型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1501

1000

  • 1名無し2022/09/04(Sun) 23:13:11ID:QyNDc2MDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 722』
    https://bbs.demonition.com/board/9019/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9016/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/09/05(Mon) 10:02:46ID:gxNjM5MzU(1/1)NG報告

    そらもうこれよ

  • 3名無し2022/09/05(Mon) 10:04:16ID:A4ODgzMDU(1/11)NG報告

    桜庭乱入!!

  • 4しろ炭素2022/09/05(Mon) 10:04:43ID:A1NjExMTA(1/5)NG報告

    乱入の末路は元々の揉め事の中心人物に邪魔だとフルボッコにされる

  • 5名無し2022/09/05(Mon) 10:07:36ID:kyMTkwMDU(1/1)NG報告

    主人公と敵側のライバルキャラの一対一の決闘に色んなのが乱入してあーもうめちゃくちゃだよ!
    しかも1番最初に野暮な乱入始めたのは“一応”味方側の追加戦士である。

  • 6名無し2022/09/05(Mon) 10:07:36ID:c4NDE1OTU(1/3)NG報告

    こういうのすこ

  • 7雑J種2022/09/05(Mon) 10:09:06ID:M5MDM5MDU(1/27)NG報告

    >>5
    もう無茶苦茶だーーーー()

  • 8名無し2022/09/05(Mon) 10:09:31ID:kxMzExMTU(1/6)NG報告

    乱入……ゲーセンの格ゲーでよくあるやつだろ?知ってる知ってる

  • 9名無し2022/09/05(Mon) 10:09:53ID:A1MTAwMTA(1/1)NG報告

    経験値とランカはどこだ

  • 10名無し2022/09/05(Mon) 10:10:43ID:M3MDg2OTA(1/10)NG報告

    ミスター倒置法でお馴染み、海賊とのケンカゲームに乱入してきたダミアンさん。

  • 11名無し2022/09/05(Mon) 10:11:54ID:QyNTUwMTA(1/4)NG報告

    今回のRWBYの展開も乱入っちゃ乱入か? 計画的だけど。
    夢の主が強すぎて倒せない……→こっちも別の夢の主になって殴り込みじゃあ!
    ……ところで若干絵が間に合って無くないか? なんかズレを感じたんだが。

  • 12名無し2022/09/05(Mon) 10:12:52ID:c4NDE1OTU(2/3)NG報告
  • 13名無し2022/09/05(Mon) 10:13:42ID:AzNDYzMTA(1/1)NG報告

    何故か最終決戦で列車に入ってきたの恐ろしい

  • 14名無し2022/09/05(Mon) 10:14:06ID:QyNTUwMTA(2/4)NG報告

    >>5
    獣人側が一体以外人間態のままで、見た目マジでただの一般人だから余計にシュールであった。

  • 15名無し2022/09/05(Mon) 10:14:56ID:M3MDg2OTA(2/10)NG報告

    >>13
    バシバシ盤面に干渉してるから始末に終えない。

  • 16名無し2022/09/05(Mon) 10:16:45ID:k5NzEwMA=(1/14)NG報告

    待てぃッ!!

  • 17名無し2022/09/05(Mon) 10:17:11ID:Q1MjQwNTA(1/2)NG報告

    非ターゲットでマップに居たら偶にメテオフォールで乱入してくるやつ

  • 18名無し2022/09/05(Mon) 10:19:15ID:U1NjkyMjU(1/2)NG報告

    此処に乱入してくる悪い子がいるらしい

  • 19名無し2022/09/05(Mon) 10:21:51ID:IwOTcxNjU(1/6)NG報告

    >>16
    !?

  • 20名無し2022/09/05(Mon) 10:23:26ID:EzNzgyNzA(1/1)NG報告

    こいつらもう、3狩リア守る気ねぇな…w
    (本来戦って良いのはボーボボ首領パッチ魚雷先生)

  • 21名無し2022/09/05(Mon) 10:23:38ID:UwMjA1MTU(1/1)NG報告
  • 22名無し2022/09/05(Mon) 10:24:48ID:M3MDg2OTA(3/10)NG報告

    >>17
    キュィイイイって音が聞こえたら、武器しまって適当に走り回ってると、ターゲットモンスターにメテオストライクして、ダウン取ってくれる頼りになる流星。(ただし操竜はちょっと使いにくい)

  • 23名無し2022/09/05(Mon) 10:26:15ID:kwMzM2MjU(1/4)NG報告

    突然後ろから襲われてキャンプ贈りにされた

  • 24名無し2022/09/05(Mon) 10:27:24ID:c5Nzc5NDA(1/31)NG報告

    >>21
    設定だけ聞くと王道シナリオなんだよな。

  • 25名無し2022/09/05(Mon) 10:27:32ID:kwMDg4NDA(1/14)NG報告

    >>21
    そりゃあなりたいかなりたくないかって聞かれたらなりたくはないでしょ
    見た目の話を抜きにしても、何を好き好んでオークなどと命の取り合いしないといけないんですが

  • 26名無し2022/09/05(Mon) 10:27:35ID:k5NzEwMA=(2/14)NG報告

    >>21
    そりゃまぁなりたいかなりたくないかで言われるとなりたくはないが・・・

  • 27名無し2022/09/05(Mon) 10:28:08ID:M5MDc0OTA(1/2)NG報告

    >>21
    LiLiTHの事を常人が推し測れる訳なかろう

  • 28名無し2022/09/05(Mon) 10:28:19ID:cyMjkxOTA(1/9)NG報告

    >>22
    メルゼナよりマシ
    マジでメルゼナの攻撃が使いづらい

  • 29名無し2022/09/05(Mon) 10:29:06ID:kwMDg4NDA(2/14)NG報告

    >>20
    天の助はボーボボのオプションパーツだし、絶望くんはボランティアだし、田楽マンはマスコットだからセーフだ

  • 30名無し2022/09/05(Mon) 10:29:53ID:kwMzM2MjU(2/4)NG報告

    >>13どんだけ化け物の囚人たちが出てもコイツの存在だけは変わらない

  • 31名無し2022/09/05(Mon) 10:31:15ID:Q1MDI2NDA(1/1)NG報告

    CPU戦を全試合無敗で進み、ラスボスを倒すと現れます

  • 32名無し2022/09/05(Mon) 10:33:03ID:U4Njg5MzU(1/2)NG報告

    喧嘩してると真島の兄さんが乱入してくるまぜてよ真島システム

  • 33名無し2022/09/05(Mon) 10:35:34ID:A5NDYzMTU(1/1)NG報告

    またVR系なんだな

  • 34名無し2022/09/05(Mon) 10:37:17ID:g2NDQ1ODA(1/5)NG報告

    >>21
    今度もお館様主人公かな?
    キャラメイク式かな?
    無名主人公でオープンワールドタイプのRPGで世界眺めてみたい

  • 35雑J種2022/09/05(Mon) 10:38:50ID:M5MDM5MDU(2/27)NG報告

    >>21
    YouTubehttps://youtu.be/TWQg0TmCWOQ
    祝え!!全対魔忍の力を受け継ぎ、時空を超え、過去と未来を知ろしめす忍びの王者

  • 36しろ炭素2022/09/05(Mon) 10:38:53ID:A1NjExMTA(2/5)NG報告

    >>13
    ゴールデンカムイでの熊は乱入動物というかFOEな存在だからなあ
    だからか、アニメでは姉畑OVAや死体以外ではCGという異物感溢れる描写にされてたし

  • 37名無し2022/09/05(Mon) 10:40:51ID:IwOTcxNjU(2/6)NG報告

    >>35
    狂っている……遅すぎたんだ

  • 38雑J種2022/09/05(Mon) 10:43:10ID:M5MDM5MDU(3/27)NG報告

    対魔忍さんの一般作品化が激しい(嫌いじゃ無いワ)

  • 39名無し2022/09/05(Mon) 10:44:51ID:Q4Mjg0MTU(1/1)NG報告

    一対一の決闘に割り込むのは嫌う者も多いが、第三勢力などどちらも消えて欲しい者にとっては千載一遇のチャンスでもある

  • 40名無し2022/09/05(Mon) 10:44:54ID:g2NDQ1ODA(2/5)NG報告

    対魔忍は世界観が
    サイバーパンク
    バイオパンク
    異能学園もの
    魔界とか魔術
    が入り交じってる世界観だから世界眺めれるゲームあるなら本気でやってみたいんだ

    間違いなく治安悪いからその辺歩いててもエンカウントとかあっても良し!

  • 41名無し2022/09/05(Mon) 10:46:53ID:k5NzEwMA=(3/14)NG報告

    >>33
    あらすじが大体SAOなの笑うw
    小学生が主人公なのは珍しいな

  • 42名無し2022/09/05(Mon) 10:52:59ID:I3MjUzMDU(1/2)NG報告

    >>41
    主人公が小学生、電脳世界、つまり月世界のワカメ……!

  • 43名無し2022/09/05(Mon) 10:54:39ID:c5Nzc5NDA(2/31)NG報告

    >>33
    今度のVRもリアルな命を賭けたゲームになるんですか?

  • 44名無し2022/09/05(Mon) 10:55:22ID:M3MDg2OTA(4/10)NG報告

    >>41
    ロックマンエグゼを思い出す…。

  • 45名無し2022/09/05(Mon) 11:00:12ID:QzODM2MjU(1/1)NG報告

    >>40
    製作陣は俺ら考えた魔界都市新宿やりたい
    だけど弱小メーカー何でヌキゲしかできない
    今はソシャゲヒットなどで予算増えたとか
    >>33
    川原先生描きたいのは基本仮想世界とリアル世界で生きるとかどういうかというsf
    読者、編集等はキャラ活躍を見たいし、書いてほしい

  • 46名無し2022/09/05(Mon) 11:03:27ID:QzNzc3OTA(1/8)NG報告

    >>21
    ぬきたしみたいに対魔忍が地上波で紹介されるのも近いな()

  • 47名無し2022/09/05(Mon) 11:05:22ID:kwNTk4MDA(1/5)NG報告

    乱入ペナルティ 2000ポイント

    本来では大会でのバトルロイヤル戦用のルールだったのに、何故か異世界での戦争編でも継続される
    その結果「圧倒的不利な盤面でも味方の乱入によって解決されてしまう」というゲームとしてかなり問題ある状態となった(例:キャプテンロック戦)

    またソリッドビジョンで作った自身の分身2体を延々と乱入させ続けることで敗北を回避し続ける最早デュエルとすら呼べない戦法をとる敵もいた

  • 48名無し2022/09/05(Mon) 11:08:11ID:A1OTk4NjA(1/2)NG報告

    負ける直前に乱入してきてなんとかしてくれる素敵なイケメンドラゴン

    ボルドギの革命0トリガー!デッキトップ捲ります!
    (メンデルスゾーン)
    対戦ありがとうございました…

  • 49名無し2022/09/05(Mon) 11:10:25ID:QwNDM0MjA(1/7)NG報告

    >>47
    アニメも毎回丁寧に「乱入ペナルティ 2000ポイント」って言って来るからノイローゼになる

  • 50名無し2022/09/05(Mon) 11:11:19ID:k5NzEwMA=(4/14)NG報告

    >>42
    ・・・よく考えるとこれ女の子も同年代っぽいしヒロインも小学生か!!(歓喜
    最近は巨乳でないキャラは通りずらいなんて話も聞いたが小学生は通るのだろうか?

  • 51名無し2022/09/05(Mon) 11:12:08ID:k4OTcyMTA(1/4)NG報告

    >>41
    つまり「選ばれし子供たち」

  • 52名無し2022/09/05(Mon) 11:12:54ID:I3MjUzMDU(2/2)NG報告

    >>40
    対魔忍じゃなくてニンジャスレイヤー=サンとエンカウントしそう

  • 53名無し2022/09/05(Mon) 11:13:52ID:kwMzM2MjU(3/4)NG報告

    >>50
    小学生でも巨乳のキャラがいるのがこの界隈

  • 54名無し2022/09/05(Mon) 11:19:26ID:QzNzc3OTA(2/8)NG報告

    >>50
    ロリと貧乳は違う!!(強い意志)

  • 55名無し2022/09/05(Mon) 11:19:39ID:k5NzEwMA=(5/14)NG報告

    >>53
    エロゲでもない限り著しくバランス欠いた乳のデカい小学生は中々いないのでセーフ

  • 56名無し2022/09/05(Mon) 11:20:10ID:gyODMyMDA(1/3)NG報告

    >>44
    自分は電脳戦記ウェブダイバーを思い出したな

  • 57名無し2022/09/05(Mon) 11:21:04ID:ExOTg4NDU(1/1)NG報告

    >>16
    誰だお前は!?

  • 58名無し2022/09/05(Mon) 11:22:07ID:gyODMyMDA(2/3)NG報告

    >>54
    ロリと合法ロリと貧乳は分けて考えるべきだよね!

  • 59名無し2022/09/05(Mon) 11:23:28ID:gyODMyMDA(3/3)NG報告

    >>57
    地獄からの使者、スパイダーマッ!

  • 60名無し2022/09/05(Mon) 11:23:37ID:kzNjk1MDU(1/12)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/316112896809263471
    デビザコの普段はあんなんだし悩み方も中学生みたいな悩み方だけど、ふとした瞬間に漏れ出す人外感が…好き!

  • 61名無し2022/09/05(Mon) 11:37:14ID:UwNDY2NTA(1/3)NG報告

    ライブに乱入してのこれ
    ファン発狂案件ですね

  • 62雑J種2022/09/05(Mon) 11:40:06ID:M5MDM5MDU(4/27)NG報告

    >>54
    左がロリ右は貧乳だな

  • 63名無し2022/09/05(Mon) 11:42:18ID:IwMjcwMzA(1/1)NG報告

    「……この程度の兵力に、てこずるとは……
    私の見込み違いということか?」
    と宣いながら何の変哲もない民家から乱入するしっこく

  • 64名無し2022/09/05(Mon) 11:43:31ID:c5Nzc5NDA(3/31)NG報告

    >>61
    なおその後のルフィによる「シャンクスの娘」発言によりそれどころではなくなる模様。

  • 65名無し2022/09/05(Mon) 11:49:21ID:k5NzEwMA=(6/14)NG報告

    >>62
    カチューシャは4ちゃいだろ!!

  • 66名無し2022/09/05(Mon) 11:49:43ID:UxODY5MTA(1/10)NG報告

    みんなをスタァライトしちゃいます!

  • 67名無し2022/09/05(Mon) 11:58:40ID:A1NDYyMDU(1/10)NG報告

    >>61
    ルフィが親しい人との再会でゴムゴムのホールドするのは平常運転なんだが女にやられると見てるこちらの情緒が狂うんだよな
    アラバスタ編のお姫様抱っこも好きだった…相手本物のお姫様なの強いよ

  • 68名無し2022/09/05(Mon) 11:59:12ID:k1NzY4MzU(1/6)NG報告

    「双方、鉾を収めよ」って割って入る乱入はカッコいい

  • 69名無し2022/09/05(Mon) 11:59:58ID:UyMjAxMzA(1/1)NG報告

    >>61
    ああ〜、推しカプの抱擁尊い…!!

  • 70名無し2022/09/05(Mon) 12:00:58ID:gzMDU0MzA(1/3)NG報告

    妹の危機や炎尾騎士の危機に乱入したり色々な戦場に乱入(差込み運用)する我等が曜騎士様

  • 71名無し2022/09/05(Mon) 12:01:02ID:g4MjUwMzU(1/1)NG報告

    実際そうなんだけどもボンクラ扱いされる教師陣で笑ってしまう

  • 72名無し2022/09/05(Mon) 12:01:16ID:U4Njg5MzU(2/2)NG報告

    最近のネタもガンガン取り入れる恋するワンピース

  • 73名無し2022/09/05(Mon) 12:01:17ID:EzMzMwNQ=(1/6)NG報告

    簡易領域までするのに相手側に拒否権あるの本当に相撲したいだけなんだな

  • 74名無し2022/09/05(Mon) 12:01:57ID:EzOTEzNzA(1/19)NG報告

    小学生主人公はもっとボロボロにしても許されるとデジモンとポケモンで習った。

  • 75名無し2022/09/05(Mon) 12:02:37ID:YyNzQ1OTU(1/1)NG報告

    なんだろうこの人たち…

  • 76名無し2022/09/05(Mon) 12:02:52ID:kxMzExMTU(2/6)NG報告

    とうとう右腕までなくなってる……

  • 77名無し2022/09/05(Mon) 12:03:12ID:UzMjcwODA(1/2)NG報告

    ウサギみたいでかわいいね!

  • 78名無し2022/09/05(Mon) 12:03:28ID:UwNDY2NTA(2/3)NG報告

    美しいえ

  • 79名無し2022/09/05(Mon) 12:04:04ID:QwNDM0MjA(2/7)NG報告

    ヒーローってすげえや(

  • 80名無し2022/09/05(Mon) 12:04:27ID:U1NjkyMjU(2/2)NG報告

    なにこれ!

  • 81名無し2022/09/05(Mon) 12:04:51ID:g5ODQ3MzA(1/1)NG報告

    遠藤やっぱり無能すぎる
    いやまあ虚偽報告したやつも悪いけど

  • 82名無し2022/09/05(Mon) 12:04:54ID:M3MjQzMDU(1/9)NG報告

    >>74
    デジモンサヴァイブ「中学生にすればもっと曇らせできるぞ」

  • 83名無し2022/09/05(Mon) 12:05:10ID:k3OTgwMTU(1/4)NG報告

    天才の発想

  • 84名無し2022/09/05(Mon) 12:05:18ID:k5NzEwMA=(7/14)NG報告

    >>75
    ハチャメチャに強いインスタント師匠ポジション・・・?
    カッパさんも真希ちゃんと普通にやり合ってるし達人なんじゃろね
    ところでカッパと真希ちゃん並べるとカッパ巻になるんだな・・・(どうでもいい事に気づく

  • 85名無し2022/09/05(Mon) 12:05:19ID:AxOTc3NTA(1/4)NG報告

    >>74
    まあ無印デジモンからして、小学生の子供達七人(+後に一人)を右も左も分からない異世界に送り込んでサバイバルさせながら強大な敵と戦わせたりしたからな……

  • 86名無し2022/09/05(Mon) 12:05:36ID:EzOTEzNzA(2/19)NG報告

    絵は美しいけど状況は絶望的アスタ生きてると思うけど現状は死んだ。

  • 87名無し2022/09/05(Mon) 12:06:08ID:A5OTc1MjU(1/11)NG報告

    >>80
    歴史の教科書とか資料集で見たことあるやつ!

    教科書や資料集で見たことあるやつだ!(蛙相撲取りなんちゃら)

  • 88名無し2022/09/05(Mon) 12:07:21ID:UzMjcwODA(2/2)NG報告

    みんなボロボロ

  • 89名無し2022/09/05(Mon) 12:07:42ID:g3MDU0NTA(1/3)NG報告

    >>72
    相変わらずキレッキレなうえにマニアックすぎてにわかファン程度じゃ元ネタが1ミリもわからねぇ

  • 90名無し2022/09/05(Mon) 12:07:45ID:A5OTc1MjU(2/11)NG報告

    >>86
    飛ばされた場所の背景からして、ヤミ団長の故郷かね?

    なんか松っぽいの生えてるしシルエットが和服着た闇団長っぽかったし

  • 91名無し2022/09/05(Mon) 12:07:56ID:EzMzMwNQ=(2/6)NG報告

    武内くんが結婚しとる

  • 92名無し2022/09/05(Mon) 12:08:47ID:kwMzM2MjU(4/4)NG報告

    >>76
    >>77堀越先生はさぁ…

  • 93名無し2022/09/05(Mon) 12:11:30ID:AwMzU5NDA(1/5)NG報告

    >>75
    真希から「全部壊して」という呪縛を解くために必要な奴らなんだろうけど、河童と相撲がマジでノイズ過ぎる

    いい笑顔です

  • 94名無し2022/09/05(Mon) 12:11:32ID:kxMzExMTU(3/6)NG報告

    >>79
    オールマイト曰く命を賭して綺麗事実践するお仕事だからね
    それにしたってすごすぎない?という気持ちはとてもわかる

    >>88
    次の瞬間に気絶しててもおかしくなさそうな顔してるよこれ……
    マジでそろそろ加勢が欲しいところ

  • 95名無し2022/09/05(Mon) 12:11:34ID:g2NDQ1ODA(3/5)NG報告

    >>74
    デビチルでもやってた!
    デジモンもデビチルもお台場からなので小学生のころはお台場は魔境だと思ってた

  • 96名無し2022/09/05(Mon) 12:12:37ID:U4MTA4MDU(1/2)NG報告

    >>74
    13歳だからこれくらいええやろ

  • 97名無し2022/09/05(Mon) 12:13:09ID:AxOTc3NTA(2/4)NG報告

    >>95
    まあ台場という地名の由来からして「海から来る外敵を阻むための砲台を設置した場所」だからな……

  • 98名無し2022/09/05(Mon) 12:13:17ID:c2OTU0OTA(1/11)NG報告

    >>93
    まぁ凄い変な人らだけど無闇に人襲ったりはしてないみたいだから悪い人らではないよな
    すっごい変な人らなだけで

  • 99名無し2022/09/05(Mon) 12:13:40ID:M3MjQzMDU(2/9)NG報告

    今のあそこにいるヒーローはあの決戦とその後のヒーローバッシングでも心折れないでヒーロー続けている
    覚悟がんまきりしかいない

  • 100名無し2022/09/05(Mon) 12:13:59ID:k1NzY4MzU(2/6)NG報告

    >>83
    「バナナ(果物)はオヤツに入らない」を召喚コスト踏み倒しの意味で使うのズルいけど頭良いな!!

  • 101名無し2022/09/05(Mon) 12:14:26ID:c0NDk0NzU(1/1)NG報告

    報酬で円卓の席増やすよ!
    残念、ラグナロク来るよ、からの席増えた分は時間稼がなきゃね!
    とかメリットがメリットになってないよ。
    アンデラの神はさあ!

  • 102名無し2022/09/05(Mon) 12:14:38ID:k1Nzk1MDU(1/2)NG報告

    >>82
    セイバーズ「中学生ならデジモンとガチ喧嘩させたり、なんなら魔王デジモン殴り倒しても問題ないぞ」

  • 103名無し2022/09/05(Mon) 12:14:48ID:g4NzkxMDA(1/1)NG報告

    爆豪殺した意味とエッジショットが命かける意味が釈然としない

  • 104名無し2022/09/05(Mon) 12:15:18ID:E1MTk1MDU(1/4)NG報告

    女人禁制の相撲をとることで吹っ切れた真希に対して、呪霊になっても女であることを蔑む直哉っていう対比構造はわかるんだよ
    分かるんだけど、初見のインパクトに圧倒されて何が何だか分からなくなる

  • 105名無し2022/09/05(Mon) 12:16:09ID:AwMzU5NDA(2/5)NG報告

    必中効果も必殺効果も必要ねぇ!ただ相撲がしたい!!

    わけわかんねぇ領域作りやがって・・・

  • 106名無し2022/09/05(Mon) 12:16:26ID:AxOTc3NTA(3/4)NG報告

    >>96
    11歳にコレだよ!加減しなさいよ、イエロー女の子なんですよ!?(この時はまだ男の子だと思われてたけど)

  • 107名無し2022/09/05(Mon) 12:16:26ID:kwNTk4MDA(2/5)NG報告

    >>77
    そんな会田誠の「犬」じゃないんだから(R18G注意)

    >>80
    何か東堂みたいなこと言っている

    どっちもやることも思考もトンチキなのに師としては凄いの何なん?

  • 108名無し2022/09/05(Mon) 12:16:57ID:EzOTEzNzA(3/19)NG報告

    マサルダイモンは特殊すぎるから中学生であの戦闘力は親父譲りだけど

  • 109名無し2022/09/05(Mon) 12:17:31ID:g4Nzg4MDU(1/1)NG報告
  • 110名無し2022/09/05(Mon) 12:18:36ID:IzNTc1NzU(1/2)NG報告

    >>93
    「女は不要」「呪術師ではないから不要」な家で生まれ育って、誰にも相談せず師も居なかったマキちゃんが、女人禁制で呪術関係なくフィジカルだけで勝負する相撲の河童に師事して一生物のスッキリを得たっていう、感動的シーンやぞ

  • 111名無し2022/09/05(Mon) 12:18:50ID:k1Nzk1MDU(2/2)NG報告

    >>96
    >>106
    ま、まあその作品、ポケモン側も命がけだし(パルシェンに氷漬けにされて砕かれるブーバーとか

  • 112名無し2022/09/05(Mon) 12:18:52ID:Q3MjIzMjU(1/4)NG報告

    >>71
    呪術・呪物の扱いは教わったものの実際必要なのは体術だから
    その上メンタルまで出来てる河童は真面目に師匠と呼べるのよね。絵面がアレなだけで

  • 113名無し2022/09/05(Mon) 12:19:39ID:U2NzM0MDQ(1/5)NG報告

    >>92
    このままいったら両足すら失いそうな勢いで草枯れる
    でもそこまでしてなおも足りない相手だしなあ

  • 114名無し2022/09/05(Mon) 12:19:44ID:kzOTU0Mzk(1/2)NG報告

    このままなら勝ててもおかしくなかったのに、訳分からん奴らのせいで真希がレベルアップして勝ち目無くなりそうな直哉ちょっとかわいそ

  • 115名無し2022/09/05(Mon) 12:20:48ID:kxMzExMTU(4/6)NG報告

    そして人間生成っぽいことし始める弔くん
    ゲーム好きだからってそんなゲームのラスボスみたいなことまでせんでも……

  • 116名無し2022/09/05(Mon) 12:21:06ID:k1NzY4MzU(3/6)NG報告

    >>103
    エッジショットをヴェノム(善)にするためじゃね?
    バクゴーと二人で一人のヒーローにするために
    デクも黒鞭でスパイディぽい気道するし、擬似的なスパイディ&ヴェノムの共闘への布石よ

  • 117名無し2022/09/05(Mon) 12:21:20ID:UxODY5MTA(2/10)NG報告

    呪術の野球回見てるとみんな無事で泣きそうになる

  • 118名無し2022/09/05(Mon) 12:22:44ID:E4MzYyMTA(1/15)NG報告

    >>105
    アキレウスの宙駆ける星の穂先みたいだな

  • 119名無し2022/09/05(Mon) 12:22:47ID:k3OTgwMTU(2/4)NG報告

    >>105
    二人しか入れないからある意味修行には適してる領域

  • 120名無し2022/09/05(Mon) 12:24:38ID:M3MDg2OTA(5/10)NG報告

    >>106
    こういう、下手するとジムリーダーを倒せるレベルのモブトレーナーが沢山居るの見てると、マスターズのモブの強さも納得だよなぁ…って思う。

  • 121名無し2022/09/05(Mon) 12:24:39ID:IzNTc1NzU(2/2)NG報告

    >>119
    ※おそらく、外では直哉くんがボコボコにされ続けてます

  • 122名無し2022/09/05(Mon) 12:25:11ID:EzOTEzNzA(4/19)NG報告

    真希さんパワーアップは面白いし直哉勝てそうで勝てないのはお疲れ様です。

  • 123名無し2022/09/05(Mon) 12:25:12ID:UxNjMxNDA(1/2)NG報告

    >>105
    アキレウスのステゴロ空間みたいなものかな?

  • 124名無し2022/09/05(Mon) 12:25:35ID:g5NDU0MjU(1/1)NG報告

    >>83
    遠足のおやつ保管用にクーラーBOX使うという発想はなかったわ……

  • 125名無し2022/09/05(Mon) 12:26:10ID:AwMzU5NDA(3/5)NG報告

    >>119
    いい奴なのは分かるんだけど本当なんなの・・・藤堂枠とは思わんやん?

  • 126名無し2022/09/05(Mon) 12:26:34ID:g2NDQ1ODA(4/5)NG報告

    >>121
    あまりに前後で状況変わってないので領域に時間停止機能ある説が出てる模様

  • 127名無し2022/09/05(Mon) 12:26:41ID:E4MzYyMTA(2/15)NG報告

    >>116
    なるほど個性にも意志が宿るし
    ヴェノム路線の爆豪はありやね

  • 128名無し2022/09/05(Mon) 12:27:11ID:E1MTk1MDU(2/4)NG報告

    大道寺のように呪霊を肉眼で視認することが出来なくても、複数ある登頂コースの別の道を辿ったというだけの事に過ぎなくて、道を極めて登り切った先に待っている頂は同じって事なのかな

    やっぱり手段や過程に囚われ過ぎて、挙句の果てには呪霊にまで堕ちてしまった直哉が嘲っていた真希が道を誤ってしまったようで気づけば正道に回帰したって単眼猫らしい皮肉かなと

  • 129名無し2022/09/05(Mon) 12:27:33ID:AwMzU5NDA(4/5)NG報告

    これが新人の画力か?
    話も面白かったしすげぇ

  • 130名無し2022/09/05(Mon) 12:29:06ID:g3MDU0NTA(2/3)NG報告

    >>105
    相撲は神事であり国技であり伝統なのでヨシ!

  • 131名無し2022/09/05(Mon) 12:32:27ID:cyODk5NTU(1/1)NG報告

    >>126
    完全に都合のいい修行空間じゃねえか、それじゃw

  • 132名無し2022/09/05(Mon) 12:32:55ID:E1MTk1MDU(3/4)NG報告

    >>126
    真希が自分を無視して訳分らん河童コスプレ術師と相撲を取り始めるとか、直哉からすれば屈辱以外の何物でもないから他の連中を無視して結界に介入しようとするよね、相撲を取ってる間それが無かったってことは結界内外で時間の進みが異なるのはありそう

  • 133名無し2022/09/05(Mon) 12:33:43ID:A5Njg2MzU(1/12)NG報告

    >>108
    あの親父、地面を拳でブッ叩いて間欠泉を湧き出させたりサーベルレオモンを背負い投げしたりするからな

    そんな親父さんでもデジタルワールドで責任取って処刑されるってなった時に覚悟は決めた筈なのに「死にたくない……!息子を一人前の男にするまで俺は死ぬ訳にはいかん……!!」と弱音を吐露する光景は見ているこっちも心が痛い……

  • 134名無し2022/09/05(Mon) 12:34:16ID:k1NzY4MzU(4/6)NG報告

    >>119
    岩息といい「◯◯でしか自己表現できない」系コミュ障に限ってなんでカウンセリング上手いんだよ!?

  • 135名無し2022/09/05(Mon) 12:35:20ID:M3MDg2OTA(6/10)NG報告

    >>133
    その後息子はサーベルレオモンの牙を折った。

  • 136名無し2022/09/05(Mon) 12:35:35ID:UxNjMxNDA(2/2)NG報告

    >>134
    岩息は危険人物だけど河童もそのレベルだった……?

  • 137名無し2022/09/05(Mon) 12:36:09ID:I0Nzg3MTU(1/10)NG報告

    >>80
    相撲漫画並にめちゃくちゃちゃんと「相撲」やっててビビる。真希パイセンのいい笑顔を久々…もしかすると初めて見たかもしれんし呪術廻戦らしからぬ爽やかな展開でやたら気持ちいい。河童なのに


    (刃牙道でもこれくらいやって欲しかった…)

  • 138名無し2022/09/05(Mon) 12:36:10ID:k5ODA3NTA(1/1)NG報告

    ソラチカ厨二心をくすぐってくるキャラで好き

  • 139名無し2022/09/05(Mon) 12:36:40ID:EzOTEzNzA(5/19)NG報告

    カッパとの修行終わったら直哉はもう真希に勝つの無理だと思うそんな気がしてきた。

  • 140名無し2022/09/05(Mon) 12:37:16ID:M3MDg2OTA(7/10)NG報告

    >>134
    どっちも変人の見本市なの笑う。

  • 141名無し2022/09/05(Mon) 12:38:20ID:kzNjk1MDU(2/12)NG報告

    >>75
    直哉復活編(直哉復活編ではない)、突然生えてきたカッパとジジイが邪魔者に見えたが蓋を開けてみればどちらも真希さんにとって必要な師匠ポジでなんなら直哉の方が邪魔とか言われてて草生え散らかす

  • 142名無し2022/09/05(Mon) 12:38:33ID:I0Nzg3MTU(2/10)NG報告

    ワノ国編始まったな…

  • 143名無し2022/09/05(Mon) 12:38:36ID:c1MjQ1NTA(1/1)NG報告

    >>47
    オベリスクフォースだけ「先攻から攻撃可能(ターン回してないプレイヤーに直接攻撃可)」してくるの本当になんなのと見返して思った
    マジであいつらが一番風上にも置けない

  • 144名無し2022/09/05(Mon) 12:39:28ID:kzOTU0Mzk(2/2)NG報告

    コレクションに取り憑かれたジャンキーの目をしてやがる…

  • 145名無し2022/09/05(Mon) 12:40:12ID:gwNDAzNDU(1/2)NG報告

    最近の呪術、ついてこれる奴だけついて来い!って感じでアクセル全開で山道を爆走しているかんじがする。
    なんだよこれ……って本誌見てて思った

  • 146名無し2022/09/05(Mon) 12:40:30ID:MzNzQ3MDU(1/1)NG報告

    >>134
    悩み抜いて「それしかできない」って結論に辿り着いて「それしかできない自分」を受け入れてそれでもいいって許せた経験があるからじゃない?

  • 147名無し2022/09/05(Mon) 12:40:33ID:U4MTA4MDU(2/2)NG報告

    >>106
    でもまあこれももう24年くらい前のことです。最新1つ前の章はもう少し手加減して...あれ?

  • 148名無し2022/09/05(Mon) 12:40:42ID:g2NDQ1ODA(5/5)NG報告

    >>141
    命懸けだったのに気付いたら蚊帳の外だったのりとし先輩もいるんですよ!?

  • 149名無し2022/09/05(Mon) 12:42:00ID:kzNjk1MDU(3/12)NG報告

    大東京鬼嫁伝、読み切りから連載までマジで長かったのですげぇ嬉しい。一話範囲だとまだ概ね読み切りと同じだなという感想だけどまあ読み切りと同じなので面白かったです、続け……!

  • 150名無し2022/09/05(Mon) 12:42:14ID:E4MzYyMTA(3/15)NG報告

    >>145
    ヒロアカなんて欠損祭りだから…

  • 151名無し2022/09/05(Mon) 12:42:57ID:A4ODgzMDU(2/11)NG報告

    武内くんが結婚……?

  • 152名無し2022/09/05(Mon) 12:43:51ID:EzOTEzNzA(6/19)NG報告

    堀越先生はミルコが性癖だからなそりゃイキイキしてるよなぁ欠損させるの。

  • 153名無し2022/09/05(Mon) 12:43:57ID:I0Nzg3MTU(3/10)NG報告

    >>106
    その男はレッドに扮してエリカをぶん殴った男だ、面構えが違う

  • 154名無し2022/09/05(Mon) 12:44:21ID:A1NDYyMDU(2/10)NG報告

    相撲キャラが味方ポジションだと鼻が高い気がするよね
    ワノ国編では敵キャラだったのでションボリしてたところに呪術の河童は嬉しい

  • 155名無し2022/09/05(Mon) 12:44:38ID:M3MDg2OTA(8/10)NG報告

    >>150
    かつての鬼滅を思いだすなぁ。

  • 156名無し2022/09/05(Mon) 12:45:41ID:cyMjkxOTA(2/9)NG報告

    >>147
    XYとかは最早勝利条件が相手「トレーナーの」戦闘不能みたいなところあったな

  • 157名無し2022/09/05(Mon) 12:45:44ID:I0Nzg3MTU(4/10)NG報告

    >>148
    そのまままともに命賭けてたら負け確だったからセーフ

  • 158名無し2022/09/05(Mon) 12:46:41ID:kyMjQxNzU(1/1)NG報告

    >>151
    相手は誰よ!!(何目線

  • 159名無し2022/09/05(Mon) 12:47:54ID:E4MzYyMTA(4/15)NG報告

    >>154
    思ったけど戦桃丸はワの国の力士なのかな

  • 160名無し2022/09/05(Mon) 12:48:16ID:E4MTU5MTU(1/2)NG報告

    >>153
    ちなみに、この理科系の男、改心してわりと真っ当なモブとして後年再登場してたりするw

  • 161名無し2022/09/05(Mon) 12:48:20ID:M3MDg2OTA(9/10)NG報告

    >>153
    最終的に味方側で、モブとしては割と良い待遇を受ける結末だったから人生わからんね。

  • 162名無し2022/09/05(Mon) 12:48:51ID:QzNTA1MjA(1/2)NG報告

    >>158
    ドラマ版少年のアビスの監督の一人

  • 163名無し2022/09/05(Mon) 12:50:02ID:kzNjk1MDU(4/12)NG報告

    バトル漫画のこういうシーン好き(バトル漫画では無い

  • 164名無し2022/09/05(Mon) 12:52:03ID:E4MTU5MTU(2/2)NG報告

    >>145
    まあ、一定以上の人気が出た作品がさらに面白くなるのに必要なことだし、いいと思うよw

  • 165名無し2022/09/05(Mon) 12:52:07ID:U3MzEzMzA(1/1)NG報告

    >>145
    滅茶苦茶描きたいものを描いてる感がこっちにまで伝わって来て楽しそう
    実際呪いという情念の話だからインスピレーションや悟りひとつで修行として成り立つから
    絵面がシュールでも説得力ある

  • 166名無し2022/09/05(Mon) 12:53:06ID:EzOTEzNzA(7/19)NG報告

    最終局面付近だろうから全部の性癖を投入してるんだろうな爆豪、ミルコ、エンデヴァーで荼毘VSエンデヴァーもやってくるかもな。

  • 167名無し2022/09/05(Mon) 12:53:07ID:kwNTk4MDA(3/5)NG報告

    >>134
    嘘が無い純粋なぶつかり合いだから悩んでいる人にはピッタリなんだよな

  • 168名無し2022/09/05(Mon) 12:53:37ID:gwNDAzNDU(2/2)NG報告

    スプラ3気になるけど資格の試験の1月まで若干余裕はあるけど、資格勉強もあるし……気になるけどどうしよう

  • 169名無し2022/09/05(Mon) 12:53:52ID:E4MzYyMTA(5/15)NG報告

    ヒロアカ掲載順だいぶ後ろだったな

  • 170名無し2022/09/05(Mon) 12:53:59ID:E1MTk1MDU(4/4)NG報告

    >>145
    よく読み込むと、一見邪道な刀大好きオジサンと河童野郎が正道に見えないようでキッチリ王道を歩いていて、それを見た真希は自分は歩めないと思っていた王道はが実は自分の中にも在ると気付き、禅院の呪縛を捨て去ることに成功した。それもまた真依の遺言の「全て壊して」に繋がると気づけたから

    一方で、強さの形に拘わってそれを捨てきれなかった直哉は呪霊に成り下がるという正真正銘の邪道を突き進み、「そっち側」に自分も行けたという勘違いにきづけないまま

    ってな具合によく話が出来てるんだよね

  • 171名無し2022/09/05(Mon) 12:54:12ID:AwMzU5NDA(5/5)NG報告

    >>110
    物は言い様とはこの事よ

  • 172名無し2022/09/05(Mon) 12:55:28ID:ExODI5NTA(1/3)NG報告

    ふつくしい…これ以上の芸術作品は以下略(ニチャリ)

  • 173名無し2022/09/05(Mon) 12:57:00ID:A1NDYyMDU(3/10)NG報告

    >>159
    ワンピース世界はワノ国が日本文化を独占してるわけじゃないから難しいんだよな
    おにぎりとかはどこの海にもあるし

  • 174名無し2022/09/05(Mon) 13:01:13ID:U5MTM1OTA(1/4)NG報告

    >>162
    ツーショがすごく絵になってるカップルだな

  • 175名無し2022/09/05(Mon) 13:02:57ID:A4ODgzMDU(3/11)NG報告

    >>33
    イラストはBUNBUNさんのお姉さんである堀口悠紀子さんか
    BUNBUNさんはSAOと特に関係無いけど(棒)

  • 176名無し2022/09/05(Mon) 13:04:08ID:A5MzQ3MDA(1/1)NG報告

    >>160
    ガチ悪で殺しにも来たけど、なんだかんだしっかり共闘したり見せ場ももらったりという三幹部を初め、悪人がどう転ぶかわからないシリーズである

  • 177しろ炭素2022/09/05(Mon) 13:04:43ID:A1NjExMTA(3/5)NG報告

    呪霊直哉が完全に生前と同じ人格となってたことが疑問視されてたが、これってもしかしてアレかな?
    天元が推測した死滅回遊の目的はレジィから言わせれば羂索の目的の二番手三番手でしかない。羂索のその複数の目的の一つがたまたま直哉に当てはまったってことかも。死滅回遊という複数の結界が連なってることでそうなった?
    多分、死滅回遊の状況でなければ、良くて里香程度の自我だったと思う

  • 178名無し2022/09/05(Mon) 13:09:21ID:ExMDM1MTU(1/2)NG報告

    ちょうどデレマスのライブ帰りのタイミングで武内くんの結婚発表してたの何かタイムリーだ…いやびっくり

  • 179名無し2022/09/05(Mon) 13:09:47ID:A1NDYyMDU(4/10)NG報告

    >>104
    江戸時代は普通に女相撲があって男女の取り組みもあったし、大相撲は明治時代に作られた人工的な伝統なので過去の術師が女と相撲取ることに頓着ないのはむしろ自然
    というネットの有識者らしき意見もあるので河童の土俵観はよくわからないんだよな
    なんなら禪院家の家風も後世に作られた可能性が出てきた

  • 180名無し2022/09/05(Mon) 13:09:50ID:QyOTY5NTA(1/6)NG報告

    >>119
    コイツもブラザーだったか・・・

  • 181名無し2022/09/05(Mon) 13:10:02ID:I0Nzg3MTU(5/10)NG報告

    >>71
    日下部先生は明らかに何かを突き詰めようってガラじゃないし、五条先生はベクトル違いすぎて何も参考にならないからしゃーないな
    自由って観点では五条先生も同じだとは思うんだが

  • 182名無し2022/09/05(Mon) 13:10:12ID:UxODY5MTA(3/10)NG報告

    対魔忍新作アプリ出るのか

  • 183名無し2022/09/05(Mon) 13:11:04ID:I0Nzg3MTU(6/10)NG報告

    >>176
    ナツメお姉さま本当かわいい

  • 184名無し2022/09/05(Mon) 13:12:09ID:k4OTcyMTA(2/4)NG報告

    >>169
    ストレスの多い展開が続くとどうしてもね
    ヒーロー側の反撃が開始されたらまた持ち直すとは思うけど

  • 185名無し2022/09/05(Mon) 13:14:28ID:kwNTk4MDA(4/5)NG報告

    >>179
    今で言えば女子プロレスみたいは位置付けだったんだけど風紀を乱すという理由で禁止にされたりもした>女相撲

    禪院家はあれだ、魔術師の家系みたいなものだ
    研究者・求道者達がいつのまにか権威と貴族主義になっていったみたいな感じ

  • 186名無し2022/09/05(Mon) 13:15:38ID:QxOTQwOTA(1/2)NG報告

    >>182
    対魔忍GOGOだな
    タイトルから内容はまったく分からない代物だ

  • 187名無し2022/09/05(Mon) 13:16:13ID:QyOTY5NTA(2/6)NG報告

    >>71
    五条先生は虎杖や恵に対してはフィジカル・メンタル共に良い教師してるから
    真希さんはジャンルが違い過ぎてあまり参考になれない

  • 188名無し2022/09/05(Mon) 13:17:04ID:Y1MTU4NjU(1/1)NG報告

    >>137
    つまり編集部から野球漫画の依頼を受けた作家が野球漫画の中で「主人公の年の離れた兄が自衛隊員で海外派遣の中で護衛対象を守りながら密林奥地での麻薬カルテルのゲリラ兵との死闘」を描いたり、「甲子園優勝候補の一流高校との練習試合で散々妨害行為を受けながら辛勝するも、一流校側が「奴らはイカサマをした!!」と難癖を付けそれをマスコミを抱き込んで誹謗中傷するも、そこに突如現れたインテリ極道が一流校側の闇を暴き、インテリ極道と一流高校理事長との陰謀戦が始まる」を描いてもいいという事かな?

  • 189名無し2022/09/05(Mon) 13:17:29ID:A5Njg2MzU(2/12)NG報告

    >>184
    面白いは面白いんだけど辛い展開続いてるし読んでてストレス掛けられるからなぁ……だからこそのカタルシスには期待したい

  • 190名無し2022/09/05(Mon) 13:17:36ID:QyOTY5NTA(3/6)NG報告

    今週のブラクロ、アスタを失ったヒロイン勢のくもらせ顔が美しい…

  • 191名無し2022/09/05(Mon) 13:19:12ID:EzOTEzNzA(8/19)NG報告

    皆が皆四股切断好きってわけでもないからな。もうわかってるけどねミルコをボロボロにするのが好きって堀越先生

  • 192名無し2022/09/05(Mon) 13:21:01ID:A4NDk3MDU(1/1)NG報告

    >>191
    カッコいい姿も好きだから..,

  • 193名無し2022/09/05(Mon) 13:21:56ID:U5MTM1OTA(2/4)NG報告

    >>184
    アンケート出す出さない関係なく欠損描写もキツくて離れる読者もそれなりにいそう
    今の段階でスカッと出来る展開になるかどうかも分からないし…

  • 194名無し2022/09/05(Mon) 13:23:30ID:U5MTM1OTA(3/4)NG報告

    >>193
    書いた後で気づいたけど入稿遅れの可能性を失念してた…

  • 195名無し2022/09/05(Mon) 13:24:20ID:ExODI5NTA(2/3)NG報告

    お題【三人組、トリオ】
    いいにおいしそう

  • 196名無し2022/09/05(Mon) 13:24:24ID:MyOTM4ODU(1/1)NG報告
  • 197名無し2022/09/05(Mon) 13:25:22ID:kxMzExMTU(5/6)NG報告

    >>192
    苦難に抗うヒーローの姿が好き的なことを言ってたし欠損するほど辛い状態でも闘志折れない性格してるミルコはマジで好みド真ん中なキャラとして造形したんだろうなぁって

  • 198名無し2022/09/05(Mon) 13:25:24ID:EzOTEzNzA(9/19)NG報告

    かっこいい姿をボロボロにしていくはヴィラン寄りの思考といいますか。堀越先生そっち寄りだよね。

  • 199名無し2022/09/05(Mon) 13:28:47ID:M1ODQ3NTU(1/2)NG報告

    >>195
    お笑いトリオが五組いるてっぺん

  • 200名無し2022/09/05(Mon) 13:30:29ID:M4MjU4NjU(1/1)NG報告

    >>196
    衣装は百歩譲っていいとして、腰に書いてある正や見本の字は一体何なんですかね…

  • 201名無し2022/09/05(Mon) 13:31:38ID:M1ODQ3NTU(2/2)NG報告

    >>200
    見本は制服の見本
    正は「これが正装」の意かと思われる

  • 202名無し2022/09/05(Mon) 13:31:46ID:QzMjQ5MTA(1/1)NG報告

    ボロボロになっても抗う姿はかっこいい

  • 203名無し2022/09/05(Mon) 13:32:22ID:g3MDU0NTA(3/3)NG報告

    >>197
    これがウソップギャラリー海賊団で格好いいスモーカー大佐を描いてた少年の未来の姿かぁ
    正当後継者じゃん

  • 204しろ炭素2022/09/05(Mon) 13:32:33ID:A1NjExMTA(4/5)NG報告

    >>197
    堀内先生はワニ先生みたく欠損好きなのが最終パートで顕になってるのですか……?

  • 205名無し2022/09/05(Mon) 13:32:44ID:E5MTI3NjU(1/1)NG報告

    >>176
    なんなら章のボスキャラ(ロケット団首領、四天王筆頭、ロケット団残党利用者)すら後年に味方で活躍するしな
    まあ、この人らはゲーム中のポジションの兼ね合いもあるけど

  • 206名無し2022/09/05(Mon) 13:34:14ID:ExODI5NTA(3/3)NG報告

    対魔忍新作かたかぶ、でもなんかタイトルが軽そうな

  • 207名無し2022/09/05(Mon) 13:35:15ID:EzOTEzNzA(10/19)NG報告

    かみやんはボロボロになったら手から龍出てくるからね念入り重傷にさせないとねオティヌスさん曰く

  • 208名無し2022/09/05(Mon) 13:37:09ID:k1NzY4MzU(5/6)NG報告

    >>204
    身体がどれだけ散り散りに砕けようとも全くブレず傷1つ付かない鋼の心って素敵やん

  • 209名無し2022/09/05(Mon) 13:37:43ID:QxOTQwOTA(2/2)NG報告

    >>198
    わりとよくいる性質だと思う
    アンデラ読者もよく作者のこと神扱いするし

  • 210名無し2022/09/05(Mon) 13:37:47ID:c0NDA0NTA(1/1)NG報告

    >>185
    個人的に禪院はアーロンみたいなもんだったのが年月を得る事でホーディ化したんじゃねぇかなって思うんだよな
    禪院はファンブック的に一つの名家から始まったというよりは術式バラバラの複数の術師が血縁関係になっていったのが年月を得る事で名家と言われたって感じだったから
    ミミナナみたいな非術師に迫害されたそれこそ変なの見える奴は人間にあらずな扱い受けた術師が集まった結果の裏返しとしての非術師見下しだったのが名家として扱われるうちにそういう理由のない見下しだけが残ったんじゃないかと

  • 211名無し2022/09/05(Mon) 13:38:59ID:c5Nzc5NDA(4/31)NG報告

    >>168
    資格の内容によるかな。
    英検みたいに持ってなくても将来困らないようなものなら遠慮なくスプラ3してもいいと思うけど、弁護士の資格試験みたいな就職に関わってくる試験ならスプラ3は受験の後のご褒美に取っておくのがいいかと。

  • 212名無し2022/09/05(Mon) 13:42:02ID:EzOTEzNzA(11/19)NG報告

    まぁ相手が相手だからってのもあるなラスボスメンツだし。だから絶望させるような話だけど心は折れないっていうね。読者からしたらストレスはしょうがない。

  • 213名無し2022/09/05(Mon) 13:42:33ID:E4MzYyMTA(6/15)NG報告

    >>194来週休載でページ数も少なかったらしいからねぇ
    アニメも始まって忙しそうだし

  • 214名無し2022/09/05(Mon) 13:42:50ID:c2OTU0OTA(2/11)NG報告

    >>129
    なんかアニメのキービジュアルみたいよね
    好きだわ
    おヒロインも好きだわ!!

  • 215名無し2022/09/05(Mon) 13:46:35ID:E4MzYyMTA(7/15)NG報告

    >>198
    たぶんノーウェイフォームワクワクしながら見てた人

  • 216名無し2022/09/05(Mon) 13:53:05ID:EzOTEzNzA(12/19)NG報告

    ヒーローの闇書いてるのほうがイキイキしてるといいますかヒーローが頑張る姿も好きなんだろうけどね。荼毘辺りの話はまじでやばかった好きなんだろうなってのが出てた。

  • 217名無し2022/09/05(Mon) 14:04:21ID:kxMzExMTU(6/6)NG報告

    >>204
    欠損そのものが好きというよりは分かりやすい苦難として描いてるイメージがある
    あくまで個人的なイメージだけども

  • 218名無し2022/09/05(Mon) 14:05:01ID:QzNzc3OTA(3/8)NG報告

    >>184
    仮にコミックスで1.2巻くらい苦戦してたらリアルタイムだと数ヶ月は辛い描写見続けることになるからな

  • 219名無し2022/09/05(Mon) 14:05:53ID:AxNzE1MTU(1/1)NG報告

    手を描くの大好きな堀越がキャラの手を無くしたんだぞ
    絶対ワンワン泣いてる

  • 220名無し2022/09/05(Mon) 14:07:37ID:EzOTEzNzA(13/19)NG報告

    でもミルコだしなぁミルコ描くのが楽しそう

  • 221名無し2022/09/05(Mon) 14:16:22ID:c2Mjk0MTA(1/1)NG報告

    >>196
    いります?それ

  • 222名無し2022/09/05(Mon) 14:40:03ID:U2MTA3ODA(1/2)NG報告

    風紀、風紀…おまえの尊厳をうばったのは、ねきたし、という
    尊厳を取り戻したければぬきたしを滅ぼすがいい、ククク…(ニチャリ)

  • 223名無し2022/09/05(Mon) 14:47:41ID:IwMzk4MzA(1/1)NG報告

    >>209
    アンデラに限っていえば神扱いが褒め言葉ではないという。

  • 224雑J種2022/09/05(Mon) 14:48:18ID:M5MDM5MDU(5/27)NG報告

    >>196
    忍者の風紀なんてそんなもんよ

  • 225名無し2022/09/05(Mon) 14:55:05ID:AxOTc3NTA(4/4)NG報告

    >>224
    対魔忍かな、これ
    なんか珍しく乳が巨大化してない子

  • 226名無し2022/09/05(Mon) 14:55:12ID:cyMjkxOTA(3/9)NG報告

    でんじゃらすじーさん大長編いま無料公開してるけど大長編なんやかんやでいい感じのメッセージ性あるよね

  • 227名無し2022/09/05(Mon) 15:00:17ID:EzOTEzNzA(14/19)NG報告

    アニメでも荼毘のあれやるしヒーローの闇のあれこれは声付くときつそう。後半だろうけどね全面戦争のあれは。マキアに蹂躙されるあれは絶望すぎたからな。

  • 228名無し2022/09/05(Mon) 15:01:20ID:M3MTg5MA=(1/1)NG報告

    >>209
    我等がきのこ御大もこれだしな……

  • 229名無し2022/09/05(Mon) 15:03:27ID:EyMDM3NzU(1/1)NG報告

    >>225
    対魔忍よ
    胸元が成長すること祈ってるから胸元の布が余ってる子よ

  • 230名無し2022/09/05(Mon) 15:05:02ID:cyMjkxOTA(4/9)NG報告

    >>223
    FGOにおける妖精的な?

  • 231名無し2022/09/05(Mon) 15:05:20ID:k0NDU3NDA(1/1)NG報告

    これが公式コミカライズの姿か?

    ELDEN RING 黄金樹への道 / 飛田ニキイチ(漫画) ELDEN RING(株式会社フロム・ソフトウェア)(原作) https://seiga.nicovideo.jp/comic/60075 #ニコニコ漫画

  • 232名無し2022/09/05(Mon) 15:07:21ID:kwODM2MjU(1/3)NG報告

    風紀委員とは風紀を守る存在だぞ
    守るべき風紀にも方向があるんや

  • 233名無し2022/09/05(Mon) 15:09:32ID:EyMDU5NDU(1/1)NG報告

    >>204
    欠損が好きなのではなくて、欠損してもなお折れない強さが大好きなんじゃなかろうか…うーん,この光の魔王感

  • 234名無し2022/09/05(Mon) 15:12:16ID:A5Njg2MzU(3/12)NG報告

    >>229
    え?ちょ、まっ、このままでいてくれ!!私こっちの方で良い!!

  • 235雑J種2022/09/05(Mon) 15:14:00ID:M5MDM5MDU(6/27)NG報告

    >>225
    乳が巨大化してない対魔忍も沢山いるから

  • 236名無し2022/09/05(Mon) 15:14:20ID:kwODM2MjU(2/3)NG報告

    >>231
    公式漫画はルール無用だろ

  • 237雑J種2022/09/05(Mon) 15:16:01ID:M5MDM5MDU(7/27)NG報告
  • 238名無し2022/09/05(Mon) 15:17:28ID:I2NzQ1NTA(1/2)NG報告

    >>226
    曽山先生の「フリー素材だけで漫画描いてみた」が面白すぎる
    https://mobile.twitter.com/soyamanga/status/1548464461702316033

  • 239名無し2022/09/05(Mon) 15:21:19ID:g3ODE0MDU(1/1)NG報告

    >>237
    強いて言うなら海辺で寝てたらいつの間にか首以外しっかり埋められた状態かもしれない

  • 240名無し2022/09/05(Mon) 15:22:14ID:c2OTU0OTA(3/11)NG報告

    >>235
    ユフィ&ソフィ好き
    目閉じてるお姉ちゃんのがふうま君に対して本気度が高いのがほんとイイ

  • 241名無し2022/09/05(Mon) 15:23:05ID:QzNzc3OTA(4/8)NG報告

    >>234
    胸はデカければ良いというものではないからな

  • 242名無し2022/09/05(Mon) 15:23:14ID:kwODM2MjU(3/3)NG報告

    >>147
    ロトム「分厚い 氷の 壁も 粉々に してしまうぞ」

  • 243名無し2022/09/05(Mon) 15:24:47ID:UzNDY4ODA(1/15)NG報告

    >>234
    もう高校三年生なので絶望的だから安心しよう

  • 244雑J種2022/09/05(Mon) 15:25:11ID:M5MDM5MDU(8/27)NG報告

    >>240
    この双子のビジュアル最高

  • 245名無し2022/09/05(Mon) 15:27:55ID:EyOTI0MjU(1/1)NG報告

    >>241
    まあでも貧乳とは言えないくらいにはあるな

  • 246名無し2022/09/05(Mon) 15:28:35ID:M3MDg2OTA(10/10)NG報告

    >>239
    むしろ落とし穴の中っぽい…。

  • 247雑J種2022/09/05(Mon) 15:29:30ID:M5MDM5MDU(9/27)NG報告

    >>239
    つまり踏まれてる訳か…

  • 248名無し2022/09/05(Mon) 15:30:09ID:QzNzc3OTA(5/8)NG報告

    >>237
    これ思い出した

  • 249名無し2022/09/05(Mon) 15:37:09ID:Y0OTIxOTU(1/2)NG報告

    とりあえず対魔忍の新作君は、『GO』なんてついてるから○ケモンGO的な外に出て遊ぶ系のヤツかなー、と一瞬脳裏に過ったことを白状しておこう(あまりにも地獄)

  • 250名無し2022/09/05(Mon) 15:39:23ID:U4NzIwMzA(1/1)NG報告

    >>248
    構図は似てるがもっとこう…あったろ!?

  • 251名無し2022/09/05(Mon) 15:43:02ID:U4MDcyODU(1/1)NG報告

    >>236
    原作の時点で実質無法みたいなもんだしな

  • 252名無し2022/09/05(Mon) 15:43:53ID:E4MzYyMTA(8/15)NG報告

    シントムラの「僕」の一人称AFOかと思ったけどテンコの人格出てきてるのか

  • 253名無し2022/09/05(Mon) 15:44:26ID:UzNDY4ODA(2/15)NG報告

    >>249
    GOじゃなくてGOGOだから何も分からない…

  • 254名無し2022/09/05(Mon) 15:46:11ID:c2OTU0OTA(4/11)NG報告

    >>245
    まぁこれ以下ってなるとレジェンド貧乳対魔忍のユキカゼかロリっ子組くらいしかおらんからな

    >>249
    自分の家周辺に対魔忍やオーク湧いてたら絶対笑うわw

  • 255雑J種2022/09/05(Mon) 15:48:15ID:M5MDM5MDU(10/27)NG報告

    >>248
    自分で言うのもアレだがその例えは酷いわ

  • 256名無し2022/09/05(Mon) 15:52:54ID:QzMDM4MDU(1/1)NG報告

    >>186
    街歩いて写真撮って、対魔忍図鑑を埋めてくんやろうな…

  • 257名無し2022/09/05(Mon) 15:53:09ID:Y4OTg2NTU(1/9)NG報告

    >>248
    おっ、純愛エロゲーじゃん
    だってこれだけヒロインいてまともに恋人関係になったの一人(椿も追加すれば二人)だけだからな、純愛だな

  • 258名無し2022/09/05(Mon) 15:56:38ID:U3NTEyODA(1/4)NG報告

    武内くん結婚したんすね

  • 259名無し2022/09/05(Mon) 15:57:28ID:A4ODgzMDU(4/11)NG報告

    >>178
    ちょうどお昼だったからコラボしてる矢場とんの行列がザワザワしたみたいに聞く

    あと矢場とんのフォトスポットは公式コラボでマスコットの顔くり抜いて「誰でも時子様の豚に!」はやばいですね

  • 260名無し2022/09/05(Mon) 15:59:33ID:I5NzcyMTU(1/1)NG報告

    見た目だけならギャルよりなのにりあむぇ…

  • 261雑J種2022/09/05(Mon) 16:00:48ID:M5MDM5MDU(11/27)NG報告
  • 262名無し2022/09/05(Mon) 16:01:20ID:UxODY5MTA(4/10)NG報告

    >>260
    いいなあ

  • 263名無し2022/09/05(Mon) 16:04:55ID:k5NzEwMA=(8/14)NG報告

    >>260
    手が緊張を物語っている・・・
    見た目だけなら割と近いんだけどメンタルがな

  • 264名無し2022/09/05(Mon) 16:06:21ID:MzMDYzODU(1/1)NG報告

    >>260
    りなぽよ以外全員年下なのにこの顔である

  • 265名無し2022/09/05(Mon) 16:07:48ID:g2MzM1OTA(1/5)NG報告

    >>224
    スカート履き忘れてませんか……?

  • 266名無し2022/09/05(Mon) 16:10:39ID:gyNzkzNDA(1/1)NG報告

    >>264
    ユニ募の中で最年長なのにあれだったし…

  • 267名無し2022/09/05(Mon) 16:10:54ID:UxODY5MTA(5/10)NG報告
  • 268名無し2022/09/05(Mon) 16:12:23ID:k5NzEwMA=(9/14)NG報告

    >>265
    これでスカート履き忘れって認識してるときららパイセンが服着忘れてる人みたいになってしまう!!
    若しくはクリティカルダメージコーディネートしてる人

  • 269名無し2022/09/05(Mon) 16:13:34ID:g2MzM1OTA(2/5)NG報告

    >>267
    >皆さん心が大変ですね笑
    >皆さん心が大変ですね笑
    >皆さん心が大変ですね笑


    オダセン聖貴様ァァァアアアア!!!!最高の映画だったよちきしょう!!!!

  • 270雑J種2022/09/05(Mon) 16:13:48ID:M5MDM5MDU(12/27)NG報告

    >>265
    制服はちゃんとスカート履いてるから良し

  • 271名無し2022/09/05(Mon) 16:14:15ID:g2MzM1OTA(3/5)NG報告

    >>268
    この服で何が守れるというのか

  • 272名無し2022/09/05(Mon) 16:14:44ID:A1NDYyMDU(5/10)NG報告

    >>258
    王道遊我役やってた石橋くんもリメンバー・ミーで顔出しさてた頃よりすっかり大人びてて月日が経つのははやい
    かと思うとちょっと前まで元気に仕事してた名優が亡くなるんだもんな…

  • 273名無し2022/09/05(Mon) 16:15:20ID:k4OTcyMTA(3/4)NG報告

    >>249
    イングレス的なアレで、ナワバリ拡大してたら対魔忍に遭遇!とか、本拠地に対魔忍襲来!とかならちょっとやってみたい(オーク側)

  • 274雑J種2022/09/05(Mon) 16:15:49ID:M5MDM5MDU(13/27)NG報告

    >>271
    左のパイセンは肌面積広い方が能力的に強いから…

  • 275名無し2022/09/05(Mon) 16:18:11ID:M5MDc0OTA(2/2)NG報告

    >>256
    路地裏とかにたくさんいるんやな!

  • 276名無し2022/09/05(Mon) 16:18:15ID:QyNDM3NzU(1/1)NG報告

    あかりとあきらで正統派?なのが追加されていく中で突然ぶっこまれた
    この女初見のインパクト抜群である

  • 277名無し2022/09/05(Mon) 16:18:29ID:UzNDY4ODA(3/15)NG報告

    >>265
    対魔忍は子供のころからこの手の服見慣れてるからこの程度なら気にしない
    >>268の左ぐらいになると流石に引くレベル
    ついでに日曜特撮枠に対魔忍の作品があるため一般人の子供たちも教育されていく

  • 278名無し2022/09/05(Mon) 16:18:50ID:YyNzI5MDU(1/1)NG報告

    >>249
    やーい!お前のお隣さんオークと対魔に~ん!が増えるのか

  • 279名無し2022/09/05(Mon) 16:19:09ID:c5MjAyODA(1/1)NG報告

    >>243
    それはどうかな(対魔忍の元々のジャンル的な意味で

  • 280名無し2022/09/05(Mon) 16:19:23ID:QzNzc3OTA(6/8)NG報告

    >>268
    まあ抜きゲーである対魔忍の衣装にそんな真面目にツッコんでも仕方ないってのはあるな

  • 281雑J種2022/09/05(Mon) 16:21:06ID:M5MDM5MDU(14/27)NG報告

    >>279
    (でもあの世界デカい人は元からデカい気も…)

  • 282名無し2022/09/05(Mon) 16:23:25ID:U3NTEyODA(2/4)NG報告

    >>260
    目が死.んでない?

  • 283名無し2022/09/05(Mon) 16:24:43ID:QyOTY5NTA(4/6)NG報告

    >>271
    自分の能力によるフィードバック(きらら先輩は氷結能力が強過ぎて肌から放射しないと自分が凍るレベル)

  • 284名無し2022/09/05(Mon) 16:27:24ID:QyOTY5NTA(5/6)NG報告

    >>234
    葵渚「ボインはロリ化してもボイン、ペッタンは大人になってもペッタンに描くのが私のポリシー」

  • 285名無し2022/09/05(Mon) 16:28:51ID:M5NzQ3ODA(1/1)NG報告

    >>267
    制作スタッフはこんなに頑張ったんだよ!って意味なのはわかるけど
    この映画で「心が大変」っていわれるとオタセン聖あちこちで人の心の有無を尋ねられたんだろうなと邪推してしまう

  • 286名無し2022/09/05(Mon) 16:30:45ID:E3NTQ1MDU(1/1)NG報告

    >>254
    公式ユキカゼ以下な大島雫がいるぞ
    画像のは過去のに比べて大きくなってる気がするが
    決戦アリーナの頃はマジで絶壁だったような

  • 287名無し2022/09/05(Mon) 16:31:23ID:E2MDc0MjU(1/1)NG報告

    >>276
    伝説の一枚

  • 288名無し2022/09/05(Mon) 16:31:34ID:kwNTk4MDA(5/5)NG報告

    ※街を守ろうとしている主人公です

    これ別に闇落ちしているわけでもなんでもない

    >>277
    競泳水着は気にしないがマイクロビキニはおかしいと思うみたいな感じか

  • 289名無し2022/09/05(Mon) 16:32:28ID:QyOTY5NTA(6/6)NG報告

    >>274
    成長すると布が増える(装飾部分のみ

  • 290名無し2022/09/05(Mon) 16:33:34ID:UzNDY4ODA(4/15)NG報告

    >>288
    BLACK LAGOONコラボのときの発言からはたから見たら対魔忍スーツは普通に恥女に見えるっぽいぞ!

  • 291名無し2022/09/05(Mon) 16:35:05ID:UzNDY4ODA(5/15)NG報告

    >>289
    よく見ると腹の部分の布減っているという

  • 292名無し2022/09/05(Mon) 16:35:43ID:c5MTEzMTU(1/1)NG報告

    >>287
    アイドルの姿かこれが・・・

  • 293名無し2022/09/05(Mon) 16:35:55ID:QzNzc3OTA(7/8)NG報告

    >>284
    マジで素晴らしいポリシーだと思いまする

  • 294名無し2022/09/05(Mon) 16:38:09ID:k5NzEwMA=(10/14)NG報告

    >>277
    この衣装がニチアサで流れているという恐ろしい事実

  • 295名無し2022/09/05(Mon) 16:42:01ID:E4OTU3NDA(1/1)NG報告

    >>275
    悲惨な姿になってそう…

  • 296名無し2022/09/05(Mon) 16:42:37ID:QwNzUyNzU(1/1)NG報告

    >>292
    よく考えろ
    デビュー曲がお願いシンデレラ(お願いタヒんでくれ)とカノンのフレーズある上にうんCALLにオタク.ソロパートなんて前代未聞だゾ

  • 297名無し2022/09/05(Mon) 16:42:41ID:A1NDYyMDU(6/10)NG報告

    >>294
    せやな…

  • 298名無し2022/09/05(Mon) 16:49:38ID:g0NjYxNzA(1/1)NG報告

    >>296
    聴き続けてたら確かにおねシン上書きされるわ
    https://twitter.com/kate_jgk/status/1255448956420722689?s=20&t=ibqIPRIwT7jUNVqZxq7bEw

  • 299名無し2022/09/05(Mon) 16:50:41ID:kwNDg2NjA(1/1)NG報告

    >>295
    言うても売春は人間かオークまでの極めて普通なプレイやろ、オチもゲロ吐精くらい?で画面的にも相対的に綺麗や

  • 300名無し2022/09/05(Mon) 16:57:27ID:gzMDU0MzA(2/3)NG報告

    >>295
    グロかエロかどっちだろ…?

  • 301名無し2022/09/05(Mon) 16:58:06ID:UzNDY4ODA(6/15)NG報告

    >>299
    対魔忍で路地裏だと多分エロじゃなくてグロ方面の悲惨な姿じゃねえかな?
    飛び散った臓物とか焼けた肉の臭いとか

  • 302名無し2022/09/05(Mon) 16:59:02ID:k5NzEwMA=(11/14)NG報告

    >>300
    グロは割と実験室とか闘技場とかのが多いので路地裏やったらエロやろね
    出会った人種とそいつの性癖にもよるけど

  • 303雑J種2022/09/05(Mon) 16:59:57ID:M5MDM5MDU(15/27)NG報告

    でも最近(?)対魔忍サイドも可哀想過ぎるのは抜けないって分かってるから…

  • 304名無し2022/09/05(Mon) 17:00:29ID:k5NzEwMA=(12/14)NG報告

    >>302
    あ、自己レスで申し訳ないけどそういやゾンビとか普通に歩いてるから軽めのグロなら割とそこら辺にあるかもしんない

  • 305名無し2022/09/05(Mon) 17:00:51ID:A1NDYyMDU(7/10)NG報告

    (平成8年の)毎週土曜19時です、対戦よろしくお願いします
    同じ枠でボーボボも放送してたし東映はちびっ子たちをどうしたかったんだ

  • 306名無し2022/09/05(Mon) 17:03:20ID:gzMDU0MzA(3/3)NG報告

    >>304
    怖いなぁ!対魔忍世界!
    こんなところに居られるか!俺はテラに帰る

  • 307しろ炭素2022/09/05(Mon) 17:13:32ID:A1NjExMTA(5/5)NG報告

    >>288
    外見がヤバいことになってるのは、主に人々を殺戮しようとする害悪なモンスターを討伐しまくってて、それのMVP報酬としてそのモンスター由来の特殊装備を身に付けまくった結果です!
    最近、世界最強の武器の失敗作が加わった
    具体的には成功作には攻撃の反動が来ない処理が施されてるけど、製作者の二つの武器のうち処理が一つしかできなかったために失敗作では攻撃の反動が常に100%くる代物
    それでも全属性対応だから、敵が如何に特殊耐性持とうと必ず滅ぼせるヤバい武器

  • 308名無し2022/09/05(Mon) 17:16:18ID:c5Nzc5NDA(5/31)NG報告

    >>305
    セーラーとは一体…

  • 309名無し2022/09/05(Mon) 17:20:13ID:U2MTA3ODA(2/2)NG報告

    オタクに優しい夢見りあむ概念!

  • 310名無し2022/09/05(Mon) 17:21:44ID:QzNzc3OTA(8/8)NG報告

    >>308
    セーラーとは水夫。船員。水兵のこと
    つまり上記の人が着てる服は何でもセーラー服

  • 311名無し2022/09/05(Mon) 17:22:21ID:A4NTc1OTU(1/3)NG報告

    キン肉マン読んで思った
    お前初戦のときそんな高潔な感じじゃなかったやんと
    前回は彼奴等相手だったからあんな感じで今回はロビン相手だからこんな感じだと思うと
    超神達ってプロレス分かってるよね皆割と

  • 312名無し2022/09/05(Mon) 17:23:45ID:A4NTc1OTU(2/3)NG報告

    >>266
    まあ年齢的にも精神的にもゆとりやさとり世代で色々こじらせて精神的にゆとりがないオタク成人って感じだから
    身に覚えがある

  • 313名無し2022/09/05(Mon) 17:24:00ID:k1NzY4MzU(6/6)NG報告

    貴殿らは月曜日からトばし過ぎではないかな?

  • 314名無し2022/09/05(Mon) 17:25:22ID:A4NTc1OTU(3/3)NG報告

    >>287
    これ持ってたのにスマホが割れると同時にデータごと消えたんだよね
    引き継ぎ用の操作する前だったのが悲しみ

  • 315名無し2022/09/05(Mon) 17:27:03ID:cwMjMxNDU(1/10)NG報告

    今更ながらFilmGoldとstampede観た。

    先にフィルムレッド観たからか、ちょっと物足りなく感じてしまったけど、楽しめた。
    前者は『ゴージャス』さが良かった。
    後者は考えたら負けな勢い大事なところが良かった。

    個人的に、ルッチがサボを侮蔑してたところが良かったなぁ。
    私見なんだけど、革命軍、『小綺麗なこと言ってる集団』『政府にくけりゃ基本色々OK』ってイメージが強くてちょっと気持ち悪かったから、あの一コマで言語化された感じ。

  • 316名無し2022/09/05(Mon) 17:29:14ID:UzNDY4ODA(7/15)NG報告

    >>313
    対魔忍の話題が出たのが悪い
    つまり新作発表した公式が悪い

  • 317雑J種2022/09/05(Mon) 17:30:44ID:M5MDM5MDU(16/27)NG報告

    >>313
    >>316
    マジで対魔忍が唐突過ぎる

  • 318名無し2022/09/05(Mon) 17:31:37ID:QzNzE1OTU(1/1)NG報告

    >>268
    まあ、別世界での同一存在の姿を見た後だと、「妊娠前だから大丈夫だろう」とも思える。

  • 319名無し2022/09/05(Mon) 17:33:18ID:MxNTU5OTU(1/1)NG報告

    話の流れと一切関係なく挟まれたビィくんのツッコミが酷い

  • 320名無し2022/09/05(Mon) 17:33:43ID:A5Njg2MzU(4/12)NG報告

    >>288
    どこまでも暗黒騎士の道を突き進んでるけど、このモノクロームとの戦いの決着の時の青空が広がる場面で黒が映えてて好き

  • 321名無し2022/09/05(Mon) 17:37:34ID:c5Nzc5NDA(6/31)NG報告

    >>311
    あえて塩試合マンをぶつけてどんな反応をするのか見てみたい。

  • 322名無し2022/09/05(Mon) 17:38:53ID:QzOTU0NzA(1/1)NG報告

    新しい対魔忍ゲーは
    対魔忍なんかになりたくない少女を拉致して、5つの修行をターン制で行って、体力尽きたら休ませて、時々任務に出て、3年かけて強い対魔忍を育成するんだ
    俺は詳しいんだ

  • 323名無し2022/09/05(Mon) 17:40:10ID:kwMDg4NDA(3/14)NG報告

    >>278
    やーい、お前の父ちゃん…………誰?

  • 324名無し2022/09/05(Mon) 17:41:27ID:I2NzQ1NTA(2/2)NG報告

    >>319
    カッコいい男=童◯
    逆説的に、童◯=カッコいい男……

    つまり現在童◯であるワイも、周りからはこれだけカッコいい男に見えてる……って事!?

  • 325名無し2022/09/05(Mon) 17:42:20ID:c5Nzc5NDA(7/31)NG報告

    >>323
    「俺の父親は古の魔王の側近にして四天王最強の(ry」
    こんな子も出てくるのかしら?

  • 326名無し2022/09/05(Mon) 17:42:39ID:Q1NjI3MzA(1/1)NG報告

    可哀想で抜きたいならエデンズリッターやりゃいいし(

  • 327名無し2022/09/05(Mon) 17:43:23ID:kwMDg4NDA(4/14)NG報告
  • 328名無し2022/09/05(Mon) 17:43:52ID:c5Nzc5NDA(8/31)NG報告

    >>324
    美人は何着ても美人だろ。
    格好いい人は童貞うんぬん関係なく格好いいのだ。

  • 329名無し2022/09/05(Mon) 17:46:59ID:UzNDY4ODA(8/15)NG報告

    >>325
    父親がドラゴンとか父親がラスボスなら対魔忍は既にいるぞ

  • 330名無し2022/09/05(Mon) 17:49:34ID:c5Nzc5NDA(9/31)NG報告

    >>329
    おお、もういたのか。
    流石対魔忍、想像よりも地獄度が高いな。

  • 331名無し2022/09/05(Mon) 17:52:50ID:UwNDgzNjA(1/6)NG報告

    父親がシリーズのラスボスかつ歴代でもかなりハードなシーンだった人

  • 332大きいお姉様鯖もっと増えろ民2022/09/05(Mon) 17:54:01ID:kyODIwNjA(1/3)NG報告

    対魔忍世界地獄なケース多いけど、真面目な恋愛結婚したケースもあるかもしれないだろ?モブレベルかもしれないが

  • 333名無し2022/09/05(Mon) 17:54:44ID:UzNDY4ODA(9/15)NG報告

    >>330
    母親が鬼で父親に母を殺された子とかもいるぞ
    人造対魔忍ももちろんいるぞ(実験失敗で四肢焼失)

  • 334名無し2022/09/05(Mon) 17:54:51ID:kyMDEwMTU(1/28)NG報告

    忍と妖魔の混血です

  • 335名無し2022/09/05(Mon) 17:55:33ID:UwNDgzNjA(2/6)NG報告
  • 336名無し2022/09/05(Mon) 17:56:18ID:kwOTY4MTA(1/1)NG報告

    >>310
    巫女が着るから巫女服とこの方も言っていたしな

  • 337名無し2022/09/05(Mon) 17:56:39ID:UzNDY4ODA(10/15)NG報告

    >>332
    シリーズの始まりがアサギさんが寿退社しようとしたら敵の組織に上層部がリークしてなんやかんやあってアサギさんの手で婚約者殺した作品ですが、一応結婚して一般家庭に入った人はそこそこいるっぽい

  • 338名無し2022/09/05(Mon) 17:59:04ID:U2MTc3MTA(1/1)NG報告

    >>237
    これだな

  • 339大きいお姉様鯖もっと増えろ民2022/09/05(Mon) 18:00:02ID:kyODIwNjA(2/3)NG報告

    >>337
    なんか見つけてしまった・・・十中八九NTRだろうな・・・

  • 340大きいお姉様鯖もっと増えろ民2022/09/05(Mon) 18:00:59ID:kyODIwNjA(3/3)NG報告

    >>339
    画像忘れた

  • 341名無し2022/09/05(Mon) 18:02:00ID:c0NDk3MDA(1/4)NG報告

    >>331
    原作はエロいけどそれはそれとして普通に引くわって評価になるのも当然な酷いことされた人。

    RPGとかだと流石にその酷いこと(改造)されたままだとあまりにもアレ過ぎるからか、なかったコトにされたっぽいという。

  • 342名無し2022/09/05(Mon) 18:02:19ID:kyMDEwMTU(2/28)NG報告
  • 343名無し2022/09/05(Mon) 18:03:28ID:AwOTYyMzU(1/1)NG報告

    対魔忍が全年齢作品として売り出すなんてしばらく前に聞かされてたら鼻で笑ってただろうな

  • 344名無し2022/09/05(Mon) 18:03:30ID:UzNDY4ODA(11/15)NG報告

    >>341
    RPGはアリーナとか対魔忍紅本編より10才ぐらい若いみたいだからね
    ほぼ別人よ

  • 345名無し2022/09/05(Mon) 18:03:45ID:A5Njg2MzU(5/12)NG報告

    >>335
    駄目だ。ざーさんの声が空耳で聞こえてくるw

  • 346名無し2022/09/05(Mon) 18:04:39ID:QzNjQ1MjU(1/5)NG報告

    >>307
    でも作者曰くあの失敗作との二刀流に最終的に行くっぽいよね
    聖騎士ってなんだっけ

  • 347名無し2022/09/05(Mon) 18:05:13ID:Q3MjIzMjU(2/4)NG報告

    >>311
    粗野よりのビッグボディに合わせにいったら部下たち出て来て止めどころ見失った説
    あると思います

  • 348名無し2022/09/05(Mon) 18:06:08ID:UzNDY4ODA(12/15)NG報告

    >>343
    数年前に全年齢対魔忍出てるの…
    アクション対魔忍が出てるの…

  • 349名無し2022/09/05(Mon) 18:06:18ID:kyMDEwMTU(3/28)NG報告

    ホットパンツ最高!
    ホットパンツ最高!
    みんなもいっしょにホットパンツ最高!!!

  • 350名無し2022/09/05(Mon) 18:07:42ID:UzNDY4ODA(13/15)NG報告

    >>346
    二刀流になるころには謎の超級職になってるだろうからセーフよ

  • 351しろ炭素2022/09/05(Mon) 18:07:43ID:AxNDI4MDU(1/6)NG報告

    >>346
    それでも

  • 352名無し2022/09/05(Mon) 18:07:49ID:UwNDgzNjA(3/6)NG報告

    10年くらい前に「対魔忍がfateの次くらいにエロゲから世界に飛び立ってるよ」と聞いたら理性を疑う

  • 353名無し2022/09/05(Mon) 18:07:55ID:kyMDEwMTU(4/28)NG報告

    >>348
    たぶんそういうことを言いたいんだと思うで、
    「八年前の型月民にFateのソシャゲにアルク出るといっても笑われたんだろうな」
    って文脈

  • 354名無し2022/09/05(Mon) 18:08:06ID:I3OTMwODA(1/6)NG報告

    >>348
    何!?
    数年前とはしばらく前のことではないのか!?

  • 355名無し2022/09/05(Mon) 18:09:27ID:E1ODI2NjA(1/1)NG報告

    >>305
    これの小さく写ってるシーンからある怪人化で私の性癖が歪みました

  • 356名無し2022/09/05(Mon) 18:09:59ID:I2NzIwMzA(1/10)NG報告

    >>322
    対魔忍のウィニングライブかぁ。

  • 357名無し2022/09/05(Mon) 18:10:09ID:kwNTcwMjE(1/1)NG報告

    >>350
    そうだよなぁ。レイくん、超級職になるんだよなぁ……いずれ、あの変人の格好した人達の仲間入りに……(オイ)

  • 358名無し2022/09/05(Mon) 18:10:15ID:UzNDY4ODA(14/15)NG報告

    >>353
    だから数年前にはもうそんな話してるの…

  • 359しろ炭素2022/09/05(Mon) 18:10:45ID:AxNDI4MDU(2/6)NG報告

    >>351
    ミスった
    それでも、現状の装備だけでは光属性の軽減が限界なのよね。それでも、光属性放出してモノクロームに吸収させてのレーザーをばかすかぶっぱなせるからヤバいのは確か
    レイの進む先にある複合系超級職は軽減の幅を広めれるのかな?

  • 360名無し2022/09/05(Mon) 18:10:55ID:A5MjUxODA(1/2)NG報告

    >>324
    コイツの童貞発言は、事情を知らないイングヴェイにだけにぶっちゃけたひとつの懺悔なのよ
    その懺悔はイベストを進めたらわかる。

  • 361名無し2022/09/05(Mon) 18:11:12ID:I2NzIwMzA(2/10)NG報告

    >>345
    他の人がわりと真面目にしてんのに私服自虐だもんな、

  • 362名無し2022/09/05(Mon) 18:11:15ID:kyMDEwMTU(5/28)NG報告

    >>358
    数年前も話してることをいま蒸し返したってことやろ

  • 363名無し2022/09/05(Mon) 18:11:35ID:UwNDgzNjA(4/6)NG報告

    数年前という単語を使うからなのだ。具体的に何年前って単語を使うのだ。

    ワグナス!数年前って何年前?!

  • 364名無し2022/09/05(Mon) 18:12:45ID:I3OTMwODA(2/6)NG報告

    >>363
    10年くらい前じゃね?()

  • 365名無し2022/09/05(Mon) 18:13:10ID:kyMDEwMTU(6/28)NG報告

    >>363
    そこのお前!
    七年前は七年前のことだぜ!!

  • 366名無し2022/09/05(Mon) 18:14:05ID:A5MjUxODA(2/2)NG報告

    >>349
    尋常じゃねえローライズ!

  • 367名無し2022/09/05(Mon) 18:14:08ID:M3MjQzMDU(3/9)NG報告

    神坐シリーズは第六天が天国だと思えるのはひどい

  • 368名無し2022/09/05(Mon) 18:14:32ID:A5Njg2MzU(6/12)NG報告

    >>363
    ほら、試しに昨日あった様な事を思い出してみなさい。どんな些細な事でも構わないから

    それが数年前よ

  • 369名無し2022/09/05(Mon) 18:15:10ID:Y4OTg2NTU(2/9)NG報告

    でぇ丈夫だ
    あたおかな公式発表はいつ聞いてもこいつらあたまおかしいってなる

  • 370名無し2022/09/05(Mon) 18:16:00ID:UwNDgzNjA(5/6)NG報告

    >>365
    七年前は17歳だった武内くんも結婚か

  • 371名無し2022/09/05(Mon) 18:16:19ID:gxODg1NjA(1/6)NG報告

    平成が終わってまだ4年だから、10年以内ならまだ最近だな!

  • 372名無し2022/09/05(Mon) 18:16:49ID:Y4OTg2NTU(3/9)NG報告

    >>363
    数年前というニュアンスから少し前に流行ったのを思い出せばいいんだ
    仮面ライダーでいうならウィザード辺りや

  • 373しろ炭素2022/09/05(Mon) 18:17:22ID:AxNDI4MDU(3/6)NG報告

    ちなみに今、クライマックスに向かってるリコリス・リコイルのストーリー原案の人のラノベ「ベン・トー」のアニメが放送してたのはFate/Zeroの第1クールと同じ年・クールの2011年10月-12月……11年前だ

  • 374名無し2022/09/05(Mon) 18:17:23ID:ExMDM1MTU(2/2)NG報告

    名古屋へデレマスライブ行ってきたけどマジで良かったっすね…
    ライブの為に遠征なんてとか思っていたけど、担当ユニットのユニット曲初歌唱を体感出来たり、観光も出来たりと思うと楽しかった…イベント楽しみだわ…

  • 375名無し2022/09/05(Mon) 18:18:17ID:I2NzIwMzA(3/10)NG報告

    >>369
    コミカライズぐらいならかわいいもんさ。
    淫獄団地をニチアサにやりだしたらあやしいけど

  • 376名無し2022/09/05(Mon) 18:18:27ID:kyMDEwMTU(7/28)NG報告

    >>366
    バレットさん!!

    GIF(Animated) / 397KB / 2400ms

  • 377名無し2022/09/05(Mon) 18:20:08ID:cxODAzNDA(1/1)NG報告

    >>367
    ○○してる俺、カケェー
    ○○してる私、イケてる
    って考えてる自己中連中だらけの世界なら幸せだろうさ
    たとえそれが本来の在り方になっても死ぬまで幸せなんだろうよ

  • 378名無し2022/09/05(Mon) 18:24:12ID:E3MDIwMDU(1/2)NG報告

    >>368
    アヴァロンルフェは1年前、オリュンポスは2年前よ後輩

    ちなみに私は4年前よ後輩

  • 379名無し2022/09/05(Mon) 18:26:00ID:U1MjA0NjU(1/2)NG報告

    >>357
    超級職はまだ格好だけだから…。変人確定するのは<<超級>>からだから…。

  • 380名無し2022/09/05(Mon) 18:26:41ID:UwNDgzNjA(6/6)NG報告

    FGOが失敗して、対魔忍がグローバルになってた世界もあったんだよなあ、これ

  • 381名無し2022/09/05(Mon) 18:27:54ID:UzNDY4ODA(15/15)NG報告

    >>379
    超級でもマトモな人はそこそこいる
    マトモな超級は何故か着ぐるみ率めちゃくちゃ高いけど

  • 382名無し2022/09/05(Mon) 18:28:32ID:M5Nzk1ODA(1/1)NG報告
  • 383名無し2022/09/05(Mon) 18:28:35ID:Y4OTg2NTU(4/9)NG報告

    >>377
    ある種 (゚∀。)y─┛~~と変わらない自分だけで完結する世界ですからね
    夢の世界で酔うのと現実世界で酔うそれぐらいしか変わらんね、他人必要としないって意味で全く同じやね

  • 384名無し2022/09/05(Mon) 18:30:12ID:U3NTEyODA(3/4)NG報告

    彼岸花の英語名だから被るのはおかしくないんだけども絶対狙ったやろ

  • 385名無し2022/09/05(Mon) 18:30:21ID:U5NzkyMDU(1/3)NG報告
  • 386しろ炭素2022/09/05(Mon) 18:33:16ID:AxNDI4MDU(4/6)NG報告

    >>377
    苦しみだけが残って、原子単位に粉微塵になってもそれから逃れられないとか地獄だ
    しかも粉微塵にされても、それから資源に変質されて電力を絞り尽くされまくる
    死という明確な終わりを気持ち良く迎えれるなら、そりゃ零の住民からすれば天国だろうし

  • 387名無し2022/09/05(Mon) 18:35:29ID:Q2MDM1MjA(1/1)NG報告

    >>373
    異世界おじさん並みのセガ愛と本筋を消しとばす程の中学時代のヤバい友達好き

  • 388名無し2022/09/05(Mon) 18:35:53ID:AwMzA0MA=(1/8)NG報告

    神座シリーズとソシャゲの話が平行するとこんな顔になる。

    生まれい出たソシャゲたちよ、祝福あれ!!!!

  • 389名無し2022/09/05(Mon) 18:35:55ID:Y4MDkwOTA(1/3)NG報告

    ボーボボさんいつものお願いします

  • 390名無し2022/09/05(Mon) 18:38:14ID:MyNzU4MjU(1/1)NG報告

    >>372
    2012年が少し前かどうかは論争になるぞ

  • 391名無し2022/09/05(Mon) 18:38:45ID:c2Mjk5NjU(1/1)NG報告
  • 392名無し2022/09/05(Mon) 18:40:37ID:A1NDYyMDU(8/10)NG報告

    >>363
    ウルトラマンがニュージェネレーションに移行したくらいかな

  • 393しろ炭素2022/09/05(Mon) 18:46:50ID:AxNDI4MDU(5/6)NG報告

    数年前……?
    HAHAHA、FGOサービス開始時に生まれた子どもが今はもう、小学1年生か小学2年生になったぐらいには昔のことじゃね?

  • 394名無し2022/09/05(Mon) 18:49:49ID:cyMjkxOTA(5/9)NG報告

    >>363
    みんなバラバラなの見てやっぱり数字は具体的に言わないとなぁとなる

  • 395名無し2022/09/05(Mon) 18:50:40ID:UxNzI1NzA(1/1)NG報告

    >>372
    10年前を指して数年前は流石にない
    なんなら5年前もわりとない

  • 396名無し2022/09/05(Mon) 18:51:48ID:cyMjkxOTA(6/9)NG報告

    >>380
    もし世界が分岐してるならFGOは失敗した分岐の方が多い気さえする

  • 397名無し2022/09/05(Mon) 18:53:41ID:Y0OTU4MjU(1/1)NG報告

    >>349
    ホットパンツ最高!

  • 398名無し2022/09/05(Mon) 18:54:40ID:EzMTk3NDA(1/1)NG報告
  • 399名無し2022/09/05(Mon) 18:56:40ID:kyMDEwMTU(8/28)NG報告

    もうボーボボは無法だろ(

  • 400名無し2022/09/05(Mon) 18:56:42ID:Y4MDkwOTA(2/3)NG報告

    いいか落ち着いて聞いてくれ、現行の二つ前は子供たちにとっては昔のヒーローだ

  • 401名無し2022/09/05(Mon) 19:01:50ID:kyMDEwMTU(9/28)NG報告
  • 402名無し2022/09/05(Mon) 19:03:13ID:A5OTc1MjU(3/11)NG報告
  • 403しろ炭素2022/09/05(Mon) 19:03:27ID:AxNDI4MDU(6/6)NG報告

    >>400
    7歳の小学生にとって、2年前の仮面ライダーってのは人生の7分の2前、20代以降の大人にとっては人生の10分の1前
    時間感覚の密度が違うのだ

  • 404名無し2022/09/05(Mon) 19:04:27ID:cwMjMxNDU(2/10)NG報告

    赤緑知らない金銀世代に『最近の若いもんは…』とか思ってた小学2年生だった。

  • 405名無し2022/09/05(Mon) 19:06:12ID:U1MjUwMTA(1/2)NG報告

    >>340
    ンンンン、実に素晴らしい!!!

  • 406名無し2022/09/05(Mon) 19:06:57ID:U5MTM1OTA(4/4)NG報告

    こわいよー
    時の流れの早さがこわいよー

  • 407名無し2022/09/05(Mon) 19:11:45ID:A5OTc1MjU(4/11)NG報告

    >>406
    今年だって気づいたらもうあと3ヶ月もないんだぜ

  • 408名無し2022/09/05(Mon) 19:12:10ID:A5Njg2MzU(7/12)NG報告

    >>399
    ボーボボといえば
    からすまニキがPS2ボーボボの動画を挙げてたけど色々と無法すぎて笑いっぱなしだった
    一番意外だったのはゲーム作られたのがアニメ化前だったから声優さんが全く違った事だった。ボーボボ水木一郎さんで首領パッチが山口勝平さんってw
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fk-x2uqdrm8

  • 409名無し2022/09/05(Mon) 19:15:24ID:gxODg1NjA(2/6)NG報告

    >>406
    瞬瞬必生してたら大体時の流れなんて一瞬だからな

  • 410名無し2022/09/05(Mon) 19:17:56ID:E3MDIwMDU(2/2)NG報告

    >>408
    BGMがいいんだなコレが
    YouTubehttps://youtu.be/Wzof8S49ZqY

  • 411名無し2022/09/05(Mon) 19:18:35ID:kyMDEwMTU(10/28)NG報告

    この太ももホットパンツが世に生まれてもう三年ですよ

  • 412名無し2022/09/05(Mon) 19:20:27ID:c5Nzc5NDA(10/31)NG報告

    >>384
    お菓子の方から取ってくるよりはええやろ。

  • 413名無し2022/09/05(Mon) 19:32:25ID:kyNDU0MjU(1/1)NG報告
  • 414名無し2022/09/05(Mon) 19:32:35ID:kwMzIwMA=(1/1)NG報告

    >>408
    ヘッポコ丸は保志総一朗さんで、ソフトンは緑川光さんのまんまというね

  • 415名無し2022/09/05(Mon) 19:32:37ID:U1MjUwMTA(2/2)NG報告

    >>196
    また八重樫か…

  • 416名無し2022/09/05(Mon) 19:34:16ID:Q0NDYyNzA(1/1)NG報告

    最弱ポケモンから一点
    最速ナーフTAに顔を出したバリヤード大先輩、この環境も後2時間の命だ、残念ながらバリリー、暴走を始めたお前は私にとって邪魔な存在になってしまったのだよ
    https://twitter.com/poke_unite_jp/status/1566718701839486977?s=21&t=CIPeiSQydDuxDGr0OBX6JQ

  • 417名無し2022/09/05(Mon) 19:35:04ID:Q3MjIzMjU(3/4)NG報告

    >>406
    なあに生病老死はつきものじゃよ
    幼稚園の昼寝時間で老いと死に怯えた日々も懐かしい(隙自語)

  • 418名無し2022/09/05(Mon) 19:35:37ID:kyMDEwMTU(11/28)NG報告
  • 419名無し2022/09/05(Mon) 19:40:20ID:E4MDg1MzA(1/2)NG報告

    >>418
    お前は何を言ってるんだすぎる
    何を考えているんだヤクルト

  • 420名無し2022/09/05(Mon) 19:40:30ID:IyMzQ0MTA(1/1)NG報告

    今日は9月5日、救護の日なので

    お題「救護/救命活動」

  • 421名無し2022/09/05(Mon) 19:41:05ID:c5Nzc5NDA(11/31)NG報告

    >>418
    これ下手したら経営、運営、選手の訓練、雇用を主人公1人でこなすブラック運営ゲームになりませんかね?

  • 422名無し2022/09/05(Mon) 19:41:14ID:Q5MjQwMTU(1/1)NG報告

    アニメ見て気づいたけどパパリンってホカベンと同じ人か、デュエマはあまり過去二演じていた声優さんを使うイメージ無いから意外だな

  • 423名無し2022/09/05(Mon) 19:41:36ID:Q1ODc3NDM(1/1)NG報告

    >>418
    ……???

  • 424しろ炭素2022/09/05(Mon) 19:43:31ID:k0MzcwMTA(1/2)NG報告

    >>415
    アサルトリリィの一柳隊は八重樫さんが原案だしね

  • 425名無し2022/09/05(Mon) 19:45:24ID:kyMDEwMTU(12/28)NG報告

    >>424
    >>196は閃乱カグラの両奈では?

  • 426名無し2022/09/05(Mon) 19:46:14ID:kyMDEwMTU(13/28)NG報告

    >>419>>421>>423
    とりあえずやはり乙女ゲー、ヒロインは推せる

  • 427名無し2022/09/05(Mon) 19:48:03ID:gxODg1NjA(3/6)NG報告

    >>412
    (画像を見て)……菓子?

  • 428しろ炭素2022/09/05(Mon) 19:50:39ID:k0MzcwMTA(2/2)NG報告

    >>425
    八重樫と聞いて条件反射した

    ラスバレのクリエイターズコラボガチャで好きな絵師さんによるメモリアが出て嬉しいです(感涙)
    FGO 6周年放送でもスケジュールの一つのイメージイラストを描いてくれた、あるてら先生のメモリア
    https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1566262272846049280?s=21&t=rV8QXbe3UeGmc_62TTWTGg

  • 429名無し2022/09/05(Mon) 19:51:08ID:c5Nzc5NDA(12/31)NG報告

    >>427
    はいリコリスという名前のお菓子です。
    Wikipediaにも載っている由緒正しいお菓子ですよ。

  • 430名無し2022/09/05(Mon) 19:51:19ID:I3OTMwODA(3/6)NG報告

    >>421
    乙女ゲーの主人公は大変な目にあってるイメージが強い

  • 431名無し2022/09/05(Mon) 19:52:30ID:gxODg1NjA(4/6)NG報告

    >>420
    特撮からで申し訳ないが
    救急戦隊ゴーゴーファイブ
    スーツも装備も、何ならロボすら救護活動での運用前提(まあ敵さんへの対抗措置もきちんと込みでだが)

  • 432名無し2022/09/05(Mon) 19:52:32ID:AwMzA0MA=(2/8)NG報告

    対魔忍といいヤクルトといい、今日はなんだよ

  • 433名無し2022/09/05(Mon) 19:53:39ID:U5Nzg4MzU(1/5)NG報告

    今週の呪術
    なんかぽっと出の男に真希の初めて奪われたうえに
    ネットじゃカッパマキなんてCP名まで出てるんだが
    脳破壊越えた何かに襲われてるんだが

  • 434名無し2022/09/05(Mon) 19:54:39ID:gxODg1NjA(5/6)NG報告

    >>429
    wikiのページ見たらサルミアッキも含まれとるやんけ・・・

  • 435名無し2022/09/05(Mon) 19:57:30ID:k3OTgwMTU(3/4)NG報告

    >>420 
    スタープラチナ式心臓マッサージ

  • 436雑J種2022/09/05(Mon) 19:57:37ID:M5MDM5MDU(17/27)NG報告

    >>432
    今日の感想大体コレ

  • 437名無し2022/09/05(Mon) 19:57:47ID:AzMzg3MDA(1/3)NG報告

    >>432
    別に対魔忍変なことしてねえからな!?
    新作発表しただけだからな!?

    対魔忍になりたくないってネタ放り込んできたけど!
    対魔忍世界は人(人間、魔族問わず)の命安いからなりたくないのは分かる

  • 438名無し2022/09/05(Mon) 19:58:44ID:k0NzEyMjU(1/2)NG報告

    >>433
    因みに・・・どれが奪われた初めてなんだ?

  • 439名無し2022/09/05(Mon) 19:59:27ID:c5Nzc5NDA(13/31)NG報告

    >>433
    唐突にカップリングが増えるのはよくあることだから…

  • 440雑J種2022/09/05(Mon) 20:01:13ID:M5MDM5MDU(18/27)NG報告
  • 441名無し2022/09/05(Mon) 20:04:00ID:gyMjU5NjA(1/1)NG報告

    >>420
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hj5_H4nvQE8
    これ自体が救護・救命活動ってわけじゃないけども、このお題を見た時に思い出したサマーウォーズのこの一幕
    日本中が大混乱に陥る中、多くの人を助けるために自分に出来る事をやり切った婆ちゃん

  • 442名無し2022/09/05(Mon) 20:04:47ID:cxNDA4MTU(1/1)NG報告
  • 443名無し2022/09/05(Mon) 20:05:24ID:c5Nzc5NDA(14/31)NG報告

    >>434
    リコリスが含まれているからね。
    仕方ないね。

  • 444名無し2022/09/05(Mon) 20:06:02ID:gzNjc3NzA(1/1)NG報告
  • 445名無し2022/09/05(Mon) 20:06:41ID:kwMDg4NDA(5/14)NG報告

    >>440
    なりたくねえって言う割にはわりとノリノリだな……

  • 446名無し2022/09/05(Mon) 20:06:54ID:E4MzYyMTA(9/15)NG報告

    >>420
    トミカヒーローレスキューフォース
    あくまで救助優先で敵とのバトルをあと回しにすることもある

  • 447名無し2022/09/05(Mon) 20:10:18ID:UxODY5MTA(6/10)NG報告

    >>444
    純粋になんで同じコマにいたくらいでCP認定したのか気になる

  • 448名無し2022/09/05(Mon) 20:11:13ID:c5Nzc5NDA(15/31)NG報告

    >>444
    このカップリングは一緒にバトルしていたからヨシ!このカップリングは所属チームが同じだからヨシ!このカップリングはライバル関係だからヨシ!このカップリングはなんか尊いからヨシ!

    今日もCP判定は現場ネコが取り仕切っております。

  • 449名無し2022/09/05(Mon) 20:12:17ID:I4MzMwNQ=(1/2)NG報告
  • 450名無し2022/09/05(Mon) 20:12:29ID:A3MzY0NjA(1/3)NG報告

    >>420
    ダニーを飼うことになったジョースター家にて、ダニーを撫でようとしたジョナサンの手を
    ダニーは噛んでしまい、それがショックだったのかダニーを見つけては石を投げたり箒で
    叩こうとしたりと心を許さなかったジョナサンはある日川で溺れてしまうが…

  • 451雑J種2022/09/05(Mon) 20:13:44ID:M5MDM5MDU(19/27)NG報告

    >>444
    最近は同じコマに居たならまぁ良いかなって
    (マジで接点の無い奴らを見ながら)

  • 452名無し2022/09/05(Mon) 20:13:55ID:kyMDEwMTU(14/28)NG報告

    >>447
    もともと別々で好きなキャラだったけどたまたま同じコマにはいって衝撃と天啓を得たのかも

  • 453名無し2022/09/05(Mon) 20:14:08ID:cwMjMxNDU(3/10)NG報告

    >>441
    サムネからして海賊版のリンク貼るのはちょっと

  • 454名無し2022/09/05(Mon) 20:14:14ID:kwMDg4NDA(6/14)NG報告

    >>447
    無いもの生み出すのが創作者だよ(ポジティブな表現)

  • 455名無し2022/09/05(Mon) 20:14:39ID:M2MTg0ODI(1/1)NG報告

    >>420
    ヒロインよりも早くいったモモン
    命かかってるからね。しょうがないね

  • 456名無し2022/09/05(Mon) 20:15:02ID:Y4NDA3NzU(1/1)NG報告

    >>447
    設定的になんか尊い関係が生やせそうだったので
    同じコマに居たしええやろの精神だ

  • 457名無し2022/09/05(Mon) 20:16:27ID:c5Nzc5NDA(16/31)NG報告

    >>447
    同じコマにいたなら出会うチャンスはあるんだし、「もしかしたらこんな関係なのかな…」とか想像捲し立てるうちにCPになったりする。

  • 458雑J種2022/09/05(Mon) 20:17:32ID:M5MDM5MDU(20/27)NG報告

    >>454
    2次創作の場合ちょっと違くねとは思う(創作は自由、良し)

  • 459名無し2022/09/05(Mon) 20:18:52ID:k2OTcxOTA(1/1)NG報告

    >>420
    護廷十三隊において救護を担当する四番隊
    瓠丸って何気に超ヤバいと思うんですよ

  • 460名無し2022/09/05(Mon) 20:18:54ID:A5OTc1MjU(5/11)NG報告

    >>420
    ハガレンよりロックベル夫妻

    イシュヴァール殲滅戦において、現地で負傷したイシュヴァール人の救護活動に全力を尽くして取り組んでいたが、最終的にとあるイシュヴァール武僧の手で夫婦共々命を落とす事となる

    偽善者と呼ばれようとも、どれ程戦況が悪化し物資欠乏が深刻化しようと最期の瞬間まで医者であり続けたその姿はキンブリーをして心からの賞賛と無念を抱かせたという

  • 461名無し2022/09/05(Mon) 20:20:22ID:I2NzIwMzA(4/10)NG報告

    >>418
    つば九郎を攻略できるなら買うかもだ

  • 462名無し2022/09/05(Mon) 20:20:55ID:IyMjgyNDA(1/10)NG報告

    >>447
    同じコマにいただけで名無しのモブがネームドのカップリング要員になるのよ、突然のカップリングぐらいが何よ!

  • 463名無し2022/09/05(Mon) 20:21:09ID:UxODY5MTA(7/10)NG報告

    >>420
    最近のテイルズナースないのか

  • 464名無し2022/09/05(Mon) 20:21:50ID:c5Nzc5NDA(17/31)NG報告

    >>461
    つば九郎はみんなのつば九郎だから…

  • 465名無し2022/09/05(Mon) 20:22:33ID:I2NzIwMzA(5/10)NG報告

    >>432
    対魔忍ヤクルトかぁ

  • 466名無し2022/09/05(Mon) 20:22:35ID:EwMTk1MA=(1/1)NG報告

    >>447
    同じコマに居合わせるってことは接点は無いにしろ近い場所にはいるわけだから
    「多少喋るくらいはするだろうしどんな会話を~」とか妄想の起点にはなり得る

  • 467雑J種2022/09/05(Mon) 20:23:45ID:M5MDM5MDU(21/27)NG報告

    >>462
    (ゲームのプレイアブルキャラになってませんか貴女)

  • 468名無し2022/09/05(Mon) 20:24:19ID:E4MDg1MzA(2/2)NG報告

    >>465
    混ぜるな混ぜるな

  • 469名無し2022/09/05(Mon) 20:24:20ID:I3ODg4MA=(1/8)NG報告

    >>465
    ヤクルト1000(感度1000倍)

  • 470名無し2022/09/05(Mon) 20:24:57ID:I2NzIwMzA(6/10)NG報告

    >>467
    出世魚よね。
    専用シグーとか

  • 471名無し2022/09/05(Mon) 20:25:43ID:IyMjgyNDA(2/10)NG報告

    >>463
    フェアリーサークルが術技扱いになってそっちが今の範囲回復最大かなぁ

    位置取りが年々重要になってるから全体回復は抑えめなんだと思うわ

  • 472名無し2022/09/05(Mon) 20:26:03ID:c5Nzc5NDA(18/31)NG報告

    >>465
    昼はヤクルトチームを優勝に導くために奔走し、夜は魔を狩る対魔忍として街を闊歩する対魔忍ヤクルト。(適当)

  • 473名無し2022/09/05(Mon) 20:26:26ID:Q2NjczMjA(1/1)NG報告

    >>467
    元々名無しのモブだったのがそこまで上り詰めたってのが凄いわ

  • 474名無し2022/09/05(Mon) 20:27:01ID:kwMDg4NDA(7/14)NG報告

    >>463
    ファーストエイド→ハートレスサークル→リザレクションのパターンが多めな気がする

  • 475名無し2022/09/05(Mon) 20:27:15ID:IwNDAxNTA(1/1)NG報告

    >>467
    アニメに逆輸入されただけで元々MSVでイザーク尊敬してるキャラだったんじゃなかったっけ?

  • 476名無し2022/09/05(Mon) 20:27:45ID:kyMDEwMTU(15/28)NG報告

    対魔忍なんかとコラボしたらヤクルトの品位が下がる(

  • 477名無し2022/09/05(Mon) 20:28:11ID:MyNDU0OTA(1/6)NG報告

    >>459
    他人の食らったダメージでやるソーナンスのカウンターみたいな能力だっけ

  • 478名無し2022/09/05(Mon) 20:28:26ID:A0MTcwNzA(1/2)NG報告

    >>451
    東方やボカロ界隈にいるとカップリングには大分大らかになるよ
    特に東方とか同じコマどころかガチで接点ないカプとか珍しくないし

  • 479名無し2022/09/05(Mon) 20:29:44ID:M0NTUzNzA(1/3)NG報告

    >>467
    買ったゲームでシホ・ハーネンフースを初めて目にしたからゲームが初出かと思ってた。
    MSのシグーディープアームズは青くて対艦刀持ちで両肩のビームキャノンがイカしてる。

  • 480名無し2022/09/05(Mon) 20:31:02ID:Y4MDkwOTA(3/3)NG報告

    つるんでる描写はそこそこあるけどロクに会話してない二人
    やっぱ逃すために格上に挑んだってのがデカかったか

  • 481名無し2022/09/05(Mon) 20:31:26ID:IwOTcxNjU(3/6)NG報告

    >>475
    アイザックと同じでSEED終盤にいたモブキャラだぞ

  • 482名無し2022/09/05(Mon) 20:32:36ID:c3NTcwMzU(1/1)NG報告

    >>459
    4番隊の仕事量ヤバくて薬支給されてるの草

  • 483名無し2022/09/05(Mon) 20:32:41ID:A0MTcwNzA(2/2)NG報告

    >>467
    好きなキャラなんだけどガンダムorロボットのオールスター物のゲームとかにはあまり出番なくて私は悲しい
    彼女より出すべきキャラがいるって言うのは…それは、そう

  • 484名無し2022/09/05(Mon) 20:32:58ID:I3OTMwODA(4/6)NG報告

    >>465
    メスガキ畜ペン?

  • 485名無し2022/09/05(Mon) 20:34:03ID:EyODQ4NTU(1/1)NG報告

    >>438
    師匠童貞を河童に奪われた

  • 486名無し2022/09/05(Mon) 20:35:11ID:Y3MTA0ODA(1/2)NG報告

    >>447
    それは人だけが持つ無限の可能性ってやつよ
    それこそ公式で主人公の結婚相手が本編中で縁もゆかりも無い人って作品だって世の中にはあるわけだし

  • 487名無し2022/09/05(Mon) 20:36:39ID:IyNjIyOTA(1/2)NG報告

    >>481
    seed系列はほんとキャラも機体も多いよなぁ

  • 488名無し2022/09/05(Mon) 20:38:29ID:k3OTgwMTU(4/4)NG報告

    >>482
    ホントに騙されてるという

  • 489名無し2022/09/05(Mon) 20:39:16ID:EzNDc4NjA(1/2)NG報告

    >>467
    たしかバクゥの頭(ヤバいデータが入ってた)をオークションで競り落としたロウを追いかけまわしてた人でしたっけ?

  • 490名無し2022/09/05(Mon) 20:41:00ID:A3MzY0NjA(2/3)NG報告

    何故かホットパンツ=ギャルの基本衣装なイメージ、どこでインパクトを受けたのやら

  • 491名無し2022/09/05(Mon) 20:42:05ID:E5NzE4NTA(1/4)NG報告

    >>463
    全体回復って強力過ぎるからなぁ……(リザレクションも一部作品では全体だが)
    マザーシップではハーツのヒスイニキのナースが最後になるかな

  • 492名無し2022/09/05(Mon) 20:42:24ID:QyNTk4OTA(1/1)NG報告

    一体どういうことなんだってばよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eUWJWuOupy4

  • 493名無し2022/09/05(Mon) 20:42:57ID:IyMjgyNDA(3/10)NG報告

    >>487
    21世紀のファーストガンダムとして期待されてたからな、関連作を増やせば機体やキャラも増える

    劇場版するまでコンテンツの勢い削ぐ訳にいかないから2010年代以降は終わりの見えないマラソンみたいな状態だったがな……

  • 494名無し2022/09/05(Mon) 20:43:41ID:M0NTUzNzA(2/3)NG報告

    >>477
    おおむねそんな感じ、傷を吸い上げてゲージが溜まったら強力な攻撃をぷっ放すやつ。
    威力としては作中でもそこそこ強い下級だけど大虚を倒せるくらいに強かった。

  • 495名無し2022/09/05(Mon) 20:43:46ID:A4ODgzMDU(5/11)NG報告

    >>420
    ガンダムサンダーボルト外伝1巻より「Rescue me」
    連邦ジオンの区別なく生存者を救助していた救助船のガトルが"落ち武者狩り"のジムキャノンに襲われてしまう
    船長は救助者達に今は生き残る為にお互いわだかまりを捨てての協力を仰ぐが……

    当たり前だけど急に始まった戦争なら皆が皆元から軍人って訳じゃないんだよな

  • 496名無し2022/09/05(Mon) 20:46:43ID:A5Njg2MzU(8/12)NG報告

    >>431
    コロナ禍が始まった時に五人がメッセージを送ってくれたの嬉しかったなぁ……

  • 497名無し2022/09/05(Mon) 20:47:49ID:E5NzE4NTA(2/4)NG報告

    >>483
    Seedに限定してもアストレイ乗り3名(+1)にプレア&カナード、ジェスと切り裂きエドといった面子の方が優先されるからな…

  • 498名無し2022/09/05(Mon) 20:48:57ID:A3MzY0NjA(3/3)NG報告

    >>485
    なぬ⁉ このオッサン戦闘のいろはすら教えとらんのか! けしからん…

  • 499名無し2022/09/05(Mon) 20:49:10ID:cwNTA0NjA(1/3)NG報告

    >>350
    マジでなんなんだろ、レイの超級職。
    作中で思い当たってる人間はいるけど、今までにクリアしてる条件が結構変だった気がするんで予想できない。

  • 500名無し2022/09/05(Mon) 20:49:43ID:cyMjkxOTA(7/9)NG報告

    >>444
    極稀にそれの更に上を行くそもそも出会ってない・もっと上のそれ以前に出てくるタイミングが一緒なだけで出てる作品が違うCPが産まれることもあるという

  • 501名無し2022/09/05(Mon) 20:52:39ID:c5Nzc5NDA(19/31)NG報告

    >>500
    その手のカップリングはアメコミ系列で見たな。

  • 502名無し2022/09/05(Mon) 20:53:04ID:kyMDEwMTU(16/28)NG報告

    >>490
    まあ清楚系令嬢系がホットパンツ穿くことはあんまりないしな

  • 503名無し2022/09/05(Mon) 20:53:17ID:E5NzE4NTA(3/4)NG報告

    >>493
    おかげ様でオリジナルアストレイの魔改造っぷりよ……アイツらストライク達の同期だぜ?

  • 504名無し2022/09/05(Mon) 20:54:16ID:gxODg1NjA(6/6)NG報告

    >>497
    ジェス出すなら彼もセットでないと

  • 505名無し2022/09/05(Mon) 20:54:38ID:EzNDc4NjA(2/2)NG報告

    >>490
    言われてみればというか思いついたダイタクヘリオス

  • 506名無し2022/09/05(Mon) 20:57:43ID:IyMjgyNDA(4/10)NG報告

    >>503
    ブルーフレームのサードだったかな

    友達が改造のベースにするには機体が古くないかって意見に俺反論できんかったわ……

  • 507名無し2022/09/05(Mon) 20:58:31ID:kyMDEwMTU(17/28)NG報告

    ギャルだがお嬢様なホットパンツ

  • 508名無し2022/09/05(Mon) 21:00:05ID:AzMzg3MDA(2/3)NG報告

    >>499
    煉獄とかがキーワードっぽいけど分からん…
    斧さんもうちょいヒントをください…

  • 509名無し2022/09/05(Mon) 21:01:04ID:A4ODgzMDU(6/11)NG報告

    そういえば水星の魔女のプロローグって最初の配信と今回の配信って違い……というか最初の配信で規制されてたっぽい所変わってた?

  • 510名無し2022/09/05(Mon) 21:02:43ID:AzMzg3MDA(3/3)NG報告

    >>506
    フレーム無改造と聞くレッドよりかはマシに思える

  • 511名無し2022/09/05(Mon) 21:03:38ID:kyMDEwMTU(18/28)NG報告

    >>505
    俺にはひとつの夢がある

  • 512名無し2022/09/05(Mon) 21:05:05ID:M3MTU0NzA(1/1)NG報告

    >>506
    SEEDって時間の進みは宇宙世紀に比べるとクッソ遅いからまぁ。
    MS開発されてから最新作でも10年どころか5年も経過してないんでは。

  • 513名無し2022/09/05(Mon) 21:05:35ID:M3MjQzMDU(4/9)NG報告

    ダブル主人公ものでそれぞれ攻略ヒロイン違うけど、バタフライエフェクトなどで別主人公ヒロインと恋仲になるのは想像したのはある

  • 514名無し2022/09/05(Mon) 21:05:38ID:U3NjM4OTA(1/3)NG報告

    ケルゲレン子みたいなのもいるしガンダムのモブはあなどれない

  • 515名無し2022/09/05(Mon) 21:07:23ID:c5Nzc5NDA(20/31)NG報告

    >>512
    宇宙世紀はどのぐらいの速さなんですか?

  • 516名無し2022/09/05(Mon) 21:07:54ID:I2NDY1OTA(1/1)NG報告

    >>420
    現実の話だけど、行方不明者の捜索していたら行方不明者本人が捜索隊にいた。
    https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20211002_818463/

  • 517名無し2022/09/05(Mon) 21:08:10ID:Y0MTYxMjU(1/5)NG報告

    >>447
    咲なんかだと対局しただけでカップリング認定は割りと当たり前にあったな

    そしてノマカプ派からは同じコマにすら出ていない京ちゃんがくっそ便利に使われてた
    オリ主並みの万能性だった

  • 518名無し2022/09/05(Mon) 21:08:35ID:E5NzE4NTA(4/4)NG報告

    >>510
    装備は最新でも本体がM1のプロトタイプ(運動性以外は初期連合ガンダム以下)という……
    何でこれで核エンジン搭載のリジェネレイトやデスティニー時代のガンダムと渡り合えるんだ、あのジャンク屋……

  • 519名無し2022/09/05(Mon) 21:08:44ID:U3NjM4OTA(2/3)NG報告

    >>498
    今思えばここで娘に殺られたのはせめてもの慈悲かもしれんな…

  • 520名無し2022/09/05(Mon) 21:10:28ID:cyMjkxOTA(8/9)NG報告

    >>516
    これが自分探し・・・

  • 521名無し2022/09/05(Mon) 21:11:31ID:kwMDg4NDA(8/14)NG報告

    >>516
    捜索の手伝いしていた捜索対象者は誰を探していたんだ……

  • 522名無し2022/09/05(Mon) 21:12:28ID:cwNTA0NjA(2/3)NG報告

    >>459
    花太郎がそんなに強くないからそこでバランスとってる気がする。
    成田さんの小説で敵が能力コピーして使ってきた時、結構ヤバめだったと思った。

  • 523名無し2022/09/05(Mon) 21:15:08ID:U3NjM4OTA(3/3)NG報告

    >>521
    酔っ払ってフラフラしてたら捜索隊に出くわして自分も手伝おうと参加したらしいわよ

  • 524名無し2022/09/05(Mon) 21:15:49ID:YwMTk1NDA(1/4)NG報告

    >>511
    おい、シチーさを忘れてるべ、コラ

  • 525名無し2022/09/05(Mon) 21:17:06ID:UwNDY2NTA(3/3)NG報告

    アイドルガチ勢してたり大分俗に染まったよね、チョッパー

  • 526名無し2022/09/05(Mon) 21:17:42ID:AwMzA0MA=(3/8)NG報告

    >>512
    なんか何処にも属さない技術者集団がいるしね

  • 527名無し2022/09/05(Mon) 21:18:25ID:I3ODg4MA=(2/8)NG報告

    >>520
    周りのみんなが口々に自分を探している。(一行怪談)

  • 528名無し2022/09/05(Mon) 21:18:46ID:kyMDEwMTU(19/28)NG報告

    >>524
    完璧な布陣だ……

    ……ダートでホットパンツいる?

  • 529名無し2022/09/05(Mon) 21:20:26ID:k3NjE3NDU(1/1)NG報告

    >>498
    控えめに言って人間の屑だし言われてみればそりゃそうだとしか

  • 530名無し2022/09/05(Mon) 21:22:28ID:k1NDk1NjA(1/1)NG報告

    (真面目に対艦刀って必要なのか...?)

  • 531名無し2022/09/05(Mon) 21:24:12ID:I2NzIwMzA(7/10)NG報告

    >>506
    つーて新型が落ちてるわけないしなぁ。

  • 532雑J種2022/09/05(Mon) 21:25:44ID:M5MDM5MDU(22/27)NG報告

    >>528
    ファル子の新衣装のスカートが無ければ()

  • 533名無し2022/09/05(Mon) 21:27:03ID:I2NzIwMzA(8/10)NG報告

    >>530
    恩人を潰すのに役立ったやん。
    あとデストロイ戦。

  • 534名無し2022/09/05(Mon) 21:27:31ID:cwNTA0NjA(3/3)NG報告

    >>420
    血液型が合えば移植可能な心臓を、生きるべきと思った男に送るタコの能力者。

  • 535名無し2022/09/05(Mon) 21:28:13ID:kwMDg4NDA(9/14)NG報告

    >>530
    実大剣部分が一番いらない
    実大剣ならジンシリーズが持ってた重斬刀でええし、もっと言うと物理兵器なら重斬刀よりもミョルニルの方がいい

  • 536名無し2022/09/05(Mon) 21:28:39ID:I4MzMwNQ=(2/2)NG報告

    >>527
    ボクここにいるよ

  • 537雑J種2022/09/05(Mon) 21:29:21ID:M5MDM5MDU(23/27)NG報告

    >>530
    デカい剣は持たせたいじゃん(違う)

  • 538名無し2022/09/05(Mon) 21:30:50ID:I2NzIwMzA(9/10)NG報告

    >>535
    海なら少年のアビスでいいしな

  • 539名無し2022/09/05(Mon) 21:30:51ID:M3MjQzMDU(5/9)NG報告

    00のガンダム実体剣装備は対ガンダム戦も想定しとる設定好き

  • 540名無し2022/09/05(Mon) 21:33:50ID:A1NDYyMDU(9/10)NG報告

    >>525
    ベポの出禁待ったなし鳴り物装備が凶悪すぎて霞む

  • 541名無し2022/09/05(Mon) 21:34:14ID:U1MDcxMTA(1/1)NG報告

    >>499
    【聖焔騎】じゃないかなとは言われている

    『【聖騎士】と【死兵】を選び、炎を用い、臨死の経験もある。』これに加えて【呪術師】も必要とかどうやって狙ったら就けるジョブなんだ?

    というか臨死の経験が必要ってティアンだとどうやるんだろう?いくら無茶振りばかりしてくるジョブシステムでも最低限ティアンでも達成可能な条件の筈なんだが

  • 542名無し2022/09/05(Mon) 21:34:47ID:YyMDQ5NTU(1/1)NG報告

    >>492
    指持ってかれないだけマシだな……

    5周年配信のMCを錦鯉に頼んだんならぺこらをゲストに出して上げろと
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000788.000030268.html

  • 543名無し2022/09/05(Mon) 21:35:07ID:Y0MTYxMjU(2/5)NG報告

    >>530
    MSできてからわずか2~3年の時代にすぎないし
    その2~3年の間にストライクとかインパルスとかが割りと対艦刀でバリバリ活躍して結果出してっから
    いらないとはとても判断できないというのが実情だと思う

  • 544名無し2022/09/05(Mon) 21:35:49ID:A4NTQzMDU(1/1)NG報告

    >>530
    ビームサーベルと実体剣のいいとこ取りとして考えられたんだろうけどどっちかで良くね?ってなったのかあまり流行らなかったな

  • 545名無し2022/09/05(Mon) 21:35:51ID:Y0MTYxMjU(3/5)NG報告

    >>538
    >少年のアビスでいいしな

  • 546名無し2022/09/05(Mon) 21:36:36ID:A4ODgzMDU(7/11)NG報告

    技術の成熟って意味でも水星の魔女楽しみなんだよなぁ
    プロローグでガンビットに対して「通常のスォーム兵器じゃないぞ!」で盾にバルカンがついててその通常のだと対処出来そうなトコとか
    ルブリスのシールド兼ガンビットにIフィールドの類が装備されてるのとか
    ガンドアームに対してガンド技術自体は普及品だからノンキネティックポッドを用意してくるトコとか

  • 547名無し2022/09/05(Mon) 21:39:41ID:Y0MTYxMjU(4/5)NG報告

    >>544
    まあ種世界では携行可能な小型ビーム兵器自体がGATシリーズが初めてなんで
    ビームサーベルにどんな不具合が出るかわからん以上
    「新兵器のビームサーベルあるから実体剣いらんやろ」より「実体剣とレーザー刃を組み合わせた兵器も並行して作って試しとくか……」になるのは自然かと

  • 548名無し2022/09/05(Mon) 21:42:06ID:c0NDk3MDA(2/4)NG報告

    >>531
    劾が欲しがってる拡張性が高くて改造で色んな状況に対応可能な機体とか、アストレイだけしか存在して無いからねえ。

    基本的にどの陣営もある程度特化した機体か、平均的だけど改造の余地あんまりない量産機しか作ってないし。

  • 549名無し2022/09/05(Mon) 21:42:41ID:kyMDEwMTU(20/28)NG報告

    >>532
    く、スカート……!

  • 550名無し2022/09/05(Mon) 21:44:39ID:YwMTczNTU(1/3)NG報告

    まぁ種の実体剣の戦績物凄いからねぇ…
    何なら気合で実体剣の剣先にビーム伸ばすパイロットもいるし

    …なんで伸ばせるんですか?(電話猫)

  • 551名無し2022/09/05(Mon) 21:44:53ID:AxMTEyODA(1/1)NG報告

    >>547
    種のビームサーベル同士って切り合い出来なくてすり抜けるんよね

  • 552名無し2022/09/05(Mon) 21:45:49ID:I2NzIwMzA(10/10)NG報告

    >>550
    バイオセンサーを親友から借りたんだよ

  • 553名無し2022/09/05(Mon) 21:46:51ID:I0NTUyODk(1/1)NG報告

    なんていうか、サードソロコンサートアルバムのジャケットってえっちくないっすか?千歌ちゃんのもだけど一目見て驚きましたよ

    すげえなAqours……まだこんな可能性を隠していたのか

  • 554名無し2022/09/05(Mon) 21:49:12ID:c0NDk3MDA(3/4)NG報告

    >>547
    というかロングビームサーベルみたいなのが希少なのよね種世界。

    自分の知ってる限りだとミーティアとディステニーインパルスR系ぐらいしか長いビームサーベル装備してなかったと思う。
    普通にビームサーベル伸ばそうとするとエネルギー食いすぎて、高出力の動力じゃないと使えないんじゃないかな?

  • 555名無し2022/09/05(Mon) 21:49:46ID:c5Nzc5NDA(21/31)NG報告

    >>550
    Gガンとか今習得した操縦者の技に一切バグらずにガンダムのシステムがついてくるんだぞ。ビームサーベルくらい気合いで伸びるやろ。

  • 556名無し2022/09/05(Mon) 21:50:27ID:kwMDg4NDA(10/14)NG報告

    CE世界は攻撃よりも防御面がわりと頭おかしい性能している奴が多い気がする
    ミラージュコロイドのような隠密性を高めたり、フェイズシフト装甲の耐弾・耐衝撃性能、陽電子リフレクターの対ビーム性能やらと

    エネルギー面さえどうにでもなれば普通に強い機体作れるし

  • 557名無し2022/09/05(Mon) 21:51:18ID:kyMDEwMTU(21/28)NG報告

    >>553
    えっちさを前に出さなかったコンテンツがえっちさを表現に組み込めばそりゃ可能性は広がるのだわ

  • 558名無し2022/09/05(Mon) 21:52:47ID:g4OTg3NTA(1/2)NG報告

    >>512
    種死の序盤でミネルバがオーブ出航したのが11月下旬で
    レクイエムぶっ潰したのが12月だったりする

  • 559名無し2022/09/05(Mon) 21:52:51ID:cwMjMxNDU(4/10)NG報告

    >>525
    チョッパーはその場の雰囲気に合わせて盛り上がってるだけで、『ライブ会場ではそういうことする』という知識まではないと思う。

  • 560名無し2022/09/05(Mon) 21:54:56ID:I4MzYxNQ=(1/3)NG報告

    >>559
    多分だけど、ペンライトとかコスチュームなんかはウソップが「こういう格好するんだ」って教える気がする

  • 561名無し2022/09/05(Mon) 21:55:21ID:gzODcxMjA(1/1)NG報告

    >>542
    ロベさんとアル兄とも絡める人じゃないといけないからしゃーないわ

  • 562名無し2022/09/05(Mon) 21:56:41ID:EwOTg1ODU(1/2)NG報告

    >>550
    ガンダムのパイロットなら自爆しても生きてるし
    好きな子のために宇宙まで追いかけちゃうし
    体の中にショットガンだって収納出来るんだよ

  • 563名無し2022/09/05(Mon) 21:59:58ID:Y1NTAwNDA(1/1)NG報告

    >>559
    でもここらへんとかルフィとウタが抱き合った直後の反応的には推し的なアレに見えるがなー

  • 564名無し2022/09/05(Mon) 22:00:21ID:kwMDg4NDA(11/14)NG報告

    >>562
    >ガンダムのパイロットなら自爆しても生きてるし←まあ分かる
    >好きな子のために宇宙まで追いかけちゃうし←わかる
    >体の中にショットガンだって収納出来るんだよ←サイボーグかな?

  • 565名無し2022/09/05(Mon) 22:03:00ID:E4MzYyMTA(10/15)NG報告

    >>563
    チョッパーとウソップはガチなファンだと思う

  • 566名無し2022/09/05(Mon) 22:03:48ID:c5Nzc5NDA(22/31)NG報告

    >>562
    やはりヘルメットがないと死.んでいるような軟弱さではガンダムのパイロットにはなれないのか…

  • 567名無し2022/09/05(Mon) 22:04:28ID:c3NjM0ODA(1/1)NG報告

    >>525
    そう言えば昨日で興行収入129億円突破したみたいね。

  • 568名無し2022/09/05(Mon) 22:05:18ID:EzMzMwNQ=(3/6)NG報告

    >>564
    サイボーグならまだ分かるけどもっと訳が分からないから

  • 569名無し2022/09/05(Mon) 22:05:19ID:A1OTk4NjA(2/2)NG報告

    右上の数字は5と書いてありますが読み方は1です
    出たときに安易にマナをアンタップするな(戒め)

  • 570名無し2022/09/05(Mon) 22:05:37ID:EwOTg1ODU(2/2)NG報告

    >>564
    ゴメンうそついた
    最後のショットガンはまだガンダム乗ってなかったわ

  • 571名無し2022/09/05(Mon) 22:06:19ID:c5Nzc5NDA(23/31)NG報告

    >>567
    10月までは上映決まっているし、150億ぐらいはいくかな。

  • 572名無し2022/09/05(Mon) 22:07:00ID:YxMjg1MTU(1/4)NG報告

    >>530
    一応連合もザフトも技術供与で
    実体剣いるって判断になったから…

  • 573名無し2022/09/05(Mon) 22:07:08ID:U5Nzg4MzU(2/5)NG報告

    ここ最近で100億越がポツポツ出てきて色々と感覚マヒるわ

  • 574名無し2022/09/05(Mon) 22:08:34ID:c5Nzc5NDA(24/31)NG報告

    >>573
    コロナで遊べる娯楽が減って人が映画館に流れているみたいね。

  • 575名無し2022/09/05(Mon) 22:08:47ID:cwMjMxNDU(5/10)NG報告

    映画で多忙な影響か、流石に加齢なのか、ここ最近のワンピの作画、線が霞んでるような気がする。

    4週ごとの休みでも並の漫画家をしのぐ仕事量だろうからちょっと心配。

  • 576名無し2022/09/05(Mon) 22:10:20ID:M3NDMzNjA(1/3)NG報告

    >>556
    フェイズシフト結構弱点あるんだよね
    FS発動中は恒常的にバッテリーを食う
    色が変わるからFSのon/offが敵にもバレる(後に最初から装甲に色を付けるトランスフェイズシフトが出てくる)
    衝撃吸収効果は無いのでパイロットに振動がダイレクトアタック

  • 577名無し2022/09/05(Mon) 22:10:49ID:c4MTc1MjU(1/1)NG報告

    畜生こいつらチンポでしかモノ考えてなさそうなキモ親父なのに例えだけは妙にセンスありやがる

  • 578名無し2022/09/05(Mon) 22:11:32ID:cwMjMxNDU(6/10)NG報告

    >>571
    来来週にまとまって連休あるし、入場者特典も復刻するしなぁ

  • 579名無し2022/09/05(Mon) 22:12:23ID:MyODgwMDU(1/2)NG報告

    >>567
    興行収入で言えば、もはや七武海や四皇幹部クラスになった訳か・・・(ちなみに鬼滅の刃はロジャー、千と千尋・タイタニック・アナ雪・君の名は。は、それぞれ白ひげ・カイドウ・ビッグマム・シャンクスクラスな感じ)

  • 580名無し2022/09/05(Mon) 22:14:03ID:M3NDMzNjA(2/3)NG報告

    ホントはダメだけど!ひでえ事だけど!
    ワンピが休載の時は恋ピを掲載して欲しい!

  • 581名無し2022/09/05(Mon) 22:14:23ID:czMTE5NzU(1/1)NG報告

    >>556
    ただ、防御面に関しては鉄血のナノラミネートアーマーとAGEのヴェイガン機標準の電磁装甲という、一般量産機ですら破格の防御力を誇る連中が居るんだよな……(00も2nd以降はGNフィールドが標準装備という)

  • 582名無し2022/09/05(Mon) 22:15:32ID:A5OTc1MjU(6/11)NG報告

    >>577
    こいつらやこいつら(画像参照)も近い内にまとめてザンッされる運命かと思うと妙に物寂しいものがこみ上げてくる

  • 583名無し2022/09/05(Mon) 22:15:38ID:E0NDM2ODU(1/1)NG報告

    序盤は平常運転でメロメロしてるのにウタがルフィの幼なじみで間にしっとりした雰囲気が漂ってると分かった瞬間にウタ相手にメロリンしなくなって終始イケメン紳士モードで映画突っ切ったサンジいいよね……

  • 584名無し2022/09/05(Mon) 22:15:38ID:c5Nzc5NDA(25/31)NG報告

    >>578
    でももう2〜3回は見ている人もいるからね。
    どのぐらい伸びるかちょっと予想がつかないところもあるかな。

  • 585名無し2022/09/05(Mon) 22:16:05ID:cxODI2NTU(1/1)NG報告

    >>573
    >>579
    無限列車編が生まれて映画のバランスが変わったんだ

  • 586名無し2022/09/05(Mon) 22:18:01ID:A5OTc1MjU(7/11)NG報告

    >>580
    恋ピもこれからどうなるんだろうな
    しゅごまる終わったらまた再開するのかと思ってたけど全然そうなる様子もないし、最近はRED公開キャンペーンの特別連載とかでこういった枠貰ってるのが現状だし

    いつかまたジャンプラで恋ピが読める日が来ないものか…

  • 587名無し2022/09/05(Mon) 22:18:13ID:cwMjMxNDU(7/10)NG報告

    >>582
    いや別にいいかな…。

  • 588名無し2022/09/05(Mon) 22:18:36ID:YzNjE1OTA(1/3)NG報告

    >>553 基本的にラブライブは3次元に落とす時、露出部分は大幅に減る(事務所や本人NGなどの理由で)けど、逆に3rdソロはキャストの衣装をジャケットに落とし込んでるから、このエッな衣装をキャストさんが来てたと言う

  • 589名無し2022/09/05(Mon) 22:20:58ID:U5NzkyMDU(2/3)NG報告

    >>573
    >>579
    兄上「そうかな・・・そうかも・・・」

  • 590名無し2022/09/05(Mon) 22:21:07ID:AwMzA0MA=(4/8)NG報告

    興行収入みるとやっぱドラゴンボール超の映画は延期問題がでかかったんやってなる。

  • 591名無し2022/09/05(Mon) 22:21:14ID:YzNjE1OTA(2/3)NG報告

    >>569 いいや、マイナス1やで

    絶対やらかす未来しか見えない

  • 592名無し2022/09/05(Mon) 22:21:24ID:A5OTc1MjU(8/11)NG報告

    >>587
    じゃあまたミサイルでもばら撒くか(何度読み直してもあたおか過ぎる発射量)

  • 593名無し2022/09/05(Mon) 22:22:21ID:U2NzM0MDQ(2/5)NG報告

    >>575
    アニメ化や映画化した時に下描きのまんま本誌に掲載したことのあるヒロアカや呪術に比べれば、そんくらいは誤差のうちだしへーきへーき
    頂上戦争編以降、その中でも特にワノ国編とか1コマ1コマの描き込み量が凄いからそう感じるんだと思う

  • 594名無し2022/09/05(Mon) 22:23:58ID:M3MjQzMDU(6/9)NG報告

    新海誠という一般うけしない性癖を我慢した結果数百億円大ヒットは笑う

  • 595名無し2022/09/05(Mon) 22:23:58ID:A5OTc1MjU(9/11)NG報告

    >>589
    千と千尋を追い抜いた結果、追い抜く側から追い抜かれるのを待つ側になったの草生える

  • 596名無し2022/09/05(Mon) 22:25:45ID:YzNjE1OTA(3/3)NG報告

    >>590 これでスケジュール落としたとかならまぁ仕方ないよなって思うけど、今回は完全に犯罪に巻き込まれた形だもんな…

    GW逃したのは致命的過ぎる

    普段やってる時期からずれたりライバルが強大だとどんなに内容が良くても興収が伸びないからね…
    ポケモンは特に内容がいい時に限って伸びない
    これといい水の都の時といい

  • 597名無し2022/09/05(Mon) 22:26:51ID:kwMDg4NDA(12/14)NG報告

    >>592
    ミサイルじゃなくてこれフレシェット弾じゃ……

  • 598名無し2022/09/05(Mon) 22:27:54ID:M3NDMzNjA(3/3)NG報告

    >>594
    じゃあなんですか、幼なじみの尊厳破壊は一般性癖だって言うんですか?

  • 599名無し2022/09/05(Mon) 22:27:56ID:kyMDEwMTU(22/28)NG報告

    >>588
    二次元の衣装を三次元に落とし込まれると「凄い」ってなる

  • 600名無し2022/09/05(Mon) 22:28:18ID:c4Mjc4MzU(1/2)NG報告

    >>594
    すずめの戸締まり楽しみですね
    強いて言えば夏に観たかったかも…

  • 601名無し2022/09/05(Mon) 22:28:32ID:kyMDEwMTU(23/28)NG報告

    翔太郎ォォォォォォオオオオオ!

  • 602名無し2022/09/05(Mon) 22:30:04ID:IwOTcxNjU(4/6)NG報告

    いつもの風都の女だ

  • 603名無し2022/09/05(Mon) 22:30:45ID:I2NTk3ODU(1/1)NG報告

    原作再現凄いな

  • 604名無し2022/09/05(Mon) 22:32:37ID:cwMjE4NQ=(1/1)NG報告

    >>601
    このシーン、アニメでやったら妙にシュールになってて草

  • 605名無し2022/09/05(Mon) 22:32:49ID:g4OTg3NTA(2/2)NG報告

    >>592
    細かいことは気にするな

  • 606名無し2022/09/05(Mon) 22:33:05ID:QyNjA3MjU(1/1)NG報告

    >>420
    エッジさんを見て思い出したのは、シェリスとチチ

  • 607名無し2022/09/05(Mon) 22:34:06ID:kyMDEwMTU(24/28)NG報告

    ときめちゃんと下着付けてたのか
    偉い

  • 608名無し2022/09/05(Mon) 22:34:15ID:U5Nzg4MzU(3/5)NG報告

    >>599
    作ってみた結果ポケットなくて不便だと気が付いたマフィア

  • 609名無し2022/09/05(Mon) 22:36:26ID:kwNjc2MDU(1/3)NG報告

    >>608
    スタイリッシュな服って出っ張りを否定することが多いからな
    ユニクロのジャケットが年々ポケットや内ポケットが小さくなったり無くなったりしてきて、実用ダサダサ大型ポケットがついてるワークマンのに切り替えた

  • 610名無し2022/09/05(Mon) 22:37:02ID:Y0MTYxMjU(5/5)NG報告

    >>590
    海外だとクッソ伸びてるしな

  • 611名無し2022/09/05(Mon) 22:38:17ID:cwNTg5MTU(1/1)NG報告

    >>569
    一回墓地を経由してるから……ヨシ!

  • 612名無し2022/09/05(Mon) 22:38:46ID:Q5ODg3OTU(1/3)NG報告

    >>600
    すずめの戸締まりはもう小説が販売されてて、てっきり映画スタートと同時にと思ってたけど違うんだな

  • 613名無し2022/09/05(Mon) 22:39:10ID:kzNjk1MDU(5/12)NG報告

    >>600
    なんか今まで以上に伝奇感を感じる、いやほんとにこの世界怪異多すぎ

  • 614名無し2022/09/05(Mon) 22:39:59ID:cwMjMxNDU(8/10)NG報告

    >>608
    女性の服って異様にポケットないよね…。

    カギとか財布とかのほかにも色々入れてる自分からすると考えられない

  • 615名無し2022/09/05(Mon) 22:40:55ID:kyMDEwMTU(25/28)NG報告

    >>614
    >>608のマフィアは……女装していた……!?!?(話が混線)

  • 616名無し2022/09/05(Mon) 22:42:09ID:AwMzA0MA=(5/8)NG報告

    >>615
    箇条書きマジック亜種

  • 617名無し2022/09/05(Mon) 22:43:09ID:YwMTk1NDA(2/4)NG報告

    >>599
    そうですよ

  • 618名無し2022/09/05(Mon) 22:43:22ID:QyMDIzODU(1/1)NG報告

    >>614
    ムニエル女の子説?
    (まぁ本当に女の子だったら服装オレンジなんやけどなグヘヘ)

  • 619名無し2022/09/05(Mon) 22:44:48ID:kzNjk1MDU(6/12)NG報告

    >>615
    カルデア職員の女性用制服はオレンジ色だろうがよぉ!そんな恐ろしいこと滅多に口にするもんじゃねえ、どうするんだマフィアの女装イラストがネット上に溢れたら!

  • 620名無し2022/09/05(Mon) 22:44:50ID:QwNzM0ODU(1/1)NG報告

    >>585
    300億の香典、130億の入学祝
    ウタちゃんは懸賞金になるのか何になるのやら
    すでに1ドレスローザとか言われるのは笑うけど

  • 621名無し2022/09/05(Mon) 22:45:24ID:M3ODg3Mjg(1/1)NG報告

    海外ではポケットの無い服着せてポシェット的なの装備させるのが強制女装的な方向性の屈辱与えるプレイになるらしいぞ!

  • 622名無し2022/09/05(Mon) 22:47:05ID:I4MzYxNQ=(2/3)NG報告

    >>619
    いやでもさ冷静に考えようよ
    マフィアって女装する機会あったら女装しそうじゃない?
    イラストどころか、本人の女装写真出てきてもびっくりしないよ

  • 623名無し2022/09/05(Mon) 22:49:20ID:U5Nzg4MzU(4/5)NG報告

    >>614
    知り合いのママさんに腰袋プレゼントしたら普通に普段使いしてくれてた
    女性需要増えれば腰袋もデザインいいの増えるかもしれん

  • 624名無し2022/09/05(Mon) 22:49:29ID:g1OTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>621
    男に女児服とポシェット着用を強要するのはグローバルな性癖や、決して海外兄貴達の物だけではない日本も海外を批准する時が来たんや

  • 625名無し2022/09/05(Mon) 22:50:20ID:c5Nzc5NDA(26/31)NG報告

    >>621
    ちなみに海外でポシェット系はスリに会いやすいそうな。

  • 626名無し2022/09/05(Mon) 22:52:09ID:kzNjk1MDU(7/12)NG報告

    >>624
    男に女児服、つまりこういう状態か……?(セニョールはグローバルな価値観に寄り添ったキャラクターだった?

  • 627名無し2022/09/05(Mon) 22:55:58ID:IwOTcxNjU(5/6)NG報告
  • 628名無し2022/09/05(Mon) 22:56:26ID:Y0MzA0NTM(1/1)NG報告

    >>619
    女体化イラストなら存在するという

  • 629名無し2022/09/05(Mon) 22:56:43ID:U5Nzg4MzU(5/5)NG報告

    >>619
    いやだよマイクロビキニ着たマフィアの絵とか

  • 630名無し2022/09/05(Mon) 22:56:59ID:Y4OTg2NTU(5/9)NG報告

    >>569
    兄貴も毎回やらかしてるからな
    血は争えないというか運営が学習しないというか
    コスト4回復するコスト4になぜコスト4以上の性能を与えてしまったのか

  • 631名無し2022/09/05(Mon) 22:59:44ID:cyMjkxOTA(9/9)NG報告

    >>599
    PSO2のアークスの衣装とかすげぇなって

  • 632名無し2022/09/05(Mon) 22:59:59ID:kwMDg4NDA(13/14)NG報告

    >>625
    ひったくりだけじゃなくて、電車やバスで紐をハサミで切ってそのままダッシュで逃げられたりするぞ!

  • 633名無し2022/09/05(Mon) 23:00:05ID:U5NzkyMDU(3/3)NG報告

    >>619
    >>629
    選べ
    A,マイクロビキニ
    B.デンジャラスビースト
    C.ぜかまし服

  • 634名無し2022/09/05(Mon) 23:00:06ID:kyMDEwMTU(26/28)NG報告

    さっきワイ「女性はポケットが少ない、か…………ハッ」(なにか思い出し)
    いまワイ「たしかに、これはポケットが使えないな」(勝手に納得)

  • 635名無し2022/09/05(Mon) 23:00:41ID:Y3MTA0ODA(2/2)NG報告

    >>615
    今、イベントで杉田さんと一緒にW女装で参戦するマフィア梶田という謎の構図を幻視した
    俺、疲れてるのかな?

  • 636名無し2022/09/05(Mon) 23:01:23ID:I3OTMwODA(5/6)NG報告

    >>626
    なんてハードボイルドなんだ…!!!

  • 637名無し2022/09/05(Mon) 23:02:30ID:Q5ODg3OTU(2/3)NG報告

    スレの内容がちょっとその

  • 638名無し2022/09/05(Mon) 23:02:36ID:E4MzYyMTA(11/15)NG報告

    >>599
    どれもかっこよくてすこですわ

  • 639名無し2022/09/05(Mon) 23:02:48ID:YxMjg1MTU(2/4)NG報告

    しかしおまけでロード出すぎじゃろ
    スタッフロードドーパントに弱みでも握られてんの?

    ファングジョーカーで原作14話だからあと6話やるとしてエクストリームはなんとかアニメで見れそうね
    アクセルブースターは怪しいけど

  • 640名無し2022/09/05(Mon) 23:02:56ID:EyOTYzOTk(1/2)NG報告

    外国だと浜面がやってたATMを重機で盗む案件が割と実際にあるからな!
    ついでに自販機も丸ごと持ってかれるから平然と置いてる日本はそういう意味では治安は良いんやで

  • 641名無し2022/09/05(Mon) 23:03:49ID:IyMjgyNDA(5/10)NG報告

    >>627
    原作ストック使い果たしてた気がするけどまたアニメやれる程度には溜まったのか

  • 642名無し2022/09/05(Mon) 23:05:23ID:YxMjg1MTU(3/4)NG報告

    >>640
    最近は路駐や契約駐車場でも普通にパクられる被害多発してるから
    あんまり治安いいとも言えませんがね…

  • 643名無し2022/09/05(Mon) 23:05:29ID:cwMjMxNDU(9/10)NG報告

    >>617
    一応、タイツとか履いてるんだろうけど、履いてるんだろうけど…。

  • 644名無し2022/09/05(Mon) 23:06:28ID:I3OTMwODA(6/6)NG報告

    >>640
    ATMを重機でなんて野蛮だぜ
    ここは穏便にハッキングで…

  • 645名無し2022/09/05(Mon) 23:08:07ID:E4MzYyMTA(12/15)NG報告

    >>603
    ファングメモリの突起をひっくり返してボタンのとこ出す動きすこ

  • 646名無し2022/09/05(Mon) 23:17:51ID:kzNjk1MDU(8/12)NG報告

    >>637
    せやろか、毎回こんなもんじゃないか?(感覚麻痺

  • 647名無し2022/09/05(Mon) 23:18:59ID:kyMDEwMTU(27/28)NG報告

    治安良いのは「悪いことしたら罰せられるから」という考えがあるよりも「わざわざ悪いことする必要がないから」というのが大きい気がしないでもない。

  • 648名無し2022/09/05(Mon) 23:20:38ID:EzMzMwNQ=(4/6)NG報告

    >>635
    あの2人ならノリノリでやりかねないから正常

  • 649名無し2022/09/05(Mon) 23:22:09ID:U2NzM0MDQ(3/5)NG報告

    >>633
    布面積の観点で考えるとCのぜかまし服が一番マシかな……(洗脳済み)

  • 650名無し2022/09/05(Mon) 23:22:57ID:UwODk5ODA(1/1)NG報告

    本当に悪いこと起きてる街こそ治安がいいと思うこの頃

  • 651名無し2022/09/05(Mon) 23:23:39ID:E4MzYyMTA(13/15)NG報告

    >>634
    ジャンヌオルタの水着のコスプレしてた売り子さんはポケットがないから
    お尻の水着にスマホを挟んでたらしいな

  • 652名無し2022/09/05(Mon) 23:23:42ID:A3NDE2OTA(1/2)NG報告

    イジメをやっている側が何か可哀想になる絵面って珍しいスよね
    忌憚の無い意見ってやつっス…

  • 653名無し2022/09/05(Mon) 23:26:02ID:U3MTc3MTA(1/3)NG報告

    >>638
    ウィンターソルジャーのスーツは現代の戦闘服っぽさあるよね
    最新素材で防弾防刃多機能みたいな

  • 654名無し2022/09/05(Mon) 23:26:48ID:M2MjkwOTU(1/1)NG報告

    >>652
    待てよ
    嫉妬と被害妄想で暴力を振るう男はただの救えないキモメンでしか無いんだぜ

  • 655名無し2022/09/05(Mon) 23:27:29ID:A5OTc1MjU(10/11)NG報告

    お仕着せの平和はお嫌いですか?

  • 656名無し2022/09/05(Mon) 23:28:10ID:U3MTc3MTA(2/3)NG報告

    >>654
    そういう意味でも可哀想に見える

    いや、この場合は哀れか…

  • 657名無し2022/09/05(Mon) 23:29:54ID:E4MzYyMTA(14/15)NG報告

    >>653一番エージェント感あるよね

  • 658名無し2022/09/05(Mon) 23:30:34ID:kwMDg4NDA(14/14)NG報告

    >>652
    だって殴ることでしか勝てないんだ、どうしようもうないのだ

  • 659名無し2022/09/05(Mon) 23:33:12ID:UxMDU2MDA(1/4)NG報告

    他作品の色々なキャラの型月的な意味での起源ってどんなんなんだろうね

  • 660名無し2022/09/05(Mon) 23:37:53ID:Q3ODU4ODU(1/1)NG報告

    >>599
    そうだそうだと資生堂さんも仰っております

  • 661名無し2022/09/05(Mon) 23:39:10ID:MyNDU0OTA(2/6)NG報告

    >>639
    ロードメモリはマスカレイドとかと同じくらい生産されてるから…(強さの割に量産性高すぎやろ)

  • 662名無し2022/09/05(Mon) 23:40:56ID:UxMDU2MDA(2/4)NG報告

    >>661
    コックローチとか結構な種類のメモリが量産されているみたいだね

  • 663名無し2022/09/05(Mon) 23:41:06ID:c0NDk3MDA(4/4)NG報告

    >>655
    嫌いというか割と頻繁に町中で銃弾が飛び交ってて普通に怖いんじゃがあの世界の日本。

  • 664名無し2022/09/05(Mon) 23:41:10ID:gzNDQ3OTA(1/1)NG報告

    >>636
    そうかな、そうかも…

  • 665名無し2022/09/05(Mon) 23:41:46ID:MyNDU0OTA(3/6)NG報告

    >>644
    街のシステム全体乗っ取るのよりはマシでは?(次回作だと同じOS使ってる衛星をクラッキングして全世界規模で混乱起こしたし)

  • 666名無し2022/09/05(Mon) 23:42:38ID:c4NDE1OTU(3/3)NG報告

    >>659神浄

  • 667名無し2022/09/05(Mon) 23:44:31ID:MyNDU0OTA(4/6)NG報告

    >>662
    基本弱いメモリは誰でも使えて量産できる(コックローチは能力の割に量産性が高い珍しいタイプ)なのに高速移動や熱による切断とか異空間生成とか能力盛り盛りなのに量産性高いのズルイと思う(なおデメリット)

  • 668名無し2022/09/05(Mon) 23:47:15ID:UxMDU2MDA(3/4)NG報告

    >>659
    西尾作品のキャラは割と起源の想像がしやすいキャラが多いな

  • 669名無し2022/09/05(Mon) 23:48:12ID:E4MzYyMTA(15/15)NG報告

    一人になると急にハードボイルドになる男

  • 670名無し2022/09/05(Mon) 23:48:17ID:I4MzYxNQ=(3/3)NG報告

    ロードドーパントが裏風都を造るのに必要だから、ある程度無理をしてでも数を揃えてる可能性もあるけどね

  • 671名無し2022/09/05(Mon) 23:49:33ID:UxODY5MTA(8/10)NG報告

    彗星の魔女の絵かわよ

  • 672名無し2022/09/05(Mon) 23:51:50ID:EyOTYzOTk(2/2)NG報告

    でもロードドーパントって最初のはともかく後々に戦闘員の如く大量に出てきた連中はもうあっさり蹴散らされるレベルだったような

  • 673名無し2022/09/05(Mon) 23:55:37ID:UwNjYzODA(1/1)NG報告

    >>630
    それは時代によって基準が変わったとしか…
    俺の覚えている限りではコモンで3コストの飛行はパワー2/タフネス1でそれ以外の能力は無しでバランスを取っていた。更に言えばクリーチャータイプも鳥で種族ボーナスはたまにあるくらいのものだった。

    それが今はこれだよ!(クリーチャータイプの天使もクレリックも下環境では人気があります)

  • 674名無し2022/09/05(Mon) 23:55:53ID:MyNDU0OTA(5/6)NG報告

    >>672
    もっとあっさり蹴散らされるマスカレイド・ドーパントってのがいてぇ…(能力身体強化のみ、メモリブレイクされたら自爆機能で人に戻れず爆死)

  • 675名無し2022/09/05(Mon) 23:56:19ID:A4ODgzMDU(8/11)NG報告

    今日は加蓮の誕生日だから記念にMVで色々スクショ撮ってたけど、私服っぽいメイク・マイ・トレンドと家が背景のラビューダトライアングルの破壊力高いなって

    加蓮誕生日おめでとう!

  • 676名無し2022/09/05(Mon) 23:57:18ID:A4ODgzMDU(9/11)NG報告

    あとこのくるみちゃん滅茶苦茶可愛くない?(親バカ感)

  • 677名無し2022/09/05(Mon) 23:57:38ID:I3ODg4MA=(3/8)NG報告

    起源:探究はいろんな作品にいそうだ

  • 678名無し2022/09/05(Mon) 23:58:12ID:k5MzQyMDU(1/1)NG報告

    >>667
    なんで創作物のゴキブリは強いのにすぐ代わりが湧いてくるのが多いのかしら

  • 679名無し2022/09/05(Mon) 23:59:51ID:g0NDY5MjA(1/1)NG報告

    ひぃひぃ言いながらもカンニング無しで18等級行けたよー
    もうやりたくない(n回目)
    マリアのスキル3の回復が意外と役に立ってたという、あれの回復量すごい

  • 680名無し2022/09/06(Tue) 00:00:00ID:M0OTMxMjA(4/4)NG報告

    ありゃりゃ木さんの起源は何やろな?

  • 681名無し2022/09/06(Tue) 00:01:33ID:k5ODkwOTA(4/4)NG報告

    >>667
    言うて他にもマグマやらアームズやらヴァイオレンスやらアイスエイジやら
    わりかし量産性高くてそれなりに強いメモリごろごろあるのよな...

  • 682名無し2022/09/06(Tue) 00:01:38ID:Y5MTY2NDA(1/2)NG報告

    >>673
    なんだこのアドの塊は!?
    こういう風にクリーチャーはインフレさせてるのに
    呪文は弱体化が大半というのが解せぬ・・・
    今なら稲妻なり恐怖なり復活させても何も問題ないじゃろ

  • 683名無し2022/09/06(Tue) 00:01:54ID:g2MDg0NjE(1/1)NG報告

    裏風都に関してはジョーカー警戒してるけど翔太郎自体を警戒はそこまでしてないからひっくり返させれるんだろうな感

  • 684名無し2022/09/06(Tue) 00:05:08ID:gyODQ0NjY(10/10)NG報告

    >>659
    遊戯王はデッキがほぼ起源ドンピシャなデュエリスト多そう
    ワンピースは悪魔の実で起源を捻じ曲げたりできそう
    禁書は作風が近すぎて逆によくわからんな設定のすり合わせが難しすぎる
    ボーボボは…でんじゃらすじーさんは…

  • 685名無し2022/09/06(Tue) 00:05:13ID:Y5MTY2NDA(2/2)NG報告

    ガイアメモリは適合率が重要だからね
    量産できるメモリであっても、適合率が非常に高いと
    その分強力なドーパントとして活動できる
    スチームみたいに後からより高い適合率持ちが出現することは少ないみたいだし

  • 686名無し2022/09/06(Tue) 00:08:17ID:M3MDM1MDg(2/2)NG報告

    >>680
    「助けるor救い」とかかな
    少女不十分の紹介だと「死にかけの化物を助けてしまった偽善者」って言われているから、「偽善」もあるかも?

  • 687名無し2022/09/06(Tue) 00:08:35ID:k0NjY1ODQ(3/7)NG報告

    テラーに死の恐怖叩き込まれて、それでも戦うことが出来たのはジョーカーメモリじゃなくて翔太郎だものな

    あるある。敵が灯台下暗しになるやつ

  • 688名無し2022/09/06(Tue) 00:11:24ID:M4OTc1MzQ(3/3)NG報告

    >>684
    悪魔の実が起源を捻じ曲げるどころか与えることもできる、いやほんとどういう技術なんだよ

  • 689名無し2022/09/06(Tue) 00:11:35ID:M5ODQxNDg(6/6)NG報告

    >>685
    ONE PIECEの覚醒や覇気みたいにメモリ適合率の壁はでかい。他人が使うとそこまででもないのに運命レベルの適合率の持ち主が使ったせいで

    殆どの攻撃を無効化するマント
    変身者が得意な形の武器生成
    街一つの範囲の旧世代メモリの無効化
    一つの世界を永遠に破壊できる力

    を持ったエターナルメモリとかあるし、後は変身してなくても能力が使えるハイドープ達とか

  • 690名無し2022/09/06(Tue) 00:11:41ID:A2MTM3Ng=(4/8)NG報告

    >>684
    つまりワポルはおおよそ白純先輩

  • 691名無し2022/09/06(Tue) 00:14:05ID:IyNzAxNDI(2/2)NG報告

    >>655
    (一体くらい拝借してもバレへんやろ…)

  • 692名無し2022/09/06(Tue) 00:17:53ID:M0MTM4MzA(1/2)NG報告

    >>627
    10月には再放送もやるとな?
    嬉しいねぇ…

  • 693名無し2022/09/06(Tue) 00:18:08ID:Y5MjIxOTQ(1/1)NG報告

    >>579
    ウォルト・ディズニーがジョイボーイなんだろうか

  • 694名無し2022/09/06(Tue) 00:18:43ID:M0MTM4MzA(2/2)NG報告
  • 695名無し2022/09/06(Tue) 00:28:45ID:Y5OTQxODA(1/1)NG報告

    起源 深淵

  • 696名無し2022/09/06(Tue) 00:29:37ID:UwMTM4MzY(1/2)NG報告
  • 697名無し2022/09/06(Tue) 00:46:56ID:M5MzEyMTQ(2/2)NG報告

    わりと真面目に、超人系の悪魔の実って全部『ヒトヒトの実・モデル○○』なんじゃないか、と疑い始める今日この頃……。

  • 698名無し2022/09/06(Tue) 00:48:13ID:U3Njk2Mzg(1/1)NG報告

    この河童、河童なことを除けば顔の造形的にも割とイケメン寄りなのが狂う

  • 699名無し2022/09/06(Tue) 00:57:58ID:cxMzAzODI(1/1)NG報告

    >>506
    むしろブルーフレームって追加装備の試験機っていう側面があるから適任なんだぞ?
    それにパーツそのものもロンド・ミナ・サハクの居城であるアメノミハシラで新造したものを使っているから旧式MSだから新しいの使えばいいのにっていう意見は的はずれなんや。

    そもそも他に拡張性高くていじれるMSってせいぜいストライク系列くらいでそのストライクですらプロトアストレイシリーズと同期みたいなものだから選択肢自体があんまりなかったりする

  • 700名無し2022/09/06(Tue) 00:59:37ID:gwNTc2MjY(9/12)NG報告

    >>677
    この人とかもまあそんな感じだろうな……

  • 701名無し2022/09/06(Tue) 01:00:18ID:A2MTM3Ng=(5/8)NG報告

    >>697
    チョッパーの食べた実がパラミシア能力付与される前のプレーンなヒトヒトの実、とかだったら面白いなってちょっと思った
    特定の能力を付与される前だから特定方向に定まってなくて形態のバリエが多いみたいな

  • 702名無し2022/09/06(Tue) 01:00:47ID:QyNDYyNjg(4/5)NG報告

    結局悪魔の実ってなんなんだろう

  • 703名無し2022/09/06(Tue) 01:03:21ID:AyNTIzODg(2/2)NG報告

    >>535
    種の戦艦はみんなビームダメージを軽減するラミネート装甲だから必要といえば必要

  • 704名無し2022/09/06(Tue) 01:05:32ID:k3MzEyMDg(3/4)NG報告

    師匠回はホンマ…
    既に話を知っている身でなお泣けるわ…

  • 705名無し2022/09/06(Tue) 01:14:36ID:I5OTI0OTI(3/3)NG報告

    烈日の黄金郷を9話まで見た

    7話と8話の悍ましさが凄まじいんだが……

  • 706名無し2022/09/06(Tue) 01:20:12ID:M4NTUyMDY(6/9)NG報告

    >>684
    ユートが悲しすぎる

  • 707名無し2022/09/06(Tue) 01:23:31ID:M3NDE0ODQ(1/2)NG報告

    >>569
    ようやく時代がボルバルザークエクスに追いついてきたのか

  • 708名無し2022/09/06(Tue) 01:27:01ID:IzMTkzNzA(2/2)NG報告

    >>698
    しかも相撲さえできれば自分の勝ち負けはどっちでも良いというな・・・
    出なけりゃ真希ちゃんに本当はもっとできる筈だろ?何が原因で集中できないんだ?なんて言わないからな
    凄い気持ちのいい漢気を持ったカッパさんだ

  • 709名無し2022/09/06(Tue) 01:31:06ID:kwMzc4NjA(1/2)NG報告

    ヒトヒトは尾田先生がちょっと濁してるのが気になる

  • 710名無し2022/09/06(Tue) 01:32:29ID:Y2NjU5MjY(1/2)NG報告

    >>708
    メロンパンもスカウトするときは相撲取ったんだろうか?

  • 711名無し2022/09/06(Tue) 01:35:32ID:Y2NjU5MjY(2/2)NG報告

    >>709
    動物系でモデルが未公開ってのが露骨にあやしいもんな。幻獣種モデル・ビッグフットとか古代種モデル・ネアンデルタール人とかそういう変化球なのかもしれないけど。

  • 712名無し2022/09/06(Tue) 01:38:58ID:kwMzc4NjA(2/2)NG報告

    >>707
    スコーピオンは4マナだと決まってるが、てめえはコスト軽減して召喚したら全部アンタップで余裕でお釣りくるから許されるわけねえだろ

  • 713名無し2022/09/06(Tue) 01:47:41ID:AzMDU4OTI(4/4)NG報告

    チョッパーは変形点に「クンフーポイント」があるので中華系モデルという可能性も

    まぁあの世界、クンフージュゴンとかも居るので、ニカの様に現地人モデルかもしれないが

  • 714名無し2022/09/06(Tue) 01:58:05ID:E1NTM4Nzg(28/28)NG報告

    ~8話「自作ロボットだけで勝ち上がるロボット工学専門の二人……ロボットの性能調査をしてるのかしら? EDでもなんかギラついた表情をしとる」
    9話~「この子ら好きなものに真剣なだけや……バックになにもなく奇跡で勝ち残って主人公たちと背景を同じくするもうひとつのRISEや……ぽわぽわや……」

  • 715名無し2022/09/06(Tue) 02:18:13ID:A2Mzg0NTI(3/4)NG報告

    今週のデジモンはピエモン回だったんか。
    一話完結のゲスト枠に究極体なんか呼んでしまって……。

  • 716名無し2022/09/06(Tue) 02:18:22ID:M4NTUyMDY(7/9)NG報告

    >>712
    しかしあの蠍5マナやぞ
    ループ札として見ればエクスに軍配が上がるが、ていうかララオプで既にやらかしてるが
    テンポ考えれば5ターン目に4マナ復活させる方が罪深くなりそうじゃね、サンマッドの悪夢を思い出せ

  • 717名無し2022/09/06(Tue) 03:07:45ID:k0NjY1ODQ(4/7)NG報告

    >>705
    サンジ役の人に”お子様”ランチさせるのマジで度し難い(誉め言葉

  • 718名無し2022/09/06(Tue) 03:45:39ID:M3NDE0ODQ(2/2)NG報告

    体感でプラチナ帯の4割ぐらい天威勇者を使ってるけど、半分ぐらい使いこなせていないように見える

    大丈夫?AI使う?

  • 719名無し2022/09/06(Tue) 06:47:05ID:AzNzM4MjY(2/2)NG報告

    >>600
    夏に公開だとFILM REDという最大のライバルとかち合う事になっていたからなぁ。
    結果的には秋になって良かったとも言える。

  • 720名無し2022/09/06(Tue) 06:54:08ID:YzMzA4ODg(27/31)NG報告

    >>719
    ワンピの映画も11月には流石に収束しているだろうからちょうどいい時期よね。その代わりブラックパンサーと公開日かち合うけど客層違うから多分大丈夫やろう。

  • 721名無し2022/09/06(Tue) 07:31:38ID:k3MzEyMDg(4/4)NG報告
  • 722名無し2022/09/06(Tue) 07:33:52ID:U1NzAxNTQ(10/10)NG報告

    >>711
    モデル巨人とかモデル魚人とかないのだろうか

  • 723名無し2022/09/06(Tue) 07:36:16ID:M1MDAyNzQ(1/1)NG報告

    >>705
    アビスはまだ悪意らしい悪意が無いからまだマシだと思うわ

  • 724名無し2022/09/06(Tue) 07:37:14ID:YzMzA4ODg(28/31)NG報告

    >>721
    妹です。
    通してください。

  • 725名無し2022/09/06(Tue) 07:38:52ID:E2NTIwNTI(1/1)NG報告

    追加ターンをこちらにプレゼントするか手札と盤面1枚ずつ失ってこちらの墓地か手札からゲンムエンペラーとかを1体踏み倒す権利をプレゼントするか選べ

  • 726名無し2022/09/06(Tue) 07:40:23ID:A0NTY1MzA(2/5)NG報告

    >>721
    機械イジリ趣味の睡眠嵌めする妹系ド根性没落騎士貴族令嬢ですよろしくお願いします
    https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1383071437913690113?t=3fXMKNCbynxXgGx54PazxA&s=19

  • 727名無し2022/09/06(Tue) 07:41:35ID:g0ODczOTQ(1/1)NG報告

    >>708
    河童は漢気のある生き物
    みんな知ってるね

  • 728名無し2022/09/06(Tue) 07:42:35ID:g2NDU2ODQ(1/2)NG報告

    >>711
    ヒトヒトの実:モデル 両面宿儺

  • 729名無し2022/09/06(Tue) 07:42:37ID:UwOTQ2NDY(1/1)NG報告

    >>721
    ただし一花、てめーはダメだ(ルール遵守的に)

  • 730名無し2022/09/06(Tue) 07:44:08ID:g2NDU2ODQ(2/2)NG報告

    >>727
    カッパでも恐るモノがある

  • 731名無し2022/09/06(Tue) 07:44:34ID:QyNDYyNjg(5/5)NG報告

    >>724
    まじで良いよね

  • 732名無し2022/09/06(Tue) 07:48:21ID:k3MjY3MjQ(3/3)NG報告

    >>636
    声がりゅーたんだからハードボイルド味が強い強い。

  • 733名無し2022/09/06(Tue) 07:49:38ID:MwODY4NzQ(1/11)NG報告

    >>721
    三択か……
    悩むぜ

  • 734名無し2022/09/06(Tue) 07:54:08ID:UxMjQxNDg(5/11)NG報告

    >>723
    基本狂気と言っていい迄の憧れが原因だからな
    そもそも場所自体最後の秘境に憧れ抱いてやってくる狂人しかいないと言っても良い場所でもあるし

  • 735名無し2022/09/06(Tue) 07:59:35ID:M4NTUyMDY(8/9)NG報告

    >>721
    天才科学者とか黒幕とかに過保護な兄貴を足せばあら不思議
    私生活全く晒してないのにプレイヤーから完全に駄妹系と認識されてる妹

  • 736名無し2022/09/06(Tue) 08:02:34ID:Y2NTQ1ODY(7/9)NG報告

    >>734
    6層以下のラストダイブは、覚悟決まってないといけないよ
    カートリッジなどの負荷台代わりないと上にあがる代償が人間やめるかしぬ二択

  • 737名無し2022/09/06(Tue) 08:04:34ID:Y5NTY2MTY(1/1)NG報告

    >>721
    眼帯年上処女白髪巫女妹だ、控えよ

  • 738名無し2022/09/06(Tue) 08:20:11ID:MwNDU5OTI(1/2)NG報告

    >>721
    生き別れの姉がいる系妹、同じ妹キャラとして手のかかる力はアサちゃんのそれを軽く凌駕する
    具体的には一人で顔を洗わせたら溺れる、一人で服を着るのは構造を理解できないから無理、階段を登るのは異物感あってゲロ出す程無理etc

  • 739名無し2022/09/06(Tue) 08:21:43ID:A0NTY1MzA(3/5)NG報告

    >>735
    天才科学者に過保護兄貴…
    なるほどつまりタキオンは妹ということか

  • 740名無し2022/09/06(Tue) 08:23:44ID:AzNTE1NTI(1/7)NG報告

    >>704
    この師匠、アニムスの転生者説があるんだよね
    やらかしたことの精算で500年生きる的な

  • 741名無し2022/09/06(Tue) 08:29:33ID:MwNDU5OTI(2/2)NG報告

    >>739
    実際問題全兄はおるから妹でもおかしくないのだな

  • 742名無し2022/09/06(Tue) 08:31:59ID:UxMjQxNDg(6/11)NG報告

    >>721
    姉を名乗る不審者のキャラが強すぎるせいであまり活かされているとは言えないリノの妹を名乗る不審者
    なお正確には本物ではないのだが後に本物の妹が出てきたので割とガチで妹キャラとしては危機的状況にある子
    因みに本物妹ポジションに収まったのはルナちゃん

  • 743名無し2022/09/06(Tue) 08:34:30ID:c5MDY1NTA(1/1)NG報告

    >>721 ??「ヨッシャ ヨッシャ ワッショイ ヨッシャ ヨッシャ ワッショイ」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ksf_gq6fZZM

  • 744名無し2022/09/06(Tue) 08:42:08ID:AzNTE1NTI(2/7)NG報告

    >>724
    FILM REDでカタクリお兄ちゃんにもう会えないの?ってグズる枝は今回の映画の最萌えポイント

  • 745名無し2022/09/06(Tue) 08:49:46ID:cyOTY3MTA(1/9)NG報告

    >>724
    まさか、この人に兄妹愛の尊さを感じるとは思わなかったよ…。崇拝とかじゃなく、お兄ちゃんを「お兄ちゃん」として慕ってたのホント良い…。

  • 746名無し2022/09/06(Tue) 09:10:45ID:E5NDU5MTg(7/10)NG報告

    >>721
    シスプリはいいぞ

    画像は子供っぽさを逆手に取ったムーヴの多いあざとい娘、花穂だ

  • 747名無し2022/09/06(Tue) 09:12:17ID:Y2NTQ1ODY(8/9)NG報告

    >>724
    妹萌え、幼馴染萌えをだしてくるとか

  • 748名無し2022/09/06(Tue) 09:31:02ID:k4NjgxMzA(11/11)NG報告

    >>724
    ルフィ「お前は…枝!」
    ブリュレ「ブリュレだよッ!!」

    FILM REDでも拝めたお馴染みのやり取り
    ブリュレに関してはこれやらないと始まらないとこある気がする

  • 749名無し2022/09/06(Tue) 09:31:38ID:UxNTIwMjY(1/13)NG報告

    >>744
    オーブンの仕方ないなぁ、みたいに妹のわがままに付き合ってあげるお兄ちゃんぷりもいいぞ!カタクリのオーブンに関して何も言わないの兄弟の信頼感を感じる。

  • 750名無し2022/09/06(Tue) 09:33:55ID:UxNTIwMjY(2/13)NG報告

    >>636
    セニョールは見た目ハードボイルドだった昔より、今の見た目になってから心がハードボイルドになっているのが面白いと思うよ

  • 751名無し2022/09/06(Tue) 09:34:40ID:c4NDI2NjA(4/5)NG報告

    >>724
    連載歴20年(当時)の大人気漫画作者がお出ししてきた妹萌えの具現化には参るね……

  • 752名無し2022/09/06(Tue) 09:36:22ID:MxMTMyODA(1/2)NG報告

    ジョーカーの今度のコラボはニーアか

  • 753名無し2022/09/06(Tue) 09:37:08ID:gwNTc2MjY(10/12)NG報告

    >>721
    才羽姉妹の湿度が高い方

  • 754名無し2022/09/06(Tue) 09:38:04ID:g0MzU0Mzg(1/1)NG報告

    >>704
    やっぱ良いわぁ、この場面

  • 755名無し2022/09/06(Tue) 09:39:41ID:k1OTc4MTI(1/4)NG報告

    >>737
    楓って名前は可愛いのに、楓ばばあの語感が良すぎる

  • 756名無し2022/09/06(Tue) 09:40:25ID:MxMTMyODA(2/2)NG報告

    >>746
    四葉なんだよなぁ

  • 757名無し2022/09/06(Tue) 09:50:16ID:kxMzAxODQ(1/1)NG報告

    >>737
    ほう…

  • 758名無し2022/09/06(Tue) 09:58:02ID:gwNTc2MjY(11/12)NG報告

    >>721
    https://twitter.com/kervalchan/status/1565112204105437186?s=21&t=7kgrntSwgjpQrOiyRvsqkw
    この設定ならこういう展開はあるな、っていうのを押さえつつ一捻り加えてくるスタイル好き。今回もオチが読めねえな……

  • 759名無し2022/09/06(Tue) 09:58:43ID:UxMjQxNDg(7/11)NG報告

    >>756
    シスプリは誰選んでも戦争にしかならんぞ
    圧倒的な人気で他の追随を許さなかった双恋の沙羅ちゃんにしようぜ!!
    声も型月民的にレンとイリヤだ

  • 760名無し2022/09/06(Tue) 10:01:07ID:g3MDQ5MTQ(1/1)NG報告

    >>757
    ババア萌えも分からんとはまだまだ若造だな

  • 761名無し2022/09/06(Tue) 10:01:11ID:c0OTQzMzI(1/17)NG報告

    >>721
    結構お兄ちゃん大好きだよなぁってなる式森さん

  • 762名無し2022/09/06(Tue) 10:17:05ID:UxNTIwMjY(3/13)NG報告

    >>721
    血縁はないが姉がいるナミ

  • 763名無し2022/09/06(Tue) 10:19:49ID:A2Mzg0NTI(4/4)NG報告

    >>754
    お話はよかったけどカジキマグロの絵面が面白過ぎるだろ。
    そりゃ未来見えてても生で見ると圧力が違うってなるわ。

  • 764名無し2022/09/06(Tue) 10:21:33ID:QzMzQzODU(1/1)NG報告

    見返すとめっちゃ引き摺ってるやんってなる奴

  • 765名無し2022/09/06(Tue) 10:22:47ID:kyNjI0NzA(1/1)NG報告

    >>721
    今期の妹()です

  • 766名無し2022/09/06(Tue) 10:23:32ID:c0OTY3ODg(1/1)NG報告

    >>721
    王家の末っ子

  • 767名無し2022/09/06(Tue) 10:52:36ID:A1OTY4ODI(1/1)NG報告

    今回の事件のウマ娘率高過ぎるだろ

  • 768名無し2022/09/06(Tue) 11:07:44ID:AzNTE1NTI(3/7)NG報告

    >>721
    末の妹が帰って来たそす

  • 769名無し2022/09/06(Tue) 11:11:09ID:E4OTM4NTY(4/4)NG報告

    >>751
    そりゃ妹だけどさぁ…妹(43歳)は流石に妹キャラとして見れないよ…からの妹属性は設定や見た目じゃなく関係性という名シーン

  • 770名無し2022/09/06(Tue) 11:14:37ID:gwNTc2MjY(12/12)NG報告

    >>764
    なんかこんな感じの奴ら

  • 771名無し2022/09/06(Tue) 11:20:17ID:QwMzMwMTg(2/2)NG報告

    >>760
    空知先生は爺婆の恋愛描写書くのうまいよね。一国傾城編は原作もアニメも涙腺ボロッボロになったわ。

    …まあアニメは直後に、別の意味で情緒ぶっ壊してきたけれど。

  • 772名無し2022/09/06(Tue) 11:21:12ID:cyOTY3MTA(2/9)NG報告

    >>769
    カタクリがガチで照れてるのがまた良いよね。
    てか、最初は普通にイケメン(マフラー込み)だなぁって印象が、ルフィとの対決で色々さらけ出すようになって、残念どころかドンドンカッコ良くなっていったのが凄かったなぁ…。カタクリスゴい好きなキャラだわ。

  • 773名無し2022/09/06(Tue) 11:24:05ID:Q2NTY3NDg(1/1)NG報告

    >>770
    七武海は過去に挫折やトラウマとか色々あったのが多い
    ミホーク?さあ…

  • 774名無し2022/09/06(Tue) 11:26:07ID:UxNTIwMjY(4/13)NG報告

    >>772
    実際、敵役では人気があると思うよ。ルフィがカイドウやマムみたいに怒り立ち向かうのではなくて、明確に越えたい相手と見て戦ったのも珍しいし、倒れたカタクリに対して彼がコンプレックスにしていた口元を隠す、ルフィなりのリスペクトとか主人公のライバルキャラとしてかなり美味しいキャラだと思う。

  • 775名無し2022/09/06(Tue) 11:29:02ID:UxNTIwMjY(5/13)NG報告

    >>773
    ハンコックも支配されることへの恐怖は未だに根強いみたいだからね。彼女の横暴な振る舞いも自己防衛や天竜人の模倣なんて意味合いがあるかもしれない。とても強大な戦闘力も再び支配されることがないように研鑽した結果なんだと思う。

  • 776名無し2022/09/06(Tue) 11:32:53ID:MyMTAzNzg(1/1)NG報告

    当たると分かればキチンと回避する辺りに鍛えてるロギア感あるよね
    見聞鍛えてる奴はそもそも体全体で避けずに流動回避するのはともかく

  • 777名無し2022/09/06(Tue) 11:38:45ID:E5NDU5MTg(8/10)NG報告

    >>759
    オルタナティブ好き

  • 778名無し2022/09/06(Tue) 11:39:22ID:Y2NTQ1ODY(9/9)NG報告

    >>771
    竜宮編も好き すべてはまじぼれした一人の男のために

  • 779名無し2022/09/06(Tue) 11:45:23ID:EwOTg5Mzg(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/61657
    惚れた想いを胸にまだだ!する女良いよね

  • 780名無し2022/09/06(Tue) 11:46:37ID:AzNTE1NTI(4/7)NG報告

    >>778
    かわいいババアとかいう地味に難易度ナイトメアなものをちゃんと描けるあたりやっぱり絵が上手い

  • 781名無し2022/09/06(Tue) 11:46:56ID:UxMjQxNDg(8/11)NG報告

    >>777
    今見るとハーフボイルドな探偵さんを思い浮かべちゃう感じの主人公であった。職業も同じ探偵だし死んだハードボイルドなおやっさんもいたしで
    なお悪魔と相乗りしなかった代わりに女運がハーフボイルドさんに比べて抜群にイイ

  • 782名無し2022/09/06(Tue) 11:49:22ID:gzMzk4NTg(6/6)NG報告

    パラディンモードじゃん

  • 783名無し2022/09/06(Tue) 11:51:28ID:MzNzcyODk(1/1)NG報告

    >>721
    高校の生徒会長を目指す妹(9歳)

  • 784名無し2022/09/06(Tue) 11:52:29ID:c0NjA0NDY(2/3)NG報告

    >>721
    公式で狂ってる、気が触れてると言及されてる東方の妹s
    東方の妹キャラと言えばやっぱりこの二人のイメージ

  • 785名無し2022/09/06(Tue) 11:55:02ID:UxMjQxNDg(9/11)NG報告

    あ、ちなみに型月的にフタコイオルタナティブは物凄い人理定礎の高い作品である
    この作品を見てufoなら空の境界の映画イケるんちゃう?ってなったらしいので

  • 786名無し2022/09/06(Tue) 12:09:43ID:gzOTU5ODA(1/2)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1435/chapter/58837
    オルソラ、ヒロイン力高かったんだな

  • 787名無し2022/09/06(Tue) 12:18:09ID:U5MDU2NjQ(1/1)NG報告

    >>721
    母親をNTRされて出来た妹

  • 788名無し2022/09/06(Tue) 12:20:07ID:UzOTEzNzA(1/9)NG報告

    >>770 アラバスタ編見ると白ひげに心折られた銀メダリスト感が半端ないワニ社長

  • 789名無し2022/09/06(Tue) 12:21:38ID:c0OTQzMzI(2/17)NG報告

    ここほんと好き

  • 790名無し2022/09/06(Tue) 12:22:42ID:EwMTQ0ODg(1/4)NG報告

    >>776
    クロコダイルって結局覇気を使えたのかな。
    覇気を使えば消耗する上に、超人系(と思われている)ゴムゴムならスナスナの実で対処できるから使わなかったって考察とかあるけど

  • 791名無し2022/09/06(Tue) 12:25:02ID:cxNjk4NzY(1/1)NG報告

    ずえど様、GVとかと同様に変身せずに能力使ってたから次回作辺りでプレイアブルになるかなーとか思ってたけど12月のアプデでもう使えるのか
    https://twitter.com/gunvoltofficial/status/1566984535539126273?s=46&t=TPONWWkc--OkzBBad9aGXA

  • 792名無し2022/09/06(Tue) 12:25:42ID:Q3NDE3NTE(1/1)NG報告

    >>771
    お登勢さんと次郎長の面倒臭い(というには拗れすぎてるけど)関係いいよね……

  • 793名無し2022/09/06(Tue) 12:27:01ID:M0NDY3NjA(1/2)NG報告

    >>788
    四皇にも成れないヤツが銀メダリスト扱いはどうなん?

  • 794名無し2022/09/06(Tue) 12:27:04ID:cwMjcyNDg(1/1)NG報告

    風呂好きかい?

  • 795名無し2022/09/06(Tue) 12:27:15ID:k1OTc4MTI(2/4)NG報告

    >>788
    だってルフィに対して「海賊王になるのはおれだ」ってかえせてないもんね

  • 796名無し2022/09/06(Tue) 12:29:13ID:M2NDY5NDQ(1/1)NG報告

    >>770
    こんな事言ってて海賊王の夢を捨てられないクロコダイルさん

  • 797名無し2022/09/06(Tue) 12:29:40ID:U0MTM4Ng=(5/6)NG報告

    >>790
    使えると思うけどスナスナは水分がある攻撃だと覇気関係なくダメージ受けるんじゃないかな

  • 798名無し2022/09/06(Tue) 12:30:09ID:U2MzM5MjQ(15/19)NG報告

    ルフィが心折れたの兄貴のことくらいだもん夢で折れたことはない。

  • 799名無し2022/09/06(Tue) 12:30:55ID:A5NzMyMDQ(1/1)NG報告

    カッコいい老人いいよね

  • 800名無し2022/09/06(Tue) 12:31:00ID:UxOTQzMDI(9/12)NG報告

    >>721
    やっぱヒカリちゃんですわ。私の妹萌えの原点

  • 801名無し2022/09/06(Tue) 12:31:40ID:Y3MzEwOTY(1/2)NG報告

    これはこれでいいとは思うけどね…

  • 802名無し2022/09/06(Tue) 12:32:15ID:UzOTEzNzA(2/9)NG報告

    >>786
    上条さんの中の人的に最推しヒロインやぞ

  • 803名無し2022/09/06(Tue) 12:32:56ID:Y3MzEwOTY(2/2)NG報告
  • 804名無し2022/09/06(Tue) 12:33:10ID:g2NTI0ODA(1/2)NG報告

    >>790
    ワンピ世界鍛練をサボってたり、老いや病が明確にデバフになる世界だからな。昔は使えてもこの頃はダメだったかもしれん

  • 805名無し2022/09/06(Tue) 12:33:58ID:k1OTc4MTI(3/4)NG報告

    >>793
    銀メダリストはそういう序列として二番手の銀って意味じゃなくて、「勝ちをもぎ取っていればその座はそいつのものということもあり得た」とかそういう意味。

    極論だけど、クリークがルフィに勝っていれば億超えルーキーとして新世界でも駆け上がってたかもしれないし…ということ。

    で、イフの話、負け惜しみというわけでもなく、「そういう立ち位置で野心を煮え滾らせてるやつはごまんとるんだぞ。いつまでも勝ち誇ってたら足元掬われるぞ。」という話

  • 806名無し2022/09/06(Tue) 12:35:16ID:c0OTQzMzI(3/17)NG報告

    >>798
    そうかな…

  • 807名無し2022/09/06(Tue) 12:36:25ID:g4MzIxNzQ(1/3)NG報告

    >>799
    カッコいいお婆ちゃん、いいよね……

    ヘルシング最終回のインテグラ様とか、無職転生のレイダ師匠みたいなイケBBA剣士を個人的にもっと希望
    爺さん剣士は割と在りふれてるけど婆さん剣士は余り見ないので

  • 808名無し2022/09/06(Tue) 12:37:03ID:MwODY4NzQ(2/11)NG報告

    >>801
    まあロビンの趣味ではないな

  • 809名無し2022/09/06(Tue) 12:37:48ID:E0NTAwOTg(1/1)NG報告

    覇気って劇中でちょくちょくメンタルが関係する技能って言及されてるし、一度かなりのレベルで心が折れた組は覇気が弱体化するとかあるのかもしれない

  • 810名無し2022/09/06(Tue) 12:38:45ID:cyNjQxNjY(1/1)NG報告

    わからない…俺たちは雰囲気で麻雀をしている…!

  • 811名無し2022/09/06(Tue) 12:39:37ID:U2MzM5MjQ(16/19)NG報告

    ネガティブホロウはあれだからウソップだけ効果薄いけど強い効果だから。

  • 812名無し2022/09/06(Tue) 12:40:08ID:I5OTgwNzA(1/1)NG報告

    >>811
    多分ウタにも効かないと思われる

  • 813名無し2022/09/06(Tue) 12:41:10ID:c0OTQzMzI(4/17)NG報告

    >>799
    >>807イケおばってなかなか思いつかないな
    ドーラみたいな豪快なのは多い気がするけど
    ONE PIECEのお鶴さんみたいなのはあまり見ないなぁ

  • 814名無し2022/09/06(Tue) 12:41:30ID:UxNTIwMjY(6/13)NG報告

    >>804
    20年引きこもってたことが実戦でのデバフがかかるシキの例もあるね。(それに加えて劇場版補正がルフィにかかった)
    あの世界は常に進歩する気概を維持しないとすぐに追い落とされるから弱者だけでなく強者にも厳しい世界だ。

  • 815名無し2022/09/06(Tue) 12:41:33ID:UzOTEzNzA(3/9)NG報告

    >>795
    四皇の海賊団はルフィに対して「は?海賊王になるのはうちの船長なんですけど?訂正しないなら殺●ぞ」ってしてくるの考えると真面目に落ち武者だったんだよね当時のワニ社長

  • 816名無し2022/09/06(Tue) 12:42:26ID:A2MTM3Ng=(6/8)NG報告

    >>806
    四皇の麦わらや二番手の海賊狩りも屈するしかなかった相手を翻弄した男が隠れてるらしいなあの一味

  • 817名無し2022/09/06(Tue) 12:43:48ID:UxNTIwMjY(7/13)NG報告

    >>797
    まああのときのクロコダイルが覇気を使えるなら、武装色で硬化して受けるか、見聞色で砂になって流動的に回避するカタクリ式回避法で守勢に使えていたはずだね。

  • 818名無し2022/09/06(Tue) 12:43:55ID:c0OTQzMzI(5/17)NG報告

    >>812
    虚勢だけで頑張ってるからウタには効果抜群じゃないかなぁ

  • 819名無し2022/09/06(Tue) 12:44:13ID:kyNjczODY(10/11)NG報告

    >>721
    実質妹

  • 820名無し2022/09/06(Tue) 12:44:49ID:U2MzM5MjQ(17/19)NG報告

    シキは強いけど老いと義足とかがな。かなりのデバフかかってた。

  • 821名無し2022/09/06(Tue) 12:45:10ID:I4NTI0MDg(1/1)NG報告

    キッドはわからないけどローに関しては多分この先また共闘するだろ…

  • 822名無し2022/09/06(Tue) 12:45:10ID:k1OTc4MTI(4/4)NG報告

    まぁクロコダイル戦は主人公補正全開だった、
    と解釈してるかなぁ。

  • 823名無し2022/09/06(Tue) 12:45:33ID:c0OTQzMzI(6/17)NG報告

    >>820あと舵輪
    普通タヒんでる

  • 824名無し2022/09/06(Tue) 12:45:42ID:YzNjAzOTI(1/5)NG報告

    >>807
    剣士ではないけど格好良い婆ちゃんに成長していたヤヤ・バラード
    もう会えないのがつらい……

  • 825名無し2022/09/06(Tue) 12:46:00ID:YzNjAzOTI(2/5)NG報告

    >>824
    画像忘れてた

  • 826名無し2022/09/06(Tue) 12:46:45ID:AzMDg4MDg(1/1)NG報告

    >>821
    トラ男と麦わら屋だとボケとツッコミなのにボケじゃないキッドが加入したら全員ボケになるの神秘を感じる

  • 827名無し2022/09/06(Tue) 12:46:54ID:UxOTQzMDI(10/12)NG報告

    >>813
    おつるさん、もちろんキャラとしても大好きだけどドフラミンゴとの関係も良いよね。
    こう、先生と悪ガキみたいな、母親と息子みたいなのを想像させる

    ドフラミンゴ自身、実の親との関係とか境遇がアレだったのもあって余計に……

  • 828名無し2022/09/06(Tue) 12:48:08ID:kyNjczODY(11/11)NG報告

    >>771
    デビュー作のだんでらいおんからしてああだもんなぁ
    正直だんでらいおん好きなので連載化したら良いなと思ってる

  • 829名無し2022/09/06(Tue) 12:49:02ID:MwODY4NzQ(3/11)NG報告

    >>827
    母ちゃんから逃げる悪ガキ?

  • 830名無し2022/09/06(Tue) 12:49:06ID:c0OTQzMzI(7/17)NG報告

    上のレイダって人を検索したら
    めっちゃ好みのお姉さんが出てきた

  • 831名無し2022/09/06(Tue) 12:50:22ID:g2NTI0ODA(2/2)NG報告

    よく言われるクロコダイル覇気知らない説も、アラバスタでの3戦のうち、初戦はノーダメ、2戦目もメタになる水の用意と来てルフィは覇気を知らない、使えないってのは分かってるからな。だからこそ3戦目でパッと見普通に殴られて「この短時間で覇気に目覚めたのか!?」って内心思ったところに血でも固まる理論出されたら「血!?」ってなるよね

  • 832名無し2022/09/06(Tue) 12:51:38ID:A2MTM3Ng=(7/8)NG報告

    >>821
    たぶん再会直後は「次会ったら敵と言ったよな?」的な雰囲気をだす
    なんやかんやで同陣営化する
    胃が痛む

  • 833名無し2022/09/06(Tue) 12:52:49ID:AyMzgzMDY(1/4)NG報告

    >>802
    そうだったのか、上条さんの中の人…ファンやめます

  • 834名無し2022/09/06(Tue) 12:52:56ID:c5MTgzODI(1/1)NG報告

    >>721
    どうでもいいけど、小手川と蜜柑ごっちゃになってね?

  • 835名無し2022/09/06(Tue) 12:53:49ID:c0OTQzMzI(8/17)NG報告

    >>827
    「勝者だけが正義」
    「結果だけが現実」
    この対比してるようですき
    >>829
    甘く見積もってもガープ、センゴククラスを相手したくないわな

  • 836名無し2022/09/06(Tue) 12:54:16ID:c1ODI5MzA(1/1)NG報告

    >>822
    1戦目:ほぼ完敗
    2戦目:対策を打つも惨敗
    3戦目:辛勝。
    こんな印象だなぁ。特に3戦目は毒も受けてるし実質相打ち。やっぱりこの時点のクロコダイルは主人公補正でもないと倒せないくらいの力の差はあった

  • 837名無し2022/09/06(Tue) 12:54:28ID:A2MTM3Ng=(8/8)NG報告

    >>834
    ばっちり妹よあのハレンチ

  • 838名無し2022/09/06(Tue) 12:54:50ID:M0NDY3NjA(2/2)NG報告

    >>834
    委員長も妹キャラだから別に間違ってはおらんと思うが

  • 839名無し2022/09/06(Tue) 12:55:07ID:EyMjQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>801
    >>808
    ロビンがりゅーのすけ気に入ってるシーンとか好き
    スリラーパークのケルベロス撫でてるシーンあったし、基本的に動物好きなのかね

  • 840名無し2022/09/06(Tue) 12:55:17ID:MwODY4NzQ(4/11)NG報告

    >>834
    古手川も妹よ

  • 841名無し2022/09/06(Tue) 12:55:25ID:I4NDcwNjA(2/2)NG報告

    >>821
    ワノ国編直後じゃねって言われてるFILM REDでもう組んでる

  • 842名無し2022/09/06(Tue) 12:56:18ID:A0NTY1MzA(4/5)NG報告

    >>807
    良いよねイケメン婆ちゃん
    ウッ(9章の傷が開く音)

  • 843名無し2022/09/06(Tue) 12:58:01ID:c1NzkxMDY(1/1)NG報告

    >>810
    なんなら素面でもよくわかってないっす…

  • 844名無し2022/09/06(Tue) 12:59:24ID:gwODA5NDI(1/2)NG報告

    >>808
    可愛い弟分の中身が変態にすり替わって変顔連発してるもんだからな

  • 845名無し2022/09/06(Tue) 12:59:50ID:ExNDU1NDA(1/2)NG報告

    そういえば妹キャラ

  • 846名無し2022/09/06(Tue) 13:01:05ID:ExNDU1NDA(2/2)NG報告

    >>843
    ネットでやってりゃその内役覚えるだろうと思っていても
    ちゃんと揃ってるはずなのに役がねぇ…?!となるのはあるある
    あれはちゃんと覚えなきゃダメだわ

  • 847名無し2022/09/06(Tue) 13:02:35ID:AzNTE1NTI(5/7)NG報告

    >>819
    お姉ちゃんに付く悪い虫、全力で潰す系妹じゃん

  • 848名無し2022/09/06(Tue) 13:03:13ID:c0OTQzMzI(9/17)NG報告

    >>837
    たしか春菜ちゃんのお姉さんとフラグ立ててるんだよな

  • 849名無し2022/09/06(Tue) 13:03:37ID:MwODY4NzQ(5/11)NG報告

    >>845
    初めての時に明かしてくるとは予想外だったな()

  • 850名無し2022/09/06(Tue) 13:04:44ID:U2MzM5MjQ(18/19)NG報告

    REDがワノ国後言われてる理由の一つは黒ゼウスの存在とニカが一瞬出ること。時系列は気にしないけどニカが一瞬でも出るとね。

  • 851名無し2022/09/06(Tue) 13:07:37ID:AzNTE1NTI(6/7)NG報告

    >>850
    マムが普通に生きてるけどまああの程度で死なんだろって安心感はある
    問題は長男よ

  • 852名無し2022/09/06(Tue) 13:10:17ID:gzOTU5ODA(2/2)NG報告

    ドフラミンゴ、何処まで行っても「若」なのよな
    ファミリーの頂点の癖に

  • 853名無し2022/09/06(Tue) 13:11:10ID:UzOTEzNzA(4/9)NG報告

    >>829
    悪い子としたら真っ当に叱ってくれる唯一の女性だからお鶴さんには弱いところある感じのする若

  • 854名無し2022/09/06(Tue) 13:12:07ID:QwMjQwMjQ(1/1)NG報告

    >>843
    国土無双とかよくわからないけどとりあえず方角っぽいの取ればそれっぽくなるやろ…

  • 855名無し2022/09/06(Tue) 13:14:01ID:k1MTE0NDI(1/1)NG報告

    >>851
    まああの程度ではとは思うけど

  • 856名無し2022/09/06(Tue) 13:16:42ID:c4NDI2NjA(5/5)NG報告

    >>811
    なんなら新世界にいるメンツにも当たりさえすりゃ通じそうな能力だしなあ……
    まあ、今なら強い覇気を纏えば無効とか出来んだろうけど、それでも効かないやつを探す方が難しいよね

  • 857名無し2022/09/06(Tue) 13:17:19ID:UzOTEzNzA(5/9)NG報告

    >>836
    クロコダイルに相手には奇跡的二敗一分けでモリアは影のおかげで勝てた辺り、あの時点の麦わらの一味では七武海クラスは本来勝てない相手だし楽園ならともかく新世界では通用しませんよってことなんやろね
    シャボンディ諸島でついに奇跡が品切れになったから適性レベルにレベル上げのために2年間修行って感じで

  • 858名無し2022/09/06(Tue) 13:17:40ID:kwNTk5NTQ(1/1)NG報告

    >>721
    妹(兄は他界)

  • 859名無し2022/09/06(Tue) 13:18:08ID:cyOTY3MTA(3/9)NG報告

    >>824
    灯争大戦の最後、動かなくなった永遠衆達の火葬を申し出た所とか、根の優しさが滲み出てて好き。
    …悲しいけど、敵として出てくることはないのは良かったかな…。いやホント、ショックがスゴいけど…。ここから、チャンドラはどうするのかな…?

  • 860名無し2022/09/06(Tue) 13:19:54ID:M4ODI4NDY(1/1)NG報告

    >>855
    死、んでないかといえば、理不尽仁義パンチのエフェクトがアニメ凄いことになって、ぺーたんの安否が皆心配になる事態が

  • 861名無し2022/09/06(Tue) 13:20:27ID:Y1ODM2NDQ(1/2)NG報告

    真っ当なシスター面してるけどそのミニ&ガーターニーソはどうなん?ってなるルチア

  • 862名無し2022/09/06(Tue) 13:23:05ID:E5NDU5MTg(9/10)NG報告

    >>840
    何がどうなってこの家庭から古手川唯が仕上がるんだろう…

  • 863名無し2022/09/06(Tue) 13:23:22ID:UxNTIwMjY(8/13)NG報告

    >>835
    シャンクスのスーパー失せろに耐えられそうな中将はガープとつるさんくらいだよね。

  • 864名無し2022/09/06(Tue) 13:24:43ID:YzNjAzOTI(3/5)NG報告

    >>859
    ヤヤの死が機械兵団の進軍(ファイレクシアとの決戦)のチャンドラに繋がるんだろうね

  • 865名無し2022/09/06(Tue) 13:25:53ID:gyNjI3NjI(1/2)NG報告

    >>721
    「設定では兄姉いるけど出てこない」を妹属性というべきか悩む

  • 866名無し2022/09/06(Tue) 13:26:02ID:UzOTEzNzA(6/9)NG報告

    >>863
    黄猿の台詞的に中将の一部が持ってかれただから耐えられるメンツのが多いんじゃない? 
    モモンガ中将も片膝ついたけど別に失神したわけではないし

  • 867名無し2022/09/06(Tue) 13:26:03ID:c0OTQzMzI(10/17)NG報告

    >>852いや、それは愛称やろ

  • 868名無し2022/09/06(Tue) 13:26:06ID:U2MzM5MjQ(19/19)NG報告

    スーパー失せろ もうすぐ会えそうだな 新時代が怖いか シャンクスのセリフは覚えやすい。

  • 869名無し2022/09/06(Tue) 13:26:37ID:UxNTIwMjY(9/13)NG報告

    >>860
    アニメだとぺーたんはもっとタフに見える。
    改めて見るとワノ国編はおしるこが地雷になることが多いな。マムの地雷となってクイーンやぺーたんも被害に合うし、ルフィやゾロもおしるこを粗末にする奴は殴ってよし!斬ってよし!となってキッドをドン引きさせている。

  • 870名無し2022/09/06(Tue) 13:26:53ID:QyNDQ5MTY(1/4)NG報告

    こいつらが真希ちゃん拡張パックとか予想できるかよ……

    いや真希ちゃん刀使うし、相撲やってたし共通点はあるにはあったが……

  • 871名無し2022/09/06(Tue) 13:29:37ID:U0ODY5NzI(1/1)NG報告

    >>861
    アニェーゼ部隊のエロ担当だからな

  • 872名無し2022/09/06(Tue) 13:30:05ID:YzNjAzOTI(4/5)NG報告

    ありがちな台詞だけどソシャゲで言われると思わず深読みをしてしまう奴
    ちょうどアニバ前の前夜祭中だから余計にそうなる

  • 873名無し2022/09/06(Tue) 13:31:01ID:g4MzIxNzQ(2/3)NG報告

    確か今回の劇場版で漸くキャラデザ公開されたんだっけ、明日菜の兄さん(結城浩一郎)

  • 874名無し2022/09/06(Tue) 13:31:02ID:UxNTIwMjY(10/13)NG報告

    >>871
    アニメで顔芸披露してたシスターがそんな芸風になっているのか

  • 875名無し2022/09/06(Tue) 13:32:40ID:E5NDU5MTg(10/10)NG報告

    >>870
    後フィジカルギフテッドの真希パイセンに必要なものは同じくフィジカル要素を突き詰めて一つの道を極めた存在だったということよね
    あのまま禪院に囚われたままならいつか自滅してたと思われる

  • 876名無し2022/09/06(Tue) 13:33:12ID:g1Nzk2MjQ(1/2)NG報告

    >>721
    作中では回想シーンのみでしか登場しませんが、兄がいると明言されている実は妹キャラです
    この化け物の兄って一体どれほどの逸材なんだろうか……

  • 877名無し2022/09/06(Tue) 13:35:14ID:gyNjI3NjI(2/2)NG報告

    >>876
    「衛藤可奈美の兄です」と自己紹介するだけで周囲がざわつきそう

  • 878名無し2022/09/06(Tue) 13:39:10ID:UzOTEzNzA(7/9)NG報告

    >>874
    禁書は顔芸なんてどのキャラでもやってるから別にキャラ属性にはならんし

  • 879名無し2022/09/06(Tue) 13:39:58ID:M2Nzk2Nzg(1/1)NG報告

    >>852
    >>867 ビートたけし氏も相性若だったりすることもあるから、そこは別にって感じよな…

  • 880名無し2022/09/06(Tue) 13:40:59ID:cyOTY3MTA(4/9)NG報告

    >>864
    アジャニかシェオルドレッドに引導を渡す感じに
    なるのかな…?まぁそう単純にはいかないと思うけど…。

  • 881名無し2022/09/06(Tue) 13:42:30ID:UxMzE3NDY(2/3)NG報告

    >>875
    河童=フィジカルバトルにおけるメンタル師匠
    刀爺=刀の使い方における、呪術の前提がないフィジカル特化の師匠(おそらく)

    だいたい2人あわせて、虎杖における突然湧いてきたこの人

  • 882名無し2022/09/06(Tue) 13:42:30ID:Q0NTAwMjY(1/1)NG報告

    リーク通りなる物騒なトレンドが上がっていたからなんだと思ったらキングオブコントなのか…
    それリークというかモロに情報漏洩じゃ無いのかって感じだけど、大型のお笑い番組でもこういうこと起こるのな…

  • 883名無し2022/09/06(Tue) 13:46:11ID:UwNjEyMDg(1/1)NG報告

    >>855
    お前が言うな

  • 884雑J種2022/09/06(Tue) 13:49:10ID:QyOTI1MDY(24/27)NG報告

    >>871
    エッチじゃん

  • 885名無し2022/09/06(Tue) 13:49:31ID:c0OTQzMzI(11/17)NG報告

    >>876
    お母ちゃんの葬式で泣いてたのが印象的だな

  • 886名無し2022/09/06(Tue) 13:50:04ID:g1Nzk2MjQ(2/2)NG報告

    >>872
    公式ラジオのレギュラーに「顔がいい」と言われてる人!
    公式ラジオのレギュラーに「顔がいい」と言われてる人じゃないか!

    >>873
    明日奈がSAOに囚われた中学三年生時点で社会人(明日奈がSAOにログインしたのは「兄が仕事で出張に行くことになってナーヴギアが空いた事による興味本位」)である事と、あの厳しい家なんだから確実に大卒以上の学歴だろうという推測を合わせるとまず間違いなく20歳は越えてる(高卒からストレートで四年制の大学に合格したとして、SAO事件発生時で推定最低でも23歳)のに、妹の彼氏(妹より年下です)に自分の事を「浩一郎くん」と呼ばせてるってある意味凄い人だよね浩一郎さんw
    キリト絶対胃が痛くなってんだろw

    >>877
    可奈美は「あーお兄ちゃんかー。御刀なしでも私より弱いよ?」的な評価してて
    そこからあくまで「可奈美と比べたら弱い」だけで御刀なしだと他のレギュラーメンバーは軽く一蹴出来る実力者でも本当に剣術弱い(まあ平均程度はあるけど修羅場潜り抜けてるレギュラーメンバーに敵う程ではない)でもネタになりそう……

  • 887名無し2022/09/06(Tue) 13:50:11ID:UzOTU3NDg(1/1)NG報告

    >>841
    お前もう船乗れ

  • 888名無し2022/09/06(Tue) 13:53:08ID:AwNDAzMzI(9/10)NG報告

    妹のいる主人公は多いけど姉のいる主人公はレアなイメージ

  • 889名無し2022/09/06(Tue) 13:54:49ID:UxMzE3NDY(3/3)NG報告

    >>887
    裏方できる参謀格がサンジだけだとこの先苦労するからな

  • 890名無し2022/09/06(Tue) 13:55:22ID:cyOTY3MTA(5/9)NG報告

    >>888
    むしろすごく多くない?そして大体姉は強い。

  • 891名無し2022/09/06(Tue) 13:56:51ID:k0NjY1ODQ(5/7)NG報告

    >>839
    カラーでみるりゅうのすけ、今ならモモの龍形態に見えてきた…

  • 892名無し2022/09/06(Tue) 13:58:26ID:kyMzM4MzA(1/1)NG報告

    >>890
    姉が強いどころじゃない主人公。文字通り人外
    宇宙人や人工知能よりも人間の規格から外れていると評されている

    姉が強い場合って往々にして規格外の化け物な気がする

  • 893名無し2022/09/06(Tue) 13:59:36ID:UwMTM4MzY(2/2)NG報告

    >>887
    ハートの海賊団見捨てんのか?
    お前らもまとめて乗れ

  • 894名無し2022/09/06(Tue) 14:03:36ID:cyOTY3MTA(6/9)NG報告

    >>892
    あー見取り稽古のお姉ちゃんとか…。

  • 895名無し2022/09/06(Tue) 14:04:31ID:UxOTQzMDI(11/12)NG報告

    >>892
    公式から直々に「作者が描いている、ジャンルの違う他の作品から出てきた主人公」みたいな扱いされてるしな……
    人工知能人格や植物人間すらユーザーとして受け入れたデンドロすら「お前は駄目だ」認定されてゲームに入らなかった規格外だし

  • 896名無し2022/09/06(Tue) 14:05:44ID:UxNTIwMjY(11/13)NG報告

    >>851
    マムとカイドウ、どっちがタフなんだろう?70年代組は異様な奴ら多いよな。

  • 897名無し2022/09/06(Tue) 14:07:35ID:g4MzIxNzQ(3/3)NG報告

    主人公の姉です。妹のように見えますが、背丈が低いだけで立派に主人公のお姉ちゃんです

    ちなみにこの体で化け物クラスに強いです

  • 898名無し2022/09/06(Tue) 14:07:59ID:EwMTQ0ODg(2/4)NG報告

    >>868
    テクニカル技で「ジュースでも飲め」もあるぞ

  • 899名無し2022/09/06(Tue) 14:09:23ID:Q4MTQ2OTg(1/2)NG報告

    >>893
    傘下といわれてしまう

  • 900名無し2022/09/06(Tue) 14:09:24ID:k2NDE4MTQ(1/2)NG報告

    >>883
    ここのウソップのセリフは名セリフでカッコいい

  • 901名無し2022/09/06(Tue) 14:09:24ID:cwOTkzNDI(1/1)NG報告

    今日は黒の日なので

    お題「黒にまつわるモノ(黒髪/黒ドレス/黒スーツ/黒下着みたいなの以外)」

  • 902名無し2022/09/06(Tue) 14:09:24ID:EyNDk4MDQ(1/1)NG報告

    >>890
    >>888
    そういう話なら士郎も似たようなもんだと思う

  • 903名無し2022/09/06(Tue) 14:09:36ID:EwMTQ0ODg(3/4)NG報告

    >>878
    そもそも顔芸トップランカーのアクセラレータと前方のヴェントも顔芸だけじゃないしな

  • 904名無し2022/09/06(Tue) 14:10:26ID:Q4MTQ2OTg(2/2)NG報告

    >>899投稿して更新したら>>902まであんの怖い
    900スナイパー恐るべし

  • 905名無し2022/09/06(Tue) 14:11:15ID:QyNDQ5MTY(2/4)NG報告

    >>887
    >>893
    ポーラタング号はコーティング無しで潜水できる有能な船だから乗組員を下ろす訳には……

  • 906名無し2022/09/06(Tue) 14:13:45ID:k2NDE4MTQ(2/2)NG報告

    あ、踏んだので立てます

  • 907名無し2022/09/06(Tue) 14:15:14ID:AyMzgzMDY(2/4)NG報告

    日本人の妹はみんな兄に重い感情を持っているのよ、しらんけど!

  • 908名無し2022/09/06(Tue) 14:16:06ID:c0OTQzMzI(12/17)NG報告

    >>889
    ブルックやロビンがいるし…

  • 909名無し2022/09/06(Tue) 14:16:27ID:c0NjA0NDY(3/3)NG報告

    >>892
    スレイヤーズの主人公のリナも、姉が規格外なパターンだなぁ
    ドラグスレイブ普通の剣で斬ったり、包丁でドラゴン倒したりしてるそうだし

  • 910名無し2022/09/06(Tue) 14:16:40ID:UxOTQzMDI(12/12)NG報告

    >>901
    銀魂の嘘予告で、白夜叉の対となる感じで現れた黒夜叉
    キャラデザ割と気に入ってるのよね。この編み笠に外套とか、大型サーベルとか実に好み

  • 911名無し2022/09/06(Tue) 14:19:09ID:k0NjY1ODQ(6/7)NG報告

    >>901
    ミホークの黒刀”夜”っていいよね…

  • 912名無し2022/09/06(Tue) 14:19:59ID:c0ODYxMDQ(1/1)NG報告

    >>905
    ルフィがあだ名で呼んでるし、船に乗ることも傘下入りもないでしょ。あそこはキッドも含めて全員対等がしっくりくる。
    名前覚えてるから仲間枠は決定で、ローもスタンピで避難先に即決するくらいには信用してるけど。

  • 913名無し2022/09/06(Tue) 14:25:55ID:g0MjQyNTA(1/1)NG報告

    >>901
    学院時代からの決まりでね
    お題に恣意的な条件付ける奴は例外無くブチ殺.すと決めている

  • 914名無し2022/09/06(Tue) 14:28:25ID:AyMzgzMDY(3/4)NG報告

    姉はつよい

  • 915名無し2022/09/06(Tue) 14:28:45ID:UxMjQxNDg(10/11)NG報告

    >>890
    私が弟君と一緒にいれない?この世界おかしい!!
    と一足飛びに世界の真理に辿り着いた姉(偽)
    プレイヤーとしてみても割と強い部類に入る
    というか弟君の為にという一点のみで無限に自己バフが入るレベル

  • 916名無し2022/09/06(Tue) 14:32:41ID:AyMzgzMDY(4/4)NG報告

    叛逆してすまない

  • 917名無し2022/09/06(Tue) 14:39:49ID:c0OTQzMzI(13/17)NG報告

    >>902
    主人公の年上の幼馴染強い…

  • 918名無し2022/09/06(Tue) 14:40:07ID:YzMzA4ODg(29/31)NG報告

    >>913
    いや、そんな物騒なことしなくていいから…

  • 919名無し2022/09/06(Tue) 14:42:24ID:YzNjAzOTI(5/5)NG報告

    >>913
    いつも女性キャラかエロばかりになるし、特定のネタに限定されるような条件でもなければ別によくない?
    気に入らないなら反応せずにスルーすれば良いだけだし

  • 920名無し2022/09/06(Tue) 14:43:11ID:A1ODg2OTA(1/1)NG報告

    大輔の姉のジュンってデジモン02見返してみると結局何のために出したのか分からない印象だったな。ただの賑やかしで終わった記憶
    京の兄達、伊織の父親と比べると、物語上の役割が何かしらあったかと言われると特に別になぁ……

  • 921名無し2022/09/06(Tue) 14:43:29ID:MwODY4NzQ(6/11)NG報告

    >>907
    お兄ちゃんに激重感情抱いてる妹は良い
    ただあまりに見すぎてると妹が兄に恋愛感情抱いてるのはごく普通のことに思えてくるから注意な

  • 922名無し2022/09/06(Tue) 14:44:43ID:UwODI1ODg(1/1)NG報告

    >>721
    まだ出てきてないのが意外な高町家の末妹。
    兄とは異母兄妹、姉とは従姉妹の関係なので、微妙なところてはある。

  • 923名無し2022/09/06(Tue) 15:00:26ID:A0NTY1MzA(5/5)NG報告

    >>901
    漆黒の幻影ですよろしくお願いします(NGワードに引っ掛かりまくるんじゃが)

  • 924名無し2022/09/06(Tue) 15:00:50ID:YzMzA4ODg(30/31)NG報告

    >>920
    特別に役割のないキャラもそりゃあ出てくるだろう。

  • 925名無し2022/09/06(Tue) 15:05:33ID:UxMjQxNDg(11/11)NG報告

    >>921
    未だにこの
    「リリィさんの…匂いがする。体中に、ついてる…未亜の、匂いを、つけたはずなのに…
    リリィの…匂いがするッ!お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」
    場面好きでたまにプレイしたりする
    わざわざPS2引っ張り出してな!!
    コンシューマー版だとこの子下屋さんでお兄ちゃんが杉山さんだから!!

  • 926名無し2022/09/06(Tue) 15:14:22ID:U1ODY0NjI(1/1)NG報告

    イノタクさんも二次元に来てしまったな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4xAMKw9kzTo

  • 927名無し2022/09/06(Tue) 15:15:09ID:IxNTMwOTQ(1/1)NG報告

    >>901
    (生き物手札山札問わず)破壊・蘇生・スーサイド
    どのTCGにおいても黒(あるいは闇みたいなそれに相当する属性)は大体これらの特徴を持つ

  • 928名無し2022/09/06(Tue) 15:15:26ID:UzOTEzNzA(8/9)NG報告

    すいちゃんとイノタクがモスバーガーとコラボしとる……
    YouTubehttps://youtu.be/4xAMKw9kzTo

  • 929名無し2022/09/06(Tue) 15:15:50ID:AwOTU2OTY(1/1)NG報告

    マジか

  • 930名無し2022/09/06(Tue) 15:18:30ID:A4NTM2Nzg(1/1)NG報告

    始まったか

  • 931名無し2022/09/06(Tue) 15:19:22ID:A1MDI4NjU(1/3)NG報告

    P2は本当に最終回から後日談(二年後)に至るまでに川末兄妹がどうやって和解したのか知りたかったんだがなぁ……

  • 932名無し2022/09/06(Tue) 15:20:49ID:YwMTAxMTg(1/3)NG報告

    >>925
    グダグダぬかさず話を聞け、雌豚が!(罵倒)

  • 933名無し2022/09/06(Tue) 15:22:23ID:UwMjE3NDA(1/1)NG報告

    >>920
    まあ賑やかし程度じゃない?深読みするなら大輔の普通の家庭を描写することで仲間の家庭環境を際立たせるためとか?

  • 934名無し2022/09/06(Tue) 15:23:03ID:EwMTQ0ODg(4/4)NG報告

    >>917
    ウタは……!!!!生きてるんだろ!?

  • 935名無し2022/09/06(Tue) 15:24:27ID:ExMDQzNjA(1/1)NG報告

    >>917
    死は最つよヒロインの完成だ…そうだろ?

  • 936雑J種2022/09/06(Tue) 15:25:14ID:QyOTI1MDY(25/27)NG報告

    >>934
    ルフィに傷残して逝ったぞ…(辛)

  • 937名無し2022/09/06(Tue) 15:33:24ID:cyOTY3MTA(7/9)NG報告

    >>927
    他の色は結構別だったりするけど、黒だけは安定してその役割だよなぁ。

  • 938名無し2022/09/06(Tue) 15:34:13ID:QyNDQ5MTY(3/4)NG報告

    クッソ寒い事を言わせてもらうが映画は確実にパラレル時空なのでテレビアニメ本編や原作でウタがどうなってるかはシュレディンガーである
    映画と似たような事態はあったで片付けられる可能性は無くも無いが

    原作世界にもウタはいたのは確定くさくはある

  • 939名無し2022/09/06(Tue) 15:35:49ID:U0MTM4Ng=(6/6)NG報告

    今ワンピース読み返してアラバスタの国王軍が60万ってあるけどアラバスタの人口1000万くらいらしいけどこれ結構な軍事国家じゃね?

  • 940名無し2022/09/06(Tue) 15:36:53ID:k0NjY1ODQ(7/7)NG報告

    やっとワンピ103巻よんでるけどニカの戦いの異質さ凄い

  • 941名無し2022/09/06(Tue) 15:37:12ID:A0NTQ0NzA(1/1)NG報告

    麻雀に乗り遅れたぜっ
    今なら通るやろ!

  • 942名無し2022/09/06(Tue) 15:37:47ID:gwODA5NDI(2/2)NG報告

    >>934
    ウタの歌が忘れられない限り不滅だから()

  • 943名無し2022/09/06(Tue) 15:37:57ID:YwMTAxMTg(2/3)NG報告

    黒は沼!

  • 944名無し2022/09/06(Tue) 15:38:56ID:UyODc1ODA(1/2)NG報告

    >>935
    やっぱ永遠に心に残すには傷にするしかないのね…(コルデー見ながら)

  • 945名無し2022/09/06(Tue) 15:39:54ID:MwODY4NzQ(7/11)NG報告

    >>941
    〜数秒後〜

  • 946名無し2022/09/06(Tue) 15:42:55ID:cyOTY3MTA(8/9)NG報告

    >>943
    まごうこと無き沼!(俺らにとっての)

  • 947名無し2022/09/06(Tue) 15:44:23ID:AyMDE1MzY(1/1)NG報告

    >>941
    このときの役牌
    ボーちゃん(大三元)
    しんのすけ(四暗刻単騎)
    風間くん(国士無双)
    3人揃って地獄の中単騎待ち…!

  • 948名無し2022/09/06(Tue) 15:46:35ID:M4MDQ0NDg(6/10)NG報告

    >>935
    助けられなかったヒロインがファンの傷になって永遠になる、ってのは昔からの常套手段だものな

    ガンダムのララァやフォウやボトムズのフィオナとか未だに響くファンは多い

  • 949名無し2022/09/06(Tue) 15:47:33ID:M4NDU3NTY(1/1)NG報告

    >>935
    同感だ

  • 950名無し2022/09/06(Tue) 15:47:37ID:A5NTA2ODY(1/1)NG報告

    >>945
    自分がぼろ負けしたから警察に密告するのは嫌なリアルさを感じる

  • 951名無し2022/09/06(Tue) 15:48:01ID:MwODY4NzQ(8/11)NG報告

    >>948
    エアリスはREBIRTHだとどうなるのか

  • 952名無し2022/09/06(Tue) 15:48:14ID:Y1ODM2NDQ(2/2)NG報告

    >>935
    魔神「だから阻止した」

  • 953名無し2022/09/06(Tue) 15:48:38ID:c0OTQzMzI(14/17)NG報告

    >>938
    なんかのインタビューで監督がマルチバースではなく本編時空と明言してるんだよなぁ…

  • 954名無し2022/09/06(Tue) 15:50:13ID:k1MzIzNTI(1/1)NG報告

    >>939
    海賊が跋扈してる時代と考えれば志願する国民が多くてもおかしくはない

  • 955名無し2022/09/06(Tue) 15:51:05ID:M4MDQ0NDg(7/10)NG報告

    >>949
    将来的におっぱいに屈するくせに……

    >>951
    パラレルワールドになる可能性があるんだっけか、せっかくなら生存ルートがいいね

  • 956名無し2022/09/06(Tue) 15:51:28ID:MwODY4NzQ(9/11)NG報告

    >>934
    なんか違う世界線に迷い込んでる人がいるよな
    自分の目には最新話の懸賞金額が明かされるシーンでいつものようにはしゃぐウタの姿が見えていたよ()

  • 957名無し2022/09/06(Tue) 15:52:24ID:c0OTQzMzI(15/17)NG報告

    >>901
    中2センスで誤魔化してるけど
    黒の中に溶け込む事が出来る黒色支配の個性って隠密奇襲偵察なんでもありだから
    葉隠ちゃん並みにそっち方面に強いよね
    強いて言うなら攻撃力がないことが弱点

  • 958名無し2022/09/06(Tue) 15:54:18ID:MzNzgwNzg(1/3)NG報告

    >>721
    そういえば妹だったなその1

  • 959雑J種2022/09/06(Tue) 15:54:38ID:QyOTI1MDY(26/27)NG報告

    >>948
    傷が一生物なの本当…(人の心)

  • 960名無し2022/09/06(Tue) 15:54:51ID:UxNTIwMjY(12/13)NG報告

    >>935
    わかるってばよ……
    それはそれとしていつも見守られている気分になる

  • 961名無し2022/09/06(Tue) 15:56:04ID:UxNTIwMjY(13/13)NG報告

    >>953
    そうらしいけど無理があるじゃないか……。監督、尾田先生へ俺に合わせろって振りなのかな?

  • 962名無し2022/09/06(Tue) 15:56:58ID:YzMzA4ODg(31/31)NG報告

    >>953
    待て、せめてなんの媒体なのか明かしてくれよ!!

  • 963名無し2022/09/06(Tue) 15:57:10ID:c4NTQwOA=(6/8)NG報告
  • 964名無し2022/09/06(Tue) 15:57:29ID:c0OTQzMzI(16/17)NG報告

    >>935
    ヒロインを死亡させて主人公を曇らせて食う飯はうまいか?

  • 965雑J種2022/09/06(Tue) 15:58:49ID:QyOTI1MDY(27/27)NG報告

    >>935
    それでも俺は生きて結ばれて欲しい(欲望)

  • 966名無し2022/09/06(Tue) 15:58:49ID:MzNzgwNzg(2/3)NG報告

    >>721
    そういや妹だったなその2

  • 967名無し2022/09/06(Tue) 15:59:48ID:MwODY4NzQ(10/11)NG報告

    >>953
    本編時空ならマムが普通に出てくるのおかしくならないか?

  • 968名無し2022/09/06(Tue) 16:00:38ID:M4NTUyMDY(9/9)NG報告

    >>935
    そうだよ

  • 969名無し2022/09/06(Tue) 16:03:15ID:A1MDI4NjU(2/3)NG報告

    >>935
    作中開始時点で既に死にヒロインだと私はカゲプロのアヤノちゃん好きです
    シンアヤ沼にズブズブ嵌った

  • 970名無し2022/09/06(Tue) 16:05:11ID:YwMTAxMTg(3/3)NG報告

    >>964
    うめ、うめ、うめ

  • 971名無し2022/09/06(Tue) 16:05:53ID:Q4Njc1MDQ(2/2)NG報告

    >>967
    他にもクイーンが金色神楽の設備を使ってウタのライブを大音量で聴こうとしたせいで、百獣海賊団全員がウタワールドに乱入しそうだしな

  • 972名無し2022/09/06(Tue) 16:06:01ID:M4MDQ0NDg(8/10)NG報告

    https://twitter.com/tanteiwamou_/status/1374314988756729857

    そういうのが心抉るのを分かってるのか、世の中には傷を作っては抉るを繰り返す作品もあるんだよな

  • 973名無し2022/09/06(Tue) 16:06:32ID:QxODQzNDg(1/3)NG報告

    >>952なので上条さん周り以外を死なせます

  • 974名無し2022/09/06(Tue) 16:08:10ID:QyNDQ5MTY(4/4)NG報告

    >>973
    上条当麻が関わってない事件はこれだから

    しっかりと関わって救いたまえよヒーロー、役目だろう?

  • 975名無し2022/09/06(Tue) 16:08:27ID:c0OTQzMzI(17/17)NG報告

    >>970
    これよりノーウェイホームを放映する!

  • 976名無し2022/09/06(Tue) 16:09:30ID:UzOTEzNzA(9/9)NG報告

    >>952
    真面目にオティヌスがあそこで死亡していたら上条さんがオティヌスの物になってしまうってことで他の魔神どもが介入してるからな

  • 977名無し2022/09/06(Tue) 16:10:52ID:QxODQzNDg(2/3)NG報告

    >>974浜面と関わった奴の死亡率高過ぎて泣ける...

  • 978名無し2022/09/06(Tue) 16:14:24ID:MzNzgwNzg(3/3)NG報告

    >>721
    そういえば妹だったな枠その3

  • 979名無し2022/09/06(Tue) 16:15:33ID:cyOTY3MTA(9/9)NG報告

    >>973
    >>974
    まぁアイテムに関しては、この後別の誰かが覚醒したから…。下手したら今頃全滅してたから…。…フレンダはフレ/ンダだけど。

  • 980名無し2022/09/06(Tue) 16:18:04ID:Y0MzU0NTI(1/2)NG報告

    >>974 スッゲー責任転換だけど、神の視点だとマジで上条さんならやりかねないって思うからね

    と言っても暗部抗争自体が”上条が関われない悲劇”として用意させられたものっぽいが

  • 981名無し2022/09/06(Tue) 16:19:32ID:A1MDI4NjU(3/3)NG報告

    >>972
    もうお前ら普通に結婚しろよ、というレベルなんよこの二人……

  • 982名無し2022/09/06(Tue) 16:19:42ID:AzNTE1NTI(7/7)NG報告

    >>971
    百獣海賊団残党は緑牛に壊滅されてるしビッグマムがマグマに落ちるごときで死ぬとは思えない
    ワノ国にカチコミ掛けたビッグマム海賊団がどうやって帰還出来たかだけがネックだな

  • 983名無し2022/09/06(Tue) 16:20:00ID:U4ODkyMA=(13/14)NG報告

    >>978
    実はリーネちゃんだけはモチーフエースが明確には存在しないオリジナルウィッチ枠でもある
    お姉ちゃんには明確にモチーフエースが存在するんだけどね
    誕生日がスピットファイアの開発者と一緒だからスピットファイアの擬人化と見てる人もいるとか

  • 984名無し2022/09/06(Tue) 16:22:32ID:M4MDQ0NDg(9/10)NG報告

    >>981
    探偵はもう死、んでいる

  • 985名無し2022/09/06(Tue) 16:23:07ID:kyNTMyOA=(1/1)NG報告

    >>977
    だって暗部だし…

  • 986名無し2022/09/06(Tue) 16:23:41ID:U2Mjg0NjA(1/1)NG報告

    >>953
    それはオダセン聖が考えてある「シャンクスの歴史」の中にウタという少女が実際にいて、フーシャ村でのルフィとの出会いを経てエレジアの悲劇を機に別れることになったという部分までが公式で確定してるってことじゃないか?

    REDでの新時代ライブあたりの出来事はパラレルだとは思うんだけどなあ。

  • 987名無し2022/09/06(Tue) 16:23:52ID:Q2NzY4Nzg(4/4)NG報告

    >>935
    やはりシャーリーは退場してもらった方が…

  • 988名無し2022/09/06(Tue) 16:25:39ID:QxODQzNDg(3/3)NG報告

    >>980メタ的にいえば暗部期間中、上条さんは海外か入院中というね

  • 989名無し2022/09/06(Tue) 16:25:52ID:c4NTQwOA=(7/8)NG報告

    尾田「フィルムレッドは本編時空……そう設定したが別にフィルムレッド自体が起こったとは言ってない……!つまりウタが漫画ではどうなったか決定権はこちらにある…………!!」
    連載中の作品だからあまり気にするとハゲる

  • 990名無し2022/09/06(Tue) 16:30:14ID:M4MDQ0NDg(10/10)NG報告

    >>987
    所詮、未来の先(復ルル)にたどり着けない剪定事象じゃけえ……

  • 991名無し2022/09/06(Tue) 16:32:47ID:M1Mzg5NjU(1/1)NG報告

    まぁ浜面の属性は基本的に滝壺最優先で時点で身内枠だからそこから溢れたら救えねぇのよ
    その代わり新約終盤みたいに玉突き事故みたいに舞台を振り回したりするが

  • 992名無し2022/09/06(Tue) 16:34:22ID:UzNzU0NDg(1/1)NG報告

    ここの結婚式がウタの、とかいう説を聞いて「みんなウタに傷を抉られとる」と思った

  • 993名無し2022/09/06(Tue) 16:37:17ID:MwODY4NzQ(11/11)NG報告

    >>992
    え…つまり誰かよくわからない男と結婚したということ…?(脳が破壊される)

  • 994名無し2022/09/06(Tue) 16:38:26ID:U4ODkyMA=(14/14)NG報告

    >>993
    でも逆を言うとルフィ振り切らせた上にシャンクス達に祝福されるレベルの男ということでは?

  • 995名無し2022/09/06(Tue) 16:39:58ID:Y0MzU0NTI(2/2)NG報告

    >>991 悪魔と契約してもロクなことにならねえのはわかりきってるけど、身内助けたいからお前の力を貸せ、が出来るのが浜面の強みだからね

    なおそれを嘲笑うかのごとく邪魔したアンナ

    あいつ3主人公全員に喧嘩売ってるもんな

  • 996名無し2022/09/06(Tue) 16:40:14ID:UyODc1ODA(2/2)NG報告

    >>981
    もう物語開始時点で死、んでるっす
    実際ヒロイン(?)死にやすいとインパクト残り続けるよね、生存パロが次々生まれるし凄い燃料だと思う
    燃料だとしてもニトロとかそんなレベルだけど

  • 997名無し2022/09/06(Tue) 16:41:54ID:AwNDAzMzI(10/10)NG報告

    1000ならラスボス

  • 998名無し2022/09/06(Tue) 16:42:35ID:c4NTQwOA=(8/8)NG報告

    >>994
    鉤爪のジャックみたいになるシャンクスか

  • 999名無し2022/09/06(Tue) 16:42:37ID:kxMjQxMDQ(1/1)NG報告

    1000なら銃での戦闘

  • 1000名無し2022/09/06(Tue) 16:42:38ID:M0NTcyOA=(1/1)NG報告

    裏の住人

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています