雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5938
https://bbs.demonition.com/board/12943/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpくるみ割り人形ってナポレオンに関連があったのかよ!
>>3…やっぱり藤丸くんってこの世に舞い降りた天使なんじゃね?
ナッツの入ったベトナムのサンドイッチ美味しいよね
フィオレ・ザ・ナッツクラッカー
くるみうめぇ
ひよこ豆はガルバンゾー
>>17
実際、既に雑談スレでは幅広く使われてる>>16
あぁセラフは本当にすごいシナリオですごかったなぁナッツは美味しいけど脂肪多いから食べすぎ注意。ハムスターにひまわりの種あげすぎちゃダメなように。
>>20
そんな、ロカボで身体に良いって聞いたのに!それしたら大ダメージだしもうファンサービス回終わったぞ>>25!
>>27
そこに何故かイナズマキックの要素も入ったAC版>>6
割らなきゃ(使命感)無心にクルミをポリポリしてる蛍ちゃん、リスみたいに見えてきそう
Xの海外垢の大喜利で
お題:「FGOをプレイした証拠」を一文で表してください
↑への答えの一つに
「Fu○k all the Faeries.」
とあって笑うしかなかった
西洋圏でも(だからこそ?)だめかー
まあでもallじゃなくせめてプレイアブル陣とマイクとコーラルとレッドラとホープと秋の森の子たちは許してあげて?アーケードでキャットや卑弥呼やエリセと一緒に戦いたかった
>>32
パイナップルも衝撃
え、向きそっちなんだ>>32
それ系だとピーナッツの落花生って言葉の意味が分かった瞬間は面白かったりするアーケードでサンタ鈴鹿→同時期にFGOで平安京の鈴鹿→水着鈴鹿
は美しい流れだったFate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70070000017845
8月13日まで50%OFFセールやってますね。本編単品やDLCも同様に50%OFFあれ、グランドのサポ選択ってソートに使われてる順とかなかったっけ?
なんか剣の時見たような覚えが>>40
来るか水着ラヴィニアおはよーございます
あつい>>43
光体でありながら人間サイズに収めたグリッターククルカンか……>>40
海とクトゥルフ関係あるからありそうよね戴冠戦でメリュジーヌ借りて気がついたけど、単体も全体もいけてクリ殴りもできますって剣と狂のランスロット合わせたような性能してんな
>>50
個人的には「鋭く斬り込む挙動」みたいな感じに捉えてる>>53
何かと絵師からの供給が多いなスレ民、北海道でも38℃行くらしいですわよ
北海道ってそこまで気温上がらない想定だから冷房設備整って無かったりするわよ
ついでに冬に熱逃さない構造になってたりするから本州より地獄案件だったりするわよ>>58
北欧ではちゃんと男性特攻効いただろ。ツングースカは去勢されてたらしいけど。>>59
凍土が溶けて大変なことにならなきゃ良いが>>56
=「ルパンダイブ」…!?>>60
我が推しを喰らうスレミンヌス>>61
自分でも知らないうちに丸呑みしていたらしいおはようー
午前中の涼しい時間帯はどこへ消えたの>>70
北の大地に攻めてくるマンモス…?>>71
セミが鳴いてるからまだ涼しい。セミが鳴かなくなってからが本番。いよいよ通学・出社が命がけになる時期になってきたわな……来週後半からまた天気が崩れるらしいからまだマシだが
ヤガと霜の巨人がまとめて熱中症になった。
>>75
自治体によっては通学用日傘の配分を始めたらしいな。暑さなら推しと触れ合って温もり肌で暑くなりてえよ
湿度の分中東やアフリカより体感気温が高いって話は聞いていたが、どうやら比較的気候の近い東南アジアから見ても日本の暑さは質が違ってキツいらしい。
あー早く水着と周年発表されないかな。石は天井1回分くらいは貯まってるけどやっぱり浪費できないのはフラストレーションだ。すり抜けでも良いから持ってないサーヴァントを引いた時特有のドーパミンを早く味わいたい。
そもそも一律に日本の夏っていうけど北海道、東京、京都、沖縄で全然違わない?
>>74
むしろ年代とネームバリュー的に日本だとメガテンが王道デザイン的(女神転生1~2辺り?)な所感がる。極東系はともかくとして海外の天使悪魔系ならなおさら。>>85
ご褒美やんけ!暑い日が続く一方で夕方に土砂降りが来ることもあるから……
あと傘は日傘と兼用も良いけど、使いすぎると日傘効果が落ちるから気をつけよう>>80
単純な暑さだけなら日本より上の方も日本の湿潤と昨今の気温変化のせいで結構参っちゃう外国の方は多いと聞く。ジャングル的な暑さとも違う独特な暑さなんだとか。
まあ考えてみれば一口に「暑い」と言っても各国の「暑さ」の意味が厳密には違うよね。>>87
私も気になる木になる>>83
ワイは福島の生まれやが同じ県でも会津、中通り、浜通りの三地方だけでも大分暑さの捉え方違うと断言できちゃうぜ。他の地方の方もわりとそんな感じで同じ県でも海側、山側だけでも全然体感違ってくるんじゃないかしら。>>66
カービィちゃん…カービィちゃん…スーパーデラックス…カービィちゃん…。(野太い声)(古のネタ)>>93
他にも海外版と日本版で名前変わってる鯖とかもいるんじゃろうか。割と興味がわく>>56
本家ランスロットは「たたかう」コマンド極めちゃったタイプなんで……>>91
フリーレンのラヴィーネかと思ったけど違った>>92
それなりに場所取るのが欠点だから、折りたたみ式とか出たら売り方によっては人気出そうな気もする静岡市立水族館でライダークラスのエビが展示かあ。
https://x.com/JELLYFISHAQ/status/1947204393939697973?t=CbwbSiF86J4S1IcLgnvqRQ&s=19>>96
時代の変遷で当時は微妙とか批判極まったスタイルが後世で評価したりされるとかあるあるなんじゃ。特に政治的なものではなく服装的なものだとなおさら。浅葱色隊士服の新選組コスとか当時では滅茶苦茶ダサい扱いだったそうですぞ>>96
デザインと見せ方がアレだったのと、東京五輪関係は何やっても批判の的にされてたからなぁ。
ツバの広い帽子の延長みたいな感じで売り出せばいけたかもね>>96
外で草刈りしてたおっちゃんが被ってたな>>105
まあアレンジ要素こそあれどブリテン100%なキャラの名前が「ケヤキ」とか「クヌギ」だったら違和感のほうがおっきいし。「そろそろ受けてもらおうか、オレの本当のファンサービスを…」
「希望を与えられそれを奪われる、その瞬間こそ人間は一番美しい顔をする。それを与えてやるのが俺のファンサービスさ」
「お前たちのデュエルは素晴らしかった!コンビネーションも、戦略も!」
「だが、しかし、まるで全然このオレを倒すには程遠いんだよねぇ!」
ダメだ…久々に見たけどおもしろすぎる()>>107
エフェメロスもなんだかんだ無自覚で強火行動してくるんだよな
それこそ絆礼装だとナチュラルに私を食べてしてくるし>>107
テュフォン内部にマスターとお姉ちゃん呼び込んだ上で、外から鍵掛けそうなイプシロンちゃん。
すぐに寂しくなって、鍵開けて飛び込んでくるイプシロンちゃん。>>112
北米だと大体2年遅れのスケジュールか。
存分に脳を焼かれてくれたまえ菅笠は見た目も涼しげで良いと思うのよな。
ただスーツとアンマッチなのは確かなので、いっそスーツも和服に改めよう。日本の気候にあってないよスーツ>>106
宇宙に行ってるならむしろテュフォンが最適…>>114
サイトを開けばズラーっと情報が並んで過多すぎるから一つ一つ精査する暇がない世の中だもの
使い心地とか考えないでニュースの見出し印象で決めてしまうものさ>>112
姉から借りパクした宝具をブッパする妹来たな…>>107
ちょっと暴走機関車な感じがあるよな>>119
超大型兵器
生身と機転
ラッキースケベ
こんな感じの構成かな>>120
そんなもんはガチャの回転数が全てよ。>>123
高いから買えないというか、もっと他に使いたいものがあるって話です。だから「離れ」ってのはある意味あってはいる。価値観が変わったんですよ>>119
そもそも「一巻以外はどこから読んでも問題ない構成」を意識してるから。あれはシナリオよりも「カマチー的SFミリタリーの世界観」を楽しむのが正解だと思うよ。若者のガチャ離れが起こるとどうなる?
果物は好きなんだよ 丸かじり
林檎みたいに丸呑み出来るならいいけど皮剥いたり芯取ったり面倒なんだよな生ゴミも出るし
DV特異点藤丸くんマシュとDVプレイをする
>>134シロップうめぇ
エフェメロスの誘い受け感
風邪を引いた時は桃缶とみかん缶どちらが多く食されたのだろうか
>>67
かなりぶっきらぼうな口調と態度にツンデレをにおわせる言動
アイスクリームが好き
記憶の混濁がある
どうも力がヤバい
だいたい式(暴言)>>130
最近はコンシューマ回帰が起こっているとは聞く。steamやニンテンドーeshopでインディーズの発表機会が増えたのも追い風になっているとか>>142
墓の下からドクターが出てきてお説教するレベル。ダ・ヴィンチちゃん(大)は多分「芸術への浪費は立派な投資」とか言い出して逆効果。>>120
これでも大分配慮はしてる方。ただ各教義を全部その宗派の主張する通りに描くと世の中戦争や宗教的対立なぞ起きる筈ないですよねなのでちゃんとエンタメとして脚色したり変更してる部分はある。
その国の英雄ってことは大概他所の国にとって悪魔みたいな扱いになることを念頭置かねばならないのだ。宗教や戦時の英雄も似たような感じ待ち合わせに遅れてスマンスマンと友人が駆けつけたらなんか同じベンチに座ってるカブトムシとかヒキガエルとかゲイザーとなんか雑談してた藤丸
>>132
子育て世代だとライフステージが変わるから一括りにはできないけど20代後半かなさっきニュースでやってたけど若者の雑スレ離れも深刻らしいね…街角インタビューでJKが「え〜雑スレ〜?小学生で卒業したしwまだやってるなんて言ったらクラスの笑い者でしょウケるw」って
あと新社会人っぽい真面目そうなサラリーマンも「私も昔は怪文書とか投稿してましたが今はもう殆ど雑スレは利用してないですね。まあ昔のくクセで未だにガチャ回す時はメスガキになりますが」とか言ってた
諸行無常盛者必衰とはいうけど次から次へと流行が移り変わる超情報化社会の今だからこそ「変わらない味」を大事にしていきたいね>>147
レジライ混ざってない?>>151
ルールとして定められた刑罰だったり先輩に歯向かった事実への結果だからね。逆にそういった理由がないと暴力的な手段は取れないタイプかと。>>117
世界的にフォーマルで認められればなあ。英霊肖像のように各国、各員でフォーマルと思う装束は違うので勢力的にも伝統的にも強い欧米式がフォーマルになるのである。いずれ変わっていくだろうが>>138
エフェメロスイプシロン好きーは17号18号好きー説>>138
セロリに丸呑みされるエフェメロスだって?そろそろ張角お爺ちゃんの弟二人来ないかな
ところで新宿駅をいつもの道筋で通って覚えたスレ民はいる?
自分は梅田駅を職場の道筋、アニメイトやメロンブックス、もう無くなったゲーマーズ梅田店への道筋を覚えようとするうちに自然と梅田ダンジョンを覚えた
新宿ダンジョンを通ってる人はどういうようにして、新宿ダンジョンを把握したのかなと疑問に思って>>154
わりと後になると出ないあたり殺伐とした戦国足軽感がありましたね彼>>163
新宿駅は覚えても大規模改装とかでリセットされるのよ。まあ日常的に駅周辺を彷徨いていれば大まかな配置は分かるからそっちにコンパス合わせればなんとかなるけど。>>106
その先は宇宙というか虚無だぞ(赤文字)
悪い事は言わないから引き返すべきだ(赤文字)ぐだマシュにため息混じりに見捨てられる
>>162
全人類を猿に退化させようとしてる某博士の一派の陰謀っぽい>>174
来ましたね。イカレてる行動理念のままぐだぐだでは判断間違えない漢。そりゃあお父さんの事含めて森家蔑ろに出来ませんわノッブも。生前からあんな感じでやらかしながら頼りになったんやろな>>161
ちょっと片足がヤンデレに突っ込んだ感>>177
ちょっとこの黄布族陣営が厚すぎないか!>>165
そうだったイプちゃんゴリゴリの大鑑巨砲主義だったわ
戦艦大和好きそうストームボーダーももっと主砲を強化しようよ!
>>185
メタンぬ「マシュがルーラーになりましたが今回は私無関係ですからね?なんか天秤じゃなくて先輩が絶対基準ですし。」>>185
推しはいくらでも偉くして良い
ロマニの教育だな>>192
変形機構つけて……シャドウボーダーにも変形機構つけて……それで合体して必殺シャドウボーダー砲として……>>191
マシュがパンの冷凍食品事業に手を出して大当たりしてそう
マシュ「冷凍食品とは加熱前提、ならホットドックやカレーパン、ピザ等温かいものがマストです先輩!」おはようスレ民。嫌な夢見たらナーバスになるよね・・・・
ドラゴンフルーツ姉妹はスーパー系ですよね。ただスパロボで改造する時に意見が分かれるぐらいで。>>194
久しぶりの延期ドゥ、まあまだ春で夏で冬なのでセーフ>>193
この特異点はもう駄目かもしれん!>>194
やむなし。クオリティ維持のためならば。月姫リメイクやら何やら一気に来ませんように!>>194
設定資料集欲しいーー>>194
もう今年も半分過ぎてたのに音沙汰なかったからまぁ今年予定は無理だろなとは思ってた>>202
これは特装版でいいか?
いやしかしシリアルナンバー入りキャラファイングラフか…>>191
仕事ができすぎる!!>>194
しっかりといいものが作られるなら延長もやむなし。いいものが作られるのを期待しましょう。>>209
サバージオスが見てる……メリュ子スカサハ哪吒でクリ集中使っても異常にメリュ子に集中するなと思ったら君そんな倍率高いのか
急にEXTRAレコードの予約受付告知がきた!?
https://x.com/FateEX_Record/status/1947464108934037679?t=ZNQpJ-ZOtz3TfQEoyocgvg&s=19(いずれここにもカルデアはやってくる…)
(私は特異点に巻き込まれただけの一般人だ。聖杯のせいでここではスレ民というおかしな生き物が暴れ回っている)
(彼らを止めるために力を貸して欲しい!)
(フフフ…現地人を装ってカルデアに取り入る準備は万全だな)>>202
特装と超特装の違いはキャラファイングラフの有無くらいか>>202
むーん、流石にフルパッケージはちょっとキツイなぁ>>209
竜種からの提案がブームになるとかカルデアも門戸が広くなり申した。いや広くなりすぎじゃね?というのはイベントで体感しましたね。誰でも送り込める時層が厚すぎると。>>214
最大5000%だから他に集めたいなら使わない方がいいぞ
スキル使って得られる星自体は10だしな
単体宝具使いながらだと自分で貯めた星を集中して使えるようになってクリ殴りしながら次弾分のNP回収できるんだけどね>>222
スパロボは精神コマンドがあるから機体性能の防御回避方面ならカバーしやすいという特徴もあるしね。>>227
FGOのパン屋さん物語>>215
…絆礼装を見る店のインテリアにサーヴァントたちから貰ったバレンタインの一品が飾ってあって魔術師が殺到するパン屋…
>>213
(´・ω:;.:...アオザキィ……今回内容も変わってるっぽいからそこら辺を作るとなると妥当っちゃ妥当だわな
なぁに、イナイレの延期に比べれば微々たるものよ>>226
これはカツ丼屋りりすやら謎の赤いシェフやらライバル食堂が出まくるストーリーですね。>>216
なんでレコード盤ついてんの………?>>231
やはりボス戦まわり。個人的にはイドのマップBGMとか一日中聴いてられる>>231
蓄音機?>>231
分からないから検索したらビッグカメラでこんな記事出していたので参考にしてみるといいかも。後は店員に聞くのも吉。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_record_player/index.jsp>>226
隣のカツ丼屋が秘書をスナイプして来ました。一週間ほど怪我の治療の為店が休業になりますイベント>>240
ドラゴン(と)クエストワイは僧侶じゃないぞ
>>231
流石にさっぱり解らない
でも基本的なものは15000円以下、安いのならその半分強くらいで買えるみたいね
もちろん音楽系機材の常として上を見れば際限ないけど>>242
まずキュケオーン屋は客層被らないからな!被ったら逆に怖い。>>249
テリーと引き換え無きゃ、テリーの装備剥がして装備も整えようおはようございます!!!
レコードの劣化とか音質とか気にしないで聞くだけでいいってことならどこの家にもある針あるいは竹串と紙コップとろくろだけで聞くことは出来る
レコードといえば、昔の酒場にあるようなスイッチ押したら中にあるたくさんあるレコードから別のレコードに切り替えてくれるレコード、あれ好き。
>>255
ウィザードリィでの初期上位職スタートしゃないから育成スピードは遅い!だが初期から強い!
だが仲間内でよく喧嘩する!>>234
なんでぃー!?>>259
それならもっと推し活出来る環境になってるから無いな>>259
辞書変換機能君はもっと調教するとして流石に大統領経験者雑スレ民はハードルが高杉る!>>264
カルデアの系譜>>270
荒廃した日本国に歴代総理大臣+発明家のサーヴァント平賀源内が!>>270
尾張スタートスレ民>>267
ゲームとかだとわりかし見るんだけどね>>271
恋愛系で野望なんてつかないと思うから経営だな!>>277
ただの天性でござる。起源はビームとか言われたら困るぜ!>>277
魔法使いは今のところ実物1人だからそれが基準になるのもやむ無し完全趣味でiPadぶっ刺して音楽流す用のジュークボックスとかないかなぁ。・・・・そういうのAmazonでなんかあったな・・・・
>>271
恋愛度を上げてパンを買わせ、貢がせるゲーム・・・服屋に飾ってあるのは前見かけたなジュークボックス。今も動いてるやつなのかはわからんけど
それはもうただのジュークボックス型のスピーカーでは・・・?
レコードですか……最近LP版も出てますからねぇ。どんな音の違いがあるか割と気になってます。
(再生機器は祖父の家で見たことはあるような。結構大きかった記憶が)そういやパン屋やって恋愛するRPGあったなシャイニングハーツ
>>271
日中は経営パートで夕方から恋愛パートになるんだろ
ちょっとおもしろそうだな>>282
せっかくだから懐かしの洋楽でもYouTubehttps://youtu.be/Lrle0x_DHBM?si=4tuBtMz25hI5hGei
>>290
牧場物語ならぬ恐竜物語ってか。>>286
雰囲気を味わえたらいいんだからそれで十分だと思うよ
現物なんて上でも言われてる通り、手入れも大変だろうし>>282
(Fly Awayもいいのだろうかという顔)>>294
最悪パソコンやら携帯やらにスピーカーに挿せばいい話でもあるけど、せっかくだからおしゃれなやつにしたい気持ちもありはする。ジュークボックスの現物見たことないんだよなー
>>288
あったなぁ……確か一応やったはずなんだけど、全然覚えてないや……>>301
前編だとちょっと老年的な雰囲気出してるだけかと思ったら後編で明かされるジュラシック月姫>>296
メアリー「ウチのイクチオサウルスちゃんがアンタに話があるってさ…。夕方あの木の下だ!絶対来いよ!!」ぐだとマシュがやってるパン屋なら毎日行くぜ、パンの耳貰いに………
>>302
クラス呼びが格好いいと思うマスターたち(白野、坂神)。気持ちはよくわかるよ……。
FGOで慣れていた鈴鹿とは違う様子でこっちの鈴鹿も面白いな。>>309
その時の一宿一飯の恩義で、グランドサーヴァントとして馳せ参じるのよね...>>309
そういうのはちゃんと買ってくれるような常連客に対してやるんじゃないかな……>>296
主人公は車だなと思いかけたけどこれだと逆になってしまうな?>>308
※この娘、はいてません。ところでみんな、そんなレコードを発明した偉大な偉大な発明家の名前はわかるかな?
さぁみんなで声を揃えて呼んでみよう!>>318
読みたまえよ、無料公開だぜ?まぁ恐竜と恋愛要素を入れる場合、3人のヒロインに迫られたので、それを両手でどうどうして襲われないようにする一枚絵が確実にあるとして
>>305
地下世界にある人工太陽、恐竜人間、コウモリ人間、猿人間、都市型ロボ、SCP
そんなに人間が好きになったのかウルトラマンーーでお送りする最後の異聞帯妖精國に負けず劣らずのダイナミズムでしたよね>>324
キヨスク!サムレムのデラックスエディション元は17000円するんですね…今半額だしかおうかな
ジュラシックパークからの脱走した恐竜たちもトリケラトプスは空を飛び、ブラキオサウルスは首を発射して、プテラノドンは衝撃波を頭から出すのか……恐ろしい……!
普通のボリュームのゲーム作ろうとすると初動17000円になるんだろうな
アニメの円盤もこれくらいの値段だから慣れてしまったインドミナス・レックスって確か妹か姉で
姉妹を殺してずっとあの檻に一匹だったんだよね有能な槍バッファーが次々と絆10になっていくが、夢火足りないから実質周回引退になるのなんとかならんものか
哺乳類以外は性転換するからおそらく恐竜も性転換や単性生殖するんだろうな
TSに浪漫を感じるのも人間が猿から進化した生物に寄るところが大きいわけでこれが恐竜から進化した生物だったら恋愛観も違ってそうジュラシックシリーズってそんなエッチな作品だったのか・・・
他者との関わりを満足に得られてないから自分の立ち位置が分からず
目についた生物を片っ端から殺戮していくことしかできない
悲しい生物だけど存在してはいけないやつ>>340
インドミナス・レックスは擬人化するとメスガキだった……?.......あっもしかして続編に登場したクローン人間が女の子なのもそういう...?(違)
>>345
文字通りの美味しいところを持っていくモサちゃんストームポッドは貯めているかい
久々のジュラシックシリーズでレクシィが満を持して登場したところで鳥肌やばかった
序盤でついさっきまでメインキャラたちと会話していた女性がプテラノドンに襲われ弄ばれた挙句、モササウルスが食われるという演出でモササウルス→凄く怖い存在って印象がついたな
>>334
何も知らずただ欲のままに暴れて他の生物を殺.して回る辺りは最前のエリちゃんみたいなものと脳内変換できそう>>313
なんか、モブもフルボイスで掛かる作業時間を見誤ったとか。
みんな喋るの!?Fate/EXTRA Record発売時期変更なのか
ロックマンDASH3と戦国BASARAと遊戯王タッグフォースとイナイレほど時間かからなさそうだから良いけど>>351
ジュラシックシリーズは名前ありキャラが突如死ぬ。これはパニックものならあるあるかもしれない。確かモササウルスは複数体いるはず
スイッチ2並び始めるだろうし今でも並んでるけど来年はよりね。そう考えたら悪いことではないかも
ドラゴンクエストビルダーズ3は…うん、仕方ないよね
まさかメインライターがTYPE-MOONに引き抜かれるとは運がいいのか悪いのか
破壊神シドーより破壊が得意なゴリラのゲームやって待ちます月姫リメイク待ってたら成人してたな
バナンザ終盤のファンサがエグかったなぁ
まさかずっと出禁されてたアイツが帰ってくるとは思わんやん>>362
まぁ早めにプレイできるってだけで別に一般で販売しないわけないしな>>354
自己投影はしないなぁ、キャラに自己投影とか自己同一化ってどうやるんだ月リメ待ってたらスレ民になった
新作ソフトがこれからでてくるから
焦って買う必要性も無いしね>>365
時折見せてくる野生も好きよ(後ろを向いてる上演客にガラス越しから襲いかかる大型ネコ科を見ながら)>>365
こっちに来て、どんどんビーストだった時のなにかを失っていく益獣……スマブラもあったしまぁ桜井さんは終わってようやくって感じだねエアライダーにとりかかってたの。
そういや今日ってエクストラレコードが発表されてから丁度5年か
>>358
恐竜復元も恐竜の放出も全部人類がやっちまった過ちだし、人類がやらかしたんだから人類がケジメつけないとな。発売延期かエクストラリメイク。まあ、座して待ちますわ。
>>378
最近2000年って聞いてそんな最近だったかと思ったあともう20年以上経過してる事実に気づいて絶望するを繰り返してる久しぶりにカードゲームやりたくなってシャドバやってるけどランク上げにかかる時間エグくてマスターとかムリムリ
迎え遊んだライバルズは連勝してれば1番上のレジェンドまですぐ上がったのに>>382
まぁ言い方悪いけど化けの皮剥がれてきたところあるからな……最初盛り上がっても後に続かないイメージ付いちゃってるし……>>388
またドラグーンで超飛び上がってみたいね……迎え…昔
確認しないマスターも悪いが本当変換がアホになってるような>>390
マリカのワールド並にとまでは言わんけど、相当広くなったりして……?>>396
おめおめ!>>396
神々の王を打ち倒して深める邪竜との絆ぼくとマリカしよう
>>383
特定外来生物とかに指定されてないならあとは行政の許可が降りるかどうかじゃね?部屋飼いだけどワニ新しく飼い始めた人知ってるし、サバンナモニターならハーネスつけて散歩させてる人は知ってるよ。>>381
ポケモンにはまとも寄りの博士キャラが多いけど
色んな作品中博士系や研究者キャラはわりとやらかしが多いからねあらゆるレースゲームでレコードを叩き出すゴッフ
今回のエクリメ、パブリッシャーがバンナムだからアソビストアの特装版あるのね
デレマス民でアソプレ入ってるので丁度良かった>>393
今のリメイク鑑みるとなんかそのポジションってボクオーンとワグナス逆な気もするぞ!感があるぞワグナス!>>406
ゲームセンターの頭文字Dのゲームで誰にも塗り替えられないレコードを叩き出すゴッフ?>>408
思ったよりマトモな先生だ!アクセルベタ踏みだけど持つべき理性もちゃんとある先生だ!>>408
生徒に禁忌の封印を解かせるのはさすがやばいよ先生…>>408
DLCの描写を踏まえても元悪の組織の研究員にしか見えないレホール先生
仮にそうでなくとも少なくとも犯罪行為は間違いなくやってると断言出来る手持ち>>413
シティトライアルでパーツを取った友人を集中攻撃はよくあること>>412
とりあえず未知の生物にインドゾウを与える!しつこい お前たちは本当に強欲だな 飽き飽きする
口を開けば 推しを引けなかっただ 素材が枯渇するだの馬鹿の一つ覚え 今まで手に入れた楽しさは確かなのだからそれで充分だろう?
ガチャが外れたから何だというのだ? そのゲームが無ければ失敗したという体験すら出来なかったと気づけばいいだけのこと
いいか 面白いソシャゲに出会えることを幸福と思え
何も難しく考えることはない お前がプレイしているゲームはゲームであり賭け事だが逆を言えばゲーム手でしかないのだ 楽しめなくなったときには手を止めて休んでまた始めればいい
苦しいことをしてまで時間も金も費やす必要はないのだ 別のことをして気分を変えればいい
みんなわかっているはずだ 何故そうしない?
答えは一つ お前たちはFGOに限らず幸せと豊かさがあることを自覚してない強欲者だからだ
因みにお前が欲しがって課金したサーヴァントは私は初手10連で来てくれた>>408
先生としてはブライア先生よりはマシだからセーフ>>423
「帰ってプレステやろうぜー!」>>401
しかもガチの対人戦を想定したタイムアタックやレースゲームとして遊ぶならマシン専用の操作方法や勘を習得しないとならないから敷居のぶち上がり方がエグいし、そのせいで上手い人とそうでない人の差がちっとも埋まらないんですよね>>412
某お絵描き配信者「外見情報を入れろ!」>>415
プラモに詳しいスレ民にヤスリで擦らせないと>>412
ああいうのって基本的にLD50とかの「マウスを使った実験結果」を元に象の体重で単純計算したら致死量はこうなると思われますよ、てことよ。>>422
特に悲観することもなく嬉々として泥化するわえちゃんオルタ!
倒すのに躊躇感がまるで無いマスター!
これじゃあHFの空気台無しなんですよ!>>421
うちのアルクェイドは11連を10回廻したら宝具レベル5になったよ。>>412
きっとインドゾウの生息域にいてたまたまインドゾウが犠牲になっただけだろうから・・・・>>436
それなんか初期に考えられてはいた設定的なやつじゃないっけ
以降も適応されてるかは知らんけど>>334
そしてパークで長く生きてるばあちゃんに喧嘩売ってたら、シャイな大食いの女の子に食われる(文字通り)のであった>>423
ファーストタイトルで勝負できるのが青いハリネズミぐらいしかおらんかったからな……いくら高性能だったり他にない機能があったりしたとしても、それを活かして遊べるゲームが無いと宝の持ち腐れなんじゃ
そして今はソニーがその道を辿りつつある皮肉よ>>438
これから周年と水着が待っていて、戴冠戦で残りのクラスのPUが回ってくる中、結構難しい条件じゃないか。>>439
どうせどんなに優勢になってもそんなに長くは続かないから良くて特異点じゃろ(適当)>>371
監督の引き継ぎができてなかったのかね?炎の王国だけ違う監督だから>>436
この設定の続きとして「『人間ポケモン』が現れたら人類は絶滅する可能性がある、それを調査するためにポケモン博士やポケモン図鑑が存在する。ちなみに赤緑において『人間ポケモン』に最も近いのはルージュラ」というネット都市伝説もあったなスレ民ポケモン
>>462
ここまで長く続くと思ってなかったのがありそう>>394
iPadなんだけど明らかにおかしい変換ぶっ込んでくること結構増えた
1文字もあってないようなのを候補筆頭にあげてくるのよ
なんかアプデでうまくいってないとこあるんだろうかと>>452
あの頃はこんぺえ師匠がキレッキレだったからね>>467
周りがけっこう変わっていくのにこの人だけ変わらんからな……>>465
あの博士、ポケモンだけじゃなく普通の生物学のエキスパートよね現実に置き換えたら。とんでもない人だよ。>>462
新種ってのは記載されて初めて認められるもんよ。いくら「居るらしい」という情報だけあってもそれが学術的に意味のある記録じゃないとダメ。例えばヤンバルテナガコガネなんかは発見されたのは近年だけどそれ以前から目撃情報自体は存在してる。
「大昔にファヴニールというドラゴンが居ました」だけでは図鑑に載せられないのよ。>>466
ダブスタの使い手の語録はネタとしても使いやすいかもしれない>>471
飾れる壁ってのは棚以上に限られてるからな……>>463
そしてお排泄物な邪神でござったな…>>462
奴は犠牲になったのだ
ポケモン種が歴史を書き換えたなポケモンのたまごってどっから出てくるんだよ!
なんでピクニックしてたらバスケットに入ってるんだよ!151しか知らない世の中が狭い博士だったとかオーキド博士は関東しか範囲知らないって感じだし
>>464
プロットだけ聞くとカオスでしか無い>>482
2匹の条件を満たしたポケモンがいるとなんかいつの間にか持ってるんです!信じてください!そういや今日ポケモンプレゼンツですわね、ZA新情報くるかな
>>480
そういうものか。それに、よくよく考えたら今まで繁殖方法わからなかった生き物の一端が分かっただけでも大発見か。>>486
タマゴグループとかあるから、こういう意味でもタマゴの発見の法則とか困難にしていたかもしれないよね。>>474
20kgのイシツブテを投げ合う奇祭とは>>490
流石に発売日もう発表して予約も開始してるから大丈夫だろ
大丈夫ですよね?そういやオーキド博士の時代からメガシンカとか見つかるまで作中ではどのくらいの時間経過してるんだろ
>>491
マグマッグとデルビルとヤミカラスはなんなんだ同じ種類だと思ったら遺伝子・ゲノム解析で別種だわとかザラ、そんな分類学
明日にはインドラ様を殴るのにお布施しないといけなくなるから、今日中に心ゆくまで殴っとかないとな……
>>500
トゲアリトゲナシトゲトゲ...ポケモン世界でも他所から持ち込まれたポケモンが繁殖して幅きかせるとか独自の生態を築くとか明かされてるし、図鑑の事を考えてもカントー地方に150種類のポケモンがいること事態は分かってるが、それはそれとして定期的にフィールドワークをやって新種の発見や生態系の変化があるかを調査してるって感じで、主人公にフィールドワーク代行を任せてると解釈してる
>>492
ビショーネの封印されてる再臨>>488
飛べなくなったポッポとかな>>496
三葉虫とか言う巨大分野>>502
あいつらは現状でも意見が分かれているから……そんなんを図鑑に載せるなと言われたら、それはそうサメも飛んだり陸上歩行したり霊体で攻撃したりする生態なのに頑なに認めない学者いるよね
映像もたくさん残ってるのにさ>>494
メタモンの存在がある限り ポケモンは絶滅しないからね…
タマゴが生まれないやつ以外は…>>506
DNA鑑定したら全く別の生き物でしたと、逆にコイツの近縁種なの!?とかありますからなー
DNA解析ってマジすごいわ…>>513
メタモンの子とメタモンの子が繁殖したらメタモンが生まれてくるとかいうホラーがあるのかもポケモン生物学って奥深いんですねぇ
(ピクミンの生物図鑑を読み漁りながら)>>518
少なくとも剣盾では飾りじゃないから!!あの世代はダイジェット撃てるかどうかで全抜き性能劇的に変わる>>515
飼育下で見られた行動も「それは人工飼育されたことによるストレスからの異常行動の可能性があります」なんて言われたらそれまでだからな。かと言って野生下でそう簡単に観察できるかってケースの方が多いんだが。>>528
イースターエッグかな?>>513
ゲーム的な都合で見れないだけで、
・メタモン同士ならタマゴが作れる
・メタモンが関わるタマゴからメタモンが低確率で産まれる
・未熟児や遺伝子異常でメタモンが産まれる
みたいなものがあるのかもしれない>>520
正体を見抜くメガネ使ったら自分も周りも建造物や地面すらメタモンだったっていう二次創作があったな…メタモン
「もう無理です! これ以上産むこともサンドイッチ食うことも無理です!!」そういう意味ではミュウが元祖ではある変身できるからあいつの場合いたずらに使う程度だが
>>488
それでもアニメの巨大個体はそれはそれで面白い事例になりそう
ダイマックスなしであんなにデカく育つネンドールやカイリュー、古代紋様が刻まれたゲンガーとかが実在したって生体的にも文化的にもワクワクが止まらぬ>>523
まあこっちのがCV中尾隆聖感はあるけどもリアルの話なら繁殖自体は単為生殖だけど卵細胞の分裂トリガーとして近縁種からの受精を必要としてる魚も居るよ。
>>525
深海は宇宙と並んで人類のフロンティアだからね
実態はほとんど明らかになっていない>>541
やつどきのすがた>>544
ギンブナは他のフナがいないと滅ぶよな>>524
あっちはあっちで意味がわからないけどな・・・・
・電気を出す生き物→まだ分かる
・火を吐く生き物→まだ分かる
・動物と植物の両方の特性を持っていて亜種がたくさんいる→ま、まだ分かる
・別次元の存在で衝撃波を与えないと実体化しない→なんて?ミュウかなりメスガキに近いことしてるからな大体からかってるだけ
>>532
ところでお坊さんが不飲酒戒どころか私腹肥やしは笑うよのうはははは!ジガルデはメガシンカしないだろうか?
メタモンは細胞進化の初期の形を残した種族かもしれない(適当)
>>554
バイオハザード・・・・!>>555
キチキギスのタイプは絶対所見で読めない。そして種族値が570あるように見えない>>542
バイオハザードなんだよな………ポケモンが3タイプ制ならひこうとかノーマルとかついてるポケモンたくさんいるんだろうけどな。なおタイプ相性の把握が余計に面倒くさくなる。
ルガルガン やきんあけのすがた
ルガルガン ねぶそくのすがた
ルガルガン じゅうごれんきんのすがた>>554
効果はまず頭皮に現れます。>>558
あ、でもGは単一で増えるって何かで聞いた>>567
No.5よ>>560
ゴーストタイプっぽくて良き
(進化条件が良い子が普通にプレイしてたら手に入らなそうw)(さて、細胞くっつけた結晶体をブラックホールに捨てましてと)
>>567
もちもの:Yes/No枕>>559 そもそもポケモン自体が宇宙生物って仮説もあるからな。月の石とかは元々隕石で、それに付着して地球へやって来た説。
>>567
唯一の着衣は我が夫ですメタモンは変身中目が違うからわかりやすいがコピーとオリジナルで交配できるってだけでも凄いけど
>>569
でも今の環境ゴースト結構強いからな···>>569
最近になってひこう以外のノーマルの複合タイプちょいちょいいるのはなんなんだろうね・・・・>>575
可愛いデカヌチャンの群れに襲われちゃうアーマガアもいつかは見れると良いなぁ>>581
ライネスボイスのツノゼミ人間に変身できるかどうかまず試しにやるからな生物の括りならとか
>>589
ラッタとワンリキーで試したら次は人間>>586
ゲッターパロも結構出たしなぁ
Gジェネでも敵部隊のドタマカチ割るマチュのお世話になった名探偵ピカチュウに居たな人間に化けたメタモン。あとアニメだと大砲に変身したり。
>>594
初代からマサキとかいたからな「美少女がポケモンにボコられてもメタモンが変身した姿なら無問題」
その手があったか〜とTwitterの漫画を読みながら感心しましたね>>575
ラティ兄妹とか普通に複数体いるしな(映画)まぁポケモンと合体とかやりたい人いるしマサキもそこは試してた。俺自身がゼクロムにじゃないけど
>>594
初代からやってるネタやんけ…>>595
ミラコラたちかわいすぎる
最終決戦の時のミラコラも好きマサキの場合はカントーポケモンだったけどサーナイトと合体したいとか絶対出てくるし
>>588
昔々…ポケモンと結婚した人間が……>>594
アニポケなら科学じゃ無くて魔法の力で人間をポケモンにしてたぞパルデアはヤバい
サーナイトとかアマージョとかが3Dモデルで練り歩いてる
ゲーフリの野郎、完全に無垢なポケモンキッズの性癖を破壊しようとしてる悪の企業>>609
主人公のライバルキャラ(もしくはNみたいなポジ)で出てきそうウルトラビーストが一杯いるけどそれはそれで怖いというか一体ずついつの間にか背後から傀儡にされたりとかウツロイド
>>609
そもそも人形のやつは結構いるしな…>>616
♂のキルリアが1番えっちって話してもいいやつ?ポケスリ公式ツイートの起こしにくるニャオハの動画やばいよ
かわいすぎ>>615
やたら情報出し渋ってたし、単純に時間かかってるだけのような気がする……
もしなんかあって遅れるんならそれを言うと思うし>>606
視線でピカチュウおってるのかわいい>>618
あの辺り結構不透明だから明らかになってほしい、それはそれとして謎のままも想像の余地があっていいよねとも思う。人間がポケモンになった実例があるのだ!
後の世におなじ事例が起こって悲しむ人が出ないように、研究してポケモン化するメカニズムを解明するために、実際に人間をポケモン化させて実験しなければ!>>622
ディアルガパルキアギラティナはアルセウスが想像しました。多分三つ子。>>623
そういうのはあるとしてもクリア後の隠しボスで戦うとかくらいだろうな、CCCであったような感じの
まぁ元のEXTRAでのその立ち位置はMONSTERさんだけだったが>>628
アッチの問題は色々と説明すると長くなるぞ!となるので...ポケモンの悪組織
だいたい「ポケモンを使って〇〇という目標を叶えるぜウッシッシ!」って集団だけど単純に殺戮の道具として使おうとしたフレア団、ヤバいよねモブまで喋るってことはモブが死・んでいく絶望をボイスありでやる?それはやばすぎ。カップル同士だったあの人達もボイスあるってことじゃん
>>633
まぁモブの数も限られてると言えば限られてるからな
それに勝ち進むたびにどんどん減っていくし>>634
ボックスをハッキングするだけでも利益は計り知れないし、ずっと狙われてそう>>637
対戦相手じゃなきゃいつの間にか消えてる感じだから……せっかくボイスがあるんだから悲痛な叫びをあげてもらわんとな…
>>641
ゲーチスよりかはマシポケモン絶滅を掲げる悪の組織
おおアンタか! 預かってたサイドンとハガネールを見ていたらな なんとタマゴを持ってたんじゃよ! ワシの子じゃ
>>647
陸地消えたら文明的なもののほとんどが消えるんじゃないか……>>647
マグマ団の目的は人類の発展だからな…
ポケモンと共存しようとしてないだけで>>648
おおアンタか!←顔見知り
預かってたサイドンとハガネールを見ていたらな
←預かり屋?
なんとタマゴを持ってたんじゃよ!←サイドンとハガネールって同じタマゴグループだっけか?
ワシの子じゃ←何、人のポケモンに手出してんねん>>652
友達の兄ちゃんに「レックウザLv.100にしたらスカイ団が出る」って騙された当時の私かな?>>657
人間を!>>656
せめて空に浮かべられるような浮島でも作り出せる科学力ねぇと滅びるだけだな……>>662
一応カイオーガ入ってるところだけ深いだけで他は全部浅瀬なんだよね……>>652
なお>>661
七都市物語みたいに人々から航空・航宙技術を取り上げてしまう組織になるのかな?グラードンはグラードンで良し悪しあるから日照りずっとあると人間もきついし今の夏みたいな感じになるそれでもまだ生きてはいけるが、カイオーガはもっとやばいずっと雨で洪水がどこでもあるとかいうのになるから。
>>666
どうかなぁ……出せる余地あるかなぁ……「空だけある世界にする」
ガス惑星かな?>>666
学校の中でNPCのひとりになる可能性はあるじゃない?>>661
I'm thinker…ポケウッドとかあるし、あの世界もそらをとぶ、あなをほるとかで何処にでも現れて人を食うサメハダー映画とかあんのかな
>>671
まるで最近の気温。ゲンシカイキっていう奥の手あるけどそれでもカイオーガのほうがやばい
>>679
大富豪でローカルルール押し付けてくるタイプだったか・・・・MONSTERっていうかMOTHERでしたわね式さん
今のカルデアの戦力ならジャバウォックを倒すことも出来るんだろうか
>>679
バトル吹っ掛けて手持ちにスカイバトルが出来ないポケモンしか居なかったら不戦勝宣言して賞金をぶん取りそう>>689
そのうち前にハサウェイって付きそうなぐらいノイローゼになってそうだよノア殿>>691
スク水と体操服を暖める店員…>>689
(オスとオスが乗せられるライオン)バケモンの知人多いから、バケモン呼ばわりしたら割と拗ねそうよね式
>>676
最近のアニポケでそんな話をがあったとかなんとか。追えてないから詳しくは知らないけど>>706
わーお>>654
昨今の絆ブーストのせいか夢火がちらほら枯渇しかけたり先の冠位戦見据えてセーブしなきゃならん光景をチラホラ見ますねえ。自分も去年の末には40個近くあった夢火がいまや30切りましたし周年に夢火を期待してるマスターは多いと思われる。>>706
き、キマってやがる…青子さんは赤いし 橙子さんは青だよ月の聖杯戦争
2人が相対したらゲンシカイキだね>>715
それがキテルグマ的なハグなのかどうかで色々と変わるヤツ>>715
エレナさんあんなに真摯か?>>712
有珠さんの第三再臨は緑だしレックウザポジいけますねメガアリスさん!
ところでそのユミナはいったい…>>710
EXTRAだと溢れる信仰がノイズ過ぎて全然気付かないけどな
CCCでは男衆がやたらめったら株上げて脳を焼いて行く姫君は現地でなんか見つけてマスターが変人でバーサーカーにされたけどガトー自体は結構凄い人物ムーンセルに特別に呼ばれるくらいの人。姫君見つけたせいでちょっとテンションがおかしくなってる無印だと
>>710
しれっと1.5部Reで参戦したら笑う。>>727
眼鏡かけてて乳とケツのデカい良い女にはなれなかったよ…>>729
でも管理人とは似てると思うよ>>732
マテリアル開けるごとに弱体化してることしか書いてないの笑うんだけど戦うと普通に強敵な姫君>>727
アニメにしか出てない人が急にヒロインとかになってもなぁ>>728
キアラさんを説法で論破できてしまう逸材なのである。きのこからももうちょっと力抜けば聖人になれるとの言。>>735
実はとあるサーヴァントないしは既存キャラの変装姿です言われても驚かねぇお互いの天敵みたいなもんだからガトーからしても宗教関連はまぁそういう関係性よくあるし
>>738
ちょっと気性が獣だし宝具もアレじゃしなあ・・・英霊化するのにあまりにも英霊向きではない性能という。>>744
飛び道具跳ね返すバッジだよきっと。「待ちに待った時が来たのだ! 多くの英霊が無駄死にで無かった事の証の為に…!」
って言いながらソロモンと帰って来る場面は名シーンだったよガトー>>740
神象王者アイラーヴァタキング!>>744
アレだよピカチュウをライチュウにする為に必要なやつ>>747
カルデアという土壌があるからこそ召喚できるが普通に呼んだり英霊枠として無理に当てはめるとあんまりよいことないのだな。いや人の身で生身で会えたことこそ僥倖だが。>>699
口から吐くソーラービームって初めて見たガトーはなんかジオンブーム時代の勢いで人気だった感が強い
でもやっぱジオンが悪くね?ってなることが増えたから評価が落ち着いた感>>756
そもそも普通呼べるはずがない魔獣枠やエンシェントジャイアントなんというのまで英霊召喚可能というのが面食らうじゃろうね。異聞帯やムーンセル管轄という特殊な状況もあるからなんだろうが。>>757
顔の無い王を使ったロビンを許さない(トラウマ)月の召喚システム考えるに本当に運がドチャク.ソ悪かったとしか言いようがないミサオ殿 いや本当に彼女が何したんだってレベルで
>>756
そもそも巨人や怪物は世紀の聖杯戦争では呼べないんじゃなかろうか?
メドゥーサ呼べるなら行けるかもしれん?せやな>>761
まだEXTRAレコードと連動企画だった可能性が…ムーンセルで呼ぶにしても令呪使って攻撃とか地雷すぎるんだよな普通の聖杯戦争でも地雷よ?令呪一画の重さは違うけど制御って部分は同じだし
>>734
悪い項羽様>>755
暴力革命で大暴れしてた世代が流石に老人ホームに入れられるようになってメディア・教育界から駆逐された結界かと>>756
推定オデンさんは色々と隠し玉持ってそうなのがこう…うーむ>>766
ベストかどうかはあくまでムーンセルさんの視点次第なのでお見合い的に駄目でしたもそれは存在するのだ。そもそもムーンセルさん的に月の聖杯戦争用意した理由が自分では「人間の定義が不足」なので。
能力的だったり相性以外の話で折り合いがつかないチームも当然出るのだな。>>769
そう生まれたからそうするしかなかったやつが正規ルートから外れてなんか大変なことになってる異聞帯スルトだからなぁ
なお多分汎人類史スルトも危険なことに変わりはないさっちんとかマシュみたいな例もあるし、10年後くらいになんとかなりそう
性質が似てても龍之介とジルとかランルーとエリちゃんってのがあるからランルーはヴラドの性格がよすぎた流石の人だけど。
>>784
そうだねシャアとヒゲマン>>769
野生のクマと一緒に、いつまでも同じ空間で暮らせるか?って話だなぁ…なんて。>>778
お肉の付いた女性なら他にも居たのにねぇ...象ってぐらいのお肉ギルはクラスゴージャスとかクラスギルガメッシュなんでその分機嫌よくさせたりとかいるけどかなり破格よな。
>>780
フェンリル辺りだとサーヴァントの枠で呼び出したらかなりスペックダウンするんじゃない?>>790
おめおめ>>783
というか、フェンリルの逸話考えるに下手したら暴走してレイドボス化してた可能性すらあるからマジで何が何でも抹殺.するしか無い
カテゴリー的にはスルトと同類だし>>795
エリちゃんとか共通項は多いけど方向性が違うマスターに当たったからなあ。そんな・・・・フェンリルはアバドンとコンビ組んでる憎めないオカマキャラじゃないのか!?
>>797
むしろそういう所を理解するために聖杯戦争やってる側面もあるのかね。フェンリルが地雷ならヨルムンガンドも地雷なんだろうな......
>>795
マスターとサーヴァントのいい関係は好きです
でも非常にひねくれたマスターとサーヴァントが、第三者から「やーいお前の相棒大外れ~」と言われたら怒りだす関係はもっと好きですフェンリル(ヴァナルガンド)やロボ(元のクラス)、赤兎馬のように騎乗される者(獣?)は皆ライダークラスなんだね。
ブケファラスも単体で来たらライダーなんだろうね>>810
い、一応クーフー凛と決戦してるんですよ?
アニメに出てこないだけで>>779
自分自身の恋心に気がついたのも最期だしね>>804
いいねぇ、おめでとう>>812
フェンリルに乗ったりしたら食い殺されそうだけどな‥‥オーディン(キャスニキ)を毎回吸ってる怪物も居るしねぇ
北欧の終焉ってのは危ないものばっかだ 世界の終わり故にムーンセルが「オタク同士だし相性良いやろ」ってスレ民とくろひーマッチングさせても多分くろひーに殺されちゃうだろうしねぇ
>>817
新聞からそうだけど、なんかやたら徹底的に刺しに来てんな……>>811
確かにエリちゃんの料理は美味しくないね.........いやアレ人類が食えるタイプの料理か?今日はフェス描き下ろし公開百騎目らしい
…百!?>>817
おー・・・・これは泣く>>813
シュリーマンが見つけたやつとは別モンってこと?>>819
こう言っちゃなんだけど、パニッシュメントやってて心がすり減らなかったタイプでした...>>813
これは普通にめっちゃ前から発見されてなかったっけ?レオが完璧なだけで召喚したやつもほぼ欠点ないとかほぼ無敵かよだが最後の奴には絶対勝てないっていう。相手がセイヴァークラスのアショカ王みたいなやつだからな慈悲でしかない。
>>823
シュリーマンはちょっと外してたけど、トロイア戦争が事実らしいのはずっとわかってたことじゃない?
今回新たに見つかったってだけであって記事読んだら普通にシュリーマンの話だな
何故今更?>>819
あれ?もしかしてカルデアって悪の組織では?考古学者たち「なんかロボ出てきてトロイの木馬って書いてあんだけど…誰かの悪ふざけだな!ヨシ!」
>>833
ああ、買っていかなきゃならない戦いだものな>>834
まぁ本来なら七回戦を勝てれば終わりだったから
なんかその後にエキシビションマッチみたいなのが勝手に組まれてるだけだからエクレコ、パッケージ版じゃないとマテリアルついてこないのかー
トロイア戦争の後半の具体的な話が出土して欲しい
>>819
カルデア来て以降はあんな感じだが、初出はまぁ中々にアレ。リップちゃんとジナコさんのパニッシュメントはやってるこっちがメンタル紅葉おろしにされる感じでした......つらい
>>845
だが、ここに例外が存在する>>841
帰ってきて?
ということは今ジャンヌオルタはいないのかね?彼らが退去という選択を取ったのなら、こちらも彼らの分まで頑張らなきゃね。
その選択を無意味にしないためにも。>>854
すげぇ楽しかった......>>853
同族嫌悪みたいなのは実際あるからなトロイア戦争の英雄もっと型月で見たいなぁ
FGOのキャラに慣れてると初出作品プレイするとビックリする事あるよね
HF見た友人が呪腕さんのヒールぶりにビックリしてた縁マッチングと相性マッチングは違うんだよな
>>803
実際フェンリルも中にはマスターと歩めるカタチがあるかもしれん。具体的にどういったマスターと組めばよかはわからんが。ムーンセルさんが自分にどんなサーヴァントマッチングさせてくれるのかはちょっと気になる
ヒートトリガー的な相性の良さがむしろ足枷になることもあれば
サイクロンメタルの様な相性の悪さが便利さを産むこともあるのが組み合わせだからの
(そういう話じゃねーよ)性質的なちかさだちアルトリアと士郎も結構似た者同士だしかなりの頑固者。だから衝突することもあるから近すぎるってのは悪影響もあるってことをね。
>>819
そういう所から完成された存在の英霊からメンタル成長する切っ掛けとかにもなるので!
CCCの初期サクラファイブとかも最初は酷いメンタルじゃったしな>>860
デジタル設定資料集ってPDFとかじゃないからなあ…
コンシューマのプラットフォームで読めるのって保存性の面であんまり信用ならない>>851
ファイブに関してはあくまでぐだラブに収まってるだけで、多分人類に対する危険度は据え置きだろうしね・・・ぶっちゃけセラフのベックマンの怯え自体は間違いではないし>>853
黒のランサー主従とか精神面等、似ていたが故にあのような末路になってますからな。
汚名を雪ぐという目的と過剰なまでの自信と誇りという共通点。>>871
体が勝手に柳洞寺に予言があったとはいえそりゃずっとグレープニルで拘束されてたら恨みも溜まるわ
自由にやらせてくれるマスターがいいかもしれん獅子劫さんとかアウトロー系だから、他の秩序特性の円卓だったらモーさんほど仲良くはなれなかったろうな
仕事同士の付き合いはできるだろうけど>>876
知能がより高くて凶暴なロボみたいな感じたから本当になんともならなさそうライダーさんを喚んだ時(触媒の縁はそこまで強くなく、マスターとの相性)やモードレッド(複数の英霊たちに対応した触媒を使って、その中からマスターと相性のいい者が選出される)の時とかが一番安牌だったりするのかな
>>879
エルナン…コルテス…>>880
ちゃんと話してくれるんならそこまで邪険にはされないさ
ですよね!我が王!>>885
相性は関係ないけど脳は焼かれた魔獣系サーヴァントはちゃんと言う事聞いてくれるの少なそうだよな‥‥
>>878
好きですわね。普段やんややんや言いながらも有事の時には息ぴったりなやつ。>>877
元のジャンヌも大地を海に沈めつつ漫画も描けるようになってるんだよな
カイオーガ…>>885
相性というよりも、カリスマが効いちゃったね‥‥>>889
鶏の血を使ったせいで、チキンラーメンのアレっぽいイスカンダルが召喚された世界線。だからこそ上手くいった感じがするマスターとして
>>895
絆礼装で事件簿の種明かししてくふるフェイカーさん>>889
髪の毛や爪になってそう(イスカンダルの切れ端)>>898
狼王がいるだろ!‥‥いなかった‥‥あっ踏んだ 建てます
>>903
正直英霊とは言え直に話してないとあそこまでの天啓は落ちんと思うがそれに並ぶほどの出会いが月姫世界線でもあったんじゃろうなとしか想像できぬ。真実はきのこの味噌汁曲亭馬琴もおるやんけ
>>907
それまでの地の文でも間に合いなさい!の必死さからの「楽勝だったわ!」台詞よ
可愛いですねえ!建てましたー
間違いがなければ承認お願いします>>909
八犬士&八房か>>914
その婿?はアーチャーかな……ヒュドラとか、ヘラクレスがタイマンで倒せなかった怪物だから対策にもってこいだけど絶対制御できなそう
>>911
zeroコラボでは生還したけど何かつまらん事故でそのうち死にそうだなぁなんか運命力でしにそうだよね生き残っても月姫とかプリヤでも逝ってるわけで
>>921
まぁあんなのいわゆる黒歴史だわな……>>922
生き残れるのは多分カプさば時空くらい>>921
生暖かい目で見られるキアラさんとかパイセンの時なみに頭悪く激昂してキレそうじゃないですか!やめてくださいよ!>>867
学生時代に年上に見られていたことを話してくれた時とか、時々目茶苦茶乙女な反応するよね。>>905
ところで風魔なら小太郎も小次郎もいるんですよ>>928
ぐだ子のゾウさんですか・・・>>915
その後プタちゃんがめちゃくちゃ拗ねた説マスターたち、ガレスちゃんに首輪チョーカーしてほしいは…
引くわ…プロテアってティアマトママも入ってるしプロテアがアイラーヴァタならプタは俺のママだよね
>>934
誰…?>>905
タロ「ガルゥゥ…(様子が妙だな…?)」
ジロ「ウゥゥ…(我々を誘っているのか…?)」>>934
銃剣スタイル・・・?よね。普通に考えると副長だが先日の蘭陵王みたいなケースもある。普段と全然関係ない服装すると謎なのよねえ>>934
また帽子と外套で分かりにくくしてるな……>>934
これは分からんなぁ・・・・帽子の飾りあたり特徴あるけど皆目わからん
土方さんなら銃剣付けるか?って気もするし>>943
いやいやいや、こちらこそめんどくさくて申し訳ない。>>934
マジでだれだ……ゴールデンカムイしそうってのはなんとなくわかる土方さんかなそうなると
>>941
軍帽に付ける飾りじゃないかな?銃剣らしきものを持ってるとなると、用いられた国、時代とかで絞ると誰なのか特定できる、かも?>>946
ノッブって今年でたっけか?銃剣とか近代的武装したりするのそこら辺イメージだが実はカッツじゃない?
その前にその銃何?銃口ちゃんとある?
>>934
土方さん意外なら少し見える髪的にロビンとか…?そもそもこれ銃剣なのか?
銃剣って基本下に付けるイメージあるけどこれ上から生えてるよな>>956
いわゆる銃剣と思われる。銃の先端にナイフみたいなの付けてるの。>>954
でも生前の老成化した壮年だったり爺さんだったりする英霊はアタイきゅんとしちゃうかもしれん!>>934
帽子を被っているように見えますね
ちらっと覗く髪の毛の跳ね方は、確かに土方さんっぽい?まだ描いてない絵師さん的にはオデュッセウスや剣ディル、切嗣、伊織、オジマン、コンスタンティノス、ゲオルギウス、エドモン辺りもあるか
>>941
シェイクスピア説シェイクスピアかペンなら確かにだがビジュアル的にはそんなおかしくないね
>>863
ガンダムセンチネルのリメイク側面もあるからね>0083ゴールデンカムイ感あるな‥‥
道満もわかりやすかった
>>971
原田さん、絵柄にわりと特徴ある方だからな……ふーやーちゃんの胸は結局あるのかないのか
>>957
服でシルエットはどうにでもなるんだよな…>>973
ファイブじゃなくてもキレる鯖がそこそこいそう>>978
普通は当たるわけないのと、当てた人がいるレジライ>>980
やはりバズーカー枠が来てしまうのか知りませんよドン・コンドール
>>983
一時期新作作ろうぜてなってたけど停滞してるうちに中心人物死 んで白紙になったシリーズ………………>>982
お呼びとあらば即参上!イェイ!>>987
めろん22が反応してないからバーゲストって特定されたの笑ったマスター、女の子が拗ねたら大変だぞ
>>989
まるで拗ねさせたことが多々あるみたいな物言いの赤い弓兵レジライでたのか
>>993
ネタで言ったのかマジで言ったのかわからん………………>>992
ネタとかじゃなく割とどこが顔なのかわからないしコレでレジライとわかる理由がわからない
ただ村長が違ったらレジライが切腹するって発言には記憶がある!
バケモンかあの人>>993
絵柄が特徴的でわかりやすかったですね待てよ
このシルエットがロビンなら嘗てマスターだったダン卿を意識した服装になるのでは?清楚メガネ
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5939
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています