Fate/Grand Order 雑談スレッド 6041

116

  • 1名無し2025/08/23(Sat) 23:40:37ID:Y2MDkwMjQ(1/1)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6040
    https://bbs.demonition.com/board/13115/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「カルデア・U-サマーアイランド 〜大統領は夏の夢を見るか?〜」攻略・雑談スレッド7
    https://bbs.demonition.com/board/13104
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/08/24(Sun) 00:07:55ID:g0NjYzMDQ(1/6)NG報告

    そろそろ強化しちゃうか
    黒子

  • 3名無し2025/08/24(Sun) 00:08:11ID:E5OTQ1MjA(1/6)NG報告

    たておつ
    吾の槍捌きを見るがいいとかいうアーチャーもいるのにディルはずいぶんと制約貰ってるよなぁ

  • 4名無し2025/08/24(Sun) 00:08:19ID:gyMTU3OTI(1/4)NG報告

    なんすか?槍と剣持ってるのが強いのに持たせてくれないクラスシステムへの悪口はやめてあげえくださいよ!

  • 5名無し2025/08/24(Sun) 00:08:47ID:E5OTQ1MjA(2/6)NG報告

    >>2
    -50%なんてみみっちいこと言わずに-100%(付与率500%)とかにしようぜ

  • 6名無し2025/08/24(Sun) 00:08:58ID:M2NDYyOTY(1/1)NG報告

    前1000
    ケイネスとは剣ディルの方が上手くいってたのかな?
    前のめりなタイプの方が生前尽くせなかったから聖杯戦争に来たって理由は理解させやすいだろうし

  • 7名無し2025/08/24(Sun) 00:09:10ID:E3MTAzMjg(1/1)NG報告

    >>3
    言うと本気の槍アンド剣装備とかもうバーサーカーかEXクラスでもないと出せん気がする

  • 8名無し2025/08/24(Sun) 00:09:47ID:M2NzAyMjQ(1/2)NG報告

    >>4
    逆に言えば、剣槍二刀流のパーフェクトディルムッドの実装の可能性を控えているという事だ

  • 9名無し2025/08/24(Sun) 00:09:51ID:IyNzMxMTI(1/1)NG報告

    ディルムッドの親友でフィンの孫のオスカ来たらまた新しい雰囲気楽しめそうな気がするんだよね彼ら
    仲睦まじくする2人の姿は祖父を見限る前のオスカの理想の光景だっただろうし
    それに折れたカラドボルグ引き継いでるからフェルグスとの絡みも見たい

  • 10名無しの妖精2025/08/24(Sun) 00:10:09ID:g3NzIzODQ(1/3)NG報告

    私はですねぇ…
    タッグ組んだキャラクターがお互いの武器を交換して戦うのが好きなのですよ
    というわけで槍と剣ディル交換しあって

  • 11名無しの妖精2025/08/24(Sun) 00:11:00ID:g3NzIzODQ(2/3)NG報告

    >>7
    複数宝具持てるライダーでなんとか
    ライダー系の逸話持ってたかな?

  • 12名無し2025/08/24(Sun) 00:11:33ID:E5OTQ1MjA(3/6)NG報告

    >>10
    物干し竿持つ武蔵ちゃんとか見たい

  • 13名無し2025/08/24(Sun) 00:11:35ID:UxODA4MTY(1/2)NG報告

    槍ディルも剣ディルも大好きです。槍ディルはモーション改修お願いします。

  • 14名無し2025/08/24(Sun) 00:11:48ID:AxMTQ1MzY(1/3)NG報告

    飛ばせれば何でもいいんで槍も本も投げればいいのだな。図書館召喚はもうアーチャーの領域ではなくない?

  • 15名無し2025/08/24(Sun) 00:11:50ID:U2NDA2NjQ(1/8)NG報告

    剣ディル、
    ええ、いいですよね。
    武蔵ちゃんとも縁があります。

  • 16名無し2025/08/24(Sun) 00:12:11ID:k5MzcwNDA(1/7)NG報告

    >>11
    武器に特化した話ばかりで専用の馬とかもいなかった筈

  • 17名無し2025/08/24(Sun) 00:12:13ID:c2NzQ3Njg(1/1)NG報告

    >>10
    それ片方が微妙な装備になっちゃうのがなあ

  • 18名無し2025/08/24(Sun) 00:12:48ID:E2NTYwMDg(1/1)NG報告

    >>10
    ゴーカイジャーとか好きそう(偏見)

  • 19名無し2025/08/24(Sun) 00:12:49ID:UxODA4MTY(2/2)NG報告

    剣ディル実装当初は別のRPGのキャラみたいだって言われていたなあ

  • 20名無しの妖精2025/08/24(Sun) 00:13:05ID:g3NzIzODQ(3/3)NG報告

    >>16
    oh(´・ω・`)...

  • 21名無し2025/08/24(Sun) 00:13:09ID:c5NzIzMTI(1/2)NG報告

    本来は一剣一槍スタイルというのがサーヴァントのクラスシステムと相性が悪すぎた男

  • 22名無し2025/08/24(Sun) 00:13:46ID:M2MjAyMzI(1/4)NG報告

    剣ディルと槍ディルが万全な状態で戦ったらどっち勝つの

  • 23名無し2025/08/24(Sun) 00:13:51ID:A1MTczNDQ(1/1)NG報告

    最弱装備の組み合わせ避けようとしたらそれはそれでお互いに中途半端な組み合わせになりそうなのが難しいよな

  • 24名無し2025/08/24(Sun) 00:15:47ID:gwMjI3NjA(1/4)NG報告

    剣ディルって閻魔亭以外なんかあったっけ………

  • 25名無し2025/08/24(Sun) 00:15:50ID:g0NjYzMDQ(2/6)NG報告

    >>22
    fgo的には召喚コスト上がった代わりに霊基が強いセイバーディルになると思う(メタ的な話じゃなくマテリアル参照

  • 26名無し2025/08/24(Sun) 00:15:53ID:E5OTQ1MjA(4/6)NG報告

    >>22
    出力高い代わりに召喚難しいのが剣ディルなので多分剣

  • 27名無し2025/08/24(Sun) 00:16:05ID:Q2NTk1OTI(1/1)NG報告

    >>23
    あの…それ、現状のランサーとセイバーのディルムッドさんなんですが……中途半端………………

  • 28名無し2025/08/24(Sun) 00:16:12ID:gyMTU3OTI(2/4)NG報告

    武蔵ちゃん倒す時に力失ってセイバーからランサーになったディルの演出ちょっとえっちだよね

  • 29名無し2025/08/24(Sun) 00:16:47ID:gwMjI3NjA(2/4)NG報告

    >>18
    ジョーとアイム
    ルカとハカセ
    の交換はよく見たおもひで

  • 30名無し2025/08/24(Sun) 00:16:58ID:AxMTQ1MzY(2/3)NG報告

    アーチャーって結構ガバいよな投げれたらなんでもいいわけだし。

  • 31名無し2025/08/24(Sun) 00:17:40ID:g0NjYzMDQ(3/6)NG報告

    >>30
    もうなんか飛ばしてたらええでって判定

  • 32名無し2025/08/24(Sun) 00:18:04ID:k2NTQ0OTY(1/2)NG報告

    >>21
    エクストラクラスがいいぞ

  • 33名無し2025/08/24(Sun) 00:18:26ID:AwMDY1MzY(1/1)NG報告

    >>31
    怪電波を飛ばす弓兵

  • 34名無し2025/08/24(Sun) 00:18:31ID:E5OTQ1MjA(5/6)NG報告

    ガンを飛ばそうが視線を飛ばそうが筆を投げようが存在しない記憶を飛ばそうがアーチャーだからな

  • 35名無し2025/08/24(Sun) 00:18:59ID:k5MzcwNDA(2/7)NG報告

    >>9
    このレベルの出力の再現は不可能になっても元が元だから折れた状態でも性能はある程度高そう
    相打ちとはいえ何とか敵を仕留めてるんだよな

  • 36名無し2025/08/24(Sun) 00:19:52ID:k2NTQ0OTY(2/2)NG報告

    >>33
    なぎこさんもいるし

  • 37名無し2025/08/24(Sun) 00:19:53ID:Y4OTk2MDA(1/2)NG報告

    >>31
    何時だったか、某鬼を追う長男がコラボったら弓で来るだろって言われてて爆笑した覚えがある

  • 38名無し2025/08/24(Sun) 00:20:05ID:AxMTQ1MzY(3/3)NG報告

    イルカ射出するほうがましとはな。働く車出てくるとかも放水はアーチャー?

  • 39名無し2025/08/24(Sun) 00:20:37ID:E5OTQ1MjA(6/6)NG報告

    >>37
    出たな投柱

  • 40名無し2025/08/24(Sun) 00:21:12ID:E3ODk4MDg(1/1)NG報告

    >>33
    テメェ、どこの英霊だ。 俺と甘酸っぱい青春を過ごした弓兵なんざ聞いたことがねぇ

  • 41名無し2025/08/24(Sun) 00:21:43ID:M2MjAyMzI(2/4)NG報告

    閻魔亭イベントって剣ディルでてたんだっけか?
    フィンが親指かむかむ名探偵してたのと
    清姫が嘘発見器として活躍してたのと
    ゴッフが優しさ発揮して鵺の蛇さんが心から感謝してときめいて改心してたのは覚えてるんだが

  • 42名無し2025/08/24(Sun) 00:21:55ID:U5NzQyMDg(1/1)NG報告

    サバフェス2でメリュ子とクロの創作できない扱いって何だったんだろうな
    この2人が他人のコピーみたいな生まれなのを考えると意味深さすら感じなくもない

  • 43名無し2025/08/24(Sun) 00:22:13ID:Q4ODk2NDg(1/2)NG報告

    逆に投石系アーチャーが増えそうで増えないんだよな絵面がそこまで映えないのもあるかもしれないが
    草の字もバーサーカーだし
    クー・フーリンの時代だと投石(タスラム)の強豪多いから増やそうとしたらその辺から複数出せそう

  • 44名無し2025/08/24(Sun) 00:22:30ID:g0NjYzMDQ(4/6)NG報告

    >>40
    悲しい

  • 45名無し2025/08/24(Sun) 00:23:21ID:gwMjI3NjA(3/4)NG報告

    >>40
    まぁ……甘酸っぱくはねぇな
    ドロドロとして血なまぐさい

  • 46名無し2025/08/24(Sun) 00:23:35ID:M4MzQ4MzI(1/1)NG報告

    >>43
    ダビデが頂点すぎてなんとも

  • 47名無し2025/08/24(Sun) 00:23:37ID:kxNTEyMjQ(1/1)NG報告

    >>42
    自力でオリジナルを作れない存在としての説得力はあるのよねその2人

  • 48名無し2025/08/24(Sun) 00:24:39ID:g0NjYzMDQ(5/6)NG報告

    >>43
    ちょっとその道のレジェンドさんが最初に来ちゃってるから次が出し難い所はありそう

  • 49名無し2025/08/24(Sun) 00:24:56ID:Q4ODk2NDg(2/2)NG報告

    >>41
    あの時は剣ディル
    前スレ1000でも言われてるけど槍ディルも高い方だとは思うけど剣ディルの方がそれ以上に自分から行動するところが強いからそこを意識すると話で使いやすい印象ある
    トラオムでこちらだったのも剣ディルが騎士の自覚強いから12勇士とも絡ませやすかったんだろう

  • 50名無し2025/08/24(Sun) 00:25:29ID:A3OTUzOTI(1/1)NG報告

    >>41
    露店にこびり付いた怨霊(634)が相手が二刀流の剣士じゃないと負けても納得できねーとアホな事言い出したので助っ人で出てもらいました

    本当に少ない出番

  • 51名無し2025/08/24(Sun) 00:25:39ID:E3NTkwMjQ(1/1)NG報告

    >>43
    投石機好きなんでもっと気軽に持ち出していけ

  • 52名無し2025/08/24(Sun) 00:26:34ID:M2MjAyMzI(3/4)NG報告

    デンジロウ先生の投石大好き

  • 53名無し2025/08/24(Sun) 00:26:57ID:gyMTU3OTI(3/4)NG報告

    >>40
    そっか。
    私と青春した記憶がないのか、兄貴。

    今から挟むね。

  • 54名無し2025/08/24(Sun) 00:28:49ID:k5MzcwNDA(3/7)NG報告

    >>46
    あとケルト系の投石の強い英雄って他の戦い方も強いから個性出すならそっちで出すのが無難だろうね
    フェルディアも得意だが彼の持つ黄金の剣と盾持ったセイバーになりそう

  • 55名無し2025/08/24(Sun) 00:28:50ID:k4MDAyNzI(1/2)NG報告

    >>42
    メリュ子に絵を描かせたらただ写しただけのが出てくるってイメージ

  • 56名無し2025/08/24(Sun) 00:29:08ID:c5NzIzMTI(2/2)NG報告

    投擲に長けてるでんじろう先生好き

    YouTubehttps://youtu.be/9StTH9GRKxs?si=Rkx3HpAi-2MTZcRP

  • 57名無し2025/08/24(Sun) 00:29:13ID:U2NDA2NjQ(2/8)NG報告

    剣ディルの霊基を削ると槍ディルになる(閻魔亭イベにて)

  • 58名無し2025/08/24(Sun) 00:29:23ID:YxMzExOTI(1/2)NG報告

    改めて考えたらティアマトママの我が子ってぐだだけじゃないんだよな
    兄貴やヘラクレスとかにも青春学パロの記憶流し込まれてる?

  • 59名無し2025/08/24(Sun) 00:29:26ID:c1MDYwOTY(1/2)NG報告

    >>10
    戦闘中にお互いの武器が衝撃で飛ばされて咄嗟に敵の使ってた武器を使う展開…好きです

  • 60名無し2025/08/24(Sun) 00:30:39ID:kwNDU3NzY(1/1)NG報告

    >>58
    パーティ全体が強化されるのを見るにその可能性は否めない……

  • 61名無し2025/08/24(Sun) 00:30:58ID:M3Nzc4MDA(1/2)NG報告

    投石を技と言えるレベルに昇華してる英霊っておるんか?

  • 62名無し2025/08/24(Sun) 00:31:53ID:gwMjI3NjA(4/4)NG報告

    >>53
    挟んでもケルトだから敵対した時容赦されないからね

  • 63名無し2025/08/24(Sun) 00:32:44ID:EyNTU5OTI(1/2)NG報告

    ケルトではルー自身の人となりはまだ不明なんだよな
    バロールを倒したのは槍なのかタスラムなのか

  • 64名無し2025/08/24(Sun) 00:33:16ID:Y4OTk2MDA(2/2)NG報告

    >>61
    はい
    >>48

  • 65名無し2025/08/24(Sun) 00:33:21ID:U2NDA2NjQ(3/8)NG報告

    >>61
    水滸伝にいるらしい。

  • 66名無し2025/08/24(Sun) 00:33:38ID:Y1NzMzMDQ(1/1)NG報告

    >>61
    ダビデ以外だとコンラとか浮かぶけどこの子の投石雷帯びてそう

  • 67名無し2025/08/24(Sun) 00:34:38ID:M2MjAyMzI(4/4)NG報告

    ダビデって巨人の頭を石でぶち抜いて討伐したの?

  • 68名無し2025/08/24(Sun) 00:35:25ID:g4MTY2Nzk(1/1)NG報告

    >>67
    気絶させて普通に剣で殺った

  • 69名無し2025/08/24(Sun) 00:36:29ID:g0NjYzMDQ(6/6)NG報告

    >>67
    石を額に当てて悶絶させてその隙にゴリアテの剣使って首切った

  • 70名無し2025/08/24(Sun) 00:37:52ID:MwNzU5Mjg(1/1)NG報告

    >>53
    ……ネキさん……

  • 71名無し2025/08/24(Sun) 00:37:59ID:k4MDAyNzI(2/2)NG報告

    剣ディルの召喚難易度が高いみたいな設定は掘り下げられる日来るんだろうか
    他の格が高い英霊にそんな設定ない事も多いしよく分からない…

  • 72名無し2025/08/24(Sun) 00:38:12ID:k5MzcwNDA(4/7)NG報告

    >>63
    型月だとブリューナク存在してて轟く五星(ブリューナグ)って名前だったけど投石と槍のどちらの要素も混ざった様に感じる

  • 73名無し2025/08/24(Sun) 00:38:42ID:c1MDYwOTY(2/2)NG報告

    投石って言っても石自体はそこら辺で手に入るし、遠心力加えて投げる訳で普通に当たったら致命的なのよね

  • 74名無し2025/08/24(Sun) 00:38:45ID:EwMTE0ODA(1/1)NG報告

    >>56
    アーチャー適性のあるキャスター

  • 75名無し2025/08/24(Sun) 00:39:21ID:Q1NjM2MTY(1/2)NG報告

    >>51
    投石機の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!
    物理学の創意工夫から生まれる攻城兵器…ロマンだよね

  • 76名無し2025/08/24(Sun) 00:39:47ID:U2NDA2NjQ(4/8)NG報告

    >>73
    1mの高さでも人は死ぬし、存外人は簡単に死ぬ……
    でも意外と死ななかったりもする……

  • 77名無し2025/08/24(Sun) 00:39:58ID:kzMjAwMDA(1/1)NG報告

    美術におけるダビデといえばミケランジェロのあの像が有名だけど
    絵画ではゴリアテの首持った場面ばっかりだね

  • 78名無し2025/08/24(Sun) 00:40:11ID:k5MzcwNDA(5/7)NG報告

    >>73
    その辺にあった石投げたりや、その辺の木の枝で武器作ったりとか即席のもので相手を倒す話は色んな地域で見られるよね

  • 79名無し2025/08/24(Sun) 00:42:20ID:k5MzcwNDA(6/7)NG報告

    >>77
    英雄と倒した対象の生首が映る絵画がその英雄譚を描くもので代表的な例になるのは伝わりやすさもあるがメジャーなんだろうな

  • 80名無し2025/08/24(Sun) 00:44:43ID:Q1NjM2MTY(2/2)NG報告

    >>79
    設定滑りして悪女にされたサロメさん

  • 81名無し2025/08/24(Sun) 00:44:58ID:E1MzI1NTI(1/1)NG報告

    クレしんの戦国映画で、投擲で石投げるシーンあってそれを見た専門家がリアルだ、って言ってたから昔からポピュラーな戦術だったのかも知れないね……

  • 82名無し2025/08/24(Sun) 00:45:33ID:Q3ODk2MzI(1/1)NG報告

    アレ、スレ民管理人さんのディスティニー結果見たらようやくアビー引いてはいたけど

    スペースエレちゃん、てっきり5だと思ったら1…?
    あれ?複数引いてなかったっけ去年…

  • 83名無し2025/08/24(Sun) 00:46:29ID:gyMTU3OTI(4/4)NG報告

    >>78
    バラバラになって崖から落ちて流されても生きてるからね…

  • 84名無し2025/08/24(Sun) 00:47:35ID:IzMDk5OTI(1/1)NG報告

    >>81
    弓矢高いから普通にメイン武器の人やぞ投石は
    江戸時代あたりまでは石投げ合戦とかいう石を投げ合うたまに死人が出る遊びで普段から訓練してるくらいにはメジャーな武器

  • 85名無し2025/08/24(Sun) 00:50:11ID:EyMDQ3OTI(1/1)NG報告

    >>58
    じゃあイリヤ化と併用したら美遊とイリヤ複数人による青春学パロが始まるのか・・・?

  • 86名無し2025/08/24(Sun) 00:51:04ID:c3Mzc1NTI(1/2)NG報告

    >>81
    そも人類がここまで繁栄できた理由の一つに「投擲による狩りが出来たから」という説がありましてね。

  • 87名無し2025/08/24(Sun) 00:51:36ID:E3NjgyNDg(1/1)NG報告

    >>76
    「1メートルは一命とる」という格言が工事現場にありましてね

    落下した高さが1メートルあったら普通に死ぬこともあるくらい、位置エネルギーは恐ろしい……
    工事現場って尖ったものとかも多いし尚更ね

  • 88名無し2025/08/24(Sun) 00:51:43ID:EyNTU5OTI(2/2)NG報告

    史実の武蔵も島原で負傷した投石
    やはりセイバーはアーチャーに不利…

  • 89名無し2025/08/24(Sun) 00:54:34ID:czNTExNjg(1/2)NG報告
  • 90名無し2025/08/24(Sun) 00:54:53ID:U2NDA2NjQ(5/8)NG報告

    >>86
    「ヒトの動物的特長を述べよ」
    という問題があったら「投擲力」は正解になる。

  • 91名無し2025/08/24(Sun) 00:55:28ID:czNTExNjg(2/2)NG報告
  • 92名無し2025/08/24(Sun) 00:55:45ID:M2NzAyMjQ(2/2)NG報告

    >>81
    まあ石投げ自体がいろんな場所の戦いで活躍してたっていうよりは、攻城戦で守る側が「上から下の目標に向けて投げる」は大正義だったから、攻城戦の時は守る側がガンガン投げてたみたいな感じらしい

  • 93名無し2025/08/24(Sun) 00:57:58ID:gxNjg2MDA(1/1)NG報告

    史実では武田軍や安保闘争、
    創作では獣の巨人から学ぶ投石の強さ

  • 94名無し2025/08/24(Sun) 00:58:39ID:M1MDQwMDg(1/2)NG報告

    伝説とかだと脳を石灰で固めた脳弾とかあるんだっけ

  • 95名無し2025/08/24(Sun) 01:00:32ID:M3Nzc4MDA(2/2)NG報告

    投石は当たり前すぎて逆に記録に残らんのよね

  • 96名無し2025/08/24(Sun) 01:02:45ID:M1MDQwMDg(2/2)NG報告

    >>95
    倒した対象がヤバければ方法として残るけど逆を言えばよっぽど規格外な事にならなきゃ残す事はない

  • 97名無し2025/08/24(Sun) 01:03:52ID:E4MDk0ODA(1/3)NG報告

    >>95
    絵的にも映えないから創作物でも使われないしな

  • 98名無し2025/08/24(Sun) 01:04:45ID:U2NDA2NjQ(6/8)NG報告

    「合戦の投石」といっても野戦と城戦では大きく異なってくる。
    野戦の場合は戦場によっては石の調達が簡単だったり困難だったりバラバラ(川辺なら手頃な石は手に入るがあんまり大きくない。野原なら小石しか落ちてない。物資としてある程度集めておく必要がある)、
    印地で使える拳大の石が多数を占める。
    籠城の場合は高所から頭大、あるいはそれ以上の石を下へと落っことせばいいので有効な手立てだが、いかんせん籠城なので調達は難しいことも考慮する必要がある……。
    武田軍にも投石部隊があって徳川家康も苦しめられたという。


    ちなみに上杉謙信は城攻めが下手だったらしいがそこら辺は詳しくない。

  • 99名無し2025/08/24(Sun) 01:07:47ID:c3Mzc1NTI(2/2)NG報告

    そう言えば城攻めされた時に城壁の上から煮えた湯やら油をかけるってのは実際にやってた戦術なのかな?時代や地域によっては油は貴重品だと思うのだが。

  • 100名無し2025/08/24(Sun) 01:08:37ID:k5MzcwNDA(7/7)NG報告

    円盤投げの要領でシールドスローやる戦い方するギリシャ神代の英雄はちょこちょこいそう

  • 101名無し2025/08/24(Sun) 01:11:17ID:YxMzExOTI(2/2)NG報告

    >>99
    それやられるとほんとキツイんだよな・・・
    一口に籠城と言ってもそうした戦術も取れるほどに物資を備えていて援軍の当てがある場合と突発的にそうするしかなかった場合とでは状況が違いすぎるのじゃ

  • 102名無し2025/08/24(Sun) 01:13:51ID:YwMTk2ODg(1/1)NG報告

    >>90
    長距離歩行する2足に投擲攻撃が合わさったゲームにいるとウザいタイプの生き物

  • 103名無し2025/08/24(Sun) 01:14:42ID:QxNjYyMzI(1/1)NG報告

    >>99>>101
    油以外にも熱湯とか熱い麦粥とかも利用したとか。粥は粘性もある分、油と同じで身体にまとわりついてダメージが長引いたという。真田昌幸も似たような作戦をつかったとか。

  • 104名無し2025/08/24(Sun) 01:15:08ID:E4MDk0ODA(2/3)NG報告

    時代考証はちゃんとしてる忍たまだと投石が得意技なキャラとかいたな

  • 105名無し2025/08/24(Sun) 01:25:46ID:IwNTc5MjA(1/1)NG報告

    >>84
    石を投擲というか的当てみたいなのはあったけど
    石合戦は無いみたいな見解出なかったっけ?

  • 106名無し2025/08/24(Sun) 01:26:55ID:U2NDA2NjQ(7/8)NG報告

    >>102
    最高速度と最高速度を維持する能力は他の生物から大きく劣るものの、
    ある程度の速度を維持し続ける能力は随一……。
    ちょっとやそっとではビクともしない消化機能を持ち、
    手先の器用さから水筒とか保存食とか持ち出す……。

  • 107名無し2025/08/24(Sun) 01:31:35ID:E4MDk0ODA(3/3)NG報告

    >>106
    地味に全身から汗かける冷却能力も強いと思うわ
    普通生き物って走ったらすぐオーバーヒートするし

  • 108名無し2025/08/24(Sun) 01:39:15ID:E4Mzg0OA=(1/1)NG報告

    ふふ………デュエルに夢中になってたらこんな時間になっちゃった………お休み……

  • 109名無し2025/08/24(Sun) 01:40:38ID:Q1OTk2NzI(1/1)NG報告

    神鉄は北欧とかヒッタイト(そこからオジマンのピラミッドへ)に確認されてるけど神話体系によって個々の性質持ってそうで興味深い

  • 110名無し2025/08/24(Sun) 02:03:53ID:M4OTQ2NzI(1/3)NG報告

    フフッ…任天堂の決勝戦で敗北したぜ…今はゴリラになってる…

  • 111名無し2025/08/24(Sun) 02:05:51ID:M4OTQ2NzI(2/3)NG報告

    隕石が振ってきたら奉納するせいでやたら記録が残ってるとか、
    やたら隕石で剣を作りたがるとか、隕石に神聖性を持たせたがる話も多いよな。型月が取り上げそうな感じで

  • 112名無し2025/08/24(Sun) 02:17:23ID:U2NDA2NjQ(8/8)NG報告

    落下の目撃記録と実物が残ってる世界最古の隕石は日本にあるとのこと(当然それ以前の隕石は発掘や研究でたくさん発見されているが、落下が目撃された記録も合わせて残ってるものでは最古らしい)

  • 113名無し2025/08/24(Sun) 02:53:52ID:cxMzUwNDg(1/1)NG報告

    お前『巨人の指輪』だったのか…(ずっと腕輪だと思ってた)

  • 114名無し2025/08/24(Sun) 03:01:25ID:M4OTQ2NzI(3/3)NG報告

    >>107
    だから呼延灼が走るのは自然なんですねぇ…(一部を凝視しながら)

  • 115名無し2025/08/24(Sun) 03:06:00ID:I5NzQxNDQ(1/1)NG報告

    >>69
    だから石を当てた相手サーヴァントの武器を奪ったり使用不可に出来たりするのよね

  • 116名無し2025/08/24(Sun) 04:05:10ID:I4OTQ2NDg(1/1)NG報告

    >>71
    槍ディルと比較してで、鯖全体と比較してるわけじゃなかったはずだから。他鯖に設定生えてなくても別にだと思ってる

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。