型月×特撮総合スレッド 80

1000

  • 1名無し2017/12/18(Mon) 23:05:54ID:Q2ODg0NjY(1/6)NG報告

    型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    前スレ
    型月×特撮総合スレ 79
    https://bbs.demonition.com/board/1468/

    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。また、>>2に関連スレッドを併記してください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

    思い出の先生、まだ子供だったメビウス放映当時でも何か感じるものがありました…ありがとう先生

  • 2名無し2017/12/19(Tue) 12:03:50ID:YyMjA4NzA(1/2)NG報告

    フクイデワールド展開と聞いて

  • 3名無し2017/12/19(Tue) 12:04:44ID:g3MDA4MDA(1/7)NG報告

    立て乙ー

    大変、可哀想な人が来た!

  • 4名無し2017/12/19(Tue) 12:05:36ID:Q0MjM3MDc(1/1)NG報告

    フクイデ?
    知るか!

    GIF(Animated) / 1.66MB / 8000ms

  • 5名無し2017/12/19(Tue) 12:08:03ID:A2ODM3NTA(1/1)NG報告

    作中でもひたすらに堕ちていくよなフクイデ先生
    仇として恨んでいるライハすら憐れみの方が大きくなってそうだし、陛下からは多少の呆れすら感じるレベル

  • 6名無し2017/12/19(Tue) 12:09:04ID:E4ODYyODE(1/1)NG報告

    クサマの価値は……ベリアル様の遺伝子を持っている事ッッ!!
    それ以上の何者でもない模造品だァァァッ!!
    フッックッッ……ヴェアア……貴様のスレ立てに価値などないィィ!!
    >>1という肉片に乙を与えたのはこの私だぞ!
    産声を上げる瞬間に磨り潰す事も出来たノダァ!!(顔パン)
    クサマが価値あると信じている全てのスレは屑ドゥァァ!!
    薄っぺらいクサマのような存在にはお似合いだがヌァァァァッッ!!!

  • 7名無し2017/12/19(Tue) 12:10:26ID:E5Njk2NDY(1/15)NG報告

    >>1たて乙

  • 8名無し2017/12/19(Tue) 12:11:00ID:kyMzc2NzI(1/17)NG報告

    フクイデ先生と神のヌード写真集

  • 9名無し2017/12/19(Tue) 12:12:39ID:QxNDQyNTI(1/33)NG報告

    立て乙じゃー

    伏井出先生、ベリアルへの供物にカルデアから何持ってく気なんだろう

  • 10名無し2017/12/19(Tue) 12:14:13ID:Q1NTc1OQ=(1/3)NG報告

    >>9
    そら聖杯じゃね?

  • 11名無し2017/12/19(Tue) 12:18:54ID:YyMjA4NzA(2/2)NG報告

    思えば伏井出先生の全盛期ってここだったんじゃ…

  • 12名無し2017/12/19(Tue) 12:29:06ID:c4NzI0Njc(1/1)NG報告

    そのころ、映司はパンツ一丁で改造手術を受けていた

  • 13名無し2017/12/19(Tue) 12:31:21ID:Y3ODEwNzY(1/6)NG報告

    >>4
    ?つけるとえっ?こいつ誰?みたいな感じになるな。

  • 14名無し2017/12/19(Tue) 12:32:40ID:I4ODU3MA=(1/1)NG報告

    ヤマダにアーツ、アクトその他売れ残りっぽいのが入荷されてたからアーツ鎧武を2560円(税抜き)で買ったぜ

  • 15名無し2017/12/19(Tue) 12:32:51ID:E5Njk2NDY(2/15)NG報告

    >>6
    コピペ全文がこちらに

  • 16名無し2017/12/19(Tue) 12:33:57ID:g2ODI3NjY(1/1)NG報告

    レジェンド眼鏡とは一体…?

  • 17名無し2017/12/19(Tue) 12:34:03ID:Y3ODEwNzY(2/6)NG報告

    >>11
    サクリファイスの時は知略に長ける策士みたいな奴だと思ってました。まさか狂信者枠だとは・・

  • 18フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/19(Tue) 12:37:54ID:gzNjQ1OTE(1/40)NG報告

    >>16
    眼鏡ライダー少ないな…
    眼鏡つけた怪人や人間態は割といるが

  • 19名無し2017/12/19(Tue) 12:42:07ID:A5OTY0OTg(1/3)NG報告

    >>16
    ・園咲琉兵衛
    ・ダァクター真木ィ
    ・江本教授
    ・ブレン
    ・城乃内
    ・内海
    強いな…

  • 20名無し2017/12/19(Tue) 12:43:11ID:E5Njk2NDY(3/15)NG報告

    >>18
    私を呼びましたか?

  • 21名無し2017/12/19(Tue) 12:51:20ID:E5Njk2NDY(4/15)NG報告

    突如として人間の体内のミトコンドリアが進化してネオ・ミトコンドリアとなって人間に牙を剥き、人間とか動物がネオ・ミトコンドリアによって怪物化して、人間を惨殺していくなか同じくミトコンドリアによって超人的な能力を手に入れた主人公が事件を解決する。

    というストーリーのゲーム(小説版の方じゃない)があるんですけどこれ主人公を男にして仮面ライダーに変身するという感じにしてもなんの違和感もないと思うんですがどうですかね?
    パラサイト・イヴって言うんですが。

  • 22名無し2017/12/19(Tue) 12:55:47ID:IxMzU3MzU(1/16)NG報告

    >>19
    敵には同じ筋肉少女帯から内田さんを呼ぼう(提案)

  • 23名無し2017/12/19(Tue) 12:56:21ID:MyNTEyODk(1/21)NG報告

    >>21
    確かに違和感は無いが、別に女性ライダーでも良いのよ?

  • 24名無し2017/12/19(Tue) 13:05:05ID:AwNjk1NDI(1/1)NG報告

    >>17
    迫真の演技いい〜ですねぇ〜の下りが今見ると逆に想像できないという
    やっぱ苗床にされた辺りで脳がやられたせいかな…

  • 25ヘルヘイム2017/12/19(Tue) 13:08:47ID:Y2NTQ5OTU(1/24)NG報告

    >>20
    そういやファイズに変身してたね

  • 26名無し2017/12/19(Tue) 13:16:07ID:ExMTQzMzQ(1/9)NG報告

    >>18
    香川教授

  • 27名無し2017/12/19(Tue) 13:17:23ID:AzNzAxMDc(1/1)NG報告

    スーツ姿の時はまだ強キャラ感あったんだけどな……脱いだあたりからもう……
    フクイデケイは霊基再臨する度にダメになっていきそうな感じする

  • 28名無し2017/12/19(Tue) 13:20:18ID:A5OTY0OTg(2/3)NG報告

    >>24
    やっぱり怪演が出来る人は強いよなぁ
    インパクトが強くて印象に残る分>>15のコピペや「待て、待つのだGO!」、マガオロチがサンブレに蹂躙されて発狂するジャグラー、ナオミを利用してネタばらしするジャグラー、「俺とお前は色んな物を見てきたよな、ガイ?~~」「宝生永夢ゥ!」なんかは脳内再生余裕だし、その演技も何回でも見直したくなる

  • 29名無し2017/12/19(Tue) 13:25:06ID:E5Njk2NDY(5/15)NG報告

    >>23
    一部例外(キバーラ、メイジ、イクサ)を除いてだいたいが死.んでるか消えてる人が多いんですがそれは。
    死ななくてもろくな目にあってないし。え?仮面ライダーになったやつはほぼ全員ろくな目にあってない?せやな。

  • 30名無し2017/12/19(Tue) 13:25:48ID:A5OTY0OTg(3/3)NG報告

    >>27
    スーツ姿→ジャケット姿(変身バンクのアレ)→16話のホームレススタイル→最終再臨で飛び降りる直前の満足した姿or自宅に帰ってきたルミナさんとマユちゃんを待ち受けた時の姿
    こうですか

  • 31名無し2017/12/19(Tue) 13:29:38ID:E5Njk2NDY(6/15)NG報告

    >>30
    左側が最初の1臨で右側が最終再臨という可能性も。

  • 32名無し2017/12/19(Tue) 13:34:44ID:k4MTMyNDU(1/1)NG報告

    >>8
    誰得......いや一部の人には需要あるか

  • 33名無し2017/12/19(Tue) 13:43:41ID:E5Njk2NDY(7/15)NG報告

    雑コラ

  • 34名無し2017/12/19(Tue) 13:46:19ID:M5NTI5MTA(1/1)NG報告

    味薄くないか?

  • 35名無し2017/12/19(Tue) 14:01:10ID:Q1NTMzOTI(1/1)NG報告

    そういや食玩二弾でもフュージョンライズ増えなかったけどガチャ五弾は元々の予定に無いし今あるカプセルの組み合わせで出来るフュージョンライズが全部になるのかな

  • 36名無し2017/12/19(Tue) 14:26:57ID:Q5MDc5ODY(1/1)NG報告

    エグゼイドの超全集明日発売だなー
    たぶん店頭ではボックスは売ってないだろうけど
    Amazonで注文したから明日届くか不安なのよなー

  • 37フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/19(Tue) 14:30:52ID:gzNjQ1OTE(2/40)NG報告

    >>29
    ライダーになった時点で世界の危機や闇と人知れず戦い続ける宿命だからな

    ライスピで本郷さんが心折れかけたことが何度もあったこと独白してるし

  • 38名無し2017/12/19(Tue) 14:34:28ID:kyMzc2NzI(2/17)NG報告

    >>34
    インベスくん可愛い

  • 39名無し2017/12/19(Tue) 15:19:41ID:Q1NTc1OQ=(2/3)NG報告

    >>33
    フォーリナーか...
    バーサーカーの適性もありそうだな

  • 40名無し2017/12/19(Tue) 15:23:46ID:AzNTU4ODE(1/2)NG報告

    ケイってウルトラカプセルを元に怪獣カプセル作るあたり優秀だけど失敗が多いよね

  • 41名無し2017/12/19(Tue) 15:44:08ID:Q1NTc1OQ=(3/3)NG報告

    怪獣カプセルって変身に使うよりも、怪獣をどんどん呼び出して物量で押す方が有効な気がする...
    まあウルトラマンに活動制限がある地球以外だと無双ゲームみたいに蹴散らされそうだけど

  • 42名無し2017/12/19(Tue) 15:49:32ID:Y0MDAzNDc(1/2)NG報告

    >>38
    下級インベスって結構可愛いよね、ナックル初変身回でも踊っていて可愛いかった

  • 43名無し2017/12/19(Tue) 15:54:51ID:AxNTAxNzI(1/1)NG報告

    >>39
    キャスターの適性も結構ありそう
    でも狂化みたいなスキルはクラスがなんでも確実に持ってそう

  • 44フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/19(Tue) 16:02:36ID:gzNjQ1OTE(3/40)NG報告

    >>42
    ロックシードを使う強盗犯に
    「金をきちんと運べよ」
    と言われたら
    ハ-イて手を挙げて頷く仕草が可愛かった

  • 45名無し2017/12/19(Tue) 16:09:16ID:QzNzg2Mzc(1/2)NG報告

    >>31
    フクイデ先生は再臨の度に脱いでいく
    我が王オルタも再臨の度に脱ぐ
    リク(ジード)は逆に徐々に着込んでいく(マグニフィセントのアーマーとかロイメガのマントとか)
    我が王も再臨の度に着込んでいく
    よって再臨の度に脱ぐ族はフクイデニストで再臨の度に着込んでいく族はドンシャインファン

  • 46名無し2017/12/19(Tue) 16:16:27ID:cyNzE4NzQ(1/3)NG報告

    >>36
    コンビニ支払いにしたが、支払いメールが届かないぜ…そして、到着予定日が27日だったぜ…

  • 47名無し2017/12/19(Tue) 16:19:04ID:U4MjM0MjI(1/2)NG報告

    >>40
    言われてないことを勝手にやる
    すぐ相手を見下してしっぺ返し食らう
    優秀さを打ち消して有り余る酷さ

  • 48名無し2017/12/19(Tue) 16:27:31ID:QwMTk3MjU(1/2)NG報告

    >>40
    アレどっちかというとべリアルのレイオニクス要素のが強い気がしないでもない
    素体自体はヒカリが作ってるわけだし

  • 49名無し2017/12/19(Tue) 16:31:12ID:c3MTA2NzY(1/15)NG報告

    >>48
    ちゃんとレイオニクスの力を使って開発したとあるぞ!

  • 50名無し2017/12/19(Tue) 16:32:29ID:c3MTA2NzY(2/15)NG報告

    >>41
    というより合体変身機能かまないとギガバトルナイザーの下位互換だしなあ。

  • 51名無し2017/12/19(Tue) 16:40:19ID:U4MjM0MjI(2/2)NG報告

    ぶっちゃけうるさい虫ケラめ…は襲撃くらってゼロカプセル落とした奴の言うことじゃないよね

  • 52名無し2017/12/19(Tue) 16:44:42ID:cwMjgxNjc(1/27)NG報告

    レギオノイドやらダークロプスやらをあれだけ量産する技術力があったんだし、キモイデじゃなくとも怪獣カプセルくらい作れたとは思うけどな

  • 53名無し2017/12/19(Tue) 16:49:26ID:kzMTk4MDU(1/6)NG報告

    つーか、ダークネスファイブの面子はどうしたんだほんと……

  • 54名無し2017/12/19(Tue) 16:57:33ID:c3MTA2NzY(3/15)NG報告

    >>37
    2号「改造人間は俺たち2人で十分だ」
    この言葉もそういう意味だろうしなあ。

  • 55名無し2017/12/19(Tue) 17:02:47ID:gxODI5MTg(1/5)NG報告

    D5は列伝でお笑い集団になりすぎたのと決着をつけるタイミングを逃したこと、何よりスーツの状態がちょっとね

  • 56名無し2017/12/19(Tue) 17:11:50ID:kzMDQ4MDU(1/50)NG報告

    ケイにとってベリアルは自分を救ってくれたからあんなに忠誠を誓ってるんだけど
    もう忠誠超えてるよね

  • 57名無し2017/12/19(Tue) 17:16:43ID:Y0NTIxODA(1/4)NG報告

    >>56
    忠犬フクイデ

  • 58フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/19(Tue) 17:18:33ID:gzNjQ1OTE(4/40)NG報告

    >>54
    ライスピで一文字を助けたことを「仲間を欲っしてしまったから引き起こしてしまった」という後悔だけは墓場に持っていく所存だなライスピの本郷さん

    心折れかけても戦いの後に見る夜明けを見て「明日はきっと良くなる。」とその想いと少しずつだけど前進する人々を見て勇気付けられた、てのは新ライスピ5巻の名シーンだと思う

  • 59名無し2017/12/19(Tue) 17:19:55ID:A0NjQ0Njc(1/3)NG報告

    >>53
    どこかで明言されてるのかもしれないが、この世界ってダークネスファイブがいたところとは並行世界なのでは…?
    どういう経緯でジード一話冒頭のようになったのかよく分からないし……。

  • 60名無し2017/12/19(Tue) 17:27:57ID:EyMTgwOTg(1/2)NG報告

    >>54
    戦兎や龍我はネビュラガスの影響がスマッシュ化以外で出そうで・・・、オレンジ神と同じ道行きそう。

  • 61名無し2017/12/19(Tue) 17:29:08ID:EyMTgwOTg(2/2)NG報告

    そういえばコウタはこれからみんなと一緒に食事会行っても、食べれないんだよな・・・。

  • 62名無し2017/12/19(Tue) 17:36:55ID:cwNTcyNTM(1/3)NG報告

    >>59
    平成セブン的な意味でのパラレルと言いたいの?

  • 63名無し2017/12/19(Tue) 17:37:55ID:QwMTk3MjU(2/2)NG報告

    >>59
    一応サイドスペースという光の国や他のウルトラマンとは別の宇宙扱いだよ
    サイドスペース的には他の宇宙からやってきた連中が勝手に戦争して宇宙崩壊の危機寸前まで行ったわけだな

  • 64名無し2017/12/19(Tue) 17:38:30ID:ExMTgzNjU(1/18)NG報告

    クラック開けば里帰りは出来るけど、定住は絶対無理だしな

  • 65名無し2017/12/19(Tue) 17:44:35ID:A0NjQ0Njc(2/3)NG報告

    >>62
    多分それかな。
    あれってマルチバースとかじゃなくてマジで分岐しちゃってる世界線だよね?

  • 66名無し2017/12/19(Tue) 17:45:38ID:UwNDk0OTM(1/2)NG報告

    >>59
    ちょっと前に言われてたが一応カプセルの説明場面でシャイニングゼロのカプセルがあったりフクイデケイの小説に銀河帝国を元にした物があったりしたから流石にジード本編はゼロファイト後だと思うよ
    まあシャイニングゼロに関してはこの時空のゼロが自力で至ったとかあるかもしれないが多分ダークネスファイブなどの事は超全集で何か触れられるでしょ(エクスラッガーの設定やガイとジャグラーの決別を見つつ)

  • 67名無し2017/12/19(Tue) 17:46:21ID:kzMTk4MDU(2/6)NG報告

    >>56
    ベリアルからも「愚かなやつだ……」と特段なんとも言われないのもまた……。
    ダークネス5はそこそこ気にかけてもらってるのにねー。

  • 68名無し2017/12/19(Tue) 17:50:28ID:cwNTcyNTM(2/3)NG報告

    >>67
    だってケイは道具として使う気満々で引き入れた訳だし
    前提がかなり違いそうなのよね

  • 69名無し2017/12/19(Tue) 17:56:41ID:kzMTk4MDU(3/6)NG報告

    >>68
    マグニフィセントの前後編の時のベリアルの「ストルム星人」呼びに全視聴者があ(察しだったよな……。
    (近年のウルトラシリーズが異星人に個体名を付けてる流れから思いっきり逆行してるし)

  • 70名無し2017/12/19(Tue) 18:02:03ID:cwNTcyNTM(3/3)NG報告

    >>69
    実際ストルム星人◯◯としての名前が不明だからしゃーない

  • 71フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/19(Tue) 18:05:33ID:gzNjQ1OTE(5/40)NG報告

    >>59
    公式的にはゼロクロの続編な意味合いもあるからゼロファイトの後にあたる

  • 72名無し2017/12/19(Tue) 18:08:39ID:k0NzQ2NzA(1/11)NG報告

    平ジェネfinalやっと見てきた
    まさに「明日の地球を投げ出せないから」な映画だった
    万丈の成長物語、オーズのアフターエピソード、エグゼイド夏映画やビルド本編との繋がりとか見所たくさんだった
    あと神はVシネマで何をやらかすんですかね…

  • 73名無し2017/12/19(Tue) 18:09:57ID:AzNTU4ODE(2/2)NG報告

    ベリアルにとってはストルム器官が目当てだったからな
    それを手に入れたからもう用済みなのに今だに忠誠を誓うから「愚かな奴だ」って言ったんだよな

  • 74名無し2017/12/19(Tue) 18:23:22ID:M4MTM5ODc(1/1)NG報告

    300mゴジラの正式名称
    ゴジラ・アースってさっき発表されてた

  • 75名無し2017/12/19(Tue) 18:29:57ID:MyNTEyODk(2/21)NG報告

    >>53
    ウルトラファイトジード(仮)があればワンチャンありそうだし……(震え
    ジード&UFZVSD5(ジャタール込み)なら丁度6対6で頭数揃うし……

  • 76名無し2017/12/19(Tue) 18:33:16ID:cwMjgxNjc(2/27)NG報告

    >>70
    ガイさんと似たような感じでストルム星人ケイが元々の名前で伏井出は地球で活動するにあたって後付けした可能性

  • 77名無し2017/12/19(Tue) 18:37:21ID:YyNTA2NjM(1/1)NG報告

    「死して復活する神」…。ドゥムジは檀黎斗神だった…?

  • 78名無し2017/12/19(Tue) 18:42:25ID:cwMjgxNjc(3/27)NG報告

    そういえばファイトオーブの発表っていつだったっけ?

  • 79名無し2017/12/19(Tue) 18:51:02ID:MyNTEyODk(3/21)NG報告

    >>78
    公式発表が2月20日前後だったから、ジードでもやるならその辺の時期に発表ありそう
    ゼロクロの時は合わせてUFZソフビ発売されたけど、オーブクロニクルは新規発売のソフビ今んとこ無いっぽいのは残念(アグルV2とか80先生とか、レギュラーから外れてたのが再販されるそうだけど

  • 80名無し2017/12/19(Tue) 18:55:11ID:kzMDQ4MDU(2/50)NG報告

    ファイトジードやるのかな

  • 81名無し2017/12/19(Tue) 19:00:06ID:UzNTk3NzA(1/1)NG報告

    >>74
    ゴジラ・アース・・・、なんかアルティメット・ワンみたい

  • 82名無し2017/12/19(Tue) 19:02:01ID:QxNDQyNTI(2/33)NG報告

    >>71
    【ゼロファイト】
    ゼロがシャイニング化を会得
    ベリアル復活

    【ファイトオーブ】
    レイバトスによってギガバトルナイザー復活
    レイバトス敗北後、ギガバトはベリアルの下へ

    【ジード本編前】
    ギガバトを取り戻したベリアルがサイドスペースへ侵攻し、ベリアル復活を察知した光の国との大戦が勃発
    宇宙警備隊相手に無双し、ウルティメイトゼロを撃破後、クライシスインパクトを起こして行方不明に
    そして、ジード本編へ続く

    簡単に整理するとこんな感じかね

  • 83ヘルヘイム2017/12/19(Tue) 19:11:04ID:c2MTYzNjM(1/2)NG報告

    ストルム星人「私はベリアル教(本人非公認)の(ただ1人の)教徒、伏井出ケイだ」
    ベリアル「勝手に宗教作るな」
    ストルム「ベリアル様ァ!」

  • 84ガシャコンネタヴァイザーⅡ2017/12/19(Tue) 19:18:24ID:Q0Nzg0NA=(1/1)NG報告

    >>45
    つまりエレシュキガルちゃんはドンシャインファンだった…?(迷推理)

  • 85名無し2017/12/19(Tue) 19:26:21ID:kyMzc2NzI(3/17)NG報告

    >>80
    やってほしいよね

  • 86名無し2017/12/19(Tue) 19:34:46ID:A3NDExMg=(1/27)NG報告

    葛城がビルドに変身してたから佐藤太郎の身体を使ったのはネビュラガスとの親和性目的という線は消えたのよね(自力で変身出来るのだから佐藤太郎の身体に意識なり頭脳なりを移植する必要がない)
    というかビルドは「スターク=マスター」然り、「エグゼイド先行登場のビルド=葛城」然り、変に捻った展開はしないっぽいから恐らく戦兎=葛城なんだろうけど、葛城が佐藤太郎の顔に変わった理由というか葛城の真意が全体的に謎
    平ジェネFINALでは「ライダーシステムを東都に売り込みたかった」とは語られてたけどそれなら顔を変える必要はないわけだから益々謎が深まる

  • 87名無し2017/12/19(Tue) 19:40:25ID:g0ODY4OTE(1/1)NG報告

    >>86
    たぶんローグ&スタークに排除されそうだったから、顔を変えて逃げたんだと思う
    佐藤太郎の顔にした理由?変声パターンの中で一番気に入ってた奴と声が似てたからじゃね?(適当)

  • 88名無し2017/12/19(Tue) 19:43:02ID:MyNTEyODk(4/21)NG報告

    >>86
    顔を変えたのは「ファウストから逃げる為」とか「自分が死んだ事にした方が都合が良かった」ってことなんだろうけどね
    そもそも、葛城が劇中で言われてる通り悪人なのかってのも怪しい感じだし、東都の軍事増強とか自分の発明の売り込みとか、そんな小さい処じゃなくてもっと別な物を見てたとは思う

    どっちみち、佐藤太郎の命を奪ってるわけだから善人ではないというか、目的の為なら他人を犠牲にする事をためらわないタイプの可能性は高いけども(母親の一件からして、身内には情を見せるが他人はどーでも良し系か?

  • 89名無し2017/12/19(Tue) 19:44:45ID:MyOTQ3ODc(1/1)NG報告

    型月にハマってから改めてブレイド一周したけど始の型月ヒロインみが止まらないネ
    なんてこと言ったら怒られそうだけどさ
    Fateは運命の物語で剣は運命と戦い続ける物語だから真逆だし

  • 90名無し2017/12/19(Tue) 19:46:24ID:Y0NTIxODA(2/4)NG報告

    >>86
    マスターは火星人で未来の全てが見えるとか(適当)

  • 91名無し2017/12/19(Tue) 19:46:41ID:E2NDkzMzI(1/49)NG報告

    うひょひょ、御成こと宝蔵院めっちゃ格好いいぜ。

  • 92名無し2017/12/19(Tue) 19:53:15ID:cwMjgxNjc(4/27)NG報告

    >>79
    なるほどありがとう

  • 93名無し2017/12/19(Tue) 19:56:06ID:A3NDExMg=(2/27)NG報告

    >>87>>88
    ファウスト(ローグ&スターク)から逃げるためならわざわざ研究成果を残して逃走したりしないだろうし、何よりスターク由来と思われる「顔を変えて逃走」は辻褄が合わないと思うのよね

    大局的な見方をしていた、というならシンゴジラの牧元教授みたいに「強大な力とそれに至るための研究」だけを残し、「記憶を無くした自分を含めて人間が強大な力そのものをどう扱うかを委ねた」って所かなぁ
    一応戦兎の「科学者の発明そのもの自体が悪いものではなく、悪いのは悪用する人間である」という信念に通ずるものが出てくるとは思う

  • 94名無し2017/12/19(Tue) 20:02:38ID:IwNzE5MDE(1/1)NG報告

    時系列考えると既に北都にはボトル技術あるわけで
    スクラッシュドライバーはプロジェクトビルドの次のステージでそこに進むこと自体は葛城の思惑っぽいわけで
    マスターはファウストに所属してるが具体的に誰に従ってるかは不明
    ローグは幹部だけど情報はほぼ掴んでいない
    これらの要素考えるとそもそも葛城が東都のみに力を貸してたか怪しいのよな
    三都全てに同じように干渉してぶつかり合いでデータ取ろうとしてる可能性もあるのでは

  • 95名無し2017/12/19(Tue) 20:04:22ID:kyMzc2NzI(4/17)NG報告

    しかしこの調子だと三国志になりそうだな
    パンドラボックスの奪い合い

  • 96名無し2017/12/19(Tue) 20:05:27ID:g3MDA4MDA(2/7)NG報告

    本当は佐藤太郎ではなく万丈龍我の体を使う予定だったんじゃないかって考察を見かけた
    天才物理学者の脳とボトル無しでガーディアンと渡り合える格闘家の肉体を兼ね備えた人間を作るつもりじゃなかったのかって

  • 97名無し2017/12/19(Tue) 20:07:06ID:k5MTA4ODc(1/4)NG報告

    今年もこの季節がやってまいりました

  • 98フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/19(Tue) 20:15:22ID:gzNjQ1OTE(6/40)NG報告

    >>97
    マスター「氷室ーグ、OU T〜!」

    げんとくん「石動ぃぃぃぃ‼︎」

  • 99名無し2017/12/19(Tue) 20:17:57ID:I4NTYyNzQ(1/1)NG報告

    ライダーとヒロインの図いい
    暴走したムラサキ映司クンを抱きしめて止めるヒナちゃんのシーンにめちゃくちゃキュンキュンした
    発狂したイユを抱きしめるチヒロのシーンもそうだけどなぜこうもライダー+ヒロインの図はときめくんだろう

    こういうライダー+ヒロインのシーンで気に入ってるシーンとかあります?

  • 100名無し2017/12/19(Tue) 20:19:44ID:E2NDkzMzI(2/49)NG報告

    >>99
    ゴーストでスペクターに負けて消えかかってるタケルにアカリが話しかけるシーンかなぁ。
    見えないタケルの傍で、ってのが特に。

  • 101名無し2017/12/19(Tue) 20:25:29ID:A3NDExMg=(3/27)NG報告

    >>97
    指名手配の万丈龍我です
    心当たりのある方は至急東都政府まで連絡をお寄せ下さい

  • 102名無し2017/12/19(Tue) 20:29:49ID:IxMTgwNzg(1/11)NG報告

    >>97
    〜冷凍庫に衝撃の真実をぶちまける氷室幻徳〜

  • 103名無し2017/12/19(Tue) 20:56:42ID:c3MjUzNDk(1/7)NG報告

    >>99
    七羽さんが理性を無くした仁さんに襲われながらも笑顔で受け止めるシーンかな
    歪で悲しいけど、どこか美しいというかこの2人じゃないと描けないシーンだなって

    少なくともニチアサでやると大問題になるよね

  • 104ヘルヘイム2017/12/19(Tue) 21:03:05ID:Y2NTQ5OTU(2/24)NG報告

    >>97
    行方不明になった佐藤太郎を探しています!
    こんな事を言ってる人がいたら是非ご連絡を!

  • 105名無し2017/12/19(Tue) 21:11:04ID:QxNDQyNTI(3/33)NG報告

    >>97
    ウルトラなら光の国を舞台に『笑ってはいけない宇宙警備隊』かな?
    それとも『笑ってはいけないベリアル軍』とか?

  • 106名無し2017/12/19(Tue) 21:13:17ID:k0MzE5Mzk(1/4)NG報告

    フォーゼってマグネット以外は大体キックやってるんだよな
    あとロケットドリルステイツもだけどアレは特殊枠として

    GIF(Animated) / 1.63MB / 21100ms

  • 107名無し2017/12/19(Tue) 21:14:10ID:c4MzM3NjE(1/1)NG報告

    >>103
    アッハハハ、ニチアサにはエロのレジェンドのアバレンジャーがある

  • 108名無し2017/12/19(Tue) 21:15:14ID:Y0NTIxODA(3/4)NG報告

    >>101
    クッソw
    浜ちゃん枠は龍我かよw

  • 109名無し2017/12/19(Tue) 21:17:21ID:MxNTk2ODU(1/5)NG報告

    >>105
    ジードなら笑ってはいけないAIBかな

  • 110名無し2017/12/19(Tue) 21:18:57ID:A3NDExMg=(4/27)NG報告

    >>106
    〆に回し蹴りするの大好き
    鬼ヶ島の電王ソードフォームが見せたデンライダーキックが大好物です

  • 111名無し2017/12/19(Tue) 21:19:42ID:MyNTEyODk(5/21)NG報告

    >>107
    日曜朝からベットインとか、触手&孕ませとか、当時のスタッフは何考えてたんですかねぇ……

  • 112名無し2017/12/19(Tue) 21:20:24ID:E2NDkzMzI(3/49)NG報告

    絶対に笑ってはいけない駆除班24時

  • 113ヘルヘイム2017/12/19(Tue) 21:21:06ID:Y2NTQ5OTU(3/24)NG報告

    >>112
    そもそも笑えないんですが…

  • 114名無し2017/12/19(Tue) 21:25:10ID:E2NDkzMzI(4/49)NG報告

    >>113
    ほ、ほら、和気あいあいとした時もあったから……。

    橘本部長「今から体を、九の字に折ります!」

  • 115名無し2017/12/19(Tue) 21:25:43ID:I1ODgzNTY(1/2)NG報告

    パラドがパンフのインタビューで「黎斗と絋汰が会わなくてよかった」って言っててダメだったww

  • 116名無し2017/12/19(Tue) 21:35:19ID:g0NTQ4MDM(2/6)NG報告

    >>115 神と神、夢の共演
    テオスも加えて、平成の三主神か…

  • 117名無し2017/12/19(Tue) 21:36:31ID:kzMDQ4MDU(3/50)NG報告

    しかし今の永夢さんとパラドはすっかり仲良しだな

  • 118名無し2017/12/19(Tue) 21:36:31ID:A0MzEyMzA(1/2)NG報告

    デデーン!ダグバー、アウt(超自然発火)

    ダグバ「セーフだよね?」

  • 119名無し2017/12/19(Tue) 21:37:04ID:E2NDkzMzI(5/49)NG報告

    脳裏によぎる神対神

    「神と名乗るのは、わだしだけだあぁぁ!」
    「いいや!わだしだぁぁぁぁ!」
    「ゲェェムマズダァァァァは!」
    「わだじだぁぁぁぁぁぁ!」
    「黙れぇぇぇぇぇ!」

    やかましいな神。

  • 120名無し2017/12/19(Tue) 21:37:31ID:I3NzQ3NDg(1/1)NG報告

    孤立状態な上に逮捕されたげんとくんはここからどう頑張ったら輝けるだろうか

  • 121名無し2017/12/19(Tue) 21:37:47ID:ExMTgzNjU(2/18)NG報告

    >>115
    神と神の共演は実現しなかったか…

  • 122名無し2017/12/19(Tue) 21:44:23ID:g0NDY1NDE(1/3)NG報告

     流れを切るしもうネタバレしていい時期だと思ってレスするけど、本当に葛城巧=戦兎は「悪魔の科学者」なんだろうか?
    平ジェネFINALの黒幕の、「悪魔の科学者」という肩書が一番似合いそうな最上魁星の企みから世界を守る為にビルド以前の平成2期世界に渡航しエグゼイドの力を保護したり、そもそも最上を裏切ったりライダーシステムの本質は究極の防衛システムだったりするから、周りの人間のいう「悪魔の科学者」かどうかは疑問があるんだよね。まあ武器を完成したときテンションあがってたとえ仲間でも容赦なく試し打ち&試し切りしようとする様はまさに「悪魔の科学者」だけど・・・・。

  • 123名無し2017/12/19(Tue) 21:45:54ID:I5NjA3NzE(1/16)NG報告

    >>120
    首相補佐官+先端物質学研究所所長(+ファウスト幹部)→首相代理(+ファウスト幹部)(幸せの絶頂)→犯罪者
    幸せは一瞬だったね・・・

  • 124名無し2017/12/19(Tue) 21:48:24ID:E2NDkzMzI(6/49)NG報告

    >>123
    まるでスタースクリームみたいだなぁ

  • 125名無し2017/12/19(Tue) 21:54:25ID:I5NjA3NzE(2/16)NG報告

    自信満々なげんとくん「石動が俺にこう言った」
    今までその石動に出し抜かれまくってたのにその情報への信頼はどこから湧いてくるのか

  • 126名無し2017/12/19(Tue) 21:58:39ID:AwMDk1OTg(1/5)NG報告

    石動にいつもいじられてるからストレスすごい溜まってそうだな幻徳

  • 127名無し2017/12/19(Tue) 22:05:33ID:I0MDE1MjU(1/3)NG報告

    ふあぁ〜あ

  • 128名無し2017/12/19(Tue) 22:05:58ID:I0MDE1MjU(2/3)NG報告

    この威力!

  • 129名無し2017/12/19(Tue) 22:13:27ID:kyMzc2NzI(5/17)NG報告

    >>122
    せんと君はともかく、巧の方はちょこちょこマッドな所が映ってるからな……
    個人的に巧の方は良かれと思って人類を進化させようとしてラスボスになるキャラクターって感じがする

  • 130名無し2017/12/19(Tue) 22:14:47ID:Y0NTIxODA(4/4)NG報告

    >>127
    なんてアクビをしてるんですか!

  • 131名無し2017/12/19(Tue) 22:15:29ID:I4MTE2Mzk(1/1)NG報告

    >>128
    メカ兄さん出落ちしそうで怖いなw
    しかしまあ偉い自信持ってたみたいだけど本当に使える兵器なんだろうか

  • 132名無し2017/12/19(Tue) 22:16:34ID:I0MDE1MjU(3/3)NG報告

    先に爆発した輸送船はただの爆発ではなく文字通り粉々の塵に

  • 133名無し2017/12/19(Tue) 22:19:23ID:A3NDExMg=(5/27)NG報告

    >>122
    戦兎や佐藤太郎のテンション高い演技は犬飼さんのアドリブだからどこまで参考にしていいのかわからないんだよね

  • 134名無し2017/12/19(Tue) 22:24:24ID:QxNDQyNTI(4/33)NG報告

    >>128
    ゴモラ「超振動波って良いだろ後輩?」

  • 135名無し2017/12/19(Tue) 22:24:46ID:k5MTA4ODc(2/4)NG報告

    伏井出先生「物語には強い悪役が必要なのです」

    ハーメルン投稿している身としてはこの言葉だけは守るようにしてる

    なのにどうしてああなった伏井出先生!

  • 136名無し2017/12/19(Tue) 22:25:46ID:k5MTA4ODc(3/4)NG報告

    >>123
    ノッブ「まるでミッチーみたいじゃの~げんとくん~」

    ギターかき鳴らしながら

  • 137名無し2017/12/19(Tue) 22:26:25ID:E2NDkzMzI(7/49)NG報告

    >>135
    フクイデ「私自身が……悪役になるのだ」

  • 138名無し2017/12/19(Tue) 22:28:58ID:U5MzQ3NDY(1/1)NG報告

    300M級さんは出てきた瞬間上空に熱線撃って母艦落とすくらいやるかと思った

  • 139名無し2017/12/19(Tue) 22:29:10ID:kzMDQ4MDU(4/50)NG報告

    ケイは最初はそんなにネタキャラ感なかったな…

  • 140名無し2017/12/19(Tue) 22:29:15ID:k5MTA4ODc(4/4)NG報告

    >>120
    紫の蛇と脱獄するんじゃろ?

  • 141名無し2017/12/19(Tue) 22:29:54ID:E2NDkzMzI(8/49)NG報告

    >>139
    ただジャグラーのあとだったからかなりプレッシャーはあったよね。あれほどのキャラクターを越えられるかどうかって。

  • 142名無し2017/12/19(Tue) 22:33:50ID:kzMDQ4MDU(5/50)NG報告

    そしてマグニフィセント初登場回で一気にネタキャラ化したな

  • 143名無し2017/12/19(Tue) 22:35:08ID:E2NDkzMzI(9/49)NG報告

    >>142
    社長とか色んな絶叫系がマザルアップしちゃってたね

  • 144名無し2017/12/19(Tue) 22:36:32ID:A5MjAyMTU(1/3)NG報告

    >>142
    ゼロビヨンド登場回で明らかにイラついてて、其のあたりからこの人、あんまり大物じゃないなみたいな片鱗はあったけど。
    まさかあそこまでハジケたキャラとは思いもよらなかった。

  • 145名無し2017/12/19(Tue) 22:36:34ID:ExNTI2NDU(1/3)NG報告

    ベリアルの愚かな奴だ発言的にストルム星燃えたのがベリアルの手によるものってマッチポンプの可能性とかありそう

  • 146名無し2017/12/19(Tue) 22:37:44ID:QxNDQyNTI(5/33)NG報告

    >>141
    あのエキセントリックな圧倒的存在感と比較されるのは気の毒だなぁと思ってたけど、別ベクトルに悪役としてのキャラを確立できて良かったね先生

  • 147名無し2017/12/19(Tue) 22:38:32ID:E2NDkzMzI(10/49)NG報告

    >>146
    狂信者キャラクターだったね

  • 148名無し2017/12/19(Tue) 22:42:09ID:AwMDk1OTg(2/5)NG報告

    まあジャグラーとはまた別の悪役としてのキャラにはなれたね

  • 149名無し2017/12/19(Tue) 22:46:25ID:kwMzQ2ODY(1/1)NG報告

    >>145
    まあ今の先生なら矮小なストルム星人の私に弱肉強食の真理を教えていただいたとかって考えるから特に何も無さそう

  • 150名無し2017/12/19(Tue) 22:46:37ID:QxNDQyNTI(6/33)NG報告

    >>140
    牢獄から出るにはライダー漫才やってディエンドを笑わせないといけないんだな

  • 151名無し2017/12/19(Tue) 22:48:45ID:MyNTEyODk(6/21)NG報告

    >>135
    強い悪役は必要だが、強すぎる悪役は使いづらい
    そういう意味だと、伏井出先生は割とベストな立ち位置にいたような気もするぞ

    強い事は強いけど、飛びぬけて強いわけでもないというか、頑張ればどうにか出来ちゃう程度の強さで話を引っ張る事もかませに使う事も自在だったというね
    え? 性格の話? それはまぁ、キャラ付けの一つって事で(一個人としてベリアルから離れていくリクと、ベリアルに依存するケイの対比でもあるんだろうけど

  • 152名無し2017/12/19(Tue) 22:55:18ID:kzMTk4MDU(4/6)NG報告

    問題は次の悪役だが……。
    来年のウルトラの幹部枠は苦労しそうだなぁ……。

  • 153名無し2017/12/19(Tue) 22:57:52ID:k5MzI5MTc(1/2)NG報告

    パンドラボックスを誰が何のために作ったのかって想像したらDead Spaceのマーカーと同じもんじゃないかとか思っちゃった…
    どんな奴にしろ全開エクスカリバー案件の敵とか現れそうだよね

  • 154名無し2017/12/19(Tue) 23:06:59ID:QzNzg2Mzc(2/2)NG報告

    >>153
    ビルドの各フォームにある内部破壊も生き物を仕留めるためでなく四肢等の破壊で相手を無力化させるスペース工具理論だった…?
    (圭)<だってあいつら頭撃っても止まらないし…

  • 155名無し2017/12/19(Tue) 23:08:42ID:kzMDQ4MDU(6/50)NG報告

    そういやパンドラボックスって何の為に作られたんだろうね

  • 156名無し2017/12/19(Tue) 23:10:46ID:ExNTI2NDU(2/3)NG報告

    >>152
    これまでのニュージェネ悪役(notラスボス)は
    ギンガ:ギャグ寄りの闇のエージェント達、エクセラー、ワンゼロ
    エックス:悪意を持った黒幕は存在しなかった
    オーブ:ジャグジャグ、惑星侵略連合
    ジード:フクイデ ケイ

    こんな感じか

  • 157名無し2017/12/19(Tue) 23:12:11ID:AwMDk1OTg(3/5)NG報告

    ジャグラーとケイを超える悪役か…

  • 158名無し2017/12/19(Tue) 23:14:01ID:IxMTgwNzg(2/11)NG報告

    >>155
    そもそも地球人が作ったかどうかすら…

  • 159名無し2017/12/19(Tue) 23:14:31ID:E2NDkzMzI(11/49)NG報告

    >>157
    そういえばウルトラ系列で女性ラスボスってさほどいない印象。
    そうか……女性の敵キャラでネタ枠がいない!

  • 160名無し2017/12/19(Tue) 23:22:06ID:A3NDExMg=(6/27)NG報告

    というかジャグラー自身最終話で悪役から脱したというか、『悪を以て悪を為す』キャラクターではなく、『悪を以て光を越える』キャラクターになったからね。
    敵かと思えば味方にもなるトリックスター、でもどっちに動こうが「まぁジャグラーだし…」で納得出来る美味しいポジションに収まったと思う

  • 161名無し2017/12/19(Tue) 23:23:02ID:kzMDQ4MDU(7/50)NG報告

    ジードの映画で味方として出るねジャグラー

  • 162名無し2017/12/19(Tue) 23:25:14ID:QxNDQyNTI(7/33)NG報告

    >>159
    イーハトン星人というヤンデレ強豪宇宙人がいてだな……

  • 163名無し2017/12/19(Tue) 23:26:24ID:Q0ODU1MzY(1/1)NG報告

    >>158

    じょうじ・・・じょうじ!

  • 164名無し2017/12/19(Tue) 23:27:11ID:AxNjkxMTc(1/3)NG報告

    そういや平ジェネFINALで黎斗はビルドガシャットとゾンビガシャットで変身してたけど、ゾンビガシャットってあれ確かプロトオリジンで抑制しないと使えない危険品だったような…

    大丈夫なのかなぁ…

  • 165名無し2017/12/19(Tue) 23:31:32ID:A3NDExMg=(7/27)NG報告

    >>164
    レベル0の力でも抑制出来なかったゲムデウスウイルスの抗体を得たから今更デンジャラスゾンビの副作用は耐えられるようになったとか?
    もしくはビルドガシャットにプロトガシャットと同じ抑制機能が盛り込まれていたか

  • 166名無し2017/12/19(Tue) 23:31:56ID:kzMTk4MDU(5/6)NG報告

    >>159
    宝石のおばはんぐらいか?最近の女性ボス。

    女性のラスボス枠は確かにそろそろ欲しいか?

  • 167名無し2017/12/19(Tue) 23:43:44ID:ExNTI2NDU(3/3)NG報告

    >>162
    ウルトラマンを下等な宇宙人と見下すヤベェヤツだからな、ギャグ補正が無かったら危なかった……
    イーハトン星人との遭遇自体がレアケースらしいけどジャンヌは研修生見習いの立場でありながらそんな貴重な体験をしてるんだよな

  • 168名無し2017/12/19(Tue) 23:49:59ID:cwMjgxNjc(5/27)NG報告

    直接出るわけでもないのにやたらゾフィー兄さんの株が上がるウルトラマン妹(若者に甘いという弱点も判明したけど、まあウルトラ兄弟に対する態度からして元々そんな厳しい人ではなさそうだし)

  • 169名無し2017/12/19(Tue) 23:50:43ID:kzMDQ4MDU(8/50)NG報告

    ウルトラマン妹とか懐かしいな

  • 170名無し2017/12/19(Tue) 23:54:37ID:cxNjUzNDQ(1/1)NG報告

    >>159
    高次元生命体かー
    前にアークボガール封印した事あったっけなー

  • 171名無し2017/12/20(Wed) 00:06:00ID:Y4MDcyODA(1/1)NG報告

    ノア、キング、レジェンドこの三人の主役映画
    みたいな。でも敵どうしよう。

  • 172名無し2017/12/20(Wed) 00:08:43ID:kzNDc0NjA(6/27)NG報告

    エタルガーのウルトラのボスキャラには珍しいスカした感じ、割と嫌いじゃない

  • 173ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 00:15:06ID:kyMzgxMDA(4/24)NG報告

    >>171
    この3人が揃って出て来るなんて相当ヤバい事になってそう
    全ての宇宙消滅の危機とかそれくらいにならないと揃って出る事はなさそう

  • 174名無し2017/12/20(Wed) 00:17:18ID:U0NjU2MA=(8/27)NG報告

    >>171
    ウルトラマンサーガの初期案はウルトラマンキングとウルトラマンメビウス、ウルティメイトフォースゼロ、ウルトラマンジャスティスにTEAM EYES、敵役にダークルシフェルという豪華さ
    終盤でウルトラマンレジェンド、メビウス インフィニティーも出てくるレベル
    ちなみにサーガはダイナとゼロの合体の予定だった

  • 175名無し2017/12/20(Wed) 00:18:38ID:I2MTkzNjA(6/17)NG報告

    >>171
    仮に全宇宙統一したメガへクスとかジャークマター的存在ならいいんじゃない
    今までウルトラ戦士何やってたんだって話になるが

  • 176名無し2017/12/20(Wed) 00:27:14ID:Y5ODMyNDA(4/5)NG報告

    ウルトラシリーズの映画に出てきた敵のフュージョンが浮かんだ
    やべぇ敵が誕生するな

  • 177名無し2017/12/20(Wed) 00:43:35ID:MyNTI5ODA(1/1)NG報告

    ウルトラマンと怪獣をフュージョンライズ!

  • 178名無し2017/12/20(Wed) 00:46:06ID:YxNTg3MDA(3/18)NG報告

    >>167
    ゾフィー兄さんも近くまで来たなら加勢してくれと思ったわ
    まあそれだとジャンヌの出番なしで瞬殺してしまうが

  • 179ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 00:48:38ID:kyMzgxMDA(5/24)NG報告

    >>177
    そろそろウルトラマン同士の組み合わせもネタ切れしてきてそうだし次回作辺りで出てきそう

  • 180名無し2017/12/20(Wed) 00:51:00ID:gyMjI2MjA(1/4)NG報告

    >>177
    ビクトリー「えっ」

  • 181名無し2017/12/20(Wed) 00:52:08ID:kwODU5MDA(9/50)NG報告

    一応ウルトラマン×怪獣の組み合わせはエックスさんがやってるね

  • 182名無し2017/12/20(Wed) 01:11:58ID:cxMTIzNDA(1/5)NG報告

    平ジェネでトリロジーに向けて黎斗の心境に変化があるとか言ってたけど
    エグゼイド組のエピローグで「エニグマすげー!(要約)」なアレなのかな?

    御成の「神凄いから皆に恵みあげてね(要約)」だったらどうしようか
    ていうかあのシーンの御成、坊さんっていうより保父さんだよね
    子供に言い聞かせるような喋り方してたなぁ
    それに気を良くする神もチョロいけどさ

  • 183名無し2017/12/20(Wed) 01:17:55ID:Y0NDY5NDA(1/1)NG報告

    そういや地味にパラド視点だと二年経過してるんだよな
    二年も健気にビルドを探してたわけで
    時系列考えるとビルド序盤もパラドがうろついてわけだ

  • 184名無し2017/12/20(Wed) 01:21:01ID:kwODU5MDA(10/50)NG報告

    映画でも黎斗神のインパクトはすごかったよね

  • 185名無し2017/12/20(Wed) 01:33:29ID:I4MTQ2MDA(2/11)NG報告

    >>182
    あらすじによるとゾンビクロニクルってゲームを作ってなんかやらかすみたいだから全人類不老不死(ゾンビ的な方向性で)計画とか?

  • 186名無し2017/12/20(Wed) 02:37:27ID:k4MTcyMjA(1/1)NG報告

    唐突で悪いが今の戦兎の心理状況ってヤバイよなぁ
    記憶喪失だからこそ『こうありたい自分』を目指してる戦兎が正義の為に使おうとしたライダーシステムは敵の目論見を加速させるための道具で、何も持たない彼が最初に得た帰る場所は偽りと裏切りに染まっていて、龍我の恋人や様々な人を苦しめた怪人を作ったのは自分だった。
    これまでの『桐生戦兎』を構築していたパーツが一気に破壊されるようなショックだよな
    戦兎ってメンタルは高く保とうと頑張ってるけどキャパオーバーになると龍我以上に崩れるのも速いから今後の彼が心配だ

  • 187名無し2017/12/20(Wed) 02:52:06ID:g1NzcxNjA(1/3)NG報告

    >>117
    もうパラドが兄ちゃん(永夢)大好きな弟にしか見えなくなってきた

  • 188ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 03:31:29ID:kyMzgxMDA(6/24)NG報告

    >>187
    弟の方が背が高い…
    そんなところまでマリオとルイージを連想させる…

  • 189名無し2017/12/20(Wed) 04:17:39ID:g2NzgwNjA(1/1)NG報告

    先生!ウルトラマン対ゴジラはいつになったら公式で制作されるんですか?

  • 190名無し2017/12/20(Wed) 05:52:49ID:YxNTg3MDA(4/18)NG報告

    >>185
    「良かれと思って」感があるな...

  • 191名無し2017/12/20(Wed) 07:45:10ID:Q5NzUxMDA(1/1)NG報告
  • 192フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/20(Wed) 07:49:06ID:gzNTY1ODA(7/40)NG報告

    >>191
    大抵ショーでジラースが出たら襟巻をとるらしいな
    現行のウルトラマン

  • 193名無し2017/12/20(Wed) 08:00:08ID:cxMTIzNDA(2/5)NG報告

    >>190
    実際悪い事してると思ってないしな
    本気で「最高のゲーム作るよ!皆楽しんでね!」だろうし
    貴利矢に関しても「クロニクル作成の邪魔だからちょっと消滅しててね(データ残してあるし復活できるからいいよね!)」位の感じなんじゃないかな

  • 194名無し2017/12/20(Wed) 08:10:35ID:Y5ODMyNDA(5/5)NG報告

    タチが悪いな神

  • 195名無し2017/12/20(Wed) 08:14:55ID:k2Nzk3NjA(8/33)NG報告

    >>178
    ゾフィーが来たと嘘をついたら目に見えて動揺してたしな
    最後もアムールの不意打ち光線喰らってやられたし、ウルトラ兄弟級の相手は部が悪いのだろう

    それでもウルトラ版グリードみたいなあの能力はエゲツないことこの上ないが

  • 196名無し2017/12/20(Wed) 09:10:23ID:Y0MTA0MjA(1/2)NG報告

    >>192
    ソレお約束的ネタなのか…

  • 197名無し2017/12/20(Wed) 09:10:48ID:QxNDA1NjA(1/1)NG報告

    >>189

    GIF(Animated) / 1.66MB / 4100ms

  • 198名無し2017/12/20(Wed) 09:12:06ID:Y0MTA0MjA(2/2)NG報告

    >>193
    やってる事がどっかの変な現象起こすモノ作る博士とそのパチモンの間の子みたいな事だなぁ…

  • 199名無し2017/12/20(Wed) 10:33:17ID:E2ODYzNDA(1/2)NG報告

    神ってネビュラガスの実物見たわけでもないのに対応ガシャット完成させてるんだよな
    しかもエニグマ云々関係無しに

  • 200名無し2017/12/20(Wed) 10:48:46ID:Y3NDE0NjA(3/3)NG報告

    エニグマやカイザーの開発経緯とかよく理解できてない俺氏……。
    最上たちはお互い並行世界を隔てて連絡取ってたんか?

  • 201フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/20(Wed) 10:57:14ID:gzNTY1ODA(8/40)NG報告

    >>200
    マスターク曰く「度々君の世界(エグゼイド達がいる第2期平成ライダー世界)に行っていたと思われる記録があるからな。そこで何をしていたかは知らないが」

    とパラドに言ってたからエニグマの一部の機能を使って世界を渡っていたみたい。
    また神汰さん曰く「禁断の果実の力に手を出した」とあるから禁断の果実には異世界へ渡る力があるしそれを指してる可能性がある

  • 202名無し2017/12/20(Wed) 11:08:36ID:c0MDU3NDA(1/2)NG報告

    近くのモールのジードライザーで遊ぼうとしたらべリアルだけ起動してないからウルトラマンしか反応してくれない!

  • 203名無し2017/12/20(Wed) 11:16:21ID:gwNDI1ODA(1/3)NG報告

    >>201
    禁断の果実は単なる比喩表現だと思ってたなぁ
    地球同士をぶつけて一つにするなんてそれこそ始まりの男くらいじゃないと出来ないだろうけど、禁断の果実を作ろうとしたらもれなく、ねぇ…

  • 204ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 11:17:51ID:kyMzgxMDA(7/24)NG報告

    >>202
    試遊用のは調子が悪いからなぁ

  • 205名無し2017/12/20(Wed) 11:22:51ID:c0MDU3NDA(2/2)NG報告

    >>204
    しかも外したくてもホルダーに固定されてるんだよ……

  • 206ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 11:24:30ID:kyMzgxMDA(8/24)NG報告

    >>205
    あるある
    固定されてたりチェーンで繋がれてたりするよね

  • 207名無し2017/12/20(Wed) 11:45:41ID:UyMDcyNDA(1/10)NG報告

    >>185
    あらま、また暴走しちゃうのか

  • 208名無し2017/12/20(Wed) 12:07:45ID:QyODAyMjA(1/1)NG報告

    映画での龍我さんかっこよかったよね

  • 209名無し2017/12/20(Wed) 12:19:02ID:gyMjI2MjA(2/4)NG報告

    ジードのアリエが初登場した回を見直したけど、ケイにパワーを注入してるシーン以外でもレギオノイドの攻撃は巻き込まれても無傷だったり、アリエがケイにチェスのポーンとキングの駒(7話で使っていた)を握らせるシーンだったりとべリアルの影がちらついているんだね
    あとリクの変身する所でアリエが興奮してるのがじわじわと笑えてくる

  • 210名無し2017/12/20(Wed) 12:20:03ID:E2Nzc4MDA(1/2)NG報告

    >>201
     いまさらだが、最上ってとんでもない天才だったよな。同じ天才の葛城の助力が有ったにせよ平行世界移動装置「エニグマ」を開発したり、それこそ平行世界の融合による対消滅というビーストでもできなさそうな事を、戦兎の邪魔が無ければ完全に遂行出来たんだから。
    これだけの事をを宇宙人や怪人ではなく一介の人間がやったと思うと甚だ恐ろしいよ。

     それと平ジェネfinalを型月の魔術師が見たらとんでもないショックを受けるだろうよ、なにせライダー世界限定だろうが「平行世界の運営」は魔法ではなくなったからな。

  • 211名無し2017/12/20(Wed) 12:27:12ID:g3MTMxNDA(1/1)NG報告

    エグゼイド世界の最上とビルド世界の最上が一つに!

  • 212名無し2017/12/20(Wed) 12:28:01ID:ExODkyMA=(1/1)NG報告

    >>210
    「魂の物質化」も限定的とはいえ、黎斗が成し遂げてるような気がするな

  • 213名無し2017/12/20(Wed) 12:32:07ID:gwNDI1ODA(2/3)NG報告

    >>211
    鎌田も1つに!

  • 214名無し2017/12/20(Wed) 12:34:53ID:YwMTUwNjA(1/3)NG報告

    >>210
    「並行世界の運営」と「並行世界への移動」は別物じゃないか?

  • 215名無し2017/12/20(Wed) 12:35:34ID:gwNDI1ODA(3/3)NG報告

    >>213
    自分で書いておきながら
    あっ!鎌田も最上も1つになった!
    っていうのを思い付いてしまった
    疲れてるのかな…

  • 216名無し2017/12/20(Wed) 12:41:36ID:QzMjc1NDA(1/1)NG報告

    >>214 型月でも並行世界の移動者はそこそこいるしね
    運営となると、少し手を出した時点で多くの世界に影響でるレベルだから、最上のアレはちょっと違う気がする

  • 217名無し2017/12/20(Wed) 12:41:42ID:UyMDcyNDA(2/10)NG報告

    >>213
    すべての平行世界の鎌田が一つに…

  • 218名無し2017/12/20(Wed) 12:42:27ID:E2Nzc4MDA(2/2)NG報告

    >>214
     そう言われたら言い返せないけど、平行世界の融合による対消滅はそれこそ第二魔法レベルじゃなきゃ無理じゃないか?

  • 219名無し2017/12/20(Wed) 12:43:40ID:I2MTkzNjA(7/17)NG報告

    オイオイオイ

    増えたわあいつ

  • 220名無し2017/12/20(Wed) 12:43:47ID:c4ODM0NjA(1/1)NG報告

    >>214
    移動みたいに片足突っ込むだけでも卒倒モノでしょ

  • 221名無し2017/12/20(Wed) 12:46:33ID:UyMDcyNDA(3/10)NG報告

    鎌田で思い出したけど特撮の分身系だと何が好き?
    最近だとニンニンコミックが万能すぎて笑う

  • 222名無し2017/12/20(Wed) 12:49:17ID:E2ODYzNDA(2/2)NG報告

    >>218
    まぁ第二レベルだけどHFの宝石剣凛みたいな物だろう

    それはそれとして三度目見てきたが始まる前の予告で劇場版ジードの役者紹介あってそこでウルティメイトフォースゼロが出ること大々的に紹介してたな
    出演声優の時点で分かってたことだけど

  • 223名無し2017/12/20(Wed) 12:50:15ID:U4Mzc4MjA(7/21)NG報告

    >>209
    「息子の変身シーンを生で見たとき、正直興奮しました」

    取り込む気満々だったとはいえ、べリアルなりには愛着あるっぽい台詞多いからこんな風に思ってた可能性も

    一般的な親子のそれとはかけ離れてるし、ゼロには真っ向否定されたけど

  • 224名無し2017/12/20(Wed) 13:08:44ID:I2MTkzNjA(8/17)NG報告

    最近のライダーゲー当たり外れ大きいなぁ

  • 225名無し2017/12/20(Wed) 13:10:11ID:YwMTUwNjA(2/3)NG報告

    >>221
    ドライブのオープニングで分身するミッドナイトシャドーのタイプスピードが好き

  • 226名無し2017/12/20(Wed) 13:12:25ID:gzMDg0NjA(2/3)NG報告

    >>221
    ディケイド「そういうのは、こっちにもあるぜ」
    アタックライド…イリュージョン!

    ここすき

  • 227名無し2017/12/20(Wed) 13:14:42ID:IxNTY5MjA(1/1)NG報告

    >>221
    finalでも活躍したガタキリバかな、タトバ、タジャドル以外で出たのは、このコンボだけだから客演だと優遇されてるイメージのコンボ

  • 228ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 13:15:16ID:kyMzgxMDA(9/24)NG報告

    >>221
    ストレンジベント

    トリックベント

  • 229名無し2017/12/20(Wed) 13:16:05ID:U2NDA4ODA(3/6)NG報告

    >>227
    CGに予算かかるからと本編で出なかった分予算のある劇場版だとやたら出番あるよねガタキリバ。

  • 230名無し2017/12/20(Wed) 13:17:29ID:Y4OTc1ODA(2/3)NG報告

    >>222
     これで最後にするつもりだけど、平行世界の融合による対消滅という第二魔法レベルの事象を純粋な「科学」で最上はやってのけたんだよ。
    そう考えると、最上って今まで出てきたライダーのラスボスの中でも一番やった事、やろうとした事の規模がでかいかもね。まさしく最上は平成ライダー映画のラスボスをつとめるのに相応しい奴だったという訳だ。

  • 231ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 13:20:30ID:kyMzgxMDA(10/24)NG報告

    >>230
    これはもう科学じゃなくてKAGAKUですね…
    笛木といい最上といいヤバい科学者多過ぎ

  • 232名無し2017/12/20(Wed) 13:20:40ID:I2MTkzNjA(9/17)NG報告

    >>229
    ほとんどがキックだけだったけど今回の映画は普通に戦ってて嬉しかった

  • 233新伝導師(明けの箒星)2017/12/20(Wed) 13:24:23ID:gxMzA3NjA(1/2)NG報告

    >>226
    (カブトの世界にて)
    ディケイド「お前の攻撃パターンは見切った!」
       ATTACK RIDE ILLUSION!

    ここ好き

  • 234名無し2017/12/20(Wed) 13:26:47ID:YwMTUwNjA(3/3)NG報告

    分身といえば前スレでも話題になったが、ドラゴタイマー対デュープもあったな

  • 235名無し2017/12/20(Wed) 13:28:40ID:YwODg4ODA(4/15)NG報告

    >>221
    もちろん僕はバーニングザヨゴ!

  • 236名無し2017/12/20(Wed) 13:33:24ID:cwODQ4NDA(2/5)NG報告

    >>221
    一度しか使わなかったけどエクシードイリュージョン好き

  • 237名無し2017/12/20(Wed) 13:35:09ID:YwODg4ODA(5/15)NG報告

    >>230
    なお、それと同じことがディケイドで起きた模様。(剣崎とかの仮面ライダーの世界が融合して消滅。)

  • 238名無し2017/12/20(Wed) 13:56:22ID:k2Nzk3NjA(9/33)NG報告

    >>221
    ベーシックバルタンが分身!
    コスモスコロナモード危うし!

    だったら増えれば良いだろ!(コスモブランチ)

  • 239名無し2017/12/20(Wed) 14:01:14ID:YwODg4ODA(6/15)NG報告

    >>238
    おっ、そうだな!

  • 240名無し2017/12/20(Wed) 14:18:20ID:k1NTMxMDA(1/2)NG報告

    >>221
    対イカーゲン戦でのフタゴキュータマ連続使用が好き
    「お前が相手にしてるのは宇宙そのものだ!」を体現する物量での圧倒はホントほれぼれした

  • 241名無し2017/12/20(Wed) 14:30:21ID:gwNjYzNDA(1/2)NG報告

    >>239
    チート合戦ほんとすき
    重力バランスを弄る→押し通る
    空間固定→無効化
    357mに巨大化→自分も巨大化
    ハサミ切断→当然のように再生
    ビーム→超回避からのハメビーム
    ハメビーム→バリア&竜巻でお返しして粉々にする→やっぱり再生、しかも空を埋め尽くす程に分身→自分も分身する

  • 242名無し2017/12/20(Wed) 14:46:48ID:c3ODg1NDA(1/1)NG報告

    ウィザードのコピーは同じ動きしか出来ないのに同じ系統を白魔が使うと普通に分身っていう

  • 243名無し2017/12/20(Wed) 15:05:38ID:AyMjc0MDA(2/2)NG報告

    基本的に白魔の魔法は晴人さんの上位版だしな

  • 244名無し2017/12/20(Wed) 15:19:25ID:AwNzQyMDA(1/1)NG報告

    >>241
    何度見てもおかしいことやっとる
    マックスも十分凄いのにダークバルタンが強すぎる というか能力だけならラスボス級だよね


    尚、マックスにはゼットンやらキングジョー、イフ、魔デウスにギガバーサークまで控えている模様

  • 245名無し2017/12/20(Wed) 15:26:31ID:YxODUxMDA(1/3)NG報告

    最近バルタンTVに出てないね…

  • 246名無し2017/12/20(Wed) 15:35:06ID:Y3MzQ5MjA(2/9)NG報告

    >>221
    ウィザードのドラゴタイマーは、実際に四人で別行動して長時間探し物したこともあるから、汎用性はかなり高いよね

  • 247名無し2017/12/20(Wed) 15:50:11ID:YwODg4ODA(7/15)NG報告

    >>244
    ウルトラマンマックスは最強最速だけど敵がそれ以上ってそれ一番言われてるから。

  • 248名無し2017/12/20(Wed) 15:56:57ID:UyMDcyNDA(4/10)NG報告

    >>247
    敵が最強すぎてマックスがあまり目立たんの草

  • 249名無し2017/12/20(Wed) 15:58:45ID:kwODU5MDA(11/50)NG報告

    マックスさんは何で強敵と戦う事が多いんだ…

  • 250名無し2017/12/20(Wed) 16:17:57ID:EyMDgwMA=(1/1)NG報告

    >>249
    キャッチコピーが「最強!最速!」だからね
    敵も最強最速を揃えんとな

  • 251名無し2017/12/20(Wed) 16:28:18ID:IzNjQ2NDA(1/2)NG報告

    マックスがXに客演した時、X、スラン星人、ゼットンにボコられてもカラータイマー鳴っていなかったのは草

  • 252名無し2017/12/20(Wed) 16:30:46ID:I2MTkzNjA(10/17)NG報告

    >>251
    しぶと過ぎてニコニコのコメントが面白かった

  • 253名無し2017/12/20(Wed) 16:31:03ID:gyOTM2MDA(1/12)NG報告

    今思ったけど、イーディスの作ったガンマイザーってファイアーウォールとしては完璧だよね
    産みの親ですらどうにもならないんだぜ

  • 254名無し2017/12/20(Wed) 16:34:23ID:kwODU5MDA(12/50)NG報告

    ウルトラ10勇士で他のウルトラ戦士のエタルダミーは強敵という中
    一人だけスラン星人のマックスさん

  • 255名無し2017/12/20(Wed) 16:44:39ID:YwNTM2NTQ(1/2)NG報告

    >>254
    しかも理由が「スラン星人くらいしかマトモに使えそうなスーツが無かった」

  • 256名無し2017/12/20(Wed) 16:48:36ID:kzNDc0NjA(7/27)NG報告

    >>254
    >>255
    まあそれでマックスの宿敵ポジションに落ち着いたんだし結果オーライ
    確かエックス世界に来る以前から同胞の仇としてつけ狙われてたんだっけ?

  • 257名無し2017/12/20(Wed) 16:56:12ID:YxNzAxNjA(12/49)NG報告

    >>253
    完璧だが自我手に入れちゃうヤバい奴だぞ。
    小説版の通りなら、アレ多分イーディスさえすべてをわかっていないテクノロジーだろうしな。

  • 258名無し2017/12/20(Wed) 16:56:55ID:YwNTM2NTQ(2/2)NG報告

    フュージョンライズ!宇宙化け猫!完全生命体!ウルトラマンベリアル!タマミケクロイフ!

    とかやられたらジードとゼロ(と視聴者の腹筋)も危なかったかもしれない

  • 259名無し2017/12/20(Wed) 17:01:32ID:kzOTg0NjA(1/1)NG報告

    >>254
    エタルダミーの特性理解したマックスが必死に(スラン星人来い、スラン星人来い!)って思った説見かけたときは笑った
    他のマックス怪獣は今来たって下手すると詰みかねない連中だし

  • 260名無し2017/12/20(Wed) 17:09:43ID:gyOTM2MDA(2/12)NG報告

    >>257
    そして益々悪化していったわけだ
    何十回苦しめばいいのやら

  • 261名無し2017/12/20(Wed) 17:12:10ID:YxNTg3MDA(5/18)NG報告

    >>243
    専用装備に見せかけた劣化版を押し付けて安心してたら、自力でインフィニティーを生み出したからな
    そら「面倒」と言いたくもなる

  • 262名無し2017/12/20(Wed) 17:15:36ID:YxNzAxNjA(13/49)NG報告

    >>260
    正直イーディスに馬鹿野郎!って言いたくなるけど当人からしたら恐怖ってレベルじゃないよな……作ったモノが自分の言う事聞かないばかりか暴走なんて。

  • 263名無し2017/12/20(Wed) 17:22:19ID:UyMDcyNDA(5/10)NG報告

    >>261
    本当に面倒程度だったインフィニティ
    武器持ちだったら、インフィニティドラゴンでやっと互角なんじゃないんだろうか…

  • 264名無し2017/12/20(Wed) 17:36:30ID:YxODUxMDA(2/3)NG報告

    そういや火、風、土、闇の属性の融合獣は出てるけど
    水と光の属性の融合獣は出てないな

  • 265名無し2017/12/20(Wed) 17:38:07ID:k2Nzk3NjA(10/33)NG報告

    >>256
    宇宙を超えてストーキングされてたらしいね
    しかもわざわざゼットンまで担ぎ出してくる辺り、本気で始末する気だったんだろう

  • 266名無し2017/12/20(Wed) 17:43:45ID:kwODU5MDA(13/50)NG報告

    マックスさんストーキングされてうんざりしてたのかな…

  • 267名無し2017/12/20(Wed) 17:50:04ID:k2Nzk3NjA(11/33)NG報告

    >>266
    考えてみ
    一度家から出て職場に向かうと殺し屋がどこまでも追ってくるんだぞ
    しかも一度や二度退けてもまるで懲りず、時には職場を滅茶苦茶にして挙げ句の果てに同僚にまでちょっかい出してくるんだ

    トラウマになってもおかしくない

  • 268名無し2017/12/20(Wed) 18:01:37ID:YxNTg3MDA(6/18)NG報告

    >>267
    スキルでストーキングA持ってそうだな

  • 269名無し2017/12/20(Wed) 18:06:50ID:c1MDg1NjA(1/2)NG報告

    マックス本編から十勇士までの間ずーっとXの時みたくスラン星人にちょっかいかけられてトラウマになったとかなんとか
    いくら20万年軽く生きるウルトラ戦士でもキツいわ

  • 270名無し2017/12/20(Wed) 18:15:45ID:k3MjI1MDA(1/1)NG報告

    >>210
    世界消滅や地球滅亡クラスの事態を引き起こせる、ビーストや最上のような奴をその気になればいくらでも出せるのはフィクションの特権だな

  • 271名無し2017/12/20(Wed) 18:20:22ID:c1MDg1NjA(2/2)NG報告

    >>270
    ウルトラマンメビウスとかウルトラQ~80まで繋がってる扱いにしたものだから何度も何度も地球の危機に

  • 272名無し2017/12/20(Wed) 18:35:38ID:UyMDcyNDA(6/10)NG報告

    >>255
    そんな理由があったとは……

  • 273名無し2017/12/20(Wed) 18:39:56ID:U2NDA4ODA(4/6)NG報告

    >>272
    マックスのエタルダミーは最初ゼットンが案に出たけどせっかくだからマックスの新規怪獣にしようってことになってラゴラスエヴォが候補に上がったけどスーツの状態が悪くて無理やん・・ってなってなんかないかと探したらスラン星人が割と状態良かったんで抜擢って流れだったはず。

  • 274名無し2017/12/20(Wed) 18:40:59ID:k2Nzk3NjA(12/33)NG報告

    >>263
    それどころかそれでも勝てるか怪しくなってくるぞ
    あの笛、どれだけ防御を固めようともそれが魔法由来のものであれば問答無用でぶった斬る魔法使い魔術師泣かせな代物だし
    インフィニティー最大の武器である絶対防御がまるで意味を成さない

    つか、どうやってんなもん作った物理学者ァ!!

  • 275名無し2017/12/20(Wed) 18:42:20ID:U4Mzc4MjA(8/21)NG報告

    >>255
    追記させてもらうと、最初はゼットンが候補に挙がってたけど「マックス初出の怪獣じゃないからなぁ」って理由で没ったり、ラゴラスエヴォも候補になったけど「ボロボロすぎて使い物にならねぇ!」と二転三転してるんだよね

    円谷の怪獣使い回しが本格的になったのってメビウス以降だから、マックス以前のは基本それっきりだったんだよな……と

  • 276名無し2017/12/20(Wed) 18:42:24ID:kwODU5MDA(14/50)NG報告

    でも選ばれた事でスラン星人はまたTVに出れたし良かったのかもな

  • 277名無し2017/12/20(Wed) 18:49:29ID:UyMDcyNDA(7/10)NG報告

    >>274
    「魔法なんぞ使ってんじゃねぇ!」

    こうですね、わかります
    ウィザードのキャラで魔力無しの化物いないかな…

  • 278名無し2017/12/20(Wed) 18:49:39ID:YxODUxMDA(3/3)NG報告

    そういやコスモスさんのエタルダミーは出てないね
    出るとしたら何になってたんだろう?

  • 279名無し2017/12/20(Wed) 18:54:54ID:k5MDA2MjA(2/7)NG報告

    今更ながらエグゼイドを視聴し始めたけど予想以上にギスギスしてて驚いてる…永夢は半人前感が半端ないし飛彩や大我は協力する気/zeroだし神はクール系の悪役っぽいし…平ジェネのエグゼイドチームって協力、共闘する場面が多かったから余計にギャップの激しさがすごい

    これからどんな展開を経て平ジェネにつながっていくのか…トリロジー公開までに見終えることを目標に、楽しみに見ていこうと思います

  • 280名無し2017/12/20(Wed) 18:55:48ID:U4Mzc4MjA(9/21)NG報告

    >>278
    カオスヘッダーは無いとして、ワロガとか?
    コスモスというかムサシが唯一初手から和解という選択肢を捨てた敵って意味ではトラウマレベルかなと

  • 281名無し2017/12/20(Wed) 18:57:59ID:IxMDAzMDA(2/5)NG報告

    >>278
    ウルトラファミリー大集合2015っていうイベントでエタルダミーとしてネオバルタンが出たよ

  • 282名無し2017/12/20(Wed) 18:58:08ID:Q2NjQ5ODA(3/16)NG報告

    フェニックスをハーメルケインでずっとつつき続けたら消滅するかな?

  • 283名無し2017/12/20(Wed) 18:59:23ID:k1MjkwODA(1/2)NG報告

    そういや仮面ライダーのキャラで小次郎以上の剣技や剣才、書文並みの拳法の使い手、ビリー並みの早撃ちを使えるやつはいるのかな?

  • 284名無し2017/12/20(Wed) 19:01:36ID:k0ODM0ODA(1/1)NG報告

    >>279
    でもストーリー序盤でメインキャラがぎすぎすって割といつもの仮面ライダーじゃない?

  • 285名無し2017/12/20(Wed) 19:03:48ID:Q2NjQ5ODA(4/16)NG報告

    >>283
    そういう別作品でキャラの実力比較とかやめたほうがいいと思うんだけど……

  • 286名無し2017/12/20(Wed) 19:09:49ID:E1NjU2NDA(3/11)NG報告

    スナイプ「ガシャットを寄越せ」
    スペクター「アイコンを寄越せ」

    こんな彼らも一年の触れ合いでかけがえのない仲間に!

  • 287名無し2017/12/20(Wed) 19:11:24ID:I2MTkzNjA(11/17)NG報告

    >>282
    初期のフェニックスならいけるんじゃないかなと考えてる
    3回目の復活からはほぼノーリスクで復活してるから無理そうだけど

  • 288ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 19:12:51ID:AyNDA3MjA(1/1)NG報告

    >>283
    あったとしてもあまり使う機会はなさそうだからなぁ
    普通の怪人ならともかく幹部以上になるとチート能力持ちが多数だし…(普通の怪人にもチート能力持ちがいる事もある)
    ぶっちゃけライダーキックしたりビーム撃った方が怪人倒すには有効的だし

    特撮は実写だから描写するには実際にやらなければいけない
    描(書)けば描写出来るゲームやアニメとは違う

  • 289名無し2017/12/20(Wed) 19:13:14ID:k2Nzk3NjA(13/33)NG報告

    >>286
    闇の紳士「さあ、この調子で頼むぜオーブ?」
    かわいそうな人「カプセルを渡しなさい…早く渡せェ! 朝倉リクゥ!!」

    僅か半年で真逆の道を辿った人もいるぞ!

  • 290フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/20(Wed) 19:13:59ID:gzNTY1ODA(9/40)NG報告

    >>267
    というかスラン星人のせいでネリル星人キーフは人間に瀕死になるまで人体実験される羽目になるぐらい異星人への世論を悪化させた主犯だしね

    マックスが怒りと同時にやるせなさを覚えていても仕方ない相手よ

  • 291フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/20(Wed) 19:14:57ID:gzNTY1ODA(10/40)NG報告

    >>289
    闇の紳士「今宇宙がやばい。手を貸せ」になったな

  • 292名無し2017/12/20(Wed) 19:15:59ID:YwODg4ODA(8/15)NG報告

    >>284
    そうだよな!

    GIF(Animated) / 997KB / 4920ms

  • 293名無し2017/12/20(Wed) 19:16:41ID:UyMDcyNDA(8/10)NG報告

    >>292
    ここガチでひど過ぎで草加生える

  • 294名無し2017/12/20(Wed) 19:16:42ID:c3NTg5MjA(1/7)NG報告

    >>278
    カオスエリガルとかじゃない?あれはムサシのトラウマだろうし。ただエタルダミーの性質上倒す流れになるからあんま意味ないな。

  • 295名無し2017/12/20(Wed) 19:18:27ID:kwODU5MDA(15/50)NG報告

    そういえば怪獣娘二期のインタビューがあったけど
    アギちゃんはガッツちゃんの事が凄く好きみたい(気が合う的な意味で)

  • 296名無し2017/12/20(Wed) 19:18:32ID:E1NjU2NDA(4/11)NG報告

    >>292
    ここから流れるようにOPに入ってダメだった

  • 297名無し2017/12/20(Wed) 19:33:29ID:YwODg4ODA(9/15)NG報告

    >>295
    なお、アニメではなく漫画版のガッツ星人。

  • 298名無し2017/12/20(Wed) 19:35:41ID:YwODg4ODA(10/15)NG報告

    何一つとして説得力がない……。あの、髪がないんですが。不思議なパワーを信じろと言われてもちょっと…

  • 299名無し2017/12/20(Wed) 19:39:31ID:c3NTg5MjA(2/7)NG報告

    >>298
    左右から立派なツインテが生えてるじゃないか(震え)

  • 300名無し2017/12/20(Wed) 19:47:42ID:Q2NjQ5ODA(5/16)NG報告

    >>298
    髭を育毛してるかもしれないから……

  • 301名無し2017/12/20(Wed) 19:56:48ID:IxMDAzMDA(3/5)NG報告

    ジード最終回放送日の12/23がリク役の濱田くんが、ナオ役で出演したベリ銀の公開日なのを知ってちょっと感動してる

  • 302名無し2017/12/20(Wed) 19:57:17ID:kwODU5MDA(16/50)NG報告

    何故にウルトラの父なんだ…

  • 303名無し2017/12/20(Wed) 20:00:16ID:kzNDc0NjA(8/27)NG報告

    >>302
    まあ購入層を考えるとあまり若いウルトラマンにはできない仕事だし…

  • 304名無し2017/12/20(Wed) 20:11:50ID:YwODg4ODA(11/15)NG報告

    また気になる広告が。個人的にはファイズのが欲しい。

    https://one-case.jp/kamen_rider/?gclid=EAIaIQobChMIvtz8-bmY2AIVxWmWCh0vKwklEAEYASAAEgLYK_D_BwE

  • 305名無し2017/12/20(Wed) 20:12:41ID:k1NzQwODA(1/2)NG報告

    >>290
    その話、暗に「人間が宇宙人であるウルトラマンを受け入れてるのは自分達の利益になる存在だから」ってのが透けて見えてエグい

  • 306名無し2017/12/20(Wed) 20:13:35ID:YwODg4ODA(12/15)NG報告

    >>299
    ホーン(角)、で?

  • 307名無し2017/12/20(Wed) 20:14:04ID:E1NjU2NDA(5/11)NG報告

    >>298
    髪の話題なら俺を呼べよ!

  • 308名無し2017/12/20(Wed) 20:17:13ID:YxNzAxNjA(14/49)NG報告

    今夜のおじゃマップで香取がワインを指差しながら稲垣にG……まさかこれはそういう事か?

  • 309ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 20:20:02ID:kyMzgxMDA(11/24)NG報告

    >>308
    映像ソフト化クルー?

  • 310名無し2017/12/20(Wed) 20:20:13ID:YwODg4ODA(13/15)NG報告

    >>308
    今、僕のヴィンテージが芳醇を迎える…!

  • 311名無し2017/12/20(Wed) 20:22:58ID:E4Mjg1ODA(1/1)NG報告

    何故神は美味しいとこを悉く持っていくのか
    金払ったけど発送まだだし速くて金曜になりそうな予感
    その場合メモリアルガシャットと同日になるなー

  • 312名無し2017/12/20(Wed) 20:26:22ID:E1NjU2NDA(6/11)NG報告

    >>311
    リアル店舗探し回ったが愛蔵版の方はついぞ見当たらなかった…
    Vシネ新情報とかもあるのかな

  • 313名無し2017/12/20(Wed) 20:26:29ID:U2NzYzODA(1/1)NG報告

    >>310
    特撮ヒーローって変身エフェクトにダメージ判定あるもの意外と多いよね

  • 314名無し2017/12/20(Wed) 20:30:45ID:gyOTM2MDA(3/12)NG報告

    >>313
    いやあブレイドの畳は強かったですね
    なおそれを正面からぶち壊したギラファ

  • 315名無し2017/12/20(Wed) 20:31:41ID:Q1Mzc0ODA(8/15)NG報告

    >>313
    キャストオフでワーム倒したりしてましたね…。

    GIF(Animated) / 2.15MB / 3640ms

  • 316名無し2017/12/20(Wed) 20:34:34ID:E1NjU2NDA(7/11)NG報告

    >>313
    なお自軍に対しても攻撃判定がある模様

  • 317名無し2017/12/20(Wed) 20:36:40ID:Q2NjQ5ODA(6/16)NG報告

    >>313
    ダイナマンの変身するときの大爆発にダメージ判定があることをゴーカイジャーで初めて知ったぞ

  • 318名無し2017/12/20(Wed) 20:37:11ID:U1NDI0NjA(1/1)NG報告

    >>283
    銃なら一条さん、橘さんがいるけど、近接で技量にステ振ってるライダーはあまりいない気が。

    戦隊のほうが剣士とかは多いけどね。

  • 319名無し2017/12/20(Wed) 20:39:36ID:kzNDc0NjA(9/27)NG報告

    >>313
    ありがちな「変身する前に攻撃すればいいじゃん」対策の意味もあるのかもね、最近は見てる側からするとすごく手間要りそうなのも多いし

  • 320名無し2017/12/20(Wed) 20:39:39ID:YxNzAxNjA(15/49)NG報告

    橘さんがFGOで例えるなら第2再臨より第1再臨の方が強いっていうのに思わず頷けてしまう。

  • 321名無し2017/12/20(Wed) 20:52:24ID:EyNTEwMTA(2/4)NG報告

    そういや劇場版の龍我が最初に変身する時クローズドラゴン入れるのミスってたよな
    というか本編だと畳んでボトル入れてベルトに入れるけど劇場版だとボトル入れてベルトに入れると同時に畳んでたな
    そこらへんは撮影時期的に仕方ないのだろうけど
    剣崎のこれもだが目立たない程度なら割とそのまま流すのよな

    GIF(Animated) / 925KB / 4600ms

  • 322名無し2017/12/20(Wed) 20:54:52ID:YxNzAxNjA(16/49)NG報告

    >>321
    めっちゃカードくにゃあってなってる

  • 323名無し2017/12/20(Wed) 20:57:27ID:M4ODAxMjA(2/3)NG報告

    >>321
    同時に変身するための演出だと思った
    というか、あの入れ方かっこよくて好きだから本編でもやってほしい

  • 324名無し2017/12/20(Wed) 21:04:25ID:Q2OTUzMjA(1/7)NG報告

    >>319
    なおミッチ

  • 325名無し2017/12/20(Wed) 21:05:48ID:Q2NjQ5ODA(7/16)NG報告

    >>321
    映画版の変身のほうが好きだけど、子供がマネすると壊れそうだし本編のほうに変えたのかな

  • 326フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/20(Wed) 21:08:00ID:U5NzUxNDA(1/14)NG報告

    >>307
    ババリュー先輩!ババリュー先輩じゃないか!
    相変わらず子ども達に優しく?

  • 327名無し2017/12/20(Wed) 21:09:28ID:c4MzE0NjA(1/1)NG報告

    >>316
    この為にわざわざ海外ロケに行ったんだよね

  • 328フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/20(Wed) 21:09:33ID:U5NzUxNDA(2/14)NG報告

    >>317
    トッキュージャーもキョウリュウジャーの爆発に吹き飛んでたな

  • 329名無し2017/12/20(Wed) 21:12:27ID:E1NjU2NDA(8/11)NG報告

    >>324
    殺さないよう変身まではさせつつ鎧を着込むタイミングを狙って撃つという地味に気を使った攻撃方法

  • 330名無し2017/12/20(Wed) 21:15:04ID:kzNDc0NjA(10/27)NG報告

    >>329
    その後とどめ刺そうとして強者に一蹴されてなかったっけ?

  • 331名無し2017/12/20(Wed) 21:16:44ID:U0NjU2MA=(9/27)NG報告

    今回のイベントのイシュタルへのクリスマスプレゼントでMOVIE大戦アルティメイタムを思い出した
    卵が先か、鶏が先かというかなんというか
    その一番最初の切っ掛けがわからないというか

  • 332名無し2017/12/20(Wed) 21:22:33ID:YxNTg3MDA(7/18)NG報告

    >>324
    この後木の上に寝かされてたんだよな

  • 333名無し2017/12/20(Wed) 21:50:05ID:UyMDcyNDA(9/10)NG報告

    佐藤太郎役の犬飼君、ミラクル9でクイズ答えた時の喜びが素にしか見えなくてク○笑った

  • 334名無し2017/12/20(Wed) 21:56:41ID:I4MTQ2MDA(3/11)NG報告

    殺人の濡れ衣を着せられる
    脱獄犯として政府から追われる
    恋人は命を奪われる
    平行世界に飛ばされる←new!

    ひょっとしなくても万丈の幸運ランクは低いのでは

  • 335名無し2017/12/20(Wed) 22:03:09ID:k2Nzk3NjA(14/33)NG報告

    >>334
    そもそもわけわからんもん体に埋め込まれてバケモノと戦わされてる時点で幸運低いべ

  • 336ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 22:04:20ID:kyMzgxMDA(12/24)NG報告

    >>334
    こうして見てみると大変な人生だなぁ…

    冤罪が晴れるといいな

  • 337名無し2017/12/20(Wed) 22:18:10ID:EwODg4ODA(1/1)NG報告

    >>188
    兄のために貧乏くじ引きがちな所とかも似てるような・・・?

    ・・・よし!ホラーゲーム「パラドマンション」ガシャット作ろうぜ!なあ神!!

  • 338名無し2017/12/20(Wed) 22:18:48ID:I5ODU5NDA(1/4)NG報告

    >>311
    エグゼイドの全て(だいたい神のせい)だから仕方ない

    >>313
    変身利用した攻撃いいよね……
    強敵相手だとほとんど攻撃通じないのに最初の変身攻撃だけ通じることとかもたまにある

  • 339名無し2017/12/20(Wed) 22:19:11ID:cwODQ4NDA(3/5)NG報告

    >>324
    これのせいで未だにミッチといえばガンナーよりアサシンだわ

  • 340名無し2017/12/20(Wed) 22:19:38ID:I5ODU5NDA(2/4)NG報告

    >>334
    まさに波乱万丈だな

  • 341名無し2017/12/20(Wed) 22:27:19ID:I5ODU5NDA(3/4)NG報告

    >>339
    ノッブ「それな、今年もまた本能寺やられたんじゃが」

  • 342名無し2017/12/20(Wed) 22:55:57ID:I2MTIwNDA(1/4)NG報告

    映画に財団X製のガーディアン出てきたけど
    とうとう別世界に行ける技術まで手に入れたんだなあいつら…

  • 343名無し2017/12/20(Wed) 22:58:04ID:E1OTkzMDA(2/16)NG報告

    >>337
    ヤキニ·クー博士からフルボトル型掃除機を貰ってトラウマ級に大嫌いな無敵を成分ごと吸い込んでいくゲームか…

  • 344名無し2017/12/20(Wed) 23:00:02ID:YxNTg3MDA(8/18)NG報告

    >>334
    多分幸運Dくらいかな
    最低値までは行ってない...はず

  • 345名無し2017/12/20(Wed) 23:12:41ID:E1NjU2NDA(9/11)NG報告

    >>344
    葦原さんはどれくらいになるのか

  • 346ヘルヘイム2017/12/20(Wed) 23:15:37ID:kyMzgxMDA(13/24)NG報告

    特撮で運が悪いといえば良太郎
    …後半はあまりそういう描写が無かった気がするけど気にするな!よくある事だから!

  • 347名無し2017/12/20(Wed) 23:26:28ID:kzNDc0NjA(11/27)NG報告

    >>346
    後半はモモタロスに不幸が伝染していた印象ある

  • 348名無し2017/12/20(Wed) 23:41:33ID:U4Mzc4MjA(10/21)NG報告

    >>345
    女性関連ではEXだと思う(マイナス方面で
    最終回で拾った「子犬はあの後しんだよ、雌だから」 は冗談とはいえ流石に酷いと思います井上敏樹殿

  • 349名無し2017/12/20(Wed) 23:46:03ID:I2MTIwNDA(2/4)NG報告

    全主役ライダーの幸運はどれくらいかな

  • 350名無し2017/12/20(Wed) 23:46:13ID:cwODQ4NDA(4/5)NG報告

    >>348
    というか女性関連で不幸な目に遭うデメリットスキルがついてたりして

  • 351名無し2017/12/20(Wed) 23:47:08ID:E5MDQwMDA(3/7)NG報告

    >>349
    良くてC、大体E以下じゃないかな

  • 352名無し2017/12/20(Wed) 23:47:50ID:E5MDQwMDA(4/7)NG報告

    >>351訂正
    大体D以下

  • 353名無し2017/12/20(Wed) 23:52:31ID:kzNDc0NjA(12/27)NG報告

    まあライダー主人公の幸運平均値は低めだろうね
    ウルトラシリーズ主人公はあまり幸運低い印象ないんだよな、アスカとか高そう

  • 354名無し2017/12/20(Wed) 23:58:07ID:gyOTM2MDA(4/12)NG報告

    唐突だけどチートバグの動画は本当に腹筋が死ぬ
    たまにニーサンとかガードベントが出てくることもあってMAX大草原

  • 355特撮好きメルト2017/12/21(Thu) 00:05:38ID:YwNzA1NzU(1/8)NG報告

    弦ちゃんと響鬼さんは幸運値高そうかな

  • 356名無し2017/12/21(Thu) 00:07:11ID:g4NjY5OTU(17/50)NG報告

    ラッキーさんは幸運値どれくらいだろうか

  • 357名無し2017/12/21(Thu) 00:14:40ID:AxOTAwOA=(10/27)NG報告

    映司とか自己申告でA++とか言い出しそう
    天道は運高めなイメージ
    逆に次作の良太郎は間違いなくワースト1位

  • 358名無し2017/12/21(Thu) 00:15:53ID:IzNDAwODI(10/10)NG報告

    >>354
    バグならではの笑いとかあるよね
    敵がびくんびくん痙攣してたりするの笑う

  • 359特撮好きメルト2017/12/21(Thu) 00:26:27ID:YwNzA1NzU(2/8)NG報告

    >>356
    幸運EX(B相当)ってイメージ

  • 360名無し2017/12/21(Thu) 00:46:19ID:E5MTU0ODA(5/12)NG報告

    >>358
    北斗の険自主削除されちゃったね…
    正直アレはチートバグ動画の中で一番笑った
    開始1分でもうひどすぎた(褒め言葉)
    …そういえば、ライダーのバグ動画なんてあったっけ?

  • 361ヘルヘイム2017/12/21(Thu) 00:49:47ID:E4MjEyMDU(14/24)NG報告

    >>360
    サモンライドは大体バグが…

  • 362名無し2017/12/21(Thu) 00:51:46ID:k5ODAxMTc(4/4)NG報告

    >>353
    レオさんは間違いなく低い(確信)
    なんとなくヒカルとかは比較的に高そうな印象

  • 363名無し2017/12/21(Thu) 01:04:16ID:E5MTU0ODA(6/12)NG報告

    >>361
    アレはそもそもの出来が笑えないレベルなのでNG
    いや、ある意味笑えるか

  • 364名無し2017/12/21(Thu) 01:25:48ID:M4ODgyNzQ(1/4)NG報告

    戦闘続行Aとか持ってそうな照井刑事

    そもそもあの人生身でエンジンブレード(重さ20〜30kg)ぶん回してる時点でおかしいんだけどね………

  • 365名無し2017/12/21(Thu) 01:43:01ID:AxOTAwOA=(11/27)NG報告

    オーブクロニクル、何気に新規カットがあるのよね
    流石にファイトオーブをまとめて1話にするには尺余りしそうだったのかな

  • 366ヘルヘイム2017/12/21(Thu) 01:53:04ID:E4MjEyMDU(15/24)NG報告

    特異点に響くオーブニカ…
    新たなミッションを与えられたガイさんがカルデアに登場!
    もちろんジャグジャグ、そしてビランキも来るよ!

  • 367名無し2017/12/21(Thu) 02:10:46ID:E2NjY3NTM(13/27)NG報告

    >>361
    あれは店頭に並んでしまったことがそもそものバグだと思う

  • 368名無し2017/12/21(Thu) 02:18:37ID:g2ODIzMzg(2/3)NG報告

    >>361
    あれはバグというかもはや仕様というか.....

  • 369名無し2017/12/21(Thu) 02:20:14ID:AxOTAwOA=(12/27)NG報告

    >>366
    長い間地球にいるので特異点にレイシフトすると現地人として出会すガイさん
    食堂でのエンカウント率が非常に高いガイさん
    変身アイテムから花の魔術師の声が聞こえるので円卓と出会すのが微妙に気まずいガイさん なお花の魔術師本人からは大好評の模様
    武人としての血が騒ぎ小次郎に手合わせを挑むジャグラー
    一部女性陣のキャラが強すぎて大変!ママが来た!の時のようにペースを乱されるジャグラー

    楽しそう

  • 370名無し2017/12/21(Thu) 02:30:56ID:QxODY3NzA(1/4)NG報告

    >>364
    鉄骨の下敷きになる
    テラードラコンに噛み砕かれる
    ユートピアに燃やされる
    なんで生きてるのこの人…

  • 371ヘルヘイム2017/12/21(Thu) 02:49:28ID:E4MjEyMDU(16/24)NG報告

    人類を守る…どちらかといえば脅かす側なんですが
    児童誌のアマゾンズ記事の詐欺っぷりには笑う

  • 372名無し2017/12/21(Thu) 03:08:20ID:YwMDEwNDg(12/17)NG報告

    >>370
    異能生存体なんでしょきっと

  • 373名無し2017/12/21(Thu) 04:03:17ID:cxMDUzMTQ(9/15)NG報告

    ちょっとなんかうとうとしてたら急速に老化が進んで、変身のたびに古傷が開いて血が噴き出したり、身体能力が低くなったり、タンパク質とってもすぐには回復しなくなった悠と仁さんの姿を幻視した。

    完全にと映画のLOGANの元ウルヴァリンの影響を受けてますね。この前LOGAN見たせいかな…。
    というよりアマゾン細胞にヘイフリック限界とか老化とかの概念があるかどうかすら怪しいけど。寿命あるんだろうか?アマゾン。

  • 374名無し2017/12/21(Thu) 04:08:03ID:ExOTkwMzU(9/18)NG報告

    >>356
    ラッキーの幸運はカルナさんと同じ自己申告で、実際は自力で勝ち取ってるから...

  • 375名無し2017/12/21(Thu) 05:58:48ID:kyMTE4NTI(1/1)NG報告

    >>353
    翔一君はAくらいありそう、何故かそう思う

  • 376名無し2017/12/21(Thu) 06:54:49ID:A2OTA5ODg(17/49)NG報告

    天空寺タケルこと西銘駿さん、ダンガンロンパ3の舞台にて初主演!
    やったで!

  • 377名無し2017/12/21(Thu) 06:57:46ID:MxNjcyMzU(1/1)NG報告

    >>371
    それ児童誌というのもあるけど、放送開始前の情報みたいだしざっくりしてるのはしょうがないと思う

  • 378フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 07:13:44ID:gzNDg1Njk(11/40)NG報告

    >>369
    懐かれると邪険にできなくてちびっこ組に妙に優しいジャグラー

  • 379フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 07:20:33ID:gzNDg1Njk(12/40)NG報告

    マン兄さん「いやー超闘士いらいだな!鎧着るのは^」

    バハムートでウルトラコラボだってさ

  • 380名無し2017/12/21(Thu) 07:22:04ID:A2OTA5ODg(18/49)NG報告

    >>379
    凄いゴテゴテしてる……でも凄い格好良い。
    なんか円谷のコラボって毎回意外なとことする印象。
    バトスピとかおそ松さんとか。

  • 381フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 07:49:10ID:gzNDg1Njk(13/40)NG報告

    >>380
    ゼットン「いやー中々似合ってるよねこの格好」

    あとバルタン星人もカッコいい

  • 382名無し2017/12/21(Thu) 07:49:12ID:UyMTUyNjg(15/33)NG報告

    >>379
    マン兄さん、ついに得物まで使い出して対ゼットンに磨きがかかったな

    よし、ならこっちはゼットンさんにメタルブレスト装着させよう

  • 383フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 07:50:03ID:gzNDg1Njk(14/40)NG報告

    >>382
    バルタン星人「近い物をつけましてな…フォフォフォ…」

  • 384名無し2017/12/21(Thu) 07:52:40ID:A2OTA5ODg(19/49)NG報告

    >>381
    ほとばしるシス感

  • 385名無し2017/12/21(Thu) 07:55:27ID:UyMTUyNjg(16/33)NG報告

    >>381
    >>383
    転移しながら一兆度の火球をブッ放す魔法使いと分身して1人師団化する宇宙騎士とかなにそれチート

  • 386名無し2017/12/21(Thu) 07:58:26ID:E2MDgxMjA(1/3)NG報告

    >>376
    舞台ってテレビと違って目立ちにくいというか、話題になりづらいけれどそっちで役を勝ち取れれば安泰ってイメージあるなぁ
    でも三浦涼介さんが共演者にいじめられたって話もあるし…とも思ったけどそれはどこにいたってそういう可能性はあるか
    西銘さんに限らず特撮で見かけた俳優さんは着実に長くブレイクして欲しいなぁ

  • 387名無し2017/12/21(Thu) 08:00:06ID:E2MDgxMjA(2/3)NG報告

    >>382
    ウルトラマン最終回後に鍛え上げてゼットンは素手で倒せるレベルになったと聞いたような

  • 388名無し2017/12/21(Thu) 08:06:27ID:g4NjY5OTU(18/50)NG報告

    ゼットンが服着てる…

  • 389名無し2017/12/21(Thu) 08:06:41ID:Y0MzY5NDQ(2/2)NG報告

    >>365
    その新規カットの後、ガイさんの「ライトニングアタッカーへのフュージョンアップに使うギンガさん、エックスさんの戦いを見てみよう!」ってナレーションありそう

    オーブ関連の再編集だけで2クール持たせられんだろうし、フュージョンカード関連の怪獣、ウルトラマンの特集回もやりそうだよね

  • 390名無し2017/12/21(Thu) 08:21:36ID:AzNzIwMDM(2/2)NG報告

    >>370
    >>372
    照井もそうなんだがもっと何で生きてるの感ある警察官いるのよね、一条薫っていう方が

  • 391名無し2017/12/21(Thu) 08:46:02ID:I5MDgzNTc(1/1)NG報告

    朝のニュース見て思ったが、進兄さんと竹内くんは今タメなのか

  • 392名無し2017/12/21(Thu) 08:58:06ID:M2NzI3MTU(1/3)NG報告

    >>379
    カッコいいな

  • 393フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 08:59:50ID:gzNDg1Njk(15/40)NG報告

    >>390
    同じ攻撃されてかたや殉職
    かたや痛みに呻くだけで無傷

    とモブ警官に厳しい世界だったね>クウガ

  • 394名無し2017/12/21(Thu) 09:00:06ID:g2ODIzMzg(3/3)NG報告

    >>379
    それにしてもこのマン兄さん、ノリノリである

  • 395名無し2017/12/21(Thu) 09:00:07ID:Q1MDA2ODQ(5/6)NG報告

    >>385
    ウルトラマンの怪獣って冷静に考えるとなかなかのチート性能だよね・・

  • 396名無し2017/12/21(Thu) 09:07:58ID:IwNzU4OTE(3/7)NG報告

    >>390
    ガメゴ戦の狙撃シーンで思わず笑ってしまったのは自分だけじゃないはず
    反動が強いって説明された銃でもみ合っている怪人の装飾品を一発も漏らさず撃ち落とすとか…

  • 397名無し2017/12/21(Thu) 09:47:21ID:E2MDgxMjA(3/3)NG報告

    >>389
    とは言っても「オーブ」クロニクルでオリサガは兎も角劇場版も含むらしいのでテレビの総集編回やジャグラーが出ない回を除いて劇場版とウルトラファイトオーブでぎりぎり2クールに収まるかどうかって感じもする

  • 398名無し2017/12/21(Thu) 10:33:56ID:M2NzI3MTU(2/3)NG報告

    >>396
    撃ち落とされたガメゴが( ゚д゚)ってなってたのが印象深い

  • 399名無し2017/12/21(Thu) 11:45:00ID:QwMjYwMjk(1/1)NG報告

     平ジェネfinal見た時から思ってたんだけど、平成2期ライダー世界で抑止力案件の事件はいくつあったけ? 最上の平行世界融合による対消滅は間違いなく抑止力案件だろうし、メガヘクスとかはまさしく全開カリバー案件なんだろうと思うんだけど、それ以外は思い付かなくて・・・・。

  • 400フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 11:53:25ID:gzNDg1Njk(16/40)NG報告

    >>399
    人類側なら
    アンデットの復活とジョーカーの勝利阻止
    サバト阻止

    ガイア、アラヤなら
    シアゴーストの大量発生
    ガイアインパクト
    ヘルヘイム侵攻
    コズミックエナジー暴走

    …ちょいと浮かんだのはこんだけ

    グローバルフリーズもアラヤ案件として入るかも

  • 401名無し2017/12/21(Thu) 11:58:14ID:gyMzU2Mjk(1/1)NG報告

    >>399
    結果的に間接的な人類滅亡のきっかけを防いだって意味ならウィザードの笛木の東京全域サバトとソレを台無しにしたビーストを笛木が舐めていたところとかかな?
    あれきっと荒耶が仏門に関わりがあったのにアラヤの抑止力の事に考えが及ばなかったのと同じような抑止力が働いた気がする

  • 402名無し2017/12/21(Thu) 12:13:28ID:QyNTYwMjE(1/1)NG報告

    >>399
    MOVIE大戦2010が並行世界からの侵略
    仮面ライダーW本編が全人類ガイアインパクト
    仮面ライダーOOO本編が世界の終末(自分が恐竜メダルを分け与えた結果7枚になりロストブレイズに繋がるのがすごく抑止力チック)
    フォーゼ夏映画が人類抹殺を目論む宇宙鉄人
    MOVIE大戦アルティメイタムが(恐らく)真性悪魔との対決
    鎧武本編が異界の侵略と全人類の進化
    MOVIE大戦フルスロットルが異星からの侵略者
    平ジェネが全人類の強制進化
    平ジェネFINが地球同士の融合
    割とほぼ毎年抑止力案件だと思うんですよ

  • 403名無し2017/12/21(Thu) 12:17:04ID:M2NzI3MTU(3/3)NG報告

    Vシネマで神がやらかすことも抑止力案件かな

  • 404名無し2017/12/21(Thu) 12:43:38ID:EwNjI4NjU(3/16)NG報告

    >>402
    ロストブレイズもメダル砕きもトラクローさんのドンピシャメダル抜きも抑止力の後押し受けてそう
    ものによっちゃトラさんがこのメダル抜いてなかったら完全体になってたような局面が序盤からちょくちょくあったし

  • 405名無し2017/12/21(Thu) 12:44:42ID:UwMjg3NjI(1/1)NG報告

    >>380
    荒木飛呂彦と金子一馬の対談で、ウルトラマンのデザインの話になったときの二人の感想が「鎧を限界までシンプルにしたデザイン」だったのを思い出した。

    ちょっとゴテゴテしてるけど確かに格好良い…

  • 406名無し2017/12/21(Thu) 12:53:41ID:Y0NDM4NDU(1/1)NG報告

    そういや仮面ライダーで心眼スキルを真か偽にするならどのキャラは偽、このキャラは真のイメージとかある?


    とりあえず響鬼は真、カブトは偽のイメージどな

  • 407名無し2017/12/21(Thu) 13:08:34ID:cxMDUzMTQ(10/15)NG報告

    >>406
    カブトは偽じゃなくて真じゃない?鍛錬の結果だし。

  • 408名無し2017/12/21(Thu) 13:14:14ID:g2NzEzNzM(2/2)NG報告

    >>406
    アギトは偽だと思う

  • 409特撮好きメルトあらため眼鏡伍長2017/12/21(Thu) 13:17:47ID:YwNzA1NzU(3/8)NG報告

    >>406
    クウガペガサスは偽かなぁ、心眼というより千里眼な感じもするけど

  • 410名無し2017/12/21(Thu) 14:21:43ID:M5MjE4Mjk(1/1)NG報告

    先生!「ゴルゴムの仕業だ」は心眼に入りますか?!

  • 411名無し2017/12/21(Thu) 14:25:03ID:A5MjMxNjE(1/1)NG報告

    超全集見た感じレーザーX、ゴッドマキシマム、アナザーパラドクスと今まで明かされてるので新規形態は全部っぽいなー
    大我クロノス(バグヴァイザーⅡ使用)もある意味新規かもだが
    大我クロノスに関しては書籍によって大我変身か変身者不明で公式が隠したいのか隠す気無いのか分からねぇ

  • 412名無し2017/12/21(Thu) 14:34:40ID:Q4MzUwOTg(1/1)NG報告

    >>410
    (無関係な所業もゴルゴムの仕業にされてるので)だめです

  • 413特撮好きメルトあらため眼鏡伍長2017/12/21(Thu) 14:55:21ID:YwNzA1NzU(4/8)NG報告

    >>410
    気配察知(ゴルゴム):A
    とかじゃないw

  • 414名無し2017/12/21(Thu) 15:16:42ID:k1ODQ3MjI(3/4)NG報告

    そういやオーブの悪役の中でレイバトスだけ一番まともな悪役って言われてたな…

  • 415名無し2017/12/21(Thu) 15:34:47ID:gxNzYyNzI(1/2)NG報告

    エレシュキガルがバスターでティラノとトリケラ出すせいで、「チクショウ!バスター三枚ならプテラも出せるのに!!」と思ってしまうオレ。

  • 416名無し2017/12/21(Thu) 15:54:36ID:Q5NTc2Njk(1/1)NG報告

    >>415
    スキル使用時にガゼル出るからセーフ

  • 417名無し2017/12/21(Thu) 16:08:02ID:EyMDA2MjY(1/2)NG報告

    >>414
    まともというか一番真面目に悪いことしてた

  • 418名無し2017/12/21(Thu) 16:09:48ID:UyMTUyNjg(17/33)NG報告
  • 419名無し2017/12/21(Thu) 16:10:35ID:gxNzYyNzI(2/2)NG報告

    >>416
    恐竜系だからガゼルだと多分コンボが組めない…。(´・ω・`)

  • 420名無し2017/12/21(Thu) 16:20:13ID:A3MDEzNjQ(1/1)NG報告

    ようやっと平ジェネFINAL観てきたんだけど……最上さんめちゃめちゃいい悪役だなぁ!野望のスケールの大きさ、エキセントリックなキャラクターと外見、怪人態のかっこよさと誉めるところしかない。オーケンの熱演もあいまって、歴代ライダー映画の悪役で一番好きになっちゃった。

    これは紫トランスチームガン出たら買わないとな……(媚を売ルオウド)

  • 421名無し2017/12/21(Thu) 16:34:45ID:Q1MTgyNDU(1/1)NG報告

    >>420
    紫のトランスチームガンは出るのかな?

    劇場版の敵というとたしかにバイカイザーもかっこよかったけど、自分はルパンが一番好きだなぁ

  • 422名無し2017/12/21(Thu) 16:48:07ID:Q1MDA2ODQ(6/6)NG報告

    >>418
    再生能力あるしレイオニクスたまからギガバト使えるから弱くはないんだよな。普通にゴリ押しで攻略されたりベリアル生きてること知らない情弱だけど。

  • 423名無し2017/12/21(Thu) 16:50:01ID:M2NTUzMzc(2/2)NG報告

    >>407
    カブトの戦闘力って天道の7年間の鍛練の賜物だしな

  • 424名無し2017/12/21(Thu) 16:54:57ID:IyMTQ2NjQ(1/1)NG報告

    超全集もそうだけど今日のはずのメモリアルガシャットの発送メールが来ない
    金曜日には揃うと思ってたがこのままだと来るのクリスマスになりそうな…………

  • 425名無し2017/12/21(Thu) 16:58:34ID:AxNTkxMTU(1/21)NG報告

    >>418
    変人しかいなくて草

  • 426名無し2017/12/21(Thu) 16:58:37ID:g1NTM1ODY(1/2)NG報告

    >>421
    ンルッッッパァンッヌ(荘厳な音楽)好き

    なりきりの方は今時の限定品に比べると流石に音声量は劣るが、綾部ボイス満載にされてもなんか違う気がするしプレイバリュー的にはあれでも十分だったな

  • 427名無し2017/12/21(Thu) 17:01:22ID:Q1OTIyNjk(1/1)NG報告

    >>426
    綾部胡散臭い演技メッチャあってるんだよな
    宮迫といいなんで芸人ってあんな演技上手いの

  • 428名無し2017/12/21(Thu) 17:17:52ID:cxODcxNDU(1/1)NG報告

    >>427
    電王の真田幸村の様な悲劇は繰り返してはならない

  • 429眼鏡伍長2017/12/21(Thu) 17:21:53ID:YwNzA1NzU(5/8)NG報告

    >>427
    一応コントや新喜劇で舞台?演技?的なことはやってるし、宮迫の方はドラマ経験もあったはずだしね。
    幸村?あの人ピン芸人だから・・・

  • 430名無し2017/12/21(Thu) 17:23:37ID:AxOTAwOA=(13/27)NG報告

    >>428
    怪人ク○大根の話はやめて差し上げろ

  • 431名無し2017/12/21(Thu) 17:29:29ID:c4OTEzNDQ(1/11)NG報告

    >>318
    近接の技量系の仮面ライダー…
    技の一号と赤心少林拳で良いんじゃないっすかね 平成枠なら響鬼さんも説得力あるプロらしい動き

    後はクウガは動きでの技量がかなり高い
    必殺技を小さく手元に撃って武器を封じる(vsザザル vsガドル)とかロッドの上手い打ち方とか中々

  • 432名無し2017/12/21(Thu) 17:33:26ID:QxODY3NzA(2/4)NG報告

    >>414
    惑星侵略連合の皆さんを忘れないでやってください

  • 433名無し2017/12/21(Thu) 17:45:21ID:g4NjY5OTU(19/50)NG報告

    そういえば今だに東映のロイミュードリストの051と077と099の画像が更新されてない…
    いつになったら更新するの…?

  • 434名無し2017/12/21(Thu) 17:52:24ID:IzNTU1MDY(3/9)NG報告

    >>427
    芸人だから上手いわけじゃなくて、芸人の中から上手い人が配役されてるんだと思う

  • 435名無し2017/12/21(Thu) 17:53:57ID:U5ODY3NjI(5/5)NG報告

    >>432
    あれはガイさんの敵というよりジャグラーの敵という印象がある
    ノストラに至っては顔を合わせてすらいないし

  • 436名無し2017/12/21(Thu) 18:08:20ID:YwOTczNDA(1/2)NG報告

    >>427
    キバのホリケンはうまかったな
    大杉先生と鏡院長は違和感最初からなかった

  • 437名無し2017/12/21(Thu) 18:19:02ID:A2OTA5ODg(20/49)NG報告

    >>428
    ス,スマン、イイスギタ。マタココデアバレルノハヤメテクレ!
    殴られて
    ウウー!

  • 438名無し2017/12/21(Thu) 18:25:17ID:U5ODc0Nzc(3/6)NG報告

    >>436 ホリケンの考えてた変身ポーズが尺のせいで全部却下されてただ腕あげるだけだった話ちょっと好き

  • 439名無し2017/12/21(Thu) 18:36:19ID:A2OTA5ODg(21/49)NG報告

    >>438
    あとcircle of life のラストのラララって皆で歌うとこでホリケンが一番騒がしかったとか沢山爪痕残していったね。

  • 440名無し2017/12/21(Thu) 18:36:50ID:k1ODQ3MjI(4/4)NG報告

    演技が上手いといえば
    最初から演技が上手い主役ライダーいるよね

  • 441新伝導師(明けの箒星)2017/12/21(Thu) 18:40:36ID:U0NDA4MTg(2/2)NG報告

    >>436
    鏡院長はドラマの主演もしたことあるし
    なにより普段のモノマネで演技の腕はピカイチだった

    アーク変身時のホリケンの噛んで欲しそうに出した腕が忘れられない
    普段からバラエティなんかでキャラが濃い芸人さんは演技がうまい傾向ある

  • 442名無し2017/12/21(Thu) 18:43:55ID:MyMDM4MTg(1/20)NG報告

    >>411
    変身者は不明
    錠前ディーラー時代には見せなかった冷酷さを持つとかいう隠す気ねぇだろ!な彼思い出すな


    この手の正体バレは
    必死に自作自演して善人演じて正体隠して
    バイク盗もうとしてたのに公式の怪人紹介で
    人間名書かれた狼さんが印象深い

    よりによって隠そうとしてたのにバラされてんだもん。笑ったわあれ

  • 443名無し2017/12/21(Thu) 18:58:34ID:A4MjgwNjQ(1/1)NG報告

    >>440
    平成二期だとW(翔太郎)とオーズとビルドが最初から上手かった印象がある

  • 444名無し2017/12/21(Thu) 18:59:40ID:g1NTM1ODY(2/2)NG報告

    >>442
    ブラックファングはあの二回で散らすには惜しいマシンだった…

  • 445名無し2017/12/21(Thu) 19:12:30ID:AxOTAwOA=(14/27)NG報告

    そういえば今やってる連続テレビ小説、殿がシドのスカウトに成功してた…
    成功というよりは殿が経営する座が面白そうだから入った、って感じだけども

  • 446フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 19:28:50ID:gzNDg1Njk(17/40)NG報告

    >>437
    金田監督「ハァァァ…もういいよ、OK!」

  • 447フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 19:30:19ID:gzNDg1Njk(18/40)NG報告

    >>441
    劇場版キバでホリケンはガチで漏らしてまでリアルな失禁シーンをやろうとして止められたからね

  • 448名無し2017/12/21(Thu) 19:38:22ID:E1NDk2OTQ(2/2)NG報告

    そういやあと15年もしたら平成ライダーvs新元号ライダー 仮面ライダー大戦:featスーパー戦隊なんて映画が作られるのかな?


    個人的にはオダジョー演じる五代雄介もしくは桐山漣演じる左翔太郎が「君たち(お前)みたいな軟弱な若者を、仮面ライダーとしては認めない!」って言い放つシーンとか見れるのかな?

  • 449フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/21(Thu) 19:40:58ID:gzNDg1Njk(19/40)NG報告

    >>448
    白倉P「またやるのか…」

    米村「もう解放してくれ…」

    オダジョー「良い本なら出る、悪い本なら出ない」

  • 450名無し2017/12/21(Thu) 19:41:47ID:AxOTAwOA=(15/27)NG報告

    >>446
    俺、誕生の監督は長石監督なのだ

  • 451名無し2017/12/21(Thu) 19:50:24ID:AxNTkxMTU(2/21)NG報告

    >>448
    争ってる場合じゃないでしょぉぉぉぉ!

  • 452名無し2017/12/21(Thu) 19:50:41ID:YxNTQ1MzA(4/11)NG報告

    >>427
    演技とはちょっと違うかもだけど宮迫のホークアイの吹き替えはまじでクッソ上手い
    あとGoGのロケットの極楽とんぼの加藤も好き

  • 453名無し2017/12/21(Thu) 19:51:32ID:UyMTUyNjg(18/33)NG報告

    >>448
    不毛な争いを起こそうとしている者達がいると聞いて

  • 454名無し2017/12/21(Thu) 19:54:32ID:kzOTk3ODQ(1/7)NG報告
  • 455名無し2017/12/21(Thu) 19:56:03ID:AxOTAwOA=(16/27)NG報告

    >>453>>454
    この流れるような連携…嫌いじゃないわ!

  • 456名無し2017/12/21(Thu) 19:57:01ID:cxMDUzMTQ(11/15)NG報告

    第一次産業に関わるメンバーが第二次産業機械帝国の侵略から地球を守るためにそれぞれの第一次産業に関わる力を使って変身する戦隊モノとか面白そうじゃね?(唐突に錯乱)

    そしてコラボゲストとしてTOKIOだそう!(錯乱)

  • 457名無し2017/12/21(Thu) 20:02:02ID:kzOTk3ODQ(2/7)NG報告

    戦隊といえば昆虫モチーフの戦隊いつまでも待っているんだけど、何故かこない。なんでだろう
    ビーファイターや仮面ライダーと被るからというのは考えにくいし
    一応ゴウライジャーの二人はカブトムシとクワガタだけど

  • 458名無し2017/12/21(Thu) 20:02:14ID:AxOTAwOA=(17/27)NG報告

    >>456
    それはもしかしてTOKIOが変身アイテムを作る所から始まるのでは…

  • 459名無し2017/12/21(Thu) 20:03:10ID:g0MjQzNTE(11/21)NG報告

    >>458
    むしろ、素材の生産から始まるのでは?

  • 460名無し2017/12/21(Thu) 20:05:25ID:E2NjY3NTM(14/27)NG報告

    そういえば怪獣娘ニコ生のノイズラーCF経過報告って何やるんだ…?24時間経過せずに達成しました!くらいしか言うことないし、リターンの追加発表でもあるんだろうか

  • 461名無し2017/12/21(Thu) 20:07:16ID:I3NjMyNzc(1/8)NG報告

    フランケンシュタインの怪獣みたい…

  • 462名無し2017/12/21(Thu) 20:16:36ID:I3NjMyNzc(2/8)NG報告

    >>457
    カブトムシ、ハチ、カマキリ、アメンボ、アリな組み合わせで追加戦士にクワガタいるみたいなの見たいな。

  • 463名無し2017/12/21(Thu) 20:17:38ID:ExOTkwMzU(10/18)NG報告

    >>461
    複数の死体のパーツを合成してって意味ではタイラントがそれに近いかも

  • 464名無し2017/12/21(Thu) 20:22:34ID:g4NjY5OTU(20/50)NG報告

    そういえば次の戦隊は
    .f[y;yd@'ー
    f[s;yd@'ー
    で確定みたいだね

  • 465ヘルヘイム2017/12/21(Thu) 21:06:25ID:E4MjEyMDU(17/24)NG報告

    >>452
    宮迫さんアフレコ上手いよなぁ…
    ベリアル観た時本職の声優かと思ってクレジットで驚いたもん

  • 466名無し2017/12/21(Thu) 21:30:43ID:YwMDEwNDg(13/17)NG報告

    >>465
    宮迫ベリアルいいよね……
    ホークアイも凄かった

  • 467名無し2017/12/21(Thu) 21:51:03ID:c4OTEzNDQ(2/11)NG報告

    >>457
    ちょっと理由を考えてみるなら、5人チームにするにはカブトとクワガタの特別感と二つセット感がちょっと強すぎるんじゃないかなーと
    ビーファイターカブトで3人目がテントウムシなのは紅一点要素もあるだろうし、無印ビーファイターじゃカブトムシのオスメスわざわざ揃えるくらいだし

    最近の子供の虫嫌いみたいな話はたまに聞くけどその辺はなんとも

  • 468名無し2017/12/21(Thu) 22:24:42ID:AxNTkxMTU(3/21)NG報告

    今更なんだけどバクスターの感染者ってドラゴンボールみたいな願いを叶える力あるらしいね
    確かにそれなら「ハイパームテキさえいなければァァァァ!」が納得できる

  • 469名無し2017/12/21(Thu) 22:33:26ID:g4NjY5OTU(21/50)NG報告

    ジード映画ネタバレ
    rs\yh@b\up@\出演決定

  • 470名無し2017/12/21(Thu) 22:33:46ID:MyNjUyNzE(1/1)NG報告

    クローズドラゴンの創動買ったらポーズ取らせるのが楽しすぎて一時間位経ってた
    まるで小学生に戻ったみたいだぁ…

  • 471名無し2017/12/21(Thu) 22:38:17ID:AxNTkxMTU(4/21)NG報告

    次の戦隊を見て、早い気もするけど来年のライダーはどうなるのか気になってきた
    何モチーフなんだろう…?

  • 472名無し2017/12/21(Thu) 22:50:15ID:EwMTMyMDI(10/11)NG報告

    平成20作目かつ新元号における1作目だしディケイド的な要素が入ってきたりもするのかね

  • 473名無し2017/12/21(Thu) 22:51:05ID:k4MTQ3MjY(2/7)NG報告

    >>471
    ディケイド2期まだですか(小声)
    フルーツに鎧っていうとんでもないものがあったから多分何モチーフでも驚かないゾ
    来年のライダーは平成ライダーの枠組みになるのか、それとも新年号ライダーなのか、そこが1番気になるわ

  • 474名無し2017/12/21(Thu) 22:54:34ID:UxMDcyMDA(5/7)NG報告

    やはりここは財団X製ライダーが平成2期の先輩方と共闘して長きに渡る戦いに決着をですね
    出来ればレジェンド勢はオリキャスで

  • 475名無し2017/12/21(Thu) 22:55:38ID:EwMjAyMDQ(1/1)NG報告

    次のライダーは何モチーフになるのか楽しみだ

  • 476名無し2017/12/21(Thu) 22:56:24ID:U5ODA2MzY(1/1)NG報告

    そういや劇場版ジードだとゼロのブレス普通に復活してるっぽいな

  • 477名無し2017/12/21(Thu) 22:57:16ID:UzNzc1MDI(1/1)NG報告

    しかし来年から元号が変わるとかなんか実感湧かないわ、いや元号変わったからって何かが劇的に変わるってわけじゃないけどさ
    平成が終わっても仮面ライダーって続くよね?それだけが心配

  • 478名無し2017/12/21(Thu) 22:58:40ID:EyMDA2MjY(2/2)NG報告

    >>456
    リーダーが浦沢脚本の犠牲になるのは読めた

  • 479名無し2017/12/21(Thu) 23:00:37ID:Y2MTYyNDE(1/2)NG報告

    >>473
    鎧武のフルーツ要素がエデンの果実になるとはなぁ

  • 480名無し2017/12/21(Thu) 23:01:21ID:AxNTkxMTU(5/21)NG報告

    >>474
    一部だけオリキャスでいいからやってほしいな

  • 481名無し2017/12/21(Thu) 23:02:26ID:IzNTU1MDY(4/9)NG報告

    >>457
    動物とかならともかく、虫は結構好き嫌いが激しいんじゃないかな
    そのモチーフに「関心が無い」じゃなくてそのモチーフだと「嫌だ」のリスクが高いのかもと

  • 482名無し2017/12/21(Thu) 23:03:47ID:AxNTkxMTU(6/21)NG報告

    >>477
    東映の稼ぎの一つなんだ……それはない……よね……
    DBとぶつかってもそんなに視聴率変わらなかったらしいし頼むから続いてくれーっ!

  • 483名無し2017/12/21(Thu) 23:07:59ID:UxMDcyMDA(6/7)NG報告

    >>476
    未来視で見たネタバレだけど戦闘中に「それを使え」って投げられてペシッとゼロの頭に当たるって感じで戻ってくるよ

  • 484名無し2017/12/21(Thu) 23:10:58ID:g0MjQzNTE(12/21)NG報告

    >>480
    なんだかんだと二期主役組は全員冬映画で一度は客演してるっての、何気に凄い

  • 485名無し2017/12/21(Thu) 23:30:21ID:AxNTkxMTU(7/21)NG報告

    >>484
    世界観繋がってるからそ出来る客演だね

  • 486名無し2017/12/21(Thu) 23:30:58ID:MwNzAwODA(3/4)NG報告

    ウルトラマンはむしろ昭和の方が客演してくれやすいくらいだよな
    平成はティガの時点で色々面倒でメビウスは引退してるし
    ダイナコスモスは常連レベルだけど

    GIF(Animated) / 1.59MB / 15200ms

  • 487名無し2017/12/21(Thu) 23:37:57ID:AxNTkxMTU(8/21)NG報告

    ティガはジャニーズなのによく出てくれたと思う

  • 488名無し2017/12/21(Thu) 23:40:31ID:g0MjQzNTE(13/21)NG報告

    >>487
    超8の時は長野がオファー断ろうとしてた社長に直談判して出演勝ち取った なんて話もあるからねー

  • 489名無し2017/12/21(Thu) 23:43:13ID:YwMDEwNDg(14/17)NG報告

    >>488
    (愛に溢れていて)泣けるで!

  • 490名無し2017/12/21(Thu) 23:44:54ID:g4NjY5OTU(22/50)NG報告

    ダイナさんとコスモスさんはよく客演するよね

  • 491名無し2017/12/21(Thu) 23:54:37ID:AxOTAwOA=(18/27)NG報告

    >>487>>488>>489
    出演作一覧からティガが消された(消されかけた?)時に猛抗議して残った話も好き
    長野さんありがとう…ありがとう…

  • 492名無し2017/12/21(Thu) 23:58:04ID:AxNTkxMTU(9/21)NG報告

    出演者が今も愛してくれる話を聴くとほっこりする

  • 493名無し2017/12/22(Fri) 00:01:23ID:A0NzIwNjQ(1/7)NG報告

    出演者が今も出演した作品を愛してくれるのって嬉しいよね

  • 494名無し2017/12/22(Fri) 00:13:32ID:U2MDA2MDg(3/11)NG報告

    >>481
    好きの反対は無関心とはよく言われるが、無関心なら別の部分で興味を惹ければチャンスはあるのよね
    ただこれが一個どうしても嫌いな部分が出てくると、他がどんなに良かろうと「○○だから嫌」になっちゃう

    特に子供向けの場合、一緒に観る親御さんに嫌悪感持たれたらいくら子供は好きでも限界がくるし…あまり好みが両極端な題材はやりづらいのはあると思う

  • 495ヘルヘイム2017/12/22(Fri) 00:15:02ID:Q0MDQzMTA(18/24)NG報告

    >>487
    事務所側は主役ならなんとか…

    本人はオファー来たらOKだろうけどね

  • 496名無し2017/12/22(Fri) 00:15:29ID:k0OTQ0NjA(5/11)NG報告

    確かにウルトラマンでも平成ジェネレーションズみたいなものも見てみたい

  • 497名無し2017/12/22(Fri) 00:15:37ID:A3Nzg5MzQ(3/5)NG報告

    ジードから入って今X見てるんだけど
    ペダニウムゼットンの「ペダニウムって何?」の疑問が解けた
    キングジョーの構成物質の名前だったのね
    ホオリンガの回は日本昔話みたいな感じで好き
    ラグビーの回の敵のスーツ着てる奴声優さん同じなのもあってかなりバランスだった
    ゼットン星人なのかケムール人なのか正直見分けつきませんごめんなさい

    Xと大怪獣バトル見てちょっと質問なんだけど、ゴモラがやたら愛されてるのはなんでなのかな?
    味方怪獣とかなのかな
    ウルトラマン全部見るにはまだ遠いから知らないのよね
    何か理由あるなら良ければ誰か教えて下さい

  • 498名無し2017/12/22(Fri) 00:19:57ID:QyNTExNjI(4/7)NG報告

    >>457
    逆に動物がモチーフの仮面ライダーも少ないよね。主人公はオーズとビルドが一部だけ動物で、サブライダーも龍騎系に何体かいるぐらい?
    猫型怪人なんかは結構多いのに…

  • 499名無し2017/12/22(Fri) 00:31:08ID:kyMzg0OTI(1/1)NG報告

    >>498
    動物は敵側で使ってるのもあるんじゃね?
    昭和怪人は何だかんだ動物中心だし

  • 500ヘルヘイム2017/12/22(Fri) 00:33:07ID:Q0MDQzMTA(19/24)NG報告

    >>497
    最近だと服を着てるのがゼットン星人で着てないのがケムール人というのが1番見分けやすいかな
    実は顔の向きが違うんだけど分かりづらいからなぁ…

    ゴモラは今までの作品では可哀想な怪獣だったからなぁ…
    ゴモラって基本被害者なのよ

    個人的にはそんなゴモラが活躍してて嬉しいかな

  • 501名無し2017/12/22(Fri) 00:36:19ID:YyMzkzNzA(11/18)NG報告

    >>498
    ウィザードのマヨネーズを忘れてはいけない

  • 502名無し2017/12/22(Fri) 00:41:59ID:c0NzczMTQ(1/1)NG報告

    >>497
    ゼットン星人とケムール人はパッと見ると区別するのは難しいからね、画像で見ると分かりやすいけど(左がゼットン星人右がケムール人)
    そしてここにレキューム人を入れたら、難易度さらにアップ

  • 503名無し2017/12/22(Fri) 00:42:11ID:Q5MzQxMzI(3/7)NG報告

    >>501
    野獣だったなそういえば

  • 504名無し2017/12/22(Fri) 00:42:41ID:U3MTgwOTA(6/6)NG報告

    >>497
    元々被害者怪獣(人間に振り回されて死ぬ)と言う役割が多かったのと、マックスの時「昭和怪獣復活人気投票」でかなり高い順位を叩き出したのでスーツが新造された。

    で、その後大怪獣バトルシリーズが稼働して主役怪獣として抜擢されて映像作品でも基本的に味方側で出演するようになった。
    なおマックスメビウス版ゴモラのスーツは顔が大分初代とは似てなかったので、大怪獣バトルの時に顔の部分を再改造して初代寄りにしてリペイント。
    大怪獣バトルNEOでゴモラのスーツがアクションしやすいようにまた新造されて、マックスゴモラはリペイントでレイオニックバーストに。
    で、更にウルトラ銀河伝説でゴモラスーツがまた新造されて旧マックスゴモラスーツはザラガスに改造されてNEOゴモラがリペイントでレイオニックバーストに。

    あの頃はゴモラがホント新造されてたまくってた。

  • 505名無し2017/12/22(Fri) 00:45:14ID:cyOTM5MzA(10/21)NG報告

    >>503
    名前のせいで風評被害がすごい

  • 506名無し2017/12/22(Fri) 00:48:33ID:g2NDgwOTA(23/50)NG報告

    ゴモラって被害者って立場が多かったからね…
    今は味方怪獣ってイメージが強い
    後可愛い

  • 507名無し2017/12/22(Fri) 00:58:16ID:kwMDIzNTI(1/1)NG報告

    >>468
    多分始祖ウイルスだけの能力だろうけどね

    自分はバグスターウイルスという力に形を与えているという点で、ゲーム病も願望実現も同じ物だと思ってる

  • 508名無し2017/12/22(Fri) 01:01:02ID:A1MjY0MzA(4/16)NG報告

    >>505
    某語録を多用するマントにサイコロ剣のガバ運に、女の子説まで浮上しただけで夏に発生する下北沢の魔化魍と混同するのはやめて差し上げろ(良心)

  • 509ヘルヘイム2017/12/22(Fri) 01:04:22ID:Q0MDQzMTA(20/24)NG報告

    ゴモラきゃわわ

  • 510名無し2017/12/22(Fri) 01:07:03ID:A0NzIwNjQ(2/7)NG報告

    ゴモラ…可愛いよね…

  • 511名無し2017/12/22(Fri) 01:08:11ID:A1MjY0MzA(5/16)NG報告

    >>509
    ゴモラいいよね…

  • 512名無し2017/12/22(Fri) 01:12:01ID:czMDYwOTI(1/1)NG報告

    ゴモラ繋がりでいつかこの二人が共演するのが見たい

  • 513名無し2017/12/22(Fri) 01:13:06ID:g2NDgwOTA(24/50)NG報告

    ゴモラは何故こんなにも可愛いのか

  • 514名無し2017/12/22(Fri) 01:18:10ID:g3ODQ0MjI(1/1)NG報告

    >>509
    いい

  • 515名無し2017/12/22(Fri) 01:26:04ID:Q5MTQ1Ng=(19/27)NG報告

    ジャグラー……お前AIBに入ったのか…いやスーツだし違和感ないけど…
    ジード劇場版の予告を改めて凝視してみるとオーブ最終回(手を差し伸べるジャグラー、それを掴むオーブオリジン)と逆の構図(手を差し伸べるガイさんとそれを掴むジャグラー)と思われるカットがあるから凄い楽しみ

  • 516名無し2017/12/22(Fri) 01:27:30ID:A3Nzg5MzQ(4/5)NG報告

    >>500>>504
    ふんわりだけどゴモラの立ち位置はわかった気がする
    これからウルトラマン遡ってそうなる過程見てみます

    >>502
    画像で見たらまあわかるけど
    本編でシャカシャカ動いてたらやっぱりわかんねえよぅ
    しかもまだ似た奴いるんだよね?
    見分けれるよう頑張らねばな

  • 517名無し2017/12/22(Fri) 01:43:31ID:kzODI3MzY(15/17)NG報告

    そういや、ウルトラ怪獣擬人化計画POP版の新刊買った人おる?
    今回も相変わらずジャミラネタがオモロかったで(宣伝)

  • 518名無し2017/12/22(Fri) 01:48:33ID:k0OTQ0NjA(6/11)NG報告

    >>505
    ジュッセンハイパー、ライオォン、バッファッ!?等ネタたくさんだからなぁ

    それはそれとして、動物モチーフのライダー少ないのは戦隊と被らないようにしてるからとかかな?と思った
    定期的に動物モチーフのスーパー戦隊出てくるし

  • 519名無し2017/12/22(Fri) 02:36:28ID:A0OTAyOTA(1/2)NG報告

    ビルドガシャットでネビュラガスに対応して変身可能になってたけど
    ドライブガシャットでどんよりに対応したり、電王ガシャットで歴史改変に対応出来たりして

  • 520名無し2017/12/22(Fri) 06:57:54ID:c3OTg0OTI(3/7)NG報告

    >>486
    今は体がだらしないから絞ってる途中だけどいずれメビウスとしてまた出たいって五十嵐さんが言ってくれたのは嬉しい。

  • 521名無し2017/12/22(Fri) 07:10:42ID:Q3ODA0NDI(1/1)NG報告

    >>519
    歴史改編は特異点の特性だから無理かなぁ。

  • 522名無し2017/12/22(Fri) 07:42:07ID:A3NTA3NzY(19/33)NG報告

    >>517
    いるぞー
    pop版は他の擬人化計画よりウルトラパロネタが多くて、ファンがニヤリとできるシーンがあるよね
    そしてジャミラさんは早く人間に戻したげて

  • 523名無し2017/12/22(Fri) 07:42:53ID:A1MjY0MzA(6/16)NG報告

    >>517
    風上さんのpixivにサンプルあったから見たけどおもしろそうだよな
    「はい!スカルゴモラ!」で名護んだ

    あとコミックの告知でやる某二次裏のセリフ改変コラのネタ好き

  • 524名無し2017/12/22(Fri) 08:03:26ID:A0NzIwNjQ(3/7)NG報告

    そういやウルトラ怪獣ではないシノビラーが擬人化されたけど
    まさかいつか怪獣娘のアニメに出るのかな…?

  • 525名無し2017/12/22(Fri) 08:30:25ID:U0NjY0NjQ(1/1)NG報告

    擬人化といえば、X最終話の頃に グリーザの擬人化イラストを描いた人が、Twitterに投稿したら 田口監督に「いいね!」されてたことありましたね…

  • 526フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 08:56:54ID:gzNDA1NTg(20/40)NG報告

    >>524
    最終回にちょこっと出てSS S グリッドマンの宣伝とかね

  • 527名無し2017/12/22(Fri) 10:17:21ID:Q3Njg4MTg(1/1)NG報告

    そういやネビュラバグスターってある意味オリジナルのウィルスから派生した個体になるのかな

  • 528名無し2017/12/22(Fri) 10:40:25ID:UyOTU1NTI(1/1)NG報告

    >>515
    色々あって就職したのか...

  • 529フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 10:58:12ID:gzNDA1NTg(21/40)NG報告

    Twitterで見つけた写真だが彼らが相手する敵ってなんだろうねっショウ?

  • 530名無し2017/12/22(Fri) 11:20:26ID:k0OTQ0NjA(7/11)NG報告

    >>529
    オーブ「今回はすごい先輩方ばかりだ…」
    エスカレーターなのがシュールさ醸し出してる

  • 531名無し2017/12/22(Fri) 11:26:04ID:A3NTA3NzY(20/33)NG報告

    >>529
    前3人がイカレスペック過ぎてベリアルも即退却しそうだ……

  • 532名無し2017/12/22(Fri) 12:29:22ID:kzNjc5ODg(1/1)NG報告

    オーブの形態って全部同じ強さなのかね。
    単に得意分野が違うだけで(トリニティ例外)

  • 533名無し2017/12/22(Fri) 12:35:03ID:I5MDMyNzg(1/2)NG報告

    そういやこの姿一応枠は出てたよな

  • 534名無し2017/12/22(Fri) 12:49:26ID:cyOTM5MzA(11/21)NG報告

    >>533
    実際はエグゼイドになるんだっけ

  • 535名無し2017/12/22(Fri) 12:55:47ID:M1MjM3MDQ(1/4)NG報告

    >>529
    エスカレーターでもエレベーターでも存在感凄そう。

  • 536名無し2017/12/22(Fri) 12:56:56ID:cyOTM5MzA(12/21)NG報告

    >>529
    ツッコミどころしか感じねぇ…

  • 537名無し2017/12/22(Fri) 13:00:59ID:M1MjM3MDQ(2/4)NG報告

    そういえば、ようつべブレイドが終わって次は響鬼が配信スタートしたのか
    ブレイドは幼少期に見てた覚えがあるけど、響鬼は未知の領域なんだよなあ……

  • 538名無し2017/12/22(Fri) 13:01:03ID:EwMTA4ODI(14/21)NG報告

    >>532
    少なくとも、単純なパワーだとサンブレが一番らしい
    それぞれの得意分野が違うって印象はあってるんじゃなかろうか

  • 539名無し2017/12/22(Fri) 13:16:42ID:Y4MjM0ODI(1/1)NG報告

    >>533
    見た目がレジェンドライダーそのままより、こっちのトライアルフォームみたいな見た目のほうが好き

  • 540名無し2017/12/22(Fri) 13:22:51ID:M4MjM2Nzg(1/1)NG報告

    >>534
    なんでエグゼイドそのままだったんだろ

  • 541名無し2017/12/22(Fri) 13:26:45ID:k5Nzk2OTY(1/1)NG報告

    >>540
    メタな話になるけどスーツを新しく作るよりも、既存のスーツを使い回す方が予算に優しいからね

  • 542名無し2017/12/22(Fri) 13:28:10ID:c2MjMxNzI(1/1)NG報告

    >>540
    ビルドの通常フォームの数がかなり多いからレジェンドフォームに予算があまり出せなかったとか?

  • 543名無し2017/12/22(Fri) 13:38:27ID:Y0MTcxMjY(1/1)NG報告

    >>540
    エグゼイドの成分を分離したものだから混ぜ合わせたら元に戻るんだと思う
    メタ的には多分予算の都合

  • 544名無し2017/12/22(Fri) 13:42:26ID:IwOTUyMTQ(1/1)NG報告

    今回序盤でちょっと使っただけ&物語的にエグゼイドを変身出来なくさせる方が重要だったしなー
    ビルドガシャットも基本的には変身可能にさせるだけだしスーツ作る意味が薄かったってのもあると思う

  • 545名無し2017/12/22(Fri) 13:50:31ID:U4ODM4ODg(1/13)NG報告

    >>532
    オリジンを基準にメリット・デメリットがはっきりする感じじゃないかな。
    バーンとサンブレはパワー型で被ってるけどまあ、属性で区別できるかな。
    ライアタ・エメスラは出番がファイトオーブだけなんで分からないけど一応カタログスペックだけならこの2形態はトリニティより強い。

  • 546名無し2017/12/22(Fri) 14:01:11ID:QwNDI2NTg(1/1)NG報告

    スペゼペはバランス取れてることとバリアが一番硬いことが長所でいいんだろうか
    マガタノオロチ戦のマガ穿孔防いだのスペゼペだけだったし

  • 547名無し2017/12/22(Fri) 14:10:54ID:U4ODM4ODg(2/13)NG報告

    >>546
    あれはスペゼペのバリアがミラータイプだから反射できたんで多分相性。スペゼペはティガのスカイ・パワーの力をタイムラグなしで使えたり光輪を巨大化したり小型化したりできる器用さと対応力の高さがウリかな。そういう意味じゃオリジンより初手様子見としては使いやすい。

  • 548名無し2017/12/22(Fri) 14:10:58ID:A0NzIwNjQ(4/7)NG報告

    そういやメビウスさんとギンガさんのカード持ってるからメビュームエスぺシャリー出せるちゃ出せるんだよね

  • 549名無し2017/12/22(Fri) 14:13:30ID:Y2NDUwMzY(1/1)NG報告

    やっぱ基本形態はバランスが良いだけじゃなくて何かしらの利点がないとなあ
    エックスはエックスでモンスアーマーが空気になってたし、その辺りの塩梅は難しい

  • 550名無し2017/12/22(Fri) 14:17:42ID:MwMjc5NDA(1/3)NG報告

    バリアを長所と呼べるのは多分ゼロビヨンドの方だと思う

  • 551名無し2017/12/22(Fri) 14:19:59ID:g2NDgwOTA(25/50)NG報告

    プリミティブ
    基本形態
    ソリッドバーニング
    パワー型
    アクロスマッシャー
    スピード型
    マグニフィセントは何だろう

  • 552名無し2017/12/22(Fri) 14:22:22ID:g4NDQ4OTI(1/2)NG報告

    >>551
    対決闘ようとか
    タイマンに強い感じ

  • 553名無し2017/12/22(Fri) 14:23:11ID:g4NDQ4OTI(2/2)NG報告

    レポート作業に星の本棚ほしい

  • 554名無し2017/12/22(Fri) 14:24:54ID:U4ODM4ODg(3/13)NG報告

    >>551
    マグニフィセントはパワーと防御じゃないかな。力強さと守りに関してはロイメガより強そう。ソリバもパワー型だけどウリは格闘能力と出の早い技の数々だと思う。

  • 555名無し2017/12/22(Fri) 14:26:03ID:A3NTA3NzY(21/33)NG報告

    >>538
    実は基礎スペックだけを見るとサンダーブレスターよりもライトニングアタッカーやエメリウムスラッガーの方が上だったりする

    オーブの強さは多彩なフュージョンアップによって、戦術に幅が出ることだよね
    パワーでゴリ押し、搦め手で翻弄、なんでもござれだ

  • 556名無し2017/12/22(Fri) 14:29:02ID:cyOTM5MzA(13/21)NG報告

    >>540
    メタな考え抜きだとディケイドの対比説を推す

  • 557名無し2017/12/22(Fri) 14:31:34ID:U4ODM4ODg(4/13)NG報告

    >>555
    なお、本人はゴリ押しや必殺技ブッパが好みの模様。

  • 558名無し2017/12/22(Fri) 14:33:41ID:A0NzIwNjQ(5/7)NG報告

    光輪も好きだよね

  • 559名無し2017/12/22(Fri) 15:18:33ID:YwOTYwMTg(1/3)NG報告

    ガンバライジングのパックほしいけど近所に売ってなさそうだなぁ
    ドライブ&アクセルとかグリドン&ブラーボとかのタッグカードが魅力的に感じる

  • 560名無し2017/12/22(Fri) 15:27:24ID:U4ODM4ODg(5/13)NG報告

    モブサイコリク君出ると思ったら追加で伊達さんとヒカル君出るのか。

  • 561名無し2017/12/22(Fri) 15:29:59ID:IwNDM3MDI(1/1)NG報告

    >>533
    成分はエグゼイド由来なんだけど色合いはゲンムゾンビみたい

  • 562名無し2017/12/22(Fri) 15:31:59ID:A3NTA3NzY(22/33)NG報告

    >>554
    ソリッドバーニング:ウルトラマンジープ
    アクロスマッシャー:開けろ襖ッシャー
    マグニフィセント:ベリアル嫌がらせフォーム

    ネタ的に見るとなかなか美味しい

  • 563名無し2017/12/22(Fri) 15:55:39ID:A0NzIwNjQ(6/7)NG報告

    マグニフィセントはウルトラの父とゼロさんのフュージョンライズでどっちもベリアルと関わりがあるからね…

  • 564名無し2017/12/22(Fri) 16:07:49ID:cyOTM5MzA(14/21)NG報告

    >>560
    特オタホイホイだな

  • 565名無し2017/12/22(Fri) 16:13:44ID:k0OTQ0NjA(8/11)NG報告

    コンビニ複数店回ってやっと創動の海賊レッシャー買えたぞぅ…
    オクトパスライトがどこいっても余ってた、なんでや!

  • 566名無し2017/12/22(Fri) 16:30:06ID:cwNzgwODA(1/1)NG報告

    マルチタイプ:最強光線持ち
    フラッシュ:タイプチェンジ間違った場合の保険
    ルナ:闘争心抑制用。コスモスよりかはムサシの意向でこれが初期フォームになってる
    ゼロ:ストコロやルナミラではスパークラッシュやツインシュートができないっぽい
    エックス:ザナディウムでスパークドールズに戻すマン
    スペゼペ:オリジン回復後は本当に様子見だけが取り柄のような感じに

  • 567名無し2017/12/22(Fri) 16:30:50ID:YwOTYwMTg(2/3)NG報告

    >>565
    ライトは意外と売れてたよ。なお、オクトパス・・・

  • 568名無し2017/12/22(Fri) 16:33:52ID:MwMjc5NDA(2/3)NG報告

    ジードは怪獣が弱いとよく言われるけど、メイン監督がヒーロー重視の坂本監督か怪獣重視の田口監督かの差のような気がする

  • 569名無し2017/12/22(Fri) 16:40:37ID:I5MDMyNzg(2/2)NG報告

    そういや読本や超全集は出たけど特写本はまだ出てないんだよな
    アナザーエンディングの後に出すのかな?

    それはそうとメモリアルガシャットの箱いいよね

  • 570名無し2017/12/22(Fri) 16:41:58ID:Q3MjcxMzA(1/1)NG報告

    >>568
    というか、前作オーブの怪獣・宇宙人が軒並み強かったのもあると思う
    RPGで例えるなら、ジードは物語後半~終盤のダンジョンで、
    オーブは終盤の隠しダンジョンみたいな感じ

  • 571名無し2017/12/22(Fri) 16:44:42ID:M3OTk2NTg(3/3)NG報告

     自分なりに時系列考えてみたんだけど、弦太朗がフォーゼに変身できるのはおかしくないか?

     エグゼイド作中のカレンダーには2016年や2017年の表記が出ていたまでは良かったんだけど、2017年の秋口に仮面ライダークロニクル事件収束し次の2018年の春にニコが高校卒業し花谷医院に就職を希望して、その年の夏頃にトゥルー・エンディングがあり、その1年後永夢は晴れて小児科医に合格、その後葛城が変身したビルドがエグゼイドの力を保護してその一週間後に平成ジェネレーションズ FINALとなる。
    もしくは2017年の初めの頃にクロニクル事件が収束、夏にトゥルー・エンディングそして・・・・・・となる。
    そしてこれを計算したら少なくともEX-AID Worldは2019年か2018年じゃなきゃおかしいんだ。

     そして弦太朗はフォーゼ最終回から5年後のMOVIE大戦アルティメイタムでドライバーが破壊されるから、少なくとも平ジェネ FINALは2017年じゃなきゃおかしい、でも上の時系列考察では2019or2018年とならなきゃおかしいんだよ。だから弦太朗は平ジェネ FINALでフォーゼに変身できるのはおかしいんだよ。

  • 572名無し2017/12/22(Fri) 16:45:29ID:U4ODM4ODg(6/13)NG報告

    >>568
    正直ウルトラ撮る時の坂本監督の最大の弱点はそこなんだよね。優秀ではあるけどヒーロー側を強くしようと意識するから敵に強敵感がない。逆に田口監督は怪獣大好きだから怪獣を強く書く分ウルトラマンが弱く見えがち。これはヒーローを撮りたいか怪獣を撮りたいかの違いだからどっちが好きかはユーザー次第なんだけどウルトラマンと相性いいのは田口監督だと思う。

  • 573名無し2017/12/22(Fri) 16:50:15ID:MwMjc5NDA(3/3)NG報告

    ヒーローを格好良く見せられる坂本監督は今のウルトラには必要だと思うけどね
    二人の監督をフュージョンさせていいとこ取りが出来ればいいのに……今まで以上に超インフレ祭りになりそうだけど

  • 574名無し2017/12/22(Fri) 16:51:07ID:YwOTYwMTg(3/3)NG報告

    >>571
    正直、仮面ライダーに整合性なんて求めてないしどうでもいい気がする
    勢いのある面白さがあるなら設定はそこまで気にしない

  • 575名無し2017/12/22(Fri) 16:52:51ID:Q2Nzc2MTY(1/1)NG報告

    >>572
    お陰でアトロシアスは言うほど強敵感無いってか、べリアルの名前背負って無かったらポッと出感半端無いよね

  • 576名無し2017/12/22(Fri) 16:53:23ID:Y4MzY2Mzg(1/3)NG報告

    >>573
    撮影技術は吸収し合ってる模様

  • 577名無し2017/12/22(Fri) 16:55:20ID:UyMTE4MTY(22/49)NG報告

    >>571
    そうなると去年の晴人の時点で矛盾しちゃってない?
    つーかそこまで細かいこと考えると物語成り立たないと思うんだけど。

  • 578名無し2017/12/22(Fri) 16:57:25ID:UyMTE4MTY(23/49)NG報告

    >>577
    あ、でもないか。

  • 579名無し2017/12/22(Fri) 17:00:07ID:A3NTA3NzY(23/33)NG報告

    >>573
    坂本監督もギンガの頃と比べるとウルトラマンの撮り方が板についてきたよねぇ
    田口監督の特撮と同じくスローモーションを活かした緩急のある画は、なかなか迫力があって良かった

    後は上でも言ってるけどヒーローと敵の描写のバランスが課題になると思う
    今回のアトロシアス戦もギガツインブレイクを受け止めたり、ゼロビヨンドを串刺しにしたりするシーンでもっと寄るとか、悪役の脅威を強く印象づける画が欲しいぞ

  • 580名無し2017/12/22(Fri) 17:02:22ID:UyMTE4MTY(24/49)NG報告

    でも自分的にはフュージョン系より普通のタイプチェンジの方が良いかなぁ、と感じる。
    どうにもフュージョンするとなるとこのフォームのためにはあのカード買わなきゃ、みたいな売り方にならからさ……。

  • 581名無し2017/12/22(Fri) 17:03:48ID:IyNzcxNzg(1/1)NG報告

    やっぱ無駄にザイゴーグに気を使ったのが痛かったな
    ビヨンドとロイメガ相手じゃ負けても納得だろうに

  • 582名無し2017/12/22(Fri) 17:08:27ID:A0NzIwNjQ(7/7)NG報告

    弱く見させてはいけないし強く見させてもいけない

  • 583名無し2017/12/22(Fri) 17:09:58ID:UyMTE4MTY(25/49)NG報告

    >>582
    シナリオにおいて最も重要な事だね。

  • 584名無し2017/12/22(Fri) 17:15:07ID:g2NDgwOTA(26/50)NG報告

    ヒーローを強く見せたら敵が弱く見えるし
    敵を強く見せたらヒーローが弱く見えるし
    うーん…難しいな…

  • 585名無し2017/12/22(Fri) 17:16:37ID:M5ODYwNDY(15/27)NG報告

    >>580
    普通のタイプチェンジじゃソフビ以外販促にならないから仕方ない、代わりに武器を用意するでもないとね
    まあ正直2クールで5形態は多いなあとは思うけど

  • 586名無し2017/12/22(Fri) 17:18:34ID:UyMTE4MTY(26/49)NG報告

    >>585
    正直形態数が多すぎて腐ってる気がする。
    オーブでさえオリジン登場から販促もあってかハリケーンスラッシュとか微妙な扱いだったし……。

  • 587フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 17:20:41ID:gzNDA1NTg(22/40)NG報告

    >>571
    公式「誰が何と言おうとアルティメイタムの前日談です!‼︎」

    アンデットが客演したらディケイド以外にでも爆散される時点で難しいことを考えるのはやめたクチでね…

  • 588フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 17:22:50ID:gzNDA1NTg(23/40)NG報告

    >>560
    坂上茜さんことアスナも出るぞ!

  • 589名無し2017/12/22(Fri) 17:23:40ID:c3OTg0OTI(4/7)NG報告

    >>585
    正直初期+武器、中間、最強くらいが1番バランス良いんじゃねーかなとは思う。

  • 590名無し2017/12/22(Fri) 17:27:41ID:c3OTg0OTI(5/7)NG報告

    >>579
    徐々に撮影の仕方が良くなってきてるとは思う。それにソリバの演出とかエクスラッガーデザインとかアクションを考慮しつつヒーローをカッコよく撮るのは本当上手いから後は敵の演出をもっと上手くできればもっとよくなる人だとは思う。

  • 591名無し2017/12/22(Fri) 17:30:11ID:A3NTA3NzY(24/33)NG報告

    >>584
    その為にかませキャラが重要になると思うのよ
    キャラクターの強さを表す指標となり、今後の印象を決定づける重要な要素になる

    だからと言って、なんでもポンポン出しちゃうと変なインフレ招いたりかませにすんなと批判が出たり、なかなか難しいのさね

  • 592名無し2017/12/22(Fri) 17:37:19ID:A1MjY0MzA(7/16)NG報告

    >>584
    ぶっちゃけ最強フォーム、最終フォームが数週で幹部やボスの初期形態に圧倒されるのがあまり好きじゃないから最強フォームは必ず勝つけど、どの戦闘でも奥の手って感じのが好き

  • 593名無し2017/12/22(Fri) 17:42:39ID:Q5MzQxMzI(4/7)NG報告

    >>592
    コズミック「」
    トライドロン「」

  • 594名無し2017/12/22(Fri) 17:50:50ID:A1MjY0MzA(8/16)NG報告

    >>593
    そうなんだ…どっちもルックスが最高に好みだったから毎週苦戦や変身解除に陥る度に血涙ものだったんだ………

  • 595名無し2017/12/22(Fri) 17:51:34ID:YyMzkzNzA(12/18)NG報告

    >>593
    数週どころか次の週でもう負けてましたね...

  • 596名無し2017/12/22(Fri) 17:53:39ID:k2NzMxNDg(12/15)NG報告

    >>592
    ブレイドキングフォーム「じゃけん変身することによるリスクつけましょうねー!」
    クウガアルティメットフォーム「うんうん。」
    ファイズブラスターフォーム「俺は3回しか出してもらえなかった。」

  • 597名無し2017/12/22(Fri) 17:56:14ID:cyOTM5MzA(15/21)NG報告

    >>593
    ハート様が強すぎたのがあかん

  • 598名無し2017/12/22(Fri) 17:59:48ID:c3OTg0OTI(6/7)NG報告

    >>596
    プトティラ「やっぱ本能に任せて叩き潰すのは最高だぜ!」

  • 599名無し2017/12/22(Fri) 18:01:04ID:g2NDgwOTA(27/50)NG報告

    ビルドの最終フォームはどうなるのかな
    リスクありなのか、なしなのか

  • 600名無し2017/12/22(Fri) 18:01:24ID:I5Nzk0MjI(1/11)NG報告

    >>598
    妖怪メダル砕きは二重のヤバさをわかりやすく表現してたなあ・・・

  • 601名無し2017/12/22(Fri) 18:12:30ID:A0OTMzNjI(3/4)NG報告

    >>599
    リスクはハザードレベルに関係しそう、剣の融合係数みたいな
    あと気体(トランススチーム)→液体(フルボトル)→流動体(スクラッシュゼリー)になっているから、最終フォームで固体になりそう

  • 602名無し2017/12/22(Fri) 18:13:12ID:c3OTg0OTI(7/7)NG報告

    そう考えると制限時間1分とはいえ終始負け無しだったスプリームてすげぇな・・

  • 603名無し2017/12/22(Fri) 18:17:21ID:M3MTEwNDI(1/2)NG報告

    >>540
    これの出番である平ジェネfinalでは最初エグゼイドが変身できないし出来るのは終盤も終盤だから、最初のうちにこれでエグゼイドの姿を出しておくためとか?

  • 604名無し2017/12/22(Fri) 18:24:46ID:Q5MzQxMzI(5/7)NG報告

    >>599
    変身するたびにネビュラガスを体にぶち込みそう

  • 605名無し2017/12/22(Fri) 18:25:05ID:E2MDI3MDg(1/2)NG報告

    たまに今のウルトラマンは話数短いから増やして欲しいと思ってる

  • 606名無し2017/12/22(Fri) 18:30:52ID:gzMTA0MDA(7/7)NG報告

    仮面ライダー斬月「正直すまないと思っている」

  • 607名無し2017/12/22(Fri) 18:38:38ID:M5ODYwNDY(16/27)NG報告

    >>602
    まあフォトンストリーム撃つためだけに変身してほとんど戦闘してない回もあったからね

    >>605
    3クールなんて贅沢言わないんで総集編込みで31話くらいだと嬉しいんだけど、半端な話数だと放送枠の問題がね

  • 608名無し2017/12/22(Fri) 18:41:12ID:U1MzczNjA(7/12)NG報告

    >>592
    エンペラー「僕は変身者の精神状態が関わってくるからノーカンでお願いします」

  • 609名無し2017/12/22(Fri) 18:42:58ID:k0OTQ0NjA(9/11)NG報告

    >>592
    敵「最強フォーム強すぎ…よし、番外戦術だ!変身させるな!」なウィザードとエグゼイド
    エグゼイドの絶版社長はともかく、ウィザードの笛木パパは最強フォームと互角に渡り合える模様

  • 610名無し2017/12/22(Fri) 18:46:41ID:Q5MzQxMzI(6/7)NG報告

    >>609
    笛木の敗因はコヨミの元に急ぎすぎてハーメルケインを回収しなかったことなの草
    エクスプロージョンで刺さってるグレムリンごと爆破するんじゃいかんかったのか

  • 611名無し2017/12/22(Fri) 18:48:29ID:g2NDgwOTA(28/50)NG報告

    インフィニティーと互角に戦える白魔…

  • 612名無し2017/12/22(Fri) 18:49:51ID:A0OTMzNjI(4/4)NG報告

    25日に発売する日経サイエンスで、ビルドの物理学アドバイザーの方が、戦兎が書いた数式を解説する記事が面白そう

  • 613名無し2017/12/22(Fri) 18:52:21ID:I1NjY4OTY(1/1)NG報告

    >>606
    まだ中間フォームとはいえ初お披露目補正なんざ知った事かみたいな接戦になるってホントアンタなんなの…

  • 614名無し2017/12/22(Fri) 19:02:31ID:g4OTY2ODg(3/7)NG報告

    ハイパームテキは今回の映画でもラスボスと普通に互角以上に渡り合ってて草生えた

  • 615名無し2017/12/22(Fri) 19:06:12ID:E2MDI3MDg(2/2)NG報告

    映画でいきなりムテキに変身しようとしたよね永夢さん

  • 616名無し2017/12/22(Fri) 19:06:44ID:I2MTY4NzY(2/20)NG報告

    インフィニティはメリットしかなくて
    最初からやれ感がなぁ
    実際やったら逃げられるとかいう情けないことになってたから2話構成が足引っ張ってたのはわかるが

    なお研修医
    映画最初雑魚相手にハイパームテキの構えは草

  • 617名無し2017/12/22(Fri) 19:14:56ID:QyNTExNjI(5/7)NG報告

    >>611
    ここまでくると白魔と互角に戦えるインフィニティがすごいんじゃないかって思ってきた…

  • 618フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 19:16:21ID:gzNDA1NTg(24/40)NG報告

    >>601
    氷か…氷を砕くイメージかな

  • 619フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 19:17:56ID:gzNDA1NTg(25/40)NG報告

    >>615
    宝生医師「患者の命がかかっているのに最初から全力を出さない医者がいたら白衣を着る資格はないと思います」

  • 620名無し2017/12/22(Fri) 19:19:50ID:UyMzIyOTI(1/1)NG報告

    >>619
    クリミアの天使「素晴らしい心構えです、きっとあなたは立派なドクターなのでしょうね。」

  • 621名無し2017/12/22(Fri) 19:20:12ID:E0ODk3MTQ(1/3)NG報告

    >>608
    エンペラーは実質初期フォームだしね・・・
    ダキバのデチューン品のさらに封印状態が通常キバっていう

  • 622名無し2017/12/22(Fri) 19:22:02ID:g2NDgwOTA(29/50)NG報告

    まああの時の永夢さんはエグゼイドの成分取られてて変身できなかったけどね…

  • 623フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 19:22:53ID:gzNDA1NTg(26/40)NG報告

    >>620
    何度もしてる話題だが実際気が合いそうよねこの二人

    割とこの二人がコンビを組んで医療に従事してくれたら死亡率は下がりそう

    ただ永夢は研修で色々回ってて技能や知識があるとはいえ本職は小児科医だから限界はありそうだが

  • 624名無し2017/12/22(Fri) 19:22:57ID:g4NTc4NzY(1/2)NG報告

    >>616
    舐めプの魔法使いはマジでひどいからな。それに比べてチベスナ研修医の何の躊躇もなく歴代最強の仮面ライダーに変身する無慈悲さよ

  • 625名無し2017/12/22(Fri) 19:26:00ID:g4NTc4NzY(2/2)NG報告

    >>623
    さすがにそれはないだろ。ナイチンゲールと一緒にいたらただでさえ無理するエムが無理を重ねて過労死するかも知れないぞ

  • 626名無し2017/12/22(Fri) 19:28:02ID:I2MTY4NzY(3/20)NG報告

    キバといえばプロトイクサの時点で負担やばいことに気づいた
    変身者がアムモンだろうとファンガイアだろうと大ダメージって人間なら
    下手したら死ぬだろこれ
    こんなんに慣れたらダークキバに少しは耐えれるわなそりゃ

    あと同じキバなら飛翔態のデメリット好き
    下手したら暴走して暴れまわるからそうなる前に自爆して渡と一緒に死ぬ覚悟のキバット
    絆を感じる

  • 627名無し2017/12/22(Fri) 19:29:51ID:M3MTEwNDI(2/2)NG報告

    >>618
    つまりこれモチーフ…?

  • 628フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 19:30:23ID:gzNDA1NTg(27/40)NG報告

    >>625
    そういや婦長は上司というか協力部署の偉いさんわ過労死させてたな

    婦長「それぐらいで鳴き声言うな」とマジで一蹴してたらしいが(過労死した人が恨み辛みを日記に残した婦長に言われた言葉)

  • 629名無し2017/12/22(Fri) 19:31:06ID:E0ODk3MTQ(2/3)NG報告

    インフィニティは文字通り「自分が作り上げた」形態なので詳しいスペックを知る事ができなかった(特に魔力永久機関設定)という説が濃厚

  • 630名無し2017/12/22(Fri) 19:32:21ID:ExNDk0MTQ(3/8)NG報告

    メダガブリューもだけど、シンゴウアックスの殺意も凄まじいよね
    ネタ武器なのは否定出来なくても、同時にガチで強い武器ではあったし。活躍は印象に残る場面も多かった印象ある

  • 631名無し2017/12/22(Fri) 19:34:21ID:g4OTY2ODg(4/7)NG報告

    最強フォームといえば、個人的に疑問なのはゴーストのムゲン魂とテンカトウイツ魂の力関係
    ハテナバグスター戦見る限り、単純な戦闘力ならテンカトウイツ≧ムゲンだとは思うんだ
    でも本編や小説を見ると、タケルにとってスペックを一番を引き出せるのはムゲンの印象なんだよね
    小説でもムゲン魂に変身できなかったからグレートデミアに負けた旨がはっきり記されていたし
    単純な戦闘力の問題ならムゲンになれなくてもテンカトウイツになればグレートデミアに勝てたことになってしまう
    そうなるとムゲンとテンカトウイツの力関係が分からなくなってくるんだよ

  • 632名無し2017/12/22(Fri) 19:35:32ID:QyNTExNjI(6/7)NG報告

    >>626
    キバに登場するライダーって基本デメリットやなにかしらの制約がつくよね
    サガは何かあったのかな?おそらくファンガイア専用ではあるんだろうけど、やっぱりキバの鎧と同様キングじゃないと変身できないとか…?

  • 633名無し2017/12/22(Fri) 19:37:13ID:A0OTAyOTA(2/2)NG報告

    メモリアルフィニッシュガシャットにしっかりヤメロー!ソレイジョウイウナー!僕がゲーム病?が入ってて神パッドと合わせて再現出来るの笑える

  • 634名無し2017/12/22(Fri) 19:38:28ID:M5ODYwNDY(17/27)NG報告

    >>632
    強いて言うならスペックは高いけどフエッスルがウェイクアップ用しかないから取れる戦術が少ないとか(デルタみたいなもんだね)

  • 635フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 19:38:44ID:gzNDA1NTg(28/40)NG報告

    >>626
    気合いで食らいついている、てのが繋がりの強さを感じるよね

  • 636名無し2017/12/22(Fri) 19:39:05ID:U1OTEyMjA(1/2)NG報告

    >>633
    合いの手はおろかラストのッヘ-イ(煽り)まで再現できるとは恐れ入った
    二次組だけど届くの楽しみ

  • 637名無し2017/12/22(Fri) 19:40:04ID:I2MTY4NzY(4/20)NG報告

    >>631
    グレイトフルは相手に余力あったから
    キックしたら反撃されて負けた
    ムゲンは変身直後に撃ち合いして
    押し負けてそのままくらい変身解除

    テンカトウイツはハテナの攻撃受けてない。手
    数で何もさせずに攻めて攻めて攻めて
    それからとどめさした


    テンカトウイツで勝てた理由はこれでしょ?
    テンカトウイツでも攻撃打ち合ったら
    負けたかもしれない

  • 638名無し2017/12/22(Fri) 19:40:31ID:E0ODk3MTQ(3/3)NG報告

    >>631
    あれはハテナバグスター(パズルゲーム)に対して天下統一3コンボを決めた信長・秀吉・家康が協力してメタった結果でムゲンが最強フォームには変わらない

  • 639フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 19:40:43ID:gzNDA1NTg(29/40)NG報告

    >>631
    あの条件下だからテンカトウイツが鬼強かった可能性も
    逆境にこそブーストかかる、とか

  • 640名無し2017/12/22(Fri) 19:41:42ID:AzMTgyMzY(1/1)NG報告

    >>616
    (使い心地メリットしかなさすぎて自分で生み出しといてなんだけど隠された代償がありそうで怖い…)という「誰だってそー思う、俺だってそー思う」なメンタルの晴人

  • 641名無し2017/12/22(Fri) 19:44:09ID:g4OTY2ODg(5/7)NG報告

    >>637
    >>638
    >>639
    なんかスッキリしたわ
    ハテナバグスター戦は相性や戦術の問題でもあったのね
    やっぱりタケルにとって一番その力を引き出せるのはムゲンなんだなと

  • 642名無し2017/12/22(Fri) 19:44:26ID:Q4ODkxNTE(4/4)NG報告

    >>631
    安定して高スペックなのが天下統一で変動するのがムゲンって感じじゃね?
    ムゲンは散々無限の可能性がどうのこうの言ってるし感情に合わせてスペック変わりそう
    ハテナバグスター戦はタケルがボロボロだったし英雄ゴーストの力で無理矢理体動かしたとかもありそう

    GIF(Animated) / 1.68MB / 11340ms

  • 643名無し2017/12/22(Fri) 19:46:35ID:EwMTA4ODI(15/21)NG報告

    >>616
    あくまで患者の治療最優先だから初手ムテキとか普通にやる研修医恐ろしい

    なお、散々好き勝手やってくれた最上相手には初手レベル2と割かし舐めプという地味ながらにキツイ陰湿な仕返しをした模様(ムテキ温存で後からボッコボコにしていくスタイル

  • 644名無し2017/12/22(Fri) 19:49:05ID:ExNDk0MTQ(4/8)NG報告

    >>641
    それもあるだろうし、あの時のタケルは身体ボロボロで、ムゲン魂のフルパワーを出せないからテンカトウイツ魂の3武将の力で何とかタケルを戦い抜かせれたとかもありそうだね。

  • 645名無し2017/12/22(Fri) 19:50:30ID:I2MTY4NzY(5/20)NG報告

    >>632
    映画のレイも人間やめなきゃなれないし
    アークなんて人格乗っ取られるしな

    プロトイクサから成長した名護さんが変身者というのもあるがチェックメイトフォーを倒せる上にデメリットなしなライジングイクサにまで至った青空の会凄すぎる

  • 646名無し2017/12/22(Fri) 19:55:49ID:gwNzMzOTg(8/16)NG報告

    >>624
    さらっとエグゼイドを歴代最強の仮面ライダーというのやめてください

  • 647名無し2017/12/22(Fri) 19:56:21ID:I2MTYzMDI(1/1)NG報告

    >>610
    でも回収してたら多分晴人倒されてたって言う・・・

  • 648名無し2017/12/22(Fri) 19:58:19ID:A1MjY0MzA(9/16)NG報告

    >>643
    というかよっぽどの事(ブラザーズの反動があったときとか…いや他の先生達に止められても使う気でいたけど)がない限り当時の最大戦力を初手で使ってたよね永夢先生……

  • 649名無し2017/12/22(Fri) 19:58:23ID:g4OTY2ODg(6/7)NG報告

    デメリットといえば、敵味方誰もが色んな意味で戦々恐々としていたプトティラは歴代ライダーシリーズの中でも異色だったなあと

  • 650名無し2017/12/22(Fri) 19:59:02ID:Q5MTQ1Ng=(20/27)NG報告

    >>643
    ライフゲージが一切減っていなかったのは一周回ってカイザーが可哀想なレベルだった
    あとあの時の「裏技だよ。う・ら・わ・ざ」が印象に残ってる

  • 651名無し2017/12/22(Fri) 20:00:15ID:ExNDk0MTQ(5/8)NG報告

    そういや正夫も飛翔態になれるのかな…NEWキバが封印状態の姿なのは調子に乗って飛翔態になり大騒動起こしたからその罰で未来の渡達により本来の力封印されてるように見えてくる

  • 652名無し2017/12/22(Fri) 20:00:20ID:UyMTE4MTY(27/49)NG報告

    ライダーキックで文章で表現する場合どういう風にすべきなのだろう。

  • 653名無し2017/12/22(Fri) 20:01:04ID:I5Nzk0MjI(2/11)NG報告

    >>624
    防御性能はもしかしたらインフィニティーのが上だけどね・・・・
    歴代最強とか安易に言うのは火種になるから気を付けては?

  • 654名無し2017/12/22(Fri) 20:03:10ID:Q5MTQ1Ng=(21/27)NG報告

    >>612
    やっぱりエグゼイドといいビルドといい本職の人が制作に携わるのはいいな
    平成ライダーは本職の人がアドバイスに就ける作品は中々少ないけど…

  • 655名無し2017/12/22(Fri) 20:03:51ID:I2MTY4NzY(6/20)NG報告

    >>641
    個人的にハテナは攻撃力高い印象だな
    タケルとアカリ狙った時のあれとか
    だからグレイトフルもムゲンも
    反撃食らって負けてしまったみたいな

    パズルで攻撃力...?と思うが
    条件はあるが満たせばブロック一気に消せる→破壊力やばいという連想かも

  • 656名無し2017/12/22(Fri) 20:04:57ID:I5Nzk0MjI(3/11)NG報告

    >>649
    主人公の怪人化の原因であり、不死の怪人への必殺の刃である・・・
    その上で暴走しなくなることが怪人化の進行を意味する・・・・

  • 657名無し2017/12/22(Fri) 20:05:09ID:UyMTE4MTY(28/49)NG報告

    俺的にムゲンが負けてしまったのはタケル殿がボロボロだったのもあるし、生き返った事で最終回辺りの人を超えた状態じゃなかったのもあると思う。

  • 658名無し2017/12/22(Fri) 20:05:33ID:ExNDk0MTQ(6/8)NG報告

    >>652
    地面を蹴り、高く跳躍する
    までは楽だけど、その先の相手へ向けてキックを決めるまでの流れはなかなか表現難しいな

  • 659名無し2017/12/22(Fri) 20:06:05ID:I5Nzk0MjI(4/11)NG報告

    >>618
    インフィニティーはぱっと見そんな感じに見えるよね
    実際は氷じゃなくて宝石の原石イメージなんだろうけど

  • 660名無し2017/12/22(Fri) 20:09:17ID:gwNzMzOTg(9/16)NG報告

    >>652
    スピードロップを口頭で説明することはできるのだろうか?

  • 661名無し2017/12/22(Fri) 20:13:09ID:I5Nzk0MjI(5/11)NG報告

    >>660
    (敵の名前)を四方からタイヤが挟み込み、吹き飛ばす。
    そして大地を蹴り飛翔、(敵の名前)へと渾身の一撃を叩き込む。
    それだけでは終わらない。トライドロンが(敵の名前)を中心に円を描き疾走。
    赤い残像となったそれを足場に、四方八方から飛び蹴りを叩き込み続ける・・・・とか?

  • 662名無し2017/12/22(Fri) 20:16:48ID:k2NzMxNDg(13/15)NG報告

    >>642
    なんかここすごい燕返し感ある。(小並感

  • 663名無し2017/12/22(Fri) 20:17:27ID:U2MDA2MDg(4/11)NG報告

    >>571
    こっちはまだ妄想で補完できる範囲とはいえ、オーズのメダル問題もあるからなー…
    あくまで平ジェネ時空であってそのままつながってるとは限らないって事で良いのかね
    元々それぞれのMOVIE大戦とかの時点で全部つなげるには無理がある存在だし、本編時空の様で細かくはパラレルの映画は今までもあったし

  • 664フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 20:22:45ID:gzNDA1NTg(30/40)NG報告

    >>663
    あくまで同じ敵、同じ事件、駆け付けた仲間は同じ
    だがそれぞれ細部が違う、ぐらいに思ってたらいい
    FINALの最上のセリフ的に映司が来ることは分かってたし、変身できないようにしていたとも取れるセリフだったからまだ考える余地はある

  • 665名無し2017/12/22(Fri) 20:24:15ID:U2MDA2MDg(5/11)NG報告

    >>617
    白魔の強さはとことん「○○をボコボコにした」に尽きるから…
    ○○の強さがはっきりすればするほど自動的に強さが証明されていく

    >>638
    前にも言われてたけど、パズルゲーム概念に天下統一が相性良いってのはいくらなんでも他のジャンルでもいくらでも言えるんじゃないかなーって

  • 666名無し2017/12/22(Fri) 20:26:13ID:I5Nzk0MjI(6/11)NG報告

    >>665
    白魔の凄さと言うか、笛木の凄さと言うか・・・・
    あのオッサンマジでおかしいからなあ・・・・いや、見返すと可笑しいじゃすまないか

  • 667名無し2017/12/22(Fri) 20:26:59ID:EwMTA4ODI(16/21)NG報告

    四方を取り囲むように出現したタイヤに弾き飛ばされ、怪人が放り込まれるのは紅い竜巻と化したトライドロンの作り出す最後の舞台。
    竜巻の中へと飛び込んだドライブの蹴りが決まる。一撃で銃弾程度なら弾く皮膚が砕かれ、敵は地面に落ちる……事は無く、竜巻の壁を足場に反転したドライブの蹴りが再度突き刺さる。
    一撃、一撃、更に一撃。それは敵の皮膚、内臓が粉砕されるまで、己がした悪行を悔いて、爆散するまで続く正義の執行であった

    即興でスピードロップを駄文にしてみた

  • 668名無し2017/12/22(Fri) 20:37:25ID:A1MjY0MzA(10/16)NG報告

    >>651
    キバットの息子のⅣ世も祭り大好きボーイそうだよね…
    だから戒められててもおかしくないよね

  • 669名無し2017/12/22(Fri) 20:45:20ID:ExNDk0MTQ(7/8)NG報告
  • 670名無し2017/12/22(Fri) 20:47:46ID:ExNDk0MTQ(8/8)NG報告

    >>668
    馬鹿友達コンビで問題児感あるよね
    おそらくどっちも子供の頃に渡、太牙、キバットバットⅢ世に甘やかされてる

  • 671名無し2017/12/22(Fri) 21:07:08ID:g2NDgwOTA(30/50)NG報告

    明日でジードもとうとう最終回か…

  • 672名無し2017/12/22(Fri) 21:11:48ID:I2MTY4NzY(7/20)NG報告

    渡は家族大好きでもあるが
    しかるべき時には家族には厳しいイメージ

    演技&兄守るためとはいえ王の座から兄貴蹴落とすし、映画で音也に呆れてたし(その後女装させられて第三者に呆れられても父さんには考えあるんです!とめっちゃ甘くなってたが

  • 673フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 21:14:03ID:gzNDA1NTg(31/40)NG報告

    あれ⁈凄い明るい‼︎

  • 674名無し2017/12/22(Fri) 21:14:37ID:c4NDU2NzY(1/1)NG報告

    >>672
    なんかで女装のシーンについて瀬戸さんが「匠馬くんが凄いヤラシイ目で見てくる」みたいなこと言ってて笑った

  • 675名無し2017/12/22(Fri) 21:15:36ID:I2MTY4NzY(8/20)NG報告

    >>673
    その裏で友達に裏切られて親に叱られて泣いてるげんとくんもいるんですよ!!

  • 676名無し2017/12/22(Fri) 21:15:40ID:QxMjQzNzQ(1/1)NG報告

    >>665
    戦いを専門にしていた、日本を統一したことのある偉人が三人も集まってたら戦闘能力に関してはかなりのものになると思う
    数と能力の多彩さの暴力グレイトフル
    不思議なことが起こり続ける上に感情エネルギーで最大火力と防御能力が高いムゲン
    三人の武将の知恵と経験を継いで一方的な攻めができるテンカトウイツ
    こういう使い分けができるかと

  • 677名無し2017/12/22(Fri) 21:23:50ID:A0NjA3NjQ(11/11)NG報告

    >>673
    いやあ後半が実に楽しみだなあ(胃薬の準備をする音)

  • 678名無し2017/12/22(Fri) 21:26:47ID:Y1NzU4ODA(2/2)NG報告

    >>673
    本編の状況見てると空元気にしか見えない

  • 679名無し2017/12/22(Fri) 21:28:23ID:kzODI3MzY(16/17)NG報告

    >>666
    白魔の恐ろしいところは低スペックであんだけ強いんやで
    ちなビーストHは白魔の二倍ぐらいのスペック……

  • 680名無し2017/12/22(Fri) 21:28:35ID:U1MzczNjA(8/12)NG報告

    スピードロップの時のトライドロン、スペック以上に速くなってない?
    弾く→トライドロンにあたりまた弾く…のコンボを繰り返せるって…
    必殺技時は出力が上がってるのかね

  • 681名無し2017/12/22(Fri) 21:30:29ID:Q5MTQ1Ng=(22/27)NG報告

    >>673
    あっこれ本編めっちゃ重いやつだ
    僕しってるよ エグゼイドで学んだもん

  • 682名無し2017/12/22(Fri) 21:31:37ID:U2MDA2MDg(6/11)NG報告

    >>676
    ああいや、何度か言われてるように天下を治めたからパズルにメタってのは他のジャンル相手でもいくらで言えるこじつけだよなぁってだけで、テンカトウイツの強さ自体は疑ってないよ

    >>672
    渡は割とスイッチではっきり切り替わるタイプだからね
    だからこそドッガの処刑人感が高まる

  • 683名無し2017/12/22(Fri) 21:32:18ID:gyNTkyNjY(1/1)NG報告

    >>677
    この写真が後半って可能性はないんですか…?

  • 684名無し2017/12/22(Fri) 21:37:20ID:gzMTQ3NzY(1/1)NG報告

    ニコニコでギンガマン見てたんだが、後々のこと考えるとサンバッシュ以外がジョーカー引いてたら詰んでたのでは?

  • 685名無し2017/12/22(Fri) 21:44:06ID:A1MjY0MzA(11/16)NG報告

    >>676
    『3人』の『合わせた知恵』ってところがパズルゲーにメタったような気がするな
    本来一人で挑むようなパズルに3人集えば文殊の知恵の天下統一バージョンで挑んでるようなものだし、そう考えたら勝てたのは順当……かな?

  • 686名無し2017/12/22(Fri) 21:47:14ID:U1MzczNjA(9/12)NG報告

    10分くらい前にexcite歌ってたの見過ごした…
    どうビスも出てたしまた永夢ゥ!れると思ったのに残念
    だからみんな、紅白は絶対見ようね

  • 687名無し2017/12/22(Fri) 21:50:52ID:UwOTEwNTI(1/1)NG報告

    >>685
    それだとグレイトフルの方がいいんじゃ
    エジソンのひらめきとかグリムの情報整理まであるぞ

  • 688名無し2017/12/22(Fri) 21:52:20ID:M1MTA4MTA(2/2)NG報告

    >>673
    俺知ってる、コレ放送後にネットの有志がセピア色に加工して「まさかBパートでああなるなんて…」って言われる奴だ

  • 689名無し2017/12/22(Fri) 21:54:49ID:UyMTE4MTY(29/49)NG報告

    普通に考えると平成二期でもトップクラスに不幸なタケル殿、救われて本当に嬉しい……。

  • 690名無し2017/12/22(Fri) 21:58:38ID:M5ODYwNDY(18/27)NG報告

    気が早いけど次のウルトラマンはどんなアイテムで変身するのか気になるところ

  • 691名無し2017/12/22(Fri) 21:59:53ID:I2MTY4NzY(9/20)NG報告

    >>689
    寿命縮んでるんだけどね...
    いや元の長さわからんからなんとも言えないし
    アユムとクロエと親子として過ごせる時間あるから十分幸せだが


    御成についていった結果
    安定した職捨てたの後悔しながら頑張ってたのに自分置いてあっさり寺に戻っていくの見るはめになった小野寺さんが一番不幸すぎる

  • 692名無し2017/12/22(Fri) 22:00:14ID:g2NDgwOTA(31/50)NG報告

    明日のジードの影絵は何になるのかな

  • 693名無し2017/12/22(Fri) 22:01:57ID:UyMTE4MTY(30/49)NG報告

    >>691
    平成ジェネレーションズの心臓マッサージのところ唐突って言われるけど、タケル殿が普通に誰かの手で助けられるようになったんだ、ってなって凄く嬉しかった。
    小野寺さん?脚本が扱いに困ってたのが目に見えたよ……キュビ以降テレビだと見てなかったし。

  • 694名無し2017/12/22(Fri) 22:06:00ID:YyMzkzNzA(13/18)NG報告

    >>620
    実際立派なドクターだからな
    最初から最後まで患者のために戦い続けた

  • 695名無し2017/12/22(Fri) 22:07:00ID:cyOTM5MzA(16/21)NG報告

    タケル殿氏にすぎて一周回って笑えてきた

  • 696名無し2017/12/22(Fri) 22:09:52ID:UyMTE4MTY(31/49)NG報告

    >>695
    もう色んな事あって人生観完成しちゃってクラスメイトと馴染めなさそう。

  • 697名無し2017/12/22(Fri) 22:11:04ID:I2MTY4NzY(10/20)NG報告

    >>695
    だがまさかその翌年にもっと死ぬ奴がでるとは誰も思わなかったろう

  • 698名無し2017/12/22(Fri) 22:11:55ID:YyMzkzNzA(14/18)NG報告

    >>652
    ○○の必殺の蹴りが怪人に深々と突き刺さった...とか?

  • 699名無し2017/12/22(Fri) 22:14:17ID:Q5MTQ1Ng=(23/27)NG報告

    >>697
    一晩で息子を20回ゲームオーバーにした正宗パパがキルスコア最高記録かと思ったら1人で短時間のうちに70回以上ゲームオーバーにしてキルスコア最高記録を掻っ攫っていく貴利矢さんには参るね…

  • 700フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 22:17:25ID:M0OTkyMTQ(3/14)NG報告

    >>691
    グレートアイに近しい存在になれる筈だったから人間並みになったんじゃない?

    それなら良かったな

    の流れを某所で見てダメだった

  • 701名無し2017/12/22(Fri) 22:17:34ID:gxMTg2NzI(1/1)NG報告

    過労で死.んでしまうライダーは神だけだよ

  • 702名無し2017/12/22(Fri) 22:18:18ID:UyMTE4MTY(32/49)NG報告

    不可思議現象研究所に依頼が舞い込んできた。まさかの県外、それも関西地方からである。
    依頼の為、冬木市へと向かうタケル達一行。現地で目にしたのは、英雄の力を扱って戦う少女達の姿だった……。

    ここまでしか考えられねぇ!

  • 703フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 22:18:29ID:M0OTkyMTQ(4/14)NG報告

    >>692
    ライハとリク、レイトにモアとゼナ、ペガくんが並んでる
    とか

  • 704名無し2017/12/22(Fri) 22:20:58ID:U2MDA2MDg(7/11)NG報告

    >>701
    過労死は誇れるもんでもネタにしていいもんでもないけどね

  • 705フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 22:21:03ID:M0OTkyMTQ(5/14)NG報告

    >>702
    美遊兄と背中あわせで戦ったり、錯乱スロットを必死に説得しながら戦うタケル殿が見れるんですねわかります

  • 706名無し2017/12/22(Fri) 22:21:25ID:UyMTE4MTY(33/49)NG報告

    >>704
    あれ風刺とか皮肉だよね。

  • 707名無し2017/12/22(Fri) 22:23:59ID:YwMTE4Njg(2/4)NG報告

    ガタキリバってコンボの中じゃ最強だと思うんだ。主に予算的な意味で
    映画で43ガタキリバ+7コンボでガラをボコボコにした時は凄まじい爽快感を感じると同時に敵に同情したよ


    ただガタキリバって分身の全個体が感覚共有してるから変身解除されるレベルの範囲攻撃食らったら映司死ぬよね

  • 708名無し2017/12/22(Fri) 22:26:10ID:A1MjY0MzA(12/16)NG報告

    >>687
    国というピースを1つに纏めたんやぞ(こじつけ)

  • 709名無し2017/12/22(Fri) 22:28:10ID:AyMzM0OTQ(1/3)NG報告

    >>640
    特にハルトマンが普段振るう魔法の力だって痛いにもほどがある代償支払ってやってるからな。

    力に対してリスクリターンが必ずあると無意識に刷り込まれてても不思議はないな

  • 710名無し2017/12/22(Fri) 22:29:30ID:Q5MTQ1Ng=(24/27)NG報告

    >>707
    この時に限って言えばブラカワニが回復能力に長けているのでガタキリバが痛覚共有ならば逆に回復も共有出来たのでは?というお話
    また裏を返せばブラカワニがいなかった場合…

  • 711名無し2017/12/22(Fri) 22:33:32ID:g0NzgxMjg(1/1)NG報告

    >>707
    感覚共有にソースは無い定期
    一応クワガタヘッドで思考や視界は共有出来るけど

  • 712名無し2017/12/22(Fri) 22:34:06ID:g0MjM4ODI(1/1)NG報告

    >>708
    きっとアレだよ、「ハテサテパズル」が解けないから「テンカトウイツパズル」にジャンル変えてむりくりクリアしたんでしょ(超適当

  • 713名無し2017/12/22(Fri) 22:34:18ID:k3NTM4MTQ(4/6)NG報告

    タケル殿といい、社長といい、1人で死亡シーン集ができるって冷静に考えると意味不明だな…

  • 714名無し2017/12/22(Fri) 22:34:54ID:k0OTQ0NjA(10/11)NG報告

    >>697
    岩永さんが最終回後のツイッターで「この一年でたくさん死んだなぁ」って言ってて耐えられなかった

  • 715名無し2017/12/22(Fri) 22:35:30ID:AyMzM0OTQ(2/3)NG報告

    >>710
    そもそも本体が分身を操作するのではなく、分身自体にも思考機能が付いているから変身解除時に自身を除く49人分の思考が一気に叩き込まれるというヤバさ。

    死にます(不夜キャス風)

  • 716名無し2017/12/22(Fri) 22:36:55ID:k3NTM4MTQ(5/6)NG報告

    去年:タケル殿、バルバトス始め魔神柱
    今年:社長、フェニクス
    ここ2年の型月×特撮界隈、死と再生がブームなのか…?来年もありうるか…

  • 717名無し2017/12/22(Fri) 22:40:54ID:UyMTE4MTY(34/49)NG報告

    タケル殿の経歴
    18歳の誕生日、刀眼魔に切り殺される。
    99日の期限が過ぎ成仏する。
    魂の入れ物を破壊されて成仏する。
    自分の肉体を破壊し成仏する。
    心臓止まりかける。
    車にはねられ生死の境をさ迷う。

    なんぞこれ……。

  • 718嘘予告っぽいの2017/12/22(Fri) 22:42:10ID:Y4MzY2Mzg(2/3)NG報告

    20XX年クリスマスイベント「死者のメリークリスマス」

    イベントをクリアして限定☆4サーヴァント『仮面ライダーレーザー【レベルX】』をゲットしよう!

    [クリスマス直前、突如としてカルデアから姿を消した檀黎斗。同時に始まったカルデアの電子化と、これまでに類を見ない大規模な特異点の発生。マスターは九条貴利矢を伴い、特異点へのレイシフトを敢行するが――?]


    *クリスマス20XXピックアップ召喚*

    期間限定、クリスマス2017ピックアップ召喚開催!
    初登場のサーヴァント『仮面ライダーゲンム【ゴッドマキシマムゲーマー】』が期間限定で登場!

  • 719名無し2017/12/22(Fri) 22:43:42ID:k3NTM4MTQ(6/6)NG報告

    >>718 クリスマス直前、突如としてカルデアから姿を消した檀黎斗
    字面が面白すぎる…w

  • 720名無し2017/12/22(Fri) 22:46:15ID:Y4MzY2Mzg(3/3)NG報告

    タイムリーな現行イベントとトリロジーを混ぜた
    俺もグレードビリオン欲しい

  • 721名無し2017/12/22(Fri) 22:46:17ID:YwMTE4Njg(3/4)NG報告

    >>718
    「神のプレゼントをありがたく受け取れ!」
    ですね分かります

  • 722名無し2017/12/22(Fri) 22:47:21ID:U2MDA2MDg(8/11)NG報告

    >>707
    どっちみち 変身解除クラスの威力 を 分身全滅クラスの範囲 で撃たれたら、分身してようがしていまいが当たれば死ぬという後ろ向きにポジティブな割り切り方もあるにはある

    オールコンボの強みはそれをさせない事と言ってもいいかも
    手数は勿論、サゴーゾの重圧やラトラーターの翻弄&目つぶしなど、そもそもヤバい大技を撃たせない数の暴力

  • 723名無し2017/12/22(Fri) 22:48:29ID:UyMTE4MTY(35/49)NG報告

    ボックスガチャは社長か。

    「さぁ……ガシャットロフィーでガチャを回すんだ」
    「神の恵みをぉ、受け取れぇぇぇぇ!」
    「ぶぅはははははははは!当たりだ!キラキラメダルをゲットしたなぁ!」

  • 724名無し2017/12/22(Fri) 22:48:32ID:g2NDgwOTA(32/50)NG報告

    Vシネマの予告で貴利矢さんが神に対して「お前の嘘を当ててやる」って言ってたな
    嘘って一体何なんだろう…

  • 725名無し2017/12/22(Fri) 22:48:33ID:I2MTY4NzY(11/20)NG報告

    >>717
    最後が生々しすぎる

  • 726名無し2017/12/22(Fri) 22:49:01ID:Q5MTQ1Ng=(25/27)NG報告

    そういやガタキリバって何気に負け無しなのよね
    テレビでの出番では不遇だったけど戦績(と別々の動きを1つに合成するというCG代の手間暇と予算破壊っぷり)に関しては間違いなく最強コンボ

  • 727名無し2017/12/22(Fri) 22:49:08ID:AyMzM0OTQ(3/3)NG報告

    >>725
    異世界に転生しそう(なろう感)

  • 728名無し2017/12/22(Fri) 22:50:47ID:E4NjE0MjA(1/1)NG報告

    >>718
    これSERAPHみたくタイトル変わる奴では…?

  • 729名無し2017/12/22(Fri) 22:51:50ID:k2Njk1MjI(1/1)NG報告

    レイトの死因が神様に笑われそうとか言うのやめろよ!(言ってない)

  • 730名無し2017/12/22(Fri) 22:52:03ID:YyMzkzNzA(15/18)NG報告

    >>717
    これは間違いなく幸運E

  • 731名無し2017/12/22(Fri) 22:53:08ID:UyMTE4MTY(36/49)NG報告

    >>725
    車というかトレーラーだったね。
    アカリが絶叫しちゃうレベル。それでも骨はほとんど折れていなかったらしい。

  • 732名無し2017/12/22(Fri) 22:53:16ID:cyOTM5MzA(17/21)NG報告

    >>722
    サゴーゾってかなり強いのに時期のせいでサンドバックの印象が強い

  • 733名無し2017/12/22(Fri) 22:53:34ID:Q5MTQ1Ng=(26/27)NG報告

    >>722
    未来ならビカソ、シガゼシ、ムカチリ、セイシロギン、サラミオウオ、スーパータトバも追加されて更に出来る事が増える
    逆にここまでしても倒せない敵とは…

  • 734名無し2017/12/22(Fri) 22:53:58ID:YyMzkzNzA(16/18)NG報告

    >>729
    待て、レイトさんを勝手に殺.すな

  • 735名無し2017/12/22(Fri) 22:54:33ID:k5NDMzMDA(1/2)NG報告

    >>717
    これは留年しても仕方ない…なんてレベルじゃねえ!

  • 736名無し2017/12/22(Fri) 22:55:05ID:I2MTY4NzY(12/20)NG報告

    タケル殿の死ばっか話題になるが
    タケル殿以外のゴーストライダー
    みんな最低一回は死んだ(普通に死んだりアバター破壊されてる)の忘れられてる気がしてならない

  • 737名無し2017/12/22(Fri) 22:58:06ID:UyMTE4MTY(37/49)NG報告

    >>736
    マコト一生もんのトラウマ見てるしね(自分やカノンの顔をしたぐちゃぐちゃな何か)

  • 738フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/22(Fri) 22:59:30ID:M0OTkyMTQ(6/14)NG報告

    >>731
    手術したのは甘いものをよく食べる天才外科医と言われまくってたな

  • 739名無し2017/12/22(Fri) 22:59:36ID:M5ODYwNDY(19/27)NG報告

    ジードはライトノベルを意識した、みたいなことはインタビューにもあったと思うけどレイトのトラックに関しては単にウルトラマンが憑依して傷を癒さなくてはならないレベルの事故となると普通の車じゃ無理があるってことだよね、流れは割とギャグだけど

  • 740名無し2017/12/22(Fri) 22:59:39ID:EwMTA4ODI(17/21)NG報告

    リク「ジーっとしてても!」
    リク&レイト&イリヤ&ジーク「「「「どーにもならねぇ!(ない!」」」」

    なんとなく思いついただけだけど、この四人の同時変身とか凄く見てみたい

  • 741名無し2017/12/22(Fri) 23:01:54ID:k2NzMxNDg(14/15)NG報告

    >>695
    >>697
    か、仮面ライダー4号でみんな何回死.んだかわからないし(震え声

  • 742名無し2017/12/22(Fri) 23:05:03ID:A1MjY0MzA(13/16)NG報告

    >>728
    一節目の題名が「聖夜のepirogue‼」で始まって最終節が「聖者のOutbreak!」になりそう
    クリア後のチャレンジミッションに99コンティニュー社長がでそう…

  • 743名無し2017/12/22(Fri) 23:08:40ID:Y0NjU5NjY(1/2)NG報告

    最後の影絵はどうなるか

  • 744名無し2017/12/22(Fri) 23:09:00ID:Y0NjU5NjY(2/2)NG報告

    ちなみにオーブ

  • 745名無し2017/12/22(Fri) 23:16:30ID:U1MzczNjA(10/12)NG報告

    >>727
    スマホ太郎の話はやめろ(条件反射)

  • 746名無し2017/12/22(Fri) 23:17:02ID:I2MTY4NzY(13/20)NG報告

    >>743
    ゼナ先輩の存在感

    いまいち予想できんなぁ
    アトロシアスと対になるように
    アトロシアスと逆向きなジードとか?
    これだと1話のジードとも逆向きになってて
    始まりと終わり感はでそう

    あるいは星雲荘メンバー全員か

  • 747名無し2017/12/22(Fri) 23:18:11ID:U2MDA2MDg(9/11)NG報告

    >>711
    …言われてみれば確かにソースも無ければ描写も無いなダメージ共有 不思議と常識みたいに語られてるけど

    初登場のピラニアでも何人も噛まれてるけど影響なかったし、オールコンボの時も残りの42人は蹴散らされてる
    少なくともリアルタイムにダメージが来るものでは絶対にない
    変身解除でぶっ倒れたのはガタキリバ関係なく他でも起こるコンボの反動だし…

  • 748名無し2017/12/22(Fri) 23:22:35ID:g2NDgwOTA(33/50)NG報告

    影絵として描かれてる者の声が鳴る演出好き

  • 749名無し2017/12/22(Fri) 23:22:39ID:A1MjY0MzA(14/16)NG報告

    >>745
    ウルトラマン(レイト)とガンダム(団長)か…

    あとはメタルヒーローと仮面ライダーだな!

  • 750名無し2017/12/22(Fri) 23:23:35ID:k5NDMzMDA(2/2)NG報告

    共有ってか一人に戻った時に全部ダメージもらうのかと思ってた
    でも当時から言われてたな、ダメージ共有

  • 751名無し2017/12/22(Fri) 23:26:16ID:cyOTM5MzA(18/21)NG報告

    >>749
    スマホの世界がコンパチで汚染されちまうぜ

  • 752名無し2017/12/22(Fri) 23:31:39ID:I2MTY4NzY(14/20)NG報告

    ディケイドはオリ主に使われまくってるから
    ディケイド自体テンプレネットS S要素だ(適当

  • 753名無し2017/12/22(Fri) 23:40:28ID:cyOTM5MzA(19/21)NG報告

    >>753は最高です!

  • 754名無し2017/12/22(Fri) 23:41:39ID:IzMDc2ODA(1/2)NG報告

    >>744
    この中だと「さすらいの太陽」好
    影絵が出て来た瞬間にOPが流れるの

  • 755名無し2017/12/22(Fri) 23:42:53ID:IzMDc2ODA(2/2)NG報告

    >>754
    ミスった…
    影絵が出て来た瞬間にOPが流れるの脳汁出るほど好き

  • 756名無し2017/12/23(Sat) 00:13:19ID:Y5NTc1NTY(1/3)NG報告

    異世界転生物の神がノアさんだったら・・・

    朝に放送出来そうな内容になりますね

  • 757名無し2017/12/23(Sat) 00:14:14ID:A1MTc4NDY(1/1)NG報告

    こういう編集ミスたまにあるよね
    攻撃エフェクトの方はちゃんとディケイド剣龍騎なのに

    GIF(Animated) / 1.65MB / 13070ms

  • 758名無し2017/12/23(Sat) 00:25:57ID:c2NDMxMTU(1/5)NG報告

    最終回に向けてジード一話から見直しているけれど、一話やっぱり凄くいい…
    話の展開も特撮部分もすごく好き
    夜の街に立つウルトラマンとか、ペガの「その姿は、まるで…」とか、
    ヒーローが放つめっちゃ禍々しい光線とか

  • 759名無し2017/12/23(Sat) 00:27:17ID:YyODYyODQ(25/33)NG報告

    >>756
    敵役はもれなくザギさん率いるスペースビーストとウルティノイドの皆さんが喜んで引き受けてくれるため、チート無双なんてカケラも出来ないから安心してくれ
    なぁに、決して諦めなければ最後には勝てるさ

    たぶん、きっと、メイビー

  • 760名無し2017/12/23(Sat) 00:42:16ID:Y0NTc1MTA(3/4)NG報告

    >>758
    ジードに対してべリアルの事を知ってるから大人達は不安そうな表情するけど、子ども達は喜んでいるの好き

  • 761名無し2017/12/23(Sat) 00:50:40ID:EyNzk3MDU(17/18)NG報告

    もしも異世界転生ものの神が檀黎斗神だったら?

  • 762名無し2017/12/23(Sat) 00:53:20ID:c2NDMxMTU(2/5)NG報告

    >>761
    まず異世界っていうか多分ゲーム世界な気がする

  • 763名無し2017/12/23(Sat) 00:55:21ID:Q0Mjg3NDU(20/21)NG報告

    >>761
    1,案外まともな世界を創造してる
    2,暴走しまくりで魑魅魍魎とした地獄状態

    神の場合、無茶苦茶に見えてゲームシステムやプレイヤーの安全はちゃんと考えてるから地獄と天国、どっちでもあり得そう

  • 764名無し2017/12/23(Sat) 00:56:29ID:MzMDk4NzI(10/11)NG報告

    >>761
    そもそも転生させてくれない気がする
    ミスの補填パターン…だと大人しく非を認める気がしないし、転生先の世界の助けに…派遣する程よそに情はないし、感心する程の優秀さ…なら手元に置くか競い合うだろうし、高潔さ…で心が動かされるタイプでもないし

  • 765名無し2017/12/23(Sat) 01:16:08ID:Y5NTc1NTY(2/3)NG報告

    >>759
    言っといてなんだけどノアさん転生させる神と言うより限界ギリギリまで頑張ってそれでも足りず、けど諦めずにもがく人に最後の一押しする神だったわ
    こうそこに至るまでの努力に見合う力を授けるといった感じ

  • 766名無し2017/12/23(Sat) 01:37:58ID:M1OTY2Nzg(5/9)NG報告

    >>761
    転生トラックにはねられた主人公のもとに上半身裸で現れ、ピロロロロロ…アイガッタビリィーしながら理由を説明した後で、ノリノリでチュートリアルをやらせて「世界(ゲーム)を愉しみたまえ!」って最高の笑顔でガシャットを渡して仮面ライダークロニクルと龍騎のライダーバトルが入り混じったようなような変身アイテム満載の世界に送り出してくれるよ

  • 767名無し2017/12/23(Sat) 01:41:38ID:k5ODk5OTU(15/16)NG報告

    >>761
    舞台が異世界というかゲームの世界になっちゃうと神の才能をフル活用してアルファポリスとかHJ文庫でありがちな神でチートな無双ものになりそうな予感(古本屋バイトの勘繰り)

  • 768名無し2017/12/23(Sat) 01:51:00ID:Q0Mjg3NDU(21/21)NG報告

    >>756
    普通のウルトラマンだったら「子供を庇って死んだのかい!?よろしい!君に命を授けよう!」なのがノアさんは「え!?恋人が○んで子供にも手をかけても心が折れなかったのかい?だったらもっと頑張るんだ!力を貸すにはまだ早い!」的なナチュラル鬼コーチすぎる

  • 769名無し2017/12/23(Sat) 01:58:41ID:k4MTkxNTI(1/1)NG報告

    >>768
    今までノアが鬼コーチって呼ばれてるのがあんまりしっくりきてなかったけど、文面で見たら納得した。
    これでまだ手を差し伸べないって何なの……

  • 770名無し2017/12/23(Sat) 02:04:16ID:k5ODk5OTU(16/16)NG報告

    >>769
    その分本人が直接手を貸したら最後、敵は滅ぶ(誇張無し)だからね
    しょうがないね

  • 771名無し2017/12/23(Sat) 02:04:55ID:Q4NzM0ODM(2/2)NG報告

    >>736
    進兄さん、剛、チェイスの3人もね。

  • 772名無し2017/12/23(Sat) 02:38:25ID:YzMDUzMzk(20/27)NG報告

    ノアは手を貸した結果問題が起きたからね、厳しくなるのも仕方ない
    逆にキングは手出ししなかったからベリアルが闇に堕ちたとも考えられるから、それで割とはみ出し者には優しいのかもしれない

  • 773名無し2017/12/23(Sat) 02:51:14ID:c2MTIyMzE(5/5)NG報告

    特撮ヒーローをサーヴァントにする話あるけどさ
    主人公とその最強形態はまあ星4とか星5だょね?
    星1とか2になるヒーロー誰がいるかな?

    ライドプレイヤーとかゼクトルーパーとかかな
    星2か3だとグリドンとか電王プラットとか思いついた
    他誰かいるかな

  • 774名無し2017/12/23(Sat) 02:56:43ID:M4NTg4MjA(1/1)NG報告

    今週のソードはおっぱいおっぱいうるさかったですね!
    子供相手にマジで語り始めるという

    あとジーナは魔戒アローを使うっぽい?

  • 775名無し2017/12/23(Sat) 03:56:09ID:AyMzAwNDY(1/1)NG報告

    次回の牙狼は神作画で飯テロ回か

  • 776フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 06:46:03ID:cyNjEyNTE(7/14)NG報告

    >>760
    避難所の職員の描写から人間の陰鬱な描写とか多くなるかな
    と思ったけど基本リクが仲間と一緒に本当のヒーローへなる物語で正直安心した

    …朝から鬱になるのは555、龍騎、ネクサス観てた子ども時代でいい。今は正直リアルがしんどいから鬱々しい描写よりも頑張る姿とかがだいぶ元気出た

  • 777フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 06:47:13ID:cyNjEyNTE(8/14)NG報告

    >>769
    ノアさん「人間の強さを信じてるから。真木が私に見せてくれたし」

  • 778名無し2017/12/23(Sat) 07:26:02ID:g4OTI1MjM(7/11)NG報告

    >>679
    つまり笛木は貴虎並に本人がヤベーと・・・

  • 779名無し2017/12/23(Sat) 07:32:57ID:g4OTI1MjM(8/11)NG報告

    >>742
    アビーちゃん仕様の紙装甲かな?
    デバフとか火力は洒落にならなそうだけど

  • 780名無し2017/12/23(Sat) 07:36:07ID:g4OTI1MjM(9/11)NG報告

    >>777
    あの人基準で考えられちゃたまらんがな

  • 781名無し2017/12/23(Sat) 07:47:52ID:M1OTc0MTM(18/21)NG報告

    www.tv-asahi.co.jp/build/sphone/news/?f=15

    三人目のライダー公式発表来てた
    まさかのキャスティングすぎる

  • 782名無し2017/12/23(Sat) 07:50:44ID:Q3MzgzOTI(7/13)NG報告

    >>781
    正直おとやんは予想外だった・・劇場版でなんか聞いたことある声だなーって思ってはいたんだけど納得したわ。

  • 783名無し2017/12/23(Sat) 07:54:44ID:k3Nzc2MDc(10/16)NG報告

    >>781
    映画を見てその金色仮面ライダーについてかなり気になったことがある
    映画の時の高速移動はあのライダーにそういう機能があるのか、レンゲル同様の初登場謎高速移動いのか

  • 784名無し2017/12/23(Sat) 07:57:13ID:QwNzU2MjE(1/1)NG報告

    ディケイドの映画のDC版であった腕だけ変身してから全身も変身するみたいなのいいよね…あれめちゃくちゃかっこいいのになんでカットされたんだろう

  • 785フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 08:30:43ID:cyNjEyNTE(9/14)NG報告

    >>784
    配給時間が長いと映画館に下ろす時の金額に影響でるとか聞いたことある
    だから無駄なシーンは編集で省くのだとか


    >>783
    高速つうかあれ飛んでなかったっけ?
    謎高速移動といえばディエンドは現在あの謎高速移動はディエンドの機能として設定しなおされたみたい

  • 786名無し2017/12/23(Sat) 08:34:24ID:IyMDg1MjY(1/3)NG報告

    >>777
    ノア「真木なら出来たぞ?
      真木なら出来たぞ?
      真木なら出来たぞ?
     
    ならば不可能なことなどこの世の何処に
    もありはしないッ。

    ああ、素晴らしきかな人類よ。
      未来を目指して歩む限り、人の可能性は
    無限大なのだ!
    すべては心一つなりッ!」

  • 787名無し2017/12/23(Sat) 08:56:58ID:gxMzU0NjI(4/4)NG報告

    流石に神社長を異世界転生の神に配属するのは危険すぎる

    欲望大好きな某社長なら真っ当な補助してくれるんでない?
    多分その世界の魔王ポジの奴に力をプレゼントしてそうだけど

  • 788名無し2017/12/23(Sat) 08:59:39ID:g4OTI1MjM(10/11)NG報告

    >>787
    あの人社長じゃなくて会長では・・・??

  • 789名無し2017/12/23(Sat) 09:15:19ID:QxOTk2OA=(1/1)NG報告

    >>781
    武田さん、顔つきが10年前と全く変わってなくて驚いたわ。今も若々しさを保てるって凄いわ

  • 790名無し2017/12/23(Sat) 09:15:46ID:c2NDMxMTU(3/5)NG報告

    増 え た

  • 791名無し2017/12/23(Sat) 09:21:10ID:kzMzI2NjM(1/1)NG報告

    ビルドの3人目のベルトがアマゾンインジェクターに見えてきた

    野座間製薬は北都にあった・・・?

  • 792名無し2017/12/23(Sat) 09:21:12ID:IwMjk5MzQ(15/20)NG報告

    あのジードはレイバトスの見間違いオチ!?

  • 793名無し2017/12/23(Sat) 09:27:39ID:Y0MjY0MzM(7/7)NG報告

    >>791
    ああ、長瀬が二号ライダーとして登場したのってそういう…(違う)

    でも万丈が最初に捕らわれていたエリアC4って駆除部隊の4Cを意識したものかなって思ってるんだけど…

  • 794名無し2017/12/23(Sat) 09:29:22ID:k3MzI2NDQ(38/49)NG報告

    ジード最終回視聴
    奪われた星雲荘がなんとも自分には合わず、それ以降のエピソードは見ていなかったのだけれど、本筋であるリクがウルトラマンとなるモノはとても面白かった。
    ケイの願い、べリアルの恨み、全てにエンドマークが打たれた。
    リクはこうして、ヒーローになった訳である。

  • 795名無し2017/12/23(Sat) 09:29:38ID:g0MjkxODU(34/50)NG報告

    いい最終回だったね

  • 796名無し2017/12/23(Sat) 09:29:44ID:AyMTA1Nzk(1/1)NG報告

    いい最終回だった

  • 797名無し2017/12/23(Sat) 09:30:14ID:IwMjk5MzQ(16/20)NG報告

    父とベリアル辺りめっちゃカットされてそうだなこれ

    多数対1は銀河伝説のベリアル無双も意識してんのかな

  • 798名無し2017/12/23(Sat) 09:31:04ID:M1OTc0MTM(19/21)NG報告

    良い最終回でした
    ベリアルも最後の最後までリクからの同情拒絶して消えていった辺り、悪役として最後まで貫き通してて素敵
    ワンシーンだけとはいえ出演したD5は、ジードファイトやるならガチ出演ワンチャンありますかね?

  • 799名無し2017/12/23(Sat) 09:31:29ID:M1OTY2Nzg(6/9)NG報告

    バリアの中で半日くらい、ケンとわりといろいろ話してたのではw

  • 800名無し2017/12/23(Sat) 09:31:36ID:I3MjY0ODk(3/3)NG報告

    ジード最終回…こう、すごくほっとした気持ちが生まれるエンドだったなぁ…

    ところでゼロさんはホントに子どもを持つ気はないんですかー!

  • 801名無し2017/12/23(Sat) 09:31:38ID:k3Nzc2MDc(11/16)NG報告

    ジードが増えたのはまさにジャンボチートだったね

  • 802名無し2017/12/23(Sat) 09:31:53ID:kzNDIyOTg(1/3)NG報告

    どこぞのライダーみたいに増えたのには吹くw

  • 803名無し2017/12/23(Sat) 09:32:43ID:g0MjkxODU(35/50)NG報告

    今回は歩きながらの変身だったね
    ジーーーーード!と伸ばさずにジード!って言ったな

  • 804名無し2017/12/23(Sat) 09:33:24ID:ExMzI1NDg(1/1)NG報告

    >>799
    少なくとも20時間以上組み合ってたぞ
    仲良し、てレベルじゃないな

  • 805名無し2017/12/23(Sat) 09:33:31ID:k3MzI2NDQ(39/49)NG報告

    またジャグラー就職したのかな……

  • 806名無し2017/12/23(Sat) 09:34:22ID:Y5NTc1NTY(3/3)NG報告

    ジード終わってしまった・・・
    けど素晴らしい最終回だった

  • 807名無し2017/12/23(Sat) 09:34:36ID:c2NDMxMTU(4/5)NG報告

    いい最終回だった
    リクのイメージの中でベリアルからレイブラッド星人が抜けたけれど、
    ベリアルになんか影響ちょっとでもあるだろうか?

    あと、やっぱりジードの本来の姿はアーリー似のあの姿なのかなぁ

    これは自分が見逃しているのかもしれないけれど、OPのアクロスマッシャーのバク転シーンって
    本編であったっけ…?

  • 808天狼2017/12/23(Sat) 09:34:50ID:YyMTYwNzY(1/3)NG報告

    >>773

    黒影とかは2か3でない?

  • 809名無し2017/12/23(Sat) 09:34:52ID:k3Nzc2MDc(12/16)NG報告

    >>804
    今回はワープしたから地球までの長旅の疲れもなかったんだなあ

  • 810名無し2017/12/23(Sat) 09:34:54ID:M1OTY2Nzg(7/9)NG報告

    ゼロ 「俺の娘になってもいいんだぞマユ」
    レイト「二人目は早い!」

    に聞こえてしまって、ホテルおじさん並みにアダルティな会話だなと思ったら違ったっぽい

  • 811名無し2017/12/23(Sat) 09:35:05ID:AxNjkxMTg(1/2)NG報告

    レイブラッド星人の怨念が消滅したわけでは無いのかな。
    仲間になる陛下を見たくもあり、敵で在り続けても欲しいジレンマ。

  • 812ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 09:35:05ID:Y5ODc0MTU(21/24)NG報告

    ベリアルも辛かったのかな…
    リクが最後にベリアルを父さんと呼んだのが…
    ベリアルはこれでもう退場なのかな?

    ダークネスファイブも回想で登場したけどどこに…?

  • 813名無し2017/12/23(Sat) 09:36:10ID:k3MzI2NDQ(40/49)NG報告

    >>812
    戦いの中で倒れてしまったのでは……?

  • 814フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 09:36:16ID:cyNjEyNTE(10/14)NG報告

    >>799
    しかもタイマーが青のままよ大隊長

  • 815名無し2017/12/23(Sat) 09:36:18ID:A3NzExNzY(2/2)NG報告

    D5がいるってことはクライシスインパクトの時に、戦死したのかな
    あとケイと一緒にいるからD5とケイは面識あるのか

  • 816名無し2017/12/23(Sat) 09:36:39ID:ExOTI3MTY(1/1)NG報告

    今まで基本ベリアルとの決着は敵意100%でベリアルを倒すってスタイルだったからベリアルを、赦して解放するのはジードだけしか出来ないよね…いい最終回でした!!

  • 817名無し2017/12/23(Sat) 09:37:11ID:k3MzI2NDQ(41/49)NG報告

    アーリースタイルの形はっきりと見たのは初めてだ……結構スマートなのね。

  • 818名無し2017/12/23(Sat) 09:37:23ID:kzNDIyOTg(2/3)NG報告

    父はアトロシアスを長時間抑え込んでた辺り映画より強くなってね?って感じがするな

  • 819名無し2017/12/23(Sat) 09:37:35ID:I1NjQxNjA(1/2)NG報告

    いい最終回だった
    それだけに一つ一つのシーンをもっとじっくり見たかったってくらい尺がパンパンだった

  • 820名無し2017/12/23(Sat) 09:37:37ID:IwMjk5MzQ(17/20)NG報告

    最後の影絵は逆向きのジード当たって嬉しい
    笑顔のリクまでは予想できなかったがたしかに最後にふさわしいなぁ

  • 821フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 09:37:49ID:cyNjEyNTE(11/14)NG報告

    陛下は息子大好きなままだったね
    最後にお父さん呼びしてもらえて良かったじゃないですか陛下

  • 822名無し2017/12/23(Sat) 09:39:00ID:M1OTc0MTM(20/21)NG報告

    >>807
    あれはリクがベリアルの抱えてた憎しみやら悲しみを受け入れましたってイメージなだけじゃないかな
    その後の「解ったような口を聞くなぁ!」で、リクの想いを理解はしたけど受け入れずに拒絶するベリアル
    この流れで、親子としてほんの一瞬だけは解りあえましたってどちらの株も落とさず演出したんだと思う

  • 823天狼2017/12/23(Sat) 09:39:07ID:YyMTYwNzY(2/3)NG報告

    >>786

    なんだろ、最近やり始めたDMMの某ディストピアでそんな感じで敵味方から「うわぁ・・・」て感じになってたキャラがいたなぁ・・・しかもそこの世界での最高戦力の一角

  • 824名無し2017/12/23(Sat) 09:39:21ID:kzNDIyOTg(3/3)NG報告

    >>821
    実験体って言ったわりには一貫して父を名乗ってたからな

  • 825名無し2017/12/23(Sat) 09:39:21ID:EwNjc5ODM(1/2)NG報告

    良い成長物語だった…「若きウルトラマン」って呼び方やっぱり良いなあ

    あとジードとベリアルの最終戦の開幕がお互いヤクザキックだったのはやっぱ血筋なんだろうか

  • 826名無し2017/12/23(Sat) 09:39:31ID:k3MzI2NDQ(42/49)NG報告

    >>821
    あの吹き飛ぶ瞬間どんな気持ちだったのだろうか……。

  • 827名無し2017/12/23(Sat) 09:39:48ID:AxNjkxMTg(2/2)NG報告

    >>803
    人からウルトラマンに少しずつ大きくなっていく変身好き。
    オーブもそうだけど、外から見た変身に対しての解釈が増えるのは見ていて楽しい。

  • 828名無し2017/12/23(Sat) 09:40:34ID:k3MzI2NDQ(43/49)NG報告

    今度からはオーブな訳だけど……サーガとかやるのかな……?

  • 829名無し2017/12/23(Sat) 09:40:46ID:g0MjkxODU(36/50)NG報告

    まさかのマン兄さん、セブンさん、レオさん
    ヒカリさん、コスモスさんが出てくるとは

  • 830名無し2017/12/23(Sat) 09:41:46ID:k3MzI2NDQ(44/49)NG報告

    >>829
    ちゃんとコスモスの後ろリドリアス飛んでたね

  • 831名無し2017/12/23(Sat) 09:42:18ID:M1OTY2Nzg(8/9)NG報告

    >>825
    ジードとベリアルの、構えとその次の動きが全く同じだったのは今回繰り返されてたねー
    使う技も一緒だったから、ベルアル陛下は力比べする親子みたいにジードに合わせてあえて同じ技を出してじゃれてたイメージがあった

  • 832ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 09:42:19ID:Y5ODc0MTU(22/24)NG報告

    >>829
    コスモスさんジュランにいたね

    後ろのリドリアスがコスモス感あった

  • 833フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 09:42:26ID:cyNjEyNTE(12/14)NG報告

    >>829
    ガイさん、来週からお仕事ですよ

  • 834名無し2017/12/23(Sat) 09:42:57ID:A5NDIwMzU(1/5)NG報告

    >>816
    ベリアルに必要だったものは力でもなんでもなくもういいんだよって行ってくれる奴だったんだろうな。そして最後までベリアル本人は悪党として爆散したのも見事。

  • 835名無し2017/12/23(Sat) 09:43:35ID:k3MzI2NDQ(45/49)NG報告

    >>833
    ケイのインパクトの後に変態紳士特集とかするのかな?

  • 836名無し2017/12/23(Sat) 09:43:47ID:A5NDIwMzU(2/5)NG報告

    >>828
    サーガは多分無理かなぁ・・やって総集編じゃない?

  • 837名無し2017/12/23(Sat) 09:44:24ID:IwMjk5MzQ(18/20)NG報告

    >>818
    フィールドの限界来るまで何もせず疲れていくの見てただけな気がする
    その後地球と父蹂躙する方が父絶望させられるだろうし

  • 838名無し2017/12/23(Sat) 09:44:58ID:g5MjIxNDU(4/5)NG報告

    >>828
    オーブ本編から幾つかチョイスしたのと劇場版、一本にまとめたファイトオーブをやるからサーガは多分やらないと思う

  • 839名無し2017/12/23(Sat) 09:45:26ID:g0MjkxODU(37/50)NG報告

    しかしレイバトス倒したのはジードじゃなくてベリアルだったのか
    何故ジードに見えたんだレイバトスよ

  • 840名無し2017/12/23(Sat) 09:46:46ID:M1OTY2Nzg(9/9)NG報告

    >>804
    ケン「ベリアル。つまるところリクの母親誰なの? 奥さんもらったの?」

  • 841名無し2017/12/23(Sat) 09:47:54ID:k3MzI2NDQ(46/49)NG報告

    >>840
    何故かちゃぶ台を挟んで話し合うべリアルとケンを見た。

  • 842名無し2017/12/23(Sat) 09:48:08ID:AxNTMxMzc(1/8)NG報告

    ベリアル…お前も辛かったんだな…
    今はゆっくり休め…

  • 843名無し2017/12/23(Sat) 09:49:37ID:IwMjk5MzQ(19/20)NG報告

    >>839
    大人の事情さ...

    こいつ没になった作品の没になった敵キャラだと初めて知ったわ。
    こいつ自身復活した亡霊だったのな

  • 844名無し2017/12/23(Sat) 09:50:38ID:k3MzI2NDQ(47/49)NG報告

    >>843
    ULTRAMANに登場する予定だったんだっけ?

  • 845名無し2017/12/23(Sat) 09:53:17ID:A5NDIwMzU(3/5)NG報告

    >>844
    元はボツになったULTRAMANレクイエムに登場する予定だった奴。因みに去年のウルフェスのゼットのボディもそれ。

  • 846名無し2017/12/23(Sat) 09:53:28ID:cyMDEyMTg(1/2)NG報告

    >>839
    ①死にかけてたからレイバトスが見間違えた
    ②変装に使った姿に偶然ジードが似た
    ③息子(妄想)のコスプレ
    どれがいい?

  • 847名無し2017/12/23(Sat) 09:56:33ID:A5NDIwMzU(4/5)NG報告

    >>846
    やめろよ!これ以上陛下の業を増やすの!

  • 848名無し2017/12/23(Sat) 09:57:42ID:k3MzI2NDQ(48/49)NG報告

    >>846
    べリアル「似合ってるか?息子の変装」
    ケイ「とても……似合っています……!」

  • 849名無し2017/12/23(Sat) 09:57:45ID:YyODYyODQ(26/33)NG報告

    >>846
    あのジードは、レイオニクスにしか見えない姿だったのかも
    ベリアルも何度も何度も復活して、恨みを積み重ねて疲れてたのかなぁ……

  • 850名無し2017/12/23(Sat) 09:57:49ID:k3Nzc2MDc(13/16)NG報告

    >>840
    ストルム星人「ベリアル様の息子を作り上げ、復活するまでベリアル様の身の回りの世話をした人物!それは私だあ!」

  • 851名無し2017/12/23(Sat) 09:59:33ID:cyMDEyMTg(2/2)NG報告

    >>847
    ジード本編だけで女体化(怪獣化)2回に女性に憑依してるしもうなにが増えてもおかしくはない
    それはそうと伏井出先生最後の最後に満足して逝きましたね…絶妙にポンコツだったけど

  • 852名無し2017/12/23(Sat) 10:01:25ID:g0MjkxODU(38/50)NG報告

    ベリアルを抱きしめるリクくんのシーンで涙が…
    レイブラッド星人が抜け出してアーリーに戻ったね…

  • 853名無し2017/12/23(Sat) 10:03:10ID:YyODYyODQ(27/33)NG報告

    >>851
    ある意味今回の作品で最も救われていたのはケイだったりね
    ストルム星人伏井出ケイ、ベリアルと一緒にゆっくり休んでくれ

  • 854名無し2017/12/23(Sat) 10:03:21ID:c0ODYxNTU(2/3)NG報告

    ついぞレイブラッドの残滓が消滅し、ベリアルの物語にも一区切りついた感じだな。
    ただまぁ、最後の爆砕でベリアルの目の幻影が出てきた辺り、本人的にはまだまだ復活するつもりなんだろうなとは思う。
    リクの言う事も本当なんだろうけど、それで止まるんだったら今までの力を求めての試行錯誤はとっくに辞めてただろうし。

    でもやっぱ一番言いたいのはキングの爺さんがチートすぎる
    なんだよアレ…仮面ライダー世界を駆けるじゃないんだからさ、ジード5人衆とかデタラメすぎてちょっとひくわぁ

  • 855名無し2017/12/23(Sat) 10:05:35ID:IyMDg1MjY(2/3)NG報告

    >>839
    レイオニクス特有の直感が偶発的に未来視を引き起こしたんじゃないかな?

    最終回での精神世界でベリアルからレイブラッド星人が分離する描写から見るに、邪悪なレイオニクス達はベリアルの血筋の者によって打ち倒されるという未来を垣間見たのでは。

  • 856名無し2017/12/23(Sat) 10:06:03ID:I3NjQ0MjQ(17/17)NG報告

    おとやん、三十年ぐらいぶりだな

  • 857名無し2017/12/23(Sat) 10:06:20ID:AxNTMxMzc(2/8)NG報告

    そういやジードが新技披露したね

  • 858名無し2017/12/23(Sat) 10:06:35ID:IyMDg1MjY(3/3)NG報告

    最終回でのジードの分身ってカプセルの力を提供したウルトラマン達のバックアップ付きって感じかな。

  • 859名無し2017/12/23(Sat) 10:07:53ID:EwNjc5ODM(2/2)NG報告

    >>831
    最初のうちは完全に試してる感じだったね
    戦闘スタイルで似た部分を見せつつ、色んな経験(フュージョンライズ)を経て自己を確立した
    っていうストーリーを凝縮したような戦闘でとても良かった

  • 860名無し2017/12/23(Sat) 10:10:23ID:IwMjk5MzQ(20/20)NG報告

    >>853
    ベリアル「あの世でもベリアル様ー!ベリアル様ー!うるさいから蘇ったわ...」
    ジード「ええ...」
    ケイ「ベリアル様ここ?」
    ベリアル「うわ来た!」
    ライハ「ええ...」

  • 861名無し2017/12/23(Sat) 10:13:44ID:Y3MTgwMDI(1/1)NG報告

    オーブみたいに元になったウルトラマン集合かと思ったらフージョンした状態のを全部だすのかよwww

  • 862名無し2017/12/23(Sat) 10:17:23ID:k3Nzc2MDc(14/16)NG報告

    >>854
    あれってレイブラッド完全消滅したの?ただの映像はイメージですってやつだと思ったんだけど

  • 863フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:17:38ID:cyNjEyNTE(13/14)NG報告

    >>840
    ベリアル「いないが?」

  • 864フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:18:27ID:cyNjEyNTE(14/14)NG報告

    >>858
    ぽいね
    宇宙を越えてジードを認めて力を貸してくれた感じ

  • 865名無し2017/12/23(Sat) 10:19:14ID:c2NDMxMTU(5/5)NG報告

    ベリアルが一応爆散したのに誰も素直に滅んだと思っていなくて草
    (自分もそのうち復活するだろうなーとは思っているが)

  • 866名無し2017/12/23(Sat) 10:21:46ID:cxOTYwMzU(1/6)NG報告

    >>865
    初登場からここまで何回も瀕死だったり死んだりしてから復活した実績あるし...

  • 867フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:25:23ID:gzMzI1NDc(32/40)NG報告

    >>860
    ベリアル「あとあの世からのお土産だ。はい、ギガバトルナイザー」

    リク「そんな物騒なのいらないよ⁈」

    ベリアル「映画でいるだろ。貰っとけ」

  • 868名無し2017/12/23(Sat) 10:25:50ID:g0MjkxODU(39/50)NG報告

    ウルトラの父からも若きウルトラマンって認められたね
    そういやキングさんが「本来の力はまだ秘められている」って言ったな
    ウルティメイトファイナルの事かなこれ

  • 869名無し2017/12/23(Sat) 10:26:03ID:Q3MzgzOTI(8/13)NG報告

    >>865
    テレビや映画でベリアル本人が蘇ることはもうないかなと思ってる。ショーとかではあり得そうだけど。

  • 870フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:27:24ID:gzMzI1NDc(33/40)NG報告

    >>869
    さっそく蘇るみたいだけどね年末のショーで

  • 871名無し2017/12/23(Sat) 10:29:43ID:Q3MzgzOTI(9/13)NG報告

    >>870
    そういやそうだった。まあ、ショーは公式でもほぼ繋がらないしね。

  • 872名無し2017/12/23(Sat) 10:32:53ID:I0MzQzMg=(1/3)NG報告

    >>860
    実際結構簡単に生き返れそうな気はする

  • 873フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:34:17ID:gzMzI1NDc(34/40)NG報告

    >>871
    あと悪堕ちジードも出る、てのが気になるんだが遠方でいけないのが残念

    最終回を踏まえた話になるのかそれともあんまし気にしてない展開なのか色々気になる

  • 874名無し2017/12/23(Sat) 10:35:27ID:cxOTYwMzU(2/6)NG報告

    なんで相方ベリアル?と思うマン兄さん
    相方誰だ...と思うコスモスさん(宇宙の壁よく最近超えてるから別宇宙同士の共闘してるんだろうけど現場と科学者という立場違いでヒカリさんと会話なさそうだし

  • 875名無し2017/12/23(Sat) 10:37:24ID:Q3MzgzOTI(10/13)NG報告

    ここ1番ローテンションなのに1番高くジャンプしてるゼナ先輩にジワる。

  • 876ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 10:40:59ID:E1Nzg3ODI(1/1)NG報告

    >>875
    ゼナさんは無表情だからね…
    もしかしたら内心笑顔かもしれない

  • 877名無し2017/12/23(Sat) 10:41:19ID:k3Nzc2MDc(15/16)NG報告

    >>875
    無表情なだけでテンションはMAXなのかもしれない

  • 878名無し2017/12/23(Sat) 10:43:18ID:cxOTYwMzU(3/6)NG報告

    無表情なのにベリアル倒れてリク帰還みて力抜けてほっとしてるのがわかるってよく考えたら凄いな。影のMVPだわ


    シャドーだけに(ボソっ

  • 879名無し2017/12/23(Sat) 10:44:08ID:Q3MzgzOTI(11/13)NG報告

    >>878

    GIF(Animated) / 1.66MB / 8000ms

  • 880フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:44:19ID:gzMzI1NDc(35/40)NG報告

    >>874
    クライシスインパクトの一件で基本みんな顔見知りよ

  • 881フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:45:46ID:gzMzI1NDc(36/40)NG報告

    >>880
    クライシスインパクトじゃねぇギャラクシークライシスだ

    設定でZAPと歴代ウルトラマン、ティガ達を始めとするメビウスまでの平成ウルトラマンがM78ワールドに来て共闘した設定あるし

  • 882名無し2017/12/23(Sat) 10:47:26ID:g0MjkxODU(40/50)NG報告

    ダークネスファイブ出てきたの嬉しかったけど
    あいつらが今はどうしてるのかはわからなかったな

  • 883名無し2017/12/23(Sat) 10:47:34ID:M3MDQ4NTg(3/3)NG報告

    >>869
    蘇らされて最初は操られてるけど、途中で元に戻って、操られたのが気にくわないから不本意だが共闘するっていうベタな展開を自分勝手ながら見てみたい

  • 884名無し2017/12/23(Sat) 10:48:43ID:MwNTY1MTE(1/1)NG報告

    ゼナ先輩あの爆発の後で無傷だなんて…ケイでも爆発の後はふらふらなのに…
    緊急脱出機能でも搭載していたのか、素で耐えたのか…

    後ケイの最期は悲しかった。もうあの目にはベリアルに助けてもらった時の光景しか写っていなかったのがな…ライハの称賛が心に響いたぜ

  • 885名無し2017/12/23(Sat) 10:50:25ID:YyODYyODQ(28/33)NG報告

    >>882
    少なくともファイトオーブ終了時点では全員生きていたことが分かったな
    もしジード本編でも生き残っていたら……あー、これは復活するなベリアル(確信)

  • 886名無し2017/12/23(Sat) 10:51:44ID:cxOTYwMzU(4/6)NG報告

    >>881
    人数多いし
    姿しか知らない人とかもいそうかなーって

  • 887フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 10:52:34ID:gzMzI1NDc(37/40)NG報告

    >>883
    息子の危機に
    ???「俺を倒した時の気迫はどこ行った、ジード!」
    とか言って開幕デスシウムとか
    ベリアル「俺の息子に好き勝手してくれたな?」
    とかあくまで父として助けにくる場面もみたい

  • 888名無し2017/12/23(Sat) 10:52:56ID:Q3MzgzOTI(12/13)NG報告

    >>882
    多分死んだんじゃねーかな。あいつら陛下の為ならいくらでも命投げ出すだろうし。スーツの限界的な意味でも再登場無理そうだし。

  • 889名無し2017/12/23(Sat) 11:00:41ID:cxOTYwMzU(5/6)NG報告

    ダークネスファイブ扱いにくいっちゃ扱いにくいんだよなぁ
    ベリアルはあくまで悪人で
    列伝では悪人がギャグやる(そのギャグも理不尽な暴力やらわがままで基本悪人前提のもの)
    だったが

    ダークネスファイブは悪人の印象より
    お笑い集団のイメージの方が強いから(実際ゼロファイトで生き延びたのはゼロへ挑戦しただけで悪いことしてないから。らしいし)
    悪人やるベリアルに付き従って悪行三昧なのはいまいちイメージしにくい人もいるだろうし

  • 890名無し2017/12/23(Sat) 11:03:24ID:AxNTMxMzc(3/8)NG報告

    最期は幸せに逝ったね…ケイ…

  • 891名無し2017/12/23(Sat) 11:22:43ID:M1OTc0MTM(21/21)NG報告

    >>889
    悪人というかライバルキャラだもんね
    ただ、スタッフは「退場させる時がきたらしっかり描きたい」とも言ってたんで、どっかでまた出てくれると俺は信じてるぞ

    後ぶっちゃけ、D5の500サイズソフビが欲しい(プレバンで出た限定品しかソフビが無い面子

  • 892名無し2017/12/23(Sat) 11:25:00ID:AxNTMxMzc(4/8)NG報告

    ベリアル…よかったね息子に抱きしめてもらえて…
    少しは救われたのかな…

  • 893名無し2017/12/23(Sat) 11:27:38ID:k3MzI2NDQ(49/49)NG報告

    どうしても真顔でジャンプするゼナ先輩が腹筋に来る。
    あれ俳優さんも中々の演技力だよ、真顔で貫くの。

  • 894名無し2017/12/23(Sat) 11:29:08ID:I5NzMwMzY(3/4)NG報告

    ジードに抱きしめられたあの瞬間、本当の親子になったんだなって確信しました

  • 895名無し2017/12/23(Sat) 11:40:51ID:c0ODYxNTU(3/3)NG報告

    >>869
    実力的にも大物だしねベリアル。
    ヤプールみたいな悪辣だし強敵なんだけど、なんかこう存在がみみっちいというか、小物臭いのだとほいほい復活しても騒動も地球や周辺宙域の危機程度で済むだろうけど
    ベリアルだと復活というだけで宇宙を揺るがしかねない相当な大事だし。
    事実、同じく光の国の宿敵であるエンペラ星人なんかもう10年以上死にっぱなし。

  • 896名無し2017/12/23(Sat) 11:55:19ID:UyODg1OTY(1/2)NG報告

    来年もよろしく

  • 897名無し2017/12/23(Sat) 11:56:12ID:UyODg1OTY(2/2)NG報告

    >>895
    エンペラは中の人がね…

  • 898名無し2017/12/23(Sat) 11:56:40ID:EzODkzMjY(1/2)NG報告

    良かった良かった

  • 899名無し2017/12/23(Sat) 11:56:49ID:E0ODkzNDQ(1/1)NG報告

    武田さんの名前がトレンドに上がる辺りやっぱインパクト大きかったみたいね
    まず新キャラなら基本新人だ思うし今までそうだったからな

  • 900名無し2017/12/23(Sat) 11:57:06ID:EzODkzMjY(2/2)NG報告

    映画のラストぐらいにお迎えに上がりましたベリアル陛下とか言ってスライ出ないかな

  • 901名無し2017/12/23(Sat) 11:57:41ID:YyODYyODQ(29/33)NG報告

    >>895
    皇帝も闇の力さえあれば、何度でも復活できるそうだけどね
    それでも今日まで復活していないのは、光の国がエンペラ復活に相当警戒してるからなんだろうな

    光線一発でウルトラマンを消滅させ、片手間に太陽封じ込めるバケモノなんざ二度と戦いたくないだろうに

  • 902フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 12:05:54ID:gzMzI1NDc(38/40)NG報告

    >>900
    もしくは
    スライ「流石は陛下のご子息。殿下、お見事でした」
    とかどこかで監視してた、とか

  • 903名無し2017/12/23(Sat) 12:13:42ID:YyODYyODQ(30/33)NG報告

    >>902
    また出て欲しいよなぁやっぱし
    もっとも仮にD5が異空間からベリアルを救出したとしても、肉体失ってるからまた色々と策を練らなきゃいけなさそう

    つか、魂だけであれだけ大暴れできるベリアルがおかしい

  • 904名無し2017/12/23(Sat) 12:17:18ID:k2MzkwNA=(27/27)NG報告

    大人であり普段は飄々としてるガイさんが「光の力、お借りしまあああああす」と熱い変身だったのに対して
    子供で普段は元気なリクは「融合。……アイゴー。……ヒアウィーゴー!」って静かに変身するの、対になってるのかな?と思ったり

  • 905名無し2017/12/23(Sat) 12:29:52ID:g0MjkxODU(41/50)NG報告

    そういえばゼロさんのブレスレット直ったね

  • 906名無し2017/12/23(Sat) 12:47:56ID:I0MzQzMg=(2/3)NG報告

    よく言われる永夢と婦長だけど、身内にバグスターが4人もいるからむしろ相性が悪いような気がしてきた
    永夢は「ゲーム病と一生付き合う」という選択をしたわけだし

  • 907名無し2017/12/23(Sat) 12:47:59ID:czODcxMjk(1/1)NG報告

    >>899
    グリスは水落した眼鏡の人が変身 って割りと本気で思ってた

  • 908フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 12:58:23ID:gzMzI1NDc(39/40)NG報告

    >>906
    血清作り、ワクチン作りに必要と言えばギリギリ止まってくれるさ多分

  • 909名無し2017/12/23(Sat) 13:03:08ID:Y0NTc1MTA(4/4)NG報告

    レイバトスを倒したのがジードじゃなくてべリアルになっていたけど、べリアルが倒してジード本編が起こったから、これを防ぐ為にべリアルより先に最終回後のジードが時空を超えて倒す(ファイトオーブ)っていう妄想をした

  • 910天狼2017/12/23(Sat) 13:03:13ID:YyMTYwNzY(3/3)NG報告

    やっと今みれたけど、ホントに最終回ヤバイな

    涙腺がユルユルだから、キボウノカケラが流れ始めた位から年甲斐もなく号泣したよ

  • 911名無し2017/12/23(Sat) 13:09:21ID:I1NjQxNjA(2/2)NG報告

    >>904
    多分普段よく叫ぶタイプだからその対比だろうね
    ゆっくり歩きながらの変身はすごくよかった
    でもリクは叫んでるほうが好きだなぁとも思ったかな
    ロイメガの振り絞るようなジィィィィドが一番好き

  • 912名無し2017/12/23(Sat) 13:11:47ID:AxNTMxMzc(5/8)NG報告

    そういえばジード全フォームの光線技をギガバトで防御した後
    ギガバトは破壊されたって事でいいのかな?映像を見た限り

  • 913名無し2017/12/23(Sat) 13:13:31ID:I5NzMwMzY(4/4)NG報告

    ジードズの締めのセリフだったかな。「ヒアウィーゴー!」っていうシーン好き。

  • 914名無し2017/12/23(Sat) 13:13:40ID:E2Mzc2Nzk(1/1)NG報告

    朝っぱらからntrした人がまた仮面ライダーに変身すると聞いて
    やっぱりイケメンですわぁ…

  • 915名無し2017/12/23(Sat) 13:17:48ID:kxNTkyNDA(11/12)NG報告

    >>899
    絶対女好きだ(確信)

  • 916名無し2017/12/23(Sat) 13:30:17ID:g5NDc1Nzc(1/1)NG報告

    おそらくケンへの劣等感から生まれた勝手な思い込みなのがまた

  • 917名無し2017/12/23(Sat) 13:40:47ID:UzODU3MzA(2/2)NG報告

    >>907
    まあ内海さんもまだ死亡確定とは言えないし北都じゃなく西都側ライダーとして再登場って展開もワンチャンある

  • 918名無し2017/12/23(Sat) 13:43:01ID:EyMjM0OTI(14/15)NG報告

    ウルトラマンジード最終回よかったけど、詰め込みまくってますね。見直さないと濃すぎて追いつかない。

    それとここなんか嗚咽して泣いてるように聞こえる。

  • 919名無し2017/12/23(Sat) 13:43:44ID:EyMjM0OTI(15/15)NG報告

    あれ?ここどこだっけ?

  • 920眼鏡伍長2017/12/23(Sat) 13:47:11ID:Y5Njg3MjU(6/8)NG報告

    いやあジード見てきたけど良い最終回だった。
    最後の変身シーンの覇気のある感じもかっこよかったし、ジードになってだんだん大きくなるのも彼の今までの成長のようですごいよかった。ラストも今まで打ち倒すだけだったベリアルを理解したところもある意味ジードにしかできないことだなぁと
    何が言いたいかというとすごい面白かった!

  • 921名無し2017/12/23(Sat) 13:48:06ID:YyODYyODQ(31/33)NG報告

    >>919
    超時空消滅爆弾だな
    これ一個で宇宙を消し飛ばせるやべーやつだ

  • 922眼鏡伍長2017/12/23(Sat) 13:48:11ID:Y5Njg3MjU(7/8)NG報告

    >>919
    クライシスインパクトの時の爆弾じゃない?

  • 923名無し2017/12/23(Sat) 13:50:56ID:g0MjkxODU(42/50)NG報告

    キングさん
    カプセルの中から出てきたな

  • 924名無し2017/12/23(Sat) 13:53:04ID:g2NTc2NzQ(1/3)NG報告

    >>882
    個人的にはベリアルが地球で動くから各宇宙でウルトラマン陽動作戦とかしてたのかなと脳内補完してる
    設定資料集とか出たらその辺詳しく明かされるんだろうけど

  • 925名無し2017/12/23(Sat) 13:55:37ID:g2NTc2NzQ(2/3)NG報告

    >>895
    皇帝は死にっぱなしでも遺品の処理でめちゃくちゃ迷惑かけてるからなぁ……

  • 926名無し2017/12/23(Sat) 13:57:06ID:MzMDk4NzI(11/11)NG報告

    >>778
    実際映画のコヨミ版白魔は素のフレイムスタイルでほぼ完封できる程度だったから、あれは白魔の性能とかじゃなく物理学者本人が素で強いんや…

  • 927名無し2017/12/23(Sat) 14:01:45ID:g2NTc2NzQ(3/3)NG報告

    最後に子供たちに「ドンシャインよりジード」って言われた時の物悲しいようで嬉しくもあるリクの表情いいよね……ドンシャインとから夢を貰ったジードがヒーローとして次世代に夢を与えていくんだよな
    ベリアルとジード、ケイとライハはそれぞれ相手と自身の憎しみを断つ展開だった
    さしずめウルトラマンジードは夢を継ぎ、憎しみを断つ物語でもだった

  • 928眼鏡伍長2017/12/23(Sat) 14:15:08ID:Y5Njg3MjU(8/8)NG報告

    >>927
    それでも「わかったような口を利くなぁ!」とはねのけた辺りベリアルは悪役としてよかった。そしてまた復活しそう・・・感もすごかった

  • 929名無し2017/12/23(Sat) 14:16:26ID:g0MjkxODU(43/50)NG報告

    ベリアルは最後の最後でジードって名前を呼んだね…

  • 930名無し2017/12/23(Sat) 14:17:49ID:E3MDQwNTI(2/2)NG報告

    ベリアルは今後復活しても、レイブラットの呪縛から解き放たれて、ある程度さっぱりした性格になりそうだな

  • 931名無し2017/12/23(Sat) 14:23:17ID:gxNzA4MDU(1/1)NG報告

    伏井出に尺取りすぎ、最終回まで居座りやがって
    ブラック指令ばりに無様な死に方するならまだスカッとするけどなんか同情誘うし

  • 932名無し2017/12/23(Sat) 14:23:37ID:cxOTYwMzU(6/6)NG報告

    >>895
    皇帝は光になれて満足したイメージ
    蓄積された恨みは別に皇帝本体から離れて実体化とかしそうではあるけどね

  • 933名無し2017/12/23(Sat) 14:29:21ID:Q3MzgzOTI(13/13)NG報告

    >>932
    奇しくもベリアルの目指したエンペラ星人も最後の最後に少しだけ救われてるんだよな。

  • 934名無し2017/12/23(Sat) 14:33:52ID:YzMDUzMzk(21/27)NG報告

    あっさりブレスレット復活しててちょっと笑ったけど、調子が直ったらそのうち直してやるからなと言ってたから体調さえなくなれば修復自体は簡単だったのかな

  • 935名無し2017/12/23(Sat) 14:34:59ID:YzMDUzMzk(22/27)NG報告

    >>934
    なくなれば→良くなれば

  • 936ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 14:35:02ID:Y5ODc0MTU(23/24)NG報告

    ケイは間違いなくベリアルの役には立ってたよね
    怪獣カプセルなりライザーを盗んだりリクを造ったり

  • 937ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 14:35:53ID:Y5ODc0MTU(24/24)NG報告

    >>936
    なんかおかしくなってた
    なり→作ったり

  • 938名無し2017/12/23(Sat) 14:37:13ID:g0MjkxODU(44/50)NG報告

    確かにベリアルの役に立ってたもんねケイは
    最期は幸せに逝けたね…

  • 939名無し2017/12/23(Sat) 15:06:38ID:YzMDUzMzk(23/27)NG報告

    というか冗談半分だったんだろうけどマユがゼロの子になる!とか言いだしたらどうするつもりだったんだ…?ジャン兄弟はともかくとして、残りの二人は絶対ロクでもない悪ノリするぞ

  • 940名無し2017/12/23(Sat) 15:08:01ID:I0MzQzMg=(3/3)NG報告

    というか北都と戦争が始まるってマジか...
    ラスボスは三国の首相のうちの誰かかな

  • 941名無し2017/12/23(Sat) 15:08:53ID:I4MzQzOTA(11/11)NG報告

    まさにジャンボ☆チート
    お父さん、元気な五つ子ですよ

  • 942名無し2017/12/23(Sat) 15:11:02ID:g0MjkxODU(45/50)NG報告

    アトモスインパクトが破壊光線っぽかったな

  • 943名無し2017/12/23(Sat) 15:18:38ID:YyODYyODQ(32/33)NG報告

    >>941
    まさにウルトラマン版世界にかける
    ちなみにロイヤルエンドの威力はビッグバスタウェイの『20倍』らしいですぞお父さん♪

  • 944名無し2017/12/23(Sat) 15:18:58ID:kxNTkyNDA(12/12)NG報告

    夏映画は数少ないキースラッシャー斧モードの出番だったね
    本編で使われたのがいつか思い出せない…

  • 945名無し2017/12/23(Sat) 15:26:58ID:UzNzk2Mzk(1/1)NG報告

    >>919
    ベルアルが見上げるくらいだし相当デカイなb

  • 946名無し2017/12/23(Sat) 15:35:48ID:M4Mzg4NTg(1/1)NG報告

    >>939
    エメラナの目からハイライトが消えるか、お姉ちゃんとして振る舞うか、常識的に「親御さんのもとに帰してあげてください!」というか(多分これ)のどっちかだな

  • 947名無し2017/12/23(Sat) 15:36:23ID:IyNDA5ODI(15/15)NG報告

    >>921
    >>922
    ああ、一話に出てきたあれか。すごいよねこれ。そういやもうこれ級の威力持つ奴出てきてたんだよね。こいつなんだけど。こいつヤベーよな。宇宙消しとばして新しい宇宙を作ろうとするとか。

  • 948名無し2017/12/23(Sat) 15:39:37ID:g4OTI1MjM(11/11)NG報告

    クローズドラゴンにフェニックスフルボトルぶち込んだクローズフェニックスなるフォームが浮かんだ。
    パワーが落ちる代わりに飛行能力と再生能力、的な・・・・

  • 949名無し2017/12/23(Sat) 15:41:26ID:YzMDUzMzk(24/27)NG報告

    よし次は29日の怪獣娘ニコ生だ
    スラッガーメガホンに対するリアクションが気になるところ

  • 950名無し2017/12/23(Sat) 15:48:28ID:Y4Nzc4MTY(1/3)NG報告

    ゼガンが爆殺されて「ゼナ先輩!?」ってなったのに次の瞬間にはめっちゃカッコよく受け身とって無傷だったのは少し笑っ

  • 951名無し2017/12/23(Sat) 15:48:50ID:AwNTM1Mzg(7/7)NG報告

    >>896
    ダム子の霊圧が、消えた・・・!?

  • 952名無し2017/12/23(Sat) 15:53:48ID:Y4Nzc4MTY(2/3)NG報告

    新スレ申請したよー。はじめてだから何か不備があったらごめんなさい

  • 953名無し2017/12/23(Sat) 15:58:56ID:I0NTAyMzQ(1/1)NG報告

    ストルム星人の少年が、ジードライザーと怪獣カプセルで怪獣の力を身に纏って(擬人化計画的な見た目)人間サイズの怪獣や悪役が変身する等身大ウルトラマンと戦う物語とか面白そう

  • 954名無し2017/12/23(Sat) 16:00:15ID:AxNTMxMzc(6/8)NG報告

    そういやウルトラの父のカラータイマーずっと青のままだったな

  • 955名無し2017/12/23(Sat) 16:03:37ID:g1MTk1NDI(1/3)NG報告

    >>947
    アグルもその気になれば出来るという事実
    某wikiで真面目に計算されてて笑う
    ttps://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/27519.amp

  • 956名無し2017/12/23(Sat) 16:05:13ID:g1MTk1NDI(2/3)NG報告

    >>953
    しかしストルム器官便利すぎるから主人公となると扱いが難しそうなのが難点だな……

  • 957名無し2017/12/23(Sat) 16:23:36ID:g1MTk1NDI(3/3)NG報告

    >>916
    向かった方向は別だけど先週のアポのこのシーンに重なって見える
    過去との邂逅、運命を変えてしまう物に手を伸ばす父の姿とか

  • 958名無し2017/12/23(Sat) 16:37:46ID:E3MzAzMjY(1/1)NG報告

    (「さよなら父さん」の後に「俺の未練」って幻徳が聞こえたのは俺だけじゃないと信じたい)

  • 959名無し2017/12/23(Sat) 16:41:05ID:gzOTM1OTI(7/7)NG報告

    子供たちがジードごっこする辺りでホロりときてしまった...

  • 960フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/23(Sat) 16:41:51ID:gzMzI1NDc(40/40)NG報告

    >>942
    本気のアトモスだったのかも

  • 961ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 16:57:32ID:cyODY2NzE(2/2)NG報告

    ウルトラファイトジード(仮)は無いのかな?

  • 962名無し2017/12/23(Sat) 16:59:22ID:g3NjE0OA=(1/1)NG報告

    >>950
    ゼナ先輩がやられたかと思って一瞬ヒヤヒヤした、その後無事でほっとしたけど

    ベリアルを理解したうえで父親を倒したリクとベリアルを理解せず崇拝したまま幸せに逝ったケイの違いもよかった

  • 963名無し2017/12/23(Sat) 17:01:18ID:g0MjkxODU(46/50)NG報告

    オーブクロニクルもニコニコで配信するのかな

  • 964名無し2017/12/23(Sat) 17:16:49ID:E5ODQ4ODE(2/2)NG報告

    今回アーリースタイルがっつり出てたけどあのスーツは銀河伝説の時と同じくゼアスのスーツを改造したやつかな?それとも新しく作られたっけ?

  • 965名無し2017/12/23(Sat) 17:18:26ID:M1MjkzMDM(1/1)NG報告

    >>958
    失敗作呼ばわりと息子呼びで随分差がつきましたね…

  • 966名無し2017/12/23(Sat) 17:21:16ID:AxNTMxMzc(7/8)NG報告

    そういえば気づいたけど
    ダークネスファイブの中にタイラントいなかったな

  • 967名無し2017/12/23(Sat) 17:47:22ID:k3Nzc2MDc(16/16)NG報告

    >>966
    なぜかヒッポリトがまぎれてたね

  • 968名無し2017/12/23(Sat) 17:55:21ID:kxOTE0NjI(1/1)NG報告

    今まで映像作品でちょろっと回想の登場だったアーリータイプの全体が見られたが、劇場版のジードのフォームに似てない?

  • 969名無し2017/12/23(Sat) 17:59:41ID:YyMTQwMg=(1/1)NG報告

    >>956
    「まだ未熟だから使いこなせない」とかでどうかな

  • 970名無し2017/12/23(Sat) 18:10:32ID:M3MTYwNzg(1/2)NG報告

    今しがたジードの視聴終わったが良かったねホント
    アトロシアス戦の終盤でジードの姿が全部出てきたときには「オイオイ!」って思ったけど最後はちゃんと1対1の拳での殴り合いになってたな
    ベリアルはこれでようやく一区切りがついた気もするが、一方でまた復活する余地もありそうではある

    あと父がジードを『若きウルトラマン』って呼んでくれた時に涙が出そうになった
    厳密にはジードはウルトラマンの紛い物みたいな感じなのに、それを生い立ちじゃなく心で判断してくれたのかなあと
    あの人が「ウルトラの父」って呼ばれてるのが改めて分かった気がする

  • 971名無し2017/12/23(Sat) 18:12:59ID:YyODYyODQ(33/33)NG報告

    >>967
    忘れちゃかわいそうだろ!
    地獄のジャンヌダルクさんだろ!

  • 972名無し2017/12/23(Sat) 18:14:58ID:g0MjkxODU(47/50)NG報告

    しかしダークネスファイブとケイは面識あったんだな

  • 973名無し2017/12/23(Sat) 18:17:47ID:Y4Nzc4MTY(3/3)NG報告

    >>971 ウルトラマンゼロに「不細工」呼ばわりされた宇宙人の名前とジャンヌの名前を間違えたと……

  • 974名無し2017/12/23(Sat) 18:19:09ID:A1Nzk0NjM(1/2)NG報告

    >>972
    ダークネスファイブのことは見下してる(確信)

  • 975名無し2017/12/23(Sat) 18:36:11ID:k2ODEzNDc(1/1)NG報告

    >>966
    >>967
    ゼロファイトの1カットを編集したやつだしまあ

  • 976名無し2017/12/23(Sat) 18:44:54ID:EwMjM5MDE(1/1)NG報告

    また声当ててくれたらいいな

  • 977名無し2017/12/23(Sat) 18:46:22ID:g0MjkxODU(48/50)NG報告

    あのシーン編集したやつだったのか

  • 978名無し2017/12/23(Sat) 18:48:28ID:gzOTI5NDY(1/2)NG報告

    >>967
    ヒッポちゃん!? ヒッポちゃんが何故ここに!? 逃げたのか? 自力でスノーフィールドから脱出を?

  • 979名無し2017/12/23(Sat) 18:49:13ID:k5NTczMjM(1/2)NG報告

    王蛇こと浅倉威のことだけど

    幼いとき龍騎見ていたとき仮面ライダー同士ただ戦ってて格好いいだけだったのに王蛇だけは怖くて見れなかった

    って人いる?

  • 980名無し2017/12/23(Sat) 18:54:54ID:YzMDUzMzk(25/27)NG報告

    あと二週間ちょいで怪獣娘二期か、オーブクロニクルにつなぐぜ願いもあるし退屈せずに済みそうだ

  • 981名無し2017/12/23(Sat) 18:57:22ID:I1ODM1MzU(1/1)NG報告

    レオ見ても分かる通りウルトラの星は昔から余所者の受け入れには割と寛容

  • 982名無し2017/12/23(Sat) 18:58:27ID:k5NTczMjM(2/2)NG報告

    >>980
    ガイ「久しぶりだな」
    ジェッタ「ガイさん!!・・・どうしたのそのカレンダー?」
    ガイ「土産だ。ウクバールってとこのな」

  • 983名無し2017/12/23(Sat) 18:58:28ID:A1Nzk0NjM(2/2)NG報告

    >>981
    寛容すぎてザル警備説

  • 984名無し2017/12/23(Sat) 19:01:57ID:g5MjIxNDU(5/5)NG報告

    >>979
    むしろ王蛇は好きだったなぁ、あの見た目がドストライクだった(今でも)
    あと蟹刑事をライダーって思っていなくて怪人だと勘違いしていた記憶がある

  • 985名無し2017/12/23(Sat) 19:04:14ID:AxNTMxMzc(8/8)NG報告

    次にリクくん達を見れるのは映画か…

  • 986名無し2017/12/23(Sat) 19:07:19ID:M3MTYwNzg(2/2)NG報告

    >>976
    これ見ると宮迫にとってベリアルは過去のものじゃないってのが分かって何か安心するな

    アメトークでウルトラマン芸人やってくれないかな?
    めちゃイケでもコラボ(?)とかよくやってたし

    てかアカウント名www

  • 987ヘルヘイム2017/12/23(Sat) 19:09:01ID:AyMjYzMDI(1/1)NG報告

    >>982
    あの回ゲストが寺島進さんだったりと結構豪華なんだよね

    ガイアは元から出演者豪華だけどね!

  • 988名無し2017/12/23(Sat) 19:11:39ID:c1MjQ5MjI(1/1)NG報告

    ダークネスファイブ戦死説が濃厚に…………

  • 989名無し2017/12/23(Sat) 19:14:02ID:A5NDIwMzU(5/5)NG報告

    >>976
    絶妙にベリアルのキャラ忘れてて笑う。まあ、もう五年以上前にやったキャラだし仕方ないが。

  • 990名無し2017/12/23(Sat) 19:19:38ID:EyNzk3MDU(18/18)NG報告

    >>983
    銀河伝説でベリアルの牢獄の見張りがたった二人だったからな...

  • 991名無し2017/12/23(Sat) 19:21:33ID:g0MjkxODU(49/50)NG報告

    ベリアルはまたいつか復活しそうだ

  • 992名無し2017/12/23(Sat) 19:23:22ID:YzMDUzMzk(26/27)NG報告

    >>990
    あの二人はエリート隊員だから…
    ギガバトは武器としてもかなり有用だからなあ、というかジードではバトルナイザーとしての機能は使ってないし

  • 993名無し2017/12/23(Sat) 19:23:59ID:E0MjI0MDQ(1/3)NG報告

    埋め

  • 994名無し2017/12/23(Sat) 19:24:25ID:I5NzQ2NzQ(1/1)NG報告

    埋めるか

  • 995名無し2017/12/23(Sat) 19:25:19ID:E0MjI0MDQ(2/3)NG報告

    千なら既存システムでオリジナルライダー

  • 996名無し2017/12/23(Sat) 19:25:55ID:YzMDUzMzk(27/27)NG報告

    1000なら笑ってはいけない宇宙警備隊開催

  • 997名無し2017/12/23(Sat) 19:26:36ID:gzOTI5NDY(2/2)NG報告

    1000ならラッキー、リク、美空、モーさんの保護者参観日

  • 998名無し2017/12/23(Sat) 19:27:03ID:E0MjI0MDQ(3/3)NG報告

    千なら紅音也

  • 999名無し2017/12/23(Sat) 19:27:05ID:YwMTc0OTI(1/1)NG報告

    >>1000ならFGOでの令呪、石コンテ時に全鯖が土管から生えてくる仕様になる

  • 1000名無し2017/12/23(Sat) 19:27:10ID:g0MjkxODU(50/50)NG報告

    リクくんはヒーロー

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています