雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5564
https://bbs.demonition.com/board/12395/
>>1 もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/9999/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
Fate/Samurai Remnantを語るスレ11(ネタバレ有り)https://bbs.demonition.com/board/11025
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpハリー・茜沢·アンダーソンくん「ちょうどいいマスター候補を見つけるために派遣されました」
遥か空の星がひどく輝いて見えたから
日本へ降りましたレジライ「黄金の都市ジパングに行こうとしたら別の場所にたどり着いたぜ!!」
>>7
どんぶらこ、どんぶらこと流れ着いた先で犬・サル・キジと子供に出会って絆されたのかもしれない>>4
瀧くん
「それを使ってください神永さん!」
神永(本人)
「よくわからないが よくわかった!」
※変身と同時に流れるPLASMA
というシン・ウルトラマン続編おつ
今日は雪まつり兼ジークアクスの為に札幌に来てますが
白人も黒人もいっぱい溢れてます
日本人かと思ったら韓国語や中国語が出てきたりもしてます>>7
建物に金使うからだっけ。ヨーロッパだと外装に金あまり使わんから>>7
社会の先生が言ってたのは金閣寺の情報を聞き齧って知った情報じゃないかと。東方見聞録って名前だけどあれ聞いた話をまとめただけで実際にみた内容は入ってないし。地球にジェネシス撃ち込めば雪溶けないかな
>>8
もはや聖遺物か世界遺産か>>8
これ触媒にしてきのこ召喚しようシロウボクハネ、ニホンゴワカリマセーン
アニメや漫画を求めてな人も増えたよね。型月シリーズは外国の人にどう映るのか
「命が惜しかったら貴様に聖遺物など渡すものか」
「なんだと?」
「情けないサーヴァントと戦って勝つ意味があるのか? だが、さすがにこれはナンセンスだ!」
「馬鹿にして…そうやって貴様は永遠に人を見下すことしかしないんだ!」>>23
ジオン星人ばりのガバガバ計算はNG雪「さぁ〜人類ちゃん、今度は俺達の番だよ〜。お命頂戴!とぉっ」
絆アップ20%の範囲に入ってなかったりイベントボーナスになかなかならないサーヴァントの絆が上げにくい最近
>>22
まさかの場所に支店があった元職場の話かな?
なんでこんな所に出店出来たなか今でも分からない
(流石に今は閉店して撤退してるみたいだけど)オデコの蛇竜のいたずらを前衛だけで3T出来る編成無いだろうか…?
>>28
型月的に言えば、聖剣技使いの忠義に厚いアホの子っていうセイバーの原典の一つだからなあ>>28
アムロ「縁召喚で呼び出してみせる。」
つ タマモ聖杯戦争がなかったら体の変化は起きなかったけど
聖杯戦争がなかったら師匠があの村にこなかったから
ありがとう聖杯戦争
グッバイ聖杯戦争(解体)>>25
ジュッ雪を一気に溶かしたらどうなるかって?
こう…ノアが知ってるんじゃないかな…>>22
伴天連狩り始めるか>>47
攫われた>>46
エミヤが胃袋を掴んでるからな
もうちょっとやそっとの旨さじゃ満足できなくなってるだろう>>54
そうじゃなかったら、悲しいよなレジライ
「俺ァ現代に被れたりはしねぇぞ(利用はする)」>>56
イヤですわよそんなドワォ!としたカルデアこう寒い日は、味噌ラーメンがうまいわね
>>61
いい意味での適合者か悪い意味での適合者かで状況が変わるよな。>>61
0に見えるだけで∞>>61
自分はゴッドイーターですね(先日15周年迎えましたおめでとー)
細胞と適合したから、武骨な腕輪を身につけ神機を振るって戦う事が出来る>>60
その二つは似て非なるもの。南斗鳳凰拳でいうなら適合者というのは師匠を殺して次代を受け継いだもの、適応者というのはその立場で相手に殴られても強がって笑ってるサウザーみたいなのをいうシンフォギアが最初に思い浮かんだかな
二世「カップ焼きそばを食べたいという欲求、焼きそばやポットヌードルで満たされるものではない。わかってくれるかねグレイ。」
グレイ「はぁ……しかし変わった名称ですね。焼いてないしそばでもないのに。」>>61
自分はDグレのイノセンス。
「つまり、僕とマスターは最初から臨界点突破だね!!」>>69
英霊の座にいるのか。いそうだな……>>72
・・・まあ都市や家も、住んでいれば幼馴染になるの、か?>>62
いいね、野菜もりもりにして食べよう
ちょうど袋麺買ってあるんだ
なんで味噌ラーメンって野菜と相性いいんだろ>>72
まさか、隣家!?「ふふ、私ですよ私。」をやった鯖はいる
>>84
これはマジレスなんだけどUFO大好きって人もいるから他サゲはやめておいた方がマジでいいよインスタントの味噌汁を飲んで「あ゛~」ってなる2世とエミヤ
>>84
今ここで何かをディスる必要あったか?>>83
よく見たら何なんだこの化け物……>>87
つまり、メキシコで生まれて、テノチと友情を育み、親の転勤で東京に……?>>78
現実的な稼働時間分の燃料保管するならどう考えても灯油のほうが安全な件>>68
グレイ「同じ身嗜みを整える行為でも、自分のものと師匠へのものとでは感覚が異なるようなものでしょうか……」
Ⅱ世「そんなところだ。……いや待てレディ、君は私を何だと思っているんだ」>>98
黒ギャルメキシコシティお姉ちゃんと育つ幼少期…?>>99
雄山エキスが残留するんやろ。>>91
おコタに入りたい欲と駄目だって理性が争ってる
あっ理性が勝って欲が外界に落ちて楽器の名前名乗り始めた>>72
きみのすがたはぼくににている>>102
贅沢な名だねぇ
お前は今日からメヒコだよ
↓
黒ギャル化して“お風呂屋さん“で働かされる
oh…幼馴染のテノチは病気には凄い反応して看病してくれそう
>>105
...何年前?>>109
あんな凄い勢いで落ちぶれていくとは思わなかった>>57
私服姿だと普通の大学生の兄ちゃんに見える(公式描写)アーラシュというペルシャの大英雄よ
古代の人間なのにあそこまで見事に現代日本に溶け込めるのってすごいよね味の感想までなら良いが、食べ物を貶すのはやめなされ
ろくな準備もせず盗んだ物持って海外へ殴り込みに行きつつコンビニ飯食ってその国の程度を理解したつもりでいるかの如き所業だから>>111
ティアマトが母って言ってるしバビロニアなんじゃないか?>>114
クルトンだけで売ってるから存分に入れると良いぞ>>113
カセット缶アイテムのメリットは保存性よね
何年置いても腐らないから
数本で稼働時間1時間とかなんで下手したらバッテリーのほうがマシまである現代カップ焼きそば食べたくなるね
スープ付属のが嬉しくて好き
師匠はシンクにひっくり返すからグレイが湯切りをしてあげる
エミヤはちょい足しして味わいをより深める
みんな違ってみんないい>>125
目玉焼きかマッシュでしょう>>124
人口約30万人だからな、知らない住人の方が多いだろうカップ麺、3分待つのが辛いねぇ
胸のランプが赤く点滅し始めたイギリスには世界一不味いカップラーメンがあるらしいですわよ!!
僕の方が先にテノチティトランに侵攻したのに…
>>57
服装や乗り物を取り入れているぐらいなら、染まるというより順応しているって感じかね? あくまで自分が現代この国では異邦人であると認識した上で、利便性や隠密性のために取り込んでいるみたいな。
染まってるってのは思考や価値観まで現代ナイズしちゃったおっきーとかかね>>114
どん兵衛や緑のたぬきのかき揚げなら1枚だから後のせ楽なのにね…
サクサククルトン美味いよね>>135
せ、先住民!カップ麺は、たまにちょい足しアレンジしたくなる
(チキンラーメンに乾燥ワカメなどを追加したりなど)>>122
それはそれで穿ちすぎだろう…そこまで他人をディスる必要あったか?おっとチキンはインスタントだった(カップもあるにはあるが)
>>129
一度空気を変えよう!>>125
煮すぎてぐでんぐでんになったお野菜さんかな…ギスギスしすぎでは。
落ち着いて焼きうどん食べようや。>>87
外見からして、藤丸立香帰国子女設定は普通に有り得るからな……ポケモンみたいにデバフ系スキルも味方に撃てたらなぁ
カズラが更に強くなるのにメキシコシティちゃん実装?
>>147
言い値で買おう、その試合のチケット(貯金を崩す音)自分はディスるのにディス対象になると発狂するのは独りよがりと言われても仕方ないのでは?
>>156
投影はインスタントかもね。
完コピする主夫は除く>>156
宝石魔術?>>156
おそらく科学のほうが効率がいい...>>156
強いて言うなら、凛が宝石に術式を組み込んで発動儀式を簡略化しているとかか?コルネリウス・アルバの魔術がインスタント魔術に近いっちゃ近いかもしれない
>>138
知識(経営と魔術)のシノギ>>157
前に食べてみたけどビール瓶と消毒液混ざったような味しかせんかったよ>>157
ORTを味見したことがありますが、たまらない味わいでした。あれを体験しないなんてもったいないですよ。
口の中にじわりと広がる、ORTの宇宙的なフレーバーとシャリッとした歯ざわり。あれを一度食べれば、もう身も心もORTになったような気分ですレスバとテノチとクルトンと暖房雑談が同時進行する雑スレ
>>164
どう考えても飛行機飛ばして&発狂してるのはお前定期>>164
悔しかったのは分かるからとりあえず落ち着いて掲示板から一旦離れろよ>>108
このテノチなら早々退場はしなさそうなイドである>>156
リピートマジックがそれにあたるんじゃないか?>>175
幕間はなあ、突如として型月真実が開示されることがあるから……皆は知らぬ ORTの味──
固く 柔らかく 冷たく 熱く───
byカマソッソ>>175
持ってない鯖でもyoutubeで幕間の動画とか見れるだろうから急ぎならスキップで良いんじゃないかな>>163
戦えるヒロイン「私の居場所を取らないで」単発IDは高確率で荒らし認定するぞ。いい加減触れるな
>>175
モノによる
伏線張ってるのもあるし、内容が少ないのもある>>175
読書するのに読み飛ばしますかと質問する意味あるのかしら。>>175
どうせイベント始まり前は暇だろう
読むほうがいいぞそういえばナカムラってチェンジリングって言ってたけど
チェンジリングって産まれた時に入れ替わるんだと思ってたわ>>180
ちぇすと10万回でごわすとかいわれるオベロン君。本場戦国時代の薩摩人とかあったらぶっ飛びすぎてドンびくと思うぜオベロン>>192
ネコアルクなら何か知っていないかな…>>175
このゲームからシナリオ抜いたら虚無だよ>>163
エメル姫の前で同じことがいえるかなチェストにハマった妖精達、寝食忘れて剣を振り続けた人外の膂力から繰り出されるチェストによりあらゆる厄災を切り捨てた異聞帯
>>163
昨今のヒロインはヒーロー力も求められるケースもあるのでなんでもできないといかんところもある。>>196
玄霧先生は10歳くらいの時だっけか>>202
ORTカキ氷 ――― 1杯につき国ひとつ思ったより返信きてびっくりした
ありがとう参考にしますね>>184
今後に使うチャンスが来たら困る>>198
本当に。
(今でもこの飲み物はお酒だと思ってます)>>184
城擬人化とか建築物を扱った作品は無くはないんだけどテノチほど建築用語が使われるの見た事ない>>205
直流系が居るのに交流系が居ないはずもなし>>199
せやけどそれはただの夢や
いや藤ねえには幸せになって欲しいけど、欲しいけど士郎と幸せになって欲しいとは思わないというか他ルートで幸せになって欲しい。なんなら藤ねえの縁談を成功させるため奮闘するシナリオとか欲しい>>190
数ヵ月ですめばいいが、連載ペースによっては10年くらい本編で出番がないこともある。プリヤのヒロインは美遊だけど、イリヤにとっての帰る場所は士郎だからね
シムシティやマインクラフトなどがR18ゲームになるのもテノチが最初で最後になると思われます
いや他の都市精霊が来たら分からないけどでもテノチほどはっちゃけてない気がする多分メイビー>>202
一家に一台、これがなきゃ夏は始まらない!
半自動かきORT機カマソッソが何と今なら!!>>228
「イリヤ、行きます!」>>211
幼馴染キャラよね藤ねえは>>222
トリ子「肝練りじゃ…」
バゲ子「逃げてはならん!」
メリュ子「Zz……」>>226
実はそうなんですよ>>230
ヤースカヤ関連……?>>236
土地開発(意味深)>>226
いい石垣の城ですね
合体しましょう>>228
イリヤー!振り向くなー!イリヤー!ぁー↑>>230
へい!>>230
ミクトランで新所長とカドックが二人揃って「バケットホイールエクスカベーターだ!」って叫んでたのテノチの時だっけ>>246
ロリグレイちゃんが囲んで殴る蹴るの暴行を…?
天国かよおい>>247
ぶくぶちゃん……いや人間じゃねぇか>>246
Dr.スランプのガッちゃんかな?>>238
「身体が闘争を求めます、よ。(発情中)」>>236
(建築の)プロの皆さんをお呼びしてきっちり仕上げてやるからな!>>246
天然物食うとか今だと捕まるやつ。
養殖UFOにしとけ。
今年は国産の油が乗ってるから網焼きが旨い>>229
最初からカップルが確定していてストーリーが始まって、冒険中にいろんな女性が出てきても一途で最後にヒロインのとこに帰って来るって話は割とあるけど、それはそれで舞台装置っぽい感じでキャラとして立ってるかどうかは別だしねぇ>>230
残念ながらアレもテノチ絡みですぞ(このシーンのテノチ好き)さ、薩摩ブリテン…! まさかその円卓…!?
薩摩ブリテン・騎士ガウェイン「チェスト・ウェールズ!!」>>258
うーん、それなら保険適用だねぇ薩摩ブリテン、なんて胡乱な言葉
日本のローマ市民じゃあるまいし>>265
妖精示現流で切り捨てたシーンは熱いからね。
というか作中ダメージ食らってないような。しかし改めて見ると気付く発見もある
この都市やりたい放題が過ぎるな
(テノちを見ながら)>>254
コナンと灰原みたいな、運命共同体であって能力も互いを補うような相手の方が説得力が出るというか読んでて単純に情が移るんだよな>>266
第二シーズン(水着)ではオプションパーツ(テノチ無関係)と合体する豪華仕様
完全にぐだの心掴みに来てる……
さすが心臓を捧げられた都市>>268
外堀が埋められてたことに気づけ朴念仁>>262
辿り着く場所さえも解らない…届くと信じて、今、その身を走らせるイリヤ。やっぱ離れ離れにするにしても、いざって時は一心同体しないと駄目なんですかねぇ
(サイクロンのメモリを渡しながら)>>265
実際は知略なんだろうけどそれはそれでどうなってるんだ>>244
まさかあの感動の「クッソ侵略者!」の後であんなトンチキシーンが挟まるとは誰も思わないから仕方ないね>>273
「妖精眼で先に確認するのは女々か?」
「名案にごつ」>>282
主水かも知れない。>>276
アラヤ式システム使う感じかぁ>>246
葉巻型は炭火で焼くと劇的に美味しくなるぞ
火を通すとぶよぶよの皮がかなり縮んで食べやすくなるし外はカリッと中はふわっとで美味しい
ただ縮む分を考慮に入れてもデカいからパーティー向け>>276
結構増えたし>>275
意見か?で普通に頭ブチ抜かれてることを考えるに多少プレッシャーかけたり事後にお仕置きするくらいは兄妹の微笑ましい日常に過ぎない可能性があるトラマカスキとか我が夫/妻みたいな固有の呼び名良いよね
>>283
あぁ、綺麗な美人の像が超人の神の姿に変えられそうだ>>290
相棒ゥ!>>275
その後クリスマスできっちり折檻されるという。でもドバイの件なかったことになってるからテノチにしてみりゃどういうこっちゃじゃないかな・・・それとも新たな時間軸でも好き放題したのか>>291
ショタの語源が金田正太郎というのはよく知られている>>300
都市がロボになる、これが嫌いな人がいますかトラマカスキ? いません、ね>>301
光る!喋る!DXらぶらぶはぁとヨハンナ様像!>>292
プリヤ……>>291
一番、操縦席の概念から縁遠い少年に言わせるのか?>>299
気をつけないといけませんね(ズゴックに何かを詰めながら)>>292
コアガンダム方式?
プラモアニメなら来るべき対話までしかおきないから安全だな、ヨシ>>268
ぶっちゃけその娘も復讐心抱いてたし>>300
ギリシャ神を乗り越えた今となっては都市ロボぐらいなんてことないよ>>304
サムスになっちゃう!?>>299
じゃあパーフェクトストライクフリーダムルージュにしますね(ビルドメタバース)
…ちょっと自由過ぎるな()アーサー王「サー・ランスロット、チェストとはいかなる意味か」
薩摩ブリテン・騎士ランスロット「チェストはチェストです! その意味を問う者にチェストはできません!」
アーサー王「――」>>315
玉藻様、調子に乗って建築物作るとアレ(千年京)になりそうでなあ……>>305
MS少女……もうちょっと、長生きしてればなぁ……想いだけでも、力だけでも駄目だけど
それでも暴力、暴力はすべてを解決する>>315
…ウリ坊か…。>>304
卵までヤるには一晩かかると聞いたが……>>300
都市がロボットに変形すること自体は常識だしな>>322
チャプター2
まだまだ序盤です、ね>>315
かわいい>>211
聖杯戦争優勝経験者が?>>329
ビッグバンでも壊れない
熱血と魂重ねがけ出来る
200m級で分身する
SP無限使用可能
終盤しか使えないとはいえちょっとは加減しなさい>>326
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type!
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeじゃないか!バコさん昔ちょっとって何!?>>317
山登りが趣味ではない一般家庭にそんな服あるのだろうか・・・>>304
ここは北風と太陽作戦で行こう。>>338
こわい
こわい(確信)(ちょうど昨日、田中理恵さんのコスプレ画像を検索しちゃってたな)
やっぱ家を暖めてあげますか
あの玉ねぎ頭のように雑スレ民と化したテノチティトランの住民はテノチをちやほやし崇めたてまつりました
ついにはテノチ像まで建立しましたが、このことがテノチの逆鱗に触れたのです>>328
しゃべって♡>>338
正統派デザインなのにわずかな表情1つでここまで気持ち悪くなるのすごい>>341
戦艦の居住スペースは家って言っていいのか?と思ったけどそれ込みで設計してそうな感じもあるんだよなあ親父……>>335
も、もしやあのドリルってモゲ・・>>328
守護神ゴードルだっているしスパロボ出られてるし
ラブラブ像も戦いだすかもしれない>>355
中の人一昨日お誕生日だったらしいのでおめでとう>>355
奪えば全部>>360
みなしごハッチが何をしたって言うんだ>>356
急に現実で殴りつけるのはやめてくれ…!>>338
チェンジで>>347
むしろ、キアラさんのあのテーマ流したほうが威圧感あると思う。>>364
寒そうなチケット>>364
おお、行ってらっしゃいませ!レシートの類なんかも、行動圏が漏れ出るから、画像投稿は慎重にね……
わかっててやる分には好きにすればいいわ>>364
シャアとシャリア・ブルに脳を焼かれるスレ民が増えるな>>334
コックピットが大人の入れる大きさではなくなってしまったので超能力で動かしてもらいます。>>376
し、死んだ……>>364
もしファースト見ていないのなら、見終わったあとに1〜2話ぐらいを見ると、面白いですぞ!お昼にカップ麺食べるのに、最近ぬーすと使ってないの思い出した
おしりあっためるの申し訳ないのよね>>373
通りすがりのお寅さんが厠の前で我慢してるじゃないか>>377
キアラ様は誘い受けなのでその様なはしたない真似は致しません。来る者拒まず(意味深)なだけです。>>338
普通にハンサム顔なのに言動と表情で気持ち悪いの本当酷い。>>382
気を付けるならアップロード前に画像の詳細情報削除してコピーして上書きしてからアップするのがいいよ>>364
開場までに1分以上もあるから下手すれば隣の席にスレ民が滑り込んでくる可能性があるな>>395
いつも自己紹介してるしなじ、JPEGに変換される過程で削除されたりしもすよね(震え声)
なんなら写真表示中のスクリーンショットでもええのじゃしな
>>395
ならあのポカニキにはポカニキ数万人分のカルシウムが含まれています
ってこと?!初代夏イベは戦力足りなくて作りきれなかったんだよなあ
この写真怖いな 宙に浮いてる男達が超スピードで戦っているのに心霊写真じゃないって住職が言いやがる
>>398
座席の隣にスレ民座られて来年にはゼクシーされちゃうな>>400
キン肉マンも盛り上がる、あとマツケンサンバ>>406
トネリコの初撃は受けるな
防御障壁ごと割られて体が真っ二つになる>>405
いつもの>>400
仮面ライダーや戦隊なんかもだけど、地層が積み上がったおかげで作る側と見る側の「見せたいものと見たいもの」が一致するようになったんだろうなと
ガンダムは特に種自由や水星の魔女あたりから感じる
ジークアクス前半は、まあ見たかったものを作ってるだけだろうけど>>411
RTAinJapan2024冬でやってたね斑鳩
野生の解説(運営)も面白かったし
切り替え上手いから何起きてるかわからんかった
マシュはその手の操作上手そうfateでも作品進むと改めて第五次のメンツヤバいなってなるけどまさかアムロの影響も改めて考察進むとは思わなんだ
>>410
オタクの二世帯住宅だよ。>>401
ファーストは絵柄の古さや世界観の甘さはあれど、それを補って余りある映像作品としての良さがあるからなあ。スター・ウォーズなんかもエピソード6はCGの古さが気にならないほど映像に迫力あるし。火の鳥も来てるしな。
>>413
水星とハサウェイの時も割と新規取り入れてる感じはするね
ハサウェイはなぜできてるのか割と謎だけどアクシズ教はね 落としちまえば良いんですよ
忌まわしき記憶とともに>>421
後にも先にもおめえだけだよ!>>422
オーディンのところに大量のアクシズ教団が
まあ特定の場所は平和になるな>>416
SNリメイクリメイクリメイクくらいまで出るようになってほしい>>420
マブ戦術を根絶やしにした男
ニュータイプ神話を歪ませガンダム神話の始祖になった男
むしろニュータイプ関係なくキリングマシーンとして優秀過ぎないか疑惑>>422
オーディン(?)「ん?別にいいんじゃねーの?アイドルなんてファンが増えてなんぼだろうしよ。ああついでに発注も増えれば万々歳さ。」>>433
オルテナウスをストームボーダーと直結して、ブラックバレル+ロンゴミニアドのコンビネーション砲撃とか……>>434
アクアの後輩女神の宗教もあるし
スルーズの妹戦乙女の宗教があってもおかしくない、なお邪教扱い>>425
知りませんよオーラッシュゥトォオオオーーーーッッッ!!!ダンバイーン>>400
だってユーザーが見たかった物出してくれるから…>>442
ソウダネ>>442
そりゃmsがデカく恐竜進化するわ。
強いやつが無双したらエエんやになる>>430
「ねえ古参これってどういうこと?」「わからん。俺らも知らん」が連続しまくってたFGO。>>427
ユニバース>>442
というかきわまったNTは基本ソロよ。>>441
最強がそれ言うとか>>431
(肖像こと、アクシズ時代のシャアを振り返る)
―――忌まわしい過去が確かにある(自分の子を孕んだ女性が、ハマーンにより見殺しに)あの天パの方が宇宙世紀の特異点って言われててさすがに草なんだわ
そうだな、その通りだな……>>433
ストームボーダから追加パーツを射出してグレートオルテナウスになるさ>>456
なんだろうね 抑止力がニュータイプかオールドタイプどっちかを根絶やしにするために調整した存在って言われても驚かねぇや>>451
最後はオルテナウスデンドロビウムかノイエジールかぐだマシュ…フォルテギガスに乗らんかね?
ぐだ男は中の人的にグランティードだが>>449
ちょっとしか見てなくて話が最後まで記憶にないからこの期に見直してみようかしら
いいよねティファ
感情の薄い子が徐々に個性を獲得して感情を揺らしていく様は美しい>>460
仮にアーキタイプリコレで強化が来たらどんな顔をしていいかわからない合体します、よマシュ! トラマカスキを乗せるハイパーマシュテトランに!!
え? マシュは城塞の英霊では……? 違う?>>467
鬼滅の刃かな。>>472
お父さんが壊れちゃうじゃん(もう壊れた)デカいといえばAFグレートウォール。
マシュの宝具ともシナジーがあっていいぞ>>451
ソロモンよ!私は帰ってきたァァァァ!>>449
フロスト兄弟「なので修理したGXを渡します。」(公式)>>470
マ○ュ「よくわかんないけど!なんかわかった!」
テノチ「え、あ、ちょっと待っ」>>477
お幸せに
さ、帰ろうかヒルド「だめ クロ やっぱりだめだよ 間違ってるよこんなの!!」
「イリヤったらお硬いのね この世界だとありふれてるわよ」
壁際に追い込むクロエ そして形だけの抵抗をするイリヤ わかっている これはどうあっても振り払えない 結末は決まっているのだ
「でも でも やっぱりだめーー!なんなの 「薔薇OR百合同人誌を描かなきゃ修復できない特異点」なんて!」
魂の絶叫を部屋の中に響かせるとクロからスパーンとスリッパアタックとお叱りを受けました 理不尽では?
「悪趣味よねーー まぁ 本番描けってわけでもなさそうだしいいじゃない 刺激的な 初 体 験 ♡ってことで」
「本番ってなに!? 全く安心できない!」
しかし日にちは充分にあるといえ描きたくないのではないも同然 このままではイケないと思いつつペンを取るしかない その時 部屋の壁に背中を預けるSilhouetteが!!
「ふふふふ 困ってそうですねイリヤさんクロエさん ご安心を 同人という概念に巡り合い 腐りに腐って早6年 このガレス!!非力ながらお手伝いさせていただきます」
「「呼んでないよ!!?」」
とあれやこれやありましたがやろうとしてることは資料集めと取材だそうです 他の資料はともかくびぃえるの素材は真面目に手元にない(置いときたくもない)イリヤは叱責を受けながら特異点をうろついている騎士は徒手にて死せず+核兵器!どれだけのサーヴァントが死ぬかな
「資料なんて必要?バカにしてはいけません! 何事も模倣から入るもの 妄想だけで入ろうとするなど脳のデータだけではどれだけ朧気なのか身を持って知ることになりますよ!むっ!あれは!」
「全く頼んでないんだけど 」
「まあまあ ここは先生として聞いておきましょ」
ガレス先生の声に反応するとあの赤いアーチャーさんとガウェイン卿が言い合っています
「全くの部外者に王のことをとやかく語られたくはありません ですが 貴殿もまたアーサー王の光に目を当てられた それはわかりましたとも」
「ふん そちらこそわかったようなことを ああ 相変わらず地上から見る星のような女性だよ 」
「ふふっ 皮肉屋の貴方がそこまで感情的になるのですね そちらのほうがモテると思いますが」
背中合わせに食事をする太陽の騎士と食器を洗う弓兵なんとも面白い絵です
「む! 互いに相容れないくせに認めざるを得ないその関係!!ありですね!三十は発行しましょう」
「はや! 今のどこにそんな関係が匂ったの!?」
「というか躊躇なく実兄とおに アーチャーさんを使ったわねこの人」わざわざいくつかの人が出禁になってそうなのよねジークアクス...
良いかいスレ民
最初の作品っていうのは基準ではないんだ
つまり初代が化け物過ぎてるだけで後発も高い技量である、なんてこともあるのだ>>484
カードが触手かなんかに見えた>>485
鯖も人類も大地も死ぬ。完結編は遅れます
>>477
じゃあ私はこの子を……>>496
根回しは必要ですよね! 『黄金の湯舟vol.81 ~熱海編~』献本どうぞ!!>>459
同期を切った子がいます>>498
いいや聖なるゲゲルでグロンギの未来を開こうぜ>>499
なおファーストガンダムは打ち切りアニメである。神作品は参考にならないの典型例みたいだな。マシュが4脚とタンク至上主義のごり押し勢だったなんて…
>>498
確かにいい笑顔だったな(最終決戦思い出しながら)>>509
バイオセンサー増設していれば、100式も悪くないんだがな>>508
セイラさんが鉄球持って待ち構えてたのはちょっと笑った。てかアムロはモビルスーツパイロットとしてもシャア追い越してるのがなガンダムと同じくらいのシャアゲルググに勝ってる
>>510>>510
キュベレイでZZ挑むのは本来自殺行為にも程がある>>521
ここを狙えば、って輩用のタゲ取りデコイの可能性>>488
続編が出るたびに 知らない兄弟が増えていく流れ…>>522
エネルギー切れは良く起こしてる印象(主に決戦や連戦時)>>520
普通にNT頂上決戦してるからシャアでなくともどうにもならんかと>>526
日常と戦場で立場が逆転するのがいいんだよザクも毟り取れるケーブルむき出しなのが特徴
SEEDのプロヴィデンスは後付け増設だけどPS化して弱点にはならない処理済>>526
第一部のマシュは人間性を学ぶ立場だったし能力的にも未熟だったからかあ。第二部以降は色々学んでそろそろ後輩を育てる立場。>>530
後輩属性のせいで心配がまさり、防御力の高さがあまり認知されないのはちょっとキャラメイクミスってない?感ある>>517
同行鯖はアヴェのクロ
配布☆4作家イリヤ
ガチャ☆4新衣装ガレス
☆5ミミ>>529
リンボかBBちゃんかマリスビリーくらいしかできねぇ…>>533
(うわ、スレ民や)>>533
瞬間好きだと気づいた〜♪(肉食)>>474
分かってたまるかあああ
俺はお前たちを認めない!やはり寒い日に鍋がいい...
>>533
スレ民を見るために動物園に来たのか>>522
オルテナウス破損のマシュの流血差分とか…フフフ…フフフフフ…!>>524
あとシャアが決定的分岐に見えるんだろうけど
南極条約締結が史実の提案の三日前なあたりもっと前の迎撃戦力集める段階からやられている可能性ありそうなんだよね。>>549
ラスボスとヒロインとか?>>531
やはりサムライよりナイトの方が頼りにされていた雷帝ベヒーもスとの戦いで
私は集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
私はボーダーにいたので急いだところがアワレにもサムライがくずれそうになっているっぽいのが無線会話で叫んでいた
どうやらサムライがたよりないらしく「はやくきて~はやくきて~」と泣き叫んでいる先輩のために私はカタパルトを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった>>548
この冬、野菜高くて鍋やってないなぁ
かわりにラーメンを食べる機会が増えたよ動物園とか牧場また行きたいな
もふみがほしい>>560
ライオン「課金よろしくな」>>554
なんならカリオストロが急接近初代と思われがちだが、燕青がコロス気だったらぐだはとっくに死 んでたという
やっぱり人間はサーヴァントに敵わない…>>550
認識の外からの攻撃は怖いね……これは流れ弾だけどそう考えると初手でカルデアをほぼ壊滅させたカーマちゃんすごい
>>572
裏切った巌窟王が不義理すぎる…>>572
手下が裏切った!>>551
水族館のマンボウが休館で人がいないから体調崩したってニュースあったな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/610261ae37a1d5340769836e433110153cce83cb動物
「血ですかね...此処では殺しも正当化される」>>578
き…耀星…>>574
だって、ぐだが復讐に心囚われる以上。アヴェンジャー意外に探索するサーヴァント要るけど
・どんなキャスターだろうと気づかないだろうけど自宅の書斎に気づかない
・復讐に囚われたぐだへの説得が出来ない関係性の薄さ
・急接近に対応出来なくても仕方ないと思われる役職
というどうあがいてもケチつく役割だし…。>>568
そんなおしゃれ空間実在するのか……
多摩動物公園かぁ……>>578
おいは恥ずかしかっ!生きてはおられんごっ!>>581
円?
ドル?ただでさえ赤青黒白と多いんだからこれ以上テスカトリポカを増やすな
>>580
他のメンツが
「こういう終わりになって残念だよ」
と名残惜しんでる横でこいつはこれなのよなあ。
なんだったらこの任務に出てなかったジャブラやクマドリも一般人に感謝されるのに慣れてないし>>577
海草や群の仲間か何かだと思われてる?>>595
1680万色トリポカ>>583
後ろもバーニア出てるっぽいんですよね
ただ位置的首の下の一番おっきな白丸のところからみたいですから下の3つはハードポイントって感じしますね>>594
せやでー。ただ寒いからトナカイとかシフゾウとかみんな早めに帰宅して見れなかった。>>605
黒い任天堂。>>599
ライオンの食べ残しをカラスが食ってて鳥インフルエンザの心配しちまったぜ。>>601
絵本作家が女性作家と談笑してる>>592
ワンオペ>>590
自宅の冥界に引きこもった女ポカニキを迎えに行った男ポカニキは口論になりました
「1日に1000人殺.してやる、戦争で」
「じゃあ1日に1500人増やすか」
「増えないと戦争続けられないからな」
「まったくだ、闘争は長く続けんとな」>>610
おそらくスーパー現地人...>>558
伊達にジェヴォーダンの獣候補と思われてないなこヤツ>>616
問題は相手が詐欺師だ>>614
猛禽類カフェにいるんだよね
行ってみたいなー>>577
もう他人の視線にさらされないと生きていけない体になってしまった…///>>610
あそこの住人は宇宙からやってきた侵略種を幽閉して技術と力を搾り取って異世界転移技術を得たら侵略種を放置して集団で旅に出た超種族だから…>>614
だからこういうことが出きる>>616
言うて相手が善人の振りして騙す詐欺師の伯爵なんで……>>625
そのへんは未熟だからしゃーない…。しかしコヤンスカヤのトドメの一撃はマシュが入れたのよね>>629
かわいい…>>616
しかしそれにはキリエケータイがある
…ん?マシュが2人?>>629
可愛い……>>625
あの時はマシュがアタッカーに回ってたしなあそもそも何だかんだ相手の核心やらを突けるタイプの皇女様(マリー)をもってしてもなレベルの詐欺師だからなカリオストロ
なぎこさんっていう明確なブレーキ兼振り回し役がいるリンボとはそこが決定的に違う伯爵の急接近は「え!?今!?」ってタイミングだしな……
>>628
わかるー
猛禽類のたくましい脚、蹴爪、素敵……>>639
序盤でウィーズリー家に避難する時の襲撃ででしたっけ
最初目を疑いました>>639
あそこでショック受けてしばらく立ち直れない読者は多いと聞く。白いフクロウのかわいさを知るのはハリポタよね(あと純潔のマリア>>651
卑劣な真似を…まだバレンタインが来てないから確定ではないが、今のところ明確なストッパーも対策もない状態だからなカルデアの伯爵。
フクロウを見る度老プトレさんが頭に浮かぶ
>>643
あの星の人理くんは剪定とかしないで済みそう>>641
カルデアでどんな風に過ごしているんでしょうね……話し相手は居るのだろうか?
カリオストロ伯の方から話しかけているサーヴァントはかなり多いけど(マイルームでの台詞参照)警戒してたし騙されてないって言われてるけど巌窟王が「どうせ共犯者騙されるから宝具を貸すか…」って判断したからどのみちカリオストロの急接近は有効だったしな
>>655
擬獣化してほしい 見たい>>652
どっかのタイミングで親族頼って行くしかないっすね。神保町にも行ってみたいし>>644
ウルフの令呪、あいつは>>651
穢 土 転 生>>666
お前は検診だ>>667
パーシヴァル「(ちゃぶ台が…)」>>631
婚姻結んでしまったか…
しかしいつからかキシリア様がシャアにトゥンクするミームが生まれてるの最高にクレイジーですよ>>668
鷹匠とかのやつね
あれなかったらズタズタだよ…こわい…
でも腕に留めるのかっこいいよね>>647
そいつは妙だな…オレに反応してるぜ
この盾のセンサー壊れてるんだろ?視線で分かるさ>>663
ロウヒおばあちゃんに乗ってもらおう>>644
そういや貴女ひろプリ出てたね>>668
知ってるさ
知ってるけどさぁ
してみたいじゃん腕や手に乗せるやつ>>679
シバはカルデアの発明品だからね。>>676
(自分で1億ベリーと書いてっと……)>>667
問題は…カルデアの通信がよく途切れることだが…>>663
アレはグローブないと腕ザクザクになるよ>>685
え!?天竜人の弟で左目に3つの傷がある剣士のことじゃねぇのか!?ちなみに猛禽類のペットで比較的初心者向きとされるのがハリスホークだけど、これはハリスホークが社会性のある種でカーストの高い個体が止まり木の下の方に留まる習性があるからとか。
小さい頃、大きな鷲に肩をつかんでもらって飛べたらいいなぁとか思った
冷静になるとそれは食料だった
たべないでください>>691
タマモキャットは君のすぐ後ろにいるよ>>687
年取ってからゾウガメとかオウム飼い始めた人みたいにトラブりそう。>>691
(いろんな病気になった上でいろんなおくすり投与されるスレ民の図)>>695
ピッグウィジョン「オイ」>>698
魔神柱>>698
まあ高位の幻想種なのはわかる>>649
「人間がライオンに襲われたらどう対処するかを考えるより、最初からライオンに襲われないようにすべき」って感じで、マシュが同行しているなら、そもそも心理的にも物理的にも、その気になれば殺れるような距離感に伯爵を置く状況は難しいって話だしね>>693
なろほどカーマちゃんですか…君はかわいいですね(なでる)しかし、型月的に捉えるなら不死鳥の不死性は“不死身”というより“生まれ直し”に近いよね
>>708
チビスケ「ヘケッ!」>>708
懐かしいですねハムスターの研究レポート鳥ってトイレ覚えにくいって聞くし
飼ってる人すごいな>>715
ウィーズリー家だったかな?ヨボヨボのフクロウ死を超越するのではなく、死すらも自分の生命の循環に取り込む
やはり僕は完璧な生命なんだよなぁ>>709
いいなぁ……ロマンだぁ……>>693
短毛のカピバラこの前のイベントのせいで中型爬虫類を飼育したくなった。
>>689
「シャンクス」だけだとワンピースの方しか思い浮かべられない。自分は今動物園なので、誰かマーラ動物コスプレなカーマ/マーラちゃん描いて♪
>>698
害鳥の可能性>>703
魔神柱の中でもm.c.MATOと双璧を成す名ラッパーDJフェニクスイドモン引けなかったけど、ガチャ期間終了して踏ん切りがついたのでイドに行ってきます。このタイミングだと途中でバレンタインになって情緒が壊れそうですが頑張ります!!
>>720
覚えないんじゃなくて、そもそもブツを溜める機能が身体に備わってないからトイレまで我慢できないのよ。宿便抱えて飛んだら重くて野生じゃやってけんのよ。>>729
覇王色の覇気…すげぇ>>739
武蔵ちゃん>>742
キー!>>698
不死だしパイセンの知り合いかもしれない。>>737
ボルデ、ヴォ、ヴォルデモ...オラァァァァ!!
(言えないので代わりにその辺の分霊箱を壊す)>>730
言われてみれば貧乳女の可能性もゼロではなかったのか>>744
虹召喚なのにすり抜けだった時の絶望感ヤバい。お飲みなさい!わたしの血を
>>739
卑劣様推しを口寄せできたらいいのに…
>>754
狩らなきゃ・・・。>>719
どうでもいいけど右側の緑のコメントがジワる
わかるんだよ、わかるんだけど
狭間の空間に隠れたりするわけじゃないんだからさ>>739
美女「まあ たとえ強引にでも作り上げればこっちなものよ! さあ描きなさいイリヤ! 貴方のためではないマスターおよびカルデア 後編集の私のために」
「そっちが本音!? 少しは漏らさないでほしかった! あれガレス先生は! え?」
遠くから聞こえる乱闘の音 慣れてしまったサーヴァント戦の気配だ
「「覚悟しろくせ者!! あれ?」」
もうすでに慣れた魔法少女姿で駆けつけてみると
「何をするんです!可愛いアルトリアさんに凛々しい異世界のアルトリアさん! こうなったら枯木に華を咲かせましょうして何がいけないんですか!」
「何を勝手に!我王の許可なしにそのような歪んだ概念を! しかも妖精で キャスターで お洒落に気を使ってる私なんてなんか羨ましくて許せません!」
ガレス先生が二人に増えて取っ組み合ってる というか新しい実装サーヴァント
「ううっ こっちに来てくれたんだねガレスちゃん! オラァ村正ァピックアップの時間だぞぉ!」
「へいへい 言っとくけど預金はお前の財布から抜き取るからな」
近くに制圧できそうな強さの二人がいたけど止める気はなさそう というか
「これ 間違いなく」
「双子喧嘩百合! 」
「「題材確保だぁ おおおおおお!!」」
こうして特異点は無事に解決した
星4 キャスター エインセルの実装され マスターの石は知らないところで減った>>758
野良の突然変異と殺人鬼。
まあ、士郎はアーチャーの知識を吸収してこそだし、葛木は本編の時点では単独では神秘がないので太刀打ちできないから……NARUTOの世界って人間同士がドンパチしてても
妙木山の蝦蟇たちみたいに規格外の生物にとっては大した問題じゃなさそうよね>>760
何とかかんとかトさん>>754
鳳凰の羽根鳳凰の羽根鳳凰の羽根>>760
トムリモートさん因みに私はいつか以津真天と牛鬼と馬骨と箒とサンドワームを口寄せしてみたいです
>>766
あぁ、ソロモンって口にしたら罰ゲームさ>>766
そもそも名前を呼んだら逆探知は欧州神話系ではデフォルトなんで
むしろハリー・ポッター中の表現のほうががその流れを汲んでる>>768
牛鬼はもうルナトーンに代わったじゃない>>763
特に影響ないどころか守護霊の呪文も普通に使えているという(しかもちゃんと動物の形したヤツ)
下手したらヴォルデモートより精神性イカれてるダンブルドアだけヴォルデモートって呼んでたの好き
>>771
デカい海蛇かな…。一見ドラゴンっぽいからくろひー惚れちゃうかも>>741
事実アイツはそういうタイプの不死鳥だろう>>763
歪み切った精神はもうそれ以上歪みようないですもんねロビンのソロモンすごく良かったよ、あの時のロマニを思い出しちゃった
じゃあソロモンじゃなくて ソ口(くち)モンって言えば良いのだな!!
>>748
目の傷は黒髭に付けられたのかスニゲーターVSマーベラスとかいう黒姫に見せるにはセンシティブすぎる試合
>>776
じゃあウミヘビか(ウミヘビという名前のアナゴ科の魚がいる)>>787
ゴムゴムの近海の主になるのか?>>784
映画だけでも酷いのにどんだけ株下がるんだあのババァさん>>790
シャンクスは食わないし適当な次世代の誰かに食わすつもりだったりしてもじってモンソロでもあかんのかな。
ゴムゴムの実が他の誰かが食べたとしても覚醒するかどうかはその人次第よね
>>760
ヴォルデモーさん。反逆しそう。>>797
ぐっさんしかしワンピースはこれからどんな話の転がり方するのでしょうね。ますます予想できませぬ
>>788
その人すぐ伸びるじゃないか。いや自分の髪も大事になさい。んなポンポン切ったらありがたみ薄れて捧げ物としての価値が落ちる!!>>789
イニシャルだけなら、T.M.R……つまりはT.M.Revolution!!(音量全開でINVOKE、Meteor、Ignited、vestigeを流す)超豪華版空島編になるのだろうか...
>>801
それはもうただの呼び出しの呪文なんよひぃぃん
土中保存してる大根掘りに来たら雪が1mくらい積もってて目印が埋まってるよぉ全盛期は、うっかりトイレで名前呼んじゃったせいでデスイーターがやってきたり、水道トラブルの時に名前を呼んで死食い人に任せた事もあっただろうねぇ
まぁなんだかんだ言って、呪いなんて鈍いから大丈夫だよ。
>>797
きっと鯖フェスの誰かだよ。関係ないが、大原さんきみプリに出るのか。
····アインツベルン、一年遅かったな。去年だったら御三家勢揃いだった>>801
ダンブルドアはパーシヴァルだったんです???>>813
今回のイベントは特にね…
※超序盤でわかってました>>814
「ガンダムを見に行ったら、ガンダムが始まった。」は、本当にネタバレしないけど忠実に内容を表現した、的確な言葉だよね。真名がわかったらある程度宝具の予想が……できるからな
>>818
よし相手の真名はザッハークだ!これで一万の蛇馬も対策できるな!ヨシッ!>>799
逆にもっとフーチャーされても良かったと思う、タケル殿とサブロー殿の、お互いが特攻を持つ相克対決ランチタイムあと20枚欲しい~
>>819
やつはカール大帝だ!巨大ロボット使ってくるぞ!
やつはジル・ド・レだ!クトゥルフ神話関係ないけど多分海魔使ってくるぞ!
やつは金時だ!ゴールデン具足つかってくるかもしれねェ!気をつけな!吹雪いてるなーと思っててふとさっきふと外見たら吹雪きやんで晴れてるのにびっくり。
いつやんだんだ。>>814
愛媛みかんはどうした>>827
チケット代損じゃねぇか>>814
自分が今、天王寺動物園にいるのはジークアクスを観終わった後でこっちを見てるのだけど、いいよね
何回か見返すと、豪華版パンフレットに載ってなかったMSがちらっといたりと
連邦側に残ってた青いペガサス級、シャリア用のドム、量産機の緑と黒のドム、ジオンでガンダムをベースに作られたジオン版ジムとかがいたりと
マチュが虐げられる難民という現実の前に怒ってザクに乗る→こんなポンコツじゃ勝てない。あっちの方が強そうってジークアクスに乗り込んで起動とか行動力高いよ!
個人的にジークアクスで一番引っかかるのは太陽の光が青白いこと。大抵の作品では赤く輝くのが太陽だけど、青白いのが何かの伏線のように感じる>>830
敵対サーヴァントのアルジュナの夢をうっかり見ちまってぶっ.殺.されかけるマスターって展開か...たしかホラーからロボアクション展開すべりしたやつもあったような...
>>834
先ずは一万人のジョッキーと、レース場を用意します>>836
「苦戦した逸話」程度だと、それを乗り越えた逸話がセットでついてくるもんな>>841
それは死体を切り分けたものでは?死因は弓のはず>>844
それこそ似たようなことやってたサブちゃんとオジマンディアスかな。
こうしてみると特異点や異聞帯ボスって多少スケール下に考えなきゃならんから実力わかりにくいなそういえばそろそろ5年ぐらい経つから、
キャストリアも22歳でXXさんも33歳ぐらいになるんだよな玉藻(九尾の狐)は弓で殺られたから、初登場時はアーチャー(緑茶)対戦前に「弓で射られるだけでヤバイ」と言ってたけど、それ以降は特に言われてないやつ
>>842
王の軍勢は宝具なしとはいえこのステータスお化けが数万人かかってくるからな李書文と命がけの鬼ごっことか、やりたくねえな……
圏境で奇襲してくる上、タッチは无二打だろ>>846
炎の温度が上がると青くなるとは言うけど・・・
太陽が持たん時が来ているのだ!とか言わんよね?ノッブも織田家呼べたりしない?
…ミッチーが来るだけか…王の軍勢とかいう『サーヴァント並に強いモブに苦戦するカルデア』ってシーンが挟まれるたびに無限に株が上がる宝具
>>860
まさに逸話再現でこっちが死ぬやつじゃないですかー!>>864
なるほどアナハイムの若社長に>>870
平蜘蛛が自爆宝具になってそう>>869
ガウェインやパーシヴァルは呼べば来てくれそうではあるかな。ただマスターの負担がやべえことになるからサイズダウンして来てもらわないと困るが…>>874
いるとしたら若プトレのほうだろうな
初手大灯台ビームで露払いされるの嫌だなナポレオンも本人なら『大陸軍』で王の軍勢みたいなことできそう
>>871
さらに無手単独vs武装大勢が前提であって
助っ人いたり槍持ってたらお察しであるな>>865
いうても同じ心象風景を皆共有する固有結界!な反則あれども
「英霊を召喚する力」が難度たけえですからの
普通にその域の力を持つ神霊級になってれば呼べるし応えたけども>>876
推しと握手できるチケットとかぐらいしか思いつかないなあ。握手じゃ物足りない?そこは本人と交渉してください。>>874
新選組とかの人斬りサークルが十何人か出てくるわけじゃなくて、ガチの英霊がスキルとステータスそのまま数万騎、全員騎乗して出てくるからな>>865
まあ絆があれば誰でも出来るものではなく、イスカンダルだからこその無法っぽいので征服王はある方向性において特別ではあるプトレマイオスとか、逆にアルトリアに同情しそうではある。
>>848
テラシリーズ見てると雑魚が集まっても勝てる気しないんだよな書文さん
まああの作品は攻撃が対軍仕様にはなる設定だけど>>877
というかアサシンとキャスター等の絡め手専門タイプは最終戦に行く前に決めるべきよ、決戦の場はタイムアップ>>875
トラオムでディルがそこまで強くない扱いなのもその辺あるよね。彼は単体宝具のみだからサーヴァントが大量にいるところだとどうしても限界がある。アルトリア「ゴタゴタの内紛になってさぁ…もう一回やり直したくってさぁ…」
プトレ「あぁ〜…(遠い目)」>>888
青子さん、動悸が収まりません!>>896
兄「ちょっと合わせる顔が・・・」>>895
イスカンダル政権がもちっとつづいて、ちゃんと後継者を選んで育てて、っていう余裕があればよかったんだろうけど、戦争!制圧!進軍!急死!みたいなアレだったから……>>900
えらい
番号いつも見ないから、あれもう900?ってなる立てるよ
>>904
まあ、ゲーミングDOMANも休みくらい欲しいだろ正直面倒で避けたいと思ってるので突撃しに行くDOMANやモリアーティはすごいわよ
>>904
リンボは働き者だから夜中にしか現れないんだ
「ねないこリンボだ」なんだ>>906
わぁ大量のニンジン!
沢山のお友達と食べるのかな?>>901
マンガ雑誌読みながら見てるから普通に気づかんかった。>>910
イアソンの宝具もそんな感じなんかねぇ>>871
ハンター✖️ハンターのグリードアイランド編でもありましたね。ボマーをどうするべきかで立てた良い
>>914
ありがとうございます。>>910
飲み会かな?>>915
見た目怖いのに魅了されたり恐怖やスタン入ると絵面が面白いなってなる。イアソンの宝具モーション、改修されないかな
船員増えた分が反映されてほしい……
レアモーションでオリュンポスのほうの船員になってほしい……
改修コストやばそう>>921
蜜柑を持ったなぎこさん「あ、マンボちゃん見ーっけ」>>923
ンンン、拙僧をそのような目で見るのはお止めなされ>>919
羽田発の飛行機に乗ってるとこんな感じになる、もしくは着陸前今、Sランク娘を配信で見てたんだけど、お父さんの声聞いたら、やっぱりエミヤには子供がいたんじゃないかと考えてしまった
「二世の冒険」のシロウ見てると、お前それで生涯独身とかまさかないだろうな?! って気待ちになる
ねえエルメロイ二世!あなたからもなんか言ってやってくださいよ!>>927
あの世界、基本骨子はぐだの記憶から引っ張って来てるんで思い出の故郷がイメージなんだよな。落ち着く曲になるのが当たり前と言うか。お労しやリンボ
すっかりミカン汁弱点になってしまって
チョコ食うか?(追い打ちをかけていく)百万画力だ
鉄腕アル〜コ〜>>922
明らかにヤバい実装前のバナーとマップ名から、これまでのどのエリアとも違う雰囲気の背景と寂しさと綺麗さを併せ持つBGMの印象は大きいですよね
自分は女神転生を未プレイなのとあって、セブンスドラゴンを思い出しました関係ないがドバイに22年あたりのニュースで月をテーマにしたレジャー施設だかつくるって構想があったとか
ムーンドバイを検索してるときに出てきたな>>944
ハロウィンイベントで姫路城攻略
ここでもうちょっとよくわかんないもんな>>922
まあぐだもちょくちょく現地で「コンゴトモヨロシク…」してるしな>>945
確か姫路城がXのトレンド一位かなんかになったんだよ>>945
その前の部分にある通り要は姫路城がツイートされてるけど何で?という説明ですわ真・女神転生1でも悪魔と人間が合体してるから実質マシュみたいなもんよ
2017年10月のツイートならチェイテピラミッド姫路城のデビュー当時か
>>953
まだアクリルスタンドになってないよな>>953
いつか宝具にならないかな…
黒騎士フェレンツ公の>>953
クトゥルフ神話関連の鯖とかも既に居るのに邪神とかよりこっちが来るって言うのが本当に狂気の沙汰。チェイテピラミッド千年姫路といいヨハンナ様といい、考えたライターさんもそれを次に生かすライターさんも色々おかしい
>>960
ネズミーランドとかはむしろよく出る名称姫路城は名古屋城とも合体したことあるからな…
>>964
ゴジラは迷惑系チューバーに見えてきた。
宣伝してやるから壊していいね。ゴジラを過剰評価しすぎでは…?
>>970
よくもわるくもGガンダム枠だからな。>>969
テノチにとってはスプラッタ系映画なのか自衛隊とかいういろんな意味で高火力なオタク集団
>>972
復刻版はほんとうに速攻で鎮められたな>>977
当時勤めていた人によると、シン・ゴジラの制作陣が三重県の明野駐屯地に来てたらしいわね
多分ヘリでゴジラを攻撃するシーンを作るためだろうなって…婦女子じゃなくて腐女子だからな・・・
>>980
そっちじゃない腐ってること腐ってる都市ってどこさ
ソドム?火の七日間の巨神兵みたいになってるんだろう
>>986
国防が一番だからね>>988
クク>>985
きのこが書き直すというのは相当問題だったのかな……?粉雪
プレステネットワークが復旧してないらしいがどうなる?
>>991
あの頃はまだ淡い感じの絵だったわね全身鎧
うわさでしかないけど、Kで霧を濃くしたライターが最初やっててテストプレイした結果ダメだこれってなったとかなんとか
ハンバーガー
雪やべーい。
ガールズバンド
Fate/Grand Order 雑談スレッド 5565
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています