このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8604
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html立て乙
>>3
これもすべてゴルゴムの仕業だ
盾乙>>3
ふぁてごもドンブラも縁を結ぶ話だから!>>3
縦乙お前料理作れたんだ…
料理上手なんだ…
こいつのせいかーい!
あ、大分前の鬼
そこと繋がるのね
「宇宙人にほぼほぼ誘拐みたいな真似されて宇宙の平和守ってたら振られて……仕事も失って……」
「それよく似た別の人だろ」>>3
まぁいいでしょうあっ…(察し)
あ(察し
ど う し て そ う な る
!?
いや、なんでだよ
化物wwww
なんでやねーーん!!!
なんでそうなるんだよ
化物でそれかい
何やってるの犬さん
ほんとうになにやってるのうわ、めんどい奴に…
自分の意思でその格好になったんかい!!
どうしてそうなった……
確かに怪しすぎる
>>17
そりゃ強い(革新)もっとマシな姿でいいだろw
>>29
怪人の特殊能力の方がまだマシだったよ!!ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
投げるのはともかく襲いかかるの止めるのは普通である
即オチやめろ
あっ
秒で前言撤回してるの草
まてまてまてまて!!
その格好のまま行くな
建て乙
お前はどこぞの戦隊のゴールドかよ……うわぁ!不審者!
どう見ても不審者
あれ?
相変わらず縁があるんだかないんだか
クワックワックワッ
またもやニアミス
暑さですね
変な声だすなつばさ!!
ここ大帝アドニス
変なクスリでもやってるのか…
別の理由で警察に追われてしまう
なんだこれ
な ん だ こ れ
な ん な ん だ こ れ夏美がいっぱいだ!
どうした俺?
こっちが聞きたい異世界転生回避
役者なのか……
役者だったのかお前
役者かよ……なのに映画でああなるのか
あっ
やっぱ獣人だこれー!?
怖…
獣人に襲われたわけか
ここで獣人と繋がるのね
犬塚も獣人になりそうだったのか
獣人バスと同じアレか
劇団員みんな獣人化やん
獣人はホラー過ぎんよ
あっ、ここで獣人に取り憑かれたのね
もしかして犬塚さん猫の折り紙喰わされた時かなりヤバイ状況だった…?
この女に会えるだろう・・・別の女としてか
わりと深刻な事情だった……
翼さんまさかの生き残っちゃった系ヒーローだったのか…
犬さんのまわりだけハード
適合でき無かったら寝たままなのか
犬は何故逃亡犯に…
昏睡状態か……これ指名手配と同じかまだわからんな
キジはさぁ……
ん?ということは
ナツミは人間でミホは獣人ということ?>>78
30分遅刻してる惚れやすいのねこのカツ兄
>>82
そういうことかも
ガワだけ同じ人の別人てか、どっちかしか助からない系のヤツかもしれない惚れっぽいのか一途なのか
ソノニを振った最初の男かな
イサミ「フラフラしてる男は流石にモテねぇよカツ兄」
>>90
映画の撮影裏でやってるんだろなーと
つまり映画ドンブラで犬塚と雉野の出番めっちゃ少ない疑惑>>90
1話に置ける出番の量に偏りのある戦隊
でもそこまで気にならないよね>>88
まぁソノニはなんか…異性なら誰でも振り向いてしまう美貌があるんだろうし…めっちゃ近寄ったらいけない雰囲気あるけど(超好き)>>79
一人行方不明、他の団員が昏睡状態で一人だけ何もないなら真っ先に疑われる
その上に1年間誰にも話せないなら疑いマックスでしょうにあ…
犬さん意外と面倒見が良いっすね
お前かーーい!!!!
よりによってか…
お前かよぉ……
お前かよ
そういえば交戦してたな
犬塚wwww
犬さん…
やっちまったなぁ!!
人間関係が複雑骨折
>>95
ハードはハードだったから……どういう絡み方と拗らせ方だよ!!
またしても関係が出来る犬塚翼
先週の予告であんだけインパクトあった悪魔つばさがもう出番無いとか
どうなってんだドンブラザーズ何も悪いことしてないのに…
怖いわ
怖っ
こぇええ!!めんどくせぇ!!
イカれてる…部屋が
ひぇ……
ひぃぃぃぃ…こわっ…
うわぁ・・・
うわああああああ
やベー女だった
こんな彼女やめとけ!
ヒェッ・・・
ソノザ参戦
ストーカーよりやべぇよ
この作品、ヤベー人しかいないのか
あーもうめちゃくちゃだよ
女もちょっと可笑しいな
陣川さんの部屋みたいになってて怖い……
あーもうメチャクチャだよ
何も関係ないソノザ出てくんな!?
うっわーーーーー!? あの子変なやつだ!?
タイミングぐちゃぐちゃだー!
あーもうめちゃくちゃだよ
何故か積まれている段ボール
犬さん一人だけ人生ハードモードが過ぎるんよ
え?え?
お前かよ!
いやお前かよ!
え、そっちがなるん!?
そっちかーい
なんでよー!
犬がそんなに嫌か
やっぱこっちか
お前かい!?
お前が鬼になるんかーい!!
どうして…?そっち…?
お前の方かよぉ!
ジェットマンかこれ?
いやそうはならんやろ
そっちがヒトツ鬼になるんかーい!
そっちぃ!?
まさかの展開ってやつだな
こっちのセリフだよお前かよ!
しかもここで鳥人鬼かよ!どういう状況だったんだよいつもの三人
この三人の安心感よ
>>149
エンブレム出てたんでジェットマンだと思う思い出したようにグラサン付けて変身した
神輿の皆さんは?
もうタロウオニサルで3人戦隊みたいだな……
ヤクザの脚本こんな変なすれ違いばっかだな
そしてまさかのそっち(彼女)がヒトツ鬼になるんかい!きじさぁぁん!
打ち落とされたー!
バゼルギウスかお前は
バゼルギウスかよ
>>155
組体操かな意味が分からん!
「意味がわからん!」
こっちのセリフじゃーい!!>>166
暑くなったら本番じゃないのか...わーい!ドラゴンレンジャー!
一番好きな追加レンジャー!
しかも獣奏剣メロディ付きだ!思いの外余裕ある断末魔である
一 度 黙 れ
うるさかったのか…。
お前ら一度黙れって
もう合体シーンもふざけだした……!!
ついにタロウから突っ込まれた
一番主張強いお前が言うな
獣奏剣のお馴染みメロディだ懐かしい(そして何故か音波攻撃扱い)
くっついてるー!
何なんだこのカップル…
寿司すき焼きにでもする?
復縁…してこれか…
すき焼きは狙って言ったな?
惚れっぽい男と惚れっぽい女
結局お似合いだったのか割れ鍋綴じ蓋ってか
村雨ェ!
新たな追加戦士?
結局もう1体のヒトツ鬼は誕生しませんでしたね…
なんか出た
ドンムラサメ!!?
ムラサメでサメ!?
ムラサメ?
てか鮫じゃねーかまた新キャラ!?
何か戦士増えたー!?
ムラサキのサメ
略してムラサメ?ダーク戦士!?
ムラサメで……サメ?
ジョーズで村鮫ってギャグの畳み掛けするな
え?ソノイとお供が協力してなにかやる流れで追加戦士出すの?
予告の時点で要素が多い・・・最後に能登さん喋った
何者なんだドンムラサメ…。
ドンブラは毎回こっちの情報を整理させてくれる暇がないね!?
ところで、ドントラボルトは何時になったら出るんでしょうね鮫……
お姉ちゃん…?(洗脳済能登さんの声で目覚める奴
こいつは俺等かもしれねぇ…>>3
その他カテゴリから更新スレ一覧に飛んでスレ建てフォームまでスクロールすると最初からカテゴリが選択された状態でスレ建てできるから便利だよタロウ「あれは…ギィちゃん?!」
タロウの知り合いなのかムラサメ……?>>209
キラメイシルバーと同じぐらいの間隔かもギンギラにイカす野郎→ジロウ
余裕シャクシャク→ムラサメ
分かるかよ…サメなのは因幡の白兎に出てくるサメのイメージかな?
>>206
と言うかドラゴクウよりは馴染みそうな見た目してんな……>>209
玩具情報まだないしなー
7月にジロウのロボタロウ解禁はありそう
映画でスーパーオニタイジン(仮)が先行登場ぐらいの事はする、かなぁ?>>211
鮫の主張が強い、シールド張らなきゃ>>216下手すれば来年まで知らないかもしれない
>>211
肩幅ゴツいな>>209
ドンオニタイジン発売遅かったぶんそっちももう少し後になりそうね>>219
なんか1人だけ専用の敵相手してる別口のヒーローやってるみたいだな……>>211
元ネタは因幡の白兎の鮫?ガルザ「能登さんと聞いて」
>>171
テ~テレテ~テレテ~♪>>203
そも悪魔を失うと宿主もしぬ設定もその後に生えてきたから、カゲロウ回りはごちゃごちゃしてきた感あるジェットマン由来のヒトツ鬼ということでかなり真剣に見てたけど最終的には笑えるハッピーエンドな話でよかった
>>203
KAGEROUとか言う大二の精神安定剤>>232
井上が「やりすぎた」って言ったのはここなんだろうなって……それにしても情報量が多いなドンブラ
>>226
赤くてタロウだからなベイルには敵わないけどギフテリアンくらいならコンビネーションで勝てるくらいとちょうど良い塩梅
恐竜鬼ングに続いて、鳥人鬼ングもヒトツ鬼とマスク共用だし
完全にワルド・ダイワルドと同じ手法に切り替えたかひえ…となるわこんなの!
>>246
貼り忘れてしまった>>232どう森でつくる猛者が現れそう
>>241
忍者は多彩
鮫は多彩
縁があったな(暴論)>>211
(やだかっこいい)>>244
ドンドンドンブラザーズ
ドンドンドンブラゴーイング
ドンドンドンドンドンドンドンイェェェー!(説明放棄)>>224
関係者一人いるからセーフってことで前スレの「なんで写真から一輝消えるの?」ってやつ。
一輝は契約として大切な記憶を犠牲にしないといけないけど、写真に写っていたら「自分がその場にいた」とわかってしまう。だから「一輝がいたという証拠」も消えるんじゃないかと個人的に考えてる。>>203
そういう調合製を気にする精神はリバイスにはない、あったら今の展開になってないし>>252
てっしーかこれでムラサメの変身アイテムのボイスも能登さんだったりしたら争奪戦やばそう
>>244
恐らく最終回が来ないと説明出来ないわ…>>241
「お身体に触りますよ」>>247
DV加害者とDV被害者の図>>262
主役だっているもんな!まぁイヌブラザーの正体判明は雉回りとセットで「いつ明かすか」って楽しみも視聴者側にあるからしばらくは温存でしょうね
>>262
ohニンニン>>266
正体自体は明かすけど、それまで厄介なのを積ませまくりたいんだろうなというのは感じられる>>271
ごめん、元から説明とかあまり上手じゃないし、あくまで個人の想像妄想なので軽く流しておくれ…。>>245
節約できる所は節約してもいいさ、巨大戦やってくれるなら2022、紫のシノビがやって来る。
あっそっち違います あっ、、あー....
こうして生まれたのがお前よドンムラサメ>>274鬼頭先生の顔よ
>>282
しかも単独でも十分強いのに2人で1組が基本だからよりヤバい……ジロウの性格考えると、ドンドラの合体ロボ出るならムラサメが連れてたサメメカを奪って自分のメカと合体みたいなの平気でやりそう
>>274
この三人組いいよね
他が不穏な分、まっすぐ裏表ない感じが良い>>288
登場話でギフの攻撃相殺してるしね
敵側も切羽詰まって焦り気味な状態だから一人一人でも相手出来ても不思議じゃないしねどうやら井上和彦さんドンブラ出演するらしい
>>292
ああ、自分が伝えたかったことをわかりやすく簡潔に…!ありがとうございます!>>295
鬼退治、井上和彦…………全てが繋がった!>>297
それは家族の記憶(と写真)が消えるのとはまた別じゃない?>>298
なんかサメかわいい>>276
所で貴様はいつになったら復活するのだ?
もう2022年ですよ早くしなさいよ>>300
一本取ってみろな話なのもあるけど、その中にムラサメ投入するからカオスの極み桃太郎 孫悟空 サメ忍者
我ら!>>244
言って分かるものではないアルティメットリバイスが雑魚をまとめて薙ぎ払ってるのみてたら
磁力力ってすげぇ!ってなる>>305
(他人から伝聞しただけでは「証拠」としては不十分だから意味を持たないのでは、と…。あまり引っ張るような論でもないのでそろそろ止めますごめんなさい…。)>>305
(書いてからそれは確かにそうだと思った本人の記憶が消えるのと写真から消えるのが連動するなら分かるけど周りの記憶が消えないのは確かに変やな)今週アルティメットリバイ単体に苦戦してるのを見ると赤石長官はもうちょい早く怪人化しても良かったかもなあとは思う
ヘルギフテリアンは大二が倒して赤石長官は最終フォームお披露目の相手になるとか
赤石長官生身の時間長かったしね
けど結構スッキリはした>>306
ダサTかそうだよね、ラスボス倒すぞってフォームなのに幹部級を片方で対処できないほうがヤバいんだよね。
たかだかちょっとデータ取られたくらいでマッドローグに苦戦するジーニアスェ…>>316
もうジーニアスはテレビで出たクローズビルドの前段階と思うしか……迷走暴走が目立つ大二だけど、父親面する赤石に絆されず、鬱陶しそうにしたのはホッとした。このオッサンが自分の不幸の元凶だって事からは目を逸らしてはないんだな
>>318
僅か30分の放送時間でヤバい奴ランキングを毎回更新するなや!>>318
ベイルが悪魔らしさ云々言ってた後にこれは笑う>>314
主人公の最強フォームだから無双するぐらいがいいよ父ちゃん!? 青いのになってベイル倒すのは当然の権利だけどどうか!!あの悪魔の溜め込んだイロイロをこう、、お腹を殴るとゲロゲロする感じでこう、、、ジュミョウカエシテアゲテ...
全然関係ないけど取り敢えず引きを作るために適当なレジェンドスタンプ出して変身させようとする(失敗する)の、味があって良いと思う。またクラファン即達成しとる―!?
https://camp-fire.jp/projects/view/605010>>324
現状を守れはしても解決は出来ないのが趣あって良い
(大二とは強すぎて喧嘩にならない、ベイルは仕様上倒せない、長官の心折っちゃったせいで何かヤバい)>>331
全体としてはまだ恵まれてる方だと思う。>>333
さすがにアギレラには負けなかった2号強化フォーム>>333
リアルタイムの戦闘機vs迅みたいなドックファイトいい…
仮面ライダーの空中戦は貴重>>330
それやってまた余計に数だけ増えるとそれこそアレだけどね。>>337
嘴みたいだけど、使うのは鳥系のスタンプなのかな?>>339
まあ終盤だから今更そのへん力入れても仕方ないところは感じる>>345加減しろおバカ!
>>345
味方の数が多かったからバランス取れてたようで一人一人が強すぎる>>347
ホントだ、甲虫の羽みたいになってる『終盤の敵がバリエーション豊かだった作品』
というと、残りのイマジンが一斉に様々な姿で実体化してきた電王とかかな……
まあイメージが使い回しだからか、一人一人は大して強くなかったけどYouTubehttps://youtu.be/gkNih15Zy-0
高岩さーん!
キマイラのドライバーが奪われてダイモンになるんだとしたら、映画でもキマイラ出てくるのかな?>>352
リバイスの敵メンタルが結構脆いの多いから、その中だと真ん中二人は成長出来たと思う>>345 割と一人一人個性出てたと思う
>>357
まあでかいわな
手のひらから突き抜けるくらいのサイズ>>365
ジーニアスをこきおろしたいのは分かったから...>>363
まさかイヌキジとは逆に変身前がCGキャラだったり……?>>360
初見のカラミティストライクに対応し始めるがデザストの幻影に気づけなかったスパルタン
エスパーダと剣斬の属性違いの猛攻に押されるが迎撃し始め最後はほぼダメージ覚悟で突っ込んでくる二人に押し負けるクオン
この二人も十分化け物>>339
今リバイスの敵幹部ってひでおとベイルと大ちゃん(?)だけですね…。
週替わり怪人がいないせいでネームド以外だとギフジュニアとギフテリアンとばかり戦ってる印象。>>363
なんかタロウの知り合いが使ってたっぽいしブルブラック味ある>>371
落ち着け!
ジェットマンがおかしいんじゃなくて、ゼンカイとドンブラがおかしいんだろ!>>372
と言うか、エボルトがまだ強化を残した状態でもほとんど勝ててなかったからな……>>371
どいつもこいつも狂人ばっかりだ!!ところでタロウから一本取るっての、明確なルールはあるんだろうか
ないならそれこそ髪の毛毟り取っても「タロウから一本取った」ことにはなるがすげぇ今更だけど
リバイスってフォーゼ式で生身を変化させてるんかな
だから、アルティメットリバイスはその上に纏う感じになるんか>>381
ミス 見出す→乱す>>362
俺、レイピア使いであんなエグい戦い方するやつ初めてみたわ…>>381
誤字のせいでとんでもないやつになってる>>363
むしろずっとあのままで変身前が無かったり?https://www.kamen-rider-official.com/revice/42
悪魔が消えれば宿主も死ぬってのは分かるんだけど、じゃあ大二とヒロミさんは何なんだ…?>>365
いうて、そんなに苦戦してたかね?
印象に残りやすくはあったが、敵が数々の星を滅ぼしたエボルトと、ブラッド族3人と万丈を統合したブラッド以外には、それほど手こずってなかったような……そういえば、タカラトミーが出すって言ってたやつ、ドゲンジャーズのだったのね
>>390
???「カレーと聞いて!」>>388
ベイルが特殊なだけでカゲロウはまた違うとか?
いやそれならちゃんと明言しないとダメやろ案件だよなぁ...>>393 いやここ正直ホントに酷いと思った…
何か一言かけてあげれば良いのに無視ってさ…
前の変身失敗といい、公式サイドの玉置くんの描き方がどうも陰湿に感じてしまうというかなんかモヤモヤするんだよな…>>396
実写るろ剣は気合い入ってたな>>393
これから変身できるならまだいいけど正直引っ張り過ぎだな。危機的な状況で特訓してる息子とかもそうだがキャラの扱い方でイラっとくることが多い>>393
これはいくらなんでも勿体ぶりすぎだよね>>393
酷い…>>393
玉置くんほんと不遇やな>>392
それこそホーリーウィングバイスタンプが原因じゃね?
元々未完成で使ったら大二かカゲロウが消滅するとは明言されとったから、スタンプの影響で悪魔が欠けたのに宿主が消滅してない特殊な状態なんやろ大二>>393
前半やライオットの活躍が嘘のように押さえつけられてるなあって感じ。
映画で変身してるからええやろ?って うーん>>401
スクラッシュくんは拡張性ゼロに等しいけど裏を返せば兵器としてはこれで完成系なんよね。
玩具として見るとだからなんやねんな存在なだけでさ>>396
真剣佑とか山田さんを特殊メイクで起用するなら
動ける人を起用してほしかったなぁと思うが
60代でアクションできる俳優さん思いつかないな
この人ブラッドレイだったらすごそう継続でギファード2つ、次回のヘラクレス/ベイリング?スタンプで2つ 最終回フォームで2つ?
それでもまだまだ空きがあるスタンプシート君 興奮させてくれるじゃねぇか>>401
あれって玩具は認識ピンの都合でスクラッシュゼリーと同じ返信音が流れるだけで、作品設定上はドラゴンフルボトルやロボットフルボトルを装填したらチャージ/ディスチャージクラッシュを使えるってことでいいんだよね?>>387
まず悪魔の分離と悪魔の消滅の違いについて名言して欲しい>>401
作中、個別のボトル名をコールしない玩具とは違って
時々でコールしたりしなかったり、描写にバラ付きがあったので
『コールするモード』『しないモード』の切り替え機能かな>>387
そもそもカゲロウはともかくヒロミさんは純粋な悪魔じゃなくてデッドマン(悪魔獣)だし…あとデッドマンでも一度倒されてももう一回スタンプ押したら同じ個体が出てきたときあったよね?csmビルドドライバーって絶対値段張るよね
何かリバイスって悪魔関係の設定がぐちゃぐちゃになっててよくわからん
ツイッターのサジェストですら、「リバイス わからない」が真っ先に出てくるからな
ドンブラザーズのメンバーって話数を追うごとに演技力が向上しているけど、モノローグとかでは勝手が違うのか少し活舌が悪くなる時があるよね……
はるか役の方や雉野役の方のモノローグやナレーションが飛びぬけて上手いから相対的にそう見えてしまうからかもしれないけどニチアサ見たのだわ
リバイスはなんというか後詰めに入っていく話だった
最終章導入部的な
ドンブラザーズは……うん、ツッコミどころが多すぎる
公式は犬塚くんをどうしたいのよ
あと「私たちは神輿ではない!」でダメだったhttps://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20220626_rider
≫虚構のカンガルーはキノコの胞子でマッハパンチってイメージですよね
(無言の鉢巻はやてのつばさブレバ)朝シンウルトラマン4回目見に行ったからリアタイでドンブラみれなかったけど、夏美さん以外は獣人に適合しなくて今も昏睡状態の劇団員てことはあのバスの人達も全員が獣人になったわけではないのかな。
脳人は獣人知ってるけどドンブラザーズ達が獣人の存在を周知するのはいつなんだろうか。長官がギフより大二を取って消滅する展開正直見たくなってきた
>>424
渋くて強そうな二人だな誰だろうと思ったらアクション監督さんとスーツアクターさんと知ってなるほど強そうなわけだと思った。ドンブラザーズの信号機トリオ……イイよね
赤は危険
黄は注意
青はマトモ
……自称風流人の無職がマトモ……?令和の最強フォームみんなアホみたいに強いのいいよね…
>>418
ここ数話でほったらかしだったのも含めてしっかり扱わないとな流れ出てきてるけど、中盤以降とそれまでのアンバランス、ダラダラした感じが長かったのもあって、最近は一時期よりかは面白くは感じるけど前以上は急な転換も目立ってくるのは見られる>>435
あとは井上センセ自身が常に抱えている不安を猿原で表現したのかもね……
「ある日、突然ストーリーが何も思い浮かばなくなったらどうしよう……」みたいなしかしこれベイルのスピンオフって見てないといけないやつでは?
デッドマンはスタンプ(入力)によって人間(出力)から出てくる
悪魔はスタンプによって本人が変身・変形してる
デッドマンってもしかして悪魔の模造品とか利用しやすい再現だったんかなあ巻き込まれたソノイ
>>431
今17話だけど何回相対的まとも枠と狂人枠更新したっけ?ドンブラはfgoの夏イベやハロウィンと比較したらどっちがよりトンチキだろうか
ドンブラ見てるとそろそろコテコテの戦隊を見たくなってくるな
YouTubehttps://youtu.be/7Hz0CACHdiI
(ちゃんとコスプレしている!?)>>441
もはや狙ってるファッション>>449
ひでおは余計な感情を持った事でギフに始末されるんかなドンブラ、次回はヒトツ鬼出なさそう?
ただでさえ(ゼンカイを除いても)1話ずつでは消化しきれるか微妙だったのに
出ない回まであるとなると……
その内、マジでギア2枚持ちが来るかもしれないな
電撃繋がりのジャッカー×チェンジとか>>454
別に全戦隊網羅するの保証されてる訳じゃないし……
何ならゼンカイジャーギアは既に持ってるから機界鬼は撃破済だし>>429
おらこんなニチアサタイムやだあ!
もう一つの北欧夫婦に逃げるぞ!
タルタルソースやんけ片方!>>457
昔は東方が好きで即興で弾いて、色々な楽曲を組み合わせて組曲にしてたそうな
初めて紹介された動画を先生から見せてもらったけど凄かった
同期の人にもピアノを教えてもらった時にも違う動画見せてもらったけど耳コピからアレンジも得意らしかった>>451
ゼンカイからの三部作構想あるらしいから来年の戦隊までは何かしら尖った独特で濃い路線かもね>>463
開閉ギミック以外だとカード通したり、キーを読ませられそうだけど、かなりド直球な剣よねドンムラサメ…サメ…お姉ちゃん…ウッ!
>>461
もののけ姫のダイダラボッチみたいだな・・・。893と能登さんの縁のある作品何かあったかと思ったらウィッチブレイドあった、靖子女史の印象強くて忘れてた
>>465
ルーカッカッカ>>467
あれも特定の人を襲う怪人、ウィッチブレイドを模した人工魔女、とかテイストは大分特撮というか平成ライダーっぽかったなアーリーベリアルとトレギアは来週生き残れるかね
>>460
エロが悪いんじゃない。炎上した進撃風エロコスプレみたいにそのキャラにそぐわない事するのがまずいのだ>>415
鎧武みたいな長期プロジェクトになるだろうな
って思ったけど鎧武程変身キャラおらん上ベルトの持ち主が変わるフェイスプレートもないからグループ分けしても1個1個多くなっちゃうなhttps://mobile.twitter.com/yyua1993/status/1539490482220584960
今回ドンブラにゲスト出演した平田さん、ドンブラの現場にいた時、不穏な何か感じて見てみるとそこにはトレギアのTシャツを着たスタッフの姿が…
このスタッフ、「わかってやがる」…!>>430
だって言われたやつ境遇は可哀想だけどそれはそれとしてただの傍迷惑なおじさんなんだもの…。このシーン…
映画館であっ人類滅ぶENDだ それしか考えられない…って思考停止したわ…>>480
レオ兄弟とレグロス相手にやや互角に戦えるし並の怪獣なら束になってもいけるでしょう>>477
むしろよくレオ兄弟とトリガーを低く見れるな、て話よそういやドンブラって現実世界でロボ戦とかしないんだろう
劇場版ドンブラで地味に楽しみなのがどんなリデコロボが出てから勝ってとこかな
ライダータイム龍騎観てるんだけど吾郎ちゃんが浅倉を騙すためとはいえ自分が一番尊敬する北岡の呼び名である先生を使ってまで北岡の仇を打とうとするの良いよね…本人は心の中でめちゃくちゃ罵詈雑言並べてそうだけど
スフィアザウルスを映像で見るとめっちゃ迫力あるよね
そういやそろそろ今年の新作ライダーの情報解禁が近いか…
相棒に久し振りに亀が帰ってきて…嬉しいけどやっぱ次が相棒最終章なのかな
相変わらずドンブラはカオス展開だな
>>477
ディアボロはアブソリュートハートで蘇るから何度倒しても良いものとする>>488
現状使えそうなのはエンヤライドンか左半身になるジュランとブルーンのどっちかかな
個人的にはブルーンのリデコが来て欲しいしかしリバイスいきなり新ライダーラッシュだけどこれ何体かは次の仮面ライダーに装動持ち越し確定かな?
来週からトリガー始まるって実感ないよね
>>507
でもその頭の星マークはちょっとダサいと思うぜ旦那?>>463
火星のどっかに石化状態で突き刺さってそうというか防衛隊のあるウルトラマンは防衛隊抜きのギャラファイとかだと物足りないないよね
>>501
そもそもギンガ本人が喋ったのってギンガ本編だと最終回だけでギンガSの2話で少しと列伝くらいだからそもそもキャラが立つ立たない以前の話になるからねぇ...>>516
ジェットマンモチーフをこんなトンチキ回に使うなんておのれドンブラの脚本家……!
ジェットマンの脚本家が黙ってないぞ!>>514
ソノニってアビゲイルより身長低いのか(驚愕の事実)特撮って高身長じゃないとダメみたいな規則あるんスか!?
>>487
あの手の空間を使う理由はただ一つ、普通に予算がないからだな
グリッドマンみがあって俺は良いと思う
CGのディテールを誤魔化しつつ自由に動かせるなど強みもある
巨大感が演出しにくいのが難点だな
それ以外は気にならんな>>518
しかもあれ自分の中の悪魔を制御できなかったことによる暴走形態だからねえ……
自分の力を制御できてたアギレラとは事情が違う>>521
アクションするから高身長がオーディションで有利なんだ、チビには不利なんだ
悔しいけど仕方がないんだ
デッカーの主演がデッカーよりデカくて、すげーってなった今さらだけど、スレッド一覧で型月のキャラに混じる赤石が面白すぎる
>>518
そうか……視聴者目線だとほぼ無いと感じるだけで万が一の暴走のこと危惧してるのか>>526
初期は他作品系列のスレは型月系のサムネしてたけど、人が増えた今としては流れもあるぶん他作品サムネなのがわかりやすいよね>>526
あとゴーストのサムネ何回か被ってる時あるよねw>>511
かなり久々に並んでるの見られた時は感動した>>534
ゲネガーグみたいな思い切った改造あったりするけどら如何せん前脚デカすぎてよくわからんところあるよねスフィアザウルス
スフィアゴモラは腕や胴体からしてスカルゴモラベースの改造っぽい>>536
中盤までは高身長のパラドの甲斐翔真くんと並ぶこと多かったしね、あと、身体をよくグネグネ曲げるのもありそう>>532
或人&飛羽馬((後輩がとんでもない攻撃力を持ってしまった…))>>518
空回りが目立つし暴走故ではあるけど、一人だけ独力で壁超えましたって事実だけ聞くと確かに強キャラ感ある。
参謀面してた緑のにいちゃんは普通にギフに追加で貰ってるだけの三下だけに余計にYouTubehttps://youtu.be/_bLUIlor_IY
ついに語られたリュウオーンの正体。リュウオーンってラスボスの座はガジャに譲ったけど、ネガティブが複数勢力でなければ普通に一作品のボス張れる設定というかキャラの深さあるよね。>>541
そういやその俳句スキルを舞台で求められて(演じる役が詩(という体の俳句)を詠むキャラだったため)、さらにその話を別のテレビ番組でしてたのウケた
そのキャラの説明それでええんか……って思ったけどw>>532
アルティメットリバイス無体に強くて好き
ここまで徒手空拳で戦うのも珍しいな>>520
そうだよキジは166だからね
タロウが186、教授は185、ジロウが178、ソノイが183、ソノザが173とみんな高身長>>548
一輝兄が膝曲げて身長合わせてるのかわいい>>549ギャグみたいな高火力ありそう
男性陣と女性陣の身長差が激しい特撮作品というとファイブマンを思い出す…
まああれはどっちかというと学兄さんが飛び抜けすぎてた…のか?>>554岸辺露伴より大人しいよ
https://www.kamen-rider-official.com/revice/weekly_items/18
ちなみに狩崎曰くウルフデッドマン ライオットはさしずめフェーズ4との事で
…うん、暴走でフェーズ4になるのはこりゃ危惧するわ
メンタル面も気にしてるんだろうな>>559
言葉で伝えてくれるけど脳が理解を拒む行動する連中が後番組にいるからチクショウ!!>>561
元々戦闘慣れしてたのもあるんだろうけど、連携も良くできてたよね。スーパーマンロイス、終盤って感じがしますねぇ
ラスボスは太陽エネルギー充電完了ってか>>549
そういうのは本編でわかるように説明して欲しいわ。同じ話を擦り過ぎてしつこいとしか感じないし>>565
スティールのスーパーマンに対する好感度が高すぎてほっこりする>>561
一応すぐに直せそうではあるけどデモンズとオバデモのスーツってそれぞれ1つしか無いのかな?MOMの次元すっ飛んでる最中の世界について軽い解説出たのね
あの近未来世界、FFHのドローン飛んでたのか
ヒドラに支配された世界もあったり、ホントマルチバースって自由だわ>>559
言ってくれなきゃわからないじゃないか………!
言ってくれなきゃ……!>>559
正直言いたかないが、メインライターの悪癖だよね、そこまでいくと>>574
そりゃ基本的に正の意見より負の意見の方が目立つのはどんなものでもそうだから数字で目に見えて悪化してるとかじゃないと深刻にはならないでしょうよ狩崎が玉置の暴走を危惧してるってのは、
まだ確定していない一説とはいえ説得力はあるな。でも狩崎そういう性格だからなあ
視聴者に分かりやすい言動ってヒロミさんに殴られに行った時と父親関わる時くらいで
それ以外だと基本内心明かさないで後で説明するし
こういうとこ序盤の胡散臭いの化身時代と変わってないな...>>578
リバイのマスクが笑ってるように見えるの似合わせてのデザインかな>>578
デッドマンや悪魔よりも
クリスパーっぽいよな>>580
よく使用されるスーツさえあれば、とはなるけど
ザゴーゾの腕がジンバーマロンにリペイントされた時は滅茶苦茶不安だった
実際それ以降は映像作品に出てないし
展示用は無事なのかあるみたいだけどギャラファイは息子達がよく活躍してていいよね
>>552
あれは適性があったんじゃなくて限界超えてコントロールできなくなってただけだからなあ
型月風に言えば魔術師は(自滅を恐れなければ)簡単に自分の限界を超えられるっていうのと同じで、後先さえ考えなければ他のギフテクスも玉置と同じことはできたかと>>584
他のウルトラ兄弟の子息も出てきて欲しくなって来た今は特に序盤からひっきりなしに新フォームやら新ライダーやら出しまくって誰も彼も変身するからなあ
フォーゼあたりの登場ペースなら問題ないんだろうけど>>589
セイバー辺りから敵の数より味方のライダーの方が多いよね…。>>595
荷台にくくりつけるしかないな戦隊ロボ玩具だともっと大きいのあるけど(グランドライナーやキングピラミッダー)、近年じゃ間違いなくデカイ方だからなオニタイジン。
しかもさらに合体する可能性残してるし。>>591
買ってもらった子供が箱抱えて車乗ったら手の甲しか見えなくなるデカさだからな……レジェンド変身ベルトのカブトゼクター凄い気持ちいいんじゃが。DX版もコンセレ版も手にした事ないけどライダーキックの一連の操作の感触めっちゃ良い
>>606
コロナの余波で流通マヒってるから、受注生産の方が強いのかも>>605
バトライドウォーシリーズのカブトがわざわざ4回入力しないとライダーキック出ないのあの一連の動作感あってホント好きだった
細かいガジェット操作ってロマンある
バトライドウォー復活しねぇかなぁ…>>588
今までは白倉Pとかが旗頭になってなんとか上手くやってきたんだろうけど今は戦隊の方に注力してるしね
販促過多でスケジュールも不安定な今のライダーを捌ききろうと思ったらそれこそファイギ並にやり手の人じゃないと操縦出来んだろなあ>>586
SDG’sでうるさいからってのもありそう
まあ、そもそもここ数年は単発出しすぎ感が否めないけどなるほどね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6Fi7alZBqfw&feature=youtu.be
ゾーフィと天体制圧用最終兵器ゼットン解禁!
ほんと、これ以上にリピアを表す言葉なんてないよ
ウルトラ好きな場面の一つよ>>615
好き(好き)>>617
ZERO SUITにイージス…
いま展開されてる小説の章に出てくるかな?
レーテとか姫矢さん出てきたしそういやデッカーにはノイズラー出てくるんだよね
>>619
実は異次元を超える技術を井出さんが発明して発売済のZERO SUIT編で活用されてるマグマライザーとして
進次郎救出とZEROSUIT編最終決戦で大活躍してる>>624
改めて見るとこのメンツ強くない?>>617
生首剣にしたり無駄にかっこいいもの出したり方向性が違いすぎるもの出してて困惑する。>>624
エボルト(早めに潰さないと俺が終わる奴じゃねーか…いや、詰んでるか?)>>628
ではお兄様(時止め)と1000%(雑に強い)を>>622
万能の本強過ぎだろ思ってたら普通に石集められなかったのねサノス>>621
ゼロツーが未来予測してこちらの行動を妨害中に
アルティメットリバイスが磁力で動きを封じて
セイバーが刃王クロス星烈斬を叩き込んで来ます。
どんな攻撃にも耐えれる強靭な肉体は必ず身につけましょう令和の最強フォーム強すぎるな…
>>634
こう、地道に詰めて圧倒するタイプの能力持ちだと思う>令和最強フォーム>>624
二人追加しようかこっちもヒトツ鬼ってワルドがどいつもこいつもアホみたいなスケールの能力持ちだったせいで相対的に過小評価されてそうなとこはあるよね
よく分からんがアース833はどっから分岐したのってぐらい違うよね歴史が
>>639
また一人レジェンドが逝ってしまわれたか……生涯現役の姿勢、数々の名曲、とても素晴らしかったです>>647
技の多彩なウルトラマン多いから純粋な火力以外でも攻略できるのいそうよね>>640
人間なら誰もがヒトツ鬼になる等身大の恐怖として描かれているよね>>646
割と攻略法が分かれば勝てるウルトラマン結構いそう。
その辺含めてゼットンなんだろうけど。>>650
攻撃ヤバいけど、怪獣としてのゼットンみたいに迫ってきて殴る、避けるとかはしないようだから、結局あの辺よね>>651
ルギエルさんもギャラファイ1で登場済みだけどぶっちゃけ不完全燃焼な決着だったから、復活してまたギンガとまた対決するのはウェルカムよそういえばよく考えたらメビウスインフィニティって光の国が出せる最大戦力なんだな
>>657
最後の一人がどういう役回りになるか>>659
なんだかんだ登場して以降はガイさんに出番がある時は必ず出てるんだよなオーブトリニティ。今までは脅威になりうる存在への対応は排除がメインだったけど3で実質的な敗北を喫したことで利用できるものは利用しないとやってらんねーってなった結果がエタニティコア強奪作戦だとすれば辻褄は合う(結局不安定すぎてイラネってなったっぽいが)
オーブトリニティさん出てくるのはいいけど、たまにはモンスアーマーやウルトランスやギンガスパークランスやマックスギャラクシーとか使って欲しい
そういやホワイトヴィジョンはどこで何やってんだろうね
>>637
クローズから6話でクローズチャージみたいな例も過去にあるんだし、ライブの年末年始の強化はやろうと思えばやれたと思うよ
ただ、そういった枠も含めてリバイスに回したんだと思うのよバリッドからボルケーノまで4話しかなかったし>>666
それらもmcu作品でいいんだっけ?>>670
やるならバージョンがかなり変わりそうよね。
アグルとかのポジション出すなら、本家ガイアよりもギンガSとかに近くなるかも>>670
ガイアは特化形態になるんじゃなくて中盤でv2にアップデートされてからSVへのヴァージョンアップって他のウルトラマンとはかなり変わったタイプチェンジだからな。
ニュージェネレーションガイアをやるとしてこの辺どうするか気になるとこ。>>675
してないな。あれ使ったのバルタン星人の時だけだから使う機会無かったんだろうな。多分シンゼットンに1番ゴリ押しできそうなのデルタライズクローのベリアロクだよね
>>678
大丈夫か、メンバーが天然ボケに偏っていない?
ツッコミ要員足りてる?>>682
それだけ聞くとノリダーみたいだな。YouTubehttps://youtu.be/bTa2I5Rku7A
ラブコフいいキャラしてるわー
そしてカンガルーゲノム良いセンスしてるわー>>682
ヒーローのパチモンというか「超人的な力を持つ存在の性格が最悪だったら?」というやつ>>651
d@7dyfr2e3tt@:zwedwe.c@>>686
ベムストラの正面だと青いベムラーの顔だけど実際はそこまで潰れ顔じゃないから横からだとアーストロン顔なの完成度高い>>681
他サイトからまんま引用してきてるのたまに見る(他サイトで見た事あるコメントとか)けど意図不明だし不審に思ったらNGやな>>694
マジか!?>>696
セレスティアルズまで映ってたしね。宇宙の神々の話でも既に規模でかいものジェーンはがなんであんな風になってるのかめっちゃ気になる
なんか今まで伏線あったかなそういや今年でアベンジャーズ 無印から10年経つね
mom後の作品でマルチバースが絡み出すならもっと後の作品かな
下手は色々手を出すと大火傷しそうだし地味に今年のボイスドラマ枠が何なのか楽しみなんよね
>>698
バラバラになったムジョルニアがどうやって修復されたかもあるしねジェーンのハンマーをばらまく戦闘好き
>>703
元々の引き寄せる力の応用か知らんけど、直ぐに再結合するから面白いよね>>602
嫌だよ!Twitterで批評する小学生とか!>>503
え!?まだフェーズ4 全部消化しきれてないんすけど!ソー、アイアムグルート、ホリデースペシャル、vol3とGotG勢もどんどんくるね
>>708
怒涛の供給量だな>>709
と言うからジャック兄さんとかUSAとかもっと台詞聞きたいよね>>713
こう見ると両方ともチートな回避方法だよな>>714
リュウソウジャーのマックスリュウソウレッド登場回。>>704
スタイルが良くてイケメンでかまちーじみた筆の速さで戦闘力ある主人公よ>>722
機種によるんだろうけどスマホでWi-Fi無いときだと短時間でID変わることあるけど、そういうタイプの単発と混ざると面倒だから避けることあるドゲンジャーズシーズン4もやる気満々で何より
YouTubehttps://youtu.be/P58bT-ukB-w
全ての武神を倒す→本編終盤の最後の一人になるまで争う流れ
運命の巫女を手にする→本編終盤の流れの通り果実を持つ女を手に入れる
武神鎧武は後々の要素考えるとちゃんと天下を取ろうとはしてたんだよな他所からのコピペに限らず変な書き込みは何年も前から見るし(注意されてもスレが変わると何食わぬ顔で謎コメ再開)、不思議な利用者と割り切って流すのがいいような気がする
【悲報】渡辺宙明さん死去
>>715
上のはタイムラグが無さすぎるから元書き込みをした本人が同じ話を繰り返してるのかと思ったけど(それでも結構ヤバイが)、他人の書き込みを速攻で転載してるんだとしたらあまりにもインターネット怪異すぎるな
報告したら書き込み規制とかしてもらえるのか?来月からアナザージーンとデッカー両方見れるとかウルトラ嬉しい
>>687
意外に仲良い四人組
仲間とか全く思って無いはずなのに連携やフォローが滅茶苦茶うまい>>683
プロフェッサーいるからウルヴィー達いるだろうし彼らミュータントとヒーローの軋轢のきっかけになりそうな気もするイルミナミティがほぼ全滅した世界って各陣営のトップが軒並みいきなりいなくなったってことだから、その先の未来って割と地獄では?
>>737
いくらなんでもとばっちりすぎない?か!?そ!?>>737
シークレットウォーズらしき下地ができた訳かCSGタイタンソードの剣戟音が所謂「ジャキーン!」じゃなくて「キンッ!」「コンッ!」なのスゴい好き
いやジャキーンも悪くないけどやっぱりクウガはこうでなくちゃ
にしてもライジングで100cm越えは最早凶器なんよ
エクスカリバー(ニチアーサーVer)もこんな感じのが欲しい。くれ。>>732
息子の俊幸さんもあと数年で70歳になられるくらいだし。ほんと96歳は長生きだったわな。>>673
ゲンさんが味方に入ってからは、ガチで戦術的撤退する時にカシラが使って戦域を離脱したシーンもあった気がする。ここにきてスタンプシート張り替えは、(基本ちょっとした新ライダーの為だとは思うが)2,3号ライダーの強化あり得るで。リバイスの真最終フォームは当然あるだろうが
>>744
たぶん外で使う時のランダムIPが被った時に過去の書き込み設定から見れてそこからもコピペってるから行き着く先は広域規制になるのだな>>754
言葉になってないもんなアレ
キ印ですわあと報告することじゃ無いけど
さっきから俺、何故か単発になってる
同じ場所からかつ同じ端末でしてるのに>>757
マシな方というかかなりマシな人だったわ
あえて言うなら夭折した妹への思いが強いぐらいかスタンプ名:トルーパースパイダー/トルーパークワガタ
起動音声 :スパイダートルーパー/クワガタトルーパー
フォーム名:デモンズトルーパーα/デモンズトルーパーβ
カブトのハイパーキックみたいなアレを感じる……!>>762
リバイスって装動出すやつめっちゃ増えてるけど、何体かは次回作ライダーにも連れ込むよなこれ>>767
これで普通に二人の子供とか出てきたらびっくりするよね…ダイゴとレナの子供がダイナ劇場版でてきたみたいになんか昔に比べてプレバンアイテム増えたよね
>>769
なるほど
なんか単発マンみたいになってるから荒らしに思われたくないなぁて思ったから
例のやつを通報するように呼びかけてただけにエボル ドライバーとかも今ならプレバン行きになるのかな
後逆に今ならプレバンで出そうってアイテムは平成1期に多いよねなんか最近暑くね?マヒルワルドがなんかしたのかってぐらいに
上でデモンズドライバーの話して気になったから調べたけど
これ収録音声の上限的にウルフ、ダイオウイカどころか他のプロトススタンプ辺りもレジェンドライダーと紐付いてそうだな
...プラナリアって誰担当なんだよ>>675
一応ベーターボックスパチる時のブランクプレーン経由しての登場がそれっぽいかな
地下から一気に地上の山本メフィラスの前に現れたしウルトラマンも昔に比べて変身アイテムのプレバンか増えた気がする
>>775
確か後売りで外付けライジング一式が出てた。
いきなり生えたフォーム達であろうとオモチャ出すの商魂逞しいなとパワレンって今やってるやつの次から独自路線行くらしいけど、どんなデザインの戦隊が出てくるのが楽しみだよね
>>778
もう全部出てるから貼るけど
デモンズドライバー解析した人がまとめた奴
押し方で頑張って調べてた動画観たけど主人公のレジェンドで不明なのがライダーマン、ストロンガー、スカイライダー、スーパー1、RX、シン、J、ZO、ブレイド、龍騎、カブトかな
ライダーの変身用と考えても殆ど埋まって来てるから紐付きの無いレジェンドライダーも居そう>>785
確かそれらの新作と映画版パワーレンジャーの続編企画は別にあるみたいな
https://theriver.jp/power-ranger-universe-starts/プレバン多いと言っても
デモンズ→仕様と値段的に一般無理
リベラ→主役と二号と連動しない女性専用とか残当
ウィークエンド→同上かつアギレラが予定変更で変身することになったので残当
でスタンプ単品に関しても敵アイテムがプレバン行きが例年通りで他もプレバンアイテムとの連動前提で大体一般売りする類じゃないからなー>>789
今年度のドライバーに関しては、一般流通ラインに乗せて採算が確実に取れそうなのはリバイスドライバーとツーサイドライバーの二つだけで、リベラドライバーは『変身者が女性』って点でどうしても購入者の数的には前者二つと比較した場合少なくなる可能性高いし、デモンズドライバーは『双方向赤外線通信』かつ『バイスタンプの個別認識』に加えて『LED64灯搭載』で製造コストが高騰するのが目に見えていて、そのコストに見合った販売数を年間通して稼ぐ事が出来るかというと結構なギャンブルになるので、プレバン受注限定にして確実性をとった方が無難。
総じて、変身アイテムのバイスタンプの主だったところは一般流通ラインに乗せて、それ以外のバイスタンプはプレバン受注限定に回して『欲しい方だけ買ってね』って方式にした方がメーカー側も利益を出せると判断したんだと思う。
特に、今年は世界全域での石油価格の高騰とか色々な影響で『玩具を販売して利益を出す』ってのがかなり難しくなってるから、利益を出したいなら受注販売品の比率が高くなるのはある程度やむを得ないと思うし。>>790
めっちゃ詳しいな…凄い!逆に今の戦隊は商品点数少なすぎてびっくりって感じはするよね
デスシウムライズクローってベリアロクのせいで更にベリアル要素濃くなってるよね
タカラトミーのボトルマンなんかも商品番号飛んで新商品が出てたりして、原油関連や上海のロックダウンの影響が噂されたりしてるので、まぁ特撮のアイテムも製造に影響が出てない訳ないよなと
>>792
商品展開のメインだったロボを量から質に転換してる影響かね。まぁアニバ作品なのに点数極少だった去年と比べると、今年は大分増えたと思うけどもレイモンもそろそろ再登場みたいよ」
>>796
ニクスはベリアルのレイオニクス要素を抽出して作り出した?と小説でも予測立てられてたな
なお同名、同コンセプトの失敗作がライブステージにいたりするジードって毎年知らないか家族増えてない?
>>651
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_Twjqlf85ds
ルギエルのスーツは今年の二月までまだ生きてるな>>801
そういやそんな設定あったわ!>>770
メルカリとかで売っているのは見るから一応中古に流れて入るんだがな。https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI5ODhfbTAwMDAwMDF6eQ%3D%3D
コレが円谷の本気の悪ふざけか!!いいぞ!もっとやれ!>>810
そういうの特撮結構あるよね>>811
フォーム多すぎて覚えられない…>>810
この令和の時代にまだそんなことあるんだ…>>810
『やや』人見知りで飄々としてる大秦寺さんとか脳筋扱いされてるズオスとか、やけに本編と乖離したキャラ説明多いよなぁ、セイバー
初期設定の賢人なんか「自分との思い出の記憶を無くした飛羽真に驚き苛立っている」とか、本編の賢人が見たら殴りかかりそうなキャラだったし>>807
まあ、ドライブの現八も最初は既婚者で子煩悩って設定だったからな……
クリスマス回で「この時期は(プレゼント代で)出費が嵩むぜ…」なんてネタをやると思ったら……
いつの間にか未婚で独身になってたにしても残り一桁話になったとはいえ、スタジオ撮影が主でドラマどちゃくそ忙しいパパさんを(多分)レギュラー新ライダーにするとはおもいきったなと思う
当時本業以外のバラエティーにも多数出演してた前川さんとかエボルトスーツで誤魔化してたけど今回それ出来ないし
戸次さんの体力が化け物すぎる
やはり北海道は魔境、、、>>821
好きだからと番組飛び越えてコラボするのは強い>>821
この人こんなキャラなのに自身もめっちゃスタイルいいし美人なのが面白いよね>>815
果たしてエンドゲーム後の宇宙はどうなってるやら
あの眼帯ハゲヘイト柔らくか>>809
もしかしたらアルティメットリバイスみたいな連結スタンプを家族規模の3or5連結(バイス無しの兄弟妹母父)スタンプで一気に埋めるのかもしれんぞ。
玩具の耐久力?知らん>>807
これも没案の名残りって聞いたし…正直勿体ないと思いました!(ずっとベイルインストール一輝かなと思ってた)>>826
いきなりとんでもない爆弾が落とされた>>819
特異点や異聞帯の事って地球の本棚で調べられるのかなそもそもモンスターファームってどんなゲーム!?
>>819
そうかじゃあ、バットマン(DCでの世界一の探偵)もいたかもしれないのか。>>834
え、セブンガーも育てられるの?しかも特空機の方そういやデッカーはマジでメインヴィラの影が形もないからひさびさにエックスみたいなかんのウルトラマンになるのかな
円谷プロマジで最近勢い凄いな
>>834
マン兄さんの雪像作ってはしゃぐゴモラがかわいすぎるんじゃが>>834
ハイパーゼットン作らなきゃ!!>>838
ゴモラのモデルベースしてるから、カラバリ感覚でそれぞれの怪獣にたくさんあるかもね>>834
おい発売は2022年のいつだよ!
せめて季節ぐらいは教えてくれよ!!>>845
あのデカいスフィアが中心なりそうだしね。
グランスフィアみたく言葉発するかもだし>>840
サブスクやります!配信作品が人気になります!配信作品からオリジナルの設定モリモリの拳法使いのウルトラマンがでます!
TVシリーズとは別に映画やります!並行してTVシリーズの映画もやります!ソフビが爆売れします!
最新のゲームも作ります!
10年前にコレ行ったらピエロ扱いされそうだな…これってウルバトのcg使いまわせるんのかな
>>854
Switchのゲームソフトhttps://twitter.com/ukmf_game/status/1541776792465584128?s=21&t=eAYoyUU9kMzXWxT53nOCvA
もう公式垢が作られてるね
今までのFEシリーズとか大怪獣バトルシリーズは勿論、セブンガーもいるからウルバトで新規モデル作られた怪獣も出るっぽいね
それにしてもセブンガー出世したなぁ……>>851
おまえはベリーメロンから生まれたんだよ
ゴメス
ゴメス「だから俺メロン好きなんか…」
ちなみにおまえはUNIONからだ
バルタン星人「アカネちゃんどんな顔するのやら」>>855
方向性は近い、バトルも半自動だし。ただ、原作と一緒ならモンスターに寿命が設定されてるからその前に育て上げて合成して~ってのを繰り返す。原作の着地点は大会の制覇だけど今回どうなるかはわからん>>855
ウマぴょいならぬウルぴょい踊って貰うかウルバトよりだいぶ治安良さそう(ド失礼)
>>862
ティガにホリィ隊員いたけどまさか娘さんじゃないだろうしね>>862
ホリィさんおるんか、ホリィさんはモンスターファーム側の人。主人公のサポート役でアドバイスとかくれる。>>861
言うてpvにいたゼットンゴモラみたいなカラバリもいるから実数はそんなに多くは無さそうではある。まあ、カラバリはモンスターファームらしさではあるんだけどウマぴょい伝説から生まれる怪獣とか気になるから買おうかしら
今までウルトラマンがコンスタントに初代シリーズ含めた楽曲を納めたCDなどを発売していたのはこれを予期していたから…!?
https://columbia.jp/prod-info/COCX-41731-4/>>873
アカネちゃん「私が育てた怪獣で倒してやる…!行きなよ!アン.チくん!!」
アン.チくん(ゼットン)「内田真礼の曲から生まれました」>>875
目指せ!ファイブキング!!みたいな
宇宙人いるならダークルギエルとか出ないかな?無理かな>>877
モンスターファーム知らないけどデジモンの育成ゲームみたいにデジメンタルみたいにベリアル細胞(デビスプ)みたいなのでないかな?>>859
コレかっこいいよねこの手のゲームでよくあるカラバリ系も多いけど専用系もしっかりあるとかなりそうね
モンスターファームと怪獣の見事なごった煮で笑ってたらICスキャンとゼットンゴモラで変な声出た
ペルソナ、ニーア、マリオ、ロックマン そして、ウルトラ怪獣>>861
200体のうちにハネジロー入ってたら買うわ。モンスターファームシリーズは選択した楽曲から出てくるモンスターでの遊びも面白いから、意外な楽曲からとんでもない怪獣でてきそう。
>>866
うーんまさしくモンファの伝統だわwデッカー怪獣も参戦期待していいんだろうか
時期的に間に合わない分(ラスボスなど)はアプデで追加とかこれで出てくる怪獣が何になるのやら
YouTubehttps://youtu.be/Zhx1n6uvgUE
>>888
序盤だろうスフィアゴモラとかはモデル作りやすそうだしいけるかも>>852
てか、ウルバトのモデル流用してると思う モーションとか手直しはしてるだろうけど
登場する怪獣もウルバトに実装されてた面子が中心になって、そこにトリガーやデッカーの怪獣が新規追加って感じだろうねやっぱウルトラ怪獣の持ってるポテンシャルって凄いんだな
>>883
ゼットンさん!ゼットンさん!ゼットンさん!ゼットンさん!ゾーフィ!
最終兵器の力 お借りします!アレそもそもウルトラバトって何体実装してサ終したんだっけ?
M八十七からどんな怪獣生まれるんだろ
>>897
少しパーツ追加された程度だから出しやすさはありそうよねこの勢いで新作やろうぜ
>>886
「15の夜」とか「ギザギザハートの子守唄」できてくれたりするんじゃろか。>>900
山本耕史さんの曲でシン・ウルトラマンにもいた怪獣やメフィラス出たら笑う>>903
そういやニュージェネ追加したバージョンやりたいって意見はよく聞くね手持ちのCDで何が出るかと予想してみたがカービィのサントラでウーラーかマガタノオロチかガゾート辺りが出てきたら笑い転げる自信ある
ウルバトの遺産がこうやって再利用されるとは!?
これってウルトラシリーズ以外の特撮の楽曲とかでもいいんだろうか
廻廻奇譚→呪術→ガンQとかだったら面白いな
残響散歌→宇髄天元→小西克幸さん→ギルバリス……はさすがに遠回りすぎるか>>911
やっぱ暗闇で光る黄色の閃光最高だなゼットさん
ゼット「ン」ライザーみたいなアニバーサリーアイテム作って売りませんかゼットさん>>908
ゼットン軍団と戦うトラスクのシーンとかできそうね。>>918
ものろーぐさん描きそう>>918
怪獣娘は元から育成アプリがあるからな…。
今でも配信してるんだっけ?>>921
グリッドマンユニバースとULTRAMANの展開広がったから、今になって出づらさあるのかもねhttps://mobile.twitter.com/minamijuji327/status/1541789365311270917
レイ役・南翔太さん、早速ゴモラに反応する>>925
改めて見ると今年の円谷凄いな>>925
あの頃と比べると円谷全体の展開幅が全然違うもんね>>925
これ全部今年って凄いよな改めて考えるとゼットンとゴモラの亜種多すぎる件
>>930
ゴモラもスーツ限界近づいたらゼットンのようにちょうど良いタイミングで新しいスーツ出してバトンタッチしそうデッカーで早速スフィアゴモラ出てくるしね
>>926
そういやゴーデス実装されてるのか…!?>>834
なんかモンスターファームはもちろんのこと
ウマ娘を彷彿とさせるシステムだなぁ
うまぴょい伝説読み込んだら
ドドンゴとか出てきそうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gNp4VNr44hg
これいろいろな組み合わせありそうでワクワクするな
>>834
グールギラスとゼッガーとシャルバンデスとガギュラ育てたいなあ>>911
ゼットン養殖業者バット星人の朝は早い>>936
利益はともかく
クラファンやったり、女性声優を積極的に起用する契機になったり、JJが結婚するきっかけになったり「ラッキョウ」私の好きなアイテムです
次々と復活するウルバト民達の様子を怪獣墓場と表現してるので不覚にも笑った
ウルバト民が怪獣墓場から蘇ってる
>>896
こんだけいたら凄い数の組み合わせになりそう>>941
これは酷いな>>925
改めて見ると怒涛のラインナップだな>>866
ゼットン×ゴモラはかえって新鮮だな>>941
酷いなこれ…このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8632/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlそういや不破役の岡田さんって去年以来SNSが音信普通だけど何してるんだろうか
>>943
まず自宅への侵入ってもうそれストーカーどころじゃないしガチ犯罪じゃん…可哀想すぎる…モンスターファームの初心者にとっての既存作プレイヤーからの注意点とか言っていこうかな
モンスターのストレス管理とかはちゃんとしておこう。ストレスが溜まるだけで寿命が減る。トレーニング一つだけでも寿命が確実に減るストレスが溜まるので、助手からストレスが溜まってるよと警告されたらむしろ手遅れ
オールステータスカンストというのを育成するためにはほぼ毎回、ストレス軽減アイテムや寿命延長アイテムを与えて寿命を延ばすということをしていかなければいけない
プレイヤー同士の対戦で一番用いられる種族は技を打つためのゲージ回復速度が早い種族。つまり対戦での手数が多くなるということ調べたらモンスターファームってかなりの期間新作出てなかったっぽいな
>>941
特撮関連の女優さんとかこういうの多いよねなんか
なんとかならないもんかな>>952
ひでおがギフに呼び出されたから、代わりにアタランテが代役を務めた説>>960
ひでおが忘れていた家族愛を思い出した過程って第40話にしかないから、
その話を見逃したりしていると突然ひでおが大ちゃんを家族扱いし始めたようにしか
見えないのよね…。大ちゃんは「(ひでおに従っているけど)あなたのためじゃない」と
言ってるけど、それを微笑んで受け入れるひでおは子供のワガママ程度にしか
思ってなさそうやなって…。>>953
個人的にはできればぱっと見で特撮スレだってわかる画像にしてほしいかな。怪獣のモンファは嬉しいは嬉しいけど、種類がどこまであるかだなぁ。
例えば流石にゼットンと見た目が似通うハイパーゼットンみたいなのは出るかどうか怪しいとこある。まぁこの例は別にいいとして、単純に種類少なかったらやっぱりやだ>>954
スパチャ絡みで事務所と揉めた云々って噂程度なら流れてるぽいが真偽不明>>953
大分前にちょっとした事があったのよ。
まああの時はどっちかと言うと建てた人がちょっとアレだったってのが大きかっただろうし、落ち着いてるなら問題も無いか。
過剰反応気味だったかも知れんので申し訳ないちなみに種族ごとによって真面目なのと不真面目なのがいるから、トレーニングを超元気のところから1回やった後に次の週にトレーニングしようとしたらそれサボってぐーたら寝るというのもいるので、育成方針もきちんとしよう
その観点から考えると……ゼットンや超獣、ロボット怪獣が一番育成方針に忠実な方なのかな?>>967
原型師の五島さん曰く
展開休止という扱いで内部では作りたいとは言ってるけど前のゴースト、龍騎、フォーゼ、クウガは話題になったけど売り上げが…
とのこと
年々話題にはなるけど売り上げが左肩下がりだったらしい>>923
それだったらそこまで刺さらなかったかなぁ…
敵と戦うっていう設定が防衛隊とかウルトラマン本編に通じるものがあって、そこに惹かれて好きになったのが怪獣娘のアニメ版だし。モンファ2はやったから楽しみではあるな
ただ寿命で死んじゃうのが悲しくてしんどかった子供心……大人の今ならストレス管理とかちゃんとできるかな>>972
デジモンワールドもそれだったわ
苦労して愛着持って育ててると死別が辛い死が怖すぎて育成ゲームは何も出来ませんでした…
>>941
最低だな早よ逮捕されろ犯人>>965
ついに来たか>>965
よくアイアンマン2の、ハマー出てくるじゃねーかとか予想されてるね>>861
これやろうと思えばスカルゴモラのベリアル抜きみたいなのも作れそう>>974
デジモン好きならデジモンストーリーがいいよ
死別無いから
1番新しいサイバースルゥースシリーズなら好きなデジモンをずっと育ててられるし>>975
流石に無いと思うけど、基本二種の合体×基本二種の合体みたいな組み合わせまであった場合実質俺らの知ってる怪獣大して実装されないことにもなるから、販売された後の評判次第だな>>984
ガイアって物騒なサブタイの割に字体がポップよね…>>866
頑張ればタイラントやファイブキングやベリュドラを作れるか?>>987
ブリッツブロッツいそうよね>>986
好きなガイア怪獣はこいつだよな>>991
まあガルベロスだと思う>>984
ハムですとりまスフィア融合獣はスフィアゴモラは確定してるが他は何が出るんだろうね
ゴモラに関してはゴモラからスフィアゴモラへの変貌やりたいから派生スーツが生きてるゴモラ選ばれたらしいけど
レッドキング辺りがEXレッドキングor古い方のスーツ利用してスフィアレッドキングになるかな>>970
フレーバーテキストとしてはこんな奴です
ただ、育成によってヨイかワルに振り切ることで、そんな状態でしか習得できない技もある民度BLACKSUNかよって言われる日が来るかな
YouTubehttps://youtu.be/dAVMGgNhQPM
これはそれぞれのウルトラマンの曲で何の怪獣出るか
楽しみ>>996
嫌すぎる…来月のデッカー楽しみだ
>> 1000なら未使用必殺技
型月×特撮スレ 703
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています