型月×特撮スレ PHASE-865

1000

  • 1名無し2024/05/18(Sat) 04:40:38ID:E3MTYxNTA(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11444/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
    グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/

  • 2名無し2024/05/18(Sat) 15:15:45ID:kzNzkwODQ(1/26)NG報告
  • 3名無し2024/05/18(Sat) 15:21:50ID:kzNzkwODQ(2/26)NG報告

    https://theriver.jp/daedevil-ba-creative-process/
    ドラマの将軍で俳優の真田さんが製作にガッツリ関わっていたようにデアデビルの新ドラマでクリエイティブ・プロセスで俳優も深く関わっているの好き

  • 4名無し2024/05/18(Sat) 16:47:11ID:I2MTYwNzg(1/1)NG報告

    初代インペライザーくん、装甲も火力もヤバいけど一番の売りは
    『ストリウム光線で上半身が消し飛んでも、ウルトラダイナマイトでバラバラになっても蘇る修復能力』なので
    そこがなくなるだけでだいぶ違うよな、とは思う
    いやまあ、物量押しも普通に凶悪ではあるけども

  • 5名無し2024/05/18(Sat) 17:12:44ID:E3Nzc4NTg(1/3)NG報告
  • 6名無し2024/05/18(Sat) 17:23:43ID:UxMzM4Njc(1/1)NG報告
  • 7名無し2024/05/18(Sat) 17:23:43ID:E3Nzc4NTg(2/3)NG報告

    >>4
    ロボット怪獣に再生能力がついてるのが驚愕だった

  • 8名無し2024/05/18(Sat) 17:30:36ID:I2OTYzMjY(1/2)NG報告
  • 9名無し2024/05/18(Sat) 18:00:49ID:I2OTYzMjY(2/2)NG報告

    グリッドマンのコンピュータワールド関連の設定っえややこしいよね

  • 10名無し2024/05/18(Sat) 18:09:31ID:gyMDk3MzM(1/1)NG報告

    >>9
    コンピューターが関係するから電脳空間のような仮想世界と勘違いされやすいけど、違っていてコンピューターワールド内もの全てに物理的実体・質量が存在する。でもコンピューターウィルスとかプログラムの干渉を受けたりする。機器の中の基盤とかそのものとも違う各コンピューターの中に存在するファンタジーな異次元空間だからねぇ。

  • 11名無し2024/05/18(Sat) 18:11:53ID:Q3MDM3NDQ(1/2)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0143029

    宝太郎が腹パンされてる

  • 12名無し2024/05/18(Sat) 18:15:05ID:Q3MDM3NDQ(2/2)NG報告

    何気に実写版岸辺露伴シリーズってもう4今年で周年なんだな

  • 13名無し2024/05/18(Sat) 18:21:54ID:Y2NTYwOTQ(1/1)NG報告

    アコライトみたいな昔の時代が舞台のSW作品もうすでに結構あるらしいね

  • 14名無し2024/05/18(Sat) 18:27:02ID:Y0Mjg1MTY(1/1)NG報告

    戦隊失格シリーズも増えていくのかな

    https://comic-days.com/episode/2550689798543753536

  • 15名無し2024/05/18(Sat) 18:31:49ID:QwMzgwNTI(1/99)NG報告

    >>14
    戦隊内恋愛か…→不倫かよ!

  • 16名無し2024/05/18(Sat) 19:12:26ID:QwMzgwNTI(2/99)NG報告

    やっぱアークのskipは調査部隊みたいどけどロボットメカは出てこなさそうだよね

  • 17名無し2024/05/18(Sat) 19:29:31ID:kzMjAzMTY(1/1)NG報告
  • 18名無し2024/05/18(Sat) 20:42:14ID:E5MDYxMTI(1/2)NG報告

    >>16
    まあセブンガーからアースガロンでその路線やり尽くした感あるしね

  • 19名無し2024/05/18(Sat) 20:42:55ID:M4Mjc3NDg(1/22)NG報告

    >>13
    EP1の200年前を舞台にテロ組織のナイ・ヒルとの戦いを描くハイリパブリックシリーズが学研から邦訳されてる

  • 20名無し2024/05/18(Sat) 20:44:33ID:E5MDYxMTI(2/2)NG報告

    >>13
    ゲームで昔の時代にスポット当てたやつあったような

  • 21名無し2024/05/18(Sat) 20:49:19ID:QwMzgwNTI(3/99)NG報告

    アコライトってヨーダとかプレイガスとか出てくる可能性あるよね

  • 22名無し2024/05/18(Sat) 20:49:41ID:M4Mjc3NDg(2/22)NG報告

    >>20
    レジェンズならMMORPGでオールドリパブリックとかある。カノン版もそのうちシス帝国VSジェダイオーダー編とかやってきそう

  • 23名無し2024/05/18(Sat) 20:52:55ID:M4Mjc3NDg(3/22)NG報告

    >>21
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005343.000002535.html
    ヒューマノイドでない長命種族なら過去作から出てきそう。実際今出てる小説版からドラマのアコライトにジェダイマスターのヴァーネストラ・ロウが出演する。

  • 24名無し2024/05/18(Sat) 21:00:56ID:QwMzgwNTI(4/99)NG報告

    >>23
    ほうそういう逆輸入とかもあるんだ…
    思えばアソーカもアニメからの逆輸入か

  • 25名無し2024/05/18(Sat) 21:10:33ID:A3MTY2NTI(1/1)NG報告

    エイリアンやプレデターのゲームもミッシングリンク的なやつ多くて楽しいよ!

  • 26名無し2024/05/18(Sat) 21:14:48ID:E4MDg1NjA(1/1)NG報告

    >>14
    普通にエッチな描写あって笑う

  • 27名無し2024/05/18(Sat) 21:15:26ID:QwMzgwNTI(5/99)NG報告

    https://theriver.jp/pinocchio-horror-2025-us-release/
     ピノキオもホラー映画になるのか

  • 28名無し2024/05/18(Sat) 21:15:57ID:M4Mjc3NDg(4/22)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=bC7C6CVTj8c
    このゲームは今やっても怖い筈

  • 29名無し2024/05/18(Sat) 21:17:19ID:kzNDMxODQ(1/1)NG報告

    >>28

    これリプリーの娘が主役なんよね

  • 30名無し2024/05/18(Sat) 21:25:29ID:U2OTE3ODA(1/1)NG報告

    >>14
    なろう系発のファンタジー物の下衆勇者や下剋上モノが飽和状態なら目先を変えて戦隊モチーフにも流れてくるだろうし、とりあえずエロで釣るのもその系統の常套手段でしょうよ。

  • 31名無し2024/05/18(Sat) 21:34:00ID:g2NTM3ODg(1/1)NG報告

    なんか今やってるネタ見せ番組で仮面ライダーネタが出たらしいね

  • 32名無し2024/05/18(Sat) 21:36:51ID:EzOTE5ODA(1/1)NG報告

    >>30
    異世界モノは今じゃ『版権キャラin異世界』も多いよね

  • 33名無し2024/05/18(Sat) 21:39:33ID:A3NTQyNDY(1/1)NG報告

    カグヤ様とかいうプリキュアの世界にいても違和感のないお方

  • 34名無し2024/05/18(Sat) 21:40:56ID:gxMDgyMTI(1/1)NG報告

    >>32
    ついにコイツらまでも異世界に来ることに
    YouTubehttps://youtu.be/vXacJurlN_0?si=yuKTs0o-OwSVVAMb

  • 35名無し2024/05/18(Sat) 21:40:57ID:QyMTM0MjQ(1/6)NG報告

    >>31
    生活必需品:ライダーベルト、というネタだったな
    ガッチャードセイバー000ウィザード辺りが出てきた

  • 36名無し2024/05/18(Sat) 21:41:25ID:M5ODQxNjI(1/17)NG報告

    >>33
    キュアゴージャス

  • 37名無し2024/05/18(Sat) 21:42:42ID:AwNjUyMDA(1/2)NG報告

    カグヤ様金髪だし二次元映えするしね

  • 38名無し2024/05/18(Sat) 21:44:04ID:QwMzgwNTI(6/99)NG報告

    色んな時空旅する中で出会った新ヒーローカグヤ様こと仮面ライダーレジェンドとも親交を深めていくゼロ師匠

  • 39名無し2024/05/18(Sat) 21:47:04ID:AwNjUyMDA(2/2)NG報告

    >>35
    現行ライダーがいるとガチ勢だこの人…感が出てくるよね

  • 40名無し2024/05/18(Sat) 21:48:33ID:M4Mjc3NDg(5/22)NG報告

    >>34
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=1kbPrPGf_q4&pp=ygUc44K444On44O844Kr44O8IOW5s-eUsOW6g-aYjg%3D%3D
    ジョーカーでも俳優や声優によって違いがあって面白い
    ジョーカーではサンジでお馴染み平田広明でしたね

  • 41名無し2024/05/18(Sat) 21:50:58ID:M4Mjc3NDg(6/22)NG報告
  • 42名無し2024/05/18(Sat) 21:55:09ID:UyOTE5MzA(1/1)NG報告

    異世界ジョーカーはサメみたいなキャラがめっちゃ気になる

  • 43名無し2024/05/18(Sat) 22:06:35ID:M5MjcwODA(1/1)NG報告

    >>34
    暦パイセンと同じ声優さんなんだよな

  • 44名無し2024/05/18(Sat) 22:08:35ID:gyNjA3MDY(1/1)NG報告

    >>38
    この2人が共闘したら勝てる気がしない

  • 45名無し2024/05/18(Sat) 22:11:05ID:UzNjA1MDY(1/1)NG報告

    アメスパ ライノってMCU世界だとどんくらい通用するかなぁ

  • 46名無し2024/05/18(Sat) 22:14:46ID:UwMTgyNzQ(1/1)NG報告

    スーサイドスクワッドほんま色々た作品展開されるよなぁ

  • 47名無し2024/05/18(Sat) 22:16:40ID:g0MDczNjQ(1/11)NG報告
  • 48名無し2024/05/18(Sat) 22:18:43ID:EzNDU3NTQ(1/1)NG報告

    >>47
    ごめん響鬼初見なんだが何があったのこれ…作風変わりすぎやろ…

  • 49名無し2024/05/18(Sat) 22:24:31ID:YzOTU3NDQ(1/5)NG報告

    >>48
    プロデューサー&メイン脚本家が別の人に変更

  • 50名無し2024/05/18(Sat) 22:25:04ID:QyNjg5NzY(1/1)NG報告

    >>49
    (これ今だとネットが炎上するやつだ)

  • 51名無し2024/05/18(Sat) 22:28:13ID:gwNjE3MzQ(1/1)NG報告

    >>47
    今の中村さんを当時と比較して見るとだいぶ大人になったなぁって感じる

  • 52名無し2024/05/18(Sat) 22:28:49ID:Q0MDE1MjY(1/4)NG報告

    >>10
    簡単に言えばデジモンのデジタルワールドが格家電、デジタル機器に個別に存在している、てな感じよね

  • 53名無し2024/05/18(Sat) 22:31:36ID:E5MDA3NjA(1/1)NG報告

    >>49
    なんもかんも井上敏樹ってやつの仕業なんだよな…って当時ネットでガチで言ってる奴いたよね

  • 54名無し2024/05/18(Sat) 22:36:23ID:g0MDczNjQ(2/11)NG報告

    >>53
    白倉氏と合わせて『作品を私物化して好き勝手やってる』とかな
    実際は立て直してゴールさせるために頑張っていたのであって、意図的に自分色を入れる余地なんてなかっただろう
    (それでも色が出るのが井上先生ではあるのだが)

  • 55名無し2024/05/18(Sat) 22:41:57ID:Q3NTAzNDQ(1/1)NG報告

    >>50
    今だともなにも当時から大荒れだったから心配いらんぞ

  • 56名無し2024/05/18(Sat) 22:43:00ID:M0ODI2MzA(1/1)NG報告

    弁当の仕入れもやってるとか言われたなw
    脚本家の仕事じゃないだろ!

  • 57名無し2024/05/18(Sat) 22:58:47ID:QwMzgwNTI(7/99)NG報告

    でも正直30話見た感じだと京介パート以外は割と前の雰囲気保ってるよね

  • 58名無し2024/05/18(Sat) 23:26:23ID:M1MjQ5ODg(1/1)NG報告
  • 59名無し2024/05/18(Sat) 23:46:31ID:U2NDI1NDg(1/3)NG報告

    >>57変えろって言われてたけど井上本人も前の雰囲気のこそうとは努力したらしいから

  • 60名無し2024/05/19(Sun) 00:03:33ID:A4MzkwMTY(1/3)NG報告

    >>49
    そもそもなんで変わっちゃったの?

  • 61名無し2024/05/19(Sun) 00:33:31ID:M0OTU1ODM(2/4)NG報告

    >>60
    前任のPが私物化した、てのと現場サイドのブチギレ、と無駄な予算使い込み、実際に協力いただいていた和菓子屋さんの超激おこクレームetc

  • 62名無し2024/05/19(Sun) 00:42:53ID:c5NzE5NTI(2/5)NG報告

    >>61
    確証は無くて憶測も混じってるので注意

    まあ、交代前の段階で劇場版を白倉井上コンビで製作してたから並行で映画作れないぐらいテレビ製作チームがお察し状態だったんだろうなって俺は思う

  • 63名無し2024/05/19(Sun) 01:07:18ID:k3ODIwMjA(1/1)NG報告

    >>62
    P交代だから現場ゴタついて問題あったのは確かなんだけど、出てくる内容についてはソースが無い、微妙で例のよくある憶測がさも事実になってるヤツ(BLACK RX最終回の火薬使いきった、クウガの協会のセットなね金かけすぎて予算が)なのよな。

  • 64名無し2024/05/19(Sun) 01:11:00ID:IxOTU5ODk(1/1)NG報告

    >>43
    演技のトーンはガンダムNTのゾルタンに近い

  • 65名無し2024/05/19(Sun) 01:15:03ID:Y4NzA0Mzc(1/3)NG報告

    >>63
    一応制作体制がヤバかったのは高寺Pと白倉Pが語ってるのと高寺Pのラジオで斬鬼役の人が出た時に語ってたけど上から従来のライダーに戻せと指示を受けてた井上さんが出来るだけ元の雰囲気を保とうとしていたのと脚本や制作体制の変更によって役者陣の士気が下がってて衝突も見られてたとこに井上さんが説明してなんとか士気を保ってたとかは出てるね

  • 66名無し2024/05/19(Sun) 01:22:00ID:EzMjUxOTQ(1/1)NG報告

    >>65
    細川さんとかそれまで参加できてた脚本会議に混ざれなくなって相当にやる気無くしてたらしいね

    イベントで詐欺だろって不満漏らしたのが衝撃的だった

  • 67名無し2024/05/19(Sun) 01:31:59ID:Y0NDc3NTA(1/1)NG報告

    >>4
    インペライザー、メビウス本編だとあとの量産されたやつが強さがマチマチだったな。ショッカーとかの再生怪人ばりに戦闘力ガタ落ちとまではいかないけど。

  • 68名無し2024/05/19(Sun) 02:18:23ID:U2MDk4NjE(1/1)NG報告

    https://twitter.com/kameradi_joqr/status/1791499166214201618?s=19
    ちょっと先だけどラジレンに塚田Pと荒川稔久先生来るのか。

  • 69名無し2024/05/19(Sun) 02:34:20ID:Y2NzA3NzM(1/12)NG報告

    >>33
    ライドカメンズにゲスト参戦してもおかしくない
    もし出てきたらあの世界に合わせた仕様のデザインになるんだろうか、レジェンド

    >>38
    二人共、ファン的にやってくれるかな?って形態見せてくれるのいいね
    ゼロ︰ウルティメイトとシャイニングの同時発動
    カグヤ︰歴代最強フォームへの変身

  • 70名無し2024/05/19(Sun) 07:13:54ID:EyNTc2NTg(1/1)NG報告

    きび団子に関しては、ドンブラザーズで同じ店の品が使われたことで
    『かつて揉めたとしても、もう関係改善されたんだな』
    と感じられたのはよかった

  • 71名無し2024/05/19(Sun) 07:19:43ID:YwNTg2NjY(8/99)NG報告

    白倉さんってその後カブトや電王もプロデュースやってるの体力化け物だよな

  • 72名無し2024/05/19(Sun) 07:27:50ID:cyNTMxMzM(1/30)NG報告

    >>53
    おかげで、当時は井上脚本好き=頭おかしい/人格否定しても良いヤツ 的なレッテル張られて、めっちゃ居心地悪かったよ当時のライダー界隈

  • 73名無し2024/05/19(Sun) 07:30:39ID:YwNTg2NjY(9/99)NG報告

    >>72
    そう考えるとドンブラで井上さんが好意的に見られてるのマジで時代が変わった感あるわ

  • 74名無し2024/05/19(Sun) 07:30:50ID:cyNTMxMzM(2/30)NG報告

    >>62
    カブトの時に公式サイトで放送二週間前納品厳守します!とかわざわざ書いてたのはハッキリ覚えてる
    誰でも目につくところでわざわざ明記してる辺り、製作環境が酷かったのはガチなんだろうなと

    真っ当で問題無かったなら絶対公式サイトで明記しない

  • 75名無し2024/05/19(Sun) 07:44:12ID:k0Nzc0Mjc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rqw8Fd7aXnQ

    森久保タロウとギンガの掛け合いええなぁ

  • 76名無し2024/05/19(Sun) 07:47:22ID:E0NDYyNDI(1/1)NG報告

    最近は平成の井上脚本に対して令和の高橋脚本って感じにライダー常連になってるよね

    高橋さん今後もライダーに関そう

  • 77名無し2024/05/19(Sun) 07:51:11ID:cyNzI1MjQ(1/1)NG報告

    ガッチャードの湊pは周りの人からの助言もあると思うけど上手い感じにやってていいよね

  • 78名無し2024/05/19(Sun) 08:03:48ID:I4MjkxNzM(1/14)NG報告

    久しぶりに劇場版ブレーザーのED聴いたんだけど、『想像以上にゲント隊長の事好きだな、ブレーザー…』ってなったわ…
    特に2番の歌詞とか…
    YouTubehttps://youtu.be/eawtFWMy5nA?si=rbk-sTOeWSnxingV

  • 79名無し2024/05/19(Sun) 08:07:01ID:M4ODAyMzQ(7/22)NG報告

    https://theriver.jp/i-am-legend2-solid-ieas/
    アイアムレジェンドの続編企画進んでいるようで良かった

  • 80名無し2024/05/19(Sun) 08:11:27ID:kxNjg3MjQ(1/1)NG報告

    森久保タロウはあんまし違和感ねーな

  • 81名無し2024/05/19(Sun) 08:47:08ID:IzNTY0Nzk(1/1)NG報告

    まあ響鬼の制作周りのゴタゴタに関してはこの後のカブトと電王まで尾を引いていたからね……
    カブトのストーリーがかなりめちゃくちゃになってるのも白倉Pがバンダイ側の要求を全部引き受けてたせいもあるが、それ以上に響鬼が残した負債がデカすぎたせいだし

  • 82名無し2024/05/19(Sun) 08:56:21ID:c2MTM0MjI(1/1)NG報告

    >>81
    >>カブトのストーリーがかなりめちゃくちゃになってるのも白倉Pがバンダイ側の要求を全部引き受けてたせいもある

    これの一次ソースが知りたい。

  • 83名無し2024/05/19(Sun) 08:59:29ID:YwNTg2NjY(10/99)NG報告

    ガッチャード待機

  • 84名無し2024/05/19(Sun) 09:00:30ID:g1MzI5Mjg(1/53)NG報告

    >>45
    装着者?搭乗者?の顔が一番攻撃来そうな位置に剥き出しなのがキツそう

  • 85名無し2024/05/19(Sun) 09:00:37ID:U0MDEzMjM(1/44)NG報告

    平成再び。

  • 86名無し2024/05/19(Sun) 09:00:43ID:YwNTg2NjY(11/99)NG報告

    前回はすごかったな

  • 87名無し2024/05/19(Sun) 09:01:04ID:A1NDI5ODk(3/3)NG報告

    >>69
    カメンズゲストにきたらディエンドモチーフの静流/SIZとの絡みが見てみたいな

    カグヤ様もハンドレッドもクロスオーバー向きすぎる

  • 88名無し2024/05/19(Sun) 09:01:26ID:E0Mzk0MjE(2/17)NG報告

    ラケシスいて草

  • 89名無し2024/05/19(Sun) 09:01:31ID:g1MzI5Mjg(2/53)NG報告

    ずっとレジェンド&ハンドレッドに好き放題やられててフラストレーション溜まってたのかな、ギギスト……

  • 90名無し2024/05/19(Sun) 09:01:34ID:U1NjgzMTg(1/18)NG報告

    物運ぶならアイザックは置けw

  • 91名無し2024/05/19(Sun) 09:01:36ID:YwNTg2NjY(12/99)NG報告

    ラケシスがいる

  • 92名無し2024/05/19(Sun) 09:01:45ID:U0MDEzMjM(2/44)NG報告

    ラケシスがキッチンイチノセにおる。

  • 93名無し2024/05/19(Sun) 09:01:47ID:Q0NDgxOTQ(1/35)NG報告

    なんでいちのせ食堂来てんのラケシスw

  • 94名無し2024/05/19(Sun) 09:02:03ID:E0MjYyMjI(1/1)NG報告

    人間になりたい

  • 95名無し2024/05/19(Sun) 09:02:20ID:kxNDA5NjQ(1/1)NG報告

    そういうことか

  • 96名無し2024/05/19(Sun) 09:02:24ID:U0MDEzMjM(3/44)NG報告

    ソノニ「ガタッ」

  • 97名無し2024/05/19(Sun) 09:02:39ID:U3MDUzNzc(1/7)NG報告

    或人社長「笑いなら任せとけ」

  • 98名無し2024/05/19(Sun) 09:02:41ID:YwNTg2NjY(13/99)NG報告

    或人『』ガタッ

  • 99名無し2024/05/19(Sun) 09:02:48ID:U0MDEzMjM(4/44)NG報告

    >>96
    間違えたソノザだ。

  • 100名無し2024/05/19(Sun) 09:02:54ID:Q0NDgxOTQ(2/35)NG報告

    コミュニケーションシャットアウトしたw

  • 101名無し2024/05/19(Sun) 09:03:18ID:U0MDEzMjM(5/44)NG報告

    ショートコントの言い方かっこよくて草。

  • 102名無し2024/05/19(Sun) 09:03:24ID:YwNTg2NjY(14/99)NG報告

    なんか息ぴったりだな

  • 103名無し2024/05/19(Sun) 09:03:37ID:g1MzI5Mjg(3/53)NG報告

    >>97
    わかりました、ツッコミをしてもらいます

  • 104名無し2024/05/19(Sun) 09:03:45ID:U1NjgzMTg(2/18)NG報告

    表情が微動だにしていない…

  • 105名無し2024/05/19(Sun) 09:03:45ID:EzMTAxMDg(1/14)NG報告

    閉店ガラガラ

  • 106名無し2024/05/19(Sun) 09:03:53ID:cyMTkwNjk(1/5)NG報告

    これは……普段からやってるヤツ!

  • 107名無し2024/05/19(Sun) 09:04:12ID:IwNDIxOTA(1/8)NG報告

    彼女のツボを把握しないと全く駄目そうな…

  • 108名無し2024/05/19(Sun) 09:04:12ID:U5MTAzNDE(1/1)NG報告

    笑えないジョークだ…

  • 109名無し2024/05/19(Sun) 09:04:32ID:g4MzM2ODY(1/10)NG報告

    あれ今笑ってね?

  • 110名無し2024/05/19(Sun) 09:04:39ID:Q0NDgxOTQ(3/35)NG報告

    見下しの嘲笑でもいいの?

  • 111名無し2024/05/19(Sun) 09:04:41ID:g1MzI5Mjg(4/53)NG報告

    マギー審◯のラッキー君を思い出すな、今のホッパー1……

  • 112名無し2024/05/19(Sun) 09:04:48ID:k5MjY2NjY(1/13)NG報告

    笑わせたんじゃなくて笑われてる…

  • 113名無し2024/05/19(Sun) 09:04:51ID:U1NjgzMTg(3/18)NG報告

    想定とは違ったけど「笑う」機能はあるわけだな

  • 114名無し2024/05/19(Sun) 09:04:55ID:g4MzM0OTI(1/1)NG報告

    なんか今日はテンションおかしいな

  • 115名無し2024/05/19(Sun) 09:04:57ID:U0MDEzMjM(6/44)NG報告

    無能上層部。

  • 116名無し2024/05/19(Sun) 09:05:29ID:E0Mzk0MjE(3/17)NG報告

    おのれレジェンド(二度目)

  • 117名無し2024/05/19(Sun) 09:05:34ID:Q0NDgxOTQ(4/35)NG報告

    >>107
    つまり彼女のツボがゴリラと同じだったら或人のギャグで笑う可能性も……!?

  • 118名無し2024/05/19(Sun) 09:05:39ID:g4MzM2ODY(2/10)NG報告

    おのれレジェンドー!!(2回目)

  • 119名無し2024/05/19(Sun) 09:06:02ID:YwNTg2NjY(15/99)NG報告

    ギガキス!

  • 120名無し2024/05/19(Sun) 09:06:05ID:E0Mzk0MjE(4/17)NG報告

    ファッ!?

  • 121名無し2024/05/19(Sun) 09:06:12ID:Q0NDgxOTQ(5/35)NG報告

    堂々と入ってきたー!?!?

  • 122名無し2024/05/19(Sun) 09:06:14ID:EzMTAxMDg(2/14)NG報告

    無能なお役所仕事・・・

  • 123名無し2024/05/19(Sun) 09:06:14ID:U2NjkzOTA(1/6)NG報告

    来ちゃった❤

  • 124名無し2024/05/19(Sun) 09:06:24ID:A1NzgwOTk(1/3)NG報告

    ギギスト「来ちゃった♡」

  • 125名無し2024/05/19(Sun) 09:06:28ID:k5MjY2NjY(2/13)NG報告

    普通に本拠地来ちゃったよ

  • 126名無し2024/05/19(Sun) 09:06:31ID:YwNTg2NjY(16/99)NG報告

    あらゆる人間の理解者

  • 127名無し2024/05/19(Sun) 09:06:32ID:Y5NTgzOTI(2/6)NG報告

    乗り込んできたぁ!?

  • 128名無し2024/05/19(Sun) 09:06:33ID:E0Mzk0MjE(5/17)NG報告

    本拠地に殴り込んでくる大ボスの鑑

  • 129名無し2024/05/19(Sun) 09:06:34ID:M0MjQ0Mjc(1/11)NG報告

    見方組織の本部ってちょっと不憫よね…

  • 130名無し2024/05/19(Sun) 09:06:34ID:U1NjgzMTg(4/18)NG報告

    大ボス直々にカチコミとはまた

  • 131名無し2024/05/19(Sun) 09:06:34ID:g1MzI5Mjg(5/53)NG報告

    >>113
    アトロポス辺りにはその笑う機能もなさそう

  • 132名無し2024/05/19(Sun) 09:06:35ID:IwNDIxOTA(2/8)NG報告

    まーた上層部総崩れパターンかーい!

  • 133名無し2024/05/19(Sun) 09:06:37ID:U0MDEzMjM(7/44)NG報告

    普通にやって来て草。

  • 134名無し2024/05/19(Sun) 09:06:50ID:Q0NDgxOTQ(6/35)NG報告

    >>112
    初期の榊遊矢じゃん……

  • 135名無し2024/05/19(Sun) 09:06:53ID:M5MjEzMTQ(1/3)NG報告

    普通に改造でアークワンとか出てくるの面白いな

  • 136名無し2024/05/19(Sun) 09:07:57ID:U1NjgzMTg(5/18)NG報告

    いなくなってもopをゴージャスに彩ってるカグヤ様

  • 137名無し2024/05/19(Sun) 09:07:58ID:U0MDEzMjM(8/44)NG報告

    今日は勝ち挿入歌なしか・・・・。

  • 138名無し2024/05/19(Sun) 09:08:26ID:g1MzI5Mjg(6/53)NG報告

    >>117
    変身するのにゴリラセンセイを使うようにしてもらうか……

  • 139名無し2024/05/19(Sun) 09:08:58ID:Q0NDgxOTQ(7/35)NG報告

    >>128
    ストーリー的にはふざけんなだけど、敵側からしたら「勇者が育つ前もしくは育ってきても対処が間に合う前に不意討ちで魔王と四天王が総力挙げて王様のいる城とか勇者の拠点とかに殴り込みかける」が最適解なのよね……

  • 140名無し2024/05/19(Sun) 09:09:25ID:g4MzM2ODY(3/10)NG報告

    >>132
    まぁライダーの組織の上層部は無能で退場するか黒幕かが大半だしね・・・最後まで有能な味方の方が少ないでしょ

  • 141名無し2024/05/19(Sun) 09:10:18ID:M0MjQ0Mjc(2/11)NG報告

    オロナミンCの素直なスパナ見るとふふってなるな…

  • 142名無し2024/05/19(Sun) 09:10:40ID:g1MzI5Mjg(7/53)NG報告

    >>139
    強くなる前の方が倒すのも楽になるし、倒せなくても拠点から追い出すことで精神的に追い詰めやすくなるからな……

  • 143名無し2024/05/19(Sun) 09:10:49ID:YwNTg2NjY(17/99)NG報告

    黄金の花

  • 144名無し2024/05/19(Sun) 09:10:53ID:U0MDEzMjM(9/44)NG報告

    また錬金術関連の絵本か。

  • 145名無し2024/05/19(Sun) 09:11:13ID:YwNTg2NjY(18/99)NG報告

    スパイス

  • 146名無し2024/05/19(Sun) 09:11:25ID:M5MjEzMTQ(2/3)NG報告

    笑顔になる

  • 147名無し2024/05/19(Sun) 09:11:28ID:U0MDEzMjM(10/44)NG報告

    絵本のバッタ、ホッパー1やん。

  • 148名無し2024/05/19(Sun) 09:11:34ID:k5MjY2NjY(3/13)NG報告

    スパイス(隠語)

  • 149名無し2024/05/19(Sun) 09:11:40ID:c3MTUwODQ(1/1)NG報告

    絵に描かれてるのホッパー1か

  • 150名無し2024/05/19(Sun) 09:11:42ID:Q0NDgxOTQ(8/35)NG報告

    >>140
    まあ主人公ないし味方レギュラー勢自体がその上層部ないし上層部に顔が利くとかがない下っ端なら、上が有能だったら主人公は上の言う事聞いてればいいだけだしね……無能だったりなんだったりで主人公達が反発したり言っちゃ悪いけど勝手に動く理由がなければただの予定調和になる

  • 151名無し2024/05/19(Sun) 09:12:26ID:M0MjQ0Mjc(3/11)NG報告

    出掛ける時にホッパー1に一緒に行こうって言うようになってるの良いな

  • 152名無し2024/05/19(Sun) 09:12:43ID:U0MDEzMjM(11/44)NG報告

    檻に入れて子供さらおうとしてるやつが悪い奴じゃないわけねえだろ!

  • 153名無し2024/05/19(Sun) 09:12:56ID:M5MjEzMTQ(3/3)NG報告

    立派

  • 154名無し2024/05/19(Sun) 09:13:18ID:g1MzI5Mjg(8/53)NG報告

    >>141
    オロナミンCのCMに出ると本編中にどんなに素直じゃない人も爽やかになるからな

  • 155名無し2024/05/19(Sun) 09:13:23ID:k5MjY2NjY(4/13)NG報告

    理解ある黒幕くん

  • 156名無し2024/05/19(Sun) 09:13:34ID:Q0NDgxOTQ(9/35)NG報告

    生徒達ですら錬成した物質を飛ばしてるのに、上の人間は錬成したもので直接斬りかかるのか……

  • 157名無し2024/05/19(Sun) 09:13:46ID:IwODU4MzM(1/4)NG報告

    自然なワープ

  • 158名無し2024/05/19(Sun) 09:13:48ID:U0MDEzMjM(12/44)NG報告

    うわあ、めっちゃ上位存在的価値観だあ・・・・。

  • 159名無し2024/05/19(Sun) 09:13:49ID:Q0NDgxOTQ(10/35)NG報告

    つまりSAN値直葬させた……?

  • 160名無し2024/05/19(Sun) 09:14:18ID:kzMzI4OTA(1/1)NG報告

    理解できる。

  • 161名無し2024/05/19(Sun) 09:14:24ID:YwNTg2NjY(19/99)NG報告

    強い

  • 162名無し2024/05/19(Sun) 09:14:39ID:IwNDIxOTA(3/8)NG報告

    ワープゲート自在なのも能力の一部って感じで恐ろしいな

  • 163名無し2024/05/19(Sun) 09:15:04ID:YwNTg2NjY(20/99)NG報告

    闇落ち!?

  • 164名無し2024/05/19(Sun) 09:15:16ID:U0MDEzMjM(13/44)NG報告

    相手を分かった気になってるギギスト、今までよくわかんなかったけどよく喋るようになってなんか気持ち悪いと感じるの気のせい?

  • 165名無し2024/05/19(Sun) 09:15:35ID:YwNTg2NjY(21/99)NG報告

    やばーい!

  • 166名無し2024/05/19(Sun) 09:15:51ID:IwODU4MzM(2/4)NG報告

    変身解除

  • 167名無し2024/05/19(Sun) 09:16:07ID:U1NjgzMTg(6/18)NG報告

    やろうと思えばクーヌスみたいに外宇宙に放逐したりしそうだなコイツ……

  • 168名無し2024/05/19(Sun) 09:16:17ID:U0MDEzMjM(14/44)NG報告

    スパナの黒い炎また燃えてる・・・・。

  • 169名無し2024/05/19(Sun) 09:16:40ID:g1MzI5Mjg(9/53)NG報告

    今のところは大物感あるな、ギギスト……

  • 170名無し2024/05/19(Sun) 09:16:44ID:YwNTg2NjY(22/99)NG報告

    クロトー…

  • 171名無し2024/05/19(Sun) 09:17:02ID:M0MjQ0Mjc(4/11)NG報告

    「実感する」と笑えるラケシスと、「理解できる」とは言うギギストみたいに対比してるのかしら

  • 172名無し2024/05/19(Sun) 09:17:03ID:YwNTg2NjY(23/99)NG報告

    タイムロード!?

  • 173名無し2024/05/19(Sun) 09:17:17ID:IwODU4MzM(3/4)NG報告

    この声はゼイン!?

  • 174名無し2024/05/19(Sun) 09:17:29ID:k5MjY2NjY(5/13)NG報告

    アボカドに刺さってる系ケミー

  • 175名無し2024/05/19(Sun) 09:17:32ID:Q0NDgxOTQ(11/35)NG報告

    「望みを叶えてやろうか?」は嫌味なんだよね?
    例えばだけど、そういう機能や概念を持ってる聖杯みたいな存在が暴走してる。だから「望みを叶えてやろうか」も嫌味とかじゃなくて単にそういう機能(一定の基準を満たした相手だから機能的に聞いてる)とかじゃないよね……?

  • 176名無し2024/05/19(Sun) 09:17:33ID:U0MDEzMjM(15/44)NG報告

    あれ、クロトー、宝太郎殺されるかもしれないの嫌なのか?

  • 177名無し2024/05/19(Sun) 09:17:55ID:g1MzI5Mjg(10/53)NG報告

    ジオウのOPみたいな画面の回り方

  • 178名無し2024/05/19(Sun) 09:18:01ID:YwNTg2NjY(24/99)NG報告

    我が力!?

  • 179名無し2024/05/19(Sun) 09:18:19ID:U0MDEzMjM(16/44)NG報告

    うわあ、画面酔いしそう。

  • 180名無し2024/05/19(Sun) 09:18:22ID:EzMTAxMDg(3/14)NG報告

    ニジゴンってギギスト由来なのか?

  • 181名無し2024/05/19(Sun) 09:18:34ID:YwNTg2NjY(25/99)NG報告

    容赦ねぇな!

  • 182名無し2024/05/19(Sun) 09:18:42ID:U1NjgzMTg(7/18)NG報告

    ニジゴンがそうなのか
    それともケミーそのものがギギストと繋がった力の一端を切り取っただけなのか

  • 183名無し2024/05/19(Sun) 09:19:03ID:kyMzcxMjk(1/3)NG報告

    概念系超常ボスを出す時はもう少し説明しろぉ!

  • 184名無し2024/05/19(Sun) 09:20:09ID:g1MzI5Mjg(11/53)NG報告

    >>182
    敵の力が大元ってのは如何にも仮面ライダーらしい感じになるな、ケミー

  • 185名無し2024/05/19(Sun) 09:20:12ID:kyMzcxMjk(2/3)NG報告

    ちょっと待てまた新フォームバレしたぞ

  • 186名無し2024/05/19(Sun) 09:20:44ID:YwNTg2NjY(26/99)NG報告

    痴、漢だ!

  • 187名無し2024/05/19(Sun) 09:20:57ID:YwNTg2NjY(27/99)NG報告

    抵抗してる!

  • 188名無し2024/05/19(Sun) 09:21:07ID:Q0NDgxOTQ(12/35)NG報告

    ニジゴン「嫌です」

  • 189名無し2024/05/19(Sun) 09:21:24ID:IwODU4MzM(4/4)NG報告

    お前かよ!

  • 190名無し2024/05/19(Sun) 09:21:31ID:U0MDEzMjM(17/44)NG報告

    ニジゴンがギギストを拒むの草。

  • 191名無し2024/05/19(Sun) 09:21:51ID:EzMTAxMDg(4/14)NG報告

    ギギストがケミーの生みの親か

  • 192名無し2024/05/19(Sun) 09:21:57ID:MxNzk3Mzc(1/3)NG報告

    イナゴ…

  • 193名無し2024/05/19(Sun) 09:22:01ID:g1MzI5Mjg(12/53)NG報告

    メタルクラ(ry)

  • 194名無し2024/05/19(Sun) 09:22:13ID:k5MjY2NjY(6/13)NG報告

    ブラック・ライダー…

  • 195名無し2024/05/19(Sun) 09:22:20ID:IwNDIxOTA(4/8)NG報告

    そのモチーフはメタルクラスターでやってるんで

  • 196名無し2024/05/19(Sun) 09:22:37ID:g1MzI5Mjg(13/53)NG報告

    カードに折りシワが!

  • 197名無し2024/05/19(Sun) 09:22:40ID:YwNTg2NjY(28/99)NG報告

    スケボーズ

  • 198名無し2024/05/19(Sun) 09:22:43ID:U0MDEzMjM(18/44)NG報告

    カードを粗末にするとは許さん。

  • 199名無し2024/05/19(Sun) 09:23:22ID:Q0NDgxOTQ(13/35)NG報告

    クロトー「ずっとスタンバってました」

  • 200名無し2024/05/19(Sun) 09:23:28ID:YwNTg2NjY(29/99)NG報告

    ややこしいことに!

  • 201名無し2024/05/19(Sun) 09:23:33ID:cyNTMxMzM(3/30)NG報告

    >>198
    ギギスト「はて? 翌年からは見向きもしなくなるだろう?」

  • 202名無し2024/05/19(Sun) 09:24:07ID:MxNzk3Mzc(2/3)NG報告

    強い!

  • 203名無し2024/05/19(Sun) 09:24:26ID:MxNzk3Mzc(3/3)NG報告

    分離できない!

  • 204名無し2024/05/19(Sun) 09:24:55ID:kyOTEyMDE(1/1)NG報告

    厄介だな

  • 205名無し2024/05/19(Sun) 09:25:00ID:EzMTAxMDg(5/14)NG報告

    ケミーそのものがマルガムになってるから分離もク ソもないのか

  • 206名無し2024/05/19(Sun) 09:25:07ID:Q0NDgxOTQ(14/35)NG報告

    あー。あくまでケミーオンリーで作られたマルガムだから、ケミーと人間を引き離すっていういつもの手段が使えないのか

  • 207名無し2024/05/19(Sun) 09:25:17ID:g1MzI5Mjg(14/53)NG報告

    もしかして倒しちゃうとそのままケミーが……?

  • 208名無し2024/05/19(Sun) 09:25:22ID:kwOTczMzY(1/8)NG報告

    これもしかし倒したらケミー消滅するパターンか

  • 209名無し2024/05/19(Sun) 09:25:30ID:U3MDUzNzc(2/7)NG報告

    情ではなく違和感で止まるのか

  • 210名無し2024/05/19(Sun) 09:25:43ID:U0MDEzMjM(19/44)NG報告

    悪人と融合してマルガムになってないからこのまま倒したらスケボーズ消えるのか?

  • 211名無し2024/05/19(Sun) 09:25:47ID:k5MjY2NjY(7/13)NG報告

    このマルガム…なにか変

  • 212名無し2024/05/19(Sun) 09:26:04ID:Q5Njk4NDU(1/3)NG報告

    暴力じゃなく浄化しなきゃいけないパターン?
    プリキュアから六魂幡借りてこないと……

  • 213名無し2024/05/19(Sun) 09:26:15ID:kwOTczMzY(2/8)NG報告

    ゴキゲンメテオン

  • 214名無し2024/05/19(Sun) 09:26:20ID:U0MDEzMjM(20/44)NG報告

    あーやっちまったか・・・・・。

  • 215名無し2024/05/19(Sun) 09:26:22ID:g4MzM2ODY(4/10)NG報告

    あ、これヤバいパターン・・・

  • 216名無し2024/05/19(Sun) 09:26:33ID:E0Mzk0MjE(6/17)NG報告

    やったってコト!?

  • 217名無し2024/05/19(Sun) 09:26:33ID:Q0NDgxOTQ(15/35)NG報告

    まさかスケボーズ消滅……!?

  • 218名無し2024/05/19(Sun) 09:26:40ID:IwNDIxOTA(5/8)NG報告

    いつもなら野生の悪人とかお兄様から引きはがせばいいけどそのまま変換されてるっぽいケミーを倒すのは危なそうなのはわかる

  • 219名無し2024/05/19(Sun) 09:26:50ID:A1NzgwOTk(2/3)NG報告

    アッパレブシドー「片割れぇぇぇぇぇ!!」

  • 220名無し2024/05/19(Sun) 09:26:53ID:U0MDEzMjM(21/44)NG報告

    ロストしちゃいましたね・・・・。

  • 221名無し2024/05/19(Sun) 09:27:05ID:kwOTczMzY(3/8)NG報告

    あー

  • 222名無し2024/05/19(Sun) 09:27:11ID:U0MDEzMjM(22/44)NG報告

    色落ちしてる・・・・・・。

  • 223名無し2024/05/19(Sun) 09:27:33ID:E0Mzk0MjE(7/17)NG報告

    すっげぇ白くなってる

  • 224名無し2024/05/19(Sun) 09:27:35ID:EzMTAxMDg(6/14)NG報告

    真っ白になっとる

  • 225名無し2024/05/19(Sun) 09:27:38ID:kwOTczMzY(4/8)NG報告

    そう言うことか

  • 226名無し2024/05/19(Sun) 09:28:06ID:U0MDEzMjM(23/44)NG報告

    ホッパー1初めてのお使い!?

  • 227名無し2024/05/19(Sun) 09:28:13ID:g1MzI5Mjg(15/53)NG報告

    >>217
    形は一応残ってるけど真っ白に……

  • 228名無し2024/05/19(Sun) 09:28:20ID:U1NjgzMTg(8/18)NG報告

    消滅でこそなかったけどパワーロストか……

  • 229名無し2024/05/19(Sun) 09:28:23ID:M0MjQ0Mjc(5/11)NG報告

    何か総集編っぽい?

  • 230名無し2024/05/19(Sun) 09:28:25ID:kwOTczMzY(5/8)NG報告

    やることがえげつないな

  • 231名無し2024/05/19(Sun) 09:28:27ID:kyMzcxMjk(3/3)NG報告

    消滅じゃなくカタチが残って仮死っぽいからまだ復活の見込みありますね

  • 232名無し2024/05/19(Sun) 09:28:28ID:EzMTAxMDg(7/14)NG報告

    ここからニジゴンの力で色が戻るとかそういう展開?

  • 233名無し2024/05/19(Sun) 09:28:38ID:YzNjE4MzI(1/5)NG報告

    燃え尽きたぜ……真っ白にってこと!?

  • 234名無し2024/05/19(Sun) 09:29:19ID:A2MjAxMjc(1/6)NG報告

    あーレインボーガッチャードって色落ちケミー救えるのかな

  • 235名無し2024/05/19(Sun) 09:29:38ID:g1MzI5Mjg(16/53)NG報告

    >>231
    これで消滅してたら下手すると宝太郎がトラウマで戦えなくなりそう……

  • 236名無し2024/05/19(Sun) 09:29:53ID:U0MDEzMjM(24/44)NG報告

    ニジゴンがギギスト由来の力なら宝太郎の中にいたことで浄化されて悪から善になったってことなんかな。

  • 237名無し2024/05/19(Sun) 09:29:54ID:Q0NDgxOTQ(16/35)NG報告

    今までは「マルガムを倒せば悪意を持った人間等からケミーを引き剥がせるからそこでケミーをガッチャする」でいけたけど、ああいうタイプは「マルガムを倒す=ケミーを倒す」も同然だから、マルガムを倒す事すらままならなくなった……
    プラチナガッチャードが出てきた時は「今これで今後どうすんだよ」って思ったけど、マルガムの元となった悪意を浄化してケミーを助ける。で最終形態出してくるのかな?

  • 238名無し2024/05/19(Sun) 09:30:11ID:U2NjkzOTA(2/6)NG報告

    ブンブンでゴーオン回

  • 239名無し2024/05/19(Sun) 09:30:16ID:E0Mzk0MjE(8/17)NG報告

    タイヤ人間の時間だぁぁぁ!

  • 240名無し2024/05/19(Sun) 09:30:41ID:U0MDEzMjM(25/44)NG報告

    メガネ隊長ってあだ名に決まったな。

  • 241名無し2024/05/19(Sun) 09:30:46ID:YwNTg2NjY(30/99)NG報告

    今回もコラボ回

  • 242名無し2024/05/19(Sun) 09:30:56ID:kwOTczMzY(6/8)NG報告

    取られた!

  • 243名無し2024/05/19(Sun) 09:31:02ID:cyNTMxMzM(4/30)NG報告

    そろそろサンシーターにも真っ当なアジト与えたげて

  • 244名無し2024/05/19(Sun) 09:31:02ID:g1MzI5Mjg(17/53)NG報告

    仕事取られたぁ

  • 245名無し2024/05/19(Sun) 09:31:15ID:Q0NDgxOTQ(17/35)NG報告

    ああ、サンシーターがヤルカー以外仕事無しに……

  • 246名無し2024/05/19(Sun) 09:31:26ID:E0Mzk0MjE(9/17)NG報告

    ファッ!?

  • 247名無し2024/05/19(Sun) 09:31:26ID:k5MjY2NjY(8/13)NG報告

    今日はこのゲタグルマーで、優勝することにするわ

  • 248名無し2024/05/19(Sun) 09:31:29ID:U1NjgzMTg(9/18)NG報告

    ついに幹部二人の仕事がなくなっちまった

  • 249名無し2024/05/19(Sun) 09:31:30ID:Q0NDgxOTQ(18/35)NG報告

    スピードル!結構早くに出てきたな!

  • 250名無し2024/05/19(Sun) 09:31:34ID:YwNTg2NjY(31/99)NG報告

    スピードル!?

  • 251名無し2024/05/19(Sun) 09:31:40ID:E0Mzk0MjE(10/17)NG報告

    突然の新キャラ

  • 252名無し2024/05/19(Sun) 09:31:50ID:U0MDEzMjM(26/44)NG報告

    ブンブンには驚かなかった大也が驚いてる・・・・。

  • 253名無し2024/05/19(Sun) 09:31:59ID:g1MzI5Mjg(18/53)NG報告

    その説明でわかるの事情知ってる人だけだろ、スピードル……

  • 254名無し2024/05/19(Sun) 09:32:07ID:kwOTczMzY(7/8)NG報告

    『やっとガッチャードが面白くなってきたなぁ!戦兎ぉ!』

  • 255名無し2024/05/19(Sun) 09:32:18ID:cyNTMxMzM(5/30)NG報告

    >>248
    イターシャ「いや、デコトラーデ」
    ヤルカー「仕事してないカー」

  • 256名無し2024/05/19(Sun) 09:32:45ID:EzMTAxMDg(8/14)NG報告

    エンジンオーも出るのか!

  • 257名無し2024/05/19(Sun) 09:32:53ID:U2NjkzOTA(3/6)NG報告

    バスオンとベアールも来るのか

  • 258名無し2024/05/19(Sun) 09:32:55ID:cyMTkwNjk(2/5)NG報告

    エンジンオーいた!?

  • 259名無し2024/05/19(Sun) 09:33:31ID:g1MzI5Mjg(19/53)NG報告

    >>254
    エボ(ry)ブラッドスタークぅ!

  • 260名無し2024/05/19(Sun) 09:33:39ID:U0MDEzMjM(27/44)NG報告

    >>254
    アウトサイダーの方に帰れ。

  • 261名無し2024/05/19(Sun) 09:33:47ID:cyNTMxMzM(6/30)NG報告

    >>254
    アンタがいたらスケボーがマジでしんでたろうから大人しく火星に帰って

  • 262名無し2024/05/19(Sun) 09:34:08ID:IwNDIxOTA(6/8)NG報告

    王様戦隊、舞台でも暴走気味なことやってんなあ

  • 263名無し2024/05/19(Sun) 09:34:18ID:Q0NDgxOTQ(19/35)NG報告

    エンジンオーがいるって事は少なくともバスオンとベアールVも登場確定か……?何か不思議なパワーで直接エンジンオーに変身とかなければ……

  • 264名無し2024/05/19(Sun) 09:34:21ID:kwOTczMzY(8/8)NG報告

    今回のガッチャードはケケラやベロバもさぞかしお喜びだろう

  • 265名無し2024/05/19(Sun) 09:35:06ID:g1MzI5Mjg(20/53)NG報告

    >>261
    だからあいつ、火星の出身じゃないって!
    火星の方もあいつ来られても困るから!

  • 266名無し2024/05/19(Sun) 09:35:34ID:YwNTg2NjY(32/99)NG報告

    相棒!

  • 267名無し2024/05/19(Sun) 09:35:41ID:U0MDEzMjM(28/44)NG報告

    メガネ隊長にぶつかってたんかい。

  • 268名無し2024/05/19(Sun) 09:35:44ID:cyNTMxMzM(7/30)NG報告

    >>262
    話自体は劇中でちょっと触れられたナラク性に関する話とかもやってるそうね

  • 269名無し2024/05/19(Sun) 09:35:52ID:EzMTAxMDg(9/14)NG報告

    キャノンボーグと事故ったのか…

  • 270名無し2024/05/19(Sun) 09:35:54ID:Q0NDgxOTQ(20/35)NG報告

    うわあ懐かしい……

  • 271名無し2024/05/19(Sun) 09:35:57ID:g1MzI5Mjg(21/53)NG報告

    12体合体

  • 272名無し2024/05/19(Sun) 09:36:10ID:YwNTg2NjY(33/99)NG報告

    デカい!

  • 273名無し2024/05/19(Sun) 09:36:10ID:YzNjE4MzI(2/5)NG報告

    テレビがぁ!

  • 274名無し2024/05/19(Sun) 09:36:16ID:k5MjY2NjY(9/13)NG報告

    12体余剰なし全合体

  • 275名無し2024/05/19(Sun) 09:36:43ID:U0MDEzMjM(29/44)NG報告

    本人出て来たんだが!?

  • 276名無し2024/05/19(Sun) 09:36:51ID:YwNTg2NjY(34/99)NG報告

    走輔

  • 277名無し2024/05/19(Sun) 09:36:51ID:M0MjQ0Mjc(6/11)NG報告

    今日はちゃんと警察してる

  • 278名無し2024/05/19(Sun) 09:36:57ID:E0Mzk0MjE(11/17)NG報告

    誰だお前は!

  • 279名無し2024/05/19(Sun) 09:37:01ID:U3MDUzNzc(3/7)NG報告

    テレビもぶっ壊せる戦隊最終ロボ

  • 280名無し2024/05/19(Sun) 09:37:05ID:Q0NDgxOTQ(21/35)NG報告

    走輔も相変わらずすぎるw

  • 281名無し2024/05/19(Sun) 09:37:14ID:k2NzEyMDE(1/1)NG報告

    マナカケンゴ『あ、それ僕のセリフ…』

  • 282名無し2024/05/19(Sun) 09:37:14ID:g4MzM2ODY(5/10)NG報告

    改めて思うがエンジンオーG12は多いな本当

  • 283名無し2024/05/19(Sun) 09:37:38ID:g1MzI5Mjg(22/53)NG報告

    >>277
    まぁ警官の方が本業だから……

  • 284名無し2024/05/19(Sun) 09:37:50ID:U0MDEzMjM(30/44)NG報告

    見つけてくるのはええよ!?

  • 285名無し2024/05/19(Sun) 09:37:57ID:cyNTMxMzM(8/30)NG報告

    >>277
    ヒーローやるからって警察辞めたブラックもいたね、そういや

  • 286名無し2024/05/19(Sun) 09:38:01ID:k5MjY2NjY(10/13)NG報告

    >>278
    俺は地獄からの死者、スパイダーマッ!

  • 287名無し2024/05/19(Sun) 09:38:03ID:YwNTg2NjY(35/99)NG報告

    走輔もだいぶ年取ったなぁ

  • 288名無し2024/05/19(Sun) 09:38:09ID:YzNjE4MzI(3/5)NG報告

    すごい警察
    いやおかしくはないんだけど特撮で正論を返されるの不思議

  • 289名無し2024/05/19(Sun) 09:38:18ID:g1MzI5Mjg(23/53)NG報告

    下駄を履けぇ

  • 290名無し2024/05/19(Sun) 09:38:20ID:U0MDEzMjM(31/44)NG報告

    両さんスタイルか・・・・。

  • 291名無し2024/05/19(Sun) 09:38:29ID:g4MzM2ODY(6/10)NG報告

    地味に嫌な嫌がらせ!

  • 292名無し2024/05/19(Sun) 09:38:44ID:U1NjgzMTg(10/18)NG報告

    強制的に下駄を履かせるスタイル

  • 293名無し2024/05/19(Sun) 09:38:49ID:E0Mzk0MjE(12/17)NG報告

    >>286
    ホいつの間に!

  • 294名無し2024/05/19(Sun) 09:38:50ID:A1NzgwOTk(3/3)NG報告

    城〇内「俺のエアマッスルが!?」

  • 295名無し2024/05/19(Sun) 09:39:15ID:EzMTAxMDg(10/14)NG報告

    下駄で走れる一般市民

  • 296名無し2024/05/19(Sun) 09:39:38ID:U0MDEzMjM(32/44)NG報告

    錠を追いかけたら合流した感じになるんかな。

  • 297名無し2024/05/19(Sun) 09:39:45ID:M0MjQ0Mjc(7/11)NG報告

    警察の出動とブンブンジャーの出動があると考えるとめちゃくちゃ大変だな…

  • 298名無し2024/05/19(Sun) 09:39:48ID:U3MDUzNzc(4/7)NG報告

    >>290
    両さんはトイレサンダルなんだよな

  • 299名無し2024/05/19(Sun) 09:39:55ID:Y5NTgzOTI(3/6)NG報告

    >>295
    全員下駄は吹く
    吹いた

  • 300名無し2024/05/19(Sun) 09:39:55ID:g1MzI5Mjg(24/53)NG報告

    >>282
    3体合体のロボ4体が全て合体してる状態だからな、そら多いよ

  • 301名無し2024/05/19(Sun) 09:40:45ID:YwNTg2NjY(36/99)NG報告

    警察と掛け持ちは大変だな

  • 302名無し2024/05/19(Sun) 09:40:55ID:A0MTA3MDA(1/1)NG報告

    d

  • 303名無し2024/05/19(Sun) 09:41:14ID:A5MDExODA(1/1)NG報告

    100トン!?

  • 304名無し2024/05/19(Sun) 09:41:31ID:Q0NDgxOTQ(22/35)NG報告

    >>297
    そこは流石に警察側がブンブンジャーに配慮してくれてると……思いたいんだけど、そういえばブンブンジャーの加入は警察関係ない錠の勝手なんだっけ……?

  • 305名無し2024/05/19(Sun) 09:41:34ID:g1MzI5Mjg(25/53)NG報告

    中々のデバフ攻撃

  • 306名無し2024/05/19(Sun) 09:41:35ID:U0MDEzMjM(33/44)NG報告

    100トン下駄・・・・、金絡みだったら両さんなんとしそうだな。

  • 307名無し2024/05/19(Sun) 09:41:48ID:U3MDUzNzc(5/7)NG報告

    人間の力で動くかんなもん!

  • 308名無し2024/05/19(Sun) 09:41:51ID:cyNTMxMzM(9/30)NG報告

    >>297
    非番の時は運び屋もやってんだよな……と思うと休みマジで無くね状態

    警察官が副業してるの不味いから運び屋は無給かもしれんが

  • 309名無し2024/05/19(Sun) 09:41:53ID:g3MDc4OTg(1/6)NG報告

    地味に強い能力

  • 310名無し2024/05/19(Sun) 09:41:56ID:IwNDIxOTA(7/8)NG報告

    動かんどころか道路に埋まるわw

  • 311名無し2024/05/19(Sun) 09:42:24ID:Q0NDgxOTQ(23/35)NG報告

    まさかヤルカーも炎神……!?

  • 312名無し2024/05/19(Sun) 09:42:28ID:g3MDc4OTg(2/6)NG報告

    あのスピードルさん強くない?

  • 313名無し2024/05/19(Sun) 09:42:32ID:EzMTAxMDg(11/14)NG報告

    それだけの質量で下駄の設置面積だと地面にめり込みそうだ

  • 314名無し2024/05/19(Sun) 09:42:32ID:g1MzI5Mjg(26/53)NG報告

    もらい事故……

  • 315名無し2024/05/19(Sun) 09:42:40ID:g3MDc4OTg(3/6)NG報告

    ヤルカー

  • 316名無し2024/05/19(Sun) 09:42:56ID:U0MDEzMjM(34/44)NG報告

    ドローン下駄ってなんだよwww

  • 317名無し2024/05/19(Sun) 09:42:58ID:k5MjY2NjY(11/13)NG報告

    リモコンじゃないのね

  • 318名無し2024/05/19(Sun) 09:43:01ID:YzNjE4MzI(4/5)NG報告

    スパータイムジャッカーに親近感

  • 319名無し2024/05/19(Sun) 09:43:14ID:YwNTg2NjY(37/99)NG報告

    このbgmだよな

  • 320名無し2024/05/19(Sun) 09:43:18ID:cyMTkwNjk(3/5)NG報告

    このBGMは

  • 321名無し2024/05/19(Sun) 09:43:19ID:QyMjM2MzQ(2/3)NG報告

    >>316もしかしてリモコン下駄

  • 322名無し2024/05/19(Sun) 09:43:27ID:g1MzI5Mjg(27/53)NG報告

    ブンブンレッド

  • 323名無し2024/05/19(Sun) 09:43:27ID:U0MDEzMjM(35/44)NG報告

    ブンブンレッドwww

  • 324名無し2024/05/19(Sun) 09:43:27ID:YwNTg2NjY(38/99)NG報告

    ブンブンレッド

  • 325名無し2024/05/19(Sun) 09:43:41ID:EzMTAxMDg(12/14)NG報告

    >>316
    リモコン下駄の現代版じゃないかな?

  • 326名無し2024/05/19(Sun) 09:43:54ID:Q0NDgxOTQ(24/35)NG報告

    「ブンブンレッド!」
    「いやブンレッド……」
    初っ端からおもろいw

  • 327名無し2024/05/19(Sun) 09:43:54ID:g4MzM2ODY(7/10)NG報告

    悪いけど「ブンブンレッド」は語呂良くて草

  • 328名無し2024/05/19(Sun) 09:43:59ID:g1MzI5Mjg(28/53)NG報告

    変身方法に時代を感じる……

  • 329名無し2024/05/19(Sun) 09:44:11ID:E0Mzk0MjE(13/17)NG報告

    突然途絶えるBGM

  • 330名無し2024/05/19(Sun) 09:44:11ID:g3MDc4OTg(4/6)NG報告

    カーレッドみたいな間違えだな

  • 331名無し2024/05/19(Sun) 09:44:19ID:Q5Njk4NDU(2/3)NG報告

    ブーンレッドだのブンブンレッドだの

  • 332名無し2024/05/19(Sun) 09:44:41ID:U0MDEzMjM(36/44)NG報告

    マッドレックスのブーンレッドといい、走輔のブンブンレッドといい、ちゃんと呼んでもらえないの草。

  • 333名無し2024/05/19(Sun) 09:45:16ID:g3MDc4OTg(5/6)NG報告

    デカレンも20周年か

  • 334名無し2024/05/19(Sun) 09:45:22ID:g1MzI5Mjg(29/53)NG報告

    >>318
    初っぱなも初っぱなに列車事故起こしてるスーパータイムジャッカーさん

    アナザー電王なんて生み出すから……

  • 335名無し2024/05/19(Sun) 09:45:56ID:cyNTMxMzM(10/30)NG報告

    こういう細かい理屈抜きで共演するの、良いよね

  • 336名無し2024/05/19(Sun) 09:45:58ID:U3MDUzNzc(6/7)NG報告

    >>332
    間違いの方が語感良いのも悲しいなw

  • 337名無し2024/05/19(Sun) 09:46:36ID:YwNTg2NjY(39/99)NG報告

    聞いていない!

  • 338名無し2024/05/19(Sun) 09:46:51ID:g1MzI5Mjg(30/53)NG報告

    サンシター倶楽部

  • 339名無し2024/05/19(Sun) 09:46:58ID:g3MDc4OTg(6/6)NG報告

    op

  • 340名無し2024/05/19(Sun) 09:47:04ID:A2MjAxMjc(2/6)NG報告

    >>330
    正しくはレッドレーサーだ!

  • 341名無し2024/05/19(Sun) 09:47:06ID:g1MzI5Mjg(31/53)NG報告

    動けてる!?

  • 342名無し2024/05/19(Sun) 09:47:13ID:IwNDIxOTA(8/8)NG報告

    マジで根性見せるやつがいるか

  • 343名無し2024/05/19(Sun) 09:47:19ID:cyNTMxMzM(11/30)NG報告

    うん、ゴーオンジャーは履いても動けるわwww

  • 344名無し2024/05/19(Sun) 09:47:24ID:k5MjY2NjY(12/13)NG報告

    馬鹿は強い!

  • 345名無し2024/05/19(Sun) 09:47:26ID:cyMTkwNjk(4/5)NG報告

    そうそう、勢いでなんとかするのがゴーオンよ

  • 346名無し2024/05/19(Sun) 09:47:27ID:M0MjQ0Mjc(8/11)NG報告

    先輩ヒーローって凄いんだな…

  • 347名無し2024/05/19(Sun) 09:47:58ID:Q0NDgxOTQ(25/35)NG報告

    ハッハー!ギャグを勢いを相殺.する事ならゴーオンジャーの得意技よ!

  • 348名無し2024/05/19(Sun) 09:48:04ID:YzMjU0NjU(1/3)NG報告

    そんなやり方!?

  • 349名無し2024/05/19(Sun) 09:48:25ID:U1NjgzMTg(11/18)NG報告

    自分で履かせた100tの交通事故は痛かろうよ

  • 350名無し2024/05/19(Sun) 09:48:40ID:Q5Njk4NDU(3/3)NG報告

    100㌧の質量が高速でぶつかってくるの怖いな

  • 351名無し2024/05/19(Sun) 09:48:48ID:YzMjU0NjU(2/3)NG報告

    名乗り!

  • 352名無し2024/05/19(Sun) 09:48:48ID:g1MzI5Mjg(32/53)NG報告

    ブーンレッドって呼ばれたのは名乗りのせいもあるよね……

  • 353名無し2024/05/19(Sun) 09:49:15ID:YzMjU0NjU(3/3)NG報告

    1人しかいない

  • 354名無し2024/05/19(Sun) 09:49:21ID:Q0NDgxOTQ(26/35)NG報告

    ゴー!オンジャー!(一人)

  • 355名無し2024/05/19(Sun) 09:50:02ID:YwNTg2NjY(40/99)NG報告

    マンタンガン懐かしい

  • 356名無し2024/05/19(Sun) 09:50:07ID:Q0NDgxOTQ(27/35)NG報告

    まだ「ブンブンレッド」呼びw

  • 357名無し2024/05/19(Sun) 09:50:12ID:U0MDEzMjM(37/44)NG報告

    またブンブンレッドw

  • 358名無し2024/05/19(Sun) 09:50:16ID:g1MzI5Mjg(33/53)NG報告

    >>353
    >>354
    全員呼ぶと7人になるからね……

  • 359名無し2024/05/19(Sun) 09:50:23ID:cxMjM2MDU(1/1)NG報告

    下駄履かせた意味…

  • 360名無し2024/05/19(Sun) 09:50:33ID:U2NjkzOTA(4/6)NG報告

    作品を跨いだ合体攻撃これが大好き

  • 361名無し2024/05/19(Sun) 09:50:45ID:U1NjgzMTg(12/18)NG報告

    まだマッドレックス様のブーンレッドのほうが合ってたな……w

  • 362名無し2024/05/19(Sun) 09:51:18ID:M0MjQ0Mjc(9/11)NG報告

    あの世界ついていけるんだ

  • 363名無し2024/05/19(Sun) 09:51:22ID:Q0NDgxOTQ(28/35)NG報告

    うんまあこいつらならハイウェイ空間来れそうだな……

  • 364名無し2024/05/19(Sun) 09:51:22ID:YwNTg2NjY(41/99)NG報告

    そんなのありかよ!

  • 365名無し2024/05/19(Sun) 09:52:13ID:YwNTg2NjY(42/99)NG報告

    スピードルは単体でもやれること多いな

  • 366名無し2024/05/19(Sun) 09:52:14ID:U0MDEzMjM(38/44)NG報告

    心の足にゲタ履かせたってなんだよ。

  • 367名無し2024/05/19(Sun) 09:52:17ID:g4MzM2ODY(8/10)NG報告

    心の足ってなんだよ!

  • 368名無し2024/05/19(Sun) 09:52:21ID:EzMTAxMDg(13/14)NG報告

    >>363
    なんならビッグバングランプリにも参加しそう

  • 369名無し2024/05/19(Sun) 09:52:24ID:Q0NDgxOTQ(29/35)NG報告

    心の足に鉄下駄を履かせたとかいうパワーワードw

  • 370名無し2024/05/19(Sun) 09:52:30ID:g1MzI5Mjg(34/53)NG報告

    >>364
    合体した時に出る腕使ってるからアリです!

  • 371名無し2024/05/19(Sun) 09:52:33ID:cyNTMxMzM(12/30)NG報告

    >>366
    概念的な下駄だよ

  • 372名無し2024/05/19(Sun) 09:52:38ID:Y2MzcxMTk(1/1)NG報告

    放送当時の映像使ってのコックピット描写いいね

  • 373名無し2024/05/19(Sun) 09:52:49ID:YwNTg2NjY(43/99)NG報告

    え!?

  • 374名無し2024/05/19(Sun) 09:53:07ID:g1MzI5Mjg(35/53)NG報告

    相棒(1人)

  • 375名無し2024/05/19(Sun) 09:53:28ID:UzMzMxNjc(1/3)NG報告

    みんな名前間違えてる

  • 376名無し2024/05/19(Sun) 09:53:40ID:Q0NDgxOTQ(30/35)NG報告

    ついに「ブンブン〇〇」にツッコミ入れなくなったw

  • 377名無し2024/05/19(Sun) 09:53:50ID:U0MDEzMjM(39/44)NG報告

    二人三脚(物理)

  • 378名無し2024/05/19(Sun) 09:53:52ID:g1MzI5Mjg(36/53)NG報告

    まさかのロボ二人三脚

  • 379名無し2024/05/19(Sun) 09:53:53ID:M0MjQ0Mjc(10/11)NG報告

    何気に敵めっちゃ強くなってってるよな…

  • 380名無し2024/05/19(Sun) 09:54:14ID:U1NjgzMTg(13/18)NG報告

    さすがにエンジンオーのスーツはもう撮影に出せないか

  • 381名無し2024/05/19(Sun) 09:54:26ID:YzNjE4MzI(5/5)NG報告

    マリオでしか見たことないぞおい

  • 382名無し2024/05/19(Sun) 09:54:29ID:Q0NDgxOTQ(31/35)NG報告

    うーんこのギャグと勢いのゴーオン臭w

  • 383名無し2024/05/19(Sun) 09:54:52ID:cyNTMxMzM(13/30)NG報告

    CGモデルでならスーツ事情関係なく世代越えたロボ戦出来て良いね

  • 384名無し2024/05/19(Sun) 09:54:52ID:M0MjQ0Mjc(11/11)NG報告

    地獄車で合わせに行けるのもすげぇ…

  • 385名無し2024/05/19(Sun) 09:54:58ID:UzMzMxNjc(2/3)NG報告

    懐かしい!
    必殺技!

  • 386名無し2024/05/19(Sun) 09:55:27ID:U1NjgzMTg(14/18)NG報告

    ちょっと待てアイツ結婚すんの!?

  • 387名無し2024/05/19(Sun) 09:55:29ID:A2MjAxMjc(3/6)NG報告

    あいつ結婚すんのかよ

  • 388名無し2024/05/19(Sun) 09:55:31ID:U0MDEzMjM(40/44)NG報告

    ・・・・・・・結婚!?

  • 389名無し2024/05/19(Sun) 09:55:31ID:U2NjkzOTA(5/6)NG報告

    マッハルコンの・・・結婚式!?

  • 390名無し2024/05/19(Sun) 09:55:31ID:cyMTkwNjk(5/5)NG報告

    マッハルコンが結婚!!??

  • 391名無し2024/05/19(Sun) 09:55:31ID:EzMTAxMDg(14/14)NG報告

    マッハルコン結婚したのか

  • 392名無し2024/05/19(Sun) 09:55:34ID:g4MzM2ODY(9/10)NG報告

    マッハルコンが結婚!!?

  • 393名無し2024/05/19(Sun) 09:55:39ID:QyMjM2MzQ(3/3)NG報告

    マッハルコン結婚したの!?

  • 394名無し2024/05/19(Sun) 09:55:46ID:UzMzMxNjc(3/3)NG報告

    マッハルコン

  • 395名無し2024/05/19(Sun) 09:55:46ID:g1MzI5Mjg(37/53)NG報告

    そういえば縦に合体するのがエンジンオーで横(というか腕に)合体するのがブンブンジャーロボか

  • 396名無し2024/05/19(Sun) 09:55:50ID:Q0NDgxOTQ(32/35)NG報告

    あーこれこれ!ヘルメット小脇に抱えてのメットオフ姿あってこそのゴーオンジャーよ!

  • 397名無し2024/05/19(Sun) 09:55:51ID:cyNTMxMzM(14/30)NG報告

    しれっとマッハルコン結婚するって暴露されてて草

  • 398名無し2024/05/19(Sun) 09:55:55ID:k5MjY2NjY(13/13)NG報告

    マッハルコンも結婚する歳なんか…

  • 399名無し2024/05/19(Sun) 09:56:08ID:c1NjgxMDA(1/1)NG報告

    あいつももう結婚するよか

  • 400名無し2024/05/19(Sun) 09:56:34ID:g1MzI5Mjg(38/53)NG報告

    >>386
    そもそもそのマッハルコンがスピードルとベアールVの息子だからな、確か

  • 401名無し2024/05/19(Sun) 09:56:36ID:A2MjAxMjc(4/6)NG報告

    ゴーオンジャーとゴーカイジャーが参列する結婚式とか豪華やなぁ

  • 402名無し2024/05/19(Sun) 09:56:42ID:cyNTMxMzM(15/30)NG報告

    >>380
    20年たっても新規撮影に出せてるデカレンジャーロボの化け物っぷりが際立つな

  • 403名無し2024/05/19(Sun) 09:56:51ID:Q0NDgxOTQ(33/35)NG報告

    マッハルコンの結婚式ならゴーカイジャーもなんやかんや参加してそうw

  • 404名無し2024/05/19(Sun) 09:57:08ID:U3MDUzNzc(7/7)NG報告

    当たり前だがメンバー全員出席か

  • 405名無し2024/05/19(Sun) 09:57:26ID:U1NjgzMTg(15/18)NG報告

    ゴーカイジャーが2011年だから……マッハルコンも13歳年取ったのか……

  • 406名無し2024/05/19(Sun) 09:57:29ID:g1MzI5Mjg(39/53)NG報告

    >>398
    ゴーカイ出た時がいくつだったのかわからんけど、そこから考えてもけっこう経ってるからな……

  • 407名無し2024/05/19(Sun) 09:57:32ID:U0MDEzMjM(41/44)NG報告

    交通ルールにも走輔出るとは。

  • 408名無し2024/05/19(Sun) 09:57:41ID:U2NjkzOTA(6/6)NG報告

    >>401
    >>403 
    あ、そっかマッハルコンの式なら間違いなく呼ばれるよな海賊たちも

  • 409名無し2024/05/19(Sun) 09:58:11ID:U0MDEzMjM(42/44)NG報告

    なんだ、ブンブンジャー五月病か?

  • 410名無し2024/05/19(Sun) 09:58:33ID:cyNTMxMzM(16/30)NG報告

    敵用ロボ! 敵用ロボじゃないか!

  • 411名無し2024/05/19(Sun) 09:58:56ID:E1NDM0NTU(1/1)NG報告

    >>409
    ついに概念さえも苦魔獣になったか…

  • 412名無し2024/05/19(Sun) 09:58:57ID:Q0NDgxOTQ(34/35)NG報告

    >>400
    つまりスピードルとベアールVもお爺ちゃんお婆ちゃんかぁ……時が過ぎるのは早いのぉ……

  • 413名無し2024/05/19(Sun) 09:59:15ID:Y3OTYxMTM(1/1)NG報告

    次回の猫バス最初からいたっけ?

  • 414名無し2024/05/19(Sun) 09:59:27ID:UzNTExNjI(3/11)NG報告

    全く戦ってこなかったデコトラーデとイターシャに
    ロボの操縦という役割が生まれるとは……

  • 415名無し2024/05/19(Sun) 09:59:31ID:UxNjE4NjY(1/2)NG報告

    ───そうだ、宝太郎。
    お前が殺した─────

    でも、その悲しい気持ち、分かるってばよ!!

  • 416名無し2024/05/19(Sun) 09:59:57ID:E3MTI4Mjc(1/1)NG報告

    今週のガッチャード面白かった

  • 417名無し2024/05/19(Sun) 10:00:39ID:g1MzI5Mjg(40/53)NG報告

    >>412
    ゴーオンジャーが2008年放送だからな……

  • 418名無し2024/05/19(Sun) 10:01:16ID:g2OTY4NDk(1/1)NG報告

    ゴーカイも今年で13周年だからな

  • 419名無し2024/05/19(Sun) 10:01:34ID:g5Mjg4NjQ(1/1)NG報告

    消された人は腐ってしまった錬金連合の中でもマシなのがね…
    他の二人はどうしてたっけ
    狼狽えてた?

  • 420名無し2024/05/19(Sun) 10:01:52ID:E1MzYxNDQ(1/3)NG報告

    今回の話で一番負目感じてそうな人

  • 421名無し2024/05/19(Sun) 10:02:14ID:I4MjkxNzM(2/14)NG報告

    いや、久しぶりにライダーで無言になったわ…
    物語も終盤に来て、愛着が湧き切った上に初めて野生の悪人の被害者になったスケボーズをああするとはね…

  • 422名無し2024/05/19(Sun) 10:03:26ID:I4MjkxNzM(3/14)NG報告

    >>415
    何が人の心が分かるだ!
    じゃあ、お前はボーボボも理解できてるのか?

  • 423名無し2024/05/19(Sun) 10:03:28ID:Q0NDgxOTQ(35/35)NG報告

    >>414
    ヤルカーの目的がギャーソリンをハイウェイ空間を通ってハシリヤンの本部に届けるとかだとしたら、ヤルカーを援護するというか守るために二人がロボを操縦してブンブンジャーを阻むって形で出せるから敵側が巨大戦力求める事は不自然ではないな……

  • 424名無し2024/05/19(Sun) 10:03:41ID:IzNzU0NTA(1/1)NG報告

    >>419
    立ち向かっただけ凄い
    そして残された方も恐怖で縛られてまともに対応しなさそうな予感がビンビンしますよ

  • 425名無し2024/05/19(Sun) 10:04:22ID:U0MDEzMjM(43/44)NG報告

    >>422
    ギギストにボーボボ見せてやろうぜ。

  • 426名無し2024/05/19(Sun) 10:05:01ID:E1MzYxNDQ(2/3)NG報告

    響鬼30話見て感じたけどやっぱ京介だけドンブラの味を感じる

  • 427名無し2024/05/19(Sun) 10:05:03ID:U1NjgzMTg(16/18)NG報告

    >>422
    ゆえに私はボーボボ執筆当時の作者の心情を理解……理解し……りか……
    でロジックエラー発生してほしい

  • 428名無し2024/05/19(Sun) 10:05:10ID:cyNTMxMzM(17/30)NG報告

    二年連続でこういう構図見えるとは思ってなかったからテンション上がるわ
    戦隊はこういうフットワークの軽さ活かした共演毎年やってくんかな

  • 429名無し2024/05/19(Sun) 10:05:42ID:k1NjExODI(1/1)NG報告

    カッシーンのせいで今一ギギスト様の顔の印象が薄く感じてしまうのじゃが

  • 430名無し2024/05/19(Sun) 10:05:43ID:UxNjE4NjY(2/2)NG報告

    褒める所はちゃんと褒めるのが大物感があったな、ギギスト様…
    しかし、長女といい黄金厨といい、人のせいにするの好きだな…

  • 431名無し2024/05/19(Sun) 10:07:05ID:I4MjkxNzM(4/14)NG報告

    >>420
    中身が無きゃ、そりゃキャトれないよな…

  • 432名無し2024/05/19(Sun) 10:07:59ID:cyNTMxMzM(18/30)NG報告

    >>429
    そも初登場をレジェンド回と被せたせいで印象薄いどころか半ば忘れられてたし……
    真面目にそこだけは失敗だと思う

  • 433名無し2024/05/19(Sun) 10:09:00ID:E1MzYxNDQ(3/3)NG報告

    >>428
    CGじゃないけどこれも興奮した

  • 434名無し2024/05/19(Sun) 10:09:33ID:g1MzI5Mjg(41/53)NG報告

    >>430
    今のところは大物感あっていいね……どこぞのロリコンじゃねぇグリオンと違って

  • 435名無し2024/05/19(Sun) 10:10:02ID:I4MjkxNzM(5/14)NG報告

    これ、誤植じゃなきゃ今までとの様にモチーフ名のマルガムじゃなくて、ケミー名のマルガムになるんだな…
    まぁ、直接マルガム化させてるから当然と言えば当然だけど…

  • 436名無し2024/05/19(Sun) 10:10:29ID:U0MDEzMjM(44/44)NG報告

    >>421
    正直、煙消えたらスケボーズいなくなってるかと思ってたら白落ち状態で出て来たから「宝太郎が抱き上げたら体崩壊すんのか?」て思ったが形残ってて「ならまだ復活できんじゃね(楽観)」てなる自分、宝太郎どんだけ曇らせたいんだってなったわ。

    人の心お。

  • 437名無し2024/05/19(Sun) 10:10:35ID:g1MzI5Mjg(42/53)NG報告

    >>433
    ロボ多すぎてなんか街の模型に展示されてるみたいだな……

  • 438名無し2024/05/19(Sun) 10:10:38ID:g0MTU5MTA(1/1)NG報告

    グリオン様これ世界黄金にするって願っても本人を黄金にされて終わってましたよね今回見る限り

  • 439名無し2024/05/19(Sun) 10:10:49ID:YwNTg2NjY(44/99)NG報告

    一昨日の金ローで見たけど…この作品の大人キャラなんかアレなやつが多い・

  • 440名無し2024/05/19(Sun) 10:11:15ID:E0Mzk0MjE(14/17)NG報告

    >>436
    まぁ、復活できるとピンチ感薄くなっちゃうからね…

  • 441名無し2024/05/19(Sun) 10:12:26ID:g1MzI5Mjg(43/53)NG報告

    >>439
    まぁなんかしらミスってくれないと話にならんからな

  • 442名無し2024/05/19(Sun) 10:12:33ID:U1NjgzMTg(17/18)NG報告

    >>433
    出てくる時にまず玩具パッケージが生えてくるのもアガった

  • 443名無し2024/05/19(Sun) 10:12:52ID:cyNTMxMzM(19/30)NG報告

    >>439
    知らないのか?

    ジュラシックシリーズでは、どれだけ愚かな人間出しても許されるんやで

  • 444名無し2024/05/19(Sun) 10:14:11ID:Q2MDE5ODA(1/1)NG報告
  • 445名無し2024/05/19(Sun) 10:14:41ID:kzMDU1NTk(1/5)NG報告

    ウマ娘と特撮のコラボネタってよく見かけるよね

  • 446名無し2024/05/19(Sun) 10:15:09ID:I4MjkxNzM(6/14)NG報告

    >>439
    ジュラシックシリーズはやってる事がまぁ大分アレなので、しょうがない話ではある…

  • 447名無し2024/05/19(Sun) 10:15:18ID:cyNTMxMzM(20/30)NG報告

    >>441
    原点のパークからして人件費ケチりまくったというとんでもないミスやってるしね

    小説版だとウー博士も用済みとして解雇する気満々だったときいてハモンドぇ……てなる

  • 448名無し2024/05/19(Sun) 10:15:53ID:g1MzI5Mjg(44/53)NG報告

    >>444
    改めて見ると複眼がなんかとんでもないことになってるな、レインボー

  • 449名無し2024/05/19(Sun) 10:16:02ID:I4MjkxNzM(7/14)NG報告

    今回のギギスト様の空間移動演出良かったよね…
    まぁ、ちょっと酔いそうになるのが欠点かな?

  • 450名無し2024/05/19(Sun) 10:16:36ID:QwNzE1NTE(1/1)NG報告

    身体中マルガムの複椀で後世されてるから実はタコとかイカみたいな感じなのかな

  • 451名無し2024/05/19(Sun) 10:16:55ID:kzMDU1NTk(2/5)NG報告

    >>402
    もしかしてマックスやメビウスや大怪獣バトル〜サーガ時代の怪獣が最近まで現役張ってるの凄いことなんじゃ

  • 452名無し2024/05/19(Sun) 10:17:27ID:g1MzI5Mjg(45/53)NG報告

    >>447
    テーマパークの維持とかは大変なのもわかるけど、扱ってるものがものだけにちょっとした認識の差で人災起こりまくるのが怖いよな、あのシリーズ

  • 453名無し2024/05/19(Sun) 10:17:29ID:YwNTg2NjY(45/99)NG報告

    ギギスト様的にレジェンドケミーは想定外なんだろうか

  • 454名無し2024/05/19(Sun) 10:17:29ID:Y5NTgzOTI(4/6)NG報告

    >>422
    ガッチャード見ながら兄弟が同じこと言っといたで
    やっぱアレ理解しちゃいけないモノだって…

  • 455名無し2024/05/19(Sun) 10:17:52ID:A2MjAxMjc(5/6)NG報告

    >>450
    おっぱいの所を目と認識したらイカに見えてきた

  • 456名無し2024/05/19(Sun) 10:18:00ID:g4NzE0NDk(1/1)NG報告

    >>450
    もしかして、暁の錬金術師が戦った悪魔と融合してマルガム化したみたいな感じなのかもね、ギギスト様…

  • 457名無し2024/05/19(Sun) 10:18:17ID:U1NjgzMTg(18/18)NG報告

    >>444
    やっぱり3曲目が来たか!
    そしてマジかよキャラソンまで収録とは

  • 458名無し2024/05/19(Sun) 10:18:29ID:YwNTg2NjY(46/99)NG報告

    https://theriver.jp/daredevil-ba-crossovers/
    方向転換できてよかったね

  • 459名無し2024/05/19(Sun) 10:21:58ID:kzMDU1NTk(3/5)NG報告

    新作見た

    この人いっつも好奇心に釣られて痛い間に合ってるな

  • 460名無し2024/05/19(Sun) 10:22:10ID:M4ODAyMzQ(8/22)NG報告

    >>458
    再撮影を機にNetflix版との繋がりを重視してる感じなのありがたい

  • 461名無し2024/05/19(Sun) 10:23:49ID:g4MzM2ODY(10/10)NG報告

    しかし最近はギギストのようにプレバン発売系変身ベルトの音声の人が作品内のキャラを演じる事が続いているな

    ギギスト=置鮎龍太郎=ドレッドライバー
    スエル=松岡禎丞=ヴィジョンドライバー
    ベイル=津田健次郎=デモンズドライバー

  • 462名無し2024/05/19(Sun) 10:24:19ID:I4MjkxNzM(8/14)NG報告

    >>459
    好奇心で突っ込む→怪異や超常現象に会う→『ヘブンズ・ドアー!!』のループだからな、この人…

  • 463名無し2024/05/19(Sun) 10:24:21ID:cyNTMxMzM(21/30)NG報告

    >>453
    そもそも劇中でろくに触れてないから、マジで気にしちゃ駄目なアイテムだと思う
    ガッチャード世界にレジェンドライダーいないしね。映画は時系列に含まれてるみたいだが、だからといってギーツの設定も反映されてる世界かと言えばNOだろうし


    どっかの孔雀アンデッドそっくりさんが半端に本編出たせいでマジでややこしい

  • 464名無し2024/05/19(Sun) 10:27:06ID:kzMDU1NTk(4/5)NG報告

    >>462
    『何故かMr.露伴とは話が合いそうな気がする』

  • 465名無し2024/05/19(Sun) 10:27:10ID:Y2NzA3NzM(2/12)NG報告

    >>422
    これに対するカウンター的な台詞とか出るかな

  • 466名無し2024/05/19(Sun) 10:27:26ID:g1MzI5Mjg(46/53)NG報告

    >>462
    なおザ・ラン

  • 467名無し2024/05/19(Sun) 10:31:52ID:kzMDU1NTk(5/5)NG報告

    今思えばキングキョウリュウジンの先祖みたいなメカだな

  • 468名無し2024/05/19(Sun) 10:33:00ID:YwNzkyODA(1/1)NG報告

    >>459
    >>464
    事件を追うウチに露伴もエルメロイ二世に遭遇する2人の探偵

  • 469名無し2024/05/19(Sun) 10:33:35ID:g1MzI5Mjg(47/53)NG報告

    >>467
    マッハルコンはゴーオンジャーには一切出てないので……

  • 470名無し2024/05/19(Sun) 10:34:47ID:k1MTM5OQ=(1/3)NG報告

    ギギストが『ケミー達は自分が創造した』って言っていたけど、御伽噺扱いされている《悪魔と戦った暁の錬金術師》が悪魔と戦う際にケミー達を創造して悪魔を討つために戦い始めたものの、追い詰められた悪魔の最後っ屁で融合させられてしまい、ギギストへと変化。
    世界へ悪影響を及ぼさないようウロボロス界を生み出し、その最奥に冥黒の扉を設ける二重の防護を敷いた上で、冥黒の扉の中へ閉じこもり、自身が創造したケミー達を連合に託したとか、そういう事なんかね?

  • 471名無し2024/05/19(Sun) 10:36:25ID:I4MjkxNzM(9/14)NG報告

    いいか?消滅したスケボーズはギギストの手にかかった時点でもうケミーじゃないんだよ
    だからお前は怪物を倒したにすぎない
    それにケミーの生みの親と戦う事になった今遅かれ早かれ味わうことだ
    それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか?
    だとしたら能天気にもほどがある
    お前が新しいマルガムを倒せないのは勝手だ
    けどそうなった場合誰が代わりに倒すと思う?
    万丈だ
    万丈は今回の件でお前に負い目を感じてるはずだ
    だからお前がやらなきゃ自分から手を挙げるだろう。
    けど今のあいつじゃ新しいマルガムには勝てない
    そうなれば錬金連合の連中はよってたかってクローズを責める
    お前が戦うしかないんだよ
    お前にもわかってるはずだ
    だから何かを期待してここに来たんだろう!
    何を躊躇っている!
    お前には守るものがあるんじゃないのか!?
    自分の信じたガッチャのために戦うんじゃないのか!?
    それとも全部嘘だったのか!

  • 472名無し2024/05/19(Sun) 10:36:27ID:Y5MTEyMjY(1/1)NG報告
  • 473名無し2024/05/19(Sun) 10:36:56ID:E0Nzg4MjE(1/1)NG報告

    デカレンの最終回って熱いよね
    YouTubehttps://youtu.be/olEo44HiAyY?si=IVI_ExWuSvnk0YVa

  • 474名無し2024/05/19(Sun) 10:38:06ID:g1MzI5Mjg(48/53)NG報告

    >>471
    またなんか責任を感じさせるために名前挙げられてる万丈……

  • 475名無し2024/05/19(Sun) 10:38:52ID:YwNTg2NjY(47/99)NG報告

    >>2
    https://theriver.jp/acolyte-darth-maul-fight/

    アコライトの殺陣は期待したい

  • 476名無し2024/05/19(Sun) 10:43:50ID:kwNTA0MDM(1/1)NG報告

    https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242975_3963.html

    この記事読むと興味深いこと書いてるねー


    >今回のゴーオンレッドの登場には
    多くの人の想い(と事情)が重なることで実現しました。
    簡単に言うなら奇跡。

    あえて濁し気味に言いますが、
    これから幕を開ける新たな戦隊の時代を
    大きく前に進めてくれたことは間違いありません。
    これは今後「あ〜、吉川が言いたかったのってこういうこと!」となる日が来るはず…!

  • 477名無し2024/05/19(Sun) 10:47:24ID:UzNTExNjI(4/11)NG報告

    ダークブンブンジャーロボ(仮)、恒例のプレバン枠っぽいけど
    この手のロボが個別にスーツ作られるって珍しくない?
    ブラックゼンカイオーはジュラガオーンのリペイント(だから並び立てなかった)
    オニタイジンムラサメとキングオージャーZEROはCGオンリーだったし

  • 478名無し2024/05/19(Sun) 10:50:20ID:c3NDMxNzI(1/1)NG報告

    マッハルコンの結婚相手誰だ…?
    まさか…

  • 479名無し2024/05/19(Sun) 10:54:00ID:g1MzI5Mjg(49/53)NG報告

    >>478
    ロボ形態での両腕(この形態だと頭と尻尾)しかカンゼンの時に使われないほとんど余剰パーツになる豪獣神さんじゃないっすか

  • 480名無し2024/05/19(Sun) 10:59:08ID:YwNTg2NjY(48/99)NG報告

    >>479
    元ネタは剛龍神なんだよね

  • 481名無し2024/05/19(Sun) 11:02:45ID:g1MzI5Mjg(50/53)NG報告

    >>480
    まぁ確か3つくらいの戦隊の大いなる力が合わさったようなメカだったからな、豪獣神

  • 482名無し2024/05/19(Sun) 11:03:27ID:QxNTI5Ng=(1/1)NG報告

    ギギスト様、威厳があって自分の手を動かすタイプで怪人タイプのラスボスに求めてたやつだ。
    ギフにこういうの見たかったんだけどあっちはろくに喋らなかったからな

  • 483名無し2024/05/19(Sun) 11:03:58ID:kwOTc0Mjc(1/1)NG報告

    >>478
    シルバーの事忘れさせてやるよと迫るマッハルコンとな?

  • 484名無し2024/05/19(Sun) 11:05:40ID:E2MDE4NjY(1/1)NG報告

    恐竜メカといえばこんなのもいましたねー

  • 485名無し2024/05/19(Sun) 11:07:04ID:I3NjE0OTY(1/1)NG報告

    >>478
    >>480
    >>484
    ジュウレンジャー人気すぎる…

  • 486名無し2024/05/19(Sun) 11:07:49ID:A2MjAxMjc(6/6)NG報告

    >>483
    やめろ

  • 487名無し2024/05/19(Sun) 11:09:29ID:QxNTU0MDc(1/1)NG報告

    >>485
    パワレン含めて影響でかすぎたからね

  • 488名無し2024/05/19(Sun) 11:09:38ID:YyNjg0NDE(1/1)NG報告

    >>480
    豪獣ドリル(タイムレンジャーのシティーガーディアンズの都市防衛メカ・ライメイ)
    豪獣レックス(ジュウレンジャーの守護獣ティラノザウルス+ドラゴンシーザー)
    豪獣神(アバレンジャーのアバレンオー、名前は剛龍神から)
    モチーフはこんな感じだっけか。

  • 489名無し2024/05/19(Sun) 11:12:26ID:YwNTg2NjY(49/99)NG報告

    >>488
    ライメイいいよね
    なんかこのメカが出てくる回は東宝特撮っぽくて好き

  • 490名無し2024/05/19(Sun) 11:12:46ID:kyNTk1NTA(1/1)NG報告

    >>416
    最近ずっとケケラ生き生きしてんな

  • 491名無し2024/05/19(Sun) 11:13:50ID:g1MzI5Mjg(51/53)NG報告

    >>485
    あれ、ブイレックスもモチーフになってなかったっけ

  • 492名無し2024/05/19(Sun) 11:14:38ID:g1MzI5Mjg(52/53)NG報告

    >>490
    仮面ライダーが曇る展開になればみんなあいつを思い出すからな

  • 493名無し2024/05/19(Sun) 11:21:53ID:M3Nzk0NzY(1/1)NG報告

    >>150
    正直味方側の組織なんて全部シンゴジラぐらい有能でいいんだけどな…

  • 494名無し2024/05/19(Sun) 11:26:29ID:MxNDAyNjU(1/1)NG報告

    ここのシーンの繋がりめっちゃ好きだわ

  • 495名無し2024/05/19(Sun) 11:27:12ID:YwNTg2NjY(50/99)NG報告

    いつ見てもグリーザの演出は不気味だ

    GIF(Animated) / 1.54MB / 4250ms

  • 496名無し2024/05/19(Sun) 11:31:16ID:gyMTgzNTY(1/1)NG報告

    >>494
    ギャグ回かと思わせて感動的な回なんだよなこの回

  • 497名無し2024/05/19(Sun) 11:32:26ID:AzNzA0NzI(1/1)NG報告

    >>460
    それはそれとしてMCU履修にネトフリ勢が加わるの結構キツイな
     
    全話見ると長いし

  • 498名無し2024/05/19(Sun) 11:36:21ID:Y0NDYyNDQ(1/1)NG報告

    トリガー最終盤やデッカー最終回見ると…様子見しておいて正解だったなとなるシーン

  • 499名無し2024/05/19(Sun) 11:36:31ID:AzMDcyOTU(1/1)NG報告

    昨日のジェネスタ見て改めて思ったけど
    ロボット怪獣ってやっぱ良いな…



    画像は俺が好きなやつ

  • 500名無し2024/05/19(Sun) 11:40:02ID:YwNTg2NjY(51/99)NG報告

    マッハルコンがトレンド入りしてる…

  • 501名無し2024/05/19(Sun) 11:54:09ID:c0MjQ2ODQ(1/1)NG報告

    暁の錬金術師がここにきてスポット当てられるということはかなり重要な存在なのかな?
    正体は明かされるのか、それとも過去にそういう英雄がいたというだけで終わるのか

  • 502名無し2024/05/19(Sun) 12:06:24ID:g1MzI5Mjg(53/53)NG報告

    >>501
    敵か味方かはわからんけど仮面ライダーっぽそう

  • 503名無し2024/05/19(Sun) 12:14:44ID:AyMjQ2NjY(1/2)NG報告

    なんだかんだ走輔のゴーカイ客演も13年前か

  • 504名無し2024/05/19(Sun) 12:15:37ID:UxNDI4ODU(1/2)NG報告

    >>503
    最強バトルでさえ5年前だぞ

  • 505名無し2024/05/19(Sun) 12:16:59ID:AyMjQ2NjY(2/2)NG報告

    ライドカメンズの正式配信日も決まったしここでエピソード0を振り返るか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fkNTxnnvCyM

  • 506名無し2024/05/19(Sun) 12:17:22ID:M5Nzk5NTU(1/1)NG報告

    今日の客演回は見たいもん全部見れたな

  • 507名無し2024/05/19(Sun) 12:22:31ID:I4NTM4NTI(1/1)NG報告

    回転切りからのポージングいいね

    GIF(Animated) / 872KB / 3800ms

  • 508名無し2024/05/19(Sun) 12:24:14ID:YwNTg2NjY(52/99)NG報告

    >>505
    どうもカオスイズムはかなり強大な組織みたいね

  • 509名無し2024/05/19(Sun) 12:29:09ID:MyMTc0MjI(3/26)NG報告

    >>497
    時間が無ければ、新ドラマを観てそこから興味ある過去作に遡れば良いかと。

  • 510名無し2024/05/19(Sun) 12:35:39ID:k1MDU1Njc(1/1)NG報告

    今日も情報量が多くて宇宙宝太郎になったわ

  • 511名無し2024/05/19(Sun) 12:38:16ID:I2NzM4NjQ(1/1)NG報告

    タイムロード…てっきり最後にガッチャする奴かと思ったわ
    まさかこうも早く集まるとはね

  • 512名無し2024/05/19(Sun) 12:45:31ID:c3NzYzMDQ(1/1)NG報告

    >>154
    奥の2人が「お前そんなキャラだったか!?」って表情に見えてしょうがないんだよなこのCM…

  • 513名無し2024/05/19(Sun) 12:46:43ID:YwNTg2NjY(53/99)NG報告

    https://tamashiiweb.com/item_brand/shinkocchou/#

    この真骨彫100体目は誰なんだろうな

  • 514名無し2024/05/19(Sun) 12:48:23ID:Y0MjAzNzA(1/1)NG報告
  • 515名無し2024/05/19(Sun) 13:19:56ID:MyMTc0MjI(4/26)NG報告

    https://jp.ign.com/captain-america-4/74829/news/captain-america-brave-new-world
    来年のキャプテンアメリカ4ではインクレディブルハルク以来のザ・リーダーの暗躍が期待出来そう

  • 516名無し2024/05/19(Sun) 13:19:58ID:gxMTMwNTI(1/1)NG報告

    >>494
    >>496
    11話からのストーリーの流れが美しい。

  • 517名無し2024/05/19(Sun) 13:27:14ID:UxNDI4ODU(2/2)NG報告

    先輩ズがファイヤマルス、マーキュリンの力で援護するところはよかった
    (変身に使うよりはハードル低いにせよ)コズミック属性ケミーを扱えるんだな……と

    ガッチャードでは『変身しない仲間』の良さを再確認した

  • 518名無し2024/05/19(Sun) 13:34:33ID:YwNTg2NjY(54/99)NG報告
  • 519名無し2024/05/19(Sun) 13:38:10ID:M1NjIwOTQ(1/3)NG報告

    >>515
    リーダーマジでお久しぶりすぎるな

  • 520名無し2024/05/19(Sun) 14:26:42ID:c3NDIzMjU(1/1)NG報告

    >>81
    今思えば剣→響鬼→カブトの3年間はめっちゃゴタゴタしてたな

  • 521名無し2024/05/19(Sun) 15:05:33ID:YwNTg2NjY(55/99)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xcARirG3S-w
    あかん!ヤンマくんが完全に恋愛脳になっとる!

  • 522名無し2024/05/19(Sun) 15:09:20ID:kxNzk3NzM(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0143043

    これは興味深い記事だな

  • 523名無し2024/05/19(Sun) 15:44:06ID:c5NzE5NTI(3/5)NG報告

    >>521
    総長、キャラ壊れすぎてて草

    その人、人妻(子持ち)なんですよ!?

  • 524名無し2024/05/19(Sun) 16:23:13ID:MyMTc0MjI(5/26)NG報告

    >>522
    日本の映画業界だけで無く産業の弱点が保守的、閉鎖的、意思決定がめちゃくちゃ遅い。的を得ているのは確か。内輪で面白いと言われてるドラマや映画でも、海外ではそれほど..みたいな評価な気がする。

  • 525名無し2024/05/19(Sun) 16:31:58ID:g1NTczMjI(1/1)NG報告

    >>524
    VIVANとか国内では持て囃されまくったけど、海外では散々で大赤字みたいだしね

  • 526名無し2024/05/19(Sun) 17:10:09ID:MyMTc0MjI(6/26)NG報告

    >>525
    ディズニー傘下のFX製作のドラマSHOGUNは真田広之や他のショーランナー含めた優れた製作陣で時代劇というジャンルやカナダで撮影にも関わらず海外で評価高いので、要は製作側の問題な気がする。

  • 527名無し2024/05/19(Sun) 17:19:49ID:MyMTc0MjI(7/26)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=M6I8mcZ-5xM&pp=ygUm44OZ44Kk44OT44O844KP44KL44GN44KF44O844KMIOS6iOWRiiA%3D
    最近好みの邦画はわりかし滑らかな演技で印象的だったのは殺し屋で生計をたてる女子2人が主人公のベイビーわるきゅーれ。今年は3作目がでたりする。

  • 528名無し2024/05/19(Sun) 17:37:39ID:EzODE4Mzg(1/1)NG報告

    >>521
    何故その2が強調されているのか、ふしきだなあ(すっとぼけ)

  • 529名無し2024/05/19(Sun) 17:42:21ID:Y4MzA3MjE(1/2)NG報告

    >>525
    海外ドラマテイストがだいぶ強いからは触れたこと無い層からの支持が絶大なんよ。要素抜き出して書くと「秘密諜報員が国の陰謀を暴きながら出生の謎に迫る」って使い古されたネタ。良く言うなら遂に手を出したか!って感じで挑戦的、悪く言うと『別に日本舞台じゃなくてよくね?』って二番煎じ。

    >>526
    やっぱり余分な思惑が絡むか絡まないかって大事だと思う。潤沢な資金、実直な制作陣、実力とリスペクトある俳優…それがあれば作品は面白くなるのよ、うん

  • 530名無し2024/05/19(Sun) 17:49:52ID:gzMTQ3NTA(1/1)NG報告

    >>520
    まぁ剣の時点でバンダイの商業的に前年の555からガクっと下げちゃってたからね(バンダイの決算で555から40億くらい下げてる)。

  • 531名無し2024/05/19(Sun) 17:59:17ID:k4MjIwNDM(1/1)NG報告

    今日のガッチャードとズキュンパイア回の脚本家が同じという事実、ギャグ回専門かと思いきやこういうシリアスも行けるの素晴らしいな
    ガッチャードが面白いのって内田、長谷川、井上娘の3人の連携がしっかり取れてるのが大きいと思う

  • 532名無し2024/05/19(Sun) 18:18:07ID:YwNTg2NjY(56/99)NG報告

    >>531
    ブンブンジャーも多人数だけどいい感じよね

  • 533名無し2024/05/19(Sun) 18:20:13ID:Q0NDQyNzg(1/1)NG報告
  • 534名無し2024/05/19(Sun) 18:40:30ID:E0MDAzNDg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/NbmgKu6W7UU?si=tEEjbnVw3OIyjczU
    YouTubehttps://youtu.be/M62e-M2luR4?si=xlf0KNf8r4nO0ZMY

    しっかしまさか令和にあぶない刑事と踊るシリーズの新作が見れるとはなぁ


    あとなんか昭和とか平成の名作ドラマで令和に新作やりそうなやつとかあるかな

  • 535名無し2024/05/19(Sun) 18:49:53ID:g0MzEzMDM(1/1)NG報告

    >>513
    20周年だしブレイドもしくはドラグレッダー 込み込みで龍騎とか

  • 536名無し2024/05/19(Sun) 18:53:34ID:cyNTMxMzM(22/30)NG報告

    >>513
    バンダイってこういう時に冒険はまずしないってイメージ強いから、一号とかクウガをさらにリメイク! とかやってくる可能性もまぁある

  • 537名無し2024/05/19(Sun) 18:55:53ID:k0MzkyNzM(1/1)NG報告

    >>534
    うーん最近新作やっていない渡鬼とか金八先生とか?

  • 538名無し2024/05/19(Sun) 18:58:44ID:c5NzE5NTI(4/5)NG報告

    >>530
    その剣の売上すら響鬼で更に落ちたんよな……

    視聴率は剣に比べたら回復したんだが、変身ベルトが全く売れないんじゃテコ入れも仕方ないよな響鬼……

  • 539名無し2024/05/19(Sun) 19:06:07ID:cyNTMxMzM(23/30)NG報告

    >>538
    正直、その辺のいろんな意味で乱高下してた時代が一番活き活きしてたと思うライダー
    色々手探り感あって毎年楽しみだったなぁ


    なんて思っちゃう俺はちょっとガチ目に老害に片足突っ込んできてるんだろうな

  • 540名無し2024/05/19(Sun) 19:18:44ID:A1MjEwODk(1/1)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1923

    ギフに匹敵する特別な悪魔ってすごい大層な肩書きだよね

    これで名前負けしてないんだから強すぎる

  • 541名無し2024/05/19(Sun) 19:25:27ID:U2NTk4MTI(1/1)NG報告

    >>534
    へーあぶない刑事っていつ頃の作品かと思ったら戦隊だとフラッシュマン〜ターボレンジャー 、ライダーだとBLACK&RX、メタルヒーローはスピルバン〜ジバンと同期の作品なのか

  • 542名無し2024/05/19(Sun) 19:28:22ID:g1NTI5MzM(1/1)NG報告

    >>534
    あぶ刑事のアクションすげーな

  • 543名無し2024/05/19(Sun) 19:34:01ID:M4ODAyMzQ(9/22)NG報告

    https://theriver.jp/jar-jar-george-prediction/
    EP1公開時はジャージャービンクスが嫌われて中の人にまで一時期橋から飛び降りようかと考える程のバッシングを向けてたとか怖い。熱狂的過ぎるファンほど恐ろしいモノはない気がする。

  • 544名無し2024/05/19(Sun) 19:34:40ID:M4ODAyMzQ(10/22)NG報告

    >>534
    楽しみ

  • 545名無し2024/05/19(Sun) 19:38:14ID:M4ODAyMzQ(11/22)NG報告

    >>539
    仮面ライダーでは無いが別のコンテンツでそう思う時あるの分かるわ。

  • 546名無し2024/05/19(Sun) 19:42:51ID:gzNzY5Njc(1/1)NG報告

    >>529
    ただ金かけるだけの勝算もないと難しいけどね。ちゃんとその作品はちゃんと売れるのかとかも大事。

    日本の実写としては結構金掛けたし作品リスペクトもしてた聖闘士星矢ビギニングは日本では散々な結果に終わって東映に多大な損失出したし。

  • 547名無し2024/05/19(Sun) 19:46:54ID:E2NzA3MDk(1/1)NG報告

    >>539
    正直その時期に子供だったからあんま毎年毎年製作がてんやわんやしてたとかネットが荒れてたかと言われても全然そんなふうに感じないからイマイチピンとこないわ

    なんか毎年毎年新しい仮面ライダー出てきてすげー!!としか思わなかった

  • 548名無し2024/05/19(Sun) 19:48:44ID:M1NjIwOTQ(2/3)NG報告

    >>542
    昭和の作品は特撮もそうじゃない作品と危険撮影が満載である

  • 549名無し2024/05/19(Sun) 19:49:29ID:M4ODAyMzQ(12/22)NG報告

    >>546
    原作に対する理解やノウハウを積み重ねた製作陣を割り当てないと賛否両論以前に映画として評価不能のモノが出来上がる気がする

  • 550名無し2024/05/19(Sun) 19:50:32ID:M1NjIwOTQ(3/3)NG報告

    フェーズ4になってからなんか色々と大切な人を失ってるキャラ多いよね

  • 551名無し2024/05/19(Sun) 19:50:49ID:YwNTg2NjY(57/99)NG報告

    >>548
    せやな!

  • 552名無し2024/05/19(Sun) 19:58:34ID:M4ODAyMzQ(13/22)NG報告

    >>550
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZT2HZrCNLZE
    ワンダは単独作で悪役だったので何らかの救いはあって欲しいわ。あとワンダにパワー全て奪われたアガサも。

  • 553名無し2024/05/19(Sun) 20:01:20ID:M4ODAyMzQ(14/22)NG報告

    >>548
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MADje1A4H0c&pp=ygUS6Ku45pif44OA44Oz44CA6LuK
    今観てもこれはやば過ぎて逆に笑う
    逃げるんじゃ無い!じゃないわ。そりゃ逃げるわ

  • 554名無し2024/05/19(Sun) 20:04:42ID:gyMTQ3NzI(1/1)NG報告

    https://x.com/mitsu_bep/status/1377621461532352520

    fgoも毎週ロボ戦できそうなくらいに巨大ロボが増えてきたな

  • 555名無し2024/05/19(Sun) 20:06:47ID:Y3NjYyNzE(1/1)NG報告
  • 556名無し2024/05/19(Sun) 20:08:00ID:A4MzkwMTY(2/3)NG報告

    >>534
    ごくせんとか?
    昔は金八先生と並んで若手男優の登竜門的な学園ドラマでもあったと思う
    今は特撮や2.5次元に取って代わられてるけど

  • 557名無し2024/05/19(Sun) 20:11:30ID:A3NTc0NTI(1/1)NG報告

    檀黎斗!お前は狂っている!!!(アウトサイダーズ 最新話を見ながら!)

  • 558名無し2024/05/19(Sun) 20:11:57ID:gzMzIyNDI(1/1)NG報告

    >>555
    こいついつも何か失ってるな…

  • 559名無し2024/05/19(Sun) 20:17:40ID:M3OTkzMDQ(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/W1iH2oToBWg?si=MenMNjwwnWkZMAFS
    チェレーザの理想を全部満たしてるヒーローってレッドマンぐらいしか思いつかない

  • 560名無し2024/05/19(Sun) 20:19:03ID:YwNTg2NjY(58/99)NG報告

    >>553
    これ森次さんもビクビクしてそうなシーンだよね

  • 561名無し2024/05/19(Sun) 20:21:48ID:M3OTkzMDQ(2/2)NG報告

    >>558






    この四部作シリーズは明るく見せてるだけで内容重いというね…

  • 562名無し2024/05/19(Sun) 20:23:36ID:Q0NzQxMjA(1/1)NG報告

    >>550 >>558
    なんなら敵も失ってるやつ…

  • 563名無し2024/05/19(Sun) 20:24:46ID:Y4Njc2MDI(1/1)NG報告

    >>557そもそも黎斗がああなった原因はお前!!!

  • 564名無し2024/05/19(Sun) 20:25:21ID:AxODgxOTY(1/11)NG報告

    >>555
    >>558
    演者であるヘムズワース氏もそろそろ引退を視野に入れてるらしいけど引退するんだったらせめてシークレットウォーズまでやって有終の美を飾ってほしいね…。

  • 565名無し2024/05/19(Sun) 20:26:11ID:YwNTg2NjY(59/99)NG報告

    この人の登場が早く見たいね

  • 566名無し2024/05/19(Sun) 20:33:55ID:AxODgxOTY(2/11)NG報告

    >>565
    原点通りにmarvelでも公式バイセクシャルなヒーロー来たな…

    ポリコレがどうだので議論になる現代の中で『原点であるギリシャ神話でもバイセクシャルですよ?』で返せるの無敵だよな。

  • 567名無し2024/05/19(Sun) 20:37:19ID:UzNTExNjI(5/11)NG報告

    ライダーの試行錯誤、商品展開に関してならキバは凄かったな
    プレイバリューが寂しい上に、構造的問題からタツロットとの合体が非推奨のバッシャーマグナム
    電王の後継を狙ったっぽいけど、すぐに影が薄くなったキャッスルドランなど巨大系……

  • 568名無し2024/05/19(Sun) 20:38:16ID:YwNTg2NjY(60/99)NG報告

    >>566
    イアソン 『嘘だろ!?』

  • 569名無し2024/05/19(Sun) 20:44:05ID:U5NzA0MDE(1/1)NG報告

    こう言うレア技、客演の時に使って欲しいなぁ

  • 570名無し2024/05/19(Sun) 20:47:45ID:U0NDIwNTA(1/2)NG報告

    ここのスレで話題が出てたスーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグを昨日買ったのだが超楽しい

  • 571名無し2024/05/19(Sun) 20:48:04ID:AxODgxOTY(3/11)NG報告

    >>568
    あんたもmarvelにいるんだよね…。
    (画像の真ん中にいるだせー兜かぶってるのがイアソンです)

  • 572名無し2024/05/19(Sun) 20:51:15ID:AxODgxOTY(4/11)NG報告

    >>570
    このゲーム面白いけどアーカムシリーズと同世界かつアーカムナイトの続編にしたのは良くなかったと思うわ。

    全く知らない世界のバットマンなら兎も角、プレイヤーが長年遊んできたシリーズの主役であるバットマンの結末がアレなのはアカンやろ…。

  • 573名無し2024/05/19(Sun) 21:05:40ID:U0NDIwNTA(2/2)NG報告

    バットマンと言えばまた新作ゲーム出るみたいね
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/240501z

  • 574名無し2024/05/19(Sun) 21:05:51ID:gwNTkyMzU(1/1)NG報告

    >>539
    好みは個人差だからなぁ。
    ぶっちゃけ昔のを過剰に上げて近年のを下げるのは確かに老害だけど、その逆に主語デカくして近年のを受け入れられない人達を老害扱いしちゃってるのも老害と変わらんし。

  • 575名無し2024/05/19(Sun) 21:06:40ID:k3MDE3MDI(1/1)NG報告

    この形態…序盤に出てきたフォームなのに終盤めっちゃ活躍してたよね

  • 576名無し2024/05/19(Sun) 21:12:46ID:U0MjcyMjU(1/3)NG報告

    >>573
    スパイダーマンとバットマンは色々ゲームでてるよね

  • 577名無し2024/05/19(Sun) 21:16:29ID:AxODgxOTY(5/11)NG報告

    >>576
    スパイダーマンとバットマンは人気的にも設定的にもゲームが作りやすいからね。

    逆に人気と知名度はずば抜けてるのに強すぎてゲームが作りにくいスーパーマンはある意味可哀想ではある。

  • 578名無し2024/05/19(Sun) 21:18:25ID:U0MjcyMjU(2/3)NG報告

    昔こんなの出てましたね

  • 579名無し2024/05/19(Sun) 21:18:35ID:U0MjcyMjU(3/3)NG報告
  • 580名無し2024/05/19(Sun) 21:22:40ID:M4MTE1ODQ(1/1)NG報告

    ジョーカーメモリの能力とかいうシンプルなのが一番つよつよと言うことを体現してる能力めっちゃすこ

  • 581名無し2024/05/19(Sun) 21:23:14ID:AxODgxOTY(6/11)NG報告

    多分日本でのアメコミ知名度をもっとも上昇させたゲームはこれ

  • 582名無し2024/05/19(Sun) 21:26:33ID:E3MDQ1MTU(1/1)NG報告

    >>581
    うわ!懐かしい!

  • 583名無し2024/05/19(Sun) 21:33:00ID:QwOTc4MDU(1/1)NG報告

    >>577
    このシリーズ好き

    Marvel's Wolverineも早く出ないかなぁ

  • 584名無し2024/05/19(Sun) 21:39:05ID:AxODgxOTY(7/11)NG報告

    >>583
    マーベルの次のゲームはマーベル版オーバウォッチであるマーベルライバルズ

    https://www.famitsu.com/news/202403/28338198.html


    来年に発売が決定してるキャプテンとパンサーのダブル主人公であるmarvel1943

    https://www.gamespark.jp/article/2024/03/21/139573.html

    あと発売日未定だとアイアンマンのオープンワールドゲームとかもあるね。
    https://www.4gamer.net/games/747/G074786/20231020029/

  • 585名無し2024/05/19(Sun) 21:40:34ID:E0Mzk0MjE(15/17)NG報告

    >>580
    ジョーカーは本当シンプルイズベストを地で行くデザインと能力よね…
    これくらいすっきりしたライダーは向こうしばらく出てこないやろなって…

  • 586名無し2024/05/19(Sun) 21:40:55ID:MyNzQ0NTA(1/2)NG報告

    スーパーマンの単独ゲーって調べた感じこれが最後っぽい

  • 587名無し2024/05/19(Sun) 21:41:31ID:YwNTg2NjY(61/99)NG報告

    >>577
    >>581
    x-menも結構ゲームの題材になってるよね

  • 588名無し2024/05/19(Sun) 21:44:32ID:MyNzQ0NTA(2/2)NG報告

    >>585
    でもそれはそれとしてシンプルなデザインにゴテゴテした装飾とベルトを付けるゴージャスジョーカーは見たい

  • 589名無し2024/05/19(Sun) 21:51:34ID:k2NTg5MjU(1/2)NG報告
  • 590名無し2024/05/19(Sun) 21:53:55ID:AxODgxOTY(8/11)NG報告

    >>587
    近年はMCU効果でアベンジャーズが有名だけど、昔からmarvelを支えてきた人気コンテンツはスパイダーマンとX-MENだからね。

  • 591名無し2024/05/19(Sun) 21:59:26ID:kzODk0MTU(1/2)NG報告

    >>534
    >>589
    昭和の刑事ドラマや時代劇は今見ても面白いよねー

  • 592名無し2024/05/19(Sun) 22:00:31ID:E0Mzk0MjE(16/17)NG報告

    >>591
    特撮並みに派手に爆発したり、演出の自由度が今より高かったりと面白いよね…

  • 593名無し2024/05/19(Sun) 22:04:53ID:kzODk0MTU(2/2)NG報告

    >>592
    あと話の文脈も特撮と同じ感じで見れたりするよね

    大体悪いやつ懲らしめるし

  • 594名無し2024/05/19(Sun) 22:09:40ID:YwNTg2NjY(62/99)NG報告

    >>591
    >>592
    >>593
    特撮俳優さんもゲストやレギュラーでたくさん見かけるジャンルだね

  • 595名無し2024/05/19(Sun) 22:12:04ID:M4MDE1NzQ(1/1)NG報告

    >>546
    それとは別にワンピース、幽遊白書、シティーハンター、岸辺露伴は動かない、るろ剣、ゴルカムなどの良作実写化も増えてきた

  • 596名無し2024/05/19(Sun) 22:18:03ID:AyMzk2ODM(1/1)NG報告

    ジェネスタで特集組まれたけどコイツやっぱつえーわ

    >>595
    岸辺露伴は映画化されるとは思わなんだ

  • 597名無し2024/05/19(Sun) 22:22:00ID:g0MjAyNTQ(1/1)NG報告

    >>594







    悪役で特撮俳優さん出てたりしますよねー

  • 598名無し2024/05/19(Sun) 22:22:48ID:Q1MjA3Njk(1/1)NG報告

    >>546
    昨日に聖闘士聖衣神話EXでこのバージョンの星矢が発売されてたけど、2万もするこれはどう考えても売れないだろうに無茶をする…。

  • 599名無し2024/05/19(Sun) 22:23:09ID:czMTg3OTg(1/1)NG報告

    >>584
    1943は歴史好きな人も楽しめそう

  • 600名無し2024/05/19(Sun) 22:24:37ID:YwNTg2NjY(63/99)NG報告

    人妻に恋してるよこの総長…

  • 601名無し2024/05/19(Sun) 22:27:38ID:gxOTY4MzA(1/1)NG報告

    https://x.com/tigeredfox/status/1728671326901309589

    ゴジラを楽しみたい人はこれを見ながら見たらいいかも

  • 602名無し2024/05/19(Sun) 22:33:59ID:A2MTEzMDc(1/5)NG報告

    >>78
    お陰で村が消し炭になった。
    双方矢印デカすぎるんじゃぁ!(ノブ)
    お陰でファンにブレーザーは変身者強火勢に数えられる事に。

    >>549
    フランス版の実写シティーハンターとか監督兼脚本兼主演の人が凄いファンで、原作者に企画書とプロットを送ったら気に入れられたから今度は18か月かけて書いた脚本を持って来日して許諾されたって話があるんで、愛と熱意と原作へのリスペクトが無いと見る側も評価しようと思わないだろうからね。

    フィリピンの実写ボルテスVは全てをかけた結果がアレだからすげェよ……。

    >>591
    時代劇はお金かかるとかで最近は滅多にやらなくなったんで、逆に新鮮に感じるようになったな。

  • 603名無し2024/05/19(Sun) 22:41:00ID:YwNTg2NjY(64/99)NG報告

    >>602
    そう考えると毎年新作やってくれる大河ドラマって凄い存在だよな

    なんだかんだ色々言われながらも

  • 604名無し2024/05/19(Sun) 22:42:19ID:AwNTQwMjk(1/1)NG報告

    お題
    『笑えるコラ画像』

  • 605名無し2024/05/19(Sun) 22:49:55ID:M4ODAyMzQ(15/22)NG報告

    >>577
    来年度にジェームズガン監督によるスーパーマン単独作品が観られるのは嬉しい

  • 606名無し2024/05/19(Sun) 22:50:45ID:I4NjY0MTE(1/1)NG報告
  • 607名無し2024/05/19(Sun) 22:56:28ID:AxODgxOTY(9/11)NG報告
  • 608名無し2024/05/19(Sun) 22:59:50ID:c4NTI0MzU(1/1)NG報告

    >>597
    ウルトラ俳優さん大体悪役ポジション

  • 609名無し2024/05/19(Sun) 23:02:21ID:Y4MTA2NTk(1/2)NG報告

    >>534
    あぶ刑事劇場版見てるけど初っ端からロケラン発射からの自動車大炎上で勢いが凄い

  • 610名無し2024/05/19(Sun) 23:07:30ID:UwODI2Mzg(1/1)NG報告

    >>591
    >>592
    それらの作品特有のフィルム撮影のザラザラとした画質の質感からしか得られない栄養ってあると思う

  • 611名無し2024/05/19(Sun) 23:16:49ID:YwNTg2NjY(65/99)NG報告

    今日の放送でこのロボ何!?って興味を持った人いそう

  • 612名無し2024/05/19(Sun) 23:18:12ID:Y4MzA3MjE(2/2)NG報告

    >>583
    2で底値だった株をマントルまで下げたノーマンの運命やいかに

  • 613名無し2024/05/19(Sun) 23:24:25ID:AxODgxOTY(10/11)NG報告

    >>612
    ゴブリン秒読みなんだよね。

    あいつが出るとスパイダーマンの関係者誰かしら犠牲になりがちだから今から怖いわ

  • 614名無し2024/05/19(Sun) 23:27:19ID:Y2NzA3NzM(3/12)NG報告

    >>613
    逆恨み過ぎるけど、スパイダーマンズに恨み抱いているし、オットーもそれ利用する気満々だしね

  • 615名無し2024/05/19(Sun) 23:28:06ID:c4OTUwMjA(1/1)NG報告

    >>611
    エンジンオーのリメイク玩具来ないかな

  • 616名無し2024/05/19(Sun) 23:30:59ID:g3MjczNDY(1/1)NG報告
  • 617名無し2024/05/19(Sun) 23:35:33ID:YzNjgwNTA(1/1)NG報告

    >>541
    YouTubehttps://youtu.be/8eYG6uu4cYM?si=-rNlQfSsp2M_5F98
    YouTubehttps://youtu.be/1JTBhRzZ5mk?feature=shared
    80年代後半の作品に出てくる街中のギラギラとした夜景の雰囲気いいよね

  • 618名無し2024/05/19(Sun) 23:36:22ID:M4ODAyMzQ(16/22)NG報告

    >>612
    息子への愛情は紛れもなくホンモノだったのでほんのチョット株が上がった。でもそれ以外は擁護出来ないし、劇中で言われてるデビルズブレス関連の訴訟では負けて欲しい。

  • 619名無し2024/05/19(Sun) 23:41:04ID:M0NzM2MTE(1/1)NG報告

    >>617
    なんかこの年代辺りから実写作品のホラー描写のリアリティ感というか怖さがグッと上がるよね

  • 620名無し2024/05/19(Sun) 23:50:17ID:A4MzkwMTY(3/3)NG報告

    今週のブンブン×ゴーオンコラボ回、思いの外面白かったけど、同時に昔の戦隊が猛烈に懐かしくなってしまった…
    ああ、それこそ今回のゴーオンみたいなダサかっこいい戦隊主題歌復活しないかなぁ

    …あと、正直やっぱり過去戦隊とのコラボはOVみたいな別媒体でやって欲しいと思った
    本編に組み込んで欲しくないんだよな…
    どうしても異物が混ざったように感じてしまう

  • 621名無し2024/05/19(Sun) 23:51:21ID:YwNTg2NjY(66/99)NG報告

    >>620
    ブンブンは割とそのノリに近いよね

  • 622名無し2024/05/19(Sun) 23:55:18ID:A4NzQ4MzU(1/1)NG報告

    なんですか!キンドンゼンがまるで変化球スーパー戦隊みたいな言い方…

  • 623名無し2024/05/20(Mon) 00:01:28ID:AxMTI4MDA(1/1)NG報告

    >>609
    室内で警察官役が普通にタバコ吸ってる演技をしてて時代を感じる

  • 624名無し2024/05/20(Mon) 00:24:45ID:kxMzkxNjA(1/1)NG報告

    仮面ライダーあるあるとはいえ錬金連合の警備態勢ガバガバやんと思ったけど冷静に考えたらあんな無制限に空間転移できるやつ防ぎようないわな…

  • 625名無し2024/05/20(Mon) 00:50:47ID:k5MTQ3MjA(1/1)NG報告

    TV本編後の客演で髪型や髪色変わってるなんて割りとあることだけど(それこそ走輔、TV本編後の客演とかで黒髪や茶髪でもTV本編よりちょっと黒よりだったり)、それでも今回の走輔の赤髪は、初見時におっ髪色変えたのか~みたいな反応じゃなくてびっくりして困惑するくらい赤いな。

  • 626名無し2024/05/20(Mon) 06:28:11ID:g4OTQ2ODA(17/17)NG報告

    >>624
    むしろギギストに切りかかった勇猛な人が上層部にいるところを見るに、まだマシな組織に見える

  • 627名無し2024/05/20(Mon) 08:12:48ID:Y1OTQ4NDA(4/12)NG報告

    >>618
    自分は身内失う痛み知ってるのに、リーから両親奪っている形だしね(しかもそれに罪悪感がない)
    ゴブリンになるにしても、まずノーマン・オズボーンとして罪状突きつけられてからにしてほしい

  • 628名無し2024/05/20(Mon) 08:29:32ID:Q5NzcwMDA(1/1)NG報告

    >>627
    マベスパのノーマン邪悪すぎるんよ
    原作も大概だけど
    可哀想なの最初の映画のノーマンぐらい

  • 629名無し2024/05/20(Mon) 09:18:41ID:Q0Nzk5NjA(1/1)NG報告

    >>628
    ライミ版ノーマン「身体能力増強薬の影響で凶暴な人格生まれました」
    アメスパノーマン「ハリーにネチネチ言って病死しました」
    マベスパノーマン「スパイダーマンに息子を奪われた!私が何をした⁉子供で人体実験したり解析出来てない寄生生物で息子を治療してただけなのにッ!!」

  • 630名無し2024/05/20(Mon) 10:00:57ID:QwOTg1MjA(1/1)NG報告

    >>625
    自分もちょっとびっくりした
    ゴーカイ客演の時は黒髪だったし、ゴーオン本編では茶髪だったから、一体どうした!?と…
    わざわざ眉毛まで赤く描いてあるしなぁ
    本人の希望なのかな?

  • 631名無し2024/05/20(Mon) 10:13:12ID:c4NTQ5NjA(1/1)NG報告

    >>583
    3のヴィラン誰になるかな

  • 632名無し2024/05/20(Mon) 10:15:42ID:I3NzkwMDQ(1/1)NG報告

    >>607
    このコラのオチが最終的に最悪の形で事実になるとか笑えないよ…あそこまでする必要あったのかよマーベル編集部…

  • 633名無し2024/05/20(Mon) 10:57:19ID:IzNjQ2NDA(1/1)NG報告

    >>630

    >>476の記事に
    このシーンが古原さんのクランクインだったのですが、現場に行った僕は目が飛び出しました。
    髪が赤いんです。
    数日前の衣裳合わせの時には黒かった髪が。

    メイクさんに事情を聞くと「メイク室でおもむろに赤に…」と一言。
    監督に「良いんですか?」と聞くと
    「聞いてないですよ、でも赤いんだから仕方ないですよ」と。
    すごい…、これが噂に聞いた古原さんワールド。

    って書いてあったよ

  • 634名無し2024/05/20(Mon) 11:03:21ID:k5NjI5MjA(1/1)NG報告

    >>629
    ミゲル、君が1番なんとかしないといけないのマベスパのノーマンだよ

    放置するとカノンイベント以上のこと起きるぞ

  • 635名無し2024/05/20(Mon) 11:27:27ID:Y1OTQ4NDA(5/12)NG報告

    >>631
    やっぱグリーンゴブリンなのかね?

  • 636名無し2024/05/20(Mon) 11:29:50ID:Y1OTQ4NDA(6/12)NG報告

    >>628
    身内には一応真摯だったり、なんやかんやでオットーには1作目時点でも友愛をまだ持っていたりと良心は多少伺えるんだけどね
    それさて吹っ飛ばすやらかししまくってるから意味ないけど

  • 637名無し2024/05/20(Mon) 12:15:49ID:Y3NDM2NDA(24/30)NG報告

    >>620
    異物感で言えばお隣のレジェンドのがヤバかったし、その辺は匙加減と好み次第だと思う

  • 638名無し2024/05/20(Mon) 12:21:35ID:gwNzkyODA(67/99)NG報告
  • 639名無し2024/05/20(Mon) 12:42:33ID:c4MjMxNjA(1/1)NG報告

    >>638
    ダース・プレイガス出てこないかしら

  • 640名無し2024/05/20(Mon) 12:44:42ID:Y5MTU1MjA(1/1)NG報告

    オーブトリニティ きた

  • 641名無し2024/05/20(Mon) 12:48:23ID:U1OTYwNDA(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『理論上組み合わせ可能な形態or必殺技』

  • 642名無し2024/05/20(Mon) 13:26:56ID:Y1OTQ4NDA(7/12)NG報告

    ネイバーフッドも楽しみ
    スティーブ・ディッコの作風に近いらしいけど、機能が異なる複数スーツとかMCU要素もあるのね
    ノーマンとハリーがどういうポジションになるのか楽しみ
    ヴィランについてもゴブリンには触れられていないし

  • 643名無し2024/05/20(Mon) 13:47:48ID:cwNTU3NjA(8/26)NG報告

    >>642
    https://theriver.jp/yfnsm-is-amazing/
    トニースタークでは無くてノーマンオズボーンが師匠としてピーターを導くのはなかなか面白い。
    xmen 97は評判良かったのでmarvelアニメーションのこれからが楽しみ

  • 644名無し2024/05/20(Mon) 13:50:01ID:cwNTU3NjA(9/26)NG報告

    >>632
    スコットはリーダー、イケメンかつ優秀なので家族関係や闇堕ちなど色々弄りやすいのだと思う。

  • 645名無し2024/05/20(Mon) 13:53:31ID:cwNTU3NjA(10/26)NG報告

    >>628
    極端過ぎるほど周りよりも家族が最優先なのでまあそうなるわなという事態がノーマン本人にも降りかかっているという。CVの堀内賢雄の吹替も上手いので尚更好き

  • 646名無し2024/05/20(Mon) 15:08:44ID:Y2MjMxMjA(1/1)NG報告
  • 647名無し2024/05/20(Mon) 15:31:43ID:UyMTc2ODA(1/1)NG報告

    >>646
    確かに頭部交換はよくやるけど
    こんな感じで付くのはちょっと予想外…

  • 648名無し2024/05/20(Mon) 15:42:43ID:c5NjE2MDA(1/1)NG報告

    >>646
    君カクレンジャーにいなかった?

  • 649名無し2024/05/20(Mon) 15:52:39ID:E4Njk3MjA(1/1)NG報告

    >>648
    いやゴーオンにいた気がする

  • 650名無し2024/05/20(Mon) 17:37:52ID:czNDQ2ODA(1/1)NG報告

    >>640
    この調子でギンガビクトリー、ビクトリーナイト、グルーブ、フォトンアース 、レイガのニュージェネ強化形態コンプリートして欲しいぜ!

  • 651名無し2024/05/20(Mon) 17:38:16ID:Q1Mjc0ODA(1/2)NG報告

    >>641
    ファイヤーサイクロンタトバ見たい

  • 652名無し2024/05/20(Mon) 17:40:45ID:QwMTEzNjA(1/1)NG報告

    >>622
    あいつらが変化球じゃなかったら何がストレートなんだよ!?
    いやまあ何が王道なのかと聞かれるとこっちも返事に困るんだけどね

  • 653名無し2024/05/20(Mon) 17:50:59ID:Q1Mjc0ODA(2/2)NG報告

    >>652
    そりゃあこういうのじゃ…

  • 654名無し2024/05/20(Mon) 18:03:48ID:A5ODkwODA(1/1)NG報告

    グリッドマンシリーズもいつのまにかに立体物たくさん増えたな

  • 655名無し2024/05/20(Mon) 18:05:23ID:Y1OTQ4NDA(8/12)NG報告

    >>645
    「2」でハリーがまた昏睡状態になった時の狂態の演技も凄かったね、堀内さん

  • 656名無し2024/05/20(Mon) 18:09:18ID:Y1Mjk1NjA(1/1)NG報告

    映画版のノーマンオズボーンって描写だけ追うと

    あんだけウィンターソルジャー作中で暴れてたバッキーのパンチを受け止めるスパイディをボコボコにするとか凄いことしてるよね

  • 657名無し2024/05/20(Mon) 18:13:23ID:cwNTU3NjA(11/26)NG報告

    >>656
    旧作では何らかの血清を使ってたのは分かってたが、まさかあそこまでのパワーがあるとは思わなかったわ。
    マスクなしでも表情で恐怖を感じさせるウィレム・デフォーの演技力に驚く。

  • 658名無し2024/05/20(Mon) 18:15:53ID:UyOTg4MDA(1/1)NG報告

    >>656
    あのバッキー…がインフレに置いて行かれる側になるとは…

  • 659名無し2024/05/20(Mon) 18:20:24ID:YxNTkwNDA(1/1)NG報告

    https://x.com/DCD_GANBARIDE/status/1792465318205706494

    この平   成   板をみてて思うが
    令和ライダーってあと何年で終わるんだろうな

  • 660名無し2024/05/20(Mon) 18:32:32ID:c2MzkwMDA(2/2)NG報告

    https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/boonboomger/episode-guide/detail/1242975_3963.html


    ここの文章意味深だけど…ウルトラシリーズぐらい密接に過去作との繋がり深めるのかしら

  • 661名無し2024/05/20(Mon) 18:42:26ID:cwNTU3NjA(12/26)NG報告

    >>658
    大戦中に打たれた血清がゾラ博士作なので効果はアースキン博士なモノと同等だったかは怪しいのよね。橋から落ちても生きていたので効果は間違いなくあったとは思う

  • 662名無し2024/05/20(Mon) 18:44:45ID:MzMzc4MDA(1/1)NG報告

    >>641
    エクシードxの上からモンスアーマー、オーブトリニティにゼロアーマーやマックスギャラクシー装備

  • 663名無し2024/05/20(Mon) 18:45:36ID:Y3NDM2NDA(25/30)NG報告

    >>659
    流石に年号変わるまでは絶対続かないだろうし、売り上げに関しちゃマジで頭打ちになってるぽいしで、現状十年目迎えられたら良いねぐらいに思ってる方が良いと思う

    クウガから数えて二十五年連続放送してる事自体奇跡だし

  • 664名無し2024/05/20(Mon) 18:54:20ID:Q0OTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>51
    ジオウで京介が出てきたのはびっくりしたな

  • 665名無し2024/05/20(Mon) 19:00:33ID:AwNzIzNjA(1/1)NG報告

    >>641
    https://x.com/ren_creation/status/1792331999690260651?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA

    強化形態変身用アイテムが武器も兼任してて変身前から使えるやつだとこういう絵面がやれそう

  • 666名無し2024/05/20(Mon) 19:02:11ID:gwNzkyODA(68/99)NG報告
  • 667名無し2024/05/20(Mon) 19:10:57ID:YzODk1NjA(1/1)NG報告

    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240520_smp

    バイオマン&ゴーゴーファイブの再販キター!! 
    ビクトリーマーズのシルエットもキター!!

  • 668名無し2024/05/20(Mon) 19:15:47ID:YzNTQwNDA(1/1)NG報告

    しっかし昔の戦隊のロボがcgでグリグリ動くとか良い時代だな

  • 669名無し2024/05/20(Mon) 19:19:35ID:gwNzkyODA(69/99)NG報告

    冷静に考えたらゴーオン本編にマッハルコン自体は一ミリも出てこないの未視聴者に対する罠だろw

  • 670名無し2024/05/20(Mon) 19:20:46ID:cwNTU3NjA(13/26)NG報告

    >>639
    終盤〜エンディングにかけて暗躍していそう

  • 671名無し2024/05/20(Mon) 19:22:20ID:E3ODQxNjA(1/1)NG報告

    プレイガスってスターウォーズの話題だと名前だけは聞いたことあるな…って人結構いそう

  • 672名無し2024/05/20(Mon) 19:27:27ID:Y1OTQ4NDA(9/12)NG報告

    >>656
    実写版でもトップクラスの身体能力誇るピーター2の鉄拳軽く止めたり、
    ブチ切れ猛攻喰らっても、ダメージ自体は負っていたけど目立った負傷はなかったからな、ノーマン

  • 673名無し2024/05/20(Mon) 19:46:50ID:AyODQ3MjA(1/1)NG報告

    >>593
    コレとかまさにそれだよね

  • 674名無し2024/05/20(Mon) 20:10:16ID:IyOTQ5NjA(6/11)NG報告

    >>663
    なに?
    ライダーシリーズは2121年まで続くのではないのか!?

  • 675名無し2024/05/20(Mon) 20:34:51ID:Q1NDkwODA(1/1)NG報告

    平成一期仮面ライダーの劇場版の予告って明らかに映画本編より画質というか彩度が暗かったよね

  • 676名無し2024/05/20(Mon) 20:45:45ID:I4NjE1MjA(1/1)NG報告

    >>659
    というか本来年号が変わるってこんなバカやれるような事態じゃないはずだから本当に巡り合わせだよな

  • 677名無し2024/05/20(Mon) 20:56:00ID:gwNzkyODA(70/99)NG報告

    >>676
    ほんまよく二十作キリ良く終われたよね

  • 678名無し2024/05/20(Mon) 20:56:45ID:k1MzUwMDA(1/1)NG報告

    >>634
    ゲーム版の世界もマルチバース の一つなのね

  • 679名無し2024/05/20(Mon) 20:59:48ID:M5MjA2ODA(1/1)NG報告

    >>653
    この二つ世代だからめっちゃ好きだわー

  • 680名無し2024/05/20(Mon) 21:08:34ID:M5MzI3MjA(17/22)NG報告

    >>634
    師匠ポジだったオットーがドックオクになったようにノーマン・オズボーンがグリーンゴブリンになる運命は避けられないのかもしれない。辛い。

  • 681名無し2024/05/20(Mon) 21:09:47ID:c0MTM1MjA(1/1)NG報告

    >>673
    実際悪人を成敗するする時の上様の立ち位置は特撮ヒーローのそれに近い

  • 682名無し2024/05/20(Mon) 21:19:11ID:EyOTk2NDA(1/1)NG報告

    >>663
    まぁライダーは頭打ちとはいえ今のところ日本で1番売れてる特撮ヒーローだし、その売上が今の戦隊みたいなことにならなければ続くだろうねぇ。

  • 683名無し2024/05/20(Mon) 21:23:29ID:UxNjAxMjA(1/1)NG報告

    >>633
    マジで言動がゴーカイすぎるぜ!

  • 684名無し2024/05/20(Mon) 21:24:00ID:AyNDU3NjA(1/1)NG報告

    >>674
    天皇陛下どんだけ長生きするんだよ!?

  • 685名無し2024/05/20(Mon) 21:24:53ID:IwODk4ODA(1/1)NG報告

    >>641
    ファングジョーカーのジョーカーマキシマムドライブとツインマキシマム

  • 686名無し2024/05/20(Mon) 21:29:51ID:AxNTQ2ODA(1/1)NG報告

    >>685
    その二つどっちも威力高そうだな

  • 687名無し2024/05/20(Mon) 21:45:24ID:gwMzM0NDA(1/1)NG報告

    >>685
    FJのツインマキシマムとか反動がヤバそう

  • 688名無し2024/05/20(Mon) 21:46:46ID:kyNDY4NDA(1/1)NG報告

    >>638
    このPVの中に出てきた何人かのジェダイ側のキャラはアコライトで死んじゃうのかと考えると悲しいな…

  • 689名無し2024/05/20(Mon) 21:49:29ID:A2MDMzNjA(1/1)NG報告

    土日に全話見たけどこのアニメやっぱウルトラ面白いな

  • 690名無し2024/05/20(Mon) 21:50:50ID:gyNjMxNjA(1/1)NG報告

    >>646
    この次がいよいよ追加戦士の玩具か

  • 691名無し2024/05/20(Mon) 21:53:42ID:U4MDE2NDA(1/1)NG報告

    >>583
    ウルヴァリンと世界観共有してるみたいなんよね

  • 692名無し2024/05/20(Mon) 21:55:56ID:Y0NjAwODA(1/1)NG報告

    >>638
    既存キャラが全然いないスターウォーズ作品ってのもなかなかに新鮮だね

  • 693名無し2024/05/20(Mon) 21:57:14ID:gwNzkyODA(71/99)NG報告

    >>644
    実写版よりアニメ版の方が活躍してると聞くね

  • 694名無し2024/05/20(Mon) 22:01:31ID:ExMTE5NjA(2/3)NG報告

    >>663
    言うてそんな悲観するレベルでもないから当分は続くと思うよ、予算や規模の違いがあれどライダーの売り上げで終わっちゃうなら他にも終わる番組いっぱいあるし

  • 695名無し2024/05/20(Mon) 22:02:01ID:gwNzkyODA(72/99)NG報告

    >>642
    https://theriver.jp/eyes-of-wakanda-war-dogs/

    アニメといえばワカンダ関連もやるみたい

  • 696名無し2024/05/20(Mon) 22:04:07ID:U1MjAwNDA(1/1)NG報告

    >>692

    なんだかんだ今までの作品は誰かしら既存キャラは出てたからな

  • 697名無し2024/05/20(Mon) 22:05:09ID:U2NTYyMDA(1/1)NG報告

    >>650
    ギンビクとビクナイは来年で登場10周年だしありそう

  • 698名無し2024/05/20(Mon) 22:05:43ID:E1MDkzMjA(1/1)NG報告

    A24がまーた映画作ってるよ
    https://theriver.jp/keanu-twsid/

  • 699名無し2024/05/20(Mon) 22:12:02ID:c0ODUwODA(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0143065
    今後は世界観を共有しながら過去作履修せずとも見れるシリーズにするか…理想的なシリーズ展開になってきたな

  • 700名無し2024/05/20(Mon) 22:14:59ID:Y1MzQ0MDA(1/1)NG報告

    >>518
    うーんこう見ると中盤のタケル殿は誰からも詳しい事情を話せてもらえないから、困惑するシーンばっかだな

    いやマジで仙人は説明してあげてよ!

  • 701名無し2024/05/20(Mon) 22:18:33ID:M5MzI3MjA(18/22)NG報告

    >>699
    これからは実写映画、ドラマ、アニメといったジャンルごとに製作部署(マーベルスタジオ、マーベルテレビジョン、マーベルアニメーション)を分けて製作して行く感じね。

  • 702名無し2024/05/20(Mon) 22:20:02ID:k4NzM1MjA(1/1)NG報告

    >>698
    扱うジャンルの幅が広すぎる…とりあえずホラー映画系見てようかしら

  • 703名無し2024/05/20(Mon) 22:22:09ID:M5MzI3MjA(19/22)NG報告

    https://theriver.jp/thunderbolts-lewis-pullman-dodge/
    サンダーボルツにて諸事情で降板することになった後任の俳優がまさかのトップガンマーベリックのボブ役の人とは面白い。
    今放映してる恋するプリテンダーでも同映画に出てたグレンパウエル出てるので知名度は上がった感ね。

  • 704名無し2024/05/20(Mon) 22:25:23ID:kyMjc3NjA(1/1)NG報告

    >>593
    https://www.cinematoday.jp/news/N0143056

    製作側もこんな認識だし実際子供の頃のヒーローが刑事ドラマや時代劇のキャラとかだった人もいるんだろうな

  • 705名無し2024/05/20(Mon) 22:27:37ID:M5MzI3MjA(20/22)NG報告

    >>689
    これこそ地上波か円盤販売でもやって欲しいアニメな感じ

  • 706名無し2024/05/20(Mon) 22:34:21ID:k4MTA2NDA(1/1)NG報告

    >>658
    バッキーも十分超人なんだがね…周りが魔法だとか超能力とかロボットアーマーや神様ととかやり始めるから…

  • 707名無し2024/05/20(Mon) 22:36:37ID:k0MjA2NDA(1/1)NG報告

    いつ見ても笑ってしまう画像貼る

  • 708名無し2024/05/20(Mon) 22:43:41ID:I5MDkyNDA(1/1)NG報告

    >>577
    スーパーマンってそんなに単独主役ゲームに恵まれてないのか

    思い返せば確かにスーパーマンってオールスター作品に出てるイメージだわ

  • 709名無し2024/05/20(Mon) 22:46:26ID:E2NTE1NjA(2/5)NG報告

    >>668
    「ロボの状態が良くないor現存してないので客演回でロボは出せません!」じゃなくて「なのでCGで動かします!」は客演した側のファンにとっても新規ファンにとっても良い事だよねぇ。

    >>675
    1期前半のライダーは話も結構重たい印象がある。

    >>681
    上様は徳田新之助という仮面を被って行動し、敵と同じサムライソードを使って敵を倒し、馬にも乗るから実質仮面ライダー。
    異論は認めん!

  • 710名無し2024/05/20(Mon) 22:49:36ID:Y2MTg4ODA(1/1)NG報告

    >>709
    「うるせえ!じゃあなんで!俺にあの殿様の攻撃が通じるんだよ!ライダーじゃないってことじゃねーのか!?」

  • 711名無し2024/05/20(Mon) 22:51:39ID:A2MzUwMDA(1/1)NG報告

    >>706
    IW、EGは出番がそこまでないもそうだけど、戦闘シーンが基本銃撃ってるだけなんで地味なのよなバッキー。
    ウィンターソルジャーやシビルウォーみたいにバッタバッタと動くアクションするわけではないから。

  • 712名無し2024/05/20(Mon) 23:35:07ID:I1ODk2NDA(3/4)NG報告

    >>710
    上様「何故なら私は『徳田新之助』という偽りの身分を纏し、将軍 徳川吉宗である故に…」

    真名 見参 PRETENDER 徳川吉宗

  • 713名無し2024/05/21(Tue) 06:12:09ID:AwOTk4OTQ(73/99)NG報告

    >>707
    そこまで言わなくても…ってなるセリフきたな

  • 714名無し2024/05/21(Tue) 06:20:31ID:A3ODA5OTY(1/1)NG報告

    >>641
    ゴージャスディケイド・コンプリートフォームが空中に投影されたケータッチを操作する描写があったのでレジェンダリーレジェンドは最強フォームのベルト操作の技とか結構使えそうで妄想が膨らむ

  • 715名無し2024/05/21(Tue) 06:45:59ID:IzMDQ0MQ=(2/3)NG報告

    >>641
    仮面ライダーデューク・ジンバーレモン
    仮面ライダー黒影・ジンバーマツボックリ
    通常のロックシードと同一種のエナジーロックシードがあるので、理屈の上だと出来る組み合わせだけど、前者は登場時期が絡んでジンバーアームズは使わなかったし、後者もマツボックリエナジーロックシードが本編中だと出てこなかったので、本当に《理屈の上だと変身できる》だけのフォームなのかもしれない。

  • 716名無し2024/05/21(Tue) 07:01:10ID:AwOTk4OTQ(74/99)NG報告
  • 717名無し2024/05/21(Tue) 07:05:49ID:kyMjc1OTk(1/1)NG報告

    >>641
    >>715
    自分が考えたのはジンバーウィザードアームズと闘魂エグゼイド魂かな

  • 718名無し2024/05/21(Tue) 07:08:44ID:g1MDQ1MDc(10/14)NG報告

    >>676
    平成天皇の退位式の時に虹が出た時は天候の事もあって奇跡を見た気分だったわ…
    正に、『どんなミラクルも起き放題』だった訳だ…

  • 719名無し2024/05/21(Tue) 07:19:28ID:AwOTk4OTQ(75/99)NG報告

    へえ…デートかよ
    >>717
    よく考えたらオレンジアームズが基本形態だから使ってるだけでジンバーの時にドライブベイに装填するのオレンジとかじゃなくパインやイチゴでも別にいいのか

  • 720名無し2024/05/21(Tue) 07:29:04ID:g1MDQ1MDc(11/14)NG報告

    >>719
    メロン兄さんも仮面ライダー斬月ジンバーメロンとか出来たんだろうね…
    めっちゃ強そうだな…

  • 721名無し2024/05/21(Tue) 07:36:52ID:Q4NDU1MjM(1/1)NG報告

    >>719
    正直見た目や能力はオレンジ使うのと変わらなさそう>イチゴorパイン+ジンバーメロン

  • 722名無し2024/05/21(Tue) 07:54:12ID:A4ODI4NjM(1/1)NG報告

    >>720
    小説版鎧武でやってるよ
    メロンディフェンダーのバリア範囲を広くしたりしてた

  • 723名無し2024/05/21(Tue) 07:55:46ID:Q5Mjk4MjQ(1/1)NG報告

    >>719
    六花さんがペアルックまでするって相当デレデレよね

  • 724名無し2024/05/21(Tue) 08:00:09ID:g1MDQ1MDc(12/14)NG報告

    >>722
    マジか…
    しかも、案の定強くなってるし…

  • 725名無し2024/05/21(Tue) 08:19:01ID:c1NDU0MzQ(1/1)NG報告

    >>713
    一応ミサイルでやられた本家よりは頑丈になってるのに…

  • 726名無し2024/05/21(Tue) 08:43:55ID:IzMDQ0MQ=(3/3)NG報告

    >>724
    その小説版だと、色々あって龍玄がジンバードラゴンフルーツに変身もしているから、《映像媒体では登場しなかったけど、作中時間軸だと実際に変身している》組み合わせになるんだよね。斬月ジンバーメロンと龍玄ジンバードラゴンフルーツの2フォームって。

  • 727名無し2024/05/21(Tue) 09:59:39ID:I0MzUwNTg(1/1)NG報告

    https://comicbook.com/movies/news/deadpool-and-wolverine-synopsis-plot-details-r-rated-marvel-studios/
    https://twitter.com/frc_watashi_ame/status/1792623727793852832?t=EE2s34jkRKIjmrrD8TYHrA&s=19
    デッドプール&ウルヴァリン新ポスター&あらすじが解禁!
    …Xで翻訳してくれてる人がいるけど、これはあらすじなのか?

  • 728名無し2024/05/21(Tue) 10:01:34ID:A4OTQwOTg(14/26)NG報告

    >>727
    デッドプールらしい感じよね

  • 729名無し2024/05/21(Tue) 10:03:29ID:A4OTQwOTg(15/26)NG報告
  • 730名無し2024/05/21(Tue) 10:11:52ID:I2NDQ1MTg(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0143055

    舞台がロサンゼルスに戻るのね

  • 731名無し2024/05/21(Tue) 10:13:05ID:czNjU0MTk(1/2)NG報告

    ビクトリーマーズのSMP化濃厚で思い出したがこのロボ強いよね

  • 732名無し2024/05/21(Tue) 10:14:11ID:czNjU0MTk(2/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5uQ3ZK8cKe8

    まさか両作品が同じ時代に新作をお出しするとは

  • 733名無し2024/05/21(Tue) 10:15:13ID:g1Mjg3NzU(1/1)NG報告

    >>717
    闘魂エグゼイド ならアナザーエグゼイド 倒せそう
    ウォッチ破壊できるかは分からないが

  • 734名無し2024/05/21(Tue) 10:19:18ID:IwNTQwMjM(1/1)NG報告

    >>723
    初めての恋愛で浮かれている+作中で蓬君がしたことはそれだけ想うに値するレベル+染めたいし染まりたい独占欲。

    これぞ、かけがえのない不自由。

  • 735名無し2024/05/21(Tue) 11:27:54ID:A4OTQwOTg(16/26)NG報告

    >>732
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=w-F7rpcPm3Q
    両方とも好きなので良いコラボ

  • 736名無し2024/05/21(Tue) 12:01:18ID:M2NTQ0MTk(1/2)NG報告

    >>694
    それこそ戦隊とかいつシリーズを畳まれたっておかしくない状況だしな
    ライダーの売上でダメとか言い出したら、戦隊はもう畳まないといけないシリーズってことになる

  • 737名無し2024/05/21(Tue) 12:26:25ID:g5NzMwNjA(1/1)NG報告

    >>726
    鎧武小説版は色々はっちゃけてて好き

  • 738名無し2024/05/21(Tue) 12:33:13ID:kxNjg5NDA(1/1)NG報告

    劇場版見てて思うけどこの2人かなりやらかすな!

    めっちゃ発砲してて草

  • 739名無し2024/05/21(Tue) 12:35:41ID:UzNzkzMjc(1/1)NG報告

    >>719
    >>723
    それはそれとして太ももは出す!

  • 740名無し2024/05/21(Tue) 12:43:29ID:A1ODI0ODQ(1/1)NG報告

    >>702
    今は別のジャンルで活躍してる監督さんって大体昔にホラー映画撮ってるよね

  • 741名無し2024/05/21(Tue) 12:44:19ID:QzOTc2NDE(1/1)NG報告

    >>738
    相棒の右京さんとは別ベクトルの暴れっぷり

  • 742名無し2024/05/21(Tue) 13:36:57ID:k0ODM3MzU(1/1)NG報告

    >>737
    お前もデモンベインだ……

  • 743名無し2024/05/21(Tue) 13:37:29ID:A4OTQwOTg(17/26)NG報告

    https://theriver.jp/deadpool-wolvarine-disclaimer/
    ライアン・レイノルズ本人によるデッドプール&ウルヴァリンの免責事項。
    クレジット後のシークエンスが無いのが気になる

  • 744名無し2024/05/21(Tue) 16:26:57ID:Y1MTg5MDc(10/12)NG報告

    >>714
    レジェンダリー版変身シークエンス期待していたんだけど、尺的に厳しかったかなぁ………?
    アレンジしていたとしたら、レジェンドの像がシレっと加わっていたりしてww(レジェンドは胸部装甲になるとか)

  • 745名無し2024/05/21(Tue) 16:28:53ID:Y1MTg5MDc(11/12)NG報告

    >>699
    世界観に興味持ってもらって、他シリーズにも手を出してもらうのがいいよね
    なんでもかんでも履修しないとダメだと新規さんがしんどいだろうし

    ボンアゲ、ネトフリ版とのクロスオーバーもあるってことはディフェンダーズ再アッセンブル期待してもいいんだろうか?

  • 746名無し2024/05/21(Tue) 17:21:44ID:YyMzQxNDc(26/30)NG報告

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240521-294154/

    ウルトラマンのソシャゲが来年前半にリリース決定
    その後も色々出す模様

  • 747名無し2024/05/21(Tue) 17:33:03ID:M3ODU5MDg(1/1)NG報告

    >>746
    ほうこれは楽しみ

  • 748名無し2024/05/21(Tue) 17:41:49ID:I2OTE4MTM(3/5)NG報告

    >>746
    記事の内容よりも真っ先に目に止まったのが会社の名前。
    ファンを囲う(物理)ってか?

  • 749名無し2024/05/21(Tue) 17:50:24ID:A4MTgyNTg(1/1)NG報告

    >>741
    ぶっちゃけ右京さんって派手なドンパチしないしな
    まだ比較的まともな警察官なのもか

  • 750名無し2024/05/21(Tue) 17:59:03ID:E2MjA1MTA(1/1)NG報告

    お題
    『虎・タイガー』

  • 751名無し2024/05/21(Tue) 18:08:26ID:I5NjE3NTQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/3oRD_8hyDD8?feature=sharedYouTubehttps://youtu.be/3oRD_8hyDD8?feature=shared
    良い後日談だった…

  • 752名無し2024/05/21(Tue) 18:17:00ID:Y1NjMyNDY(1/1)NG報告

    ギザの大ピラミッド付近の地下に謎の構造物か、だと···。それはもう
    https://twitter.com/karapaia/status/1792512365378056484?t=IPEIVj7da66TmUu_tR8U7w&s=19

  • 753名無し2024/05/21(Tue) 18:25:29ID:AwOTk4OTQ(76/99)NG報告

    >>752
    いやデバステーターかもしれん

  • 754名無し2024/05/21(Tue) 18:31:24ID:Y1MTg5MDc(12/12)NG報告

    >>751
    ネクストファイズももっと活躍してほしかったでゴザルねぇ
    オリジナルファイズが新型圧倒するのは勿論燃えたけど

  • 755名無し2024/05/21(Tue) 18:36:46ID:A5NTUxNjQ(11/11)NG報告

    >>656
    でももしもゴブリンがキャップと戦ったら普通にゴブリンがボコされそうな気がしてならない。

  • 756名無し2024/05/21(Tue) 18:36:51ID:g2NDA3NjU(1/1)NG報告

    >>750フレミングタイガー !!

  • 757名無し2024/05/21(Tue) 18:37:14ID:QzMzYwOTM(1/1)NG報告

    梅津秀行さんが……
    特撮ではマジレンのスレ.イプニル、ゲキレンのサンヨと幹部キャラを二度演じた印象が強い

  • 758名無し2024/05/21(Tue) 18:42:40ID:AwOTk4OTQ(77/99)NG報告

    >>757
    ハリポタのロンの父であるアーサーの吹き替えの印象強い

  • 759名無し2024/05/21(Tue) 18:43:23ID:g1MDQ1MDc(13/14)NG報告

    >>756
    1000%の飼い猫じゃん!
    実際、1000%ってサウザンドジャッカーでコイツの能力をよく使うよね…
    そこはフリージングベア(元々自社の)じゃないのかよ…

  • 760名無し2024/05/21(Tue) 18:45:14ID:M1ODE0MzU(1/1)NG報告

    >>750
    トラ・トラ・トラ!

    この映画見たことある人いるかな?

  • 761名無し2024/05/21(Tue) 18:51:44ID:cyOTExMzI(1/1)NG報告

    虎モチーフのウルトラ怪獣って意外も少ないよね

  • 762名無し2024/05/21(Tue) 19:04:51ID:g0MjIxMzE(1/1)NG報告

    >>742
    魔を断つ剣
    として認定されたためナイアさんの企みをぶっ壊しに行く絋汰

  • 763名無し2024/05/21(Tue) 19:19:50ID:c0NjY1Mjg(1/1)NG報告

    >>761
    馬怪獣も少ないと聞く

  • 764名無し2024/05/21(Tue) 19:20:36ID:UzNTM0ODM(3/3)NG報告

    >>737
    光実が色んな世界の悪意を見せられて絶望してたところに通りすがりが現れた色んな世界の仮面ライダーを見せて希望を与えるの良いよね

  • 765名無し2024/05/21(Tue) 19:33:29ID:MyMzA0MzM(1/1)NG報告

    >>764
    最後に最新のドライブが戦っている姿を見せて士が
    「おまえはまだ旅の途中だ。こいつらはみんな苦しみながらも戦い進んできた」て地の文だけど平成ライダー達の生き様を教えるの映像で観たいわ

  • 766名無し2024/05/21(Tue) 19:36:09ID:AzMDY5MjQ(1/1)NG報告

    >>763
    馬で怪物だと4足歩行なかなか脱却できないからじゃない?
    馬のフォルムって2足歩行化させるの難しいし
    後、4足歩行のままだと今度は人が入った時のフォルムがの維持が難しいのとそもそもフォルムがアクション向きじゃない

  • 767名無し2024/05/21(Tue) 19:44:39ID:g1MDQ1MDc(14/14)NG報告

    >>763
    というか、居ない筈…
    怪人は居るんだけどね…

  • 768名無し2024/05/21(Tue) 19:56:34ID:I0NDgzMjg(5/6)NG報告

    >>742
    続編でその名すら災いを呼ぶものになったのが…
    >>762
    そうなるとあの世界にも渦動破壊神来るんよなあ…

  • 769名無し2024/05/21(Tue) 20:16:33ID:AwOTk4OTQ(78/99)NG報告

    >>750
    龍騎のライバルライダー

  • 770名無し2024/05/21(Tue) 20:17:37ID:Q4MDQwMTk(1/1)NG報告

    >>764
    >>764
    ゴーストからガッチャードまでならどんな風に表現されるんだろうな

  • 771名無し2024/05/21(Tue) 20:18:49ID:c0ODIzNzA(1/1)NG報告
  • 772名無し2024/05/21(Tue) 20:19:53ID:IzMzc5MzY(1/1)NG報告

    >>750
    最近だとこれ

  • 773名無し2024/05/21(Tue) 20:23:36ID:k3NTQxNzE(1/1)NG報告

    こういうの見るとキングオージャーマジで玩具に喧嘩売ってたよなぁと

  • 774名無し2024/05/21(Tue) 20:33:24ID:M1MDQxNjQ(1/1)NG報告

    >>771
    これまでのあらすじから今回の騒動に巻き込まれる過程とか色々ありそうなのでほどほどに長いほうがちょうどいい気はする

  • 775名無し2024/05/21(Tue) 20:34:45ID:Y0MDIzNTg(1/1)NG報告

    >>773
    キングオージャーに限らずその場判断で変わるなんてよくあることでは?(良くないと言えば良くない

  • 776名無し2024/05/21(Tue) 20:37:10ID:AwOTk4OTQ(79/99)NG報告

    https://www.bandai.co.jp/candy/special/smpunion/vote/?_gl=1*1asw6zo*_ga*MTA4MzEwMzU3Ny4xNzE1NDgxNjEw*_ga_0VKVKKN4NV*MTcxNjI5MTM2OS45LjEuMTcxNjI5MTM3MS4wLjAuMA..&_ga=2.262646668.1204689195.1716199904-1083103577.1715481610

    こんなのやってるぞ!

  • 777名無し2024/05/21(Tue) 20:38:02ID:M3MzAzNzE(1/2)NG報告

    >>768かなり賛否両論になったよね
    解決するはずの企画止まってしまったし
    デモンベインの名を襲名した真ドラゴンやマジンカイザー、鎧武、HEROMANもえらいことになるの決まってしまったし

    とある時空で魔を断つ剣を襲名した彼らがえらい目にあうだけではあるんだけど

  • 778名無し2024/05/21(Tue) 20:39:17ID:YyMzQxNDc(27/30)NG報告

    >>775
    キングオージャーだけ異様に悪く言われてるけど、割とほかの作品でも演出優先とかでコロコロ変わったりするよね

  • 779名無し2024/05/21(Tue) 20:39:33ID:M3MzAzNzE(2/2)NG報告

    >>775ゴーストのパーカーチェンジのエジソンがそれだな

    正直ライダーに合わせて角が変わるのを元からの仕様にして欲しかった

  • 780名無し2024/05/21(Tue) 20:41:24ID:Q3NTA3ODY(1/1)NG報告

    >>775
    同じ必殺動作で発動する技の内容が変わるはそこそこあっても玩具としての動作に喧嘩売ってるのはそこまで無くね?
    と思ったけどルパパトのサイレンストライカーとかあったわ

  • 781名無し2024/05/21(Tue) 20:41:45ID:M1NzA2MTg(1/1)NG報告

    >>776
    ユニバースファイターとビッグゴルドバーンってまだ商品化されてないよね
    投票しようかな

  • 782名無し2024/05/21(Tue) 20:54:55ID:kyMzg3NTg(7/11)NG報告

    >>779
    フィギュアが面倒なことになるので……

  • 783名無し2024/05/21(Tue) 20:57:16ID:E0OTYyMjE(1/1)NG報告

    レグロスの師匠達みんないいキャラしてたよな

    >>776
    特空機、テラフェイザー 、アースガロンがこのブランドから出る可能性はあるのかしら

  • 784名無し2024/05/21(Tue) 20:57:29ID:I3MTc5MzI(1/1)NG報告

    玩具に喧嘩売ってるのは仮にも玩具は使ってる凌駕一閃より王の証だと思うよ
    わざわざ変身解除して使わせてたのは本当に戦隊としてアレだと思うよ
    一応アクセサリーは多少売れたみたいだけどさ

  • 785名無し2024/05/21(Tue) 21:05:58ID:gxNTc3MTA(1/3)NG報告

    >>780
    サイレンストライカーに関してはさすがに仕方ないというか…
    劇中じゃ基本「グレイトパトライズ」「超警察チェンジ」「パトレンジャー」といった音声が全て削除されたものが流れていたからねぇ。
    最終回は「超警察チェンジ」「パトレンジャー」は流れたけど「グレイトパトライズ」終ぞ流れなかった。
    言っちゃ悪いがなりきりアイテムでこれは購入者が苦言言うことはあるだろうし、これに関して気にする方がおかしいにはさすがにならん。

  • 786名無し2024/05/21(Tue) 21:10:07ID:g4Nzg4NTg(1/1)NG報告

    >>783
    テラフェイザーとアースガロンはソフビ、ウルトラアクションフィギュア、Figure-rise Standardも欲しいな

  • 787名無し2024/05/21(Tue) 21:11:57ID:kxNjgwMDQ(1/1)NG報告

    >>783
    トゥバーンcv森川さんのイケおじで好きだわ

  • 788名無し2024/05/21(Tue) 21:24:24ID:A2MDI3NDE(1/1)NG報告

    >>786
    他だとウルトロイドゼロとかはウルトラアクションフィギュアやアーツ、Figure-rise Standard向きなデザインしてるよね

  • 789名無し2024/05/21(Tue) 21:24:47ID:gzNjIyNzM(1/1)NG報告

    >>785
    なんでこんな扱いになってしまったんだ…

  • 790名無し2024/05/21(Tue) 21:25:17ID:UyMDk1NjA(1/1)NG報告

    >>785
    サイレンストライカーいつ見ても色味がエボルトっぽく感じる

  • 791名無し2024/05/21(Tue) 21:30:13ID:g4OTkyNzg(1/1)NG報告

    >>784
    一番喧嘩売ってるのはロボ戦全然ないことだと思う

  • 792名無し2024/05/21(Tue) 21:33:34ID:E2MzAxMTM(1/1)NG報告

    >>749
    ええー?ほんとにござるかぁ?

  • 793名無し2024/05/21(Tue) 21:35:41ID:k1MTA1NzA(1/1)NG報告

    >>792
    妄想モンスターは言いすぎでしょ!とならないのがまた…

  • 794名無し2024/05/21(Tue) 21:36:27ID:QwMTY4OTA(1/1)NG報告

    >>673
    やっぱこの頃の上様若くてイケメンやな

  • 795名無し2024/05/21(Tue) 21:37:48ID:gyNDU2MDA(1/1)NG報告

    >>792
    これ最初見た時めっちゃ笑ったわ

  • 796名無し2024/05/21(Tue) 21:43:29ID:Q4MjM1NTc(1/1)NG報告

    玩具サイドに喧嘩売ったと言えばこれか

  • 797名無し2024/05/21(Tue) 21:59:19ID:EyMjk4Mzk(1/2)NG報告

    来週のマツコの知らない世界、マイナスワンのやるんだな

  • 798名無し2024/05/21(Tue) 22:01:21ID:gxNTc3MTA(2/3)NG報告

    >>796
    アメイジングは別に喧嘩うっとらんぞバンダイともアメイジング出すこと自体相談とか打合せはしてる。
    結果として両足アンクレットとかあるデザインになったからライジングマイティの単なる色変えじゃ出せないから日本ではアギトも始まるしでソフビが出るのに間が開いた。

  • 799名無し2024/05/21(Tue) 22:04:13ID:UyODAxNzU(1/1)NG報告

    >>791
    ドンブラから続いた高額路線の高稼働ロボ&全合体、
    初導入システムでロボ戦の仕様変わったのとスケジュールズタズタ!
    スペースの発言的にそもそもロボ戦そんなにやる気無かった脚本家!
    全ての噛み合わせが絶望的に無かったですね

  • 800名無し2024/05/21(Tue) 22:05:10ID:Y0NDA3ODc(1/1)NG報告

    >>796
    喧嘩売ったのはアルティメットの出番の方だよ
    年末商戦の目玉予定だったからな

  • 801名無し2024/05/21(Tue) 22:11:32ID:g0ODI5MjA(1/1)NG報告

    >>796
    その次の週の冒頭でダグバにボコられてるの衝撃的だったわ

  • 802名無し2024/05/21(Tue) 22:11:53ID:M4ODU4Njc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/_Uma0xbgG-I?si=Vv6hCaD_qNmQ3APl
    この回地味にリバイスで一番好きな回かも

  • 803名無し2024/05/21(Tue) 22:12:05ID:I5NTQ3OTA(1/1)NG報告

    >>799
    新システムとか新しい試みをやることは意義や経験はあるし大事なことだけど、上手くいったかは別問題だからね。そういうことはむしろ上手くいかない方が多いけど。

  • 804名無し2024/05/21(Tue) 22:15:42ID:MwNzQwMTI(1/1)NG報告

    >>803 ブレーザーとかもまさにそんな感じのところあるよね

    まあブレーザーみたいな異色作ができるのはシリーズが安定してる証ともいえる

  • 805名無し2024/05/21(Tue) 22:16:55ID:kyMzg3NTg(8/11)NG報告

    ギギスト様がこのままラスボスになるなら
    レインボー初戦の相手は……やはりホッパー1マルガムになるのだろうか

  • 806名無し2024/05/21(Tue) 22:19:27ID:MyMDAyODg(1/1)NG報告

    >>534
    あぶないシーンすぎる…CG使ってないんだぜこれ

    GIF(Animated) / 1.49MB / 0ms

  • 807名無し2024/05/21(Tue) 22:21:01ID:c4MzM2NTc(1/1)NG報告

    >>801


    いきなりやられるところから始まるから一週見逃したかと思ったわ

  • 808名無し2024/05/21(Tue) 22:23:29ID:A5OTQ2ODY(1/1)NG報告

    >>785
    鳴った音声にしても最終回の一回だけなのなりきり玩具として普通に問題なんだよなあ
    ライダーでよくある終盤登場のプレバンアイテムとかじゃなくて主人公の一人が使う一般販売のアイテムだぞ?

  • 809名無し2024/05/21(Tue) 22:24:17ID:U2MDIyOTc(1/1)NG報告

    >>792
    最近は丸くなったけど、この人かなりイイ性格してるよね

  • 810名無し2024/05/21(Tue) 22:27:26ID:AwOTk4OTQ(80/99)NG報告

    ギギストが風雅パパの変身するウインドが似てるような気がするのは気のせいかな…いや気のせいだよね…そうだよな…

  • 811名無し2024/05/21(Tue) 22:28:12ID:QyNTAyMzY(1/1)NG報告

    >>792
    >>806
    『配属先の上司がこんな人達だったらどうしよう…』

  • 812名無し2024/05/21(Tue) 22:30:49ID:gzNDgyNTU(1/1)NG報告

    こういう地面に倒せるシーンって夏は絶対熱いよねー

  • 813名無し2024/05/21(Tue) 22:34:28ID:kzOTU0NDM(1/1)NG報告

    >>810
    宝太郎の父親=風雅パパ=キギスト全員同一人物説

  • 814名無し2024/05/21(Tue) 22:35:58ID:cwNTc3ODY(1/1)NG報告
  • 815名無し2024/05/21(Tue) 22:36:05ID:M3MzU0ODQ(1/1)NG報告

    >>804
    オーブからの力をお借りする方式のタイプチェンジがマンネリし(タイガみたいなのもあったが)、ティガ、ダイナといったウルトラのタイプチェンジの取り入れた頃をモチーフにしたウルトラマンを作ってタイプチェンジ続けてきたけど、だいぶ煮詰まってきてたからね。ブレーザーみたいなのをやったのは流れだったのかもね。

  • 816名無し2024/05/21(Tue) 22:37:34ID:U3MjQ5MzE(1/1)NG報告

    >>809
    実際初期のこの人何考えてるか分かんない感じだよね

  • 817名無し2024/05/21(Tue) 22:39:50ID:AwOTk4OTQ(81/99)NG報告
  • 818名無し2024/05/21(Tue) 22:39:59ID:I2OTE4MTM(4/5)NG報告

    >>812
    近年の夏のアスファルトはマジで危ない(転べば火傷するし、身長の低い幼児は短時間で熱中症になってしまう)から、撮影するのも大変だろうな。
    その辺を加味してスーツとか作らねばならないだろうし。

  • 819名無し2024/05/21(Tue) 22:40:48ID:czODM2ODk(1/1)NG報告

    >>815
    タイプチェンジなしのブレーザーからきて次はアーマーを纏うアークか

    その次はどんなふうになるのか

  • 820名無し2024/05/21(Tue) 22:42:03ID:AwOTk4OTQ(82/99)NG報告

    >>813
    あり得ない仮定ではあるが、その説で一番ダメージ追うのりんねちゃんだろ…

  • 821名無し2024/05/21(Tue) 22:44:11ID:kyMzg3NTg(9/11)NG報告

    >>819
    追加は武器のみ
    縦軸ほぼなし(ラスボスもラストエピソードで初めて出る)
    の、二重の意味でマックスみたいな作品

    ……無理だな

  • 822名無し2024/05/21(Tue) 22:44:13ID:gxOTg3NDU(1/1)NG報告

    >>818
    てかまだ5月なのに暑すぎね?
    絶対マガパンドンの仕業だろう…

  • 823名無し2024/05/21(Tue) 22:48:15ID:Q3NDYzNDc(1/1)NG報告

    >>819
    >>821
    てかマックスやブレーザーはよくそんなことやれたよな

  • 824名無し2024/05/21(Tue) 22:49:10ID:Y0OTA0MjY(1/1)NG報告

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9F%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3

    フラッシュマンのWikiみてたら80年代のフラッシュマンの時点で一体のロボを1年間売るやり方が苦しいぐらいにはなってるんだな

  • 825名無し2024/05/21(Tue) 22:49:36ID:gxNTc3MTA(3/3)NG報告

    >>804
    ブレーザーというか2023年度はバンダイの決算見ると通期で前年より下がってるけど、クリスマス商戦の時期は数字は昨年と変わらずだし、年明けからは昨年のみたいにディメンションナイザー的なの出したりしてないと玩具は出てるけど昨年よりおとなしめだしね。

  • 826名無し2024/05/21(Tue) 22:53:11ID:M1MTgyOTc(1/1)NG報告

    クウガ・アギトの流れから見ると龍騎はライダーの数も増えてカードやらミラーモンスター やら召喚機やらでめっちゃ商品点数増えるよね

  • 827名無し2024/05/21(Tue) 22:54:19ID:U5NTcwNjM(1/1)NG報告

    >>817
    将軍役の俳優さんは時代劇の大御所さんらしいね

  • 828名無し2024/05/21(Tue) 23:00:33ID:AwOTk4OTQ(83/99)NG報告

    デッ!デデデッ!

    カブトのopのこの部分めっちゃ印象に残るわ

  • 829名無し2024/05/21(Tue) 23:02:26ID:QzNzc1Mzk(1/1)NG報告

    >>823
    マックスに関しては言い方悪いけどネクサスが不振でネクサス終了後にメビウスという記念作品の前に円谷としてはもう1作品やりたかった、ネクサスを放送短縮するかしないかで2クールか3クールかはあったけど最初から4クールやる予定無しで円谷としては繋ぎ作品的な面もあったからね。

  • 830名無し2024/05/21(Tue) 23:02:29ID:U1Mjg5NTI(1/1)NG報告

    将軍早く続編見たいわ

  • 831名無し2024/05/21(Tue) 23:02:57ID:c2MDg1Mzc(1/1)NG報告

    >>829
    あーそういうことか

  • 832名無し2024/05/21(Tue) 23:03:32ID:U2ODYxMzM(1/1)NG報告
  • 833名無し2024/05/21(Tue) 23:05:06ID:U1NzI5OTM(1/1)NG報告

    >>825
    まあむしろクロニクルzの時が大盤振る舞いすぎた感ある

  • 834名無し2024/05/21(Tue) 23:06:21ID:YxMTk2NTU(1/1)NG報告

    >>746
    ウルトラマンのソシャゲって…水着のウルトラマン達が実装されるのか…

  • 835名無し2024/05/21(Tue) 23:06:34ID:U4OTUwNzI(1/1)NG報告

    >>812
    (ダメだ太ももにしか目がいかない···)

  • 836名無し2024/05/21(Tue) 23:09:05ID:I2MDg5NzU(1/2)NG報告

    >>641
    劇中で誰もやってないモンスターとブーストの組み合わせ

  • 837名無し2024/05/21(Tue) 23:09:40ID:I2MDg5NzU(2/2)NG報告
  • 838名無し2024/05/21(Tue) 23:10:28ID:gzMjMwODg(1/1)NG報告

    >>719
    『若いっていいわね…』

  • 839名無し2024/05/21(Tue) 23:12:54ID:I5NDk3MjM(1/1)NG報告

    >>786
    >>788
    ウルトラアクションフィギュアはキングジョーとか出るしそれに続いて欲しいわ

  • 840名無し2024/05/21(Tue) 23:15:15ID:cyNDA3OTg(1/1)NG報告

    >>742
    デモンベインって確かロボットモノだよね

  • 841名無し2024/05/21(Tue) 23:16:05ID:AwOTk4OTQ(84/99)NG報告

    >>837
    モンスターの下半身はあんま使われることなく改造されちゃったんよね…

  • 842名無し2024/05/21(Tue) 23:17:02ID:IwOTc0MTU(1/1)NG報告

    >>769
    見た目だけ見るとやっぱ正統派ライバルの風貌だよなコイツ

  • 843名無し2024/05/21(Tue) 23:23:11ID:U0ODI0MjM(1/1)NG報告

    >>842
    という予想を裏切りニチアサでお出しできる最大限のサイコが来るとはね

  • 844名無し2024/05/21(Tue) 23:26:05ID:UwOTU2NDc(1/1)NG報告

    >>814
    マイナスワンはcgだと思ってたやつが本物で、本物だと思ってたやつがCGだったりするのが面白い

  • 845名無し2024/05/21(Tue) 23:27:02ID:k3MDc5MzI(1/1)NG報告

    >>750
    虎聖杯

  • 846名無し2024/05/21(Tue) 23:29:05ID:M4MjkxMzE(1/1)NG報告

    >>651
    夏映画で見てみたいね

  • 847名無し2024/05/21(Tue) 23:32:27ID:YyMzQxNDc(28/30)NG報告

    >>841
    まぁ、あんなごちゃごちゃした足使いづらいだろうというか、普通に上半身にしてた方が使いやすいアーマーしかなかったからしゃーない
    マグナム以外は絶対下半身使用想定してないだろレベルだし

  • 848名無し2024/05/21(Tue) 23:43:57ID:kyMzg3NTg(10/11)NG報告

    >>847
    左手のクローが右足の武器になるゾンビならまだ何とか……

  • 849名無し2024/05/21(Tue) 23:48:22ID:I2OTE4MTM(5/5)NG報告

    >>842
    初期では龍騎の正統派ライバルキャラだったらしいけど、それがど変わって>>843 が言うような朝にお出しできるギリギリのサイコキャラに。
    ビーストライダー・スクワッドでも、英雄から程遠くなってサイコに磨きがかかっているっていう。
    でも見た目は凄くカッコいいんだよなぁ。
    バトルアックス状の召喚機もGood.

  • 850名無し2024/05/22(Wed) 00:22:29ID:QwMzc2OTI(21/22)NG報告

    >>830
    脚本や構成を練るのに時間かかるだろうから気長に待つことにする

  • 851名無し2024/05/22(Wed) 00:28:17ID:Q2MTgxOTU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2K9CL1rs3Uo?si=7OOQ3oveCoTYjHxZ
    キャストは呼ぶほどのギャラが出せない、監督達は暇じゃないのを加味しても何で脚本呼んだんだろうね
    SNS仕草見てるとそこまで目立ちたいのか?とも邪推しかねないがまぁそれはそれとして玩具の宣伝で聞きたいのはCSMのキャストがワチャワチャしてるノリか監督がどういう風に魅せてたかなんだけどなぁ

  • 852名無し2024/05/22(Wed) 00:44:33ID:QxNjY0MzA(1/1)NG報告

    キングオージャー、もうせめて読本で余計な事を漏らして燃えるなよのスタイル

  • 853名無し2024/05/22(Wed) 00:48:22ID:I3MDA1NzY(5/5)NG報告

    >>848
    なんで1クール目の時点でセロテープで補強してるんです?

    膝がゴテゴテしてるから干渉しやすいんです?

  • 854名無し2024/05/22(Wed) 02:39:00ID:E4NDI2MTQ(1/1)NG報告

    >>769コイツめっちゃいいデザインもらってるな

  • 855名無し2024/05/22(Wed) 05:42:46ID:cxNTAyOTQ(1/1)NG報告

    >>750
    アドベントでもファイナルベントくらいの仕事量やってくれるデストワイルダー

  • 856名無し2024/05/22(Wed) 05:44:54ID:A4NDEwODY(1/1)NG報告

    >>851いやそれは難癖つけすぎだろ
    そういう言い方するなよ…

  • 857名無し2024/05/22(Wed) 06:05:09ID:E3NzQ1OTg(1/1)NG報告

    >>853セロテープ補強といえばキングフォーム

  • 858名無し2024/05/22(Wed) 06:09:34ID:I2NzIzMzg(1/1)NG報告

    >>746
    メタフィールド…!

  • 859名無し2024/05/22(Wed) 06:10:21ID:Q0ODE4NjI(1/1)NG報告
  • 860名無し2024/05/22(Wed) 06:11:45ID:E2NTI3NTA(1/1)NG報告

    >>667
    忘れ去られてるとばかり思ってたけどいよいよ来るのか
    長かった…

  • 861名無し2024/05/22(Wed) 06:21:20ID:E5MjUwMjI(1/1)NG報告

    >>804
    前半毎週新規怪獣!続くのこんな嬉しいことあっていいんだ…になった

  • 862名無し2024/05/22(Wed) 06:29:15ID:k5NDAwNTQ(1/1)NG報告

    >>753
    ほういやトランスフォーマー もピラミッド破壊されてたな

  • 863名無し2024/05/22(Wed) 06:31:03ID:IxMjA1MDg(85/99)NG報告
  • 864名無し2024/05/22(Wed) 06:33:42ID:YwOTE3MDI(1/1)NG報告

    >>847
    言うてそんなモンスターの下半身ってごちゃごちゃしてるかな?

  • 865名無し2024/05/22(Wed) 06:42:31ID:I3NzI4OTQ(1/1)NG報告

    >>817
    いよいよバトルフィーバーも終盤か

  • 866名無し2024/05/22(Wed) 06:43:11ID:g1MzQ4NzY(1/1)NG報告

    >>709
    実際仮面ライダーとも共演したしな!

  • 867名無し2024/05/22(Wed) 06:43:57ID:Q0MjI2NDA(1/1)NG報告

    >>653
    この二つはほんと面白かったなぁ

  • 868名無し2024/05/22(Wed) 06:44:57ID:Q2NDE3NTI(1/1)NG報告

    >>553
    真夏さんの顔が迫真すぎてもうこれ縁起じゃないだろ…

  • 869名無し2024/05/22(Wed) 06:45:24ID:MwMDgwODQ(1/1)NG報告

    >>557
    この顔いつ見ても笑うわ

  • 870名無し2024/05/22(Wed) 06:46:17ID:Y3MjczNjQ(1/1)NG報告

    >>459
    というかジョジョシリーズのキャラ自体がそういう傾向にあるからな…

  • 871名無し2024/05/22(Wed) 06:49:56ID:k1Mjc5MDA(1/1)NG報告

    今こいつの出てる回見てるけど強すぎる

    まず何が強いかってデカすぎる

  • 872名無し2024/05/22(Wed) 06:52:05ID:E1MDQ5NDY(1/1)NG報告

    ガッチャードはあんまりスピンオフ作らないよね

    >>848
    なんだかんだでこの下半身ゾンビフォームがギーツの形態で一番好きかもしれない

  • 873名無し2024/05/22(Wed) 07:03:55ID:EyMjc3NTA(1/1)NG報告

    >>829ネクサス→マックス→メビウスもまあまあ怒涛の3年間だったな

  • 874名無し2024/05/22(Wed) 07:25:35ID:I3MzYxMzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0zSiH_ncQas?si=Onwd0RjtnPTDz1Ct

    昔のドラマの刑事ってよく容疑者殴ってたよね

  • 875名無し2024/05/22(Wed) 08:13:01ID:AyMDQxNzY(1/1)NG報告

    >>872
    ガッチャードはレジェンドがレジェンドすぎてね…
    筆頭候補だったデイブレイクを夏映画で拾うからやるなら本編後にサブメンツでやるゼロワンパターンかも

  • 876名無し2024/05/22(Wed) 08:17:12ID:U0ODY3NjQ(1/1)NG報告

    >>874
    TVドラマだから悪いやつ殴ってスカッとするけど
    現実世界では悪いことしてなくても犯人だと決めつけて殴ったり頭を机に叩きつけて自白させようとしてた時代だから

    今は言葉で虐める取り調べに変わったけど

  • 877名無し2024/05/22(Wed) 08:31:28ID:UzOTYwNzE(1/1)NG報告

    >>856
    まぁ呼ばれてスケジュール的に問題無いから来ただけだろうしね脚本の人(監督や役者に呼ぼうとしたけどスケジュール的に厳しかったのかはわからが)。
    コメント欄見た感じ受注締切直前のレビュー動画で豪華ゲストと銘打って呼ばれたのが脚本家なのが梯子外された感じなのはあるんだろうけど。

  • 878名無し2024/05/22(Wed) 10:08:39ID:g1NjU5ODg(1/2)NG報告

    >>874
    相棒の伊丹刑事も初期の頃は荒っぽい取り調べしてたな

  • 879名無し2024/05/22(Wed) 10:11:05ID:g1NjU5ODg(2/2)NG報告
  • 880名無し2024/05/22(Wed) 10:13:59ID:U4MjY4ODY(1/1)NG報告

    >>877
    まあそれはあるかもね

  • 881名無し2024/05/22(Wed) 10:20:08ID:U4MjM4NzU(2/2)NG報告

    >>864
    ごちゃごちゃしてないのとアクションで使いやすいかどうかは別問題なのだ
    あと単純に耐久性の問題で使えないとかもあるだろうしね

  • 882名無し2024/05/22(Wed) 10:33:27ID:cxNjA5Ng=(1/1)NG報告

    >>880
    そもそもバンチャにそういう人あまり呼んでなかつわたしなた
    ちょうど電子の海で多田撚ってたならるふるふ

  • 883しろ炭素2024/05/22(Wed) 10:41:00ID:UwNjY2NzQ(1/1)NG報告

    >>881
    ちなみにウルトラマンのスーツは仮面ライダーのスーツよりも、全身を締め付けるウェットスーツ的なものなので、ガチでアクターの方々がアクションするのも3分間ぐらいが限界でもある。ウルトラマンのカラータイマーの限界時間設定はそういう撮影上の都合も入っている
    一応、ある程度の時期から改善はしてはいても、アクション可能な時間が伸びた程度なんだろうな

  • 884名無し2024/05/22(Wed) 11:32:38ID:Q3MzI0MzY(18/26)NG報告

    >>879
    https://theriver.jp/daw-ryan-talk-hard-r-decision/
    R指定でいいよと行ったのもディズニーという

  • 885名無し2024/05/22(Wed) 12:09:01ID:Y0MzAzMzI(1/1)NG報告

    >>884
    ふとっぱらだな

  • 886名無し2024/05/22(Wed) 12:10:00ID:Y0MjczMzA(1/1)NG報告
  • 887名無し2024/05/22(Wed) 12:18:18ID:k2OTE3ODI(1/1)NG報告

    ゴジラの人間キャラで一番好きなキャラ貼る
    なんかめっちゃ印象に残るわこの人

  • 888名無し2024/05/22(Wed) 12:27:38ID:QyNTgxOTA(1/1)NG報告

    井上が玩具レビューしてたら見たいやろ?と言われたら否定出来ない
    絶対やらないけど

  • 889名無し2024/05/22(Wed) 12:27:53ID:c2MjA1NjI(1/1)NG報告

    >>850
    凄いこだわりようだからな

  • 890名無し2024/05/22(Wed) 12:28:23ID:I2NDg5NzY(1/1)NG報告

    >>888
    やばいちょっと見てみたいかも

  • 891名無し2024/05/22(Wed) 12:28:54ID:g4NDM2NTA(1/2)NG報告

    >>887
    このキャラは何作も出てたよね

  • 892名無し2024/05/22(Wed) 12:29:02ID:UxOTMyOTY(6/6)NG報告

    >>883
    初代ウルトラマンのスーツとかヒドかったらしいね
    ぴっちり具合+空気穴と覗き穴しかなく見えないし苦しい
    水に入るとその穴から効率よく空気が抜けて水が入って来てシームレスに中身が水没するとか

  • 893名無し2024/05/22(Wed) 12:29:24ID:kxNzA2Ng=(1/1)NG報告

    >>887
    スーパーXⅡの性能を自慢気に語ってる人だっけ

  • 894名無し2024/05/22(Wed) 12:30:53ID:g4NDM2NTA(2/2)NG報告

    仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム21とかめっちゃアクションやりにくそう

  • 895名無し2024/05/22(Wed) 12:35:24ID:AxNjkwMTA(1/1)NG報告

    >>888
    白倉さんとセットだと絶対面白いやつだそれ

  • 896名無し2024/05/22(Wed) 12:37:01ID:kyNzE3MzY(1/1)NG報告

    >>848
    いつ見ても蹴られたら痛そうな見た目してるわ!

  • 897名無し2024/05/22(Wed) 12:40:10ID:c0MjE4MTA(1/1)NG報告

    >>886
    いつか王蛇サバイブのデッキも出るかな

  • 898名無し2024/05/22(Wed) 12:40:28ID:Y0Nzg5MjA(1/1)NG報告

    >>703
    あーこの人か

  • 899名無し2024/05/22(Wed) 12:40:55ID:E5Nzg0MTY(1/1)NG報告

    >>754
    ネクサスファイズは前座的なところもあるからなー

  • 900名無し2024/05/22(Wed) 12:42:50ID:A3NTM4NDI(2/2)NG報告

    >>515
    ハルクとかいうアイアンマン1に並ぶくらいの古い作品からのキャラか

  • 901名無し2024/05/22(Wed) 12:48:14ID:U3MjQ2NTQ(29/30)NG報告

    >>897
    その前に再登場をですね
    完全に忘れられてるよね、デザスト共々

  • 902名無し2024/05/22(Wed) 13:21:44ID:g3NzIxNjA(1/1)NG報告
  • 903名無し2024/05/22(Wed) 13:24:47ID:k3NzY5OTg(2/2)NG報告

    お、ティアマトのおもちゃ出るのか。てかこんな全身だったのか

  • 904名無し2024/05/22(Wed) 13:35:12ID:Q3MzI0MzY(19/26)NG報告

    >>900
    インクレディブルハルクが2008年なので、かなり久しぶり

  • 905名無し2024/05/22(Wed) 13:37:07ID:Q3MzI0MzY(20/26)NG報告

    https://theriver.jp/x-men-lesslie-in-talks/
    マーベルスタジオの新生xmenは脚本家交渉中みたいね。
    同じく傘下のマーベルアニメーションのxmen 97の出来が良かったので、ハードル上がってる

  • 906名無し2024/05/22(Wed) 13:38:48ID:E1NTY1MDA(1/1)NG報告

    >>903
    割とマンダだな

  • 907名無し2024/05/22(Wed) 13:39:44ID:Q3MzI0MzY(21/26)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Vtp4466Hx8I
    爪が出てこないとおもったらハイネケンが出てきました

  • 908名無し2024/05/22(Wed) 14:27:07ID:U2MDY4NTI(1/1)NG報告

    >>903
    タマミツネとマンダを合わせた様なデザインだね。

  • 909名無し2024/05/22(Wed) 15:12:02ID:MzNjAyMzI(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/daw-ticket-sales-set-record/

    前売りでこんなに売れてるのか

  • 910名無し2024/05/22(Wed) 15:14:15ID:AyMDA0MTI(1/1)NG報告

    ドラグバイザーも再販して欲しい

  • 911名無し2024/05/22(Wed) 15:25:22ID:YwNDAxOTQ(1/1)NG報告

    >>865
    鉄山将軍の活躍もあったからこそ後のシリーズの「戦う(しかも強い)司令官」の発想につながっていったのかもしれない

  • 912名無し2024/05/22(Wed) 17:41:48ID:MzNDgzMTg(1/1)NG報告
  • 913名無し2024/05/22(Wed) 17:42:32ID:IyNTM2NjA(1/1)NG報告

    >>903
    ティアマトちゃん足フット…

  • 914名無し2024/05/22(Wed) 17:56:46ID:E3MjYwMTA(1/2)NG報告

    >>604
    タイタスさんはなんかそういうの多い

  • 915名無し2024/05/22(Wed) 17:57:49ID:Q3MzI0MzY(22/26)NG報告

    >>909
    2018年のデッドプール2以来にスクリーンに帰って来るので楽しみなのよね

  • 916名無し2024/05/22(Wed) 17:59:28ID:Q3MzI0MzY(23/26)NG報告

    >>913
    ティアマットもコミック初登場時よりはパワーアップしてたが、相手が悪過ぎたわ

  • 917名無し2024/05/22(Wed) 17:59:50ID:E3MjYwMTA(2/2)NG報告

    この映画見て思ったがハンクピムがめっちゃお爺ちゃんしてる…

  • 918名無し2024/05/22(Wed) 18:25:34ID:Y0ODMyMDI(1/1)NG報告

    >>887
    この人ってゴジラ打倒に執念燃やしてたけど年齢考えるとちょうど子供の頃に初代ゴジラ襲来を目撃してる可能性あるから、当然っちゃ当然か

  • 919名無し2024/05/22(Wed) 18:28:37ID:Q3MzI0MzY(24/26)NG報告

    >>917
    孫に対して激甘なタイプでしたわ。元弟子のダレンに対してももうちょっと向き合えば1作目のようなコトは避けられた気がする

  • 920名無し2024/05/22(Wed) 18:30:18ID:Q3MzI0MzY(25/26)NG報告

    悪名高いアマンダウォラー長官、今度は地球防衛の主導権を超人から奪取するつもりなのね。

  • 921名無し2024/05/22(Wed) 18:32:36ID:A4Mjc2NTY(1/1)NG報告

    >>918
    初代ゴジラから地続きだからvsシリーズで40代ぐらいのキャラ大体ゴジラ襲来を体験してるとこになるのか

  • 922名無し2024/05/22(Wed) 18:35:30ID:YxODI1NTY(11/11)NG報告

    ゲタグルマーを見て、改めて思ったけど
    苦魔獣って共通素体=悪く言えば使い回しを感じさせない、いいデザインをしているなって
    上半身だけでもシルエットがガラッと変わるのは見事だ

  • 923名無し2024/05/22(Wed) 18:39:57ID:IxMjA1MDg(86/99)NG報告

    >>922
    こうして画像見るとシュールだな

  • 924名無し2024/05/22(Wed) 18:41:59ID:E5NzMxMTQ(1/1)NG報告

    >>887
    vsデストロイアだとちょっと大人しくなってたのが印象的な麻生司令官

  • 925名無し2024/05/22(Wed) 18:42:40ID:U0OTMzNTI(1/1)NG報告

    >>903
    お前足生えてるのかよ!

  • 926名無し2024/05/22(Wed) 18:48:26ID:AxNTI4MTQ(1/1)NG報告

    制服姿って萌えるよね

  • 927名無し2024/05/22(Wed) 18:53:47ID:Q3MzI0MzY(26/26)NG報告

    https://theriver.jp/wingard-left-gxk-sequel/
    アダム監督は別の新作の製作とかの都合で続編は離脱するみたいね。喧嘩別れでは無い感じで良かった。

  • 928名無し2024/05/22(Wed) 18:55:18ID:AwODA0MjA(1/1)NG報告

    >>910
    CSMドラグバイザーツバイは中国で先行発表されたんだっけ?
    ベノバイザーツバイは当然さらにその後だろうなぁ。

  • 929名無し2024/05/22(Wed) 19:01:25ID:IxMjA1MDg(87/99)NG報告

    >>927
    A24スタジオとホラー映画作るみたいね

  • 930名無し2024/05/22(Wed) 19:03:16ID:Q2MjA4MDg(1/1)NG報告

    高橋さん今度はブラックジャックか
    https://www.cinematoday.jp/news/N0143088

  • 931名無し2024/05/22(Wed) 19:07:36ID:IxMjA1MDg(88/99)NG報告

    https://x.com/chibigodzi/status/1793205156944937062?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
    ガバラ役はシャルルマーニュでお馴染みのあの方!

  • 932名無し2024/05/22(Wed) 19:13:49ID:UyNjA5Mjg(1/1)NG報告

    来週ライトニングジャングル出てくるの嬉しい

  • 933名無し2024/05/22(Wed) 19:17:10ID:Y5NzMxNTg(1/1)NG報告

    >>932
    これも動きにくそうなスーツやな

  • 934名無し2024/05/22(Wed) 19:26:12ID:IyNTIyNjI(1/1)NG報告

    ウィザード とセイバーってガッチャードとクロスオーバーしたら相性良さそうなイメージある

  • 935名無し2024/05/22(Wed) 19:45:43ID:MwNzU3NTI(1/1)NG報告

    >>934
    どれもファンタジー系の作品やしね

  • 936名無し2024/05/22(Wed) 19:48:17ID:Q3MjI3MzI(1/1)NG報告

    >>604
    これ好き

  • 937名無し2024/05/22(Wed) 19:51:16ID:kxMTczNzg(1/1)NG報告

    >>932
    うおふっっっっと

  • 938名無し2024/05/22(Wed) 19:52:28ID:cxMjc5NTI(1/1)NG報告
  • 939名無し2024/05/22(Wed) 19:53:00ID:Q1NTg0NzI(1/1)NG報告

    >>894
    コンプリートの時点でかなりアクションやりにくそうだったからな

  • 940名無し2024/05/22(Wed) 19:54:13ID:Q1MzQxNzg(1/1)NG報告

    >>920
    あーあのブラックアダムに出てた黒人のおばあちゃんか…

  • 941名無し2024/05/22(Wed) 19:55:57ID:IxMjA1MDg(89/99)NG報告

    https://x.com/garupan/status/1793159874789941607

    しほさんが出てくるポストのリプ欄いっつも英寿いるな

  • 942名無し2024/05/22(Wed) 20:23:45ID:A0MjkxMDg(1/1)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so43815657?ref=nicoiphone_other

    ビーファイター更新!

    戦隊でいうメカの状態で巨大戦するの新鮮だな

  • 943名無し2024/05/22(Wed) 20:27:54ID:A4NTMwMDA(1/1)NG報告

    >>942
    まあ合体しちゃうと戦隊と差別化できなくなっちゃうもんね

  • 944名無し2024/05/22(Wed) 20:32:54ID:M5Nzk3ODY(1/1)NG報告

    >>941
    リプ欄の英寿…いっつも母さんのことばっか言ってるな

  • 945名無し2024/05/22(Wed) 20:35:13ID:M0NjcyNTI(1/1)NG報告

    このハズした光輪をキャッチして当たるのベテランって感じの動きだよね

    GIF(Animated) / 1.79MB / 10500ms

  • 946名無し2024/05/22(Wed) 20:39:22ID:Y5MDc5MDg(1/1)NG報告

    >>604
    絵面は笑えるよね…絵面は…

  • 947名無し2024/05/22(Wed) 20:40:26ID:M3MjMwNjg(1/1)NG報告

    >>946
    なんてモノを組み合わせるんだ…

  • 948名無し2024/05/22(Wed) 20:53:50ID:YxNjg3Nzg(1/1)NG報告
  • 949名無し2024/05/22(Wed) 20:56:31ID:A3Nzc3NTQ(4/4)NG報告

    >>941
    英寿の今代のお母さんだったのか…

  • 950名無し2024/05/22(Wed) 20:57:05ID:IxMjA1MDg(90/99)NG報告

    >>945
    実際この頃のガイさんはかなり戦歴重ねてるからな

  • 951名無し2024/05/22(Wed) 20:58:39ID:IxMjA1MDg(91/99)NG報告

    踏んだから立ててくる

  • 952名無し2024/05/22(Wed) 21:04:26ID:U3MjQ2NTQ(30/30)NG報告

    >>945
    >>950
    戦績重ねた上で脳筋戦法突き詰めてるの、いいよね

  • 953名無し2024/05/22(Wed) 21:08:43ID:QwMzc2OTI(22/22)NG報告

    >>940
    DCコミックスの世界ではレックスルーサーも認めるほどの悪人なのよね。今夏のイベントのアブソリュートパワーでは黒幕ポジションみたい。

  • 954名無し2024/05/22(Wed) 21:14:37ID:IxMjA1MDg(92/99)NG報告

    >>953
    なんか異世界スーサイドスクワッドにも出るみたいだね

  • 955名無し2024/05/22(Wed) 21:15:16ID:k0MzQ1OTg(1/1)NG報告

    >>953
    映画版だとマトモよりに見えたのに…原作だとそんな感じなのか

  • 956名無し2024/05/22(Wed) 21:15:37ID:IxMjA1MDg(93/99)NG報告
  • 957名無し2024/05/22(Wed) 21:17:12ID:M5MzExNjg(1/1)NG報告

    本編が殺伐としてる作品ほど役者さん達が和気藹々としてる写真流れてくるのギャップがあって良いよね

    https://twitter.com/T_HEROnight_GW/status/1654103861802733568

  • 958名無し2024/05/22(Wed) 21:18:08ID:gyNjA1OTQ(1/1)NG報告

    こう見るとどのゴジラも造形凝ってるねぇ〜

  • 959名無し2024/05/22(Wed) 21:18:31ID:A5MDM4ODg(1/1)NG報告

    >>956乙!

  • 960名無し2024/05/22(Wed) 21:19:26ID:IxMjA1MDg(94/99)NG報告

    >>942
    この時代辺りの作品は作中で人間が環境汚染してるだのってよく出てくるよね

  • 961名無し2024/05/22(Wed) 21:26:54ID:Y5NjU5OTI(1/1)NG報告

    >>958やっぱGMKがダントツで目つき悪い…

  • 962名無し2024/05/22(Wed) 21:28:23ID:I0MTcwMTg(1/1)NG報告

    >>946
    ク○ゲーコンボきたな…

  • 963名無し2024/05/22(Wed) 21:29:34ID:QzNzYxMjI(1/2)NG報告

    合体強竜という響きに力強さを感じる

  • 964名無し2024/05/22(Wed) 21:29:47ID:QzNzYxMjI(2/2)NG報告

    >>963
    貼り忘れ

  • 965名無し2024/05/22(Wed) 21:30:41ID:IxMjA1MDg(95/99)NG報告

    >>919
    実際は血はなつがってないけどあの接し方はもう実の孫だよな

  • 966名無し2024/05/22(Wed) 21:34:29ID:M2Nzg3MzI(1/1)NG報告

    >>963
    普段そんなこと言うキャラじゃない夢芽さんとか暦パイセンも一緒になって名前叫んでるのがまたいいのよ

  • 967名無し2024/05/22(Wed) 21:36:09ID:A2OTU3NTg(1/1)NG報告

    >>154
    オロナミンCのcmの話になるたびにここの闇医者擦られてて草生える

  • 968名無し2024/05/22(Wed) 21:37:32ID:IxMjA1MDg(96/99)NG報告

    >>922
    なんだかんだ素体怪人のノウハウが溜まってきたって面もありそうだよね

    ここまでくるとほぼ全身新造と変わらん気がする

  • 969名無し2024/05/22(Wed) 21:38:51ID:E5MjY5NDQ(1/1)NG報告
  • 970名無し2024/05/22(Wed) 21:41:36ID:cyMDg0OTY(1/1)NG報告

    >>968
    ただ怪人の素体スーツはもう二、三体ぐらいあるといいかな?って感じる時はある

  • 971名無し2024/05/22(Wed) 21:43:39ID:gwMzI1NDA(1/1)NG報告

    >>926
    分かる!!!

  • 972名無し2024/05/22(Wed) 21:44:38ID:M1MTk2ODY(1/1)NG報告

    >>930
    もしシリーズが露伴みたいに続くなら子役の子は交代してそうだな

  • 973名無し2024/05/22(Wed) 21:47:16ID:k2OTUxNjI(1/1)NG報告

    >>859
    チェンジした後の山口勝平さんの声の高い分け方がめっちゃ上手かった印象がある

  • 974名無し2024/05/22(Wed) 21:48:31ID:E4NjAyOTY(1/1)NG報告

    >>931
    特撮スレ的にはULTRAMANの早田 進次郎でお馴染みだな

  • 975名無し2024/05/22(Wed) 21:51:27ID:IxMjA1MDg(97/99)NG報告

    >>971
    いつもの着崩した制服もいいがこういう黒の制服もええな

  • 976名無し2024/05/22(Wed) 21:56:03ID:Q3MTQxNjg(1/1)NG報告

    >>853
    むしろこんな豪快にアクションしそうなパーツをセロテープだけで固定とかできるのか…

  • 977名無し2024/05/22(Wed) 21:57:18ID:g3Nzg3NDg(1/1)NG報告

    >>806
    今だとこんな撮影するの無理だよね

  • 978名無し2024/05/22(Wed) 21:59:22ID:k3MTEzNTg(1/1)NG報告

    >>852
    それが一番心配かも…

  • 979名無し2024/05/22(Wed) 22:00:27ID:Q2NjM2Mjg(1/1)NG報告

    >>804
    ブレーザーは良くも悪くも田口監督の色が強い作品だったよね

  • 980名無し2024/05/22(Wed) 22:03:44ID:gwOTMzOTA(1/1)NG報告

    >>812
    フライパンみたいと例えられれるからな…

  • 981名無し2024/05/22(Wed) 22:14:52ID:Y0NDE3NDY(1/1)NG報告

    >>934
    錬金術関連だとオーズも近いんだよな…(グリード達も錬金術で生み出された生物…)

  • 982名無し2024/05/22(Wed) 22:18:53ID:AyNDk5OTA(1/1)NG報告

    >>981オーズも錬金術噛んでたなそういや

  • 983名無し2024/05/22(Wed) 22:21:13ID:M2ODQ0MTI(1/1)NG報告

    >>976スタッフさんが頑張ったんだろうな

  • 984名無し2024/05/22(Wed) 22:23:14ID:Q5MzQyMTI(1/1)NG報告

    >>808
    ちょいやりすぎよねー

  • 985名無し2024/05/22(Wed) 22:24:25ID:EzOTc3Nzg(1/1)NG報告

    >>849
    でも正統派ライバルより今のサイコキャラの方がキャラ立ってるし正解だったかも

  • 986名無し2024/05/22(Wed) 22:25:50ID:AxODM2OTY(1/1)NG報告

    >>974
    あとはバンブルビーの吹き替えだね

  • 987名無し2024/05/22(Wed) 22:26:20ID:A2MzE0NDA(1/1)NG報告

    >>974めっちゃキャラにあってる声だよね

  • 988名無し2024/05/22(Wed) 22:31:19ID:IxMjA1MDg(98/99)NG報告

    >>657この人は目力の演技に引き込まれる

  • 989名無し2024/05/22(Wed) 22:38:47ID:gxMTMzNDQ(1/1)NG報告

    埋めフリーダム

  • 990名無し2024/05/22(Wed) 22:41:20ID:I2MjUxNDg(1/1)NG報告

    ス氏の妹を凌駕するって平成最後の作品のボスにしてはちょっと小物な目的一周回って好きかも

  • 991名無し2024/05/22(Wed) 22:53:38ID:I5MjA1MjI(1/1)NG報告

    埋めアリス

  • 992名無し2024/05/22(Wed) 22:55:00ID:QxMzQ1ODA(1/1)NG報告

    >>1000なら小説

  • 993名無し2024/05/22(Wed) 22:55:13ID:E5OTMxMjY(1/1)NG報告

    魔族

  • 994名無し2024/05/22(Wed) 23:01:39ID:AwNzA5MzI(1/1)NG報告

    スーパーマン

  • 995名無し2024/05/22(Wed) 23:01:54ID:IxMjA1MDg(99/99)NG報告

    >>1000なら子供

  • 996名無し2024/05/22(Wed) 23:02:09ID:c1OTA4NDg(1/1)NG報告

    漫画

  • 997名無し2024/05/22(Wed) 23:02:30ID:Y3MjM2MDY(1/1)NG報告

    >>1000ならライオン

  • 998名無し2024/05/22(Wed) 23:06:30ID:k5MDU1OTI(1/1)NG報告

    ゴンギルガン

  • 999名無し2024/05/22(Wed) 23:06:43ID:g0NDE1MTY(1/1)NG報告

    >>1000なら刑事ドラマ

  • 1000名無し2024/05/22(Wed) 23:08:37ID:kwMDIwNDQ(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています