雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6040
https://bbs.demonition.com/board/13115/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「カルデア・U-サマーアイランド 〜大統領は夏の夢を見るか?〜」攻略・雑談スレッド7
https://bbs.demonition.com/board/13104
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpたておつ
吾の槍捌きを見るがいいとかいうアーチャーもいるのにディルはずいぶんと制約貰ってるよなぁなんすか?槍と剣持ってるのが強いのに持たせてくれないクラスシステムへの悪口はやめてあげえくださいよ!
>>2
-50%なんてみみっちいこと言わずに-100%(付与率500%)とかにしようぜ前1000
ケイネスとは剣ディルの方が上手くいってたのかな?
前のめりなタイプの方が生前尽くせなかったから聖杯戦争に来たって理由は理解させやすいだろうし>>4
逆に言えば、剣槍二刀流のパーフェクトディルムッドの実装の可能性を控えているという事だ>>10
物干し竿持つ武蔵ちゃんとか見たい槍ディルも剣ディルも大好きです。槍ディルはモーション改修お願いします。
飛ばせれば何でもいいんで槍も本も投げればいいのだな。図書館召喚はもうアーチャーの領域ではなくない?
剣ディル、
ええ、いいですよね。
武蔵ちゃんとも縁があります。>>10
それ片方が微妙な装備になっちゃうのがなあ剣ディル実装当初は別のRPGのキャラみたいだって言われていたなあ
>>16
oh(´・ω・`)...本来は一剣一槍スタイルというのがサーヴァントのクラスシステムと相性が悪すぎた男
最弱装備の組み合わせ避けようとしたらそれはそれでお互いに中途半端な組み合わせになりそうなのが難しいよな
剣ディルって閻魔亭以外なんかあったっけ………
>>22
fgo的には召喚コスト上がった代わりに霊基が強いセイバーディルになると思う(メタ的な話じゃなくマテリアル参照>>22
出力高い代わりに召喚難しいのが剣ディルなので多分剣>>23
あの…それ、現状のランサーとセイバーのディルムッドさんなんですが……中途半端………………武蔵ちゃん倒す時に力失ってセイバーからランサーになったディルの演出ちょっとえっちだよね
>>18
ジョーとアイム
ルカとハカセ
の交換はよく見たおもひでアーチャーって結構ガバいよな投げれたらなんでもいいわけだし。
>>21
エクストラクラスがいいぞガンを飛ばそうが視線を飛ばそうが筆を投げようが存在しない記憶を飛ばそうがアーチャーだからな
>>9
このレベルの出力の再現は不可能になっても元が元だから折れた状態でも性能はある程度高そう
相打ちとはいえ何とか敵を仕留めてるんだよな>>33
なぎこさんもいるしイルカ射出するほうがましとはな。働く車出てくるとかも放水はアーチャー?
>>37
出たな投柱>>40
悲しい>>40
まぁ……甘酸っぱくはねぇな
ドロドロとして血なまぐさい>>42
自力でオリジナルを作れない存在としての説得力はあるのよねその2人>>41
あの時は剣ディル
前スレ1000でも言われてるけど槍ディルも高い方だとは思うけど剣ディルの方がそれ以上に自分から行動するところが強いからそこを意識すると話で使いやすい印象ある
トラオムでこちらだったのも剣ディルが騎士の自覚強いから12勇士とも絡ませやすかったんだろう>>41
露店にこびり付いた怨霊(634)が相手が二刀流の剣士じゃないと負けても納得できねーとアホな事言い出したので助っ人で出てもらいました
本当に少ない出番デンジロウ先生の投石大好き
>>46
あとケルト系の投石の強い英雄って他の戦い方も強いから個性出すならそっちで出すのが無難だろうね
フェルディアも得意だが彼の持つ黄金の剣と盾持ったセイバーになりそう>>42
メリュ子に絵を描かせたらただ写しただけのが出てくるってイメージ剣ディルの霊基を削ると槍ディルになる(閻魔亭イベにて)
>>10
戦闘中にお互いの武器が衝撃で飛ばされて咄嗟に敵の使ってた武器を使う展開…好きです>>58
パーティ全体が強化されるのを見るにその可能性は否めない……>>53
挟んでもケルトだから敵対した時容赦されないからねケルトではルー自身の人となりはまだ不明なんだよな
バロールを倒したのは槍なのかタスラムなのか>>61
水滸伝にいるらしい。>>61
ダビデ以外だとコンラとか浮かぶけどこの子の投石雷帯びてそう>>67
気絶させて普通に剣で殺った>>53
……ネキさん……剣ディルの召喚難易度が高いみたいな設定は掘り下げられる日来るんだろうか
他の格が高い英霊にそんな設定ない事も多いしよく分からない…>>63
型月だとブリューナク存在してて轟く五星(ブリューナグ)って名前だったけど投石と槍のどちらの要素も混ざった様に感じる>>56
アーチャー適性のあるキャスター>>51
投石機の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!
物理学の創意工夫から生まれる攻城兵器…ロマンだよね美術におけるダビデといえばミケランジェロのあの像が有名だけど
絵画ではゴリアテの首持った場面ばっかりだね>>79
設定滑りして悪女にされたサロメさんアレ、スレ民管理人さんのディスティニー結果見たらようやくアビー引いてはいたけど
スペースエレちゃん、てっきり5だと思ったら1…?
あれ?複数引いてなかったっけ去年…>>78
バラバラになって崖から落ちて流されても生きてるからね…>>58
じゃあイリヤ化と併用したら美遊とイリヤ複数人による青春学パロが始まるのか・・・?>>76
「1メートルは一命とる」という格言が工事現場にありましてね
落下した高さが1メートルあったら普通に死ぬこともあるくらい、位置エネルギーは恐ろしい……
工事現場って尖ったものとかも多いし尚更ね史実の武蔵も島原で負傷した投石
やはりセイバーはアーチャーに不利…>>81
まあ石投げ自体がいろんな場所の戦いで活躍してたっていうよりは、攻城戦で守る側が「上から下の目標に向けて投げる」は大正義だったから、攻城戦の時は守る側がガンガン投げてたみたいな感じらしい史実では武田軍や安保闘争、
創作では獣の巨人から学ぶ投石の強さ伝説とかだと脳を石灰で固めた脳弾とかあるんだっけ
>>95
倒した対象がヤバければ方法として残るけど逆を言えばよっぽど規格外な事にならなきゃ残す事はない>>95
絵的にも映えないから創作物でも使われないしな「合戦の投石」といっても野戦と城戦では大きく異なってくる。
野戦の場合は戦場によっては石の調達が簡単だったり困難だったりバラバラ(川辺なら手頃な石は手に入るがあんまり大きくない。野原なら小石しか落ちてない。物資としてある程度集めておく必要がある)、
印地で使える拳大の石が多数を占める。
籠城の場合は高所から頭大、あるいはそれ以上の石を下へと落っことせばいいので有効な手立てだが、いかんせん籠城なので調達は難しいことも考慮する必要がある……。
武田軍にも投石部隊があって徳川家康も苦しめられたという。
ちなみに上杉謙信は城攻めが下手だったらしいがそこら辺は詳しくない。円盤投げの要領でシールドスローやる戦い方するギリシャ神代の英雄はちょこちょこいそう
時代考証はちゃんとしてる忍たまだと投石が得意技なキャラとかいたな
>>84
石を投擲というか的当てみたいなのはあったけど
石合戦は無いみたいな見解出なかったっけ?ふふ………デュエルに夢中になってたらこんな時間になっちゃった………お休み……
神鉄は北欧とかヒッタイト(そこからオジマンのピラミッドへ)に確認されてるけど神話体系によって個々の性質持ってそうで興味深い
フフッ…任天堂の決勝戦で敗北したぜ…今はゴリラになってる…
隕石が振ってきたら奉納するせいでやたら記録が残ってるとか、
やたら隕石で剣を作りたがるとか、隕石に神聖性を持たせたがる話も多いよな。型月が取り上げそうな感じで落下の目撃記録と実物が残ってる世界最古の隕石は日本にあるとのこと(当然それ以前の隕石は発掘や研究でたくさん発見されているが、落下が目撃された記録も合わせて残ってるものでは最古らしい)
>>107
だから呼延灼が走るのは自然なんですねぇ…(一部を凝視しながら)>>69
だから石を当てた相手サーヴァントの武器を奪ったり使用不可に出来たりするのよね>>71
槍ディルと比較してで、鯖全体と比較してるわけじゃなかったはずだから。他鯖に設定生えてなくても別にだと思ってる
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6041
116
レス投稿