Fate/Grand Order 雑談スレッド 6201

55

  • 1魁先生運用学会と風魔教はいつでも新規会員募集中です かわいいね2025/11/01(Sat) 22:45:25ID:g1NTMxMDE(1/5)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。 荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6200
    https://bbs.demonition.com/board/13336/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「ファイナル・ハロウィン2025 〜パンプキンプラネットに輝く歌姫〜」攻略・雑談スレッド3
    https://bbs.demonition.com/board/13320
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/11/02(Sun) 00:15:17ID:M0OTg1ODQ(1/2)NG報告

    私のIQは51076064855319あります

  • 3EX復刻までガチャ禁中(石324 欠片118)2025/11/02(Sun) 00:15:47ID:Y4MzUzNTA(1/1)NG報告

    この前広告で見かけた簡単IQ診断テストやってみたらIQ600でした!

  • 4名無し2025/11/02(Sun) 00:17:27ID:Y5NTAxODQ(1/2)NG報告

    眼鏡をかけてるとね、人生お得ですよ
    みんなもあたまよさそうにならないか?

  • 5名無し2025/11/02(Sun) 00:21:17ID:M0MTE5NTQ(1/3)NG報告

    オレはあたまイイぜ?
    なんたってずつきがとくいだ!

  • 6名無し2025/11/02(Sun) 00:22:18ID:Y5NTAxODQ(2/2)NG報告

    (ココまで全員あたまわるそうで安心した)

  • 7名無し2025/11/02(Sun) 00:22:24ID:UwMDUzNTI(1/2)NG報告

    IQも大事かも知れないけどEQも大事ですよ
    知識や知能だけはあっても感情やメンタルや判断が異常に不安定だったり抑制が全く効かないとサリエリ先生の声のあの人(?)みたいなアホアホになっちゃいますよ

  • 8名無し2025/11/02(Sun) 00:22:46ID:MwMzU0NDI(1/2)NG報告

    親指カムカムするとあたまよくなるよ

  • 9名無し2025/11/02(Sun) 00:24:10ID:M0MTE5NTQ(2/3)NG報告

    >>8
    オレはもっとかしこい
    おやゆびモグモグだ

  • 10名無し2025/11/02(Sun) 00:24:55ID:gzNDQzOTY(1/1)NG報告

    作家にとっての一番の悩みは自分より頭良いキャラを如何にそれっぽく描写するかよね。

  • 11名無し2025/11/02(Sun) 00:26:22ID:UwMDUzNTI(2/2)NG報告

    >>9
    美味しそうな魔法の粉とか付いてるならスレ民の指バリバリいきますよ

  • 12名無し2025/11/02(Sun) 00:26:30ID:IxMjUwMTY(1/1)NG報告

    >>9
    指を、食ってやがる...

  • 13名無し2025/11/02(Sun) 00:30:49ID:M0MTE5NTQ(3/3)NG報告

    >>12
    結局この描写なんだったんだよえーっ

  • 14名無し2025/11/02(Sun) 00:33:18ID:Q2NTUxMDI(2/5)NG報告

    >>13
    「スゴ味」

  • 15名無し2025/11/02(Sun) 00:36:28ID:MwMzU0NDI(2/2)NG報告

    >>10
    ヤン・ウェンリーとか千手扉間とか、ようやっとると思う

  • 16名無し2025/11/02(Sun) 00:40:16ID:g0MjQ1MzE(1/1)NG報告

    https://x.com/gsc_goodsmile/status/1984168547107402148?t=KNo0QCKQpWjtH8d0ENpeuw&s
    ねんどろいどらーじ、このサイズのねんどろいどの需要が分からない
    いや需要そのものはあるだろうけど正直このサイズとか置き場とか大変よね

  • 17名無し2025/11/02(Sun) 00:40:39ID:A2ODY2MDQ(1/1)NG報告

    あと オーバーテクノロジーなんて理屈こねてたらいつまでも描けねえってことだ

  • 18純血の竜騎士2025/11/02(Sun) 00:44:35ID:E4MzgwOA=(1/1)NG報告

    >>14
    味だから喰う描写だったと・・・?

  • 19名無し2025/11/02(Sun) 00:50:08ID:E5NDY0MzI(1/1)NG報告

    そう言えば今年の調査も日本が平均IQ1位だったとか聞いたわね

  • 20名無し2025/11/02(Sun) 00:58:51ID:g2NTExODY(1/2)NG報告

    >>19
    そいや識字率も日本がトップ…なんだっけ?

  • 21名無し2025/11/02(Sun) 00:59:48ID:AzMjE3MzQ(1/1)NG報告

    建て乙
    アトラス院制服って着てるだけで頭良さそうに見えるよね

  • 22名無し2025/11/02(Sun) 01:00:43ID:Q2NTUxMDI(3/5)NG報告

    日本はなんだかんだで学力の最低保証って点では割と世界的に見ても優秀な方だからね(そもそも母国語で学べる義務教育課程と最高学府がある時点で割と上澄み)

  • 23名無し2025/11/02(Sun) 01:05:22ID:Q5MjI4NTY(1/1)NG報告

    >>16
    というか普通のねんどろいども初めて実物見ると思ったよりデケェなってなるなった

  • 24名無し2025/11/02(Sun) 01:09:10ID:EwODIzODg(1/3)NG報告

    >>20
    PISAでもPIAACでも世界5位以内と言って過言のないレベルよ
    特に成人の読解力、数的思考力、ITを活用した問題解決能力は文句無しで世界1位

    日本人が理論的思考できないとかIT使いないとか全部ホラで、そのへんのおっさんおばさん捕まえた平均値は一番高い

  • 25名無し2025/11/02(Sun) 01:09:58ID:EwODIzODg(2/3)NG報告

    >>23
    コレクションサイズはねんぷちが流行って欲しかったが…
    流行らなかった

  • 26名無し2025/11/02(Sun) 01:16:46ID:k0NTgyMzA(1/1)NG報告

    >>20
    中学校までは絶対通わなきゃいけないからな、不登校うんぬんはともかく

  • 27名無し2025/11/02(Sun) 01:19:15ID:M0OTg1ODQ(2/2)NG報告

    私も賢い
    かしこいので、だんてさんをたべます

  • 28名無し2025/11/02(Sun) 01:19:27ID:I4NDI1OTA(1/1)NG報告

    江戸時代では寺子屋という教育施設のおかげで庶民の識字率はかなり高めなんだよね

  • 29名無し2025/11/02(Sun) 01:20:23ID:Q2NTUxMDI(4/5)NG報告

    私は賢いので勝手に作った推しだけ集めた顔ユニットの関係性を勝手に相関図にしてから寝ます

  • 30名無し2025/11/02(Sun) 01:23:14ID:YyMjAxNg=(1/1)NG報告

    英語わかんねぇよというのはやっぱり普段つかわねぇandだいたい日本人(それでも海外の人は増えた方)なのもあるのかな...使わなきゃいけないとなると覚えるけど使わなきゃね...

  • 31名無し2025/11/02(Sun) 01:24:01ID:g2NTExODY(2/2)NG報告

    >>22
    海外のあれこれ聞いてると、日本ってあらゆるものの「底辺」のレベルがすごく高い国なんだなって思った
    特に欧米なんかだと教育や知識のレベルにかなり差があるから、頭のいい人とそうじゃない人の差も激しいとかなんとか

  • 32名無し2025/11/02(Sun) 01:29:30ID:k0MTA3NTk(1/1)NG報告

    >>23
    旧ソフビとかアーツより小さいからそこまでか?ってなるんじゃが
    大体超動装動辺りと同じサイズくらいだし

  • 33名無し2025/11/02(Sun) 01:32:25ID:IzNDkzOTg(1/1)NG報告

    >>28
    寺子屋というか元々寺で読み書き教える風習自体は
    平安時代末期からあったみたいだから
    庶民に普及したのは北斎や馬琴らが活躍した江戸中期あたりか?
    伊織ら江戸初期組は奉公に行かせられる幼児が多かったみたいだし

  • 34名無し2025/11/02(Sun) 01:37:59ID:g4MzYzNDg(1/5)NG報告

    >>26
    すでに大学卒業した10歳児「中学行くとかやだー。プログラムとかの報酬で年10億ほどはいってるから生活も万全で生きたくないー」(例外オブ例外)

  • 35名無し2025/11/02(Sun) 01:39:00ID:g4MzYzNDg(2/5)NG報告

    >>31
    アメリカに移民すると学力平均が落ちるみたいだしな

  • 36名無し2025/11/02(Sun) 01:51:54ID:kwNDI5MTY(1/1)NG報告

    >>29
    おう、そのうち見せろよ

  • 37名無し2025/11/02(Sun) 02:17:08ID:Y3MDAxNTY(1/2)NG報告

    トロンヌと四季折々の怠惰を過ごしたかった…
    冬はコタツで怠惰するんだ…

  • 38名無し2025/11/02(Sun) 02:38:13ID:g4MzYzNDg(3/5)NG報告

    >>37
    膝の上に乗ってゲーム機で遊ぶ堕ンヌ

  • 39名無し2025/11/02(Sun) 02:47:05ID:MyNTU2MDI(1/1)NG報告

    >>25
    今度ねんどろいどさぷらいずというねんぷちの亜種みたいなのが出るわね。
    ブラインドボックスの全6種で1ボックス6個入りなら本体は全部揃うのだけど、ランダム封入のオプションパーツが全15種という鬼畜仕様の。

  • 40名無し2025/11/02(Sun) 02:48:08ID:I3MTA2NzQ(1/1)NG報告

    >>34
    飛び級制度に関しても恵まれていたら良かったね
    とは言え母数に関しては確かに世界トップレベルと言っても過言ではないし、高専とか世界的に評価された日本独自の教育システムもある

  • 41名無し2025/11/02(Sun) 02:52:01ID:g5NTkzNDg(1/2)NG報告

    数年ぶりにこの掲示板に戻ってきたけど別掲示板のノリで書く前にROMっててよかったべ…(1週間ルール忘れてて別スレで荒らしと全く同じ内容書き込みかけてヤバかった…)
    最新章に追いつけるよう頑張るけど現環境でオススメ鯖とかあります?身体壊したり色々あって5年くらいブランクあるデス

  • 42名無し2025/11/02(Sun) 03:35:06ID:EwODIzODg(3/3)NG報告

    >>40
    高専は…
    昭和の頃は良かったと思うよ

    今じゃ中学卒業時点で高専に合格できる学力の子供を行かせるのは割と国家的損失なんじゃないかってレベルで卒業後が扱い悪いけど

    確かに高専から大学は理系の花道ではあるんだけど、実際の高専生の進学率と留年率が高すぎてな
    結局専門卒に毛が生えたレベルの扱いしか受けられない生徒が多すぎる

  • 43名無し2025/11/02(Sun) 03:46:46ID:Y3MDAxNTY(2/2)NG報告

    >>41
    5年のブランクだとギリギリ知らないかもしれないけど、
    キャストリアって子を酷使したら大体なんとでもなるよ

  • 44名無し2025/11/02(Sun) 03:48:26ID:A4NDA4MTA(1/1)NG報告

    >>43
    あとはオルガマリー所長も居れば大体なんとかなるな

  • 45名無し2025/11/02(Sun) 04:00:13ID:g5NTkzNDg(2/2)NG報告

    >>43
    >>44
    今調べたけど所長いんの!?色々fgo触れてなかったから浦島状態だわ…キャストリア環境変わってないなら安心したけど処置王実装してるのに真面目に困惑している…

  • 46名無し2025/11/02(Sun) 05:17:32ID:U2ODUxNTY(1/2)NG報告

    >>37
    こんな感じでグラナートしたい

  • 47名無し2025/11/02(Sun) 05:17:42ID:U2ODUxNTY(2/2)NG報告
  • 48名無し2025/11/02(Sun) 05:57:02ID:g4MzYzNDg(4/5)NG報告

    >>41
    アルトリア・キャスターがマジおすすめ
    あとは水着伊吹童子

  • 49名無し2025/11/02(Sun) 06:06:59ID:YwNjQ4NTI(1/2)NG報告

    >>45
    5年前からだとクラスにプリテンダーとビーストが増えてる点には気を付けて。
    アタッカーは宝具を単体と全体切り替えられるメリュジーヌ(槍)、プトレマイオス(弓)、玉兎(ムンキャ)辺りは強いのでピックアップ来たら引いといて損無し。取り敢えずバーサーカーでは今も有効。
    サポーターは水着スカディ(裁)、オベロン(プリテン)、水着ティアマト(弓)辺りが増えた中だと強い。
    相変わらず配布鯖は強いのが多いので葉っぱ入手してショップで揃えとくと吉。
    サーヴァントコインはレベル100を超える上限開放とアペンドスキル開放で使うので手持ちの数と消費数をよく吟味して使うように、因みに星五鯖を最高のレベル120アペンド全開放にするには最低でも宝具レベル6要る。
    大体こんな感じかな。ゲームバランス的には相変わらず使い所を適切に運用すれば大抵の鯖は活躍出来るバランスなので、攻略頑張ってな!

  • 50名無し2025/11/02(Sun) 06:11:09ID:YwNjQ4NTI(2/2)NG報告

    >>49
    サポーターに光のコヤンスカヤ(殺)入れるの忘れてた、ゴメンよ。

  • 51名無し2025/11/02(Sun) 06:29:17ID:czNzM1NDY(1/1)NG報告

    士郎……、僕のカルデアにはね。マーリンがいないから、終エリが来てくれて助かったんだ……。

    Fate/zoreで大海魔相手に終わりのエリザベートの宝具で対抗したのは記憶に新しいだろう?

  • 52名無し2025/11/02(Sun) 06:32:15ID:Q2NTUxMDI(5/5)NG報告

    >>36
    幻覚の整理なんて見てありがたいようなもんでもないよ

  • 53名無し2025/11/02(Sun) 06:34:07ID:g4MzYzNDg(5/5)NG報告

    >>49
    コヤン「・・・・・。」

  • 54両左手の雑Jイル2025/11/02(Sun) 06:40:08ID:gwNTc2OTA(1/1)NG報告

    >>52
    左側が物騒過ぎるwww

  • 55名無し2025/11/02(Sun) 06:41:50ID:Y4MDQxMjQ(1/1)NG報告

    キャストリアにバフと粛正防御とNPチャージと掃除と洗濯と料理を任せて他で殴る
    これが最高に頭のいい戦法よ後輩

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。