型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 722』
https://bbs.demonition.com/board/9019/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9016/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
もう無茶苦茶だーーーー()乱入……ゲーセンの格ゲーでよくあるやつだろ?知ってる知ってる
今回のRWBYの展開も乱入っちゃ乱入か? 計画的だけど。
夢の主が強すぎて倒せない……→こっちも別の夢の主になって殴り込みじゃあ!
……ところで若干絵が間に合って無くないか? なんかズレを感じたんだが。>>5
獣人側が一体以外人間態のままで、見た目マジでただの一般人だから余計にシュールであった。>>13
バシバシ盤面に干渉してるから始末に終えない。>>16
!?>>21
設定だけ聞くと王道シナリオなんだよな。>>21
そりゃあなりたいかなりたくないかって聞かれたらなりたくはないでしょ
見た目の話を抜きにしても、何を好き好んでオークなどと命の取り合いしないといけないんですが>>21
そりゃまぁなりたいかなりたくないかで言われるとなりたくはないが・・・>>21
LiLiTHの事を常人が推し測れる訳なかろう>>22
メルゼナよりマシ
マジでメルゼナの攻撃が使いづらい>>20
天の助はボーボボのオプションパーツだし、絶望くんはボランティアだし、田楽マンはマスコットだからセーフだ>>13どんだけ化け物の囚人たちが出てもコイツの存在だけは変わらない
>>21
今度もお館様主人公かな?
キャラメイク式かな?
無名主人公でオープンワールドタイプのRPGで世界眺めてみたい>>21
YouTubehttps://youtu.be/TWQg0TmCWOQ
祝え!!全対魔忍の力を受け継ぎ、時空を超え、過去と未来を知ろしめす忍びの王者>>13
ゴールデンカムイでの熊は乱入動物というかFOEな存在だからなあ
だからか、アニメでは姉畑OVAや死体以外ではCGという異物感溢れる描写にされてたし>>35
狂っている……遅すぎたんだ対魔忍さんの一般作品化が激しい(嫌いじゃ無いワ)
>>33
今度のVRもリアルな命を賭けたゲームになるんですか?>>21
ぬきたしみたいに対魔忍が地上波で紹介されるのも近いな()>>47
アニメも毎回丁寧に「乱入ペナルティ 2000ポイント」って言って来るからノイローゼになる>>41
つまり「選ばれし子供たち」>>40
対魔忍じゃなくてニンジャスレイヤー=サンとエンカウントしそう>>53
エロゲでもない限り著しくバランス欠いた乳のデカい小学生は中々いないのでセーフ>>44
自分は電脳戦記ウェブダイバーを思い出したな>>54
ロリと合法ロリと貧乳は分けて考えるべきだよね!>>57
地獄からの使者、スパイダーマッ!https://shonenjumpplus.com/episode/316112896809263471
デビザコの普段はあんなんだし悩み方も中学生みたいな悩み方だけど、ふとした瞬間に漏れ出す人外感が…好き!>>61
なおその後のルフィによる「シャンクスの娘」発言によりそれどころではなくなる模様。>>62
カチューシャは4ちゃいだろ!!>>61
ルフィが親しい人との再会でゴムゴムのホールドするのは平常運転なんだが女にやられると見てるこちらの情緒が狂うんだよな
アラバスタ編のお姫様抱っこも好きだった…相手本物のお姫様なの強いよ>>61
ああ〜、推しカプの抱擁尊い…!!簡易領域までするのに相手側に拒否権あるの本当に相撲したいだけなんだな
ヒーローってすげえや(
>>75
ハチャメチャに強いインスタント師匠ポジション・・・?
カッパさんも真希ちゃんと普通にやり合ってるし達人なんじゃろね
ところでカッパと真希ちゃん並べるとカッパ巻になるんだな・・・(どうでもいい事に気づく>>74
まあ無印デジモンからして、小学生の子供達七人(+後に一人)を右も左も分からない異世界に送り込んでサバイバルさせながら強大な敵と戦わせたりしたからな……絵は美しいけど状況は絶望的アスタ生きてると思うけど現状は死んだ。
>>80
歴史の教科書とか資料集で見たことあるやつ!
教科書や資料集で見たことあるやつだ!(蛙相撲取りなんちゃら)>>72
相変わらずキレッキレなうえにマニアックすぎてにわかファン程度じゃ元ネタが1ミリもわからねぇ>>86
飛ばされた場所の背景からして、ヤミ団長の故郷かね?
なんか松っぽいの生えてるしシルエットが和服着た闇団長っぽかったし武内くんが結婚しとる
>>95
まあ台場という地名の由来からして「海から来る外敵を阻むための砲台を設置した場所」だからな……>>93
まぁ凄い変な人らだけど無闇に人襲ったりはしてないみたいだから悪い人らではないよな
すっごい変な人らなだけで今のあそこにいるヒーローはあの決戦とその後のヒーローバッシングでも心折れないでヒーロー続けている
覚悟がんまきりしかいない>>83
「バナナ(果物)はオヤツに入らない」を召喚コスト踏み倒しの意味で使うのズルいけど頭良いな!!報酬で円卓の席増やすよ!
残念、ラグナロク来るよ、からの席増えた分は時間稼がなきゃね!
とかメリットがメリットになってないよ。
アンデラの神はさあ!>>82
セイバーズ「中学生ならデジモンとガチ喧嘩させたり、なんなら魔王デジモン殴り倒しても問題ないぞ」爆豪殺した意味とエッジショットが命かける意味が釈然としない
女人禁制の相撲をとることで吹っ切れた真希に対して、呪霊になっても女であることを蔑む直哉っていう対比構造はわかるんだよ
分かるんだけど、初見のインパクトに圧倒されて何が何だか分からなくなるマサルダイモンは特殊すぎるから中学生であの戦闘力は親父譲りだけど
>>71
呪術・呪物の扱いは教わったものの実際必要なのは体術だから
その上メンタルまで出来てる河童は真面目に師匠と呼べるのよね。絵面がアレなだけで>>92
このままいったら両足すら失いそうな勢いで草枯れる
でもそこまでしてなおも足りない相手だしなあそして人間生成っぽいことし始める弔くん
ゲーム好きだからってそんなゲームのラスボスみたいなことまでせんでも……呪術の野球回見てるとみんな無事で泣きそうになる
>>105
アキレウスの宙駆ける星の穂先みたいだな>>106
こういう、下手するとジムリーダーを倒せるレベルのモブトレーナーが沢山居るの見てると、マスターズのモブの強さも納得だよなぁ…って思う。真希さんパワーアップは面白いし直哉勝てそうで勝てないのはお疲れ様です。
>>105
アキレウスのステゴロ空間みたいなものかな?>>83
遠足のおやつ保管用にクーラーBOX使うという発想はなかったわ……>>119
いい奴なのは分かるんだけど本当なんなの・・・藤堂枠とは思わんやん?>>116
なるほど個性にも意志が宿るし
ヴェノム路線の爆豪はありやね大道寺のように呪霊を肉眼で視認することが出来なくても、複数ある登頂コースの別の道を辿ったというだけの事に過ぎなくて、道を極めて登り切った先に待っている頂は同じって事なのかな
やっぱり手段や過程に囚われ過ぎて、挙句の果てには呪霊にまで堕ちてしまった直哉が嘲っていた真希が道を誤ってしまったようで気づけば正道に回帰したって単眼猫らしい皮肉かなと>>105
相撲は神事であり国技であり伝統なのでヨシ!>>126
完全に都合のいい修行空間じゃねえか、それじゃw>>126
真希が自分を無視して訳分らん河童コスプレ術師と相撲を取り始めるとか、直哉からすれば屈辱以外の何物でもないから他の連中を無視して結界に介入しようとするよね、相撲を取ってる間それが無かったってことは結界内外で時間の進みが異なるのはありそう>>133
その後息子はサーベルレオモンの牙を折った。>>134
岩息は危険人物だけど河童もそのレベルだった……?ソラチカ厨二心をくすぐってくるキャラで好き
カッパとの修行終わったら直哉はもう真希に勝つの無理だと思うそんな気がしてきた。
>>134
どっちも変人の見本市なの笑う。>>47
オベリスクフォースだけ「先攻から攻撃可能(ターン回してないプレイヤーに直接攻撃可)」してくるの本当になんなのと見返して思った
マジであいつらが一番風上にも置けない>>134
悩み抜いて「それしかできない」って結論に辿り着いて「それしかできない自分」を受け入れてそれでもいいって許せた経験があるからじゃない?大東京鬼嫁伝、読み切りから連載までマジで長かったのですげぇ嬉しい。一話範囲だとまだ概ね読み切りと同じだなという感想だけどまあ読み切りと同じなので面白かったです、続け……!
堀越先生はミルコが性癖だからなそりゃイキイキしてるよなぁ欠損させるの。
>>150
かつての鬼滅を思いだすなぁ。>>147
XYとかは最早勝利条件が相手「トレーナーの」戦闘不能みたいなところあったな>>148
そのまままともに命賭けてたら負け確だったからセーフ>>153
最終的に味方側で、モブとしては割と良い待遇を受ける結末だったから人生わからんね。>>145
まあ、一定以上の人気が出た作品がさらに面白くなるのに必要なことだし、いいと思うよw>>145
滅茶苦茶描きたいものを描いてる感がこっちにまで伝わって来て楽しそう
実際呪いという情念の話だからインスピレーションや悟りひとつで修行として成り立つから
絵面がシュールでも説得力ある最終局面付近だろうから全部の性癖を投入してるんだろうな爆豪、ミルコ、エンデヴァーで荼毘VSエンデヴァーもやってくるかもな。
>>134
嘘が無い純粋なぶつかり合いだから悩んでいる人にはピッタリなんだよなスプラ3気になるけど資格の試験の1月まで若干余裕はあるけど、資格勉強もあるし……気になるけどどうしよう
ヒロアカ掲載順だいぶ後ろだったな
>>145
よく読み込むと、一見邪道な刀大好きオジサンと河童野郎が正道に見えないようでキッチリ王道を歩いていて、それを見た真希は自分は歩めないと思っていた王道はが実は自分の中にも在ると気付き、禅院の呪縛を捨て去ることに成功した。それもまた真依の遺言の「全て壊して」に繋がると気づけたから
一方で、強さの形に拘わってそれを捨てきれなかった直哉は呪霊に成り下がるという正真正銘の邪道を突き進み、「そっち側」に自分も行けたという勘違いにきづけないまま
ってな具合によく話が出来てるんだよね>>110
物は言い様とはこの事よ>>159
ワンピース世界はワノ国が日本文化を独占してるわけじゃないから難しいんだよな
おにぎりとかはどこの海にもあるし>>162
ツーショがすごく絵になってるカップルだな>>33
イラストはBUNBUNさんのお姉さんである堀口悠紀子さんか
BUNBUNさんはSAOと特に関係無いけど(棒)ちょうどデレマスのライブ帰りのタイミングで武内くんの結婚発表してたの何かタイムリーだ…いやびっくり
>>119
コイツもブラザーだったか・・・>>71
日下部先生は明らかに何かを突き詰めようってガラじゃないし、五条先生はベクトル違いすぎて何も参考にならないからしゃーないな
自由って観点では五条先生も同じだとは思うんだが対魔忍新作アプリ出るのか
>>176
ナツメお姉さま本当かわいい>>71
五条先生は虎杖や恵に対してはフィジカル・メンタル共に良い教師してるから
真希さんはジャンルが違い過ぎてあまり参考になれない>>137
つまり編集部から野球漫画の依頼を受けた作家が野球漫画の中で「主人公の年の離れた兄が自衛隊員で海外派遣の中で護衛対象を守りながら密林奥地での麻薬カルテルのゲリラ兵との死闘」を描いたり、「甲子園優勝候補の一流高校との練習試合で散々妨害行為を受けながら辛勝するも、一流校側が「奴らはイカサマをした!!」と難癖を付けそれをマスコミを抱き込んで誹謗中傷するも、そこに突如現れたインテリ極道が一流校側の闇を暴き、インテリ極道と一流高校理事長との陰謀戦が始まる」を描いてもいいという事かな?>>184
面白いは面白いんだけど辛い展開続いてるし読んでてストレス掛けられるからなぁ……だからこそのカタルシスには期待したい皆が皆四股切断好きってわけでもないからな。もうわかってるけどねミルコをボロボロにするのが好きって堀越先生
>>195
お笑いトリオが五組いるてっぺん>>200
見本は制服の見本
正は「これが正装」の意かと思われる>>197
これがウソップギャラリー海賊団で格好いいスモーカー大佐を描いてた少年の未来の姿かぁ
正当後継者じゃん>>176
なんなら章のボスキャラ(ロケット団首領、四天王筆頭、ロケット団残党利用者)すら後年に味方で活躍するしな
まあ、この人らはゲーム中のポジションの兼ね合いもあるけど対魔忍新作かたかぶ、でもなんかタイトルが軽そうな
かみやんはボロボロになったら手から龍出てくるからね念入り重傷にさせないとねオティヌスさん曰く
>>204
身体がどれだけ散り散りに砕けようとも全くブレず傷1つ付かない鋼の心って素敵やん>>185
個人的に禪院はアーロンみたいなもんだったのが年月を得る事でホーディ化したんじゃねぇかなって思うんだよな
禪院はファンブック的に一つの名家から始まったというよりは術式バラバラの複数の術師が血縁関係になっていったのが年月を得る事で名家と言われたって感じだったから
ミミナナみたいな非術師に迫害されたそれこそ変なの見える奴は人間にあらずな扱い受けた術師が集まった結果の裏返しとしての非術師見下しだったのが名家として扱われるうちにそういう理由のない見下しだけが残ったんじゃないかと>>168
資格の内容によるかな。
英検みたいに持ってなくても将来困らないようなものなら遠慮なくスプラ3してもいいと思うけど、弁護士の資格試験みたいな就職に関わってくる試験ならスプラ3は受験の後のご褒美に取っておくのがいいかと。まぁ相手が相手だからってのもあるなラスボスメンツだし。だから絶望させるような話だけど心は折れないっていうね。読者からしたらストレスはしょうがない。
>>194来週休載でページ数も少なかったらしいからねぇ
アニメも始まって忙しそうだし>>129
なんかアニメのキービジュアルみたいよね
好きだわ
おヒロインも好きだわ!!>>198
たぶんノーウェイフォームワクワクしながら見てた人ヒーローの闇書いてるのほうがイキイキしてるといいますかヒーローが頑張る姿も好きなんだろうけどね。荼毘辺りの話はまじでやばかった好きなんだろうなってのが出てた。
>>204
欠損そのものが好きというよりは分かりやすい苦難として描いてるイメージがある
あくまで個人的なイメージだけども>>184
仮にコミックスで1.2巻くらい苦戦してたらリアルタイムだと数ヶ月は辛い描写見続けることになるからな手を描くの大好きな堀越がキャラの手を無くしたんだぞ
絶対ワンワン泣いてるでもミルコだしなぁミルコ描くのが楽しそう
>>196
いります?それ風紀、風紀…おまえの尊厳をうばったのは、ねきたし、という
尊厳を取り戻したければぬきたしを滅ぼすがいい、ククク…(ニチャリ)でんじゃらすじーさん大長編いま無料公開してるけど大長編なんやかんやでいい感じのメッセージ性あるよね
アニメでも荼毘のあれやるしヒーローの闇のあれこれは声付くときつそう。後半だろうけどね全面戦争のあれは。マキアに蹂躙されるあれは絶望すぎたからな。
>>209
我等がきのこ御大もこれだしな……>>223
FGOにおける妖精的な?これが公式コミカライズの姿か?
ELDEN RING 黄金樹への道 / 飛田ニキイチ(漫画) ELDEN RING(株式会社フロム・ソフトウェア)(原作) https://seiga.nicovideo.jp/comic/60075 #ニコニコ漫画>>204
欠損が好きなのではなくて、欠損してもなお折れない強さが大好きなんじゃなかろうか…うーん,この光の魔王感>>226
曽山先生の「フリー素材だけで漫画描いてみた」が面白すぎる
https://mobile.twitter.com/soyamanga/status/1548464461702316033>>147
ロトム「分厚い 氷の 壁も 粉々に してしまうぞ」>>240
この双子のビジュアル最高>>239
むしろ落とし穴の中っぽい…。>>239
つまり踏まれてる訳か…>>248
構図は似てるがもっとこう…あったろ!?>>236
原作の時点で実質無法みたいなもんだしなシントムラの「僕」の一人称AFOかと思ったけどテンコの人格出てきてるのか
>>249
GOじゃなくてGOGOだから何も分からない…>>248
自分で言うのもアレだがその例えは酷いわ>>248
おっ、純愛エロゲーじゃん
だってこれだけヒロインいてまともに恋人関係になったの一人(椿も追加すれば二人)だけだからな、純愛だな>>178
ちょうどお昼だったからコラボしてる矢場とんの行列がザワザワしたみたいに聞く
あと矢場とんのフォトスポットは公式コラボでマスコットの顔くり抜いて「誰でも時子様の豚に!」はやばいですね>>260
いいなあ>>260
手が緊張を物語っている・・・
見た目だけなら割と近いんだけどメンタルがな>>267
>皆さん心が大変ですね笑
>皆さん心が大変ですね笑
>皆さん心が大変ですね笑
オダセン聖貴様ァァァアアアア!!!!最高の映画だったよちきしょう!!!!>>265
制服はちゃんとスカート履いてるから良し>>258
王道遊我役やってた石橋くんもリメンバー・ミーで顔出しさてた頃よりすっかり大人びてて月日が経つのははやい
かと思うとちょっと前まで元気に仕事してた名優が亡くなるんだもんな…>>249
イングレス的なアレで、ナワバリ拡大してたら対魔忍に遭遇!とか、本拠地に対魔忍襲来!とかならちょっとやってみたい(オーク側)>>268
まあ抜きゲーである対魔忍の衣装にそんな真面目にツッコんでも仕方ないってのはあるな>>279
(でもあの世界デカい人は元からデカい気も…)>>260
目が死.んでない?>>271
自分の能力によるフィードバック(きらら先輩は氷結能力が強過ぎて肌から放射しないと自分が凍るレベル)>>267
制作スタッフはこんなに頑張ったんだよ!って意味なのはわかるけど
この映画で「心が大変」っていわれるとオタセン聖あちこちで人の心の有無を尋ねられたんだろうなと邪推してしまう>>254
公式ユキカゼ以下な大島雫がいるぞ
画像のは過去のに比べて大きくなってる気がするが
決戦アリーナの頃はマジで絶壁だったような>>288
BLACK LAGOONコラボのときの発言からはたから見たら対魔忍スーツは普通に恥女に見えるっぽいぞ!>>289
よく見ると腹の部分の布減っているという>>284
マジで素晴らしいポリシーだと思いまする>>294
せやな…>>299
対魔忍で路地裏だと多分エロじゃなくてグロ方面の悲惨な姿じゃねえかな?
飛び散った臓物とか焼けた肉の臭いとかでも最近(?)対魔忍サイドも可哀想過ぎるのは抜けないって分かってるから…
>>304
怖いなぁ!対魔忍世界!
こんなところに居られるか!俺はテラに帰るオタクに優しい夢見りあむ概念!
>>266
まあ年齢的にも精神的にもゆとりやさとり世代で色々こじらせて精神的にゆとりがないオタク成人って感じだから
身に覚えがある>>287
これ持ってたのにスマホが割れると同時にデータごと消えたんだよね
引き継ぎ用の操作する前だったのが悲しみ今更ながらFilmGoldとstampede観た。
先にフィルムレッド観たからか、ちょっと物足りなく感じてしまったけど、楽しめた。
前者は『ゴージャス』さが良かった。
後者は考えたら負けな勢い大事なところが良かった。
個人的に、ルッチがサボを侮蔑してたところが良かったなぁ。
私見なんだけど、革命軍、『小綺麗なこと言ってる集団』『政府にくけりゃ基本色々OK』ってイメージが強くてちょっと気持ち悪かったから、あの一コマで言語化された感じ。>>268
まあ、別世界での同一存在の姿を見た後だと、「妊娠前だから大丈夫だろう」とも思える。>>288
どこまでも暗黒騎士の道を突き進んでるけど、このモノクロームとの戦いの決着の時の青空が広がる場面で黒が映えてて好き>>311
あえて塩試合マンをぶつけてどんな反応をするのか見てみたい。新しい対魔忍ゲーは
対魔忍なんかになりたくない少女を拉致して、5つの修行をターン制で行って、体力尽きたら休ませて、時々任務に出て、3年かけて強い対魔忍を育成するんだ
俺は詳しいんだ可哀想で抜きたいならエデンズリッターやりゃいいし(
対魔忍世界地獄なケース多いけど、真面目な恋愛結婚したケースもあるかもしれないだろ?モブレベルかもしれないが
>>330
母親が鬼で父親に母を殺された子とかもいるぞ
人造対魔忍ももちろんいるぞ(実験失敗で四肢焼失)>>310
巫女が着るから巫女服とこの方も言っていたしな>>237
これだな対魔忍が全年齢作品として売り出すなんてしばらく前に聞かされてたら鼻で笑ってただろうな
>>341
RPGはアリーナとか対魔忍紅本編より10才ぐらい若いみたいだからね
ほぼ別人よ>>311
粗野よりのビッグボディに合わせにいったら部下たち出て来て止めどころ見失った説
あると思います10年くらい前に「対魔忍がfateの次くらいにエロゲから世界に飛び立ってるよ」と聞いたら理性を疑う
>>348
何!?
数年前とはしばらく前のことではないのか!?>>305
これの小さく写ってるシーンからある怪人化で私の性癖が歪みました>>322
対魔忍のウィニングライブかぁ。>>351
ミスった
それでも、現状の装備だけでは光属性の軽減が限界なのよね。それでも、光属性放出してモノクロームに吸収させてのレーザーをばかすかぶっぱなせるからヤバいのは確か
レイの進む先にある複合系超級職は軽減の幅を広めれるのかな?>>324
コイツの童貞発言は、事情を知らないイングヴェイにだけにぶっちゃけたひとつの懺悔なのよ
その懺悔はイベストを進めたらわかる。>>345
他の人がわりと真面目にしてんのに私服自虐だもんな、>>358
数年前も話してることをいま蒸し返したってことやろ>>363
10年くらい前じゃね?()神坐シリーズは第六天が天国だと思えるのはひどい
>>365
七年前は17歳だった武内くんも結婚か平成が終わってまだ4年だから、10年以内ならまだ最近だな!
>>369
コミカライズぐらいならかわいいもんさ。
淫獄団地をニチアサにやりだしたらあやしいけど>>368
アヴァロンルフェは1年前、オリュンポスは2年前よ後輩
ちなみに私は4年前よ後輩FGOが失敗して、対魔忍がグローバルになってた世界もあったんだよなあ、これ
>>379
超級でもマトモな人はそこそこいる
マトモな超級は何故か着ぐるみ率めちゃくちゃ高いけど>>377
ある種 (゚∀。)y─┛~~と変わらない自分だけで完結する世界ですからね
夢の世界で酔うのと現実世界で酔うそれぐらいしか変わらんね、他人必要としないって意味で全く同じやね>>377
苦しみだけが残って、原子単位に粉微塵になってもそれから逃れられないとか地獄だ
しかも粉微塵にされても、それから資源に変質されて電力を絞り尽くされまくる
死という明確な終わりを気持ち良く迎えれるなら、そりゃ零の住民からすれば天国だろうし>>373
異世界おじさん並みのセガ愛と本筋を消しとばす程の中学時代のヤバい友達好き>>372
2012年が少し前かどうかは論争になるぞ>>363
ウルトラマンがニュージェネレーションに移行したくらいかな数年前……?
HAHAHA、FGOサービス開始時に生まれた子どもが今はもう、小学1年生か小学2年生になったぐらいには昔のことじゃね?>>363
みんなバラバラなの見てやっぱり数字は具体的に言わないとなぁとなる>>372
10年前を指して数年前は流石にない
なんなら5年前もわりとない>>380
もし世界が分岐してるならFGOは失敗した分岐の方が多い気さえする>>349
ホットパンツ最高!もうボーボボは無法だろ(
いいか落ち着いて聞いてくれ、現行の二つ前は子供たちにとっては昔のヒーローだ
>>400
7歳の小学生にとって、2年前の仮面ライダーってのは人生の7分の2前、20代以降の大人にとっては人生の10分の1前
時間感覚の密度が違うのだ赤緑知らない金銀世代に『最近の若いもんは…』とか思ってた小学2年生だった。
>>340
ンンンン、実に素晴らしい!!!>>406
今年だって気づいたらもうあと3ヶ月もないんだぜ>>399
ボーボボといえば
からすまニキがPS2ボーボボの動画を挙げてたけど色々と無法すぎて笑いっぱなしだった
一番意外だったのはゲーム作られたのがアニメ化前だったから声優さんが全く違った事だった。ボーボボ水木一郎さんで首領パッチが山口勝平さんってwYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fk-x2uqdrm8
>>406
瞬瞬必生してたら大体時の流れなんて一瞬だからな>>408
BGMがいいんだなコレがYouTubehttps://youtu.be/Wzof8S49ZqY
>>408
ヘッポコ丸は保志総一朗さんで、ソフトンは緑川光さんのまんまというね最弱ポケモンから一点
最速ナーフTAに顔を出したバリヤード大先輩、この環境も後2時間の命だ、残念ながらバリリー、暴走を始めたお前は私にとって邪魔な存在になってしまったのだよ
https://twitter.com/poke_unite_jp/status/1566718701839486977?s=21&t=CIPeiSQydDuxDGr0OBX6JQ>>406
なあに生病老死はつきものじゃよ
幼稚園の昼寝時間で老いと死に怯えた日々も懐かしい(隙自語)>>425
八重樫と聞いて条件反射した
ラスバレのクリエイターズコラボガチャで好きな絵師さんによるメモリアが出て嬉しいです(感涙)
FGO 6周年放送でもスケジュールの一つのイメージイラストを描いてくれた、あるてら先生のメモリア
https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1566262272846049280?s=21&t=rV8QXbe3UeGmc_62TTWTGg>>421
乙女ゲーの主人公は大変な目にあってるイメージが強い>>420
スタープラチナ式心臓マッサージ>>432
今日の感想大体コレ>>420
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hj5_H4nvQE8
これ自体が救護・救命活動ってわけじゃないけども、このお題を見た時に思い出したサマーウォーズのこの一幕
日本中が大混乱に陥る中、多くの人を助けるために自分に出来る事をやり切った婆ちゃん>>434
リコリスが含まれているからね。
仕方ないね。>>440
なりたくねえって言う割にはわりとノリノリだな……>>420
トミカヒーローレスキューフォース
あくまで救助優先で敵とのバトルをあと回しにすることもある>>444
このカップリングは一緒にバトルしていたからヨシ!このカップリングは所属チームが同じだからヨシ!このカップリングはライバル関係だからヨシ!このカップリングはなんか尊いからヨシ!
今日もCP判定は現場ネコが取り仕切っております。>>420
ダニーを飼うことになったジョースター家にて、ダニーを撫でようとしたジョナサンの手を
ダニーは噛んでしまい、それがショックだったのかダニーを見つけては石を投げたり箒で
叩こうとしたりと心を許さなかったジョナサンはある日川で溺れてしまうが…>>447
もともと別々で好きなキャラだったけどたまたま同じコマにはいって衝撃と天啓を得たのかも>>441
サムネからして海賊版のリンク貼るのはちょっと>>420
ヒロインよりも早くいったモモン
命かかってるからね。しょうがないね>>447
設定的になんか尊い関係が生やせそうだったので
同じコマに居たしええやろの精神だ>>447
同じコマにいたなら出会うチャンスはあるんだし、「もしかしたらこんな関係なのかな…」とか想像捲し立てるうちにCPになったりする。>>454
2次創作の場合ちょっと違くねとは思う(創作は自由、良し)>>420
ハガレンよりロックベル夫妻
イシュヴァール殲滅戦において、現地で負傷したイシュヴァール人の救護活動に全力を尽くして取り組んでいたが、最終的にとあるイシュヴァール武僧の手で夫婦共々命を落とす事となる
偽善者と呼ばれようとも、どれ程戦況が悪化し物資欠乏が深刻化しようと最期の瞬間まで医者であり続けたその姿はキンブリーをして心からの賞賛と無念を抱かせたという>>461
つば九郎はみんなのつば九郎だから…>>447
同じコマに居合わせるってことは接点は無いにしろ近い場所にはいるわけだから
「多少喋るくらいはするだろうしどんな会話を~」とか妄想の起点にはなり得る>>465
混ぜるな混ぜるな>>465
ヤクルト1000(感度1000倍)>>467
出世魚よね。
専用シグーとか>>463
フェアリーサークルが術技扱いになってそっちが今の範囲回復最大かなぁ
位置取りが年々重要になってるから全体回復は抑えめなんだと思うわ>>465
昼はヤクルトチームを優勝に導くために奔走し、夜は魔を狩る対魔忍として街を闊歩する対魔忍ヤクルト。(適当)>>467
元々名無しのモブだったのがそこまで上り詰めたってのが凄いわ>>463
ファーストエイド→ハートレスサークル→リザレクションのパターンが多めな気がする対魔忍なんかとコラボしたらヤクルトの品位が下がる(
>>451
東方やボカロ界隈にいるとカップリングには大分大らかになるよ
特に東方とか同じコマどころかガチで接点ないカプとか珍しくないし>>467
買ったゲームでシホ・ハーネンフースを初めて目にしたからゲームが初出かと思ってた。
MSのシグーディープアームズは青くて対艦刀持ちで両肩のビームキャノンがイカしてる。>>465
メスガキ畜ペン?>>447
それは人だけが持つ無限の可能性ってやつよ
それこそ公式で主人公の結婚相手が本編中で縁もゆかりも無い人って作品だって世の中にはあるわけだし>>482
ホントに騙されてるという>>467
たしかバクゥの頭(ヤバいデータが入ってた)をオークションで競り落としたロウを追いかけまわしてた人でしたっけ?>>463
全体回復って強力過ぎるからなぁ……(リザレクションも一部作品では全体だが)
マザーシップではハーツのヒスイニキのナースが最後になるかな一体どういうことなんだってばよ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eUWJWuOupy4
>>477
おおむねそんな感じ、傷を吸い上げてゲージが溜まったら強力な攻撃をぷっ放すやつ。
威力としては作中でもそこそこ強い下級だけど大虚を倒せるくらいに強かった。>>420
ガンダムサンダーボルト外伝1巻より「Rescue me」
連邦ジオンの区別なく生存者を救助していた救助船のガトルが"落ち武者狩り"のジムキャノンに襲われてしまう
船長は救助者達に今は生き残る為にお互いわだかまりを捨てての協力を仰ぐが……
当たり前だけど急に始まった戦争なら皆が皆元から軍人って訳じゃないんだよな>>431
コロナ禍が始まった時に五人がメッセージを送ってくれたの嬉しかったなぁ……>>500
その手のカップリングはアメコミ系列で見たな。>>490
まあ清楚系令嬢系がホットパンツ穿くことはあんまりないしな>>497
ジェス出すなら彼もセットでないと>>499
煉獄とかがキーワードっぽいけど分からん…
斧さんもうちょいヒントをください…そういえば水星の魔女のプロローグって最初の配信と今回の配信って違い……というか最初の配信で規制されてたっぽい所変わってた?
ダブル主人公ものでそれぞれ攻略ヒロイン違うけど、バタフライエフェクトなどで別主人公ヒロインと恋仲になるのは想像したのはある
ケルゲレン子みたいなのもいるしガンダムのモブはあなどれない
>>512
宇宙世紀はどのぐらいの速さなんですか?>>420
現実の話だけど、行方不明者の捜索していたら行方不明者本人が捜索隊にいた。
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20211002_818463/>>447
咲なんかだと対局しただけでカップリング認定は割りと当たり前にあったな
そしてノマカプ派からは同じコマにすら出ていない京ちゃんがくっそ便利に使われてた
オリ主並みの万能性だった>>510
装備は最新でも本体がM1のプロトタイプ(運動性以外は初期連合ガンダム以下)という……
何でこれで核エンジン搭載のリジェネレイトやデスティニー時代のガンダムと渡り合えるんだ、あのジャンク屋……>>498
今思えばここで娘に殺られたのはせめてもの慈悲かもしれんな…>>459
花太郎がそんなに強くないからそこでバランスとってる気がする。
成田さんの小説で敵が能力コピーして使ってきた時、結構ヤバめだったと思った。>>521
酔っ払ってフラフラしてたら捜索隊に出くわして自分も手伝おうと参加したらしいわよ>>512
なんか何処にも属さない技術者集団がいるしね>>498
控えめに言って人間の屑だし言われてみればそりゃそうだとしか>>530
恩人を潰すのに役立ったやん。
あとデストロイ戦。>>420
血液型が合えば移植可能な心臓を、生きるべきと思った男に送るタコの能力者。>>527
ボクここにいるよ>>530
デカい剣は持たせたいじゃん(違う)00のガンダム実体剣装備は対ガンダム戦も想定しとる設定好き
>>525
ベポの出禁待ったなし鳴り物装備が凶悪すぎて霞む>>499
【聖焔騎】じゃないかなとは言われている
『【聖騎士】と【死兵】を選び、炎を用い、臨死の経験もある。』これに加えて【呪術師】も必要とかどうやって狙ったら就けるジョブなんだ?
というか臨死の経験が必要ってティアンだとどうやるんだろう?いくら無茶振りばかりしてくるジョブシステムでも最低限ティアンでも達成可能な条件の筈なんだが>>492
指持ってかれないだけマシだな……
5周年配信のMCを錦鯉に頼んだんならぺこらをゲストに出して上げろと
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000788.000030268.html>>530
MSできてからわずか2~3年の時代にすぎないし
その2~3年の間にストライクとかインパルスとかが割りと対艦刀でバリバリ活躍して結果出してっから
いらないとはとても判断できないというのが実情だと思う>>538
>少年のアビスでいいしな技術の成熟って意味でも水星の魔女楽しみなんだよなぁ
プロローグでガンビットに対して「通常のスォーム兵器じゃないぞ!」で盾にバルカンがついててその通常のだと対処出来そうなトコとか
ルブリスのシールド兼ガンビットにIフィールドの類が装備されてるのとか
ガンドアームに対してガンド技術自体は普及品だからノンキネティックポッドを用意してくるトコとか>>531
劾が欲しがってる拡張性が高くて改造で色んな状況に対応可能な機体とか、アストレイだけしか存在して無いからねえ。
基本的にどの陣営もある程度特化した機体か、平均的だけど改造の余地あんまりない量産機しか作ってないし。>>532
く、スカート……!>>547
種のビームサーベル同士って切り合い出来なくてすり抜けるんよね>>550
バイオセンサーを親友から借りたんだよ>>547
というかロングビームサーベルみたいなのが希少なのよね種世界。
自分の知ってる限りだとミーティアとディステニーインパルスR系ぐらいしか長いビームサーベル装備してなかったと思う。
普通にビームサーベル伸ばそうとするとエネルギー食いすぎて、高出力の動力じゃないと使えないんじゃないかな?>>550
Gガンとか今習得した操縦者の技に一切バグらずにガンダムのシステムがついてくるんだぞ。ビームサーベルくらい気合いで伸びるやろ。>>553
えっちさを前に出さなかったコンテンツがえっちさを表現に組み込めばそりゃ可能性は広がるのだわ>>512
種死の序盤でミネルバがオーブ出航したのが11月下旬で
レクイエムぶっ潰したのが12月だったりする>>559
多分だけど、ペンライトとかコスチュームなんかはウソップが「こういう格好するんだ」って教える気がする>>542
ロベさんとアル兄とも絡める人じゃないといけないからしゃーないわ>>563
チョッパーとウソップはガチなファンだと思う>>562
やはりヘルメットがないと死.んでいるような軟弱さではガンダムのパイロットにはなれないのか…>>564
サイボーグならまだ分かるけどもっと訳が分からないから>>564
ゴメンうそついた
最後のショットガンはまだガンダム乗ってなかったわ>>530
一応連合もザフトも技術供与で
実体剣いるって判断になったから…>>573
コロナで遊べる娯楽が減って人が映画館に流れているみたいね。映画で多忙な影響か、流石に加齢なのか、ここ最近のワンピの作画、線が霞んでるような気がする。
4週ごとの休みでも並の漫画家をしのぐ仕事量だろうからちょっと心配。>>556
フェイズシフト結構弱点あるんだよね
FS発動中は恒常的にバッテリーを食う
色が変わるからFSのon/offが敵にもバレる(後に最初から装甲に色を付けるトランスフェイズシフトが出てくる)
衝撃吸収効果は無いのでパイロットに振動がダイレクトアタックホントはダメだけど!ひでえ事だけど!
ワンピが休載の時は恋ピを掲載して欲しい!>>556
ただ、防御面に関しては鉄血のナノラミネートアーマーとAGEのヴェイガン機標準の電磁装甲という、一般量産機ですら破格の防御力を誇る連中が居るんだよな……(00も2nd以降はGNフィールドが標準装備という)序盤は平常運転でメロメロしてるのにウタがルフィの幼なじみで間にしっとりした雰囲気が漂ってると分かった瞬間にウタ相手にメロリンしなくなって終始イケメン紳士モードで映画突っ切ったサンジいいよね……
>>578
でももう2〜3回は見ている人もいるからね。
どのぐらい伸びるかちょっと予想がつかないところもあるかな。>>580
恋ピもこれからどうなるんだろうな
しゅごまる終わったらまた再開するのかと思ってたけど全然そうなる様子もないし、最近はRED公開キャンペーンの特別連載とかでこういった枠貰ってるのが現状だし
いつかまたジャンプラで恋ピが読める日が来ないものか…>>569 いいや、マイナス1やで
絶対やらかす未来しか見えない>>575
アニメ化や映画化した時に下描きのまんま本誌に掲載したことのあるヒロアカや呪術に比べれば、そんくらいは誤差のうちだしへーきへーき
頂上戦争編以降、その中でも特にワノ国編とか1コマ1コマの描き込み量が凄いからそう感じるんだと思う>>589
千と千尋を追い抜いた結果、追い抜く側から追い抜かれるのを待つ側になったの草生える>>590 これでスケジュール落としたとかならまぁ仕方ないよなって思うけど、今回は完全に犯罪に巻き込まれた形だもんな…
GW逃したのは致命的過ぎる
普段やってる時期からずれたりライバルが強大だとどんなに内容が良くても興収が伸びないからね…
ポケモンは特に内容がいい時に限って伸びない
これといい水の都の時といい>>592
ミサイルじゃなくてこれフレシェット弾じゃ……>>594
じゃあなんですか、幼なじみの尊厳破壊は一般性癖だって言うんですか?>>601
このシーン、アニメでやったら妙にシュールになってて草>>592
細かいことは気にするな>>420
エッジさんを見て思い出したのは、シェリスとチチ>>608
スタイリッシュな服って出っ張りを否定することが多いからな
ユニクロのジャケットが年々ポケットや内ポケットが小さくなったり無くなったりしてきて、実用ダサダサ大型ポケットがついてるワークマンのに切り替えた>>590
海外だとクッソ伸びてるしな>>569
一回墓地を経由してるから……ヨシ!>>600
すずめの戸締まりはもう小説が販売されてて、てっきり映画スタートと同時にと思ってたけど違うんだな>>600
なんか今まで以上に伝奇感を感じる、いやほんとにこの世界怪異多すぎ>>615
箇条書きマジック亜種>>614
ムニエル女の子説?
(まぁ本当に女の子だったら服装オレンジなんやけどなグヘヘ)>>585
300億の香典、130億の入学祝
ウタちゃんは懸賞金になるのか何になるのやら
すでに1ドレスローザとか言われるのは笑うけど>>619
いやでもさ冷静に考えようよ
マフィアって女装する機会あったら女装しそうじゃない?
イラストどころか、本人の女装写真出てきてもびっくりしないよ>>614
知り合いのママさんに腰袋プレゼントしたら普通に普段使いしてくれてた
女性需要増えれば腰袋もデザインいいの増えるかもしれん>>619
女体化イラストなら存在するという>>599
PSO2のアークスの衣装とかすげぇなって>>625
ひったくりだけじゃなくて、電車やバスで紐をハサミで切ってそのままダッシュで逃げられたりするぞ!>>627
原作ストック使い果たしてた気がするけどまたアニメやれる程度には溜まったのか>>640
最近は路駐や契約駐車場でも普通にパクられる被害多発してるから
あんまり治安いいとも言えませんがね…>>617
一応、タイツとか履いてるんだろうけど、履いてるんだろうけど…。>>603
ファングメモリの突起をひっくり返してボタンのとこ出す動きすこ>>637
せやろか、毎回こんなもんじゃないか?(感覚麻痺治安良いのは「悪いことしたら罰せられるから」という考えがあるよりも「わざわざ悪いことする必要がないから」というのが大きい気がしないでもない。
>>635
あの2人ならノリノリでやりかねないから正常>>633
布面積の観点で考えるとCのぜかまし服が一番マシかな……(洗脳済み)>>634
ジャンヌオルタの水着のコスプレしてた売り子さんはポケットがないから
お尻の水着にスマホを挟んでたらしいな>>654
そういう意味でも可哀想に見える
いや、この場合は哀れか…>>653一番エージェント感あるよね
>>652
だって殴ることでしか勝てないんだ、どうしようもうないのだ>>599
そうだそうだと資生堂さんも仰っております>>655
嫌いというか割と頻繁に町中で銃弾が飛び交ってて普通に怖いんじゃがあの世界の日本。>>636
そうかな、そうかも…>>644
街のシステム全体乗っ取るのよりはマシでは?(次回作だと同じOS使ってる衛星をクラッキングして全世界規模で混乱起こしたし)>>659神浄
>>659
西尾作品のキャラは割と起源の想像がしやすいキャラが多いなロードドーパントが裏風都を造るのに必要だから、ある程度無理をしてでも数を揃えてる可能性もあるけどね
彗星の魔女の絵かわよ
でもロードドーパントって最初のはともかく後々に戦闘員の如く大量に出てきた連中はもうあっさり蹴散らされるレベルだったような
>>672
もっとあっさり蹴散らされるマスカレイド・ドーパントってのがいてぇ…(能力身体強化のみ、メモリブレイクされたら自爆機能で人に戻れず爆死)起源:探究はいろんな作品にいそうだ
>>667
なんで創作物のゴキブリは強いのにすぐ代わりが湧いてくるのが多いのかしら>>667
言うて他にもマグマやらアームズやらヴァイオレンスやらアイスエイジやら
わりかし量産性高くてそれなりに強いメモリごろごろあるのよな...>>673
なんだこのアドの塊は!?
こういう風にクリーチャーはインフレさせてるのに
呪文は弱体化が大半というのが解せぬ・・・
今なら稲妻なり恐怖なり復活させても何も問題ないじゃろガイアメモリは適合率が重要だからね
量産できるメモリであっても、適合率が非常に高いと
その分強力なドーパントとして活動できる
スチームみたいに後からより高い適合率持ちが出現することは少ないみたいだし>>680
「助けるor救い」とかかな
少女不十分の紹介だと「死にかけの化物を助けてしまった偽善者」って言われているから、「偽善」もあるかも?テラーに死の恐怖叩き込まれて、それでも戦うことが出来たのはジョーカーメモリじゃなくて翔太郎だものな
あるある。敵が灯台下暗しになるやつ>>684
悪魔の実が起源を捻じ曲げるどころか与えることもできる、いやほんとどういう技術なんだよ>>685
ONE PIECEの覚醒や覇気みたいにメモリ適合率の壁はでかい。他人が使うとそこまででもないのに運命レベルの適合率の持ち主が使ったせいで
殆どの攻撃を無効化するマント
変身者が得意な形の武器生成
街一つの範囲の旧世代メモリの無効化
一つの世界を永遠に破壊できる力
を持ったエターナルメモリとかあるし、後は変身してなくても能力が使えるハイドープ達とか>>684
つまりワポルはおおよそ白純先輩>>655
(一体くらい拝借してもバレへんやろ…)>>627
10月には再放送もやるとな?
嬉しいねぇ…>>579
ウォルト・ディズニーがジョイボーイなんだろうかわりと真面目に、超人系の悪魔の実って全部『ヒトヒトの実・モデル○○』なんじゃないか、と疑い始める今日この頃……。
>>506
むしろブルーフレームって追加装備の試験機っていう側面があるから適任なんだぞ?
それにパーツそのものもロンド・ミナ・サハクの居城であるアメノミハシラで新造したものを使っているから旧式MSだから新しいの使えばいいのにっていう意見は的はずれなんや。
そもそも他に拡張性高くていじれるMSってせいぜいストライク系列くらいでそのストライクですらプロトアストレイシリーズと同期みたいなものだから選択肢自体があんまりなかったりする>>677
この人とかもまあそんな感じだろうな……>>697
チョッパーの食べた実がパラミシア能力付与される前のプレーンなヒトヒトの実、とかだったら面白いなってちょっと思った
特定の能力を付与される前だから特定方向に定まってなくて形態のバリエが多いみたいな結局悪魔の実ってなんなんだろう
>>535
種の戦艦はみんなビームダメージを軽減するラミネート装甲だから必要といえば必要>>684
ユートが悲しすぎる>>708
メロンパンもスカウトするときは相撲取ったんだろうか?チョッパーは変形点に「クンフーポイント」があるので中華系モデルという可能性も
まぁあの世界、クンフージュゴンとかも居るので、ニカの様に現地人モデルかもしれないが今週のデジモンはピエモン回だったんか。
一話完結のゲスト枠に究極体なんか呼んでしまって……。>>712
しかしあの蠍5マナやぞ
ループ札として見ればエクスに軍配が上がるが、ていうかララオプで既にやらかしてるが
テンポ考えれば5ターン目に4マナ復活させる方が罪深くなりそうじゃね、サンマッドの悪夢を思い出せ>>705
サンジ役の人に”お子様”ランチさせるのマジで度し難い(誉め言葉>>719
ワンピの映画も11月には流石に収束しているだろうからちょうどいい時期よね。その代わりブラックパンサーと公開日かち合うけど客層違うから多分大丈夫やろう。>>711
モデル巨人とかモデル魚人とかないのだろうか>>721
機械イジリ趣味の睡眠嵌めする妹系ド根性没落騎士貴族令嬢ですよろしくお願いします
https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1383071437913690113?t=3fXMKNCbynxXgGx54PazxA&s=19>>711
ヒトヒトの実:モデル 両面宿儺>>721
ただし一花、てめーはダメだ(ルール遵守的に)>>727
カッパでも恐るモノがある>>724
まじで良いよね>>636
声がりゅーたんだからハードボイルド味が強い強い。>>721
三択か……
悩むぜ>>734
6層以下のラストダイブは、覚悟決まってないといけないよ
カートリッジなどの負荷台代わりないと上にあがる代償が人間やめるかしぬ二択>>721
生き別れの姉がいる系妹、同じ妹キャラとして手のかかる力はアサちゃんのそれを軽く凌駕する
具体的には一人で顔を洗わせたら溺れる、一人で服を着るのは構造を理解できないから無理、階段を登るのは異物感あってゲロ出す程無理etc>>704
この師匠、アニムスの転生者説があるんだよね
やらかしたことの精算で500年生きる的な>>739
実際問題全兄はおるから妹でもおかしくないのだな>>721
姉を名乗る不審者のキャラが強すぎるせいであまり活かされているとは言えないリノの妹を名乗る不審者
なお正確には本物ではないのだが後に本物の妹が出てきたので割とガチで妹キャラとしては危機的状況にある子
因みに本物妹ポジションに収まったのはルナちゃん>>721 ??「ヨッシャ ヨッシャ ワッショイ ヨッシャ ヨッシャ ワッショイ」
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ksf_gq6fZZM
>>724
まさか、この人に兄妹愛の尊さを感じるとは思わなかったよ…。崇拝とかじゃなく、お兄ちゃんを「お兄ちゃん」として慕ってたのホント良い…。>>724
妹萌え、幼馴染萌えをだしてくるとか>>724
ルフィ「お前は…枝!」
ブリュレ「ブリュレだよッ!!」
FILM REDでも拝めたお馴染みのやり取り
ブリュレに関してはこれやらないと始まらないとこある気がする>>744
オーブンの仕方ないなぁ、みたいに妹のわがままに付き合ってあげるお兄ちゃんぷりもいいぞ!カタクリのオーブンに関して何も言わないの兄弟の信頼感を感じる。>>636
セニョールは見た目ハードボイルドだった昔より、今の見た目になってから心がハードボイルドになっているのが面白いと思うよ>>721
才羽姉妹の湿度が高い方>>737
楓って名前は可愛いのに、楓ばばあの語感が良すぎる>>721
https://twitter.com/kervalchan/status/1565112204105437186?s=21&t=7kgrntSwgjpQrOiyRvsqkw
この設定ならこういう展開はあるな、っていうのを押さえつつ一捻り加えてくるスタイル好き。今回もオチが読めねえな……>>721
結構お兄ちゃん大好きだよなぁってなる式森さん>>721
血縁はないが姉がいるナミ>>754
お話はよかったけどカジキマグロの絵面が面白過ぎるだろ。
そりゃ未来見えてても生で見ると圧力が違うってなるわ。>>721
今期の妹()です>>721
王家の末っ子>>721
末の妹が帰って来たそす>>772
実際、敵役では人気があると思うよ。ルフィがカイドウやマムみたいに怒り立ち向かうのではなくて、明確に越えたい相手と見て戦ったのも珍しいし、倒れたカタクリに対して彼がコンプレックスにしていた口元を隠す、ルフィなりのリスペクトとか主人公のライバルキャラとしてかなり美味しいキャラだと思う。>>773
ハンコックも支配されることへの恐怖は未だに根強いみたいだからね。彼女の横暴な振る舞いも自己防衛や天竜人の模倣なんて意味合いがあるかもしれない。とても強大な戦闘力も再び支配されることがないように研鑽した結果なんだと思う。https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/61657
惚れた想いを胸にまだだ!する女良いよね>>778
かわいいババアとかいう地味に難易度ナイトメアなものをちゃんと描けるあたりやっぱり絵が上手い>>777
今見るとハーフボイルドな探偵さんを思い浮かべちゃう感じの主人公であった。職業も同じ探偵だし死んだハードボイルドなおやっさんもいたしで
なお悪魔と相乗りしなかった代わりに女運がハーフボイルドさんに比べて抜群にイイ>>721
高校の生徒会長を目指す妹(9歳)>>721
公式で狂ってる、気が触れてると言及されてる東方の妹s
東方の妹キャラと言えばやっぱりこの二人のイメージ>>721
母親をNTRされて出来た妹ずえど様、GVとかと同様に変身せずに能力使ってたから次回作辺りでプレイアブルになるかなーとか思ってたけど12月のアプデでもう使えるのか
https://twitter.com/gunvoltofficial/status/1566984535539126273?s=46&t=TPONWWkc--OkzBBad9aGXA>>771
お登勢さんと次郎長の面倒臭い(というには拗れすぎてるけど)関係いいよね……>>770
こんな事言ってて海賊王の夢を捨てられないクロコダイルさんルフィが心折れたの兄貴のことくらいだもん夢で折れたことはない。
>>721
やっぱヒカリちゃんですわ。私の妹萌えの原点>>793
銀メダリストはそういう序列として二番手の銀って意味じゃなくて、「勝ちをもぎ取っていればその座はそいつのものということもあり得た」とかそういう意味。
極論だけど、クリークがルフィに勝っていれば億超えルーキーとして新世界でも駆け上がってたかもしれないし…ということ。
で、イフの話、負け惜しみというわけでもなく、「そういう立ち位置で野心を煮え滾らせてるやつはごまんとるんだぞ。いつまでも勝ち誇ってたら足元掬われるぞ。」という話覇気って劇中でちょくちょくメンタルが関係する技能って言及されてるし、一度かなりのレベルで心が折れた組は覇気が弱体化するとかあるのかもしれない
>>804
20年引きこもってたことが実戦でのデバフがかかるシキの例もあるね。(それに加えて劇場版補正がルフィにかかった)
あの世界は常に進歩する気概を維持しないとすぐに追い落とされるから弱者だけでなく強者にも厳しい世界だ。>>795
四皇の海賊団はルフィに対して「は?海賊王になるのはうちの船長なんですけど?訂正しないなら殺●ぞ」ってしてくるの考えると真面目に落ち武者だったんだよね当時のワニ社長>>806
四皇の麦わらや二番手の海賊狩りも屈するしかなかった相手を翻弄した男が隠れてるらしいなあの一味>>797
まああのときのクロコダイルが覇気を使えるなら、武装色で硬化して受けるか、見聞色で砂になって流動的に回避するカタクリ式回避法で守勢に使えていたはずだね。>>812
虚勢だけで頑張ってるからウタには効果抜群じゃないかなぁシキは強いけど老いと義足とかがな。かなりのデバフかかってた。
まぁクロコダイル戦は主人公補正全開だった、
と解釈してるかなぁ。>>820あと舵輪
普通タヒんでる>>824
画像忘れてた>>821
トラ男と麦わら屋だとボケとツッコミなのにボケじゃないキッドが加入したら全員ボケになるの神秘を感じる>>771
デビュー作のだんでらいおんからしてああだもんなぁ
正直だんでらいおん好きなので連載化したら良いなと思ってるよく言われるクロコダイル覇気知らない説も、アラバスタでの3戦のうち、初戦はノーダメ、2戦目もメタになる水の用意と来てルフィは覇気を知らない、使えないってのは分かってるからな。だからこそ3戦目でパッと見普通に殴られて「この短時間で覇気に目覚めたのか!?」って内心思ったところに血でも固まる理論出されたら「血!?」ってなるよね
>>821
たぶん再会直後は「次会ったら敵と言ったよな?」的な雰囲気をだす
なんやかんやで同陣営化する
胃が痛む>>802
そうだったのか、上条さんの中の人…ファンやめます>>834
委員長も妹キャラだから別に間違ってはおらんと思うが>>807
良いよねイケメン婆ちゃん
ウッ(9章の傷が開く音)>>808
可愛い弟分の中身が変態にすり替わって変顔連発してるもんだからな>>843
ネットでやってりゃその内役覚えるだろうと思っていても
ちゃんと揃ってるはずなのに役がねぇ…?!となるのはあるある
あれはちゃんと覚えなきゃダメだわ>>819
お姉ちゃんに付く悪い虫、全力で潰す系妹じゃん>>837
たしか春菜ちゃんのお姉さんとフラグ立ててるんだよな>>845
初めての時に明かしてくるとは予想外だったな()REDがワノ国後言われてる理由の一つは黒ゼウスの存在とニカが一瞬出ること。時系列は気にしないけどニカが一瞬でも出るとね。
>>829
悪い子としたら真っ当に叱ってくれる唯一の女性だからお鶴さんには弱いところある感じのする若>>843
国土無双とかよくわからないけどとりあえず方角っぽいの取ればそれっぽくなるやろ…>>811
なんなら新世界にいるメンツにも当たりさえすりゃ通じそうな能力だしなあ……
まあ、今なら強い覇気を纏えば無効とか出来んだろうけど、それでも効かないやつを探す方が難しいよね>>836
クロコダイルに相手には奇跡的二敗一分けでモリアは影のおかげで勝てた辺り、あの時点の麦わらの一味では七武海クラスは本来勝てない相手だし楽園ならともかく新世界では通用しませんよってことなんやろね
シャボンディ諸島でついに奇跡が品切れになったから適性レベルにレベル上げのために2年間修行って感じで>>721
妹(兄は他界)>>840
何がどうなってこの家庭から古手川唯が仕上がるんだろう…>>721
「設定では兄姉いるけど出てこない」を妹属性というべきか悩む>>863
黄猿の台詞的に中将の一部が持ってかれただから耐えられるメンツのが多いんじゃない?
モモンガ中将も片膝ついたけど別に失神したわけではないしスーパー失せろ もうすぐ会えそうだな 新時代が怖いか シャンクスのセリフは覚えやすい。
>>860
アニメだとぺーたんはもっとタフに見える。
改めて見るとワノ国編はおしるこが地雷になることが多いな。マムの地雷となってクイーンやぺーたんも被害に合うし、ルフィやゾロもおしるこを粗末にする奴は殴ってよし!斬ってよし!となってキッドをドン引きさせている。>>864
アジャニかシェオルドレッドに引導を渡す感じに
なるのかな…?まぁそう単純にはいかないと思うけど…。>>875
河童=フィジカルバトルにおけるメンタル師匠
刀爺=刀の使い方における、呪術の前提がないフィジカル特化の師匠(おそらく)
だいたい2人あわせて、虎杖における突然湧いてきたこの人リーク通りなる物騒なトレンドが上がっていたからなんだと思ったらキングオブコントなのか…
それリークというかモロに情報漏洩じゃ無いのかって感じだけど、大型のお笑い番組でもこういうこと起こるのな…>>871
エッチじゃん>>876
お母ちゃんの葬式で泣いてたのが印象的だな>>872
公式ラジオのレギュラーに「顔がいい」と言われてる人!
公式ラジオのレギュラーに「顔がいい」と言われてる人じゃないか!
>>873
明日奈がSAOに囚われた中学三年生時点で社会人(明日奈がSAOにログインしたのは「兄が仕事で出張に行くことになってナーヴギアが空いた事による興味本位」)である事と、あの厳しい家なんだから確実に大卒以上の学歴だろうという推測を合わせるとまず間違いなく20歳は越えてる(高卒からストレートで四年制の大学に合格したとして、SAO事件発生時で推定最低でも23歳)のに、妹の彼氏(妹より年下です)に自分の事を「浩一郎くん」と呼ばせてるってある意味凄い人だよね浩一郎さんw
キリト絶対胃が痛くなってんだろw
>>877
可奈美は「あーお兄ちゃんかー。御刀なしでも私より弱いよ?」的な評価してて
そこからあくまで「可奈美と比べたら弱い」だけで御刀なしだと他のレギュラーメンバーは軽く一蹴出来る実力者でも本当に剣術弱い(まあ平均程度はあるけど修羅場潜り抜けてるレギュラーメンバーに敵う程ではない)でもネタになりそう……>>839
カラーでみるりゅうのすけ、今ならモモの龍形態に見えてきた…>>892
あー見取り稽古のお姉ちゃんとか…。>>892
公式から直々に「作者が描いている、ジャンルの違う他の作品から出てきた主人公」みたいな扱いされてるしな……
人工知能人格や植物人間すらユーザーとして受け入れたデンドロすら「お前は駄目だ」認定されてゲームに入らなかった規格外だし>>851
マムとカイドウ、どっちがタフなんだろう?70年代組は異様な奴ら多いよな。>>868
テクニカル技で「ジュースでも飲め」もあるぞ>>878
そもそも顔芸トップランカーのアクセラレータと前方のヴェントも顔芸だけじゃないしなあ、踏んだので立てます
>>889
ブルックやロビンがいるし…>>892
スレイヤーズの主人公のリナも、姉が規格外なパターンだなぁ
ドラグスレイブ普通の剣で斬ったり、包丁でドラゴン倒したりしてるそうだし>>901
銀魂の嘘予告で、白夜叉の対となる感じで現れた黒夜叉
キャラデザ割と気に入ってるのよね。この編み笠に外套とか、大型サーベルとか実に好み>>901
ミホークの黒刀”夜”っていいよね…>>905
ルフィがあだ名で呼んでるし、船に乗ることも傘下入りもないでしょ。あそこはキッドも含めて全員対等がしっくりくる。
名前覚えてるから仲間枠は決定で、ローもスタンピで避難先に即決するくらいには信用してるけど。>>890
私が弟君と一緒にいれない?この世界おかしい!!
と一足飛びに世界の真理に辿り着いた姉(偽)
プレイヤーとしてみても割と強い部類に入る
というか弟君の為にという一点のみで無限に自己バフが入るレベル>>913
いや、そんな物騒なことしなくていいから…>>913
いつも女性キャラかエロばかりになるし、特定のネタに限定されるような条件でもなければ別によくない?
気に入らないなら反応せずにスルーすれば良いだけだし>>721
まだ出てきてないのが意外な高町家の末妹。
兄とは異母兄妹、姉とは従姉妹の関係なので、微妙なところてはある。>>901
漆黒の幻影ですよろしくお願いします(NGワードに引っ掛かりまくるんじゃが)>>920
特別に役割のないキャラもそりゃあ出てくるだろう。イノタクさんも二次元に来てしまったな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4xAMKw9kzTo
すいちゃんとイノタクがモスバーガーとコラボしとる……
YouTubehttps://youtu.be/4xAMKw9kzTo
>>925
グダグダぬかさず話を聞け、雌豚が!(罵倒)>>920
まあ賑やかし程度じゃない?深読みするなら大輔の普通の家庭を描写することで仲間の家庭環境を際立たせるためとか?>>934
ルフィに傷残して逝ったぞ…(辛)>>927
他の色は結構別だったりするけど、黒だけは安定してその役割だよなぁ。今ワンピース読み返してアラバスタの国王軍が60万ってあるけどアラバスタの人口1000万くらいらしいけどこれ結構な軍事国家じゃね?
やっとワンピ103巻よんでるけどニカの戦いの異質さ凄い
>>934
ウタの歌が忘れられない限り不滅だから()黒は沼!
>>935
やっぱ永遠に心に残すには傷にするしかないのね…(コルデー見ながら)>>943
まごうこと無き沼!(俺らにとっての)>>941
このときの役牌
ボーちゃん(大三元)
しんのすけ(四暗刻単騎)
風間くん(国士無双)
3人揃って地獄の中単騎待ち…!>>945
自分がぼろ負けしたから警察に密告するのは嫌なリアルさを感じる>>939
海賊が跋扈してる時代と考えれば志願する国民が多くてもおかしくはない>>934
なんか違う世界線に迷い込んでる人がいるよな
自分の目には最新話の懸賞金額が明かされるシーンでいつものようにはしゃぐウタの姿が見えていたよ()>>901
中2センスで誤魔化してるけど
黒の中に溶け込む事が出来る黒色支配の個性って隠密奇襲偵察なんでもありだから
葉隠ちゃん並みにそっち方面に強いよね
強いて言うなら攻撃力がないことが弱点>>721
そういえば妹だったなその1>>948
傷が一生物なの本当…(人の心)>>935
わかるってばよ……
それはそれとしていつも見守られている気分になる>>953
そうらしいけど無理があるじゃないか……。監督、尾田先生へ俺に合わせろって振りなのかな?>>953
待て、せめてなんの媒体なのか明かしてくれよ!!>>935
それでも俺は生きて結ばれて欲しい(欲望)>>721
そういや妹だったなその2>>935
そうだよ>>935
作中開始時点で既に死にヒロインだと私はカゲプロのアヤノちゃん好きです
シンアヤ沼にズブズブ嵌ったhttps://twitter.com/tanteiwamou_/status/1374314988756729857
そういうのが心抉るのを分かってるのか、世の中には傷を作っては抉るを繰り返す作品もあるんだよな>>970
これよりノーウェイホームを放映する!>>952
真面目にオティヌスがあそこで死亡していたら上条さんがオティヌスの物になってしまうってことで他の魔神どもが介入してるからな>>971
百獣海賊団残党は緑牛に壊滅されてるしビッグマムがマグマに落ちるごときで死ぬとは思えない
ワノ国にカチコミ掛けたビッグマム海賊団がどうやって帰還出来たかだけがネックだな>>978
実はリーネちゃんだけはモチーフエースが明確には存在しないオリジナルウィッチ枠でもある
お姉ちゃんには明確にモチーフエースが存在するんだけどね
誕生日がスピットファイアの開発者と一緒だからスピットファイアの擬人化と見てる人もいるとか>>981
探偵はもう死、んでいる>>977
だって暗部だし…>>953
それはオダセン聖が考えてある「シャンクスの歴史」の中にウタという少女が実際にいて、フーシャ村でのルフィとの出会いを経てエレジアの悲劇を機に別れることになったという部分までが公式で確定してるってことじゃないか?
REDでの新時代ライブあたりの出来事はパラレルだとは思うんだけどなあ。>>980メタ的にいえば暗部期間中、上条さんは海外か入院中というね
尾田「フィルムレッドは本編時空……そう設定したが別にフィルムレッド自体が起こったとは言ってない……!つまりウタが漫画ではどうなったか決定権はこちらにある…………!!」
連載中の作品だからあまり気にするとハゲる>>987
所詮、未来の先(復ルル)にたどり着けない剪定事象じゃけえ……>>991 悪魔と契約してもロクなことにならねえのはわかりきってるけど、身内助けたいからお前の力を貸せ、が出来るのが浜面の強みだからね
なおそれを嘲笑うかのごとく邪魔したアンナ
あいつ3主人公全員に喧嘩売ってるもんな>>981
もう物語開始時点で死、んでるっす
実際ヒロイン(?)死にやすいとインパクト残り続けるよね、生存パロが次々生まれるし凄い燃料だと思う
燃料だとしてもニトロとかそんなレベルだけど1000ならラスボス
>>994
鉤爪のジャックみたいになるシャンクスか1000なら銃での戦闘
裏の住人
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1501
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています