雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5920
https://bbs.demonition.com/board/12921/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「インドラの大試練 ~巡るブロークン・スカイ~」攻略・雑談スレッド2
https://bbs.demonition.com/board/12901
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp中堅な忠犬
(無言で座布団を2枚自首返納する)>>2
打つ側だとアルトリアがめちゃくちゃ強かったな
前に飛ばせばホームランになるしたておつ。中堅とは軍隊用語で守備力の硬い部隊のことだそうよ。現代社会ではベテランとかその組織を支えてるところ、みたいな意味合いだそうね。
>>4
ぶっといのを口にくわえることに(※相方の尻尾です)>>3
(全て没収される音)ノッブ、りえりー、大久保瑠美、田中みなみ
fgoでは代表的な声優さんも中堅クラスですわね>>2
中堅手
外野手の中で最も守備負担が大きいポジションだな>>9
新人
中堅
大御所・ベテラン
でぇベテラン中堅スレ民
若手と中堅の切り替わりはどの変なのか、これはどの界隈でも難しい
星5の中堅のATKとHPはどの辺り?
中堅…結局全盛期の事よね
>>11
エミヤじゃない?
ぜったい次に繋げてくれる安心感ある兄貴は中堅手(センター)やってそうな印象ある
肩も強い近本、あるいは怪我しない塩見みたいな感じ「今のジャンプは中堅層が強い」と長い事言われてるけど
ザ・中堅と思ってた鬼滅が信じられない跳ね方したので次は何が来るかわからない>>4
今回のイベ最初のヴリトラへの扱いを見るとそうはならないかも
可愛がるならするがシリーズの中堅プリヤさん
の筈がもはやベテラン>>14
下がわりと入ってきて
大きい仕事任されるようになってきたら中堅じゃね中堅大名と言えば誰が思いつく?
俺は浅井長政かな公式中堅メディアさん(未実装状態)
>Q もしキャスターに金羊の皮を使いこなす技(竜召喚技能)があれば、
> 彼女は最弱のサーヴァントの地位から脱することはできたのでしょうか?
> また、金羊の皮に宿る精霊は、日の目を見ることはありますでしょうか?
> かわいいからカラーで見たかったです。
>
>A 中堅クラスには上がっていたかと。や、コルキスの竜はあんま強くないんだよなー……。>>28
し、しんでる…>>32
まぁ中堅という感じはする>>37
ホームべースか...>>42
そうそう、女の子がやると盛り上がるんだよねー、ってそりゃ野球拳だ。バンドでは一番ドラムが重要だと聞くが
>>36
コヤンがワンジナをぺろりと食べたーーーー!!!>>46
そんなスプラのトゥーンみたいなルールが・・・・!?>>46
パワポケはちゃんと野球をしろ>>44
鵺はちょっと迷走してる感あるなぁ……
オテルの人、絵は毎回いいんだけどね、絵はキャストリアは中堅です
>>43
そんなマイケルジャク.ソンみたいなエピソードが・・・・!?野球を知りたい方にオススメの漫画があるんですよ
サンキューピッチっていうんですけど>>41
オデュッセウスみたいなこと言うね因みに野球には、バッターがちゃんとした構えをしないと全球ストライクになるってルールがあります
あったはず なかったらバットで切腹します>>43
怖>>49
バントといえば
バントホームランとりあえずアレです。バントはざっくりいうと「俺のことはいいから先に行け!」的なアレです。犠打ともいったり。
ちなみにたまーにバントした人もセーフになることがあります。>>55
ジャガーは絆マだから後方先生面待機なんですわ…>>59
ドラベースは必殺技とひみつ道具が出てくるからダメでは?>>67
なんでや!阪神関係ないやろ!>>69
生まれ方がエイリアンのそれだし、暴れっぷりは人の形をしたゴジラ
ぶっちゃけゲッシュ有りきとはいえ良く倒せたなって怪物よ>>54
基本的にバッターボックスから出なければどんな振り方でも問題ないんじゃない?
持ち方にしたって振る人によるだろうし
いや、自分もそこまで詳しいわけでもないが>>43
兄貴って音痴なんだ・・・>>63
間違ったことは言ってない……!!>>67
今首位なのに!!!>>67
阪神算や!>>76
そりゃ2-4-11だ那珂ちゃんだ中堅……ちゅうけん……………忠犬!!!!
>>67
モロコシの人よ……私も地元で「バッド持たせたらやばい……!!」って言われてましたよ
>>71
気づいたらなんか後ろの方に掲載されてたりもするしな>>82
一撃必殺(人による)の両儀式もいるぞクー・フーリンはなんか英雄の光出してるからな。公式でビーム出せる
何それ知らん……怖……>>69
暴れた後に裸の女を見せないとさらに暴れるだっけ>>88
5,6年前は中堅でいいと思う>>88
平成最後ですねえ!因みに自分語りになるのですが、小学校の頃、球技大会であまりにも三振するので周りから「(打てない球は)バット振るな!」と言われて本当に降らなくて怒られたぐらいには野球知らなかったです。
>>96
マスレベ180で初心者抜けってここではよく聞きますが?>>94
社長が言ってたここからが折り返し、が本当に折り返しだったという
いや本当によく付いてこれたよ俺達>>85
分かるバントし続けると、金髪の外人投手から頭部にデッドボール受けるからね
程々にしないとね、バント連発(エガイタユメト~、ココニアルイマ~)俺は野球好きだけどド下手だよ
あっしは中学生くらいだとひたすらバントするのが正解とか聞いたことありまさあ
バントの処理って意外と難しいらしいですぜ奥さん>>103
オルタのスキル1の元ネタってそれだったのか(攻撃クリ発生デバフ)>>98
動体視力はいいだろうから振り方覚えたらすぐ前に飛びそう私もクー・フーリンをみると胸がドキドキします
これは……………恋……………?>>99
サインはVとな………>>103
あれ結局目が七色の誤訳とかどうなったんだっけ?>>109
あんまり使わないから忘れてたわ……>>106
(オレを構わず◯れ!のサインだな)子役も経験してた碧ちゃんはもはや歴の時点で本当に新人だったのか?確かにまどマギでは新人だったねメインどころって聞くとまず出てくるし
>>85
元はサッカー回じゃないだろうか
いやエウレカの時には言われてたなってくらいなんすが>>108
言っちゃなんだがやはりヒロアカ呪術っていうNO2、NO3がいた頃と比べると見劣りする感はしますわね>>119
通算3000越えてて中堅は無理があるじゃろ>>103
もうバイオなハザードの裏ボスとかそんなんだよ!
多分バロールの血かな……>>103
すごいこと盛りたかったんだろうって当時の人は描きたかったんだろうけど、もうRPGのモンスターでも早々見ないような変なモンスターなのよ。>>126
GOSICKとかも同じ時期だったな…(悠木さん主演)そういえばクー・フーリン以外でそういう化け物描写が原典であるケルト勢って誰か居るんだろうか
>>59
自分はミスフルにハマってルールや全体的なこと覚えたな>>130
そうだね……他クラスは星5でも15人は超えてるのに13人だからね……>>127
ええ、いますよね、体育の授業でチーム分けした時に必ず最後に残る人。私です。一応美しい容貌と書いとくか……みたいなノリを感じる
早見沙織さんや井上麻里奈さんももう中堅〜ベテランだろうか。
この辺りの人が新人・若手として出てる頃のアニメが好きでした>>137
その中だとうちにいるのは通常アンメア、天草、巌窟王、武則天くらいかなぁ>>143
お陰でクトゥルフにおけるAPP限界突破勢みたいなことになっとる...>>146
(150kmの砲丸をぶつける)>>149
ゲーミングケルト人。ワンピースがジョジョと同等の巻数だからな真面目に終わらないわけではないけど今のジャンプで一番古いといっていいからなほかは代謝してる分
>>142
島袋美由利さんは今はこの異常者の印象が強い自分YouTubehttps://youtu.be/DqaDbDgCMVk?si=l_G8-MFx3wBM2Yjn
>>148
調べたらあるって書いてあるけど、どうだろ私はアーチャーの兄貴と、ライダーの兄貴と、アサシンの兄貴と、ルーラーの兄貴と、アヴェンジャーの兄貴と、ムーンキャンサーの兄貴と、アルターエゴの兄貴と、フォーリナーの兄貴と、プリテンダーの兄貴と、ビーストの兄貴をずっと待ってるからね
>>137
今こんな感じっすね
去年後半から車購入資金のためにガチャ減らしてたらどんどん美生柑増える増えるセタンタがうーんやるしかねーかーとか言いながらそんな化け物になったらもう一生モンのトラウマになるわよ
>>155
騒々しいで済ますな!僕とロボコももうだいぶ長い連載のはず
>>159
ランク下がってるけどあるよ>>163
はい……マスターも水浴びしますうひょっひょっひょっ>>114
まさか現実にあんなバケモン出てくると思わんて…ゴッホちゃん大好きアブサンを初めて呑んでみたけど想像以上にうめぇですわ
クセはあるけど私にはぴったり合ってますわ声優界は「シニア」とか「ヤング」とか考えたらいけない奴なのだ
子役出身だったりするので若手と思ってもウン十年やってる人もいるのだ
例えば浪川大輔さんは49歳だが芸歴40年
山寺宏一さんは64歳だが同じく芸歴40年なのだ>>173
なんだかベヘリットみたいだと思ってしまった。>>160
確かワンピースとほぼほぼ同期だろ
巻数は比べられないほど差があるけど>>173
そんな細かい小ネタまで拾ってるなんてやっぱ監督おかしいよ・・・>>173
BD出た頃にどっかで見た気がする>>173
知らなかった…
ネタの拾い方が細かい!スカサハ師匠の神性特効が強すぎてインドラパパが大変な事になりそう
クランの猛犬DX
今なら光るチェレンコフ光ゲイボルクもついてくる神性持ちに20%礼装来ないかなぁ!!!
>>191
作詞なんて自分の心の中を言葉にしているようなものだもの>>178
小ぶりなヒップも良き>>163
卑しい妖精...!>>160
あんだけ長く感じたキメラアント編が物語を予想すると序よりの中盤なことにビックリするわ>>175
かわいいよねあれけいおんの時は漠然とした内容が売りだったからkeyはバンドでもおもいけど
表記事草
兄貴の放つ英雄の光、多分シンゴジの背中ビームとかそんなん
>>194
ちゃんとやってほしいな...>>191
バンドリなのにAveMujicaずっとドロドロしてたわね>>194
実装イベント以降の目立った出番がな……
イドの異様に強くて第1試練なのになんでこんなに強いんだよ!ってインパクト残したオルタは母親だったし>>167
ゲーミングクーフーリン!?ブリトマートじゃないけど
川に浸るのは気持ちいいですねスレ民
溺れないよう注意だけど>>198
パイセンはどんな格好しててもエロいふうには見れないっつーか…ズボラで小うるさいけど面倒見が良いちょっと歳の離れた姉感シナリオ読み返して思うけど本気インドラの上昇率やっぱりだいぶ狂ってない?
酒ガブ飲みわえちゃん>インドラ、アルジュナ、ラーマ、アナスタシア、藤丸だったのが
軍勢抜いた酒わえ=本気インドラって...これが大神級サーヴァント...>>206
人型じゃない系の鯖たちのパーティに突っ込まれるダーオカ>>207
うちもそうだわ
倒しやすいといいね>>170
高畑京一郎の「HYPER HYBRID Organization」か…>>215
川って急に深くなるからね。怖いぞ。>>210
むしろそれが一番えっち>>176
その状況でこんな顔するのか
3球だけの制限ってメイプル戦記にもそんな投手いたなぁ>>218
ジャンタはイベントが全てじゃないかな…この星最強の古きドラゴンとインド神話の上位神、どうなるのやら
ブリちゃんメインイベント来ないかなぁ。
2世にそこまでの逸話がないんだよな平和になるってそういうことだから。母親のほうが時代的に復讐にもなれるし円卓憎んでもおかしくはなさそうFGOでガチ目にくるなら。イドはあくまで再現体なんで
>>132
お前たちに教えよう、ブリトマートのエロさの理由を…
まず一番最初に目を引く胸だが、とんでもない大きさと柔らかさ、そして弾力を資格だけで如実に伝えてくる松竜さんのデザインは見事という他ない。かく言うオレもたまに最終再臨をまじまじと見て妄想を…おっとこれは関係ないことだな
そして惜しげもなく露わになっている太ももと尻…胸と同じくとんでもないボリューム、まさに『むちむち』という言葉が相応しい
最後に、これはひょっとするといちばん重要な部分かもしれないが…『表情』だ。見るがいい、この流し目の教科書と言っていい妖艶な顔を…あれは三代目を作ろうと画策している顔だ…捕食者の瞳だ…!!
シチュエーションもグッドだ。水浴びの真っ最中らしいが、それにマスターを誘ってくる。こんな美女に流し目で誘われたらルパンダイブで飛び込むのが漢ってものだろう…
まあというわけでオレはそんなブリトマートのとてつもないエロさとその可愛さに惚れたんだ音楽業界も大概ドロドロな気がしますわね
権力闘争に巻き込まれたサリエリとか………音楽性とか……(急にフワフワし出す)>>210
こういうところで純妖精じゃなくて半妖精なんだなってわかるあざとさである!妖精は誘惑しないがハーフなら自分の魅力で篭絡してくるんだ!>>199
能登麻美子ランサーですね
どっちも1部の時点から特攻火力の高さに定評あったすっごいパワー系だし、今回に限って言えばアペンドスキル3開けてればランサー特攻も入るし、まさにおっぱいお姉様大勝利、先輩最低ですねスカサハ師匠をサポート出来る有能なQバッファーは誰かなあって思ったが
多分スカサハ師匠だわ冠位戦、どうせフレのつよつよグランド借りられるから、無理して自前のグランドで殴るよりはサポート育成した方が良いと思う
>>236
どうにか弱体化してきて欲しいボックスが終わったと思ったらあと少しでプライムセールが終わりそう
だけどこれだって物が見つからない!!ガラスフィルムは割れてるし、ケースはもう劣化でヒビが酷くなってほぼ壊れているのに!>>227
深酒日記は割とアレな話なはずなのになんであんなにライトなのか…>>237
ちゃんと魅力語ってる、だと・・・・!?>>191
そりゃロックってままならない現実への不満を曲に乗せて叩きつけるものだから。砲火後ティータイムが逆張ったんだよ>>243
同行鯖にブリちゃんをどうか・・・・!>>245
とあるのトール君いいよねぇ!!>>237
またジレン語…あれ普通に説明しとる!?>>214
松竜先生は塗りが鬼だと思うんすよ
どんなキャラでも吸い付きたい、撫で回したい欲望に駆られるような滑らかさとか出して…>>251
汎人類史の妖精は普通に見たい>>243
料理できるし(サバイバルも)、そっち系の活躍もみたい所>>250
ヒルデさんはクリバフが凄いから3能登ランサーズで蹂躙するマスターも居るはず。
美人揃いだからインドラ様も御満悦!>>258
後に被害者が出た(杉谷)>>261
省かれるブラフマー……まぁ神官の話が難し過ぎて一般ウケが悪かったからだが……知ってる人はいると思うけど、ブリトマートは騎乗特効持ちなんでインドラに特効刺せますよ
ブリちゃん、初登場イベントが当時最新のNo.6踏破しないといけないという事で、地味に当時からのアクティブユーザーでも知ってる人がちょっと減るのが…(わしは知らないっす)
リンボだけはマジトーンになるの好きまぁ当然のことだよなあいつの経歴考えたら
>>266
あの機械のようなカタコトと普通の滑らかな喋りを混在しながら演じるのすごすぎる>>272
そこだけ饒舌になってゾクゾクしました>>273
俺だったら昔のブリテン舞台にしたイベントでセイバーリリィと一緒に旅させたりする>>225
ゆるふわお姉さん役もどうぞよろしく>>279
まだ声帯部分が本調子じゃなかったからね……>>276
(君も充分魅力的だ。ほら、がんばれがんばれ)>>276
キャストリアは謎に童貞臭いムーヴし始めるムッツリさんな所が味だとは思ってる>>271
ジャンププラスで連載中のサンキューピッチという漫画ですねー
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567254627463963>>273
ブリテンのドロドロの具合がまた一段と……>>263
ボーナス「俺を忘れるなよ」>>286
衝撃のカミングアウトなんよ。
オマケに本人じゃないのに(皮だけそっくり)別の場所でも同じような関係になってるし(まほよ)>>281
機械の急な出費は致し方なし
Switch2 当選お祈りいたしますわ…!>>276
あるがまま歩いてるだけで「うおっ、いい女」ってなる玲霞さんみたいな人とは色気の次元(レベル)が違うんだキャストリア>>286
あと関係者(小太郎と段蔵)いるのも強いね……>>270
べんりな物をタダでくれたから。>>293
インド鯖は元々多かったから知り合い多いのも強いな……>>238
サリエリは本人について知れば知るほど「風評被害ってこええ…」ってなるヴリトラさんが試練好きでインドは苦行するとなんか貰えるからブラフマーが悪いのか。インドラは苦行好きじゃないしな
>>272
同時にこの人、はじめて人になりたいと思ったことすげえ大事にしてるんだなって切なくなった>>300
まぁ今までと同じならスキル再装填するほど長くターン使わないだろうしな>>303
除湿機持ってこなきゃ
テノチは泣かないで清楚わえさんに讃えて欲しいだけの人生だった
ちびわえちゃんと遊び回りたいだけの人生だった
普通わえちゃんにがんばれ♡がんばれ♡されたいだけの人生だった>>303
「聞き捨てなりません、ね」>>270
今までBoxイベってあんまりストーリー無かったからな。今回は普通にあったけど>>310
同行枠にはむしろいいじゃない?>>276
クラスメイト男子たちから「お前ナイワー」などと散々ネタキャラ扱いされるが、その日の夜の男子たち全員がひそかに(アリだな……)と考えているタイプ、キャストリア>>313
重ねて令呪を持って命ずる、もっとイチャイチャしろ>>310
なんだかんだトラブルメーカーの方が話作りやすいのは確かだからな……バレンタインもめちゃくちゃ楽しみ(インドラ&ヴァジュラ)
>>286
今後も被害者が実装されて被害者の会が結成されそうインドラ様は俺がルールだなので困った人ではあるけどヴリトラもまぁそれと同等だからね特異点勝手に作成したり。
ヴリトラさんは邪竜だけど闇属性じゃなくて光属性寄りなのが質悪いと思います!!
>>313
オイオイ アイツ死ぬわしてるモリダンで笑った。>>302
まず既出のインド鯖が大体トップ層。それの確実に格上なんだから文句が言えないw>>313
撮り終えた後にクロスカウンターしそうな例の2人を思い出す>>315
背 徳 都 市>>318
ブリテン組に限った話ではない...>>313
フフフ、アテシちゃんはやるよ。キリエライトが嫌がることなら何でもやるよ
問題はマシュだよ。どうすんだよこの焼きマシュマロ>>284
これで妖艶で陥落が得意なキャストリアに成ったら自分は悲しい>>297
あのときのインドラの反応をみて、この曲が脳内に流れたのは私だけじゃないはずだ。タイトル的にインドラにとっては嬉しくないおまけ付き。YouTubehttps://youtu.be/4tqOLw6jilg?si=5sh7ywCgfbYLp5E2
>>313
仲が悪い生徒を無理やり1組にする先生がな…>>315
ポカニキあんたの部下だろどうにかしろこのFREEDOM都市を>>313
この後めちゃくちゃ見事なコンボでわるいマスターをしばき倒してそう>>298
インドラの女好きへの当てつけもあるし真の姿は宝具に出てくるドラゴンだけど、一応、本人の性自認は女なんだと思うヴリトラ。>>324
絶対にめげない引かないテノチティトランである無敵か?>>338
いつ見てもアルジュナもザバザバなのに笑ってしまう>>334
蘭陵王と孔明先生と始皇帝を味方につけるところから、ですかね>>313
2角どころか日付変更間際から合計5角くらい使ってさせてそうな凄みがあるわ…>>343
いつかは失うと知ってるから♬>>338
あんまりそこまで絡みなさそうで一方的には敵視しないアルジュナがここまで悪し様に言う所が今回のポイントなのである。>>343
ちなみに、メタンヌと天草以外は周年書き下ろし貰ってるのである。
二人も来て欲しいな。(どちらも近衛先生)>>334
まず項羽様にファンシー系魔法少女の魅力をたっぷりとっくり教え込んで沼に沈めます>>334
キラキラはするよ。
虞美人グレネードの光。>>340
子供の頃、飛べイサミの鎧天狗で性癖を破壊された俺はブリトマートは一臨で使って宝具のときだけ素顔が見えるようにしてるテノチはカッコイイところはちゃんとあるけど言動がねドバイフレームになったり建設用語をなんか卑猥にしたり最初は少し自重してたんだな召喚セリフで片鱗はあったけどそこまで弾けてもなかった
今回のイベント、
「お父さん!!!息子さんを僕/私にください!!!息子さん!!!お父さんを僕/私にください!!!」
が大量発生してておもろい>>350
眩しい闇とかあるしさもありなん>>353
純粋いちゃラブならもっといいところでするさ>>357
コヤンスカヤ(光)とかもあるし今更である>>360
イベントはアルジュナの授業参観でめちゃくちゃ機嫌いい方なの忘れてはいけない……>>353
純愛はどっちかって言うと雨宿りの神社だし
普通は多目的トイレよりオープンな場所でヤんないよ>>343
みんな可愛いよね。ちなグラナードは主人公男女差分豊富だから終わった後にでも見てあげて>>365
かっこかわええのぅ>>371
どっちもいいだろいい加減にしろ>>354
そんなに長くもなくて楽しかったぞ、今回のシナリオ>>350
なに!?
人間の無限の可能性を信じて突き進むのは光属性では無いのか!?>>363
あの1ヶ月みたいわ>>343
サーヴァント達とゆるゆるアパート共同生活
あらゆるバリエで見たい>>374
でも結局わえ様がヤンチャしたせいでミーティアをBGMにしなきゃならなかった訳で…怠惰期間マシュはなにしてたんやろ
>>381
今はもう…>>368
ノウム・カルデアが世界を救ってぐだは所長を一人取り残されないように掬い上げるってことだといいなぁ、と思います>>376
多分だが、ぐだも入館時に勝手に巻き込まれてるだろうしな。迷惑なんだよねヴリトラはん
もうね、ずっと関西の呪いが脳裏にこびりついてるの>>365
可愛いですううう!!!
カラーイラストも楽しみですテノチって頭弾けても復活させてるのかなテスカのお仕置きだからね。
>>378
あの1ヶ月の日々にどんなことして過ごしてたかちゃんと見てみたい>>384
リソースの確保かな?空想樹と最果ての槍が似てるところあるから、最果ての槍を作りたかったのかも光の邪竜?
あれでしょ、核融合とか核爆発とか使ってブレスがガンマレイで細胞を破壊してくるんでしょ。>>400
マリスビリー「ふふ……何アレ知らん……怖……」
「それはそれとして私は敵だよ」>>395
カイロスよりよほど面倒なんだろうな>>368
貴方は(一人じゃ)世界は救えないけど
(親愛なる隣人として)目の前の誰かを救える
って介錯してる規格外に強いインドラにやるからこそ最終的にはどうにかなるけど目的の為なら搦手使うし布石もはるわえちゃん普通に怖い
>>386
ドンジャラかな(そうじゃない)>>275
インドラから見たらどうなんだろうか?
アルジュナオルタをああいう風に誘導したのは>>404
デリカシー:Eっと……切り離されたのが色欲じゃなくて良かったですね
キャスター冠位戦までにプレラーティ実装お祈りASMR
Track1.容態急変【FULL】>>381
バカとアホは本来悪口の言葉だけど親しげなあだ名になってるな>>394
アステカのお仕置きはフェイタリティ
物理的なお仕置きだとだんだん効かなくなりそうね>>404
アレは一方的な偏愛じゃ!!>>409
クリスマスとかテクニカルだからな。
くの一対大英雄チームは笑うが。>>415
ていうか友人の息子で良いよ>>404
サマキャンの虞美人みたいなこというなお前朝起きたら熱出てたけど病院行って薬貰ったし一日中寝てて今は下がってきてるので大丈夫です。
という訳で
今日のノルマ達成します!
画力向上のため、描くキャラクターを安価します。
条件は
・型月キャラクターなら誰でもOK。公式絵を自分で探して参考にします。
基本模写になります。デジタルです。
先着一名で描いて欲しいキャラクターをどうぞ>>415
変な言い方になるけど、藤丸から見たゴッフの子ぐらいの距離間のイメージ>>416
それあんたが爆裂というか炸裂してるだけじゃねーか>>426
インドラえもん>>416
魔法じゃなくて種族のそれだな>>334
弾ける(物理)レモンの香りになってもろて…ごめん、インドラ…おれヴリトラの事が…
いや何でもないや二人で楽しんで>>433
奇妙な縁だ…>>400
マリスビリーの計画>カルデアスの計画>主人公を巻き込んだカルデアスのオリチャー発動?>レフのオルガマリー投入あたりでだいぶグダグダになってる気がする>>441
承知しました。
描いてきます。パイセンにリナリーのねんどろいど使ったら思ったより違和感ない?
>>391
アリアはん。>>423
空気(物理)を読まなかったばっかりに>>353
私そのシチュエーションの同人に心当たりありますわね
具体的には陸の孤島亭>>411
相手が不甲斐ない時はつまらん顔で切り捨てるだけでちゃんと頑張ればギリ勝てる状況用意するからね。
絶対に勝てない状況とかを用意はしないタイプ>>457
喧嘩売ってるの間違いかなぁ>>453
全周囲から飽和攻撃食らいそう。>>451
やだ⋯⋯どんどん毒牙にかかる被害者が増えていってる⋯⋯⋯>>465
まさに運命>>434
ある種、カルデアでの日常の一端みたいでにっこりした
頼りにもなるし癒しにもなるしボケツッコミもありがたくて楽しかった
いてくれなかったらどうなっていたことか…最終盤のやりとりだけでギャラハッドの天然感すごいのすごい
信玄と上杉はこう飼い主と猫(ライオンとか虎)というか一方的に遊ぼうしてくるタイプのね。
>>448
なんとなく魔界帝国の女神みたいな声で戦ってそうYouTubehttps://youtu.be/09guPvBUzX0?si=PosZdXwJKut31yR3
>>462
南極でカルデアスを何とかする→冬木にレイシフトの流れだと思ってる
2004年の冬木にレイシフトすると、士郎とセイバーに遭遇して…みたいな>>404
しかし
好きなところと嫌いなところひっくるめて言えるヴリトラと
見た目だけは好みだと認めたくないインドラって>>431
ワイルドアームズとかの「英雄」とかは「生贄」とかに近い奴よね
だからアシュレーの台詞が強く刻まれてくる
自分が英雄とか勇者の認識に大きく影響を受けた作品>>460
メタトロンはいいぞ>>479
それは裁判長であって怠惰ちゃんは無実だから⋯⋯>>473
聖杯くんもオッケーするレベルの天然オブ天然…>>451
何がだからなのよ>>469
2ブレイク分バイト代のリソース無駄にされたのに文句一つで流すリリスって人間できてるよね
悪霊だけど>>469
こっちとしては助かったけど
流石にコレはひどくね…?とは思った>>466
若森は「断固として無罪を主張する!」とホームズ(幻影)に会った時の反応が好き思えば若モリもすごいキャラクターだ
登場回でカルデアレギュラー脱落させてるのにその回のうちに愉快なインテリにいちゃんとして受け入れられている天然が一番恐ろしいんだぞ純粋だから空気の読まなさ加減と真面目さ加減とか
>>487
聖杯を取るためだけに作られたモンスターです……>>459
大学生編かな?
向こうでうまくやれてるだろうかと心配する父(モンクリ)やあの子なら大丈夫よする母、進級してる妹他数年後の東京メンバーもいそう>>487
ランスロットがものすごい顔してるぞ>>474
まぁ聖牌戦争もあったし>>483
映画はニワトコの杖が必要そうだなと終始思ってしまったよ。あれ主人公ラストで胃が爆散してもおかしくないレベルだった正直グランド集計はほぼ武蔵とヘラクレスに有効だった鯖の集計にしかならない気がするから、全員そろって終章迎えた後でやってほしい
>>466
ダンテも、実装イベントからのメタトロニオスでしっかりキャラ立っててよかったね……>>498
ぐっ様の後ろの人がイメチェンした項羽様かと思って二度見してしまいました>>498
ゲーム感覚で世界を焼き滅ぼすな>>459
(東京のありふれた1軒屋なら、大概の大学で下宿は不要なのでは?)「終章」……特異点いくつかありそう……
>>502
狂ってんなぁ・・・>>448
そもそも英雄より遥かに格上な存在たる神霊の中でも位階は大分上の存在なはずだから霊基の性能も途轍もなく高いはずだし、カーマとかと違って戦いに関わる逸話もある神様なのも加味したらとんでもなく強いのは間違いなしですわね>>507
こんな可愛い子とは怠惰できんですよ>>502
困った、何一つ不明だ(ボブ…?)>>507
そしてネギガナイトになるんです?>>507
>無言でカモネギに作り替える
自害より難しいことしてる…ダヴィンチちゃん殺した神父と麻雀してるからなぐだは
>>517
テノチのバレンタインはいいぞぉ~ゼットンって巨乳なんじゃないか?
>>494
絶対似合うなー かわいいね
うきうきないつもの声で「はいそれロ〜ン♪」ってにっこり笑ってほしい(負けてる)>>373
そりゃ毎年来る天災への対応しなければならんから...別にカップリングぶる気ないんだけど自然現象である悪竜であるヴリトラの強く面白い足掻いているインドラに対する熱情は人で言うなら恋してるに等しいのでは?と思う
>>512
さすがの勤勉神父も怠惰には勝てなかったよ……>>517
普通にバレンタインではデートを楽しんでましたからねえ
…テノチと背徳行為に及んだらその場所が背徳都市になるのだろうか?鴨ってマジで美味いよな。
こんだけ美味いのに滅びないの謎だよ。>>517
テノチと清姫はぐだ側が受け入れちゃうと個別ルート入っちゃうからバレンタインとか以外だとなかなか難しいよね>>483
世界一カッコいいベタオリ決めてそう>>527
父君も大概朴念仁ゆえ……>>539
なんですか島国は変態みたいに!>>546
それはマジでそう。>>534
極限状況下だと普通に恋愛もしづらいのかもしれん
割と余裕のない状況下だった筈じゃまいか?>>546
はよ蒲焼きになれよ。>>515
まず南極への到着、カルデアスへの潜入、ぐだの罪の清算とマシュとの別れ、カルデアスとの対決、レイシフトしてのマリスビリーとソロモンの打倒、2016年への遡りと、その先での最後のレイシフトまでやるかなと思ってる>>550
差し押さえアーチャー。
卑猥だわ。でも鰻は完全養殖に一応成功したらしいし、これから完全養殖で数を増やしていけるよきっと
>>527
そこまで来ると非殺傷系恋愛撲殺マシーンなのだ。惚れた女は一生後を引きずって結婚できず独身ばかり生み出す罪人なのである!>>546
真面目にEUの輸出制限はそりゃそうだろとしか>>462
二部後期OPの躍動からかれこれ5年経とうとしているからそろそろ新しいOPというかクライマックスPV的なやつが欲しい>>547
攻撃と宝具バフ配れます+本人NPチャージ持ちです+強化済み宝具です
普通に優秀だよ。>>559
頼んだ、カレンちゃん。
輻射波動でポンだ。朴念仁すぎてこうダウナーっぽいというか張り切るタイプではないのはわかる円卓の中だと。張り切りってなるとガウェインとかパーシヴァルだもんな。
>>547
優秀じゃぞ。度重なる改修を受けてサポートとスタンデバフ持ちなので冠位戦で輝くかもしれん>>561
はい、はい、警察ですか?すみませんまたスレ民が…>>572
全部開けたら、どころか半分開けるだけで日常生活送れなくなるやつでは?>>560
魔獣赫たちかと思われてたが、ドラコーの反応をみるに違うっぽいしでどこの次元出身何でしょうね…(やはりプロトのアレ?)>>574
前半の印象のせいか薄れるけど後半めちゃくちゃぐだの為に頑張ってるからね>>499
カルデアス関わらなかったら神経質で意識高い系ながらも真面目で礼節も弁えたガチモンの好青年なのもいいですよね
実在しないモリアーティの若い頃という色んな意味で謎だらけで不審すぎる出自以外明らかに悪いところが見当たらぬ奏章4でカロンが出るよ!って流れの時
バレンタインのあのイラストのが来るのかと思いました>>574
まあ1ヶ月確実に怠惰はしてた。
間違いなくぐだたちには必要だった。特にぐだ、ここまででやってきたことが重すぎるだけに、掛ける脚を緩めることができなかっただろうしな>>574
もっと中立の立場かと思ったら最後までがっつり味方してくれた怠惰ちゃん……>>547
持っているスキル内容がワンパン宝具周回支援バフ向き。
ここではうまく言えないが絆マ礼装込みなら更に評価は変わる。>>472
猫とおもちゃ>>596
メイクもゴージャスだからな>>596
あの時の同人誌シナリオだとめちゃくちゃ主人公してたな……>>590
愛してるわマスター♡(マスターを愛しているの意味)
ほんとこのお姉ちゃんしっかり重いの好き…だから仕事の時のトラウマ抉るのやめて(切実)>>584
エヴァは人に近いので食用には向かないと思うの>>592
割と優しい娘>>591
ふーん、インドラさんが脱ぐんだ、ふーーん
(カメラを用意)>>598
油断してる様で油断しないからなアラフィフ。あるいは油断そのものが仕込みまである油断まである。若森君はそう言う意味では分かりやすいインドラパッパとアルジュナが好きになったイベント
>>585
君その割に結構傷抉って来るやんけ…立ち直ろうとしたそばから瘡蓋剥がしてくるじゃんか>>560
やっぱりこいつがビーストⅥ/Gなんじゃない?
・小規模特異点にしては明らかに異常なサーヴァント数
・カルデアの霊基グラフを参照しているとしか思えないぐだぐだ勢や水着勢も召喚されてた点
・聖杯を主人公の体内に仕込んでた&エリザベートの肉体から精神と魂を引き剥がした点(彷徨海のノウムカルデアにまでアクセスできる)
・顕現時に空間崩壊が発生した点(ティアマトの顕現に類似?)
・暗黒の黒山羊のスキルが「繁栄の言祝ぎ」「堕落への誘い」等、ちょっとドラコーっぽい
・バーヴァンシーのバレンタインシナリオで夢に出てきたバーサーカーのエリザベートの謎が残ってる
エリちゃんだけ不思議そうな反応=知り合い?っぽいのも気になる
まぁもしビーストエリザベートだったとして、ネロ(ドラコー)の対って点だと納得感はある一番意外だったのはリリスのキャラ付けだったな
まさかアショカ王と漫才やれるほどのコミュ力とは>>594
背中に白い羽付けてわっかつきのレジライとか納得いくが納得いかねえ!>>597
頑張っちゃから怠けたいんだなぁ
でも自分を優先出来ないんだなぁ
甘やかしたいなぁコイツってなったメタトロンちゃんの脚とかに色欲を感じてしまう私は赦されますか
>>596
若さ故に計算外の事態に打ちのめされる様を描きやすいからな
アラフィフは想定してない事も含みを持たせて利用する懐の深さがあるあいつら怠惰ちゃんと怠惰したんだ!
>>574
要所で結構働いた>>619
追放令嬢物なら当日まで顔合わせないのは有り得る。>>604悪人ではあっても悪党じゃないって評価が言えて妙だよね
>>586
>わえちゃん実装されたのライジングの1年前
・・・マジかよ、そう考えると本当に時の流れってえぐいというか詳細忘れて不可解な感じになるというか箱イベでリンゴ齧るより
種火AP1/2でリンゴ齧る方が
レベルあがるんだなぁ ( ᐛ )
すれを>>566
戦略投資部の「ダイヤモンド」の事かな・・・
少なくともカカワ―シャことアベンチュリンに砂金石渡すのは相当な人の心案件だと思う
(「冷静沈着」「心の安心」「家庭円満」の意味がある)聖職者相手にメタトロンジャンヌ恐れ多いよなかなりのぶち切れ具合だった言峰
>>604
カルデアスにはアンリマユ程度には思い入れと忠誠心はありそうだけど、マリスビリーにはガチで「なんやコイツ」的な感情なんだろうな峰。奏章キービジュアルの三人ってどういう人選。最初はみんな敵幹部かなって印象だったけど。
>>621
こっちも使えるな>>596
若い故のミスだったりとか、抜けてる所あるから動かしやすいのだろうな。>>622
来世に期待して?>>594
たとえ地獄に落ちててもそこが地獄だとは夢にも思ってなそう>>615
イベント終了後のボイスで何気にインドラさまの好みは清純派とのことなのでワンチャン・・・いやつーちゃんくらいある!>>645
ほぼジナコ>>638
ラップかける仏教にそのひとありのいわくつきの王やぞ。芸風広すぎんか?>>638
「え?第三層?ならしかたないか……」してくれたのも好き>>638
グラナート無いんだけどどないしたん?⇨地獄行ったならしゃーないかアショカ王は悟り開けない故に割と冗談言うしツッコミ入れるし皆を鼓舞できるの良いキャラだよな
>>631
いちいち反応しちゃう若気の至り。それとも体力が有り余ってるのか。>>619
駒姫ちゃんかな…>>645
天井叩かないと絶対に引けないタイプと見たおい「日ブ」が原液のまま表に出てるが?
オタク「僕もめっちゃギャルですよ。TikTokにダンス動画めっちゃ上げますし、BeRealとかも彼女と一緒の時はツーショットやりますから」
ギャル「彼女ってアクスタとかフィギュアぢゃん、てか全部違うキャラぢゃん」
オタク「推しは何人いても良いんです」>>638
今日の献立について教えてくれたりもする(アショカ王)>>638
江戸の「ふぅ~む」みたいな表情をするしないならするに偏ったピラよ>>643
わざわざ通常と水着の別々に召喚してたり
エリちゃんや藤丸を別個に切り分けたりと
「特定のモノだけを取り出す」試行錯誤をやっていた感じはある>>658
エリちゃん増えるたびに増えていくからセーフセーフ(?)>>663
むしろ入り口破壊してそうなんじゃが……>>643
やはり残る三体のビーストⅥの内のどれかかねえ?怠惰期間の1ヶ月の間も家賃払うくらいのアルバイトはしてたのかね
>>663
無駄のない無駄な動きで華麗に柱を担ぎながらあの貧乏アパートを抜けていくアショカ王カッコいい!あとカドックのフォローも兼ねてるからな、カドックはあくまでもマリスビリーに“殺された”という形にしておかないと、自死にされると言峰の信仰的には彼は地獄行きになってしまう。
それは流石に言峰の本意ではない。かなりの賢哲なのだがなんか普通に日常生活に馴染んでるアショカ王
絶対作務衣が似合う>>668
それだとネロよりはシモン・マグスの方が来そうな気もする
アレコレ詳しい事間違いなく知ってるだろうしカルデアにループ誘導するのも作戦ではありそう2016年に戻るって希望を見せさせて実際シオンも結論でその考えは見せてるし。
>>670
ひとりくらいギャグ枠担当がいるのも定番なのではないか!?>>678
ビースト・エリザベートV未だに何の情報も無いビーストⅤの不気味さよ。
>>678
ケッチャコ...だとそのままどっか行っちゃいそう>>678
知らないのか、コンバトラーV
という冗談は置いといて最後カドックを看取ってくれたのもまたいいんだよねアショカ王………
エリちゃんって角もあるから真面目にありうるんだよな
エリザベートがビーストなのか、それとも全く違うのか。
答えはもうじき、3つの月が去りし時に白日のもとに晒されるだろう>>689
罪を背負うアショカ王が友と認めるのが泣ける>>664
「冬木の聖杯戦争じゃあるまいし」って逆に言えば冬木の聖杯戦争ならソロモン呼べるってことになるんだろうか?この特異点はインドラ立ち入り禁止だぞー!!
そうか、今は帝釈天だから入るぞ
くらいの無法やってもええんやで?>>679
林檎枯渇して最期らへんで期間内にグランドコア全部解放できないとかが一番厄介になりそうなのでそのための林檎は確保しておきたいのだな>>684
Ⅵ/Gは色々出てるし、Ⅶもあれだしな>>692
根底では自分のこともそんなに好きでもないっぽいしなぁ(キアラをチラ見しつつ)>>652
マリスビリーの印象の取っ散らかりについては『臓硯もPTA会長やってる』で全て説明が付くからな……>>673
「水曜日まで何しようか………」と思ってたら種火1/2で、回った後強化したら一瞬で1レベあがった
俺の……リンゴォ………>>690
スタレだとアホほど弓使うのに……
飛ばしてるのが剣?知ら管>>690
トリスタンと同類枠かもだ>>690
イレギュラーの塊だからな、あいつ>>696
順当に考えるとコヤン枠?>>696
単独ならⅠだったんじゃね?カマソッソみたいに>>699
細かいことは覚えてないが記憶喪失になって妙にハロウィンを意識させてたんよな
当時は「あぁ、ハロウィンが嫌すぎてとうとう記憶喪失まで」って皆思ってたがまさかここまで大きそうな事になるとはね聖遺物での触媒召喚だから冬木だと呼べる?その場合カルデアの者いると連鎖でいけそうよな。
>>711
でも直死の魔眼よりは大人しい……大人しい、よ?あー、周年描き下ろしモレーも欲しいかも
フォーリナーで結構頼りにしてたのよね彼女>>714
今忙しいから、をちょっと改善したお父さんみたいな発言を………>>696
もしそうならあの戦争をやりながら順次発生するビースト退治もやってたってのかそもそもあれでしたわ。型月の言う普通程信用できないものはない
>>708
エリちゃんもCCCの時に色々あったタイプだからな……fgoの太公望って妲己は退治したんだっけ?
>>672
ぐだの肉体が変異させられるのもバイタルとか観測してるなら絶対大騒ぎになってるはず(あんな原型留めないレベルで作り替えられてなんともないハズもないし)のにそういう話もなかったしなぁ、下手するとそれらの観測結果も改竄されてる可能性すらあるのかしら>>718
ビショーネのイベントでメイン張ったのは
それの伏線もあったという事?>>688
ダメなお姉さんを叱るしっかり者の双子の弟的な印象だったな…
いいぞもっとやれモレー君>>724
今のところミクトラン冒頭のやつぐらいか封神演義メンバーでも妲己かなり苦戦するもんなぁそもそも勝ってないからな。
>>719
料理作ってくれなくなると困るからね人生を拗らせた憧れの星に「こいつ変だな……」と切って捨てられるエミヤマンである
>>722
いみじくも神が時間切れで言の葉つけず退去してしまう。ってのがまず今まで見た神性だとあり得ない不合理性で凄いすこ。人間味がありまくる主神系って感じ。ポカニキやギリシャ系、他の神性系じゃ珍しいタイプ>>714
リリスのこともイジってる辺り本質を見抜いた上でずっと気にかけてたんだろうなぁと>>727
むしろ堂々と返上するために出てきている可能性も>>716
Ⅲはどっちもグランドがいないね...>>742
まあ、本物モレーだからな…
そりゃ強い>>724
この構図になった時点で世界が大惨事になるから万全に覚醒はさせないってのが基本対策になってる感はある>>741
何も言わずに退去したー!
でダメだった>>739
ドラコーはビーストは基本的に弱い生き物(意訳)って言うけど、それって弱い(宇宙視点)だったりするんです?>>722
まさか過ぎてビックリした。
その後の息子の反応もまたね。>>745
時期的に飛ばされやすいけど、その辺の時期にやるイベントだとチラッと出してくるよな>>734
え、勝ってないの?>>638
なんていうか、統一時の荒ぶりから人生後半のダルマによる統一でしっかり人間できてるすごい人だったよ。
それはそれとして、中の人的には「とぅるるるるるるるるん。」だったり妹の退去に間に合ったりとかも思った今回のイベントみたいないい雰囲気ですら息子に最後言葉かけられなかった所見るに、ジュナオに取り込まれる時もきっと何か言おうとして結局何も言えなかったのかもなとか考えている。なぜ急にお辛い話を?
インドラがあそこまで俗な神ならばヴィシュヌは捉え所のない感触かねぇ
こっちのシヴァはどんな感じなのやら
ブラフマーさんは……まぁ多分システム的なアレインドの神霊は人間くさい
北欧の神霊は面倒見がいい
ギリシャの神霊は奔放に見えて責任感強い>>745
ヤツはエイプリルフールに潜伏している
四月の魔女の第四魔法で実在が覆い隠された領域に素面で入ることはできない>>709
息子の教育に良くなさそうな友人じゃないかどうか見に来るのかな…(オリオンは果たして大丈夫なのだろうか)
授業参観みたいだな…?>>747
何者だ貴様ぁ!>>756
ブラフマーはよくわかってない
シヴァとヴィシュヌなら有名だが雷親父ならぬ神鳴り親父
>>743
イベント中インド勢全員(ラーマ、ビーマ、アルジュナ)は神との付き合い方わかってて諍いが無いよう優等生的な付き合いするんだけどあそこでアルジュナが初めて親としての感情を出してきた感想だしていいよなってなった。>>763
採集決戦か、年末のいつやる?私も同行しよう>>759
大統領がグランドと戦ってるならアサシン枠ポカのはずなんだよな>>768
バ、で猫だとネコアルクの別名バカネコが出てきちゃう>>764
この獅子頭、煽りおる今回イベントでアナシタシアは何探してるんだ…?ってなってからの アレでそのなんというか…
>>718
落涙の翼で現象化したデミドラゴンェ…とかボケてたらガチなものお出しされる可能性もあるわけか>>773
ギリシャ人「文句を言うならメソポタミアに言ってくれ」ユディシュティラ、ナクラ、サハデーヴァも見たいわね
難しいかもしれないが本物クリシュナも>>760
宝具のこのインドラ様のポーズでどうしても
「レモン1個分のビタミンCは〜」の写真がよぎる>>708
FGOだから平和で楽しい側面見せているだけのサーヴァントたくさんいますよね!
万が一、アビーをTYPE-MOONの現代伝奇ラインの聖杯戦争で召喚できる奇跡が起きたとしても、トゥルーエンドがイレギュラーなレベルでバッドの山が築き上げられる予想しか立ちませんからね>>773
いまこいぬ座の悪口いったか?>>777
直接関係はないんだけど、無くしたままにしとくのもなんかね……って感じだったな>>786
毎様意識して凌駕した系はエジソンじゃなくて本来ならテスラの台詞じゃからねゼウスとかへの対抗心凄いわよマハーバーラタ勢はFGO終わったとしても別媒体で出てきそう
>>787
パガヴァッド・ギーターが個人的に好きなのよね>>773
人の想像は無限大だからな>>768
カルデアの奇妙な冒険フォーリナークルセイダーズか>>769
対徳川のカウンター非常勤みたいな感じで登録はされてるでしょう、恐らく
カルデアとは御縁がないだけで>>801
なんか……機嫌良さそうね>>793
村正擬きを携えてビースト切り殺しまくった剣士というよく考えなくても凄まじい肩書。
もはやグランドセイバーだよ。>>773
なんで逆になってるんだよ風花雪月のクロードかってのポカが就任したことで、アサシンで歴代アステカ王が呼べるようになったりしないだろうか
>>783
何度見ても「封印の黄金櫃」がよぎる決闘者ワイ>>797
厄介ババアはともかく、世間に偽装してた成人女性の姿は見たいと思ってる多分めちゃくちゃ暇だったんだろうな……と思う星座作成
欲をいうなら本編でグランドセイバーやグランドバーサーカーも見たいのう
冬木式聖杯戦争は地味に色々制限されてるんだよね
西洋のサーヴァントしか喚べないとかアサシンはハサンのみとか>>797
ここ限定であんたのせいも多分にありそう>>801
筋肉イェイイェイ!
筋肉イェイイェイ!>>795
そういや昔の設定だとハサン達は正確には英霊じゃなくて、サーヴァント候補の亡霊集団(今で言う幻霊?)だったんだっけ?いつの間にか普通に英霊になったけど。>>808
まぁキャスターが喚んだやつだから……>>799
だから、レイシフト砲が最大の切り札になると思うんだ。アレは歪んでしまった歴史を修復するためのものだから、仮にぐだにおかしいものがあるとマシュが気付いたなら、ぐだを修復することができる。当然、その後にカルデアスを修復することも可能だまぁアサシンクラスだと、基本ハサンが出て来やすいのはそうなんだろうな
>>819
ギルガメッシュとか西洋じゃないしなカルデア式だから呼べる人たちとカルデア式だから御遠慮しますね、って人もいる
聖杯を打ち出の小槌型にすれば普通に日本鯖も出てきそう
>>813
オベロン参戦決定前は、キャストリアがグランドセイバーになる予定だったな。アポの大聖杯も冬木のやつだから、呼べる者の縛りはそのままなんですっけ?
ライダーでもそれなりに反動あるとはいえ凄い太公望が自称とはいえキャスターで来たらグランドだったっていうのを見てみたい
地雷どこにでもあるけどハサンしか呼べない中での地雷が存在するのきついよなアサシンガチャ
CCC敵女性陣大体怖かった
今こいぬ座のこと馬鹿にしたか?
>>831
ダーニックが色々と弄ったから、反英雄も呼べるようになった(例:フランちゃんやジャックちゃん)>>829
つ、つまんねー的な流れで終わった亜種聖杯戦争もあったのだろう>>801
背中筋肉見せるポーズっぽい?戦いなれしてる人ならアサシンで勝ち抜くのも全然いけるんだろうけど、ハサンガチャは19分の1で静謐出てくるのが地雷すぎる
>>829
「勝者:ヘラクレス(アーチャー)」の聖杯戦争がどこかに………>>836
だがここに例外が順当にセイバーが勝った聖杯戦争もあるのでしょう
>>828
師匠はなんで持ってるんのす?聖杯で呼ばなければいいただし誰来るかは不明メディアがしたことってそれだからな
>>840
味方側にウマの合わないやつがいるってのも味があるかな燿星のハサンは眩しいってなったらもう次の瞬間にはターゲットは致命傷負ってんのかな
>>844
やたら強かった蟹座連れてきました>>844
蟹座はでっかいじゃん>>826
ハッブル宇宙望遠鏡を視力換算すると1200くらいらしい
よっぽど目のいい人でも10.0程度と考えると宇宙はよく見える場所になったなぁ
今じゃ更に高性能なのもあるし>>850
Zero……?>>854
いつか褐色の肌の英雄がお父さんとかよんでカルデアに来ないことを祈るんだな!家族会議(英霊)やぞ!ただ亜種聖杯戦争のおかげで
「うちんとこ聖杯戦争」がしやすくなったのは確か>>840
逃げるなぁアルキメデス!!
エリちゃんから逃げるなぁ!!!!セイバーは第三次第四次第五次で勝ち抜いてるから普通に最優だよ
ハァイ、マスター
今日はこれを見ましょう
去年の夏映画よ!
ガヴの夏映画前に見てみるのも良いんじゃないかしら?
あらすじとしては謎のドレッド軍団が現れて街で暴れ始めるわ
それらがかつて現れたデイブレイクの未来から送り込まれた事が判明して宝太郎達は未来のガッチャードを助ける為にも未来へと旅立つわ
絶望の未来で過去と未来のガッチャードが共闘する映画よ
グリオンが勝利した世界で足掻く未来を見られるわよ
大分尺がキツキツのイベントを詰め込んだタイプの映画だけど盛り上がりどころはかなりあるわ
レジェンドも参戦して宝太郎達を助けるわ
此方方面でもサプライズがあるわ
サプライズの門矢士はちょっとジンガ入ってない?ともなるわ
敵幹部はミナト、スパナ、ラケシスの偽物よ
グリオンの趣味の悪さが出てるわね?
劇場版限定フォームはシャイニングデイブレイクとミラクルガッチャードよ
変身までは盛り上がるけど実際の活躍面では少しガッカリするかもしれないわ
等身大バトルはほぼ無くて予告のブースターシーンもキックに繋がるわけじゃないというスカしがあるわ
全体的には良い映画だけど尺の問題を含めて引っ掛かりポイントが少しある何時もの夏映画よ
丁寧に追い詰められるDAIGOが見たい人にはオススメの一品よ
ザ・サンの自我は何処に行ったんでしょうね?>>862
みんな爽やかに助けて散りやがって……アサシンクラス自体が触媒になるからハサンが召喚されやすい
多分それ以外召喚するならしっかり触媒用意した方が良い>>871
apoの顛末見たら一応可能じゃない?>>873
暁の錬金術師……為朝さん、一臨と二臨だと弓と腕のなんか光が立ち絵とバトグラで左右逆なんだな(三臨は同じ)
>>865
なんかコレを思い出すおじさん>>874
なんやかんやあの時代の魔術師の国内トップだからな…
情報あったとはいえ聖杯作ってるし…>>865
(こういう文字でデコられたギャルメモ帳流行ったなぁ(平成人))>>876
やっぱり「機」って大事なんだな>>882
例外じゃないところを挙げる方が早そう>>880
願望機としては6騎でいけるはず
根源への道が7騎必要だったかな?>>885
抑止力の召喚だから霊脈に依存してないからだったはず>>885
単独行動スキルで霊脈から離れてたから……?>>889
素で令呪スルーするソロモン王
まぁ勝ち上がる能力も規格外だが>>888
そもそもアーサー王が内定してるからなあ>>810
オリオン座の誰でも分かる感はスゴいたて~
やだ…インドラ様褐色ギャル概念とか、今後他作品で「ヤバヤバのヤバ〜」とか言ってるのを見るたびに「極上である」「極下だ」等がよぎっちゃうじゃん
>>889
2画あれば大体いけるから…>>897
穴開けられた後はなるかもしれん。アーチャーの言ってた通り基本的には事後処理っぽいのだ基本抑止君は>>900
一番肝心なところがダメじゃねーか>>904
これはボケるのも無理はない>>900
まぁ、聖杯に汚いの詰まってるのが致命的なんだがな。>>888
士郎を触媒にすれば…
ここまでやってもアーチャー来そうだな…>>896
ジョインジョイントキィ>>914
抑止力関係なくやらかすヤツばかりじゃない聖杯戦争……>>915
作った段階ではピカピカ綺麗だったんです!途中なんか真っ黒いの呼んだ奴らが悪くて……アインツベルンじゃねーか!>>912
うどん......>>916
なんでもかんでも願いを性癖とくっつけて叶わせる聖杯とかろくでもない事しか起こらん!>>897
多分本来はビースト案件に近い>>918
まさかのすまないさん経緯とは恐れ入ったぜきのこぉ!やっぱりアインツベルン、アインツベルンはやらかし過ぎる
そもそも抑止力だったのかガバだったのか判らんので
おのれ抑止力と言っておけばなんかカッコ付くのです>>926
シグルドVSすまないさんとかの夢の対決が>>923
第一次、第二次は三家揃ってゴタゴタしてる内に失敗したから主催者全員ダメダメよ>>926
何を触媒に自分を呼んだの?ってマスターにラインの黄金って言われたら、『終わった………』ってなりそう。待てよ?そもそも第一次の頃令呪なかったと考えると自分たちでサーヴァント倒して焚べればいいや…と思っていたのか…?
>>918
宝石翁「遠坂も混ぜといたから最終的には悪いようにはならんだろう」>>931
ゾォルケンさんが「好き!」とか告白してエンダー!イヤー的なED迎えても誰もゲーム買わんじゃろ!>>940
自我が薄いホムンクルスやゴーレムだからこそあの程度で済んでるんだろうなぁ。(あ、ダメだ。欲望を込めるには108個の聖杯がなきゃ......という顔)
魔術教本に「失敗したときは抑止力のせいと言っておけ」
とか書いてあるとかないとか>>947
鐘ちゃんパパ本当に大変そう。実は元はガス会社社長だったりしてそう>>943
自分で鋳造しなさい!!>>941
聖杯1個で出来た特異点で一番スケールデカいのってなんだろらぶらぶはぁと冒頭の魔術師は抑止力来ちゃったかぁ‥‥みたいな反応でしたね
>>925
それだと面白くなかったらスクリーンに投げられないじゃん。>>956
スカディ出るとしたらどの枠だろうか……年上の従姉?だってホラ、私ってば別衣装とか新しいバリエーションとかいつ来るか分からないしレアリティもどうなるか分からないしとか考えてたらつい聖杯使うの渋っちゃって......
>>946
とっくに中身がらんどうだよなあ>>957
あのらぶらぶはぁとの前座の魔術師の反応はシリアスな笑いだった。
違うんです、私たち抑止力じゃないんです!>>966
いつ増えるか分からない桜顔よ…>>960
見た範囲では書いてなかったのですが、過去のFesではそんな感じなのですね
ありがとうございます>>956
藤丸立香の消失>>962
それで怨霊となったキリエが取り憑いてスプラッタにスレ民!Twitterで自作小説の主人公のオリキャラちゃんのイラストが知らない人から送られてきた。
ちゃんと可愛いのが怖い…。イベント見てても特異点作るレベルの魔術師は割といるんだろうけど、君主級なら白紙化みたいなこと起こしかねないのでおそろしい
>>970
(あの阿頼耶にちなんだ僧名なんやろなあ)>>963
逃げ恥理論を使うマシュそういやぐだぐだも含めると抑止の守護者って大体日本人だよな。
…………やはり社畜精神が染み込んでるからか。>>938
あれ?
そういや抑止力って守護者が出てきちゃう最終局面以外に作中で一般的に認知と証明されてものだっけ?守護者が基本あんまり人格ない設定がキャラ増やすのに足引っ張ってそう
>>974
おめでとう>>981
行き遅れて値落ちを?まあ抑止力って本質的には話の都合だから
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」衛宮さんちや獅子劫やぺぺさんといい、魔術使いの傭兵って日本人多いなって思う
フリューガーさんとかもいるけど>>985
エミヤくん、龍馬さん、沖田オルタちゃんは容赦なくこき使う抑止力くん。クルースニクとか対死徒用の守護者って感じがする
セイバーさんも抑止力契約するけど実家に帰るしアヴァロンある場合はそっちでいいやというか行くというか
>>989
どの果物の果汁が一番呼び寄せるか自慢げに話す天草>>991
そもそも月姫世界線の抑止力ってどんな感じになってんだろ?ぐだ「何があっても、オレはマシュのマスターだ」
>>995
聖杯の擬人化サーヴァントがあるくらいだしな。デート
まどろみ
看板娘
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5921
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません