雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5914
https://bbs.demonition.com/board/12915/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「インドラの大試練 〜巡るブロークン・スカイ〜」攻略・雑談スレッド2
https://bbs.demonition.com/board/12901
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp失礼だな、純愛だよ…
>>4
まだ味するから仕方ない純愛
いいよな>>3
横浜のあぶない刑事さんたちは大人しく探偵やってるのに…カーマちゃんのドレスハべにゃんとお鶴さんが頑張ってくれたんですわね
⋯⋯⋯嫁入りかな?>>7
怪物の純愛たておつなのです
まぁ、ハイ。純愛好きです。過程次第では更に私がぶち上がります。具体的には、ええ、ええ……純愛…素晴らしい響き…
純愛派閥の私、深く頷く
エロにおける純愛が云々に関しては
ストーリーの上にあるエロを見たいのか、単にエロだけ見たいのか、の違いだよね
自分は物語の世界にどっぷり浸かりたいタイプなので、ストーリーがよく練られていればいるほど嬉しいです
生まれて初めて読んだ同人誌が300ページ超の長編小説(ミステリーサスペンス)だったので、それが基準になってしまってる感は否めないけど嫁が生涯に二人いるが
片方の死別後にもう片方と知り合い
どちらにも愛を注ぎ注がれた
紛うことなき純愛の男
クリストファー・コロンブス
ところで最終再臨のバニーガールはフェリパさんとベアトリスさんなんです?>>18
小野田さんの置き土産として大使館出向扱いにしてくれてればよかったのにね。
設定として無理がある>>12
むしろ主役交代からあそこまで良くもたせたもうセイバーさんも20年選手か…
>>20
ロボ相棒にするか。
ロボコップ右京>>12
特捜9ってその前身の警視庁捜査一課9係からカウントしても相棒より新しいんだよな(2006年開始)
もっと古くからやってるドラマだと思ってたから意外だった…>>24
コラボコラボであらゆるところに連れて行かれるプリズマパイセンもそろそろ休んだほうが・・・・・えっ今度は自分たちの誕生日イベントのために仕事ですか!?
https://demonition.com/blog-entry-184495.html>>23
連れ合いが「頼むからガチで勘弁してくれ」と心の奥底で思ってる時点で
個人的定義だと純愛ではない(断言)>>30
一途にずっこん跋扈ンしてええんやで。>>31
生き恥を晒す誕生日とか業と闇が深い>>31
誕生日祝いですらこんな格好させられるの、流石に業界の闇では?(「相棒」は「◼️してくれとアイツは言った」の回が衝撃的でしたね……)
>>31
誕生日の姿か…?>>38
聖杯戦争フォーマットが便利すぎるわ>>20
探偵はほら、同作に意外と切れる探偵の八木がいるから……>>30
少なくとも同人の世界だと、NTRとか凌辱とかのインモラルな要素を含まない普通の恋愛もの全般を指す用語になってしまっている気がする…
意味の範囲が広すぎるというか私もキャスニキを純愛してる
>>45
疲れた女社長が冬木で若いつばめと酒池肉林する話ともいえる相棒は昨シーズンラストでラスボス候補っぽい人が出てきた
個人的には南井の後継者(息子?)なんじゃないかと疑ってるが
※相棒シリーズ知らない方に説明すると、南井というのは右京さんのスコットランドヤード時代の相棒
彼(南井)が長年コンビを組んでいた本来の相棒を犯罪者に殺されて、その相手を始末して以来、犯罪者を自らの手で操って裁くということをやっていたモリアーティ教授もモチーフになっているボスキャラ(演: 伊武雅刀さん)
色々あって死んだと思われているんだけど、前々シーズンに車椅子に座る南井らしきシルエットと、その電話相手で車椅子の人物を父さんと呼ぶ謎の男が出てきた純愛ですか・・・最近のやつだとパンストも純愛にはいりますか?
>>50
リボ払いあるよ私も折田さんとモルガン陛下とツタン君とノア君と純愛してるよ
誓って浮気はしてないよ渡る世間は鬼ばかりも金八先生もドクターxも水戸黄門もなんか知らん間に終わってしまった
>>3
なんで退職してないんだよ···>>33
つまりガチャ虹回転からのすり抜けの瞬間の顔が美しいということなんです?>>55
でも推しから産まれるのは無理ですよ>>38
三期あたりまでは亀山が主役してとかギリギリでできたとはおもうよ。>>44
(変態行為しかしてないじゃないですか!というのをそっと心にしまう)というか相棒って初回はどう見ても亀山が主人公だよな…
>>68
20時の推し発表に怯える野生スレ民かもしれない>>33
ああ、役立たずの狛犬···>>44
文字と♥️はともかく、その二人(?)が並んでるの公式なのビックリする>>33
Ⅳ?>>50
玉藻来たならまだマシではあるな……Xで相棒のラスト予想サーチしたら
「右京さん殉職はやめてほしいけど公式の殉職エンドへの用意が磐石(泣)」という旨のポストがちらほら見られて…
スタッフが「愉悦」をしっかり心得てるとどこも大変だなと…>>55
左は怪現象でしょうが>>49
君さぁ?ほんとそんな俗物だったか!?>>78
『渡る世間は鬼ばかり』とかも終わったしな…孤独のグルメなんか10年前からやっててびっくりした
でもなんかイマイチ個人的には知名度低いイメージある>>83
頼む…やってくれ。>>72
あれは原作あるから他の人に替えてやり直すことはできなくもないんじゃね?
まぁ今のあの人がやってるのが人気あるところありそうだから無理かもだが>>82
ジョン・ウィックが続いてたら松重さんとキアヌを逆にできたんだけどなドラマはリアル演者の寿命がね……
>>81
念のために言っておくが晩飯の餃子鍋は渡さんぞ。>>61
鈴鹿は心を切ってしまったというか、切れてしまった>>92
人間が演じてる以上はどうしてもな>>82
コスパいいと思うのですよあの番組・・・>>95
近年…四半世紀ぐらい前からじゃないかなあスターシップオペレーターズとかだと「デジタル技術が進歩したことで死亡した俳優が主演の新作を撮ることもできるようにった」という設定だったなあ。
>>30
その人のために何かをしようとして、突き詰めた結果その理由が「愛」になるものだと思ってる
(なおストーカー、勘違い横恋慕野郎は含みません)>>62
アニメだと悟空やコナンが出てこないドラゴンボールや名探偵コナンの新作(スピンオフとかではなく)とか考えられないよね>>58
自分がレギュラーの代で連続シリーズが終わってしまったため水戸黄門ファンから恨みを買う羽目になってしまった林家三平(旧:いっ平)…
ぶっちゃけその後の単発の武田鉄矢水戸黄門も冴えない仕上がりだったから
三平氏だけが戦犯とは自分はあんまり思わないが…>>95
確かに鬼滅の大ヒット以降、そうした傾向が強く出ていると感じるな二次元の女癖悪い人すき
純愛はその人の愛が報われなくても愛する人が幸せなら純愛だと思います
>>108
もともと一人で飯食ってたら笑われて店主には金にならん客だと追い出される国だったから仕方ない
日本は割と昔から一人で飯食ってても何も言われないし>>99
主演 兼 総監督 兼 総アンチ水戸黄門なんかは役者を変えながら続いていたけど。
難しいのは視聴者の世代交代かも。ヒャッハー!あいつスレ民だぜえ!!もありうる
>>119
えっ…
まあ、一部はそういうのもあるにはあるが…>>95
元々では?>>115
もともと食が細いらしいので大変とのこと転がる鈴鹿、田村麻呂に朝が振る
>>119
ヒロインの輪切りかあ…>>115
それ+本人の食細いんですよね。
…苦しいとかのレベルじゃないかぎする>>120
納品として一袋に〇〇が何個は大概固定だよ
無傷の時なら必ず揃うわけですね
他人が先に回してたらその保証は消え去るわけですが>>95
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33479443
純粋に声優業だけで飯を食うのは難しいからしゃーない。niconico
>>113
ネットのガチャも普通に起こり得るからね>>117
あと声も結局親子3代分やってて余計に変えられない袋小路に……>>136
理性。ドラマはアンナチュラルMIUとか野木さん脚本作品がすきです
>>136
…まずは石と服と…ウルト○マン○ロ師匠『俺もそろそろ円谷の宣伝営業係から隠居したい…』
>>136
石と素材ですかね>>120
誰が引いた時点もうすでに保証が終わるからね
一応カプセルの色で確認できる場合もあるけど
全部同じ色のやつもありますから>>76
自分も「REMISS リミス」には圧倒されました。最初の印象では(色々事情があるとは言え)大丈夫かなこの主人公、だったのですが、最後は己の全てを捧げた。文字通り。
欲情執着献身覚悟、思慕。……愛ですね。途轍もない。>>119
青年漫画はハード展開描きたい作家の庭でもありますからね
尾田先生の師匠も青年漫画界でバリバリ現役、かつバリバリハードで人間ドラマも濃い作品やってますからね時代劇ならBSでやってた「大富豪同心」シリーズが好きなんだけど、3期の放送終了後音沙汰がないんだよなー…
佐橋俊彦先生の劇伴もいいぞう>>150
あとそれを商売にする人間も増えた>>131
この「カッコよく活躍する悟空が見たい!!」の極致がGTの悟空一強環境だと思ってる
それにしたってベジータ4は登場するの遅すぎじゃないですかね…>>143
そうだそうだ(後方腕組みカルデア職員面)たまにはヤムチャや天津飯やチャオズがメイン戦力で戦うの見たい…
(最近は。BSにて再放送されてる必殺シリーズちまちま見ております。かなり面白い。他の時代劇もみてみたくなったのう)
華やかな仕事に行くのはむしろ修羅だからな(評判仕事はすでに立場を確立した人にばかり需要が集中するため)
>>96
純愛だよ純愛>>157
正直、のぶドラはオリジナル要素多かったからな
ドラえもんズとか>>152
なんでえ、松来さんなんて命削りながらぬきたしの原型みたいなアニメやってたんだぞ!
(なお仕事順は不明だが世に出た順だとペルソナ5のキャラがちゃんと(?)遺作になっている模様)
(しかもスタッフが気を利かせたのか担当のコープ(キャラのテーマをタロット的に表した要素)が"運命")>>159
この何十年かの自己実現を重要視する風潮の結果かと
30、40年前なら芸能界の時点で親に夢見んなアホって言われて終わりだろうし、実際それを振り切って飛び出したようなのしか居なかったし>>166
頭180℃回転してんのかと思った………ぐだマシュの結婚式に本人は来なくてリリンだけ代理で寄越すリリス
>>9
あの二人は描き下ろし公開されるたびに爆発しそう>>169
浅川さんも当初から歌にラジオにいろいろと活動していたけど
ビジュアルバンド好きのねーちゃんがこんなに長く活躍するとは思わなかったドラえもんは自分の世代的に大山さんも水田さんもどちらも楽しめた
>>175
そこにいないならいないですねなんですか!
歴代ヒーローのボイスは希望があればやっていいよ!なノリで入れてる時もある春映画が駄目だって言うんですか!
BLACKとRXの声が違う時もあったんですよ!>>174
レジェンドそもそも単独のテレビシリーズでやったやつじゃないじゃろがい!
後継は令和10年目のやつじゃろ>>175
多分本物ヴィッチかなぁ……>>179
やるしかなかったか合わない人は墓の中に行っただけよ待てや!ゴーカイの後継はゼンカイザー、ディケイドの後継はジオウじゃないんか!
>>135
YouTubehttps://youtu.be/JNDbkjlLs5c?si=xL9VitEj4O-uMiEv
当時のニュースでの特集映像がようつべにもあるけど、敢えて大山ドラをまんまなぞらずに原作に近い作風を意識して制作を目指してたのよね
まだこの時は先代をつい意識してしまってた水田さんも今では水田さんとしての演技が出来上がってよかったと思う>>176
面と向かってキリエライトを祝福したくはないけど彼女が結婚する事を選ぶぐらい1人の相手を好きになって人間らしく生きてる事には僅かに喜ばしさを感じてるし、アイツならマスターを幸せにしてくれるって事だけは信じてるから複雑だけど祝ってはくれるやつかな?(願望)>>174
レジェンドはディケイドの後釜というよりディエンドの後釜かなぁ
ディエンドがもう色々あって出れなくなったからちょうどよくディケイドの2号ポジに回せるのがカグヤ様というか>>184
あと、ぶっちゃけ男性ファンが女性声優にガチ恋するなら女性ファンが男性声優に…も然りなので
女性ファンを積極的に取り込みたい作品はショタにも男性声優使うようになった
その流れがジャンプやラノベ原作にも波及した印象かな>>166
いいよね…ぐだマシュの結婚式なんかすごい異国情緒溢れる贈り物いっぱい来てゴッフ所長かオルガマリー所長悲鳴上げないかな
>>156
悟空の声優さんが引退しても悟飯の人に引き継げるから安心だなアビー、オシャレな仕事はね。大抵は見た目ほど稼げずに潰れるか低空飛行かのどちらかなのに、業界の体裁上「私、キラキラ生きてます!」みたいなセルフ・ブランディングまでしなきゃいけないから、だいたいみんな痩せ我慢でキラキラした感じで生きているんだ。運よく生き延びて、本当に稼げるようになった人間の裏には、どこに行ったかもわからない人たちがたくさんいるんだ。人生を、文字通り賭けてでもやりたいか。勝った時、次をどう勝ち続けるか。負けたなら、どのタイミングで、どういう形で舞台を降りるか。沢山のことを考えて生きなくちゃいけないんだ。そこで、深く考えずにやっちゃいなよ! 応援してる! みたいなことを言う人は、傍観者にせよ、パトロンまがいの吸血鬼にせよ、適切に距離を取りなさい。生き延びる道がどこか、常に自分で考え続けるんだ……そんなことを、近所の犬が言っていたよ
>>202
公式に捕捉されたニ次創作と言えるかな>>205
ほう。これはこれは。
ええやん>>137
声優業のみで食べていける人も限られてるし色々な方面に伸びていくのは仕方ないとも思う
元々俳優業の傍らにあったものだし、現在も俳優・舞台を兼任している人も多いわけで芸能界との親和性は当然高い
多くの人に認知されて応援されるなら「アイドル」としての要件を満たすし、実際テレビに姿を出して出演することもあるしね
なら外見や人当たりがいいに越したことはないということにもなる>>213
テレビでわりと何度となくやってるカリオストロ……なんか聞いたことあると思ったらあれか
ロボットがキスして結婚してた悪夢みたいなとか話題になってた>>200
継国兄弟は武芸に関しては弟が、運営に関しては兄が向いてるのが悲しい>>211
枕にされると大変だからね…>>195
それこそ林原さんや田村ゆかりさんが若手の頃に所謂アイドル声優ブームが起きたから、声優が多方面に活動することになった原型はその時代からじゃないかなあ>>160
事情は違うが聖闘士星矢も酷だった
黄金を除き一新された時は、批判どころか暴動だったわ…
まぁ今は先代の星矢役がやらかして、だいぶ落ち着いたけど>>218
謎の先輩G「精々幸せになりなさいよ悲しい死に別れなんて許さないんだから」>>230
うおっ…雰囲気めちゃくちゃ変わりすぎ!>>230
これは格好良い……声優か...
もう歳がヤバいのがいるからそこはね...>>230
イケメンすぎる…………………………>>230
これは輝けるフィン・マックール
カッコよすぎます!!>>229
まぁさすがにだいぶ落ち着いてきたかね……未だに応援団はなんかちょっとって感じるが>>230
正統派イケメンすぎるだろ…>>230
これは予想外>>213
うちはその話だと「やっぱり山田康雄だよ。」で決まるな。自分はスペシャルアニメみてたからクリカンも悪くないと思うし、近年のアニメのルパンはマジでいいんだけど、ここは一致しない>>230
オマエダッタノカ……>>230
これは紛うことなき輝けるフィン・マックールですわ…………好き…………>>195
でもあの当時はまだ声優って「アニメの声の人」ってイメージから脱却できてなかった印象がある
あくまで裏方だったというか
三ツ矢さんが苦言呈したのも、その頃の「声優は裏方仕事」という意識が抜けてない人が(特に中堅以上には)まだそこそこいて、もうそういう時代じゃないんだよ、自分の発言や行動にはもっと気を遣いなさいよ、っていう注意喚起みたいな感じだったし>>219
1位取ったのに露骨にアレな空気になってた戦隊大投票は凄まじかったですねぇ!!>>230
ヤダマジイケメン……>>235
長寿アニメとかで平均年齢高すぎ問題なにげに記念礼装初かフィン
>>243
大丈夫?cv三木しんさんだぞ?>>233
噛み跡ありそうな親指の爪隠しやがって!>>231
三田先生書いて>>230
これはCV三木眞一郎>>230
これで声が三木さんとか夢女子大量生産されちまうんよ>>233
輝いてる!>>230
うおうめっちゃカッコいい>>231
─どこまでも、羽ばたいて行け。
みたいぜ>>256
うちにもなんかいるから多分恒常>>227
塩沢さんの代役を務められる声優って時点で、たくみさんが一流の声優であることの証左。ノイズより実績ですよ>>256
恒常だよー
コイン沢山持ってるもの>>259
大丈夫だ男でも掘れてる>>261
え?恒常だったの?
それは失礼した>>256
フィンさんは恒常サーヴァントですね。>>256
恒常でっせフィンが輝いてる
フィンガーも輝いてる総ツッコミ草
>>252
森山大輔さんおっきーが多めだね>>226
うーんレッドとグリーンはいけそうな気がする…?
ブルーも山田くんの都合がつけばワンチャン…(テンゴーカイジャーとブンブンの時わざわざスケジュール空けて出てくれたし)>>236
プリヤの影響かと・・・>>230
「大般若長光2Pカラー…」って思ってしまった審神者兼業マスター>>275
(毎度お馴染み爆発音)フィンさんって照れ顔えっちですよね
もしや高山みなみさんと井上和彦さん参戦でだいぶfgo全声優の平均年齢上がった?
>>233
かっこいい……これは輝けるフィン・マックールですわ>>233
髪型同じでもシルエットではまず分からなかっただろうというのは置いとくか…。>>236
でも激辛麻婆豆腐喰ってヒーヒー言ってるイリヤは美しいだろう?>>289
あとスト限と限定が混ざってどっちだったか忘れがち>>230
めっちゃ輝いてる…まごうとなきイケメンフィンが!フィンがすっごいcv.ミキシンなビジュアルに!!
>>289
まあ縁がない鯖をスト限と勘違いするのはあると思う>>247
ついでに各黄門様の特徴を上げておきますね
初代:温厚で慈悲深い(東野英次郎)
2代目:豪快で迫力がある(西村晃)
3代目:落ち着いた雰囲気で、知的(佐野浅夫)
4代目:若々しく、颯爽(石坂浩二)
5代目:親しみやすく、ユーモラス(里見浩太朗)
たぶんスレ民の中で水戸黄門見たことあるとしたら里見さんのが多いだろうなぁ>>292
思い入れあるんだなぁ……良いよね、そういうの>>231
したい
とてもしたい>>219
最近テン・ゴーカイジャー観たから余計に複雑な気分だわ
演技力とアクションの上達ぶりが凄くて、マーベラスと鎧の生身一騎討ちとか本当に素晴らしかったのになぁ
なんか芸能界ってすごい能力や才能を持ってる人ほど「え?」って思うようなことで身を滅ぼしてる気がする>>233
昨日のレジライのおかげでシルエットはあてにならないケースもあるという前例が出来たからな…TL、「イケメンだ…フィンなのに」とか「かっこよすぎて誰」とかの心無いフィンへの感想が溢れている…元からイケメンでしたよ…(小声)
>>295
実装ピックアップの時に来てないと次にピックアップするかすり抜けて来ないと喚べないからな>>292
同じようなエピソードで事務所に無断でウルトラマンの現場に来た長野さんすき>>286
高山みなみ(61歳)、井上和彦(71歳)
だいぶお年だけどこれコナン(青山剛昌62歳)大丈夫なのか…>>300
普通に交代じゃない?
そういえばマジェプリ放送当初、スルガの声を吉野裕行さんだと思ってた人が一定数いたっけ今回のフィン、「冗談はよしこさん」とか言わなさそう
>>302
あーーーーダメダメえっちすぎます!!!これでCV三木眞一郎さんとかあーーー!!!ダメダメ!!!えっち!!!ご禁制!!!これが正装バチバチに決めたフィオナ騎士団の長
>>315
いや、言うでしょ
あのフィン・マックールですよ?>>295
すまないさんを呼ぶ前に黒姫さんが来ました…>>308
ねえこれもしかしてアムドゥシアス……>>308
なんかネウロに似てきたな………>>308
サリエリと対になってるのええな>>268
うちのフィンマはいまだに宝具1です(悲)
恒常なのになんで重ならないの……>>308
謎の影とポーズが多分原因かフィンもしかしたらキャスターのほうが強い疑惑ある
>>323
本当にミスなんですかね?正装は最高
>>285
某氏先日スカサハ師匠PU引いて師匠1フィンさん3エリちゃん1来てましたね……
W☆4は偏るとはいえ持ってるよサーヴァント徳川綱吉の宝具が固有結界『生類憐れみの令』という風潮
>>334
そのまま使っても要らんトラブルになるだけだろうからな取り敢えず余りにも老いた時と若い時の姿が違いすぎて「えーとどちら様ですか?」ってなってたねぇフィン殿見たとき
エミヤと士郎だってもう少し面影あるんだぞこんばんは、今北産業~
>>295
今年ようやく耀星のハサン君来ました……
恒常星4でも宝具5で来てない鯖ちょこちょこいる
ヘラクレスとかラーマ君とか>>313生類憐れみの令も
人の家の犬喰うなとかも入ってるもんね>>343
モロコシさんとネキさんがそれぞれ頭目なのかな……>>335
私は推しから産まれ、よりも推しを産みたい側なので…いやぁ、誤字って怖いですわね
Zeroのアレはまぁ……うん……
そもそも黒髪の時点でツッコミ山ほどだったからね>>345
まぁないとは言えないよなぁ
田中敦子さんみたいなこともあるし>>345
月姫だって総入れ替えになったからな>>348
ゾンビか吸血鬼の類ですか>>357
very beautiful藤丸くんを守る為に箱に閉じ込めるぞい
>>359
(無言のタコ殴り)>>231
人は誰でも幸せ探す
旅人のようなものー
希望の星に巡り合うため、
歩き続けるだろうー
きっといつかはオレも出会うさ
青い妹にー
(エフェガチャ爆死勢)>>345
人間が歳をとる以上、いつかそういう時も来るだろうさ
井上和彦さんが70歳と知ってビビったよ…もうそんなになるのか…>>359
花粉シすべし慈悲は無い>>358
(めっちゃわかる)
(無理でもへべれけライブのお歌とか聞きたかった)>>369
そんな柱が嫌だfgoの兼ね役多いキャラは代役するなら多分全員別の人になるんだろうな
声優さんの交代は寂しさはあるが新人さんとかの活躍の場にもなるから受け入れないといけないのだな!
>>366
かの者より守るためでぃす>>359
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ花粉飛ばすより先に
| X_入__ノ ミ食い尽くしてやるクマ─
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====(´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;
\___)___)(´;;⌒>>375
それは声優を前面に出したコンテンツなんだからそらそーやろ>>377オレは藤丸くんを傷つけたくはないんじゃー!
まぁ産屋敷は居るんだがあの世界
上弦の産
>>359
バイオテロ対策にゴリラ呼ぶかあ…?>>382
アイマスとかでも中の人がやらかして交代は稀にあるからな…>>382
あれは「まだまだこれから!!」ていうときなのにゆりしーさんが問題だらけだったから………月姫のキャスト陣も一新したし
100年後にSNがリメイクされたらキャストも変わるだろうよ>>388
サバージオス専用木馬……>>326
素の良太郎が成長した姿を演じたら過去の良太郎のファンの夢を壊す、だけどあの頃から成長してない良太郎を演じたらそれもそれでファンの夢を壊す。
だからU太郎を演じるのは英断すぎる>>387
吸って産むことで円環をなし新しい型を産み出すんだ(私は愛する人に吸われたいです)
>>384
カービィさん並……?>>359
危ない花粉を飛ばす木は燃やさなきゃ…>>384
カービィレベルの吸引力>>386
よりによって一番上の人が
産屋敷なの最悪の事故すぎる産/吸殺隊は一体何と戦ってるので?
>>400
まぁフラれたショックで黄色から青に変わることもあるからサーモンありなん>>400
奥さん二人とも生き別れてたからな…そもそもFGOはすでに交代があったからね
マシュが>>406
おめでとうー
当日しっかり楽しもうぜ>>358
マイルームで他のキャラへの言及も聞きたかった…(それ系ボイスが一切ない)(叶わぬ願い)全集中の呼吸 ヒッヒッフー
地獄みたいな呼吸が多いな……
やはり複数担当絵師が新聞とフェスで鯖を分けてくるのか...
>>416
姫君はそうでしょう。……ただ相手は姫君ではないのです。
(姫君に関してはアフタヌーンティーパーティに招くことができればそれで私は満足なのです)フィンはわりと真面目にマシュ口説いてたからな
>>423
足上げるのが辛いなら降りるのも辛いはずでは?
ってか負荷は下りるほうが掛かるぞ>>358
水着荊軻さんが実装されたらスキル選択でオロロロロしてくれる妄想をよくしたよ>>406
おめでとう!
熱中症対策を忘れないでね。
あと8月も台風は来る可能性があるから、その時は無理はしないでね。命を大事に!!>>424
銛の呼吸 壱の型 魔駄春之輪葉矢威>>424
吹き矢みたいに口から銛を撃ち出すのかと思った>>233
え、ご存じでない?
輝けるフィン・マックールですよ?>>430
アビ柱殿フィアナ騎士団はこれ以上増えないのかな?
現状いる2人のせいで女好きの印象しかないんだがそろそろフィオナ騎士団の他のメンバーみたいな
>>418
第1部ぐだはプレイヤーの分身の役目もあるせいで
性別に関わる描写はぼかす、強いて言うならぐだ男主体って扱いだったから…
今じゃすっかり自我が育ちきったけど>>418
あの頃はまだ男主人公前提な感じで、あんまり差異が無かったから仕方ないっちゃ仕方ない…かな…>>449トリガァァァァァァ!
>>435
誤差では?>>444
旦那の嘘下手過ぎる………>>449
坂とは呼ばれてるけど実は階段>>427
何てこと言うんダ!>>419
転けて落ちたんだけど、この場合はどうなるの?>>456
カメラさん、もうちょい上お願いします>>443
いやフィンが色男で声かけてるだけで
ディルはむしろそういうのはうんざりなイメージあるが
そもそもケルト陣性に奔放やし>>419
7と77と777の階段を降る>>419
上ですかね>>449
主演俳優もネタにしたセイバー坂
https://x.com/syuichiro05141/status/1526154893941444609>>419
降ります>>427
―――否定しない>>455
しかしこうして見ると最終的には薬でコロした様な物だからあのチート薬やばい>>458
膝だけの跳躍でグオンと跳ぶしかねえスレ民、オレノアくんとツタンくんと東北に行くよ(決意)
>>466
付けてないやつにもいないけど?>>469
伯、そんな顔なさらないでくださいな……柱だらけの雑スレ…ちょっと嫌だな…
>>474
第四波動みたいに吸収したのを放出してるのかもしれない>>480
埋まってて>>480
モロコシ殿?そういや耐性低くて黒子の餌食になる鯖っておらんのかな?
>>427
無惨様、吹き飛ばしても何度も湧いてくるスレ民に心底うんざりしてそう
鬼よか怖いよ>>486
あとはルートさえあれば…>>444
その状況で笑っている方が怖いんじゃが。
緑の紙を召喚しそう。悲恋の果てにいい出会いがあるように願って妖精からディルムッドが貰った黒子だが、そもそも心身ともにいい男なので充分過ぎるほど出会いはあるのだった
>>478
千年探し続けた逸材をようやく見つけて舞い上がってたからね。テンション上がりすぎて日本各地にいた鬼全員無限城に呼んで自分の血を与えて下弦相当の鬼を何匹も作ってたらそら「勝ったな!よし産屋敷煽りに行ったろ!」ってなっちゃう>>490
いないことはない気がするけど
ぐだ、伴侶、モブ以外に惚れる描写って割と荒れやすいからリスク避けて書かないだけな気もするそういえば呼吸をしている以上、毒ガス撒いて住処諸共地球に落とせば死ぬんだなスレ民
>>502
産屋敷邸(モロコシファーム)
巻き込まないでくれ、アビコーン>>482
でももし自分から誰かに惚れてしまったらどんなリアクション始めるのかはちょっと気になる
誰かに惚れられるのはもういいや……だろうけど、その逆が起きたらどうなるのか
とりあえずフィンにめっちゃくちゃイジられそうなのは想像つく>>487
ですよねー(笑)>>502
ファームを荒らす獣たちが正義の味方に見えてしまうからやめて♥>>502
効果がふるべゆらゆらに近しいの怖すぎる…(あっちは調伏の儀に巻き込む運用だが)>>502
そのルビやめなよ産屋敷モロコシ…
>>502
産屋敷邸を生産圃場にするな>>496
何で乗り込んできたって?
オリチャー発動はラスボスの仕事だからしゃーない。>>501
かわいい!
ガチャガチャでめじるしアクセサリーもあったけど、やっぱり現物は存在感がありますね>>504
なんでさ!>>504
目立たないけどよく失言してる人いるじゃない?
ああいう人とかコテハン付けてるだけでそういうのはしっかり覚えられてるからまともじゃないなぁ、と>>519
蛍ちゃんから産まれようとすることかな>>514
5周年マシュはええぞ。仕事で荒んだ心が見て癒される
今回の新聞マシュもフィギュア化したら並べるつもりだわ>>517
同家にしては生命力はすごそう>>519
過去は消えない>>529
文字だけだととってもインモラル・・・>>518
活躍を盛るペコ!
オチも盛るペコ!
↓
円卓最強騎士ランスロット卿爆誕>>529
何か字面ヤバそう>>529
これが伝説の「中に誰もいませんよ?」……!!ええいコテハンの大喜利はしなくていい
身に覚えが無いなら黙ってるんだ>>504
僕は大丈夫だな!
ヨシ!私はまともです。
どこら辺がまともかというと、4人と結婚しようとするくらいにはまともです。奈落は変装もできますそれで犬夜叉と桔梗を襲いました。ラスボスは意外と器用なんよな無惨もそうだし。
>>507
イシュタルめ…このような楽しそうな事を…そういえば生前散々異性絡みの問題とか色恋沙汰による破滅とか味わってるせいか、意外とそういうのドライな英雄も割と居るのよな
>>537
若い看護婦さんに病院で優しく看護されてころっといく男性患者さんみたいな感じですかね。>>541
しかも初っぱなも初っぱなから出てる全ての元凶がそれだからな
ある意味すげぇよ>>537
しかも声が緑川さんなんだよなあ・・・そりゃなあ・・・>>546
それは一枚に二人いるか二枚にそれぞれいるか?>>478
奈落はかつての弱者視点も持てるから逃げや騙し討ちムーヴも普通に出来るのよな>>557
あ゛?>>527
これだけみると雑賀が錦野牧場に見えてきた。>>557
誰なんだ・・・>>546
すでに複数人で同じ場所にいる絵とかあるからな匿名掲示板でコテハンをつける度胸
よくよく考えたら度胸がなければあそこまで熱い………厚い………圧い癖語りできないよね>>557
それは頂けぬ…そうかお客様のリクエストに「任務了解」する接客業も可能なのかディルムッド殿
>>557
(とりあえずメスガキスレ民に作り替える図)>>549
無惨も姿ごっそり変えながら人の世で暮らしてたからな産寧坂という坂が京の都にございます。この坂は「三億年坂」とも申しまして、一説によればここで転んだものの寿命は残り3億年に亘る異聞人類史の総括』
これらを用いた、仮想英霊体の構築を確認しました
生物分類:ワン・ラディアンス・シング
グランドサーヴァント:クラス フォーリナー
ORT が 召喚されます>>557
たった1言で全てを敵に回す愚行!>>574
闇の校長来たな…>>571
(投げ縄を投げる音)>>539
みんなが塩試合マンって呼ぶから塩試合マンは識別できる。塩試合マンのインパクトが強すぎて本名を忘れてしまうバグが発生しているが些事だ。さぁて、明日は一体誰が爆散するのか。(書き下ろし)
恐ろしくなってきた>>555
グンヒルドさんもカルデアに来てくれないかしら
旦那様と一緒にいられるよ…
(ゼロ距離で呪いを受けながら)ディルももっと出張ってきていいのよ
>>569
実は付けてたこともあるニスター>>553
敵全体女性限定魅了か。敵編成次第で出したいかもしれん>>559
しかもこれがグルィーンリィバー>>579
源氏物語もそのパターンよね。>>569
むしろそれがネームドだよ>>574
あの…佐川はんver.のメイキングドラマは無いのか?>>589
担当が一人だけの絵師が来るかも>>599
イタリア語やスペイン語で悪魔>>593
コロナ流行した時人類は団結できなかったじゃないですか、やだー!!>>584
シンプルな罵倒でわらう>>595
ディアボロはよくわかんねぇけど、実は言ってたことはそんなに大きく外れてるわけでもなかった人!>>593
それを真っ向から否定した初期エレン。だから自分が全世界の敵になって最愛の人に討たれた。スレ民濃度を上げなきゃ…
>>607
あれで死ななかったらサイヤ人だよ>>599
パッショーネのボスと言われてる人だよ。カルデアにはなぜか三人いるが。
マジレスするとイタリア語で悪魔って意味。ジークアクスのディアブロがなんのことを指してるのかは結局分かんない>>613
つまりミゲルはコンスタンティノス>>620
ランスロット「えっ」四魂の玉は邪悪な聖杯というかお前を消す方法以外だとほんまにだからな。奈落と合わさって恋路邪魔するやつでしかないのがそれがラスボスなんだけど。
>>619
ディスガイア2のアデルみたいなのもやってたりするな>>617
針井アーカンソー下村>>619
ここでツイステののじゃロリ人外お父様をひとつまみ>>625
× 星出し
○ クリバフ
でした、失礼>>622
だいぶ鍛え直したな、バーヴァン・シー……634げと
>>575
まあ紅顔の美少年は人を魅了するカリスマの片鱗だけど
愛の黒子は純粋に妖精がかけた魅惑の魔力だからな、そこまで強くないから現代の魔術師でも割と簡単にレジストできる程度だしスレ民さんもすでにディアブロに・・
>>626
これで死なないのはおかしいし、イタリア中でギャングが見張ってる中で生活できてるのなんなんだよもっと雑にNPをくれ
>>635
たまたまいいカーテン生地が流れてきたんやろなあ>>643
ダンテさんいつ見ても可愛いな、ちょっと齧っていいかな>>632
絶望からのパラディンはほんと熱かった>>632
カードゲームで言うなら「オメガモンはこのカードに勝てない」という効果外テキストポルナレフが簡単に死ぬわけが本当になんでこんな重症でも生きていけるんだよあいつだけ承太郎と花京院でもそこまでのことは無理ぞ
>>636
アショカ王(祇園精舎に鐘など無いが黙っておこう)
(後に祇園精舎にも鐘が付けられました。はるばる日本人がインドまで持ってきてくれたそうな)>>614
濃縮還元スレ民…ただの悪ふざけで世界を滅ぼせる存在ってほんと恐ろしい
>>612
諸行無常は別にそんな訓話ではないぞ
「この世のすべてのものは常に変化し、永遠不変なものはない」ってだけであって、強いとか弱いとか関係ない
平家物語も強くてもいつかは滅びる、程度の引用であって、調子乗ったとかそういう観点からは全く考えられてない>>649
判断が早い>>649
いいセンスだ>>642
ヘンリーアカネザワアンデルセン。
なんかアナグラムしたら別の名前になる?>>649
輝いてしまっているじゃないかフィン・マックール!
(おめでとうございます)
グランドランサー内定かしら?ポルナレフもおかしいし
ブチャラティもおかしいし戦いを終えて2週間ぶりに雑スレに戻ってきたんですけど、何か変化はありましたか?
とりあえずジャングルさんとキャスネキさんとセーヌさんとモロコシさんが大変なことになっていたのはなんもなーく想像はつきますけども>>649
おめでとうー>>657
送っていくぜ、トンネルの前まででいいだろう?>>657
お、いいな花見でもするか>>649
おめでとうございます!>>610
そもそもサタン様は死力を尽くした試合の後に乱入襲撃してきた不届者のカス野郎でしかないので、ジャスティスマンは塩試合してしかるべきなんだよな>>663
すまねえ ノンケ男子が高まってるのに耐えてる表情が堪らねえんだ>>666
つまりロウヒがムッコを欲しがってるのは………>>665
ビーストガチャの時のはずれ感半端ない虹召喚くん。●タスケテー!
>>654
期間限定とか一時的にしか販売されてないやつが気に入ると辛いよねブチャラティはジョルノパワーもあるけどそれはそれでおかしいが
しばらく情報追ってなくてフィンさんの絵のこと今知ったわ
一瞬「誰ェ?!」ってなった 素敵だね>>670
なに!?オルゴンマテリアライゼーション☆!?!?期間限定だと、最近はミスドのやつが競争率高いと聞くよー
>>678
おら 蹴らせろ>>689
oh…元気出して…
円盤とか配信とかもあるし…たぶん…髪型変わると全然分らんなシルエットだとフィンって結構長髪だもんな
>>671
若いねぇ>>650
ヒーラーがいないから「なんでこの傷で生きてんだよ」が多々あるジョースターエジプトツアー御一行様>>695
頭に羽ついたら今以上にスルーズと見分けつかないよね
いろんな髪型やら服装やら見てみたい欲メロすぎるフィン
>>705
金ロー感覚でもう始まってるかと思ったが30分からなのね。>>701
あれ?30分からだかはまだだろ?
時間指定とかでの録画だったらドンマイ
まぁ配信とかで見るといいさ>>702
108マシンガン!?ゲゲ謎の黒幕のこと言えないことを人間はしてるんだよな…カブトガニに
>>710
どんどんナッツそのものに近づいてくるのよね>>714
だいたい アビー+ 1人みたいな感じですね>>701
まだサッカーやっとるぞ鬼太郎がホラーだということをゲゲ謎で再確認できたな。最近は薄れてきたしキャラも可愛くなって。
こんばんはスレ民。ネットって何がバズるか分かったもんじゃないよね。
>>682
でもそういうのも作品によっては面白い。ゲームのサヴァイブで普段モブな成長期の子達がパートナーだったり>>714
二枠があるのが強い>>713
そんなこと言い出したら植物から何から品種改良しまくってるから正論を言われましても…>>729
そん
なに>>723
可愛い>>718
ついでに言うとヒロインの子は今期でテンプレ悪役令嬢「を演じてる」キャラやってるよ。種﨑さん演技のストックまだあるとは思わなかったよセイバーズは例外すぎて親子揃って究極体とか完全体デジモンを拳で倒せるとかだからクロスウォーズの時強さがやっぱおかしいと
偉大なるフィンは輝いてしまうものなのだよ
ゲ謎の映画はもう…ね、刺激がね…強すぎるのよ
ゲゲ謎は型月民にも色々刺さった作品だなと
>>720
ここ(でもに)だと居なかったかな。
自分は片方用事あって行けないのでそもそも申し込んでないが>>735
>セイバーズ
ずらっと並ぶアルトリアシリーズが頭に浮かんだ。>>739
そしてビースト喚びたい時に回ると絶望する虹回転>>744
アマデウスがおるで(5回)>>745
なろうを気持ちよく見られるタイプ>>723
人気的に初出から皆勤だと思ってたわ。意外。>>745
なろう系でたまーにある、成り上がりじゃない現実いた頃から割とチートな主人公なやつなら楽しめそう>>720
自分は日曜だけですね>>728
アレよ。パイセンと同じよ今年の周年ガチャは虹色見れるかな・・見たいな
4期、五期で育った私、6期は刺激が強すぎた・・・・いや、4期五期にもやばいやつはあったようん。
>>759
虹色が当たりだといいね>>758
つまりゲゲ郎は水木の顔はかっこいい方と思ってるってこと!?>>744
実はマシュは言うほど多くないマサルダイモンってデジモンいそうだもんなカタカナにするだけでモンってのがデジモンっぽい
人の業故に争い血が流れる作品見たら人間は弱い…と苦渋の声で溢してそう
>>756
なんでやハッピーエンドに収まったやろ!!>>769
ガンダムとか?>>761
やっぱわえちゃんと同じで綺麗なお姉ちゃんが踊ってるの観るほうが楽しめそうテイマーズやセイバーズやゴーストゲームみたいな現実側にデジモンがやってくるお話の方が好きかも
>>747
というかアレは進化の力が失われたとかいう話だった気がする>>763
トムジェリアカウント「なんか密かに流行ってると聞いて」
カートゥーンネットワーク「便乗したいので放送日ねじ込みました」>>745
ウィッチウォッチでも勧めてみるか。>>773
それじゃあ行ってくるね>>784
日本一の喧嘩番長だからだよ。>>761
ウルトラシリーズの歴史は豊潤だ
一作がダメならまた別の作品を勧めればよい
その次回作のマックスを見せよう>>767
「デッカードラモン:成熟期」は多分一生納得しない
どう見ても究極態だろお前>>738
傑作なんだけど、2度目をみるのが辛いんだよな。>>758
ちょっと老けただけさHAHAHAH>>784
そういうもんだよ>>784
アニキですしお兄様は割と喜んで見そうだけど最近の分まで読み進めたらシヴァ扱いされてるから機嫌悪くなりそう
>>785
酒が不味くなるって怒るのでは…
(ごきげんわえちゃんとの対比)>>779
最強最速の名前は伊達じゃないぜ!!そもデジモン世界でそれ相応に冒険するにはフィジカル必須級に育てないと生き残れねぇからね
別のとこで、スタレの広告のアーチャーが頑張るぞい!のポーズしてるとかいうまとめを見て笑ってしまった・・・襟を直してるだけのただの待機モーションなのに・・・どうして
>>785
ストーリーは飛ばして星6パワーでクリアしていくことを覚えるインドラ>>790
運営の依頼あるかどうかが一番の要素らしい>>771
真木は立った 姫矢は立った 千樹は立った 西条は立った 孤門は立った
ならばウルトラマンが膝をついてどうする!?ベリアルヴァンデモンをぶん殴ってドミノ倒しはやりすぎですよアニキ。
アニキはフィジカルだけじゃなくメンタルも意外としっかりしてるのはみんな知るべき。
周年、マタ・ハリさんとか来ないかなあ
絵師さんが絵師さんだけに希望が持てない…もうスカサハ出てるし…てかアークナイツ本家にもキャラ名インドラのホワイトタイガーなお姉さんいたよね
なお入手方法は基本的にこっちで言うアンリマユな模様>>818
心臓二つに首三つのハドラー…>>810
レオはもろ苦行だからダメだな。
ギリギリタイガは行けるかな?>>822
...ペーパームーンの後だから?>>822
ちなみに、サンバが出たのは8周年。
あのペーパームーンが配信された年であるクロンデジゾイド砕くのが一番やってるから究極体よりもやばいそれに傷つけるの
>>809
彼女が認めるかな...インド世界には苦行するとポンポン力くれる神がいるからな
>>818
ハドラーはキングギドラか何かで……?>>825
ウルトラシリーズは割とみんな悪戦苦闘なシチュばかりだから難しい…>>840
メタルクウラか何かで?>>843
最後にやっと報われるAGEはどうか>>825
もしくは80かな。
比較的明るい話が多めなのは。>>825
やはり放送禁止の…ふ>>846
あー可愛い>>850
ブラフマンジム呼ばわりされてて笑っちゃった>>847
酷使される妖精王の明日はどっちだ>>854
あれ(ブレイバーン)からもう一年半経つのか…>>848
最推しが誰かわからないが、複数鯖担当の絵師の場合はフェスと新聞のを別々にする傾向があるゲ謎のことをたった今思い出すなど(録画忘れた)
スタレのアーチャーが戦闘でめっちゃ弓使ってる!
SP使い切ったあとアーチャーの追撃と花火の必殺技とですぐ回復するし
セイバーはなんか一人でコヤコヤシステムみたいな動きしてる・・・水戸黄門みたいな様式美時代劇は多分好きだと思うよ、インドラ神
>>865
アナハイムかな?>>864
ヒャッハー狂骨だぁ!金色のSR狂骨だあ!(襲いかかる)>>859
まぁ聖杯入れなくても案外なんとかなるからね……戴冠戦したいなら入れなきゃではあるけども>>833
でもあの鬱感がとてもいい
個人的には「ぼくらの」のほうが自分に近いものとしてイメージしやすい鬱だったから、あっちのが傷になったかもしれない>>877
息子不足で藤丸くんの声を聞きまちがえちゃうインドラパパ本来の竜の心臓って凄いんだなと回転率やばすぎるだろとスタレみて思うセイバーにまともなマスターいたらダメじゃねと。
>>867
よく使うのに忘れてた……>>851
実はタロウにもその手の話はあるのだ…
第11話はモンスターパニック系としても人怖系としても割とオススメですわよ>>879
脚本家が同じのドンブラザーズ見せよう。>>870
あんなにコロニー落としたら地軸ずれない?両方ハピエン好きだけど、過程が絶対的に相容れないインドラとヴリトラ
>>861
まぁそれまでもテイルモン、ヴァンデモン、ピエモンが同じレベル相手にありえない強さ見せたりしてるからなぁ>>861
けどVテイマー01読者としては
究極体に匹敵する完全体や成熟期いたから
なんか普通に受け入れてたわ>>887
今度公開の鬼滅の映画もワクワクで見に行きそう。900
>>897
インドラの無双とかしなきゃ嫌ってのはかなり見れるのが狭まるからないろいろ苦行を試した結果、「苦行そのものには特に意味ないな」になった立川のパンチのほうのこと、インドラ様はどう思ってるんだろ
>>881
意味が分かると面白いだったな。
これはギャグのことなのか根幹のストーリーのことなのかボーボボみたいに飛び道具で理解させる気がないものもあれば、キンツアやジークアクスみたいに物量で理解を押し潰してくるのもある
>>904
いや身近のがZeroにある
かりやーん!ちょっときてーヴリトラさんに紹介するからースマホだけど立て行ってみる
不備あったらごめんね>>903
英雄は名曲。>>904
これはわえちゃんマジ怒り>>731
タコ足に関しては裏が虹色で浮いているあたり、ヨグのそれだと思われます
アビーの青を基調としたドレスは西洋における不吉の象徴。胸元の白いリボンが肋骨めいて、死の匂いを際立たせます。胴にあしらわれた薔薇の刺繍が目を引きますが、青薔薇の花言葉はかつて「不可能」でありました。しかし、2008年にサントリーフラワーズとオーストラリアの企業が共同で研究開発し、実現。転じて「神の祝福」等の意味がつきました。まさにAbigail(=父は歓ぶ)ですね。地球は成らずとも、箒星は成せたのですよ、ラウム伯父さん
ちなみに、スカート部分をよく見ると、きわめて際どいミニ……というより、実質履いていないに等しいワンピースなのですが、違和感を感じさせないのは後ろの、黒いリボンの花叢の後ろに垂れる、前開きのマント風スカートのせいでしょう。青で裏地が黒のそれ、どこか無重力的で、自立しているようにも思える佇まい。これはどうやら、夏アビー二臨のアデプト(黄金の夜明け団系列の魔術師において、人間が生身で到達しうる最高段階を意味する語)の礼装の色違いなようです。赤目に額の鍵穴というとオリジナル二臨であり、夏がオリジナルの少し成長した姿であることを鑑みると、アデプト礼装の変形を纏うのは矛盾にも思えます。しかし、唯一、これが矛盾しない可能性があります……………………十周年のアビーが、セイレムアビーである場合、です。答え合わせが楽しみです
また、スカートに見える放射状のモチーフですが、海洋無脊椎動物の突起のようにも、喇叭状の星型花弁を裏返したようにも見えますね。芸術性と攻撃性、宇宙性と海洋性が複雑かつポップに組み合わさるデザインの妙。黒星紅白天才すぎだろ。多分、数年後のパリコレで出ますよ似たのが。すごい。すみません語りだしたら止まらなくなりましたが今年の周年アビーはまじ脳汁ドバドバ出るので書き殴りました。アビー、結婚しよう実はヴリトラ宛にボイスがある某神父
>>917
メタンヌにやったしな。アイツこういうくだらねーこともやるんだな>>900
苦行など見たく無いの程度によるけど
ドラえもんやクレヨンしんちゃんの劇場版は基本的に障害を乗り越える構成だから厳しそう
ヒーローものなんてもってのほかでしょ、レッドマンならワンチャン>>922
モスキート・ダイビング・トゥ・ベイルファイアのコトワザ通りだ
↑これ好き>>924
そりゃあ大規模発電所直結したビーム兵器みたいなもんですし>>920
ぐあああーーとかいって長期にわたり悪役を演じて最終的に倒されるフリーザさま。
だが1年後ひょっこり復活してくるのがわえちゃんスタイルなのである。偶に興が乗ると翌月復活まである魔力放出でビュンビュン飛びまくるので鈍重になったオルタより機敏かつアレに匹敵する火力振り回してくると考えると生前はもっと大概である
マサルダイモンと同じくらいやばいマサルダイモンの親父
火力高い分回避とか落ちてるのがセイバーオルタ直感のランク下がるしな
>>937
CUBE は人間ドラマ×理不尽×社会派だから、ちょっと違うんじゃないかな>>928
わえちゃんにファニーゲームは笑うわ。笑えない内容だけど>>923
画質が荒いせいで一瞬パンツ履いてないのかと>>930
じゃあミレニアムゴジラはだいたいダメか>>928
パンズラビリンス、学生時代TSUTAYAで借りて見たことあるわ。
ぶっちゃけ言うとメリバで「これ、本当に主人公幸せなのかな・・・」てなったわ。多分次スレ立った
不備なければ承認お願いします>>939
実際重装甲型にシフトしてるので敏捷力や直感はランク下がってる。魔力に関してはあの状況下だからこそトンチキな魔力生み出せてる背景があるからな。FGOで見る限りオルタは火力型偏重シフトって印象ではある>>928
怪人ぐだ子の人だ!
この人の描くぐだ子の狂気ぶり、わえ様や徐福ちゃんもドン引きするの納得すぎて笑っちゃうんですよね>>945
挙げられてる映画全部、人間が運命の不条理に翻弄されて終わるだけで、完成度は傑作ですからねわえちゃんが満足する映画、MAD MAX: Fury Road とかでは
>>925
いいじゃんめっちゃ精神的に健康
幸せのおすそ分けってやつはいいものだし、祝えるあなたはとても良い人だ>>945
バット系と所謂B級ク〇映画は実際男の娘とホモほどの違いがあるのだ。>>948
同類扱いはわえ様が暴れるわw>>959
イリヤ「ダビングってなんですか?」火星の人を見て「まずまずじゃな」とかいう感想をもらすヴリトラ様
>>957
ドラコーに逃げられたのでこっちがいい>>959
結局ダメなのは「らせん」冒頭まで観ないとわかんないからヨシ!
ただ、わえちゃんも魔の類いは見飽きてるだろうから、映画のえげつない邪神や大悪霊程度の蛮行なら「あー、こういう奴らおったのー」くらいで流しそう>>965
トラウマが強すぎて檻が開いて逃げれるのに出てこない実験動物並みのネガティ予想してる>>965
それじゃストレスで逆効果じゃない>>967
(銃声)>>954
メタルマンは話がぐだぐだしてる上、アクションが下手でな。どんだけ下手かというとまだ映画泥棒の方がキレキレの動きしているだろうってくらい酷い。>>967
アイツラ結局絶望エネルギー集めて利用してるだけだから、おそらく心底絶望してる願いしか叶えられない予測が出来るのマジで質悪いのよな>>964
インターステラーはどうだろうかインドラ神はお父さんが活躍するお仕事漫画はどうなのだろうか
>>972
聞いたか、マスター>>983
インド超兵器授かってきそう
インドラ神のではない>>980
おつかい(ただのおつかいとは言ってない)>>988
治安が悪いからね。>>980
それ誰が行くんですか?子供系サーヴァントですか?え?俺?
唐突なレイシフト>>985
海外で物陰にあるベビーカーを釣り餌にした強盗とか居るって言うくらいだし加速
人間...人間は何だ?
>>992
死なな過ぎて心配されない男。恋はジェットコースター
聖杯探索って初めてのお使いみたいなもんじゃないかな。初めてじゃないけど。
>>982
でもこんなおつかいもあるんだ。
「長く走れそうな男の子を買ってこい。」
「見てください。この子こんないい顔してるんだからきっと活躍しますよ!!(どのくらい走るのかわからない女の子を連れてきて)」分析
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5915
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません