型月×特撮スレ 第675話 ソノニの太もも

1000

  • 1名無し2022/03/20(Sun) 10:08:38ID:I2MzgyNDA(1/33)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8146/?res=955
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.htm

    その太ももで蹴られたい

  • 2名無し2022/03/20(Sun) 10:25:12ID:E1MDMzNjA(1/17)NG報告

    縦乙。
    ギフ様は時々虫干ししないとダメなんです?

  • 3雑J種2022/03/20(Sun) 10:26:12ID:Q5OTI5NjA(1/5)NG報告

    (エッチじゃん)

  • 4名無し2022/03/20(Sun) 10:26:21ID:Y2MTI4MDA(1/7)NG報告

    >>2
    虫が湧いてその虫がギフテリアンに進化しそう

  • 5名無し2022/03/20(Sun) 10:27:04ID:Y2MTI4MDA(2/7)NG報告

    >>3
    ちょっと雉撃ちに…

  • 6名無し2022/03/20(Sun) 10:27:39ID:I4ODIwODA(1/4)NG報告

    「神輿がないなんてそんな!!!!」な視聴者が既に出ててもう駄目だ、手遅れだ…(ドンブラ中毒

  • 7名無し2022/03/20(Sun) 10:29:32ID:E2NDIyNDA(1/31)NG報告

    >>2
    自分じゃ動けなさそうだからな

  • 8名無し2022/03/20(Sun) 10:29:46ID:U3Nzc0NDA(1/4)NG報告

    >>2
    悪魔なんだから陰干しでいいじゃん・・・。

  • 9名無し2022/03/20(Sun) 10:30:16ID:c5MDAwMDA(1/50)NG報告

    神輿がないと物足りなく感じる俺は末期だ…

  • 10名無し2022/03/20(Sun) 10:31:22ID:Y1NTIxNjA(1/1)NG報告

    オニギリワルドは多分中の具やパリパリ海苔かしっとり海苔かで人間たちを同士討ちさせるタイプなんだろうな

  • 11名無し2022/03/20(Sun) 10:33:55ID:c0MTg0MDA(1/2)NG報告

    見捨てられるしそろそろ退場っぽい雰囲気だよね、オルテカ

  • 12名無し2022/03/20(Sun) 10:35:29ID:E1MDMzNjA(2/17)NG報告

    >>10
    オニギリの具で派閥を作って争わせるタイプかもしれん。

  • 13名無し2022/03/20(Sun) 10:36:52ID:Y0MzYwMDA(1/1)NG報告

    『わたしはベイル。悪魔への復讐をお手伝いするバディ』

    この程良く胡散臭く、しかしやさしみあふれるAIめいたイケボデビルの情緒と理性を叩き壊した何か、
    パパさんの勝ちえた幸せを奪い去る宿命の前座があるのか…おっかねぇな【仮面ライダーベイル(※作品名)】…

  • 14名無し2022/03/20(Sun) 10:37:01ID:g3MDU2MA=(1/5)NG報告

    >>10
    何を食べるにもおにぎりがないとダメな世界にするタイプもあるぞ
    何が脅威なのかって? 食糧の供給バランス大幅に狂わせるだけで大分社会は混乱するぞ

  • 15名無し2022/03/20(Sun) 10:37:29ID:Y2MTI4MDA(3/7)NG報告

    リバイス世界の日本政府碌でもないのわかったけどライダー達を軍事利用しようとしてそうだな

  • 16名無し2022/03/20(Sun) 10:37:58ID:YwMjQ0ODA(1/3)NG報告

    >>9祭トピアの人たちも非番か

  • 17名無し2022/03/20(Sun) 10:38:21ID:c5MDAwMDA(2/50)NG報告

    黒介人、ドンブラがヒトツ鬼倒して手に入れたギアは良いけど脳人がヒトツ鬼倒して(消滅)手に入れたギアは嬉しくないみたいだね
    ここからわかるわ、黒介人は良いやつだと

  • 18名無し2022/03/20(Sun) 10:40:11ID:U3Nzc0NDA(2/4)NG報告

    >>17
    消去されてゲットできたギアOKなやつじゃなくて安心してる。

  • 19名無し2022/03/20(Sun) 10:40:29ID:A1NDkxMjA(1/1)NG報告

    幸せは誰かの犠牲の上で成り立っている?じゃあ、お前を犠牲にして幸せになっても文句言うなよオルテカ

  • 20名無し2022/03/20(Sun) 10:41:33ID:E1MDMzNjA(3/17)NG報告

    >>19
    せやけど、それはオルテカの意見を肯定する選択肢だからダメじゃねえかな。

  • 21名無し2022/03/20(Sun) 10:41:37ID:Y2MTI4MDA(4/7)NG報告

    >>13
    Jが地球を救って数年しない内に新たな脅威生み出して1人の青年の人生ぶっ壊す日本政府さぁ…

    ゴーストだとノヴァショッカーに組みしていたしなぁ

  • 22名無し2022/03/20(Sun) 10:42:16ID:I4ODIwODA(2/4)NG報告

    まさか令和井上脚本でウカワーム(三輪ひとみさん)が見れるとは

    そして遂に公式でも妖怪呼ばわりされるタロウよ

  • 23名無し2022/03/20(Sun) 10:42:23ID:I5NTk1MjA(1/6)NG報告

    >>13
    数年後

    ベイル「NTRやんけー!!!」(指輪外しながら)

  • 24名無し2022/03/20(Sun) 10:44:05ID:c5MDAwMDA(3/50)NG報告

    タロウの洞察力凄えってなった今回

  • 25名無し2022/03/20(Sun) 10:44:39ID:UxODM1MjA(1/4)NG報告

    >>19
    あれ、あの発言オルテカ、自分で言っていて自分がその犠牲のカウントの中に入る事とか考えていないし思っていないから、何というか本当に滑稽通り越して哀れだな…と思えてきた。さっきの詳しい過去を見ただけにそういう事に気付けれる人生とか経験を味わっていないが故に余計に

  • 26名無し2022/03/20(Sun) 10:45:03ID:A2MzA0MDA(1/1)NG報告

    オニギリワルドvsスシワルド

  • 27名無し2022/03/20(Sun) 10:46:46ID:U3Nzc0NDA(3/4)NG報告

    >>24
    ドンモモタロウ時はアレだけどタロウの好感度めっちゃ上がった。

  • 28名無し2022/03/20(Sun) 10:47:32ID:Y2MTI4MDA(5/7)NG報告

    >>23
    ベイルさん
    ナリタトップロードさんの紹介ボイスのお仕事まだですか?

  • 29名無し2022/03/20(Sun) 10:48:53ID:Y2MTI4MDA(6/7)NG報告

    >>26
    もうジョグレスさせてライスワルドにしようぜ

  • 30名無し2022/03/20(Sun) 10:49:22ID:YwMjQ0ODA(2/3)NG報告

    >>1シリアスなこと沢山あったけど勝ったのは太ももだった

  • 31名無し2022/03/20(Sun) 10:50:08ID:Y2MTI4MDA(7/7)NG報告

    >>30
    あと臍部
    良い腹筋で綺麗

  • 32名無し2022/03/20(Sun) 10:50:17ID:E2NDIyNDA(2/31)NG報告

    >>11
    この斧型の必殺武器で叩き割られそうな配置と言い種

  • 33名無し2022/03/20(Sun) 10:50:25ID:c5MDAwMDA(4/50)NG報告

    ギアは自動的に黒介人のとこに行くみたいだね
    ドンブラ、脳人どちらが倒してもギアは黒介人の元に来るけどドンブラ側が倒してギア手に入れる方が良いってわかった今回
    人間が犠牲になって手に入れたギアは嫌な黒介人好き

  • 34名無し2022/03/20(Sun) 10:51:16ID:UxODM1MjA(2/4)NG報告

    >>1
    何かさっきの今日の話を観てあの脳人のメンバーの中だと一番性格とか中身がヤバいのソノニだとは観る前までは全然思わなかったな……って。(自分の好き嫌いかわいいとか可愛くないとか選り好みや機嫌で自分の意思で消す消さないの消去を簡単に勝手に決めるってとこが)

  • 35名無し2022/03/20(Sun) 10:51:30ID:MzODU5MjA(1/2)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/revice/weekly_items/27
    何気にスパイダー+ゲノミクス3つで「クワッドゲノミクス」扱いなのね
    これ以上の異形は出るんだろうか

  • 36名無し2022/03/20(Sun) 10:53:10ID:c5MDAwMDA(5/50)NG報告

    コンドールマンだこれ!
    ソノニのモチーフ、コンドールマンだもんね

  • 37名無し2022/03/20(Sun) 10:53:25ID:YxODMzNjA(1/8)NG報告

    ドンブラザーズ見てて思ったけど戦隊レッド異世界の作者戦隊への理解度高いな

  • 38名無し2022/03/20(Sun) 10:56:21ID:U1NjMyMDA(1/2)NG報告

    >>33
    黒介人とタロウの接点も未だ不明だな
    巨大戦でいきなり恐竜メカ出てきて合体しました、なんてわけじゃあるまいし

  • 39名無し2022/03/20(Sun) 10:56:46ID:c5MDAwMDA(6/50)NG報告

    ポーズだけで狩崎らしさ出てるの好き
    スーツアクターさん凄いわ

  • 40名無し2022/03/20(Sun) 10:59:12ID:YyNzcyODA(1/2)NG報告

    >>20
    自らの論理を返される……とも?

  • 41名無し2022/03/20(Sun) 10:59:22ID:E2NDIyNDA(3/31)NG報告

    >>39
    自分用のとか造ってそうって思ってたけど、意外と造ってないのかね……

  • 42名無し2022/03/20(Sun) 10:59:28ID:cyNTY2NDA(1/1)NG報告

    さくらの食ってるオニギリでかいなってなったが演じてる井本さんもだいぶ食べる娘だったのね

  • 43名無し2022/03/20(Sun) 11:01:15ID:U1NjMyMDA(2/2)NG報告

    ライダーファンがシステム作ったんだからそりゃあ本人がライダーになってみたいよな

  • 44名無し2022/03/20(Sun) 11:01:50ID:c5MDAwMDA(7/50)NG報告

    良い並びよ

  • 45名無し2022/03/20(Sun) 11:02:51ID:E2NDIyNDA(4/31)NG報告

    >>44
    寝かされてる主役……

  • 46名無し2022/03/20(Sun) 11:04:22ID:c5MDAwMDA(8/50)NG報告

    今回もラブコフは可愛かった

  • 47名無し2022/03/20(Sun) 11:04:43ID:c2NzYzMjA(1/15)NG報告

    >>19
    別の悪意の「幸せ」のための犠牲になりそうだよね
    そこで「君もそう言ってたじゃないか(笑顔)」のオマケ付き

    しかし狩ちゃん、まさかの‥‥‥‥

  • 48名無し2022/03/20(Sun) 11:04:48ID:I5NTk1MjA(2/6)NG報告

    玉置くん「ただいまー。…また誰もいない」

  • 49名無し2022/03/20(Sun) 11:04:57ID:E5ODY4ODA(1/4)NG報告

    >>29
    何の前触れも無く突然割れる窓ガラス

    触れてもいないのに突如ひっくり返る飲料の入ったコップ

    快晴だったのにいきなりの落雷と土砂降り

    ライスワルド「ご、ごめんなさい…。ライスのせいで…ライスぅ…。」

  • 50名無し2022/03/20(Sun) 11:05:44ID:U3Nzc0NDA(4/4)NG報告

    >>46
    誰にも迷惑がかからない暴走状態。
    暴走状態でも癒し枠は癒しだった。

  • 51名無し2022/03/20(Sun) 11:12:53ID:gyMzYxNjA(1/1)NG報告

    25年前の狩崎パパ、大地か

  • 52名無し2022/03/20(Sun) 11:13:23ID:c5MDAwMDA(9/50)NG報告

    知 っ て た

  • 53名無し2022/03/20(Sun) 11:14:14ID:YwMjQ0ODA(3/3)NG報告

    >>52
    ニチアサはアギレラ様、ソノニに別れて混沌を極めていた

  • 54名無し2022/03/20(Sun) 11:17:56ID:UxODM1MjA(3/4)NG報告

    >>52
    オマエ等……本当本能に忠実というかエロに忠実というか…

  • 55名無し2022/03/20(Sun) 11:26:41ID:cxMzQwODA(1/17)NG報告

    >>51
    悪魔とユナイトですか

  • 56名無し2022/03/20(Sun) 11:27:05ID:c5MDAwMDA(10/50)NG報告

    中々良いなこのバイス一輝

  • 57名無し2022/03/20(Sun) 11:29:05ID:g5MTM0NDA(1/70)NG報告

    これギフ様しか敵いなくなるからずーっと仮面ライダーボコられタイムか?

  • 58名無し2022/03/20(Sun) 11:29:44ID:g5MTM0NDA(2/70)NG報告

    >>54
    またヒトツ鬼ワンサカでちゃーう

  • 59名無し2022/03/20(Sun) 11:31:13ID:g5MTM0NDA(3/70)NG報告

    >>6
    既にファン沢山作ってるから番組としては大成功なのが…

  • 60名無し2022/03/20(Sun) 11:31:29ID:E2NDIyNDA(5/31)NG報告

    >>57
    オルテカもあれだし同時に明確な敵ライダーもいなくなったしなぁ……

  • 61名無し2022/03/20(Sun) 11:32:21ID:A3NTYwMDA(1/3)NG報告

    >>56ちゃんとバイスじゃない感出てていいね

  • 62名無し2022/03/20(Sun) 11:33:55ID:g5MTM0NDA(4/70)NG報告

    >>48
    フリオ…今味方少ないからまたフリオライオットになれ…(届いたウルフバイスタンプを掲げる)

  • 63名無し2022/03/20(Sun) 11:35:58ID:c2NzYzMjA(2/15)NG報告

    これ回ごとに変身ポーズ変えたりするのかな、デモンズ狩ちゃん

  • 64名無し2022/03/20(Sun) 11:40:18ID:g5MTM0NDA(5/70)NG報告

    だがギフ様によるさくらの触手プレイなら見てみたいかも

  • 65名無し2022/03/20(Sun) 11:41:27ID:E5MjY3MjA(1/2)NG報告

    >>51
    つまり…。

    色々あってインタビューにコメントを求められるも純平に却下されるベイルさん(昔)『だって無愛想な悪魔だと思われたくないし…!』

    色々あって顔面代わりのディスプレイを下にされるベイルさん(昔)『純平っ、前が見えない!』

    色々あって機械でバチっとされるベイルさん(昔)『熱っつゥッ!?』

    ワンチャンこうですかわかります。
    (※Xのポンコツは特に大地の関与しない天然モノであり、【仮面ライダーベイル】は推定シリアス全振りな作品です)

  • 66名無し2022/03/20(Sun) 11:42:42ID:A1MTg3MjA(1/1)NG報告

    >>17
    ミステリアスだけど、人死に対しては悲しむキャラでホッとした
    介人との接点も気になるね

    「ベイル」は家族を謎の悪魔に殺され、自身も得体のしれない組織の実験台にされて、その中で「相棒」と出会い復讐のためにズタボロになりながらも戦う中、一人の女性と出会い、家族に憧れるようになる
    って単独作でも成立しそうな感じなのいいね
    「アマゾンズ」に負けず劣らずハードなバトルシーンもありそうだし

  • 67名無し2022/03/20(Sun) 11:46:13ID:Y4NTQ0MDA(1/1)NG報告

    >>54
    だが待ってほしい、歴代戦隊俳優だって夜のカミツキ合体や夜のキュータマダンシングでセイザドッキングッ!!したりしたんだ。もはや戦隊とエロは切っても切れぬ仲、いや縁が出来てるのではなかろうか!

  • 68名無し2022/03/20(Sun) 11:50:52ID:c0MjE2MDA(1/5)NG報告

    >>67
    流石にその理屈は気持ち悪いッス

  • 69名無し2022/03/20(Sun) 11:51:21ID:k3NDAwMDA(1/5)NG報告

    >>57
    そうなるとビルドのエボルト無双みたいなことになるのか……

  • 70名無し2022/03/20(Sun) 11:52:49ID:g5MTM0NDA(6/70)NG報告

    >>69 
    ただギフ様は怪人だから今までに無い絵面になるな
    いや俺が知らないだけであるか?怪人がずーっと無双する期間あったん?

  • 71名無し2022/03/20(Sun) 11:56:15ID:A0MzQ0MDA(1/1)NG報告

    家族、幸せの象徴である照明(光)を奪い、最後はヒーローの救いの手が届かず金庫にも似た形の箱が砕かれて死.ぬルパンレンジャーモチーフの敵……

  • 72名無し2022/03/20(Sun) 11:57:05ID:c0MjE2MDA(2/5)NG報告

    >>63
    最終的にはレーザーXの変身ポーズを出来るようになる狩ちゃん?

  • 73名無し2022/03/20(Sun) 12:02:26ID:Q0MjY0MDA(1/3)NG報告

    >>57 ベイルさんが怪人体手に入れたりギフの眷属が出てきたりするかも

  • 74名無し2022/03/20(Sun) 12:02:32ID:E2NDIyNDA(6/31)NG報告

    >>72
    狩パパも変身するとしたらスタンプ飛びそう

  • 75名無し2022/03/20(Sun) 12:06:36ID:c2NzYzMjA(3/15)NG報告

    >>21
    初代漫画においても、ショッカーに国民管理のための計画依頼してたしね
    シン仮面ライダーでは、どうなのかね?

  • 76雑J種2022/03/20(Sun) 12:09:34ID:Q5OTI5NjA(2/5)NG報告

    >>39
    >>44
    一緒に戦ってる方が好きだなデモンズ

  • 77名無し2022/03/20(Sun) 12:09:55ID:A4NTg1NjA(1/1)NG報告

    かっこいい…ほんと楽しみよ

  • 78名無し2022/03/20(Sun) 12:11:37ID:YyMjgwMDA(1/1)NG報告

    >>75
    ショッカー「クックックッ…国民全員に番号をふって全員もれなく管理してやる!」
    現実「もうマイナンバーあるで。」
    ショッカー「なん…だと…」

  • 79名無し2022/03/20(Sun) 12:15:48ID:I1OTQ3MjA(1/7)NG報告

    >>77
    こっちも楽しみ

  • 80名無し2022/03/20(Sun) 12:16:00ID:E2NDIyNDA(7/31)NG報告

    >>77
    ロゴがホラーゲームみたいだな……

  • 81名無し2022/03/20(Sun) 12:19:00ID:E2NDIyNDA(8/31)NG報告

    >>78
    汚い金色野郎がその先をやるつもりらしいぞ

  • 82名無し2022/03/20(Sun) 12:22:12ID:I1OTQ3MjA(2/7)NG報告

    ドンブラはもしかしてアギト ほどじゃないけどお互いの正体知るの引っ張ら感じか?

  • 83雑J種2022/03/20(Sun) 12:30:14ID:Q5OTI5NjA(3/5)NG報告

    >>53
    ニチアサはどうなってしまうん?

  • 84名無し2022/03/20(Sun) 12:30:48ID:k3NDAwMDA(2/5)NG報告

    >>70
    そもそもビルドみたいに最終フォームすら鎧袖一触でボコボコにされる展開がそこまで多くないしな

    最終フォーム解禁前にボコボコとか、ラストバトルで苦戦とかはあっても
    最終フォーム解禁直後からラストまで常にボコられてるってのは早々ない

    強いて言うならドライブのハートや555のアークオルフェノク?
    でもエボルトほど長期間無双したわけでも圧倒的だったわけでもない(ハートは無双ってより苦戦レベルだし)ので、あくまで「強いて言うなら」だけど

    最終フォームに拘らないなら、古くはデルザー軍団(ストロンガーが再改造でチャージアップ習得するまで無双してた)とか存在してるけど

  • 85名無し2022/03/20(Sun) 12:36:55ID:cxMzQwODA(2/17)NG報告

    >>70
    ブレイドのピーコックアンデッドが一応そうかなぁ? って言えなくもないが、アイツも1クール出てないからな
    エボルトの後半2クールやりたい放題は例外中の例外

  • 86名無し2022/03/20(Sun) 12:38:10ID:g5MTM0NDA(7/70)NG報告

    >>84
    >>85
    やっぱあんま無いのね怪人がずーっと仮面ライダーより強い期間

  • 87名無し2022/03/20(Sun) 12:40:50ID:I1OTQ3MjA(3/7)NG報告

    『秘密結社ノアですか……まあ私の計画の邪魔にはならないから……まあいいでしょう!』

  • 88名無し2022/03/20(Sun) 12:41:50ID:c5MDAwMDA(11/50)NG報告

    今回のここのソノニ、ヤベー奴感出てるわ…

  • 89名無し2022/03/20(Sun) 12:42:07ID:E2NDIyNDA(9/31)NG報告

    >>86
    そもそも最強フォーム自体が敵怪人やラスボス特攻能力持ちだったり強力な敵に対抗するために出すのが普通だからな
    単に強いだけって場合もあるっちゃあるけど、敵の方が圧倒的に強いなんてパターンは早々ないよ

  • 90名無し2022/03/20(Sun) 12:44:58ID:E4Nzg1NjA(1/9)NG報告

    >>71
    レッドが自分の兄貴の幻影を撃ってパワーアップした戦隊のモチーフの敵が、最後は自分をそそのかした奴に撃たれて消滅したのか・・・。

  • 91名無し2022/03/20(Sun) 12:45:25ID:U3Njk5MjA(1/2)NG報告

    >>51
    一番右の金髪の人(村田充さん)

    どっちかといえば(参考画像のレフ教授など)ウェーブのかかった黒髪ロングのイメージが強いから名前で検索してビジュアルを確認し直すまで同一人物って認識が出来なかった
    https://twitter.com/fgothestage/status/1314506171890368515

  • 92名無し2022/03/20(Sun) 12:46:00ID:I1OTQ3MjA(4/7)NG報告

    戦隊で最強形態がボコられてたってイメージ強いなはマジレジェンド とかかな?

    まああれは敵が強いだけなんだが

  • 93名無し2022/03/20(Sun) 12:47:19ID:Y1MTIwMA=(1/2)NG報告

    >>69
    うーんこれは家出した生徒を見つけて飲み物を渡す教師ですね間違いない

  • 94名無し2022/03/20(Sun) 12:51:09ID:c2NzYzMjA(4/15)NG報告

    >>81
    なおイッテイーヨ

  • 95名無し2022/03/20(Sun) 12:51:44ID:c5MDAwMDA(12/50)NG報告

    今回の快盗鬼、胸の金を掴む手がギャングラー要素なの良い

  • 96名無し2022/03/20(Sun) 12:53:14ID:E2NDIyNDA(10/31)NG報告

    >>95
    やっぱりアナザーライダー感あるよな、今回の怪人

  • 97名無し2022/03/20(Sun) 12:53:32ID:c2NzYzMjA(5/15)NG報告

    >>77
    ヒロイックな造形のリバイスたちと違って、戦闘兵器っぽさとライダーのプロトタイプ感あるのいいよねベイル
    直殴りしてたけど、アレで装着者傷付くって学習したんだろうか、ベイル

  • 98名無し2022/03/20(Sun) 12:54:35ID:E4Nzg1NjA(2/9)NG報告

    >>93
    生徒「先生、周りが俺のこと認めてくれないんです。俺はジーニアス(天ッッ才)でスゲーイモノスゲーイなのに・・・」
    先生「まあそういうなって。これでも注入して元気出せ。ハザードレベル上げろ? な?」

  • 99名無し2022/03/20(Sun) 13:00:48ID:U0NTE1MjA(1/1)NG報告

    >>83
    目を覚ませ!少年少女の性癖が何者かに侵略されてるゾ

  • 100名無し2022/03/20(Sun) 13:01:13ID:c5MDAwMDA(13/50)NG報告

    本編では消滅したけどこのコーナーでカゲロウ見れるのは嬉しい

  • 101名無し2022/03/20(Sun) 13:02:19ID:Y1MTIwMA=(2/2)NG報告

    >>98
    3年B(uild)組 金尾先生

  • 102名無し2022/03/20(Sun) 13:07:03ID:A5MTAyNDA(1/1)NG報告

    >>100
    お絵描きコーナーの担当✝KAGEROU✝

  • 103名無し2022/03/20(Sun) 13:09:43ID:c5MDAwMDA(14/50)NG報告

    今回のこのアングル好き

  • 104名無し2022/03/20(Sun) 13:10:59ID:A0Mzc0NDA(1/3)NG報告

    >>39
    変身者でイメージが変わるっていうのが仮面ライダーデルタみたいで、
    オルテカが変身した時は、カイザみたいな仕草入れたりで、
    色んなオマージュが入ってて、すごくいいなぁ…って思う。

  • 105名無し2022/03/20(Sun) 13:12:02ID:U1NDQ5NjA(1/1)NG報告

    >>86
    逆に仮面ライダーがずっと怪人側に無双してるパターンなら
    RX、カブト、エグゼイドなどを筆頭にいくつもあるんだけどな

  • 106名無し2022/03/20(Sun) 13:21:31ID:gzOTQ0MDA(1/2)NG報告

    登場数の問題で作中最強だったけど
    シナリオ違えばアークワンにボコられてたのかな

  • 107名無し2022/03/20(Sun) 13:24:42ID:Y2NjA4MDA(1/1)NG報告

    >>95
    デザイナーが同じ久正人先生だしな
    というかこの人も凄い出世した漫画家だよな(親が恐竜学者なのでモンスター描くのが得意→特撮ネタが豊富でコミカライズ担当→ついには東映のヒーロー+怪人のデザイン担当)

  • 108名無し2022/03/20(Sun) 13:26:16ID:E2NDIyNDA(11/31)NG報告

    >>106
    あんまり出てこないから強い、みたいなのはなんか釈然としないな……

  • 109名無し2022/03/20(Sun) 13:32:15ID:gzOTQ0MDA(2/2)NG報告

    >>108
    言い方が悪かった
    本編で一度も負けてないけど出番が短かったからもう少しシナリオが続けば相応に
    苦戦してたんかな…?と言いたかったの
    本編後でも苦戦らしい苦戦してなかったけど…

  • 110名無し2022/03/20(Sun) 13:34:01ID:E4Nzg1NjA(3/9)NG報告

    >>95
    モノクルと帽子でルパパトのアルセーヌ・ルパンっぽくなってるのもナイスデザイン。

  • 111名無し2022/03/20(Sun) 13:34:48ID:c5MDAwMDA(15/50)NG報告

    次回のオーレンジャーモチーフの超力鬼のデザイン、ピラミッドだったり胸の土偶とオーレンジャー関連あるの好きだわあ
    ほんとこれからのヒトツ鬼も楽しみなんよ

  • 112名無し2022/03/20(Sun) 13:37:19ID:AxNDY1NjA(1/11)NG報告

    >>109
    まあ、元々の予定だとアークゼロがそのままアークワンになってたらしいからアークスコーピオンの有無で関わるが少なくとも互角以上に持ち込まれる事は確実だろうね

  • 113名無し2022/03/20(Sun) 13:43:51ID:MzNTQwODA(1/2)NG報告

    >>22
    ハリケンの御前様か。

  • 114名無し2022/03/20(Sun) 13:45:52ID:k3NDAwMDA(3/5)NG報告

    >>109
    本編描写(映画込み)を見る限り
    ゼロツーVSアークワンが実現しててもゼロツーの勝ちだったと思う

    実際カタログスペックもゼロツーの方が頭一つ違うレベルで強いし、演算能力に至っては桁が一つ(10倍以上)違う

  • 115名無し2022/03/20(Sun) 14:03:59ID:c0MjE2MDA(3/5)NG報告

    冷静に考えたらノータイムでスタンガン使ってくる集団の「銭湯は本当に好きだったんです」ってあんまり信用出来ねぇよなぁ
    フェニックスもアレ、週末も大概にアレでどこも頼れない
    狩ちゃんとぶーさんぐらいかね信用できそうなの

  • 116名無し2022/03/20(Sun) 14:04:15ID:MzNTQwODA(2/2)NG報告

    今週は巨大戦無かったけど、脳人にトドメささせることで無しにするという話の展開に筋が通っているのは良いね。

  • 117名無し2022/03/20(Sun) 14:21:01ID:c2NzYzMjA(6/15)NG報告

    ベイルスピンオフの隊長って現代編の誰かなんかね?

  • 118名無し2022/03/20(Sun) 14:25:23ID:I5NTk1MjA(3/6)NG報告

    >>95
    今回の場合
    オリジナルは幸せの象徴(友達、彼女、兄)を奪われ、取り返すために戦う一方、
    今回の場合、幸せの象徴である光=照明を奪うという

    人の心ないんかといわんばかりに視聴者のメンタル破壊を行う

  • 119名無し2022/03/20(Sun) 14:31:58ID:U3NTIxNjA(1/12)NG報告

    おまけコーナーに出るだけでトレンド入りする男

  • 120名無し2022/03/20(Sun) 14:33:33ID:E4NjQ4MDA(1/1)NG報告

    どうしてツブイマはクレカ前提なのか。dアカウント前提なんだからDisney+とかdアニメみたいにd払いとか携帯キャリア決済に対応してクレメンス

  • 121名無し2022/03/20(Sun) 14:37:28ID:U3NTIxNjA(2/12)NG報告

    ・ヒロミファン…ヒロミさんのアイテムかと思ったら生命力奪う上に、変身者が次々変わる
    ・オルテカファン…デッドマンズのスタンプセット予約で安心していたら、まさかの変身で買い逃す
    ・狩崎ファン…変身とか縁無さそうと思っていたらまさかの変身で買い逃す

    デモンズドライバー明らかに金の掛かり具合が違うから販促期間長いのは当然だけど、おかげで結構阿鼻叫喚起きてるよな…

  • 122名無し2022/03/20(Sun) 14:39:02ID:AxNDY1NjA(2/11)NG報告

    >>120
    何年も映像関連の総合事業で食ってきた大御所と一緒にしてはいけない

    円谷は番組製作が中心だったから映像配信用のサイトとアプリの作製管理とかまあがんばった方では

  • 123名無し2022/03/20(Sun) 14:40:18ID:c5MDAwMDA(16/50)NG報告

    予告の時点で微笑ましいし泣けるわここ…

  • 124名無し2022/03/20(Sun) 14:40:44ID:E0MTg4ODA(1/2)NG報告

    狩ちゃんの変身ポーズはクウガっぽいな

  • 125名無し2022/03/20(Sun) 14:40:59ID:E5ODY4ODA(2/4)NG報告

    >>115
    リバイスのメインライターって、キャラの些細な言動でソイツが根が良いヤツかどうかを表現する事やキャラのヘイトコントロールに秀でてるよね…

    五十嵐夫妻もカゲロウが登場する前までは、ここの掲示板では「子供のメンタルケアを怠るダメ親」みたいな扱いだったのが、「ダメな所もあるけど子供への愛情は本物」になって、今では「マジで幸せになってくれ!」と視聴者の手のひらを捩じ切ったからな…

  • 126名無し2022/03/20(Sun) 14:41:55ID:AxNDY1NjA(3/11)NG報告

    >>124
    ベイル無しでも変身できるんだ……

    ヒロミっち、ヒーローになる余地はまだあるよカムヒア

  • 127名無し2022/03/20(Sun) 14:44:40ID:E4Nzg1NjA(4/9)NG報告

    >>124
    そんなに変身しない気がするけど、これから変身するたびにクウガ→アギト→龍騎・・・みたいに変身ポーズ変えていってもライダーオタクっぽくて面白そうだな。

  • 128名無し2022/03/20(Sun) 14:45:50ID:IyNDMwNDA(1/1)NG報告

    ドンクリック詐欺でマスターと契約してフェンリルと空想樹のレシピッピをブルドル仮面のベイルという今期ニチアサてんこ盛りなスルト君

  • 129名無し2022/03/20(Sun) 14:49:29ID:c5MDAwMDA(17/50)NG報告

    濱尾さん、クウガが推しだから次回の狩崎の変身ポーズがクウガオマージュなの好きよ

  • 130名無し2022/03/20(Sun) 14:53:35ID:Q0MjY0MDA(2/3)NG報告

    >>112 不破さん乗っ取り展開の伏線みたいなのはシナリオ変わった名残かなぁ

  • 131名無し2022/03/20(Sun) 14:54:04ID:E0MTg4ODA(2/2)NG報告
  • 132名無し2022/03/20(Sun) 14:58:07ID:U3NTIxNjA(3/12)NG報告

    使い勝手それなりにありそうな画像だ…

  • 133名無し2022/03/20(Sun) 14:59:58ID:I5NTk1MjA(4/6)NG報告

    >>131高校イベント全部かっさらっていったハイパーデリカシーなし男

  • 134名無し2022/03/20(Sun) 15:00:32ID:AxNDY1NjA(4/11)NG報告

    >>131
    青春の1ページ根こそぎ持ってってるじゃないか

  • 135名無し2022/03/20(Sun) 15:05:50ID:c4NjI2MDg(1/2)NG報告

    戦いの序章!続きは無い!

    そして我々は忘れていた
    ライドウォッチは歴代でも特に絶縁シートの扱いが面倒な玩具だと………
    一々カバー外して電池蓋閉めないといけないというね!

  • 136名無し2022/03/20(Sun) 15:08:27ID:I1OTQ3MjA(5/7)NG報告

    >>131

    グリッドマン『許してくれ裕太!』

  • 137名無し2022/03/20(Sun) 15:10:36ID:k0NjE0NDA(1/2)NG報告

    >>124
    ヒロミさんの復帰内定してるから急場凌ぎの変身だろうな
    本人なりにヒロミさんの代わりをやろうと勇気を絞り出した感じだと良い

  • 138名無し2022/03/20(Sun) 15:14:31ID:I1OTQ3MjA(6/7)NG報告

    ジョーニアスのスーツがアニメ寄りになったの嬉しかったな

  • 139名無し2022/03/20(Sun) 15:15:48ID:IwNDkyODA(1/1)NG報告

    >>137 ジョージも寿命かける展開ならなんというか熱いよね

  • 140名無し2022/03/20(Sun) 15:20:45ID:c5MDAwMDA(18/50)NG報告

    歴代デモンズ
    「全部同じじゃないですか」状態だこれ!

  • 141名無し2022/03/20(Sun) 15:21:34ID:c4NjI2MDg(2/2)NG報告

    こっちはこっちで父を倒して生き残れましたか?ってなるヤツ

  • 142名無し2022/03/20(Sun) 15:23:30ID:kwOTM3NjA(1/1)NG報告

    非公認鬼とか存在したらどんなヒトツ鬼になるんだろうね

  • 143名無し2022/03/20(Sun) 15:28:45ID:U3Njk5MjA(2/2)NG報告

    ツブイマのこの広告、ここだけだとなんか、イーヴィルと共闘しているような構図だなぁって

  • 144名無し2022/03/20(Sun) 15:36:28ID:E5ODY4ODA(3/4)NG報告

    そういやバイスって一輝に悪魔の囁きをしているように見せ掛けて、一輝に彼自身が抱える心の闇を突き付ける事で道を踏み外さないようにサポートしているだよな…よく考えてみたら

  • 145名無し2022/03/20(Sun) 16:13:45ID:g5MTM0NDA(8/70)NG報告

    ビヨンドジェネレーションで興味もって仮面ライダーウィザード劇場版見たけど、仮面ライダーソーサラーいい悪役だな…

  • 146名無し2022/03/20(Sun) 16:16:05ID:k0NjE0NDA(2/2)NG報告

    >>145
    いいぞ…次は仮面ライダー龍騎だ

  • 147名無し2022/03/20(Sun) 16:19:20ID:Q0MjY0MDA(3/3)NG報告

    >>144 バイスが言ってること額面通りに受け取ってるわけじゃないしね

  • 148名無し2022/03/20(Sun) 16:27:42ID:g5MTM0NDA(9/70)NG報告

    多分昨今の曇らせ!曇らせ!やかましいオタクのブームに見せたら皆は黙り込むと思うぜソーサラーさん。なんかギフJrビッグプリーズしたカッコいいダークライダーじゃなかったんだな…。
    >>146
    おっ、ありがとうございます

  • 149名無し2022/03/20(Sun) 16:35:56ID:g5MTM0NDA(10/70)NG報告

    >>137
    でもディア ガガって本当に仮面ライダー関係ある話かな…。なんか仮面ライダーにならなくていいホームドラマになりそうな気がする

  • 150名無し2022/03/20(Sun) 16:36:41ID:c5MDAwMDA(19/50)NG報告

    ああ…なんて幸せな光景なんだ…

  • 151名無し2022/03/20(Sun) 16:44:16ID:g5MTM0NDA(11/70)NG報告

    おそらくクリエイトで直ぐにファントムだらけの世界に出来たハズなのにわざわざマヤだけ魔力無しの迫害される世界作ったの悪辣すぎて好き。

  • 152名無し2022/03/20(Sun) 16:47:35ID:E2NDIyNDA(12/31)NG報告

    >>140
    まぁ体勢やポーズで違いをつけないと変身者が違うなんてわからないからな

  • 153名無し2022/03/20(Sun) 16:49:20ID:g5MTM0NDA(12/70)NG報告

    あと仮面ライダーメイジ強すぎん?。

  • 154名無し2022/03/20(Sun) 16:52:26ID:g5MTM0NDA(13/70)NG報告

    やっぱコヨミちゃんヒロイン過ぎる…

  • 155名無し2022/03/20(Sun) 16:54:19ID:E2NDIyNDA(13/31)NG報告

    >>153
    だって白い魔法使いドライバー(ワイズドライバー)使ってるし……

  • 156名無し2022/03/20(Sun) 16:59:27ID:c5MDAwMDA(20/50)NG報告

    仮面ライダーベイルの予告編にバイスっぽいのが出たけどどう考えてもバイスじゃないだろうからこれが元太パパの両親を殺した赤い悪魔かねえ

  • 157名無し2022/03/20(Sun) 17:00:27ID:g5MTM0NDA(14/70)NG報告

    >>155
    え?赤いだけの量産ドライバーじゃないのん…?

  • 158名無し2022/03/20(Sun) 17:06:39ID:E2NDIyNDA(14/31)NG報告

    >>157
    違うよ
    ウィザード(ウィザードライバー)とビースト(ビーストドライバー)以外はウィザードのライダーは全員ワイズドライバー使ってるよ

    と言うか、確か白い魔法使いがなるべく反逆されても問題ない程度に性能落としたのがウィザードライバーだったんじゃなかったかな?

  • 159名無し2022/03/20(Sun) 17:07:25ID:g5MTM0NDA(15/70)NG報告

    >>158
    あの膝蹴り野郎どんだけ狡猾なんだ…

  • 160名無し2022/03/20(Sun) 17:08:39ID:k4Njk2MDA(1/1)NG報告

    >>131
    い、一応一話の倒れる直前に立花さんに告白してたっぽいし…

  • 161名無し2022/03/20(Sun) 17:13:25ID:AxNDY1NjA(5/11)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/JwKEbMydOsM

    蛾眉の登場ってこんな早かったけか
    最終決戦だとあっさり倒されたのが悲しかったが良いライバルキャラだったよね

  • 162名無し2022/03/20(Sun) 17:13:29ID:E2NDIyNDA(15/31)NG報告

    >>159
    まぁその狡猾さも指輪の魔法使いの予想外に発現した力と取るに足らないと見下してた古の魔法使いにひっくり返されたんだけどな……

  • 163名無し2022/03/20(Sun) 17:13:51ID:I2MzgyNDA(2/33)NG報告

    >>160
    今まで示唆だけだったのに
    スパロボではっきりと明かされるとは思わなかったな

  • 164名無し2022/03/20(Sun) 17:15:26ID:I2MzgyNDA(3/33)NG報告

    >>161
    声が斬鬼さんだったのは人間態出す予定だったけど気づいたらライブ感で倒してしまったから出ることは無くなった、て普通に書かれてて笑った

    地味にレジェンドヒーローの出演多いよねニンニン

  • 165名無し2022/03/20(Sun) 17:18:18ID:AxNjIwODA(1/1)NG報告

    確か本編のメイジ3人組のスペックがウィザードの各ドラゴンスタイルと同等なんだっけか?

  • 166名無し2022/03/20(Sun) 17:18:54ID:AxNDY1NjA(6/11)NG報告

    >>164
    面白ければ何でもやるぜ、みたいな風潮あったね

    忍者繋がりでレジェンド忍者呼んだり、八雲の繋がりでマジイエドー呼んだり、ジライヤ出したり

  • 167名無し2022/03/20(Sun) 17:21:00ID:c3Nzc2MDA(1/1)NG報告

    >>150
    最初 なんなのだこの夫婦?
    今 尊い

    ベイル外伝はアマゾンズな感じになりそう

  • 168名無し2022/03/20(Sun) 17:21:45ID:I2MzgyNDA(4/33)NG報告

    >>166
    シュリケンジャー出たのも嬉しかったな

    スペスクの展開的にあの後に弟子を二代目ジライヤにしたみたいだけどそのあたりスペスクシリーズで展開して欲しかったわ

    休止という名の打ち切りになったのが残念

  • 169名無し2022/03/20(Sun) 17:22:26ID:I2MzgyNDA(5/33)NG報告

    >>167
    純平、戦う以外ずっと拘束されてるの酷くない?

  • 170名無し2022/03/20(Sun) 17:25:58ID:g5MTM0NDA(16/70)NG報告

    白波純平が想像の十二倍荒れていた…

  • 171名無し2022/03/20(Sun) 17:27:05ID:E2NDIyNDA(16/31)NG報告

    ニンニンはタカ兄がけっこういいキャラしてたな
    実力は頭1つ飛び抜けてて自分が他のメンバーより強い自覚もあるから戦うのは任せろ考えるのは任せるからなで割り切ってるのが強いわ

  • 172名無し2022/03/20(Sun) 17:28:22ID:AxNDY1NjA(7/11)NG報告

    >>168
    坂本監督的にはスーツ使える奴はとにかく出してスペスクに参加させるつもりだったみたいね

    理由は不明だけど結局シリーズが広がらなかった辺り絵に描いた餅だったようだが

  • 173名無し2022/03/20(Sun) 17:29:04ID:M2NjQ4MDA(1/2)NG報告

    >>117
    生き残ったらブーさんの可能性か

  • 174名無し2022/03/20(Sun) 17:32:56ID:g5MTM0NDA(17/70)NG報告

    しかし本編でベルト壊れたとはいえ仮面ライダーベリル全く出てこねぇな…。

  • 175名無し2022/03/20(Sun) 17:36:51ID:c5MDAwMDA(21/50)NG報告

    今回のここで幸実ママに抱きつく前に「失礼しま〜す」って言うバイス好き

  • 176名無し2022/03/20(Sun) 17:37:21ID:E2NDIyNDA(17/31)NG報告

    >>174
    まぁスカルみたいなもんだし……

  • 177名無し2022/03/20(Sun) 17:38:01ID:U3NTIxNjA(4/12)NG報告

    >>174 ベリル・ガットいつの間に仮面ライダーに…

  • 178名無し2022/03/20(Sun) 17:40:41ID:c2OTg3MjA(1/1)NG報告

    >>167
    最初は歪んでる家族と思ってました(懺悔)

    いやー…重い…

  • 179名無し2022/03/20(Sun) 17:43:40ID:YyNzcyODA(2/2)NG報告

    >>172
    其の辺はギャラファイでリベンジを!

  • 180名無し2022/03/20(Sun) 17:44:04ID:I1OTQ3MjA(7/7)NG報告

    >>172
    そう考えるとギャラファイは大成功よね

    このままギャラクシーファイト/インフィニティウォーとかギャラクシーファイト/エンドゲームとかやってほしい

  • 181名無し2022/03/20(Sun) 17:48:28ID:c5MDAwMDA(22/50)NG報告

    こういう描写に弱いんよ…逃げたら捕まえられるとかほんとつらい経験したんだなと…

  • 182名無し2022/03/20(Sun) 17:49:51ID:AxNDY1NjA(8/11)NG報告

    >>179
    >>180
    今まで出しづらかった奴らをウルトラリーグに参加させてくって言ってた辺り本当にリベンジのつもりなのかも

  • 183名無し2022/03/20(Sun) 17:50:09ID:E5MjY3MjA(2/2)NG報告

    >>170
    猛然と悪魔を倒してたら逆に「悪魔みたい」とドン引かれて自棄になる等の台詞とシーンの悲壮感と荒みっぷりに、幸実さんとご飯食べてたり牢屋で手を合わせるシーンがスッと効くわけですね。
    おまけでまだ大してヤンデレてないジェントル(当社比)なベイルさんもついてくる。

    っょぃけどっらぃ。

  • 184名無し2022/03/20(Sun) 17:55:45ID:I5NTk1MjA(5/6)NG報告

    >>177
    ぐだ「だからといってマシュに近づくなら俺も手段選ばないんで」

  • 185名無し2022/03/20(Sun) 17:57:25ID:I5NTk1MjA(6/6)NG報告

    藤丸くんはどうしてかフォースライザーとか使いそうなイメージある

  • 186名無し2022/03/20(Sun) 17:58:24ID:g5MTM0NDA(18/70)NG報告

    >>184
    >>177
    おのれ予測変換め…!!

  • 187名無し2022/03/20(Sun) 17:59:07ID:c5MDAwMDA(23/50)NG報告

    子供達も仮面ライダーになってしまって凄くつらかっただろうな…それでも子供達を頑張って支えてあげる幸実ママ本当に好き
    まさに母は強しよ

  • 188名無し2022/03/20(Sun) 18:11:25ID:g5MTM0NDA(19/70)NG報告

    オーズ世界の800年前は古代オーズが暴れまわっていたらしいがグロンギは何年前だったっけ

  • 189名無し2022/03/20(Sun) 18:23:13ID:EwMjA5NjA(1/8)NG報告

    >>187
    ママさんからしたら仮面ライダーって愛する人を苦しめた存在だしそれに子供達が変身するしで辛いはずなのにね…

    それでも一輝兄に貴方にしかできないことってのはパパさんとは違うってわかったからだと思うし、その上でパパさんみたいにならず、自分のしたいことをしてほしいって伝えてたのかな。

    五十嵐家について知らなかったから一方的と思えたけど今ならママさんの気持ちは分かる。

    でもカゲロウが出てきたとき一輝兄に助けてほしいって懇願したときはパパさん重ねたろうな…。しかもあの時のカゲロウがやってたのは遠回しながらも自傷行為そのものだし

  • 190名無し2022/03/20(Sun) 18:24:21ID:g0Njc2ODA(1/1)NG報告

    >>182
    フーマ「そういや俺たちウルトラリーグの仲間集めるんだろう?あてはあるのかよ。」
    タイガ「色々父さんから候補は聞いているよ。俺個人としてはメビウスが地球で会ったハンターナイトツルギってウルトラマンを仲間にしたいんだ。」
    タイタス「ハンターナイトツルギといえば宇宙に名を轟かす剣士だったか…仲間にできれば心強いことこの上ないな。」
    フーマ「けどあのレベルの剣士はそう簡単に会えるもんじゃねえだろ。」
    タイガ「わかっているよ!会えたらいいなってだけだし。」
    フーマ「ならいいけどよ。」

  • 191名無し2022/03/20(Sun) 18:26:06ID:ExMzA1NjA(1/4)NG報告

    >>50
    弱さ全て押し付けれてもしもの時は武器にすれば大丈夫で暴走しても特に実害は無いとかオイオイオイ完璧じゃないかラブコフ

  • 192名無し2022/03/20(Sun) 18:27:29ID:E2NDIyNDA(18/31)NG報告

    >>189
    そういえば結婚した相手から父親、同僚に至るまで仮面ライダーだらけな所長も居ましたね……

  • 193名無し2022/03/20(Sun) 18:29:50ID:AwODcwNDA(1/6)NG報告

    >>190

    『なにぃ?アブソリューティアンへの戦力集め?よしわかった…俺も協力してやるよ!』

    『たく…しょうがねぇな…ちょっと手伝ってやるか』

  • 194名無し2022/03/20(Sun) 18:29:57ID:ExMzA1NjA(2/4)NG報告

    >>192
    父親ライダー夫ライダー部下ライダーとか過剰戦力家族だなぁ…父親はもういないけど

  • 195名無し2022/03/20(Sun) 18:34:19ID:I2MzgyNDA(6/33)NG報告

    >>193
    本当に来てくれそうな2人

  • 196名無し2022/03/20(Sun) 18:43:55ID:I3Nzc5MjA(1/34)NG報告

    ソーサラーさんは本人全然悪くない正体バレバレなのが酷い

    陣内が黄金の魔法使いに変身するぞ!
    さて黄金の魔法使いの正体は誰だ!?

    これもうギャグなんよ

  • 197名無し2022/03/20(Sun) 18:45:04ID:c5MDAwMDA(24/50)NG報告

    今回の照れるバイスが可愛いなってなった

  • 198名無し2022/03/20(Sun) 18:48:30ID:E2NzY0ODA(1/123)NG報告

    前から思ってたけど龍騎ライダーって分類としてはファンタジー系なん?それともメカニック系ライダーどっちなん?

  • 199雑J種2022/03/20(Sun) 18:48:46ID:Q5OTI5NjA(4/5)NG報告

    >>196
    作中だと正体かくしてるのにな

  • 200名無し2022/03/20(Sun) 18:49:24ID:E2NDIyNDA(19/31)NG報告

    >>196
    隠すんならダークドライブくらいしないとな……
    (まぁあんな豪華な俳優を敵ライダー役にして隠すもなにもないが)

  • 201名無し2022/03/20(Sun) 18:51:20ID:E2NDIyNDA(20/31)NG報告

    >>198
    そのどちらかで言うんならメカニック系じゃね?多分

  • 202名無し2022/03/20(Sun) 18:54:37ID:I3Nzc5MjA(2/34)NG報告

    >>200
    エイジは追われてるからまあ違うな!

    遠隔操作で自作自演でした!


    極端すぎるわ!?

  • 203名無し2022/03/20(Sun) 19:00:40ID:g5MTM0NDA(20/70)NG報告

    >>196
    ちなみに自分はDVD買ってみたけど表紙から陣内さんがソーサラーリングしてたんでバレバレでした

  • 204名無し2022/03/20(Sun) 19:02:36ID:E2NDIyNDA(21/31)NG報告

    でも、陣内だけだと妖怪クソ大根の方も頭に浮かぶな……

  • 205名無し2022/03/20(Sun) 19:04:23ID:g5MTM0NDA(21/70)NG報告

    >>204
    す、すまん言い過ぎたまたここであばれるのはやめてくれ…ヴェッ

  • 206名無し2022/03/20(Sun) 19:05:21ID:EwMjA5NjA(2/8)NG報告

    >>204す、すまん言い過ぎたここで縁を結ぶのはやめてくれウグゥ!

  • 207名無し2022/03/20(Sun) 19:05:29ID:E2NzY0ODA(2/123)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so40176546

    この回って中盤まで特撮ヒーローモノってより怪奇ホラードラマやってるよね

  • 208名無し2022/03/20(Sun) 19:07:56ID:U0MjUxMjA(1/1)NG報告

    >>205
    >>206
    対応の速さ

    嫌いじゃないわ!

  • 209名無し2022/03/20(Sun) 19:12:26ID:EwMjA5NjA(3/8)NG報告

    いつかタロウの家が刃牙の家みたいに落書きされる展開もありえる

  • 210名無し2022/03/20(Sun) 19:15:23ID:I3Nzc5MjA(3/34)NG報告

    >>209
    これはMOMOTAROとNO!TAROをかけた嫌なギャグです

  • 211名無し2022/03/20(Sun) 19:16:03ID:g5MTM0NDA(22/70)NG報告

    >>208
    よく見ろしたのは妖怪縁結びだ!

  • 212名無し2022/03/20(Sun) 19:17:31ID:U3NTIxNjA(5/12)NG報告

    陣内さん(当時で)最年長ライダーなのもあってその点でも宣伝していたからなぁ…

    まぁベテラン俳優がヒーローや怪人に変身するのは宣伝に使われるのは当然なので、その点ちょっと噛み合い悪かったよね…

  • 213名無し2022/03/20(Sun) 19:22:24ID:E2NDIyNDA(22/31)NG報告

    >>212
    役柄的には貫禄があった方がいいから適任だったんだろうけど、話的には隠すのに向いてなかった感じよな……

  • 214名無し2022/03/20(Sun) 19:23:45ID:I2MzgyNDA(7/33)NG報告

    >>210
    俺でギャグを解説したな!
    これで俺と縁が出来た!!

  • 215名無し2022/03/20(Sun) 19:23:51ID:g5MTM0NDA(23/70)NG報告

    でも陣内さんのここに拍手を送ろう!って演技すげぇ好きなんだ。愉悦部名誉会員になれるよソーサラーさん

  • 216名無し2022/03/20(Sun) 19:25:46ID:E2NDIyNDA(23/31)NG報告

    ソーサラーと言いルパンと言い、金色で帽子被ったような頭のライダーに外れなし、だな

  • 217名無し2022/03/20(Sun) 19:27:08ID:gxMTYxNjA(1/4)NG報告

    >>181
    一般人であるママさんに対してこう言う対応してるんだからノアって本当……

  • 218名無し2022/03/20(Sun) 19:27:58ID:c5MDAwMDA(25/50)NG報告

    暴走したバイスを必死に止める大二とさくらちゃんという大変な状況の中、1人視聴者に癒やしを与えるラブコフ
    狩崎がラブコフの方見てるのちょっとじわじわ来る

  • 219名無し2022/03/20(Sun) 19:34:03ID:AwODcwNDA(2/6)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so40176504

    久しぶりに見たけど2周目だとやっぱ違う目線で見れるよね

  • 220名無し2022/03/20(Sun) 19:34:18ID:c2NzYzMjA(7/15)NG報告

    しかしデモンズドライバー自分で改良したり、それ以前に自分専用のドライバー制作したりしないのかなぁ
    って思ったんだけど、オルテカって本当に天才児だったんだろうか?

  • 221名無し2022/03/20(Sun) 19:35:10ID:c2NzYzMjA(8/15)NG報告

    >>217
    もし状況が状況なら本郷たちに壊滅させられててもおかしくない組織だよなぁ

  • 222名無し2022/03/20(Sun) 19:35:33ID:g5MTM0NDA(24/70)NG報告

    >>220
    今回で分かったけど頭いいのはマジだった。態度が悪かったから親になぐられてたが

  • 223名無し2022/03/20(Sun) 19:35:34ID:c5MDAwMDA(26/50)NG報告

    サンダーゲイル、デザインかっこよくて好きだから次回の活躍が楽しみよ

  • 224名無し2022/03/20(Sun) 19:36:13ID:g5MTM0NDA(25/70)NG報告

    クリエイトの指輪って簡易異聞帯作成では?

  • 225名無し2022/03/20(Sun) 19:40:37ID:E2NDIyNDA(24/31)NG報告

    >>223
    でもペースが早めだし実質2人分でもあるとは言えだいぶリバイスに偏ってるな……
    リバイ→初期10+α、バリッド、ボルケーノ
    バイス→初期+10α、(盾だけ)、バリッド、ローリング
    リバイス→サンダーゲイル

  • 226名無し2022/03/20(Sun) 19:41:03ID:E4Nzg1NjA(5/9)NG報告

    >>205
    なんかのライダー特集番組でどこかの先生だったか誰かが「あれ真田幸村ですか!?全然オーラないですね!」ってコメントしてたの草生えた。

  • 227名無し2022/03/20(Sun) 19:41:10ID:I4ODIwODA(3/4)NG報告

    >>209
    このシーン、本編の時間軸かと思ってたけど、ワンチャン子供の頃の経験とかそういうアレじゃないよね……?

  • 228名無し2022/03/20(Sun) 19:45:41ID:E4Nzg1NjA(6/9)NG報告

    >>222
    オルテカは周りに彼を理解して導けるような人がいればまた違ったんだろうなぁ、って思う。

    >>223
    既にスーパーヒーロータイムでローリングバイスタンプやリバイスラッシャー持ってる姿がかっこよかったから本編でも楽しみ。

  • 229名無し2022/03/20(Sun) 19:47:48ID:M5MjQ0ODA(1/7)NG報告

    タロウはちと天然で素朴ながらいい人なのに、ドンモモタロウになるとやたらハイになるのはなんでだろう?
    ストレス発散の一環?
    だとしたら不穏な何かがありそうな…

  • 230名無し2022/03/20(Sun) 19:51:00ID:c2NzYzMjA(9/15)NG報告

    >>222
    加賀美みたいなヤツが傍にいたらまた違ってたんだろうなぁ

  • 231名無し2022/03/20(Sun) 19:51:25ID:gxMTYxNjA(2/4)NG報告

    >>220
    流石に頭の方向性が違うでしょ、ベルト作成とかその辺は。オルテカはあくまで世間における天才であってそっち側(人智超えてるレベル)とまた違うんじゃない?

  • 232名無し2022/03/20(Sun) 19:53:53ID:g5MTM0NDA(26/70)NG報告

    クリエイトで作った世界明らかに数分前なのに明確にマヤが大きくなるまでの歴史の積み重ねあるから空想樹の演算っぽく思ったんだよね

  • 233名無し2022/03/20(Sun) 19:54:01ID:I3Nzc5MjA(4/34)NG報告

    いくら頭良くてもあの態度じゃそりゃあ終活は無理だよオルテカくん

  • 234名無し2022/03/20(Sun) 19:55:20ID:I2MzgyNDA(8/33)NG報告

    >>221
    本郷さん達ショッカー残党や色々な組織と戦ってたからなぁ…

    下手に日本政府の組織で悪魔生み出したのを自分の手で始末してるから見逃されてたのかな

  • 235名無し2022/03/20(Sun) 20:00:30ID:c5MDAwMDA(27/50)NG報告

    今回で父親から虐待受けてた事が判明したオルテカ
    「かわいそうだなあ…」と思ったよ
    でもだからって今までの行動が許されるわけじゃないけどな

  • 236名無し2022/03/20(Sun) 20:02:03ID:E2NDIyNDA(25/31)NG報告

    >>235
    かつていじめられっ子だったからって今いじめていいわけじゃないからな

  • 237名無し2022/03/20(Sun) 20:04:26ID:E2NzY0ODA(3/123)NG報告

    こう見るとだいぶ変わったよね

  • 238名無し2022/03/20(Sun) 20:05:36ID:AwODcwNDA(3/6)NG報告

    Wウォッチと鎧武ウォッチが壊れた結果出現する風都タワーとユグドラシルタワー

  • 239名無し2022/03/20(Sun) 20:06:20ID:E2NzY0ODA(4/123)NG報告

    >>234
    響鬼さん達はやっぱ専門外だから関わらなかったんだろうか

  • 240名無し2022/03/20(Sun) 20:08:09ID:c5MDAwMDA(28/50)NG報告

    今回の可愛いラブコフその2
    ほんとに可愛い

    GIF(Animated) / 2.75MB / 2880ms

  • 241名無し2022/03/20(Sun) 20:09:31ID:E2NDIyNDA(26/31)NG報告

    >>237
    目鼻の辺りや腕にあるラインが旧複眼の色になってるのか……それなら複眼の色はそのままで良かったような気がしなくもない(個人の感想)

  • 242名無し2022/03/20(Sun) 20:09:36ID:EwMjA5NjA(4/8)NG報告

    >>236どこまでもヒロミさんと対比になってるオルテカ

  • 243名無し2022/03/20(Sun) 20:10:07ID:AwODcwNDA(4/6)NG報告

    そういやアメコミ系の洋画作品にも特撮でいう雑誌バレとかカタログバレみたいな玩具関係からのネタバレとか販促とかってあるんだろうか

  • 244名無し2022/03/20(Sun) 20:10:07ID:M0Njk5MjA(1/27)NG報告

    NWHがもう配信か
    早くね?もうそんなに経ったの?ってなってる

  • 245名無し2022/03/20(Sun) 20:14:37ID:g5MTM0NDA(27/70)NG報告

    ノアが割れてデッドマンズとフェニックスにわかたれた…。 普通どっちかは善の組織になりますよね??

  • 246名無し2022/03/20(Sun) 20:15:41ID:c2NzYzMjA(10/15)NG報告

    >>237
    ベルトが展開するギミックのデザイン画あるし、多分だけど
    ベルト展開モード→体中のラインが発光→複眼が原典みたく真紅に染まる
    的なギミックがあるんだとは思う
    BLACKSUN初公開の時も発光してるし

  • 247名無し2022/03/20(Sun) 20:16:39ID:c2NzYzMjA(11/15)NG報告

    >>242
    あーそういうトコも対比になってたのか、気付かなかった・・・・

  • 248名無し2022/03/20(Sun) 20:16:58ID:E2NzY0ODA(5/123)NG報告

    ドクターストレンジ2はあの俳優さんが再演するじゃねーかとか色々言われるけど一人くらいは既存キャラの別バージョンを今まで演じたことない大物俳優さんが演じて『誰?』ってなるパターンは見たい

  • 249名無し2022/03/20(Sun) 20:18:34ID:M5MjQ0ODA(2/7)NG報告

    >>240
    この素材のままぬいぐるみになって欲しい…
    めっちゃ手触り良さそう
    撫で回したい

    …無理なんだろうけども

  • 250名無し2022/03/20(Sun) 20:19:30ID:c5MDAwMDA(29/50)NG報告

    今回のバイスの一言
    スピードワゴンの台詞だこれ!

  • 251名無し2022/03/20(Sun) 20:20:41ID:EwMjA5NjA(5/8)NG報告

    >>247
    幼少期のヒロミさんは分からないけど他者を思いやれる心の有無が二人の違いを大きく分けたと思う

  • 252名無し2022/03/20(Sun) 20:20:59ID:E2NzY0ODA(6/123)NG報告

    『仮面ライダージオウ:エンドゲームとアベンジャーズ /オーバークォーツァーにありがちなこと』

  • 253名無し2022/03/20(Sun) 20:21:51ID:EwMjA5NjA(6/8)NG報告

    >>238
    まるで風都タワーが悪の象徴みたいな…(思い出してしまう漫画や映画での風都タワーの扱い)

  • 254名無し2022/03/20(Sun) 20:22:34ID:c2NzYzMjA(12/15)NG報告

    >>239
    本編時でもカッツカツなシフトだったし、魔化魍狩りで精一杯だったんだろうなぁ
    気鋭の新人として京介も加わったけど、ヒビキさんも引退しちゃったっぽいし(あくまでジオウ時空だけど)

    >>245
    黒を二つに分けても黒じゃけぇ・・・・

  • 255名無し2022/03/20(Sun) 20:23:23ID:E5Nzg1NjA(1/9)NG報告

    >>235
    その前の回想からして本人が中途半端(ベルトをちゃんと改造したのに解らない、そもそも改造できない辺り少なくとも数学出来るだけ)に頭良いことによるプライドの高さも原因っぽいから正直なぁ...
    制服着る年齢になって上乗せされた中二病真っ盛りのプライドは親の手に終えねぇって

  • 256名無し2022/03/20(Sun) 20:23:42ID:g5MTM0NDA(28/70)NG報告

    ヒロミちゃん再起フラグが立つがディアガガはどんな内容なのか…田舎にデッドマンズが殴り込むか?

  • 257名無し2022/03/20(Sun) 20:24:44ID:E2NDIyNDA(27/31)NG報告

    >>253
    映画だと大道たちが居たのって確か……

  • 258名無し2022/03/20(Sun) 20:25:42ID:E1NjYyNDA(1/7)NG報告

    ドンブラ世界の一人前の基準ひどすぎねぇ!?

  • 259名無し2022/03/20(Sun) 20:26:39ID:c2NzYzMjA(13/15)NG報告

    >>235
    資質があったのは認めるけど、それを研鑽してきたかどうかだよね・・・
    多分、オルテカは周囲に「俺を認めろよ!」って喚いているだけで、摩訶不思議な力を手に入れる以外の努力はしてこなかったんじゃないかな

  • 260名無し2022/03/20(Sun) 20:27:55ID:AwODcwNDA(5/6)NG報告

    >>252

    「お前たちのmarvelって、醜くないか? まるでデコボコで、石ころだらけの道だ……俺がmarvelという道を、きれいに舗装し直してやろうってこと」

  • 261名無し2022/03/20(Sun) 20:27:59ID:EwMjA5NjA(7/8)NG報告

    >>247
    それに偶然かもだけど落ちこぼれでも慕ってくれる部下や仲間がいるヒロミさん

    信者を消耗品のように扱い仲間を裏切り(裏切ってはない)周りに誰もいないオルテカってなんか見事に対比になってきてる

  • 262名無し2022/03/20(Sun) 20:30:21ID:ExNDY0MDA(1/1)NG報告

    >>260
    設定やキャラクターが作品によってめちゃくちゃという読書の要望が多かったか

  • 263名無し2022/03/20(Sun) 20:30:56ID:c5MDAwMDA(30/50)NG報告

    今回のここの狩崎が完璧に俺ら

  • 264名無し2022/03/20(Sun) 20:33:07ID:c1NzUzNjA(1/9)NG報告

    >>250
    お前は(中の人的に)ペッシだろ!
    その台詞を言っていいのはビヨジェネのディアブロだよ!

  • 265名無し2022/03/20(Sun) 20:34:25ID:EwMjA5NjA(8/8)NG報告

    >>262
    なんなら日本人からコミック見つけるのが難しいという意見も届いたり

  • 266名無し2022/03/20(Sun) 20:35:11ID:E4Nzg1NjA(7/9)NG報告

    >>259
    世の中、天才と言われる人たちが尊敬されるのは生まれつきすごい才能を持っていたからじゃなくて、自分の能力を磨き上げて何かを成し遂げたからだからね。ただ頭がいいだけだったら同級生にすごいねって言われる程度のもの。その才能を生かして何かするべきだったと思うよオルテカは。

  • 267名無し2022/03/20(Sun) 20:35:32ID:g5MTM0NDA(29/70)NG報告

    >>260
    アイツ…MARVELだけ吸い込んでやがるのか!?

  • 268名無し2022/03/20(Sun) 20:36:13ID:c2NzYzMjA(14/15)NG報告

    >>252
    SOUGO「お前らのマーベルって舗装しすぎじゃないか・・・・?」(あれやこれやなかったことにされる様を見ながら)

  • 269名無し2022/03/20(Sun) 20:36:44ID:c2NzYzMjA(15/15)NG報告

    >>267
    クォーツァーはDCの回し者だった・・・・・!?

  • 270名無し2022/03/20(Sun) 20:36:44ID:g5MTM0NDA(30/70)NG報告

    ヒロミちゃんはカメレオンといいライバルに恵まれてるなぁ。カメレオン司令官復活しねぇかな本当

  • 271名無し2022/03/20(Sun) 20:37:48ID:g5MTM0NDA(31/70)NG報告

    >>268
    [溢れ出すアカ狩りキャプテンアメリカ)

  • 272名無し2022/03/20(Sun) 20:39:48ID:E2NzY0ODA(7/123)NG報告

    高IQ過ぎて初見だと意味不明だった

    あとコレを型月世界でやったら月姫勢が真っ先に吸い込まれるんだよな

  • 273名無し2022/03/20(Sun) 20:41:29ID:g5MTM0NDA(32/70)NG報告

    >>272
    なぁにアルクェイドらが無事なら大丈夫だ…

  • 274名無し2022/03/20(Sun) 20:42:15ID:AwODcwNDA(6/6)NG報告

    >>272
    あれ?月姫って90年代後半が舞台じゃなかったっけ?

  • 275名無し2022/03/20(Sun) 20:43:14ID:E1NjYyNDA(2/7)NG報告

    >>266
    知識を分け与えてみんなに感謝されてる教授のようになれば良かったのにね

  • 276名無し2022/03/20(Sun) 20:44:14ID:E2NDIyNDA(28/31)NG報告

    >>272
    ジオウの敵役って本編でも映画でも面白いもといインパクトのあるキャラばかりだよなぁ……

  • 277名無し2022/03/20(Sun) 20:47:35ID:UyMTQ3MjA(1/13)NG報告

    >>272


    よく知らないけど、この人はなんでこれに1発で気づけるの?仮面ライダードライブって別に時間関係がテーマのライダーじゃないでしょうに

  • 278名無し2022/03/20(Sun) 20:48:18ID:g5MTM0NDA(33/70)NG報告

    >>274
    リメイクで2010年代になったぜ

  • 279名無し2022/03/20(Sun) 20:49:12ID:g5MTM0NDA(34/70)NG報告

    仮面ライダーバールクス ソーサラー エターナル デューク 王蛇 ショッカーライダー
    こいつらの共通点は

  • 280名無し2022/03/20(Sun) 20:51:18ID:I3Nzc5MjA(5/34)NG報告

    仕事に誇りを持つ宅配人
    盗作漫画家
    無銭飲食無職
    指名手配犯
    サラリーマン


    雉とタロウがまともな部類のやべーやつら

  • 281名無し2022/03/20(Sun) 20:53:02ID:I3Nzc5MjA(6/34)NG報告

    >>277
    時間改変の結果殺されさらに改変で復活したのにループにハマり何回も死んだ男だ
    時間関係の理解力が違う

  • 282名無し2022/03/20(Sun) 20:53:43ID:UyMTQ3MjA(2/13)NG報告

    >>281

    !?なんでだよ!?

  • 283名無し2022/03/20(Sun) 20:54:15ID:g5MTM0NDA(35/70)NG報告

    >>282
    仮面ライダー四号
    名作だぜ

  • 284名無し2022/03/20(Sun) 20:55:01ID:E2NzY0ODA(8/123)NG報告

    そういやこっちはエピソードz後の話なんだろうか

  • 285名無し2022/03/20(Sun) 20:55:16ID:E2NDIyNDA(29/31)NG報告

    >>280
    漫画家はハメられた感じだし指名手配犯さんは冤罪らしいから……

  • 286名無し2022/03/20(Sun) 20:56:04ID:UyMTQ3MjA(3/13)NG報告

    なんかシビルウォーのキャプテンとトニーってお互いに当たりキツくない?

    もうちょっとこうお互いに優しい言葉をさ…

  • 287名無し2022/03/20(Sun) 20:56:27ID:E2NDIyNDA(30/31)NG報告

    >>283
    そういえばひぐらし実写でも圭一やってましたね……

  • 288名無し2022/03/20(Sun) 20:57:39ID:I3Nzc5MjA(7/34)NG報告

    >>282
    3号&4号参照
    あれのせいでりんなさんときゅうちゃん以外のレギュラーは最低一回は死んだことになったんだ

  • 289名無し2022/03/20(Sun) 20:57:59ID:I2MzgyNDA(9/33)NG報告

    >>261
    何話か忘れたけど変身解除して気を失ったヒロミさんを助けに部下が戦場に飛び込んで自分達を盾にして助け出してたよな

  • 290名無し2022/03/20(Sun) 20:58:22ID:g5MTM0NDA(36/70)NG報告

    >>289
    仮面ライダーライブ初登場時やね

  • 291名無し2022/03/20(Sun) 20:58:52ID:E1NjYyNDA(3/7)NG報告

    >>280
    仲間にも斬りかかるのはヤバいよタロウ!

  • 292名無し2022/03/20(Sun) 20:59:40ID:E2NzY0ODA(9/123)NG報告

    >>288
    あの頃の春映画は毎年歴史が狂ってたよな

  • 293名無し2022/03/20(Sun) 20:59:53ID:I2MzgyNDA(10/33)NG報告

    >>275
    教授凄いよな
    働いた事ないけど近隣住人のお悩み解決で食べっていけるほど頼りにされてるし

    きっと変人だけど良い人なんだろうな

  • 294名無し2022/03/20(Sun) 21:00:38ID:I3Nzc5MjA(8/34)NG報告

    >>286
    割とまじめにワンダが悪いんだ

    ワンダがいなければ条約成立のダメ押しのミスはなかったしあの2人の関係悪化した理由の一つは
    ワンダの扱いのせいだから。

    ワンダ可哀想なとこはあるが疫病神化してるんだ
    アメコミ原作よりはマシだが

  • 295名無し2022/03/20(Sun) 21:00:58ID:E2NzY0ODA(10/123)NG報告

    ふと思ったが雁夜おじさんやケイネス先生がウルトラマンと一体化して変身するとしたら、相性が良さそうなウルトラマンって誰だろうか

  • 296名無し2022/03/20(Sun) 21:01:08ID:I2MzgyNDA(11/33)NG報告

    >>292
    誰が言ったか
    人理定礎がマイナス切ってるライダー世界

  • 297名無し2022/03/20(Sun) 21:02:40ID:I3Nzc5MjA(9/34)NG報告

    >>291
    人を助けられず殺されたのを見過ごすしかなくて
    いらいらして八つ当たりしちゃってるんだろうし...

    いやまあやばいのは変わらんが

  • 298名無し2022/03/20(Sun) 21:02:43ID:I2MzgyNDA(12/33)NG報告

    >>295
    先生は相棒になるウルトラマンとぶつかり合いながら変わるタイプだと思う

    おじさん?
    セブンかレオに扱いてもらうか
    ノアさんのスパルタで変わるしか無いんじゃない?

  • 299名無し2022/03/20(Sun) 21:03:02ID:E2NzY0ODA(11/123)NG報告

    そして現れる!仮面ライダーフィフティーンとは!

  • 300名無し2022/03/20(Sun) 21:03:41ID:E2NzY0ODA(12/123)NG報告

    >>298
    虚淵作品キャラはネクサスと相性良さそう

  • 301名無し2022/03/20(Sun) 21:06:54ID:U3NTIxNjA(6/12)NG報告

    >>277 ドライブは春映画(SH大戦GP)、夏映画(サプライズフューチャー)、冬映画(M大戦ジェネシス)、ネットドラマ(4号)、客演(OQ)と本編外で時間モノめちゃくちゃやってるので…

  • 302名無し2022/03/20(Sun) 21:07:01ID:c5MDAwMDA(31/50)NG報告

    変なところあるけどなんやかんやで優しいところがあるタロウ良いわ

  • 303名無し2022/03/20(Sun) 21:08:07ID:E2NDIyNDA(31/31)NG報告

    >>299
    ディケイド(10)
    フィフティーン(15)
    ジオウ(20)
    センチュリー(100)

  • 304名無し2022/03/20(Sun) 21:08:53ID:I2MzgyNDA(13/33)NG報告

    写真集買おうかな…

  • 305名無し2022/03/20(Sun) 21:09:57ID:I2MzgyNDA(14/33)NG報告

    >>303
    サーティーなるライダーが現れないかな

  • 306名無し2022/03/20(Sun) 21:10:30ID:gxMTYxNjA(3/4)NG報告

    >>296
    人理と死徒の関係からして否定できないどころか的射てて笑う。

    >>293
    だろうねぇ、もし自分が子供の時にこんな面白兄ちゃんいたら絶対懐く自信あるわ

  • 307名無し2022/03/20(Sun) 21:18:01ID:I2MzgyNDA(15/33)NG報告

    >>306
    俺も良く遊びに行くと思う
    今回ボールを取るために変身して取ってあげた場面好き

  • 308名無し2022/03/20(Sun) 21:20:43ID:M0Njk5MjA(2/27)NG報告

    >>294
    最新作のワンダは割と常識人っぽくて笑う

  • 309雑J種2022/03/20(Sun) 21:21:08ID:Q5OTI5NjA(5/5)NG報告

    >>288
    良い作品だけに死亡ラッシュ&ループがタチ悪い

  • 310名無し2022/03/20(Sun) 21:29:01ID:c5MDAwMDA(32/50)NG報告

    今回のソノニのこのシーンでヤられた者は多い

    GIF(Animated) / 1.26MB / 2080ms

  • 311名無し2022/03/20(Sun) 21:33:59ID:ExOTY5NjA(1/5)NG報告

    >>310
    真冬の寒さとの孤独な戦い

  • 312名無し2022/03/20(Sun) 21:36:09ID:E2NzY0ODA(13/123)NG報告

    >>308
    でもアイツ1番ドクスト2のヴィラン候補として名前挙がってるけど大丈夫?

  • 313名無し2022/03/20(Sun) 21:43:19ID:UyMTQ3MjA(4/13)NG報告

    ツブイマ入ったから怪獣散歩の一話観たけどシュールすぎて面白い

  • 314名無し2022/03/20(Sun) 21:44:35ID:E4NTEzNjA(1/4)NG報告

    >>294
    その後のIWでヴィジョンと密会してたりとキャップとトニーの両方の顔に泥塗ってるからな。
    ヴィジョンが自由に動くことはトニーも黙認してる感じではあったが。

  • 315名無し2022/03/20(Sun) 21:45:58ID:cxMzQwODA(3/17)NG報告

    >>302
    黒だけまだイマイチ掘り下げが無いけど、ドンブラ全員「戦う理由は個人的な物だけど目の前の困ってる人を見捨てる真似は出来ない」って一線がキッチリしてるの、ヒーローしてて良いよね

  • 316名無し2022/03/20(Sun) 21:46:43ID:UyMTQ3MjA(5/13)NG報告

    エピソードzやシンウルやギャラファイ3で盛り上がるけど


    こっちの新情報もはよ!

  • 317名無し2022/03/20(Sun) 21:47:06ID:c5MDAwMDA(33/50)NG報告

    こう言う事を堂々と言えるのはほんと尊敬するわ

  • 318名無し2022/03/20(Sun) 21:52:27ID:E2NzY0ODA(14/123)NG報告

    この姿がアニメで見れるとはね…

  • 319名無し2022/03/20(Sun) 21:52:39ID:UyMTQ3MjA(6/13)NG報告

    そういや怪獣娘は復活しないんだろうか

  • 320名無し2022/03/20(Sun) 21:52:48ID:E2NzY0ODA(15/123)NG報告

    この家系図まだまだ増えるのかな

  • 321名無し2022/03/20(Sun) 21:53:06ID:UyMTQ3MjA(7/13)NG報告

    ジョーカー…良いよね

  • 322名無し2022/03/20(Sun) 21:53:23ID:c5MDAwMDA(34/50)NG報告

    ほんと仲良くて好きよ

  • 323名無し2022/03/20(Sun) 21:57:25ID:UyMTQ3MjA(8/13)NG報告

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202218010000_68/
     

    今見たら24日にまたダクヒ何か更新されっぽいな

  • 324名無し2022/03/20(Sun) 22:01:49ID:c5NzQwODA(1/1)NG報告

    >>321
    いいえ
    サイクロンとアクセルが最高よ

  • 325名無し2022/03/20(Sun) 22:07:40ID:ExOTY5NjA(2/5)NG報告

    >>320
    節操なしにしか見えねえ

  • 326名無し2022/03/20(Sun) 22:08:00ID:E1MDMzNjA(4/17)NG報告

    >>266
    レジライ「俺もそう思うぜ、相棒!」

  • 327名無し2022/03/20(Sun) 22:10:36ID:I3Nzc5MjA(10/34)NG報告

    >>324
    何言ってるの?
    切り札は左翔太郎よ
    あの子の相棒も彼だけよ

  • 328名無し2022/03/20(Sun) 22:12:34ID:kwOTY4MDA(1/1)NG報告

    >>314
    まあワンダだし…

  • 329名無し2022/03/20(Sun) 22:12:55ID:E2NzY0ODA(16/123)NG報告

    タケル殿!まだお盆じゃないのに亡霊が蘇ってますぞ!

  • 330名無し2022/03/20(Sun) 22:13:44ID:c5MDAwMDA(35/50)NG報告

    タロウ、ちゃんとお届け物の扱いに気をつける宅配人の鑑で好きよ

  • 331名無し2022/03/20(Sun) 22:17:06ID:cxMzQwODA(4/17)NG報告

    >>314
    トニー的にはヴィジョンと定期的に会わせることでワンダのガス抜きさせる目的もあったんかもしれん
    あの時点だとその方が程よい感じに首輪つけれつつ放置も出来てと都合よかったんかも

  • 332名無し2022/03/20(Sun) 22:20:42ID:E2NzY0ODA(17/123)NG報告

    このままいくとベイルとムーンナイトとモービウスが配信も公開時期被るな!

     ダークな作品が見れるぜ!

  • 333名無し2022/03/20(Sun) 22:21:00ID:M5MjQ0ODA(3/7)NG報告

    タロウ役の人、アフレコでの声の出し方に慣れてないだけで、演技は普通に良い感じだな
    叫ぶと声が掠れちゃうのが難点だと思うので、そこだけうまく克服できるといいね

  • 334名無し2022/03/20(Sun) 22:21:48ID:E2NzY0ODA(18/123)NG報告

    >>333
    なんか声の出し方タカ兄っぽいよね

  • 335名無し2022/03/20(Sun) 22:26:17ID:M5MjQ0ODA(4/7)NG報告

    >>334
    台詞がちゃんと聞き取れるから滑舌はいいと思う
    タロウとドンモモタロウの演技が全然違うのは狙ってやってるんだろうけど、後々何かあんのかな…

  • 336名無し2022/03/20(Sun) 22:31:43ID:E2NzY0ODA(19/123)NG報告

    そういや井上さんは今回全話書き切るんだろうか

  • 337名無し2022/03/20(Sun) 22:33:47ID:UyMTQ3MjA(9/13)NG報告

    しかしもう軍属主人公の戦隊とか諜報部隊所属のスパイ系の戦隊ってやらないんだろうか

  • 338名無し2022/03/20(Sun) 22:38:23ID:E1MDMzNjA(5/17)NG報告

    >>337
    ジェットマンみたいな公式防衛組織の戦隊はいつかやるかもしれないね。ただ集団で動く戦隊だと諜報系スパイって難しいような気がするかな。

  • 339名無し2022/03/20(Sun) 22:40:25ID:E2NzY0ODA(20/123)NG報告

    >>319
    なんでシリーズ展開止まったんだっけ?

  • 340名無し2022/03/20(Sun) 22:41:45ID:I3Nzc5MjA(11/34)NG報告

    >>334
    つまり指摘されて頑張っても最後まで治らないと

  • 341名無し2022/03/20(Sun) 22:43:35ID:g5MTM0NDA(37/70)NG報告

    >>295
    デーデーデーデーデレレー!デーデーデーデーデレレー!

  • 342名無し2022/03/20(Sun) 22:44:05ID:E2NzY0ODA(21/123)NG報告

    >>341
    オオオ
    イイイ

  • 343名無し2022/03/20(Sun) 22:45:55ID:I3Nzc5MjA(12/34)NG報告

    >>339
    良くも悪くも同人ノリでそういう層も狙ってたけど売り上げが良くなってきたからもう必要なくなったのかなと
    なんか夜逃げみたいなのもあって面倒なことになってたらしいし

  • 344名無し2022/03/20(Sun) 22:46:52ID:cxMzQwODA(5/17)NG報告

    >>337
    諜報とかスパイ系とか、もうそれほぼ忍者でいいじゃんな感じになりそうでもある
    似たようなのだとゴーバスターズがそれかなとも思うが

  • 345名無し2022/03/20(Sun) 22:49:54ID:M5MjQ0ODA(5/7)NG報告

    >>337
    個人的にはメガレンジャーみたいな全員学生の戦隊がまた観たいなーと思うんだけど
    校舎を借りなきゃいけないっていう手間があるから、もう難しいのかな
    一般ドラマでも学園ものってほぼ見かけなくなっちゃったしなぁ

  • 346名無し2022/03/20(Sun) 22:50:26ID:cxMzQwODA(6/17)NG報告

    >>336
    いうてもう62だからな井上
    流石に全話は書かないんじゃないか

  • 347名無し2022/03/20(Sun) 22:53:26ID:UyMTQ3MjA(10/13)NG報告

    >>343
    ウマ娘みたいにエロ禁止にしてた方が良かったのかな

  • 348名無し2022/03/20(Sun) 23:05:57ID:E2NzY0ODA(22/123)NG報告
  • 349名無し2022/03/20(Sun) 23:07:51ID:gyMzMyODA(1/1)NG報告

    TTFCでリバイス25話・26話のオーディオコメンタリー配信されてたから見たけど、色々語られてた

    一応ある程度まとめてみると
    一輝とバイスは分離する (たぶん来週のリバイス絡みのことかも)
    ウィークエンドに新メンバー加入(さくらorヒロミor完全新キャラ?)
    数週間後にジョージ狩崎めちゃくちゃ大活躍(狩崎が五代っぽいポーズでデモンズに変身してたから、〇〇〇〇〇〇〇〇にも狩崎が変身するってことを指してるんかな?)

    あと望月P曰く火事の中にいるスーツ姿の一輝は本編とは一切関係ない、あのシーンは一輝が火事を起こしたっていう初期設定の名残りで正確にはスーツじゃなくて制服、大二を殺した一輝のイメージで撮影したとのこと

    そして前健くんはこのシーンについて一部の人から考察されてることを知ってたらしく関係ないと言い切っちゃって大丈夫なんですかみたいなことを言ってた、可愛い

  • 350名無し2022/03/20(Sun) 23:12:22ID:c1NzUzNjA(2/9)NG報告

    5人揃っても、まだ全員で名乗り上げる空気じゃないけど
    その分、やがて訪れるその瞬間が楽しみなのも確か

  • 351名無し2022/03/20(Sun) 23:14:52ID:E1MDMzNjA(6/17)NG報告

    >>347
    ウルトラの母とかエロ禁止されているわけじゃないからその辺りは関係ないんじゃないかな。

  • 352名無し2022/03/20(Sun) 23:15:06ID:E2NzY0ODA(23/123)NG報告

    しかしニコニコでアギト見てて思ったけどマジで20話になっても主人公ライダーとサブライダーがお互いの詳しい正体を知らずに面識持ってて戦闘でニアミスするんだな

  • 353名無し2022/03/20(Sun) 23:16:50ID:c5MDAwMDA(36/50)NG報告

    変身ポーズがクウガオマージュなのがほんと良き
    濱尾さんライダー好きだから変身出来て嬉しいだろうね

  • 354名無し2022/03/20(Sun) 23:18:49ID:UyMTQ3MjA(11/13)NG報告

    >>351
    寧ろ婆ちゃんのエロはいいのかよ!

  • 355名無し2022/03/20(Sun) 23:19:19ID:kzOTI0ODA(1/2)NG報告

    同じ仮面ライダーに変身するのが3人にもなったデモンズだが、仮面ライダーカイザはもっと多いのよね
    デモンズとカイザ以外にも同一ライダーの変身者が多いのってどんぐらいなんだろ
    自分が思いつく限りは、ダークキバ、あと増殖の意味で論外すぎるジオウ版のアナザーアギトぐらいか

  • 356名無し2022/03/20(Sun) 23:20:14ID:E2NzY0ODA(24/123)NG報告

    痴、漢エレベーターほんと好き

  • 357名無し2022/03/20(Sun) 23:20:25ID:M0Njk5MjA(3/27)NG報告

    >>331
    トニーはあの頃頭いっぱいいっぱいだろうし一々構ってる暇ないもんな

  • 358名無し2022/03/20(Sun) 23:20:34ID:E2NzY0ODA(25/123)NG報告

    >>356
    間違って押してしまった

  • 359名無し2022/03/20(Sun) 23:20:43ID:UyMTQ3MjA(12/13)NG報告

    永遠の24歳でほんと草生える

  • 360名無し2022/03/20(Sun) 23:22:11ID:E2NzY0ODA(26/123)NG報告

    ファイブキングがゴルバーになったみたいにその内こいつも改造されるんだろうか

  • 361名無し2022/03/20(Sun) 23:22:29ID:UyMTQ3MjA(13/13)NG報告

    人から貰った家で暮らしている男貼る

  • 362名無し2022/03/20(Sun) 23:23:34ID:A4NTc3NjA(1/3)NG報告

    >>352
    あの時点だとどんな奴か知りたいのはG3→アギトぐらいで
    他二人にとっては相手の正体なんてどうでもいいからね

    アギトとギルスはすでにお互いおおよそ敵よりの認識で
    G3は単純に警察だから二人からすれば助けはしても面倒なので関わりたくない

  • 363名無し2022/03/20(Sun) 23:23:47ID:E1MDMzNjA(7/17)NG報告

    >>354
    婆ちゃんのエロはサイドンより多いぞ。

  • 364名無し2022/03/20(Sun) 23:23:50ID:g3NjMyMDA(1/10)NG報告

    >>343
    フィギュア製作費用全部持って夜逃げだったみたいだからな・・・その辺で信用問題でガタガタになってそれでも続けたいほど売れてるコンテンツでもないから幕引きって感じだったのかもね。
    所謂、深夜アニメ見てる層はULTRAMANとかSSSS.シリーズが今は導線になってるから本来の役目も終えてるし。

  • 365名無し2022/03/20(Sun) 23:25:23ID:A4NTc3NjA(2/3)NG報告

    >>355
    1 9 3

  • 366名無し2022/03/20(Sun) 23:25:27ID:c1NzUzNjA(3/9)NG報告

    >>355
    理論上一番多いのは、映画版のメイジかな
    世界丸ごと改変されて、魔力を持つ人間なら誰でも変身できるようになっていたんだし

    量産型を除くならやっぱりデルタか

  • 367名無し2022/03/20(Sun) 23:28:58ID:c0MTg0MDA(2/2)NG報告

    >>360
    ゼッパンドンはジャグラーの派生形態みたいなもんだし改造されない枠でしょ

  • 368名無し2022/03/20(Sun) 23:29:14ID:g5MTM0NDA(38/70)NG報告

    >>342
    歪んだ願いの具現化だからピッタリかもよぉ!?
    >>355
    ライオトルーパーは変身者一万人なんだぜ

  • 369名無し2022/03/20(Sun) 23:29:24ID:M5MDU0NDA(1/4)NG報告

    そういやザバットマンは続編やるつもりはあるのかな

  • 370名無し2022/03/20(Sun) 23:29:57ID:g3NjMyMDA(2/10)NG報告

    >>363
    まあ、何人かウルトラウーマンはいるけど一番色気あるの婆ちゃんだからな・・・気持ちは分かる。

  • 371名無し2022/03/20(Sun) 23:31:03ID:M5MDU0NDA(2/4)NG報告

    ……………

  • 372名無し2022/03/20(Sun) 23:31:32ID:E2NzY0ODA(27/123)NG報告

    >>370
    しかも今はcv三森すずこ!!

  • 373名無し2022/03/20(Sun) 23:34:47ID:M5MDU0NDA(3/4)NG報告

    >>272
    背負ったら平成ワームホール吸収を食い止めてくれる人たち貼る

  • 374名無し2022/03/20(Sun) 23:35:49ID:E2NzY0ODA(28/123)NG報告

    この映画また地上波でやらないかなぁ

  • 375名無し2022/03/20(Sun) 23:35:56ID:c5MDAwMDA(37/50)NG報告

    今回のこのギフのような人間には理解出来ない言葉喋るの好き

  • 376名無し2022/03/20(Sun) 23:36:09ID:g5MTM0NDA(39/70)NG報告

    コヨミの代わりに大聖杯をリソースにしてみーんな魔術師になる異聞帯をクリエイトするソーサラーさん…

  • 377名無し2022/03/20(Sun) 23:37:49ID:g5MTM0NDA(40/70)NG報告

    >>375
    通訳しよう。ふむふむ……「やっぱ姫君って最高じゃん?」

  • 378名無し2022/03/20(Sun) 23:38:53ID:kxMTY0ODA(1/2)NG報告

    >>355
    小説版だと量産されているしね

    オルテカの過去みているとアームズの双子を思い出すな

  • 379名無し2022/03/20(Sun) 23:40:23ID:E2NzY0ODA(29/123)NG報告

    イクサとカイザの顔アイコンで表される相関図はマジでイミフになるよね

  • 380名無し2022/03/20(Sun) 23:41:19ID:I3Nzc5MjA(13/34)NG報告

    >>370
    マリーをエロい目で見るのはやめろ!
    見て良いのはケンだけ...いやケンがエロい目で見るのは解釈違いだ!ふざけるな!!!

  • 381名無し2022/03/20(Sun) 23:43:39ID:E4Nzg1NjA(8/9)NG報告

    >>349
    >あと望月P曰く火事の中にいるスーツ姿の一輝は本編とは一切関係ない
    マジか!?いやOP撮影ではよくあることだし、無理に回収しようとして話が変になるよりはいいんだけど!
    というか一輝が火事を起こしたって初期設定もすごい気になるな。やっぱ最初は一輝が家庭に不満をもってて、バイスももっと悪魔っぽい設定だったのかしら?本編終わった後とかにそういう話も聞いてみたいな。

  • 382名無し2022/03/20(Sun) 23:43:55ID:M5MDU0NDA(4/4)NG報告

    >>380
    てもケンのケン♂でマリーをつかないと私のタロウ❤︎とタイガ❤︎が生まれないんだが?

  • 383名無し2022/03/20(Sun) 23:44:59ID:QzNjcyMDA(1/1)NG報告

    >>375
    >>377

    もしかしたら
    このままの勢いでラスボス怪人になってやるぞー
    アナザーディケイドに続けー(≧▽≦)
    とかかも

  • 384名無し2022/03/20(Sun) 23:46:28ID:E4Nzg1NjA(9/9)NG報告

    >>377
    それジャンヌが3人に増えてジェットストリームアタック仕掛ける流れじゃん!?

  • 385名無し2022/03/20(Sun) 23:52:47ID:c5MDAwMDA(38/50)NG報告

    バイスが幸実ママを抱きしめて一輝が目を覚ます流れ良い…

  • 386名無し2022/03/20(Sun) 23:56:12ID:A4NTc3NjA(3/3)NG報告

    >>380
    でもここのケン、お前に純愛に見せかけたNTR本送ってくるじゃん

  • 387名無し2022/03/21(Mon) 00:11:27ID:kwMjg0NTU(1/1)NG報告

    諜報係ってスーパー戦隊で居ても戦う五人組(人数は変動)の中に居なくて、同じレギュラーキャラでもサポーターがやってそう。
    その後その諜報係が精神的覚醒して追加戦士になって結局戦闘要因になるまでがセット

  • 388名無し2022/03/21(Mon) 00:21:34ID:k0MzQ5MjU(2/3)NG報告

    >>387ゴレンジャーだと諜報員の女の人出番ふえてバリタンクの操縦とかもしてて実質追加メンバーみたいになってたな

  • 389名無し2022/03/21(Mon) 00:32:42ID:U4MTM2MjQ(7/17)NG報告

    >>384
    「お会いできて本当に良かった!」

  • 390名無し2022/03/21(Mon) 00:39:39ID:c2MDQzNzU(39/50)NG報告

    https://mobile.twitter.com/angela_mei01/status/1505534772700848129
    アンジェラさんがとある絵師さんが描いた玲花×ラブコフの漫画に反応してた
    アンジェラさん…また新たな推しを…

  • 391名無し2022/03/21(Mon) 01:07:33ID:M2NTU0ODc(1/1)NG報告

    ヤバークなってきましたね

  • 392名無し2022/03/21(Mon) 02:42:32ID:E3MjI3Njg(9/11)NG報告

    >>369
    無いよ

    映画が完成したから後は広報さんにがんばってもらって成功してもらうのが第一で続編やユニバース展開は考えてないってのが今の監督の考え

  • 393名無し2022/03/21(Mon) 07:44:06ID:gyMDk0NTE(4/27)NG報告
  • 394名無し2022/03/21(Mon) 08:33:20ID:EzMTU2NDk(1/1)NG報告

    >>151
    魔力無しでは買い物も出来ない世界作ったろ!

    その世界の王族は…魔力無しに作ったろ!

    フハハハ!心歪んでやんの!

    魔力流通システムでファントムの世界の引き金を引かせたろ!

    …ゆ、愉悦部…?

  • 395名無し2022/03/21(Mon) 09:03:38ID:g3OTg2Njk(1/1)NG報告

    >>392
    ベン・アフレックがフラッシュの映画でバットマンやるそうだけど、それで卒業するらしいしね
    DCユニバースは頓挫したで良さげ

  • 396名無し2022/03/21(Mon) 11:38:14ID:ExNjk3MTQ(4/4)NG報告

    >>370
    比較対象がサイドン(>>363)である事にツッコめよ?!

  • 397名無し2022/03/21(Mon) 11:48:00ID:g2OTcyODQ(1/1)NG報告

    映画館にバットマンのグッズ発見!
    ぴたぬいどれも可愛いけどナイトウィング君、君今回出番ないよね?何他の出演キャラ押さえてバットマンの隣に当たり前にいるの?

  • 398名無し2022/03/21(Mon) 12:05:33ID:M4ODIyNjY(1/1)NG報告

    >>396
    サイドンはエロゲで実姉じゃない姉のような存在、巨乳、教師の強属性てんこ盛りヒロインでも18禁絵の枚数勝てないからな

  • 399名無し2022/03/21(Mon) 12:33:18ID:g1NjQzMjM(7/12)NG報告

    >>349 サラッと大二が一輝に殺されてて草

  • 400名無し2022/03/21(Mon) 13:00:49ID:c2MDQzNzU(40/50)NG報告

    ステイシーにだけ甘くてダメだった

  • 401名無し2022/03/21(Mon) 13:08:32ID:Q5NzI2Mjc(1/1)NG報告

    >>400
    ゾックスにだけやたら厳しいの笑う

  • 402名無し2022/03/21(Mon) 13:22:06ID:g0Mjg2ODI(2/3)NG報告

    >>364
    JJとか出て、アニメ版が好きだっただけに悲しくなる話だ…

  • 403名無し2022/03/21(Mon) 14:02:54ID:gyMDk0NTE(5/27)NG報告

    >>397
    ロビン君は市長の息子説あるんだっけ

  • 404名無し2022/03/21(Mon) 14:07:54ID:E3MzIyOTc(16/33)NG報告

    >>403
    ナイトウイングはあの子になりそうよね
    バットマンとブルースを見る目が他とは違うし

  • 405名無し2022/03/21(Mon) 14:37:55ID:UzMDc0MDE(1/10)NG報告

    ホワット・イフ二期決まったわけだけど、
    ガモーラの相棒になったトニーの話は確定していて(アベンジャーズでトニーが帰還しなかった場合か)、
    他はどんなエピソード来るのか楽しみ

    ・ベックがスターク・インダストリーズをクビにならなかったら
    ・シャンチーが実家を出なかったら
    ・セルシがエターナルズの使命を果たしてしまったら
    ・ピーターがノーマンをさつ害したら
    とか妄想
    インフィニティウルトロンクラスの敵が出てくるのかも気になるね

  • 406名無し2022/03/21(Mon) 14:44:31ID:UzMDc0MDE(2/10)NG報告

    あともうすぐギャラファイ3やけど、坂本監督、グッドモーニングもやってるのに、ちゃんと休めてるんだろうか?
    落ち着いてじっくり休んだら、スペスク方面も復活させてほしいもんじゃが‥‥‥‥
    まぁそれのリベンジがギャラファイシリーズっぽいし、難しいか?

  • 407名無し2022/03/21(Mon) 15:01:59ID:k3MjEyMTA(3/10)NG報告

    >>406
    坂本監督が乗り気でも東映が乗り気じゃないなら無理だからな・・・その辺難しい話だ。

  • 408名無し2022/03/21(Mon) 15:26:42ID:czNzMyNzM(1/1)NG報告

    高校野球の吹奏楽で英雄流れてる…

  • 409名無し2022/03/21(Mon) 15:49:27ID:k4NTYzMDg(8/17)NG報告

    >>408
    タイムリーだな。
    ちょうどこの前怪獣酒場でダークメフィストさんと会ったからネクサス見る予定なんだよ。
    初めて見たけどデザインがドンピシャ好みだったからダークメフィストさんが出るところまでは見たい。

  • 410名無し2022/03/21(Mon) 16:31:49ID:c2MDQzNzU(41/50)NG報告

    https://mobile.twitter.com/m78expo/status/1505718334607663105?cxt=HHwWgoCpoaC2seUpAAAA
    ダーゴンに壁ドンされたい人向けの展示ですな

  • 411名無し2022/03/21(Mon) 16:43:50ID:Y0NDE1NTg(2/8)NG報告

    >>409
    折角ならダークザキの出る回まで見るんだ

  • 412名無し2022/03/21(Mon) 17:26:06ID:Y5NDE1OTQ(2/2)NG報告

    オーズのネタバレってまだだめなんだっけ?

    つべでW見ているけど、ドーパント相手に生身で挑むわ、のってきたという理由で踊りながら戦い始める元学生さんすごくない?

  • 413名無し2022/03/21(Mon) 17:27:49ID:kwMzExNTQ(1/1)NG報告

    スーツの上に洋服着てるのなんか好きだな

  • 414名無し2022/03/21(Mon) 17:31:27ID:UzMDc0MDE(3/10)NG報告

    >>413
    ゴーストのパーカーとかもいいよね

  • 415名無し2022/03/21(Mon) 17:42:05ID:M2OTcwOTQ(30/123)NG報告

    >>412
    とっくの昔に解禁されてますぜ

  • 416名無し2022/03/21(Mon) 17:42:18ID:UzMDc0MDE(4/10)NG報告

    >>407
    スペスク、評価ビミョーなんだっけ?
    メタルヒーローとスーパー戦隊が同一世界観にいて、宇宙規模の犯罪組織が暗躍するって設定好きだったんだけどなぁ
    ウルトラシリーズはゼロから始まったマルチバース設定で、
    ライダーシリーズは「リバイス」での歴代同一世界
    スーパー戦隊はゼンカイから導入された並行世界設定(まぁこれ以前にも世界観越えたりしてるけど)
    とクロスオーバーの下地作れただけに、メタルヒーローシリーズがそれに乗れなかったの残念だ(宇宙刑事シリーズとか細かい枠組みではクロスしてるけど)
    まぁクロスオーバー導入してるからって、それがイコール至高ではないけど

  • 417名無し2022/03/21(Mon) 17:47:11ID:M2OTcwOTQ(31/123)NG報告

    たまにニュージェネウルトラ俳優の話してるとヒロユキとハルキがごっちゃになっちゃうときあるよね

  • 418名無し2022/03/21(Mon) 17:47:51ID:M5NDM0Mw=(2/5)NG報告

    >>401
    でもゾックスは真面目に仕事しないでフラフラしてばっかしてそうだからこの対応も解る

  • 419名無し2022/03/21(Mon) 17:53:42ID:AwNDA0MTU(1/2)NG報告

    みんな!!ゼンカイジャーGロッソ千秋楽はこの後だ!!アーカイブもあるからゼンカイ脳患者!!!!見ろ!!!!

  • 420名無し2022/03/21(Mon) 17:57:19ID:AwNDA0MTU(2/2)NG報告

    >>419
    なおかく言う俺はこの後バイトだ

  • 421名無し2022/03/21(Mon) 18:03:22ID:E3MjI3Njg(10/11)NG報告

    身も蓋もない話するとギャバン+デカレンジャーwithメタルヒーローにそこまで集客力があったのかって話だ

    豪華客演っても、あんまり古いヒーローだと知らなかったり忘れてたりってのもあるから

  • 422名無し2022/03/21(Mon) 18:05:12ID:M2OTcwOTQ(32/123)NG報告

    >>421
    昭和ウルトラマンとギャバンで何が違うんだろうね

  • 423名無し2022/03/21(Mon) 18:05:15ID:E5OTAzOTU(1/4)NG報告

    >>416
    タイトルが評価ビミョーなスーサイド・スクワッドのパロディみたいなタイトルなのも悪いと思うの……意味はちゃんと通ってるんだけどスクワッドってまず日本じゃ使わん英単語だったし

  • 424名無し2022/03/21(Mon) 18:06:09ID:UyNjAwNjU(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/gaBhsBNatME

    ラジオ配信されてる!

  • 425名無し2022/03/21(Mon) 18:06:15ID:E3MjI3Njg(11/11)NG報告

    >>422
    知名度と今日まで続く熱心な営業スピリッツ

  • 426名無し2022/03/21(Mon) 18:07:26ID:M2OTcwOTQ(33/123)NG報告

    >>423
    そういやそのスーサイドスクワッドの映画自体の評価はどんな感じだったんだっけ

  • 427名無し2022/03/21(Mon) 18:08:32ID:UyNjAwNjU(2/3)NG報告

    この映画地上波放送された実況が盛り上がりそう

  • 428名無し2022/03/21(Mon) 18:10:09ID:k5OTY3NzQ(1/1)NG報告

    >>425
    メタルヒーローシリーズの空白期間長かったし、急に復活して連続して展開しても新たな人気の地盤固まる前に進めようとしたのが無茶だったね

  • 429名無し2022/03/21(Mon) 18:13:45ID:UzMDc0MDE(5/10)NG報告

    >>423
    スペーススワットとか?
    スペスクで不満だったのはギャバンとデカレンの共闘らしき共闘がラストバトルになかったのと
    マッドギャランが本人じゃなくコスプレ的なのだったことかな
    前者は「キャラクターとして同格として描きたかった」って意図あるらしいけど、バンたちと比べて撃ってめっちゃペーペーっすよね?
    烈さんだったら分かるんだが
    マッドギャランも本人設定で、ギャバンとデカレンと単身互角以上に暴れまわるでも良かった気も
    まぁコスプレくんだったから撃がタイマンで倒せたのは納得できるんだけど

  • 430名無し2022/03/21(Mon) 18:14:20ID:M2OTcwOTQ(34/123)NG報告

    ギャバンの話題になるといっつもスペスク 失敗した話になっちゃうけど他はこう目新しい話題はないのか!

  • 431名無し2022/03/21(Mon) 18:14:23ID:k3MjEyMTA(4/10)NG報告

    >>422
    言っちゃあなんだが55年間あの手この手で現役なウルトラマンと数ある東映特撮の1シリーズだとまあ、比べるレベルでは無いと思う。
    あと、円谷はウルトラマンが無くなったら潰れるけど東映はギャバンが無くなっても続くからな・・・その差はある。

  • 432名無し2022/03/21(Mon) 18:17:20ID:AzNjMwMjc(1/2)NG報告

    >>364
    問題は色々と起きたけどマイナーメジャークラスのザンドリアスとノイズラーの復活とか人気女性声優をウルトラシリーズに呼び込めるようになったとか得るものも多かったのが幸いかな。

  • 433名無し2022/03/21(Mon) 18:18:44ID:UyNjAwNjU(3/3)NG報告

    (もういっそのこと円谷と東映合併しねぇかなぁ…)

  • 434名無し2022/03/21(Mon) 18:20:49ID:IwMDgyNzI(1/17)NG報告

    >>433
    東映特撮関連の偉い人達とかの方向性とかやり方が正直合わないどころばかりだから絶対やめたほうがいい、今の距離感だから絶妙な距離感じゃないとマズイ

  • 435名無し2022/03/21(Mon) 18:23:02ID:UzMDc0MDE(6/10)NG報告

    >>433
    SJHUに留めといた方がいいとは思う

  • 436名無し2022/03/21(Mon) 18:25:16ID:c0MTA0ODY(1/1)NG報告

    >>433
    各々の作品の良さこそあれどそんなことしたら悪い形で潰れ合うだけだからアカン

  • 437名無し2022/03/21(Mon) 18:25:21ID:UzMDc0MDE(7/10)NG報告

    >>430
    ゴーカイVSギャバンは違った形での受け継がれる意志が描かれてよかったと思うで
    烈さんとマベちゃんの意外な接点とか
    海賊版なギャバンブートレグも造形好きだし、また強化版とかで登場してほしい‥‥が、エステバンに転生しちゃったんだっけか
    大葉さんのアクションもダイナミックだったし

  • 438名無し2022/03/21(Mon) 18:26:49ID:g3Njk5OTM(1/1)NG報告

    撃のキャラクターは好きなんだけど、大部隊の指揮官役はなんか違うよなーとは思う
    舟でしょ、そこは
    キュウレンの時も思ったけど

  • 439名無し2022/03/21(Mon) 18:28:29ID:IwMDgyNzI(2/17)NG報告

    メタルヒーローに限ったことじゃないから難しいんだろうな
    一時期メタルヒーローだけじゃなく色んな東映ヒーロー出そうとしてその流れが一気に無くなったし

  • 440名無し2022/03/21(Mon) 18:36:10ID:k4NTYzMDg(9/17)NG報告

    >>423
    トライスクワッドが名称として普通に受け入れられているのでそれは特に関係ないと思う。

    >>426
    1作目は見てないけど2作目の方が面白かったよ!ブラックでグロいのに耐性が有ればおすすめ。

  • 441名無し2022/03/21(Mon) 18:40:22ID:MyMTUwOTg(1/16)NG報告

    >>427

    断言できるけどIWとEGとゴジラvsコングは絶対実況スレ1つまるまる消費すると思うわ!

  • 442名無し2022/03/21(Mon) 18:42:42ID:M2OTcwOTQ(35/123)NG報告

    毎週戦闘で使うのは難しそうだと思ったけどああいう使い方なら色々できそう

  • 443名無し2022/03/21(Mon) 18:43:15ID:MyMTUwOTg(2/16)NG報告

    そういや昔の戦隊だと5話くらいかけてようやく1号ロボ御披露目とかやってたっけ

  • 444名無し2022/03/21(Mon) 18:50:39ID:M2OTcwOTQ(36/123)NG報告
  • 445名無し2022/03/21(Mon) 18:52:28ID:E5OTAzOTU(2/4)NG報告

    >>443
    ジェットマン以降ドラマを重視して遅い戦隊も増えた

    オーレンとカーレンとか分離メカすら出ないし

  • 446名無し2022/03/21(Mon) 18:53:48ID:MyMTUwOTg(3/16)NG報告

    TBSでハリポタやるの珍しいよね

  • 447名無し2022/03/21(Mon) 18:54:11ID:UzMDc0MDE(8/10)NG報告

    >>439
    キョーダインとかね
    あれらも東映アベンジャーズに持って行きたかったらしいけど、いかんせん敵役だったのがねぇ
    今となっては平成&令和ライダーでメタルヒーローっぽいこともできるし、メタルヒーローシリーズの復権は難しいのかもね

  • 448名無し2022/03/21(Mon) 18:54:31ID:k4NTYzMDg(10/17)NG報告

    >>444
    おお、また実況で盛り上がりそうだ。

    そういえばファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密が4月に上映される予定だけど、ダンブルドアさんまだ秘密があったんですね。
    あなたあと幾つぐらい秘密抱えているんですか…

  • 449名無し2022/03/21(Mon) 18:56:06ID:E3MzIyOTc(17/33)NG報告

    アマプラでレッツゴー仮面ライダー見てるけど
    悪くないね面白い

  • 450名無し2022/03/21(Mon) 18:56:26ID:Y1ODkyNTU(1/1)NG報告

    >>443
    90年代はそのパターンが結構ある印象。巨大戦力として龍星王や星獣とかすでにあって合体1号ロボがそれくらいってパターンだったりもするけど。

  • 451名無し2022/03/21(Mon) 19:00:38ID:E3MzIyOTc(18/33)NG報告

    >>433頭悪すぎる極論見たわ

    東映のガバガバスケジュールに円谷キレてるのに

  • 452名無し2022/03/21(Mon) 19:00:48ID:Q1MTkxNTg(4/9)NG報告

    超力鬼の登場で『序盤からセンパイジャー枠以外も出すのか!』と感心したけど
    マジで全戦隊(ゼンカイは除くにせよ)モチーフにするのか?

    そのうち、2つくらいの戦隊を複合したヒトツ鬼も出るのかな
    『電撃』が被っているジャッカー×チェンジマンとか

  • 453名無し2022/03/21(Mon) 19:01:32ID:AyMzUwODM(2/4)NG報告

    >>447
    過去ヒーローのリメイクキャラなんてよほどのこと無い限りオタクウケしかしないし。それが悪役にされちゃあそのオタクウケもなかなか厳しいわな。

  • 454名無し2022/03/21(Mon) 19:03:22ID:E3MzIyOTc(19/33)NG報告

    >>453
    アルティメイタムでキョーダインを回収するなでしこ、とか作るはずだったらしいけどカットされたらしいけど

  • 455名無し2022/03/21(Mon) 19:04:15ID:IwMDgyNzI(3/17)NG報告

    >>452
    まさかの組み合わせみたいなのでやってほしい

  • 456名無し2022/03/21(Mon) 19:04:16ID:M2OTcwOTQ(37/123)NG報告

    セブンガーとかよくまあスーツ新造しようとしたよね

    普通だったらそこに賭けるの!?って思っちゃうけど…あんだけ立体物たくさん出るくらい人気になるんだから分からんもんよね

  • 457名無し2022/03/21(Mon) 19:09:26ID:Q5ODk1MDE(1/2)NG報告

    >>441去年のゴジラ狂信者映画で文字通り丸々使いきったからありえる

    そしてギドラが暴れたせいでマスロゴの実家ぎ破壊された

  • 458名無し2022/03/21(Mon) 19:13:28ID:M2OTcwOTQ(38/123)NG報告

    >>457
    あれ?たしかカルデアって南極だよね?

  • 459名無し2022/03/21(Mon) 19:13:42ID:MyMTUwOTg(4/16)NG報告
  • 460名無し2022/03/21(Mon) 19:17:14ID:c4MTA4NTc(41/70)NG報告

    >>394
    魔力流通システム。(むしろこっちが後だが)異聞帯の魔力税みたいでめっちゃ厨ニが疼いたわ…

  • 461名無し2022/03/21(Mon) 19:19:30ID:Y0NDE1NTg(3/8)NG報告

    >>452
    ゼンカイモチーフはきっともっと狂気度の欲しいギャグ漫画家がなるんだな
    そして解決後には大手の編集部へ売り込みに行って断られそうになるも原稿読ませてそのギャグで笑わせ実力で席をゲットと()

  • 462名無し2022/03/21(Mon) 19:21:54ID:k3MjEyMTA(5/10)NG報告

    >>456
    ただ、よく考えると
    ・今までの防衛隊兵器と違ってソフビで済むから安い。
    ・愛嬌があるデザインだからマスコットっぽく使える。
    ・適度に負けても愛らしく見えるし勝ったらそれはそれで盛り上がる。
    ・既存ファンにはこいつ!?ってインパクトも出せる。
    と賭ける価値は多いあったと思う。

  • 463名無し2022/03/21(Mon) 19:23:18ID:IyMDEyMjY(14/34)NG報告

    >>416
    一作丸々プロローグだった
    若者完全無視(デカレンとギャバンのみは流石にきつい)
    無意味な女性をサンドバック
    ラストで敵は12人います!...12!?いつまでやる気なんだよ!?


    まあこの辺のせいだわな評価微妙なの
    流石に新ヒーローに絡まなきゃいけないと気づいたのかキュウレンに絡んだけどあれはあれでラッキーがちょっと幼稚すぎて微妙すぎた

  • 464名無し2022/03/21(Mon) 19:25:14ID:M2OTcwOTQ(39/123)NG報告

    『あれやってよ!あれ!歌は気にするな!ってやつ!』

  • 465名無し2022/03/21(Mon) 19:25:26ID:U2OTgzNDU(1/3)NG報告

    >>456
    セブンガー達は予算の都合で防衛隊メカ出せない→それなら怪獣ロボにしてスーツを使おうって流れだったはず。スーツに賭けたというよりは妥協案が近いかな。

    >>411
    ワシ、それまで心が折れずに見ていられるかなあ…

  • 466名無し2022/03/21(Mon) 19:26:10ID:EyOTYwMTk(1/4)NG報告

    >>405
    シャンチーの母親が亡くならなかったら…
    ただのハッピーエンドだこれ

  • 467名無し2022/03/21(Mon) 19:28:20ID:IyMDEyMjY(15/34)NG報告

    特攻機セブンガーの可愛さで興味持って元ネタ見て敵を完膚なきまでにフルボッコにしたセブンガーに驚愕した人は多い

  • 468名無し2022/03/21(Mon) 19:28:23ID:Y0NDE1NTg(4/8)NG報告

    >>465
    ネクサス視聴のコツは一気見
    姫矢編が辛いと言われる最大の要因は週一でしか進まないところが大きいから一気見さえ出来れば『比較的』気楽に見れるはず
    ついでにスペビ討伐ペースも気にならなくなるし

  • 469名無し2022/03/21(Mon) 19:29:38ID:M2OTcwOTQ(40/123)NG報告

    >>405
    一つ考えたのはもしもシビルウォーの時にソーとハルクも地球にいたら?ってifかな

    果たしてあの惨劇は防げたのか?

  • 470名無し2022/03/21(Mon) 19:30:09ID:IyMDEyMjY(16/34)NG報告

    >>405
    ど う せ ま た ピ ム や ら か す

  • 471名無し2022/03/21(Mon) 19:31:32ID:M2OTcwOTQ(41/123)NG報告

    >>1
     ところでスレ画の太もも



    日曜の朝チュンよ!

  • 472名無し2022/03/21(Mon) 19:31:50ID:MyMTUwOTg(5/16)NG報告

    >>1
    えちえちすぎる

  • 473名無し2022/03/21(Mon) 19:33:06ID:k3MjEyMTA(6/10)NG報告

    >>468
    ノスフェル編まで駆け抜けれれば後は割とテンポ良く見れるんだよねネクサス。姫矢編でもガルベロス、ゴルゴレム辺りは大分見やすい。

  • 474名無し2022/03/21(Mon) 19:34:20ID:c5NzU2OTc(4/7)NG報告

    >>471
    >>472
    悪女なんだからえちくていいんだよ

  • 475名無し2022/03/21(Mon) 19:35:56ID:M2OTcwOTQ(42/123)NG報告

    ネクサスはまず画質が今のニュージェネと違いすぎて困惑してしまうかも

    なんかハイコンセプトウルトラマンってなんか画質が独特よね

  • 476名無し2022/03/21(Mon) 19:37:49ID:U2OTgzNDU(2/3)NG報告

    >>468
    一気見なら配信系で見るか、TSUTAYAでまとめてレンタルか。お盆あたり今年も帰省出来なさそうだし見てみるかな。
    アドバイス、サンクス!

  • 477名無し2022/03/21(Mon) 19:38:31ID:EyOTYwMTk(2/4)NG報告

    >>470
    アサシンピム博士!
    ピム博士が連れて来たゾンビウイルスで世界滅亡!
    割と酷いな

  • 478名無し2022/03/21(Mon) 19:38:49ID:M2OTcwOTQ(43/123)NG報告

    そういや何故かネクサス、ツブイマで配信されてないんよな

  • 479名無し2022/03/21(Mon) 19:39:24ID:Y0NDE1NTg(5/8)NG報告

    >>478
    一応この前YouTube配信はしてたら権利関係とかではなさそうよね

  • 480名無し2022/03/21(Mon) 19:39:34ID:MyMTUwOTg(6/16)NG報告

    >>477
    フェーズ4始まってからmcu最強ランキング大分変わってない?

  • 481名無し2022/03/21(Mon) 19:39:43ID:E5OTAzOTU(3/4)NG報告

    >>461
    ゼンカイジャーギアは回収済みなんで機界鬼は既に倒されてるはず

  • 482名無し2022/03/21(Mon) 19:41:17ID:g1NjQzMjM(8/12)NG報告

    >>478 確かhuluで配信されていた筈なので、そこの権利関係と思われる

  • 483名無し2022/03/21(Mon) 19:41:22ID:U2OTgzNDU(3/3)NG報告

    >>477
    サーヴァントがやらかして世界滅亡の危機…うん、いつものカルデアだな。

  • 484名無し2022/03/21(Mon) 19:43:05ID:IyMDEyMjY(17/34)NG報告

    >>477
    ちなみに
    アメコミの方でもデップーに粒子盗まれ悪用されてヒーローチーム半壊状態にされました...

  • 485名無し2022/03/21(Mon) 19:44:06ID:k3MDc3NTE(1/7)NG報告

    東映さんのスケジュール管理がずさんって話は聞くけど具体的にどんな話があるの? 教えてください<m(__)m>

  • 486名無し2022/03/21(Mon) 19:44:21ID:M2OTcwOTQ(44/123)NG報告

    そもそもウルトロンって原作だとトニーが作ったもんじゃないらしいね

  • 487名無し2022/03/21(Mon) 19:45:32ID:Y0NDE1NTg(6/8)NG報告

    >>485
    放送作品の最終回の日にちと俳優さんのクランクアップツイートの日にちを見比べるのが1番早いかも?

  • 488名無し2022/03/21(Mon) 19:46:58ID:MyMTUwOTg(7/16)NG報告

    そういや客演でメビウスブレイブとジュネッスブルーを全然見かけない気がする

  • 489名無し2022/03/21(Mon) 19:48:22ID:E5OTAzOTU(4/4)NG報告

    >>488
    どちらも客演そのものが少ないし

  • 490名無し2022/03/21(Mon) 19:52:16ID:U4MTM2MjQ(8/17)NG報告

    >>433
    煽り一切抜きで、雑な理由で内乱始めるウルトラマンとか、ライダー中心でウルトラマンが添え物扱いの作品大量生産とかされるだけやで
    そんなんみたかないわ

  • 491名無し2022/03/21(Mon) 19:53:59ID:IyMDEyMjY(18/34)NG報告

    >>486
    その通り
    MCUトニー以上に精神ダメージがやばい男
    ハンクピム作だ

    身体が戻らなくなる
    助手に作ったウルトロン暴走し洗脳される
    精神やばくなって精神分裂
    ウルトロンにまた洗脳される
    敵作り自分が倒すって自作自演して崇められようとしてたら止めようとした嫁にDVかます(よく言われるが一度だけです)

  • 492名無し2022/03/21(Mon) 19:56:29ID:MyMTUwOTg(8/16)NG報告

    >>491
    『人のことはあまりいえいないが…私の方がこれだとマシだな…』

  • 493名無し2022/03/21(Mon) 19:59:13ID:U4MTM2MjQ(9/17)NG報告

    >>465
    あとは防衛隊の玩具売れないってのもあると思う
    セブンガーは劇中の活躍&安価のソフビで売れるから他で回収ワンチャンあるかも ってのもまぁあったんじゃなかろうか

    トリガーだってガッツセレクト出すかどうするかは企画後半も後半でようやく決まったって感じだったそうだし、円谷とバンダイが防衛隊ってものその物にちょっと慎重になってる節はある
    ティガの頃みたいに防衛隊の玩具がウルトラマンの玩具より売れてた は過去の栄光(要約)って宇宙船で割とハッキリ言われてたし

  • 494名無し2022/03/21(Mon) 20:01:42ID:k3MjEyMTA(7/10)NG報告

    >>485
    有名な奴だと映画の撮影2週間前にオファーが来るとか、まだ誰がゲストで出てくるかも分かんない段階で映画の脚本書かされるとかだな。
    あと、分かりやすい話としてはジオウの時オファータイミングが遅かったせいで体型を元に戻せなかった影山とか。

  • 495名無し2022/03/21(Mon) 20:01:52ID:M5NDM0Mw=(3/5)NG報告

    >>485
    直近の話だと駒木根君にドンブラザーズへのオファー来たのが去年の11月だ

  • 496名無し2022/03/21(Mon) 20:04:10ID:IyMDEyMjY(19/34)NG報告

    超ヒーロー大戦とか
    公開2ヶ月前だったかな?に撮影現場見かけた
    とかいう話聞いたな...

  • 497名無し2022/03/21(Mon) 20:06:33ID:c4MTA4NTc(42/70)NG報告

    >>464
    ゴーダが本編から味方だったら案外頼もしいマスコットになってると思うんだよね…

  • 498名無し2022/03/21(Mon) 20:08:02ID:U4MTM2MjQ(10/17)NG報告

    >>496
    あの頃は春夏冬(たまに秋)も映画やってるってメッチャクチャなスケジュールだったからな
    正直、スタッフキャストに休みあったんだろうかと思ってしまう

  • 499名無し2022/03/21(Mon) 20:11:40ID:Q1MTkxNTg(5/9)NG報告

    >>474
    893脚本作品で人間を殺っちまった以上、明るい未来はないだろうからね
    楽しめるうちは楽しませてもらわないと(?)

  • 500名無し2022/03/21(Mon) 20:12:11ID:c2MDQzNzU(42/50)NG報告

    https://mobile.twitter.com/meiku_harukawa/status/1505385124115845121?cxt=HHwWgsCo0ezymeQpAAAA

    ヒマリ隊員役の春川さんとお爺ちゃんと母とのやり取り
    お爺ちゃん、それはトリガーじゃなくてシン・ウルトラマンですよ

  • 501名無し2022/03/21(Mon) 20:12:16ID:MyMTUwOTg(9/16)NG報告

    ニコニコ動画で鎧武が配信を始めたので観たけど、1話は2周目かいなかで見方が180度変わるよね。

  • 502名無し2022/03/21(Mon) 20:12:24ID:M2OTcwOTQ(45/123)NG報告

    ULTRAMANのseason2配信も1ヶ月切ったな

  • 503名無し2022/03/21(Mon) 20:12:34ID:MyMTUwOTg(10/16)NG報告

    リュウテイの頭めっちゃ目立つな

  • 504名無し2022/03/21(Mon) 20:12:44ID:M2OTcwOTQ(46/123)NG報告

    よく言われるイメージはティガは文系、ダイナは体育会系、ガイアは理系だよね

  • 505名無し2022/03/21(Mon) 20:15:38ID:E2MDYzNzU(4/5)NG報告

    >>490
    仮にやるとしてもガンダムも混ぜてのコンパチヒーロー路線だな、ラスボスはグレート雷門とかで

  • 506名無し2022/03/21(Mon) 20:15:58ID:k3MjEyMTA(8/10)NG報告

    >>502
    そろそろseason1見終わらないとな・・・どのくらい原作と話が変わるか気になる。

  • 507名無し2022/03/21(Mon) 20:17:31ID:M2OTcwOTQ(47/123)NG報告

    そういや列伝ってツブイマにはないんだよね

  • 508名無し2022/03/21(Mon) 20:19:57ID:c4MTA4NTc(43/70)NG報告

    ぐだが変身するのにピッタリなライダーって、仮面ライダーメイジでは?
    勿論安心と安全のソーサラー製仮面ライダーメイジですが()

  • 509名無し2022/03/21(Mon) 20:20:52ID:k3MjEyMTA(9/10)NG報告

    >>507
    ほぼ再放送枠だからな列伝。ネクサスとかはともかく列伝はまず無いと思ってていい。

  • 510名無し2022/03/21(Mon) 20:21:42ID:Q5ODk1MDE(2/2)NG報告

    >>501
    ロックシードとる

    舞さん「(変身解除して!あれは)」
    コウタさん「そうか!これで必殺技が」

    人の心ぉ!!

  • 511名無し2022/03/21(Mon) 20:26:15ID:M5NDM0Mw=(4/5)NG報告

    >>510
    ブッチーだぞ?

  • 512名無し2022/03/21(Mon) 20:27:34ID:E2MDYzNzU(5/5)NG報告

    >>508
    過去の偉人の力を使うゴーストも割と適正高いのではなかろうか
    ぐだもタケル殿に負けず劣らずの善人だし
    初期パートナー武蔵ちゃんだし

  • 513名無し2022/03/21(Mon) 20:29:01ID:EyOTYwMTk(3/4)NG報告

    >>486
    ピム博士からトニーになったのは制作スケジュールが合わなかったという大人の事情

  • 514名無し2022/03/21(Mon) 20:29:52ID:IyMDEyMjY(20/34)NG報告

    >>492
    お前と違い自分のやらかし認めて
    私みたいにはなるなよ!って新しい若者ヒーローたち心配してしくじり先生ちゃんとやって慕われてるんだよなあ...

  • 515名無し2022/03/21(Mon) 20:30:05ID:M2OTcwOTQ(48/123)NG報告

    >>513
    とばっちりじゃねーか!
    てかそれだとmcuの話の流れかなり変わってない?

  • 516名無し2022/03/21(Mon) 20:31:22ID:M4NDM2NDk(4/4)NG報告

    >>501
    鎧武といいコイツ等といい、剣士ライダーズは二週目からの再発見や見方が変わるの多いな……

  • 517名無し2022/03/21(Mon) 20:31:52ID:M2OTcwOTQ(49/123)NG報告

    はじまた

  • 518名無し2022/03/21(Mon) 20:32:18ID:EyOTYwMTk(4/4)NG報告

    どの話しだっけってなるハリポタシリーズ

  • 519名無し2022/03/21(Mon) 20:33:04ID:k3MDc3NTE(2/7)NG報告

    ダニー若っ!!

  • 520名無し2022/03/21(Mon) 20:33:06ID:Q5OTYxMDQ(1/2)NG報告

    捕まったフォイ

  • 521名無し2022/03/21(Mon) 20:33:13ID:MyMTUwOTg(11/16)NG報告

    11時まであるのか…ノーカットかな

  • 522名無し2022/03/21(Mon) 20:33:25ID:M2OTcwOTQ(50/123)NG報告

    オオオ
    イイイ

  • 523名無し2022/03/21(Mon) 20:34:08ID:M2OTcwOTQ(51/123)NG報告

    なんか始まりからすげえ暗いな…

  • 524名無し2022/03/21(Mon) 20:34:14ID:Q5OTYxMDQ(2/2)NG報告

    安心安定の外道ジジィ

  • 525名無し2022/03/21(Mon) 20:37:46ID:M2OTcwOTQ(52/123)NG報告

    謎のプリンスってあんま地上波でやらんよね

  • 526名無し2022/03/21(Mon) 20:37:51ID:gyMDk0NTE(6/27)NG報告

    絶対にノウ

  • 527名無し2022/03/21(Mon) 20:38:07ID:MyMTUwOTg(12/16)NG報告

    廃墟のような部屋だったのに…

  • 528名無し2022/03/21(Mon) 20:38:20ID:gyMDk0NTE(7/27)NG報告

    さり気ない差別

  • 529名無し2022/03/21(Mon) 20:38:24ID:MyMTUwOTg(13/16)NG報告

    うーわ…

  • 530名無し2022/03/21(Mon) 20:38:35ID:MyMTUwOTg(14/16)NG報告

  • 531名無し2022/03/21(Mon) 20:38:54ID:M2OTcwOTQ(53/123)NG報告

    うわ…出たよ

  • 532名無し2022/03/21(Mon) 20:42:22ID:IyMDEyMjY(21/34)NG報告

    >>523
    夢や希望がある魔法世界!!

    んなもんあるわけねえだろバーカ

    なシリーズの終盤やぞ
    そりゃ暗いわ

  • 533名無し2022/03/21(Mon) 20:43:43ID:M2OTcwOTQ(54/123)NG報告

    この先生なんか好きだわ。

  • 534名無し2022/03/21(Mon) 20:44:12ID:MyMTUwOTg(15/16)NG報告

    >>532
    jkローリングに何があったんだ

  • 535名無し2022/03/21(Mon) 20:44:15ID:gyMDk0NTE(8/27)NG報告

    >>532
    劇中どんな善人でも所々人間のダメな部分が出まくるの好き

  • 536名無し2022/03/21(Mon) 20:45:47ID:IwMDgyNzI(4/17)NG報告

    >>532
    夢はあるぜ!大半が悪夢だけどな!

  • 537名無し2022/03/21(Mon) 20:46:44ID:gyMDk0NTE(9/27)NG報告

    出てきたフォイ

  • 538名無し2022/03/21(Mon) 20:48:24ID:M2OTcwOTQ(55/123)NG報告

    マルフォイめっちゃ大人になってるやん!

  • 539名無し2022/03/21(Mon) 20:49:52ID:gyMDk0NTE(10/27)NG報告

    この頃すでに髪の毛がヤバいフォイ

  • 540名無し2022/03/21(Mon) 20:50:13ID:IyMDEyMjY(22/34)NG報告

    いきりフォイ

  • 541名無し2022/03/21(Mon) 20:51:14ID:k3MDc3NTE(3/7)NG報告

    フォイフォイのフォイ!

  • 542名無し2022/03/21(Mon) 20:53:00ID:gyMDk0NTE(11/27)NG報告

    酷いこと言うフォイ

  • 543名無し2022/03/21(Mon) 20:53:09ID:UzMDc0MDE(9/10)NG報告

    まーるかいてフォォイ!

  • 544名無し2022/03/21(Mon) 20:54:00ID:IyMDEyMjY(23/34)NG報告

    はーいハリー

  • 545名無し2022/03/21(Mon) 20:54:39ID:k4NTYzMDg(11/17)NG報告

    マルフォイのスレでの人気に嫉妬。

  • 546名無し2022/03/21(Mon) 20:56:11ID:gyMDk0NTE(12/27)NG報告

    みんな大好きトムリドルの墓

  • 547名無し2022/03/21(Mon) 20:56:51ID:UzMDc0MDE(10/10)NG報告

    >>463
    敵めっちゃいるの燃えるんだけど、ちゃんと風呂敷畳めるかはまた別のお話になるよね‥‥‥
    キュウレンはラッキーのこともだけど、撃も撃で
    「キュウレン、スペスクに招集するのやめようかな」ってお宅も前作結構暴走して、デカレンの先輩方にご迷惑おかけしましたよね??
    ラッキーをちゃんと諌めてほしかったかなぁ
    舟はツルギのことしっかりフォローしてただけに

  • 548名無し2022/03/21(Mon) 20:59:48ID:gyMDk0NTE(13/27)NG報告

    エロ同人みたいな薬の話しやがって

  • 549名無し2022/03/21(Mon) 21:00:24ID:M2OTcwOTQ(56/123)NG報告
  • 550名無し2022/03/21(Mon) 21:00:59ID:MyMTUwOTg(16/16)NG報告

    長い長い夜がやってきて
    星の明かりすら見えなくても
    太陽のような君がそばにいてくれたら
    僕は怖くない
    だからそばにいておくれ

  • 551名無し2022/03/21(Mon) 21:01:32ID:k4NTYzMDg(12/17)NG報告

    >>549
    消しゴムかな?

  • 552名無し2022/03/21(Mon) 21:01:56ID:k3MDc3NTE(4/7)NG報告

    >>549
    >>550
    仲良しか!!

  • 553名無し2022/03/21(Mon) 21:02:23ID:gyMDk0NTE(14/27)NG報告

    >>551消しゴム一個で再現できるお手軽墓だぞ

  • 554名無し2022/03/21(Mon) 21:04:26ID:M2OTcwOTQ(57/123)NG報告

    ダメだった

  • 555名無し2022/03/21(Mon) 21:05:25ID:I2MDU2MDM(1/17)NG報告

    †半純ケツプリンス†

  • 556名無し2022/03/21(Mon) 21:09:45ID:QyMzY3MTk(1/13)NG報告

    怪しいフォイ

  • 557名無し2022/03/21(Mon) 21:11:27ID:M2OTcwOTQ(58/123)NG報告

    なんだファイ!?

  • 558名無し2022/03/21(Mon) 21:11:50ID:QyMzY3MTk(2/13)NG報告

    やっぱあぶねえな

  • 559名無し2022/03/21(Mon) 21:12:37ID:kxODY4OA=(1/1)NG報告

    春巻がいっぱいいるチェン。怖いホリー

  • 560名無し2022/03/21(Mon) 21:12:45ID:QyMzY3MTk(3/13)NG報告

    卑怯やな!

  • 561名無し2022/03/21(Mon) 21:13:11ID:QyMzY3MTk(4/13)NG報告

    恥を知れ恥を

  • 562名無し2022/03/21(Mon) 21:18:43ID:IwMDgyNzI(5/17)NG報告

    ゆゆしきフォイ

  • 563名無し2022/03/21(Mon) 21:19:03ID:QyMjI5MzY(1/2)NG報告

    「どうして事件が起きる度にあなた方三人なんです?」
    まったくですねマグゴナガル先生。

  • 564名無し2022/03/21(Mon) 21:19:08ID:M2OTcwOTQ(59/123)NG報告

    我々は忘れていた

  • 565名無し2022/03/21(Mon) 21:19:51ID:QyMzY3MTk(5/13)NG報告

    >>563
    うーんごもっとも

  • 566名無し2022/03/21(Mon) 21:23:59ID:QyMzY3MTk(6/13)NG報告

    いきなりギスッてる

  • 567名無し2022/03/21(Mon) 21:24:57ID:k3MDc3NTE(5/7)NG報告

    これってプラシーボ効果ってやつ?

  • 568名無し2022/03/21(Mon) 21:26:03ID:QyMzY3MTk(7/13)NG報告

    ノリノリロン

  • 569名無し2022/03/21(Mon) 21:26:04ID:QyMjI5MzY(2/2)NG報告

    >>567
    まさにそれ。
    ハリーは入れた振りをしただけ。

  • 570名無し2022/03/21(Mon) 21:26:54ID:QyMzY3MTk(8/13)NG報告

    思い込み強いっすね

  • 571名無し2022/03/21(Mon) 21:28:59ID:A0MzE2NTA(1/1)NG報告

    可哀想だけど恐ろしいハーマイオニー。

  • 572名無し2022/03/21(Mon) 21:30:31ID:QyMzY3MTk(9/13)NG報告

    >>571
    女の嫉妬は怖いからね

  • 573名無し2022/03/21(Mon) 21:31:38ID:QyMzY3MTk(10/13)NG報告

    みんな大好きネビル

  • 574名無し2022/03/21(Mon) 21:33:53ID:M2OTcwOTQ(60/123)NG報告

    ハーマイオニーってエルメロイ教室にいても違和感ないよね

  • 575名無し2022/03/21(Mon) 21:41:31ID:gyMDk0NTE(15/27)NG報告

    イケボ

  • 576名無し2022/03/21(Mon) 21:41:50ID:M2OTcwOTQ(61/123)NG報告

    オイオイ!

  • 577名無し2022/03/21(Mon) 21:42:03ID:I2MDU2MDM(2/17)NG報告

    なんでだよ!?

  • 578名無し2022/03/21(Mon) 21:42:15ID:M2OTcwOTQ(62/123)NG報告

    うわ…きたよ

  • 579名無し2022/03/21(Mon) 21:45:13ID:gyMDk0NTE(16/27)NG報告

    察しがいい

  • 580名無し2022/03/21(Mon) 21:47:37ID:M2OTcwOTQ(63/123)NG報告

    なるほどね

  • 581名無し2022/03/21(Mon) 21:48:13ID:I2MDU2MDM(3/17)NG報告

    ねえやっぱりこの学校ク.ソ危なくない?

  • 582名無し2022/03/21(Mon) 21:49:07ID:QyMzY3MTk(11/13)NG報告

    ローン!

  • 583名無し2022/03/21(Mon) 21:49:40ID:M2OTcwOTQ(64/123)NG報告

    ワッハッハッハッハ!祭りだ祭りだー!

  • 584名無し2022/03/21(Mon) 21:55:28ID:gyMDk0NTE(17/27)NG報告

    今回のマルフォイ暗躍してばっかだな

  • 585名無し2022/03/21(Mon) 21:55:54ID:M2OTcwOTQ(65/123)NG報告

    マルフォイは顔はカッコイイよな…

  • 586名無し2022/03/21(Mon) 21:56:21ID:I2MDU2MDM(4/17)NG報告

    こんなはずじゃ…

  • 587名無し2022/03/21(Mon) 21:56:36ID:M2OTcwOTQ(66/123)NG報告

    今回マルフォイの出番多いよな

  • 588名無し2022/03/21(Mon) 21:58:33ID:gyMDk0NTE(18/27)NG報告

    トイレで戦うな

  • 589名無し2022/03/21(Mon) 21:59:21ID:M2OTcwOTQ(67/123)NG報告

    派手派手だな

  • 590名無し2022/03/21(Mon) 21:59:34ID:QyMzY3MTk(12/13)NG報告

    死にかけたフォイ

  • 591名無し2022/03/21(Mon) 22:02:50ID:k3MDc3NTE(6/7)NG報告

    やたらハイテンションなハリーはキモい(褒め言葉)

  • 592名無し2022/03/21(Mon) 22:04:18ID:gyMDk0NTE(19/27)NG報告

    まあ実際触りたくないな

  • 593名無し2022/03/21(Mon) 22:07:20ID:M2OTcwOTQ(68/123)NG報告

    そういやハリーだいぶ声変わったな

  • 594名無し2022/03/21(Mon) 22:07:45ID:gyMDk0NTE(20/27)NG報告

    友達選べ

  • 595名無し2022/03/21(Mon) 22:09:26ID:IyMDEyMjY(24/34)NG報告

    とどまらないて

  • 596名無し2022/03/21(Mon) 22:10:05ID:QyMzY3MTk(13/13)NG報告

    ハグリットやっぱでかい

  • 597名無し2022/03/21(Mon) 22:10:38ID:Y4NjQ2NTE(1/1)NG報告

    何が洒落にならんってアラゴグ死後は抑えきかなくなったちび(デカい)達が今までよりさらに危なくなること

  • 598名無し2022/03/21(Mon) 22:13:35ID:gyMDk0NTE(21/27)NG報告

    >>597
    最終決戦それで酷い事なりましたね

  • 599名無し2022/03/21(Mon) 22:16:26ID:M2OTcwOTQ(69/123)NG報告

    やめとけ!やめとけ!

  • 600名無し2022/03/21(Mon) 22:16:45ID:I2MDU2MDM(5/17)NG報告

    なんか全体的に画面暗いよね

  • 601名無し2022/03/21(Mon) 22:22:17ID:cxMzAyMzc(1/2)NG報告

    >>452
    ジオウも5話でファイズとフォーゼのガッチャンコしたからな
    ファイズとフォーゼといえば、あの時の補完計画は凄かった……

  • 602名無し2022/03/21(Mon) 22:25:56ID:M2OTcwOTQ(70/123)NG報告

    >>601
    補完計画面白かったよね

  • 603名無し2022/03/21(Mon) 22:26:15ID:I2MDU2MDM(6/17)NG報告

    魂の劣化に肉体が引っ張られるんだよね

  • 604名無し2022/03/21(Mon) 22:28:28ID:gyMDk0NTE(22/27)NG報告

    老人虐待

  • 605名無し2022/03/21(Mon) 22:28:32ID:M2OTcwOTQ(71/123)NG報告

    なるほどね

  • 606名無し2022/03/21(Mon) 22:28:53ID:I2MDU2MDM(7/17)NG報告

    成長したな或人
    幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
    でも今のお前は心に怒りを宿している
    それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
    だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ
    今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

  • 607名無し2022/03/21(Mon) 22:31:58ID:c4MTA4NTc(44/70)NG報告

    弱ったダンブルドアみてられねぇ…

  • 608名無し2022/03/21(Mon) 22:34:06ID:k3MzA1Mjc(1/1)NG報告

    ダンブルドアしっかりしてくれ!

  • 609名無し2022/03/21(Mon) 22:37:46ID:AxNjExMjY(2/2)NG報告

    我が君痛恨の想定外

  • 610名無し2022/03/21(Mon) 22:38:13ID:M2OTcwOTQ(72/123)NG報告

    ダンブルドアがこんな弱々しいの珍しいよね

  • 611名無し2022/03/21(Mon) 22:40:24ID:M2OTcwOTQ(73/123)NG報告

    ダンブルドアに水飲ませるシーン、いつ見ても老人虐待にしか見えなくて笑える

  • 612名無し2022/03/21(Mon) 22:44:30ID:gyMDk0NTE(23/27)NG報告

    リリーの目だ…

  • 613名無し2022/03/21(Mon) 22:45:46ID:IyMDEyMjY(25/34)NG報告

    黒歴史...

  • 614名無し2022/03/21(Mon) 22:47:15ID:gyMDk0NTE(24/27)NG報告

    しんだ…

  • 615名無し2022/03/21(Mon) 22:48:42ID:M2OTcwOTQ(74/123)NG報告

    可哀想

  • 616名無し2022/03/21(Mon) 22:53:24ID:IyMDEyMjY(26/34)NG報告

    またダメ親父やらされるのか(困惑)

  • 617名無し2022/03/21(Mon) 23:00:34ID:I2MDU2MDM(8/17)NG報告

    しかしこの映画に限ってはいつ見てもバッドエンドだな

  • 618名無し2022/03/21(Mon) 23:12:55ID:M2OTcwOTQ(75/123)NG報告

    来週の金ローはファンタビか!

  • 619名無し2022/03/21(Mon) 23:12:57ID:k4NTYzMDg(13/17)NG報告

    >>617
    映画のエンディングが見るたびに変わったら怖いよ!

  • 620名無し2022/03/21(Mon) 23:16:33ID:I2MDU2MDM(9/17)NG報告

    >>373
    あんたらさぁ…シビルウォーやインフィニィウォーの時とか、黙ってないで助けろや!

  • 621名無し2022/03/21(Mon) 23:55:12ID:E4NjkyMTg(3/4)NG報告

    >>611
    何言おうが飲ませ続けろ言われたし…

  • 622名無し2022/03/22(Tue) 00:39:07ID:Y3MDgyNzQ(45/70)NG報告

    >>621
    飲ませ〜続ける!その理由〜が!たとえどんなに!くだらなくても!!

  • 623名無し2022/03/22(Tue) 01:13:14ID:Y3MDgyNzQ(46/70)NG報告

    スネイプ先生の負の信頼がやべー…。

  • 624名無し2022/03/22(Tue) 07:24:44ID:Y3MDgyNzQ(47/70)NG報告

    皆はリバイスのラスボスは誰になると思う?なんかギフ様じゃないかもしれぬ

  • 625名無し2022/03/22(Tue) 07:27:06ID:g1MjI1NTg(2/2)NG報告

    >>624
    なんつーか、ギフの復活が物語全体の流れからしても早すぎるんだよね
    ギフを取り込んだ赤石とか、ノア時代からの人間達の所業の清算とかそんな方向に行きそう

  • 626名無し2022/03/22(Tue) 08:11:10ID:E1NTY2OTQ(1/2)NG報告

    ミステリという勿れに電王の愛理お姉ちゃん出てたわ。
    さすがに時間経ってるしキャラも違うから気づきにくかった。

  • 627名無し2022/03/22(Tue) 09:02:00ID:E2Mzc2MzA(1/1)NG報告

    オーズ昨日観に行ったけど結末よりも結局詳しく語られなかった王復活の経緯とかゴーダ含むグリード達の描写の少なさとかのほうが気になった
    あと個人的にはラスト結局あの滅亡寸前の世界がどうなったのかとかあの後メインキャラ達はどうしていくのかとかの描写が欲しかったなって気もした
    10周年記念作品なのに予算も尺も全然足りてなさそうなのが悲しい

  • 628名無し2022/03/22(Tue) 09:55:57ID:Q2NTExNjA(1/1)NG報告

    >>626
    綺麗な人だったけど更に綺麗になったよね
    あれでアラフォーだぜ?

  • 629名無し2022/03/22(Tue) 10:08:29ID:k0ODE0NDY(10/17)NG報告
  • 630名無し2022/03/22(Tue) 10:11:46ID:k0ODE0NDY(11/17)NG報告

    何かの拍子で怪獣墓場から陛下が目覚めたら
    普段人間の姿で女も作ってる複製品と若い頃の姿でイキる平行同位体とガチで目を疑うデザインしてる孫を目にする事になるのか…

  • 631名無し2022/03/22(Tue) 10:19:20ID:YzMTQxODQ(1/1)NG報告

    >>629
    なんてぽっと出な敵なんだ…!

  • 632名無し2022/03/22(Tue) 10:32:45ID:g2MTg4MDY(3/4)NG報告

    >>629
    カルビワルドは戦隊シリーズ常連の長嶝高士さんで安心感ある。

  • 633名無し2022/03/22(Tue) 10:35:11ID:MzNjYzOTI(1/29)NG報告

    PINKの特撮、井上君のオリジナルヒーローめっちゃ形になってきている
    パッと見、正義のヒーローなんだけど、バイザー奥から鋭い目が覗いているのいいね
    カードで変身するのと、ピンク(マゼンタだ!)のヒーローで不敵な性格ってのは、やっぱ「彼」意識しているんだろうか?

  • 634名無し2022/03/22(Tue) 10:36:32ID:MzNjYzOTI(2/29)NG報告

    >>627
    本格的に世界ヤバいんで、それをなんとかしに向かったのがMEGAMAXってことだったのかね?
    未来に帰る前のアンクの笑顔がまた違った意味合いに見える

  • 635名無し2022/03/22(Tue) 10:37:21ID:cwMTc0MzQ(2/2)NG報告

    >>629
    こんなぽっと出な敵初めて見た

  • 636名無し2022/03/22(Tue) 11:00:48ID:E2MjQ1MzI(27/34)NG報告

    >>627メガマックスで過去改変したからあの世界は変わったと思いたい

  • 637名無し2022/03/22(Tue) 11:18:07ID:M3NTUzNDA(1/1)NG報告

    >>627
    わかる
    ファンが望んでた結末ではなかったかもしれないけど、あの結末自体は映司ならそうするよねって感じで納得はできるのよね
    ただ他の描写とか様々な所で尺と予算ないんだなってのがみてとれたのがツラかった
    せっかく10th記念でやるんだしもっと盛大にやってほしかった感

  • 638名無し2022/03/22(Tue) 11:32:54ID:kyOTczMjI(1/1)NG報告

    >>629
    ぽっと出に威を借る狐。
    ネーミングセンスがゼンカイ

  • 639名無し2022/03/22(Tue) 11:44:59ID:k0MjYyOTA(1/2)NG報告

    >>629
    名は体を現しすぎている……っ!

  • 640名無し2022/03/22(Tue) 12:07:46ID:I0NzM5NzI(1/6)NG報告

    >>637
    作品に「当時オーズ観ていたフォンの人たちに届けたい」って気持ちと「本当にオーズの完結作と言えるものにしたい」って気持ちが伝わってくるから好きなんだよね。
    ただ本当に予算や尺が足りない。個人的にここまで尺が足りないことが惜しいと思ったことはない。
    オーズって人気作だから映画並みの予算使ってもよかったと思うんだよなぁ。実際金曜日に行ってもお客さんいっぱい入ってたし。

  • 641名無し2022/03/22(Tue) 12:23:59ID:EzNzY0ODY(9/12)NG報告

    歴代のVシネ作品と比べてもなんかやたら予算少ないなって雰囲気があった>オーズ10th

    なんでだろうか…

  • 642名無し2022/03/22(Tue) 12:26:22ID:U1MTM0Njc(1/1)NG報告

    >>631
    >>635
    ぽっと出とか言うなやと思いつつツイート見たらマジでぽっと出で笑う

  • 643名無し2022/03/22(Tue) 12:43:07ID:E2NDg2MTA(4/5)NG報告

    また万力に挟まれてる…

  • 644名無し2022/03/22(Tue) 12:45:40ID:k0ODE0NDY(12/17)NG報告

    しかし謎のプリンスは終始シリアスで学園要素薄かったな

  • 645名無し2022/03/22(Tue) 12:49:34ID:Q2Mzk4MzA(1/1)NG報告

    見たかった光景がVシネマで見れるのは嬉しい

  • 646名無し2022/03/22(Tue) 12:53:37ID:MzNjYzOTI(3/29)NG報告

    >>645
    ゾックスとマベちゃんのコラボは必見だなぁ

    ジャレットさんによると、モービウスもマルチバース&あらゆるヴィラン登場か
    トゥームス以外にも誰か顔見せに来るのかな?

  • 647名無し2022/03/22(Tue) 15:27:23ID:E2NDg2MTA(5/5)NG報告

    >>645
    ロケ地パラドのトラウマスポットかな?

  • 648名無し2022/03/22(Tue) 15:32:40ID:YwOTE2MDY(1/1)NG報告

    >>629
    さてはもえあずを召喚して焼肉を食べ尽して貰うつもりだな

  • 649名無し2022/03/22(Tue) 16:11:39ID:I2MDc4NzY(4/4)NG報告

    >>629
    >>642
    外見は良いのに名前で全てを持ってかれるポットデウスwwwそういえばもう王家の力(トジテンド王族のパーツ)もう無いからどうすんだよコイツそんな状態で戦隊相手にできるのか?

  • 650名無し2022/03/22(Tue) 16:53:01ID:k0ODE0NDY(13/17)NG報告

    優しさを失わないでくれ

  • 651名無し2022/03/22(Tue) 16:54:33ID:IzMTYzMjg(1/2)NG報告

    夜中の牙狼MAKAISENKI牙狼なのにホラー出て来なくて世界観に奥行出て好きです

  • 652名無し2022/03/22(Tue) 16:55:35ID:I3NTY5NzI(1/3)NG報告

    『SIGNAL BIKE!RIDER!』

    「Let’s 変身!」

    『MACH!』

    「追跡、撲滅、いずれも・・・マッハ!! 仮面ライダー~~~マッハ!!」

  • 653名無し2022/03/22(Tue) 16:56:58ID:k0ODE0NDY(14/17)NG報告

    風都の女に悪女が多いのはスパイダードーパントのリア充爆破のせいという説

  • 654名無し2022/03/22(Tue) 16:59:06ID:k0ODE0NDY(15/17)NG報告

    ロイメガって技出す前にキングソード構えるからキングソード構え出したらバリア張ってバリア破れる前にワープする戦術は間違っては無いんだよな

  • 655名無し2022/03/22(Tue) 17:08:41ID:IwOTYwMDY(1/4)NG報告

    本当に美味いよなぁ、鯖ってやつは…イライラがすっかり消えた

  • 656名無し2022/03/22(Tue) 17:10:33ID:I3NTY5NzI(2/3)NG報告

    キバ世界はファンガイアやレジェンドルガ、アームズモンスターたちが属する様々な魔族がいるが実は人間族も魔族の一員
    とかいう裏設定ホント好き
    車止めたりできる名護さんは魔族の力引き出してそう

  • 657名無し2022/03/22(Tue) 17:19:22ID:k0ODE0NDY(16/17)NG報告

    >>516
    見返すと…そういうことか!ってなる点が多いやな

  • 658名無し2022/03/22(Tue) 17:20:21ID:I1MzY2NTA(1/1)NG報告

    >>503
    コレなんの戦隊のロボだっけ?

  • 659名無し2022/03/22(Tue) 17:21:30ID:k0MjYyOTA(2/2)NG報告

    >>658
    キュウレンジャー

  • 660名無し2022/03/22(Tue) 17:24:09ID:IwOTYwMDY(2/4)NG報告

    凡ゆる搦め手も武器も封じたけどそもそも本人が強いから、
    あんまり意味ないパターンって絶望感あるよね

  • 661名無し2022/03/22(Tue) 17:27:59ID:IzMTYzMjg(2/2)NG報告

    こいつってガントレッド無しでもめっちゃ強いよね

  • 662名無し2022/03/22(Tue) 17:33:01ID:I3NTY5NzI(3/3)NG報告

    ここのラストシーン良いよね

  • 663名無し2022/03/22(Tue) 17:33:47ID:IwOTYwMDY(3/4)NG報告

    >>643
    どんだけ万力好きなんだよ!

  • 664名無し2022/03/22(Tue) 17:35:46ID:k0ODE0NDY(17/17)NG報告

    『スクラッシュドライバー!』
    『ドラゴンゼリー!』
    『潰れる! 流れる! 溢れ出る!』
    『ドラゴンインクローズチャージ!』
    『ブラァ!』

  • 665名無し2022/03/22(Tue) 17:37:56ID:QxOTgzMzA(2/2)NG報告

    >>663
    肉って書いてあるから万力に見せかけたトングの可能性も
    いやそれはそれでどうなん?

  • 666名無し2022/03/22(Tue) 17:39:27ID:czMDg3NTA(43/50)NG報告

    こんなかっこいいデザインからのポットデウスというネーミングよ
    好き

  • 667名無し2022/03/22(Tue) 17:45:01ID:IwOTYwMDY(4/4)NG報告

    「セレクト! クリスタル!」

    『ウルトラマンタロウ!』

    「纏うは火! 紅蓮の炎!」

    『ウルトラマンロッソ! フレイム!』

  • 668名無し2022/03/22(Tue) 17:48:52ID:Y1OTg2NzY(2/9)NG報告

    そうか
    全然関係ないけど次回のリバイスで遂に決め台詞「ジョージに創るよ」が言えるかもしれんのか狩﨑

    いや今さらながらなんでライダー揃って名前決め台詞大喜利してんだろう..
    ヒロミも「ヒーローになる」がそれっぽいし

  • 669名無し2022/03/22(Tue) 18:04:59ID:Y0MTk5MjQ(3/3)NG報告

    オーズの結末、コンパチヒーローの世界では共に戦ったゼロとダブルオーは何を思うだろう…
    手元のロストヒーローズの攻略本を見ると考えてしまう。

  • 670名無し2022/03/22(Tue) 18:09:41ID:QzODUxNTQ(5/7)NG報告

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。
    彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。
    ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、
    此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。
    大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。
    ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。
    “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。
    それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。
    その頃、桃井タロウは、宅配便の配達員として働いていた。実は、ジークとすれ違った際に言葉を交わし“縁”ができていたのだが…ジークはまだ知らない。

  • 671名無し2022/03/22(Tue) 18:18:49ID:U3MTc3MDg(76/123)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0129227

    モンスターバース…ドラマとは別に映画の撮影もするみたいね

  • 672名無し2022/03/22(Tue) 18:22:22ID:I3MTA3ODY(1/6)NG報告

    >>671
    そういや東宝の超大作怪獣映画もあるしゴジラ界隈また盛り上がりそうね

    なんだかんだ去年はゴジラspとGVKがあったし

  • 673名無し2022/03/22(Tue) 18:35:30ID:MzNjYzOTI(4/29)NG報告

    スポーツ頂上決戦今日か
    佐野君の活躍に期待
    ウルトラマンライダー特撮ヒーロー集結って書いてるの嬉しいな
    ケインも参戦するし、戦隊もいるね

  • 674名無し2022/03/22(Tue) 18:35:35ID:M3MDYxMzg(1/5)NG報告

    五十嵐家の過去の事情はよく分かったんだけど

    ・なら何故ママさんは一輝や大二が仮面ライダーとして戦うことを止めなかったのか?(普通止めるよね?)
    ・写真から消える一輝→を見て笑うバイス
    ・バイスがママさんを食おうとする理由

    未だに謎だらけだわ
    というか個人的にパパの疑いは晴れたけど、ママはまだどこかきな臭いんだよな…

  • 675名無し2022/03/22(Tue) 18:37:41ID:M3MDYxMzg(2/5)NG報告

    あと一輝がサッカーを諦めて銭湯継ごうとしてることに関しては、大二以外誰も気に掛けないのか?

  • 676名無し2022/03/22(Tue) 18:39:56ID:U3MTc3MDg(77/123)NG報告

    >>674
    そもそもよう大二のフェニックス 就職認められたよねママさん

  • 677名無し2022/03/22(Tue) 18:40:29ID:MzNjYzOTI(5/29)NG報告

    >>661
    雷神に覚醒したソーさえ一蹴し、ハルクが不意打ちで殴り掛かったのにストーン抜きの純粋な地力のみで軽々と打ちのめしたからね
    MCUでも最強クラスのツートップアベンジャーを軽く捻り潰したのはやっぱハンパない

    >>662
    BGMと亡きグウェンの卒業スピーチ、小さなスパイダーマンの優しさと勇気も相まっていつ見ても泣けるシーン
    この後、スパイダーマンに対して拡声器投げ渡す警官も好き

  • 678名無し2022/03/22(Tue) 18:40:36ID:I3MTA3ODY(2/6)NG報告

    このインタビューなんか凄いこと言ってない?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ntXmDvrSzZE

  • 679名無し2022/03/22(Tue) 18:41:37ID:U3MTc3MDg(78/123)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/JFBHrwqh_1c
    最近は公式がこういう動画出してくれるよね

  • 680名無し2022/03/22(Tue) 18:43:36ID:M3MDYxMzg(3/5)NG報告

    というか1話からしばらく続いてたバイスの悪ムーブもだいぶ謎

    まだ設定決まってなかったから、とりあえず悪魔っぽい行動させとことかそういうノリだったりする?

  • 681名無し2022/03/22(Tue) 18:47:58ID:Y1ODk2MzY(4/4)NG報告

    >>665
    でもそこら辺割と拘りそうな気がしないでもないな

  • 682名無し2022/03/22(Tue) 18:49:12ID:MzNjYzOTI(6/29)NG報告

    >>678
    サンフランシスコ云々的にモービウスの出身世界はSSUなんだろうけど
    予告には今までのスパイダーマンシリーズの要素もあるんだよね
    間違いなくNWHの影響もあるんだろうけど、もしかしてモービウスはMCU世界から帰れなくなったとか?

  • 683名無し2022/03/22(Tue) 18:50:26ID:M3MDYxMzg(4/5)NG報告

    >>661
    MCUだと、コイツより単体で強いと思われるのが
    全盛期のオーディン、ヘラ、痩せ斧ソー、スルト、ドルマムゥくらいしかいないな

    キャプマとワンダは石の力を得てるチートだから一応除外

  • 684名無し2022/03/22(Tue) 18:51:21ID:Q0OTMxNjg(11/17)NG報告

    >>674
    >>680
    まだ設定が固まってなかったから ってのはあると思う
    ライダーってか特撮って先の展開は大雑把にしか決めずにどうとでも転ばせられるように書いてるのはあるし、後から補完出来そうならやるかもなーぐらいに思ってた方がいいんじゃなかろうか
    一年間みっちり設定も細かく固めて書いてるとは思わんほうがいい それやろうとした虚淵が東映スタッフから「え……?」って反応されたなんて話もあるんやで


    ウルトラマンも後からどーすっかな~ みたいなのあるみたいだし
    イグニスの変身も最初は予定はあったけど没→ヒュドラム倒す手段ないやん→トリガーダークはゲストじゃもったいないから再利用しよう みたいな流れだったそうよ

  • 685名無し2022/03/22(Tue) 18:55:39ID:E0NjI5NTY(6/9)NG報告

    ポットデウスの岡本信彦さんは初特撮かな?
    イオカルの立花慎之介さんはジュウオウのガッカリゼ以来か

  • 686名無し2022/03/22(Tue) 18:57:22ID:U3MTc3MDg(79/123)NG報告

    >>682
    まさかコイツのマルチバース詐欺からこんなことになるなんて

  • 687名無し2022/03/22(Tue) 19:02:32ID:MzNjYzOTI(7/29)NG報告

    >>686
    まさに嘘から出た実

  • 688名無し2022/03/22(Tue) 19:05:20ID:U2MDYzMDQ(6/17)NG報告

    モービウスと制作進んでるクレイヴンとスパイダーマンと衝突したことある奴らが続々と映像化くるから、SSUのブラック・キャットやクレイヴン・ザ・ハンターまで出来たらそれらとスパイダーマンが出てくる作品作られたりして

  • 689名無し2022/03/22(Tue) 19:05:49ID:I0NzM5NzI(2/6)NG報告

    >>684
    「ヒュドラム倒す手段ないやん」で草。下手したらイグニスがGUTに入って一緒に倒すみたいな展開もあったのかな?
    一昨日の話だと、OPで火の中にいる一輝は火事を起こした初期設定の名残だったみたいだし、細かい設定は状況に合わせて変わってそうだよね。バイスとのバディ関係はボルケーノ登場回辺りには決まってそうだけど。

  • 690名無し2022/03/22(Tue) 19:06:50ID:I3MTA3ODY(3/6)NG報告

    まあマルチバースが変になった原因の大元ってトニースタークがベックの発明品にゲロって名前をつけて解雇したからよね

  • 691名無し2022/03/22(Tue) 19:07:11ID:MzNjYzOTI(8/29)NG報告

    おー蓮(富樫くん)!
    ちゃんと剣斬紹介されてる

  • 692名無し2022/03/22(Tue) 19:09:40ID:MzNjYzOTI(9/29)NG報告

    >>688
    ピーター1はMCU世界から離れてないし、SSU側のメンバーたちが続々集結するのかな
    ・・・・凸凹コンビ帰っちゃったけど、置き便して

    >>690
    イフで解雇されなかった世界線出たりして
    まぁベックのことやらダメコンのことやら、残された者たちの脅威作っちゃうのはなんともトニーらしいというか・・・・

  • 693名無し2022/03/22(Tue) 19:10:22ID:g3ODE1OTI(1/1)NG報告

    この勢いで別のバースのトム・クルーズのトニーとかがイルミナティ経由でMCU絡んでくるようになったらトニーの家族や親しい知り合いや仲間達からかなり複雑な目で見られそう

  • 694名無し2022/03/22(Tue) 19:11:52ID:MzNjYzOTI(10/29)NG報告

    >>693
    DIYによる武装で無双するトニー・スタークの誕生か

  • 695名無し2022/03/22(Tue) 19:13:17ID:M3MDYxMzg(5/5)NG報告

    >>690
    ○んでもなおヴィランを生む男

    EG後「社長…(´;ω;`)」
    FFH後「社長さぁ…( ー́∀ー̀ )」

  • 696名無し2022/03/22(Tue) 19:13:20ID:U3MTc3MDg(80/123)NG報告

    もしトムクルーズになってたら俺たちの知ってるトニースタークとは若干違う感じの方向性になってたんだろうか

  • 697名無し2022/03/22(Tue) 19:13:34ID:U2MDYzMDQ(7/17)NG報告

    >>692
    MCUはどうなっても調整きくようにあえてスパイダーマン周りのこれからの状況はそこまで決めてないけど、ストレートにマイルズ等の後輩スパイダーマン達を出していくスタイルなると、またマルチバース関連の映画やるならまた違った組み合わせ出来るかもね

  • 698名無し2022/03/22(Tue) 19:14:48ID:I3MTA3ODY(4/6)NG報告

    >>695
    『地球人の行動(指パッチン)に感銘を受けました!今から動きます!』

  • 699名無し2022/03/22(Tue) 19:16:50ID:U3MTc3MDg(81/123)NG報告
  • 700名無し2022/03/22(Tue) 19:17:04ID:U2MDYzMDQ(8/17)NG報告

    ストレンジ!プロフェッサーXが助っ人を貸してくれるってよ!

  • 701名無し2022/03/22(Tue) 19:18:50ID:Q0OTMxNjg(12/17)NG報告

    >>689
    企画初期だとアキトとイグニスもウルトラマンになる三人態勢で闇の三巨人とそれぞれライバル関係に だったそうで
    上の方から「ティガ25周年記念でティガオマージュ色強いんだし、主役ウルトラマンは単独で」みたいな修正案が出ちゃったんで没ったとか(闇の巨人との因縁だけはドラマ要素として残った

    ソースは宇宙船のトリガー完結記念特集

  • 702名無し2022/03/22(Tue) 19:19:26ID:U3MTc3MDg(82/123)NG報告

    >>700
    mcuのスコットは気楽にヒーロー活動して欲しいけどやっぱ曇らされるのかな

  • 703名無し2022/03/22(Tue) 19:20:29ID:MzNjYzOTI(11/29)NG報告

    >>698
    尚、何人か裏切り者の模様

  • 704名無し2022/03/22(Tue) 19:21:00ID:Q0OTMxNjg(13/17)NG報告

    >>698
    指パッチン前から動けや!!

    上から目線で一番肝心な時に静観してた面子って印象がどーもぬぐえん

  • 705名無し2022/03/22(Tue) 19:21:58ID:I3MTA3ODY(5/6)NG報告

    >>701
    いいね!その案


    どうせなら3人全員憑依タイプでウルトラマンと人間合わせて合計6人の主役メンバー体制にしようぜ!

  • 706名無し2022/03/22(Tue) 19:24:08ID:E3Mjc3Njg(1/2)NG報告

    ソーに関する監督の発言からしても、フェーズ4の映画もかなり大規模なの多いな

  • 707名無し2022/03/22(Tue) 19:24:10ID:cyMzQ2NjI(1/3)NG報告

    >>675てか一輝すら趣味としかおもってないんじゃないかな

  • 708名無し2022/03/22(Tue) 19:25:25ID:I3MTA3ODY(6/6)NG報告

    >>706
    この映画神々がたくさん出てくるけどマルチバース やらセレスティアルズとかやった後に神々をどう差別化するのか気になるよね…下手したら神々しょぼない?って印象持たれかねないしね

  • 709名無し2022/03/22(Tue) 19:28:05ID:E3Mjc3Njg(2/2)NG報告

    >>708
    鍛え直した雷神ソー&ジェーンソーでもかなりキツいぐらいもあるかもね

  • 710名無し2022/03/22(Tue) 19:28:51ID:U3MTc3MDg(83/123)NG報告

    フェーズ4になってからヤバい奴らが表舞台に出てきたな…

  • 711名無し2022/03/22(Tue) 19:28:58ID:cyMzQ2NjI(2/3)NG報告

    お分かりいただけただろうか

    閉マークのベルトではなくなったステイシーの姿が

  • 712名無し2022/03/22(Tue) 19:31:03ID:U2MDYzMDQ(9/17)NG報告

    >>710
    時空、マルチバース、宇宙
    抑えてたものが本格的に無くなってきた流れを感じる

  • 713名無し2022/03/22(Tue) 19:34:27ID:I0NzM5NzI(3/6)NG報告

    >>701
    おーなるほど。企画段階ではティガも他の巨人からもらった力でタイプチェンジする設定だったみたいだし、逆に3人がそれぞれウルトラマンになるのも見てみたかったかも。

  • 714名無し2022/03/22(Tue) 19:35:55ID:MzNjYzOTI(12/29)NG報告

    >>710
    サノスのパッチンで消えていた脅威もいたやろうしね
    皆戻ってくるわ、別時空からの来訪者たちもいるわで、ヤバいことになっていってるよね

  • 715名無し2022/03/22(Tue) 19:39:10ID:U2MDYzMDQ(10/17)NG報告

    >>714
    あと消えずにその間で余計なのがいなくて準備とかしてたのもいるかもね

  • 716名無し2022/03/22(Tue) 19:42:32ID:g5MTYwMTA(1/13)NG報告

    >>714
    ちょっと!助けてあげてよ!ウルトラマン!マルチバース絡みの事件なら慣れてるでしょ!

  • 717名無し2022/03/22(Tue) 19:44:41ID:MzNjYzOTI(13/29)NG報告

    >>716
    インフィニティ・ストーンか・・・・
    興味深い

  • 718名無し2022/03/22(Tue) 19:45:23ID:k5Nzk0MDY(1/1)NG報告

    >>705
    尺足りますかね…

  • 719名無し2022/03/22(Tue) 19:46:32ID:Q1NjYyMTQ(2/2)NG報告

    >>701
    比較的アキトとダーゴンさんの絡みが多かったのがその名残なのね

  • 720名無し2022/03/22(Tue) 19:54:59ID:U2MDYzMDQ(11/17)NG報告

    毎度毎度違う万力に挟まれるの好き

  • 721名無し2022/03/22(Tue) 19:56:59ID:g5MTYwMTA(2/13)NG報告

    カツ兄がいっぱいだぁ…

  • 722名無し2022/03/22(Tue) 19:58:48ID:cyMzQ2NjI(3/3)NG報告

    やっぱりデモンズドライバーには白が似合う

  • 723DXミニプラバイスタンプ2022/03/22(Tue) 20:08:44ID:I1OTQ1OTY(1/1)NG報告

    今更ながらカーレンジャー見直してるが、この時代は意外と怪人の頭部の仕様がすごいな
    個体にもよるが目元やまぶたピクピクさせれる&口パク&眼球動くとか

    今やるとなると予算的に厳しいだろうけど

  • 724名無し2022/03/22(Tue) 20:10:58ID:Y3MDgyNzQ(48/70)NG報告

    >>722
    寿命がーっ!寿命そのものがーっ!

    こっちにしなさい ドライバーオーン(低い声)

  • 725名無し2022/03/22(Tue) 20:12:34ID:E1NTY2OTQ(2/2)NG報告

    モービウス予告のMCUバース要素は本編ラストのものの可能性。
    ヴェノムのときの強盗食うシーンとかED直前だったし。

  • 726名無し2022/03/22(Tue) 20:19:45ID:I5NDg5ODI(25/27)NG報告

    ヴェノムの深刻な風評被害なモービウス

  • 727名無し2022/03/22(Tue) 20:20:52ID:A4MjYzNTQ(20/33)NG報告

    >>725
    あんまり悪人も食べさせてなかったみたいよね

    割と我慢してくれてたヴェノム、やっぱり良い子

    あいつ割と地球人を尊重してくれるよな
    合わない宿主は市ぬけど

  • 728名無し2022/03/22(Tue) 20:23:07ID:U3MTc3MDg(84/123)NG報告

    そういや戦隊vsやMovie大戦の前作主人公ヒーローは新ヒーロー共に共演だけど、ウルトラマンとかは例えばエピソードzのハルキとゼットさんは客演扱いなんだね

  • 729名無し2022/03/22(Tue) 20:23:55ID:g5MTYwMTA(3/13)NG報告

    デザイナーに設定届いた段階ではリーダーだった人!!

  • 730名無し2022/03/22(Tue) 20:30:09ID:AwMDk1ODI(7/7)NG報告

    シン兄さん美人だのぉ////

  • 731名無し2022/03/22(Tue) 20:32:37ID:U3MTc3MDg(85/123)NG報告

    >>730
    これがジャパンのケツってやつか

  • 732名無し2022/03/22(Tue) 20:33:32ID:A4MjYzNTQ(21/33)NG報告

    >>730
    セクシーなシンマン兄さん
    マッチョイケイケなマン兄さん

    どちらも素晴らしい

  • 733名無し2022/03/22(Tue) 20:35:04ID:g5MTYwMTA(4/13)NG報告

    >>731
    寧ろアメリカのケツとかあるんすか?

  • 734名無し2022/03/22(Tue) 20:37:59ID:MzNjYzOTI(14/29)NG報告

    >>733
    盾持ってる人だよ!

  • 735名無し2022/03/22(Tue) 20:42:03ID:g5MTYwMTA(5/13)NG報告

    >>671




    いまの技術でガイガンみてみたいけど、地球産の新たなやべー怪獣も見てみたい

  • 736名無し2022/03/22(Tue) 20:42:20ID:MzNjYzOTI(15/29)NG報告

    すげぇ、鎧武VS剣斬VSロッソVSゼンカイザーか

  • 737名無し2022/03/22(Tue) 20:42:23ID:U3MTc3MDg(86/123)NG報告

    クウガは直接の殺.害シーンが少ないだけで
    物凄い数の市民が犠牲になってるよね

  • 738名無し2022/03/22(Tue) 20:42:33ID:g5MTYwMTA(6/13)NG報告

    Wake up!運命の鎖を解き放て

  • 739名無し2022/03/22(Tue) 20:42:41ID:U3MTc3MDg(87/123)NG報告

    襟巻きでゴジラじゃないですよってやってるのに襟巻千切るウルトラマン

  • 740名無し2022/03/22(Tue) 20:42:55ID:U3MTc3MDg(88/123)NG報告
  • 741名無し2022/03/22(Tue) 20:43:47ID:MzNjYzOTI(16/29)NG報告

    >>737
    ダグバによる犠牲者とかヤバい

  • 742名無し2022/03/22(Tue) 20:45:42ID:AxOTQ4OTY(1/1)NG報告

    >>736
    そして圧勝する鎧武
    マジで佐野さん、異次元すぎるw

  • 743名無し2022/03/22(Tue) 20:46:54ID:g5MTYwMTA(7/13)NG報告

    >>737
    しかしあんだけグロンギにやられても経済活動をするために人って出歩いてしまうもんだな…

  • 744名無し2022/03/22(Tue) 20:48:57ID:Y3MDgyNzQ(49/70)NG報告

    >>743
    3万人だっけか

  • 745名無し2022/03/22(Tue) 20:51:09ID:U3MTc3MDg(89/123)NG報告

    スパロボ30やってて思ったけどグリッドマンとジェイデッカー組がめっちゃ絡むね

  • 746名無し2022/03/22(Tue) 20:51:16ID:A5ODE1NDg(1/1)NG報告

    >>738
    これで決まりだ!

    予告の最後の決め台詞って今行ってないかな?

  • 747名無し2022/03/22(Tue) 20:51:26ID:g5MTYwMTA(8/13)NG報告

    そういやシンフォギア 次はどの特撮作品とコラボするんかな?

  • 748名無し2022/03/22(Tue) 21:00:14ID:Y3MDgyNzQ(50/70)NG報告

    キラメイレッドきた!

  • 749名無し2022/03/22(Tue) 21:09:54ID:Y3MDgyNzQ(51/70)NG報告

    ウォぉぉぉ蓮が神様に勝った!!

  • 750名無し2022/03/22(Tue) 21:10:35ID:Y3MDgyNzQ(52/70)NG報告

    黄色い悲鳴がヤベー

  • 751名無し2022/03/22(Tue) 21:11:18ID:gzMDMwMjg(1/1)NG報告

    充留、可愛い顔して力持ちやったんやな

  • 752名無し2022/03/22(Tue) 21:11:34ID:A4MjYzNTQ(22/33)NG報告

    はっはっは
    蓮くんは若いのに凄いねぇ

    それはそうと鎧武!
    …筋肉に負荷がかかり過ぎているようだ。安静にしなさい

  • 753名無し2022/03/22(Tue) 21:23:59ID:Q0OTMxNjg(14/17)NG報告

    >>747
    円谷コラボ復刻は決まってたはずだけど新規はまだ無いね
    復刻ゴジラコラボでついついため込んでた石ぶっぱしてしまったのが私です 調以外のガチャ組全員凸った悔いはない

  • 754名無し2022/03/22(Tue) 21:31:14ID:Y3MDgyNzQ(53/70)NG報告

    全力全開だったぜカイト!!

  • 755名無し2022/03/22(Tue) 21:32:37ID:Y0NDQwNjY(3/5)NG報告

    次はロッソとパワード

  • 756名無し2022/03/22(Tue) 21:33:40ID:E5OTM1NTI(1/2)NG報告

    カツ兄対ニンジャブラック

  • 757名無し2022/03/22(Tue) 21:37:33ID:MzNjYzOTI(17/29)NG報告

    >>747
    そろそろライダーとクロスオーバーしないかねぇ

  • 758名無し2022/03/22(Tue) 21:37:40ID:g5MTYwMTA(9/13)NG報告

    決勝きっついだろ

  • 759名無し2022/03/22(Tue) 21:39:14ID:U3MTc3MDg(90/123)NG報告
  • 760名無し2022/03/22(Tue) 21:43:24ID:gwNzI4MjA(1/1)NG報告

    しかし小宮くん、120キロ耐えてたけどあれは精神面での勝利だったな…

  • 761名無し2022/03/22(Tue) 21:43:50ID:MzNjYzOTI(18/29)NG報告

    ホント、佐野くんすげぇわ

  • 762名無し2022/03/22(Tue) 21:44:05ID:E5OTM1NTI(2/2)NG報告

    強いな神様

  • 763名無し2022/03/22(Tue) 21:44:44ID:MzNjYzOTI(19/29)NG報告

    個人的に富樫くんとの直接対決してほしかった

  • 764名無し2022/03/22(Tue) 21:46:54ID:MzNjYzOTI(20/29)NG報告

    れぇぇぇぇん!!

  • 765名無し2022/03/22(Tue) 21:57:00ID:MzNjYzOTI(21/29)NG報告

    あ~・・・・佐野君、ドンマイ

  • 766名無し2022/03/22(Tue) 21:58:10ID:Y0NDQwNjY(4/5)NG報告

    お分かりいただけただろうか

  • 767名無し2022/03/22(Tue) 22:01:54ID:U3MTc3MDg(91/123)NG報告

    >>766
    なんでいるんだよ!

  • 768名無し2022/03/22(Tue) 22:02:41ID:Y0NDQwNjY(5/5)NG報告

    >>767
    がっくんの嫁だからなこばゆた

  • 769名無し2022/03/22(Tue) 22:03:32ID:U2MDYzMDQ(12/17)NG報告

    >>766
    佐野岳が身体を動かす
    小林豊が応援する
    いつものことだな!

  • 770名無し2022/03/22(Tue) 22:04:28ID:MzNjYzOTI(22/29)NG報告

    >>766
    沢芽市の守護霊・・・・!

  • 771名無し2022/03/22(Tue) 22:09:01ID:U3MTc3MDg(92/123)NG報告

    このフォームカッコいいな

  • 772名無し2022/03/22(Tue) 22:09:53ID:g5MTYwMTA(10/13)NG報告

    この映画面白いけど長いよね

  • 773名無し2022/03/22(Tue) 22:17:42ID:U2MDYzMDQ(13/17)NG報告

    >>771
    ゼンカイザーが元々白メインだからそのまんま馴染むし、ツーカイザーは上半身に纏うタイプだから今までの流れに近いからしっくりくるね

  • 774名無し2022/03/22(Tue) 22:24:27ID:g5MTYwMTA(11/13)NG報告

    ウィザード は10周年企画とか特にないんだろうか

  • 775名無し2022/03/22(Tue) 22:33:10ID:MzNjYzOTI(23/29)NG報告

    >>759
    迫力の等身大アクション、スーパービークルの数々、宇宙で活躍する組織、当時としては最新鋭の映像技術
    ライダーや戦隊、ウルトラのノウハウチャンポンさせた意欲作だったのね
    そして星空のメッセージ、いいEDだ

  • 776名無し2022/03/22(Tue) 22:33:38ID:Q0OTMxNjg(15/17)NG報告

    >>774
    綺麗に完結したし、無理にやんなくてもいいんじゃないかなとも思う

    てか、下手に新作やると誰かしにそうだし……

  • 777名無し2022/03/22(Tue) 22:35:41ID:czMDg3NTA(44/50)NG報告

    豪華な並びよ
    Vシネマほんと楽しみ

  • 778名無し2022/03/22(Tue) 22:36:45ID:g5MTYwMTA(12/13)NG報告

    (妙だな…俺が死んだ時とオーズが死んだ時で明らかに露骨に視聴者の反応が違うな……・)

  • 779名無し2022/03/22(Tue) 22:39:15ID:MzNjYzOTI(24/29)NG報告

    >>778
    だってあなたはウォズが復活示唆してたし、同じように消えた時前にもあったけど蘇生しましたし

  • 780名無し2022/03/22(Tue) 22:43:48ID:E0NjI5NTY(7/9)NG報告

    >>776
    トリプルメイジが活躍するスピンオフとかなら見てみたい
    グレムリン進化態にオーガと相手が悪いとはいえ、あまりカッコ良く決めた印象がないし

  • 781名無し2022/03/22(Tue) 22:56:19ID:Y3MDgyNzQ(54/70)NG報告

    >>776
    なぁにエージは死 んでもアンクが意思を引き継ぐが、他の作品はそうもいかねぇから 殺 す 意味ねぇさ

  • 782名無し2022/03/22(Tue) 22:56:23ID:E3MTQ0MzA(1/1)NG報告

    >>778
    君を倒すのは僕なんだから死なせる訳ないだろ士♡

  • 783名無し2022/03/22(Tue) 22:58:07ID:Y3MDgyNzQ(55/70)NG報告

    >>780
    仮面ライダーメイジ性能高くね?。何度もいうが劇場版でのエクスプロージョン使えたりチェーン使えるし

  • 784名無し2022/03/22(Tue) 22:59:31ID:Y3MDgyNzQ(56/70)NG報告

    オーマのスーツ残ってるなら陣内さん無しでソーサラー復活させて続編できるんじゃね?(戯言)

  • 785名無し2022/03/22(Tue) 23:02:57ID:U3MTc3MDg(93/123)NG報告

    ソーサラーとは別に劇場版限定のファントムのスーツ新造してるんだっけ?

    あとワイズマンのスーツも途中から白い魔法使いが出てくるから使わなくなるしあの頃のライダーってかなりもったいない使い方してるよね

  • 786名無し2022/03/22(Tue) 23:08:07ID:Y3MDgyNzQ(57/70)NG報告

    >>785
    魔力流通システムを逆流させて魔法使いをミナゴロシマシーン作った!起動!

    なぜかゲートがファントム化!?

    何故お前は平気なんだ!私はファントムだからですよ!

    って流れだけのためのオーマのスーツ

  • 787名無し2022/03/22(Tue) 23:09:34ID:Y3MDgyNzQ(58/70)NG報告

    クリエイトの魔法って怖いな、「ついさっき作ったハズなのに」カバちゃんから輪島さんまでハルトマンの知らない時代を確かに生きてきた歴史を作ったんだぜ?

  • 788名無し2022/03/22(Tue) 23:23:17ID:EwOTc4NDA(1/1)NG報告

    ウィザードでなんかやるならビーストの強化形態出すかチンプイがメイジじゃないライダーになる話がいいな

  • 789名無し2022/03/22(Tue) 23:23:26ID:kwNDY3NDQ(1/2)NG報告

    >>776
    誰か死ぬぐらいならまだギリ許せなくもないけど、世界観と本編での感動をメチャクチャにされる恐れすらあるからな…

  • 790名無し2022/03/22(Tue) 23:24:12ID:c5NjEwMDg(6/7)NG報告

    今来た

    …なんか面白い番組やってたの!?
    観ればよかった…

  • 791名無し2022/03/22(Tue) 23:30:01ID:Y3MDgyNzQ(59/70)NG報告

    >>789
    オーズはそうじゃなかったろ?

  • 792名無し2022/03/22(Tue) 23:31:41ID:QzODUxNTQ(6/7)NG報告

    >>791
    復活のコアメダルに関しては肯定派も否定派も
    尺が足りなかったという認識が強いよね

  • 793名無し2022/03/22(Tue) 23:34:01ID:Y3MDgyNzQ(60/70)NG報告

    オーマさんはでっかい魔力リソースあれば世界を作り変えて悪趣味な方法でファントムを作り出すんだよね… ここにパンドラボックスと聖杯があるのですが…

  • 794名無し2022/03/22(Tue) 23:34:28ID:E2MjQ1MzI(28/34)NG報告

    >>783
    あいつら素でウィザードで言う各ドラゴンスタイル状態だから

    ドラゴンの力を覚醒させた晴人を笛木は「完成した」と称してるからメイジたちも晴人と同じレベルで完成した生贄なら当然ドラゴンスタイル並の筈

  • 795名無し2022/03/22(Tue) 23:35:09ID:g5MTYwMTA(13/13)NG報告

    ちょっと違うけどいつになってもいいから劇場版ウルトラマンZは見たいんだけど…改めて本編最終回見返すと…

    (これもう本編でやることきっちりやって〆てるな…って)感じがして蛇足になる気がしないでもないが

  • 796名無し2022/03/22(Tue) 23:37:55ID:Y3MDgyNzQ(61/70)NG報告

    >>794
    …歴代最強の量産ライダーでは…?
    マントついた仮面ライダーメイジも強かったわけだ

  • 797名無し2022/03/22(Tue) 23:43:45ID:kwNDY3NDQ(2/2)NG報告

    >>791
    それは各々が抱いた感想によるだろうね

  • 798名無し2022/03/22(Tue) 23:45:15ID:Y3MDgyNzQ(62/70)NG報告

    笛木のインパクトが強かったからか?よくこんな凄いライダーが埋もれてたね。メイジとソーサラー…。デザインも良いし、仁藤はどの世界でも安心感あるね…。伊達さんと同じくらい頼もしい

  • 799名無し2022/03/22(Tue) 23:46:46ID:U2MDYzMDQ(14/17)NG報告

    >>792
    周年系のVシネまず一作だからオーズはそれが情報量もあって尺に収まらなかったところある
    要点は押さえたけど

  • 800名無し2022/03/22(Tue) 23:49:20ID:Y3MDgyNzQ(63/70)NG報告

    ガタキリバだしたからただでさえ少ない予算が散ったんじゃね?

  • 801名無し2022/03/22(Tue) 23:56:29ID:E2MjQ1MzI(29/34)NG報告

    話の展開変わるけど
    ゴーダいらなかったんじゃねえかなあ...
    いやキャラとしては好きなんだけどね?
    あの尺で古代王と二人はキツいって
    復活と初登場全省略は予想外すぎるわ

  • 802名無し2022/03/22(Tue) 23:59:45ID:k4Nzg3NjY(1/1)NG報告

    >>801
    けどゴーダみたいな火野映司の身体使ってる火野映司みたいに振る舞ってるつもりの奴を出せるのはあの時ぐらいしかないだろうから、周りが知ってる火野映司強調する意味でも存在意義はあったとは思う

  • 803名無し2022/03/23(Wed) 00:08:58ID:kyMDQzMzY(15/17)NG報告

    サソリ、カニ、エビのメダルの並び見てるとやっぱりヤドカリくんサソリメダルに枠取られてない?って見えてくる

  • 804名無し2022/03/23(Wed) 00:14:45ID:kyMDQzMzY(16/17)NG報告

    >>801
    個人的に古代王とゴーダどっちかいらないよりかはどちらももう少し出せる作りにしてほしかった感じある

  • 805名無し2022/03/23(Wed) 00:18:12ID:U2MDU2OTE(64/70)NG報告

    なんやかんや言ってもバースX前日譚みてから決めようぜ

  • 806名無し2022/03/23(Wed) 00:24:47ID:Q5Njc5ODA(1/1)NG報告

    古代オーズは強キャラ扱いだったのには良いけどオーズvsオーズで見たい絵面は見れなかった感メダル奪い合いながら次々変えてくとか予算的に無理なのは分かるけどさー

  • 807名無し2022/03/23(Wed) 00:28:12ID:ExMzUzNTA(1/1)NG報告

    オーズの映画観てきたけど、なんというか過程とかにもっと説得力あったら違ったのかもしれないけど、個人的にはTV本編あった上であの内容・結末はあまり面白くは思えなかったな。

  • 808名無し2022/03/23(Wed) 00:31:19ID:Q3ODkxODc(1/2)NG報告

    >>806
    見たかった反面古代王はタカヘッドのイメージ強かったからそこだけは変わらなかったのは割と好き

  • 809名無し2022/03/23(Wed) 00:37:57ID:Q3ODkxODc(2/2)NG報告

    やっぱり予算というより尺の問題だと思った、放送直後なら話の流れをVシネ何作かかけてやるとかできるけど今回の場合Vシネ本編と一部を描く前日譚に分けるのはまあしゃあないってところも感じるのがもどかしさもある。小説版でやるような密度をVシネで映像化するとこうなりそうとも思えた

  • 810名無し2022/03/23(Wed) 00:38:04ID:k5MjA0MTE(23/33)NG報告

    とりあえず公式でMEGA MAXと復活のコアメダルは分岐してる、なコメント出してほしい

    虚無に消えたメダルが王の所へ行ったのと
    ミハルの所へ行ったので分岐してるとは思うし
    3年くらい前に出たプレバンのブックレットもMEGA MAX前提だから映司が生きてる未来で書いてるけど
    今年出る新ブックレットが怖い

    ゴーダメダルも記載だからフラガラックされて
    サラミウオ等の下にある「映司が変身している」が消えそうだし

  • 811名無し2022/03/23(Wed) 00:41:03ID:AxMjQ2OTc(1/1)NG報告

    毛利さんが靖子女史に話通してこの内容なったけど、仮に靖子女史が丸々手掛けてたらもっとエゲツない内容なってた気がしてならない

  • 812名無し2022/03/23(Wed) 02:03:53ID:cwMDI1Mjk(4/4)NG報告

    >>811
    エゲツないというより靖子女史が任されて書いたならもっと別の話になりそう。

  • 813名無し2022/03/23(Wed) 02:18:32ID:kyMDQzMzY(17/17)NG報告

    >>812
    結末は同じかもしれないけど過程がまた大きく変わってそう

  • 814名無し2022/03/23(Wed) 06:40:13ID:EwNDc4Mzg(30/34)NG報告

    オーズの初期シナリオ案も相当キツかったからな...
    ドクター途中退場、映司死亡 アンクラスボス化 伊達さん恐竜グリード化

  • 815名無し2022/03/23(Wed) 06:40:54ID:EyOTkyOTA(1/5)NG報告

    一周回ってメンタル問題でバランス取れてるヤベー女の一人

  • 816名無し2022/03/23(Wed) 06:41:04ID:EyOTkyOTA(2/5)NG報告
  • 817名無し2022/03/23(Wed) 06:41:24ID:c3MzgzMjI(94/123)NG報告

    やはり精神攻撃はじわじわ蝕む系がいいねぇ
    尊厳破壊は気持ちいいゾイ

  • 818名無し2022/03/23(Wed) 06:42:35ID:c3MzgzMjI(95/123)NG報告

    クローズまぐまってなんやかんや強いよね

    GIF(Animated) / 4.79MB / 13000ms

  • 819名無し2022/03/23(Wed) 07:58:33ID:UwNDY1NDY(1/1)NG報告

    ライダーはVシネマで主要レギュラーが死ぬ流れつくっちゃったこと自体はホントに不味いと思う
    テレビでどんなハッピーエンド迎えても、この後どうせ死ぬんだよな ってノイズ入るし

  • 820名無し2022/03/23(Wed) 08:07:24ID:c2ODg1MTM(26/27)NG報告

    オーズはアレだ
    エンドゲーム期待して観に行ったらダークフェニックスだったって評価が頭から離れん

  • 821名無し2022/03/23(Wed) 08:21:41ID:cyOTg4NTQ(1/1)NG報告

    タジャニティに関しては挿入歌流せに尽きるのよな

  • 822名無し2022/03/23(Wed) 08:35:14ID:U4NDU5ODc(1/1)NG報告

    Vシネはどれも尺が足りないからなぁ
    なんで1時間だけなんですか…
    チェイサーみたいに1時間半くださいよ…

  • 823名無し2022/03/23(Wed) 08:46:44ID:I1NTk3ODY(1/2)NG報告

    >>822
    チェイサーは良い尺だったな確かに

    短いながらも纏まってた鎧武、ゲイツ、ドライブ、WのVシネ

    明らかにやりたいことと尺が足りないゼロワンとooo

    まあゼロワンはやりたいことを圧縮してるからストーリー周りは違和感無いけど
    戦闘の尺削った、とは明言されてサーバルが割を食らってるという

  • 824名無し2022/03/23(Wed) 08:48:01ID:I1NTk3ODY(2/2)NG報告

    >>820
    ダークフェニックスじゃなくてI Wじゃない?

    ダークフェニックスは擁護点本当に少ないし
    好きな場面はあるけど

  • 825名無し2022/03/23(Wed) 08:51:43ID:AzODAyNzQ(1/1)NG報告

    >>817
    とりあえずヒロユキさんよろしくお願いします。

  • 826名無し2022/03/23(Wed) 08:55:31ID:EzMzk4Mjg(25/29)NG報告

    せっかくの強化フォームなんだし、バースXとプロトバースのコンビで完全体四人を圧倒とかしてくれてもよかったのよ?
    映司とアンクのコンビで王に立ち向かうで
    相棒ではあるけど、変身後の二人で肩並べたシーンってそんな無いし
    前日談のバースXのエピソードがどんな内容かだよなぁ
    いつもなら上映前に配信しそうなのに、結構期間あけてからっての気になる

  • 827名無し2022/03/23(Wed) 09:47:02ID:AxNTE2Nzc(1/1)NG報告

    バラード版の後に通常版流すのは余韻………ってなりました

  • 828名無し2022/03/23(Wed) 10:11:45ID:EyOTkyOTA(3/5)NG報告

    円谷の親会社のフィールズが持株会社化、円谷フィールズホールディングスになるのか

  • 829名無し2022/03/23(Wed) 11:41:32ID:c5MjY4NTY(1/1)NG報告

    ゴジコンの続編決まったけど、なんだかんだでゴジラとコングで強力な怪獣相手にするのはありそうだしギドラに続くガイガンやスペゴジみたいな宇宙怪獣系やデストロイアみたいなのとか来てほしい

  • 830名無し2022/03/23(Wed) 12:26:52ID:gwNTkyNDA(1/1)NG報告

    >>819
    福田センセ「死なせてたまるかよ…。言ったはずだぜ?物語の結末は…俺が決める…!」

    TV本編でキッチリと人間の死を描いたゴーストとセイバーのVシネマはストーリーが陰鬱でもメインキャラクターは死なせないってのは面白いよね

  • 831名無し2022/03/23(Wed) 12:38:04ID:YwNzg3OTg(4/6)NG報告

    >>823
    サーバルの戦闘シーンは尺もそうだし、ちょっと地味だったよなぁ正直。でかい爪ついてるから激しいアクション出来ない割にCGエフェクトとかもなかったし。
    攻撃が利かないからベルト一転狙いして変身解除を狙うっていう立ち回りは好きなんだけど。

  • 832名無し2022/03/23(Wed) 12:41:23ID:Y4ODk2MDM(1/1)NG報告

    >>830
    セイバーが特殊な立ち位置のVシネ出したのもあってこれからどんなVシネ出てもおかしくなさそうだね

  • 833名無し2022/03/23(Wed) 12:46:51ID:QxODg2NDk(10/12)NG報告

    >>830 スペクターといい深罪といい、元がサスペンスとかミステリー畑の方だからってのもあるけど、やっぱりVシネ脚本は最強だよね福田さん

  • 834名無し2022/03/23(Wed) 15:33:10ID:EzMzk4Mjg(26/29)NG報告

    >>830
    アランがドテッぱらブチ抜かれたときはヒヤヒヤしたけど、生還できてよかった
    まぁアレでしなれたら、マコト兄ちゃん切腹どころじゃ済まなかったし妥当なんだけど

  • 835名無し2022/03/23(Wed) 15:51:29ID:Q2MjU4MTI(1/1)NG報告

    Vシネは鎧武や セイバー、W、ゴースト、ドライブみたいな本編の戦いが無駄にならないのが良いな

    一話限りの戦いならまだしも平和が台無しになる感じの多くなって来てるし

  • 836名無し2022/03/23(Wed) 15:55:29ID:cwMDYzMDM(4/4)NG報告

    >>814
    映司死亡はそう思うと今回の復活のコアメダルで実際そうなったね…

  • 837名無し2022/03/23(Wed) 16:01:50ID:c3NzgwNzM(1/3)NG報告

    >>835 
    鎧武はミッチーの生存で進んだのは結構大きい印象

  • 838名無し2022/03/23(Wed) 16:15:55ID:QyODA2NTY(1/1)NG報告

    >>837
    初期案のミッチー、ザック、おっさん戦死とかどうなったたんだろうね

  • 839名無し2022/03/23(Wed) 16:18:32ID:QxODg2NDk(11/12)NG報告

    本編後で言うと、アンデット化を解く研究によって1人だけ長寿になっちゃった橘さんも、チベットから「ジョーカー治って良かったね」って送ってくるジオウ橘さんも解像度が高すぎる

  • 840名無し2022/03/23(Wed) 16:33:50ID:c3NzgwNzM(2/3)NG報告

    >>839
    どのルート進んでも橘さんだもんなと納得してしまう男

  • 841セイバーの悪役ってみんないいよね2022/03/23(Wed) 16:41:37ID:cyOTA4MTE(1/2)NG報告

    ホワイトデーイベでいたら面白そうな特撮キャラ1位は絶対マスターロゴスだと思うんですよ
    マイケルの制止を
    「神の前で口をきいていいと誰が言いましたか?」
    とかほざいて無視して魔獣倒して
    「私の全知全能の書...神の、神の力がぁぁぁ!」
    とか騒いで絶対面白い
    で戦力としてはもう使えないから後方から偉そうに指示出してそう

  • 842名無し2022/03/23(Wed) 17:00:32ID:c3NzgwNzM(3/3)NG報告

    KOMでもしかしたら出れたかもしれないビオランテ、確かにビジュアルといい設定といいあっちの映画でもやりやすいウケやすいタイプだと思う

  • 843名無し2022/03/23(Wed) 17:43:07ID:cwMTMxMjU(45/50)NG報告

    オルテカがギフにギフスタンプ押印しとる
    何かヤバい事起きそうね…

  • 844名無し2022/03/23(Wed) 17:49:58ID:QwNjkxNjg(1/1)NG報告

    >>843
    負けそうになってギフ様を目覚めさせようとしてるんじゃないかな

  • 845名無し2022/03/23(Wed) 17:53:08ID:c5Nzk5NDk(1/1)NG報告

    >>835
    ぽっと出の〇〇タイムジャッカーに歴史を再び脅かされるストーリーとかどうだろう
    敵はそのアナザーライダーの強化フォームで

  • 846名無し2022/03/23(Wed) 18:02:13ID:U0NjIxODA(1/1)NG報告

    ウルレプオーブリング届いたよ!
    全体的に凄く良いね!
    フュージョンアップ全てに口上と必殺技名叫びが入ってるよ
    フュージョンライズやベリアル融合獣もフュージョンファイト分含めて入ってるね
    ついでにゴルザとメルバでゴルバー鳴るよ
    ただしネクサスが何か認識変わってるっぽくてスペシウムシュトロームとか出来なくなってるな
    ネクサスとしては認識してるからアンファンスとジュネッスの違いかな
    あと金のウルトラマンカードが五十周年音声から五十五周年音声に変わってるから持ってる人は得するね
    あとティガダイナガイアアグルの4枚通すと25周年音声鳴るよ

    この分だとカードセットかダークリング辺りは決まってそうね

  • 847名無し2022/03/23(Wed) 18:23:42ID:k4NjY0MTQ(1/1)NG報告

    >>845
    タイムジャッカー便利過ぎるよな
    小説版ゼロノスの敵はタイムジャッカー梶原景時だし

  • 848名無し2022/03/23(Wed) 18:26:57ID:EyOTkyOTA(4/5)NG報告

    >>847
    そうか力さえ与えればタイムジャッカー芦屋道満とかもアリなのか!

  • 849名無し2022/03/23(Wed) 18:31:19ID:EyOTkyOTA(5/5)NG報告

    KAMENRIDER!

    「変身!」

    サイクロンライズ!ロッキングホッパー!
    Type One.

    「戦わなければ、人類は滅亡する」

  • 850名無し2022/03/23(Wed) 18:41:01ID:EwNDc4Mzg(31/34)NG報告

    >>830
    あの...ジャイロ...

  • 851名無し2022/03/23(Wed) 18:44:29ID:kyOTYwODE(1/1)NG報告

    >>850
    ジャイロは何度か立ち塞がる幹部の強敵だけどメインかとなると微妙なところ

  • 852名無し2022/03/23(Wed) 18:48:57ID:A3MDAwNDI(1/18)NG報告

    >>844
    ここいらで特大の最後っ屁かましてきそうだな

  • 853名無し2022/03/23(Wed) 18:54:00ID:c3MzgzMjI(96/123)NG報告

    ヴェノム見てて思ったんだが、シンビオートの親玉的なキャラっているんだろうか?

  • 854名無し2022/03/23(Wed) 18:57:26ID:A3MDAwNDI(2/18)NG報告

    >>853
    一応映画で出てきた中でのトップはライオットだけど、元々はさらに上のがいたかもね

  • 855名無し2022/03/23(Wed) 19:02:25ID:A3OTQ2MTE(7/7)NG報告

    オーマジオウ
    タイムジャッカー
    レジスタンス
    クォーツァー

    全ての勢力が使っているのに誰が作ったのかも分からないライドウォッチ
    マジでなんなんだこれ…?

  • 856名無し2022/03/23(Wed) 19:09:47ID:Q0MTkwOQ=(5/5)NG報告

    >>853
    ヌルっていう創造主ならいる
    セレスティアルズ相手に真っ向勝負ができるおっそろしい暗黒の魔王

  • 857名無し2022/03/23(Wed) 19:10:07ID:c3MzgzMjI(97/123)NG報告

    gutsハイパーキーって今後も新ウルトラマンが出てきたらその都度に新しい商品出せそうよね

  • 858名無し2022/03/23(Wed) 19:14:51ID:czNjA2OTI(1/1)NG報告

    >>857
    ガイアメモリやハイパーキーみたいな音声オモチャって良いよね
    単体でも遊べるし

  • 859名無し2022/03/23(Wed) 19:15:38ID:c3MzgzMjI(98/123)NG報告

    シンゴジラとKOMの間の空白期間をアニゴジは埋めてくれたからなんだかんだほぼ毎年ゴジラ作品やってるんだよね

  • 860名無し2022/03/23(Wed) 19:16:40ID:I2NzA2MjE(1/1)NG報告

    闇の巨人だ!通してもらうぞ!

  • 861名無し2022/03/23(Wed) 19:21:46ID:A3MDAwNDI(3/18)NG報告

    >>859
    モンスターバースもドラマ、映画とさらなる展開も決まって供給続くのはありがたい

  • 862名無し2022/03/23(Wed) 19:32:54ID:EwNDc4Mzg(32/34)NG報告

    >>853
    ヌルってやつがそう

    闇を支配してた神で光を生んだ神々にキレて喧嘩売ってる最中に武器無くして代わりにシンオビート産んだ
    で不意打ち食らってシンオビートの手綱手放した瞬間シンオビートが一斉に裏切ってきた

  • 863名無し2022/03/23(Wed) 19:48:11ID:c3MzgzMjI(99/123)NG報告

    え?ヌルってやつが仮に出てきたらエディとヴェノムで勝てるのか?コレ…トムホピーター呼ぶ?

  • 864名無し2022/03/23(Wed) 19:55:00ID:EwNDc4Mzg(33/34)NG報告

    >>863
    絶対無理
    弱体化するにしても相当下げなきゃいけないし

  • 865名無し2022/03/23(Wed) 19:55:52ID:A4MDc4MjI(1/2)NG報告

    >>863
    ヴェノムの次がトキシン化するだろうマリガン警部が出る可能性高いけど、創造主来るかはまだ匂わせないからどうなるんだろうね、これからのSSU次第か

  • 866名無し2022/03/23(Wed) 19:58:54ID:A4MDc4MjI(2/2)NG報告

    モービウスと世界観繋がってるならモービウスの新聞にも載ってたライノ、ブラック・キャットがあの世界観にいるの確実だろうけど、ライノが本当にいたとしたらあの巨大アーマーとかメカニカルな見た目のかアメコミやNWHのシルエットにもあったような着込むサイスーツとかになるか

  • 867名無し2022/03/23(Wed) 20:02:05ID:cwMTMxMjU(46/50)NG報告

    次回予告でのこの台詞かっこいいから次回がほんと楽しみよ

  • 868名無し2022/03/23(Wed) 20:02:41ID:A3MDAwNDI(4/18)NG報告

    >>865
    ヴェノムが切り離されてたカーネイジ化した部分を再度取り込んだのにその時点で既に警部の中にあるし少ししてからMCUにも置き忘れてる
    隙あれば食われ落としそうで心配になる

  • 869名無し2022/03/23(Wed) 20:05:25ID:kzNjU3NzY(1/16)NG報告

    ヌルって奴調べたらアベンジャーズとかみたいな集合作品の敵だよね格的に

  • 870名無し2022/03/23(Wed) 20:11:51ID:c1OTI3ODc(1/7)NG報告

    ムカチリコンボ→無か塵コンボ

    うわっ…

  • 871名無し2022/03/23(Wed) 20:11:59ID:g0MDY3NTQ(8/9)NG報告

    >>867
    オルテカ「こんな短いスパンで新フォームの噛ませにされるなんて……俺が何をしたっていうんだ」

  • 872名無し2022/03/23(Wed) 20:15:34ID:c1OTI3ODc(2/7)NG報告

    >>871
    2022年何したかわかっとんのか…

  • 873名無し2022/03/23(Wed) 20:17:36ID:kzNjU3NzY(2/16)NG報告

    この2体もうちょい出番欲しかったよね

  • 874名無し2022/03/23(Wed) 20:20:08ID:k1MDUzMDA(1/1)NG報告

    SSUってシルクもやる予定だから、あの世界にもスーパースパイダーいるってことだよね?
    あの世界のスパイダーマンも誕生予定なのかしらん?

  • 875名無し2022/03/23(Wed) 20:20:37ID:c3MzgzMjI(100/123)NG報告

    パティンソンもいいけどこっちのバットマンも良いよね

  • 876名無し2022/03/23(Wed) 20:21:55ID:A3MDAwNDI(5/18)NG報告

    >>874
    シルクが先輩で一通り出てから最後にスパイダーマン出たりして
    個人的にクレイヴン楽しみ

  • 877名無し2022/03/23(Wed) 20:24:26ID:EzMzk4Mjg(27/29)NG報告

    しかしヴェノムもだしモービウスもだし、一応はヴィランのポジションキャラなのに皆悪人っぽくないよね、SSU
    クレイヴンも多分そんな感じだろうし、逆にスパイディがヴィランっぽくなってたら草なんだが
    モービウスの予告でのMURDER(殺人者?)って殴り書きされてたスパイダーマンのポスター気になるんだよなぁ

  • 878名無し2022/03/23(Wed) 20:27:58ID:A3MDAwNDI(6/18)NG報告

    >>877
    バルチャーおじさんのこともあるけど、スパイダーマンに関しては元からあの世界に関する何かかマルチバース案件の後で残ってしまった影響が出るのか果たして

  • 879名無し2022/03/23(Wed) 20:29:30ID:c3MzgzMjI(101/123)NG報告

    ヴィランが主役といえばDCのブラックアダムって奴が気になってる

     コレはザバットマンとは真逆のゴリゴリの超人アクションモノでいいのかな?

  • 880名無し2022/03/23(Wed) 20:30:58ID:A3MDAwNDI(7/18)NG報告

    >>879
    主役が主役だし、ストーリーはかなりダークさは背負ってくれるのかな
    しかし迫力がすごい

  • 881名無し2022/03/23(Wed) 20:31:28ID:kzNjU3NzY(3/16)NG報告

    ケンゴってダイゴとは違って今後バンバン客演で呼ばれるのかな

  • 882名無し2022/03/23(Wed) 20:31:34ID:U2MDU2OTE(65/70)NG報告

    >>870
    更に鳥類の餌だ

  • 883名無し2022/03/23(Wed) 20:33:35ID:cwMTMxMjU(47/50)NG報告

    昨日のスポーツ男子頂上決戦より
    地 球 絶 対 安 全 宣 言
    めちゃくちゃかっこいいよ…流石は宇宙の神様だ、言葉の重みが違う

  • 884名無し2022/03/23(Wed) 20:34:11ID:U2MDU2OTE(66/70)NG報告

    >>835
    怒らないで聞いてくださいね

    ヒーローが戦う時点で平和は台無しで当然じゃないですか。 更にメインとはいえ敵幹部が死んだことすら上げるとかもはや揚げ足を取るだけじゃないですか

  • 885名無し2022/03/23(Wed) 20:36:45ID:U2MDU2OTE(67/70)NG報告

    >>819
    セイバーで一人もしななかったのに本編後にキャラがしぬ〜しぬ〜って喚く人がどこのサイトに湧くようになりましたね

  • 886名無し2022/03/23(Wed) 20:36:49ID:YzNTE5NTY(1/1)NG報告

    >>877
    いっそのことSSU独自のスパイダーマン出すならマンスパイダーなったりとかやってほしい

  • 887名無し2022/03/23(Wed) 20:37:24ID:M5MDg3MzQ(3/9)NG報告

    >>884
    そういうのを揚げ足取り言うんやないの

  • 888名無し2022/03/23(Wed) 20:39:20ID:A3MDAwNDI(8/18)NG報告

    クレイヴンやるのピエトロの俳優さんだけど、さらに髭も筋肉もボリュームアップしてそう

  • 889名無し2022/03/23(Wed) 20:42:07ID:U2MDU2OTE(68/70)NG報告

    しかし復活のコアメダルは嫌う意見は合って当然だけども。ゴーダがきらいって意見は聞かないのが凄すぎる

  • 890名無し2022/03/23(Wed) 20:46:47ID:cyMzQyMDQ(1/1)NG報告

    >>888
    おっぱいがすごいと思います。(小並感)

  • 891名無し2022/03/23(Wed) 20:50:09ID:A3MDAwNDI(9/18)NG報告

    >>890
    ガタイが良いよね

  • 892名無し2022/03/23(Wed) 20:50:28ID:c3MzgzMjI(102/123)NG報告

    同時変身ってほんといいよね、かっこよくて

  • 893名無し2022/03/23(Wed) 20:51:06ID:kzNjU3NzY(4/16)NG報告

    明日で公開から10周年!!

  • 894名無し2022/03/23(Wed) 20:53:51ID:E0OTU0MjA(1/2)NG報告

    >>890
    ダブル筋肉

  • 895名無し2022/03/23(Wed) 20:58:02ID:k5MjA0MTE(24/33)NG報告

    >>884
    空気読めない、てよく言われるだろ?おまえ 

  • 896名無し2022/03/23(Wed) 20:59:39ID:c3MzgzMjI(103/123)NG報告

    >>893
    はっはっは!冗談はよしたまえ!

    今年はウルトラマンメビウスが10周年だろ?え?違う!?

  • 897名無し2022/03/23(Wed) 21:01:26ID:E0OTU0MjA(2/2)NG報告

    >>895
    相手にしないでNGしといた方がいいよ

  • 898名無し2022/03/23(Wed) 21:03:09ID:A3MDAwNDI(10/18)NG報告

    >>896
    メビウス16周年だから15周年なんだろと思って調べたらセブンXだった

  • 899名無し2022/03/23(Wed) 21:03:52ID:k5MjA0MTE(25/33)NG報告

    >>897
    そうだな
    見当違いな揚げ足取りするようなやつだしな
    忠告感謝します

  • 900名無し2022/03/23(Wed) 21:05:54ID:M5MDg3MzQ(4/9)NG報告

    >>898
    弱体化したら何故かパンプアップしたオヤジ

  • 901名無し2022/03/23(Wed) 21:06:29ID:A3MDAwNDI(11/18)NG報告

    よし、流れ的にガッシリした身体で和ませよう

  • 902名無し2022/03/23(Wed) 21:07:21ID:cxNzAzMjQ(1/3)NG報告

    >>898
    セブンX
    ウルトラマンX
    謎のヒロインX
    ガンダムX

    名前の最後にXつくの多いな。

  • 903名無し2022/03/23(Wed) 21:08:53ID:c3MzgzMjI(104/123)NG報告

    >>901
    この人ってエターナルズ2で復活する可能性あるかな、

  • 904名無し2022/03/23(Wed) 21:09:14ID:QyMzY2MDM(1/2)NG報告

    >>898
    珍しく変な方向に行かずちゃんと大人向けしてたやつ来たな…

  • 905名無し2022/03/23(Wed) 21:09:39ID:A3MDAwNDI(12/18)NG報告

    >>900
    本編後は、強化形態として扱われるのも割とあったね
    防御高め形態となったグリッドマンのプライマルファイターの時もセブンXを思い出した

  • 906名無し2022/03/23(Wed) 21:09:45ID:k5MjA0MTE(26/33)NG報告

    >>902
    ロックマンX
    スパロボX

    Xて響きが良いからかな?

  • 907名無し2022/03/23(Wed) 21:11:07ID:k5MjA0MTE(27/33)NG報告

    >>905
    最近のショーでもセブンが光ってセブンXになってたよ

    なんか肉弾戦が強くなってた

  • 908名無し2022/03/23(Wed) 21:11:45ID:c3MzgzMjI(105/123)NG報告

    サーガのハイパーゼットンってめっちゃ強いし特別感あるよね

  • 909名無し2022/03/23(Wed) 21:12:34ID:c1OTI3ODc(3/7)NG報告

    >>907ゼロビヨンド枠に収まったかあの目がいかつい変な親父X

  • 910名無し2022/03/23(Wed) 21:12:45ID:A3MDAwNDI(13/18)NG報告

    >>907
    せっかくだしギャラファイみたいな媒体でいつかやってほしいね

  • 911名無し2022/03/23(Wed) 21:13:34ID:cwMTMxMjU(48/50)NG報告

    今回のここのでっかいおにぎり食べるさくらちゃんでほんとダメだった

  • 912名無し2022/03/23(Wed) 21:13:56ID:cxNzAzMjQ(2/3)NG報告

    >>908
    名前にあるハイパーは伊達ではないのだな。

  • 913名無し2022/03/23(Wed) 21:14:48ID:A0ODk4ODM(1/4)NG報告

    ここから構えて走り出すシーンで一番最初に駆け抜けるのが電王なとこ好き

  • 914雑J種2022/03/23(Wed) 21:15:30ID:M2MzEzMTc(1/1)NG報告

    >>883
    (プリキュアも居たので盤石過ぎる)

  • 915名無し2022/03/23(Wed) 21:16:38ID:M5MDg3MzQ(5/9)NG報告

    >>907
    パンプアップ書いて気付いたけどセブンXの筋肉ってパンプアップの要領で超回復した結果か
    弱体化補うために一時的に強くなってるのか...

  • 916名無し2022/03/23(Wed) 21:18:07ID:k5MjA0MTE(28/33)NG報告

    >>911
    中の人が各種マシマシ食べて更に違う食べ物屋さんに梯子できるぐらいの胃袋だしな

  • 917名無し2022/03/23(Wed) 21:19:08ID:Y3OTI3NzU(3/3)NG報告

    あー…そっか、他の先輩ライダーいないと
    「ライダーは助け合いでしょ!」
    にたどり着けないのか…

  • 918名無し2022/03/23(Wed) 21:20:02ID:cxNzAzMjQ(3/3)NG報告

    >>911
    このシーンでNG出たら新しい大きなおにぎり渡されてムシャムシャするところから取り直すのかしら。

  • 919名無し2022/03/23(Wed) 21:20:56ID:c3MzgzMjI(106/123)NG報告

    冷静に考えたら今後は映司ではなくアンクの客演が押される可能性

  • 920名無し2022/03/23(Wed) 21:22:17ID:cwMTMxMjU(49/50)NG報告

    ちなみに今回のあのでっかいおにぎり、持ち帰って全部美味しく食べたようで

  • 921名無し2022/03/23(Wed) 21:23:11ID:M5MDg3MzQ(6/9)NG報告

    >>913
    巨大怪獣枠J君伝説の始まりでもある
    いやまぁ画面派手で悪くはないけど、、良くないなぁ

  • 922名無し2022/03/23(Wed) 21:23:25ID:kzNjU3NzY(5/16)NG報告
  • 923名無し2022/03/23(Wed) 21:25:30ID:c3MzgzMjI(107/123)NG報告

    冠城くんともお別れか

  • 924名無し2022/03/23(Wed) 21:27:10ID:Q1ODc3MjQ(1/2)NG報告

    >>921
    ネオライダー三作面白いけど、オールライダーものでは工夫して目立たせるのも難しさを感じた

  • 925名無し2022/03/23(Wed) 21:29:16ID:kzNjU3NzY(6/16)NG報告

    マジで相棒は次シーズン誰と組むんだ?
     

    進兄さんとかどう?

  • 926名無し2022/03/23(Wed) 21:30:43ID:U2MDU2OTE(69/70)NG報告

    しばらくROMります。

  • 927名無し2022/03/23(Wed) 21:32:36ID:c3MzgzMjI(108/123)NG報告

    ルーゴサイト とかいうギャラファイでの戦いぶりでR/B本編で戦った湊兄弟の株が上がる怪獣

  • 928名無し2022/03/23(Wed) 21:33:54ID:cyOTA4MTE(2/2)NG報告

    >>926
    もう話題が変わってるのに荒れてそうな話題を蒸し返すのはやめろ・・・鬼龍のように

  • 929名無し2022/03/23(Wed) 21:34:33ID:c2ODg1MTM(27/27)NG報告

    最新のトムフェルトン

  • 930名無し2022/03/23(Wed) 21:35:23ID:Q1ODc3MjQ(2/2)NG報告

    キョウリュウジャーのソウジとかVシネの未来でメチャクチャ長生きしてるけど、仲間や妻に先立たれててどこか哀愁醸し出してるのも味があるよな

  • 931名無し2022/03/23(Wed) 21:36:22ID:U2MDU2OTE(70/70)NG報告

    >>928
    やめろっお前がでるとややこしくなるから


    わかりました。

  • 932名無し2022/03/23(Wed) 21:36:34ID:c1OTI3ODc(4/7)NG報告

    >>778だって雑に生き返りそうだし…

  • 933名無し2022/03/23(Wed) 21:37:50ID:Y5NTc5NTQ(7/8)NG報告

    >>898
    初手必殺技で何とかなってる珍しい例

  • 934名無し2022/03/23(Wed) 21:38:41ID:c3MzgzMjI(109/123)NG報告

    鎧武やトッキュジャーやギンガも10周年でなんかやるんかな

  • 935名無し2022/03/23(Wed) 21:38:52ID:A3MDAwNDI(14/18)NG報告

    >>929
    半年前にゴルフで一回ぶっ倒れてすぐに元気なったけど、あれから特にそういうこともないようで安心した

  • 936名無し2022/03/23(Wed) 21:39:04ID:kzNjU3NzY(7/16)NG報告

    こいつ強くね?

  • 937名無し2022/03/23(Wed) 21:39:28ID:c3MzgzMjI(110/123)NG報告

    この漫画めっちゃ面白いな

  • 938名無し2022/03/23(Wed) 21:40:11ID:A3MDAwNDI(15/18)NG報告

    >>934
    ギンガは記念で何かしらの出演で特に大きな役回り獲得、鎧武は定期的に新作作られてるからグリドンブラーボの流れに続く話出たりしそう

  • 939名無し2022/03/23(Wed) 21:43:01ID:M5MDg3MzQ(7/9)NG報告

    >>924
    平成vs昭和の終盤みたいに微妙に殺陣が違うくらいが限界っぽいんよねぇ

  • 940名無し2022/03/23(Wed) 21:45:55ID:c3MzgzMjI(111/123)NG報告

    トッキュウで10yearsやるとしたら大人になるのか

  • 941名無し2022/03/23(Wed) 21:46:14ID:c1OTI3ODc(5/7)NG報告

    >>924
    まだ大丈夫だったころの真スーツ

  • 942名無し2022/03/23(Wed) 21:48:26ID:YwNzg3OTg(5/6)NG報告

    >>909
    変な親父Xって言うとめっちゃユニバース世界の住人感でるな。
    怪獣を追ってサーヴァントユニバースまでやってきたウルトラマンゼロの前に現れる、親父そっくりな姿をした変な親父Xを名乗る謎のウルトラマン・・・。

  • 943名無し2022/03/23(Wed) 21:49:42ID:A3MDAwNDI(16/18)NG報告

    >>942
    小さなアイスラッガーを集めるイベントが始まりそう

  • 944名無し2022/03/23(Wed) 21:49:56ID:c3MzgzMjI(112/123)NG報告

    ネオスとセブン21ってウルフェスとかとov版でキャラが違ってたってホントなんだろうか

  • 945名無し2022/03/23(Wed) 21:50:53ID:M4NTYwNDk(1/2)NG報告

    >>942
    タイガやゼロの母親を名乗る「謎の母親X」とか出てきそう。

  • 946名無し2022/03/23(Wed) 21:51:00ID:EzMzk4Mjg(28/29)NG報告

    >>879
    シャザムのライバルで、同等の身体スペックでスーパーマンクラスだからめっちゃ超人

  • 947名無し2022/03/23(Wed) 21:51:04ID:QyMzY2MDM(2/2)NG報告

    変な親父X 「異星人のシマだったから舐められちゃいけないと思って」
    ゼロ「単にガンつけてただけだったのかよ!」
    ってファンアートをどっかで見たのを思い出した

  • 948名無し2022/03/23(Wed) 21:51:48ID:EzMzk4Mjg(29/29)NG報告

    >>937
    ジャスティスバスター、最新話でついに完成したらしいな

  • 949名無し2022/03/23(Wed) 21:52:35ID:M4NTYwNDk(2/2)NG報告

    >>943
    ストーリーはどこかで落としてしましたウルトラアイを探す話になるのかな?

  • 950名無し2022/03/23(Wed) 21:53:24ID:k5MjA0MTE(29/33)NG報告

    >>944
    21が昔のベリアルみたいな性格だった

  • 951名無し2022/03/23(Wed) 21:53:26ID:YwNzg3OTg(6/6)NG報告

    >>919
    変身出来ないけど先輩として後輩ライダーにアドバイスをする映司。
    そして最後、誰も見てないところで腕がアンクになってる映司がニヤってして去る、とかあったら俺はめっちゃテンション上がると思う。

  • 952名無し2022/03/23(Wed) 21:53:31ID:c3MzgzMjI(113/123)NG報告

    トリガー本編とエピソードzってウルトラギャラクシーファイト3の後の話なんだろうか

  • 953名無し2022/03/23(Wed) 21:53:38ID:c1OTI3ODc(6/7)NG報告

    >>949いつもなくしてんじゃないですかやだー!

  • 954名無し2022/03/23(Wed) 21:54:03ID:c3MzgzMjI(114/123)NG報告

    >>950
    へえマジか!

  • 955名無し2022/03/23(Wed) 21:54:16ID:A3MDAwNDI(17/18)NG報告

    >>949
    隊長を名乗る風来坊として仲間に加わりそう

  • 956名無し2022/03/23(Wed) 21:54:18ID:I1ODcyNzc(1/1)NG報告

    オーブリングで改めてBGM聞くとサンブレが完全に悪役BGMよな

  • 957名無し2022/03/23(Wed) 21:55:14ID:c1OTI3ODc(7/7)NG報告

    ウルトラアイを女がらみで何度なくしたか

  • 958名無し2022/03/23(Wed) 21:56:01ID:MxNzI3MTI(16/17)NG報告

    >>908
    バット星人が素体厳選から拘って、餌という餌にも拘りに拘りまくった個体だからな
    ウルトラマン三体がかりで圧倒するとかマジモンのバケモンよ

    真の化け物はハイパーゼットンとウルトラマンサーガの激突で窓ガラス一枚割れないフューチャーアースのビル群とか言わない

  • 959名無し2022/03/23(Wed) 21:57:19ID:A3MDAwNDI(18/18)NG報告

    セブン上司漫画版の世紀末さある形状がなんか癖になる

  • 960名無し2022/03/23(Wed) 22:00:55ID:c3MzgzMjI(115/123)NG報告

    地上波放送まだ?

  • 961名無し2022/03/23(Wed) 22:01:03ID:kzNjU3NzY(8/16)NG報告

    >>825
    ヒロユキって一般人じゃないよね

  • 962名無し2022/03/23(Wed) 22:01:36ID:k5NzkyNzI(7/7)NG報告

    >>940
    そもそもできるのかな…?
    志尊さんも横浜さんもかなりの売れっ子になってるし
    平牧さんは最近音楽制作がメインになってあんまり役者活動してないっぽいし…?
    女性陣はどんな感じだろ

  • 963名無し2022/03/23(Wed) 22:03:42ID:kzNjU3NzY(9/16)NG報告

    笑いの絶えない職場です

  • 964名無し2022/03/23(Wed) 22:03:55ID:c3MzgzMjI(116/123)NG報告

    やっぱり高潔なヒーローの笑顔は安心感が違いますねぇ!!

    GIF(Animated) / 626KB / 910ms

  • 965名無し2022/03/23(Wed) 22:04:05ID:kzNjU3NzY(10/16)NG報告

    ハハッ

  • 966名無し2022/03/23(Wed) 22:04:13ID:c3MzgzMjI(117/123)NG報告

    クロニクル系含めて小芝居を見たいんだけど見返す手段ない…

  • 967名無し2022/03/23(Wed) 22:04:34ID:A0ODk4ODM(2/4)NG報告

    スパイダーバースに出てきた
    Bパーカーってもしかしたらあの中で一番強いまである?

  • 968名無し2022/03/23(Wed) 22:06:53ID:k5MjA0MTE(30/33)NG報告

    新スレ立て忘れた
    今から立てるよ

  • 969名無し2022/03/23(Wed) 22:08:04ID:M5MDg3MzQ(8/9)NG報告

    「長い間お世話になりました」から2、3回口ごもる杉下警部印象的
    冠城君、青木君お疲れサマー

  • 970名無し2022/03/23(Wed) 22:09:58ID:kzNjU3NzY(11/16)NG報告

    >>969
    流石に実は右京に隠れてコソコソとパパ活してる冠城くんはいなかったね…よかったよかった…

  • 971名無し2022/03/23(Wed) 22:10:07ID:E3NzQzNTY(1/1)NG報告

    >>955
    完全にノリがアーケードのパイセンじゃないですか!

  • 972名無し2022/03/23(Wed) 22:12:31ID:c3MzgzMjI(118/123)NG報告

    歴代相棒の中でこの人だけなんか方向性がおかしいよね

  • 973名無し2022/03/23(Wed) 22:13:16ID:MxNzI3MTI(17/17)NG報告

    >>969
    歴代最長何だっけか、相棒でいたの

  • 974名無し2022/03/23(Wed) 22:13:25ID:k5MjA0MTE(31/33)NG報告

    >>954
    粗暴で粗野、命乞いをする宇宙人を滅多打ちしたり

    「光の戦士様」の戦い方ではなかったのがショーの21

  • 975名無し2022/03/23(Wed) 22:13:55ID:k5MjA0MTE(32/33)NG報告

    >>972
    いきなり降って沸いたダークナイト事件

  • 976名無し2022/03/23(Wed) 22:16:06ID:M5MDg3MzQ(9/9)NG報告

    いやよく考えなくても青木行ったら次からの万能(こき使い)枠どうすんねん!
    そのまま内調でもこき使うのか、米沢さん帰ってくるのか..
    でも米沢さんアナクロだからなぁ...

  • 977名無し2022/03/23(Wed) 22:23:09ID:c3MzgzMjI(119/123)NG報告

    マガジャッパの臭い詳細

  • 978名無し2022/03/23(Wed) 22:23:35ID:kzNjU3NzY(12/16)NG報告

    刑事ドラマといえば科捜研も長く続いてるよね

  • 979名無し2022/03/23(Wed) 22:27:10ID:Y1NjIyMDQ(14/17)NG報告

    >>959
    こういう変身できないピンチの時こそカプセル怪獣の出番だと思うんですけど…

  • 980名無し2022/03/23(Wed) 22:28:42ID:Y0MDAyODk(1/1)NG報告

    >>961
    本気でブチ切れたらウルトラマンの体の主導権無理矢理奪って戦える(expo)程度の一般人だゾ

  • 981名無し2022/03/23(Wed) 22:29:49ID:kzNjU3NzY(13/16)NG報告

    本来は攻撃技だったデスシウムクロー
    攻撃音が中々痛々しかった

  • 982名無し2022/03/23(Wed) 22:29:59ID:kzNjU3NzY(14/16)NG報告
  • 983名無し2022/03/23(Wed) 22:30:28ID:Y5NTc5NTQ(8/8)NG報告

    ヒロユキと言えばどこかで見た
    トライスクワッドの3人は寿命でこの世を去ってしまいヒロユキは1人残されてしまう。そう寿命の違いは残酷なのだ
    って文が忘れられん

  • 984名無し2022/03/23(Wed) 22:30:34ID:c3MzgzMjI(120/123)NG報告

    しかしまだまだフェーズ4の作品群は残弾があるんだから凄いよね

  • 985名無し2022/03/23(Wed) 22:32:00ID:EwNDc4Mzg(34/34)NG報告

    >>972
    元々出演一クールだったが水谷さんの要望で2クールに増えたらしいから多分カイトの時はグダグダだった
    カイトいなくてよくね?って感じで正直目立ってないし

  • 986名無し2022/03/23(Wed) 22:32:34ID:A0ODk4ODM(3/4)NG報告

    >>978
    操作が難航しているようだな
    大岩純一捜査一課長!

  • 987名無し2022/03/23(Wed) 22:33:29ID:Y1NjIyMDQ(15/17)NG報告

    >>983
    一瞬納得しかけてしまった。

  • 988名無し2022/03/23(Wed) 22:33:37ID:kzNjU3NzY(15/16)NG報告

    >>984
    個人的にはリメイク版のブレイドが楽しみだ

  • 989名無し2022/03/23(Wed) 22:35:10ID:Y1NjIyMDQ(16/17)NG報告

    >>984
    個人的には単品で楽しめる作品だといいんじゃが…

  • 990名無し2022/03/23(Wed) 22:35:34ID:k5MjA0MTE(33/33)NG報告

    >>985
    水谷さん、リアルにカイトくんの俳優さんを育てたかったらしいから

  • 991名無し2022/03/23(Wed) 22:36:06ID:c3MzgzMjI(121/123)NG報告

    >>990 成宮くんイケイケな俳優さんだったのにね

  • 992名無し2022/03/23(Wed) 22:36:49ID:A0ODk4ODM(4/4)NG報告

    >>990いい役者なんだけどね彼

  • 993名無し2022/03/23(Wed) 22:36:49ID:E2MzcyMzA(10/10)NG報告

    >>986
    それは捜査一課長で科捜研じゃねー!主役大門さんだけど!

  • 994名無し2022/03/23(Wed) 22:45:40ID:kzNjU3NzY(16/16)NG報告

    >>975あれよくやったよね

  • 995名無し2022/03/23(Wed) 22:46:20ID:Y1NjIyMDQ(17/17)NG報告

    >>986
    どうしてこの人は宇宙飛行みたいな格好をしているのですか?

  • 996名無し2022/03/23(Wed) 22:46:23ID:c3MzgzMjI(122/123)NG報告

    Vシネ見たら怖くなるシーン貼る

  • 997名無し2022/03/23(Wed) 22:46:44ID:g0MDY3NTQ(9/9)NG報告

    >>983
    >>987
    兄弟子も通った道だからな……

  • 998名無し2022/03/23(Wed) 22:47:35ID:QxODg2NDk(12/12)NG報告

    彼女さんが妊娠&病気で、ああそういう方向で退場なのねってなんとなく流れファンも分かってたのに唐突なダークナイトは未だに忘れない
    アレで次クールから視聴率ガクッと下がったんよね…

  • 999名無し2022/03/23(Wed) 22:48:44ID:c3MzgzMjI(123/123)NG報告

    なるほどね

  • 1000名無し2022/03/23(Wed) 22:48:47ID:cwMTMxMjU(50/50)NG報告

    暴走という名の可愛さよ
    ほんとラブコフは可愛い

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています