型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1473

1000

  • 1名無し2022/07/25(Mon) 21:56:35ID:A4NTAyNzU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 711』
    https://bbs.demonition.com/board/8785
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8788/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/07/25(Mon) 23:37:34ID:A0NDM3NTA(1/4)NG報告

    二児の母です

  • 3名無し2022/07/25(Mon) 23:39:33ID:Q2NTY3NzU(1/4)NG報告

    魅惑の腰つまり

    ウソップ「メマーイダンス!メマーイダンスだ!」

  • 4名無し2022/07/25(Mon) 23:39:39ID:E4ODUzNzU(1/3)NG報告

    美しいくびれ

  • 5名無し2022/07/25(Mon) 23:40:53ID:E4ODUzNzU(2/3)NG報告

    ジョルノの腰回りいいよね

  • 6名無し2022/07/25(Mon) 23:41:33ID:E3NTY5NTA(1/1)NG報告
  • 7名無し2022/07/25(Mon) 23:41:33ID:A5NzMxMDA(1/3)NG報告

    大学生の娘が居ます

  • 8名無し2022/07/25(Mon) 23:41:44ID:kzMzgzMDA(1/12)NG報告

    ヘヘヘ……

  • 9名無し2022/07/25(Mon) 23:41:51ID:IyMjk3NzU(1/1)NG報告

    革命軍は望まぬ形の「革命」を止められず
    五老星はニカの覚醒を止められず
    海軍も最早抑止力としては兵の質も数も足りなくなってきた
    マジで時代が暴走して止められなくなってきてるからシャンクスお前何処まで想定していた?となる

  • 10名無し2022/07/25(Mon) 23:42:29ID:E4ODUzNzU(3/3)NG報告

    ほっそ。

  • 11名無し2022/07/25(Mon) 23:43:32ID:YwNjkxNzU(1/34)NG報告

    >>4もう許してやれ

  • 12名無し2022/07/25(Mon) 23:43:46ID:c5MTkzMDA(1/16)NG報告

    腰と言うからには…
    捻らせてみるとかしなきゃか

  • 13名無し2022/07/25(Mon) 23:44:01ID:E2NTYyMjU(1/5)NG報告

    デュノア社は最高の仕事をしました、経営者はともかく技術者は完璧と言わざるを得ない

  • 14名無し2022/07/25(Mon) 23:44:06ID:QyODg2MjU(1/10)NG報告

    腰元(というか下半身)の魅力に定評があるわかさぎ姫

    あー寿司喰いてえなあ(画像に他意はない)

  • 15名無し2022/07/25(Mon) 23:44:33ID:I3ODU3MDA(1/5)NG報告

    子供ながら当時エロい腰つきだなって思いました

  • 16名無し2022/07/25(Mon) 23:44:54ID:A0NDM3NTA(2/4)NG報告

    脱いだら凄いんです

  • 17名無し2022/07/25(Mon) 23:45:00ID:E1NzA5NTA(1/9)NG報告

    腰骨好き

  • 18名無し2022/07/25(Mon) 23:45:10ID:k4MTM1NTA(1/2)NG報告

    そのっちの魅力は腰にあると
    声を大にして主張したい

  • 19名無し2022/07/25(Mon) 23:45:48ID:k2NjQyMDA(1/1)NG報告

    バニーで分かる腰付き

  • 20名無し2022/07/25(Mon) 23:46:05ID:I0MDE0NzU(1/40)NG報告

    ふと思う
    重要なのは意外と腰なのではないのかと

  • 21名無し2022/07/25(Mon) 23:46:06ID:YwNjkxNzU(2/34)NG報告

    峰田「芦戸の腰つき!!!」

  • 22名無し2022/07/25(Mon) 23:46:45ID:AwODc2MDA(1/9)NG報告

    いい腰

  • 23名無し2022/07/25(Mon) 23:47:44ID:EwMDMxNTA(1/2)NG報告
  • 24名無し2022/07/25(Mon) 23:48:17ID:E2NTYyMjU(2/5)NG報告

    Yo! say. 夏がムネを刺激する

  • 25名無し2022/07/25(Mon) 23:49:01ID:czOTYzMjU(1/9)NG報告

    子供向けダンスです通してください
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rv6vaAl_mkY&ab_channel

  • 26名無し2022/07/25(Mon) 23:49:04ID:Q1NzMyNzU(1/1)NG報告

    >>2
    >>7
    あんたらさぁ・・・

  • 27名無し2022/07/25(Mon) 23:49:05ID:I0MDE0NzU(2/40)NG報告

    最近黒化が発見されましたが、
    ライザって腰細いよね……

  • 28名無し2022/07/25(Mon) 23:50:49ID:AwODc2MDA(2/9)NG報告

    >>26
    リツイートといいね!の差が…残酷だな…

  • 29名無し2022/07/25(Mon) 23:51:05ID:EwMDMxNTA(2/2)NG報告

    反らした時の肉の横線が腰の全てを物語る…

  • 30名無し2022/07/25(Mon) 23:53:14ID:cwMDc4NzU(1/1)NG報告

    >>28
    やはり世界は家元を求めている
    そっちばかりで魅力的なキャラが霞んでも困るが

  • 31名無し2022/07/25(Mon) 23:53:50ID:E2NTYyMjU(3/5)NG報告

    そろそろ本当にポチッてしまいそうなんでだれか止めてくだやめて止めて止めった!!

  • 32名無し2022/07/25(Mon) 23:55:54ID:E3MjU2MjU(1/4)NG報告

    >>26
    >>28
    ネタと話題性でいいね&RTしてる人も結構いるはずだから(震え声)

  • 33名無し2022/07/25(Mon) 23:56:01ID:c5MTkzMDA(2/16)NG報告

    腰と膝に相当来るやーつ

  • 34名無し2022/07/25(Mon) 23:57:41ID:QyODcyNQ=(1/4)NG報告

    クワッ<●><●>

  • 35名無し2022/07/25(Mon) 23:58:12ID:Y1MTU2MDA(1/1)NG報告

    >>9
    五老星すら予想できなかった事態だし、ここまで暴走するのは想定するのは想定してなかったと思うけどシャンクの謎すぎる
    どういうことだよワンピースを奪りにいくって、カイドウとマムは獲りにいくだったのに

  • 36名無し2022/07/25(Mon) 23:59:11ID:I0MDE0NzU(3/40)NG報告

    腰つき!

  • 37名無し2022/07/25(Mon) 23:59:19ID:g5NTM1MDA(1/4)NG報告

    千夏は腰がいいね
    個人的には多々良のペアはもう千夏で決まりにしてほしいけど、今後ペア変更がまだありそうで悲しい...

  • 38名無し2022/07/26(Tue) 00:00:19ID:gxNzIyODY(1/1)NG報告

    >>13
    性別明かしてから大胆な服しか着てないなこの妾の娘

  • 39名無し2022/07/26(Tue) 00:02:32ID:E2MzA5Njg(3/16)NG報告

    >>23
    アズールレーンで腰と言えば
    レースクイーン五航戦

  • 40名無し2022/07/26(Tue) 00:02:47ID:Y2OTk1NDA(1/9)NG報告

    >>15
    今見ると体の構造どうなってるんだ...?ってのが気になってまともに見れない...ワンピースそういうキャラ多くて気になってしまう

  • 41名無し2022/07/26(Tue) 00:04:25ID:g3Njg1MDA(3/4)NG報告

    これぐらいでいい

  • 42名無し2022/07/26(Tue) 00:04:43ID:M2MTYzNDY(4/40)NG報告

    >>12
    女体を余すことなく見せつける欲張りなポーズ

  • 43名無し2022/07/26(Tue) 00:06:06ID:M2MTYzNDY(5/40)NG報告

    >>40
    体の構造も自由だろ

  • 44名無し2022/07/26(Tue) 00:08:28ID:AwNTk4MzI(2/5)NG報告

    >>28
    >>32
    みんな家元のこと人妻ってところしか見てない&公式にとって稼ぎ頭と悪ノリ、って感じに見える

  • 45名無し2022/07/26(Tue) 00:09:56ID:M0MDIyMDY(4/5)NG報告

    ごまかしきかない薄着の曲線はー

  • 46名無し2022/07/26(Tue) 00:11:26ID:Q0NDg0OTg(3/34)NG報告

    >>31 いたちゆーとさんの作品はお手頃でいいぞ

  • 47名無し2022/07/26(Tue) 00:12:35ID:M4NTgwNTI(1/2)NG報告

    >>42
    背中out正面inで

  • 48名無し2022/07/26(Tue) 00:13:41ID:AwODcwMDg(1/4)NG報告

    >>39
    流石に腰曲がりすぎでは……?

    おっぱいもお尻も書きたいとか欲張りがすぎるぜ

  • 49名無し2022/07/26(Tue) 00:14:18ID:MxNTkyMzA(2/10)NG報告

    >>43
    お、おう…

  • 50名無し2022/07/26(Tue) 00:14:32ID:M2MTYzNDY(6/40)NG報告

    >>47
    スレンダーで対抗

  • 51名無し2022/07/26(Tue) 00:14:55ID:M4MDU3ODI(2/9)NG報告

    >>24
    小さい頃PV見ても意味が分からなかった
    今PV見ても意味が分からない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vBmU5v2EyxM&ab_channel=T.M.RevolutionOfficialYouTubeChannel

  • 52名無し2022/07/26(Tue) 00:15:43ID:Q2NTUxMTg(1/11)NG報告

    >>45
    さすがだ、なんでもあるぜ

  • 53名無し2022/07/26(Tue) 00:18:52ID:M0MDIyMDY(5/5)NG報告

    ローライズぅ!


    ツツりたい背中

  • 54名無し2022/07/26(Tue) 00:19:01ID:M2MTYzNDY(7/40)NG報告

    (魅惑の腰つきなんだけど胸と尻がすごくて括れに目がいかない)

  • 55名無し2022/07/26(Tue) 00:19:31ID:M4NTgwNTI(2/2)NG報告

    >>40
    ダブルフィンガーはまだありそうな方やろ
    こういうのに比べたら

  • 56名無し2022/07/26(Tue) 00:21:50ID:g5Mjk2NDY(1/1)NG報告

    >>52
    やっぱりこれよ

  • 57名無し2022/07/26(Tue) 00:22:15ID:Q0NDg0OTg(4/34)NG報告

    六花さんほんとスケベだと思う

  • 58名無し2022/07/26(Tue) 00:29:08ID:Q1NjUyNzA(1/1)NG報告

    >>48
    あれだろ
    ピカソで有名なキュピズムって技法だよ

  • 59名無し2022/07/26(Tue) 00:30:11ID:c3MTg0MDg(2/12)NG報告

    今日でアイマスは17歳です、おめでとう!

    ところで記念番組のゲストに井上ほの花さんが入ってるの、他意を感じるような……?

  • 60名無し2022/07/26(Tue) 00:37:38ID:g3Njg1MDA(4/4)NG報告

    ここで贅肉をひと摘み

  • 61名無し2022/07/26(Tue) 00:39:01ID:M4MDU3ODI(3/9)NG報告

    >>57
    必ずどこかに青色があるのがちょっと怖い

  • 62名無し2022/07/26(Tue) 00:39:32ID:UyNjQ1OA=(1/4)NG報告

    >>60
    砂糖とスパイスとミルクと小麦粉ばっかり取ってるから!

  • 63名無し2022/07/26(Tue) 00:40:57ID:Q0NDg0OTg(5/34)NG報告

    >>60正直一番好き

  • 64名無し2022/07/26(Tue) 00:41:04ID:Y1ODk2ODQ(1/2)NG報告
  • 65名無し2022/07/26(Tue) 00:45:11ID:g5NDM2NTY(2/3)NG報告

    SDの中の一番古い画像がこれだった
    日付は2004/1/15

  • 66名無し2022/07/26(Tue) 00:45:44ID:ExOTQ4NzA(1/1)NG報告

    >>52
    スカート取り外し可能なウェディングとかいうヤる気満々な装備よ

  • 67名無し2022/07/26(Tue) 00:45:54ID:c4Mjk1MjI(1/1)NG報告

    >>38
    ここまでして何もしてこない一夏君に問題があるのでは?

  • 68名無し2022/07/26(Tue) 00:47:39ID:Q3MDUyNjA(1/2)NG報告

    >>64
    相手がしっかり着込んでる分だけ魔王の半裸マフラーのシュールさが引き立つな

  • 69名無し2022/07/26(Tue) 00:47:45ID:AwMzg2MzY(1/1)NG報告

    >>64
    最初からわりとピュア民だった気がする

  • 70名無し2022/07/26(Tue) 00:48:08ID:c3MTg0MDg(3/12)NG報告

    彼女は自分だとスタイルが良くない(胸ばっかり大きくて身長が足りない)と思ってたけど、もっと自身持っていいと思った

    最近は自身出てきた、それでええんや……

  • 71名無し2022/07/26(Tue) 00:48:41ID:Y1MTI0OTA(1/1)NG報告

    総理の格が無限に上がっていってない?

  • 72名無し2022/07/26(Tue) 00:48:57ID:k3ODk5ODI(1/1)NG報告

    >>35
    この涙を流した質問の中身も関わってきそうね

  • 73名無し2022/07/26(Tue) 00:50:46ID:M4OTk4MDY(1/1)NG報告

    >>63
    うむ

  • 74名無し2022/07/26(Tue) 00:55:09ID:MwMzg2NzQ(2/4)NG報告

    >>40
    ブラキオサウルスだって胴体着脱してすぽーんと射出して締め上げるんだしやばい見たまま説明してるのに自分で何言ってるかわかんなくなってきた

  • 75名無し2022/07/26(Tue) 00:56:27ID:QyNzg4Njg(1/1)NG報告

    >>74
    改造と能力の性質ゴチャゴチャでややこしくなる奴クイーン

  • 76名無し2022/07/26(Tue) 01:08:21ID:kwMjUxNjU(1/1)NG報告

    来週から再開するからブラクロ復習してるけどアネゴレオンやっぱ存在として規格外過ぎない?
    他のメンツはエルフブーストにせよ悪魔にせよ精霊にせよ素+αあるけどアネゴレオンだけ完全に素で無限に強くなってない?

  • 77名無し2022/07/26(Tue) 01:14:33ID:YwNjY4MTQ(1/4)NG報告

    >>76
    人間と比較してはいけない
    アネゴレオンは強魔地帯に生息する化け物です

  • 78名無し2022/07/26(Tue) 01:19:45ID:IwODg5ODY(1/1)NG報告

    >>64
    今回は姫様ではなく読者、特に男性(彼女無し)への拷問ですかこれは。

  • 79名無し2022/07/26(Tue) 02:32:13ID:czMDY2Mzg(1/1)NG報告

    >>77
    失礼な
    人間の限界は超えられなかったからまだ人間だぞ

  • 80名無し2022/07/26(Tue) 03:00:40ID:kzNDQ2MTc(1/1)NG報告

    誰とは言わんけどロングスカートにスラっとした腰つきって良いよね…

  • 81名無し2022/07/26(Tue) 03:39:52ID:k5NjY1NDI(1/2)NG報告

    >>80
    今日デビューしたEN新人も魅惑の腰付きしてる
    https://twitter.com/ANYCOLOR_Inc/status/1549545146705903617

  • 82名無し2022/07/26(Tue) 05:57:44ID:kxMjI0Ng=(1/6)NG報告

    >>67
    一夏くんは男性イノベイドみたいなもんだから、千冬姉以外の女性には本当の意味で性欲持たない様に調整されていたとしても何らおかしくない気がする。

  • 83名無し2022/07/26(Tue) 06:07:34ID:MyMjEwOTQ(1/1)NG報告

    >>67
    一応一夏の弁護をしておくと、一夏はこの場面の地の文で「人並みに異性には興味があるし、興奮しないと言ったら嘘になる」(要約)程度のぶっちゃけをしています

  • 84名無し2022/07/26(Tue) 06:30:18ID:AyNDU3MTQ(1/3)NG報告

    >>35
    話は少し変わるけど、今まで章ごとに「アラバスタ編」「空島編」「魚人島編」「ワノ国編」等と呼ばれていたけど、最終章のサブタイトルはやっぱり「ひとつなぎの大秘宝編」とかになるんだろうか?

  • 85名無し2022/07/26(Tue) 06:34:10ID:kxMjI0Ng=(2/6)NG報告

    >>71
    愛多総理マジで偉大(パネェ)んだけど、周囲の官僚の方達が静止してるのに執務を続行している理由って『麻薬水対策の執務の陣頭指揮を自分で取っていないと、麻薬水が齎してくる酩酊感に浸ろうとしてしまう』からキツいにも程があるけど応急処置しながら仕事してる面もある?
    こう、意図的にタスクを抱え込んでそっちの処理に没頭する事で、麻薬の誘惑必死になって振り払おうとしてるというか、なんというか。

  • 86名無し2022/07/26(Tue) 06:34:16ID:M4NzQ5NjQ(1/8)NG報告

    リリィはみんな、異次元のウエストしてる

  • 87名無し2022/07/26(Tue) 07:03:00ID:I4MDAyNDg(1/25)NG報告

    >>86
    リアルでもこれやるならコルセット必須だなあ。

  • 88名無し2022/07/26(Tue) 07:15:07ID:QyNTA2NTY(1/5)NG報告

    腰だけじゃなく全体を見ろ
    そこに小宇宙(コスモ)があるby牛先生

  • 89名無し2022/07/26(Tue) 07:24:21ID:gzNDYwMTI(1/1)NG報告

    この前流れてたが公共電波を使いASMRを流すとは…ユウカ、恐ろしい子!!

  • 90名無し2022/07/26(Tue) 07:25:04ID:E3NjA0NDA(1/2)NG報告
  • 91名無し2022/07/26(Tue) 07:25:15ID:QxODM1ODA(1/1)NG報告

    遅くなったけど、腰がすんごいのを

  • 92名無し2022/07/26(Tue) 07:27:01ID:Y5NjcwNTY(1/1)NG報告

    >>9
    「当時からすると想定外だが想定内」かな?
    多分この時点だと「四皇の中でも勢力が大きく治安もやってた白ひげvs世界の秩序である海軍の頂上戦争でどちらかが崩壊し世界が混迷に陥り、誰も世界を制御できなくなる」がシャンクスの想定だと思う
    >>35
    シャンクスの中では「一繋ぎの大秘宝はロジャーのもの」だったのかなと
    だから「ロジャーものだった一繋ぎの大秘宝を自分の元に置く」ので「奪う」といったのかなと

  • 93名無し2022/07/26(Tue) 07:27:44ID:E2MzA5Njg(4/16)NG報告
  • 94名無し2022/07/26(Tue) 07:27:54ID:I4MDAyNDg(2/25)NG報告

    >>90
    ライトセイバーみたいのでいいのかな?

  • 95名無し2022/07/26(Tue) 07:35:04ID:M4OTU2MzA(1/4)NG報告

    >>89
    おっ?だったら同じヨースターからこの間の2.5周年放送の時に流れたケルシー先生のASMR流していいんだな!?
    YouTubehttps://youtu.be/dTt6sU00jxI
    前のときといいこれをASMRと言い張るドクター達は理性無いんか?

  • 96名無し2022/07/26(Tue) 07:46:17ID:QyNTA2NTY(2/5)NG報告

    >>90
    由緒正しき決闘を開始する

  • 97名無し2022/07/26(Tue) 07:51:23ID:g2NzcxNjI(1/1)NG報告

    >>96
    しんちゃん(子供)が使ったら小さい、ニンニクドリンク(だっけ?)を飲んだら一気に大きくなる
    当時は全然意味が分かんなかったけど、大きくなってからどこかでその一連の流れ思い出した時は「そういう事か……」と頭を抱えたな……。(懐かしそうに)

  • 98名無し2022/07/26(Tue) 07:55:56ID:E0Njk4ODg(1/4)NG報告

    >>90
    ハピネスプリキュアから、ラブリーライジングソード
    ちなみに野球回ではバット型になった辺り、形も調整可能

  • 99名無し2022/07/26(Tue) 08:05:32ID:I1NTc4MzA(1/1)NG報告

    個人的に、腰と背中の色気ごヤバいと思うアイドル、柊志乃さん。

  • 100名無し2022/07/26(Tue) 08:16:41ID:Y2OTk1NDA(2/9)NG報告

    >>97
    今考えるとドストレートすぎる下ネタやな...

  • 101名無し2022/07/26(Tue) 08:26:13ID:Q3NjI2OTg(1/1)NG報告

    >>97
    今じゃできないこのロックぷりが好きだったなぁ

  • 102名無し2022/07/26(Tue) 08:50:04ID:k2OTI5NTg(1/1)NG報告

    >>95
    アークナイツは中々ASMR出してくれないけど
    来るとしたらケルシーとスカジ欲しい…
    アーミヤも可愛いけど多分仕事の話するし癒されない…

  • 103名無し2022/07/26(Tue) 08:50:21ID:Q0NDg0OTg(6/34)NG報告

    >>90
    普段はバイクのハンドルに使われてるグリップにミッションメモリーを挿入することで現れるファイズエッジ
    刀身ではなく熱によって相手をズタズタにする

  • 104名無し2022/07/26(Tue) 08:58:29ID:A1NDUyOTY(1/19)NG報告

    >>90
    「くらえ!イデオンソード!!」
    発動すれば相手どころか星を真っ二つにしちゃいます!

  • 105名無し2022/07/26(Tue) 09:02:01ID:Q2ODQ3MzQ(1/1)NG報告

    >>70
    男の言うスタイルが良いと女の言うスタイルが良いは別物だからな……

  • 106名無し2022/07/26(Tue) 09:04:34ID:AwMDg1MDg(1/1)NG報告

    >>86
    なお恋花様は除く

  • 107名無し2022/07/26(Tue) 09:06:24ID:k4Nzk4NjA(1/9)NG報告

    FE烈火の剣を遊んでた当時、公式イラストの腰回りがエロいなーと思ってたニニアン

  • 108名無し2022/07/26(Tue) 09:24:30ID:cyOTY0OTI(1/4)NG報告

    >>88
    なお世の中の需要を参考にした結果

  • 109名無し2022/07/26(Tue) 09:27:38ID:k2ODg4MzI(1/1)NG報告

    >>67
    箒には自分から手を出しそうになってたりするので相手によるだけじゃね?

  • 110名無し2022/07/26(Tue) 09:32:44ID:M4OTU2MzA(2/4)NG報告

    >>90
    テキサスの源石ブレードもエネルギーブレードだよなぁと
    ローグライクでの無限剣雨や高威力剣雨凄い

    GIF(Animated) / 3.39MB / 4000ms

  • 111名無し2022/07/26(Tue) 09:34:10ID:MxNTkyMzA(3/10)NG報告

    >>71
    ふと思ったんだが、総理が未だ抵抗できてるの本人の意思力とかその辺ももちろんあるだろうけどヘルズクーポン摂取した事による副作用とかもあるのかなって

    ヘブンズ(天国)とヘルズ(地獄)でちょうど対極的な感じだし、互いに相反する作用とかあってもおかしくなさそうというか

  • 112名無し2022/07/26(Tue) 09:34:59ID:AwNTk4MzI(3/5)NG報告

    >>67
    でも手を出したら出したで命いくつあっても足りないような環境じゃない?

  • 113名無し2022/07/26(Tue) 09:35:09ID:cyOTY0OTI(2/4)NG報告

    >>90
    被りそうだから見た目実体剣だけど念力で作り出すエネルギー系のエースブレード

  • 114名無し2022/07/26(Tue) 09:36:33ID:Y2OTk1NDA(3/9)NG報告

    >>80
    約1名ほど色気のかけらもない衣装なのに1番似合ってるまである人がいますね

  • 115名無し2022/07/26(Tue) 09:38:53ID:I0NTU5NDQ(1/1)NG報告

    >>113
    これをナイフと言い切る雑誌の勇気w

  • 116名無し2022/07/26(Tue) 09:43:22ID:A5OTM1MTA(1/1)NG報告

    >>103
    初使用時は別に使うだけならメモリー挿入しなくても良かったなコレ。必殺技使うには挿入しなきゃいけないけど。

  • 117名無し2022/07/26(Tue) 09:44:23ID:Q3MDUyNjA(2/2)NG報告

    >>90
    ゼノブレイドシリーズにおける各主人公の剣
    刀身が開いてエネルギーがあふれ出すギミックがかっこいい
    どれもそれなりに強いけどその神髄と比較すると剣としての性能はおまけにしかならない

  • 118名無し2022/07/26(Tue) 09:46:34ID:Q0NDg0OTg(7/34)NG報告

    ほーりーの趣味かもしれないが
    ヒロアカ女子は腰がしっかりしてていい…

  • 119名無し2022/07/26(Tue) 09:53:38ID:A5Njk0OTA(1/2)NG報告

    >>39
    芸術じゃきぃ…

  • 120名無し2022/07/26(Tue) 09:58:45ID:k5OTIwNjA(1/1)NG報告

    つなきの似合う気安い工業系ガールなムーヴからのこの腰つきとどや顔…!ズルいですよねっ?ねっ?

  • 121名無し2022/07/26(Tue) 10:07:19ID:U1Nzg5MzI(1/2)NG報告

    >>90
    自分が触れて来た漫画の中で初めて、「不死身(即再生)の奴の倒し方? 体全部を攻撃して消滅すれば良くない?」式の攻略をして来た桑原さんをどうぞ

  • 122名無し2022/07/26(Tue) 10:08:07ID:g5NDM2NTY(3/3)NG報告

    >>90
    フランちゃんのレーヴァテイン

  • 123雑J種2022/07/26(Tue) 10:11:15ID:AyODg4MjY(1/7)NG報告

    >>87
    ガチガチのコルセットじゃなくてもウエスト絞る系のファッション好きよ(勿論負担がない程度に)

  • 124名無し2022/07/26(Tue) 10:53:21ID:I2NTQ4ODI(1/1)NG報告

    >>121
    ちなみに桑原はcv千葉繁さんです
    千葉さんの雪菜を呼ぶ声(雪菜すわぁん)は100点中120点くらい出るから
    リメイクしたとしても代役は考えられない…
    (画像は5年前のやつ

  • 125名無し2022/07/26(Tue) 10:55:50ID:AwNTk4MzI(4/5)NG報告

    >>124
    千葉繁さんの不良演技は安心感が違う

  • 126名無し2022/07/26(Tue) 11:09:18ID:k1OTE2OA=(1/6)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2243548/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
    リンパ節転移、脳転移を伴う肺癌……ヒエッ
    経過は良好らしいけど気をつけて、水木の兄貴

  • 127名無し2022/07/26(Tue) 11:14:18ID:cyOTY0OTI(3/4)NG報告

    >>125
    億泰は高木さんでは…?
    ジョジョで千葉さんだと旧ASBのイギーだったような(アニメは福圓さん)

  • 128名無し2022/07/26(Tue) 11:21:36ID:AwNTk4MzI(5/5)NG報告

    >>127
    そうだった

  • 129名無し2022/07/26(Tue) 11:28:56ID:g0MjgyNDI(1/3)NG報告

    >>125
    >>127
    高木さんはすぐやられそうな(でも以外とタフな)不良とかチンピラ上手いけど、同時に2.5枚目なやる時はやるカッコいいキャラも上手いよね。(高木刑事やガロード)。
    そういや、あんまり黒幕みたいなキャラでの出演は知らないかもしれない。

  • 130名無し2022/07/26(Tue) 11:48:01ID:AyMjI1ODY(1/13)NG報告

    >>90
    束ねるは星の息吹

  • 131名無し2022/07/26(Tue) 11:52:33ID:g0NTkxMjY(1/1)NG報告

    マスターデュエル連続で3時間も起動はしないんだけど、デッキ構築とか対戦の動画見るたびにやりたくなって結果5時間超えて起動してる気がする。
    そうでなくても飽きる→やるを1日の間に繰り返してる

  • 132名無し2022/07/26(Tue) 11:55:46ID:U2ODEwNTY(1/1)NG報告

    >>115
    ちなみにエネルギーソード系ではないけどウルトラナイフというすれ違いざまに手刀で切り裂く技もある
    こちらも首を切断して敵を倒した

  • 133名無し2022/07/26(Tue) 12:01:43ID:g2NTAzMjI(1/7)NG報告

    >>90
    ブレード(義足代わりにしたり、鞭みたいにしたり、包帯みたいに巻いたり、ヨーヨーにしする)

    でも迅さんが開発に携わってるし想定内かもしれない

  • 134名無し2022/07/26(Tue) 12:02:31ID:g2NTAzMjI(2/7)NG報告

    >>133
    画像忘れ

  • 135雑J種2022/07/26(Tue) 12:09:05ID:AyODg4MjY(2/7)NG報告
  • 136名無し2022/07/26(Tue) 12:11:31ID:k4Nzk4NjA(2/9)NG報告

    https://www.hobby-wave.com/products/dt178/
    最近見たフィギュアだとこれが凄いと思った

  • 137名無し2022/07/26(Tue) 12:15:01ID:M2MTYzNDY(8/40)NG報告

    (表記事見て)
    防具も良いよね。私リアルでも甲冑好きで甲冑展とか見に行く
    甲冑サーヴァント増えろ

  • 138名無し2022/07/26(Tue) 12:17:02ID:M2MTYzNDY(9/40)NG報告

    >>137
    すみません、誤爆しました
    でも甲冑いいよね(これは甲冑イメージのロボだけど)

  • 139名無し2022/07/26(Tue) 12:20:11ID:M2MTYzNDY(10/40)NG報告

    >>136
    上の方で貼ったキャラのフィギュアだけど、
    ウェービィーでボリュームのある髪、超爆乳、スゴいデカイ尻、前に出したムチムチの太ももとすげえダイナマイトなのに片足一本でちゃんと自立するの凄かった
    ぐらぐらしない

  • 140名無し2022/07/26(Tue) 12:21:22ID:k2NTcwMDI(1/1)NG報告

    >>90
    ヴァンさん新Sクラ(推定)の身体から迸る魔王エネルギー剣
    というか情報出し過ぎじゃない?大丈夫?
    まだ発売は2ヶ月先なんだけど

  • 141名無し2022/07/26(Tue) 12:22:48ID:AyMjI1ODY(2/13)NG報告

    真烈風斬with宮藤芳佳
    ウィッチ(宮藤芳佳にかぎる)に不可能はない

  • 142名無し2022/07/26(Tue) 12:23:29ID:g4NTQzMzA(1/1)NG報告

    >>102
    スカジのASMRを聞いたら最後、心は濁り深海に沈むだけよ

  • 143名無し2022/07/26(Tue) 12:24:24ID:E3NjMzMDQ(1/1)NG報告

    >>142
    いやまて、なんでアークナイツのASMRだけこうも地獄使用しか想像できないんだ…。(某料理漫画を見ながら)

  • 144名無し2022/07/26(Tue) 12:29:02ID:AyMjI1ODY(3/13)NG報告

    アーミヤに耳かきしてもらえればええやん(原理主義)


    眼帯とったあとの坂本少佐、ゲロマブどころじゃないなー
    そりゃモテますわ

  • 145名無し2022/07/26(Tue) 12:31:22ID:AyNDU3MTQ(2/3)NG報告

    >>117
    ゼノブレイドクロスがこんだけ触れられないの、3自体がクロスの前日譚でもあるからっていうフラグだったりするのだろうか?

  • 146名無し2022/07/26(Tue) 12:32:42ID:Q1MTI2MTY(1/1)NG報告

    ヒロフミ、もしかして女の子の可能性ナイ?
    チェンソー危険な女性(黒髪・色っぽい・優しそう・ホクロ)の条件も満たしてるし、ガッチリ制服着込んで露出ないからワンチャンありそう。
    隊長に似てるとかピアスとか代償無さげなタコとか色々謎あるし、実は悪魔と人間(隊長)のハーフとか四騎士の1人でした…とか物語とは一線超越した存在でしたとかで生き延びて欲しいなあ‼︎

  • 147名無し2022/07/26(Tue) 12:33:26ID:A2MTMyMA=(1/7)NG報告

    >>143
    失礼な。アークナイツにも希望はあるぞ
    徹底的にすり潰して裏漉しして砂漠の砂つぶの中の砂金レベルで混入させてあるから見つけにくいだけだ

  • 148名無し2022/07/26(Tue) 12:38:22ID:AyMjI1ODY(4/13)NG報告

    ワイは桑原と姉貴のやりとりが好きです

  • 149名無し2022/07/26(Tue) 12:38:38ID:M2MTYzNDY(11/40)NG報告
  • 150名無し2022/07/26(Tue) 12:39:01ID:M4OTU2MzA(3/4)NG報告

    >>147
    もうそれは無いに等しいのよ
    アークナイツのASMRで誰か言ってたのが
    ケルシー先生→ひたすらに説教及び説明
    アーミヤ→就寝前に語り掛けてくれて最後また明日と言って閉める、なおこちら側は鉱石病末期とする
    スカジ→海の怪物化RTA
    マトモなヒロインはいないのか

  • 151名無し2022/07/26(Tue) 12:40:55ID:U2NzUwNzY(1/5)NG報告

    >>150
    盟友を信じろ

  • 152名無し2022/07/26(Tue) 12:45:35ID:M0MTk3MzI(1/2)NG報告
  • 153名無し2022/07/26(Tue) 12:46:17ID:EyOTY0ODU(1/2)NG報告

    なんで永沢くんが発光するんです?

  • 154名無し2022/07/26(Tue) 12:46:24ID:AyMjI1ODY(5/13)NG報告

    >>113
    マンの話だけど八つ裂き光輪てすごい名前だったよな

  • 155名無し2022/07/26(Tue) 12:50:32ID:c3MTg0MDg(4/12)NG報告

    アイマスのサブスク解禁にアイドルのタレントとしての活動強化とな
    Vチューバーみたいに動かしたりライブやったりとかは前々からやってたけど、本格的にやっていくのね
    https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/top/single.html?q=p_qVRlSEa

    サブスク始まったらオススメの曲教えてね

  • 156名無し2022/07/26(Tue) 12:52:17ID:Y5NTE4MjA(1/2)NG報告

    >>151
    選別に神様に捧げるレベルのステーキくれる重い人はちょっと

    イェラ「それ美味しいわよー」

  • 157名無し2022/07/26(Tue) 12:53:31ID:M1NzM4OTQ(1/1)NG報告

    >>154
    ウルトラスラッシュって別名は規制による後付けではなく初登場の時からあったりする
    当時でも流石に物騒だと判断されたのだろうか

  • 158名無し2022/07/26(Tue) 12:53:54ID:M1MzE0MjQ(1/2)NG報告

    >>137
    武将の甲冑とか良いよね…。

    画像は特に好きな甲冑。

  • 159名無し2022/07/26(Tue) 12:54:53ID:Y5NTE4MjA(2/2)NG報告

    >>115
    どうみても極道御用達のドス

  • 160名無し2022/07/26(Tue) 12:55:45ID:ExMzU0ODI(1/6)NG報告

    >>144
    これで中身はイケメン女子だからそりゃモテる

  • 161名無し2022/07/26(Tue) 12:56:22ID:M4OTU2MzA(4/4)NG報告

    >>151
    自分で言っといてあれだけど最適なのいたよ
    リードcv能登麻美子さんだし行ける行ける(背景とかは考えないものとする)
    どんなヒロイン選んでも仄暗くなるのはどうしてだろうね

  • 162名無し2022/07/26(Tue) 12:56:39ID:AyMjI1ODY(6/13)NG報告

    >>150
    アーミヤのASMRならそれでも…いやまてだめだろ
    ゲームで過酷な子をさらにASMRで曇らせとか! 人格が悪魔に取り憑かれている!(情緒不安定ギレ)

  • 163名無し2022/07/26(Tue) 12:57:38ID:M2MTYzNDY(12/40)NG報告

    >>158
    蒲生氏郷の甲冑じゃない。私も好き
    あとこれも好き

  • 164名無し2022/07/26(Tue) 13:00:09ID:M1MzE0MjQ(2/2)NG報告

    >>163
    確か鬼義重さんの甲冑かな?

    割と現代基準でも戦国武将のいいセンスしてるよね。

  • 165名無し2022/07/26(Tue) 13:01:05ID:I4MDAyNDg(3/25)NG報告

    >>163
    上の方の左右に付いているフサフサは何ですか?

  • 166名無し2022/07/26(Tue) 13:05:15ID:I3OTkxNzI(1/1)NG報告

    >>138
    これの改良型好き、火縄銃型ライフルと弓矢型ビームキャノンとかめちゃくちゃかっこいい

  • 167名無し2022/07/26(Tue) 13:05:27ID:g0MjgyNDI(2/3)NG報告

    武士の兜って、自分の動きや位置、手柄を証明するためにみんな工夫するし、マスクも相手を威圧するために恐ろしいデザインにしたりするし、当時の考えが浮き出てて面白い。

  • 168名無し2022/07/26(Tue) 13:06:37ID:M2MTYzNDY(13/40)NG報告

    >>165
    前立てと呼ばれる飾り
    直江兼続の「愛」と同じで信仰や縁起物つけてそれに肖るもの
    >>163は毛虫を見立てている。毛虫は「前にしか進まない」から勇猛果敢に前に進むという決意の表れ

  • 169名無し2022/07/26(Tue) 13:07:00ID:U1Nzg5MzI(2/2)NG報告

    >>136
    私ゃこれかな

  • 170名無し2022/07/26(Tue) 13:09:00ID:I4MDAyNDg(4/25)NG報告

    >>168
    なるほど!ただの飾りじゃなくてちゃんと意味のあるものなんですね。

  • 171雑J種2022/07/26(Tue) 13:09:03ID:AyODg4MjY(3/7)NG報告

    >>155
    アニメやゲームのキャラが3D化して動き回るのは強い

  • 172名無し2022/07/26(Tue) 13:10:08ID:c3NzM4MTI(1/1)NG報告

    >>165
    前立(まえだて)って言って兜につける飾りみたいなもんやね。

    伊達政宗の月とか直江兼続の愛とかと同じもんだよ。


    >>163は確か毛虫をイメージして造られたと言う説がある。

  • 173名無し2022/07/26(Tue) 13:10:13ID:Q0NDg0OTg(8/34)NG報告

    >>136これすき

  • 174名無し2022/07/26(Tue) 13:12:31ID:AyMjI1ODY(7/13)NG報告

    もういいよ、わたし蓄音レヱルで満足する!

  • 175名無し2022/07/26(Tue) 13:12:53ID:Q0MDUxNDY(1/19)NG報告

    >>167
    マスクというか面頬というらしい。鎧姿に面頬つけることによる重圧感は好き

  • 176名無し2022/07/26(Tue) 13:15:22ID:gzNjEwNDY(1/1)NG報告

    >>138
    褌のイメージなんだろうけどガールになったらシリマルダシになったのはちょっと驚いた

  • 177名無し2022/07/26(Tue) 13:25:31ID:A2MTMyMA=(2/7)NG報告

    >>150
    我らの光を信じるのだ・・・

  • 178名無し2022/07/26(Tue) 13:25:40ID:Y0MjQzNzI(2/9)NG報告

    女児向けアニメの3DCGクオリティ高いのおおいね

  • 179名無し2022/07/26(Tue) 13:27:48ID:MxNTkyMzA(4/10)NG報告

    >>137
    甲冑といえば先週更新されたハイパーインフレ最新話でも大活躍してましたね

  • 180名無し2022/07/26(Tue) 13:36:29ID:A5Njk0OTA(2/2)NG報告

    甲冑貼ればいいのか

  • 181名無し2022/07/26(Tue) 13:36:42ID:M1ODYzNjY(1/6)NG報告

    >>173
    いつ見てもこれ、藍染が宇宙猫になってるようにしか見えない

  • 182名無し2022/07/26(Tue) 13:37:22ID:AyMjI1ODY(8/13)NG報告

    そういや、むかーし見たコナンのあれで、西洋鎧は苦手だな

  • 183名無し2022/07/26(Tue) 13:37:41ID:A0OTAzOTk(1/1)NG報告

    今更感溢れる感想ですね!

  • 184名無し2022/07/26(Tue) 13:44:43ID:EwMjU3MDg(1/12)NG報告

    >>179
    通用しないけど転けたらあとは袋叩きで死にますよね?

  • 185名無し2022/07/26(Tue) 13:47:20ID:AyMjI1ODY(9/13)NG報告

    学園都市では常盤台のお嬢様ナンデ!? アイエエエゲボーッなのかも

  • 186名無し2022/07/26(Tue) 13:49:40ID:A2MTMyMA=(3/7)NG報告

    >>184
    下手こいたらこけた時点で起き上がれなくなる可能性もなくはない

  • 187名無し2022/07/26(Tue) 13:51:02ID:c4NDkzNzg(1/3)NG報告

    >>184
    その通り。

    だから転げても反撃する手段を用意する

  • 188名無し2022/07/26(Tue) 13:51:40ID:Q0NDg0OTg(9/34)NG報告

    >>185何を今更

  • 189名無し2022/07/26(Tue) 13:54:11ID:g0MjgyNDI(3/3)NG報告

    >>182
    高機動おじいちゃん館長のアレかー。メッチャ初期だね。

  • 190名無し2022/07/26(Tue) 13:54:19ID:QyNTA2NTY(3/5)NG報告

    鎧は男の浪漫だよな

  • 191名無し2022/07/26(Tue) 13:55:25ID:c4NDkzNzg(2/3)NG報告

    まぁそもそもスキルアウトとかのいらん能力の高さとかを踏まえてもお嬢様も強くなくちゃいけないよね

  • 192名無し2022/07/26(Tue) 13:58:00ID:U3Mzc0MTU(1/1)NG報告

    ローもキッドも初対面時にルフィの好感度結構高くなってたよね

  • 193名無し2022/07/26(Tue) 13:58:45ID:MwMDAyODg(1/1)NG報告

    >>177
    (今なら光を二重にしてもいいな…)

  • 194名無し2022/07/26(Tue) 13:59:04ID:AyMjI1ODY(10/13)NG報告

    老人だから力が弱いというナイーブな考えは捨てろ

  • 195名無し2022/07/26(Tue) 14:00:55ID:M0ODA5NjM(1/8)NG報告

    >>113
    実体剣系の技が約三種、切断系光線が約四種くらいはあったような…ギロチンナイフやバーチカルギロチンと名前にギロチンとついている技が複数存在…カッターやソードだけじゃ駄目だったの?

  • 196名無し2022/07/26(Tue) 14:01:28ID:g2NTAzMjI(3/7)NG報告

    >>194
    うむ

  • 197名無し2022/07/26(Tue) 14:01:51ID:EwMjU3MDg(2/12)NG報告

    >>187
    対銃用の改良型甲冑を着ても機敏に動ける人間に銃持たせたら無敵じゃないですかやだー!

  • 198名無し2022/07/26(Tue) 14:03:45ID:EwMjU3MDg(3/12)NG報告

    >>195
    戦ってた相手の超獣は侵略用の改造生物で痛覚とかないから徹底的に切り刻んで行動不能にしなきゃいけないからだぞ(数十年振りに判明した大量の切断技の理由)

  • 199名無し2022/07/26(Tue) 14:04:23ID:M0ODA5NjM(2/8)NG報告

    >>185
    ドーモ、トキワダイのオジョーサマの皆さん、オジョーサマスレイヤーです。
    「嬢」「殺」とサツバツめいた書体で刻まれたメンポが怪しく光を反射する。コワイ!

  • 200名無し2022/07/26(Tue) 14:08:55ID:MwMjI2NDI(1/1)NG報告

    >>179
    >>184
    甲冑なんか重いし、動きにくいと欠点が多くて仕方ない。


    軽装甲冑で機動力を重視して、弓矢や鉄砲は時に避けて、時に叩き落としてれば戦場で傷一つ負う事なく戦えるよ。

  • 201名無し2022/07/26(Tue) 14:09:00ID:Y2OTk1NDA(4/9)NG報告

    >>171
    アイマスというか765ASが前にやっていたMRライブってやつだね、リアルタイムでアイドルを動かしつつリアルタイムで声優さんがアテレコしてリアルタイムで観客に質問を投げかけて質問に答えたりとかやってたやつ、何気にライブ初披露とかライブ披露した事ない曲の新録が聞けてめっちゃ良かったんよねMR

  • 202名無し2022/07/26(Tue) 14:12:08ID:YyMzAxNzY(3/9)NG報告

    >>187
    しかもダウーちゃんは自力で起き上がれるから無敵だ

  • 203名無し2022/07/26(Tue) 14:12:49ID:AyMjI1ODY(11/13)NG報告

    狂人の戯言よ!

  • 204名無し2022/07/26(Tue) 14:12:57ID:Y0MjQzNzI(3/9)NG報告

    >>155
    アイマス曲1000以上あるらしいねすっごい

  • 205名無し2022/07/26(Tue) 14:13:22ID:IxMjA5Ng=(1/8)NG報告

    >>175
    ニンジャスレイヤーで覚えたせいで脳裏にあの顔が浮かぶ呪いのかかった単語

  • 206名無し2022/07/26(Tue) 14:14:58ID:IwODMzNDA(1/3)NG報告

    >>204
    全ブランドとラジオ等の曲を含めてなんと約1300曲ほどです全部把握してる人いるのか...?ってレベル

  • 207名無し2022/07/26(Tue) 14:18:13ID:EwMjU3MDg(4/12)NG報告

    >>205
    \忍|殺/

  • 208名無し2022/07/26(Tue) 14:32:20ID:kwMTQ1MTY(1/1)NG報告

    >>184
    甲冑着てなくてもこけたら袋叩きだよ戦場だと(甲冑は動きやすくて意外と起き上がれます)

  • 209名無し2022/07/26(Tue) 14:35:03ID:I4NjQwNDY(1/1)NG報告

    >>200
    井伊直政「は? 最前線で戦ってから言えよ」
    ※井伊家は徳川先陣部隊
    ※重装備でも体が傷だらけになるほど過酷

  • 210名無し2022/07/26(Tue) 14:36:58ID:QyNTA2NTY(4/5)NG報告

    >>200
    甲冑なんて着ずに気力でどうにかしようぜ

  • 211名無し2022/07/26(Tue) 14:42:44ID:A4NjgwNg=(1/2)NG報告

    アイマスはまだアイドルだから1000曲以上あるのはわかるけどテニスしてるのに900曲以上あるテニプリは一体?

  • 212名無し2022/07/26(Tue) 14:44:22ID:E0Njk4ODg(2/4)NG報告

    防御性能に限らず、特殊能力がる鎧もいいよね
    画像のは内部の時間を停滞させる事で朽ちそうな体を維持できる鎧『永』
    なおポケモンに近い認識の技術レベルのポケスペ世界でも恐らく謎技術だが、未だにその出自は不明

  • 213名無し2022/07/26(Tue) 14:49:53ID:QyNTA2NTY(5/5)NG報告

    >>211
    馬上テニスがあるならカラオケテニスくらいあってもおかしくない

  • 214しろ炭素2022/07/26(Tue) 14:59:08ID:I3OTgzMTQ(1/4)NG報告

    作成者にとって、その鎧は作品の中では下位にあたるものでしかなかった。感情を燃料にして力を生成する程度の機能の呪いの装備でしかなかった
    殺意塗れの武闘派ヤクザがその身に纏うまでは

    このヤクザの場合は殺意の感情がヤバすぎて、逆に鎧が隷属させられて、勝手に壊れるんじゃねぇと殺意を許容範囲以上に注ぎ込まれて、本来の機能上の頑強さ、及び飲食禁止・排泄禁止・睡眠禁止としたヤクザの状態でも生命維持をさせられる、再生機能などを出させられて、コロシテ、コロシテ……状態になっている
    ちなみにこの鎧の性別は女である

  • 215名無し2022/07/26(Tue) 14:59:35ID:g1NzE4NDY(1/1)NG報告

    >>209
    ・姉川で数万の朝倉軍相手に一騎駆け
    ・武田軍相手に殿を務めて数回撃退。
    ・関ヶ原で他の東軍諸侯が数千の兵で100近い首級を討ち取ってる中で、僅か500の兵で90以上の首級を打ち取ってる。

    …あの本多先輩は充分最前線で戦ってるのでは…?

    まぁ井伊先輩もあんだけ突撃しまくって生き残ってる上に、戦働きだけじゃなくて政でも一流だから万能過ぎるけど…。

  • 216名無し2022/07/26(Tue) 15:00:08ID:E1NTA4MTI(1/1)NG報告

    雅緋はその様を目の当たりにしている事実
    曖昧な表情をしてるのが目に浮かぶ
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1551764242683949056?t=-j_SIutrtOBUNnciE2f6QQ&s=19

  • 217名無し2022/07/26(Tue) 15:01:39ID:kwOTYzODI(1/2)NG報告

    >>155
    ミリオンと魂ネイションのコラボとな?


    …担当のフィギュアください(血涙)
    可能ならアーツゼロで画像のやつでお願いしますなんでもしまむら

  • 218名無し2022/07/26(Tue) 15:08:47ID:Y2OTk1NDA(5/9)NG報告

    >>212
    この鎧を与えたサキも結局プラチナ編以降は出てきてないしマジで謎よね

  • 219名無し2022/07/26(Tue) 15:18:23ID:ExMzU0ODI(2/6)NG報告

    >>194
    そうですね

  • 220名無し2022/07/26(Tue) 15:38:12ID:MzNDM4NDI(1/5)NG報告

    >>218
    もう原作キャラでだいたい事足りてるからね

  • 221名無し2022/07/26(Tue) 15:40:27ID:YzNjgyMjA(1/1)NG報告

    こういう眼すき

  • 222名無し2022/07/26(Tue) 15:41:39ID:AzMjU1Ng=(1/1)NG報告

    >>190
    ワノ国でも甲冑を着てたなこの後マントになったけど、あと甲冑が姿がカッコいいなブルック

  • 223名無し2022/07/26(Tue) 15:48:19ID:A1NDUyOTY(2/19)NG報告

    >>209
    本多忠勝「傷を見せびらかすとは、これだから最近の若いモンは…」
    井伊直政「は?」
    本多忠勝「あ?」
    榊原康政「一度戦傷でガチで逝きかけた俺を忘れるな」

  • 224名無し2022/07/26(Tue) 15:49:15ID:MzNDM4NDI(2/5)NG報告

    >>222
    あれこれ似合うんだけど今度の映画でMr.5みたいな頭なってるのは笑った

  • 225名無し2022/07/26(Tue) 15:50:47ID:A0NDQzMDY(1/5)NG報告

    甲冑の話ならFEの漆黒の騎士は外せない
    こんな重そうな外見に反して素早く動き、実際ゲーム的なステータスも速さ高め傾向ソードマスターとかよりは流石に低いとはいえ速さMAXでも追撃ができないくらい速い
    そして攻撃力・守備力は見た目相応に高く、それどころか特定の武器でないとダメージ与えられない加護が付いてるという有様
    その特定の武器を装備した主人公でさえ、しっかり育ってないと余裕で返り討ちに遭う
    これと作中でタイマンしなければならないというね
    (一応倒さなくてもいいがその後の報酬がグレードダウンする)

  • 226名無し2022/07/26(Tue) 15:51:31ID:A1NDUyOTY(3/19)NG報告

    >>214
    殺意アクメという常軌を逸したワードが飛び交った鎧ちゃん。実はヒロインよりもヒロインらしかった鎧ちゃん。最期は一体化を選んだ健気な鎧ちゃん。なお持ち主からは最期まで大事に扱われたよ!

  • 227名無し2022/07/26(Tue) 15:55:53ID:Y5MjkxNTY(1/1)NG報告

    >>225
    なお暁では特定の装備でもダメージを与える能力が消えたんだったか、そのダメージを与えられる能力をある程度任意の武器に持たせられるようになったかのせいで
    アーマー系に特攻の武器にその能力与えれば余裕でボコれるという、「いやお前、そこは因縁の武器で戦うべきやろ……」な状況になるという……

  • 228名無し2022/07/26(Tue) 15:57:47ID:cyOTY0OTI(4/4)NG報告

    >>194
    まさにそれ
    今行きつけの理容店で散髪してきたら担当のがちょっと足元フラついたお婆さんだった(毎回見かけるからベテランらしい
    剃刀する時客に体重掛けてくるくらいにはおぼつかない感じでちょっと不安だったが
    そのままカット終わってシャンプー台に行ったら
    多分マッサージも弱いだろうから最初からブラシ使ってくれと頼んだら
    マッサージがめちゃくちゃ力強くて気持ち良かったわ

  • 229名無し2022/07/26(Tue) 16:03:03ID:A2MTMyMA=(4/7)NG報告

    >>228
    いつも行くとこのお婆ちゃん髭剃りする時たまにクルッと回して逆手持ちになってめっちゃベテランの暗殺者っぽくなるから好き
    マッサージも遠慮なく全力だからか1番気持ちいいんだよね
    ※画像はイメージです

  • 230名無し2022/07/26(Tue) 16:07:18ID:IyNTA0NjI(1/2)NG報告

    >>223
    三河武士こわー

  • 231名無し2022/07/26(Tue) 16:13:36ID:Y2OTk1NDA(6/9)NG報告

    >>220
    ぶっちゃけサキってFRLG編→エメラルド編とスムーズに繋げるためにいたようなもんだしなぁ...
    なんでダークライ持っているのかとかは不明なまま終わったし。

  • 232雑J種2022/07/26(Tue) 16:13:45ID:AyODg4MjY(4/7)NG報告

    >>230
    コイツらまとめてた家康…頑張ったな

  • 233名無し2022/07/26(Tue) 16:17:41ID:IyNTA0NjI(2/2)NG報告

    >>232
    ちなみに井伊家は三河生まれではなく新参者だったから他の四天王と不仲説が持たれることも多い

  • 234名無し2022/07/26(Tue) 16:19:04ID:U3MjUzNDY(1/1)NG報告

    キャラ紹介の時点で重いんだけど…
    語尾が伸びなくなってる…
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1551794499331837952?t=yAUPrqI_9De8jcYQNcP6IA&s=19

  • 235名無し2022/07/26(Tue) 16:19:24ID:E0ODg1NDg(1/2)NG報告

    >>232
    基本三河武士は「お屋形様のためならば!!お屋形様も解ってくださる!!」って暑苦しい忠誠心と義務感だから…。

  • 236名無し2022/07/26(Tue) 16:20:59ID:E0ODg1NDg(2/2)NG報告

    >>233
    その代わり家康からは、彼が若いからか、凄く気に入られてたみたいね。

  • 237名無し2022/07/26(Tue) 16:27:43ID:I1MzIyNDY(1/1)NG報告

    ウタ、世界の歌姫でそれ相応の影響力があります
    そこに四皇の娘と麦わらのルフィの旧知って要素が加わります
    そりゃ世界政府介入して来ますね?

  • 238名無し2022/07/26(Tue) 16:30:53ID:Y5NzQ5NTY(1/1)NG報告

    >>235
    でも三河武士も一向一揆で徳川側か一揆側かにつくかで分裂したりやらかしてよな、まあ家康の姿を見て逃げたのが多数いたらしいけど

  • 239名無し2022/07/26(Tue) 16:35:49ID:AyMjI1ODY(12/13)NG報告

    ウェイおじ実装マダ?(厄介ドクター発言)

  • 240名無し2022/07/26(Tue) 16:44:00ID:I1NzQ3NzI(1/1)NG報告

    >>238
    三河一向一揆で多くの家臣が一揆に参加する中で、即座に浄土信仰を投げ捨てて家康教に鞍替えしたり、ノッブが家康家臣に日の本で最も優れた英雄は誰かと聞いた時に他の三河武士は気を遣って「信長公こそが一番の英雄」と答えるのに1人だけ「我が主君である家康こそ真の英雄」とか言い放ったり、猿が「家康殿とわしから受けた恩どちらが重い?」と聞かれた時に「太閤殿下から受けた恩は海よりも深し、されど家康から受けた恩は月の如く。」とか堂々と発言する平八郎君は家康の事好きすぎないか?

  • 241名無し2022/07/26(Tue) 16:58:04ID:M2MTYzNDY(14/40)NG報告

    >>240
    うーんこれは忠義ロボ
    後世にてロボ扱いやむなし

  • 242名無し2022/07/26(Tue) 17:01:47ID:c5MDA3ODA(1/1)NG報告

    >>209
    忠勝「そんな重たいもん着てるから怪我すんだよ」

  • 243名無し2022/07/26(Tue) 17:09:11ID:MzNjA0ODg(1/1)NG報告

    >>242
    忠勝って身長150前後しかない上に普段は槍の扱いが下手っぴだったらしいね。

    猿が比較して並び讃えた立花宗茂は身長180以上で新陰流の系統であるタイ捨流兵法の免許皆伝な剣豪でもあった事に比べると正反対。

    忠勝は実戦で滅茶苦茶強いタイプだったと思われる。

  • 244名無し2022/07/26(Tue) 17:19:14ID:M0ODA5NjM(3/8)NG報告

    >>243
    つまり膂力がやたら強いとか槍の流派の型を極めたという強さよりゲリラ戦法が得意でじわじわと確実に敵対勢力を削るタイプの強さ?

  • 245名無し2022/07/26(Tue) 17:26:35ID:AyMjI1ODY(13/13)NG報告

    そういや大河次? が家康なんだっけ

  • 246名無し2022/07/26(Tue) 17:28:26ID:A1NDUyOTY(4/19)NG報告

    >>232
    水野勝成という三河武士という枠を越えたパーサーカー。待機という命令を無視して勝手に出撃する。基本的に家康の言うことを聞かない。父親の言うことも聞かない。遂に家を追い出されてかなりの期間を浪人生活。総大将なのに一番槍。家康の親類じゃなければ何度首を刎ねられていたかわからない奴。

  • 247名無し2022/07/26(Tue) 17:32:27ID:A1NDUyOTY(5/19)NG報告

    >>244
    前線指揮官としていつ攻めればいいか、おるいは退けばいいか、周りの戦況に応じて臨機応変に対応できたから味方の被害は最小限で敵に大打撃を与えられたんだと考えられる。まあ、本人の武勇も大したものだったけど。関ヶ原で馬がやられて落馬したところを寄ってたかってきた兵士を全員返り討ちにしたくらいだし。

  • 248名無し2022/07/26(Tue) 17:42:08ID:YxMDE0OTQ(1/2)NG報告

    >>240
    辞世の句も徳川好きすぎる

  • 249しろ炭素2022/07/26(Tue) 18:09:01ID:I3OTgzMTQ(2/4)NG報告

    リコリコ5話予告
    お前らの濃厚トークで映像が目に入らねぇよ!!

    YouTubehttps://youtu.be/TasLz2Usz-o

  • 250名無し2022/07/26(Tue) 18:09:08ID:EyOTY0ODU(2/2)NG報告

    背景ストーリーだとラスボスやってだけどアニメだと共闘しててびっくりした

  • 251名無し2022/07/26(Tue) 18:09:09ID:Q4ODkzODQ(1/3)NG報告

    >>248
    死にともな
    (死にたくない)

    嗚呼死にともな
    (ああ、死にたくない)

    死にともな
    (死にたくないなぁ…。)

    深きご恩の君を思えば
    (敬愛する家康を残しては…。)

  • 252名無し2022/07/26(Tue) 18:09:52ID:M0MTk3MzI(2/2)NG報告

    https://magireco.com/comic2/
    僕と契約して、アイドルにならないか?

  • 253名無し2022/07/26(Tue) 18:14:48ID:UyNjQ1OA=(2/4)NG報告

    でも三河武士は主君の松平清康を殺ってちゃってグダグダな内紛やってたよね

  • 254名無し2022/07/26(Tue) 18:19:47ID:I4MDAyNDg(5/25)NG報告

    >>235
    文字だけ見たらただのヤンデレだよ!!

  • 255名無し2022/07/26(Tue) 18:20:11ID:Q4ODkzODQ(2/3)NG報告

    >>253
    後世で忠義者って呼ばれる様になった理由は

    ・本多忠勝
    ・鳥居元忠
    ・鳥居強右衛門

    辺りの影響がでかいと思われる。

  • 256名無し2022/07/26(Tue) 18:21:41ID:IxMjA5Ng=(2/8)NG報告

    (「私は郁乃目当てで原作未プレイのまま愛佳でいくの!!を購入しました」の札を下げて正座)

  • 257名無し2022/07/26(Tue) 18:39:14ID:M2MTYzNDY(15/40)NG報告

    うーん、セクシー

  • 258名無し2022/07/26(Tue) 18:41:19ID:M4MDU3ODI(4/9)NG報告

    釈由美子さんがまたマンホール持ってる
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207260000407.html

  • 259名無し2022/07/26(Tue) 18:42:31ID:QzNDEwODA(1/6)NG報告

    >>256
    よくソフトがあったな・・・
    DL版とかあったっけ?

  • 260名無し2022/07/26(Tue) 18:42:55ID:g3NTYzNDI(1/1)NG報告
  • 261名無し2022/07/26(Tue) 18:45:56ID:kzMTg3MzY(1/23)NG報告

    >>259
    まあ2009年発売ならまだ簡単に手に入るだろうしね

  • 262名無し2022/07/26(Tue) 18:46:30ID:UwOTMxNzg(1/5)NG報告

    >>257
    背中大丈夫?

  • 263名無し2022/07/26(Tue) 18:47:18ID:kzMTg3MzY(2/23)NG報告
  • 264名無し2022/07/26(Tue) 18:52:02ID:IxMjA5Ng=(3/8)NG報告

    >>259
    たまたま売ってたパッケージ版の方
    イラストブックでブラチラしてる愛佳にドキドキした

  • 265名無し2022/07/26(Tue) 18:55:59ID:MwMzE3NDY(1/1)NG報告

    >>250
    背景ストーリーではずっと独りで鬼の歴史を背負っていたジャオウガだったがアニメではアバクがいたので背景ストーリーとは真逆になったという意見を見て納得した
    あとあの槍って鬼の歴史そのものだけどアバクのことを無視して破壊しだすとかヤバい

  • 266名無し2022/07/26(Tue) 18:56:00ID:k4Nzk4NjA(3/9)NG報告

    >>261
    エロゲーって00年代後半の作品は大きめの店探すと意外と見つかるよね

  • 267名無し2022/07/26(Tue) 18:57:07ID:I3MzQ1ODY(1/1)NG報告

    >>260
    特撮で申し訳ないが霊体と聞いて最初に出てきたのが仮面ライダーゴースト
    1話でタヒんで最終回で肉体を取り戻すまでずっと霊体状態だった
    なおジオウでのセリフ的に仮面ライダーゴーストとしての物語が消えても変身者であった天空寺タケルはタヒんで幽霊になって復活すると言う経験はした模様

  • 268名無し2022/07/26(Tue) 19:01:49ID:g1OTQ2OTY(1/6)NG報告

    >>260
    シリーズ一作目で魂の世界に旅立ってしまったものの、後にTVシリーズで魂の姿で現世にやってきたり、3作目ではキーマンの1人にもなっていたりと亡くなってからも度々出番のあるウーグウェイ導師。
    現在ディズニーチャンネルで放送中の新シリーズでは黒幕や事件の規模が深刻だったり導師とも因縁浅からぬ案件なので従来より出番が多く頻繁に主人公のポーの夢の中に現れて彼にアドバイスや警告等行っている

  • 269名無し2022/07/26(Tue) 19:03:13ID:YxMjg5NzI(1/1)NG報告

    >>263
    次巻の表紙は遊戯王かな…

  • 270名無し2022/07/26(Tue) 19:05:14ID:kzMTg3MzY(3/23)NG報告

    >>266
    店で見つからなかったら通販もあるしね

  • 271名無し2022/07/26(Tue) 19:05:32ID:YxMDE0OTQ(2/2)NG報告

    なお、戦国武将の逸話を集めてる
    某スレでの三河武士の評価は
    「めんどくさい」である。

  • 272名無し2022/07/26(Tue) 19:07:08ID:M2MTYzNDY(16/40)NG報告

    >>260
    ゆう子さん

  • 273名無し2022/07/26(Tue) 19:16:11ID:k2NTMyNzA(1/5)NG報告
  • 274名無し2022/07/26(Tue) 19:16:13ID:A5NDYyNDY(1/3)NG報告

    >>260
    スタンド

  • 275名無し2022/07/26(Tue) 19:18:06ID:UwOTMxNzg(2/5)NG報告

    尾田先生と青山先生との対談でちょっと意外だったのが、『金田一が漫画界のトップだった時期があった』だった。

    当人たちが言うなら間違いないけど、そういう時代もあったんだとちょっとびっくり。

  • 276名無し2022/07/26(Tue) 19:18:13ID:Q3NzkyNjI(1/7)NG報告

    >>264
    拙僧は下品なんですが勃○…しちゃいましてね、フフフ…

  • 277名無し2022/07/26(Tue) 19:18:40ID:MxNTkyMzA(5/10)NG報告

    >>260
    諸事情あって物語中盤までは幽霊状態のまま活動してたGS美神のおキヌちゃん

    その後紆余曲折を経て無事人間としての肉体を取り戻すものの、しばらくの間幽霊時代の癖(壁抜け)が残ったという

  • 278名無し2022/07/26(Tue) 19:19:33ID:Q2NTUxMTg(2/11)NG報告
  • 279名無し2022/07/26(Tue) 19:20:24ID:kzMTg3MzY(4/23)NG報告

    >>275
    まあ確かに金田一は発行部数1億部超えの作品だからそういう時期があってもおかしくはないかも

  • 280名無し2022/07/26(Tue) 19:20:36ID:A3MjQ4NzQ(1/2)NG報告

    >>275
    本編の面白さのみならず外部メディア展開や関連本や解説本が大量に出たマガジンの看板作だったからな
    パロディの方が有名になってしまったけど、個人的には本編もしっかり読んでほしい名作

  • 281名無し2022/07/26(Tue) 19:22:42ID:g1OTQ2OTY(2/6)NG報告

    >>270
    それでもなかったらFANZAでダウンロードって手もあるけど、ソフトによっては実施してなかったり、終了してる場合もあるので注意。買ったダウンロードソフトのページが無くなった事ある(ダウンロード自体は今でも出来るけど)

  • 282名無し2022/07/26(Tue) 19:22:56ID:k2NTMyNzA(2/5)NG報告

    >>275
    当時は実写版が大ヒットしてたからな
    確かアニメよりも前だった筈だし

  • 283名無し2022/07/26(Tue) 19:23:16ID:c3MDQwNjY(1/4)NG報告

    MDで作ってるデッキを紙でも作ろうと思って数か月、少しずつ集めて来たけどめっちゃお金かかる…
    特にEXデッキのカードと誘発系
    うららとGだけで7000ぐらい消えるんじゃが…じゃが…

  • 284雑J種2022/07/26(Tue) 19:25:26ID:AyODg4MjY(5/7)NG報告

    >>262
    横乳凄い事になってるけど背中はギリギリ隠れてる

  • 285名無し2022/07/26(Tue) 19:25:41ID:Q3NzkyNjI(2/7)NG報告

    >>260
    https://mobile.twitter.com/bqw02277/status/804652218234175488/photo/1
    キーリの兵長

    つって、わかるのか? これは

  • 286名無し2022/07/26(Tue) 19:26:09ID:EwMTE3NDg(1/6)NG報告

    >>267
    ついでになんか別の力が生えてくる
    歴史奪われて別の壮大な物語始まってない?

  • 287名無し2022/07/26(Tue) 19:26:28ID:AwNjUxMjA(1/6)NG報告

    >>260
    ホロホロの実の能力で霊体になり幽霊を操ることもできるペローナ
    子供っぽい衣装だった2年前とは一気に変わって大人の女性と感じがある

  • 288名無し2022/07/26(Tue) 19:27:11ID:Q2NTUxMTg(3/11)NG報告

    >>275
    金田一、GTO、サイコメトラーEIJI、ラブひなとかあの頃のマガジン黄金期だぜ

  • 289名無し2022/07/26(Tue) 19:28:57ID:g1OTQ2OTY(3/6)NG報告

    >>287
    センスの良さは育ての親譲りかな

  • 290名無し2022/07/26(Tue) 19:29:00ID:k4Nzk4NjA(4/9)NG報告

    >>275
    マガジンってジャンプが全盛期過ぎた頃には漫画雑誌で一番の発行部数だったりした時期もあったから、そのマガジンの看板だった金田一が漫画界のトップ層にいた時期は確かにあったと思う

  • 291名無し2022/07/26(Tue) 19:29:10ID:Y5NjM5ODY(1/4)NG報告

    >>240
    表裏比興の実父と天下の忠義者の義父という真逆の二人に挟まれてしまった信之兄ちゃんの胃はボロボロ

  • 292名無し2022/07/26(Tue) 19:30:48ID:A5NDAyOTg(1/1)NG報告

    >>288
    尾田先生も言ってたけど発行部数マガジンに抜かれた時よな
    実写ドラマ化とかマガジンの勢いヤバかった

  • 293名無し2022/07/26(Tue) 19:30:54ID:k2NTMyNzA(3/5)NG報告

    >>285
    ほぼラジオ(に憑依した状態)だったから顔を覚えてねぇけども賑やかないいおっちゃんだった事は覚えている

  • 294名無し2022/07/26(Tue) 19:32:21ID:kyMDQwMDY(1/8)NG報告

    金田一少年の事件簿は人気本当に凄かったしな

  • 295名無し2022/07/26(Tue) 19:33:46ID:k4Nzk4NjA(5/9)NG報告

    >>260
    サモンナイト3のファリエル
    鎧をまとったファルゼン状態も好きだけど、ファリエルとしてもユニットで使いたかったな

    なおファリエルENDを迎えると同じく霊体だったお兄さんが色々やって受肉させてくれる
    気配り完璧かよ……

  • 296名無し2022/07/26(Tue) 19:35:30ID:IxMjA5Ng=(4/8)NG報告

    >>260
    幽霊船長

  • 297名無し2022/07/26(Tue) 19:35:42ID:A3MjQ4NzQ(2/2)NG報告

    >>292
    あと金田一少年の事件簿は『読者参加要素』もあったからな。そこが盛り上がりに一役かってた。

    ほら、虚月館イベントあっただろ?
    あれの盛り上がりが一事件ごとにあったんだ。

  • 298名無し2022/07/26(Tue) 19:36:05ID:I5MzAzMzg(1/3)NG報告

    >>289
    なんだかんだでモリア大好きなのいいよねベローナ

    無事に再会できるといいなぁ…高確率で黒髭にやられてそうだし…

  • 299名無し2022/07/26(Tue) 19:37:21ID:Y1ODk2ODQ(2/2)NG報告

    >>292
    ドラゴンボールとSLAM DUNKが連続して終わったのも大きかったみたいね

  • 300名無し2022/07/26(Tue) 19:38:02ID:A0NDQzMDY(2/5)NG報告

    >>283
    なんでうらら再録したのにそんなに下がらないんですかねぇ
    こちら、烙印ティアラメンツ組もうとした結果
    ・アーゼウス制限なのに3000円台するのキツい
    ・アルベル1枚2000円以上とかマジですか
    ・マスカレイド汎用じゃないとはいえ安過ぎない?
    現場からは以上です

  • 301名無し2022/07/26(Tue) 19:38:07ID:Y2NjAxNzg(1/1)NG報告

    >>283
    そんな君におすすめなのがウォークライだ
    MDだとURSRてんこ盛りのブルジョワデッキがOCGではめちゃんこ財布に優しいテーマとなっているぜ

    …いやなんであんな高いデッキになっているの?
    海外先行テーマだが日本に来る際にレアリティ格下げ食らうくらいのテーマだぞ

    >>275
    金田一は何度も実写化しているが、コナンは最近になって一回だけだしね
    力の入り方が違う

  • 302名無し2022/07/26(Tue) 19:39:15ID:E5ODYzNDI(1/3)NG報告

    >>283
    誘発系はストラクチャーデッキとかで再録されることも多いからしっかりその辺のアンテナ張っておくといいよー
    EXカードはまぁ…うん…

  • 303名無し2022/07/26(Tue) 19:40:05ID:AyNDU3MTQ(3/3)NG報告

    >>264
    身長はセイバーと同じなのに、胸はセイバーより10cmも大きい、そんな愛佳が好きです。

  • 304名無し2022/07/26(Tue) 19:40:44ID:c5MDQ3MTg(1/1)NG報告

    >>286
    タケル殿が法力で鉄骨飛ばすのも驚きなんだけど直後に登場しる再現度120%の濃縮マコト兄ちゃんが話題を持ってくゴースト編

  • 305名無し2022/07/26(Tue) 19:40:54ID:E5ODYzNDI(2/3)NG報告

    >>301
    ウォークライ、カードパワーがGX時代級とかディスられてるがそこんとこどうなん?

  • 306名無し2022/07/26(Tue) 19:42:39ID:E2MzA5Njg(5/16)NG報告

    >>260
    凄く簡単に言うと、霊体となっても闘い続けられる「大地の一部」状態、のレグルス君
    もう死.んでるから、その霊体に対していくら攻撃・反撃しようとも素通りして何の意味も成さず
    逆にこっちの攻撃は、神をも超えた境地に到達しているため尋常じゃない威力を伴って破壊してくる

    …対処法? ありませんよ(白目)
    強いて言うなら時間切れまで逃げ続けるくらいですかな

  • 307名無し2022/07/26(Tue) 19:43:03ID:Y2OTk1NDA(7/9)NG報告

    >>304
    まあ仮面ライダーゴーストの物語(ゴーストに関わる出来事全て)自体が無くなったらマコト兄ちゃんは作られないからね...

  • 308名無し2022/07/26(Tue) 19:43:08ID:AyNDY5OTQ(1/1)NG報告

    >>298
    もしこれでモリア庇ってペローナちゃんが殺.されでもしたら…

  • 309名無し2022/07/26(Tue) 19:43:11ID:A0NDQzMDY(3/5)NG報告

    >>301
    なんで来日する際にレアリティやら裁定であんだけ冷遇しておきながら無駄にレアリティが高いだ
    女戦士含めどうしてこうなった
    YouTubehttps://youtu.be/jLQBkU__qT8
    YouTubehttps://youtu.be/_KfCcTEtX9A

  • 310名無し2022/07/26(Tue) 19:44:27ID:E5ODYzNDI(3/3)NG報告

    >>304
    ゴースト本編で見たことある気がする登場の仕方よ
    どっから生えてきたマコトにーちゃん

    まぁでもゴーストとジオウの設定を考えるとね、うん、アレは紛れもなく『生えてきた』可能性があるのがなんとも…

  • 311名無し2022/07/26(Tue) 19:45:23ID:kyMDQwMDY(2/8)NG報告

    >>307
    あの兄妹はゴースト歴史ないと存在してないもんな

  • 312名無し2022/07/26(Tue) 19:45:37ID:Y2NTU2NjI(1/1)NG報告

    >>308
    モリア何度も仲間殺されてカワイソ…なのに愛娘同然のペローナも失ったら怨念でカゲカゲ覚醒しそう

  • 313名無し2022/07/26(Tue) 19:46:20ID:Q3MzA0NTY(1/3)NG報告

    >>278
    恐すぎて夜眠れなくなるやつー

    霊障による尊厳破壊が割とシャレにならんのに音と声付けるってマジ?

  • 314名無し2022/07/26(Tue) 19:47:07ID:Y1ODA3MTg(1/1)NG報告

    所で最近のマガジンだとエデンズゼロが性癖隠さなくなって尖り過ぎてない?

  • 315名無し2022/07/26(Tue) 19:47:26ID:IwODMzNDA(2/3)NG報告

    >>305
    近年の遊戯王テーマにしては展開力が全然無い・発動すればそこそこだけど割と相手に依存するから使いにくすぎる各種効果・戦闘しないと始まらない効果が多く容易く止められがち・戦闘後に場に残らないといけないのに肝心の攻撃力と守備力が低め
    まあGXの頃に出たら強かったんじゃね?ってのはあながち間違ってない

  • 316名無し2022/07/26(Tue) 19:47:58ID:UwOTMxNzg(3/5)NG報告

    >>290
    まさしくロマンスドーン。

  • 317名無し2022/07/26(Tue) 19:49:43ID:M2MTYzNDY(17/40)NG報告

    >>314
    私は良いと思う()

  • 318名無し2022/07/26(Tue) 19:49:47ID:Q0NDg0OTg(10/34)NG報告

    >>260霊体じゃなかったらやばかったやつ

  • 319名無し2022/07/26(Tue) 19:50:20ID:U2NDIxNzQ(1/1)NG報告

    そもそもモリアって生きてんのか…?

  • 320名無し2022/07/26(Tue) 19:52:26ID:k2NTMyNzA(4/5)NG報告

    >>296
    ただし本人は幽霊の自覚なかった上に幽霊が大の苦手な船長さん
    あ、この人ドレイクさんです
    黒髭もいる

  • 321名無し2022/07/26(Tue) 19:52:28ID:M5MzIwMDY(1/1)NG報告

    >>314
    母親限定で死体集めとかまずいですよ!あとレベッカのジーコ出してたあたり無敵すぎる
    https://edens-zero.net/special/#mashima
    https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm24824

  • 322名無し2022/07/26(Tue) 19:53:55ID:QzMTA5MDQ(1/1)NG報告

    >>314
    言うほど昔から性癖隠してたか?

  • 323名無し2022/07/26(Tue) 19:55:17ID:UwOTMxNzg(4/5)NG報告

    >>319
    本人の性格上絶対に黒髭には屈服しない。
    そして、黒ひげが世界会議後、健在な感じで『船出すぞ』とか言ってるので。まぁ…危ないね。

  • 324名無し2022/07/26(Tue) 19:55:18ID:Q3MzA0NTY(2/3)NG報告

    >>314
    シスターの調教シーンと経産婦全裸ラッシュは流石にもうちょい加減してくれって思いました

    アイリーンにドスケベな格好させてたしヒロ君、そういう性癖なんすか?

  • 325名無し2022/07/26(Tue) 19:56:18ID:I5MzAzMzg(2/3)NG報告

    >>322
    昔から大っぴらに出してはいたけど最近はそこから更にアクセル全開になってる気がするぜ!

  • 326名無し2022/07/26(Tue) 19:56:47ID:g1OTQ2OTY(4/6)NG報告

    >>322
    レイヴの頃はよく知らないけどフェアリーテイルは初期は着々漏れてて、中盤辺りから本気出してきたよな

  • 327名無し2022/07/26(Tue) 19:58:40ID:A1NDUyOTY(6/19)NG報告

    >>285
    良いキャラで暗くなりがちなメイン二人と世界観の中での潤滑油だったから後半で言葉も出せない状態になったのはすごい辛かった。

  • 328名無し2022/07/26(Tue) 19:59:15ID:k5NjY1NDI(2/2)NG報告

    >>260
    大手事務所に潜む幽霊(配信してない間に後輩が100人以上は増えてるの草)
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q1ljnGRlDLg

  • 329名無し2022/07/26(Tue) 19:59:18ID:M2MTYzNDY(18/40)NG報告

    >>324
    経産婦全裸ラッシュの字面がすごい

  • 330名無し2022/07/26(Tue) 19:59:42ID:UxMzI4OTA(1/1)NG報告

    >>273
    幼女に異世界転生した夏油(呪霊操術引き継ぎ)の活躍が楽しみですね。殉國禁國鬼軍曹までやってこしいけど2クールないとキツいか

  • 331名無し2022/07/26(Tue) 20:00:15ID:kyMDQwMDY(3/8)NG報告

    4章くるからヘブバン3章クリア
    だーまえやっぱ素晴らしい 

  • 332名無し2022/07/26(Tue) 20:00:49ID:g3MzY4NzY(1/4)NG報告

    >>323
    カゲカゲの実とか絶対欲しいだろうしね…

  • 333名無し2022/07/26(Tue) 20:01:07ID:A1NDUyOTY(7/19)NG報告

    >>316
    しかしジャンプの恐ろしいところは一度首位を譲っても必ず盛り返してくるところ。

  • 334名無し2022/07/26(Tue) 20:03:10ID:I5MjQwODI(1/8)NG報告

    >>275
    90年代はスラムダンク セーラームーンの方が強いイメージあるな

  • 335名無し2022/07/26(Tue) 20:05:04ID:A2OTQxNjA(1/5)NG報告

    >>305
    メインフェイズにやることが無さすぎる、戦闘主体なのなら戦闘が弱い、発動できてもリターンが少ないの三重苦だな
    「戦闘を行ったら魔法罠を破壊」ってどんな状況なら有効に働くって言うんだよ

    メインフェイズの効果発動を封じる永続魔法に関してはちょっと良い感じかな。あと褐色がエロい

  • 336名無し2022/07/26(Tue) 20:06:53ID:IxMjA5Ng=(5/8)NG報告

    >>320
    元ネタが偉人なだけに知った名前がいっぱいいる…アーサー王を女体化させるなんて!!セイバーさん何か言ってやってください!!
    自分のお気に入りはコロンブスです
    https://twitter.com/eiyuww_pr/status/1312679177343041537

  • 337名無し2022/07/26(Tue) 20:07:26ID:c1MTU2MTQ(1/2)NG報告

    >>315
    >>335
    …GXの頃でもなかなかテクニックが必要そうだなぁ

  • 338名無し2022/07/26(Tue) 20:09:19ID:kwNjAyNzY(1/1)NG報告

    ジギーの言ってること要約すると
    ジギー「経産婦からしか得られない栄養は存在する…」だからなぁ…

  • 339名無し2022/07/26(Tue) 20:10:12ID:I4MDAyNDg(6/25)NG報告

    カードゲームはルールを読んでもさっぱりわからない。ゲームしている人たちすごいなって思う。

  • 340名無し2022/07/26(Tue) 20:12:02ID:kzMTg3MzY(5/23)NG報告

    >>260
    幽霊、生霊系ヒロインはだいたい途中で消える

  • 341名無し2022/07/26(Tue) 20:13:27ID:c1MTU2MTQ(2/2)NG報告

    >>339
    安心して
    TCGは遊戯王しかしてないけど感覚でなんとなくプレイしてるから

  • 342名無し2022/07/26(Tue) 20:14:28ID:g2NjgwNg=(2/4)NG報告

    >>260
    幽霊が見える少年と精神科医が織りなす物語

  • 343名無し2022/07/26(Tue) 20:15:19ID:A4MTg4Mjg(1/6)NG報告

    ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で(以下略)
    まあカードゲームに限った話じゃないと思うけど

  • 344名無し2022/07/26(Tue) 20:15:43ID:c3NDA5Njg(1/15)NG報告

    >>260
    お静ちゃん可愛い

  • 345名無し2022/07/26(Tue) 20:16:09ID:g1OTkzNTk(1/1)NG報告

    一般的な食蜂ちゃんのイメージ!
    一般的な食蜂ちゃんのイメージじゃないか!
    実際は本人の心情的にそこらへんはタブーにしてる良い子ではある

  • 346名無し2022/07/26(Tue) 20:16:45ID:Q2NTUxMTg(4/11)NG報告

    >>331
    そのままこのイベント解放してやろうぜ

  • 347名無し2022/07/26(Tue) 20:18:57ID:Q3MzA0NTY(3/3)NG報告

    経産婦全裸ラッシュと表現したが、何があったかというと敵対してるボスキャラが全裸の女をカプセルで保管していたのだが全員が出産経験のあるお方でした

    中には主人公の仲間たちの母親も含まれていました

    全裸である意味?知らん

  • 348名無し2022/07/26(Tue) 20:19:28ID:Q0MTI5NDQ(1/2)NG報告

    >>305
    5DS時代でもバトルフェイズ後に展開するシュラが強カードだったからゼアル初期テーマくらいの実力はあるんじゃね
    ゼアル期の【甲虫装機】と戦えばいいデュエルできそう

  • 349名無し2022/07/26(Tue) 20:20:50ID:A5NDYyNDY(2/3)NG報告

    >>318
    元の性能、空気感染で都市一つ覆える上に有機物無機物問わずに感染して即死させるのちょっと強過ぎるな……

  • 350名無し2022/07/26(Tue) 20:20:52ID:Q2ODUwMjY(1/1)NG報告

    >>346
    ひ、人の心……

  • 351名無し2022/07/26(Tue) 20:20:58ID:IxMjA5Ng=(6/8)NG報告

    >>345
    詳細出てない頃はおおよそそんなイメージだった
    気づいたらヒロインレースに入り込んでた

  • 352名無し2022/07/26(Tue) 20:21:38ID:M2MTYzNDY(19/40)NG報告

    >>347
    服液体でびっちゃびちゃになるし……

  • 353名無し2022/07/26(Tue) 20:22:54ID:g1ODc3Njg(1/1)NG報告

    >>260
    スタースクリームの幽霊

  • 354名無し2022/07/26(Tue) 20:23:53ID:A5NDYyNDY(3/3)NG報告

    >>347
    こういうカプセルに入ってる人って大体全裸だからな……(誰が最初に全裸でカプセルに入れ始めたのかは知らん

  • 355名無し2022/07/26(Tue) 20:23:53ID:Q0MTI5NDQ(2/2)NG報告

    >>340
    ちゃんと最後にも夢は見させてくれたから……

  • 356名無し2022/07/26(Tue) 20:23:54ID:Q0NDg0OTg(11/34)NG報告

    >>321
    機械○バットエンドは正直興奮した

  • 357名無し2022/07/26(Tue) 20:26:06ID:Q3NzkyNjI(3/7)NG報告

    >>303
    うん、うん、わかるわかる
    でも一つ聞いていいかな
    なんでセイバーと比較した?(カンのいいガキをよそおっただけのムーブ)

  • 358名無し2022/07/26(Tue) 20:27:25ID:M4NzQ5NjQ(2/8)NG報告

    >>338
    ヒャッホウ!
    家元最高だぜ!

  • 359名無し2022/07/26(Tue) 20:27:58ID:c3NDA5Njg(2/15)NG報告

    >>336
    主人公の名前が付けられるゲームで『ダンテ』って付けたけど名字どうしようって
    なったときに元ネタであろう詩人ダンテ・アリギエーリから借りたけどスパーダとか
    ネロとか元ネタ不明なキャラどうしようってスゲー悩む

  • 360名無し2022/07/26(Tue) 20:29:57ID:Q0NDg0OTg(12/34)NG報告

    >>338一気に親近感湧く敵になったな

  • 361名無し2022/07/26(Tue) 20:30:59ID:Y3ODMyNzY(1/1)NG報告

    >>354
    自分が見た中で一番古い全裸カプセルはこれかな…

  • 362名無し2022/07/26(Tue) 20:32:38ID:Q3NzkyNjI(4/7)NG報告

    あつすぎるのだわ

    お題【邪悪】

    結局腐ってたのは俺のここだけ
    誰のせいでもない俺自身の脳みそさ

  • 363名無し2022/07/26(Tue) 20:33:23ID:c4NjU4NzQ(1/1)NG報告

    >>361
    ウルトラマン関係ない作品の同人誌にも出張してくることもあるヒッポリトカプセル&タール。

  • 364名無し2022/07/26(Tue) 20:33:50ID:M2MTYzNDY(20/40)NG報告

    >>357
    まあ……同期やし、SNとToheart2

  • 365名無し2022/07/26(Tue) 20:35:18ID:Q2NTUxMTg(5/11)NG報告

    >>361
    数多の少年たちの性癖を歪ませた罪深いヒッポリト星人

  • 366名無し2022/07/26(Tue) 20:36:39ID:k0MzQ0NTQ(1/2)NG報告

    >>26
    何なんじゃおんどれらw

  • 367名無し2022/07/26(Tue) 20:37:25ID:IwNzQyMTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/blackclover_off/status/1551584306287484928?t=XIZdn8YKNBj-n7M7TTE-iQ&s=19
    強さを更新し続けてるのがまさにその通り過ぎて笑うのよなぁ!
    明らかに一人だけ「強さの更新」の概念がおかしいけど!
    この人が更新してるの概念としての上限値だって!
    上限値が常に更新されてるから無限に強くなり続けられるっていう無茶苦茶なヤツだって!

  • 368名無し2022/07/26(Tue) 20:37:25ID:k0MzQ0NTQ(2/2)NG報告

    >>303
    セイバーさん聖剣をしまおうね? ね?

  • 369名無し2022/07/26(Tue) 20:37:28ID:gzNzQ4ODI(1/1)NG報告

    >>363
    パロ多いよね

  • 370名無し2022/07/26(Tue) 20:37:57ID:kzMTg3MzY(6/23)NG報告

    >>364
    他の近い年代の作品たち

  • 371名無し2022/07/26(Tue) 20:38:10ID:A4MTg4Mjg(2/6)NG報告

    >>363
    >>369
    そーなの!?(画像略)

  • 372名無し2022/07/26(Tue) 20:38:13ID:A0NDQzMDY(4/5)NG報告

    >>339
    ぶっちゃけ覚えてるのは基本ルールくらいでデュエマでもPDF80ページ分あるの総合ルールなんて暗記してるのジャッジくらいだからネ!
    だから変な新カードが出ると裁定を把握するのが大変なんで友人とのプレイ時にスマホからルールブック出して…ってな感じでやったり
    今はスマホでサッと出せて便利ね
    https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/

  • 373名無し2022/07/26(Tue) 20:39:07ID:AwODcwMDg(2/4)NG報告

    >>370
    (やだ……半分ぐらいやったことある……)

  • 374名無し2022/07/26(Tue) 20:40:07ID:E0Mjc2NzI(1/1)NG報告

    手塚神は培養カプセルに入った人工人間のヒロイン描いていたぞ
    いけるかな?と外に出したら溶けて死んだけど

  • 375名無し2022/07/26(Tue) 20:40:18ID:M2MTYzNDY(21/40)NG報告

    >>370
    やだ、黄金時代

  • 376名無し2022/07/26(Tue) 20:40:33ID:UwOTMxNzg(5/5)NG報告

    >>362
    やっぱこいつかなぁ。趣味人なのに自死をも厭わないという矛盾が恐ろしい

  • 377名無し2022/07/26(Tue) 20:41:57ID:kzMTg3MzY(7/23)NG報告

    >>373
    8作品プレイ済み、1作品(AYAKASHI)積んでる
    ……To Heart2やったことねえやそういえば

  • 378名無し2022/07/26(Tue) 20:42:00ID:Q3ODc5MjI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J8UMXcHGExw
    笑えるんだけどそれと同時になんかすごく懐かしい気分になった

  • 379名無し2022/07/26(Tue) 20:42:07ID:g1OTQ2OTY(5/6)NG報告

    >>358
    このスレやTwitterでもよく見るけど、家元達って人妻以外で魅力的なところあるの?

  • 380名無し2022/07/26(Tue) 20:42:34ID:c3NDA5Njg(3/15)NG報告

    >>362
    子(子分)にとって親(ボス)の命令は絶対で逆らうことは許されない
    しかし自らの保身のためだけに裏社会とは無関係の実の娘を始末することは
    到底見逃せるものではなかった、彼は幹部の地位を捨て組織と戦う決意をした

  • 381名無し2022/07/26(Tue) 20:43:24ID:IxNTEyNDA(1/3)NG報告

    >>273
    しかも、制作がポケモンの劇場版を担当している会社!!

  • 382名無し2022/07/26(Tue) 20:44:27ID:kyMDQwMDY(4/8)NG報告

    しかしへブバン二章で山ごと吹き飛ばす大火力遠距離攻撃キャンサー
    3,4章は超巨大キャンサーで空間湾曲能力で攻撃無効かとかがちすぎ

  • 383名無し2022/07/26(Tue) 20:44:47ID:M1ODYzNjY(2/6)NG報告

    >>379
    本編で人妻というだけの脇役と、映画で出て人妻というだけの脇役の2人

  • 384名無し2022/07/26(Tue) 20:45:02ID:k4Nzk4NjA(6/9)NG報告

    >>339
    ルール読むよりも実際にやった方が分かりやすいよ
    あと細かい裁定ならともかく基本ルールまで複雑なのはあんまりない

  • 385名無し2022/07/26(Tue) 20:47:01ID:g2NTAzMjI(4/7)NG報告

    >>363
    >>369
    >>371
    固め・状態変化性癖の中ではヒッポリトカプセル(ブロンズ像化)は結構メジャー
    その手の特殊性癖は子供時代に見たアニメや特撮が原因のことが多いイメージある
    例 磔、石化、闇堕ち、洗脳、丸呑み、ハイグレ、封印、

  • 386名無し2022/07/26(Tue) 20:48:11ID:MxNTkyMzA(6/10)NG報告

    >>362
    瘴奸殿の悪党時代全盛期

    当時はここから再び武士としての誇りを取り戻し、若君(時行)と堂々対峙する事になるとは思ってもみなかった
    …まあ、正気に戻ったせいで今までの所業に対する罪悪感にも苛まれる羽目になったのは因果応報と言うべきなのか

  • 387名無し2022/07/26(Tue) 20:48:40ID:I5MjQwODI(2/8)NG報告

    >>362
    極道共

  • 388名無し2022/07/26(Tue) 20:49:32ID:M1ODYzNjY(3/6)NG報告

    >>339
    野球と一緒で、ルール覚えてから入ろうとすると無理
    最初は感覚だけでゲームを進めるのだ

  • 389名無し2022/07/26(Tue) 20:50:01ID:g1OTQ2OTY(6/6)NG報告

    >>383
    よくそれで人気キャラになれるのって思ったけど、他の作品の人妻キャラや熟女キャラもだいたいそんな気がしてきた。

  • 390名無し2022/07/26(Tue) 20:50:04ID:g2NjgwNg=(3/4)NG報告

    >>362
    なんでもって言ったよね

  • 391名無し2022/07/26(Tue) 20:50:38ID:c3NDA5Njg(4/15)NG報告

    >>379
    豊満なスタイルと大人の色気

  • 392名無し2022/07/26(Tue) 20:51:48ID:k4Nzk4NjA(7/9)NG報告

    >>389
    というか人妻に限らず属性だけで注目集めるキャラなんて色んな作品で山ほどいるし、家元たちもその一人ってだけでしょ

  • 393名無し2022/07/26(Tue) 20:52:09ID:I5MjQwODI(3/8)NG報告

    >>367
    複数の敵に囲まれて此処は俺に任せて逃げろって展開で互角に戦う奴

  • 394名無し2022/07/26(Tue) 20:52:59ID:E2NzYwMjY(1/5)NG報告

    >>370
    プリズムうぃっちぃずが8位か
    パジャマのプリズムシリーズはマジカルが一番好みでした

  • 395名無し2022/07/26(Tue) 20:53:31ID:I5MzczNzA(1/8)NG報告

    >>376
    ただただ趣味でしか無いのがこんなに怖いとは思わなかった
    主人公達の作戦破った理由が飽きたからとか唖然としたわ

  • 396名無し2022/07/26(Tue) 20:54:46ID:Y3NzYwODQ(1/1)NG報告

    深く考えなくても、見た目良いだけでも人気キャラになれるからな
    この業界

  • 397名無し2022/07/26(Tue) 20:55:53ID:QzODU4NDg(1/1)NG報告

    >>382
    実験動物にしてくるとかヤベー奴らじゃん、人間殲滅しなきゃ(使命感

  • 398名無し2022/07/26(Tue) 20:58:21ID:I4MDAyNDg(7/25)NG報告

    >>361
    ちなみに完成するとこうなります。

  • 399名無し2022/07/26(Tue) 20:58:45ID:I3NjA1MzI(1/15)NG報告

    >>385
    この兄弟、ゴルゴダに来たときの天然っぷりが腹筋に来る

  • 400名無し2022/07/26(Tue) 20:58:57ID:A0MTgzNTA(2/4)NG報告

    >>396
    流行ってるキャラというからどんないいシーンがあるのかと話を聞いてみたら
    「こいつら顔と乳の話しかしてない……」とか割とよくある

  • 401名無し2022/07/26(Tue) 20:59:25ID:I3NjA1MzI(2/15)NG報告

    >>398あっさり捕まった長男次男のせいで一人頑張る羽目になる変な親父はないていい

  • 402名無し2022/07/26(Tue) 21:02:35ID:c3NDA5Njg(5/15)NG報告

    >>362
    一年戦争とはいっても始めの一週間で全人類110億人のうち55億人が死亡した元凶
    まるで「ジオン軍にあらずんば人にあらず」かの如く虐殺の限りを尽くした

  • 403名無し2022/07/26(Tue) 21:02:38ID:AwNjUxMjA(2/6)NG報告

    >>400
    その手のは話題にはなっても一時的なものでブームが終わると見なくなるから流行りと人気は必ずしも=ではないと感じる

  • 404名無し2022/07/26(Tue) 21:02:55ID:MxNTkyMzA(7/10)NG報告

    >>396
    失敬な!ちゃんとキャラの中身(性格とか過去周り含めた設定とか)まで見て好きかどうか決めてるぞ!

    それはそれとして自分が好きなキャラを遡ってまとめると大抵見た目が偏ってたりするのはあるある

  • 405名無し2022/07/26(Tue) 21:04:05ID:g2NTAzMjI(5/7)NG報告
  • 406名無し2022/07/26(Tue) 21:04:21ID:c3MDQwNjY(2/4)NG報告

    人妻で滅茶苦茶人気あったって言うとkanonの秋子さんとか思い出すかな
    こっちはそれなりに出番あるけども

  • 407名無し2022/07/26(Tue) 21:04:37ID:I5MzczNzA(2/8)NG報告

    >>400
    二次元において
    性格やら活躍やらで人気を得るキャラも勿論居るけど
    単純にビジュアルで人気になるキャラの方がそりゃあまあ多いからなぁ大概更に性格やら活躍やら上乗せされる訳だし

  • 408名無し2022/07/26(Tue) 21:04:54ID:I4MDAyNDg(8/25)NG報告

    >>404
    創作においては性格と外見はある程度テンプレパターンがあるから仕方ない。真面目な子がメガネしているみたいなやつ。

  • 409名無し2022/07/26(Tue) 21:05:33ID:M4NTc2MzA(1/1)NG報告

    >>405
    メガネはいらないんじゃないかミギー?

  • 410名無し2022/07/26(Tue) 21:06:25ID:Q0NDg0OTg(13/34)NG報告

    >>400
    ライザとか見た目の話はしてるが
    ゲームの話してないもんな

  • 411名無し2022/07/26(Tue) 21:07:16ID:A2Mzc3NjA(1/1)NG報告

    >>405
    業深きものでもそれに比例して年増になったら受け入れられないのだ

  • 412名無し2022/07/26(Tue) 21:07:18ID:kzMTg3MzY(8/23)NG報告

    >>405
    どうやらお前は俺の敵なようだよミギー

  • 413名無し2022/07/26(Tue) 21:08:22ID:c5NDk5NDI(1/4)NG報告

    >>273
    次回重大発表!て書いてあったから話数あるしアニメ化かなーと思ったらマジかい。
    ホラー演出怖い上に幽霊側の過去えぐくて読んでるの辛いのよね。
    それを映像化か・・・・。こわー。

  • 414名無し2022/07/26(Tue) 21:08:43ID:M4NzQ5NjQ(3/8)NG報告
  • 415名無し2022/07/26(Tue) 21:09:24ID:M4MDU3ODI(5/9)NG報告

    >>409
    >メガネはいらないんじゃないかミギー?

  • 416名無し2022/07/26(Tue) 21:09:56ID:Q0NDg0OTg(14/34)NG報告
  • 417名無し2022/07/26(Tue) 21:10:01ID:Q3MDU2NDQ(1/1)NG報告

    >>400
    作品が流行ってるのに誰も中身の説明できないやつもあるのと同じだな

  • 418名無し2022/07/26(Tue) 21:10:13ID:E5NzEzOTA(1/4)NG報告

    >>385
    今考えるとここウルトラ文字で各自の名前書いてあるの確認してるってことは
    ヤプール、ウルトラ文字書けるんだ...

  • 419名無し2022/07/26(Tue) 21:10:40ID:AxOTE2MzQ(1/1)NG報告
  • 420名無し2022/07/26(Tue) 21:10:53ID:I4MDAyNDg(9/25)NG報告

    よく考えたら二次元キャラって大体スタイルのいい美男美女だよね。そうじゃない人もいないわけじゃないけど。

  • 421名無し2022/07/26(Tue) 21:11:00ID:kzMTg3MzY(9/23)NG報告

    >>411
    見た目だけならどちらが好き?という質問である程度の性癖が分かりそう

  • 422名無し2022/07/26(Tue) 21:11:18ID:Q0NDg0OTg(15/34)NG報告

    太ももとおっぱいで釣り上げられた作品

  • 423名無し2022/07/26(Tue) 21:11:29ID:E2MzA5Njg(6/16)NG報告
  • 424名無し2022/07/26(Tue) 21:11:45ID:I5MzczNzA(3/8)NG報告

    >>414
    全く内容知らないけど
    長乳って単語は知ってる

  • 425名無し2022/07/26(Tue) 21:12:37ID:QwNDY3MDQ(1/4)NG報告

    >>414
    知名度爆上がりで、エデン条約とか今の水着でホイホイできるようになったと思えば完全にプラスなんだ
    今でもおっぱいとかバニーの話になると出るしね

  • 426名無し2022/07/26(Tue) 21:14:25ID:Y0NTA1NTY(1/3)NG報告

    >>417
    流行った?
    どこの異聞帯でだ?

  • 427名無し2022/07/26(Tue) 21:14:33ID:QzODk2ODI(1/2)NG報告

    >>400
    とりあえず乳とケツと太ももがデカい女で観客を釣り上げるのが売れる作品の基本ってGRIDMANが言ってた。

  • 428名無し2022/07/26(Tue) 21:14:36ID:UyNjQ1OA=(3/4)NG報告

    なにこの……何?
    え? ヴィーナスの誕生の稼働フィギュア?
    あの、企画考えた人と通した人と許可した人はハーブか何かやってらっしゃる?

  • 429名無し2022/07/26(Tue) 21:15:01ID:Q0NDg0OTg(16/34)NG報告

    よっしゃ
    ここは振り切って
    お題「最近みた見た目にビビッときたキャラクター」
    この平均的な女子高生感が俺を狂わせる

  • 430名無し2022/07/26(Tue) 21:15:44ID:M1ODYzNjY(4/6)NG報告

    >>420
    よく言われるけど、モデル体型の美男美女が、一番デザインのハードルと作画コストが安い

  • 431名無し2022/07/26(Tue) 21:16:03ID:kzMTg3MzY(10/23)NG報告

    >>410
    ゲームの詳しい話はやらなければできないが見た目の話は見たらすぐに出来るからな

  • 432名無し2022/07/26(Tue) 21:16:07ID:I5MzczNzA(4/8)NG報告

    >>422
    アカネちゃんの胸とあのヤベエキャラでハマった俺には何の言い訳も出来ねえぜ

  • 433名無し2022/07/26(Tue) 21:16:10ID:M2MTYzNDY(22/40)NG報告

    初期のストーリーがないキャラだけのゲームなんてキャラの魅力しか語るとこないんや……

  • 434名無し2022/07/26(Tue) 21:16:32ID:A4MTg4Mjg(3/6)NG報告

    >>422
    特撮版直撃世代らしき人の「おっかしいなあ、童心に帰ってキャッキャするつもりだったのにカップルに気ぶるべノラになってたよ」というコメントが忘れらればい

  • 435名無し2022/07/26(Tue) 21:16:34ID:Q4ODkzODQ(3/3)NG報告

    >>362
    個人的にMCU屈指の邪悪四天王

  • 436名無し2022/07/26(Tue) 21:16:36ID:g2NTAzMjI(6/7)NG報告

    >>400
    ブルアカはやってないけど>>414のバニーアスナは一時期渋でよく見かけた


    >>408
    >>417
    それが『ズラす』ってことです
    八丸のあの空気読めてない感は世間知らずが旅の中で成長をするのを書きたかったんだと思うんだけど、匙加減間違えた感ある

  • 437名無し2022/07/26(Tue) 21:17:11ID:c3NDA5Njg(6/15)NG報告

    >>393
    この御方は存じ上げないっすけど味方を退かせた後に敵たちへ「おめーら勘違いしてる
    みてーだから言っておくが、味方を巻き込まずに本気で暴れられるから今の俺は気分がいーぜ」
    みたいなキャラ好きっす

    ※画像はイメージです

  • 438名無し2022/07/26(Tue) 21:17:38ID:Y3MjY5MzU(1/2)NG報告

    >>428
    美術品だから乳首丸出しを認可されてる=フィギュアも乳首出しててOKっていう天才の発想だよ
    …………何なら首を入れ替えれば他の女性キャラを全裸に出来るっていう

  • 439名無し2022/07/26(Tue) 21:17:43ID:M4MDU3ODI(6/9)NG報告

    >>422
    テレビに帰って来たグリッドマンが見たかった人間もいるぞー!
    エフェクトとか当時のままで嬉しかったな

  • 440名無し2022/07/26(Tue) 21:18:14ID:kzMTg3MzY(11/23)NG報告

    >>434
    グリッドマンはカプに悶えることができると聞いて見た作品だな

  • 441名無し2022/07/26(Tue) 21:19:25ID:kzMTg3MzY(12/23)NG報告

    >>430
    とても大変

  • 442名無し2022/07/26(Tue) 21:19:39ID:QwNDY3MDQ(2/4)NG報告

    >>438
    そういう発想がすぐに思いつくってすげえな

  • 443名無し2022/07/26(Tue) 21:19:53ID:M2MTYzNDY(23/40)NG報告

    >>429
    「俺って分かりやすいな」ってなりました

    茨城はいいとこ一度は住んで

  • 444名無し2022/07/26(Tue) 21:20:07ID:I5MjQwODI(4/8)NG報告

    >>410
    ケツがデカくてエロいグズマってキャラってのは知ってる

  • 445名無し2022/07/26(Tue) 21:20:37ID:YwNjY4MTQ(2/4)NG報告

    >>428
    どうでもよい豆知識
    ヴィーナス誕生の絵画は別にヴィーナスが誕生した瞬間ではない
    海をさ迷ってたところを風の神様(左のほうにいる男女)に送り届けてもらったところだとかなんとか

  • 446名無し2022/07/26(Tue) 21:20:40ID:MyOTMwMDA(1/4)NG報告

    >>422
    そこは否定しないけど、直撃世代としては1話の戦闘シーンで初報でこの画像が最初出た時の不安感吹き飛ばしてくれたのがデカいわ。
    この画像の時はアレなリメイクになるのではという不安感はあった。

  • 447名無し2022/07/26(Tue) 21:20:53ID:c3MDQwNjY(3/4)NG報告

    >>431
    そもそもの話、キャラの魅力語ってる時にゲームの内容の話すること自体あんまりないというか…
    件のライザの件に関しては、ゲームの内容に触れずとも性格的な魅力は表情や仕草に現れててわかりやすいからあえて語らなくてもいい部分あるし

  • 448名無し2022/07/26(Tue) 21:21:15ID:M2MTYzNDY(24/40)NG報告

    >>428
    だってこういう企画コンセプトシリーズだし
    https://special.goodsmile.info/tablemuseum/

  • 449名無し2022/07/26(Tue) 21:21:59ID:I4MDAyNDg(10/25)NG報告

    >>438
    おっさんとかロボとかの首をつけてネタに走るやつが出るやつだな。

  • 450名無し2022/07/26(Tue) 21:22:29ID:I5MzczNzA(5/8)NG報告

    入口は色々多ければ多い方が良いんだから
    美男美女で釣るのが王道ですよねそりゃあ勿論

  • 451名無し2022/07/26(Tue) 21:22:55ID:g4MDM5MjQ(1/1)NG報告

    >>426
    半分は当たってる 耳が痛い。

  • 452名無し2022/07/26(Tue) 21:22:58ID:kxMjI0Ng=(3/6)NG報告

    >>420
    男女を問わず、ガチの不.細工だったり極端な太い体型って描くのも結構大変なんよ。
    モデル体型のイケメンとか美少女の方が、作画コストとかデザインを変に凝らなくていい分、描きやすいんだよね。

  • 453名無し2022/07/26(Tue) 21:23:00ID:Y0NTA1NTY(2/3)NG報告

    作品を語れって言われて、その返しがキャラが可愛いからってなったら浅いとは思うが
    キャラの魅力を教えてって言われて、その返しが見た目の話になるのは別に良いとは思うわ
    中身とか、作中での役回りとかを絡めて話す義務みたいなもの押し付けられても、固っ苦しいで

  • 454名無し2022/07/26(Tue) 21:23:38ID:QzODk2ODI(2/2)NG報告

    >>429
    なんでクウガのポーズしてるんだろうなこの子・・・

  • 455名無し2022/07/26(Tue) 21:23:57ID:kzMTg3MzY(13/23)NG報告

    >>450
    >美男美女で釣るのが王道
    そのとおり
    ただ普段そのジャンルに触れてない人間をそこから引きずり込むのは結構大変なんだよなあ

  • 456名無し2022/07/26(Tue) 21:24:19ID:M1ODYzNjY(5/6)NG報告

    >>436
    「ズラす」自体は前作でもナチュラルにやってたけど、サム8で意図的にプロットの段階からばら撒く感じになって、隠し味が隠し味じゃなく表で主張しすぎたってイメージ

    サム8語録なんかが読者側の心に残ってる時点で、明らかに作品として良い物作ってるはずなんだけどね

  • 457名無し2022/07/26(Tue) 21:24:25ID:A2OTQxNjA(2/5)NG報告

    >>428
    ガンツのフィギュアと並べたいな

  • 458名無し2022/07/26(Tue) 21:24:32ID:E2MzA5Njg(7/16)NG報告

    >>414
    フィギュアになりますな

  • 459名無し2022/07/26(Tue) 21:24:59ID:c3NDA5Njg(7/15)NG報告

    >>411
    初見ですけど魅力的だと思います!
    凄く自然に男をたらしこんでしまいそうなルックスと雰囲気が素晴らしい!

  • 460名無し2022/07/26(Tue) 21:25:07ID:g3MzY4NzY(2/4)NG報告

    >>429
    最近かどうか怪しいけどブルアカの白洲アズサ(銀髪の子)が性癖ドストライクだった
    ストーリーを見て燃えと性癖のクロスファイアを受けて無事推しに


    この間のショートアニメでも動いて喋ってるのがほんと可愛くてねぇ…!

  • 461名無し2022/07/26(Tue) 21:25:22ID:g2NTAzMjI(7/7)NG報告

    >>442
    広大なネットの世界には魔法少女フィギュアとガンダムを合体させたり、美少女フィギュアとミニ四駆を合体させて楽しむ猛者がいらっしゃるから・・・
    いや、本当どうなってんの、としあき

  • 462名無し2022/07/26(Tue) 21:25:47ID:MyOTMwMDA(2/4)NG報告

    >>362
    原語版でもコミカルなところあるけど、それでもあの日本版の脚色無いとヤバいくらいにはほんと邪悪な破壊大帝。

  • 463名無し2022/07/26(Tue) 21:26:11ID:c2NTI5MzY(1/1)NG報告

    >>447
    そりゃ中身をよく知らんキャラの話だけだろ
    表でもキャラの話する記事なら名シーンとかキャラ性能とかマテに書いてある使われてない設定の話とか本編に関わらず可愛いで終始なんてせん

  • 464名無し2022/07/26(Tue) 21:26:20ID:I4MDAyNDg(11/25)NG報告

    >>455
    美男美女だけで釣れるならカードゲームの相手探すの苦労しないんだよな…

  • 465名無し2022/07/26(Tue) 21:26:25ID:I5MzczNzA(6/8)NG報告

    >>456
    おもちゃのなってただけの語録が心に残ってる〜とかそれ故に良いもの作れてたはず〜ってのは正直どうだろう…

  • 466名無し2022/07/26(Tue) 21:26:56ID:kzMTg3MzY(14/23)NG報告

    >>459
    このキャラ初めて見たけど好き!と思ったらその姿でいることが作中ほぼ無い
    そういうこともあると思います

  • 467名無し2022/07/26(Tue) 21:27:24ID:U1NjQxNTI(1/8)NG報告

    オッパイとか太ももとか甘い、イケメンも追加して更にストーリーで殴ればいい
    そんな売上上位に来たアークナイツ

  • 468名無し2022/07/26(Tue) 21:27:34ID:Q0NDg0OTg(17/34)NG報告

    >>454
    変身をかけてるんかと思った
    人から龍へ
    人から超古代の戦士へ

  • 469名無し2022/07/26(Tue) 21:27:58ID:M2MTYzNDY(25/40)NG報告

    あとこの先輩キャラには唾を飲みました

  • 470名無し2022/07/26(Tue) 21:27:59ID:I4MDAyNDg(12/25)NG報告

    >>466
    悲しい出来事ですよね。

  • 471名無し2022/07/26(Tue) 21:28:30ID:QwNDY3MDQ(3/4)NG報告

    ブルアカ知ってる人はキャラが可愛いと言い
    ブルアカやってる先生はモーション班によるSDキャラのモーション愛に舌を巻く

    今年の水着キャラはリロードモーションにレアパターンあるし

    GIF(Animated) / 4.89MB / 5400ms

  • 472名無し2022/07/26(Tue) 21:28:38ID:YwNjY4MTQ(3/4)NG報告

    >>456
    心に残ったというか画像ごと連投されてたから目に焼き付いただけでは?

  • 473名無し2022/07/26(Tue) 21:29:07ID:Q5NjEwNzY(1/2)NG報告

    >>449
    令和でもウッディは人気だなぁ

  • 474名無し2022/07/26(Tue) 21:29:50ID:I4MDAyNDg(13/25)NG報告

    >>467
    イケメンもいるのか。ちょっと興味出てきたな…

  • 475名無し2022/07/26(Tue) 21:30:04ID:k1Mjc0MDI(1/1)NG報告

    >>470
    学生服、いいよね

  • 476名無し2022/07/26(Tue) 21:30:16ID:U1NjQxNTI(2/8)NG報告

    >>471
    凄いこの子広告に出ていて自分の性癖に刺さりまくっててブルアカ始めてしまいそうな欲が出てる
    余裕ないので…タスケテ…

  • 477名無し2022/07/26(Tue) 21:31:23ID:k4Nzk4NjA(8/9)NG報告

    >>466
    ワルロマの美桜は初見でロングヘアに惹かれたけど、プロローグが終わったら髪切っちゃうのが残念だったな……

  • 478名無し2022/07/26(Tue) 21:31:49ID:kzMTg3MzY(15/23)NG報告

    >>429
    弥栄ちゃん

  • 479名無し2022/07/26(Tue) 21:32:08ID:I5MzczNzA(7/8)NG報告

    >>476
    このキャラ可愛いで始めたくなるのはあるある
    大体この手の動機で始まらないし続かないのもあるある

  • 480名無し2022/07/26(Tue) 21:32:15ID:E2NzYwMjY(2/5)NG報告

    因みにこちらは>>411魔女裁判喰らう前の貞淑田舎街の奥様状態で
    こちらは魔女になった似非ロリビッチ状態でございます>>421

    後者には乱交シーンの本番があるぞ、喜べ爪牙共

  • 481名無し2022/07/26(Tue) 21:32:17ID:I5MjQwODI(5/8)NG報告

    キャラ自体も良かったが
    見た目だけで有明蹂躙した奴

  • 482名無し2022/07/26(Tue) 21:32:52ID:I4MDAyNDg(14/25)NG報告

    >>476
    大丈夫、リボ払いにする?

  • 483名無し2022/07/26(Tue) 21:32:53ID:M4MDU3ODI(7/9)NG報告

    褐色最年少、オーイシ、不良系、紅一点
    当たり前だけどグループだと何かしら目立つ個性があるよね

  • 484名無し2022/07/26(Tue) 21:33:36ID:c4MjIwNTY(1/2)NG報告

    >>469
    博士キャラも二人
    野性的な女性と近未来的な男性ときた。

    博士もバージョン違いがあるのか

  • 485名無し2022/07/26(Tue) 21:33:59ID:g2MzUxNTA(1/1)NG報告

    >>476
    なんと今なら無料で100連引けちまうんだ

  • 486名無し2022/07/26(Tue) 21:34:01ID:kzMTg3MzY(16/23)NG報告

    >>480
    乱交現場にいたベイ中尉
    きゃースケベー(棒)

  • 487名無し2022/07/26(Tue) 21:34:53ID:kyMDQwMDY(5/8)NG報告

    >>483
    オーイシは最終回でヤンホモついかされたんだよな

  • 488名無し2022/07/26(Tue) 21:34:54ID:Y3MTU4OTQ(1/2)NG報告

    ブルアカは最終的にプレイヤーが先生の大人の力にやられるから

  • 489名無し2022/07/26(Tue) 21:35:21ID:Q5NjEwNzY(2/2)NG報告

    >>487
    ある意味風評被害

  • 490名無し2022/07/26(Tue) 21:35:32ID:QwNDY3MDQ(4/4)NG報告

    >>474
    むしろ男も女もイケメン多めよ
    問題点は未実装キャラすらイケメンすぎるし、イケメンなおっさんによるイケメンムーブをプロローグからやる

    Aceは本当にエースだからよ……

  • 491名無し2022/07/26(Tue) 21:35:46ID:U1NjQxNTI(3/8)NG報告

    >>474
    本編やイベントストーリーでも魅力的な男性いるからこっちオイデ…?共にテラに沈め

  • 492名無し2022/07/26(Tue) 21:35:53ID:M2MTYzNDY(26/40)NG報告

    >>429
    あとイケメン以外だと私はやはり巨乳ポニテにも弱いのだと思いました

  • 493名無し2022/07/26(Tue) 21:36:01ID:MxNTkyMzA(8/10)NG報告

    >>466
    東方香霖堂で見かけた天狗の制服?姿(通称:香霖堂天狗装束)

    好きなんだけど、作中の天狗たちがこの格好で登場した事がほとんどない(茨歌仙でチラ見せしたくらいか)

  • 494名無し2022/07/26(Tue) 21:36:03ID:I4MDAyNDg(15/25)NG報告

    >>485
    確率は100%以外は信じちゃダメってゲームで学んだ。

  • 495名無し2022/07/26(Tue) 21:36:23ID:c3NDA5Njg(8/15)NG報告

    >>429
    いつ何の媒体で植え付けられたか検討もつかないが天草四郎に対する
    中性的な外見のイメージが見事にハマりました

  • 496名無し2022/07/26(Tue) 21:36:46ID:c5NTI4MjY(1/1)NG報告

    こういう類のパチもんメカ好きだなぁ

  • 497名無し2022/07/26(Tue) 21:36:54ID:A0MTIwODA(1/1)NG報告

    >>494
    ガチャしてんじゃねーよハゲ

  • 498名無し2022/07/26(Tue) 21:37:26ID:Y0NTA1NTY(3/3)NG報告

    >>423
    フレームが細いのは好印象だわ
    変装グッズか?ってくらいフレームが太いのは野暮ったさ出ますからなぁ…

  • 499名無し2022/07/26(Tue) 21:38:12ID:c5NDk5NDI(2/4)NG報告

    >>429
    シンウル効果ってやつですねー・・・。

  • 500名無し2022/07/26(Tue) 21:38:27ID:M2MTYzNDY(27/40)NG報告

    >>484
    テーマは古来と未来なんだよな
    どんなストーリーになるか楽しみや
    ルビサファみたいな「過去は良いものだ」と「未来が良いものだ」の二勢力組織とかあるかしら

  • 501名無し2022/07/26(Tue) 21:38:51ID:YwNjY4MTQ(4/4)NG報告

    >>496
    そいつエクシアのパチモンじゃなくてエクシアの元になった前世代の機体の改修機体じゃなかったっけ?
    パチモン設定とかあるの?

  • 502名無し2022/07/26(Tue) 21:39:06ID:MwMjQwMTg(1/1)NG報告

    >>454
    邪悪なる者あらば その技を無に帰し 流水の如く邪悪を薙ぎ払う戦士あり

  • 503名無し2022/07/26(Tue) 21:39:18ID:U1NjQxNTI(4/8)NG報告

    >>497
    ソシャゲに課金してる、賭け事をしている人間全てにケンカ売るのは止めるんだ

  • 504名無し2022/07/26(Tue) 21:39:50ID:A2OTQxNjA(3/5)NG報告

    >>471
    niconico

    https://nico.ms/sm39118464
    ブルアカのリロード良いよね
    さっき上がっていたアズサのリロードでレシーバー叩いているのは細かくて好き(M4のボルトキャッチを解放している)

    >>476
    今なら無料10連引ける上にこの娘は限定キャラだ
    さあ!さあ!

  • 505名無し2022/07/26(Tue) 21:40:04ID:E2NzYwMjY(3/5)NG報告

    >>479
    キャラ愛だけではどうしようもない事もある
    特に周回必須なゲームやPvPにガチる時は
    だから運営にお願いしてささやかなキャラ強化してもらいましょうね!

  • 506名無し2022/07/26(Tue) 21:40:31ID:E2MzA5Njg(8/16)NG報告

    >>477
    その後のFDとかで申し訳程度にウィッグでその髪型になったりするが、ついぞその髪の長さの情事シーンは無かったですよなぁ…
    スィーリア先輩のキャラ人気の牙城崩せたと思いますわ、そっちなら

  • 507名無し2022/07/26(Tue) 21:40:56ID:YzODczMzg(1/1)NG報告

    >>487
    イベントのためだけにスタッフが用意した製作期間半年のジュウガのコスプレ本当笑う。

  • 508名無し2022/07/26(Tue) 21:41:03ID:AwNjUxMjA(3/6)NG報告

    >>429
    最近だと三鷹ちゃん、てか戦争の悪魔状態の三鷹ちゃん
    自分でもよくわらかいけど通常時よりもこっちの方が好き

  • 509名無し2022/07/26(Tue) 21:41:26ID:g1ODQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>411
    (個人的にはルサルカはアダルトバージョンの方が好きなんだがな)

  • 510名無し2022/07/26(Tue) 21:42:19ID:IxMjA5Ng=(7/8)NG報告

    >>414
    バニーアスナに初手で下半身握られかけた未プレイすけべ野郎ですがこの子が頼れる姉御肌系と聞いて引力が増してる

  • 511名無し2022/07/26(Tue) 21:43:30ID:c1NjM3MTA(1/1)NG報告

    >>475
    予告を見たらどういう映画か分かると思いませんか?
    分かると思いますよね?
    そう、恋愛映画だと分かるんです
    YouTubehttps://youtu.be/Uyzy0Oe4Fzg

  • 512名無し2022/07/26(Tue) 21:43:30ID:I5MzczNzA(8/8)NG報告

    今ならガチャ◯連無料!←なお確率
    石◯千個貰える!←石何個でガチャ回せるかは別問題
    ◯◯貰える!←強いとは言ってない
    流石にコッテコテのソシャゲcmも減ったよなぁと最近思う

  • 513名無し2022/07/26(Tue) 21:43:42ID:Y3MTU4OTQ(2/2)NG報告

    >>429
    最近とは言えんが、人造人間21号はヒットした
    鳥山明デザインだとゼシカ以来だわ

  • 514名無し2022/07/26(Tue) 21:44:40ID:cyMjEyMjc(1/3)NG報告

    >>484
    というか数あるポケモンシリーズの中でもバージョンで博士が違うのは今作が初だよ(剣盾のソニアは厳密には博士じゃないため)
    なんだったら単独女性ライバルも今作が初だと思う(選択した主人公によってライバルが変わるもの除く)

  • 515名無し2022/07/26(Tue) 21:45:34ID:Q0NDg0OTg(18/34)NG報告

    >>483
    マスクとガタイの良い強面
    刀4本腰にさした猫背の男
    金髪ツインテのロリ(白目)
    プレーンタイプのイケメン

  • 516名無し2022/07/26(Tue) 21:45:40ID:E2NzYwMjY(4/5)NG報告

    >>512
    配布カードが強いわけないだろいい加減にしろ
    (なおイベントとかで使えないわけではない模様、紙とは大違い)

  • 517名無し2022/07/26(Tue) 21:45:45ID:E2MzA5Njg(9/16)NG報告

    >>429
    最近っていうか、今日見たレイシャールさん

    フレーバーテキスト見てくださいよ
    最初悪印象だったけど、そっからズブズブになってロマンスが始まる導入じゃないですか
    魔ゐ様は曇る

  • 518名無し2022/07/26(Tue) 21:45:50ID:k2MDUxNDY(1/1)NG報告

    >>499
    シンウルを見る→おすすめされたZを見る→ようこそゼロ沼へ
    のルートを通る人の多いこと多いこと。
    ここからうまくウルフェスまでいくと師匠のファンサの多さにさらに沼る。

  • 519名無し2022/07/26(Tue) 21:46:04ID:A4MTg4Mjg(4/6)NG報告

    >>499
    苦しい時期をどさ回りで支え今でも新規ファンを獲得し続けている男だ、面構えが違う

  • 520名無し2022/07/26(Tue) 21:46:16ID:gyOTQ5MjA(1/3)NG報告

    >>488
    プレイヤーは最終的に「先生良いよね……」「いい……」という頭ゲマトリア男衆になるし

  • 521名無し2022/07/26(Tue) 21:46:28ID:U4ODIzMzY(1/1)NG報告

    >>512
    ロスフラのCMとか
    地上波CMはまだ割とそんなんやぞ

  • 522名無し2022/07/26(Tue) 21:46:45ID:M0ODA5NjM(4/8)NG報告

    >>396
    でも見た目がいいだけのキャラよりは見た目がよくて顔やテンションがコロコロ変わって苦労人なキャラの方が一粒で何度も楽しめるというか。
    ヴァッシュ・ザ・スタンピードから鮮血帝ジルクリフに至るまでそういうキャラは貴重な人材だと思いますよ。

  • 523名無し2022/07/26(Tue) 21:46:49ID:U1NjQxNTI(5/8)NG報告

    ソシャゲも最大何個掛け持ちできるか気になる今日この頃
    自分は3個で財政的にも限界でござる(fgo、アークナイツ、ウマ娘)

  • 524名無し2022/07/26(Tue) 21:46:59ID:Y0MjQzNzI(4/9)NG報告

    >>429
    今流行ってるっぽいシナモンミク

  • 525名無し2022/07/26(Tue) 21:47:15ID:c4MjIwNTY(2/2)NG報告

    >>414
    釣られましたわ
    今回の記念ガチャでバニーアスナと交換出来るから欲しい人は課金しようぜ

  • 526名無し2022/07/26(Tue) 21:47:15ID:c5NDk5NDI(3/4)NG報告

    >>518
    見た目もそうだけど中身もいいんだよなゼロ。

  • 527名無し2022/07/26(Tue) 21:47:42ID:kzMTg3MzY(17/23)NG報告

    >>515
    >金髪ツインテのロリ
    画像のような人が結構いたと聞く

  • 528名無し2022/07/26(Tue) 21:47:42ID:M4MDU3ODI(8/9)NG報告

    >>515
    > 金髪ツインテのロリ(白目)

    He

  • 529名無し2022/07/26(Tue) 21:48:03ID:c3NDA5Njg(9/15)NG報告

    >>480

    >魔女裁判喰らう前の貞淑田舎街の奥様状態>>411

    へぇー!魔性の類いの女性かしらと思いましたがギャップが凄いっすね!
    でもこんなにセクシーなのに貞淑なのがいいっすね!

    >>466

    >その姿でいることが作中ほぼ無い

    そ、そんな…何てことを…勿体ない…ッ!

  • 530名無し2022/07/26(Tue) 21:48:11ID:IxMjA5Ng=(8/8)NG報告
  • 531名無し2022/07/26(Tue) 21:48:38ID:E0Njk4ODg(3/4)NG報告

    >>362
    現在プリキュアで邪悪イケメンをこなしてるナルシストルー
    ジェントルー活動期から彼女が苦しむ顔を見るために悪い助言をしたりガチの拘束をしたりと邪悪な面は見えていたが自身の活動化で更に本格化
    レシピッピを奪うことでその料理に関する思い出を全て奪ってしまう。範囲は割りと広く無差別。恋愛や家族との思い出も容赦なく奪い、思い出によっては不和が起こることもある。それでいて動機は、楽しそうに食べる姿が虫酸が走るという自己中心的なもの。どんな結末になるかとても注目されている。なお一昨年の邪悪イケメンは消滅した

  • 532名無し2022/07/26(Tue) 21:48:49ID:Q0NDg0OTg(19/34)NG報告

    >>499
    めっちゃかっこいいゼロ様…

  • 533名無し2022/07/26(Tue) 21:49:51ID:Y3NDMxMzI(1/1)NG報告

    >>454
    今週号で金の力に目覚めてたからそのせい?
    ドラゴンならアギトだけど、あっちには雷属性無いからなー

  • 534名無し2022/07/26(Tue) 21:49:58ID:A2OTQxNjA(4/5)NG報告

    >>512
    そのあたりは嘘は言っていないからまだ良い
    これは詐欺ギリギリでは?と思ってしまう

    結局ゲーム自体に魅力感じなければ始めないからねえFGOアークナイツのアニメCMやウマ娘のやたら気合いの入った燃えゲーとしてのCM好き

  • 535名無し2022/07/26(Tue) 21:50:10ID:kzMTg3MzY(18/23)NG報告

    >>529
    作中の姿はこっちでごわす

  • 536名無し2022/07/26(Tue) 21:50:10ID:kyMDQwMDY(6/8)NG報告

    >>519
    ナナコン番長「そうだな」

  • 537名無し2022/07/26(Tue) 21:50:19ID:M2MTYzNDY(28/40)NG報告

    あと最近好みのキャラデザというと>>469のネモ先輩やシャニマスの斑鳩ルカとかガルパの蘭ちゃんとか髪の一部がメッシュとかで色違いになってるのが好きっぽいですわ私

  • 538名無し2022/07/26(Tue) 21:50:21ID:Q4MjUwNzY(1/1)NG報告

    >>516
    普通のソシャゲは原作ファンがネームバリュー的に強いのを期待して騙されるが
    それは原作ファンがゴ.ミだと諦めて触ったら使えた例だから

  • 539名無し2022/07/26(Tue) 21:50:23ID:kxMjI0Ng=(4/6)NG報告

    >>501
    画像を拡大表示しないと判別できないけど、カメラアイ部分がGN-X系列の四ツ目になってるし、CBのマークも上下逆転してるから、マジでパチモンなんよ。
    あと、その前世代機の改修Verも肩アーマーの形状を筆頭にデザイン上の差異はそれなりにあるから、エクシアとの判別は比較的簡単な部類。

  • 540名無し2022/07/26(Tue) 21:50:34ID:cxOTMxNjA(2/4)NG報告

    >>524
    これはセンスあるな

  • 541名無し2022/07/26(Tue) 21:50:43ID:I5MjQwODI(6/8)NG報告

    >>495
    実写版魔界転生の沢田研二やろな
    天草四郎は大体コイツの影響や

  • 542名無し2022/07/26(Tue) 21:50:56ID:cyMjEyMjc(2/3)NG報告

    >>519
    実質円谷の番長はやっぱりすごいぜ……
    これで声が宮野真守だから、その方面もばっちりだ

  • 543名無し2022/07/26(Tue) 21:51:05ID:c3MDQwNjY(4/4)NG報告

    >>425
    なんだかんだで新規を得るためのフックになるキャラは大事という事よね

  • 544名無し2022/07/26(Tue) 21:51:10ID:gyOTQ5MjA(2/3)NG報告

    >>510
    なおその子も限定である
    貴重な殴れるタンクだから普通に重宝出来る

    もっとも最強のタンクは低レアのツバキという事実

  • 545名無し2022/07/26(Tue) 21:51:50ID:M0ODA5NjM(5/8)NG報告

    >>501
    最近情報出た奴だが、リボーンズガンダムの元になったIガンダムのエクシアタイプらしい。
    外装や四肢はエクシア系で動力中枢はIガンダム系なんだろうか?

  • 546名無し2022/07/26(Tue) 21:52:08ID:Y0MjQzNzI(5/9)NG報告

    >>429
    ぷにるは可愛い

  • 547名無し2022/07/26(Tue) 21:54:09ID:I5MjQwODI(7/8)NG報告

    >>497
    スパロボやポケモンの可能性だってあるやろ!

  • 548名無し2022/07/26(Tue) 21:54:55ID:Q0NDg0OTg(20/34)NG報告

    ヤンキー口調、熱血、実は優しい、可愛いものが好き、親父もなんだかんだすき

    あざとい

  • 549名無し2022/07/26(Tue) 21:58:16ID:AwNjUxMjA(4/6)NG報告

    最近見た中だと新主人公の切り札が思ってたより邪神らしいのが来て少し驚いた、個人的にはかなり好き

  • 550名無し2022/07/26(Tue) 21:59:26ID:Q2NTUxMTg(6/11)NG報告

    >>549
    闇に染まってないデュエマが存在したのか(驚愕

  • 551名無し2022/07/26(Tue) 22:00:29ID:Q2NzM5MDQ(1/1)NG報告

    やきゅうの時間だー!

  • 552名無し2022/07/26(Tue) 22:00:54ID:Y3NTczNDg(2/2)NG報告

    >>548
    ニュージェネの面々に対する先輩ムーブもすっかり板について
    『あのヤンキーみたいだった子が立派になって……』
    と、後方保護者面してしまう

  • 553名無し2022/07/26(Tue) 22:00:57ID:c3NDA5Njg(10/15)NG報告

    >>535
    あと20~30年くらい経ったら出直してきなさいと言いたい…
    若ければ良いってわけじゃあないのよおおおぉぉぉッ!

  • 554名無し2022/07/26(Tue) 22:01:06ID:Y2MzkyMTA(1/1)NG報告

    >>501
    アストレアと勘違いしてるみたいだが、1ガンダムタイプエクシアで別物
    イノベイドが乗る機体のようだがエクシアだけ知らないイノベイドが乗るようだ
    デュナメス等他の第三世代機もいる

  • 555名無し2022/07/26(Tue) 22:01:15ID:I4MDAyNDg(16/25)NG報告

    >>550
    カードゲーム世界は気軽には命かかったり、世界が滅びかけたりするからな。

  • 556名無し2022/07/26(Tue) 22:02:38ID:M2MTYzNDY(29/40)NG報告

    >>551
    パはよくやってるけどセがそういうのやるの珍しいな
    この前ヤクルトと巨人が東卍とコラボしてたけども

  • 557名無し2022/07/26(Tue) 22:03:14ID:Y5NjM5ODY(2/4)NG報告

    >>531
    動機からして根底にあるのは、自分はそうではなかった八つ当たりかな?

  • 558名無し2022/07/26(Tue) 22:03:17ID:Y3MjY5MzU(2/2)NG報告

    >>553
    そのロリババアそのくらいの年数とっくに過ぎてるんすよ

  • 559名無し2022/07/26(Tue) 22:03:19ID:kzMTg3MzY(19/23)NG報告

    >>553
    誤解をしているかもしれないが時系列としては>>411より>>535の方が後

  • 560名無し2022/07/26(Tue) 22:04:23ID:Q0NDg0OTg(21/34)NG報告

    >>552でもやっぱりウルティメイトフォースゼロたちといるみたいな気安い感じがまたみたい

  • 561名無し2022/07/26(Tue) 22:05:27ID:c5NDk5NDI(4/4)NG報告

    >>560
    あの高校男子みたいな雰囲気いいよね。

  • 562名無し2022/07/26(Tue) 22:05:40ID:A4MTg4Mjg(5/6)NG報告

    >>548
    ここの子供たちの歓声を受けてさあ、“勝ち”に行こうぜってムサシに呼びかけるくだりめっちゃ好き

  • 563名無し2022/07/26(Tue) 22:06:20ID:I4MDAyNDg(17/25)NG報告

    >>552
    自分は逆に最近のゼロしか知らなかったから、「こんな気にいい兄ちゃんなのに、昔は力欲しさにプラズマスパークに手を出したって一体何があったんだ!」と頭宇宙猫になった思い出。

  • 564名無し2022/07/26(Tue) 22:06:50ID:I5MjQwODI(8/8)NG報告

    カードゲーム漫画
    エターナルブルーとか使ってくる鬼畜主人公がいるらしい

  • 565名無し2022/07/26(Tue) 22:07:11ID:g5MzYwNDI(1/2)NG報告

    >>553
    調べてきたら1751年生まれっす

  • 566名無し2022/07/26(Tue) 22:07:26ID:U5MjU5MDY(1/1)NG報告

    >>429

    最近ではないけどこの子。
    作品知る前にイラスト見てめっちゃ気に入った。本編視聴した今も一番の推し

  • 567名無し2022/07/26(Tue) 22:07:32ID:Q0NDg0OTg(22/34)NG報告

    >>561
    グレンが軽口言ってそれにツッコミいれたりミラーナイトに注意されるのいいよね

  • 568名無し2022/07/26(Tue) 22:08:11ID:Q2NTUxMTg(7/11)NG報告

    >>556
    パは前にやったことがあった

  • 569名無し2022/07/26(Tue) 22:08:21ID:gwMzkxNDg(1/1)NG報告

    ちょ、この人来るのかよ

  • 570名無し2022/07/26(Tue) 22:08:42ID:g2NjgwNg=(4/4)NG報告

    >>494
    天井まで回せば100%つまり信じて回せるってことだな

  • 571名無し2022/07/26(Tue) 22:09:10ID:M2MTYzNDY(30/40)NG報告

    >>566
    うん……いいよね一花
    私も五人の中では好きな方

  • 572名無し2022/07/26(Tue) 22:09:25ID:cxOTMxNjA(3/4)NG報告

    >>551
    自発的にvtuber追ったこと一度もないのに見たことある人増えてきてるわ
    巨人の女の子は一昨日のmf祭りで見たし、横浜の男はプロセカの人だよな。阪神の男は顔よく見るし
    色んなジャンルの宣伝大使みたいだな

  • 573名無し2022/07/26(Tue) 22:10:05ID:Q0NDg0OTg(23/34)NG報告

    >>566ゾクゾクスルヌェ

  • 574名無し2022/07/26(Tue) 22:10:37ID:kwOTYzODI(2/2)NG報告

    >>549
    5文明より前に超獣世界を支配していた(旧支配者)の邪神が切札でマスコット枠?はタコっぽい何か
    うーむこれはクトゥルフ的なアレじゃな?

    邪神といえばデュエプレでも紙でも何故か存在がプッシュされてるキングロマノフが気になる

  • 575名無し2022/07/26(Tue) 22:10:43ID:Y5NjM5ODY(3/4)NG報告

    >>565
    徳川吉宗が亡くなった年か

  • 576名無し2022/07/26(Tue) 22:10:45ID:I4MDAyNDg(18/25)NG報告

    貞子さん、まだビデオだったんですね。
    てっきりもうDVDかBlu-rayに移行していたと思っていましたよ。

    https://movies.kadokawa.co.jp/sadako-movie/sp/

  • 577名無し2022/07/26(Tue) 22:12:52ID:YyMzAxNzY(4/9)NG報告

    次回予告ねっとりしてて草
    YouTubehttps://youtu.be/TasLz2Usz-o

  • 578名無し2022/07/26(Tue) 22:14:58ID:M2MTYzNDY(31/40)NG報告

    >>568
    なーるほど
    パって知名度あげたり集客するためにコラボよくするよなー
    セに好きな球団ある私にはちょっと羨ましい、

  • 579名無し2022/07/26(Tue) 22:16:36ID:c3NDA5Njg(11/15)NG報告

    >>558 >>559 >>565
    異能使いっぽいですけど何故ロリっ娘の姿に?
    アダルティックな女性の方がウケが良さそうなのに(個人的趣味)

  • 580名無し2022/07/26(Tue) 22:18:11ID:EwMTE3NDg(2/6)NG報告

    >>512
    聖晶石ガチャ〇〇回分の聖晶石・呼符が貰える(フレガチャ産の目隠れオタクを添えて)

  • 581名無し2022/07/26(Tue) 22:18:28ID:Q1NTc5ODA(1/1)NG報告

    >>572
    なんやかんや若い子に宣伝したいならVtuberって感じはある

  • 582名無し2022/07/26(Tue) 22:18:29ID:Q3NzkyNjI(5/7)NG報告

    >>429
    最近ではないが、見た目にというか、原画の人が良くてなー橋本タカシさんだっけか、この子がお気に
    あとはアマガミとかな

  • 583名無し2022/07/26(Tue) 22:19:04ID:EwMTE3NDg(3/6)NG報告

    >>547
    トラキアかもしれない

  • 584名無し2022/07/26(Tue) 22:20:07ID:c3NDA5Njg(12/15)NG報告

    >>578
    美嘉姉が好きなので一時期西部を応援してました

  • 585名無し2022/07/26(Tue) 22:21:04ID:c3MTg0MDg(5/12)NG報告

    >>429
    1年未満ならセーフ?

  • 586名無し2022/07/26(Tue) 22:21:40ID:A4NjgwNg=(2/2)NG報告

    >>556
    パはリーグ全体でのイベント運営とかをする組織があるけどセにはないからな

  • 587名無し2022/07/26(Tue) 22:22:03ID:M0ODA5NjM(6/8)NG報告

    >>564
    ポータル三国志のカードが公式戦で使えた時代があっただと…!?

  • 588名無し2022/07/26(Tue) 22:22:31ID:A1NDUyOTY(8/19)NG報告

    >>579
    作者である正田崇は「ロリやショタなどの可愛いキャラをグチャグチャな目に遭わせたい」という厄介な性癖を抱えてるから。ルサルカもルートによってはヒッドイ目に遭う。でも書いてるうちに気に入ったのか、後続の作品だと扱いが割と恵まれらようになったぞ!

  • 589名無し2022/07/26(Tue) 22:22:59ID:E5NzEzOTA(2/4)NG報告

    >>563
    警備隊入る前の訓練だかテストで同期も派遣先の星の住人も目の前でバッタバッタ逝ったとか聞いたな
    自分の実力不足(ゼロがその場で一番強かった)を嘆いた結果プラズマスパークに、とかなんとか

  • 590名無し2022/07/26(Tue) 22:24:32ID:Y5NjM5ODY(4/4)NG報告

    >>588
    キュートアグレッションという可愛いものに対する暴力衝動だな
    モルカーやちいかわに向けられてるやつ

  • 591名無し2022/07/26(Tue) 22:25:39ID:M2MTYzNDY(32/40)NG報告

    >>584
    上でおっぱいに釣られてゲームを始めたって話が合ったけど、
    そういう入り口でもいいなって思う。
    定着してくれたら嬉しい。一時的に応援してくれても嬉しい。
    そういう気持ち

  • 592名無し2022/07/26(Tue) 22:26:38ID:kyMDQwMDY(7/8)NG報告

    ゼロもそうだけどベリアルというキャラクター産み出したのは素晴らしい

  • 593名無し2022/07/26(Tue) 22:27:15ID:A2OTQxNjA(5/5)NG報告

    >>587
    これは特殊ルールで戦った四天王戦だな
    三国志、ハイランダー、ヴァンガードの順だった

    そしてなんでか最後はデュエマになる

  • 594名無し2022/07/26(Tue) 22:27:21ID:EzODM3MDI(1/1)NG報告

    >>576
    何年か前はネット動画にも進出してたのにどうした

  • 595名無し2022/07/26(Tue) 22:28:22ID:kzMTg3MzY(20/23)NG報告

    >>588
    最初はただのお手軽な敵だったんだけどねえ
    https://dengekionline.com/elem/000/000/478/478665/

  • 596名無し2022/07/26(Tue) 22:29:09ID:EwMTE3NDg(4/6)NG報告

    >>549
    しかし戦略が気になるな
    闇って基本能力が
    手札破壊
    墓地蘇生
    無条件破壊
    パワーマイナス
    と色々あるからどこをメインにするのか

  • 597名無し2022/07/26(Tue) 22:30:30ID:EwMTE3NDg(5/6)NG報告

    >>576
    再生機がもう・・・

  • 598名無し2022/07/26(Tue) 22:31:21ID:M2MTYzNDY(33/40)NG報告

    >>595
    >彼と違って
    ヴィルヘルムも続編で主人公の一人に転生して主役外伝作品まで用意されてるんだけどね……

  • 599しろ炭素2022/07/26(Tue) 22:31:21ID:I3OTgzMTQ(3/4)NG報告

    >>569
    御台場舞台版を観た人にとってはぎゃあ!と叫びたくなるやべぇ奴だ
    御台場舞台版はこいつも含めてG.E.H.E.N.A.から来た二人のヤバい奴が自分が目をつけたリリィをけしかけ合わせる地獄絵図だったから……

  • 600名無し2022/07/26(Tue) 22:31:38ID:g3MzY4NzY(3/4)NG報告

    >>577
    どうして二回言ったんですか???

  • 601名無し2022/07/26(Tue) 22:32:04ID:QxOTU4NDY(1/16)NG報告

    >>595
    ヴィルヘルムも当初はただの記号とか言ってる卿、何も信じられないぜ(続編で超重要な役割を担い外伝主人公までやる事になるとは……

  • 602名無し2022/07/26(Tue) 22:32:48ID:AwOTk3MTI(1/7)NG報告

    >>577
    最後のエコーはなんなんすかね

  • 603名無し2022/07/26(Tue) 22:32:50ID:g5MzYwNDI(2/2)NG報告

    >>588
    なお正田卿の一番のお気に入りはエレ姐

  • 604名無し2022/07/26(Tue) 22:32:50ID:MyOTMwMDA(3/4)NG報告

    >>593
    漫画のデュエマでMTGだった黒城凶死郎戦は特殊なルールは特に無かった記憶。

  • 605名無し2022/07/26(Tue) 22:34:09ID:kzMTg3MzY(21/23)NG報告

    >>591
    始めるキッカケなんて何でもいいけど手応えが有りそうなら沼に沈める

  • 606名無し2022/07/26(Tue) 22:35:17ID:QxOTU4NDY(2/16)NG報告

    >>429
    これはマジで言ってるんですが割と可愛いと思います

  • 607名無し2022/07/26(Tue) 22:38:08ID:AwNjg1MTY(1/1)NG報告

    珍しくホロスタもコラボされとる

  • 608名無し2022/07/26(Tue) 22:38:24ID:UyNzk1OTY(1/2)NG報告
  • 609名無し2022/07/26(Tue) 22:38:51ID:c3NDA5Njg(13/15)NG報告

    >>591
    あと元西武のエース西口文也投手が好きだった影響もあるかな
    日本人投手にしては珍しい?踏み込む脚の膝をあまり曲げずに
    高い姿勢で投げるダイナミックなフォームが好きで応援してた

    何度かのノーノ―未遂には涙が出そうになった

  • 610名無し2022/07/26(Tue) 22:39:59ID:UyNzk1OTY(2/2)NG報告

    緑牛さんも神説あるんすよね

  • 611名無し2022/07/26(Tue) 22:40:46ID:U1NjQxNTI(6/8)NG報告

    イヅナが欲しい欲に負けてブルアカはじめましたよろしくです

  • 612名無し2022/07/26(Tue) 22:42:21ID:I5OTYxMTQ(1/1)NG報告
  • 613名無し2022/07/26(Tue) 22:42:33ID:AwOTk3MTI(2/7)NG報告

    >>606
    生物実験失敗作とか命への冒涜とか散々な言われようだった命の輝き君(仮称)がミャクミャクと名付けられるやいなや余人には計り知れないシシガミ様的な命を司る絶対的神性を得るの草なんだ

  • 614名無し2022/07/26(Tue) 22:42:37ID:kyMDQwMDY(8/8)NG報告

    >>610
    おだ聖は一体どんだけ伏線ぶち込んでいるのか

  • 615名無し2022/07/26(Tue) 22:43:30ID:EzMjc5NDA(1/1)NG報告

    >>330
    詠子ちゃんのヤンデレは初期だけで、両想いになってからはホラー漫画の中にあるオアシスと化してる

  • 616名無し2022/07/26(Tue) 22:44:19ID:QxOTU4NDY(3/16)NG報告

    >>608
    うわぁえっちだ!誰ですかこの子は!

  • 617名無し2022/07/26(Tue) 22:45:04ID:kxMzU0NjI(1/1)NG報告

    >>605
    型月もfgoが無かった今頃ヤバかったかもしれんね

  • 618名無し2022/07/26(Tue) 22:45:04ID:M2MTYzNDY(34/40)NG報告

    >>609
    自分はヤクルトが好き。
    最下位になりつつタイトルを総なめする選手達。
    敵も味方も大爆発する乱打戦の連続。
    そして優勝するときは力強さを見せ付ける。
    17回連続オールスター出場にして社会人出で2000本安打達成の古田を初めとした伝説的スタープレーヤーたち。
    去年の日本シリーズは本当に神懸かった試合だった……。

  • 619名無し2022/07/26(Tue) 22:46:06ID:E2MzA5Njg(10/16)NG報告

    >>591
    せやね

  • 620名無し2022/07/26(Tue) 22:46:38ID:c3NDA5Njg(14/15)NG報告

    >>588
    情報感謝します!作者の意向なら仕方ないっすね
    彼女の未来に幸福があらんことを…

  • 621名無し2022/07/26(Tue) 22:47:21ID:g3MzY4NzY(4/4)NG報告

    >>611
    歓迎するよぉ……

    序盤はチュートリアルにも出てきたタンク役のユウカと回復役に低レアのセリナって子を育てておくと大体勝てるよ

  • 622名無し2022/07/26(Tue) 22:49:22ID:AwOTk3MTI(3/7)NG報告

    >>610
    他宗教の神様を悪魔として貶めるってよくあるよね

  • 623名無し2022/07/26(Tue) 22:50:20ID:Q0NDg0OTg(24/34)NG報告

    おだっちって四月は君の嘘の音楽の表現に嫉妬していたり
    ビンクスの酒、マムの歌、和の国の琵琶?三味線?ドラムの音
    とか音楽関係に力入れてるイメージあるから今度の映画もなにか伏線あったりするんかな

  • 624名無し2022/07/26(Tue) 22:51:28ID:Q3NzkyNjI(6/7)NG報告

    >>577
    がんばえーりこりこ

  • 625名無し2022/07/26(Tue) 22:52:16ID:MxNTkyMzA(9/10)NG報告

    >>610
    太陽の神:ニカ(ルフィ)
    雨の神:ウラノス?
    森の神:緑牛?
    大地の神:不明

    大体こんな所かね?
    まあどの神様も普通に崇められてておかしくなさそうな神様だからあんまり当てにはならんけども

  • 626名無し2022/07/26(Tue) 22:53:01ID:Y0MjQzNzI(6/9)NG報告

    >>591
    外側だけ見てるのが悪いわけでもないしね

  • 627名無し2022/07/26(Tue) 22:53:45ID:M2MTYzNDY(35/40)NG報告

    >>620
    幸福あるよ
    ファン投票で惚れた男と結ばれてる

  • 628名無し2022/07/26(Tue) 22:53:47ID:QxOTU4NDY(4/16)NG報告

    >>611
    イズナは…良いぞ……!
    今やってるイベントの他にも「桜花爛漫お祭り騒ぎ」「不忍ノ心」ってイベントにも出てるから気になったらYoutubeを要チェックや(改めて考えるとイベントの登場率高いな……

  • 629名無し2022/07/26(Tue) 22:57:14ID:A1NDUyOTY(9/19)NG報告

    >>603
    初恋の人がモデルらしいからね。神(作者)の加護でエロい目には絶対にあわないと明言されてるレベル…それはエロゲの女キャラとしていいのだろうか。

    >>622
    有名どころだとアルテミスや不死鳥も悪魔扱いされてるんだよね。

  • 630名無し2022/07/26(Tue) 22:58:01ID:M2MTYzNDY(36/40)NG報告

    >>619
    でもワンピースのおっぱいにはハマっても仕方ないよ

  • 631名無し2022/07/26(Tue) 22:58:36ID:UzNzk2NTI(1/1)NG報告

    >>617
    月姫が出るまでにどれだけファンが離れただろうか
    いやfgoのせいで月姫が遅れた面もあるのだけれど

  • 632名無し2022/07/26(Tue) 22:59:07ID:I3NjA1MzI(3/15)NG報告

    ブルアカにもドンブラザーズみたいなカオスが入ってきても違和感ない可能性あるのではと思ってしまう(毎度お出しされるカオスかつ変人達のロックな行動を見ながら)

  • 633名無し2022/07/26(Tue) 22:59:15ID:AwNjUxMjA(5/6)NG報告

    >>623
    スタンピードでラフテルの綴りがlaugh tale(笑い話)と明かされたし、これから最終章と考えると何かある可能性は高いかも

  • 634名無し2022/07/26(Tue) 22:59:30ID:QxOTU4NDY(5/16)NG報告

    >>620
    ちょこちょこロクな目にあってない様な気もするけど、一部ルートでは攻略ヒロインよりよっぽど良いポジションにいたりするぜ

  • 635名無し2022/07/26(Tue) 23:00:46ID:A0MTgzNTA(3/4)NG報告

    >>629
    >それはエロゲの女キャラとしていいのだろうか。

    エロがないからこそ美しいってキャラもいるからなあ……

    個人的に臭作の絵里はファンディスクでのらぶらぶはともかく
    DVD版本編のあの流れでエロをねじ込んでくるのは解釈違いだった

  • 636名無し2022/07/26(Tue) 23:00:54ID:I3NjA1MzI(4/15)NG報告

    >>630
    かれこれ何十年も青少年達を虜にしてきたパーフェクトボディだ

  • 637名無し2022/07/26(Tue) 23:02:21ID:I4MDAyNDg(19/25)NG報告

    >>632
    まさかのボーボボコラボが実現する?

  • 638名無し2022/07/26(Tue) 23:04:19ID:kzMTg3MzY(22/23)NG報告

    >>629
    ほぼエロが無い女エロゲ主人公とかもいるから平気平気

  • 639名無し2022/07/26(Tue) 23:04:24ID:M2MTYzNDY(37/40)NG報告

    >>636
    青少年を導く
    それが少年漫画の責務なのかもしれません

  • 640名無し2022/07/26(Tue) 23:04:32ID:c4MzU3MzA(1/1)NG報告

    >>588
    正田卿がスィリオス並に愛してると言いショタとロリを合わせ持つ完全な両性とかいう厄ネタしかない殿下はどうなるんですか!

  • 641名無し2022/07/26(Tue) 23:06:34ID:QxOTU4NDY(6/16)NG報告

    >>638
    ほぼエロは無いに等しい(というか無い)が抜群に可愛いのでセーフ

  • 642名無し2022/07/26(Tue) 23:06:46ID:c3NDA5Njg(15/15)NG報告

    >>618
    ペタジーニ&ラミちゃんクラスとは言わずとも助っ人外国人の活躍次第だったけど
    今は中継ぎマクガフが奮闘中で、ほぼ日本人野手たちで得点力爆上げしていて今までとは
    違うのかな?と思うんす、先月時点で何となくプロ野球のニュースを観てたらマジック点灯
    していてビビったw 早ぇぇぇ⁉

  • 643名無し2022/07/26(Tue) 23:06:54ID:MyOTcwNjQ(1/1)NG報告

    >>636
    鬼滅キッズはこの3人か梅ちゃんで目覚めるだろうな

  • 644名無し2022/07/26(Tue) 23:07:30ID:I3NjA1MzI(5/15)NG報告

    >>591
    去年のバニーアスナからブルアカは知名度上がったよね

  • 645名無し2022/07/26(Tue) 23:08:26ID:Q0NDg0OTg(25/34)NG報告

    >>639なるほど?

  • 646名無し2022/07/26(Tue) 23:08:35ID:c3MDc2NDU(1/1)NG報告

    センゴクさん、今思うと完璧なタイミングで隠居入ってるの笑うのよな
    散々自分の下で勝手にやってた奴が自分の時以上に大変な時期に勝手な部下に振り回される姿を見るの楽しいだろうなー!

  • 647名無し2022/07/26(Tue) 23:09:54ID:kzMTg3MzY(23/23)NG報告

    >>630
    ワンピースを幼少期からずっと見てても巨乳派にならなかった人の扉を開けるのは難しそうだ

  • 648名無し2022/07/26(Tue) 23:09:59ID:M0ODA5NjM(7/8)NG報告

    >>604
    MTGの特殊ルール戦だと昔通っていた店でたまたま寄っただけでデッキを持っていない時にルールはわかるがデッキを所持していないプレイヤー達でタワー戦というのをやったな。
    ・対戦人数は四人以上。
    ・デッキは数百枚単位(シャッフルは苦労した)
    ・山札、墓地、追放領域を共有とする。
    ・手番を時計回りか逆時計回りかで決める。またクリーチャーの攻撃は自分の順番の次のプレイヤー側に攻撃が可能とする。
    ・初期ライフは40点
    ・プレイヤーが最後の一人になるまで続ける。ライフ喪失などで脱落したプレイヤーの手札と場のコントロールしていたカードは墓地に送られる。
    また決着がつく前に山札が尽きた場合は墓地のすべてのカードを加えて切り直す。

    通常の試合と違って山札や墓地が共有という状況であるが故に「別プレイヤーが使った火力や除去を相手ターンエンド時に墓地から回収し自分ターンに相手にそのままお返し」「山札のトップ操作系の効果を別プレイヤーへの妨害として使用」「墓地に大型クリーチャーを捨てて後で回収、のはずが別プレイヤーが墓地カード追放でコストに」とルールの活用次第で普段地味なカードが嵐を起こす状況だった。

  • 649名無し2022/07/26(Tue) 23:10:41ID:E2MzA5Njg(11/16)NG報告

    >>637
    一之瀬 アスナ
    秤 アツコ
    角楯 カリン
    首領 パッチ
    中務 キリノ
    魚雷 ガール
    歌住 サクラコ
    春原 シュン
    田楽 マン
    乙花 スミレ

    よし、行けるな

  • 650名無し2022/07/26(Tue) 23:11:39ID:UyNjQ1OA=(4/4)NG報告

    >>645
    ジャンプラに追放されたのはちょっと

  • 651名無し2022/07/26(Tue) 23:12:04ID:AwODcwMDg(3/4)NG報告

    >>645
    幼気な弟の性癖を拗れさせたダメ姉は引っ込んでて?

  • 652名無し2022/07/26(Tue) 23:12:16ID:Q3NzkyNjI(7/7)NG報告

    キャルをアニメではじめて見たとき、こいつかわいいなって…下品なんですが、思いましてね…フフフ
    あれがビビっときたってやつかなーそうかな
    そうかも…(情緒不安定ぎみに)

  • 653名無し2022/07/26(Tue) 23:12:51ID:M2MTYzNDY(38/40)NG報告

    >>645
    そういえばすずフィギュア化するんだっけ
    ワンフェスで発表あったとか

  • 654名無し2022/07/26(Tue) 23:13:39ID:kyNTA0NDg(1/1)NG報告

    >>632
    ロックな奴らだけど一本筋は通ってるから嫌いになれない奴らばかり

  • 655名無し2022/07/26(Tue) 23:14:17ID:M2NTk4NDQ(1/1)NG報告

    >>429
    見た目というか、衣装のデザインに感動した。
    特に胸部周りの衣装の構造

  • 656名無し2022/07/26(Tue) 23:15:00ID:QxOTU4NDY(7/16)NG報告

    >>644
    初期から「透き通るような世界とは……?」「美少女GTA」とかで話題性はあったけど、いかんせんバグやらメンテやらが多かったし直後にウマ娘始まったのもあってちょっと不安になりながらやってたけど、その辺落ち着いた後はPVのクオリティとかエデン条約編のストーリーとかバニーアスナとかで徐々に盛り返してきてくれたのでもう安心して追っかけられるぜブルアカくん……!

  • 657しろ炭素2022/07/26(Tue) 23:15:58ID:I3OTgzMTQ(4/4)NG報告

    >>640
    結末?六人の若者(とミトラの能力である白饅頭)以外が、始まりの地に到達するまでにみんな壊れるということがシリーズの歴史のエピソードゼロにあたる本作ではそう決まってるから……察し

  • 658名無し2022/07/26(Tue) 23:16:00ID:I1Njg3MTQ(1/1)NG報告

    >>646
    センゴクさん引退してから面白キャラになってきたなぁ

  • 659名無し2022/07/26(Tue) 23:16:05ID:E2MzA5Njg(12/16)NG報告

    >>616
    エバーテイルのリゼットちゃんやね

  • 660名無し2022/07/26(Tue) 23:16:29ID:I3NjA1MzI(6/15)NG報告

    >>656
    巨乳を常設しひんぬーを期間限定にするのに謎の信頼がある

  • 661名無し2022/07/26(Tue) 23:17:42ID:c3MTg0MDg(6/12)NG報告

    アイマス17周年番組は情報量が……情報量が多い

    とりあえずとうとう合同ライブ決定だー!!

  • 662名無し2022/07/26(Tue) 23:18:52ID:QxOTU4NDY(8/16)NG報告

    >>654
    カスミ部長、想像通りのものをお出しされたので早くキャラとして引きたいぜ
    確かにこの人なら「温泉が枯れて温泉でないものに変わってしまうくらいなら、周囲一帯を爆破して更地にしてしまえ」とか言うだろうよ

  • 663名無し2022/07/26(Tue) 23:19:32ID:A4MTg4Mjg(6/6)NG報告

    >>649
    久しぶりにコイツの出番か

  • 664名無し2022/07/26(Tue) 23:19:32ID:c0OTAzMzg(1/1)NG報告

    >>661 倍率ヤバそうで死ぬる
    担当が参加するなら現地行きたいけどなぁ…折角の東京ドームでアクセスすぐだし

  • 665名無し2022/07/26(Tue) 23:20:19ID:A0NDQzMDY(5/5)NG報告

    女性型と明言されてるだけあって腰付きがえっちぃ

  • 666名無し2022/07/26(Tue) 23:20:29ID:c3MTg0MDg(7/12)NG報告

    あとデレステでウマ娘コラボ来るそうです

  • 667名無し2022/07/26(Tue) 23:21:40ID:Y0MjQzNzI(7/9)NG報告

    ぼくは千佳ちゃんの太もも

  • 668名無し2022/07/26(Tue) 23:21:53ID:I3NjA1MzI(7/15)NG報告

    >>663既視感

  • 669名無し2022/07/26(Tue) 23:22:02ID:k1OTE2OA=(2/6)NG報告

    ルサルカは07年あたりのサブカルでの「アダルトよりもロリ」な風潮もあったわね

  • 670名無し2022/07/26(Tue) 23:22:45ID:U1NjQxNTI(7/8)NG報告

    >>621
    ありがとー調べながらで探してみますねー
    イヅナ犬っぽくて可愛い

  • 671名無し2022/07/26(Tue) 23:24:24ID:Q0OTk1MTI(1/3)NG報告

    https://tamashii.jp/special/idolmaster/figumasu/
    せ、戦争じゃあ…!
    血で血を洗う戦いの始まりじゃあ…!

    (とりあえずミリオンライブのブラジルハーフでダンス大好きアイドルな島原エレナさんをよろしくお願いします)

  • 672名無し2022/07/26(Tue) 23:24:25ID:MyOTMwMDA(4/4)NG報告

    正式には明日発売だけど予約したらなんかフライングで届いたマキバオーのBlu-rayBOX見てるけど、やっぱすげぇわこの作品。DVD版で見返した時にも思ったが有馬記念の先頭になる時のカスケードの玄田さんの叫びとかほんと凄い。

  • 673名無し2022/07/26(Tue) 23:25:30ID:AwOTk3MTI(4/7)NG報告

    >>632
    味方を切りつけるリーダーや無一文な猿や怪人化する雉や露伴なJKやバイキンマンになる犬や手下を処刑する追加戦士や奇抜なファッションリーダーがいるブルアカ?

  • 674名無し2022/07/26(Tue) 23:27:24ID:g5Mzc4ODI(1/2)NG報告

    透明化っていいよね

  • 675名無し2022/07/26(Tue) 23:27:44ID:Q0NDg0OTg(26/34)NG報告

    >>646
    なおやる気満々な模様

  • 676名無し2022/07/26(Tue) 23:29:27ID:I4MDAyNDg(20/25)NG報告

    >>673
    露伴先生(JK)なら「漫画のネタになるから」で協力してくれそう。

  • 677名無し2022/07/26(Tue) 23:29:28ID:QxOTU4NDY(9/16)NG報告

    >>675
    昔は思想が過激過ぎて苦手だったけど、この時代に海軍元帥になってやる気満々なのマジで凄えと思うのでちょっと好きになってきちゃったよ

  • 678名無し2022/07/26(Tue) 23:29:38ID:I3NjA1MzI(8/15)NG報告

    >>673
    探したらいそうなのが多すぎる

    あとセクシーなイケメンが経営する喫茶店マジでありそうだなシャーレ

  • 679名無し2022/07/26(Tue) 23:29:53ID:E2MzA5Njg(13/16)NG報告

    >>666
    お互いライブやってるし、その辺りの親和性はありそうっすよな

  • 680名無し2022/07/26(Tue) 23:29:57ID:I3NjA1MzI(9/15)NG報告

    >>678シャーレじゃねえキヴォトス

  • 681名無し2022/07/26(Tue) 23:30:35ID:E5NzEzOTA(3/4)NG報告

    >>671
    DSェ...
    デレマスもフルメンバー選挙とか地獄じゃ……
    いつものことか

  • 682名無し2022/07/26(Tue) 23:31:42ID:Q0NDg0OTg(27/34)NG報告

    >>677
    エンドポイントの存在があるから赤犬が危険な人物なのは変わりないからな

  • 683名無し2022/07/26(Tue) 23:31:58ID:k3MjA3NDQ(1/1)NG報告

    >>666
    デレマス作ってるのサイゲやしな

  • 684名無し2022/07/26(Tue) 23:32:08ID:I3NjA1MzI(10/15)NG報告

    >>676いつの間にかシロコ達と銀行強盗してるはるか先生…ワンチャンありえなくないのが恐ろしい

  • 685名無し2022/07/26(Tue) 23:32:33ID:k1OTE2OA=(3/6)NG報告

    >>679
    (性癖……

  • 686名無し2022/07/26(Tue) 23:34:47ID:k4Nzk4NjA(9/9)NG報告

    >>681
    https://twitter.com/TANITAofficial/status/1551800527813750785
    万歩計コラボにはDSもいるから……

  • 687名無し2022/07/26(Tue) 23:34:47ID:QzNzUxNDI(1/1)NG報告

    >>678
    ドンブラのカオス「日曜朝の子供向け番組の実写」という補正もあるからな
    というか井上のキャラ立てがアニメ的

  • 688名無し2022/07/26(Tue) 23:35:03ID:Q0OTk1MTI(2/3)NG報告

    >>679
    というかウマ娘の企画立ち上げたのアイマスに関わってた元石原さんじゃなかったっけ

  • 689名無し2022/07/26(Tue) 23:35:05ID:I3NjA1MzI(11/15)NG報告

    >>612
    宮田くんが勝手に脳内に出てきてしまう

  • 690名無し2022/07/26(Tue) 23:35:09ID:c3MTg0MDg(8/12)NG報告

    >>681
    あくまでも参考にするってことだし「ダンシングアイドル」ってテーマが決まってるから多少はね?

    テーマ投票……CuCoPa……ウッ頭が

  • 691名無し2022/07/26(Tue) 23:35:32ID:Y0MjQzNzI(8/9)NG報告

    ウマ娘側でコラボ開催ないかな

  • 692名無し2022/07/26(Tue) 23:36:33ID:A0MTgzNTA(4/4)NG報告

    この「知るわけねえだろ!」感


    でもまあ行きつけにするかで色々考える気持ちはわからんでもない

  • 693名無し2022/07/26(Tue) 23:38:31ID:Y3NTc3NjI(1/1)NG報告

    >>691
    もしかしたら明日のウマ娘の方の生配信で何か情報でるかもしれない

  • 694名無し2022/07/26(Tue) 23:38:38ID:AwOTk3MTI(5/7)NG報告

    >>672
    このアナログの汚さから来る圧倒的な活力を俺は忘れていた…
    セル画、いいよね…

  • 695名無し2022/07/26(Tue) 23:38:54ID:EwMjU3MDg(5/12)NG報告

    >>678
    つまり先生はこの人…?

  • 696名無し2022/07/26(Tue) 23:40:23ID:U1NjQxNTI(8/8)NG報告

    >>679
    (うおでっか…)

  • 697名無し2022/07/26(Tue) 23:40:27ID:AwODcwMDg(4/4)NG報告

    >>689
    今日のさんま御殿でも通常営業でかなり気持ち悪かったです

    色々と裏エピソード聞けて面白かったなぁ
    アンパンマンの闇を見た

  • 698名無し2022/07/26(Tue) 23:40:43ID:EwMjU3MDg(6/12)NG報告

    >>684
    (巻き込まれたついでに生活費と交際に必要な分の現金をくすねる犬塚翼)

  • 699名無し2022/07/26(Tue) 23:40:49ID:k1OTE2OA=(4/6)NG報告

    >>692
    でもここと別店舗だったらここにするかって店はあるしな
    フランチャイズじゃない喫茶店あまり見ないけど

  • 700名無し2022/07/26(Tue) 23:41:29ID:E2NzYwMjY(5/5)NG報告

    カスタムロボの3wayガン強すぎへん?
    CPU特攻なだけかもしれないが単純に弾幕多いし、このゲームノックバックかなりするしで

  • 701名無し2022/07/26(Tue) 23:42:15ID:AwOTk3MTI(6/7)NG報告
  • 702名無し2022/07/26(Tue) 23:43:03ID:E2MzA5Njg(14/16)NG報告
  • 703名無し2022/07/26(Tue) 23:46:39ID:E4NjkzMDI(1/1)NG報告

    >>684
    シロコ「カイザーコーポレーション傘下の銀行の欲しい情報がある。素直のくれるとは思えない」
    露伴先生「そりゃあ会社だし、機密保持というルールもある。くれないものを取りに行くのは『違法』じゃないか?」
    シロコ「取るのは私、先生は何かあったら教えてくれればいい」
    露伴先生「教えるって、こっちだって先生という立場があってだね」
    シロコ「ん、銀行を襲う」
    露伴先生「だから気に入った」

    くそっ、違和感が死ぬ!

  • 704名無し2022/07/26(Tue) 23:48:13ID:c3MTg0MDg(9/12)NG報告

    >>679
    ただ歌うメンバーどうするんだろうって感じはちょっと有るな
    ウマ……もとい馬や陸上に関係しててボイス有るの乙倉ちゃんくらいだし中の人被りも多いし

  • 705名無し2022/07/26(Tue) 23:48:21ID:Y3NDM0MjA(1/1)NG報告

    アイズさんが珍しく素直にヒロインらしい顔してる気がする!
    なおこの直後の行動

  • 706名無し2022/07/26(Tue) 23:49:28ID:I3NjA1MzI(12/15)NG報告

    >>698
    そして仕事で銀行にいたため口止めとして拉致られる拉致られる雉野

  • 707名無し2022/07/26(Tue) 23:51:03ID:I3NjA1MzI(13/15)NG報告

    >>695
    白い介人のほうが先生の性格に近い印象。

  • 708名無し2022/07/26(Tue) 23:51:06ID:M4MDU3ODI(9/9)NG報告

    >>706
    B社にねじ込まれた為、展開が思いつくまでジロウ君係のムラサメ

  • 709名無し2022/07/26(Tue) 23:53:43ID:QxOTU4NDY(10/16)NG報告

    >>705
    アイズさん、本気でヒロインレースに参加したら爆速でゴールイン出来る程にベル君からの好意は振り切れてるんだが、そのせいでなかなかスタートがかけられない人。ジェットパック積んでスタートラインでクラウチングの姿勢のまま待機してる

  • 710名無し2022/07/26(Tue) 23:54:57ID:AwOTk3MTI(7/7)NG報告

    >>708
    ×展開が思いつくまでジロウ君係のムラサメ
    ○展開が思いつくまでムラサメ係のジロウ

  • 711名無し2022/07/26(Tue) 23:56:21ID:k1OTE2OA=(5/6)NG報告

    ヒロインレースぅ?全員召し上がればよかろうなのだ!!(過激派

  • 712名無し2022/07/26(Tue) 23:56:23ID:I3NjA1MzI(14/15)NG報告

    >>710
    でもジロウとめなきゃ何かやらかしそうだし…闇堕ちしてるほうがまだ知性的だし…

  • 713名無し2022/07/26(Tue) 23:57:51ID:QxOTU4NDY(11/16)NG報告

    >>670
    https://twitter.com/sana_natori/status/1550105491984252928?s=21&t=PK4a47mxvj1vOBU2GRrcKw
    キャラ性能にはあんまり触れてないがキャラの可愛いポイントを押さえて紹介してくれてるので参考までに置いとくぜ(序盤は性能より可愛いと感じた心に従った方が後悔のないゲームだと思うので

  • 714名無し2022/07/27(Wed) 00:00:04ID:AxMTQzODA(2/2)NG報告
  • 715名無し2022/07/27(Wed) 00:01:04ID:I4ODM5Njc(12/16)NG報告

    >>711
    少なくともダンまちは、ベル君にそれをする気があるなら17巻の展開になってねえからよぉ!

  • 716名無し2022/07/27(Wed) 00:01:40ID:EyNjk5NDY(6/6)NG報告

    >>712
    ユーレイ回なんかはムラサメが事態の悪化を防いだと言っても過言では無いかもしれない

  • 717名無し2022/07/27(Wed) 00:04:04ID:AzODQxMTQ(15/15)NG報告

    >>713
    アコちゃん…もう彼女は…もとから後戻りできないとこにいたかも…?

  • 718名無し2022/07/27(Wed) 00:07:33ID:E3NjAzNDA(3/3)NG報告

    >>717
    そもそもゲヘナ風紀委員会が一番風紀乱して……

  • 719名無し2022/07/27(Wed) 00:09:14ID:YwOTg1MTY(10/12)NG報告

    >>671
    ダンスが趣味な的場梨沙ちゃんもよろしくね!

  • 720名無し2022/07/27(Wed) 00:10:25ID:c0MTUzNg=(6/6)NG報告
  • 721名無し2022/07/27(Wed) 00:12:51ID:k0OTM1NjA(1/1)NG報告

    >>709
    そこに折紙さん成分を一摘み

  • 722名無し2022/07/27(Wed) 00:16:11ID:E0Mjk3Nzg(4/8)NG報告

    キービジュアルから省かれたメインヒロインがいるらしい

  • 723名無し2022/07/27(Wed) 00:17:18ID:IzNzI3NTI(5/9)NG報告

    ──マガポケで読んでるけど
    面白い──

  • 724名無し2022/07/27(Wed) 00:19:19ID:E0MjA1NzM(3/4)NG報告

    >>723
    男女の飲み比べ勝負からのあなたプロでしょー?広告から知った

  • 725名無し2022/07/27(Wed) 00:20:09ID:I4ODM5Njc(13/16)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685372374256
    センセイ、1話以来の登場だけど随分と陰のある男になっちまった(それもこれもヴィルギリウスとかいう野郎のせいですか……?

  • 726名無し2022/07/27(Wed) 00:20:38ID:U0MzI4MjA(4/4)NG報告

    ジャンプラの水曜かなり充実してる
    マリッジエク.ソシストでも十二分だったのにチェンソーまであるって贅沢

  • 727名無し2022/07/27(Wed) 00:22:24ID:Q4MzEyMTc(39/40)NG報告

    >>702
    小金井はともかく日向部長もそっち側なのか……

  • 728名無し2022/07/27(Wed) 00:26:22ID:k2Njg4MA=(1/2)NG報告

    チェンソーマンいいよね

  • 729名無し2022/07/27(Wed) 00:26:38ID:I4ODM5Njc(14/16)NG報告

    三鷹ちゃんに友達が増えるのは嬉しいが、その友達がもれなく武器化されそうなのでドキドキする
    主人公が人と交流する時に「武器になるかもしれない……」という不安を持ち続けなければいけない漫画なに?

  • 730名無し2022/07/27(Wed) 00:27:04ID:U2OTc4MDg(1/1)NG報告

    令呪で黒歴史晒すの命じられてて草

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oz_2j7KJVcQ

  • 731名無し2022/07/27(Wed) 00:28:10ID:Q3OTk1NzI(1/1)NG報告

    >>721
    ひとつまみで成分が濃すぎる
    しかし衣装デビルなのに成分ほぼエンジェルの方なのでは

  • 732名無し2022/07/27(Wed) 00:28:39ID:kwMjg4MTc(2/19)NG報告

    >>709
    そう考えると不思議だけどスタートさせてベルとゴールさせたら不味い設定ってあったっけ?

  • 733名無し2022/07/27(Wed) 00:28:43ID:g5NjgyNDA(6/6)NG報告

    良いやつほど死ぬか…

  • 734名無し2022/07/27(Wed) 00:29:22ID:Q4MzEyMTc(40/40)NG報告

    >>718
    ちゃんとした風紀委員少ない説

  • 735名無し2022/07/27(Wed) 00:29:52ID:E0MjA1NzM(4/4)NG報告

    >>675
    戦力まとめ考察ほしくなってくるね

    ざっとだと、政府と海軍は元帥と三大将で、あと新兵器とかルッチ達
    赤髪と黒ひげは怪しいから海軍ていうか政府側つくかもしれんね
    ルフィ麦わらは配下の海賊団にタイヨウ、キッドローバギー、革命軍とこんな感じ?

  • 736名無し2022/07/27(Wed) 00:30:59ID:YwOTg1MTY(11/12)NG報告

    >>725
    センセイはレアとバーバラの顔見せの時にチラッと出てきてなかったっけか?

    味方側のメンツが神父くんのファンに画面がうるさい人にオドオドしながら暴言吐く娘と個性有るなぁ
    ここらへんの戦闘シーンは有るのかな

  • 737名無し2022/07/27(Wed) 00:31:00ID:IzNzI3NTI(6/9)NG報告

    >>733
    パワーちゃん枠かな
    ここぞって時に武器化するんやろな

  • 738名無し2022/07/27(Wed) 00:31:17ID:I4ODM5Njc(15/16)NG報告

    >>722
    そういえばマジで一切出てこないなアイズさん……
    こん時は何してたんだっけ、クノッソス攻略?

  • 739名無し2022/07/27(Wed) 00:31:26ID:EyNzc3OTQ(9/9)NG報告

    >>733
    すごい死にそうな気配感じて不安

  • 740名無し2022/07/27(Wed) 00:35:37ID:k2Njg4MA=(2/2)NG報告

    >>733
    https://twitter.com/Yorimen/status/1551947066817282049?t=PppbXOSELqLfnEmdkBcPNQ&s=19

    メンゴ先生も死ぬ気配感じ取ってるな・・・(

  • 741名無し2022/07/27(Wed) 00:35:45ID:A5OTc2NDg(1/1)NG報告

    >>732
    アイズとくっついたら憧憬一途がどうなるかがイマイチ不明なくらいかな?

    アイズのベル君への好感度って、アイズの情緒が幼いまま成長していない所為でアイズ自身が理解できていないだけで、今すぐにでもベル君とくっついてもおかしくないくらいには高いけど

    何それ知らないって人は今すぐ外伝とダンメモをチェック

  • 742雑J種2022/07/27(Wed) 00:37:07ID:EwNzgxNzc(6/7)NG報告

    >>734
    どうしてアニメやゲームの風紀委員達はスケベなん?()
    >>730
    まだ動画見てないけど100%酷い奴じゃんwww

  • 743名無し2022/07/27(Wed) 00:37:11ID:IzNzI3NTI(7/9)NG報告
  • 744名無し2022/07/27(Wed) 00:37:58ID:I4ODM5Njc(16/16)NG報告

    >>732
    特に無いんじゃないだろうか?いや、ファミリア間の越境恋愛は禁止されてるみたいな設定はあったが、それくらい?
    強いて言うならアイズさんの心は復讐に囚われてるので本人のメンタル的にスタートかけられないんじゃないとか?黒龍関連の話やってその辺に踏み込むようになったら爆速で駆け抜けてくんじゃないかね?

  • 745名無し2022/07/27(Wed) 00:38:16ID:I1MDE0MTU(5/5)NG報告

    >>718
    ヒナちゃんの前作ヒロイン感は異常

  • 746名無し2022/07/27(Wed) 00:38:16ID:kwMTI5MDI(1/1)NG報告

    >>738
    大体これやってる時期じゃね

  • 747名無し2022/07/27(Wed) 00:40:06ID:A4OTc4MTE(8/11)NG報告

    >>730
    配信者クラスだとレベル違うなw
    自分で説明させるの拷問だろ

  • 748名無し2022/07/27(Wed) 00:45:25ID:Q3Mjg3NDM(1/1)NG報告

    >>747
    あれよりさらに上の事務所の検閲に通らなかったメンバーがいたのが恐ろしい……

  • 749名無し2022/07/27(Wed) 00:51:46ID:QwMDEyNTY(1/2)NG報告

    >>748
    検閲って個人特定ができるか否かとかなんかね?

  • 750名無し2022/07/27(Wed) 01:05:23ID:M5NTA4NjQ(1/1)NG報告

    >>749
    二次創作系とかは通らなそうな気がする
    おかゆとかまつりはエロ系で通らなかったとかありそうだけど

  • 751名無し2022/07/27(Wed) 01:11:34ID:E0Mjk3Nzg(5/8)NG報告

    人生の悲哀を感じますね

  • 752名無し2022/07/27(Wed) 01:15:26ID:QwMDEyNTY(2/2)NG報告

    >>751
    社会に疲れ切っている顔をしている

  • 753名無し2022/07/27(Wed) 01:24:28ID:E0Mjk3Nzg(6/8)NG報告

    切ちゃんはいつ見ても可愛い

  • 754名無し2022/07/27(Wed) 01:28:12ID:czMDA2ODk(2/2)NG報告

    全力で応援する皇帝

  • 755名無し2022/07/27(Wed) 01:29:57ID:ExNTk4ODE(1/1)NG報告

    >>720
    御手洗くん、こんなに立派になって…

  • 756名無し2022/07/27(Wed) 01:31:32ID:U3Mzk2Mjg(1/1)NG報告

    >>743
    まぁ、支配の悪魔も自業自得とはいえ、リスポーン狙いで現世と地獄を反復横飛してたしな……

  • 757名無し2022/07/27(Wed) 01:49:34ID:cxNjQ0ODA(1/1)NG報告

    >>734
    お姉さまさえ絡まなければまとも(はず)

  • 758名無し2022/07/27(Wed) 01:51:43ID:kwMjg4MTc(3/19)NG報告

    >>751>>752
    時代が悪かったよ……せめて鈴木が単独で転移した世界線ならばジル君のメンタルダメージも軽微か無傷だったろうに

  • 759名無し2022/07/27(Wed) 01:52:30ID:M0ODMyNTk(1/1)NG報告

    今年のウマ娘の水着は8月に短距離チャンミあるから水着バクシンか水着ボーノだよ。(メタ読み)
    それか蹴りで海を割るモーセ・ファル子実装で逃げシス夏ライブ開催だよ

  • 760雑J種2022/07/27(Wed) 01:52:34ID:EwNzgxNzc(7/7)NG報告

    >>753
    せやな

  • 761名無し2022/07/27(Wed) 04:11:38ID:MzMDEzMzA(8/9)NG報告

    >>750
    まつりさんは存在がセンシティブだからね...いやでもまだ若い18歳くらいの男性プロゲーマー相手にセクハラしてたのは流石にビビったけどね!?

  • 762名無し2022/07/27(Wed) 04:12:55ID:A2MjY0MzA(3/3)NG報告

    >>761
    下手したら男性側が燃えそうなのにコメント欄とか全部男性側が可哀想だろうが!とか早くまつりさんから逃げてって感じだったのは流石に笑うんよ

  • 763名無し2022/07/27(Wed) 04:19:54ID:MzMDEzMzA(9/9)NG報告

    >>762
    まだ初めて話してから数日なのに赤ちゃん産みたいとか言ってくる女性は同性から見てもドン引きモノだと思うの...

  • 764名無し2022/07/27(Wed) 04:31:12ID:cyMTc1ODA(1/1)NG報告

    >>743
    動物だってイジメあるんだから悪魔ぐらい知能高いなら残等

  • 765名無し2022/07/27(Wed) 05:26:40ID:M5NTQ2NjI(1/1)NG報告

    早くこうやって通勤したい

  • 766名無し2022/07/27(Wed) 05:36:46ID:I5NjMyMzM(1/1)NG報告

    >>765
    絵としては面白いけど、実際やるとしがみつくのに精一杯なやつや
    軽トラの荷台ですらスピード上がると飛び出しそうになるのに

  • 767名無し2022/07/27(Wed) 05:40:26ID:IzMjczNjg(1/2)NG報告

    >>765
    急ブレーキかけたら慣性の法則でボンネットから吹っ飛ぶぞ

  • 768名無し2022/07/27(Wed) 05:57:34ID:M1ODQxOTA(1/1)NG報告
  • 769名無し2022/07/27(Wed) 06:07:17ID:E0Mjk3Nzg(7/8)NG報告

    >>765
    元祖貼るわ
    YouTubehttps://youtu.be/4fI6sE9JqE8
    一連のシーンがS○Xの暗喩っていう、マジでぶっ飛んでるんだよなあ

  • 770名無し2022/07/27(Wed) 06:09:56ID:gzMTQwNjI(1/1)NG報告

    >>765
    モノ投げたら普通に大ダメージになるやつ

  • 771名無し2022/07/27(Wed) 06:47:43ID:gyNzIyMjA(1/1)NG報告

    ・・・掘りたい

  • 772名無し2022/07/27(Wed) 06:55:37ID:Q5Mjk4OTA(1/1)NG報告

    >>737
    武器にするならせめてメガネか服だけにしてくれ

  • 773名無し2022/07/27(Wed) 07:00:52ID:I4Mjc4MjE(28/34)NG報告

    >>765乗るかい?

  • 774名無し2022/07/27(Wed) 07:02:58ID:QxMjI1NTg(1/1)NG報告

    >>765
    運転席(前が見えねえ)

  • 775名無し2022/07/27(Wed) 07:20:46ID:M1NTE3OTQ(1/8)NG報告

    >>765
    良いよね相乗り

  • 776名無し2022/07/27(Wed) 07:22:58ID:EyNzMxNDk(1/1)NG報告

    しかしあれだな
    風俗かデビルハンターかの究極の二択だった頃と比べて、デビルハンターに積極的になりたいって気運もあるんだな

  • 777名無し2022/07/27(Wed) 07:36:22ID:E3NjQzNjY(7/12)NG報告

    >>776
    あの頃は銃の悪魔による恐怖()全盛期だったから全体的に悪魔強かったしな、基本一般人に悪魔は倒せない代物だったし

  • 778名無し2022/07/27(Wed) 07:39:42ID:IzNzI3NTI(8/9)NG報告

    >>776
    学校の空き教室に住み着く事があるらしいし元から敷居は低いのかもしれんな

  • 779名無し2022/07/27(Wed) 07:40:22ID:I2NzI5OTk(1/1)NG報告

    >>759
    1番アテになる予想は、生放送の出演者さんから逆算することなのだが、そうなると該当はチヨちゃんしかおらんから
    残る一枠は確かにそうかもしれない(短距離勢)

  • 780名無し2022/07/27(Wed) 07:42:18ID:k2NTA1MDc(6/6)NG報告

    >>776
    学生の活動でやれるくらいだから、野良猫くらいの迷惑度と戦闘力の悪魔とかが湧いてるんかね

  • 781名無し2022/07/27(Wed) 08:17:48ID:c5NjU5OTI(10/19)NG報告

    >>764
    オルフェーヴル「いじめダメ。絶対ダメっすよ!」
    カブラヤオー「同感です」

  • 782名無し2022/07/27(Wed) 08:23:42ID:A0MDIxMTg(1/1)NG報告

    >>780
    たまにクモの悪魔とかゴキブリの悪魔がポップしてそう

  • 783名無し2022/07/27(Wed) 08:26:18ID:cyMzgxNTU(4/4)NG報告

    >>782
    蝿の悪魔なんて怖くねー!
    って行ったらベルゼブブ御大がいたとかの事故がありそう

  • 784名無し2022/07/27(Wed) 08:27:01ID:cwMzQ3OTE(1/1)NG報告

    >>620
    次回作で、惚れた男の理に包まれて幸福になります。

  • 785名無し2022/07/27(Wed) 08:30:11ID:c0MTkyODc(1/3)NG報告

    >>780
    まぁ、コケピークラスの奴もおるからな……
    概念の数だけ悪魔がいるから恐れられない概念の木っ端悪魔もかなりいるだろうし。
    なんならコケピー(鶏の悪魔)よりトマトの悪魔の方が強そうだったからな……

  • 786名無し2022/07/27(Wed) 08:33:17ID:cxODI1MDE(3/3)NG報告

    しっかしデンジくんやパワーいないと割と淡々と進んでんな!嫌いじゃないけどね!!

  • 787しろ炭素2022/07/27(Wed) 08:35:11ID:c0NzYwNzQ(1/8)NG報告

    >>735
    今回、新たに出てきた「神の騎士団」って連中もだね
    天竜人間の抗争専門っぽいけど、多分、功績を積み立ててるために消されてないガープを除いた海軍内の天竜人に反抗的なのを消してる連中なんだと思う
    こいつらが天竜人の真の最後の戦力なんかね?ワンピースが発見されたら、化けの皮が剥がされたドフラミンゴのように海軍全員が離反する可能性があってもそれを鎮圧できるかもしんないし

  • 788名無し2022/07/27(Wed) 08:38:52ID:IzNzI3NTI(9/9)NG報告

    >>785
    なんでトマトの悪魔がこんなデカいのか

  • 789名無し2022/07/27(Wed) 08:39:42ID:c0MTkyODc(2/3)NG報告

    >>787
    ミョスガルド聖がチャルロスを殴打したときから思ってたけど、基本的に下々民にはどんな振る舞いをしても咎がない天竜人だからこそ、『天竜人同士でトラブルが起こった場合の沙汰』はどうなるのか気になってたけど、やはりそれ専門の機関があったんだな、という納得の思い。

  • 790名無し2022/07/27(Wed) 08:43:00ID:c0MTkyODc(3/3)NG報告

    >>788
    まぁ、デカいだけで、農家に迷惑かけるレベルの悪事でポチタと融合する前のデンジに倒される程度ではあるけど、
    もしかしたら悪魔のパワーソースの『恐怖』は『嫌い』も含まれるのかもしれん。トマトはわりと苦手な人多いし

  • 791名無し2022/07/27(Wed) 09:00:43ID:g2NjE2NjA(2/6)NG報告

    >>790
    それをベースに考えるとコケピーがあんなに脆いのも割と説明効くな・・・
    チキンなんて嫌いな人中々見ないしな

  • 792名無し2022/07/27(Wed) 09:15:23ID:czMTY1ODE(3/3)NG報告

    >>760
    一番リアルにエロかわいいのは切ちゃんだと思う

  • 793名無し2022/07/27(Wed) 09:20:45ID:M5NDA5ODA(2/3)NG報告

    >>790
    そうすると、牛乳の悪魔がいたら結構強そう。嫌いな人も多いし、こぼすの怖いし。

  • 794名無し2022/07/27(Wed) 09:23:00ID:U2ODcyNTg(1/5)NG報告

    >>717
    正直終わらないヒナちゃんトークするかデレない生徒枠になるかと思ったら、荒んだOLみたいになってて先生に愚痴吐き出したり無茶振りしたり返り討ちにあったりしてデレてるという良い意味で予想を裏切ってきたよねアコちゃん…

  • 795名無し2022/07/27(Wed) 09:25:50ID:I5NTI4MDg(1/1)NG報告

    ゴーヤの悪魔とか強そう(小並感)

  • 796名無し2022/07/27(Wed) 09:30:55ID:IwMjk4MzU(10/10)NG報告

    シュールストレミングの悪魔(ボソッ)

  • 797名無し2022/07/27(Wed) 09:33:08ID:I2NzY1MjU(1/3)NG報告

    >>795
    すぐ腐るし管理難しいんだよなぁ(八百屋感)

  • 798名無し2022/07/27(Wed) 09:36:11ID:U2ODcyNTg(2/5)NG報告

    カレーうどんの悪魔も結構怖い気がする

  • 799名無し2022/07/27(Wed) 09:36:34ID:U4NDU3ODI(1/1)NG報告

    >>759
    ところで初期ウマ娘を見てくれ
    3人娘がいるだよね?
    あの中でいまだに衣装違いのないキャラがいる!(どどんとそのキャラに集中線)

  • 800名無し2022/07/27(Wed) 09:37:49ID:IyNzkwMTU(1/5)NG報告

    嫌いな人もいるけど、好きな人もいるので微妙なラインの悪魔

    納豆の悪魔
    椎茸の悪魔
    レバーの悪魔

  • 801名無し2022/07/27(Wed) 09:39:33ID:g2NjE2NjA(3/6)NG報告

    >>796
    攻撃(開缶)しなければ大人しそう
    というか確実にその回の登場人物全員ゲロ吐く事決定回やな

  • 802名無し2022/07/27(Wed) 09:42:14ID:I2NzY1MjU(2/3)NG報告

    戦争さん、最初こそ宿儺ルートかな?と思ったけどヴェノム路線行くかこれ?……だけどチェンソーマンだから油断できねぇんだよなぁ。
    『恋愛感情』が所有物扱いなら、勿論、友情も所有物認定だろうから、ユウコちゃんを武器にする可能性があって怖いよ……

  • 803名無し2022/07/27(Wed) 09:44:04ID:QzMTAyMzc(1/1)NG報告

    >>730
    二人目にして身体が震えてきた……クーラー効きすぎかな……

  • 804名無し2022/07/27(Wed) 09:46:42ID:U2NzgwNjk(1/5)NG報告

    >>735
    今まで戦ってきた海賊や、ルフィ達と親しくなった人達が、ルフィ達の元にやってきて共に戦う展開が来るならマジで燃えるな。

  • 805名無し2022/07/27(Wed) 09:48:02ID:U2NzgwNjk(2/5)NG報告

    >>795
    くさやの悪魔とかもヤバそうだな。

  • 806名無し2022/07/27(Wed) 09:49:34ID:UzNDI2MzY(15/16)NG報告

    >>804
    ギン来ちゃうかー(全裸待機)

  • 807名無し2022/07/27(Wed) 09:49:36ID:A4OTc4MTE(9/11)NG報告

    >>800
    ピーマン(許された

  • 808名無し2022/07/27(Wed) 09:52:09ID:I4Mjc4MjE(29/34)NG報告

    ゲームのキャラだけど
    パトリックレッドフィールド出てほしい

  • 809名無し2022/07/27(Wed) 09:56:39ID:c1NTQ2MjU(1/1)NG報告

    現代における山持ってるって管理とか考えるとむしろマイナスなことありますよね

  • 810名無し2022/07/27(Wed) 09:57:27ID:Y0Njc2Nzc(1/1)NG報告

    ウマ娘はそろそろカフェとタキオンの衣装が欲しい…
    正確には2人の水着が欲しい
    いや、まあみんな自分の推しの水着欲しいよな…
    ウェディングも捨て難いけど

  • 811名無し2022/07/27(Wed) 10:02:24ID:MxMjk4MTQ(1/1)NG報告

    よくよく考えるとこの海賊王の定義はルフィ独自の定義だから他の面々は別の形の定義してそうではあるのよな

  • 812しろ炭素2022/07/27(Wed) 10:04:03ID:c0NzYwNzQ(2/8)NG報告

    >>806
    あとはモーガンもかな?
    あいつ、寝てたガープを斬っての脱走以降は全く出てない
    ヘルメッポは強くまともになったのにね

  • 813名無し2022/07/27(Wed) 10:06:25ID:M1NTE3OTQ(2/8)NG報告

    昨日でダンガンロンパ2発売から10年経つと知って俺は、ビックリした

  • 814名無し2022/07/27(Wed) 10:11:08ID:I2NzY1MjU(3/3)NG報告

    >>811
    カイドウはどうも『ワンピースは古代兵器』だと思ってたっぽいからな。

  • 815名無し2022/07/27(Wed) 10:11:45ID:c5NjU5OTI(11/19)NG報告

    >>804
    アラバスタや空島、魚人島にドレスローザにベラミー辺りは援軍に来そうだ。

  • 816しろ炭素2022/07/27(Wed) 10:14:36ID:c0NzYwNzQ(3/8)NG報告

    今、初めて知ったのだが、野村萬斎さん、演じる役が幅あり過ぎ!
    なんなんだよ、安倍晴明役、ゴジラ役、鬼舞辻無惨役ってのは!!

  • 817名無し2022/07/27(Wed) 10:16:54ID:E0MjY5MTE(1/1)NG報告

    ミホークが実は神の騎士団のメンバー説は面白いなと思った
    これなら、最終章でゾロVSミホークをやっても自然というか、他のメンバーも剣以外の分野でミホークと同等レベルならラスボス面子としての格は充分だし

  • 818名無し2022/07/27(Wed) 10:20:39ID:c1ODIwOTg(1/1)NG報告

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40828749?nicorepotwitter_upload_video
    当てれば格好良いとこでミスってBADルート行き、TRPGでは割とあるあるですよね!
    それはそれとして読めない卓の面々が同じヒロイン選びまくるの笑うわ

  • 819名無し2022/07/27(Wed) 10:22:26ID:kwMjg4MTc(4/19)NG報告

    >>811
    黒ひげとか別の海賊と「海賊王」とはで対立するのも面白いと思う

  • 820名無し2022/07/27(Wed) 10:24:57ID:I4Mjc4MjE(30/34)NG報告

    >>819黒ひげの目的はなんなんやろうな

  • 821名無し2022/07/27(Wed) 10:28:29ID:IyNzkwMTU(2/5)NG報告

    >>819
    聖杯問答ならぬひとつなぎの大秘宝問答か。どのみち最終的に殴り合いになるな

  • 822名無し2022/07/27(Wed) 10:29:32ID:IxMDA3Mzc(1/1)NG報告

    >>810
    自分はチヨノオーの水着欲しいなぁ…まぁ望みは薄いかも
    カフェ来ても嬉しいけど推しが来なくてもジュエル貯めれると思えば苦でもない

  • 823名無し2022/07/27(Wed) 10:32:30ID:M1NTE3OTQ(3/8)NG報告

    大分県日田市の魅力が知れ渡ってしまうな!

  • 824名無し2022/07/27(Wed) 10:34:29ID:E3NjQzNjY(8/12)NG報告

    >>823
    この世の地獄じゃ!(ノブ並感)

  • 825名無し2022/07/27(Wed) 10:36:00ID:c5NjU5OTI(12/19)NG報告

    >>823
    喜ぶべきか、慄くべきか。ドラマの企画って案外通るもんなんやな

  • 826名無し2022/07/27(Wed) 10:37:04ID:c0MDQ4NjI(1/3)NG報告

    >>823
    このシーンの実写楽しみ

  • 827名無し2022/07/27(Wed) 10:37:58ID:IyNzkwMTU(3/5)NG報告

    >>823
    昼ドラかな?

  • 828名無し2022/07/27(Wed) 10:38:26ID:I4Mjc4MjE(31/34)NG報告

    >>823
    ドラマ化だとさらに生々しくなるな

  • 829名無し2022/07/27(Wed) 10:38:38ID:U2ODcyNTg(3/5)NG報告

    >>823
    アニメすっ飛ばして実写化とはたまげたなぁ…

    いやまぁ昼メロっぽい感じなくは無いとは言えさぁ

  • 830名無し2022/07/27(Wed) 10:40:42ID:E0Mjk3Nzg(8/8)NG報告

    >>825
    まあ恋愛物、医療物、刑事物とかはアニメ化すっ飛ばして、実写化することが多いし

  • 831名無し2022/07/27(Wed) 10:44:40ID:Y1MzE0MA=(5/7)NG報告

    >>830
    そういや医療物でアニメ化したってのはあんま聞いた事ねぇな
    ブラックジャックがレジェンド過ぎるんやろかやっぱ

  • 832名無し2022/07/27(Wed) 10:47:03ID:IyNzkwMTU(4/5)NG報告

    >>830
    花より男子を思い出したけど、あっちはアニメ化が先か。

  • 833名無し2022/07/27(Wed) 10:48:16ID:kwMjg4MTc(5/19)NG報告

    >>823
    令児の横にいるのはナギか?なんだか見たの久しぶりな気がするけど今は何をしているんだっけ?バイト?

  • 834名無し2022/07/27(Wed) 10:49:15ID:IyNzkwMTU(5/5)NG報告

    >>831
    Dr.コトーとかアニメ化しても良さそうなんだけどな。

  • 835名無し2022/07/27(Wed) 10:49:25ID:Q2MjA1NDM(1/5)NG報告

    >>819
    黒ひげとは初対面がこれだったし対極の意見で対立させるキャラだよね

  • 836名無し2022/07/27(Wed) 10:49:56ID:U2ODcyNTg(4/5)NG報告

    とりあえずアビス君やる俳優さんはご愁傷様…

    いや大体全員アレな人しかいねぇな(白目)

  • 837名無し2022/07/27(Wed) 10:52:02ID:A5MTg2OTY(1/2)NG報告

    >>834
    Dr.コトーはドラマ化したからね

  • 838名無し2022/07/27(Wed) 10:52:36ID:A1MzMwMjg(1/1)NG報告

    そういやブラクロ再開したら時系列一年経過してるっぽいですがアネゴレオンどうなってるんですかね
    この壁超えて人間やめてそうな気がするんだけど

  • 839名無し2022/07/27(Wed) 10:52:41ID:Y4MjM2ODg(1/1)NG報告

    >>823
    田舎を舞台にくり広げられる狂念に囚われた人々のサスペンスホラー

    と書くと民俗伝承とか風土病とか関わってそうだよね。事実はただの人の業だけど。

  • 840名無し2022/07/27(Wed) 10:56:40ID:M5NDA5ODA(3/3)NG報告

    >>836
    もともと原作のファンらしいですよ?主演の方。

  • 841名無し2022/07/27(Wed) 10:56:51ID:kwMjg4MTc(6/19)NG報告

    >>839
    ひぐらしのなく頃にと似た作品かな?と思われる書き方だ

  • 842名無し2022/07/27(Wed) 10:58:31ID:Y5NTI5Njk(1/2)NG報告

    >>817
    繰り上がりで四皇になるのって、バギーじゃなくて貴方でも良かった感あるからな(個人的に)
    海兵共は迎撃しただろうけれど、その後は七武海では無い身として政府側にいるから四皇から外れたとかはちょっと妄想した

  • 843名無し2022/07/27(Wed) 11:01:29ID:MzMzc2Mzg(1/2)NG報告

    >>842
    ミホークが四皇じゃないのは勢力を持ってない単独だからじゃないかな
    元七武海で四皇扱いされる勢力を持ってもおかしくないとなるとやっぱバギーしかないと思う

  • 844名無し2022/07/27(Wed) 11:02:07ID:U2ODcyNTg(5/5)NG報告

    >>840
    マジか…

    マジだったわ
    https://natalie.mu/comic/news/487044

  • 845名無し2022/07/27(Wed) 11:03:45ID:Y5NTI5Njk(2/2)NG報告

    >>823
    ドラマなんてここ十数年観てなかったが
    これはぜってー観るわ

  • 846名無し2022/07/27(Wed) 11:13:41ID:M4NDU5Mjc(1/1)NG報告

    実写で女教師が淫行やらかすのは珍しいけどそのままやれるのだろうか
    そして原作もどうなるんだコレ状態なのにどうオトすのか

  • 847名無し2022/07/27(Wed) 11:22:03ID:gyOTA5NzY(4/4)NG報告

    >>823
    配役どうなるかなあ

  • 848名無し2022/07/27(Wed) 11:25:03ID:MzMzc2Mzg(2/2)NG報告

    >>846
    先生が夕子轢いたあたりはこれそろそろ最終回じゃねって何度も言われてた覚えあるしそこら辺で上手く切るんじゃないか

  • 849名無し2022/07/27(Wed) 11:26:27ID:kwMjg4MTc(7/19)NG報告

    DAIGOのお姉さん、アスランが好きすぎて弟に電話してたことがあったのか。ブログ見てもガチな感じがしてきましたね。ちなみに自分が好きなガンダムキャラはマクギリスです!

  • 850名無し2022/07/27(Wed) 11:30:49ID:U2NzgwNjk(3/5)NG報告

    >>808
    レッドは実力やキャラは勿論、ブルックと顔見知りってだけでもかなり美味しいキャラだからね。
    シキ共々、原作に逆輸入して欲しいキャラの筆頭格である。

  • 851名無し2022/07/27(Wed) 11:32:43ID:c0MDQ4NjI(2/3)NG報告

    >>847
    チャコが元から痩せてる
    玄が女体化
    とかありそう

  • 852名無し2022/07/27(Wed) 11:32:58ID:c5NjU5OTI(13/19)NG報告

    >>831
    作画がめちゃ大変なんだろうな。ちょっとでも間違うと大問題で叩かれるだろうし。

  • 853名無し2022/07/27(Wed) 11:34:14ID:c0Njg1MjY(1/4)NG報告

    >>846
    昼ドラなら普通にありそうじゃない?(昼ドラに対する熱い偏見)

  • 854名無し2022/07/27(Wed) 11:34:15ID:I4Mjc4MjE(32/34)NG報告

    >>851チャコは普通にありそうやな(痩せてるの)

  • 855名無し2022/07/27(Wed) 11:34:26ID:kwMjg4MTc(8/19)NG報告

    >>850
    シキはロックスについて話すときにセンゴクが原作でも言及されていたし逆輸入しているんじゃない?レッドフィールドは確かに逆輸入して欲しい。わかっている範囲では見聞色の練度ではレッドフィールドが最高峰かな?

  • 856名無し2022/07/27(Wed) 11:36:22ID:U4ODA3MjE(1/1)NG報告

    >>837
    原作よりドラマの方が面白い稀有なドラマだったなぁ。

  • 857名無し2022/07/27(Wed) 11:37:17ID:kwMjg4MTc(9/19)NG報告

    >>854
    まあ、太ってないと絶対にダメな設定でなければ改変はあり得るかもな。なんだったら「それ改変するとか本気?」みたいな改変するドラマもあるし。

  • 858名無し2022/07/27(Wed) 11:37:28ID:c0MDQ4NjI(3/3)NG報告

    ワゴンR「ワイも実写ドラマに出れるかな?」

  • 859名無し2022/07/27(Wed) 11:38:43ID:M4NDg0OTQ(1/1)NG報告

    まぁ少年アビスは実写向きではあるよね

  • 860名無し2022/07/27(Wed) 11:43:39ID:U2NzgwNjk(4/5)NG報告

    >>855
    生まれつき相手の記憶を読み取れるレッドフィールド・数秒先の未来が見れるカタクリ・範囲が広い上に悪魔の実の能力と合わせる事で遠くの人の話し声も聞き取れるエネルと、三者三様の形でこの三人が見聞色の覇気を極めているイメージがある。

  • 861名無し2022/07/27(Wed) 11:44:48ID:k1MTQyNzM(1/1)NG報告

    >>858
    先生が夕子に重傷与えれば良いシーンだから諸々の都合で変わるかもしれんなぁ…

  • 862名無し2022/07/27(Wed) 11:46:17ID:Q2MjA1NDM(2/5)NG報告

    >>855
    インペルダウンの時にも過去唯一の脱獄囚として言われてたなシキ

  • 863名無し2022/07/27(Wed) 11:47:02ID:Q4NzUxNjY(1/3)NG報告

    >>833
    最後は雑誌のグラビアに載ってて今キテる娘っていわれてたかな

  • 864名無し2022/07/27(Wed) 11:47:57ID:I4Mjc4MjE(33/34)NG報告

    >>850
    「鼻歌のブルック」って割と高名なのかな
    ドクトリーヌとかはしってるのかな

  • 865名無し2022/07/27(Wed) 11:49:15ID:I4Mjc4MjE(34/34)NG報告

    >>846
    警察や刑事が汚職してるのはそのまま流すしなあ

  • 866名無し2022/07/27(Wed) 11:49:51ID:Y1MzE0MA=(6/7)NG報告

    >>857
    玉木宏は完璧だったのに・・・!!

  • 867名無し2022/07/27(Wed) 11:55:03ID:g4MzQ0NDY(1/2)NG報告

    >>857
    アビスくんが大学生ぐらいになってそう

  • 868名無し2022/07/27(Wed) 11:55:36ID:c5NjU5OTI(14/19)NG報告

    >>866
    役者に罪はない。脚本と監督と演出が原作の良さを理解できてなかったのだ。

  • 869名無し2022/07/27(Wed) 11:56:56ID:kwMjg4MTc(10/19)NG報告

    >>860
    見聞色は極め方も多様化しているな、武装色は使い方がシンプルだからか極めてもここまで多様化はしないのかな?

  • 870名無し2022/07/27(Wed) 11:58:25ID:gxNjg0NTk(1/4)NG報告

    >>868
    それ8割ダメなんじゃ・・・

  • 871名無し2022/07/27(Wed) 11:59:59ID:g4MzQ0NDY(2/2)NG報告

    >>866
    四畳半で繰り広げられる奥さんと竜さんのドタバタそして町内の人含めてみんないい人?なのがよかったのに

  • 872名無し2022/07/27(Wed) 12:00:03ID:c0Njg1MjY(2/4)NG報告

    >>864
    海賊やる前のブルックって偉いてかは分からんけども結構な地位に居たし、そういう所で名が売れてたりはするんだろうか?

  • 873名無し2022/07/27(Wed) 12:05:58ID:Q4NzkxMDk(3/5)NG報告

    >>869
    使い手の鍛え方次第であれこれ乗せる幅増やすのほうが大きいよね
    力としてはシンプルだけど使い勝手の幅が個人個人広く出来るかどうかってところ

  • 874名無し2022/07/27(Wed) 12:23:45ID:Q2MjA1NDM(3/5)NG報告

    >>869
    見聞色は気のせいの延長上にあるらしいんで離れた人の声が聞こえた気がした、これから起こる未来がわかった気がしたって感じで人によって気になる事が変わって極め方が変わるんだろうかね

  • 875名無し2022/07/27(Wed) 12:25:33ID:Y1MzE0MA=(7/7)NG報告

    >>868
    そして比較対象にツダケン版があったばっかりに・・・

  • 876名無し2022/07/27(Wed) 12:26:33ID:M2MDAzMDU(1/5)NG報告

    >>823
    ドラマではダメだ、規制が強いからな
    より過激にできる映画にしようぜ!

  • 877名無し2022/07/27(Wed) 12:29:37ID:Q4NzkxMDk(4/5)NG報告

    >>875
    玉木宏さんのもありな方だとは思うけどやっぱりツダケンの完成度が凄まじかった

  • 878名無し2022/07/27(Wed) 12:32:12ID:c5NjU5OTI(15/19)NG報告

    >>874
    藤虎が遠くの物音に気づいたりウソップが狙撃手として目標を透視できるようになったのがわかりやすいね。

  • 879名無し2022/07/27(Wed) 12:33:00ID:E3NjQzNjY(9/12)NG報告

    >>869
    基本纏わせて強化するか流し込んで破壊するかだからな武装色

  • 880名無し2022/07/27(Wed) 12:34:56ID:k0NTQwNzE(1/2)NG報告

    >>869
    武装色は多様化はないけど黒刀とかは一種の到達点なのでは

  • 881名無し2022/07/27(Wed) 12:37:21ID:Q5ODQ3MTg(1/1)NG報告

    >>868
    いや、原作の面白さを1話一時間ドラマで再現するのは無理あるからホームコメディ作品に割り切って改変するのは悪くないと思うぞ
    実際、ドラマ単体で見れば普通に面白いし

  • 882名無し2022/07/27(Wed) 12:38:14ID:M2MDAzMDU(2/5)NG報告

    >>879
    波動拳やゾロの煩悩鳳みたく飛び道具になる武装色とかでるんやろか…
    そこまで行くとドラゴンボールだから無いな

  • 883名無し2022/07/27(Wed) 12:39:17ID:Y2Mzg3MzM(1/1)NG報告

    監督や脚本が誰でも佐藤二朗がレギュラーに混ざってたらちょっと警戒してしまうことある

  • 884名無し2022/07/27(Wed) 12:41:45ID:kzOTA2OTE(3/3)NG報告

    >>869
    武装色は今分かる範囲だと、直接身体に流し込む流桜、刀剣類に纏わせた場合の到達点として黒刀、あとはゼファーみたいにめちゃくちゃ硬くなるくらいだからな
    まあ武装色はロギアに対する有効手段だしそれだけでも十分ではあるが

  • 885しろ炭素2022/07/27(Wed) 12:42:03ID:c0NzYwNzQ(4/8)NG報告

    >>869
    その方面でヤバかったのはダグラス・バレットだな
    合体野郎ってのもあるが、規模が信じられねえ

  • 886名無し2022/07/27(Wed) 12:44:48ID:gxNjg0NTk(2/4)NG報告

    >>885
    覇気の大きさとしては同等ならいるにはいるんだろうけど、覚醒したガシャガシャの実の力と合わせてエライ事になってたからなぁ。でもコレでカイドウやマムやシャンクス相手に挑むつもりだったんだろうけど、どこまで行けるのだろう

  • 887名無し2022/07/27(Wed) 12:47:16ID:E3NjQzNjY(10/12)NG報告

    >>885
    本人が死ん.でも永続してる秋水が纏わせることの極致かな?

  • 888名無し2022/07/27(Wed) 12:49:01ID:E3NjQzNjY(11/12)NG報告

    >>886
    カイドウだったら覇気と質量とパワー勝負になるだろうしマムだったら能力による制御権の奪い合いになりそう

  • 889名無し2022/07/27(Wed) 12:49:51ID:kzNzI0Nzk(1/2)NG報告

    魚人島編からの公開スタートしたから読み返してるけどやはり修行編で仲良くなった奴らが見送りに来てくれるのいいですよね

  • 890名無し2022/07/27(Wed) 12:51:37ID:kxODk3ODA(1/1)NG報告

    >>806
    >>808
    >>812
    おいおい
    もっと他に出すべきなのがいるだろ

  • 891名無し2022/07/27(Wed) 12:51:46ID:E3NjQzNjY(12/12)NG報告

    >>889
    いつ見ても思うけど何でお茶の誘いなのに食われてるやついるの…?

  • 892名無し2022/07/27(Wed) 12:52:33ID:kzNzI0Nzk(2/2)NG報告

    >>891
    親愛のフレンチ・キスでしょ(適当)

  • 893名無し2022/07/27(Wed) 12:56:01ID:YwOTg1MTY(12/12)NG報告

    ドラマといえば相棒がクランクインしたそうだけど、コレは大使館とかで出会う感じなのかな?

  • 894名無し2022/07/27(Wed) 12:57:07ID:U4OTk5Mjk(1/1)NG報告

    >>889
    サンジみたいに染まりきって海軍抜ける人もいそうよね

  • 895名無し2022/07/27(Wed) 12:59:01ID:kwMjg4MTc(11/19)NG報告

    >>893
    寺脇康文さんも結構なお年なのに亀山に合わせてかなり若々しくなるように頑張っているね
    新シーズンが楽しみだよ

  • 896名無し2022/07/27(Wed) 13:00:13ID:gxNjg0NTk(3/4)NG報告

    >>889
    >>894
    心折れたところを染め上げられるとか字面だけ見ると洗脳ものとか悪堕ちとかに見える不具合

  • 897名無し2022/07/27(Wed) 13:03:36ID:kwMjg4MTc(12/19)NG報告

    >>885
    バレットは武術と覇気がメインで悪魔の実の力は切り札にはなってもメインじゃないっていう珍しい戦闘スタイルだったな。

    バレットvsレッドフィールドvsシキvsゼファー先生が武力衝突する地域には近づきたくないなぁ

  • 898しろ炭素2022/07/27(Wed) 13:04:03ID:c0NzYwNzQ(5/8)NG報告

    え?まさか、とうとうこの作品がアニメ化決定か!?

    https://twitter.com/ume_boc/status/1552130437472206849?s=21&t=uXLzF58O7UYcB_smVCA1pQ

  • 899名無し2022/07/27(Wed) 13:07:23ID:E5MjYxMTQ(1/1)NG報告

    今回は普段サンデーを読まない読者もサンデーを買うと思うので

    お題「おすすめのサンデー漫画」

    自分からはうえきの法則で有名な福地翼先生の新作GOLDENSPIRALを8月に第一巻発売なのですぐ追い付けますよ

  • 900名無し2022/07/27(Wed) 13:07:25ID:U4MDQwNjQ(1/1)NG報告
  • 901名無し2022/07/27(Wed) 13:07:50ID:Y4MDQ5ODA(1/1)NG報告

    >>894
    イワちゃんに女ホルモン打たれただけで裏切った看守もいたからいるだろうなぁ…

  • 902名無し2022/07/27(Wed) 13:09:05ID:M1NTE3OTQ(4/8)NG報告

    >>889
    誤解()を乗り越え仲良くなるってのは美しいものですね

  • 903名無し2022/07/27(Wed) 13:09:07ID:kwMjg4MTc(13/19)NG報告

    >>899
    ありきたりと言われるかも知れないけど曹操のフリーレン

  • 904名無し2022/07/27(Wed) 13:09:20ID:gxNjg0NTk(4/4)NG報告

    >>900
    クラスに1人はいるペン回しが異様に上手い生徒かな?

  • 905名無し2022/07/27(Wed) 13:09:50ID:Q4NzkxMDk(5/5)NG報告

    >>901
    なんならカマバッカ王国行ったらそのまま国にいる革命軍に入る奴もいるかもしれない

  • 906名無し2022/07/27(Wed) 13:12:17ID:A2NjQ4Mzc(1/1)NG報告

    >>903
    武将になったフリーレン?

  • 907名無し2022/07/27(Wed) 13:12:54ID:M1NTE3OTQ(5/8)NG報告

    >>899
    あおざくら 防衛大学校物語

    今13巻くらいまで読んでるけど面白い
    Dr.ストーンみたいに読みながら知識を身に付けるの好きな人にもお勧め
    自分には絶対防衛大学無理ってことは分かった

  • 908名無し2022/07/27(Wed) 13:16:47ID:Y1OTg4OTM(1/1)NG報告

    >>898
    アニメ化したら普通に漫画版は追い抜きそうだな

  • 909名無し2022/07/27(Wed) 13:16:50ID:c5NjU5OTI(16/19)NG報告

    >>899
    『帯をギュッとね』。スポーツもので柔道を扱う古い作品だけど展開も明るくて読みやすくていいぞ。コメディ要素もあるけど試合はシリアス。最終盤の試合は名勝負の連続だ。

  • 910名無し2022/07/27(Wed) 13:16:57ID:U2NTQyMzU(8/8)NG報告

    >>868
    監督や脚本家は原作再現する気まんまんだったのにスポンサーが資金提供した権限で、
    「このヒロイン、アフリカ出身の役者に変えて」
    「太平洋戦争の悲劇の要素を入れて」
    「新興宗教ネタ入れて」
    「このキャラ部位欠損させて」
    ということを脚本の期限ギリギリで要求してくるようなケースもあるから、現場スタッフ達だけが一概に悪いとは言えない。
    ネットで取り上げられる件数が増えれば必ずプラスになるのか?

  • 911名無し2022/07/27(Wed) 13:17:35ID:k0NTQwNzE(2/2)NG報告

    >>902
    どう見てもホラーパニックものなんだよな、カマバッカ王国はモブが2年前のサンジと互角の強さを持ってるのが99人いるとかヤバすぎるんだよ

  • 912名無し2022/07/27(Wed) 13:19:13ID:c5NjU5OTI(17/19)NG報告

    >>902
    他の面子に比べて地獄度が段違いですね。でも空を飛べるようになったからいいじゃん。

  • 913名無し2022/07/27(Wed) 13:19:51ID:kwMjg4MTc(14/19)NG報告

    >>910
    スポンサーになる企業や人に「作品へ口出しすると却って自分が不利益を被る」と思うようになれば、あるいはプラスになるかな?

  • 914名無し2022/07/27(Wed) 13:37:36ID:AzMDE0Nzk(1/1)NG報告

    >>913
    何が売れたか売れなかったのかの因果なんて証明できないから、良質な素材を活かせない「スタッフがダメだった」で終る話
    実際、ク.ソ映画請負人みたいなレッテル張ってるわけだし

  • 915名無し2022/07/27(Wed) 13:43:57ID:A5MTg2OTY(2/2)NG報告

    前になろうで読んでた作品が漫画化していたことを知った
    絵も良い感じだし気付けて良かった

  • 916名無し2022/07/27(Wed) 13:48:53ID:kwMjg4MTc(15/19)NG報告

    >>914
    まあ、そうだね

  • 917名無し2022/07/27(Wed) 13:49:17ID:IzMjczNjg(2/2)NG報告

    >>883
    二朗さんとムロさんは近年は福田監督以外だと警戒して蓋開けたらいつも通りと見せかけてヤバい役ってパターンが多い

    鎌倉殿の比企殿もコンセプトは「人が良さそうなマクベス」だし

  • 918名無し2022/07/27(Wed) 13:54:24ID:g5MTA0MTI(1/2)NG報告

    童貞が考えそうな安易な広告ね

  • 919名無し2022/07/27(Wed) 13:55:43ID:ExNTMxOTY(21/25)NG報告

    >>906
    フリーレン「転生したら曹操だった。」
    こうですか?

  • 920名無し2022/07/27(Wed) 13:57:28ID:U2NzgwNjk(5/5)NG報告

    >>910
    やはり型月みたいに、「経営者自身がクリエイターの最大のファンである」というのが、スポンサーにも下手に口出しさせる事が出来ないしあらゆるファン自身納得するしかない様に出来る最強のやり方である。

  • 921名無し2022/07/27(Wed) 13:59:14ID:g5MTA0MTI(2/2)NG報告

    >>920
    ラスアンを忘れるな(戒め)

  • 922名無し2022/07/27(Wed) 14:01:56ID:ExNTMxOTY(22/25)NG報告

    どういう理由であれたくさん作品作れば駄作は出るのが普通なのだ。全部ヒットさせている人たちがおかしいのだ。

  • 923名無し2022/07/27(Wed) 14:02:04ID:kwMjg4MTc(16/19)NG報告

    >>919
    ヒンメルが袁紹かな?

  • 924名無し2022/07/27(Wed) 14:02:38ID:kwMjg4MTc(17/19)NG報告

    曹操と葬送は誤変換しやすいんだよ……

  • 925名無し2022/07/27(Wed) 14:03:24ID:M1NTE3OTQ(6/8)NG報告

    >>919
    まあ女の子の曹操なんて珍しくないからな

  • 926名無し2022/07/27(Wed) 14:04:54ID:kwMjg4MTc(18/19)NG報告

    >>925
    そのキャラのAAは覚えている。香川県の不良高校の話でヒロインやってたからよく覚えているよ。

  • 927名無し2022/07/27(Wed) 14:07:13ID:k1NTM4MDI(2/5)NG報告

    マンガの更新が毎週ある事の有り難みが最近分かってきた
    書く側が超大変なのは承知の上だが、読む側としては毎週の楽しみがあるから生きる気力が増す

  • 928名無し2022/07/27(Wed) 14:08:10ID:UyODAyMzI(1/3)NG報告

    >>902
    革命軍幹部のイワさんとコンタクトを取らせる点を考えると有効ではあるけど、それはそれとしてサンジはくまを一発蹴り飛ばして良い。

  • 929名無し2022/07/27(Wed) 14:10:13ID:YzMzcyNTA(1/1)NG報告

    >>918
    それは褒めてるのか、それとも貶してるのか?

  • 930名無し2022/07/27(Wed) 14:17:47ID:ExNTMxOTY(23/25)NG報告

    >>918
    最近はこういうの見ないから逆に新鮮に感じる自分がいる。

  • 931名無し2022/07/27(Wed) 14:17:55ID:M1NTE3OTQ(7/8)NG報告

    >>927
    定期的な楽しみは大事
    ゲームの発売など時折起こる楽しみも大事

  • 932名無し2022/07/27(Wed) 14:19:00ID:M2MDAzMDU(3/5)NG報告

    >>910
    「出資者は無理難題をおっしゃる」
    監督の愚痴も入ってますよね?

  • 933名無し2022/07/27(Wed) 14:23:06ID:c5NDgzNDA(1/1)NG報告

    >>899
    魔王城でおやすみ
    サイコかわいい姫と善良な魔族のコメディ、好き

  • 934名無し2022/07/27(Wed) 14:23:08ID:Q2NDUzMjQ(3/3)NG報告

    >>921
    考察したり他の人の考察を見たりしても結局よくわからなかったアニメでござんした
    西川兄貴のOPは割と好きっすね

  • 935名無し2022/07/27(Wed) 14:24:12ID:k1NTM4MDI(3/5)NG報告

    魚人島で気になった事があるんだが、何であそこ世界政府に加盟してないんだ?
    大海賊時代が始まってから荒らされまくってたけど、入れるなら絶対入るよな?
    白ひげが死んだ後にビッグマムの庇護を仰いだけど、天上金のことを考えてもビッグマムへの菓子代より絶対に安上がりだよな?
    やっぱり各国の上層部が魚人差別してて加盟に反対されるから?
    それとも奴隷制とか意図的な差別とかの世界政府の裏の都合?

  • 936名無し2022/07/27(Wed) 14:24:50ID:Q4NTk0MjM(1/1)NG報告

    >>932
    『新規映像展開の余地』というパワーワード

    まだ戦争がしたいのか、あんたたちは

  • 937名無し2022/07/27(Wed) 14:29:11ID:IwMzM3Mjg(1/1)NG報告

    >>935
    加盟してるぞ

  • 938名無し2022/07/27(Wed) 14:30:34ID:M2MDAzMDU(4/5)NG報告

    >>935
    ポセイドンがあるからじゃないかな
    世界政府に古代兵器を渡したくないという魚人島の先祖の意志で非加盟なんじゃないかな
    ワの国と同様、万が一のために世界政府へのカウンターとして傘下にはならないという

  • 939名無し2022/07/27(Wed) 14:31:17ID:ExNTMxOTY(24/25)NG報告

    >>936
    戦争は嫌だから月光蝶しようぜ!!

  • 940名無し2022/07/27(Wed) 14:31:54ID:kwMjg4MTc(19/19)NG報告

    >>936
    ガンダム世界において鉄血はまだ優しい世界なんて意見を持つ人がいるくらい過酷な世界。物語世界へ転生するとかの話があっても転生したくない。

  • 941名無し2022/07/27(Wed) 14:34:40ID:UyODAyMzI(2/3)NG報告

    >>935
    いや、魚人島はオトヒメが当時ミョスガルド聖を説得した事で加盟出来ていた筈だよ。

  • 942名無し2022/07/27(Wed) 14:38:30ID:AwNDU5Nzg(1/2)NG報告

    >>935
    加盟しているぞ
    だけどそもそも魚人島のある場所が深海の奥深くという、普通の人間にとってはある意味でワノ国以上に閉鎖的かつ救援を呼ぶのが難しい事もあって
    魚人島で起こることは世界政府側には殆ど黙認されてる状況

  • 943名無し2022/07/27(Wed) 14:41:54ID:M2MDAzMDU(5/5)NG報告

    おいは恥ずかしか!(ry(画像略)

  • 944名無し2022/07/27(Wed) 14:42:49ID:I3OTAxNTA(1/1)NG報告
  • 945名無し2022/07/27(Wed) 14:43:13ID:Q2MjA1NDM(4/5)NG報告

    >>942
    天竜人を殺.す事すら海難事故として覆い隠せる環境だもんね魚人島

  • 946名無し2022/07/27(Wed) 14:47:07ID:AwNDU5Nzg(2/2)NG報告

    >>941
    ミョスガルド聖の説得は「魚人の地上移住を許可する署名」に関する件ですね(ホーディが燃やしたせいでおじゃんになったけど)
    その前から既に加盟はしている

  • 947名無し2022/07/27(Wed) 14:49:52ID:k1NTM4MDI(4/5)NG報告

    >>937
    >>941
    >>942
    >>946
    してたわごめん
    腹切るわ

  • 948名無し2022/07/27(Wed) 14:51:15ID:A2ODM3MDk(1/2)NG報告

    >>937思いの外大歓迎されててびっくりした

  • 949名無し2022/07/27(Wed) 14:54:51ID:g2NjE2NjA(4/6)NG報告

    >>930
    今割とラノベ界隈はこういうメインのヒロインとのタイマン型のラノベが濫造されてる
    お決まりの似たタイトルが出てよく知らないとどれだっけ?現象も発生しているぞ

  • 950名無し2022/07/27(Wed) 14:56:26ID:k1NTM4MDI(5/5)NG報告

    >>948
    そりゃ顔よやっぱ
    あと真面目な話、シャボンディ諸島の人間屋でも魚人のハチは気味悪がられてたけど人魚のケイミーは注目されてたし、種族の違いは大きいんだろう

    …いちおう人間屋で売っていい人の基準(建前でも)は「犯罪者or世界政府非加盟国」なのに、よく世界政府加盟国出身の人魚なんて売ろうと思ったな…
    人間屋が潰された表向きの理由絶対これだろ…

  • 951名無し2022/07/27(Wed) 15:02:15ID:A2ODM3MDk(2/2)NG報告

    >>950
    いや、しらほし姫はともかく
    ネプチューン王やフカボシ王子とかよ
    魚人差別する人もいるがそうじゃない人もいるんやなって

  • 952名無し2022/07/27(Wed) 15:06:58ID:g5MjMyODA(1/1)NG報告
  • 953名無し2022/07/27(Wed) 15:12:42ID:c5NjU5OTI(18/19)NG報告
  • 954名無し2022/07/27(Wed) 15:12:48ID:EzMDIxMzU(1/1)NG報告

    >>936
    また戦争が見たいんだろお前らは
    まぁビルドファイターズみたいな競技路線でも良い事は証明されたが

  • 955名無し2022/07/27(Wed) 15:15:44ID:A4OTc4MTE(10/11)NG報告

    男塾舞台化すんのかよ

  • 956名無し2022/07/27(Wed) 15:19:34ID:UyODAyMzI(3/3)NG報告

    >>950
    そして天竜人に奴隷に指名された場合、七武海だろうが加盟国の人魚姫だろうが逆らう事は許されないのが、また闇が深い。

  • 957名無し2022/07/27(Wed) 15:23:54ID:Q3OTc5OTg(1/2)NG報告

    >>950
    >人間屋
    漢字で書かれるとローの使う三人称みたいに錯覚する
    お前は……あの……あー……人間屋

  • 958名無し2022/07/27(Wed) 15:26:56ID:Q2MjA1NDM(5/5)NG報告

    >>951
    タイヨウの海賊団に対しても蔑みより相手を知らないことによる恐れの方が大きかったみたいだし露骨な差別は天竜人のお膝元でもなきゃそこまでだったんじゃないかな

  • 959名無し2022/07/27(Wed) 15:31:40ID:QwNzg4NDE(1/1)NG報告

    妖怪ウォッチとコラボかー

  • 960しろ炭素2022/07/27(Wed) 15:35:07ID:c0NzYwNzQ(6/8)NG報告

    よくよく考えてみれば、指導者というかリーダーの考えから部下の行動とそれの派生が暴走してるよね、今の状態

    サカズキ「今は割ける戦力が無いから勝手に動くなよ」→アラマキ「褒められたいから行動しよ」
    ドラゴン「天竜人への宣戦布告とくまの奪還、世界政府という制度は残す」→サボのコブラ殺.害というニュースによって民衆によるリンチ処刑という明らかにズレた八カ国革命
    ルフィ「シャンクスと海賊の高みで再会する」→バルトロメオ「ルフィ先輩の名をしらしめるために四皇の旗だろうと燃やそう!」

    ルフィであってもその流れだし……アラマキも言った影響力というのは個人の武力以上にワンピース世界で最も大きな力だからヤバいし暴走してるよね、最終章

  • 961名無し2022/07/27(Wed) 15:43:16ID:g2ODU4ODk(3/6)NG報告

    >>936
    こうも戦争漬けだとほぼ全ての戦争に参加して碌なものを見てないベテランはこうってしまいます

  • 962名無し2022/07/27(Wed) 15:46:20ID:g3MDUyMDI(1/4)NG報告

    >>961
    50年近く戦争やってたらそうなるのか……

  • 963名無し2022/07/27(Wed) 15:47:44ID:gzMTgyMTg(1/1)NG報告

    >>957
    人間屋?ちがうよ?

  • 964名無し2022/07/27(Wed) 15:48:09ID:IxNTQ4Mzc(1/1)NG報告

    >>959
    ジバニャン!?
    ヤツは、はるか昔に死.んだはずでは?

  • 965名無し2022/07/27(Wed) 15:48:44ID:U1MTc2Nw=(5/6)NG報告

    >>936
    宇宙世紀系の年表を見ていると、一つの時系列に組み込める物語の数には限界があるんだとつくづく痛感させられる。

  • 966名無し2022/07/27(Wed) 15:50:36ID:Q4NzUxNjY(2/3)NG報告

    >>964
    だから地縛霊になっとるやん?()

  • 967名無し2022/07/27(Wed) 15:54:07ID:g3OTM4MTQ(1/3)NG報告

    >>936
    着実にF91から先も戦争(局地紛争)で埋めて行くクロスボーン。(そしてVへ)

  • 968名無し2022/07/27(Wed) 15:54:14ID:g3MDUyMDI(2/4)NG報告

    むちむち……むちむちが攻めてくる……

  • 969名無し2022/07/27(Wed) 15:56:00ID:g2ODU4ODk(4/6)NG報告

    >>965
    一年戦争とグリプス戦役と第一次と三次は多方面で戦いましたがそれ以外は意外と狭い範囲の局地戦ですからね

  • 970名無し2022/07/27(Wed) 15:56:11ID:A4OTc4MTE(11/11)NG報告

    >>959
    ジバニャン……

  • 971名無し2022/07/27(Wed) 15:57:50ID:YwMTI2MzI(1/1)NG報告

    >>936
    マフティーからf91じゃなくても宇宙戦国時代があるじゃねえか

  • 972名無し2022/07/27(Wed) 15:57:55ID:g2ODU4ODk(5/6)NG報告

    >>967
    その裏で精神が蝕まれてやばい事になっている人も

  • 973名無し2022/07/27(Wed) 16:00:01ID:g2ODU4ODk(6/6)NG報告

    >>971
    サナリィは木星にまで支社があったりザンスカールの件も本当はノリノリだったかもしれなくてアナハイムとはまた別の真っ黒企業との噂が

  • 974名無し2022/07/27(Wed) 16:01:21ID:c5NjU5OTI(19/19)NG報告

    >>967
    リアルであと半世紀は開拓の余地があるな()

  • 975名無し2022/07/27(Wed) 16:03:43ID:AyNjk5ODA(1/1)NG報告

    >>968
    全身絵で観るとムチムチが凄い。
    そしてFANZA版がヤッベーわ。

  • 976名無し2022/07/27(Wed) 16:03:50ID:g2NjE2NjA(5/6)NG報告

    >>974
    寧ろそっち方面開拓しないと1年戦争あたりがもう多重衝突事故起こしてる上に並行世界まで開拓してる始末だからな・・・

  • 977名無し2022/07/27(Wed) 16:06:58ID:g3OTM4MTQ(2/3)NG報告

    >>972
    というか、一年戦争組で一番長く「ガンダム」と携わってるかもよね。シークレット・フォーミュラーでは中々カッコいいじいさんだった。

  • 978名無し2022/07/27(Wed) 16:07:48ID:UzNDI2MzY(16/16)NG報告
  • 979名無し2022/07/27(Wed) 16:08:52ID:Q4NzUxNjY(3/3)NG報告

    >>975
    でもお好きだろ兄弟?

  • 980名無し2022/07/27(Wed) 16:10:39ID:UyMjk0MzY(1/1)NG報告

    >>955
    だいぶシュッとした見た目になったな

  • 981名無し2022/07/27(Wed) 16:12:06ID:c0Njg1MjY(3/4)NG報告

    いやぁ、いよいよ明日ですねデジモンサヴァイブ。楽しみ!!

  • 982名無し2022/07/27(Wed) 16:13:24ID:g2NjE2NjA(6/6)NG報告

    >>980
    男塾再現できる体型の人とか出演者全員ドゥエイン・ジョンソンになっちゃうからしゃーない

  • 983名無し2022/07/27(Wed) 16:13:56ID:g3OTM4MTQ(3/3)NG報告

    >>980
    いや中々実際にこの筋肉の再現は難しいぜ…?

  • 984雑J種2022/07/27(Wed) 16:15:14ID:Q3MzI5Mjc(1/1)NG報告

    >>959
    >>970
    楽しそうなのでよし

  • 985名無し2022/07/27(Wed) 16:17:05ID:M1NTE3OTQ(8/8)NG報告

    >>981
    発表から何年も掛かった2つがどうして同日になるのか
    まあ買うけど

  • 986名無し2022/07/27(Wed) 16:20:24ID:U4NTk3NzM(1/1)NG報告

    >>985
    明後日はゼノブレイド3あるしな
    時間たりねえ

  • 987名無し2022/07/27(Wed) 16:22:10ID:U1MTc2Nw=(6/6)NG報告

    >>968
    スキンのセールス対象になっているキャラの下側二人に関しては、無規制版だとここに画像を添付不可能レベルの露出度になるんだよね。

  • 988名無し2022/07/27(Wed) 16:23:35ID:g3MDUyMDI(3/4)NG報告

    ちなみに二の段と五の段の同じ列(?)を足すと七の段の同じ列に等しい
    2×7=14
       十
    5×7=35
       Ⅱ
    7×7=49

  • 989名無し2022/07/27(Wed) 16:24:37ID:g3MDUyMDI(4/4)NG報告

    >>988は誤爆
    >>987
    上の下二人もな!
    てかみんなやベーンだよな!

  • 990名無し2022/07/27(Wed) 16:25:57ID:Y2MzkzODY(1/1)NG報告

    >>984
    いつかの死にかけ(電池)のジバニャン目覚ましからここまで来るとは思いもしなかった

  • 991名無し2022/07/27(Wed) 16:28:55ID:M1NDA3MTg(1/1)NG報告
  • 992しろ炭素2022/07/27(Wed) 16:33:22ID:c0NzYwNzQ(7/8)NG報告

    >>986
    そんな日に休みたいと思ってたら仕事の呼び出し……とほほ
    まあ、AMの仕事が終わったら午後休でジュラシック・ワールドを観に行くがな!

  • 993名無し2022/07/27(Wed) 16:37:48ID:c0ODM3MjM(1/2)NG報告
  • 994名無し2022/07/27(Wed) 16:38:55ID:Q3OTc5OTg(2/2)NG報告

    >>988
    まあ…(A + B)×Cの形になるだけなのでそうでしょうね…

  • 995名無し2022/07/27(Wed) 16:40:13ID:c0Njg1MjY(4/4)NG報告

    時間もお金も無いぜフフフフ……(p5、デジモン、ポケモン、その他諸々)

  • 996名無し2022/07/27(Wed) 16:43:51ID:ExNTMxOTY(25/25)NG報告

    1000なら夏

  • 997名無し2022/07/27(Wed) 16:44:47ID:Y4OTc2MTM(1/1)NG報告

    拳で解決

  • 998しろ炭素2022/07/27(Wed) 16:45:08ID:c0NzYwNzQ(8/8)NG報告

    1000なら恐竜

  • 999名無し2022/07/27(Wed) 16:45:09ID:c0ODM3MjM(2/2)NG報告

    人外男子

  • 1000名無し2022/07/27(Wed) 16:45:09ID:Y1MDk3Ng=(1/1)NG報告

    異常な趣味

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています