型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1776

1000

  • 1名無し2023/12/11(Mon) 14:35:57ID:U2MjE1ODU(1/8)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 831』
    https://bbs.demonition.com/board/10851/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ40』
    https://bbs.demonition.com/board/10833/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10850/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/12/11(Mon) 19:39:50ID:U2MjI0Nzg(1/2)NG報告

    おうよ!

  • 3名無し2023/12/11(Mon) 19:41:03ID:E5OTMwODc(1/1)NG報告

    なんか最近また単発が1000取っていくな・・・・。

  • 4名無し2023/12/11(Mon) 19:41:24ID:Q1OTUwMTM(1/2)NG報告

    完全無欠の大団円よ

  • 5名無し2023/12/11(Mon) 19:41:34ID:U5ODk5MzA(1/1)NG報告

    ラスボス相手に自分の努力の結晶を叩き込むシーンいいよね

  • 6名無し2023/12/11(Mon) 19:45:02ID:M0MDMyODE(1/15)NG報告

    わざわざ最期に舞台に上がってきて最期の一撃キメようとしていたヤツに逆にキメ返した時

  • 7名無し2023/12/11(Mon) 19:45:59ID:A5NjYwOA=(1/17)NG報告

    >>5
    これ劇場版の時空ではOFA使って個性が2つになったかっちゃんが言うからアツイのよね

  • 8名無し2023/12/11(Mon) 19:46:45ID:MxMTU2OTA(1/1)NG報告

    うーん、お国柄が出て、出て、出て……………る……?

  • 9名無し2023/12/11(Mon) 19:47:08ID:g4MjExOTU(1/2)NG報告

    ようは近海の主扱いですよね
    ついでに言えばボニーがくまの記憶を見たから嫌がらせも無意味になったぜ!

  • 10名無し2023/12/11(Mon) 19:48:12ID:M1MjYxNDk(1/11)NG報告

    >>8
    割とどの国でも人気な娘も多いけど
    日本でだけ上位に居ない娘もいるからお国柄自体はあるだろ!

  • 11名無し2023/12/11(Mon) 19:48:19ID:Q2OTE2NDI(1/1)NG報告

    人々は口を揃えて成ったなと言った

  • 12名無し2023/12/11(Mon) 19:49:43ID:UxNDgwMzI(1/15)NG報告

    相手の行動を予測して
    ・バフを積むか
    ・交代するか
    ・テラスタルするか
    で推測通りに相手が動くとめっちゃ興奮する

  • 13名無し2023/12/11(Mon) 19:50:04ID:g1NDQ3NzA(1/1)NG報告

    >>7
    これも前スレでやったみたいに海外コミュニティ下げに繋げるの?

  • 14名無し2023/12/11(Mon) 19:50:19ID:U2MjE1ODU(2/8)NG報告

    スカッとする展開ですか
    洗脳マルチ集団を潰すとかですかね

  • 15名無し2023/12/11(Mon) 19:50:25ID:k5NDQ1ODU(1/2)NG報告

    >>1
    攻殻機動隊SACとはまた随分懐かしいものを……

  • 16名無し2023/12/11(Mon) 19:50:31ID:M0MDMyODE(2/15)NG報告

    >>8
    韓国・・・お前ッ!!(3位を見ながら

  • 17名無し2023/12/11(Mon) 19:51:05ID:c0MDIyNTg(1/1)NG報告

    >>4
    それに対して泥投げ付ける反存在を自分で投入する辺り捻くれてるよな、高濱

  • 18名無し2023/12/11(Mon) 19:51:14ID:E5Mzg4Nzg(1/16)NG報告

    わりとこんな展開が多い作品

  • 19名無し2023/12/11(Mon) 19:51:22ID:Y2MjEyMzk(1/1)NG報告

    外道にこれでもかとラッシュをぶち込む時

  • 20名無し2023/12/11(Mon) 19:53:06ID:Y3MDk4NTY(1/6)NG報告

    >>9
    一つ気になったがアルファは何故ボニー(あるいはくま?)に嫌がらせを?

    境遇が境遇だからバッカニアで海賊のくせに愛情持ってるのうざとか思ったんかな?
    アルファの実家、諜報員の家計であんまりそういう愛情とかはくだらないってなってもおかしく無さそうだが

  • 21名無し2023/12/11(Mon) 19:53:20ID:gwNDY2ODQ(1/1)NG報告

    >>3
    1000に関しては最近じゃなくてずっとだぞ
    前みたいにローカルルール違反してるわけではないんだし気にするだけ損だ

  • 22名無し2023/12/11(Mon) 19:53:58ID:E5NjI2NTk(1/12)NG報告

    追うものと追われるもの。

    汝、獣の戯言を聞く勿れ

  • 23名無し2023/12/11(Mon) 19:54:03ID:Y3MDk4NTY(2/6)NG報告

    >>21
    気に入らなきゃシカトするだけだしな
    今回は話題の種になるから乗ってるだけで

  • 24名無し2023/12/11(Mon) 19:54:20ID:kxNzU2NjA(1/4)NG報告

    >>8
    二年前のデータだから意外と違う結果は出そう
    でも固定層が多いニュージャージーやユニコーンとかは普通に強いんよな

  • 25名無し2023/12/11(Mon) 19:54:20ID:k0NjI0NTU(1/5)NG報告

    >>8
    チェシャーとニュージャージー強ェな…
    距離感近くて乳のでかい女がそんなに好きかァァァ!!そんなに好きか…(親近感

  • 26名無し2023/12/11(Mon) 19:54:46ID:Q1OTUwMTM(2/2)NG報告

    >>17
    最序盤の力の出所は重要では無いって理屈だったり高濱は人間其の者を重視するよね

  • 27名無し2023/12/11(Mon) 19:55:36ID:YwMTg4OA=(1/5)NG報告

    >>20
    元奴隷が一丁前に愛情とかば〜っかじゃねぇの?と思ってた感
    こいつ……

  • 28名無し2023/12/11(Mon) 19:56:09ID:ExODA3MTA(1/4)NG報告

    うるせええええええぇんだよおおおおおお!!!!

    最高

  • 29名無し2023/12/11(Mon) 19:56:14ID:A5NjYwOA=(2/17)NG報告

    >>13
    考え方とか価値観の差異ってあるよねという話なので、何かを下げる意図はないのでどうか穏便に……
    気分を害されたなら申し訳ないです。

  • 30名無し2023/12/11(Mon) 19:57:45ID:Y2Mjc4ODg(1/10)NG報告

    >>12
    実際使ってみると実用的じゃないと評されちゃったゴーストテラスタルちゃん……

  • 31名無し2023/12/11(Mon) 19:57:55ID:YwMTg4OA=(2/5)NG報告

    >>8
    大鳳……大鳳……(全部の票ぶち込んで応援してる)
    でも相手が強い……

  • 32名無し2023/12/11(Mon) 19:59:20ID:c5MzE4MDI(1/7)NG報告

    >>20
    元から性格が悪いのだろうが、せっかくサイファーポールになったのに貧乏国で子守りだから腐ってたのと、内容が内容なのでボニーの詳細も知らされてないレベルの木っ端エージェントだったのだろうな。

  • 33名無し2023/12/11(Mon) 20:00:58ID:k0NjI0NTU(2/5)NG報告

    趣味で突っ込んでるから順位は別にいいんだが今何票突っ込んだかは出て欲しいなって

  • 34名無し2023/12/11(Mon) 20:02:14ID:M1OTU1ODE(1/14)NG報告

    >>32
    カリファの姉説が前スレでも考察されてた彼女だけど、もしも考察が的中していたら妹と随分と政府からの扱いが違うよね。

  • 35名無し2023/12/11(Mon) 20:03:03ID:kyMjQ0OTA(1/7)NG報告

    >>2
    だいたいが腕っぷしの漁師だからか、新世界で脱落してしまったのも無情すぎる

  • 36名無し2023/12/11(Mon) 20:03:08ID:c5MzE4MDI(2/7)NG報告

    >>14
    これはめちゃくちゃ目から鱗だったわ

    カリスマに騙された人々の洗脳を解くのではなく“カリスマ本人の自分への洗脳(強迫観念)を解くことでカリスマ本人に騙された人々に自由になることを勧めさせる”のは。

  • 37名無し2023/12/11(Mon) 20:03:08ID:k5NDQ1ODU(2/2)NG報告

    >>30
    バンギラスそのものの強み弱めてるしなぁ
    理論話と実戦の手触りってズレるよね

  • 38名無し2023/12/11(Mon) 20:03:56ID:YwMTg4OA=(3/5)NG報告

    >>34
    CP9(秘密組織)のカリファ(優秀)と
    CP8(一応表向きの組織)のアルファ(はっきり言って微妙)じゃねぇ……

  • 39名無し2023/12/11(Mon) 20:04:14ID:M1MjYxNDk(2/11)NG報告

    >>34
    そりゃ実力主義でしょ
    カリファは実力はあるし
    CP0に引き上げられたのは仲間のルッチの実力によるものもあるだろうし

  • 40名無し2023/12/11(Mon) 20:05:36ID:YwMTg4OA=(4/5)NG報告

    >>37
    机上の空論ってやつだぁな……
    俺もマスターデュエルとかで動いたら面白いデッキできた!と思ったら回らなくて頭抱える時あるし

  • 41名無し2023/12/11(Mon) 20:08:17ID:c5MzE4MDI(3/7)NG報告

    >>39
    カリファはどうもオハラ回想でスパンダインの横にいた工作員の娘っぽいのでおそらく孤児を登用したルッチやカクなどと違って一族で昔から政府に奉仕してるのだろうな。
    だからたまに質の低いのも出て来る。

  • 42名無し2023/12/11(Mon) 20:08:44ID:E5NjI2NTk(2/12)NG報告

    >>30
    >>37
    最近対戦やってないけど使うなら、砂嵐の恩恵受けれる岩テラスが妥当なのかな‥

  • 43名無し2023/12/11(Mon) 20:17:32ID:UxNDgwMzI(2/15)NG報告

    ただ顔が似てると言うだけでアルファ・カリファの組織内評価からサイファーポール全域の話まで広がるのスゴくね?

  • 44名無し2023/12/11(Mon) 20:19:49ID:QxOTYyNTk(1/16)NG報告

    ボニーの父親やくまあれこれを考えてある程度能力あって、世界政府にもある程度忠誠心ある人材選んだが、詳細知らされてなくて腐っただろ

  • 45名無し2023/12/11(Mon) 20:22:01ID:g1NjcwNTI(1/9)NG報告

    >>32
    CP8なら表向きはCP0に次ぐやつなのに…

  • 46名無し2023/12/11(Mon) 20:22:53ID:M2Mzk5NzU(1/8)NG報告

    >>30
    ゴーストテラスタルちゃんはなんだかんだで
    色んなポケモンで使い道あるからいいじゃないですか(エスパーテラスタルちゃんを見つつ)

  • 47名無し2023/12/11(Mon) 20:23:04ID:E0NjA5MQ=(1/6)NG報告

    初トランザム時のエクシアがスローネツヴァイを切り刻むのはお気に入りのシーンです

  • 48名無し2023/12/11(Mon) 20:26:12ID:c5MjI5NDc(1/16)NG報告

    >>46
    キョジオーン「たしかにな……」

  • 49名無し2023/12/11(Mon) 20:27:00ID:QxOTYyNTk(2/16)NG報告

    >>47
    ネーナ死んだ時はスカッとしたよ、因果応報返ってきて。でもルイスはへこんだ
    くぎゅも斎藤千和さんと乾杯したとか草

  • 50名無し2023/12/11(Mon) 20:27:22ID:A5MTc3NjY(1/1)NG報告

    ベガパンクだからあのサイズになったのもあるんだろうけど頭が大きくなり続けるって割とクそ能力でもあるよなぁって

  • 51名無し2023/12/11(Mon) 20:27:22ID:A5NjYwOA=(3/17)NG報告

    金塊と民族紛争を巡る囚人達の殺し合いを漫画にして、その最終話が「大団円」というのは想定してなかったぜ……勿論このオチもな!

  • 52名無し2023/12/11(Mon) 20:28:18ID:g5NTQ3NDM(1/23)NG報告

    キョジオーン滅茶苦茶めんどいのよなぁ耐久と再生あるし塩入れられるし。

  • 53名無し2023/12/11(Mon) 20:28:52ID:c5MzE4MDI(4/7)NG報告

    >>44
    世界政府、どうしても隠蔽体質的に現場に情報を絞らないといけないパターンで自分の首を締めてることがあるよね、フーズフー失脚やオハラの書物あたりが顕著。
    オハラでは“古代兵器を作ろうとしている不穏分子の排除”の名目で来てるから湖に投げられた書物の“意味”に誰一人として気付かないし、サカズキなんかはバカ正直に”学者を逃がさない“ことに全力尽くしてるしな。

  • 54名無し2023/12/11(Mon) 20:29:37ID:k0NjI0NTU(3/5)NG報告

    石が尽きたので今回のご乳籍は見送る形になったわよタカシ
    代わりに白映え褐色ドスケベウェディングしたので許すが…

  • 55名無し2023/12/11(Mon) 20:32:03ID:c5MjI5NDc(2/16)NG報告

    >>54
    はー、やっぱり最近の若い子はスケベやねえ……

  • 56名無し2023/12/11(Mon) 20:32:46ID:U2MjE1ODU(3/8)NG報告

    >>24
    順当に行けば島風殿・大鳳・ニュージャージーが繰り上がりでトップ3になりそうだったが、新鋭の雲仙さんが全てを掻っ攫っていってて面白い
    ビジュアルの美麗さ・URとはいえ重巡という仄かな地雷予想を覆す性能もさることながら、初出のイベント力も強かったですからなぁ…

  • 57名無し2023/12/11(Mon) 20:33:20ID:M1MjYxNDk(3/11)NG報告

    >>50
    でも限界を超えて知識を詰め込める変わりにデカくなるわけだから
    人類の限界範囲内の知識しか得られない一般人には巨大化まで行けないのではなかろうか

  • 58名無し2023/12/11(Mon) 20:34:47ID:M1MjYxNDk(4/11)NG報告

    >>55
    若い(シリーズ初代から居るので十年選手)

  • 59名無し2023/12/11(Mon) 20:35:06ID:E5Mzg4Nzg(2/16)NG報告

    >>54
    淫乱カグラだっけ。

  • 60名無し2023/12/11(Mon) 20:35:36ID:UzMTkyOTI(1/2)NG報告

    >>51
    良いですよね
    ネタキャラが全てを持っていくの

  • 61名無し2023/12/11(Mon) 20:35:56ID:Y3MDk4NTY(3/6)NG報告

    >>53
    書物を逃がしたのはまずいが学者を逃さないのは海軍からしても間違ってはいないし

    オハラの学者はロビン以外に生き残って政府に捕まらなかったら四皇辺りに付きかねない部分あってもおかしくない

    あのまま政府にオハラ来なくてもマムあたりが来て本当に兵器復活もあり得るしな

  • 62名無し2023/12/11(Mon) 20:36:20ID:AyNzY4MzA(1/1)NG報告

    >>59
    魔乳カグラやろ()

  • 63名無し2023/12/11(Mon) 20:36:51ID:E1MDk1OTI(1/5)NG報告

    >>50
    悪魔の実って割と本人の発想とか信じてること次第みたいな部分もあるから、ベガパンクとは別方向にスキルツリーを伸ばせる人も居るかも…?

  • 64名無し2023/12/11(Mon) 20:37:26ID:E2NTQzNTE(1/1)NG報告

    チャージショットが当たるシーン好き

  • 65名無し2023/12/11(Mon) 20:37:33ID:Y1NTY3Njg(1/4)NG報告

    >>24
    固定層も強いけど、新規キャラも結構な人数が上位来てるの面白い

    しかし、アズレンもキャラ増えたねぇ
    人気投票の100辺りでも「このキャラ人気だなぁ」と感じてたキャラがいるのホント増えたと感じるわ
    東方の人気投票でも大体4,50位ぐらいにも人気キャラがいる現象と同じものを感じる

  • 66名無し2023/12/11(Mon) 20:37:47ID:A5NjYwOA=(4/17)NG報告

    >>63
    単純に頭突きが強力になっていくパターンとか?

  • 67名無し2023/12/11(Mon) 20:37:59ID:M1OTU1ODE(2/14)NG報告

    >>43
    凄いだろ?考察、妄想なんて色々と話は大きくなるものなんだよ。

  • 68名無し2023/12/11(Mon) 20:39:20ID:c5MzE4MDI(5/7)NG報告

    >>66
    ギロギロの実を見ると、アニオリのヒソヒソの実とかもたぶん耳たぶアタックとかスキルツリー伸ばせたんだろうな。

  • 69名無し2023/12/11(Mon) 20:39:35ID:M1OTU1ODE(3/14)NG報告

    >>57
    ハンコックのメロメロの実みたいに本体とのシナジーがとてもよかったんだろうな。

  • 70名無し2023/12/11(Mon) 20:40:47ID:UzMTkyOTI(2/2)NG報告

    >>59
    >>62
    全員マグロではないんか?

  • 71名無し2023/12/11(Mon) 20:41:03ID:Y3MDk4NTY(4/6)NG報告

    >>63
    記憶のみってのがネックだがそも現実世界の人って思い出せないだけで見たもの全て記憶できるからなぁ
    なのでノミノミの力に割りと懐疑的ではある。本人がそう思ってるだけで割りと別の力もありそうというかパンクレコードの仕組みがノミノミじゃないと無理だわとなる

    武闘派がノミノミ食べたら相手の動き全て把握して瞬時に技を習得出来たり戦闘を見るだけで自分も戦ったかのような経験を得られたりとかが出来たりするんだろうか

  • 72名無し2023/12/11(Mon) 20:41:24ID:A5NjYwOA=(5/17)NG報告

    男の子なんてみんな漫画についての考察を書き留めたノートが部屋の中に転がってるものよな!

  • 73名無し2023/12/11(Mon) 20:41:27ID:c5MzE4MDI(6/7)NG報告

    >>61
    そう考えるとめちゃくちゃ命令の正否がかなり曖昧なラインになる筆頭。

  • 74名無し2023/12/11(Mon) 20:41:40ID:M1MjYxNDk(5/11)NG報告

    >>59
    よくそういう扱いされてるが
    オープンにエロい性格の子はセクハラ脳が数名居るくらいで基本みんな(過去が重いしSとかMとかも居るが)割と普通の娘だぞれ

  • 75名無し2023/12/11(Mon) 20:43:37ID:Y3MDk4NTY(5/6)NG報告

    >>43
    >>67
    情報は出揃ってるし何より楽しいからな
    ベガパンクのアイディアが即座に出まくるのも似たような物かな?
    あるいはくまの件のストレスでノミノミの真価を発揮するようになったか

  • 76名無し2023/12/11(Mon) 20:43:50ID:kyOTEyMjM(1/11)NG報告

    >>62
    なんか超融合されとるw

  • 77名無し2023/12/11(Mon) 20:44:36ID:ExODA3MTA(2/4)NG報告

    >>72
    嫌味じゃなくて
    そういう書き出すまで情熱秘めた読者とか羨ましいと思う
    創作キャラの設定とか
    そこまでアウトプットできない

  • 78名無し2023/12/11(Mon) 20:45:26ID:I1NzMyMjE(1/1)NG報告

    うわぁ……(うわぁ………)

  • 79名無し2023/12/11(Mon) 20:45:29ID:I5NDU0NjI(1/3)NG報告

    トランスフォーマープライムより14話「逆襲変形!メガトロン復活」の復活したメガトロンによるスタースクリームへのお仕置きシーン。
    5話で大爆発に巻き込まれて大怪我負ったメガトロンは体内に取り込んだダークエネルゴンのおかげか重傷ながらまだ生きていたが、そのメガトロンを見つけたスタスクによりダークエネルゴンを抜き取られて昏睡状態が続いていました。そのためかメガトロンは復活後「おまえ(スタスク)をすきにさせてしまったのが最大の失敗だった」とだいぶブチギレ状態。

  • 80名無し2023/12/11(Mon) 20:45:41ID:U2MjE1ODU(4/8)NG報告

    >>64
    上澄み達の影に隠れてるが、シモンファミリーで唯一引き分けに持ち込んだ紅葉はよぉやっとる

  • 81名無し2023/12/11(Mon) 20:45:47ID:kxNzU2NjA(2/4)NG報告

    >>73
    実際にあの時点では危険物な上に、コンペに出す予定だったもの明らかにアレだったから仕方ないと言えば仕方ない

  • 82名無し2023/12/11(Mon) 20:46:34ID:A5NjYwOA=(6/17)NG報告

    >>77
    IDめっちゃワンピース描きそうなのに……

  • 83名無し2023/12/11(Mon) 20:46:57ID:M1MjYxNDk(6/11)NG報告

    >>81
    水星の魔女は人気だし
    今後も闇盛られるだろうしなぁ

  • 84名無し2023/12/11(Mon) 20:46:58ID:g0MzU3NzE(1/1)NG報告

    俺はミスキューやホーガンで大当たりを引くのが好きでねぇ…
    サイクリカとかで使い回しながらでも引き当てると凄くスカッとするんだ…

    (オリオティスを置かれる)

    すいません調子乗りました本当に申し訳ございません許してくださいお願いします何卒どうかご慈悲を(ry

  • 85名無し2023/12/11(Mon) 20:47:23ID:g5NDUyODk(1/10)NG報告

    >>64
    今までの負け分すべてチャラに出来る一発が決まるのマジで上がる

  • 86名無し2023/12/11(Mon) 20:47:24ID:k1NDQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>77
    まあ創作関係は向き不向きがモロに出るから…
    そこはもうしょうがないとしか

  • 87名無し2023/12/11(Mon) 20:47:47ID:I0OTAyNA=(1/2)NG報告

    初代ゾイド見てるけどほんと面白いな。これを当時リアルタイムで見てた人達が羨ましい。ジェノザウラー戦、良すぎんかこれ

  • 88名無し2023/12/11(Mon) 20:48:42ID:kxNzU2NjA(3/4)NG報告

    >>77
    創作は人によるからな綿密に練ったりする人もいれば、その場のライブ感でやる人もおるし

  • 89名無し2023/12/11(Mon) 20:49:22ID:ExODA3MTA(3/4)NG報告

    >>80
    というか良平の戦績悪すぎる

  • 90しろ炭素2023/12/11(Mon) 20:49:31ID:c1NzQ0ODc(1/6)NG報告

    黒幕気取りであった連中が全部ひっくり返される瞬間

  • 91名無し2023/12/11(Mon) 20:49:42ID:c5MzE4MDI(7/7)NG報告

    >>81
    虐殺は絶対にダメだけど、スポンサーの人格に問わない領域にきてる研究者が資金凍結程度だと闇に潜って研究を売るしかないのが山ほどでることを考えるとめちゃくちゃヴァナディースの扱い方難しいんだよなぁ……

  • 92名無し2023/12/11(Mon) 20:50:25ID:g0NzAzNDQ(1/1)NG報告

    今回は代葉ちゃんがジェラしる番ですね

  • 93名無し2023/12/11(Mon) 20:53:08ID:AxNTE3Mjg(1/1)NG報告

    上の命令の意図に気付いて臨機応変に対応するのがプロってもんよ。
    その上で無関係の被害者や一般人には極力手を出さず、依頼者であっても裏があれば襲撃したりケジメを付けるのが本物の悪党。
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05204439010000_68/

  • 94名無し2023/12/11(Mon) 20:53:26ID:c1ODc4Mjg(1/1)NG報告

    >>2
    この人はMr.3やボン・クレーより工作員としての能力は低いよな

    仮にリトルガーデンのドリーの酒に爆弾を仕込めと命令されたら
    嫌がらせで辛子いれたことで悟られて計画を台無しするかもしれない

  • 95名無し2023/12/11(Mon) 20:54:16ID:k0NjI0NTU(4/5)NG報告

    新交換のお姉ちゃん覚醒ここまでであれ?ってなったがそういや大道寺パイセンも後から水着解禁か

  • 96名無し2023/12/11(Mon) 20:55:15ID:A5NjYwOA=(7/17)NG報告

    >>92
    そんなことする子じゃないのはわかってるんだけど、もし万が一、代葉ちゃんの水着取れたのが七咲先輩に嫉妬してのわざとだったら……

  • 97名無し2023/12/11(Mon) 20:55:24ID:g1NjcwNTI(2/9)NG報告

    >>74
    色んな作品でよくあるやつだな
    ちゃんとストーリー知ると重い…ってなるやつ
    最近だとNIKKEとか

  • 98名無し2023/12/11(Mon) 20:56:00ID:Y3MDk4NTY(6/6)NG報告

    >>94
    むしろこの二人が工作員として破格と言うべきか

    方やエージェントの原則を捻じ曲げるほどの策士、かたやマネマネの能力者で顔に触れれば誰にでもすぐになれる

    おまけにバロックワークス自体クロコダイルとロビンの運営で凄まじく工作に長けた組織だからな

  • 99名無し2023/12/11(Mon) 20:58:19ID:IzODIyNDE(1/1)NG報告

    >>90
    一般人が巻き込まれる系のサスペンス映画で主人公が極悪非道な犯罪者に一転して逆転するの本当に好き。

    生きたまま埋葬するのが手口の殺人鬼に、恋人を埋葬されたヒロインが殺人鬼の自宅前で夜遊びに出た犯人の娘をデート先にまで送り届けたことから、娘の持ち物をちらつかせて「お前の娘がどこにいるかなんてあなたが一番よく知ってるんじゃないかしら?」でハッタリかまして主導権を握ったり、
    『エネミー・オブ・アメリカ』で口先で政府の悪徳役人とマフィアを噛み合わせて一掃するやつとか

  • 100名無し2023/12/11(Mon) 20:58:33ID:I0MzAzOTc(1/2)NG報告

    >>24
    幼児体型貧乳タイプとしてはジェーナスちゃんが強いと思っていたが、その上にいる初月ちゃん凄ぇな
    いやまぁ、アズレンキャラ基準においても中々のオープンエロと指揮官への愛情アタックをする子ではあるが、君らそういうとこちゃんと見てたんだなって

  • 101名無し2023/12/11(Mon) 20:58:43ID:I5MDE1NDg(1/12)NG報告

    ある意味では一番スッキリするルート

  • 102名無し2023/12/11(Mon) 20:59:40ID:g1NjcwNTI(3/9)NG報告

    >>89
    担当の炎が治癒メインだしなぁ…

  • 103名無し2023/12/11(Mon) 21:00:34ID:c5MjI5NDc(3/16)NG報告

    閃乱カグラは忍者モノっぽくダークだし
    なおかつ友情努力を描いた熱血モノでもあるのだ

  • 104名無し2023/12/11(Mon) 21:00:40ID:kwMDYyOTE(1/5)NG報告

    >>49
    演じてきたキャラの中でトップクラスに嫌いだって言ってたからな釘宮さん
    顔と声と見た目以外論外だしさもありなん

  • 105名無し2023/12/11(Mon) 21:00:50ID:M1MjYxNDk(7/11)NG報告

    >>97
    まあそもそも爆乳とか言ってはいるが
    世界観はガチ目の現代忍者物+怪異もの(現代の裏で正規の依頼を受ける忍者と悪人の依頼を受ける忍者の敵対及び両方の忍者の敵である怪物妖魔との戦いが行われている)
    だからなぁ
    忍者ならではの暗い家庭事情とかも普通にある

  • 106名無し2023/12/11(Mon) 21:01:13ID:I0MzAzOTc(2/2)NG報告

    >>60
    ポコロコさんって、レースの最中にラッキーデー期間は過ぎちゃってるんですよね?

  • 107名無し2023/12/11(Mon) 21:04:09ID:E5NjI2NTk(3/12)NG報告

    >>106
    実はそうじゃないんですよね〜フフフ‥

  • 108名無し2023/12/11(Mon) 21:04:59ID:c5MjI5NDc(4/16)NG報告

    まあ、ちゃんとスケベだから安心してな!!

  • 109名無し2023/12/11(Mon) 21:05:11ID:M2ODI1MjM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=NOku8_2aSTM&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fwww.oricon.co.jp%2F&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

    アンナチュラルとMIU404の共通世界!最高かよ!!
    この2作品も大団円と言っていい終わり方だったと思うよ

  • 110名無し2023/12/11(Mon) 21:05:42ID:E0NjA5MQ=(2/6)NG報告

    カイジのチンチロ編は初見時はそりゃあスカッとした

  • 111名無し2023/12/11(Mon) 21:06:30ID:M1MjYxNDk(8/11)NG報告

    見た目に反してキャラの性格やストーリーはちゃんとしてるってだけだからね!
    見た目や服装はもちろんスケベだよ!

  • 112名無し2023/12/11(Mon) 21:08:01ID:I5NDU0NjI(2/3)NG報告

    >>87
    荷電粒子砲撃つ時の弱点見つけたで→舐めるなぁ!脚を自ら壊しながら無理やり方向変える
    頭部のキャノン砲斬る→バーニアを荷電粒子砲で破壊してワイヤー腕で相手を捕縛
    至近距離で荷電粒子砲→荷電粒子砲を切り裂いてゆっくり、ゆっくりと向かいながら相手にトドメの一撃

    熱すぎぃ!

  • 113名無し2023/12/11(Mon) 21:09:02ID:MzNzIxNDA(1/2)NG報告

    >>101
    軽い気持ちで行ったらドンドンアカンことになって好きなキャラたちにガチギレされながらフルボッコにされまくるんで、割とモヤモヤが酷いんだよなあ。

    だからこそ、クリアして人類種の天敵なんて異名付けられながらオーバーブーストで去っていくイカスシーンで締めるっていう、素敵過ぎる終わり方が殊更に印象に残るんだけど。

  • 114名無し2023/12/11(Mon) 21:09:02ID:c5MjI5NDc(5/16)NG報告

    うたわれるもの……
    うたわれるもの……???

  • 115名無し2023/12/11(Mon) 21:09:26ID:YwMTg4OA=(5/5)NG報告

    >>105
    焔紅蓮隊とかなんかギャグめいてるけどガチでお尋ね者だしな
    割と元巣の蛇女とは危険な関係してる

  • 116名無し2023/12/11(Mon) 21:11:59ID:M1MjYxNDk(9/11)NG報告

    >>115
    洞窟住みでバイトで生計立ててるのも定住も定職も厳しいからだろうからなぁ

  • 117名無し2023/12/11(Mon) 21:12:28ID:kwMDYyOTE(2/5)NG報告

    黒幕達の勝ち逃げで終わるかと思うたらキチンとケジメつける展開はスカッとするね

  • 118名無し2023/12/11(Mon) 21:12:33ID:AwMjgyNjA(1/1)NG報告

    >>114
    なんかすごく、既に決まってそうなラインナップだな

  • 119名無し2023/12/11(Mon) 21:12:58ID:g5NDUyODk(2/10)NG報告

    >>97
    子宮ドラミングとか状況考えると笑えないのよね

  • 120名無し2023/12/11(Mon) 21:13:54ID:M1MjYxNDk(10/11)NG報告

    >>114
    転スラに関してはあの二人特に秘書の方が目当てなんやろなぁ運営的には

  • 121名無し2023/12/11(Mon) 21:15:40ID:A5NjYwOA=(8/17)NG報告

    >>109
    米津玄師が主題歌やるのほぼ確定みたいなラインナップ!

  • 122名無し2023/12/11(Mon) 21:16:22ID:c5MjI5NDc(6/16)NG報告

    >>119
    人類一人しかいないしな……

  • 123名無し2023/12/11(Mon) 21:16:41ID:k4MTM0MTQ(1/1)NG報告

    >>114
    にじさんじとホロライブ入ってんの草

  • 124名無し2023/12/11(Mon) 21:16:50ID:M4MDY2MjI(1/6)NG報告

    >>117
    この近未来電動銃好きなんだよね

    最後の殺し方が 惨たらしいが致し方なし

  • 125名無し2023/12/11(Mon) 21:17:52ID:M1MjYxNDk(11/11)NG報告

    >>123
    いやまああそこ等はそこそこソシャゲとコラボしてるからなぁ

  • 126名無し2023/12/11(Mon) 21:18:10ID:gyMTc3Nzg(1/3)NG報告

    相手が場にいるモンスター全ての効果をフル活用してこっちの展開を止めたところでそれら全てをリリースして倶利伽羅だすと凄いスカッとする

  • 127名無し2023/12/11(Mon) 21:18:48ID:g5NDUyODk(3/10)NG報告

    enzaの方にも鈴木と郁田がきたので早速wing優勝してきた
    鈴木は優秀すぎて光る原石すぎてシャニPが扱い苦戦しそうだな
    八雲なみをシャニPがプロデュースしたらどうなるか?のifって感じになりそう

    郁田は超王道アイドルストーリーで凄いアイマスって感じある
    あとシャニPと距離近すぎ。なんか凄いシャニPと気が合ってる

  • 128名無し2023/12/11(Mon) 21:19:09ID:M0MDMyODE(3/15)NG報告

    >>97
    コロコロですいーとえんかうんと始まったがキャラ紹介記事がいきなり右ストレートでブッ飛ばしてくるからなニケ・・・
    いや確かにエヌちゃんの記憶は毎日リセットされてるんだが・・・!!

  • 129名無し2023/12/11(Mon) 21:19:09ID:M4MDY2MjI(2/6)NG報告

    >>98
    隙を見せたのが 助けてくれた恩人だからって理由だけで他はちゃんとしてるからねボンクレー

  • 130名無し2023/12/11(Mon) 21:19:37ID:c5MjI5NDc(7/16)NG報告

    >>123
    やるなら衣装だけかな……

  • 131名無し2023/12/11(Mon) 21:21:57ID:QxMDA2OTY(1/1)NG報告

    コラボのアンケートだと2年くらい前にテイルズであったこれが印象に残ってる
    バンナムタイトルではあるけどラインナップが謎過ぎるんだよ……

  • 132名無し2023/12/11(Mon) 21:23:50ID:kyOTEyMjM(2/11)NG報告

    >>131
    スタンとルーティは大半が知り合いだぞ

  • 133名無し2023/12/11(Mon) 21:24:04ID:YwNDM4Mzg(1/1)NG報告

    >>130
    言うて戦闘系の世界観ともそこそこコラボしてるからなぁ
    何なら上にあったアズレンともしたし

  • 134名無し2023/12/11(Mon) 21:26:43ID:I0NzEwMjc(1/1)NG報告

    この東方のアレンジ曲感、懐かしいな…(エクリプス中)本当に懐かしいな!

    人によって難しいと感じる作品のタイプがあるのが東方の特徴だが、ワイは花抜いて風までやって…
    永か風がやばいタイプだったな

  • 135名無し2023/12/11(Mon) 21:27:27ID:YwODExMjA(1/2)NG報告

    >>117
    サスペンスホラー映画だけど、主人公との格闘の末に火事になったアジトで火だるまにされた“人間を箱に詰めて拷問する”殺人鬼。
    脱出した主人公が消防や警察が消火活動してるなかで救急車で治療を受けてると焼け出されたアジトから運び出された証拠品の“箱”に違和感を覚えて蓋を開けると、殺人鬼のマスクと衣裳だけが脱ぎ捨ててあって、「あの野郎、生きてやがった……!」でフェードアウト

    ―――どこかの住宅街で普通の中年のおじさんが買い物から帰宅すると、何かがおかしい、家に誰かの気配がする、そしておじさんの背後にはあの“あの箱”が…………

    主人公「よぉ、待ってたぜ」
    おじさん「お、お前は……!?」
    主人公「アジトにあった本職用の学術書から購入者を一人一人当たるのは骨が折れたけどな!」

    おじさん改め、箱の殺人鬼を殴打して箱に詰めてるところでエンディング。

    これはめちゃくちゃすっきりした。

  • 136名無し2023/12/11(Mon) 21:27:28ID:E4MzI5MDU(1/6)NG報告

    >>131
    ラインナップ的にナムカプ関連かなぁと思った

  • 137名無し2023/12/11(Mon) 21:29:15ID:kxNzU2NjA(4/4)NG報告

    >>113
    そりゃあ軽い気持ちで1億人始末した上にクローズプランまでメチャクチャにされたら誰だってキレるでしょうよ

  • 138名無し2023/12/11(Mon) 21:36:34ID:IxNzIxMTk(1/3)NG報告

    汚された恋人の名誉を取り戻すため、格上の相手にタイマン勝負を挑んで勝つ

  • 139名無し2023/12/11(Mon) 21:39:41ID:MzNjE2NTc(1/1)NG報告

    尾田先生がゴジラを見てる

  • 140名無し2023/12/11(Mon) 21:40:15ID:E0NTI2NTU(1/11)NG報告

    >>117
    その手の話だとダイ・ハード2思い出す

    途中まで完全に黒幕たちに踊らされ、陰謀も九割がた完遂されてしまうも最後の最後で逃走用飛行機の燃料バルブに細工した事で中の燃料を漏らすことができて
    後はそのまま導火線よろしく火をつけて機体ごと黒幕どもを吹っ飛ばすという、実にスカッとしたオチだった

  • 141名無し2023/12/11(Mon) 21:41:08ID:UxNDgwMzI(3/15)NG報告

    >>114
    フレームアームズガール←うんうんアニメ化したしね
    アリスギアアイギス←ゲームもアニメもあるもんね
    メガミデバイス←うん?

  • 142名無し2023/12/11(Mon) 21:41:28ID:MwNTUxMjA(1/1)NG報告

    煽りに煽ってきたので

  • 143名無し2023/12/11(Mon) 21:41:44ID:MzNzIxNDA(2/2)NG報告

    >>137
    2ルート終わってまだルートあるのかって3週目プレイしたプレイヤーにお出しされる、クレイドル襲撃とかいう思わず二度見するやつ。

    初代アナザーセンチュリーズエピソードのラストの移民船団撃墜といい、ACFAの虐殺ルートといい、フロムの悪趣味(ある意味褒め言葉)はこの頃に極まったよね。

    ステージ内で響き渡るモブの阿鼻叫喚! それに反比例する頼もしい味方の何処か安心を覚える会話! これもうバッドエンドだよね!? ってなりつつも不思議な爽快感すらある終わり!

    当時の俺らの情緒はメチャクチャだよ!!!

  • 144名無し2023/12/11(Mon) 21:42:06ID:M2Mzk5NzU(2/8)NG報告

    >>137
    人類種の天敵を天然でエミュったプレイヤーの
    「誰かを殺した時点で人としてアウトだろ。
    一人殺したのは上等で、クレイドルを落とすのはアウトって理屈がわからん。
    俺は依頼された方に味方しただけだ。嫌なら最初から暴力に頼るな」
    ってのが印象深い

  • 145名無し2023/12/11(Mon) 21:42:56ID:IxNzIxMTk(2/3)NG報告

    >>54
    日焼け跡が…尻が…エロすぎる!

    純粋にルックスが好きっていうのもあるが…

  • 146名無し2023/12/11(Mon) 21:44:10ID:E0NjA5MQ=(3/6)NG報告

    >>139
    逆に今まで初代見たことなかったのかオダセン

  • 147名無し2023/12/11(Mon) 21:44:23ID:QxOTYyNTk(3/16)NG報告

    ゴルゴ13の13人め陪審員スカッたした
    世界最大規模飲料メーカー御曹司が黒人秘書をごうかんさつじんした
    有罪確定だけど父親が金と有能弁護士で無罪した 黒人秘書父親がゴルゴ13に御曹司が黒かどうかを確かめて、黒なのに無罪判決出たら始末して

  • 148名無し2023/12/11(Mon) 21:47:01ID:U2MjE1ODU(5/8)NG報告

    >>110
    ピンゾロ賽一発目も勿論良いのだが
    「目無しじゃなければ親は2回」という、初戦に提示されたルールを逆手に取って(逃げられないように目が出るような条件を暗に飲ませる前フリもある)、半分以上残ってた金庫の残りを総ざらいするのが気持ち良いんすよね
    (余談だが、親を2回やるという決まりは無く1回で抜けれた場合、カイジは456賽使われていても勝っていたという)

  • 149名無し2023/12/11(Mon) 21:47:31ID:Y1NTY3Njg(2/4)NG報告

    >>74
    そのSとMもそもそもの目的は姉を殺された復讐のために、元々の立場を捨てて復讐相手のいる場所に潜入してきてるわけだしな
    まぁ真相はまたちょっと違ったわけだけども

    >>134
    東方幻想エクリプスは…いいぞ
    曲のアレンジもいいし、ゲームも相手の玉消しながら突進してアイテム稼ぐの楽しすぎる
    キャラの性格の掴みもなかなかいいし、割とおススメできるのよね

  • 150名無し2023/12/11(Mon) 21:47:36ID:g0NTk2NjI(1/1)NG報告

    >>144
    完全に古王と同じ理屈ぅ……
    だからこそセレンさんの「殺しすぎる……お前らは(物事にも限度があるだろ)」が答えよ

  • 151名無し2023/12/11(Mon) 21:49:26ID:g1NjU5MDg(1/13)NG報告

    やった……!

  • 152名無し2023/12/11(Mon) 21:49:51ID:YwODExMjA(2/2)NG報告

    >>140
    悪役の手口や悪事がそのまま跳ね返って来るとスカッとするよね。

  • 153名無し2023/12/11(Mon) 21:51:05ID:c1NzQ5NjY(1/1)NG報告

    >>102
    オメー、ミルフィオーレだな

  • 154名無し2023/12/11(Mon) 21:53:13ID:g5NDUyODk(4/10)NG報告

    >>146
    名作とはいえ自分が生まれる20年前の作品って中々見ないよ
    ギリ古典教養に入らない古さ

  • 155名無し2023/12/11(Mon) 21:54:50ID:EwNTE2MDI(1/1)NG報告

    遊矢VSユーリとかいう捲りのロマンが溜まったデュエルすこ

  • 156名無し2023/12/11(Mon) 21:55:03ID:kwMDYyOTE(3/5)NG報告

    「ライト/オフ」ってホラー映画の未公開EDは今までやりたい放題してきた怪異に一矢報いるラストになっててよかったよ

  • 157名無し2023/12/11(Mon) 21:55:47ID:QxOTYyNTk(4/16)NG報告

    ガメラリバースで人類粛清計画建てて自分らは月面基地という方舟にいる財団指導部を焼却してくれたガメラ本当にありがとう

  • 158名無し2023/12/11(Mon) 21:56:52ID:Y3OTYyNDg(1/1)NG報告

    >>150
    殺しという仕事教えたのあんたやんけ。なに数増えた程度で日和ってんねん
    と当時思ったな。あと止めに来るくらいなら仕事の選別くらいせえやオペレーター

  • 159名無し2023/12/11(Mon) 21:57:14ID:A5NjYwOA=(9/17)NG報告

    >>152
    善行と思ってやってた行動が報いのように帰ってくるパターンはグサッとくるよね。妖精郷のモルガンとか。

  • 160名無し2023/12/11(Mon) 21:57:15ID:YyMjU5NDI(1/6)NG報告

    この胸部で長老とは一体何なのか?
    その答えを探るべく、フィオナの森の奥地へと向かった
    https://twitter.com/t2duema/status/1734164282080936436?t=9gAbsMzQIlAIJT6_m-4nbg&s=09

  • 161名無し2023/12/11(Mon) 21:58:30ID:YxMDQ3NTE(1/2)NG報告

    >>146
    むしろ今までゴジラ見たことがない人がシン・ゴジラ見ずにマイナスを見たのが意外だった

  • 162名無し2023/12/11(Mon) 21:58:45ID:UxNDgwMzI(4/15)NG報告

    >>154
    ジブリとかスター・ウォーズとか何年かサイクルでやってくれるの助かる

  • 163名無し2023/12/11(Mon) 21:59:37ID:g3NzYxODA(1/1)NG報告

    >>89
    そうなんだけど10年後の頼れる大人感は良いよ

  • 164名無し2023/12/11(Mon) 22:02:06ID:AzMzQ3NTc(1/1)NG報告

    >>141
    でもカッコ良いだろ

  • 165名無し2023/12/11(Mon) 22:02:47ID:QxODI2NDI(1/1)NG報告

    >>153
    まぁでもサポーターなら後方で仕事しろってのはただしいよね
    自分を回復させてバフさせて殴るわとか人材不足感半端ない戦術

  • 166名無し2023/12/11(Mon) 22:03:20ID:AxNzQyMjY(1/1)NG報告

    流石に二連チャンで有馬用差しは実装せぬか
    クラちゃんは大人しく中距離採用じゃな
    (長距離適正そもそもEだって? Eまでは実質Aだから…)

  • 167名無し2023/12/11(Mon) 22:03:40ID:c5MjI5NDc(8/16)NG報告

    >>160
    (アプルというかメロンかスイカ……)

  • 168名無し2023/12/11(Mon) 22:04:12ID:QwMTYwMTU(1/1)NG報告

    >>157
    VSギドラでギドラを倒したゴジラを利用してやろうと目論んでたら、北海道のゴジラの前にタイムマシンでワープさせられ熱線で仲良く消し飛ばされたウィルソンとグレンチコとか、怪獣を悪用しようとした悪人がその怪獣に殺される展開は怪獣映画の好きな展開の一つ

  • 169名無し2023/12/11(Mon) 22:05:08ID:Y4NDUzMTU(1/2)NG報告

    >>165
    ポケモンだと良くみる戦術よね。

  • 170名無し2023/12/11(Mon) 22:05:29ID:E5Mzg4Nzg(3/16)NG報告

    >>162
    エンドアの戦いは「特撮はストーリーや構成、カメラアングルが良ければ今より劣る合成技術もハンデにならない」というのを教えてくれるな。

  • 171名無し2023/12/11(Mon) 22:05:54ID:E0NjA5MQ=(4/6)NG報告

    >>161
    最近はちょくちょく休んでるけど(むしろ休め)。連載開始から映画見る暇ないくらいずっと働きずめだったんだろうなオダセン

  • 172名無し2023/12/11(Mon) 22:07:48ID:YwMTQ0MTY(1/2)NG報告

    まぁ、晴の炎はジンジャーがやっていたように、敵の体に埋め込んだ生物を成長させて食い破るというジョルノ戦術もあったりはするのじゃがな

  • 173名無し2023/12/11(Mon) 22:08:35ID:YwMTQ0MTY(2/2)NG報告

    >>167
    リンゴもまあまあデカい方だから…(スイカゲーム脳並感)

  • 174名無し2023/12/11(Mon) 22:09:11ID:U3Nzk2NjU(1/5)NG報告

    今話のるろ剣を観たけど、よくよく考えると一介の道場に
    ・幕末最強の伝説の人斬り
    ・その人斬りのライバルだった新選組三番隊組長
    ・日本警察の父と評される初代警視総監
    ・明治政府の頂点に立つ内務卿
    が一同に介するって、歴史が動くレベルの非常事態だよな‥‥。

  • 175名無し2023/12/11(Mon) 22:10:50ID:I0OTQ2OTY(1/2)NG報告

    今でも月に1万以上売れてんのか
    名作が売れるのは良いことだ
    https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/231201b#i-2

  • 176名無し2023/12/11(Mon) 22:11:06ID:cxODQ5MDY(1/1)NG報告

    なんか全てのメンツが懐かしくて泣けてきた
    ……ギガハート君はどっから紛れ込んできたの
    俺のデッキは52枚(実際に使用する際は8枚になるように調整ください)

  • 177名無し2023/12/11(Mon) 22:14:51ID:YxOTY5NzQ(1/1)NG報告

    >>174
    原作だと気にならなかったけど、アニメでみると神谷道場の損壊率の高さもインパクトある

  • 178名無し2023/12/11(Mon) 22:17:23ID:A1NjQ5NzQ(1/1)NG報告

    >>175
    やはり人生だったのか

  • 179名無し2023/12/11(Mon) 22:18:05ID:ExODA3MTA(4/4)NG報告

    >>173たしかに

  • 180名無し2023/12/11(Mon) 22:18:24ID:U1Nzc1NzU(1/1)NG報告

    >>142
    オートスコアラーはみんなド派手に散った

  • 181名無し2023/12/11(Mon) 22:18:51ID:YyMjU5NDI(2/6)NG報告

    >>176
    元ネタ?準拠でしっかりガントラマキシバス入ってるやんけ!
    デュエプレと紙で存在感が違いすぎるわこのカブトムシ

  • 182名無し2023/12/11(Mon) 22:19:58ID:g1NjU5MDg(2/13)NG報告

    >>178
    人生は社会人には長すぎるから大学の内に終わらせておくんだぞ

  • 183名無し2023/12/11(Mon) 22:21:17ID:g0NTAxMTQ(1/1)NG報告

    あくまで学郎の夢なので現実だと私服センス絶望的な可能性もあると思います

  • 184名無し2023/12/11(Mon) 22:40:32ID:E5NjI2NTk(4/12)NG報告

    >>155
    レベル操作でアニメ版クリスタルウィングの効果に引っ掛けさせるの上手いなぁと思いながら見てた。

  • 185名無し2023/12/11(Mon) 22:43:43ID:I0NTAxMTA(1/3)NG報告

    >>174
    実際この後、大久保卿暗殺だからマジで歴史が変わる直前なんだよな。

  • 186名無し2023/12/11(Mon) 22:45:26ID:M0MDMyODE(4/15)NG報告

    >>177
    このあとはずっと京都だから破壊は免れてたけど人誅編で決戦場になったからだいぶぼろぼろになるんだよなw
    ヴェノムが爆弾仕掛けたから地面ボコボコだし

  • 187名無し2023/12/11(Mon) 22:52:20ID:cwNDIxNDc(1/1)NG報告

    >>183
    大丈夫大丈夫、花澤香菜より酷くなければ問題ない

  • 188名無し2023/12/11(Mon) 22:54:14ID:M2Mzk5NzU(3/8)NG報告

    >>174
    幕末最強とも言える強さを持ちながら、不殺なんぞと言って弱体化して身近な人を危険に晒した剣心
    超絶ギターテクを持ちながら、ふざけた歌でポップスをバカにしてるように見える根岸

    相手の凄さが分かる人からすれば、この2つは似たようなもんって話
    妙にしっくり来て困る

  • 189名無し2023/12/11(Mon) 22:54:34ID:Q1MjQzMDI(1/13)NG報告

    >>187
    少なくともファッション誌には載っていた服だぞ

  • 190名無し2023/12/11(Mon) 22:55:39ID:EzMDQyOTQ(1/1)NG報告

    明らかに敵が来てるわけだが
    最近出番無い狂骨が手引したとか無いよな?
    アイツ代葉ちゃんには個人的な思い入れはあるけどそれはそれとして本来の所属はレベル4集団ですよとかやってきそうな気配はする

  • 191名無し2023/12/11(Mon) 22:56:10ID:g3NzMwNTI(1/1)NG報告

    >>155
    デュエルの決着がユーリがバカにしてた遊矢のエースであるオッPの攻撃からの効果でダメージ2倍なの、ユーリへの意趣返しも含めて芸術点高くていいよね
    ARC-V終盤のデュエルの中でも遊矢vsデニス戦と並んでベストバウトだと思うわ

    >>162
    やっぱ定期的にテレビ放送してるのって強いよねえ
    ポケモンやドラえもんとかもそうだけど、世代が離れてても共通の話題になりやすいのって定期的にテレビでやってるのも要因の一つになるし

  • 192名無し2023/12/11(Mon) 22:56:16ID:Y0ODE3MTg(1/4)NG報告

    >>187
    お前永谷園のことディスったのか?

  • 193名無し2023/12/11(Mon) 22:59:49ID:E0NTI2NTU(2/11)NG報告

    >>183
    逆に言えば楽郎的にはこんな感じの服が似合う、と思っての夢だったんだろうか

  • 194名無し2023/12/11(Mon) 23:00:47ID:Y4NDUzMTU(2/2)NG報告

    >>193
    なんか笑点に出てそうな名前にw

  • 195名無し2023/12/11(Mon) 23:01:43ID:U0MTU2MDE(1/2)NG報告

    >>155
    友達とデュエルしてる時もつい言いたくなる名セリフ、そして名デュエルやわ

  • 196名無し2023/12/11(Mon) 23:01:45ID:kyOTEyMjM(3/11)NG報告

    >>192
    お茶漬け美味いっすよね

  • 197名無し2023/12/11(Mon) 23:01:58ID:UxNDgwMzI(5/15)NG報告

    >>173
    梨>リンゴだけはちょっと疑問
    リンゴの方がでかくね?

  • 198名無し2023/12/11(Mon) 23:05:09ID:Y3NzQzNTM(1/4)NG報告

    >>191
    アクションカードがあんま絡まないデュエルはちゃんと面白いの良いよね、いやアクションカード絡んだデュエルに良いデュエルも1つ2つはあるんだけどね...

  • 199名無し2023/12/11(Mon) 23:05:12ID:Y0Mzg5NTA(1/1)NG報告

    >>189自称ファッションリーダーがこんなところで死ぬのか

  • 200名無し2023/12/11(Mon) 23:05:53ID:E0NTI2NTU(3/11)NG報告

    >>194
    すまん素で間違えた

  • 201名無し2023/12/11(Mon) 23:07:11ID:I5NDU0NjI(3/3)NG報告

    >>168
    VSギドラで思い出したけど、昔は映画の一般人の娯楽としての地位が今より高かったのもあるけど、マイナス1が日本の観客動員数だとVSギドラに並んだところらしいっすね。

  • 202名無し2023/12/11(Mon) 23:08:14ID:kxMjAyNDg(1/1)NG報告

    >>197
    品種によるからなんとも...
    昔買った時は小型のカボチャくらいのあったよ梨

  • 203名無し2023/12/11(Mon) 23:08:18ID:Y0ODE3MTg(2/4)NG報告

    どれだけ感動的な雰囲気出しても初手で「服のセンスが悪かったんだ」と全体重乗っけた顔面パンチかました事実がウケる

  • 204名無し2023/12/11(Mon) 23:09:41ID:I0NTAxMTA(2/3)NG報告

    >>196
    なんだかんだ美味いんだよなお茶漬け。

  • 205名無し2023/12/11(Mon) 23:11:36ID:kyMjQ0OTA(2/7)NG報告

    >>196
    鮭茶漬けしか勝たん

  • 206名無し2023/12/11(Mon) 23:12:39ID:I5MzUwMTE(1/1)NG報告

    >>197
    梨の平均サイズは3Lなんだけど
    リンゴで3Lは平均よりかなりデカいのだ

  • 207名無し2023/12/11(Mon) 23:13:17ID:c0MzkyMzM(1/4)NG報告

    暗号学園、今週で学級兵長の儚石楠花さんが敗北したけれど
    対峙したのがA組の兵長級二人と考えると、格が下がったって感じがしないな
    どころかモルグ硬貨もってたとこで更に強固になったな

    学級兵長たち、敗北描写が多いはずなのに全然格落ちしてる感じが無いの凄い

  • 208名無し2023/12/11(Mon) 23:13:37ID:Y3NzQzNTM(2/4)NG報告

    >>166
    流石に川崎記念では使えないので次の中距離チャンミかLOHを待つのです

  • 209名無し2023/12/11(Mon) 23:13:53ID:QwNjIxMTE(1/2)NG報告

    >>198
    アクションカード自体の発想は別に悪くないんだけどね……ペンデュラム召喚の消費がエグいし、そこに魔法罠まで絡めてデュエルの構成しろとかだいぶ無茶振りもいいとこだからその穴埋めの手段として必要ではあった
    なまじペンデュラム召喚の同時大量展開がアニメ映えするから余計にね

  • 210名無し2023/12/11(Mon) 23:16:10ID:Q1MjQzMDI(2/13)NG報告

    いやぁ!純粋なVo力ぁ!!
    今から何来るか怖いんだけど

  • 211名無し2023/12/11(Mon) 23:17:28ID:QwNjIxMTE(2/2)NG報告

    >>207
    まあそこは西尾維新なので
    物語シリーズやめだかボックスでも「冷静に考えるとこいつヤバくない?」みたいに感じるキャラめっちゃいるし

  • 212名無し2023/12/11(Mon) 23:19:02ID:U2MjI0Nzg(2/2)NG報告

    >>188
    クラウザーさんか 根岸メッキと言うほどスカスカでもないフィジカルですし

  • 213名無し2023/12/11(Mon) 23:27:30ID:E1MDk1OTI(2/5)NG報告

    >>181
    勝利のガイアールカイザーセットってデッキなってたんだ…
    当時超次元呪文と転プロとかミラミスのデッキ組んでたからめっちゃ懐かしい気持ちになった…

  • 214名無し2023/12/11(Mon) 23:29:22ID:A2OTkwNzk(1/3)NG報告

    >>209
    実際、遊矢がアニメで使ったカードのみで再現デッキ作るとどんだけ防御をアクションカードに頼ってたんだよってレベルで防御札不足を痛感するからな

  • 215名無し2023/12/11(Mon) 23:29:40ID:E0NjA5MQ=(5/6)NG報告

    >>199
    花澤さんのアドリブにアドリブで返したとはいえ。こんなキレキレの花澤さんが泣いちゃうようなお返しえおするんじゃない!!!

  • 216名無し2023/12/11(Mon) 23:30:47ID:A5NjYwOA=(10/17)NG報告

    >>188
    ギルティギアのソルとカイもそうだよね。
    ソルはカイの戦場でのテクニックを恐れていたけどカイはソルを人間と思っていたからそれを封じてきた。

  • 217名無し2023/12/11(Mon) 23:32:52ID:A2MDAwMDA(1/1)NG報告

    イザナちゃんが元気になってよかった…!
    クリア後のホーム画面が可愛いわ

  • 218名無し2023/12/11(Mon) 23:33:02ID:kyMjQ0OTA(3/7)NG報告

    アクション某でモンスターが生き生きする描写は好きだけど、後半からはもはや煽りにしか見えなくなったのがつらみ

  • 219名無し2023/12/11(Mon) 23:34:21ID:g5NTQ3NDM(2/23)NG報告

    1試合の長さはヴレインズもそうだけどガチで勝つってなったら遊矢のデッキはまじでやばい。コナミさんがシステムのナーフ入れるくらいのレベルだからな5枚魔法置けてペンデュラムの阻止とかがない。

  • 220名無し2023/12/11(Mon) 23:34:25ID:E5NjI2NTk(5/12)NG報告

    >>214
    ペンデュラムのド派手さに振るんであればやっぱりモンスターに比重が置かれるべきだろうし、
    難しい塩梅だよな〜とは。
    Pモンスターだと効果が公開された状態だから
    攻防の防においてのウキウキ感減るし、(制作側)相当頭抱えてたんだろうな。

  • 221名無し2023/12/11(Mon) 23:34:34ID:UzNDA1NDY(1/1)NG報告

    最近見た原神のミームで1番笑ったよ

  • 222名無し2023/12/11(Mon) 23:35:02ID:YwODQ3OTA(1/2)NG報告

    >>176
    ガイムソウは王モルトとマナ武装が7で同じ優秀なカードだデド
    このデッキは2セット購入した方がいいじゃないダムか?

  • 223名無し2023/12/11(Mon) 23:36:32ID:k3ODIzNzQ(1/1)NG報告

    >>215
    これ前から戸松さんが思っていないと出てこない台詞だよね

  • 224名無し2023/12/11(Mon) 23:37:16ID:kyMjQ0OTA(4/7)NG報告

    >>221
    エリナスの正体は珊瑚宮かあ()

  • 225名無し2023/12/11(Mon) 23:37:37ID:M2NjQ5OTA(1/1)NG報告

    >>142
    同様に散々煽りまくってボコボコにされたマスター
    キャロルの悪辣さは、ガリィと同じだな

    GIF(Animated) / 944KB / 1800ms

  • 226名無し2023/12/11(Mon) 23:40:41ID:YwODQ3OTA(2/2)NG報告

    >>181
    3マナ目に着地して次のターン1ブーストだから6マナ帯の強さに評価が依存するカードなんやけど
    エグいのがいたからなぁ……
    パワー4000も優秀、ブラッディーイヤリングとかタージマルとかあそこらへん採用しないと対象も難しかった

  • 227名無し2023/12/11(Mon) 23:41:17ID:E0NjA5MQ=(6/6)NG報告
  • 228名無し2023/12/11(Mon) 23:41:55ID:E4MzI5MDU(2/6)NG報告

    >>188
    歌うだけでポップスをバカにしていると思われるのは、才能とやりたい事の不一致と見るべきか…
    メタルに関しては誰もが認めているんだが

  • 229名無し2023/12/11(Mon) 23:42:54ID:A5NjYwOA=(11/17)NG報告

    >>226
    ゲキメツもHDMもお仕置きできるの強すぎるんだよな

  • 230名無し2023/12/11(Mon) 23:45:56ID:cyNDQxODk(1/3)NG報告

    >>219
    ペンデュラムデッキは特色がありすぎて(俺の知ってるペンデュラムの動きじゃない……)ってなる
    それは相手もそうなのは確かなんだけど

  • 231名無し2023/12/11(Mon) 23:46:57ID:Y3NzQzNTM(3/4)NG報告

    >>209
    アクションカードが悪いというよりかは遊矢側ばかりアクションカード使いまくって相手側は全く使わないってデュエルが大半だったのが悪いからね(あと敗北確定場面をアクションカードで防ぐ場面がめっちゃ多かったのもある)
    どっちも使いまくった沢渡戦は面白かったし

  • 232名無し2023/12/11(Mon) 23:47:20ID:k1Mjg5Njg(1/2)NG報告

    最近の邪悪なペンデュラム使いは、咎姫でエレクトラムを使い回す

  • 233名無し2023/12/11(Mon) 23:49:31ID:cyNDQxODk(2/3)NG報告

    >>232
    それはペンデュラム使いを騙ったリンク使いやろ

  • 234名無し2023/12/11(Mon) 23:50:21ID:k0NjI0NTU(5/5)NG報告

    https://medicos-e-shop.net/products/list?category_id=1056
    いつぞやのPOPUP SHOPの事後通販始まってたわ

  • 235名無し2023/12/11(Mon) 23:52:06ID:Q1MjQzMDI(3/13)NG報告

    >>220
    「え~っと、あのカードの効果はっと……」なんてやろうものなら「普段のデュエルでも確認しろや」ってなるからね
    「この瞬間○○の効果発動!!」「なんだとぉ!?」みたいなやり取りができなくなる

  • 236名無し2023/12/11(Mon) 23:52:54ID:k1Mjg5Njg(2/2)NG報告

    9期最高!

  • 237名無し2023/12/11(Mon) 23:54:09ID:E5NjI2NTk(6/12)NG報告

    >>232
    紙の方では最近魔術師が結果残してるし、そろそろエレクトラム逝きそうですね♡

  • 238名無し2023/12/11(Mon) 23:55:33ID:I5NTE3NjI(1/1)NG報告

    >>233
    何故かEXデッキからの無限復活がナーフされたからP使いはいまだにリンク次元に囚われているからしょうがないんや
    咎姫エレクトラムはエレクトラムの破壊効果で姫様の炎属縛りを解除しながら表Pモンスターの回収なの美しいよね
    常在能力のデメリットは不必要になったら叩き割るのが作法というもの

  • 239名無し2023/12/11(Mon) 23:55:46ID:M5NDA5OTg(1/2)NG報告

    >>231
    遊矢のデュエルって大半のデュエルでアクションカードで敗北回避があったのも悪印象に拍車をかけてた感じある
    いやまあご都合カードやピンポイントメタで敗北回避は過去作でもあったけどなんでこうアクションカードは印象に残るんだろう?

  • 240名無し2023/12/11(Mon) 23:58:38ID:I0OTAyNA=(2/2)NG報告

    アクションデュエルはカードの種類が少ないし相手が乗ってくれないと面白くないのよね

  • 241名無し2023/12/11(Mon) 23:59:19ID:c5MjI5NDc(9/16)NG報告

    >>234
    卯年もそろそろ終わるなあ

  • 242名無し2023/12/12(Tue) 00:00:15ID:UyMjU1ODg(3/3)NG報告

    >>237
    ペンデュラム使いはエレクトラムが監獄に行っても軌跡の魔術師を使うだけになるのだ……
    そして軌跡の魔術師もご臨終したらペンデュラムは別の道を見出さない限りは実質死に至る

  • 243名無し2023/12/12(Tue) 00:01:18ID:g1MTM3NTY(3/23)NG報告

    5D’sのすごいところはシンクロメタを普通にしてきたところ推してるならそういうの普通しないからな。

  • 244名無し2023/12/12(Tue) 00:01:35ID:c5MzkzODQ(4/13)NG報告

    >>239
    「そこら辺で拾ったカードだから」だと思う
    「あの場所にアクション魔法があるはずだ」って言われても「いや視聴者知らねぇけど」ってなるし

  • 245名無し2023/12/12(Tue) 00:01:56ID:k1MTM5MTI(1/1)NG報告

    9期に幽閉された悲しき不遇Pテーマたち
    救済の日は来るのか

  • 246名無し2023/12/12(Tue) 00:05:23ID:MxNzA4Mjg(7/12)NG報告

    >>231
    ARCVはカードゲームの皮を被った戦争もの、コンバットものって考えてたので
    肉体的に追い込まれる状況を作り上げるのであれば主人公側を動かさせる(ピンチにさせる)のは定石かな?って感じはする。

  • 247名無し2023/12/12(Tue) 00:06:14ID:gyMTkyNTI(4/14)NG報告

    >>236
    九期は真竜や捕食植物が好きなテーマですねぇ。あとは……まあ……うん……

  • 248名無し2023/12/12(Tue) 00:07:30ID:QwMjAxNjg(1/1)NG報告

    >>245
    イグナイトはオルト渡せば息吹き返せそうなんだが
    蒸気恐竜と病原体系ドラゴンは素のサーチ能力にも乏しいのが辛い

  • 249名無し2023/12/12(Tue) 00:07:32ID:U1MzM5MTY(4/11)NG報告

    エクス、お前は人の心がないん……いやそもそも剣だったわ

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755540389467

  • 250名無し2023/12/12(Tue) 00:08:20ID:E3OTkwMTI(1/1)NG報告

    >>239
    まがいなりにも、組まれたデッキから引く以上そこでの平等・正当性はあるからな
    どんなカードだとしても
    アクションカードは既に上で言われているが遊矢ばっか使う不平等性がまず大きいし、ランダムに落ちている割に有効な効果ばかり引くってのもあった

  • 251名無し2023/12/12(Tue) 00:08:33ID:gyMTkyNTI(5/14)NG報告

    ペンデュラム使いが複数召喚したとき、神の宣告でぜんぶ吹っ飛ばすのが快感です

  • 252名無し2023/12/12(Tue) 00:11:47ID:c2NjM1Njg(1/3)NG報告

    拝啓 マスターデュエル運営様
    僕には病気の捕食植物がいます
    簡易融合を返してください、お願いします

  • 253名無し2023/12/12(Tue) 00:13:02ID:c1OTU5MTY(1/1)NG報告

    >>252
    そのまま息を引き取ってて、どうぞ

  • 254名無し2023/12/12(Tue) 00:14:36ID:Q1Mzc5MzY(3/13)NG報告

    >>251
    一番神宣使いこなしてたのもペンデュラム使いだったけどね
    なんだかんだ言ってあの時期はフィールドにカード伏せる余裕くらいはあった

  • 255名無し2023/12/12(Tue) 00:15:29ID:c2NjM1Njg(2/3)NG報告

    >>248
    ダイナミストは元々がね…
    アモルファージはそのまま死.んでてくれ

  • 256名無し2023/12/12(Tue) 00:15:53ID:E4MDEyODA(1/1)NG報告
  • 257名無し2023/12/12(Tue) 00:15:59ID:gyMTM5MzY(1/7)NG報告

    純クシャトリラでやっているものなのですが後攻が難しいよ...

  • 258名無し2023/12/12(Tue) 00:16:33ID:Q3Njg4MTY(2/12)NG報告

    笑顔の蟻ケ崎さんはうつくしいなぁ
    ていうかこのマンガがすごいの11位になっとったんか

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755540390723

  • 259名無し2023/12/12(Tue) 00:16:46ID:c5MzkzODQ(5/13)NG報告

    >>252
    関係ねぇよ!
    捕食植物と一緒に地獄に逝け!!
    (イイタカッタダケー)

  • 260名無し2023/12/12(Tue) 00:18:07ID:Q1Mzc5MzY(4/13)NG報告

    >>252
    簡易融合
    お前は存在してはいけない存在なんだ

    ところで紙だと融合強兵あるんやけど、どうするんやろなぁ

  • 261名無し2023/12/12(Tue) 00:18:31ID:QwNjg4ODA(1/1)NG報告

    >>257
    そもそも後攻取ってる時点でどんなデッキでも余程の捲り札が無いと勝ち目はないからな……

  • 262名無し2023/12/12(Tue) 00:19:03ID:E5NzI2NjQ(1/1)NG報告

    >>256
    流石に同一人物だと画像ネタがしっくり来ないな

  • 263名無し2023/12/12(Tue) 00:20:46ID:c5MzkzODQ(6/13)NG報告

    >>257
    パラディオン使いとして言うよ
    後攻なんてね、取るもんじゃないよ

  • 264名無し2023/12/12(Tue) 00:20:53ID:MyMzExMDg(1/1)NG報告

    >>249
    姫様って割と幼少期に良い思い出ないよなw

  • 265名無し2023/12/12(Tue) 00:21:10ID:c2NjM1Njg(3/3)NG報告

    >>261
    と思うじゃん
    でも現代遊戯王のカードパワーなら3妨害ぐらいなら手数で踏み越えられるのよね
    案外、後手捲りもかなり奥深いよ

  • 266名無し2023/12/12(Tue) 00:22:26ID:IzNjM3ODg(1/1)NG報告

    スチル絵の美しさと儚さにやられて泣いちまったよ…

  • 267名無し2023/12/12(Tue) 00:22:56ID:gyMTM5MzY(2/7)NG報告

    >>261
    >>263
    先行とれたら苦労しないのだ...先行とっても壊獣などされたらサレンダールートの可能性が高くなるのだ...

  • 268名無し2023/12/12(Tue) 00:23:21ID:I2ODE5MzI(1/1)NG報告

    >>265
    後手捲りするなら六花デッキ使わないと勝つ自信がないな
    リリースは全てを解決する

  • 269名無し2023/12/12(Tue) 00:25:31ID:Q1Mzc5MzY(5/13)NG報告

    >>265
    おう、テメェのデッキに入ってる超階乗とネオテンペストの組み合わせで何枚妨害してくるか言ってみろ

  • 270名無し2023/12/12(Tue) 00:27:43ID:gyMTkyNTI(6/14)NG報告

    >>265
    >>268
    相剣で親の顔よりも見た赤霄バロネスの2妨害でも手札や引きが悪ければ即サレ案件だとは思うけどね……
    どんなテーマでも上振れ下振れ、手札事故からまったく無縁ではいられないんだよなぁ

  • 271名無し2023/12/12(Tue) 00:28:10ID:IzMzY2NzI(1/1)NG報告

    >>264
    成人しても戦場で戦い続けてたんだからいい思い出なさそうやが、なんで彼女が人間なんて守る必要があるんだろう?

  • 272名無し2023/12/12(Tue) 00:29:26ID:I2OTI2NzI(1/1)NG報告

    >>257
    手数の多さによる後手まくりも、先行妨害もお手のものな十二獣を採用してみないか?
    クシャトリラと相性いいぞ

  • 273名無し2023/12/12(Tue) 00:30:03ID:Q3Njg4MTY(3/12)NG報告

    怖すぎてちょっと悲鳴出た
    https://comic-fuz.com/manga/viewer/48927

  • 274名無し2023/12/12(Tue) 00:32:40ID:Q4NjEwODg(1/1)NG報告

    https://konomanga.jp/special/146054-2
    お、この漫画がスゴイ!発表されたか

    1位は見てないなぁ

  • 275名無し2023/12/12(Tue) 00:33:30ID:MxNzA4Mjg(8/12)NG報告

    >>265
    極論だけど相剣とかモンスターゾーンにしか妨害が並ばないのであれば
    一滴や冥王、ライトニングストームでキッカケは作れるしな。

    烙印とかそもそも後手も得意なデッキがないわけでもないから、現代遊戯王先行有利なのは違いないんだけどなんとかなるなる。


    それはそれとしてサーキュラーは逝こうね

  • 276名無し2023/12/12(Tue) 00:33:34ID:gyMTM5MzY(3/7)NG報告

    >>272
    なるほど...でも今オシリスデッキ作っているからなぁ...

  • 277名無し2023/12/12(Tue) 00:34:42ID:gyMTkyNTI(7/14)NG報告

    >>267
    先行取って盤面固めても壊獣、ラヴァゴ、ニビルで捲られることもあるからね。ニビルは刺さらないときもあるけど。

  • 278名無し2023/12/12(Tue) 00:38:12ID:IyNjMxMjQ(1/1)NG報告

    >>265
    サイバースデッキは後手まくり入門編として初心者に勧めたい

  • 279名無し2023/12/12(Tue) 00:38:31ID:g1MTM3NTY(4/23)NG報告

    クシャは世壊特有のテーマ妨害がないからな使いやすいやつの大体がヴィ様の名前入ってるからサーチが広すぎるから使いやすいし。

  • 280名無し2023/12/12(Tue) 00:40:39ID:g1MTM3NTY(5/23)NG報告

    最近はネオテンペスト君がNo1のフィニッシャーでアクセスが2番

  • 281名無し2023/12/12(Tue) 00:41:28ID:YyNTc0NDQ(1/3)NG報告

    >>257
    アトラクターやドロバで相手の展開を食い止めて、残りをフェンリルで刈り取るのもありだぞ

  • 282名無し2023/12/12(Tue) 00:41:59ID:Q1Mzc5MzY(6/13)NG報告

    >>276
    オシリス組むために最近ラビュリンスのシークレットパック剥いたんだけど
    メタル化がちゃんと功績認められてて嬉しかった

  • 283名無し2023/12/12(Tue) 00:42:04ID:kwMjk5MjA(1/3)NG報告

    >>240
    漫画版は初期枚数が設定されたり何枚も拾ったりは出来なかったりとかなり調整されていたな

    >>243
    バトスピブレイヴでブレイヴメタ出したり、GXでもそこそこ融合メタはあったしで敵役としてわかりやすいから売り込みたいシステムのメタは結構出るよ

  • 284名無し2023/12/12(Tue) 00:43:54ID:YyNTc0NDQ(2/3)NG報告

    >>280
    流行りのビーステッドに対して
    アクセスコードトーカーはバトルフェイズのビーステッドで止められる
    ネオテンペスト+クリスタルハートならビステを貫通できるってわけだな

  • 285名無し2023/12/12(Tue) 00:47:31ID:E4MjIzODQ(4/9)NG報告

    >>257
    俺は諦めてラヴァゴをぶちこんだ

  • 286名無し2023/12/12(Tue) 00:47:49ID:YyNTc0NDQ(3/3)NG報告

    >>279
    マナドゥムリフレーミングとかいう条件ガバガバ万能カウンター罠好き

  • 287名無し2023/12/12(Tue) 00:54:36ID:MxNzA4Mjg(9/12)NG報告

    >>276
    のどかな埋葬を経由する以上、オシリスの召雷弾使えんの勿体無いよね〜。

    個人的には宣告者オオヒメやマナドゥム経由等でベアトリーチェをエクシーズし、なんやかんやでデスキャスターを出して(ベアトリーチェで墓地送った)リリス蘇生→甦りし天空神セット→相手ターンにオシリスを投げるやり方オヌヌメ。

  • 288名無し2023/12/12(Tue) 00:58:15ID:AyNDM2Mjg(1/1)NG報告

    未成年飲酒...!

  • 289名無し2023/12/12(Tue) 00:58:36ID:Q3Njg4MTY(4/12)NG報告

    やっぱりこの話は泣く……

  • 290名無し2023/12/12(Tue) 01:16:14ID:gyMTM5MzY(4/7)NG報告

    >>287
    なるほど...ありがとう...

  • 291名無し2023/12/12(Tue) 01:21:37ID:kzMzg4MjA(6/8)NG報告

    次週最終話か…寂しくなるのぉ
    姉ちゃんの話には触れるとして、曖ちゃんもちょい顔出ししてくれたら嬉しいのじゃが

  • 292名無し2023/12/12(Tue) 01:35:10ID:Q3Njg4MTY(5/12)NG報告

    >>291
    フィギュアーツとかPROPLICAで転心輪の商品化が決まってたりするし、2期は織り込み済みと信じたい

    >>288
    き、享年は31だからセーフ……
    漫画に載ってたのだと「嫌いなもの:大人」になってて
    「穢れなき子供が好き 汚れた大人が嫌い だから自分が嫌い」って書いてあるんだよね

  • 293名無し2023/12/12(Tue) 01:48:23ID:Q1MDM3Mjg(1/1)NG報告

    >>250
    ドラベースみたく使用出来る種類と回数を事前に発表する形にするだけでだいぶ違ったよなあと思う 

    後手で捲りたいのならラーの翼神竜が最高だZE
    気持ちいいよぉぉ…(闇マリクっぽいダミ声)

  • 294名無し2023/12/12(Tue) 01:57:04ID:Q1Mzc5MzY(7/13)NG報告

    >>287
    ランク6軸とはなかなか面白いな

    デスキャスターに関しては俺も参考にさせてもらおう、なんとでも言え、私とて毎ターンバックジャックを墓地に送って真実の名の準備をせねばならぬ

  • 295名無し2023/12/12(Tue) 02:38:34ID:gzMDgwNjQ(3/5)NG報告

    >>245
    遅レスになっちゃうけど、一例として挙げてるイグナイト自体はイグニスPのお陰で割と今、強いんだよな…

    その名称のみでとか、Pじゃない子達も何とかしてと言われると難しいものではあるけど

  • 296名無し2023/12/12(Tue) 02:59:54ID:Q1Mzc5MzY(8/13)NG報告

    SPYRALのぶん回しを堪能して参りました
    最終盤面はこんな感じ、ほぼ絶対返せないのはもういいとして
    道中に喰らったこの2枚のコンボ最高に面白いと思う、ランク5にこんな制圧があったとは

  • 297名無し2023/12/12(Tue) 03:17:26ID:EwNDYxOTI(1/1)NG報告

    >>271
    ぶっちゃけ王族としての誇りと義務感で戦ってる感じだな。だからかこうわちゃわちゃ楽しんで生きてる魔王軍に毎度屈服してるんだ

  • 298名無し2023/12/12(Tue) 06:00:05ID:AyNjkxNDg(3/3)NG報告

    やはり悪党の正論が人間の善性に敗北するのはスカッとしますね

    プッチ「ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!!
        わたしがここまでやって来た事が起こらないという事に変わってしまうんだッ!
        人々は時の旅で見た運命を見なくなる!覚悟を知る事がなくなるんだッ!
       『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!

        ここでわたしは死ぬわけにはいかないのだーーッ」


    エンポリオ「ぼくひとりじゃあない……ぼくをここへ送り込んだ徐倫おねえちゃんの意志だ!
          ウェザーも、F.F、エルメェス、アナスイ、それに承太郎さんもだ!
          みんな未来なんか知らなくても『覚悟』があった!覚悟ができていなかったのはおまえだ
          プッチ!」

  • 299名無し2023/12/12(Tue) 06:42:05ID:YyMjMzNg=(12/17)NG報告

    本物の覚悟というのは
    「何が起こるか」じゃなく
    「何が起こっても」だという6部のメッセージ性

  • 300名無し2023/12/12(Tue) 07:13:08ID:cxNDIwMjg(5/16)NG報告

    >>298
    ここがアニオリなのは脚本家さすが

  • 301名無し2023/12/12(Tue) 07:15:46ID:c0MjUwMjg(1/1)NG報告

    >>153
    せやろか(ジンジャーの殺意めっちゃ高い晴蜘蛛見ながら)

  • 302名無し2023/12/12(Tue) 07:21:47ID:kyOTQ1Mg=(1/2)NG報告

    自分が思いついていないだけで色々と改善策はあるんだろうし、現代遊戯王の展開スピードに追い付けていない感も多少あるけど、『神をアドバンス召喚してぶん殴る』をコンセプトにしたオベリスクの巨神兵ビートダウンデッキを組んでみた。
    魂系のスピリットモンスターだったり、ハットトリッカー使ってリリース要員並べてオベリスクをアドバンス召喚するのがメインプランだけど、レベル4を複数体並べる事が容易なデッキなので、オベリスク関係のカードが手札にない場合でもランク4主軸のエクシーズデッキとしても戦えるようにはしたつもり。
    もっとも、下振れした時の展開の出来なさが致命的なので、そこは改善ポイントかもしれないけど。
    デッキ枚数嵩むのを承知で、増Gとか入れておいた方がいいんだろうか?

  • 303名無し2023/12/12(Tue) 07:21:58ID:k1MjgwOTI(1/17)NG報告

    >>288
    ナチュラルにウォッカなのロシアやなぁって・・・

  • 304名無し2023/12/12(Tue) 07:30:38ID:gyMzEwMjA(1/1)NG報告

    >>302
    泡擁とうらら一枚ずつ抜いて二枚増Gインでええんちゃう?

  • 305名無し2023/12/12(Tue) 07:36:53ID:kyOTQ1Mg=(2/2)NG報告

    >>304
    なるほど、その手がありましたね。
    それでちょっと回してみて、様子を見てみます。

  • 306名無し2023/12/12(Tue) 07:41:56ID:k1MjgwOTI(2/17)NG報告

    >>273
    相手には釘が効果ないどころか逆効果だと判断して男の方に刺しに行ったかぁ
    怖い子だなぁ。そして危うい子だ

  • 307名無し2023/12/12(Tue) 08:00:32ID:Q1Mzc5MzY(9/13)NG報告

    >>302
    ランク4ならトリッククラウン+ガーディアンスライム→神スライムとかどうでしょう
    ソウルエナジーMAXは事前に墓地に送っておいてもらう必要があるけど
    幸魂効果→クラウンNS→クラウン素材にアルテミス→クラウン対象にクラウン効果→1000ダメージ→ダメージ受けたので手札のガーディアンスライムSS→ガーディアンスライム素材に神スライム→ソウルエナジーMAXを除外、神スライムを3体分としてオベリスクを効果でNS→幸魂+クラウンでデュガレス→デュガレスの効果でオベリスクの攻撃力倍→デュガレス+アルテミスでペンテスタッグ
    結果:手札3枚+墓地にカード1枚切って攻撃力8000の貫通攻撃!

    ……誰かこれもう少しブラッシュアップできませんか

  • 308名無し2023/12/12(Tue) 08:00:42ID:A3MjQyNzY(1/1)NG報告

    >>293
    結局投げたけど、昔Arc-Vの二次小説を書く時のアクションデュエルのオリジナル設定として
    ・デュエル開始前にフィールド内に設置されるアクションカードの種類と枚数提示
    ・プレイヤーは提示されたアクションカードの種類と枚数を見て、さらにアクションカードを指定枚数まで追加出来る(ここで選んだ内容は対戦相手には通達されないものとする)
    って設定を考えた事あります
    これなら視聴者にも「回避を何枚使ったからあと何枚」とかで緊迫感持たせられるし、「なに!?もう回避はないはず……しまった追加してたのか!」とか「げっ!?なんでこのアクショントラップが!?……あいつ敢えてアクショントラップを追加してこっちの油断を狙ったのか!」とかで盤面ひっくり返しも出来る

    結局のとこ制作側の胸三寸で魔法カード(や実質防御型の罠カード)を好きなだけ使用できるし任意で手札を増やせるから実質的に手札コストがないも同然(特に魔法カードをコストにするもの)ってのが物議をかもしてるのだと思うから、そこ縛るだけで大分マシになるとは思うんですよね……
    一部プレイングを見るにそもそも「アクションカードで手札をいくらでも水増しできる」事を戦術の根本にしてるキャラもいるっちゃいるみたいですが

  • 309名無し2023/12/12(Tue) 08:06:14ID:g4MzY0Mjg(1/1)NG報告

    アサルトリリィ、今回の島嶼部事件で外征中核レギオン入り、舞台を経て甲州奪還だろうけど今後はどうすんのかね。一柳隊(&その同年代)に関してはだいたいのネタをやり尽くしてるから、サザエさん時空にしないと季節系イベントもギチギチだし。やっぱりサングリーズルとかの新レギオンに交代するか、二年生に進級かな?
    あと一応今回も(馬鹿みたいに大量の戦力を動員して)特型アルトラ倒したけど、結局コレもGEHENNAの想定内っぽいんだよな。今まで末端の研究者が目論見を阻まれることはあるけど、今回のイベント見るにその辺も見据えて上層部は計画立ててるっぽいし。ヒュージの姫とかブーステッド系の異能みたいなのならまだしも「超強いアルトラ級」なんて作ってどうすんのとか最終的に上層部が何を目指してるのかさっぱりなのがなんとも…

  • 310名無し2023/12/12(Tue) 08:10:12ID:IyMDI1ODA(1/2)NG報告

    >>289
    しっかし、死んだ人間蘇らせて幹部級に据えるのは中々にエグめである
    今後もヒーローの身内が出てくるんですかね

  • 311名無し2023/12/12(Tue) 08:14:13ID:QxNTU2MzI(1/1)NG報告

    >>297
    久しく見ないけど聖白騎士さんは今何してるんだろうw

  • 312名無し2023/12/12(Tue) 08:19:42ID:IyMDI1ODA(2/2)NG報告

    最強談義したいまでは行かないが
    特殊ルールで勝ったり負けたりされると、そのキャラの強さがぼやけるというか分かりにくくなるんすよね

  • 313名無し2023/12/12(Tue) 08:23:15ID:cxNDIwMjg(6/16)NG報告

    >>309
    もう研究欲や探求欲が暴走しまくって本来なら人類救うための手段で過程の研究が目的で結果化してるんじゃないの、ゲヘカス過激派連中は。

  • 314名無し2023/12/12(Tue) 08:35:54ID:Y2MDU2NjA(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師、3〜4話のペースでカラー来てない?
    カラー自体は外注だから負担はそこまでかもしれないけど
    巻末とかで人気加速とか煽ってるけど何時まで加速するんだ?

  • 315名無し2023/12/12(Tue) 08:38:55ID:Q2ODA4OA=(1/13)NG報告

    >>309
    超ゴジラみたくアルトラ級を操縦してアルトラにはアルトラぶつけんだよ!!なノリだったのかもしれない
    なお制御できるとは言ってない
    超ゴジラのゴジラはラスボス倒してコントロール装置壊れるまでちゃんと言う事聞いてくれたけど

  • 316名無し2023/12/12(Tue) 08:40:23ID:k1NDM4MDQ(1/1)NG報告

    >>299
    ???「やべぇ…言っちゃったよ」

  • 317名無し2023/12/12(Tue) 08:47:30ID:cxNDIwMjg(7/16)NG報告

    アルトラをつくり、ヒュージネストを形成させてそれを巨大ワームホールに転用して向こう側に行こうとしてるのでは

  • 318名無し2023/12/12(Tue) 08:51:09ID:Q2ODA4OA=(2/13)NG報告

    >>317
    向こう側の力手に入れてスクライドするんだな!!
    そう思うだろ?お前もッ!!

  • 319名無し2023/12/12(Tue) 08:55:07ID:c3Nzc1MzQ(1/1)NG報告

    退場したけど匿名希望関連もそんな掘り下げず素顔も晒さない辺りまだ何かあんのか?

  • 320名無し2023/12/12(Tue) 09:20:09ID:MxNDYzOTI(1/5)NG報告

    NTRやんけ!

  • 321しろ炭素2023/12/12(Tue) 09:32:18ID:I1Mjk5MjA(1/1)NG報告

    >>313
    あいつらの言動を信じるならば、率直に言ってとあるシリーズの『木原』だよあいつら
    つい、この前ヘルヴォルはその『木原』によって大なり小なり酷い目に遭った面々とコラボイベントで行動してたけど

  • 322名無し2023/12/12(Tue) 09:34:14ID:I1MzY3OTI(1/1)NG報告

    どっちかと言うと「人類とヒュージ、どちらが勝っても良いように布石を打ってる」という印象だな。ヒュージの勝利が揺るがないのなら人類の意識をヒュージに移植して生き延びて(そしてそのために超強いヒュージを作る)、でも勝てるに越したことはないから「その超強いヒュージを倒せるリリィ」が生まれるように、みたいな。
    まあ原初の開闢だとかも含め、わかってないことだらけなんで妄想の域を出ないけど。

  • 323名無し2023/12/12(Tue) 09:36:43ID:k1NTQ3NzY(1/2)NG報告

    >>317
    それどこのブレーザー?
    (推奨bgm:brave blazar)

  • 324名無し2023/12/12(Tue) 09:58:46ID:A4MzEyNjQ(1/1)NG報告

    ダンジョン飯の先行映画見に行ってきた
    かなり絵の動かし方がTRIGGERナイズされてたけど飯が美味そうだったのでよし
    配布の漫画とバンプの曲を映画館の音響で聞けたのが最高だったわ

  • 325名無し2023/12/12(Tue) 10:23:57ID:MyMzc4MTE(1/2)NG報告

    >>288
    今期の他作品でも未成年飲酒あるけど、中世レベルなら15歳から元服だからなあ…

  • 326名無し2023/12/12(Tue) 10:28:51ID:MyMzc4MTE(2/2)NG報告

    >>308
    アークファイブ時代にトリックスター使いが存在していたら…
    「今、ドローしたわね?」

  • 327名無し2023/12/12(Tue) 10:40:02ID:I0MDgyMTY(2/2)NG報告

    >>320
    だってクラウントレーナーの子供の頃のあだ名はサトノゲーのガンマンだぜ?
    リアルで言うならセガゲーのガンマンだからそりゃダイヤちゃんも欲しがる(その画像イベント自体は夢オチだけど)
    というかあの世界のサトノ=セガみたいなもんなのね...

  • 328名無し2023/12/12(Tue) 10:46:56ID:kwMjk5MjA(2/3)NG報告

    >>308
    エンタメ無視して勝利をリスペクトするなら相手にターンを回さずにアクションマジック8枚拾って、零式魔導粉砕機で4000削り切れるなと思った
    もしくは魔力カウンター貯めまくったり、手札抹殺とかで大量ドローしたりとかね

    アクションマジックをリロードや打ち出の小槌でデッキに戻すとどうなるんだろう?
    デッキに戻すというのもおかしな表現だが

  • 329名無し2023/12/12(Tue) 10:48:35ID:Q2NjAwNjA(1/4)NG報告

    >>320
    まだ寝てないからセーフです!
    これで中学生とか嘘だろ…?どうしてトレーナーは良家のお嬢様の脳を破壊しようとするんですか?

  • 330名無し2023/12/12(Tue) 10:58:43ID:Y2NjY1NzI(1/1)NG報告

    >>314
    掲載順二番目からのセンターカラーとかこのレベルの黒閃になってない?

  • 331名無し2023/12/12(Tue) 11:02:36ID:k4NzMxNzI(1/8)NG報告

    >>289
    Maeka氏のイラストですごくFFとかグラブルのワンシーンに見える…!
    前回のと合わせるとグッとくる…!

  • 332名無し2023/12/12(Tue) 11:09:14ID:c5MzkzODQ(7/13)NG報告

    >>320
    ガイドライン違反してから言え

  • 333名無し2023/12/12(Tue) 11:11:37ID:QzMDQ3MTY(1/1)NG報告

    原作者先生は日羽梨様に555パロさせなきゃ気が済まないのか

  • 334名無し2023/12/12(Tue) 11:16:08ID:Y3MzQ2ODI(1/1)NG報告

    なんだこの商品

  • 335名無し2023/12/12(Tue) 11:19:03ID:Q2NDIyNjQ(3/6)NG報告

    >>326
    可愛いイラストのカードなのに書いてあることが可愛くない定期
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34617320

  • 336名無し2023/12/12(Tue) 11:23:06ID:Y2NjY5Njg(1/4)NG報告

    改めて数字出されるとマリカー8DXの全96コースってすごいな……
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LN25X9O7IuM

  • 337名無し2023/12/12(Tue) 11:24:11ID:U2MDAxMDg(1/1)NG報告

    >>333
    (このあとめっちゃシュッツエンゲルニウム不足した)

  • 338名無し2023/12/12(Tue) 12:01:07ID:IzNjEwMTY(1/3)NG報告
  • 339名無し2023/12/12(Tue) 12:03:25ID:QwOTIxNTY(1/1)NG報告

    >>328
    というか作中で自分の身体能力を活かして、永続魔法のバーン効果(ターン1制限同名ターン1制限無し)のコストをアクションカードで賄って戦ってた奴いたからな……
    しかもそいつ途中で味方化する上に番外戦術が出来る仕事人で、しかも忍者だからな

  • 340名無し2023/12/12(Tue) 12:06:38ID:M1MDgxODQ(1/5)NG報告

    >>314
    こういうのは推してもらえるうちに読者を獲得しとかないと
    油断してるとあっという間に駄目になるからなあ
    こればっかりは外野が口出しすることでもないだろう

  • 341ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/12(Tue) 12:18:00ID:cwMjI0MjQ(1/1)NG報告

    あの娘にしてこの母あり
    運命やりやがったよ

  • 342名無し2023/12/12(Tue) 12:19:21ID:U4NzUzNTY(1/1)NG報告

    麻雀モチーフの炎ドラゴンテーマか
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1816

  • 343名無し2023/12/12(Tue) 12:23:03ID:MxNDYzOTI(2/5)NG報告

    >>291
    仮にウツロ編が映像化する事になったら、OPは和テイストになるのだろうな

  • 344名無し2023/12/12(Tue) 12:24:27ID:A5NDczOTY(1/5)NG報告

    無事にエマちゃん先輩とアフタースクールセットは予約出来たが、ここまで推されるとアグニレイジも買っておかなければいけない気がしてきたぜ

  • 345名無し2023/12/12(Tue) 12:25:59ID:I5NzkyMTg(1/1)NG報告

    四衲ちゃん、今は気ぶり妹してるけど実際兄と他が良い感じになったらモヤりそうな気配はありますよね

  • 346名無し2023/12/12(Tue) 12:26:59ID:Q2ODA4OA=(3/13)NG報告

    >>338
    可愛いけど値段が可愛くねぇヤツ
    まぁぬいぐるみのこのサイズって大抵可愛くねぇ値段するのだけど
    あと最大の問題は置くスペース

  • 347名無し2023/12/12(Tue) 12:27:12ID:k0NTIyMTI(1/1)NG報告

    >>332
    公式がそれ言われちゃ、もう公式の無法なのでは??

  • 348名無し2023/12/12(Tue) 12:27:31ID:kzNzE3ODA(1/6)NG報告

    ちょっと高津先生入ってない?

  • 349名無し2023/12/12(Tue) 12:28:31ID:Q2ODA4OA=(4/13)NG報告

    >>344
    ポテチ食えるのかお前・・・

  • 350名無し2023/12/12(Tue) 12:30:07ID:IzNjEwMTY(2/3)NG報告

    >>344
    このサイズで10パーツとか結構バカなことしてるな!?
    塗装しやすくなってるけど小さすぎてしたくねーよ!

  • 351名無し2023/12/12(Tue) 12:33:48ID:A5NDczOTY(2/5)NG報告

    >>334
    ガラスドーム買っておかなきゃ

  • 352名無し2023/12/12(Tue) 12:34:30ID:IzNjEwMTY(3/3)NG報告
  • 353名無し2023/12/12(Tue) 12:34:53ID:M1MDgxODQ(2/5)NG報告

    >>341
    このアオリメチャクチャ好き
    コミックスやアニメでも入れてほしかった

  • 354名無し2023/12/12(Tue) 12:37:08ID:UzMTY3MTI(1/1)NG報告

    >>353
    ヤングジャンプ繋がりか

  • 355雑J種2023/12/12(Tue) 12:39:27ID:AzMDE2MDA(1/16)NG報告

    >>353
    >>354
    アオリ構文は本誌の特権だとは思うけど
    色んな作品のまとめた奴が無性に欲しい感

  • 356名無し2023/12/12(Tue) 12:40:22ID:A5NDczOTY(3/5)NG報告

    >>352
    甲縛式OSモチーフとかならメダロットでも様になるだろうけど、ルシフェルとか機械天使勢だったりしない?

  • 357名無し2023/12/12(Tue) 12:51:25ID:MzMTg4MjA(1/3)NG報告

    >>340
    後で多少落ちても上がるだけ上がっとくと落ちる位置も高くなるしな
    上がれるうちに上がるのはアド

  • 358名無し2023/12/12(Tue) 12:52:25ID:MzMTg4MjA(2/3)NG報告

    >>355
    そうだ英雄、お前が殺した
    とかみたいに会心のアオリあるしね……アオリまとめは確かに見たい

  • 359名無し2023/12/12(Tue) 12:54:52ID:MxNDYzOTI(3/5)NG報告

    >>328
    アクションデュエルと相性良いの、ロットンという事実

  • 360名無し2023/12/12(Tue) 12:56:25ID:YzMDgzNTI(1/2)NG報告

    >>359
    なんでターン1無いの?

    1ターンにセット制限の無い魔法罠で使えるキャノンソルジャーとか許される訳ないよね?

  • 361名無し2023/12/12(Tue) 12:59:22ID:cxNDIwMjg(8/16)NG報告

    >>358
    20世紀少年のトモダチ「フクベエならどうしただろうか」皆驚愕しとる中
    トモダチはフクベエではない、なら一体だれなの

  • 362名無し2023/12/12(Tue) 12:59:26ID:Y4MjYxODA(2/5)NG報告

    >>341
    宇崎月「なんてふしだらな母親なの‥‥‥!?」

  • 363名無し2023/12/12(Tue) 13:01:28ID:MzMTg4MjA(3/3)NG報告

    >>360
    まぁ10枚使わないとワンキルできないし
    セットしたカードを効果にチェーンはできないからよほど理論値叩き出さない限りはワンキルするには手札が足りんよ

  • 364名無し2023/12/12(Tue) 13:03:24ID:MwNzkyNzI(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm43129265?ref=other_cap_off
    まーたデバッグしてるよ、この人
    壁男って回避可能なんか

  • 365名無し2023/12/12(Tue) 13:21:37ID:k2NTM4OTU(1/1)NG報告

    >>355
    天与の暴君とか二つ名で定着してるけど、出たのは本編じゃなくて煽り文なのすごいと思う

  • 366名無し2023/12/12(Tue) 13:23:15ID:MyMDkwNDQ(1/1)NG報告

    ルアン・メェイ引いたらまた貯金だな…

    https://twitter.com/houkaistarrail/status/1734422945999847642

  • 367名無し2023/12/12(Tue) 13:26:52ID:AzMjMyNjA(4/11)NG報告

    >>358
    「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」

    名作ドラマのタイトルも、使い方次第でこんなにもシュールになるという教訓

  • 368名無し2023/12/12(Tue) 13:49:03ID:k0MDc0NjQ(1/2)NG報告

    アオリ文って担当が書いてるのかな

  • 369名無し2023/12/12(Tue) 13:58:11ID:Q2NjAwNjA(2/4)NG報告

    >>355
    煽り文というと一時期のブルーロックの煽り文のうっとおしさは異常だった
    T屋さんとは

  • 370名無し2023/12/12(Tue) 13:58:23ID:g3Mjg0MzY(1/1)NG報告

    >>358
    頭のだけど、テキストゴシックと英語でゴスロリと見た目英国人なのを、内容でコテコテのお祭り大好き日本人なのを表現した最新彼女を端的に表現したアオリ好き

  • 371名無し2023/12/12(Tue) 14:01:26ID:I0MjIxODg(1/2)NG報告

    >>355
    テラフォーマーズは煽りが上手かったと思う。

    闇を切り裂く雷神(デンキウナギ)
    赤き腕を持つ帝王(タスマニアンキングクラブ)
    国産戦闘鬼(オオミノガ)
    神眼の拳闘家(モンハナシャコ)

    能力のベースになった生き物の名前のつけかたも格好よかった。

  • 372名無し2023/12/12(Tue) 14:03:13ID:I0MjIxODg(2/2)NG報告

    >>367
    これ親分と姫が2人の世界を作っていたあとにこの杉元たちなのがギャップあって面白いよね。

  • 373名無し2023/12/12(Tue) 14:08:52ID:g2MDQ0MzY(1/2)NG報告

    こんな強気な煽り文出した上に結果が伴った例他にないだろマジで

  • 374名無し2023/12/12(Tue) 14:09:48ID:M1MDkzNTY(1/2)NG報告

    >>344
    可愛いね

  • 375名無し2023/12/12(Tue) 14:10:52ID:M1MDkzNTY(2/2)NG報告

    いつまで待てばええんや

  • 376名無し2023/12/12(Tue) 14:19:04ID:A2MjY4NzI(1/17)NG報告

    素晴らしい煽り文だとおもう

  • 377名無し2023/12/12(Tue) 14:22:29ID:I2ODkxNjA(1/1)NG報告

    >>342
    (バトルフェイズに効果発動)
    ……まるでウォークライくんみたい

  • 378雑J種2023/12/12(Tue) 14:24:22ID:AzMDE2MDA(2/16)NG報告

    >>375
    リメイク月姫裏が出る頃には…()

  • 379名無し2023/12/12(Tue) 14:31:38ID:ExNDkzNjQ(1/1)NG報告
  • 380名無し2023/12/12(Tue) 14:42:45ID:kwNDY2NzM(1/1)NG報告

    https://twitter.com/NueNo_official/status/1734407736467522028?t=_yo13OF4jU0YS2nocSpnfw&s=19
    鵺の配布ステッカー需要完全把握してて笑うのよな
    左側で伝奇ギャルゲーしつつ右側でデフォとトンチキ詰め合わせってさぁ!
    モブ共はともかく何でマーベラスまで入り込んでやがる!

  • 381名無し2023/12/12(Tue) 14:47:39ID:I2MjEzNjk(1/1)NG報告

    >>362
    あんた最新コミックスでも
    なにやってんだ最後

  • 382名無し2023/12/12(Tue) 14:59:41ID:YzMDgzNTI(2/2)NG報告

    もうやめましょう>>375さん……

    都築真紀にエクストリームハーツやインフィニティソウルズやりながらなのはもやるなんて土台無理な゙話だったんだ……

    同人作家が代わりになのはたち脱がせますから……

  • 383名無し2023/12/12(Tue) 15:04:07ID:U1NDAxMDA(1/2)NG報告

    >>373
    煽り文に視線誘導して超大型巨人の足元に足跡が無いことをさとられないようにするトラップが既に仕掛けられている

  • 384名無し2023/12/12(Tue) 15:04:43ID:AwNDU0Mjg(1/1)NG報告

    >>381
    最新話の先輩の父親「スケベは悪い事じゃない」

  • 385名無し2023/12/12(Tue) 15:07:40ID:M1MDgxODQ(3/5)NG報告

    >>382
    嘘だ
    最近はエロ同人作家もソシャゲとVとオリジナルばかりで
    なのはさんたちはあんまり描かないじゃないか

  • 386名無し2023/12/12(Tue) 15:10:52ID:Y2OTA3MTY(1/2)NG報告

    突然麻雀テーマの顔みたいな扱いされたトライデントドラギオンさんの気持ち考えろよと思ったが
    コース料理振る舞うテーマで最後にハンバーガーを出してくるカードゲームだもんなこれ

    こういう卓上ゲームで遊戯王のモチーフになってないのって何があるんだ
    囲碁とか?
    将棋は漫画版ゼアルで出てきたっけ

  • 387名無し2023/12/12(Tue) 15:13:42ID:U1NDAxMDA(2/2)NG報告

    >>385
    俺は知らんが某秋子さんみたいな強烈な作家も居るんでないか?

  • 388雑J種2023/12/12(Tue) 15:20:49ID:AzMDE2MDA(3/16)NG報告

    >>385
    ソシャゲとVtuberは描かせてあげて流行に乗って描きたいものが沢山あるんや…
    オリジナルも描かせてあげて売れるチャンスなんや

  • 389名無し2023/12/12(Tue) 15:22:24ID:A5NDczOTY(4/5)NG報告

    出荷配信ってなんだよと思ったら出荷配信だった

    https://twitter.com/imas_official/status/1734427917449339380

  • 390名無し2023/12/12(Tue) 15:49:46ID:Q2ODA4OA=(5/13)NG報告

    >>385
    一応いねぇ事もないから・・・
    この人とかずっと描いてくれてるぜ
    脱がしてもいる
    https://x.com/loutamagoya/status/1733117488672788562?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 391名無し2023/12/12(Tue) 15:51:49ID:U1Mzg4MDQ(1/1)NG報告

    >>385
    時勢でコミケなかった時にオリジナルに流れた人結構いたしなぁ
    サイクロンさんは戻って来て

  • 392名無し2023/12/12(Tue) 15:52:14ID:c1Mjk5NzI(1/1)NG報告

    昭和には昭和の、平成には平成の、令和には令和のキャラデザがあるでな。世に出た時期が新しいほど、見る者の人理に溶け込みやすいのだ。

  • 393名無し2023/12/12(Tue) 15:56:27ID:M2MDA1NDQ(1/1)NG報告

    でも世の中にはセーラームーンをずっと描き続けてる人だっているぜ!

  • 394名無し2023/12/12(Tue) 15:56:38ID:YzNTAwMDg(1/1)NG報告

    >>382
    でもガンダムSEEDもガルパン新章もまどマギ新作もちゃんと放映されてるし…

  • 395名無し2023/12/12(Tue) 16:00:23ID:A4NzkxMzY(1/3)NG報告

    >>382
    で、でも盟友の金子彰史はコンシューマーゲームの監督しながら、アニメの映画と新規企画を作るって…

  • 396名無し2023/12/12(Tue) 16:03:33ID:A4NzkxMzY(2/3)NG報告

    15周年どころか20周年近いのか、なのは

  • 397名無し2023/12/12(Tue) 16:05:56ID:I3NTU4MTY(1/4)NG報告

    >>391
    なんでや!イシガキ先生は今もフェイトちゃんで頑張ってるやろ?(NTRれはダメ?あ、はい)

  • 398名無し2023/12/12(Tue) 16:07:40ID:k4NzMxNzI(2/8)NG報告

    グレンダイザーU続報来たのか
    これは楽しみだわ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-5l8hvO_1X8

  • 399名無し2023/12/12(Tue) 16:08:22ID:A4NzkxMzY(3/3)NG報告

    好きなジャンルの同人作家が鞍替えすると悲しいよね

  • 400雑J種2023/12/12(Tue) 16:11:48ID:AzMDE2MDA(4/16)NG報告

    >>395
    シンフォギアも例外枠コンテンツだから…

  • 401名無し2023/12/12(Tue) 16:13:51ID:Y2NjY5Njg(2/4)NG報告

    >>396
    アニメ無印が来年で20周年
    元ネタのリリちゃ箱からカウントすると一昨年が20周年だった

  • 402名無し2023/12/12(Tue) 16:14:40ID:QxMTc5NDQ(1/6)NG報告

    しかも丁度自分のやってないコンテンツだったりするとなんともね、ついていけてない自分の無力を呪うばかりだ。

    ああ、なんかガチャのスクショが貼られてる……
    めっちゃ喜んでるけどどれが当たりかわからん……

  • 403名無し2023/12/12(Tue) 16:14:46ID:Y2NjY5Njg(3/4)NG報告

    >>401
    貼る画像間違えた

  • 404名無し2023/12/12(Tue) 16:15:24ID:k1NTQ3NzY(2/2)NG報告

    冒頭シーンアップされてるぅぅぅ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nbVYsTJG53I

  • 405名無し2023/12/12(Tue) 16:16:39ID:I3NTU4MTY(2/4)NG報告

    >>399
    FANBOXだけどシンフォギア描いてくれる数少ない人だったのに
    最近ブルアカに脳を焼かれてブルアカシチュしか描いてくれなくなったりそういう気分になるよね
    (たまに描いてくれるけど)

  • 406名無し2023/12/12(Tue) 16:17:17ID:I5MzUwODA(5/7)NG報告

    ゴムゴムの戦斧の意味が明かされて、アーロンパークとかのトドメに使われ、久々に読み返したワイ泣き崩れる

  • 407名無し2023/12/12(Tue) 16:18:21ID:kzNzE3ODA(2/6)NG報告

    >>395
    待っておりますぞアームドファンタジア

  • 408雑J種2023/12/12(Tue) 16:19:33ID:AzMDE2MDA(5/16)NG報告

    >>399
    好きな作家がFGO関連のイラスト描く頻度が落ちて
    オリジナルの作品で売れてアニメ化までしたらどう言う顔をしたら(棒読み)

  • 409名無し2023/12/12(Tue) 16:20:54ID:Q2NjAwNjA(3/4)NG報告

    >>399
    好きなゲームと別ゲーのえっちな絵を書いてた人が別ゲーのみしか描かなくなった哀しみ

  • 410名無し2023/12/12(Tue) 16:22:46ID:I5MzUwODA(6/7)NG報告

    >>399
    良かったね、一般誌入り

    帰って来い

  • 411名無し2023/12/12(Tue) 16:23:25ID:kzNzE3ODA(3/6)NG報告

    >>401
    >>403
    最近結構古い画像のクリアしたけどリリちゃ箱はそれより古いんだよな

  • 412名無し2023/12/12(Tue) 16:25:53ID:Y2OTA3MTY(2/2)NG報告

    異次元フェスのウンババからミリオンライブに興味を持ってくれる人がXとか見てる限りなんか多くて嬉しいぜ
    散々ネタにされてるチュパカブラもだけど、もう一個ぶっ飛んでる曲があって大根と目玉焼きと麻婆豆腐と刺身でハンバーガー作る曲があるんだ
    YouTubehttps://youtu.be/66uBeJ7VjzM?si=IzjBvrBqcd-lzZKY

    言ってる意味がわからない?
    俺もわかんない

  • 413名無し2023/12/12(Tue) 16:27:26ID:A2MjY4NzI(2/17)NG報告

    >>399純愛落ちした作家さんもいるしな

  • 414名無し2023/12/12(Tue) 16:27:57ID:Y2NjY5Njg(4/4)NG報告

    マイナー作品が好きだとそもそも二次創作が希少すぎて、二次創作者が作品を離れても「今までありがとうございます」という感謝しか出てこない

  • 415名無し2023/12/12(Tue) 16:31:07ID:E5NTk0NDA(1/1)NG報告

    >>414
    マイナーな作品だけど書きたくなって二次創作を作るけれども、結局反応がほとんど無くて削除したり、放置するということもある……作り手の個性にもよるが好きな作品ならば頻繁に感想書くなどしてちゃんと見ていると認知させたほうがいいですね。

  • 416名無し2023/12/12(Tue) 16:34:33ID:Q2ODA4OA=(6/13)NG報告

    >>410
    一般行ったけどそれ描くならエロに戻ってきてよぉ!!と思わないでも絶妙なジャンルにいるときもあったりするからな・・・

  • 417名無し2023/12/12(Tue) 16:34:48ID:QxMTc5NDQ(2/6)NG報告

    >>413
    この人に性癖歪められてとんでもない絵(婉曲表現)でしか興奮できなくなったから何らかの責任を取って欲しい気持ちと、長瀞さん普通に楽しんでるしそのままでいてほしい気持ちがある。

  • 418名無し2023/12/12(Tue) 16:36:20ID:gzNjE1MjA(1/1)NG報告

    好きなジャンルの二次絵はskebで金を投げて生み出すモノでは?

  • 419名無し2023/12/12(Tue) 16:36:43ID:U1ODMwNjQ(1/3)NG報告

    >>375
    でもやるって何やるんだ?
    StSの映画とか?

  • 420名無し2023/12/12(Tue) 16:38:54ID:A2MjY4NzI(3/17)NG報告

    過去は消えない

  • 421雑J種2023/12/12(Tue) 16:39:40ID:AzMDE2MDA(6/16)NG報告

    >>418
    それは割と最近の文化だと思うの
    (これ関係の究極がAIイラストな気もする…法律とかマナーは一旦置いとくとして)

  • 422名無し2023/12/12(Tue) 16:40:15ID:Q3NTYyNjA(3/6)NG報告

    >>413
    抜け忍の追手衆と称される寄稿イラストの面々

  • 423雑J種2023/12/12(Tue) 16:40:56ID:AzMDE2MDA(7/16)NG報告

    >>420
    >>422
    もう自由にさせてやれw

  • 424名無し2023/12/12(Tue) 16:42:59ID:k4NzMxNzI(3/8)NG報告

    >>408
    商業的に成功してるんだからそこは素直に応援しようぜ
    大丈夫だ、多分春先鬼滅の新作で怪文書とかイラストは描くじゃろ
    あと五稜郭イベント終わりにでも

  • 425名無し2023/12/12(Tue) 16:43:14ID:QxNDI0NzI(1/10)NG報告

    >>420
    足を洗った元ヤクザの結婚式に祝儀を渡しに来たかつての兄弟分達

  • 426名無し2023/12/12(Tue) 16:44:09ID:Y2MzcyNTY(1/2)NG報告

    二次創作を見るのって他のファンの人がいるのを実感できる楽しさもあるから、依頼して描いてもらうのだけだと微妙に満たせない欲求もあるっていうか……

  • 427名無し2023/12/12(Tue) 16:44:24ID:I3NTU4MTY(3/4)NG報告

    >>420
    今思うとここに春場ねぎ先生がいるのもなんだか感慨深いなぁ

  • 428名無し2023/12/12(Tue) 16:45:39ID:k5OTY5NTI(1/1)NG報告

    >>408
    この人もはや呟きが二次創作ってレベルだと思うの。

  • 429名無し2023/12/12(Tue) 16:46:00ID:A2MjY4NzI(4/17)NG報告

    ヒロアカ書く前は堀越先生がプリキュアとか描いてpixivに乗せてくれてたのに消してしまったんだよな

  • 430雑J種2023/12/12(Tue) 16:46:08ID:AzMDE2MDA(8/16)NG報告

    >>424
    それは本当にその通り

  • 431名無し2023/12/12(Tue) 16:48:53ID:Q2NjYzODg(1/1)NG報告

    >>420
    抜忍狩りとか言われてて草生えた

  • 432名無し2023/12/12(Tue) 16:50:18ID:QxMTc5NDQ(3/6)NG報告

    だってよ774先生、〇〇生の〇〇に〇〇〇〇突っ込む絵とか描いてたんだぜ……?

    あの時代に沢山魅力的なイラスト描いてくれてた人なんだ。黒歴史なのはわかるけど、それでもたくさんの人が幸せになってたんだ

  • 433名無し2023/12/12(Tue) 16:52:20ID:A0NjkxMjA(1/7)NG報告

    >>431
    抜け忍刈りからも抜け忍でてるのが笑う

  • 434名無し2023/12/12(Tue) 16:54:51ID:A2MjY4NzI(5/17)NG報告
  • 435名無し2023/12/12(Tue) 16:55:13ID:Y2MzcyNTY(2/2)NG報告

    作者ネタだと朝凪さんが描いたこれで笑ったのを思い出す
    このイラストが出てから2年近く経ったけど、本当に作品描いてて驚いた

  • 436名無し2023/12/12(Tue) 17:08:33ID:A5NDczOTY(5/5)NG報告

    商業デビューしたと思ったら本当に夢を叶えたせんせぇ

  • 437名無し2023/12/12(Tue) 17:10:40ID:A3MTk4ODA(1/1)NG報告

    >>413この人のプリズマイリヤのえっちな絵好きだったな

  • 438名無し2023/12/12(Tue) 17:12:11ID:c5OTE2MzY(1/1)NG報告

    便利屋コミカライズ見てるとサオリ便利屋入ってもええんやで?と若干なる

  • 439名無し2023/12/12(Tue) 17:14:46ID:I5NjczOTI(1/1)NG報告

    クール教信者の話をした?

  • 440名無し2023/12/12(Tue) 17:23:55ID:YyNzI4MDQ(1/1)NG報告

    >>439
    裏方雑用ちゃん可愛いよね。(古い)

  • 441名無し2023/12/12(Tue) 17:29:03ID:IxNTg3ODM(1/1)NG報告
  • 442名無し2023/12/12(Tue) 17:30:02ID:YyMjMzNg=(13/17)NG報告

    殺生院式人類判別法やめろ

  • 443名無し2023/12/12(Tue) 17:36:19ID:YxNjU5ODg(1/7)NG報告

    >>441
    原罪など罪判定なら人類生き残れないねえ……

  • 444名無し2023/12/12(Tue) 17:38:03ID:Q1Mzc5MzY(10/13)NG報告

    >>441
    市民それはコンピュータ様が判断してくださるもので決して哲学的なものではありません
    システムの判断に従うことそれが善でありそこから外れた結果悪となるのです

  • 445名無し2023/12/12(Tue) 17:40:54ID:M0MzY1NDQ(6/15)NG報告

    >>385
    拙者オリジナル大好き侍。刺さった短編に続きが出そうになくてむせび泣く

  • 446名無し2023/12/12(Tue) 17:41:47ID:c3MDI3NzY(1/1)NG報告

    >>424
    https://twitter.com/_3x23/status/1726595703340982605
    告知時点でこの狂いようだ
    楽しみで仕方ない

  • 447名無し2023/12/12(Tue) 17:42:41ID:M0MzY1NDQ(7/15)NG報告

    >>422
    脱走者混じってて草

  • 448名無し2023/12/12(Tue) 17:49:30ID:c0NDQyMTI(1/1)NG報告

    >>385
    言っちゃあ何だが作家がデビューした時にはほぼ供給途絶えてりゃそうなるとしか
    加えて原作付き作品だとSNSで厄介なファンに目付けられるリスクだってあるし

  • 449名無し2023/12/12(Tue) 17:55:51ID:g1MTM3NTY(6/23)NG報告

    なのは世界観の設定を難しくしすぎたからロストロギアの設定は便利だけど。

  • 450しろ炭素2023/12/12(Tue) 18:00:40ID:YyNjg2MDg(1/1)NG報告

    >>449
    なのはForceが連載休止という名の事実上の終了からもう10年経ってるしね(白目)

  • 451名無し2023/12/12(Tue) 18:03:36ID:Y4NTA3MTA(1/1)NG報告

    クール教信者と天原先生は商業入りしても元気にやってるわね

  • 452名無し2023/12/12(Tue) 18:03:49ID:g1MTM3NTY(7/23)NG報告

    世界観難しくするのはいいけど首を絞めるのは作者本人なんだ。

  • 453名無し2023/12/12(Tue) 18:06:21ID:g1MTM3NTY(8/23)NG報告

    クールさんはシリアスなバトルもできる凄い人メイドラはそういうとこがいいよね。

  • 454名無し2023/12/12(Tue) 18:06:35ID:c5MTAxNTI(1/1)NG報告

    >>452
    読者は世界観難しいと理解を放棄して雰囲気で楽しむようになる。個人的な例でいうと川上稔作品とか。

  • 455名無し2023/12/12(Tue) 18:07:43ID:I3NzY3OTY(1/2)NG報告

    >>446
    アンデッドアンラックと同時期にアニメ化されて狂い、ノッブのフィギュア詳細を知らされて狂い、ぐだぐだイベントを告知されて狂う。もう狂ってない時間の方が少ないだろこれ。

  • 456雑J種2023/12/12(Tue) 18:08:33ID:AzMDE2MDA(9/16)NG報告

    >>446
    >>455
    年末は落ち着くかな?…

  • 457名無し2023/12/12(Tue) 18:10:45ID:gyOTcwOTc(1/1)NG報告

    某所で害悪細菌呼びされてて笑った
    誌面に西尾維新がいるのが運が悪かったね!

  • 458名無し2023/12/12(Tue) 18:11:49ID:cxNDIwMjg(9/16)NG報告

    >>454
    それでも楽しめるようになるのが大変

    ギルティギアとブレイブルーは作品でるほど風呂敷広げまくってのにある程度綺麗にまとめたのは本当にすごい

  • 459名無し2023/12/12(Tue) 18:12:40ID:QxMTc5NDQ(4/6)NG報告

    >>457
    今思ったんだがゴルフでこのタイトルってパター2回ミスってない?

  • 460名無し2023/12/12(Tue) 18:14:54ID:I3NzY3OTY(2/2)NG報告

    >>456
    落ち着いたと思ったらRedlineプロローグ年末アニメ化とかされて更に狂う危険性がある。

  • 461名無し2023/12/12(Tue) 18:17:36ID:YyMjMzNg=(14/17)NG報告

    >>458
    なお世界観だけでなくゲーム部分も格ゲー界最難関が出てきている模様

  • 462名無し2023/12/12(Tue) 18:31:07ID:QwNzc0Njg(2/3)NG報告

    >>359
    ゲーム作品だと大抵墓地効果持ちの魔法・罠入れてるからなロットンは
    遊星が使ったスキル・サクセサー入ってることに対してそれはお前の使っていいカードじゃねぇってキレる人もいたけどさ

  • 463名無し2023/12/12(Tue) 18:33:19ID:UwNTA0NTY(3/4)NG報告

    >>435
    朝凪先生といえば朝凪に朝凪を描かせるとかいうギャグを押し通したアズレンくん

  • 464名無し2023/12/12(Tue) 18:39:18ID:M3OTQwNDA(1/1)NG報告

    >>461
    なんで格ゲーにコスト式カードゲーム持ち込んでるんです飛鳥くん?

  • 465名無し2023/12/12(Tue) 18:39:25ID:UwOTAwNTY(1/2)NG報告

    >>444
    そんな、いきなり言われてもわかりません、ウルトラヴァイオレット様

  • 466名無し2023/12/12(Tue) 18:42:14ID:cxNDIwMjg(10/16)NG報告

    飛鳥君はコミュ障キークぶりに歴代作品のあの黒幕言動を見直すとくそ笑える

  • 467名無し2023/12/12(Tue) 18:42:30ID:UwOTAwNTY(2/2)NG報告

    >>411
    大元のとらハ3が同人版月姫の同期だからね

  • 468名無し2023/12/12(Tue) 18:45:46ID:I5Nzg2MDA(1/1)NG報告

    駆逐艦が出る作品で、雪風や響はどの作品でも大体出てくるけど、夕風と欅はどの作品が一番早く実装するかな…?

  • 469名無し2023/12/12(Tue) 18:46:44ID:Q1ODY1OTY(1/1)NG報告
  • 470名無し2023/12/12(Tue) 18:48:17ID:g4MzQ2Mjg(1/1)NG報告

    勇気ちひろ卒業マジか

  • 471名無し2023/12/12(Tue) 18:48:20ID:U1ODMwNjQ(2/3)NG報告

    都築真紀先生といえば、エクハは普通に面白かったでござるよ

  • 472名無し2023/12/12(Tue) 18:53:24ID:U1ODMwNjQ(3/3)NG報告

    >>395
    そういや、金子のおっさんや社長と仲良いんだったな
    懐かしい…

  • 473名無し2023/12/12(Tue) 18:56:00ID:Y0MTAzNTI(1/6)NG報告

    >>457
    害悪細菌・兎吊木垓輔が今でも認知されているとは思わなかったぞ。西尾維新は有名でも戯言遣いシリーズなんて古のラノベなのに。

  • 474名無し2023/12/12(Tue) 18:57:03ID:A2MjY4NzI(6/17)NG報告

    >>457
    兎吊木知ってる層は大分濃い西尾維新ファンだな…

  • 475名無し2023/12/12(Tue) 18:59:19ID:c5MzkzODQ(8/13)NG報告

    >>412
    君たちほんと何時までいるん??(笑)

    なら私は一見まともに聞こえるが冷静になると「なんでそれで曲作ろうと思ったん」な楽曲
    『Vacation VS Summer ~ナツとヤスミのアンビバレント!~』を推すぜ
    「夏休みの過ごし方で勝負しようぜ!」っていう曲だ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EzaXcR3lS70

    (どっちでもよくね?)とか絶対言うなよ

  • 476名無し2023/12/12(Tue) 19:01:20ID:AzODc2NTI(5/15)NG報告

    >>441
    まぁ、それはそう
    定義によっては人類誰もが悪なのでまぁオッケーオッケー

  • 477名無し2023/12/12(Tue) 19:01:25ID:QxMTc5NDQ(5/6)NG報告

    >>470
    安土桃がいなくなってしまうと童話組も残すところあと物部のみとなりまして。

    このままのペースだとにじさんじから「あ」スタートのライバーがいなくなってしまう……

  • 478名無し2023/12/12(Tue) 19:03:46ID:gyMDQwOTY(2/10)NG報告

    >>471
    都築真紀はアイデアとかストーリーテリングは優れてるんだ

    他の脚本家の力を借りない単独執筆に拘るせいで仕事のコントロールミスる事が度々あるのが問題なんだ

  • 479名無し2023/12/12(Tue) 19:06:24ID:k0NzY0MDQ(1/14)NG報告

    >>316
    トンペティ老師スタンド使い説あると思います

  • 480名無し2023/12/12(Tue) 19:09:50ID:IzMzI3MDA(4/8)NG報告

    都築先生はなのはシリーズ見てると
    キャラを切れないのがキツいって印象ある
    尺がある程度融通効くゲームならともかく
    アニメでヴォルケンリッターまで味方入りさせた状態で話回すのは無理だって!
    強キャラの人数的にA'sが限界だって!

  • 481名無し2023/12/12(Tue) 19:11:20ID:cyNjUxODA(1/2)NG報告

    >>471
    うたわれリコリコエンキスという黄金時間の〆作品
    ドラマCD化うれしい……

  • 482名無し2023/12/12(Tue) 19:12:41ID:cxNDIwMjg(11/16)NG報告

    >>478
    脚本を一人でやりたがる悪癖さえなければ

  • 483名無し2023/12/12(Tue) 19:15:44ID:k0NzY0MDQ(2/14)NG報告

    >>410 >>416
    お願い! 戻ってきて! tosh先生!

  • 484名無し2023/12/12(Tue) 19:17:58ID:cyNjUxODA(2/2)NG報告
  • 485名無し2023/12/12(Tue) 19:20:01ID:U3MDA2MjA(1/2)NG報告

    >>422
    年取ってくると純愛CPが一番落ち着く事に気付くぞ

  • 486名無し2023/12/12(Tue) 19:20:28ID:Y0MTAzNTI(2/6)NG報告

    >>484
    ストブラはシナリオや設定が面白いのは間違いないけど、その3人が体張った営業をした努力もかなりありそうだよね?
    霧葉とかラ・フォリアも巻き込んでいいのよ?

  • 487名無し2023/12/12(Tue) 19:22:20ID:AzODc2NTI(6/15)NG報告

    >>480
    まぁそりゃはやてにとっては家族だが他の人にとっては犯罪者だったり家族の仇を管理局子飼いの戦力にしますは無茶するなって・・・
    なので唐突に生えてくる悪のシステムや悪の山寺宏一

  • 488名無し2023/12/12(Tue) 19:24:44ID:UzNTQ4Njg(1/1)NG報告

    また、トレセン学園の風紀が乱れてる
    クリスマスにネクタイ送ったり(意味は「いつも一緒にいたい」)、とんでもねーくらいトレーナー好きだな

  • 489名無し2023/12/12(Tue) 19:26:03ID:U3MDA2MjA(2/2)NG報告

    >>446
    なぜ薩摩隼人の狂気を象徴するシーンなのにネタとして優秀なのか

  • 490名無し2023/12/12(Tue) 19:28:40ID:AzODc2NTI(7/15)NG報告

    >>488
    この2人ずっとノーガードで殴り合ってる気がする
    ダイヤちゃんは逆にトレーナーをコーナーに追い詰めてラッシュしてるけど(たまにトレーナーがクリティカルカウンター

  • 491雑J種2023/12/12(Tue) 19:30:03ID:AzMDE2MDA(10/16)NG報告

    >>484
    助かる━━━━━━━━━━━━━━━(安らかに眠る)

  • 492名無し2023/12/12(Tue) 19:31:03ID:YxNjU5ODg(2/7)NG報告

    >>488
    まあその子も財布をプレゼントしているのでなかなかストレートに殴ってきますよ
    このトレーナーはサトノのお仕事も手伝っているのでトレーナー廃業しても安泰ですね

  • 493名無し2023/12/12(Tue) 19:34:36ID:kwMjk5MjA(3/3)NG報告

    >>476
    良き人達で集まっていたとされるカルデア職員だって、見方を変えれば全員悪人とも言えるからね

    本当に100%の善良な人はいない

  • 494名無し2023/12/12(Tue) 19:35:18ID:AyNzU3MjQ(10/16)NG報告

    トレーナー「君が走り続ける限り共にいるよ」っていう、引退したらそれきりみたいなトレーナーはいないんですか!!!

  • 495名無し2023/12/12(Tue) 19:36:35ID:EwMTU4NzY(4/4)NG報告

    >>475
    なんで?って言われてもまあ765プロだし...としか言えないのよねぶっ飛んでる要素...
    ASの先輩が18年間で大抵のジャンルの曲歌ってきたのもあってミリオンでぶっ飛んだの出しても割と受け入れられるのおもろい

  • 496名無し2023/12/12(Tue) 19:37:55ID:g4MjM2MDQ(1/1)NG報告

    距離感バグってる生徒は学園あるあるだからね、仕方ないね

    それにしてもお前さんは卑しか台詞を息をする様に極自然にするんじゃないよトキ

  • 497名無し2023/12/12(Tue) 19:40:19ID:YxNjU5ODg(3/7)NG報告

    >>494
    まず大前提としてトレーナーが担当に対して脳みそローストされて
    そのまま放射熱で担当もローストされたり、お互いに焼きあったりするから……まず無理かな
    良家の娘とかもいるからまず当たり前のようにG1勝利してくる優秀な人間とか普通に囲むよ

  • 498名無し2023/12/12(Tue) 19:40:46ID:k0NzY0MDQ(3/14)NG報告

    >>485
    純愛最高!

  • 499名無し2023/12/12(Tue) 19:42:30ID:Y4OTc4ODQ(1/1)NG報告

    >>488
    バレンタインにクラウンが送ったドライフラワーの花言葉は永遠の愛、花束を受け取ったトレーナーは返事として一生大切にすると誓う。

    有馬で勝利するとクラウンが自分でトレーナーのスーツを父親の所有する店に仕立てにいくイベント発生する(因みにスーツなどの洋服を異性に送るのはプロポーズの意味合いがある。


    三年の間に二回もプロポーズしてるよこの娘

  • 500名無し2023/12/12(Tue) 19:42:38ID:kzMTk0Mjg(1/1)NG報告

    黒ゴス着てる奴はやべーヤツしかいねぇ

  • 501名無し2023/12/12(Tue) 19:42:41ID:IzMzI3MDA(5/8)NG報告

    >>487
    世界観が絶望的なので戦力的に必要だから
    という理由で、罪をチャラにしてを味方入りさせるのは別にいいが
    それはそれとして「じゃああんたらも引退してる場合じゃねえだろ」ってなる人達

    TV版A's見直すとあまりにもぶっ壊れ戦力すぎるんだが?

  • 502雑J種2023/12/12(Tue) 19:44:46ID:AzMDE2MDA(11/16)NG報告

    >>498
    (早よハーレムルート行けや)(違う)

  • 503名無し2023/12/12(Tue) 19:45:28ID:k0NzY0MDQ(4/14)NG報告

    >>484
    ナイスデース

  • 504名無し2023/12/12(Tue) 19:48:50ID:c5MzkzODQ(9/13)NG報告

    >>498
    (こいつ妄想でいっつも孕んでるんだよなぁ)

  • 505名無し2023/12/12(Tue) 19:49:32ID:AyNzU3MjQ(11/16)NG報告

    >>503
    煌坂はセクシーだなあ!!

  • 506名無し2023/12/12(Tue) 19:49:49ID:k0NzY0MDQ(5/14)NG報告

    >>500
    なにっ

  • 507しろ炭素2023/12/12(Tue) 19:50:42ID:AxODk0MDQ(2/6)NG報告

    >>501
    だから劇場版ではこいつらの介入する以前に規定値に達したら自動防衛(という名の暴走)しますねー

    加減しろバカ!

  • 508名無し2023/12/12(Tue) 19:51:14ID:YxNjU5ODg(4/7)NG報告

    >>499
    もう少し子供らしいのにしなさいって親から言われたから!
    スーツはサトノ(家)からって言われたから!

  • 509名無し2023/12/12(Tue) 19:53:00ID:c0NDE1NzI(1/1)NG報告

    >>504
    業が深いのはたいてい既に子どもがいて、その上で自分は妊娠しているということ。古手川唯には妊娠願望があると思われてしまうぞ!

  • 510名無し2023/12/12(Tue) 19:53:01ID:k0NzY0MDQ(6/14)NG報告

    >>504
    将来設計をきちんとしているとも言える

  • 511名無し2023/12/12(Tue) 19:53:07ID:IxMjMzNTY(1/1)NG報告

    >>485
    ハタチを越えてからこの2人は無事に結ばれたんだなっていう安心感を確信させるendにめっきり弱くなってしまった

  • 512名無し2023/12/12(Tue) 19:55:00ID:Y0MTAzNTI(3/6)NG報告

    >>505
    昔のソシャゲでも結構脱いでたり、色々な服着てたね

  • 513名無し2023/12/12(Tue) 19:55:22ID:U1MzM5MTY(5/11)NG報告

    声優業界の船長認知度が凄いことになっていく

    https://twitter.com/houshoumarine/status/1734521557765304675

  • 514名無し2023/12/12(Tue) 19:58:09ID:YyMjMzNg=(15/17)NG報告

    >>511
    そう考えると鬼滅の刃の最終回って
    ・鬼の根絶報告
    ・転生による全員の魂の救済
    ・血縁が途切れなかったことの証明
    ・愈史郎の生存報告
    を1話に詰め込んだ欲張りセットだったんだな。
    鬼舞辻無惨への完全勝利宣言に丸々1話使ったというか。

  • 515雑J種2023/12/12(Tue) 20:00:30ID:AzMDE2MDA(12/16)NG報告

    >>513
    声優オーディションで相当認知されたんかな()
    YouTubehttps://youtu.be/2yAPno_-o4E?si=WHtvFVIadMKHoHFn

  • 516名無し2023/12/12(Tue) 20:01:22ID:M0MTU1NjQ(1/1)NG報告

    >>513
    船長の雑談配信で言ってたけど陶山章央さんがぺこらライブ現地勢だったの笑う

  • 517名無し2023/12/12(Tue) 20:01:49ID:A2MjY4NzI(7/17)NG報告

    >>513
    船長、かないみかさんに会ったら絶対乳揉まれるな

  • 518名無し2023/12/12(Tue) 20:02:01ID:AzODc2NTI(8/15)NG報告

    >>510
    妄想に必ず相手側の親族との関係も考慮する女

  • 519名無し2023/12/12(Tue) 20:02:29ID:U3MjA5MzY(1/1)NG報告

    今日発表された炎ドラゴンテーマが麻雀モチーフだからティルル入れて脱衣麻雀とか言われてて草生えた

  • 520名無し2023/12/12(Tue) 20:03:30ID:A2MjY4NzI(8/17)NG報告

    Vチューバーもマルチタレントっぽいとこあるな

  • 521名無し2023/12/12(Tue) 20:06:45ID:k4MjE3NTI(1/1)NG報告

    タヒんだキャラをプレイアブル化って結構シビアだけど、こんな最初から彼女はとっくのとうに亡くなってるし、今の彼女とは全くの別人ですってこれでもかと突き出してくるの切なすぎるしスチル絵の美しさも相まって泣いた

  • 522名無し2023/12/12(Tue) 20:07:06ID:Y5ODIxMDA(1/2)NG報告

    >>520
    人気出ればなんでもマルチタレント化するのは江戸時代からの伝統だから

  • 523名無し2023/12/12(Tue) 20:08:40ID:Y0MTAzNTI(4/6)NG報告

    >>519
    脱衣……たしかにドラゴン姿はスッポンポンと言えるのか……?ブルーアイズホワイトドラゴンは全裸だもんな!

  • 524名無し2023/12/12(Tue) 20:10:01ID:k0NzY0MDQ(7/14)NG報告

    >>518
    義妹との関係も良好なのがいい

  • 525名無し2023/12/12(Tue) 20:11:04ID:M4ODM2Mjg(1/1)NG報告

    >>457
    そら害悪細菌しか思い浮かばんわグリーングリーングリーン

  • 526名無し2023/12/12(Tue) 20:11:40ID:MxNjI3NjQ(1/3)NG報告

    >>487
    「誰も覚えてないだろうけど実は親の仇なんだ」

  • 527名無し2023/12/12(Tue) 20:12:05ID:AzODc2NTI(9/15)NG報告

    >>507
    絶対ミッドチルダ側の放映だと君も時空管理局に入ろう!!って宣伝入ってるよなこの映画

  • 528名無し2023/12/12(Tue) 20:13:14ID:UwNTA0NTY(4/4)NG報告

    >>523
    ブルーアイズホワイトドラゴンを…(カタカタ
    えっちな目で…(カタカタ
    見ないでください凡骨(カタカタ

    フゥン

  • 529名無し2023/12/12(Tue) 20:14:12ID:kzNzE3ODA(4/6)NG報告

    >>485
    僕はね、ギャルゲやエロゲのエピローグで子供が産まれたり仲睦まじく一家団欒してるCGがとても好きなんだ

  • 530名無し2023/12/12(Tue) 20:15:38ID:k4NDU2NTY(1/1)NG報告

    新連載を害悪細菌呼ばわりは字面が悪過ぎる

  • 531名無し2023/12/12(Tue) 20:15:51ID:MxNjI3NjQ(2/3)NG報告

    >>498
    ↑幸せな夢
    ↓辛い夢

  • 532名無し2023/12/12(Tue) 20:16:43ID:U4Nzk0ODA(1/1)NG報告

    >>499
    まあお互いに永遠を刻み続けることを約束するとことかもいるし、これくらいは誤差だよ誤差

  • 533名無し2023/12/12(Tue) 20:16:53ID:M2ODg4MjQ(3/6)NG報告

    >>529
    アマカノシリーズ いいぜ

  • 534名無し2023/12/12(Tue) 20:18:13ID:AzODc2NTI(10/15)NG報告

    >>526
    それは覚えているけど君らはだいぶ聖人寄りのメンタルだからあまり参考には・・・

  • 535名無し2023/12/12(Tue) 20:18:35ID:k0NzY0MDQ(8/14)NG報告

    >>505 >>512
    ポニテ美人は大好物なり

  • 536名無し2023/12/12(Tue) 20:19:04ID:E3MDY3ODg(5/10)NG報告

    >>520
    色々なゲーム実況しながら出来て歌もやってMCっぽい事も出来る
    なんか声優として起用される人もいるし幅広い

  • 537名無し2023/12/12(Tue) 20:23:22ID:M0MzIzMjA(1/1)NG報告

    >>520
    そもそもV tuberやYouTuberはアイドルグループや声優と違って括りが無いからね
    だから制約云々とか関係無く、自由に自分がやりたい事を配信出来るのよ

  • 538名無し2023/12/12(Tue) 20:23:45ID:k0NzY0MDQ(9/14)NG報告

    >>531
    なかったことにしてください

  • 539名無し2023/12/12(Tue) 20:26:12ID:A3ODg5MzI(1/1)NG報告

    >>537
    そもそも開祖殿が「VがVと名乗ればVtuber,」と仰ったからな

  • 540名無し2023/12/12(Tue) 20:26:31ID:gyMDQwOTY(3/10)NG報告

    >>531
    幸せな夢……か、胃もたれする

  • 541名無し2023/12/12(Tue) 20:26:44ID:AyNzU3MjQ(12/16)NG報告

    >>535
    いいよね、ポニテ美女……
    凛々しかったり大和撫子ならなお……

  • 542名無し2023/12/12(Tue) 20:27:29ID:IzMzI3MDA(6/8)NG報告

    >>526
    めっちゃ覚えてるというか
    グレアム提督と同じように憎しみを抱えているクロノが
    「それでもまだ何もしていないはやてを犠牲にしてそれでよし、という作戦は間違ってる」って言うからかっこいいわけで……

  • 543名無し2023/12/12(Tue) 20:28:22ID:kzMzg4MjA(7/8)NG報告

    >>529
    それはそう

  • 544名無し2023/12/12(Tue) 20:28:33ID:A2NjE0NzY(1/3)NG報告

    >>497
    もう基本的に新人トレはその担当とニコイチになるしかない運命な気もしてきたわ……(あらゆる世界線のトレーナーたち見ながら)

  • 545名無し2023/12/12(Tue) 20:29:13ID:c5MzkzODQ(10/13)NG報告

    >>495
    ASがRemixでハッちゃけてくれたからね
    『My Best Friend』とか凄かったもん

    >>506
    『ダンス・ダンス・ダンス』やんけ
    inotaku is GOD……

  • 546名無し2023/12/12(Tue) 20:32:51ID:kzNzE3ODA(5/6)NG報告

    >>533
    ここ最近無印から2+まで全部やったぜ
    シリアスほぼ無しの甘々で砂糖の海に溺れるかと思った

  • 547名無し2023/12/12(Tue) 20:35:20ID:cxNDM3MjQ(1/7)NG報告

    >>494
    こういうトレーナーならいる
    トレーナー「ダイイチルビーはきっと近いうちにトレーナーを替えるだろう、それまで一生懸命支えよう」

  • 548名無し2023/12/12(Tue) 20:37:21ID:gyMDQwOTY(4/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/UbVcgn1yQmk?si=cu0I5SMwCBg5fhmp

    そういや去年はクリスマスからクライマックス突入でしたね貴方
    クリスマスにやらかすの仮面ライダーの専売特許だったのでは?

  • 549名無し2023/12/12(Tue) 20:37:57ID:c0MzMzNjg(1/1)NG報告

    >>521
    無期迷途って一見何処にでもありそうな女性キャラメインの男性向けゲームかと思ったら実は女性向けゲームなの面白いよな、強くて品のあるヤバい女とかイケ女とか、女性ウケ高い女性キャラ中心っていう一定の層にブッ刺さりするソシャゲという(かっこいい男キャラもいるが)

  • 550名無し2023/12/12(Tue) 20:38:21ID:AzODc2NTI(11/15)NG報告

    >>547
    テメェ・・・!!

  • 551名無し2023/12/12(Tue) 20:41:46ID:YxNjU5ODg(5/7)NG報告

    >>547
    代わりが居ないよぉ!!
    マジで代わりが居ないんだけどぉ!?

  • 552名無し2023/12/12(Tue) 20:42:06ID:A2MjY4NzI(9/17)NG報告

    >>548
    何で中学生なのにブッシュドノエルつくれるんや拓巳…

  • 553名無し2023/12/12(Tue) 20:43:31ID:g3MDAxNg=(1/9)NG報告

    恋愛だろうとなかろうと男だろうと女だろうと変わらず、互いの人生観ぶっ壊してくるのが育成ウマ娘とトレーナー

  • 554名無し2023/12/12(Tue) 20:44:28ID:gyMDQwOTY(5/10)NG報告

    >>552
    そんなの食べて笑顔になってほしい子がいるからだろ

    言わせんな恥ずかしい

  • 555名無し2023/12/12(Tue) 20:44:31ID:M2ODg4MjQ(4/6)NG報告

    >>551
    こいつ こいつ!

  • 556名無し2023/12/12(Tue) 20:45:24ID:M0NTc0Mjg(1/1)NG報告

    ラモーヌ回りは「君が走り終えるまで支えよう」なんだろうけどこのコンビのレースへの情熱はまあ、おかしいから

  • 557名無し2023/12/12(Tue) 20:45:41ID:Y0MTAzNTI(5/6)NG報告

    >>528
    え〜じゃあ超雷龍サンダードラゴンとかスターダストドラゴンならいいの?

  • 558名無し2023/12/12(Tue) 20:46:22ID:k0NzY0MDQ(10/14)NG報告

    >>541
    ええですなあ

  • 559名無し2023/12/12(Tue) 20:47:00ID:YxNjU5ODg(6/7)NG報告

    >>556
    ラモトレは担当とクリスマスに出かけるんだ、「有馬記念」にって言うタイプだから

  • 560名無し2023/12/12(Tue) 20:47:03ID:A2MjY4NzI(10/17)NG報告

    >>554
    キャラソンといい決め台詞といいゆいへの愛が凄いな君

  • 561名無し2023/12/12(Tue) 20:47:23ID:Y0MTAzNTI(6/6)NG報告

    >>535
    テイルズオブアライズのシオンいいよね〜

  • 562名無し2023/12/12(Tue) 20:47:31ID:kyNDI1ODg(1/1)NG報告

    >>549
    伊藤静、小林ゆう、大原さやか、田中理恵、たかはし智秋、浅川悠、三石琴乃etc…
    出演してる女性声優もつよつよだからな

  • 563名無し2023/12/12(Tue) 20:47:34ID:M2ODg4MjQ(5/6)NG報告

    >>556
    それはそれで トレーナーとしての「レース愛」じゃうらやましそう

  • 564名無し2023/12/12(Tue) 20:50:28ID:MyODA0Njg(1/1)NG報告

    >>532
    ラモトレ以外のメジロトレ、フラッシュトレ、ネイチャトレ、カフェトレ、クリークトレ、フジトレ、ロブロイトレ、カワカミトレ、カレトレ、マルトレ、マベトレ、ローレルトレ、マヤトレ、ライストレ、ダスカトレ、グラトレ、キントレ、グルトレ、ブライアントレ、タップトレ辺りとか普通に担当の卒業後結婚してそうだもんなぁ

  • 565名無し2023/12/12(Tue) 20:56:12ID:QwNzc0Njg(3/3)NG報告

    >>504
    でも彼女持ち(二股中)と子供作る妄想してた先週のカノジョも彼女の紫乃よかまだ健全やろ

  • 566名無し2023/12/12(Tue) 20:57:11ID:kzNzE3ODA(6/6)NG報告

    >>561
    食欲旺盛で良い

  • 567名無し2023/12/12(Tue) 20:57:20ID:k3MTg2MTY(1/1)NG報告

    >>560
    でもオタクってこういうのが好きなんでしょ?

  • 568名無し2023/12/12(Tue) 20:59:14ID:MxNjI3NjQ(3/3)NG報告

    >>564
    でも油断したら

  • 569名無し2023/12/12(Tue) 21:00:19ID:c3MTc5ODA(1/4)NG報告

    ゆるぼ【悩み・疑問】
    代理…通じてません

  • 570名無し2023/12/12(Tue) 21:00:36ID:A2MjY4NzI(11/17)NG報告

    >>567
    もちろんさ

  • 571名無し2023/12/12(Tue) 21:00:41ID:Q5OTEzNDE(1/1)NG報告

    東堂、キモいのはむしろヘイト管理になってるよなぁって
    東堂はキモさ以外マジで完璧だからキモさでバランス取ってるというか

  • 572名無し2023/12/12(Tue) 21:02:16ID:A2NjE0NzY(2/3)NG報告

    やはりメジロ、サトノ家はダメだ!俺はヴィクトリー倶楽部に逃げさせてもらう!!!

  • 573名無し2023/12/12(Tue) 21:02:28ID:k0NzY0MDQ(11/14)NG報告

    >>561
    えらい別嬪さんじゃけえ

  • 574雑J種2023/12/12(Tue) 21:04:01ID:AzMDE2MDA(13/16)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0G1Gywe8meo?si=N6xgwRTNEFmnSGO2
    ウマ娘とトレーナーの関係値はこれくらいで良い

  • 575名無し2023/12/12(Tue) 21:05:05ID:Q2NDIyNjQ(4/6)NG報告

    >>528
    >>557
    ならば銀河眼の時空竜をそういう目で見ているとでも?

  • 576名無し2023/12/12(Tue) 21:05:10ID:M2ODg4MjQ(6/6)NG報告

    >>572
    どこがあ

  • 577名無し2023/12/12(Tue) 21:07:19ID:k0NzY0MDQ(12/14)NG報告

    >>569
    岸辺露伴、悩む

  • 578雑J種2023/12/12(Tue) 21:08:01ID:AzMDE2MDA(14/16)NG報告

    >>572
    >>576
    ローレルは鬼ビキニが鬼可愛い

  • 579名無し2023/12/12(Tue) 21:08:10ID:A2MjY4NzI(12/17)NG報告

    >>571
    真人のこのセリフ連載当初はなんとも思わなかったけど
    声優の熱量加わるとあの渋谷において呪霊だけが明確な目的持って行動してたなって

  • 580名無し2023/12/12(Tue) 21:09:50ID:k0NDIwODA(1/1)NG報告

    >>550
    叱咤激励すべきシーンでの使用
    +114ハイパー・バトルポイント
    褒美としてNTS514ℓ注入

  • 581名無し2023/12/12(Tue) 21:11:11ID:c5MzIxNTY(1/1)NG報告

    >>571
    呪術に限らず、少年マンガ全般に言えるが真面目なヤツやネタキャラのカッコイイシーンとギャグを両立させた奴らって総じて人気になりやすいよね。

  • 582名無し2023/12/12(Tue) 21:11:31ID:c5MzkzODQ(11/13)NG報告

    >>575
    デュエマみたいにやるか
    「有名絵師モンスター擬人化企画」
    しずま よしのり先生に【メテオニスDRA】描いてほしいです

  • 583名無し2023/12/12(Tue) 21:14:18ID:E3MDY3ODg(6/10)NG報告

    >>569
    時代が許しても世代が許してくれない

  • 584名無し2023/12/12(Tue) 21:14:48ID:cxNDIwMjg(12/16)NG報告

    鳳凰院きょうまというあの痛さ、きもさが最高にかっこよくみえるようになる人物

  • 585名無し2023/12/12(Tue) 21:15:55ID:M0MzY1NDQ(8/15)NG報告

    >>571
    仲間から無下にされるのを見て「何もそこまでせんでも…」と擁護しようとするがゴメンやっぱキモいわとなる絶妙な塩梅

  • 586名無し2023/12/12(Tue) 21:19:37ID:Q1Mzc5MzY(11/13)NG報告

    どんな世界にも通ずる事やが
    ネタデッキ使いたいなら落ちる事のない最高ランクまで上がってからにしろ

    というわけでオシリスを世界に見せつけに行ってくるぜわーい

  • 587名無し2023/12/12(Tue) 21:21:13ID:g2MDQ0MzY(2/2)NG報告

    >>571
    キモくなかったらただの有能ゴリラだからな

  • 588名無し2023/12/12(Tue) 21:21:29ID:IxNjg4OTI(2/2)NG報告

    >>585
    野薔薇の田舎のキモさもだけど、東堂も設定だけのファッション的なキモさじゃなくて、擁護できない本気のキモさだからこそのシリアスな輝きだしね

  • 589名無し2023/12/12(Tue) 21:23:50ID:UwODk1MjA(1/2)NG報告

    >>562
    男キャラは女キャラに比べて少ないが少数精鋭で性癖刺してくるやつ多いぞ

  • 590名無し2023/12/12(Tue) 21:24:01ID:AyNzU3MjQ(13/16)NG報告

    >>558
    いいよな……

  • 591名無し2023/12/12(Tue) 21:24:10ID:A2MjY4NzI(13/17)NG報告

    >>587
    判断力の速さ
    触れちゃ駄目な真人との立ち回り
    ブラザーへの激昂
    格闘センス
    きもさ
    すべてを兼ね備えたスーパーゴリラ

  • 592名無し2023/12/12(Tue) 21:24:30ID:IwNjU2NDA(1/2)NG報告

    >>571
    東堂は寧ろそのキモいとかっこいいが両立して同居してるキモかっこよさのお陰で、そのキャラや存在感が皆んなに忘れられずこうやってネタとしてもマジメな話でも語り草になる位インパクトのある良いキャラになってるから、本当結果オーライだと想う

    それはそれとしてマイブラザー(東堂)はキモいけど

  • 593名無し2023/12/12(Tue) 21:25:48ID:E3MDY3ODg(7/10)NG報告

    >>569
    金がない時間がない友達がいない
    趣味における三大悩みだ

  • 594名無し2023/12/12(Tue) 21:26:03ID:g0NzU5NzY(2/3)NG報告

    あれ?スターレイルまだメインストーリーそんなにない?
    大分貯めてたなぁと思いながらちょくちょくやってたら終わっちゃった

  • 595名無し2023/12/12(Tue) 21:27:14ID:A2MjY4NzI(14/17)NG報告

    でも、東堂キモくないと渋谷事変地獄だわ

  • 596名無し2023/12/12(Tue) 21:27:35ID:M0MzY1NDQ(9/15)NG報告

    数々の有能さを天秤に掛けて同等もしくはちょっと勝つキモさの重さよ

  • 597名無し2023/12/12(Tue) 21:27:46ID:c4NDU1NDg(1/1)NG報告

    >>571
    剣八がモチーフなの分からないようでいてなんか分かる絶妙な塩梅

  • 598名無し2023/12/12(Tue) 21:27:47ID:c3MTc5ODA(2/4)NG報告

    ホロメンがワチャワチャマリカーしとる
    ははーん、お祭りか!

  • 599名無し2023/12/12(Tue) 21:27:58ID:AzODc2NTI(12/15)NG報告

    >>587
    術式から何からクレバーで自己主張が強いのに1番輝くのが味方のサポートってのがまたかっこいい

  • 600名無し2023/12/12(Tue) 21:28:01ID:gzMDgwNjQ(4/5)NG報告

    >>588
    単眼猫先生って、キャラ作るの上手いよね
    死滅回遊でも一気に色んなキャラクターが登場したけど、皆印象的だったし

  • 601名無し2023/12/12(Tue) 21:28:37ID:gyMDQwOTY(6/10)NG報告

    >>571
    ほんとにいいキャラしてんのに呪術師としてドロップアウトしたのか今の決戦に未参加なのが悲しい
    ブラザーの相棒はぽっと出の弁護士だし

    これがNTRか

  • 602名無し2023/12/12(Tue) 21:29:16ID:kxOTgxMjA(1/2)NG報告

    >>552
    ワシも出来るよ、ワシも

  • 603名無し2023/12/12(Tue) 21:30:04ID:M0MzY1NDQ(10/15)NG報告

    >>602
    ブリッシュドノエル…?

  • 604名無し2023/12/12(Tue) 21:30:11ID:E3MDY3ODg(8/10)NG報告

    >>597
    東堂はトイレに行ったらハンカチで手を拭くっていう嫌な信頼感はある

  • 605名無し2023/12/12(Tue) 21:30:22ID:UwODk1MjA(2/2)NG報告

    東堂だけボーボボみたいな空間作ってるけどあいつがいないと重い展開に押し潰されてしまう

  • 606名無し2023/12/12(Tue) 21:30:22ID:YxNjU5ODg(7/7)NG報告

    >>594
    スタレのメインはそこまで長くないけど、イベントの量はそれなりにある
    もうイベントゆえにもう見れないのもあるけど常設だけでもエーテル戦線などの長めのやつがある
    あとは模擬宇宙や裏庭で遊ぶのも忘れてはいけない

  • 607名無し2023/12/12(Tue) 21:30:35ID:gyMTM5MzY(5/7)NG報告

    個人的には虎杖のブラザー(偽)とブラザー(真)は光側みたいな印象があるな...

  • 608名無し2023/12/12(Tue) 21:30:36ID:YyMjMzNg=(16/17)NG報告

    >>601
    寝てから言え定期

  • 609名無し2023/12/12(Tue) 21:31:04ID:g1MTM3NTY(9/23)NG報告

    東堂負傷退場させられたのはそういうところなんだな回游でいたら確かにって感がするし。

  • 610名無し2023/12/12(Tue) 21:31:41ID:kxOTgxMjA(2/2)NG報告

    >>488
    トレーナーの親のところに突入するの強ない?

  • 611雑J種2023/12/12(Tue) 21:31:45ID:AzMDE2MDA(15/16)NG報告

    >>598
    JP・ID・EN・ReGLOSSごちゃ混ぜマリカやってんね

  • 612名無し2023/12/12(Tue) 21:32:56ID:c3MTc5ODA(3/4)NG報告

    ミ:メールは一日3回…慈悲はない
    ス:アイエエエ…

  • 613名無し2023/12/12(Tue) 21:33:41ID:AzODc2NTI(13/15)NG報告

    >>601
    クリスマスだからどう考えても高田ちゃんのクリスマスLIVEに行かないといけないからな・・・

  • 614名無し2023/12/12(Tue) 21:33:57ID:E3MDY3ODg(9/10)NG報告

    >>600
    七海とかコレで一気に好きになった
    共感できる点があるとキャラに愛着沸きやすい

  • 615名無し2023/12/12(Tue) 21:34:25ID:YyMjMzNg=(17/17)NG報告

    東堂退場はあれだよ、
    高羽と一緒の空間に置いたら面白い男の虚式「茈」が発生して呪術廻戦が壊れるからだよ

  • 616ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/12(Tue) 21:34:32ID:Y2Mzg0NDg(1/1)NG報告

    100カノOPのさ
    「100分の1じゃない ×100の愛をあびせて」ってフレーズいいよね・・・

  • 617名無し2023/12/12(Tue) 21:36:10ID:kzMzg4MjA(8/8)NG報告
  • 618名無し2023/12/12(Tue) 21:36:48ID:g1MTM3NTY(10/23)NG報告

    東堂は伏黒にもメンタルカウンセラーになるかもしれないから一生宿儺は虎杖から出られなさそう。

  • 619名無し2023/12/12(Tue) 21:36:57ID:A2MjY4NzI(15/17)NG報告

    >>602
    無駄にクオリティ高くて笑うんじゃが!!!

  • 620名無し2023/12/12(Tue) 21:37:23ID:kyODkzMTI(1/2)NG報告

    炎獄ラヴァをやっとお迎えしました
    ★3の中でラヴァがだいぶ好きなのでとても嬉しい異格
    エンシェントフォージの衣装もとても好きです

    マウンテンさんは……まだ引けていません………

  • 621名無し2023/12/12(Tue) 21:38:03ID:MxNzA4Mjg(10/12)NG報告

    >>601
    やさぐれつつも虎杖の生を肯定してくれるいい大人なんで
    東堂なら認めてくれるだろ

  • 622名無し2023/12/12(Tue) 21:38:57ID:kyODkzMTI(2/2)NG報告

    「氷の城壁」、我慢して我慢してとうとう読んでしまった
    書籍版は完結してないからとてももだもだする
    こゆんちゃん好きだなあ……

  • 623名無し2023/12/12(Tue) 21:40:00ID:gyMTkyNTI(8/14)NG報告

    >>586
    凄いな!どんだけ降格と昇格を繰り返してMAXまで言ったんです?

  • 624名無し2023/12/12(Tue) 21:41:36ID:gyMTkyNTI(9/14)NG報告

    >>600
    石流や鹿紫雲は好きになったけど秒で亡くなって悲しい

  • 625名無し2023/12/12(Tue) 21:43:17ID:AyNDcwMjQ(1/3)NG報告

    武器は!?これだけか!

  • 626名無し2023/12/12(Tue) 21:44:44ID:AyNDcwMjQ(2/3)NG報告

    >>612
    小姑付けてやろう

  • 627名無し2023/12/12(Tue) 21:45:15ID:g1MTM3NTY(11/23)NG報告

    ケンジャクの後継者出てきてそれがラスボスな感じあるけど宿儺はラスボス前とかで戦える裏ボスというか。

  • 628名無し2023/12/12(Tue) 21:45:21ID:UzOTYyOA=(1/4)NG報告

    >>625
    これをコーディネーターに使われるとかブルーコスモスが発狂しちゃう

  • 629名無し2023/12/12(Tue) 21:45:26ID:k0NzY0MDQ(13/14)NG報告

    >>590
    『本条真奈美』さんと仰るのですね、インプット!

  • 630名無し2023/12/12(Tue) 21:46:18ID:U3NTQ5Njg(1/1)NG報告

    >>628
    その直前で後期GAT作ってるからヘーキヘーキ

  • 631名無し2023/12/12(Tue) 21:47:53ID:c4NDMzOTI(1/2)NG報告

    >>463
    腹にガツンと一発されるのは彼女自身だと思う(絵師の傾向的に)

  • 632名無し2023/12/12(Tue) 21:48:23ID:g1MTM3NTY(12/23)NG報告

    トルピードだけで十分なんだよな当てるとほぼ即死な命中率やぞ。

  • 633名無し2023/12/12(Tue) 21:48:38ID:Y3OTcxNzY(4/16)NG報告

    >>602
    それ無断転載だから元のURL貼っとき。

  • 634名無し2023/12/12(Tue) 21:49:49ID:MxNzA4Mjg(11/12)NG報告

    >>618
    伏黒の耐性は虎杖レベル(1日に10本近く取り込み、気持ちが落ち込んでいても奪い返せる程)ではなかったんで、結局五条先生復活前に多少無茶してでも決行してかつ成功しそうな感じはする。

  • 635名無し2023/12/12(Tue) 21:49:51ID:EwODI1NzI(4/5)NG報告

    >>625
    キラの精神が持たないわ

  • 636名無し2023/12/12(Tue) 21:50:54ID:cwNTg2ODA(1/1)NG報告
  • 637名無し2023/12/12(Tue) 21:51:01ID:Y3OTcxNzY(5/16)NG報告

    >>635
    キラ「あっ(眼の前で穴開きチーズになるイージス)」

  • 638名無し2023/12/12(Tue) 21:53:30ID:g1MTM3NTY(13/23)NG報告

    オーバーライドとかはパーメット系限定かもしれないけどトルピード使ったら誰でも殺・せるからな。

  • 639名無し2023/12/12(Tue) 21:55:58ID:U4NTM5MjA(1/3)NG報告

    >>623
    586ではないが降格なしで行けたぞ
    ビステ祭りで逆風環境とはいえ、斬機最強だった

  • 640名無し2023/12/12(Tue) 21:56:42ID:AyNDcwMjQ(3/3)NG報告

    キラの地球の環境再生のための剣です

  • 641名無し2023/12/12(Tue) 21:59:01ID:Y3OTcxNzY(6/16)NG報告

    >>640
    キラだったら最悪バグったプログラムその場で直してアルテミットに戻しちゃうんじゃね?

  • 642名無し2023/12/12(Tue) 22:01:09ID:M0MzY1NDQ(11/15)NG報告

    >>641
    成長し続けるプログラムとキラの修正速度のエンドレスマラソン

  • 643名無し2023/12/12(Tue) 22:01:21ID:U4NTM5MjA(2/3)NG報告

    デュエリストカップは斬機で良かったが、ランクマはビーステッド多すぎて、さすがに斬機使うのやめるか悩むワイ
    ダイヤ帯でここまで手こずるとは思わなんだ

  • 644名無し2023/12/12(Tue) 22:04:56ID:AyNzU3MjQ(14/16)NG報告

    >>629
    もうサ終して久しいけど、本当にすげーゲームだったよ。
    声優も、原画も。

  • 645名無し2023/12/12(Tue) 22:05:15ID:g0NzU5NzY(3/3)NG報告

    マスターデュエルリソース、知識共に使えるデッキが閃刀姫位の自分低みの見物
    ゲートガーディアンは紙で触ったし作れればってところあるけど

  • 646名無し2023/12/12(Tue) 22:06:20ID:E3MDY3ODg(10/10)NG報告

    異次元フェスで披露されたシャニマスの曲がゲリョス扱いされてる件

  • 647名無し2023/12/12(Tue) 22:07:53ID:c4NDMzOTI(2/2)NG報告

    >>628
    ブルーコスモスはコーディネイターが存在するだけで勝手に発狂するからセーフ

  • 648名無し2023/12/12(Tue) 22:08:09ID:c3MTc5ODA(4/4)NG報告

    実は青甲羅がわからんマリカー世代です

    フワモコにほだされるホロメンがわりといて、わかる

  • 649名無し2023/12/12(Tue) 22:10:29ID:gyMTkyNTI(10/14)NG報告

    >>639
    うちはビーステッドサンドラで1度降格してレベル15だよ。なんとかMAXまでいきたい。

    >>643
    ランクマはピュアリィばかり遭遇してたなぁ……

  • 650名無し2023/12/12(Tue) 22:11:15ID:Y4NTcwNTI(1/1)NG報告

    >>501
    GODで臨時の捜査は引き受けてたから、すぐに辞められたわけじゃないみたいね
    海としてはもうそれなりの歳とはいえ、教導隊補佐二人と歴戦の提督が急に隠居とか!?ってなったと思うけど

    なのはの長距離砲撃を防いだ上に同距離のバインドを一瞬で発動させたり、不意とはいえクロノを二度も蹴飛ばしフェイトの背後を取るのは、分担だとしてもかなりの強者だな
    種さえ分かってしまえば実際はそれほど圧倒的な実力差ではなかったんだろうけど

  • 651名無し2023/12/12(Tue) 22:12:36ID:U4NTM5MjA(3/3)NG報告

    遅レスやけど、なのはでここまで盛り上がれるスレ民は流石やな
    最近はなのはを知らないオタクの方が多そうだ

  • 652名無し2023/12/12(Tue) 22:15:26ID:EwODI1NzI(5/5)NG報告

    >>647
    一応ブルコス主義のコーディネーターは存在してる
    というよりもブルーコスモス自体が組織というより主義や宗教みたいなものであるのでナチュラルだのコーディだのは関係無いのよね

  • 653名無し2023/12/12(Tue) 22:15:44ID:MxNzA4Mjg(12/12)NG報告

    >>614
    表情のうまさやノリの良さもキャラの印象度や好感度に貢献してると思う。
    『(優しいやつが)初めて他人に殺意を剥き出しにした瞬間』を僕たちは覚えてないけれども、
    唇を噛み締め歯をずらし、恨み節に上目遣いで捉えて表情筋を痛いくらい引き絞る。この感覚は本物だなって分かるもの。

    言い回しもそうだけど自然に入ってくるものが多いから、芥見先生が普段どれだけ人のことを見ていて(虎杖とかの善性が自分から遠いものだ、苦手ではあるといいつつ)、自分に合わないものでも眼を反らずに書いてんだなって。
    高羽の話も耳がとてつもなく痛い話だったし。

  • 654名無し2023/12/12(Tue) 22:17:42ID:IzNTMzODM(1/1)NG報告

    野薔薇ちゃん今後何も無かったら新田弟何だったんだよってなるけど
    アソコで野薔薇ちゃん生存の可能性示さなかったら虎杖立ち上がらせる材料足りなかったじゃん?と言われるとせやなともなる

  • 655名無し2023/12/12(Tue) 22:20:01ID:A2NjE0NzY(3/3)NG報告

    背景とbgmが良すぎる

  • 656名無し2023/12/12(Tue) 22:20:11ID:ExODYxMTM(1/1)NG報告

    https://twitter.com/isiyumi/status/1734226127852613659?t=XpnjIpBqv7q0s_l4Uexzqg&s=19
    魔王軍マジでセンス良いよね
    パッと見は軍服風味なんだけどエロインナーの上に上着系統重ねてるだけだったり
    翼や尻尾用名目の背中の穴だったり
    制服しつつちょいエロ要素に抜かりが無い

  • 657名無し2023/12/12(Tue) 22:21:44ID:A2MjY4NzI(16/17)NG報告

    >>612基本素直なスレッタがこの顔するとか相当やぞ

  • 658名無し2023/12/12(Tue) 22:23:42ID:A2MjY4NzI(17/17)NG報告

    >>656
    こういうお揃いのコスチュームでそれぞれ個性出すのすき

  • 659名無し2023/12/12(Tue) 22:23:46ID:I5MDk5MDQ(1/1)NG報告
  • 660名無し2023/12/12(Tue) 22:24:49ID:Q1Mzc5MzY(12/13)NG報告

    >>623
    基本VS使ったけど降格はしなかったなりましたね
    今回はクシャと烙印に負けなきゃどうにかなる
    斬機はディメンションアトラクター突っ込んで初手にこなきゃ負けでいいよくらいまで割り切れ
    ピュアリィもだ、壊獣対象要求してくるノワール盤面対策は烙印とかに刺さらん、ここも割り切った
    VSミラーは自信があるんで構築変える必要もないよ

  • 661名無し2023/12/12(Tue) 22:25:35ID:AzODc2NTI(14/15)NG報告

    >>651
    まぁ最期のデトネから5年経ってるしそもそものなのは全盛期は10数年は昔になるからな
    今時のコンテンツ消費速度や飽和っぷりを考慮しても若い子なら名前は聞いた事ある程度という子も多いだろう

  • 662名無し2023/12/12(Tue) 22:25:46ID:k0NzY0MDQ(14/14)NG報告

    >>600
    個人的最盛期が禪院家大乱だったのでこの家系のキャラはインパクトあった

  • 663名無し2023/12/12(Tue) 22:26:30ID:g3MDAxNg=(2/9)NG報告

    >>629
    この原画家さんを見ると「ラブリケーション」という文字が出てくる

  • 664名無し2023/12/12(Tue) 22:27:07ID:AyNzU3MjQ(15/16)NG報告

    うーん、
    ヒロインみんな可愛いけどどんなシナリオかぜーんぜんわからん!!
    https://twitter.com/16bit_anime/status/1734528532603453572?s=19

  • 665名無し2023/12/12(Tue) 22:29:12ID:U1MzM5MTY(6/11)NG報告

    ついに2日使う規模の大会に

  • 666名無し2023/12/12(Tue) 22:29:24ID:M0MTE2MjU(1/1)NG報告

    >>625
    キラ准将に色々なガンダムに乗せるシリーズも増えたなぁ…
    「これが貴方の新たなる拳です」ゴッドガンダム
    「衝撃の…ゴッドフィンガァァァーッ!!」
    「お前に足らないもの…それは理想理念(中略)そして何より速さが足らない!!」
    「ナチュラル共に告ぐ!争うな、奪うな、傷つけるな、普通でいろ!普通で!!」
    「連合もザフトもニュートロンジャマーを無効化してでも再び核の力を欲した、だが我々はエビデンス01の遺伝子情報からあの生物は想像を超えるエネルギーを生み出す事を発見した!…そして我々はエビデンス01を動力源に作り出した…
    この、タイムマシンをな!!」

  • 667名無し2023/12/12(Tue) 22:31:22ID:AzODc2NTI(15/15)NG報告

    >>666
    宇宙船じゃねーかッ!!

  • 668雑J種2023/12/12(Tue) 22:33:24ID:AzMDE2MDA(16/16)NG報告

    >>665
    カオスな予感

  • 669名無し2023/12/12(Tue) 22:35:37ID:c5MzkzODQ(12/13)NG報告

    偶に手札が強くてパラディオンで捲るの楽しい

  • 670名無し2023/12/12(Tue) 22:35:50ID:Y0Nzk4NTI(1/1)NG報告

    >>665
    トワ様癒やしのちょこ先がいないw

  • 671名無し2023/12/12(Tue) 22:39:29ID:gwNDQ4MzI(2/2)NG報告
  • 672名無し2023/12/12(Tue) 22:40:15ID:A4MDA5NDA(2/2)NG報告

    私NPCの理不尽仕草は大抵笑って許すが初手エグゾディア系をNPCにやられると流石にそれはねぇだろ!?となるんや

  • 673名無し2023/12/12(Tue) 22:41:19ID:IzODU2MzY(1/1)NG報告

    先輩楽しそうやねとなりつつ代葉ちゃんは順調に色彩獲得してるなともなる

  • 674名無し2023/12/12(Tue) 22:42:06ID:gyNDg3MDg(1/1)NG報告

    https://www.yoshimoto.co.jp/info/1365/

    和牛解散か…いやビックリした…

  • 675名無し2023/12/12(Tue) 22:53:47ID:c1ODU0NjA(1/1)NG報告
  • 676名無し2023/12/12(Tue) 22:53:49ID:gyMDQwOTY(7/10)NG報告

    >>673
    やりたかったウノがやれて部員とも仲良くなれて部長ニッコニコやな

    これで夜島も安らかに眠れるな

  • 677名無し2023/12/12(Tue) 22:56:15ID:EyOTcwOTI(2/2)NG報告

    ら、烙印の練習してたらこんな時間??
    まだ一度も実戦投入してないのに...
    このデッキ沼か??

  • 678名無し2023/12/12(Tue) 23:05:37ID:EzNjg4MzY(2/4)NG報告

    年下彼女も六人目。
    年下彼女=実質妹の図式にするとシスプリの半数まで来たか

    しかし中学生組は各学年二人いるのに
    高校生組は二年が一人、三年が二人しかいないんだよな
    一年は十人もいるのに

  • 679名無し2023/12/12(Tue) 23:09:40ID:Y4MjYxODA(3/5)NG報告

    ゴジラ−1.0の海神作戦、原理的にはMGS2でヴァンプと戦ったステージにあった生物反応槽(浮力の無い水槽)と同じ様な感じだから、プレイ済みなら理解出来る様になっているのが面白いよね。

  • 680名無し2023/12/12(Tue) 23:18:01ID:Q1Mzc5MzY(13/13)NG報告

    俺のオシリスの攻撃力になんて事してくれたんだ
    ローさんとこの祈り手ちゃんにもどつかれるじゃねえかこれ

  • 681名無し2023/12/12(Tue) 23:20:54ID:YwMjMzNjA(1/1)NG報告

    >>677
    エンドフェイズの処理が複雑だけど面白いよね
    昔のただ烙印融合すればよかった時代より奥深い

  • 682名無し2023/12/12(Tue) 23:21:36ID:UxNzQ5OTA(1/1)NG報告

    >>673
    四衲ちゃんはトメちゃん呼びなのに代葉ちゃんは藤乃ちゃん呼びなのまだ距離感ある気がする

    それはそれとして学郎お前此処までしてるんだから代葉ちゃんに関しては責任取れよ?とも

  • 683しろ炭素2023/12/12(Tue) 23:25:43ID:AxODk0MDQ(3/6)NG報告

    >>665
    らでんはターン制ゲームの配信や美術語りなので、いないのは適性から言ってそうなっちまうかぁ
    いやあ、あの語りではちゃめちゃ勝負を見てみたかったって個人的希望もあるけどね

  • 684名無し2023/12/12(Tue) 23:39:16ID:Q3Njg4MTY(6/12)NG報告

    ジェイエムの最新話、アクション格好良いなー大武先生こういうのも描けるんだなーって思ってたら
    「アクション中ですら笑いのネタ仕込みつづける人生大変だったんだなって気付きました。」って言ってて笑った
    https://twitter.com/ootakemasao/status/1734055704678498594

    それにしてもモンスター設定がク.ソ過ぎる

  • 685名無し2023/12/12(Tue) 23:46:59ID:I2MDc5OTI(1/1)NG報告

    アズレンの銭湯コラボ、湯船の中にキャラが浸かってると聞いてスケベやんと思うと同時に「これなら入らずに帰るってことはないのでは?」と真理に至る。

  • 686名無し2023/12/12(Tue) 23:47:36ID:IzMzI3MDA(7/8)NG報告

    >>650
    いやあ、闇の書完成させる時のこの二人マジでバケモンよ
    なのは、フェイトに関しては二人いるトリック使ってのものだが
    それ明かした後も、シグナムヴィータシャマルとサクッと拘束して
    助けに来たザフィーラも「そういやお前もいたなあ」ってノリで
    片手間で処理するのイかれてる

  • 687名無し2023/12/12(Tue) 23:48:50ID:Q3NTYyNjA(4/6)NG報告

    >>684
    今まで読んだことあるのが師匠弄りとか女子高生ネタとかのギャグが中心だったから、アクションシーンが多くて驚いたわ

  • 688名無し2023/12/12(Tue) 23:53:37ID:EzNjg4MzY(3/4)NG報告

    >>686
    なんだかんだ言ってクロノくんの師匠ポジの二人だからなぁ
    しかも主人のグレアム提督がたしかなのはとはやてと同じで魔法の才能あったから管理局入りした人だったはずだしそりゃぁね

  • 689名無し2023/12/12(Tue) 23:56:03ID:UxOTMwNDg(1/1)NG報告

    シンフォギアXDは画集出してくれ

  • 690名無し2023/12/12(Tue) 23:59:50ID:k4NzMxNzI(4/8)NG報告

    >>684
    >>687
    親父が一部界隈で偽鬼龍言われてんのよね、>女子高生霊媒師アカネ

  • 691名無し2023/12/13(Wed) 00:04:20ID:kxOTM4NjU(5/11)NG報告

    おや?神父くんの目線が…?
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755555736711

    それはそれとしてウサギ達が可愛い(現実逃避)

  • 692名無し2023/12/13(Wed) 00:05:46ID:EwMjU0MjU(8/8)NG報告

    これは良い宇崎母のファンアート……
    って作者本人じゃねえか!
    https://twitter.com/syokumutaiman/status/1733375486141907163

  • 693名無し2023/12/13(Wed) 00:09:42ID:I4NDI5MjM(11/14)NG報告

    >>681
    雑に烙印融合も強いからね~色々なデッキに出張してたのはデスフェニみたいなフットワークの軽さだった

  • 694名無し2023/12/13(Wed) 00:18:51ID:M4NTg5NjQ(6/7)NG報告

    >>691
    イムリが普通の人間ならよかったんだ...

    あの...どっちも幸せになれそうにないのですが...最悪どっちかが呪いみたいなの残しそうなのですが...

  • 695名無し2023/12/13(Wed) 00:20:39ID:Y2MzYwODQ(7/12)NG報告

    >>691
    嵐は去り、壊してしまったと思ったクラスメイト達の平穏も案外平気だった
    だから神父くんもなんとか救われた

    ……んだけどひしひしと決定的な崩壊が近付いている気配が怖いなぁ!

  • 696名無し2023/12/13(Wed) 00:28:44ID:Y1MjM4NA=(3/9)NG報告

    あー、E3終わるのかあ

  • 697名無し2023/12/13(Wed) 00:28:57ID:Y2MzYwODQ(8/12)NG報告

    かつての敵が助けてくれる熱い話なのにノイズが入るから畜生!
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755555739815

  • 698名無し2023/12/13(Wed) 00:29:09ID:UyOTg0Mzk(4/4)NG報告

    リンディ提督も一期で時空震を単身で抑えるとかいう、今考えるとよくわからん事してるんだよな
    レティ提督も事務型の人に見えて戦うと強かったりするのだろうか

  • 699名無し2023/12/13(Wed) 00:29:23ID:Y1MjM4NA=(4/9)NG報告
  • 700名無し2023/12/13(Wed) 00:29:26ID:kxOTM4NjU(6/11)NG報告

    >>695
    強欲、嫉妬、暴食、色欲

    とりあえず半分までは片付いたわけだが、残りの魔王たちを倒すより先に爆弾が爆発する~なんて事にならないかどうか

  • 701名無し2023/12/13(Wed) 00:33:41ID:U2OTIyNzU(2/2)NG報告

    >>699
    残当を超えた残当を超えた残当
    業界関係者や報道陣向けのイベントなのに情報統制すら碌にできないでボロボロ外部に漏らしちゃうんだから価値なんかないよ

  • 702名無し2023/12/13(Wed) 00:37:35ID:EzMDAyMjg(1/1)NG報告

    >>686
    ・プレシアやヴィータのバリアも砕けて、見直すとユーノに並ぶサポート力のアルフ
    ・フェイトとアルフの魔法の師、なのはやシグナムも認める技巧、最後にはプレシアと引き分けるリニス
    ・クロノの戦技の師、分担でもよく考えたらかなり技量、Asでヴォルケン相手に大暴れのリーゼ姉妹

    使い魔勢はみんな有能やな

  • 703名無し2023/12/13(Wed) 00:39:05ID:k1NTE5Nw=(2/4)NG報告

    https://comicbushi-web.com/episode/14079602755345444106
    これ本編の前日譚だと言われると信じるくらいには俺たちの戦いはこれからだの打ち切りエンドだな

  • 704名無し2023/12/13(Wed) 00:48:03ID:gyMTY3MTE(1/1)NG報告

    >>703
    大人達の自分達は何かを守る事は出来たっていう最後の自己満足の為に生かされた感が凄い

  • 705名無し2023/12/13(Wed) 00:50:44ID:Y1MjM4NA=(5/9)NG報告

    あかん、打ち切りと聞くと最終回で主人公もボスも味方も全人類も頭が吹っ飛んで40億年経ってアダムとイブが生まれた漫画を思い出す

  • 706名無し2023/12/13(Wed) 00:56:33ID:E2NTU0NzQ(7/16)NG報告

    >>703
    屍姫の敵はゾンビ=元人間だからそれぞれ感情移入の余地があった(生前の未練がドラマの軸になったり好物とかのプロフィールがあったり)けど、こっちはみんな「邪神とその眷属」だから、正直読者からしたら見た目と能力以外どう違うの?というのをいくつもの派閥でお出しされてもどうしょうもないんだよな…

  • 707名無し2023/12/13(Wed) 01:01:54ID:UwNjI4OTc(1/1)NG報告

    E3終わるのか

  • 708名無し2023/12/13(Wed) 01:05:56ID:I4NDI5MjM(12/14)NG報告

    >>703
    アルマが亡くなってテンションだだ下がりだったけれど、時間回帰で生存の芽がまた出て来た?にしても、このオチって打ち切り用シナリオって感じがしないかな?敵側をまくるまで人気を維持出来なかったのかね

  • 709名無し2023/12/13(Wed) 01:08:36ID:czMTQ5NzA(1/1)NG報告

    >>697
    ただの好機(チャンス)じゃねぇぞ…!!

  • 710名無し2023/12/13(Wed) 01:09:39ID:AwMTY4ODk(1/1)NG報告

    >>701
    コロナもあって時代が変わったってのもあるけど、E3はリーク酷かったからなぁ……。
    大手なら「自分でやるわ」、中堅とかは「他のイベントに参加するわ」って流れになるのも当然。
    近年はThe Game Awardsの創設者の人が開催してる「Summer Game Fest」が代わりになってたし、知ってたって感想しか出てこない。

  • 711名無し2023/12/13(Wed) 01:10:30ID:I4NDI5MjM(13/14)NG報告

    >>706
    原作を一巡目の世界として二次創作で二巡目の世界みたいにするのもいいかもだが、二次創作の作り手が現れることを期待できるのだろうか?

  • 712名無し2023/12/13(Wed) 01:15:00ID:Y2MzYwODQ(9/12)NG報告

    エクおとは公式曰く「色欲編ももうすぐクライマックス」
    つまりまだ色欲編は終わってないっていうの怖すぎて泣いた
    https://twitter.com/exorcistboy_PR/status/1734588923962098103

  • 713名無し2023/12/13(Wed) 01:29:14ID:E3NzY2MDk(7/11)NG報告

    夢と気が付いて自制してしまう男ヒンメル

    https://www.sunday-webry.com/episode/14079602755558987160

  • 714名無し2023/12/13(Wed) 01:43:16ID:I4NDI5MjM(14/14)NG報告

    >>713
    ヒンメルの夢と気づいてすぐに応戦しようとするのは流石。単身で七崩賢をおいつめるとはなぁ。
    グラオザームの収穫ってのが気になるところだね。

  • 715名無し2023/12/13(Wed) 02:05:17ID:UxMDY1MzY(5/5)NG報告

    >>713
    幻覚が共有だったことに動揺が…

  • 716名無し2023/12/13(Wed) 02:36:59ID:M1MzcxOTc(1/1)NG報告

    英国女王はインフレが進んだいまでも純粋な力と速度なら最強
    そして当たればエイワスでも仕留められる全次元切断術式
    聖人が核兵器だとしたら水爆以上の戦略価値は伊達じゃない

  • 717名無し2023/12/13(Wed) 06:27:38ID:E2Mzc4NTg(1/1)NG報告
  • 718しろ炭素2023/12/13(Wed) 06:51:28ID:I4MDQzMjE(4/6)NG報告

    SEED FREEDOM本予告公開!
    やっぱり、あいつら敵ですよねぇ!!
    キラの暴走というか闇堕ちはファウンデーション側の策略、ムウが乗るのは75年式のムラサメか、デストロイが地球の一地域への殲滅に使われてたのもイカれてたがついには核ミサイルすら地球に撃ち込まれるのかよ……
    アウラの目的はコーディネイターを超えた種の創造、か

    YouTubehttps://youtu.be/JLPZ9uzyas0?si=y2Bf9S3UsuNHyuD5

  • 719名無し2023/12/13(Wed) 07:08:19ID:EwOTI2MTI(1/4)NG報告

    >>718
    ここ最高にコズミックイラしてて駄目だった

  • 720名無し2023/12/13(Wed) 07:09:12ID:E0ODA2NjY(4/5)NG報告

    >>718
    キラ「NTRやんけ〜」

  • 721名無し2023/12/13(Wed) 07:10:24ID:k2ODU5MzQ(1/1)NG報告

    >>719
    ベルカ式国防術だったらセーフ(問題がないとは言ってない)

  • 722名無し2023/12/13(Wed) 07:14:24ID:gwNzI3Njk(14/23)NG報告

    SEEDを持つもの何だろうかファンデーションの人達それともコーディネーターを超えた種族を作った?SEEDを持つものはNTオマージュだから新人類なのはそうなんだけど。

  • 723しろ炭素2023/12/13(Wed) 07:17:26ID:I4MDQzMjE(5/6)NG報告

    >>722
    アウラはジョージ・グレンを作り出した科学者グループの人間の直系にあたるのかな?
    だから、そういう発想に至るとか

  • 724名無し2023/12/13(Wed) 07:32:23ID:Q0NDM3MjU(1/1)NG報告

    >>718
    タイガー・ジェット・シン、ちゃんと公式情報を元にしてたのか(驚愕)

  • 725名無し2023/12/13(Wed) 07:33:43ID:AwODc3OTc(13/16)NG報告

    >>718
    あの金髪は監督曰くアナザーキラとあるらしい
    第二のジョージグレンを一般人して生き友達や仲間たちとともに頑張るキラが打倒してあの世界呪縛破壊するのか スーパーコーディネーターを超える最強個体を和の力で超える

  • 726名無し2023/12/13(Wed) 07:37:24ID:E0ODA2NjY(5/5)NG報告

    >>725
    和?

  • 727名無し2023/12/13(Wed) 07:38:00ID:QzNzg4MzM(3/17)NG報告

    >>678
    学園モノで女の子いっぱいソシャゲとかでも半分以上歳上とかいうのも過去にあったから・・・意外にもまだ小学生いないんだな
    世間では小学生のママ3人AIにあてがわれた男もいるというのに

  • 728名無し2023/12/13(Wed) 07:39:59ID:gwNzI3Njk(15/23)NG報告

    キラもシンは1回負ける感じねムウさんはムラサメだと流石にでしょ。最終的に全員新機体投入しそうだけど暁の新しいやつとか出るのかな。

  • 729名無し2023/12/13(Wed) 07:40:53ID:QzNjYxMzA(3/3)NG報告

    >>718
    アウラ、これ見た目より年齢高そうだなこれ。

  • 730しろ炭素2023/12/13(Wed) 07:47:58ID:I4MDQzMjE(6/6)NG報告

    >>725
    和……ブラックナイトスコードが無人MS随伴させてるのはそういうこと?
    かつての宇宙世紀である人は言いました。戦いは数だよ兄貴、と
    DESTINYでもNJC搭載機をやり方次第ではバッテリー駆動型でも撃墜できると証明されてるからね
    ブラックナイトスコードwith無人MS軍団で新撰組名物な袋叩きを効率的に使ってくるためにNJC搭載機でも対抗してくるとかの構図?

  • 731名無し2023/12/13(Wed) 07:48:30ID:AwODc3OTc(14/16)NG報告

    >>728
    まぁ、敵さんが核エンジンMS使ってきてスペック差でまける流れなるだろう
    スペック差で押されながらもなんとか戦っていたがバッテリー切れで撃墜か撤退

  • 732名無し2023/12/13(Wed) 07:49:44ID:g5OTE4NDI(1/1)NG報告

    >>727
    AIの思考回路を疑わざるをえない設定は星の数ぐらいにはあるからセーフ
    その設定の作品ってASMRだけだっけ

  • 733名無し2023/12/13(Wed) 07:54:40ID:EwOTI2MTI(2/4)NG報告

    シンちゃんの生身の肉弾戦なんか新鮮

  • 734名無し2023/12/13(Wed) 07:57:09ID:gwNzI3Njk(16/23)NG報告

    ムラサメはいい機体だけど核エネルギー使ってそうな相手はスペック劣るよね。ライフリもいい機体だけどバッテリー式だと勝てないのはあるよね。

  • 735名無し2023/12/13(Wed) 08:03:07ID:MxNTM1MjU(1/1)NG報告

    こういう場でのまつりちゃんのやりたい放題が面白い
    YouTubehttps://youtu.be/O18m20HVANU?si=M24EzfB0vmK84D0b

  • 736名無し2023/12/13(Wed) 08:17:35ID:E2NTU0NzQ(8/16)NG報告

    問題なのは「コーディネーターを超える種」がなんなのかだな。従来の遺伝子操作を超えたデザインベビー?遺伝子操作に頼らない超人化?

  • 737名無し2023/12/13(Wed) 08:17:46ID:U5MTIwNzg(2/10)NG報告

    ナイトスコードはコーディネーターを超えた種族とやらのプロトタイプで作ったのはアウラか
    そうなるとアウラは見た目以上に年いってそうだしナイトスコードは見た目より実年齢は若い(というか幼い)かもしれんのか

  • 738名無し2023/12/13(Wed) 08:20:28ID:AxMTM2Mg=(7/13)NG報告

    >>732
    企画としてはG‘sマガジンの誌上企画なのでシスプリとかラブライブ!と同じ出身だな
    ASMRもあるしコミックも最近出た
    原作はプロの小学生専門家である蒼山サグ先生担当なのでかっちりとパーフェクトな小学生ママが出てくるわけでもない実にわかってる構成になっている
    AIはまぁイカれてると思います

  • 739名無し2023/12/13(Wed) 08:22:27ID:gwNzI3Njk(17/23)NG報告

    シンのことやっぱ煽りよねフリーダムキラーたいしたことないよねの刀のシーン

  • 740名無し2023/12/13(Wed) 08:25:49ID:AxMTM2Mg=(8/13)NG報告

    >>739
    生身で言われてもというのとやっすい挑発だなぁという感じはするけどシンじゃ乗っちゃうよなぁ

  • 741名無し2023/12/13(Wed) 08:28:57ID:gwNzI3Njk(18/23)NG報告

    シンの牙突まさかの公式だったのにはちょっと笑ったけどファウンデーション確実にアスランクラスの身体能力はあるということか。シンもキラも身体能力自体は悪くないけどアスランが別格すぎる。

  • 742名無し2023/12/13(Wed) 08:30:52ID:g3MjE1NDM(1/1)NG報告

    >>731
    ライフリと同様に『適法』な機体のシヴァがライフリの盾斬り落としてるから、機体スペックだけでゴリ押しされて負ける線は薄いと思うで
    しかしまぁ十割方予想されてた事だが、思いっきり敵対して来たなファウンデーション

  • 743名無し2023/12/13(Wed) 08:31:56ID:kxMTAwOTE(1/2)NG報告

    >>736
    コーディネーターと薬漬けの技術のアンハッピーセットとか……

  • 744名無し2023/12/13(Wed) 08:32:10ID:AxMTM2Mg=(9/13)NG報告

    >>741
    つまりあいつらはアスランの遺伝子を使い最強の兵士を生み出す恐るべきアスラン・ザラ計画で製造されたソリッド・アスラン、リキッド・アスラン、ソリダス・アスラン、アスラン4号~7号という事か・・・

  • 745名無し2023/12/13(Wed) 08:35:32ID:gwNzI3Njk(19/23)NG報告

    特殊能力持ちなのはそうだと思う精神干渉とかかな全員が異能持ちか機体スペックだけの問題じゃなさそう。

  • 746名無し2023/12/13(Wed) 08:37:02ID:E2NTU0NzQ(9/16)NG報告

    >>743
    「種族」と言うなら国民レベルで施せてかつ何もしなくても遺伝するもの、な印象がある。例えばコーディネーターの遺伝子操作はあくまでも「ネガティブな要素を削除する(だから人類の限界を越えられない)」だけど、そうじゃなくて積極的にポジティブな遺伝子を導入する、とか。

  • 747名無し2023/12/13(Wed) 08:38:11ID:E2NTU0NzQ(10/16)NG報告

    もういい、自害しろアウラ。

  • 748名無し2023/12/13(Wed) 08:38:16ID:E3NzY2MDk(8/11)NG報告

    >>736
    今まで良く分からなかったSEED因子の話なのでは

  • 749名無し2023/12/13(Wed) 08:41:36ID:g1MzEyNDM(1/1)NG報告

    >>748
    眼にハイライトない人類が生まれるのか

  • 750名無し2023/12/13(Wed) 08:42:39ID:gwNzI3Njk(20/23)NG報告

    種割れを引き出せてないってことになるのかよくある能力の話で。

  • 751名無し2023/12/13(Wed) 08:46:46ID:M5NDY4MDk(1/1)NG報告

    >>733
    なんでマジで剣持ってんだよ!って素で声出してしまった。

  • 752名無し2023/12/13(Wed) 08:48:22ID:I3OTY4MzU(1/1)NG報告

    >>744
    もしくはルパンVS複製人間みたいに「ならば尋ねよう、君は本物のアスラン・ザラかな?先日連合側に捕縛され、処刑された方が本物では無いといいきれるのかな?」な展開も…?

  • 753名無し2023/12/13(Wed) 08:48:49ID:MwNTg1ODY(5/6)NG報告

    アスランなんでそんな渋い顔してんの

  • 754名無し2023/12/13(Wed) 08:50:23ID:E2NTU0NzQ(11/16)NG報告

    >>753
    ブラックナイトスコードに乗ってキラ達を攻撃してるとか?

  • 755名無し2023/12/13(Wed) 08:53:36ID:gwNzI3Njk(21/23)NG報告

    そもそも罠なんよなブルーコスモス本拠地潰すってことがコンパス作らせて核エンジン機体封印させた感じあるし。

  • 756名無し2023/12/13(Wed) 08:55:37ID:AxMTM2Mg=(10/13)NG報告

    >>754
    モニターが全天周だからイモジャじゃないかな
    まぁシンからイモジャ奪って乗って敵対してる可能性もあるけど・・・
    なんで2作もやってて敵対するっていう選択肢が排除できないんだこの男・・・!!

  • 757名無し2023/12/13(Wed) 08:57:49ID:g2MTQ3NTc(1/4)NG報告

    >>680
    伏せカードがイタチの大暴発だった場合攻撃力低下があろうがなかろうが終いや

  • 758名無し2023/12/13(Wed) 08:58:10ID:gwNzI3Njk(22/23)NG報告

    スーパーコーディネーターのこと知ってるから?渋い顔してる感じもある。アスランってキラの出自知ってたっけ。

  • 759名無し2023/12/13(Wed) 09:12:26ID:E2NTU0NzQ(12/16)NG報告

    >>756
    だってアスランが一時的に敵対してたほうがキラの勝率上がるし…

  • 760名無し2023/12/13(Wed) 09:21:27ID:AzMzU1MDE(2/7)NG報告

    >>756
    「キラ!お前たちのやりかたは間違っている!」
    「君の言うこともわかるけど!でも!」
    「またそうやってアンタ達はあああああ!」

  • 761名無し2023/12/13(Wed) 09:22:44ID:E2NTU0NzQ(13/16)NG報告

    >>760
    (3人の巻き添えで全滅するファウンデーション)

  • 762名無し2023/12/13(Wed) 09:25:04ID:U2OTQ3OTM(1/1)NG報告

    >>760
    >>761
    そのうち、「コードネーム・ダーティートリオ」になっちゃいそう。

  • 763名無し2023/12/13(Wed) 09:28:19ID:E2NTU0NzQ(14/16)NG報告

    あれだけギタギタにやられるんなら、やっぱり後半で新型のフリーダムとジャスティス&アカツキ&デスティニーが投入されるのかな。

  • 764名無し2023/12/13(Wed) 09:30:29ID:AzMzU1MDE(3/7)NG報告

    >>762
    ダーティーはボムなら核の兵器ですよ!
    この三人は核より取扱厳重注意とでもいうんですか!?

  • 765名無し2023/12/13(Wed) 09:33:58ID:AxMTM2Mg=(11/13)NG報告

    >>764
    シンはともかくキラは出自的に危ういしアスランは出自と行動と性格が危ういので・・・
    アスランの被害規模を考えると核より危ないと思う
    放射能汚染がないから後始末的にはアスランのが危なくはないけど

  • 766名無し2023/12/13(Wed) 09:34:00ID:E2NTU0NzQ(15/16)NG報告

    >>764
    扱いを間違えた連合とザフトとオーブはどうなりましたか?

  • 767名無し2023/12/13(Wed) 09:34:53ID:U5MTIwNzg(3/10)NG報告

    >>764
    キラとシンは取り扱い的にまだ楽そう
    アスランはどこに信管があるのかわからないので怖い

  • 768名無し2023/12/13(Wed) 09:36:06ID:k3ODAzMDQ(8/10)NG報告

    >>763
    大河原さんがデザインしたの8体って言ってたから未発表のが2〜3体あるはずなんよね

    シヴァが他のナイトスコードと同じカウントなのかによるけど、やっぱクライマックス用の自由正義もしくはラスボス機が用意されてるのは確実

  • 769名無し2023/12/13(Wed) 09:42:58ID:k4NjM0Mzk(1/1)NG報告

    キラアスシン「フッ、俺(僕)達は核兵器よりも危険なのサ」(決め顔)

  • 770名無し2023/12/13(Wed) 09:46:23ID:E2NTU0NzQ(16/16)NG報告

    >>769
    ラクス「全員謹慎一ヶ月です」

  • 771名無し2023/12/13(Wed) 09:47:19ID:k3ODAzMDQ(9/10)NG報告

    >>769
    連合プラントオーブ「口からでまかせじゃないから困る、危ない刑事ってよりゴジラの方向性だけど」

  • 772名無し2023/12/13(Wed) 09:47:49ID:g1ODQ4ODA(1/2)NG報告

    >>769
    >>770
    後始末に追われるカガリとダコスタ。

  • 773名無し2023/12/13(Wed) 09:52:40ID:U5MTIwNzg(4/10)NG報告

    >>772
    なんだ本編と変わらないな・・・

  • 774名無し2023/12/13(Wed) 09:53:24ID:g2NDY1NDU(1/2)NG報告

    抑止力が抑止力じゃなくなった世界怖いねえ

  • 775名無し2023/12/13(Wed) 10:00:12ID:MwNTg1ODY(6/6)NG報告

    >>764
    やっぱツッコミ役が必要だよな
    頼むぞイザーク

  • 776名無し2023/12/13(Wed) 10:05:01ID:g4NzU2MjA(1/4)NG報告

    >>756
    いや無いでしょ(マジレス)

  • 777名無し2023/12/13(Wed) 10:06:15ID:g1ODQ4ODA(2/2)NG報告

    >>775
    後は、ルナマリアにハリセンでも常備して貰うか…。

  • 778名無し2023/12/13(Wed) 10:06:16ID:g4NzU2MjA(2/4)NG報告

    アスランは風景的に核が撃ち込まれてる近くなんじゃない?
    それが一番の地雷だし

  • 779名無し2023/12/13(Wed) 10:07:20ID:k4NTk5NDA(1/2)NG報告

    出てる情報からして
    終わらない戦いに疲弊するコンパスの面々

    ファウンデーションから合同作戦を提案されるが罠でボコボコにやられる

    別行動してたアスランがファウンデーションの目的を掴んで合流してコーディネーターを超える種を作るという計画を知る
    って話の流れになりそうね

  • 780名無し2023/12/13(Wed) 10:10:17ID:k4NTk5NDA(2/2)NG報告

    イモジャとライフリ爆散してるのかと思ったけどミサイル撃ち込まれてるのか?

  • 781名無し2023/12/13(Wed) 10:11:16ID:c4NzI2OTU(4/5)NG報告

    >>764
    キラとシンはともかくアスランに関しては、まあ、うん‥‥‥。

  • 782名無し2023/12/13(Wed) 10:13:01ID:gwNzI3Njk(23/23)NG報告

    VPS装甲っぽいからミサイルは大丈夫だと思うムラサメはしらん。

  • 783名無し2023/12/13(Wed) 10:16:18ID:gxODM4OTU(1/1)NG報告

    >>735
    アキロゼなんて電話掛かってきただけで牢屋ぶち込まれたぞw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Fo1DyJbNN-k

  • 784名無し2023/12/13(Wed) 10:17:15ID:I4ODY3NDU(1/1)NG報告

    >>753
    まあ、キラやシンのピンチに救援に来たって感じだろうな。
    中盤に参戦して、ファウンデーションの目的とかそういうのを開示するポジションとみた。

  • 785名無し2023/12/13(Wed) 10:17:16ID:AxMTM2Mg=(12/13)NG報告

    >>782
    ムゥさんならここから生存してるんだから撃ち落されるくらいじゃなんともないぜ!!
    いやまぁヘルメット消失版で生きてるのも十分凄いしね

  • 786名無し2023/12/13(Wed) 10:22:26ID:AzMzU1MDE(4/7)NG報告

    >>784
    ファウンデーション側から発進したアスランが、ファウンデーションに追いつめられるキラとシンを颯爽と助ける流れかな?

  • 787名無し2023/12/13(Wed) 10:24:36ID:U5MTIwNzg(5/10)NG報告

    >>774
    一部のブルコス的に「威力の高い爆弾」程度にしか考えてなさそうなのがね

  • 788名無し2023/12/13(Wed) 10:27:06ID:k3ODAzMDQ(10/10)NG報告

    >>787
    フェストゥムに連発してた人類軍ですら自重を覚えたというのに

  • 789名無し2023/12/13(Wed) 10:35:51ID:E2ODQ5MDY(1/2)NG報告

    CEの罪はやっぱ遺伝子弄って生殖能力低下してる程度の存在をニュータイプやイノベイターみたいな別種扱いしてることよ

  • 790名無し2023/12/13(Wed) 10:41:21ID:EwOTI2MTI(3/4)NG報告

    ブラックナイト中にツインアイあるパターンか

  • 791名無し2023/12/13(Wed) 10:41:47ID:AxMTM2Mg=(13/13)NG報告

    >>789
    だいたい能力を示して製造法バラ撒いてバイバイしたジョージ・グレンってヤツの仕業なんだ

  • 792しろ炭素2023/12/13(Wed) 10:57:29ID:YwNTY0MjM(1/1)NG報告

    >>791
    しかも脳だけで生き延びて、トンズラしてるしな

  • 793名無し2023/12/13(Wed) 10:57:53ID:E5NjUwNDI(1/2)NG報告

    技術協力をお願いしたいのは、あれのスレ民のサポートシステムのOS開発よ

  • 794名無し2023/12/13(Wed) 10:59:56ID:E5NjUwNDI(2/2)NG報告
  • 795名無し2023/12/13(Wed) 11:04:52ID:k0OTc5NjM(1/1)NG報告

    >>787
    宇宙だと一般的な核爆弾の放射能汚染以上の放射線が普通にあるので、宇宙育ちだとそのあたりで核兵器に対する禁忌感が薄いのかなと思った事はある。

  • 796名無し2023/12/13(Wed) 11:29:32ID:UzMDE2NDU(1/8)NG報告

    >>787
    遺伝子操作アウトでドーピングセーフな連中の判断基準なんてあてになる訳が無い。

  • 797名無し2023/12/13(Wed) 11:38:06ID:k1NTE5Nw=(3/4)NG報告

    >>795
    宇宙で使う核兵器は環境にクリーンな兵器っていう謎の論調あるよね

  • 798名無し2023/12/13(Wed) 11:40:49ID:YzNzIyNTk(1/1)NG報告

    >>789
    コーディネイター側も自分達を「優良種」、ナチュラルを「劣等種」とかほざいてらっしゃるのでどっちもどっち
    本当に双方さぁ……

  • 799名無し2023/12/13(Wed) 12:01:01ID:M4MDc5Mjc(1/1)NG報告

    「俺程の声となるとやっぱ注目集まっちゃうか〜!」って有頂天になってるグリフィン・アルバレストくんと、(最初に◯ぬのアイツだろうから前立たせて弾除けにしとこ)って内心思ってる3人組にしか見えない

  • 800名無し2023/12/13(Wed) 12:01:35ID:kxMzA1NTM(1/1)NG報告

    >>798
    なので、コーディネイターも超えた新たな人類が世界を統治して導くって感じになりそうだよね。
    まあ、やり方が良くないから否定されるパターンだろうけど。

  • 801名無し2023/12/13(Wed) 12:03:18ID:MyNzA3NDc(1/1)NG報告

    >>786
    アスランはターミナルに出向中だからファンデーションの裏探ってて目的に気づいて助けにくるだけだと思うぞ
    フォースインパルススペック2辺りに乗って

  • 802名無し2023/12/13(Wed) 12:03:19ID:I0Mjc3NzA(1/1)NG報告

    >>798
    ナチュラルから見れば、遺伝子の改造コードで俺つえーするチーターだからな。

  • 803名無し2023/12/13(Wed) 12:04:20ID:QzNzg4MzM(4/17)NG報告

    >>799
    アルター使いって言われてて笑ったw

  • 804名無し2023/12/13(Wed) 12:06:20ID:c2ODYxOTk(1/1)NG報告

    素直でいい子やろ?

  • 805名無し2023/12/13(Wed) 12:09:32ID:IxNjg3NTc(1/1)NG報告

    >>796
    コーディネーター憎しで、それ以外の手段ならなに使ってでもコーディネーター排除しようとしてるもんね…。

    いや本当に、この世界どう納めればいいんだろうね?

  • 806名無し2023/12/13(Wed) 12:12:15ID:QzNzg4MzM(5/17)NG報告

    >>805
    どっちか片方が滅びるまでやり合えばOKや
    多分その過程で人類絶滅レベルまで人口減るからデカい戦争はなくなって平和になる

  • 807名無し2023/12/13(Wed) 12:12:52ID:g3OTg4ODA(2/7)NG報告

    新型フリーダムはともかく新型ジャスティスは出番はあるのか。
    無くしたリフターを最新式にした隠者とか、あえてのフリーダムと合体してミーティア代わりになるとか

  • 808名無し2023/12/13(Wed) 12:16:02ID:kxOTM4NjU(7/11)NG報告

    >>805
    絶滅寸前まで争い尽くせばお互い頭も冷えるんじゃないっスかね(無慈悲)

    最悪本当に滅亡しかけたとしても何とかやってけるのは先達さんがある程度証明した通りですし

  • 809ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/13(Wed) 12:17:22ID:U0MDIyNzU(1/3)NG報告

    今週のブルーロック
    ドイツブルーロック勢がちゃんとフランス対策しようとしてるのいい。
    氷織と潔だけがフランスの凛・士道のダブルスタンダードを成立させてる人物に気付くの同士感あっていい
    凛や士道でさえフランス勢と一緒にサッカーしてるのにドイツ勢はなんでブルロ組と協調しようとしないのか。

  • 810名無し2023/12/13(Wed) 12:18:23ID:I2MTg3MzE(1/1)NG報告

    >>805
    ターンエーみたいに文明滅ぼす+Xみたいに人口を極端に減らすくらいぐらいまで追い込む欲張りセットかますか…、それでもダメなら?クルーゼが望んだ業と憎悪の果てに滅びろルートですかね…

  • 811名無し2023/12/13(Wed) 12:18:41ID:U5MTIwNzg(6/10)NG報告

    >>799
    まぁゲスト声優の時点でね

  • 812名無し2023/12/13(Wed) 12:18:53ID:gyOTY3MTY(1/1)NG報告

    でもなぁ…ここまでやってまだ繰り返そうとする連中もいるから…

  • 813名無し2023/12/13(Wed) 12:20:55ID:c2Nzk2MTU(5/6)NG報告

    >>812
    ちょっとだけ!!地球にはちょっと休んでもらうだけだから!!
    私はザビ家とは違うから!!

  • 814名無し2023/12/13(Wed) 12:23:09ID:g3OTg4ODA(3/7)NG報告

    >>812
    少し海面が上がっただけでこの叩かれ具合よ。
    ジオンに対する差別よくない。

  • 815ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/13(Wed) 12:23:18ID:U0MDIyNzU(2/3)NG報告

    >>787
    第二次ヤキンドゥーエとかいう核兵器が通常のミサイル弾みたいに発射されまくる地獄のような光景。なおジェネシスも大概な模様
    運命の方でも一回こっきりの対核兵器兵装を使う羽目になるし、ブルコスは本当にさぁ

    >>796
    ドーピング(明らかに人道を軽視してるとしか思えない危険な薬物を使いまくって最終的にはMSを動かすための部品、生体PCUとして使い捨てる)
    イカれてんのか

  • 816名無し2023/12/13(Wed) 12:24:35ID:g2MTQ3NTc(2/4)NG報告

    >>775
    イザークも初期はガチギレ枠だったのに落ち着いちゃってまぁ…

  • 817名無し2023/12/13(Wed) 12:25:09ID:IwODM2NTg(4/5)NG報告

    ロキ将軍的にもこの2人同時起用は無理だったか…w
    良く言えば残当だが、悪く言えば無難じゃな

  • 818名無し2023/12/13(Wed) 12:26:56ID:QwNjMyODQ(1/3)NG報告

    >>812
    (めんどくさいから全部更地にするか)

  • 819名無し2023/12/13(Wed) 12:27:07ID:g2MTQ3NTc(3/4)NG報告

    >>813
    >>814
    これは場合は地球の人口100分の1までいったXのコロニー落とし(何十個ものコロニーを一気にドン)だから…

  • 820名無し2023/12/13(Wed) 12:27:16ID:E5OTkxMzY(1/1)NG報告

    >>816
    カッとなって一番やらかしてるから落ち着くのも分かる

  • 821名無し2023/12/13(Wed) 12:27:51ID:EwMTM3MzM(1/1)NG報告

    な?地球人って醜いだろう?

  • 822名無し2023/12/13(Wed) 12:28:03ID:A3NTIwNjU(4/4)NG報告

    >>814
    おう何人犠牲にして何m程度上昇させたかいってみ?

  • 823ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/12/13(Wed) 12:29:37ID:U0MDIyNzU(3/3)NG報告

    >>817
    無限交代制を有効活用してる指導者が一番若いロキなのいいよね。思考が柔軟

  • 824名無し2023/12/13(Wed) 12:30:20ID:Y3OTY0ODE(1/1)NG報告

    >>821
    お前が醜く歪んだ人間だからそう見えるだけだよ

  • 825名無し2023/12/13(Wed) 12:30:35ID:g2MTQ3NTc(4/4)NG報告

    >>815
    核は直撃してもプラント一個潰せるくらいだけどジェネシスはいつでも撃てて地球に当たれば一撃で滅亡だからジェネシスの方が野蛮(理事並感)

  • 826名無し2023/12/13(Wed) 12:31:02ID:g3OTg4ODA(4/7)NG報告

    >>821
    嫁さんの目を見てからいってごらん

  • 827名無し2023/12/13(Wed) 12:33:27ID:I1NzQyMzI(1/1)NG報告

    >>824
    >>826
    (ギリギリギリギリ)

  • 828名無し2023/12/13(Wed) 12:33:30ID:I5ODEzNzY(1/1)NG報告

    プーサン!?
    野球からサッカーに!?

  • 829名無し2023/12/13(Wed) 12:35:45ID:g1MDM1NDY(1/1)NG報告

    私は水星で得られなかった実家のような地獄に安心しています

  • 830名無し2023/12/13(Wed) 12:36:23ID:QwNjMyODQ(2/3)NG報告

    >>821
    人の生存圏を広げたガチの偉人なのがホントお労しい

  • 831名無し2023/12/13(Wed) 12:37:21ID:I3NDExNDY(1/2)NG報告

    アフターウォーは何だかんだいってあんな世界になっても前向きに生きようとする人の心の光があるから未来に希望を持てるんだ

    コズミック・イラは前向きの方向性が殺意と憎悪にフルスロットル過ぎて終わりが見えないのが問題なんだ

  • 832名無し2023/12/13(Wed) 12:38:35ID:Y1MjM4NA=(6/9)NG報告

    >>829
    CEが実家だと別の意味で心配だよ!

  • 833名無し2023/12/13(Wed) 12:38:47ID:QzNzg4MzM(6/17)NG報告

    >>827
    人格者の嫁送ったのがほんまに善意だったのがまた・・・
    ナディアを送っておけば大丈夫だったのに!!

  • 834名無し2023/12/13(Wed) 12:39:31ID:UzMDE2NDU(2/8)NG報告

    >>805
    と言ってもぶっちゃけ過激派がどの程度なの?というのがわからんとなんともだし。種の頃はともかく運命あたりだとブルーコスモスの権威はかなり失墜しちゃってるんで、余程のことをプラント側がやらかさない限りはそのまま衰退しそうな気がする。コンパス設立だって連合が関わってるくらいなんだし。

  • 835名無し2023/12/13(Wed) 12:40:34ID:UwOTgwOTY(1/1)NG報告

    幻奏新規はめでたいねぇ
    ただ、何度見てもこのカテゴリーが花鳥風月の花担当だとは思えねぇw

  • 836名無し2023/12/13(Wed) 12:40:45ID:c2Nzk2MTU(6/6)NG報告

    >>827
    これドゥガチの歪んだ最後の一押しってあくまで嫁の死とセットで、
    豊かで心優しい人間があっさり早死した=木星の環境はろくでもないと
    強く認識させられて許せなくなったんじゃないかなと少し思った

  • 837名無し2023/12/13(Wed) 12:41:26ID:UzMDE2NDU(3/8)NG報告

    >>816
    難民乗せたシャトルを撃ち抜くくらいには狂犬だったけど、パナマとかで他のザフト兵がもっとドン引きな行為をしまくってスン…となったからな。

  • 838名無し2023/12/13(Wed) 12:42:06ID:g3OTg4ODA(5/7)NG報告

    >>836
    つまり外見嫁さんみたいなクローン軍団を刺客にぶつけたらいいのか。

  • 839名無し2023/12/13(Wed) 12:42:28ID:c3NzU0MDg(1/1)NG報告

    >>819
    >>831
    Xは、何だかんだ和平派が両陣営を掌握して、前に進み始める感じだもんねぇ…。

    …むしろ、あれだけ目茶苦茶になったからこそ、やっとお互い歩みよれる土壌が生まれたとも言える…。(何気に7回ぐらい大きな戦争やってる世界)

  • 840名無し2023/12/13(Wed) 12:42:33ID:UzMDE2NDU(4/8)NG報告

    >>833
    別の問題起こすのが目に見えてる。

  • 841名無し2023/12/13(Wed) 12:43:53ID:I2NTk5MDY(6/6)NG報告

    >>821
    昔読んだ心理社会学の本に、
    「人はどのような時に狂ったり自決したりしてしまうのか。それは現在の問題や苦しみが未来永劫にわたってどうにもしようがないと感じる時である」
    というのがあってな。よく見てよく聞きよく知っている頭の良い人から心をやられていくのだと。

  • 842名無し2023/12/13(Wed) 12:44:13ID:Y1MjM4NA=(7/9)NG報告

    ドゥガチ総統、地球も地球人も美しい……(ギリギリギリギリブツン!
    なのがさらに面倒くさい

  • 843名無し2023/12/13(Wed) 12:45:32ID:UzMDE2NDU(5/8)NG報告

    というか現実の地球だって百年単位で大規模戦争無かった時代、なんてのが存在しないんだからガンダム世界だけ野蛮扱いすんのもどうかと。

  • 844名無し2023/12/13(Wed) 12:45:36ID:QzNzg4MzM(7/17)NG報告

    >>834
    因みにアズラエルが自分の会社にコーディネーター雇い入れたりしてるのでブルコスでもおそらく穏健寄り

  • 845名無し2023/12/13(Wed) 12:46:13ID:E0NDAxNDQ(1/1)NG報告

    ドゥガチはそりゃ狂うよ…って納得感の強い過去持ちなのがお労しさを加速させる

  • 846名無し2023/12/13(Wed) 12:47:26ID:g4NzU2MjA(3/4)NG報告

    うぅ……バスタードールはタンクちゃんだけ買えばいいやと思ってたのに、パラディンちゃんが可愛くて……

    パラディンって聞くと何を思い浮かべる?

  • 847名無し2023/12/13(Wed) 12:47:36ID:E4MjI5MDM(1/1)NG報告

    >>843
    いまガンダムの話をしてるだけで現実世界の話なんてしてないんですよ

  • 848名無し2023/12/13(Wed) 12:48:03ID:c5NTMxMzU(1/1)NG報告

    >>817>>823
    フランス行ったメンバーはチャンスが充分にあるって感じやね
    馬狼特化だったイタリアとは全く違うタイプだわ

    新世代世界11傑ではない感じだけどもまた面白い選手が

  • 849名無し2023/12/13(Wed) 12:48:36ID:g3OTg4ODA(6/7)NG報告

    >>844
    自分に従うなら特に文句はなさそうなタイプよね。
    専用機はなかったけどもうちょい時間があればドミニオンとファイナルフュージョンしたのかしら

  • 850名無し2023/12/13(Wed) 12:49:32ID:Y1MjM4NA=(8/9)NG報告

    技術力の差はあれまだ核を投げつけたり宇宙からコロニーや小惑星を落としたりしてない現実

  • 851名無し2023/12/13(Wed) 12:50:11ID:UzMDE2NDU(6/8)NG報告

    >>849
    アストレイの小説だと「ソキウスの技術を応用すれば愚民どもを支配できるやん!」てなってたで。

  • 852名無し2023/12/13(Wed) 12:50:41ID:QzNzg4MzM(8/17)NG報告

    >>845
    あんだけ憎悪に狂っててなお嫁さんの善性をきちんと認識しててその上で自分の一生を賭けた木星の環境がその嫁さんを奪ってしまうのは普通に狂う

  • 853名無し2023/12/13(Wed) 12:51:25ID:E2ODQ5MDY(2/2)NG報告

    正直血に濡れたその手云々はラクスも実質同罪だからお前達子は出来たのか?な方面の方がNTRするなら最適な気がしないでもない
    ついでにデュランダルとは別の答えを出した方面にも持っていける
    生々しくなる?それはそう

  • 854名無し2023/12/13(Wed) 12:52:06ID:M3ODk0NzQ(1/2)NG報告

    >>844
    あいつオルガたちが完成したら用済みだと
    反逆もしてない戦闘用コーディネイターを始末する奴だぞ……

  • 855名無し2023/12/13(Wed) 12:52:22ID:M4ODY3NTc(1/1)NG報告

    >>836
    ベルナデットに手を出さなかったりしてる辺り、単純な憎しみだけではないのよね、ドゥガチ

  • 856名無し2023/12/13(Wed) 12:52:46ID:A0NzY0MzE(1/1)NG報告

    クルーゼやレイがコーディネーターに混じってエースやれてる時点でナチュラルとコーディネーターの差って極論その程度なのよな
    不可能を可能にしてるわけでは無いというか

  • 857名無し2023/12/13(Wed) 12:53:43ID:QzNzg4MzM(9/17)NG報告

    >>853
    何なら一兵士でありラクスの剣であるキラよりラクスのが余程血に塗れてる気がしないでもない
    少なくともまっさら綺麗なお嬢さんって立場でもないだろうにな
    キラ自身には効いちゃうだろうけども

  • 858名無し2023/12/13(Wed) 12:53:47ID:QwNjMyODQ(3/3)NG報告

    >>846
    世界樹のししょーっすかね

  • 859名無し2023/12/13(Wed) 12:53:47ID:Y1MjM4NA=(9/9)NG報告

    >>853
    でもキラくん勃つかな…………?

  • 860名無し2023/12/13(Wed) 12:54:28ID:g3OTg4ODA(7/7)NG報告

    >>856
    フラガちゃんがヤバいヤツなだけでは

  • 861名無し2023/12/13(Wed) 12:54:50ID:AwODc3OTc(15/16)NG報告

    フロスト兄弟「宿命のライバルとまた遊ぶために色々暗躍しないと」
    新連邦のタカ派に取り入って平和ななじめないバルチャーを支援自治区作って準備してた

  • 862名無し2023/12/13(Wed) 12:55:23ID:AzMTkwNTM(1/1)NG報告

    >>844
    後のブルコスとか見てると、一番物事が見えてたまであるもんなぁ…。色々タイミングも悪かったね…。相手がクルーゼとアスランパパじゃなければ…。

  • 863名無し2023/12/13(Wed) 12:55:33ID:U1OTM1Njc(1/2)NG報告

    宇宙世紀はギレン・ザビを否定したツケまで払わされるから困るわー

  • 864名無し2023/12/13(Wed) 12:55:42ID:A3NTI5NzY(1/1)NG報告

    >>849
    トラウマ的にも根っこは自分の方があいつらより上なんだってのを証明したいって子供のままっぽいしね
    まぁだから核に対する反撃のジェネシスで昔と同じようにやり返されて自分が下だとわからされたら発狂するんですが

  • 865名無し2023/12/13(Wed) 12:56:11ID:QzNzg4MzM(10/17)NG報告

    >>856
    元のジョージ・グレンでさえ常に1番ってわけじゃなかったからな
    クルーゼも確かOSの調整みたいな事はこういうのは苦手でねって感じで冗談混じりに部下に投げてたりしたので苦手分野みたいなもんはあるみたいだしな

  • 866名無し2023/12/13(Wed) 12:56:56ID:UzMDE2NDU(7/8)NG報告

    >>856
    オリジナルであるアルダからしたらその二人すら失敗作、というレベルなんで一般論としてはちょっと…勿論人類の範疇でしかないのは事実だけど、中央値や平均値を高くする技術は強力だし、だから連合とザフトは対等に戦えた訳で。

  • 867名無し2023/12/13(Wed) 12:57:14ID:Q1ODA2OTg(1/1)NG報告

    >>861
    正直、暗躍やらせたらガンダム界でも屈指だよアンタら……

  • 868名無し2023/12/13(Wed) 12:57:19ID:E3Njc0NzA(1/1)NG報告

    >>865
    クルーゼ隊長はナチュラルです……

  • 869名無し2023/12/13(Wed) 12:59:06ID:U1OTM1Njc(2/2)NG報告

    ジャミトフにカリスマ性があれば連邦を潰したティターンズ制ができてたんだが

  • 870名無し2023/12/13(Wed) 13:00:26ID:c2MDIzMzg(1/3)NG報告

    >>861
    コイツら、大体の争いの原因の癖に、結果的には戦争の火種を潰しても行ってるのがなんというか…。次の火種になるであろう、ニュータイプ研究所やブラッドマン以外の主戦派をあらかじめ潰してるし…。

  • 871名無し2023/12/13(Wed) 13:01:03ID:I3NDExNDY(2/2)NG報告

    >>853
    准将は先ずフレイのトラウマどうにかしないとラクスを恋愛対象として見れないのがデカイ壁過ぎる

  • 872名無し2023/12/13(Wed) 13:03:40ID:E3NzY2MDk(9/11)NG報告

    >>846
    タンクちゃんえっち過ぎる

  • 873名無し2023/12/13(Wed) 13:06:12ID:M3ODk0NzQ(2/2)NG報告

    >>856
    あの世界は基本的に
    天才≫(超えられない壁)≫努力するコーディネイター>努力するナチュラル>努力しないゴミ
    って図だから

    GATシリーズに搭載されてたPS装甲もミラージュコロイドもビームサーベルもビームライフルも
    全部ナチュラル製だからね
    ナチュラルでも天才ならやべーやつなんだよ

  • 874名無し2023/12/13(Wed) 13:07:03ID:kxOTM4NjU(8/11)NG報告

    >>846
    ドラクエ7の上級職

    習得魔法優秀だしグランドクロスのエフェクトがカッコよかったので割と愛着のある職だった思い出

  • 875名無し2023/12/13(Wed) 13:07:45ID:c2MDIzMzg(2/3)NG報告

    >>869
    バスクなんかを、制御も切ることも出来なかった時点で色々ね…。

  • 876名無し2023/12/13(Wed) 13:10:25ID:c2MDIzMzg(3/3)NG報告

    >>846
    FE序盤のお助けマン(頼りすぎはワナ)。
    なお色々例外も居る。(ゼトとか)

  • 877名無し2023/12/13(Wed) 13:12:12ID:U5MTIwNzg(7/10)NG報告

    >>827
    (なんでこうなった?)

  • 878名無し2023/12/13(Wed) 13:15:44ID:UzMDE2NDU(8/8)NG報告

    >>873
    名家の産まれなのに努力しなかったせいで左遷された白豚コーディネーターとかいるからなあ。

  • 879名無し2023/12/13(Wed) 13:24:59ID:I5Nzc5Mjc(1/1)NG報告

    >>878
    逆に顔以外ダメダメだったけど、努力と経験で強くなったコーディネーターも居たね。

  • 880名無し2023/12/13(Wed) 13:28:35ID:UwNzc3MTY(5/9)NG報告

    >>852
    ドゥガチは偉人
    嫁さんは良い人
    夫婦仲悪くない

    からの悲惨な結末よ…

  • 881名無し2023/12/13(Wed) 13:35:58ID:Y2OTk3MDA(1/1)NG報告
  • 882名無し2023/12/13(Wed) 13:36:06ID:QxOTU4ODY(1/1)NG報告
  • 883しろ炭素2023/12/13(Wed) 13:45:03ID:EzMTY0ODE(1/1)NG報告

    >>882
    魔王城でおやすみの魔族達は根っこは常識人だけど、スヤリスの睡眠のために毎回酷い目に遭わされてる意味でフリーレンはスルーしそう

  • 884名無し2023/12/13(Wed) 13:48:06ID:k2MTc3MDk(1/1)NG報告

    >>846
    リューパラディン・ロードゼファー(画像無し)
    TV版もOVA版も好きだ。

  • 885名無し2023/12/13(Wed) 14:02:03ID:QyMDM3NjE(1/1)NG報告

    >>882
    ドラえもんが許されたならフリーレンでも怒られたりはないだろう

  • 886名無し2023/12/13(Wed) 14:02:39ID:k1OTYwOTg(1/1)NG報告

    いよいよ明日がキタカミ村への旅行本番ですよ!
    むっちゃドキドキしてきた…。
    トレーナーの皆さん、今日くらいは厳選は休んで明日に備えますよね?

  • 887名無し2023/12/13(Wed) 14:03:14ID:E5NDE2NTQ(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755529913876#

    なんやそのだらしのないぺぇは!!!
    コロコロやぞ!!!!(くそでか

  • 888名無し2023/12/13(Wed) 14:03:44ID:UwNzc3MTY(6/9)NG報告

    >>883
    そもそも人と完全別種で姿形似てるだけのフリーレンの魔族と
    人と源流が同じで普通に子供も作れる魔王城でおやすみの魔族は別物すぎるよ

  • 889名無し2023/12/13(Wed) 14:11:25ID:Q3MjQ4MTc(1/1)NG報告

    >>875
    ティターンズはパイロット強いんだけどな、将は外部からのシロッコ頼りだからな

  • 890名無し2023/12/13(Wed) 14:14:31ID:UwNzc3MTY(7/9)NG報告

    >>885
    ドラえもんは先に許可得てるから…
    許可した側の想定外をしただけで…

  • 891名無し2023/12/13(Wed) 14:27:27ID:YwNTIwMDM(5/8)NG報告

    >>887
    アニス、痩せろ
    まさか水着の時より太いのか?

  • 892名無し2023/12/13(Wed) 14:29:41ID:A2MDUzMzQ(4/4)NG報告

    >>886
    ポケモンやってないので別に…

  • 893名無し2023/12/13(Wed) 14:30:32ID:g2NDY1NDU(2/2)NG報告

    >>889
    まあデラーズフリートの反作用で生まれたような元からまともじゃない組織だしな。作中で連邦軍人でも白い目で見てる人多いし

  • 894名無し2023/12/13(Wed) 14:33:07ID:UwNzc3MTY(8/9)NG報告

    >>891
    NIKKEに太るという概念ないのでは?
    脳以外普通に機械だろ?

  • 895名無し2023/12/13(Wed) 14:47:38ID:c2NjQwODE(1/2)NG報告

    >>846
    かんせ

  • 896名無し2023/12/13(Wed) 14:48:11ID:c2NjQwODE(2/2)NG報告

    >>895
    間違えた……

  • 897名無し2023/12/13(Wed) 14:49:58ID:QzNzg4MzM(11/17)NG報告

    >>891
    比較用にエードさん
    胸この人もぱっつんぱっつんだけどそれで弾け飛んだという事は腰回りか腹やな

  • 898名無し2023/12/13(Wed) 14:50:11ID:YwNTIwMDM(6/8)NG報告

    >>894
    確かにそうですね
    泳げるボディとか人の上に乗っても大丈夫(意味深)な軽量モデルに換装とかあるみたいだけど

  • 899名無し2023/12/13(Wed) 14:51:54ID:c2NjQ4NTE(1/1)NG報告

    >>856
    フラガさん家はニュータイプ一族みたいなもんだから例外やろ

  • 900名無し2023/12/13(Wed) 14:52:33ID:g2MDY5MzU(1/2)NG報告

    魔族っていいよね

  • 901名無し2023/12/13(Wed) 14:54:47ID:QzNzg4MzM(12/17)NG報告

    >>898
    ニケは第8世代まで訓練で筋肉とかが成長するので多少の増減はしそう
    因みに第9世代からは後天的な増減はしないそうなので多分食べても太らない
    第9世代に該当するのはメティスと777くらいなのでそれ以前の世代のアニスは増減するのだ

  • 902名無し2023/12/13(Wed) 14:56:45ID:g2MDY5MzU(2/2)NG報告

    たてとく

  • 903名無し2023/12/13(Wed) 15:04:52ID:A2OTE1MDA(1/1)NG報告
  • 904名無し2023/12/13(Wed) 15:08:10ID:IwODM2NTg(5/5)NG報告
  • 905名無し2023/12/13(Wed) 15:09:40ID:Y2NDU2NzA(7/7)NG報告

    >>903
    堂島ちっさwww

  • 906名無し2023/12/13(Wed) 15:22:37ID:cyNDk4OTM(1/1)NG報告

    >>877
    もう婚姻って友好方法がよくなかったんじゃないかな……

  • 907名無し2023/12/13(Wed) 15:29:30ID:MzMDMyNzE(1/2)NG報告

    ファウンデーションの面々って、アウラが生み出したコーディネイターを超える種の試作型なのかね?
    年齢不詳のアウラ除けば、皆キラやアスランたちとそう年が変わらない外見だし
    制作目的考えたら、ある意味でキラとは兄弟みたいなもんなのかな

  • 908名無し2023/12/13(Wed) 15:37:58ID:U5MTIwNzg(8/10)NG報告

    >>906
    古臭いやり方ではあるんだけど一番分かりやすいのがそういう良家との関係を結ばせる事なんだよね

  • 909名無し2023/12/13(Wed) 15:56:25ID:g4NjE0OTM(1/1)NG報告

    >>753
    アスランはターミナルでメイリンとファウンデーションのことを調べていて真相を知って駆けつけた感じかな。
    パイロットスーツ着てないからその余裕もない感じもするし。

  • 910名無し2023/12/13(Wed) 16:19:49ID:U5OTAyMDY(1/4)NG報告

    >>867
    >>870
    でも最後に愛は勝つ(恥ずかしい文だが本当だからしょうがない)

  • 911名無し2023/12/13(Wed) 16:19:57ID:c5Mzg4MDY(1/1)NG報告

    >>879
    そもそも前提としてジョージ・グレンが伝説を築けたのは多分コーディネーターだからじゃないから……というか確かに“成果”は調整された遺伝子から引き出されたものだろうけど、
    それとは別にあれだけの伝説築けたのはジョージ・グレンの性格が努力と練習の打ち込みを苦にしない何事にも興味とリスペクトを忘れない人だったからだと思うんだよなぁ……
    まずそれを分かってないプラントがよくわからん主義をぶち上げてる。

  • 912名無し2023/12/13(Wed) 16:22:08ID:U5OTAyMDY(2/4)NG報告

    >>907
    でもブルコスはもういないじゃない

  • 913名無し2023/12/13(Wed) 16:22:20ID:Y3NjU5Mzg(1/1)NG報告

    >>903
    既視感

  • 914名無し2023/12/13(Wed) 16:28:00ID:MzMDk4MDM(1/1)NG報告

    羽生えたクジラって出てくるかな

  • 915名無し2023/12/13(Wed) 16:28:22ID:M4NzU0NzA(1/2)NG報告

    >>852
    どんなに怒り狂ってても嫁の悪口は絶対に言わないし半ば惚気の域に達してる

  • 916名無し2023/12/13(Wed) 16:28:57ID:E3NzY2MDk(10/11)NG報告

    >>912
    コーディネイターがいる限り何度でも蘇るさ

  • 917名無し2023/12/13(Wed) 16:35:22ID:U1MjEyNzA(1/1)NG報告

    >>915
    これ見たときに、誰も言わないけど、「この厳しすぎる環境に、あんな素晴らしい女性を送り込んできた地球への復讐」が奥底にあるんじゃないかなぁ?とか考えてた。

  • 918名無し2023/12/13(Wed) 16:37:58ID:c2NDI1Ng=(1/2)NG報告

    >>915
    その良い奥さんは早くに亡くし、娘も成長が(主に胸)悪いなんて環境作ったプライドはズタズタよ……

  • 919名無し2023/12/13(Wed) 16:38:06ID:k5ODAwNDY(1/2)NG報告

    >>845
    奥さんが生きていればここまで狂わなかったしその後の悲劇の連続もなかったんじゃないかと思えるのがお労しすぎる

  • 920名無し2023/12/13(Wed) 16:48:02ID:U5OTAyMDY(3/4)NG報告

    >>918
    でも娘さんはカーティスの横で幸せに寝てるので安心してください

  • 921名無し2023/12/13(Wed) 16:51:16ID:M1NTUyNTQ(1/1)NG報告

    ニケ たまにどれくらいヤバい状況なのか分からない時がある(シュエンを見ながら)

  • 922名無し2023/12/13(Wed) 16:51:53ID:M4NzU0NzA(2/2)NG報告

    >>855
    機械化したクローン脳すら「生身だったら娘の説得に応じてたかも」「娘が嫁に似てきてつらい」とボヤくぐらいだし、続編でも監視目的もあるけど養子に出した息子の近況を調べたりと情が深いんだ
    その代わり怒ると誰も止められないぐらい感情が振れ幅がデカい

  • 923名無し2023/12/13(Wed) 16:54:32ID:c2NDI1Ng=(2/2)NG報告

    >>921
    そもそも地上はほぼくまなく制圧されてるし、何だったら唯一の安全圏も「見逃して貰ってた」だけなのでマジ世紀末

    というか、敵の目的が分からん……「あえて見逃してた」なら当然「人類殲滅」では無いという事。ぐらいかね

  • 924名無し2023/12/13(Wed) 16:54:48ID:Q2MjQ3OTI(1/1)NG報告

    このデッキが紙だと半分くらいノーマルか字レアで揃えられる事実

  • 925名無し2023/12/13(Wed) 16:55:32ID:g4NzU2MjA(4/4)NG報告

    アニメが放送中なのに最果てのパラディンが出てこないなんて
    面白いのに誰も見ていないのか!?

  • 926名無し2023/12/13(Wed) 16:59:09ID:U5OTAyMDY(4/4)NG報告

    >>925
    パーティーが男気ムンムンだから?

  • 927名無し2023/12/13(Wed) 16:59:35ID:M0ODUwMjU(1/1)NG報告

    >>925
    貴殿が布教すればよかろうもん!

  • 928名無し2023/12/13(Wed) 17:00:28ID:QwNDU2NzQ(1/1)NG報告

    >>925
    ファンA「いいよね……」
    ファンB「いい」



    みたいなことになってるのでは

  • 929名無し2023/12/13(Wed) 17:03:03ID:AzMzU1MDE(5/7)NG報告

    >>926
    フリーレン勇者パーティだって男っけむんむんじゃん

  • 930名無し2023/12/13(Wed) 17:05:40ID:AzMzU1MDE(6/7)NG報告

    >>920
    「誰じゃよその色黒!大見栄きった小僧はどうした!?」

  • 931名無し2023/12/13(Wed) 17:06:57ID:QzNzg4MzM(13/17)NG報告

    >>925
    絵面に華がね・・・
    面白いんだけど他人に薦めるとっかかりがちょい難しい
    漫画はきっちり続いてるけど原作小説は6年くらい止まったまんまだし・・・

  • 932名無し2023/12/13(Wed) 17:08:26ID:AzMzU1MDE(7/7)NG報告

    >>931
    昔のエルナサーガみたいなもんか
    王道ファンタジーだけどそれ過ぎて話題が続かない感じか

  • 933名無し2023/12/13(Wed) 17:11:41ID:UwNzc3MTY(9/9)NG報告

    >>932
    いや、作者さんがご病気で療養中

  • 934名無し2023/12/13(Wed) 17:14:16ID:A5NjcyNDI(1/3)NG報告

    こういう聖騎士風のモンスター好き

  • 935名無し2023/12/13(Wed) 17:16:27ID:QzNzg4MzM(14/17)NG報告

    >>932
    基本クラシックスタイルで小説4冊、漫画12冊あってコレ!!と言えるヒロインがいないからな
    魅力的なおっさんは大量にいるんだけど・・・
    初期は主人公、幽霊、骸骨、ミイラ(女性)しかいなくてそこから旅立って最初に出会うエルフに出会うけどそこまで溜めといてそのエルフが男なくらいにはヒロインっ気がゼロなので・・・

  • 936名無し2023/12/13(Wed) 17:23:56ID:Y5NTg3NDU(1/1)NG報告

    >>934
    MTGでもラヴニカのボロスギルドでは教育と訓練を受けたゴブリンやオーガが白と赤に彩られた聖戦士・聖騎士風の鎧つけていたな。

  • 937名無し2023/12/13(Wed) 17:27:01ID:YwNTIwMDM(7/8)NG報告

    >>921
    ニケの世界観はそもそも地上(>>923の方が大方説明してくれた)から人類はほとんど居なくなって(アークっていう穴倉に避難した)

    北斗の拳の世紀末いうよりは地上=ニケが居てもラプチャーに抹殺にされて死ぬ可能性大なので
    どちらかというとグレンラガン第一部が近いかも

  • 938名無し2023/12/13(Wed) 17:30:41ID:U5MTIwNzg(9/10)NG報告

    >>920
    おまけにだんだん(精神的な部分が)お父様に似てきてますね

  • 939名無し2023/12/13(Wed) 17:36:26ID:E3MjUwNTY(12/15)NG報告

    >>938
    完全に一致

  • 940名無し2023/12/13(Wed) 17:41:26ID:QzNzg4MzM(15/17)NG報告

    >>937
    そんな状況でウチのニケに文句付ける愚民共が!!思い知らせてやる!!とラプチャー誘引したメスガキCEOがいるらしい
    ニケに守ってもらってる状態で迫害してる人類もまぁまぁ愚かポイント高いのも確かだが

  • 941名無し2023/12/13(Wed) 17:47:20ID:E1NDkxMTA(2/2)NG報告

    >>934
    インペリアルドラモンパラディンモード好き、オメガモンや他のロイヤルナイツも好きだけどね

  • 942名無し2023/12/13(Wed) 17:51:39ID:k2ODUwNw=(1/1)NG報告

    >>833
    後付けでクロスボーン連載当初よりもドゥガチが開拓頑張って時期に地球圏の面倒事増えていくから、ガチで連邦にも手助けできる余裕なかったよなコレみたいになるの笑う笑えない。

  • 943名無し2023/12/13(Wed) 17:56:08ID:cyNTIzOTk(1/1)NG報告

    ここで清羅の一問一答か
    ワクワクしてきたぞ
    https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1734853408035873245?s=19

  • 944名無し2023/12/13(Wed) 18:01:11ID:A3MzQ5MjQ(1/2)NG報告

    家庭環境考えるとドゥガチのが鉄仮面よりか遥かにマシなのが…

  • 945名無し2023/12/13(Wed) 18:01:13ID:QzNzg4MzM(16/17)NG報告

    >>942
    デラーズに穀倉地帯やられてるのが大きいよなぁ
    デカい戦争はシャアの辺りで終わってるけどジオンの残党はまだ湧いてくるし散発的にテロは起きるし連発した戦争でそもそも連邦が疲れ切ってるしで割と木星にガッツリ支援してあげれる余裕がほんまにないという・・m

  • 946名無し2023/12/13(Wed) 18:02:19ID:E3MjUwNTY(13/15)NG報告

    問:SEKAI NO OWARIと福山雅治に挟まれた初出場海賊の心情を答えよ

  • 947名無し2023/12/13(Wed) 18:04:36ID:A3MzQ5MjQ(2/2)NG報告

    >>945
    その後も散発的に戦乱起きるし、ようやく落ち着いた100年代も火星のオールズモビルがいるから航路は不安定だし…

  • 948名無し2023/12/13(Wed) 18:06:11ID:g1NjUyNTU(1/1)NG報告

    突然のぷにるアニメ化でむせた

  • 949名無し2023/12/13(Wed) 18:08:51ID:czNTE0OTY(1/1)NG報告

    モンハンワイルズのPVで乗ってたモンス、ボツ設定拾った説

  • 950名無し2023/12/13(Wed) 18:10:19ID:U5MTIwNzg(10/10)NG報告

    >>942
    木星視点で見ても虎の子のジュピトリスをどっかの馬鹿がグリプス戦役で潰しちゃうし、やっとこさ集めたヘリウムガスもどっかの馬鹿が盛大な無理心中に使おうとして跡形もなく消し飛んじゃうし本当にもうね・・・。

  • 951名無し2023/12/13(Wed) 18:11:33ID:ExOTA5MzU(1/1)NG報告

    >>938
    ついでに孫娘の亡霊の花嫁を自称する強かさよ

  • 952名無し2023/12/13(Wed) 18:12:18ID:QyNjA4ODY(2/2)NG報告

    >>948
    朝アニメか深夜アニメか

  • 953名無し2023/12/13(Wed) 18:17:09ID:k2MjMzNzQ(1/2)NG報告

    >>940
    まぁ一般的にニケは「兵器」扱いで(道具なので)人権が無いのがあの世界の常識だからね……
    勿論、指揮官や副司令みたいにニケを人間と同じように扱う人も居るが、稀も稀といった所
    中央政府軍のアイドル的存在の部隊「トライアングル」はニケではあるが人間として公表されて政府の活躍をPRする役割を持ってる所からも闇の深さが分かる。

  • 954名無し2023/12/13(Wed) 18:19:23ID:gyNDg5Njk(1/2)NG報告

    「人権は無いけど愛着はあるので、思ったように無人機を使い捨てにできなくて困る。」

  • 955名無し2023/12/13(Wed) 18:19:44ID:czNTE3ODE(1/1)NG報告

    >>904
    フリークス
    ゾルディック
    パラディナイト

    レギュラーみんな苗字カッコいいよね

  • 956名無し2023/12/13(Wed) 18:20:13ID:MzMDMyNzE(2/2)NG報告

    >>909
    多分、ファウンデーションの何かしらの許し難い所業を知って、
    尚且つキラやシンたちの状況もヤバいのも知らされて、ターミナルで空いていたインパルスⅡに乗って急遽駆け付けた
    的な予想してみる

  • 957名無し2023/12/13(Wed) 18:20:56ID:Y2MzYwODQ(10/12)NG報告

    >>948
    1ヶ月ぐらい前からカウントダウンやってたから全然突然ではないよ!
    というかむしろじゃあカウントダウンは何だったの!?
    発表がずれちゃったのか、また別の内容なのか

    なにはともあれやったぜ

  • 958名無し2023/12/13(Wed) 18:22:24ID:QxNjQ0ODA(1/1)NG報告
  • 959名無し2023/12/13(Wed) 18:22:57ID:k2MjMzNzQ(2/2)NG報告

    >>945
    全方位に迷惑掛ける事しかしてねえな……あの禿と女みたいな名前のポニテ男

  • 960名無し2023/12/13(Wed) 18:28:38ID:AwODc3OTc(16/16)NG報告

    >>956
    メンデルや強化人間施設クラスのコーディネーターを超える種を作る施設の失敗作の廃棄山みるかな

  • 961名無し2023/12/13(Wed) 18:31:19ID:kyMzE5NjM(1/1)NG報告

    >>942
    コイツの罪はすごく重くなった
    自分の野心のせいで年単位の大型輸送船沈めるとか木星の民全員に殴られても文句言えん

  • 962名無し2023/12/13(Wed) 18:34:53ID:gyNDg5Njk(2/2)NG報告

    >>959
    青葉区守備隊「なんか勝手にデラーズ艦隊敵前逃亡したんやけど?!」
    連邦「観艦式まるごと蒸発で遺族年金ヤバス」
    アナハイム「巨額を投じたガンダム開発計画がオジャン公」
    シーマ様「転職計画ががががが」
    連邦「またまたコロニー落としで今度は地球規模の食糧難」
    スペースノイド「残党狩りのとばっちりでバンチ単位の犠牲が出た件について」
    連邦「バカがグリプス戦役起こしたせいでガルダ級は落ちるしアクシズ迎え撃つ戦力も無くなったんやけど」
    ロンド・ベル「ネオ・ジオン狩りしたいのにティターンズ怖い上が足引っ張ってくる」

    うーんこの、デラ公いなくなれば宇宙世紀はだいぶ平和になりそう。

  • 963名無し2023/12/13(Wed) 18:37:38ID:kxMTAwOTE(2/2)NG報告

    >>946
    伊東ライフ状態なだけや

  • 964名無し2023/12/13(Wed) 18:40:48ID:A1MTExMDQ(1/1)NG報告

    >>957
    陰の付き方がCGっぽい感じするな
    こんだけセルっぽければ文句出なさそうだけど

  • 965名無し2023/12/13(Wed) 18:43:05ID:E2ODcyODk(1/1)NG報告
  • 966名無し2023/12/13(Wed) 18:43:06ID:k5ODAwNDY(2/2)NG報告

    >>962
    デラーズはギレン信奉してる宗教テロリストだからな。計画も地球の食糧生産に打撃を与えコロニーの作る食糧をたてにスペースノイドの発言力を上げようとしたら取った手段がコロニー落としだから。さらに連邦軍の権力争いに利用されてる始末。良くも悪くも純粋すぎた

  • 967名無し2023/12/13(Wed) 18:46:17ID:A4MDU4ODU(1/2)NG報告

    >>946
    しかもよりによって曲が電波ソングwww

  • 968名無し2023/12/13(Wed) 18:46:31ID:QzNzg4MzM(17/17)NG報告

    >>959
    アイツら雌伏の時だなんだとカッコいい事言うけど要は我慢できなくなっただけだしなぁ
    共和国の事を弱腰だなんだと言うけどコロニーブチ落として二十数億人吹っ飛ばした国が戦争に負けてそこで強気で行ったらそれこそあかんやろっていう・・・

  • 969名無し2023/12/13(Wed) 18:47:03ID:Y2MzYwODQ(11/12)NG報告

    マギレポで見慣れたPAPA先生のイラストだから一瞬マギレココラボでもするのかと思ったぜ
    ぼざろのグッズ関係は店長と廣井さんは割といるけど、PAさんはいたりいなかったりなんでいたら嬉しい

  • 970名無し2023/12/13(Wed) 18:48:09ID:g1MTUxOTE(1/1)NG報告

    >>903
    グッズの位牌に最期のセリフが書かれてるけど、なんで若の台詞それやねん
    ボイスはないけどもっといいこと言ってただろ

  • 971名無し2023/12/13(Wed) 18:48:47ID:I0Mzg5MjA(1/1)NG報告
  • 972名無し2023/12/13(Wed) 18:54:28ID:A5NjcyNDI(2/3)NG報告

    >>969
    最近バンドネタやってた
    https://magireco.com/comic2/

  • 973名無し2023/12/13(Wed) 18:55:09ID:EwOTI2MTI(4/4)NG報告

    デラーズは北米の穀蔵地帯潰したから宇宙戦国時代の遠因みたいな所ある

  • 974名無し2023/12/13(Wed) 18:58:46ID:E3NzY2MDk(11/11)NG報告

    >>967
    マリ箱よりマシだろw

  • 975名無し2023/12/13(Wed) 19:01:33ID:k1NTE5Nw=(4/4)NG報告

    >>967
    でもこういう時はトンデモ曲の方が興味持たれるってウンババとコッキャンが言ってた

  • 976名無し2023/12/13(Wed) 19:02:58ID:U0MDkxODg(1/1)NG報告

    >>974
    あのダンスをお茶の間に流すには刺激が強い

  • 977名無し2023/12/13(Wed) 19:03:40ID:EzNTQ0NjY(13/13)NG報告

    >>941
    オメガモンの剣で進化するのにロイヤルナイツの始祖とかいう卵先鶏先現象

  • 978雑J種2023/12/13(Wed) 19:04:54ID:U2MjI3MDU(1/5)NG報告

    >>967
    しかしだね…船長のオリ曲って……全部センシティブだし
    https://youtube.com/playlist?list=PLKo9UD3uKyyFUSwUDM5hCTB4fEvZqYs0P&si=4nAPNe7-DIXjykbD

  • 979名無し2023/12/13(Wed) 19:05:42ID:U1MzMzNDQ(3/4)NG報告

    >>974
    ファンだけに向けて踊ったり歌ったりするならまだしも、マリ箱をお茶の間はもはや船長に対する公開処刑なんよ…

  • 980名無し2023/12/13(Wed) 19:05:43ID:c4NzI2OTU(5/5)NG報告

    >>957
    テレビの前の良い子達の性癖が歪みそうですね!

  • 981名無し2023/12/13(Wed) 19:06:47ID:A5NjcyNDI(3/3)NG報告

    >>955
    ハンタって独特な苗字多い

  • 982雑J種2023/12/13(Wed) 19:09:48ID:U2MjI3MDU(2/5)NG報告

    >>980
    子供性癖なんて歪ませてナンボですからね()

  • 983名無し2023/12/13(Wed) 19:12:40ID:E3MjUwNTY(14/15)NG報告

    >>978
    この前唱和歌謡祭で出した新曲でいいだろ!
    あれそこまでセンシティブじゃなかったぞ!
    YouTubehttps://youtu.be/9ehwhQJ50gs?si=lWl3-8_DipnBTxy8

  • 984名無し2023/12/13(Wed) 19:14:34ID:kxOTM4NjU(9/11)NG報告

    >>980
    歪ませるとは人聞きの悪い
    まだ未覚醒な子ども達に新たな地平を見せてるだけですよ?(物は言いよう)

  • 985名無し2023/12/13(Wed) 19:14:58ID:A4MDU4ODU(2/2)NG報告

    >>978
    憧れの田中公平先生に作って貰った曲があるだろ!!
    YouTubehttps://youtu.be/u_hUpHUTJwQ?si=-zLf6yKMihOtfzxS

  • 986雑J種2023/12/13(Wed) 19:16:19ID:U2MjI3MDU(3/5)NG報告

    >>983
    この曲好こ
    (ベッドシーンはちゃんと許可取ったんか!?言われてるのは草)

  • 987名無し2023/12/13(Wed) 19:16:37ID:U1MzMzNDQ(4/4)NG報告

    >>978
    じゃけんファン以外の人前でも披露できる曲を作っておく必要があったんですねー(メガトン構文)

    まぁ真面目な話、まさか本人もお茶の間に向けて歌うことになるとは思わんかっただろうな…

  • 988名無し2023/12/13(Wed) 19:18:33ID:U0NjE4NjM(1/1)NG報告

    >>968
    そもそもスペースノイドの独立とか言って支持しないバンチはみなころしした事に疑問を持たない時点で何言ってんのだから

  • 989雑J種2023/12/13(Wed) 19:20:44ID:U2MjI3MDU(4/5)NG報告

    >>985
    メドレーならもう少しダメージ少なかったと思わなくも無い()
    >>987
    船長の体も心もボロボロだ…()

  • 990名無し2023/12/13(Wed) 19:23:02ID:Y2MzYwODQ(12/12)NG報告

    1000なら異次元

  • 991名無し2023/12/13(Wed) 19:23:43ID:M4NTg5NjQ(7/7)NG報告

    1000なら遠征

  • 992雑J種2023/12/13(Wed) 19:24:17ID:U2MjI3MDU(5/5)NG報告

    1000ならバンドやろうぜ!!

  • 993名無し2023/12/13(Wed) 19:24:25ID:M0ODUzODQ(1/1)NG報告

    まぁ美女パイはpvと船長しらなかったらアイドルソングみたいだし

  • 994名無し2023/12/13(Wed) 19:27:23ID:k5MTgzNzA(1/1)NG報告

    革命

  • 995名無し2023/12/13(Wed) 19:28:19ID:E3MjUwNTY(15/15)NG報告

    まああんたほどの人が言うならなガチなファン連れてきたな

  • 996名無し2023/12/13(Wed) 19:28:36ID:kxOTM4NjU(10/11)NG報告

    >>987
    何が起こるか分からんのが今の時代じゃけえ…

    あと数年もすればvtuber歌手が普通に茶の間放送される時代が来たりして

  • 997名無し2023/12/13(Wed) 19:32:16ID:YwNTIwMDM(8/8)NG報告

    でぇじょうぶだ
    アニソン以外でお茶の間が凍りつく事は昔かららあるし

    そう野猿みたいな感じで

  • 998名無し2023/12/13(Wed) 19:32:22ID:kxOTM4NjU(11/11)NG報告

    1000なら最近ハマった作品

  • 999名無し2023/12/13(Wed) 19:32:24ID:I2Mjg1MDE(16/16)NG報告

    美少女ゲーム

  • 1000名無し2023/12/13(Wed) 19:32:24ID:A1OTc0NA=(1/1)NG報告

    双子の日

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています