型月×特撮スレ 662

1000

  • 1名無し2022/01/30(Sun) 10:07:05ID:Q2MDc4MTA(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7952/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.htm

  • 2名無し2022/01/30(Sun) 10:39:59ID:E0MDA3NzA(1/6)NG報告

    >>1
    何故にハイパームテキ!? オルテカをゲームオーバさせるため!?

  • 3名無し2022/01/30(Sun) 10:40:42ID:QwNjg3NTA(1/96)NG報告

    自己紹介するデモンズドライバー好き

  • 4名無し2022/01/30(Sun) 10:40:47ID:Q0NjY2MzA(1/1)NG報告

    ステイシー、実質桜なのでは

  • 5名無し2022/01/30(Sun) 10:41:06ID:I5NjgyOTA(1/19)NG報告

    縦乙
    YouTube字幕君、決め台詞はちゃんと正しい表記にできた模様。やればできる子なんですね。

  • 6名無し2022/01/30(Sun) 10:41:46ID:E0MDA3NzA(2/6)NG報告

    >>3
    俺は悪魔だァ……!

  • 7名無し2022/01/30(Sun) 10:42:39ID:QwNjg3NTA(2/96)NG報告

    前のダイダイヤワルドの時は空の沢山のダイヤモンドが浮かんでたけど、次回のダイダイヤワルドはダイヤのアクセサリーか

  • 8名無し2022/01/30(Sun) 10:42:52ID:cxMjQ0OTA(1/4)NG報告

    あのクローンライダー終盤あたりに使われそうよね。
    狩ちゃんの操り人形もしくはラスボスが乗っ取って兵隊にしたとか

  • 9名無し2022/01/30(Sun) 10:43:33ID:kxNTY3OTA(1/9)NG報告

    >>2
    敗者にふさわしいエンディングを見せられるオルテカかぁ……マジでそうなって欲しいね!

  • 10名無し2022/01/30(Sun) 10:43:39ID:cxMjQ0OTA(2/4)NG報告

    >>6
    社長ではないのか

  • 11名無し2022/01/30(Sun) 10:45:48ID:Q1MTEyOTA(1/8)NG報告

    >>3
    悪魔ってみんなちょっとどこか楽しそう。

  • 12名無し2022/01/30(Sun) 10:46:06ID:kxNTY3OTA(2/9)NG報告

    >>10
    少し前までやってたアニメでならファンから社長って呼ばれるキャラの声やってたな

  • 13名無し2022/01/30(Sun) 10:46:10ID:QwNjg3NTA(3/96)NG報告

    チャリで来た一輝とさくらちゃん
    これでかっこよく見えるのすごいわ

  • 14名無し2022/01/30(Sun) 10:49:53ID:kxNTY3OTA(3/9)NG報告

    >>13
    バイクよりもチャリに乗るライダー……

  • 15名無し2022/01/30(Sun) 10:52:02ID:QwNjg3NTA(4/96)NG報告

    https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/next/?ref=infotop
    ニンジンの世界か…これもゲゲが作り出した世界…
    頭部はダイコンワルドのリペイントか

  • 16名無し2022/01/30(Sun) 10:52:12ID:A2NjcwNDA(1/11)NG報告

    WEEK ENDと読むのかな

    ウィークエンド……週末って意味だが終末とかけてるのか

  • 17名無し2022/01/30(Sun) 10:52:40ID:U2OTQ2NTA(1/2)NG報告

    今度はオルテカの命がデモンズドライバーに喰われてしまうのか、それとも定期的に信者の命を喰わせたりして、自分は回避するとかいう方法をとるのか

  • 18名無し2022/01/30(Sun) 10:55:47ID:kzNTgzMzA(1/4)NG報告

    >>17
    今の所オルテカって玉置くんと同じ一般人だよな

  • 19名無し2022/01/30(Sun) 10:56:19ID:QxOTEzMDA(1/8)NG報告

    >>16
    ウィッチクラフトワークスにウィークエンドっていう魔女がいたの思い出した

  • 20名無し2022/01/30(Sun) 10:57:29ID:QwNjg3NTA(5/96)NG報告

    WEEKEND(週末、終末)かあ…
    こちらもヤバそうな組織ね

  • 21名無し2022/01/30(Sun) 10:59:37ID:kxNTY3OTA(4/9)NG報告

    >>17
    デモンズドライバーの悪魔に体を乗っ取られてドライバーの方に意識を移された後にドライバーごとイッテイーヨされたりして……

  • 22名無し2022/01/30(Sun) 11:00:57ID:AxODM5NzA(1/3)NG報告

    ドリアン&ブラーボ続投おめ

  • 23名無し2022/01/30(Sun) 11:01:04ID:QwNjg3NTA(6/96)NG報告

    炎と氷が組み合わさった恐竜好き

  • 24名無し2022/01/30(Sun) 11:01:27ID:AxODM5NzA(2/3)NG報告

    >>22
    ×ドリアン
    〇グリドン

  • 25名無し2022/01/30(Sun) 11:01:57ID:Q3Njc0MTA(1/21)NG報告

    >>20
    オルテカが今の人類から新人類生み出す、が目的なら
    こちらは既存の人類を殲滅させたい、なのかな

  • 26名無し2022/01/30(Sun) 11:05:20ID:QwNjg3NTA(7/96)NG報告

    改めて公式から甘え声のが神の方だと明かされたね

  • 27名無し2022/01/30(Sun) 11:06:08ID:Q1MTEyOTA(2/8)NG報告

    >>16
    イズ「こちらは終わりという意味の「終末」と1週間の終わりを意味する「週末」をかけた大変面白いギャグとなっております」

  • 28名無し2022/01/30(Sun) 11:07:02ID:g2MzE3NzA(1/1)NG報告

    >>14
    経済状況はわからないから何とも言えないけどバイクは教習所、購入、維持と金がかかるし

  • 29名無し2022/01/30(Sun) 11:09:32ID:Q1MTEyOTA(3/8)NG報告

    ステイ神がキカイノイドをキカイトピアに返してるの「わざわざ色んな世界を作ったのに、人々が元の世界を離れて別の世界で暮らしちゃってるのが気持ち悪い」みたいな理由なんだろうか。

  • 30名無し2022/01/30(Sun) 11:10:20ID:QwNjg3NTA(8/96)NG報告

    さっきまでオミクジトピアだったものが

  • 31名無し2022/01/30(Sun) 11:11:35ID:A2NjcwNDA(2/11)NG報告

    今回のフォームチェンジはプロデューサー側からの要望だった模様

  • 32名無し2022/01/30(Sun) 11:12:26ID:E0MDA3NzA(3/6)NG報告

    >>29
    余計なお節介よ!!

  • 33名無し2022/01/30(Sun) 11:15:28ID:cxMjQ0OTA(3/4)NG報告

    情報が無駄に多すぎる

  • 34名無し2022/01/30(Sun) 11:15:53ID:QwNjg3NTA(9/96)NG報告

    今回の連続フォームチェンジという大盤振る舞い好き

  • 35名無し2022/01/30(Sun) 11:16:48ID:kxNTY3OTA(5/9)NG報告

    >>31
    まぁこういうのは一度やっといてもいいしな
    ボルケーノまで使いこなせるようになって一区切り?ついたし、来月辺りにあれが出てくるんならフォームチェンジとして最初の10個を使うことも早々なくなる可能性高いし……

  • 36名無し2022/01/30(Sun) 11:16:50ID:cxMjQ0OTA(4/4)NG報告

    >>29
    トジテンドが勝手に世界を閉じ込めてるのってゲゲからしたら息の根止めたくて仕方ないんじゃ

    でもみるからにそこまで固執はしてないようなんだよね

  • 37名無し2022/01/30(Sun) 11:16:56ID:Q3Njc0MTA(2/21)NG報告

    >>30
    ゲゲ、セイバー世界観測した時の反応が凄い歯切れ悪かったから
    (そんな世界作った覚えが無い…)だったのかな

    まあ神々結構ライダー世界で暴れたり、黒神様みたいに世界を創造しました、て言ってるキャラいるかし、預かり知らない世界=自分以外の創造主ってたくさんいるてことか

    まあ深く考えてもどうせ触れないし突っ込んで触れられはしないだろうけど

  • 38名無し2022/01/30(Sun) 11:17:51ID:Q3Njc0MTA(3/21)NG報告

    >>36戯に生み出して戯に壊す、
    白痴の神みたいだな

  • 39名無し2022/01/30(Sun) 11:21:05ID:QwNjg3NTA(10/96)NG報告

    さくらちゃんが戦ってるの奴ら、WEEKENDの下っ端かな

  • 40名無し2022/01/30(Sun) 11:28:40ID:kxNTY3OTA(6/9)NG報告

    >>39
    なんかこれだけ見ると不意に帰ってきたら強盗に遭遇したって感じにしか見えねぇな……

  • 41名無し2022/01/30(Sun) 11:30:29ID:Q3Njc0MTA(4/21)NG報告

    ヒロミさん退職かな?

  • 42名無し2022/01/30(Sun) 11:41:17ID:gyNTM3NDA(1/11)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fK0gTKf-zRo
    ゼンカイジャーでオミクジワルド(CV阪口大助さん)が登場した日に
    トッキュウジャー配信で管理人ナイト(CV阪口大助さん)が登場
    なんという巡り合わせ

  • 43名無し2022/01/30(Sun) 11:44:30ID:U4NDQwMDA(1/1)NG報告

    ぱっつぁんじゃねーか!

  • 44名無し2022/01/30(Sun) 11:47:04ID:MyMjg1NTA(1/1)NG報告

    ゼンカイレッドが再び日の目を見る日が来ようとは……ニンジン扱いだけど

    こんな雑なヒーロースーツの流用ある?

  • 45名無し2022/01/30(Sun) 11:56:06ID:gwNzk3MzA(1/1)NG報告

    >>41
    流石に体内80歳超えで司令官はキツイか

  • 46名無し2022/01/30(Sun) 11:59:52ID:I1NzA1MTA(1/1)NG報告

    これはレイド中のバルバトスをかるスレ民

  • 47名無し2022/01/30(Sun) 12:00:33ID:QwNjg3NTA(11/96)NG報告

    ザ・坂本監督らしい爆発で好きよ

  • 48名無し2022/01/30(Sun) 12:01:01ID:I0NzkxMjA(1/1)NG報告

    こいつ長官じゃね?

  • 49名無し2022/01/30(Sun) 12:04:27ID:UwODgxNTA(1/2)NG報告

    バイス→母ちゃん食おうとしたのはマジだしここから裏切るというか本性表す(予定)
    カゲロウ→カレーで必要な情報吐いたら引っ込んでくれる
    ラブコフ→一番得体が知れない
    デモドラ(仮)→ヒロミの身体を食べてたオレアクマ

    カゲロウが比較的一番マシなのでは…?

  • 50名無し2022/01/30(Sun) 12:04:49ID:QwNjg3NTA(12/96)NG報告

    神という上位の存在には勝てなかったよ…
    マジで運が悪すぎた

  • 51名無し2022/01/30(Sun) 12:13:01ID:E0NDExOTA(1/6)NG報告

    人気もあってかヒロミさん=仮面ライダーデモンズでかなりグッズ出たから、オルテカがデモンズになるにしてもあんまり長続きしなさそうな気はしなくもない

    狩崎も何かよく分からなくなったなぁ…令ジェネやボルケーノの件で株を上げたと思いきやって感じだし
    今週のライダーwebの狩崎コメント的に何かヒロミさんへの評価高いのもまたよくわからんというか…

  • 52名無し2022/01/30(Sun) 12:13:49ID:QwNjg3NTA(13/96)NG報告

    oh…手の仕草が一緒だ…
    デッドマンズの時は全身隠してて手は隠してない
    フェニックスの時は全身見せてて手を隠してる
    という対比もしてるね

  • 53名無し2022/01/30(Sun) 12:15:50ID:g0MzUwNTA(1/5)NG報告

    シュールだ…

  • 54名無し2022/01/30(Sun) 12:17:55ID:E0NDExOTA(2/6)NG報告

    >>52 赤石長官の衣装は橋下さん側から色々提案あって今の形になったみたいだから、仮に同一人物ないし深い関係者なら、流石ベテラン俳優だなぁって

  • 55名無し2022/01/30(Sun) 12:18:42ID:QwNjg3NTA(14/96)NG報告

    ゲゲに憑依されてた間の記憶を自分の記憶として認識するのヤバすぎるわ…

  • 56名無し2022/01/30(Sun) 12:32:35ID:kxNTY3OTA(7/9)NG報告

    >>49
    まぁ今のところは一番話が通じそうな感じはするな
    ただバイスも今の完全に相棒みたいな感じになってるのに裏切る予定があるから、悪魔のいいやつムーヴはあまり信用しない方がいいかもしれないが

  • 57名無し2022/01/30(Sun) 12:36:50ID:E0NDExOTA(3/6)NG報告

    しかしダイオウイカデッドマンの分離で生贄がギフテクス5人分のリーチまで来ちゃったもんなぁ…
    このままアギレラ様生贄にしないなら、あと1人分のギフテクス捧げれば復活だろうし結構ギリギリの情勢なのかコレ

    復活近い段階でバイスに頭痛が起きてるわけだし、ジャックリバイスといい中々不穏な…

  • 58名無し2022/01/30(Sun) 12:38:08ID:g0MzUwNTA(2/5)NG報告

    ・・・・・・

  • 59名無し2022/01/30(Sun) 12:39:23ID:E0NDExOTA(4/6)NG報告

    切実な願いを感じる

    いやしかし昨年からヒロミさんの退場か否かっての遂に3回目の山場だしホントに生き残って欲しいんだよな…

  • 60名無し2022/01/30(Sun) 12:41:20ID:QwNjg3NTA(15/96)NG報告

    今回のような怪人VS怪人という図、大好きだわあ

  • 61名無し2022/01/30(Sun) 12:44:18ID:g0MzUwNTA(3/5)NG報告

    ウィークエンドみたいやコテコテの秘密基地持ってる組織、ライダーで久しぶりに見たぞ

  • 62名無し2022/01/30(Sun) 12:50:10ID:I1Mzg1ODA(1/2)NG報告

    >>61
    じゃあなんですか、デッドマンズベースは秘密基地未満だって言うんですか!?…そうかもしれん!!(フロアとギフ様置いてただけ)

  • 63名無し2022/01/30(Sun) 12:50:53ID:k5ODc0NjA(1/3)NG報告

    リバイカラーなゲーミングデバイス見つけた

  • 64名無し2022/01/30(Sun) 12:53:09ID:I5Nzk0NTA(1/6)NG報告

    >>57
    必要な生け贄は花嫁とギフテクス5人(のエネルギー)だから実はもう復活してもおかしくはないのよね
    たぶんアギレラ分がなくてもきっかけがあれば、復活するんじゃ…

  • 65名無し2022/01/30(Sun) 12:53:27ID:kxNTY3OTA(8/9)NG報告

    >>63
    一瞬大トロ握り寿司かと思った

  • 66名無し2022/01/30(Sun) 12:54:16ID:c3MjQ5NDA(1/1)NG報告

    >>36
    固執こそしてないけど
    でも面倒くさいから一切の禍根残さず消し去りたい
    そのための帰還もとい回収かもしれない

  • 67名無し2022/01/30(Sun) 12:59:33ID:QwNjg3NTA(16/96)NG報告

    キラメイストーン置いてある…

  • 68名無し2022/01/30(Sun) 13:05:05ID:E3NTI3MTA(1/2)NG報告

    そういや2月も間近だが、ドンブラの制作発表会の日程まだ発表されないんだな……放送まで一ヶ月切ってもキャストとかあらすじが解禁されないのも中々珍しい

  • 69名無し2022/01/30(Sun) 13:11:51ID:kzNTgzMzA(2/4)NG報告

    >>52
    だから言ったよなぁ戦兎ォ!
    組織の偉いやつなんか信用するなって!

  • 70名無し2022/01/30(Sun) 13:16:56ID:YzNDU0MTA(1/1)NG報告

    牛島家が思っていた以上にデカそうな組織だけど、ここで不審に思って探索してたらデッドエンドを迎えてたんだろうな

  • 71名無し2022/01/30(Sun) 13:17:44ID:MwOTg3ODA(1/1)NG報告

    >>60
    地味に2号のライダパワーのse流れてたし
    ハチは2号が印字かな?

  • 72名無し2022/01/30(Sun) 13:22:00ID:cxMjU3NDA(1/6)NG報告

    プリキュアでフンが着いてリバイスでカレーがついてゼンカイジャーでフンが着いたとか聞いたんだがマジか・・・

  • 73名無し2022/01/30(Sun) 13:24:07ID:YzNDM4ODA(1/1)NG報告

    オルテカ「私にもフリオと同じような悲しい過去があった・・・とでも言えば満足ですか?」

  • 74名無し2022/01/30(Sun) 13:26:07ID:kzNTgzMzA(3/4)NG報告

    >>70
    未だに妹の手に渡った経緯が謎のリベラドライバーは、牛島家経由なんかね

  • 75名無し2022/01/30(Sun) 13:26:52ID:QwNjg3NTA(17/96)NG報告

    アギレラと玉置ならギフスタンプでギフテリアンを生み出すなんて事はしなさそうよね
    特に玉置は目の前でオルテカの手によって親友をギフテリアンに食われたからな…

  • 76名無し2022/01/30(Sun) 13:30:49ID:I5NjgyOTA(2/19)NG報告

    >>73
    その場合、オルテカはなんのオタクになるんだろうか?

  • 77名無し2022/01/30(Sun) 13:31:40ID:kxNTY3OTA(9/9)NG報告

    >>69
    お前が一番信用ならないんだよエボルトォ!

  • 78名無し2022/01/30(Sun) 13:32:02ID:QwNjg3NTA(18/96)NG報告

    今回のような敵と一時共闘という展開好きよ

  • 79名無し2022/01/30(Sun) 13:34:18ID:Q4MDgzNTA(1/2)NG報告

    DXデモンズドライバー公式で最初ツダケンボイスじゃなくて若い男の人の変身ボイスをあげちゃってたけどあれって仮ボイスとかじゃなくオルテカが使うとあのボイスになるとかだったら面白そう、どことなくオルテカ役の関さんの声に似てるし
    まあ公式で変身音声の切り替え機能みたいのあるとか言われてないしないと思うけど

  • 80名無し2022/01/30(Sun) 13:37:58ID:UwNzM3NzA(1/1)NG報告

    >>73
    > オルテカ「私にもフリオと同じような悲しい過去があった・・・とでも言えば満足ですか?」

  • 81名無し2022/01/30(Sun) 13:40:56ID:Y4MDc4MjA(1/1)NG報告

    >>75
    それを分かってるから渡したんだろうね
    それに玉置くんもアギレラ様も意外に義理堅いし

  • 82名無し2022/01/30(Sun) 13:46:13ID:QwNjg3NTA(19/96)NG報告

    今回ギフスタンプはアギレラと玉置が確かに回収した
    けど次回写真にギフスタンプ持ってる長官が…
    最悪な展開だなこれ…

  • 83名無し2022/01/30(Sun) 13:57:50ID:M2MzE4NTA(1/1)NG報告

    >>82
    玉置くんに渡ったやつ、オルテカが事前に準備したフェイクか

  • 84名無し2022/01/30(Sun) 14:06:01ID:QwNjg3NTA(20/96)NG報告

    アギレラを支える玉置ほんと良いわあ
    もしかしてギフスタンプ盗まれたシーンなのかねこれ

  • 85名無し2022/01/30(Sun) 14:23:58ID:EzMDUzNTE(1/1)NG報告

    今思うと潜入が旅行聞いて終了だったの納得しかない

  • 86名無し2022/01/30(Sun) 14:26:20ID:Q4MDgzNTA(2/2)NG報告

    >>84
    オルテカがデモンズに変身してアギレラ返り討ちにしてギフスタンプ回収→赤石長官の手に渡るって感じかな

  • 87名無し2022/01/30(Sun) 14:43:49ID:UwODgxNTA(2/2)NG報告

    >>59
    やめて!
    デモンズドライバーの副作用で、これ以上生命エネルギーを食い尽くされたら、体年齢80歳オーバーになってるヒロミさんの寿命まで燃え尽きちゃう!

    お願い、死なないでヒロミさん!
    あなたが今ここで倒れたら、田淵分隊長や若林司令官との約束はどうなっちゃうの?
    命はまだ残ってる。ここを耐えれば、オルテカに勝てるんだから!

  • 88名無し2022/01/30(Sun) 14:44:57ID:QwNjg3NTA(21/96)NG報告

    リバイスは餃子カレーをよく出す
    ほんと餃子カレー食べたくなる番組よ…

  • 89名無し2022/01/30(Sun) 14:56:28ID:E0NDExOTA(5/6)NG報告

    >>83 いやアレは本物だろう
    アレで実際に千草からギフテリアン作ったわけだし

  • 90名無し2022/01/30(Sun) 15:11:17ID:g0MzUwNTA(4/5)NG報告

    >>69
    コイツよくよく考えると目的達成のためにやること多すぎてよく破綻しなかったなってくらいやること多いよね

  • 91名無し2022/01/30(Sun) 15:19:12ID:cyMjk2ODA(1/1)NG報告

    >>90
    犯人たちの事件簿かな?

  • 92名無し2022/01/30(Sun) 15:20:31ID:cyNDg0MjA(1/6)NG報告
  • 93名無し2022/01/30(Sun) 15:38:44ID:AzODEzMDA(1/4)NG報告

     ヒロミさんの俳優の小松さん、Twitterで直近5日前の撮影参加報告が上がってて、レギュラー出演してるのがうかがえるからだいたい6週間先の26話までの生存は確定しているとむりやりメタ読みで安心出来なくもないけど、一通りの出番が終わった若林司令官の俳優の田邊さんが今日の話に出演してたから全然全く安心出来ねぇ、だからヒロミさん、デモンズはオルテカにでも渡ればいいから命までは渡さないでくれ・・・・・・!

  • 94名無し2022/01/30(Sun) 15:39:54ID:QwNjg3NTA(22/96)NG報告

    ゲゲの本来の一人称は「俺」か

  • 95名無し2022/01/30(Sun) 15:44:59ID:E2NjI4NzA(1/3)NG報告

    >>75
    ぶっちゃけフェニックスも信用ならないから一番信頼できるのがこの二人

  • 96名無し2022/01/30(Sun) 15:46:35ID:QwNjg3NTA(23/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bandai_ridertoy/status/1487584160864964611
    やっぱりデモンズドライバーの認識機能とアニメーションすごいわ

  • 97名無し2022/01/30(Sun) 15:46:55ID:E2NjI4NzA(2/3)NG報告

    >>92
    プリキュアはもろ音楽、ライダーはよりにもよってキバ放送時にパロッたのがアウトすぎる

  • 98名無し2022/01/30(Sun) 15:49:09ID:E2NjI4NzA(3/3)NG報告

    アイマス社長、ドライバー音声担当率高いので子安さんもドライバーになってほしい

  • 99名無し2022/01/30(Sun) 16:00:43ID:A5ODQ3MTA(1/1)NG報告

    深罪の三重奏見てきた
    面白かったけど一回見ただけじゃ分かんない奴だこれ!

  • 100名無し2022/01/30(Sun) 16:00:53ID:QwNjg3NTA(24/96)NG報告

    一輝も信頼してるうえで今回ギフスタンプをアギレラと玉置にあえて渡したの良い

  • 101名無し2022/01/30(Sun) 16:07:51ID:cyNDg0MjA(2/6)NG報告

    ヒロミがオルテカにピッコロかました時に、一輝よりバイスが攻撃を躊躇したの・・・イイよね・・・

    バイスは一輝の弱さや負の感情が具現化した存在だからこそ、頼りになる大人を強く慕っているんだろうね

  • 102名無し2022/01/30(Sun) 16:09:18ID:QwNjg3NTA(25/96)NG報告

    今回はヒロミの幻として出てきた若林司令官
    このシーンでどれだけヒロミが若林司令官の事を尊敬してたのかわかるの好き

  • 103名無し2022/01/30(Sun) 16:14:27ID:cyNDg0MjA(3/6)NG報告

    >>99
    福田さんって人間ドラマ重視のライターさんだから、ニチアサ作品ではシリーズ構成と重要なエピソードと劇場版作品を担当するバランスが良いのかもネ

    販促とバンダイに振り回されると持ち味を活かせないと思う

  • 104名無し2022/01/30(Sun) 16:22:02ID:QwNjg3NTA(26/96)NG報告

    この後、一輝の問いで覚悟決めるバイス良いよね
    良い感じにバディらしくなってるよね

  • 105名無し2022/01/30(Sun) 16:58:41ID:gzNDk0NjA(1/3)NG報告

    オルテカデモンズ
    ・ギフテクス適正があるので強さに説得力がある
    ・ヒロミさんのイメージがつきすぎて絶妙にパチモン感が出る
    ・ベルトに食われても特に良心が痛まない

    中ボスとしては丁度良すぎる

  • 106名無し2022/01/30(Sun) 16:58:48ID:Q3MDM5NzA(1/1)NG報告

    >>90
    「だから俺にもよく分かるぜぇ、あの虫の兄ちゃんの大変さがよ」

  • 107名無し2022/01/30(Sun) 17:01:42ID:Q0NDMyNDA(1/14)NG報告

    >>106
    虫のいいこと言うな!


    …虫だけに。

  • 108名無し2022/01/30(Sun) 17:08:24ID:gzNDk0NjA(2/3)NG報告

    牛島家がどういう立ち位置かなんだよな
    フェニックスが長官のせいで敵に回るのは想像できるけど、案外こいつらとアギレラ玉置と五十嵐家で協力関係結ぶのかもしれん

  • 109名無し2022/01/30(Sun) 17:25:45ID:MxODYzNzA(1/2)NG報告

    >>99
    同じく本日鑑賞
    俺の頭が馬鹿な所為で?となる部分があったがおもしろかったよ
    それはそれとしてアメイジングセイレーンヤバかったな

  • 110名無し2022/01/30(Sun) 17:44:51ID:g0MzUwNTA(5/5)NG報告
  • 111名無し2022/01/30(Sun) 17:49:14ID:QwNjg3NTA(27/96)NG報告

    お子様に配慮するバイスよ

  • 112名無し2022/01/30(Sun) 18:00:25ID:czMjIyNTA(1/7)NG報告

    ドライブを40話まで見直したんだけど仁良に煽られても耐えてた進兄さんがトルネードの一言でぶち切れたのに笑ってしまった

  • 113名無し2022/01/30(Sun) 18:01:53ID:I0OTU1NjA(1/10)NG報告

    ここで話を合わせる介人達好き

  • 114名無し2022/01/30(Sun) 18:03:16ID:czMjIyNTA(2/7)NG報告

    磁界王の戦い方は実写映えするよね

    GIF(Animated) / 1.13MB / 1020ms

  • 115名無し2022/01/30(Sun) 18:04:39ID:gwMjA3MjA(1/22)NG報告

    >>73
    悲しい過去(厨二病的な世間への逆恨み)とか完全に解釈一致で面白すぎる

  • 116名無し2022/01/30(Sun) 18:06:07ID:I0OTU1NjA(2/10)NG報告

    >>114
    だからプラスチック製の銃とミュータント治療薬入れたプラスチック製注射器弾で攻撃するね・・・

  • 117名無し2022/01/30(Sun) 18:06:41ID:gwMjA3MjA(2/22)NG報告

    >>110
    リクの父親はあのベリアルであって、このベリアルではない って強調してる感じで良いな

  • 118名無し2022/01/30(Sun) 18:09:16ID:I0OTU1NjA(3/10)NG報告

    ゼットさんのエミュって絶妙に難しいよね

  • 119名無し2022/01/30(Sun) 18:09:26ID:I0OTU1NjA(4/10)NG報告
  • 120名無し2022/01/30(Sun) 18:09:29ID:gwMjA3MjA(3/22)NG報告

    地元のイオンに入荷してたので衝動的に欲しいヤツだけ摘まんできた
    拡張パーツセットだけ無かったのでアソート少な目にされてるっぽい

  • 121名無し2022/01/30(Sun) 18:10:31ID:M3Njk0MTA(1/6)NG報告

    >>109
    ネタバレしろと言われても上手く説明できないよね
    セイバーは何度も見る度に新たな発見と面白さが分かるスルメ的な作品だと思う

  • 122名無し2022/01/30(Sun) 18:11:31ID:I0OTU1NjA(5/10)NG報告

    実はL77星出身ではなかったウルトラマン貼る

  • 123名無し2022/01/30(Sun) 18:12:36ID:cxMDIxMjA(1/4)NG報告

    しかし今回のフォームチェンジラッシュはこれぞ坂本監督って感じだったな

  • 124名無し2022/01/30(Sun) 18:15:01ID:I0OTU1NjA(6/10)NG報告

    コレ配信されてからもう1ヶ月か…
    YouTubehttps://youtu.be/pvyVbWQl-FA


    やっぱ本編初夏配信は待ち遠し過ぎる!

  • 125名無し2022/01/30(Sun) 18:16:24ID:A0NTQzMjA(1/1)NG報告

    ゼンカイジャー、これ本当に終わるのかな…?
    単にゼンカイジャーというタイトルではなくなるだけで、ドンブラザーズが事実上のゼンカイジャー2になったりしないか?

    あとボッコワウス様、一度も顔見せしてないから、ゼンカイジャーは存在自体知らなさそうだよね…
    話のオチが読めない……マジでどうなるんだろ

  • 126名無し2022/01/30(Sun) 18:16:42ID:M3Njk0MTA(2/6)NG報告
  • 127名無し2022/01/30(Sun) 18:17:18ID:czMjIyNTA(3/7)NG報告

    天国を穢す者は排除する……!

  • 128名無し2022/01/30(Sun) 18:18:50ID:Q0NDMyNDA(2/14)NG報告

    >>124
    レグルスの声は誰なのか、トラスクはどんな仲間を見つけるのか、ゼロの修行はどうなるのか、ユリアンは無事救出できるのか、アストラのセリフはあるのかとても気になる事が多い。

  • 129名無し2022/01/30(Sun) 18:19:58ID:cxMjU3NDA(2/6)NG報告

    >>125
    介人はもうステイシーの体で見たことがある

  • 130名無し2022/01/30(Sun) 18:20:25ID:czMjIyNTA(4/7)NG報告

    そういやゼットさん劇場版形態が無かったから結果的に今後もデルタがゼットの最強形態として他ニュージェネウルトラマンと並び立ってバンバン客演することになるんだよね

  • 131名無し2022/01/30(Sun) 18:23:53ID:c1NDIzODA(1/7)NG報告

    劇場版エグゼイド のラストの戦闘シーン見直してたけど…まさか斧モードが使われるとは
    あと平成2期で映画限定のフォームがボス戦で使われないとは珍しいよね

  • 132名無し2022/01/30(Sun) 18:23:57ID:Q0NDMyNDA(3/14)NG報告

    >>130
    ギャラファイ予告だとベータスマッシュで戦っているシーンがあるので、デルタに拘らずに臨機応変に行くんじゃないかな。

  • 133名無し2022/01/30(Sun) 18:25:07ID:I0OTU1NjA(7/10)NG報告

    >>128
    レグロス!レグロスです!レグルスじゃなくね!

  • 134名無し2022/01/30(Sun) 18:26:41ID:Q0NDMyNDA(4/14)NG報告

    >>133
    ああああああ!
    申し訳ない。ちょっとジープに轢かれてくる。

  • 135名無し2022/01/30(Sun) 18:27:27ID:cxMDIxMjA(2/4)NG報告

    >>132
    ギャラファイで期待してるのはベリアロクをガンマフューチャーやベータスマッシュでも使わないかなーという期待

  • 136名無し2022/01/30(Sun) 18:29:26ID:I0OTU1NjA(8/10)NG報告

    気は早いけど、バレンタインが間近だね

    一輝と大二とヒロミさんは学生時代チョコ貰えてたのかな

  • 137名無し2022/01/30(Sun) 18:31:55ID:czMjIyNTA(5/7)NG報告

    このギルバリスのソフビめっちゃ凝ってるよね

  • 138名無し2022/01/30(Sun) 18:33:22ID:c1NDIzODA(2/7)NG報告

    型月世界にガイアメモリがあったら井坂みたいなメモリ乱用者が大量発生しそう

  • 139名無し2022/01/30(Sun) 18:35:02ID:gwMzYyNzA(1/2)NG報告

    >>116
    金属系ダメだから警官達弓矢で襲い掛かってたの笑う

  • 140名無し2022/01/30(Sun) 18:36:01ID:Q3Njc0MTA(5/21)NG報告

    >>126
    西園寺だしゴーストの西園寺の娘かな、て思ったりしてる

    メイドの氷室はヒゲの妹なら良いなぁ、て

  • 141名無し2022/01/30(Sun) 18:37:10ID:I0OTU1NjA(9/10)NG報告

    キバの飛翔体って客演で使われたことあったかな

  • 142名無し2022/01/30(Sun) 18:37:28ID:Q3Njc0MTA(6/21)NG報告

    >>136
    一輝は幼馴染みの子と両想いぽかったしその子からチョコ貰ってるんじゃない?

    今フェニックスに収監されてるけど

  • 143名無し2022/01/30(Sun) 18:38:49ID:U2OTQ2NTA(2/2)NG報告

    >>110
    この弱っちいのが俺の息子か?って言ってんのか

    PVでジードが踏まれてるシーンあったけど、その場面で言ってそう

  • 144名無し2022/01/30(Sun) 18:39:15ID:Y4ODE5OTA(1/3)NG報告

    魔王獣って主にマガパンドンのイメージでオリジナルから超強化されてると勝手に思ってたけど、よく考えたらマガグランドキングはオリジナルより弱体化してそうだよね

  • 145名無し2022/01/30(Sun) 18:40:36ID:cxMDIxMjA(3/4)NG報告

    地味に最終決戦でも役に立つスぺゼぺミラー

    GIF(Animated) / 1.94MB / 15120ms

  • 146名無し2022/01/30(Sun) 18:41:15ID:M1MTc5MA=(1/16)NG報告

    >>143
    方々で言われてるけどアブソリューティアンの風下に立ってカスケード光線で強化されたパワーで粋がっても情けないとしか言いようがない

  • 147名無し2022/01/30(Sun) 18:42:26ID:Q0NDMyNDA(5/14)NG報告

    >>143
    今回はケンとマリーの息子と孫にも会えますよ!
    ガッツリ絡むのはトレギアになるだろうけど、ベリアルから2人に反応があるかちょっと気になっている。

  • 148名無し2022/01/30(Sun) 18:43:46ID:Q3Njc0MTA(7/21)NG報告

    >>92
    >>97
    マジで東映から訴状が届いて
    最初は銀魂側もネタにしていたけどプリキュアキャストからガチクレーム、東映から二度目の訴状と損害賠償請求が来て急いで責任者のクビを担保に収めてもらったからな

    この二度目の訴状と責任者、関係者更迭もアニオリでネタにしてるの本当に良い根性してるけど

  • 149名無し2022/01/30(Sun) 18:44:00ID:cxMDIxMjA(4/4)NG報告

    こいつ強くね?

  • 150名無し2022/01/30(Sun) 18:44:23ID:Q1MTEyOTA(4/8)NG報告

    >>113
    (これなんの回だったっけ・・・)
    (フライパンがくっついたブルーンやフォークがくっついたマジーヌを見る)
    (ああ、ジシャクワルド回か・・・)

  • 151名無し2022/01/30(Sun) 18:46:23ID:I0OTU1NjA(10/10)NG報告

    >>149
    真面目に気になってんだけど、コイツの鎧何で造られてんのさ
    ショートチャージ版とはいえ、ファイナルウルティメイトゼロに耐えるとか色々とオカシイ……

  • 152名無し2022/01/30(Sun) 18:46:48ID:AxODM5NzA(3/3)NG報告

    >>99
    絶望的な展開が続いた中、満を持してのセイバー登場には脳汁ドバドバだった
    ブレイブドラゴンの変身シーンで1番好きかもしれん

  • 153名無し2022/01/30(Sun) 18:46:54ID:Q3Njc0MTA(8/21)NG報告

    >>146オリジナルの陛下は粋がらないから余計に小物臭いニセモノに見える

    え?ギガバトルナイザーに頼ってた?
    アレはマジで陛下しか十全に扱えないし、剣士に対して刀に頼り切ってる、なナンセンスな言い掛かり
    ちなみに
    公式であの頃はギガバトルナイザー無いと大変なぐらい弱体化していた、てフォローされてたりする

  • 154名無し2022/01/30(Sun) 18:47:45ID:Q3Njc0MTA(9/21)NG報告

    >>152
    ブレイブドラゴンの強さが段違いだったな

  • 155名無し2022/01/30(Sun) 18:48:06ID:gzODUxNTA(1/8)NG報告

    >>143
    「僕の父さんは少なくとも今の貴方ほど情けなくはなかった」とか言い返されそう

  • 156名無し2022/01/30(Sun) 18:49:00ID:c1NDIzODA(3/7)NG報告

    内部破壊大好きなビルドシステム

  • 157名無し2022/01/30(Sun) 18:49:20ID:c1NDIzODA(4/7)NG報告
  • 158名無し2022/01/30(Sun) 18:50:06ID:QwNjg3NTA(28/96)NG報告

    ここの玉置の登場がかっこよかったわ今回

  • 159名無し2022/01/30(Sun) 18:50:33ID:Q0NDMyNDA(6/14)NG報告

    >>153
    レイブラッド星人によるバフはノーカンですか?

  • 160名無し2022/01/30(Sun) 18:57:37ID:c3NTk4MjA(1/132)NG報告

    照井警視は○んでる克己やおやっさん除いたら1番Wのライダーて客演してんじゃないの?

  • 161名無し2022/01/30(Sun) 18:58:22ID:E3NDEwMjA(1/3)NG報告

    >>160
    フィリップ…お前いつになったら客演するんだ?

  • 162名無し2022/01/30(Sun) 19:00:36ID:M1MTc5MA=(2/16)NG報告

    >>161
    それは聖杯でも叶わぬ望み

  • 163名無し2022/01/30(Sun) 19:05:22ID:c3NTk4MjA(2/132)NG報告

    2号ライダーって死.んでなきゃ客演する機会多いよね

  • 164名無し2022/01/30(Sun) 19:06:49ID:QwNjg3NTA(29/96)NG報告

    隠せてねえ!

  • 165名無し2022/01/30(Sun) 19:08:31ID:E3NDEwMjA(2/3)NG報告

    >>163
    不破さん……

  • 166名無し2022/01/30(Sun) 19:17:43ID:MxODYzNzA(2/2)NG報告

    >>161
    本人は出たがってるけどスケジュールが許してくれないからね

  • 167名無し2022/01/30(Sun) 19:28:33ID:Q5MjMxOTA(1/5)NG報告

    この期に及んで可愛いアピールするがそれにしてはイケボ過ぎる

  • 168名無し2022/01/30(Sun) 19:33:10ID:QwNjg3NTA(30/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Kazuyatanabe/status/1487601093995798529
    ハッシュタグでダメだった
    スターウォーズじゃねーか!

  • 169名無し2022/01/30(Sun) 19:34:10ID:AzODEzMDA(2/4)NG報告

    >>152>>154 そういうお話はまだ1週間? 待って欲しい、家族に止められ観に行けない自分にはなおさらネ。

  • 170名無し2022/01/30(Sun) 19:47:15ID:Q0NDMyNDA(7/14)NG報告

    怪獣酒場(新橋)のヒュドラム襲来イベントに行って来ました。ヒュドラムさんは写真の待ちの間かったるそうに待ってたり、帰る時も手を振ってファンサをしないで真っ直ぐスタスタ帰っていくあたり解釈一致でしたありがとうございます。

    写真を撮るスタッフさんが「ヒュドラムさんの機嫌がいいうちに取りましょうね。」とちゃんとヒュドラムの性格わかっているんだなと感じて嬉しかったです。

    写真の順番待ちの間、早くヒュドラムに会いたくて駄々こねているちびっ子がいてヒュドラムさんも愛されているんだなと微笑ましかったです。

  • 171名無し2022/01/30(Sun) 19:47:52ID:Q5MjMxOTA(2/5)NG報告

    デモンズドライバー、声が声だから
    ヒロミさんがプロデューサーする世界線もあるかもしれない。
    命を懸けてプロデュースするヒロミっち

  • 172名無し2022/01/30(Sun) 19:48:55ID:QwNjg3NTA(31/96)NG報告

    今回、フェーズ3を分離させる場合はリバイ ボルケーノレックスとバイス バリッドレックスのダブルライダーキックじゃないとダメだという事がわかったね

  • 173名無し2022/01/30(Sun) 19:52:21ID:Q0NDMyNDA(8/14)NG報告

    >>171
    他作品スレ見たら、プロデューサーの命が本当にかかってそうだった。

  • 174名無し2022/01/30(Sun) 19:53:51ID:M3Njk0MTA(3/6)NG報告

    >>171
    同期の中では落ちこぼれだったけど努力しまくって、道を違えた者や部下たちからも慕われてて率先して現場で動いてくれて、弱い者は守ってくれる責任者とかアイドル達より人気出てしまうのでは?

  • 175名無し2022/01/30(Sun) 19:55:52ID:Q5MjMxOTA(3/5)NG報告

    >>174
    ゾフィーPもとい武内Pのような人気がでるかもしれない

  • 176名無し2022/01/30(Sun) 20:09:39ID:Q5MjMxOTA(4/5)NG報告

    >>174
    アイドルの親御さんに挨拶にいく
    綺麗なお辞儀でプロデュースしたいと名刺を渡す
    悩みを真剣に聞いてくれ、心の中で男泣き
    毎晩徹夜して文字通り命を懸けるヒロミP

    プロデューサーになりたかった理由が「自分はヒーローになれなかった。だからこそ他の誰かは自分みたいにならないようにヒーローを作り支える仕事がしたくてプロデューサーになった」と唐突に打ち明けるんだ(このあと過労でバタンキュー)

  • 177名無し2022/01/30(Sun) 20:24:01ID:AzODEzMDA(3/4)NG報告

     次回予告のこのシーン、12/25のツイートの画像と同じメイクしているな、小松さんのツイート見てみると野外の撮影多そうだったから、もう自分は来週のこのシーンを乗り越えて数話先まで生き残れると信じることにしよう、しかしこういうシーン俳優さんが上げていいんかな?

    https://twitter.com/junya_komatsu/status/1474726882931507200?t=QGzOiRqNqYAGcQgob2O4uw&s=19

  • 178名無し2022/01/30(Sun) 20:24:16ID:Q4MzExNTA(1/4)NG報告

    玩具的にバイス裏切りそうな見た目だけど、散々信じる展開しといてそれも無さそうだし、石像に引っ張られるとかかね

  • 179名無し2022/01/30(Sun) 20:26:46ID:Q5MjMxOTA(5/5)NG報告

    バイス、このシーンみたとき兄弟みたいってのもあるけどどっちかというと親子っぽく見えたんだよね

    父ちゃんとバイスってなんかお調子者な感じは似てるし

  • 180名無し2022/01/30(Sun) 20:29:18ID:E3NjAyNTA(1/13)NG報告

    ヒロミさんってか、フェニックスの司令官の服が
    ぐだの決戦礼装に見えてくる

  • 181名無し2022/01/30(Sun) 20:29:30ID:QwNzQzMTA(1/1)NG報告

    >>163 
    死、んでも客演しまくってる強者…

  • 182名無し2022/01/30(Sun) 20:30:30ID:c3NTk4MjA(3/132)NG報告

    ディケイドアーマーって地味にアタックタイムブレーク使ってないんだよな

    GIF(Animated) / 4.84MB / 39010ms

  • 183名無し2022/01/30(Sun) 20:31:24ID:E3NDEwMjA(3/3)NG報告

    客演といえばこの四人音沙汰ないな

    同期のジードはほぼ毎年客演してるのな

  • 184名無し2022/01/30(Sun) 20:36:34ID:I2MjE1NDA(1/15)NG報告

    Yes, my lord...Yes, my lord...

  • 185名無し2022/01/30(Sun) 20:40:03ID:QwNjg3NTA(32/96)NG報告

    今回またバイスが頭痛起こしたけど、これジャックリバイスへの伏線っぽい感じするのよねえ

  • 186名無し2022/01/30(Sun) 20:48:17ID:cyNDg0MjA(4/6)NG報告

    >>121
    セイバーってモチーフの如く小説的な作品だよね

    読み返せば読み返すほど理解が深まってより面白くなる

  • 187名無し2022/01/30(Sun) 20:49:24ID:Q3Njc0MTA(10/21)NG報告

    >>159
    バフはせいぜい怪獣操れる、だからギガバトルナイザーを使いこなして100体以上使役してるのはマジで陛下の素養よ

  • 188名無し2022/01/30(Sun) 20:53:59ID:QwNjg3NTA(33/96)NG報告

    前回からの戦闘の続きで分離されるのを防ぐ為にリバイとバイスのダブルライダーキックをバイスだけを撃ち落として分離されるのを防ぐオルテカは中々頭良いな

  • 189名無し2022/01/30(Sun) 21:00:39ID:gwMjA3MjA(4/22)NG報告

    >>178
    そうでもないと、これまでの過程が一気に茶番化するからな
    バイスが聞き分け良くなってきたのもちょっと唐突感あるっちゃあったが、一輝が信用していくようになる過程はしっかりやってたわけだし、バイスが乗っ取って暴走ネタは気を付けてやらんとマジで危ないネタ

  • 190名無し2022/01/30(Sun) 21:08:24ID:QwNjg3NTA(34/96)NG報告

    当初は「狩崎がこんなの作るかなあ…」って思ってたけど今回の狩崎見たら何か作りそうな気がしてきたわ

  • 191名無し2022/01/30(Sun) 21:13:35ID:c3NTk4MjA(4/132)NG報告

    第五話見たけどなんか凄いことになってるな

  • 192名無し2022/01/30(Sun) 21:14:52ID:I2MjE1NDA(2/15)NG報告

    着ぐるみないのに無茶しやがって・・・

  • 193名無し2022/01/30(Sun) 21:21:25ID:QwNjg3NTA(35/96)NG報告

    今回ゲゲの手でオミクジトピアに住んでた人々もいなくなった事に…

  • 194名無し2022/01/30(Sun) 21:29:21ID:gzNDk0NjA(3/3)NG報告

    明確に失敗と言えるのは焦ったカメレオンを野放しにして失ったことぐらいで、まあ本人が自信持つのも分かるぐらいには良い立ち回りするよねオルテカ
    今回はかなり追い詰められたけどそれでもなんとかなりそうだし

  • 195名無し2022/01/30(Sun) 21:29:44ID:kzNjYyODA(1/13)NG報告

    >>166
    桐山さんも比較に嫌気さしたせいで仮面ライダーのゲスト出演しなくなったしね
    東映のスケジュール調整能力は最低だから同時出演が事実上不可能がつらい

  • 196名無し2022/01/30(Sun) 21:32:02ID:I2MjE1NDA(3/15)NG報告

    やはり力、力はどんなことでも解決してくれる

  • 197名無し2022/01/30(Sun) 21:32:44ID:c3NTk4MjA(5/132)NG報告

    https://mobile.twitter.com/mondoroccia55/status/1149345729061646336
    戦国武将がモチーフになってたのかヘルベロス

  • 198名無し2022/01/30(Sun) 21:35:55ID:Q0NDMyNDA(9/14)NG報告

    >>196
    単純なパワーステータスだとトレギア<タイタスなので、真正面からぶつかるとそうなるわな。

  • 199名無し2022/01/30(Sun) 21:40:43ID:Q1MTEyOTA(5/8)NG報告

    >>192
    せっかくブルーンが空いていたのだからスーパーブルーンも見てみたかったけど、そのためにCG作るのも大変だし仕方ないよね・・・。

  • 200名無し2022/01/30(Sun) 21:42:28ID:c3NTk4MjA(6/132)NG報告

    うーーーん!

    早く劇場版ダイナゼノン×グリッドマンとゴジラspシーズン2がみてーよ

  • 201名無し2022/01/30(Sun) 21:43:27ID:I2MjE1NDA(4/15)NG報告

    武器のバリエーションが多くてデンガッシャーを思い出す

  • 202名無し2022/01/30(Sun) 21:43:49ID:I5Nzk0NTA(2/6)NG報告

    狩崎の目標「自分の思う最高の仮面ライダーを作る」が分かったのは狩崎を理解する上で大きいと思う
    それによって今までの行動からある程度狩崎の傾向がが想像出来るし

  • 203名無し2022/01/30(Sun) 21:45:11ID:M3OTg2ODM(1/2)NG報告

    あわよくば早売りしてないかとイオンに行ったんだ
    見事に狩り尽くされてたよ………
    仕方が無いからギフジュニアだけ摘んで来たぜ

  • 204名無し2022/01/30(Sun) 21:48:32ID:QyNzMxMzA(1/3)NG報告

    >>202
    センチュリーがその1つの形だろうね
    フェニックス側にとっても想像出来ないところまで踏まえた上での最高の仮面ライダー目指してそう

  • 205名無し2022/01/30(Sun) 21:52:47ID:QwNjg3NTA(36/96)NG報告

    今回で狩崎の目標がわかったのは大きい事よね
    ライダー愛もここまで来るか…

  • 206名無し2022/01/30(Sun) 21:53:41ID:g0ODExODA(1/1)NG報告

    >>192
    スーパーって付いてるのに毎回撃ち落とされてるのが不憫だよね
    CGってそんなに扱いにくいのか

  • 207名無し2022/01/30(Sun) 21:54:25ID:gwMjA3MjA(5/22)NG報告

    >>203
    俺のとこはオプションパーツセットだけ狩られてた

  • 208名無し2022/01/30(Sun) 21:55:05ID:QyNzMxMzA(2/3)NG報告

    ジャックリバイスはその過程の姿の一つだったりするのかな、最終的に悪魔との同調とかが肝になったりしそう

  • 209名無し2022/01/30(Sun) 21:57:20ID:c3NTk4MjA(7/132)NG報告

    >>208
    いつ見てもこのアイテムジードライザー に見えるわw

  • 210名無し2022/01/30(Sun) 21:58:02ID:Q4MzExNTA(2/4)NG報告

    >>190
    これ取手だけ霊体バイスでも触れるとかなのか、変に力が増幅しちゃってスタンプ押さなくても実体化して横から乗っ取りスタンプ押す感じなのか、または変身前から既に乗っ取られ状態で押すのか。
    サブライダーも強化フォームはよ

  • 211名無し2022/01/30(Sun) 21:58:23ID:gwMjA3MjA(6/22)NG報告

    そーいやバイオハザード見てきた
    マジで話は1と2を足して2で割ったようなヤツだった
    序盤から中盤はほんとに良い感じにホラー感増し増しだったけど、終盤は詰め込み過ぎで駆け足気味だったかなと

  • 212名無し2022/01/30(Sun) 22:00:54ID:Q4MzExNTA(3/4)NG報告

    >>208
    カリザキはライブで興奮してたからそっちもまぁ有り得るのか。ラブコフも外付け装置で武器にしちゃう辺り

  • 213名無し2022/01/30(Sun) 22:01:37ID:QyNzMxMzA(3/3)NG報告

    >>210
    ライブ辺りは春先に期待

  • 214名無し2022/01/30(Sun) 22:03:55ID:QwNjg3NTA(37/96)NG報告

    今回の戦闘シーンは劇場版レベルだったの好き
    流石坂本監督よ

  • 215名無し2022/01/30(Sun) 22:04:07ID:c3NTk4MjA(8/132)NG報告

    スネークダークネスってリペされて再登場しそうだよね

  • 216名無し2022/01/30(Sun) 22:04:17ID:c3NTk4MjA(9/132)NG報告
  • 217名無し2022/01/30(Sun) 22:05:09ID:I2MjE1NDA(5/15)NG報告

    マスターロゴスってよくよく考えたら尾上さんでも両手で振り回す激土を片手でぶん回してる…


    コイツなんなん!?

  • 218名無し2022/01/30(Sun) 22:06:18ID:E2OTQ0NjA(1/1)NG報告

    >>206
    CGでもハッタリ利かせづらいぐらいのアンバランスさもあるからゼンリョクゼンカイオーの方が描写的に動かせやすいのかもね

  • 219名無し2022/01/30(Sun) 22:08:45ID:Q3Njc0MTA(11/21)NG報告

    >>211
    ウェスカーとリサ・トレヴァーの扱いが良いよね

  • 220名無し2022/01/30(Sun) 22:09:00ID:U4NTU2NTA(1/5)NG報告

    環くん憑物落ちたのかホントに忠犬ムーブしてて好感度上がるわ
    でも終盤で環くんがアギレラ様を庇って死ぬ直前にアギレラ様が環呼びを初披露するんでしょ
    俺は詳しいんだ

  • 221名無し2022/01/30(Sun) 22:11:16ID:Q0NDMyNDA(10/14)NG報告

    >>215
    デザイン格好いいし、レイバトス君に呼んでもらえないかな。

  • 222名無し2022/01/30(Sun) 22:11:43ID:QwNjg3NTA(38/96)NG報告

    ゲゲがステイシーの体でカラオケやってたと思うとじわじわ来るわ今回のこのシーン

  • 223名無し2022/01/30(Sun) 22:12:43ID:IzNDQ4MjA(1/1)NG報告

    しかしウィークエンドか…週末を終末とかける、ギフの中の人小杉さんかな?(アヌビス感)

  • 224名無し2022/01/30(Sun) 22:14:34ID:kzNTgzMzA(4/4)NG報告

    >>222
    カラオケやってたというか、宿泊場所に使ってたんだと思う(ホテルよりもカラオケのオールのほうが安い)

  • 225名無し2022/01/30(Sun) 22:14:46ID:QwNjg3NTA(39/96)NG報告

    いつかアギレラに「玉置」って呼ばれるといいね…
    マジで玉置のキャラ好きよ

  • 226名無し2022/01/30(Sun) 22:16:02ID:I2MjE1NDA(6/15)NG報告

    BLACK SUNのデザインいいよね

  • 227名無し2022/01/30(Sun) 22:21:55ID:A2NDI0NjA(1/1)NG報告

    狩崎はこの事実を黙ってるから本質的には一輝に対しても誠実でも何でもなかったとわかったのは大きいな
    ボルケーノの時に謝ったのは純粋に自分のミスで発生した事故だったからでそれ以上のものではない

  • 228名無し2022/01/30(Sun) 22:22:54ID:QwNjg3NTA(40/96)NG報告

    今回ボッコワウスに前回のSDワルドの事言われた時にゲゲの記憶にノイズが入る演出良いわ

  • 229名無し2022/01/30(Sun) 22:23:43ID:M3OTg2ODM(2/2)NG報告

    今回は坂本監督な戦闘ではあったけど同時にゲノムチェンジ系は見納め的な意味合いもありそうたなーと
    あと地味にジャッカルスーツ出てきて生きてたんかお前!ってなったわ
    てっきりエビルライブと共用かと

  • 230名無し2022/01/30(Sun) 22:25:42ID:Q1MTEyOTA(6/8)NG報告

    >>217
    南極から北極に向かって矢を放って結界破壊するほどの能力持ってるからなマスロゴ。

  • 231名無し2022/01/30(Sun) 22:26:51ID:QwNjg3NTA(41/96)NG報告

    今回のギフテリアンと戦う大二見て強いなあって
    一人でギフテリアン倒したしね

  • 232名無し2022/01/30(Sun) 22:28:57ID:Q1MTEyOTA(7/8)NG報告

    >>224
    でもなぜか曲選択してから眠ったんだよなステイ神(メタ的にはキャラソン流したかっただけなんだろうけど)。

  • 233名無し2022/01/30(Sun) 22:30:18ID:YzMzI5MjA(1/3)NG報告

    やっぱり新規の方がMCUみたいな長期シリーズを追いかけるのは大変だよね…。

    https://bunshun.jp/articles/-/51495?page=1

  • 234名無し2022/01/30(Sun) 22:31:02ID:c3NTk4MjA(10/132)NG報告

    パンドラボックスさえなければビルド世界は平和だったんだろうな…

  • 235名無し2022/01/30(Sun) 22:31:39ID:Q0NDMyNDA(11/14)NG報告

    >>232
    神もスポンサーには抗えないのか…

  • 236名無し2022/01/30(Sun) 22:32:01ID:Q1MTEyOTA(8/8)NG報告

    >>231
    オニツヨーイ!一輝と無敵のさくらにはさまれてて目立ちにくいけど、普通に大二も強いよね。前回大量のギフジュニアさばいてるときも手際よかったし。

  • 237名無し2022/01/30(Sun) 22:32:08ID:I2MjE1NDA(7/15)NG報告

    シーズン2で一切登場してないのに株が上がったキャラ

  • 238名無し2022/01/30(Sun) 22:34:14ID:QwNjg3NTA(42/96)NG報告

    今回のパパのこの発言…心臓がない事と関係してるかもね

  • 239名無し2022/01/30(Sun) 22:36:53ID:Y4Mjc1MTA(1/1)NG報告

    >>217
    一族が人より長生きとか言ってたし、人間の範疇外なんだろうね

  • 240名無し2022/01/30(Sun) 22:37:36ID:gwMjA3MjA(7/22)NG報告

    >>219
    良いよね

  • 241名無し2022/01/30(Sun) 22:41:46ID:A2NjcwNDA(3/11)NG報告

    >>238
    いや単に虫歯じゃないからでしょ

    心臓無いとか言えないから適当な病状で誤魔化したとかじゃね

  • 242名無し2022/01/30(Sun) 22:41:51ID:QxMDM2NTA(1/1)NG報告

    >>233
    同じ世界観を共有した作品でここまで多いからね。スパイダーマンは実写映画シリーズみんな網羅しないとだし

  • 243名無し2022/01/30(Sun) 22:44:12ID:c3NTk4MjA(11/132)NG報告

    この映画も10年前か

  • 244名無し2022/01/30(Sun) 22:44:37ID:c3NTk4MjA(12/132)NG報告

    >>243
    貼り忘れ

  • 245名無し2022/01/30(Sun) 22:46:27ID:U4NTU2NTA(2/5)NG報告

    >>233
    NWHとホークアイでネトフリドラマ組まで巻き込みだしたからな
    ゴーストライダーの映画やらないかなぁ

  • 246名無し2022/01/30(Sun) 22:46:46ID:I5Nzk0NTA(3/6)NG報告

    >>227
    これ引っかかってたけどもしかして
    デモンズドライバーの本当の持ち主ってギフ様?
    それかデモンズドライバーとギフ様の封印が似たものなのかもしれないが

  • 247名無し2022/01/30(Sun) 22:49:01ID:I2MjE1NDA(8/15)NG報告

    >>245
    そういやネトフリ組もディズニープラスで配信されてるわだっけ?

  • 248名無し2022/01/30(Sun) 22:49:15ID:c3NTk4MjA(13/132)NG報告

    >>1

  • 249名無し2022/01/30(Sun) 22:49:28ID:I2MjE1NDA(9/15)NG報告

    >>1


    乙!

  • 250名無し2022/01/30(Sun) 22:49:37ID:c3NTk4MjA(14/132)NG報告

  • 251名無し2022/01/30(Sun) 22:55:40ID:M1MTc5MA=(3/16)NG報告

    >>246
    バイスもギフの鼓動に反応してたから悪魔全般が程度の強弱はあれどギフと何かしら同調してるんじゃねぇかな

  • 252名無し2022/01/30(Sun) 22:56:25ID:c3NTk4MjA(15/132)NG報告

    ニンジャバットマンは面白いぞ!

  • 253名無し2022/01/30(Sun) 22:56:34ID:I2MjE1NDA(10/15)NG報告

    オーマジオウの力吸収しようとしたけどオーマジオウの力が強すぎるあまり、オーマジオウの力を吸収できなかったスウォルツだけど、その隣にいたのが同じく翔太郎とフィリップの希望を吸収しようとしたけど強すぎるあまり吸収できなかったユートピアドーパントなのほんと好き

  • 254名無し2022/01/30(Sun) 22:56:49ID:c3NTk4MjA(16/132)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=y-pnYOlQ5Yw
    リブットのアクションいい…

  • 255名無し2022/01/30(Sun) 22:57:00ID:I2MjE1NDA(11/15)NG報告

    変身すると死ぬパワーアップに定評のある武田航平

  • 256名無し2022/01/30(Sun) 23:03:55ID:Q4MzExNTA(4/4)NG報告

    仮面ライダーライブ、ジャックリバイスの先を作るための試作品説…?
    フェニックス及びカリザキの思惑を超えるにはウィザードインフィニティみたいに新たにその場で創造するしか無いな。多分それはそれで絶頂しそうだけど

  • 257名無し2022/01/30(Sun) 23:03:57ID:gwMzYyNzA(2/2)NG報告

    >>252
    日本映画というよりはJAPAN映画なバットマン来たな

  • 258名無し2022/01/30(Sun) 23:08:13ID:QwNjg3NTA(43/96)NG報告

    今回のヒロミの真似する狩崎にはイラッと来たな…
    でもこう感じたのは濱尾さんの演技があってこそよね

  • 259名無し2022/01/30(Sun) 23:18:35ID:A2NjcwNDA(4/11)NG報告

    >>256
    つってもジャックリバイスに先なんてあるんかね

    バリッドとボルケーノで2段パワーアップやっちまったし同じギミックを続けてやるかな

  • 260名無し2022/01/30(Sun) 23:21:51ID:gwMjA3MjA(8/22)NG報告

    >>238
    虫歯って誤魔化されただけでしょ
    普通に考えて「心臓がありませんねぇ」って伝える医者がいるわけもないし、それを知って平然とできる奴がいるわけなかろう

    流石にこじつけが酷いというか、こじつけにすらなってない

  • 261名無し2022/01/30(Sun) 23:23:52ID:gwMjA3MjA(9/22)NG報告

    >>258
    自分は安全圏にいて結果だけ求めるし、現場の人間は煽るだけ煽るっていう真面目にクずムーヴしすぎて、真面目に嫌いになってきたわ

  • 262名無し2022/01/30(Sun) 23:32:42ID:A3ODU1NDA(1/3)NG報告

    >>261
    だんだん戦極みたいになってきた狩崎。いや前からか?

  • 263名無し2022/01/30(Sun) 23:53:47ID:k2MTE5MzA(1/2)NG報告

    >>261
    最終的に自分がなる予定かもしれんな最高の仮面ライダーに

  • 264名無し2022/01/30(Sun) 23:54:49ID:k2MTE5MzA(2/2)NG報告

    狩崎が悪党だったらセンチュリー作る為に活かしておかないといけないのが厄介。

  • 265名無し2022/01/30(Sun) 23:59:50ID:M3Njk0MTA(4/6)NG報告

    >>264
    そういえば初めての変身の時、龍之介さんが秀夫を乗っ取ったようにも見えるし
    ジャックリバイスの技術がセンチュリーに応用されたのかな?

  • 266名無し2022/01/31(Mon) 00:00:23ID:M3NzMxMjU(44/96)NG報告

    宇宙船での特写より
    さくらちゃんのポージングが中々セクシーだわ…

  • 267名無し2022/01/31(Mon) 00:44:20ID:gyNDYyMTU(4/6)NG報告

    >>262
    戦極っぽくもあるけど知ってることを明かさず掌で転がそうとする辺りに
    自分はDJサガラみを感じたわ。なんかイメージがダブった

  • 268名無し2022/01/31(Mon) 01:03:12ID:M3NzMxMjU(45/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/angela_mei01/status/1487809437003763714?cxt=HHwWhMCqoZuz4aUpAAAA
    今回のマジーヌ見た時のアンジェラさんの反応が想像出来るな…

  • 269名無し2022/01/31(Mon) 06:37:35ID:Y1NjAzMDA(1/1)NG報告

    >>268
    芸能人って夜遅くまで仕事あって大変だな

  • 270名無し2022/01/31(Mon) 07:29:33ID:k0OTczOTg(12/15)NG報告

    ゲケはちゃんと倒されるよね?

  • 271名無し2022/01/31(Mon) 07:29:42ID:k3ODA0MzQ(17/132)NG報告

    なるほどね

  • 272名無し2022/01/31(Mon) 09:38:05ID:E2NjkyOTU(1/6)NG報告

    久々に人間としてアカンの来たな、オルテカ
    あの見当違いの周囲への悪意、蛮野っぽい

    狩崎も徐々に本性見せてきたというか
    本人的には自分の見たいもののために動いているだけなんだろうけど

  • 273名無し2022/01/31(Mon) 09:45:04ID:E2NjkyOTU(2/6)NG報告

    >>226
    デザインやフィギュアの試作は公開されてるけど、なかなか劇中のスーツ見せないね
    めっちゃ気になる
    春には完成するのかなぁ、西島さんたち他のドラマも抱えているだろうし

  • 274名無し2022/01/31(Mon) 10:09:22ID:k0OTczOTg(13/15)NG報告
  • 275名無し2022/01/31(Mon) 11:58:26ID:E0OTcxOTg(1/1)NG報告

    リバイスのキャラはどいつもこいつも腹に何か抱えてて全体的に不穏なんだよな
    そこが面白い所なんだけど
    表裏なさそうなのがそれこそヒロミさんと玉置くんぐらい

  • 276名無し2022/01/31(Mon) 12:11:12ID:Y3MDAyNjQ(10/22)NG報告

    >>274
    闇の三巨人キーも来てたね
    カルミラに変身! とか凄いパワーワード

  • 277名無し2022/01/31(Mon) 12:12:35ID:c2NTM0MjE(1/1)NG報告

    >>195
    円谷は円谷でなんでそんなに呼べるんだよってなる
    当たり前のようにオリキャス呼ぶし
    ところで本人いるのに(というか本人に語りかけられてるのに)話さないギンガは・・・

  • 278名無し2022/01/31(Mon) 12:15:38ID:E3MjU4MDU(2/8)NG報告
  • 279名無し2022/01/31(Mon) 12:20:45ID:I4ODkxMjM(3/19)NG報告

    >>277
    自分ではどうしようもなくて分離した半身だからかける言葉がないのかもしれない。

  • 280名無し2022/01/31(Mon) 12:42:23ID:g0NzQzNzc(1/2)NG報告

    今日、変な夢を見たんだ。
    ウマ娘のアグネスタキオンのトレーナーが虹色に光ってて、その上で『ゴルザさん!メルバさん!超古代の力、お借りします!』って言ってゴルバーに変身したのよ。
    しかも、何故か巨大なジャスタウェイ(銀魂)と戦ってたし。
    最後は皆の声援と笑顔で黄金に光って、十字に組んだ手から光線撃って倒してた…

    書いてみると、本当に訳が解らないな、コレ…

  • 281名無し2022/01/31(Mon) 12:44:35ID:Y3MDAyNjQ(11/22)NG報告

    >>277
    単にスケジュール調整が上手いってのもあるんとちゃうかな
    撮影もかなり早めにやってるし、レギュラー出演なら一年以上前からオファーしてるようだし(Zの青柳さんが良い例
    後は一度に作ってる作品数がそう多くないのも大きいのやも

  • 282名無し2022/01/31(Mon) 12:51:23ID:Y3MzU1NDA(1/1)NG報告

    >>280
    貴方疲れてるのよ…。

    これでも飲んで落ち着きなさい。

  • 283名無し2022/01/31(Mon) 12:54:20ID:k0OTczOTg(14/15)NG報告

    まあギャラファイとかはアフレコだけだから呼びやすいしコスパ良いよね

  • 284名無し2022/01/31(Mon) 12:58:13ID:g0NzQzNzc(2/2)NG報告

    >>282
    良い夢ではあったのよ、混乱が勝ったけど。
    グリッターゴルバーだし、『超音波光線じゃないのかよ!』ってツッコミ所もあるし。
    本当に滅茶苦茶だった…

  • 285名無し2022/01/31(Mon) 13:02:12ID:g1ODg1MTU(1/1)NG報告

    >>274
    予約したけどノーマルのスパークレンス買ったときは初期不良当たって即修理行きだったからそういうの無いと良いな、

  • 286名無し2022/01/31(Mon) 13:26:11ID:g4NDUzOTk(1/1)NG報告

    >>282
    ジードの仕事を余計に増やすんじゃあない

  • 287名無し2022/01/31(Mon) 13:40:29ID:MyOTk0NDc(1/1)NG報告

    ドヤ顔でデモンズに変身したオルテカが話数が進んでなんやかんやでデモンズドライバーに命吸われたら笑う

  • 288名無し2022/01/31(Mon) 13:45:12ID:k0MjM2NjE(1/1)NG報告

    カルミラに変身かぁ…
    すみぺが変身に使うところ見たいです

  • 289名無し2022/01/31(Mon) 17:34:02ID:Y3MDAyNjQ(12/22)NG報告

    >>287
    1クール目終盤から色々やりたい放題で
    オルテカの裏に創設者がいて
    長官と狩崎が本性だし始めて、ギフ使って何かしようとしてるしで
    来週から敵味方不明の新組織が出るしで

    真面目に第3クール以降の出番無いのではって感じがする
    デモンズ変身で敵キャラとしてはやりきりそうだし

  • 290名無し2022/01/31(Mon) 18:05:51ID:M3NzMxMjU(46/96)NG報告

    メガロゾーアにまで変身出来るとはウルトラ凄いわ
    こういうギミック好きよ

  • 291名無し2022/01/31(Mon) 18:10:26ID:U5NTQ0Mjk(1/1)NG報告

    >>283
    ギャラファイのパワードがアメリカ版だとケインさんが、日本語だと森川さんとどちらもパワードが当ててるのギャラファイならではの上手い分け方だった

  • 292名無し2022/01/31(Mon) 18:21:23ID:k3ODA0MzQ(18/132)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/5Y_1e2xQ3HU

    コレって2年前ぐらいにここで実況してたドラマだよね

  • 293名無し2022/01/31(Mon) 18:24:01ID:k0OTczOTg(15/15)NG報告

    >>292
    汚い進兄さんじゃん!

  • 294名無し2022/01/31(Mon) 18:42:47ID:M1MDcwNzE(1/1)NG報告

    >>293
    あと役に立たないけど可愛い二代目キョウリュウバイオレットも出てた

  • 295名無し2022/01/31(Mon) 18:46:16ID:Y1NzE4NTM(1/7)NG報告

    2月のソフビラインナップ解禁楽しみだな

  • 296名無し2022/01/31(Mon) 18:49:20ID:I4ODkxMjM(4/19)NG報告

    >>295
    やっぱりダイナ怪獣が来るのかな?
    クロニクルでしかダイナ見たことないからどんな怪獣がいるのか楽しみにしている。

  • 297名無し2022/01/31(Mon) 19:00:45ID:IwMzI0MzE(1/4)NG報告

    >>293
    同時期にやってたテセウスでの竹内さんの役名が真さんだったからみんな真さん真さん言ってたの二重の意味で笑った

  • 298名無し2022/01/31(Mon) 19:00:57ID:IzMjI4MTU(1/2)NG報告

    >>296
    トリガーは基本的に登場怪獣や宇宙人がソフビ化したから良いけど、Zまでのニュージェネ出ていてまだソフビ化してないやつも頼む。
    あとできればグリムドとデストルドスのDXを。

  • 299名無し2022/01/31(Mon) 19:00:58ID:UxOTc1Mzg(2/11)NG報告

    赤石長官がデッドマンズの黒幕でもあるなら
    その目的は、ギフ様の力を使って究極生命体になることだったりして

    『赤石』だけに

  • 300名無し2022/01/31(Mon) 19:02:08ID:E3MjU4MDU(3/8)NG報告

    ヒュドラムキーにはぜひこのセリフを収録してほしい

  • 301名無し2022/01/31(Mon) 19:06:36ID:czODM5Mzg(3/6)NG報告

    >>298
    もう15年くらいギガバーサーク待ってる

  • 302名無し2022/01/31(Mon) 19:17:16ID:Y1NzE4NTM(2/7)NG報告

    t800といえば二作目ばかり語られるが一作目の暗殺者としての使命を帯びたやつも好きなのよ
    死ぬほどしぶといの好き
    >

  • 303名無し2022/01/31(Mon) 19:18:18ID:M3NzMxMjU(47/96)NG報告

    本当にカルミラ、ダーゴン、ヒュドラムのキーを出してくれるのはウルトラ嬉しいわ

  • 304名無し2022/01/31(Mon) 19:19:25ID:k3ODA0MzQ(19/132)NG報告

    >>303
    こいつらもうギャラファイ以外だと映像作品では再登場しないのかな?

  • 305名無し2022/01/31(Mon) 19:22:59ID:I5MTQ2Njk(1/2)NG報告
  • 306名無し2022/01/31(Mon) 19:23:25ID:I4ODkxMjM(5/19)NG報告

    >>304
    じゃないかな。ティガの闇の巨人達も他で出たりしてないみたいだし。個人的には3人がわちゃわちゃしているところまた見たいんじゃがな。

  • 307名無し2022/01/31(Mon) 19:32:03ID:M3NzMxMjU(48/96)NG報告

    トリガートゥルースとトリガーダークが向かい合ってるの良いし光と闇、両方の力を持つキーだとわかるの好きだわトリガートゥルースキー
    陰陽のようなマークがあるのも良い

  • 308名無し2022/01/31(Mon) 19:33:05ID:E3MjU4MDU(4/8)NG報告

    闇の一族とウルトラマンってちょっと似てるだけで別物っぽいからダクヒ入りも難しい気がする
    ダーゴンはウルトラマンになれたかもしれない者としてワンチャンあるか…?

  • 309名無し2022/01/31(Mon) 19:34:43ID:I4ODkxMjM(6/19)NG報告

    >>299
    > 究極生命体
    長官の願いはアブソリューティアンになることだった?

  • 310名無し2022/01/31(Mon) 19:43:42ID:UwNjY2MzY(2/13)NG報告

    >>277
    (ライダー俳優の主演格と比べて)ウルトラ俳優が売れてないからじゃないかな

  • 311名無し2022/01/31(Mon) 19:44:50ID:M3NzMxMjU(49/96)NG報告

    どれも熱くて良いボイスだ
    そしてマナカケンゴォォ!もきちんと収録されてるよマナカケンゴォォ!

  • 312名無し2022/01/31(Mon) 19:50:03ID:k3ODA0MzQ(20/132)NG報告

    またこの5人が揃うの見たいなぁ

  • 313名無し2022/01/31(Mon) 19:50:13ID:I5MTQ2Njk(2/2)NG報告

    >>304
    ショーで出すか、もう改造して別の闇の一族(生き残りor復活したやつ)とかにした方が良いと思う。

  • 314名無し2022/01/31(Mon) 19:50:37ID:Y1NzE4NTM(3/7)NG報告

    >>292
    コレどういうドラマなの?

  • 315名無し2022/01/31(Mon) 20:00:22ID:M3NzMxMjU(50/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bs_official/status/1488082125802782722
    バトスピコラボで私のカードが出るよマナカケンォォ!
    ウルトラ良いイラスト
    そしてメガロゾーアのカードも出るの確定か

  • 316名無し2022/01/31(Mon) 20:02:03ID:IwMzI0MzE(2/4)NG報告

    >>314
    初心者向けゾンビ
    ヘイト貯める奴はちゃんとキルしたりそこん所上手く調整してた印象

  • 317名無し2022/01/31(Mon) 20:02:50ID:Q3NTExMTQ(1/2)NG報告

    有給使ったんでバイハ見てきた
    ゲームは1ぐらいしか知らないんだが、当時の恐怖を呼び起こすような素晴らしい演出だった

    劇中の小道具にやたらとSONYのロゴが入ってて商魂逞しいと思った

  • 318名無し2022/01/31(Mon) 20:08:43ID:k3ODA0MzQ(21/132)NG報告

    字幕間違えてる!?

  • 319名無し2022/01/31(Mon) 20:13:45ID:Y1NzE4NTM(4/7)NG報告

    『自分が何者か……誰も教えてくれいない』

  • 320名無し2022/01/31(Mon) 20:17:00ID:E2NjkyOTU(3/6)NG報告

    >>258
    これちょっと酷いよねぇ
    初期の頃から相性が悪かったけど、ヒロミさんと狩崎はどんどん悪くなっていってるね(というか狩崎が一方的に煽ってるんだけど)

  • 321名無し2022/01/31(Mon) 20:18:49ID:M3NzMxMjU(51/96)NG報告

    トリガートゥルースやっぱりウルトラかっこいいなと

  • 322名無し2022/01/31(Mon) 20:22:51ID:Y1NzE4NTM(5/7)NG報告

    >>144
    コイツら全部スーツ改造されたからもう再登場ないんだろうな

  • 323名無し2022/01/31(Mon) 20:27:34ID:k3ODA0MzQ(22/132)NG報告

    >>1
    このハイパームテキイケメンだな

  • 324名無し2022/01/31(Mon) 20:47:19ID:Q3NTExMTQ(2/2)NG報告

    >>322
    あっても困る

  • 325名無し2022/01/31(Mon) 20:48:36ID:kxOTMxMjU(1/1)NG報告

    >>322
    もしかしたら新造で来るかもしれない。

  • 326名無し2022/01/31(Mon) 20:55:22ID:IwMzI0MzE(3/4)NG報告

    >>317
    ちゃんと再現されてて噴いた

  • 327名無し2022/01/31(Mon) 21:07:20ID:Y3MDAyNjQ(13/22)NG報告

    >>326
    これも含めて、シリーズファンならニヤリと出来る小ネタ万歳だったよね

  • 328名無し2022/01/31(Mon) 21:11:57ID:M3NzMxMjU(52/96)NG報告

    前回に続いて今回のニコニコで配信されてる方でもまたカルミラ大量発生しててウルトラダメだった

  • 329名無し2022/01/31(Mon) 21:14:36ID:k3ODA0MzQ(23/132)NG報告

    カルミラさんカルデアってところに興味ありませんか?光の巨人も既にいますよ?

  • 330名無し2022/01/31(Mon) 21:19:14ID:Y1NzE4NTM(6/7)NG報告

    地上波でまたx-menシリーズが放送されたら1番盛り上がり操作な作品ってなんだろう

  • 331名無し2022/01/31(Mon) 21:19:51ID:IwMzI0MzE(4/4)NG報告

    >>330
    デッドプール(無慈悲)

  • 332名無し2022/01/31(Mon) 21:31:52ID:AxMjUzMTI(1/3)NG報告

    https://twitter.com/shirakamifubuki/status/1431781298973016067?t=TKegqYm7afcctDmYB1mlCw&s=09

    初期は自分も夢かわデザインって思ってたけどストーリーがそれどころじゃなかった

  • 333名無し2022/01/31(Mon) 21:32:32ID:AxMjUzMTI(2/3)NG報告

    >>332
    まって画像間違えた
    まじで間違えた
    てなかんでこれだ
    バイスぅ!!

  • 334名無し2022/01/31(Mon) 21:32:35ID:M3NzMxMjU(53/96)NG報告

    ほんとウルトラ好きだわこれ
    良いオマージュよ

  • 335名無し2022/01/31(Mon) 21:34:27ID:AxMjUzMTI(3/3)NG報告

    >>334
    次はダイナだなもうこれ

  • 336名無し2022/01/31(Mon) 21:53:21ID:A2NDExNTA(1/1)NG報告

    鬼畜ガチャやー!

  • 337名無し2022/01/31(Mon) 22:22:17ID:M3NzMxMjU(54/96)NG報告

    トリガーダークキーとカルミラキーの色合いが似てるの良いわ

  • 338名無し2022/01/31(Mon) 22:40:40ID:E3MzA4MjE(1/1)NG報告

    ストレンジ2、トビー・マグワイア出る可能性出てきたのか
    監督的にピーター2再登場期待したいが

  • 339名無し2022/01/31(Mon) 22:41:49ID:E3MTY0MDQ(2/3)NG報告

    ノー・ウェイ・ホームの売上やばいっすね…。

    先週の時点で1900億円以上の興行収入でブラックパンサーを抜いた模様。

    これでヒーローの単独映画としては歴代最高になっで、MCU全体ではエンドゲームとインフィニティ・ウォーに次ぐ第3位の記録で、全映画界でも第6位の記録を樹立した事になる…。

    https://spice.eplus.jp/articles/298108

  • 340名無し2022/01/31(Mon) 22:44:19ID:M4NjE0Njc(12/21)NG報告

    >>326
    映画館でクスクス笑い声漏れてた
    なお次次の場面でみんな
    ビクッッ!!てなるんだけどネ

  • 341名無し2022/01/31(Mon) 22:45:18ID:M4NjE0Njc(13/21)NG報告

    >>335
    同じ世界でやりそうね
    ティガにダイゴ出たようにケンゴ出ないかな

  • 342名無し2022/01/31(Mon) 22:46:30ID:M3NzMxMjU(55/96)NG報告

    イグニスのボイスも入ってるのウルトラ良いな

  • 343名無し2022/01/31(Mon) 22:49:24ID:A5MDIzNTE(1/1)NG報告

    >>339
    スパイダーマンの集大成だからね

  • 344名無し2022/01/31(Mon) 22:50:50ID:M3NzMxMjU(56/96)NG報告

    今回のここの一輝、本当に器用な事よね
    流石だわ

  • 345名無し2022/01/31(Mon) 22:59:40ID:k3ODA0MzQ(24/132)NG報告

    >>338

    『いやぁついに僕たちミュータントもMCUデビューの可能性が!』

  • 346名無し2022/01/31(Mon) 23:01:13ID:E2NjkyOTU(4/6)NG報告

    >>345
    レンガ投げつける訓練された市民たちがお待ちかねです

  • 347名無し2022/01/31(Mon) 23:02:32ID:E2NjkyOTU(5/6)NG報告

    >>338
    しかしマジでピーター2も来るなら、色んなシリーズのヒーロー&ヴィラン出そうだな
    NWHよりもヤバイ事態になりそう

  • 348名無し2022/01/31(Mon) 23:03:15ID:Y1NzE4NTM(7/7)NG報告

    魔術のストレンジvs磁力操作のマグニートーはちょっと見たいなぁ

  • 349名無し2022/01/31(Mon) 23:06:11ID:k3ODA0MzQ(25/132)NG報告

    >>347
    なんかフェーズ4はシャンチー、エターナルズ、NWHと段階を踏んでヤバいことになってるな

  • 350名無し2022/01/31(Mon) 23:14:33ID:E0NzY5MTk(1/1)NG報告

    (あれ?生き返った方がいいのかな?コレ……)

  • 351名無し2022/01/31(Mon) 23:28:02ID:g3NTU3Mw=(4/16)NG報告

    >>350
    いいから死/んでろ
    大いなる責任背負って死/んだ奴がそれ以上の事しようとしたら余計に拗れる

  • 352名無し2022/01/31(Mon) 23:58:29ID:E2NjkyOTU(6/6)NG報告

    >>349
    シャンチーでは異次元の魔物
    エターナルズでは宇宙の新たなる脅威
    NWHではマルチバースに存在する様々なヒーローとヴィランたち
    どんどんヤバイことになっていっている

  • 353名無し2022/02/01(Tue) 00:02:52ID:MwNzkzNzU(57/96)NG報告
  • 354名無し2022/02/01(Tue) 00:04:17ID:MwNzkzNzU(58/96)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B09QQDHYHS/pick-item-22
    そしてハネジローのソフビも
    ウルトラ可愛いねえ

  • 355名無し2022/02/01(Tue) 00:08:39ID:MwNzkzNzU(59/96)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B09QQ21BBB/pick-item-22
    フラッシュ、ミラクル、ストロングのダイナ25周年記念セットでございますよ

  • 356名無し2022/02/01(Tue) 00:27:20ID:AwMzExODg(1/1)NG報告

    アンチャの方でも榎木さんなのね、トムホ

  • 357名無し2022/02/01(Tue) 00:46:12ID:k0NjU3MzE(1/3)NG報告

    >>356
    吹き替えもある役で人気出たらその声優さんオンリーになったりするよね

  • 358名無し2022/02/01(Tue) 05:28:15ID:kyMDA0OTQ(1/7)NG報告

    >>357
    シュワちゃんの玄田さん
    セガールの大塚さんとかね

  • 359名無し2022/02/01(Tue) 05:31:09ID:kyMDA0OTQ(2/7)NG報告

    トムホとゼンデイヤ同棲かぁ
    まさかのリアルピーターとMJに?
    こっちは幸せになってほしい‥‥‥

    話変わるけど、BLACKSUN、なかなか劇中スーツお披露目しないね
    まさか牙狼パターン??

  • 360名無し2022/02/01(Tue) 06:01:38ID:kyMDA0OTQ(3/7)NG報告

    >>359
    続き
    怪人の造形の一部らしき、長い髪とか出てたし、CGオンリーはなさげか
    あとちゃんと西島さんも変身前のアクションもやるようで、こっちも楽しみ

  • 361名無し2022/02/01(Tue) 06:13:34ID:g0MDI3NDI(1/1)NG報告

    >>359
    ファイギ達外野が最初にインタビュアーからの質問に
    「あいつら付き合ってるよ」て言ったのが面白い

    パパラッチに撮られてて二人からは否定のコメントした後なのに(否定して二人でデートしてる写真撮られまくってたけど)

  • 362名無し2022/02/01(Tue) 07:15:05ID:EyMjM0MTQ(26/132)NG報告

    てかアグルsvクロニクルで取り上げられるのか

  • 363名無し2022/02/01(Tue) 07:42:29ID:EwOTc3NTI(1/1)NG報告

    >>354
    今回はモフモフしないのか

  • 364名無し2022/02/01(Tue) 08:56:35ID:QxNzE5NTM(2/2)NG報告

    >>358
    昔は今ほどこの俳優にはこの人みたいなやり方じゃなかっただけの話だが、昔の名作のソフト化やそれに収録される公開時の吹替えの場合は
    割りと今だとこの俳優にはこの人で定番化してる人では無かったりのパターンが多いのが見てて面白い。

  • 365名無し2022/02/01(Tue) 09:06:51ID:E2NDgwNDM(1/1)NG報告

    >>364
    シャアcvなトニーとか昔あったよね

  • 366名無し2022/02/01(Tue) 10:14:28ID:M4ODA3Mjc(1/6)NG報告

    実質キャプテンアメリカ3とアイアンマン4を同時にやった映画貼る

  • 367名無し2022/02/01(Tue) 11:36:55ID:M2NTAzMzU(1/1)NG報告

    >>346
    マスク被せてくれる民度の市民達召喚するしかないな

  • 368名無し2022/02/01(Tue) 11:57:23ID:k4NjI1MTc(1/1)NG報告

    >>367
    ライミ版の民衆達本当に良い人ばかりだったね

  • 369名無し2022/02/01(Tue) 12:19:24ID:IyNDE3Nzg(1/1)NG報告

    >>365シャア専用アイアンマンがくるかもしれないこのように

  • 370名無し2022/02/01(Tue) 12:31:12ID:Q2NjY4NTg(1/2)NG報告
  • 371名無し2022/02/01(Tue) 12:33:15ID:A2OTI4MDE(1/1)NG報告

    >>370
    つまりリリはリク新しいママ…ってコト?!

  • 372名無し2022/02/01(Tue) 12:39:41ID:Q2NjY4NTg(2/2)NG報告

    ホーリーデモンズ、ウルトラかっこいいわ
    名前を訳すと「神聖なる悪魔」か…これまたかっこいい

  • 373名無し2022/02/01(Tue) 12:44:52ID:M4ODA3Mjc(2/6)NG報告

    >>370
    陛下が若い女の子と仲良くイチャついてて楽しんでる、一方その頃息子は足蹴にされていた!

  • 374名無し2022/02/01(Tue) 12:44:54ID:YyMTg4NTU(1/1)NG報告

    トリガー最終回と重なる展開もあったな

  • 375名無し2022/02/01(Tue) 12:45:12ID:EzNDk4NDk(1/1)NG報告

    >>326 わざわざ血文字で書いてるのかわいい

  • 376名無し2022/02/01(Tue) 12:45:44ID:QyNjgzNDQ(14/22)NG報告

    >>370
    もうテンションが最終決戦である
    短期集中連載だったか……?

  • 377名無し2022/02/01(Tue) 12:46:43ID:Q5MDgwMzY(1/1)NG報告

    >>372
    光と闇のどちらかだけでは倒せないとか本家シリーズでも手こずりそうな耐性
    近年は両立したスタイルや、仲間の協力で対処可能か?

  • 378名無し2022/02/01(Tue) 12:51:46ID:E3MDg5OTQ(1/1)NG報告

    追い詰められたピーターの前に頼れるニューヒーローが!

  • 379名無し2022/02/01(Tue) 12:54:30ID:czNDc0MzM(7/19)NG報告

    >>377
    ジードが闇属性だからあと1人光属性がいればいけるかな。
    あとはジードレット使ったタイタスのレッキングバスターは闇属性プラスした攻撃なので、おそらくゼットライザー等利用してなんか光属性と闇属性をガチャガチャやれば合わせ技は出せそうではある。

  • 380名無し2022/02/01(Tue) 12:57:07ID:M4ODA3Mjc(3/6)NG報告

    そうか!私がタイガと無理矢理バディゴーすれば!光と闇が合わさり!最強だ!見てるからNo.6!!!

  • 381名無し2022/02/01(Tue) 12:58:53ID:czNDc0MzM(8/19)NG報告

    >>380
    とりあえず先にタイガを正気に戻すね。

  • 382名無し2022/02/01(Tue) 13:03:52ID:Q3NDA2MDk(1/2)NG報告

    >>373
    日に日に家系図がカオスになるベリアル家

  • 383名無し2022/02/01(Tue) 13:17:56ID:A3OTk0OTA(1/1)NG報告

    >>382
    正史の陛下の血脈は
    ベリアル フクイデ
      └─┰─┘
       ジード グリーザ
        └─┰─┘
        ベリアロク
    だもんげ!

  • 384名無し2022/02/01(Tue) 13:26:21ID:cyMDkyMzc(1/1)NG報告
  • 385名無し2022/02/01(Tue) 13:31:14ID:cyMzMxNTU(1/1)NG報告

    しかしこうなるとトリガーの闇3バカも参戦してほしいな!

  • 386名無し2022/02/01(Tue) 14:03:57ID:kyMDA0OTQ(4/7)NG報告

    >>368
    ライミ版とアメスパ版の市民たちに癒やされるワイ
    尚、NWH

  • 387名無し2022/02/01(Tue) 14:09:48ID:kyMDA0OTQ(5/7)NG報告

    しかしまぁMCUも正直ここまで続けるとは思わなかった
    EGで完結なんやろうなーって
    これ越えるヒーローサーガは今後多分出ないやろうなぁ
    アイアンマンからスタッフといい役者といい、色んな要素で高水準維持してたし
    ライバルのDCはJL路線復活させるのかさせないのか気になるが
    フラッシュ以降、ベンアフブルース離脱するかもだし

    ウルトラマンはギャラファイが所謂海外向けのアッセンブルシリーズになるのかな
    ライダーはリバイスで再び同じ世界観に全作品集ったが‥‥‥‥

  • 388名無し2022/02/01(Tue) 14:17:54ID:czNDc0MzM(9/19)NG報告

    >>383
    ケンはごく普通の家系図なのに…

     ケン   マリー
      └─┰─┘
       タロウ  ?
        └─┰─┘
         タイガ

  • 389名無し2022/02/01(Tue) 14:44:47ID:UxMzc5MDc(1/1)NG報告

    >>371
    リク「背景、怪獣墓場で僕を見守っている父さんへ

    別の宇宙で父さんの記憶を持つ別の父さんが再婚しそうです。
    多分歳下の義母です
    整理がつきません。盆に帰って来てください

    リクより」

  • 390名無し2022/02/01(Tue) 15:08:44ID:M4ODA3Mjc(4/6)NG報告

    >>387
    照井とかグリドンやブラーボも客演させやすそうな世界観だもんな

    客演といえば響鬼勢はジオウ除くと少ないイメージがある

  • 391名無し2022/02/01(Tue) 15:22:00ID:A4OTYyNzM(1/1)NG報告

    >>357
    トム・クルーズとジュード・ロウはずっと森川智之だったような。

  • 392名無し2022/02/01(Tue) 15:33:16ID:c2OTUxNjk(1/1)NG報告

    >>390
    響鬼勢は他と比べるとどうしても街の中にいるより、郊外の森や山に魔化魍倒しに行ってるフィールドワーカーのイメージが強い

  • 393名無し2022/02/01(Tue) 15:41:48ID:Y5MTk3NjU(5/6)NG報告

    >>377
    TVシリーズだと特性だけならメガロゾーアが近いかな
    あれも闇属性ないと倒せないし

  • 394名無し2022/02/01(Tue) 16:59:08ID:AyODI3MTk(1/1)NG報告

    セイバー見てきた
    面白かったけど素直に面白いと言いにくいアレ
    パンフはネタバレなので開かない方が良い

  • 395名無し2022/02/01(Tue) 17:29:44ID:czNDc0MzM(10/19)NG報告

    >>389
    タイガ「ゼットから聞いたけどジードに新しいお母さんができたらしいぜ。ご祝儀送ろうよ!」
    フーマ「新しい親とかすごくセンシティブな問題だろ。軽はずみに送るなよ!」
    タイガ「でも借金があるらしいから出来るだけ助けてあげたいんだ。」
    タイタス「送金なら日頃のお礼ということで送ればいいだろう。祝い事だし一緒に花束をつけておこうか。」

  • 396名無し2022/02/01(Tue) 17:36:07ID:U1NTgyNzY(1/1)NG報告

    >>389
    それは大変だな
    マリー以外に告白するとか自分として最低だ
    後ギガバトルナイザー送るから
    究極生命体(自称)共と情けねえ俺に始末はつけろ
    Dear your father belial

  • 397名無し2022/02/01(Tue) 17:51:34ID:Q4NjgwODc(1/1)NG報告

    >>377
    オーブのサンダーブレスターとかジードがいけそう
    というか変身アイテムにベリアル関わってたら大体イケそうなのが笑う
    純粋に本人だけの力だとトリガートゥルースくらいじゃない?

  • 398名無し2022/02/01(Tue) 17:54:34ID:M4ODA3Mjc(5/6)NG報告

    >>384

    これ?もしかしてベリアルトゥルースでは?

  • 399名無し2022/02/01(Tue) 18:03:17ID:g1NjAyODQ(3/3)NG報告

    >>367
    >>368
    では、ここでヒーロー達がヴィランと戦っている時にDC市民達がとった行動を見てみましょう。

  • 400名無し2022/02/01(Tue) 18:04:32ID:MwNzkzNzU(60/96)NG報告

    光と闇の力が組み合わさった怪獣好き
    トリガーの場合だとわざわざトリガートゥルースにならなくてもトリガーとトリガーダークが協力して戦えばいけそうね
    上から見たホーリーデモンズ良いな…

  • 401名無し2022/02/01(Tue) 18:07:24ID:EyMjM0MTQ(27/132)NG報告

    >>398
    『お前またまた新形態かよ………」

  • 402名無し2022/02/01(Tue) 18:12:02ID:MwMDcwMTc(1/1)NG報告

    >>397
    ギンガが戻れれば・・・
    >>376
    その認識だったけど違うのか!?

  • 403名無し2022/02/01(Tue) 18:13:37ID:EyMjM0MTQ(28/132)NG報告

    しかしクロニクルでアグルsvの初登場変身回でもやるんだろうか

  • 404名無し2022/02/01(Tue) 18:46:58ID:g4NDA4NTc(5/6)NG報告

    >>401
    (ゼロは番組乗っ取りかけたじゃん…)

  • 405名無し2022/02/01(Tue) 18:47:04ID:EyNjMzOTg(3/11)NG報告

    >>390
    ディケイドでの
    『リマジかつオリキャス』の4人出演ならあったけどね

  • 406名無し2022/02/01(Tue) 18:54:26ID:c5MTg5OTk(1/1)NG報告
  • 407名無し2022/02/01(Tue) 18:57:26ID:k4MTgwNTE(1/1)NG報告

    >>404
    短期間とはいえジード先輩も人のこと言えないのでは?

  • 408名無し2022/02/01(Tue) 19:00:20ID:EyMjM0MTQ(29/132)NG報告

    ジード先輩はまだアナザージーンもあるからね

  • 409名無し2022/02/01(Tue) 19:03:13ID:YzNDkwNjg(1/1)NG報告

    >>396
    やっぱり息子に優しい…

  • 410名無し2022/02/01(Tue) 19:03:39ID:M4ODA3Mjc(6/6)NG報告

    ロボットイングリスゥ

  • 411名無し2022/02/01(Tue) 19:04:53ID:czNDc0MzM(11/19)NG報告

    特に新形態もないのに上位バトルをする2人はなんなんですかね…

  • 412名無し2022/02/01(Tue) 19:08:47ID:U1NzM1OTI(1/1)NG報告

    >>399
    サブウェイとコラボした時も
    市民A「いやーサブウェイは美味いな!
    中はトロトロのチーズがたまらねぇ!!」

    市民B「カリカリのベーコンと卵、玉ねぎも美味いぜ!!」

    市民C「お、おい!アクアマンだ!!アクアマンがいるぞ!サイン貰わなきゃ!」
    市民A「アクアマン!!…待て様子がおかしいぞ!」
    市民B「アクアマン…気を失ってるのか⁈や、やばいアクアマンが連れ去られそうだ!」
    市民A「アクアマンを助けるぞ!何時も助けてくれてるんだ!!今度は俺たちが助ける番だ!」

    市民B・C「「応!!」」
    次のコマにはアクアマンと握手して喜ぶ3人がいたから無事悪党を成敗してアクアマンを助けた模様

  • 413名無し2022/02/01(Tue) 19:14:25ID:kyMDA0OTQ(6/7)NG報告

    >>405
    あとは映司や五代、天道も結構厄介事に首突っ込みさせやすいというか
    あの三人はしょっちゅう放浪しているイメージ

    「リバイス」の世界観でのレジェンドたちの戦いの歴史とかめっちゃ気になる
    アギト絡みはMCUならエターナルズみたいなポジションになりそう

  • 414名無し2022/02/01(Tue) 19:16:09ID:QyNjgzNDQ(15/22)NG報告

    >>402
    3月に出る単行本が1巻目って扱いだし、そこそこの期間やるのかなと思ってた


    >>403
    映像作品に出てない新形態がソフビ発売って中々に前代未聞よな(なお、ガイアSVは今だにソフビ無し
    クロニクルDはニュージェネ&ダイナでやるみたいだし、雑誌で発表されてる分だとガイアのガの字もないのでクロニクル内でのアグルSVは望み薄かも

    帰ってきたハネジローのダイジェスト放送が地味に楽しみではある

  • 415名無し2022/02/01(Tue) 19:16:28ID:A4MDQxODM(1/1)NG報告

    >>371
    リリちゃん
    君の孫だよ

  • 416名無し2022/02/01(Tue) 19:18:08ID:Q3NDA2MDk(2/2)NG報告

    >>415
    リリちゃん「えげつない性癖の持ち主ですね」
    リクくん「無理矢理襲われただけです…無実です」

  • 417名無し2022/02/01(Tue) 19:20:19ID:UyNzg1MTU(1/5)NG報告

    そろそろみんな気付く頃だと思うけど
    アメコミヒーローは基本みんなずっと曇らされるのがデフォなとこある

  • 418名無し2022/02/01(Tue) 19:20:55ID:EyMjM0MTQ(30/132)NG報告

    本来なら銃に刺す→認証→開いて変身なのに開く→変身という

  • 419名無し2022/02/01(Tue) 19:21:05ID:EyMjM0MTQ(31/132)NG報告
  • 420名無し2022/02/01(Tue) 19:40:12ID:czNDc0MzM(12/19)NG報告

    >>417
    幸せな時間がないわけじゃないんだけど、シリーズ通して何度かは曇るからな。

  • 421名無し2022/02/01(Tue) 19:52:47ID:gxOTc5NDg(1/2)NG報告

    >>412
    そのモブ好き

  • 422名無し2022/02/01(Tue) 20:05:26ID:MwNzkzNzU(61/96)NG報告

    ほんとウルトラ好きだわこれ…

  • 423名無し2022/02/01(Tue) 20:06:51ID:U0NTc3OTg(4/6)NG報告

    ウルクロDのOPもしかして早回し?
    あと思ったけどトリガーのOPって「ウルトラマン」の単語出てない?「トリガー」も引き金として解釈できるし知らない人ならウルトラマンのOPソングって分からなかったり?

  • 424名無し2022/02/01(Tue) 20:12:05ID:MwNzkzNzU(62/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1488410052382044160
    ホーリーデモンズのデザイン画良い
    色は白と青か

  • 425名無し2022/02/01(Tue) 20:23:45ID:EyMjM0MTQ(32/132)NG報告

    >>424 ウルトラカッケェ!

  • 426名無し2022/02/01(Tue) 20:24:31ID:EyNjMzOTg(4/11)NG報告

    「ムーキット(ハネジロー)のソフビが新発売!?
     買い占めますが構いませんね!!?」

  • 427名無し2022/02/01(Tue) 20:34:39ID:MwNzkzNzU(63/96)NG報告

    リリちゃんがホーリーデモンズの額に埋まってるというここのデモンゾーア感好き

  • 428名無し2022/02/01(Tue) 20:37:43ID:EyMjM0MTQ(33/132)NG報告

    >>426
    誰だ!?テメーラ!?

  • 429名無し2022/02/01(Tue) 20:39:45ID:UyNzg1MTU(2/5)NG報告

    >>426

    ??こんなのいたっけ?

  • 430名無し2022/02/01(Tue) 20:48:22ID:U1NzE2NTU(5/8)NG報告

    >>426
    ムザン星で拾ったもんなんか持ち帰るな

  • 431名無し2022/02/01(Tue) 20:52:09ID:UyNzg1MTU(3/5)NG報告

    >>366
    どっちが完璧に正しい間違ってるって話じゃないのがね…お辛い

  • 432名無し2022/02/01(Tue) 20:53:31ID:EyMjM0MTQ(34/132)NG報告

    ストレンジとかフューリーはエターナルズやテンリングスの存在とかは認知してたのかな?

  • 433名無し2022/02/01(Tue) 20:54:29ID:U1NzE2NTU(6/8)NG報告

    >>430
    書き直し中に送信してしまった

    自分とこの守り神の造形物が欲しいのはわかるが買い占めはやめろファビラス星人、あと途中で変なもの見つけても拾うんじゃないぞ

  • 434名無し2022/02/01(Tue) 21:15:41ID:A0NDU0NTc(14/21)NG報告

    >>428
    >>429
    ファビラス星人
    ハネジローことムーキットと共生する宇宙人

  • 435名無し2022/02/01(Tue) 21:21:25ID:MwNzkzNzU(64/96)NG報告

    光と闇のフュージョン良い
    漫画の方だと白黒だけどカラーだと目の色がジードと同じ色なのも好き

  • 436名無し2022/02/01(Tue) 21:21:51ID:kyMDA0OTQ(7/7)NG報告

    >>417
    目の前で大切な人がしぬなんてザラだしね
    酷いときには自分がしぬ

  • 437名無し2022/02/01(Tue) 21:23:58ID:MwNzkzNzU(65/96)NG報告

    今回のベリアルのこの台詞、ギャラファイのアーリーベリアルに是非聞かせたいわ

  • 438名無し2022/02/01(Tue) 21:30:39ID:czNDc0MzM(13/19)NG報告

    >>437
    プラズマスパークに手を出した陛下にもブッ刺さるんですけどね。

  • 439名無し2022/02/01(Tue) 21:42:40ID:I1Nzc4MDg(5/11)NG報告

    >>424
    >>435
    美しい……やはり宇宙には光も闇も無い、2つが交わった混沌こそ真理

    素晴らしいよベリアル、君にこの言葉を持って称賛しやう

    光と闇が合わさって最強に見える

  • 440名無し2022/02/01(Tue) 22:22:11ID:MwNzkzNzU(66/96)NG報告

    リリ×ベリアルという展開好き…
    アニメ化してリリちゃんが動いてるところや声が聞きたいわあ

  • 441名無し2022/02/01(Tue) 23:12:14ID:U0NTc3OTg(5/6)NG報告

    >>440
    心なしかリリちゃんが凛々しくなった気がする

  • 442名無し2022/02/01(Tue) 23:13:58ID:gxOTc5NDg(2/2)NG報告

    >>441
    リリちゃんだけに?

  • 443名無し2022/02/01(Tue) 23:18:18ID:U0MDM4Mw=(5/16)NG報告
  • 444名無し2022/02/01(Tue) 23:19:39ID:MwNzkzNzU(67/96)NG報告

    やはりダークネスヒールズのカミーラ良いキャラしてて好きだわあ

  • 445名無し2022/02/01(Tue) 23:38:53ID:UxMDQxNDM(1/1)NG報告

    >>411
    特殊フォームなど不要、真の戦士は己の身体とカラテのみで充分よ

  • 446名無し2022/02/02(Wed) 00:15:50ID:YyMzM1Mzg(1/1)NG報告

    2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!?

  • 447名無し2022/02/02(Wed) 01:44:10ID:A2MTg1MzI(1/1)NG報告

    >>444
    カミーラさんが気付いて、気付かせるのがいいよね……
    そしてリリの為に一瞬光を取り戻して…にくいわ…。

    >>440
    恋する乙女は無敵だからな!

  • 448名無し2022/02/02(Wed) 02:47:12ID:U2ODI3Mjg(1/1)NG報告

    >>435
    前に単行本の表紙をリリがベリアルに変身すると勘違いする初見いそう的な書き込みを見て、確かにと思ったが。
    まさか本当にそれに近い展開になるとは……

  • 449名無し2022/02/02(Wed) 07:34:00ID:Y3NzUxMzQ(2/2)NG報告
  • 450名無し2022/02/02(Wed) 08:29:37ID:gyMDcxOTY(5/11)NG報告

    日付が変わってから気付いたんだけど
    昨日、市道真央/M・A・Oさん30歳の誕生日だったんだね

    20代最後の年である去年
    3大ヒーローシリーズを制覇したのは運命的だったと言えるかもしれない

  • 451名無し2022/02/02(Wed) 10:09:36ID:IxNTQwMzA(4/5)NG報告

    >>449
    ウルトラ楽しみでございますな!

  • 452名無し2022/02/02(Wed) 10:27:10ID:Q2MTYyODQ(1/1)NG報告

    >>450
    市道さんゴーカイの時20歳か

  • 453名無し2022/02/02(Wed) 11:47:55ID:k3OTE5MTI(3/13)NG報告

    >>387

    単独作品としてのリバイスは「仮面ライダーシリーズが存在する世界」であって、仮面ライダーが実在する世界では無いはず

  • 454名無し2022/02/02(Wed) 12:07:07ID:k5NjI5MjY(1/1)NG報告

    >>449
    モモはともかくサルとオニは人間態ありそうだけどキジとイヌがどうなるのか

  • 455名無し2022/02/02(Wed) 12:28:54ID:E4OTY5OTY(1/1)NG報告

    >>453
    原作レジェンドライダー達はいるけど本編には関わらないだけ

  • 456名無し2022/02/02(Wed) 12:45:28ID:cyNjgyNjY(14/19)NG報告

    >>455
    リバイス世界にはノリダーもいるのかしら。

  • 457名無し2022/02/02(Wed) 15:09:48ID:k3OTE5MTI(4/13)NG報告

    >>455
    つまり真面目に考えたらいけないタイプの世界観ってことか

  • 458名無し2022/02/02(Wed) 15:50:23ID:IzOTkyNTY(1/1)NG報告

    >>457
    そこで財団Xですよ。

    「世界のピンチなのに他のライダーたちは何やってるの?」

    に対してもれなく「財団Xと戦ってた」で済ませられるのすごい便利。

  • 459名無し2022/02/02(Wed) 16:54:32ID:I0NDYyNjg(1/1)NG報告

    今更だけどこのパチトラマン、「ウルトラマンズール」って言う本名が設定されてるのね…

    てか設定素直に受け取るなら純粋た闇堕ちウルトラマンのベリアル陛下と違ってただのメンヘラじゃね?

  • 460名無し2022/02/02(Wed) 17:47:53ID:I3ODM3NTA(68/96)NG報告

    ちゃんと「いただきます」言うバイス良い
    今回、バイスの口見た時のみんなの反応好き

  • 461名無し2022/02/02(Wed) 17:59:05ID:Y1MTIwMzQ(1/1)NG報告

    >>426
    こいつら後にコスモスの数少ない外道のノワール星人にされたんだよね。

  • 462名無し2022/02/02(Wed) 18:05:59ID:k2NzQ3OTY(1/1)NG報告

    >>458
    平ジェネFINALのパンフで実際に

    集まれなかったレジェンド達は何してたの?
    →最上が事前に分断作戦を決行した結果日本にこれなかった。前作駆けつけたウィザードも足止めを食らっていた

    て明言されてた

  • 463名無し2022/02/02(Wed) 18:24:57ID:I3ODM3NTA(69/96)NG報告

    バイスの口見て怖さのあまり両手で口を押さえちゃう大二が可愛い
    反応が完全に乙女のそれなんよ

  • 464名無し2022/02/02(Wed) 18:39:18ID:IxNTQwMzA(5/5)NG報告

    NWH見てからホームカミングやffh見直すと余計辛くなるんですけど!

  • 465名無し2022/02/02(Wed) 19:11:30ID:AyNjI2OTQ(1/1)NG報告

    昨日書店でDYNAZENON超全集予約したんだけどお店から4/6発売に延期、て小学館から言われたそうな

  • 466名無し2022/02/02(Wed) 19:31:18ID:cyNjgyNjY(15/19)NG報告

    >>465
    随分伸びたけど何かあったのかな?

  • 467名無し2022/02/02(Wed) 19:45:09ID:AwNDY1NDg(1/1)NG報告

    >>466
    執筆者や編集者がコロナになって遅れが出た、とか?

  • 468名無し2022/02/02(Wed) 19:56:33ID:gyMDcxOTY(6/11)NG報告

    今日はツインテールの日だったそうだけど
    怪獣ツインテール、現在最後の出番であるファイトオーブも5周年か……

    またいずれ復活することもあるかねぇ
    十中八九、その時もグドンと一緒だろうな

  • 469名無し2022/02/02(Wed) 19:56:34ID:g0NjMxMjQ(1/6)NG報告

    \グランドジオウ!/

    (アークル)(オルタリング)アドベント!Complete!ターンアップ!
    (音叉)CHANGE BEETLE!SWORD FORM!ウェイクアップ!KAMEN RIDE!
    サイクロン!ジョーカー!タカ!トラ!バッタ!3・2・1!
    シャバドゥビタッチヘンシーン!ソイヤッ!DRIVE!
    カイガン!レベルアップ!ベストマッチ!

    ライダータイム!
    グランドタイム!
    クウガ!アギト!龍騎!ファイズ!ブレイード!
    響鬼!カブト!電王!キバ!ディケイード!
    ダーブール!オーズ!フォーゼー!ウィザード!鎧武!ドラ・イ・ブー!
    ゴースト!エグゼイド!ビールドー!

    祝え!
    仮面ライダァァー!

    グ・ラ・ン・ド!ジオォ―――ウ!

  • 470名無し2022/02/02(Wed) 19:56:53ID:MyNDQwMjg(35/132)NG報告

    シンフォギアの次なる特撮コラボは何になるかな

  • 471名無し2022/02/02(Wed) 20:06:27ID:cyNjgyNjY(16/19)NG報告

    >>468
    ツインテールは怪獣酒場で大活躍しているから…
    新橋店: 特製ツインテールカツサンド
    川崎店:ツインテールフライ
    大晦日:ツインテール年越しそば
    節分ツインテールフライの恵方巻き(画像)

    メニュー考案者の中に絶対グドンがいる。

  • 472名無し2022/02/02(Wed) 20:08:20ID:MyNDQwMjg(36/132)NG報告

    >>468

    お前らどこに行った?メビウスは最近の作品なのにスーツだってまだピカピカだろうに

  • 473名無し2022/02/02(Wed) 20:10:48ID:I3ODM3NTA(70/96)NG報告

    上コメのヒュドラムに対する辛辣さでウルトラダメだった

  • 474名無し2022/02/02(Wed) 20:13:42ID:QxNTQwMTY(6/11)NG報告

    >>472
    15年前を最近とは言わない

    大体7年もしたらズタボロになるんだから残ってる訳ねーだろ

  • 475名無し2022/02/02(Wed) 20:14:32ID:cyNjgyNjY(17/19)NG報告

    >>472
    放送から15年くらい経っているのに最近とは…

  • 476名無し2022/02/02(Wed) 20:23:47ID:g5MTIzMTA(7/8)NG報告

    使っても使わなくても劣化はするし素材にもよるからスーツの状態はだいぶ運ゲー
    ホロボロスなんかはR/B本編中の短期間で酷使したから既に歴戦の勇者感ある

  • 477名無し2022/02/02(Wed) 20:25:07ID:g0NjMxMjQ(2/6)NG報告

    過剰戦力貼る

  • 478名無し2022/02/02(Wed) 20:25:57ID:MyNDQwMjg(37/132)NG報告

    ガメラ良いよね

  • 479名無し2022/02/02(Wed) 20:26:20ID:I3ODM3NTA(71/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1488528462117842945
    レイキュバスと戦うリリちゃん
    レイキュバスといえばこのハサミでダイナの首を挟んでる写真が有名よね
    おまけにどっちも手を挙げてるから仲良く見えるという

  • 480名無し2022/02/02(Wed) 20:36:10ID:MzNTUyODQ(2/3)NG報告

    >>479
    で、このboketeである

  • 481名無し2022/02/02(Wed) 20:39:48ID:MyNDQwMjg(38/132)NG報告

    >>480 あーコレか!

  • 482名無し2022/02/02(Wed) 20:40:07ID:I3ODM3NTA(72/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/shunya__kaneko/status/1488782925403664387
    ウルトラファンならば真っ先に怪獣の方が思い浮かぶよねと

  • 483名無し2022/02/02(Wed) 20:40:15ID:g0NjMxMjQ(3/6)NG報告

    >>254
    リブットを最初見た時はビックリしたわ

  • 484名無し2022/02/02(Wed) 20:41:31ID:g5MTIzMTA(8/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/IJVUgk_mnNk

    ミレニアムシリーズ特集だって

  • 485名無し2022/02/02(Wed) 20:42:02ID:MyNDQwMjg(39/132)NG報告

    >>484
    マジかよ!?

  • 486名無し2022/02/02(Wed) 20:44:14ID:g4NjY3MjA(1/2)NG報告

    >>472
    キングジョーとか修復してるんだろうけど平成2期あたりから現役なスーツの連中はいつ引退してもおかしくない大ベテランなレベルなんで

  • 487名無し2022/02/02(Wed) 20:46:10ID:MyNDQwMjg(40/132)NG報告

    この人ホントに一般人かってくらいアクションヤバいよね

  • 488名無し2022/02/02(Wed) 20:49:57ID:g0NjMxMjQ(4/6)NG報告

    超コッヴ超パズズ対ガイアアグルのタッグマッチが好きすぎてその回だけ何回も見返した

  • 489名無し2022/02/02(Wed) 21:03:19ID:UxODkxMTQ(1/3)NG報告

    コラボも終わったし
    同じ大鎌使い同士で
    グレイ(エルメロイ教室の援護あり)
    VS
    ロード・オブ・ワイズ ハイランダー
    とか考えたな
    サーヴァント状態でイゼルマの時みたいに月霊髄液を鎧にして防御力上げれば死霊特攻とロゴスの剣術とは違うから攻撃を読みづらくていい勝負出来そう

  • 490名無し2022/02/02(Wed) 21:06:23ID:I3ODM3NTA(73/96)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=A5EutR7FdAo
    五十嵐さん、ギャラファイについて語る
    五十嵐さんはリブットとグリージョが好きなようで
    そして2番目と5番目でウルトラダメだった

  • 491名無し2022/02/02(Wed) 21:09:07ID:M4NzM0NTQ(1/4)NG報告

    >>482
    というか「ツインテール」という単語を初めて聞いたのが
    髪形じゃなくて怪獣の方、って人もいそう。

  • 492名無し2022/02/02(Wed) 21:09:23ID:ExMjc1NzY(1/1)NG報告

    >>473だって…あいつ本物のゲスだし

  • 493名無し2022/02/02(Wed) 21:10:11ID:MyNDQwMjg(41/132)NG報告

    >>491
    俺はむしろ髪型の方だな

  • 494名無し2022/02/02(Wed) 21:11:45ID:k1Mzk1MTQ(15/21)NG報告

    ゴーカイピンク、相棒にゲスト出演した瞬間3分経たない内に絞殺されて退場

  • 495名無し2022/02/02(Wed) 21:13:01ID:I3ODM3NTA(74/96)NG報告

    今回のこのシーンは「ゲゲてめえ!」ってなった
    キカイノイドの人たちみんな幸せそうに暮らしてたからね…

  • 496名無し2022/02/02(Wed) 21:13:43ID:g0NjMxMjQ(5/6)NG報告

    >>494
    橘さんも殺されてたよね

  • 497名無し2022/02/02(Wed) 21:15:30ID:M4NzM0NTQ(2/4)NG報告

    >>496
    犯人役したこともあったよね。

  • 498名無し2022/02/02(Wed) 21:17:24ID:cyNjgyNjY(18/19)NG報告

    >>492
    ヒュドラムのことは好きだけどゲスだと言う意見には賛成する。

  • 499名無し2022/02/02(Wed) 21:17:26ID:MyNDQwMjg(42/132)NG報告

    予算があれば六刀流が可能

  • 500名無し2022/02/02(Wed) 21:17:35ID:MyNDQwMjg(43/132)NG報告
  • 501名無し2022/02/02(Wed) 21:18:42ID:I3ODM3NTA(75/96)NG報告

    からのグリージョ来てグルーブになるシーンは正にルーブらしくて好きだわ

  • 502名無し2022/02/02(Wed) 21:19:35ID:MyNDQwMjg(44/132)NG報告

    裕太くんって2段ベットなんだね

    GIF(Animated) / 943KB / 1500ms

  • 503名無し2022/02/02(Wed) 21:20:27ID:g0NjMxMjQ(6/6)NG報告

    >>501
    実際ギャラファイ3でこうなるしな

  • 504名無し2022/02/02(Wed) 21:21:02ID:MyNDQwMjg(45/132)NG報告

    いつみても凄いアクション

    GIF(Animated) / 2.84MB / 12300ms

  • 505名無し2022/02/02(Wed) 21:23:56ID:k1Mzk1MTQ(16/21)NG報告

    >>496
    >>497
    橘さんは2回ウワァァァァ顔して殺られてる

  • 506名無し2022/02/02(Wed) 21:25:04ID:MyNDQwMjg(46/132)NG報告
  • 507名無し2022/02/02(Wed) 21:30:11ID:Y5ODQzMjg(1/12)NG報告

    >>458
     そういや財団x最近ていうか令和になってから音沙汰がないな

  • 508名無し2022/02/02(Wed) 21:31:09ID:cyNjgyNjY(19/19)NG報告

    >>503
    このメンツが相手ということはグリムド級の敵が来るのかな。どんな奴が来るのか今から楽しみ。

  • 509名無し2022/02/02(Wed) 21:34:33ID:Y5ODQzMjg(2/12)NG報告

    >>503
    こう見るとロイヤルメガマスター、ルーブ、トライストリウム、デルタライズクローって劇場版形態と並んでもあんま見劣りしないよな。何故か

  • 510名無し2022/02/02(Wed) 22:03:30ID:MyNDQwMjg(47/132)NG報告

    >>508
    個人的にはアーマードダークネスと戦うんじゃないかと思ってる

  • 511名無し2022/02/02(Wed) 22:04:31ID:k1Mzk1MTQ(17/21)NG報告

    >>480
    サービス精神アリアリなレイキュバスが好き

  • 512名無し2022/02/02(Wed) 22:04:54ID:I3ODM3NTA(76/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0
    レドルさん、ウヴァ役のヤマダユウスケさんに認知される
    中村さんに大塚芳忠さんの誕生日イラスト描くのを依頼された事もあるし羨ましい事よ

  • 513名無し2022/02/02(Wed) 22:11:59ID:AxNTIwOTg(1/1)NG報告

    ウルトラクロニクルDでダイナがピックアップされ、次のウルトラマンはダイナ関係だとするとして、ダイナ怪獣はどのくらい出てくるだろうか。スーツで現状生き残ってそうなの亜種のサンダーダランビアぐらいしか知らないけど他何かあったっけ?

  • 514名無し2022/02/02(Wed) 22:13:23ID:gyMDcxOTY(7/11)NG報告

    >>507
    最近だと、風都探偵で成り立ちなどが語られて
    『もうほぼ半壊しているはずなのに根絶はできない。まるで黒い幽霊だ』
    なんて言われたりしてたな

  • 515名無し2022/02/02(Wed) 22:19:34ID:MyNDQwMjg(48/132)NG報告

    Wといえばこの漫画見てるとあと何個マキシマムドライブのパターンあるんだろうな

  • 516名無し2022/02/02(Wed) 22:22:11ID:I3ODM3NTA(77/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1488143845707911169
    そしてフォローされるレドルであった
    出演者の一人にこんな事言われたら観に行くしかないよねえ
    ほんと映画楽しみよ

  • 517名無し2022/02/02(Wed) 22:23:15ID:Y5ODQzMjg(3/12)NG報告

    >>515
    ビッカー使う必殺技ってメモリ一個でも発動できたのかよ!?

  • 518名無し2022/02/02(Wed) 22:23:43ID:MyNDQwMjg(49/132)NG報告

    ファ、ファンクジョーカーのツインマキシムが見たいです………

  • 519名無し2022/02/02(Wed) 22:37:56ID:I3ODM3NTA(78/96)NG報告

    YouTubeでのトリガー最終回の再生数が100万回超えを
    ウルトラおめでたいねえ

  • 520名無し2022/02/02(Wed) 23:08:31ID:g4NjY3MjA(2/2)NG報告

    >>519
    比べてどっちが優れてるとかじゃないけどZの最終回が4日で100万いってたから改めてZの勢いヤバすぎたのがわかる。

  • 521名無し2022/02/03(Thu) 00:06:58ID:Y3MjkwODk(6/6)NG報告

    >>513 サンダーダランビアって当時のネオダランビアのスーツの改造の筈だから、流石にもうダメなんじゃないかな…

    まぁ1話怪獣なら新造しても…と思ったけど、直近2作がどれも改造だもんね…

  • 522名無し2022/02/03(Thu) 00:34:21ID:M4NjE0NzM(1/1)NG報告

    トリガーの方は別パーツだからってのは分かるが背面塗装の差が………ってなるな

  • 523名無し2022/02/03(Thu) 00:42:22ID:g2MzM1NzE(18/21)NG報告

    >>520
    当時娯楽がことごとく死、んでたからウルトラマン観ない人がz観てウルトラマンハマったり、とか新規獲得にかなり貢献したよね

  • 524名無し2022/02/03(Thu) 00:48:31ID:g2MzM1NzE(19/21)NG報告

    >>512
    推しの女優さんである其原ちゃん、ハミィの桜子さんにも認知されて二人からはイラストの礼を生配信、Twitterで直接言われたり、我夢の吉岡さんからは何気無く描いたイラストを本人から「使っても良いですか?」といきなり言われて驚いてたりもしたな

    個人的な話になるけど直接お会いすることは叶わなかったが、Twitterで同じ試写会に来ていることが分かったから当日Twitterを通してリアルタイムでレドルさんとお話し出来た
    イラスト通りのユーモアある返しをする人だったわ

  • 525名無し2022/02/03(Thu) 08:56:46ID:I1NTAwMTg(1/6)NG報告
  • 526名無し2022/02/03(Thu) 10:08:25ID:AyNjkwMjQ(1/2)NG報告

    >>525
    >20周年

  • 527名無し2022/02/03(Thu) 10:14:54ID:M4NjAwOTI(4/12)NG報告

    >>525
    嘘だろ承太郎!?

  • 528名無し2022/02/03(Thu) 11:25:55ID:E1MTQ2MjA(1/1)NG報告

    >>526
    >>527
    さあ、お前が見てきたライダー作品の数を数えろ

    その数が経過した年数とほぼ同じだから

  • 529名無し2022/02/03(Thu) 12:09:15ID:Q0NTUxNTk(1/1)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000169428/
    まさかのビーファイター!?

  • 530名無し2022/02/03(Thu) 12:14:48ID:g5NDQ3OTM(2/3)NG報告

    明日から大怪獣のあとしまつか、気になってるんだよね

  • 531名無し2022/02/03(Thu) 12:16:26ID:M4NjAwOTI(5/12)NG報告

    龍騎ってライダーバトル導入したし荒れそうな感じの作品だけど、不思議とネットで荒れることはなく平和に話せる作品よね

  • 532名無し2022/02/03(Thu) 12:38:13ID:E2Mjc0MzI(16/22)NG報告

    >>498
    アイツはそういうヤツ で三人組として個性バラけてるのも、なんだかんだ人気が出た理由なんだろうな
    最後はあれだったが、基本的にトリオとしてまとまってたしバランス的にも悪くなかったし

  • 533名無し2022/02/03(Thu) 12:51:42ID:U0NjIxMjY(1/1)NG報告

    >>513
    もしダイナ関連なら、ガイガレードを推したいところ。
    ラスボスもネオガイガレードオマージュだと個人的には嬉しい。
    なかなかゴツい外見だから見栄えするデザインだと思うんだけど、どうだろう。

  • 534名無し2022/02/03(Thu) 13:02:03ID:MzNzY3OTE(1/1)NG報告

    >>533
    スフィア合成獣の強化系はネオ付くの多いからネオ◯◯◯な名前あったりしそう

  • 535名無し2022/02/03(Thu) 14:53:09ID:kxMzEwMTI(1/2)NG報告

    ワイ新車になったスレ民
    進兄さんの気持ちが今ならわかる気がする

  • 536名無し2022/02/03(Thu) 15:17:27ID:M4NjAwOTI(6/12)NG報告

    ジモしかりミステリオしかりMCUって超人要素ない一般人の方がヒーロー達に損害残してる事多いのよな

  • 537名無し2022/02/03(Thu) 15:59:13ID:E5NjQzOTg(2/2)NG報告

    >>487
    ドラマは観たかったもの全部やってくれたからもっと観たい(強欲)

    トラックからの離脱とか飛行機へのカチコミとか元落下傘部隊とはいえグリングリン動いててヤバい

  • 538名無し2022/02/03(Thu) 16:01:34ID:kwMzM5MTg(1/1)NG報告

    >>498
    専用bgmは好き
    戦闘スタイルも好き
    但しテメーは豚箱行きだヒュドラム

    だな自分も

  • 539名無し2022/02/03(Thu) 16:34:15ID:I1NTAwMTg(2/6)NG報告

    >>536
    二人とも生身の人間だからおいそれと手を出すわけにはいかないしジモはぶちのめしたところで何か解決する訳でもないからな・・・ベックはケツしばきたいから地獄から蘇って

  • 540名無し2022/02/03(Thu) 16:36:05ID:Q3NDk0Mjk(1/1)NG報告

    >>536
    弱者はどうしたら社会的にダメージ受けるかを身をもって知っているからかな

  • 541名無し2022/02/03(Thu) 17:12:55ID:cyODYwNzQ(1/1)NG報告

    >>540
    D D Dでもあったな

    「一人の人間が人生・財産全てを賭けて悪意を持って動けばだいたいのことはなんとかなる恐ろしさがある」て

    劇中だと姉に全て台無しにされた凡人に対してカイエが怖い、というか凄まじさに食べたりちょっかいかけるどころか話を聞くだけしか出来なかった話だった

  • 542名無し2022/02/03(Thu) 17:40:08ID:U0OTIyNjg(5/13)NG報告

    ミステリオは本当に無意味に死んだことになるから有名になりたかったヤツからすれば最悪の末路を与えられたことになると思うよ
    ピーターがいなくなっても死者が死者であり原因が変わらない以上 ただのテロリストして死んだ可能性すらある。なんだかんだで裁判でピーターが無罪になる程度には証拠は上がってたんだろうし

  • 543名無し2022/02/03(Thu) 17:43:16ID:M4NjAwOTI(7/12)NG報告

    ミステリオマジで死んだのかよ

  • 544名無し2022/02/03(Thu) 17:43:46ID:I1NTAwMTg(3/6)NG報告

    https://twitter.com/televi_kun/status/1489150602857029633?s=21
    思った以上にトゲトゲしてんなジャックリバイス

  • 545名無し2022/02/03(Thu) 17:49:20ID:E1MDQxNzg(5/7)NG報告

    20周年めでたい!

  • 546名無し2022/02/03(Thu) 17:49:32ID:E1MDQxNzg(6/7)NG報告
  • 547名無し2022/02/03(Thu) 17:53:08ID:M4NjAwOTI(8/12)NG報告

    >>544
    コレは何モチーフなんだ?

  • 548名無し2022/02/03(Thu) 17:54:14ID:A4NDM1Njk(2/3)NG報告

    言動が怪しかっただけの善人

  • 549名無し2022/02/03(Thu) 17:57:20ID:M4NjAwOTI(9/12)NG報告

    RIKU Access granted!


    ライブ! ユナイト! アップ!


    ウルトラマンギンガ!ウルトラマンエックス!ウルトラマンオーブ!


    〔GINGA〕  〔X〕  〔ORB〕


    集うぜ! キラ星!



    \ショウラァッ!/  \イィーッサァァッ!/  \デヤァッ!/

    ジィィィィィィィィィィド!!

  • 550名無し2022/02/03(Thu) 17:57:27ID:g5NDQ3OTM(3/3)NG報告

    >>543
    実は生きてる説あったね

  • 551名無し2022/02/03(Thu) 17:58:44ID:E1MDQxNzg(7/7)NG報告

    この怪人って名前なんだっけ?思い出せない…

  • 552名無し2022/02/03(Thu) 17:59:03ID:Q2Mjc5NzE(2/3)NG報告

    >>548
    あんなにかわいい娘さんもいて世話焼かれてたからね
    続編あるならまた出てきて欲しい

  • 553名無し2022/02/03(Thu) 17:59:08ID:I0ODgxMjU(79/96)NG報告

    トリガー最終回のダーゴンとヒュドラムは本人じゃなくてメガロゾーアの闇で再現されたものというね
    エタニティコア独占して「闇の王」になろうしたヒュドラムが傀儡にされるの好きだわ
    もしヒュドラムがエタニティコア独占に成功したとしても、制御出来ずに暴走してた可能性高いよね
    そもそもエタニティコア自体がヤバいものだし

  • 554名無し2022/02/03(Thu) 17:59:19ID:Q3MjQ3ODA(1/1)NG報告

    >>525
    須賀さん、松田さん、小山さん、弓削さんがお祝いメッセージしてて嬉しい・・ウレシイ・・

  • 555名無し2022/02/03(Thu) 17:59:51ID:EyODM5NzU(6/7)NG報告

    邪面獣ピンチインアウトダガメス

    身長/68.3m
    体重/1655.0t
    闇獣/ダガメス
    邪面/ピンチイン・アウト
    →指で広げたりつまんだりして画面表示を拡大縮小する地球の操作方法
    左の邪面のピンチアウトビームで何でも大きくし、右の邪面のピンチインビームで何でも小さくしてしまうことが得意です。拡大縮小に大量のエネルギーを消費するため、東京ミニチュア化作戦は相当時間がかかりそうです…。

  • 556名無し2022/02/03(Thu) 18:01:59ID:M4NjAwOTI(10/12)NG報告

    戦隊の本はピッチリと綺麗に纏まってて、ライダーの本は大きさとかバラバラで不揃いなの面白い、結束を大事にしてきた戦隊と、瞬瞬必生なライダーって感じで。

  • 557名無し2022/02/03(Thu) 18:03:07ID:I1NTAwMTg(4/6)NG報告

    >>550
    自分の命使ってピーターに嫌がらせするようなタマ無いだろうから生きてるんじゃねぇの?ってのはあった

  • 558名無し2022/02/03(Thu) 18:03:48ID:A4NDM1Njk(3/3)NG報告

    怒涛の浜田雅功でウルトラダメだった

  • 559名無し2022/02/03(Thu) 18:06:34ID:M4NjAwOTI(11/12)NG報告

    ゴールデンアランジーナって今までの金色ライダーに比べて金色味強くない?
    撮影する時天気良いとめちゃくちゃ反射しそう

  • 560名無し2022/02/03(Thu) 18:06:43ID:M4NjAwOTI(12/12)NG報告
  • 561名無し2022/02/03(Thu) 18:08:56ID:EyODM5NzU(7/7)NG報告

    ついにロボライダー登場か
    YouTubehttps://youtu.be/vTSPP-n81cI

  • 562名無し2022/02/03(Thu) 18:09:17ID:M5NjMzNzA(1/1)NG報告

    >>531
    そもそも龍騎の頃はまだネットが今みたいにメジャーなものじゃ無かったってのも大きい気がする

  • 563名無し2022/02/03(Thu) 18:10:43ID:MyOTMwNzk(1/1)NG報告
  • 564名無し2022/02/03(Thu) 18:17:11ID:AxMDYwMDY(1/3)NG報告

    >>561

    今と比べると大分遅い御登場だな

  • 565名無し2022/02/03(Thu) 18:17:46ID:UyNjQ2NDI(50/132)NG報告

    >>352

    テンリングスが信号送ってるのって誰なんだろう

    セレスティアルズ?

  • 566名無し2022/02/03(Thu) 18:18:36ID:AxMDYwMDY(2/3)NG報告

    >>560
    賢人の最強フォームきたな…

  • 567名無し2022/02/03(Thu) 18:20:59ID:UyNjQ2NDI(51/132)NG報告

    >>533
    コイツやダランビアってティガのゴルザとガタノゾーア、ガイアのコッヴとゾグという同じ一話怪獣とラスボス怪獣と比べると知名度がガクンと落ちるよね

  • 568名無し2022/02/03(Thu) 18:26:58ID:M4MjEwMDM(1/1)NG報告

    >>565
    多分そうなんだと思う
    エターナルズでも腕輪状のパーツを作ってたし

  • 569名無し2022/02/03(Thu) 18:31:20ID:UyNjQ2NDI(52/132)NG報告

    ミステリオのトリックはアベンジャーズが出てくるレベルの敵が現れたら容易くボロが出そうよね

  • 570名無し2022/02/03(Thu) 18:35:09ID:E2Mjc0MzI(17/22)NG報告

    >>542
    死してなお一定数以上の信奉者がいたあたり、実質続投してるようなもんだし
    真面目にNWHはミステリオ含めてシニスターシックスやったんだなぁと


    >>567
    そも、ガイガレード自体あんまり目立つようなエピに出てきた怪獣でもないしな
    なんで最後の怪獣に抜擢されたのかは本当に気になる(ガイガレード自体は割と好きなんだが

  • 571名無し2022/02/03(Thu) 18:37:05ID:U0OTIyNjg(6/13)NG報告

    >>569
    ミステリオはそもそも『敵』を殺れるパワーそのものがない
    ドローンの操作能力をミステリオの固有能力と加味しても、絶対的に火力が足りない
    はっきりってアボミネーションにも負けるレベルの格だよ

  • 572名無し2022/02/03(Thu) 18:41:23ID:UyNjQ2NDI(53/132)NG報告

    そういやブラパン2はどうするんだろうね!キルモンガー待望論とかネイモアがMCU参戦説あるが

  • 573名無し2022/02/03(Thu) 18:42:49ID:AxMDYwMDY(3/3)NG報告

    >>572
    ネイモアはアクアマンとの差別化どうするんだろうね、アレめっちゃハードル高ない?

  • 574名無し2022/02/03(Thu) 18:50:30ID:U0OTIyNjg(7/13)NG報告

    >>573
    ネイモアは民族主義者っていう強烈な個性があるから

  • 575名無し2022/02/03(Thu) 18:57:19ID:MyMjYzMTM(1/1)NG報告

    >>572
    チャドウィック・ボーズマンの弟さんは代役を望んでるらしいけどね
    兄もそれを望んでるはずだって

  • 576名無し2022/02/03(Thu) 18:58:35ID:I1NTAwMTg(5/6)NG報告

    >>542
    凄腕弁護士がそこんとこうまくやったんだろうよ

  • 577名無し2022/02/03(Thu) 18:58:54ID:UyNjQ2NDI(54/132)NG報告

    ロス長官的にはスパイダーマン騒動はどう思ってたのかな

  • 578名無し2022/02/03(Thu) 19:00:36ID:U3MzAyMjQ(7/11)NG報告

    >>575
    でもMARVEL側は代役は建てないティ・チャラは続編では死亡済にするって言ってんのよね

    コロナによる撮影中断はあったろうからそこで意識変化があるといいんだけど、流石に経緯が不明確な死亡は受け入れにくいと思う

  • 579名無し2022/02/03(Thu) 19:01:12ID:I0ODgxMjU(80/96)NG報告

    https://natalie.mu/eiga/news/464293
    リバイスとドンブラザーズの夏映画、そして冬の仮面ライダーの映画公開決定
    どちらも楽しみよ

  • 580名無し2022/02/03(Thu) 19:02:09ID:kwODE2NjU(1/1)NG報告

    MCUミステリオの怖い所は、スーパーパワーを持つ一般人故に信奉者の誰かが「二代目ミステリオ」を名乗る可能性があることよな(資格が必要ない)

  • 581名無し2022/02/03(Thu) 19:03:22ID:UyNjQ2NDI(55/132)NG報告

    >>574

    ネイモア…お前ヒーローなのにそれは大丈夫か?

  • 582名無し2022/02/03(Thu) 19:03:29ID:QyMzUyMTc(1/1)NG報告

    >>580
    誤字った
    スーパーパワーを持たない一般人です

  • 583名無し2022/02/03(Thu) 19:03:38ID:U3MzAyMjQ(8/11)NG報告

    >>579
    流石に2年連続でコンバインは無理だったか

    いやまあ単独映画の機会が無くなるから去年のもざわめきはあったが

  • 584名無し2022/02/03(Thu) 19:04:35ID:U0OTIyNjg(8/13)NG報告

    >>581
    そもそもネイモアはどっちかといえばヴィラン

  • 585名無し2022/02/03(Thu) 19:09:53ID:I0ODgxMjU(81/96)NG報告

    そりゃ家出もするわなと
    こういうお遊び良いな

  • 586名無し2022/02/03(Thu) 19:15:00ID:UwNjg3MjY(3/3)NG報告

    >>556
    ジュランから出てきたのが仮面ライダーJの本(ティラノレンジャーと演者が同じ)みたいな小ネタも中々楽しい作品だった

  • 587名無し2022/02/03(Thu) 19:15:57ID:M2MDQ3MDA(1/10)NG報告

    今年は5月からドクスト2とシンウルトラマンでさらにそこからBLACK SUNやギャラファイ3や風都探偵もあるからウルトラ盛り上がりそう

    YouTubehttps://youtu.be/AvRuh7bqRgc
    YouTubehttps://youtu.be/i3O78HajRGs
    YouTubehttps://youtu.be/rN_rnVVq7Vs
    YouTubehttps://youtu.be/SCUAypid_XQ
    YouTubehttps://youtu.be/4ijUHhO5_Po

  • 588名無し2022/02/03(Thu) 19:20:00ID:U4Nzk0OQ=(6/16)NG報告

    >>584
    なんでや! ヒーローとヴィランをしょっちゅう鞍替えしてるだけじゃろ!

  • 589名無し2022/02/03(Thu) 19:22:02ID:U0OTIyNjg(9/13)NG報告

    >>577
    陰謀論に踊らされるバカを笑いながら超人を追い込む口実に使ってたんじゃない?
    ロス長官はヒーローを敵対視はしてたけど全ての証拠を見ることが出来た立場な訳だし、真実がどうであるかは知ってたでしょ

  • 590名無し2022/02/03(Thu) 19:25:17ID:UyNjQ2NDI(56/132)NG報告

    トニースターク の葬式とかいうニックフューリーとバンクピムとロス長官が揃っていた豪華な葬式

  • 591名無し2022/02/03(Thu) 19:25:42ID:QzMzE3ODc(1/1)NG報告

    >>576
    多分劇団ミステリオ一人一人追い詰めたんだろう子

  • 592名無し2022/02/03(Thu) 19:29:26ID:M2MDQ3MDA(2/10)NG報告

    そういやピーターの記憶改変ってあれ、

    ①ホワットイフの各世界
    ②またタイムマシンで過去に戻った時間軸
    ③TVA
    ④宇宙空間にいる人々
    ⑤セレスティアルズやエターナルズ
    とかにも効果あるんだろうか

  • 593名無し2022/02/03(Thu) 20:16:35ID:I3OTU2ODA(1/1)NG報告

    >>560
    そういやスペック表見ると、ゴールデンアランジーナって他のワンダーコンボより走力が遅いんだよな。
    エスパーダってスピードタイプみたいな印象があったけど、他と比べて一秒も遅いし強みは何になるんだ?

  • 594名無し2022/02/03(Thu) 20:18:03ID:UyNjQ2NDI(57/132)NG報告

    >>592
    宇宙空間にまで作用する記憶改変って何!?それもはや型月でいう魔法では?

  • 595名無し2022/02/03(Thu) 20:18:54ID:M2MDQ3MDA(3/10)NG報告

    I am Groot?

  • 596名無し2022/02/03(Thu) 20:20:16ID:UyNjQ2NDI(58/132)NG報告

    トライスクワッド良いよね

  • 597名無し2022/02/03(Thu) 20:24:44ID:U3MzAyMjQ(9/11)NG報告

    >>593
    設定上の話ではあるが、攻撃力は当たり前として防御力に秀でてる

    3冊全部が防御関連の能力持っててとにかくガチガチ

  • 598名無し2022/02/03(Thu) 20:26:29ID:MxMzE0MjE(1/1)NG報告

    >>596
    良いのは確かだけどTVシリーズだとアクションパートで全く活かせずにただただ賑やかなタイプチェンジでしかなかったのが惜しい

  • 599名無し2022/02/03(Thu) 20:33:19ID:A5NDg4MTg(1/3)NG報告

    >>596
    良いね。
    ギャラファイ3では仲間探しに行くみたいだけど、誰と出会ってどんなやり取りをするのか今から楽しみにしている、

  • 600名無し2022/02/03(Thu) 20:41:37ID:UyNjQ2NDI(59/132)NG報告

    エンドゲームも凄かったがNWHも興行収入凄いらしいな

  • 601名無し2022/02/03(Thu) 20:42:19ID:M2MDQ3MDA(4/10)NG報告

    トラスクvs闇の三巨人見たいなぁ

  • 602名無し2022/02/03(Thu) 20:44:53ID:E2Mjc0MzI(18/22)NG報告

    >>598
    ネットで拾った程度の話なんで真偽は不明だが、タイタスとフーマ自体決まったのが企画終盤だったりしたそうだしな
    玩具音声とかなんやらはそのせいで間に合わなかった、のかも?
    あとタイガって放送開始直前に撮影ほぼ全編やり直しになってるからしわ寄せがあった可能性は否定しきれない

  • 603名無し2022/02/03(Thu) 20:48:12ID:UxNTA5OTQ(8/11)NG報告

    龍騎20周年、つまりディスパイダー登場20周年
    『CGで描かれる怪物』は当時とても新鮮だった

  • 604名無し2022/02/03(Thu) 20:48:22ID:A5NDg4MTg(2/3)NG報告

    >>601
    そういえば闇の巨人達を汚いトライスクワッドと言っていた人がいたが、その理屈だとメガロゾーアは汚いトライストリウムになるんだろうか。

  • 605名無し2022/02/03(Thu) 20:49:25ID:UyNjQ2NDI(60/132)NG報告

    >>604
     お題

    『汚いフォトンアース』

  • 606名無し2022/02/03(Thu) 20:58:46ID:A5NDg4MTg(3/3)NG報告

    >>605
    月のキアラの最低最悪の宝具とか。

    ※画像はイメージです。

  • 607名無し2022/02/03(Thu) 21:08:05ID:M2MDQ3MDA(5/10)NG報告

    >>1
    この角度のハイパームテキイケメンだな

  • 608名無し2022/02/03(Thu) 21:16:29ID:UxNDM1MzQ(1/1)NG報告

    >>603
    一度倒された後復活してパワーアップしたり、TVSPでは不意打ちとはいえガイを捕食したり色々インパクトが強いよねディスパイダー。個人的にディスパイダーと契約したライダーも見てみたい。

  • 609名無し2022/02/03(Thu) 21:24:20ID:M2MDQ3MDA(6/10)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/4SA939QbKG4
      


    opからして完全に番組をビッグワンに乗っ取られてる…

  • 610名無し2022/02/03(Thu) 21:25:01ID:UyNjQ2NDI(61/132)NG報告

    改めて見ると与多垣さん普通にまともな人だったな

  • 611名無し2022/02/03(Thu) 21:28:40ID:I0ODgxMjU(82/96)NG報告

    今回の坂本監督名物のフォームチェンジラッシュをこう表現するバイスすごく好きだわあ

  • 612名無し2022/02/03(Thu) 21:38:32ID:Q3MDc1NzQ(2/3)NG報告

    >>594
    一応MCUのストレンジ達魔術師(ソーサラー)が使ってるのは『別のマルチバースから力を引き出して扱う技術』だから規模がでかくなれば一つのバースに影響を与えることはあり得る

  • 613名無し2022/02/03(Thu) 21:40:17ID:Q3MDc1NzQ(3/3)NG報告

    >>608
    CGモンスターは強いしなぜかリボーンなんて強化形態もあるし契約したら一回だけ倒されても復活するカードとかあっても驚かんぞ

  • 614名無し2022/02/03(Thu) 21:54:13ID:I0ODgxMjU(83/96)NG報告

    モチーフになってるファイズのアクセルフォームの如く高速移動でギフジュニアを攻撃していくリバイ プテラゲノムかっこいいわあ

  • 615名無し2022/02/03(Thu) 21:59:37ID:IzODQ5OTA(1/1)NG報告

    >>610
    最悪アークランドに始末されてる可能性もあるアレ
    あの流れならせめてバルバルで出番作ってやれよと

  • 616名無し2022/02/03(Thu) 22:03:18ID:U3MzAyMjQ(10/11)NG報告

    >>615
    このレベルの役者をVシネで呼ぶとか無理無理侍

  • 617名無し2022/02/03(Thu) 22:07:38ID:kxMzEwMTI(2/2)NG報告

    え?ウルトラマンってみんなオリジナルの「シュワッチ!」なの?

  • 618名無し2022/02/03(Thu) 22:08:04ID:c3NzE4NjM(1/1)NG報告

    >>609
    武器が権力の人だ

  • 619名無し2022/02/03(Thu) 22:19:56ID:UyNjQ2NDI(62/132)NG報告

    ストレンジとシャンチーとエターナルズとロキを見るとMCUの世界観がますます複雑になってきて草生える

  • 620名無し2022/02/03(Thu) 22:36:01ID:M0Nzg3NjU(1/1)NG報告

    >>611
    でも正直時期的に見納めだから最後の大暴れな流れよなと

  • 621名無し2022/02/03(Thu) 22:37:30ID:QyMDg0NDQ(12/14)NG報告

    >>617
    最近「シュワッチ」をあまり聞いた記憶がないんじゃが…

  • 622名無し2022/02/03(Thu) 22:39:22ID:I0ODgxMjU(84/96)NG報告

    この時アスカに宿った光、のちに小説で光となったアスカの父だと判明するという
    推測が公式になるのは良いなあ

  • 623名無し2022/02/03(Thu) 22:42:35ID:U4NjI2NDU(1/2)NG報告

    フラッシュ=バリー役のエズラさん、意味深なのインスタあげてるね
    ベンアフバットマン、「フラッシュ」での参戦だけに留まらない??

  • 624名無し2022/02/03(Thu) 22:45:02ID:U3MzAyMjQ(11/11)NG報告

    相棒見たけど小池さん全然変わんねえな

    むしろ痩せてゴーカイの時より綺麗ですらある

  • 625名無し2022/02/03(Thu) 22:51:16ID:U4NjI2NDU(2/2)NG報告

    >>612
    イフではタイムストーンも絡めてるけど、自分のいるユニバースふっ飛ばしてるしね

  • 626名無し2022/02/03(Thu) 23:54:22ID:E2Mjc0MzI(19/22)NG報告

    >>621
    ゼットはキアッ!だし、トリガーはデヤッ! だしね
    ニュージェネ以降は色々変えてってるなと

  • 627名無し2022/02/03(Thu) 23:59:39ID:E0MDUxNjA(1/1)NG報告

    >>621
    実はオーブが結構言ってたりする
    飛び立つ時に言う事が多い

  • 628名無し2022/02/04(Fri) 00:23:44ID:QwMDA3MDA(2/13)NG報告

    セイバー感想解禁は今日だっけ

  • 629名無し2022/02/04(Fri) 00:52:18ID:c3Mjc2Mjg(20/21)NG報告

    >>620
    スタッフからわざわざ坂本監督にお願いして撮られた、て書いてあったしな

    ゴーストのオレ魂ベースの格魂のオメガドライブ祭りもそんな流れだったらしいし

  • 630名無し2022/02/04(Fri) 00:53:47ID:c3Mjc2Mjg(21/21)NG報告

    >>624
    出番が短いのだけが残念だった

    犯人がある意味男のヤンデレで最高に気持ち悪いし小池さんと写真のモジャ毛が可哀想だったわ

  • 631名無し2022/02/04(Fri) 01:30:03ID:cyODUyNTY(63/132)NG報告

    >>630
     相棒ってたまにとんでもない犯人出てこない?

  • 632名無し2022/02/04(Fri) 01:30:56ID:A0Nzk2MDA(7/10)NG報告

    こいつ
    ヤバい

  • 633名無し2022/02/04(Fri) 01:31:06ID:A0Nzk2MDA(8/10)NG報告
  • 634名無し2022/02/04(Fri) 01:32:07ID:cyODUyNTY(64/132)NG報告

    >>633
    この聖剣作った奴何者だよ…

  • 635名無し2022/02/04(Fri) 01:34:44ID:A0Nzk2MDA(9/10)NG報告

    『トライスクワッドレット!コネクトオン!トライスクワッドミラクル!』

    「タイガ! トライブレード!!」
    「燃え上がれ!仲間と共に!!」
    「「「「バディ…ゴーーーー!!!!」」」」

  • 636名無し2022/02/04(Fri) 01:35:36ID:cyODUyNTY(65/132)NG報告

    >>635
    ガイアァァァァァァァァァァァァ!!

  • 637名無し2022/02/04(Fri) 01:36:01ID:A0Nzk2MDA(10/10)NG報告

    >>1

  • 638名無し2022/02/04(Fri) 01:36:10ID:cyODUyNTY(66/132)NG報告

    >>1

  • 639名無し2022/02/04(Fri) 02:13:45ID:U1MTY5MDg(1/2)NG報告

    vシネ セイバーはなんていうか小説の映像化って感じの作品だったな

  • 640名無し2022/02/04(Fri) 02:14:32ID:cyODUyNTY(67/132)NG報告
  • 641名無し2022/02/04(Fri) 02:33:34ID:I1NjEzOTI(13/14)NG報告

    >>634
    頑張りすぎちゃった。

  • 642名無し2022/02/04(Fri) 03:01:43ID:kwMDE1MDg(3/4)NG報告

    >>616
    ドラマとかでよく見る人だったしむしろVシネとかが本番なのかと思ってたら別にそんなことはなかった。

  • 643名無し2022/02/04(Fri) 06:38:55ID:gxNzU5NjQ(1/1)NG報告

    >>631
    犯人じゃないけど血筋を守るために孫娘犯したジジイとか忘れられんは
    ドが付くク、ズだったし
    右京さんが怒鳴らないだけ滅茶苦茶呆れてたの覚えてる

  • 644名無し2022/02/04(Fri) 07:10:44ID:cyODUyNTY(68/132)NG報告
  • 645名無し2022/02/04(Fri) 07:16:38ID:U1MTY5MDg(2/2)NG報告

    >>644
    ビーファイター前も配信やってた気がするな

  • 646名無し2022/02/04(Fri) 07:35:42ID:YyMDc4MjA(1/1)NG報告

    >>645
    3回目じゃないかなコレ

  • 647名無し2022/02/04(Fri) 08:35:25ID:QzMTk2MjQ(6/6)NG報告

    >>628
    Vシネは10日後じゃなかったけか

  • 648名無し2022/02/04(Fri) 09:12:51ID:IwOTQ3OTI(9/11)NG報告

    新作ウルトラマン関連らしき商標の情報が出回りだしたので、回避したい方はご注意を

  • 649名無し2022/02/04(Fri) 09:57:23ID:UwOTgxMzI(1/1)NG報告

    >>648
    早くデザイン観たいわ
    トリガーはいつぐらいに公開されたっけ?

  • 650名無し2022/02/04(Fri) 12:40:04ID:AzMDY5NzY(20/22)NG報告

    >>649
    四月ぐらいだったような?
    6月に製作発表生配信やってたし、春からキービジュアルとか順次解禁やろね

  • 651名無し2022/02/04(Fri) 12:48:41ID:cwMzM0NjQ(1/2)NG報告

    >>650
    エピソードzから半月後ぐらいには情報解禁か

  • 652名無し2022/02/04(Fri) 13:23:12ID:IwMDYyNDA(1/1)NG報告

    >>642
    まあ多分、放送短縮で出番も削られたんやろな

  • 653名無し2022/02/04(Fri) 13:29:00ID:A3OTM1NDA(1/1)NG報告

    >>650
    >>651
    早く新しいウルトラマン見てみたいわ
    毎年毎年新しいウルトラマン観れる、てのは10年前とか考えられなかったな

    いつ休止していつ復活するのか、か
    休止したままにならないよな…みたいな不安がギンガぐらいまではあったし

  • 654名無し2022/02/04(Fri) 15:51:59ID:A3NTA0MDQ(1/1)NG報告

    ウルトラマンの監督、脚本家って少ない予算で
    面白くなるようめちゃくちゃ頑張ってくれてたんだね

  • 655名無し2022/02/04(Fri) 17:26:50ID:IzNDQ3ODQ(1/1)NG報告

    怪獣のあとしまつ
    靖子にゃん曰く…なるほどなー…そっかー…

    逆に気になる

    https://twitter.com/nake_tameha/status/1489453842509201411?t=H8QIb5rSwz6Tcyj-PBvf9g&s=09

  • 656名無し2022/02/04(Fri) 17:32:01ID:ExOTI2MjQ(10/13)NG報告

    大怪獣のあとしまつは『怪獣映画』を期待するとダメ

    所詮、やっぱり、いつもの
    そんな感じの邦画だよ

    小説版で言えばウルトラマンデュアルみたいな、最近の特撮に一切触れてない、触れたとしてもシン・ゴジラぐらいだろうスタッフがこれ面白いだろうってネタをブチ込んだ邦画
    怪作と呼ぶか駄作と呼ぶかは人によると思うけど、佳作でも名作でもない

  • 657名無し2022/02/04(Fri) 17:50:58ID:c4MzQyMDQ(1/6)NG報告

    >>656
    だって監督撮りたかったのこっちだもん
    でもこの手の映画流行ってほしいから見えてる地雷でも踏みに行くぞ俺

  • 658名無し2022/02/04(Fri) 17:52:14ID:IxOTI1MDA(85/96)NG報告

    新作ウルトラマンの商標の他にも新作ウルトラマンの姿らしき画像まで出てくるから注意よ

  • 659名無し2022/02/04(Fri) 17:55:50ID:c4MzQyMDQ(2/6)NG報告

    令和のデビルマンってTwitterで話題になってるけど簡単にマソに勝てると思うなよ!って気持ちになる

  • 660名無し2022/02/04(Fri) 18:04:05ID:c2NTUwNTI(1/1)NG報告
  • 661名無し2022/02/04(Fri) 18:05:13ID:k2MzMzODQ(1/1)NG報告

    >>659
    主演の演技力が普通以上なだけでマソに(ク、ソ映画として)負けるからな

  • 662名無し2022/02/04(Fri) 18:15:31ID:YyNzYxMDA(1/6)NG報告

    >>659
    あのなんとも言えない棒読み台詞を超えるレベルの作品はそうそうないからな。

    >>657
    「怪獣の後始末」のタイトルの時点で既存の怪獣作品とは別作品ってある程度予想はできるからなあ。

  • 663名無し2022/02/04(Fri) 18:18:38ID:YzMDM2NjQ(1/1)NG報告

    >>657
    チクショー
    前売り買うんじゃなかった

  • 664名無し2022/02/04(Fri) 18:21:08ID:QwMDA3MDA(3/13)NG報告

    そういえば、山田くんマッハとチェイサーと同じ型のバイク乗ってたね

  • 665名無し2022/02/04(Fri) 18:21:42ID:IwNTgyODA(1/1)NG報告

    >>659
    あげてもキリがない位に実際に観ると言葉に困るオンパレードなマソ、

  • 666名無し2022/02/04(Fri) 18:22:03ID:IxOTI1MDA(86/96)NG報告

    キャストブログより
    シュールな光景よ

  • 667名無し2022/02/04(Fri) 18:24:06ID:UxMTE4NDg(1/2)NG報告

    こういう時はサメを観よう

  • 668名無し2022/02/04(Fri) 18:38:16ID:cwMzM0NjQ(2/2)NG報告

    >>667
    これはどういう映画?

  • 669名無し2022/02/04(Fri) 18:40:37ID:ExMTczMg=(7/16)NG報告

    >>666
    ヨシ! 仮面ライダーとしてちゃんとバイクに乗ってるな!

  • 670名無し2022/02/04(Fri) 18:43:58ID:gzNzU3MjA(1/1)NG報告

    >>641
    URL貼りな

  • 671名無し2022/02/04(Fri) 18:46:06ID:c4MzQyMDQ(3/6)NG報告

    >>667
    ゴーストシャークかな?

  • 672名無し2022/02/04(Fri) 18:48:55ID:I3MjAwNjA(6/6)NG報告

    >>658
    あれトリガーのシルエット弄ったコラだって聞いたぞ

  • 673名無し2022/02/04(Fri) 18:51:47ID:k5NzMyNDQ(1/10)NG報告

    今日の金ローはゴーストバスターズか!

  • 674名無し2022/02/04(Fri) 18:52:31ID:cyODUyNTY(69/132)NG報告

    >>625
    やば過ぎるな

  • 675名無し2022/02/04(Fri) 18:57:42ID:k5NzMyNDQ(2/10)NG報告

    コレ結構ビックリしたシーンだわ

  • 676名無し2022/02/04(Fri) 18:59:07ID:cyODUyNTY(70/132)NG報告

    >>673
    そもそもなんでいまさら金ローでやるんだろうと思ったら新作やるんだね

  • 677名無し2022/02/04(Fri) 19:08:54ID:Y4MTg1OTI(1/3)NG報告

    >>657
    ……個人的には柳田理科雄センセの二番煎じに見えてしまう

  • 678名無し2022/02/04(Fri) 19:10:11ID:YyNzYxMDA(2/6)NG報告
  • 679名無し2022/02/04(Fri) 19:14:08ID:ExOTI2MjQ(11/13)NG報告

    >>677
    元ネタをコケにするパロディで食えてた時代の人間が作る作品だよ?
    柳田センセが過去を反省したのが十年以上前なのを考えたら100番煎じでもたりない

  • 680名無し2022/02/04(Fri) 19:15:45ID:cyODUyNTY(71/132)NG報告

    >>659
    死霊の盆踊り『若造が舐めとんか!?ク.ソ映画No.ワンは俺や!』

  • 681名無し2022/02/04(Fri) 19:16:55ID:k5NzMyNDQ(3/10)NG報告

    魔眼蒐集列車が実質デンライナーとか言われててダメだった

  • 682名無し2022/02/04(Fri) 19:17:20ID:k5NzMyNDQ(4/10)NG報告

    >>680
    その死霊の盆踊りってのは良く聞くけどやっぱその…アレなの?

  • 683名無し2022/02/04(Fri) 19:19:19ID:Y4MTg1OTI(2/3)NG報告

    >>680
    マソを見た在日米兵「エド・ウッドは情熱があっただけまだマシだぞ」

    https://togetter.com/li/1149928

  • 684名無し2022/02/04(Fri) 19:19:28ID:YyMzIzOTI(6/6)NG報告

    >>654
    ネクサスなんかはマジで低予算だからスペビは数話同じの出てくるけど話としては面白いし変な言い方だが普通に見れるもん
    ただウルトラマンとして考えると・・・って所はあったが(それでもやっぱり話は面白いから好きな作品ではある)

  • 685名無し2022/02/04(Fri) 19:19:51ID:ExMTczMg=(8/16)NG報告

    >>682
    いや、そこまでじゃないよ
    只素っ裸なねーちゃんの退屈な踊りが2時間続くだけだよ

  • 686名無し2022/02/04(Fri) 19:21:52ID:Y4MTg1OTI(3/3)NG報告

    >>685
    規制の厳しかった時代のAVか何かなの?

  • 687名無し2022/02/04(Fri) 19:23:02ID:cyODUyNTY(72/132)NG報告

    エドウッドってサーヴァントで召喚したらヤバい能力持ってそう

  • 688名無し2022/02/04(Fri) 19:23:18ID:UxMTE4NDg(2/2)NG報告

    >>683
    あれこれ見てるうちに根本的に情熱持って作ったかどうかはなんとなくわかるようになってくる

  • 689名無し2022/02/04(Fri) 19:25:54ID:cyODUyNTY(73/132)NG報告

    ドルマムゥ話がある!

  • 690名無し2022/02/04(Fri) 19:26:07ID:k5NzMyNDQ(5/10)NG報告

    ジオウのこの回ってかなりハーブ決めてるよね

  • 691名無し2022/02/04(Fri) 19:26:15ID:QyMjMzNzY(1/1)NG報告

    大怪獣のあとしまつを、見てきたんだが、まあ、うん
    とりあえず一言だけ

  • 692名無し2022/02/04(Fri) 19:26:21ID:k5NzMyNDQ(6/10)NG報告

    >>690
    おっと貼り忘れ

  • 693名無し2022/02/04(Fri) 19:31:52ID:ExMTczMg=(9/16)NG報告

    >>686
    大体そんな感じ
    いや、マジで

  • 694名無し2022/02/04(Fri) 19:42:44ID:cyODUyNTY(74/132)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/oqVU8DRvYwY
     照井警視って良く客演するよね

  • 695名無し2022/02/04(Fri) 19:43:11ID:k5NzMyNDQ(7/10)NG報告

     
    ついに明日か
    YouTubehttps://youtu.be/JJoLe0_c5_g 

  • 696名無し2022/02/04(Fri) 19:45:07ID:kwMDE1MDg(4/4)NG報告

    あとしまつそんな評価なの!?
    んー、次の休み見に行こうか迷ってたんだがなあ。

  • 697名無し2022/02/04(Fri) 19:48:04ID:cyODUyNTY(75/132)NG報告

    今年はどんな昭和怪獣が復活するんだろうね

  • 698名無し2022/02/04(Fri) 19:49:20ID:k5NzMyNDQ(8/10)NG報告

    >>697
    ガタッ

    『ついに俺の出番か?』

  • 699名無し2022/02/04(Fri) 19:50:34ID:YyNzYxMDA(3/6)NG報告

    >>697
    大体昭和の有名な怪獣は出たと思うんだけど、まだ出てないのは誰がいたっけ?

  • 700名無し2022/02/04(Fri) 19:50:49ID:gyMTYzMDg(1/1)NG報告

    怪獣の後始末の公式サイトのライター陣のいかに遠回しに罵倒する大喜利は笑う

  • 701名無し2022/02/04(Fri) 19:51:51ID:EwODk1MTY(4/6)NG報告

    >>696
    評価を見た限り、見ないことをオススメする。
    令和のデビルマンという例えがある程に。いや、アレには及ばないが。

  • 702名無し2022/02/04(Fri) 19:53:53ID:cyODUyNTY(76/132)NG報告

    久々にシンゴジラを語ろうぜ!

  • 703名無し2022/02/04(Fri) 19:56:04ID:g0MzE5ODg(1/13)NG報告

    マジかよ・・・逆に気になるわ

  • 704名無し2022/02/04(Fri) 19:59:35ID:EwODk1MTY(5/6)NG報告

    >>700
    小林靖子……w

  • 705名無し2022/02/04(Fri) 20:01:27ID:EwODk1MTY(6/6)NG報告

    それはそれとして白倉P、何で仮面ライダーは良くてウルトラマンは伏字?w

  • 706名無し2022/02/04(Fri) 20:02:28ID:g0MzE5ODg(2/13)NG報告

    >>700
    流石は京極先生だ
    オブラートの包み方が違うよ

  • 707名無し2022/02/04(Fri) 20:08:26ID:g0MzE5ODg(3/13)NG報告

    まぁマソクラスなんて早々生まれるわけ無いわな

  • 708名無し2022/02/04(Fri) 20:11:47ID:A1NDMzNg=(1/1)NG報告

    >>696
    見た人によるとニチアサの凄さがよく分かるとのこと

  • 709名無し2022/02/04(Fri) 20:12:23ID:cyODUyNTY(77/132)NG報告

    そういやベルナージュとかユルセンってvシネ や完結後の!冬映画には全く出てこなかったよね

  • 710名無し2022/02/04(Fri) 20:14:07ID:IwOTQ3OTI(10/11)NG報告

    >>697
    コイツとか、そろそろ強敵枠で復活してもいいんじゃないかと思う

  • 711名無し2022/02/04(Fri) 20:15:07ID:cyODUyNTY(78/132)NG報告

    https://twitter.com/amecomi_tsushin/status/1489369567071977472?s=20&t=PT2bcPrh_vwtOa-Bm4-7aQ

    marvelもDCもロボとか動物でこういうのちょくちょくやるよね

  • 712名無し2022/02/04(Fri) 20:19:08ID:YyNzYxMDA(4/6)NG報告

    >>698
    まず部品のカウラ君から復活させようか。

  • 713名無し2022/02/04(Fri) 20:23:21ID:k5NzMyNDQ(9/10)NG報告

    >>711
    なんだこれ………

  • 714名無し2022/02/04(Fri) 20:35:55ID:cyODUyNTY(79/132)NG報告

    >>710
    キーラと同じ回に出てきたサイゴって比較的メジャーどころが多い初代怪獣の中でもかなりのマイナーよね

  • 715名無し2022/02/04(Fri) 20:36:17ID:A1NDIzNjU(1/1)NG報告

    >>697
    初期昭和怪獣はTV放映関係なしに作られるようだからなぁ(ショーや展示需要のため)。
    ケムラーきて欲しいわ。あとソフビはZにも出た二代目カラーのレッドキングをプライズの特殊カラーじゃなくて普通のにして出してほしい。

  • 716名無し2022/02/04(Fri) 20:44:56ID:IxOTI1MDA(87/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1489247809790705669
    綱島さんが描いたタイガ可愛い

  • 717名無し2022/02/04(Fri) 20:52:42ID:Q3OTUwMzY(1/3)NG報告

    >>706
    この映画の存在自体が不始末みたいな言いようは草

  • 718名無し2022/02/04(Fri) 20:57:29ID:YwMDg0OTI(1/3)NG報告

    やっとスパイダーマンの映画観てきた

    あのテレビ司会者が何であそこまでスパイダーマン憎しなのか分からなかったから「何だこのおっさん……?」となってたのと、ミステリオ殺しの冤罪を誰も(ヒーロー側も)解決しようとしてしなかったり、説明が全然少ないドクターとか細かい不満は一杯あったけど
    三人の歴代スパイダーマンだったりオットー博士が味方になったり、ラストのヴェノムだったり楽しめる箇所は楽しめただけにモヤモヤが残る……

  • 719名無し2022/02/04(Fri) 20:58:26ID:k5NzMyNDQ(10/10)NG報告

    >>718
     エターナルズもシャンチーもスパイディ助けてあげろよって思うよね、仲悪いのかな?

  • 720名無し2022/02/04(Fri) 20:59:21ID:cyODUyNTY(80/132)NG報告

    今日の金ローはゴーストバスターズ!

  • 721名無し2022/02/04(Fri) 20:59:23ID:E3MjkwMjg(1/3)NG報告

    >>693
    本番シーンが無いとか実写版ToLoveるかよ…

  • 722名無し2022/02/04(Fri) 21:00:25ID:Q3OTUwMzY(2/3)NG報告

    >>718
    冤罪については夜はクライムファイターな盲目の敏腕弁護士が色々やってくれたやん・・・
    つーかマトリックスほどじゃないが過去のスパイディ映画観てないとNWHは面白さ半減どころじゃないぞ

  • 723名無し2022/02/04(Fri) 21:02:19ID:E3MjkwMjg(2/3)NG報告

    >>718
    社会的な発言力を持っているヒーローがアイアンマンしかいないからな、MCUって……

    政府やマスメディアの対応をトニーに依存して来た結果がコレ

    そして、その被害を一番受けたのがヒーロー活動が短いピーター

  • 724名無し2022/02/04(Fri) 21:02:23ID:ExMTczMg=(10/16)NG報告

    >>722
    過去作知ってると見てる間驚愕と感動の嵐だけど
    知らないとまぁ、戸惑うよなって

  • 725名無し2022/02/04(Fri) 21:02:27ID:QwMDA3MDA(4/13)NG報告

    ポルターガイストダァぁぁ

  • 726名無し2022/02/04(Fri) 21:03:39ID:cyODUyNTY(81/132)NG報告

    はじまた

  • 727名無し2022/02/04(Fri) 21:04:45ID:A0MTM2NTI(1/8)NG報告

    何年前の映画だっけ?コレ

  • 728名無し2022/02/04(Fri) 21:04:57ID:YwMDg0OTI(2/3)NG報告

    >>722
    一応過去作はスパイダーマン周りは観てるよ
    123もアメイジングも

    ただ冤罪を解決したにしては学校とか周囲の反応だったり一向にテレビの人は批判してきたりで解決してないように思えてさ

  • 729名無し2022/02/04(Fri) 21:05:03ID:ExMTczMg=(11/16)NG報告

    >>727
    40年前

  • 730名無し2022/02/04(Fri) 21:05:35ID:cyODUyNTY(82/132)NG報告

    後始末が大変すぎる…

  • 731名無し2022/02/04(Fri) 21:05:48ID:A0MTM2NTI(2/8)NG報告

    オオオ
    イイイ

  • 732名無し2022/02/04(Fri) 21:05:59ID:cyODUyNTY(83/132)NG報告

    何それ?

  • 733名無し2022/02/04(Fri) 21:07:03ID:ExMTczMg=(12/16)NG報告

    >>728
    裁判の結果と世間の感情は別物
    冤罪である事とスーパーヒーローを玩具にする事もまた別の話

  • 734名無し2022/02/04(Fri) 21:07:05ID:cyODUyNTY(84/132)NG報告

    そうなるわな…

  • 735名無し2022/02/04(Fri) 21:07:14ID:A0MTM2NTI(3/8)NG報告

    これはどういう実験なの…?

  • 736名無し2022/02/04(Fri) 21:08:21ID:k2NzQ0MjQ(1/4)NG報告

    >>728
    ミステリオが言ってたろ
    「人は信じたいものしか信じない」
    冤罪解決してもスパイダーマンは悪者って信じたい連中からしたらそんなもんは知らない

  • 737名無し2022/02/04(Fri) 21:08:54ID:Q3OTUwMzY(3/3)NG報告

    >>728
    現実だって無罪になったとて、批判をし続ける輩は少なくないでしょ
    過去のスパイディ映画観てるなら同じような展開あったでしょうに

  • 738名無し2022/02/04(Fri) 21:09:12ID:cyODUyNTY(85/132)NG報告

    マーベルワンショットの豪華版というか、映画の隙間のフォローするドラマとか作られないかな

  • 739名無し2022/02/04(Fri) 21:09:17ID:g0MzE5ODg(4/13)NG報告

    >>719
    接点が無いからね
    助けようにも助けられんだろうよ

  • 740名無し2022/02/04(Fri) 21:09:53ID:A0MTM2NTI(4/8)NG報告

    全員博士やってるってことは一般人よりIQ高いんだよな…

  • 741名無し2022/02/04(Fri) 21:10:15ID:cyODUyNTY(86/132)NG報告

    すごい普通にいる…

  • 742名無し2022/02/04(Fri) 21:10:24ID:k2NzQ0MjQ(2/4)NG報告

    >>737
    特撮界隈だと細川さんとかな...

    あんだけパワハラってのはニュースになったのに
    冤罪ってのは全然話題にならないせいで
    未だに勘違いして批判してる人がチラホラいる

  • 743名無し2022/02/04(Fri) 21:10:31ID:A0MTM2NTI(5/8)NG報告

    前振り無しで普通に霊が出てきた!?

  • 744名無し2022/02/04(Fri) 21:11:28ID:k2NzQ0MjQ(3/4)NG報告

    >>719
    仲良い悪い以前にお互いに誰だよすぎる...

  • 745名無し2022/02/04(Fri) 21:11:30ID:ExMTczMg=(13/16)NG報告

    >>743
    コレが前振りなんだよなぁ……

  • 746名無し2022/02/04(Fri) 21:11:47ID:cyODUyNTY(87/132)NG報告

    う…浮いてる…すげえ…

  • 747名無し2022/02/04(Fri) 21:12:50ID:A0MTM2NTI(6/8)NG報告

    CG使わない時代の特撮って考えるとすごいな

  • 748名無し2022/02/04(Fri) 21:13:01ID:cyODUyNTY(88/132)NG報告

  • 749名無し2022/02/04(Fri) 21:13:06ID:AwOTQwNDA(2/8)NG報告

    実験にかこつけたナンパしてるようではな

  • 750名無し2022/02/04(Fri) 21:13:12ID:E3MjkwMjg(3/3)NG報告

    >>728
    現実世界でも、ある人の冤罪やデマが立証されても、その人にバッシングを続ける人間は存在するだろう?

    それと同じだよ

    自分が真面目に検証もせずに噂を信じ込んだ馬鹿だと認めたがらない人間は多い

    己を過ちと向き合う事が簡単なら善人やヒーローは世の中で称賛されないでしょ

    「正しい事」が当たり前な事なら、それはありふれた「普通」の事になるんだから

  • 751名無し2022/02/04(Fri) 21:16:06ID:ExMTczMg=(14/16)NG報告

    こんなのでも弁護士です

  • 752名無し2022/02/04(Fri) 21:16:13ID:cyODUyNTY(89/132)NG報告

    こいつヤバいやつでは?

  • 753名無し2022/02/04(Fri) 21:16:30ID:g0MzE5ODg(5/13)NG報告

    めっちゃ棒読み

  • 754名無し2022/02/04(Fri) 21:17:02ID:ExMTczMg=(15/16)NG報告

    >>752
    良い奴なんだよ!
    ホントだよ! ただ、その、なんていうか常識に欠けてるだけで!

  • 755名無し2022/02/04(Fri) 21:17:17ID:cyODUyNTY(90/132)NG報告

    この映画…ってある意味伝説だよね

  • 756名無し2022/02/04(Fri) 21:17:55ID:cyODUyNTY(91/132)NG報告

    ニュージェネってみんな背が高いよね

  • 757名無し2022/02/04(Fri) 21:18:06ID:cyODUyNTY(92/132)NG報告
  • 758名無し2022/02/04(Fri) 21:18:42ID:A0MTM2NTI(7/8)NG報告

    キャラが全員立ってるよなあ

  • 759名無し2022/02/04(Fri) 21:19:22ID:cyODUyNTY(93/132)NG報告

    ひどすぎる…

  • 760名無し2022/02/04(Fri) 21:20:09ID:gwMjE2NzY(1/1)NG報告

    エイリアンと戦ってそう

  • 761名無し2022/02/04(Fri) 21:21:12ID:k2NzQ0MjQ(4/4)NG報告

    >>757
    根岸くんだったかの足が長すぎてうまく間をとれなくて生身アクションの相手が難しすぎた話好き

  • 762名無し2022/02/04(Fri) 21:22:21ID:cyODUyNTY(94/132)NG報告

    いや怖いわ…

  • 763名無し2022/02/04(Fri) 21:22:50ID:ExOTI2MjQ(12/13)NG報告

    >>728
    アメリカは現在進行系で反ワクチンをテレビが宣伝できる国だよ。
    報道は公平でも平等でもないし陰謀論や個人の中傷レベルのニュース番組はくさるほどある。
    それに、ミステリオに関して無罪が証明されてもピーターの活動が公的に認可された訳じゃない。アベンジャーズやSHIELDがはっきりとケツ持ったことは一度もないし、作中でさえ未成年の自警活動そのものが否定されてたでしょ

    他のヒーローにしたって地球外にいたり公的な立場に近すぎてピーターを庇えなかったり、庇う付き合いがそもそも無いメンツばっかりだし

  • 764名無し2022/02/04(Fri) 21:23:43ID:cyODUyNTY(95/132)NG報告

    >>763
    改めて見るとピーターは他ヒーローとの絡みが薄すぎたな

  • 765名無し2022/02/04(Fri) 21:24:39ID:A0MTM2NTI(8/8)NG報告

    今になって見ると携帯もない時代って不便だなあ…

  • 766名無し2022/02/04(Fri) 21:27:40ID:QwMDA3MDA(5/13)NG報告

    またナンパしてる…

  • 767名無し2022/02/04(Fri) 21:27:51ID:YwMDg0OTI(3/3)NG報告

    >>737
    それはその通りなんだけど2やアメスパ2だと信じてくれてる市民の存在が描写されてたし3での新聞社だって冤罪だったら訂正記事書くくらいはしてたから、今回のピーターの扱いにもやっときてた

    愚痴になってきたからこの辺りで止めとく
    ごめん

  • 768名無し2022/02/04(Fri) 21:29:16ID:YyNzYxMDA(5/6)NG報告

    >>765
    携帯あったらあったで、嫌いな人からも連絡がくるからなあ…

  • 769名無し2022/02/04(Fri) 21:29:42ID:QwMDA3MDA(6/13)NG報告

    そうそう洋画ってこうだよね

  • 770名無し2022/02/04(Fri) 21:31:16ID:E0Mzc1NDQ(1/108)NG報告

    ここだけ見るとほんとにこの変なおじさん達がオバケと戦うの?ってなる

  • 771名無し2022/02/04(Fri) 21:31:19ID:IzNjk5MTI(1/3)NG報告

    カゲロウ「あーゴーストバスターズ?なんかうちのア、ホお兄様の背後になんか黒くてマスクしたオナラくせえ悪魔いんだけどそいつどうにかできる?ついでにツチノコみてえな青狸も頼むぜ(俺より出番あるのが悪い)」

  • 772名無し2022/02/04(Fri) 21:31:31ID:cyODUyNTY(96/132)NG報告

    ここからの流れすごい好き…

  • 773名無し2022/02/04(Fri) 21:31:50ID:E0Mzc1NDQ(2/108)NG報告

    この辺の様式美みたいな盛り上げよ

  • 774名無し2022/02/04(Fri) 21:33:29ID:cyODUyNTY(97/132)NG報告

    NWHと言えばヴェノムがMCU世界の情報を知ったがそれがどうSSU世界で活かされるんだろうね

  • 775名無し2022/02/04(Fri) 21:35:25ID:g0MzE5ODg(6/13)NG報告

    >>763
    ホームカミングのラストでトニーがスパイダーマンをマスコミに紹介しようとしてピーターが自分を試すテストだと思って辞退したけどさ、あん時に素直に紹介しておけばアベンジャーズと関わりがあるってある程度認知する事ができたんだろうなって

  • 776名無し2022/02/04(Fri) 21:35:58ID:QwMDA3MDA(7/13)NG報告

    いた

  • 777名無し2022/02/04(Fri) 21:36:22ID:cyODUyNTY(98/132)NG報告

    >>775
    ホワットイフいでその世界のイフみたいね

  • 778名無し2022/02/04(Fri) 21:36:33ID:cyODUyNTY(99/132)NG報告

    やべーぞ!?

  • 779名無し2022/02/04(Fri) 21:36:51ID:E0Mzc1NDQ(3/108)NG報告

    オイオイ死んだわアイツ

  • 780名無し2022/02/04(Fri) 21:37:03ID:cyODUyNTY(100/132)NG報告

    やめとけやめとけ

  • 781名無し2022/02/04(Fri) 21:37:46ID:AzMDY5NzY(21/22)NG報告

    >>764
    トニーの子飼いだった&シビルウォーデビューで対キャップ用だった と割とあの頃のアベンジャーズからはいい顔されない立ち位置にいたので、絡み薄くてもまぁ納得

  • 782名無し2022/02/04(Fri) 21:39:32ID:AwOTQwNDA(3/8)NG報告

    ゴーストへの有効性はともかく破壊力が高すぎる
    しかも使う側が被害を全く考慮していないw

  • 783名無し2022/02/04(Fri) 21:39:54ID:YyNzYxMDA(6/6)NG報告

    >>775
    基本いい人たちなんだけど問題起こすこともあるからなあ。どっちが良かったかは神のみぞ知る世界だな。

  • 784名無し2022/02/04(Fri) 21:40:46ID:QwMDA3MDA(8/13)NG報告

    おっ!成功!

  • 785名無し2022/02/04(Fri) 21:42:07ID:cyODUyNTY(101/132)NG報告

    ヴァルチャー工務店とか劇団ミステリオとか見たいなあだ名好き


    思えばNWHだけヴィランの雰囲気も話の雰囲気もなんか違うよね

    前2作みたいな学園要素や日常要素も無かったし

  • 786名無し2022/02/04(Fri) 21:42:35ID:g0MzE5ODg(7/13)NG報告

    ゴーストバスターズ!

  • 787名無し2022/02/04(Fri) 21:43:01ID:E0Mzc1NDQ(4/108)NG報告

    タロウ世界の人達はよくこんなの食べれるよな

  • 788名無し2022/02/04(Fri) 21:43:27ID:cyODUyNTY(102/132)NG報告

    例の曲きたな…

  • 789名無し2022/02/04(Fri) 21:43:43ID:E0Mzc1NDQ(5/108)NG報告

    捕まえてるだけマシだけど被害やべーわ

  • 790名無し2022/02/04(Fri) 21:51:09ID:cyODUyNTY(103/132)NG報告

    この手の情報集めるのってこの時代だとネットでぽんとはいかないから大変なのよね

  • 791名無し2022/02/04(Fri) 21:51:30ID:E0Mzc1NDQ(6/108)NG報告

    チンピラすぎる…

  • 792名無し2022/02/04(Fri) 21:52:56ID:g0MzE5ODg(8/13)NG報告

    いやーな予感

  • 793名無し2022/02/04(Fri) 21:54:45ID:QwMDA3MDA(9/13)NG報告

    セットすごいね

  • 794名無し2022/02/04(Fri) 21:55:21ID:E0Mzc1NDQ(7/108)NG報告

    この映画ひょっとしてめちゃくちゃテンポいいのでは

  • 795名無し2022/02/04(Fri) 21:55:24ID:cwMjk0MzY(1/2)NG報告

    >>787
    そうか、食べものとして販売すれば怪獣の死体処理をしつつ復興費用の回収もできて一石二鳥だな。

  • 796名無し2022/02/04(Fri) 21:55:39ID:cyODUyNTY(104/132)NG報告

    迅の復活はビックリしたなぁ

  • 797名無し2022/02/04(Fri) 21:55:50ID:E0Mzc1NDQ(8/108)NG報告

    ゆるキャラみたいで可愛いし、ストレイジのマスコットになってそうよねセブンガー

  • 798名無し2022/02/04(Fri) 21:57:05ID:cyODUyNTY(105/132)NG報告

    ガンマは夜がゼットのどの形態の中でも似合うよね

  • 799名無し2022/02/04(Fri) 21:57:54ID:E0Mzc1NDQ(9/108)NG報告

    トリガー世界は怪獣がわりと最近出てきたから平和的な技術ツリーがめっちゃ伸びてるがZ世界はかなり長い間怪獣被害が続いてるから戦闘方面の技術が延びてる差は興味深いよね

  • 800名無し2022/02/04(Fri) 21:59:50ID:c4MzQyMDQ(4/6)NG報告

    >>794
    そりゃ語り継がれる名作映画だからね

  • 801名無し2022/02/04(Fri) 22:03:02ID:c4MzQyMDQ(5/6)NG報告

    表現が卑猥だ

  • 802名無し2022/02/04(Fri) 22:03:03ID:cyODUyNTY(106/132)NG報告

    そういやBTTFは本編が完成度高すぎて続編もリメイクも全く作られないよね

  • 803名無し2022/02/04(Fri) 22:04:17ID:g0MzE5ODg(9/13)NG報告

    エク.ソシストかな

  • 804名無し2022/02/04(Fri) 22:04:22ID:AwOTQwNDA(4/8)NG報告

    女癖悪いような立ち振る舞いなのにいざとなると紳士だし冷静
    ゴーストに慣れた結果なのか

  • 805名無し2022/02/04(Fri) 22:05:12ID:cyODUyNTY(107/132)NG報告

    動きが手品なんよ

  • 806名無し2022/02/04(Fri) 22:05:28ID:E0Mzc1NDQ(10/108)NG報告

    やべえ奴すぎる

  • 807名無し2022/02/04(Fri) 22:07:22ID:cwMjk0MzY(2/2)NG報告

    >>802
    続編はなかったっけ?

  • 808名無し2022/02/04(Fri) 22:08:30ID:E0Mzc1NDQ(11/108)NG報告

    >>802
    仮にどんなに大金積まれてますコレの新三部作続編やリブートってやりたくないよね…絶対叩かれそうだし

  • 809名無し2022/02/04(Fri) 22:10:32ID:c4MzQyMDQ(6/6)NG報告

    嫌な奴!

  • 810名無し2022/02/04(Fri) 22:12:42ID:QwMDA3MDA(10/13)NG報告

    あーあ、やっちゃった

  • 811名無し2022/02/04(Fri) 22:12:52ID:cyODUyNTY(108/132)NG報告

    そう来る?

  • 812名無し2022/02/04(Fri) 22:13:02ID:E0Mzc1NDQ(12/108)NG報告

    ェェェェェ!?

  • 813名無し2022/02/04(Fri) 22:18:07ID:IzNjk5MTI(2/3)NG報告

    ユーリ「大丈夫かアメリカ?光あれするか?」

  • 814名無し2022/02/04(Fri) 22:19:23ID:cyODUyNTY(109/132)NG報告

    なんかノリノリの人がいる…

  • 815名無し2022/02/04(Fri) 22:19:40ID:QwMDA3MDA(11/13)NG報告

    つまり風水的に最悪

  • 816名無し2022/02/04(Fri) 22:22:08ID:E0Mzc1NDQ(13/108)NG報告

    眼鏡の人完全に馴染んでる…

  • 817名無し2022/02/04(Fri) 22:23:01ID:cyODUyNTY(110/132)NG報告

    >>525
    もうそんなに経ったのか

  • 818名無し2022/02/04(Fri) 22:31:11ID:QwMDA3MDA(12/13)NG報告

    ものの一時間半で冴えないおっさんたちがカッコよくみえる

  • 819名無し2022/02/04(Fri) 22:34:08ID:cyODUyNTY(111/132)NG報告

    まあそうなるわな

  • 820名無し2022/02/04(Fri) 22:35:24ID:cyODUyNTY(112/132)NG報告

    おじさん達が黙々と作業みたいにゴースト退治するのが良いんだ

  • 821名無し2022/02/04(Fri) 22:36:56ID:g0MzE5ODg(10/13)NG報告

    最寄りの異次元「来んな」

  • 822名無し2022/02/04(Fri) 22:37:44ID:g0MzE5ODg(11/13)NG報告

    神だけにイェスってか

  • 823名無し2022/02/04(Fri) 22:38:28ID:Q2MDcwNTY(1/4)NG報告

    最寄りの異次元www

    何の防護服もないのに神の一撃に耐えるおっさん四人

  • 824名無し2022/02/04(Fri) 22:40:47ID:g0MzE5ODg(12/13)NG報告

    来るぞマシュマロマン

  • 825名無し2022/02/04(Fri) 22:40:59ID:Q2MDcwNTY(2/4)NG報告

    なんでそれイメージしたwwwww

  • 826名無し2022/02/04(Fri) 22:41:25ID:AwOTQwNDA(5/8)NG報告

    ここでシリアス蹴飛ばしてくるのがこの作品だよなあw

  • 827名無し2022/02/04(Fri) 22:43:46ID:cyODUyNTY(113/132)NG報告

    なんだよ!?それ?

  • 828名無し2022/02/04(Fri) 22:46:34ID:QwMDA3MDA(13/13)NG報告

    あーサマキャンこのシーンのパロか

  • 829名無し2022/02/04(Fri) 22:48:29ID:AwOTQwNDA(6/8)NG報告

    幻覚だと非難してくるやつに現実(熱々マシュマロ)をぶっかけるの草

  • 830名無し2022/02/04(Fri) 22:49:24ID:cyODUyNTY(114/132)NG報告

    グリッドマン 、ギャラファイに参戦しないかなぁ

  • 831名無し2022/02/04(Fri) 22:49:56ID:AwOTQwNDA(7/8)NG報告

    最悪事後かもしれない二人

  • 832名無し2022/02/04(Fri) 22:49:58ID:Q2MDcwNTY(3/4)NG報告

    そうか、あの時、青王をイメージしたら現実にくるのか!

  • 833名無し2022/02/04(Fri) 22:50:02ID:E0Mzc1NDQ(14/108)NG報告

    ボバフェット六話見たけど
     豪華キャストの供給過多過ぎて吐きそう

  • 834名無し2022/02/04(Fri) 22:50:13ID:cyODUyNTY(115/132)NG報告

  • 835名無し2022/02/04(Fri) 22:50:25ID:E0Mzc1NDQ(15/108)NG報告

    いやダメだろ?

  • 836名無し2022/02/04(Fri) 22:52:26ID:Q2MDcwNTY(4/4)NG報告

    あの犬出るってことは、アフターライフもゴーザがラスボス??

  • 837名無し2022/02/04(Fri) 22:52:47ID:g0MzE5ODg(13/13)NG報告

    来週も名作だな

  • 838名無し2022/02/04(Fri) 22:53:50ID:IzNjk5MTI(3/3)NG報告

    >>832
    もしかして

  • 839名無し2022/02/04(Fri) 22:54:17ID:cyODUyNTY(116/132)NG報告

    クールランニングってどういう映画なんだっけ?

  • 840名無し2022/02/04(Fri) 22:54:30ID:I1NjEzOTI(14/14)NG報告

    >>832
    邪神像にならないように気をつけるんだぞ。

  • 841名無し2022/02/04(Fri) 22:55:04ID:UyMzQyMTI(1/2)NG報告

    >>832
    バカでかいリヨセイバーが来ます

  • 842名無し2022/02/04(Fri) 23:00:48ID:UyMzQyMTI(2/2)NG報告

    >>839
    オリンピックに出るのを目指すジャマイカチームの話だったかな

  • 843名無し2022/02/04(Fri) 23:03:45ID:ExMTczMg=(16/16)NG報告

    ちなみにこの後、吹き飛ばしたビルの損害賠償要求されて結局ゴーストバスターズは倒産します

  • 844名無し2022/02/04(Fri) 23:05:09ID:cyODUyNTY(117/132)NG報告

    >>723
    やっぱトニーな死んだのとギャップ引退が痛過ぎたな

  • 845名無し2022/02/04(Fri) 23:07:07ID:E0Mzc1NDQ(16/108)NG報告

    ドクスト2で地味に楽しみなのはモルドさんが今まで何やってたのか明かされそうなところかな

  • 846名無し2022/02/04(Fri) 23:08:37ID:AwOTQwNDA(8/8)NG報告

    >>843
    最初の案件から損害賠償踏み倒してること考えたら因果応報としか

  • 847名無し2022/02/04(Fri) 23:24:00ID:IxOTI1MDA(88/96)NG報告

    https://www.toei-video.co.jp/special/revice/
    リバイスBlu-rayのスピンオフである「DEAR GAGA」、日本語にするとDEARは「親愛なる、拝啓」GAGAは宮城の方言で「母」なのでつまり「拝啓、母へ」…
    ヒロミのスピンオフドラマっぽいね。前に「田舎に帰ってガガの顔でも見てくっか…」って言ってたシーンあったから

  • 848名無し2022/02/04(Fri) 23:30:41ID:AzMDY5NzY(22/22)NG報告

    >>844
    キャップにマスコミ対応が出来るか? と言われるとすっごい微妙だと思う
    良い意味でも悪い意味でも戦闘以外ってなるとカリスマ”だけ”の人だし

  • 849名無し2022/02/04(Fri) 23:55:06ID:E0Mzc1NDQ(17/108)NG報告

    バキ翼見てるけどスパイダーマンシリーズと違ってめっちゃ庶民的な感じの人が多く出てくるな

  • 850名無し2022/02/04(Fri) 23:57:17ID:IxOTI1MDA(89/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1489595131133325316
    こういうのほんと微笑ましくて良いわあ
    役者さんに自分の描いたイラストを褒められるって嬉しい事よね

  • 851名無し2022/02/05(Sat) 00:00:13ID:kwMzg1OTA(11/11)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Zzos2Hl6xWE
    例の映画はアレな代物だったらしいが
    響鬼ナナシ編を記念配信で久々に見られたことには感謝する
    やっぱり前期も好きだわ

  • 852名無し2022/02/05(Sat) 00:03:18ID:Y4OTI5ODA(13/13)NG報告

    >>848
    キャップはインフィニティ・ウォーからエンドゲームまでの間に経験を積みまくってる筈なので、対応力はあるはず

  • 853名無し2022/02/05(Sat) 00:04:14ID:E4OTY4NzU(90/96)NG報告

    キャストブログからのだけどこのさくらちゃん、何か不穏な雰囲気が…次回はWEEKENDという新組織と出会うしなあ…ヤバい予感しかしない

  • 854名無し2022/02/05(Sat) 00:12:45ID:U0ODAwOTU(1/2)NG報告

    >>723
    まぁ今のメンバーでトニーほど弁の立つメンバーいないからなぁ
    皆、色々文句言ってたけど、なんやかんやでトニーが一番アベンジャーズ支えていたよね

  • 855名無し2022/02/05(Sat) 00:15:13ID:U0ODAwOTU(2/2)NG報告

    >>851
    前半の伝奇モノな雰囲気好き

  • 856名無し2022/02/05(Sat) 00:20:17ID:Q0Nzg2ODU(6/6)NG報告

    >>853
    大型犬がする笑顔みたいになってんぞ
    話が進むたびに玉置君がワンコ系男子になってね?

  • 857名無し2022/02/05(Sat) 05:56:29ID:MxODI0MjU(1/1)NG報告

    黒ジャケットとは、こりゃまたレアな……!

  • 858名無し2022/02/05(Sat) 06:01:26ID:gyMzE4NTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/itukayomu/status/1489535127600640003?t=d5gxsAujJ_Gdl7_jicdcdQ&s=09
    GYAOにて無料配信始まったぞ色々アウトなグランドオーダー

  • 859名無し2022/02/05(Sat) 06:05:15ID:gzMTI2MzA(18/108)NG報告

  • 860名無し2022/02/05(Sat) 06:05:26ID:gzMTI2MzA(19/108)NG報告

    >>1

  • 861名無し2022/02/05(Sat) 06:05:36ID:gzMTI2MzA(20/108)NG報告

  • 862名無し2022/02/05(Sat) 06:05:46ID:gzMTI2MzA(21/108)NG報告

  • 863名無し2022/02/05(Sat) 06:05:57ID:gzMTI2MzA(22/108)NG報告

  • 864名無し2022/02/05(Sat) 06:06:14ID:gzMTI2MzA(23/108)NG報告

  • 865名無し2022/02/05(Sat) 06:06:25ID:gzMTI2MzA(24/108)NG報告

  • 866名無し2022/02/05(Sat) 06:06:34ID:gzMTI2MzA(25/108)NG報告

  • 867名無し2022/02/05(Sat) 06:06:43ID:gzMTI2MzA(26/108)NG報告

  • 868名無し2022/02/05(Sat) 06:06:51ID:gzMTI2MzA(27/108)NG報告

  • 869名無し2022/02/05(Sat) 06:06:59ID:gzMTI2MzA(28/108)NG報告

  • 870名無し2022/02/05(Sat) 06:07:08ID:gzMTI2MzA(29/108)NG報告

  • 871名無し2022/02/05(Sat) 06:07:21ID:gzMTI2MzA(30/108)NG報告

  • 872名無し2022/02/05(Sat) 06:07:30ID:gzMTI2MzA(31/108)NG報告

  • 873名無し2022/02/05(Sat) 06:07:37ID:gzMTI2MzA(32/108)NG報告

  • 874名無し2022/02/05(Sat) 06:08:31ID:gzMTI2MzA(33/108)NG報告

  • 875名無し2022/02/05(Sat) 06:08:40ID:gzMTI2MzA(34/108)NG報告

  • 876名無し2022/02/05(Sat) 06:08:46ID:gzMTI2MzA(35/108)NG報告

  • 877名無し2022/02/05(Sat) 06:08:58ID:gzMTI2MzA(36/108)NG報告

  • 878名無し2022/02/05(Sat) 06:09:08ID:gzMTI2MzA(37/108)NG報告

  • 879名無し2022/02/05(Sat) 06:09:18ID:gzMTI2MzA(38/108)NG報告

  • 880名無し2022/02/05(Sat) 06:09:26ID:gzMTI2MzA(39/108)NG報告

  • 881名無し2022/02/05(Sat) 06:09:33ID:gzMTI2MzA(40/108)NG報告

  • 882名無し2022/02/05(Sat) 06:09:42ID:gzMTI2MzA(41/108)NG報告

  • 883名無し2022/02/05(Sat) 06:10:04ID:gzMTI2MzA(42/108)NG報告

  • 884名無し2022/02/05(Sat) 06:10:12ID:gzMTI2MzA(43/108)NG報告

  • 885名無し2022/02/05(Sat) 06:10:21ID:gzMTI2MzA(44/108)NG報告

  • 886名無し2022/02/05(Sat) 06:10:31ID:gzMTI2MzA(45/108)NG報告

  • 887名無し2022/02/05(Sat) 06:10:43ID:gzMTI2MzA(46/108)NG報告

  • 888名無し2022/02/05(Sat) 06:10:53ID:gzMTI2MzA(47/108)NG報告

  • 889名無し2022/02/05(Sat) 06:11:01ID:gzMTI2MzA(48/108)NG報告

  • 890名無し2022/02/05(Sat) 06:11:11ID:gzMTI2MzA(49/108)NG報告

  • 891名無し2022/02/05(Sat) 06:11:18ID:gzMTI2MzA(50/108)NG報告

  • 892名無し2022/02/05(Sat) 06:12:01ID:gzMTI2MzA(51/108)NG報告

  • 893名無し2022/02/05(Sat) 06:12:09ID:gzMTI2MzA(52/108)NG報告

  • 894名無し2022/02/05(Sat) 06:12:16ID:gzMTI2MzA(53/108)NG報告

  • 895名無し2022/02/05(Sat) 06:12:28ID:gzMTI2MzA(54/108)NG報告

  • 896名無し2022/02/05(Sat) 06:12:35ID:gzMTI2MzA(55/108)NG報告

  • 897名無し2022/02/05(Sat) 06:12:44ID:gzMTI2MzA(56/108)NG報告

  • 898名無し2022/02/05(Sat) 06:12:55ID:gzMTI2MzA(57/108)NG報告

  • 899名無し2022/02/05(Sat) 06:13:05ID:gzMTI2MzA(58/108)NG報告

  • 900名無し2022/02/05(Sat) 06:13:25ID:gzMTI2MzA(59/108)NG報告

  • 901名無し2022/02/05(Sat) 06:13:31ID:gzMTI2MzA(60/108)NG報告

  • 902名無し2022/02/05(Sat) 06:13:38ID:gzMTI2MzA(61/108)NG報告

  • 903名無し2022/02/05(Sat) 06:13:50ID:gzMTI2MzA(62/108)NG報告

  • 904名無し2022/02/05(Sat) 06:14:15ID:gzMTI2MzA(63/108)NG報告

  • 905名無し2022/02/05(Sat) 06:14:22ID:gzMTI2MzA(64/108)NG報告

  • 906名無し2022/02/05(Sat) 06:14:32ID:gzMTI2MzA(65/108)NG報告

  • 907名無し2022/02/05(Sat) 06:14:43ID:gzMTI2MzA(66/108)NG報告

  • 908名無し2022/02/05(Sat) 06:14:55ID:gzMTI2MzA(67/108)NG報告

  • 909名無し2022/02/05(Sat) 06:15:03ID:gzMTI2MzA(68/108)NG報告

  • 910名無し2022/02/05(Sat) 06:15:20ID:gzMTI2MzA(69/108)NG報告

  • 911名無し2022/02/05(Sat) 06:15:33ID:gzMTI2MzA(70/108)NG報告

  • 912名無し2022/02/05(Sat) 06:15:41ID:gzMTI2MzA(71/108)NG報告

  • 913名無し2022/02/05(Sat) 06:15:48ID:gzMTI2MzA(72/108)NG報告

  • 914名無し2022/02/05(Sat) 06:16:06ID:gzMTI2MzA(73/108)NG報告

  • 915名無し2022/02/05(Sat) 06:16:14ID:gzMTI2MzA(74/108)NG報告

  • 916名無し2022/02/05(Sat) 06:16:22ID:gzMTI2MzA(75/108)NG報告

  • 917名無し2022/02/05(Sat) 06:16:31ID:gzMTI2MzA(76/108)NG報告

  • 918名無し2022/02/05(Sat) 06:16:39ID:gzMTI2MzA(77/108)NG報告

  • 919名無し2022/02/05(Sat) 06:16:49ID:gzMTI2MzA(78/108)NG報告

  • 920名無し2022/02/05(Sat) 06:17:00ID:gzMTI2MzA(79/108)NG報告

  • 921名無し2022/02/05(Sat) 06:17:10ID:gzMTI2MzA(80/108)NG報告

  • 922名無し2022/02/05(Sat) 06:17:36ID:gzMTI2MzA(81/108)NG報告

  • 923名無し2022/02/05(Sat) 06:17:47ID:gzMTI2MzA(82/108)NG報告

  • 924名無し2022/02/05(Sat) 06:17:57ID:gzMTI2MzA(83/108)NG報告

  • 925名無し2022/02/05(Sat) 06:18:05ID:gzMTI2MzA(84/108)NG報告

  • 926名無し2022/02/05(Sat) 06:18:12ID:gzMTI2MzA(85/108)NG報告

  • 927名無し2022/02/05(Sat) 06:18:24ID:gzMTI2MzA(86/108)NG報告

  • 928名無し2022/02/05(Sat) 06:18:37ID:gzMTI2MzA(87/108)NG報告

  • 929名無し2022/02/05(Sat) 06:18:46ID:gzMTI2MzA(88/108)NG報告

  • 930名無し2022/02/05(Sat) 06:18:58ID:gzMTI2MzA(89/108)NG報告

  • 931名無し2022/02/05(Sat) 06:19:13ID:gzMTI2MzA(90/108)NG報告

  • 932名無し2022/02/05(Sat) 06:19:22ID:gzMTI2MzA(91/108)NG報告

  • 933名無し2022/02/05(Sat) 06:19:29ID:gzMTI2MzA(92/108)NG報告

  • 934名無し2022/02/05(Sat) 06:19:39ID:gzMTI2MzA(93/108)NG報告

  • 935名無し2022/02/05(Sat) 06:19:47ID:gzMTI2MzA(94/108)NG報告

  • 936名無し2022/02/05(Sat) 06:20:06ID:gzMTI2MzA(95/108)NG報告

  • 937名無し2022/02/05(Sat) 06:20:15ID:gzMTI2MzA(96/108)NG報告

  • 938名無し2022/02/05(Sat) 06:20:24ID:gzMTI2MzA(97/108)NG報告

  • 939名無し2022/02/05(Sat) 06:20:37ID:gzMTI2MzA(98/108)NG報告

  • 940名無し2022/02/05(Sat) 06:20:50ID:gzMTI2MzA(99/108)NG報告

  • 941名無し2022/02/05(Sat) 06:21:02ID:gzMTI2MzA(100/108)NG報告

  • 942名無し2022/02/05(Sat) 06:21:10ID:gzMTI2MzA(101/108)NG報告

  • 943名無し2022/02/05(Sat) 06:21:21ID:gzMTI2MzA(102/108)NG報告

    ィィィ

  • 944名無し2022/02/05(Sat) 06:21:30ID:gzMTI2MzA(103/108)NG報告

  • 945名無し2022/02/05(Sat) 06:21:37ID:gzMTI2MzA(104/108)NG報告

  • 946名無し2022/02/05(Sat) 06:21:48ID:gzMTI2MzA(105/108)NG報告

  • 947名無し2022/02/05(Sat) 06:22:00ID:gzMTI2MzA(106/108)NG報告

  • 948名無し2022/02/05(Sat) 06:22:09ID:gzMTI2MzA(107/108)NG報告

  • 949名無し2022/02/05(Sat) 06:22:28ID:gzMTI2MzA(108/108)NG報告

    @

  • 950名無し2022/02/05(Sat) 07:20:02ID:M1MDU2ODU(3/3)NG報告

    何やら埋め立てられていますね
    だーけーど! これで次スレは私のものだァ!!

  • 951名無し2022/02/05(Sat) 08:58:29ID:QzMzIwNTA(4/4)NG報告

    >>950 ホントに取るやつがいた!? 取れないのが普通なのに。

  • 952名無し2022/02/05(Sat) 09:01:26ID:kzMDU4NzA(118/132)NG報告

    はじまた

  • 953名無し2022/02/05(Sat) 09:03:18ID:kzNjg1MjU(3/5)NG報告

    >>950
    サンキューロッゴ

  • 954名無し2022/02/05(Sat) 09:03:53ID:kzMDU4NzA(119/132)NG報告

    そうきたか

  • 955名無し2022/02/05(Sat) 09:04:30ID:cxNzI5NTA(1/11)NG報告

    デバン座れないのか…

  • 956名無し2022/02/05(Sat) 09:04:52ID:kzMDU4NzA(120/132)NG報告

    エックスがセンターだ!

  • 957名無し2022/02/05(Sat) 09:05:35ID:kzNjg1MjU(4/5)NG報告

    きたわれはマジで名作
    ニュージェネ映画で一番好き

  • 958名無し2022/02/05(Sat) 09:05:57ID:cxNzI5NTA(2/11)NG報告

    ザイゴーグってスーツ改造されたんだっけ?

  • 959名無し2022/02/05(Sat) 09:07:17ID:kzMDU4NzA(121/132)NG報告

    ティガは演出の都合上スカイタイプは割りを食うことになったけど時代と技術の変化でスカイタイプの演出が劇的に変わったよなぁ

  • 960名無し2022/02/05(Sat) 09:07:34ID:cxNzI5NTA(3/11)NG報告

    宇宙人と怪獣がWi-Fi使ってる時点でもう面白い

  • 961名無し2022/02/05(Sat) 09:07:57ID:kzMDU4NzA(122/132)NG報告

    草wwwww

  • 962名無し2022/02/05(Sat) 09:08:42ID:kzNjg1MjU(5/5)NG報告

    >>958
    劇場版ルーブのスネークダークネスになってたはずやで

  • 963名無し2022/02/05(Sat) 09:10:43ID:kzMDU4NzA(123/132)NG報告

    まあそうなるわね

  • 964名無し2022/02/05(Sat) 09:11:38ID:cxNzI5NTA(4/11)NG報告

    今見るとティガのパワータイプとスカイタイプってほんと色が変わっただけなんだな

  • 965名無し2022/02/05(Sat) 09:18:41ID:kzMDU4NzA(124/132)NG報告

    なるほどね

  • 966名無し2022/02/05(Sat) 09:19:20ID:cxNzI5NTA(5/11)NG報告

    やっぱ金かかってんな平成三部作

  • 967名無し2022/02/05(Sat) 09:29:11ID:U4MDk1OTU(1/2)NG報告

    あとしまつ

  • 968名無し2022/02/05(Sat) 09:30:11ID:E4OTY4NzU(91/96)NG報告

    帰ってきたハネジローをTVで見れるのはウルトラ嬉しいな
    そして…お帰りハネジロー!

  • 969名無し2022/02/05(Sat) 09:31:43ID:U4MDk1OTU(2/2)NG報告

    >>968
    もうこれ次のウルトラマンはそういうことじゃないですかー!

  • 970名無し2022/02/05(Sat) 09:35:00ID:E4OTY4NzU(92/96)NG報告
  • 971名無し2022/02/05(Sat) 09:35:50ID:kzMDU4NzA(125/132)NG報告

    >>970
    ゼットさんなアホじゃなくイケメンに見える

  • 972名無し2022/02/05(Sat) 09:36:11ID:cxNzI5NTA(6/11)NG報告

    >>970
    アルファエッジ『どうせ俺なんて……』

  • 973名無し2022/02/05(Sat) 09:38:07ID:kzMDU4NzA(126/132)NG報告
  • 974名無し2022/02/05(Sat) 09:40:11ID:E4OTY4NzU(93/96)NG報告

    https://mobile.twitter.com/k2batto/status/1489744896479338496?cxt=HHwWgIDRieTF0awpAAAA
    ハネジローリリちゃんウルトラ可愛い&エロい
    メガネかけててランドセル背負ってるから擬人化版か

  • 975名無し2022/02/05(Sat) 09:49:23ID:kzMDU4NzA(127/132)NG報告

    >>974
    エ、エロい

  • 976名無し2022/02/05(Sat) 09:50:04ID:cxNzI5NTA(7/11)NG報告

    >>973
    つってもアレ以上物語展開できるかな?

  • 977名無し2022/02/05(Sat) 09:51:33ID:E4OTY4NzU(94/96)NG報告
  • 978名無し2022/02/05(Sat) 09:52:21ID:kzMDU4NzA(128/132)NG報告

    帰ってきたハナジローって時系列いつ頃の話だっけ?

  • 979名無し2022/02/05(Sat) 10:00:03ID:g1OTIwNTA(1/1)NG報告

    >>978
    さらばハネジローから最終三部作の間。
    最終三部作は1話から3年経過してるからその間のどこか。

  • 980名無し2022/02/05(Sat) 10:11:36ID:AyNzM5MTU(1/2)NG報告

    映画新バイオ見た人いる?
    評判見るとゲーム原作としての評価は悪いけど、ホラー・ゾンビ物としての評判は悪くなさそうで見ようかどうか迷ってるんだよね。

  • 981名無し2022/02/05(Sat) 10:11:38ID:kzMDU4NzA(129/132)NG報告

    >>979
    そうだったのか

  • 982名無し2022/02/05(Sat) 10:11:42ID:E4OTY4NzU(95/96)NG報告

    ただ単に地底怪獣という肩書きではなく、"肉食"地底怪獣と肉食って付けてるのウルトラ好きだわダイゲルン
    デザインも中々かっこいい

  • 983名無し2022/02/05(Sat) 10:12:16ID:cxNzI5NTA(8/11)NG報告

    技術が進んでスピードタイプの形態が存分に活躍できる時代になった

  • 984名無し2022/02/05(Sat) 10:23:36ID:Y1MDA2NDA(2/2)NG報告

    >>950
    これはマスターロゴスを讃えざるを得ない

  • 985名無し2022/02/05(Sat) 10:25:35ID:E4OTY4NzU(96/96)NG報告

    前作のティガ スカイタイプの活躍が少なかった反省から超能力タイプになったミラクルタイプ
    結果かなり活躍するという

  • 986名無し2022/02/05(Sat) 10:27:12ID:E3NjkyMjU(1/3)NG報告

    >>980
    ゲームの映画化としては確かに微妙だけど
    キャラ改変や境遇の変化、シナリオ再構成で
    ゾンビホラーとしては個人的に90点あげたい

    個人的推しポイント:リサとクレアの友情
              善人ウェスカー

  • 987名無し2022/02/05(Sat) 10:31:23ID:E3NjkyMjU(2/3)NG報告

    あと今回の映画のレオンは名前が同じだけのNPCぐらいに思ったら良い
    マービンとかそのあたりぐらいの活躍

  • 988名無し2022/02/05(Sat) 10:33:25ID:E3NjkyMjU(3/3)NG報告

    連投して申し訳ないけど最後の補足
    マービンの名前出したけどあくまで活躍が本当にNPCのキャラクターとしての活躍がそれぐらいな貢献度、な意味合いであってマービンの役割を果たしてる訳では無いです
    生き残るし最後の最後にやってくれたしレオン

  • 989名無し2022/02/05(Sat) 10:39:23ID:cxNzI5NTA(9/11)NG報告

    ニュージェネダイナやるならタイプチェンジはダイナを踏襲するのか気になるところ

  • 990名無し2022/02/05(Sat) 10:39:53ID:kzMDU4NzA(130/132)NG報告

    バイオの最初の映画はめっちゃ原作ファンから叩かれたんだっけ?

  • 991名無し2022/02/05(Sat) 11:17:23ID:M4NTI0MzU(1/1)NG報告

    >>980
    どちらかと言えばホラー寄りだね

    なんというか、シリーズでの悪役達がク.ズからダメ人間に希釈されてるとも感じた。

  • 992名無し2022/02/05(Sat) 11:18:10ID:k0NzgxNDA(1/1)NG報告

    >>990
    まず
    誰だよこの女⁉︎
    クリスやジルは⁉︎
    誰だよこのガキは⁉︎
    etc

    な誰だよ⁉︎な批判がでかかった
    まずバイハの名前である必要なかったしね最初のミラのシリーズ

  • 993名無し2022/02/05(Sat) 11:21:58ID:U5NjA5NzA(5/6)NG報告

    >>992
    監督が嫁自慢する為の映画みたいなトコあるよな……

  • 994名無し2022/02/05(Sat) 11:24:30ID:kzMDU4NzA(131/132)NG報告

    >>993そういや夫婦なんだっけ?

  • 995名無し2022/02/05(Sat) 11:25:08ID:cxNzI5NTA(10/11)NG報告

    >>755
    伝説って?

  • 996名無し2022/02/05(Sat) 11:36:23ID:kzMDU4NzA(132/132)NG報告

    なるは

  • 997名無し2022/02/05(Sat) 11:36:43ID:cxNzI5NTA(11/11)NG報告

    >> 1000ならお休み

  • 998名無し2022/02/05(Sat) 11:45:49ID:U5NjA5NzA(6/6)NG報告

    性癖開示

  • 999名無し2022/02/05(Sat) 11:48:41ID:AyNzM5MTU(2/2)NG報告

    意見くれた人ありがとう
    最近ゾンビもの見てないし見に行ってみるよ

  • 1000名無し2022/02/05(Sat) 11:48:45ID:AxOTMzNjA(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています