型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1762

1000

  • 1名無し2023/11/12(Sun) 17:30:34ID:Q4NDAyMDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 824』
    https://bbs.demonition.com/board/10746/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
    https://bbs.demonition.com/board/10674/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10743/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/11/12(Sun) 20:44:55ID:Q3NDAxMjA(1/1)NG報告

    紀行の案内ロボット「ミツナリ君」で笑ってしまった

  • 3名無し2023/11/12(Sun) 20:45:07ID:U1NTY4ODg(1/6)NG報告

    一番初めに出会う毒タイプポケモン

  • 4名無し2023/11/12(Sun) 20:45:18ID:MyNjI3NjA(1/30)NG報告

    建て乙です

    毒という事で、マゼランの猛毒を喰らいまくった結果毒耐性をも身に着けたルフィ
    まあこれでもなお上を行く毒が新世界には存在するから恐ろしい

  • 5名無し2023/11/12(Sun) 20:45:19ID:E5OTU2NjQ(1/2)NG報告

    最後の最後に出てきた「ミツナリ君」でなんか色々全部吹っ飛んだのだわ

  • 6名無し2023/11/12(Sun) 20:45:39ID:UwNDMzNzY(1/1)NG報告

    岩・毒タイプです
    こいつほど初見でタイプが読めないポケモンもいないのでは

  • 7名無し2023/11/12(Sun) 20:46:37ID:M0NTQ0NzI(1/9)NG報告

    ミツナリくんで全て台無しだよ

  • 8名無し2023/11/12(Sun) 20:46:44ID:Q0MTk1NDQ(1/1)NG報告

    誉とかないんか?

  • 9名無し2023/11/12(Sun) 20:46:51ID:MyNjI3NjA(2/30)NG報告

    あんな結末の後でどんな顔して見りゃいいんだよこれ

  • 10名無し2023/11/12(Sun) 20:47:19ID:g2NDMwODg(1/3)NG報告

    >>5
    三成は罰として人魚の肉を食わされたのか

  • 11名無し2023/11/12(Sun) 20:47:24ID:M2MzkzMjg(1/22)NG報告

    関ヶ原終わったアアア!例の大砲での脅しはなかったけどモブの表情が辛い(340年後のあの戦争をおもいだす)
    三成が言ったことってこのご時世でも通じるよね(ロとウとイの字をみて)

    あと次回でお母さんがラストで平平コンビともお別れなのか

  • 12名無し2023/11/12(Sun) 20:47:30ID:I1OTEyODA(1/4)NG報告

    諦めたらそこで戦終了でこわっど

  • 13名無し2023/11/12(Sun) 20:47:36ID:k4MjcyOA=(1/5)NG報告

    将軍になる頃はもう直政いないし康政と忠勝も来週退場しそうな予告だな

  • 14名無し2023/11/12(Sun) 20:47:37ID:Q2MTUyNTY(1/5)NG報告

    敗 戦 将 の 末 路

  • 15名無し2023/11/12(Sun) 20:47:43ID:MxNjg2NA=(1/2)NG報告

    >>5
    それな、最後の三成のシーンで関ケ原とか吹っ飛んだわ。
    なにあれ…

  • 16名無し2023/11/12(Sun) 20:48:11ID:M2MzkzMjg(2/22)NG報告

    >>13
    もし直政が生きていたら大阪の戦いはどうなっていたんだか
    というか次回秀頼くるの?成長著しいんですか

  • 17名無し2023/11/12(Sun) 20:48:13ID:MyNjI3NjA(3/30)NG報告

    これが鉄砲を撃ちかけられずとも山を下りる小早川

    いやまさか本当に撃ちかけられなかったとはなぁ
    姉川合戦の頃から五日絶対回収しに来るとばかり思ってたんだが

  • 18名無し2023/11/12(Sun) 20:48:32ID:c3NzU3MTI(1/6)NG報告

    エシディシもついでに埋め込んでるあたり日々を楽しく生きてるなあと思いました

  • 19名無し2023/11/12(Sun) 20:49:07ID:M2MzkzMjg(3/22)NG報告

    >>17
    わかる。そう来るかなと思っていたよ。

  • 20名無し2023/11/12(Sun) 20:49:12ID:Y5ODI1Ng=(1/6)NG報告

    TLの大河ドラマを観てた人達が、一斉に『あんなに一緒だったのに』と歌い出すのは流石に草しか生えないのよ

  • 21名無し2023/11/12(Sun) 20:49:15ID:c0ODcxMjA(1/2)NG報告

    「まやかしの夢を語るな…!!」
    石田三成も戦乱を求める者だった、というのはいつぞやの武田を思い出したな…
    あの眼には百年、二百年後を夢想することができなかった
    そして家康は武将としては異常な「普通の人」であって本当に戦をなくしてしまった

  • 22名無し2023/11/12(Sun) 20:49:33ID:Q2MTUyNTY(2/5)NG報告

    トレンド入りしてて草

    しかも「石田三成」より「ミツナリくん」のが上位に来ちゃってるやんけ…

  • 23名無し2023/11/12(Sun) 20:49:40ID:c3NjA3Mg=(1/12)NG報告

    毒ガスの正体を説明してた時が一番輝いてかもしれない人

  • 24名無し2023/11/12(Sun) 20:49:51ID:MyNjI3NjA(4/30)NG報告

    改めて見ると、よくこんな不利布陣で勝てたなとなる関ケ原

  • 25名無し2023/11/12(Sun) 20:49:56ID:M2MzkzMjg(4/22)NG報告

    阿茶局vs茶々が瀬名vs千代を思い出すなぁ
    数年後は阿茶局vs妹との和議交渉があるのよね。

  • 26名無し2023/11/12(Sun) 20:50:02ID:k4MjcyOA=(2/5)NG報告

    敗者を物言わぬロボットにして永劫負け戦を語らせるなんて酷い事を

  • 27名無し2023/11/12(Sun) 20:50:31ID:M2MzkzMjg(5/22)NG報告

    >>23
    酸素ですか?濃度変わったらたひるって何かで聞いたような

  • 28名無し2023/11/12(Sun) 20:51:05ID:AxOTQ0ODA(1/1)NG報告

    >>22
    案内ロボットにも負けるんだな三成くんは

  • 29名無し2023/11/12(Sun) 20:51:52ID:M3NzExMTI(1/1)NG報告

    >>26
    コレが「永遠のいのち」ってやつか…(ちいかわ並感)

  • 30名無し2023/11/12(Sun) 20:51:54ID:g1ODU0MTY(1/1)NG報告

    >>24
    いつ見ても島津君のとこの配置とその後で笑ってしまう。

  • 31名無し2023/11/12(Sun) 20:52:02ID:c3NjA3Mg=(2/12)NG報告

    >>12
    落ち武者狩りで命落としたら元も子もないからねぇ


    >>24
    この時にはもはや毛利は降伏したも同様だったのだ

  • 32名無し2023/11/12(Sun) 20:52:29ID:MyNjI3NjA(5/30)NG報告

    >>12
    だから言ったんだ

    戦の前からそういう先走ったような事を口走るんじゃあないと(言ってない&死.んでない)

  • 33名無し2023/11/12(Sun) 20:52:53ID:M2MzkzMjg(6/22)NG報告

    直政のあのシーン、長篠で山縣さんがやったやつと似ているような

  • 34名無し2023/11/12(Sun) 20:52:56ID:Q1ODUzNDQ(1/15)NG報告

    血縁もク,ソもないのにすごい憐れまれてるミツナリ君

  • 35名無し2023/11/12(Sun) 20:53:12ID:AwOTM4MzI(1/7)NG報告

    >>2
    さっきまでの重い感傷を返せと思ったが、関ヶ原でミツナリくんは酷くない?

  • 36名無し2023/11/12(Sun) 20:54:05ID:M2MzkzMjg(7/22)NG報告

    大丈夫だよヤッス、数百年後にはねぇ

    それはそれとして茶々さん、自分の復讐のために秀頼を使っている感がすごいような。で、どうせ千姫を洗、脳するんでしょ

  • 37名無し2023/11/12(Sun) 20:54:18ID:MyNjI3NjA(6/30)NG報告

    吉川さんちの関ケ原ごはん

    某治部殿のアカウントで「ウーバーイーツ」とか言われてのには笑ったw

  • 38名無し2023/11/12(Sun) 20:54:38ID:Q1ODUzNDQ(2/15)NG報告

    >>12
    ボーナスタイムで乙るのだけは嫌じゃ

  • 39ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/12(Sun) 20:54:53ID:AzNTgwNDg(1/4)NG報告

    阿茶様の仕事終わりのOL感好き

  • 40名無し2023/11/12(Sun) 20:55:08ID:MyNDcyMTY(1/10)NG報告

    >>30
    多分両軍から良い扱いされてなかったから完全に意趣返しの意味もあるやろ

  • 41名無し2023/11/12(Sun) 20:55:42ID:AwOTM4MzI(2/7)NG報告

    >>16
    将来的には2mいくから、まだまだ成長するんだよなぁ

  • 42名無し2023/11/12(Sun) 20:56:05ID:I1NjUxMjg(1/3)NG報告

    >>24
    「全く持ってつまらない戦の末路たな」

  • 43名無し2023/11/12(Sun) 20:56:12ID:kyOTA4NjQ(1/1)NG報告

    日本史三大裏切り者として「明智光秀」「小早川秀秋」は名高いけど、最後の1人が埋まらないという

  • 44名無し2023/11/12(Sun) 20:56:24ID:c0ODcxMjA(2/2)NG報告

    小 早 川 ツ イ ン テ ー ル 秀 秋

  • 45名無し2023/11/12(Sun) 20:56:34ID:g3NzQ1OTI(1/8)NG報告

    >>35
    ただ間違いなくミツナリくんの知名度は今まさに爆上がりしてるのはまず間違いない

  • 46名無し2023/11/12(Sun) 20:56:47ID:U2NTA3Mg=(1/3)NG報告

    三成が言うようにまやかしなのかもしれない、けれどそれでもと言い続けるしかない

  • 47名無し2023/11/12(Sun) 20:56:54ID:g2NDMwODg(2/3)NG報告

    >>42
    だがそれが普通に現場にいたお豊の逆鱗に触れた!

  • 48名無し2023/11/12(Sun) 20:57:13ID:M2MzkzMjg(8/22)NG報告

    今回の大河では平八郎が真田親子の助命のやつはないんだね
    それはそれでミたかったかも

  • 49名無し2023/11/12(Sun) 20:57:25ID:MyNjI3NjA(7/30)NG報告

    鬼おこプンプン淀君

    分かってはいた事だが、三成に次いで「やっぱダメそうだな」ってなった今週回よ

  • 50名無し2023/11/12(Sun) 20:57:30ID:IxNzQ2ODA(1/2)NG報告

    >>26
    オダセン聖並みの尊厳破壊のやり方である。

  • 51名無し2023/11/12(Sun) 20:57:39ID:M2MzkzMjg(9/22)NG報告

    >>46
    どこぞのぐだやジャンヌをおもいだしたかもそれ

  • 52名無し2023/11/12(Sun) 20:57:53ID:Y5ODI1Ng=(2/6)NG報告

    >>14
    信長公が色々なものに成るくらいだから、三成が転生して案内ロボになってもおかしくはないんだよ…たぶん

  • 53名無し2023/11/12(Sun) 20:58:02ID:M2MzkzMjg(10/22)NG報告

    >>49
    大阪はどうなるんですかねぇ

  • 54名無し2023/11/12(Sun) 20:58:26ID:U4NTIxNTI(1/27)NG報告

    >>12>>31>>32>>38
    勝利確定の徳川にとって島津と戦って亡くなれば死に損だからなぁ。徳川には罰ゲーム過ぎる。

  • 55名無し2023/11/12(Sun) 20:59:16ID:IxNzQ2ODA(2/2)NG報告

    >>43
    松永久秀辺りかな?

  • 56名無し2023/11/12(Sun) 20:59:37ID:MyNjI3NjA(8/30)NG報告

    >>43
    うーん
    強いて挙げるなら足利尊氏とか?

    傍から見る分には鎌倉幕府と後醍醐天皇双方に弓引いた筋金入りよ(なお本人の心境)

  • 57名無し2023/11/12(Sun) 20:59:49ID:M0OTU0NDA(1/1)NG報告

    よくある創作の女体化とか怪物化とかはまだ優しいもんで、自分が負けた合戦の地で案内ロボットとして働かせられるの相当な屈辱でビックリしちゃうなコレ…
    狙ってるとか悪意とか無い天然な方がダメージ強いんだなって…

  • 58名無し2023/11/12(Sun) 21:00:06ID:M0NTQ0NzI(2/9)NG報告

    >>37
    吉川「徳川の為に動かんかったのに斬首っておかしくね?」

  • 59名無し2023/11/12(Sun) 21:00:15ID:Q1ODUzNDQ(3/15)NG報告

    >>46
    ミツナリ君「誰の心にも戦の火はあるのだ!」
    我らが神の君(いや無いけど?ずっと戦嫌いでここまで来たんだけど?)

  • 60名無し2023/11/12(Sun) 21:00:32ID:c3NjA3Mg=(3/12)NG報告

    >>42
    割と徳川家康だってかなりピンチだったんだぞ!某真田と大遅参のせいで徳川の一線級の兵士たちがいなかったなかでの決戦は結構綱渡りよ。

  • 61名無し2023/11/12(Sun) 21:00:50ID:MyNjI3NjA(9/30)NG報告

    >>47
    こんな切り捨てられ方したらお豊さんじゃなくてもキレるよ

  • 62名無し2023/11/12(Sun) 21:00:59ID:U4NTIxNTI(2/27)NG報告

    >>44
    本作での秀秋は優柔不断ではなくしたたかな蝙蝠だったから、銃撃で一喝されて出撃したってことになってなかったね。

  • 63名無し2023/11/12(Sun) 21:01:00ID:g3NzQ1OTI(2/8)NG報告

    >>54
    RPG本筋のルートにはいなくて寄り道とかサブクエ回収してると出くわすデストラップボスかな...?

  • 64名無し2023/11/12(Sun) 21:01:23ID:QyNzUwNDA(1/2)NG報告

    >>58
    首切られたのは暗黒JKさんでは?

  • 65名無し2023/11/12(Sun) 21:01:40ID:g3NDQ5NzY(1/2)NG報告

    最も多くの勇者を葬った毒使い

  • 66名無し2023/11/12(Sun) 21:02:02ID:MwNjUwMTA(1/1)NG報告

    ミツナリくん、苗字すら奪われて敗戦の地に永劫縛られ続けるんだね

  • 67名無し2023/11/12(Sun) 21:02:29ID:gwMzQyMzI(1/1)NG報告

    >>61
    でも当の島津君は敵味方関係なく手当たり次第向かってくるやつは攻撃してたんだからステイしなさい

  • 68名無し2023/11/12(Sun) 21:02:42ID:M2MzkzMjg(11/22)NG報告

    >>65
    蠍座のバーテックスかな?3人を倒したからぶっちゃけあの中では結構嫌われているのよね

    で、サソリの毒ってどのくらいやばいのかな?

  • 69名無し2023/11/12(Sun) 21:02:52ID:I0MjA3NjA(1/7)NG報告

    負けるとロボに改造される…あ、ワンピースでやってた奴だ!!

  • 70名無し2023/11/12(Sun) 21:02:56ID:U4NTIxNTI(3/27)NG報告

    >>61
    後世の歴史家の視点からの物言いなんてこんなもんだけどね。銀河英雄伝説の後世の歴史家の言いたい放題っぷりは凄いからね。

  • 71名無し2023/11/12(Sun) 21:03:26ID:QxMjkxNzY(1/2)NG報告

    世界樹の迷宮初代D「だって毒だよ?」

  • 72名無し2023/11/12(Sun) 21:03:41ID:MyNDcyMTY(2/10)NG報告

    >>54
    戦わずに逃しても文句を付けられる、戦って死.んでも文句を付けられる
    おまけに勝ち戦だからケチが付いて取り分も減るという旨味ゼロの貧乏くじ

    一方島津は総大将さえ生き残れば勝ちな上に、死.んでも誉が付くというボーナスステージだぞ

  • 73名無し2023/11/12(Sun) 21:03:52ID:I1OTEyODA(2/4)NG報告

    >>49
    まぁ妊娠中に家康の戦に同行して流産した阿茶局と比べたら実戦経験無いし

  • 74名無し2023/11/12(Sun) 21:04:01ID:g3NzQ1OTI(3/8)NG報告

    >>69
    やだよ将来クマくんとしてエッグヘッド事件を語るロボット

  • 75名無し2023/11/12(Sun) 21:04:48ID:Q2MTUyNTY(3/5)NG報告
  • 76名無し2023/11/12(Sun) 21:05:31ID:MyNjI3NjA(10/30)NG報告

    >>68
    タランチュラとかと並んで挙げられがちだが、実際に猛毒持ちなサソリは少ないんだそうな
    https://katosei.jsbba.or.jp/view_html.php?aid=1182

    ただし砂漠に限らず、どこの地域にもいる所にはいる
    それこそ日本にも

  • 77名無し2023/11/12(Sun) 21:06:26ID:MxNjg2NA=(2/2)NG報告

    蛮族が大暴れしていた去年の大河といい、なんでこんなにえぐられる展開が多いんだろう…来年はマシになるのか気になる、紫式部だけど

  • 78名無し2023/11/12(Sun) 21:06:34ID:A4NTE5NjA(1/3)NG報告

    西軍が負けた時にあたまにうかんだ信玄の言葉だけど関ヶ原の家康は三方ヶ原の信玄だった

  • 79名無し2023/11/12(Sun) 21:07:12ID:M1NjUxMDQ(1/3)NG報告

    >>75
    よりにもよって敗軍の将に負け戦語らせるの酷くないか。何故家康にしなかったのか

  • 80名無し2023/11/12(Sun) 21:07:29ID:AwOTM4MzI(3/7)NG報告

    >>61
    >>70
    言ってるのが、異世界転移したスキピオだから説得力が半端ない

  • 81名無し2023/11/12(Sun) 21:07:43ID:M0NTQ0NzI(3/9)NG報告

    家康「息子来ねぇ」
    三成「秀頼様と毛利殿来ねぇ」

    割とgdgdだな関ヶ原

  • 82名無し2023/11/12(Sun) 21:07:50ID:EyMDI2NDg(1/6)NG報告

    ドーモ、溶解毒人間です

  • 83名無し2023/11/12(Sun) 21:08:06ID:Q2MTUyNTY(4/5)NG報告

    >>77
    来年は紫式部が修羅の道を辿るぞ()

  • 84名無し2023/11/12(Sun) 21:08:30ID:MyNDcyMTY(3/10)NG報告

    >>79
    家康だと聞いている側もさすがに判官贔屓は出来ないやん?

  • 85名無し2023/11/12(Sun) 21:08:39ID:MyNzc4MzI(1/1)NG報告

    >>79
    家康くんは浜松にいるから…。

  • 86名無し2023/11/12(Sun) 21:08:44ID:YzMzIxNg=(1/7)NG報告

    >>80
    スキピオだからまあ「アンタが言うなら」で許される綱渡りの台詞

  • 87名無し2023/11/12(Sun) 21:08:58ID:c1NDA0MDA(1/1)NG報告

    >>75
    比べると首無くなってて草
    いや笑えねぇよ!

  • 88名無し2023/11/12(Sun) 21:09:30ID:Q1ODUzNDQ(4/15)NG報告

    >>57
    それもこれも全ては地域復興のためです。ご容赦をミツナリ君

  • 89名無し2023/11/12(Sun) 21:10:22ID:MyNjI3NjA(11/30)NG報告

    フリーレン世界におけるヤバい毒蛇

    見ようによっては可愛げもある顔をしてますが、数時間で獲物の脳を溶かして息絶えさせる猛毒を持ってます

  • 90ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/12(Sun) 21:10:23ID:AzNTgwNDg(2/4)NG報告

    ついに来週秀頼登場か・・・時限爆弾とは良く言ったもんだ。折角苦労して征夷大将軍にまでなったのに今さら秀頼にしゃしゃり出てこられても困るよなぁ

  • 91名無し2023/11/12(Sun) 21:11:38ID:YzMzIxNg=(2/7)NG報告

    三成殿よりこの子の方が扱い酷いんじゃと思う時はある

  • 92名無し2023/11/12(Sun) 21:11:41ID:E5OTU2NjQ(2/2)NG報告

    >>58
    あいや待たれい、首を切られたのは小西行長(キリシタンの人)にござる

  • 93ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/12(Sun) 21:11:46ID:AzNTgwNDg(3/4)NG報告

    >>83
    紫式部の修羅の道・・・CP厨との戦いか・・・

  • 94名無し2023/11/12(Sun) 21:11:59ID:I1OTEyODA(3/4)NG報告

    >>83
    かおるっち「道長さまムカつくから部屋の外に一晩放置して公開処刑」

  • 95名無し2023/11/12(Sun) 21:12:15ID:M2MzkzMjg(12/22)NG報告

    予告見るとセリフ的に榊原さんも関ケ原参加したかったよね
    大阪まで生きていればまだなんとかいけたかもね

  • 96名無し2023/11/12(Sun) 21:12:20ID:A4NTE5NjA(2/3)NG報告

    >>83
    木管いじりの次男坊と白兎は両方その道はやめとけと言いそうなのに嫌な予感がするのは何でだ

  • 97名無し2023/11/12(Sun) 21:12:24ID:c0MjUwNzI(1/9)NG報告

    >>83
    修羅っていうかドロドロした展開は確実に待ってるよね…

  • 98名無し2023/11/12(Sun) 21:12:41ID:M2MzkzMjg(13/22)NG報告

    >>83
    式部さん、なぎこさんどうおもう?

  • 99名無し2023/11/12(Sun) 21:12:44ID:c1OTM1Njg(1/1)NG報告

    >>24
    実際のところ巷で知られる関ケ原布陣図って一次史料は確認されてなくて江戸時代成立の二次史料で信憑性的には正確ではないからね
    いくつかの二次資料ですら互いに一致してるものはないし当の纏めた陸軍参謀本部も布陣図を作成したのはいいがそれとは別に関ケ原に関して刊行した「日本戦史関ヶ原の役(本編)」というのがあるんだけど発行元が同じなのに本文と布陣図で矛盾が発生してるので今はもう布陣図はあんま学説的には引用をさけるべきってレベルになってるそうだし

  • 100名無し2023/11/12(Sun) 21:12:56ID:Q1ODUzNDQ(5/15)NG報告

    >>71
    低級冒険者のHP以上の固定ダメージでスリップすんじゃねーよ!

  • 101名無し2023/11/12(Sun) 21:13:07ID:U4NTIxNTI(4/27)NG報告

    >>86
    FGOでもイスカンダルとかカエサルとかナポレオンみたいな人類有数の名将が同じようなこと言えば、「悔しいっ!でもあんたほどの将帥がそう言うならば……(ビクンビクン)」になっちゃうね。

  • 102名無し2023/11/12(Sun) 21:14:35ID:AwNjU3Mjg(1/1)NG報告

    おまえ、ほんと、まじ、ゆるさん

  • 103名無し2023/11/12(Sun) 21:14:51ID:M2MzkzMjg(14/22)NG報告

    >>76
    なるほど。何かでサソリの中でもやばい毒を持ったやつがいると聞いたのでサソリ=毒持ちイメージがおおきかったので
    だれですかそういうふうに広めたのは

  • 104名無し2023/11/12(Sun) 21:15:36ID:A4NTE5NjA(3/3)NG報告

    >>77
    ナレーションで敗軍のその後を淡々と語られるのがな、あと西軍の敗北シーンが容赦無くて勝ったのに虚しさしかない

  • 105名無し2023/11/12(Sun) 21:16:00ID:M0NTQ0NzI(4/9)NG報告

    >>85
    マスコットキャラとロボットを比べるのはな

  • 106名無し2023/11/12(Sun) 21:16:39ID:M2MzkzMjg(15/22)NG報告

    >>90
    仕方ないよラスボスが近くにいるんだから
    そういやキャストのクレジットのラスト昌幸で以前はねねでしたね。ねねとヤッス敵対はしてなかったのなぜなのか
    ということは今後は茶々か秀頼かな。で、タイトルを言うんですね

  • 107名無し2023/11/12(Sun) 21:16:48ID:E1MTU5NjA(1/1)NG報告

    >>100
    毒が回ってる状態で悠長に戦闘出来るかと言われるとぐうの音も出ない
    というか死ぬわよね……うん。

  • 108名無し2023/11/12(Sun) 21:16:51ID:U4NTIxNTI(5/27)NG報告

    >>75
    特級呪霊ミツナリくんにならず、無事に転生できたんですね……(無事なのか?)

  • 109名無し2023/11/12(Sun) 21:16:57ID:gwNDIwMTY(1/7)NG報告

    毒使いの殺し屋が婚活の為に戦う漫画マリッジトキシン
    出てくる殺し屋は水使いや音使いみたいな分かりやすいのからミサイル使いみたいなトンチキなのもいたけど、流石に霊使いは「アリなんだ……」ってなったぜ

  • 110名無し2023/11/12(Sun) 21:17:25ID:M2MzkzMjg(16/22)NG報告

    >>104
    なんか昭和のドラマで見たことがあるかんじだよねこれ。1950年代くらいの

  • 111名無し2023/11/12(Sun) 21:17:28ID:cxODY1MDQ(1/1)NG報告

    >>46
    有史以来、戦争が世界から消えた日は、恐らく無いだろう…

  • 112名無し2023/11/12(Sun) 21:17:31ID:MyNjI3NjA(12/30)NG報告

    >>90
    作中でも北政所様が口にしてた豊臣と徳川の合体は時々見かけるネタだけど、実際は二重権力という歪構造だからな…

    そりゃ破綻するのもやむなしというか

  • 113名無し2023/11/12(Sun) 21:18:11ID:U4NTIxNTI(6/27)NG報告

    >>77
    藤原が近いしドロドロな感じはあると思うなぁ。

  • 114名無し2023/11/12(Sun) 21:19:01ID:MyNjI3NjA(13/30)NG報告

    >>103
    大体ギリシャ神話のせい

    もっと言えばFGOでもおなじみこの筋肉マッチョのせい

  • 115名無し2023/11/12(Sun) 21:19:15ID:M0NTQ0NzI(5/9)NG報告

    >>91
    最近までは気弱で優柔不断な裏切り者というマイナスイメージの塊だったからね

  • 116名無し2023/11/12(Sun) 21:19:50ID:QyNzUwNDA(2/2)NG報告

    体が小さくなっているのは毒の効果で、デフォルトはちゃんと高校生探偵工藤新一なんですよね(元の身体に戻るのはあくまで解毒薬)

  • 117名無し2023/11/12(Sun) 21:19:59ID:M2MzkzMjg(17/22)NG報告

    でも毒は薬にもなるよね。確かに量や質によってはあらゆるものが毒なのよね
    トリカブトは漢方になるしジキタリスは心臓だし彼岸花の毒はアルツハイマーに使われているって聞いたかな

  • 118名無し2023/11/12(Sun) 21:20:36ID:g2NDE3NDQ(1/1)NG報告

    なんで毒飲んで喜ぶんです?

  • 119名無し2023/11/12(Sun) 21:20:52ID:Q1ODUzNDQ(6/15)NG報告

    数ある石田三成モチーフでブッチギリにおいたわしいキャラがお役所仕事で生まれたロボットっていうのが、なんというか、ホンモノには勝てねえ感がスゴい

  • 120名無し2023/11/12(Sun) 21:21:22ID:M2MzkzMjg(18/22)NG報告

    >>111
    日本だったら色々あったけど江戸時代?もしくはイギリスという元凶が来る前のイスラエルあたり?

  • 121名無し2023/11/12(Sun) 21:22:12ID:UwOTg1NDQ(1/4)NG報告

    >>5
    ロボットミツナリ君はびっくりした!
    「ボクはここで家康にそそのかされた小早川に裏切られたんだ、困っちゃうよね~」みたいに子供相手に明るく話してんのこの子?!

  • 122名無し2023/11/12(Sun) 21:22:31ID:E0ODAyNjQ(1/2)NG報告

    ポイズンドールだけは説明されてもわからんw
    なんや、命そのものを作るって

  • 123名無し2023/11/12(Sun) 21:23:03ID:U4Nzg5MDQ(1/1)NG報告

    >>89
    魔族より危険度大では!!

  • 124名無し2023/11/12(Sun) 21:23:39ID:M2MzkzMjg(19/22)NG報告

    >>122
    ぶっちゃけ静謐ちゃんからすりゃ羨ましいもの持っていますよねあんた
    あ、声がアーサーだったわ

  • 125名無し2023/11/12(Sun) 21:24:22ID:E0ODAyNjQ(2/2)NG報告

    >>116
    後に、人間に試しまくってたのが判明したやつ来たな

  • 126名無し2023/11/12(Sun) 21:24:35ID:AzMjIwNTY(1/1)NG報告

    >>119
    そんなネタでやってる新庄監督より天然モノの立浪監督のが話題になっちゃってるみたいな…

  • 127名無し2023/11/12(Sun) 21:24:38ID:U2NTA3Mg=(2/3)NG報告

    >>77
    どうする家康の戦って今のところ素直に勝ちを喜べたのは賤ヶ岳の戦いぐらいでそれも次の回で覆されたし、他の勝ち戦の長篠はあのたけだ

  • 128名無し2023/11/12(Sun) 21:25:11ID:Q1ODUzNDQ(7/15)NG報告

    >>117
    万物全ては毒になるので

  • 129名無し2023/11/12(Sun) 21:26:48ID:M2MzkzMjg(20/22)NG報告

    >>128
    おっしゃるとおりでございますよこれ

    そういや薬で、90%は肝臓で分解されて残りが出てきて80%だと副作用になるって何かで聞いたけど当たっているのかな?もし100%分解されなかったらどうなるのかな

  • 130名無し2023/11/12(Sun) 21:27:11ID:c3NjA3Mg=(4/12)NG報告

    結構頻繁に毒殺されるローマ皇帝

  • 131名無し2023/11/12(Sun) 21:27:13ID:UwOTg1NDQ(2/4)NG報告

    >>17
    確か有名な問鉄砲は「そもそもそんなことを家康が命じても、位置的にも鉄砲の音は戦場の騒音に紛れて聞こえないのでは?」って言われていたんだったっけか
    むしろ今回の大河のほうが理にかなっているという意外な逆転現象ですわ

  • 132名無し2023/11/12(Sun) 21:28:06ID:U1NjAxNzY(1/1)NG報告

    聖闘士星矢ロストキャンバスのアルバフィカ
    毒キャラには珍しく?終始味方側です
    外伝でのマニゴルドとのタッグもいいよね

  • 133名無し2023/11/12(Sun) 21:28:35ID:U2NTA3Mg=(3/3)NG報告

    >>127
    途中送信
    他の勝ち戦の長篠も三方ヶ原で強烈な強さを見せた武田が銃で一掃される虚しさ、姉川も数少ない優しく接してくれたの浅井を裏切ることになるとかだし勝っても虚しさのほうがくる

  • 134名無し2023/11/12(Sun) 21:28:44ID:gwNDIwMTY(2/7)NG報告

    シオンは毒を始めとした状態異常各種を付与する技を持ってるけど、それに加えて状態異常特攻を持ってるのはやっぱおかしいわ
    状態異常にしてから撃ってたらめっちゃダメージ出る

  • 135名無し2023/11/12(Sun) 21:29:34ID:g2NDMwODg(3/3)NG報告

    >>130
    小四郎が目を輝かせて、平六が苦虫を噛み潰したような目を向けそうなおなご来たな

  • 136ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/12(Sun) 21:30:31ID:AzNTgwNDg(4/4)NG報告

    >>131
    家康が前に出たのを確認した瞬間に大谷に仕掛けるのこんな小早川新鮮だったなぁ

  • 137名無し2023/11/12(Sun) 21:30:36ID:Q1ODUzNDQ(8/15)NG報告

    >>129
    100%かはわからないけど酒飲んで肝機能を一時的に弱くしておけば似た効果は得られるんでないかな

  • 138名無し2023/11/12(Sun) 21:31:02ID:M1NjAyNzI(1/1)NG報告

    >>126
    笑えないやつやめよう
    前者はぶっちゃけ選手層の薄さは道民全員自覚してることだし、それでも要所要所では順位上がってたりしててまだ温かい目無くはないが
    後者はマジに退陣求められてるっていう…

  • 139名無し2023/11/12(Sun) 21:31:16ID:c3NzU3MTI(2/6)NG報告

    >>43
    藤原泰衡は? 父秀衡の遺言に背き匿っていた義経一党を自害に追い込んだ

  • 140名無し2023/11/12(Sun) 21:33:09ID:U1NTY4ODg(2/6)NG報告

    サソリって毒使いとしても優秀だよね

  • 141名無し2023/11/12(Sun) 21:33:11ID:UwOTg1NDQ(3/4)NG報告

    >>83
    原稿(源氏物語)をあげるために修羅場を繰り返すんですね!夏や冬によく話を聞きます!!

  • 142名無し2023/11/12(Sun) 21:34:17ID:U4MTU4NzI(1/1)NG報告

    >>138
    野球全然詳しく無いしWBCみたいな国際大会くらいしか見ないけど、そんな自分でも立浪監督と中日ドラゴンズはX(Twitter)でよくメチャクチャ話題になってるの見るから大変なんだろうなって…

  • 143名無し2023/11/12(Sun) 21:36:04ID:g3NzQ1OTI(4/8)NG報告

    元はミスポイズンと呼ばれるほど毒の研究に勤しんでいたが、ある事件をきっかけに転じて薬剤師を目指しているポケスペのムーン
    なお毒ポケモンが好きなのは変わっていない

  • 144名無し2023/11/12(Sun) 21:36:23ID:U3NTQ3OTI(1/10)NG報告

    >>129
    というか、分解率は薬によってめっちゃ違う
    例えば注射で使うような薬とかは、飲むとほぼ全部代謝されて効果ゼロになるんで、肝臓を通過しない注射じゃないと使えない
    (ヤク中患者が、体に跡も残るし入手ルートも足がつきやすい注射を使わざるをえないのは、それしか投与方法がないため)

  • 145名無し2023/11/12(Sun) 21:37:21ID:Y4MjkzMjg(1/7)NG報告

    対人暗殺の毒使いとしてはシンプルに最強、アカメの一斬必殺・村雨

    よくある毒が回るまでの猶予とかほぼなく、解毒剤も無いため擦り傷でも負わせたら決着が付く
    心臓さえあればどんな巨大で生物でも倒せるけど、逆に言えば心臓が無い敵や、鎧などで刃が通らない相手には普通の刀として使うしかない

    ちなみに一番の欠点は「手入れに恐ろしく神経を使うこと」
    指でも切ろうものなら終わり

  • 146名無し2023/11/12(Sun) 21:37:29ID:k4MTA2OTY(1/2)NG報告

    激辛って極めるほど危なくてこれ毒なのでは?

  • 147名無し2023/11/12(Sun) 21:38:51ID:k0NTYwNjQ(1/1)NG報告

    >>100
    思い出すなぁ…「穢れた血事件」と、その顛末…

  • 148名無し2023/11/12(Sun) 21:40:14ID:U3MzU4MzI(1/2)NG報告

    >>118
    ちゃんと他の毒味役が恐怖してたのでまだマシ

    一部、仕事しなかったが(

  • 149名無し2023/11/12(Sun) 21:40:19ID:k2NTgwMDA(1/1)NG報告

    >>146
    今年激辛スナックで死人出たしな…
    お腹へのダメージ考えるとマジでヤバい
    激辛マニアはまぁ完食出来ませんでした

  • 150名無し2023/11/12(Sun) 21:40:41ID:AwOTM4MzI(4/7)NG報告

    >>132
    魚座の星座カーストを改善してくれたキャラきたな。
    ちなみに毒封じられても素手で闘っても強い。
    黄金聖闘士だから、よく考えたら当たり前なんだけどね。

  • 151名無し2023/11/12(Sun) 21:40:56ID:U3NTQ3OTI(2/10)NG報告

    >>17
    小早川さん、この後早死しちゃったんで「家康にビビって裏切ったうえに、各方面から恨みを買って死んじゃった小物」みたいに創作で扱われやすいけど、もっと長く生きてたらわりと治世でいいところを見せて、「家康の天下の決め手になった名将」くらいには扱われてたんじゃないか説はあるよね

  • 152名無し2023/11/12(Sun) 21:41:23ID:c3NjA3Mg=(5/12)NG報告

    現実では毒による殺人事件は入手経路が特定しやすいためすぐに逮捕されるらしい。

  • 153名無し2023/11/12(Sun) 21:43:00ID:Q4NDMwNjQ(1/1)NG報告

    >>119
    次はお役所(都知事)仕事をする為に松平伊豆守信綱モチーフのロボが作られるのかな?

  • 154名無し2023/11/12(Sun) 21:43:09ID:YzMzIxNg=(3/7)NG報告

    >>149
    お腹どころじゃないんですわ……超高血圧状態になって脳の動脈が縮むのよ……

  • 155名無し2023/11/12(Sun) 21:43:21ID:Y4MjkzMjg(2/7)NG報告

    >>146
    激辛カレーで頭を爆発させる能力とかあるしな

  • 156名無し2023/11/12(Sun) 21:43:36ID:A5Njk0ODA(1/2)NG報告

    >>100
    ただ、逆も場合によっては出来るのが世界樹の楽しいところ。4の毒はナイトシーカーの事もあって大変頼りになった。

  • 157名無し2023/11/12(Sun) 21:44:04ID:U4NTIxNTI(7/27)NG報告

    鬼を死に至らしめる毒を開発したしのぶって凄い天才だったな。生き残っていれば化学分野で名を残す偉業を成し遂げていたかもしれない。

  • 158名無し2023/11/12(Sun) 21:44:07ID:AxNzEyNDg(1/2)NG報告

    何と言うか今の世界を見てると思わずうっとなる言葉

  • 159名無し2023/11/12(Sun) 21:44:16ID:A0MDkyOTY(1/1)NG報告

    >>140
    普通なら1発あったら毒でアウトな攻撃を砂鉄や傀儡の物量でもぶつけてくるとかク,ソゲーなところを徹底してメタできるチヨバアとサクラだからなんとか勝てたヤツ。

  • 160名無しのギャップ萌え民2023/11/12(Sun) 21:45:09ID:g3NzQ1OTI(5/8)NG報告

    >>152
    逆転裁判だと、薬学部の彼氏を使って特殊な毒を入手とかしてたな。販売ルートでは特定は難しいが彼氏が気付いたらそれまでなのが仇になり更に事件が

  • 161名無し2023/11/12(Sun) 21:45:13ID:U3NTQ3OTI(3/10)NG報告

    >>146
    辛みってのは本来無くて、ただの「痛み」って話だからね
    激辛を好む人は、ダメージを和らげるために出る脳内麻薬のトリップを楽しんでる説はある

  • 162名無し2023/11/12(Sun) 21:47:40ID:Q1ODUzNDQ(9/15)NG報告

    昔ヘビの毒を紹介するコーナーがあったけど、シャーレに移した血液が一瞬で羊羹のように固まってすごかったなあ

  • 163名無し2023/11/12(Sun) 21:48:06ID:M1NjUxMDQ(2/3)NG報告

    >>146
    そもそも辛いと感じるのが痛みと同じだから危険物たべてるようなものですよ

  • 164名無し2023/11/12(Sun) 21:48:59ID:YwNTc5NDQ(1/2)NG報告

    毒は特に決定打にはならないハジケリストの皆さん
    理由はわからん

  • 165名無し2023/11/12(Sun) 21:49:46ID:AwOTM4MzI(5/7)NG報告

    ダブルクロスリプレイメビウスの緋蜂紅(画像左の赤髪の娘)。
    メイン格だけど、毒の血を飛ばすPCとしては珍しい戦法をする(ゲーム的には毒のバッドステータスを与えるのだが、敵には簡単な回復手段があるor作り方によっては効かない)

    中の人の天然溢れるロールのため、読んでた時はほとんど笑っていた記憶がある。

  • 166名無し2023/11/12(Sun) 21:50:21ID:k3NjI2MzI(1/1)NG報告

    やっぱラーは決まると気持ちいいよな
    YouTubehttps://youtu.be/RE0FO6b8KyA?si=1GoDNao2G3qxth5f

  • 167名無し2023/11/12(Sun) 21:50:43ID:g0MDg1MzY(1/7)NG報告

    毒のスペシャリストである巨乳ポンコツリーダーリリィちゃん

  • 168名無し2023/11/12(Sun) 21:51:08ID:E0NzQ0NDA(1/1)NG報告

    こっから辛いスナックの歴史は変わった考えあるよな

    激辛ペヤングもこれの後だっけ?

  • 169名無し2023/11/12(Sun) 21:51:40ID:YwNTc5NDQ(2/2)NG報告

    >>125
    これか

  • 170名無し2023/11/12(Sun) 21:55:12ID:k4MTA2OTY(2/2)NG報告

    >>168
    少なくても激辛ペヤングは激辛マニアの後々

  • 171名無し2023/11/12(Sun) 21:56:49ID:c3NzU3MTI(3/6)NG報告

    >>157
    無惨様討伐にも貢献してたし惜しい人を亡くした…

  • 172名無し2023/11/12(Sun) 21:58:12ID:AxODk1MTI(1/2)NG報告

    山椒のしびれって触覚に影響してたんだ…

  • 173名無し2023/11/12(Sun) 21:58:32ID:MwMzEyMzI(1/2)NG報告

    今まで何度も旅を共にしてきたキャラが毒であっさり死んだときはショックでしたね

  • 174名無し2023/11/12(Sun) 21:58:41ID:Q1ODUzNDQ(10/15)NG報告

    誰でも作れる毒物

  • 175名無し2023/11/12(Sun) 21:58:58ID:E1NzMzMjg(1/3)NG報告

    >>164
    「お茶ないとクドいよこれ」

  • 176名無し2023/11/12(Sun) 21:59:07ID:AxODk1MTI(2/2)NG報告

    辛いのが多くなってきたから反対に甘いの貼る

  • 177名無し2023/11/12(Sun) 22:00:01ID:UyMzE1MDQ(1/1)NG報告

    壺が優勝賞品の大会の決勝でまさかその壺を割られるとは思うまいて

  • 178名無し2023/11/12(Sun) 22:00:51ID:Y4OTQyODg(1/9)NG報告

    >>116
    改めてみると現場猫と同じくらい杜撰な気がする面白い絵面。

  • 179名無し2023/11/12(Sun) 22:01:42ID:YyNTk4MTY(1/3)NG報告

    >>174
    ゴブリンでも作れる

  • 180名無し2023/11/12(Sun) 22:02:57ID:g3NzQ1OTI(6/8)NG報告

    >>172
    辛いスナックに因んだ能力が使える奴が炎だけじゃなくて山椒由来のスタン攻撃も使えるのとかあったなあ

  • 181名無し2023/11/12(Sun) 22:03:21ID:Y5ODMyMzI(1/1)NG報告

    悪役じゃない毒の研究家キャラは自分の体で毒を試しがちだと思う

  • 182名無し2023/11/12(Sun) 22:05:11ID:EyNjQ2MTY(1/9)NG報告

    >>166
    ノリノリでヒエラティックテキスト詠唱して俺とラーを融合するとかやってるの最高に楽しそうw

  • 183名無し2023/11/12(Sun) 22:07:14ID:YyNTk4MTY(2/3)NG報告

    毒薬変じて薬となる

  • 184名無し2023/11/12(Sun) 22:07:21ID:c3NzU3MTI(4/6)NG報告

    >>179
    自分も敵も毒状態に陥るリスキーなアイテム

  • 185名無し2023/11/12(Sun) 22:07:31ID:kwNDIwMDg(1/1)NG報告

    >>116
    こんなボッコボコに殴っておいて完全犯罪も何も無いだろ

  • 186名無し2023/11/12(Sun) 22:09:53ID:U4NTIxNTI(8/27)NG報告

    >>183
    ガーデンなら専属医師もいただろうに痛み止めを処方されなかったのかな?それとも常人では危険な量を投与しないと痛み止めもヨルには薬効がない?

  • 187名無し2023/11/12(Sun) 22:10:04ID:U3NTQ3OTI(4/10)NG報告

    >>179
    ゴブリンに「単純な知能でもできるはずの落とし穴」とか「排泄物を塗るだけのお手軽毒」とか「自分たちは暗視を持ってるから、冒険者側の明かりを最初に狙っての石投げ」とかを使わせると、シナリオのランクが2つくらい跳ね上がるからね……

  • 188名無し2023/11/12(Sun) 22:10:08ID:QwNjUyNjQ(1/2)NG報告

    バトルロワイアルでカレー食べて血吐いた子思い出した

  • 189名無し2023/11/12(Sun) 22:10:30ID:YyNTk4MTY(3/3)NG報告
  • 190名無し2023/11/12(Sun) 22:14:17ID:UwOTg1NDQ(4/4)NG報告

    >>119
    あ、あの渋沢さんも銀行を作った功績でなぜかアンドロイドにされているから…
    なんか探せばほかにも出てきそうだわ偉人ロボット

  • 191名無し2023/11/12(Sun) 22:14:18ID:M2MzkzMjg(21/22)NG報告

    >>145
    あれその作品かなりキッツいのがあったような

  • 192名無し2023/11/12(Sun) 22:15:13ID:I0MjYxODQ(1/1)NG報告

    友人たちと幼馴染に毒キノコを振る舞う主人公

  • 193名無し2023/11/12(Sun) 22:16:08ID:g3NzQ1OTI(7/8)NG報告

    >>188
    確か女子グループで固まってたとこに怪我した主人公が連れ込まれてそれを排除しようとした子が仕込んだのが他の子に誤爆した奴だっけ
    毒って仕込めば死ぬから殺人としては容易すぎるが何かの間違いで誤爆もしやすいのはどちらにせよ怖い

  • 194名無し2023/11/12(Sun) 22:16:20ID:gyOTgyNTY(1/1)NG報告

    >>151
    創作物に限らず秀吉の恩を受けておきながら裏切った卑怯者と当時から言われてたんでやっぱりイメージは悪いよ
    あと7歳の頃から飲酒(秀吉の後継者だった時期があり接待で飲まされていた)していてアルコール中毒になってたらしく、長生きはできなかったんじゃないかな

  • 195名無し2023/11/12(Sun) 22:16:37ID:g3NTEzMjg(1/1)NG報告

    >>190
    功績で作られるならいいけどミツナリは言わば失敗で作られてるから……

  • 196名無し2023/11/12(Sun) 22:17:05ID:U4NTIxNTI(9/27)NG報告

    >>146
    テイルズのアルフェンは痛覚がなかったせいで辛さには鈍いこともあってとんでもない辛党だったな。彼が料理すれば煙が目を刺激するような劇物になって、シオンとか仲間たちに香辛料の管理を任せてもらえなかった。

  • 197名無し2023/11/12(Sun) 22:17:06ID:EyNjQ2MTY(2/9)NG報告
  • 198名無し2023/11/12(Sun) 22:19:12ID:Y4MjkzMjg(3/7)NG報告

    >>191
    思い当たる節が多すぎてどれだかわからんわ・・・

    バッド寄りなアニメ版の結末すら「無辜の民の犠牲が少ないので見ようによっては原作よりハッピー」になる作品だぞ(3人娘、ワイルドハントの犠牲者達など)

  • 199名無し2023/11/12(Sun) 22:19:41ID:U2MTQ4ODA(1/3)NG報告

    >>178
    殴ったのは鈍器で頭に一発だけなのに何故か全身ボロボロ、人間にはまだ試したことがないって言ってるのに普通に人間相手にも既に実験済みと後に判明、まだ人間相手に効果あるか不明&毒物検出されなくてもあからさまに怪しい試験管の薬物を当たり前のように持ち歩いてるとかいう、思い返すとツッコミ所たっぷりなやつ。

  • 200名無し2023/11/12(Sun) 22:21:14ID:MyNDcyMTY(4/10)NG報告

    >>191
    多分キツくない部分探したほうが早いぐらいやぞ

  • 201名無し2023/11/12(Sun) 22:22:55ID:Y4MjkzMjg(4/7)NG報告

    >>190
    髪型のせいで一瞬毛沢・東さんかと思ったぞ

  • 202名無し2023/11/12(Sun) 22:23:21ID:AxMjI3MTI(1/1)NG報告

    >>197
    わざわざ4·3比率で作ってるの草生える

  • 203名無し2023/11/12(Sun) 22:23:44ID:Y4OTQyODg(2/9)NG報告

    >>193
    そう。
    確か、始まって早々主人公を狙ったやつを弾みで反撃して死に至らしめる。そのときの主人公の慟哭を女の子が目撃して、サイコ野郎と勘違いして抹殺を試みる。

    でもカレーを試食した子が事故死して、疑心暗鬼になって全滅とかそんなの

  • 204名無し2023/11/12(Sun) 22:23:44ID:k3NDA5NzY(1/1)NG報告

    >>187
    MTGだとゴブリンは機械・火薬もよく使うな。(敵に突っ込んでいき(操縦者もろとも)爆発する機械車両、(親戚などの)生物なども砲弾にする大砲、シンプルに爆薬・火薬樽、そして装備品代わりの石)

  • 205名無し2023/11/12(Sun) 22:27:08ID:Q1ODc3MjA(1/2)NG報告

    うん
          コォオオオケコッッコォオオォォオオオ!!!!

  • 206名無し2023/11/12(Sun) 22:27:50ID:AzNjYyNzI(1/2)NG報告

               ジン
    ※とぐろを巻いた精霊アナゴのクッキーです

  • 207名無し2023/11/12(Sun) 22:28:03ID:g3NzQ1OTI(8/8)NG報告

    >>203
    戻るタイムラグあったとはいえ、最初に出た奴がスタート地点入り口の上から狙ってるのは怖すぎたな

  • 208名無し2023/11/12(Sun) 22:28:26ID:MwMTAwNjQ(1/3)NG報告

    毒武器なんて火属性や雷属性に比べたら地味で弱いもんでしょ?
    そんな風に考えていた時期が俺にもありました

  • 209名無し2023/11/12(Sun) 22:28:49ID:AzNjM5MDQ(1/1)NG報告

    >>194
    今回の小早川秀秋は歴代一かっこよかったよね
    昔の授業では裏切り者としか習わなかったけどどんどんアップデートされてるから面白い

    最期がアルコール依存からくるってのが残念なんだ(´・ω・)
    結局酒も過ぎれば毒か

  • 210名無し2023/11/12(Sun) 22:29:19ID:EyNjQ2MTY(3/9)NG報告

    睡眠は大事!!

  • 211名無し2023/11/12(Sun) 22:29:56ID:AzNjYyNzI(2/2)NG報告
  • 212名無し2023/11/12(Sun) 22:30:25ID:g1Mzg0MTU(1/1)NG報告

    どんな毒使ってんだよってなるネウロの1話で毒殺された人

  • 213名無し2023/11/12(Sun) 22:30:33ID:Y1ODY4MA=(1/1)NG報告

    >>167
    その子主人公的なポジションでセンターいたりしてたけど毒使いだったのか

  • 214名無し2023/11/12(Sun) 22:33:39ID:c3NzU3MTI(5/6)NG報告

    >>203
    そして始まる同士討ち

  • 215名無し2023/11/12(Sun) 22:34:10ID:ExMTgzOTI(1/7)NG報告

    >>167
    ポンコツなのに扱いの難しい毒使うのか・・・
    分量間違えたりしない?

  • 216名無し2023/11/12(Sun) 22:35:02ID:AxNzEyNDg(2/2)NG報告

    あの三成ですら心の何処かで戦を求めてしまっていたってのが辛いな、これが長く続いた戦国かとなるしそれを終わらせる泰平の世を築ける一歩手前までが長かった

  • 217名無し2023/11/12(Sun) 22:35:18ID:U3NTQ3OTI(5/10)NG報告

    >>203
    鍋の蓋とか果物ナイフとかのランダム支給武器ハズレが多い中、あの連中、手軽に同士討ちできるくらいには当たり武器の重火器を持ちすぎなのよね

  • 218名無し2023/11/12(Sun) 22:35:19ID:c3NjA3Mg=(6/12)NG報告

    >>192
    毒を盛るのは犯罪だが、そんな積極性を常に発揮していればこんな手遅れになる事態には・・・!

  • 219名無し2023/11/12(Sun) 22:35:38ID:c5MTE2OA=(1/1)NG報告

    >>176
    出たな、世界一甘い食べ物。

  • 220名無し2023/11/12(Sun) 22:39:00ID:ExMTgzOTI(2/7)NG報告

    >>217
    実写だと尺の関係か爆速で同士討ちして全滅してくのギャグみたいな勢いだった気がする

  • 221名無し2023/11/12(Sun) 22:45:22ID:cxNTAxNjg(1/4)NG報告

    >>179
    ゴブスレさんとこのゴブリンどもは
    子供並みの知能だとしても「OUT:良心IN:悪意」したら
    そりゃ厄介だよねってなる

    でもね、ゴブスレ産ゴブリンの被害は個体の悪辣さよりも
    「体格も腕力も子供並みの雑魚」とかいう大嘘のせいだと思うんだ

    (武闘家娘よりデカく武闘家の蹴りを余裕で止めるゴブリン)

  • 222名無し2023/11/12(Sun) 22:47:40ID:Y4MjkzMjg(5/7)NG報告

    >>220
    映画だとハズレ武器の比率高めで、序盤に一気に消えるからな
    心中カップルも爆速で首吊りしていたし、桐山も不良グループの頭とかじゃなくてバトロワに参加するための転入生だから不良グループ+αをまとめて始末していた

    三村関連も大幅にカットされていたね

    貴子は当時売り出し中の栗山千明だったからかがっつり尺を取っていた

  • 223名無し2023/11/12(Sun) 22:51:28ID:MyNDcyMTY(5/10)NG報告

    >>221
    嘘は言ってないよ
    ゴブリンは実際そうだし、ただゴブリンがランクアップするとその限りではないだけで

  • 224名無し2023/11/12(Sun) 22:51:36ID:c1NzgwMDA(1/2)NG報告

    >>128
    致命的だぜ

  • 225名無し2023/11/12(Sun) 22:53:40ID:AwOTM4MzI(6/7)NG報告

    >>191
    一話からわりとキツイ

  • 226名無し2023/11/12(Sun) 22:55:29ID:c1NzgwMDA(2/2)NG報告

    毒々チェーンソーとかいう
    オールマイトオタクのデクが5年前と聞いて即座に出てくる
    オールマイトが大怪我したかもしれない相手
    オールマイト曰くチンピラだがオールマイトが言ってるので宛にならない

    と二次創作で盛りがいのあるヴィラン

  • 227名無し2023/11/12(Sun) 22:56:06ID:MzOTk2NTY(1/2)NG報告

    >>181
    確かに

  • 228名無し2023/11/12(Sun) 22:56:13ID:U3NTQ3OTI(6/10)NG報告

    >>222
    小説で「少林寺拳法やってるから不良じゃないけどケンカができる」くらいの戦闘力で、それでも格闘とか拳銃使ってラスボスの桐山を1対1で追いつめた杉村
    映画だと、人探しをしてるけどいいヤツで、ちょくちょく主人公とかを体を張って助けてくれる杉村

    漫画版だと盛られに盛って、生えてる木をヘシ折る発剄とか最初から使ってて、最後には空の座みたいな境地にたどり着くマジ何者なんだよの杉村

  • 229名無し2023/11/12(Sun) 22:57:05ID:Q1ODc3MjA(2/2)NG報告

    選挙情報をお送りしました

  • 230名無し2023/11/12(Sun) 22:57:42ID:MzOTk2NTY(2/2)NG報告

    >>164
    天の助、お前またやったな?

  • 231名無し2023/11/12(Sun) 22:57:48ID:Q5OTgwMjQ(1/24)NG報告

    乳「こぼれそう」
    胸「地上波だ、耐えろ」

  • 232名無し2023/11/12(Sun) 23:00:38ID:AwOTM4MzI(7/7)NG報告

    >>221
    いや、基本この世界のゴブリンが体力腕力が子供並っていうのはホントよ。
    一部の個体に、画像のホブゴブリンみたいにガタイがよくなったり、魔法使えるやつが現れるだけ。
    そういった奴は倒されても記録にあまり残ってなかったり、知識が広められていないんだろなぁ

  • 233名無し2023/11/12(Sun) 23:00:56ID:Y4OTQyODg(3/9)NG報告

    そういや、ゴブスレってどんな感じで終わるんだろう?
    「一匹残らず駆逐」という「偉業」ができるタイプの主人公ではないというのは示されてる。
    新米冒険者の指導員の仕事を始めたところを見るに、「対ゴブリンの暫定的な防衛マニュアルを作り上げ、認知を変えるきっかけを作り、次の世代に希望を託す」といったところかな?

  • 234名無し2023/11/12(Sun) 23:01:28ID:E5MTkwMTY(1/3)NG報告

    もしも やらかした時は、未体験の毒で死なせてくれよ?と壬氏に言う猫猫

  • 235名無し2023/11/12(Sun) 23:01:51ID:I1OTI2ODA(1/1)NG報告

    >>197
    タイムジャッカーかなにかで?
    一緒に見てた兄弟はWinkの曲が欲しかったとか言うておったな今回の歌謡祭

  • 236名無し2023/11/12(Sun) 23:04:45ID:g0MDg1MzY(2/7)NG報告

    >>229
    これは殺.人事件と言われても否定できんよ

  • 237名無し2023/11/12(Sun) 23:04:45ID:EyMDI2NDg(2/6)NG報告
  • 238名無し2023/11/12(Sun) 23:08:27ID:YyODkxODQ(1/13)NG報告

    >>221
    基本的に冒険者の近接やってる奴らは子どものころとか村生活中にはぐれゴブリン仕留めてる
    なのでイメージがそれで固定されるので油断が生まれる
    生まれたところでゴブリンなのでわりとそのまま突破出来る
    作中で特殊個体以外相手で亡くなった連中は基本ファンブル引いた連中

  • 239名無し2023/11/12(Sun) 23:12:14ID:c3NjA3Mg=(7/12)NG報告

    >>212
    犯人ドアノブに塗った毒を被害者が触れた後ふき取っていたけど、血の粉末を吸っただけで致命傷なんじゃないかなこの毒・・・

  • 240名無し2023/11/12(Sun) 23:18:09ID:cxNTAxNjg(2/4)NG報告

    >>232
    文明が中世盛期ぐらいで情報伝達が絶望的に遅いのがね…
    それにしたってあのゴブリンを舐めることが出来るのは
    魔法や奇跡のある(人間の個体平均が高い)世界ゆえなのかな
    俺からするとあの世界のゴブリンは怖過ぎる、グリムガル産のゴブリンと張る怖さ

    アークメイジさんが話してたけど生態や上位種については
    本にすべきだと思うぞゴブスレさん

  • 241名無し2023/11/12(Sun) 23:19:06ID:c3NzU3MTI(6/6)NG報告

    >>228
    >生えてる木をヘシ折る発剄

    それを写輪眼の如く一度見ただけで会得する殺人兵器桐山

  • 242名無し2023/11/12(Sun) 23:19:32ID:MyNDcyMTY(6/10)NG報告

    >>240
    本にしても本当に必要な層が読めないからあんまり意味ないんだ……

  • 243名無し2023/11/12(Sun) 23:20:48ID:A4MjYzNjA(1/1)NG報告
  • 244名無し2023/11/12(Sun) 23:22:07ID:M2MzkzMjg(22/22)NG報告

    >>152
    トリカブトの毒が使われた保険金目当ての事件が原因なんだっけ
    というかよく作ったよねそれって言いたくなる

  • 245名無し2023/11/12(Sun) 23:22:16ID:AwOTA2MDA(1/6)NG報告

    >>240
    ゴブリン単体ならスコップ持ったおっさんでも少女でも撃退可能なくらい弱いのがな。

  • 246名無し2023/11/12(Sun) 23:24:08ID:Q5OTgwMjQ(2/24)NG報告

    >>237
    名案を思い付いた
    こぼれてもいいように水着二段構えでいけばセクシーなんじゃないか?

  • 247名無し2023/11/12(Sun) 23:24:57ID:UzMzI1NDQ(1/1)NG報告

    >>245
    原作受付さんじゃねえか懐かしいなおい

  • 248名無し2023/11/12(Sun) 23:26:42ID:g0MDg1MzY(3/7)NG報告

    四則演算や識字率という異世界もので壁になる問題
    言語や識字に関しては一から学ぶケースが多いけれど、四則演算は基本同じなので必ず異世界転生主人公が優位に立ち回れる要素よね

    中には下級貴族でも四則演算がまともに出来ないとかザラだし

  • 249名無し2023/11/12(Sun) 23:29:10ID:AwOTA2MDA(2/6)NG報告
  • 250名無し2023/11/12(Sun) 23:30:53ID:M1NjUxMDQ(3/3)NG報告

    >>201
    漫画家さんってたまにいきなりアクセルベタ踏みするよね。何で編集さんは止めないんだろ

  • 251名無し2023/11/12(Sun) 23:32:47ID:Y4OTQyODg(4/9)NG報告

    >>242

    だからって「とりあえずやっておく」のと「ハナからやらない」のとでは大きく違うのですゴブスレさん…。
    ま、その手の「次世代への遺産を残すこと」はこれからやっていきそうな感じよね。

  • 252名無し2023/11/12(Sun) 23:33:47ID:MyNjI3NjA(14/30)NG報告

    >>250
    そりゃ止める時はちゃんと止めるさ、そういうお仕事だもの

    でも止めても利かないブレーキというものもこの世にはあってだね…

  • 253名無し2023/11/12(Sun) 23:35:54ID:Q5OTgwMjQ(3/24)NG報告

    >>240>>242
    「本に残したとして、それを保管した家にゴブリンが押し入りその本を略奪されたらどうする。それで奴らが学習でもしたらどうする」


    本にはならないけど吟遊詩人が語ってるからそれなら……?

  • 254名無し2023/11/12(Sun) 23:41:47ID:Y4OTQyODg(5/9)NG報告

    >>253
    それ言い出したら魔導書なんて全部ダメだから、「何かしら考えを改める」に落ち着くんじゃないかなあと予想してる。

    実際、対策や防犯を周知することとかは効果あるわけだし、漏洩した時のリスクがでかくても、リターンはもっとでかいし、それ相応の防衛策なりも考えられるから。

  • 255名無し2023/11/12(Sun) 23:42:00ID:U4NTIxNTI(10/27)NG報告

    >>240>>242
    めもを取る新人にゴブリンへの情報漏洩を危惧してめも取るなというくらいだし、今更本にしたいとは思わないだろう。

  • 256しろ炭素2023/11/12(Sun) 23:44:22ID:g2OTc3MDQ(1/10)NG報告

    今日のにじさんじ遊戯王祭でラーによるワンターンキルを決めてて草

    YouTubehttps://youtu.be/h9-1BVTL6iE?si=j8G6lhAOX34vYdWu

  • 257名無し2023/11/12(Sun) 23:45:42ID:U4NTIxNTI(11/27)NG報告

    >>256
    ラーは色々と介護要員増えて充実したみたいだけど、オベリスクの巨神兵やオシリスのテーマデッキはどんな強さなんだろ?

  • 258名無し2023/11/12(Sun) 23:46:40ID:MyNjI3NjA(15/30)NG報告

    >>242
    本にするよりかは、ゲームとかでも見かける新人向けの訓練所を作った方がいい感

    まああの世界の冒険者自体、世間のあぶれ者が行き着く先って所もあるしあまりやりすぎると国に目を付けられそうってのもあるからそう上手くは運ばないかもだが

  • 259名無し2023/11/12(Sun) 23:48:42ID:MyNDcyMTY(7/10)NG報告

    >>254
    実際のところはああいう簡単な任務って一種の篩がけでもあるんよな
    正直実力があっても簡単な任務すらこなせないほど運がないなら居ないのと同じだし

  • 260名無し2023/11/12(Sun) 23:50:06ID:Q5OTgwMjQ(4/24)NG報告

    >>255
    やっぱ「ゴブリンを倒し続けた英雄譚」作るしかねえや。事実救われた者も多くいる。

    頑張れよ吟遊詩人

  • 261名無し2023/11/12(Sun) 23:50:18ID:MwNjAyMDA(1/9)NG報告

    >>257
    オシリスは制圧力だけは未だにすごいので
    下手に強化しづらいと聞く
    でも禁止カードになってもいいから超強化して欲しい

  • 262名無し2023/11/12(Sun) 23:51:30ID:MyNDcyMTY(8/10)NG報告

    >>257
    巨神兵はワンチャンあればワンキル出来るぐらいの火力は出るよ
    オシリスは元々普通に強い

  • 263名無し2023/11/12(Sun) 23:55:11ID:Q5OTgwMjQ(5/24)NG報告

    >>258
    叔父さんが赤髪を拒んだときも「冒険者なんて無法者と変わりない」って話してるしなあ。

  • 264名無し2023/11/12(Sun) 23:55:13ID:AwOTA2MDA(3/6)NG報告

    >>258
    訓練所自体はある。
    だが学ぶ意欲や余裕のある新人が自主的に受けるのであって、イキがった新人はとりあえず冒険に出るからやっぱり魔物の脅威は伝わりづらい。

  • 265名無し2023/11/12(Sun) 23:57:17ID:MyNjI3NjA(16/30)NG報告

    >>264
    既にあるのか…
    ないよりマシではあるが、やっぱ駄目そうだな

  • 266名無し2023/11/12(Sun) 23:58:34ID:U2MTQ4ODA(2/3)NG報告

    >>254
    そもそも依頼出してる村とかにはそういう防犯のためのアレコレやる余裕ないところが多いし、そもそもゴブリンが村に手を出し始めるってことはホブやらメイジやらが出たか、下手するとゴブリン以上の別種のナニカがゴブリン率いだしたりしてるって可能性があるから事前のゴブリン対策も役に立たない可能性が割とあるし、ゴブリンよりヤバい魔物も普通にいるからそっち対策も必要だしむしろ魔物最弱のゴブリンよりも対策優先度高いっていう状態だからねえ。

    ぶっちゃけ冒険者に依頼するのも結構な負担って村も多いから、下手に対策知識とか広まったらそれを過信して冒険者に依頼せずに魔物に滅ぼされる村とか急増しかねんって問題もあるし。

  • 267名無し2023/11/12(Sun) 23:59:11ID:Y4OTQyODg(6/9)NG報告

    >>264
    >>265
    「剣の乙女推薦!」とか「モテまくり勝ちまくり!」とか箔つければええのに。

  • 268名無し2023/11/13(Mon) 00:00:32ID:g0NDI1MjU(4/6)NG報告

    スコッチってこうやって飲むものだっけ?

  • 269名無し2023/11/13(Mon) 00:02:27ID:EyMjAzMzQ(9/10)NG報告

    >>265
    まず調べる・質問するというアイデアロールに到れる時点で十分な教育・あるいは経験を受けているのである!
    そして教える側も赤の他人に対して聞いてくるならともかく、何も言わずに行ってしまうなら何も言う義理はねえのだ

  • 270名無し2023/11/13(Mon) 00:07:00ID:U0MTAzNjI(7/9)NG報告

    >>266
    う〜ん「生兵法はケガの元」というけど、だからって一切知るすべがないよりかはマシ/そのリスクよりもリターンが大きいと見込めるから将来的には〜って話をしとるんで…。

  • 271名無し2023/11/13(Mon) 00:07:43ID:czNTA4MDE(6/24)NG報告

    >>269
    それにしてもあの訓練所、銀等級(一流冒険者)がわざわざ指導してくれるっていう優良環境なんだよな……

  • 272名無し2023/11/13(Mon) 00:07:56ID:M0NTU4Nzk(1/2)NG報告

    >>245
    何が酷いってそもそも統率もって村攻めするゴブリン自体そこそこ少ないって言うね
    大半は巣が潰されるなり追い出されるなりした瘦せ細った数体が村近くに出る位
    巣があれば少し難しい
    ホブやシャーマンが居る巣なんてそうそうないしあっても冒険者数組送れば片が付く

  • 273名無し2023/11/13(Mon) 00:09:00ID:U5MTExNTY(1/1)NG報告

    アニメでアークナイツ見てるけど
    レユニオンが都市で暴れ回った挙げ句に主要施設占拠
    過程で感染者のゾンビ兵化を確認
    スラムにはレユニオンが多数潜伏
    ゾンビ兵化の詳しい条件は龍門側は知らない
    って条件考えた上で早急に事態に対処しつつ今後の危険の排除考えると今いるスラムの住人ごと鏖を頭ごなしにあんま否定出来ないなーって
    都市からしたら何時ゾンビ兵化するかも分からない感染者をそのままにしておくメリットがねぇ……

  • 274名無し2023/11/13(Mon) 00:09:20ID:Q4MjIzMjI(6/7)NG報告

    >>263
    >>264
    「なんで〇〇を学校で教えないんだ!」
    「教えているよ!失敗する奴らは真面目に聞いてねえんだよ!」
    みたいな話だな

  • 275名無し2023/11/13(Mon) 00:13:41ID:A0NzU4MjM(12/27)NG報告

    >>274
    現実でも学校で教えても全員がちゃんと学習しているわけじゃないってのは、言っている人たちにも心当たりはあるだろうにな。それでも何か言いたくなるのかね。

  • 276名無し2023/11/13(Mon) 00:14:03ID:E3NTI5MjU(2/9)NG報告

    ゴブスレの話題になると
    なんでこの世界の人間はこうしないんだ
    なぜならこうだから~

    って話題に高確率でなる印象ある

  • 277名無し2023/11/13(Mon) 00:15:42ID:U0MTAzNjI(8/9)NG報告

    >>276
    せやな。脱線してもうたかもしれん
    。すみません

  • 278名無し2023/11/13(Mon) 00:15:45ID:M0NTU4Nzk(2/2)NG報告

    >>276
    大抵の作品はサラッと見た程度で出る疑問には答えが用意されてるからね

  • 279名無し2023/11/13(Mon) 00:18:30ID:g0NDI1MjU(5/6)NG報告

    >>271
    本来は引退冒険者の知恵袋って感じで運用予定な所を銀等級が教えてる。
    この時期の新人はマジで運がいい(なおゴブリン襲来)

  • 280名無し2023/11/13(Mon) 00:21:22ID:czNTA4MDE(7/24)NG報告

    >>278
    ゴブスレも長期作品だしある程度の疑問だったら読者も答えを見出してるしな

  • 281名無し2023/11/13(Mon) 00:21:26ID:YwNTQxMDc(3/4)NG報告

    >>276
    世界観と設定がしっかり作られているからこそやね
    重箱の隅をつついて「これおかしい!」がしたいわけではなく
    「なぜ?理由は?こういうことなのか?それとも?」と考察したい、意見を出し合いたい、
    生きた人間が描かれている作品の世界を隅々まで味わって
    語りたくなるのでござるな

  • 282名無し2023/11/13(Mon) 00:21:56ID:A0NzU4MjM(13/27)NG報告

    >>278
    答えを用意されているけれども、その答えに納得できない人も出て来てずっと擦り続ける人もいるよね。

  • 283名無し2023/11/13(Mon) 00:24:03ID:E4MTg5MzM(7/10)NG報告

    >>276
    あの世界って言うなれば「ゴブリンが本当の脅威である世界」っていう、「普通の話」とは逆張りの設定だからね

    基本的にゴブリンは、人間と交わらない生活圏の別種の生き物、知能が低いのでまれに人間の生活圏に入り込んで悪さするから退治依頼が出るっていう、猪や鹿みたいな存在だけど
    あの世界のゴブリンは繁殖のために女性を必要としていて、それゆえに人間との接触機会も襲ってくる理由も被害状況も多いし、あと明らかに悪意と悪知恵が働いていて潜在的脅威度が高いっていう、相当スタンダードから外れたオリジナルゴブリンだし

    だから、逆張りを成り立たせるために「普通ならこうなるはず」「でもこの世界では設定上そうはならない」が説明されていて、その蒸し返し議論になりやすいというか

  • 284名無し2023/11/13(Mon) 00:26:27ID:UzNDQxMTU(2/7)NG報告

    少し考えれば分かるって言うのは簡単だけど、人間そこまで丁寧でも論理ではないという実例があるからね
    ふんわり位が丁度いい

  • 285名無し2023/11/13(Mon) 00:27:51ID:A0NzU4MjM(14/27)NG報告

    >>283
    原作から回答がでいるにも関わらず蒸し返してくるパターンは議論にはなってないね。情報共有できれば建設的だけど、一定数原作は間違っていると自説は正しいと信じる語りたがりが混じっていることがゴブリンスレイヤーでは目につくことが多いかな。

  • 286名無し2023/11/13(Mon) 00:33:08ID:czNTA4MDE(8/24)NG報告

    >>279
    揃って面倒見がいい辺境一の男達よ……

  • 287名無し2023/11/13(Mon) 00:34:05ID:Y2ODc2MzY(1/1)NG報告

    説明してくれる人がいるだけいいだろうがぁ!
    第1作から25年経っても「説明は後だ!」と言われ謎だけが増え続けて
    ファンも公式もよく分からんヒーローがいるんだぞぉ!!
    でも映画はめっちゃ面白かったです!!

  • 288名無し2023/11/13(Mon) 00:34:05ID:k1MzE2MjA(3/3)NG報告

    そもそもギルドが頑張ったり元冒険者の国王さんが訓練所作るのに協力したりと各方面の努力でマシになったけど、10年前は冒険者って8割ぐらいチンピラ&ゴロツキの犯罪者一歩手前(流石に犯罪者は判別の奇跡で弾かれる)とか珍しくないような存在だったし、10年前と数年前に魔神王が度々倒されて魔物の脅威度下がってて世界全体に余裕も出てきたから冒険者になろうとするやつもまともなやつが増えて、これでもかなり改善されてる方なのよね・・・

  • 289名無し2023/11/13(Mon) 00:40:59ID:Q5MDMzMjI(2/3)NG報告

    >>287
    まあグリッドマンに限った話じゃないというか、長きに渡る伝説がついに完結!(終わったは終わったが謎が増えただけ)とか出番があるたびに謎が増える伝説の英雄とかいるし…

  • 290名無し2023/11/13(Mon) 00:43:09ID:EyMjAzMzQ(10/10)NG報告

    >>273
    あれでも感染者でもスラムの主である鼠王の手駒とロドスは例外ってやっているからかなりマシなんやで
    その上で近衛局がやったと流布される危険性が無いように、龍門の特殊部隊を使用しているから相当気を配ってやってる

    だがチェンはキレた

  • 291名無し2023/11/13(Mon) 00:43:22ID:E3NTI5MjU(3/9)NG報告

    まだネタバレは解禁されてないから内容は話さないが
    ウィザーズ・ブレインに続いてネトゲ嫁も数年越しに無事完結するのが嬉しいですわー
    最終巻が上下巻になってて草生える

  • 292名無し2023/11/13(Mon) 00:46:11ID:c2Mzc5MDE(1/1)NG報告

    >>142
    星野「これ以上監督をすると死ぬと言われた」
    秋山「睡眠薬を焼酎で流し込んで3時間寝れた」
      「夢の中でゾンビと格闘してた」
    中畑「酒飲まないと寝れない」
    工藤「6時間しか寝れなかった」
    矢野「水と会話してた」
    緒方「ベンチ裏で試合開始直前まで点滴打ってた」
    野村謙「1ヶ月で5kg減った」
    原「後にも先にも緊張したのはWBCの準決勝だけ」
    由伸「家に帰ってもサラダしか食べられない」
    落合「医者にストレスの脱毛症って言われた」
    真中「負けてもロッテの成績見て『今日も負けてるな』と安心してたらいつの間にか自分のところの敗戦数の方が多くなってた」
    栗山「夢の中で翔平が何度も出てくる」
    和田「負けても家に帰るルートをちょっと変えれば引きずることはない」
    三浦「一睡もできなかった」(開幕戦直後)

  • 293名無し2023/11/13(Mon) 00:48:38ID:M5ODI5Nw=(3/5)NG報告

    >>292
    何か1人だけ違う

  • 294名無し2023/11/13(Mon) 01:11:19ID:c1MDczMDk(4/9)NG報告
  • 295名無し2023/11/13(Mon) 01:18:23ID:QxNjAxNDU(2/2)NG報告

    >>285
    持論主義とか知ったかぶりの多さは、ゴブスレだけが目立つワケでもないけどねえ・・・。

  • 296名無し2023/11/13(Mon) 01:22:04ID:Y1MDM2MzU(1/1)NG報告

    >>294
    早見さんとともりるのキャラって大した活躍しないままマッシュの兄弟にボコられて終わったよな

  • 297名無し2023/11/13(Mon) 01:28:17ID:YxNjg3Mw=(1/3)NG報告

    マスターデュエル、ファイアウォール・シンギュラリティが実装されたし、サイバース族全体の展開力上昇抑止のために、そろそろ紙の方と同様に斬機サーキュラーが制限指定されると思っておいた方がいいかな?

  • 298名無し2023/11/13(Mon) 01:28:49ID:E4MjY3MzA(1/3)NG報告

    >>257
    控えめに言って弱いです
    なんだかんだで一撃必殺を決める方法があるラーの方が安定性には欠けるが明確なキルビジョンを持てる分強い気がする
    攻撃力4〜6000のオシリスを毎ターン蘇生したところで割とガバガバ耐性なのがコントロールとして辛い
    神縛りの塚を併用すればいいが今の時代フィールド魔法なんて簡単には触らない

    総評するなら降臨の準備までは1枚くらいで出来るが3柱とも出した後も介護が必要そしてどうせ介護必要なら期間が短い方が楽、つまりラーが最強

  • 299名無し2023/11/13(Mon) 01:29:21ID:g2OTIxNjU(1/1)NG報告

    >>273
    原作だとスラムでやられたのは感染、非感染者関係なく鼠王の配下でないレユニオンが紛れ込んだ区域の住人全てじゃなかったかな。レユニオンがきた時に抵抗もしないで受け入れてしまったため誰が敵かわからなくないし他のスラムに拡大する前に被害を最小限にする為に

  • 300名無し2023/11/13(Mon) 01:32:05ID:czNTA4MDE(9/24)NG報告

    >>231
    乳房「もういいじゃん」

  • 301名無し2023/11/13(Mon) 01:32:56ID:MwNTQ4MzA(1/2)NG報告

    >>300
    What’s this anime?

  • 302名無し2023/11/13(Mon) 01:48:44ID:U0ODc0ODY(1/13)NG報告

    オシリスはこれでも原作よりちょっと弱いよ原作は守備にも効果あるからオベリスクだけ無限以外はほぼ再現されてる。

  • 303名無し2023/11/13(Mon) 01:49:40ID:E4MjY3MzA(2/3)NG報告

    >>297
    まぁそりゃそうでしょうね
    サーキュラー1枚でイヴリース送りつけ込みEXリンク達成できるのはやばいよね

  • 304名無し2023/11/13(Mon) 01:56:14ID:g0NDI1MjU(6/6)NG報告
  • 305名無し2023/11/13(Mon) 02:04:37ID:IzMzgxMzk(4/7)NG報告
  • 306名無し2023/11/13(Mon) 02:18:50ID:czNTA4MDE(10/24)NG報告

    >>304
    ありがとう、コンプラ(変態はコンプラをも貫通する)

  • 307名無し2023/11/13(Mon) 02:38:11ID:AxMTAwNDI(1/1)NG報告

    >>283
    逆張りって言うよりクラシックスタイル。

    ゴブスレのゴブリンって、繁殖方法に関してはともかく、
    他は大体ダンジョン&ドラゴンズとか、あのあたりの描写に近い気がする。

    あれを逆張りとかオリジナルっていうのは、
    「日光や十字架に弱くて流水の上を渡れない吸血鬼」を珍しがるようなものだと思う。

  • 308名無し2023/11/13(Mon) 02:38:54ID:Y2ODcwNjA(1/3)NG報告

    流石に今週のワンピースはあかんやろって思った
    こんなん青年誌もしくはR18レベルでしょ
    なんかすごい師匠みたいとは思ったけど師匠もこういうのを書いてたのは
    青年誌の狂四郎までやらんかったし師匠越えてるやろ

  • 309名無し2023/11/13(Mon) 02:39:48ID:U2MjI1OTA(1/6)NG報告

    ジャ○ソン・テイラーって
    原作だと第3セクションでカナタとやり合った人なイメージはあるが以降の出番…
    ポルシェ911繋がりでcv中村さんだった
    諏訪部さんもたしか昔フェラーリ乗っていた関係で抜擢されたのかな?って配役だし(赤羽が昔の諏訪部さん感はある
    これで大体はレジェンド(新劇場版イニD)の配役の再配置はされた感じ?
    文太の平田広明さんはだけはどうなるやら(テレビシリーズだと石塚運昇さんだから無理だし)
    しかしmfゴーストのアニメは作りが上手いな
    キャラの顔出さないハンドルやギアチェンジはCGに逃がせるから作画崩れる事がほぼ無いし

  • 310名無し2023/11/13(Mon) 02:45:03ID:MwNTQ4MzA(2/2)NG報告

    >>305
    Thanks,Oni Gunsou.

  • 311名無し2023/11/13(Mon) 02:45:22ID:Y0MjUxMzY(1/1)NG報告
  • 312名無し2023/11/13(Mon) 02:58:23ID:k5NTM5NzI(1/1)NG報告

    >>244
    フグ毒と併用すると毒が時間差で来るっていうあれか

  • 313名無し2023/11/13(Mon) 03:07:28ID:AwNjA4MDM(1/1)NG報告

    そもそもだけど、オシリスもオベリスクもテーマデッキを作るなんて概念あるほどパーツあるっけ?
    ラーは介護の結果、種類膨大だから分かるけれども

  • 314名無し2023/11/13(Mon) 03:56:16ID:E4MjY3MzA(3/3)NG報告

    >>313
    オベリスクの方は知見が少ないが
    オシリスはまず天空神が強い
    天獄や姫様でサーチしながら手札を6枚にしつつ攻撃力6000での追撃を狙えるし、専用の全体除去のサンダーフォースはトラップトリックあたりで動かざるを得ない時も使っていける
    アドバンス召喚は正直交差する魂や絵札の三銃士、神スライムあたりがないと厳しいが、今の時代全く耐性のないオシリスなんて立たせておいてもしょうがないので罠で奇襲気味に召喚、召雷弾で敵の初動を刈り取る仕事をしてもらおう

    余談だけど次のパックの表遊戯のカード使っても神呼べそう
    手札に神を素引きしてしまえば、黄金櫃→ガンドラ→トリコロール→絆の流れは召喚権使わずに生贄を3体用意しつつガンドラ+神の追撃でゲームを終わらせられる威力がある

  • 315名無し2023/11/13(Mon) 04:17:48ID:YyNzY4ODg(1/2)NG報告

    >>308“くまがかわいそう”ってお便り送らなきゃ…

  • 316名無し2023/11/13(Mon) 05:56:53ID:Y2ODcwNjA(2/3)NG報告

    >>315
    ジニーもジニーで下界とかいってて
    なんか環境に染まって自衛するためかもしれんけどかなりやばかったわ
    少年誌でまじめにNTRとかあかんやろ

  • 317名無し2023/11/13(Mon) 06:07:32ID:U1MTA4OTc(2/3)NG報告

    タイガーの兄貴が空前絶後の大英雄過ぎるわ

  • 318名無し2023/11/13(Mon) 06:32:14ID:Y2ODcwNjA(3/3)NG報告

    >>317
    人間の狂気をみたと言ったけど
    正直天竜人を人間の枠に当てはめないでほしいなぁって今回のを見て思った
    ジニーのアレ見るともしかしたら天竜人と交わったら普通の人間はああなるんじゃないって感じがしてくるし
    エネルの扉絵でのあれといい天竜人の宇宙服の装いといい真面目に宇宙人じゃねえのアイツら

  • 319名無し2023/11/13(Mon) 06:32:22ID:EzNzU2NDg(1/3)NG報告

    >>317
    そういや、タイの兄貴もストロベリーに襲撃と脱走の罪には問われても殺、害の罪が強調されてないはないのは脱走を中心にしただけでなくて思いの外生命力が強くてそこまでの余裕が無いからかはたまた一線超えたら魚人島はおろか下界全域がやばくなる何かがあるのかどっちかな?

    ドフラミンゴはつるに天竜人を指して「あいつらは引きずり降ろされる(負ける)」と言ってて対抗勢力になりえそうなのに四皇、超新星、革命軍と海軍がいることから革命の伏線も勝てる道理もあるっぽいが

  • 320名無し2023/11/13(Mon) 06:50:29ID:EwMTUyMzc(1/1)NG報告

    朝から憂鬱な気持ちになったわ…お昼になったら語ろうな

  • 321名無し2023/11/13(Mon) 06:57:19ID:EzNzU2NDg(2/3)NG報告

    >>318
    仮にそういう展開でも普通に人間の業ではないか?

    似たようなことはアニオリのバレットの生い立ち然り、それ以外にはリンリンの夫の中にそういうの混じってる可能性も0ではない気はする

  • 322名無し2023/11/13(Mon) 07:11:00ID:U0MTAzNjI(9/9)NG報告

    前スレの話題だけど、「俺ガイルの由比ヶ浜結衣は高校デビューで髪を染めた」の一次資料となるモノはちょっとわからなかった。


    ただ、コミカライズを確認したところ、(両方のコミカライズで)「サブレの事故の時」は明らかに黒色だったのが確認できたので、どっかで言及された…のだとおもう。

  • 323雑J種2023/11/13(Mon) 07:14:27ID:AxMzM0MDA(1/3)NG報告

    今のうちにケモ吸いして心を落ち着かせよう()

  • 324名無し2023/11/13(Mon) 07:27:23ID:U0ODc0ODY(2/13)NG報告

    尾田先の凄いところは読者が泣けるようにするために自分も泣ける話にしてるって言ってたな。ドレスローザとか大変だったみたい終わらせるの。

  • 325名無し2023/11/13(Mon) 07:30:10ID:M4NDAwMzI(1/2)NG報告

    >>318
    その昔戦闘メカザブングルという作品があってな…主人公のジロンをはじめとする一般人達がシビリアンと呼ばれ、その上位種族イノセントという種族の支配のもとで少々荒々しくもシビリアンは生きてきた…
    だが物語後半でシビリアンとイノセントの真実が明らかに…

  • 326名無し2023/11/13(Mon) 07:36:03ID:I4NzM4NTY(11/15)NG報告

    >>308
    ひるまでまてや

  • 327名無し2023/11/13(Mon) 07:43:31ID:IwMTIxNTQ(1/5)NG報告

    >>316
    語るなら
    昼まで待とう 
    スレ民や

  • 328名無し2023/11/13(Mon) 07:46:41ID:EyODMzMTI(1/1)NG報告

    >>316
    レ◯プとNTRを一緒にするとその道の人たちに怒られるぞ

  • 329名無し2023/11/13(Mon) 07:49:30ID:k2MDAxOTM(1/1)NG報告

    >>287
    Q.僕はアニメから入った新参で電光超人は見てないのですが、グリッドマンとハイパーワールドとハイパーエージェントって結局どういう存在なんですか?
    A.

  • 330名無し2023/11/13(Mon) 07:55:07ID:Q1NDg1NzE(1/2)NG報告

    詠子は安い女の子じゃない!
    んー、圧が強い女の子?

  • 331名無し2023/11/13(Mon) 07:59:14ID:M4NDAwMzI(2/2)NG報告

    >>330
    なんだこの呪いの如く領域展開は…!?
    呪術廻戦のキャラかな?

  • 332名無し2023/11/13(Mon) 08:09:09ID:MxMzc2OTI(1/2)NG報告

    一部のスレ民は小学生でもできる『待て!』ができない…。

  • 333名無し2023/11/13(Mon) 08:14:09ID:A0OTQ5ODc(1/7)NG報告

    >>331
    確かに無下限防御みたいな事ができるし・・・実質呪術師みたいなとこはあるな!!
    でもきちんと友情にも厚いのさ

  • 334名無し2023/11/13(Mon) 08:18:49ID:U2NDc5MDk(2/3)NG報告

    ネタバレを我慢せずに漏らすもの、注意するもの、我慢もできないものを嗤うものにわかれて混迷を極めてきたな

  • 335名無し2023/11/13(Mon) 08:23:07ID:Q1NDg1NzE(2/2)NG報告

    オー◯ド博士「すきな ものを えらぶのじゃ」

  • 336名無し2023/11/13(Mon) 08:28:14ID:U2NDc5MDk(3/3)NG報告
  • 337雑J種2023/11/13(Mon) 08:29:30ID:AxMzM0MDA(2/3)NG報告

    >>335
    本当は全部って言いたいけどこの娘で

  • 338名無し2023/11/13(Mon) 08:35:12ID:A0OTQ5ODc(2/7)NG報告

    >>337
    近頃は御三家も容易く交換で手に入るからあとから手に入れればセーフ

  • 339雑J種2023/11/13(Mon) 08:36:37ID:AxMzM0MDA(3/3)NG報告

    >>338
    良い時代になったな(しみじみ)

  • 340名無し2023/11/13(Mon) 08:42:12ID:Q1MTk3NTU(1/1)NG報告

    >>332
    この駄犬ぶりにはスネイルもため息。

    >>325
    ギャグ調なのに話が妙に重いという。(なんで最期失明させたんです?)
    あと、…未亡人怖いです。

  • 341名無し2023/11/13(Mon) 08:51:48ID:cyMzcyNzg(1/1)NG報告

    >>338
    へぇ…中古で貰われていくのか

  • 342名無し2023/11/13(Mon) 08:52:59ID:MyNDkxOTI(1/2)NG報告

    おはようございます
    休日が待ち遠しいですね、ミルクトゥース(やる気がない)

  • 343名無し2023/11/13(Mon) 08:53:29ID:gzNDk4MDU(1/2)NG報告

    汗水たらして稼いだ金で天竜人のガキを育てさせられる
    男にとってこれ程屈辱的な事は無ぇ、金払ってもお目にかかれねぇエンタメだよ

  • 344名無し2023/11/13(Mon) 08:55:51ID:IwMjUzNzI(1/1)NG報告

    流星のロックマンが…15年前…???

  • 345名無し2023/11/13(Mon) 09:03:11ID:A0MDAwMjk(1/2)NG報告

    ネトフリのザ・キラー面白かった
    暗殺の失敗から始まるちょっと情けないジョン・ウィック。ただあの世界ほどぶっ飛んでなくて、もうちょっとリアリティ強くてねっとりとノワール映画に仕上げてる
    音楽が素晴らしいので音量大きめ推奨

  • 346名無し2023/11/13(Mon) 09:12:30ID:UwMDIwOTg(1/1)NG報告

    >>332
    まとめてNG(再教育)送りだ

  • 347名無し2023/11/13(Mon) 09:12:51ID:c4MTMzMTU(1/1)NG報告

    >>344
    フェ


  • 348名無し2023/11/13(Mon) 09:15:36ID:E3NTI5MjU(4/9)NG報告

    >>314
    >今の時代全く耐性のないオシリスなんて立たせておいてもしょうがないので

    悲しみ
    原作ファンとしては三幻神はやっぱもっと強くしてほしいよー

  • 349名無し2023/11/13(Mon) 09:18:13ID:k4MTAxOTQ(1/1)NG報告

    >>316
    あの下界発言は皮肉のつもりで言っていた気がする

  • 350名無し2023/11/13(Mon) 09:18:30ID:czNjg2NzM(1/1)NG報告
  • 351名無し2023/11/13(Mon) 09:18:35ID:c1MDczMDk(5/9)NG報告

    >>344
    フェルン、それはさすがに嘘だよ
    つい最近にロックマンエグゼが発売したじゃないか

  • 352名無し2023/11/13(Mon) 09:20:47ID:kwODA5MzE(1/4)NG報告

    >>335
    おっぱい小さい方が好きだから真中で
    けしてロリだからじゃないんだから

  • 353名無し2023/11/13(Mon) 09:24:30ID:MyNDkxOTI(2/2)NG報告

    Amazonで中古で売りに出されている品を、すべて女体化して遊ぶ遊び

  • 354名無し2023/11/13(Mon) 09:34:19ID:YxNjg3Mw=(2/3)NG報告

    >>348
    現代の遊戯王って、仮にどれだけ耐性を持つモンスターを立てたとしても壊獣みたいなリリース除去をされたら一発で巻き返されるから、三幻神を強化するなら、各種除去耐性の付与に加えて『このカードは相手によってリリースされない』って一文は間違いなく必須になる気がする。

  • 355名無し2023/11/13(Mon) 09:42:30ID:IxMzMzNjU(17/30)NG報告

    >>350
    絶対危険な場所に行かせたくない爺ちゃん
           vs
    絶対危険な場所には行かない&行きたくない子ども
           vs
    何でもいいからはよ来い話進まねえだろ姉さん
           vs
    待てど暮らせど来ないからもうこっちから来ました悪霊


    ファイッ!!

  • 356名無し2023/11/13(Mon) 09:42:32ID:U0ODc0ODY(3/13)NG報告

    原作でもオベリスクが一番パワー系の効果してたからな。オシリスの攻守2000マイナスもかなり強かったけど強制だから相棒にコンボ利用された。

  • 357名無し2023/11/13(Mon) 09:50:35ID:U2MjI1OTA(2/6)NG報告

    >>352
    おっぱい小さいなら(>>335)唐音でいいのでは?(全力でぶん殴られる)

  • 358名無し2023/11/13(Mon) 09:51:37ID:I1MTg0NTc(1/2)NG報告

    超絶悲報
    ロックマンDASH3、23年経過しても発売されず

  • 359名無し2023/11/13(Mon) 09:53:30ID:U2MjI1OTA(3/6)NG報告

    安価ミス>>336だったわ

  • 360名無し2023/11/13(Mon) 09:55:23ID:A0NzU4MjM(15/27)NG報告

    >>335
    こうして並んでみると同じ巨乳キャラでも羽香里は凪乃よりもお尻が大きいんだね。スタイルでも個性が出てますな。

  • 361名無し2023/11/13(Mon) 10:07:55ID:A5NDA1Mjk(1/2)NG報告

    >>335
    作中で一番やべー男「ものってなんだ◯すぞッ!!!!」

    基本的にキレた時・どうでもいい奴への対応がアグレッシブ

  • 362名無し2023/11/13(Mon) 10:09:55ID:E1NjM2NTM(1/1)NG報告

    >>336
    ピカチュウ枠がよぉ

  • 363名無し2023/11/13(Mon) 10:10:20ID:A0OTQ5ODc(3/7)NG報告

    >>341
    欲しい人に貰われるのが1番だし・・・多少はね?

  • 364名無し2023/11/13(Mon) 10:14:24ID:c3NDc4MDA(1/1)NG報告
  • 365名無し2023/11/13(Mon) 10:16:01ID:U5NjgyNzg(2/9)NG報告

    >>358
    XDIVEとして出はしたけど
    ロックマンシリーズ自体は稲船氏の遺産な部分が強いから
    あとロックマン関連って稲船氏退社の頃の確執が凄いので(プロジェクトにいたメンバーもほぼ散り々)誰もやりたくないんじゃないかな?
    一応在籍中に立ち上がったイレハン2までは出たけど3は出なかった訳だし

    まぁ諦めよう、小島監督のいないメタルギアみたいなもんで
    育ての親がいないロックマンは多分やったらアレ?ってなるだろうしオレはとっくに諦めたぜ
    (名越さんの手から離れた龍が如くも一度アレだったがなんとか横山氏は立て直せたが)

  • 366名無し2023/11/13(Mon) 10:17:13ID:M4MTY3NjI(1/1)NG報告

    >>351
    フリーレン様、それは今までのシリーズをまとめたコレクションでございます

  • 367名無し2023/11/13(Mon) 10:23:07ID:I1MTg0NTc(2/2)NG報告

    >>365
    え、いや諦めんけど
    諦めたらロックマンDASHが終わっちゃうし

  • 368雑J種2023/11/13(Mon) 10:25:23ID:c2OTQyMDU(1/14)NG報告

    >>357
    >>359
    (水着も貼っておこう)

  • 369名無し2023/11/13(Mon) 10:26:22ID:UzNDQxMTU(3/7)NG報告

    >>361
    運命の人は"必ず"居るじゃなくて、
    居るだけで凄い幸運となるからそれを逃すと不運になって死ぬってのは
    「何で概念は存在するのに居ない人が居るのか」、「運命の人の後付けOKなの?」、「逃したらどうなるの?」のアンサーとして
    結構納得のいく説明だった00カノ

  • 370名無し2023/11/13(Mon) 10:34:26ID:U2MjI1OTA(4/6)NG報告

    >>365
    まぁメタルヒーローズの路線で9出して欲しかったのに8ビットに先祖返りした9と10は正直難易度は良かったけど…
    個人的にはアレで終わり?は納得いかないからブレスオブファイアは新作欲しいな…
    杉浦くんMHFで上手く行ったからって調子乗ったよね…ソシャゲのBOFなんてなかった

  • 371名無し2023/11/13(Mon) 10:36:35ID:c5NjA0NDQ(1/4)NG報告

    >>362
    まだ出てきていない人は某青い狸枠かな...

  • 372名無し2023/11/13(Mon) 10:49:52ID:gyNzE1Mjk(1/1)NG報告

    >>365
    イレハン2が出たって異聞帯の方なんです...?

  • 373名無し2023/11/13(Mon) 11:00:12ID:Y1OTY1ODM(1/4)NG報告

    いい膝の日にちなんで。ロボコ13時間一挙放送始まるよ。
    https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv343179104

  • 374名無し2023/11/13(Mon) 11:05:09ID:U5NjgyNzg(3/9)NG報告

    >>372
    イレハン2出た気がしたけど出てなかった…
    アレ?サーゲスやアジールのフルボイスは…?
    ケイン博士!!

    ちょっと幻覚見てたわ

  • 375名無し2023/11/13(Mon) 11:06:58ID:QxNzcyODU(1/1)NG報告

    まんまビームマグナムの構え方とエフェクトで吹いてしまうんですよね

  • 376名無し2023/11/13(Mon) 11:08:09ID:IxMTE1ODI(1/2)NG報告

    >>374
    ケイン博士は、何処に行ってしまったんだろうね。

  • 377名無し2023/11/13(Mon) 11:09:38ID:AwMzY3NzM(1/1)NG報告

    いよいよワノ国編か…長かった…
    (ようやく放送中の章にまで追いついた)

  • 378名無し2023/11/13(Mon) 11:12:42ID:A0OTQ5ODc(4/7)NG報告

    >>376
    そういやいつの間にか存在しないじーさんになっちまったなあの人
    一応シグマ作った人なのに

  • 379名無し2023/11/13(Mon) 11:15:27ID:c0Mjc0MTk(5/5)NG報告

    マジでロックマンZXAのあとどうなった(幻のZXC)のか、もうおおまかなシナリオだけで良いから教えて欲しい
    ・消えたモデルZの行方は?
    ・機械と入れ替わったオリジナルの人間の肉体はどこに?
    ・マスター・トーマスはどうやって世界をリセットしたいのか
    ・クラフトモチーフのライブメタルモデルCが出るっぽいけど、誰が作ったのか
    ・最終的に話どうなるのか

  • 380名無し2023/11/13(Mon) 11:27:36ID:YxNjg3Mw=(3/3)NG報告

    >>376
    イレハンの世界線だと、かなり大型の生命維持装置? っぽい機械に接続する形で生き長らえていたシーンがあった気がするから、老い先そんなに長くなさそうだったし、X4以降出てこなくなったのは、寿命で逝ったんじゃないかという説を何かで見た気がする。
    キャラビジュアルが初公開されたX2の時点で相当高齢である事が容易に判別可能な容姿だったし、亡くなったと見るのが自然じゃない?

  • 381名無し2023/11/13(Mon) 11:28:59ID:g1NTM1MTY(1/1)NG報告
  • 382名無し2023/11/13(Mon) 11:30:34ID:g3OTAyMjQ(1/1)NG報告

    >>354
    ゲームバランス的に許されませんので
    ラーみたいな外付け満載ならそっちを除去って手段があるからまだバランス取れるけど

  • 383名無し2023/11/13(Mon) 11:32:14ID:Q1ODE2Nw=(1/1)NG報告

    >>378
    岩本漫画版のが出番はまだあるからねえ。
    後年、カードのセットで岩本先生描き下ろしのX5漫画(ページ数は少ない)でも出番あるという。

  • 384名無し2023/11/13(Mon) 11:44:03ID:k1NDQ1MTY(2/13)NG報告

    >>350
    この解説少年めちゃくちゃ怪異との遭遇率高いから大家にマークされちゃったみたいだな…

  • 385名無し2023/11/13(Mon) 11:49:08ID:U1MTA4OTc(3/3)NG報告

    DASH世界は世界の管理者側のマザー連中でも把握できてない地下世界がZXAと関係あるのかな

  • 386名無し2023/11/13(Mon) 11:49:17ID:I4MjA2NzQ(1/3)NG報告

    >>354
    その文言がついたら六花と壊獣が死ぬぅ!

  • 387名無し2023/11/13(Mon) 12:00:02ID:g5NTE0Nzg(1/3)NG報告

    今週のワンピース感想

  • 388名無し2023/11/13(Mon) 12:00:02ID:Y1OTY1ODM(2/4)NG報告

    爆豪のかっちゃぁん!

  • 389名無し2023/11/13(Mon) 12:00:15ID:U2ODM5Nzk(1/5)NG報告

    蘇生されてすぐ無茶したり憧れのヒーローから物を貰ったり個性が次のステージに上がったせいでテンションがイっちゃってる少年 VS 最高の嫌がらせを邪魔してきたりいまだに突っかかってくる上にかつての怨敵に顔とかがなんとなく似てる少年にブチギレてる男
    ファイッ!!

  • 390名無し2023/11/13(Mon) 12:00:32ID:g3MDY4NTM(1/5)NG報告

    アンデラがまた接触事故起こしてる…

  • 391名無し2023/11/13(Mon) 12:00:36ID:Y1OTY1ODM(3/4)NG報告

    掴め‼︎おっ

  • 392名無し2023/11/13(Mon) 12:01:29ID:U0NjkxODk(1/1)NG報告

    これは実質彼女では?

  • 393名無し2023/11/13(Mon) 12:02:09ID:Y1OTY1ODM(4/4)NG報告

    ここ最近のプルスウルトラが熱い

  • 394名無し2023/11/13(Mon) 12:02:10ID:M5ODI5Nw=(4/5)NG報告

    >>390
    だから不燃を探しに行くんだぞ

  • 395名無し2023/11/13(Mon) 12:02:12ID:g5NTE0Nzg(2/3)NG報告

    とりあえず言いたい事があるとすれば
    尾田先生休め

  • 396名無し2023/11/13(Mon) 12:03:01ID:YzNjc1NTY(1/8)NG報告

    ついに現れたな尊氏スレイヤー

  • 397名無し2023/11/13(Mon) 12:03:10ID:g1OTczMDQ(1/15)NG報告

    導入が導入なだけに予想はしてたけど
    くま……

    完全な濡れ衣じゃなくて闇おちするのか
    「暴君」

  • 398名無し2023/11/13(Mon) 12:03:39ID:IxMzMzNjU(18/30)NG報告

    今週のワンピ、内容がエグいのは既に先んじて上で言われた通りなんだけど

    それ以上に扉絵の「原稿上がりませんでした」と絵柄がアレすぎておお…ってなってる
    描いてる本人ですら耐えられない程だったのか、それとも他に理由があったのか…

  • 399名無し2023/11/13(Mon) 12:03:43ID:AwMTkwNzQ(1/2)NG報告

    恐れていたボニー天竜人との子供説が真実になるとはな…

  • 400名無し2023/11/13(Mon) 12:03:56ID:MyNTAzMDI(1/11)NG報告

    更に向こうへ!プルスウルトラ!!!

  • 401名無し2023/11/13(Mon) 12:04:29ID:IxMzMzNjU(19/30)NG報告

    >>395
    だから次週のワンピは休みだぞ

    …いや、本当に養生なさって下さい先生(真顔)

  • 402名無し2023/11/13(Mon) 12:04:39ID:MyNTAzMDI(2/11)NG報告

    >>393
    120%の潜在能力引き出しそう

  • 403名無し2023/11/13(Mon) 12:04:44ID:YzNjc1NTY(2/8)NG報告

    しかし円陣くん屋台引いてるあたり料理人なのか
    それに不燃とか最悪だな神

  • 404名無し2023/11/13(Mon) 12:05:05ID:czNTY0NzA(4/4)NG報告

    >>396
    和製モーさんと呼ぶのはモーさんに失礼なレベル
    信じられるか、これ史実なんだぜ

  • 405雑J種2023/11/13(Mon) 12:05:07ID:c2OTQyMDU(2/14)NG報告
  • 406名無し2023/11/13(Mon) 12:05:48ID:czNTA4MDE(11/24)NG報告
  • 407しろ炭素2023/11/13(Mon) 12:06:05ID:EzMTI2MjE(2/10)NG報告

    >>396
    調べてみた
    尊氏の子として生まれながら、認知されず、尊氏の軍に襲撃される。その後、転戦して尊氏を京都から追い出す
    モーさんみたいな人生だな

  • 408名無し2023/11/13(Mon) 12:06:07ID:YzNjc1NTY(3/8)NG報告

    知ってるぞこれゴア王国でも見たやつだ

  • 409名無し2023/11/13(Mon) 12:06:17ID:MyNTAzMDI(3/11)NG報告

    ボニーお前…

  • 410雑J種2023/11/13(Mon) 12:06:24ID:c2OTQyMDU(3/14)NG報告

    >>395
    >>401
    読む我々にも心の休養が必要()

  • 411名無し2023/11/13(Mon) 12:06:40ID:QxMDk2NjY(1/1)NG報告

    >>397
    ペコリ王がやったことを被るのとボニーの治療を条件に政府に下ったと予想したけど違うんか?

  • 412名無し2023/11/13(Mon) 12:07:38ID:YzNjc1NTY(4/8)NG報告

    >>409
    12歳なのが確定した子供に見せる過去じゃねぇ…

  • 413名無し2023/11/13(Mon) 12:08:25ID:U3MjMzNzU(1/2)NG報告

    くまの人生は政府の犠牲そのもの…

  • 414名無し2023/11/13(Mon) 12:08:29ID:MyNTAzMDI(4/11)NG報告

    ワンピの過去回想過去1早く終わってほしいと思う
    それぐらい救いがない

  • 415名無し2023/11/13(Mon) 12:08:55ID:AzMzY2MDk(1/1)NG報告

    >>404
    >>407
    アルトリア「認知はします、後継者には認めません」
    尊氏「どこの誰の息子だよ。俺の息子じゃない。俺に歯向かう逆賊。アイツのせいで弟や部下と仲悪くなった。〇ねばいいのに」
    これが源氏の棟梁…

  • 416名無し2023/11/13(Mon) 12:09:14ID:g1OTczMDQ(2/15)NG報告

    そもそも病気で一月ぐらいの休みなんてブラックもいいとこなんだよな

    アニメーターや作家さんには十分な休養があって然るべきなのよ

  • 417名無し2023/11/13(Mon) 12:09:26ID:M5ODI5Nw=(5/5)NG報告

    清書出来てない作画が過去編の雰囲気と合っていて最初演出なのか体調不良なのか判断つかなかった

  • 418名無し2023/11/13(Mon) 12:09:48ID:g3MDY4NTM(2/5)NG報告

    >>412
    ティーチは当時10歳の子供を口説いてた…ってコト⁉

  • 419名無し2023/11/13(Mon) 12:09:52ID:IxMzMzNjU(20/30)NG報告

    >>408
    国の南半分を切り捨てる政策は革命軍により阻止された…
    →ならばいっそ不要な国民は皆殺.しにすればよい!国民自体本当にいなくなってしまえば天上金も何もあるまい!


    うーん率直に言ってク.ソ
    暗君なのは分かりきってたけど、ほんとどこまでも最低な方向に振り切れるなべコリ王

  • 420名無し2023/11/13(Mon) 12:10:08ID:MyNTAzMDI(5/11)NG報告

    >>412
    【ジュエリー】ボニーかぁ…
    どんな思いでそれを名乗ってるんや

  • 421名無し2023/11/13(Mon) 12:10:24ID:k4MTI0MDY(1/1)NG報告

    >>41
    つまり実質年齢10歳で最悪の世代入りしてたのか

  • 422名無し2023/11/13(Mon) 12:10:51ID:I2NzU1Mjg(1/1)NG報告

    ゼェハハハハハハハハハハハハハハハ!!

    俺はやってない!

  • 423名無し2023/11/13(Mon) 12:11:46ID:U2ODM5Nzk(2/5)NG報告

    >>391
    裸に直接上着を羽織るのはえっちくて良いよね……

    >>393
    >>400
    やっぱこういう『ザ・対峙!』って感じの構図めっちゃ良いよな
    シンプルに熱くなれる

  • 424名無し2023/11/13(Mon) 12:11:55ID:QxMDIzODk(1/2)NG報告

    >>398
    まあ乱視の手術から復帰までが早かったし、そっちの方の原因とかあるかもね
    本当はもう少し静養期間が必要だけど1ヶ月の休養でリターンしてるわけだし

  • 425名無し2023/11/13(Mon) 12:11:59ID:IxMzMzNjU(21/30)NG報告

    >>418
    ラフィット「ロリコンとか最低ですね提督」
    シリュウ「看守長時代だったら切り捨て御免レベル」

  • 426名無し2023/11/13(Mon) 12:12:30ID:g1OTczMDQ(3/15)NG報告

    寝取られ作家さんは吐きたくなる気持ちで描いてます みたいな人もいた


    何故寝取られにこだわる?

  • 427名無し2023/11/13(Mon) 12:12:33ID:MyNTAzMDI(6/11)NG報告

    >>388
    >>389
    相手は数多のプロヒーローやオールマイトを退けた巨悪
    敵うはずないかもしれない
    それでも、それでも目を背けないなぜなら

  • 428名無し2023/11/13(Mon) 12:12:33ID:U1OTk5MjI(1/1)NG報告

    >>418
    合法ロリならぬ、違法レディ…

  • 429名無し2023/11/13(Mon) 12:13:23ID:U2NTUzMjE(1/7)NG報告

    >>354
    壊獣なんぞしょうがないので
    それより出すのは何とかして安定させるから、維持する方法をくれ
    オシリスはふわんだりぃず系のデッキでガチ目の採用を考えられるから後一歩の強化でも戦えるはずなんや

  • 430名無し2023/11/13(Mon) 12:13:29ID:MyNTAzMDI(7/11)NG報告

    >>423
    透明化はしてるんだよな…じゃないと大変素晴らしいことに

  • 431名無し2023/11/13(Mon) 12:13:41ID:A0OTQ5ODc(5/7)NG報告

    また出てきてくれて嬉しいぜ膳野くん・・・!!

  • 432名無し2023/11/13(Mon) 12:13:42ID:g3MDY4NTM(3/5)NG報告

    >>413
    嫌ってるどころの話じゃなかった

  • 433名無し2023/11/13(Mon) 12:14:54ID:A5NDYyMjk(1/2)NG報告

    >>394
    このオチまで、完璧なのホント笑うw

  • 434名無し2023/11/13(Mon) 12:15:24ID:U5NTk5NTI(1/1)NG報告

    >>405>>406
    おっぱいがドン!キホーテ
    デカさの殿堂
    ドドドドドドーン

  • 435名無し2023/11/13(Mon) 12:15:58ID:MyNTAzMDI(8/11)NG報告

    コイツの元ネタの「ギャシュリークラムのちびっ子たち」
    調べたけどえ?なにこのダークな絵本…ってなる
    理不尽に、子どもたちがタヒんでいくのを淡々とした文章で描いて行くの怖いわ

  • 436名無し2023/11/13(Mon) 12:16:31ID:I0NjA4NjY(1/5)NG報告

    >>409
    お父さんと血がつながってなかったのが確定したことでくまのような巨躯になる技「歪んだ未来」がとんでもない事故案件になった
    ボニーはまだくまの記憶見る前なんだぜこれ

  • 437名無し2023/11/13(Mon) 12:16:44ID:A1NjA2MDk(1/6)NG報告

    >>392
    昔のPCゲーム、鵺の陰陽師か令和になってまさかジャンプでコミカライズされるとはねえ(幻覚

  • 438名無し2023/11/13(Mon) 12:17:19ID:Q1Mjc5MDc(1/6)NG報告

    >>394
    頼んだぞ!円陣くん!!

  • 439名無し2023/11/13(Mon) 12:17:27ID:A3NTEyNTg(1/4)NG報告

    >>396
    うーん似ている…
    そっくりだ…

  • 440名無し2023/11/13(Mon) 12:17:40ID:c4OTkzMjE(1/1)NG報告

    >>409
    ベガバンクが血相変えて止めようとした理由がわかるわ
    12の子供に見せて良いもんじゃ無い

  • 441名無し2023/11/13(Mon) 12:17:47ID:IxMzMzNjU(22/30)NG報告

    >>428
    むしろ脱法アダルトでは?

    年齢とか自由自在に変え放題なんだし

  • 442名無し2023/11/13(Mon) 12:17:49ID:czNTA4MDE(12/24)NG報告

    >>426
    寝取られ作家さんは吐きたくなる気持ちで描いて、
    寝取られ愛好家たちは吐きたくなる気持ちで読んでる。


    だが止められない。一度手を出せば止まらなくなる麻薬のようなもの。
    なんでも寝取られは脳が破壊されて回復するため快楽物質があふれでるらしい。

  • 443名無し2023/11/13(Mon) 12:18:48ID:Q1Mjc5MDc(2/6)NG報告

    >>396
    うーんこれは親子。そっくり

  • 444名無し2023/11/13(Mon) 12:18:49ID:MyNTAzMDI(9/11)NG報告

    当初困惑したけど
    「天竜人にならないと人権すらない」って考察見てoh…ってなる

  • 445名無し2023/11/13(Mon) 12:19:10ID:A0NzU4MjM(16/27)NG報告

    >>412
    テイルズのカロル先生と同じ歳か……あの年頃にハードなこと課せすぎてない?

  • 446名無し2023/11/13(Mon) 12:19:23ID:I0NjA4NjY(2/5)NG報告

    >>426
    まず寝てねえだろくまは
    NTRじゃなくBSSだ。それも両想いBSSだ、つらい

  • 447名無し2023/11/13(Mon) 12:20:06ID:AwMDAxODg(1/1)NG報告

    >>426
    それ系のDL販売サイトのランキング上位の比率見るとそっちのが売れるってのもあるんじゃないのかと

  • 448名無し2023/11/13(Mon) 12:20:42ID:A0NzU4MjM(17/27)NG報告

    >>418
    見損なったぞ!ティーチ!ペド野郎!
    あいつらならば船長イジりのネタとしてずっと擦りそうだな

  • 449名無し2023/11/13(Mon) 12:20:54ID:g3MDY4NTM(4/5)NG報告

    >>440
    軽い気持ちで頼んだらこの過去が出てきたベガパンクも相当辛かっただろう

  • 450名無し2023/11/13(Mon) 12:21:16ID:U3MjMzNzU(2/2)NG報告

    >>436
    くまがどこに行きたいって聞いてたけどさあ

  • 451名無し2023/11/13(Mon) 12:21:35ID:c1NTkxMjY(1/2)NG報告

    カグラバチ
    双城、推しへの解釈間違えた厄介ファンみたいだな
    やっぱ凍結&解凍以外にも能力あったか
    刀にはまだまだ引き出しありそうだし、チヒロが決めそうな感じではあるけど、こっからどうなるかな?

  • 452名無し2023/11/13(Mon) 12:21:55ID:A5NDYyMjk(2/2)NG報告

    >>426
    >>442
    >>446
    というか、コレはもうNTRでもBBSでもないんだわ…。

  • 453名無し2023/11/13(Mon) 12:22:18ID:Q3MDM3OTM(1/1)NG報告

    >>418
    当時10歳だなんて知らなかったんです信じてください

  • 454名無し2023/11/13(Mon) 12:22:28ID:A1NjA2MDk(2/6)NG報告

    そもそもエロを考えてる見てるときの頭と普通の時の頭は違うんで……
    エロいものを見ながら(でもこの格好物理的に不可能寄りのアウトでは……?)とか考えてたら萎える

  • 455名無し2023/11/13(Mon) 12:22:40ID:c1NTkxMjY(2/2)NG報告

    鵺は相変わらず話ごとの落差が激しい!ww
    先輩の初登場回思い出したわ

  • 45640代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 12:23:23ID:Q3NzE1MzM(1/7)NG報告

    >>452
    まあ、ただの陵○もんよねこれよくねぇよ

  • 457名無し2023/11/13(Mon) 12:23:28ID:MyNTAzMDI(10/11)NG報告

    ヒロアカで上げた熱をワンピースが食っちまった

  • 458名無し2023/11/13(Mon) 12:24:33ID:g3NTM3MTc(1/1)NG報告

    >>237
    ちゅよい…

  • 459名無し2023/11/13(Mon) 12:24:59ID:g1OTczMDQ(4/15)NG報告

    >>448
    あいつは何気にコラテラルダメージしか出してないから尊厳破壊は止めろ!

  • 460名無し2023/11/13(Mon) 12:25:08ID:QxMDIzODk(2/2)NG報告

    >>444
    そもそも天上金払って世界政府加盟国にならないと人権が保証されない世界なんだから、突き詰めていくと「人権があるのは天竜人だけ」なのは何もおかしくないんだよなあ(白目)

  • 461名無し2023/11/13(Mon) 12:25:11ID:kwODA5MzE(2/4)NG報告

    >>452
    タグによる住み分けはしっかりと
    強◯や陵◯ならよかった
    いや何もよくねえよ

  • 462名無し2023/11/13(Mon) 12:25:28ID:MyNTAzMDI(11/11)NG報告

    まぁ…そういうことですわよね…

  • 463名無し2023/11/13(Mon) 12:25:43ID:QwOTcwODQ(1/1)NG報告

    >>449
    あんなの見せられたら自分の中にそんなものがあると思いたくないわな

  • 464名無し2023/11/13(Mon) 12:26:04ID:U2MjQ5NjY(1/2)NG報告

    >>323
    ほう…ケモ吸いですか

  • 465名無し2023/11/13(Mon) 12:26:06ID:U2ODM5Nzk(3/5)NG報告

    >>430
    普段手袋のみで活動してるし周りも特にそれを問題視していないのにこの場面ではわざわざ青山くんの上着を羽織ってるあたり、青山くんの強力レーザーによる透明化機能不全はいまだに続いてるものと思われる
    つまり大変素晴らしい状態だ

  • 466名無し2023/11/13(Mon) 12:26:11ID:k3MzAzMDQ(1/1)NG報告

    >>449
    善性の塊みたいな男にこんな想像を絶する辛い過去があるとか予想もつかんて…

  • 467名無し2023/11/13(Mon) 12:26:16ID:MyMTY5NjA(1/1)NG報告

    >>444
    ワンピースは海賊が襲ってくるとか腐敗した海軍がいばってるとかそれさえ無ければのどかな島ばかりの平和な世界
    そう思っていた頃が、何年かありました。

  • 468名無し2023/11/13(Mon) 12:26:18ID:U0ODc0ODY(4/13)NG報告

    鉱石病みたいなえぐいやつ天竜人って太陽に嫌われてるのは本当っぽい宇宙服がない病気になるとか。

  • 469名無し2023/11/13(Mon) 12:26:18ID:g1OTczMDQ(5/15)NG報告

    >>449
    なんで軽い気持ちで精神核分裂させるかなこの科学者

  • 470名無し2023/11/13(Mon) 12:26:25ID:I0NjA4NjY(3/5)NG報告

    思ってた憐れな姿の100倍憐れな姿だった…
    憐れさのベクトルが違う

  • 47140代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 12:26:56ID:Q3NzE1MzM(2/7)NG報告

    ここから天竜人達がひっどい末路遂げて欲しいと思ってる自分がいる。

  • 472名無し2023/11/13(Mon) 12:27:22ID:U2MjQ5NjY(2/2)NG報告

    >>454
    そうっすよな
    私の場合、エロ読んでる時の脳だと全財産貢いでますぞ

  • 473名無し2023/11/13(Mon) 12:27:24ID:IxMjYxMTI(1/1)NG報告

    寧ろ荒いタッチがくまの心情に合ってる気がするぜ

  • 474雑J種2023/11/13(Mon) 12:27:33ID:c2OTQyMDU(4/14)NG報告

    取り敢えず天竜人って身分は解体しないとダメ

  • 475名無し2023/11/13(Mon) 12:27:38ID:c5NjA0NDQ(2/4)NG報告

    >>428
    モモの助という前例もいるからな...

  • 476名無し2023/11/13(Mon) 12:28:19ID:g1OTczMDQ(6/15)NG報告

    >>463
    しかしあんたの研究欲だけ抽出したアルタエゴに効くのかそれは

  • 477名無し2023/11/13(Mon) 12:28:30ID:IwMTIxNTQ(2/5)NG報告

    「旅行するなら、どこに行きたい?」っていう、くまの台詞が重すぎる‥‥‥。

  • 478名無し2023/11/13(Mon) 12:28:37ID:kyMTAwMjc(1/2)NG報告

    つくしあきひと氏とナガノ氏が垂涎するワンピースのキャラにあげられそうなバーソロミュー・くま

  • 479名無し2023/11/13(Mon) 12:28:58ID:YyMDUwNA=(1/3)NG報告

    >>468
    というかあれ親子遺伝といいほぼ性b…

  • 480名無し2023/11/13(Mon) 12:29:06ID:MyMTk5MzY(1/4)NG報告

    >>471
    ミョスガルドが最後の希望だったのに

  • 481名無し2023/11/13(Mon) 12:29:36ID:AxMTIyNDI(1/1)NG報告

    >>446
    どう安価辿っても、くまの話はしてないで?

  • 482名無し2023/11/13(Mon) 12:29:55ID:g1OTczMDQ(7/15)NG報告

    >>471
    もしかしてミョスガルド 敢えて巻き込まれないために死なせたのか?

  • 483名無し2023/11/13(Mon) 12:30:07ID:U1Mjk2MTc(1/1)NG報告

    >>431
    善野、何が立派って選手権に参戦したんじゃなく抗ってボコされてるところよな。
    「誰と一緒に住むかを決めるのは……腕っぷしじゃなくお互いの同意じゃねーのかよ!!」とか言ったんだろうな。
    なんで枠外でカッコいいことするんだよ(枠内でやったら主人公を食うからダメ)

  • 484しろ炭素2023/11/13(Mon) 12:30:25ID:EzMTI2MjE(3/10)NG報告

    >>471
    悔恨?謝罪?
    人を人とは思わない奴らの口からはそんなのはいらぬ、吐き出される言葉はこの世のあらゆる悪よりも悍ましい汚泥だ、奴らは塵しだ
    アレは族滅しかあるまいな

  • 485名無し2023/11/13(Mon) 12:30:40ID:A0NzU4MjM(18/27)NG報告

    >>454
    NTRは好きだけど寝盗られる側に感情移入したくないから、寝取る側の視点が多い描写の作品のほうが好きだ!

  • 486名無し2023/11/13(Mon) 12:30:54ID:c5NjA0NDQ(3/4)NG報告

    >>471
    でも森は出ないと...デカい森だけど...

  • 487名無し2023/11/13(Mon) 12:31:07ID:c2NTI3OTc(1/5)NG報告

    >>463
    やっぱり感情やらの一部分取り出して無理矢理純化したら殆どはろくなことにならないんですね

  • 488名無し2023/11/13(Mon) 12:31:10ID:Q1Mjc5MDc(3/6)NG報告

    親から妊娠してる子供に感染して身体に斑点が出て最終的には亡くなる病気……梅…

  • 489名無し2023/11/13(Mon) 12:31:24ID:U0ODc0ODY(5/13)NG報告

    ホーミングは自業自得でミョズガルドは改心したら殺されるどっちに転んでも行き場がないってね。

  • 490名無し2023/11/13(Mon) 12:31:25ID:g1OTczMDQ(8/15)NG報告

    >>481
    大丈夫大丈夫
    くまの話だ お辛い

  • 491名無し2023/11/13(Mon) 12:31:37ID:k1NDQ1MTY(3/13)NG報告

    >>403
    毎回思うがお目目が前に比べると優しい

  • 492名無し2023/11/13(Mon) 12:32:27ID:I0NjA4NjY(4/5)NG報告

    >>479
    母子感染とかおまえさぁ…
    日光NGってことは天竜人のあの金魚鉢ヘルメットってそういう?つまり天竜人全員保菌者?

  • 493名無し2023/11/13(Mon) 12:32:55ID:A5NTgwMTY(1/2)NG報告

    >>469
    自分増やすことといい、やってる事お父様だからな

  • 494名無し2023/11/13(Mon) 12:33:37ID:EwMzc5NA=(3/6)NG報告

    >>388
    此処かっちゃんが自分のことを『かっちゃん』名乗るところも熱いし、初めてOFA二代目の継承者の苗字が判明したところも熱いよね

    苗字が某探偵と同じ読みだから新二説は笑うけど

  • 495名無し2023/11/13(Mon) 12:33:57ID:Q1Mjc5MDc(4/6)NG報告

    >>479
    鬼滅の刃で見た

  • 496名無し2023/11/13(Mon) 12:33:57ID:c1ODkzNjg(1/1)NG報告

    下界って言ってて心も天竜人の妻にされてる…

  • 497名無し2023/11/13(Mon) 12:33:58ID:IwMTIxNTQ(3/5)NG報告

    くまの過去話、既に地獄そのものなのに次やその次もまだ地獄が続くのが恐ろしい。

  • 498名無し2023/11/13(Mon) 12:33:59ID:MwNzk1MjY(1/1)NG報告

    とりあえず藤虎は隕石落としていいよ

  • 499名無し2023/11/13(Mon) 12:34:13ID:ExNTc4MDE(1/1)NG報告

    >>490
    原作神は妹萌えの次はNTRの勉強をしたんだろうか

  • 500名無し2023/11/13(Mon) 12:34:31ID:I3NDI5MDY(1/1)NG報告

    >>449
    そりゃまぁあんなの見せられりゃ思い出したく無いって言いたいわな

  • 501名無し2023/11/13(Mon) 12:34:48ID:k1NDQ1MTY(4/13)NG報告

    そういやこのままだとくまは暴走して娘と同年代のセラフィムとやりあうことになるのか?

  • 502名無し2023/11/13(Mon) 12:35:00ID:YzNjc1NTY(5/8)NG報告

    そりゃホーミング聖はこうなるという要素が積み重なっていく天竜人

  • 503名無し2023/11/13(Mon) 12:35:08ID:MyMTk5MzY(2/4)NG報告

    >>492
    神の騎士団は付けてなかったよね?
    彼らは持ってないのか?

  • 504名無し2023/11/13(Mon) 12:35:22ID:YzMzkwNTI(1/2)NG報告

    >>473
    荒いからこそ味が出ててさらに過去が辛い描写に見えてくるよな。
    読んでて辛い。

  • 505名無し2023/11/13(Mon) 12:35:34ID:QyNjM3ODQ(1/1)NG報告

    コナン作者「尾田先生、幼馴染に目覚めたっていいましたよね…?」

  • 506名無し2023/11/13(Mon) 12:35:35ID:U0ODc0ODY(6/13)NG報告

    サボとボニー記憶なくなってた時期に出会ってたんだ。くまが訓練の相手だったんだなそりゃ説得力があるサボの言ってたこと。

  • 507名無し2023/11/13(Mon) 12:36:17ID:c0ODkzMjI(1/2)NG報告

    >>455
    学郎君は激流に流されながらも、なんとか良くやってるよね…!

  • 508名無し2023/11/13(Mon) 12:36:19ID:Q1Mjc5MDc(5/6)NG報告

    乾杯してる仕掛け人2人だけどさ、あんたらもいい加減さ……

  • 509雑J種2023/11/13(Mon) 12:36:21ID:c2OTQyMDU(5/14)NG報告

    >>484
    生まれた子に罪は無いと信じたい…(ボニー他◯奴隷の挙句孕まされ子供達)

    エースもそうだけど生まれる事に罪は無い
    (血筋を超えていけ…行ってくれ)

  • 510名無し2023/11/13(Mon) 12:36:32ID:A1NjA2MDk(3/6)NG報告

    >>484
    で、実際やっちゃうと「気に入らないから、害を為すからで種族を滅ぼす。それは天竜人と何が違う?」になるからドラゴンパパは頑張っているわけですね

  • 511名無し2023/11/13(Mon) 12:36:36ID:A0OTE1Mzk(1/1)NG報告

    ジャンプにアオと鵺があってよかった
    無かったら今週のワンピに殺されてた

  • 512名無し2023/11/13(Mon) 12:36:56ID:AxNjkzODI(1/1)NG報告

    >>497
    くまの過去が辛すぎて何とかしてくれルフィって祈りたくなる

  • 513名無し2023/11/13(Mon) 12:37:23ID:YzNjc1NTY(6/8)NG報告

    >>503
    ドフラミンゴも思いっきり肌を晒してるし仮に保菌者ではあっても発症者では無さそう

  • 514名無し2023/11/13(Mon) 12:37:38ID:c2NTI3OTc(2/5)NG報告

    >>500
    この頃「こんなに見たがってるんだから娘なんだし見せてもええやろ」

    今「見るなあああ!」

  • 515名無し2023/11/13(Mon) 12:37:57ID:U0ODc0ODY(7/13)NG報告

    アンデラはおめでたでワンピはもうお辛いで結婚の話のあとにこれは辛いよ。

  • 516名無し2023/11/13(Mon) 12:37:58ID:U5MDg1OTk(1/1)NG報告

    >>510
    お医者さん探し手伝ってたり優しみ…でもやっぱり後手後手で辛い

  • 517名無し2023/11/13(Mon) 12:38:04ID:k1NDQ1MTY(5/13)NG報告

    >>511
    アンデラも"今週は"良い感じに幸せなお話だったぞ!

  • 518名無し2023/11/13(Mon) 12:38:09ID:A3NTEyNTg(2/4)NG報告

    >>510
    今週もいい奴要素が多かったなドラゴン

  • 519名無し2023/11/13(Mon) 12:38:32ID:g1OTczMDQ(9/15)NG報告

    >>481
    間違えた 普通に18禁の作品

  • 520名無し2023/11/13(Mon) 12:38:53ID:EwMjc2MjY(1/7)NG報告

    革命軍の活動中にジニーを見初めた天竜人の指示で政府の艦に横殴りされたってことかな?
    運が悪いなんてもんじゃないな、下手するとCPが出てきた可能性もあるのか

  • 521名無し2023/11/13(Mon) 12:39:03ID:c2NTI3OTc(3/5)NG報告

    >>509
    くまもそう思ったからこそああやって親身に育ててたしボニーもあんなに懐いたんだろうしなあ

  • 522名無し2023/11/13(Mon) 12:39:26ID:Q1Mjc5MDc(6/6)NG報告

    答え合わせそういうことかぁ……何気にアニメと結婚回合わせてもいるのね
    https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1723709016264814878?t=OgKjtIivP6ULiE1d4febSA&s=19

  • 523名無し2023/11/13(Mon) 12:39:30ID:YzMTk0NzY(1/1)NG報告

    >>509
    命がけで教会まで連れてきたジニーも、全て承知の上でボニーを愛情もって育てたくまもすごいよ

  • 52440代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 12:39:38ID:Q3NzE1MzM(3/7)NG報告

    >>512
    この後、ルフィがサターン聖をぶっ飛ばした事で世界に波紋が広がる、みたいな事になるのかしらやっぱ。

  • 525名無し2023/11/13(Mon) 12:39:40ID:YzODczMzc(1/1)NG報告

    >>473
    記憶がぼやぼやしてきてるみたいだ…

  • 526名無し2023/11/13(Mon) 12:40:15ID:c4ODU0Mzc(1/3)NG報告

    >>488
    なお前例はある模様

  • 527名無し2023/11/13(Mon) 12:40:51ID:MyMTk5MzY(3/4)NG報告

    最近思うことが、これ本当に少年ジャンプ?
    大人の我々がここまでダメージを受ける内容を少年少女達が読んだ際のダメージはいかほどなのか。
    面白いから良いけど。

  • 528名無し2023/11/13(Mon) 12:40:58ID:c0ODkzMjI(2/2)NG報告

    >>508
    実はもう既に…?

  • 529名無し2023/11/13(Mon) 12:41:07ID:Q0NDAyMDQ(1/1)NG報告

    ねぇこれイワちゃんの内心憎しみでドロッドロになってない???妹と親友がどっちも世界政府の被害者で

  • 530名無し2023/11/13(Mon) 12:42:17ID:A5NTgwMTY(2/2)NG報告
  • 531名無し2023/11/13(Mon) 12:42:27ID:YzMzkwNTI(2/2)NG報告

    >>508 
    ニコが不忘になるきっかけがミコ出産+不眠で体が耐えられなくて死ぬ寸前にイチコさんにミコを託されるシーンだったから、今ループのニコが不忘になる悲劇再現はどうするんかな。

  • 532名無し2023/11/13(Mon) 12:42:42ID:I0NjA4NjY(5/5)NG報告

    青い宝石のような竜の鱗…
    いやいや、龍だし、四聖獣モチーフなだけだし

  • 533名無し2023/11/13(Mon) 12:43:17ID:QzNzIwNTA(1/2)NG報告

    >>523
    しかも自我を消されても愛する娘のために動いてるもんな

  • 534名無し2023/11/13(Mon) 12:43:20ID:YzNTcyNjU(1/1)NG報告

    なんで今日のワンピース読んでアヴァロンルフェリアタイした時の感情が蘇ってくるんですかね…

  • 53540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 12:43:20ID:Q3NzE1MzM(4/7)NG報告

    ところで、今日の話、来るべき時に日曜の朝放送するんだよなぁ。マジか。

  • 536名無し2023/11/13(Mon) 12:43:37ID:k1NDQ1MTY(6/13)NG報告

    >>527
    昔からターちゃんとかうしおととらとかはだしのゲンとかあるから些事よ
    良い感じに性癖壊れていくだけよ

  • 537名無し2023/11/13(Mon) 12:43:39ID:EwMjc2MjY(2/7)NG報告

    ヒロイン力を上げて来たと思いきや即座に脳破壊…あまりにも手際が良すぎる
    先輩から飛び出す本音がラブコメ方面なのか思わぬ闇が出てくるのか分からんが実に楽しみ

  • 538名無し2023/11/13(Mon) 12:44:29ID:A5Mjg3Nzg(1/1)NG報告

    >>527
    実のところ、少女漫画だと珠にみたりする展開ではある。あと海外の童話とか神話とか。

  • 539名無し2023/11/13(Mon) 12:45:00ID:AwMTkwNzQ(2/2)NG報告

    >>492
    でもそれだとドンキホーテ家が顔出ししてて無事なのが気になる
    天竜人はあくまで保菌者なだけで発病はしないのか?

  • 540名無し2023/11/13(Mon) 12:45:12ID:cxNjgzMzc(1/1)NG報告

    >>527
    本人「言ってない」

    周囲「作風が言ってる」


    少年誌じゃよくあることだ

  • 541名無し2023/11/13(Mon) 12:46:24ID:QzNzIwNTA(2/2)NG報告

    >>509
    天竜人がどうなるかは出自的とくまの境遇を見るとボニーがかなり関係してきそうに思う

  • 542名無し2023/11/13(Mon) 12:47:21ID:U0ODc0ODY(8/13)NG報告

    そうなるとコニーって誰だよボニーの記憶移した後の本人か?

  • 543名無し2023/11/13(Mon) 12:47:31ID:YzNjc1NTY(7/8)NG報告

    >>529
    そりゃ兵糧攻めでテンションもおかしくなる

  • 544名無し2023/11/13(Mon) 12:47:34ID:Y4Mzk2Mg=(1/5)NG報告

    >>538
    局部移してないだけで割とカジュアルにやるからな少女漫画

  • 545名無し2023/11/13(Mon) 12:47:47ID:g1OTczMDQ(10/15)NG報告

    >>524
    麦わら海賊団全滅でも衝撃が走る

    希望はあのロボットか

  • 546名無し2023/11/13(Mon) 12:47:51ID:k1NDQ1MTY(7/13)NG報告

    >>492
    珍しい病気らしいからたまたまの可能性がある
    天竜人の被害者が多いという前提でならだけど

  • 547名無し2023/11/13(Mon) 12:48:36ID:IxNTgzNDE(1/9)NG報告

    忘れた頃に膳野くん
    あーあ本当におもしれーな鵺の陰陽師!

    >>527
    子供の頃当時ちょうどリアルタイムだったロビンの過去を読んでた俺は「ほへー色々あったんやなぁ」程度で読んでたよ、今アニメ一挙で振り返った時はあんまりにもあんまりだと思ったけど
    だから子供はそんなもんだと思うよ、我々がダメージを受けるのは大人になったってことだろうな

  • 548名無し2023/11/13(Mon) 12:48:42ID:A1NjA2MDk(4/6)NG報告

    実際子供のころは?でページを捲ってたのが大人になって意味を理解する。というのはよくある

  • 549名無し2023/11/13(Mon) 12:48:48ID:c5NjA0NDQ(4/4)NG報告

    >>534
    では戴冠式も...最近他作品で似たようなのがあっため蘇ったけど...

  • 550名無し2023/11/13(Mon) 12:48:50ID:EwMjc2MjY(3/7)NG報告

    極悪人にめっぽう懐いて忠誠を誓うむちむちお姉さんとかまたいい性癖してるな

  • 551名無し2023/11/13(Mon) 12:48:51ID:UzNDQxMTU(4/7)NG報告

    >>527
    はだしのゲン、ハレンチ学園、ジョージ秋山、徳弘師匠…
    ワンピースはジャンプの意志を継ぐもの!!(Dの意志風)

  • 552名無し2023/11/13(Mon) 12:48:54ID:MyMTk5MzY(4/4)NG報告

    >>538
    少女漫画だとたまにあるのか、そっか

  • 553名無し2023/11/13(Mon) 12:49:15ID:c2NTI3OTc(4/5)NG報告

    >>538
    ふしぎ遊戯とか、主人公の友人が敵側になったのも性的暴行されたと思ってそれを助けに来てくれなかったから、とかあったな。なお終盤で未遂だったとわかる。

  • 554名無し2023/11/13(Mon) 12:49:24ID:AwODUxNDU(1/1)NG報告

    >>539
    下界の者にだけ発病するってことなのかな
    じゃあある意味天竜人たちは隔離されている…?

  • 555名無し2023/11/13(Mon) 12:49:27ID:c4ODU0Mzc(2/3)NG報告

    >>511
    呪術廻戦が「悪意」を
    ワンピースが「格差」を
    ヒロアカが「人間関係の拗れ」を
    ベースに物語が動いてるから、恋心で動くアオノハコと善意で動く鵺の陰陽師が栄養バランスを整えてくれてる感じがする

  • 556名無し2023/11/13(Mon) 12:49:58ID:kwMTg4MTg(1/1)NG報告

    まぁ、マジレスすると
    一次元下で行われている物語なんか、どんな激動も曇らせも面白おかしく読むもんだからな

  • 557雑J種2023/11/13(Mon) 12:50:34ID:c2OTQyMDU(6/14)NG報告

    >>521
    >>523
    くまさんの聖人っぷりが天元突破
    (やっぱ意図的に悪役は血統主義的な感じで描いてるんかな?)

  • 558名無し2023/11/13(Mon) 12:50:36ID:Y4ODg1MzM(1/1)NG報告

    >>540
    そういやこの人も奪われた上に病に冒され死ぬ展開描いてたっけ…

  • 559名無し2023/11/13(Mon) 12:51:25ID:EwMzc5NA=(4/6)NG報告

    >>527
    それはあくまで少年ジャンプの範囲内であって、サンデーは兎も角マガジンならままあった

  • 560名無し2023/11/13(Mon) 12:51:39ID:IwMTIxNTQ(4/5)NG報告

    >>527
    鬼滅の刃とかも、もろ梅毒とか描いていたし。

  • 561しろ炭素2023/11/13(Mon) 12:51:58ID:EzMTI2MjE(4/10)NG報告

    >>497
    ここから先の確定してるイベント
    暴君の汚名を受ける
    王下七武海に入る
    自我失う改造

    どんだけの尊厳破壊が続くの……

  • 562名無し2023/11/13(Mon) 12:52:22ID:A1NjA2MDk(5/6)NG報告

    >>550
    動物時に舌を傷つけられた時のやつです!
    で舌ピアス風を通せるマンガハック

  • 563名無し2023/11/13(Mon) 12:52:26ID:IxNTgzNDE(2/9)NG報告

    しかしまぁこれでくまが改造を許した理由もなんとなく察せるわね
    ベガパンクの治療と引き換えかぁ……
    トシトシの実を食べたのもひょっとして子供の身体じゃ耐えられない医療のためとかだったりすんのかね

  • 564名無し2023/11/13(Mon) 12:52:39ID:EwMjc2MjY(4/7)NG報告

    事故で胸触られたくらいじゃビクともしない女傑が何か抱いてないと寝れないとかあざといな流石アイドルあざとい

  • 565雑J種2023/11/13(Mon) 12:53:01ID:c2OTQyMDU(7/14)NG報告

    >>543
    読んだ当時「テンション高くて笑う」
    現在「内心もっと腑煮え繰り返ってそう」

  • 566名無し2023/11/13(Mon) 12:54:56ID:c0OTk5MjM(1/1)NG報告

    >>550
    ヤバい、窮姫ねえさん好きかもしれん

  • 567名無し2023/11/13(Mon) 12:55:10ID:Y4Mzk2Mg=(2/5)NG報告

    しかし家畜未満の扱いしてる下界の連中を綺麗だからって妻にするとかどういう神経してんだコイツら
    お前らにとっちゃ動物とヤるに等しいとかそういう神経すらないのか?
    姉畑先生のがまだ上等だぞ

  • 568名無し2023/11/13(Mon) 12:55:24ID:U0ODc0ODY(9/13)NG報告

    ボニー仮に死・んでたらもっと曇らせだろ食った悪魔の実でも治らなかったとか。そこら辺ローが治ったとこと差別化してきそう。

  • 569名無し2023/11/13(Mon) 12:55:51ID:U5NjgyNzg(4/9)NG報告

    >>473
    大分無理が祟ってるからまた長期休養(療養)して
    生命を削って書いてる感が凄いから尾田っちはまた休んでいいのよ

  • 570名無し2023/11/13(Mon) 12:56:13ID:gwNTYwMjc(1/2)NG報告

    >>557
    ワンピって割と初期から血縁より受け継がれる意思の方が重要っぽいの描写してるよな

  • 571名無し2023/11/13(Mon) 12:56:45ID:YzNjc1NTY(8/8)NG報告

    >>531
    風子の円卓予想図だと一席の隣で座ってないから安野先生みたく発現させないつもりで動いてそう
    そこから神に上回られるかもだけど

  • 572雑J種2023/11/13(Mon) 12:57:50ID:c2OTQyMDU(8/14)NG報告

    >>567
    もう色々倫理観とかがバグってるんだと思う…

  • 573名無し2023/11/13(Mon) 12:57:59ID:QzMjI2NTE(1/5)NG報告

    >>530
    ウマ娘七話…
    ウッ…頭が…!

  • 574名無し2023/11/13(Mon) 12:57:59ID:IxNTgzNDE(3/9)NG報告

    そしてアンデラ、地味ーに詳細不明だった不燃のお話へ
    20年8月1日まで待つのかと思ったけどもうアンディ迎えに行くんだな、多分待ってる場合じゃなくなったからか……

  • 57540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 12:58:42ID:Q3NzE1MzM(5/7)NG報告

    ここら辺で少し清涼剤。くまは麦わらの一味を様々な地方へ逃したわけですが、サンジは信頼出来る親友の元へ送ったわけですね。ここでどれだけサンジの事を高く買っていたのかが分かります。

  • 576名無し2023/11/13(Mon) 12:58:45ID:c4ODU0Mzc(3/3)NG報告

    >>567
    花みたいなもんなんでしょ。
    綺麗だったら摘んで帰るし、萎れたら捨てればいい。

  • 577名無し2023/11/13(Mon) 12:58:46ID:c0MzQ4NDQ(1/1)NG報告

    >>507
    ただこういうのほほん回続くだけに、序盤の山場だろう鏖との戦いが怖い
    フツーにやりあうと人員めっちゃいる、特定の道具も必要とかヤベーイ

  • 578名無し2023/11/13(Mon) 12:59:37ID:EwMjc2MjY(5/7)NG報告

    いろいろとの連携キメてご満悦の縁ちゃんかわいい

    今週のいろいろはイケメン成分多めだった

  • 579名無し2023/11/13(Mon) 12:59:38ID:U0ODc0ODY(10/13)NG報告

    Dの意思とかがそうだけどまだ神の天敵くらいしかわからん。ビビもDだから意思引き継がれそう。

  • 580名無し2023/11/13(Mon) 12:59:38ID:YyMDUwNA=(2/3)NG報告

    >>571
    神ならリメンバー使用時に発現して現ループの記憶上書き保存で消すぐらいやってきかねん

  • 581名無し2023/11/13(Mon) 13:00:03ID:g4OTE1NDY(1/1)NG報告

    >>565
    直接乗り込んで殲滅してやりたいくらいは思ってるけどそれをやったら天竜人と変わらないから耐えてるんだろうねぇ...

  • 582名無し2023/11/13(Mon) 13:00:11ID:U3MjAwMTA(1/2)NG報告

    >>559
    エアギアとかRAVEとか、直接じゃないけどそれっぽい描写は結構あるね。

  • 583名無し2023/11/13(Mon) 13:00:13ID:QzMjI2NTE(2/5)NG報告

    【ゆるぼ】トリオ

  • 584名無し2023/11/13(Mon) 13:01:15ID:czNTA4MDE(13/24)NG報告

    >>547
    日常パートでモブを絡めてのばか騒ぎとか美少女ゲームで良く見るあれだもんなあ……

  • 585名無し2023/11/13(Mon) 13:01:37ID:U0ODc0ODY(11/13)NG報告

    ヘラクレスンはどこでくまにあったんだよ場所知ってないと送れないし空島は元から行きたかったからだし。

  • 586名無し2023/11/13(Mon) 13:01:45ID:IxNTgzNDE(4/9)NG報告

    >>575
    サンジは親友のとこ
    ゾロは多分七武海の友人のとこに送ってるのこの二人に対する評価が高い

  • 587名無し2023/11/13(Mon) 13:02:57ID:U2ODM5Nzk(4/5)NG報告

    >>555
    言うてヒロアカは「ヒーロー」というのもベースにあるし負の面ばっかじゃないさ
    ワンピースも「仁義」があるし
    呪術は……パッと思いつかんけど何かあるはず

  • 588名無し2023/11/13(Mon) 13:03:12ID:kyMTAwMjc(2/2)NG報告
  • 589雑J種2023/11/13(Mon) 13:03:44ID:c2OTQyMDU(9/14)NG報告

    >>575
    ちゃんとクマさんがこの発言を評価していたと言う事実
    (それはそれとしてゾロはミホークの所へ飛ばす)

  • 590名無し2023/11/13(Mon) 13:04:04ID:U3MjAwMTA(2/2)NG報告

    >>574
    「屋台を引いてる」って時点で、「不燃」でのアイデンティティ破壊が見えるの中々に酷い。

  • 591名無し2023/11/13(Mon) 13:04:14ID:EwMjc2MjY(6/7)NG報告

    >>570
    ルフィが目指す海賊王もルフィにとってはつまり自由の象徴であることを踏まえるとだんだん重みが出てきた気がする

  • 59240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 13:05:15ID:Q3NzE1MzM(6/7)NG報告

    >>586
    くまとミホーク、気が合うか合わないかと言えば、他のメンバーよりは話しやすい程度なんだろうけど、信頼はしてるんだろうね。ゾロが弟子入りするところまで読んでいたかは分からないけどそうだとしたら先見がスゴい。

  • 593名無し2023/11/13(Mon) 13:05:48ID:EwMzc5NA=(5/6)NG報告

    >>538
    童話は特にグリム童話は実はかなりエグいの多かったりするよね

    特に白雪姫は父親が口リコンだったり継母に一度ではなく何度かコロされそうになったり最終的にその継母は死ぬまで踊らせられたりで衝撃的だったわ

    あれ物語というより地域別の説話集だから納得はしたけど

  • 594名無し2023/11/13(Mon) 13:05:59ID:k1NDQ1MTY(8/13)NG報告

    >>590
    作中登場すらしてない不安定の否定者に職業建築家としただけで辛い過去あったな…と想像させる神作者さんだからな…
    俺らの予想を超える悲劇があるはずだ…

  • 595名無し2023/11/13(Mon) 13:06:09ID:IxNTgzNDE(5/9)NG報告

    >>585
    口癖も出てるしボニーのために世界を回って見聞きしたものを伝えようとする最中でたまたま見つけたのかね……

    >>587
    「願い」じゃね?(呪術)

  • 596名無し2023/11/13(Mon) 13:06:35ID:Y3MTU0OTM(1/1)NG報告

    >>587
    呪術は性格悪いのがデフォだからまあ…
    そこ楽しんでる面も確実にあるだろうし

  • 597名無し2023/11/13(Mon) 13:07:51ID:EwMjc2MjY(7/7)NG報告

    >>586
    そもそもああなったのってルフィが天竜人をぶん殴ったのが発端だから、ハンコックの過去を知っていてルフィを女ヶ島に送ったのかもしれないなと思った

  • 59840代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/11/13(Mon) 13:08:01ID:Q3NzE1MzM(7/7)NG報告

    >>589
    くま(懸賞金は一味で四番目だが、政府へと危険度で賞金が付けられたニコ・ロビンよりは強いだろう。イワちゃんのところに飛ばして鍛えてもらえるようにするか)

  • 599名無し2023/11/13(Mon) 13:08:03ID:cyMjUzNzY(1/1)NG報告

    そういやピアスがちょうど石の位置だけど、もしや治療器具?

  • 600名無し2023/11/13(Mon) 13:08:16ID:U0ODc0ODY(12/13)NG報告

    ルフィを九蛇に飛ばしたのも読んでたぽいよなその縁がなかったら修業もできなかったし。

  • 601名無し2023/11/13(Mon) 13:09:40ID:U2NTUzMjE(2/7)NG報告

    UE達成じゃぁぁぁぁぁぁ
    ヒント本使用のための予算が尽きたからスキル数は微妙いが今回作れた最高のステータスでゴリ押すんじゃぁ

  • 602名無し2023/11/13(Mon) 13:10:52ID:I1MDg0ODk(1/1)NG報告

    >>575
    当時の俺は尾田センセ最近サンジの事イジりすぎじゃね?程度にしか思ってなかった

    サンジに関してもまだ始まりの序ノ口に過ぎなかった

  • 603名無し2023/11/13(Mon) 13:11:23ID:g4OTgxNDQ(1/1)NG報告

    流石にブルックに関しては情報がガチで無かったから、見た目的にそれっぽい場所に飛ばしたのかねぇ

  • 604名無し2023/11/13(Mon) 13:11:31ID:IxMTE1ODI(2/2)NG報告

    >>594
    ただ料理人って訳じゃなく、「屋台」ってあたり、「誰かから引き継いでいる」とか「これからの夢がある」とかそういうのを想像出来るのがなんというか…。まぁ自分の想像なんて更に上を行きそうだから、怖いんだけどね。

  • 605名無し2023/11/13(Mon) 13:12:24ID:c2NTI3OTc(5/5)NG報告

    >>597
    あの頃といえば、ボニーとの縁の始まりでもあるのって、ゾロが反撃で天竜人であるチャルロスを切りそうな時だったな。
    今見るとここもなんか因縁深い

  • 606名無し2023/11/13(Mon) 13:13:06ID:U4MjU2NzQ(1/4)NG報告

    >>593
    ラプンツェル姫が王子との密会がバレた理由は「妊娠して服のサイズが合わなくなったから」よ後輩。やはり計画的な避妊は大切ね。

  • 607名無し2023/11/13(Mon) 13:14:26ID:A5OTcyMjc(1/2)NG報告

    >>590
    コンテストみたいな料理人として名を上げるここ一番ってとこで発動して全部失ったみたいな展開だろうか…

  • 608名無し2023/11/13(Mon) 13:16:05ID:cwNzA4ODg(1/1)NG報告

    「これでみんなにあったかい飯を食わせてやれるぞ!」みたいなパターンだったら嫌だな…

  • 609名無し2023/11/13(Mon) 13:16:45ID:A5OTcyMjc(2/2)NG報告

    >>606
    愛する人と血を分けた家族は絶対に手に入らない人が言うと反応に困りますねパイセン

  • 610名無し2023/11/13(Mon) 13:18:23ID:U3NzgyMzU(1/1)NG報告

    くまさんどれほどの思いで一味にかけたんだろ

  • 611名無し2023/11/13(Mon) 13:19:46ID:IxNTgzNDE(6/9)NG報告

    >>605
    天竜人の恐ろしさをその場の誰より身に沁みて知ってるからこそ必死に止めたのが今だとわかる
    ここのゾロとボニーってマジで知らない他人同士だろうに必死に止めたあたり親の優しさをしっかり受け継いでるんだなこう見ると

  • 612名無し2023/11/13(Mon) 13:20:52ID:czNTA4MDE(14/24)NG報告

    >>605
    この後「天竜人に切りかかった!? それなら仕方ないね!」って発言してたから今になって過去の自分をブッ刺す形になるのお辛い

  • 613名無し2023/11/13(Mon) 13:21:19ID:U0ODc0ODY(13/13)NG報告

    くまはニカのことも知ってたけどルフィがヒトヒトモデルニカなのも知ってたのかね待ち望んでいた存在だし。

  • 614名無し2023/11/13(Mon) 13:23:33ID:E4MTg5MzM(8/10)NG報告

    >>593
    昔読んだ海外の童話で内容は覚えてないけど、めでたしめでたしで主人公は故郷に帰ってきて、主人公を虐待してた継母とその家族は村を追放されて終わるんだけど、翻訳者後書きに「本当はこの後、追放された継母たちは暗い森に迷い込んでそこでカラスに目玉や体中の肉をつつかれて醜い最期を迎えるんだけど、そこは絵本ということで割愛しました」みたいなのが書いてあったのだけ覚えているw

  • 615名無し2023/11/13(Mon) 13:24:23ID:A1NjA2MDk(6/6)NG報告

    アーセナルベースのキャンペーンをみて
    「リライズからもう4年かあ」となる

  • 616名無し2023/11/13(Mon) 13:24:29ID:Y4Mzk2Mg=(3/5)NG報告

    >>588
    あぁ、爆弾常に仕掛けてるのはハルカ的には保険だったのか・・・
    なんかこう、爆破に喜びを感じるとか破壊衝動がどうって感じではないのね
    よかったよかった(被害から目を逸らす

  • 617名無し2023/11/13(Mon) 13:25:09ID:IxNTgzNDE(7/9)NG報告

    >>608
    でもそういうことするよアイツ(月)

    >>610
    親友(ドラゴン)の息子が率いる昔の自分達によく似た匂いのする仲間を連れた海賊団
    まあレイズするには充分よなぁ……ガッチガチに編成してるし

  • 618名無し2023/11/13(Mon) 13:25:57ID:gzNTQ4MjQ(1/1)NG報告

    五条悟と夏油傑のもじりとか言われてゲラゲラ笑っている

    >>555
    ちなみに私はワンピースよりもアオのハコの方が精神に来るぞ

    回復魔法でダメージ受ける感じだ

  • 619名無し2023/11/13(Mon) 13:28:29ID:Q4Nzk0NDE(1/2)NG報告

    >>618
    わかる
    穢れた心臓が焼かれてる感じ

  • 620名無し2023/11/13(Mon) 13:30:28ID:Q4Nzk0NDE(2/2)NG報告

    >>611
    それはそれとして大将とか冗談ではないので最低限の文句は言う

  • 621名無し2023/11/13(Mon) 13:30:46ID:E3NTI5MjU(5/9)NG報告

    >>354
    さすがに壊獣で処理されるのはしゃーない
    でも効果耐性は欲しいねえ

  • 622名無し2023/11/13(Mon) 13:30:49ID:kwODA5MzE(3/4)NG報告

    >>618
    >回復魔法でダメージ受ける
    アンデッドか何かでいらっしゃる?

  • 623名無し2023/11/13(Mon) 13:31:03ID:g1OTczMDQ(11/15)NG報告

    >>579
    ワーテル ローは忌み名だったな

    もしかして 文字を分解してるの?

  • 624名無し2023/11/13(Mon) 13:32:45ID:IxNTgzNDE(8/9)NG報告

    >>620
    赤犬と知り合いなのでおそらく能力も強さも知ってると考えると
    マジで冗談じゃない、黄猿だったからまだマングローブ数本で済んだけど赤犬だったらシャボンディが消えかねない

  • 625名無し2023/11/13(Mon) 13:33:22ID:A1NDQ2Mw=(1/1)NG報告

    不燃はやっぱ太陽に乗り込むのに必要なんだな
    アポカリプスの全然重要じゃないよ。捕まえる必要ないと思うよってのはそれに気付かれないようにするためだったのな

  • 626名無し2023/11/13(Mon) 13:33:49ID:c4MjY3NTQ(1/1)NG報告

    治せそうにはホグバックかイッシー20辺りですか
    時期的にモリアと合流してる頃とワポルが独占してる時期ですね

  • 627名無し2023/11/13(Mon) 13:34:38ID:g1OTczMDQ(12/15)NG報告

    >>592
    てかクロコダイルにしろジンベエにしろ偏見もってても迂闊に地雷踏まない気づかいはあったしな

  • 628名無し2023/11/13(Mon) 13:34:50ID:MxMjMxNTc(1/1)NG報告

    なんか大逃げ2体出ししてる人とちょいちょい当たるけどスタミナも根性も低いのに大逃げにしてる人も割といるのはなんでだ?ってなった、良いカモだからこっちからしたらありがたいんだけどね

  • 629名無し2023/11/13(Mon) 13:38:38ID:IxMzMzNjU(23/30)NG報告

    今週のワンピ読んでてふと思ったんだけど

    もしかしてくまとベガパンクが出会う事になったきっかけって、ドラゴンがベガパンクにボニーの病気を相談したのもあったんだろうか
    医者じゃなくて天才科学者だけど、もしかしたら何とかできるかもしれないと思って話したとか

  • 630名無し2023/11/13(Mon) 13:40:00ID:g1OTczMDQ(13/15)NG報告

    >>589
    ピースを揃えると全てくまのコミュニティに入ってるってのは胸熱

  • 631名無し2023/11/13(Mon) 13:40:54ID:gwNTE4MDM(1/1)NG報告

    >>606
    尊氏もそうだそうだと言っています

    ホント今週号のジャンプはどこもかしこもえらいことになってるな

  • 632名無し2023/11/13(Mon) 13:41:01ID:IxNTgzNDE(9/9)NG報告

    >>621
    しゃーないというか壊獣でも処せないのが安定して出てきたら禁止になるんだよそら(リリクラドラグーン時代)

    >>628
    普通の逃げ感覚で育成しとるんでない?

    >>629
    マジで諸々を繋ぐ鍵だなベガパンク、今の今までまともに出てこなかったのが信じられねぇ

  • 633名無し2023/11/13(Mon) 13:46:27ID:k5OTE0Mzc(1/1)NG報告

    >>625
    俺ずっと騙されてたよ、バーンは不燃無しで捕獲できてたし
    実戦でも燃焼は防げても発熱は防げないし、ゲラゲラ笑ってたわ

    そもそも不燃が無いと神と相対したら燃やされるって最重要能力じゃないか

  • 634名無し2023/11/13(Mon) 13:48:03ID:IxMzMzNjU(24/30)NG報告

    今週のワンピ読んだ後だとなお共感が強まるサボの怒り

    子どもの頃から指導してもらってた恩人があんな目に、しかも二度も遭わされてるってなったらそりゃこうもなるよ

  • 635名無し2023/11/13(Mon) 13:48:27ID:A3NTEyNTg(3/4)NG報告

    >>629
    そこはオハラ壊滅直後だからもっと前よ2人が出会ったの

  • 636名無し2023/11/13(Mon) 13:49:18ID:A3NTEyNTg(4/4)NG報告

    >>635
    レスをよく見てなかったわ
    くまとべがパンクならありえるわ

  • 637名無し2023/11/13(Mon) 13:52:24ID:IxMzMzNjU(25/30)NG報告

    >>624
    青キジでも無闇やたらに凍結させたらマングローブがどうなるか分かったもんじゃないので、あの時はやっぱり黄猿が最適解だったと言える

    まあそれでもちょっとやらかしたらこう↓なんだが

  • 638名無し2023/11/13(Mon) 13:55:01ID:A2MzEwNzc(1/1)NG報告

    完全に見逃してたけどペアルックで寝てる?

  • 639名無し2023/11/13(Mon) 14:00:21ID:g1OTczMDQ(14/15)NG報告

    天竜人の結末は恐らく酷くなるだろうよ

    それでも最後に読者が思うのは
    「こんなもの見たくもなかった」って感じになるさ

  • 640名無し2023/11/13(Mon) 14:01:00ID:UzNDQxMTU(5/7)NG報告

    >>602
    実写版サンジは性格込みでハイパーイケメンなので順当に続編が作られていったらどういう扱いになるのか気になる箇所

  • 641名無し2023/11/13(Mon) 14:02:27ID:k1NDQ1MTY(9/13)NG報告

    >>633
    いても熱防げないから目の前で幼女が血液沸騰して死ぬのを止めることは出来ないけどね…
    本人も熱いだろうに亡くなる最後まで支えてたから良い奴なの確定してる円陣くん…

  • 642名無し2023/11/13(Mon) 14:03:51ID:kyMDQxNTY(1/1)NG報告

    >>638
    手も繋いでる…よね?

  • 643名無し2023/11/13(Mon) 14:04:42ID:A0MDAwMjk(2/2)NG報告

    特段爆豪のファンではないのだが、今回前回は流石にめちゃくちゃカッコいいなこいつってなりました

  • 644名無し2023/11/13(Mon) 14:06:30ID:YwMTI5NjE(1/1)NG報告

    >>593
    >その継母は死ぬまで踊らせられたりで衝撃的だったわ

    そのあたりの残酷パートってほとんどグリム兄弟の創作部分だけどね。

    どうもグリム兄弟って収集してきた話を結構な頻度で魔改造してるんで、
    原型(初版)と違うじゃんってのも結構ある。

  • 645名無し2023/11/13(Mon) 14:07:03ID:U2NTUzMjE(3/7)NG報告

    ねぇスレ民
    もしかしてハンバーガーって強いのか(レンタルデッキ使用中)

  • 646名無し2023/11/13(Mon) 14:08:19ID:Q4NzUxNTA(1/1)NG報告

    >>641
    前回でも課題になったけど、太陽の熱をどう防ぐかよねぇ…。フィル君に頼む…?

  • 647名無し2023/11/13(Mon) 14:09:35ID:YxNDM4NTQ(1/1)NG報告

    >>643
    いいだろ?なにせ大・爆・殺・神ダイナマイトだぜ?
    今回の件でヒーロー名「爆豪のかっちゃん」として認知される説を見かけて申し訳ないが笑う

  • 648名無し2023/11/13(Mon) 14:16:21ID:Q2MjMzOTc(1/1)NG報告

    AFO、やっぱり弟を...

  • 649名無し2023/11/13(Mon) 14:17:52ID:A0NzU4MjM(19/27)NG報告

    >>621>>632
    耐性持ちが多く強力だからこそ壊獣とか金玉の存在が許されているんだし、そこは仕方ないね。どうしても壊獣を使われるのが嫌ならばこれを使うといい。

  • 650名無し2023/11/13(Mon) 14:19:52ID:U5NjgyNzg(5/9)NG報告

    >>622
    学生時代にアオハルなんてしなかったスレ民にはクリティカルダメージなんですよ!
    いや共学だろうとそんな漫画みたいな展開はほぼ無いので内向的では無かったが積極性もそこまで無かったけどさ…

  • 651名無し2023/11/13(Mon) 14:23:08ID:A5NDA1Mjk(2/2)NG報告

    >>645
    oui(その通り)

    と言いたい所だけど、現代遊戯王故の一定の水準はあるけどまだ完成形じゃないし現状はまだまだ二つ星レストランだムッシュ。どっちかと言えば楽しいデッキ

  • 652名無し2023/11/13(Mon) 14:23:41ID:UyNjEzODg(1/1)NG報告

    >>645
    効果のトリガーパーツなだけだぞ、しっかりしろ(無慈悲

  • 653名無し2023/11/13(Mon) 14:26:41ID:A0NzU4MjM(20/27)NG報告

    >>634
    くまのサイボーグについてはルフィもボニーから教えられて、格好いいとは言わなくなったもんな。
    ルフィだってガープやエースやサボがサイボーグにされて人格も奪われて道具として酷使されていることになれば、とても格好いいとは思えないだろうし、怒髪天を衝くだろうな。

  • 654名無し2023/11/13(Mon) 14:36:52ID:E5OTY4MTg(1/6)NG報告

    >>647
    このシーンの何が良いって、ヒロアカ序盤の「頑張れって感じのデクだ」と同じ、幼馴染から貰ったニックネームを自分の誇りとして吠えるシーンってことなんだよね。
    つまりデクの精神にかっちゃんは「追いついた」わけよ。
    精神だけは完成していたデクに追いついたということはヒーローとしての完成を意味していて、「大・爆・殺・神ダイナマイト」を名乗ったことでオールマイトの意志を継いだ「強さ」が完成し、「かっちゃん」を名乗ったことでデクの隣に並べる「優しさ」が完成したんだよ。

  • 655名無し2023/11/13(Mon) 14:53:54ID:Y2MTY4NzU(1/2)NG報告

    >>646
    ジーナ仲間にする時にHEATはもう倒してるから大丈夫じゃない?

  • 656名無し2023/11/13(Mon) 14:58:54ID:Y2MTY4NzU(2/2)NG報告

    強引なほどのパワープレイでリップ達ハッピーエンドにしてくれたからジュイスとヴィクトルもハッピーエンド行けそうだとちょっと嬉しくなった

  • 657名無し2023/11/13(Mon) 15:01:48ID:YxNzcxNzE(1/1)NG報告

    ローの時もだけどちょいちょいアレな医者がいるよな

  • 658名無し2023/11/13(Mon) 15:01:53ID:k1NDQ1MTY(10/13)NG報告

    >>655
    大気圏突入時の摩擦熱があったから熱のルールは消えてないよ

  • 659名無し2023/11/13(Mon) 15:02:54ID:g1OTczMDQ(15/15)NG報告

    >>640
    ナミにスルーされるシーンではじめて可哀想って感じる

    リアルだもん

  • 660名無し2023/11/13(Mon) 15:03:46ID:U2ODM5Nzk(5/5)NG報告

    >>648
    完結後数年経ってからの外伝とかでも十分待てるからAFO・初代・二代目あたりの過去編読ませてほしいぜ……

  • 661名無し2023/11/13(Mon) 15:09:21ID:YyODIzMzE(1/2)NG報告

    >>639
    少なくともルフィ達が手を出すことは無さそうな気がする。ルフィ達はしばいてもそこまで酷いことにはならんだろうし

    天竜人の背後にある国宝がどういうものか分からんがそれなりに事情を知ってるドフラミンゴがつるに「天竜人は引きずり降ろされる」って言ってて次の頂点になるかもしれない勢力に海軍入ってるあたり海軍の反乱フラグも積もってるかな

    ガープ筆頭に大将も不信感持ってるしサカズキに至っては五老星にイムも知ってると言ってキレて、一般天竜人の文句にはシカトされてるあたり表向きに反抗されてるし先が短い感じはある。藤虎もあそこまでやらかして海軍に在籍してるしな

  • 662名無し2023/11/13(Mon) 15:11:12ID:I1MDQxNzQ(1/1)NG報告

    川江先生、ボクタイやってるのか
    ボクタイやってるのかぁ…!

  • 663名無し2023/11/13(Mon) 15:12:38ID:Q0MjI3MTI(1/1)NG報告

    >>662
    太陽ぉぉぉぉぉ!!!(明夫ボイス)

  • 664名無し2023/11/13(Mon) 15:14:15ID:E3MjUyOTI(1/1)NG報告

    >>654
    しかも今回のかっちゃん狂気的ではあるものの救ける為に痛みをものともしないデクと同じように、勝つために痛みを一つの手段として敵と対応してるんだよ

    この幼馴染、性格は正反対なのにやっぱり似てるんだよな

  • 665名無し2023/11/13(Mon) 15:15:49ID:Y0NDQyNjU(1/2)NG報告

    >>657
    こんなところで珀鉛病の名前が再登場するとは思わなんだ

  • 666名無し2023/11/13(Mon) 15:15:49ID:IzMDI1Njc(1/1)NG報告

    日下部若葉さん(20)だぁ~

  • 667名無し2023/11/13(Mon) 15:16:08ID:Y0NTM0OTM(1/1)NG報告

    何か仲良くなってますね
    いつの間に……!?

  • 668名無し2023/11/13(Mon) 15:23:48ID:E5MDc3NDk(1/1)NG報告

    >>667
    返しが悉くキレが良すぎる

  • 669名無し2023/11/13(Mon) 15:26:44ID:E3OTUzNzY(1/1)NG報告

    >>661
    海賊王になった結果としてどうこうはあっても、海賊王になるためにすることか?だしね

  • 670名無し2023/11/13(Mon) 15:27:01ID:Y0NDQyNjU(2/2)NG報告

    あ!!??
    ボニーとウタって同じギミックじゃん!
    ウタ:シャンクスの娘なんだぜ→つまりフィガーランドの血筋か!?→違いました〜拾った子だから天竜人の血は入ってません〜
    ボニー:くまは私のお父さん→つまりバッカニア族の血が!?→いえ、ジニーは天竜人の妻になったのでバッカニアの血は入ってません

  • 671名無し2023/11/13(Mon) 15:47:04ID:I3NDI4NzA(1/1)NG報告

    ていうかボニーあの年齢で懸賞金が億なのな。

    子供時代のロビンとビッグマムより高いな。

  • 672名無し2023/11/13(Mon) 15:53:02ID:Y4Mzk2Mg=(4/5)NG報告

    >>667
    よく見たらキャシーさん居って草

  • 673名無し2023/11/13(Mon) 15:56:15ID:MzMDI2Ng=(1/1)NG報告

    >>671
    ティーチが小娘って言ってたのが意味深に思えてくる
    でも知ってたとするとティーチがロリコンになってしまう

  • 674しろ炭素2023/11/13(Mon) 15:58:10ID:EzMTI2MjE(5/10)NG報告

    >>671
    元天竜人という条項だけあれば、それで十分だと思う
    ドフラミンゴやシャンクスは実力というのもあるが、懸賞金かけられてるしね

  • 675名無し2023/11/13(Mon) 16:04:20ID:ExMDUwOTk(1/4)NG報告

    ストレートに天竜人に◯されたんじゃなくて天竜人に余興として奴隷同士で◯させられて出来た子供じゃないかって説を見て余計にゾッとした

  • 676名無し2023/11/13(Mon) 16:07:51ID:YyMDUwNA=(3/3)NG報告

    >>675
    まだそれのがボニーに天竜人の血入ってない分マシに思えるレベルなのが

  • 677名無し2023/11/13(Mon) 16:09:39ID:ExMDUwOTk(2/4)NG報告

    >>676
    ボニーの血筋は確かにマシだと思うけど天竜人が仮にそんなこと奴隷同士にさせてたらゾッとするよね...

  • 678名無し2023/11/13(Mon) 16:11:46ID:UwNzg2NDM(2/2)NG報告

    赤犬がヒヤリとしたって言うくらいだからヤバい爆弾しかねえ

  • 679名無し2023/11/13(Mon) 16:13:16ID:gwMTMxOTc(1/1)NG報告

    >>657
    肌に石ってだけで色々トラウマががが…おのれアークナイツ……

  • 680名無し2023/11/13(Mon) 16:18:39ID:kwODA5MzE(4/4)NG報告

    ジニーの件は予想されてたとはいえ中々キッツいねえ
    家に帰ったらイチャイチャしてる漫画やゲームで癒されよ

  • 681名無し2023/11/13(Mon) 16:24:07ID:IyMzg4Njc(1/1)NG報告

    辛い話が続いて心が折れ…折れ…
    折れなーーーい!!!

  • 682名無し2023/11/13(Mon) 16:31:10ID:A0ODkyODU(1/3)NG報告

    >>681
    しかしもしかしたら『熱息(ヒーハー)!』とか技やってたかもしれないんだよなイワンコフ。
    能力が後づけできる世界観ゆえのニアミスよ

  • 683名無し2023/11/13(Mon) 16:32:39ID:I0MDQ2MQ=(1/1)NG報告

    >>681
    イワさんはインペルダウンに入ってしまったからくまを止めることもできなかったんだよな…

  • 684名無し2023/11/13(Mon) 16:34:45ID:kyODI4NzU(1/1)NG報告

    >>681
    今でも冷静さで怒り封じられるとか作中最強メンタルでは?

  • 685雑J種2023/11/13(Mon) 16:35:57ID:c2OTQyMDU(10/14)NG報告

    >>681
    親友も妹も悲惨な事になって居るのに折れないイワさんやっぱ強すぎんよ…

  • 686名無し2023/11/13(Mon) 16:36:19ID:A0MzgwMzU(1/1)NG報告

    >>679
    なんでそんな言うんですか?

  • 687名無し2023/11/13(Mon) 16:36:47ID:k2ODgxMjQ(1/1)NG報告

    >>681
    くまやジニーたちの事考えるとこの言葉の深みが増して更にいい台詞に

  • 688名無し2023/11/13(Mon) 16:37:17ID:M4NjUxOTg(1/2)NG報告

    AC6のROBOT魂は明日か明々後日かな?
    あと他は何が来るかね

  • 689名無し2023/11/13(Mon) 16:41:47ID:Y4Mzk2Mg=(5/5)NG報告

    >>686
    ごはんスピンオフでも隠すつもりのない闇をお届けしといて何を言う

  • 690名無し2023/11/13(Mon) 16:54:22ID:M4NjUxOTg(2/2)NG報告

    明日には"絶対純白領域。"の真実がわかるのか
    裏表なんて無いのか、天然サークルクラッシャーか、斜め上にかっ飛んでるのか……

  • 691名無し2023/11/13(Mon) 17:00:02ID:IxMzMzNjU(26/30)NG報告

    >>681
    >>687
    ゴッドバレーでの立ち回り知った後だと、この人のカリスマってほんと筋金入りだったんだなって

    幼少の時点で同じような立場の奴隷たちを扇動して脱出してみせたことの偉大さよ

  • 692名無し2023/11/13(Mon) 17:03:02ID:g4NDQzMTQ(1/1)NG報告

    >>689
    ドス重い料理スピンオフがあってもいい。漫画とはそういうものだ

  • 693名無し2023/11/13(Mon) 17:03:45ID:g2MDIwNDY(1/1)NG報告

    一方通行でその意志に務めるのはよくあるけどな、
    男女がお互いにそれを意識したら全く違う意味になるんよ
    今のところ知ってるのはアイドルだけだけど

  • 694名無し2023/11/13(Mon) 17:03:46ID:Y2OTg5NTA(1/1)NG報告

    >>681
    このマンガのオカマかっこいい奴ら多すぎね?

  • 695名無し2023/11/13(Mon) 17:04:27ID:U2MDAwMDA(1/1)NG報告

    ほう、柿の種チョコじゃなく柿チョコスイーツとかあんのな
    でもアレだな
    スーパーで売られてる系の柿食って言うことじゃないが、柿は甘くて美味いが、水気があって正直柿固有の…こう、柿味ってのか
    俺はそういうのないような…と

  • 696名無し2023/11/13(Mon) 17:07:20ID:Q3MzU0MTY(1/2)NG報告
  • 697名無し2023/11/13(Mon) 17:11:40ID:U5NjgyNzg(6/9)NG報告

    >>574
    しかしこう見るとアンダーだった頃のメンバーは皆、運命に否定されて生気の無い目してるね…(左上2人からは目逸らし

  • 698名無し2023/11/13(Mon) 17:11:58ID:Q3MzU0MTY(2/2)NG報告

    >>601
    …これでUE1?

    2、3は行ってそうな良い出来だが評定厳しいな
    固有レベル4とかそういう感じですかね?

  • 699名無し2023/11/13(Mon) 17:12:04ID:c2Mzk2NDU(1/1)NG報告

    >>694
    トップが漢だからそれに憧れる奴らも漢になるんだな

  • 700名無し2023/11/13(Mon) 17:17:31ID:QxNzg2MjI(1/1)NG報告

    >>699
    友人を逃すため足止めしてくれる程に情が熱いからな!

  • 701しろ炭素2023/11/13(Mon) 17:18:08ID:EzMTI2MjE(6/10)NG報告

    >>694
    オカマというのは精神面で最強だと思う
    女性としての気遣い、そして漢と書いて豪気な男
    それが両立することが許されるのがオカマだ

  • 702名無し2023/11/13(Mon) 17:18:20ID:MzMTQyMjU(1/1)NG報告

    >>694
    多くの人間は通常男か女しかいない
    しかしオカマは男でもあり女でもあるため常人の2倍強いと考えられる
    つまりカッコ良さも2倍とお訳だ

  • 703名無し2023/11/13(Mon) 17:19:08ID:UxMjU2ODA(1/1)NG報告

    >>657
    珀鉛病でもないしねぇって言ってる婆さん
    裏を返せば診察前の見立ててで珀鉛病の可能性もあるかもしれないのに、偏見持たずに診察してくれてるのよな
    良いお医者さんだ

  • 704名無し2023/11/13(Mon) 17:22:49ID:QzMjI2NTE(3/5)NG報告

    身体を使う喜びですか…


    アレですね

  • 705名無し2023/11/13(Mon) 17:23:42ID:c5ODE2MzY(1/1)NG報告

    >>694
    強いオカマという存在をクレヨンしんちゃんで英才教育を受けているからね

  • 706名無し2023/11/13(Mon) 17:27:04ID:g5NTE0Nzg(3/3)NG報告

    >>694
    男は度胸、女は愛嬌
    その二つを併せ持つオカマは最強だからな

  • 707名無し2023/11/13(Mon) 17:29:03ID:UyNzQ1NjI(1/1)NG報告

    >>700
    人喰いが紛れとらんか?

  • 708名無し2023/11/13(Mon) 17:29:23ID:U2MDM3ODE(1/1)NG報告

    >>697
    そういや友才の悲劇ってなんやったんやろな

    登場時のUMAは関係なさそうだけど

  • 709名無し2023/11/13(Mon) 17:29:40ID:M0MTY5NDI(1/1)NG報告

    >>694
    基本的に、強くてメンタルもイケてるキャラってどっか面白さがないとな、てことでオカマになっってたりするからね

  • 710名無し2023/11/13(Mon) 17:34:35ID:Q3OTEzODU(1/5)NG報告

    >>708
    居合術の流派の跡取りなのに刀抜けなくなったことじゃない?

  • 711名無し2023/11/13(Mon) 17:36:05ID:QxNTA1ODY(1/1)NG報告

    >>677
    やるかやらないかで言ったらやる奴らだという嫌な信頼感がある

  • 712名無し2023/11/13(Mon) 17:38:30ID:Q3OTEzODU(2/5)NG報告

    円陣くん、引いてるの屋台かな?ラーメン屋とかだったりしたのかな?

  • 713名無し2023/11/13(Mon) 17:38:56ID:AxNDAzOTU(1/1)NG報告

    >>708
    抜けなくなって困ることなんて一つしか思い浮かばねぇけれど、女性だしなぁ…

  • 714しろ炭素2023/11/13(Mon) 17:43:19ID:EzMTI2MjE(7/10)NG報告

    あそこまで所業犯してて、改善の余地すら全く存在しない天竜人にはもう絶滅しかないわって多くの読者が思うけど
    所業の重さは違えど、仮に族滅とかしようものならオロチみたいになるのかね?
    例えば族滅から生き延びたのから何世代か後の子孫が復讐に来るとか

  • 715名無し2023/11/13(Mon) 17:45:07ID:EwODIyOTg(1/2)NG報告

    >>696
    残酷なのが見たいというか…
    冒険活劇に求めているものって山あり谷ありというか月並みなこと言えばワクワクドキドキだから、曇らせやどん底なんてものはスパイス・前振りとして普通に面白く読むとかそんな感じやろ

  • 716名無し2023/11/13(Mon) 17:45:25ID:ExMDUwOTk(3/4)NG報告

    >>698
    多分LOH用っぽいしタイキやニシノの継承固有も取ってるんじゃない?
    継承固有は評価点が白スキルより低かった気がするし。

  • 717名無し2023/11/13(Mon) 17:46:33ID:A3OTM2NzU(1/5)NG報告

    >>704
    では私は見学します

  • 718名無し2023/11/13(Mon) 17:47:24ID:EwODIyOTg(2/2)NG報告

    >>704
    プロレスですね(棒)

  • 719名無し2023/11/13(Mon) 17:48:26ID:YyODIzMzE(2/2)NG報告

    >>714
    世界政府はそれを恐れてバッカニアとかルナーリア、Dの一族にとことん戦いを挑んでるんだろうな

  • 720名無し2023/11/13(Mon) 17:48:34ID:A1MTU2Mjc(3/6)NG報告
  • 721名無し2023/11/13(Mon) 17:54:03ID:UxMDM4NDU(1/1)NG報告

    >>713
    なるほど…
    向かい合った裸の男女に不抜発現…

  • 722名無し2023/11/13(Mon) 17:55:08ID:IxODc0NjU(1/15)NG報告

    いやぁアオのハコは来週重大発表だってー楽しみ…だ…

  • 723名無し2023/11/13(Mon) 18:00:08ID:Y1NzczNzE(1/1)NG報告

    >>654
    二代目の名に「駆藤(駆動)」を持ってくるの地味に良いなぁ……
    初代から二代目に初めて力を渡した事で運命が動き出したって感じがして好き

  • 724名無し2023/11/13(Mon) 18:15:27ID:EyMjMxMDQ(1/1)NG報告
  • 725名無し2023/11/13(Mon) 18:16:03ID:A0ODkyODU(2/3)NG報告

    >>719
    >>714
    むしろ、魚人やミンク、バッカニアやルナーリア、Dの王国側が弾圧側だった可能性ちょっとあるのが怖い。
    サターン聖がくまの聖人ぶりを見れば見るほど冷えていくのがなんかそういう反応にも見える。
    あくまでも小ネタだが。

  • 726名無し2023/11/13(Mon) 18:17:17ID:czNTA4MDE(15/24)NG報告

    >>724
    コラボ作品とのコラボとはな……

  • 727名無し2023/11/13(Mon) 18:19:46ID:IxODc0NjU(2/15)NG報告

    ドンキホーテ一家のリンチだって「誰が止めるんだ?誰が止めろなんて言えるんだ?」って状況だった。

    同じように8カ国革命で「凶気の膨張」は暗示されているね。

  • 728名無し2023/11/13(Mon) 18:20:09ID:IwMTIxNTQ(5/5)NG報告

    >>700
    この場面に関しては、心底海軍が気の毒に思えて仕方なかった。

  • 729名無し2023/11/13(Mon) 18:21:52ID:Q4NzkzNDQ(1/1)NG報告

    >>494
    AFOが逆行の影響か記憶の混濁やメンタルの変調も起きてきて、怨敵とダブらせる演出は熱いよな

  • 730名無し2023/11/13(Mon) 18:23:53ID:YyNzY4ODg(2/2)NG報告

    >>685 あの世界のオカマは最強だからな

  • 731名無し2023/11/13(Mon) 18:26:22ID:E0MTgyNDM(1/2)NG報告

    >>697
    壮絶さから言えば、左上二人もかなりヤバいんだけどね。ウサギはまだ子どもだからかもだけど、「不貞」は、よくあんな前向きになれたなぁって思う。

  • 732名無し2023/11/13(Mon) 18:26:25ID:MzNzIxMTM(1/1)NG報告

    https://x.com/geass_game/status/1723989219922894897?s=46&t=4W8U_G8WV3p22hVubiV63g
    ロススト1.5周年!!亡国のアキト実装!!そして主人公機ガウェイン!!
    何気にストーリーの敵が弱くなるリトライ機能と新規さんに優しい追加もあって良いね!!

  • 733名無し2023/11/13(Mon) 18:35:28ID:IxODc0NjU(3/15)NG報告

    >>715
    その考え方でも結局、「残酷なのが見たい」というところから逸脱できてないと思う。

  • 734雑J種2023/11/13(Mon) 18:36:34ID:c2OTQyMDU(11/14)NG報告
  • 735名無し2023/11/13(Mon) 18:37:13ID:A0ODkyODU(3/3)NG報告

    >>733
    そんな考えしてて辛くないか……?

  • 736名無し2023/11/13(Mon) 18:37:39ID:Y1NzEyNTg(1/1)NG報告

    >>718
    日本人なんだからプロレスなんかより

  • 737名無し2023/11/13(Mon) 18:39:17ID:gxMjMwNDg(1/1)NG報告

    前からまではロジャーが浪漫が多くの人を焚き付けたんだなと思ってたけど奴隷や貧困の境遇からそんな人生ならロジャーが最期に発したワンピースという存在に夢を見て人生を賭けさせるものを与えた影響が大きかったのてまはと思うよなになった

  • 738名無し2023/11/13(Mon) 18:39:20ID:U2MTY0MjE(1/4)NG報告

    >>571
    そうなると前ループで推定10理のランゲージ倒したのニコだから今回はどう倒すんだろう。
    前ループは不忘だから勝てたのかその他要因で勝てたのか謎だが。

  • 739名無し2023/11/13(Mon) 18:41:23ID:czNTA4MDE(16/24)NG報告
  • 740名無し2023/11/13(Mon) 18:41:53ID:U5NjgyNzg(7/9)NG報告

    >>732
    蒼月や零陽炎の資料欲しかったからガイドブックは待ってたわ、正直助かる

    >>704
    >>717
    紅蓮、ドロシー、肉体の対話を始めろぉ!

  • 741名無し2023/11/13(Mon) 18:42:56ID:M5NjY1ODM(3/7)NG報告

    >>732
    マリマヤ専用ガウェインって事・・・!?
    あの巨体で立体機動しながら襲い掛かってくるんですか!?

  • 742名無し2023/11/13(Mon) 18:44:07ID:I4NzM4NTY(12/15)NG報告

    >>739
    なんちゅう会社名だよ

  • 743名無し2023/11/13(Mon) 18:44:26ID:A0NzU4MjM(21/27)NG報告

    >>737
    ロジャーの死が世界的な転換期になったというのは間違いないとは思うが、世界に混乱や破壊があるのはロジャーだけでなく、彼の生前から生まれる前にも世界そのものに偏在していたんだな。

  • 744名無し2023/11/13(Mon) 18:45:25ID:M5NjY1ODM(4/7)NG報告

    >>740
    メカゴリラを出せ・・・!!

  • 745名無し2023/11/13(Mon) 18:45:29ID:Q5NDA2Njg(1/1)NG報告

    >>726
    忍ネプのパプハ様の抜けたお姉さん感なんか好き

  • 746名無し2023/11/13(Mon) 18:46:38ID:A1MTU2Mjc(4/6)NG報告

    >>734
    割と真面目に、あの世界に存在する数多のヒーローの中でも最強クラスの強さしてる感あるレッドさん

  • 747名無し2023/11/13(Mon) 18:49:48ID:A3OTM2NzU(2/5)NG報告

    >>741
    指スラッシュハーケンで絡め取って回転刃刀でぶった斬る理性的な殺意スタイル

  • 748名無し2023/11/13(Mon) 18:49:56ID:U0NDg5MDA(1/1)NG報告

    >>725
    天竜人の先祖たちが元々弾圧された側だとしたら、D関連と思われる思想や記録を「そこまでするのか...?」レベルで徹底的に消すのにも理屈が通るんだよね
    それが広まる=また自分達が被差別者になってしまうのを恐れているって考えた場合

  • 749名無し2023/11/13(Mon) 18:49:58ID:IxODc0NjU(4/15)NG報告

    >>739
    公式のやつなんか?これ…。なんか怪しい

  • 750名無し2023/11/13(Mon) 18:51:57ID:E0MTgyNDM(2/2)NG報告

    >>746
    彼より強いヒーローも居るけど、そちらは最早破壊神的なヤバさらしいしねぇ…。

  • 751名無し2023/11/13(Mon) 18:53:00ID:czNTA4MDE(17/24)NG報告
  • 752名無し2023/11/13(Mon) 18:53:29ID:U2MTY0MjE(2/4)NG報告

    >>722
    おそらくあで始まってめで終わるやつだな・・・!

  • 753名無し2023/11/13(Mon) 18:53:40ID:A3OTM2NzU(3/5)NG報告

    >>744
    ゴッデス指揮官、狂おしい程好き。
    今のも嫌いじゃないがハッチャケが足りない(無茶振り)

  • 754名無し2023/11/13(Mon) 18:54:40ID:IxODc0NjU(5/15)NG報告

    >>748
    ただ(トンタッタ族の認識では)ドレスローザのドンキホーテ一族は小人を奴隷としてきた一族よ。

    ただやっぱ、「曲がりなりにもネフェルタリの先祖と一緒に旅をしてきた連中」ってのがちょっと引っかかるんよな。

    800年前だから価値観も違うと言えばそれまでだけど、パーソナリティが読めん

  • 755名無し2023/11/13(Mon) 18:55:10ID:ExMDUwOTk(4/4)NG報告

    >>749
    調べたらちゃんと公式から出てるやつだったから大丈夫よ

  • 756名無し2023/11/13(Mon) 18:55:16ID:IxODc0NjU(6/15)NG報告

    >>751
    サンクス

  • 757名無し2023/11/13(Mon) 18:57:07ID:c3NDUxMTU(1/1)NG報告

    恩人の娘で赤ん坊の頃から知ってる子とかそりゃ可愛くて仕方ないなとなるしこの人たちもボニーの出自を知りながらつい来てるのが良い人たちだな

  • 758名無し2023/11/13(Mon) 18:57:59ID:U2MjI1OTA(5/6)NG報告

    >>734
    チカラを持った…控えめに言ってもアホだけどメインストーリー(18ep)の展開は熱かったですね
    アホかわいいよ、ラプラス

  • 759名無し2023/11/13(Mon) 19:00:31ID:c1MDczMDk(6/9)NG報告

    >>749
    どうやってゲームが作られたか全部動画で出てるなw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Cx2B79yIdi4

  • 760名無し2023/11/13(Mon) 19:01:15ID:A0NzU4MjM(22/27)NG報告

    >>757
    ボニーはアウトサイダーとしてしか生きれなくなった子どもである可能性が、最近は出てきたね。事情はそれぞれ異なるだうけど、やむにやまれず事情で海へ出て海賊に身をやつす人はあの世界では珍しく無いんだろうな。

  • 761名無し2023/11/13(Mon) 19:01:22ID:k1NDQ1MTY(11/13)NG報告

    >>744
    死人は出ないらしいので諦めよう

  • 762名無し2023/11/13(Mon) 19:01:47ID:IxODc0NjU(7/15)NG報告

    >>757
    「ここ(エッグヘッド)には一人で来た」
    と言ってはいたけどコレ…

  • 763しろ炭素2023/11/13(Mon) 19:02:06ID:EzMTI2MjE(8/10)NG報告

    >>757
    新世界編になってから、ボニーが単独行動してるのってこの二人が犠牲になってでも世界政府から逃したってことなのかな……

  • 764名無し2023/11/13(Mon) 19:02:35ID:Q4NjE3Mzk(1/1)NG報告

    西尾維新、ドベ周辺でウロウロしてるのに冒険をやめない馬鹿野郎!!

  • 765名無し2023/11/13(Mon) 19:04:33ID:IxODc0NjU(8/15)NG報告

    >>764
    来週センターカラーだから…まだ大丈夫の部類だと思う

  • 766名無し2023/11/13(Mon) 19:07:50ID:IxMzMzNjU(27/30)NG報告

    >>734
    趣味でヒーローをやっているサイタマ

    どいつもこいつも基本ワンパンするからやり甲斐もへったくれもあったものじゃないが、それでも胸の内に秘めるモノは紛れもなくヒーローのそれ

  • 767名無し2023/11/13(Mon) 19:11:51ID:g1ODEzNjg(2/2)NG報告

    ここ1ヶ月くらいでイース10、スパイダーマン2、龍が如く7外伝クリアしたけどどれも満足感凄かった
    最近のゲームって面白いな(今更)

  • 768名無し2023/11/13(Mon) 19:13:26ID:U2MjI1OTA(6/6)NG報告

    >>744
    もうcvも合わさってギャグやってる時の銀さんにしか見えない…

    どうして…(この後の起こりうる悲劇、展開思いながら

  • 769名無し2023/11/13(Mon) 19:13:59ID:YwNTQxMDc(4/4)NG報告

    >>734
    去年から沼り続けているマイヒーロー貼る

  • 770しろ炭素2023/11/13(Mon) 19:16:12ID:EzMTI2MjE(9/10)NG報告

    >>768
    自分としてはCVも合わさって末路がこれにしか思えません
    報復心のあまり八つ当たりにもなってて、隊員からドン引きされてるのが

  • 771名無し2023/11/13(Mon) 19:16:42ID:IxMDYxOTk(1/2)NG報告

    >>764
    でもチャレンジが壮大なのでドベという感じがしないのは気のせいか?
    本当にドベの作品に編集部や地方の書店がああまで協力するとかある?

  • 772名無し2023/11/13(Mon) 19:16:52ID:UzNDQxMTU(6/7)NG報告

    >>734
    ブルアカのカイテンジャー
    ヒーローを名乗るが実質犯罪者達だがブルアカでは良くあること
    メインストーリーでのカイテンロボVSペロロジラを見た時、自分は一体何を見せられているんだ…と思った
    グリングリン動くのな

  • 773名無し2023/11/13(Mon) 19:16:57ID:YwODg4MjY(1/1)NG報告

    >>765
    言うて周年カラーだから生き残った記念品カラーだしなー

  • 774名無し2023/11/13(Mon) 19:19:00ID:IxMzMzNjU(28/30)NG報告

    >>762
    少なくともこの後赤犬に捕まってるし海賊である以上無事で済んだかと言われると…

    よくてインペルダウンとか監獄送り、悪くて処刑じゃないかなぁ

  • 775名無し2023/11/13(Mon) 19:19:17ID:Y0NzcyMDU(1/2)NG報告

    >>750
    レッドの先輩ヒーローである兄弟戦士アバシリン(アバゴールドとアバシルバー兄弟)なんか、敵組織の寝込みを襲ってボコボコにして壊滅させるぐらい、ヤバい奴等だしな‥‥。

  • 776名無し2023/11/13(Mon) 19:21:24ID:IxODc0NjU(9/15)NG報告

    >>773
    次回予告に看板クラスが一切ないって新鮮だな…。
    (アオのハコの重大発表をむしすれば)アニメ化決定してるのさえ1作品もないじゃん。

  • 777名無し2023/11/13(Mon) 19:21:30ID:c1MDczMDk(7/9)NG報告

    >>734
    ヒーローがいると聞いて

  • 778名無し2023/11/13(Mon) 19:21:44ID:M5NjY1ODM(5/7)NG報告

    >>770
    でも推定この人・・・(本人かはわからないけど)なのでこの人のピルグリムへの反応見るに復讐には囚われたりとかはないと思いたい

  • 779名無し2023/11/13(Mon) 19:23:27ID:k1MjY5NjA(1/3)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755372470162
    コロコロオンラインのベイブレード、トライグル初登場回カットかぁ
    アレ本編と直に関係あるんだけどなぁ
    そしてこのベジータもといカイはさぁ・・・

  • 780名無し2023/11/13(Mon) 19:24:33ID:cyNDczNTU(1/1)NG報告

    >>765
    生き残ってもらうためにも、電子だけじゃなくて紙でも買うか

  • 781名無し2023/11/13(Mon) 19:27:34ID:UwODI2MTk(1/1)NG報告

    デュエマの神アートまたドラゴン娘が増えるとは

  • 782名無し2023/11/13(Mon) 19:29:56ID:k0MDAzNjc(1/1)NG報告

    >>779
    なお現実のトライグル…。

  • 783名無し2023/11/13(Mon) 19:30:12ID:A3OTM2NzU(4/5)NG報告

    >>778
    そういえば副司令が度々言う
    「私はハッピーエンドを好む」っていうのはかつての部下達がフェアリーテール(童話)モデルという伏線とも見えるな……

  • 784名無し2023/11/13(Mon) 19:32:32ID:czNTA4MDE(18/24)NG報告

    >>781
    ドラゴン娘ありがてえ

  • 785名無し2023/11/13(Mon) 19:34:12ID:I4MjA2NzQ(2/3)NG報告

    >>772
    特撮ミリしら勢になぜ巨大ロボが戦うのが面白いのか分からせた存在

  • 786名無し2023/11/13(Mon) 19:36:56ID:Y3ODA1MzE(1/1)NG報告

    >>749
    それ言い出したら、うまい棒に許可取ったのか怪しい筆頭があるんやで

    ドラえもんって言うんだが

  • 787名無し2023/11/13(Mon) 19:38:36ID:U5NjgyNzg(8/9)NG報告

    >>778
    >>783
    そういえば後から知ったけどアンダーソンって英語表記だとアンデルセンになるのね

  • 788名無し2023/11/13(Mon) 19:42:12ID:IxODc0NjU(10/15)NG報告

    超新星最後の一人、ウルージさんにはどんな過去が…。
    あの鉛筆の秘密が明かされる時が…。

  • 789名無し2023/11/13(Mon) 19:42:56ID:M5NjY1ODM(6/7)NG報告

    >>787
    因みにアンデルセンの中の人はニケだとエンターテイナーをやっているぞ

  • 790しろ炭素2023/11/13(Mon) 19:47:24ID:EzMTI2MjE(10/10)NG報告

    >>788
    少なくとも四皇幹部を撃破できる実力者ではあるのよね
    ただ、それだけでは最終章は厳しいってのが、イムと五老星が四皇級の戦闘力を持ち、セラフィムという新型パシフィスタで思い知らされてるのよな
    クロスギルドやウルージがルフィ、ティーチ、シャンクスに先んじて火ノ傷の男に接触する線はあり得るかな?

  • 791名無し2023/11/13(Mon) 19:48:55ID:k4NDYyNjY(1/2)NG報告

    儀式フェスで改めて突きつけられる
    ドライトロンの決定力の無さ(ドライトロン使い)

    やっぱ『流星輝巧群』と『アルデク・パーデク』のせいで勘違いされてるけどドライトロンそんな強くないよ

  • 792名無し2023/11/13(Mon) 19:49:43ID:U5NjA1MDE(1/1)NG報告

    >>777
    俺もヒーローを待っていた

  • 793名無し2023/11/13(Mon) 19:50:32ID:Y1NzE2NzE(1/9)NG報告

    >>734
    ジョルノにとってのヒーロー、彼が何という名前で現在何をしているのかは不明

  • 794名無し2023/11/13(Mon) 19:50:46ID:gzMTgzODc(3/6)NG報告

    >>690
    高山氏の話によると良い子ではあるっぽい
    個人的には良い子だったのが折れた説を上げる

  • 795名無し2023/11/13(Mon) 19:51:59ID:U1MzA3NTM(6/9)NG報告

    >>746
    あと他のヒーローと比べて性格がマシ

  • 796名無し2023/11/13(Mon) 19:53:34ID:Y0NzcyMDU(2/2)NG報告

    >>793
    この人にしろ幼い仗助を助けた高校生にしろ、主人公達に強い影響を与えた人が素性が分からない名もなき人であるのが良い。

  • 797名無し2023/11/13(Mon) 19:55:10ID:Y1NzE2NzE(2/9)NG報告

    >>784
    たまたま見つけたのですがどぞー

  • 798名無し2023/11/13(Mon) 19:56:07ID:czNTA4MDE(19/24)NG報告

    >>797
    鱗たくさんなのもありがてえ

  • 799名無し2023/11/13(Mon) 19:57:56ID:I4MjA2NzQ(3/3)NG報告

    >>791
    御巫は不毛すぎる上に、儀式あんまりしないからミッションのために使うのはあかんな
    しかもヌーベルズの効果も効くとか

  • 800名無し2023/11/13(Mon) 19:59:37ID:k1MjY5NjA(2/3)NG報告

    (テキスト見て)
    人の心とか無いんか?

  • 801名無し2023/11/13(Mon) 20:00:13ID:gwMjY3NjU(1/6)NG報告

    >>792
    ヒーローなら立って欲しいですね

  • 802名無し2023/11/13(Mon) 20:03:32ID:IxODc0NjU(11/15)NG報告

    そういやadoさんも初紅白か。

    武道館みたいにシルエットでライブやるんかな?

  • 803名無し2023/11/13(Mon) 20:04:06ID:IxNDE1Mw=(8/12)NG報告

    >>734
    MCUヒーロー列伝はここから始まった

  • 804名無し2023/11/13(Mon) 20:05:36ID:E5OTY4MTg(2/6)NG報告

    >>802
    初紅白(2回目)

  • 805名無し2023/11/13(Mon) 20:07:27ID:k4NDYyNjY(2/2)NG報告

    >>799
    今回相手リリースできる『ヌーベルズ』一強にならん?
    もしくは『リチュア』?
    ドライトロン使うんだから「カラクリ将軍 無零」使って「カオス・MAX」でワンキルしたーい!

  • 806名無し2023/11/13(Mon) 20:07:41ID:E5OTY4MTg(3/6)NG報告

    >>776
    育ててるんだよ次世代の芽を

  • 807名無し2023/11/13(Mon) 20:07:58ID:IxNDE1Mw=(9/12)NG報告

    >>774
    「お前が政府から逃げ出した」ってことは一度政府に捕まったってことで、治療のためにベガパンクに預けたりしたのかな。

  • 808名無し2023/11/13(Mon) 20:09:53ID:U2NTUzMjE(4/7)NG報告

    >>805
    ならん?
    なってますねぇ、正直こっちのリリース拒否ってくるブラマジとか以外には負ける気しないわ

  • 809名無し2023/11/13(Mon) 20:10:31ID:gzMTgzODc(4/6)NG報告

    絣がヒロインでいいんじゃね?ってなる暗号学園

  • 810名無し2023/11/13(Mon) 20:11:19ID:MyNzcyNjk(1/1)NG報告

    >>781
    ドーラちゃん可愛い、それにしても後ろで瞑想してるむむちゃんってもしかして面白い子では?

  • 811名無し2023/11/13(Mon) 20:11:25ID:U2NTUzMjE(5/7)NG報告

    界王の羽ゲットだぜ!
    あるんだ……羽……まぁモチーフ的にあるか……

  • 812名無し2023/11/13(Mon) 20:14:01ID:A3OTM2NzU(5/5)NG報告

    >>789
    全くの脇役にも関わらず、癖の強すぎるキャラで一部ニケ以上に色々出演するマスタング社長!!

    ※こんなナリですが、アーク3大企業でエンタメを牛耳るテトラ社の社長です。

  • 813名無し2023/11/13(Mon) 20:14:13ID:Y1NzE2NzE(3/9)NG報告

    >>784 >>798
    いわゆる『ケモナー』とは違うのですか? ドラゴン限定?

  • 814名無し2023/11/13(Mon) 20:16:06ID:k1NDQ1MTY(12/13)NG報告

    >>812
    三大企業で唯一生き残ってる創設者だからね
    他とは違うのだよ
    特にミシリスとは違うのだよ

  • 815名無し2023/11/13(Mon) 20:16:42ID:k5MDkyODQ(3/7)NG報告

    いよいよソロ曲のコミュって事でもしやとは思っていたけど……梨沙のパパさん!
    シュレディンガーのパパさんで通すのかと思ってたけどようやく登場したパパさん!
    ハンサム系イケメンイメージだったけど、男前系イケメンだったんですね!
    脳内ではCV桐本拓哉さんで再生されたね

    もちろんコミュは的場梨沙の良さが全開だった……

  • 816名無し2023/11/13(Mon) 20:17:08ID:czNTA4MDE(20/24)NG報告

    >>813
    ケモナーかどうかはわからないけど、
    ドラゴンはかっこいい、女の子はかわいい。
    二つ合わせたらかっこよくてかわいい。すごくいい。
    そんな感じで好き。

  • 817名無し2023/11/13(Mon) 20:18:16ID:UwMzA1MDU(1/1)NG報告

    >>784
    シュトラールと深淵の青眼龍って、なんかえっちだよね

  • 818名無し2023/11/13(Mon) 20:20:37ID:MxMzc2OTI(2/2)NG報告

    >>734
    世界一有名なヒーロー

  • 819名無し2023/11/13(Mon) 20:20:45ID:IyNzQ4MDY(1/1)NG報告

    カットといえば序盤の生徒会やってた時期を丸っとカットしてる傑作選…………

  • 820名無し2023/11/13(Mon) 20:20:50ID:Q3OTEzODU(3/5)NG報告

    >>796
    素性を与えると鵺の陰陽師の善野くんになる

  • 821名無し2023/11/13(Mon) 20:21:08ID:M5NjY1ODM(7/7)NG報告

    >>814
    メスガキは見事にわからせられましたね・・・
    早く来いよォ〜!!こき使ってやっからよォ〜!!
    ニケの扱いに関しちゃアーク内で1番を保証してやるぞ?

  • 822名無し2023/11/13(Mon) 20:23:49ID:k1NDQ1MTY(13/13)NG報告

    >>821
    別にニケになっても微妙そうなので物資などを懐から出してもらおう

  • 823名無し2023/11/13(Mon) 20:26:58ID:Y5NzkzOTY(1/1)NG報告

    >>734
    オールマイトのオリジンとして語られたけど自然と納得したのが自分でも驚く程のアンパンマンの存在は根本にあった

  • 824名無し2023/11/13(Mon) 20:28:03ID:Q3OTQ0OTk(2/2)NG報告

    >>734
    ザンネンだってヒーローになれる
    「ヒーローになるんだ!!」
    「「「「結局そこかよ!!!」」」」

  • 825名無し2023/11/13(Mon) 20:29:12ID:U0NTQ4NTQ(1/1)NG報告

    ハンバーグ、アメリカンドッグ、トルコライス、ナポリタン…
    ぜんぶ日本でしか見られない食べ物なんだ…(ハンバーグは日本のハンバーグ)

  • 826名無し2023/11/13(Mon) 20:29:17ID:E0MjYzODY(2/3)NG報告

    >>781
    ジュラ子ちゃんというかバジュラズテラ好き
    エクスリボルバーとザールベルグとミルドガルムスも
    やっぱマナだよなぁ、潰してぇのは

  • 827名無し2023/11/13(Mon) 20:30:46ID:c1MDczMDk(8/9)NG報告

    凄い綺麗に終わってサ終しそうなラストバトルだったけど
    ジジイが話に全く絡まなかったからきっともうちょっとだけ続くんじゃなw

  • 828名無し2023/11/13(Mon) 20:31:26ID:E3NTI5MjU(6/9)NG報告

    >>819
    序盤のエピソードって仲間集めと悪平等編の伏線撒きだからねえ
    仲間2人はそういうものとして割り切るなら
    アブノーマル編までしかないアニメで放送する必要はないというのはそれはそう

  • 829名無し2023/11/13(Mon) 20:31:46ID:Y1NzE2NzE(4/9)NG報告

    >>816
    なるほど、スゲーわかりやすい サンクス

    もいっちょどぞー

  • 830名無し2023/11/13(Mon) 20:31:50ID:U1MzA3NTM(7/9)NG報告

    >>825
    台湾ラーメン

  • 831名無し2023/11/13(Mon) 20:37:56ID:E3NTI5MjU(7/9)NG報告

    「めだかちゃんはちょっとズレた人間」みたいなノリで流してる上から目線性善説が
    誰よりも優れた観察眼を持ちながら、本人は相手のことを全く理解しようとしないという
    後から考えるとなかなかにおぞましい描写だったの好き

  • 832名無し2023/11/13(Mon) 20:38:24ID:I3OTQxNzQ(1/1)NG報告

    >>827
    EDが特殊だったしXDシナリオは終わりなんだろうな

  • 833名無し2023/11/13(Mon) 20:38:29ID:EzNzU2NDg(3/3)NG報告

    >>754
    この話、今の世界政府の隠蔽体質考えると妙な話ではある

    ポーネグリフとか王国の情報は偏執的なまでに消すのにまだ小さくて悪いとこ見せたく無さそうな段階だろう時に世界政府にはやばい国がいるって情報だけは当初から普通に残ってるって

    ゴッドバレーの時みたいに隠蔽せずに箝口令も敷かれているかすら分からん状況だし

  • 834名無し2023/11/13(Mon) 20:38:53ID:M2ODYzOTg(1/1)NG報告

    >>734
    某ゲーセンにて世界で一番おもしろいゲーム(らしい)

  • 835名無し2023/11/13(Mon) 20:39:26ID:I2ODkxMDA(1/3)NG報告

    >>817
    深淵の踏襲元が、ディープアイズホワイトで
    それとカオスMAXは夫婦的な存在、つまり女性型のモンスターとしてデザインされてるらしいからね

    本当にエッチ。内股はセメてる。

  • 836名無し2023/11/13(Mon) 20:40:20ID:Y1NzE2NzE(5/9)NG報告

    >>825
    >アメリカンドッグ、トルコライス

    え⁉ マジで⁉ どうして外国の名前つけて誤解されるようなことを…?

  • 837名無し2023/11/13(Mon) 20:40:56ID:E0MzgzMzY(1/1)NG報告

    >>587
    呪術は呪いやろうなあ

  • 838名無し2023/11/13(Mon) 20:43:20ID:gwMjY3NjU(2/6)NG報告

    >>830
    台湾ラーメン!!台湾チマキィ!!本場の味ィ、オイシーヨ!!
    久々にCM見たらなんか記憶と違ったわ
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm16731488

  • 839名無し2023/11/13(Mon) 20:43:42ID:cwNjAxMzM(1/1)NG報告

    >>836
    トルコライスはアジアとヨーロッパの境目になるトルコを連想してそう呼ばれるようになった食べ物だって聞いたことがある
    ちょっとウソくさいから話半分に聞いてほしい

  • 840名無し2023/11/13(Mon) 20:44:43ID:E0MjYzODY(3/3)NG報告

    ドラゴン娘も素晴らしいがデュエマのメカ天使が好きなんでこっちもテンション上がる
    ペルフェクトマジでガンガン再録してほしい、需要に対してレアリティが高いのよ

  • 841名無し2023/11/13(Mon) 20:47:52ID:E5OTY4MTg(4/6)NG報告

    >>823
    他者に与えるのがヒーローの基本原則

  • 842名無し2023/11/13(Mon) 20:48:02ID:Y1NzE2NzE(6/9)NG報告

    >>831
    傍から見るとなかなか面白ぇー女子やったんやなめだかさん

  • 843名無し2023/11/13(Mon) 20:49:19ID:c3NjkzMzk(1/1)NG報告

    >>836
    日本人だって日常的に日本おにぎりとか日本寿司とか呼ばねぇだろ
    デーモン閣下に「子供の名前は悪魔ですか?」と質問する記者か?

  • 844名無し2023/11/13(Mon) 20:49:50ID:E3NTI5MjU(8/9)NG報告

    >>836
    いやアメリカンドッグは普通にアメリカ発祥だったはず
    ただ向こうではコーンドッグって呼ぶだけで

  • 845名無し2023/11/13(Mon) 20:50:36ID:I2ODkxMDA(2/3)NG報告

    >>833
    ひとえに市井の人に対する影響力のデカさだと思うよ

    『21世紀的建築物・アイテムが厳重に秘匿されていた→今の暮らしは意図的にダウンサイジングさせられており、本来約束された自由とはかけ離れた生活をさせられてる(自由に冒険する権利がない、海賊とかもそうかな?)』

    『遠くの国では今も変換に喘ぐ人々がいて戦争が起きている→自分たちで身いっぱいだから余裕ない』

    どちらが自分ごととして捉える人が多いかは火を見るより明らかだろうし

  • 846名無し2023/11/13(Mon) 20:51:57ID:AxOTY5MTg(1/2)NG報告

    >>841
    分かち合うと聞いて家族と神々のパワーを共有した
    シャザムを思い出したわ

  • 847名無し2023/11/13(Mon) 20:52:08ID:IxODc0NjU(12/15)NG報告

    >>833
    あくまで空白にしときたいのは「900年前から800年前までの100年間」だからかな?

    それ以前はちゃんとあるみたいだし。
    それにまぁ…「世界政府構築前は故郷で奴隷制度やってました」というのも、世界を創造したことと比すれば些事なのかもしれん。

  • 848名無し2023/11/13(Mon) 20:52:40ID:Q1NTczNDU(1/2)NG報告

    >>675
    世の中天才がいるな
    良いインスピレーションを得られたわ

    >>696
    ジャンケットバンクや福本作品に出てくる暗黒金持ちじゃないか

  • 849名無し2023/11/13(Mon) 20:54:42ID:U2MTY0MjE(3/4)NG報告

    >>839
    カロリーヤバそう。

  • 850名無し2023/11/13(Mon) 20:55:27ID:IxNDE1Mw=(10/12)NG報告

    >>841
    宴をしている時点で分け与えているようなもんである

  • 851名無し2023/11/13(Mon) 20:55:40ID:A0Njg1NTE(1/2)NG報告

    勉強になるな

  • 852名無し2023/11/13(Mon) 20:56:44ID:ExNDQ2NTI(1/1)NG報告

    >>833
    トンタッタは800年前のリク王からの恩も、400年前のノーランドからの恩も忘れてないくらい気の長い一族だからなあ
    その辺に関わる伝承をずっと継承してきててもおかしくない

  • 853名無し2023/11/13(Mon) 20:56:50ID:c1NTE3OTc(1/1)NG報告

    >>841
    尾田先生もあげてるあたり日本人にとってアンパンマンの影響って凄いんだなと

  • 854名無し2023/11/13(Mon) 20:56:59ID:Y1NzE2NzE(7/9)NG報告

    >>839
    参考になりもうした、しっかしなんとも贅沢盛りじゃのう

  • 855名無し2023/11/13(Mon) 20:57:55ID:A0Njg1NTE(2/2)NG報告

    熱線食らった側なのかよw

  • 856名無し2023/11/13(Mon) 21:00:12ID:IxODc0NjU(13/15)NG報告

    宗教と文化圏によってはアンパンマンも規制、修正対象と聞く。
    「そもそもあんぱんがない」
    「断食の時期に食事シーン移すのはちょっとダメ」
    という理由で。コレはコレで面白い

  • 857名無し2023/11/13(Mon) 21:00:17ID:Q1NTczNDU(2/2)NG報告

    >>844
    でもほぼ同一のフレンチドッグはフランス関係無いぞ
    昔はフランスと付くと何か美味しそうなイメージあった

    この具体的にどんなものか知らないのに何故かめちゃくちゃ美味しそうに思える藤子F先生マジックよ

  • 858名無し2023/11/13(Mon) 21:01:13ID:I4NzM4NTY(13/15)NG報告

    >>804
    彼女はウタであってAdoではない。いいね?

  • 859名無し2023/11/13(Mon) 21:02:02ID:Q5MDMzMjI(3/3)NG報告

    じゃあ日本ってついてるけど日本にはない料理の話でも
    日本人はニシンの卵(数の子)が好き
    日本人はニシンと卵が好き?(誤訳)それってこんな感じ?(酢漬けしたニシンをゆで卵入りマヨネーズで和える)
    そうしてできたのがお前よ、シレチ・ポ・ヤポンスク(日本風ニシン)
    ※諸説あります

  • 860名無し2023/11/13(Mon) 21:02:48ID:czNTA4MDE(21/24)NG報告

    つまり……
    中東系の顔立ち、北欧サイズのバスト、南米サイズの尻、
    みたいな各国いいとこ取りがトルコライス……?

  • 861名無し2023/11/13(Mon) 21:03:32ID:E4MTg5MzM(9/10)NG報告

    >>853
    幼児にほぼ100%受け入れられて、動画流しておけば30分くらい動かずにただ画面をじっと見てくれる時間を作ってくれる妖精だから……

  • 862名無し2023/11/13(Mon) 21:03:34ID:IxODc0NjU(14/15)NG報告

    >>857
    北海道のマークがあると美味しそうに見えるマジックと一緒じゃな

  • 863名無し2023/11/13(Mon) 21:04:50ID:I4NzM4NTY(14/15)NG報告

    >>839
    運動部の部活帰りでないと消化できなさそうなワンパクボリューム

  • 864名無し2023/11/13(Mon) 21:05:00ID:E4MTg5MzM(10/10)NG報告

    >>860
    お金払うとえっちなことしてくれる店が、昔はトルコ風呂(名称無断使用)だからね

  • 865名無し2023/11/13(Mon) 21:06:48ID:QyNTEzNDQ(1/1)NG報告

    トルコはいいぞ
    気球にも乗れるんだ

  • 866名無し2023/11/13(Mon) 21:08:09ID:IxNDE1Mw=(11/12)NG報告

    >>864
    あっおい待て!エッチなことにお金払うんじゃないぞ。お風呂で体洗ってくれる人とたまたま恋愛関係になってエッチなことになるんだぞ

  • 867名無し2023/11/13(Mon) 21:12:24ID:k4MTkxNjc(1/1)NG報告

    >>779
    ファントムの頭文字ってFじゃなくてPでは・・・?

  • 868名無し2023/11/13(Mon) 21:13:16ID:IzMzgxMzk(5/7)NG報告

    >>831
    そんな黒神めだかの本質を見抜いていた鹿屋先輩という、
    「普通《ノーマル》」カテゴリにおける安心院さんポジの男

  • 869名無し2023/11/13(Mon) 21:15:02ID:Y2MjI1MDU(1/1)NG報告

    >>861
    うちの甥っ子も大好きだなぁ

  • 870名無し2023/11/13(Mon) 21:15:23ID:E1MTIwOTc(1/3)NG報告

    ゆるぼ「気が強い、動じない」

  • 871名無し2023/11/13(Mon) 21:15:41ID:E5OTY4MTg(5/6)NG報告

    >>853
    して、エミヤの在り方にはただの一度も「ヒーロー」との定義はされていない。
    カラーリングは全身アンパンマン寸前なのに、剣にできることは奪うことだけなので。

  • 872名無し2023/11/13(Mon) 21:17:25ID:gwMjY3NjU(3/6)NG報告

    >>865
    気球からの絶景をラジオも見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろと勧めてくるらしいな

  • 873名無し2023/11/13(Mon) 21:19:21ID:E5OTY4MTg(6/6)NG報告

    >>867
    これはPhantom+fanの造語だからFで正しい。
    ストームの流れを汲んでるのよ。

  • 874名無し2023/11/13(Mon) 21:21:20ID:E3NTI5MjU(9/9)NG報告

    >>864
    大帝国っていうエロゲは
    アメリカ→ガメリカ
    イギリス→エイリス
    ドイツ→ドクツ
    ってふうにちょっとずつ名前変えてるんだけど
    トルコに当たる国の名前が酷くて好き

  • 875名無し2023/11/13(Mon) 21:22:50ID:gzMTgzODc(5/6)NG報告

    >>870
    計画で重要なポジションの相方が意識不明の重体
    目標のスコアには達成してない
    ぶっちゃけ何もかも詰んでる状態です

  • 876名無し2023/11/13(Mon) 21:23:43ID:M0MTQ3MDk(1/3)NG報告

    最近ジャンプから質のいい嫉妬がたくさん摂取できて嬉しい

  • 877名無し2023/11/13(Mon) 21:27:36ID:M1OTg5MDY(1/2)NG報告

    >>865
    アイスが美味いのもいいぞ

  • 878名無し2023/11/13(Mon) 21:28:06ID:QzNTk2MTI(1/1)NG報告

    一人だけヘソ出し回避してるの草

  • 879名無し2023/11/13(Mon) 21:30:37ID:IxNTk1MDQ(1/1)NG報告

    >>876
    (……あれ、先輩の好感度上げるイベントやったっけ?)

  • 880名無し2023/11/13(Mon) 21:30:45ID:k1Mjc2Mjc(1/1)NG報告

    >>876
    代葉ちゃんの方はこのタイミングでこれ突っ込んで来る辺り同棲カップルなのを事実にしようとしてない?
    学郎に言い逃れ出来ない様にしてない?

  • 881名無し2023/11/13(Mon) 21:31:37ID:E2NjkwOTE(1/4)NG報告

    >>831人間のふりした化け物でしたねぇ…
    雲仙先輩のほうがめだかの本質理解してる

  • 882名無し2023/11/13(Mon) 21:31:41ID:k1MzAwNTU(1/1)NG報告

    >>879
    序盤にちょいちょい好感度上がる音してたぞ

  • 883名無し2023/11/13(Mon) 21:31:54ID:gwMjY3NjU(4/6)NG報告

    ジャックザリッパーの事件簿、元からあったのかスピンオフにあたって設定整えたのか知らんが特務機関の子飼いになっててちょっとビックリした
    あとこの世界の人間生身でも強い。生身でも怖い。

  • 884名無し2023/11/13(Mon) 21:33:43ID:IzMzgxMzk(6/7)NG報告

    >>870
    夜宵ちゃんが動じたとこみたことないな

  • 885名無し2023/11/13(Mon) 21:34:12ID:Y1NzE2NzE(8/9)NG報告

    >>870
    インドのあのカオスな状況をも受け入れる承太郎という男

  • 886名無し2023/11/13(Mon) 21:34:40ID:QxNTU4NA=(4/7)NG報告
  • 887名無し2023/11/13(Mon) 21:34:42ID:E2NjkwOTE(2/4)NG報告

    >>734
    ヒーローガール

  • 888名無し2023/11/13(Mon) 21:34:59ID:k5NzI1NTY(1/2)NG報告

    ちいかわ更新
    嵐の前の静けさだな、ハチワレ達このまま帰ったらバッドエンドルートで知らないまま島民+島二郎全滅しそう

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1724041190851666034?s=21

  • 889名無し2023/11/13(Mon) 21:35:31ID:U1MzA3NTM(8/9)NG報告

    >>875
    黒幕に必要なのはアドリブ力なんだなって

  • 890名無し2023/11/13(Mon) 21:36:21ID:U2MTY0MjE(4/4)NG報告

    >>886
    本当に終わったのかな・・・・?

  • 891名無し2023/11/13(Mon) 21:37:49ID:czNTA4MDE(22/24)NG報告

    原作の鵺の陰陽師のOP、たしか片霧烈火さんが歌ってた記憶がある

  • 892名無し2023/11/13(Mon) 21:38:02ID:gwMjY3NjU(5/6)NG報告

    >>886
    もう宴会に乱入されるか終わって寝静まった後に騒動が起きる絵しか見えない

  • 893名無し2023/11/13(Mon) 21:39:03ID:E2NjkwOTE(3/4)NG報告

    >>823
    ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊
    より先に日本人が親しむヒーローだもんなアンパンマン

  • 894名無し2023/11/13(Mon) 21:39:59ID:k5MDkyODQ(4/7)NG報告

    >>886
    葉っぱ島民の姿が見えない……

  • 895名無し2023/11/13(Mon) 21:41:00ID:QxNTU4NA=(5/7)NG報告

    これ帰ったらGMに後日譚であの後……聞かされる奴

  • 896名無し2023/11/13(Mon) 21:42:40ID:E4ODUxNDY(1/1)NG報告

    この雰囲気、見たことがある

  • 897名無し2023/11/13(Mon) 21:45:46ID:IxODk2OTE(1/1)NG報告

    >>888
    ちいかわ達からすればさっさと帰って後々知らせを聞くのが一番マシ
    マジでどっちか始末しないと完結しない以上、下手に手を出す方がロクな結果にならん

  • 898名無し2023/11/13(Mon) 21:45:51ID:E2NjkwOTE(4/4)NG報告

    こういう見開き
    テンション上がるよね

  • 899名無し2023/11/13(Mon) 21:46:30ID:YwNjk3Mzg(1/2)NG報告

    >>731
    推定ジニーですからね

  • 900名無し2023/11/13(Mon) 21:46:31ID:E1MTIwOTc(2/3)NG報告

    技を使うたびに激痛を被るって初期デク状態だな

  • 901名無し2023/11/13(Mon) 21:46:32ID:A1MTU2Mjc(5/6)NG報告

    >>872
    ナニが見えるんでしょうね…

  • 902名無し2023/11/13(Mon) 21:46:32ID:M1OTg5MDY(2/2)NG報告

    >>895
    >>896
    大丈夫だ…ちいかわはキッズがメイン客層の朝アニメなんだ…だからバッドエンドなんてある訳ないんだ…

  • 903名無し2023/11/13(Mon) 21:47:18ID:gwMjY3NjU(6/6)NG報告

    これにてめでたく邪悪なるセイレーンは討伐されました
    お疲れ様でした。島には平和が戻りました。
    締めくくりになるなる宴会は島民総出で盛大に行われます
    それまで、どうかご歓談の程を

  • 904名無し2023/11/13(Mon) 21:47:43ID:YwNjk3Mzg(2/2)NG報告

    >>823
    忘れがちだけど八木俊典って日本人だもんね…

  • 905名無し2023/11/13(Mon) 21:47:56ID:I0ODk4NTQ(1/2)NG報告

    >>887
    残り話数も少ないが、はたしてシャララボーグ以上の曇らせが来るのだろうか……?

  • 906名無し2023/11/13(Mon) 21:49:09ID:U1MzA3NTM(9/9)NG報告

    >>886
    >>888
    ホラー映画なら上げて落とすの上げての部分だわな

  • 907名無し2023/11/13(Mon) 21:49:28ID:A4NTQ0Njg(1/1)NG報告

    映画オススメコーナー

    『ブラインドウォー 盲目の戦士』
    架空の国を舞台にした中国産のアクション映画。

    あらすじ
    人身売買組織のボス、マックイーンの裁判でのこと。判決後の護送のために隊長のドン・グー率いる特殊部隊は裁判所前で待機をしていた。
    しかし法廷に侵入していた組織の殺し屋であるサイコパスカップルのレドとシーナ、そしてマックイーンの息子ジャーが差し向けた父奪還のための刺客による襲撃で裁判所は血の海になってしまう。
    異変を察知して突入したドンは襲撃者や殺し屋カップルと死闘を繰り広げ、なんとかこれを鎮圧して殺し屋レドと相討ちになりシーナを逮捕したが、その引き換えとして失明してしまう……
    突入で死者が出た責任を取って警察を辞めたドンだが、警察と世論は裁判所での惨劇をドンの部隊の責任に転嫁、失明のショックと世論と遺族のバッシングで、ドンはすっかり荒れた生活をするようになってしまう。
    しかし生き残った部下アーユンと愛娘ヤーティの献身的な支えでドンは徐々にリハビリ生活に慣れていくようになる。ヤーティの演奏旅行に同行できるまで心身ともに回復したドンは久々に親子水入らずを楽しむのだが……
    その頃、刑務所のシーナは最愛のレドの死の原因となったドンへの憎悪を滾らせていた。そんなシーナは食堂のテレビで刑務所のすぐ近くにドンが来ていることを知り……
    時を同じくして、ヤーティは偶然にもマックイーンの組織の“しのぎ”によって誘拐されてしまう。地元警察が役に立たないなかで盲目のドンと“意外な相棒”の娘ヤーティを取り戻す戦いが幕を開ける……

    補足
    主人公が盲目であるという設定とシチュエーションをとことん使い倒した作品。

  • 908名無し2023/11/13(Mon) 21:49:57ID:QxNTU4NA=(6/7)NG報告
  • 909名無し2023/11/13(Mon) 21:50:06ID:E1MTIwOTc(3/3)NG報告

    たてとく。

  • 910名無し2023/11/13(Mon) 21:50:11ID:I1NDE1ODA(1/1)NG報告

    >>882
    ここの腕相撲めちゃかっこいいよな
    正直鵺で1番好きな話だった

  • 911名無し2023/11/13(Mon) 21:52:31ID:QxNTU4NA=(7/7)NG報告

    >>901
    裏バイト、変な怪異が出てくる度にデザイナーさんが頑張ってるかと思うと泣けてくる

  • 912名無し2023/11/13(Mon) 21:55:01ID:M0MTQ3MDk(2/3)NG報告

    >>885
    人間讃歌というか人がたくましく生きている姿を見るのが好きなのかもしれない

  • 913名無し2023/11/13(Mon) 21:56:34ID:cxODgxNjI(1/1)NG報告

    >>902
    甘えるな
    過酷な展開だろうと話の出来が悪かろうと朝ドラ受けやってる博多華丸・大吉を見習え

  • 914名無し2023/11/13(Mon) 22:02:03ID:k5NzI1NTY(2/2)NG報告

    >>901
    この画像一枚ですっごい怖いな、よく広告見る裏バイトって作品かありがとう

  • 915雑J種2023/11/13(Mon) 22:06:06ID:c2OTQyMDU(12/14)NG報告

    >>878
    スタジオ広いなぁ(たまに画面に収まらないw)

    GIF(Animated) / 4.39MB / 20000ms

  • 916名無し2023/11/13(Mon) 22:07:51ID:kxMjczODE(1/1)NG報告

    先週のアレからラブコメと日常ドタバタに振り切るとか予想できねえよ鵺の陰陽師

    膳野くん目立つしこの作者、読者に何が受けて何が望まれてるかツボを理解してやがる……っっ!

  • 917名無し2023/11/13(Mon) 22:08:44ID:Y4NDgxOTE(1/1)NG報告

    >>886
    エンディング2「一件落着…?」

  • 918名無し2023/11/13(Mon) 22:10:42ID:A0NzU4MjM(23/27)NG報告

    >>901
    眼と眼の間が詰まり過ぎてない?

  • 919名無し2023/11/13(Mon) 22:17:59ID:c1MDczMDk(9/9)NG報告

    >>915
    この衣装、水着よりえっちぃかもしれない

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=k_lBPo0uZTk

  • 920名無し2023/11/13(Mon) 22:21:04ID:I4NzM4NTY(15/15)NG報告

    >>913
    あさイチは朝ドラのフォロー番組じゃあないんだよ!

  • 921名無し2023/11/13(Mon) 22:21:22ID:g5MTg2ODY(2/2)NG報告

    >>886
    ペルソナの真のラスボスまだ残ってた的展開思い出す

  • 922名無し2023/11/13(Mon) 22:24:06ID:EwMzc5NA=(6/6)NG報告

    セイレーン編後から真実が分かるに1票と思ったけど、ちいかわのポシェットに人魚の鱗が入ったままなんだよね

    それが後々どう響くかだな

  • 923名無し2023/11/13(Mon) 22:25:55ID:IxMDYxOTk(2/2)NG報告

    >>901
    ワンジナダヨー!

  • 924名無し2023/11/13(Mon) 22:30:03ID:EwNTkzNzc(1/1)NG報告

    >>898
    アニメだがこういうのもありかな

  • 925名無し2023/11/13(Mon) 22:31:42ID:U3MjMxMzE(1/1)NG報告

    >>886
    他の仲間が楽しんでるのにちいかわだけすんってなってるのがな

  • 926名無し2023/11/13(Mon) 22:36:22ID:E4NTMwNzQ(2/2)NG報告

    新情報来てたのか…
    メインストーリー新章でも色々やってくれそうでオラわくわくすっぞ

    https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1723563772114096433

  • 927名無し2023/11/13(Mon) 22:36:22ID:k1MjY5NjA(3/3)NG報告

    >>924
    こういうのとか

  • 928名無し2023/11/13(Mon) 22:36:29ID:Q3OTEzODU(4/5)NG報告

    >>919
    さかまたとか乳カーテンになってたしな。流石有明の女王の妹

  • 929名無し2023/11/13(Mon) 22:37:37ID:g4OTI4MTA(1/1)NG報告

    >>878
    すいちゃん以外選ばなかったインナー有り

  • 930名無し2023/11/13(Mon) 22:44:57ID:Y1NzE2NzE(9/9)NG報告

    >>898
    これは…ちょっと違うかな…?

  • 931雑J種2023/11/13(Mon) 22:51:32ID:c2OTQyMDU(13/14)NG報告

    >>919
    肌を出さない様にしたら余計にエッチにww
    (ぺぇがデカいと乳揺れも凄い)

    GIF(Animated) / 4.55MB / 3980ms

  • 932名無し2023/11/13(Mon) 22:51:42ID:IxMzMzNjU(29/30)NG報告

    >>902
    キッズメインだろうと無情な時はひたすらに無情だぞ(無慈悲)

    子どもの頃は意味が分からなくても、大人になってから振り返ると背筋が冷たくなるアレ

  • 933名無し2023/11/13(Mon) 22:56:11ID:IxODc0NjU(15/15)NG報告

    >>870
    ハンターの強キャラは大体そんな感じだな。

    自信家かつ経験豊富なやつ多いからあんまり狼狽えない。

    クロロ然り、メルエム然り、

  • 934名無し2023/11/13(Mon) 22:56:22ID:Q3OTEzODU(5/5)NG報告

    ダンスレッスンの様子を流すっていうのは中々新鮮で楽しかったね
    動きに個性あって見てておもろかった

  • 935名無し2023/11/13(Mon) 22:59:39ID:IxNDE1Mw=(12/12)NG報告

    >>898
    強者勢ぞろい

  • 936名無し2023/11/13(Mon) 23:07:59ID:I2ODkxMDA(3/3)NG報告

    >>870
    アニメや漫画と違うかもだけど
    ペルソナ3Pより楽曲『wiping all out 』

    可憐な女性の台詞回しと逃げ惑うシャドウ(敵)
    一節ごとに一変する状況はまるで歌劇のようでとってもいい曲なので是非!!

  • 937名無し2023/11/13(Mon) 23:12:57ID:czNTA4MDE(23/24)NG報告

    >>935
    去年のジャパンカップはスゴかったな
    今年? 今年は…………うん…………(頭抱えて)

  • 938名無し2023/11/13(Mon) 23:15:09ID:I2NTI0NDE(1/1)NG報告

    アウラ分からせイラストが凄い流れて来るようになった
    やっぱりみんな好きなんだな

  • 939名無し2023/11/13(Mon) 23:19:15ID:UzNDQxMTU(7/7)NG報告

    アウラは最期のシーンばかりフォーカス当たるけど、
    個人的には表情がだんだん変わっていく流れが好きで、その中でもこの顔が一番好きなんだ…

  • 940名無し2023/11/13(Mon) 23:20:19ID:Q4MjIzMjI(7/7)NG報告

    >>938
    みんな好きだよね、痛めつけても心が傷まない美少女って

  • 941名無し2023/11/13(Mon) 23:22:07ID:AxOTY5MTg(2/2)NG報告

    >>940
    バンビちゃん仲間に対しても威圧的というかパワハラ気質なのは致命的だわ

  • 942名無し2023/11/13(Mon) 23:25:50ID:I4MDMzNzE(1/2)NG報告

    >>937
    YouTubehttps://youtu.be/c5lMcBtCHUI?si=S9YKfhMUDt3OX9dQ
    実況が追い付いていないとんでもヤバいペースでこれは名レースじゃなくて事件扱いなのが納得なのよな。
    直線になってこれはホーリックスが抜けたなってところで唯一加速してきてホーリックスに迫る芦毛の怪物オグリキャップ。

  • 943名無し2023/11/13(Mon) 23:27:21ID:AzMDUwMTY(1/1)NG報告

    美女は口汚いセリフを言うの好き

  • 944名無し2023/11/13(Mon) 23:35:03ID:A0NzU4MjM(24/27)NG報告

    >>939
    子分のリュグナーと同じで取り返しのつかない地点でペテンに気づいた顔だね。漫画ではできない表情変化はお見事でしたな。
    そしてあとは破滅しかないので泣いちゃったわけだ。

  • 945名無し2023/11/13(Mon) 23:37:41ID:A0NzU4MjM(25/27)NG報告

    >>941
    バンビエッタは見た目と声はいいけどあとは星十字騎士団でも屈指のク.ズだからなぁ……
    後日談の小説でもせっかくゾンビになっても本来の人格を取り戻しても、死神の監視も気にせずテロ活動しようとか言い出すし、ゾンビエッタに戻されても残当。

  • 946名無し2023/11/13(Mon) 23:58:06ID:k5MDkyODQ(5/7)NG報告

    可愛い……

  • 947名無し2023/11/13(Mon) 23:59:35ID:U4MjU2NzQ(2/4)NG報告

    >>944
    タイムラインで自害以外のことさせられるアウラがいっぱい見れて楽しい。「嫌がってるふりをしています」の札つけて水龍渓ランド行かされたり寒い中買い出しに行かされたり。

  • 948名無し2023/11/14(Tue) 00:01:25ID:A2ODM5NzI(3/4)NG報告

    >>926
    まさかのここに来てあらゆる強化リリィを過去のものにしかねないレベルの厄ネタが判明という…しかもロスヴァイセの言い方だと両親にもまだなにかありそうよね。

  • 949名無し2023/11/14(Tue) 00:02:27ID:cyMzQzNTA(1/1)NG報告

    革命軍内でお前らは早目にくっついておけとか思われてそう
    特にコアラは同じ元奴隷だし

  • 950名無し2023/11/14(Tue) 00:04:08ID:EwMDM5NzA(30/30)NG報告

    >>947
    「アイドルを歌え」と命じられて小泉今日子の方のアイドルを歌う羽目になった二次創作漫画を見かけた時は笑ったw

    確かにこっちもアイドルではあるが…

  • 951名無し2023/11/14(Tue) 00:04:34ID:UwNTI4MzQ(5/5)NG報告
  • 952名無し2023/11/14(Tue) 00:07:50ID:gwNjM3NzQ(1/1)NG報告

    >>951
    そりゃああれだけ秘密ゲロっていれば天使なんておらんだろうに

  • 953名無し2023/11/14(Tue) 00:07:56ID:QwMDE0NTI(1/2)NG報告
  • 954名無し2023/11/14(Tue) 00:12:12ID:YyNjc3NDI(7/7)NG報告

    >>951
    天使も神に付き添ってベガスに行ってるんじゃないですかね

  • 955名無し2023/11/14(Tue) 00:12:52ID:IzODI5NTQ(1/1)NG報告

    >>944
    この辺りの作画、突き立てる刃でお下げが落ちるシーンでスタッフにその手の人いるなって思って興奮したよね

  • 956名無し2023/11/14(Tue) 00:13:36ID:QwMDE0NTI(2/2)NG報告

    >>898
    これくらいでも良いです?

  • 957名無し2023/11/14(Tue) 00:14:41ID:UwMzEwMzg(2/2)NG報告

    >>951
    というか理性が心の悪魔より邪悪じゃねーか。

  • 958名無し2023/11/14(Tue) 00:18:14ID:E3NzY1NTI(6/7)NG報告

    娶られやんけ〜〜
    相変わらずの勢いだ
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755429660927

  • 959名無し2023/11/14(Tue) 00:26:09ID:A2ODM5NzI(4/4)NG報告
  • 960名無し2023/11/14(Tue) 00:28:11ID:k3MDM1Nzg(24/24)NG報告

    これは初恋泥棒(なお)

  • 961名無し2023/11/14(Tue) 00:28:13ID:Y0MTk4MDY(2/2)NG報告

    劇的ビフォーアフター

  • 962名無し2023/11/14(Tue) 00:30:43ID:UwOTk0OTQ(26/27)NG報告

    >>955
    というか、アウラ一番の見せ場をちゃんとわかって力入れて作ってくれたんだなと思ったね

  • 963名無し2023/11/14(Tue) 00:32:05ID:E3NzY1NTI(7/7)NG報告

    読んでて凄く……自然に笑顔になってました
    イヒヒヒヒ

  • 964名無し2023/11/14(Tue) 00:33:53ID:gwNjY0MDg(1/1)NG報告

    ありがとうポニーテール

  • 965名無し2023/11/14(Tue) 01:06:17ID:MxNzI1NzI(1/2)NG報告

    >>939
    この場面何か取り返しつかないことした時に「今こんな顔してる」って汎用的に使える()

  • 966名無し2023/11/14(Tue) 01:11:35ID:MxNzI1NzI(2/2)NG報告

    アウラ服従系のネタ服従させる魔法をアウラ自身が持ってるのは勿論だけどアウラに匹敵する魔力持ち(疑惑)の人間も人間の寿命で魔族に魔力量を誤認させる人間もどっちも作中にいるのポイント高い
    そして多少の抵抗が出来ることも示されてて最早同人誌までの道が舗装されてるレベル

  • 967名無し2023/11/14(Tue) 01:21:13ID:g1OTA1MDA(1/1)NG報告
  • 968名無し2023/11/14(Tue) 01:22:52ID:UwOTk0OTQ(27/27)NG報告

    >>966
    アウラの服従の魔法が強力だからこそアウラ本人も抗えない泥沼に自分からダイブしたような状態って面白いよね

  • 969名無し2023/11/14(Tue) 01:31:08ID:Q5MzkxNTI(1/1)NG報告

    >>937
    なんだこの頭数…まるで欧州じゃないか…
    からの登録が一気に増えてこんな状態よ

  • 970名無し2023/11/14(Tue) 01:39:10ID:A2NDA1ODQ(1/1)NG報告

    >>968
    仮に自力で解けたら次回から自力で解かれるリスクがあると自分でイメージすることになるから実質詰みよ

  • 971名無し2023/11/14(Tue) 02:29:40ID:k4Mjg2MDY(6/6)NG報告

    >>960
    テルちゃん、メカクレ男子の純情弄ぶことに定評あるからな…w

  • 972名無し2023/11/14(Tue) 02:39:49ID:Q1MTE0ODQ(9/9)NG報告

    >>958
    蟻ヶ崎さんと猫田くんのエモーショナルエンジンフルドライブな感じ、すごく好き

  • 973名無し2023/11/14(Tue) 04:07:56ID:E2MjgxMzg(6/7)NG報告

    ヌーベルズとマジェスペクター
    2023年に強化されたテーマ対決は私の勝ちのようですね

  • 974名無し2023/11/14(Tue) 04:21:53ID:c3NTA3NTA(1/1)NG報告

    >>973
    ヌーベルズをハングリーバーガー強化と言い張るのは条約違反だろ

  • 975名無し2023/11/14(Tue) 04:42:07ID:E2MjgxMzg(7/7)NG報告

    >>974
    でも実際問題フリチェ除去+2000打点になれてるんで……もう既に変な病院にはハンガリーバーガーのレシピだけ置いてきたんで……

    ローガーディアンのやつを見てみろ、祈りが儀式の準備に対応してるせいでほぼ完全にリメイク前の採用価値無くなっただろうが

  • 976名無し2023/11/14(Tue) 05:55:53ID:EwNzk4ODY(6/6)NG報告

    母親がいないことに違和感を覚えてしまった
    https://twitter.com/se_pla/status/1723951739160997930

  • 977名無し2023/11/14(Tue) 06:19:14ID:g5Njg4Mzg(1/1)NG報告

    >>940
    織姫みたいな性格の良い子に対する分からせリョナは心が痛むけど、性格の悪い奴に対する分からせリョナはむしろスッキリするからね。

  • 978名無し2023/11/14(Tue) 06:27:02ID:EzMTAwMTQ(1/1)NG報告

    >>945
    歪んだ色欲を持って女子会に混じる女装男子のジジの方が女性陣からわりと普通に信頼されてるの、バンビエッタの性格の酷さレベルの高さの証明になってるの本当ヤバくて笑える。

  • 979雑J種2023/11/14(Tue) 06:28:38ID:gwNzM0OTA(14/14)NG報告

    >>976
    家元が居なくても各キャラの人気はあるから

  • 980名無し2023/11/14(Tue) 06:30:39ID:A3MDc3MDM(1/1)NG報告

    >>977
    悪いやつが漫画の中でボコボコにされることに対して「スッキリする」ってのはカケラも分からんが女の子の涙はよいものです

  • 981名無し2023/11/14(Tue) 07:02:14ID:ExMTQ2ODY(6/7)NG報告

    >>940
    作中で肋骨をへし折られ徹底的に尊厳破壊された女
    一回だけ劇場版ジャイアン並に綺麗になった事があったが基本ドブカ.スだった女
    とても大好きだよ♡
    芸術作品みたいになる痛ましいのも嫌いではないけど

  • 982名無し2023/11/14(Tue) 07:15:27ID:IyODMyMDA(1/1)NG報告

    かわいい

  • 983名無し2023/11/14(Tue) 07:15:34ID:I2ODYwNTQ(1/1)NG報告

    >>979
    家元以外を出すと群雄割拠の死合が始まるイメージ

  • 984名無し2023/11/14(Tue) 07:21:59ID:ExMTQ2ODY(7/7)NG報告

    >>983
    まぁ数が多いからな・・・
    椅子取りゲームが始まってしまう

  • 985名無し2023/11/14(Tue) 07:29:27ID:c5Nzg3MDY(1/1)NG報告

    >>965
    大事なものがポケットやカバンの中にないような気がしてきた時の顔

  • 986名無し2023/11/14(Tue) 07:59:41ID:k5NzU3OTI(1/1)NG報告

    >>985
    超貴重な上限突破アイテムを違う対象に使った時

  • 987名無し2023/11/14(Tue) 08:10:53ID:YzNzAyOTA(2/2)NG報告

    くまの回想はこれでやっと、半分ってところだよ
    もうわかったろ!めちゃめちゃにやられたんだよ!めちゃめちゃに!

    サンドバックに詰められた加藤の診断書を読み聞かせられる
    神心会と同じ気持ちのワンピ読者

  • 988名無し2023/11/14(Tue) 08:15:46ID:Y2NjcyMDI(3/3)NG報告

    >>987
    その例えだとイワちゃんもやられそうだな

  • 989名無し2023/11/14(Tue) 08:38:52ID:I3ODMyMDI(1/1)NG報告

    ここのホルたその見下し感好き
    めっちゃビジュアルもキャラも好きなんだけど、大陸版でもコーデも秘録もまだなのよね

  • 990名無し2023/11/14(Tue) 08:43:03ID:M2Nzg3OA=(1/1)NG報告

    >>976
    最終章のグッズでちゃんとエリカがいるのは良き。
    最終章だともうほぼ黒森峰卒業状態なまほを黒森峰枠で入れてエリカ省いている最終章グッズはなんかコレジャナイのよな。

  • 991名無し2023/11/14(Tue) 09:10:23ID:M4ODgwMTI(2/2)NG報告

    >>961
    どうせ改造されて出てくるんやろなぁと思ってたら先週の新キャラがそうでした、とは予想外だった。
    てかアラハバキって名前は苗字もじっただけかよww

  • 992名無し2023/11/14(Tue) 09:15:24ID:gwMjc4NzY(1/1)NG報告

    >>991
    ソアラ・ハバキだからほぼほぼ本名なんだよね……
    半分本名のコンバット越前の方がよっぽどコードネームしてる

  • 993名無し2023/11/14(Tue) 09:19:19ID:M1NDI4Nzg(4/5)NG報告

    >>960
    >>982
    後に、フランスのコスプレイベントでも着るんですよね、革命戦士衣装(好き)

  • 994名無し2023/11/14(Tue) 09:21:40ID:c3NDQwNjA(1/2)NG報告
  • 995名無し2023/11/14(Tue) 09:29:17ID:kzNzk2NjE(1/1)NG報告

    三つ巴

  • 996名無し2023/11/14(Tue) 09:30:32ID:M1NDI4Nzg(5/5)NG報告

    >>988
    ジェットコースターから落ちた後、生死不明だったけれど元気で何よりだった末堂先輩オッスオッス

  • 997名無し2023/11/14(Tue) 09:36:06ID:Q0Mzg2OTI(1/1)NG報告

    生きていた黒幕

  • 998名無し2023/11/14(Tue) 09:52:36ID:I3MjE3MDI(1/1)NG報告

  • 999名無し2023/11/14(Tue) 09:53:11ID:Q1MjAzMg=(1/1)NG報告

    元味方

  • 1000名無し2023/11/14(Tue) 09:53:12ID:c3NDQwNjA(2/2)NG報告

    ツラ"は"いい

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています