自分好みの絵を無限に作り出せるAI使いはすげぇや…
>>4
とりま話の流れのない物とか、没にしたけど面白そうなのとかあったらこちらに。AIの難点は女の子描くとみんな似たような顔になってしまうことかなあ…
初心者向け
https://huggingface.co/spaces/camenduru/webui
描いてもらいたい内容をGoogle翻訳で英語にして貼り付けてオレンジのボタンをクリック>>11
現代魔術師は現代魔術師でもお前アレイスターの方だろ!!みんな凄いなぁ
橙子さんを出力してみたいけど名前入力しても別人しか出てこない>>20
ツールはniji・journey(ディスコードを入れる必要があります)です。
コツというか、名前入れても出ないキャラはそのキャラの属性をGoogle翻訳で並べていって翻訳してもらってます。橙子さんの場合、赤みがかった茶髪のロング、ポニーテール、メガネ、タバコを吸っている…みたいな。先頭にアニメのイラストって入れるとリアル調が抑えられてアニメ絵が多くなるのでおすすめです。
例えば>19の入力文章は
「Anime illustration, woman in her 20s with long reddish-brown hair, red eyes, mature, silver-rimmed glasses, mysterious, ponytail, older sister, white blouse, red jewel chain necklace, smoking a cigarette」
こんな感じ。大人っぽい〜とかの雰囲気についても入力すると方向性が整いますよ!>>21
ありがとうございます!
早速試してみますね
型月キャラ描いてみたAI絵展覧会
25
レス投稿