雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5898
https://bbs.demonition.com/board/12890/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jp多腕を書くには技量がたわん(たらん)
……ちょっと無理あったな(逃げる)「たわわ」と「たわん」と「たゆん」って似てるよな
実際多腕は描くの難しいよ
だって多腕の人体なんて骨格どうなってるか構図分からないのだもの
でも多腕は戦闘の時に色んな形で動かせるから描くと楽しいよ。作画コストに見合ってない?……フフ、そうだね2秒で1000発のパンチを放てても霊長類最強には劣る程度の利点
肩こりヤバそう……どこが肩なんだ…?
>>6
割とヒンドゥー・仏教圏の特徴よね>>6
アヴィケブロン第三段階>>2
重心が上に行き過ぎるから脚も増やすかいっそ浮くくらいせんとイカンのかもしれんインドラの第三霊基が多腕の可能性はそれなりにありそう
日曜日のたわん
>>6
スッ腋が2倍にも3倍にもなって素晴らしい
>>2
四脚なら神輿にライドオンした経験を活かせば使いこなすことができるんだが。>>12
夜に読んだら怖いやつ来たな。>>20
銛です>>20
とりあえず銛刺しとくね…>>20
貴殿、何処のよくてよかお尋ね申す>>20
1も読めないのかい?>>20
そうか、おめでとう
それはそれとして、よくてよどうした(銛)多腕クー・フーリン
立て乙です。
多腕で多刀流って難しそうフェスの新規書き下ろしサーヴァント見た
私インド兄弟でメロいの意味分かった!!!!>>22
蒼崎橙子は自分と寸分違わぬ人形を造れる→つまり造った人形はモデルと同じ→蒼崎橙子の性格からして気合い入れて造った人形の造形に手抜きはないはず→つまり蒼崎青子は変形六脚蜘蛛人間……>>35
身体がたくさんあればよい、ということになるな(カーマちゃん)腕はまだしも足が増えると恐怖感増すのはなんでじゃろな
虫の先入観があるからかな>>40
居てもアラクネとかよね哪吒とかもだけど、なんかインド方面は三面六臂とかの多顔多腕が普通にいるよね
日本で思いつくのは両面宿儺くらいだけど>>42
むしろ終わってないとポッド食ってたまらんぜ>>7
カーリーとリップに両横から挟まれたらそんな音しか聞こえなくなりそう石貯めチャンスが来たから
幕間と強化やりまくるわよー>>41
二世も言ってたけど人間の特徴って手だもんね
増えるとそりゃ強い>>6
サムレムの伊吹童子(ルーラー)橙子さんで思い出して今ふと思ったんだけど、
・式って左腕を藤乃に潰されてから義手だけど、幻覚痛とかってあるんだろうか?
・HFトゥルーの士郎のボディって橙子さんが用意したっぽいけど、じゃあ全身が義骸なの?モルガン陛下「妖精にだって、喰べ頃があると思いませんか?」
カイリキーは腕多の利点を生かして1秒間に500発のパンチを撃てるからルーラークラス
>>39
「マーリンの代わり」と考えてると思うようにはいかんぞ(経験則)
バスタークリティカルもそうだが、マーリンの無敵クリティカルの数値はバカに出来ん……久しぶりにレベル120チャレンジの決意固めたけど
EXクラス育てる場合ってどの種火クエスト回っても変わらんよね>>54
はくのん「メガネにだって、つけ頃があると思いませんか?」>>55
(負けフラグ………)>>59
そうね
任意種火はフレポ召喚か箱くらいしか出ないわ>>53
橙子さんの人形って「本物そっくり」どころではない完全な同一人物が作れちゃうっていう意味わからないレベルなので、回収した士郎のエッセンスを定着させれば士郎本人になるんです>>42
無料期間中に認定戦まで終えましたこんばんはスレ民。多腕を動かすのが面倒だから早々にぶっ壊されるSWのサイボーグ将軍の話?
>>57
クリア報酬はイマイチ使いどころがない記念品の礼装だからね。そんなのやってる暇があったら周回したくなる>>66
はぁい♡天国を楽しまない?>>66
複乳は(ケモナーの)一般性癖だからなぁ>>42
全部やり終えたよ。次は槍か。>>35
つまり巨大化はお得って事!?>>66
(アルテミス像かな……?)>>66
あったところでバランス悪いとは思います
お母さんが赤子を抱えた時にお乳を上げやすいようにできているので、仮に乳房が増えるとしても今の両胸より更に下の位置にやってしまうでしょうし
一度に複数生まれてるくる牛などと違って、基本的には一度の妊娠・出産で1人を産む(双子以上も勿論ありはしますが)人間だと今の形がベストなんでしょうね>>74
お尻が割れちゃったよ。>>66
むしろ地母神とか割とタプタプしてる>>66
アルテミス>>74
二刀流ケツバトラーか>>66
一応いるにはいるな…>>66
なに?ままのみみ?ケモノサーヴァントって、実は、そういう可能性が・・・・?
シルエットって貫通することあるんよなぁpakoさん流石にエンピレオみたいなことされたらお手上げだけどね。
ヴァジュラ君ちゃんズってホラーとかに出てくる意味深な事を言ってくる双子感あるよね
そういや地母神で主神扱いされているモコシって結構レアなケースよね。
そもそも記録が少ない? うんまあ、そうね多顔ってまだいなくね顔がアルティメットみたいになる鯖
Siriが沢山…?
>>95
6つくらいに割れてるのかも冠位前回と同じく二〇日ごろにあると思ったんだが、あんま遅くやりすぎると一〇周年に響くのか
>>84
いや、ケモナー向けの本をストーリー内で出してたのよサバフェス(1回目、ヌンノス含め妖精組は2回目の方なので関係なし)
マタハリさんかブーディカさんのケモな姿(複乳完備)が表紙の阿修羅が鯖になったら多面になりそうだけど…
>>93
阿修羅が実装されればワンチャン?多胸(複乳)になると一気に加速して草
>>97
上のムゲンダイの主張が強すぎてダメだった。複乳といえば、金子一馬デザインのダイアナはなかなかかなり攻めたデザインしてたな……センシティブ判定出そうだから画像は自粛しておく
フレポから経験値礼装出るからレベル上げ捗るけどそれに時間取られてボックス周回が捗らなくなるのはな…
もっとメタトロンみたいに多羽根のキャラも増えてくれていいんですよ?
>>99
ふと思ったけど後ろ三人複乳ってことからジャックちゃんも複乳なんだろうけどジャックちゃん下乳丸出しなのでは?>>109
競女!!!!!!!!でしょ>>110
メタトロン、元ネタ表記だとむしろ多眼キャラだしな・・・>>66
人間も動物時代の名残として小さく目立たない形ではあるけど副乳の名残が体に現れることがあるそうよ。>>115
なんで「溢れそ」で理性が戻ったんだ畜生ッッッ!!!!>>120
あぁ・・・・大らかな時代だったんだなぁ・・・・何、今でも全然現役ですって!?>>108
なろう系異世界アニメや漫画は兄弟サイトのノクターン発も割と多い。こちらはナチュラルにスケベが入るぞ、人によっては注意。
ちなみに女性向けやBLはムーンライトで探そう。>>125
似たようなものだし一緒でええやん>>126
じゃあ会社がその仕事請け負わないと無理そうね。>>117
新しい絵師のデザインも良いんだけど、新作出しても追加される新規悪魔が少ないから多少浮いている
でもデザインは良いから新作もお勧めだよ>>94
ギャル「オタクくんやっほー、あれ、オタクくん制服じゃん! 知らんの? 今日はビキニの日だから水着で登校すんだよ? アタシも昨日友達からLINE来て気付いてさー、水着用意してなくて引っ張り出したんだけど去年のだからサイズ合わなくてキツくてさーもう溢れそ」
海賊「やあオタクくん、あれオタクくん短髪じゃないか知らないのかい?今日はメカクレの日だから前髪を伸ばして登校するんだよ? 私も昨日から友達にLINE送りまくって気づかせてさ、ウィッグ用意してない人たちのために在庫引っ張り出して配りまくったんだけど去年のだから前髪の長さもう少し伸ばしたくてもう情欲が溢れそうだよ」
ギャル「えっ誰…?」
海賊「おや?キミももう少し前髪を伸ばした方がいいんじゃないかい?大丈夫怖くないよ?オタク君も一緒にほら」>>127
YouTubeちゃん童貞だから敏感なのよねー。>>107
フレポ召喚は23日までですしまずはボックス優先ですねやはり>>136
あ、もう始まってたか。てかソシャゲか>>129
盛るペコ盛るカー。>>141
前髪伸ばーそロミュー・ロバーツ⋯⋯?>>94
あっちはギャルと陰キャのカップル
あっちは生徒会長と副会長のカップル
あっちは幼馴染同士のカップル
であっちは>>133
大成功期間でもないしプレボパンパンでもなきゃBOXよ(ギャルビキニ構文(ネモver)を想像する)(喉元につっかえたそれを飲み込む)
>>125
マーラはご立派なカマちょ、ラーマはナートゥダンス踊る方だよ。>>133
今のうちに経験値礼装を引いておいて、礼装のレベル上げは周年でやるものでは?>>143
ドカ盛りは良いことだとパーシヴァル卿も言っている。>>145
むしろFGOの話題でトレンド入りする方が稀な海賊>>145
もうどこに行ってもメカクレ見るだけでバソが脳内で踊り出すもんな
俺らの頭はバーソロミューにやられちまった>>127
ダイアナやマーラ様もだけど、ミジャクジさまも大分危険が危ない。switch2でライドウリマスター出たけど、やっぱりあっちもでもあいかわらず大暴れ()してるんじゃろうかテノチの神官にされる事は自然の恵みと同じだと思え
何も難しく考える必要はない
どれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない新キャラが出た時、必ず大なり小なり盛ったイラストが出てくる。これは必然である。
>>162
今年はパビリオンごとぐらいには選ばせてほしいものじゃ……>>125
インドは似た名前なのに関連ありませーんが結構あるから困る>>171
ps4やsteamという選択肢もありますぜ旦那>>171
Switch2つ(通常とライト)有れば実質Switch2なのでは?(名案)>>174
適当にのハードルが高い>>157
ズムーンさんと組むとお互いがお互いを補完し合って安定して大火力を出せますわ>>174
ちょっと何言ってるのかわからないですね(終盤の付け足しを見ながら)>>166
見直したら確かに色白さんだわ
衣装が水着魔人さんぽかったから勘違いしてました>>169
なんだっけ。むこうの生け贄儀式で若い女性を首はねて生皮剥いで一年使って、1年後に生前一番親しかった男性に皮を返すってのがあって、どんな気持ちで引き取りゃいいんだって思ったわ>>174
BGMが無いけど、なんか脳内で固定のBGMが流れる…
そして適当部分!>>182
もう来てる定期>>170
どっちも親の影響受けまくってるのよね>>179
強いというよりとても便利なイメージ仕事帰り、最寄りのコンビニで晩飯買おうとしたら改装中だったでござるの巻。外食かぁ・・・・
>>174
適当の部分の説明をお願いしますあの黒髭に引かれるのは確かに怪異の類だよなメカクレスキーさん
>>174
「なんか適当に」で10行程くらい増えてますお父様>>182
2回目の発表辺りで来てる>>174
何故か大山のぶ代ボイスで再生された。>>174
思い出すなあ、さよなら絶望先生絵描き歌…(特に杉田回と画伯回)絵描き歌なのにイェイイェイ!で済ますのもあるから絵描き歌は自由なのだな
>>201
ポテトをSサイズorいっそサラダにしてしまうのはあり。
ただこれだとセットクーポンが使えないから気をつけて。>>211
「あっという間に」部分が自由すぎる。絵描き歌は歌だけでは描けないと水ダウで言っていた>>194
それはそう>>206
水着スカディS2みたいにその場にいないとターンまたいでスター獲得できないのはちょっとオダチェンの都合で不便になることがあるからな。まあ水着スカディにはまだS3の即時星だしがあるから良いんだけども。>>205
子供の自分「大人になってお金たくさん稼いで食べ放題たくさん行きたい!!」
大人の自分「お金はあるけど食べ放題とか体がついていかねえ…」
悲しい。今や知らぬ人も増えたのだろうが、表記事にアナスタシア絵描き歌が上げられていたことがあってだな
【FGO】便利でお手軽なアナスタシア絵描き歌
https://demonition.com/blog-entry-68303.html
https://x.com/akitokage01/status/1269628426693955587
「アンノーンにこんな奴いるだろ」の力技っぷりがたまらなく笑えた思い出……>>216
こいつイベントでもツンツンなのが最初の頃だけよ>>216
ドラゴンフルーツは追熟しないからエフェメロスちゃんはずっとロリのままなんや>>197
一瞬媚薬でも盛られたのかと>>206
わかりみ。昔はスター出して精々10個程度だったからそこまで恩恵なかったけど
昨今のバトルでの星出し能力が高いことも相まって劇的に変化してる気がする。
例を挙げて言えば「20個獲得してる時の+星10個」と「10腰獲得してない時の星+10個」
はクリティカの確率がかなり変わるのだな。ましてや現環境だと星出しは+10個程度では効かないレベルになってるのも合わさって星出しスキルは強力な印象を持つ>>208
ん?
…あ、ホントだ
パラディーンだと少し紫になるのか
不思議…>>210
ジャックちゃんの愛らしさが最高に表現されてますねほんと!!>>225
感覚の話だよ…>>222
ありがとうございますーー!>>216
つまりエフェちゃんを放置プレイしたら美味しく味わえる?!
食べてきます!いただきます!>>232
色黒ギャルに近づくたびマスターに甘々になるテュフォンエフェメロスちゃん!?!?!?>>234
具体的な強化プラン提示してるあたり響凱の方がまだ有用だったかもしれない>>240
積極的に孤立して戦隊ヒーローに喧嘩売ってボコボコにされようとするヴィランって珍しいよね>>230
ロウヒはアペンド1解放していれば礼装フリーで即時宝具可能だけど、エフェちゃんは礼装か他のNP配布鯖にNP貰わないと即時宝具厳しいね
アペンド1+ロウヒのNP配布+マスター礼装のNP配布で50配布してもらえるからロウヒと組んで1wave、2waveの敵を薙ぎ払うのが安牌>>250
エフェちゃんが願う度にアダルティにボンキュボンになるイプちゃんかぁ。>>250
成長ない姉の反転でヘラクレスみたいになるイプシロン自分はエフェちゃんのデザインに心打ちぬかれて、性癖が太祖龍の顎の中に閉じ込められたのでエフェちゃん使うんですがね
>>252
晩年になってもビックマック食べれた漫画家もいるぐらいだしな。>>255
鬼殺隊潰すためと、青い彼岸花探させるためよ
無惨様は単体でやばいスペックしてるけど、それはそれとしてマンパワー自体は必要なのよ>>244
部下の下克上を警戒するのは百歩譲ってわかれども集団の強さを無視してるならそらあ鬼滅隊を潰しきれないのだな。どんだけ強くて移動速度あっても個の限界というものがある。下弦と上弦で強さの質を分けて考えればよかったのだ。まあそんな合理的なアクションをしたら無惨様のキャラがくずれてしまうのだが.>>254
(自由だ!みたいなこといいそうな顔だなという顔)>>268
あーやっぱちょっとふっくらして来てるよね? ギャル曽根
最近は顔がなんかちょっと肉付き良くなった感ある>>221
つまり明日は月曜なのに休めるボンキュッボンなイプちゃんとか宝具時の衣装(3臨)になったとたんに色んなものが危ないのじゃが!?
見えちゃいけないものがオープンしかねないが!!?>>254
これはカルデアを騙してテュフォンを倒させ、満を持して正体を明かす時の笑顔>>254
キラキラを追い求めて大気圏突入しそうな顔>>267
kawaii>>244
おう聞こえてるか陛下!!!皆さんに、ちょっと質問があります
>>269
黒死牟が善逸の兄弟子を鬼にしてるから、一応上弦くらい血を与えられてれば独自判断でスカウトできるっぽい
猗窩座も煉獄さんに鬼になれ連呼してたし、多分同意あれば鬼に出来たと思うバナナは人間と遺伝子が50%同じという事実
>>285
モー娘。体型目指せば···周りから妹と間違われてトドメに「あのちっこいのが!?」って言われて「誰が豆粒ドチビかー!」ってキレるエフェちゃん概念。
>>276
あらーなんか勘違いしてたか。訂正ありがとう昨日始まったアニメに出てるトリ子ボイスの吸血鬼の子が一期の時より声の出し方がトリ子っぽくなっている気がする
>>272
大事なのはそれを見たいかどうかじゃないかね?バナナと言えば、ポカニキの故郷でもチョコレート作りに使われてたらしいね
正確にはバナナの葉っぱ。カカオの種をバナナの葉にくるんで発酵させるとチョコになるらしい>>295
カーリーは腕の付け根を消して作画コストを落としてはいるけど、それでも「手」の作画コストって高いからね>>295
えげつない描き込み方にパズドラのカーリーが浮かんだ>>298
消化器官と調理技術が相まって食えるものの幅がやはり広いイプちゃんはエフェメロスとマスターが結ばれたら交尾したんだ!やったー!ってなりそう
>>300
コレがママの眼差しです。>>296
ヘビさん、大きい獲物飲み込んだら場合によっては一年は持つらしいからな・・・・>>309
あれか、ゆで卵は摂取カロリーより消化のカロリーの方が高いというやつか>>245
姑獲鳥と小説家の単語で京極堂シリーズの関口君思い出した。>>301
GANTZの千手観音もなんか多腕というより波みたいな動きしてた気がする…?>>294
(冠位漁師殿…… 頑張って下さい……! 回転数がすべて…………!!)>>309
脂っこいもの食べると消化にエネルギーを多く使う。胃もたれはこれが原因…らしい。>>321
だって知らない人が普通に売っちゃうから
さっきのは手が滑った>>317
元は樹になってた果実だし、豆みたいなもんでしょ(暴論を超えた暴論)エフェメロスは別にネタされるほど小さくはない(152cm)
(明鏡止水、心頭滅却の境地を目指して坐禅中)
>>282
「昔は野菜の切れっぱしを煮ただけのこんなに粗末なものを食べていました」も、今の野菜で再現すると「量は足りないけど味は普通だね」になるらしいからね>>329
1期はネトフリで配信してたからそれで見てた。2期は他じゃないと見れないのか>>334
ヘラクレスは女装経験あるから間違いじゃないな>>323
まあ、普通はそうだよな・・・・だか例外は存在する(41枚目参照)
https://www.pixiv.net/artworks/132148087>>333
(なんかよく分からないけど、目の前でバニー師匠ピョンピョンさせとくか…)>>330
馬の世界でも日本食(?)は有名なのか。>>335
味噌、醤油、豆腐、湯葉、納豆、炒り豆
豆の力には頭が下がるばかりです。>>339
塩辛いペーストやソースにもするし、暗いところで育てたやつを食べたりもするし、謎の白い塊にもするぞ>>323
偶に網に掛かる。煮ても焼いても食えないけど。>>330
そして太って困るそうな(糖度が高いので脂肪になりやすい外国の人なんかは日本の食べ物は割となんでも甘いからビックリするって話は聞くね
>>351
パンツに溢れんばかりの毒塗ってんのかもしれん>>310
雑食性の生き物は強いよね。窮地でも大抵のものはなんとか食べれて栄養にできるから
まぁもちろんデメリットもあるからこそ、すべての動物が雑食性にならず、むしろ”草食性”、”肉食性”の生物のほうが圧倒的に多いわけだけども
雑食性は何でも食べれる代わりに、「どんなものでも食べれる」という機能に実は結構な維持コストがかかってる
食性とは、体内に食べたものを分解して栄養にできる酵素などを持っているかで決まる
だから、人間は脂でも対応する分解酵素を持っていないバラムツの脂とかは消化できないので分解できず直通するし、植物のセルロースという頑丈な細胞膜を処理するパワーが足りないので、野菜は食べられるけど大抵の草は食べられない
(正確には、人間が食べられる草=人間の酵素のパワーで栄養にできる植物を”野菜”と呼び、食品とみなしている)
だから、肉も野菜も両方食べれるということは「肉を栄養にできる機能」と「野菜を栄養にできる機能」を両方搭載しているということ
特化してれば一個だけで事足りる機能をわざわざ二個乗せてるわけだから、そりゃ燃費が悪い
二個持ってればいざという時に栄養を確保できるが、その機能を維持するために「いざってない時」から維持コストに栄養を吐き出している
このリスクを嫌うからこそ、大抵の生物は雑食ではなく特化した食性になっている>>354
イアソン粒子>>358
鉄雄かな?>>354
バーサーカーソウル>>354
狂気じゃろ>>331
エドも本編だと大体そんくらいらしいぞ(最終回除く)>>362
ズガガンガガンガン!(ドゥザマッソー!)
ズババンババンバン!(レッザマッソー)
ゴー!ゴー!ファイッ!!>>94
ギャル「オタクくんやっほー、あれ、オタクくんまだ魂のレベルが低級霊じゃん! 知らんの? 今日はマハトマの日だから■■■■■、■■■■■が■■■■■■■■■■■の■■■■■みたいに■■■■■■■■■■■なんだよね〜あ、あっあぁ…満ちてきた…もう溢れそ」>>360
にがりは要するに海水から凝縮して抽出するもので、そして塩分にはタンパク質を凝固させる機能がある
ハンバーグ作る時に肉に塩混ぜて粘り気出したり、アイス作る時に塩入れて粘り気出したり、生クリーム作る時に塩入れて粘り気出して時短したり
なので、茹でて崩してゆるくなった豆乳を固めるのに、塩分関係のものを入れて試すというのは、個人的にはあんまり不思議ではない>>364
たしかイギリスの一般家庭が子供に飲ませるようにスパイスでなく砂糖を混ぜる→お菓子としても美味いやん!
で広まったとかじゃなかったですかね?>>373
単にアルトリア顔性癖をなのかも。
優しい娘だから、悪い娘に振る舞わせて守るしかなかったわけで。>>353
今考えてもクリークのこのキャラ付けをしようといった人は色々吹っ飛んでるな(褒めてます)。まあ、あの時代の馬の中だとクリークは暴れたりするタイプの気性の悪さでない分まだいいし、このキャラ付けもギリ分からんでもないが>>349
納豆は勝手にそうなったし。>>375
家は落ち着く所であり、娯楽の場所ではありません。
だから、住めば都のグラナート>>364
クレオパトラがチョコレートを飲んでいたのは有名>>201
ピザのサイドセットもドリンクでいいのに、ポテトやチキンナゲットしか選べなくてキツい>>392
ハンチョウは大人の休みの教科書>>376
そういえばサスケの2部最強技もインドラの矢だったな。>>383
にがりは海水から塩作ったあとに残る残量物で、要するに制作費ほぼゼロで有害でもなかったため、どんだけ使い捨てても懐が傷まなかったのだ
なのでそれの使い道を色々錯誤した結果、豆乳にぶち込んで固めるという案が出たわけですね>>375
テノチティトラン村みたいなテーマパーク作ってそう>>400
羽ばたくのは管理人だけでいい。cv火影のサーヴァントはもっと増えていいぞ!
今どきはiPadあれば漫画本すら電子データとしていくらでも読めるからねぇ
セルフでリラクゼーションには事欠かないから銭湯にはいくらでもいれる>>405
当たらないからハチの巣にはならんけどねスレ民の誰かが別の掲示板で話題に出して受ける→まとめ動画が動画共有サイトに投稿される→動画投稿SNSで踊り付きでバズる→ネットミームになる
>>239
同じく!
テイストがナーサリーちゃんに似てるから、2人並べて愛でたいのです>>411
美味しかったんだろ、たぶん……>>410
ニキはシカゴタイプライターがくっそ似合うw>>410
散弾銃の方が当たります。
ショットガンマリッジです、ね。
もう立派な離れが建ちました、ね。>>406
これで柴田さんが来たらビビるぞ。>>398
女帝「トレセン学園時代からの決まりでな、私を『ベロちゃん』と呼ぶものは、例外なくブチ殺 すことにしている」この微小特異点の主はおそらくテノチティトランだね、規模からして危険は少ないと思うけど念のためテスカトリポカに同行してもらおう
>>416
ほんまや!
関税だったらお金払ったら輸入できちゃうじゃん。>>427
まあ飛び出していったのは拳を握り固めたトビアとカミーユだったんですが>>425
えっ今火影って8代目までいるんですか>>428
その名のとおり、水だった、と……>>376
やろうと思ってたのを思い出したので画像使わせてもらった
インドラよ!刮目して見よ!
インドラ「神(オレ)を名指ししておいてなんだその格好は?」>>422
ジュピハラはやめろ!!>>418
ペットありなら自然環境とかも大丈夫なんですね>>410
ぐだ (なんでサブマシンガンで当たらないんだろ)
ビリー(やっぱ斧はついているんだよね)アラビア系衣装男性が着てもセクシーですね
>>436
むしろそのままスペースシャトルで打ち上げて反省させるしかねー。>>442
キアラさん?>>442
初期はセクハラよく受けてたマシュ>>436
わかった!起きないように静謐ちゃんにお願いしておくね。>>442
マタ・ハリ>>453
原因熱より汗じゃない?>>453
どれだけ背後霊がのぼせても取り憑いている人がお風呂から上がるまでは強制的に湯船の中だからな。嫌になって離れていく背後霊もいるのかもしれない。>>442
初期の薄い本担当ならブーディカさん柱間はユーハバッハとかでもお馴染みの菅生さんだけど渋い爺さん鯖で欲しいね
>>455
まぁすやぁと眠っているからはやくおきてくれ!!みたいな主人公とかもいたりするからな・・・>>447
マッサージチェアは侮れない。
というか、最近のはめっちゃ性能いいよね。>>439
「めんどくせぇ」って言ってるのが脳内再生される>>468
ガレスちゃんのイケメンパラダイス(脳内)火影じゃないが内田直哉さんの鯖はそろそろ欲しいぜ
確か剣豪のナレーションやってたよねテノチ吸いとかテノチを抱き枕にして寝る
とかやったらそのままテノチに押し流されそうだよね、やはりテノチは強者>>422
ガンダムシリーズを知らない人のために型月で例えると、沖田さんやノッブを差し置いてマクスウェルの悪魔が帝都聖杯戦争の代表で立体化してるみたいな事態ですからねこれ。>>474
なかなか空中庭園はたてられないわな>>474
暑いんだよ>>465
かーっ!見んねギャラハッド!
エッチな円卓の騎士ばい!>>480
そしてこの戴冠戦のバナーを横目に見つつリンゴが無くなりましたぁ!!!>>480
あ、生きてる>>479
あなたが主人公に座らせやすいのと、ハチャメチャに強いから弱らせるためよ>>479
ただでさえ強い上に気を感知さえ出来れば距離問わず一瞬で移動できる瞬間移動が反則だからねぇ
最悪道中無視してラスボスのとこまで来れちゃうし>>490
それはエレインさんたちのことを...>>490
最後はブリテン崩壊地獄なんだから恋の炎に焼かれた方がお得。>>487
えーと、まだ出でないのはボールス、パロミデス、ガヘリスかな?
ペリノア王は顧問監督官だっけ?>>491
時間経過でスーパーから普通の銭湯になるのか銭湯行きたいぼくも
それはそうと前作主人公ですか
自衛隊員→カメラマン→デザイナーベビー→女隊員→主人公
って形式にバトンリレーしてる感じが好きですよ私は>>495スレミ゛ーン、ミンミンミンミンミ゛ーーン!!
>>494
左上をどうカウントするか>>285
ごめんなさい。(つい、やってしまいました。)
…焼き土下座案件?そうですね(懺悔)>>500
ジャガしみってポテトの油染みみたいだなスピンオフで登場する原作主人公いい
前作主人公ですか・・・親子関係とかもありますね・・・
まぁ一部デキ婚しただろ!みたいなパターンもあるけど・・・>>494
ブレーザーまでは最近でいいよ>>503
人気ありすぎるのも問題だな・・・・全身赤いのが最後まで放映されたらしいですね最近のウルトラマン
あれは面白かった>>474
うちの方は一応今日とか鳴いてたぞ
例年よか弱いけど>>508
人妻ハンターなサー・モードレッドと、サー・ガレスが控えているからなたまにピンチの時助けてほしい
>>489
姫矢は諦めなかったぞ>>507
スピンオフに求めることは『本編の味方とか敵って実は上澄みでは?』ってなることだよな。>>455
サトシのは何度もやり過ぎた結果燃えたので()>>521
最近は暑いからさっと茹でてポン酢よ>>476
アムロの完成度の高さよ>>525
少年漫画はそうなりがち>>509
でもクリリンの中の人は後釜は野沢さんにって…>>525
コナンはスピンオフでコナン出てこない話なかったっけ。
ガンダムはそもそもシリーズ毎に主人公違うからいいんじゃなかろうか。他者からは主人公の姿どう映ってるのか気になる
>>530
悟飯ちゃんの魔貫光殺砲はピッコロさんへのリスペクトが感じられましたねEchoes流しながら周回してるとエフェメロスがヒロインなのではないかという気がしてくる
>>539
英霊とやりたい放題やれるのどこの次長だ>>539
イスカンダルとか聖杯戦争の時に受肉して世界征服する気満々だったからね。前作主人公たちのやったことは本当に正しかったの?ってなる続編もある。思い浮かぶのはテイルズオブシンフォニアとCaligulaだ。
yaibaだと普通に剣豪組はその後も生き残ってたな
やはりメディアさんが聖杯手に入れるのが一番穏当なんじゃなかろうか
>>545
おおーなんかスピリチュアル。いい経験をしたねぇ>>545
次訪れるときは美味いものを持ってくると良いぞ
と、テスカトリポカが言っている>>525
ドラゴンボールもコナンもやっぱ敵を倒して話を締めるなら悟空やコナンしかいねーよなって感じはあるよね
ドラゴンボール超スーパーヒーローも警察学校編も面白いけどやっぱなんか違うんだよなーあれそういえば>>1にボックスイベスレのリンク無いな
>>526
バトルが人気だったんだろうねえやっぱ。アニオリ設定のボールが濁る設定は割とあってもよかったかもしれない>>546
「毒だろうがなんだろうが、結局は有機物なんだから微生物満載の糠にぶち込んで時間かけて分解させりゃ食えるようになるだろ!(意訳)」的な目論見で出来上がったんじゃないかという仮説はあるね
基本、有毒のものは「無毒化(別の物質と反応させて毒でなくする)」「抽出(毒の部分だけを取り出して捨てる)」「解毒(先に中和剤を飲んでから食べて、体内でバランス取る)」すれば頂けるようになるわけで>>553
もっと楽して別に喰えるものあった筈よね!感を感じる>>557
でも召喚に応えてくれるあたり、生者の背中を押すのまではセーフなんだろうか。ペロっ…!これは…静謐ちゃんのふくらはぎ!?
>>568
飛び出す絵本と化したマニュアル>>569
もう巻き込まれてるから無理よ。
強く生きて。>>568
どんなに説明したところでウマとシカは聞かないし読まない…>>574
ゲームバランスじゃよ。>>571
杉田玄白さんじゃないが江戸当時としてみれば周りの人はそりゃあ何やっとんじゃ的な目で見られても仕方ない>>574
ちょっとお腹痛いなあから始まって放置するとだんだん体が重くなっていく感じなのかもしれない。>>549
最初の天下一武道会辺りだったはず
マシリトに思ったより伸び悩んでるしアラレちゃんと同じ路線のまんまじゃダメだと言われて渋々>>574
毒食らったら急にタイマー出てきて制限時間内に治さないとアウトにしたいかと言われればちょっとね。味方側だけが敵に一方的に押し付けられるなら良いけどね。>>574
HP1は残し続けるのも謎次のOVER THE SAME SKYはいつ...?
>>580
やるならRPGじゃなくてメタルギアやヒットマンみたいな隠密行動による暗殺メインじゃないとな実際は毒ごとに毒消しも材料とか変わるはず。調合系のゲームだとそういうのもありそう
>>585
そんな、奇麗な猫猫が存在するみたいな>>525
”主人公”って言葉、創作においては実は複数の意味があって、つまりは
「主人公が『主人公という名の舞台装置』」な作品は主人公に互換性あるんだよね。主人公交代しても成り立つ
具体的な喩えを出して言うなら「むこうぶち」の傀とか「笑ゥせぇるすまん」の喪黒とかが該当する。特に1~数話完結型の作品に(比較的)多い
主人公を交代しても話が成立するというのは、実は”主人公”が主人公でも、「その話の”主役”」は、実は主人公でなくても良いという意味になる
コナンで言うなら、主人公はコナンだが、その”主役”は毎回コロコロ変わる犯人の方なのだ
そして逆に言えば、主人公を交代してもいいような作品は「主人公がいなくても読もうと思える」くらい、話が面白くなきゃいけない
毎回魅力的なキャラを考案しエピソードを練り、そうして作り上げたキャラを使い捨てるくらいの技量がいる。これがめっっっっちゃムズい
なので主人公交代型の作品というのはレアになる>>589
オムニバス形式の作品とかそうよね。ストーリーの進行役・狂言回しはいるけど主人公は毎回変わるようなやつ。しかし次のスレで5900かぁ………遠くに来ちまったもんだぜ。
>>570
捕虜にしたイシュヴァール人から取った、やけどが人体に及ぼすデータって後世ですごいプラスになってそうよね
ねぇノックス先生?(鬼畜)>>596
山田浅右衛門、実装されないかなあ>>574
そういう種類なんやろとしか
自然界の毒でも即死する物もあれば獲物を食料にするから一時的に動けなくする麻痺系の物もあるき毒よりもっとこう強烈なものにして欲しいですね
例えば血液が宇宙船に穴開けるレベルの強酸とかスピンオフというか原作でも主人公以外のパートたまにある
>>592
それ言われて思ったんだが、一撃必殺技って30%の確率≒ほぼ1/3の確率なんだから
はがねタイプの技で「ロシアンルーレット」なんて一撃必殺技あったらいいなぁとふと思った
ハズレを引けば弾丸が頭をぶち抜く!>>602
久しぶりに見た漫画が主人公以外のキャラがメインの回だと訳分からんことになりがち>>601
スリップの暇もなく即殺はSFホラーの土俵なんよ!!そういえば悪名高い「火の鳥」も主人公交代型の作品だったか
やっぱ交代型の作品描くのは敷居高いねぇ。まず『面白い話』を書ける作家すら作家の中で1/10以下だってのに>>545
お参りに反応してくれたみたいな出来事って嬉しいですね
拙者最近お参りしたら鳥居をくぐった瞬間無風になって怖かったです…>>610
貴方と某劇作家にそれ言われたらほぼほぼ泣寝入るしか無いんですわ。>>617
あの、温度差で耳キーンどころか竜巻起きそうなんですが>>620
毒タイプじゃねーか
アナフィラキシーは違うわ>>611
耐性が多いタイプに渡すのは反対だが電気や毒はあってもいいかも、現状の一撃必殺技って絶対零度以外はタイプで無力化されるから正直、ハンターハンターで感謝のアレな方を見た後、ワンピースの頂上決戦を見ると、「ん、これどこかで?」となる
それはそれとしてエース大好き
主題歌の「One day」もぴったりすぎて泣く>>624
いっときは七本同時連載とかやってたらしいから、その半分でも普通の人の180年分くらいは働いてたから残当なんだよな……実に”濃い”人生を歩んだお方よ>>620
悪タイプの一撃必殺
「ぶっ●す」そろそろ寝ます
おやすみスレ民
睡眠は大事だよ
(HPを回復する)(HP回復するなら傷薬と宝玉で)
>>609
夜一さんはキャラブックで「護廷隊」にいたことないって紹介されてたのに、いつのまにか元隊長の肩書きが生えてきたの面白くて好き634
>>627
君に熱意を注いで愛を表現する者もいれば、リリスと絆を育んでいくマスターもいる
これこそがこのゲームの公平性だよ毒が強い鬼滅すき
>>637
オデコ、冠位戴冠戦、ボックスイベとフル稼働だからね、仕方ないね夏の怪談話…地元ではないけど遠目の生活圏としてはわりと出入りしてるスポットが怪談話の土地だったのを知った時ぃ〜
>>639
ネキかと思った>>642
「イーシャラーアー!イーシャラーアー!」(ヤケ>>637
マシュ(そそそそんな先輩はそんなにリリスと周回を重ねて)ブルブルブル
リリス(あー格別だわーキリエライトの焦り顔でフレンドサポート含めて何千か何万の疲労も癒されるわけないわー)ブルブルブル>>642
Wヨダナで魅了通してたパターンもあるだろうなASMR 他人の歯磨きするときの音とか好きな人もいるらしく幅の広さを実感する
>>644
食事音ASMRな。
実は俺あれめっちゃ苦手……>>649
我に保証された規格は基本の6つのみなのだ
さすが大英雄、自虐風自慢も完璧に習得してますな>>642
効かないとはいっても素の状態でも10回に2度くらいは通ったしな……>>655
聖杯の雫集めにアルバイトやってたやん?
ワシ、あれで薄い本シチュいけると思うねん(脳みそ中学生)>>642
自前のリリスとフレンドのリリスで宝具を2回使えば問題なし!(死んだ目で周回する二人のリリス)>>639
どう聞いてもディ(自主規制)なスロ(自主規制)>>659
ペット以外は知らないところから生えてきちゃダメだろ>>662
空の向こうに星を探して、と掛けてるのかなYouTubehttps://youtu.be/OXTrzu1bmX8?si=Klpb6XICIzaK8sIm
ハァイ、マスター
今日はこれを見ましょう
平成の凸凹その集大成、困惑の最終回よ
主人公の偽物枠かつダークカラー版であるダークカブトが共闘も無くネイティブのトップである事しか分からない根岸と共に逝くのは凄まじいわよ
幹部怪人ならともかく一般ネイティブ姿だから本当に凄いわよ
最後の台詞も今までそんな話をしていたかしら?になるわね
児童誌が盛大に詐欺ってたのがダークカブトだったわね
ラスボスは三島が変化するグリラスワームよ
元からこの姿じゃなくてネイティブ化装置により変貌した姿がこれよ
今までの異質な描写は単に三島が異常な人間だっただけの話のようね
パーフェクトゼクターを破壊する実力を持ちながらガタックの攻撃で怯んでライダーキックで倒されるわ
ガタックブーメランは児童誌企画で応募された技だから最強に決まってるわね!
戦いが終わった後はそれぞれがそれぞれの道を行く姿が選ばれるわ
ネイティブなのに実家が蕎麦屋なのはどういうことよ?となったのが忘れられてなくて蕎麦屋継いでる姿がお出しされるわ
どういうことよ?
要素要素だけ切り抜けば面白そうだけど繋げると全てがガラガラと崩れ落ちて行く凄まじさの集大成が詰まっているわね?
ファンとアんチの意見が一致するのが本当かどうか確かめたい人にはオススメの一品よ>>644
咀嚼音ASMRはたしかもうある
けど人のくちゃくちゃ音がダメならやめた方がいいぞ
噺やのそばの啜る仕草を聞くとそばが食べたくなるのにマジで咀嚼音ASMRって要らないよね
食欲が失せるそういえば無料公開されてたからブラックラグーンを見たわよ!
ココで切嗣がよく言ってる、「でも、そうはならなかったんだ。ならなかったんだよ。だから、この話はここでお終いなんだ」の元ネタを知ったわよ!
おつらい。>>669
原
全
シファビオラちゃんが可愛い(思考停止)
ブラックラグーンは巻末おまけ漫画でととのうまでがセットだから…>>668
響鬼の後のケジメとしてバンダイの要求は大体受け入れてたとかいう地獄環境よ>>673
じゃあ根本的に張るなよ>>673
https://www.pixiv.net/artworks/79069806
二次創作画像です。
(検索してもでてこないと言いましたがグーグルレンズで調べて直接繋がらなくとも結果を辿ったらいけました)ロボとかテュフォンとかの咀嚼音ASMRならちょっと欲しい
きよひーに丸呑みされるのでもアリ転載禁止イラストだったりするから……気をつけようね……
ずっとあすむらと読んでた
>>639
ミオしゃの脳吸いASMR思い出した>>678
(仲良くスナック菓子を食べている)>>680
まずお腹に口を付けます>>682
声のいいことで有名な明日村さん>>662
テノチティトラン(都市ロボ)とドバイフレームのランデヴーには胸が熱くなりましたね……テノチティトラン×ドバイフレームのランデブーASMR?
テノチ的にマクロスクォーターというか移民船団をかも家あるいは都市判定なんだろうか……?
>>676
ちゃんと怒られたやーつ………そういえば事前発表でも相当な量だけど、多分当日発表分もありますよね、描き下ろしサーヴァント
>>691
スラム街にミノフスキー粒子を撒け!>>659
王様も神様も天使も妖精もたくさんいてファンタジックな職場よね!>>662
と言うか昭和でもあるまいし、日本でランデブーって言えば大体航空ショーか宇宙ステーションでは?
フランス語で言うところのランデブーなんてアベック並みの死語よ>>689
略してテノチティトラン・ドバイかちょうど、縛られたテノチの横で蕎麦を打つポカニキの絵を切らしてたんだ…
https://x.com/Pa1mira_Moi01/status/1941419199731204414縛られたキャストリアの横で蕎麦を打つ村正の絵もあったな…
ふと最初の記事を見てたんだけど、
このサイト、15年続いてるんだな…>>706
(その横で無限にうどんを踏まされてるジャガーマン)>>697
カーリーの別側面のパールは成人付近の成長度合いの桜らしいし相応のデカさだと思う弊カルデア、縛られたタケルの横で伊織が蕎麦打ってたな
カーマちゃん(大)とドゥルガーはとにかくムチムチだからな(直接的な表現)
礼装落ちねぇけど七月五日の世界終焉シナリオ終わったら落ちるようになるかなと思いつつ周回を続ける悲しき吐血マラソンを続けている
そも七月五日は大谷翔平の誕生日なんだから世界が滅ぶワケ無いだろ
SCP-2000もあるし。壊れてるけど>>694
チェイテピラミッド姫路城はマニアックかつ複数人のど変態結合建築物だと言うんですか>>717
世界は核の炎に包まれた。
だが人類は死滅してなかった。
肩パットの貯蔵は充分か?>>717
藤丸を仕留めるためだけに世界を滅ぼすよ世界滅ぼしたいならせめて立派な髭と蝶の羽根生やしてから出直せ。
>>724
まあ本人が一目見たら別人28号に見えるよね>>728
大丈夫だ姉はそれ以上の個性だ
性質が悪いのはカーリーに比べて面影も残しているところだ>>730
まあ本人も本来知り得ない別側面って
本人にとってはすなわち別人やもんな昨日からジャックちゃんの英霊星行見るたび心停止と蘇生を繰り返してる
これが推しに命を掴まれる感覚・・・!!>>732
描き下ろしイラストだ間違たぜ>>733
宝具1の比較でコヤコヤオベロンでバフッた時の値?こんなに違うんだな。縛られたハサンの横で首を出させる初代様
https://www.famitsu.com/article/202506/45525
おはようございます。ファミ通のアンケートが今日までだったから朝から書いてきたのだわ。グランドに選んだ/選ぶ予定のサーヴァントと私がいかに信頼で結ばれてるか書いてきたわ。ホントよ!ワタシ、いつだってホントよ!>>730
要素的には間違いなく桜が持っていたモノではあるが、その要素を核に作られた別存在だから基盤以外は別物だからな
というか成長してBBとは別のものになったというのがサクラファイプの誇りだし>>742
既存データのアレンジで来てるから、ランサーはスーパーカルナかも>>739
ここで出ないならいつ出すの?のが多すぎ問題>>742
>>743
まあ、そうだよね
なんとなくそう思った程度の与太話さね
Twitterで見かけて笑ったのだが、中の人ネタでインドラのコスプレした悪役令嬢転生おじさんの作者イラストがあって草
https://x.com/ueyamamichiro/status/1941542848219971627?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>739
考えられる候補はいくつかあるが(影の国の女王スカサハ、女神ロンゴミニアド・アルトリア、真祖ロムルス・クィリヌス…)その中の一人としてクーフーリンは想定される。
その上で考えられるのが「回数制回避」「ガッツ」「単体攻撃宝具(即死・必中込み)」と敵に回ると厄介な点の数々…>>749
いつぞやのアルシエのような営業感...>>748
BBちゃんは割とキャラ作ってるので……
特にCCCでのBBチャンネルとか毎回自己嫌悪に陥ってるという自爆振り>>749
ちなみに5周年はオルテナウス・マシュだったんで、10周年はパラディーン・マシュになるでしょう
主人公と並んでいたら尚良し>>752
まあね
なんとなくそうであって欲しいなと思う程度だよ
イベントから続く形になるのなら、インドはほぼ確定なのだけどなんか強いのはわかるけど神ジュナとモルガンのスキルと宝具説明文の簡単さによる理解しやすさもある気がする。長いとよく分からん。
>>715
ハハ、そんなもんいちいち期日がどうとか気にせんでもどうせ人間自身の手で滅びるんだから気長に待っとればええんよ。こうやって表記事にもなってるけど、生放送でインドラの大試練から繋がるバトルですって告知して突然話に無関係な他所の人を主軸に絡めはしないんじゃないかな…?
https://demonition.com/blog-entry-183943.html>>760
まあ、そうだよね
なんとなく思った程度の自分の与太話なので忘れてくだせえ
原典クー・フーリン的なのは第三部か、カルデアの戦いが終わった後の新パートになるのかな?
確か奈須きのこ先生からはペルセウスは第二部中には出さないってってのが確定してるし>>755
神ジュナのだいぶ後だけあってエフェメロスもそこら辺イイ感じに差別化ポイントできてるのよね
単にプリテンダークラスとして性能の個性付けていったらなっただけの可能性も無くはないけどすまない、すまないワンジナちゃん
君の服は剥ぎ取らせて貰う
そして静謐ちゃんの水着にするんだ
これも海水を汚染しないため世のため人のためになることなんだ>>763
単純にテキストが見づらいのよね
前に文字が大きくなったけど個人的には5つの効果があることがパッと見でわかるように改行入れて欲しいッス
あと(3回5ターン)じゃなくて(5ターン)でいいじゃん、とも思う>>768
みんながよく知る槍兄貴なのか完全新規兄貴なのかが気になるな。
冬木だったら縁もある槍兄貴な気がするが新規鯖の兄貴が見たい。単純に文字びっしりは視覚的負荷が高いからな……みんな説明書とか読まないの、これが原因だと思う
エフェメロスとイプシロンをナデナデしたい
りゃんねーちんと胤舜坊を使いこなせるマスターは、本当に尊敬している。
一時期は狂ったように千年城にりゃんねーちん単騎を挑んだものだ……。全サーヴァント召喚時にまずは服を脱がせるぐだ
説明長いスキルって発動条件が限定的で汎用性に難があったり、効果範囲長い分CT長くて効果量や持続時間微妙だったり各効果の噛み合わせが悪くて逆に使い所に困ること多いし、正直良いと思えたものあんまりないんだよなあ…
エフェメロスにメイド服なんて全然着て欲しくなんか無いんだからね!!
>>767
わりと最近の作品群だな>>778
ねことわんちゃん…振り回されるにも限度がある…
>>784
これは数日前にあった女性の親族に偽装結婚の報告をしている場面
そしてアドリブでその女性が妊娠しているんだとぶち上げられた瞬間おはようございます
暑いねぇおはよう 今日もボックス周回とか半減してる種火クエストとか頑張るぞい
>>789
むしろ儡脊が鵺さんに惚れてああなったから学郎が自分に惚れない様にしてる気はする>>789
隊長達の時はちゃんとやったのに…一番桜本人に近い桜顔ってわし様になるのかな?
>>793
ヨゾラ、「偽物が本物に勝ちたい」欲があるから鵺さんが自分の幼少期って言ってたけどなんか鵺=ヨゾラって思えないんだよな。槍の代わりに男を振り回すスカサハ師匠か
>>779
ワシはエフェ子とイプちゃんにメイドとして御奉仕されたくないんだからね!(素振り)
二人ともシンプルにミニスカメイドでも正統派なシックなロングでも似合いそう>>767
分かる(Xで流れて来るドラゴン娘が癖です)>>764
宝具使用後にステータス確認でようやく把握、といった感覚>>801
大丈夫だよ
湿気の良さがわかるまで家の中で手取り足取り丁寧に教えてくれるよ耀星くんはふわふわで抱きしめていると幸福感がありますよ、おはようございます、耀星くん吸いまスーハースーハー!!!
前の剣と狂の冠位戴冠戦の時はカルデアから離れてたんですが 新たな冠位戴冠戦が来ると そのクラスのピックアップがいつも来てたんです?
ああ、あっつい。昨日遠出したから今日は家にいたくなる
>>804
始まる少し前からPUが来るよ>>808
おめでとうー!>>810
家の中にわくわくざぶーんを!?>>812
開けるだけなら最近は奔騰に早くなった。さらに今回はQPが溢れる心配もしなくていい。
あとは種火ですね……。今後のグランド候補に放り込みつつ、10個以上の集まりを厳選しながらプレボちゃんと戦わないと。
私はボックス開封期限の2日前ぐらいに取りかかろうと思います。奔騰とか日常で使ったことないわよ予測変換ちゃん!
ランサーだけ弊カルデア 冠位戴冠できる基準満たしてるサーヴァントおらんのよね
>>816
なんだってそれは奔騰かい?とある診断メーカーで戯れにギル様で診断してもらったら、「推しに求婚される!」と出て朝から悶死した
全知全能の神でもそれだけは叶えられないから期待させるのやめたげて>>820
単体宝具にも全体宝具にもなれるってやっぱり凄いよね>>821
大丈夫大丈夫!実際巻いたけど、良いものだよ!みんなで黄天目指そうぜ!(ぐるぐる目)>>821
天下泰平の為に、多少の犠牲は付き物、というからね…(殺.意)ヴァジュラって元々の設定だとB+ランクの使い捨て宝具だったけど、あれはインドラ以外が使うとそうなるだけであって、インドラ本人が使った場合はExランクになるって解釈で良いのかな?
>>827
むしろインドラが、本来使い捨ての武器にインテリジェントデバイス組み込んで特別性にしているのでは>>829
・セイバー…アルトリア
・ランサー…ロムルス=クィリヌス(今回イベントのシナリオ次第でインドラも候補)
・アーチャー…超人オリオン
・ライダー…太公望(暫定)
・キャスター…マーリン
・アサシン…山の翁かテスカトリポカ
・バーサーカー…バサトリア(暫定)
まぁ…大体意図は伝わると思う>>830
テスカトリポカに射撃訓練させるよりこやつにゲームマスターのなんたるかを誰か仕込んでよ>>824
アレだよ、バーン様の鬼眼解放みたいなもんなんだよ(適当)>>829
キャスター以外は決めてる
なんか気づいたらほとんど全体宝具かサポート宝具持ちになっちゃったけどまあなんとかなるやろ!>>824
それはそれで使いにくくなるケースもあるから何とも
一回きりの換装だからこそ、NP100チャージがCT5で使えるって面もあるし>>824
メリュのアレは一方方向の自滅モードみたいなモノだからな・・・
もしイベントで主役張るようなことがあったら
レイホライゾンが強化で切り替え可能になるシナリオとかになるかもしれない今北よーー
ファミ通アンケートって今日まで?おはようスレ民。今日から石齧っての周回です!!
>>843
二人の岩窟王にもみくちゃにされる現パロを
なんでもない>>812
ボックスイベ終了は14日まで、冠位戴冠戦は16日からですね>>845
そして1年と少しでここまで強くなる>>828
イデオロギーを曲げて技術を工夫し、着用しやすい赤色に染めたんじゃぞ?>>854
ありがとう まぁ持ってないので低みの見物>>859
通算すごいな
10年物がうようよいるFGOこわいわあヴリトラがグランドランサー候補で、ゴッホちゃんがグランドエクストラ?候補
ドSとドMで分かれてて、どっちも同衾勢>>862
なぜ父親ではないのか、その謎を追うために私は20年分の型月作品を読むことにした───>>864
縛られた状態で蕎麦作っている・・・>>842
チーズケーキ美味そうねー
自分も先日激突メシ見てたら作りたくなってしまった
大体バスクかベイクドにしてるから別の試したくなった>>867
なるほどそっちかありがとう・・・>>857
性能的にエミヤは主武装がUBWでも干将・莫耶でも無くカラドボルグっぽいんだよね恐らく、なんかちょっと珍しい感じ>>857
ああちゃんとスタートできる運びにはなったのか、ネットでテスターがお漏らししたって話を目にしたけど>>855
初期メンテ地獄抜きに普通に途切れてるノーネ>>829
セイバー 紅閻魔
アーチャー バーヴァンシー
ランサー メリュジーヌ
ライダー ハベトロット
キャスター キルケー
アサシン カーマ
バーサーカー モルガン>>850
険悪なのに息ぴったりな相手に翻弄される敵側、みたいなの好き>>855
iOS版だけど、初日から継続中>>875
ニスターはメスガキ博士だし声帯的な意味でも花火とかの方が好きそう>>864
この後、生地寝かせる時間でウサギ汁を作るあれ今日新聞ないのか
>>864
手打ちそば
手打ち
そば
分けて考えるネタかと>>884
男はみんなドリル好きなのでは?>>876
CV井上和彦さんのママかぁ……>>829
七騎全て決めているよ!正直、キャスターはモルガンか有珠かで迷いましたが、あとは迷うことなく決まりました。特にランサーとアサシンは迷わなかった。グランド礼装の絵って坂本みねぢさんなのか
いろんなの書けるんだなぁ>>875
ヘルタに興奮してたよ>>883
敵対者を一飲み・・・ここで良く推し吸いしてるし失言スレ民を料理してるネキなのでは?>>884
干将・莫耶を気に入ってるのは剣の理念に感じ入ったからだっけ>>857
もう今から始めてもしょうがないし、スタレは良いかなってなってる…>>884
そりゃお前、だってドリルミサイルだぞ?>>855
海外旅行とイベント終了日は割と油断しやすい>>884
後付け設定でしょうけど、魔改造の結果扱いやすくなったので愛用している、ってのもあるかもしれませんね。
まさか元の螺旋剣からデチューンしてまだ剣っぽくしてたなんてというわけで立ててくるばぶよ
>>894
男女差分あるのがアーサー王と、岸浪白野と、ノッブと、
ランスロットガウェイントリスタンラーマまじんさんディオスクロイ(別人)と…
わりと既存でもできそうだけど、やっぱりイラストレーターさんに色々頼まないとな>>888
ティンもマンもある両性具有で全身にマンを植え付けられる(感度3000倍?)
別件でティンも隠される呪いにあったりする
ちなみにヴリトラにはDQのりゅうおうみたいに世界の半分やるから和解しよう?
って持ちかけて(禁忌とされるスラー)酒飲まして油断したところにバカめ!して闇討ちしたりしてるし
天界で失墜して度々追放されかけたり
お茶目ってレベルじゃないのよ…色々剣出たけど、カラドボルグの破壊力は未だトップ級だもんなぁ
>>900
今ならビーマも当てられそうでは?>>904
大海魔やアダムみたいな巨大な相手を吹っ飛ばすなら対城宝具や対国宝具や対界宝具が適任だろうけど、地形や地殻を破壊するならばカラドボルグのほうが適任だろうね。立ててきました!
イベスレのURLなかったから追加したけど
ミスってたらごめんだあよ!
問題なかったら承認してだあよ!
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5899
907
レス投稿