなのとサビに歌詞がない独特な曲調が癖になる
アニメどろろも程よく鬱で良いぞ>>272つまり姫君もやろうと思えばできる……?
>>279
後に少年スルトが産まれて破壊でなくもの作りに興味もつやつだ…(声はシグルド&スルトとおなじ津田さん)>>295その役割はリャンさんがやったけど、な
>>305その神様にはあんみつ食べさせとけってセイヴァーが言ってた
>>277
そもそも何を得たのか聞いてなくて、何を得たとしても兄弟5人で仲良く分かち合いなさいって言った的な話もなかったか?>>306
おk>>310
普通にパス繋いでるやろ(マジレス)>>297
ランスロットの親だとめっちゃ効率的に戦ってきそう。>>303一ターンに一度オーバレイユニットを一つ消費することで相手フィールドの勝利者属性のモンスター全ての攻撃力をこのモンスターに加え、このターン全ての勝利者に一度ずつ攻撃でき、戦闘では必ず破壊されるんですね
因みにファラオ自身は自身の肉体の頑強さにおいては「完全と言えぬ未熟」と一刀両断している
>>293
インドに期待ですな。哪吒はノウム・カルデアに召喚されたサーヴァントだから確実に続投されるし。
それに、哪吒はインドの下級神ナタクーバラが前身らしいからインドで色々やっても問題はないだろうしね。>>306
おkおk
まあ、マナプリ貰えるし、極端に不味くはないから他の1回ずつやっておけばなおよし
後は、空いた礼装枠は凸モナリザ凸ベラリザ突っ込んでおけば、たまに幸せになれるよ>>297
湖の精霊「見てなさいランスロット、精霊にしかできない技を見せてあげる」
子ンスロット「本当!?(ワクワク)」
~自爆披露後~
子ンスロット「……自爆は悪い文明……絶対壊れない武器とか堅実な戦いを心がけよう」
湖の精霊「アルェー?」ファラオ、自分にも辛辣なんだよな…
>>289
それでも紙が残ってたという事実は変わらない。ファラオは毛根も強かった>>317
一瞬、何言ってんだと思ったが、そうか、アンコって一応、5次のストーリーだったな>>316
不滅でないから未熟って感じっぽいね>>310
それ以前に貴方の年齢からですね>>317アンコのルヴィアルートはアルビオン大変ですね…
>>322
少なくともApo世界の人類が第三魔法にたどり着いた後みたいだから果たしてどれだけ未来なのやら狂スロに長髪霊衣来ないかなぁ
あのデザイン結構好きだった>>328
これに関しては相性不利してる時間ねーから数で稼げ>>301
レクイエムにアヌビスっぽいヤツは出てきたねイザナギ『きもっ! やっぱり止めや○んどけ!』
イザナミ『んだとコラァ! ○したる!』
出口にて
イザナギ『なんとか逃げ切ったか……恐ろしい敵やった』
イザナミ『おいコラ! イザナギ覚えとけや! これから1日千人お前の国の連中○すからな!』
イザナギ『ええよブス。ならワイは1500人子供生まれるようにするわ』>>327
AP回復したら行ってみようかな(わくわく)これから日替わりのハンティングクエストで相性不利を利用して立場を分からせようとする人が増えそう
>>312
そっから育てないの……?
ニトクリスはATKも高いし打ち漏らした時とか安心……
つーか最終絵見ようよう!>>328
アーラシュ通らないのは少し痛いな
エレエレアルト(オルタ)で行ければいいが>>336
その過程でカグツチ首チョンパ>>342
CMのアルジュナっぽいバーサーカーもやたらSFみある金色の何かを携えてるしな
あとパーシュパタの口上もプログラムっぽいね>>319
(すでに10こ食べたとか言えない……)>>342fakeでインチキ性能を発揮してたヴィマーナさん
慢心でのスペック低下著しいですね…>>339
だって向こう(異聞帯)の方が強力だしこっちが被害ゼロの無傷というわけにはいかないからね>>328
そんな中、無理矢理アーラシュさんでまかり通すアンポンタンがこの私よ!(非効率の極み)>>351
ゲーム機とプレミアムロールケーキを近づけてみよう>>336
これは旦那も悪いと思うの。ありがたい石像、神性特効入るっぽい?
>>307
剣だったら20個くらい使ったけど
槍だから自然消化でいいかな?>>357
もしも来ちゃったらカルナさんちょっともやもやしてそう>>322
そんな年齢まで生きてる主人公ジーク君が初めてだわ。
他は最長でおよそ千年以上生きてる主人公とか。>>361
これはサポートに選ばれたサンソンが発狂して精神崩壊してるのを死んだ魚のような目で眺めるサンソンとマタハリぼくのゆめはガネーシャさまがドロップそのままでフリクエにきてくれることです
>>361
いやいやいや、さすがにこのメンバーで公会堂は無理でしょ
…無理だよね?カドック君はゼウス慎二ポセイドンされていない事を祈る
>>365
五章でカドックがどんな動きするか少なからず楽しみにしてる。>>338
某ペルソナをプレイした影響かイザナギがCV浪川氏で再生されて困る…>>366
Aチームのメンバーのメイン話は二部終了後にでも良いのでやって欲しい
何処か時空でも良いのでぐだとAチームの誰かがペア組んで問題を解決するとか見たい>>369
神頼みしてというかAチーム全体が過小評価→過大評価→過小評価でぐらんぐらんしてるイメージが……
つうか過大評価とか過小評価とか云々、面倒な輩がいたりいなかったりめんどくさいんだから無視した方がいいよ。
>>368自分はむしろ、「ぐだは一応評価するけど、やはり自分の敵は異聞帯」って開き直った感じがする
>>354
何処まで真に受けていいのかわからんがこの通りなら生前は一人だけ温泉ハブられる事になる悲しみカドックくんは令呪応用してサーヴァントに効く檻作ってたり何気にやべーことやってるやべーやつ
>>376
そうだよね。ここは呼び名を変えよう
ぐっびょんはどうかな?>>376
先輩大丈夫です。
自分はちゃんと敬ってます!>>378
正直現状戦ったクリプターの中では一番手ごわかった>>359
戦略・戦術面では一番高評価じゃね?>>354
湖と(見た目)ダブるからとか…?>>361
自身の不死性でゴリ押しして強敵を殺.しにいくとか鬱グロ強めなラノベの主人公かな……?>>376
そういう所やぞ!>>378
パツシィの絆レベル次第じゃ普通にジャガーマン道場だっただろうしな>>382
適正あるって言っていやがってる相手無理やりやらさせてたらそらそうなるわ>>382
なんで2WAVEいけるかな?>>344
でも節分イベではちゃっかりはいってる(他の円卓と一緒に)>>354
スケコマシダメ絶対、的な>>354
たぶん「温泉よ?!!オンセン!ONSENじゃない!!!ええそうよきっと混浴でランスロットのあられもない姿が公衆面前に晒された上に裸の男や女やろくな事を考えてない輩が擦り寄ってくるのよ!!!違いないわ!」くらい考えてそう>>395
流石に気に入らない意見が全部消滅することはないよ
無視だ無視、「あ、アホがいるー」ぐらいに思っておけばいいんだ敵がランサーでの集会だと自然と円卓パになる
そして改めてセイバー強くなったなぁってしみじみ思う
あと、相変わらず日が差さねぇけど頑張れガウェイン負けるなガウェイン>>395上でも言ったように一部の方からは嫌われてるので是非も無い
まあ他所(同じサイトだけど)は気にせずに>>395
それ最早なんでカウントに入れてるのか疑問
意地でもって言うなら大体どういうことか解ってるでしょ?キョロキョロ人の評価なんて気にしてんなよ女々しい(火の玉ストレート)
>>397
自害を禁じないと地球は滅んだ…ってことになりかねないからね>>397
自害せよはあったけど逆に倒されるとより厄介な事になのが出てくるという異常事態>>411
オフェリアは面倒見の良い先輩って感じで
カドックは良い友達になってたかもなぁ自◯にせよ ってしたらえっちくな…
きっと水の女神とお湯の女神は相性悪いとかそんなんやろ(適当)
カドックくんもオルガマリーも二人とも優れた点が沢山あるんだよ。ただキリシュタリアという英雄(怪物)と比べられちゃうから…
>>414
作家鯖や思想家の一部は隙あらば自殺ムーヴかましそう(確信)ありがたい石像、スキルでこっちにスターくれてびっくりした
…4章のメインクエスト全部にいてくれないかな…>>414
マスターの言うこと聞きたくないけどマスターを切るのは義に反するってタイプなら自害するかもしれない>>423
伏せた意味ぃ!ww>>411
カドック君とギャグイベントしてツッコミ疲れさせたり、オフェリアさんとマシュが友達として季節イベントを楽しむところを見たい>>425
なんで風呂に入るんねん>>416
あーこれキリ様が異星の神さんの寝首掻こうとしてるけどデイビットが完全に異星の神や第三勢力の肩持ってるやつや目標スキルまでの必要本数を検索したら、300本以上足りないといわれた…
おかしいな、この間のバルバトスで700弱残ってるはずなんだが…(骨の必要数恐ろしや)>>422
万能の人に「腹は読めないがどんな試練があろうと完璧に迎え撃つだろう」とまで評されるとかサーヴァントが現代人に向ける評価じゃねえよ……>>376
“戦略は”一級品なのは本当に尊敬します先輩!自害禁止か
自らの命を投げ捨ててまで「小を切り大を生かす」の行動をするCV櫻井孝宏がいたら有効かもしれない>>447
無理すんな>>446
朕レベルの自己肯定力のある人間なんてそうはいないからなあ>>443
トッキーみたいな根源目指してる魔術師のマスター契約になんらかの手段で介入して、「お前の目的ねーから!!」とするとか?>>441
それ自害を封じても戦闘になっちゃうと・・・>>376
じゃあグッピーって呼ぶね>>425
実際カルデア襲撃を依頼した雷帝はずっと寝てたしね>>434
覚悟なんて初めから無い。自分には大きすぎる責任だ。
でも、誰かがやらなくちゃいけないのなら―――>>423
その昔スレで誤字した者がおってな…>>414
日本の作家に何度も自害を試みた人がいた気がする>>446
しかもこれは今後蓄積していくからなあ。Ⅱ世は一般的な都会人よりかは体力ある方らしい……けど……周りがフィジカルor魔術バカすぎてな……
>>429
体力のなさがやばいロードさん……
健康のために葉巻とゲームしまっとくね>>443
今こそ見よ我が宝具玉虫厨図が七つ!「捨身飼虎図」!!>>448
なんかそいつ般若心経読経してるんだけど何かあったのかな?>>457
竜種十一人に挟まれた子兎だな……異聞帯自体は剪定事象なんだからいくら今存在していたとしても停滞しかない世界だし
ただそういう思考の持ち主だと1部(ビーストⅠとⅣ)クリアできないんですけどネ!fgoが一区切りしたら
fgo版タイコロ出して
クリプター達も混ぜてギャグコメやろうぜ
キリシュタリアはナマモノとコンビね>>465
うーんこれは魔術の破壊者Aチーム√ください。
漫画版FGO/IFください。スサノオとかいうDQN-引きこもり事件-
『最近スサノオがいろいろ問題を起こして大変なんですが……』
天照『ごめんなさい。本当はいい子供なの……最近スサノオがよそで迷惑ばかり、めっちゃやむ』
『大変です! スサノオが神殿で自分のゲロとう○こばらまきはじめました!』
『酷いよスサノオ……田んぼ作ろうとしてたの壊されちゃった』
『馬の皮をひんむいてあなたの部下に投げて殺しましたよ』
天照『よし! 引きこもる!』
『やベーよ! 世界から光が消えた! 邪神が暴れてる!』
アメノウズメ『こうなったらダンスして天照様を喜ばせよう!』フンフンフン
天照『復活! スサノオお前、追放や』
スサノオ(地上でやらかしたろ)>>462
体力テストでD〜C位かな?
でも山でバテてたよなぁ>>465
内弟子をメイン盾にしてへファさんの心をゴリゴリ解体していくあたりえげつねえ……あ、むしろスパルタクスなら自害するなと言ったら自害してくれるのかも。
令呪一つ節約できる…かもしれん。本命の骨より種火の方がたくさん落ちてくるなー
どこぞのロードさんは虎とか豹とかが食い合う檻の中で頭脳と洞察力だけを武器に生き残ってるウサギみたいなもんだから…
>>467「ちょっと不自然なことがあったら暗示バレる」は二世になっても成長してない辺り、苦手なんですかね…
>>473
そういうのは公式というより同人誌の範疇で探そうまぁ幼オルガマリーをしても「魔術戦はともかく神秘を探求する魔術師としては相対したくない」という評価だが
- 487名無し2019/05/29(Wed) 21:24:48(1/1)
>>475
日本神話の中には歓迎しようと料理作っただけなのに作り方が汚いという理由だけでやられたかわいそうすぎる神様がいるらしい>>485
人類愛っちゃ人類愛だけども。
これと泥が繋がったら洒落にならん。>>491
アニメでモザイクつけられたら笑う>>437
え!?今日はロリにわからせしてもいいのか!?>>478
スパさんバーサーカーで対魔力も無いし一画でいけるはず
はずだけど、二画使いたくなる気持ちは分かる>>466
1、2waveをニトちゃんで即死させて3waveは我が王ならなんなりでドーンすると楽だよ>>482
最後の何!?2世の魔術解体は「レディに対して、男性経験が何人か間で暴いて、どういう風に情事を行ったかまで口で説明した上で、床ヘタク ソと罵倒するようなもの」とかR18スレで言われてたような
>>482
でもそこを誉めたら「……非才の身で半端なりとも補うには色々手を出すしかなくてね」とか自嘲するんでしょライネス師匠が言ってたナポレオンの最後の輝きがオフェリアを前に進ませたからなぁ
その後のスルトをオフェリアの輝きは凄まじかった
最初で最後のオフェリアとシグルドとの正規の主従のやり取りが最高だった>>500
露骨な対立煽りだよその人うちのパーフェクトセイバーさん(宝具レベルは除く)がフレポたくさん稼いでくれてニッコリ
フレンドの皆様ありがとうございます!>>507
一種のビギナーズラック>>496
そうでもない。
資金源になったりするし、
魔術師のキャリアとして箔もつく。
また、切磋琢磨することにもなるし、場合によっては協力者や門下生も期待できる。
それに、「人体をいくら研究しても根源には至らない」ように、どん詰まりの魔術もあったりするからそういう魔術の有効活用としては悪くない>>511
お金ない二流魔術師を相手にとかしたことないだろうしな…>>506
つまりBD特典にそれを艶かしく扱うトリシャさんが(何かが虚数ポケットに落ちる音)>>511
最初から最後まで切嗣目線の第四次聖杯戦争見てみたい
ウェイバー君がどう映るのか>>507
まあ魔術師といえばケイネスみたいな相手を想定する切嗣が戦術的にとても有効な戦法をとっている(ように見える)魔術師を深読みして警戒するのは無理もない>>518
根源脳目に生気がないおじさん達が暗闘を繰り返す結果そっちに目がいってその怖いおじさん達の目から逃れたんだからウェイバーは運がいい
えっ!?口ごもる内弟子ちゃんに卑猥なモノについて詳しく聞いて赤面させたって本当ですか君主!!
>>518
(目的のための手段を)躊躇わないことさ>>482
その手札の多さだけだったらただの凡百器用貧乏で終わってた話だったのだ…観察眼と組み合わさりさえしなければ…>>509
おばかなマリー、しゃんとなさい。好き
FGO時空だと生きてるのかなぁ?
マリーが魔眼蒐集に乗るのってアニムスフィアの聖杯戦争の調査がポシャったからだよね?>>518
躊躇わないことあんな手練れやバケモノ渦巻く聖杯戦争の中にただの凡人学生が参加して終盤まで生き残ってるとか周りから見れば意味わからんわ
外見偽装した偽物とかとしか思えないぞ>>518状況に応じて冷徹な判断が出来るとか、後に繋ぐのに力を尽くすとか、根源に至るためなら全てを投げ捨てられたりとか?
>>518
情&倫理<<<悲願
ってとこ?>>525
幾たびの煽情を越えて腐敗>>523
運がよかったのもデカいけどライダーの特性とマスターへの脅威に対しての警戒とかも含めた結果だよね>>519
中身がレアで無ければ外面はうまそうに見えるんだよなぁ内実知ったら流石の切嗣も「は?」だろうな…
>>518
身近な者には優しくその他には非常冷酷道具の一つとして認識する今北産業
>>518
人とは違うで差を付けようとして、結局は個性を出さなきゃいけないって流行りの無個性に堕ちてて、変化が怖くて変わらない日々も嫌いで自分である意味を見失いそうななんだけれど、そこには愛だって生まれるのが魔術師らしさ>>543
バカいえ、カップリングってのは神なんだよオーオーイエー!>>541
これはみんな槍モクで襲いかかるわあ>>544
二世について
魔術師について
ホネ オイシイ モット ヨコセ>>519
彩度が低い…あっ(察し)>>535
…………………………………………………………………………………………………………ふう。>>540
内情知っても何か裏があるに違いないとさらにドツボにはまる可能性も「もっとも警戒すべきマスターは、ウェイバー・ベルベットだった」
二世(そんな風に思われてたのか……)>>535
もう少し子供らしい発言をしなさい(無言のほっぺたぎゅー)1番魔術師らしい魔術師ってFAKEのペイルライダーマスターの両親だったり?
>>548
真面目なこと言いながら掌に何を持ってるの>>551
あー…そりゃ確かに警戒するわ…>>554
移動式拠点
移動宝具
ヒット&アウェイ戦法
どこの勢力とも交渉できる予知
バトルロワイヤルにおけるチート戦法やぞ>>507
プロ野球の世界で3球連続ど真ん中打ち頃ストレートとか投げるようなもの
ピッチャーの心理や癖を見抜くことを長年続けることで選手として生き残ってきたケリィにはそれが度胸や発想、コントロールが常人離れしたソレだとしか思えなかったのだ
実際は単にそれしか投げる球がない、かつ綺麗にど真ん中にいったのはマグレなどと夢にも思わない>>547
魔術師らしさと言ってもあくまでイメージだから、魔術に対して他人に対して家族に対してなど各々の価値観を持っている事が大半だからね
そのあたりは魔術師も人間らしいと言えるかもしれないデジタルだとツルツル滑ってあっちの絵柄らしさが出ない……
たぶん切嗣視点だとウェイバーはハートレス並みに得体が知れない
>>563
研究者と発明家を一括りに出来ないのと一緒なのだな!
ね?エジソンさんテスラさん?>>573
やっぱりインドと関係あるのかな?
ガネーシャ実装くるぅ?ウェイバーくんが最初考えてた方針だとさっさと脱落してたのでイスカンダルの行動力&追跡不能な移動力がデカかったと思う
でもやっぱ最大の要因は幸運値、拠点凸されたときに調度いなくなるとかどんだけよってなる>>574
そう言う時はペンの設定を変えるといいよ
イラストソフトはデフォルトで何種類かあるから
もしくは自分で設定を変える
あとは好きなイラストレーターさんのペン設定に変えるとか
一番使いやすいのを探すといい>>573
これにはパールさんもカーリー化待ったなし>>577
ウェイバーは異常だから普通の人間のように猫を保護して傷を癒してそれに失敗したらちゃんと埋葬するフィオレお姉さんと同じような事をしてしまう>>585
ヒント:第3スキル>>582はいはい魔術師失格の人はティーネちゃんにワンパンされててください
>>562
判明してるのは
時臣の魔術を簡略化する魔術式
橙子の復元したルーン魔術
アルバのリピート・マジックかな>>585
NP90以上で第3スキルが残ってるので余裕のセーフ>>570
だからこそ、彼ら王たちにとってこの戦いで一番報われなきゃいけないのはカルデアのみんななんだよ。なぜなら彼らは必死にこの生存競争を戦ったのだから>>562
あーそのややこしいけど、「魔術も普遍化すれば根源からは遠のく」らしいので、そういう事でもないかと。ライネスちゃんのいう「超人幻想を捨てられなかったもの」
橙子さんのいう「誰よりも弱い超越者」「永遠に報われない群体」
まあなんだかんだ悲しい生き物なのである、まあ、これを誇れるのが魔術師なのだが同じロードをして理想的魔術師と言わしめるロード・バリュエレータ
民主・貴族・中立の立場の違いはあれこそあの在り方、姿がおそらく魔術師の目指すべき指標>>585
本人のスキルで本人にNPチャージすればいいんだよ>>582
魔術師の風上にもおけねぇ奴が何か言ってる(炭にしながら)
他者の魔術を掠め取ったものを扱おうが目的のために娘に恐ろしい魔術改造を施したり娘が意識不明になってもまず最初に娘の生殖機能を確認する繰丘夫妻の方が魔術師してるわ。>>586
そうなのか>>584
移動宝具でゲリラ戦法を他ならぬ2世がされてるのが最高に皮肉だよなぁハートレスプリヤのセラが士郎を(魔術師にするため)開発する展開
>>605
パラP>>605
パラPの事じゃない?
(マジレスすると冷酷魔術師な)魔術で実験動物使うのは分かるけどしっかり供養しないと敵の魔術使いに悪霊として利用されでもしたら危険じゃないの
まぁ普通の魔術師はそのぐらい自衛できそうだけど清玄さんとかいう魔術師でありながら力に溺れないコミュ力高い面倒みがいいぐう聖
なおイノライさんはかなり魔術師らしい部類に入る気がする
>>605
知らんのか
三種の神器とうたわれた伝説の魔術兵器の一つをふるう魔術師やぞ>>612
そこは正直どうだろう
あの価値観は異聞帯固有の成り立ちだとも思う>>606
研究一筋である程度完成したから成果のお披露目!なんてことしたら懇切丁寧にバラバラにして解説されることもあるからやっぱり見せない事が大事よな>>597
CMで「星空の下にいるサーヴァント(?)何者なんだ!すげえワクワクする!」と思ってたが獣国終わった後だと全く違って見える。
ネタバレ満載なのに見た後じゃないと意味が分からないCM最高です。>>613
そんなへっぽこ魔術師のロードなんているんですかね諸葛孔明(エルメロイII世)さん!>>598
本当に満たされてるやつってなにもなかったとしても幸福だからな。秦みたいに誰かに制限されるのではなく、最初から何も望む必要のない奴。>>617
あの人は他のロードから彼女が恐ろしい理由は才能でも魔術の腕でもなくもっとも魔術師らしい魔術師ところだと言われてるレベルだから>>626
繰丘家のタチの悪いところは「魔術師として」は椿ちゃんを愛していたところなんだよなぁ
心の贅肉と人の倫理を120%くらいカットしすぎである>>561
いつも思うんだけど下から2番目は「それがホムンクルスやデザインベビー等で代用できる作業ならば、そうするべきだ。」という文が添えられてくるんじゃないかな。
そもそもホムンクルスやデザインベビーを人間扱いしている一般人や一握りの魔術師が異常なだけで、本来は自分の仕事を円滑に進める為に生み出した家電製品のような存在なんだから。>>628
冷蔵庫魔術を極めて魂の永続保存を成功させて最終的に第三魔法に至るんですねわかります>>632
お前のところのマスターにはセイバーが足りて無いんだ許してやってくれ
え?お前は間違ってない?
せやろ>>635
「魔術師として判断を下す時は冷酷だけど人としての彼は善人」
桜井さん直々のコメントだけど、パラケルススの人柄はこれに詰まってると思う>>633
儒はいいとこもあるけど悪いとこもあるからなあ
よく儒否定派と言われるヒトヅマニアさんもあれ儒教の第一人者だからというわけじゃなくて本人に問題ありありだったから切れただけだし問答無用で全否定するものでもないが全肯定するもんでもないよね田んぼ魔術に冷蔵庫魔術…これは生活魔術を極めることで日常の先に根源に至る物語(ハンクエ暇になってきた様子)
>>572
一点特化の才能なのはウェイバーも一緒だよ!
違いはその才能が魔術師として大成したいっていう本人の望む方向にはほぼ一切影響ないって点だよ!もしアニメでⅡ世を暗殺しようとした魔術使いが切嗣見たいな人なら確実にやばかった
>>632
それはね、居酒屋でとりあえず生1つ、くらいの感覚で、周回はとりあえずステラ、という思考回路が染み付いてるマスターさんだからだよ>>642
マスターとしても魔術師としてもやっちゃいけないことスリーアウトチェンジどころか全球デッドボールクラスである>>648まあ実際「後ろから刺されても知らないからな」って義妹に言われる状態ですしね…
>>629
あの災害で中身空っぽになった子どもに、魔術師殺しの教えだからな
それこそスポンジのごとく、余さず吸収しただろうねパラPには「魔術師」と「人」の二つの姿があると思いねぇ
当然、大体の人がそんな感じだがそのように係るとより分かりやすいかと>>651
時計塔にいる上品な魔術師と野良魔術師じゃまた別なんだろう>>639
そしてサバフェスで息が合ったのか合同組んだ結果がスチパン魔猪である>>654
度胸というかもう冷静さを欠いて思考停止してる上で頭に血はのぼってるという最悪の状況>>653
ボ卿はアヴィ先生よりレジライよりの精神構造だとおもうんや……スケルトン共にグレイちゃんの死霊特効が刺さって…。ウハハハッ最高すぎる!
>>658
憧れは止められないんだで実質メイドインアビスの主人公オルタでもあるから是非もないね>>655
逆にセラを開発する士郎でもOKパラpはゾルゲンやダヴィンチと将来を語り合っていた頃が一番楽しかったんだと思う
>>670
直接はやられてないけど死.ねないって辛いんだぞイリヤ>>670
桜「ほんとほんと」>>650
ヒルドちゃんは割と簡単なスカスカ初心者向けだと思うの だって40%貯められればシステム成立するし石像に逢いたいが会えないんじゃがレアエネミー枠なん?
骨も秘石も余ってるが石像に逢いたい一心で典韋級で10こもかじって0回やで…>>661
自分が自己否定だからこそZERO……いやむしろFateシリーズ全体で一番切嗣なの感情移入する
アルトリアも我様もイスカンダルも大好きだけど、俺は弱いから「英雄が好きだけど憎い」って切嗣の気持ちがよくわかる。
俺は弱いんだよ!何でもかんでも上手くいく奴らの気持ちはわからないんだよ!>>674
有利でないならまだいい。不利相性になるともう暇を持て余したマスターの遊び>>665
そういえば豹馬さんもジャックちゃんに解体される前に満足して逝ったな>>670
いちばんえげつない“死.ねないEND”筆頭株主さんちっすちっす>>677
そういやあれも魔術使いか
マフィアみが強すぎる>>674
セイバークラスで周回するにしても敵のHP的に厳しいマスターも多いので
そうなると毎度お馴染みのスカスカやらステラやらニトちゃんの方が合う場合も多い>>676
あの二人の共通点は戦場に死を求めるに等しいリスクの度外視だから、そりゃ稼ぐよなぁと>>681
あんた明日は用済みになるのかなあ?今までの経験からして羽ドロップは2日目が多かったが散々さっぱら根回しやら策謀やらしてきて脳が疲れ切ったところでグレイちゃんに会ってハグしてしばらく甘えるライネスちゃん成分を摂取したい
>>692
関係者も第三者も親族も「ケイネスはすごかった、ソラウ?(´・ω・)シラネ」で扱い一貫してるあたりセイバーさにゃモーさんは孔明入れれば2連射行けるから重宝してる
>>692
まあ一子相伝の一族ってあんなもんだろう。問題だったのは情操教育を完全に放置したことだが>>650
やっぱ巌窟王かバサスロか…
んー…今まで通りセイバーで回り続けるかルフレウス翁が悪いよルフレウス翁がー
>>692
ブラム君、聖杯解体戦争に参戦して死にそうな予感ビンビンする>>695た、多分最終巻であらかた終わったあとにやってるから…
ケリィが貯めたお金は士郎がバイトするようになってから手付かず
fake登場の魔術師たちは全員正道から外れてるからなぁ
ヒッポリュテのマスターである未だ人相不明のドリス・ルセンドラが該当する可能性が無きにしも非ずってところか>>694
まあ、極論すりゃそうなるね
根源に至る川でまあ太いところが魔術ってだけだし
どじょうすくいの方が真理に至れるってなったら明日から大多数の魔術師はどじょうすくいに手段を切替えると思うよ
受け継いできた魔術そのものに誇りを抱くタイプも見受けられるけどね>>665
魔術って研究や修行するにも命の危険と隣り合わせだもんね。
フィオレ姉さんのトラウマになってる例の犬の死も両親が「降霊術うっかり失敗するとこんな感じになって死んじゃうから二人とも気をつけてやるんだよ」という教材だったわけだし>>707
あの大所帯でそれは無いと思う>>718その人は魔術使いじゃないので…
>>709
良くも悪くも士郎の特徴って「忘れないこと」な気がする。そしてそれすらなくなったように見せて、やっぱり忘れてなかったデミヤもまた士郎だったってことで。>>714
純粋に善意で預かって善意で減らすだろうからタチが悪すぎるこの神父>>694
魔術使いって基本的に先代まで積み重ねて来た研究成果を切り取ってるだけの場合が大半だからなぁ、だから術式としての質が落ちてるのだ
獅子劫さんもあれで昔は一流だったのが今は二流に腕を落としてるからな、魔術使いとしては一流だけど>>710
やっぱ舐められるようじゃダメだよな。シャンタクくんや粛正騎士を見習わないと>>676
まぁ、聖杯大戦に参加することになったきっかけは事前の仕事で奥の手のゾンビ軍隊アリ使うはめになって大赤字になったからな辺りやっぱり傭兵って大変ね>>723
その話は各々の好みの話にしかならないでFA慎二「おい衛宮!お前お年玉いくらもらった?僕?僕は10万だったね!まぁ、今年は面倒な親戚巡りをしなかったから例年よりは少なかったけどね!それで!衛宮はいくらもらったんだ!」
士郎「もらってないぞ。しいて言えば藤村の爺さんに正月おせち食べさせてもらったぐらいかな」
慎二「え………」
数日後
慎二「おい衛宮、これうちのお爺様か」
士郎「え、お年玉?こんなに受け取れ」
慎二「はっ!勘違いするんじゃないぜ!間桐ではこんな金はした金だし!お爺様も飴玉感覚さ!もらっとよ衛宮!」
桜(兄さん、それ私のお年玉)>>696
QPが出るのか…
まぁどんな攻撃するのかとかそういう所が気になっただけだからQPが目的ではないんよあー…
やっぱバフ要員居た方がいいのか?
剣式凸カレ
アルテラ未凸カレ
モーさん未凸カレ
で回ってる>>710
ステラで行けるの?って思ったらバフかー
エレナさんの全体三種バフって見た目がすごい>>713
その二人も直観にテコ入れ来ると思うが何来るのかなあ?モーさんはアポ見てると回避つきそうだけどアーサーどうなるか>>723
(うん)>>674
エレちゃんが中々いい火力出すから・・・ところで、エネミーごとに防御力って違ったりするのかしら···?
>>728
本編でも酔っ払い扱いされてたような……
イスカのカリスマ有りきの論法だわな聖杯問答か。バーソロミューと小太郎くんとマシュの問答見てみたいな
>>723
その判断で正しいよ。あれ実はそれぞれの王の価値観の断絶が示されただけで誰が優れているかが示されたわけではないし、本編ですぐフォローも入ってるよ。>>738
正直自分が一番!お前ら俺の部下になれ!な考えの王がそんなに居ないから
まるで集まらないと思う>>733
そういやセイバーはNPチャージ持ちになったんだもんな
2連発いけるのか…>>738
アーサー王がいっぱい>>747
少しというかかなり…ぶっちゃけ清いタイプだから>>674
だってあいつらHP3万とか4万とかあるくせにリップちゃんのBブレイブチェイン一発で壊れるんだもんよ···。>>731
タイガーは士郎にお年玉やれ定期>>741
fgoの防御力って実はこのバフ持ってると自分に攻撃したエネミーの攻撃力が下がるって仕様なのでそもそも防御力ってデータが無いんだよね>>753
むむむ、確かにそうだな
鈴鹿に頑張って貰うか>>747
いや、そういう話じゃ無いし>>754
「馬鹿どもに付き合うお前も馬鹿だろ馬鹿妹」的な事言ってセイバーさんをムキにさせてからのお兄ちゃん的鎮静台詞を吐きそう>>740
だからこそ、初手で「私の王道ではどうにもならなかったから別の方法による救済を求めます」って言われて「何言ってるんだこいつ」ってなるのは当然よ3人が3人とも後悔があれどもそれでもどれだけ前を向いて自分の王道を語れるかが聖杯問答
魔術師は人でなし、魔術使いは悪人。
獅子GOさんが言ってたけどわりとその通りだと思う>>748
わかる。マシュは美しくて可愛いぞ>>653
ボ卿!映画楽しみにしてるぜ!まあ間違いなくセイバー割りを食った場面だよなとは思う
個人的には原作の時からうーんって思ってたシーン>>764
アニメはどうしても動きや演出を大事にしないといけない分、カットされてしまうところもあるからね…。>>722
事件簿第1巻、剥離城アドラ読もうぜ!コミカライズ版の1~3巻が丁度そこなのでそっちもいいぞ!>>699
よし、パールさんに聖杯90の列に並んで貰った(なおいつになるか分からない模様>>748
そういえば珠世様真綾で炭治郎花江きゅんだから
実質ジャンヌとジークセイバーさんに聖杯を諦めさせた上で過去の懺悔を和らげるには似た者同士のすぐに死にそうな前のマスターの義理の息子の士郎に召喚されないと
待てよ
相手が死霊属性ならスキルマグレイちゃんが輝くのでは?我様とイスカは「自分の王道はコレ!失敗があってもそこに後悔はない!」だけど
我が王は「私が信じる王道はこれだけどほかにもっと上手にこの王道を成せる人がいたかも」なので>>758
実際、ふざけた願いだからなぁ。
円卓が増えた今、彼らの悩みが理解できなアルトリアの感覚かマーリンの感覚のせいで浮き彫りになってる悩みが
アルトリアは好きだけど、やはり人外の教育じゃ絶望の兆しは、わからない>>772
結局のところあの時点で自己否定があってしかもそれが「自分はベストを尽くしたけど、結果的にそれがダメだったのだから、『自分じゃダメだった』」。でもそんなの言わなきゃわからんだろつーか、ハントクエのサポートはイベント用になるんだね
1部未クリアのフレンドさんにばかりフレポをあげてたから気づかなんだ聖杯問答はイモ引いたら負けのレスバトルだから
ずっと見てきたマーリンがあの負けず嫌いを認めさせたなんて何者だって驚きながら喜んでた位だから
やっぱ士郎はよくやったよ本当に>>777
少し羨ましいなと思っても割り切る事が出来た後に判明したバーサーカーが実はランスロットだったと言う衝撃の真実で心が折れてしまいましたありがたガネーシャ像って目の前で「̚焛」と言ったら扉が開きそう
あっ、QP落とすのってそういう……>>775
セイバーさんが王として優秀であればあるほどそれだけ自分のこと犠牲してたってことだから個人的に見てられないってなってただけだもんね>>788
なんとも。石像が毎回確定というわけでもない以上、フレンドの好みによるとしか。ただ明日には別のに切り替わるクエストだ。変えてもそんなに変わらんかも>>747
>>754
ケイ
「全く持ってそのとおりだな
我らが王ははいいタイミングで「一番強いゴリラが国を継げ!」とか「死ぬの怖いからちょっと旅に出てくる!」とか言って不良債権を放り投げればよかったんだよ
そうしなかったから最後まで貧乏くじ引いて、あげくの果てにこんな極東まで身体だけデカい子供二人、いや三人か?こんなどうしようも無い奴らを子守りしながら、馬鹿どものしりぬぐいの為に汗水たらさなくちゃならなくなったんだからな
こんな王様に向いてないやつは他にいないぜ、素面のまま酔いもしない
なにせ王様ってのは一人で酔っ払ってる奴ほど向く仕事だもんな、周りの奴らが勝手に右往左往して手取り足取り助けてくれる」
とか?お仕事終了でち!!ってなんか見覚えのないガネーシャ像がいるんじゃが!!200万PON☆っとくれたんじゃが!!ありがてぇ!ありがてぇ!感謝を込めて丁寧にぶち壊します!!
できる限りを尽くしたのに不時着ができなかった(機体がそもそも脆かった)とかブリテン治めるのやっぱ罰ゲームみたいなもんでしょこれ
>>788
ベラリザ圧倒的にベラリザ
探すの大変だからQP優先したいしベラリザみんなつけてほしい>>797
ガネーシャって普通にメジャーな神だし、ダジャレじゃなくても神像にはなると思う>>798
ギルガメッシュが3日で見捨てるレベルって話だったっけか>>771
彼がENTP判定されてる理由がわかった>>780
あの時のあいつは重すぎるものを背負ってるせいで普通の精神状態じゃなかったから許してあげて
本当はいきなりスヤァしたり弦を弾いて滑空したり他にも色々面白ムーヴに事欠かないお茶目さんだから…>>775
実際、辛そうにしてたからぬイスカンダル。
己の、人生を「他の誰かかよかった」とか堂々も言われたらそりゃ否定するしかない。
むしろ「いいんじゃないか?」な我様の意見は優しいけど残酷>>786
なん…だと…
礼装とか空っぽだ
やってこようやってきた>>787
オルロック・シザームンドだね
あとはアルバは橙子さんに、臓硯は見れば全てを思い出すぐらいにユスティーツァに執着がある>>803
アルトリアが最善だったからね…あれ以上は誰にも出来なかったのさ。
それが分かったから聖杯をほい投げれた…士郎、サンキュー!ガネーシャとの初対面は夢をかなえるゾウだったな
内容は知らないけど(天使だ…)
(結婚しよ…)
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/0160.html聖杯問答であれだけ言っといて、いざまた若者を道連れにしようとする段階でちょっと悩み始めるのがイスカンダルのいいところだから
後悔はしてないけどまた怪しい話にのっけて未来ある若者を死なせてよいものかと悩むのはちょっと反省してるからだし
その時点だと寝袋ウェイバーくんの方が死に前向きだったくらいだし>>809
まぁそれもそうだ
ある程度整理はついた、と言った方が正しいか>>799
GOA
優しくフォウ君を外の世界に放す。
現実
ちょっとテンション上がって塔の上からビーストを下界にスローイン特にセイバーはカムランの丘で死ぬ寸前の状態での召喚だからね
生前の未練どころか現在進行系で後悔してるからねなんか急に『ユルシタレヤ·ヴォーダイム』という謎ワードが降ってきた······
>>825
アンデルセンの批評とかよい許すしたギルだし覚悟もった上での言葉ならむしろ好物だと思う>>818
そいつ今女装してなかったっけ?>>801
大丈夫だ。ママ系美少女に私たちは優しい>>832
(新客をCCC沼に落とすためあえて無言)円卓は六章読んでる最中では紛れもなくカルデア側の敵だし、彼らの行った行為は彼らの事情を知ったとしても許してはならないことなのだから尚更読んでいるときに抱く憤りは正しいはずだ
まあそれはそれとして公共の場なので物騒な言葉遣いは気をつけようネ!>>831
円卓のメンバーもそれ言われたら「違うそうじゃない」って頭抱えだすからなぁしかし聖杯問答を同タイプ同士で語った場合、また別のノリになりそうだな
アルトリア、ラーマ、ベオウルフだと全員が王が損をする事を良しとしてるから全く論点が変わるわけだし6章の彼等は仲間を犠牲にしてでもやり遂げると決めたからな
精神状態はボロボロだが、それでも歩みを止めない観音とか上位の天使とかエジプトの神とかって人外要素多いよね。馬頭観音とかケルヴィムとかエジプトの頭が犬の神様とか
6章円卓はギミック的にも殺意を抱いてしまうしなぁ······なんだよあのギフトォ!?ぶっちゃけガウェインに限らず全員酷いわ!
>>833
なんてひどい魔術師なんでしょうか!
マーリンさまを見習ってほしいものですね!>>835
剣は隠してるけど一番隠さなきゃならない真名ばらしちゃってて草あんなおちゃらけポロロンナイトが悪鬼羅刹外道の類になるあたり反転と殺し合いがどれほどのものだったかよ
>>827
キリシュタリア、ちょ待ったキリシュタリア!キリシュタリア!分かった、お前の怒りも最もだ。確かに「九州しょうゆ」って書いてある容器にウスターソース入れてあったらそりゃあキレる。キレるが、しかしそれはやり過ぎだろう!お前ベリルとか大変な事になってるぞ!キリ……キリシュタリア!執拗にローを攻めるな!顔を止めろって訳じゃないから!>>800
案にテメエらみたいな無責任な馬鹿共に妹の苦労が分かってたまるかとシスコン発揮してらケイ兄貴>>788
ガーネシアの出現率そこまで高くないからティータイムの方を優先して借りてる
自分の後衛にはモナリザはつけてるけどあートリスタンねー……自分はハロウィンでも払拭出来たの半々ぐらい。それでも色々なイベント通して復刻の時は素直に楽しめたし鳴鳳館も楽しめた。うーむ、こう言うこと言うとアレだがエピソードだけでも復刻のチャンスはないものか……
>>856
この状況での会話とか聞きてえ!!>>846
Oh・・・(着弾点見ながら)。骨でもここやられたら腰砕け(文字通り)になるからクリティカルヒットDeathネあの女騎士の件とかガウェインの心境考えると本当もう…
>>860
ぶっちゃけると私も俯瞰タイプだからそういうの分かんないほうだけど、感情移入タイプならこう受け止めるかな、っていうのは頭の隅に置いてる。リアルタイムの感想の記憶とかも使って。>>842
王って大変だよなぁとぼやいて聞き役に徹している2人に俺ァ王なんぞに向いてないってのになぁって言ったらいやそれはないって言われて釈然としない顔をするベオさんが見えた>>862
ほぅ蘭陵王×シトナイですか…悪くないですね…>>833
子供っぽいとはいうがSNからFGOまで通して老人呼びするアルトリアさんであったその剣を抜く前に、きちんと考えた方がいい。
ーーーそうだ。それを抜いてしまったら、あなたは最悪の結末を迎えることになるーーー
その剣を抜いたが最後、君は人間ではなくなるよ。
いいえ。多くの人が笑っていました。
それは決して、間違いではないと思います。大体の事情知って見返すと「なんであやつら互いに本音言い合ってるのにクロスカウンターかまし合ってるんだろう…」ってなるアルトリアとランスロット
>>855
アインツベルン相談室のバサスロなんかもう色々酷いからな
「ぶっちゃけギネヴィアよりも我が王の方が・・・いえ何も」とかギャグとして受け取らなかったら大惨事よ
トリスタンもランスロットも本来は愛した相手一筋だけど、ギャグイベでは人妻狙い(本人の意思はともかく)の騎士として書かれやすいからね
なお現世エンジョイ勢マッシュポテト卿お前ら今日は随分真面目に語ってるなぁ。いや、このスレのこういう時は結構濃いこと語り合えるから好きやで俺は。
反転トリスタンに関してはハサン達と熱い戦闘を見せてもらったし、死ぬ時は潔かったから 反転しても騎士なんだなぁって思ったわ
>>851
言い方がイマイチ、イマイチを受け取るから受け取り方もイマイチ、横からの茶々がかなりうるさい
聖杯問答を突き詰めるとそこに至る気がする(個人の意見です)>>875
地味にアルクェイドのロンスカが似合ってて殴りたい(理由なき衝動)>>870
せやで、あの面白さんの方が素のトリスタン
さっきは書き忘れたけど酔っぱらってこんなモン生み出しちゃうぐらいにはノリのいいやつだよ心折れる円卓の騎士が出る辺り本当に地獄を見たんだよなぁ…
>>870
そうだよ。というかあんな風に滑って無言になったりはぐらかしたりするから何考えてたのかわからなかった可能性が。選定の剣の前に居るのがモーさん
マーリン「抜かないの?抜かないの?どうするの?」
選定の剣の前に居るのがアルトリア
マーリン「その剣を抜く前によく考えるといい(ガチトーン)」ケイ兄はアーサー王も嫌いだし円卓も嫌いだしマーリンも嫌いだけど妹は大好きなんやろなぁってよく分かる
>>870
普段が優しくてユーモアのあふれる面白い人なので反転すると冷酷な遊びが全くない人に>>826
余談じゃが、仏教ではガネーシャ神は歓喜天といい、象頭人身の人物が抱き合った姿で描かれておるのじゃ。表は円卓の憎しみで目が曇ってる人ばかりだから安心して語れるのが嬉しい
>>875
私と 一緒が1番です
お好きですか?ふふふ そうでしょう…
あなたと 新しい場所へと…
お連れしましょう
ポロロン 遅れませんよう…>>780
いいんじゃないかな
反転しているとはいえ、彼の犯した罪は罪だし嫌悪感を抱くのは当然
というか俺自身もあそこは腸煮えくり返ったしな
ただ、あれは本来のトリスタンじゃないから
あのトリスタンへの評価をトリスタンというキャラクターにそのまま当てはめないであげて欲しい
後々分かることだが、彼は普通の状態ではなくなっているのだ
6章出てくる円卓の中でも本来の人格からもっともかけ離れた存在になってる。
それだけは忘れないで欲しいかな。>>883
(実はこういうノリの時以外は参加してなかったりする)>>870
そうなのよね……良いやつだよトリスタン。だからこそあの特異点であの選択をせざるを得なかった悲しみ……ポロロン>>865
シーン前の凛とか可愛いらしいし、PC版も気にはなるのだが全年齢版持ってるから流石に買うには至ってない(そもそも今のPCで動くのかもわからん)>>884
「ここにきてから悲しいモノばかり見てきましたが、最期に愉快なものを見れました」
本来の在り方見てるといろいろ悲しくなる立ててくるわ
6章を終えてチェイテピラミッドハロウィンを見た当時のマスター達
「王は人の心がわからないとか言うがお前の心の方がわかんねーよww」>>894
その優しさ故に悲しさで自らの目を潰すんだもんよ>>870
あいきゃんふらーい言いながら窓から飛び去ったりする系男子だよ騎士モードトリスタンに一番近いのはCCCな気がする
>>889
トリスタンはその覚悟を知ると円卓が体験した地獄に酷さを垣間見ると同時にその実力が恐ろしくなる
あいつ、あの状態であの強さなのかと>>902
それぞれ本人が望んだ力を与えてるので間違いなくギフトだよ。
願いを叶えるために必要だったから貰った贈り物>>913
愉悦麻婆ほんと…>>902
なんだお迎えしているのかい
6章終わらしたら竹箒日記みるといいよ
そしてルルハワ復刻を待つのだ
愉快な円卓勢が見れる争いって嫌なもんやね…はぁ…。
>>908
元の時点でIQ低めだろ!(嫌でもこれほどじゃぁないかな)>>895
それ以上に区別とか色々出来ないめんどくさいファン代表な型月民が客ってのが一番デカイ問題だと思う・・・>>916
この我が王の顔にちょっとグッときてしまったなんて言えない(言い方ぁあ!!)>>880
まあ一番大事なのは、その人がそのキャラに対してどのような感情を抱くのも自由だという事を認識すべきだからね。
その言葉を吐くには雑談スレ、R18スレ、愚痴スレのうちどれが適切かを考える事、その意見を晒して非難しない事。それを遵守しなきゃ。>>880
えげつないこと、許されないこと、醜いことやってるキャラをイメージすれば分かりやすいかな?極端に言えば、子供を道楽で死なせるヤツとか女性に酷いことするヤツ。身近な例で言えば、振る舞いがカンに触る好きな人の交際相手とか、声の大きさで無理を通そうとするお客様とか。
自分はあんま人を嫌いにならない、という思考は別におかしいことはないけれど、まぁ自分の人間関係に重ねて、コイツ気に食わん!って思うのも自然だと思うよ。>>902やっちゃってください。「あの」トリスタンは悪でいい。それを望んだのが彼で、俺達にとっては残虐無道な敵だ、それでも
トリスタンは潔かった円卓の騎士なのだから>>929
ガウェイン…とうとうズーフィリアに手を…>>925
まぁ、セイバーのやってきたこと否定したら士郎ガチギレするやろうけどねイスカ「お前(セイバー)の王道はダメだなぁ(価値観の押し付け)、治世のやり直しなどもっての外!(激おこ)
それはそれとしてお前自身は最高の騎士なので軍門に下らんか!(勧誘)」
zero時のイスカンダルのセイバーに対してはんな感じだよね>>929
鼻とディープキスしてるようにも見えるまあ何よりこういう場で大事なのは
どんな感想を持つかじゃなくて
その感想をちゃんとした言葉で書けるかで
それをしっかり心がける事って感じでところでトリスタンと言えばイングウェイ・マルムスティーンだよね(情報汚染:C)
そういえば石像さん神性特攻が通るらしいね
>>947
他でも出るよー六章/Zeroのケイ兄のがひとっことも喋らずに反旗を翻すってあたりがもう想像及ばんくらいにキツい
理想の王に勝手に担ぎ上げられた時点で血涙もんだろうに神霊なんぞになってさらに殺し合いとかもう全力で殺しにいったろうな……>>933
ああ、かぼちゃ村か記憶吹っ飛んででチェイテピラミッドって覚えてたわ>>945
性技の味方になりたかったんた>>945
大事な人を守れる人になりたかったんだ・・・>>873
この辺からGoAドラマCDで後半になる程マーリンが疲れたような喋り方になるの好きなんだよな>>947
初級でもでるのか。ガネーシャ目的なら初級の方が効率いいのかな?>>949
これは2部4.5章になってしまう…!>>963
リャンねーちゃんで犬プレイ…!(吹き出す泥)>>949サクラファイブはCCCありきの存在だからバックボーン無しで登場するとは思えないのよね。
個人的には清明、武蔵、段蔵、リンボ達和サーヴァントとインドサーヴァントが入り乱れる話と予想する、しかしこうしてみるとホントに獅子王が謎だ。そもそもどうやって並行世界に介入してきた?特別な聖杯はどうやって手に入れた?
>>949
リンボとはインドで引導を渡す事になるんだろうな。インドだけに。>>960
これが最悪の中の最善と強引に結論出してたからな>>940
既に成人しとるけど、後の世代に迷惑残すような大人にはなりたくないなぁ。
同世代以上ならいいのかってわけじゃ決して無いが、昨今の高齢者の事故事件といい、先日の川崎の事件といい、色々理不尽な事多すぎや。>>967
セイバーさんの心が本人も気が付かないうちにパリーンしそうやな…>>967
冬木に士郎を投入した時点で聞こえぬ声が精神を蝕み膝が震えそれでもやってくる怪物たち相手に命燃やして投影しだすからもうアヴァロン耐久試験になるって……>>967 仮にそんな二次創作やろうとするなら、そもそもFGO世界に「衛宮士郎」が存在するのかってとこから始まるだろうし、割り切って考えた方がラクなんでは
リャンねーちゃんはいいぞ…心と妄想が豊かになる
>>958
太陽からほむらの陽炎に……それはそれとしてランスロットの空気読まないとこ、好きですね
いずれ燃え尽きる民衆を庇い立てしても一片も得しないのに全力投じて守ってたとこ、まさしく「無価値でも無意味ではない」じゃないですか(ここまでノンブレス)>>957
さらに聖杯戦争で一回ルーラーをするたびに、英霊休暇をもらえるんですよ♪
お得ですね☆(六章といえば仲間を手にかける程の覚悟だったはずなのにお父さん!されこっちに来たランスロットはそれで良かったのかとかちょっとだけ思っちゃわなくもない)
(いやまあそれはそれと判断できるのがランスロットらしくて良いとも思うんですけど)>>970
残念です……では、貴方にアサシンクラスの適正を。アルターエゴに打ち勝ちましょう!>>978
分からないなら分からないで放っておけばいいの
そこで突っかかったり、自分の考えを分からせようとすると争いのタネよ(もうよくわからないので今夜はアビーを抱きしめて寝ます)
>>974
モーさんもある意味では全くブレてなかったけど(最高にやさぐれてたという意味で)、モルガンの血族は覚悟完了しやすいんかね?>>987
綺麗なぞうさんを見せてやろうか?(ボロン)>>957
罰ゲームじゃないですか!>>978
自分の考えを押し付けるのは良くないよ>>969
人理が焼却された影響で時空が歪んでたからとマーリンが言ってなかったっけ、ベディもそうだけど
聖杯に関しては地元に実際にあった訳だし神霊となったことで簡単に見つけられたのではホーリーグレイルについての考察
六章Zeroは読んでるだけでドロドロすぎて胸が苦しくなってきてきつい。そりゃオジマンも「ふはは遅いわ」って言うわ。
今年の水着はダブル乳上
1000なら小太郎くんが狂骨を舐(ねぶ)る
>>984
最悪の中で最前を選んだからね
情に厚いけどそれはそれで公に徹せられるのがあの男の強みでえげつないところである>>1000 なら、来週水に4章intro
周回
Fate/Grand Order雑談スレッド1101
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています