型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1856

1000

  • 1名無し2024/05/19(Sun) 00:23:25ID:AwMTEwODM(1/7)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-865』
    https://bbs.demonition.com/board/11468/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11464/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/05/19(Sun) 12:25:08ID:M0MzIwOTI(1/4)NG報告

    ほーちゅんさん?

  • 3名無し2024/05/19(Sun) 12:25:32ID:Q2MDgzMDA(1/1)NG報告

    最後の最後までエンジョイ勢

  • 4名無し2024/05/19(Sun) 12:36:56ID:A4MTU5MDQ(1/1)NG報告

    富岡さんはコミュ障なのはともかくどの面で俺は嫌われてないしてたんでしょうね

  • 5名無し2024/05/19(Sun) 12:41:20ID:Q2MTc3Mjg(1/17)NG報告

    仲間はずれをゆるさない男ヤザン

  • 6名無し2024/05/19(Sun) 12:48:11ID:IzMDk0NTg(1/1)NG報告

    待ちなさーい!のマカオ(左)の方

  • 7名無し2024/05/19(Sun) 12:49:48ID:UxMTM2MjU(1/2)NG報告

    そしてZZへ

  • 8名無し2024/05/19(Sun) 12:51:25ID:kwNDM5OTU(1/10)NG報告

    これは劉豪軍(リュウ・ホージュン)

  • 9名無し2024/05/19(Sun) 12:52:57ID:kwODUxNjc(1/12)NG報告

    >>8
    しっかり芳忠さんもいる

  • 10名無し2024/05/19(Sun) 12:53:08ID:U1MjQyNzU(1/15)NG報告

    ほーちゅんさんって誰だよと思ったが
    声優の大塚芳忠さんのことか

  • 11名無し2024/05/19(Sun) 12:53:33ID:Q4NTg4Mjk(1/1)NG報告

    ミームになりましたね

  • 12名無し2024/05/19(Sun) 12:54:20ID:Y3MTMyMDk(1/1)NG報告

    まりんとメランのメラン・ブルー(青いロボットの方)。

    割と珍しい善玉かつ主人公のほうちゅうさん。

  • 13名無し2024/05/19(Sun) 12:55:28ID:M2NTY4MDc(1/1)NG報告

    ふぉーちゅん?

  • 14名無し2024/05/19(Sun) 13:03:38ID:AyMDYwMTg(1/5)NG報告

    ささみさんのお兄ちゃんすき

  • 15名無し2024/05/19(Sun) 13:03:49ID:U4NDE4ODc(1/3)NG報告

    一瞬ロゴ怒りマークにしか見えなくて叡智さにキレてる指揮官かと思った
    エムデン!
    https://x.com/azurlane_staff/status/1792042495754269042?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA

  • 16名無し2024/05/19(Sun) 13:05:46ID:I5NzY2NjI(1/5)NG報告

    >>7
    偽名で再雇用できちゃうのは本気でどうかと思うぞ地球連邦軍。まあ人手不足だからわかって雇ったのかもだが。

  • 17名無し2024/05/19(Sun) 13:08:53ID:Q4OTY5MjE(1/4)NG報告

    ホル・ホースは大塚芳忠さんのままが良かったです…

  • 18名無し2024/05/19(Sun) 13:17:16ID:AwMTEwODM(2/7)NG報告

    VSケンガンにもちょい顔見せあるのは確定してるオリバっち

  • 19名無し2024/05/19(Sun) 13:23:53ID:cwMzU5ODg(1/1)NG報告

    >>16
    それに元ティターンズだけどティターンズの思想には染まってないって割と貴重な人材だしな
    腕のある戦闘狂だけど部下思いでもあるって人格面もそこまで問題じゃないってそりゃ人材不足してた連邦軍には喉から手が出るほど欲しいわな

  • 20名無し2024/05/19(Sun) 13:26:57ID:U5NTc4MzY(1/4)NG報告

    あさひ学園とTETSUの長きに渡る因縁(言い方)はここから始まった
    https://comic-days.com/episode/10834108156637092794

  • 21名無し2024/05/19(Sun) 13:29:30ID:UxNDI4ODU(1/1)NG報告

    とある世界には、芳忠さんと同じ声の
    『フォーツカ・フォーチュン』さんがいるそうな

  • 22名無し2024/05/19(Sun) 13:32:53ID:E2ODY0NTY(1/1)NG報告

    >>21
    やっぱり大体特撮では美味しいポジションなほうちゅうさん
    デネヴとか萌えキャラよ

  • 23名無し2024/05/19(Sun) 13:33:18ID:MyMTc0MjI(1/11)NG報告
  • 24名無し2024/05/19(Sun) 13:34:55ID:I0NTcyMTk(1/1)NG報告

    >>19
    顔が恐いし粗暴だから勘違いしてたが、そういやスペースノイド弾圧も民間人攻撃もしねえなあの人……

    飼いならしすると不貞腐れるのだけは難点だけど普通に優秀な軍人だったわ

  • 25名無し2024/05/19(Sun) 13:35:49ID:E3OTI1MTg(1/2)NG報告

    何だCV大塚芳忠さんキャラを挙げていいんだ
    なら自分の中で初めて一番好きで今でも大塚芳忠さんキャラで一番好きなNARUTOの自来也ことエロ仙人

  • 26名無し2024/05/19(Sun) 13:37:10ID:QxMjEyODM(1/6)NG報告

    私の人生で一番付き合いの長い芳忠さん

  • 27名無し2024/05/19(Sun) 13:37:43ID:UxMTM2MjU(2/2)NG報告

    ならフォーチュンも貼るか!

  • 28名無し2024/05/19(Sun) 13:44:51ID:g1NjY0ODA(1/1)NG報告
  • 29名無し2024/05/19(Sun) 13:48:43ID:M1NDE0NTM(1/1)NG報告

    >>28
    海ちゃんがKの一族すぎる……こんなん女一也やん……

  • 30名無し2024/05/19(Sun) 13:48:56ID:A3NTkxOTI(1/5)NG報告

    >>28
    このコマだけだとバトル漫画に見えるの笑うよ

  • 31名無し2024/05/19(Sun) 13:51:46ID:k1MTAxMTk(1/2)NG報告

    原作見てた時点で思ってたけど、なんでエミリアをショタコン且つアノスに惚れさせてしまったのか。
    後書き見るに、本編中はハーレムなんかなにもアピールして無い筈なのに割とハーレムにしなきゃ…!みたいな強迫観念があるっぽいけど。思い出したかのように日常描写の内1ページにそういうの割く

  • 32名無し2024/05/19(Sun) 13:54:08ID:kyMzcxMjk(1/4)NG報告

    >>28
    龍太郎、イシさんに釘刺されてて草

  • 33名無し2024/05/19(Sun) 13:55:33ID:I5NzY2NjI(2/5)NG報告

    >>24
    なお気に食わない上官の末路

  • 34名無し2024/05/19(Sun) 13:55:38ID:k1MTAxMTk(2/2)NG報告

    転スラが国家系の作品になったのって最初からそういうプロットだったのか、もっと軽くするつもりだったけど仲間が増えるちゃんとした理屈付けしていく内にどうしても会議&会議になっちゃったのか

  • 35名無し2024/05/19(Sun) 13:56:50ID:c3MTk3MzI(1/2)NG報告

    >>27
    運命の輪モチーフのキャラ
    幸運と不運をもたらしてくれる神様

  • 36名無し2024/05/19(Sun) 13:57:17ID:U4NDE4ODc(2/3)NG報告

    >>28
    この漫画、気を抜くとすぐ医療関係者がフィジカル出してくる

  • 37名無し2024/05/19(Sun) 13:58:25ID:E0NzYzMjU(1/1)NG報告

    >>27
    車なのにスピードD? 妙だな?

  • 38名無し2024/05/19(Sun) 13:59:29ID:I5NzY2NjI(3/5)NG報告

    >>34
    主人公の前世がゼネコン中堅社員なあたり、ある程度は予定されてたんじゃない?

  • 39名無し2024/05/19(Sun) 13:59:44ID:cxOTYyMzI(1/1)NG報告

    卑しい顔してない?

  • 40名無し2024/05/19(Sun) 14:00:35ID:c3MTk3MzI(2/2)NG報告

    ジャンポケじゃないんかーい
    なんだろう固有が映画のネタバレになるからやってから実装なのとかなんかな

  • 41名無し2024/05/19(Sun) 14:02:46ID:U1MjQyNzU(2/15)NG報告

    >>37
    ホウィール・オブ・フォーチュンは車のスタンドではなく
    実際の車に取り憑いて強化するスタンドだからね
    スピードはあくまで強化された車自体のもので、車がなければスタンド本体は鈍いんだろう

  • 42名無し2024/05/19(Sun) 14:04:01ID:AwMTEwODM(3/7)NG報告

    新シナリオ前にフーちゃんかよおおお(血涙)
    引きたいが、ジューンブライドも控えてるし、直近のチャンミは適正外だろうし泣く泣く見送るか…?
    けど、史実からすると性能高いだろうしなぁ…
    https://x.com/uma_musu/status/1792027625155903548

  • 43名無し2024/05/19(Sun) 14:06:45ID:QxMjEyODM(2/6)NG報告

    >>27
    復活して増えてくれフォーチュンガールズガシャ

  • 44名無し2024/05/19(Sun) 14:07:43ID:Q4NTI1NjI(1/1)NG報告

    >>40
    言うて、今ジャンポケ実装したら映画公開日くらいにピックアップ終了して商法としてはチグハグになるからな
    RTTTが全話放送し終わってもすぐにトプロを実装せず、アヤベさんの復刻ピックアップもしなかったあの時とはケースが異なる(6月チャンミの特効性能なのでは?問題はまぁ残るが)

  • 45名無し2024/05/19(Sun) 14:08:42ID:AyMDYwMTg(2/5)NG報告

    外吹雪で雪積もってたのにいつのまにか晴れてて雪もなくなってたな

  • 46名無し2024/05/19(Sun) 14:09:41ID:A3MjUyNDk(1/16)NG報告

    >>28
    これ先生の反応が「俺はそんなに老け顔か?」と思ってそう

  • 47名無し2024/05/19(Sun) 14:09:46ID:Q2MTc3Mjg(2/17)NG報告

    >>39
    ファンアート見てるとモモイと比べて卑しく描かれすぎじゃないかミドリ

  • 48名無し2024/05/19(Sun) 14:10:21ID:AzODgwNjA(1/3)NG報告

    >>41
    というか、承太郎たちの運転してる普通の車を全然追い越せないって時点で、普通にスタンドの中ではスピード遅い方なのよね

  • 49名無し2024/05/19(Sun) 14:10:57ID:kwODUxNjc(2/12)NG報告

    >>43
    天使と悪魔良いよね

  • 50名無し2024/05/19(Sun) 14:12:20ID:AwMTgzNzg(1/3)NG報告

    >>30
    K2はバトル漫画では?(戦う医療的な意味で、医者が戦う的な意味で

  • 51名無し2024/05/19(Sun) 14:14:04ID:YxMjIxMjc(1/3)NG報告

    >>49
    天使いないじゃねーか

  • 52名無し2024/05/19(Sun) 14:17:11ID:cyNDU4MDk(1/4)NG報告

    >>51
    そこに無ければ無いですね…

  • 53名無し2024/05/19(Sun) 14:17:18ID:E5OTQyODY(1/2)NG報告

    >>42
    若干愛の無いこと言うが、新シナリオの時期あたりに合わせてキャラ引換券とか売ってくれるだろうし、そこ狙いというのも
    直前過ぎると交換対象外だが、これは多分大丈夫だろう

  • 54名無し2024/05/19(Sun) 14:18:24ID:U5NTc4MzY(2/4)NG報告

    そういやSDK屈指の筋肉展開が見られる一昭編も近づいてきたな…

  • 55名無し2024/05/19(Sun) 14:19:57ID:Q2NTQ3Njc(1/1)NG報告

    >>28
    こんな感じの義足付けられそう

  • 56名無し2024/05/19(Sun) 14:22:42ID:E5OTQyODY(2/2)NG報告

    考えてみれば、承太郎達は岩場のあたりでは普通に足で走って逃げてたわ、運命の輪戦

  • 57名無し2024/05/19(Sun) 14:27:27ID:I5NzY2NjI(4/5)NG報告

    >>55
    医療漫画にそんな野蛮なものは不要さ。多分各指にメスやピンセットや注射器、土踏まずにエコー、脛にレントゲン内蔵したハイテク義足さ。

  • 58名無し2024/05/19(Sun) 14:32:23ID:U0MzUzOTg(1/3)NG報告

    >>49
    わかります

  • 59名無し2024/05/19(Sun) 14:34:01ID:UyMjI1OTA(1/2)NG報告

    >>47
    公式が最大手だからみんな安心して卑しくできるんだゾ

  • 60名無し2024/05/19(Sun) 14:34:09ID:U4NDE4ODc(3/3)NG報告

    >>57
    搭載武器にカルバリン砲がない
    この機械鎧は出来損ないだよ、食べられない

  • 61名無し2024/05/19(Sun) 14:34:42ID:U0MzUzOTg(2/3)NG報告

    >>27
    余談だが、精密動作性Eの割に、承太郎曰く狙いは良いらしい

  • 62名無し2024/05/19(Sun) 14:35:20ID:U0MzUzOTg(3/3)NG報告

    >>61
    ガソリン弾の、が抜けてた

  • 63名無し2024/05/19(Sun) 14:37:38ID:A2MTQ0OTM(1/2)NG報告

    しかしたまにあるよなすげえ組み合わせが…秋田禎信だろ、オーフェンの

  • 64名無し2024/05/19(Sun) 14:39:10ID:Q2NzQ5Nzk(1/1)NG報告

    >>39
    絆ストーリー見ると彼女も卑しさに溢れていてたまらない

  • 65名無し2024/05/19(Sun) 14:41:18ID:Y1ODEzMzE(1/6)NG報告

    「安心しな娘は無事だ」というセリフを言わせた場合
    大塚明夫なら娘が無事だが大塚芳忠だと絶対に娘は無事じゃないし碌でもないことになってる

  • 66名無し2024/05/19(Sun) 14:44:23ID:I5NzY2NjI(5/5)NG報告

    >>45
    まあ地下ダンジョンなんだから晴れも吹雪も全部魔法で再現したのだろうし。
    しかしバロメッツ、もしかして「ダンジョン内の魔物の餌」として用意された作物なんだろうか。

  • 67名無し2024/05/19(Sun) 14:46:23ID:U0MDEzMjM(1/5)NG報告

    >>65
    レジライもやってる芳忠さんが言うと命は無事だけど現状としては無事じゃないことになってる感じが・・・・。

  • 68名無し2024/05/19(Sun) 14:46:30ID:UyMjI1OTA(2/2)NG報告
  • 69名無し2024/05/19(Sun) 14:53:54ID:U5NTc4MzY(3/4)NG報告

    デネブ「娘さんは大丈夫だ!」(敵を全部倒して娘をお姫様抱っこしながら)

  • 70名無し2024/05/19(Sun) 14:56:41ID:UxNTc5NTY(1/1)NG報告

    >>65
    >大塚明夫なら娘が無事だが

    ……そうかな?

  • 71名無し2024/05/19(Sun) 15:13:13ID:E0Mzk0MjE(1/2)NG報告

    >>59
    ついにメイドと化したミドリが参戦すると聞いて

  • 72名無し2024/05/19(Sun) 15:16:37ID:Q2MTc3Mjg(3/17)NG報告

    最近見るようになったカドの取れた優しいおじいちゃん役(cvほうちゅう)好き
    これまでのアクの強いキャラとの温度差で自律神経狂う

  • 73名無し2024/05/19(Sun) 15:17:10ID:I4MDU0ODc(1/2)NG報告

    苦節、凱旋門シナリオで復帰して以来、ようやくプラ4に辿り着きました
    シャカールは称号欲しかったから育成したんだけどまさかローレルより勝てるとは思わなかったのが嬉しい誤算だぜ

  • 74名無し2024/05/19(Sun) 15:19:28ID:I4MDU0ODc(2/2)NG報告

    >>49
    何も喋ってないのに天使は腹黒で、悪魔は常識人な気がする

  • 75名無し2024/05/19(Sun) 15:29:17ID:c5NzE5NTI(1/6)NG報告

    N700Sのぞみ、合体するビークルがE5のと色違いなんよな……
    武装特性がエルダトレーラーとは違うみたいだけど必殺技の演出も流用だし、やっぱ途中で乗り捨てられてドクターイエローと交代するのだろうか

  • 76名無し2024/05/19(Sun) 15:56:52ID:AwMzE4Njg(1/2)NG報告

    >>49
    欲深い天使と真面目な悪魔なサチ録

  • 77名無し2024/05/19(Sun) 16:09:21ID:I4MjI2Mzc(1/8)NG報告

    >>49
    ちゃんと争え

  • 78名無し2024/05/19(Sun) 16:16:20ID:AwMTEwODM(4/7)NG報告

    これが…改造コロラドの「覚悟」…!
    https://x.com/azurlane_staff/status/1792023621445029994

  • 79名無し2024/05/19(Sun) 16:19:42ID:AxMzUwODc(1/2)NG報告

    https://comic-walker.com/detail/KC_000010_S/episodes/KC_0000100000100011_E?episodeType=first
    頭おかしいんか?
    頭おかしかったわ
    何やこのイカれた天才

  • 80名無し2024/05/19(Sun) 16:19:59ID:AxMzUwODc(2/2)NG報告
  • 81名無し2024/05/19(Sun) 16:28:00ID:U1MjQyNzU(3/15)NG報告

    腹黒や外道な天使とか真面目で良い人な悪魔とか
    そういう逆張りももはやスタンダードと化してるよなあ……

  • 82名無し2024/05/19(Sun) 16:28:27ID:k1ODg5ODA(1/3)NG報告

    なんとかしてくれそうな大塚芳忠

  • 83名無し2024/05/19(Sun) 16:29:12ID:QzMDc3ODk(1/12)NG報告

    >>80
    新種の虫とかも自分で刺されて試す人おるからまぁ・・・

  • 84名無し2024/05/19(Sun) 16:32:26ID:I4MjM4NTU(1/1)NG報告

    >>79
    (掲載場所を見る)
    一般誌……だと…………!?
    この苗床性癖の発露の塊が一般誌!?

  • 85名無し2024/05/19(Sun) 16:33:25ID:k5MzU4MDc(1/1)NG報告

    尻尾をスカートの下から出してるの見ると尻尾が立ったらスカートめくれ上がらねぇ?となるんだ

  • 86名無し2024/05/19(Sun) 16:36:32ID:QzMDc3ODk(2/12)NG報告

    >>85
    いきなり着る事になった物だしモモイあんまりそこら辺気にしてなさそうだからな普段から

  • 87名無し2024/05/19(Sun) 16:39:17ID:MyMTc0MjI(2/11)NG報告

    2部メインキャラの夢追い人、スターレイルの主人公ほどでは無いが、魅力的なキャラ

  • 88名無し2024/05/19(Sun) 16:42:06ID:E3NzMwMjQ(1/13)NG報告

    >>81
    王道が有って
    逆張りが有って
    逆に王道が新鮮になって
    そんなエンドレスワルツ

  • 89名無し2024/05/19(Sun) 16:43:21ID:A2MTQ0OTM(2/2)NG報告

    スカートのガードが薄い…いいと思います

  • 90名無し2024/05/19(Sun) 16:45:35ID:A3OTU1Mg=(1/10)NG報告

    >>79
    >>84
    あの...内容ほぼ○ァン○みたいに感じるのですがいいんスか...

  • 91名無し2024/05/19(Sun) 16:54:35ID:A2NzI4Njg(1/1)NG報告

    >>21
    人間大好きな無害な雪男きたな

  • 92名無し2024/05/19(Sun) 17:00:39ID:cwNzcxNzI(1/1)NG報告

    サラッと半年くらい苗床されてるのもアレだけどさ
    自身の癖を満たすだけじゃなくてヤバい生物の大量繁殖の一助になって普通に実害発生させてんのヤバい女過ぎない?

  • 93名無し2024/05/19(Sun) 17:06:58ID:MyMDk4ODc(1/1)NG報告

    >>90
    一応まだ一般向けラインらしいぞ
    ちょっと過激なレビュアーズみたいなもんや

  • 94名無し2024/05/19(Sun) 17:10:28ID:U5NDIyMg=(1/7)NG報告

    >>81
    逆に天使が優しくて慈愛深いほうが新鮮になりつつあるよね

  • 95名無し2024/05/19(Sun) 17:12:39ID:A3OTU1Mg=(2/10)NG報告

    >>93
    ちょっと??ちょっとでいいのかなアレ...

  • 96名無し2024/05/19(Sun) 17:15:20ID:A0Mjk4NzI(1/1)NG報告

    >>79
    困った
    キャラとシチュと絵柄が好みなのでもう大好きだ
    教えてくれてありがとうなスレ民!

  • 97名無し2024/05/19(Sun) 17:16:00ID:Q2MTc3Mjg(4/17)NG報告

    >>81
    今どき神父やシスターがストレートに優しいと邪推したこっちが罪悪感でダメージ負うもの
    痛気持ちいいダメージで癖になる

  • 98名無し2024/05/19(Sun) 17:16:56ID:E3OTI1MTg(2/2)NG報告

    >>79
    ブワハハハ! と一周回ってもう笑えてきたで草

  • 99名無し2024/05/19(Sun) 17:21:10ID:MwMDM0ODM(1/1)NG報告

    >>96
    ちょっと羨ましいくらい大当たりで草
    よかったね

  • 100名無し2024/05/19(Sun) 17:21:57ID:cwNjg3MzU(1/1)NG報告
  • 101名無し2024/05/19(Sun) 17:22:45ID:A3MjUyNDk(2/16)NG報告

    >>81
    ろくでもない性格に問題がある勇者の逆張りした作品が多いせいで、勇者ヒンメルが新鮮な驚きだったという話はよく聞く。

  • 102名無し2024/05/19(Sun) 17:23:27ID:kwODUxNjc(3/12)NG報告

    >>81
    そんなときは王道が心にスーッと沁みて…

  • 103名無し2024/05/19(Sun) 17:24:18ID:k4NjI2NDE(1/1)NG報告

    実際の獣姦は種類によっては普通に死ネるし内臓ヤバくなったり感染症云々があるからやらない方が吉だよ
    そもそも性器の形が同種用に調整されてて異種姦すると入れられた方がズタズタになったり棒の方がズタズタになるのはあるあるよ

  • 104名無し2024/05/19(Sun) 17:24:57ID:gwNDAzOQ=(1/6)NG報告

    >>79
    こういうエロのチキンレース良くないと思う

  • 105名無し2024/05/19(Sun) 17:25:25ID:QzMDc3ODk(3/12)NG報告

    >>102
    アバン先生が裏切り者と思われてしまう時代だからな

  • 106名無し2024/05/19(Sun) 17:26:40ID:k1ODg5ODA(2/3)NG報告

    >>100
    ウーロン茶なんだ、燃えようがアルコール度数が高かろうが、色合いがウーロン茶だからウーロン茶なんだ

  • 107名無し2024/05/19(Sun) 17:27:11ID:AzODgwNjA(2/3)NG報告

    >>95
    調べたらニコニコ静画にも掲載されてて、コメントとタグで案の定チキンレースとか書かれてるじゃんw

  • 108名無し2024/05/19(Sun) 17:29:25ID:E3NzMwMjQ(2/13)NG報告

    >>101
    フリーレンのまず王道の勇者の物語が有って、その後の話を描いたお話って
    ある種最近よく有る王道の外しと王道が混ざってる感じは斬新さを感じるわ

  • 109名無し2024/05/19(Sun) 17:31:14ID:I1Njg0NDc(1/8)NG報告

    >>100
    ゴッドイーターには「初恋ジュース」や「冷やしカレードリンク」という飲み物があった。ゲームってたまに変な献立出すよね

  • 110名無し2024/05/19(Sun) 17:31:34ID:gwNDAzOQ=(2/6)NG報告

    >>100
    テニプリの乾がつくる特製ジュース
    飲んだら気絶したりするのはもはや化学兵器の類なんよ

  • 111名無し2024/05/19(Sun) 17:31:38ID:cyNDU4MDk(2/4)NG報告

    >>100
    >>106
    https://x.com/morikinoko8888/status/1791740706710786283
    これは烏龍茶だ…間違いなく烏龍茶なんだ

  • 112名無し2024/05/19(Sun) 17:34:05ID:YzMjY4MTA(1/1)NG報告

    フリーレンのあの一話、二話(同時掲載)の掴みの完璧さは漫画の教科書に載せたいレベル

  • 113名無し2024/05/19(Sun) 17:34:13ID:Y1ODEzMzE(2/6)NG報告

    >>100
    砂糖最強伝説

  • 114名無し2024/05/19(Sun) 17:34:27ID:g5ODUxMDM(1/1)NG報告

    >>107
    これもう半分エロマンガだろ…って毎回言われてんだよな

  • 115名無し2024/05/19(Sun) 17:36:57ID:QwNzQ0MjI(1/1)NG報告

    乳首はまぁ解禁してる雑誌多い
    性行も接合部を直接的に描写しなければ少女漫画でもヤッてる
    つまりそこらへんの基準的な意味ではセーフの範囲内とも言える……………?
    棒の方もあくまで触手の先とかは映してるけどゴブリンの棒やカエルの棒は映して無いからセーフ?

  • 116名無し2024/05/19(Sun) 17:39:25ID:I1Njg0NDc(2/8)NG報告

    >>114
    なろう系作品は系列のノクターン出身も多いのでガチエロを急に放り込んでくるときがある

  • 117名無し2024/05/19(Sun) 17:40:54ID:E3NzMwMjQ(3/13)NG報告

    >>113
    刃牙の一番の才能と言える内臓の強さ

  • 118名無し2024/05/19(Sun) 17:41:50ID:k1ODg5ODA(3/3)NG報告

    >>112
    そして一気に放送した日テレの采配も地味に光るのよね
    原作を理解したうえでやっている

  • 119名無し2024/05/19(Sun) 17:49:13ID:EzNjUwNTQ(1/3)NG報告

    >>111
    割と最適解の行動なんだよな烏龍茶ガブ飲み

  • 120名無し2024/05/19(Sun) 17:50:08ID:A3MjUyNDk(3/16)NG報告

    >>118
    旅に明確な目的ができたところまで放送することで、フリーレンたちを好きにさせて彼女の物語を見たいと思わせる。

  • 121名無し2024/05/19(Sun) 17:50:54ID:M0MzIwOTI(2/4)NG報告

    >>100
    このSSD、なんで光るんです?

  • 122名無し2024/05/19(Sun) 17:52:13ID:EzNjUwNTQ(2/3)NG報告

    >>121
    この手のドリンクのお約束に反して味は大丈夫なんだよな意外にも

  • 123名無し2024/05/19(Sun) 17:53:41ID:QxMjEyODM(3/6)NG報告

    >>121
    制作スタッフに謎ジャムに脳が焼かれた奴がいると思われ

  • 124名無し2024/05/19(Sun) 17:54:26ID:YxMjIxMjc(2/3)NG報告

    >>100
    その辺の自販機で薬物入りのドリンクが売ってるマッポーな国

  • 125名無し2024/05/19(Sun) 17:55:55ID:AyNDk0MDY(1/2)NG報告

    >>116
    ムーンライトやミッドナイト原作なら全年齢として出すのもまだ分かるけど、ノクターン原作は素直にR18で出しなよ……って正直思わなくもない

  • 126名無し2024/05/19(Sun) 17:57:05ID:A3MjUyNDk(4/16)NG報告

    最近まで知らなかった電波的な彼女の漫画版。改めて読み返してみると紅香の息子への言葉って、不死川の弟に言葉とほとんど同じですね。そして意思疎通がちゃんできてはなかったのも同じ。

  • 127名無し2024/05/19(Sun) 18:00:48ID:U5NTc4MzY(4/4)NG報告
  • 128名無し2024/05/19(Sun) 18:01:50ID:Y1NjQ5NjA(1/2)NG報告

    >>100
    誰がなんと言おうと合法です

  • 129名無し2024/05/19(Sun) 18:02:01ID:gwNzM1MDE(1/1)NG報告

    >>116
    ノクターンノベルを初めて知ったのはヴァルハラオTINTIN館だったな…(一部表記変更)

  • 130名無し2024/05/19(Sun) 18:02:49ID:M1MzYwNzg(1/1)NG報告

    スターレイル、均衡レベル下げたい

  • 131名無し2024/05/19(Sun) 18:03:05ID:U5NDIyMg=(2/7)NG報告

    >>118
    あれは時間帯も巧みだったよね
    通常だと金ローの時間帯だから、ファミリー層や子供達も見てておかしくないだろうし
    案の定続きが気になってずっと見続けたり、原作を読み始めた人達も現れたからな

  • 132名無し2024/05/19(Sun) 18:03:14ID:I1Njg0NDc(3/8)NG報告

    >>125
    でもムーンライトもとことんエッチなのあるよ。

  • 133名無し2024/05/19(Sun) 18:04:31ID:kwODUxNjc(4/12)NG報告

    >>100
    ドリンク=狂おしいほどに純粋な夢

  • 134名無し2024/05/19(Sun) 18:10:00ID:U1MjQyNzU(4/15)NG報告

    >>125
    ノクターン主人公は抜きゲーの思考回路してるから、一般のつもりで読むとびっくりするんよな

    漫画版読んだ俺「洗脳能力に目覚めたってだけでレ◯プ魔予備軍扱いで追放されて闇堕ちしたのか……主人公も同情の余地があるな」
        ↓
    原作読んだ俺「能力に目覚める前から寝てる女の子にチカンしてる……そら追放されるわ」

  • 135名無し2024/05/19(Sun) 18:12:01ID:kxMjEwNTY(1/5)NG報告

    >>107
    チキンレースどころかもうギリギリ後輪が引っかかってて落ちてないだけってレベルじゃないっすかねこれ…

  • 136名無し2024/05/19(Sun) 18:14:37ID:AyNDk0MDY(2/2)NG報告

    >>132
    そういうのもあるけどムーンライトは基本的にエロもある恋愛がメインだからね
    ノクターンはエロがメインの場所だから、そこのを無理に全年齢で出さなくてもって思う

  • 137名無し2024/05/19(Sun) 18:15:39ID:c4NDQyNzA(1/2)NG報告

    >>125
    つかノクターンって書籍のんときに官能小説レーベルから出てたから基本R18作品扱いでは?

  • 138名無し2024/05/19(Sun) 18:17:41ID:g4NzY1MTA(1/1)NG報告

    上のやつに関して言えば、出版社がGOサイン出した以上、それが答えやろ
    こっちで線引きああだこうだ言っても何も無いという

  • 139名無し2024/05/19(Sun) 18:18:11ID:kwODUxNjc(5/12)NG報告

    >>136
    つまり
    ムーンライト=萌えキャラゲー
    ノクターン=抜きゲー
    みたいな感じ?

  • 140名無し2024/05/19(Sun) 18:19:52ID:U1NzQxMTk(1/1)NG報告

    >>117
    ジャック兄戦の時も、炭酸抜きコーラ諸々セット結構多めに食ってるしな

  • 141名無し2024/05/19(Sun) 18:20:51ID:Y2NzA3NzM(1/4)NG報告

    >>126
    ちゃんと愛情は持っているんだけどね
    紅の時期で一度敵に遅れとったことあるけど、それも
    「発熱を起こした息子を心配していて、早く戻ろうとしていた隙をつかれた」
    だし

  • 142名無し2024/05/19(Sun) 18:20:54ID:I1Njg0NDc(4/8)NG報告

    >>136
    あれ?確かサイト説明だとムーンライトが女性向け、ノクターンが男性向けだったような・・・(まあ今はこの辺の境目も色々あるが

  • 143名無し2024/05/19(Sun) 18:21:48ID:U4MTcxMzM(1/1)NG報告

    でも正直異種姦苗床シチュとしては温い方では?
    せっかく不老不死で苗床やってるんだから上から出産したり腹突き破ったりしても良いと思うんですよ
    そういうリスクを回避する為の不老不死なんだしさ!!
    そもそもまだ序盤っぽいとはいえ苗床なのに子宮に植え付けてるのモンスター側の行儀が良過ぎないか?

  • 144名無し2024/05/19(Sun) 18:22:15ID:Q0MDg0NDc(1/1)NG報告

    >>100
    クラマはやりたくないが、青汁は売ってくれたら育成で使いたいんじゃ、と思う時はそれなりにある

  • 145名無し2024/05/19(Sun) 18:26:14ID:A3NTkxOTI(2/5)NG報告

    >>144
    バステ直すやつも欲しい

  • 146名無し2024/05/19(Sun) 18:26:45ID:czMjQwMzc(1/1)NG報告

    >>143
    そこはもう性癖の差だからなんとも
    合わなかったで終わる話なんよ

  • 147名無し2024/05/19(Sun) 18:27:41ID:UzNTExNjI(1/3)NG報告

    やっぱりなかよし川はいい……

  • 148名無し2024/05/19(Sun) 18:28:23ID:A3MjUyNDk(5/16)NG報告

    >>137
    フランス書院みたいな専門のレーベルデ発売されているね。
    漫画化するとなろう原作の漫画版とかと同じレーベルで発売されることもある。

  • 149名無し2024/05/19(Sun) 18:29:55ID:c4NDQyNzA(2/2)NG報告

    まあ僧侶枠でアニメ化する作品も青年コミックと成年コミックでどう違うのみたいな作品割とあるからな

  • 150名無し2024/05/19(Sun) 18:30:19ID:A3MjUyNDk(6/16)NG報告

    >>141
    それはそう。紅香や不死川は愛情があるのにそれがなかなか伝わらない、というか伝えるのが苦手な感じ。

  • 151名無し2024/05/19(Sun) 18:32:27ID:A3MjUyNDk(7/16)NG報告

    >>134
    漫画化することで原作から調整されることはよくある。

    侯爵家嫡男好色物語は調整よりも漫画ならではの掘り下げや追加シーンがあるから、原作読んでたときには気づかなかった事、わからなかった事も漫画読んで気づくことがある。

  • 152名無し2024/05/19(Sun) 18:33:55ID:I1Njg0NDc(5/8)NG報告

    >>134
    あ、コミック読んでるやつだ。実際WEB版からノベライズ・コミカライズで結構変わってるものも多い。
    コミックの続き読みたくてなろうで探したら、展開自体変わってたりとか

  • 153名無し2024/05/19(Sun) 18:34:35ID:czNDI4Mzg(1/4)NG報告

    >>55
    ここヤザンとシロッコだから笑える

  • 154名無し2024/05/19(Sun) 18:35:35ID:A3MjUyNDk(8/16)NG報告

    >>152
    ものによっては漫画化書籍化することでWEBのほうを削除することもあるので、WEBを追っかけているときは残念に思う。

  • 155名無し2024/05/19(Sun) 18:35:53ID:czNDI4Mzg(2/4)NG報告

    >>137
    抜け道があるのか 割とあるエロい一般ラノベ

  • 156名無し2024/05/19(Sun) 18:36:33ID:I1Njg0NDc(6/8)NG報告

    >>149
    僧侶枠好き。ちなみにTL作品は共通認識として「主人公の女子は反感を買わない性格であること」「性描写は男子優位で」があるらしい。
    なので、「個性強い女主の攻め」が好きな人はまれに物足りない。

  • 157名無し2024/05/19(Sun) 18:37:26ID:k1NTI5NzE(1/6)NG報告

    >>119
    広はシールドの累積数に応じて超火力を出す子だからこの時点で21層のシールド持ち扱いになるから、後は終盤にシールド層数で火力を出すカードが来れば勝ち
    なお来ないと死ぬ

  • 158名無し2024/05/19(Sun) 18:38:08ID:I1Njg0NDc(7/8)NG報告

    >>150
    不死川は優しさ故に厳しくするけど、反面どうしてもはねのけられないところはあると思う。この辺はカナエさん(しのぶ姉)との大きな差

  • 159名無し2024/05/19(Sun) 18:39:37ID:A3MjUyNDk(9/16)NG報告

    >>155
    エロいラノベはあるけど抜け道ってのがどういうのかはイマイチわからん。境界線上のホライゾンみたいにやってる描写があるのは抜け道ラノベなのかな?

  • 160名無し2024/05/19(Sun) 18:39:51ID:U1MjQyNzU(5/15)NG報告

    >>155
    小説はどんなにズコバコやってるの描写しても全年齢で出せて
    漫画は青年誌だと1話につき何ページかまでならズコバコやっても全年齢で
    ギャルゲーはヤッたとはっきり明言するだけでもアウトみたいなんだよね
    世の中のルールはよくわからねえ

  • 161名無し2024/05/19(Sun) 18:40:30ID:I1Njg0NDc(8/8)NG報告

    >>134
    この作品、舞台は異世界だけどハーレム対象は同級生、人間ばっかりってちょっと珍しい感。

  • 162名無し2024/05/19(Sun) 18:43:02ID:AwMTEwODM(5/7)NG報告

    >>100
    寄生型なら一応全員飲んでも大丈夫なんよね
    戦闘力増強するのはクロちゃんの固有だが

  • 163名無し2024/05/19(Sun) 18:45:05ID:Q2ODMwNTg(1/2)NG報告

    >>143 それは女体がグチャグチャになってるのが本題になってないか?いやそういうのも大変結構だとは思うが「苗床になる」ところを重く見るなら形はスタンダードな方がわかりやすいよ

  • 164名無し2024/05/19(Sun) 18:49:45ID:I4MjI2Mzc(2/8)NG報告

    >>100
    少量の芥子粉末を含む抽出物。くれぐれも目に入れないように。その他の説明は省略する。緊急に本品を使用して覚醒状態を維持するような状況では、このメッセージを読んでいる暇はないでしょう。ご武運を!


    ………健全な飲み物ですよ?

  • 165名無し2024/05/19(Sun) 18:51:41ID:QxNTI5Ng=(1/3)NG報告

    強烈だったのかスレが苗床に侵食されてる

  • 166名無し2024/05/19(Sun) 18:51:43ID:AxNzcwMDY(1/1)NG報告

    性行じゃなくて産むのが一番と言ってる辺りマジで業が深いと思います

  • 167名無し2024/05/19(Sun) 18:51:48ID:I4NTQ1NjQ(1/1)NG報告

    >>144
    メイクラも発想というか、要所要所のシステムは好きなんだけどな
    ショップでアイテム買うとか、レースが重要だからあまり日の目を浴びなかったレスボ過多なサポカが脚光浴びたとかは
    どんだけスキップ速めても、レース1回出るのには練習一回踏むより時間かかり、アイテムと睨めっこする時間長くなるから、総じて時間かかるってのがやっぱ厳しかった

  • 168名無し2024/05/19(Sun) 18:54:01ID:Y1ODEzMzE(3/6)NG報告

    アルフィー見てると方向性の違いで解散するって何なんだろうね?ってなる

  • 169名無し2024/05/19(Sun) 18:54:28ID:Y1ODEzMzE(4/6)NG報告

    誤爆した

  • 170名無し2024/05/19(Sun) 18:56:17ID:czNDI4Mzg(3/4)NG報告

    >>159
    実際やってるやつさ なんでまかり通ったんだろ
    フィーリングかな

  • 171名無し2024/05/19(Sun) 18:58:24ID:EzNjUwNTQ(3/3)NG報告

    >>157
    まさしく一か八かみたいな感じがキャラにあってて好き

  • 172名無し2024/05/19(Sun) 19:00:36ID:Y1ODEzMzE(5/6)NG報告

    エロ自主規制に関しては割とフィーリングっていうか世間の空気読んで何んとなくでやってるのが現状よ

  • 173名無し2024/05/19(Sun) 19:02:15ID:kwODUxNjc(6/12)NG報告

    >>172
    まあR18よりエロかったり過激な一般作品って珍しくないしね

  • 174名無し2024/05/19(Sun) 19:05:33ID:U1MzI5NzQ(1/2)NG報告

    悪夢じゃねえよな!?
    帰ってくる、俺たちが恐れた18コス超越が帰ってくる
    https://x.com/shadowverse_jp/status/1792133363442352546?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 175名無し2024/05/19(Sun) 19:09:53ID:I5OTM1Nzc(1/6)NG報告

    >>157
    どれだけステ盛ろうが最後の方でハート砲来ないならダメ
    再引きとかはあるが運ゲー要素は消せないのよね

  • 176名無し2024/05/19(Sun) 19:12:58ID:U1MzI5NzQ(2/2)NG報告

    >>157
    エクストラデッキ使って、これいつでも取り出せるアイテムください

  • 177名無し2024/05/19(Sun) 19:15:54ID:Q2ODMwNTg(2/2)NG報告

    >>174 かつて環境を荒らしに荒らした隣のカプ厨や蝙蝠と一緒に帰ってくるのが流石の貫禄。また跳べると思うと胸が熱くなるぜ
    そしてここまで来ても釈放されない機構の解放と加速装置はどうなるのかね。いつかスカルフェインや骸の王も全盛期を取り戻す真のアンリミテッドとか来ねえかな

  • 178名無し2024/05/19(Sun) 19:16:00ID:QxMjEyODM(4/6)NG報告

    >>175
    手毬も集中溜めまくって後半の方で火力出す(と思ってる)から元気貯める電球が最後に2枚とか来ると”死”

    はやくLv15にして削除出来るようにしなきゃ………

  • 179名無し2024/05/19(Sun) 19:17:28ID:MyMjI2MTM(1/1)NG報告

    >>160
    小説は絵と違って文字で説明してるし、ラノベに関しても一枚絵だけだからそこの絵がセーフなら規制に引っかからないから全体的にセーフになるんやないの
    知らんけど

  • 180名無し2024/05/19(Sun) 19:18:25ID:AxNDMzMDE(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1792134041686442307?t=6pl3R0UuMeSL4Bb2Bh__uw&s=19
    何で話題曲しか目立った反応貰えないアーティストの苦悩を見せ付けられてるんです?

  • 181名無し2024/05/19(Sun) 19:19:47ID:gwNzQyNjE(1/5)NG報告

    >>100
    ソシャゲの行動力回復アイテム
    かつてのソーシャルゲーム形式だとプレイヤー間の通貨としての役割も持っていて、トレード機能でレアカードと交換していた

    ガチャを回す通貨とスタミナ回復薬を合わせたものはパズドラの魔法石が起源だけど、このドリンクはどこが起源だろう?

  • 182名無し2024/05/19(Sun) 19:20:08ID:k0NDc0Njc(1/12)NG報告

    >>160
    青年誌は会社ごとで基準違う気がする
    ヤンジャンは確か多人数がアウトだったかな?

  • 183名無し2024/05/19(Sun) 19:25:08ID:U5NDIyMg=(3/7)NG報告

    >>180
    アニメの緑の子声が高くてかわいかったからな
    ナガノ先生の性癖を刺激しちゃったんだろうね…

  • 184名無し2024/05/19(Sun) 19:25:46ID:k1NTI5NzE(2/6)NG報告

    >>178
    手毬は最序盤でアイスコーヒー一杯飲ませておけばだいたいなんとかなるぜ!
    本人の性格通りに開幕から集中稼いで飛ばしつつ、終盤は体力ゼロにする勢いでやるのだ

  • 185名無し2024/05/19(Sun) 19:31:02ID:gwNzQyNjE(2/5)NG報告

    >>182
    5Pしても許される少年ジャンプはヤンジャンよりも緩かった・・・?

    エログロ系だとDeadTubeは載せられて、ウィンヴルガはダメだったチャンピオンREDの謎基準よ

    考察するに、ウィンヴルガの場合はガッツリエロがメインで作者もそれを描きたいから異動したって感じDeadTubeはエロもグロもあるけど、あくまでも作品を手段って感じだから自主規制食らってもその範囲でアレコレするから載せられているのかな

  • 186名無し2024/05/19(Sun) 19:31:24ID:I5OTM1Nzc(2/6)NG報告

    >>178
    あれ相談一回につき一枚のみで最初100Pスタートだからトラブルカード消す位にしか使えないのです…

  • 187名無し2024/05/19(Sun) 19:32:43ID:U3MjgzMg=(1/6)NG報告

    >>182
    あ、確かに
    かぐや様も推しの子も東京喰種も源君物語でさえもその原則守ってる

    そのルールはガチかもしれん

  • 188名無し2024/05/19(Sun) 19:34:57ID:Y2MTU2NzU(1/3)NG報告

    初ターンに来てほしくて
    中盤に来て欲しくて
    詰めに来て欲しいカード

  • 189名無し2024/05/19(Sun) 19:37:55ID:YyNzc2Njc(1/8)NG報告

    >>185
    ロリキャラが好きな男の前でおっさんに処女を喪失される漫画だからだよ!

  • 190名無し2024/05/19(Sun) 19:40:17ID:k1NTI5NzE(3/6)NG報告

    >>186
    トラブルカードも一枚程度なら実質誤差だからカード強化に回したほうが安上がりという事実

  • 191名無し2024/05/19(Sun) 19:42:14ID:Y2MTU2NzU(2/3)NG報告

    >>186
    ドミニオンとかでも呪いデッキに入るの大っ嫌いだから授業の眠気デメリットのとこ押せた試しがないです

  • 192名無し2024/05/19(Sun) 19:44:01ID:EyMDgyNzI(1/1)NG報告

    >>189
    ハッスルして単行本1冊くらいエロいことされてたぞ
    後ろも前も貫通したし

  • 193名無し2024/05/19(Sun) 19:44:21ID:Y2MTU2NzU(3/3)NG報告

    >>181
    ソシャゲの起源は大体怪盗ロワイヤルな気がする
    でも通貨扱いしだしたのは神バハか戦国ロワイヤルかデレマス辺りかな

  • 194名無し2024/05/19(Sun) 19:47:28ID:M4ODAyMzQ(1/2)NG報告

    >>160
    そのあたりのルールはネットで適当に推測されているのよりハッキリしたガイドラインがあるのだと思う

  • 195名無し2024/05/19(Sun) 19:48:15ID:E0OTMyNTk(1/3)NG報告

    >>147
    私服の色と趣味は反対なのにヘアピンはお揃いとか

  • 196名無し2024/05/19(Sun) 19:50:03ID:cyODU3MDQ(1/3)NG報告

    >>100
    あらかじめ振っておいたのさ!!!

  • 197名無し2024/05/19(Sun) 19:50:20ID:k4MDczNzE(1/1)NG報告

    そこまで性癖の話するんならここR18スレと統合したらと思わなくもない

  • 198名無し2024/05/19(Sun) 19:51:33ID:cyODU3MDQ(2/3)NG報告

    タスクact4かな?

  • 199名無し2024/05/19(Sun) 19:53:07ID:kxMjEwNTY(2/5)NG報告

    >>196
    もう言動が不審者のそれなんよ

  • 200名無し2024/05/19(Sun) 19:53:17ID:gxMzQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>193
    戦国ロワイヤルはやってなかったから分からないけど、モバマスよりも先に神バハで水や粉を通貨にしてたのは覚えてる
    モバマス開始直後に神バハと異種トレとかあったし

  • 201名無し2024/05/19(Sun) 19:54:10ID:E3NzMwMjQ(4/13)NG報告

    >>198
    最近のBORUTOめっちゃボルトがカッコよくて面白え
    主人公がかっけえってやっぱりシンプルに魅力だわ

  • 202名無し2024/05/19(Sun) 19:55:38ID:cyODU3MDQ(3/3)NG報告

    田舎から上京してきた真面目な子が、男を知って垢抜けた
    そんな感じのベアルンmetaです(評論家並感)
    https://x.com/azurlane_staff/status/1792110444594766145

  • 203名無し2024/05/19(Sun) 19:57:47ID:czNDI4Mzg(4/4)NG報告

    >>196
    あくまで思い出の中の「新一」に固執してるんだっけ?

  • 204名無し2024/05/19(Sun) 19:57:51ID:E0OTMyNTk(2/3)NG報告
  • 205名無し2024/05/19(Sun) 19:58:48ID:A1Nzg1MTc(1/5)NG報告

    >>157
    コンテストで終盤火力出せずに負けるパターンがまぁまぁあるのが辛い
    プロデュースは最高に楽しいのだが

  • 206名無し2024/05/19(Sun) 20:01:58ID:gwNzQyNjE(3/5)NG報告

    >>189
    主人公の妹の中学生が動画のネタとして凌辱の限りを尽くされた末に殺される漫画と、主人公の姉が儀式の生贄として凌辱の限りを尽くされた末に殺される漫画に比べれば大変慈悲深いと思う

    改めて考えなくてもとんでもねえ雑誌だな、チャンピオンRED。人の心を子宮に置いてきた?

  • 207名無し2024/05/19(Sun) 20:05:34ID:QxNTI5Ng=(2/3)NG報告

    >>206
    は?妹ちゃん死んだの!嘘やろ

  • 208名無し2024/05/19(Sun) 20:08:48ID:QwMTE2ODM(1/1)NG報告

    >>206
    ウィンヴルガの女キャラの大半は無責任種つけされて子供産むか凌辱後にロボに磔にされて盾にされるかの二択や

  • 209名無し2024/05/19(Sun) 20:10:38ID:gwNzQyNjE(4/5)NG報告

    >>207
    すまん、ややこしかった。妹が死ぬのはDeadTubeの方ね

    ハードな展開の漫画ばかりでチャンピオンREDが誤解されそうなので、サクッと読めてほのぼのとしている漫画紹介しておくわ(なお倫理観はゆるふわ)

  • 210名無し2024/05/19(Sun) 20:12:22ID:k4NzM2MA=(1/1)NG報告

    https://twitter.com/dmps_info/status/1792150205720412547?t=RjzbKPlO_ehi4HKF8PlLBw&s=19

    キョウカのスキン付いてくるのギャロウィンか

  • 211名無し2024/05/19(Sun) 20:20:29ID:QxMjEyODM(5/6)NG報告

    >>184
    最初の数ターンで眼力がたくさんくればいいのに………

    >>186
    マジか
    Bランクさえ遠いぜこれは………

  • 212名無し2024/05/19(Sun) 20:20:47ID:c5NzE5NTI(2/6)NG報告

    >>189
    ウィンヴルガが第二部やってんのに驚いたわ

    未だ下衆を書き足りないのか綱島志朗……

  • 213名無し2024/05/19(Sun) 20:27:22ID:YyNzc2Njc(2/8)NG報告

    >>212
    健全な漫画を描くには不健全な漫画で発散しとかないと

  • 214名無し2024/05/19(Sun) 20:27:56ID:k1NTI5NzE(4/6)NG報告

    >>211
    プロモードやればBぐらいなら安定して出るからヘーキヘーキ

  • 215名無し2024/05/19(Sun) 20:31:07ID:kyODY4MTY(1/1)NG報告

    >>180
    その苦悩を抱えてるのはたった一人なんだよなあ
    メンバー内での温度差は解散フラグだぞ

  • 216名無し2024/05/19(Sun) 20:33:55ID:c5NzE5NTI(3/6)NG報告

    >>213
    掲載ペースからしてウィルヴルガがメインですよね?

    隔月連載で全勇者出すまで何年かかるんだソーグレーダー

  • 217名無し2024/05/19(Sun) 20:34:22ID:U4NTA2NzY(1/1)NG報告
  • 218名無し2024/05/19(Sun) 20:35:32ID:AxODgxOTY(1/1)NG報告

    >>198
    前から思ってたけどBORUTOって何かジョジョを意識した感じの能力とか擬音多くない?

    気のせい?

  • 219名無し2024/05/19(Sun) 20:36:00ID:QxMjEyODM(6/6)NG報告

    >>214
    携帯くんの体温がね……

  • 220名無し2024/05/19(Sun) 20:41:53ID:M0MTQxMTE(1/15)NG報告

    ウィルヴルガの作者は本当に本当にあの性癖を我慢するか、別方向に昇華できていればな

  • 221名無し2024/05/19(Sun) 20:44:38ID:QzNjI2MzY(1/8)NG報告

    ちょっっとおおおおおおお!次回は越前だあああ
    と思ったらもしやききょうさん、次回で退場なの!?
    ところで春はあげぽよとか夏はサマーじゃないの?

  • 222名無し2024/05/19(Sun) 20:45:40ID:QzNjI2MzY(2/8)NG報告

    倫子様こわいよおおおお。もしみつけたとして相手の名前見て「…ちっ」っておもいそうだけど書いている人的に娘かなと思いそうだなぁ
    ほんとのちのち家庭教師とか大丈夫なの?

  • 223名無し2024/05/19(Sun) 20:47:05ID:UwMjMzODg(1/1)NG報告

    倫子さんこわ

  • 224名無し2024/05/19(Sun) 20:47:40ID:g2MzI1OTc(1/1)NG報告

    定子様ホントに…泣ける

  • 225名無し2024/05/19(Sun) 20:48:32ID:QzNjI2MzY(3/8)NG報告

    >>224
    たしか亡くなったあと子供を育てたのが式部さんが家庭教師する「あきこ様」だっけ

  • 226名無し2024/05/19(Sun) 20:49:18ID:Q4ODU4ODY(1/1)NG報告

    >>217
    ええやん
    個人的にやけどこれくらいの胸とふとももが一番好きやわ

  • 227名無し2024/05/19(Sun) 20:57:54ID:cxNTU5NTQ(1/1)NG報告

    >>202
    海で遊んでたら、陽キャに出会ったんですね?

  • 228名無し2024/05/19(Sun) 20:58:15ID:U4MjA1MTI(1/1)NG報告

    NHKさん、清少納言と紫式部にこんなことさせるなんてFGOでも無いですよ?!
    え?水着とかバレンタインOL礼装とか別方向に妙な事させてる?それはそうか・・・

  • 229名無し2024/05/19(Sun) 21:05:12ID:g0OTk5NTY(1/1)NG報告

    >>228
    FGOのイベントで2人にこれやらせてみない?

  • 230名無し2024/05/19(Sun) 21:09:11ID:kwNDM5OTU(2/10)NG報告

    >>229
    FGOがやるかやらないかで言ったらやりそう
    何ならなぎこさん分にこの為だけの書き下ろし新規差分立ち絵まで作りそう(偏見)

  • 231名無し2024/05/19(Sun) 21:10:51ID:k2NzE2MjA(1/1)NG報告

    >>228
    でもやるかやらないかで言えば150%やる。
    確実に一回は覗いて、良かったら50%の確率で再度覗くという意味。

  • 232名無し2024/05/19(Sun) 21:11:02ID:k2NzU5Mzc(1/4)NG報告

    >>206
    この作品で筋肉女子の良さに目覚めた

  • 233しろ炭素2024/05/19(Sun) 21:12:35ID:cyMjE5MjM(1/3)NG報告
  • 234名無し2024/05/19(Sun) 21:13:43ID:k2NzU5Mzc(2/4)NG報告

    >>228
    なおこの頃のなぎこさん
    枕草子の執筆で旦那がワカメ事件を起こす

  • 235名無し2024/05/19(Sun) 21:27:43ID:EwODY1NTU(1/2)NG報告

    >>234
    離婚後も一緒に住んでたんだっけ?

  • 236名無し2024/05/19(Sun) 21:30:16ID:EwODY1NTU(2/2)NG報告

    >>228
    ここだけ、物語のテンションが変わって笑った。
    いや、次回予告のこのシーンにどうつながっていくのかと思ったら、あんなシリアスなヒキになるとは

  • 237名無し2024/05/19(Sun) 21:30:17ID:Y3OTA1MDg(1/4)NG報告
  • 238名無し2024/05/19(Sun) 21:31:19ID:c5MTM1ODA(1/22)NG報告

    >>233
    デカイはエロイ
    真実

  • 239名無し2024/05/19(Sun) 21:32:16ID:Q4OTY5MjE(2/4)NG報告

    >>218
    約4年くらい前からその傾向はあった、会話のテンポとかも含め

  • 240名無し2024/05/19(Sun) 21:33:04ID:QzNjI2MzY(4/8)NG報告

    >>229
    それはそれで面白そうだなぁ

  • 241名無し2024/05/19(Sun) 21:33:44ID:A2ODA1MjI(1/1)NG報告

    >>238
    ギャグかな?

  • 242名無し2024/05/19(Sun) 21:34:11ID:k5NDIxNDE(1/1)NG報告

    どうも環境カードです
    ダストンって事はどうせノーレアだろ、集めるの大変そうだな

  • 243名無し2024/05/19(Sun) 21:34:47ID:QzNjI2MzY(5/8)NG報告

    今回の大河の話を見たなぎこさんとかおるこさんの反応が気になる

  • 244名無し2024/05/19(Sun) 21:36:01ID:QzMDc3ODk(4/12)NG報告

    >>228
    なんか表情でこれ思い出しちゃったw

  • 245名無し2024/05/19(Sun) 21:36:44ID:Q4OTY5MjE(3/4)NG報告

    >>238
    おらぁこんくらいのサイズの娘が好みだぁ

  • 246名無し2024/05/19(Sun) 21:37:34ID:kxNzQwOTM(1/1)NG報告

    >>241
    リップさんも同じくらいでかいし大丈夫じゃろ(鼻ほじ)

  • 247名無し2024/05/19(Sun) 21:38:11ID:QzMDc3ODk(5/12)NG報告

    >>241
    この作品においてはまぁギャグみたいなもんよ
    時系列でいうと半日程度しか経ってない筈なのに胸が風船みたいに膨らんだ子とかいるし

  • 248名無し2024/05/19(Sun) 21:38:57ID:c5MTM1ODA(2/22)NG報告
  • 249名無し2024/05/19(Sun) 21:39:17ID:k2NzU5Mzc(3/4)NG報告

    >>235
    一緒には住んでないけど仲良かった
    当時の紫式部評「職場で元旦那とイチャつくな」
    なお新しい夫は
    藤原棟世「摂津(大阪)の国司になったぞ!」
    清少納言「定子様に仕えるから一人で行きな!」
    と単身赴任中に二番目の夫は死去
    最初の夫もワカメ事件がきっかけで絶縁関係

  • 250名無し2024/05/19(Sun) 21:40:50ID:k5MDM0NjE(1/2)NG報告

    >>233
    そのUR2人が強過ぎて、本来もっとチヤホヤされていいはずのブレンヌスちゃんが泣いているので慰めるために失礼する(スッ
    https://x.com/azurlane_staff/status/1791665016657088827

  • 251名無し2024/05/19(Sun) 21:42:41ID:k5MDM0NjE(2/2)NG報告

    >>242
    ギラグアリトの架空デュエルシリーズで、初手からくっそ回ってたダストン見たことあるが、えげつなかった記憶ある

  • 252名無し2024/05/19(Sun) 21:42:58ID:QzNjI2MzY(6/8)NG報告

    あれ定子様が降りる羽目になったのって道長が原因って何かで聞いたけど間違い?少し前のバレンタインでそんな感じの文章があったような

  • 253名無し2024/05/19(Sun) 21:43:09ID:IwMzMwMzc(1/1)NG報告

    >>228
    脳裏でFGOの香子さんとなぎ子がこのコント芸やってるのを想像してしまった

  • 254名無し2024/05/19(Sun) 21:45:28ID:kwODUxNjc(7/12)NG報告

    >>238
    私は小さい方が好きなんだあ
    つまり真実(性癖)は人の数だけある…!

  • 255名無し2024/05/19(Sun) 21:46:16ID:I2NjQyMzQ(1/1)NG報告

    ころせー!!ころせー!!クールだけど面倒見の良い英雄が「あなた」と言うのが「子供の頃に出会った眩しい兄貴分」とかどれだけ好きにさせる気だ!!
    後宝条とジェノバは苦しませて殺る

  • 256名無し2024/05/19(Sun) 21:48:32ID:AwMTEwODM(6/7)NG報告

    >>233
    アズレンガチャは例によってゆるゆるだから誤差な話だが
    モガドールちゃんの方は、イベントを進めていけばタダで手に入るのがエゲツない(褒め言葉)
    (いつぞやのURラフィー式)

  • 257名無し2024/05/19(Sun) 21:49:12ID:cyNTI2OTE(1/2)NG報告

    >>49
    某キモオタライダーなんか、天使が最初から鎖に縛られてて、悪魔がリラックスチェアに乗ってたからな…

  • 258名無し2024/05/19(Sun) 21:49:58ID:k2NzU5Mzc(4/4)NG報告

    >>252
    史実だと
    詮子「伊周派はダメね、道長も娘を入内させなさい」
    道長「分かりました、彰子をさせます(野心家バリバリ」
    詮子「定子は中宮をやめさせます。彰子の母も地位が無いとダメね、倫子を出世させます」
    倫子「ありがとうございます」
    と詮子お姉さんと道長夫婦がバリバリ政治工作してる

  • 259名無し2024/05/19(Sun) 21:52:14ID:Q4OTY5MjE(4/4)NG報告

    >>248
    なるほど

  • 260名無し2024/05/19(Sun) 21:53:10ID:Y3OTA1MDg(2/4)NG報告

    >>252
    定子様のお兄ちゃんがやらかしたのもありますねぇ
    大体40:00辺り〜
    https://www.youtube.com/live/ZVTTFp-_1lg?si=PESy0iKBAcgDr7th

  • 261名無し2024/05/19(Sun) 21:56:23ID:QzNjI2MzY(7/8)NG報告

    >>258
    なにこのモルガンやアグリッピナとはまた違ったレベルのやばい女は。まぁ自分の人生をメッチャクチャにしたから仕方ないよね(道長はまじでやってないし)

    >>260
    これ見たところ二日前にあったんですね。やらかしのレベルがひどいというか逆に隆家が頑張るのがねぇ

  • 262名無し2024/05/19(Sun) 21:57:12ID:kxMjEwNTY(3/5)NG報告

    >>242
    最近、変なカードに注目が集まる時は光悪魔かランク6ならデモンスミス、それ以外なら天盃龍って相場が決まってる(偏見)

  • 263名無し2024/05/19(Sun) 21:58:12ID:EwMDg4MzU(1/9)NG報告

    返した!
    ラビュの盤面とか久々に捲ったわ
    流石転生炎獣、リンク中期を戦い抜い自力に最新の補強も添えて隙がない

  • 264名無し2024/05/19(Sun) 21:58:39ID:I0NTgyNjY(1/2)NG報告

    アンチヒーロー意外に面白い?
    梶浦さんっぽいBGM流れて来たからつい最後まで見てしまったが

  • 265名無し2024/05/19(Sun) 22:01:19ID:EwMDg4MzU(2/9)NG報告

    >>210
    ………戦った記憶がねえ、誰だよこの人
    REV2弾は紙だと天門全盛期出したっけ?黒系もそこそこいた気はするんだけど

  • 266名無し2024/05/19(Sun) 22:05:03ID:EzNzc0MTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/fyfcapvApdc?si=lzACIWnzyNOlAyh9
    実際に走ったことのあるヤツの予想だと!?
    しかしある意味食べ放題な感じで並んでるのに最初はなんか警戒してる感じで笑ってしまう。

  • 267名無し2024/05/19(Sun) 22:11:15ID:UzNTExMTg(1/8)NG報告

    >>265
    サファイアがプレ殿から帰ってきてシークレットで再録された弾だね革命編2弾
    そのちょっと前に初代クロニクルデッキが発売された頃
    なおその再現と言わんばかりにデュエプレでもサファイアがシークレットで再録される模様

  • 268名無し2024/05/19(Sun) 22:16:49ID:I4MjI2Mzc(3/8)NG報告

    >>254
    やっぱり普通の大きさが一番だと思うの
    Cあたり

  • 269名無し2024/05/19(Sun) 22:18:12ID:U1NTUxMzU(1/15)NG報告

    >>240
    多分そのうち拾いそうな気がする。下手すれば礼装で。

  • 270名無し2024/05/19(Sun) 22:19:52ID:Q2MTc3Mjg(5/17)NG報告

    エンダードラゴンを討伐した直後に魔王化し仲間を襲いだす主催者ぺこら
    仲間との壮絶な激闘の末、同期のノエルの一撃がトドメとなって世界は平和になった

    最後まで濃い密度のマイクラハードコアだったー

  • 271名無し2024/05/19(Sun) 22:19:58ID:E2ODE4OTc(1/1)NG報告

    戦隊大失格、何か戦隊どうのこうの以前な気がするんじゃが?
    テンポ遅くない?

  • 272名無し2024/05/19(Sun) 22:23:10ID:U1NTUxMzU(2/15)NG報告

    >>254
    小さい場合でも、モデル系か幼児系か華奢な感じか…とまたジャンルが色々別れるよね。

    …個人的には華奢で小尻なタイプが好き。

  • 273名無し2024/05/19(Sun) 22:24:11ID:I1MjA5Nzc(1/1)NG報告

    >>271
    原作でも実際テンポ遅いからな

  • 274名無し2024/05/19(Sun) 22:24:20ID:YxMDI4MDg(1/1)NG報告

    シャニマスならサポートカードでありそうな構図

  • 275名無し2024/05/19(Sun) 22:27:02ID:A4Mjc3Mjk(1/1)NG報告

    「あの遊園地」がトレンドになってたからなぜ?
    と思って見てみたらすんげえ理由でトレンドになっとったわ

  • 276名無し2024/05/19(Sun) 22:31:19ID:U5MTAxMjc(1/1)NG報告

    タイムラインで見ているだけだったから内容はさっぱりだけど、ときメモ30周年ライブが成功に終わったのを見て、なんか、すごい良いな…と
    (それといつかあの人たちと同じ立場になったときにこの熱は見習いたいなぁ…と)

  • 277名無し2024/05/19(Sun) 22:31:40ID:A4ODQwNTQ(1/1)NG報告

    悟君、いろはの両親からも夕食に誘われる程の公認の仲に等しいのに、これでまだいろはと付き合ってないと言うね。

  • 278名無し2024/05/19(Sun) 22:31:52ID:k1MTUyNTU(1/5)NG報告

    超弩級組織最終兵器対神破動砲(スーパードレッドノートユニオンリーサルウェポンスペリオルバスター)の名付け親ジュイスさんなのかよ!?
    https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1792178830955986981?t=FozdMIia2fbZxH5njcpHMA&s=19

  • 279名無し2024/05/19(Sun) 22:33:10ID:kyMzcxMjk(2/4)NG報告

    >>271
    2クール目くらいから一気に動くとは思うけどいかんせん1クールの部分はちょい地味なのよね
    遅効性系な気はする
    ただヒーロー像のパブリックイメージを逆張りすることで話を切り込んで行くから
    コレを扱う作品が無ければもう少し伸びたんだろうけど
    敏鬼が先に手札切っちゃったから二番煎じ感は否めないとは思う

  • 280名無し2024/05/19(Sun) 22:46:13ID:gxNDk1Mg=(1/2)NG報告

    >>279
    分割の可能性はあるが今のとこ放送1クールっぽいからなあ

  • 281名無し2024/05/19(Sun) 22:48:32ID:k0NDc0Njc(2/12)NG報告

    >>278
    ネーミングセンスなかったのか…

  • 282名無し2024/05/19(Sun) 22:49:43ID:AyMDYwMTg(3/5)NG報告

    プリキュア親バレしたかと思いきや内緒にされてた。実際プリキュアやってること話したら親御さん止めるだろうから仕方ないか

  • 283名無し2024/05/19(Sun) 22:50:00ID:Y4NzA0Mzc(1/2)NG報告

    >>265
    誰ってデュエプレに出てるキャラ全員で行われた人気投票7位のキョウカさんよ?
    カードの方ならすまん

  • 284名無し2024/05/19(Sun) 22:51:56ID:gwNDAzOQ=(3/6)NG報告

    >>275
    水龍敬ランドってなんですか?

  • 285名無し2024/05/19(Sun) 22:54:15ID:E0OTMyNTk(3/3)NG報告

    水着の『下を』交換したのエッチすぎるでしょ
    上ではなく下ってのがフェティッシュの極みですやん…!

  • 286名無し2024/05/19(Sun) 22:55:15ID:IxMjQzNDY(1/2)NG報告

    >>267
    オーガサファイアで盾5枚焼くキリコデッキ懐かしい

  • 287名無し2024/05/19(Sun) 22:55:19ID:A1Nzg1MTc(2/5)NG報告

    >>271
    そう、読んでみるとわかるが別にそんなに戦隊に対して真面目にThe Boysやってる訳では無い
    話のテンポが遅く、キャラがやたら多く、今誰が何をしたいのかがゴチャゴチャしてくるってことのほうが戦隊逆張りなんかよりよっぽどスゴい

  • 288名無し2024/05/19(Sun) 22:55:38ID:c5MTM1ODA(3/22)NG報告

    >>284
    知らないままの方が健全に生きられるぞ

  • 289名無し2024/05/19(Sun) 22:55:43ID:Y5MjM4ODY(1/4)NG報告

    >>284
    えっ!?知らないのか……?水龍敬ランド。

  • 290名無し2024/05/19(Sun) 22:57:52ID:I1MDA4Nzc(1/1)NG報告

    >>284
    なんでそんな「目の前の箱使えって」ツッコミを戸惑う質問するの?
    調べない方がいいよ(良心)

  • 291名無し2024/05/19(Sun) 23:00:25ID:gwNDAzOQ=(4/6)NG報告

    >>289
    知りませんよ。これ性病検査をパスした人しか入っちゃダメだよねって感想がでるランドなんて。

  • 292名無し2024/05/19(Sun) 23:01:08ID:c5MTM1ODA(4/22)NG報告

    >>285
    間接キスですね(迂遠な言い方)

  • 293名無し2024/05/19(Sun) 23:02:13ID:k0NDc0Njc(3/12)NG報告

    >>291
    理想から産まれた空間だからその辺大丈夫っぽいぞ

  • 294名無し2024/05/19(Sun) 23:04:11ID:gzOTkwMDI(1/1)NG報告

    >>291
    あの人、最近ではコミックMeDuで健全なおねショタ漫画掲載してるよ。

  • 295名無し2024/05/19(Sun) 23:06:05ID:Y5MjM4ODY(2/4)NG報告

    昔は水龍敬ランドに憧れていたが、今だと体力とかコミュニケーションや気遣いの面倒さとかで思っているほど遊べないなと思った。眺めている分には楽しそうだけど

    うん。残念ながらね。期間限定で、大人になると難しくなるんだ

  • 296名無し2024/05/19(Sun) 23:06:08ID:EwMDg4MzU(3/9)NG報告

    >>291
    なんだ、ぬきたしの話でもしてるのか

  • 297名無し2024/05/19(Sun) 23:06:21ID:c5MTM1ODA(5/22)NG報告

    >>294
    おねショタって健全か?

  • 298名無し2024/05/19(Sun) 23:07:24ID:k0NDc0Njc(4/12)NG報告

    >>294
    説明文をどうにか部分的に抜き出して健全なように見せかけようとしたが俺には無理だったよ…

  • 299名無し2024/05/19(Sun) 23:08:59ID:M2ODk5Mg=(1/2)NG報告

    >>294
    待てぃ!!修正する必要があるんじゃがなこれ!

  • 300名無し2024/05/19(Sun) 23:10:11ID:A2NDY4ODQ(1/1)NG報告

    >>271
    アニメの方が原作よりマシになってるけど、原作が極遅なので原作よりちょっと早めてもテンポが遅い範囲に入ってるので。

  • 301名無し2024/05/19(Sun) 23:12:45ID:QzNjI2MzY(8/8)NG報告

    >>268
    わかる。あんまり大きいと動くときに揺れたりするから邪魔だし乳がんのリスクがデカくなるし
    年取るとしぼんでみっともないしマンモグラフィーに挟まる程度がいいなぁ

    って現実ってきっついなぁ

  • 302名無し2024/05/19(Sun) 23:13:07ID:IxMjQzNDY(2/2)NG報告

    >>299
    文字列の時点でもうダメなのわかるの草

  • 303名無し2024/05/19(Sun) 23:14:24ID:g5Mzc5NDc(1/1)NG報告

    >>297
    厳密には性犯罪だけど
    絵面はキレイだから

  • 304名無し2024/05/19(Sun) 23:17:45ID:cwOTY5OTA(1/1)NG報告

    >>281
    例のコンビに笑いすぎてどんなセンスについての言及もざーさんが脳内ポップしてくる
    少なくともファッション誌に載ってたネーミングだぞ!!

  • 305名無し2024/05/19(Sun) 23:17:59ID:kwODUxNjc(8/12)NG報告
  • 306名無し2024/05/19(Sun) 23:19:21ID:k0NDc0Njc(5/12)NG報告

    コミックMeDuなら
    AR/MS!! (エーアール・マルチプルサヴァイヴ)
    が個人的なオススメ
    拡張現実使ったサバゲー部活動ものだね
    主人公は初心者なんだけど特訓したりして色んな人から認められていくよ
    https://comic-medu.com/series/13dcf7ad305b6

  • 307名無し2024/05/19(Sun) 23:21:59ID:kyMzcxMjk(3/4)NG報告

    >>299
    似たようなエロ漫画はあれど
    水龍敬先生の表情は特徴的だよね

  • 308士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/05/19(Sun) 23:24:55ID:E0ODg2NA=(1/1)NG報告

    頑張った……あともうちょっと……

  • 309名無し2024/05/19(Sun) 23:27:09ID:U1MjQyNzU(6/15)NG報告

    >>306
    面白いけど更新が遅いのがつらみ

  • 310名無し2024/05/19(Sun) 23:31:45ID:MwMzIwNDU(1/1)NG報告

    >>306
    えっ、主人公が悪の手下に誘われて炎の魔女と恐れ崇められる血塗られたストーリーじゃ無いんですか?

  • 311名無し2024/05/19(Sun) 23:32:20ID:c3NzYzMDQ(1/1)NG報告

    >>268
    ダウト
    1番右の子は実装にあたり何故か10cm削られて73/54/78のAだった筈だ

  • 312名無し2024/05/19(Sun) 23:34:41ID:QzMDc3ODk(6/12)NG報告

    >>300
    一応アニメでも早くはなったのか

  • 313名無し2024/05/19(Sun) 23:36:06ID:c5MTM1ODA(6/22)NG報告

    顔が見えねえ

  • 314名無し2024/05/19(Sun) 23:41:23ID:A3NTkxOTI(3/5)NG報告

    >>299
    絵面
    タイトル
    作者

    スリーアウト?

  • 315名無し2024/05/19(Sun) 23:43:31ID:I5MjQ2Njc(1/4)NG報告

    炭治郎はさぁ...

  • 316名無し2024/05/19(Sun) 23:43:34ID:Q2MTc3Mjg(6/17)NG報告

    HYDE × 梶浦由記
    強い、強すぎる

  • 317名無し2024/05/19(Sun) 23:43:45ID:kwNDM5OTU(3/10)NG報告

    妖怪義勇さん答えて

  • 318名無し2024/05/19(Sun) 23:44:03ID:YxMjIxMjc(3/3)NG報告

    陽のコミュ障に根負けする陰のコミュ障

  • 319名無し2024/05/19(Sun) 23:44:26ID:kwNDM5OTU(4/10)NG報告

    冨岡義勇の貴重すぎる笑顔のシーン

  • 320名無し2024/05/19(Sun) 23:45:11ID:A3OTU1Mg=(3/10)NG報告

    >>315
    >>318
    義勇さんじゃなくてもこれは怖いよぉ...

  • 321名無し2024/05/19(Sun) 23:45:48ID:I5MjQ2Njc(2/4)NG報告

    胡蝶様はお美し..,

  • 322名無し2024/05/19(Sun) 23:47:05ID:I5MjQ2Njc(3/4)NG報告

    (NTかおめーは!)

  • 323名無し2024/05/19(Sun) 23:47:06ID:U5NDIyMg=(4/7)NG報告

    >>319
    子供の頃の義勇さんは目にハイライトがあったのにな…

  • 324名無し2024/05/19(Sun) 23:47:25ID:cxNDQzOTg(1/2)NG報告

    やっぱコイツ選抜で放し飼いしてていいヤツじゃなかったって!

  • 325名無し2024/05/19(Sun) 23:49:37ID:U5NDQ1MjE(1/2)NG報告

    >>318
    こいつとことん中立・善だなと思う

    >>324
    明らかにちゃんとした隊員が処理しておくべきものだった感

  • 326名無し2024/05/19(Sun) 23:49:53ID:A3MjUyNDk(10/16)NG報告

    >>315
    >>318
    こうやって追いつめて早食い競争しようとなるのは義勇でも?となるよ。というか、なんで付き合ってくれるんだ。

  • 327名無し2024/05/19(Sun) 23:50:01ID:U1NTUxMzU(3/15)NG報告

    >>320
    むしろここまでしないと折れない義勇さんも大分・・・w

  • 328名無し2024/05/19(Sun) 23:51:13ID:YyNzc2Njc(3/8)NG報告
  • 329名無し2024/05/19(Sun) 23:52:11ID:U0NzU4MTU(1/1)NG報告

    >>321
    ここって、これから「タマヨさんと会う」直前だっけ?

  • 330名無し2024/05/19(Sun) 23:53:13ID:U1NTUxMzU(4/15)NG報告

    >>321
    今になって思ったけど、これって珠代さん・・・鬼との協力を正式に通達されたタイミングだったのかなって。連載当時は時々降って湧く怒りだったのかな?とも思ったけど・・・。

  • 331名無し2024/05/19(Sun) 23:53:37ID:A3MjUyNDk(11/16)NG報告

    冨岡さんは卑屈になっているけど、岩柱に次ぐ柱在任期間が長い(=それだけ生き延びる実力がある)、本来の水の呼吸の型からさらに新しい型を作り出す。水の呼吸の剣士たちの頂点に立つ存在に相応しい傑物なんだよね。

  • 332名無し2024/05/19(Sun) 23:53:38ID:kwODUxNjc(9/12)NG報告

    >>319
    でも本来の義勇さんはこっちだよね

  • 333名無し2024/05/19(Sun) 23:53:58ID:AyMDYwMTg(4/5)NG報告

    一人じゃないと伝えるには付きまとえばいいのか

  • 334名無し2024/05/19(Sun) 23:55:35ID:A3MjUyNDk(12/16)NG報告

    >>321
    この顔を見たかった!愈史郎とメンチ切っているしのぶもアニメで観れることを楽しみにする。

  • 335名無し2024/05/19(Sun) 23:56:34ID:A4OTA4MzM(1/5)NG報告

    >>324
    令和に変わった時にやたら見かけた変なやつ!!

  • 336名無し2024/05/19(Sun) 23:56:37ID:I5MjQ2Njc(4/4)NG報告

    恋する少女の顔

  • 337名無し2024/05/19(Sun) 23:58:06ID:U5NDQ1MjE(2/2)NG報告

    >>326
    この後またわかってくるけど義勇さんは実は炭治郎と同じくらいアホで天然なんだ
    そういう風に見えないだけなんだ、だから乗っかるという

  • 338名無し2024/05/19(Sun) 23:58:41ID:U1NTUxMzU(5/15)NG報告

    >>333
    注・炭治郎みたいに邪気も下心もなく、更には知り合い同士だから上手く行った(それでもかなりギリギリヤバい)のであって、実際の私たちがやればストーカー案件になりかねません。

  • 339名無し2024/05/19(Sun) 23:59:16ID:U0OTMyMzQ(1/4)NG報告

    >>318
    この調子を四日続けたという事実

  • 340名無し2024/05/19(Sun) 23:59:51ID:QzMDc3ODk(7/12)NG報告

    >>332
    まぁ恋柱とおそらくサイコロステーキ先輩以外は何かしら失ったり傷ついたりで日常時とは性格というか接し方とか変わってると思うしな

  • 341名無し2024/05/20(Mon) 00:01:34ID:UzNDg5MjA(13/16)NG報告

    >>337
    ああ、不死川へのおはぎプレゼント作戦か……。

    >>336
    恋というかお姉ちゃんに甘えたい妹って感じ

  • 342名無し2024/05/20(Mon) 00:02:28ID:UzNDg5MjA(14/16)NG報告

    >>338
    お館様の人選はある意味間違ってなかったな!

  • 343名無し2024/05/20(Mon) 00:02:58ID:EyOTIxMjA(8/12)NG報告

    >>333
    確かにそうなんだがこの方法は炭治郎くらいの純粋さが必要なので普通の人にはあんまり向かないかもなぁ

  • 344名無し2024/05/20(Mon) 00:03:52ID:g3NDU4MDA(6/15)NG報告

    >>342
    荒療治というか本当に最期の手段を切った形よねw

  • 345名無し2024/05/20(Mon) 00:04:29ID:QyMTQ3MjA(1/1)NG報告

    囚われのジャスティスww

  • 346名無し2024/05/20(Mon) 00:05:11ID:k3MDMzNjA(1/1)NG報告

    ジャスティス捕まってるんか
    ……どうやって?

  • 347名無し2024/05/20(Mon) 00:05:28ID:YyNjYzMjA(1/2)NG報告

    >>227
    この子なんでウ◯コ食ってんの?

  • 348名無し2024/05/20(Mon) 00:07:20ID:YyNjYzMjA(2/2)NG報告

    >>324
    ちょっと目離したらデカくなってたのが悪いよ

  • 349名無し2024/05/20(Mon) 00:07:31ID:I1MjAzNjA(4/8)NG報告

    ジャスティスがガチで捕まったのかてっとり早く情報集めるためにわざと捕まったのか悩ましいw

  • 350名無し2024/05/20(Mon) 00:08:46ID:UzNDg5MjA(15/16)NG報告

    >>340
    今思うと煉獄さんみたいに家業で鬼狩りをしているのも珍しいよね。使命感で代々戦っている一族というのはやっぱり珍しいのだろうな。

  • 351名無し2024/05/20(Mon) 00:10:19ID:g3NDU4MDA(7/15)NG報告

    >>331
    むしろ、それだけの実績を残して実力も示しているのにあの考えと言い方だから、余計に他の柱たちとの関係を悪くしていたという・・・。

  • 352名無し2024/05/20(Mon) 00:12:28ID:I0MjEyMA=(5/6)NG報告

    >>337
    義勇さんのどこが天然でアホだというんだ!!初めて会った相手にこんな的確な言葉を言えるんだぞ!!

  • 353名無し2024/05/20(Mon) 00:12:28ID:EwMzgxNjA(1/1)NG報告
  • 354名無し2024/05/20(Mon) 00:13:26ID:c5MTQ2MDA(5/10)NG報告

    >>324
    錆兎の敗因もやっぱこいつと対峙する前に他の鬼との戦いで消耗しすぎてたからだよなって

    並の鬼相手だったら刀も折れず勝ててたかもしれない
    でも多くの参加者を食ってきた事で力を得てた&それまでの戦いで摩耗してた為にここ一番で折れてしまったと

  • 355名無し2024/05/20(Mon) 00:14:57ID:UzNDg5MjA(16/16)NG報告

    >>344
    最終決戦近いし、自分も先はないんだから遮二無二となって炭治郎を頼ったんだろうね

  • 356名無し2024/05/20(Mon) 00:17:02ID:EyOTIxMjA(9/12)NG報告

    過去おじやっぱジョン・ウィック張りの武闘派だったんだな

  • 357名無し2024/05/20(Mon) 00:17:47ID:Y2NzExMjA(1/1)NG報告

    見逃していた先週分を含めて柱稽古編見たけど、気が付けば1期の話も5年も前の事になるんだなぁ…と

  • 358名無し2024/05/20(Mon) 00:23:19ID:U2MjYyODA(2/2)NG報告

    >>356
    おじさんのガチ声も良かったし、黒服の胡散臭い声も良かったな…
    もう声が悪い大人なのよ…

  • 359名無し2024/05/20(Mon) 00:26:08ID:c5MTQ2MDA(6/10)NG報告

    >>352
    逆になんでこの時はここまで的確な言葉を投げられたんだ
    まあ連載初期は往々にしてキャラが固まってないのはよくある事と言えばよくある事だけども

  • 360名無し2024/05/20(Mon) 00:26:46ID:E5MDQzNjA(6/12)NG報告

    >>324
    数十年生き残ってる完全なイレギュラーだからな…
    お面持ち以外は狙わないっぽいから全滅とかもせず異常に気付きにくかったんだろう…

  • 361名無し2024/05/20(Mon) 00:27:51ID:A0NjI1NjA(1/1)NG報告

    >>359
    炭治郎が鬼化した時も端的に説明していたから言おうと思えば言える人なんだよ

  • 362名無し2024/05/20(Mon) 00:29:16ID:E5MDQzNjA(7/12)NG報告

    >>346
    >>345
    ポーズ的に時間停止っぽくない?

  • 363名無し2024/05/20(Mon) 00:30:36ID:EyOTIxMjA(10/12)NG報告

    >>358
    ちゃんとお家にサブの銃も置いてあるのよかった
    なおベレッタだからクロコのとは違う

  • 364名無し2024/05/20(Mon) 00:32:47ID:U2NjY4NDA(1/1)NG報告

    何か今回のブルアカアニメ、先生のイケメン顔のシーンも多かった気がするわ…

  • 365名無し2024/05/20(Mon) 00:34:48ID:kyNzgwMA=(1/1)NG報告

    >>352
    まぁそれこそ今アニメでやってる義勇さんの過去を垣間見たり、怒りを原動力にするポリシーを見るに
    この時の炭治郎を不甲斐ない己自身に投影して怒ってる可能性が高いんだよね
    この一連の台詞を彼が自分自身に言い聞かせてきたものだと思うと辛い

  • 366名無し2024/05/20(Mon) 00:36:27ID:I5MDYyNDA(7/17)NG報告

    爆発に巻き込まれただけで大怪我しすぎだろそれでもキヴォトスの住民か?

  • 367名無し2024/05/20(Mon) 00:38:49ID:c1NjE2MA=(4/10)NG報告

    >>366
    キヴォトスでも硬さには格差があると思う...(特にアビドス初手例外枠だし...)

  • 368名無し2024/05/20(Mon) 00:41:23ID:E1MTM2MA=(2/2)NG報告

    うっそだろお前!?(今週のキン肉マン

  • 369名無し2024/05/20(Mon) 00:44:39ID:U1NDg2MDA(1/1)NG報告

    やっぱりガイル村強いわ
    村長が人生2周目なだけある

  • 370名無し2024/05/20(Mon) 00:45:32ID:EyOTIxMjA(11/12)NG報告

    >>366
    一般人は生徒ほど固くないんだ
    あとは当たりどころが悪かったのかもしれない

  • 371名無し2024/05/20(Mon) 00:48:33ID:gxMDk4NDA(2/2)NG報告

    公式によるホシ虐の拘り具合が所々垣間見える

  • 372名無し2024/05/20(Mon) 00:49:45ID:I5MDYyNDA(8/17)NG報告

    >>371
    おっp……なんだ服のシワか

  • 373名無し2024/05/20(Mon) 00:51:13ID:E0ODQ5NjQ(1/4)NG報告

    >>367
    キヴォトスでも怪我するやつは怪我するしな
    ノアとか先生と比べたら硬い方だけど、キヴォトス全体で見たらかなり柔らかい部類になるし

  • 374名無し2024/05/20(Mon) 00:54:00ID:YwMjEwMDA(1/1)NG報告

    やはりドラゴン格闘・・弱いはずがないのだ

  • 375名無し2024/05/20(Mon) 00:56:01ID:EyODE2ODA(1/1)NG報告

    ハスミめ…人様の家に上がり込んでクッキー食い逃げするなんて!!

  • 376名無し2024/05/20(Mon) 00:57:55ID:I1MjAzNjA(5/8)NG報告

    まるでトビウオだぜ

  • 377名無し2024/05/20(Mon) 01:01:35ID:Q5MTY4ODA(3/4)NG報告

    >>332
    前にここのお題でもあったキャメロットトリスタン現象というべきか、本来の性格がわからないようなメンタルしていたからな

    なのはのルーテシアも本来はかなり愉快な性格で、ストライカーズの時の方が例外ってパターン

  • 378名無し2024/05/20(Mon) 01:02:00ID:c1NjE2MA=(5/10)NG報告

    >>375
    ハサミをなんだと思っているのだ...

  • 379名無し2024/05/20(Mon) 01:02:34ID:c1NjE2MA=(6/10)NG報告

    >>378
    ハサミ×
    ハスミ◯
    すまない...

  • 380名無し2024/05/20(Mon) 01:03:02ID:M3Njc0NDA(2/8)NG報告

    >>374
    赤い方十中八九そのタイプ投げ捨てて燃えだすんですけど
    なんならグレーの方もだいたい頭に斧が突き刺さりだすんですが

  • 381名無し2024/05/20(Mon) 01:03:51ID:k1NDgxNjA(4/6)NG報告

    >>377
    パンツ見えてますよ

    なんて格好のバリアジャケットなんですか、保護者はどんな教育をしたのかしら

  • 382名無し2024/05/20(Mon) 01:14:19ID:EyOTIxMjA(12/12)NG報告

    >>375
    トリニティの密偵かもしれない

  • 383名無し2024/05/20(Mon) 01:18:35ID:AyNjY0MDA(7/22)NG報告

    >>375
    でもハスミにしては小さくねえか(

  • 384名無し2024/05/20(Mon) 01:19:10ID:QyODEwMDA(1/1)NG報告

    >>376
    片方だけ若返ってる時の犯罪臭

  • 385名無し2024/05/20(Mon) 01:51:08ID:k5MjA5MjQ(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1097026
    このメンツ、これは名門チーム。

  • 386名無し2024/05/20(Mon) 02:01:14ID:g4NDExMjA(1/1)NG報告

    違う!自動撮影君が勝手に!!
    因みにスキルは眼力+でした……貸し出しに設定すべきかな……

  • 387名無し2024/05/20(Mon) 04:24:31ID:M1MzUyODA(1/1)NG報告

    ここら辺の先生、良いな…

  • 388名無し2024/05/20(Mon) 06:15:30ID:IwMDAwMDA(1/2)NG報告

    >>367
    硬さと再生力には個人差があるからね
    ミカみたいに撃たれながら平気で近づいてきたり、ツルギみたいにすぐさま怪我が治ったり

  • 389名無し2024/05/20(Mon) 06:25:54ID:g4OTQ2ODA(2/2)NG報告

    >>367
    ヘイロー付いてないわんわんおやロボットは防御力低いんやろなって…
    カイザーローンに銀行強盗した時の、銃を向けられたロボットの慌てぶりを見るに

  • 390名無し2024/05/20(Mon) 06:33:23ID:EzMTQ5MTY(1/10)NG報告

    >>388
    学園最強組の中でもネルとかは普通に無理したらボロボロになるしね
    それでも倒れないし大暴れするからあの人は勝利の象徴なんだけど

  • 391名無し2024/05/20(Mon) 07:13:44ID:E1MTY4NDA(1/2)NG報告

    ヒトミミとケモミミがどっちもはっきりついてる世界観はわりとめずらしい

  • 392名無し2024/05/20(Mon) 07:22:41ID:gxNjQ5MjA(1/1)NG報告

    >>318
    炭治郎自身に悪意は無いどころか、善意の塊そのものなのが尚更たちが悪い。

  • 393名無し2024/05/20(Mon) 07:23:02ID:IyODU1MjA(1/1)NG報告

    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/

    クロエVSペシミマンが絵になりすぎる

  • 394名無し2024/05/20(Mon) 07:30:34ID:M0ODc5NjA(4/8)NG報告

    >>391
    ヨースター運営のブルアカ、アズレン、アクナイは皆ケモ、ヒト両方ついてて四つ耳だよね
    アクナイ以外の事情は知らないけど、アクナイだとヒト耳部分にヘッドホン、ヘッドギアをはめたりしてるので両方聴こえてる

  • 395名無し2024/05/20(Mon) 07:31:39ID:c0OTg2ODA(1/3)NG報告

    >>352
    何故こっちを言わないんだ…

  • 396名無し2024/05/20(Mon) 07:35:00ID:YzNTk4ODA(2/15)NG報告

    >>394
    アークナイツはテラ人成り立ちを考えると両方あるのも納得だし
    今のキヴォドスは名もなき神々に女子学生を被せてるからあるのもわかる

  • 397名無し2024/05/20(Mon) 07:36:54ID:AzMTQ4MDA(1/1)NG報告

    スマホ容量128GBの使ってて、残りストレージ20%で、プリコネとラスバレ復帰のために再ダウンロードしようとしたら合計7.5GBのダウンロード量でどれくらいストレージ残るかわかんないから計算をやり方教えてほしい

  • 398名無し2024/05/20(Mon) 07:37:31ID:A0NTY1NjA(1/1)NG報告

    何故非合理的な物を愛用するのか..,

  • 399名無し2024/05/20(Mon) 07:40:46ID:Y2NDI4NDA(1/7)NG報告

    >>393
    何やってんだ・・塩マン

  • 400名無し2024/05/20(Mon) 07:42:17ID:Y4ODgyMTI(1/1)NG報告

    >>398
    広域電波妨害が発生した時の為に有線式通信を残しているのでは?

  • 401名無し2024/05/20(Mon) 07:44:14ID:E1MTY4NDA(2/2)NG報告

    ミノフスキー粒子下でのモールス信号!

  • 402名無し2024/05/20(Mon) 07:47:57ID:QyMjk5MTY(1/1)NG報告

    >>399
    ジャスティスマン囚われ展開は「ここで正義マン捕まるという敗北的な描写をやるか…」
    「あの精神状態万全の完璧超人始祖が…」
    という衝撃が最終的には「その囚われのポーズなんなん?」という笑いが勝つ。

  • 403名無し2024/05/20(Mon) 07:48:41ID:M0ODc5NjA(5/8)NG報告

    >>397
    眼の前の板使って電卓機能で128に0.2掛けなさいよ

  • 404雑J種2024/05/20(Mon) 07:52:49ID:c5NTA3NjA(1/5)NG報告
  • 405名無し2024/05/20(Mon) 07:54:03ID:M0MDIzMjA(1/1)NG報告

    >>399
    磔になってるでもなく拘束されてるでもなく、ファイティングポーズ取ってるのがじわじわ来る
    いやなんでその姿勢?w

  • 406名無し2024/05/20(Mon) 07:56:09ID:MyNTAxNjA(1/11)NG報告

    >>387
    黒服というか子供を利用している悪い大人に着実に怒りゲージ貯めてってる・・・!!
    そら黒服対面時に初手大人カードからいくよな
    そして黒服は脳を焼かれた

  • 407名無し2024/05/20(Mon) 07:57:22ID:UwMzg1OTI(1/1)NG報告

    >>385
    椿ちゃんもいい顔するようになった

  • 408名無し2024/05/20(Mon) 08:01:41ID:I4NDU5NTI(1/1)NG報告

    倫理のないAIが己の欲求満たすために成長して手に入れた能力やばすぎる。

  • 409名無し2024/05/20(Mon) 08:03:55ID:MyNTAxNjA(2/11)NG報告

    >>386
    うちのオート撮影くんアイドルの顔は絶対入れてくるからそういうの俺も欲しい
    うちのオートくんももっと欲望を出してもいいんだぞ?

  • 410名無し2024/05/20(Mon) 08:04:21ID:c3NzkzMjA(4/4)NG報告

    >>404
    尻と太もものむっちり感、この感じ知ってるぞ
    って思ったら案の定ねこぐち先生だった
    >>405
    気付いて仕掛けようとしたらキャプチャーされたからファイティングポーズを取った瞬間に捕まった
    と思いたい

  • 411名無し2024/05/20(Mon) 08:11:35ID:M4MjM5MjA(1/1)NG報告

    篠澤 広…
    育成して思ったんだが彼女はガガンボではなくスパルタクスなのではないだろうか(お目ぐるぐる)
    元気を貯めて貯めて貯めて最後に放出
    (言葉で)殴られるたびに恍惚するドM
    困難な道を自ら進んでいく根性
    shinosawaのSを残しアナグラム引っ換えるとSpartacus
    これで優勝とか無理だろ…と思わせるピーキー性能
    耐久EX

  • 412名無し2024/05/20(Mon) 08:29:03ID:MyNTAxNjA(3/11)NG報告

    >>411
    ただしHPが1

  • 413名無し2024/05/20(Mon) 08:33:47ID:c1Mjg2ODA(5/6)NG報告

    >>411
    広を調教していると思いきや、Pも広にその火力の味を教えられて調教されるから気をつけるのだ

  • 414名無し2024/05/20(Mon) 08:57:57ID:UwNTk0NDA(5/5)NG報告

    初期は妹が主人公的な位置づけで姉がライバル的位置だったんですね

  • 415名無し2024/05/20(Mon) 09:02:59ID:k0NTk2NDA(2/5)NG報告

    >>412
    ヌケニンか…

  • 416名無し2024/05/20(Mon) 09:06:38ID:c3MDYzMjA(1/1)NG報告

    >>414
    そのまま妹だったら、濃すぎる黄と青に飲まれていたからな
    特に腹ペコぐうたらでわがままなチワワである手毬は妹には重すぎる
    ナチュラルボーン努力家の早熟型天才で天然のサイヤ人気質の姉じゃないと無理

  • 417名無し2024/05/20(Mon) 09:09:18ID:k5ODMyNDA(1/1)NG報告

    辛い月曜日はほのぼの漫画を読もう
    https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/yakubaneko/0005.html?s=09

  • 418名無し2024/05/20(Mon) 09:09:39ID:Q5MTY4ODA(4/4)NG報告

    >>398
    わざわざタイプライター使ってローマ字で記録付けている翔太郎みたいなものだろ

    アルちゃんはハーフボイルドの悪版というか任侠的なものに憧れているんだよ
    便利屋の他のメンバーはその辺どうでもいいんだけどね

  • 419名無し2024/05/20(Mon) 09:22:52ID:Q5NDU5MjA(5/13)NG報告

    >>395
    これはまあ独りで立ち上がらせる為にキツく当たってる状況なので言わないのは分かる

    それ以外の全ては知らん!

  • 420名無し2024/05/20(Mon) 09:31:00ID:AyNzA0ODA(1/3)NG報告

    >>33
    まぁあれ先に手を出したのはジャマイカンだし・・・巻き込まれたブリッジクルーには同情するけど

  • 421名無し2024/05/20(Mon) 09:31:21ID:MyNTAxNjA(4/11)NG報告

    >>415
    ただ設定的にも描写的にも運動そのもの(レッスンだけでなく通学でさえ)でダメージ入るし心はテンションマックスでも体が着いていかないのでまだだ!!と立ち上がる事もできねぇんだ・・・
    他のアイドルはプロデュース開始の時1小節くらいはパフォーマンス見せてくれるんだけどこの子はイントロで力尽きる

  • 422名無し2024/05/20(Mon) 09:36:16ID:I1MjAzNjA(6/8)NG報告

    >>412
    何故、減らぬ!

  • 423名無し2024/05/20(Mon) 09:45:29ID:UwMDIwMA=(1/1)NG報告

    >>418
    アルくんは女版翔太郎だった…!?

  • 424名無し2024/05/20(Mon) 09:50:11ID:Y5MTc4OTI(1/1)NG報告

    >>395
    >>352
    初期のキャラの方向性決まってない段階で後に登場するキャラがブレないようにすることはよくある
    兄貴の尊厳を守るためにあえてチンピラ風なセリフを吐いてタゲを逸らす舎弟の鑑

  • 425名無し2024/05/20(Mon) 09:52:29ID:UyNjU4NDA(1/8)NG報告

    >>318
    陽キャとかそういうのでなく諦めの悪いというか敵に回してはいけない存在というかとにかくやべーやつっす

    >>395
    この時の炭次郎は諦めと絶望で一歩間違えれば自決しかねなかったからなんとしても立ち上がらせるためにワザと怒らせようと煽ってる

  • 426名無し2024/05/20(Mon) 10:06:56ID:IwMDAwMDA(2/2)NG報告

    全員プロデュースした結果、最初に選んだことねと莉波がぎゅんぎゅん来た
    莉波お姉ちゃん・・・

  • 427名無し2024/05/20(Mon) 10:12:38ID:MyNTAxNjA(5/11)NG報告

    >>423
    まぁ理想のハードボイルドの方向性が違うだけなので割と似てる
    どっちも形から入るし

  • 428名無し2024/05/20(Mon) 10:23:01ID:czMjE4ODA(5/5)NG報告

    >>427
    売人からメモリを渡されるけど即座に断るアルちゃんとか、ハルカがメモリを持っていてドーパントの疑いをかけられるけど真犯人は別にいたとか、そういういつもの展開を思いついた

    メモリはボムかな?

  • 429名無し2024/05/20(Mon) 10:27:46ID:c0MzUwODA(1/3)NG報告

    >>415
    ギャグ漫画の住人かもしれねぇ

  • 430名無し2024/05/20(Mon) 10:32:58ID:M3Njc0NDA(3/8)NG報告

    年下の姉アイドルが大丈夫なんだ
    年上の妹アイドルにだって可能性はある

  • 431名無し2024/05/20(Mon) 10:34:57ID:k0NjI4ODA(1/1)NG報告

    >>418
    なお、依頼人には所長がちゃんと書き直した報告書を送ってます

  • 432雑J種2024/05/20(Mon) 10:50:39ID:c5NTA3NjA(2/5)NG報告

    >>410
    これくらいのケモ感も良いよね(小声)

  • 433名無し2024/05/20(Mon) 10:51:58ID:U4NjY4NDA(1/1)NG報告

    >>329
    おそらくお館さまからタマヨさんと協力してもらいたいと話をした後だと思う

  • 434名無し2024/05/20(Mon) 11:01:13ID:A3Mjg5NjA(1/1)NG報告

    やっぱおもしれー奴だわ日羽梨様
    これで悲劇のヒロインとか言われてもピンと来ないぞ

  • 435名無し2024/05/20(Mon) 11:50:11ID:U0MTA2ODA(1/4)NG報告

    アルちゃんがドヤ顔で据え置き型受話器(まわりくどい名称)とって応対するあの映像にはそういう意味があったか

  • 436名無し2024/05/20(Mon) 12:00:05ID:kyODc2ODA(1/5)NG報告

    復ッ   活ッ
    五条悟復活ッッ
    五条悟復活ッッ
    五条悟復活ッッ

  • 437名無し2024/05/20(Mon) 12:00:12ID:kyMjE2ODA(1/1)NG報告

    あれは……!! 
    ハンバーグ師匠愛用の……!

  • 438名無し2024/05/20(Mon) 12:00:35ID:MyNTAxNjA(6/11)NG報告

    >>437
    予言しとる人おって草だった

  • 439名無し2024/05/20(Mon) 12:00:38ID:M0Mzg2ODA(1/1)NG報告
  • 440名無し2024/05/20(Mon) 12:00:58ID:MwODg2MDA(1/2)NG報告
  • 441名無し2024/05/20(Mon) 12:02:01ID:kxNjU2ODA(1/2)NG報告

    >>437
    たしか予想であげている人いた記憶があるのよね...なんでわかるんだよ...

  • 442名無し2024/05/20(Mon) 12:02:10ID:U5NzI3MjA(2/4)NG報告

    >>437
    単眼猫、14巻の頃から思いついてた説

  • 443名無し2024/05/20(Mon) 12:02:30ID:A0NTgyNDA(1/2)NG報告

    >>439
    長い、永い、戦いの終わり…。(万感の想い)

  • 444名無し2024/05/20(Mon) 12:03:01ID:EzNzE4MzY(1/1)NG報告

    最後に出た最強の亡霊の正体はなんだろうね?

    六眼を発現して戦線復帰した乙骨
    宿儺の幻覚
    メロンパンの技術を模倣して受肉した五条

    あり得るのはここら辺?

  • 445名無し2024/05/20(Mon) 12:03:16ID:kyODc2ODA(2/5)NG報告

    >>437
    キッショ
    なんで前より強力になってんだよ

  • 446名無し2024/05/20(Mon) 12:03:24ID:AyMTU5NjA(1/1)NG報告

    真人戦の渾身のブラフをまたやる気だな
    →それまでいなかった烏が視界に入り『違う!こっちと入れ替える気だ!』となる
    →そっちとも入れ替えない

    東堂……お前凄ぇよ……

  • 447名無し2024/05/20(Mon) 12:03:40ID:gyMjQ2MDA(1/1)NG報告

    >>440
    安心したよ操田先生
    貴方は怪獣なんかじゃない
    兄弟を助ける兄弟を見たら極道でも医者でもいられないただの人間(キョウダイ)だ!

  • 448名無し2024/05/20(Mon) 12:03:43ID:YzNTk4ODA(3/15)NG報告

    あばよ金玉頭

  • 449名無し2024/05/20(Mon) 12:03:43ID:k0Njg2NzY(1/8)NG報告

    >>437
    東堂手が叩けないからブギウギ使えないじゃん

    超強化されて帰ってきた…

    しかも宿儺の知識にビブラスラップ入ってんのか

  • 450名無し2024/05/20(Mon) 12:04:28ID:I0MTcyMDA(1/6)NG報告

    >>439
    雲が晴れて青空が見える。まさにこれ以上ない絵だ

  • 451名無し2024/05/20(Mon) 12:04:39ID:Q0NDY3MjA(1/1)NG報告

    >>437
    大河ドラマや演歌でよく聞くアレだ

  • 452名無し2024/05/20(Mon) 12:04:59ID:k4NTk1MjA(1/1)NG報告

    >>440
    まぁアンタならそう言うわな…
    ベクトルは真逆でも、アンタも血を分けた兄を生かすために命懸けの大手術したんだし

  • 453名無し2024/05/20(Mon) 12:05:19ID:EzMTQ5MTY(2/10)NG報告

    >>439
    ここ最高すぎ、やっぱ悪役はぶん殴らんとな

  • 454名無し2024/05/20(Mon) 12:05:24ID:c5MTQ2MDA(7/10)NG報告

    >>439
    あらゆるものを崩壊させてきたヴィランの末路が己自身の崩壊とは
    鉄板といえば鉄板、だがそれだけでは片付けられないある種の清々しさというか物悲しさも感じる…

  • 455名無し2024/05/20(Mon) 12:05:38ID:gyMjk0NDA(1/1)NG報告

    …生まれも出会いも仕組まれたものだとしても、人の縁には恵まれていたよお前さんは

  • 456名無し2024/05/20(Mon) 12:05:50ID:Y4ODE3MjA(1/1)NG報告

    >>436
    この漫画、引きに期待しすぎると肩透かし食らうからなぁ…

  • 457名無し2024/05/20(Mon) 12:06:04ID:MyNTAxNjA(7/11)NG報告

    >>449
    虎杖と一緒にハンバーグ師匠のネタを見た事があったのかもしれない
    つまりこの瞬間宿儺の頭の中にはハンバーグ師匠が浮かんでいる可能性がある

  • 458名無し2024/05/20(Mon) 12:06:32ID:k0Njg2NzY(2/8)NG報告

    緊急だから強制召喚とはいえ
    もしトイレで踏ん張ってたりお風呂に入っていたら最悪なパターンだったんですが鵺さん…

  • 459名無し2024/05/20(Mon) 12:06:40ID:I0MTcyMDA(2/6)NG報告

    >>444
    イタコの婆さんみたいにしんだ人間を憑依した誰かかな。もしくは幻術かな

  • 460名無し2024/05/20(Mon) 12:06:41ID:k5OTc2MA=(5/7)NG報告

    デクAFO撃破おめでとう
    そして弔くん…お疲れ様
    最後まで仲間想いで優しい君が好きだった

    デクがAFOを倒した後は恵みの雨を降らしたオールマイトと逆で、晴れやかな青空になる演出はこれからのヒロアカの世界と彼の努力の結果を表してるみたいで良いね

  • 461名無し2024/05/20(Mon) 12:06:59ID:c5MTQ2MDA(8/10)NG報告

    >>437
    冗談にしか見えない光景なのに三人ともめっちゃシリアスなの草生えそう
    いや実際真面目な場面なんだけどね!?

    なんだこの真・大魔王バーン復活に通じるような既視感

  • 462名無し2024/05/20(Mon) 12:07:30ID:I5NDc4NDA(1/4)NG報告

    >>446
    一度は戦力外となったのに術式の再解釈でさらに強くなるの凄いよね。宿儺にもマイペースでやり難いやつ、来ないで、と嫌われているのも流石。

  • 463名無し2024/05/20(Mon) 12:07:45ID:AyNjY2ODA(1/4)NG報告

    本邦初公開!(かは知らない)
    ジャンプの原稿料!

  • 464名無し2024/05/20(Mon) 12:08:23ID:EzMTQ5MTY(3/10)NG報告

    ビブラスラップぅ⁉︎からの呪術らしい縛りとかも込みで超強化されてるの本当にコイツらしい

  • 465名無し2024/05/20(Mon) 12:08:30ID:I3NDE4MDA(4/9)NG報告

    >>440
    同じような事してんのに貴方「も」じゃなくて「は」なのキツイなぁ

  • 466名無し2024/05/20(Mon) 12:08:54ID:cyMjcxNjA(1/2)NG報告

    >>453
    お前がトップクラスに振り回した継承者達&弟子という名の器による内外からのパンチだオラァ!!
    いやあ最後にこれがあって本当に良かった…弔も継承者たちも一発ぶちかましてほしいって思ってたから
    これで心置きなく言えるぜ、あばよAFO!

  • 467名無し2024/05/20(Mon) 12:09:18ID:I5NDc4NDA(2/4)NG報告

    >>456
    驚きの展開に繋げたいというのはいいと思うんだ。だけど、それが肩透かし、期待外れさせることになると残念なんだよね。

  • 468名無し2024/05/20(Mon) 12:09:27ID:I4MTEwNjA(1/1)NG報告

    うわああああ!!
    やっぱボケてなかった!

  • 469名無し2024/05/20(Mon) 12:09:48ID:I0MTcyMDA(3/6)NG報告

    >>455
    今まで見えないようにしていた積み重なった歪みを晒して良くも悪くも壊した。否定するわけでなく正面から相手を見据えて向き合うデクらしい一場面だった

  • 470名無し2024/05/20(Mon) 12:09:54ID:k0NTk2NDA(3/5)NG報告

    一度ビブラスラッたから今後の人生で隻腕化したキャラの選択肢にビブラスラップが入り込むことになるな

  • 471名無し2024/05/20(Mon) 12:09:56ID:Q5NDU5MjA(6/13)NG報告

    ヒロアカほんとうに終わるんだなぁと感慨深い思い
    この後のエピローグはどれくらいまでの時系列を描くかは分からないけど、出来れば皆んなのその後は単行本オマケとかでも良いから全員分見れると良いなぁ

  • 472名無し2024/05/20(Mon) 12:11:15ID:IwODYwODA(1/2)NG報告

    >>446
    さすが自称とはいえIQ53万の男だ
    今回の場面はそれくらいあっても納得できる位にはすごい

  • 473名無し2024/05/20(Mon) 12:11:32ID:U5NzI3MjA(3/4)NG報告

    >>468
    自分の腕を戻し斬りするってそんなんあり?

  • 474名無し2024/05/20(Mon) 12:12:13ID:M3OTM4ODA(1/2)NG報告

    >>456
    空港であそこまでやったからないかなと思うから六眼受け継いだ乙骨かなと考えてる

  • 475名無し2024/05/20(Mon) 12:12:17ID:I0MTcyMDA(4/6)NG報告

    >>453
    外側だけでなく奪った個性からの内側からの一撃。
    まさに今までの因果応報

  • 476名無し2024/05/20(Mon) 12:12:36ID:EzMTQ5MTY(4/10)NG報告

    身体は子供頭脳は大人……?
    1周年表紙巻頭カラーでこれ出してくるあたりまだまだ引き出し多くて面白いなぁキルアオ

    >>471
    おわりそ〜って雰囲気から
    「終わるよ」って宣言されたような気分

  • 477名無し2024/05/20(Mon) 12:12:49ID:k5OTc2MA=(6/7)NG報告

    >>453
    内側と外側からのダブルパンチには、自身が実はボロボロなのも相まって流石のAFOも耐えられなかったんだろうね

    最後の最後とはいえ、デクと弔くんの共闘する図にも見えて胸が熱くなったわ

  • 478名無し2024/05/20(Mon) 12:12:54ID:A0NTgyNDA(2/2)NG報告

    >>468
    此処で、骸区 (読み切り版) ネタを持って来る、作者の妙技よ…

  • 479名無し2024/05/20(Mon) 12:13:14ID:MyNTAxNjA(8/11)NG報告

    >>458
    代葉ちゃんと妹は格好から見るにタイミング的にもう少し早かったらヤバかったかもしれないな

  • 480名無し2024/05/20(Mon) 12:14:07ID:E2NDcyODA(2/2)NG報告

    >>463
    ジャンプが原稿料高いのって入れ替わりが激しいからってのは前に見たな
    ただ読切なんかの場合は保険もらえないらしいし
    他社他誌だと連載開始までの準備金出す(昔は自腹きってる所も)代わりに原稿料は水準程度
    で結局ピンキリとか

  • 481名無し2024/05/20(Mon) 12:14:42ID:I2MjU1MjA(1/10)NG報告

    >>444
    縛りなどのペナルティの具現化説あるかも

    ワンピのゾロが死神に襲われた時みたいな

  • 482名無し2024/05/20(Mon) 12:15:09ID:I0MTcyMDA(5/6)NG報告

    ヒロアカ、連載開始から追いかけて遂にここまで良くぞという万感の想いで今話を読んだ。頑張った流石はヒーロー達だ

  • 483名無し2024/05/20(Mon) 12:16:12ID:M1NTU4NDA(1/2)NG報告

    この並びでおかれるとこれコアドリルに見える

  • 484名無し2024/05/20(Mon) 12:16:33ID:kyODc2ODA(3/5)NG報告

    ふくれ上がった邪悪なナニカを「お前なんかただの人間だ!」って切り捨てるのはやっぱりいいな……

  • 485名無し2024/05/20(Mon) 12:16:33ID:U5NzI3MjA(4/4)NG報告

    金額にして約25万円也

  • 486名無し2024/05/20(Mon) 12:17:58ID:E3OTY1NTY(1/4)NG報告

    >>485
    36機セット、ありましたね

  • 487名無し2024/05/20(Mon) 12:18:02ID:I5MTQ2NDg(1/7)NG報告

    >>453
    最後はW主人公パンチで〆です

  • 488名無し2024/05/20(Mon) 12:18:02ID:M1NTU4NDA(2/2)NG報告

    >>440
    もしかして……人間が浮くのってすごいのか!?(2戦目から忍者が浮いてたせいで感性が壊れてた人)

  • 489名無し2024/05/20(Mon) 12:18:05ID:YzNTk4ODA(4/15)NG報告

    新しいヒーロー制度と地方の異形差別対策と個性カウンセリング改善

  • 490名無し2024/05/20(Mon) 12:18:09ID:EzMTQ5MTY(5/10)NG報告

    風子のお母さんがアイドルだったのも衝撃だけどこれつまりくるるちゃんあなた……
    いや、やめときましょうか

  • 491名無し2024/05/20(Mon) 12:19:47ID:Q5NDU5MjA(7/13)NG報告

    個性同士はぶつかり合い消耗し消滅する概念を把握されたの本当に致命傷の敗因だったなと改めて思う

  • 492名無し2024/05/20(Mon) 12:20:06ID:I5MTQ2NDg(2/7)NG報告

    >>488
    陽兄は忍者たちからも超絶無敵(チート)って言われてる公式チートキャラなので

  • 493名無し2024/05/20(Mon) 12:20:23ID:IwODYwODA(2/2)NG報告

    そういえば鵺の陰陽師、来週巻頭カラーだそうだな
    掲載順云々言われてたがここで巻頭取れてると安心感がすごい

    ヒロアカがもうすぐ終わるって時に切れる作品でないのも大きいんだろうけど、確かに切るべきではないし

  • 494名無し2024/05/20(Mon) 12:20:31ID:A1Njg1MjA(1/1)NG報告

    呪術廻戦の情報はここでしか知らないけど、東堂の左腕が手の形を受け付けられなくなったのかと思っちゃった。

  • 495名無し2024/05/20(Mon) 12:20:31ID:MwODg2MDA(2/2)NG報告

    >>449
    強化っていうか戦闘スタイル変わっただけかなと
    東堂って肉弾戦もクッソ強いのにそれ犠牲にして術式最優先のサポートキャラに徹するようになった感じ
    たぶん元通りにしようと思えば普通の義手でもできたんじゃないかと

  • 496名無し2024/05/20(Mon) 12:21:04ID:U0MzQ0NjQ(1/2)NG報告

    >>440
    制裁ったんだ…

  • 497名無し2024/05/20(Mon) 12:21:25ID:I5NDc4NDA(3/4)NG報告

    >>453
    再生の個性が追いつかないほど崩壊が進む身体。そして内部の継承者や弔たちAFOが踏み躙ってきた人たちとデクによって終止符を打ち消える。彼が望む悪役らしい終わり方だ

  • 498名無し2024/05/20(Mon) 12:22:28ID:c1Mjg2ODA(6/6)NG報告

    >>440
    怪獣としてヒーローの覚醒をしっかり待つまでちゃんとやるか

  • 499名無し2024/05/20(Mon) 12:22:28ID:I5MTQ2NDg(3/7)NG報告

    >>496
    凄いエモい回想シーンでこれ挟まれてるのちょっと笑った

  • 500ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/05/20(Mon) 12:22:33ID:c0NjU3NjA(1/1)NG報告

    >>464
    宿儺もあれは・・・!!ってなってるの笑うわ

  • 501名無し2024/05/20(Mon) 12:23:46ID:I0MTcyMDA(6/6)NG報告

    デクがAFOを恐怖の闇のカリスマではなくただの寂しがり屋の男と伝説を終わらせてヴィランの象徴を落としたのがやったぜと思えた

  • 502名無し2024/05/20(Mon) 12:23:54ID:I5MTQ2NDg(4/7)NG報告

    >>500
    主人公&ラスボス「「……なんだあれ……」」

  • 503名無し2024/05/20(Mon) 12:24:09ID:EzMTQ5MTY(6/10)NG報告

    >>500
    「あれは……(ハンバーグ師匠のやつ!)」
    「あれは……(小僧を通して見たハンバーグ師匠とやらのやつ!)」

  • 504名無し2024/05/20(Mon) 12:25:18ID:I5MTQ2NDg(5/7)NG報告

    >>501
    凄いクロスボーンガンダム思い出した

  • 505名無し2024/05/20(Mon) 12:26:20ID:U0MzQ0NjQ(2/2)NG報告

    >>490
    前より早く生まれてるって言われてるだろぉ!?

  • 506名無し2024/05/20(Mon) 12:26:22ID:MyNTAxNjA(9/11)NG報告

    >>496
    2人ともヤクザキックなのが笑うw

  • 507名無し2024/05/20(Mon) 12:26:30ID:I2MjU1MjA(2/10)NG報告

    東堂の術式も凄いんだけど
    打ち合わせもなしに合わせられる虎杖が1番のバグな気がする


    一番出てきて欲しくないタイミングって
    ➀交流戦で花御がやったように、領域による広範囲技で仕留めることができない
    ➁虎杖が自分に肉薄する(なんなら超える)レベルの体術使いになった
    ➂➁を最大限サポートできる我らが東堂

    だからか

  • 508名無し2024/05/20(Mon) 12:27:11ID:I5NDc4NDA(4/4)NG報告

    >>501
    ヒロアカのヴィランっての個性が凄くとも人間的には社会の落伍者とかけちな犯罪者であることが多かったから、巨悪として君臨したAFOも正体はほかの人間と変わらず、悪い意味で人間くさい悪人だったと最後に証明した感じだね。

  • 509名無し2024/05/20(Mon) 12:27:23ID:kyODc2ODA(4/5)NG報告

    >>494
    真人に触れたときに魂の手の部分がグニャアってなってそれが運良くビブラスラップと同じ形になった、とか?
    逆か。グニャッた手に適合する鳴り物を探してビブラスラップを見つけた、だ

  • 510名無し2024/05/20(Mon) 12:27:49ID:k0Njg2NzY(3/8)NG報告

    >>490
    風子の不運が初発動した空港での海外行く両親、
    これが海外巡業と思うと…

  • 511名無し2024/05/20(Mon) 12:27:53ID:MxNDAyMDA(1/1)NG報告

    周年巻頭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    とりあえず今期は打ち切り回避やな!
    来期は知らんが!!

  • 512名無し2024/05/20(Mon) 12:28:35ID:AxODI0NDQ(1/5)NG報告

    >>470
    ビブラスラップシャンクス
    ビブラスラップサスケ
    ビブラスラップミルコ

  • 513名無し2024/05/20(Mon) 12:29:08ID:E5MDQzNjA(8/12)NG報告

    >>480
    他社よりかは条件良いっぽい
    最近何人か引き抜き成功してるし

  • 514名無し2024/05/20(Mon) 12:29:24ID:I1MjAzNjA(7/8)NG報告

    >>485
    あの36体セットを5個分!

  • 515名無し2024/05/20(Mon) 12:29:55ID:c4OTQwMzY(1/1)NG報告

    東堂にインスピレーションを与えた救世主……ってこと!?

  • 516名無し2024/05/20(Mon) 12:30:48ID:kyODc2ODA(5/5)NG報告

    >>504
    思ったけど人類の生存圏を広げた文字通りの星の開拓者と顔金玉を一緒にするのイヤだなあ!!w

  • 517名無し2024/05/20(Mon) 12:30:57ID:I2MjU1MjA(3/10)NG報告

    >>436
    >>447

    とはいえ今回は五条復活ではないにしろ
    五条の眼を持った乙骨、幻云々〜説どれでも衝撃的じゃね?
    と思わなくはない

  • 518名無し2024/05/20(Mon) 12:30:57ID:E0NjMyMDA(1/2)NG報告

    >>468
    読み切り時代のやつそのままですげー興奮したと同時に絶望した。

  • 519名無し2024/05/20(Mon) 12:31:01ID:AxODI0NDQ(2/5)NG報告

    >>511
    毎週2号ずつアンケート出した結果が実ったと思いたいが、

    それ以上に世界中のみんなが鵺の陰陽師の魅力に気づいてくれた方に賭けたいぜ!

  • 520名無し2024/05/20(Mon) 12:33:20ID:cyMjcxNjA(2/2)NG報告

    「許しはしないけど理解できない化け物だとも思わない!お前はただの寂しがりの人間だ!!」ってのは全面戦争編の「(お互いに)理解できないからヒーローとヴィラン」という弔の主張を踏まえての言葉なんだろうなぁ

    いやしかし、よりストンと腑に落ちたぜAFOの人間性
    ずっと覚えてほしい見てほしいってたしかにそういう性質だわ……

  • 521名無し2024/05/20(Mon) 12:34:25ID:E3OTY1NTY(2/4)NG報告

    >>515
    呪術界の救世主か…

  • 522名無し2024/05/20(Mon) 12:35:40ID:M3OTM4ODA(2/2)NG報告

    >>473
    あの、切った腕が刀を凄い握力で握ってるんですけどいいんですかコレ

  • 523名無し2024/05/20(Mon) 12:36:03ID:I5MTQ2NDg(6/7)NG報告

    >>516
    いうてあの顔面金たま異能黎明期の混沌した時代を支配という形である程度治めてたぞ
    魔王になった方法が個性で困ってる人から個性を回収して、無個性の人に個性を与えるっていう救世主になることで魔王になったわけだし

  • 524名無し2024/05/20(Mon) 12:36:35ID:I2MjU1MjA(4/10)NG報告

    >>520
    その一心で光る赤子を手にかけたのが事の始まりだからな‥

  • 525名無し2024/05/20(Mon) 12:36:49ID:I5MTQ2NDg(7/7)NG報告

    >>522
    肉の部分はともかく骨はどうやって……それとも筋肉だけで動かしてるのか?

  • 526名無し2024/05/20(Mon) 12:37:37ID:cxMDI0NDA(1/1)NG報告

    >>423
    誰かがアル社長はジョーカー、メタル、トリガーのボディメモリで、他の三人がサイクロン、ルナ、ヒートのソウルメモリだって言ってたな。

  • 527名無し2024/05/20(Mon) 12:37:53ID:EzMTQ5MTY(7/10)NG報告

    >>522
    そこら辺は人体ファンタジーにしておこうぜ

  • 528名無し2024/05/20(Mon) 12:38:13ID:I2MjU1MjA(5/10)NG報告

    >>519
    まぁ看板級二つが抜ける以上、
    余程酷くないものであればチャンスをあげようってスタンスなんだろうね

  • 529名無し2024/05/20(Mon) 12:38:40ID:U0MTA2ODA(2/4)NG報告

    便利屋仮面ライダー概念てこと?

  • 530名無し2024/05/20(Mon) 12:38:45ID:MxNTk4ODA(1/1)NG報告

    >>464
    50/s回を縛って強化可能とか仕様の穴すぎる…
    >>488
    陽日は長も認めるチートなので…(故に陽日にヤクキメた夢澤が一太刀浴びせたことで極道も本気になった)

  • 531名無し2024/05/20(Mon) 12:39:09ID:E0NjMyMDA(2/2)NG報告

    >>510
    不運発動の悲劇シーンくらいしか登場してない風子の両親掘り下げあるとは思わんかったわ。

  • 532名無し2024/05/20(Mon) 12:40:11ID:E3OTY1NTY(3/4)NG報告

    カルシウムが有り余ってるんでしょうね

  • 533名無し2024/05/20(Mon) 12:41:24ID:EzMTQ5MTY(8/10)NG報告

    >>528
    むしろその看板級二つの影響で上がってこれなかったところもあるしね……
    ここから十分巻き返せるよ鵺は

  • 534名無し2024/05/20(Mon) 12:42:13ID:I2MjU1MjA(6/10)NG報告

    >>531
    お父さん礼服っぽいの着てるけどマネージャーさんなのかな?

    それともレッドカーペット的なのに参加する感じだったのか

  • 535名無し2024/05/20(Mon) 12:42:25ID:I5ODc0ODA(1/2)NG報告

    >>528
    ヒロアカ、呪術廻戦は最終回が見えてきて、ワンピースも〆るために話が進んでいる。猶予期間とも言える今のうちに人気作品を育てようとしているのはいいのことだと思う。

  • 536名無し2024/05/20(Mon) 12:42:28ID:E5MDQzNjA(9/12)NG報告

    >>525
    繋げる前提の切断だから一切細胞が潰れてなくてそのままひっついたんだと思う

  • 537名無し2024/05/20(Mon) 12:43:13ID:Q4NDg5NjA(1/1)NG報告

    ブルアカアニメのここのシーンそういえば花守ゆみりさんこっちの声色の印象だったなあってなりました

  • 538名無し2024/05/20(Mon) 12:44:00ID:gyODU3MjA(1/1)NG報告

    しかしジャンプってトップ誌だから入れ替わりや競争が激しいのは仕方ないにしてももう少し「打ち切りだけどポテンシャルやニッチな人気自体はある作品」の拾い上げに積極的になってくれねぇかな
    普通その手の作品の受け皿になるWeb雑誌のジャンプ+が独自のカラーを持った尖った作品の連載場に育ってる影響もあるだろうけど

  • 539名無し2024/05/20(Mon) 12:44:48ID:E0ODQ5NjQ(2/4)NG報告

    >>511
    まあさすがにね……最近の新連載で和久井先生が来たとはいえそれだけでヒロアカや呪術の穴を埋められるわけではないしな

  • 540名無し2024/05/20(Mon) 12:45:21ID:Q2MzkzMjA(1/1)NG報告

    >>535
    週刊少年ジャンプは駄目そうならば切る、っていう新陳代謝を繰り返して今のブランドを保っていた訳だけど、やっぱり連載の在庫は減ってくから、ここらで一発育成重視を、って判断かな
    読者としても間違ってはないと思う。

  • 541名無し2024/05/20(Mon) 12:46:31ID:I1ODg2ODA(1/1)NG報告

    >>522
    今までのサカモトデイズでもっとおかしいことあっただろw

  • 542名無し2024/05/20(Mon) 12:46:51ID:AxODI0NDQ(3/5)NG報告

    >>533
    ただ呪術廻戦の裏拍を取ることでここまで来た側面もあるからこれからの戦いはよりいっそう厳しくなると予想

  • 543名無し2024/05/20(Mon) 12:47:15ID:g3NDU4MDA(8/15)NG報告

    >>493
    展開的にはそのまま広げられそうでもあり、逆に最終決戦への序曲にも、「ここからだ!」エンドへの布石へも、どれにも取れそうで絶対的な安心は出来ない…。

  • 544名無し2024/05/20(Mon) 12:47:23ID:MzNTY4MDA(2/2)NG報告

    >>492
    陽兄が死んだのも
    ・地獄の回数券の存在を知らず予想外のタフネスに動揺
    ・目の前で自分の腹に刺して気付けした夢澤の行動を見てさらに動揺
    ・その隙を突かれて復活した夢澤組のメンバーの命懸けの拘束で身動きを封じられる
    ・夢澤の捨て身の特攻で重症を負うも、麻薬の現物を持ち帰るために直ぐには退かなかったため、潜んでた殺島とガムテにトドメを刺される
    ・殺島の銃弾は耐熱性に優れていたため、銃撃が効かない陽兄にとって偶々特攻だった
    と陽兄に不利な条件が重なりまくったのが大きいからなぁ…夢澤組ほぼ全員を犠牲にしても単独では倒しきれなかったのを見るにホント陽兄ヤバすぎる

  • 545名無し2024/05/20(Mon) 12:47:31ID:I1MjAzNjA(8/8)NG報告
  • 546名無し2024/05/20(Mon) 12:47:56ID:QzNjk4NDA(1/2)NG報告

    >>538
    昔は拾い上げてた事もあったけど、結局また打ち切りになったからなぁ…
    今になってアニメ化されるくらいだから根強い人気は当時もあったんだろうが…

  • 547名無し2024/05/20(Mon) 12:48:32ID:k4ODE2MA=(2/2)NG報告

    >>539
    むしろアストロは現時点で既にちょっとアカンわって感じなのが…

  • 548名無し2024/05/20(Mon) 12:50:20ID:cxOTMzMjA(1/2)NG報告

    >>446
    なんか呪術って、東堂が出てくる時の駆け引きはやたらIQが上がる(説明もわかりやすい)気がする

  • 549名無し2024/05/20(Mon) 12:50:55ID:YzNTk4ODA(5/15)NG報告

    >>547
    主人公が行動と言動がぶれまくっているのが 

  • 550名無し2024/05/20(Mon) 12:51:10ID:U0MTA2ODA(3/4)NG報告

    いいよな、花守ゆみり…

  • 551名無し2024/05/20(Mon) 12:51:26ID:AxODI0NDQ(4/5)NG報告

    >>547
    期待値上げすぎたのもあるけど、そろそろ黒閃をかましてくれてもええんやでって待ってるうちにちょっとずつ「…………?」な感情が

  • 552名無し2024/05/20(Mon) 12:52:06ID:c0MzUwODA(2/3)NG報告

    自前ハイボル持ちだから根性オルフェーヴル採用出来て、固有も雑に強い

    予想していたことだが、マイル完全特化であり引き得そうっすな

  • 553名無し2024/05/20(Mon) 12:52:48ID:cxOTMzMjA(2/2)NG報告

    >>540
    ジャンプ暗黒期と言われようと、育成期間だった時間って割とあるしね

  • 554名無し2024/05/20(Mon) 12:53:17ID:EzMTQ5MTY(9/10)NG報告

    >>548
    東堂のIQが高いからな
    そして東堂はIQの高さに対して術式が単純だから単眼猫的にも「どう見せるか」にリソース割きやすいんだろうなと
    実際ただの入れ替えだからね、入れ替え方が縦横無尽なだけで

  • 555名無し2024/05/20(Mon) 12:53:42ID:I5ODc0ODA(2/2)NG報告

    >>548
    NARUTOで扉間だけなんかほかの忍と空気感とか作風が変わった気がするようなもんかな?

  • 556名無し2024/05/20(Mon) 12:54:34ID:k5MjIwODA(1/7)NG報告

    >>453
    ここグータッチしたようにも見えて好き
    手を繋ぐのは無理でも分かり合うことは出来たような感じで

  • 557名無し2024/05/20(Mon) 12:56:45ID:k0MzgzNjA(3/5)NG報告

    >>547
    極東のほうが期待株だわな

  • 558名無し2024/05/20(Mon) 12:56:56ID:AxODI0NDQ(5/5)NG報告

    刻んで焼くことを虎杖に教えたんだから宿儺こそが『ハンバーグ師匠』であり、今回は実質ハンバーグ師匠VSハンバーグ師匠だ。

    どうしたお前ら、付け合わせのグリーンピースを見るような目で俺をみやがって

  • 559名無し2024/05/20(Mon) 12:58:21ID:k5MjIwODA(2/7)NG報告

    >>468
    殺意にしか反応出来ないという仮説が出てきた時点で嫌な予感してたらやっぱりだよ!怖すぎるよ!

  • 560名無し2024/05/20(Mon) 12:58:27ID:E3OTY1NTY(4/4)NG報告

    >>558
    ハンバーグ師匠の影響力すごいことになってる…

  • 561名無し2024/05/20(Mon) 12:58:38ID:E0ODQ5NjQ(3/4)NG報告

    >>538
    それはそれ、これはこれというか……
    大まかに分類すると「週刊連載に適してる作品」と「月刊連載に適してる作品」に分けられるわけだけど、大体の場合そのニッチな作品やポテンシャルを感じる作品って「月刊連載に適してる作品」だと思うのよ
    ある意味ではそれを「週刊連載に適してる作品」に直さなきゃいけないのが週刊連載する漫画家の仕事であり、それが出来ないなら月刊誌に移って月刊連載するかジャンプ+みたいなところに移って興味のある人だけに見てもらう方がいい
    それに雑誌による需要の違いはあるからね、ジャンプはマガジンやサンデーと比べると王道な話の方が好まれやすい傾向にあるからそこに合わせた話を作れないなら離れた方がいいと思う

  • 562名無し2024/05/20(Mon) 13:00:09ID:k5OTc2MA=(7/7)NG報告

    >>535
    他の掲載誌にも言えることだけど、後が育たないと先人が気兼ねなく抜けることも出来なくなるからね
    今の内に幾つか実績を付けて、いずれ訪れるであろうアニメを初めとしたメディア化に備えるのは当然よ

  • 563名無し2024/05/20(Mon) 13:01:05ID:g5Nzc0NDA(2/2)NG報告

    >>560
    流石俺の幼少期のアイドルと一時結婚した男だ

  • 564名無し2024/05/20(Mon) 13:01:41ID:k5MjIwODA(3/7)NG報告

    >>538
    逆にそういうタイプが1から練り直して別作品でヒット飛ばすパターンがあるから難しい
    光るものがあるからこそダラダラ続けるべきじゃないってヤツ

  • 565名無し2024/05/20(Mon) 13:04:38ID:k5MjIwODA(4/7)NG報告

    痴女系魔王っていいよね

  • 566名無し2024/05/20(Mon) 13:08:22ID:U1MTY2MDA(1/1)NG報告

    >>558
    安心してください

    私は黒豆だと思って見てます

  • 567名無し2024/05/20(Mon) 13:10:52ID:YxOTEzMjA(1/1)NG報告

    篁さん、これでラスボスでもなんでもなくむしろ主人公とラズボス陣営が揃ってボコボコにされてるのおもろすぎる

  • 568名無し2024/05/20(Mon) 13:14:23ID:k5MjIwODA(5/7)NG報告

    >>567
    前作主人公と考えればまぁ…ちょっと一人だけホラー過ぎるけど

  • 569名無し2024/05/20(Mon) 13:14:42ID:g3NDU4MDA(9/15)NG報告

    >>560
    当初は、色々あって落ち目みたいになってた時の一発ネタみたいな感じだったのに、妙にみんなのツボに入ってここまで来てるもんなぁ…。すげえよハンバーグ師匠。

  • 570名無し2024/05/20(Mon) 13:15:12ID:k5MjIwODA(6/7)NG報告

    これはなんやかんやでやってくれますね

  • 571名無し2024/05/20(Mon) 13:15:47ID:gyNTQ0ODA(1/3)NG報告

    >>567
    やってることがただのFOEなんだよなあ

  • 572名無し2024/05/20(Mon) 13:16:49ID:Y2NDI4NDA(2/7)NG報告

    >>380
    フレアドライブの威力とフェアリー半減と鬼火ケアで三倍美味しいもの・・>炎テラス

  • 573名無し2024/05/20(Mon) 13:18:20ID:QzNjk4NDA(2/2)NG報告

    >>570
    丸くなったせいで黒斗雲に乗れてないの草

  • 574名無し2024/05/20(Mon) 13:19:13ID:Y2NDI4NDA(3/7)NG報告

    >>555
    他の人がNINJAやっている中に、思考は忍者だからな。

  • 575名無し2024/05/20(Mon) 13:21:06ID:k5MjIwODA(7/7)NG報告

    私知ってるよ!ジャンケットバンクでしょこれ!

  • 576名無し2024/05/20(Mon) 13:24:05ID:Q5NDU5MjA(8/13)NG報告

    >>573
    あざといはぁこの男…そりゃあ人気出る

  • 577名無し2024/05/20(Mon) 13:26:43ID:k0Njg2NzY(4/8)NG報告

    >>547
    デザートイーグルの二の舞は流石にやらんだろうけど
    なんか新宿スワンで高まった熱と勢いをそのまま持って来て失敗してしまったあの感じと似てる…

    まぁ流石に連載長いし大ヒット2本も出してる人が同じ間違いするはず…

  • 578しろ炭素2024/05/20(Mon) 13:34:59ID:AwMjM2NDA(1/1)NG報告

    >>550
    なんだろ、自分は今回のマジバージョンおじさんみたいに花守ゆみりさんの少年的方向性の声の方が、かわいい少女系よりもしっくりくるのは自分の嗜好性の違いだろうか

  • 579名無し2024/05/20(Mon) 13:38:37ID:c0MzUwODA(3/3)NG報告

    >>565
    私の答えはこれです

  • 580名無し2024/05/20(Mon) 13:42:07ID:AyNjY0MDA(8/22)NG報告

    魔王少女&花守みゆりさんですか?

  • 581名無し2024/05/20(Mon) 13:42:41ID:AyNjY0MDA(9/22)NG報告

    >>580
    ゆみりさん!!!(申し訳ありませんでした)

  • 582名無し2024/05/20(Mon) 13:44:56ID:U0MTA2ODA(4/4)NG報告

    イフリータとかは個性でてんな、と思う

  • 583名無し2024/05/20(Mon) 13:46:17ID:M0ODc5NjA(6/8)NG報告

    >>578
    ネモ船長のしっとり、元気、ダウナー、ほのぼのお姉さんボイスもいいしイフリータのオラついた女の子もイイぞ
    ネモ船長だけでも属性カバーしすぎだろ

  • 584名無し2024/05/20(Mon) 13:49:44ID:M0ODc5NjA(7/8)NG報告

    オペレーターズ更新してたけどアルトリアさんやめてください、回想秘録でも関わり合ったけどやめてください
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1792404968886182207?t=3Q6tNRjuo-_BHdqcrU1myQ&s=19

  • 585名無し2024/05/20(Mon) 13:51:40ID:k3NTY1NjA(1/1)NG報告

    アサシンクリードの最新作が日本を舞台にして黒人弥助を主人公にした事で大炎上する中、「FGOだって歴史の偉人を女体化してるだろ」と反論してる奴がなんとも多い……。
    少なくともきのこはポリコレ配慮の為にアーサー王を女にしたんじゃねえよ。

  • 586名無し2024/05/20(Mon) 14:02:07ID:YzNTk4ODA(6/15)NG報告

    >>585
    弥助がカナダの歴史かが日本にも調査にしにきてないのが妄想まみれの歴史書を書いてそれが欧米の弥助になっているのが大問題トカ
    歴史書には4行しかないのに自分かいた本では400ページにしてる

  • 587名無し2024/05/20(Mon) 14:02:23ID:c5MTQ2MDA(9/10)NG報告

    >>496
    忍者の教育的には正しいのかもしれんが、それはそれとして絵面が無情(ひで)ぇ

    もう少しこう手心というか、他人の目をというか…

  • 588名無し2024/05/20(Mon) 14:02:40ID:MyNTAxNjA(10/11)NG報告

    そういえば便利屋68のピザハットコラボ昔は地元にピザハットなくて他県にまで行って買ってたんだけど今は地元にもピザハットが進出していた
    まぁその進出した2件とも家からは30キロくらい離れているのだが!!
    久しぶりにピザハット食べたけど美味しいわね
    クリアファイルはカヨコだったわ

  • 589名無し2024/05/20(Mon) 14:06:52ID:c1NTQyMDA(1/1)NG報告

    >>536
    トリコの世界から来てませんかね?

  • 590名無し2024/05/20(Mon) 14:08:08ID:g3NDU4MDA(10/15)NG報告

    >>585
    >>586
    よく知らなかったけどなるほどねぇ。弥助という人物自体は創作で扱うには面白く良い人選だと思うんだけどね。史実の人物を扱うならそれ相応に調べて設定練らないと反発されるわねぇ。

  • 591名無し2024/05/20(Mon) 14:08:39ID:k0Njg2NzY(5/8)NG報告

    >>588
    近場にドミノ出来たやったー!

    で、場所どこ?

    元ピザハットあった場所で実質県外まで行かなきゃならぬ悲しき事実

    >>575
    あかね囃は表紙と本編の温度差よ

  • 592名無し2024/05/20(Mon) 14:08:40ID:Y1OTQ4NDA(2/4)NG報告

    1級呪術師
    高田ちゃんファン
    虎杖の兄弟(ブラザー)
    ハンバーグ師匠←NEW!!

  • 593名無し2024/05/20(Mon) 14:09:06ID:cwMzU3MjA(1/1)NG報告

    >>585
    あんまり掘り下げるべき話じゃないけど、
    「弥助は知っているけど、日本舞台なら主人公はそのまんま日本人を出してほしかった」と
    「応為や路は知っているけど、北斎や馬琴本人の姿で出してほしかった」は似たような問題なんで、なんとも言えない

  • 594名無し2024/05/20(Mon) 14:10:50ID:Q1NDgxMjA(1/2)NG報告

    >>586
    日本で例えるならよく調べもせずに司馬遼太郎の小説を史実扱いするような暴挙をやらかしたと

  • 595名無し2024/05/20(Mon) 14:13:16ID:YzNTk4ODA(7/15)NG報告

    カナダではなく在日の外国人研究者が歴史小説といっていい妄想まみれのものが海外の基準になってるだった

  • 596名無し2024/05/20(Mon) 14:13:41ID:gyNTQ0ODA(2/3)NG報告

    >>586
    弥助というジャンル限定の司馬遼太郎や水木しげるみたいなことしているのか……

  • 597名無し2024/05/20(Mon) 14:15:47ID:AyNzA0ODA(2/3)NG報告

    >>585
    「弥助をメインにしたゲームを作りたかったので主人公にしました」なら理解出来るんですよ
    「日本人(アジア系)の主人公だけだと感情移入出来ないから黒人の主人公作りました」って制作が言っちゃったもんでまぁ燃えるよね

  • 598名無し2024/05/20(Mon) 14:15:50ID:Y1OTQ4NDA(3/4)NG報告

    >>436
    個人的に先生復活はないと思う
    勿論、空港で夏油たちと反対の方角選んだ可能性もあるけど、なんというかここで五条悟を蘇らせるのはなんか違うんだよなぁ
    ピックアップされてたの「眼」だし、六眼発現した乙骨を見て五条先生幻視したんじゃないかなぁ、宿儺

    しかし、天上天下唯我独尊が人の形になったような宿儺から「術師の中で一番マイペース」ってお墨付き貰えた東堂ってスゲーな

  • 599名無し2024/05/20(Mon) 14:15:59ID:AyNjY0MDA(10/22)NG報告

    令和の世の近未来美少女レーシングアニメで主人公がトヨタ2000GTで特訓する回を行うと???
    https://highspeed-etoile.com/story/

  • 600名無し2024/05/20(Mon) 14:17:17ID:g3NDU4MDA(11/15)NG報告

    >>594
    >>595
    >>596
    問題はそれなのに、へんにズレたポイントを批判する人が出て、余計にカオスになってる感じかな…?まぁあんまり首突っ込まないほうがいいのかも?

  • 601名無し2024/05/20(Mon) 14:18:18ID:Y5MDg0ODA(1/11)NG報告

    マンチェスター・Cプレミア4連覇か…

    同じく金満チームのチェルシーと随分差がついたなぁ

  • 602名無し2024/05/20(Mon) 14:19:07ID:MxMzQ4MDA(1/1)NG報告

    弥助云々抜きにしても建物とかの時代考証がちゃんとしてたシリーズなのに今回の日本はなんかよくある海外のなんちゃって日本になってるのも反感勝ってるっぽいね

  • 603名無し2024/05/20(Mon) 14:20:53ID:U3NzMyMA=(1/1)NG報告

    >>585
    個人的に「ゲームの話」と「史実の話」と「日米の史実としているものの話」と「ポリコレ云々の話」が混ざって炎上してるように見えて、厄介だから落ち着くまで距離とっておきたい。

  • 604名無し2024/05/20(Mon) 14:21:39ID:E2OTU0NDA(1/1)NG報告

    >>507
    後は逃走からの戦闘中断っていう仕切り直しの為の最終手段が封じられた、かな

    虎杖達を追い詰めてはいるけど、自分も追い詰められている状況で虎杖達の思惑に最後まで乗らざる得ないのは不本意だろうなとは思う
    いざって時の保険が使えなくなったという話なだけで、宿儺は自分が勝つの疑ってはないだろうけど

  • 605名無し2024/05/20(Mon) 14:23:27ID:kyMDMyODA(1/3)NG報告

    こういうのって最終的に思想バトルになっちゃうのが駄目だわ
    元々ubiの身から出た錆なところは大いにあるけど
    ツシマやって忘れるのが吉

  • 606名無し2024/05/20(Mon) 14:26:32ID:AyNjY0MDA(11/22)NG報告

    レースクイーン

  • 607名無し2024/05/20(Mon) 14:29:56ID:kyMDMyODA(2/3)NG報告

    >>584
    キャラ引かないと見られない回想秘録にわりと重要そうなネタ仕込むのやめれ~

  • 608名無し2024/05/20(Mon) 14:31:01ID:Q3NjIwODA(1/1)NG報告

    今回出てきた五条らしきシルエットが六眼宿した乙骨だとして
    ・今までストックした術式
    ・六眼による効率的な呪力運用+乙骨が元々持っていた膨大な呪力量による実質無制限の呪力運用
    ・仮に五条の遺体をリカに与えていたとしたら、蒼なども使用可能に
    ってことか

  • 609名無し2024/05/20(Mon) 14:31:18ID:c3ODAzMjA(1/3)NG報告

    >>533
    >>535
    看板2つがなくなって豪傑共の新時代がくるのか

  • 610名無し2024/05/20(Mon) 14:31:35ID:E1NDgyODA(1/1)NG報告

    AFOのオリジンはみんなに見てもらいたい構ってもらいたいだろうからな。散々と他人を見下し自分は特別とか御託を並べても本人が1番に凡庸でありきたりだったという。魔王なんかじゃなく傍迷惑なただの犯罪者だった

  • 611名無し2024/05/20(Mon) 14:31:56ID:Y1OTQ4NDA(4/4)NG報告

    レベル4とのバトルも始まったし、鵺はマジで頑張ってほしいぜ

  • 612名無し2024/05/20(Mon) 14:32:44ID:UzNDQwODA(1/1)NG報告

    >>606
    ふと思ったんだがなんで、RQってキャラコスプレの定番なんだ。

  • 613名無し2024/05/20(Mon) 14:33:06ID:Y5MDg0ODA(2/11)NG報告

    >>606
    レースクイーンです

  • 614名無し2024/05/20(Mon) 14:34:14ID:c3ODAzMjA(2/3)NG報告

    ヒロアカの「空」の描写すごい綺麗だよな
    でっけー敵
    トムラvsスター
    お茶子vsトガちゃんの決着
    そして今回

    澄み渡ってる感じ凄い

  • 615名無し2024/05/20(Mon) 14:37:29ID:c3ODAzMjA(3/3)NG報告
  • 616名無し2024/05/20(Mon) 14:40:58ID:cwNTU3NjA(3/11)NG報告

    >>600
    これ肝心の部分がおざなりになって人種叩きとか妙な方向にヒートアップしそうなので離れたほうが良いわ。

  • 617名無し2024/05/20(Mon) 14:43:04ID:E3Nzg1MjA(1/1)NG報告

    デュエプレにもGODが来るということで相性良さそうなカードを検索していた
    光の9コストは勿論だけどエンジェルコマンドのサポート系も入るかもしれないと

    流石光の大型クリーチャーと言うべきだろうか
    デカいな

  • 618名無し2024/05/20(Mon) 14:44:11ID:Q4MDMxMjA(1/1)NG報告

    >>614
    オールマイトがデクくんの成長と寂しさを感じた『空、高く群青』の青空もいい

  • 619名無し2024/05/20(Mon) 14:44:22ID:Q5NzA4MzY(1/1)NG報告

    炭治郎は片腕生えてきたけど冨岡さんはないままだからビブラスラップ付けなきゃいけないのか

  • 620名無し2024/05/20(Mon) 14:45:21ID:gyNTU2NDA(1/2)NG報告

    レースクイーンはジャンル…アズレンとフミカネ先生も言うておられる!

  • 621名無し2024/05/20(Mon) 14:47:00ID:AyNjY0MDA(12/22)NG報告

    >>612
    企画担当のおっさん世代に刺さってるんじゃねえかな(酷

    >>620
    夕方に放送し子どもにも見せられる安心ジャンル

  • 622名無し2024/05/20(Mon) 14:47:13ID:UyOTkzNjA(3/4)NG報告

    少し遅れた気もするけど、佐藤心さん(CV花守ゆみりさん)でカバーした「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」は最高だぜって話していい?

    YouTubehttps://youtu.be/OkiDDmixJEg?si=CMdxdyqbExztxmXz

  • 623名無し2024/05/20(Mon) 14:49:48ID:Q2ODIyODA(1/10)NG報告

    オールマイトと同じことやれてるんよな天候を変える一撃 雨から晴れに変わる。オールマイトは雨を降らせたけどデクはその逆

  • 624名無し2024/05/20(Mon) 14:53:33ID:kyMDMyODA(3/3)NG報告

    >>612
    元の衣装より比較的健全になるあたりやっぱおかしいッスねストパンは

  • 625名無し2024/05/20(Mon) 14:53:45ID:A2NTM2NDA(1/1)NG報告

    >>616
    今回のアサクリに限った話じゃないけど、実写版リトルマーメイドみたいに「わざわざ黒人を主人公にする必要があったのか?」と言うと、「人種差別だ!」と反論する奴が多いんだよ。単にミスキャストだと言いたいのにね

  • 626名無し2024/05/20(Mon) 14:56:48ID:A0ODQwMA=(1/2)NG報告

    >>588
    クリアファイルって選べないのか…

  • 627名無し2024/05/20(Mon) 14:57:11ID:YzNTk4ODA(8/15)NG報告

    マギアレコードイベント終わらせたが
    マギアレコード完結に近づいてる感じする

    黒江ちゃん アニメとは違いある程度救われてる感じするが悲しい
    遥か未来でドッペルつかいまくってユウとにたような存在になりマギアレコードといろはを伝える存在になる

  • 628名無し2024/05/20(Mon) 14:58:37ID:MyNTAxNjA(11/11)NG報告

    >>624
    スク水確定の扶桑はともかく他国のウィッチは基本シャツにパンツ丸出しスタイルになるからな
    基本が半裸みたいなもんだから・・・

  • 629名無し2024/05/20(Mon) 14:59:44ID:U3NjAxNTI(1/1)NG報告

    >>610
    なんで酷いことするのかの答えが良かったことより悪かったことの方が覚えてるからみんなに酷いことをしてずっと見ていて貰うんだっていうは本体がかっちゃんに負けて消える時に言ってたしね

  • 630名無し2024/05/20(Mon) 15:00:17ID:k0Njg2NzY(6/8)NG報告

    >>621
    ジャイロゼッターはミニ四駆かトミカミニカーみたいなのが巨大化してなパターンにするべきだったわ
    シナリオは案外面白いのに商品展開下手すぎたわ…
    ライバード王道デザインなのに
    なんかの拍子に立体化せんかな

  • 631名無し2024/05/20(Mon) 15:00:20ID:A0ODQwMA=(2/2)NG報告

    >>628
    ネウロイとの戦争で物資が窮乏してるんやろなあ…

  • 632名無し2024/05/20(Mon) 15:03:21ID:EzMTQ5MTY(10/10)NG報告

    >>625
    「原作改変してええんか?」って問題に人種が絡んできたのが面倒になった感
    俺もあまり触れたくはない話だったんだが主人公が云々以上に流石に正方形の畳な上にヘリ踏んでるのは待てや!って話がだな

  • 633名無し2024/05/20(Mon) 15:06:04ID:A3NzA0MDA(1/1)NG報告

    >>628
    あれパンツじゃなくてズボン扱いで正規の衣装なんだ。だからパンツじゃないから恥ずかしくありません

  • 634名無し2024/05/20(Mon) 15:12:05ID:g3NDU4MDA(12/15)NG報告

    >>625
    こういう事象、久米田先生から良い名前付けてくれそう。

  • 635名無し2024/05/20(Mon) 15:12:34ID:U2ODcyODA(1/1)NG報告

    >>630
    そもそも車から変形出来るデザインしてないから
    立体化する時に問題発生するんよ
    変形させないんならいいけど

  • 636名無し2024/05/20(Mon) 15:21:53ID:gwMjQ4MA=(1/1)NG報告

    >>625
    元の作者が北欧出身だしアニメのほうのリトルマーメイドだってアリエル達の肌が白く描かれてたのに、真逆の環境で育った黒人がいきなり出て来るからな
    そりゃあ反発の声も上がるというもの
    適材適所というか出生国やその環境を考えると違和感がある筈なのにさ

    モアナとかポカホンタスだったらまだ良かったかもしれないよね

  • 637名無し2024/05/20(Mon) 15:23:34ID:E4NTI1NjA(1/4)NG報告

    東堂、体中から楽器を生やすと強化につながるんだろうか…?
    雷様の太鼓みたいな…

  • 638名無し2024/05/20(Mon) 15:24:18ID:U5NDY1MDA(1/3)NG報告

    >>504
    FGOのまほよイベのパン屋の話題といい、極悪人と思われた黒幕も「ただの人間」といい、予想以上の多くの人にクロスボーン刻み込まれているな…

  • 639名無し2024/05/20(Mon) 15:24:21ID:U5MjA0MDA(1/2)NG報告

    >>550
    ゆるキャン△のなでしこで初めて認識したから得意分野はキャプテン・ネモみたいな中性のクールなタイプだと知って驚いたわ

  • 640名無し2024/05/20(Mon) 15:24:56ID:E4NTI1NjA(2/4)NG報告

    アサクリの名前を外して、弥助主人公でブレット・トレイン方向で作ってくれればそれはそれで…

  • 641名無し2024/05/20(Mon) 15:25:35ID:c5NjE2MDA(1/2)NG報告

    >>632
    日本人は歴史上の人物が多少改変されても笑って許すけど、建物の描写やマナーにはブチギレる
    昔から洋画でのトンデモ日本でウンザリしてるし、歴史考証で評価されてるアサクリでこれだから余計にね

  • 642名無し2024/05/20(Mon) 15:29:17ID:AyNjY0MDA(13/22)NG報告

    思い出したけど中二にレースクイーンやらせるのやベーな

  • 643名無し2024/05/20(Mon) 15:29:18ID:U2NjMyNDA(1/1)NG報告

    >>641
    元々トンデモ日本なら畳が正方形でもいいと思う、そこからトラップ火縄銃やダルマ爆弾とか出るという期待感もあるし
    でもアサクリという時代考証それなりにやってたはずの作品で畳が正方形は待てや!ってなるのは残当

  • 644名無し2024/05/20(Mon) 15:29:33ID:AyNjY0MDA(14/22)NG報告
  • 645名無し2024/05/20(Mon) 15:29:58ID:U5NDY1MDA(2/3)NG報告

    >>596
    まあ、弥助は武士階級ではなかったかもしれないが、本能寺の変で信長を蘭丸が介錯して弥助がその首を光秀の手に渡らぬように隠したという説は真偽別にして好きだよ?

  • 646名無し2024/05/20(Mon) 15:30:12ID:U5MjA0MDA(2/2)NG報告

    >>634
    謂れのない期待が勝手にのしかかる!

  • 647名無し2024/05/20(Mon) 15:30:56ID:Q4MzEwODA(1/1)NG報告

    >>641
    日本人だって戦国バサラやら魔改造した歴史物は大好きなんだが史実を主体にした作品で時代考察や資料をガン無視した作品を作られたら流石に一言言うって話だよな

  • 648名無し2024/05/20(Mon) 15:32:36ID:E4NTI1NjA(3/4)NG報告

    ツシマはサッカーパンチの時代考証もさることながら、
    SIEのチェックも効いてたのかなぁ…

  • 649名無し2024/05/20(Mon) 15:35:31ID:AyNjY2ODA(2/4)NG報告

    ガチの強豪レースチームのミクさんを称えなさい

  • 650名無し2024/05/20(Mon) 15:38:13ID:Y2NDI4NDA(4/7)NG報告

    >>640
    別にアサクリでも弥助でもいいよ。

    「歴史を忠実に」を外して「フィグション」と明言すればね。

  • 651名無し2024/05/20(Mon) 15:38:37ID:cwNTU3NjA(4/11)NG報告

    >>645
    https://assassinscreed.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%AB
    ちなみにアサクリ世界で信長を暗殺したのはアサシン教団日本支部所属のヤマウチ・タカよ

  • 652名無し2024/05/20(Mon) 15:39:38ID:g3NDU4MDA(13/15)NG報告

    >>649
    あのライトグリーンな車体のカラーいいよねぇ!

  • 653名無し2024/05/20(Mon) 15:40:11ID:c5NjE2MDA(2/2)NG報告

    どうやら海外の人達は、日本人を主人公にしたくなかったからわざわざ実在した人物を使ってまで黒人を主人公に添えたって事にブチギレてくれてるらしい
    特に開発陣「日本人には感情移入できない」の発言が問題になってる

  • 654名無し2024/05/20(Mon) 15:40:33ID:cyNzY4NDA(1/1)NG報告

    >>614
    こんな如何にもキレイで澄み渡った青空って感じの青空をかける堀越先生の画力に毎度の事ながら天晴れと感動だ

  • 655名無し2024/05/20(Mon) 15:42:09ID:k0MzgzNjA(4/5)NG報告

    >>650
    そもそもアサクリはそんなに歴史に忠実ではない普通にフィクションのゲームというか…
    超古代文明が出てくるゲームの考証にみんなヒートアップしすぎでしょ

  • 656名無し2024/05/20(Mon) 15:43:04ID:k1NzE2MDA(1/1)NG報告

    アラビアン?
    オリエンタル?
    エキゾチック?

  • 657名無し2024/05/20(Mon) 15:43:36ID:UyOTkzNjA(4/4)NG報告

    学マス初のイベントは1年1組にフォーカスするみたいだが、改めて考えてもプロデュース対象9人のうち5人が同じクラスって偏りが凄い
    1年2組イベントも待ってますよ!

    https://x.com/gkmas_official/status/1792410441483973068

  • 658名無し2024/05/20(Mon) 15:44:03ID:AyNjY2ODA(3/4)NG報告

    まあまあ
    こういうときは蒙古を殲滅して落ち着きましょう

  • 659名無し2024/05/20(Mon) 15:44:41ID:U5NDY1MDA(3/3)NG報告

    >>651
    追い詰められて自刃したのではなく暗殺されたのかアサクリ戦国時代…

  • 660名無し2024/05/20(Mon) 15:46:22ID:E0ODQ5NjQ(4/4)NG報告

    >>635
    なんというかまだノウハウが無かった頃だったからこそ作られた作品だよねジャイロゼッター
    似た作品のシンカリオンは子供達に人気出てるし、ジャイロゼッターも今作り直したら案外上手くいくかもしれん

  • 661名無し2024/05/20(Mon) 15:46:32ID:Y2NDI4NDA(5/7)NG報告

    大ヒットしたSHOGUNの白人武士が羨ましいからじゃないかね? 弥助関連は。

  • 662名無し2024/05/20(Mon) 15:46:40ID:E4NTI1NjA(4/4)NG報告

    ミクさんのアイデンティティとは何なんだろうな…

  • 663名無し2024/05/20(Mon) 15:48:45ID:gyNTU2NDA(2/2)NG報告

    フリー素材にかぎりなく近い初音ミク

  • 664名無し2024/05/20(Mon) 15:49:07ID:AyNjY0MDA(15/22)NG報告

    >>662
    電子の歌姫だろ

  • 665名無し2024/05/20(Mon) 15:49:19ID:Y2NDI4NDA(6/7)NG報告

    >>653
    忍者はともかく、「アサシン」に「サムライ」はないわ。
    しかもフルアーマーの。

  • 666名無し2024/05/20(Mon) 15:49:53ID:g3NDU4MDA(14/15)NG報告

    >>662
    基本は赤緑白…?

    …よく考えたら「舞台座」カラーだコレ…w

  • 667名無し2024/05/20(Mon) 15:50:31ID:Y2NDI4NDA(7/7)NG報告

    >>662
    殺意かな?

  • 668名無し2024/05/20(Mon) 15:51:44ID:I5NTMzMjA(1/1)NG報告

    >>655
    今回に関しては「頑張って作っているけどガバい所はあります!」と普通は取られる所を、
    変な事言ったせいで「最初からそんな頑張るつもりはないです」と取られてる感がある

    どっちが好印象かという話じゃないかと

  • 669名無し2024/05/20(Mon) 15:52:36ID:c0OTg2ODA(2/3)NG報告

    >>658
    アヴェンジャー政子殿!バーサーカー石川先生!アサシンゆな!コトゥン・ハーンに誉ストリームアタックを仕掛けるぞ!!

  • 670名無し2024/05/20(Mon) 15:53:42ID:g3NDU4MDA(15/15)NG報告

    >>658
    >>669
    まさしく対馬は危険がいっぱいだな…。

  • 671名無し2024/05/20(Mon) 15:55:49ID:gyNTQ0ODA(3/3)NG報告

    >>669
    アヴェンジャーはマジでアヴェンジャーの末路を示しているのがまた味わい深くてな
    復讐した相手の死に際の形相しか出てこず、殺された最愛の家族の顔が思い出せないというね

  • 672名無し2024/05/20(Mon) 16:00:52ID:I2NzU2MDA(1/1)NG報告

    >>550
    自分が花守さん知ったのわすゆのミノさんからだった
    偶然だけどホシノおじさんと同じ身長らしい

  • 673名無し2024/05/20(Mon) 16:02:45ID:QyMjkzMjA(1/1)NG報告

    フラグ立てないとつば九郎エンドになったりするかなw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lBn0pj0XX7k

  • 674名無し2024/05/20(Mon) 16:05:11ID:MzNzUzMjA(1/1)NG報告

    >>662
    ポケモンコラボで色んなミクさん見れたけどかなり自由なんだなと

  • 675名無し2024/05/20(Mon) 16:05:22ID:MwMjk3NjA(1/2)NG報告

    好きな人や関わる人の数だけ、その人にとってのミクさんが存在するのじゃ

  • 676名無し2024/05/20(Mon) 16:05:38ID:k0MzgzNjA(5/5)NG報告

    >>668
    ここに関してのみ言えば、変な発言以上にいっちょ噛みしやすい条件が揃ってるから変に盛り上がってるだけのように見えるけどね

  • 677名無し2024/05/20(Mon) 16:05:47ID:czMzc2MDA(1/1)NG報告

    >>653
    今回のはよその火種もあったのが炎上が大きくなった原因だろうな……
    一部の黒人が、日本には黒人の殿様がいるとか騒いでたり、侍が勇敢なのは黒人の血が入ってるからだ、日本にはそういう諺がある(無い)と豪語したお偉いさんが大炎上してたから

  • 678名無し2024/05/20(Mon) 16:24:21ID:Q5OTk3MjA(1/4)NG報告

    >>676
    ファンがまず騒いでるのは、今までのシリーズの共通設定だった「主人公は、架空のアサシン教団に所属する架空の人物」「設定自体はトンチキだが、ビジュアルとして、その時代としての世界の考証は専門家レベルで正確」みたいなものがあったんだけど

    本来なら日本のアサシン教団支部の架空のキャラ(設定もキャラもある)が主人公のはずだけど、弥助という実在の人物になっているのと、建築物とか鎧とかがとにかくガバいってことで、つまりは「明らかにこれはシリーズのお約束ではない」って事

    そこにポリコレやら、偽書物による偽歴史観(史実の弥助には数十行しか記述がないけど、海外で有名になった「史実の弥助の本」は、黒人・弥助の活躍がモリモリ創作で盛られている)色々が外から噛んできている感じ

  • 679名無し2024/05/20(Mon) 16:39:51ID:I0MTc5MjA(1/1)NG報告

    僕ァ今週のヒロアカを見て久々に「空に歌えば」を思い出しましてね…

  • 680名無し2024/05/20(Mon) 16:42:21ID:AyNzA0ODA(3/3)NG報告

    >>671
    政子殿に関しては当人に非が無い訳では無いけどほぼ完全に逆恨みによるものだからねぇ
    あれは救われないよ

  • 681名無し2024/05/20(Mon) 16:46:36ID:g5MDU1MjA(1/1)NG報告

    創作に出てきた弥助だと信長のシェフの弥助は好きだったな
    本能寺の変で信長を助けるための囮として活躍してたのも良い

  • 682名無し2024/05/20(Mon) 16:46:55ID:I5NDQzNjA(1/1)NG報告

    >>662
    ツインテールや

  • 683名無し2024/05/20(Mon) 16:48:41ID:E0NDc2ODA(1/1)NG報告

    >>662
    CX2重持ちでしょ

  • 684名無し2024/05/20(Mon) 16:58:12ID:cwNTU3NjA(5/11)NG報告

    >>672
    最近お勧めの花守ゆみりキャラ貼っとく。
    崩壊3rdから灯。

  • 685名無し2024/05/20(Mon) 17:00:31ID:M0ODcwNDA(1/1)NG報告

    >>662
    「色」か「ツインテール」のどちらかがあればミクさんと認識できる気がする

  • 686名無し2024/05/20(Mon) 17:08:32ID:k0NTk2NDA(4/5)NG報告

    >>685
    その識別才能のある種の極致

  • 687名無し2024/05/20(Mon) 17:19:08ID:M0ODc5NjA(8/8)NG報告

    推し3人私服着せれたの嬉しいマン

  • 688名無し2024/05/20(Mon) 17:29:52ID:cyNDA0ODA(1/1)NG報告

    >>642 小5の魔法少女がレースクイーンやってる界隈が有るらしいぞ。どこのどなたかは全く存じ上げないんだが

  • 689名無し2024/05/20(Mon) 17:33:41ID:g0NTY4NDA(1/1)NG報告

    妖精が好きな実況やってそうなのシオンしかいなくて草

    https://holowitches.hololivepro.com/comic_view/02/

  • 690名無し2024/05/20(Mon) 17:34:59ID:AyNjY2ODA(4/4)NG報告

    >>688
    大丈夫だよ
    日本はほら小学生のキャラが半裸になること珍しくない国だから()

  • 691名無し2024/05/20(Mon) 17:35:17ID:Q5NDU5MjA(9/13)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pxdRtLSTI80&pp=ygUQ44OR44Ov44OX44OtMjAyNA%3D%3D
    カッコよくて未だに何度も見ちゃう
    憧れは限界だからもう要らないよって歌詞とかニヤッとさせられて好き

  • 692名無し2024/05/20(Mon) 17:39:13ID:I3NTM3MjA(3/4)NG報告

    >>688
    くそ…一体どこの誰なんだ?
    全く関係無いんだがまひろちゃんってブルアカやってたのね
    マリーの覚悟礼装に関して詳しく知りたいんだが

  • 693名無し2024/05/20(Mon) 17:40:05ID:I3NTM3MjA(4/4)NG報告
  • 694名無し2024/05/20(Mon) 17:40:33ID:IzMjYwMA=(1/1)NG報告

    >>692
    サクラコ姉貴って美人やなって…

  • 695名無し2024/05/20(Mon) 17:41:39ID:M3Njc0NDA(4/8)NG報告

    https://x.com/HobbySite/status/1792474245131637235?t=CSEF2ETxAL541QcnVRJUCg&s=09
    こういうの見せられるとマジでデザインはヒロイックだなとなるウィンダム
    青き清浄なる世界のために悪い奴らをぶっ飛ばしそう

  • 696名無し2024/05/20(Mon) 17:42:00ID:YzNTk4ODA(9/15)NG報告

    >>692
    シスターフッドは設定など怖いけど今のネームドキャラ全員まともで善良なのがいいな

  • 697名無し2024/05/20(Mon) 17:44:20ID:Y5MDg0ODA(3/11)NG報告

    島原の乱で隠れキリシタンの子孫に黒人がいたっつーなら
    ワンチャンありだがバリバリの戦国時代に黒人の武士やら殿様はねーわ

  • 698雑J種2024/05/20(Mon) 17:48:09ID:c5NTA3NjA(3/5)NG報告

    >>687
    可愛い
    >>688
    >>690
    プリズマ先輩は本当に偉大だと思うの
    >>689
    妖精の推し別に居るだろw

  • 699名無し2024/05/20(Mon) 17:48:52ID:Y5MDg0ODA(4/11)NG報告

    >>656
    男勝りな女性がふと見せる乙女な姿に俺は弱い

  • 700名無し2024/05/20(Mon) 17:49:30ID:MwMjk3NjA(2/2)NG報告

    >>674
    悪ミクと地面ミクが個人的には好き
    そしてこのポケモンコラボでタイプ相性でカップリングが生まれていったのもミクさんならではって感じだったわ

  • 701名無し2024/05/20(Mon) 17:49:32ID:I5MDYyNDA(9/17)NG報告

    >>695
    なんだこのアイコン、めっちゃ便利やん

  • 702名無し2024/05/20(Mon) 17:49:35ID:YwNzU0MDA(2/5)NG報告

    ここで「極道として忍者復活を阻止るべき」だけじゃなく「医者として無謀な手術をしてるのを阻止るべき」が同列で並んでるのもいいし、その上で同じ兄弟を救いたかった人間として止められない、激励まで飛ばすの本当にいい悪役だよなぁ孔富先生。
    極道(怪獣)で医者で兄弟で

  • 703名無し2024/05/20(Mon) 17:50:15ID:k0Njg2NzY(7/8)NG報告

    >>695
    グランドスラムくんがついに一般人の目に触れるのか
    なんか標準装備みたいな事になってるけどマウントできないのよね
    (EVOLV見ないと出自のわからん兵装なんだよなぁ)

  • 704名無し2024/05/20(Mon) 17:50:17ID:Q5OTk3MjA(2/4)NG報告

    >>697
    宣教師の従者なり奴隷なりで弥助が入ってきたし、どっかの大名の大砲技師は黒人だった(弥助の活躍と混ぜられるが別人)とかあるんで、白人と一緒に、従者でも技師なんかの技術者や知識人としてでも黒人は案外いたんじゃない?という説はあるらしい

  • 705名無し2024/05/20(Mon) 17:52:01ID:E1ODg4NDA(2/5)NG報告

    >>570
    シェンに教える時点で芋づる式に生徒増えるのわかりきってるのになw

  • 706名無し2024/05/20(Mon) 17:53:24ID:I5MDYyNDA(10/17)NG報告

    >>689
    犬とライオンが本命だったんじゃ…

  • 707名無し2024/05/20(Mon) 17:55:24ID:M2MDgyNDA(2/3)NG報告

    そうか、つまり

    どういうことだってばよ

  • 708名無し2024/05/20(Mon) 17:56:38ID:Q5NDU5MjA(10/13)NG報告

    >>703
    なんか俺の事はお馴染みだよなって顔で居る事あるよねグランドスラム君

  • 709雑J種2024/05/20(Mon) 17:59:25ID:c5NTA3NjA(4/5)NG報告

    >>703
    一応グランドスラム装備ストライク君のプラモもあるにはあったけど
    やっぱ知名度がね…(これはこれで作りやすかったんだけどなぁ)

  • 710名無し2024/05/20(Mon) 18:02:08ID:I5MDYyNDA(11/17)NG報告

    >>703
    「近接装備がないバスター用の武器」をストライクが使ったっていうのがあの動画の設定だっけ?

  • 711名無し2024/05/20(Mon) 18:03:07ID:E4MzIwODA(1/1)NG報告

    単眼猫ぉ!!
    ネットの反応伺ってんじゃねぇぞ!

  • 712名無し2024/05/20(Mon) 18:05:14ID:UzOTQzNjA(1/1)NG報告

    (正直下位3ループの都合上鵺がドベ1踏むとしたらこの号だったので、昨日の夜23時あたりは血圧が190超えてたと思う)

    (マジでよかった)

  • 713名無し2024/05/20(Mon) 18:05:37ID:E2MDY2ODA(1/1)NG報告

    >>689
    >>706
    むしろホロ内でFPSと格ゲーならトワ様…

  • 714名無し2024/05/20(Mon) 18:08:46ID:AyNjY0MDA(16/22)NG報告

    >>699
    カッコいいとセクシーの掛け算は強い……

  • 715名無し2024/05/20(Mon) 18:11:34ID:k1NDgxNjA(5/6)NG報告

    年長の奴から優先的にスカウトしてたから仕方ないが可愛らしい奴らが残ったな

    まあこっから、席の拡張やジュリアの覚醒、能力の強化とやる事めっちゃあるんだが

  • 716名無し2024/05/20(Mon) 18:13:11ID:YwNzU0MDA(3/5)NG報告

    >>689
    それならボタンちゃんとトワ様呼べよとなるジャンル

  • 717名無し2024/05/20(Mon) 18:14:23ID:g2NDI1NjA(1/2)NG報告

    >>696
    まともで善良なんだがサクラコさんが変な方向に真面目さと天然を発揮していまだに秘密主義集団に曲解されてしまってる

  • 718名無し2024/05/20(Mon) 18:14:52ID:kzNTEyMDA(1/1)NG報告

    >>692
    この前のコミケでゲーム部本を出してなかったっけ?

  • 719名無し2024/05/20(Mon) 18:15:37ID:k0NTk2NDA(5/5)NG報告

    話題タブに居座ってるビブラスラップ何度見てもウケるし私的にビブラスラップ持ってただけで東堂推しの可能性を探られるのもウケる

  • 720名無し2024/05/20(Mon) 18:16:34ID:gxMDg3MTY(1/1)NG報告

    >>715
    タチアナはともかく他2人は要るのか……?

    悲劇は回避せんとあかんけど

  • 721名無し2024/05/20(Mon) 18:17:22ID:cwNTU3NjA(6/11)NG報告

    >>695
    ストライクダガーやダガーLにくっつけてポージングさせるのが楽しみだわ。あと105ダガーは当時は良かったがいかんせんキットが古いのでリニューアル版欲しいところ。

  • 722名無し2024/05/20(Mon) 18:17:25ID:kxNjU2ODA(2/2)NG報告

    呪術アニメにむいてそうなの多く感じる...
    直哉くんのやつとかパチンコとかM1みたいなのとかビブラスラップとか...

  • 723名無し2024/05/20(Mon) 18:18:26ID:g2NDI1NjA(2/2)NG報告

    >>704
    それこそ当日の外国船で来た名もなき性別不明のアサシン教団の協力者にしてキャラメイクができるようにしたらよかったのに

  • 724名無し2024/05/20(Mon) 18:18:35ID:E2MjA2ODA(1/4)NG報告

    >>718
    結構凝ったセットまで出してるわよ
    同人誌がアロナの持ってる封筒に入れられてるヤツ

  • 725名無し2024/05/20(Mon) 18:20:33ID:IxNTkwMjg(1/1)NG報告

    ボス、アイドルやれるんか?

  • 726名無し2024/05/20(Mon) 18:22:11ID:YxNzU3MjA(1/2)NG報告

    The Secondがあまりにもエモかったので。m-1関連のドキュメンタリー配信動画ばっか観てる。

  • 727名無し2024/05/20(Mon) 18:22:24ID:UyNjYzMzY(1/1)NG報告

    やっぱこれ反則過ぎない?

  • 728名無し2024/05/20(Mon) 18:24:58ID:U2OTU1MjA(1/1)NG報告

    >>662
    キティちゃんと並んで、コラボ先を選ばない事に定評があるからなミクさんは(クレヨンしんちゃんともコラボしているし)

  • 729名無し2024/05/20(Mon) 18:26:43ID:E2MjA2ODA(2/4)NG報告

    >>727
    何でも呪力付与しちゃえばOKと入れ替える物が無条件は
    はかなり無法だと思う

  • 730名無し2024/05/20(Mon) 18:26:54ID:I5MDYyNDA(12/17)NG報告

    >>713
    悪魔だから選べなかったのかもしれないし…

  • 731名無し2024/05/20(Mon) 18:27:19ID:gxNTUyODA(1/1)NG報告

    >>720
    まあ魂の知覚によっては強能力になるかもしれんし

  • 732名無し2024/05/20(Mon) 18:27:44ID:cwNTU3NjA(7/11)NG報告

    >>680
    一族をあらかたやられればああなるのわ当たり前な感じよね。

  • 733名無し2024/05/20(Mon) 18:29:04ID:Y5MDg0ODA(5/11)NG報告
  • 734名無し2024/05/20(Mon) 18:30:02ID:MwNTQ4MDA(1/1)NG報告

    やっとハード周回アルちゃんの所までいけた
    本領発揮するの固有3からって聞いたけど道筋遠いなーってなる

  • 735名無し2024/05/20(Mon) 18:30:06ID:I5MDYyNDA(13/17)NG報告

    >>721
    対艦刀用の角度のついた手首欲しかったんだが、入ってないかぁ…

  • 736名無し2024/05/20(Mon) 18:32:32ID:czMDYyMDA(1/1)NG報告

    >>721
    ビルド系カスタムパーツのブースター系パーツなどには様々なHGシリーズのキットに付け替える為のパーツが付属していたから、それらも再販したら装着可能になるかもしれない。

  • 737名無し2024/05/20(Mon) 18:32:40ID:E1ODg4NDA(3/5)NG報告

    >>731
    くるるちゃんの不貞、強化でラルゥのハートキャッチみたいな能力に化けそうなポテンシャルはあると思う。

  • 738名無し2024/05/20(Mon) 18:32:46ID:cwNTU3NjA(8/11)NG報告

    >>659
    さらにアサシン側に協力していた家康の下で秀吉を暗殺し、関ヶ原の戦いでは東軍に与して島左近を討ち取ったりした。

  • 739名無し2024/05/20(Mon) 18:33:33ID:g3MzY1MjA(1/1)NG報告

    >>720
    不出は熱対策さえすればサンですら取り込んで抑え込める強能力だし、不貞も魂強化で他対象化すれば一気に化けるぞ

  • 740名無し2024/05/20(Mon) 18:33:56ID:cwNTU3NjA(9/11)NG報告

    >>736
    ランチャーやソード系はルージュの腕が転がってたのでそれをウィンダムやダガーにつける予定でしたわ

  • 741名無し2024/05/20(Mon) 18:36:48ID:AyNjY0MDA(17/22)NG報告

    >>691
    WBCのあの名言使うの最高過ぎてな

    俺はノムさんが座ってくれるところでぼろぼろ泣いた

  • 742名無し2024/05/20(Mon) 18:41:33ID:E4NDU5NDQ(1/4)NG報告

    >>734
    アルちゃん完全体は有利地形ではドレスヒナ以上の火力を出すからな……
    火力特化のフェス限を上回る初期恒常というバグじみたアル社長よ

  • 743名無し2024/05/20(Mon) 18:43:09ID:YzNTk4ODA(10/15)NG報告

    ユウカを固有装備できるようにしたら固すぎて笑う

  • 744名無し2024/05/20(Mon) 18:43:26ID:kzMjk2NDA(7/7)NG報告
  • 745名無し2024/05/20(Mon) 18:45:34ID:I0MjY2NDg(1/1)NG報告

    戦隊大失格とか大怪獣のあとしまつとかのアんチ〇〇系ってそれ本家が既にやってるんですよの壁がそこそこありますよね
    そもそもアんチ〇〇系ですら無いのは置いといて
    ネタ切れ云々とかを本家が既にやってんのは東映がイカれてるだけだが

  • 746名無し2024/05/20(Mon) 18:46:26ID:Q5NDU5MjA(11/13)NG報告

    >>744
    他人の位置変更=当てさえすれば良い類いの能力をまず必中に出来るからハメ技製造機過ぎて実際めちゃくちゃ強いよね…

  • 747名無し2024/05/20(Mon) 18:47:55ID:g4NTk4MDA(1/2)NG報告

    >>742
    ブルアカって大器晩成の恒常と汎用性高い周年キャラって棲み分けある程度できてる気がする
    ハード落ちしてないキャラの星上げって大変みたいな話は聞く

  • 748しろ炭素2024/05/20(Mon) 18:48:57ID:k4MzY4NDA(2/3)NG報告

    >>727
    というか、伏魔御廚子と竈開した後の爆心地だとどこでもあり得そうなのが怖い
    刻まれた後の塵にも宿儺の呪力あるわけで

  • 749名無し2024/05/20(Mon) 18:49:12ID:g4NTk4MDA(2/2)NG報告

    ストライカーの話出てだけどドッペルホルンストライカーはいいぞ
    長さだけならMGに匹敵する

  • 750名無し2024/05/20(Mon) 18:49:23ID:cxMDg2NDA(3/4)NG報告

    >>691
    2022年のも良かったけどこちらも良い…

    YouTubehttps://youtu.be/KpEHo9j2LNg?si=9MKLrQiLCgLMr_Ro

  • 751名無し2024/05/20(Mon) 18:49:28ID:E4NDU5NDQ(2/4)NG報告

    >>717
    一応、古代文明(終章の諸々)などの知識を伝承して秘匿するのが役目なので秘密主義なのは間違いない。
    カイザーやベアトリーチェみたいに力を利用しようとする輩が居るからね。

  • 752名無し2024/05/20(Mon) 18:50:15ID:c1MTgyMDA(1/1)NG報告

    >>723
    というか男女の主人公なのは良いとして、なんで女は現地のクノイチ(オリキャラ)にしてるのに男はわざわざ史実の黒人にしたのか理由が分からない。
    それに理由付けするとなると、結局はLGBTに配慮した様に見せたいから、という考えが明け透けに見えるんだよね。自分の国の人種問題を配慮する為なら、黄色人種の文化など尊重しなくて良しという姿勢なわけだ

  • 753名無し2024/05/20(Mon) 18:52:48ID:Q5OTk3MjA(3/4)NG報告

    >>746
    「位置入れ替え」自体は、宿儺ですら抵抗できないわけだしね
    宿儺にお素通りする術式という

  • 754名無し2024/05/20(Mon) 18:56:15ID:E4NDU5NDQ(3/4)NG報告

    >>743
    タフ過ぎるんよ……ユウカ

    それなりの確率でミカを倒すのも分かる。

  • 755名無し2024/05/20(Mon) 18:56:21ID:YzNTk4ODA(11/15)NG報告

    >>745
    詳しくないからそんなのをやるんだよな
    詳しく知っていたら軽々しくそんな戯言ほざけない

  • 756名無し2024/05/20(Mon) 18:56:24ID:YxNzU3MjA(2/2)NG報告

    >>752
    アサシンクリードよく知らないけど、
    女主人公の時奴隷の服に着替えるとかもあったし、
    その辺は別に「多様性に配慮して」とかじゃないと思う。


    あとLGBTは性のやつな。人種のやつじゃない。

  • 757名無し2024/05/20(Mon) 18:59:09ID:IyOTQ5NjA(2/3)NG報告

    >>755
    『倒して埋めたはずの怪獣がゾンビ化して動き出す』
    までやるのが本家の風格というものだ

  • 758名無し2024/05/20(Mon) 19:00:23ID:I5MDYyNDA(14/17)NG報告

    >>749
    MGに匹敵するで出される比較対象がHGで笑う
    クスィーでけえよ

  • 759名無し2024/05/20(Mon) 19:00:29ID:IxNDM2NDA(1/1)NG報告

    >>733
    良きだ

  • 760名無し2024/05/20(Mon) 19:01:16ID:YwNzU0MDA(4/5)NG報告

    >>720
    普通に貴重な拘束系とタゲ取り系じゃん

  • 761名無し2024/05/20(Mon) 19:01:35ID:czMDAyMDA(1/1)NG報告

    正直ポリコレとか言われなければ黒人が主人公で将軍やってようが特にそこに何の疑問も抱かなかったよちよくしょう

  • 762名無し2024/05/20(Mon) 19:02:42ID:I5MDYyNDA(15/17)NG報告

    DAM…お前の頭はブレイバーンにやられちまった
    https://twitter.com/dam_anison/status/1792480590270447636?t=bMd54m1tzbHWKy2oj_9SuA&s=19

  • 763名無し2024/05/20(Mon) 19:03:33ID:U5MDI1NjA(1/1)NG報告

    >>756
    LGBTっつったら無条件で殴れると思ってる子に正しく理解しろとか無理を言うなよ

  • 764名無し2024/05/20(Mon) 19:03:48ID:c0NzUzNjA(1/1)NG報告

    >>745
    >>755
    悪い意味でそれ系の有名所

  • 765名無し2024/05/20(Mon) 19:06:05ID:cwNTU3NjA(10/11)NG報告

    >>752
    性と人種をごっちゃにして語ってるのが分かる。あと、黄色人種がどうでも良いならわざわざゴジラマイナスワンにアカデミー賞与えたり、ドラマSHOGUNは作らせないと思うわ。

  • 766名無し2024/05/20(Mon) 19:06:28ID:QwNjQ4MDA(1/3)NG報告

    今、石使うのは危険だとわかっている…

    だが!!!

  • 767雑J種2024/05/20(Mon) 19:07:23ID:c5NTA3NjA(5/5)NG報告

    >>766
    サイゲの罠()

  • 768名無し2024/05/20(Mon) 19:08:01ID:A5ODU2MA=(2/6)NG報告

    >>727
    なんか呪術の術式って「AをBとみなす」ことで発動する形式が多くて
    敵を食材とみなす→宿儺の術式
    敵を罪人とみなす→日車の術式
    戦いをギャンブルとみなす→秤の術式

    みたいな中、呪力のあるものを他の呪力のあるものとみなすことで発動していると思しき東堂の術式は、東堂本人の精神性がめちゃくちゃ偏ってないと説明がつかないんだよな。
    おそらくは「高田ちゃん以外は全て塵芥に等しい」程度に思ってるのかもしれん。

    宿儺でさえ!?

  • 769名無し2024/05/20(Mon) 19:08:04ID:QzMjA3NjA(1/1)NG報告

    正義振りかざして殴るのが楽しい年頃なのか知らんが自分とこのゲームやら漫画やらで過去ただの一度も他所の文化を勝手なアレンジをしたことが無いことを確認してから高説垂れてんのか?

  • 770名無し2024/05/20(Mon) 19:08:38ID:QwNjQ4MDA(2/3)NG報告

    あとしまつに関しては、逆張り発想自体は別にそんなに言われてないけどな
    それ以外のツッコミどころが膨大というか、批判の主題というか…

  • 771名無し2024/05/20(Mon) 19:08:59ID:I3NDE4MDA(5/9)NG報告

    キタァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    長かった、アニメキャラのお祭りであるリンクスだと植物デッキの可能性なんてほぼ彼に全振りしてるようなもんだからな

  • 772名無し2024/05/20(Mon) 19:09:14ID:cwNTU3NjA(11/11)NG報告

    >>763
    殴ってもやり返さない方々狙うとか怖い。一般市民狙う反コーディネーターのブルーコスモス構成員やん

  • 773名無し2024/05/20(Mon) 19:10:29ID:E2MjA2ODA(3/4)NG報告

    >>764
    中指立て通すなら面白かったかもしれんが即座に引っ込めたからな・・・
    じゃあなんで掲載したんだってなる謎の作品

  • 774名無し2024/05/20(Mon) 19:11:03ID:k5OTY2MDA(1/1)NG報告

    >>711
    呪術廻戦、つまらないみたいに毎話ごとに批判的なコメントが散見するネットだからどうしても気になるのだろう。勿論、面白いという称賛のコメントもあるんだけど、ネガティブなコメントというのはどうしても目に付くし、気になるから仕方がないね。

  • 775名無し2024/05/20(Mon) 19:12:06ID:AyNjY0MDA(18/22)NG報告

    >>733
    クール属性とセクシー属性を併せ持つキャラに弱いんじゃない
    強すぎるだけなんだ

  • 776名無し2024/05/20(Mon) 19:12:42ID:A1NjczNjA(4/5)NG報告

    >>757
    他にもデッパラスにシルドバンとゾンビ化して復活するのも複数いるしね

  • 777名無し2024/05/20(Mon) 19:13:23ID:MwNjIzNjA(1/2)NG報告

    >>758
    恐竜的進化の果てだからな…(この後から新技術等を盛り込んだ小型機に舵を切られるから)

  • 778名無し2024/05/20(Mon) 19:13:29ID:Y2MjUzMjA(1/4)NG報告

    >>770
    あとしまつは怪獣要素、いる?という具合の話の流れとは聞く

  • 779名無し2024/05/20(Mon) 19:13:40ID:U4ODcxMjA(1/1)NG報告

    >>744
    あ、そっか
    画像元も同種の能力なのか

  • 780名無し2024/05/20(Mon) 19:13:58ID:I3NDE4MDA(6/9)NG報告

    >>766
    やるんだな!今ここで!

    しかし新シナリオ始まってから石使ったのタイシン、ミラコガチャを追加で天井しただけなんだけどさ
    今溜まってるのがこんなもんで次のシナリオまでに一応2天分は溜まる見立ては出来るんだが、シナリオ4ヶ月に1回だとキャラガチャに石回す余裕全くない気がする

  • 781名無し2024/05/20(Mon) 19:14:23ID:YzNTk4ODA(12/15)NG報告

    >>775
    更にかおちゃんと呼ばれるとかわゆくなるのが本当にいい

  • 782名無し2024/05/20(Mon) 19:15:49ID:E3MDIyNTI(1/1)NG報告

    >>745
    戦隊とライダーを纏めて始末する為に原作者の若い時を連れてきて歴代戦隊ライダーを否定させて存在を消滅させてやるぜ!を公式でやってくるのは普通に正気じゃないと思うんですよ

  • 783名無し2024/05/20(Mon) 19:15:57ID:Q2ODIyODA(2/10)NG報告

    東堂は割と野薔薇とかにほしい能力してるんだよなサポートに徹しても強くて術式の拡張も出来る。

  • 784名無し2024/05/20(Mon) 19:18:21ID:MwNjIzNjA(2/2)NG報告

    >>776
    ウルトラマンだとゾンビなのか普通なら死ぬレベルでも再生できるのか操ったり寄生したりなのかの判断が難しい(デッパラスは再生能力、シルドバンはバッカクーンの菌糸で死体動かしてるだけ)

  • 785名無し2024/05/20(Mon) 19:18:25ID:Q1Mzk5NjQ(1/1)NG報告

    野薔薇ちゃんはもう出るタイミング逃したけどさ
    このまま終わると自分の意志を貫いた結果順当に実力相応のとこで死ンだ娘になるんじゃが?

  • 786名無し2024/05/20(Mon) 19:19:34ID:E2MjA2ODA(4/4)NG報告

    >>778
    見た感想的には怪獣どころか全部の要素が半端でダダ滑りしてるからなんというかわざわざ作る必要あった?くらいは言える

  • 787名無し2024/05/20(Mon) 19:20:06ID:I5MDMxNjA(3/6)NG報告

    >>785
    そもそも出た所で野薔薇ちゃん何かできる?ってのがね三輪ちゃんなみに縛るとかしないと

  • 788名無し2024/05/20(Mon) 19:20:26ID:g1NjI3NDQ(1/1)NG報告

    戦隊大失格に関してはこれ作者が本当にやりたいジャンルなんです?となる
    明らかに戦隊に興味薄そうなのが見え隠れするんだが?
    前作が美少女ジャンルで受けたから別ジャンルやりたかったのかもしれんが

  • 789名無し2024/05/20(Mon) 19:22:34ID:Q1NDgxMjA(2/2)NG報告

    >>786
    端から見たら大して面白くもない飲み屋で盛り上がった内輪のノリで大枚はたいて作った挙げ句に、不評なのを製作陣が自分達の感性が古いではなく観客のせいだと責任転嫁したから燃えたというか

    真面目に作ってる同業者からも暗に「仕事ナメてんの?(意訳)」というコメントが来た

  • 790名無し2024/05/20(Mon) 19:22:54ID:Q5OTk3MjA(4/4)NG報告

    >>770
    あれ「つまらん」ってだけの話だからね
    そのあとで色々後出しの言い訳も含めて

  • 791名無し2024/05/20(Mon) 19:23:18ID:g1MDMyNDA(1/3)NG報告

    >>785
    まあ、正直今更出張ってもやることないし・・・最終回に生きてましたってなるくらいはワンチャンあるんじゃない?

  • 792名無し2024/05/20(Mon) 19:24:25ID:M3Njc0NDA(5/8)NG報告

    >>745
    これに対して「本当にオワコンっていうならこんなに長く続いてるわけないだろ!!」って返すのキレッキレで好き

  • 793名無し2024/05/20(Mon) 19:25:05ID:A1NjczNjA(5/5)NG報告

    >>782
    八手三郎を敵にしたりハニトラでチャイヨーパロった会社に戦隊の枠ブン取られかけた展開作った非公認戦隊とか

  • 794名無し2024/05/20(Mon) 19:25:22ID:Q2ODIyODA(3/10)NG報告

    五等分の先生は長い作品を書けないってのがあるからラブコメに求めるもんでもないけど次書く時もそれだと困る感じはありそう編集的には

  • 795名無し2024/05/20(Mon) 19:25:41ID:AyNjY0MDA(19/22)NG報告

    >>781
    さらに愛すべきバカ

  • 796名無し2024/05/20(Mon) 19:25:59ID:g3MzA5MDA(1/1)NG報告

    >>784
    ウルトラマンタロウの時だけで再生能力怪獣回が三回前後あったような…

  • 797名無し2024/05/20(Mon) 19:26:49ID:YzNTk4ODA(13/15)NG報告

    >>788
    連載開始時はマガジンでアンチヒーローを複数連載しだしていたから。
    マガジンの流行りにのっての同じジャンルを同時に複数連載させるいつもの一貫

  • 798名無し2024/05/20(Mon) 19:27:19ID:c2MDY1NjA(1/2)NG報告

    コレが絶望(アンリミ)ダァ!!

  • 799名無し2024/05/20(Mon) 19:28:19ID:Q2ODIyODA(4/10)NG報告

    脳まで無為転変されてたら肉体は治してもらったりで大丈夫だけど精神は死・んでるよな。された部分は目だけど脳に近いところだし。

  • 800名無し2024/05/20(Mon) 19:28:38ID:U2NTA2MDA(1/1)NG報告
  • 801名無し2024/05/20(Mon) 19:29:03ID:I5MDYyNDA(16/17)NG報告

    >>782
    そんなボスを原作者も知らない次回作ライダーが倒すっていう流れがとてもキレイだったわ。思いっきりメタネタなのに

  • 802名無し2024/05/20(Mon) 19:30:25ID:Q2Mzk5MjA(1/2)NG報告

    逆張りは誰でもできるけど、それで面白い作品を作れるかは別のなんだよね。逆張りは面白い作品であることを約束されているわけではない。

  • 803名無し2024/05/20(Mon) 19:30:38ID:E1MDE0NDA(1/1)NG報告

    戦隊大失格自体の話からは逸れるけれど…
    大失格とブルアカの作画チームって、逆にしろとまでは言わんけれどもうちょい戦力均等に出来なかったの?

  • 804名無し2024/05/20(Mon) 19:32:24ID:UxODM5NDg(1/1)NG報告

    戦隊ライダーに関しては春映画とTTFCの割とアレな外伝でファンが慣らされてる面もあると思うんですよ

  • 805名無し2024/05/20(Mon) 19:32:29ID:Q2ODIyODA(5/10)NG報告

    ディケイドとかもよく考えなくてもいかれてるからな仮面ライダーの世界を自由にいけるし世界を破壊していくとか正気か?だし劇場版やっても繋がってないとか。

  • 806名無し2024/05/20(Mon) 19:33:42ID:I3NDE4MDA(7/9)NG報告

    >>798
    今回でU10が7ターン目更地からリーサル取れると喜んでたら
    下環境は恐ろしいことになってんな……
    なーんで預言者ちゃんが5ターン目に出てるんですかね

  • 807名無し2024/05/20(Mon) 19:34:19ID:g1MDMyNDA(2/3)NG報告

    >>800
    「主人公達は戦うために作られた兵士だけどめっちゃ明るいし周りも優しい」とか「誰も乗りこなせない設定の試作機がマジで誰も乗りこなせないポンコツ」とかストーリーは王道だけど設定周りは結構逆張りでコメディに消化してる印象があるマジェプリ 。

  • 808名無し2024/05/20(Mon) 19:35:33ID:QwNTg1MjA(1/1)NG報告

    ウルトラ戦隊ライダーのネタ被りなんて違う味付けすればどうとでもなるぜ!
    あえて同じ味付けでも見せ方変えれば問題無いぜ!
    は歴史の凸凹で押し通してるってのはあるからね

  • 809名無し2024/05/20(Mon) 19:35:55ID:M3Njc0NDA(6/8)NG報告

    >>800
    勇者30って逆張り作品に該当するんだろうか
    長い時間かけてクリアするのがRPGっていうなら逆張りしてると言える気もするが
    最終ステージの勇者300でこれまでのキャラ全部出てきてメインテーマ流しながらラストバトルするからある意味王道でもある
    移植しませんかこのゲーム

  • 810名無し2024/05/20(Mon) 19:36:52ID:I5MDMxNjA(4/6)NG報告

    >>800
    格好良い特殊部隊と専用の特殊武器の逆張りになるのかな

  • 811名無し2024/05/20(Mon) 19:38:03ID:gzOTY4MA=(3/3)NG報告

    逆張りするには王道を理解してないと書けないからな

  • 812名無し2024/05/20(Mon) 19:38:54ID:gyNDMwMDA(1/1)NG報告

    >>802
    逆張りってのはようはツッコミだからな、ツッコミだけで作品が成り立つわけがない
    とはいえそれだけでは成り立たんけど、主軸の一つにするのは悪い事でもない筈や、やりようは幾らでもあるジャンルの筈なんや

  • 813名無し2024/05/20(Mon) 19:39:46ID:IwMTA2NDA(1/1)NG報告

    >>780
    俗に言う人権性能サポカとシナリオ特効友人サポカのセットを、今までの半年に一度から4ヶ月に1度に変わるだけなら、キャラ引きはかなり絞ってやらなきゃいけないっすからな…
    上記2種サポカのどっちかは辞めるのかもしれないが、どっちかは残るとしたらやはり引くことになるし

  • 814名無し2024/05/20(Mon) 19:39:59ID:c2MDY1NjA(2/2)NG報告

    >>806 コレをこうしてこうするのじゃ

  • 815名無し2024/05/20(Mon) 19:42:48ID:Y2MjUzMjA(2/4)NG報告

    >>810
    その特殊部隊は成立していた理由がな
    例えるなら異世界転生者が色々なパラダイムシフトとも言えるほどの技術を生み出したけど、その技術に関して特許申請しているから技術ツリーが虫の息という

  • 816名無し2024/05/20(Mon) 19:42:59ID:g1MDMyNDA(3/3)NG報告

    >>804
    TTFCとかはマジで特にいいところとかもなく低予算でシンプルにつまんねぇみたいな作品あるからな・・・

  • 817名無し2024/05/20(Mon) 19:44:59ID:QyNjA0ODA(4/5)NG報告

    >>764
    ヴィラン役にチョイスした作品の中に異世界転生モノじゃないの混じってるせいで原作者の私怨じゃねぇの?とまで邪推されてる迷作来たな…

  • 818名無し2024/05/20(Mon) 19:45:49ID:AzNTAzNjA(1/5)NG報告

    >>585
    弥助の身分でその鎧と兜はないな。

  • 819名無し2024/05/20(Mon) 19:46:56ID:YzNTk4ODA(14/15)NG報告

    >>764
    スバルモデルを真っ先につぶせと読者皆感想一致してましたな
    まぁ、しにもどり能力者とか真っ先につぶさないは当然

  • 820名無し2024/05/20(Mon) 19:47:06ID:I5MDMxNjA(5/6)NG報告

    >>815
    実験部隊がマジでモルモットなのよね
    でも徹頭徹尾戦争なんてク、ソだよってなってるのはある意味王道かもしれない

  • 821名無し2024/05/20(Mon) 19:47:47ID:AzNTAzNjA(2/5)NG報告

    >>798
    カードゲームの絶望・・それ手札事故

  • 822名無し2024/05/20(Mon) 19:47:55ID:AyNjY0MDA(20/22)NG報告

    決着した東郷重位と弥助(勝敗は次回)
    東郷、右肺潰されたから勝ち残ったとしても次戦えるんかわからんな

  • 823名無し2024/05/20(Mon) 19:48:08ID:I3NDE4MDA(8/9)NG報告

    触れた順番でアンチテーゼを感じることもある
    アセリアとか初めてやった時は異世界に召喚されて力与えられた存在ってまぁこんな扱いになるのが普通だよなとすごく衝撃的でした

  • 824名無し2024/05/20(Mon) 19:49:37ID:Q2ODIyODA(6/10)NG報告

    きのこじゃなくて社長だからなアーサー王を女にしたの。理由つけて女体化させる説得力凄いんよな社長

  • 825名無し2024/05/20(Mon) 19:50:26ID:QyMTcwMDA(7/15)NG報告

    >>809
    勇者30名作だよね
    そして確かSteamでできるぞ
    面白いし、いい感じにバランス取れてる作品なので皆プレイしよう
    終盤で手に入るデュエルグリーブがデメリット軽い割に強いからおすすめ

    https://store.steampowered.com/app/214830/Half_Minute_Hero_Super_Mega_Neo_Climax_Ultimate_Boy/?l=japanese

  • 826名無し2024/05/20(Mon) 19:53:00ID:I5MDYyNDA(17/17)NG報告

    >>800
    スパロボ主人公は順応性が高すぎる!正体不明のロボットが現れたら普通はこうなる、なブレイバーン

  • 827名無し2024/05/20(Mon) 19:53:49ID:kwODc4MDA(1/1)NG報告

    >>821
    ネタだと思うやろ?
    エクゾ使ってる時のパーツに対する認識はババだから揃ってる事脳が認識しないことはあるんや

  • 828名無し2024/05/20(Mon) 19:57:31ID:AyMjExNjA(1/1)NG報告

    逆張り系って言って良いのかわからないけど、昔、「ゆうしゃのくせになまいきだ」をめっちゃやってた思い出

  • 829名無し2024/05/20(Mon) 19:57:36ID:QyNjA0ODA(5/5)NG報告

    >>827
    エクゾじゃなくても盤面返す事に注力しすぎて、メイン2で展開してたら「あれ?もしかしてあの時こう動けばあのままリーサルいけた?」って気づくのもしょっちゅうある(2敗)

  • 830名無し2024/05/20(Mon) 20:00:05ID:c0OTg2ODA(3/3)NG報告

    育成が大変、って…育成(の為の行動力の確保)が大変、ってこと⁉

  • 831名無し2024/05/20(Mon) 20:00:16ID:c5MTQ2MDA(10/10)NG報告

    >>800
    吸血鬼と言えば強大!無敵!中々死なない!

    …というイメージが根付いて久しい昨今
    貧弱ク.ソ雑魚もやしナメクジを地で行く吸血鬼を相棒に日夜新横浜の平和を守るべく奮闘するヴァンパイアハンターのお話です

  • 832名無し2024/05/20(Mon) 20:01:36ID:A5ODU2MA=(3/6)NG報告

    >>785
    出たが最後、どっちのエンドかが確定しちゃうのがなんというか……

  • 833名無し2024/05/20(Mon) 20:01:46ID:Q2ODIyODA(7/10)NG報告

    そもそもブルーアイズが強い初期であれは事故しかないしな手札5枚のうち4枚よくわからんカードなんだこれ

  • 834名無し2024/05/20(Mon) 20:02:29ID:E3NDYyODA(1/1)NG報告

    >>800
    異世界逆張り作品「このすば」
    転生までの経緯、選んだチート特典の内容、3期突入するも強くない主人公
    異世界転生モノのお約束というお約束をネタに昇華する良作コメディ

  • 835名無し2024/05/20(Mon) 20:03:16ID:Y0NjE1NjA(1/1)NG報告

    >>800
    RPGの「敵を倒す」から生まれた作品
    それはただ肯定されるだけでいいのか?物語くっつけて深掘りすれば面白くならんじゃないか

  • 836名無し2024/05/20(Mon) 20:04:17ID:IyNTQyMDA(1/1)NG報告

    >>817
    アンデッドキングで骨にしたかったのはわかるんだけどさぁ・・・
    もっとこう、他にあったろう!?モデル!!

  • 837名無し2024/05/20(Mon) 20:04:54ID:UyNDE0MTI(1/1)NG報告

    >>822
    弥助に関する記録だと「色が濃い」「背が高い」そして「やたら足が速い」だったからある意味記録を活かした戦闘スタイルではある。

  • 838名無し2024/05/20(Mon) 20:05:16ID:Q5NDU5MjA(12/13)NG報告

    >>834
    今流行ってる物をあえて外した感じのコメディ良いよな
    ジャンルとして名前をつけたい

  • 839名無し2024/05/20(Mon) 20:05:48ID:YzNTk4ODA(15/15)NG報告

    >>831
    これは吸血鬼をものすごく知識ありでかいてるとか笑う
    吸血野菜も伝承であります

  • 840名無し2024/05/20(Mon) 20:06:23ID:IyOTQ5NjA(3/3)NG報告

    >>808
    ぶっちゃけ、本来は視聴者がガンガン入れ替わっていく枠だから
    モチーフが被っている程度じゃデバフにはならないのよね
    何なら先輩との共演に繋げられてお得まである
    (それこそ昨日のブンブンジャーとか)

  • 841名無し2024/05/20(Mon) 20:07:48ID:M3Njc0NDA(7/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/oOWKzOOKvYQ?si=ufo0fvvbdBHGLbI_
    自分で入院させた相手の病室に喪服着て菊の花束持ってくるの倫理観がぶっ飛びすぎてる
    ついでに毒盛ってカードパクっていく外道だけどパクったカード使ってエスケープ+Sバックのコンボを決めるセンス持ってるのがキャラとして美味しすぎる

  • 842名無し2024/05/20(Mon) 20:09:48ID:M2OTI4NDA(1/1)NG報告

    >>790
    やってること自体はよくある「逆張りギャグコメディ」なんだけどそのコメディの部分がスベリ倒してそれを監督らがインタビューで客のせいにしたって話だしね。

  • 843名無し2024/05/20(Mon) 20:10:17ID:kwMTk4NDA(1/2)NG報告

    >>821
    そんな時は笑顔でこうさ!

  • 844名無し2024/05/20(Mon) 20:16:09ID:Q4OTQyODA(1/1)NG報告

    >>839
    靴下(衣類)を取られるのが弱点なのを取り上げてる作品は他に知らない

  • 845名無し2024/05/20(Mon) 20:19:44ID:Y5MDg0ODA(6/11)NG報告

    >>800
    たったひとりの悪魔が魔界に反逆し真帝をも打倒し人間界の英雄となった…
    それから約2000年後の悪魔の双子の弟が主人公のお話、英雄の悪魔は消息不明

  • 846名無し2024/05/20(Mon) 20:19:50ID:Y2MjUzMjA(3/4)NG報告

    >>830
    ミホヨゲーは基本的にプレイ時間≒強さだからな

  • 847名無し2024/05/20(Mon) 20:22:37ID:c1NjE2MA=(7/10)NG報告

    >>830
    経験値系はイベで回収できることあるけどそれ以外はね...

  • 848名無し2024/05/20(Mon) 20:23:24ID:I0MjEyMA=(6/6)NG報告

    >>800
    逆張りといえば逆張りかなぁ。主人公がハズレくじを引き続けちゃう

  • 849名無し2024/05/20(Mon) 20:24:47ID:E0NTg0ODA(1/1)NG報告

    >>821
    アイマスに手札事故のファン絵を大量発生させた女

  • 850名無し2024/05/20(Mon) 20:25:00ID:MxODIyODA(1/9)NG報告

    >>834
    >>強くない主人公

    ほんとぉ?

  • 851名無し2024/05/20(Mon) 20:26:21ID:Y5MDg0ODA(7/11)NG報告

    >>775
    ぼくもそう思います

  • 852名無し2024/05/20(Mon) 20:26:30ID:Q2Mzk5MjA(2/2)NG報告

    >>844
    アルクェイドの靴下を盗んで弱らせてる展開が月姫に出てきたらリアクションに困るところだった。

  • 853名無し2024/05/20(Mon) 20:28:33ID:MxODIyODA(2/9)NG報告

    人狼が作中最強クラスなのも珍しい気がするな
    だいたい吸血鬼のかませ

  • 854名無し2024/05/20(Mon) 20:28:58ID:I2MjU1MjA(7/10)NG報告

    >>785
    >>832

    『虎杖の生を繋いだ』って結果が功罪含めてデケェね。個人的には功がデカめ。

    3人死ぬか1人死ぬか だけど最後に虎杖が天寿を全うするパターンもあり得ると思ってるんで
    最後が決まってる伏黒の出方次第なんだよな

    復活してほしい。味方も軒並みぶっ倒れて宿儺も息絶え絶え、最後の一押しって局面に頼むぜ

  • 855名無し2024/05/20(Mon) 20:29:24ID:k0NTI0NjA(1/2)NG報告

    >>800
    ラケッティア!!~異世界マフィア繁盛記~
    逆張り要素を挙げていくと…
    ・主人公は高校生、だがクラスメイトからハブられている訳でも不登校中でもなく在学中(ただマラソン大会の上位入賞者当てでトトカルチョを秘密裏に開催した為校長から怒られ停学処分中)
    ・転移した理由は事故死・寿命・クラス単位の転移でもなく召喚。しかも召喚したのは国家ではなく崩壊寸前のアサシンギルド(全4名)
    ・主人公の能力、それは転移後の特殊能力ではなく現世から趣味というか生き方となっていたマフィアの心理学・経済学。あと料理技能(主人公にとっては偉大なマフィアは金もうけ以外に自分で料理も作れるものという哲学がある)
    ・アサシン技術はあるが金もうけの能力はないギルドメンバー達と力はないがマフィアの運営方法を研究し尽くした主人公の無双、というよりは将来の安定した老後の為にアサシンギルドから新興マフィアに切り替え、地元マフィアとはこちらからは抗争かけない方向で安定した収入システムを作って暮らすぞー!というお話(なお、周囲の情勢やトラブルがそんなスローライフを許すはずもなく…?)

    まあ、読んでみると中々面白い作品なのだが、扱っているのが歴史上のマフィア達の稼ぎ方の数々なので、書籍化も漫画化もアニメ化の話も未だに無いのだ…

  • 856名無し2024/05/20(Mon) 20:29:25ID:gyNjkwNDA(1/1)NG報告

    相手の増G気にせず突っ走ったらエグゾディア揃って負けるとか芸術点高いですよね

  • 857名無し2024/05/20(Mon) 20:29:33ID:QyMTcwMDA(8/15)NG報告

    >>764
    スバルのパロキャラが車つながりでホンダなのはちょっと上手いと思った

  • 858名無し2024/05/20(Mon) 20:29:53ID:Q2MjAzNjA(10/12)NG報告

    >>800
    敵を倒さなくてもいい隠れながら進むステルスゲームを確立させたメタルギアシリーズ
    まあ最初はハードの性能が足りなかったかららしいけど

  • 859名無し2024/05/20(Mon) 20:31:16ID:c1NjE2MA=(8/10)NG報告

    >>853
    アナタの場合相手がYAMA育ちだったからな...

  • 860名無し2024/05/20(Mon) 20:33:47ID:AzNTAzNjA(3/5)NG報告

    >>826
    来るか・・アスカ隊のブレイバーンとグリッドナイト

  • 861名無し2024/05/20(Mon) 20:34:52ID:EwNTk4NDA(1/2)NG報告

    個人的にもっと流行って欲しい作品。ゲームの世界に閉じ込められた! というのは鉄板ネタではあるけど、アメイジング・デジタル・サーカスはキッズ向けゲームの世界で延々とごっこ遊びをしなくてはならないという狂気度合いが良いね

  • 862名無し2024/05/20(Mon) 20:34:53ID:k0NTI0NjA(2/2)NG報告

    >>841
    ギョウが出てくるまでの間に「デュエルの最中にリアルダイナマイト使用した自称リアリスト」や「デュエルに勝つ為に対戦相手を閉じ込め、心身衰弱した状態でデュエル強制したデュエリスト」が出てきたから、カードゲームアニメってこれでいいの…?という風潮はあったな。

  • 863名無し2024/05/20(Mon) 20:35:40ID:QzMDQ4MDA(3/3)NG報告

    >>835
    それで行くならオートマタじゃなくてレプリカントの方じゃないかな。

    一周目:敵が正体不明だし、なんか言ってるけど内容分かんない。なんかしつこく付け狙ってくるやついる。

    二周目以降:一周目で敵の正体分かった上で言葉が翻訳されて、俺はなんてことを・・・、あいつもそりゃあしつこく復讐しようとするわ・・・、ってなる。

  • 864名無し2024/05/20(Mon) 20:35:43ID:cxMDg2NDA(4/4)NG報告

    ふふふ…買ったぜ
    これからゲーミングデスクトップへ移行のため、色々集めるぜ…(現在ゲーミングノートPC勢
    https://gear.vspo.jp/lineup/aizawa_ema/

  • 865名無し2024/05/20(Mon) 20:35:48ID:AzNTAzNjA(4/5)NG報告

    >>853
    海外の作品なら、吸血鬼のアンチユニットの場合もある

  • 866名無し2024/05/20(Mon) 20:36:22ID:QwNjQ4MDA(3/3)NG報告

    正直、戦隊大失格は
    各所でボロク.ソ言われてるの見ていたし、その受動喫煙はあったが
    休日暇だったんでとりあえず録ってたやつを一気見したら、「…脅かすほどには別に酷くはないな、まぁ見てはいられる」ってなったのが私です
    まぁ、ギャップの作用ってやつですが

  • 867名無し2024/05/20(Mon) 20:37:19ID:k1NDgxNjA(6/6)NG報告

    >>857
    アクア(水)のパロキャラだからフレア(火)って雑いなぁ

  • 868名無し2024/05/20(Mon) 20:37:42ID:MxODIyODA(3/9)NG報告

    >>857
    アイデアは悪くないけど
    他の人の作品から持ってくるのが行けない感じする

  • 869名無し2024/05/20(Mon) 20:37:55ID:I2MjU1MjA(8/10)NG報告

    >>811
    ある種真剣さだからな
    バトルものなら
    『一番強い奴が強いからそう簡単にひっくり返らない』とか
    『窮地、状況の打開には確かな積み重ねとセンスが必要』だとか

  • 870名無し2024/05/20(Mon) 20:39:09ID:I5MDMxNjA(6/6)NG報告

    >>868
    いやこんなの擦られ過ぎて味しないガムレベルで擦られてるアイデアっすよ
    踏み台転生者物

  • 871名無し2024/05/20(Mon) 20:39:56ID:k2NzY0MDA(1/1)NG報告

    呪いの指輪では?
    そうで無くてもお前ら夫婦の記憶の片隅に私は絶対いるぞという間女仕草では?

  • 872名無し2024/05/20(Mon) 20:42:18ID:I2MjU1MjA(9/10)NG報告

    >>802
    そして王道は同じことをやるからこそ

    ・キャラの個性が際立ってること
    ・主人公を精神的に成長させること(自己内省させる、人と関わりを持たせる、考え方を広げさせる)
    ・敵キャラを確かな『脅威』として描かせる

    ことが大事だよね 

  • 873名無し2024/05/20(Mon) 20:42:27ID:I0MjM5NjA(1/1)NG報告

    アストロ、パンチの決めコマの引き出し少ないんです?となるなった

  • 874名無し2024/05/20(Mon) 20:43:21ID:M3Njc0NDA(8/8)NG報告

    >>860
    全員カップリング相手がいる部隊ですね

  • 875名無し2024/05/20(Mon) 20:43:33ID:gxMTM1NjA(1/2)NG報告

    逆張りのようでいて王道な男

  • 876名無し2024/05/20(Mon) 20:44:16ID:M2MDgyNDA(3/3)NG報告

    >>861
    AI「私がNPCと、君ら(PC)の区別がつかなくなったらどうする?(容赦なくNPCを削除しながら」

    やっぱりAIは狂ってないと!(

  • 877名無し2024/05/20(Mon) 20:44:58ID:E5MDQzNjA(10/12)NG報告

    >>866
    連載だと期間が長かったんよ…
    テンポが連載と一気読みだと違うからね…

  • 878名無し2024/05/20(Mon) 20:48:52ID:I3NDE4MDA(9/9)NG報告

    エピソード単位では逆張り的なノリが成功する事もあるんだよ
    こういうのも量産機は噛ませ犬、秘密の最新鋭機には勝てないってロボ物の王道パターンを読者が知ってるからこそ面白いってのもあって難易度高い

  • 879名無し2024/05/20(Mon) 20:49:14ID:QyMTcwMDA(9/15)NG報告

    >>877
    俺は(多分)コミックス2~3巻あたりで読むのやめたから全体の評価はしないけど
    連載作品なんだから、1話ずつ読んで面白いように作ってないならそりゃ低評価されるわな……

  • 880名無し2024/05/20(Mon) 20:49:20ID:kwMTk4NDA(2/2)NG報告

    >>871
    そりゃ実体化させるバトルだったんだから結構ならそれを表すものも出てくるのは当然か

  • 881名無し2024/05/20(Mon) 20:50:03ID:M4MjkxNjA(1/5)NG報告

    >>876
    最後まで正気だけど人間視点でイカれてるぐらいの塩梅のAI好き

    BEATLESSのヒギンズみたいな

  • 882名無し2024/05/20(Mon) 20:50:42ID:E1ODg4NDA(4/5)NG報告

    >>860
    声優さん同じなのに声色全然違うのすげーよな。

  • 883名無し2024/05/20(Mon) 20:51:32ID:kzNTc0ODA(6/6)NG報告

    >>875
    西尾維新じたいが「少年漫画ww王道ww現実的に考えてねーわwww・・・でも好き」っていうツンデレ

  • 884名無し2024/05/20(Mon) 20:51:33ID:IzOTI2NDQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1792516893548658801?t=hBLMwh9Bp0Foq1ZbM62ohw&s=19
    迷走し始めたなぁ!!
    これグループ内不和からの崩壊フラグでは?

  • 885名無し2024/05/20(Mon) 20:54:49ID:g2NDMzNjA(1/1)NG報告

    >>813
    新シナリオ云々は一旦横に置いといて、サポカのインフレ具合は抑えめの時期に入っても良いのではとはちょっと思っている
    脚質専用高性能賢サポカが4枚揃ったことで、賢ラモーヌが一線退くとか思わなんだぞ

  • 886名無し2024/05/20(Mon) 20:54:54ID:QyMTcwMDA(10/15)NG報告

    >>878
    それは逆張りとはまた違う気がする……
    フルメタのそれは、序盤からサベージは旧式量産機でありやられ役
    対するM9は主人公たちの乗っていた優秀な機体っていうのをちゃんと描写してきたから成立する
    格下VS格上を主人公の知恵と工夫で覆すっていう王道パターンでは

  • 887名無し2024/05/20(Mon) 20:55:01ID:QyMjU2ODA(1/4)NG報告

    >>853
    大尉は強かったろ!

    >>877
    連載は「リアタイで読むのが面白い」タイプと「まとめて読むのが面白い」タイプあるよね

    ブリーチとかまとめて読むと本当に面白いんだが、リアタイだと薄めたカルピスと揶揄されるくらいだからな

  • 888名無し2024/05/20(Mon) 20:56:14ID:MxODIyODA(4/9)NG報告

    >>887
    大尉は作者直々にアンデルセンとアーカードより劣ると言われてるのが…

  • 889名無し2024/05/20(Mon) 20:57:44ID:E5MDQzNjA(11/12)NG報告

    >>887
    テンポ遅いとか言われる作品はアニメとかだと圧縮出来て評価上がったりするよねー

  • 890名無し2024/05/20(Mon) 20:58:26ID:c1NjE2MA=(9/10)NG報告

    >>888
    その人たちは普通に強い人たちだから...

  • 891名無し2024/05/20(Mon) 20:58:52ID:Y1MDQ2MDA(1/1)NG報告
  • 892名無し2024/05/20(Mon) 20:59:38ID:QxNzUzMjA(1/3)NG報告

    1話1話に全力投球すりゃ良いってわけでもないけれどな
    緩急というか全体通した流れってのはあるのだから、どっかで「この回自体は別に語ることそんなに無い」が箸休めというか小休止的な意味で必要であったりとか、間や焦らしが効果的な事もあったりする

  • 893名無し2024/05/20(Mon) 20:59:57ID:k3NjY4NDA(1/1)NG報告

    w

  • 894名無し2024/05/20(Mon) 21:00:57ID:IwNzA0MDA(1/1)NG報告

    >>866
    うーんそれはあるかもな

  • 895名無し2024/05/20(Mon) 21:01:13ID:Q2MjAzNjA(11/12)NG報告

    >>887
    連載当時は色々言われたらしいが通しで一気に読むとマジで面白いと思うのよ空島編は

  • 896名無し2024/05/20(Mon) 21:01:16ID:I0NTM2MDA(1/1)NG報告

    >>653
    そこまで怒らなくても

  • 897名無し2024/05/20(Mon) 21:01:40ID:UwNDc2ODA(1/1)NG報告

    >>895
    空島は途中で回想が挟まるのが気になる人はいそう

  • 898名無し2024/05/20(Mon) 21:02:03ID:MxODIyODA(5/9)NG報告

    ヒロアカとか休載多いけど
    単行本で一気見するとかなりボリューム感じるよ

  • 899名無し2024/05/20(Mon) 21:02:04ID:g0NTI3NjA(1/1)NG報告

    そういえばこれも主人公が専用機というテンプレート外して、
    敵側が高性能≧主人公が量産機
    という逆張り作品だったな。

  • 900名無し2024/05/20(Mon) 21:02:06ID:QxNzUzMjA(2/3)NG報告

    >>831
    吸血鬼の逆張りというと、流血鬼が思い浮かぶのが私です

  • 901名無し2024/05/20(Mon) 21:02:06ID:c5Njc1MjA(1/1)NG報告

    >>803
    どっちもヨーピクなんだっけ?

  • 902名無し2024/05/20(Mon) 21:02:09ID:c0MTM1MjA(1/1)NG報告

    >>848
    ほんま可哀想

  • 903名無し2024/05/20(Mon) 21:02:32ID:UyNjU4NDA(2/8)NG報告

    >>817
    私怨じゃなくて当時流行り出したアンチヒーローものに乗っかって人気作品に逆張りしたんじゃないかな

  • 904名無し2024/05/20(Mon) 21:02:47ID:QxNzUzMjA(3/3)NG報告

    立ててきます

  • 905しろ炭素2024/05/20(Mon) 21:02:51ID:k4MzY4NDA(3/3)NG報告

    >>800
    逆張りというかはわからないけど、オルタナティブ作品と公式名称されたアナザーガンダムシリーズは今までとは既成概念を壊す意味での逆張りが多いよね
    そんなのありぃ!?とか
    Gガンダムが初めて明確に見た自分のガンダム作品でした

  • 906名無し2024/05/20(Mon) 21:03:03ID:E5MDQzNjA(12/12)NG報告

    >>886
    サベージくんはなんやかんや褒められ続けてたからなぁ

  • 907名無し2024/05/20(Mon) 21:04:50ID:Q2MjAzNjA(12/12)NG報告

    >>900
    増血鬼が浮かぶ

  • 908名無し2024/05/20(Mon) 21:05:58ID:MxODIyODA(6/9)NG報告

    吸血鬼気軽に日光克服しすぎ問題

  • 909名無し2024/05/20(Mon) 21:06:17ID:I2MjU1MjA(10/10)NG報告

    >>895
    冒険譚好きだぜ

    ワイパーの『鳴らせ!!麦わらァ!シャンデラの灯を!!!』でカルガラとダブるのがまたいいんだ(涙)

  • 910名無し2024/05/20(Mon) 21:06:19ID:AyNjY0MDA(21/22)NG報告

    >>851
    いい……

  • 911名無し2024/05/20(Mon) 21:06:21ID:E4NDU5NDQ(4/4)NG報告

    >>906
    簡素な造りのおかげで耐久性と信頼性、整備性に優れる量産機の鑑なのよね……サベージ

  • 912名無し2024/05/20(Mon) 21:06:59ID:M5MzI3MjA(2/2)NG報告

    >>866
    評判ほどは悪くは無い、そこそこだと思う。SNSプリズム効果で作品自体そこまで酷くなくても、狭いコミュニティ内部で同じ意見が増幅されて駄作みたいな空気が出来るの怖い。

  • 913名無し2024/05/20(Mon) 21:07:19ID:M4MjkxNjA(2/5)NG報告

    「あなたたちは曖昧な答えについて解答を要求し都合が悪い際は解釈をズラして巧妙な逃げ口を残します。明確な判断基準を下さい!明確な!!」

    と疲れ切ったキレ方してたヒギンズに主人公のチョロさが染みるんですよ

  • 914名無し2024/05/20(Mon) 21:07:37ID:QyMTcwMDA(11/15)NG報告

    >>892
    まあそれはまた違う話な気がするけどね

    少なくとも連載序盤は1話ごとにわかりやすく面白さを伝えてファンを掴んでおかないと
    「なんだこれつまんね読まなくていいや」枠にされるよって話だろうし
    逆にある程度連載が軌道に乗ったなら日常とか小休止とか入れても平気

  • 915名無し2024/05/20(Mon) 21:07:38ID:Y5MDg0ODA(8/11)NG報告

    >>800
    実在する外国が舞台で外国人が主人公、当時は異端だと言われたという

  • 916名無し2024/05/20(Mon) 21:09:22ID:AzNTAzNjA(5/5)NG報告

    >>899
    正式量産機どころが、先行量産機タイプだもの

  • 917名無し2024/05/20(Mon) 21:10:15ID:M1NjAwMDA(1/2)NG報告

    坂張作品って王道が何故おもしろいのかわからないと作れないんだよな

  • 918名無し2024/05/20(Mon) 21:10:30ID:M4MjkxNjA(3/5)NG報告

    >>908
    本当に死なれてもそれはそれで困る

  • 919名無し2024/05/20(Mon) 21:11:10ID:k4NDU5NjA(1/1)NG報告

    カイジのワンポーカー編とか評価低いが
    ネカフェで山積みにして読む分には結構イケたりもする

  • 920名無し2024/05/20(Mon) 21:13:23ID:A5ODU2MA=(4/6)NG報告

    >>884
    「たま」の石川さんか知久さんが書きそうな歌詞だな

  • 921名無し2024/05/20(Mon) 21:13:41ID:Q5NDU5MjA(13/13)NG報告

    >>916
    なんなら練習機だ

  • 922名無し2024/05/20(Mon) 21:15:33ID:M4MjkxNjA(4/5)NG報告

    気合いの入った最先端機器ほど脆かったりするのは割とある

    シンプルイズベスト

  • 923名無し2024/05/20(Mon) 21:15:46ID:QyMjU2ODA(2/4)NG報告

    >>892
    その緩急のつけ方が下手だとダラダラしているって印象を与えるって話

    箸休めだけで腹を膨らませようとするコースメニューがあるか?

  • 924名無し2024/05/20(Mon) 21:15:50ID:QyMTcwMDA(12/15)NG報告

    >>919
    5冊くらいにまとめておけばさほど不評もなかったと思う
    16冊はどう考えても長いし引き伸ばしって言われるのもそれはそうよ

  • 925名無し2024/05/20(Mon) 21:17:18ID:cyNDY2ODA(1/1)NG報告

    >>917
    え!?大張作品!?

  • 926名無し2024/05/20(Mon) 21:17:24ID:YwNzU0MDA(5/5)NG報告

    >>884
    一度は通る道!

  • 927名無し2024/05/20(Mon) 21:17:49ID:c4ODQ5NjA(1/3)NG報告

    ボーボボって、虎杖出てたんすね

  • 928名無し2024/05/20(Mon) 21:17:54ID:k5Mzk2NDA(1/2)NG報告

    >>912
    良くも悪くも読み口がヤンキー漫画でマガジンだなって修正と認識が出来たからね
    ここ戦隊も国防戦隊とかにしとけば……え?今の御時世だめ?

  • 929名無し2024/05/20(Mon) 21:17:56ID:U1NTE4MDA(1/1)NG報告

    w

  • 930名無し2024/05/20(Mon) 21:18:08ID:UyNjU4NDA(3/8)NG報告

    >>899
    リアルロボットVSスーパーロボットの話だったんだが話の内容が残念な感じだったな

  • 931名無し2024/05/20(Mon) 21:18:29ID:E1MTAzNjA(1/2)NG報告

    >>908
    完全に克服したは少ない気がする
    弱点だけど理由があって効かないが一番多いでしょ

  • 932名無し2024/05/20(Mon) 21:18:30ID:EyMjExNjA(1/1)NG報告

    こういう既存キャラの新しい一面見れるのええよね

  • 933名無し2024/05/20(Mon) 21:18:45ID:A5ODU2MA=(5/6)NG報告

    >>927
    ナイフ型の武器しか持たせてもらえない理由はこれか

  • 934名無し2024/05/20(Mon) 21:18:54ID:I3MDgxMjA(1/1)NG報告

    戦隊大失格は序盤はまぁまぁだと思うよ
    問題は試験編でしょ

  • 935名無し2024/05/20(Mon) 21:20:04ID:UyNjU4NDA(4/8)NG報告

    >>906
    デザイン含め作中の活躍もあって好きだよサベージ
    モデロイドのプラモ、買っとけばよかったよ

  • 936名無し2024/05/20(Mon) 21:20:10ID:c4ODQ5NjA(2/3)NG報告

    >>919
    コナンとかも、別に面白くないわけではないが
    4、5話使う一つの事件を1か月かけて連載追うより、単行本読む方がなんか良かったりするしな

  • 937名無し2024/05/20(Mon) 21:21:14ID:QxNTg4ODA(1/1)NG報告
  • 938名無し2024/05/20(Mon) 21:21:17ID:QyMTcwMDA(13/15)NG報告

    同じだけの面白さを内包した話を
    コミックス5冊にまとめるか10冊にまとめるか100冊にまとめるか
    そこのところの腕も作者の実力なわけで

    まとめて読むと面白いっていうのは「1話ずつだと退屈に思えた回想シーンも、終盤の面白さを盛り上げるための布石だった」みたいな話であって
    ダラダラやってるけど、まとめて読むとダラダラが気にならないっていうのはまた違うと思うんだよね

  • 939名無し2024/05/20(Mon) 21:21:25ID:AyNjY0MDA(22/22)NG報告

    俺は、
    「初期の量産機だけど使いやすく拡張性もあるため、他のプランから生まれた高性能機が出て来てもベテランに愛されており新人も練習機として最初に扱うから思い入れがある機体」が、
    「流石に時代遅れになってきたが愛されているが故にベテラン達によるリメイクプロジェクトが立ち上げられて「改」として生まれ変わる」とか、
    「それを使っていたが大破させてしまったパイロットの元に届けられた、エース機体として生まれ変わった正統後継機」とかに弱い。

  • 940名無し2024/05/20(Mon) 21:22:21ID:U2NzA1MjA(1/1)NG報告

    >>930
    いくらなんでも火星側がちょっとアホ過ぎてな…

  • 941名無し2024/05/20(Mon) 21:22:28ID:A4MTA2NDA(1/2)NG報告

    空島編はやっぱあの主人公の絡まない回想がネックなのかな

  • 942名無し2024/05/20(Mon) 21:23:05ID:A4MTA2NDA(2/2)NG報告

    >>937
    乙!

  • 943名無し2024/05/20(Mon) 21:23:20ID:c4ODQ5NjA(3/3)NG報告

    >>932
    なお別の世界線では、「ノースさんとは短距離とマイルで微妙に違うんですよね…私の心を震わせるには同じでないと」と言われる模様

  • 944名無し2024/05/20(Mon) 21:24:22ID:Y0OTE3NjA(1/2)NG報告

    >>930
    前半は敵側と主人公側という対立構造がハッキリしてて王道だった。
    後半シナリオの政治介入で戦争理由そのものがなーなーになったのがダメだった。

  • 945名無し2024/05/20(Mon) 21:25:32ID:MwMjMyMDA(1/1)NG報告

    >>936
    これもあって最近のコナンは定期休載を挟んで1本長編みたいな感じのサイクルになったしな

  • 946名無し2024/05/20(Mon) 21:26:09ID:E1MTAzNjA(2/2)NG報告

    初動にかんしては全く参考にならない名作漫画

  • 947名無し2024/05/20(Mon) 21:26:44ID:M1NjAwMDA(2/2)NG報告

    >>930
    一気見するなら良いけど隔週で見ると大体ワンパターンなんでダレるのよな
    あと2クールも必要だったのかな

  • 948名無し2024/05/20(Mon) 21:27:12ID:M0MjI0ODA(1/2)NG報告

    >>945
    あーそういう理由かよ

  • 949名無し2024/05/20(Mon) 21:27:35ID:c1NjE2MA=(10/10)NG報告

    >>892
    >>923
    緩急のつけ方については音楽にも当てはまると思う...
    個人的には「桃源郷エイリアン」とかはコメディパートとシリアスパートに分かれているような感じがして好きです...

  • 950名無し2024/05/20(Mon) 21:27:39ID:gxMTM1NjA(2/2)NG報告

    >>908
    完全に克服したが故に悲劇が起きた御方

  • 951名無し2024/05/20(Mon) 21:28:14ID:M0MjI0ODA(2/2)NG報告

    YouTubeで響鬼見てて思うが29話と30話の作風のギャップが凄すぎて面食らってるわ

  • 952名無し2024/05/20(Mon) 21:28:47ID:czMDU2MA=(1/1)NG報告

    スタレのお話の列車組は強い者なのに弱い人のための理想を否定する構図で賛否両論ってたの
    表記事の似て非なる理由のキリ様を高尚な存在とかノーサンキューksでいたいからで後ろからいきなり刺したみたいなエゴにまみれた成分が足りなかったんかなあと思ったりした

  • 953名無し2024/05/20(Mon) 21:29:03ID:gwNzkyODA(1/1)NG報告

    こう見るとみんな微妙に顔がちがうんだな

  • 954名無し2024/05/20(Mon) 21:29:05ID:MxODIyODA(7/9)NG報告

    >>946
    突き抜けると思ってたのに持ち直したの凄いわ

  • 955名無し2024/05/20(Mon) 21:30:52ID:k3MzA5NjA(1/1)NG報告

    ここ最近ずっとひめはるが定番になりつつある
    (そんなに灯莉の脳を壊したいのか、あんたたちは!)

  • 956名無し2024/05/20(Mon) 21:31:29ID:AxNTQ2ODA(1/1)NG報告

    まさにドラゴンな感じでいいぞ!いいぞ!

  • 957名無し2024/05/20(Mon) 21:31:34ID:U3ODUyODA(1/2)NG報告

    逆に、1話毎は力入れて作ってるのだろうけれど、全体通したら調和が無いというか凸凹してるって作品もあるけれどな…
    漫画連載ではないが、ウマ娘3期とかその失敗パターンに正にハマっていたわ

  • 958名無し2024/05/20(Mon) 21:31:39ID:QyMjU2ODA(3/4)NG報告

    >>940
    火星騎士、なろう系作品で噛ませになるタイプの貴族がチート能力手に入れた感じよね

    隙を付けないと本当にやべえ能力ばかりだからどうしてもアホになってしまう

  • 959名無し2024/05/20(Mon) 21:31:57ID:Y5MDg0ODA(9/11)NG報告

    >>931
    耐性はあるけど全く平気ってわけではない

  • 960名無し2024/05/20(Mon) 21:32:35ID:Q2ODIyODA(8/10)NG報告

    修業なんか速く切り上げて柱達を出せになった鬼滅。柱が登場すると歓声上がるからな。修行編になると一回盛り下がるのちょっと面白い。

  • 961名無し2024/05/20(Mon) 21:33:35ID:UyNjU4NDA(5/8)NG報告

    >>950
    私にも弱点あるよー安心して倒せるからだから和平結ぼう、と身を切る覚悟で陽の光を浴びたら既に克服していて余計に対立してしまった最悪の悲劇

  • 962名無し2024/05/20(Mon) 21:33:49ID:IwNTA0ODA(1/1)NG報告

    >>953
    7代目なんかめっちゃ目つき悪いな…怖!

  • 963名無し2024/05/20(Mon) 21:34:00ID:k1MzUyMDA(1/1)NG報告

    ディモルガンのジェネリックグリッドマンみたいなデザイン大好物!!!

  • 964名無し2024/05/20(Mon) 21:34:16ID:Y2MjUzMjA(4/4)NG報告

    >>930
    最終回のスレイ.プニールとタルシスの打ち合い+Keep on Keeping onのBGMでだいたい満足したわ

  • 965名無し2024/05/20(Mon) 21:34:17ID:IyNzYwMDA(1/1)NG報告

    >>946
    多分作者も編集もこんなことになると思ってなさそうな作品きたな

  • 966名無し2024/05/20(Mon) 21:34:42ID:Q2ODIyODA(9/10)NG報告

    キタさんが主人公に向いてないのがねラスボス系主人公もいるけどウマでそれやるとなぁ。

  • 967名無し2024/05/20(Mon) 21:34:58ID:k0Njg2NzY(8/8)NG報告

    >>899
    なんらかの理由で離れてしまったぶっちーが纏める前に空中分解しちゃったからね…

  • 968名無し2024/05/20(Mon) 21:35:07ID:ExMTE5NjA(2/2)NG報告

    評判悪くても見てみたらそんな言われるほどか?ってなるのもあるし評判良くても見てみたらそんな言うほどか?ってなるのもあるから結局のところ自分で見て判断するのが1番なのよね

  • 969名無し2024/05/20(Mon) 21:35:12ID:I4MTM5NjA(1/1)NG報告

    アメコミ作品の槍使いといえば!?やっぱコイツだよね

  • 970名無し2024/05/20(Mon) 21:35:22ID:Y5MDg0ODA(10/11)NG報告

    >>910
    清涼感のある美女は大好き!

  • 971名無し2024/05/20(Mon) 21:35:23ID:UyNjU4NDA(6/8)NG報告

    >>958
    味方側も何だか主人公依存しすぎてたし全体的に登場人物がみんな残念補正されてた

  • 972名無し2024/05/20(Mon) 21:35:45ID:E4NTkzNjA(1/1)NG報告

    >>822
    双方手札は出しきった感があるから、どっちが勝つかはまだ解らんよな。話の流れ的には東郷とは思うけど。

    前の試合の半蔵も勝ってるけどわりかし重傷だし、後のこと考えて負けた忠勝もいるから、先の展開が読めない。

  • 973名無し2024/05/20(Mon) 21:35:56ID:MxODIyODA(8/9)NG報告

    リコリコもこんなに跳ねるとは思ってなかったんだよね
    >>963
    GRIDMANも人気が出たからダイナゼノン→ユニバースまで予想外に行けたし
    なにか起こるかわからんな

  • 974名無し2024/05/20(Mon) 21:35:59ID:Q5ODQ4MDA(1/1)NG報告

    https://urasunday.com/title/2185/207985

    小ネタが凄いな…めっちゃ凝ってるやん

  • 975名無し2024/05/20(Mon) 21:35:59ID:A3ODU1NjA(1/1)NG報告

    >>957
    シンフォギアは1話は力入れないと怒られるけど、そのあとは多少垂れても許されてた
    なんせGを見ていたからな

  • 976名無し2024/05/20(Mon) 21:36:34ID:EwNTk4NDA(2/2)NG報告

    >>876
    これ、ケインはAIとして何も間違った事はしてないんだよね。現状は主人公達に悪意を持って接しているわけでなく、あくまでアメイジング・デジタル・サーカスの司会者としてプログラム通りに動いているからこそ狂気を感じる

  • 977名無し2024/05/20(Mon) 21:36:48ID:k5Mzk2NDA(2/2)NG報告

    何が売れるか、何が面白いのか
    わかったら苦労しねえとは全クリエイターの叫び

    でも追求は止めちゃならんのが辛いところよねえ

  • 978名無し2024/05/20(Mon) 21:36:52ID:QyMjU2ODA(4/4)NG報告

    >>953
    ゴジラは見分けつきやすいよね

  • 979名無し2024/05/20(Mon) 21:36:59ID:cyMTkxMjA(1/1)NG報告

    >>953
    シンゴジくんこう見ると短足だな…いや正確には短手か

  • 980名無し2024/05/20(Mon) 21:37:36ID:UyNjU4NDA(7/8)NG報告

    >>968
    ゲームもそうだけど結局は観る、プレイする人の感性だから見てみて楽しめれるならそれでいいんだよな

  • 981名無し2024/05/20(Mon) 21:37:38ID:I0MTkxMjA(1/1)NG報告

    >>941
    いきなり知らないオッサンの回想始まるからな

  • 982名無し2024/05/20(Mon) 21:38:25ID:M4MjkxNjA(5/5)NG報告

    >>979
    まぁ、手は飾りだしな……シンゴジ

  • 983名無し2024/05/20(Mon) 21:38:29ID:Q3OTgyODA(1/1)NG報告

    >>951
    なんかいきなり街中に魔化魍でだすからな…

  • 984名無し2024/05/20(Mon) 21:38:41ID:QyMTcwMDA(14/15)NG報告

    >>954
    編集「序盤から普通に評判良かったぞ。評判良くないと7話でセンターカラーなんてもらえるわけないだろ」

  • 985名無し2024/05/20(Mon) 21:39:04ID:U3ODUyODA(2/2)NG報告

    >>959
    ワムウに関しては、風のバリアの事を言ってるのではないん?

  • 986名無し2024/05/20(Mon) 21:39:30ID:M1NzgzMjA(1/1)NG報告

    >>166こんなこと平気で言うヒロイン初めて見たわ

  • 987名無し2024/05/20(Mon) 21:39:54ID:A5ODU2MA=(6/6)NG報告

    >>951
    カブトに影響出るくらい予算がカッツカツになっちゃって、おもちゃ売り上げもBAD、視聴率もBAD、特に明日夢が出てるシーンの視聴率がガクンで、どうにかして物語の主軸に据えつつ低予算で乗り切るかが響鬼後半の焦点だったらしいからな。

  • 988名無し2024/05/20(Mon) 21:39:59ID:Q2ODIyODA(10/10)NG報告

    空島はベラミー初登場のやつだからなあの街は変化がないからな今でもそうだったからな。

  • 989名無し2024/05/20(Mon) 21:40:06ID:QyMTcwMDA(15/15)NG報告

    >>968
    >>980
    問題はひとつひとつ試すには世の中にコンテンツが多すぎることだけどな
    だから大半の凡人は他人の評価という情報を参考にしたり情報に踊らされたりする

  • 990名無し2024/05/20(Mon) 21:40:22ID:MxODIyODA(9/9)NG報告

    >>953おれは?

  • 991名無し2024/05/20(Mon) 21:40:41ID:E1ODg4NDA(5/5)NG報告

    >>990
    パニック映画としては好きだよ。

  • 992名無し2024/05/20(Mon) 21:40:45ID:YwNzkyMDA(1/1)NG報告

    >>951
    響鬼は配信で初見だけど、テロップ見てたら井上敏樹と白倉pってめっちゃ見たことある名前出てきてびっくりしたわ…

  • 993名無し2024/05/20(Mon) 21:41:06ID:M4MDU3MjA(1/1)NG報告

    >>970分かる!

  • 994名無し2024/05/20(Mon) 21:41:18ID:c0MzM2MDA(1/1)NG報告

    内陸

  • 995名無し2024/05/20(Mon) 21:41:25ID:Y5MDg0ODA(11/11)NG報告

    >>969
    アクアマンよく知らないけどパンツ一枚でステゴロタイプのキャラだと思ってた…

    ※画像はイメージです

  • 996名無し2024/05/20(Mon) 21:41:29ID:Q3ODUxMjA(1/1)NG報告

    >>1000ならmarvel

  • 997名無し2024/05/20(Mon) 21:41:53ID:Q3OTQyNDA(1/1)NG報告

  • 998名無し2024/05/20(Mon) 21:42:11ID:UyNjU4NDA(8/8)NG報告

    >>990
    自分は好きだよ。色んなゴジラがいて嬉しいしスピード感があった街中のヘリとの戦闘は好きだった

  • 999名無し2024/05/20(Mon) 21:42:13ID:Y0OTE3NjA(2/2)NG報告

    弱点

  • 1000名無し2024/05/20(Mon) 21:42:13ID:Y4NTc2MA=(1/1)NG報告

    助太刀

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています