Fate/Grand Order 雑談スレッド 6112

1000

  • 1こんなにも涼しいと風邪をひきそうだ2025/09/22(Mon) 21:36:04ID:Q5ODk1NTg(1/1)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6111
    https://bbs.demonition.com/board/13206
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/13194/
    「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515/
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339/
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648/
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902/
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/09/22(Mon) 21:55:51ID:cwNjgzOTQ(1/36)NG報告

    英雄もヒーローもいない平和な世界、か

  • 3名無し2025/09/22(Mon) 21:56:22ID:c1NTcyMDQ(1/22)NG報告

    乙。ただ、ユニヴァースやキリ様の破神計画見る限りだと、それはなさそうだな

  • 4名無し2025/09/22(Mon) 21:57:00ID:gxMjk0NDI(1/43)NG報告

    >>2
    黒聖杯「人類がいなければ争いが発生しなくて平和」

  • 5名無し2025/09/22(Mon) 21:57:00ID:I2MzQ5NDI(1/18)NG報告

    「相手の深層心理で望んでいる世界に捕らえる能力」を使われたヒーローの囚われた世界がなんの争いもない、誰もが幸せに暮らす平和な世界だったら。みらいな話好き。

  • 6名無し2025/09/22(Mon) 21:58:02ID:M5NTE1NTI(1/23)NG報告

    >>4
    そこに愛はあるんか?

  • 7ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1708個)(無記名10) 2025/09/22(Mon) 21:58:09ID:E4NTY1NDQ(1/3)NG報告

    汚染聖杯「とりあえず人間皆いなくなればヒーローいらないくらい平和ですよ」

  • 8名無し2025/09/22(Mon) 21:58:18ID:cxNzE1NDY(1/31)NG報告

    サーヴァント召喚できないはたまにある展開よね

  • 9名無し2025/09/22(Mon) 21:58:19ID:czNzAwMg=(1/21)NG報告

    たておつ
    つまりみんな溶けてひとつになればいいのでは。

  • 10名無し2025/09/22(Mon) 21:58:21ID:I2MzQ5NDI(2/18)NG報告

    だった。みたいな話。ですわ。

  • 11名無し2025/09/22(Mon) 21:58:29ID:g1NjM1MDY(1/1)NG報告

    ヒーローも英雄もいらない平和な世界。

  • 12名無し2025/09/22(Mon) 21:59:08ID:YyNzg2Mjg(1/17)NG報告

    ヒーローの活躍は好きだけど、ヒーローが活躍するような大惨事は起きてほしくないという気持ちもある。

  • 13名無し2025/09/22(Mon) 21:59:12ID:cwNjgzOTQ(2/36)NG報告

    >>4
    >>6
    ARMSでラスボス(非黒幕)が目指してた世界

  • 14名無し2025/09/22(Mon) 21:59:51ID:cxNzE1NDY(2/31)NG報告

    >>7
    シャイニースター「そんな元も子もない酷いことを…願望器としてどうなんですか?」

  • 15名無し2025/09/22(Mon) 22:00:01ID:M5NTE1NTI(2/23)NG報告

    >>12
    フィクションが好まれる理由である

  • 16名無し2025/09/22(Mon) 22:00:47ID:M2NjUyNjg(1/1)NG報告

    大体分かった

  • 17名無し2025/09/22(Mon) 22:01:23ID:UzNTM1NA=(1/12)NG報告

    >>12
    いや実際問題怪獣なんて出ない方がいいけれどってやつですな

  • 18名無し2025/09/22(Mon) 22:01:26ID:QxMDU1NTI(1/84)NG報告

    >>8
    初期の異聞帯戦はまず鯖の確保からだしね。SINまでカルデア鯖呼べる環境できるまで心理的にもきつかったと思う。

  • 19名無し2025/09/22(Mon) 22:02:26ID:cwNjgzOTQ(3/36)NG報告

    よしなら相互干渉を断って全人類に自分の好きな夢見せよう

  • 20名無し2025/09/22(Mon) 22:02:32ID:E1NDE2NzQ(1/52)NG報告

    >>8
    妖精國はサーヴァント呼べない機械無いハンデでよく生き残れたよなぁ…

  • 21名無し2025/09/22(Mon) 22:02:41ID:c1NTcyMDQ(2/22)NG報告

    >>6
    平和に愛は必須ではないから

  • 22名無し2025/09/22(Mon) 22:03:01ID:A4MzQ1MDY(1/1)NG報告

    >>12
    大惨事起きてくれないと『正義』としての大義名分を振り回せないんですよ

  • 23名無し2025/09/22(Mon) 22:03:04ID:U4MjcwMjA(1/9)NG報告

    アイコンとは裏腹に、サーヴァント特攻付きクリ殴りが肝な気がする
    星は仲間かマスターに出してもらうべし

  • 24名無し2025/09/22(Mon) 22:03:38ID:E1NDE2NzQ(2/52)NG報告

    >>12
    イマジン ナイトメア ファントム「「「ゲートよ、お前の願いを、これが悪夢だぁ」」」

  • 25名無し2025/09/22(Mon) 22:04:14ID:c1NTcyMDQ(3/22)NG報告

    >>5
    無限列車かな?あれ、善逸の夢の考察にゾッとした覚えがある

  • 26名無し2025/09/22(Mon) 22:04:23ID:cxNzE1NDY(3/31)NG報告

    >>20
    トリスタン散った時 感動と これからどうやって…!って気持ちが強かった

  • 27名無し2025/09/22(Mon) 22:05:01ID:c3NTQzNzA(1/1)NG報告

    >>19
    OK!
    ご注文は神天地だな!!

  • 28名無し2025/09/22(Mon) 22:05:26ID:E1NDE2NzQ(3/52)NG報告

    サーヴァント居ないと詰むのに、サーヴァント呼べない展開ばっかりだったな異聞帯戦

  • 29名無し2025/09/22(Mon) 22:05:56ID:E1NDE2NzQ(4/52)NG報告

    >>22
    カルデアの特異点攻略と同じっすね

  • 30名無し2025/09/22(Mon) 22:06:52ID:E1NDE2NzQ(5/52)NG報告

    >>2
    我が祖国ってヒーローものを子供っぽくみる反面、

    好きなフィクションにヒーローを見いだしがちよね

  • 31名無し2025/09/22(Mon) 22:07:02ID:kwNjE0NjQ(1/1)NG報告

    人理さんもいつも後手後手だけどなんで事前対応しないんやろ
    手遅れになってから派遣してもその後剪定されるだけやろ

  • 32名無し2025/09/22(Mon) 22:07:08ID:cxNzE1NDY(4/31)NG報告

    >>16
    お前がいない世界だったらこの子は幸せなんだよ?
    ってされてついにメンタルが折れたんだっけ?

  • 33名無し2025/09/22(Mon) 22:08:04ID:M4NTA3NTY(1/12)NG報告

    >>22
    「大義名分」だけなら簡単だぞ。実体のない不安をバラまいて民衆を焚きつけてそれがピークに達したら「貴方の不安解消します!」ってやればいい。

  • 34名無し2025/09/22(Mon) 22:08:22ID:E1NDE2NzQ(6/52)NG報告

    スーパー戦隊を子供が見るものと見いだしながら勇者ロボやコンバトラーVにヒーロー性見いだしたりとかな

  • 35名無し2025/09/22(Mon) 22:08:24ID:czNzAwMg=(2/21)NG報告

    >>28
    家なきホームレスだからね。
    テノチみたいな拠点あれば。
    彷徨海とティノチティトランが被らなくてよかった

  • 36名無し2025/09/22(Mon) 22:08:41ID:UzNTM1NA=(2/12)NG報告

    >>22
    探偵は事件が起きないと動けないのと同じもんですな

  • 37名無し2025/09/22(Mon) 22:08:45ID:c1NTcyMDQ(4/22)NG報告

    >>32
    これなあ、誰だって折れるよ。主人公の梯子を折るってやり口がマジで最悪だもの

  • 38名無し2025/09/22(Mon) 22:08:55ID:c5MjIwNDY(1/35)NG報告

    >>31
    アトランティスだと珍しく事前対応してなかった?

  • 39名無し2025/09/22(Mon) 22:09:00ID:QxMDU1NTI(2/84)NG報告

    >>20
    ノベルゲームなら妖精国はとびっきりDEADEND多かったと思うぜよ

  • 40名無し2025/09/22(Mon) 22:09:08ID:AyMjk5MjY(1/9)NG報告

    >>33
    大惨事が起きないなら自分で演出すればいいもんな

  • 41名無し2025/09/22(Mon) 22:09:09ID:U4NzI5MDA(1/1)NG報告

    理想の世界をお持ちしました

  • 42両左手の雑Jイル2025/09/22(Mon) 22:09:09ID:k0MTg1MjQ(1/3)NG報告
  • 43名無し2025/09/22(Mon) 22:09:13ID:E1NDE2NzQ(7/52)NG報告

    >>36
    ホームズは動いても語らなかったなぁ()

  • 44名無し2025/09/22(Mon) 22:09:48ID:cwNDQ3MDQ(1/3)NG報告

    おれヒーローは大好きだけど、ヒーローになったら肉をあげなきゃいけねえからなりたくねえ!

  • 45名無し2025/09/22(Mon) 22:09:52ID:M4NTA3NTY(2/12)NG報告

    >>31
    些細なリスクも事前に刈り取る世界ってそれこそ行き着く先は中国異聞帯だぞ。滅びる可能性があるということは滅びない可能性もあるということ。そもそも仮に平行世界の一つが滅亡しても大抵は剪定なりすれば済む話。

  • 46名無し2025/09/22(Mon) 22:09:52ID:UzNTM1NA=(3/12)NG報告

    >>42
    ヘソにダイブしたい

  • 47名無し2025/09/22(Mon) 22:09:57ID:czNzAwMg=(3/21)NG報告

    >>38
    玄関先で熱烈歓迎されたよね。
    地にオデュセウス。
    海にポセイドン。
    宙にアルテミス。

  • 48名無し2025/09/22(Mon) 22:10:10ID:AxNTc5ODI(1/1)NG報告

    >>31
    落ちた枝が他の枝に悪影響を与えないための後処理だもの

  • 49名無し2025/09/22(Mon) 22:10:27ID:YyNzg2Mjg(2/17)NG報告

    >>23
    この礼装とかどうですかね?

  • 50名無し2025/09/22(Mon) 22:10:32ID:E1NDE2NzQ(8/52)NG報告

    >>41
    ウソつき!ゴクオーくんね?(今更だが1ページまるまるはよしとけ)

  • 51名無し2025/09/22(Mon) 22:10:42ID:QzMDgxMTY(1/28)NG報告

    >>42
    何着ても様になるオシャレ番長

  • 52名無し2025/09/22(Mon) 22:11:09ID:czNzAwMg=(4/21)NG報告

    >>42
    フライトはんぺんとか細かいとこまですごいよね

  • 53名無し2025/09/22(Mon) 22:11:17ID:Q1NjcyODg(1/31)NG報告

    >>23
    あるところに目にいく…

  • 54名無し2025/09/22(Mon) 22:11:18ID:E1NDE2NzQ(9/52)NG報告

    >>40
    フィニスのカルデアも実はそうだったり…?

  • 55両左手の雑Jイル2025/09/22(Mon) 22:11:44ID:k0MTg1MjQ(2/3)NG報告

    >>32
    >>37
    (大体同じ事やってた◯ョウマはよく折れなかったな…)

  • 56名無し2025/09/22(Mon) 22:12:15ID:k4Mzg2MTQ(1/2)NG報告

    はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ…………!!!!(激しい動悸)

  • 57ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1708個)(無記名10) 2025/09/22(Mon) 22:12:21ID:E4NTY1NDQ(2/3)NG報告

    >>42
    ー――とても良い

  • 58名無し2025/09/22(Mon) 22:12:30ID:UzNTM1NA=(4/12)NG報告

    >>52
    はんぺんが飛んでいる!?

  • 59名無し2025/09/22(Mon) 22:12:34ID:YyNzg2Mjg(3/17)NG報告

    >>43
    「真実を語ること」と「事件を解決すること」は別の問題だからね。

  • 60名無し2025/09/22(Mon) 22:12:44ID:c5MjIwNDY(2/35)NG報告

    >>32
    相手の目的意識を無くすというのは手口としてはよくあるよね。レクリエイターズでも娘を失った傷心で世界滅ぼし軍に加担していたキャラの娘を蘇生して、「世界を滅ぼしたらお前の娘はまた死.ぬぞ?嫌ならば仲間を裏切ってこちらにつけ」と脅迫していたよね。主人公陣営が

  • 61名無し2025/09/22(Mon) 22:13:08ID:M4NTA3NTY(3/12)NG報告

    >>42
    (それにしてもそのクレイゴーンはなんなのだろうか…)

  • 62名無し2025/09/22(Mon) 22:13:24ID:cxNzE1NDY(5/31)NG報告

    アトランティスは アルテミスビームで召喚されてたサーヴァント薙ぎ払ってたんだっけ?
    ドンキホーテがそれで戦意喪失したんだっけ

  • 63名無し2025/09/22(Mon) 22:13:27ID:czNzAwMg=(5/21)NG報告

    >>58
    誤字だわ。
    だけどまだはんぺんのエネミーが飛ばないとは言われてない

  • 64名無し2025/09/22(Mon) 22:13:50ID:YwOTI0NTA(1/1)NG報告

    ニキチッチとは贅沢な名前だねぇ
    今日からお前の名前はチッチキチ〜

  • 65名無し2025/09/22(Mon) 22:13:51ID:QxMDU1NTI(3/84)NG報告

    >>31
    メタ的にはそれだとゲームにならないから。
    シナリオ的には後発でのアクションじゃないとシステム的にそもそも世界継続させずに剪定した方が速いから。とかじゃないかな。そもそも時間の概念すらない抑止や座なのに「前もって」とか「後発で」対応してるのがおかしいのだな。本来なら見えてるなら既に全部対処してないとおかしい。
    逆説的に座や抑止はそうしないといけない事情があると推察できる。システムの限界か抑止でも先がみれない事象が存在するとか。

  • 66名無し2025/09/22(Mon) 22:13:59ID:c1NTcyMDQ(5/22)NG報告

    >>54
    ある程度はそうだろうな。二部序章なんか襲撃に見せかけたダ・ヴィンチ暗殺、しかもその引き金をぐだに引かせた(ダ・ヴィンチを言峰の前まで誘導させられた)。

  • 67名無し2025/09/22(Mon) 22:14:26ID:MxODk4OTY(1/2)NG報告

    >>63
    ところてんのエネミーなら、夢の中で見た事ある。

  • 68名無し2025/09/22(Mon) 22:14:29ID:E1NDE2NzQ(10/52)NG報告

    >>55
    なんか物凄い勘違いされてるけど、仮面ライダーガヴの映画はショウマの曇らせの為に作られた異世界じゃなくって
    「闇菓子がそもそも無かった世界」だから「闇菓子ビジネスが無かったらグラニュートと人間のハーフは生まれない=ショウマが産まれない」ってだけであって、ショウマが産まれ無かったらみんな幸せってわけじゃないからね?

  • 69名無し2025/09/22(Mon) 22:14:31ID:UzNTM1NA=(5/12)NG報告

    >>64
    こだまひびきじゃねーか!!

  • 70名無し2025/09/22(Mon) 22:14:44ID:I2MjE5NDI(1/4)NG報告

    >>41
    その理論だと全世界が巨大なスライムかウーズに飲まれて完全消化されるのがハッピーエンドになりそうだな…

  • 71名無し2025/09/22(Mon) 22:14:49ID:U4MjcwMjA(2/9)NG報告

    >>49
    ATK 0は微妙だな

  • 72名無し2025/09/22(Mon) 22:14:52ID:M5NTE1NTI(3/23)NG報告

    >>63
    チョコもクッキーもエネミーで出てきてるからなぁ

  • 73名無し2025/09/22(Mon) 22:15:25ID:Q1NjcyODg(2/31)NG報告

    >>56
    その手があったか

  • 74名無し2025/09/22(Mon) 22:15:33ID:czNzAwMg=(6/21)NG報告

    >>62
    アルテミスのサテライトキャノンをヘラクレスが身を挺して防いだ。
    もう無理じゃとなった。
    ついでにコイツ、イゾーでは?となぜか飛び火した

  • 75名無し2025/09/22(Mon) 22:15:35ID:M4NTA3NTY(4/12)NG報告

    >>62
    その前に狂化の波長で精神攻撃していた。なんかカリギュラにも使ったら変なことになった。

  • 76ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1708個)(無記名10) 2025/09/22(Mon) 22:15:52ID:E4NTY1NDQ(3/3)NG報告

    >>69
    此処のスレ民にはどれだけ伝わるか・・・・・・

  • 77名無し2025/09/22(Mon) 22:15:54ID:U4MjcwMjA(3/9)NG報告

    >>53
    せめて脚を見ようか

  • 78名無し2025/09/22(Mon) 22:15:57ID:g0NDA2NTg(1/31)NG報告

    まぁ人類悪出てきたら世界終わりなんで後処理よろしくみたいなもんよ。人理がいないと世界が成り立たないからな。

  • 79名無し2025/09/22(Mon) 22:16:01ID:c1NTcyMDQ(6/22)NG報告

    >>60
    カルデアスが今後、ノウムカルデアに対してやらないとは限らない。自分がカルデアスの立場だったら嫌がらせレベルでも相手にとっての最悪をやり続ける

  • 80名無し2025/09/22(Mon) 22:16:23ID:E1NDE2NzQ(11/52)NG報告

    >>62
    正確には言峰&村正が汎人類史サーヴァントに無双してる内にアルテミスがビーム撃ってヘラクレス撃ちとったらサーヴァントがみんなヘタれた

  • 81名無し2025/09/22(Mon) 22:16:31ID:gzMjU3Ng=(1/3)NG報告

    でも平和のみの世界って正しいだけの世界だよね
    悪い部分はどこなのよ?

  • 82名無し2025/09/22(Mon) 22:16:39ID:A0NDgxODg(1/1)NG報告

    アサシン戴冠戦ほんまどうしよ
    アサシンとセイバーはマジで手持ち少ないし宝具も重なってなくて辛い…配布と低レア以外宝具5ないしなんならそもそもレベル100鯖もいないわアサシン
    種火だけは溜めてあるから実際の編成見てからグランド決めるかな

  • 83名無し2025/09/22(Mon) 22:16:57ID:YyNzg2Mjg(4/17)NG報告

    ただほのぼのイチャイチャしているだけのジークフリートとクリームヒルトがみたい!!!

  • 84名無し2025/09/22(Mon) 22:16:58ID:cxNzE1NDY(6/31)NG報告

    >>74
    アトランティスの時点で 無理じゃあ!ってセリフは出てたってこと?

  • 85名無し2025/09/22(Mon) 22:16:59ID:Q1NzEwNjI(1/1)NG報告

    >>31
    段階を踏んでるんだぞ
    初期状態ならほぼ気付かれない
    最終的な直接介入段階なら守護者が降臨して全て纏めて消し飛ばす
    だから何かする場合は最終段階に引っかからないように世界を騙す

  • 86名無し2025/09/22(Mon) 22:16:59ID:M4NTA3NTY(5/12)NG報告

    >>81
    保健所に行きたい?

  • 87名無し2025/09/22(Mon) 22:17:00ID:c1NTcyMDQ(7/22)NG報告

    >>67
    アイツ農林水産省に回し者いるから

  • 88名無し2025/09/22(Mon) 22:17:20ID:UzNTM1NA=(6/12)NG報告

    >>81
    平和(ピンフ)のみの世界…

  • 89名無し2025/09/22(Mon) 22:17:20ID:czNzAwMg=(7/21)NG報告

    >>78
    キアラ様の完全独走、俺が止めてやる。
    をエミヤはしたからね。
    結果超変身してオルタった。

  • 90名無し2025/09/22(Mon) 22:17:24ID:E1NDE2NzQ(12/52)NG報告

    >>78
    割とカルデア以外が人類悪を倒した世界線あるんじゃないかな?って

  • 91名無し2025/09/22(Mon) 22:17:41ID:Q1NjcyODg(3/31)NG報告

    >>82
    ピックアップが来るよ

  • 92名無し2025/09/22(Mon) 22:17:45ID:U4MjcwMjA(4/9)NG報告

    読み終えて思う
    ここまでやっておいて、なんで本編を発売しないの…?

  • 93名無し2025/09/22(Mon) 22:17:53ID:c5MjIwNDY(3/35)NG報告

    >>74
    なんかドン・キホーテはトラオムへ転移(?)して生き延びたら自分と違って諦めなかった者たちによって大西洋異聞帯が解決したから、トラオムにいたドン・キホーテは罪悪感と羞恥心と良心の呵責で苛まれていたはず。

  • 94名無し2025/09/22(Mon) 22:17:56ID:I3Mjg4NTA(1/23)NG報告

    人類悪は人類が乗り越えるって言うけどあんなんどう対処しろっちゅうねん

  • 95名無し2025/09/22(Mon) 22:18:19ID:c1NTcyMDQ(8/22)NG報告

    >>84
    確か竹箒でその台詞だけのってて、以蔵さんじゃないかって言われてたんだ

  • 96名無し2025/09/22(Mon) 22:18:34ID:UzNTM1NA=(7/12)NG報告

    >>76
    元旦のお笑い番組にはよく出てるイメージだからワンチャン通じるかも

  • 97名無し2025/09/22(Mon) 22:19:07ID:czNzAwMg=(8/21)NG報告

    >>94
    1%の奇跡があればいい。
    そっちを観測すればよろしい。

  • 98名無し2025/09/22(Mon) 22:19:18ID:M4NTA3NTY(6/12)NG報告

    >>94
    ジッサイ本編だとグランドゴリ押し以外のやり方で倒してるからなあ。

  • 99名無し2025/09/22(Mon) 22:19:23ID:E1NDE2NzQ(13/52)NG報告

    >>94
    決戦術式英霊召喚…

  • 100名無し2025/09/22(Mon) 22:19:32ID:MxODk4OTY(2/2)NG報告

    >>89
    最終的に文字通り、政府に首輪をつけられ飼い慣らされた必要悪になったエミヤオルタ・・・・・。

  • 101名無し2025/09/22(Mon) 22:19:32ID:E4MzQzNDQ(1/7)NG報告

    >>75
    カリギュラにも使ったらというか、宝具の関係でカリギュラが避雷針になって精神干渉攻撃を全部自分で受けた上にまともになったせいで効果なかったからね
    だからアルテミスは汎人類史の英霊には精神干渉攻撃は効かない可能性があると勘違いして物理攻撃だけで排除し始めたという

  • 102名無し2025/09/22(Mon) 22:19:32ID:cxNzE1NDY(7/31)NG報告

    オリュンポスでアフロディーテ様のなんかこう
    精神にくるだか頭が割れそうになるだかの攻撃って
    主人公チームはどう対処したんだっけ

  • 103名無し2025/09/22(Mon) 22:19:44ID:QxMDU1NTI(4/84)NG報告

    >>66
    怖いのはさあ。そこまで見据えてるのになぜマリスビリーは将来的に自分の計画を脅かすまで冴えてるダ・ヴィンチを何故召喚したって話なのよねえ。スキルや技能が欲しいなら彼女に匹敵してかつもう少しマリスビリーよりな性格や方針の天才や科学者鯖を呼べたんじゃないかなあ。なのになぜかダ・ヴィンチ名指しでカルデア2号召喚にした。

  • 104名無し2025/09/22(Mon) 22:19:47ID:g0NDA2NTg(2/31)NG報告

    だからビーストⅣとか奇跡だったし比較は生まれるから現代だと

  • 105名無し2025/09/22(Mon) 22:19:49ID:A3Njc5MTc(1/1)NG報告

    完全なる世界なんて不完全性が欠けてる時点で完全じゃないんだよ

  • 106名無し2025/09/22(Mon) 22:19:53ID:E4MzQzNDQ(2/7)NG報告

    >>102
    カリギュラの宝具で相殺

  • 107名無し2025/09/22(Mon) 22:20:15ID:czNzAwMg=(9/21)NG報告

    >>103
    ファンボーイ説。

  • 108名無し2025/09/22(Mon) 22:20:27ID:Q1NjcyODg(4/31)NG報告

    ビーストに負けても人理にとってそういう世界もあるのではないか?

  • 109名無し2025/09/22(Mon) 22:20:33ID:M3MjU1ODA(1/1)NG報告

    カルデアが失敗して人類悪羽化させてしまった世界線もあるんだろうけどその場合ってどう対処してるんだろ
    単独権限で他の世界に行くから剪定じゃどうしようもないよな

  • 110名無し2025/09/22(Mon) 22:21:08ID:YyNzg2Mjg(5/17)NG報告

    >>81
    少なくとも現状では生きてく上で生存競争が必ず発生するので「完全な平和(争いのない世界)」は作りえないと思っている。

    できる限り最低限で済ませるように工夫していくことが自分たちにできることじゃないかな。

  • 111名無し2025/09/22(Mon) 22:21:08ID:E4MzQzNDQ(3/7)NG報告

    >>90
    あるよ、太公望もそうだし

  • 112名無し2025/09/22(Mon) 22:21:12ID:E1NDE2NzQ(14/52)NG報告

    >>103
    ネタ抜きでくだらないこだわりで呼んだとかじゃない?
    >>107

  • 113名無し2025/09/22(Mon) 22:21:28ID:Q0MTQ1ODg(1/8)NG報告

    >>92
    それはそう、ホントにそう
    問題はきのこ自身Prototypeの設定を積極的に採用して組み込んでる事…オジマンからもアヤカについての言及があるとは思わなんだ…いつ本編公開されるんだろうね

  • 114名無し2025/09/22(Mon) 22:21:28ID:c1NTcyMDQ(9/22)NG報告

    >>93
    確か宝具の効果でトラオムに行ったんだよな

  • 115名無し2025/09/22(Mon) 22:21:30ID:M4NTA3NTY(7/12)NG報告

    >>109
    そのレベルならそれこそグランド七騎投入で殲滅でしょ。その段階だと完全に手遅れだけど。

  • 116名無し2025/09/22(Mon) 22:21:33ID:M5NTE1NTI(4/23)NG報告

    >>107
    推しの天才の新作が見れる!
    そう!サーヴァントならね!

  • 117名無し2025/09/22(Mon) 22:21:37ID:EyNDc2NzI(1/15)NG報告

    何とかマスレベ190まで走れました…
    到達までまだ先かと思ってたけど案外サクサク上がりますね

  • 118名無し2025/09/22(Mon) 22:21:40ID:I0MTg1ODY(1/1)NG報告

    >>94
    アーカードだって人間数人に討ち取られたんだぞ?
    ならばやってやれない事は無いだろう?

  • 119名無し2025/09/22(Mon) 22:22:00ID:c5MjIwNDY(4/35)NG報告

    >>100
    もう鉄の心が錆びて朽ちた時点で自死もなく、粛清されるか敵に殺されるまで戦い続ける暴力装置になってそうで辛い。

    誰だ、エミヤのオルタを見たいと言った人は!とんでもないお労しい設定が生えたぞ!?

  • 120名無し2025/09/22(Mon) 22:22:17ID:cwNDQ3MDQ(2/3)NG報告

    >>105
    そう聞くと、「完全」という概念そのものが実現不可能な魔法の一つにも思える。

  • 121名無し2025/09/22(Mon) 22:22:42ID:M5NTE1NTI(5/23)NG報告

    >>113
    きのこ増えろ
    社長も増えろ

  • 122名無し2025/09/22(Mon) 22:22:42ID:Q1NjcyODg(5/31)NG報告

    プロトタイプクーフーリンメインシナリオどこ?

  • 123名無し2025/09/22(Mon) 22:22:48ID:g3NjI3NDY(1/1)NG報告

    仮初の平和はどうだった!?
    退屈だったんじゃないか!?
    で平和な世界をぶち壊すのは悪役の憧れですよね!!

  • 124名無し2025/09/22(Mon) 22:23:05ID:c1NTcyMDQ(10/22)NG報告

    >>119
    社長だよ!!!

  • 125名無し2025/09/22(Mon) 22:23:16ID:g0NDA2NTg(3/31)NG報告

    太公望は太公望側で妲己暴れてる仙人界からも要請あるんだろうな。

  • 126名無し2025/09/22(Mon) 22:23:25ID:E1NDE2NzQ(15/52)NG報告

    表記事みるとベリル生還に思ったより肯定的というか、fgoというコンテンツにおいて推しがヒトデナシとかザラにあったことを再確認させられたわ…

  • 127名無し2025/09/22(Mon) 22:23:32ID:Q1NjcyODg(6/31)NG報告

    >>119
    社長に言え

  • 128名無し2025/09/22(Mon) 22:23:44ID:YyNzg2Mjg(6/17)NG報告

    >>94
    多分本来の乗り越え方はフォウ君みたいに良き人々の力で打ち勝つものじゃないかな。
    殴り合いは最終手段だと思う。

  • 129名無し2025/09/22(Mon) 22:24:10ID:M5NTE1NTI(6/23)NG報告

    >>118
    ヘルシング教授と愉快な仲間たちが強者過ぎて困る

  • 130名無し2025/09/22(Mon) 22:24:22ID:cxNzE1NDY(8/31)NG報告

    >>106
    月女神の狂気の宝具で別の女神のも相殺できるの凄いね

  • 131名無し2025/09/22(Mon) 22:24:39ID:E1NDE2NzQ(16/52)NG報告

    >>119
    むしろあそこまでやって漸く擦り切れるエミヤの頑強さに惚れ惚れする

  • 132名無し2025/09/22(Mon) 22:24:50ID:Q1NjcyODg(7/31)NG報告

    >>130
    ローマのアルテミスよ

  • 133名無し2025/09/22(Mon) 22:25:16ID:g1NzM0Njg(1/14)NG報告

    >>129
    終盤になるほどアイツら何だったんだとなるやつ

  • 134名無し2025/09/22(Mon) 22:25:25ID:IwNjE0NjI(1/1)NG報告

    >>128
    まあビーストⅣはだいぶ特殊というか自然の応報というカテゴリだから力で対抗すると大体詰むというか道連れになるらしいが

  • 135名無し2025/09/22(Mon) 22:25:37ID:M4NTA3NTY(8/12)NG報告

    >>120
    ぶっちゃけその手の主張は揚げ足取りみたいなもんだぞ。完全という概念には不完全を含む全てが含まれてなければいけないなんて定義は無いし、その理屈で倒されてる連中は大抵高スペックと引き換えに成長性を失ったに過ぎないだけ。

  • 136名無し2025/09/22(Mon) 22:26:05ID:cwNDQ3MDQ(3/3)NG報告

    >>123
    地球での平穏な暮らしが気に入ってしまっている自分自身に対する自己嫌悪のあまり、敢えて悪の道に戻る選択をしたサイヤ人もいましたね。

  • 137名無し2025/09/22(Mon) 22:26:26ID:czNzAwMg=(10/21)NG報告

    >>128
    単に比較のフォウ君の正式なクリア方法がそれでは。
    殺生院カーマはまた別口のクリア砲がありそう

  • 138名無し2025/09/22(Mon) 22:26:50ID:g1NzM0Njg(2/14)NG報告

    >>103
    「小さい私?面白い冗談だけどなんだいそれは?」とか言われたらホラー

  • 139名無し2025/09/22(Mon) 22:27:23ID:g0NDA2NTg(4/31)NG報告

    ギャラハッドもいたよなキャスパリーグ討伐。マーリンもいるしそう考えると円卓強いんだよなって。

  • 140名無し2025/09/22(Mon) 22:27:49ID:Y4NjI4MTY(1/1)NG報告

    >>135
    ゲッターは常に進化し続けるから完璧でも究極でも無いって話?

  • 141名無し2025/09/22(Mon) 22:28:21ID:czNzAwMg=(11/21)NG報告

    >>135
    完璧で究極のアイドル・ゲッター。
    有識者からは否定されたもんな。

  • 142名無し2025/09/22(Mon) 22:28:25ID:AyMjk5MjY(2/9)NG報告

    >>128
    というか人類悪は乗り越えなきゃいけないもので暴力で倒してはダメなんじゃなかったっけ
    無理やり暴力でなんとかしてもまた湧くだけだし

  • 143名無し2025/09/22(Mon) 22:28:29ID:EzODQ4OTI(1/6)NG報告

    決戦術式・英霊召喚した時点でもうその世界終わってんじゃないのか……?

  • 144名無し2025/09/22(Mon) 22:28:30ID:QwOTc4OTY(1/7)NG報告

    フォーウ……フォーウ……ベルレフォーウ……

  • 145名無し2025/09/22(Mon) 22:28:34ID:QxMDU1NTI(5/84)NG報告

    >>116
    おまえ実はそんなキャラだったのか・・・という素振りを見せる終章マリスビリーシリーズ!

  • 146名無し2025/09/22(Mon) 22:28:38ID:E1NDE2NzQ(17/52)NG報告

    シルエットのド派手なヤツがサルなら、次のイベントでシルエットサーヴァント全滅かな?

  • 147名無し2025/09/22(Mon) 22:29:32ID:E1NDE2NzQ(18/52)NG報告

    >>145
    ストームボーダーの中にマリスビリーいる説諦めてないぞ私

  • 148名無し2025/09/22(Mon) 22:29:40ID:czNzAwMg=(12/21)NG報告

    >>145
    天のオルガマリーとか八卦マリーシリーズくらいは南極に控えてるか?

  • 149名無し2025/09/22(Mon) 22:30:02ID:gxMjk0NDI(2/43)NG報告

    >>146
    倒すな

  • 150名無し2025/09/22(Mon) 22:30:10ID:c1NTcyMDQ(11/22)NG報告

    >>136
    超をみてるとなんだかんだしきるタイプよね、ベジータ

  • 151名無し2025/09/22(Mon) 22:30:24ID:E3MTE2NTY(1/1)NG報告

    >>147
    ダ・ヴィンチちゃんの正体が実はロリっ娘ムーブしてるだけのマリスビリー説?

  • 152名無し2025/09/22(Mon) 22:30:30ID:czNzAwMg=(13/21)NG報告

    >>147
    ボイラー室のマリスビリー

  • 153名無し2025/09/22(Mon) 22:30:38ID:cxNzE1NDY(9/31)NG報告

    今じゃカルデアの愛するマスコットになったフォウくん
    2部序章でコヤンに踏みつけられて痛ぶられてるシーンは当時それはとてもコヤンにイラついたものです

  • 154名無し2025/09/22(Mon) 22:31:09ID:g1NzM0Njg(3/14)NG報告

    >>148
    ダーク・オルガマリー

  • 155名無し2025/09/22(Mon) 22:31:27ID:E1NDE2NzQ(19/52)NG報告

    >>151
    ……ムニエル派だったがそれがあったか…
    やはりスレ民は新たな知見をくれる…

  • 156名無し2025/09/22(Mon) 22:31:33ID:M4NTA3NTY(9/12)NG報告

    >>142
    それだったら本編で倒した大半のビーストがダメだと思うが…実際のところは暴力で倒そうにもビーストそれぞれの不死性があるからそれすらできない、その不死性を掻い潜る過程で大抵はそのビーストの持つ獣性が否定される、という感じかと。

  • 157名無し2025/09/22(Mon) 22:31:37ID:Q0MTQ1ODg(2/8)NG報告

    ところで2部完結までにアーサーの問題は解決できるんかしらね…残り多分2〜3回分しかイベントないよ…

  • 158名無し2025/09/22(Mon) 22:31:40ID:M5NTE1NTI(7/23)NG報告

    >>147
    マリスビリー「お前の苦労をずっと見ていた。本当によく頑張ったな?」

  • 159名無し2025/09/22(Mon) 22:31:41ID:czNzAwMg=(14/21)NG報告

    >>153
    イラついたやつ八割。
    変われフォウ君二割。
    こんなもんかな

  • 160名無し2025/09/22(Mon) 22:32:28ID:g0NTU1OTY(1/1)NG報告

    >>142
    いやむしろビーストⅣは倒さずに席を降りたせいで後釜で速攻コヤンが座ったのだよ、本編でもそう言ってる
    殴り勝った連中は取り敢えず大人しくしてる
    ただし単独顕現の特性上、条件が揃えば復活する
    だからビースト本人に負けを納得させる事が必要

  • 161名無し2025/09/22(Mon) 22:32:36ID:M4NTA3NTY(10/12)NG報告

    >>147
    実はカルデアから持ち出した冷蔵庫にね…

  • 162名無し2025/09/22(Mon) 22:32:44ID:E1NDE2NzQ(20/52)NG報告

    >>156
    口説いてないのに勝手にデレて獣性まで喪ったカーマちゃんェ

  • 163名無し2025/09/22(Mon) 22:32:59ID:M1NjQyODY(1/7)NG報告

    >>108
    世界の半分が汚染された頃にようやく世界のどこかに現れた「かも」って辺り、冠位英霊って本来だと出てくるにしても相当ギリギリな状況でやっとって感じっぽいんですよね…

  • 164名無し2025/09/22(Mon) 22:33:13ID:AyMjk5MjY(3/9)NG報告

    >>155
    ムニエル怪しくはあるけど所長がちゃんと存在を記憶してるんだよな何故か

  • 165名無し2025/09/22(Mon) 22:33:25ID:QwOTc4OTY(2/7)NG報告

    >>154
    オルガマリーアーク

  • 166名無し2025/09/22(Mon) 22:33:41ID:czNzAwMg=(15/21)NG報告

    >>158
    トンチキイベント全部みたんか。
    ロードって凄い

  • 167名無し2025/09/22(Mon) 22:33:45ID:g1NzM0Njg(4/14)NG報告

    >>147
    船は「2隻」あったッ!

  • 168名無し2025/09/22(Mon) 22:33:51ID:g0NDA2NTg(5/31)NG報告

    和解は和解でこう難しいのよな。殴り合いでヤンキー漫画とか少年漫画みたいなことしないとだし。

  • 169名無し2025/09/22(Mon) 22:34:13ID:E1NDE2NzQ(21/52)NG報告

    >>165
    オルガマリーベリアル
    オルガマリートレギア
    オルガマリーアトロシアス
    オルガマリーダークザギ

    元ネタわかるかな?

  • 170名無し2025/09/22(Mon) 22:34:25ID:c1NTcyMDQ(12/22)NG報告

    >>154
    ダークマター·オルガマリー

  • 171名無し2025/09/22(Mon) 22:34:26ID:czNzAwMg=(16/21)NG報告

    >>168
    朕ヤンキー説。

  • 172名無し2025/09/22(Mon) 22:34:27ID:cxNzE1NDY(10/31)NG報告

    >>157
    なかったら獣の気配を2つ感じてやってきたけど
    1つは関与せず終わって もう一つは特にくることはなかったぜ!ってなるよくわからない人にならない?

  • 173名無し2025/09/22(Mon) 22:34:40ID:QxMDU1NTI(6/84)NG報告

    >>152
    減量中のボクサーなみ痩せてしまった力石マリスビリー

  • 174名無し2025/09/22(Mon) 22:34:48ID:QzMDgxMTY(2/28)NG報告

    ストームボーダーにいたマリスビリーが
    「私がそんなことはさせない」とか言いながら急に出てきて
    キレキレのダンスを披露しながら合流する回

  • 175名無し2025/09/22(Mon) 22:34:58ID:M5NTE1NTI(8/23)NG報告

    >>164
    ムニエルはもうひたすら怪しいだけの善良一般職員説と、そう見せかけて本当に黒幕説がぐるぐるしてるのだな

  • 176名無し2025/09/22(Mon) 22:35:07ID:E4MzQzNDQ(4/7)NG報告

    >>162
    世界全てを愛する獣が個人に執着したら獣じゃなくなるからね
    元々本人にやる気がなく性質上ビーストに昇格したタイプだったから尚更

  • 177名無し2025/09/22(Mon) 22:35:12ID:c1NTcyMDQ(13/22)NG報告

    >>161
    バラケルススの変わりにぶちこまれてたのか

  • 178名無し2025/09/22(Mon) 22:35:19ID:I3Mjg4NTA(2/23)NG報告

    >>136
    いいよね、正義と甘さというプライドを捨てて強くなったトッポに対して何も捨てずに挑んだベジータ

  • 179名無し2025/09/22(Mon) 22:35:29ID:E1NDE2NzQ(22/52)NG報告

    >>164
    ぶっちゃけダ・ヴィンチちゃんが死んだとこで誤差だし(最終決戦終わったらみんなサーヴァント退去だろうし)中身マリスビリー入ってるなら意味もある……かなぁ?

  • 180名無し2025/09/22(Mon) 22:35:45ID:M4NTA3NTY(11/12)NG報告

    >>174
    南極へ突入する際に異星陣営からの攻撃を防ぐため船首に括り付けたマリスビリーを盾にするか。

  • 181名無し2025/09/22(Mon) 22:36:11ID:c1NTcyMDQ(14/22)NG報告

    >>173
    並みにっつかマジで減量中のボクサーだし今なら無差別級でやれや!!ってなるわ!!!

  • 182名無し2025/09/22(Mon) 22:36:46ID:cxNzE1NDY(11/31)NG報告

    フォーリナー総決算イベントやるとしたら
    10月か11月かどっちかね 驚くタイミングみたいだけど

  • 183名無し2025/09/22(Mon) 22:36:51ID:g1NzM0Njg(5/14)NG報告

    >>180
    異星「(ノウムカルデアには人質が有効っと)」

  • 184名無し2025/09/22(Mon) 22:37:01ID:E1NDE2NzQ(23/52)NG報告

    >>166
    マリスビリーの計画って流石にカルデアの奇跡の勝利ありきすぎるのでホームズ以外にもサポーターはいると思うんだよね

  • 185名無し2025/09/22(Mon) 22:37:09ID:I3Mjg4NTA(3/23)NG報告

    >>163
    人類悪アンリくんに対応する冠位ってどんなのだろう
    いや本来は冠位が七騎総出で駆除にあたるんだっけか

  • 186名無し2025/09/22(Mon) 22:37:27ID:gxMjk0NDI(3/43)NG報告

    >>174
    とりあえず縛り付けてチェピ城のアーカイブ見させる

  • 187名無し2025/09/22(Mon) 22:37:35ID:g0NDA2NTg(6/31)NG報告

    悟空が身勝手さの極意に目覚めるならベジータはわがままを極めるのよな。ベジータはそっちのほうがらしい。

  • 188名無し2025/09/22(Mon) 22:37:46ID:Q2NDE2NjQ(1/1)NG報告

    >>174
    藤丸が配達してそう

  • 189名無し2025/09/22(Mon) 22:37:47ID:g1MzkxNDI(1/3)NG報告

    >>172
    関与はしてるぞ
    ドラコーはアーサーを含んだ討伐隊に倒されてから完全消滅する為に聖杯使ったらこっちのカルデア巻き込んだだけだからな

  • 190名無し2025/09/22(Mon) 22:37:59ID:U5NTgwNDI(1/3)NG報告

    >>103
    召喚したのはマリスビリーで暗殺したのはカルデアスだから、それぞれ別の思惑なんだと思う。
    本来カルデアスは所長が管理、運用するはずが、レフボムと1部でダヴィンチちゃんが管理することになっちゃったから、想定外のアドリブなんだと思う。

  • 191名無し2025/09/22(Mon) 22:38:19ID:E2NjI1NzA(1/4)NG報告

    でかした、鮫と一緒に旦那を挟んできていいぞ

  • 192名無し2025/09/22(Mon) 22:38:32ID:M5NTE1NTI(9/23)NG報告

    >>187
    誰か自己中の極意とか開眼しないかな

  • 193名無し2025/09/22(Mon) 22:38:38ID:M1NjQyODY(2/7)NG報告

    >>182
    11月じゃないですかね?
    南極の狂気山脈が舞台で、終章の前日譚!みたいな感じでやるんじゃないかなと

    10月はハロウィンやりそうな気がするんですよね
    ぐだぐだも復活しますし

    そうなるとフォーリナーシナリオでエリチャンが主役ってのは流石にちょっと考えにくいですし

  • 194名無し2025/09/22(Mon) 22:38:50ID:gxMjk0NDI(4/43)NG報告

    >>178
    そのキャラがそれを言う、説得力と爽快感はやっぱり良いものだ

  • 195名無し2025/09/22(Mon) 22:38:50ID:gwOTUwMjI(1/1)NG報告

    マスターさん、今日はこれを食べましょう
    なんとあのあんまきがアイスになったんですよ!
    形としては小型のあんまきに棒アイスの棒が刺さってる形です
    中身はクリーム系とあんこ系のアイスで半々な形になっていて冷たさ全開のあんまきを味わえます!
    始めはカチカチですけど時間経過で徐々に柔らかくなっていって食感を変える事も出来ます
    これは複数個買って食べ比べるするしかないですね?
    さ、マスターさんも食べましょう

  • 196名無し2025/09/22(Mon) 22:38:59ID:QzMDgxMTY(3/28)NG報告

    >>191
    鮫肌ですまないさんのすまないさんが…

  • 197名無し2025/09/22(Mon) 22:39:00ID:M4NTA3NTY(12/12)NG報告

    >>183
    とりあえずリンボを盾にするか。

  • 198名無し2025/09/22(Mon) 22:39:19ID:cxNzE1NDY(12/31)NG報告

    カルデアという組織にグランドを関わらせると
    みんな辞表叩きつけてくるから もうカルデア案件には派遣したくないなあって思われてそう

  • 199名無し2025/09/22(Mon) 22:39:23ID:czNzAwMg=(17/21)NG報告

    >>185
    グランドアーチャーイシュタル
    グランドランサーエレシュキガル
    妹には姉の器ぶつける説。

  • 200名無し2025/09/22(Mon) 22:39:43ID:gxMjk0NDI(5/43)NG報告

    >>196
    背中以外は平気よ

  • 201名無し2025/09/22(Mon) 22:39:50ID:QzMDgxMTY(4/28)NG報告

    >>188
    あのダンス、何だったんだろうな…

  • 202名無し2025/09/22(Mon) 22:39:53ID:QzMjE1MTg(1/1)NG報告

    そもそもあんまきってなんぞ?

  • 203名無し2025/09/22(Mon) 22:40:00ID:E1NDE2NzQ(24/52)NG報告

    これまで全部がマリスビリーの計画通りなら
    「苦労して集めたAチームとスタッフみんなアボンしてサボった補欠が人理修復なした」
    ってアニムスフィア赤っ恥な事実になるからなぁ。

  • 204名無し2025/09/22(Mon) 22:40:28ID:cxNzE1NDY(13/31)NG報告

    >>189
    なるほど 知らんかった
    すまんな

  • 205名無し2025/09/22(Mon) 22:40:34ID:I3Mjg4NTA(4/23)NG報告

    >>187
    初めて身勝手の極意見たときに「カカロットにできるならオレだって…」とじっと殴られ続けてたの好き
    結局自分には合わないってやめにしたけど

  • 206名無し2025/09/22(Mon) 22:40:34ID:E0NjIzOTQ(1/4)NG報告

    >>187
    そういう極意とかなしに、ビーストとかいう新たな形態に覚醒した悟飯ってマジで何者‥‥‥!?

  • 207名無し2025/09/22(Mon) 22:40:43ID:c1NTcyMDQ(15/22)NG報告

    >>184
    やっぱり、ぐだに監視カメラ兼発信器みたいなものがついてるんじゃないか、と思う。

  • 208名無し2025/09/22(Mon) 22:41:05ID:g1MzkxNDI(2/3)NG報告

    >>184
    というかそれ以前の計画もそうだけど
    マリスビリーって一つの計画が失敗してもその失敗を利用してサブ計画実行してたりとか複数のプランを走らせてどっちに転んでもいいようにしてるからなぁ
    カルデアが途中で負ければそれはそれで問題ないかと、そもそも対キリシュタリアに利用してただけでその後は始末するようにホームズは命令されてたしな

  • 209名無し2025/09/22(Mon) 22:41:18ID:gxMjk0NDI(6/43)NG報告

    >>202
    どら焼きの亜種みたいなもの

  • 210名無し2025/09/22(Mon) 22:41:19ID:czNzAwMg=(18/21)NG報告

    >>203
    今さらそこらへんの風評被害は気にしないのでは。
    自分の代でグランドオーダークリアが見えたからの無茶苦茶だろうし

  • 211名無し2025/09/22(Mon) 22:41:21ID:QzMDgxMTY(5/28)NG報告

    >>198
    御社に派遣した社員が皆御社に転職するんですが…

  • 212名無し2025/09/22(Mon) 22:41:23ID:M5NjM5NDI(1/11)NG報告

    >>198
    グランド案件に他の人物やら組織が関わってくることがほぼ無いから
    丁度いい返上する理由付けとしてカルデアが使われている説

  • 213名無し2025/09/22(Mon) 22:41:33ID:I3Mjg4NTA(5/23)NG報告

    >>198
    唯一の資格者が降りたせいで本当はルーラーかバーサーカーなのに冠位に添えられた人

  • 214名無し2025/09/22(Mon) 22:41:39ID:M5NTE1NTI(10/23)NG報告

    >>206
    悟飯ちゃんは種族:悟飯な所あるから……

  • 215名無し2025/09/22(Mon) 22:41:43ID:YyMDEwNzQ(1/1)NG報告

    藤丸立香が突然思い出した………!して俺が、俺こそがマリスビリーだったんだ!するの巻

  • 216名無し2025/09/22(Mon) 22:41:46ID:EzODQ4OTI(2/6)NG報告

    >>174
    フッ!ハッ!藤丸!どうして召喚しない!?

  • 217名無し2025/09/22(Mon) 22:41:56ID:QxMDU1NTI(7/84)NG報告

    >>207
    機械類なら誰か気づくと思うのでやはり玄関口でナニカサレタヨウダされてる気がする

  • 218名無し2025/09/22(Mon) 22:41:59ID:QzMDgxMTY(6/28)NG報告

    >>202
    小麦粉であんこを包んで焼いたものよ

  • 219サクラニストパッション党員2025/09/22(Mon) 22:42:09ID:cxMzc5NjI(1/4)NG報告

    そういえばレジライつかみ取りなんですってね
    あ.......

  • 220名無し2025/09/22(Mon) 22:42:17ID:gxMjk0NDI(7/43)NG報告

    >>215
    献血しただけで人格まで乗っ取られる悲しみ

  • 221名無し2025/09/22(Mon) 22:42:22ID:E4MzQzNDQ(5/7)NG報告

    >>213
    テスカトリポカはグランドバーサーカーだよ

  • 222名無し2025/09/22(Mon) 22:43:06ID:QxMDU1NTI(8/84)NG報告

    >>215
    これで南極に行って元所長室で写真みたらぐだそっくりの頃の若かりしマリスビリーとか怖えよ

  • 223名無し2025/09/22(Mon) 22:43:10ID:M5NjM5NDI(2/11)NG報告

    >>216
    カルデアの地下施設で無数のマリスビリーがポッドに収まってるのか

  • 224名無し2025/09/22(Mon) 22:43:27ID:cxNzE1NDY(14/31)NG報告

    そもそもグランドなるとどういう特典がつくんだっけ?ただの名誉?

  • 225名無し2025/09/22(Mon) 22:43:37ID:UzNTM1NA=(8/12)NG報告

    >>219
    ヒゲを一つ掴んだら芋づる式に取れるレジライ…

  • 226サクラニストパッション党員2025/09/22(Mon) 22:43:41ID:cxMzc5NjI(2/4)NG報告

    スト限☆3に宝具5漏れがいたなんて......

  • 227名無し2025/09/22(Mon) 22:43:47ID:E0NjIzOTQ(2/4)NG報告

    >>207
    むしろ、ぐだ自身を発信機やGPSに改造しているとか?

  • 228名無し2025/09/22(Mon) 22:44:08ID:gxMjk0NDI(8/43)NG報告

    >>224
    お中元でタオルが届く

  • 229名無し2025/09/22(Mon) 22:44:10ID:QxMDU1NTI(9/84)NG報告

    >>174
    カルデア鯖枠の所長とかどういう思いで見ろと言うのだその有様。

  • 230名無し2025/09/22(Mon) 22:44:28ID:Q1NjcyODg(8/31)NG報告
  • 231名無し2025/09/22(Mon) 22:44:35ID:E1NDE2NzQ(25/52)NG報告

    >>217
    肉体系なら毎日バイタルチェックされてるからぐだにトリックはないんじゃないかな?

  • 232名無し2025/09/22(Mon) 22:44:36ID:I0NDM5MDQ(1/1)NG報告

    >>126
    この白人至上主義狂信殺人鬼レ〇プ魔が好きな人いるんだろうか・・・?

    まあ、CV子安武人だから、一定数いるか

  • 233名無し2025/09/22(Mon) 22:44:47ID:M5NTE1NTI(11/23)NG報告

    >>224
    正直グランドを投げ捨てると超必殺撃てるくらいの認識してるからなぁ活躍場面的に

  • 234名無し2025/09/22(Mon) 22:45:14ID:g1MzkxNDI(3/3)NG報告

    >>224
    サーヴァントが個人に対する兵器ならグランドクラスは世界規模の兵器
    英霊として持ち出し許可されているスペックが違う

  • 235名無し2025/09/22(Mon) 22:45:16ID:UzNTM1NA=(9/12)NG報告

    >>228





  • 236名無し2025/09/22(Mon) 22:45:18ID:g0NDA2NTg(7/31)NG報告

    やっぱ山の翁って凄いよな他は替えが効くから。ビーストのメタでそのビーストに強いやつが選ばれるけど。山の翁だけは本来代理すら存在しないわけだし。

  • 237名無し2025/09/22(Mon) 22:45:33ID:czNzAwMg=(19/21)NG報告

    >>233
    我々だって辞表書いたら上司の頭部を破壊するからな

  • 238名無し2025/09/22(Mon) 22:45:33ID:gxMjk0NDI(9/43)NG報告

    >>227
    エデみたいに潜んでるのかな

    というか藤丸の色恋あれやこれやあってもエデに実況される可能性あるの嫌だな

  • 239名無し2025/09/22(Mon) 22:45:43ID:cxNzE1NDY(15/31)NG報告

    グランドの方のロムルス様って返上したんだっけ?

  • 240名無し2025/09/22(Mon) 22:45:50ID:QxMDU1NTI(10/84)NG報告

    >>181
    ぐだぐだ鯖達が寝静まったころにスネークして水場に駆け込むマリスビリー(10年)

  • 241名無し2025/09/22(Mon) 22:46:10ID:Q1NjcyODg(9/31)NG報告

    >>176
    更に愛が欲しくなったら...

  • 242名無し2025/09/22(Mon) 22:46:18ID:AyMjk5MjY(4/9)NG報告

    >>231
    そもそも最初から入れ替わってたとしたらバレないのでは?

  • 243名無し2025/09/22(Mon) 22:46:23ID:QzMDgxMTY(7/28)NG報告

    >>229
    「お前を操ってるのは誰だ!?」とか聞けばいいんじゃないかな…

  • 244名無し2025/09/22(Mon) 22:46:31ID:E1NDE2NzQ(26/52)NG報告

    >>239
    返上してカオスへの道作ったよ

  • 245名無し2025/09/22(Mon) 22:46:35ID:E0NjIzOTQ(3/4)NG報告

    >>228
    お中元なら揖保乃糸の三神が欲しいです。

  • 246名無し2025/09/22(Mon) 22:47:14ID:c5MjIwNDY(5/35)NG報告

    >>171
    始皇帝が「殴って決めよう。特別に朕を殴ることを許す!」と言ってくれたことが藤丸くんにとっても気は楽であったよね。そういうところも見越して始皇帝が言い出したのかもしれない。

  • 247名無し2025/09/22(Mon) 22:47:20ID:Q0MTkwNjI(1/1)NG報告

    >>233
    辞めないと対応可能な超必撃てないの欠陥すぎない?

  • 248名無し2025/09/22(Mon) 22:47:26ID:I3Mjg4NTA(6/23)NG報告

    >>206
    ウイスさんから「超サイヤ人でも神の技でもない」って言われてるからようわからん…

  • 249名無し2025/09/22(Mon) 22:47:43ID:QzMDgxMTY(8/28)NG報告

    妻としてお世話になった方々にお中元を欠かさないモルガン…?

  • 250名無し2025/09/22(Mon) 22:47:59ID:A5MjMwOTg(1/1)NG報告

    >>236
    冠位キャスターは条件が判明してるからアサシンは特に条件が厳しいんだろうな……
    それこそ死の化身と化してる初代ぐらいしか達成できてない条件

  • 251名無し2025/09/22(Mon) 22:48:03ID:gxMjk0NDI(10/43)NG報告

    ムニエルが急にチャックを開けて中からマリスビリーが出てくる。テスカの誤射が最大の危機の一つとネタにされる。

  • 252名無し2025/09/22(Mon) 22:48:06ID:cxNzE1NDY(16/31)NG報告

    >>244
    そこから武蔵ちゃんが最期の一撃でかおすさんにお帰りになってもらったんだっけか

  • 253名無し2025/09/22(Mon) 22:48:18ID:UzNTM1NA=(10/12)NG報告

    >>237
    頭部を破壊されたものは失格となる!!

  • 254名無し2025/09/22(Mon) 22:48:33ID:c1NTcyMDQ(16/22)NG報告

    >>217
    多分体力消耗させて気絶させるためだよな、あのテストの難易度。
    >>227
    >>231
    多分与えられたとしてもその程度かなも思う。あと、毎回バイタルチェックしてるけど、ぐだのカルデア以前のバイタルなんて誰も持ってないから、なにか仕込まれても気づきようがないんだよなこれ。

  • 255名無し2025/09/22(Mon) 22:48:43ID:czNzAwMg=(20/21)NG報告

    >>251
    ジャガーマンならぬムーニーマン

  • 256名無し2025/09/22(Mon) 22:48:56ID:UzNTM1NA=(11/12)NG報告

    >>251
    ブチャラティかな

  • 257名無し2025/09/22(Mon) 22:49:21ID:I3Mjg4NTA(7/23)NG報告

    >>221
    ポカニキって翁が冠位降りたからアサシンにされたんじゃないっけ?記憶違い?

  • 258名無し2025/09/22(Mon) 22:49:42ID:c1NTcyMDQ(17/22)NG報告

    >>242
    そうなんだよな。何かされたとして、カルデアにいるみんなは何かされたあとしか知らないから、分かりようがないんだ

  • 259名無し2025/09/22(Mon) 22:49:47ID:Y2NzAyMDg(1/1)NG報告

    >>236
    そういや翁辞めちゃったから以後グランド七騎揃わずに対人類悪対処不可になるのでは?
    代理のポカニキでもなんとかなるんだろうか

  • 260名無し2025/09/22(Mon) 22:50:01ID:QxMDU1NTI(11/84)NG報告

    >>242
    下手すれば無から生成してるとかでもおかしくない。レイシフト適性100パーとか特異な性能してる奴
    あの神経質なオルガマリーが初手で気づいてないというのもおかしな話

  • 261名無し2025/09/22(Mon) 22:50:16ID:UwNzE1NTg(1/1)NG報告

    >>247
    辞めないと撃てないのではなく
    グランドの規約に違反して資格が停止する→停止してもその場で弱くなるわけではない→残ってる冠位霊基に力を乗せて超必殺を撃つ
    という流れだから

  • 262名無し2025/09/22(Mon) 22:50:28ID:gxMjk0NDI(11/43)NG報告

    >>257
    元は狂だけど翁が冠位ぶん投げたから代わりに殺やってるはず

  • 263サクラニストパッション党員2025/09/22(Mon) 22:50:41ID:cxMzc5NjI(3/4)NG報告

    >>245
    ちょうど近く(?)に揖保乃糸の産地が......

  • 264名無し2025/09/22(Mon) 22:50:45ID:g0NDA2NTg(8/31)NG報告

    脳とか心臓の中にいるはちょっと怖すぎるけど人間じゃないだろもうそれは

  • 265名無し2025/09/22(Mon) 22:50:48ID:UzNTM1NA=(12/12)NG報告

    >>249
    お菓子やハムの詰め合わせ送ってくれるのか
    カルピス詰め合わせも結構嬉しい

  • 266名無し2025/09/22(Mon) 22:51:14ID:gxMjk0NDI(12/43)NG報告

    >>264
    蟲爺だよね

  • 267名無し2025/09/22(Mon) 22:51:26ID:cxNzE1NDY(17/31)NG報告

    アサシン冠位戴冠戦の試験官は初代様かそれ以外ならポカさんが来そうな気はするよね

  • 268名無し2025/09/22(Mon) 22:51:43ID:E4MzQzNDQ(6/7)NG報告

    >>257
    山の翁の代理でグランドアサシンを務める事になったグランドバーサーカーがテスカトリポカだよ

  • 269名無し2025/09/22(Mon) 22:51:52ID:QxMDU1NTI(12/84)NG報告

    >>246
    マジで朕はカルデア及びぐだに感じ入ってあの結末に持っていったところあるしねえ。

  • 270名無し2025/09/22(Mon) 22:51:57ID:Q1NjcyODg(10/31)NG報告

    >>198
    グランド自体がブラックじゃない?

  • 271名無し2025/09/22(Mon) 22:52:18ID:M5NTE1NTI(12/23)NG報告

    >>264
    虫爺という前例は有るけど天文学系だしなぁアニムスフィア

  • 272名無し2025/09/22(Mon) 22:52:36ID:E0MTM4NTg(1/1)NG報告

    マリスビリー「ようこそ諸君。君たちならここまで辿り着けると信じていたよ。流石は私のカルデアだ」
    藤丸「何だって!?全部掌の上だったとでも言うのか!?じゃあ、異聞帯や空想樹も!?」
    マリスビリー「デイビットから聞かなかったのかい?全て私がカルデアで練った計画だよ」
    藤丸「じゃあ、特異点Fが未だに残っているのも!?」
    マリスビリー「私のせいだろうね。セイバーは人理の防人らしいから」
    藤丸「水着イベントとかは把握してないよね…?」
    マリスビリー「それも私だよ。エレメンツは4つの筈なのに、5つ目があるなんておかしいとは思わなかったのかい?」
    藤丸「じゃ、じゃあ!昨年のクリスマスは…?」
    マリスビリー「それも私だ。彼女がシベリアやシンの話をしてたのも私が協力して送り込んだんだよ」
    藤丸「ま、まさかハロウィンも…?」
    マリスビリー「残念ながらね、それも私だ。特異点チェイテがいつまで経っても消えないのに、今まで何ら疑問を持たなかったのかい?」

  • 273名無し2025/09/22(Mon) 22:52:54ID:AyMjk5MjY(5/9)NG報告

    グランドは超ブラック、ビーストはホワイトという風潮

  • 274名無し2025/09/22(Mon) 22:53:01ID:QxMDU1NTI(13/84)NG報告

    >>268
    これでポカニキ迄返上したら>>257
    山の翁の代理でグランドアサシンを務める事になったテスカトリポカに変わって代理を務める???さんになるのか・・・

  • 275名無し2025/09/22(Mon) 22:53:06ID:E1NDE2NzQ(27/52)NG報告

    【第36話-3】Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH|TYPE-MOONコミックエース公式サイト https://share.google/YvrZfxiyk7wgSdnDo

    明日…明日漸くキアラさん復活かぁ!

  • 276名無し2025/09/22(Mon) 22:53:26ID:gxMjk0NDI(13/43)NG報告

    >>272
    バレンタインもユニバースもぐだぐだも全部!?すごい以前に正気か!?

  • 277サクラニストパッション党員2025/09/22(Mon) 22:53:32ID:cxMzc5NjI(4/4)NG報告

    揖保乃糸は播磨だからきっと道満がよく知っているでしょう多分......

  • 278名無し2025/09/22(Mon) 22:54:41ID:E1NDE2NzQ(28/52)NG報告

    >>277
    宿儺様からまた嗤われちゃう…

  • 279名無し2025/09/22(Mon) 22:55:13ID:k4NDQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>274
    代理の代理にはならんだろう
    元から次の候補が決まるまでの繋ぎ故の代理だ
    条件が改めて設定されて新たな冠位が襲名するか別の代理が立てられるだけできる

  • 280名無し2025/09/22(Mon) 22:55:15ID:A4MzIzOTQ(1/1)NG報告

    そういやみんな気軽に辞めてるから忘れてたけどポカニキだけはまだ投げ捨ててないのか

  • 281名無し2025/09/22(Mon) 22:55:16ID:Q5MDA0MTY(1/1)NG報告

    >>254
    藤丸には何も仕込まれていないけどカルデアスが藤丸に運命を見てしまったとかはあるかも

    一つの星であるカルデアスはメリュ子やテュフォンの様に運命線を認識する能力を備えていてもおかしくない

  • 282名無し2025/09/22(Mon) 22:55:22ID:QxMDU1NTI(14/84)NG報告

    >>251
    開けて出てきたマリスビリーが引き続き男の娘スキーとかいう衝撃の事実

  • 283名無し2025/09/22(Mon) 22:55:24ID:U5NTgwNDI(2/3)NG報告

    カリオストロとかもエドモンしか気づいてなかったし、アビーしか、オベロンしか対応できない侵入者も出てきそう

  • 284名無し2025/09/22(Mon) 22:55:48ID:E1NDE2NzQ(29/52)NG報告

    カルナさんがサーヴァントであそこまで詰めるのはもはや才能ではジナコ(まだカルナさんが行きてるから生存チャンスあるけど)

  • 285名無し2025/09/22(Mon) 22:56:08ID:cxNzE1NDY(18/31)NG報告

    超人オリオンは機神アルテミス
    ロムルス様はカオスへの道行きと獣以外に能力使ってるのね…

  • 286名無し2025/09/22(Mon) 22:56:57ID:Q1NjcyODg(11/31)NG報告

    >>276
    ユニバースとぐだぐだは流石に無関係じゃない?
    汎人類史じゃないし

  • 287名無し2025/09/22(Mon) 22:56:59ID:E1NDE2NzQ(30/52)NG報告

    >>283
    CODEナンバー7の仮面ライダーか指輪の魔法使い連れてこなきゃ

  • 288名無し2025/09/22(Mon) 22:57:01ID:g5ODE5NTY(1/1)NG報告

    >>280
    キャスターも一人解脱しただけで資格を投げ捨てたのはいないな

  • 289名無し2025/09/22(Mon) 22:57:05ID:QxMDU1NTI(15/84)NG報告

    >>276
    これはロード屈指の気狂いですね・・・。事件簿世界線が思いやられます

  • 290名無し2025/09/22(Mon) 22:57:26ID:cxNzE1NDY(19/31)NG報告

    グランドライダーってノアくん以外だと
    誰がなってくれそうなんだ…?

  • 291名無し2025/09/22(Mon) 22:57:59ID:E1NDE2NzQ(31/52)NG報告

    >>290
    イスカンダル

  • 292名無し2025/09/22(Mon) 22:58:36ID:gxMjk0NDI(14/43)NG報告

    >>290
    星属性もあるしドレイク?功罪のデカさでコロンブス?未登場だけど本物サンタクロース?

  • 293名無し2025/09/22(Mon) 22:58:36ID:Q1NjcyODg(12/31)NG報告

    >>283
    侵入するかまちょ

  • 294名無し2025/09/22(Mon) 22:58:44ID:E1NDE2NzQ(32/52)NG報告

    サーヴァントって専門分野以外には弱いな

  • 295名無し2025/09/22(Mon) 22:58:56ID:c1NTcyMDQ(18/22)NG報告

    ただなんていうか、カルデアスに何かされた可能性があるってのは、主人公は本当に今いる組織にとっての味方なのか、それが分からなくてなかなかに複雑ではある

  • 296名無し2025/09/22(Mon) 22:59:20ID:Q1NjcyODg(13/31)NG報告

    >>290
    オジマンディアス?

  • 297名無し2025/09/22(Mon) 22:59:30ID:QxMDU1NTI(16/84)NG報告

    >>286
    ぐだぐはともかくつまり普通にあんなトンチキ世界線を選定してないのだな抑止君は・・・。

  • 298名無し2025/09/22(Mon) 23:00:08ID:E1NDE2NzQ(33/52)NG報告

    >>260
    レイシフト適性100%が希少なら補欠になってないと思うよぶっちゃけ

  • 299名無し2025/09/22(Mon) 23:00:29ID:gxMjk0NDI(15/43)NG報告

    >>293
    なんで益獣か、通って良いよ

  • 300名無し2025/09/22(Mon) 23:00:42ID:M1NjQyODY(3/7)NG報告

    >>290
    まだイベント終わってないんで詳細はアレですけど、ジウスドゥラやアトラ・ハシース、ウトナピシュテム、あとはデウカリオンやマヌみたいな洪水神話・伝承のキーマンたちは資格者なのかな?と思わなくもないですね

  • 301名無し2025/09/22(Mon) 23:00:46ID:c5MjIwNDY(6/35)NG報告

    >>269
    藤丸くんやカルデア側も「俺も俺の世界も正しい。お前たちよりも正しい」と主張するのはできないからなぁ。そういう人々だからこそ始皇帝もああいう決断をしたのだろう。

  • 302名無し2025/09/22(Mon) 23:01:08ID:cwMTU5MTY(1/1)NG報告

    >>276
    むしろ、十年ラスボスとして睨まれてきた男はこのぐらいであるべき。キリシュタリアの師匠としての格を見せろ、マリスビリー

  • 303名無し2025/09/22(Mon) 23:01:15ID:QxMDU1NTI(17/84)NG報告

    >>290
    能力的にはトップサーヴァントクラスのオジマンやイスカンダル?最も本人達の意志を尊重するなら冠位とかやりたがらん気もするが

  • 304名無し2025/09/22(Mon) 23:01:34ID:AyMjk5MjY(6/9)NG報告

    >>298
    むしろそれなのに補欠にしてたことこそがおかしいのでは?

  • 305名無し2025/09/22(Mon) 23:02:07ID:M5NjM5NDI(3/11)NG報告

    >>295
    少なくとも今後「カルデアの人間」では対処できない事態が起こるのはシオン周り見ていると確実なのかなと

  • 306名無し2025/09/22(Mon) 23:02:32ID:Q1NjcyODg(14/31)NG報告

    >>298
    でもそれ以外だと基礎知識でさえ知らないから補欠になるのも仕方がないと思うよ

  • 307名無し2025/09/22(Mon) 23:03:00ID:I3Mjg4NTA(8/23)NG報告

    >>280
    グランド霊基だと来れないのかなと思ったらポカニキはグランドアサシンとして現界してるらしいから別にそうでもないのか…(神祖は冠位のままじゃ無理だから捨てた)

  • 308名無し2025/09/22(Mon) 23:03:01ID:cxNzE1NDY(20/31)NG報告

    >>302
    (これは邪悪なボス!みたいな顔をするキリシュタリアの画像)

  • 309名無し2025/09/22(Mon) 23:03:04ID:Y0NTU3NDg(1/1)NG報告

    >>298
    希少かどうかは別にしても重要性は低いんだよな……
    元々の危険度が段違いに高かった段階だとパイセンと並んで有り難がれたかもしれないが

  • 310名無し2025/09/22(Mon) 23:03:18ID:Q1NjcyODg(15/31)NG報告

    >>299
    そして本当の侵入者と鉢合うことに...

  • 311名無し2025/09/22(Mon) 23:03:19ID:cwNjgzOTQ(4/36)NG報告
  • 312名無し2025/09/22(Mon) 23:03:46ID:QxMDU1NTI(18/84)NG報告

    >>294
    生前から現代社会と違って知識を収集する学び舎が足りんので仕方ない。ネットもないしね。寿命もあること考えると難しい。最も英霊になってから座に届くほど学べる環境にある鯖は知らん。プトレマイオスとかは凄そうだが。

  • 313名無し2025/09/22(Mon) 23:03:58ID:E1NDE2NzQ(34/52)NG報告

    >>295
    >>281
    毎度毎度思うが何故ぐだ「だけ」しか曇らせしないのか、曇らせ含めた考察なら…もっとこう「全員含めた」2部以降のカルデアの旅全部がカルデアスのシミュレーションとかあるんじゃないのか?愉悦にしたって半端が過ぎるんよ

  • 314名無し2025/09/22(Mon) 23:04:04ID:cwNjgzOTQ(5/36)NG報告
  • 315名無し2025/09/22(Mon) 23:04:31ID:M5MTc5MDg(1/1)NG報告

    そういやなんで人間じゃないパイセンにレイシフト適性あるんだろ

  • 316名無し2025/09/22(Mon) 23:04:45ID:Q1NjcyODg(16/31)NG報告

    >>311
    帰れ

  • 317名無し2025/09/22(Mon) 23:05:10ID:E1NDE2NzQ(35/52)NG報告

    >>315
    オルガマリーは人間なのに無いぞ!おかしいね!

  • 318名無し2025/09/22(Mon) 23:05:29ID:E2NjI1NzA(2/4)NG報告

    >>311
    うるせえ徐福(単騎)ぶつけんぞ

  • 319名無し2025/09/22(Mon) 23:05:46ID:QxMDU1NTI(19/84)NG報告

    >>300
    型月世界だと洪水伝説は各所にあってそれぞれの国・・・あるいはテクスチャで生き延びた人類はそれなりにいるって結論よね。

  • 320名無し2025/09/22(Mon) 23:05:59ID:E1NDE2NzQ(36/52)NG報告

    >>311
    (ウルトラマンを呼ぶ)

  • 321名無し2025/09/22(Mon) 23:06:06ID:g0NDA2NTg(9/31)NG報告

    むしろ適性だけでじゃないといけない理由があると思う。

  • 322名無し2025/09/22(Mon) 23:06:42ID:gxMjk0NDI(16/43)NG報告

    >>302
    イシュタルのケツで死にかけたのも、ゴルドルフ所長と毒ケーキを折半して即死を免れたのも、温泉旅館で魔法使いと共闘したのも全て把握している。
    待て...パラディーンとはなんだ!?一体なぜこんなものが...絶対に許さんぞダンテ・アリギエーリ

  • 323名無し2025/09/22(Mon) 23:07:10ID:Q1NjcyODg(17/31)NG報告

    >>313
    一部の時にカルデアのメンバーをちゃんと描写してないから
    急によく知らない職員が出て曇るのを見せたらこっちも反応が困る

  • 324名無し2025/09/22(Mon) 23:07:47ID:QxMDU1NTI(20/84)NG報告

    >>320
    おるんやろなORT特攻みたいな宇宙人が。いや本当に正義の巨人なのかはわからんが。

  • 325名無し2025/09/22(Mon) 23:07:48ID:cxNzE1NDY(21/31)NG報告

    >>314
    散った仲間に
    君にとって私が偉大に見えていたならそれに私は応えようってなる精神性好き

  • 326名無し2025/09/22(Mon) 23:07:56ID:gxMjk0NDI(17/43)NG報告

    >>317
    やっぱり宇宙人...

  • 327名無し2025/09/22(Mon) 23:08:02ID:EzODQ4OTI(3/6)NG報告

    >>315
    真祖の近縁、星の触覚だからどこへでもいけるとか?アルクちゃんも似たようなことできたよね

  • 328名無し2025/09/22(Mon) 23:08:04ID:U5NTgwNDI(3/3)NG報告

    特異点修復のついでに聖杯も回収するから、そのうち人類全員に聖杯配れそう。

  • 329名無し2025/09/22(Mon) 23:08:14ID:cwNjgzOTQ(6/36)NG報告
  • 330名無し2025/09/22(Mon) 23:08:16ID:I3Mjg4NTA(9/23)NG報告

    >>322
    コイツのせいで南極守ってるギャラハッドも特異点に持っていかれたの草

  • 331名無し2025/09/22(Mon) 23:08:16ID:QzNDg0NjA(1/1)NG報告

    >>304
    むしろ重要度がわからんのだからおかしいと断言できる要素がない
    必要なスキルのうち一つだけ高い人材と総合的に高い人材を比べるなら補欠になって当然なんだわ
    ペペロンチーノの採用理由の一つはサバイバル能力だしな

  • 332名無し2025/09/22(Mon) 23:09:16ID:QxMDU1NTI(21/84)NG報告

    >>326
    ・・・下手すると父方の遺伝子がマリスビリーで母方の遺伝子って・・・

  • 333名無し2025/09/22(Mon) 23:09:29ID:c5MjIwNDY(7/35)NG報告

    >>315
    パイセンが……なんかこう……生やしたんだろ?

  • 334名無し2025/09/22(Mon) 23:09:34ID:g0NDA2NTg(10/31)NG報告

    マシュは無垢である使い捨てにするつもりだったけど本来は寿命で死ぬ運命。2部まで見えてるならマシュを生かす奴が現れるのも予測していた?

  • 335名無し2025/09/22(Mon) 23:09:51ID:gxMjk0NDI(18/43)NG報告

    >>332
    え?宇宙人をファッ◯した男の可能性が?

  • 336名無し2025/09/22(Mon) 23:09:57ID:U1NDI2OTg(1/1)NG報告

    >>332
    聖杯戦争に参加した時のサーヴァントに産ませたか

  • 337名無し2025/09/22(Mon) 23:10:00ID:Q1NjcyODg(18/31)NG報告

    50人くらいいるからこっちの鯖みたいに適正持ってる魔術師で特異点を挑むといい
    本当に運悪くぐだしか適正がない場合だけぐだがいくと思う

  • 338名無し2025/09/22(Mon) 23:10:15ID:cwNjgzOTQ(7/36)NG報告

    >>324
    ククルマン!!

  • 339名無し2025/09/22(Mon) 23:10:27ID:EzODQ4OTI(4/6)NG報告

    >>323
    おっそれはいつもいつも唐突に露悪的で恣意的に悪意のある解釈を見せられて反応に困る方にも言えるんじゃないか?

  • 340名無し2025/09/22(Mon) 23:10:46ID:AyMjk5MjY(7/9)NG報告

    >>335
    ORTを犯した男?

  • 341名無し2025/09/22(Mon) 23:11:09ID:QxMDU1NTI(22/84)NG報告

    >>330
    南極で待ってるマリスビリーが超困惑してたとかいう描写が終章であったら爆笑する
    「おのれダンテ・アリギエーリ!!!・・・」

  • 342名無し2025/09/22(Mon) 23:11:12ID:M5NjM5NDI(4/11)NG報告

    >>336
    マリスビリーとソロモンの子どもか

  • 343名無し2025/09/22(Mon) 23:11:27ID:Q1NjcyODg(19/31)NG報告

    >>329
    あれが夢に入られるならもうおしまいだ

  • 344名無し2025/09/22(Mon) 23:11:32ID:EzODQ4OTI(5/6)NG報告

    質問なんですが、世界卵ってゆで卵にするとおいしいですか?卵焼きの方がおすすめですか?

  • 345名無し2025/09/22(Mon) 23:11:37ID:cwNjgzOTQ(8/36)NG報告

    >>340
    旧設定の最後はORTに食われた死徒さん?

  • 346名無し2025/09/22(Mon) 23:11:38ID:YxNDE2MjQ(1/3)NG報告

    >>290
    大冒険野郎とか、やってていいかもしれませんな

  • 347名無し2025/09/22(Mon) 23:11:54ID:cxNzE1NDY(22/31)NG報告

    >>338
    チョップで転落させてしまった地球人にお詫びとして… するククルマン?

  • 348名無し2025/09/22(Mon) 23:12:10ID:gxMjk0NDI(19/43)NG報告

    >>342
    受肉ってそういう...

  • 349名無し2025/09/22(Mon) 23:12:25ID:QxMDU1NTI(23/84)NG報告

    >>335
    おもしれー男超えてロックすぎるんじゃよなあ・・・こんな面白い男をロードにしてはいけない(戒め)

  • 350名無し2025/09/22(Mon) 23:12:28ID:A5MjQ3NzI(1/1)NG報告

    >>330
    自作世界再現して好きな子とイチャイチャしたいだけだったのに…

  • 351名無し2025/09/22(Mon) 23:13:19ID:A3OTU3MDA(1/1)NG報告

    ごはん中の赤ちゃんマシュ描いたああ
    マシュちゃんこっち向いて〜

  • 352名無し2025/09/22(Mon) 23:13:23ID:EzODQ4OTI(6/6)NG報告

    カルデアス人類との子供とか?

  • 353名無し2025/09/22(Mon) 23:13:28ID:YyMzU1OTI(1/4)NG報告

    >>294
    ほら、それ言い出すと「ギル召喚できてエヌマ抜いてくれるんなら特異点一発じゃん」とか「ダ・ヴィンチとホームズとシオンの最強頭脳三つ揃ってたら、そもそも通信切られることへの対策じたいもっとバリバリ力入れてるし、そこさえ万全ならあとはいくらでもやりよう見つけてくるよね」とか、色々思いついちゃうじゃん……でもなんか、それじゃ駄目だったことにしないとドラマになんないじゃん……そういう情緒、大事

  • 354名無し2025/09/22(Mon) 23:13:28ID:YxNDE2MjQ(2/3)NG報告

    >>315
    パイセンの場合、「どの時代でも存在している」けど「記述がない」抱けだから存在証明がやり易いとか、いま秒で考えた

  • 355名無し2025/09/22(Mon) 23:13:29ID:Q1NjcyODg(20/31)NG報告

    >>350
    特異点を作ってはいけない

  • 356名無し2025/09/22(Mon) 23:13:48ID:c5MjIwNDY(8/35)NG報告

    >>330
    やっていることが敵が最後に「おのれ!ダンテ!」と叫びながら退場する展開みたいなことをしでかしているな。

    例えるなら……プライドに取り込まれたキンブリーによって器の移動を失敗するみたいな。

  • 357名無し2025/09/22(Mon) 23:14:31ID:cxNzE1NDY(23/31)NG報告

    主人公の運命力って今どんなもんなのかね
    低下してるぞ!って言われたり
    転落してすぐ 座れよってなったりしたけど

  • 358名無し2025/09/22(Mon) 23:14:37ID:M1NjQyODY(4/7)NG報告

    ちょっと真面目な話を

    先日のオーディオコメンタリーで赤羽根さんと斎藤さんがキリシュタリアについて「年相応に夢を見ちゃってる」「青さと言うか」「ロマンティストであり、現実主義者でもある」という話をされていたのが印象的でした

    YouTubehttps://youtu.be/t8CRuHiNm6I?si=riJe90xy9Dx59byn

    それを踏まえてなんですけど、そもそもキリシュタリアの計画って、元はマリスビリーの考案なんですよね
    恐らく何らかの理由があって、どこかで諦めてしまった「机上の空論」

    マリスビリーは終章で「魂の物質化。人間の成長なんて夢物語」と語っているんです
    Fateシリーズが第三魔法をテーマとしているのは一貫していて、キリシュタリアの破神計画もそれを象徴している話は過去にHFの一問一答やファミ通のインタビューなどでも語られています

    つまるところ、まだ若さもあるがゆえに人類の進化を信じているキリシュタリアと、元々はそう考えていたっぽいのにどこかで諦めて、現行の「閉じた」人理保証プランを練り上げたマリスビリーは対比構造なんですよね
    その上で、第三魔法を夢物語だと切り捨ててしまったマリスビリーが黒幕というのが第2部の面白いところだなと
    作品テーマ自体を否定するアンチテーゼなんですよね
    終章でマリスビリー自身の人間性や過去についての掘り下げがあるのかについても楽しみだなと

  • 359名無し2025/09/22(Mon) 23:14:40ID:QxMDU1NTI(24/84)NG報告

    >>350
    こやつがいつかベアトリーチェと会える日は来るのだろうか。なんかダメそう

  • 360名無し2025/09/22(Mon) 23:14:49ID:g0NDA2NTg(11/31)NG報告

    人理がメタトロンよこしたんだと思うけどそれはそれで言峰に誘導されるし、ろくなことにならんかったな。

  • 361名無し2025/09/22(Mon) 23:15:09ID:Q1NjcyODg(21/31)NG報告

    ふと思ったが、エリセの周年描き下ろしがフィギュア化したらやはりFGO名義になる?

  • 362名無し2025/09/22(Mon) 23:15:15ID:E1NDE2NzQ(37/52)NG報告

    >>351
    いい絵だぜ

  • 363名無し2025/09/22(Mon) 23:15:19ID:gxMjk0NDI(20/43)NG報告

    >>346
    冒険の代名詞になってるからな、一理ある

  • 364名無し2025/09/22(Mon) 23:16:04ID:I2MjE5NDI(2/4)NG報告

    >>290
    一時期グランドクラスの条件が「知名度の範囲」と予想されていた頃だと、被害範囲の広さと十字教圏の黙示録の印象からペイルライダーもグランド資格が?と思われていた時もあった。

  • 365名無し2025/09/22(Mon) 23:16:13ID:E1NDE2NzQ(38/52)NG報告

    >>347
    ククルスパークを使えば3分間は変身できるのだ

  • 366名無し2025/09/22(Mon) 23:16:21ID:AyMjk5MjY(8/9)NG報告

    >>359
    ダンテ、ブラダマンテ、ラーマで会いたい人に会えない同盟組ませるか

  • 367名無し2025/09/22(Mon) 23:16:50ID:Q1NjcyODg(22/31)NG報告

    >>362
    あれ?モルガンがいる?

  • 368名無し2025/09/22(Mon) 23:17:05ID:I3Mjg4NTA(10/23)NG報告

    ルーラークラス濫用の罪に向き合えたのも…
    マシュがパラディーンって新たな力を手に入れられたのも…
    南極にいるギャラハッドを排除できたのも…

    全部、ダンテさんのおかげじゃないか…!

  • 369名無し2025/09/22(Mon) 23:17:24ID:M1Nzc2ODg(1/6)NG報告

    >>366
    ガラテアも入れよう

  • 370名無し2025/09/22(Mon) 23:17:24ID:Q0MDA1NDg(1/1)NG報告

    >>330
    今月に入ってようやく実装から半年って嘘でしょ、なんかもう一、二年くらい前からいるイメージあるよ

  • 371名無し2025/09/22(Mon) 23:17:36ID:M4NTI1MzA(1/6)NG報告

    >>359
    あったところでベアトリーチェからは蛇蝎の如く嫌われているという

  • 372名無し2025/09/22(Mon) 23:17:45ID:czNDg2NjQ(1/1)NG報告

    >>351
    かわいい…

  • 373名無し2025/09/22(Mon) 23:17:48ID:Q0MTQ1ODg(3/8)NG報告

    我々が石1000個手に入れられたのもダンテのおかげだからな……これでもし終章の決戦時にギャラハッドがカルデア側に召喚されて味方陣営に仲間入りしてくれたらもっと嬉しいのだが

  • 374名無し2025/09/22(Mon) 23:18:00ID:cxNzE1NDY(24/31)NG報告

    パラディーンになったいま ブラックバレルってどうなったんだっけ

  • 375名無し2025/09/22(Mon) 23:18:04ID:E1NDE2NzQ(39/52)NG報告

    >>367
    一応この時のベリルって夫だしな…。
    以外とそれで脳破壊されてる人みねぇな

  • 376名無し2025/09/22(Mon) 23:18:30ID:cxMjM4Mzg(1/1)NG報告

    天竜人になりたいだけの人生だぅた

  • 377名無し2025/09/22(Mon) 23:18:30ID:YxNDE2MjQ(3/3)NG報告

    >>370
    毎日(吸われてるのを)見かけるからか

  • 378名無し2025/09/22(Mon) 23:18:36ID:cwNjgzOTQ(9/36)NG報告

    >>366
    アビゲイルもって思ったけど実装されてるカルデアアビゲイルはラヴィニア?誰それなんだよな

  • 379名無し2025/09/22(Mon) 23:18:45ID:Q1NjcyODg(23/31)NG報告

    >>375
    いや、そもそも光源のせいで今まで気付いていない

  • 380名無し2025/09/22(Mon) 23:18:50ID:QxMDU1NTI(25/84)NG報告

    >>365
    毎回タイマーが鳴り続けるククルンマン!

  • 381名無し2025/09/22(Mon) 23:19:15ID:E1NDE2NzQ(40/52)NG報告

    2輪は露出度高いウルトラマン
    八つ裂き光輪
    ウルトラダイナマイト

    ククルカンちゃん言い逃れ不可避では!

  • 382名無し2025/09/22(Mon) 23:19:16ID:ExNjk5Njg(1/1)NG報告

    >>357
    端的に言えば運命に対する幸運だな
    死の運命に対抗する為に使われたり、希少な運命に出会うのに使われたり
    二世やデイビッドの父親は運命力が高いので希少な神秘に出会い易いという事らしい

  • 383名無し2025/09/22(Mon) 23:19:17ID:YyMzU1OTI(2/4)NG報告

    >>359

    私の計算する限りにおいて、ダンテがベアトリーチェと結ばれる確率は、私がアビーと結ばれる確率と同じ





    つまり、約束された運命なんだ

  • 384名無し2025/09/22(Mon) 23:19:19ID:M1NjQyODY(5/7)NG報告

    >>374
    ブラックバレルとしては無くなりましたね
    一部機能はレイ・プルーフに引き継がれてます

    プロフィールにその辺りも書いてあったハズです

  • 385名無し2025/09/22(Mon) 23:19:20ID:I3Mjg4NTA(11/23)NG報告

    >>375
    『お互い憎からず想ってる』みたいな描写があれば話は別だけど全然そんなことねえんだもん…

  • 386名無し2025/09/22(Mon) 23:19:36ID:gxMjk0NDI(21/43)NG報告

    >>375
    やることやってる気がしないんだよね。支配権がモルガン側にありすぎて。あとベリルはマシュに執着してるし。

  • 387名無し2025/09/22(Mon) 23:19:39ID:QxMDU1NTI(26/84)NG報告

    >>370
    異様なキャラの濃さがあるよねダンテ君

  • 388名無し2025/09/22(Mon) 23:19:47ID:E1NDE2NzQ(41/52)NG報告

    >>383
    うんうん社長もこう言ってる

  • 389名無し2025/09/22(Mon) 23:20:15ID:E4MzQzNDQ(7/7)NG報告

    >>374
    宝具の一部として融合して取り込まれたので単体での使用は不可能だと公式から回答あった

  • 390名無し2025/09/22(Mon) 23:20:37ID:g0NDA2NTg(12/31)NG報告

    まぁベリルが夫ってモルガンのこうビジネスみたいなもんで本気じゃないから。カルデア来た時も最初はそうだった嘲笑で夫呼びしてたけど長く付き合うとだいぶ変わった。

  • 391名無し2025/09/22(Mon) 23:20:54ID:YyMzU1OTI(3/4)NG報告

    >>378
    セイレムアビーがフォーリナー章に出てくるか、異本案件として第三部に持ち越しなのか、両方あるのか。楽しみですね

  • 392名無し2025/09/22(Mon) 23:20:58ID:I2MjE5NDI(3/4)NG報告

    >>351
    妊娠エンドや妊婦化の同人だと、本来型月設定ではあり得ないとわかっていても聖杯か令呪三画使い切りでサーヴァントと○ックスで子供ができました、で相手とサーヴァントとの特徴が合わさった赤ちゃんというケースもある。

  • 393名無し2025/09/22(Mon) 23:20:59ID:gxMjk0NDI(22/43)NG報告

    >>387
    なんだかんだホワイトデーでイベントひとつ貰ってるしね

  • 394名無し2025/09/22(Mon) 23:21:20ID:cwNjgzOTQ(10/36)NG報告

    >>389
    鋼の大地「エッ」

  • 395名無し2025/09/22(Mon) 23:21:47ID:E1NDE2NzQ(42/52)NG報告

    >>394
    カルデアのあれレプリカやぞ

  • 396名無し2025/09/22(Mon) 23:21:47ID:M1Nzc2ODg(2/6)NG報告

    ブラックバレルは不滅さ。具体的にはハベにゃんの宝具演出で

  • 397名無し2025/09/22(Mon) 23:21:55ID:M4NTI1MzA(2/6)NG報告

    >>375
    未だにモルガンの言う「夫」の意味がわかってないから気にしたことなかったな

  • 398名無し2025/09/22(Mon) 23:21:56ID:QxMDU1NTI(27/84)NG報告

    >>375
    夫婦にしてはお互い相手のこと分かってなさすぎる感ある。あとベリル的にもモルガン的にもあんまりそういう行為に興味ないっていうか・・・。

  • 399名無し2025/09/22(Mon) 23:22:02ID:gxMjk0NDI(23/43)NG報告

    >>383
    博士号アビコン

  • 400名無し2025/09/22(Mon) 23:22:06ID:cwNjgzOTQ(11/36)NG報告

    >>395
    なんだそうか良かった良かった

  • 401名無し2025/09/22(Mon) 23:22:09ID:c1NTcyMDQ(19/22)NG報告

    >>313
    正直に言うと、マリスビリーとカルデアスで目指す方向が違うんじゃないかな、と思う。そうなると、もとからいたカルデアのメンツはマリスビリーの思惑故の人材だから、そうじゃない人を使ってるんじゃないかと。これもなんか目的と手段が入れ替わってる気がするけど

  • 402セーヌ・ション・タロー2025/09/22(Mon) 23:22:13ID:QxMDE1ODg(1/3)NG報告

    >>383
    そうかな……そうかも……

  • 403名無し2025/09/22(Mon) 23:22:21ID:Q0MTQ1ODg(4/8)NG報告

    作画コストはともかくダンテは普通にエミュしやすいのも肝だよね。とりあえず『フフ……』の後に肯定的か否定的な文法繋げるだけで簡単にエミュできる
    それとギャグ適正が高過ぎて色んな場面に挟み込めるのが強い

  • 404名無し2025/09/22(Mon) 23:22:35ID:QxMDU1NTI(28/84)NG報告

    >>381
    円谷には内緒だぞ♡

  • 405名無し2025/09/22(Mon) 23:22:41ID:g5MzY5NjY(1/1)NG報告

    ちゃんと結婚して初夜までいったボガードとは違うよなモルベリ

  • 406名無し2025/09/22(Mon) 23:22:51ID:c1NTcyMDQ(20/22)NG報告

    >>383
    それ運命の前に(成就しない)ってあるヤツだろ

  • 407名無し2025/09/22(Mon) 23:23:13ID:cxNjc5Mjg(1/1)NG報告

    >>361
    少なくとも周年描き下ろしに関してはアニプレも関わった上でFGOの企画の一環としてデザインされてる以上はFGO名義でしょう
    実家がどうこうというより絵師さんやライター以外にもいろんな人が関わる会社的にそこで原作名義にするとややこしくなるだけだし

  • 408名無し2025/09/22(Mon) 23:23:13ID:cxNzE1NDY(25/31)NG報告

    >>389
    じゃあもう主人公が運命力消費して放つ必要は無くなったんかな

  • 409名無し2025/09/22(Mon) 23:23:20ID:M4NTI1MzA(3/6)NG報告

    >>383
    客観視出来て偉い()

  • 410名無し2025/09/22(Mon) 23:23:26ID:E1NDE2NzQ(43/52)NG報告

    >>402
    目を覚ませウルトラマンタロー

    奴は…珍しく夢を諦めているんだ…

  • 411名無し2025/09/22(Mon) 23:23:47ID:QzMDgxMTY(9/28)NG報告

    フフ…フフフフフ…クハハハハハハ!

  • 412名無し2025/09/22(Mon) 23:24:12ID:U3MDM5NTg(1/1)NG報告

    >>403
    だな

    例えば>>402のコメントの前に付けたらほぼダンテ

  • 413名無し2025/09/22(Mon) 23:24:22ID:c5MjIwNDY(9/35)NG報告

    >>392
    他にある例だとサーヴァントが受肉したパターンかな

  • 414名無し2025/09/22(Mon) 23:24:34ID:E1NDE2NzQ(44/52)NG報告

    >>404
    ここまでウルトラマンパロディヤッたら円谷コラボしてORT倒させたらいいんじゃねぇか?

    ダイナゼノンに

  • 415名無し2025/09/22(Mon) 23:24:35ID:QxMDU1NTI(29/84)NG報告

    >>390
    入れ込むと若い燕に本気になってしまうのが姉妹共々疲れた社長感あって似てる

  • 416名無し2025/09/22(Mon) 23:24:45ID:cwNjgzOTQ(12/36)NG報告

    >>410
    フフフ、ウルトラマンナンバー

  • 417名無し2025/09/22(Mon) 23:25:10ID:IzMDE0Mzg(1/7)NG報告

    >>398
    ベリルはともかくモルガンは過去(あるいは前世?)に飽きる程やったから興味ないみたいなことマテリアルか何かで書いてなかったかな?

  • 418名無し2025/09/22(Mon) 23:25:23ID:I2MzU5ODY(1/3)NG報告

    >>351
    あ〜〜!かわいいでちゅね〜〜!!
    スクスク育ってね〜〜!!!

  • 419名無し2025/09/22(Mon) 23:25:53ID:cwNjgzOTQ(13/36)NG報告

    >>418
    スクスクと育ってゴーゴー

  • 420名無し2025/09/22(Mon) 23:25:54ID:Q1NjcyODg(24/31)NG報告

    >>389
    丑御前「え?」

  • 421名無し2025/09/22(Mon) 23:26:02ID:E1NDE2NzQ(45/52)NG報告

    >>416
    シ ッ ク ス!!(やめないか!)

  • 422セーヌ・ション・タロー2025/09/22(Mon) 23:26:18ID:QxMDE1ODg(2/3)NG報告

    >>410
    ……よく考えたらそうじゃないか……訂正訂正……


    >>412
    ふふ……なんでさ……

  • 423名無し2025/09/22(Mon) 23:26:34ID:gxMjk0NDI(24/43)NG報告

    >>420
    まだ藤丸は残ってるから安心して

  • 424名無し2025/09/22(Mon) 23:26:51ID:YwMDc4NzI(1/1)NG報告

    人気サーヴァントのルートは大きく2種に分けられると思ってる
    一つは初対面超シリアスからギャグへと繋がる「動」のギャップ
    もう一つは初対面トンチキオーラ全開からの激重描写をチラ見せする「静」のギャップ
    ダンテは…あれ…?

  • 425名無し2025/09/22(Mon) 23:27:11ID:g0NDA2NTg(13/31)NG報告

    水怪の時がやる気なしだったけど距離感はまだ遠かったから、最初のイベント参加のモルガンさんだいぶ他人事よな。

  • 426名無し2025/09/22(Mon) 23:27:26ID:IzMDE0Mzg(2/7)NG報告

    >>392
    >>413
    その手のはエリセという公式が最大手なのが出てきたからのう
    やり方はいつわかるのか不明だが

  • 427名無し2025/09/22(Mon) 23:27:36ID:Q1NjcyODg(25/31)NG報告

    >>423
    藤丸「え?」

  • 428名無し2025/09/22(Mon) 23:27:50ID:cxNzE1NDY(26/31)NG報告

    >>421
    しかし 散々夏を過ごしてきた女の子が実はお母さんでした!は脳が焼かれるよね…
    性癖をぶち壊した責任をだな

  • 429名無し2025/09/22(Mon) 23:27:55ID:M1NjQyODY(6/7)NG報告

    ブラックバレル(黒い銃身)は2種類存在していて、
    ・オリジナル…ジン(真エーテル)を含んでいればいる程ダメージを与える
    ・レプリカ…相手の寿命の長さに応じてダメージを与える
    と性質が違います(ただ、どちらも「天寿」の概念武装だと説明)

    FGOはシオンが持ち込んだ後者のバレルレプリカをオルテナウスに組み込んでました
    またメルブラでシオンが使っていたのも後者です
    だから2人に共通して「バレルレプリカ、フルトランス!」ってセリフがあります

    一方で鋼の大地でゴドーさんが使用してタイプ・ヴィーナスを撃ち落としたのは前者のオリジナルの方です
    ただ、レプリカの方も(封印区アトラシアで)発掘しているのでゴドーさんは両方手に入れてます

  • 430名無し2025/09/22(Mon) 23:27:57ID:IxNDcyNDQ(1/8)NG報告

    新聞礼装のガチャ回して来たいんで、スレ民力を5よくてよ分くださいな

  • 431名無し2025/09/22(Mon) 23:28:14ID:QzMDgxMTY(10/28)NG報告

    藤丸のどの部分が残ってたらいいかな?

  • 432名無し2025/09/22(Mon) 23:28:37ID:M5ODE3MzU(1/7)NG報告

    >>386
    キリシュタリアまでの5人と違ってベリルは異聞帯への関わり方がだいぶ違うというかぶっちゃけ世界の行く末とかどうでもいいんですよねヤツにとっては、だからモルガンとは見てる方向が全然一致しない

  • 433名無し2025/09/22(Mon) 23:28:46ID:cwNjgzOTQ(14/36)NG報告
  • 434名無し2025/09/22(Mon) 23:29:03ID:gxMjk0NDI(25/43)NG報告

    >>425
    マシュがいるから協力してあげよう、くらいの軽いノリだったな。あとは設定上強すぎて味方側で派手に活躍させると「もう全部モルガンで良いんじゃないかな」となっちゃうだろうし。

  • 435名無し2025/09/22(Mon) 23:29:05ID:M1NjQyODY(7/7)NG報告

    >>433
    そんなスタンスのダーみたいな…

  • 436名無し2025/09/22(Mon) 23:29:13ID:E1NDE2NzQ(46/52)NG報告

    >>380
    十字磔 ブロンズ像化、凍りつけにされてバラバラにされるククルマンだって!?

    興奮するッ

  • 437名無し2025/09/22(Mon) 23:29:44ID:IzMDE0Mzg(3/7)NG報告

    >>428
    けど、実のお母さんじゃないし
    性癖歪むとしてもマザコンとかじゃなくて母親属性とか未亡人好きのヒトヅマニアになるだけで済むと思うし()

  • 438名無し2025/09/22(Mon) 23:29:45ID:IxNDcyNDQ(2/8)NG報告

    >>430
    回して来ます!

  • 439名無し2025/09/22(Mon) 23:30:37ID:g0ODkwNjA(1/1)NG報告

    ククルんもいつか技を極めたらこんなこと出来るようになるのかな……

    GIF(Animated) / 1.83MB / 12500ms

  • 440名無し2025/09/22(Mon) 23:30:37ID:cxNzE1NDY(27/31)NG報告

    >>436
    流石に萎むのには興奮しない…よね?

  • 441名無し2025/09/22(Mon) 23:30:39ID:E1NDE2NzQ(47/52)NG報告

    >>434
    イスカンダルと同じ枠よな

    コイツが出るような話なら普通に薄氷になるだろうけど

  • 442名無し2025/09/22(Mon) 23:30:51ID:QzMDgxMTY(11/28)NG報告

    >>434
    安楽椅子探偵ぐらいが丁度良さそう

  • 443名無し2025/09/22(Mon) 23:31:09ID:QxMDU1NTI(30/84)NG報告

    >>417
    そもそも妖精嫌いのモルガンが誰相手にやれるのかって話ではある。汎人類史モルガンの記憶ならわかるが。自分の大切な家臣(ウッドワス)やトリ子ともまともにコミュ取れないくらい思考突き詰めてるモルガンが妖精相手の気分晴らしでその手の叡智できる気になれるのかなあという話。

  • 444名無し2025/09/22(Mon) 23:31:14ID:gxMjk0NDI(26/43)NG報告

    >>437
    急に熱い視線を注がれるゼノビアや頼光さん

  • 445名無し2025/09/22(Mon) 23:31:30ID:E1NDE2NzQ(48/52)NG報告

    >>440
    まずククルマンが大切なもの盗まれてんだろ?最高じゃんね♡

  • 446名無し2025/09/22(Mon) 23:31:33ID:g0NDA2NTg(14/31)NG報告

    モルガンの凄いところは何が必要か冷静に判断できるところなんだよな。イベントだとそれがちょっと強すぎて、普通のシナリオじゃ出せない。

  • 447名無し2025/09/22(Mon) 23:32:03ID:Q1NjcyODg(26/31)NG報告

    >>441
    君もその枠な気がする
    嫌だ、たくさんのイベントに出てほしい

  • 448名無し2025/09/22(Mon) 23:32:08ID:QzMDgxMTY(12/28)NG報告

    >>446
    夏ぐらい茹だっててやっとシナリオ作れるレベル

  • 449名無し2025/09/22(Mon) 23:32:11ID:QxMDU1NTI(31/84)NG報告

    >>425
    イベント中でも言われていたがまだ絆1~2の頃のモルガンさんスタイルとは言われていた

  • 450名無し2025/09/22(Mon) 23:32:21ID:cwNjgzOTQ(15/36)NG報告

    >>439
    「!!」インスピレーション

  • 451名無し2025/09/22(Mon) 23:32:23ID:M1Nzc2ODg(3/6)NG報告

    >>441
    モルガンの場合は知恵者でもあるのがね
    マーリンやレディアヴァロンみたいな傍観気質でもないし

  • 452名無し2025/09/22(Mon) 23:32:27ID:Y3MjY0NDA(1/4)NG報告

    タイマー点滅といえば「アレじゃん!?」となった認定戦

  • 453名無し2025/09/22(Mon) 23:32:27ID:IxNDcyNDQ(3/8)NG報告

    あの・・・なんかつよつよドラゴンズで隣り同士ツーペア出来上がってるんじゃが・・・さては君たち仲良いな?

  • 454名無し2025/09/22(Mon) 23:32:30ID:IzMDE0Mzg(4/7)NG報告

    >>441
    ついでに天の衣ことアイリスフィールも似たような枠か
    直死の式といいザハージオスは一人でもいたら物語を成り立たずの面倒そうな相手に大立ち回りし過ぎでは?

  • 455名無し2025/09/22(Mon) 23:32:33ID:gzMDg0NzY(1/7)NG報告

    スレ民スレ民ちょっと聞いてくれるかい
    数ヶ月前にちょっとの間ネットミームになった『アルジャーノンに花束を』を今更読んだのよね
    そしたらさ
    しんっっっっっじられんほど面白かった!?!!!?!!?!
    いやー凄い!頭から後ろまでずっと面白いトッポみたいなお話!最後の静かな余韻がすっごい染み渡る!歴史的名著ってやっぱ凄いね⁉︎
    もろちん万人受けしてみんなが両手離しに褒め称える作品ではないけど私には刺さったメッチャ刺さった!
    こんなにおっっっもしろ!となったのはドン・キホーテを読んで以来!

    スレ民はこんな稲妻に打たれたような読者体験ってした事ありますか?

  • 456名無し2025/09/22(Mon) 23:32:48ID:E1NDE2NzQ(49/52)NG報告

    >>439
    こうしてみると割と言い逃れできないくらいに八つ裂き光輪だぁ

  • 457名無し2025/09/22(Mon) 23:33:06ID:I2MzU5ODY(2/3)NG報告

    >>436
    戦闘データ取られた上で夕日の中、二対一でボコボコにされて敗北からの拘束されるんですね、わかります

    あ、精神ダメージ与える為に親しい人を◯すのはマジでやめろォ!

  • 458名無し2025/09/22(Mon) 23:33:13ID:QzMDgxMTY(13/28)NG報告

    >>455
    SFと…ミステリはいいぞ…

  • 459名無し2025/09/22(Mon) 23:33:25ID:M1NTA4ODI(1/1)NG報告

    マスター!
    この特異点の特性は『反転』です!
    速い物は遅くなって遅い物は速くなっています!!

  • 460名無し2025/09/22(Mon) 23:33:27ID:gxMjk0NDI(27/43)NG報告

    >>453
    まともに殴り合えそうではあるからその点だけは嬉しがってそう

  • 461名無し2025/09/22(Mon) 23:33:38ID:M5ODE3MzU(2/7)NG報告

    >>443
    そこはウーサー君とたっぷりしっぽりやってた⋯⋯やってて⋯⋯⋯やったと言って⋯⋯⋯?(懇願)

  • 462名無し2025/09/22(Mon) 23:34:29ID:E1NDE2NzQ(50/52)NG報告

    >>457
    背中に毒の嘴刺されるのも…フヘヘ(泥へ)

  • 463名無し2025/09/22(Mon) 23:34:34ID:QzMDgxMTY(14/28)NG報告

    >>455
    もしまだ読んでないならプロジェクト・ヘイル・メアリーとかいいかも。
    読み終わるまで映画の予告編は見ちゃだめだぞ

  • 464名無し2025/09/22(Mon) 23:34:49ID:Y3MjY0NDA(2/4)NG報告

    >>452
    画像が貼れてなかったっぽい

  • 465名無し2025/09/22(Mon) 23:34:52ID:QxMTAzNzI(1/11)NG報告

    >>443
    分身して乱交してたのでは

  • 466名無し2025/09/22(Mon) 23:35:01ID:Q1NjcyODg(27/31)NG報告

    >>459
    ろくなことにならない気がするから特異点そのものをぶっ飛ぶぞ

  • 467名無し2025/09/22(Mon) 23:35:15ID:cwNjgzOTQ(16/36)NG報告

    ちょっと表記事も見てたんじゃがあることに気付いた
    9月21日の記事多すぎん?
    どんだけネタ出しとんのよ雑スレ

  • 468名無し2025/09/22(Mon) 23:35:25ID:M2NjU5NTg(1/1)NG報告

    >>450
    大体こんなノリですか?

    GIF(Animated) / 1.36MB / 800ms

  • 469名無し2025/09/22(Mon) 23:35:26ID:cxNzE1NDY(28/31)NG報告

    >>445
    なるほどー…そういう解釈もありかー

  • 470名無し2025/09/22(Mon) 23:35:31ID:QxMDU1NTI(32/84)NG報告

    >>453
    一度やり合えば喧嘩友達になれる間柄じゃないかなあ。まあやり合う内容にもよる。

  • 471名無し2025/09/22(Mon) 23:35:34ID:QzMDgxMTY(15/28)NG報告

    >>459
    キャストリア「エッチなのは良くないと思います」

  • 472名無し2025/09/22(Mon) 23:35:43ID:I2MzQ5NDI(3/18)NG報告

    犬系女子との合コン
    チワワ系女子「ガルルルルル……!」
    柴犬系女子(わたすはごすじんにしか興味ないです)
    ドーベルマン系女子「お前は敵か? 敵なのか? 敵なら容赦しないぞ敵か?」

  • 473名無し2025/09/22(Mon) 23:35:52ID:IzMDE0Mzg(5/7)NG報告

    >>459
    トリックルームか
    何かぐだとかアンリとかが活躍出来るかもな特異点かこれ?

    >>461
    ウーサーが最後でその前はそこらの妖精相手に正体隠してしっぽりしてた可能性もあるのか?憂さ晴らしとかで

  • 474名無し2025/09/22(Mon) 23:36:20ID:gxMjk0NDI(28/43)NG報告

    >>461
    急用があると言って2人で茂みに隠れるも激しすぎて毎回隠せていない。
    もう周知の事実として腰の心配をし出す他の一行。

  • 475名無し2025/09/22(Mon) 23:36:33ID:IxNDcyNDQ(4/8)NG報告

    ごめん安価し忘れたけど>>453
    >>430のよくてよガチャです

  • 476名無し2025/09/22(Mon) 23:36:40ID:QzMDgxMTY(16/28)NG報告

    >>467
    日曜日は月曜日が迫るストレスから、多くの原液が絞られるという…

  • 477名無し2025/09/22(Mon) 23:36:52ID:QxMDU1NTI(33/84)NG報告
  • 478名無し2025/09/22(Mon) 23:37:04ID:I2MzU5ODY(3/3)NG報告

    >>439
    敵の放った光線を八つ裂き光輪を盾代わりにして防ぎます

    そのまま放ちます

    弾かれたのでその隙を逃さず強烈な一撃のスペシウム光線を直ぐに叩き込みます。この時相手が完全に倒れるのを確認するまで構えは解かないようにしましょう

  • 479名無し2025/09/22(Mon) 23:37:28ID:E2NjI1NzA(3/4)NG報告

    >>461
    しかしだねぇ
    互いが互いの一部と染み渡るまでぐっちょりだった場合とは別に
    式を控えてたった一度だけしていた場合と
    式を終えるまではとおあずけしていた場合でそれぞれおいしいおあじがするのだから…

  • 480名無し2025/09/22(Mon) 23:37:28ID:cxNzE1NDY(29/31)NG報告

    >>460
    兼六園大丈夫そ?

  • 481セーヌ・ション・タロー2025/09/22(Mon) 23:37:43ID:QxMDE1ODg(3/3)NG報告

    >>455
    (後方にて微笑む図。とてもわかる……ほんとに……)


    (私の場合、わりとあります。ネタバレなしで読んだ「そして誰もいなくなった」「鏡は横にひび割れて」、「砂の器」がそうですねぇ……)

  • 482名無し2025/09/22(Mon) 23:37:50ID:IzMDE0Mzg(6/7)NG報告

    >>453
    ピックアップの面子からしてそうなるのは想定出来るが…

    レジライめっちゃ出やすくなってんだな

  • 483名無し2025/09/22(Mon) 23:37:52ID:M5NjM5NDI(5/11)NG報告

    >>431
    封印されし藤丸の右腕

  • 484名無し2025/09/22(Mon) 23:37:57ID:QxMTAzNzI(2/11)NG報告

    >>474
    妖精騎士ギャラハッド「お二人は仲が良いのですね。2時間ほど散歩に行かれるそうですよ」

  • 485名無し2025/09/22(Mon) 23:38:14ID:QxMDU1NTI(34/84)NG報告

    >>459
    クッソ遅いメリュ子、アキレウス、りゅーたんとか吹く。

  • 486名無し2025/09/22(Mon) 23:38:30ID:E0NjIzOTQ(4/4)NG報告

    >>457
    石像に変えて海の底に沈めて全世界を闇で覆い尽くすのも良いぞ・・・・・。

  • 487名無し2025/09/22(Mon) 23:38:44ID:QzMDgxMTY(17/28)NG報告

    >>480
    仲裁役にビショーネちゃん派遣しといたからきっと大丈夫よ

  • 488名無し2025/09/22(Mon) 23:38:44ID:gxMjk0NDI(29/43)NG報告

    >>455
    デミアンかな。普通に読み物として面白いし、人生の教訓になる。それはそれとして主人公が友人の母親に欲情するの草生えたけど。

  • 489名無し2025/09/22(Mon) 23:38:44ID:M5ODE3MzU(3/7)NG報告

    >>473
    円卓の騎士を含むサーヴァント複数騎と戦えるレベルでつよつよ化する藤丸立香ですか?

  • 490名無し2025/09/22(Mon) 23:39:04ID:E1NDE2NzQ(51/52)NG報告

    >>478
    恐ろしいことに、スペシウム光線はウルトラマンにとって基礎技なのである…

  • 491名無し2025/09/22(Mon) 23:39:09ID:gzMDg0NzY(2/7)NG報告

    >>458
    >>463
    ふふ…ふふふ…オススメありがとう…今は他知人から勧められたツァラトゥストラとか世界史を作った海賊とか色々溜まってるからそっちを読んでからになるけど機会があればぜひぜひ…
    あとデカメロンの中下巻とライ麦畑も読まないと…めっちゃ楽しみが沢山あるな読者って素晴らしい

  • 492名無し2025/09/22(Mon) 23:39:10ID:Q1NjcyODg(28/31)NG報告

    >>480
    石川県...北陸は大丈夫?

  • 493名無し2025/09/22(Mon) 23:40:03ID:IxNDcyNDQ(5/8)NG報告

    >>471
    (何がどういかがわしいんだろう・・・)

  • 494名無し2025/09/22(Mon) 23:40:07ID:cxNzE1NDY(30/31)NG報告

    >>487
    ディアルガVSパルキアVSダークライ…?

  • 495名無し2025/09/22(Mon) 23:40:18ID:QxMDU1NTI(35/84)NG報告

    >>461
    いやいや睦合う直前で結ばれてない流れじゃろ~あのトネリコのブチ切れ度合みると。
    結ばれた後だったら幸せな記憶として回想もできるが結ばれてなかったからこそ彼女には怒りしかなかった。

  • 496名無し2025/09/22(Mon) 23:40:24ID:QzMDgxMTY(18/28)NG報告

    >>474
    「なんかすごい音がしてたけど大丈夫か?」
    「い、猪が暴れてたからかな?ハハ…」

  • 497名無し2025/09/22(Mon) 23:40:35ID:E4ODYzMjA(1/2)NG報告

    >>459
    超鈍足サーヴァントの出番…なのか?
    鈍足そうなサーヴァント、あんまり思いつかないけど

  • 498名無し2025/09/22(Mon) 23:40:55ID:Q1NjcyODg(29/31)NG報告

    >>473
    私は騙されないぞ
    絶対にマスターと鯖の感情とかも反転する

  • 499名無し2025/09/22(Mon) 23:40:56ID:I4MTY3NzQ(1/8)NG報告

    >>473
    ここは、雨の妖精族にいたという族長の娘と

  • 500名無し2025/09/22(Mon) 23:41:24ID:MzNzE4ODg(1/1)NG報告

    >>493
    反転した田舎妖精が堅物に…

  • 501名無し2025/09/22(Mon) 23:41:39ID:EyNDc2NzI(2/15)NG報告

    >>459
    つまりこのトリル特異点だと頼光ママやメタジャンみたいな要塞重戦車ステのサーヴァントが手が付けられないくらい強くなるのか

  • 502名無し2025/09/22(Mon) 23:41:47ID:QxMDU1NTI(36/84)NG報告

    >>465
    薄い本の流れじゃないですかー!

  • 503名無し2025/09/22(Mon) 23:41:48ID:gzMjU3Ng=(2/3)NG報告

    >>494
    ギラティナさんの家滅茶苦茶にされて怒ったやつでは・・・

  • 504名無し2025/09/22(Mon) 23:41:59ID:Q0MTQ1ODg(5/8)NG報告

    >>461
    沢山しててくれると嬉しいのが私ですね
    最初こそお互い慣れない動作とか痛みに戸惑うけど、それでも同じ夜を重ねる事に互いを知っていく様に溺れて行って欲しいですね…………それか戴冠式前夜にお互いの想いが通じ合って初夜を過ごすのも捨て難いです
    きのこさん詳細書いてくれないですか、私もう4年近く待ってる

  • 505名無し2025/09/22(Mon) 23:42:23ID:Y3MjY0NDA(3/4)NG報告

    今日は自分の画像投稿の調子が悪いようだ

    >>487
    仲裁と書いていけにえと読むんじゃないのかそれは

  • 506名無し2025/09/22(Mon) 23:42:40ID:E1NDE2NzQ(52/52)NG報告

    >>498
    詰 む

  • 507名無し2025/09/22(Mon) 23:42:40ID:IzMDE0Mzg(7/7)NG報告

    >>498
    それはやべぇ
    反転トリスタンがもう一回暴れちゃう
    それだけじゃなくて反転した円卓の騎士とか大分エグそう

  • 508名無し2025/09/22(Mon) 23:42:41ID:YyMzU1OTI(4/4)NG報告

    >>455

    萩原朔太郎の「月に吠える」

    詩も何もわからない当時、なぜか岩波の文庫でなく、初見で小遣いはたいて愛蔵版ポチってページめくったら、全身を透過して繁茂する憂愁の、黒い神経質の指先が骨に触れて、ふっと私は最適な浸透圧(アズマティク・プレッシャア)の言語があることを知ったのです。それからというもの、私の頭蓋の裏側には、常に夜の帳が下りたままの街があるのです

  • 509名無し2025/09/22(Mon) 23:42:48ID:M5NjM5NDI(6/11)NG報告

    >>455
    ロバートLフォワードの「竜の卵」かな
    タイムスケールの違う種族がただ一瞬の邂逅のために努力する話

  • 510名無し2025/09/22(Mon) 23:42:51ID:I4MTY3NzQ(2/8)NG報告

    >>471
    フォウくんsが身体を張ってhもじになってるー

  • 511名無し2025/09/22(Mon) 23:44:07ID:gxMjk0NDI(30/43)NG報告

    >>496
    肩を担がれるウーサー

  • 512名無し2025/09/22(Mon) 23:44:43ID:g1NzM0Njg(6/14)NG報告

    >>465
    モルガン✕モルガン✕モルガン
    悲しすぎる自慰行為!

    自分は救世主時代中盤でおもくそ乱れてた派ですね
    マシュと出会う頃には遊び尽くしてると良い

  • 513名無し2025/09/22(Mon) 23:45:02ID:M1Nzc2ODg(4/6)NG報告

    >>504
    奈須先生はこういうの書かないからなぁ
    アルクとロアのアレコレとかも具体的な描写はないし

  • 514名無し2025/09/22(Mon) 23:45:32ID:QwODA2OTA(1/13)NG報告

    >>478
    敵の攻撃は胸筋で受け止めます。

  • 515名無し2025/09/22(Mon) 23:45:32ID:Q0MTQ1ODg(6/8)NG報告

    でも年表曰くウーサー君とトネリコって元々師弟関係なのですよね。出会った経緯や弟子入りしたら経緯何かも何も書かれてないけど
    それにトネリコから断片的に語られてる情報でもアーサーと顔が似てない、彼の笑い声が好き、自分の夢を間違いじゃないと言ってくれた
    くらいの少ない情報しかないのですよね

  • 516名無し2025/09/22(Mon) 23:46:00ID:I4MTY3NzQ(3/8)NG報告

    >>504
    という妄想だったさーと実際に起きたことのどっちがダメージでかいかな

  • 517名無し2025/09/22(Mon) 23:46:08ID:cxNzE1NDY(31/31)NG報告

    2部6章はやってて泣いてしまったシーンが多くてな

  • 518名無し2025/09/22(Mon) 23:46:10ID:E4ODYzMjA(2/2)NG報告

    >>501
    メタジャンは動かないときがあるだけで動くときは家ごと飛んでくるレベルだから素早さ自体はそこまで低くなさそう
    特性「なまけ」ではある

  • 519名無し2025/09/22(Mon) 23:46:52ID:I4MTY3NzQ(4/8)NG報告

    >>515
    アーサーに似てるとはきいたけど。
    その当時だと魂しか確認してない可能性が

  • 520名無し2025/09/22(Mon) 23:46:56ID:QxMDU1NTI(37/84)NG報告

    >>497
    なんと貫録の敏捷E-のお方である

  • 521名無し2025/09/22(Mon) 23:47:34ID:gxMjk0NDI(31/43)NG報告

    >>512
    モルガンの魔術も一応師がマーリンで、汎モル→異トネに知識インストールだとすると生やす方のマーリン魔術も覚えているはずだから大分高度になってそう

  • 522名無し2025/09/22(Mon) 23:47:36ID:gzMjU3Ng=(3/3)NG報告

    >>512
    えっ モルガン✕モルガン✕モルガン×マシュ?

  • 523名無し2025/09/22(Mon) 23:48:05ID:g0NDA2NTg(15/31)NG報告

    パーシヴァルとランスロットとトリスタンの性別反転させようぜ?大盛り食べるかっていう女のパーシヴァル?

  • 524名無し2025/09/22(Mon) 23:48:10ID:M5ODE3MzU(4/7)NG報告

    >>498
    つまりマスターをめちゃくちゃ憎んで本気で殺りにくるマシュとリリスの仲良しタッグとかいうヤベェもんが成立する⋯⋯?

  • 525名無し2025/09/22(Mon) 23:48:35ID:QxMDU1NTI(38/84)NG報告

    >>513
    18禁時代の菌糸類メンタルを持ってこなければならないからな!

  • 526名無し2025/09/22(Mon) 23:48:52ID:QwODA2OTA(2/13)NG報告

    >>520
    コーナリング性能は最悪だろうなぁ

  • 527名無し2025/09/22(Mon) 23:49:35ID:I3Mjg4NTA(12/23)NG報告

    >>525
    エロシーン書くの普通に恥ずかしかったらしいのに!

  • 528名無し2025/09/22(Mon) 23:49:49ID:EyNDc2NzI(3/15)NG報告

    >>506
    慌てるな
    日頃から女性サーヴァントやスタッフに下心丸出しで接してたりたった1人のマスターの立場を悪用して偉そうにしてたりする世界線のマスターならワンチャンあるかもしれぬ

  • 529名無し2025/09/22(Mon) 23:50:35ID:g0NDA2NTg(16/31)NG報告

    マスターも反転するかもだし中立善の反対ってなんだ?

  • 530名無し2025/09/22(Mon) 23:50:45ID:QxMDU1NTI(39/84)NG報告

    >>526
    唐突にマラソンに参加してる大統領を想像してしまった。すっごい遅かった

  • 531名無し2025/09/22(Mon) 23:50:47ID:cwNjgzOTQ(17/36)NG報告

    >>526
    弧線のプロフェッサーいるかね?

  • 532名無し2025/09/22(Mon) 23:51:27ID:I4MTY3NzQ(5/8)NG報告

    Re2部でブリテン章で妖精モルガンの記憶が混ざった汎モルガンがウーサーを召喚しようとする話とか割と見てみたい

  • 533名無し2025/09/22(Mon) 23:51:47ID:g0ODM4NDQ(1/4)NG報告

    >>459
    サーヴァントの多くが非協力的になってしまう中1部6章のギフトの影響からか耐性を待ってたトリスタンが序盤で無双中盤まで相棒枠として大活躍する流れ
    たぶん終盤でルールから解放された他の仲間に託して一時退場する

  • 534名無し2025/09/22(Mon) 23:52:00ID:M4NTI1MzA(4/6)NG報告

    >>531
    ハヤテ一文字もよこせ

  • 535名無し2025/09/22(Mon) 23:52:15ID:E4OTAyNDQ(1/4)NG報告

    見直してみると なんか二年前の脱出ゲームの時でも マシュの天秤の歪さはにじみ出ていたな

  • 536名無し2025/09/22(Mon) 23:52:20ID:c5MjIwNDY(10/35)NG報告

    >>495
    やっと結ばれると思ったところで策謀によって二人は引き裂かれて永遠に失われるというのもあり得そう

  • 537名無し2025/09/22(Mon) 23:52:44ID:gxMjk0NDI(32/43)NG報告

    >>531
    老森「まず角は外せるかね?」
    U「そんな猟奇的なことできないわよ!」(顔を横に振る)
    角<ブンッ

  • 538名無し2025/09/22(Mon) 23:53:07ID:cwNjgzOTQ(18/36)NG報告

    >>459
    でもタマモキャットは信じられる気がする
    本能に従うだけなのは反転しようがなさそう

  • 539名無し2025/09/22(Mon) 23:53:50ID:QxMDU1NTI(40/84)NG報告

    >>537
    ビーストヘッドフックを受けて危うく退去しかけるアラフィフ

  • 540名無し2025/09/22(Mon) 23:53:52ID:I4MTY3NzQ(6/8)NG報告

    >>538
    むしろ押し倒しとかそっちが多くなりそう

  • 541名無し2025/09/22(Mon) 23:54:10ID:E4OTAyNDQ(2/4)NG報告

    >>461
    セイバー評だとそれほど悪い印象ないんだよな
    「敵わなくっても強い敵から逃げなかった騎士」

  • 542名無し2025/09/22(Mon) 23:54:19ID:gxMjk0NDI(33/43)NG報告

    >>538
    普段から理性が蒸発しているアストルフォなら理性が戻った上で嫌悪感も敵によるものだと把握して抑えて行動してくれる可能性が?

  • 543名無し2025/09/22(Mon) 23:54:27ID:QwODA2OTA(3/13)NG報告

    >>531
    ネバーギブアップも下さい。

  • 544名無し2025/09/22(Mon) 23:54:32ID:EyNDc2NzI(4/15)NG報告

    >>520
    ワープ能力とか身体の強靭さとかにかまけて自分の脚で走ったり瞬間的に反応する癖ついてないんでしょうなあ…
    真面目に走ったらいつもの所長相当か重心や体重のせいで遅くなるのかも?

  • 545名無し2025/09/22(Mon) 23:55:26ID:IwMzMwNzI(1/1)NG報告

    何時もは攻め攻めのアンメアが受け属性になったりするんです!?
    マスターに激しくされるのを期待するんです!?

  • 546名無し2025/09/22(Mon) 23:56:16ID:gzMDg0NzY(3/7)NG報告

    >>545
    このピザは何

  • 547名無し2025/09/22(Mon) 23:56:42ID:gxMjk0NDI(34/43)NG報告

    >>545
    めちゃくちゃマグロで紙耐久?
    そしてメルトは感度めっちゃ上がってるのか?

  • 548名無し2025/09/22(Mon) 23:56:57ID:I2MDMyMzQ(1/1)NG報告

    >>546
    チーズナンかな?

  • 549名無し2025/09/22(Mon) 23:57:05ID:I2MzQ5NDI(4/18)NG報告

    >>546
    クアトロマリアッジだっけ?

  • 550名無し2025/09/22(Mon) 23:57:14ID:EyNDc2NzI(5/15)NG報告

    >>545
    やめろ!今日医者から脂肪肝でクッソ怒られたせいで当分食べられないんだよぅ!?

  • 551名無し2025/09/22(Mon) 23:57:26ID:QzMDgxMTY(19/28)NG報告

    >>530
    自走式エルデンリング式チャリオットかな?

  • 552名無し2025/09/22(Mon) 23:57:32ID:QxMDU1NTI(41/84)NG報告

    >>544
    純粋に元が所長なのでドンくさいのかもしれん。

  • 553名無し2025/09/22(Mon) 23:58:02ID:M4NTI1MzA(5/6)NG報告

    >>546
    ハニーチーズナンでは

  • 554名無し2025/09/22(Mon) 23:58:18ID:QxMDU1NTI(42/84)NG報告

    >>545
    待てどういう比喩表現だそのピザ・・・!いや言わんでも良い

  • 555名無し2025/09/22(Mon) 23:58:27ID:g1NzM0Njg(7/14)NG報告

    >>549
    クアトロフォルマッジ

  • 556名無し2025/09/22(Mon) 23:58:31ID:IxNDcyNDQ(6/8)NG報告

    トリ子「みんなどうあってもお母様の邪な妄想が止められないみたいね(ハイライトの消えた目)」

  • 557名無し2025/09/22(Mon) 23:59:02ID:AyMjk5MjY(9/9)NG報告

    プロテアちゃんあの巨体で敏捷Aあるんだよな・・・

  • 558名無し2025/09/22(Mon) 23:59:35ID:c5MjIwNDY(11/35)NG報告

    >>552
    何もないところ、小さな段差で転ぶ所長か……魔術で身体強化すれば段差を爪先で削れば転ばないで済むかな?

  • 559名無し2025/09/22(Mon) 23:59:40ID:gzMDg0NzY(4/7)NG報告

    >>548
    >>549
    >>553
    なんでやねん!商品名は聞いてへんねん!
    なんでこんなノリええねん!!

  • 560名無し2025/09/22(Mon) 23:59:47ID:QxMDU1NTI(43/84)NG報告

    >>556
    トリ子君もいまから「受け」と「ピザ」の意味について考えるんだ

  • 561名無し2025/09/22(Mon) 23:59:59ID:gxMjk0NDI(35/43)NG報告

    >>550
    食べた分運動すればええ()

  • 562名無し2025/09/22(Mon) 23:59:59ID:UxODU2MDI(1/3)NG報告

    SPECIAL REPORT

    2010年9月23日
    でもにっしょん開設!!
    今年の今日で15周年!!
    おめでとうございます!!!
    https://demonition.com/blog-entry-1436.html

  • 563名無し2025/09/23(Tue) 00:00:03ID:Y4NjI3NzU(13/23)NG報告

    >>557
    デカい✕速い=強い

    ドラゴンボールもそう言ってます

  • 564名無し2025/09/23(Tue) 00:00:04ID:QxNDI5NjI(8/14)NG報告
  • 565名無し2025/09/23(Tue) 00:00:09ID:c4MDgzNTM(5/18)NG報告

    「ハチミツをかけると美味しいですよ!」と言われてハチミツかけたけど、
    ハチミツが強すぎてハチミツを乗せたチーズのピザにしかならなかったあの思い出が役に立つときが来るとは。

  • 566名無し2025/09/23(Tue) 00:00:26ID:gwMzYwMzQ(5/7)NG報告

    >>562
    1分早い!

  • 567名無し2025/09/23(Tue) 00:00:42ID:QyMTAyOTQ(20/28)NG報告

    >>558
    むしろ引っかからないように、
    周りからちょっと浮いてる所長にしよう

  • 568名無し2025/09/23(Tue) 00:00:53ID:k0ODA1NDM(2/3)NG報告

    >>566
    1秒早かった

  • 569名無し2025/09/23(Tue) 00:00:55ID:kwNDM4NzY(1/7)NG報告

    >>559
    ナンでやねん ってか

  • 570名無し2025/09/23(Tue) 00:01:11ID:k1MDY5Njg(44/84)NG報告

    >>558
    今の所長なら無駄に超高魔術でなんとかするのかもしれん。だがパンツ見えてますよ所長

  • 571名無し2025/09/23(Tue) 00:01:29ID:AxNDc5NDY(7/8)NG報告

    >>564
    代わりに夢に出て来るぬんのす、もふもふに癒される黒髭

  • 572名無し2025/09/23(Tue) 00:01:37ID:QyMTAyOTQ(21/28)NG報告

    >>553
    そうなんです?

  • 573名無し2025/09/23(Tue) 00:01:37ID:QxNDI5NjI(9/14)NG報告

    >>565
    元からハチミツを乗せたチーズのピザだよ

  • 574名無し2025/09/23(Tue) 00:01:50ID:MxNjUxMDM(36/43)NG報告

    >>570
    パンツで済ませて良いのかな臨は

  • 575名無し2025/09/23(Tue) 00:02:04ID:c3NTYyODk(12/35)NG報告

    >>570
    パンツ!?

  • 576名無し2025/09/23(Tue) 00:02:48ID:I3Njg1NDg(6/15)NG報告

    >>562
    ほう、そうなのですか
    管理人はよくそこまで続けましたね…

  • 577名無し2025/09/23(Tue) 00:02:51ID:Y4NjI3NzU(14/23)NG報告

    >>574
    大統領の自分の格好はどう思ってんだろう所長

  • 578名無し2025/09/23(Tue) 00:03:10ID:k1MDY5Njg(45/84)NG報告

    >>557
    あの巨体もそうだが身体能力とスキルがガチすぎてまともに肉弾戦やれないという結論。だから視界内に収めてクラッシュできるリップくらいしか天敵がいなかった。まあ掟破りのプタちゃんという選択もございますが。

  • 579名無し2025/09/23(Tue) 00:03:10ID:MxNjUxMDM(37/43)NG報告

    >>565
    多分ハチミツの甘さで快楽物質が出てるのが大半だと思う

  • 580名無し2025/09/23(Tue) 00:03:18ID:M1NTQ2MzU(1/1)NG報告

    巨体が遅いとか幻想ですからね

    GIF(Animated) / 4.53MB / 5430ms

  • 581名無し2025/09/23(Tue) 00:03:21ID:QyMTAyOTQ(22/28)NG報告

    >>571
    ああ…コンテ石ならいくらでもあるぞ…

  • 582名無し2025/09/23(Tue) 00:03:25ID:UwNDQ2OTI(5/6)NG報告

    >>570
    今は神だから魔術よりは権能では?
    まあ、そもそも鼠径部見せすぎです大統領

  • 583名無し2025/09/23(Tue) 00:03:59ID:c4MDgzNTM(6/18)NG報告

    >>573
    ハチミツを乗せたら美味しくなるならハチミツを乗せたチーズのピザでしかないなんて、
    本当に美味しくなるならば蜂蜜を乗せたチーズのピザではなくマリアァァァァジュを発揮して蜂蜜を乗せたチーズのピザではない別の次元あるいは枠に到達したなにかになるんじゃあないかと思うんだ。
    肉じゃがにカレー粉を入れたらカレーになるように。

  • 584名無し2025/09/23(Tue) 00:04:00ID:k1MDY5Njg(46/84)NG報告

    >>562
    思えば遠くに来たもんだ・・・いや来すぎじゃろう

  • 585名無し2025/09/23(Tue) 00:04:10ID:E3NzI0NDY(3/4)NG報告

    >>562
    おべでとう おめでとう

  • 586名無し2025/09/23(Tue) 00:04:25ID:I3Njg1NDg(7/15)NG報告

    >>561
    今年は戴冠戦死に物狂いで頑張りたいから遅くともあと3ヶ月は運動に時間とりたくないのですぅぅぅ

  • 587名無し2025/09/23(Tue) 00:04:33ID:AxNDc5NDY(8/8)NG報告

    >>562
    3分の2ぐらいFGOと共に歩んできてるということでもあるのか

  • 588名無し2025/09/23(Tue) 00:04:45ID:A5NTE1OTg(3/11)NG報告

    >>565
    というかチーズがそもそも強すぎるんだわね
    創作料理にチョイ足しチーズ多すぎ問題

  • 589名無し2025/09/23(Tue) 00:06:00ID:c3NTYyODk(13/35)NG報告

    >>578
    プロテアちゃんは超強いけど、仮に通常の聖杯戦争だったら召喚しても神秘の秘匿を守れない可能性が非常に高いんだよな。

  • 590名無し2025/09/23(Tue) 00:06:38ID:EyMTQ4NDY(2/4)NG報告

    >>562
    交流の場を作って15年も維持し続けてくれて感謝しかない
    ここに来れたから俺の型月ライフは一層充実した
    ありがとう管理人
    おめでとう管理人

  • 591名無し2025/09/23(Tue) 00:06:49ID:c4MDgzNTM(7/18)NG報告

    >>588
    蜂蜜もチーズもどっちも強いほうだよな……

  • 592名無し2025/09/23(Tue) 00:06:52ID:E3MTkzMzU(4/13)NG報告

    >>586
    戴冠戦を周回しながら自分も走れば良いのでは?

  • 593名無し2025/09/23(Tue) 00:07:01ID:I3Njg1NDg(8/15)NG報告

    >>577
    多分、所長本人の記憶戻るようなことあったらあんな破廉恥な格好とドヤ顔であんな愉快な演説してたことに滅茶苦茶恥かくかも?

  • 594名無し2025/09/23(Tue) 00:07:32ID:I5ODE5Mzk(1/9)NG報告

    >>580
    熊とかもあの図体で走るの早いらしいっすね・・・人間ってだいたいの動物よりひ弱というか、手やら脳やらの発達が無ければあっという間に淘汰されてそう・・・それとも原始人のころは人間もめちゃくちゃ強かったりしたんだろうか

  • 595名無し2025/09/23(Tue) 00:07:32ID:c4MDgzNTM(8/18)NG報告

    >>562
    思えば遠くに来たものだ……

  • 596名無し2025/09/23(Tue) 00:07:50ID:k1MDY5Njg(47/84)NG報告

    >>589
    マジで怪獣を呼ぶな。そういう話である。物語的にも冬木あたり初手で20m越えの鯖とか呼ばれてどう話転がせと言うのだ。

  • 597名無し2025/09/23(Tue) 00:07:55ID:UwNDQ2OTI(6/6)NG報告

    >>589
    サクラファイブは電脳空間での運用が基本だからなぁ
    物理空間だからメルトもリップもプロテアも弱体化してるし

  • 598名無し2025/09/23(Tue) 00:08:01ID:MxNjUxMDM(38/43)NG報告

    >>592
    エアロバイクで走りながらfgoの周回を回すサークライ式ゲームプレイ

  • 599名無し2025/09/23(Tue) 00:08:03ID:kwNDM4NzY(2/7)NG報告

    >>583
    でもよう、寿司に醤油つけて食ったら美味いけど醤油ある無しに関わらず寿司は寿司だぜ?

  • 600名無し2025/09/23(Tue) 00:08:33ID:MxNjUxMDM(39/43)NG報告

    >>596
    ガス会社の幻覚だろ

  • 601名無し2025/09/23(Tue) 00:09:03ID:k1MDY5Njg(48/84)NG報告

    >>594
    型月世界ならありかもしれんがリアルでは人間の人体じゃあどう考えても熊には勝てんと思うぞ。生物的に。

  • 602名無し2025/09/23(Tue) 00:09:51ID:E3MTkzMzU(5/13)NG報告

    >>596
    インスタンスアブリアクション!!

  • 603名無し2025/09/23(Tue) 00:10:43ID:c3NTYyODk(14/35)NG報告

    >>562
    2010年か、ZEROアニメ放送前だし、CCC発売前とは歴史を感じるな。

  • 604名無し2025/09/23(Tue) 00:11:03ID:QzODMwNDI(7/8)NG報告

    >>562
    おめでとうございます!そしていつもありがとうございます管理人様!
    思えば初めてここのサイト開いた時はまだうら若きJSだった…時の流れとは残酷なりや

  • 605名無し2025/09/23(Tue) 00:11:09ID:cwOTcwNDc(17/31)NG報告

    アキレウスってそんなゴリゴリじゃないけど踵落としても強いとか。アキレウスが滅茶苦茶ゴリラでも強さは変わらなさそう。

  • 606名無し2025/09/23(Tue) 00:11:20ID:k1MDY5Njg(49/84)NG報告

    >>600
    毎度毎度ガス会社のせいと言われてブチ切れた冬木ガス会社社長がひょんなことからプロテアちゃん召喚して魔術協会(冬木)に復讐する話かな!?

  • 607名無し2025/09/23(Tue) 00:11:59ID:I5ODE5Mzk(2/9)NG報告

    >>599
    新撰組副長「醤油無くとも寿司は寿司」

  • 608名無し2025/09/23(Tue) 00:12:10ID:UxMTU1ODM(1/2)NG報告

    更新きた
    カワグチ先生が彼女が報われるシーンはいくら描いたっていいと思うんだという気持ちで描いたシーン
    https://pocket.shonenmagazine.com/title/00291/episode/420251

  • 609名無し2025/09/23(Tue) 00:12:33ID:E3MTkzMzU(6/13)NG報告

    >>605
    アキレウスの踵落としとか隕石落下みたいなもんなのでは?

  • 610名無し2025/09/23(Tue) 00:13:53ID:k1MDY5Njg(50/84)NG報告

    >>607
    イベントおわったら近藤さんに副長への歌のセンスについてのマイルーム台詞期待してます

  • 611名無し2025/09/23(Tue) 00:14:04ID:c3NTYyODk(15/35)NG報告

    >>596
    型月の魔術師が封絶とか概念空間とか使えないならプロテアちゃんは使えないよね。BLEACHでも大虚や巨大虚が出て来るけどあいつら霊体だからそもそも見えないしな。

  • 612名無し2025/09/23(Tue) 00:14:15ID:cyNDU0NzY(1/1)NG報告

    >>596
    いっそグガランナくらいデカくして足しか見えないようにしたら逆に怪獣と認識されなくなる可能性

  • 613名無し2025/09/23(Tue) 00:14:25ID:EyNjM4MzU(1/9)NG報告

    花屋のお婆さんが掘り下げされて一人のキャラとして確立してるの良いよね

  • 614名無し2025/09/23(Tue) 00:14:44ID:c4MDgzNTM(9/18)NG報告

    Fateのレースゲーム……

  • 615名無し2025/09/23(Tue) 00:15:07ID:c4MzE4NTM(7/11)NG報告

    >>596
    サーヴァント全員デカすぎる冬木聖杯戦争
    (神秘の)ポロリもあるよ

  • 616名無し2025/09/23(Tue) 00:15:25ID:I5MDY4MTI(1/1)NG報告

    チーズが強い側じゃない料理と言えばカプレーゼですね!
    チーズがトマトの旨味を引き立てるのさ!!

    それはそれとして最近のカプレーゼはミニトマトとミニモッツアレラ系ばっかですよね…………
    私は輪切りトマトと大きめのモッツアレラチーズでのカプレーゼが食べたい………!

  • 617名無し2025/09/23(Tue) 00:15:47ID:EyNjM4MzU(2/9)NG報告

    >>612
    グガランナ君はそもそも超大型台風だから一般人は外に出て見れないし

  • 618名無し2025/09/23(Tue) 00:15:57ID:c3NTYyODk(16/35)NG報告

    >>609
    ジャンボジェットを素手で破壊する腕力を持つアキレウスだからなぁ。脚力も凄いと思う。

  • 619名無し2025/09/23(Tue) 00:17:33ID:I3Njg1NDg(9/15)NG報告

    >>608
    サラッと怒られるドクターで草

  • 620名無し2025/09/23(Tue) 00:18:05ID:EyNjM4MzU(3/9)NG報告

    原作にいなかったとは思えないほど活躍するヘクトールおじさん
    年季の違いを教えてやるが決め台詞みたいになって来ましたね

  • 621名無し2025/09/23(Tue) 00:18:41ID:k1MDY5Njg(51/84)NG報告

    >>613
    花屋の婆さんと門番さんの顛末は本編でも語られなかったから行間で語っていただく漫画スタイルで補充するぜ!

  • 622名無し2025/09/23(Tue) 00:19:30ID:I5ODE5Mzk(3/9)NG報告

    >>614
    今直進はめちゃくちゃ速いけどカーブ曲がれないゲイボルカーの話した?

    モノホンは因果逆転してまであんなに敵の心臓めがけて追尾してるのになぁ・・・

  • 623名無し2025/09/23(Tue) 00:20:05ID:k1MDY5Njg(52/84)NG報告

    >>615
    身長20m以上からしか参加できない聖杯戦争とか時計塔憤死待ったなし

  • 624名無し2025/09/23(Tue) 00:20:40ID:UxMTU1ODM(2/2)NG報告

    >>619
    この前の話でもケツァルコアトルが藤丸にキスした時のリアクションで白い目で見られてたドクター
    そういうところだぞソロモン

  • 625名無し2025/09/23(Tue) 00:21:39ID:c3NjE0ODk(1/1)NG報告

    >>594
    武器を除いた身体能力でも、きちんと人間に長所はありますよ
    まず視力は、哺乳類の中でも最上位クラスに良い
    体毛が無いので防御力は落ちるけど、これによって発熱機能が発達し、長時間の運動を可能にする
    マラソンできるのは人間とオオカミ類と蹄持ってる連中だけ
    後は極端な雑食、泳げるのも強み

  • 626名無し2025/09/23(Tue) 00:21:42ID:EyMTQ4NDY(3/4)NG報告

    >>580
    そのへんはまあ2次元の嘘というかなんというか
    シュッとした細身のキャラがスピード型だから対極としてパワーとタフネスに優れてるけど足は遅いみたいな個性つけられがち
    前者とか実際は最低でも細マッチョくらいの筋肉ないとパワーはおろかスピードも足りないただの貧弱ボディよね

  • 627名無し2025/09/23(Tue) 00:21:46ID:Y4NjI3NzU(15/23)NG報告

    >>622
    ドラッグマシンを渡されるランサー…

  • 628名無し2025/09/23(Tue) 00:21:52ID:A5NTE1OTg(4/11)NG報告

    >>620
    「姉妹揃って」って、そういえばおじさん、エウリュアレと会ってるのか

  • 629名無し2025/09/23(Tue) 00:22:48ID:c3NTYyODk(17/35)NG報告

    >>608
    当時のヤバい、どうしようって絶望感を思い出すよ。

    そしてヘクトールの守り手としての奮闘ぶりがスゲー好きです。

  • 630名無し2025/09/23(Tue) 00:23:16ID:k1MDY5Njg(53/84)NG報告

    >>624
    ロマンはその手の機微に疎いからねえ。所詮はマギマリで満たしていた男である!これにはミドキャスさんも強制召喚待ったなし

  • 631名無し2025/09/23(Tue) 00:23:40ID:I3Njg1NDg(10/15)NG報告

    それにしても素敵な背中だ
    今ならステンノ様かえうちゃんの背中に手を突っ込んでくすぐるイタズラしても許してもらうますかね

  • 632名無し2025/09/23(Tue) 00:23:52ID:I5ODE5Mzk(4/9)NG報告

    >>624
    無垢な反応のキリエライトを見るたび意味深な笑顔(目が笑って無い)を浮かべるリリスさん

  • 633名無し2025/09/23(Tue) 00:24:20ID:EwOTgxMzY(1/1)NG報告

    >>608
    次回巻頭カラー?
    つまりこの回の次にこれを突っ込んだんです?
    正気か?

  • 634名無し2025/09/23(Tue) 00:24:27ID:E3MTkzMzU(7/13)NG報告

    >>630
    マギマリがガンギマリに見えました。寝ます。

  • 635名無し2025/09/23(Tue) 00:24:45ID:k1MDY5Njg(54/84)NG報告

    >>625
    こうしてみると戦闘能力はともかく総合的に見ると肉体的スペックは悪くないんやな人類。

  • 636名無し2025/09/23(Tue) 00:26:17ID:QyMTAyOTQ(23/28)NG報告

    >>634
    ガンギマリにハマってるロマンか…

  • 637名無し2025/09/23(Tue) 00:26:24ID:E4Nzg4NTM(4/4)NG報告

    >>580
    北斗の拳の時点でデビルリバースなんて奴がいたからなあ…巨大な体躯を構成する筋肉を俊敏さと跳躍に振れたら苦戦は必至。

  • 638名無し2025/09/23(Tue) 00:26:25ID:I5ODE5Mzk(5/9)NG報告

    >>633
    一瞬新宿の話コミカライズしてるお方だっけ?って勘違いするやつ・・・

  • 639名無し2025/09/23(Tue) 00:26:33ID:Q1MjE0NTk(1/2)NG報告

    スレ民、名古屋キメてきた

    余裕があるなら今週に行くことを薦めるで
    (推し旅もあるので広告だけじゃない楽しみがある)
    ※この場所、休日や朝夕は常に待つ人がいるので、強いて言えば昼下がりか早朝深夜が狙い目

  • 640名無し2025/09/23(Tue) 00:26:34ID:cwOTcwNDc(18/31)NG報告

    人間は武術あるしな流石に分身作るまで行くと本当に人間か?はあるけど。

  • 641名無し2025/09/23(Tue) 00:26:41ID:EyMTQ4NDY(4/4)NG報告

    >>622
    追尾の描写にもよるけど最短距離を直進×相手が躱すたび軌道修正n回みたいな挙動してるかもしれないと考えるとおかしくはない…のか?

  • 642名無し2025/09/23(Tue) 00:26:42ID:c3NTYyODk(18/35)NG報告

    >>620
    いいよね、ヘクトールは守護者として戦うときが一番ポテンシャルを発揮するのかもしれない。

  • 643名無し2025/09/23(Tue) 00:26:49ID:k1MDY5Njg(55/84)NG報告

    >>632
    逆に聞きたいんだがリリスちゃん的に好きなタイプってどういうやつなんじゃろな。鯖的に

  • 644名無し2025/09/23(Tue) 00:27:34ID:I5ODE5Mzk(6/9)NG報告

    >>626
    ドラゴンボールのトランクス・・・

  • 645名無し2025/09/23(Tue) 00:27:59ID:EyNjM4MzU(4/9)NG報告
  • 646名無し2025/09/23(Tue) 00:28:08ID:I3Njg1NDg(11/15)NG報告

    >>624
    こう見るとドクター、案外KYでボケボケだなあ…
    変に偏りすぎてピントズレた解釈しがちなマシュの教育者っぽいところがよく見える

  • 647名無し2025/09/23(Tue) 00:28:35ID:k1MDY5Njg(56/84)NG報告

    >>642
    対集団戦、兵を率いる、防衛戦なら逸話通り屈指よねえ。
    個人として強い鯖もいるけど指揮官タイプまでこなせる鯖は軍人系じゃないとなかなかきつい

  • 648名無し2025/09/23(Tue) 00:28:42ID:A5NTE1OTg(5/11)NG報告

    >>635
    槍の投擲覚えたあたりから、ライオンでも獲物に出来るようになったみたいな話だしね

  • 649名無し2025/09/23(Tue) 00:30:17ID:Y4NjI3NzU(16/23)NG報告

    >>644
    アレの欠陥は「筋肉が増えすぎたせいで関節の可動域が狭くなってる」(だから普段と同じように動けないし当たらない)って考察を見たことがある

  • 650名無し2025/09/23(Tue) 00:30:53ID:EyNjM4MzU(5/9)NG報告

    >>626 
    鬼滅の刃だと柱で徒競走すると音柱と岩柱のゴリマッチョ2人がワンツーらしいからそのへんちょっと現実味ある感じになってるよね。3位が軽くて速い突き技最速のスピードタイプの蟲柱だったりはするけど

  • 651名無し2025/09/23(Tue) 00:31:13ID:MzNDM1MjM(1/9)NG報告

    >>633
    無垢な後輩の姿か?これが...

  • 652名無し2025/09/23(Tue) 00:31:15ID:k1MDY5Njg(57/84)NG報告

    >>646
    ソロモン時代とはまた違った感性だろうしね。なにせ正体不明な焦りに追い詰められた人間状態だし。
    それでも「楽しかった」と言い切るんだから王時代は彼にとってよっぽどきつかったか無感情だったんやろな。

  • 653名無し2025/09/23(Tue) 00:31:38ID:cwOTcwNDc(19/31)NG報告

    銃が発達する理由もわかるというか。刀は意外に重くて誰でも動きながら戦えないというか。

  • 654名無し2025/09/23(Tue) 00:31:45ID:c4MDgzNTM(10/18)NG報告

    でも現実のデブは遅い。
    あるいは遅いからデブになったとも言えるし、
    デブだから遅くなったとも言える。

  • 655名無し2025/09/23(Tue) 00:32:55ID:I5ODE5Mzk(7/9)NG報告

    >>645
    作者の性癖は健在です!になっとるやん・・・

  • 656名無し2025/09/23(Tue) 00:33:01ID:EyNjM4MzU(6/9)NG報告

    >>635
    そもそも動物の中ではかなりの巨体だからね人類。普通に肉体スペックの戦闘力でも上澄みよ
    全身から汗かける冷却能力から他の生き物は走ったらすぐオーバーヒートして動けなくなるのに対して長時間走れるから相手が動けなくなる追い続ける戦法でだいたい狩れるし

  • 657名無し2025/09/23(Tue) 00:33:03ID:k1MDY5Njg(58/84)NG報告

    >>648
    そっか遠距離武器を使用できるなら人間スペック必要だもんね。そういう意味では投擲武器の使用からがヒトの強みなのか。

  • 658名無し2025/09/23(Tue) 00:33:04ID:Q1MjE0NTk(2/2)NG報告

    疲れてる話しますね

    このサムネイル画像を見て、水着を着てうつぶせに寝そべってる美人だと思いました

    全然違いました

  • 659名無し2025/09/23(Tue) 00:33:19ID:c3NTYyODk(19/35)NG報告

    >>650
    しのぶは腕力が他の隊士と比べても弱いみたいだけど、敏捷に全力振っている感じだよね。突きも速力と体重をかけているのかな。

  • 660名無し2025/09/23(Tue) 00:33:23ID:cwOTcwNDc(20/31)NG報告

    ブロリーが恵まれた体格なんでムキムキになってもスピードとパワーを維持出来る強さ。トランクスとは違う。

  • 661名無し2025/09/23(Tue) 00:33:35ID:A5NTE1OTg(6/11)NG報告

    >>649
    器械体操をゴリゴリにやってたって後輩が言ってたけど、肩と腕周りの筋肉つきすぎて、肩の可動域が全然なくて、自分の右手で右肩を触れなかったって言ってたからなあ

  • 662名無し2025/09/23(Tue) 00:34:44ID:EyNjM4MzU(7/9)NG報告

    >>646
    死んだからなんか美化されてるところあるけど割りとろくでなしのヒトデナシでボケボケ人間ではあった。間違いなく良い人で立派な人ではあったけども

  • 663名無し2025/09/23(Tue) 00:35:14ID:QyMTAyOTQ(24/28)NG報告

    >>647
    一番新しい軍略に対応してるのと言えば、ナポレオンか孔明か…?

  • 664名無し2025/09/23(Tue) 00:35:24ID:I5ODE5Mzk(8/9)NG報告

    >>651
    無垢だからこそここまで一直線に女装先輩フゥ〜!ってやれるのかも?

  • 665名無し2025/09/23(Tue) 00:35:27ID:c3NTYyODk(20/35)NG報告

    >>654
    デブについているのは脂と贅肉、筋肉じゃないからな。レオニダス王のもとで本場スパルタを受けるかスカサハ師匠にしごかれたらきっと世界が変わるぜ?

  • 666名無し2025/09/23(Tue) 00:35:30ID:Y4NjI3NzU(17/23)NG報告

    >>660
    王子は変身しなくてもあの形態の欠陥に気づいてたって話だから(まだパワー上げられるけどこれ以上は逆に弱くなるな)って察したんやろな
    本当に天才なんだなぁ

  • 667名無し2025/09/23(Tue) 00:36:05ID:g0OTU5Njg(13/23)NG報告

    >>649
    ムキムキでパワーアップしてるから実のところ気功波系の後衛砲台やるのに向いてるという

    でもDB世界だとそんな無理通すなら元気玉使えってなる

  • 668名無し2025/09/23(Tue) 00:36:58ID:gwMzYwMzQ(6/7)NG報告

    >>665
    世界が変わる
    現世からあの世に

  • 669名無し2025/09/23(Tue) 00:37:05ID:EyNjM4MzU(8/9)NG報告

    >>652
    なんで千里眼と全能の力あるのにゲーティアみたいなことやらなかったのか?に対する答えがゲーティアと違って怒るだけの自由がなかったからだから無感情だったんだと思うよ、ソロモンは

  • 670名無し2025/09/23(Tue) 00:37:14ID:g0MDUxMDk(1/1)NG報告

    オリオンや金時はデカくて強い
    武内宿禰とか雷電とかもその類かな

  • 671名無し2025/09/23(Tue) 00:37:20ID:k1MDY5Njg(59/84)NG報告

    >>653
    どっかの悪人顔ノッブが言うまでもなく人を倒すのに労力が刀などの武器と銃器では労力消費が桁違いじゃしね。指一本の動きで倒せるようになったらそりゃ効率が跳ね上がるのである。

  • 672名無し2025/09/23(Tue) 00:37:25ID:c3NTYyODk(21/35)NG報告

    >>663
    現世で色々学んでいるイスカンダルも候補に挙がりそう

  • 673名無し2025/09/23(Tue) 00:37:26ID:gwMzYwMzQ(7/7)NG報告

    >>659
    師範の体重はごじゅ

  • 674名無し2025/09/23(Tue) 00:37:58ID:Y4NjI3NzU(18/23)NG報告

    >>653
    誰でも人を殺 す戦士になれる道具としてテスカトリポカからお墨付きをいただいてる

  • 675名無し2025/09/23(Tue) 00:38:11ID:MzNDM1MjM(2/9)NG報告

    そもそもパワーって力とスピードだからな
    正しい意味でのパワータイプはそもそも速さも兼ね備えてる

    ここらへんちゃんと描いたキャラが出始めたのももう近年ってほど近年でもなくなってきたね

  • 676名無し2025/09/23(Tue) 00:38:18ID:I5ODE5Mzk(9/9)NG報告

    >>654
    「筋肉が付いてれば」速いってことかと、筋肉の代わりに速力に寄与しない贅肉が付いてても贅肉の分重くなって遅くなるのはまぁ当然というか

  • 677名無し2025/09/23(Tue) 00:38:23ID:c3NTYyODk(22/35)NG報告

    >>673
    カナヲ

  • 678名無し2025/09/23(Tue) 00:39:08ID:A5NTE1OTg(7/11)NG報告

    >>654
    デブはデブなりの筋肉はあるけど、筋肉以上のウェイトを背負っているからね
    逆にデブはそれだけのウェイトを背負って日常生活を送ってるんで、単なる筋力という意味なら常人を越える

  • 679名無し2025/09/23(Tue) 00:39:28ID:E3MTkzMzU(8/13)NG報告

    >>672
    歴代大統領の知識あるエジソンでは?

  • 680名無し2025/09/23(Tue) 00:39:54ID:c4MDgzNTM(11/18)NG報告

    >>678
    俺はデブだが多分痩せた相手に負ける(非力)

  • 681名無し2025/09/23(Tue) 00:40:24ID:g0OTU5Njg(14/23)NG報告

    >>678
    自重トレーニング(脂肪)

  • 682名無し2025/09/23(Tue) 00:40:36ID:k1MDY5Njg(60/84)NG報告

    >>663
    既出鯖で言うならその人たち+太公望+韓信(厳密に言えば鯖ではないが)あたり?あとは張良さんとか世界的有名軍師勢だろうが。

  • 683名無し2025/09/23(Tue) 00:40:54ID:cwOTcwNDc(21/31)NG報告

    スタンドでも近距離パワー型でスピードあるやつが強いしな。

  • 684名無し2025/09/23(Tue) 00:40:55ID:c3NTYyODk(23/35)NG報告

    >>679
    新しい軍略に対応しているって条件だとエジソンよりも、元々戦争の天才であるイスカンダルやナポレオンのほうが対応しそうに感じる

  • 685名無し2025/09/23(Tue) 00:42:07ID:k1MDY5Njg(61/84)NG報告

    >>663
    これほど稀代の英霊揃いなのに軍略は未だBクラスが最高なの超レアスキルなんやなって。まあ最近は複合スキル化してるってのもあるんだろうが。

  • 686名無し2025/09/23(Tue) 00:42:18ID:Y4NjI3NzU(19/23)NG報告

    筋肉モリモリのマッチョメンが最強という当たり前といえば当たり前の事実
    まあジレンは力もスピードも最高峰のテクニックタイプで成長性Aなんやけどな

  • 687名無し2025/09/23(Tue) 00:42:54ID:QxNDI5NjI(10/14)NG報告

    >>653
    銃が普及したのは誰でも一撃必殺だからだよ?
    重さの話なら近代の拳銃と比較しても刀はここまで重くないし、ライフルより明らかに重心は扱いやすい

    単に射程が長くて強力だから流行っただけ
    そもそも戦道具としては槍が主流だし

  • 688名無し2025/09/23(Tue) 00:43:34ID:E3NzI0NDY(4/4)NG報告

    >>608

    祖母ちゃん

  • 689名無し2025/09/23(Tue) 00:43:39ID:c4MDgzNTM(12/18)NG報告

    >>685
    ハンニバルとかスキピオあたりじゃないとAもってなさそう

  • 690名無し2025/09/23(Tue) 00:43:52ID:E3MTkzMzU(9/13)NG報告

    >>686
    やっぱ鍛えると禿げるんかな?

  • 691名無し2025/09/23(Tue) 00:44:37ID:MzNDM1MjM(3/9)NG報告

    もう軍略Aになりそうなのこいつぐらいでは?と言われるハンニバル
    Requiemでは顔見せで割とすぐFGOに来ると思ってたんだがなぁ

  • 692名無し2025/09/23(Tue) 00:44:42ID:EyNjM4MzU(9/9)NG報告

    >>655
    一応真面目な奴じゃなくてギャグ調な表紙にしてくれというオーダーでそれなら女装藤丸で良くね?と担当編集さんが言ったからそうなったらしい

  • 693名無し2025/09/23(Tue) 00:44:50ID:cwOTcwNDc(22/31)NG報告

    ドラゴンボールの世界だと単なるムキムキは弱いしな。ジレンもブロリーも天性の才能があるからだし。

  • 694名無し2025/09/23(Tue) 00:45:32ID:g0OTU5Njg(15/23)NG報告
  • 695名無し2025/09/23(Tue) 00:45:36ID:c3NTYyODk(24/35)NG報告

    >>685
    複合スキルになるのはFGOのゲーム的事情もあるんだろうけどね。

    アレキサンダー大王を超えた軍略Aを持つとしたら孫氏、韓信、ハンニバル、スキピオ辺りかなぁ。
    白起、チンギス・ハーン、スブタイ辺りは持っていてもBランクになりそう。

  • 696名無し2025/09/23(Tue) 00:45:54ID:k1MDY5Njg(62/84)NG報告

    >>684
    北米でのケルト軍との戦い方の失策をみるに最新世代の軍政まで考えられるかもしれんが結局エジソンの思想とは合わないのであんまり適性はなさそうよね。

  • 697名無し2025/09/23(Tue) 00:47:36ID:c3NTYyODk(25/35)NG報告

    >>686
    鬼滅の刃も岩柱が最強の柱だったもんな。縁壱も黒死牟も体格はマッチョだったし。

  • 698名無し2025/09/23(Tue) 00:47:47ID:cwOTcwNDc(23/31)NG報告

    梧空の強さは適応能力がSSだからな。

  • 699名無し2025/09/23(Tue) 00:48:13ID:MzNDM1MjM(4/9)NG報告

    鬼滅は一番デカくて古参なのが最強の触れ込みで実際マジで最強だったのが非常に良かった

  • 700名無し2025/09/23(Tue) 00:49:43ID:k1MDY5Njg(63/84)NG報告

    >>695
    難しいよね。征服王でBとかだと軍略は史実で兵種や勢力的強さで相手を蹂躙するだけでは軍略として最高位迄達することができないっぽいしね。同じ手勢か圧倒的不利からの劇的な勝利を行った経歴のあるタイプじゃないと多分Aとかにならないっぽいよねえ。

  • 701名無し2025/09/23(Tue) 00:49:51ID:QxNDI5NjI(11/14)NG報告

    >>698
    ニセ悟空?

  • 702名無し2025/09/23(Tue) 00:50:54ID:cwOTcwNDc(24/31)NG報告

    透き通る世界で筋肉の動きまでわかるからゴリラしなくてもいいのよなぁ緑壱さん。雷の呼吸も筋肉の使い方だって言ってたし。

  • 703名無し2025/09/23(Tue) 00:51:31ID:k1MDY5Njg(64/84)NG報告

    >>697
    昔はスピードタイプの美形がもてはやされたが魔術とか呪術とかの世界じゃない限りちゃんと筋肉つけないと強さの説得力が出なくなった気がする。

  • 704名無し2025/09/23(Tue) 00:51:35ID:Y5MzA2Mjk(1/1)NG報告

    >>699
    しのぶさんも言ってたけど
    タッパがあれば手足も長い=筋肉量が多い
    呼吸と筋肉の相性がいいからそりゃ強いわ

  • 705名無し2025/09/23(Tue) 00:51:39ID:Y4NjI3NzU(20/23)NG報告

    >>697
    戦国時代に身長190cm 体重93kgとかいう大男とかじゃ済まない巨体な兄上

  • 706名無し2025/09/23(Tue) 00:53:51ID:QxNDI5NjI(12/14)NG報告

    >>700
    イスカンダルって本人が軍師だから配下にも自分より上の軍師はいなさそうなのよね
    エウメネスは文官だし

  • 707名無し2025/09/23(Tue) 00:54:33ID:IyNjUyOTg(1/6)NG報告

    >>687
    あと銃が普及した理由は「量産が効く」って言うのが一番大きい。
    この場合の量産ってのは武器だけの話では無く、使い手を含めた話。
    刀剣類や槍、弓等は何年、下手すりゃ何十年もかけて訓練してようやく一人前になるってのに、銃は数日訓練すればそれらの武器の射程を超える武器を『使える兵士』が量産できるって訳。
    まぁ、その簡便さ故にこれまで戦場に立てなかった様な女子供まで投入する様な組織とか出て来て、それはそれでまた別の問題生むんだけどな。

  • 708名無し2025/09/23(Tue) 00:54:43ID:k1MDY5Njg(65/84)NG報告

    >>705
    平安時代に2m越えの偉丈夫で知識階級側でござりますぞ!

  • 709名無し2025/09/23(Tue) 00:54:44ID:MzNDM1MjM(5/9)NG報告

    >>705
    平安時代にその+10cm+17kgの陰陽師なのほんとなんなんだよ道満は

  • 710名無し2025/09/23(Tue) 00:54:52ID:cwOTcwNDc(25/31)NG報告

    岩柱は防御の呼吸が頭いかれててやばいんよなぁ。

  • 711名無し2025/09/23(Tue) 00:56:08ID:MzNDM1MjM(6/9)NG報告

    >>710
    岩の呼吸に特にエフェクト無いの真の強者にはそういう演出すら不要って感じがしていいよね...

  • 712名無し2025/09/23(Tue) 00:56:32ID:A4MDUwMzk(1/1)NG報告

    普通に呪術師でも猛獣は脅威だぜ!とかやり始めるモジュロ
    このくらいが並の術師なんだろうなって

  • 713名無し2025/09/23(Tue) 00:57:01ID:c3NTYyODk(26/35)NG報告

    >>706
    銀河英雄伝説のヤンとかラインハルトと同じで軍師や参謀は必要としないから、陣営にいるとすればムライさんみたいな役回りになりそう。

  • 714名無し2025/09/23(Tue) 00:57:07ID:QxNDI5NjI(13/14)NG報告

    >>707
    銃器の生産性と兵站は明らかに刃物より悪いからね
    戦列歩兵として徴兵が現実的な戦力になったのが転換点として大きい

    刀や槍より倍以上重いから重さの話するのは本当にナンセンス

  • 715名無し2025/09/23(Tue) 00:57:56ID:E3MTkzMzU(10/13)NG報告

    >>705
    平安時代の陰陽師・・・・

  • 716名無し2025/09/23(Tue) 00:58:07ID:k1MDY5Njg(66/84)NG報告

    >>711
    ナチョラルに強いやつは隙とか予備動作とかも必要ないので強い。特技とか特殊なことしなくても「たたかう」だけで倒せるなら不要みたいな。

  • 717名無し2025/09/23(Tue) 00:58:35ID:Y4NjI3NzU(21/23)NG報告

    >>708
    >>709
    綱が180cm/77kg、ゴールデンは190cm/88kg、頼光さんは175cm体重不詳…
    (ちなみに平安の貴族様である無惨様は179cm/75kg)

    お前ら人間じゃねぇ!!

  • 718名無し2025/09/23(Tue) 00:58:50ID:IxNDA0NjA(4/4)NG報告

    >>708
    >>709
    型月におけるデカいやつの代名詞になりつつある道満

  • 719名無し2025/09/23(Tue) 00:58:54ID:c3NTYyODk(27/35)NG報告

    >>700
    >同じ手勢か圧倒的不利からの劇的な勝利を行った
    この条件があったとしてもそれを満たした上でイスカンダルの上をいっても納得できるという人選がスゲー難しい。

  • 720名無し2025/09/23(Tue) 00:59:28ID:Y5MTI3OTQ(1/1)NG報告

    >>699
    逆に兄上との戦いは経験豊富な強者が生き残って才能は抜群だけどまだ伸び代がある若者が先に散ることになったのが無常感あった

  • 721名無し2025/09/23(Tue) 00:59:42ID:E3MTkzMzU(11/13)NG報告

    >>705
    うーん、この煉獄家の遺伝子の強さよ。

  • 722名無し2025/09/23(Tue) 00:59:58ID:QxNDI5NjI(14/14)NG報告

    >>708
    道満は晴明に対抗しただけで、晴明ははるかにゴリマッチョの可能性
    玉藻が日本人離れした骨格とか言ってたし

  • 723名無し2025/09/23(Tue) 01:00:53ID:c3NTYyODk(28/35)NG報告

    >>717
    頼光さんは神性持ち、金時は100%人外。だからその身長と体格でもわかる。綱は純正の人間なのに現代アスリートみたいな肉体を作れたのは奇跡だな。

  • 724名無し2025/09/23(Tue) 01:01:03ID:cwOTcwNDc(26/31)NG報告

    漫画だと岩の呼吸どうなってるかまじでわからんかったけどアニメになっていかれてるだろって。あの防御の動きなんだよバケモンじゃねぇか。

  • 725名無し2025/09/23(Tue) 01:01:07ID:kwNDM4NzY(3/7)NG報告

    >>717
    綱の兄ぃは純人間だし!

    純人間が混血とタメ張ってるのヤバ〜…

  • 726名無し2025/09/23(Tue) 01:01:35ID:c4MDgzNTM(13/18)NG報告

    はたして歴戦のマスターは育成素材だけでサーヴァントが誰か分かるのか(セイバー編)

    ①証、塵、結晶、歯車、心臓、産毛
    ②骨、鎖、小鐘、勲章、脂、心臓
    ③証、牙、羽、爪、逆鱗
    ④証、羽、蹄鉄、貝殻、冠、根
    ⑤証、塵、鎖、歯車、勲章、血涙

  • 727名無し2025/09/23(Tue) 01:01:46ID:k1MDY5Njg(67/84)NG報告

    >>717
    仕方ねえのである。リアルチックに身長150センチ以下の小男と女性は時代の流行だったでっぷりふくよか女性黒眉お歯黒しか出ない平安時代とか誰もみたがらないのである!

  • 728名無し2025/09/23(Tue) 01:01:57ID:QyMTAyOTQ(25/28)NG報告

    >>719
    (そっと手を挙げるノッブ)

  • 729名無し2025/09/23(Tue) 01:02:19ID:c3NTYyODk(29/35)NG報告

    >>720
    無一郎はあと5年時間があれば岩、風と同じく生存できたかもな。才能は充分、あとはフィジカルと経験則が欲しかったよね。

  • 730名無し2025/09/23(Tue) 01:02:27ID:MzNDM1MjM(7/9)NG報告

    >>724
    柱稽古編ラストのほんの数秒のアクションだけで力スピード技術の全てが柱の中でも別格って伝わるのすげえわ

  • 731名無し2025/09/23(Tue) 01:02:36ID:c4MDgzNTM(14/18)NG報告

    ちなみに俺は無理です

  • 732名無し2025/09/23(Tue) 01:02:53ID:UyNjM0MDM(1/1)NG報告

    メリュ子って未亡人にあたるんだっけ?

  • 733名無し2025/09/23(Tue) 01:03:28ID:k1MDY5Njg(68/84)NG報告

    >>725
    いやあ平安京ではともすれば切れ味が頼光さんよりヤバすぎてビビりましたぞ綱の兄貴。あれで普通の人間とか平安は魔境すぎる

  • 734名無し2025/09/23(Tue) 01:03:36ID:E3MTkzMzU(12/13)NG報告

    >>729
    ムキマッチョになった霞柱ぁぁぁぁ・・・・・

  • 735名無し2025/09/23(Tue) 01:03:51ID:k4ODUyMzg(1/2)NG報告

    でけぇ道満といえば、ちょうど名古屋でデッッッカイ道満が

  • 736名無し2025/09/23(Tue) 01:03:52ID:c3NTYyODk(30/35)NG報告

    >>728
    (そっと手を下げさせる沖田)


    残念無念ですが信長では役者不足かなって……

  • 737名無し2025/09/23(Tue) 01:04:40ID:kwNDM4NzY(4/7)NG報告

    >>726
    ②はバゲ子か?

  • 738名無し2025/09/23(Tue) 01:05:03ID:IyNjUyOTg(2/6)NG報告

    >>729
    その場合は逆に善逸が死ぬけどな。

  • 739名無し2025/09/23(Tue) 01:05:24ID:Y4NjI3NzU(22/23)NG報告

    >>734
    まあ気にしないで
    齢十四でこの惚れ惚れするような筋肉ですから

  • 740名無し2025/09/23(Tue) 01:05:44ID:MzNDM1MjM(8/9)NG報告

    昔の日本人が小さかったんじゃなく肉食わないとデカくならないってのが如実に現れてる時代別の身長変遷

  • 741名無し2025/09/23(Tue) 01:05:55ID:c3NTYyODk(31/35)NG報告

    >>734
    兄上の末裔だから190cmの巨漢になっていたかもしれん。

    >>733
    魔力放出を持つ頼光よりも全部が速い綱。この人老人になっても一騎当千の武者だったんだろうなぁ。

  • 742名無し2025/09/23(Tue) 01:05:57ID:QyMTAyOTQ(26/28)NG報告

    包囲殲滅を達成したハンニバルならまぁ…

  • 743名無し2025/09/23(Tue) 01:06:03ID:c4MDgzNTM(15/18)NG報告

    >>737
    すごい

  • 744名無し2025/09/23(Tue) 01:06:55ID:kwNDM4NzY(5/7)NG報告
  • 745名無し2025/09/23(Tue) 01:07:06ID:MzNDM1MjM(9/9)NG報告

    鬼殺隊ってモブ含めみんなムキムキだよね
    鬼って超人相手取ってるんだからやっぱそうじゃないと説得力に欠けるよね

  • 746名無し2025/09/23(Tue) 01:07:14ID:QyMTAyOTQ(27/28)NG報告

    歴戦のマスターなら3サイズ出されても鯖を当てられるはずだしな

  • 747名無し2025/09/23(Tue) 01:07:20ID:A5NTE1OTg(8/11)NG報告

    >>729
    柱側なら無一郎、敵側なら獪岳とか、まあ全盛期への時間が合わないのは普通にシビアな結果しか出なかったしね
    長年鍛えに鍛えたアカザ殿とか兄上は、結局討てなかったわけだし

  • 748名無し2025/09/23(Tue) 01:07:41ID:cwOTcwNDc(27/31)NG報告

    兄上は兄上で弟に勝ちたくて目を6個にしたのに意味なかったというね。爺緑壱もバケモンだけど。

  • 749名無し2025/09/23(Tue) 01:07:57ID:M2MDU4OTU(6/6)NG報告

    >>736
    信長がダメでもノッブなら………
    大軍相手なら三千世界やっときゃええやろ(適当)

  • 750名無し2025/09/23(Tue) 01:08:05ID:IyNjUyOTg(3/6)NG報告

    >>727
    しかも平安女性って伸びまくった髪にカビ生えてるのが美しい要素の一つだったらしいしなー。
    体臭とか現代からじゃ考えられんほど凄かったんだろうし。

  • 751名無し2025/09/23(Tue) 01:08:33ID:A5NTE1OTg(9/11)NG報告

    >>745
    設定で「鬼の首を切り落とす腕力が無いとダメ」ってのがあるからねぇ

  • 752名無し2025/09/23(Tue) 01:09:11ID:c3NTYyODk(32/35)NG報告

    >>740
    昔の日本の食事事情はタンパク質取らなすぎ、国民全体で栄養不足気味で生きてんなと思う。歴史学者曰く、日本人の人数に比べて食糧が足りなかったから、全体が栄養足りず、身体も小さい状態で数多く生き延びる生存戦略をしていたって話。

  • 753名無し2025/09/23(Tue) 01:10:09ID:U3NDkwODA(1/3)NG報告

    そういえばスレ民
    今まで新聞買ったスレ民いたら是非保管方法や鑑賞方法教えて欲しい
    やっぱ額装が手堅いかな
    タケルくんちゃんが今静岡から発送されてるんだ

  • 754名無し2025/09/23(Tue) 01:10:40ID:c4MDgzNTM(16/18)NG報告

    >>752
    「いま生き残ってる日本人のご先祖はだいたいがフィジカルエリートかインテリエリート」
    という説を見たことがある。

  • 755名無し2025/09/23(Tue) 01:10:45ID:QzODMwNDI(8/8)NG報告

    しかしゴールデンカムイと鬼滅見てると後者の方が後の時代だという実感が中々湧かない

  • 756名無し2025/09/23(Tue) 01:11:29ID:Y4NjI3NzU(23/23)NG報告

    >>748
    月の呼吸はまあ(対縁壱想定で)結構血鬼術で手加えられてるんだろうけど最後の方はもはや弾幕ゲーになってるんです兄上
    凶変・天満繊月とかもう自分でも何がしたいのかわからなくなってませんか

  • 757名無し2025/09/23(Tue) 01:11:43ID:ExNjkzNDE(7/8)NG報告

    >>738
    コラボがあったら是非とも太陽組連れて行きたい

  • 758名無し2025/09/23(Tue) 01:14:12ID:MxNjc3NzA(1/1)NG報告

    仮に無惨様が生き延びててももう10数年したらナチスが世界一の科学力で倒していたんだろうな...

  • 759名無し2025/09/23(Tue) 01:14:53ID:cwOTcwNDc(28/31)NG報告

    剣士としてより弟に勝ちたい欲出し過ぎて弾幕すればいいやにいきつく。けど通用しないんだろうなぁ弟には。

  • 760名無し2025/09/23(Tue) 01:17:59ID:E3MTkzMzU(13/13)NG報告

    >>738
    善逸もまだ伸びるだろうし分らんぞー

  • 761名無し2025/09/23(Tue) 01:18:00ID:c3NTYyODk(33/35)NG報告

    >>748>>756
    伍ノ型 月魄災渦が刀をまったく振らずに斬撃を飛ばす技だから、本来は肆ノ型までだったけど老いたる縁壱に負けた経験から魔改造して型を増やした説があったな。

  • 762名無し2025/09/23(Tue) 01:18:22ID:A5NTE1OTg(10/11)NG報告

    >>754
    「なんでみんな名乗るのは侍が先祖なんだよ、99%は農民の子孫のはずだろ」って意見に対しては、ずっと昔からそこそこの頻度で各地で起きていた飢饉のせいで、エリア全滅→そこそこの血統の豪族が入植みたいのを繰り返していたりで、相対的には良いもん食ってた(食い物を集められる権力者だった)連中の子孫である可能性が普通に高いって話はあったなあ

  • 763名無し2025/09/23(Tue) 01:19:28ID:k4ODUyMzg(2/2)NG報告

    >>750
    …そこのところどうなんですか?パープル先生?

  • 764名無し2025/09/23(Tue) 01:20:05ID:c3NTYyODk(34/35)NG報告

    >>759
    そりゃあ全盛期無惨様の攻撃をビックリしたって感想持っただけで無傷だったしな……

  • 765名無し2025/09/23(Tue) 01:24:04ID:I3NjU4MjE(1/1)NG報告

    >>753
    調べてみた日が当たらない、湿度がないが新聞紙傷まない条件
    額装するのでもいいけどそのまま保管スタイルなら乾燥剤と一緒に袋とかに入れて日の当たらない場所におこう

  • 766名無し2025/09/23(Tue) 01:25:31ID:ExNjkzNDE(8/8)NG報告

    >>763
    なぎこさんと頼光さんも死にますか?(真顔)になるからやめてやれ

  • 767名無し2025/09/23(Tue) 01:27:31ID:U2NjEzMDE(1/1)NG報告

    なぎこさんの髪色はカビだった...?

  • 768名無し2025/09/23(Tue) 01:30:04ID:IyNjUyOTg(4/6)NG報告

    >>763
    まぁ、俺は薫子先生の体臭ならどんなに臭かろうが幾らでも嗅げますがね。
    だから早く嗅がせろ…!さぁ早く、今こそ俺に嗅がせろーーッ!!!

  • 769名無し2025/09/23(Tue) 01:32:35ID:c4MDgzNTM(17/18)NG報告

    >>768
    汗かいた巨乳の人の谷間って本当に臭いらしいわね

  • 770名無し2025/09/23(Tue) 01:33:21ID:c3NTYyODk(35/35)NG報告

    >>768
    落ち着け

  • 771名無し2025/09/23(Tue) 01:34:25ID:IyNjUyOTg(5/6)NG報告

    >>769
    そら汗と湿気で菌が繁殖するからね。
    デカい人は衛生面保つのも大変なんよ?

  • 772名無し2025/09/23(Tue) 01:36:25ID:c4MDgzNTM(18/18)NG報告

    >>771
    本当にご苦労様です……

  • 773名無し2025/09/23(Tue) 01:45:37ID:kwNDM4NzY(6/7)NG報告

    まあやっと涼しくなってきてくれてよかったよ。えっ週末からまた気温上がる?

  • 774名無し2025/09/23(Tue) 01:46:04ID:U3NDkwODA(2/3)NG報告

    >>765
    湿気はたしかに…2部買ったから一枚は乾燥剤暗所保管にしようかなありがとうございます

  • 775名無し2025/09/23(Tue) 01:48:32ID:QyMTAyOTQ(28/28)NG報告

    ああ、あの青色赤色の髪はそういう…

  • 776名無し2025/09/23(Tue) 01:49:47ID:kwNDM4NzY(7/7)NG報告

    ネタだとしても流石に不愉快だわ

  • 777名無し2025/09/23(Tue) 02:02:42ID:IyNjUyOTg(6/6)NG報告

    >>774
    逆に新聞紙は吸水性高いから濡れたもの早く乾かしたい時に便利なんよな。
    例えば雨に降られてずぶ濡れになった靴の内側とかまず水をある程度絞ってから、新聞紙突っ込む→水吸った新聞紙取り出す→新しいの突っ込むを繰り返すと早々と乾かせる。
    更に新聞のインクが消臭剤代わりになって悪臭も低減されるので一石二鳥、梅雨時とかには助かる。

  • 778名無し2025/09/23(Tue) 03:36:50ID:c2MDM5OTM(1/1)NG報告

    冷静に考えると絆上げるだけで10連分の石くれるのって太っ腹だよなぁ

  • 779名無し2025/09/23(Tue) 05:31:13ID:kzNzkyNjA(1/1)NG報告

    >>778 ハクヘイセン、イキマス…イマノウチニ、ジュンビヲ…

  • 780名無し2025/09/23(Tue) 06:04:06ID:MyMzc5MDk(1/1)NG報告

    絆15いけたら無記名レイキ貰えるとかそういうのないかな

  • 781名無し2025/09/23(Tue) 06:04:27ID:IzMjA0ODA(1/1)NG報告

    何故か知らないけど、FGOの初他社コラボ開催って夢見たけどさ、なーんでハム太郎(のっぽくん・まいどくん)なんだよ。しかもお二人共フレポ限定という恐怖で……(ハム太郎たち他メンバーがどこにいるかは知らん)

  • 782名無し2025/09/23(Tue) 06:30:11ID:g0NzU1Mjk(1/1)NG報告

    >>778
    ☆4配布アルキャスなんてのが実装されても過労になりそう

  • 783名無し2025/09/23(Tue) 06:30:56ID:k3MTI2NDg(1/2)NG報告

    おはようございます

    >>781

    これならバーサーカーとしてワンチャン
    なんなら当時同時上映されてた
    ゴジラがでればよりバーサーカーが増す

  • 784名無し2025/09/23(Tue) 06:42:28ID:k3MTI2NDg(2/2)NG報告

    他作品コラボの夢か
    私なんか

    CANNAN、ヴェドゴニア、東方project、
    デモンベイン、デュラララ、天使の二丁拳銃
    z.o.e、楽園追放、竜恋、化物語
    アンダーナイトインヴァース
    ブギーポップ

    など、しょっちゅう夢見てるわ
    なんなら起きてても夢見てる

  • 785名無し2025/09/23(Tue) 06:49:10ID:U4MjIxNjQ(1/1)NG報告

    >>773
    フリーザ様かよ…

  • 786名無し2025/09/23(Tue) 07:01:33ID:YwNzk1NjQ(3/7)NG報告

    >>784
    他作品コラボ……
    イースシリーズ、アークナイツとのコラボをみたい気持ちがある

  • 787名無し2025/09/23(Tue) 07:02:41ID:QwNTY0Mw=(21/21)NG報告

    >>784
    デモンベイン対メカエリチャンかぁ

  • 788名無し2025/09/23(Tue) 07:04:37ID:M2OTM2MTI(1/3)NG報告

    >>787
    そろそろ新たなエリちゃんの実装に期待してるんだが?

  • 789名無し2025/09/23(Tue) 07:24:03ID:YwNzk1NjQ(4/7)NG報告

    >>788
    エリJAPANそろそろ欲しいよね

  • 790名無し2025/09/23(Tue) 07:25:08ID:E0MzA5MDE(2/2)NG報告

    おはようおはようおはようおはようおはよう
    おはようおはようあはようおはようおはよう
    おはようおはようおはようおはようおはよう
    おはようおはようおはようおはようおほよう
    おはようおはようおはようおはようおはよう
    おはようおはようおはようおはようおはよう
    おはようおはなうおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようゆるさんおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはようおはよう

  • 791名無し2025/09/23(Tue) 07:26:46ID:AxNDIzNzg(1/2)NG報告

    >>784
    もっと現実を見ろ

  • 792名無し2025/09/23(Tue) 07:27:26ID:AxMzY0MDc(1/1)NG報告

    >>770
    そんな事をしたら川の水が汚染されるじゃないですか
    >>787
    メカエリチャンは真面目に
    デモンベイン認定されそうだから
    共闘する事になりそうではある
    自分は原神とかゼンゼロとかのコラボ見たい
    ゼンゼロとかならアキラたちみたく
    カルデア製ボンプとかでホロウ入り出来そうだし

  • 793名無し2025/09/23(Tue) 07:28:36ID:UxNjYxNjc(1/1)NG報告

    >>783
    幻霊を二体組みあわせて霊基を補強するタイプのサーヴァントか

  • 794名無し2025/09/23(Tue) 07:28:45ID:AyNjAxNzE(19/36)NG報告

    >>792
    え、だがメカエリチャンってコンパ

  • 795名無し2025/09/23(Tue) 07:30:05ID:EyNDIyNDY(1/1)NG報告

    とりあえずようわからん中韓ゲーとコラボされるより国内IPのほうがええわ

  • 796名無し2025/09/23(Tue) 07:31:01ID:g4MDEwOTI(30/31)NG報告

    現実を見る...そうだな、まずはプロトコラボだな

  • 797名無し2025/09/23(Tue) 07:32:00ID:MxNjUxMDM(40/43)NG報告

    年末までスケジュールキツキツだからどうするんだろ。正直ぐだぐだ新イベ実施も驚いてる。

  • 798名無し2025/09/23(Tue) 07:32:42ID:UzNTIyNzA(1/1)NG報告

    >>796
    もうコラボとか贅沢なこと言わない、とりあえずプロトクーフーリンに出番をくれ

  • 799名無し2025/09/23(Tue) 07:34:32ID:AyNjAxNzE(20/36)NG報告

    >>795
    中国など海外のゲーム?
    たぶんFGO、海外展開はウェルカムだとしてもコラボ候補では有力じゃないんじゃないかな
    やっぱ分かりやすく人気の高いポケモンとか第一候補だろう

  • 800名無し2025/09/23(Tue) 07:34:34ID:Q5ODI4NzU(1/5)NG報告

    >>797
    ファイナルでジ・エンドな内容になるんだろうなあ(次回も期待してます)

  • 801名無し2025/09/23(Tue) 07:37:04ID:Y2MTYwMjI(1/5)NG報告

    FGO第二部が終わったらきのこの手から離れて外部コラボとかやり始める可能性も無くはなさそう
    守備範囲が激狭なので個人的には興味がないのだが、第二部で一旦仮の終わりを見せておいてFGOのセカンドキャリアとしてはまあアリかなって感じ

  • 802名無し2025/09/23(Tue) 07:39:03ID:Q5ODI4NzU(2/5)NG報告

    ついに本編実装か…

  • 803名無し2025/09/23(Tue) 07:39:19ID:AyNjAxNzE(21/36)NG報告

    >>799はどっちかちょっと書き方ややこしい
    FGOて、コラボはチキンラーメンとかとのみだし、分かりやすく人気なところとしかコラボせんだろうね
    でも中国のほうもFGOとコラボウェルカムするかな?
    サムレムアーチャーはまだしも呂布とか赤兎馬とか虞美人……

  • 804名無し2025/09/23(Tue) 07:39:57ID:Q2NzI2OTY(1/1)NG報告

    輸出はあるかもね、今でもちょこちょこ他所のアプリにセイバーさん出稼ぎに行くし

  • 805名無し2025/09/23(Tue) 07:40:39ID:AxNDIzNzg(2/2)NG報告

    >>802
    何故全力を尽くしたのか

  • 806名無し2025/09/23(Tue) 07:40:42ID:MxNjUxMDM(41/43)NG報告

    >>804
    1番出稼ぎをしているであろう小学生

  • 807名無し2025/09/23(Tue) 07:41:41ID:Y5NzQyODM(1/1)NG報告

    なんですか呂布や赤兎馬にパイセンが本来とはかけ離れてるって言うんですか!?クレーマーですか!?

  • 808名無し2025/09/23(Tue) 07:42:05ID:Q5ODI4NzU(3/5)NG報告

    >>806
    ベテラン小学生

  • 809名無し2025/09/23(Tue) 07:42:57ID:g4MDEwOTI(31/31)NG報告

    パンドラ...カリン...コハク...レミナ...愛歌...フィオレ...待ってるよ...

  • 810名無し2025/09/23(Tue) 07:45:14ID:czMzE0MjI(1/1)NG報告

    >>808
    メディアミックスが盛んになったアニメ化から数えても10年以上だもんな……

  • 811名無し2025/09/23(Tue) 07:46:28ID:AyNjAxNzE(22/36)NG報告

    >>810
    (小学生?10年以上だと高校卒業してない?)

  • 812名無し2025/09/23(Tue) 07:53:38ID:c2NjEwMzU(1/2)NG報告

    >>811
    しんちゃんやしまじろうはこの道30年以上プロ5歳児やってるわよ

  • 813名無し2025/09/23(Tue) 07:55:19ID:AyNjAxNzE(23/36)NG報告

    >>809
    パンドラは第一~第三全て姿変わってほしい
    第一エリカ
    第二黒ドレス
    第三はこれ

  • 814両左手の雑Jイル2025/09/23(Tue) 07:57:05ID:k0NDQ0NjY(3/3)NG報告

    >>806
    >>808
    >>811
    全員プリズマ先輩達に『礼』だッ

  • 815名無し2025/09/23(Tue) 07:59:18ID:I3Njg1NDg(12/15)NG報告

    >>803
    後はサンリオとローソンくらいか
    良くも悪くも本当にやらないですね…

  • 816名無し2025/09/23(Tue) 08:01:46ID:k0ODA1NDM(3/3)NG報告

    >>805
    日清だから

  • 817名無し2025/09/23(Tue) 08:03:47ID:AyNjAxNzE(24/36)NG報告

    >>807
    呂布 メカだこれー!
    赤兎馬 喋るじゃん!足足足ィー!
    虞美人

  • 818名無し2025/09/23(Tue) 08:05:40ID:gzNTQzMjY(1/1)NG報告

    >>817
    ビジュアルだけならTHE呂布って感じなのに…

  • 819名無し2025/09/23(Tue) 08:06:06ID:I3Njg1NDg(13/15)NG報告

    JRAもだった
    これもウマ娘?なんですかね

  • 820名無し2025/09/23(Tue) 08:06:08ID:U0MDc4Njc(1/3)NG報告

    ひでえところだなここはよ

  • 821名無し2025/09/23(Tue) 08:06:21ID:gzODYzMjI(1/6)NG報告

    >>813
    どうせ既読者が知らない姿を持ってくる

  • 822名無し2025/09/23(Tue) 08:06:52ID:Y2MTYwMjI(2/5)NG報告

    >>819
    ウマ娘というよりウマ人間…

  • 823名無し2025/09/23(Tue) 08:07:16ID:AyNjAxNzE(25/36)NG報告

    >>822
    ケンタウロスですね

  • 824名無し2025/09/23(Tue) 08:07:38ID:YwNzk1NjQ(5/7)NG報告

    >>816
    日清とかいうハジケリスト集団

  • 825名無し2025/09/23(Tue) 08:09:20ID:U0MDc4Njc(2/3)NG報告

    >>800
    ジ・エンド!!

  • 826名無し2025/09/23(Tue) 08:10:04ID:M2OTM2MTI(2/3)NG報告

    >>813
    イド真白がひょんなことから妖精騎士ハベトロットを助けて、自身も妖精騎士キリエライトに変身して先輩を守るために戦うハートフル戦隊魔法少女ものだと期待した時期が私にもありました。

  • 827名無し2025/09/23(Tue) 08:10:06ID:AwMjUyODE(1/3)NG報告

    おはようございます。

  • 828名無し2025/09/23(Tue) 08:10:20ID:AyNjAxNzE(26/36)NG報告

    夜中にチキンラーメン
    すぐ美味しいすごく美味しい

  • 829名無し2025/09/23(Tue) 08:12:00ID:M2OTM2MTI(3/3)NG報告

    居酒屋で食べるチキンラーメンも美味しい。

  • 830名無し2025/09/23(Tue) 08:12:07ID:YyMDM4NDc(1/2)NG報告

    冠位認定戦EX2の最初のターン、どうしたらいいんだ……

  • 831名無し2025/09/23(Tue) 08:13:54ID:AyNjAxNzE(27/36)NG報告

    >>827
    おはようございますCCCでプレイヤーを疑心暗鬼から救った女

  • 832名無し2025/09/23(Tue) 08:15:32ID:YzNTY2NDc(1/1)NG報告
  • 833名無し2025/09/23(Tue) 08:16:35ID:c2NjEwMzU(2/2)NG報告

    そういやFGO中国版って数年前に中華鯖の殆どが名前変更させられたんだっけ
    何故か孔明・陳宮・李書文はノータッチらしいが

  • 834名無し2025/09/23(Tue) 08:17:16ID:AyNjAxNzE(28/36)NG報告

    >>832
    分かったよう
    太らないようお野菜も入れるよ
    ついでにポケットに卵も入れよう

  • 835名無し2025/09/23(Tue) 08:20:11ID:YwNzk1NjQ(6/7)NG報告

    >>833
    始皇帝も名前もイラストも消されたけど宝具名でモロバレなのよね

  • 836名無し2025/09/23(Tue) 08:20:40ID:I3Njg1NDg(14/15)NG報告

    >>830
    最初のチャージ攻撃が乗り越えられないってことです?
    確か重力操作の効果は後衛には及ばなかったはずだからLAをオダチェンで呼び出す、とかで対処できたはず
    更に言えば最初はチャージ攻撃は火力低いEXアタックな分ワンチャンHP受けとかで誤魔化せた気もする

  • 837名無し2025/09/23(Tue) 08:21:24ID:k1MDY5Njg(69/84)NG報告

    >>830
    EX2のグランドグラフ開けてるだろうか?グランドグラフ効果に「宝具チェインを除くチェイン不成立時、自身の宝具攻撃耐性を90%アップ(1回)がある。これでやり過ごすのだ。
    弱体の攻撃力ダウンに関しては大統領令に従って解除や

  • 838名無し2025/09/23(Tue) 08:21:40ID:I3Njg1NDg(15/15)NG報告

    >>828
    分かる
    チャー研のカプヌ、昨晩3つ一気食いしちゃった…

  • 839名無し2025/09/23(Tue) 08:23:24ID:k1MDY5Njg(70/84)NG報告

    >>838
    魔改造カプヌをさらに追加改造して白米&卵投入気持ち良い

  • 840名無し2025/09/23(Tue) 08:24:20ID:AyNjAxNzE(29/36)NG報告

    >>833
    インドからもまるでダンサーじゃん!みたいなクレームあったっけ?
    海外がすごく厳しいのか
    日本が寛容すぎるなのか
    両方なのか

  • 841名無し2025/09/23(Tue) 08:26:26ID:Y2MTYwMjI(3/5)NG報告

    >>833
    強権政治なのはわかるけど逆効果なんじゃないかなぁと思わんでもない

  • 842名無し2025/09/23(Tue) 08:26:39ID:k0NjgyNzI(1/2)NG報告

    UMAも向こうではカードが暴れまわるんです?

  • 843名無し2025/09/23(Tue) 08:27:16ID:gzODYzMjI(2/6)NG報告

    >>827
    モフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ

  • 844名無し2025/09/23(Tue) 08:30:14ID:YyMDM4NDc(2/2)NG報告

    >>836
    >>837
    なるほど……



    フレの冠位バゼットさんが回避と暴力ですべてを解決してくれました

  • 845名無し2025/09/23(Tue) 08:30:36ID:Q5ODI4NzU(4/5)NG報告

    >>833
    習近平政権になって以降、党の提示する「唯一の正しい中国史」以外には非寛容な立場をとってる
    目的としては近代史の共産党の諸々のやらかしを対象にしてるわけだけど、その煽りを受けて怒られる前にゲーム業界が自主規制で「中国的でない」表現を規制した

  • 846名無し2025/09/23(Tue) 08:31:27ID:E4NjE5MDI(7/17)NG報告

    >>833
    赤兎馬が変えられたのかどうかが気になる。

  • 847名無し2025/09/23(Tue) 08:34:10ID:YwNDAyMTU(1/1)NG報告

    昨夜の流れを見て、カルデアスの思惑=マリスビリーの思惑と皆さん思っているようだけど、実際には微妙に齟齬があるように思えてならない

    マリスビリーの想定と藤丸を中心としたカルデアの戦いは人理保障天球の完成という大枠こそ想定通りだろうけどそれ以外が大分違っていそうだ

  • 848名無し2025/09/23(Tue) 08:34:15ID:U0MDc4Njc(3/3)NG報告

    うーん この青狸は 

    エリセに似てる

  • 849名無し2025/09/23(Tue) 08:37:50ID:YwNDUxOTk(1/1)NG報告

    プリズマイリヤ先輩に礼
    型月を嗜んでいる者なら無理からぬ行動だ

  • 850名無し2025/09/23(Tue) 08:38:46ID:c2MjQwNzc(1/12)NG報告

    >>833
    「歴史上の人物を創作(ゲーム)に登場させるのは誤った歴史を植え付けることになるから禁止」とか変な統制がかかってるらしいな。要は再解釈・再評価が認められないと。
    古典でも水滸伝が禁止されていた時期があったし(毛沢東批判に利用されたかららしい)

    でもなぜか西遊記と三国志は統制緩いんだよな。

  • 851名無し2025/09/23(Tue) 08:39:12ID:E4NjE5MDI(8/17)NG報告

    おはようございます。
    卵よこせノア!!!!

  • 852名無し2025/09/23(Tue) 08:40:32ID:cyNjEyODg(1/1)NG報告

    >>835
    真名がクラス名+数字表記から別の呼称に変わったタイミングで宝具名も変更入ったよ

  • 853名無し2025/09/23(Tue) 08:40:55ID:c2MjQwNzc(2/12)NG報告

    >>845
    一時期はアニメ・ゲーム産業に国家を上げて注力していたのに、近年になって統制強めて結局大半潰しちゃってるの勿体ない。せっかく面白そうな芽が出ていたのに

  • 854名無し2025/09/23(Tue) 08:42:01ID:kzNTg4NjM(1/3)NG報告

    独裁政治に限らず人間の選択に合理的な判断があるはずというのは正常性バイアスだぞ。人間なんて大抵は自分が正しいと思ってる狂人で、強権政治だと尚更それらへのストッパーが無いってことに過ぎない。

  • 855名無し2025/09/23(Tue) 08:42:50ID:E2OTczMTc(1/1)NG報告

    マスターはお知らせを読まない。絵も見えない。

    礼装目当てでご当地ガチャ回してエフェちゃん、メリュ子当ててやると
    眠い頭で頭に血とアルコールを上らせながら60連してレジの山が出来ました。出来ました出来ました出来ました……

  • 856名無し2025/09/23(Tue) 08:44:08ID:E2Njk4MDI(1/1)NG報告

    >>855
    マジ香辛料キマった絵面になるよね今回のガチャ

  • 857名無し2025/09/23(Tue) 08:46:42ID:c2MjQwNzc(3/12)NG報告

    うん、残念ながらね。暴食ができるのは期間限定で、30代になると胃もたれがきつくなるんだ。そんなコト、もっと早くに気付けば良かった

  • 858名無し2025/09/23(Tue) 08:47:31ID:YxNDg4Mzc(1/9)NG報告

    >>855
    >>856
    礼装ついでにうっかりエフェメロスが重なったりしないかとスケベ心出して回したら見事に新天地に辿り着いたよね

  • 859名無し2025/09/23(Tue) 08:47:37ID:kzNTg4NjM(2/3)NG報告

    >>853
    だからでしょ。王朝が代わってやることは前の王朝の成果を否定するのが常套。

  • 860名無し2025/09/23(Tue) 08:48:06ID:k0NjgyNzI(2/2)NG報告

    現代ベースに歴史改変要素持ってくるのは規制を受けやすくて、
    丸っきり異世界(漢字語圏だけど)やSFか、
    ベタにお手本的な歴史ものかの両極端か

  • 861名無し2025/09/23(Tue) 08:49:05ID:c2NzIzOTA(1/1)NG報告

    >>857
    爺さんジャンクフード馬鹿食いしてたじゃん、と思ったけど死んだ時が三十代半ばくらいだからあの時はまだギリ二十代か…?

  • 862名無し2025/09/23(Tue) 08:49:12ID:k1MDY5Njg(71/84)NG報告

    >>848
    毎日押し入れで同居就寝するエリちとかどうにかなってしまうぜ!

  • 863名無し2025/09/23(Tue) 08:49:13ID:gzODYzMjI(3/6)NG報告

    >>855
    おめでとう…?

  • 864名無し2025/09/23(Tue) 08:49:37ID:g0OTU5Njg(16/23)NG報告

    >>857
    お腹いっぱい食べるといつまでも胃に残ってる感覚に老いを感じるお年頃

  • 865名無し2025/09/23(Tue) 08:50:31ID:AyNjAxNzE(30/36)NG報告

    >>860
    現代ベースはツッコミもきつい
    法曹や史実を扱うネタは特に
    面白い作品が、厳しいツッコミで更新されなくなったら辛いな

  • 866名無し2025/09/23(Tue) 08:51:12ID:k1MDY5Njg(72/84)NG報告

    >>857
    朝起きて昨日の仕事の疲れが取れない・・・筋肉が痛い。そう感じ始める30代

  • 867名無し2025/09/23(Tue) 08:51:17ID:YwNzk1NjQ(7/7)NG報告

    たまに本国に中指立ててるゲーム出てくるお国

  • 868名無し2025/09/23(Tue) 08:51:18ID:Y2MTYwMjI(4/5)NG報告

    日本が他国に比べて表現の自由があるのは統治者が変わっても日本という国は2600年存続し続けているからというのもあるのかもねぇ

  • 869名無し2025/09/23(Tue) 08:52:20ID:g0OTU5Njg(17/23)NG報告

    >>861
    後は、子供の頃からああだったから身体自体が海外の肉肉肉料理に慣れてるとかもあるかも知れん(最近見かけた外人老夫婦がステーキモリモリ食ってた光景を思い出しながら)

  • 870名無し2025/09/23(Tue) 08:52:33ID:k1MDY5Njg(73/84)NG報告

    >>864
    ドンだけ食べても疲れても翌日にはリセットされる20代以前。

  • 871名無し2025/09/23(Tue) 08:52:44ID:M5NTgxNzc(1/1)NG報告

    >>867
    それはぶっちゃけ他国もそうだし……

  • 872名無し2025/09/23(Tue) 08:52:48ID:cwOTcwNDc(29/31)NG報告

    歴史は繰り返すが死ぬまで続きますな独裁。

  • 873名無し2025/09/23(Tue) 08:53:04ID:c2MjQwNzc(4/12)NG報告

    >>859
    前の国家はとんだ反逆者でした。次の国家は上手くやってくれるでしょう。市民、幸福は義務です。あなたは幸福ですか?

  • 874名無し2025/09/23(Tue) 08:53:06ID:gzODYzMjI(4/6)NG報告

    >>862
    押し入れでのは絵面があれだからベットで寝てもらおう

  • 875名無し2025/09/23(Tue) 08:54:51ID:c2MjQwNzc(5/12)NG報告

    >>870
    今思えば飲み会の度にアホみたいな酒量を流し込んでいたな……今やったら二日酔い確定だわ

  • 876名無し2025/09/23(Tue) 08:55:59ID:k1MDY5Njg(74/84)NG報告

    >>871
    ガス抜きあるある。

  • 877名無し2025/09/23(Tue) 08:57:24ID:k1MDY5Njg(75/84)NG報告

    >>874
    しかし押し入れから毎朝「おはようのび太君・・・」ってローテンションで挨拶してくれるエリちえもんには興味がありますね・・・

  • 878名無し2025/09/23(Tue) 08:58:32ID:g1MjExMDY(1/13)NG報告

    >>785
    お兄ちゃんの最終形態変身の過程も含めて好き。かっこいい。

  • 879名無し2025/09/23(Tue) 08:58:42ID:YyMjM3NTU(4/4)NG報告

    129.3kgのえりち…

  • 880名無し2025/09/23(Tue) 08:59:53ID:AyNjAxNzE(31/36)NG報告

    >>868
    日本でも、現実と違うのではって疑う人や声や意見を潰そうとする声が高まって圧力じみてる問題や時期はヤバい
    そういう時は冷静に多面的に考えんとね
    冷静に、冷静にだ、私は冷静だ

  • 881名無し2025/09/23(Tue) 08:59:59ID:Q5ODI4NzU(5/5)NG報告

    >>853
    >>854
    独裁国家って基本的に政権を維持するためならなんだってする
    自由民主主義国で生まれ育った人間のバイアスで見るととても予想できないような行動だって取りうるんだよね
    中国の習近平政権に限って言えば、明確に経済政策が失敗した事後処理だね
    唯一今の状態を何とかできそうな経済エリートの李克強の粛清からもわかる通り、ソフトランディングに総力を尽くすよりも政権を身内で固めて反乱を抑えようとしてる

  • 882名無し2025/09/23(Tue) 09:00:44ID:c2MjQwNzc(6/12)NG報告

    >>878
    クウラもブロリーと同じく鳥山先生ノータッチだったけど、改めて見たら面白いと感じてたらしいんよね……返す返すも惜しい方を亡くした……

  • 883名無し2025/09/23(Tue) 09:01:33ID:M5NDg2MzE(1/3)NG報告

    >>881
    今更マイルドにしたとこで反動でハジケるだけだからね。
    管理するには広すぎる

  • 884名無し2025/09/23(Tue) 09:02:00ID:Q2OTg0Nzc(1/1)NG報告

    そこのスレ民!今年が終わるまであと100日だぜ!!

  • 885名無し2025/09/23(Tue) 09:02:02ID:AyNjAxNzE(32/36)NG報告

    >>879
    43キロでーす

  • 886名無し2025/09/23(Tue) 09:02:30ID:g0OTU5Njg(18/23)NG報告

    >>881
    まあ、国体の健全性はともかくお互いにバイアス越しにしか相手を評価し得ないのはその通りでは有るよね
    なんか向こうの人たちって日本より自由があるって何故か自信満々に言うし

  • 887名無し2025/09/23(Tue) 09:02:47ID:c4MzE4NTM(8/11)NG報告

    >>848
    日本神話ひみつ道具でなんでも解決してくれそう

  • 888名無し2025/09/23(Tue) 09:03:01ID:M5NDg2MzE(2/3)NG報告

    >>872
    エンドレスワルツよ。
    タンスは苦手だ。

  • 889名無し2025/09/23(Tue) 09:03:03ID:c2MjQwNzc(7/12)NG報告

    >>883
    しかし、ここまで膨らんだ経済規模が弾けたら世界にどう波及するか想像もつかんな……世界恐慌はもう御免じゃぜ

  • 890名無し2025/09/23(Tue) 09:03:38ID:c2MjQwNzc(8/12)NG報告

    >>885
    そのおっぱいにはヘリウムでも詰まってらっしゃるので?

  • 891名無し2025/09/23(Tue) 09:03:58ID:g0OTU5Njg(19/23)NG報告

    >>885
    その恵体で43キロは嘘だ!!なんだそのおっぱいと尻は!

  • 892名無し2025/09/23(Tue) 09:04:03ID:gxODc0MzQ(1/1)NG報告

    >>885
    エリセより身長高くてその肉付きでエリセより軽い……

  • 893名無し2025/09/23(Tue) 09:04:43ID:M1NTUwMzM(1/2)NG報告

    >>852
    宝具名も変わったのは知らなかったどんな感じに変更になったの?ちょっと探しても見つからなかった

  • 894名無し2025/09/23(Tue) 09:04:45ID:c4MzE4NTM(9/11)NG報告

    >>886
    (俺たちの権力が)日本より自由(自在に使える)ってことさ

  • 895名無し2025/09/23(Tue) 09:04:57ID:g0OTU5Njg(20/23)NG報告

    >>892
    エリセは重い女()

  • 896名無し2025/09/23(Tue) 09:05:01ID:g1MjExMDY(2/13)NG報告

    >>882
    たまに不定期で起きるDB熱が久しぶりに来てどれも一時間もないからお手軽に見れる劇場版見てて「悟空のやられボイスいいな・・・」とヤバいことに目覚めそうになる。

  • 897名無し2025/09/23(Tue) 09:05:25ID:AyNjAxNzE(33/36)NG報告

    >>895
    駒姫も重い女

  • 898名無し2025/09/23(Tue) 09:06:18ID:c2MjQwNzc(9/12)NG報告

    身長190cm、体重120kgの淑女です

  • 899名無し2025/09/23(Tue) 09:06:39ID:gzODYzMjI(5/6)NG報告

    >>877
    …ローテンションで挨拶してくれるエリちは簡単に想像できる

  • 900名無し2025/09/23(Tue) 09:13:08ID:E4NjE5MDI(9/17)NG報告

    ノア君をはじめとするほとんどのガチャが明日の午前中が締め切りです。最後チャレンジしたい人は忘れないようにお気をつけを。

    ちなみに新聞礼装ガチャは今日中なのでもっと早いのでこちらもお気をつけを。

  • 901名無し2025/09/23(Tue) 09:13:28ID:g1MjExMDY(3/13)NG報告

    >>877
    ローテーションで挨拶してくれるエリセに空見した。

  • 902名無し2025/09/23(Tue) 09:13:39ID:E4NjE5MDI(10/17)NG報告

    900踏んだので立ててきますね。

  • 903名無し2025/09/23(Tue) 09:14:37ID:YxMjQyNTE(1/1)NG報告

    >>893
    真名と同じ「祖政」になった、ルビは変わらずザ・ドミネーション・ビギニング

  • 904名無し2025/09/23(Tue) 09:15:35ID:M5NDg2MzE(3/3)NG報告

    >>901
    押入れにほかのやついるんか?
    カルデア押入れ部

  • 905名無し2025/09/23(Tue) 09:16:09ID:A4ODQ5NzA(1/1)NG報告

    >>898
    身長と筋肉量から言ってもっと重くてもいいと思う

  • 906名無し2025/09/23(Tue) 09:16:44ID:AyNjAxNzE(34/36)NG報告

    >>898
    これは納得
    筋肉は重いし骨太だろうし
    それでさえもくびれすぎてる感もあるが

  • 907名無し2025/09/23(Tue) 09:19:13ID:E4NjE5MDI(11/17)NG報告

    立てました。
    承認お願いします。

  • 908名無し2025/09/23(Tue) 09:19:54ID:gzMjU3ODE(1/1)NG報告

    >>904
    まあ、隠れやすそうだもんな雑に聖晶石しまってある押し入れもといクローゼット

  • 909名無し2025/09/23(Tue) 09:19:56ID:k1MDY5Njg(76/84)NG報告

    >>898
    この肉体でお仕事オフ時は本当に淑女思考なの最高すぎんか?

  • 910名無し2025/09/23(Tue) 09:20:33ID:g1MjExMDY(4/13)NG報告

    >>904
    お色直しして色んな衣装で挨拶してくるのかな、て。

  • 911名無し2025/09/23(Tue) 09:21:17ID:Y0MDMxMDk(5/7)NG報告

    >>904
    ゴッホちゃんあたりがマイルームの押し入れに棲みついてそう

  • 912名無し2025/09/23(Tue) 09:22:23ID:Q4NjM2NTY(1/1)NG報告

    >>897
    (辱しめられました……)

  • 913名無し2025/09/23(Tue) 09:23:10ID:U3NDkwODA(3/3)NG報告

    はああ~渡先生のタケルくんちゃん衣装設定神神神神…朝からありがとうございます

  • 914名無し2025/09/23(Tue) 09:23:28ID:Y2MTYwMjI(5/5)NG報告

    >>899
    「しょうがないなぁのび太くんは」はコミカルなのに
    「しょうがないなぁマスターくんは」はめちゃくちゃ湿度高い

  • 915名無し2025/09/23(Tue) 09:25:19ID:g1MjExMDY(5/13)NG報告

    表記事のSERAPHマンガ更新記事あるけど、まだやってるんだこれ。

  • 916名無し2025/09/23(Tue) 09:25:26ID:YxNDg4Mzc(2/9)NG報告

    >>898
    呼延灼ちゃんと盛り上がるバゲ子

  • 917名無し2025/09/23(Tue) 09:25:45ID:E4NjE5MDI(12/17)NG報告

    >>912
    史実だと利休さんは男で駒姫さんは女だったと思うのですが、サーヴァントの利休(駒姫)さんの性別はどうなっているんです?

  • 918名無し2025/09/23(Tue) 09:26:04ID:YxNDg4Mzc(3/9)NG報告

    >>915
    いいタイミングだな、今日更新だぞ

  • 919名無し2025/09/23(Tue) 09:26:50ID:AyNjAxNzE(35/36)NG報告

    え~も~しょうがないな~手のかかる先輩もっちゃった~大変だな~

  • 920名無し2025/09/23(Tue) 09:27:48ID:c4MzE4NTM(10/11)NG報告

    シャワーを浴びるぐだを眺めるエリセ
    男の子でした

  • 921名無し2025/09/23(Tue) 09:29:38ID:E4NjE5MDI(13/17)NG報告

    エリセちゃん、せっかくカルデアにはたくさんの人がいるんだからもっとたくさんの人と交流していいのよ…

  • 922名無し2025/09/23(Tue) 09:30:33ID:g1MjExMDY(6/13)NG報告

    >>921
    描写がないだけで交流はしてる・・・かもしれない。

  • 923名無し2025/09/23(Tue) 09:31:00ID:k1MDY5Njg(77/84)NG報告

    >>917
    肉体が駒姫ちゃん準拠なのでしっかり女性やぞ

  • 924名無し2025/09/23(Tue) 09:32:53ID:kxMjYzMDY(1/1)NG報告

    >>915
    もう5、6年やってるからな

    今思うとアガルタコミカライズのスピード感は何なんだろう、なんか一人だけ疾走してた

  • 925名無し2025/09/23(Tue) 09:33:16ID:k1MDY5Njg(78/84)NG報告

    >>921
    元が元なので観察したり能力把握はできるんじゃがどうしてもなかなかね。夏イベで水着の時は割と厨二談議でふざけてたからそういうところから入り込める付き合いから始めてるのかも。

  • 926名無し2025/09/23(Tue) 09:33:32ID:Y0MDMxMDk(6/7)NG報告

    >>923
    北斎(身体がお栄さん)とか馬琴(身体がお路さん)と同じタイプよね

    なんで女性の身体を使ってる爺さんで3人もキャラ被り起こしてるんだこのゲーム⋯⋯

  • 927名無し2025/09/23(Tue) 09:33:57ID:g5MDkyOTc(1/1)NG報告

    >>922
    というか幕間とかで割と交流してなかった?

  • 928名無し2025/09/23(Tue) 09:34:26ID:c2MjQwNzc(10/12)NG報告

    >>916
    君の太腿はムチムチなんだよ。彼女のはバキバキなんだ。この違いがわかるか? えぇっ?

  • 929名無し2025/09/23(Tue) 09:34:39ID:YxODM5OTA(1/1)NG報告

    スレ民ー、この間重い腰上げて月姫買ってプレイしたんだ。
    姫君が可愛いんだ。
    度々狂いを見せてくれた管理人に感謝。

  • 930名無し2025/09/23(Tue) 09:34:40ID:AyNjAxNzE(36/36)NG報告

    >>926
    見た目も爺さんキャラだとガチャ回らないから?

  • 931名無し2025/09/23(Tue) 09:34:55ID:EzMjk5ODU(1/1)NG報告

    >>926
    娘、嫁と来て全くの他人と侵攻度が進んでるのコワイ

  • 932名無し2025/09/23(Tue) 09:35:56ID:kzNTg4NjM(3/3)NG報告

    ヒロインの体重は中性子星くらいが適当(遠坂凛のほうを見ながら)

  • 933名無し2025/09/23(Tue) 09:37:14ID:M1NTUwMzM(2/2)NG報告

    >>903
    ありがとうございます動画で見つけれました

  • 934名無し2025/09/23(Tue) 09:37:28ID:k1MDY5Njg(79/84)NG報告

    >>930
    しゃーない。今度は爺さんを素体にして美少女詰め込むか!

  • 935名無し2025/09/23(Tue) 09:37:55ID:UxNzY5NTQ(1/4)NG報告

    よし、よくてよ15で
    無料ストガチャ2回回す

  • 936名無し2025/09/23(Tue) 09:38:40ID:c2MjQwNzc(11/12)NG報告

    >>922
    キルケーとはイベントの時に知り合って、カルデアの彼女とも親交があるらしい。
    プリヤ組とはたまに一緒に行動してる。あれでも年齢差3歳
    カレンは元の世界のカレンつながりで付き合いがある、というかたまにいいように利用されてる。
    シバの女王にはリボ沼に沈められそうになった。

  • 937名無し2025/09/23(Tue) 09:38:54ID:I3NjAwODY(21/22)NG報告

    >>932
    一番ミチミチなヤツ!!

  • 938名無し2025/09/23(Tue) 09:39:27ID:k1MDY5Njg(80/84)NG報告

    >>929
    型月名物ヒロイン兼ラスボス感を魅せるのである。あの可愛さと敵に回った時の恐怖感がたまらない

  • 939名無し2025/09/23(Tue) 09:39:32ID:Y0MDMxMDk(7/7)NG報告

    >>932
    歩くブラックホールでも作ろうとしてらっしゃる?

  • 940名無し2025/09/23(Tue) 09:39:37ID:YxNDg4Mzc(4/9)NG報告

    >>921
    プリヤ組とつるんだり色々やってますわよ

  • 941名無し2025/09/23(Tue) 09:39:40ID:A5NTE1OTg(11/11)NG報告

    >>922
    徐福・ひびちか・壱与あたりのマイルーム常連勢とは仲良くしてるかもしれない

  • 942名無し2025/09/23(Tue) 09:41:08ID:k1MDY5Njg(81/84)NG報告

    >>939
    カルデアにも重い女が多くなり申した・・・!

  • 943名無し2025/09/23(Tue) 09:41:15ID:YxNDg4Mzc(5/9)NG報告

    割とあざとい利休殿

  • 944名無し2025/09/23(Tue) 09:41:48ID:g1MjExMDY(7/13)NG報告

    >>942
    英霊で重くないエピソードない奴の方が少なくない?

  • 945名無し2025/09/23(Tue) 09:42:17ID:k5NTg5Mjk(1/1)NG報告

    ボイジャーも星座由来でギリシャ勢、特にアルゴノーツと仲良いけど恐竜だけは私生活が見えぬ……

  • 946名無し2025/09/23(Tue) 09:42:27ID:E4NjE5MDI(14/17)NG報告

    >>930
    アラフィフとか李書文とか回している人もいるからダメってことはないだろうけどね。
    ガチャに関しては運営の手元にデータがあるだろうけど、女性を混ぜるのはストーリーの都合もあるのかもしれないしはっきりとはわかんないね。
    FGOに関してはストーリーで殴ってガチャを回させるからね。

  • 947名無し2025/09/23(Tue) 09:42:40ID:g3MzE5MzA(5/9)NG報告

    激しく迷ってる
    宝具を重ねる気はないし、借りれば十分な気もするが…やはり可愛いんだよな…

  • 948名無し2025/09/23(Tue) 09:43:44ID:YxNDg4Mzc(6/9)NG報告

    >>939
    出来る神様がいるから困る

  • 949名無し2025/09/23(Tue) 09:44:03ID:I3NjAwODY(22/22)NG報告

    >>942
    真っ当に重いなんだが

  • 950名無し2025/09/23(Tue) 09:44:04ID:k1MDY5Njg(82/84)NG報告

    >>944
    異様なほど軽すぎたり気にしなかったりするタイプもいるので!

  • 951名無し2025/09/23(Tue) 09:44:32ID:AwMjUyODE(2/3)NG報告

    >>947
    第二再臨も可愛いですよ?

  • 952名無し2025/09/23(Tue) 09:44:36ID:U0NDkyMzM(1/2)NG報告

    >>947
    ガムシン可愛いよね…

  • 953名無し2025/09/23(Tue) 09:44:40ID:Y5MDU2Nzk(1/8)NG報告

    >>929
    また姫君にやられたやつが1人

  • 954名無し2025/09/23(Tue) 09:45:02ID:E4NjE5MDI(15/17)NG報告

    >>947
    ふむ、ガチャ明日までだからなあ…
    入れ替わりで来るであろうぐだぐだイベントやこの先の冠位イベで引きたい鯖がいるなら我慢すした方がいいかもしれない。

  • 955名無し2025/09/23(Tue) 09:45:06ID:c2MjQwNzc(12/12)NG報告

    >>944
    英雄譚なんて盛れば盛るほど面白いもんですからね。風評被害もマシマシよ!

  • 956名無し2025/09/23(Tue) 09:45:07ID:g1MjExMDY(8/13)NG報告

    >>950
    客観的に見たら重いのに本人は重く捉えてないってやつか。

  • 957名無し2025/09/23(Tue) 09:45:27ID:k1MDY5Njg(83/84)NG報告

    >>947
    迷ってるということは心が引きたがってるのでは。引くメリットがあんまりないな・・・って理屈ではわかってる時点で。

  • 958名無し2025/09/23(Tue) 09:45:57ID:Y5MDU2Nzk(2/8)NG報告

    >>943
    まぁそのまま来ないで関係ありそうななさそうな娘の体で来てる時点で……

  • 959名無し2025/09/23(Tue) 09:46:22ID:Q0MjA0NDM(1/1)NG報告

    >>952
    定期的に宝具で遊びたくなる新撰組隊士No.1

    GIF(Animated) / 1.12MB / 300ms

  • 960名無し2025/09/23(Tue) 09:46:45ID:k1MDY5Njg(84/84)NG報告

    >>952
    ガムシンの新選組の末路気にしてねえわ!で鯖になっても一人だけ老成したままで現界してるの引きずってる感マシマシですこ

  • 961名無し2025/09/23(Tue) 09:46:55ID:Y5MDU2Nzk(3/8)NG報告

    >>956
    あと生前は生前、今は今で割り切ってるタイプとか?

  • 962名無し2025/09/23(Tue) 09:47:36ID:U0NDkyMzM(2/2)NG報告

    >>959
    サイキッカーかな?

  • 963名無し2025/09/23(Tue) 09:47:51ID:Y5MDU2Nzk(4/8)NG報告

    >>959
    くるくる回るのがわりとギャグなのよ、かっこいい宝具はかっこいいだけど

  • 964名無し2025/09/23(Tue) 09:48:03ID:g1MjExMDY(9/13)NG報告

    >>947
    明日新規PUガチャ確実に来るの考えると石使うの迷いますねえ。
    自分は既存鯖より新規鯖の方優先するわ。
    来年の福袋狙いとか今後またPUガチャくると思って。

  • 965名無し2025/09/23(Tue) 09:48:32ID:E4NjE5MDI(16/17)NG報告

    >>959
    やべえ、流れ弾で引きたくなってきた!!

  • 966名無し2025/09/23(Tue) 09:48:35ID:g3MzE5MzA(6/9)NG報告

    >>951
    Fesで聞いたけど、描いた武内の正気を疑ったらしいねきのこ

  • 967名無し2025/09/23(Tue) 09:49:01ID:UxNzY5NTQ(2/4)NG報告

    >>935
    逝きまーす

  • 968名無し2025/09/23(Tue) 09:50:05ID:E4NjE5MDI(17/17)NG報告

    >>966
    上半身裸エプロンに近い状態だからなあ…

  • 969名無し2025/09/23(Tue) 09:50:13ID:Y5MDU2Nzk(5/8)NG報告

    >>965
    ふははは

  • 970名無し2025/09/23(Tue) 09:51:04ID:g1MjExMDY(10/13)NG報告

    >>959
    回り方がこれに見えてくる。

  • 971名無し2025/09/23(Tue) 09:51:14ID:UxNzY5NTQ(3/4)NG報告

    >>967
    ダメでした

  • 972名無し2025/09/23(Tue) 09:52:00ID:Y5MDU2Nzk(6/8)NG報告

    >>964
    既存のでよっぽどほしいならともかく、既存よりは新規の方がなんとなくほしくなるよな……

  • 973名無し2025/09/23(Tue) 09:52:06ID:UxMTYzMDY(1/1)NG報告

    >>965
    永倉さんはいいぞ

  • 974名無し2025/09/23(Tue) 09:54:44ID:g1MjExMDY(11/13)NG報告

    >>973
    そうですね。
    では、今日は12時まで映画館はしごして映画見まくりデートです。

  • 975名無し2025/09/23(Tue) 09:55:09ID:g3MzE5MzA(7/9)NG報告

    >>954
    だよねぇ
    見送るかな…

  • 976名無し2025/09/23(Tue) 09:56:16ID:g3MzE5MzA(8/9)NG報告

    >>974
    さてはここ数日の間に映画館へ行ったな?

  • 977名無し2025/09/23(Tue) 09:56:53ID:k4OTI2OTA(1/2)NG報告

    でもバサキャス二臨は吸いたくなる

  • 978名無し2025/09/23(Tue) 09:57:08ID:YxNDg4Mzc(7/9)NG報告

    >>951
    >>966
    この格好でマイルームの前の廊下ウロウロしてたのまぁまぁいかがわしいと思いました

  • 979名無し2025/09/23(Tue) 09:57:18ID:gzODYzMjI(6/6)NG報告

    >>921
    憧れの英雄が目の前にいて果たしてまともにいられるか?

  • 980名無し2025/09/23(Tue) 09:58:03ID:g1MjExMDY(12/13)NG報告

    >>976
    土曜日に見に行きました。
    すごかったです。

  • 981名無し2025/09/23(Tue) 09:59:18ID:cwOTcwNDc(30/31)NG報告

    北斎本人は蛸だし人間ですらないんだわ?

  • 982名無し2025/09/23(Tue) 09:59:32ID:g0OTU5Njg(21/23)NG報告

    >>966
    なす「大変だ!忙しすぎてたけが壊れちゃった!」

  • 983名無し2025/09/23(Tue) 10:00:39ID:k4OTI2OTA(2/2)NG報告

    シグルド引けたら嬉しいナァ

  • 984名無し2025/09/23(Tue) 10:01:26ID:g1MjExMDY(13/13)NG報告

    >>981
    生前は人間だから・・・・。

  • 985名無し2025/09/23(Tue) 10:01:47ID:g0OTU5Njg(22/23)NG報告

    >>979
    英雄や神霊じゃないタイプの人たちにわちゃわちゃしてもらおう
    ひびちかとか

  • 986名無し2025/09/23(Tue) 10:02:27ID:Y5MDU2Nzk(7/8)NG報告

    水着のキャストリアを2臨で使ってる時に宝具カード選ぶと

    「ほ、宝具!?この服装で!?」

    って言うけど、宝具中は専用の服装に変わるじゃろがい!

  • 987名無し2025/09/23(Tue) 10:02:51ID:g3MzE5MzA(9/9)NG報告

    >>980
    楽しかったけど目が回った…

  • 988名無し2025/09/23(Tue) 10:03:16ID:Y5MDU2Nzk(8/8)NG報告

    >>984
    でも蛸になったことで娘の体を乗っ取れるように

  • 989名無し2025/09/23(Tue) 10:04:56ID:cwOTcwNDc(31/31)NG報告

    果心ちゃんが一番やべぇかもな。好きだった奴の見た目に魔眼以外改造する。

  • 990名無し2025/09/23(Tue) 10:05:35ID:YxNDg4Mzc(8/9)NG報告

    >>986
    そうなるのは分かっててマスターに直接そう指示されるプレイなのかもしれない

  • 991名無し2025/09/23(Tue) 10:06:02ID:MxNjUxMDM(42/43)NG報告

    >>989
    肉体チェンジだとダヴィンチも中々

  • 992名無し2025/09/23(Tue) 10:06:52ID:kwNTg0ODc(1/1)NG報告

    ファラオ絆15達成!!
    石ありがたや

  • 993名無し2025/09/23(Tue) 10:07:20ID:AwMjUyODE(3/3)NG報告

    世界はサメ

  • 994名無し2025/09/23(Tue) 10:08:04ID:YxNDg4Mzc(9/9)NG報告

    >>991
    ダ・ヴィンチちゃんはあれが理想形のはずなのにマスターのために弄るのを提案してくるのが強い

  • 995名無し2025/09/23(Tue) 10:08:09ID:MxNjUxMDM(43/43)NG報告

    >>993
    神はサメあれとつぶやいた

  • 996名無し2025/09/23(Tue) 10:08:09ID:g0OTU5Njg(23/23)NG報告
  • 997両左手の雑Jイル2025/09/23(Tue) 10:08:18ID:EzMzAwNTU(1/1)NG報告

    1000なら立体化して欲しいサーヴァント

  • 998名無し2025/09/23(Tue) 10:08:28ID:c4MzE4NTM(11/11)NG報告

    >>982
    これでもまだ武内社長が正気だったことを我々はまだ知らない

  • 999名無し2025/09/23(Tue) 10:08:29ID:UxNzY5NTQ(4/4)NG報告

    でもにっしょんの思い出

  • 1000名無し2025/09/23(Tue) 10:08:30ID:UwNDIyNA=(1/1)NG報告

    乗っ取り

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています