雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に リーク・解析情報等は禁止です。
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6143
https://bbs.demonition.com/board/13257/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド9 https://bbs.demonition.com/board/13241
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp盾乙ダルヴァ
インディアンで言えば、ポカホンタスとかプテサン・ウィは出ないかな
ジェロニモさんが行けるならタタンカ・イワタケも行けそう>>4
気のいいやつなんだけど、手加減ができなさ過ぎて師匠としては……>>4
じぇろにもおおおお>>8
よいにゃんこ>>8
読み方は違うんだけど字面のせいで絶対にまず彦斎よりもそいつが先に頭に浮かぶだろうからなぁ……>>8
ひこにゃんじゃなくてげんにゃんだしいけるいける>>8
呼ぶのは構わないが写真のひこにゃんが強すぎてイメージが伝わるかな…>>8
愛称なんだから何でも良いと思うけど
彦根藩の飼い猫風に呼ぶのは彦斎さん的にどうなんじゃろ…
めっちゃ幕府方っつかちょっと前の大老の藩だわすっごく怖い夢見た……
たぶん奏章Ⅳの間の出来事なんだけど、一度ストームボーダーに帰ったら艦内が敵に襲撃されてた。2部序章のカルデア襲撃みたいな感じで、まさにジェノサイド。
サーヴァントたちが惨い方法で襲われてみんなボロボロだし、見るに堪えない有様の亡骸が消えていくところもあちこちで見かけて、別行動してたマシュが聞いたことないような声で絶叫してた……
あれからマシュがパラディンになった〜みたいなことをストーリーで言ってた気がするけど「コレも乗り越える……?そんなことできるの……?」ってくらい絶望的な状況だった。
奏章まだ行ってないけど将来的にこんなことになったら嫌だなぁ……終章も含めて……
本当に怖かったぁ……>>16
有珠の亡骸が消えていくところもあちこちで見かけてかと思った>>17
辿り着いた場所がインドと思ってたからだっけ>>15
インディアン呼びはレジライが無理やりインド認定した時の
間違った呼称だからって理由で、一時期ネイティブアメリカンと呼んでたけど
当事者たちから勝手に変えんなって話が出て…
つまりどっちで呼んだらいいのかよく分からない>>15
そもそもインディアンという呼び名が良くないって話になって、ネイティブアメリカンという呼称が広まったけどそれも…みたいな感じになってたような。
どれも白人目線での呼び方だしね。>>8
ギリギリというか、まず初めに画像のお方を連想するので単純にわかりにくいかとインディアンはの呼び方がアレなのは理解しつつネイティブアメリカンも似たりよったりじゃねと若干思わなかったり
第一部でビリーとジェロニモが組んでるのには内心ハラハラしてた
>>22
ネットミームで笑ってて元ネタ知ったら全然笑えねぇやつじゃねぇかよぉ!ってなるのはわりとよくある>>28
偉大なる怪獣酋長の登場にオルテナウスマシュがテンション上がってる…ひこにゃんの着ぐるみで1日バイトした彦斎ちゃんを嗅ぎたい
そういやギルガメッシュってどの状態の時が一番強いんだろう
弓のギルガメッシュって財を集めて慢心してるし若い時のウルクのキレた斧時代が結構怖い気もするが>>37
バビロニア終盤のギルガメッシュ(肉体は全盛期の弓だが精神は成熟した術)>>39
まぁある程度の知名度と言うかわりと知られてる方ならガワさえあれば基本的にはずっと消えずに残れるもんな……声出してるせいで中身変えるのが難しいのもいるが>>25
インディアンでもインド関係でもないからな>>25
あいや待たれい!レジライと嘘はつかないよ!
ただ本当のことを言わないのと情報を隠すのが上手いだけで!>>51
それ言ってる天草の目を直視できそうにないからマジやめて下さい…>>52
未だに詳細不明すぎるⅤとかも残ってるからな、ビースト周りで言うなら>>52
prototypeとぐだぐだ時空が同列になることを望んでるぞ私>>40
プニキはやや若い頃の姿、アーサーは並行世界の騎士王となっているが、プロトギルはどういう立ち位置にするかなかなか決まらなかったとかプロトの方はよく知らないんだがそんな大事な決着をこっちでやっていいものなのか?
>>53
いつ見てもイカれたデザインしてんな、ミャクミャク……>>52
いやまぁ2部で完結しなきゃならない話でもないからなこれ
流石にもうちょい情報出しても良いとは思うけど>>61
本物コロンブス、有名なやつで見るともっとすっきりした丸顔してるよな>>62
コルデーとかアニングとか近しい姿のはあったりするから……>>62
うーん、大体同じってところか>>65
二部終章→後日談・やり残したこと、なシナリオになるかしら>>65
まぁどういうイベント来るかは来てみないとわからんからな>>53
みゃくみゃく様は日本が故郷だから、国籍取るなら日本かな。>>72
交流だから安全
まぁ直流なんかには真似出来ないよなぁ>>75
第二魔法の魔法少女なら既にいる
(なおこの後に目撃した美綴さん大爆笑)>>75
>キシュアのおっさんの魔法少女もの
ただのプリヤじゃねえか>>74
エレナさんをなんだと思ってんだ!…………研究者たちが公的発表する前に電子の存在をなんとなく知覚して「なんか巷では原子が一番小さいって言われとるけど本当はもっと小さい粒の集合体なんやで」って本に書いてたのってまさか⁉︎>>80
自分だと北米のダラス。>>85
ノーパン特異点とかボーナス鯖でパンツ履いてない勢の是非が分かっちまう!>>42
プロト組と縁のあるペルセウスが今年来れないのは確定してますからねぇ>>82
サーヴァントが人類史の兵器化ならFateは人類史の娯楽化よ。ロバーツみたいに装備が史実を踏襲している例もあるにはある
>>94
手に職付けてないとなんか嫌感がある労働意欲がある人斬りさん!>>111
いいよね
このあとSG獲得モーションでパンチラが無くなるの>>97
新築ボロアパートごっこを.......?>>113
バリエーション含めたらこれでもほんの一部という>>110
アコムの仲良し三英傑みたいなのもある。
YouTubehttps://youtu.be/T_4KD_90BF4?si=9G3_oj7jTy0MjMr5>>117
2回目の時点でノブ撰組とかいう関係ない派生が出来てるの無法すぎる織田信長の可能性が無限なように、ちびノブの可能性も無限大よ。
>>123
フリー素材から派生したフリー素材>>126
じゃあライダーの方で乗っ取りゴースト>>129
……和菓子・和漢盆……>>129
和漢薬・・・・>>134
ゴッフ「でもスペチャに注いだぶんはなんとかしませんよ」>>127
無駄にならなくてよかったねやめるんだ士郎
そこはう⚪︎⚪︎を出し入れする穴だよ>>141
開位もらったのがもはや前過ぎて、もうサポート欄で1部クリアした印って扱いになってる気がする……>>132
多くがレオタードっぽかったり全身タイツだったり水着だったりするし実際そうでは?>>144
マイルーム会話だがちょっとネタバレもしたくなっちゃうじゃないか>>142
まぁモチーフ元は同じ人物だからな……>>142
このイサミならブレイバーンも乗せてくれるかなイサミなら飛べ!
混同勇になってきている
>>116
ぐだが死んだら河上さんもこうなるかな?WAKUWAKU>>154
凄い食い込みだな>>156
上手いこと言いやがってという顔>>154
まあわざわざ確認しなくても通常立ち絵の時点で見えてるしな>>153
治安維持部隊の頭だし
普通に出世頭ではある>>153
お妙さんも「ストーカーで変態なところ除けばなぁ・・・・」みたいな感じなんだっけ。>>153
除く要素デカすぎませんかね…>>153
あれでも真選組の連中の脳焼きまくってるからな、あのゴリラ>>154
女の子の褌って、色んな意味でロマンだよな・・・・藤丸「ひょっとしてエリセってえっちなんじゃないか……?」
藤丸「いや落ち着け…落ち着くんだ。彼女は妹みたいなもので……」>>174
ハリケンジャーのロボだ懐かしい。そういう武装あったの忘れてたわ・・・・>>175
空知先生もそれで苦情が来たって語ってたね烈士がえっちの隠語だったとはな
歴史に詳しくなったよ…また一つ賢くなれた>>168
自分から着てるんだよなぁ……
大変えっちで良いと思います!!!(もっと自分を大事にしなさい!)>>184
誇りたまえよ>>192
エグエグアザとい>>188
オマージュ元のゲッター線に通ずるところあるな取り込み要素。>>169
まぁ近しいモノはあっても全く同じモノは無いからね>>186
デンジャラスビーストでは恥ずかしがっていたのに・・・・>>166
でもカレンの指示次第でそれもやりかねないんだよね...>>199
こうかはいまいちのようだ>>185
アバレキラーはちょっと特殊な例だけど、追加戦士のロボは基本的には腕周りに互換性あったりするな>>189
作るもんが多過ぎて長くスタジオを確保出来ないのがなぁ>>180
でも確かに普段の着物姿見るとなんか下に着込んでるな?ってなるんだよね⋯桂小太郎
高杉晋助
坂本辰馬
坂田銀時
攘夷四天王に平安時代の人を入れるセンスよ>>180
シルエットの正雪先生説が出てからの先生がそんな破廉恥な格好するものか!→おのれ幕府め!の流れほんと笑った>>197
平助から転じての藤堂凹助がちょっと好き>>193
ザンスカールとか露骨にサナリィ規格よ。(サナリィサイド2支社が接収されたために)クールごとに分けていいものが出来たらそれでいいよ。
>>181
昔と違って今は1クールで話数決められちゃってるからなぁ
それなのにどう考えても1クールに収まらない原作をその期間でやろうとするからカットされたり改変が多くなる
ただでさえ時間に余裕がないから完全なアニオリ回とかもほとんどないしな>>187 自分もよく桂小太郎と小五郎で間違える事があるw
>>186
無垢な少女にこんな服を…
やはりカルデアは悪の組織か…>>217
邪馬台国に現れた筆頭局長が織田信長を模した埴輪を召喚して……???銀魂の新選組ネタで一番おもろいのはなんか悪魔合体してる芹沢鴨と伊東甲子太郎でしょ
>>184
おめでとう>>197
松原(山南さんと一緒に新撰組の良心って言われてた穏健派)
は銀魂だと杉原だったか…>>177
敵もヒーロー側のロボを奪取できた時ように備えて互換性に気を使ってるんだろうか>>221
G細胞で移植した相手がパイセンになるよ>>202
催眠されてる説>>217
卑弥呼(組織長)
L 近藤勇(組長)
l
利根理子(零番隊)
沖田総士(一番隊)
永倉新八(二番隊)
斎藤一 (三番隊)
みたいな組織図だしなやったぜ……疲れた()
>>224
旧アニメ直撃世代やったんやろなぁ。>>230
ダシにされる男の子がかわいそうなことになるやつだ......RE:BORNもいつかリメイク待ってる
>>230
改めて見ると透けTの破壊力すごいな...>>224
初体験の声優がマジで多そう>>230
明確に気になる異性として見られる事に喜びを覚えるエリセ>>230
ここぞとばかりに先輩呼びで挑発してきそう>>224
クロコダイン役の前野さんが喉潰す覚悟で演じますって言ってたな>>238
明らかに年齢をプリテンダーしているスレ民>>230
これを境にさらに距離が近くなるエリセ>>224
スポンサーや製作側のメンバーがそこら辺の世代で、尚且つ旧版が打ち切り同然の終わり方したらしいことを目の当たりにして納得いってなかったらしいですね>>224
令和になって旧アニメだったり原作途中打ち切りだったり過去に忸怩たる思いを味わったオタクたちが自らで作ろうと立ち上がる現象が起きている
コロコロホビー現象とも言う>>250
おかげで厄介ファン扱いされる勇気のしるし君士郎私はね、エリちを好きな人は千鍵ちゃんや徐福ちゃんも好きなはずだと思うんだ
>>258
あれロボ対決ができないのはどうなのって思いましたね>>247
ゴセイグレートとかキシリュウオーとか折角の強味を全く活かせないんですよね
テレビでやってない形態に子供が魅力を感じるんかってのも>>249
社員400人は中小って言っていいのか……?>>259
唯一無二の距離感トリオ!耀星くん吸いたい吸いました
藤堂くん撫でたい撫でました>>226
とりあえずキッチンに入るな>>236
インストはなんつーか最初のPVのやつがやりたいのであって
お出しされたものが別物で
ドラクエは結構アレでも割と寛容してるけど
多分企画ポシャったんじゃ?
ってレベルで別ゲーなんだよね…>>266
お見事!!!>>260
えっちぃからで隠したことで発生するまた別のえっちぃやつそういやエルデンリングの映画版も、監督がクッソ分厚い自筆の脚本を持ち込んで直談判して実現したとか聞くな。正直実写化にはあまりいい印象ないけど、こいつはやるかもしれねえ……
何度見返してもバーン様が理想の悪役してて好き
>>277
ガビ山先生はちょっと愛が特殊なだけだから……>>280
いや、ごめん戦闘シーンとか
描写とか作画のこと東映はキュウレンジャーとかルパパトとかあの頃は色々冒険してたね………
>>284
その胸の隙間is何>>271
テニスか?>>284
参考にするべき姿が違うんじゃが?>>285
HFでのアレンジストップもそうだけど、原作者監修でもちゃんと制作陣で話し合いは大切ですね>>293
カリブ海の夏コンビ>>285
原作のBADENDの1000年後とか何言ってんだ感>>254
新しい撮影手法全開にした結果ロボ戦撮るの大変になって主に主導してた人が抜けたからそんな撮れなくなったとかいう
戦隊名とロボ名同じなのにこの有様よ>>266
おめおめ!>>272
横からだけどコマンドコード強化するの忘れてたキャラいたこと思い出した!思い出させてくれてありがとう!>>285
きのこはいつもリメイクじゃなくて、根底から覆すような完全新作お出しするからな>>291
しかも闇堕ちモードの時やたらえっちかった気がするのは我だけだろうか>>305
声のせいかハイターやたら疑われたの笑う>>288
キュウレンジャーの人数多くてわちゃわちゃする感じは嫌いじゃないけど、わざわざ過去行ってオライオン◯しつつも全員いなかったのにサイコーキュータマ得てるのはもう構成とかどうにかしろとは未だに思う
あれ、オライオンに現代に来てもらって全員揃った状態でサイコーキュータマ得る展開の方が絶対よかっただろ……全部終わったらオライオンにはちゃんと帰ってもらう感じで>>289
実写映画をわざわざあの出来にさせた上での1人で大絶賛してたらしいのマジで愛情が歪みすぎている……>>309
やたらとアップになる後輩のケツ>>300
ケリィは声的にメイド得意よな。>>309
イシュタル姉さんいいよね⋯>>283
エリちは世間慣れしてないのは本人の生い立ちや仕事もあってだけど世界観的なところもある。
先生のせいもあるが勤勉家なのに常識から割とズレてるのはそういうところなんやな。>>283
冥土の事は魂とか遺伝子レベルでよく知ってそうなのにね>>308
エクセレント……!>>311
先生は愛が歪んでるからモーマンタイ
見なよ、ライナーの方をもっと酷い目にあってる伊織君のアニメ化はそれはそれで難しそう
>>317
藤丸も、トラオムで真名看破サモナーになってやっと立ち位置確立したしねぇ>>319
OPはノーパンだったよ>>328
レッド強化で必要に応じて貸し出せる方式が好き>>327
お飾りのつもりで上に立たせたら全部持っていく女傑はちょっと…二世ぐらい探偵役とか運動音痴扱いされてればまぁ…
>>323
戦闘シーンのかっよさとか
対話シーンとか
日常のシーンは個人的にすげーすきだった
藤丸がやたら叫んでるってコメントは流石に頷くが>>317
ノベルや今のスタイルのFGOなら文句なしだがアニメ化すると指揮官役が目立てない、映えないというのはやむなしなんじゃ。脳内や地の文描写にも限界あるからな。分かりやすく奇策や一発逆転みたいな描写ができる軍師、軍略系とは似て非なるポジションなんじゃ。>>339
毎回鬼滅みたいなシーンばっかりなんじゃが…>>325
絆15必須だけどいけるよ>>328
圧倒的に5人全員ですの
みんなで力を合わせる系が好きなので
いつも仲間はトスでレッドがアタッカー固定は今一つその…>>316
邪道は王道があってこそだからな五停心観があるSE.RA.PHのアニメならワンチャン⋯
バビロニアはキン×牛(若)なるカップリングがたまに見かけたけど
アレ謎だったその点Requiemは主人公が戦闘の主体だからアニメ化しやすいな!
だから......続きを......冠位時空神殿ソロモンめちゃくちゃすき
今でもたまに見返す>>348
衛宮くんも衛宮くんで受け入れられるまで死ぬほど叩かれてた時代があったからねぇ>>352
私何回読んでも最後にマシュが手を差し伸べるところで泣いてしまう若い主人公の人間離れ…
>>345
なぁに以エルに比べりゃ接点あるだけマシよ>>348
UBW、HFに関してはそうだけどセイバールートのDEEN版の頃は......>>328
使い回せるか全員分ある方がいいかな……>>357
伝奇主人公は昔からなんか体に埋め込まれてスタートだから・・・時間神殿はゲーティアに吠えた後に流れる色彩と、スッと無言で現れる共犯者の流れが大好きでね……
>>336
2世みたいに子猫にも負けるほど脆弱だとヘラクレスとの鬼ごっこ、アメリカ大陸横断(スティールボールラン)、ローマの大移動とかが出来なくなるからね。
藤丸くんは鍛えてないと不味い。>>348
SNだと士郎と組む鯖は青王かライダーさんかだけど
FGOだとマシュ以外に誰かいる(いないとFGOっぽくない)から
鯖の活躍シーンが多くなる分、マスター動かす場面作りにくそう>>346
顔がっちり隠しすぎてていつ見ても不審者にしか見えねぇ……大変だぁ!>>362がしんだぁ!!
>>369
本当に本当に可愛い
平安時代からこの格好していれば
景時くんも頼朝兄さまも全然オッケーだったんでは(暴論)>>367
「強い敵だぞ?こちらも抜かねば無作法というもの(分かった、任せるよタケル)」>>367
なんか終盤あたりになるとレベルがタケルより高くなってんだよね伊織バビロニアはアナちゃん可愛かったからすき
>>376
劇場まで足運んでそれは少しなぁ…>>334
特にあの蔑称がアニメ流行語大賞2019で銅賞になったのは許さない>>386
お前もだザウルス>>365
そういえば宝具レベルを最後に上げてパーフェクトにできるようになるの、だいぶ珍しいな
同じく、大体は絆15までやってようやくパーフェクトに到達できる配布鯖とかは真っ先に宝具レベル5にてきるしソロモンの最期のセリフ
「後は任せたよ藤丸くん。君は本当に頼りになるマスターになったなぁ…」で毎回涙腺が決壊するのが俺なんだよね
このときソロモンからロマンの口調に戻るんだぁ感動が深まるんだぁ>>263
メドローアの上位呪文がマダンテに>>386
変な語尾で安易なキャラ付けは浅はかザウルス>>389
今日もまた、一人のスレ民がこの世を去った。>>396
間が持たないからなんか食わしとく、というのは実写アニメ漫画と媒体を問わず使われがちソシャゲの特に主人公が純指揮官系だとアニメでの動かし方は難しいから仕方ない
>>396
化物語とかもだけど、特に会話だけで場面が進まない作品って映像で映えないのよね
(化物語では会話中に画面をクルクル変えている)冷静に考えて恐竜が大好きで恐竜の骨を脚に埋め込み、恐竜の遺伝子?をその身に宿し
そして語尾がザウルスとドンって今後二度と出てこないキャラクターだよな……>>398
言った人間が嫌いだから何が何でも罵倒してやるという執念を感じる……>>383
なお語源となったTwitterを投稿してたマスターは後に復刻監獄塔イベやって
「この人、彼氏面じゃ無かったわ……彼氏だったわ。」
という言葉を残した模様。正雪先生のお労しさがもっと広まって欲しいでござる
>>391
虚というか急にロボットに戻る感じよな…>>404
何がアレって、カードゲームのアニメキャラなんだよね。恐竜メインでもなく、肉弾戦するわけでもないのに。>>411
でも一瞬でも見惚れたら首を取られかねない時点で美しさも武器にしてて、そこはやはりケルト…>>407
テラでもエリちゃんが説明しながらグルグルし始めて
あ、これFateの伝統芸になりつつある?って>>417
(ゴルドさんもそうだそうだと言っています)>>409
きのこは初見はとくに主人公の設定を明らかにしないでストーリーが進むにしたがって開示していくタイプなんでプレイヤーもちゃんと第三者視点で読み解く感があるのですな。それでいてちゃんとキャラに共感したり入れ込む出来る描写も織り交ぜるのが素晴らしい。>>403
なんだってー士郎がアルトリアがおいしい○×食べたいといったから藤村家の持っている畑を借りて大規模な畑を作っただって。>>420
嘘を嘘だと(ry と、創始者もそう言っている…>>334
あの時期は特になろう系のアニメ化が増えて主人公を色々と持ち上げる作品ばかりだったからその余波を食らった感じなんだよね。あとは7章からだったから新規の人から見たらいきなり成長した姿を見せられたから余計にね>>418
顔や姿がわからない系のソシャゲ主人公なら創作のし甲斐があるからそれはそれで人気になることも。マンガやアニメなど展開で姿が決まっても、一つの可能性としてだし、その人が好きならそれでまた創ればいいしマスターは本来サーヴァントの補助役な立ち回りに回るのが常なのだけれどねぇ…サーヴァントと戦闘もこなせるのはやはりおかしいのだ
>>411
ケルトタイツのせいで似たような格好になった秦良玉……いいよね
途中に出てくるワードで勘の良い読者はピンときて最後の最後に何者なのかが明確に明かされるミツルとマナ>>435
じゃあなんでそれぞれ別の人と結婚してるんですかね...>>398
たんなるこれから頑張ります。宣言なのにね。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いをやられても誰も支持しないのに可哀想な人が世の中には多い>>418
バトル系なら特に。これが推理とか日常系なら違うんだろうが。極端な話ドラゴンボール的なバトルやってる最中で指揮描写やって盛り上げるのは難しいのだ。描写の上手い下手じゃなくて視聴者の見てる意識の話。数秒で戦闘の係数が変わるアクションの最中で時間描写がかかる指揮描写されてもいいから早く先を見せろって意識が出ちゃうのだな。>>431
12月にはいよいよ異聞帯と異星の神の全貌が明らかになるのか……>>449
表記事がたくさんあるぞ>>432
師匠、全裸で蹴りボルクするわけだしな>>450
入浴中の襲撃だと一旦敵手を迎撃して奇襲を失敗させ、裸をタオルとかで隠したあと生き残りを仕留めそう。とりあえず。マシュに紅茶持ってきてもらいますね。
>>447
ニトちゃん倒した後の一枚絵のケツのイメージが強い。セクシー。>>459
まず原作の進行度合いがですね>>450
師匠はバレンタインシナリオ見てるかどうかでかなり認識変わるよね>>465
2度目は開きにされますよ>>445
どうしてもマスターまで含めちゃうと描写が膨大になっちゃうからせって的にマスターを省かざるをえないのだ。ステイナイトは3分割にしてそれでもマスターを削ってたわけだし。
多陣営かつマスター全部書くとどうなるか。来年のFakeで膨大すぎる描写に期待がかかりますなあ。サーヴァント一騎召喚するにも凛レベルが疲労困憊になるんだから
魔術回路もろくに無い藤丸が七回以上サーヴァント召喚できるあの礼装ほんとやばい>>450
身体に恥じらう点は一切ないけど、可愛らしくありたいところを見られるのは恥ずかしい複雑な乙女心スカサハの湿度の高い乙女な一面って好きなんですよ
>>452
メニュー運んできてその場で切り分けてくれるんですよ
何の肉をかって?世の中知らない方が幸せなことも多いんです翌日>>465の首が店先に!
>>418
あと欲をかくなら下地を見たいよねとは思う
強さとか魅力とか>>453
もし英霊剣豪がアニメ化したら凄い反響と共にアニメーター大丈夫か?という懸念と期待が混じるのである>>462
これ、2巻買うだけで全プレで複製原画送ってくれて最高だった>>471
ぶっちゃけオールドメディアガーって言ってる人もたいていそのオールドメディアから裏取りと責任抜いたようなまとめやインフルエンサー()の切り抜きをソースに日々怒り燃やしてんのが地獄なんよ>>487
マスター「しくしく」
フォウ「ぽん」(肩をたたいている)>>488
切嗣が参戦しているのが運の尽きだった可愛く見られたい乙女心は有るのでバニースーツは着る!語尾にぴょんとかも付けてみる!!
でも何かポーズも口調もパワフルなのがスカサハ師匠の限界。>>463
マグロを捌くのかもしれないだろ!>>483
スイスの民間防衛ハンドブック定期>>487
沖田さん「ノッブ、この首、器にしますか?」
ノッブ「いや、誰彼構わず器にする訳じゃないんじゃからね?」>>487
斬刀版ロアナプラじゃねぇか!世論がどうのこうのなんて言ってないで自分のやるべきものを常に考えてやりなさい
ですむんだがね>>497
ぴょん
ぴょんぴょん
ぴょんッッッッッ!!!!>>491
そもそもエリセと一緒に泡風呂に入ってもろちん洗われてるからな>>506
一刀両断!>>506
卑頭蛮スレ民>>495
漫画媒体だとマスターとサーヴァントの立ち位置が逆なのよね
葛木先生が呼ばれたから尽くしてるから違いないけど>>501
さりげなさ過ぎてよーく読まないと気付きにくい伏線は難しい。それこそ月姫での翡翠の「姉さん」「姉」とか。Rでボイスついても読み直さないと気づかないこともあった>>510
店主と女将から出禁食らってんだけど
あいつ何やったんだ?>>514
そうだよ?>>495
Fate
まぁ運命だからね……>>511
まあサバゲのつもりで戦場に来たようなもんだからな。>>518
男は聖剣砲で撃たれた>>485
イリヤはイリヤでバサクレスと馴染ませるために
フライングで召喚してたりするから正当ってほどでもないような>>499
まあ実際魔術師として有能=聖杯戦争では有利ではあっても聖杯戦争という舞台そのものが魔術師の独壇場ではないという話なのだな。サーヴァントシステムを使った潰し合いなわけで。魔術師の本業は戦闘でもないし殺し合いでもない故、適性的にはそういうことに慣れてる魔術師・・・バゼットさんや獅子劫さん達が適してたと言える。>>523
超!エキサイティン!!>>518
男は簀巻きにされていた初対面の異性の小さな子を自宅に連れ帰り全裸にひん剥いて改めて性別チェックして嫌がる本人をよそにお風呂に入れて洗って抱きついて一緒のベッドで寝る
街を守る夜警として必要な行為です>>520
恣意的に別物になるまで加工するのは情報伝達機関としては失格も良いところだがな。>>521
やはりスレ民は六賊…>>501
伏線の極地といえば自分的にはこれ。あたしゃボイボイとお風呂に入りてぇですよ。入っていっぱい洗って髪乾かしてあげてから同じ布団入って楽しく談笑した後は夜のリアル人生できるかなゲームしたいだけだよ
>>496
なんで地獄を作り出そうとするんだよスレ民は!!>>535
探偵版>>506
首だけに定評のあるカズラちゃんならあるいは!私はちょっとナポレオンさん並びにカリオストロ伯と甘い生活をしたいだけです
>>535
ここはポリスメンのつどい>>530
ウォッチメンに出て来たラテン語の格言『誰が見張り番を見張るのか?』が思い出されますなぁ。ボイボイはエリセの前にやっと現れた運命だから
そりゃ執着もする>>535
まぁある意味スレ民さんを取り締まる(でいいのかなこれ)人達がいますからね……(でいいのか……?)>>547
ファーストユニット…!>>545
せめてフォックスハウンドにしてくださいよ>>547
一ちゃんと愉快なデカたち。>>510
じいいい>>543
デカ
スレ民刑事の事件.簿>>549
ある日入ったサウナのTVが丁度よく分からん木っ端みたいな所の政見放送のタイミングでマジでこうなったよ>>552
つまり傍から見れば1人のスレ民が不特定多数のスレ民を演じてる?>>549
各政党の政治主張知りたいならそれぞれの政党の公式チャンネル見に行った方がええよ。
自分らの主張を分かって貰うために分かりやすく言ってるから。>>558
自分が加害者になってることに気づいてない被害者か>>558
スレ民がスレ民を害しスレ民に捕まるスレ民によるスレ民のための事件>>564
ナツンガトリヴウ!
なんか探せばありそうな気もしてきたスレ民の入れ替わりトリックを見抜いたのは俺だけのようだな...
>>550
先に答えを考えてみようと思って続きを読まずにしばらく章題を眺め
んん~?となって続きを読み、ふて寝することにしました(スレ民を切り分けて冷蔵庫に詰める)
>>243
ありがとう!>>571
なんで推理小説トリック劇になってるんですかねえ!>>574
稀に良くある現象である。雑スレ板は恐ろしい所なんじゃ。気が付けば性癖が増えている自分に気づく>>570
スレ民ってこんな味かヴォエッ!>>576
この異聞帯は漁師料理に拘って聖剣づくりを放棄したろくにんの妖精が発端なんだよ。マスターくん>>582
特殊プレイ過ぎてドン引きにも程ある。>>582
香草野菜の横でムチムチのスレ民!?>>587
ガチャの女神かマハトマを呼び出す的な?>>581
というか強すぎる上に破綻してんだよな>>587
まぁ土着信仰の儀式とかには性的なものと結び付いてるものも多かったから……。
つまり大体ミッドサマー。雑スレ淫習村か...
>>593
任せろ!>>590
そこはやってないけど士郎対ギルガメッシュの焼き直しはやったよ?>>547
サーヴァント銭形平次の実装>>595
俺は浅学故この手の知らないがサメ映画的なやつなのではないか・・・?スレの深淵をまた覗くことになってしまうのか?>>593
びっくりした
ゆっくりスクロールしてたからゴジラの女の子なのかと…>>556
これは強敵だ!エリセ!俺は先に行くから彼女の相手を頼む!>>606
リトル「?」(近くを通ったマグロを食べながら)>>609
ブラックネタバレルなら
彦斎ちゃんは藤丸と喫茶店の将来設計を立ててる>>611
フーディーニ辺りはFGOにも出るかなー?とか思ってた思い出。>>611
15英雄はムサシ、エジソン、ロビンフッド、ビリー・ザ・キッド、ベンケイ(一応)、リョウマ、ヒミコ、ノブナガ、ツタンカーメン、サンゾウまではこっちで来てるね……>>616
正雪先生の心の安寧のためにもそれで良くない?>>619
胸毛で代用かな……。>>619
一応こういうパターンもなくはない>>628
ニンジャになっちゃわない?ソレ。>>629
まさかの本人の意向だったのか……>>634
むしろゲーム自体が赤い画面に……3部するなら知らん情報×知らん情報×知らん情報=まったく分からん位して欲しい
>>632
マシュの無自覚な一撃はまだ予想できなくもないけど
ぐだのキツい当たりはダメージが大きそう
黒髭?あいつはいつもキツイのもらって喜んでるから…>>635
前作の課長があの感じだったから似たような大物俳優を配役した仙人がいない時用に用意したんだろうけど、結局仙人本人が普通に出てたらただのマスコットでしかないからな……>>637
大体いつもそんな感じじゃない?わりと>>629
関智さんのオカマというかオネエキャラ実は好き>>642
湿度に湿度で返したらぐちゅぐちゅになる一択だし>>620
ブラックバレル関連だと思ったが…もう知らん>>642だって空気読まずに敵対するから…
インドラ様のイベントの時はちゃんと褒めてたし…>>642
インドラの時に、カッコいい所見せたテノチをちょっと褒めた時も好き。藤丸ってさ甘い様でドライな所あるよね
ぶっちゃけるとカルデアの鯖がいる時間が長すぎて過去の影法師な実感が全然湧かない
>>648
けっこう思い込み激しくて、なんか事前に言われてても変な方向に解釈して突っ走る行動力してんだよな……>>648
テノチ「従ってます、ね?」メリュ子とかもグイグイ来るけど水着のバレンタイン見るに普通にぐだがそれ受け止めてバカップルやってる世界線もありそうな気がする
>>652
神は神でも土地神・付喪神に近いから他神とまた違う>>645
まあ「◯◯を助けたかったら転居届に記入しなさい!」とか小狡い方法を取らなかったのは褒める点かもしれない。鯖の平均現界期間は恐らくぶっちぎりで最長のRequiem世界
牛若とか瑠璃姫ちゃんの誕生と成長に伴って関係性変化し続けてるんだろうなって>>650
特に面白みはないな、自分のは>>657
あのツヨツヨドラゴン、強気で迫られたらヨワヨワになりそう>>660
白紙化というちゃぶ台返しが既に一回あるからもう一回あっても驚かない>>663
紅ちゃんやビーマニキと一緒に厨房に立てるなんて
料理人冥利に尽きるな~とか感じ入ってそうなサツバツマン>>651
つまり…藤丸はドライ甘納豆…!三部までやるとアンテのGルートみたいになるって言ってたのいつだったっけ
>>662
正直その辺よくわかってないんだよな
座に記憶を持ち帰って記録することも出来るって言うけど英霊の座には時間軸はないってことだし持ち帰るという選択を出来る時点で既に座に記録されてないとおかしくならないだろうか>>664
イド最終盤でシャドウサーヴァントとして出てくるから、一応限りなく本編に近い立ち位置ではあるはず>>675
それがデフォルトのオベロン>>675
普段押せ押せの鯖が逆にドギマギしてるのは容易に想像がつくけど
くろひーとかは全く動じずにリードしてくれそうな雰囲気>>681
水着だったのかもしれない>>681
でもパイセンって他に当てはまるところないからアサシンにいるようなものじゃ・・・・?>>680
実際一般人で一命は取り留めた場合でもよくある展開>>650
こんな具合です>>688
私の趣味です!実はバーサーカー枠は頼光さんと悩んだのよね・・・・付き合いの長さで土方さんにしました。>>687
どんなに良い子でも熊野様詣でに来たお坊さんが手を出すのは
普通にナシなんじゃなかろうか
そこはむしろ、良い子なら弁えてくれんと…>>687
手を出したら社会的に死亡>>664
あとある意味で本体の頼光さんがいるし忘れていたけど、清姫って大概ヤバい娘なんだよなぁ・・・・
Lvマックス種火(星6)が欲しいなー
>>650
あたりさわりなし。>>639
オセロットだってバックパック捨てなければあんなことにはならなかった
わけでもないか>>695
星5LV120種火でいいよ。順当に行けば私の冠位サーヴァントは男女ほぼ半々で別れそうだわね
嫌いってこたないが別に愛してはいない、その日会ったばかりの赤の他人
の為にそれまでの人生とこれからの展望捨ててください
は何言ってんだテメーでしかないのだわ冠位編成
で虞美人と項羽を並べる人もいるのだろうな>>687
さすがにここに限っては清姫自身が自己弁護して逃げてたりするからざっくりやろうとする奴が出てきたらアボンよねスレ民、もしオイラとのリンクがロストしても忘れねえでくれよ?(ウィンク
>>704
忘れたくても忘れられない記憶ばっかりだぜばっかりだぜ!>>701
ちょうど隣に並べられるのもあるからな>>709
画像忘れ>>675
うちの推しはこれでスタンしてましたね地味にきよひーって元ネタから熊野権現の守護乗り越えて目的達成してるから強さ的にも星3で収まらんよね
熊野権現って確かスサノオとか阿弥陀如来とか千手観音とかだし>>634
正直ぐだはマスターになれるから罪を背負ったところあるし、罰があるとするならマスター適性を封印すると思ううっっかりした!!!真ん中は黒線入れなきゃダメなんだ冠位は!!!
>>712
そもそも型月世界における英霊タイプじゃないアジア系僧侶がどういうものかわからんからな。
荒耶宗蓮とか柳洞寺についての凜ちゃんの「実践系の僧侶じゃない」発言くらいか?
魔術回路利用してるかすら怪しい。>>427
揺れない形を保つルーンとかはありそう。夏イベでも思ったけどなんでもありだからなルーン魔術>>719
凜顔特攻と桜顔特攻も欲しいなあ>>708
社長!>>719
じゃあサメ兵士君、お願いね!!>>712
坊さんなんて姦淫暴食ヤりたい放題だからろくなモノじゃないってノッブが言ってた>>714
またヒッジが良い空気吸っ…あ、ラストストロークで貫かれた>>721
まあ最近実装されたサーヴァントでもない限りはそこまで気にしてない。画像も小さいしね。>>726
同性が狂ヘラクレスしかいないワイ。デートで詰む模様>>721
冠位戦やってるとむしろ空欄が気になるし
ほとんどの絆礼装はもう見慣れてしまいましたわざーこ!ざーこ!危機管理ガバガバなおマヌケマスター!絆礼装枠の配慮に思い至らないなんて脳みそふやけたスライムなんですかぁわたくしは!!!
>>726
土方さんが他の女性陣口説きに走った・・・・>>735
詳しく語るとイベントに抵触しちゃうから語らんが思い込みで何でも実現する事実改変系SCP枠ではない筈。プロフで魔術的効果であの効果をもたらしてると明記されてる筈。ただ魔術発動してるとも思えないし結果的に既存の「魔術効果」と同じ現象を起こしてるみたいなので燕返し系亜種なんじゃないかしら。それくらいしかわからんなあ>>650
仕方ないな…>>726
それやると開始1秒で魅了されて石化して毒漬けでローマ化して
呪われたところに元気の重みが落ちてくるんですわ
あと1週間ちょいで魅了かスタンが重なる予定>>737
まあまあ間違いは誰にでも起きるよ>>741
性能面から見てももアーツ宝具単体人型特攻と素直で使いやすい性能してるからねえ。クリアタッカーもできるし宝具を上手く重ねてるマスターなら十二分にありなんじゃな。ましてキャラ推しなら言うまでもない>>746
ミスガキ……自分のSG、自傷癖が解放されました
>>746
目覚めてしまったか…>>751
自傷癖のアルターエゴ・・・・?>>727
これも刃を返してたらポーンだったね・・・>>752
ライダーさん「あの」>>756
御用改めデート>>756
6割新選組に女郎屋行こうぜと誘われてブチ切れ冠位女鯖のとバトルが今始まる!?>>759
ベリルの圧よ>>725
特に弱い子が来たスレ民ヒダリデウテヤ
>>765
バビル二世に仕えているから超科学でもあるンやろ魔性菩薩は人型なんだよなぁ・・・
>>769
水着BBの時にあったネタだけど「おまんはアレが人の形に見えちょるのか…」みたいな>>758
いやあ大分広いと思うぜよ。実装された鯖の内10騎以外全部人型判定なんじゃから。まあエネミーで多少狭まるのは仕方がないとは思うがそれでも範囲は多い方の特攻じゃと思うぞ。今日は万博でスペイン館にきたけど、ドン・キホーテの解説があって、FGOのマスターとしてはにやりとしました
>>764
当時は普通に4周した後さらに各主人公の2周目行けたけど
今は30もYも2周で結構ヒィヒィですの
EXTRAも3周余裕と思ってたけど、そうでもないかも>>780
ブリトマートは汎人類史の妖精だし妖精國タイプとは根幹から違うんじゃろうか?よくわからん。>>765
グルンガスト参式はないていい>>781
つまり、こういうことではない、ということか・・・・?>>781
言われてみたら頭ぶっ飛ばしても大丈夫枠にも見えてきた。>>777
仕事オフ時副長の羽目の外しっぷりである。たくあんと巨乳を愛する男。表記事を見てはじめて認識したが、ガレスちゃんには(元ネタ上は)妻がいるそうだ
それって…百合っ…てこと!?(トゥンク顔)
冗談としてそりゃ特殊な背景じゃない限りいるわ>>534
あらたな使役妖怪(式神)ですかな?全国一千万人のスレ民さん達こんにちは
本日10/7は大人のダイエットの日だそうですよ
ダイエットや体型管理、あるいはボディメイクに健康維持……運動や食事管理をする理由は人それぞれですね……
ちなみにダイエットや運動を始めた人間の体は新陳///代謝の関係で大体3ヶ月おきぐらいで見た目の変化がわかりやすくなります
今からダイエットをすればちょうど来年の夏にいい頃合いかもです……
涼しくなって動きやすくなってきた今だからこそ、水着や薄着シーズンに向けてダイエット……チャレンジしてみるのもいいかもしれませんね……!
ちなみにやっぱり私は……王道を征く……レコーディングダイエット系と下半身トレ……をおすすめしてますよ……!
あ、今喜多郁代産業>>794
胸も沢庵が嫌いなのか・・・>>794
リップ推しの副長にメルト推しの局長ってコト!?>>796
えっちですね……///>>796
ただのホラーゲームのエネミー……>>802
人外スレ民とか雑スレも広くなってきたのう・・・>>796
いぞーさんに催眠が足らなかったな。
おまんも人。>>807
昔は尻だからなぁ。
着物ならなおさら。>>811
設定固めてからイベントかスルーするかやね。他にも女体化鯖がいるからキリがない話ではあるが。>>815
分からない…性別:ー に無限の可能性を見出そう>>815
神である!創ろうとすれば当然よ!とイケメンボイスで高らかに宣言しそうではある>>814
そろそろ斬っていいですかね?って笑顔な沖田さんと、戦々恐々してる周りの隊士達。>>796
なんかこのあと足元掬われそうな感ある。BBちゃんだし。具体的には圧倒的優位に立っていたけど、僅かな隙に相手が持ってる最終兵器使われて逆転されるみたいな。>>812
サーヴァント1騎作るのも手間と時間かかるらしいからね……あと今年は色々カツカツだろうし>>818
女性枠というか人間枠に入ってるかどうかすらある。親友でかけがえない存在だが。>>815
おいおいインドラ様の逸話を考えなさいよ
ある可能性があるのがインドクオリティよ>>825
そんな人いたら新選組ってあんなに殺伐としてなかったんじゃないかね>>825
おそらくヒラクチも同類だと思うけど、同僚にしても敵にしても別物すぎるんだろうな>>815
もしかして:メーナー
他の人はこちらも検索
ガウタマ聖仙、アハリヤー、インドラ 女性関係、インド神話 痴情のもつれ>>831
わがままで欲の際限のない怪物が人間やぞ。そこを踏まえて上で素晴らしいと思うか嫌うかはそれぞれじゃが。だからこそ願望器なんてものを望むんじゃな。どう足掻いても碌なことにならないけどそれがあるからこそFGOに限らず物語にヒトは憧れるんじゃ。>>825
沖田さん“が”いいんです……!!!!>>831
まあでも分からんでもないのよね・・・・人は苦難よりも楽な道を選んじゃうもの。誰もが誘惑に勝てるほど強いわけじゃない。>>841
......挿れて出す気概のある者がいなかったんでしょうたぶん>>832
壮大すぎる推しへの愛……!!>>825
体と顔だけなら好みってひとはいそう。だけどあまりにも人域からはみ出してる剣術と思想じゃしね。
あと当時の新選組考えるとそれどころじゃないってのが本音なんじゃないかしら。>>845
実はタイ人だった沖田さん!?>>845
タイ人のセイバー>>845
縮地から繰り出されるキックがエグそう>>837
UV様は理想のママだった……?>>850
むしろ新選組と言えばその手で歴史的騒動迄起こしてるくらいの猛者揃いなので!>>855
サルもFGOでは茶の湯バトルでくらいか>>824
あんなんの跡継ぎとか無理に決まってるじゃん!と諦めてさっさと切腹しちゃう養子信忠⋯>>845
タイ人魔拳使いなら見つかりそう
ラーマ君を祖とする武術が現代まで伝わっておりますしの沖田総司に河上彦斎かぁ……(チャキチャキチャキチャキチャキチャキ)
タイ城宝具とかめっちゃ限定的だなぁ…
>>869
なんでカウンターフェイターと幕末四大人斬りが混じるんですかぁ!
…田中さんが着てた体操服の元々の持ち主が田中君…?>>822
はいよくぞ聞いてくださいましたね
エレナ・ブラヴァツキーダイエットは比較的誰でも簡単に痩せられて費用もかからない夢のようなダイエットでございます
たった3つの決まりごとを守るだけです
動く、食べる、キメる はいコレだけです
暇さえあれば運動(歩くだけで全然OK)、食事は野菜中心に後はサラダチキンなどでタンパク質を摂り、最後はその都度エレナ・ブラヴァツキーをキメる
これが重要です
何かアクションするたび最後にエレナ・ブラヴァツキーをキメる このルーティーンを続けることで脳に「エレナ・ブラヴァツキーはスイッチのOFF」と覚え込ませます。武道における残心と同じですね
こうする事で自動的に身体が休息状態になり回復が早まります
これを続ければ効率的に身体を行使しカロリーを燃焼する事ができるのです
史実のエレナさんは体重増加による高血圧で何度も死の縁を彷徨いました。そうはなりたくないので体重管理には気をつけたいですね>>871
至而美男士之由御座候>>862
まぁそれ言い始めると現代も一昔前は一部の名付けがわりと酷いもんだったし……>>876
流石服部先生である。後切腹覚悟でやることがそれは草>>878
対チェイテピラミッド姫路城宝具はありますか?>>871
原田君も美形だな>>877
「周りの隊士が男性同士であれだけ愛し合ってたなら、女性同士でも同じですよね。」って恋愛感覚の沖田さん×くだ子概念。>>883
幸村君来ないかなぁ。>>886
偉人はだいたいハジケリスト。>>892
待ち伏せしてた新撰組が逃げ出したんだが>>863
古くから信仰されてきて印欧語族の基語にルーツを持つような本当に古い神様ですからね……
時代の流れで他の神様達や信仰の関係で色々脚色されることもありましたし、ネタ的な要素がないわけでもない……ですが、紛れもなく人類史の長い歴史の中でその地域に根ざして多くの人々の祈りを捧げられてきた大切な神様なのですよね……
私も本当にしゅき……>>893
ギルギャンメッシュ>>888
ライダーさん枠じゃったことが明らかになった晴信さんであった。勃ててきますね……///
>>899
性癖看破のルーラー奇跡的に初代様が引けたが宝具1…
戴冠戦は殴りで何とかなる感じでお願いしたいm(._.)m>>903
>散弾突き
下半身粉々になるわ鬼か- 906ダイエットを始めるならまずは手軽にブルガリアンスクワットとタイソンプッシュアップと懸垂から始めるのをおすすめするじゃんね☆2025/10/07(Tue) 16:21:49ID:c4NzE2MDQ(15/17)NG報告
勃てちゃった……///
>>903
その役割はどっちかというと槍ニキなのでは?
フェルディア君かく語りき>>903
無明・散弾突きする沖田・ショットガン・総司でもダーオカも天誅と称して嫌われ者の目明かし拉致ってタコ殴りした後、お尻から棒で串刺しにしたそうだからランサーになれるかもよ
>>877
周りから怖いと思われる沖田さん>>907
確実に相手を○すと書いて必殺の剣、ですね……まあヤマトタケルも使った戦法だし…
>>916
なぁにゲイ・ボルグに比べたらましよ思考がヒトキリマシン過ぎる
もちろんそれだけではないが、新選組のメンバーはどうしてもそういう所を多く見ることになる>>921
ヘラクレスが40キロなかなか越せないのに高速道路入った車ゆうに越してる…FGO3部あったらフェルディア実装されないだろうか
>>928
(シナリオを盛り上げる)ファインプレーじゃねーじゃねーかよ―ッ>>925
その縛りで全鯖と戦って無事に生き延びてるってわりと異常よね正直、HFの兄貴のダッシュシーン。もっとド派手に新幹線とか越してよかったんじゃね?って思ってたが、あのダ・ヴィンチちゃんが時速90キロにビビる辺り普通にスケール高い描写だったんだな…ってなるやつ
>>928
ホロウで凜ちゃんから見てバゼットが数段どころか十段くらい上の魔術師っていうくらいだし実戦経験半端ないのです。鯖戦やれるくらいのマスターとアイルランドの光の御子タッグとか反則やろがい!>>931
言峰がデスゲームの司会者ならファインプレーだけどデスゲームの司会者兼プレイヤーなので!バゼットさんとアニキ主人公で進むアクションFateとか面白そう。
>>924
あ、アイルランドです……バゼットさんと葛木先生でやりあったらどっちが勝つんだろう
>>934
メンタルマイナス十歳ルールだったからね仕方ないね。実際普通に参加してたら無双する可能性が高かった。イリヤ&ヘラ組くらいやろかタイマンでやり合えるのは。鯖VS鯖の間にマスター戦挑まれたら詰む。>>942
向こうはガチで暗殺の計画を立てて斬りかかってくる訳だしなあ
むしろ防ぐのは難しいから攻めた方が早いそれ考えると葛木先生みたいなの量産して使い捨てにしてる暗殺組織ってそうとうヤバくないか?
>>943
世紀どころか300年続いたパクス・トクガワーナの世の末
それがバクマツでゴザル>>943
国(幕府)の終わりは大体こんなものじゃない?>>953
何故かトロイア戦争知ってたりグングニル知ってたり、多分エミヤの奴俺等が想像した以上の修羅場くぐってんじゃね?>>948
エミヤーんの初めてを無理やり奪ったからね、
体が忘れないさ>>957
ここのぐだ男はいい根性してるなぁ・・・・前回のあらすじ
実地訓練開始から数日経って順調に食料を入手し仲間達との親交も深めていくカボ。
さらに数日が経ち訓練終了前日……
さて、飯も食い終わったし最終日どう立ち回るか……、誰か案はあるか?(大男が膝にどかっと手を突きどっしりと構えて切り出す)
パチパチ……(焚き火を囲んで時間終了までの最後の作戦会議を行うカボ達)
>……オレは最終日にはまだ残っている奴らがいるのは確定しているから打って出るべきだと提案する。(ライバルがいち早く先手必勝すべきだと提案する)
うむ!確かにここで仕掛けるのは賭けにはなるが報奨を狙うならそれもアリじゃな!同じくワシらの主力であるアンタはどう思う?(ライバルの意見を肯定しつつカボに意見を聞く)
>>……!(既に報奨を貰えるくらいの数は倒してると思うのでこのまま守りを固める提案をする)
ふむ、それも一理あるな!さっきも言ったが最終日に攻め入るという事はそれ相応に賭けになる。
ワシらと同じくここまで残った相手だから一筋縄ではいかんだろうからな!(うんうんと頷く大男)
>……チッ!またそれか!(カボから顔を背け舌打ちをするライバル)>>958
例えばクローン兵とかSFにある手法だけど、こっちも製造費とかバカに出来ないんだろうな。機械の量産とどっちがコスト高いんだろうね。>>958
だからこその高級ブランドアサシンよ。
私たちが育てました。>>961
めちゃくちゃすごい顔してる……そういえばリヨぐだおアナスタシア未クリアということは他の全部すっ飛ばしてオリュンポスのキリ様のとこまで行ったのか、カイニスの後をつけたとはいえ
>>961
恒常だから1部攻略中にもう仲良くなってるマスターも今ならいるはず>>953
20年前の設定ではランサーは基本敏捷性が求められるクラスだった筈や。故にそこから槍持ちで推察したんだと思われる。あるいは英霊や守護者としての過去の記録か。なおFGOでは無かったことにする!>>966
そういやライダーさん学校で殺られてるからキャスターの教科すら受けてない葛木先生に縊られてるのか>>957
主人公とは思えぬほどの顔のぷにょぷにょ具合である。ちょっとかわいいかも・・・とか思ってしまった>>936
なおランサーがルーン工夫すれば十二の試練突破可能と明言されてる模様>>924
兄貴「しれっと、アイルランドをUKに含めるなよ。殺.すぞ」ゆるキャラとして売り出せそうだなリヨぐだ
>>978
きずのなめあい>>973
いいじゃろう!?SD派だがなかなかMSもいいじゃねえか・・・!おじさんは感動したぜ!>>944
フラガラック一発、ランサーのルーンで割と削りきれそうだな…>>957
無駄上から目線で予想以上に図太いなリヨぐだ男・・・。>>982
狛治もスリで薬代稼いでたな十二の試練の耐性獲得ってルーンそれぞれ別扱いなのか一緒くたにルーンに耐性出来るのかどっちなんだろう
>>982
明治とかむしろ士族が割食らってるからとんでもない形じゃったんではなかろうか?
想像できねえよ今までお城で務めてたりした人たちが雀の涙で数年だけ支給された後の職探しよ。
まだ無碌で仕事やってた武士の方が優位だったんじゃないかな。>>976
あのお祭りによくある石油臭いボール思い出したわ鬼滅
パッと見た感じ剣心と同じぐらいの時代設定だと思ってたのに実際はゴールデンカムイより後と聞いてビックリする1000ならグランドアサシン候補
1000ならマイナーカプ
>>991
くたばれ!(直球)重い
>>991
君消す>>992
12発以上ありそうですから割と行けそうですな…
仮面ライダーのフォームチェンジかよ兄貴1000なら、切腹し穿つ死棘の槍。
1000なら攻め
アナスタシア
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6144
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

