- 雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。 
 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
 R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
 カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
 次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
 前スレ
 Fate/Grand Order雑談スレッド3034
 https://bbs.demonition.com/board/8350/
 >>1 もしくは>>2に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください。
 https://bbs.demonition.com/img/8324/
 ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ↓
 「連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ」攻略・雑談スレッド4
 https://bbs.demonition.com/board/8348/
 幕間の物語を主体に語るスレ その3【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/6146/
 最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
 型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648/
 よくてよ無しのガチャ報告は以下のスレッドへ↓
 ガチャ報告スレッドその7 https://bbs.demonition.com/board/7259/
 過去ログhttps://bbs.demonition.com/search2/Order
 FGO公式HP http://www.fate-go.jp
- 無地煉獄ちゃんハァハァ 
- ぐへへ 
- よく分からんが無知シチュは好きだぞ(曇りなき眼 
- 死因的にアルテラが無知はありえなくね…?訴訟 
- たて乙 
 無知シチュは良い文明、破壊しない
- 立て乙です。 
 無知シチュ(料理)!?
- 帝都沖田さんは無垢でもイケそう 
 コハエースのおき太…お前さんは無理だ…
- ラーヴァちゃんが大きくなったらむちむちアルテラさんになる 
 そう聞いた私は陛下と玉藻っちの為にキッチンを増設した。
- >>9 
 九十九に教えられて赤面するまでがセットですね!!
- >>16 
 剣式さんいないか、知らなかった……
- >>17 
 ベッド・インして自爆する宝具とか…?
- 無知ムチ…。邪ンヌとか婦長ってそこら辺あんまり頓着しなさそうよね 
- >>21 
 百合供給助かる
- >>21 
 あぁ〜〜!!
 カルデア職員になって挨拶がわりにベーゼされてぇーー!!!
- まぁ今更これから式がビーストにってのも色々アレだし、単独顕現については匂わせのフレーバーでこのまま終わるんじゃないかなと 
- >>21 
 そこから広がる永久百合帝国…。黒いマリーに百合帝国みせてあげたい。
- >>17 
 そしたら鼻血が弱点になるんです?
- >>28 
 令呪みたいな模様
- 盾乙! 
 今北産業!
- >>28 
 丁度三角あるね。
- >>32 
 無知
 単独顕現
 剣式さん
- この特異点に召喚されたサーヴァントには特殊な紋様が浮かび上がります 
 倒されると紋様をドロップします
 倒すor仲間に加えて紋様を揃えると聖杯の場所が判明します!
 さぁ争うのだ!
- >>39 
 さっきからよくコメント消えるなあ
- >>17 
 アーチャーで騎馬の面を見せて?くれたんだけどもね…どうして宝具が板野サーカスと催眠音声のミックスになるんです?
- 単独顕現のスキルを持っているということは即ち、単独顕現のスキルを持っているということです 
- >>38 
 淫紋聖杯戦争(小声)
- >>48 
 単独顕現ということは、つまり単独顕現なのか
- >>46 
 まあそれでも人類悪級の霊基にはなってたらしいしお前はやっぱりすげえよ…
 ポンだけど
- >>46 
 こいつの出自考えたら、芦屋道満の“悪性だけ”を誇張した存在な訳だし、そりゃあコイツに愛はないよね。
- >>62 
 フィジカル……ビースト討伐って、最後はフィジカル……!
- >>63 
 よし試しにスレ民の存在を確定させるか
- >>43 
 そんな結論は2000年前にはもう至ってるヤツはいたろうよ、って意味なのかも。
- リンボの何があれって自己愛さえも無さそうな所 
 辛くなる好き
- >>61 
 自分で自分の存在証明が出来る感じかな、と
 類似性のあるらしいレイシフトだと基本的にその時代にその人が存在してる事を誰かに証明してもらう必要があるけど単独顕現ならそれが要らない的な
- え 
 お前ら単独顕現出来ねえの?
 マジかよビースト義務教育だろ…
- >>72 
 帝都の沖田さんはバニラじゃないかな。
 マスターから頂いたものな訳だし。
- >>62 
 まあ人類の獣性の理を持つってことは人類の世界なら、どの世界線でも存在できますもんねえ
- >>65 
 これはエロい。実にエロい。
- クラス・ビーストやグランド自体、実はあんまり掘り下げられてはいないんだよね 
 そのうちどこかでちゃんと語られる機会を考えているのか、割と知ってそうな人たちが肝心な部分話さないので
- >>66 
 そんでしばきあげた後、日常に帰ったぐだの家の屋根裏に全裸で待ってて「拙僧を殺した責任、とってもらいますぞ♡」って言ってグランドフィナーレなんだよね
- 定期的に道満ルート開拓していくのやめろォ 
- 角川系コミックスが半額だったからかっちゃった>裏路地ナイトメア 
- >>88 
 死に際だから耳遠くてとりあえず士郎の口が動いてなんか言ってるの見たら満足して逝く説
- >>61 
 ゼル爺が介入した世界線は編纂事象として確定し、剪定されなくなる
 こんな感じ?
- >>67 
 実際、都合の良い未来を選ぶようにするのは愛してるからこそ憤りを覚えることではあると思うなぁ
 過去を変えて失敗を失敗とせずに間違いが無さそうな道を歩くのって、ある意味、人類が積み重ねた尊い物語に対する侮辱とも取れるだろうし
- >>99 
 こわ…
- >>91 
 向いてなさそうな体格
- 極端な話、ゲーティアがタイムスリップして自分が生まれるきっかけとなった生前のソロモンに右ストレート食らわしたとしても、ゲーティア自身には何の影響もないのよね 
- >>86 
 君は答えを得た代わりに、今度は迷走してたUBWのことを黒歴史扱いしてそうな(虞美人幕間より)
 まあ、過去の自分を論破しようとしたら逆に論破されたとか黒歴史にも程があるけど。
- >>73 
 今なぎこさんって言った?
- >>100 
 SORRY(いい発音)
- >>97 
 これから毎日ワラビ焼こうぜ?(幻聴)
- >>91 
 年取って弱体化してたからイリヤくらいのロリンボ状態なんだよね。だから飛べないの。
- >>104 
 絵面がギャグ漫画日和で想像されたんだけど
- >>112 
 その思い出は誰かと共有したほうがいいと思うな…
- >>107 
 この歯茎やろ…アッ声が、声がいいから許せちゃう。
- >>117 
 藤ねえ「どこを略したらリンボに…?」
- >>112 
 そんな強烈なトラウマをなんで忘れられんねん士郎!!
- 学校の校庭に居るリンボ…不審者では…? 
- >>121 
 そこに愛はあるんか?
- >>122 
 紹介するよ藤ねえ
 爺さんのエキストラをやってたリンボだ
- >>123 
 宮中で半裸スタイルでも不問だったから校庭ぐらいへーきへーき
- 忘れもしませぬ…。アレは拙僧が聖杯の泥から凛殿を助け出し、セイバー殿の聖剣開放を見届けた時のこと…。 
- >>122 
 爺さんの採ってきたワラビが成長した姿?
- >>126 
 アケの翁殿好きだな
- >>134 
 止めろアーチャー!!
 さすがに矢を構えるのはやりすぎだ!!
- >>133 
 むしろ本編含めて何処に行っても馴染めてないけど、それで問題ないストロングスタイル
- >>127 
 物語の頭の方でゲイボルク食らったけど、ピンピンしてたよね
- ごめんね。こういう勝手な姉貴で。 
 
 ……それと、ありがと。そのリンボ、ずっと着けていてくれて、嬉しかった
- >>127 
 大丈夫?存在しない記憶埋め込まれてない?
- >>140 
 メディア「なんか髪の毛ワラビの胡散臭いオンミョウジ?とかいうのが召喚されたわ……」
- 反応しちゃったけど、アーケードのそこの部分まだギリギリネタバレラインやんけ 
 日付跨いで明日から丁度解禁やね
- >>127 
 火災から助けた士郎に
 「拙僧は実は人類悪なのですよ」
 と言うシーンいいよね(よくない)
- >>61 
 逆に言えば即死とは存在が確定していなければ効くということだよね。「死ぬという可能性」を叩きつけるものなのかな
- >>147 
 寛容な気持ちで許してあげよう
- >>135 
 実際優秀だから精々邪険にされるどまりなんだろうな感半端ない…
 さすがリンボ、(晴明に勝つこと以外)何でもできるヤツなだけある…のか?
- >>131 
 何度も面識あってしかも何度も戦って勝利してたっぽいんだよねあの面子に
 故に余裕そうにしてラストバトルが始まった訳なんだが
 なんか普通に勝って終わったのでマジでまだ何も終わってない感じ有るね
- >>140 
 それはダメだ、巡り巡ってマッキの所に蘆屋さんが召喚されてしまう……!
- 士郎「紹介するよ藤ねえ。この人は…」 
 リンボ「はじめまして大河殿。拙僧はアルターエゴキャスターリンボ。真名は安倍晴明ですぞ」
 士郎「ちょっと黙っててくれリンボ話がややこしくなるから」
- リンボを世に出したFGOの功績はデカい 
- やっぱ何度考えてもリンボ√って、士郎が居なかったら積んでたよな… 
 蘆屋道満ならまだしも、リンボは我様からすれば道化にもならずストレス溜まってただろうし
- >>159 
 月の聖杯戦争に来たリンボ「藤村大河です」
- >>161 
 大丈夫。俺は優しい黄昏を生きるから。
- >>169 
 地下大空洞で全裸で待ち受けるリンボ
- >>166 
 セイヴァーが来るのか...
- >>166 
 リンボ君は履歴書にビースト経験有りって書きたいだけの子だから
 他のビーストとか見てもなりたくない奴の方が多いレベルだからね
 ビーストニワカなんだよ
- >>169 
 きっと柳洞寺に自生してた蕨が触媒になったんだよ
- アーチャーと士郎がLASTSTARDUST流して決闘してるのを見てるセイバーの横でリンボが延々と茶を点ててたのは有名な話。 
- >>175 
 第九のサーヴァント……アルターエゴさ!!
- >>154 
 requiemにザビと玉藻が乱入。「ご主人様、貴女の義妹ですよ。」
- >>175 
 ク.ソワロタwwwビール吹いたじゃねぇかどうしてくれる!
- >>181 
 今日のおやつはおはぎだな
- >>166 
 結果的になっちゃったのは割と居るよね
 ゲーティアは功績
 ティアマトママは嫌がってる
 キアラさんはエンジョイ
 カーマちゃんは天秤が揺れて席が回ってきた
 フォウくんも嫌がってた結果エネルギーを発散出来た
 コヤンは何か席が回ってきた
 みたいな感じだし
 リンボの場合は、そもそも最終的に人類に勝ちたい訳じゃないし
- >>181 
 士郎のご飯に即刻懐柔されました
- >>159 
 平安京にはタイトルが7つあります。十年間では70人のホルダーがいるわけです。
 70人のナンバー2うちに70人が蘆屋道満。
- >>166 
 「なりたいもの」というよりは「やりたいことに結果的についてきた資格」ってイメージだな。薬のことをもっとよく知りたいから薬剤師になった、みたいな。やりたいことを突き詰めていった結果通り道にビーストがあって、とったら道のりが楽になりそうだったから目指したって感じなのかなって。
 そう考えるとリンボはゴールをビーストにした時点で負けだったのかな…
- 新任の日本史担当のリンボ先生は安倍晴明をやけに持ち上げ蘆屋道満を変に貶す 
- >>188 
 悪夢以上の悪夢だなそれ
- >>166 
 慎二がなったらなったで死ぬほどキツい魔術師になりたいのと同じ様な感じだと思う
- >>197 
 「アシヤドウマン……ふん、アベノセイメイの噛ませ犬じゃないか」とか言っちゃったのかな
- >>193 
 …陰陽道馬鹿にして術式にされたか…
- >>193 
 マスターを殺さない森くんは安牌
- stay nightに玉藻が乱入しました。 
 最終的に士郎の頑固さをある騎士に重ねて、得心の行った呆れたような笑顔で去っていきましたとさ。
- >>190 
 何というか、不要だと思うモノを消していった先で、真っ先に消したモノが必要だった、みたいな感じで好き
- リンボとキアラとか互いに下手な事出来ないし、でも多分互いに嫌いだから表面上仲良くお茶してそう 
- >>193 
 多分「晴明なんて極東のマイナー術師は知らないね。今呼んだキャスターの方が上なんじゃないか?」とか言ったんじゃない?
- >>196 
 後藤くんリンボ先生の授業うけた後絶対口調移るよな
- >>193 
 運命…って奴だよ
 残念だったね
- アーチャー「凛ボ、私を頼む。見ての通り危なっかしい奴だから君が側で支えてくれると助かる」 
 凛ボ「アーチャー殿!拙僧頑張りますぞ!アイツが生きてて良かったって言えるぐらい頑張りますから!!…などと思っていたのですがやめました」
 アーチャー「答えは得えぇ…もういいや君はそのままで」
- >>190 
 なんか異星の使徒ってさ。
 みんな自分を愛せなかったヤツらだよね……やっぱりオルガマリーがガワだからか……
- >>213 
 Gサクラなのかもしれん。
- アトラムさん魔術師としての実力も人間性も意外と良い線行ってる部類なんだけど 
 多分マスターとしてって点だと1番やらかす部類の人種でも有るので生き残れる気がしない
- >>211 
 でも変に名誉欲とコンプレックス刺激されて破滅する未来しか見えんぞ?
- >>211 
 それはそう
- >>214 
 既にどこまで本編でどこから無辜ってるのか分からない三人組
 いや真面目に
- >>213 
 式神の符にリンボの顔が描いてあるのかもしれない
- 日本の魔術もっと見たいよね…あと他の神體受け継いでる家系も見たい 
- >>223 
 塗り替えるというか浸食して塗り潰すというか...
- >>211 
 むしろ喧嘩っ早いからこそのし上がれた方なので?
- >>198 
 (宗一郎の私服をアレンジして着た上着が弾け飛ぶ音)
- >>223 
 …スレ民は固有結界の持ち主だった…?
- >>222 
 寧ろ高いぞアトラム
 何せ事件簿では敢えてキレたフリをしてフラットとスヴェインを手玉に取っていた
- >>217 
 うほほ
- >>221 
 お竜さんが時空違いで姉妹じゃないってだけで玉藻とエリセは姉妹だし…。姉なるものと違って妹を増やされたキャス狐なのだ。
- >>223 
 そりゃ春は何度も来るんだしそうだろ。
- はるよーとおきはるよー 
- あー2015年は、裏路地ナイトメアに繋がるのね。 
- >>225 
 クラススキルにあるからな>ネガ・セイヴァー
- >>198 
 何の躊躇もなくぶっ刺してきそう
- アトラムくんって、地雷はそこそこ避けるけど、寄せた先々でマキビシ踏むの上手そうなイメージある 
- >>193 
 少なくともお前で勝てる相手じゃない
- >>214 山南さんを解放しろ 
- >>222 
 低い……とは多少言い難い
 メディアに嫉妬する変なプライドの高さはあるけど年下に煽られて乗ったフリして罠を仕掛ける周到さもある
- >>237 
 まーぶたーとーじれば…顕光殿、お目覚めを! 来たれ、暗黒の帳!
- >>240 
 そう考えると割りと相性いいのかこの二人……?
 一人では自分を愛せないっていう共通点あるし。
- >>245 
 リンボは術式だから効果は抜群じゃろ
- >>245 
 壊れた幻想を使ったのだよ多分...
- >>222 
 煽られてキレた振りして相手を罠に嵌めるくらいにはしたたかだよ
- リンボがカルデアで大人しく(リンボに関してだけではない)してるのは 
 抑え込めるだけのメンツが揃ってるからだよね
 蘆屋道満なら心配ないかもしれないが
- >>252 
 もりすぎでは?(画像略)
- >>255 
 本気で根源目指してたのか微妙だけどな
- 居るよね 
 聖杯戦争にさえ参加してなければって魔術師
- >>249 
 アトラム殿が聖杯戦争に勝つ光景を目にしようかと思いましたが、やめました。ならば…拙僧がマスターになってしまえば良いのでは?
- >>260 
 しかも1つ極めれば天狗である道を三つ取得してるんだから割りと大物の天狗よ
- >>266 
 神秘の塊
- >>241 
 漏尽通の意味からして神秘、概念の強度は起源レベルに高そうだよね
- >>274 
 テメェ!!!
- >>278 
 双方とも声が良すぎる
- >>267 
 でも本人の性格考えたら、そりゃ参加するよねってなる。
- >>273 
 まあ事情云々がどうなってるか置いといても、三蔵ちゃん自ら今回来ないって断言してるからもう出ないのは確定と思って良いと思うけどもね
- >>256 
 清玄さんみたいな山伏姿のぺぺさんも見たかったのぅ
- >>264 
 毎日聞いてるうちにうんざりするぞ
 そうじゃなくても"好きな曲を目覚ましにしたらその曲が嫌いになった"って事例もあるのだ
- >>275 
 あれは道満に仕事押しつけ過ぎたクリストファー君にも非があるから…
- >>269 
 アルク、ウッドワス、パイセンと同じ精霊種相手に何やってるんだろうね草の字は……
- >>273 
 喋らず名乗らずなら一応既に姿だけは出てるな……三蔵の宝具で
- >>285 
 日本では山は神域だから〜みたいな説明があった気がするけど思い出せん
- >>272 
 山岳信仰って言葉あるくらいに山は神秘に包まれてるからね
- >>289 
 それ、有象無象って言ってるのと同じだぞ
- >>296 
 植物のような平穏な人生
- >>273 
 覚者ならOK……個人名出てないからギリギリOK………
 ってEXTRAの時に苦しい事言ってたけど、まあFGOじゃ無理だよね
- 髭の境界 
 Fate/stay night UBW(Unlimited『メッチャいい発音)羅刹王髑髏烏帽子芦屋道満)ルート
 このまま行けば○姫とか○○使いの夜か?
- >>278 
 レジライに関しては既にプロテアちゃんの目覚ましやってますからね経験は十分よ
- >>288 
 卵型のエネミーっていたっけ?始める前にはいたのかな?→ディライトワークスゥゥゥゥ(と型月)!?
- >>291 
 開国前の日本にどうやってか潜入して山伏と交流した謎の女
 ちな、その頃他のところにいた記録がうわ何やめ
- >>299 
 定期的に来るよね
- >>286 
 鎖国中…ですよね…ら
- 修験に限らず山岳宗教って大自然(≒神)との一体化を目指すもんだから、極めればヤベーもんにはなるんだろうな。 
- >>288 
 イベント中
 『クリストファー君バトルグラあるかな?』『どうせ巨大ゴーストだろ』『ていうか戦わないんじゃね?』
 イベント後
 『『『頭おかしいんか?!』』』
- >>313 
 もうやめましょう……
- >>313 
 沖田さんの幕間に出てくる子供たちじゃん
- >>312 
 ドラマCDだけよね
 凄いはまり役だったからまた聞きたいわ
- >>313 
 住人全員「もうやめましょう」が口癖
- >>306 
 東洋魔術がまだまだ色々ありそうなのがねー。人工根源だの神の骸だの出てきたし。
- >>300 
 ネロとギルとならべよう
- 自分は本は紙派なんだけど調べたいことがあるときは電子の方が便利なのよね……… 
- そういえば山そのものを敷地にしている一族が居ますわね 
 両儀さんちと遠縁の方々みたいですが...名前が思い出せない
- >>322 
 鳶からフェニックスレベルの秀才だから
- >>319 
 小さいけど消えない焔と表現された精神よね強みは
- >>284 
 前はガチの仏像だったんだけどね
 キャメロン後篇では 感動した
- 真面目に5.5章、6章を攻略できたのぺぺさんのおかげなんだよなぁ…いやガチで 
 ホントに後輩の面倒見良くて感謝しかない
- >>335 
 絶対神性持ってる
- >>336 
 両儀の家の兼定とか、抜くだけで橙子さんちの結界壊せるって話だったしね
- >>300 
 セイヴァーさん
 「征服王よ カービィというフォーリナーは危険です」
- >>334 
 大奥で同行して欲しかった。
- >>342 
 HAだと暴走して
 fateやubwだといずれか辿り着いて
 HFだともうやろうと思えば出来るとかなんとか
- >>335 
 舞台東京だし、requiemで触れてくれるかもしれないよね天皇家。
- 刀語の完成形変態刀とかも結界ぶった斬れんのかな 
- >>336 
 五百年の経た名刀は生半可な魔術なら容易に両断するね
 そして退魔の技はそこに対抗術乗せて大半の魔術を切り裂いてくる上に対抗呪術は重ねがけで強化可能
- >>336 
 ンンンン!拙僧も村正殿の手腕を盗み見て一振り鍛え上げましたぞ!
 名を闘鬼神と申しまし 剣に触れるだけで相手がつみれのようになります故
- 柳生宗矩の対魔力 
 魔力(C)
 魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法のような大掛かりなものは防げないはずだが、剣聖は妖怪魔術をしばしば一閃する。
 かなりレアな対魔力
- そういえば両儀家そのものはお山じゃない? んだよな 
 今までの描写的にもそもそもそういう系統じゃないのか、或いは魔導から離れた時に処分なり何なりしたんだろうか
- >>335 
 なんかどこからともなく使い魔の狐が出てきそう。
- >>354 
 ベリルはロボにも詳しいからな
- >>363 
 エルメロイ教室そんなんばっかだし。
- >>361 
 完了形は武器破壊の概念にブースト掛かりそう
- >>366 
 外国からの侵略が……まあ他国に比べれば少なかったしね。戦争の大半が内輪揉めだし
- >>355 
 3種の神器の実物とかいったいどれほどの神秘なのか
- シリアスな流れでの凛はこれ以上無いくらい信用できるけど、ちょっと妙な流れや、軽いノリが入ってくるともう信用できないというか、やばい事になるのが遠坂凛よ… 
- >>363 
 ミニチュアのミニチュア(穴をあけて向こう側のマナ利用が可能→向こうからの波を観測するだけ)じゃし。そもそもの製作目的が箔付けよ
- >>366 
 これには天照さんもニッコリ
- >>374 
 お労しや兄上……
- >>366 
 ある程度気候や地理が良くて島国だからある程度は必然ではあろう。
- >>361 
 鈍みたいに何でも切れるって概念を魔術的に解釈すれば切れそう
- 世界で一番長い魔術家系ってどのくらいの長さになるんだろう 
- >>371 
 シュレーディンガーの勾玉か…「ある」とされてるけど詳細が詳らかにされないってのは神秘がよりこもってたりするんだっけ?
- >>387 
 かたしろじゃない?
- >>379 
 儀式と解釈するとか幾らでもやりよう有りそうで好き
- >>380 
 次回予告で
 「多少犠牲が出てもしょうがない(兄から絶対連れてこいと言われてた安徳天皇写しながら)」
 なのでもうどうしようもねえ
- 日本鯖なら、マジでレッドラインの沖田さんみたいな召喚も出来そう 
 そこら中に日本鯖ゆかりのものあるし
- >>383 
 あ、そうみたい
 熱田神宮に本体、形代が皇居にあるみたい
- >>387 
 形代『かたしろ』だね。依代は本物があってその魂を同じ形の別の物に移すって感じだけど、形代はそのまんまコピー品だからどっちも本物と変わらないよねって考え…であってるはず。
- >>396 
 兼定とかそんな感じの名前だったような…
- ネトウヨはまだしもガチの右翼の人に天皇や皇室を批判するような事言うとシャレにならないので気を付けよう 
- >>396 
 九字兼定だっけ
 最終的にばっきり折ってたけど
- >>397 
 近代!
- 刀を抜くだけで壊せるのか・・・魔力で決壊してしまったんですな 
 結界だけに
- >>396 
 九字兼定、だったっけ?
- >>391 
 左のは愉快型魔術礼装だけど右の巻物はなんなんだろう
 トイレットペーパー?
- >>393 
 おもちゃでもキッカケにして繋げられるし(意図してやるのは天才じゃないと無理だが)
 凄い細い偶然の様な形でもきっかけにはなるしその種類は豊富やろうな小説とか漫画とかで召喚するやり方
- >>392 
 マキリはユスティーツァに出会って魔神柱への覚醒ルートからは外れたんですっけ
- >>397 
 1000年後とかならアーキタイプが神秘帯びてそう(神秘が残ってない云々は別として)
- ドクター・ストレンジ見てきたぞー 
 今北産業
- >>408 
 そりゃ初代かその師匠あたりじゃない?
- >>400 
 基本的に自分たちで争ってたから、外への流出が少なかったとかもあるんですかねえ
- >>408 
 > 西暦以前から続く家系が持つはじまりの命令。
 > 魔術世界におけるもっとも崇高な血の掟。
 > 一族が途絶えるまでその使命に殉じさせる、呪いじみた絶対厳守の誇り。
 > それが冠位指定―――グランドオーダーと呼ばれるものだ。
 > ようはその魔術師の家系が起こる際、神から授かった責務だな。
 > この計画が始まった時から、我々(・・)はあらゆる伏線を世界に撒いた!
 > 百年後に魔神柱になる家系(もの)。五百年後に魔神柱になる家系(もの)。
 > そして遥かな千年後に魔神柱になる家系(もの)!
 > 私はその中の2016年担当だったにすぎない!
 > 魔術師の家系に伝わる原初の指令―――“そうあれかし”と定められた絶対遵守の教え。
 > 冠位指定、グランドオーダー。それは魔術の王がこの時の為に作り上げたルールだ。
 > 人間から生まれた魔術師たちはそれぞれの信念、理論を子孫たちに定めたが、
 > 私たち“魔術の王”から分かれた魔術師たちは、この時の為にあらゆる時代まで生き延びた。
- 日本の家系は神の破片を受け継いでるけど他にどんな神様の破片受け継いでるんだろうなあ 
- >>397 
 そこのみこーんさんに一言
- >>418 
 カタカナにするとちょっとそれっぽく見えるからチクショウ!
- >>421 
 requiem本編に出てきてもおかしくはないが、服に付けてるのが八尺瓊勾玉ってのはないと思う。
- >>399 
 それは直江さんだな。粟津で壮絶な自害した人のことだよ
- 私も今から立ち上げればお告げくるんかな 
- >>438 
 うるさすぎる
- >>424 
 すっかり抜け落ちてたのだわ
- >>438 
 カルデア職人の朝は早い
- >>428 
 ざんねん。それはぼくのプラズマアンテナだ
- >>401 
 そも、時計塔のトップがソロモンの直弟子じゃなかったか?
 ブリシサンも同じ筈だから割りと仲良い二人かわ時計塔設立に関わってると
- >>452 
 神というのも四文字さんなのかゲーティアみたいなその辺の神性なのか、或いは漠然とした天啓をそう称してるのかでぜんぜん違うからなあ。
 というか第一魔法と神の子の関係はいつ明らかになるのやな。
- >>460 
 ぇ、後ろ?
- >>448 
 でたなゲッタードラゴン(なんか聖ドラゴンっぽかったけどアンドロメダの介入で余計に進化してそう)は後ろ向きな虚無り方だったけど出ったなゲッター天は前向きな虚無り方だから…
- >>441 
 江戸初期辺りまでは鬼すらまだいたからね
 獅子心王を見る感じ神代の終幕から残滓が完全に消え去るまで500年かかるようなのでその辺りまではまだ色々残ってる
- 俺は老年の俵藤太が見たいんじゃが 
- >>463 
 きのこが頼光さんの話がまだ残ってるって言ってたしそれかなぁ
- >>465 
 法螺貝を姉に自慢する黒桜
- ―――マスター。マスター、起きてください。起きないとおかしますよ。 
 ……言い間違えました。正しくはおかし食べられますよ、でした。
- >>471 
 寝たふたなりぐだに空目した。
- >>476 
 うーんむにゃむにゃ後100年後孫達に見送られながら
- 「ほぼ迷い込んだワニと同義です」は結構触れられるけど、その前に言ってた「ほぼ迷い込んだネコと同義です」にはあまり触れられないよね。 
- 型月の江戸時代の妖怪ってどんな感じだったんだろう 
 害があるのは少ないし、イタズラ好きの妖精さんみたいな感じだったんじゃろうか
- >>475 
 超天元突破グレンラガン的な感じかもしれない
- >>483 
 マシュの可愛さは53万位あるから問題ないよ
- マシュさ、夜中にこっそりシミュレーションルームで法螺貝の練習してたじゃない? 
- >>487 
 法螺貝を吹きながら進軍する盾の英霊?!
 てめぇ一体どこの英霊だ!
- >>450 
 てことは一応地球由来か。
- >>489 
 「こ……このマシュ・キリエライト様が死にかけたんだぞ……!」とか言うマシュ
- マスター、起きなさい、マスター。起きないと存在消滅させた後、そっくり同じ存在として復活させますよ。というか、国を作るついでにやっておきました。 
- >>476 
 マシュなら許す!
- >>499 
 キャストリア(……あれが私の母にして、姉かぁ……)
- >>500 
 むしろ、完璧に人外の金時抑えて筆頭してるんだからやばいよね
- 嫌ですよ、中尾隆聖さんが声優だったマシュ。 
 でも中尾さんのサーヴァントなら来て欲しい
- >>482 
 エプロン姿で朝食の準備をするマシュの後ろ姿を見ながら2度寝するぐだ妄想いいですぞお
 そういえばお弁当の練習もしているとか。お菓子作りのレベルのすごさを考えるに料理スキルも凄まじいことになっているのではと期待しかないですねえ
- >>488 
 迷い混んだ猫とワニ・・・まさかな
- >>500 
 なんで純人間がエリート神性持ちと同じ土俵で戦えるんですか・・・・・・?
- >>504 
 弱い神霊なら例も数件あったそうだけど、アヌビスみたいなのは多分異常事態。イザナミは多分モザイク市設立前に呼ばれてるから余計にわけわかんない。
- >>453 
 我は ゴージャス
 ああ ギルパクト
 ダダダーッシュ
- >>509 
 アニメ見てると普通にできるな…ってなる
- >>505 
 マシュはもっとヤンデレ?成分出してもいいんだよ!(見たい)
- >>502 
 どっちかというと宗矩の扱い(パッシブはCで行動によりもっと上へ対処)がしっくり来るんじゃがのう
- >>514 
 このマシュ・キリエライトは霊衣をもらうたびにヒロイン力がはるかに増す。その霊衣をあと二回も私は残している……
 この意味がわかりマシュね?
- >>505 
 そこでアピールしなくてもよかったのに
- 割と経験値氏はマシュ可愛く描いてくれるのすき 
 なんだかんだでイベント同行しないことも多いけど、ぐだぐだは基本的にマシュもちゃんと一緒だもんなぁ…
- >>520 
 シグルドを無礼るな
 マスターとマシュに詫びを入れつつ
 ブリュンヒルデのおっきくて熱いものを受け止めて生き残るぞ
- >>526 あの映画、容疑者は皆豪華声優当ててるんだよね 
 故・内海賢二さんとかもいらっしゃったし
- >>534 
 ホプキンス!!!!
- >>526 
 山寺さんはこのシーンが辛すぎる
- >>531 
 ロリンチちゃんみたいな聞き方だなぁ…
- >>414 
 神代のエーテルの消失がまずあるからアーサー王伝説が終わってからだね、アルビオンの発掘
 最初はただ竜の素材がある程度にしか考えてなくそこから西暦600年頃から本格的に発掘と魔術都市作りを始めてる
- 布都御魂剣とかいう厨二病な真っ黒い剣 
- >>530 
 沖田ちゃんと藤丸の関係を深めるために同行出来なかったけど
 藤丸とマシュのやり取りを見て沖田ちゃんが嫉妬する下り好き
- >>528 
 馬車(チャリオット?)引いてるかららしいよ
- >>531 
 悪魔を屠るなにかでももってたとか?
- >>548 
 大革命が痛すぎたね・・・・・・
 あれで捨てられるよりマシだ!ってなって、国外に持ち出されたり外国人富豪に買われたりした品を今集め直してる最中
- >>548 
 三國志では赤兎馬みたいなケンタウロス系ナマモノが跋扈してたのはあまり語られないからね。
- >>557 
 した2人は可愛いから目の保養にはなるだろう?
- >>538 
 ゲーティアが動き始めたのは紀元前1000頃だろうし
 ゲーティアが最初に初めて表向き魔術王が作り上げたルールという事で他の勢力も真似したか似たような制約に同じ名前を付けたかしたんだろう、魔術王のネームは強い
- >>528 
 「あの火の玉は誰それの怨念」とかじゃない?実際に目撃したというよりも、怨霊として彷徨ってそうな有名人という意味かと。
- ぐだとマシュはどっちもずっと守られ続けてきたと思ってるのすき 
 (終章が好き、終章のリベンジができた六章前半好き)
- >>536 
 そこで「ずるい!」って言い出す伊吹さんも可愛いのよね…
- >>553 
 セラフィックスの実験内容からするとレイシフト適性は途中から発現する事もあるっぽいしな
- >>553 
 よその派閥に人員頂戴は無理だしな。
 へたすりゃ戦争案件
- >>553 
 さすがに家の当主とか当主の嫡子とかは除外してたんですかね? 危険も多いし
- >>546 
 三年後にはかすがいが出来てそうなんですがそれは。
- >>569 
 No.
 NO.
 NOOOOOO!!!
- >>576 
 誉れは大江山で捨て申した
- >>568 
 似てるっつか元々同じ名前というか。多分こいつが来るからマシュの方を直した
- 今北産業 
 ファンティアって素晴らしいねスレ民
- >>563 
 怪奇!勝手に増える魚料理とパン!
- >>567 
 セラフィックスだけでなく
 カルデアも解体するべき
 存在を知ってたらカルデアを解体していたと、II世談
 厄い
- >>583 
 ヒスコハはなかいいから!!
- >>541 
 言うほど似てるか?
- >>587 
 メスガキサンタリリィ→わからせたい
 メスガキジャックちゃん→わからせたい
 メスガキナーサリー→わからされたい
- スレ民達話をぶった斬るけどさ 
 さっきから久しぶりに赤生チャンネル見てるけどやっぱネロへーかは可愛いぞ!
- >>583 
 こういう物語で珍しいタイプよね…
- >>592 
 こういう時つええよヨシヒコ…面白かったなあ…
- >>592 
 なるべく褒めるし、「ここ良いですね!」ってコメント残すようにしてる
 作者から返信来るとテンション上がるよね
- >>587 
 ジャックちゃんにちょっとだけ舌足らずな感じで煽ってほしい・・・・・・!
 「ざぁこ♡ざぁこ♡まえがみすかすか♡」
- >>603 
 つまり子安ボイスのマスコットに進化するのか?
- >>595 
 だからこそ、支えたいんですよねえきっと
- >>591 
 カーナビ蛇「君は自殺が趣味なのかね?」
- >>605 
 レフの言うことは全て夢まぼろし。彼の弁は真実に値しない────
- >>611 
 またロアのせいだな……
- >>602 
 映画での杉田さんの演技もめっちゃよかったよなぁ・・・。マシュを想うように喋るところが、敵なのにあそこだけ優しい声だった。
- >>602 
 そういうのもあるから、例えばカルデアのない世界を構築して移るとかの場合は、マシュにはぐだと絡まないで生きててほしいと思うのよ。ぐだと共に戦って培った人間性をもって生まれ落ちたマシュが、仲の好い人たちと笑いながら歩いているのをみることができるのなら、それはそれでグッドエンドだと思う。
- >>593 
 まああの二人を過去の記憶から志貴が間違えた理由を考えれば根深い問題が、仲が悪くなってるわけでは無いとはいえ
- >>607 
 実現する都市伝説?
 割りとガチ目な奴に感じる
- >>590 
 あんまりBGMとか覚えない方なんだけど、このシーンで流れたオルゴールバージョンの色彩だけは覚えてる。
 なんというか、本当にマシュがお別れの言葉を言っているような臨場感があった。
- >>551 
 なるほどね
- >>614 
 ストームボーダーからのシャドウボーダーからのマシュが主人公ぶん投げて令呪パンチするか
- >>603 
 私と融合したいだと?ヴァカめ!!
 私と一体化するあたり、守ってもらいたい1000の項目がある。
 レポート用紙にまとめておいた。
 しっかりと目を通しておくように。
 特に452番目の私の5時間に及ぶ朗読会にはぜひ参加願いたい。
 それでは諸君らに聞かせてやろう、私の武勇伝を。
 しかしその前に5分間休憩だ。正座して待っていたまえ。
 私の朝は一杯のコーヒーから始まる。
 私の昼は一杯のアフタヌーンティーから始まる。
 そして私の伝説は12世紀から始まった。
 1から12の中で好きな数字はあるかね?馬鹿め、貴様らに回答権はない。私の言葉以外に何の意味があるというのだね。私の伝説は12世紀から始まったのだ。
 そう、あれは日差しの強い真夏の日だったかな?いや、肌寒くなる秋だった……そういえばもう冬だったかもしれない。当時は私もちょっとした「ワル」でね、すごく「ワル」で巷でも有名な「ワル」だった。悪そうな奴はみんな友達だったよ。美女たちはみんな私の取り合いをしていたよいや…………やっぱり夏だった。すごく暑い真夏日だったよそう記憶している。私は今と違って研ぎ澄まされたナイフのような男だったよ。しかし何故か気品を感じさせていた。みんな言っていた。今でも言われてる。そうは言ってもその当時はそんなに言われてなかったかもしれないが徐々に言われ始めていた意外に優しいと。そう考えてみると気品を感じさせていたのかもしれない。結果言われていた。私はすごかった。今でもすごいがただ「ワル」だった。それもこれも気品溢れる冬の日───……そういえば私の伝説の始まりも今日と同じ火曜か水曜もしくは木曜だった。いや土曜だったかな。私は昔から根無し草でね、よく風のような男だと言われたよ……新しい家を見つけても飽き性の私はすぐ引っ越しを繰り返してしまうんだ。新天地は怖いと言うのかい?住めば都というのだろう?私の場合は住めば街は私色に染まるんだがね。しょうがないのだがそれが退屈なのだ。
 しかし噂というのも案外アテにならないものだ、私のことを「『憤怒』を司る旧支配者」などとはまた心外だよ。私ほど人を喜ばせる者はいないというのに。
- >>617 
 その発想になんで至らなかったんだ私は!!
- >>620 
 自分の時間はしっかりと長めに取ってるマシュを想像した私はダメですね
- >>627 
 吐き戻してえ……
- >>617 
 何いってんだ嬢ちゃん。儂の打った聖剣じゃねぇか。
- >>615 
 ズェピアという以前にアトラス院の思想とロアの思想の相性が最悪っぽいからねぇ
 ロアが西洋型錬金術を齧ってるのも併せて互いの思想が相容れない
- >>583 
 どのくらい仲が悪いかというと顔を合わせたら殺し合いが発生するくらいには仲が悪い
- >>630 
 5分でエクスカリバー構文いけるのかぁ………
- >>633 
 ピンポイントバリアパンチをするんだ。
 手刀なら別のエクスカリバーになるぞ。
- >>620 
 デート中不測の事態が起きるたびに謎の法螺貝が鳴って注意を引き付けてくれる
- >>629 
 ちょっと…?(被害者の会
- >>629 
 月姫のだいたいこいつのせい枠です
- >>622 
 それとノイはラテン語でノアのことだったっけ?てことはセオナトールもなにか意味があるのか?
- >>648 
 炭治郎達鬼殺隊から見た無惨くらいの好感度よね
- >>577 
 神父は多いからもう玉藻かエリセに祝詞上げてもらって神前式でええやろ…
- >>649 
 でもこの2人が関わるとき絶対門限破り貧血ナイフマンが関わるじゃないですか!!!
- >>630 
 あ、ホラ話よりリアルの方が凄い人だ
- >>640 
 マカですらこの反応なのか
- >>658 
 やはりシャドウボーダーには頭部か兜に変形していただいてですね
- >>629 
 ちょっとどころか全ての元凶だからな
- >>651 
 鏡の氏族になにかされたか?
- >>661 
 そしてリメイクで数少ない友達が減った…
- >>620 
 なんだ、まひろちゃんの同人誌のマシュか…
 あれはマシュが1番やべぇんだよな……
- >>651 
 オベロン、なんかもう面倒臭いから純潔捧げてきなよ
- >>671 
 多分鋳潰してて鍛造して違う剣にしてもしゃべるよ
- >>645 
 そうそう。エピソード5のハン・ソロがライトセーバーを使うくらいにしか使えないけど、事態の解決に至るように活用してほしい
- >>674 
 もう少しおしとやかに育ててほしかったなー!
- >>617 
 つまり「私を飲み込んで」ってコト……?
- >>663 
 ケイネス先生が実装か
 胸が熱いな
- >>679 
 皆の日本についての型月的知識と見解面白いな!とか思ってたらこれだよ!やっぱり雑談スレは最高だぜ!
- >>666 
 マシュといくセラフ一周目
 駄目だマシュには時を駆ける手段が…
- >>676 
 もうお前ら交際宣言しろよ・・・
- 人間どころか死徒たちにも嫌われ過ぎて祖として認められないロア 
- >>679 
 失敬な。
 真面目にやってるよ!
 世間的にはクレイジーなだけだよ
- 只今ー!産業! 
- >>678 
 予言の子「穴、玉、棒(聖剣)…これだけ揃えば私も妖精国を…」
 オベロン「どうする気だ」
- >>679 
 雑スレだし仕方ないよ諦めて
- >>689 
 その展開だとマシュは向こうのホームにいてほしいんだよなあ。それで、ぐだは一人でホームを後にする
- 月姫、大体ロアのせいだからホント困る 
 槙久と合わせたらほぼ全てこいつらのせいで通ってしまう…
 リメイクで更にこいつら罪状増えてるしあの世で反省してくれ
- >>664 
 生きて、その先の未来を見たいぐだとマシュが死の恐怖を持ってそれでも立ち向かったからこその決着は本当に素晴らしいものですねえ
- >>663 
 やべえ、俺はゴッフがトッキーに似た天才声に聞こえてきた。
- >>695 
 メカクレ鬼でスピンオフしないかなぁ。
- >>691 
 こいつのせいで真祖壊滅したから当然である
- >>702 
 人気投票界のレジェンドだよ。
- >>669 
 気まぐれで人類滅ぼす時も志貴とシエルだけは例外にしようとする辺りめちゃくちゃお気に入りだよなシエル先輩
- キャストリアの性癖は捻じれ狂ってしまったのか… 
- >>713 
 気持ち悪いからやめてくれる?
- >>703 
 あの聖剣さえ無ければ汎人類史のアルトリアは辛い人生を歩まないんじゃないかという事をキャストリアは何度も考えてたな
- >>699 
 カーナビ√ではわりと満足して消えていくのずるいよな、この元凶
- >>711 
 うーん、残念なタイミングだw
- >>719 
 と思ったけど、ブリテン異聞帯だけではないか……
 アルトリア(アーサー王)?
- >>715 
 だってさっちんの人生狂ったのこいつのせいだし・・・
- >>653 
 うーん
 スケベがスケベを語ってる
- >>706 
 志貴がロアに一定の理解があるのってようはこれよね
- >>669 
 志貴がいないとこでのアルクェイドと秋葉のやりとりって
 ちょっと式と鮮花の関係っぽさがあるよね
- >>724 
 本当に、似た者同士だな。
- ダメです(>>721を抱えながら泥へ沈む音) 
- >>729 
 キャストリアと違ってデカいけどキャストリアと同じでむっつり……だといいなあ
- >>703 
 「モルガンが役目を果たせば(汎人類史でも)エクスカリバーでない神造兵器が産まれてブリテンの歴史が変わってた」ということかも。カルデアがエクスカリバーを持ち出せてたあたり、楽園の妖精とそれから作ったモノは惑星を通して汎人類史ともリンクしてるのかも。
- >>721 
 モルキャスか
- >>729 
 右手にあるのは杖ちゃんだし…
- >>696 
 さすが濡れ場シーンを「うーん、死◯に見えるからやめとかな?」って理由で削除された男だ。実感がこもってる。
- >>715 
 だいたいのキャラはロアが誰なのか知らないし(ロア自身も説明するの面倒と思ってる)、知ってるキャラからしたら不倶戴天の敵なので……話になるのは友達のネロ教授くらいです
- >>724 
 おお、それはまた・・・
 死体になって動くってのはタチエちゃんを感じますねえ。原案だったら終局ではマシュが走って駆け寄って、妖精國だとぐだが走ってかあ
- >>729 
 現状、聖槍ちゃんは聖槍の封印してるアッド——ケイ兄さんでは?
- 四つの福音をもって汝を聖別す 
 怒号をもって神意を示せ!!
 これかっこいい
- >>720 
 あ〜ここのセリフはキャストリアではなく、A・A(楽園の妖精)目線なのか
- >>703 シオンが予想していたように、聖剣が生まれなかったブリテン異聞帯の発生を以て汎人類史から聖剣が失われてしまった 
 異星の神を倒す為には必要なのでその為にもブリテンに行って当代仕様の聖剣を持って帰る必要があったのがカルデアサイド
 一方で、モルガン=トネリコこと楽園の妖精ヴィヴィアンが巡礼の旅を終えて尚聖剣になる事を放棄した為に、アーサー王の名を唱える者=アルトリア・キャスターが新たに派遣された流れ
 キャストリアが聖剣になればエクスカリバーになるしか無いが、ヴィヴィアンが役目を放棄しなければ、聖剣の形が変わると共に汎人類史の我が王ことアルトリアが王になる運命も違ったのではないかって話
- >>730 
 拙はモルガン×キャストリアもいいと思います
- >>747 
 ふしだら ふともも
 いいじゃん
- >>747 
 あるに決まってる!!
- >>755 
 最期は人理を縫い止めるために身を投げそうですね…
- >>747 
 ふともも⁉︎(話半分しか聞いてない馬鹿)
- >>747 
 生えてるのは王だけだったはず
- >>753 
 最初から本質が似てたのか、旅を通じて似てきたのか。どちらでも大好きすぎる二人ですなあ
- 見えないモノを見ようとして 
 雑談スレを覗き込んだ……
 Σ( ̄□ ̄)!
 静寂に紛れ込んで
 スレ民に気づかれずε=┌( ・_・)┘よ
- (私の不用意な発言で泥沼の様相になってしまった……) 
- >>695 
 キシマの坊ちゃんそんなことになってたのか
- >>747 
 ある。ないわけがない。
- >>771 
 絶対に許さねえ!ミハイル・ロア・バルダムヨォン!
- >>771そんなんだからボーボボに票数で負けるんだよ 
- >>775 
 こし!へそ!わき!
 もいいと思います。
- リメイクでのロアの株の上げ方力技すぎる… 
- >>789 
 つまり、余すところ無くって奴だな!
- >>794 
 何もしてないから壊れたんだよなあ…
- >>771 
 リメイクからの新メンバーのヴローヴさんもロアに人生狂わされてるからなぁ
- >>796 
 すごいのをはやします
- >>793究極的にコレ異聞帯の王だもんね 
- ロアってドン・サウザンド並に「それも私だ」してくるな… 
- >>784 
 秘書どころか、もっと大事な存在だったというね
 そりゃそんなのが自分の上で1万4千年も繁栄してたら呪いもとんでもなくなるわ
- >>802 
 わるい!
- >>795 
 このカーナビ便利な上に良い事言うなぁ
- >>793 
 これ、両者共に超越した人だからこその会話よね。
- >>797 
 ファンティア支援してるイラストレーターさんが何本もアップしてた
 それそれはとてもえっちでした……
- >>810 
 月姫はむしろ可哀想なやつしか………それでいて加害者ばかり
- >>808 
 ギャグとして描かれてたけど自分の名前含めて何もかも全部忘れても
 イゾルデの名前だけは思えてるのって普通に重い話だよね
- >>805 
 エイメェェェェン
- >>781 
 どっちかというとウーサーと出会う前に失敗した後に荒れてヤケになってやりまくり生活を送って精神的に回復したらどうやって妖精國を救うのかを考えてたりな気もする
- >>724 
 まじかよ…
 めっちゃすき
- >>792 
 これとか?
- >>807 
 どっちかというと檀黎斗ポジでは?
- >>816 
 月姫ヒロイン事情
 ピアニストがバンドマンになるまで
 逃げよう
- >>810 
 秋葉が私にとっての兄は最初から志貴だけと言ってるの仕方ないけど残酷過ぎる
- 世界を支える木を枯らして燃やす… 
 実質エルデンリングでは?
- ロアが悪いんだヨォン… 
- >>837 
 藤丸メス落ち……
- ロア「遠野家の長男という地位も異能も申し分ない人物に転生するぞ!コレは良い!」 
 …なお
- >>837ヒドイ 
- >>819 
 ロアの知り合い全員から転生ガチャ大外れ枠扱いだもんな……
- >>814 
 ブリテンの王とか貧乏くじなのでは…?やはり星の世紀が一番…
- >>835 
 つまりぐだのパパは神隼人系だな
- >>829 
 日向から落とされて
 日陰に生きて、潰されて
 救いはなく、あるのは終わりだけ
 本来ならロアに憎しみを向けるべきだけど、それもできない
 ただ生まれた時点——ロアの転生体になった時点で終わってる
- 陛下は汎モルインストールによって得たテクで始めの内はぐだをリードする感じで攻めるんだけど、途中からぐだの若さと優しさパワーでトロトロにされちゃって攻守逆転される展開が似合うよ。 
 というか、そんな本を恵んでください(土下座)
- >>832 
 いいかな?おちついてきいてほしいの。
 ここはかたつきのわだいをはなすでもにっしょんchなの。そしてここはふぇいとぐらんどおーだーざつだんすれっどなの。いままでのほうがいじょうだったの。
- 幼少期のロアがとりついて幽閉、いなかったことにされて自分の立ち位置をベッドヤクザに奪われたんだっけ? 
- 四季はロアと反転衝動の二重苦の上に琥珀さんの薬で精神崩壊起こしてた気がする 
- >>854 
 割とマイルーム?
- >>853 
 それ、誰でも死ぬからね?
- >>854 
 ハベにゃんがコロンビアしてる
- >>854 
 買うわ
- 片付け終わって今北産業。 
- >>854言い値で買おう 
- >>837 
 ぐだ男はオスのまま蹂躙されるからいいんだろうが!!
 でも、それはそれとして知見を深めるためです。藤丸メス堕ち本を5冊ください。
- シエルチョコボ先輩がロアの転生体に選ばれずエルメロイ教室に入る並行世界もあったかもしれん 
- >>856 
 奪われたというか、遠野家御当主サマのご都合というか。結局秋葉もシキ達も被害者でしかない
- >>865 
 衛宮ご飯みたいな
 よくわからないけど、平和時空が月姫にも必要だな
- カルデアレーベルの新作:ぐだマシュ24h365day耐久プレイですか? 
- 先輩、拷問の時間デス 
- やっぱりロアが悪いんだよ・・・・・・ 
- >>875 
 エルメロイ幼稚園か
- >>876 
 いいね……首元に噛み跡つけちゃうマシュ……
- >>867 
 何が変わったんです(ガンギマリ)
- >>861 
 他のジャンルに喧嘩を売るのダメ絶対。
- >>854 
 言い値で買おう。
 ざっと10冊買わせてくれ。
- >>865 
 自分がやばくなったら秋葉に何かすら前に七夜に殺しておいてくれって笑顔で頼んでたしね
- >>873 
 それはもう密着ドキュメントなのよ。
- >>862 
 人理が固定化されすぎてどうたらって話も聞いたことがあるな
 あんまりにも強固で進展する余地も無くて強硬突破するしかないみたいな、何処で聞いたかな
- >>881 
 聖杯くん「分かった。世界を滅ぼすね」
- すごいのをたてます(意味深) 
- スレ変化の分岐点がスムーズ過ぎて… 
- ヘイスレ民!今北産業! 
- 私はノーマルです! 
- >>900は誰だ 
- >>884 
 型月世界のブラック企業なのでは
- あ 
- ここだ! 
- 私だ 
- >>888 
 結局泥に突入する無限ループに入りまぁす
- >>884 
 命あっての労働じゃからね
 月姫世界は労働どころじゃないよ
- >>890 
 黙れ兄者!んほおとか抜かしやがって!!
- 今日スレの流れ早すぎるっぴ 
- たてますZO 
- もうヤダこのスレ…今更だけど… 
- >>900 
 やっぱ道満は凄いな...
- >>906 
 不幸イケメンええな…
- >>900 
 何処まで行く気味だお前は。
- >>865 
 ま、まあ若干というか慎二系の男な天才肌の社会不適合者だったそうだけど……突飛な発想、歯に衣かけぬ言葉で敵を作るコトもしばしばで好きな相手かよっぽど優れた相手しか記憶しない男だったそうな
 ただ、間違いなく気に入ってた身内には良い奴であった
- >>893 
 問題児以前に、生まれが特殊の人が多いな…
- 私の名前は月姫をやっているスレ民 
 頑張って結構進んだんじゃないの?と思っていたら突然オープニングが流れたぜ!
 つまり私の頑張りはまだプロローグだったってわけだ!
 お釈迦様の手のひらの上の孫悟空の気持ちだぜ!
- >>906 
 いつ見ても七夜の色気が凄いんだよ
- >>913 
 アンカーミスってなければ完璧だった…
- >>900 
 ほうやるな道満
- >>915 
 見たいなぁ…
 がんばって♥️
- >>906 
 真ん中目付きの悪いベディ
- >>900 
 どうしちゃったんだよリンボ…
- >>876 
 私は良いと思う
- >>928 
 桜には手を出さない鋼の精神
- >>906軋間紅摩さんじゃないですか! 
- 七夜という厨二病量産キャラ。 
- >>915 
 五冊目がめちゃくちゃみたいから頑張れ♡
- >>928 
 かわいい子ならだれでも好きだよ俺は。
 そのうち隠し子とかでそう。
 ハクオロさん方式。
- フランス事変も彼岸島の作者が描いたらギャグにしかならんのだろうな ひぃぃぃぃぃぃ!ひぃぃぃぃぃぃ! 
- >>908 
 そして手を離した時、彼はすでに動かなくなっていた。
 士郎の亡骸を抱えて彷徨う彼女の周りには狼の幻影が付きまとうようになり、彼女の周りに居る別ヒロインを一人ずつ黙らせていくのだった。
- >>915 
 絵じゃなくて小説でもええんやで?
- >>935 
 ノッブの人生を狂わさた存在
- >>933 
 あなたは段々眠くなーる… 起きたらその剃刀を手首から離して自己肯定感で満々になーる……
- ぐだとマシュが宅飲みしてる話とかみたい 
- >>924 
 シエル前にしてエレイシアって呼んで煽るやつだから
- >>942 
 下の方で英雄王がイリヤの中に手を入れているよ。
- ていうか軋間の設定をヒロインに組み直したのがアルクだと思うんだよね 
- >>943 
 な、なにがおこったのだ…?
- >>944 
 自分以外を洗脳したら嫉妬するヒロイン。
- たてましたZO 
- >>952 
 まずはのべりすと君とかを参考にしてみるとか?
- >>950 
 実際に大人になって飲んだら、そこまで酔いどれにならなかったパターンもアルコール入ったらさらに酔いどれぐだマシュになっていちゃらぶビースト展開も・・・
- >>946 
 貴方が大きいのが好きなのはわかった
- >>906 
 本人に落ち度はなくて生まれで詰んでるやつ
- 自己肯定感ないとな…催眠洗脳に頼る自分が憎いです… 
 それはそれとしてぐだ男メス堕ちとな?
- 劇場版ソロモンのエンディングはめっちゃエモくて好きだったけど 
 きのこ原案の話聞くと円盤欲しくなっちゃうよ…
- >>951 
 全員好感度しっかり上げとけばまあまあ許してくれそうだとは思うが、ゼノビアさん、バゲ子、ラクシュミーさんはなあなあでいけそう。ヴリトラさんと師匠は地獄の試練を乗り越えたらイケるかもしれない。
- >>952 
 何事も挑戦だよ
- とことん絶望させて落とすとこまで落ちたあとに掬い上げるんですよ 
- >>848 ヴローヴの天敵に改造魔 
 ヴローヴが手にかかったのが200年前
 モンテクリスト伯は1800年代
 阿良句先生疑惑のあるフランス事変でのあの蜘蛛の描写でタランテラのワード
 メルブラTLでのロアのタランテラ発言
 舞曲タランテラの由来はタラントという町の名前及び、その町の名前と由来の同じ毒蜘蛛のタランチュラ
 志貴が注射打っちゃうシエル√バッドでのロア曰く、(阿良句先生は)「あの女」
 メルブラTLでロアが口にしたパラノダリアのワード→死徒ノエルのアークドライブは「害虫駆除博パラノダリア」
 上手いこと点と点が繋がるんだよなぁ…
- >>951 
 カーマかな
- >>967 
 没主人公だから似た様なもん
- >>966 
 自分、PS5で観ようと思って、ソロモンの円盤買ったんです。デジタルエディションだから入れられないんです
- >>973 
 我欲の間違いだろ?
- >>967 
 まあメガネを美少女にしたらいけるわな。
 親の仇とウコチャヌㇷ゚コㇿは燃える
- >>962 
 気を付けるよ
- >>977 
 大切にね♡
- 二次創作 
- >>933 
 いいか?「純愛」と「催眠洗脳」は同時に存在できる。
 具体的にはマシュが先輩とイチャイチャしたい(付き合っていない)から催眠洗脳で「私に対して良く甘える恋人の先輩」という催眠をかけてイチャイチャする。そうしてある程度時間がたった後催眠の効きが悪くなってデート中に洗脳が解けたぐだ。もちろんマシュに事情を聴くが、後ろめたかったマシュは逃げ出してしまう。そんなマシュを追いかけたぐだがきちんと思いを伝えて催眠洗脳に頼らないハッピーエンドを迎えられるという寸法さ!
- >>975 
 封印程度で逃げられると思ってるのが甘い。お礼参りに来るぞ。
- >>975 
 了承するまで封印腐り落ちて意地でも視界に入り込みそう
- >>975 
 余計に日本嫌いになりそう
- 1000ならえっちなニーソのはなしが死体! 
- >>988 
 ノベリスト君だね
- ジャックちゃん 
- >>951 
 このラインナップならトップはカーマですかね。その後は保証できませんが。次点はヴリトラさん。ただし試練を越える必要あります。ゼノビアさんとバゲ子はゴリ押せばワンチャン。陛下と邪ンヌ、スカサハは下手すると殺られます。ラクシュミーさんにゴリ押しは逆効果ですがラッキースケベが微笑んでくれますね。婦長は…暖簾に腕押しかな…。膝枕は許容してくれそうだけど
- ウーサーァ! 
- 付き合ってる彼女を催眠術にかけてイチャイチャするエロ漫画なら見たことある。 
- 明日からまたお仕事だ 
 やだよもっと休みたいよ助けてスレ民
- 1000なら……戦闘続行 
- ロケット 
Fate/Grand Order雑談スレッド3035
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
