雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6050
https://bbs.demonition.com/board/13127/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
「カルデア・U-サマーアイランド 〜大統領は夏の夢を見るか?〜」攻略・雑談スレッド7 https://bbs.demonition.com/board/13104
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpおだんご!
つまるところ和菓子…ですよね?
練り切りが好きですお茶請けなら保管庫のナンディーチョコがあるでしょう
お茶請けですか……それではこの予言の子が作ったチョコをどうぞ
シテ……コロシ……テ……>>6
豆と豆だからな日本茶なら漬け物もいいぞ
お茶請けはしばらくウェハースになるかもね
ギリシャ神話読んでたらヘラクレスの戦闘シーンが出てきて、相撲で相手を粉砕して殺したっていちぶん
>>12
一文が出てきて笑っちゃった>>6
近所の和菓子屋さんが出していた珈琲羊羹は美味しかった。値段はちょっと高いけど。>>7
「今茶漬けの話をしたな!」ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像ぶりにちゃんと戦闘ボイス聴いたけど可愛い声してるなミス教皇カッター
甘い菓子には砂糖入ってない茶がよく合うよね
羊羹は携行食にも最適
こちらウエハースのウエハースサンドでございます
ムンキャ式の浴衣とか綺麗だからコラボして販売してくれねえかな
以前着物ブランドと呪術廻戦がコラボしてたよなあれは、ロマニのおやつをマシュと藤丸が勝手に賭けに使ってときのこと…
>>24
自己紹介定期お茶請けって漬物でもいいんだよな
>>28
あんこならチョコも相性がいいぞ。
無印用品のチョコ羊羹が美味え。(値段から目を逸らしながら)>>24
へ、偏向報道記事. ..!>>32
むしろイタリアは珈琲飲む人多いんじゃない?
逆にイギリスは紅茶のイメージ。>>30
玉ねぎチップス好き>>37
あっちの朝ごはんは甘いものを食べるらしいね>>36
パスタよりは怒らないのではないだろうか。
海外の生活なんて想像つかないけれど。生卵と砂糖を混ぜただけのものを食べてる海外があった気がする
>>37
朝ごはんの代わりだから砂糖は普通に入れるのよ。日本みたいにエスプレッソブラックで飲む人の方が少ないみたいね。前にスレ民を散歩ささせてたらジビエ料理の店を見つけてね興味本位で入ってみたんだよ
そしたら鹿だの猪だの普段は食べない肉が次々と出てきて美味しかったんだけど、最後の肉だけはエグみが強すぎて食えたもんじゃなかった
若干消化不良のまま店から出たんだけど店の柱に括りつけてたスレ民が見当たらない
取り敢えず店員さんに聞いたら「えっアレ持ち込み食材じゃないんですか?」って言われた お店のマナーって難しい>>42
エリセがツクヨミ代行で・・・?>>44
一番月と関わり無い人じゃない?まだEXの青崎姉妹のほうがあり得そう。>>46
まぁ、スレ民って翌日になったら復活するしね>>45
CV.ひかしゃしゃんの相方⋯>>45
とりあえず沖田さんなら四六時中絶唱してるようなもんだから良いんじゃない?エレナさんがテュフォンだった…? スレ立ては何を言っているのだ
クスリでもやっているのか?(直接的な罵倒)
エレナさんはテュフォンじゃなく、エジソンとニコラ・テスラと同一人物の女性だろう>>53
エレナさんってヘレナはんやろコロンブスのバレンタインでもあったがカカオ黎明期のコロンブスが美味いチョコの作り方なんてわからねえのはそれはそう
>>57
爺さん、人のモノを盗ったのか
犯罪だぞ>>58
knifeはまだ納得いってない>>57
爺さん、無くなってたのは大福じゃなくてゴキブリ退治のホウ酸団子だったんだが、あの団子を食っちまったのか>>62
なんでジュゲムジュゲム五劫の擦り切れ海砂利水魚の…食いなんだろ?なんかお腹空いてきた
スレ民食うか…>>33
そういえば今日のおはガチャ(無量)で来たなバンシー>>67
胃の中でくっつけば消えるのでは?>>63
食べるからな>>45
そこはCVゆかりんの白い悪魔でしょ>>75
フランス人ははじめのHのとき>>70
いたよ !
魔砲少女!>>45
キュアマリンです結局エレナさんはHなのかHじゃないのかどっちなんだい
>>79
無音のアッシュはフランス語のやつだから
当たり判定が広すぎるから多分どっち読みでもある>>74
ブーディカさんは水着霊基の実装から−1年経ってるだけでもう水着貰ってるから(ガンギマリEYE)>>42
アストルフォくんかもしれない
まあでも確実なのはアルトリアじゃないでしょうか他シリーズとのコラボはとりあえずムンキャにしとけ感あるよな
いやまぁそうでもしないとムンキャがBBだらけになるんだろうが>>52
なんかクリスタルのブレスレットの広告で札束風呂に美女と混浴してそう。絆15のマシュが先輩の良さを無償で無限にプレゼンしてくれてる…
>>63
勝手に消えるんじゃなくオワニモの呪文が必要なんやでそもそも魔法少女になるのに年齢や性別なんてものが重要かい?
なんなら人じゃなくてもいいのでは?>>92
エリち襲われそう
中の人繋がりで>>92
魔法少女宗矩>>52
・端末さえあればどこでも遊べる
・基本的に現実時間にも左右されない
・イベントも生配信してくれることが多い
この辺りのソシャゲの利点というか、転居や出張等が多い人でも楽しみやすいコンテンツではあると思う
例えばプロスポーツ観戦とかはその地域に住んでたり、配信にしても特定のその時間を確保できるかってのがあるけど、シナリオタイプのソシャゲなら配信されたら好きな時に遊べるし
あとは据え置きゲームでもリアルイベントは配信無しとかそれなりにあるので、ソシャゲは大体生放送やってくれるし、アーカイブ残しててくれるから後追いしやすいのはある
FGOはレイドを除けば基本的に他のプレイヤーに左右されるような状況も起きないし、アニプレ資本なだけあって配信番組も多いし、くらぶカルデアもあるからそういう意味では気にせず遊べるし、色々と楽しみやすいってのはある
あとモダンなソシャゲと違ってテキストがフルボイスじゃないのは時間限られてる人にとってはある種のメリットだとは思う
フルボイスは確かに良いんだけど、読んだら直ぐなのにセリフ流れるの全部聞いてると結構時間かかるってシーン多いんで、バレンタインとかメインシナリオの一部シーンに限ってるのは差別化になってるかもしれない>>90
まあそこはstsでなのはさんがいっぱい擦られましたし・・・?オルガマリー所長は魔法少女やってくれるかなぁ......?
高校生くらいになるとフィジカルとか魔力が発達してるからな。一番小中学生が話的に使いやすい魔法少女。
>>99
作品にもよるけど、空き時間だけでできるようなコンシューマーゲームが減ってるのかなあ、そういえば、ファンタズムーンは魔法少女でよかったよね?
海外転勤多いとそもそも荷物になるようなもの持ち運び嫌でしょ。
(海外転機だろうと海外出張だろうとカードデッキは持って行く派)
>>100
ああ、好きなものを選ぶといい。スレ民の年収
海外なら推しを現地で召喚できるよね。
>>84
ちょっと触手っぽい敵!旅行でもそうだしな邪魔なものって基本持っていかない。生活に必要な奴はいるけど。
>>106
手荷物検査で引っかかりそうなものは持っていかないように注意しないとな、新人(絆を上げたいサーヴァント)に藤丸くんちゃんの良さを熱烈に語る絆15のサーヴァントたち
引っかかるより縄付くんだよなぁ国外のルールだとこっちの常識は通用しないです。
仮面ライダーだって最初は小道具そんな多くなかったから。プリキュアも最初格闘戦主軸だったけど、それだけだと玩具戦略がになるから。
プリキュアは最初から戦士だよ。魔法が使える戦士タイプ。
プリンセスも絶唱とかアームドギアを持たせよう。
単独の絶唱って自爆技なんでぇ。
>>121
シリーズによっては無しなのもいくつかありましたが、基本は肉弾戦はそのままですわね。良い作画もあったりしてとても良いですわよ。最近は強制ライブさせて縛り付けで浄化が基本だね。プリキュアがアイドルしてるんで。
>>124
待ってエリザベートシリーズのコンプリートも欲しい!!アーチャーのエリザベートが欲しいです!!>>131
画像忘れてたみんな〜〜WindowsのSSD破壊アップデートはアンインストールした?
KB5063878ね
こわいね
なんか後もう一個あったよねグランドアサシンは初代様しか候補がいないって言われてるしなぁ・・・
まぁあくまで認定させるだけだからグランドじゃないけど試験官出来るとすれば誰を出してもいいんだろうが>>134
一週間だっけ?アサシン試験監督でサブローは試練大好きだし新規で出てくるなら納得の人選ではあるけどね。
>>138
重なった数と階数は一致しないものよ
五重の塔の一階しかない平屋らしいわ>>139
Liteのほうが遊びやすいゲームも多い。switch2Liteとかもいずれは出るのだろうか>>138
行きを百階登って目的を達成して帰りも百階降りる不思議のダンジョン形式だぞ>>144
ナンバーツーがいいですナンバースリーくらいが一番気楽ですよね
では幻のシックスメンの立ち位置は貰っていきますね
>>118
MHの再配信観てるけど、後の作品のように隙を作るまでもなく必殺技ぷっぱで片がつく回が多くて驚いた
あとルミナスが思ったよりスペック低い印象が「ふたりはスレミン」見たけど凄かったね
まさか1話目で片方がよくてよ無しでガチャ報告して相方に銛で刺されて死ぬなんて衝撃展開が来るとは!
でも第二話の「ダンテあやうし 吸引料理教室の怪」が不適切すぎて放送打ち切られちゃったみたいなんだけど一体どんな話だったんだろうテスカトリポカとコヤンいるのはでかい気がするアサシンで編成するなら。ランサーが極端にNP配り少ないってのがあるな。
>>117
初代スタッフの前作はエアマスターだったんで格闘描写はガチ>>150
ステンノ、ポカ、武則天と組む相方に困らないのに、本人自体も火力NP獲得共に最高峰と、他アサシンと比べても頭2つは抜けてるカーマを自前なり借りるのが現状最適解っぽいのが
とはいえ編成次第では不利かもしれないから、カーマに頼らない編成を考えておくに越したことはないですが>>161
オンリーワンであることと希少価値があることはイコールじゃないけどね。不揃い野菜は使いにくいから破棄される定めなのだ。鐘大量に欲しい
聖杯を拾う駒鳥
聖杯を拾う剣豪
聖杯を拾うハチドリ
聖杯を拾うエリちゃん>>160
そんなに強くなりたいの?
はいトリプルクリティカルジュルよーぶっちゃけ触れるだけで心臓破壊出来る呪腕さんって強くない?
問題は心臓破壊した程度じゃサーヴァントは死なないって点だけど>>167
美遊・・・>>148
味方アイテムでこんな禍々しいエフェクト出るのも滅多にありませんわあ>>166
心臓霊核貫かれた?
その程度で死ぬのが英雄とでも?ってカルナさん言ってた>>167
イリヤ!美遊は特殊な例すぎる。でもまじでそれぐらいしかないのが現状の全体NPランサーの少なさ。
そういえばアサシンの修練場ではジキルからハイドに変化できるのかしら?
>>167
後はドンキホーテぐらい?前回のあらすじ
所属の軍の腕試しイベントが始まり上司の開催の言葉に沸く新兵達に気圧されないよう決意を新たにするエン。
何組かに分かれての腕試しが始まりいよいよエンの番に……
>では次の者!前へ!!(審判が呼び声をあげる)
『……いよいよか、頑張ろう!』(少し緊張気味に対戦相手の前に立つエン)
>では双方……、礼!!(試合前に礼をするよう促す審判)
『……!』(ペコりとお辞儀するエン)
>では……、開始(はじ)めぇっ!!(開始の号令を下す審判)
出目1~4・成功
この試合に勝ちその後も順調に勝ち上がり最終的には一手の差で負けるも上司達の評価は上々。(高評価)
出目5~6・大成功
成功の時に負けた原因の一手差を覆し優勝する(最大評価+ボーナスアイテムをゲット)
>>>なるほど、ではエンの優勝を目指して……!回します!!(再び意気込みながらルーレットを回す呼延灼)
グルグル……(回りだすルーレット)
>>>皆さん!私達の勇姿!とくとご覧下さい!!(エンが目立つ新展開なので待っている間に再び注文アピールを始める呼延灼)アサシン?あぁ、戦いで隠れてばかりで奇襲や暗殺しか出来ない卑怯なクラスだろ?フン、そんな邪道なクラスではなく騎士道に溢れ、最優と呼ばれる三騎士を呼んで見せるさ!
ドキホーテ地味に便利よね
限凸カレスコは全てを解決する!!
>>173
出来るだろうけどアサシン以外通らないバッシブ付いてるたろだろうからなぁ
もしかしたらアサシンもしくはバーサーカー以外無効になってるかもしれないが>>95
FGO以外のソシャゲもやってるみたいだけど
・渡航時に余計な荷物にならない
・急な出張先でも遊べる
・毎週のように新しいコンテンツが追加される
考えれば考えるほどそういうビジネスマンにジャストフィットしていて、そもそもソシャゲって「そういう人向け」のコンテンツじゃね?となる>>181
だって妖怪の所業だし>>186
カレスコ全然出ないよ
欠片ならいっぱい出るけど表記事でも出てきたけどイリヤズムだけでもカテゴリーになってて怖いな。
児童もスマホ検索する時代だからな
当たったら困る>>181
あれ?ツナさんはツナピッピ(不敬)呼びじゃなかったっけ?>>192
罪人を焼くための胎?>>188
そなたさぁ・・・その誤字だとまるでキャスニキが殺生院キアラを呼び出してるみたいだな・・・
☆5サポーターばっかりだとコスト問題があるけど、アサシンは低レアも多いからね
ウィッカーマンキアラ?
ウィッカーマンって口に出して言うと殺生院と音近いな・・・空想樹の中でじっくりと熟成させたアトラスをそのまま包み焼きにし、仕上げに縦に切れ込みをいれます
>>203
行き着く先はウィッカーマン・・・ちゃんと意味も通ってるな・・・ヨシ!理性的だけど暴走でやばいのは美遊さんですね。イリヤもスイッチ入ると獣になるけど、それ以外はかっこよくて可愛い普通の女の子だから。
>>202
(悪いガチャ結果もあるから停めるか悩む)
(でも良いガチャ結果もあるからやはり止める)
やめろ、そんなことしちゃいけない!>>202
この頃に瞳の色が変化したりと
自分の意思で変わったり出来る伏線はあったのよね
それがこんな形で爆発するとは思わなかったが>>207
村正クッキング
完成品はこちら
(どう見てもおむすび)>>210
人の模倣をした妖精國出身だからとか・・・?
ブリトマートは汎人類史出身だし>>205
全身刺青だらけになるイリヤですか?
作画コストがエグそう…>>210
モルガンとアルキャスはたぶん妖精として人型成分がある。妖精騎士たちは着名で人型判定が生えてきたんでは?>>205
ならばこちらは、「アヴェンジャー:水着カーマ3臨」のカードですわ!!鬼滅は首切られる鬼とか平気であるからキッズでもそれぐらいは?
(ブリトマートは騎士属性推しのままでいくか、味変で魔法少女属性も持ってもらうか、うーん悩ましい......)
>>189
隣のプリキュアは定期的にトラブル起こるし
東映ほどそれらを管理するノウハウないから、変なトラブルを避けるためにも予めR18禁止は仕方ない>>219
人間属性がないのか人間属性が0なのかの差なのかしらねえ…人型特効って、大雑把に「(人じゃなくても)人が弱点としてるとこ攻撃したら効果ある」と理解してます
ガチャ結果で思い出したけど、貼りたいものがあるので5よくてよ頂いてもいいでしょうか?(これありかな)
>>204
スマプリのコラとか昔からあったからなぁ>>223
ナイチンゲールの該当スキルが、生前培った自身の技量と勘で構成されているという設定は好き>>227
フェイドアウトして、ジャジャーン!ドッキリ大成功ってしながら満を辞して登場してそう子供も見れるところに成人向けを置くのは、男女共に、やめようね!
今後、特に厄ネタとか無さそうな爽やかな感じで登場したビッグネームのサーヴァントが人型持って無かったりしたら面白いかもしれない
情報が出るにつれて少しずつ不穏な感じになるやつ水着のBBちゃんは一生懸命邪神ムーヴしてるから、私たちはそれを汲んでエルダーサインで殴りつけてあげないとイカンのです
>>239
ぐへえっ!
ハッ、わたくしはカワイイ水着BBちゃんと大統領周回していたのでした。危ない危ない>>240
UUとBB
2人揃ってUBW>>238
了解です
よくてよ募ってない時に限って雑スレ映えする引きをするのが悩みどころなんだかんだでちょっとずつ増えるムーンキャンサー。月やウサギがモチーフだとなるなら、もう何体か増えるかも
>>202
狭い世界で生まれた女の子が感情と友達を経て、真理に到達した姿だぞ
成長を喜べよ>>246
単純に2代目ブリトマートの方にアヴェンジャー適性がないのが理由じゃないかな>>246
それ+娘の方にはアヴェンジャー化するする理由がない(初代は旦那をモーさんに倒された逸話がある)>>256
どう見ても馬にしか見えないのに呂布って本当に呂布だったのか・・・円卓を恨むには十分な素質あるから初代ブリトマート。だからイドでも選ばれたし、2代目は鎧貰っただけなんで、そこら辺の加護もない。
>>257
エロ要素はどうしてもな。深夜だからエエやろ、とは思わなくもないが。一方で人体模型やてけてけはなかなかよかった>>247
同じ絡繰でも構造が違うので
果心居士の方は多分中身が人体とかけ離れすぎだったから…>>257
まあエロ目当てで見る作品ではないからそこはいいかな。なんだかんだぬーべーかっこいいからな。それはそれで結構きつい過去と麒麟の回はマジでやべぇ。
スピンオフの「霊媒師いづな」は青年誌になってエロ増しましでよいぞ。ただちょっと考えさせられる話も。
>>262
一応鎧に付随する加護だから使いこなせないのは本人の実力不足とオルタに直々言われている>>271
本人の部分は片目しか残ってないって言ってるからね>>273
チェイテの守護神だからAI+エジソンの大統領概念みたいなもんでは鬼と神どちらが上言われると神だしな。鬼の手でも神に仕える存在には負ける。
そうだ、私はブリトマートちゃんみたいな女の子も好みなんだ......
>>268
小学生以下に見せたらある種の実験になるな>>276
アラフィフ製の鋼鉄の守護神だからなそういや銀河のスペイシュは人型なのにワンジナって駄目なんだ
>>269
はたもんばとかもありましたわねえ。あれが後々活きるのもいいですわねー>>281
アッくんも舞台のグッズだと星3アサシンだったのよね
未だに来ないしなんか色々な設定考えると来る気もしないけど>>285
一応あのあとLCLから戻るらしいが、人類がシンジを拒絶した事実は消えないしな。>>279
全体的に見てると、妖怪や霊が関わる事件や出来事は介入するけど、人間だけで起こった問題には霊能力をもってかかわるべきじゃない、って思ってるのがいづななのかなと思ったり>>284
本人のDNA参照するから死んだ時の実年齢合わせだとあの姿なんだと思う
三代目も老人の姿だしそういえばぬ~べ~はいづなの出演まだ伏せられてるな。出るのだろうか、出るとしたらキャストどうなるのか
>>260
今思うと小学生でお色気展開するって凄い冒険だったな。眠鬼登場であった鬼のパンツ回は放送できないんじゃないかな……>>286
元々は汎人類史だと実体のない大気の精霊だし杉谷さんは機械じゃないんだよな…
整形したのか脳を移し替えたのか…>>281
代わりにライダー属性の円卓(鮫)が出てきたよ…>>301
否定はしませんが重要ではないのです
例えば、私は女の子の白野先輩も大好きですから記憶に残ってる話ですか
京子が犬にされるシーン(どマイナー性癖シーン)ハツカネズミ
>>87
ホワイトボードは流石に邪魔だよマシュ…>>307
来たか……!メンテ!>>311
俺も森島はるか、姫島朱乃、桂ヒナギクと魅了された彼女のキャラは多かったから、同じ気持ちになるキッズたちが増えると思うと心が浮き立つ。>>307
急に来られるとコワイ!!(なんの不具合だろか…?)>>199
アニメ内描写、つまり公式からの供給だけでオジスピアンから邪な目を向けられるギータくんェ⋯⋯コラボ眼鏡 商品化アンケート結果発表
https://x.com/eye_mirror/status/1960975653496410590
発売されたら買いますよ……、ね>>313
なら十分いけるな!!
·····場合によってはゆきめもできそうとか思ってしまった良かったぜ……マリスビリー、あんたをクリスマス前にぶん殴れそうだ!
>>309
(18歳未満は調べちゃダメだよ)来月発売の某作品の3で似た声の方がヒロイン役>>305
知りませんわよ夕暮れの彼方から蜃気楼>>322
うつしみも怖かったなぁ
しばらく窓や鏡に映った姿を見るの嫌になってた>>309
先生だけど年齢はたしかJDくらいなひと絵画封印は学校の怪談からだったかなぁ。自分が見たやつでいうと。除霊しても怨念が強すぎて。元に戻るアフターケアとかはない絶望がどこかの癖に刺さるというか。
師が悪いのよ(挨拶)
>>321
マリスビリーサンタサンバ説。
娘をネグレストして磨いたサンバテクニックはすごいぞ。>>330
ドラゴンボールだってダイマで若返ったからね。
サイヤ人を除く>>330
ベテランの声優さんはギャラが高いからね。
よっぽど売り上げが見込める作品でないと呼ぶの難しいのかもね。>>322
お化けトンネルみたいに今観ても怖いエピソードが多いよね>>338
最近のFGOは新規で割と調べがち>>342
光源氏するんです?>>343
それもある。いつまでもCLANNADの渚の印象が強い。
あと花澤香菜さんがヒロインのお母さんを演じることも結構驚きでしたな。今年実装のダンテ役の千葉翔也さんもリリス役の諸星すみれさんも若い
>>340
カフカ欲しいんだよなぁ。性癖に刺さる……>>347
断る
君と俺とでは石への価値基準が違う>>339
多分風花雪月だろうなと思って彼女にしました師匠と弟子が声当ててるから>>348
ノッブはこの10年頑張ったからね。
全裸後方腕組み師匠ヅラスレ民もいるかもねヒロインからお母さん役に変わった水橋さんとかくぎゅうとか。
>>343
ポケモンの短編アニメ(ラッキーのヤツ)とわたなれで見たときは過ぎ去ったときの重さを思い知ったよ。まあその一方でまほあくとかも演じてたけど>>355
遊戯王の一挙見てて「そういや出てたな…」となるなど
(※14年前くらいの作品です)ミルミルミルモデポーン
青い寝巻き着た妖精がマラカス持ってこう言ってる絵しか思い出せない>>353
わたくしはレナですわねー。まあアレでもアニオリで大人バージョンやってたし、アポクリファの一般人()さんとかもあったので大人系も十分シフトは出来たのでしょうけど>>365
まさかmonoにも出るとは思わなかったhttps://x.com/fgoproject/status/1953747329988931782?s=46
明日の18:00のお知らせ更新でカルデア放送局ライト版のお知らせが来るかもしれませんね
リンク先と画像は水着イベントの時のカルデア放送局のお知らせ(今月8日に、同13日に生放送やることが告知された)10連スト限ガチャ「待ってるよ…」
主人公日野聡でヒロイン釘宮理恵をこの時代にやるとか狂ったことした作品もちょっと前にあったけれどあんなことそうそう出来ることじゃないしな…
>>340
引けたのかおめでとう
うちはセイレンス気になるがカフカもおらんからセットで引かなきゃならんしケリュドラがもっと気になるから諦めた
ボクッ娘は卑怯だろカイザー>>366
彼女が来たらタイムリーではあるな
プリテンダーだし>>374
関さんは今年も11月に界隈を焼き尽くす映画に出られるだろうか。ゲ謎もドクタケもかなり評判よかったし>>380
型月のお仕事が欲しいなら、イラストレーターや声優になるか、管理人様のようになるかしなちゃい!>>370
字面だけ見ると風評被害が酷すぎるホロロレそのままとか流石の福山潤さんと小清水さんだな。福山潤さんと小清水さん声ほんと変わらない。
>>384
そういやFesのライブでイスカンダルの新録してたな(落涙の翼のアレ)
グランドの資格もありそう爺のノアが大塚明夫とか渋すぎるか?
>>307
エタってたアドバンスクエの再開はよ
ついでに凸済み状態で実装(よこ)してくれ>>382
確かに
業界の倍率が凄まじいから「TVアニメ作品の名前付きの役に声を当てる」ってだけで競争を勝ち抜いた実力者ってことになるんだろうな>>391
4周年辺りと記憶していますね。
1回増えてお得になっているじゃん!と日曜マーリンpuに突っ込んで爆死した記憶があるので>>394
(さりげない見間違いしそうな文章の食べる宣言。わたくしでなければ見逃しちゃうね)
逮捕>>394
落ち着け、深呼吸だ。ここにネモエンジンの帽子があるから>>394
塔イベントだとすると、特攻サーヴァント少ないのよねいやあああマウスが壊れたあああ
余計な出費があああああ>>403
でもねぇ.......私このコースターからのパニッシュ通してのとこの演技で完全に「悲痛な感じが痛いほど伝わってくるのすげぇ......」ってなってたのですわ>>387
美羽の諸星さんだよ
あの世界では聖女も同然だから、リリスはアンチテーゼとしても映るね>>380
悲観的なくせにどうせならと高いモノ要求する
卑しさというか図々しい図太さは呼延灼に近い
夏イベの「集団リンチ中に失礼します・・・」
はなんか笑いのツボに刺さったな>>410
全然違った(センサーoff)既にシルエット鯖が1騎来年送りになってる≒イベント1つ来年送りになってるっぽいから残りのイベントは結構重要なもの多そうな気がするんだよな
スケジュール考えると年内の残りイベントが3〜4回しか無いだろうし>>405
インドラ接待するアルジュナか…>>416
おじぃちゃん。
もう晩御飯は食べたでしょ>>416
個人サイト全盛期まで戻すか。冠位戦と並行してると余裕ないよな。かなりキツキツのはずで、ライダーが終わってもまだアサシン、アーチャー、キャスターあるし。
>>416
なんじゃとお
わしはあんりみてっどぶれえどわーくすの映画を見た若者じゃぞお>>403
まぁ他にもろくな演技指導無しでデビューさせられた沢城さんとか初レギュラーがボーボボな野中さんとかいるし>>404
好きな子がめがねを忘れた。の三重さんめちゃくちゃ好きです
二期やってください>>417
童帝のイメージ。
エレナさんを叫ぶからスレ民の近似値12月かもしれないキャスターは新規イベントとかないんでその場合、11月でイベントは今年の最後になるんで。
>>425
初代の遊戯からしてジャニーズだしな
そのせいでボイスの権利関係色々めんどかったらしいが>>430
老人ホームなら60でも若い子だぁよ。>>395
うちく茸>>421
冠位戦はぶっちゃけ1回目の時に強化終了してるからね…>>429
これは宇宙の恥明日メンテなのか?
そもそも毎週放送はパワーレベリングよ。BLEACHも森田さん最初から適合してたわけじゃなくて。
>>436
明るい子が覇王になるのはびっくりだわ。>>433
複数クール途切れなしの長期アニメ、ダメージでやたら叫ぶシーンが多い、カードの効果やフェイズの宣言を感情に乗せるとベテランでも結構キツイ内容。>>424
考えてみれば5が来年なのかな
パッと見はランサーに見える>>403
きのこや社長がビビり散らかしてたと噂が立った。>>444
下野さんなら捥がれるかもなぁ、と納得感はあるかも>>446
そうなんですわよねー
ラッシュデュエル以降も結構そんな感じの方針で、成長してくのが見れたのは良かったですわねえ
個人的にはキャラ的にも推しですがマナさんの声優さんが好き>>448
アーケードの方でまだ語られてないことが明かされるだろうか終章前に冠位戦全開放期間とかあったら友人が助かる
あと遊戯王はセリフ多いから
新人育成にはぴったりなんだよね…>>447
ニチアサは俳優としては勿論ですが、あそこから声優の方も短期長期どちらもですが出たりしますからね
さっきの遊戯王レギュラーにも、特撮出の人けっこういますしそもそも初代である遊戯自体がジャニーズからだし、しかも二重人格とか言う難題を押し付けられます。
最初から演じ分けは完璧だったたが>>447
特撮、特に戦隊とライダーは年間通して顔出し演技とアフレコで声の演技を両方やるしアクションもやるしでハードよね
そのせいかそこから声優の道に進む人もそこそこ見かける前から好きな声優さんがどんどん色んな作品出るようになるの嬉しいですよね!
>>459
最初はあ、金八先生に出てた人だーくらいでしたが、まさかあそこまでしっかり演技できるようになってくれるとはでしたわねえ>>448
アーケード時点でもネモの霊基を借りての限界だったのでノア君本来の完全な顕現はまだしてないのよね
本来のおじいちゃんならどうなるのやろう。やはり色気がすごいおじいちゃんなのかしら松風パイセンなんてそうよ戦隊系出身だしMAOちゃんとかもそうだね。
>>467
平成初期でオダギリジョーこと花輪くんや要潤さんなんかがでちゃうからね。>>467
素でアクションできるのも役者として強過ぎるのよね。実写版るろ剣とかアクションすごいもん>>467
佐藤健くんや菅田将暉くんとかライダーで見るとまだポヤポヤしてる感金ェ!名誉ォ!イリヤにイリヤァ!!
佐野岳さんとかフィジカルおかしいんで、アクション真似する人が無理なんよな。
>>466
後年、キュウレンジャーのワシピンク声優としてレギュラーしたので、戦隊メンバーとして2年レギュラーしたというある意味凄い経歴の持ち主なんですわよねサイゼでWEB会議っぽいことしてたサラリーマンいたが、あんな所でやって情報管理大丈夫なのか…?
しかも騒がしいから音入るだろうに。>>467
丁度昨日、録画してあった番組で鎧武のロケ地がどうのというのを見た家族に鎧武って?と聞かれて「佐野岳さんとかあとゴチで1年出てた高杉さんが出てましたわよ」と説明しましたわ私は押田岳さんが好きです
今「国宝」で話題の2人(吉沢亮と横浜流星)はかつてライダー&戦隊ヒーローコラボで既に共演してたとか。
しかし当時はまだ主演(1号ライダーとレッド)ではなかったのである。>>467
平成ライダーだと二作目の要潤が、最初セリフも演技も棒だったのが、化けて大当たりしたんで、要潤の奇跡みたいな当たり方を夢見て、仮面ライダーへの事務所の若手の売り込みの圧がすごいことになったらしい
若干それが読み取れるのがブレイドの面々だったんだとか>>481
ちなみに2話分ゲストでしたが水瓶座ゾディアーツという重要どころをやったのが滝沢カレンさんなんですわよねー犬飼さんとかゼロワン終わった後にぐらんぶるの実写きて、差がやばすぎ。
>>486
なにぃ!?メスガキ教や怪文書やネームドスレ民のことを話してしまったのかぁ!?ぼくは鎧武のメロンすき
>>476
あの2人の違いは光成分の割合で判別できる
若い頃の能登さんとの識別もできるようになった
むしろ難しいのは阿良句みたいなのが来た時>>486
雑スレの気密変な粒子が多数漂ってそうチェイスの人も好きだったなー
ウォズの人が古着屋にいたって知った時はびっくりした>>487
続編やるのならやったりするのかなぁ・・・衝撃試験のやつ・・・>>494
サイゼリヤなんてカフェの範疇じゃね?
サイゼリヤの方が嫌かもしれんが>>502
初期以外ほとんど開けてないな…
サントラ全部あるし…>>502
元はモニュピも含めた余った素材の消費先も兼ねてたんだろうけど、今じゃアペンドにクラススコアにと需要が激増しちゃったからね…>>502
一個も開けたこと無いな。なぜ素材を要求されるんだ…>>505
え?(所長宝具6)イベント分もピースとモニュメントで開けられればなあ
>>502
昔は色々余っていたから気軽に開けられたけど、最近はスコア開けるのにドバドバ使うから無理や…>>505
Mama, just killed a man>>500
自分は我が家のお稲荷さま。のコウちゃんが初だった。結ちゃんと合わせて巫女さんキャラの印象強い>>497
そこから次は朝ドラに出ると強い。>>517
下手なものを見れるようなクオリティでお出しするのは難しいのです。>>519
「えー、まずこれは要らないので全部消します」>>512
あの長編を?分割して製作するのかな>>511
スレは一つでいい>>485
こうして並べると、赤と青で対になってるんだな>>512
みたいですね。
みんな、原作のエドモンは「クハハハ!」って笑わないから気をつけてね!!
https://www.fashion-press.net/news/137294昨日妖精國のBGM聴いてたけどやっぱ良いな…ってなりましたわね
あとはイマジナリスクランブルのマップBGMとか運命とか空想樹戦とかエレちゃん戦とか姫君戦も好き>>528
斬首に失敗して無駄に苦しませたのは多分一件じゃから…>>532
ガチでサントラ買えない人向けのお情けでは?>>534
この扉は俺が内側から閉める!
お前たちは上へ上がってスレ民菌の漏洩を伝えるんだ!>>532
昔はモニュピとか素材が駄々あまりしたからその消化先なのかなと思っていた。>>541
毎日夢に見てそう>>529
アレはほぼ娯楽と化した処刑だったからなのもあるんだろうな・・・
特にコルデーは落とされたコルデーの首にキスしに行くのとか
「あの天使が処刑されたのと同じので処されたい」とか言った輩が出たくらいだし>>522
素材はおそらく余裕あるのにちょっと躊躇って4つくらい溜まってる
やっぱイベントの時のテンションで交換後即開けないとダメだ1臨のオルガマリーは使徒について話してくれるんだな
…手持ちには他にいない悲しみ>>537
ドラゴンボールの悟空の声がいつの時代の聞いても変わらなくて、年月が経っているのを忘れそうになる。>>540
綿密に計画立てるけど計画ごとぶち壊される人と
ガバチャーだけどなぜか上手く回ってしまう人か>>552
オルガマリーコア使徒には別に酷い仕込みしてない異星側
Aチーム他酷い事だらけのマリスビリー>>542
とうらぶの松井江で知ったなあ
CV若森も一緒の刀派にいるコルデーの落としたあとの頭だか顔だかに酷いことしたのは手伝いの助手だっけ?
>>553
ドッキリGPだと定期的に酷い目に遭ってた。最近でなくなっちゃったな……>>522
なんでみんなそう気軽に羽とか根とか持っていこうとするんですか⋯⋯⋯???>>531
Eテレの演劇版モンテ・クリスト伯だと、内野聖陽さんが演じるエドモンが悪巧みが進行しているとき悪い顔していたよ。>>555
そういや若森ダンテコンビもどっちもそうか>>558
しかし人の(心の)痛みがあるのです・・・
天使性があるのならシラナイ...>>553
結構特撮の方いるのもありよく見てますわねー
しかもちゃんとその出た特撮のOPや音楽流してるあたり、スタッフに特撮ファンいるっぽいんですわよね
小倉さんでウィザードの流れてたのは「あ、これガチの人いますわ」ってなりました>>561
男の1st,2nd,3rd見るとメンバーおかしいからなぁ………(そういや今のワイデアのアイテム倉庫、金素材の三分の一くらいが20個切ってるや…うへへへへ吐きそう)
>>555
少し昔のゲームのキャストはふと見るとすごいこと多い。
特にあるのが、主人公キャラメイクできるゲームのボイス。>>
エドモン「ではこれより脱獄RTAはじめていく」ダンテさん今度モンハンストーリーズの主人公もやるよね
>>565
オープニング部分で脱獄終わりそう>>575
死体に成りすましてポイ捨てされるだけ!>>560
そうね
落とした首を掲げてそれに平手打ちをしたそうよ
見ていた観衆は滅茶苦茶憤慨したし、サンソンはその弟子をすぐさま解雇した
見ていた観衆の中には「彼女の首が怒りの表情を浮かべた」と証言したのもいたらしい>>532
マイルームボイスが豪華になるぐらいだな。>>576
マジかよ豆粒ドちび…>>563
まあ上映時間3時間ぐらいは大丈夫って国宝と鬼滅が言ってた。
いや3時間でもまとまるか不安だわ。>>583
俺ん時はしばらく痛みあったわ>>585
イドで謎の部屋で話す二人の者達
片方はエドモンでもう一人が黒幕なんだろうなーって思ってた時期もありました>>589
始皇帝の霊衣ないよなアイドル作品は声優としての演技のほか、歌やトークもするからスキルが色々アップするんだろうな
>>573
UFOのHFの初回上映のOPぐらいの勢いじゃないとおさまらなくないかなあ。>>569
監獄塔の皆さーん!うたわれるものですよー!>>588
それもあってライブに出たがるが忙しすぎて出れない模様型月のエドモンはロア助ぶっコロコロしてるし、何か旅の中でもテオドリックとも1戦やり合ってるんだよね
アヴェンジャーの時の力はロア戦の時の1度きりの限定パワーだったのに何処からそんな力が…?>>550
使徒の年齢層がほぼみんなナイスミドルで固まってるのは
「オルガマリーちゃんが大大大好きなお父さん育成計画」のため
という説を唱えてみていいですか?ライブだと早見沙織出ただけで会場が沸き上がるからなデレとか。
>>601
ダムトランポリンキックが、何か?>>579
キリトをはじめ後々たくさんラノベアニメに出る松岡くんを知ったのは「神様のメモ帳」ってラノベ原作のアニメの主人公だった。
ちなみに小倉唯さんもこれで知った。>>589
ぐだぐだで石川五右衛門とかの方が実装されそう・・・家族揃って釜茹でされたんだっけ・・・エグすぎない?・・・ノッブみたいに死因ネタに出来ないやつ岳さんやめたげてぇ身体能力でスタントさんを殺しにかかるのは。
>>583
サンソンはコルデーを連行する護送車に同乗したんだけど
「彼女を見つめれば見つめるほどいっそう強く惹きつけられた。」
「それは、たしかに彼女は美しかったが、その美しさのせいではなく」
「最後の最後までなぜあのように愛らしく毅然としていられるのか信じられなかったからであった。」
と、後の回想録に書いているのよね
死に際の前でも臆することなくその瞬間を待つコルデーの姿が
もしかしたらサンソンには若干異様に見えていたのかもしれない島を地形変わるまで爆破して怒られたのV3ですっけ?
>>604
リメイクされ過ぎてマジでベンおじさんスキップされたスパイダーマン>>593
イケメンだけど無性別・・・やっぱ生えて無いのかな(小声)>>614
うちなー育ちを活かしてサーヴァント尚巴志王とかやってみてほしい>>610
とりあえずあとはティアマトと美遊でコンプ自由研究はできるのでなんとか間に合わせますわー>>615
神父「この先に、とあるチャイニーズミステリアスヒロインが自爆して開けた穴がある。そこから脱出するんだ」>>589
cv福山潤さんに決まりだな!>>614
八代拓さんも呼んでカストルとCBCでアイドルさせるか!()義仲様と巴さんのイチャラブとか(規制済み)とかが見たいですスレ民!!!!
天は神由来が多い。両儀式さん神だって殺して見せるって言ったら本当に特攻貰ったやつ水着で。
>>621
なら推しだけを吸引するスレ民とは真逆の性質を備えてるわけだな>>604
まぁいいんじゃないか?
復讐計画も大体知ってるからポイして、メルセデスとエデの間を揺れ動くエドモンになりそう。>>606
救世主の秘宝の秘密はまだまだ明かされてないしねマスターはインフルで40度近いのに真冬の海に入らされても赦してくれますか?
巌窟王って原作読んだ上で型月デュマのキャラを考えるとゲラゲラ笑いながら書いてそうだなってなりますよね
>>621
まさかの飛び火>>645
なおエドモン・ダンテス本人にはできればあんまり会いたくない様子>デュマジャンヌとシャルルマーニュ、ベディくらいオリジナル抜くなら、
意外と歌詞の内容がアレでも歌ってくれるときは歌ってくれるのだなぁと思うこの頃・・・
>>644
無限の夏コミには無限の修羅場が伴う、そんなことわかっていた筈なのに進捗どうですか―――>>641
当時の人たちにとって中国人は
「自分たちが知らない全く未知の業で何でもやっちゃう奴ら」だったからね
ご都合主義が人の姿したような認識だったんでしょう
それにほら、ファリア神父は自爆して再生とかできないでしょう?>>650
あれ、ドレイクさん違ったけ?>>653
悪か中庸か善か夏?>>634
全力でお兄ちゃん・お姉ちゃんを遂行するマスター達>>653
モリアーティ(老)
カエサル
パラケルスス
黒ひげ
アンメア>>662
上位存在スレ民・・・>>659
頭ケルトなら女神だよ。
お前もケルトを練るのだ。>>659
バニーは人類の最後の希望だ(違う)>>642
ウルトラマンレオの撮影現場か何かですか?>>612
え? 凱武の主演ならできたぞ、ですか?>>651
でもマシュの紫髪はFGO内人物目線だと「亜麻色(薄い金茶色)」なんだっけ
これぐだ男の瞳の色になんかもっと深い意味があったりするんだろうか?今はエネミーのゲージタッチすると 副属性として天地人とか確認できるの便利ね
>>671
元ネタがね・・・ドレイクもだなそりゃそう星の開拓者として、やばすぎるポセイドンキラー
あれそうなるとスカサハさんが星属性なのってなんでや
>>654
トロイアの王子だからな>>683
型月界のベートーヴェンや時代離れるけどバッハとかも濃い人物像してるんだろうなという確信>>670
外宇宙のお客さんみんな星属性か・・・・>>675
コロンブスの卵エネミーがシナリオによって天属性だったり人属性だったり地味に変わってて面白い何でポセイドンさん 1部でも2部でもドレイクに大事なもん取られてるんです? 運命?
>>684
頭に邪神が乗ってるかどうかの違い…。大人になって邪神が消えれば人になるかも。>>689
ほら、こっちで初めての雑談スレ会議議題「マリスビリーのやったこととは」を始めますわよー>>686
キラーキラーをぶつけよテスラとナポレオンも星なんてかなり納得出来る属性
>>684
ややこしや>>659
ああ、とても美しい星だな>>698
あら〜煤ついてぐちゃぐちゃだわ。夏休みのブザービーター……
>>681
あの人は天も地も突破してるから星、みたいなことになってそう>>705
んでもそれだとエピソード的に地じゃないと変なのよねぇ徴姉妹の幕間見始めたけど弐っちゃんが大暴走過ぎる・・・
>>679
多分だけど、アキレウスが地だから、「生まれとしては敵わないけど泥団子投げて頑張った」みたいな意味で、違う属性の「人」になったみたいな気がする〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
【第2467回】すとらでぃばりうすっ
今日はバイオリンの日
1880年に国産バイオリンが初めて作られた事からそう定められたそうです
実は同年代にエレナさんも「不思議なバイオリン」という小説を書いています
ザックリあらすじを説明すると、実力の割にイマイチ売れない若手バイオリニストが他の売れっ子を羨み「くっそー!アイツら絶対裏でズルい事してるよ子供とか生贄に捧げてるに違いない!」と決めつけて年老いた師匠に代わりに生贄になってちょとお願いして寝たら枕元に師匠でできたバイオリンが置いてありました
早速演奏したらめっちゃ良い音が出てモテモテになりましたが師匠製バイオリンがモテる弟子にキレて呪殺してしまいました モテる者に天罰を
そんな感じのお話です
あと同時期に京都を舞台にした話も書いているのでちょっと運命めいたものを感じますね
エレナさんの映画とか出たらどんなブッとびボンクラ映画でも喜んで観に行くのでよろしくお願いします土師孝也さん昨日お亡くなりになられたのか…
ゲームにアニメとモリアーティの声を当て続けていただき本当にありがとうございました>>703
型月オリキャラ抜くならボイジャーじゃないかな
人間ならアナスタシアや書文先生の辺り>>685
有給が年365日に>>716
碓井さんだったかな
とりあえず綱の兄貴と大将じゃなかったはず>>717
> 寝たら枕元に師匠でできたバイオリンが置いてありました
いやちょっとまてよ>>706
成程、虞美人スカウトできるつてがあるならサメ兵士はもっと調達楽だろうな。
サメ兵士「いらっしゃいませ!」
ゴッフ「(査定に来たらなんか変な生き物が!!)」>>720
マジか……、ご冥福を>>711
この問いだとテノチか水着テノチの2択だからなあ此処でご冥福をお祈り、っていうのもどうかですが、もうあの新規ボイスがないと思うと寂しいですわね・・・
>>717
スーホの白い馬でもここまで残酷な絵面じゃないのよ>>657
同じ作者の同じキャストでここまでタイプ違うのはすごい>>720
マジか……どうか安らかに ご冥福をお祈りします>>725
著作権切れてる関係で実は独自翻訳とかネットでUPしても大丈夫なんだよなぁ>>717
知ってるはずなのに
ステラバリツに見えた>>720
今ちょっとびっくりしてる………ご冥福をお祈りします……>>724
ジャンヌは天からの啓示受けてるのが関係してそう
実在人物だから天属性にはならんだろうし>>720
ご冥福をお祈りします…>>734
言い方ぁ!!>>720
72歳か・・・・今まで素敵な声をありがとうございました。>>738
梁山泊メンバーは実在したら星の生まれ変わりが108人も地球の上にいるっていう型月的に大変なことになったわね。>>699
人間扱いしたらバカにするなって自爆するじゃないですかパイセン>>749
先日、桜井智さんも……
御冥福をお祈りします>>720
心筋梗塞とは・・
とても寂しいですがご冥福をお祈りします野沢さん喋ると段々若返るのもやっぱすげぇと同時に怖くなるし。
>>751
耳元で私は神です。
ファミチキ一つ。>>725
面白そうだったのでAIくんにも、巌窟王をなろうっぽいタイトルにして、と聞いてみましたわ。
「無実の罪で監獄送りにされた俺が、脱獄して莫大な財宝を手に入れ、全てを失った人生を復讐とともに逆転させて最強貴族として成り上がる話」
「婚約者も地位も奪われ絶望の底に落ちた俺が、伝説の財宝で最強スキル(知識&財力&人脈)を手に入れ、裏切った奴らに徹底的な復讐を果たしてやる話」
「冤罪で投獄されたけど、不思議な老人から全てを託されて脱獄&無双!財宝と知略で人生逆転、かつての仲間と敵に天文学的なリターンで返す復讐譚」
「平凡な青年が冤罪で人生終了→地下牢で出会った賢者から“復讐チート”を授かり、脱獄・財宝ゲット・貴族化!全てを奪った者たちに俺TUEEEEな逆転劇」
「愛も自由も奪われた青年、地獄の島から脱出して伝説級のお宝で超絶成り上がり!復讐を胸に仮面貴族として裏社会も社交界も支配することになった件」>>748
一応属性相性だとそうなってるのよね
ゲーム的都合でいえば互いに弱点扱いになるから、な気はする>>751
設定を明言されたことはないけど、らっきょでのコクトーの言葉を鑑みるに「抑止力に突き動かされた」っていうのが有力…かもしれない>>720
そうか。御冥福をお祈りします>>720
うわああーダメだショックがでかいまだまだお声を聞きたかった>>759
とてもじゃないけど売れて書籍化したりしそうにない感じが実になろうに沢山転がってそうで良い>>763
どの仕事もだけど体が資本だからなあ
役者さんや声優さんはその人ならではの職業でもありますから星はガイアで、冠位霊基はアラヤとか思ったけど、宇宙から来てるのも星だな?
>>749
藤原さんはモブを演じてる時から知っていてどんどんメジャーになって色んな役を演じられてるのが増えて嬉しかっただけにショックはデカかったな。スマホを落としてしまうくらいに72かぁ、ウチの親父殿も近い年だし怖いのう…
>>763
鈴村さん声優しながら自分の会社の仕事して忙しいのが伝わる中で真綾さんとの子が欲しいって願いらっと叶えれたの本当良かったと思う>>759
なろうっぽいけど最後の話。とか復讐譚とかの後ろにもうちょいなんかつけるか微妙に変えるイメージある桜井さんミレーヌか一番知ってるけどシロナはメディアミックスだからピンと来なかったな。
>>720
マジかぁ…キャラクターのポジション的に出番はまだありそうだけどどうなるんだろう…72かぁ……北斗の兄弟でご存命の方はこれでケンシロウだけかぁ。
寂しくなるなぁ……ジョージは大分戻ってきたけど、一時期ほんとお爺ちゃんな感じだったからなぁ
>>771
最近配信され始めたアンジェントソーマでの声を聞くとだいぶ変わっていて心配になる。>>771
Xで、自分が関わったイベントに一般で参加したり、日々お出かけとかしたりして元気ですアピールはしてるんだけどね・・・・あの人特撮出身だから身体とかもそこそこ丈夫なのかしら?アレイスターに法の書の知識を授けたエイワスとか型月だとどういう解釈になるんだろうね?
それはそれとしてキリスト教の支配してたオシリスの時代は終わって今からホルスの時代だ!とか型月解釈したら魔術協会にも聖堂教会にも喧嘩売ってるんだよな、アレイスター
型月アレイスターもどう足掻いてもヤバい奴になりそうですよねまだご存命の内に収録されたものが今後出るかもしれないけど、ひとまずは先日の朗読劇用に収録されたボイスが土師さんの演じる最後のモリアーティになるんでしょうかね
YouTubehttps://youtu.be/DQkxHufJg88?si=_JwWCoTrzauGET8x
ジョージさん、本人の身体自体はコスプレしたりと割と元気なんだけど声はね
>>777
どれどれ
「絶世の美男子に生まれてしまった俺が、政争と恋愛トラブルだらけの平安時代で無双しつつ、数々のヒロインに出会い波瀾万丈な人生を送る話」
「元皇子だけど訳あって貴族に転生!? チート美貌と和歌スキルで、平安京の美人たちを次々と攻略していく〜でも本命の義母(人妻)は遠い存在だった〜」
「家の都合で皇位を追われた俺が、貴族社会でトップイケメンとして恋も出世も無双する話 〜数多の女性と関係を持っても結局は許される“光源氏”伝説〜」
「恋愛脳で生きる平安の貴公子、最強イケメンスキル&和歌チートで貴族ヒロイン全員を虜に!? でも本当の愛を求めてさまようロマンス波乱万丈記」
「追放された皇子だけど超絶イケメン&歌の才能で全ヒロインにモテすぎる!恋と陰謀渦巻く平安時代を駆け抜け、伝説となった俺の人生」
2番目はちょっと転生警察に怒られますわね土師さんもバリバリ活躍されてたし和彦さんとかジョージも70代だし70代はまだ割と現役で活躍されてる方多いからなぁ
何かあってもおかしくない年齢でもあるがまだまだ声聞きたかったちょっとショックでかくて受け入れられない………
>>720
マジか…ご冥福をお祈りします…>>788
若い人多いと思うから...声優界はレジェンドがあまりにもレジェンド過ぎるせいで、そういえば後期高齢者に差し掛かる人々じゃんってなる人が多い
>>720
安らかにお眠りください>>792
言峰もイントネーション独特だから演じづらそうに聞こえるときあるからなあ。それでも最終的にはしっかりあわせてくるのがすごい>>720
ご冥福をお祈りします
心筋梗塞は、なにか別の疾病で通院でもしてない限り気づけないの辛いなぁ…>>793
個人的には教授以外だと角頭なのよねあの人のイメージ>>793
スネイプ先生は演じてたアラン·リックマンも何年か前に亡くなられたから、寂しくなるなあアレイスターさん色々またやらかしたけど、この世界滅んだほうがで、カスみたいな世界は納得できるんでいいんじゃないすかっていう浜面君ほんとこういう選択出来るのもお前らしさというか。
何だか 心に穴が空きますね
知っている方の名前ですとやっぱり悲しいねスレ民...
多分最後に聞いた演技はパンストだぁよ...幕間とかはボイス無いから大丈夫だし、モーション改修もボイスに手を加えない改修なら出来そう、ただ周年イラストとかは録り下ろしボイスとかとセットだろうから無理だろうね・・・
こおろぎさとみさん、ゴマちゃんの声を演じていた時は喉を痛めたこともあったとか
子供の頃はゴマちゃん可愛いで楽しんでだけど、色々知ると声優さんは過酷だよなあ今丁度無料配信してるけど、新アニメ版のバーン様なんかも演じられてたねぇ。
ラオウをやっていた内海さんからトキをやってた土師さんと言うのは何かを感じたなぁ。
いや、ショックだなぁ。
万丈目役の人が急逝した時ぐらいショック。>>801
メモ帳にコピペしてたのがあったわ(原文ママ)
──ではその"みんなで"に何か意味が込められているのでしょうか?
カノウ 詳細は言えません! が、終章をいっしょにプレイしたほうが絶対記憶に残りますよ。なのでどうか、スタートダッシュをいっしょにしてください。いままでのメインストーリーのように「時間が取れるつぎの週末で」とか、「大型連休で一気に!」みたいな方もいらっしゃるとは思うのですが、ぜひとも終章だけはリリース日である12月20日に! 現状は分割する予定もないので、最後の最後まで駆け抜けていただければ幸いです。ジョージや井上さん、芳忠さんがが70歳以上だったな
関さんが52歳、神奈さんが57歳>>804
カスみたいな世界(既に本気の女が二人)>>810
最近見たアニメで聞いたのだと本当にそれなのよ!
fgo以外だとそれになってしまうのよ!あれ、てことはコナンのジェームズ役も2回目交代・・・?
とうとうAC北斗のトキ(の声優)まで…
これでAC北斗の北斗四兄弟で声優さん生きてるのはケンだけになってしまわれた……>>793
自分はファフナーの溝口さんだな。かっこよく飄々とした大人。アラフィフィのような役もはまり役だったなヤバいな知ってる声優さんの訃報だと脳がグラッと揺れるような感覚になる
藤原啓治さんのときもそうだったけど
しばらく引きずるわこれ…>>816
ACっていうか元々オリジナルキャストが土師さんだよ、トキあと型月民にもお馴染み(?)ピロヤさんのでこぼこ魔女のフェニックス役もやってた。
あのゆるい見た目からの不死から目線の貫禄キャラ、好きでした>>818
野沢さんにオムツ変えられてた大塚明夫さんが今65なぐらいだからね余もスイーツを〇〇にスイーツを分け与えたで笑ったばっかりだったのになぁ...
突然くるのはウン...>>822
家弓さんも土師さんも逝ってしまわれたのう……ただい……はしさん……うそでしょ……
>>829
21世紀初めに産まれた世代から見ても四半世紀程の年月経ってるもんな>>826
野沢さんはイスカンダル役の大塚さんのオシメ変えたことがあるというこういうの見ると○ラゴンボールとかどうなるのだろうかと思うことがある...
アラフィフをグランドアーチャーにする予定の人も多いだろうな
新宿で見せた恐ろしさと強かさ
その後もコミカルで剽軽に振る舞いながら一切の油断が出来ないフィクサーとして何度も出てきて>>835
あー吸血鬼植物>>828
今、オッサン担当の声優さんだとスト6のベガや鉄拳の平八やってる人あたりが気になるところ。ただ二つのキャラの声を聞くに今までのスレイヤーとは路線が違う感じの声なのでどうなるかなあ…?>>835
(モグラさんよんだほうがいいだろうかという顔)スレ民も身体には気をつけるのよ
>>825
マテリアル+ボイスCDセットのFGOメモリアルブック(¥10,000)30巻セットなら普通にアリだなコナンがやっぱ大変だと思う。組織の話はアニメはだいぶ先とかあるからその頃までには決まるかな。
土師さんの一つ下の山路さんが元気なのドラマや舞台で現役なのもあるが奥さんの朴璐美さんと一緒にいるのが結構大きいと見える
>>846
タバコ離れも進んでタバコでしわがれた声もなくなった……
というのを聞くそういや、ダンテってアラフィフの物真似めちゃくちゃ上手かったな……
>>838
Neoスレ坊>>836
そうだな親の寿命を考えると結婚を焦る気持ちになる。せめて孫の顔を見せたいってさ。>>839
FGOだと2017年実装だからざっと8年の付き合いか
実装時も当時として挑戦的な新宿男PUとかだったし、本人の活躍もイベント含めて多かったなぁでも演技環境も変わってきているからまた別の演技もでそうな気がするのよね...(たしか虎杖の人とかも...)
渋いお声なら
菅生隆之さんとかもすきだな>>829
自分の青春時代からずっと聴いていたから日常の一部ともいえるからなあ。もう新しい声が聞けないとなると喪失感が凄い>>849
時間は流れていくものだし、どんなものもいつかは朽ちていく
それを惜しみながら、それでも「いつか終わるもの」を積み上げるのだ>>851
その人も老年期役の人亡くなっちゃったしなぁドゥリーヨダナの声優さんとか若手では?と思ったらウルトラフロンティアのメフィラス星人で結構芸歴長かったんですね
利根健太郎さんも40代だもんなぁ>>854
ある程度の年齢の人がおじさん役演じる機会が増えるかもしれない。杉田さんとかおじいちゃん役演じてもそこまで違和感ないし。>>868
売れる前から面白声も出せる人だったから色んな面の声で有名になるのは良い傾向よね>>864
いや、お嬢様に対してとか色々思うところあったみたいだし二番目くらいでは。
一番自由は婦警。>>739
正義のおじさん「激流を制するは静水…」
悪のおじさん「どいつもこいつも○○、○○…何故だ!何故奴を認めてこの俺を認めねえ!?」
土師さんが本人役と偽物役を一人でやったのが本当に印象深い…今までありがとう…>>856
現役最高齢は野沢雅子さん(88)……と思わせておいて羽佐間道夫さん(91)だと思う
今でも夕方ニュースで普通にナレーションしてるガチ現役>>871
駄目なやつはいつでもどこでもいるよ。
無差別に若者叩きしだしたらもうジジィなんよ>>866
最近聞いたやつでアクマア"ア"みたいな発音で演技していたからやり方によっては渋い演技もできそうと思いました...とねけん凄いのは藤原さんとほぼ変わらないハクやれたからな。ハクがオシュトルするのに違和感のなさよ。
>>864
あの人、若いころから相当鬱屈したもの抱えてると思う
最後の方にはっちゃけただけで>>856
何年か前に麻雀のゲームのコラボ企画で赤木しげると一緒に鷲巣も実装されたんだったかな?>>883
まあ最近も良い人役や、他ならぬFGOで勇者王もやってる訳ですが>>886
昔ネットの知り合いの家族からリアルにそういう文面のメールきたの思い出してしまった……>>890
……わたしもですわ。今静かに献杯してるところです>>877
Mr.3の時とこ一瞬誰か分からなかったよ。檜山さんも最近は叫ぶのだいぶ辛そうだ・・・・>>886
PCのMMOの時代からあったな
ゲームで遊んでるの横で見てたから、ギルドの面々にご報告って感じで>>895
知りませんわよ飛影はそんなこと言わない・・・うん、やっぱ、つれぇわ……(北斗の拳のトキから慣れ親しんだ御声だったので…)
立てますよ
>>889
(型月世界でもなった子の例がアレだから)イヤデース...>>899
蠱毒で孤独>>898
ネカマだったのかネキ>>905
カレーに目覚めないと>>869
別に食べたって良いのよ
昔よりも少ない量を
昔よりも多く噛み締めれば良いの
そうすれば老いても美味しいモノを楽しめるワンピースとかいう周りが大御所すぎて新入りが入るとガクガクになるやつまじで任侠ものみたいなあれ。
過去に見ていたアニメに出演してた声優さんも今や大御所でいつ亡くなられてもおかしくないお年になってくのは仕方ないのだが…それでも受け入れたくないですわね……某映画の悪役から大ファンでした
ご冥福お祈りいたします。>>889
断る
わたくしと君とでは価値基準が違う
わたくしは鬼になる他人を眺めてギャップを楽しんで滾りたい>>907
嵐のなか輝いて核弾頭>>899
呪術の死滅回遊と同じで、ずっとそれ専門に鍛えてきた才能ある連中が、得意分野でリスポンキルかましてくるからね>>899
若手の方が給料が安くてベテランの方が給料が高い。つまり制作側からは若手の方が安く使えるメリットがあるから新人とベテランはちょっと土俵が違う。アキレウスってリギュローンって幼名あったんだ‥‥
>>899
若い同期がいると思ったら子役からの叩き上げの大先輩だったりする……>>899
生意気少女のオーディションで釘宮さんとカチあった若手は絶望感しかないやろな~>>907
・・・え?檜山様の昔って、ガオガイガーや幽遊白書では・・・・・・ごふっ>>870
わし様役の藤沼建人さん吹き替え畑の人とは聞いたことがあるな
事務所のサンプルボイス全然違うので声優ってすげぇ>>919
どう見ても本人生きてるし家族にまでその概念侵食してたらそれはもう新手のイリヤズムなのよ>>899
ベテランさんが色んなところに出演してるのって、そういうことだろうからなぁ。フットワークが軽いというより、枠を奪い合ってるみたいな。>>927
新しいスネ夫も若いから安心さ。>>887
御冥福をお祈りします…しかし、「スパイファミリーのドノヴァンさんの声どうすんだろ…」>>919
美遊「生前はこちらでイリヤがお世話になりました。FGOのプレイで詰まった時に、皆さんに優しくアドバイスしてくださり励まされたと言っていました。最近は暑いのでイリヤの皆さんも気をつけてお過ごしください。」>>919
ペットの間違いだ立てた
>>920
でも無念の思いで勇退を決意した大ベテランの矢尾さんの後を継ぐ形だったし、色々煩いファンも多い作品だし、何だかんだプレッシャーもあるでしょうなあ…>>939
ジュドーだったなワンピース界だと30~40でも若手だからなほかのメンツやばすぎて、
>>940
ローマの悪霊ゴジオコスのせいよ>>940
誤字は型月の伝統だから仕方ないね。>>940
誤字は雑スレの華まぁ72はまぁ……しゃあないかなとも思ってしまう
>>950
無事じゃなかったら本編始まる前から終わってるからね>>954
こんな行動しても「まあ無惨様だから…」って納得できるの凄いね。>>739
種崎敦美さんとは何だかんだ勇者とラスボス的立ち位置でした…ね…心臓は不意にくるんだよな
周りに人がいたら助かる可能性があるが>>946
コナンの上原由衣で小清水亜美さん出た時も驚いたな
21世紀以降の本編メインキャラはベテランのイメージあったから>>934
だってあの人の行動原理死にたくないだもん>>950
そりゃ未だにこんがりお爺ちゃん役は役者が比較的早く変わるのはまあそういう事なんだよな。これはどうしようもない。
ただお爺ちゃん役に選ばれるまでに培った演技力による妙味というのは実力あっても若手には無いイイ味なワケで惜しい人を亡くしたなあ…>>955
それでもあと少しあと数年は生きて声が聞きたいと思ってしまうんだよ亡くなってしまったのね…とても残念…悲しい…
>>948
お前のかーちゃんプリキュアー!>>952
夜中に食事を与えたり、日光に浴びせたりしてもいいぞ生前はパイセンがお世話になりました…
>>969
隣りにパイセンがいるのじゃが…>>965
生まれて初めて天敵にこっぴどくやられたから小物に成り果てたんですね…>>950
無事…ではないね
肉片の大半はやられたし、数百年経っても古傷として肉体を焼き続けてます
縁壱やはり人間ではないのでは?>>954
「これもう行動理念がケダモノか何かだろ…」とか思ってたら、
ワニ先生がファンブックで昆虫みたいな感じとか書いてたのでやっぱそういう目で見ていいのかとなった>>959
突発性あるものは本当に字のまま突然だからね>>972
奈落は目の前に出てくるけど、無惨様は配下にやらせるからな杉田さんとかワンピースの新規参入組だしカタクリもう7年になるけどまだ全然若手。
>>971
三十六計逃げるにフォイヤ、って言うしな…>>971
逃げは最もかっこいい勝ち方
府中の大欅もそう言っているFGOももう10年選手で土師さんがモリアーティ収録されてからも、もう7年近く経つのよな 関わっていただく方々が長年一つのキャラに命を吹きこんで頂くだけでもホントありがたいことなんです…
戦わないためには、守るのではなく、逃げるを選択しなくちゃいけない
あちら立てればこちらがふぉいあ
>>890
さっき知ったわ・・・。
マジかあ。ご冥福をお祈りいたします。>>979
ギルティギアのあの男の頃とか若手だったからねぇ
振り返ると銀魂とか大抜擢だったんだなでも決戦中に何か言うことも無く間髪入れずに逃走されたら怒りとかの感情よりも困惑が先に来るよね
これが私の全力全開
クインテット・ソイヤ!>>970
花江さんは自身が気持ち悪い役が演じていて楽しいといってるくらいだからむしろそっち系の方が輝くのよね>>989
せやな
生きていてこそだってハゲ柱も言ってたフォイヤより始めよ
>>965
一応、相対した相手からは吹き出る岩礁(溶岩の事)みたいって生命体としては破格の評をされてはいるんだよ
それはそれとして切り刻まれたけど>>965
ここ縁壱はひやりとして無惨の危険性感じとってるのに無惨は全く脅威に感じてない対比が笑う生命
輝き
>>987
「大魔王からは逃げられない」って土師さんも言ってたのにノータイムで逃げ出すラスボスがいるかと…元気でいようね
1000なら新宿
>>989
幸せを貯める箱に穴空いてそう
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6051
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています