型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 711』
https://bbs.demonition.com/board/8785
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
https://bbs.demonition.com/board/7566
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8788/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください魅惑の腰つまり
ウソップ「メマーイダンス!メマーイダンスだ!」>>4もう許してやれ
腰骨好き
子供向けダンスです通してください
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rv6vaAl_mkY&ab_channel
>>28
やはり世界は家元を求めている
そっちばかりで魅力的なキャラが霞んでも困るが>>31 いたちゆーとさんの作品はお手頃でいいぞ
>>43
お、おう…>>47
スレンダーで対抗>>24
小さい頃PV見ても意味が分からなかった
今PV見ても意味が分からないYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vBmU5v2EyxM&ab_channel=T.M.RevolutionOfficialYouTubeChannel
>>40
ダブルフィンガーはまだありそうな方やろ
こういうのに比べたら>>52
やっぱりこれよ>>48
あれだろ
ピカソで有名なキュピズムって技法だよ>>57
必ずどこかに青色があるのがちょっと怖い>>60
砂糖とスパイスとミルクと小麦粉ばっかり取ってるから!>>52
スカート取り外し可能なウェディングとかいうヤる気満々な装備よ>>64
相手がしっかり着込んでる分だけ魔王の半裸マフラーのシュールさが引き立つな>>64
最初からわりとピュア民だった気がする>>35
この涙を流した質問の中身も関わってきそうね>>63
うむ>>74
改造と能力の性質ゴチャゴチャでややこしくなる奴クイーン>>64
今回は姫様ではなく読者、特に男性(彼女無し)への拷問ですかこれは。>>77
失礼な
人間の限界は超えられなかったからまだ人間だぞ>>80
今日デビューしたEN新人も魅惑の腰付きしてる
https://twitter.com/ANYCOLOR_Inc/status/1549545146705903617>>67
一夏くんは男性イノベイドみたいなもんだから、千冬姉以外の女性には本当の意味で性欲持たない様に調整されていたとしても何らおかしくない気がする。>>67
一応一夏の弁護をしておくと、一夏はこの場面の地の文で「人並みに異性には興味があるし、興奮しないと言ったら嘘になる」(要約)程度のぶっちゃけをしています>>35
話は少し変わるけど、今まで章ごとに「アラバスタ編」「空島編」「魚人島編」「ワノ国編」等と呼ばれていたけど、最終章のサブタイトルはやっぱり「ひとつなぎの大秘宝編」とかになるんだろうか?>>71
愛多総理マジで偉大(パネェ)んだけど、周囲の官僚の方達が静止してるのに執務を続行している理由って『麻薬水対策の執務の陣頭指揮を自分で取っていないと、麻薬水が齎してくる酩酊感に浸ろうとしてしまう』からキツいにも程があるけど応急処置しながら仕事してる面もある?
こう、意図的にタスクを抱え込んでそっちの処理に没頭する事で、麻薬の誘惑必死になって振り払おうとしてるというか、なんというか。>>90
ライトセイバーみたいのでいいのかな?>>89
おっ?だったら同じヨースターからこの間の2.5周年放送の時に流れたケルシー先生のASMR流していいんだな!?YouTubehttps://youtu.be/dTt6sU00jxI
前のときといいこれをASMRと言い張るドクター達は理性無いんか?>>90
ハピネスプリキュアから、ラブリーライジングソード
ちなみに野球回ではバット型になった辺り、形も調整可能>>97
今考えるとドストレートすぎる下ネタやな...>>97
今じゃできないこのロックぷりが好きだったなぁ>>90
「くらえ!イデオンソード!!」
発動すれば相手どころか星を真っ二つにしちゃいます!>>70
男の言うスタイルが良いと女の言うスタイルが良いは別物だからな……>>86
なお恋花様は除く>>88
なお世の中の需要を参考にした結果>>67
箒には自分から手を出しそうになってたりするので相手によるだけじゃね?>>71
ふと思ったんだが、総理が未だ抵抗できてるの本人の意思力とかその辺ももちろんあるだろうけどヘルズクーポン摂取した事による副作用とかもあるのかなって
ヘブンズ(天国)とヘルズ(地獄)でちょうど対極的な感じだし、互いに相反する作用とかあってもおかしくなさそうというか>>67
でも手を出したら出したで命いくつあっても足りないような環境じゃない?>>80
約1名ほど色気のかけらもない衣装なのに1番似合ってるまである人がいますね>>103
初使用時は別に使うだけならメモリー挿入しなくても良かったなコレ。必殺技使うには挿入しなきゃいけないけど。>>39
芸術じゃきぃ…>>90
フランちゃんのレーヴァテイン>>87
ガチガチのコルセットじゃなくてもウエスト絞る系のファッション好きよ(勿論負担がない程度に)https://www.oricon.co.jp/news/2243548/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
リンパ節転移、脳転移を伴う肺癌……ヒエッ
経過は良好らしいけど気をつけて、水木の兄貴>>127
そうだった>>90
束ねるは星の息吹マスターデュエル連続で3時間も起動はしないんだけど、デッキ構築とか対戦の動画見るたびにやりたくなって結果5時間超えて起動してる気がする。
そうでなくても飽きる→やるを1日の間に繰り返してる>>115
ちなみにエネルギーソード系ではないけどウルトラナイフというすれ違いざまに手刀で切り裂く技もある
こちらも首を切断して敵を倒した>>133
画像忘れ>>136
上の方で貼ったキャラのフィギュアだけど、
ウェービィーでボリュームのある髪、超爆乳、スゴいデカイ尻、前に出したムチムチの太ももとすげえダイナマイトなのに片足一本でちゃんと自立するの凄かった
ぐらぐらしない>>90
ヴァンさん新Sクラ(推定)の身体から迸る魔王エネルギー剣
というか情報出し過ぎじゃない?大丈夫?
まだ発売は2ヶ月先なんだけど>>117
ゼノブレイドクロスがこんだけ触れられないの、3自体がクロスの前日譚でもあるからっていうフラグだったりするのだろうか?ヒロフミ、もしかして女の子の可能性ナイ?
チェンソー危険な女性(黒髪・色っぽい・優しそう・ホクロ)の条件も満たしてるし、ガッチリ制服着込んで露出ないからワンチャンありそう。
隊長に似てるとかピアスとか代償無さげなタコとか色々謎あるし、実は悪魔と人間(隊長)のハーフとか四騎士の1人でした…とか物語とは一線超越した存在でしたとかで生き延びて欲しいなあ‼︎ワイは桑原と姉貴のやりとりが好きです
なんで永沢くんが発光するんです?
アイマスのサブスク解禁にアイドルのタレントとしての活動強化とな
Vチューバーみたいに動かしたりライブやったりとかは前々からやってたけど、本格的にやっていくのね
https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/top/single.html?q=p_qVRlSEa
サブスク始まったらオススメの曲教えてね>>151
選別に神様に捧げるレベルのステーキくれる重い人はちょっと
イェラ「それ美味しいわよー」>>154
ウルトラスラッシュって別名は規制による後付けではなく初登場の時からあったりする
当時でも流石に物騒だと判断されたのだろうか>>115
どうみても極道御用達のドス>>144
これで中身はイケメン女子だからそりゃモテる>>151
自分で言っといてあれだけど最適なのいたよ
リードcv能登麻美子さんだし行ける行ける(背景とかは考えないものとする)
どんなヒロイン選んでも仄暗くなるのはどうしてだろうね>>150
アーミヤのASMRならそれでも…いやまてだめだろ
ゲームで過酷な子をさらにASMRで曇らせとか! 人格が悪魔に取り憑かれている!(情緒不安定ギレ)>>163
確か鬼義重さんの甲冑かな?
割と現代基準でも戦国武将のいいセンスしてるよね。>>138
これの改良型好き、火縄銃型ライフルと弓矢型ビームキャノンとかめちゃくちゃかっこいい武士の兜って、自分の動きや位置、手柄を証明するためにみんな工夫するし、マスクも相手を威圧するために恐ろしいデザインにしたりするし、当時の考えが浮き出てて面白い。
>>136
私ゃこれかな>>168
なるほど!ただの飾りじゃなくてちゃんと意味のあるものなんですね。もういいよ、わたし蓄音レヱルで満足する!
>>138
褌のイメージなんだろうけどガールになったらシリマルダシになったのはちょっと驚いた女児向けアニメの3DCGクオリティ高いのおおいね
>>173
いつ見てもこれ、藍染が宇宙猫になってるようにしか見えないそういや、むかーし見たコナンのあれで、西洋鎧は苦手だな
>>184
下手こいたらこけた時点で起き上がれなくなる可能性もなくはない>>185何を今更
>>182
高機動おじいちゃん館長のアレかー。メッチャ初期だね。まぁそもそもスキルアウトとかのいらん能力の高さとかを踏まえてもお嬢様も強くなくちゃいけないよね
>>177
(今なら光を二重にしてもいいな…)>>194
うむ>>187
対銃用の改良型甲冑を着ても機敏に動ける人間に銃持たせたら無敵じゃないですかやだー!>>195
戦ってた相手の超獣は侵略用の改造生物で痛覚とかないから徹底的に切り刻んで行動不能にしなきゃいけないからだぞ(数十年振りに判明した大量の切断技の理由)>>185
ドーモ、トキワダイのオジョーサマの皆さん、オジョーサマスレイヤーです。
「嬢」「殺」とサツバツめいた書体で刻まれたメンポが怪しく光を反射する。コワイ!>>171
アイマスというか765ASが前にやっていたMRライブってやつだね、リアルタイムでアイドルを動かしつつリアルタイムで声優さんがアテレコしてリアルタイムで観客に質問を投げかけて質問に答えたりとかやってたやつ、何気にライブ初披露とかライブ披露した事ない曲の新録が聞けてめっちゃ良かったんよねMR>>187
しかもダウーちゃんは自力で起き上がれるから無敵だ狂人の戯言よ!
>>204
全ブランドとラジオ等の曲を含めてなんと約1300曲ほどです全部把握してる人いるのか...?ってレベル>>205
\忍|殺/>>184
甲冑着てなくてもこけたら袋叩きだよ戦場だと(甲冑は動きやすくて意外と起き上がれます)>>200
甲冑なんて着ずに気力でどうにかしようぜアイマスはまだアイドルだから1000曲以上あるのはわかるけどテニスしてるのに900曲以上あるテニプリは一体?
>>211
馬上テニスがあるならカラオケテニスくらいあってもおかしくない>>209
・姉川で数万の朝倉軍相手に一騎駆け
・武田軍相手に殿を務めて数回撃退。
・関ヶ原で他の東軍諸侯が数千の兵で100近い首級を討ち取ってる中で、僅か500の兵で90以上の首級を打ち取ってる。
…あの本多先輩は充分最前線で戦ってるのでは…?
まぁ井伊先輩もあんだけ突撃しまくって生き残ってる上に、戦働きだけじゃなくて政でも一流だから万能過ぎるけど…。雅緋はその様を目の当たりにしている事実
曖昧な表情をしてるのが目に浮かぶ
https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1551764242683949056?t=-j_SIutrtOBUNnciE2f6QQ&s=19>>155
ミリオンと魂ネイションのコラボとな?
…担当のフィギュアください(血涙)
可能ならアーツゼロで画像のやつでお願いしますなんでもしまむら>>194
そうですね>>222
あれこれ似合うんだけど今度の映画でMr.5みたいな頭なってるのは笑った>>214
殺意アクメという常軌を逸したワードが飛び交った鎧ちゃん。実はヒロインよりもヒロインらしかった鎧ちゃん。最期は一体化を選んだ健気な鎧ちゃん。なお持ち主からは最期まで大事に扱われたよ!>>225
なお暁では特定の装備でもダメージを与える能力が消えたんだったか、そのダメージを与えられる能力をある程度任意の武器に持たせられるようになったかのせいで
アーマー系に特攻の武器にその能力与えれば余裕でボコれるという、「いやお前、そこは因縁の武器で戦うべきやろ……」な状況になるという……>>228
いつも行くとこのお婆ちゃん髭剃りする時たまにクルッと回して逆手持ちになってめっちゃベテランの暗殺者っぽくなるから好き
マッサージも遠慮なく全力だからか1番気持ちいいんだよね
※画像はイメージです>>220
ぶっちゃけサキってFRLG編→エメラルド編とスムーズに繋げるためにいたようなもんだしなぁ...
なんでダークライ持っているのかとかは不明なまま終わったし。キャラ紹介の時点で重いんだけど…
語尾が伸びなくなってる…
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1551794499331837952?t=yAUPrqI_9De8jcYQNcP6IA&s=19>>233
その代わり家康からは、彼が若いからか、凄く気に入られてたみたいね。ウェイおじ実装マダ?(厄介ドクター発言)
>>240
うーんこれは忠義ロボ
後世にてロボ扱いやむなしそういや大河次? が家康なんだっけ
>>232
水野勝成という三河武士という枠を越えたパーサーカー。待機という命令を無視して勝手に出撃する。基本的に家康の言うことを聞かない。父親の言うことも聞かない。遂に家を追い出されてかなりの期間を浪人生活。総大将なのに一番槍。家康の親類じゃなければ何度首を刎ねられていたかわからない奴。>>244
前線指揮官としていつ攻めればいいか、おるいは退けばいいか、周りの戦況に応じて臨機応変に対応できたから味方の被害は最小限で敵に大打撃を与えられたんだと考えられる。まあ、本人の武勇も大したものだったけど。関ヶ原で馬がやられて落馬したところを寄ってたかってきた兵士を全員返り討ちにしたくらいだし。リコリコ5話予告
お前らの濃厚トークで映像が目に入らねぇよ!!YouTubehttps://youtu.be/TasLz2Usz-o
>>248
死にともな
(死にたくない)
嗚呼死にともな
(ああ、死にたくない)
死にともな
(死にたくないなぁ…。)
深きご恩の君を思えば
(敬愛する家康を残しては…。)https://magireco.com/comic2/
僕と契約して、アイドルにならないか?でも三河武士は主君の松平清康を殺ってちゃってグダグダな内紛やってたよね
>>235
文字だけ見たらただのヤンデレだよ!!>>253
後世で忠義者って呼ばれる様になった理由は
・本多忠勝
・鳥居元忠
・鳥居強右衛門
辺りの影響がでかいと思われる。釈由美子さんがまたマンホール持ってる
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207260000407.html>>250
背景ストーリーではずっと独りで鬼の歴史を背負っていたジャオウガだったがアニメではアバクがいたので背景ストーリーとは真逆になったという意見を見て納得した
あとあの槍って鬼の歴史そのものだけどアバクのことを無視して破壊しだすとかヤバい>>260
シリーズ一作目で魂の世界に旅立ってしまったものの、後にTVシリーズで魂の姿で現世にやってきたり、3作目ではキーマンの1人にもなっていたりと亡くなってからも度々出番のあるウーグウェイ導師。
現在ディズニーチャンネルで放送中の新シリーズでは黒幕や事件の規模が深刻だったり導師とも因縁浅からぬ案件なので従来より出番が多く頻繁に主人公のポーの夢の中に現れて彼にアドバイスや警告等行っている>>263
次巻の表紙は遊戯王かな…なお、戦国武将の逸話を集めてる
某スレでの三河武士の評価は
「めんどくさい」である。>>260
ゆう子さん>>260
スタンド>>264
拙僧は下品なんですが勃○…しちゃいましてね、フフフ…>>260
諸事情あって物語中盤までは幽霊状態のまま活動してたGS美神のおキヌちゃん
その後紆余曲折を経て無事人間としての肉体を取り戻すものの、しばらくの間幽霊時代の癖(壁抜け)が残ったという>>275
まあ確かに金田一は発行部数1億部超えの作品だからそういう時期があってもおかしくはないかも>>275
本編の面白さのみならず外部メディア展開や関連本や解説本が大量に出たマガジンの看板作だったからな
パロディの方が有名になってしまったけど、個人的には本編もしっかり読んでほしい名作>>270
それでもなかったらFANZAでダウンロードって手もあるけど、ソフトによっては実施してなかったり、終了してる場合もあるので注意。買ったダウンロードソフトのページが無くなった事ある(ダウンロード自体は今でも出来るけど)>>275
当時は実写版が大ヒットしてたからな
確かアニメよりも前だった筈だし>>262
横乳凄い事になってるけど背中はギリギリ隠れてる>>240
表裏比興の実父と天下の忠義者の義父という真逆の二人に挟まれてしまった信之兄ちゃんの胃はボロボロ>>285
ほぼラジオ(に憑依した状態)だったから顔を覚えてねぇけども賑やかないいおっちゃんだった事は覚えている金田一少年の事件簿は人気本当に凄かったしな
>>260
サモンナイト3のファリエル
鎧をまとったファルゼン状態も好きだけど、ファリエルとしてもユニットで使いたかったな
なおファリエルENDを迎えると同じく霊体だったお兄さんが色々やって受肉させてくれる
気配り完璧かよ……>>292
あと金田一少年の事件簿は『読者参加要素』もあったからな。そこが盛り上がりに一役かってた。
ほら、虚月館イベントあっただろ?
あれの盛り上がりが一事件ごとにあったんだ。>>292
ドラゴンボールとSLAM DUNKが連続して終わったのも大きかったみたいね>>283
なんでうらら再録したのにそんなに下がらないんですかねぇ
こちら、烙印ティアラメンツ組もうとした結果
・アーゼウス制限なのに3000円台するのキツい
・アルベル1枚2000円以上とかマジですか
・マスカレイド汎用じゃないとはいえ安過ぎない?
現場からは以上です>>283
誘発系はストラクチャーデッキとかで再録されることも多いからしっかりその辺のアンテナ張っておくといいよー
EXカードはまぁ…うん…>>260
凄く簡単に言うと、霊体となっても闘い続けられる「大地の一部」状態、のレグルス君
もう死.んでるから、その霊体に対していくら攻撃・反撃しようとも素通りして何の意味も成さず
逆にこっちの攻撃は、神をも超えた境地に到達しているため尋常じゃない威力を伴って破壊してくる
…対処法? ありませんよ(白目)
強いて言うなら時間切れまで逃げ続けるくらいですかな>>301
なんで来日する際にレアリティやら裁定であんだけ冷遇しておきながら無駄にレアリティが高いだ
女戦士含めどうしてこうなったYouTubehttps://youtu.be/jLQBkU__qT8
YouTubehttps://youtu.be/_KfCcTEtX9A
>>304
ゴースト本編で見たことある気がする登場の仕方よ
どっから生えてきたマコトにーちゃん
まぁでもゴーストとジオウの設定を考えるとね、うん、アレは紛れもなく『生えてきた』可能性があるのがなんとも…>>307
あの兄妹はゴースト歴史ないと存在してないもんな>>308
モリア何度も仲間殺されてカワイソ…なのに愛娘同然のペローナも失ったら怨念でカゲカゲ覚醒しそう>>278
恐すぎて夜眠れなくなるやつー
霊障による尊厳破壊が割とシャレにならんのに音と声付けるってマジ?>>314
私は良いと思う()そもそもモリアって生きてんのか…?
>>314
母親限定で死体集めとかまずいですよ!あとレベッカのジーコ出してたあたり無敵すぎる
https://edens-zero.net/special/#mashima
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm24824>>322
昔から大っぴらに出してはいたけど最近はそこから更にアクセル全開になってる気がするぜ!>>322
レイヴの頃はよく知らないけどフェアリーテイルは初期は着々漏れてて、中盤辺りから本気出してきたよな>>285
良いキャラで暗くなりがちなメイン二人と世界観の中での潤滑油だったから後半で言葉も出せない状態になったのはすごい辛かった。>>260
大手事務所に潜む幽霊(配信してない間に後輩が100人以上は増えてるの草)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q1ljnGRlDLg
>>324
経産婦全裸ラッシュの字面がすごい4章くるからヘブバン3章クリア
だーまえやっぱ素晴らしい>>323
カゲカゲの実とか絶対欲しいだろうしね…>>316
しかしジャンプの恐ろしいところは一度首位を譲っても必ず盛り返してくるところ。>>275
90年代はスラムダンク セーラームーンの方が強いイメージあるな>>320
元ネタが偉人なだけに知った名前がいっぱいいる…アーサー王を女体化させるなんて!!セイバーさん何か言ってやってください!!
自分のお気に入りはコロンブスです
https://twitter.com/eiyuww_pr/status/1312679177343041537>>339
安心して
TCGは遊戯王しかしてないけど感覚でなんとなくプレイしてるから>>260
幽霊が見える少年と精神科医が織りなす物語ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気で(以下略)
まあカードゲームに限った話じゃないと思うけど>>260
お静ちゃん可愛い>>305
5DS時代でもバトルフェイズ後に展開するシュラが強カードだったからゼアル初期テーマくらいの実力はあるんじゃね
ゼアル期の【甲虫装機】と戦えばいいデュエルできそう>>318
元の性能、空気感染で都市一つ覆える上に有機物無機物問わずに感染して即死させるのちょっと強過ぎるな……>>346
ひ、人の心……>>345
詳細出てない頃はおおよそそんなイメージだった
気づいたらヒロインレースに入り込んでた>>347
服液体でびっちゃびちゃになるし……>>260
スタースクリームの幽霊>>340
ちゃんと最後にも夢は見させてくれたから……>>321
機械○バットエンドは正直興奮した>>336
主人公の名前が付けられるゲームで『ダンテ』って付けたけど名字どうしようって
なったときに元ネタであろう詩人ダンテ・アリギエーリから借りたけどスパーダとか
ネロとか元ネタ不明なキャラどうしようってスゲー悩む>>338一気に親近感湧く敵になったな
>>361
数多の少年たちの性癖を歪ませた罪深いヒッポリト星人>>26
何なんじゃおんどれらwhttps://twitter.com/blackclover_off/status/1551584306287484928?t=XIZdn8YKNBj-n7M7TTE-iQ&s=19
強さを更新し続けてるのがまさにその通り過ぎて笑うのよなぁ!
明らかに一人だけ「強さの更新」の概念がおかしいけど!
この人が更新してるの概念としての上限値だって!
上限値が常に更新されてるから無限に強くなり続けられるっていう無茶苦茶なヤツだって!>>303
セイバーさん聖剣をしまおうね? ね?>>339
ぶっちゃけ覚えてるのは基本ルールくらいでデュエマでもPDF80ページ分あるの総合ルールなんて暗記してるのジャッジくらいだからネ!
だから変な新カードが出ると裁定を把握するのが大変なんで友人とのプレイ時にスマホからルールブック出して…ってな感じでやったり
今はスマホでサッと出せて便利ね
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/手塚神は培養カプセルに入った人工人間のヒロイン描いていたぞ
いけるかな?と外に出したら溶けて死んだけど>>370
やだ、黄金時代>>373
8作品プレイ済み、1作品(AYAKASHI)積んでる
……To Heart2やったことねえやそういえばYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J8UMXcHGExw
笑えるんだけどそれと同時になんかすごく懐かしい気分になった>>362
子(子分)にとって親(ボス)の命令は絶対で逆らうことは許されない
しかし自らの保身のためだけに裏社会とは無関係の実の娘を始末することは
到底見逃せるものではなかった、彼は幹部の地位を捨て組織と戦う決意をした>>273
しかも、制作がポケモンの劇場版を担当している会社!!しかしへブバン二章で山ごと吹き飛ばす大火力遠距離攻撃キャンサー
3,4章は超巨大キャンサーで空間湾曲能力で攻撃無効かとかがちすぎ>>339
ルール読むよりも実際にやった方が分かりやすいよ
あと細かい裁定ならともかく基本ルールまで複雑なのはあんまりない>>362
瘴奸殿の悪党時代全盛期
当時はここから再び武士としての誇りを取り戻し、若君(時行)と堂々対峙する事になるとは思ってもみなかった
…まあ、正気に戻ったせいで今までの所業に対する罪悪感にも苛まれる羽目になったのは因果応報と言うべきなのか>>362
極道共>>339
野球と一緒で、ルール覚えてから入ろうとすると無理
最初は感覚だけでゲームを進めるのだ>>362
なんでもって言ったよね>>379
豊満なスタイルと大人の色気>>370
プリズムうぃっちぃずが8位か
パジャマのプリズムシリーズはマジカルが一番好みでした>>376
ただただ趣味でしか無いのがこんなに怖いとは思わなかった
主人公達の作戦破った理由が飽きたからとか唖然としたわ>>382
実験動物にしてくるとかヤベー奴らじゃん、人間殲滅しなきゃ(使命感>>385
この兄弟、ゴルゴダに来たときの天然っぷりが腹筋に来る>>398あっさり捕まった長男次男のせいで一人頑張る羽目になる変な親父はないていい
>>362
一年戦争とはいっても始めの一週間で全人類110億人のうち55億人が死亡した元凶
まるで「ジオン軍にあらずんば人にあらず」かの如く虐殺の限りを尽くした>>400
その手のは話題にはなっても一時的なものでブームが終わると見なくなるから流行りと人気は必ずしも=ではないと感じる人妻で滅茶苦茶人気あったって言うとkanonの秋子さんとか思い出すかな
こっちはそれなりに出番あるけども>>400
二次元において
性格やら活躍やらで人気を得るキャラも勿論居るけど
単純にビジュアルで人気になるキャラの方がそりゃあまあ多いからなぁ大概更に性格やら活躍やら上乗せされる訳だし>>405
どうやらお前は俺の敵なようだよミギー>>273
次回重大発表!て書いてあったから話数あるしアニメ化かなーと思ったらマジかい。
ホラー演出怖い上に幽霊側の過去えぐくて読んでるの辛いのよね。
それを映像化か・・・・。こわー。>>409
>メガネはいらないんじゃないかミギー?>>385
今考えるとここウルトラ文字で各自の名前書いてあるの確認してるってことは
ヤプール、ウルトラ文字書けるんだ...>>414
全く内容知らないけど
長乳って単語は知ってる>>400
とりあえず乳とケツと太ももがデカい女で観客を釣り上げるのが売れる作品の基本ってGRIDMANが言ってた。>>422
アカネちゃんの胸とあのヤベエキャラでハマった俺には何の言い訳も出来ねえぜ>>362
個人的にMCU屈指の邪悪四天王>>393
この御方は存じ上げないっすけど味方を退かせた後に敵たちへ「おめーら勘違いしてる
みてーだから言っておくが、味方を巻き込まずに本気で暴れられるから今の俺は気分がいーぜ」
みたいなキャラ好きっす
※画像はイメージです>>422
テレビに帰って来たグリッドマンが見たかった人間もいるぞー!
エフェクトとか当時のままで嬉しかったな>>434
グリッドマンはカプに悶えることができると聞いて見た作品だな>>430
とても大変>>429
「俺って分かりやすいな」ってなりました
茨城はいいとこ一度は住んで>>410
ケツがデカくてエロいグズマってキャラってのは知ってる>>428
どうでもよい豆知識
ヴィーナス誕生の絵画は別にヴィーナスが誕生した瞬間ではない
海をさ迷ってたところを風の神様(左のほうにいる男女)に送り届けてもらったところだとかなんとか>>422
そこは否定しないけど、直撃世代としては1話の戦闘シーンで初報でこの画像が最初出た時の不安感吹き飛ばしてくれたのがデカいわ。
この画像の時はアレなリメイクになるのではという不安感はあった。>>428
だってこういう企画コンセプトシリーズだし
https://special.goodsmile.info/tablemuseum/入口は色々多ければ多い方が良いんだから
美男美女で釣るのが王道ですよねそりゃあ勿論>>426
半分は当たってる 耳が痛い。>>420
男女を問わず、ガチの不.細工だったり極端な太い体型って描くのも結構大変なんよ。
モデル体型のイケメンとか美少女の方が、作画コストとかデザインを変に凝らなくていい分、描きやすいんだよね。作品を語れって言われて、その返しがキャラが可愛いからってなったら浅いとは思うが
キャラの魅力を教えてって言われて、その返しが見た目の話になるのは別に良いとは思うわ
中身とか、作中での役回りとかを絡めて話す義務みたいなもの押し付けられても、固っ苦しいで>>428
ガンツのフィギュアと並べたいな>>414
フィギュアになりますな>>429
最近かどうか怪しいけどブルアカの白洲アズサ(銀髪の子)が性癖ドストライクだった
ストーリーを見て燃えと性癖のクロスファイアを受けて無事推しに
この間のショートアニメでも動いて喋ってるのがほんと可愛くてねぇ…!>>442
広大なネットの世界には魔法少女フィギュアとガンダムを合体させたり、美少女フィギュアとミニ四駆を合体させて楽しむ猛者がいらっしゃるから・・・
いや、本当どうなってんの、としあき>>362
原語版でもコミカルなところあるけど、それでもあの日本版の脚色無いとヤバいくらいにはほんと邪悪な破壊大帝。>>447
そりゃ中身をよく知らんキャラの話だけだろ
表でもキャラの話する記事なら名シーンとかキャラ性能とかマテに書いてある使われてない設定の話とか本編に関わらず可愛いで終始なんてせん>>455
美男美女だけで釣れるならカードゲームの相手探すの苦労しないんだよな…>>456
おもちゃのなってただけの語録が心に残ってる〜とかそれ故に良いもの作れてたはず〜ってのは正直どうだろう…>>454
変身をかけてるんかと思った
人から龍へ
人から超古代の戦士へ>>456
心に残ったというか画像ごと連投されてたから目に焼き付いただけでは?>>449
令和でもウッディは人気だなぁ>>429
弥栄ちゃん>>476
大丈夫、リボ払いにする?>>480
乱交現場にいたベイ中尉
きゃースケベー(棒)ブルアカは最終的にプレイヤーが先生の大人の力にやられるから
>>487
ある意味風評被害>>474
むしろ男も女もイケメン多めよ
問題点は未実装キャラすらイケメンすぎるし、イケメンなおっさんによるイケメンムーブをプロローグからやる
Aceは本当にエースだからよ……>>474
本編やイベントストーリーでも魅力的な男性いるからこっちオイデ…?共にテラに沈め>>429
あとイケメン以外だと私はやはり巨乳ポニテにも弱いのだと思いました>>466
東方香霖堂で見かけた天狗の制服?姿(通称:香霖堂天狗装束)
好きなんだけど、作中の天狗たちがこの格好で登場した事がほとんどない(茨歌仙でチラ見せしたくらいか)>>423
フレームが細いのは好印象だわ
変装グッズか?ってくらいフレームが太いのは野暮ったさ出ますからなぁ…>>484
テーマは古来と未来なんだよな
どんなストーリーになるか楽しみや
ルビサファみたいな「過去は良いものだ」と「未来が良いものだ」の二勢力組織とかあるかしら>>454
邪悪なる者あらば その技を無に帰し 流水の如く邪悪を薙ぎ払う戦士あり>>497
ソシャゲに課金してる、賭け事をしている人間全てにケンカ売るのは止めるんだ- https://nico.ms/sm39118464
ブルアカのリロード良いよね
さっき上がっていたアズサのリロードでレシーバー叩いているのは細かくて好き(M4のボルトキャッチを解放している)
>>476
今なら無料10連引ける上にこの娘は限定キャラだ
さあ!さあ! >>479
キャラ愛だけではどうしようもない事もある
特に周回必須なゲームやPvPにガチる時は
だから運営にお願いしてささやかなキャラ強化してもらいましょうね!>>477
その後のFDとかで申し訳程度にウィッグでその髪型になったりするが、ついぞその髪の長さの情事シーンは無かったですよなぁ…
スィーリア先輩のキャラ人気の牙城崩せたと思いますわ、そっちなら>>487
イベントのためだけにスタッフが用意した製作期間半年のジュウガのコスプレ本当笑う。>>429
最近だと三鷹ちゃん、てか戦争の悪魔状態の三鷹ちゃん
自分でもよくわらかいけど通常時よりもこっちの方が好き>>411
(個人的にはルサルカはアダルトバージョンの方が好きなんだがな)>>475
予告を見たらどういう映画か分かると思いませんか?
分かると思いますよね?
そう、恋愛映画だと分かるんですYouTubehttps://youtu.be/Uyzy0Oe4Fzg
>>429
最近とは言えんが、人造人間21号はヒットした
鳥山明デザインだとゼシカ以来だわ>>484
というか数あるポケモンシリーズの中でもバージョンで博士が違うのは今作が初だよ(剣盾のソニアは厳密には博士じゃないため)
なんだったら単独女性ライバルも今作が初だと思う(選択した主人公によってライバルが変わるもの除く)>>429
最近っていうか、今日見たレイシャールさん
フレーバーテキスト見てくださいよ
最初悪印象だったけど、そっからズブズブになってロマンスが始まる導入じゃないですか
魔ゐ様は曇る>>488
プレイヤーは最終的に「先生良いよね……」「いい……」という頭ゲマトリア男衆になるし>>512
ロスフラのCMとか
地上波CMはまだ割とそんなんやぞ>>396
でも見た目がいいだけのキャラよりは見た目がよくて顔やテンションがコロコロ変わって苦労人なキャラの方が一粒で何度も楽しめるというか。
ヴァッシュ・ザ・スタンピードから鮮血帝ジルクリフに至るまでそういうキャラは貴重な人材だと思いますよ。ソシャゲも最大何個掛け持ちできるか気になる今日この頃
自分は3個で財政的にも限界でござる(fgo、アークナイツ、ウマ娘)>>414
釣られましたわ
今回の記念ガチャでバニーアスナと交換出来るから欲しい人は課金しようぜ>>518
見た目もそうだけど中身もいいんだよなゼロ。>>515
>金髪ツインテのロリ
画像のような人が結構いたと聞く>>528
No>>499
めっちゃかっこいいゼロ様…>>454
今週号で金の力に目覚めてたからそのせい?
ドラゴンならアギトだけど、あっちには雷属性無いからなー>>512
そのあたりは嘘は言っていないからまだ良い
これは詐欺ギリギリでは?と思ってしまう
結局ゲーム自体に魅力感じなければ始めないからねえFGOアークナイツのアニメCMやウマ娘のやたら気合いの入った燃えゲーとしてのCM好き>>519
ナナコン番長「そうだな」あと最近好みのキャラデザというと>>469のネモ先輩やシャニマスの斑鳩ルカとかガルパの蘭ちゃんとか髪の一部がメッシュとかで色違いになってるのが好きっぽいですわ私
>>516
普通のソシャゲは原作ファンがネームバリュー的に強いのを期待して騙されるが
それは原作ファンがゴ.ミだと諦めて触ったら使えた例だから>>501
画像を拡大表示しないと判別できないけど、カメラアイ部分がGN-X系列の四ツ目になってるし、CBのマークも上下逆転してるから、マジでパチモンなんよ。
あと、その前世代機の改修Verも肩アーマーの形状を筆頭にデザイン上の差異はそれなりにあるから、エクシアとの判別は比較的簡単な部類。>>524
これはセンスあるな>>495
実写版魔界転生の沢田研二やろな
天草四郎は大体コイツの影響や>>519
実質円谷の番長はやっぱりすごいぜ……
これで声が宮野真守だから、その方面もばっちりだ>>425
なんだかんだで新規を得るためのフックになるキャラは大事という事よね>>510
なおその子も限定である
貴重な殴れるタンクだから普通に重宝出来る
もっとも最強のタンクは低レアのツバキという事実>>501
最近情報出た奴だが、リボーンズガンダムの元になったIガンダムのエクシアタイプらしい。
外装や四肢はエクシア系で動力中枢はIガンダム系なんだろうか?>>429
ぷにるは可愛い>>501
アストレアと勘違いしてるみたいだが、1ガンダムタイプエクシアで別物
イノベイドが乗る機体のようだがエクシアだけ知らないイノベイドが乗るようだ
デュナメス等他の第三世代機もいる>>550
カードゲーム世界は気軽には命かかったり、世界が滅びかけたりするからな。>>531
動機からして根底にあるのは、自分はそうではなかった八つ当たりかな?>>548
ここの子供たちの歓声を受けてさあ、“勝ち”に行こうぜってムサシに呼びかけるくだりめっちゃ好き>>561
グレンが軽口言ってそれにツッコミいれたりミラーナイトに注意されるのいいよね>>494
天井まで回せば100%つまり信じて回せるってことだな>>566
うん……いいよね一花
私も五人の中では好きな方>>566ゾクゾクスルヌェ
>>549
5文明より前に超獣世界を支配していた(旧支配者)の邪神が切札でマスコット枠?はタコっぽい何か
うーむこれはクトゥルフ的なアレじゃな?
邪神といえばデュエプレでも紙でも何故か存在がプッシュされてるキングロマノフが気になる>>565
徳川吉宗が亡くなった年か貞子さん、まだビデオだったんですね。
てっきりもうDVDかBlu-rayに移行していたと思っていましたよ。
https://movies.kadokawa.co.jp/sadako-movie/sp/>>512
聖晶石ガチャ〇〇回分の聖晶石・呼符が貰える(フレガチャ産の目隠れオタクを添えて)>>572
なんやかんや若い子に宣伝したいならVtuberって感じはある>>429
最近ではないが、見た目にというか、原画の人が良くてなー橋本タカシさんだっけか、この子がお気に
あとはアマガミとかな>>547
トラキアかもしれない>>429
1年未満ならセーフ?>>556
パはリーグ全体でのイベント運営とかをする組織があるけどセにはないからな>>563
警備隊入る前の訓練だかテストで同期も派遣先の星の住人も目の前でバッタバッタ逝ったとか聞いたな
自分の実力不足(ゼロがその場で一番強かった)を嘆いた結果プラズマスパークに、とかなんとか>>588
キュートアグレッションという可愛いものに対する暴力衝動だな
モルカーやちいかわに向けられてるやつゼロもそうだけどベリアルというキャラクター産み出したのは素晴らしい
>>576
何年か前はネット動画にも進出してたのにどうした>>549
しかし戦略が気になるな
闇って基本能力が
手札破壊
墓地蘇生
無条件破壊
パワーマイナス
と色々あるからどこをメインにするのか>>595
>彼と違って
ヴィルヘルムも続編で主人公の一人に転生して主役外伝作品まで用意されてるんだけどね……>>569
御台場舞台版を観た人にとってはぎゃあ!と叫びたくなるやべぇ奴だ
御台場舞台版はこいつも含めてG.E.H.E.N.A.から来た二人のヤバい奴が自分が目をつけたリリィをけしかけ合わせる地獄絵図だったから……>>577
どうして二回言ったんですか???>>595
ヴィルヘルムも当初はただの記号とか言ってる卿、何も信じられないぜ(続編で超重要な役割を担い外伝主人公までやる事になるとは……>>577
最後のエコーはなんなんすかね>>606
生物実験失敗作とか命への冒涜とか散々な言われようだった命の輝き君(仮称)がミャクミャクと名付けられるやいなや余人には計り知れないシシガミ様的な命を司る絶対的神性を得るの草なんだ>>610
おだ聖は一体どんだけ伏線ぶち込んでいるのか>>330
詠子ちゃんのヤンデレは初期だけで、両想いになってからはホラー漫画の中にあるオアシスと化してるおだっちって四月は君の嘘の音楽の表現に嫉妬していたり
ビンクスの酒、マムの歌、和の国の琵琶?三味線?ドラムの音
とか音楽関係に力入れてるイメージあるから今度の映画もなにか伏線あったりするんかな>>577
がんばえーりこりこ>>610
太陽の神:ニカ(ルフィ)
雨の神:ウラノス?
森の神:緑牛?
大地の神:不明
大体こんな所かね?
まあどの神様も普通に崇められてておかしくなさそうな神様だからあんまり当てにはならんけども>>591
外側だけ見てるのが悪いわけでもないしね>>620
幸福あるよ
ファン投票で惚れた男と結ばれてる>>611
イズナは…良いぞ……!
今やってるイベントの他にも「桜花爛漫お祭り騒ぎ」「不忍ノ心」ってイベントにも出てるから気になったらYoutubeを要チェックや(改めて考えるとイベントの登場率高いな……>>617
月姫が出るまでにどれだけファンが離れただろうか
いやfgoのせいで月姫が遅れた面もあるのだけれど>>623
スタンピードでラフテルの綴りがlaugh tale(笑い話)と明かされたし、これから最終章と考えると何かある可能性は高いかも>>620
ちょこちょこロクな目にあってない様な気もするけど、一部ルートでは攻略ヒロインよりよっぽど良いポジションにいたりするぜ>>629
>それはエロゲの女キャラとしていいのだろうか。
エロがないからこそ美しいってキャラもいるからなあ……
個人的に臭作の絵里はファンディスクでのらぶらぶはともかく
DVD版本編のあの流れでエロをねじ込んでくるのは解釈違いだった>>638
ほぼエロは無いに等しい(というか無い)が抜群に可愛いのでセーフ>>618
ペタジーニ&ラミちゃんクラスとは言わずとも助っ人外国人の活躍次第だったけど
今は中継ぎマクガフが奮闘中で、ほぼ日本人野手たちで得点力爆上げしていて今までとは
違うのかな?と思うんす、先月時点で何となくプロ野球のニュースを観てたらマジック点灯
していてビビったw 早ぇぇぇ⁉>>636
鬼滅キッズはこの3人か梅ちゃんで目覚めるだろうな>>630
ワンピースを幼少期からずっと見てても巨乳派にならなかった人の扉を開けるのは難しそうだ>>604
MTGの特殊ルール戦だと昔通っていた店でたまたま寄っただけでデッキを持っていない時にルールはわかるがデッキを所持していないプレイヤー達でタワー戦というのをやったな。
・対戦人数は四人以上。
・デッキは数百枚単位(シャッフルは苦労した)
・山札、墓地、追放領域を共有とする。
・手番を時計回りか逆時計回りかで決める。またクリーチャーの攻撃は自分の順番の次のプレイヤー側に攻撃が可能とする。
・初期ライフは40点
・プレイヤーが最後の一人になるまで続ける。ライフ喪失などで脱落したプレイヤーの手札と場のコントロールしていたカードは墓地に送られる。
また決着がつく前に山札が尽きた場合は墓地のすべてのカードを加えて切り直す。
通常の試合と違って山札や墓地が共有という状況であるが故に「別プレイヤーが使った火力や除去を相手ターンエンド時に墓地から回収し自分ターンに相手にそのままお返し」「山札のトップ操作系の効果を別プレイヤーへの妨害として使用」「墓地に大型クリーチャーを捨てて後で回収、のはずが別プレイヤーが墓地カード追放でコストに」とルールの活用次第で普段地味なカードが嵐を起こす状況だった。>>645
ジャンプラに追放されたのはちょっと>>645
幼気な弟の性癖を拗れさせたダメ姉は引っ込んでて?>>645
そういえばすずフィギュア化するんだっけ
ワンフェスで発表あったとか>>429
見た目というか、衣装のデザインに感動した。
特に胸部周りの衣装の構造>>640
結末?六人の若者(とミトラの能力である白饅頭)以外が、始まりの地に到達するまでにみんな壊れるということがシリーズの歴史のエピソードゼロにあたる本作ではそう決まってるから……察し>>646
センゴクさん引退してから面白キャラになってきたなぁ>>616
エバーテイルのリゼットちゃんやね>>656
巨乳を常設しひんぬーを期間限定にするのに謎の信頼がある>>654
カスミ部長、想像通りのものをお出しされたので早くキャラとして引きたいぜ
確かにこの人なら「温泉が枯れて温泉でないものに変わってしまうくらいなら、周囲一帯を爆破して更地にしてしまえ」とか言うだろうよ>>661 倍率ヤバそうで死ぬる
担当が参加するなら現地行きたいけどなぁ…折角の東京ドームでアクセスすぐだしぼくは千佳ちゃんの太もも
>>663既視感
ルサルカは07年あたりのサブカルでの「アダルトよりもロリ」な風潮もあったわね
https://tamashii.jp/special/idolmaster/figumasu/
せ、戦争じゃあ…!
血で血を洗う戦いの始まりじゃあ…!
(とりあえずミリオンライブのブラジルハーフでダンス大好きアイドルな島原エレナさんをよろしくお願いします)>>678シャーレじゃねえキヴォトス
>>677
エンドポイントの存在があるから赤犬が危険な人物なのは変わりないからな>>666
デレマス作ってるのサイゲやしな>>679
(性癖……>>681
https://twitter.com/TANITAofficial/status/1551800527813750785
万歩計コラボにはDSもいるから……>>678
ドンブラのカオス「日曜朝の子供向け番組の実写」という補正もあるからな
というか井上のキャラ立てがアニメ的>>679
というかウマ娘の企画立ち上げたのアイマスに関わってた元石原さんじゃなかったっけ>>681
あくまでも参考にするってことだし「ダンシングアイドル」ってテーマが決まってるから多少はね?
テーマ投票……CuCoPa……ウッ頭がウマ娘側でコラボ開催ないかな
>>691
もしかしたら明日のウマ娘の方の生配信で何か情報でるかもしれない>>672
このアナログの汚さから来る圧倒的な活力を俺は忘れていた…
セル画、いいよね…>>679
(うおでっか…)>>689
今日のさんま御殿でも通常営業でかなり気持ち悪かったです
色々と裏エピソード聞けて面白かったなぁ
アンパンマンの闇を見た>>692
でもここと別店舗だったらここにするかって店はあるしな
フランチャイズじゃない喫茶店あまり見ないけどカスタムロボの3wayガン強すぎへん?
CPU特攻なだけかもしれないが単純に弾幕多いし、このゲームノックバックかなりするしで>>684
シロコ「カイザーコーポレーション傘下の銀行の欲しい情報がある。素直のくれるとは思えない」
露伴先生「そりゃあ会社だし、機密保持というルールもある。くれないものを取りに行くのは『違法』じゃないか?」
シロコ「取るのは私、先生は何かあったら教えてくれればいい」
露伴先生「教えるって、こっちだって先生という立場があってだね」
シロコ「ん、銀行を襲う」
露伴先生「だから気に入った」
くそっ、違和感が死ぬ!>>679
ただ歌うメンバーどうするんだろうって感じはちょっと有るな
ウマ……もとい馬や陸上に関係しててボイス有るの乙倉ちゃんくらいだし中の人被りも多いし>>695
白い介人のほうが先生の性格に近い印象。ヒロインレースぅ?全員召し上がればよかろうなのだ!!(過激派
>>670
https://twitter.com/sana_natori/status/1550105491984252928?s=21&t=PK4a47mxvj1vOBU2GRrcKw
キャラ性能にはあんまり触れてないがキャラの可愛いポイントを押さえて紹介してくれてるので参考までに置いとくぜ(序盤は性能より可愛いと感じた心に従った方が後悔のないゲームだと思うので>>711
少なくともダンまちは、ベル君にそれをする気があるなら17巻の展開になってねえからよぉ!>>712
ユーレイ回なんかはムラサメが事態の悪化を防いだと言っても過言では無いかもしれない>>671
ダンスが趣味な的場梨沙ちゃんもよろしくね!>>723
男女の飲み比べ勝負からのあなたプロでしょー?広告から知ったhttps://shonenjumpplus.com/episode/3270375685372374256
センセイ、1話以来の登場だけど随分と陰のある男になっちまった(それもこれもヴィルギリウスとかいう野郎のせいですか……?ジャンプラの水曜かなり充実してる
マリッジエク.ソシストでも十二分だったのにチェンソーまであるって贅沢>>702
小金井はともかく日向部長もそっち側なのか……三鷹ちゃんに友達が増えるのは嬉しいが、その友達がもれなく武器化されそうなのでドキドキする
主人公が人と交流する時に「武器になるかもしれない……」という不安を持ち続けなければいけない漫画なに?>>721
ひとつまみで成分が濃すぎる
しかし衣装デビルなのに成分ほぼエンジェルの方なのでは>>725
センセイはレアとバーバラの顔見せの時にチラッと出てきてなかったっけか?
味方側のメンツが神父くんのファンに画面がうるさい人にオドオドしながら暴言吐く娘と個性有るなぁ
ここらへんの戦闘シーンは有るのかな>>733
すごい死にそうな気配感じて不安>>732
アイズとくっついたら憧憬一途がどうなるかがイマイチ不明なくらいかな?
アイズのベル君への好感度って、アイズの情緒が幼いまま成長していない所為でアイズ自身が理解できていないだけで、今すぐにでもベル君とくっついてもおかしくないくらいには高いけど
何それ知らないって人は今すぐ外伝とダンメモをチェック>>732
特に無いんじゃないだろうか?いや、ファミリア間の越境恋愛は禁止されてるみたいな設定はあったが、それくらい?
強いて言うならアイズさんの心は復讐に囚われてるので本人のメンタル的にスタートかけられないんじゃないとか?黒龍関連の話やってその辺に踏み込むようになったら爆速で駆け抜けてくんじゃないかね?>>718
ヒナちゃんの前作ヒロイン感は異常>>738
大体これやってる時期じゃね>>720
御手洗くん、こんなに立派になって…>>743
まぁ、支配の悪魔も自業自得とはいえ、リスポーン狙いで現世と地獄を反復横飛してたしな……>>734
お姉さまさえ絡まなければまとも(はず)>>762
まだ初めて話してから数日なのに赤ちゃん産みたいとか言ってくる女性は同性から見てもドン引きモノだと思うの...>>765
絵としては面白いけど、実際やるとしがみつくのに精一杯なやつや
軽トラの荷台ですらスピード上がると飛び出しそうになるのに>>765
急ブレーキかけたら慣性の法則でボンネットから吹っ飛ぶぞ>>765
元祖貼るわYouTubehttps://youtu.be/4fI6sE9JqE8
一連のシーンがS○Xの暗喩っていう、マジでぶっ飛んでるんだよなあ>>765
モノ投げたら普通に大ダメージになるやつ>>737
武器にするならせめてメガネか服だけにしてくれ>>765乗るかい?
>>765
運転席(前が見えねえ)>>765
良いよね相乗り>>776
あの頃は銃の悪魔による恐怖()全盛期だったから全体的に悪魔強かったしな、基本一般人に悪魔は倒せない代物だったし>>776
学校の空き教室に住み着く事があるらしいし元から敷居は低いのかもしれんな>>759
1番アテになる予想は、生放送の出演者さんから逆算することなのだが、そうなると該当はチヨちゃんしかおらんから
残る一枠は確かにそうかもしれない(短距離勢)>>764
オルフェーヴル「いじめダメ。絶対ダメっすよ!」
カブラヤオー「同感です」>>782
蝿の悪魔なんて怖くねー!
って行ったらベルゼブブ御大がいたとかの事故がありそう>>620
次回作で、惚れた男の理に包まれて幸福になります。しっかしデンジくんやパワーいないと割と淡々と進んでんな!嫌いじゃないけどね!!
>>787
ミョスガルド聖がチャルロスを殴打したときから思ってたけど、基本的に下々民にはどんな振る舞いをしても咎がない天竜人だからこそ、『天竜人同士でトラブルが起こった場合の沙汰』はどうなるのか気になってたけど、やはりそれ専門の機関があったんだな、という納得の思い。>>790
それをベースに考えるとコケピーがあんなに脆いのも割と説明効くな・・・
チキンなんて嫌いな人中々見ないしな>>760
一番リアルにエロかわいいのは切ちゃんだと思う>>790
そうすると、牛乳の悪魔がいたら結構強そう。嫌いな人も多いし、こぼすの怖いし。>>717
正直終わらないヒナちゃんトークするかデレない生徒枠になるかと思ったら、荒んだOLみたいになってて先生に愚痴吐き出したり無茶振りしたり返り討ちにあったりしてデレてるという良い意味で予想を裏切ってきたよねアコちゃん…シュールストレミングの悪魔(ボソッ)
>>795
すぐ腐るし管理難しいんだよなぁ(八百屋感)カレーうどんの悪魔も結構怖い気がする
>>759
ところで初期ウマ娘を見てくれ
3人娘がいるだよね?
あの中でいまだに衣装違いのないキャラがいる!(どどんとそのキャラに集中線)嫌いな人もいるけど、好きな人もいるので微妙なラインの悪魔
納豆の悪魔
椎茸の悪魔
レバーの悪魔>>796
攻撃(開缶)しなければ大人しそう
というか確実にその回の登場人物全員ゲロ吐く事決定回やな戦争さん、最初こそ宿儺ルートかな?と思ったけどヴェノム路線行くかこれ?……だけどチェンソーマンだから油断できねぇんだよなぁ。
『恋愛感情』が所有物扱いなら、勿論、友情も所有物認定だろうから、ユウコちゃんを武器にする可能性があって怖いよ……>>730
二人目にして身体が震えてきた……クーラー効きすぎかな……>>795
くさやの悪魔とかもヤバそうだな。>>800
ピーマン(許されたウマ娘はそろそろカフェとタキオンの衣装が欲しい…
正確には2人の水着が欲しい
いや、まあみんな自分の推しの水着欲しいよな…
ウェディングも捨て難いけど>>811
カイドウはどうも『ワンピースは古代兵器』だと思ってたっぽいからな。>>804
アラバスタや空島、魚人島にドレスローザにベラミー辺りは援軍に来そうだ。今、初めて知ったのだが、野村萬斎さん、演じる役が幅あり過ぎ!
なんなんだよ、安倍晴明役、ゴジラ役、鬼舞辻無惨役ってのは!!ミホークが実は神の騎士団のメンバー説は面白いなと思った
これなら、最終章でゾロVSミホークをやっても自然というか、他のメンバーも剣以外の分野でミホークと同等レベルならラスボス面子としての格は充分だし- https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40828749?nicorepotwitter_upload_video
当てれば格好良いとこでミスってBADルート行き、TRPGでは割とあるあるですよね!
それはそれとして読めない卓の面々が同じヒロイン選びまくるの笑うわ >>819黒ひげの目的はなんなんやろうな
>>819
聖杯問答ならぬひとつなぎの大秘宝問答か。どのみち最終的に殴り合いになるな>>810
自分はチヨノオーの水着欲しいなぁ…まぁ望みは薄いかも
カフェ来ても嬉しいけど推しが来なくてもジュエル貯めれると思えば苦でもない>>823
この世の地獄じゃ!(ノブ並感)>>823
このシーンの実写楽しみ>>823
昼ドラかな?>>823
ドラマ化だとさらに生々しくなるな>>823
アニメすっ飛ばして実写化とはたまげたなぁ…
いやまぁ昼メロっぽい感じなくは無いとは言えさぁ>>830
花より男子を思い出したけど、あっちはアニメ化が先か。>>819
黒ひげとは初対面がこれだったし対極の意見で対立させるキャラだよねとりあえずアビス君やる俳優さんはご愁傷様…
いや大体全員アレな人しかいねぇな(白目)>>839
ひぐらしのなく頃にと似た作品かな?と思われる書き方だ>>842
ミホークが四皇じゃないのは勢力を持ってない単独だからじゃないかな
元七武海で四皇扱いされる勢力を持ってもおかしくないとなるとやっぱバギーしかないと思う>>823
ドラマなんてここ十数年観てなかったが
これはぜってー観るわ>>846
先生が夕子轢いたあたりはこれそろそろ最終回じゃねって何度も言われてた覚えあるしそこら辺で上手く切るんじゃないかDAIGOのお姉さん、アスランが好きすぎて弟に電話してたことがあったのか。ブログ見てもガチな感じがしてきましたね。ちなみに自分が好きなガンダムキャラはマクギリスです!
>>831
作画がめちゃ大変なんだろうな。ちょっとでも間違うと大問題で叩かれるだろうし。>>846
昼ドラなら普通にありそうじゃない?(昼ドラに対する熱い偏見)>>837
原作よりドラマの方が面白い稀有なドラマだったなぁ。まぁ少年アビスは実写向きではあるよね
>>858
先生が夕子に重傷与えれば良いシーンだから諸々の都合で変わるかもしれんなぁ…>>855
インペルダウンの時にも過去唯一の脱獄囚として言われてたなシキ>>833
最後は雑誌のグラビアに載ってて今キテる娘っていわれてたかな>>846
警察や刑事が汚職してるのはそのまま流すしなあ>>857
アビスくんが大学生ぐらいになってそう>>868
それ8割ダメなんじゃ・・・>>866
四畳半で繰り広げられる奥さんと竜さんのドタバタそして町内の人含めてみんないい人?なのがよかったのに>>864
海賊やる前のブルックって偉いてかは分からんけども結構な地位に居たし、そういう所で名が売れてたりはするんだろうか?>>869
使い手の鍛え方次第であれこれ乗せる幅増やすのほうが大きいよね
力としてはシンプルだけど使い勝手の幅が個人個人広く出来るかどうかってところ>>823
ドラマではダメだ、規制が強いからな
より過激にできる映画にしようぜ!>>875
玉木宏さんのもありな方だとは思うけどやっぱりツダケンの完成度が凄まじかった>>874
藤虎が遠くの物音に気づいたりウソップが狙撃手として目標を透視できるようになったのがわかりやすいね。>>869
武装色は多様化はないけど黒刀とかは一種の到達点なのでは>>868
いや、原作の面白さを1話一時間ドラマで再現するのは無理あるからホームコメディ作品に割り切って改変するのは悪くないと思うぞ
実際、ドラマ単体で見れば普通に面白いし>>879
波動拳やゾロの煩悩鳳みたく飛び道具になる武装色とかでるんやろか…
そこまで行くとドラゴンボールだから無いな監督や脚本が誰でも佐藤二朗がレギュラーに混ざってたらちょっと警戒してしまうことある
>>869
武装色は今分かる範囲だと、直接身体に流し込む流桜、刀剣類に纏わせた場合の到達点として黒刀、あとはゼファーみたいにめちゃくちゃ硬くなるくらいだからな
まあ武装色はロギアに対する有効手段だしそれだけでも十分ではあるが>>885
本人が死ん.でも永続してる秋水が纏わせることの極致かな?>>886
カイドウだったら覇気と質量とパワー勝負になるだろうしマムだったら能力による制御権の奪い合いになりそう>>891
親愛のフレンチ・キスでしょ(適当)>>893
寺脇康文さんも結構なお年なのに亀山に合わせてかなり若々しくなるように頑張っているね
新シーズンが楽しみだよ>>885
バレットは武術と覇気がメインで悪魔の実の力は切り札にはなってもメインじゃないっていう珍しい戦闘スタイルだったな。
バレットvsレッドフィールドvsシキvsゼファー先生が武力衝突する地域には近づきたくないなぁえ?まさか、とうとうこの作品がアニメ化決定か!?
https://twitter.com/ume_boc/status/1552130437472206849?s=21&t=uXLzF58O7UYcB_smVCA1pQ>>900
クラスに1人はいるペン回しが異様に上手い生徒かな?>>901
なんならカマバッカ王国行ったらそのまま国にいる革命軍に入る奴もいるかもしれない>>899
あおざくら 防衛大学校物語
今13巻くらいまで読んでるけど面白い
Dr.ストーンみたいに読みながら知識を身に付けるの好きな人にもお勧め
自分には絶対防衛大学無理ってことは分かった>>898
アニメ化したら普通に漫画版は追い抜きそうだな>>899
『帯をギュッとね』。スポーツもので柔道を扱う古い作品だけど展開も明るくて読みやすくていいぞ。コメディ要素もあるけど試合はシリアス。最終盤の試合は名勝負の連続だ。>>902
どう見てもホラーパニックものなんだよな、カマバッカ王国はモブが2年前のサンジと互角の強さを持ってるのが99人いるとかヤバすぎるんだよ>>902
他の面子に比べて地獄度が段違いですね。でも空を飛べるようになったからいいじゃん。>>914
まあ、そうだね>>883
二朗さんとムロさんは近年は福田監督以外だと警戒して蓋開けたらいつも通りと見せかけてヤバい役ってパターンが多い
鎌倉殿の比企殿もコンセプトは「人が良さそうなマクベス」だしどういう理由であれたくさん作品作れば駄作は出るのが普通なのだ。全部ヒットさせている人たちがおかしいのだ。
>>919
ヒンメルが袁紹かな?曹操と葬送は誤変換しやすいんだよ……
>>925
そのキャラのAAは覚えている。香川県の不良高校の話でヒロインやってたからよく覚えているよ。マンガの更新が毎週ある事の有り難みが最近分かってきた
書く側が超大変なのは承知の上だが、読む側としては毎週の楽しみがあるから生きる気力が増す>>902
革命軍幹部のイワさんとコンタクトを取らせる点を考えると有効ではあるけど、それはそれとしてサンジはくまを一発蹴り飛ばして良い。>>918
それは褒めてるのか、それとも貶してるのか?>>927
定期的な楽しみは大事
ゲームの発売など時折起こる楽しみも大事>>899
魔王城でおやすみ
サイコかわいい姫と善良な魔族のコメディ、好き>>921
考察したり他の人の考察を見たりしても結局よくわからなかったアニメでござんした
西川兄貴のOPは割と好きっすね>>935
ポセイドンがあるからじゃないかな
世界政府に古代兵器を渡したくないという魚人島の先祖の意志で非加盟なんじゃないかな
ワの国と同様、万が一のために世界政府へのカウンターとして傘下にはならないという>>936
戦争は嫌だから月光蝶しようぜ!!>>936
ガンダム世界において鉄血はまだ優しい世界なんて意見を持つ人がいるくらい過酷な世界。物語世界へ転生するとかの話があっても転生したくない。>>942
天竜人を殺.す事すら海難事故として覆い隠せる環境だもんね魚人島>>930
今割とラノベ界隈はこういうメインのヒロインとのタイマン型のラノベが濫造されてる
お決まりの似たタイトルが出てよく知らないとどれだっけ?現象も発生しているぞ>>936
また戦争が見たいんだろお前らは
まぁビルドファイターズみたいな競技路線でも良い事は証明されたが>>950
そして天竜人に奴隷に指名された場合、七武海だろうが加盟国の人魚姫だろうが逆らう事は許されないのが、また闇が深い。>>951
タイヨウの海賊団に対しても蔑みより相手を知らないことによる恐れの方が大きかったみたいだし露骨な差別は天竜人のお膝元でもなきゃそこまでだったんじゃないかなよくよく考えてみれば、指導者というかリーダーの考えから部下の行動とそれの派生が暴走してるよね、今の状態
サカズキ「今は割ける戦力が無いから勝手に動くなよ」→アラマキ「褒められたいから行動しよ」
ドラゴン「天竜人への宣戦布告とくまの奪還、世界政府という制度は残す」→サボのコブラ殺.害というニュースによって民衆によるリンチ処刑という明らかにズレた八カ国革命
ルフィ「シャンクスと海賊の高みで再会する」→バルトロメオ「ルフィ先輩の名をしらしめるために四皇の旗だろうと燃やそう!」
ルフィであってもその流れだし……アラマキも言った影響力というのは個人の武力以上にワンピース世界で最も大きな力だからヤバいし暴走してるよね、最終章>>961
50年近く戦争やってたらそうなるのか……>>957
人間屋?ちがうよ?>>964
だから地縛霊になっとるやん?()>>965
一年戦争とグリプス戦役と第一次と三次は多方面で戦いましたがそれ以外は意外と狭い範囲の局地戦ですからね>>971
サナリィは木星にまで支社があったりザンスカールの件も本当はノリノリだったかもしれなくてアナハイムとはまた別の真っ黒企業との噂が>>974
寧ろそっち方面開拓しないと1年戦争あたりがもう多重衝突事故起こしてる上に並行世界まで開拓してる始末だからな・・・>>972
というか、一年戦争組で一番長く「ガンダム」と携わってるかもよね。シークレット・フォーミュラーでは中々カッコいいじいさんだった。>>975
でもお好きだろ兄弟?いやぁ、いよいよ明日ですねデジモンサヴァイブ。楽しみ!!
>>980
男塾再現できる体型の人とか出演者全員ドゥエイン・ジョンソンになっちゃうからしゃーない>>980
いや中々実際にこの筋肉の再現は難しいぜ…?>>984
いつかの死にかけ(電池)のジバニャン目覚ましからここまで来るとは思いもしなかった>>986
そんな日に休みたいと思ってたら仕事の呼び出し……とほほ
まあ、AMの仕事が終わったら午後休でジュラシック・ワールドを観に行くがな!>>988
まあ…(A + B)×Cの形になるだけなのでそうでしょうね…時間もお金も無いぜフフフフ……(p5、デジモン、ポケモン、その他諸々)
1000なら夏
拳で解決
1000なら恐竜
人外男子
異常な趣味
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1473
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています