型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1355

1000

  • 1名無し2022/01/27(Thu) 17:58:17ID:k1NTAzOTA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 660 』
    https://bbs.demonition.com/board/7936/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7948/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は
    >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2022/01/27(Thu) 20:34:43ID:EwNzk3NjM(1/15)NG報告

    よりにもよってカリスマ性の欠片もないスレ画

  • 3名無し2022/01/27(Thu) 20:35:53ID:czMDcwMzg(1/3)NG報告

    英雄的、預言者的脂質、一緒にいて気持ちが良いというシンプルな空間演出能力、あらゆるものを雄弁に語るための知性
    三つの資質を持つ男

  • 4名無し2022/01/27(Thu) 20:36:57ID:AxMzk0NjI(1/30)NG報告

    >>2
    カリスマは狭い意味だと人を強引にでも引っ張っていけるような人種で、広い意味だと人を惹きつける何らかの魅力のある人だけどドラルクはどっちにも該当しないしな

  • 5名無し2022/01/27(Thu) 20:37:44ID:g2MzQ4Mzg(1/12)NG報告

    溢れ出るカリスマ

  • 6名無し2022/01/27(Thu) 20:38:53ID:UyODIwMTE(1/15)NG報告

    カリチュマガード

  • 7名無し2022/01/27(Thu) 20:39:42ID:k2NjY4MzU(1/14)NG報告

    >>2
    貴様…よりによって竜の血族の一員たるドラルク相手にその暴言とは正気か?

    (ドラルクの方が暴言吐かれたショックで)死ぬぞ

  • 8名無し2022/01/27(Thu) 20:40:59ID:I0NjQzMzk(1/14)NG報告

    >>5
    >>6
    あぶねぇ、もう少しでカリスマガード貼ってネタ被りするとこだったぜ

  • 9名無し2022/01/27(Thu) 20:42:52ID:MwOTY2Mg=(1/5)NG報告

    人の上に立つ王たる素質があるものが持つ覇王色

  • 10名無し2022/01/27(Thu) 20:43:03ID:k2NjY4MzU(2/14)NG報告

    その異様なまでのカリスマ性で第七師団の面々を引っ張り、幾度となく主人公たちの前に立ち塞がってきた鶴見中尉殿

    でも今週の尾形とのやり取りに関しては正直これやっちまったのでは?と思わないでもない
    絶対この回答じゃないと思うんだよなぁ…

  • 11名無し2022/01/27(Thu) 20:43:16ID:kxMzc4Njg(1/15)NG報告

    >>1
    〜のカリスマは一キャラ出ると他にも持たせて欲しいキャラが多すぎるスパロボ

  • 12名無し2022/01/27(Thu) 20:43:27ID:MwMjY2ODc(1/1)NG報告

    若手集団を率いるカリスマ頭領(21)

  • 13名無し2022/01/27(Thu) 20:45:57ID:gyMDc1Mjg(1/13)NG報告

    >>7
    都会の満員電車には乗れなさそう。

  • 14名無し2022/01/27(Thu) 20:46:51ID:QxNTAxNjg(1/1)NG報告

    >>10
    でも尾形ニッコニコだし、今までの行動とも合ってるんだよな

  • 15名無し2022/01/27(Thu) 20:47:50ID:ExNjU5MDc(1/7)NG報告

    >>11
    誰かさんの呪いのようなカリスマのせいで作られた悲劇の主人公

  • 16名無し2022/01/27(Thu) 20:48:45ID:k1NzUxMzA(1/1)NG報告

    使う本人のカリスマが重要な能力
    色々あって離反者出ると多少弱体化する

  • 17名無し2022/01/27(Thu) 20:49:39ID:c4MDQ0MQ=(1/12)NG報告

    >>5
    >>6
    ちがうんです! こんなんですけど、曲者揃いの紅魔館を纏められてるマジモンのカリスマなんです!
    信じてください!

  • 18名無し2022/01/27(Thu) 20:50:38ID:I2NzM0MDE(1/4)NG報告

    意味が分からないレベルのカリスマしてる尊氏

  • 19名無し2022/01/27(Thu) 20:50:40ID:kyNzYwMzM(1/5)NG報告

    >>10
    好感度上げは上手いのに八方美人なせいでハーレムエンド失敗の巻

  • 20名無し2022/01/27(Thu) 20:50:41ID:I0NjQzMzk(2/14)NG報告

    成り行きで入れ替わった王女本人や偽物と知られた相手にも敬意を持たれるプリンセスのカリスマ性は本物よね
    それだけに最新章のリチャード王子の誘いがどう転ぶのか……続きが待ちきれないぜ

  • 21名無し2022/01/27(Thu) 20:51:26ID:k2NjY4MzU(3/14)NG報告

    >>14
    いやこれ「やっぱこいつもダメだわ、全然俺の事分かってねえw」的な感じの嘲笑じゃね?

    少なくとも尾形がこの手の笑顔浮かべた後でいい事が起こった試しがなかった気がするんだけども

  • 22名無し2022/01/27(Thu) 20:51:41ID:U5MDg2MTc(1/35)NG報告

    王者peaky p-keyのリーダーでカリスマ的人気を持つ山手響子
    かっこいい……
    https://twitter.com/yatile/status/1386697375788400642?t=A7kD_c87A2mUPWmyq5sLaQ&s=19

  • 23名無し2022/01/27(Thu) 20:54:17ID:I2NzM0MDE(2/4)NG報告

    まあ尾形はとにかく勇作殿を貶めたい、愛されて育った息子も自分と同じだと証明したいって感じだったから、それが行動原理でもそんなに違和感はない

  • 24名無し2022/01/27(Thu) 20:58:41ID:Y5NTk3OTM(1/1)NG報告

    >>19
    まぁ尾形は個別ルートじゃないとダメなタイプだよな…

  • 25名無し2022/01/27(Thu) 21:00:14ID:czMDcwMzg(2/3)NG報告

    現在絶賛抗争中の4大派閥のリーダーたち
    皆独自のカリスマ性を持つ

  • 26名無し2022/01/27(Thu) 21:00:31ID:cwMDEzMjA(1/5)NG報告

    何気にカリスマすごいというか大体みんな思想に共感したというよりも夏油自身に惚れて付いてきている感がある

    女誑しってあんたには言われたくはない(さくちゆ(作中1誑している)

  • 27名無し2022/01/27(Thu) 21:00:42ID:gzMjkzOTg(1/7)NG報告

    ヘルズ・キッチンの実業家にしてマフィアのボス、キングピンことウィルソン・フィスク
    肥満に見えるが全身筋肉の塊。頭脳明晰で腕っぷしも強くゲーム版スパイダーマンで彼が警察に捕まった直後に彼の後釜を狙ってニューヨークのならず者どもが暴れ始めるなど影響力も多大

    ドラマ版ではマフィアのボスなのに一人暮らしで基本家事は自分でやってる。唐突に差し込まれる料理シーンはちょっとクスッてなる

  • 28名無し2022/01/27(Thu) 21:02:25ID:k3MzQ0MDk(1/3)NG報告

    >>13
    満員電車はおろか少し混んでるくらいでも死にそう
    座れなくて疲れたとか急停車で踏ん張れずにとか、その程度で

  • 29名無し2022/01/27(Thu) 21:05:08ID:g2MzQ4Mzg(2/12)NG報告

    不思議と人を惹きつけるカリスマを持つ天性の捕食者

  • 30名無し2022/01/27(Thu) 21:05:21ID:ExNjU5MDc(2/7)NG報告

    >>24
    鯉登少尉はハーレムエンド容認だけど、他の宇佐美・尾形・月島チームはそれぞれ個別エンド希望だしねぇ

  • 31名無し2022/01/27(Thu) 21:08:09ID:cyOTg5Nzc(1/6)NG報告

    時と場合が良くも悪くもサイコパスは噛み合えばカリスマというものに昇華できる

  • 32名無し2022/01/27(Thu) 21:08:51ID:A4NTM4Mzg(1/7)NG報告

    >>20
    とりあえずあの眼鏡(リチャード)は3章で死んだな

  • 33名無し2022/01/27(Thu) 21:09:31ID:U5ODQ2MTQ(1/2)NG報告

    >>30
    月島はまだ個別ルートじゃなくてもグッドエンドに辿り着けそう感ある
    宇佐美と尾形は絶対ダメ

  • 34名無し2022/01/27(Thu) 21:09:37ID:g2MzQ4Mzg(3/12)NG報告

    個別ルートは大事ヨ

  • 35名無し2022/01/27(Thu) 21:10:49ID:MyOTI1NTc(1/5)NG報告

    自分のことが何もわからなくなってしまった子を救える曲を作るために奔走したり
    コンプレックスを抱えてる子に、最も欲しかっただろう言葉をかけてあげたり
    自分の作る曲で一人でも多くの人を救えるように奔走する
    引きこもりなんだけど不思議なカリスマ性を秘めた女の子

    なお、自分の人生とか幸せとかは勘定に入ってない

  • 36名無し2022/01/27(Thu) 21:11:14ID:I2NzM0MDE(3/4)NG報告

    >>33
    でも隣は空けてくんなきゃ嫌

  • 37名無し2022/01/27(Thu) 21:11:25ID:AxODI0Njg(1/10)NG報告

    marvelのDr.ドゥーム

    小国だった祖国ラトヴェリアを自身が支配者になってから僅か数年で日本に匹敵する経済大国へと発展させて、多くの民から敬服されており、更には彼が「一声かけるだけで世界のヴィランが半分集う」とすら言われる程のカリスマ性を誇る。

    実際大型イベントでヴィラン達が集まると、大抵はドゥームがリーダーになる。

  • 38名無し2022/01/27(Thu) 21:11:25ID:Q5OTQzMDI(1/1)NG報告

    >>34
    だよなぁ、男娼と寝るなんて個別ルートの寄り道みたいなもんだぜ

  • 39名無し2022/01/27(Thu) 21:11:32ID:czMDcwMzg(3/3)NG報告

    偉大なる死の王
    王者に相応しい魅力を持つ
    一手一手に意味を持つ希代の謀略家

    なんて凄まじいカリスマを持つお方なんだ...(九割見た目)

  • 40名無し2022/01/27(Thu) 21:11:32ID:M0NzYwNzU(1/5)NG報告

    ラーメン界のカリスマ

  • 41名無し2022/01/27(Thu) 21:11:41ID:c0MjIzNDY(1/1)NG報告

    怪獣を使役する能力を持ち
    それ抜きでも忠実かつ優秀な部下に恵まれるカリスマ性の持ち主

    ただ、単なるイエスマンは好きじゃない

  • 42名無し2022/01/27(Thu) 21:12:32ID:U5ODQ2MTQ(2/2)NG報告

    >>38
    親分は不潔だッ(Hシーン突入)

  • 43名無し2022/01/27(Thu) 21:13:34ID:c4NDU0MjY(1/4)NG報告

    何気なく除いたらフレンドパークやってておハーブが生い茂りましてよ
    (※本来は今回の投票企画どうする?な話の出来るチャット的な場です)
    しかも中の人にこの一連の流れが見られたっぽくて庭園生えますわね

  • 44名無し2022/01/27(Thu) 21:15:27ID:AwNzEzNTg(1/2)NG報告

    我が魔王

    人を集めるカリスマ性もあるけど冷徹さも兼ね備えている
    だからこそ惹かれるものがある

  • 45名無し2022/01/27(Thu) 21:15:41ID:Q2NzAzODA(1/2)NG報告

    超人的な戦闘及び業務執行能力を持ち学園を支配するだけではなく島内部の治安維持部隊にも力を及ぼすカリスマ生徒会長系ラスボス(1)
    カリスマだけで生きてきた五歳児並(2)

  • 46名無し2022/01/27(Thu) 21:15:50ID:gzNjMxODU(1/1)NG報告

    >>41
    先生は駒に徹していれば評価されたんだろうけど自分こそがベリアル様に選ばれる価値のある忠臣であるという希望に縋ってるから無理なんだろうな…
    そういう意味でもかわいそうな人

  • 47名無し2022/01/27(Thu) 21:16:03ID:cyOTg5Nzc(2/6)NG報告

    >>43
    金貨多すぎィ!!

  • 48名無し2022/01/27(Thu) 21:16:26ID:I4NDY1OTE(1/2)NG報告

    >>37
    経済大国にできたってことは何かしら産業があるわけだけどラトヴェリアの主要産業って何なんだ…?
    というかラトヴェリアってどこにある設定だっけ

  • 49名無し2022/01/27(Thu) 21:16:32ID:AwNzEzNTg(2/2)NG報告

    >>41
    弱いヤツは弱いヤツで噛みつけるヤツは嫌いじゃないみたいなことがダークネスヒールズで判明し、ますます可哀相な人がかわいそうになってくる

  • 50名無し2022/01/27(Thu) 21:17:15ID:k2NjY4MzU(4/14)NG報告

    >>42
    皮剝いでくるは親分と姫ルートノーマルエンドだった…?

  • 51名無し2022/01/27(Thu) 21:18:01ID:gzMjkzOTg(2/7)NG報告

    ツナは篇を終えるごとにどんどんカリスマ性が備わってくるのいいよね

  • 52名無し2022/01/27(Thu) 21:18:22ID:cxMTIxODU(1/1)NG報告

    最高にかっこいいよ…キャップ

  • 53名無し2022/01/27(Thu) 21:18:33ID:gwNzgxMjA(1/2)NG報告

    >>38
    >男娼と寝る
    個別ルートのTrue()エンドフラグだな。

  • 54名無し2022/01/27(Thu) 21:20:38ID:k2NjY4MzU(5/14)NG報告

    「こいつなんかほっとけねえ」ポイントがカンストしてた結果、一王朝の開祖にまで上り詰めた劉邦

    これもまた一つのカリスマと言えるのかもしれない

  • 55名無し2022/01/27(Thu) 21:21:02ID:AxMzk0NjI(2/30)NG報告

    一番これがカリスマかと思ったのは夜のヤッターマンのレパード様
    個人としての能力は特に何もないけど人を率いる器とはまさにこういうもののことをいうのかもと思ったわ

  • 56名無し2022/01/27(Thu) 21:21:06ID:Q2NzAzODA(2/2)NG報告

    >>53
    その男娼かまたはその店の支配人が仲間になるんですね

  • 57名無し2022/01/27(Thu) 21:23:34ID:AxODI0Njg(2/10)NG報告

    >>48
    ドゥーム本人が科学と魔術に精通してるんで主に機械類などの科学技術に、後ラトヴェリア事態が鉱業関係が盛んだった気がする。

    ラトヴェリアは詳しい場所は不明だけど、東欧の何処かだとは言われてる。

  • 58名無し2022/01/27(Thu) 21:23:41ID:IzOTYzMjk(1/8)NG報告

    >>35
    おなじ制作つながりでバンドリのゆきなと同じく音楽の才能以外はまじでポンコツ
    >>24
    尾形は面白れぇ認識されないとダメ FATEで言うと金ぴか・劇作家タイプ

  • 59名無し2022/01/27(Thu) 21:26:07ID:AxODI0Njg(3/10)NG報告

    >>52
    皇帝や神に魔神さえも一目おく男は参ったね…。

  • 60名無し2022/01/27(Thu) 21:26:33ID:A4Mzc3NDY(1/5)NG報告

    >>54
    劉邦はカリスマ性もスゴいが、運の良さもハンパない
    序盤に蕭何たちを部下にしてるとかチートだわ

  • 61名無し2022/01/27(Thu) 21:30:25ID:kyOTU0NDE(1/5)NG報告

    スカイネットの反逆により機械兵器軍が人類へ戦争を仕掛け人類はが劣勢に陥る中で
    抵抗軍を結成、指導者となり機械軍にとって大きな脅威となった男 『ジョン・コナー』

  • 62名無し2022/01/27(Thu) 21:30:33ID:U1NDgzOTI(1/9)NG報告

    作者公認で下の者からダントツで慕われている神座随一のカリスマの持ち主。同時に上に立つのも最も向いていない。まあ、どこまでも孤独に突き進み続けるのが無慙だからな…

  • 63名無し2022/01/27(Thu) 21:30:57ID:Q0OTcyMzE(1/1)NG報告

    DJもファッションもやることなすことが自然と流行の最先端となる最強のChampionGirl
    電音部より鳳凰火凛

  • 64名無し2022/01/27(Thu) 21:32:14ID:U5Mzg0MTY(1/2)NG報告

    レジェアル、DL購入で終わらせるつもりだったけど弟に余裕できたら貸してほしいって言われたからソフト購入に切り替えたくなっちゃった

    予約してないけど大丈夫だろうか……

  • 65名無し2022/01/27(Thu) 21:33:24ID:EwNzk3NjM(2/15)NG報告

    おそらく本人が知らないだけで
    「群れを嫌い孤高を貫き、気にいらないヤツはブチのめす路上のカリスマ」みたいな認識されてると思うありゃりゃぎ君

  • 66名無し2022/01/27(Thu) 21:34:35ID:U2MDIyNjY(1/2)NG報告

    >>14
    尾形のことだから肚の中と言動一致してねえんだろうなという予感はある

  • 67名無し2022/01/27(Thu) 21:36:20ID:k2NjY4MzU(6/14)NG報告

    >>64
    月リメ・メルブラみたいに出荷数が限られてるとかならともかく、ポケモンなら任天堂側もそれなりに本数揃えて売り込んでくるだろうし大丈夫じゃね?

    実際ダイパリメの時も発売直後に売り切れ・どこも品薄とか聞いた事なかったしな

  • 68名無し2022/01/27(Thu) 21:36:56ID:gwMzQ2Mjc(1/1)NG報告

    >>64
    初日に行けば大丈夫じゃないですかね?
    かなり予約はされてるけど、それでも充分なくらい配分あったし

  • 69名無し2022/01/27(Thu) 21:38:14ID:Q3ODcyNzI(1/14)NG報告

    取るに足らないプライドを持つバレーボーラー

  • 70名無し2022/01/27(Thu) 21:39:57ID:U1NDgzOTI(2/9)NG報告

    >>66
    ライナーの分裂とはちょっと違うけど…どちらも本音ではあるけど本心とは違うんじゃないかな?尾形本人も自分の内心がどちらに傾いてるかわからないけど、その場その場の勢いで動いてるとか…ドロドロの感情が闇鍋状態みたいな。

  • 71名無し2022/01/27(Thu) 21:40:12ID:g2MzQ4Mzg(4/12)NG報告

    逆にカリスマの無い男
    コイツはどうすればよかったんだろうな?

  • 72名無し2022/01/27(Thu) 21:41:04ID:kyMjQ1OTQ(1/12)NG報告

    世界を揺るがすようなカリスマ性を持つギャル

  • 73名無し2022/01/27(Thu) 21:44:25ID:Q5NjkzNTc(1/1)NG報告

    >>31
    アニメ版の
    「ビwザwはwおwもwちwでwすwかwぁww!?」
    めっちゃ好き。
    悠木碧さんの少佐はマジでハマり役だと思う

  • 74名無し2022/01/27(Thu) 21:44:29ID:g1Njk1NjY(1/6)NG報告

    >>61
    逆説的な敗北照明を続けるスカイネット君の明日はどっちだ。いやもう別の人工知能に変わってるけどな!

  • 75名無し2022/01/27(Thu) 21:44:37ID:YzNTExNDY(1/4)NG報告

    味方全体の攻撃力を・・・

  • 76名無し2022/01/27(Thu) 21:45:09ID:EwNzk3NjM(3/15)NG報告

    >>71
    忍び耐えればよかった

  • 77名無し2022/01/27(Thu) 21:45:44ID:YzNTExNDY(2/4)NG報告

    >>67
    まずダウンロードがある分実物購入者は減るからな

  • 78名無し2022/01/27(Thu) 21:47:09ID:AxMzk0NjI(3/30)NG報告

    >>37
    まあ小隊長くらいならともかく大勢のリーダーとなると政務能力に近いものいるからヴィランだと希少能力だろうしなー

  • 79名無し2022/01/27(Thu) 21:47:53ID:gxMjE4NDc(1/5)NG報告

    MTGでカリスマといえば悪側が浮かびがちだけど、味方側だと個人的にはジェラードが真っ先に浮かんでくる

  • 80名無し2022/01/27(Thu) 21:47:59ID:c4NDU0MjY(2/4)NG報告

    正直最近DL版ばっか買ってるなあ
    最新のゲーム一本が追加コンテンツなりアップデートなりで息が長くなりがちだし
    まあ近くに良いゲーム屋がないってのもあるんだけど

  • 81名無し2022/01/27(Thu) 21:48:39ID:k5NzgwNjY(1/3)NG報告

    >>27
    SUMOUを嗜んでいる為、スパイディを殴り殺.すことも出来る

  • 82名無し2022/01/27(Thu) 21:49:00ID:kyOTU0NDE(2/5)NG報告

    磁力を操る圧倒的ミュータントパワーでヴィランたちを統率する
    カリスマスーパーヴィラン、迫害されるミュータントたちを救済し
    世界征服を目指す磁界王『マグニートー』

  • 83名無し2022/01/27(Thu) 21:49:10ID:I0NjQzMzk(3/14)NG報告

    まさか細江さんがゲームに実装されるとは

  • 84名無し2022/01/27(Thu) 21:49:56ID:Y0NjI4Nw=(1/3)NG報告

    バレンタインガチャからウマ娘運営のアニバ前に石を貯めさせないというツヨイ意思を感じる

  • 85名無し2022/01/27(Thu) 21:50:42ID:M0NDk2NjY(1/6)NG報告

    ボクこそが真のカリスマさ

  • 86名無し2022/01/27(Thu) 21:52:43ID:I0MTk2MTE(1/6)NG報告

    ナリタトップロード!!
    これはアヤベさん実装も目前では

  • 87名無し2022/01/27(Thu) 21:52:59ID:cwMDEzMjA(2/5)NG報告

    カリスマはあるんだが追い詰められると化けの皮剥がれる辺りDIOはディオなんだなとなる

  • 88名無し2022/01/27(Thu) 21:53:03ID:k1Mjk2MjU(1/3)NG報告

    >>41
    息子が自分の意に従わずに反抗しても「流石、俺の息子だ」してたからな
    息子以外が自分の力使おうとしたら滅茶苦茶反発したり暴走したりするのを見るに
    単に子煩悩だった部分もありそうだけど

  • 89名無し2022/01/27(Thu) 21:53:44ID:MyOTI1NTc(2/5)NG報告

    >>84
    ウマ娘で料理できそうなのって誰がいたっけ?
    とりあえずダスカとニシノとフラッシュは出来たはず…

  • 90名無し2022/01/27(Thu) 21:55:44ID:g2ODYzNzI(1/7)NG報告

    元世界トップレギオン所属の2人を筆頭にcharm製造会社の社長令嬢等割と有名なリリィを束ねるレギオンリーダー
    と書くとめっちゃカリスマ性あるよね

  • 91名無し2022/01/27(Thu) 21:56:21ID:Y4MjcxNTI(1/2)NG報告

    >>89
    ボーノ

  • 92名無し2022/01/27(Thu) 21:56:24ID:M4NDg4NzU(1/9)NG報告

    >>84
    巨乳で釣って貢がせた金で食う飯は美味いか?(褒め言葉)

  • 93名無し2022/01/27(Thu) 21:56:27ID:A4NTM4Mzg(2/7)NG報告

    作画担当もㇶで呟いてたけどシングレの6巻早くて嬉しい。
    オベイさんほんと良い…

  • 94名無し2022/01/27(Thu) 21:57:06ID:Y1OTY4MzI(1/1)NG報告

    >>18
    史実的には皇子の方が余計なことやらかしてばっかで当然の追放なんだっけ

  • 95名無し2022/01/27(Thu) 21:57:31ID:EwNzk3NjM(4/15)NG報告

    >>86!?

  • 96名無し2022/01/27(Thu) 21:57:53ID:kxMzc4Njg(2/15)NG報告

    育成イベントで地固めとな?
    しかも一段階目とな?

    良かったこれで地固めに苦しむ逃げ育成トレーナーはいなくなるんだね(根性から目逸らし)

  • 97名無し2022/01/27(Thu) 21:58:18ID:AxMzk0NjI(4/30)NG報告

    >>89
    料理できるをどの程度のラインに設定するかだなあ
    タイキとかバーベキュー配信してたけど多分レパートリーはそういう系数種類くらいだろうし

  • 98名無し2022/01/27(Thu) 21:58:45ID:UyODIwMTE(2/15)NG報告

    >>85
    私が黒のカリスマだ!!

  • 99名無し2022/01/27(Thu) 21:59:34ID:Q0MTMxMTA(1/1)NG報告

    >>86
    実装されたらタイシン・ブライアン・トップロで
    チャンミとかのチーム組む人いるんだろうなぁ

  • 100名無し2022/01/27(Thu) 21:59:55ID:kxMzc4Njg(3/15)NG報告

    >>92
    ブルボンの初期取得がパーフェクトすぎなんだよなぁ
    今までの最適解を揃えやすくなったであって、まだ上振れは固有の関係でウンスとマルゼンがやはり強そうだけど

  • 101名無し2022/01/27(Thu) 22:00:02ID:k5NzgwNjY(2/3)NG報告

    >>74
    ジョンが生まれる前にサラ・コナーを殺.す→カイル・リースと結ばれてジョン誕生
    最強のターミネーターを使って子供のジョンを殺.す→T-800とサラによって阻止、サイバーダインを爆破したことで審判の日回避
    審判の日を早める→審判の日を生き延びたジョンによって革命軍が誕生、スカイネット敗北
    ジョンをターミネーター化する→別のAIに乗っ取られる
    子供の頃のジョンを殺.す→別のAIに(以下省略)

    いい加減諦めたら?

  • 102名無し2022/01/27(Thu) 22:00:28ID:Y0NjI4Nw=(2/3)NG報告

    >>96
    根性だと使われないから根性以外のトレーニング効果アップは本末転倒なような気がしないでもない

  • 103名無し2022/01/27(Thu) 22:00:36ID:AwMTQ5NTM(1/2)NG報告

    自称教団のカリスマ「オズムンド・サドラー」
    カリスマかはさておき人心掌握術自体は持ち合わせてる模様(サラザールに取り入り封印してたプラーガを解放したため)

  • 104名無し2022/01/27(Thu) 22:00:46ID:gxMjE4NDc(2/5)NG報告

    >>89
    クリークも出来るね

  • 105名無し2022/01/27(Thu) 22:01:02ID:MyOTI1NTc(3/5)NG報告

    >>86
    トプロ君来るのか…こうして新しい子が追加されると嬉しいなぁやっぱり
    アヤベさん実装ホントに早そうだな…
    >>91
    そうか、ボーノもか…こうしてみると料理できる子結構いるなぁウマ娘
    >>92
    バレブルボン地固め持ちか…
    そしてバレフラッシュさんはなんか孔明の術みたいなスキル持ってる…

  • 106名無し2022/01/27(Thu) 22:01:35ID:g2MzQ4Mzg(5/12)NG報告

    ディープインパクト
    オグリ・ハルウララと並ぶカリスマ競馬アイドル

  • 107名無し2022/01/27(Thu) 22:02:03ID:E1MjY2MTE(1/2)NG報告

    >>93
    オベーちゃんクッソかわいい

  • 108名無し2022/01/27(Thu) 22:02:05ID:MwNTA2NTI(1/3)NG報告
  • 109名無し2022/01/27(Thu) 22:02:06ID:I3MDUzODU(1/1)NG報告

    3人それぞれ別の魅力、カリスマ性がある剣盾歴代チャンピオン

  • 110名無し2022/01/27(Thu) 22:02:16ID:kxMzc4Njg(4/15)NG報告

    >>106
    ハイセイコーも加えて差し上げろ

  • 111名無し2022/01/27(Thu) 22:02:50ID:U5MDg2MTc(2/35)NG報告

    >>89
    ハヤヒデはブライアンに料理作ってたな
    野菜がバレないように分からないよう刻んで混ぜるというお母さんの腕前

  • 112名無し2022/01/27(Thu) 22:03:01ID:IyNzkwOTQ(1/1)NG報告

    >>98
    隣の人妻2人は何やってんの…?

  • 113名無し2022/01/27(Thu) 22:03:57ID:U5MDg2MTc(3/35)NG報告

    >>112
    営業?

  • 114名無し2022/01/27(Thu) 22:03:59ID:AzMTE1MjI(1/1)NG報告

    >>112
    娘の近くでエッチなコスプレを繰り返す

  • 115名無し2022/01/27(Thu) 22:04:12ID:I0NjQzMzk(4/14)NG報告

    >>89
    ナイスネイチャも

    この動画は天才だと思った

  • 116名無し2022/01/27(Thu) 22:04:13ID:k1Mjk2MjU(2/3)NG報告

    >>65
    アラララギ君視点の地の文と三人称視点のマララギさんの他人からの評価が明らかに乖離してるもんな
    自分の事メッチャ過小評価してると思われる

  • 117名無し2022/01/27(Thu) 22:04:35ID:I0MTk2MTE(2/6)NG報告

    >>93
    実はキャラ作り恥ずかしがってたの可愛いオベイちゃん

  • 118名無し2022/01/27(Thu) 22:05:02ID:c4MDQ0MQ=(2/12)NG報告

    >>113
    >>114
    痛々しい!

  • 119名無し2022/01/27(Thu) 22:05:55ID:YwMDcxODc(1/1)NG報告

    チョロ娘の方が一転攻勢になるの良いよね

  • 120名無し2022/01/27(Thu) 22:05:57ID:E1MjY2MTE(2/2)NG報告

    >>89
    余り物で手早く料理を作ってくれるステークス、一番人気はもちろんこの娘ナイスネイチャ

  • 121名無し2022/01/27(Thu) 22:06:06ID:I0MTk2MTE(3/6)NG報告

    >>105
    しかも続々登場する中の1人だから色々期待しちゃう
    サクラローレル、アグネスフライト辺りは期待してもいいと思う

  • 122名無し2022/01/27(Thu) 22:07:42ID:YzNzM3MjU(1/6)NG報告

    >>114
    ネタでなくあの人妻たちは人気キャラクターなんだ……。まあ、たしかにビジュアルはかなりいいよね

  • 123名無し2022/01/27(Thu) 22:08:06ID:EyNjY4Njc(1/3)NG報告

    >>96
    どの道ロクなステータスじゃねーんだ!!根性以外を盛るぞ!!!

  • 124名無し2022/01/27(Thu) 22:08:07ID:U2MDIyNjY(2/2)NG報告

    >>98
    母親が突然黒のカリスマです!とか言い出して謎ファッションに身を包んだ時娘たちはどんな顔したらええんや…

    と思ったけど今更か

  • 125名無し2022/01/27(Thu) 22:08:36ID:U2ODk0Njg(1/1)NG報告

    >>72
    一番の強みは世界を崩壊に導けるカリスマだけど戦闘力も頭脳面でも最高クラスなのが達悪い
    超高校級ボクサーに普通に勝ってるの流石ラスボス

  • 126名無し2022/01/27(Thu) 22:09:05ID:kyOTU0NDE(3/5)NG報告

    >>71
    力による支配への傾倒と柱間様至上主義を止めれば伝説の忍として名を残せたはず
    鉄砲玉には最適だが指揮官には向かないサガの持ち主

  • 127名無し2022/01/27(Thu) 22:09:22ID:cyOTg5Nzc(3/6)NG報告

    そろそろ運営は根性の価値を教えてあげるべきだと思うの

  • 128名無し2022/01/27(Thu) 22:10:19ID:k1Mjk2MjU(3/3)NG報告

    >>87
    プッチへの態度とか見てると相手の好む外面を作るのがめちゃくちゃ上手なんだと思う
    取り繕う必要のない相手には素で暴言吐いたりするけど

  • 129名無し2022/01/27(Thu) 22:11:37ID:Y2OTUxOTg(1/1)NG報告

    >>87
    でも10年20年単位で部下の心を縛り続ける辺りすごい魅力的なんだろうね

  • 130名無し2022/01/27(Thu) 22:11:44ID:g4Njk0Nzg(1/5)NG報告

    >>85
    めっちゃアレな性格だけどこいついなきゃ詰んでたというZ世界

  • 131名無し2022/01/27(Thu) 22:12:02ID:A4NTM4Mzg(3/7)NG報告

    >>106
    ディープさんは馬の性格はほっこりするエピソードあるけど現役時はポジション的にアイドルというよりラスボス

  • 132名無し2022/01/27(Thu) 22:13:12ID:U5MDg2MTc(4/35)NG報告

    >>93>>107>>117
    来年のジャパンカップが楽しみだな

  • 133名無し2022/01/27(Thu) 22:13:34ID:A4Mzc3NDY(2/5)NG報告

    >>86
    覇王に負けた印象が強いが、その後ジャングルポケットたちをはじめとする新世代と激闘を繰り広げた隠れ名馬きたな
    阪神大賞典で未だに破られてないレコードだしたし

  • 134名無し2022/01/27(Thu) 22:13:39ID:E5MDAwNTc(1/6)NG報告

    >>98
    方正「プロのやり過ぎ魔でしょ!? 騙せれんぞ!」

  • 135名無し2022/01/27(Thu) 22:14:22ID:U5MDg2MTc(5/35)NG報告

    >>122
    大洗のガルパショップで、キャラステッカーのうち人妻二人が売り切れてたなあ……

  • 136名無し2022/01/27(Thu) 22:14:38ID:MzMDMwMw=(1/2)NG報告

    >>71
    偽物(オビト)は鬼鮫を魅了するカリスマ性はあったのに…

  • 137名無し2022/01/27(Thu) 22:15:11ID:I4NTk1MQ=(1/3)NG報告

    NTRクン⁉︎

  • 138名無し2022/01/27(Thu) 22:16:03ID:g4Njk0Nzg(2/5)NG報告

    >>129
    格ゲーでラバソとかがジョースター達始末したらちゃんと賞金払うあたり割と律儀だよな、でも結構配下から反逆されているDIO

  • 139名無し2022/01/27(Thu) 22:17:53ID:A2MzQ4ODk(1/2)NG報告

    >>101
    スカイネットは所詮は機械なのでシュタインズ・ゲートを越えられなかったのだな……

  • 140名無し2022/01/27(Thu) 22:18:27ID:E5MDAwNTc(2/6)NG報告

    覇王世代の最後の1ピースが欲しい、とここで呟いていたがマジで来るとはな…

  • 141名無し2022/01/27(Thu) 22:19:07ID:kyOTU0NDE(4/5)NG報告

    >>87
    生きる希望がない、何のために生きるのか迷走してる人にとってはマジモンのカリスマだと思う

  • 142名無し2022/01/27(Thu) 22:19:13ID:Y1NTE0NDg(1/1)NG報告

    99年ブロコレ倶楽部代表馬
    オペラオーVSナリタトップロード
    ファイッ!!

  • 143名無し2022/01/27(Thu) 22:21:21ID:MyOTI1NTc(4/5)NG報告

    >>133
    ちゃっかりネイチャと同じで同G1三年連続3位という珍しい記録持ち

  • 144名無し2022/01/27(Thu) 22:22:59ID:gyMDc1Mjg(2/13)NG報告

    >>101
    それは作ったバカに言ってやってくれ。

  • 145名無し2022/01/27(Thu) 22:23:26ID:AxMzk0NjI(5/30)NG報告

    >>141
    めちゃくちゃワンマンだからついていくのは楽ではあるよね

  • 146名無し2022/01/27(Thu) 22:23:55ID:A2MzQ4ODk(2/2)NG報告

    >>116
    今にして思うとガハラさんがいきなり攻撃したきたの“やべぇ不良に秘密知られた”からの自暴自棄だわ……
    わりと薄い本展開覚悟してたのに、思ったより気の良い奴で親身に助けてもらったという“ギャップ萌え”を感じたのはガハラさんの方だっだんやな

    そこからお付き合いを始めたと考えると良いよね

  • 147名無し2022/01/27(Thu) 22:24:58ID:E1MzkyNjk(1/1)NG報告

    トプロ来たって事はアドマイヤベガがそろそろ来そうだなぁ
    次のブルボンも欲しいし、アニバ近いのに石が無くなっちゃう…

  • 148名無し2022/01/27(Thu) 22:25:43ID:kyMTc2MTU(1/1)NG報告

    鬼殺隊入る前から鬼倒してた連中も呼吸は基本鬼殺隊入ってから身に付けてるの考えると独力では風の呼吸に近い系統の獣の呼吸編み出してる伊之助そういう面だとヤバイよね
    チラホラ地頭は良い描写は入るしポテンシャルとしては子孫が学者になるのもおかしくないレベルではありそうよね

  • 149名無し2022/01/27(Thu) 22:28:14ID:MwMDQ3MDE(1/3)NG報告

    >>148 攻撃系は「牙」でそうでないと「型」なの地味に罠よね(なんの罠だよ)

  • 150名無し2022/01/27(Thu) 22:28:22ID:A4NTM4Mzg(4/7)NG報告

    >>133
    オペラオーやドトウが去った後も走ってくれたからオペラオー世代も別に弱くなかった証明になった。

  • 151名無し2022/01/27(Thu) 22:29:27ID:gxNTU3OTk(1/2)NG報告

    >>17
    とある二次創作で圧倒的カリスマ性を発揮してラスボス化したおぜう様すこ

  • 152名無し2022/01/27(Thu) 22:30:39ID:UyODEwMjQ(1/9)NG報告

    死地へ扇動するカリスマ持ち
    本当に乗せるのがうまい

  • 153名無し2022/01/27(Thu) 22:30:50ID:U2MDc4MjY(1/1)NG報告

    ラスカルスズカ「ワクワク」

  • 154名無し2022/01/27(Thu) 22:31:28ID:Y1NzE0Mjk(1/1)NG報告

    >>27
    ホークアイでまさかの出演だったがあれで死んだりしてないよね…?
    NWHでデアデビル出てきたしスパイダーともやりあってほしいが。

  • 155名無し2022/01/27(Thu) 22:31:31ID:g2ODYzNzI(2/7)NG報告

    >>149
    鬼滅の刃検定試験 柱級かな?

  • 156名無し2022/01/27(Thu) 22:33:42ID:gxMjE4NDc(3/5)NG報告

    トプロは見た目が良くてサッカーボーイ産駒で長く好走してるから、馬券ではなくファン人気はかなり高かったな
    負ける時も実力負けもあるけどそれだけじゃないレースも多かったし

  • 157名無し2022/01/27(Thu) 22:33:52ID:A4Mzc3NDY(3/5)NG報告

    >>150
    世紀末覇王世代が弱かったら、ファンタスティックライト・デットーリという世界最強コンビがオペラオー、ドトウに負けるわけないからねぇ
    特にオペラオーは、デットーリからcrazy strongと評されたし

  • 158名無し2022/01/27(Thu) 22:35:11ID:k2NjY4MzU(7/14)NG報告

    今週の金カムで何気にゾクッときた台詞
    先週まで暴走列車ヤベェ終点にいる人たち逃げてって事しか頭になかったのが

    鯉登「終着駅は土方歳三が戦死したとされる地だ」
    土方「歴史のずれを正せるかね?」

    このやり取りだけで時空を超えた戦いというか、金塊の事とか色々どうでもよくなるくらい吹き飛ばされた

  • 159名無し2022/01/27(Thu) 22:35:27ID:IxMzk4ODU(1/25)NG報告

    関係ないんですけどね
    マスターデュエルやっててさ
    初動潰してサレンダーする人はまだいいとして
    壺発動しただけでサレンダーする人は何が楽しくて遊戯王やってるのだろうか

  • 160名無し2022/01/27(Thu) 22:36:08ID:U5MDg2MTc(6/35)NG報告

    新しいシナリオも楽しみね

  • 161名無し2022/01/27(Thu) 22:36:21ID:AxMzk0NjI(6/30)NG報告

    そのうちステゴが実装された暁にはよくネタにされてる終わったよ・・・ネタを全部ウマ娘でできる時代がそのうち来るな

  • 162名無し2022/01/27(Thu) 22:36:22ID:EwMzA3NjQ(1/1)NG報告

    親方様のカリスマ性やばいよね

  • 163名無し2022/01/27(Thu) 22:36:46ID:IxMzk4ODU(2/25)NG報告

    >>146
    まあ妹達の逸話含めあの一家の評判は知ってたからなぁガハラさん

  • 164名無し2022/01/27(Thu) 22:37:23ID:U0OTI0NzI(1/3)NG報告

    赤城さんはいたのに加賀さんがいないのは加賀友禅できたからかなーって思ってたら発表ツイート見逃してただけらしく普通に加賀さんがいて死んだ

  • 165名無し2022/01/27(Thu) 22:38:06ID:kxMzc4Njg(5/15)NG報告

    そんな最強のオペラオーを完封した走りを見せた先輩方(グラスに関してはこの後直接戦って負けるけど、多少はね?)

  • 166名無し2022/01/27(Thu) 22:38:51ID:gxNTU3OTk(2/2)NG報告

    絶対阿良々木家は町内で噂の絶えない一家だと思うわ、親も含めてw

  • 167名無し2022/01/27(Thu) 22:41:11ID:kyOTU0NDE(5/5)NG報告

    >>148
    毛皮を脱げばあらビックリ! これがギャップ萌えというやつでしょうか

  • 168名無し2022/01/27(Thu) 22:42:02ID:Q2NDA3NTM(1/2)NG報告

    カリスマ性がわかる演説

    勇戦虚しく敵中に囚われた忠実なる兵士たちよ、私は卿らに約束する。捕虜になったことを罪とし、それを責めるごとき愚劣な慣習は、これを全面的に廃止するものである。帰国した諸君全員に一時金と休暇を与える。しかるのち、希望者は自らの意思をもって軍に復帰せよ。全員一階級を昇格させる。
     わが兵士、英雄諸君。恥じるべき何ものも卿らにはない。胸を張って帰国せよ。恥じるべきは卿らを前線に駆り立て、降伏もやむなき窮状に追い込んだ無能で卑劣な、旧軍指導者たちである。私、ローエングラム元帥も諸君ら感謝し、かつ詫びねばらない。最後に人道をもって捕虜交換に応じてくれた自由惑星同盟軍の対応に感謝の意を表するものである。銀河帝国宇宙艦隊司令長官ラインハルト・フォン・ローエングラム元帥。

  • 169名無し2022/01/27(Thu) 22:42:14ID:c4NTI3NDk(1/1)NG報告

    トプロ以外にも新ウマ娘登場するらしいけど誰がくるんだろうか

  • 170名無し2022/01/27(Thu) 22:44:09ID:AxODI0Njg(4/10)NG報告

    >>160
    ・日本競馬界初の天皇賞春秋連覇
    ・春天2連覇の最強ステイヤー
    ・無敗の三冠馬にして七冠馬
    ・菊花賞で7馬身差を付けた三冠馬

    面子やばい…。
    やばくない?

  • 171名無し2022/01/27(Thu) 22:45:24ID:g5NjMxNDY(1/1)NG報告

    >>169
    新規ウマ娘希望の話題と言えば
    そう
    ジャスタウェイじゃな
    ジャスタウェイ
    爆弾ウマ娘
    ゴールドシップの親友で世界一に輝いたこともある優等生
    ただし芦毛マニアでマイペースな天然だ

  • 172名無し2022/01/27(Thu) 22:47:06ID:EwNzk3NjM(5/15)NG報告

    >>146今になって偽物語のvs火憐戦を観ると、全く別のものに見えるというか・・・

    火憐は格闘技を身につけた強者として、素人の兄をあらゆる手段でボコボコにしてたのではなく
    圧倒的に格上である兄を乗り越えるためには、自分のワザの引き出しを全部使うしかなかっただけで

    アララギ君は弱いからボコボコにされたんじゃなく、
    今にも倒れそうなギリギリの妹を力づくでねじ伏せるなんて、やりたくなかったから本気出さなかったのではなかろうか?

  • 173名無し2022/01/27(Thu) 22:47:53ID:A4Mzc3NDY(4/5)NG報告

    >>165
    この有馬記念の直前にステイヤーズSに出ちゃったからなぁ、オペラオー
    ただ、それでもこの黄金世代二頭に肉迫してるのがおかしい

  • 174名無し2022/01/27(Thu) 22:47:54ID:MwNTA2NTI(2/3)NG報告

    >>169
    ラモーヌさんとか?

  • 175名無し2022/01/27(Thu) 22:49:18ID:UyODEwMjQ(2/9)NG報告

    声の圧で騙されてたけど弟の死を利用してる場面です

  • 176名無し2022/01/27(Thu) 22:50:31ID:UxMzg4MzE(1/6)NG報告

    >>158
    ここまで成長した鯉登少尉にならその歴史のズレをただす役目をあげていいんじゃないかと思う自分がいる

  • 177名無し2022/01/27(Thu) 22:51:32ID:kxMzc4Njg(6/15)NG報告

    >>169
    ニホンピロウィナー希望です
    JRAのCM見て一気に惚れた

  • 178名無し2022/01/27(Thu) 22:51:43ID:gxMjE4NDc(4/5)NG報告

    >>165
    タイム差無しのクビ差は勝利ではあるけど完封って程だろうか……?

  • 179名無し2022/01/27(Thu) 22:52:47ID:g0ODkwNDI(1/8)NG報告

    ワンチャンなんの脈絡もなく唐突にアマゾンのチャイナドレス衣装追加されないかなって思ってたけど来なかったか…

  • 180名無し2022/01/27(Thu) 22:53:33ID:I0MTk2MTE(4/6)NG報告

    トプロの主人公っぽいのになぜか脇役に収まりがちって説明文
    どうしてだろうね…

  • 181名無し2022/01/27(Thu) 22:54:06ID:A4NTM4Mzg(5/7)NG報告

    >>169
    超個人的な願望としてはオサイチジョージきてほしい

  • 182名無し2022/01/27(Thu) 22:55:00ID:M4NDg4NzU(2/9)NG報告

    素晴らしい提案をしよう
    日本も春節(旧正月)をやらないか?

  • 183名無し2022/01/27(Thu) 22:55:21ID:U1NDgzOTI(3/9)NG報告

    >>169
    希望でいえばサニーブライアン。97クラシックの二冠馬なのに影が薄い…ダービー後に復帰せず引退したのが惜しい。古馬路線で戦っていれば…

  • 184名無し2022/01/27(Thu) 22:55:40ID:IwNTg4MTk(1/1)NG報告

    ヴァニタスのバームクーヘンの切れ端がジャンヌの方にあるの良いよね

  • 185名無し2022/01/27(Thu) 22:56:08ID:Y5NzMzMTQ(1/1)NG報告

    曲は聞いたことあるけど実物あんま見た事ないやつ
    世の中何処に需要あるものかわからないものかなって感じる

  • 186名無し2022/01/27(Thu) 22:57:34ID:MyOTI1NTc(5/5)NG報告

    >>169
    これでディープかオルフェのどっちかが来たら、この後の新キャラ実装にある程度は心配いらなくなるけどどうだろうねぇ…

  • 187名無し2022/01/27(Thu) 22:58:00ID:IxMzk4ODU(3/25)NG報告

    >>180
    そいつと巨乳たぬきが犯人だ!

  • 188名無し2022/01/27(Thu) 22:58:10ID:g0ODkwNDI(2/8)NG報告

    何故かPUされてない初めましてしか起きないが念願のすけべお姉さんメイドに改造できたのでオッケーです
    もう一人もはよ来てほしい

  • 189名無し2022/01/27(Thu) 22:58:21ID:Q1MTUxMzU(1/3)NG報告

    マスターデュエルでsin組もうとしたら除外する用の本物のモンスターが軒並み高レアでキッツいぞ
    なんとかしろ遊作
    俺はただスキドレsinで脳味噌を溶かす高火力パンチがしたいだけなんだ

  • 190名無し2022/01/27(Thu) 22:59:17ID:EwNzk3NjM(6/15)NG報告

    トプロのキャラデザ判明記念に

    【ゆるお題】デコ広いキャラクター

  • 191名無し2022/01/27(Thu) 22:59:20ID:IxMzk4ODU(4/25)NG報告

    >>189
    それこそ交換するとか
    でも素材専用のモンスター達のために貴重なポイント使うのもったいねーな

  • 192名無し2022/01/27(Thu) 22:59:21ID:U1NDgzOTI(4/9)NG報告

    >>186
    金子さんや社台が許可出してくれるんだろうか。いや、出してくれたら五体投地して感謝の土下座するんだけど。

  • 193名無し2022/01/27(Thu) 22:59:24ID:I0NjQzMzk(5/14)NG報告

    メガミデバイスのスサノヲがよーーーやく発売されたか。発表が2019年の3年前だっけ
    到着待ちだけどやっぱり箱はかなり大きいらしいし、蓋がいつもの被せ式じゃなくて引き出し式とか出て来て軽く宇宙猫になってくる

    我アストレイダブルリベイクとかこういう感じの人型から手脚のパーツが展開してバランス変わるの好き

  • 194名無し2022/01/27(Thu) 23:00:09ID:Q1OTA4OTc(1/1)NG報告

    >>186
    何が来ようと俺の推しはほぼ出ないことが確定してる悲しみ

  • 195名無し2022/01/27(Thu) 23:00:55ID:g0ODkwNDI(3/8)NG報告

    >>182
    アンカレッジが楽しそうなのでだいたい良い行事

  • 196名無し2022/01/27(Thu) 23:01:39ID:M0NDk2NjY(2/6)NG報告

    鯉登少尉、こいとしょうい…


  • 197名無し2022/01/27(Thu) 23:02:01ID:UyODIwMTE(3/15)NG報告

    来週から平和な世界でバトスピするダンさんたちの話が(幻覚

  • 198名無し2022/01/27(Thu) 23:02:18ID:U1NDgzOTI(5/9)NG報告

    サッカーボーイ「息子がウマ娘化されると聞いて。あとステゴが来たらこっそり俺に報告して。ちょっと個人的なお話があるから^_^」

  • 199名無し2022/01/27(Thu) 23:02:36ID:I4NTk1MQ=(2/3)NG報告

    やったー!ニャルちゃんー!

  • 200名無し2022/01/27(Thu) 23:03:20ID:M3MDYwNzA(1/2)NG報告

    >>169
    メジロ、サクラ、テイエムとかの既にウマ娘化されてる冠名の馬が有力候補だよね
    ダスカの兄のダイワメジャー見てみたいな

  • 201名無し2022/01/27(Thu) 23:04:08ID:A4Mzc3NDY(5/5)NG報告

    >>171
    ゴルシ世代ならジェンティルドンナも欲しいな
    あのオルフェーヴルに勝った三冠牝馬にして、G17勝した牝馬最強格の名馬
    何気にゴルシと3回も戦ってるから、ゴルシとも絡めやすそう

  • 202名無し2022/01/27(Thu) 23:04:20ID:UyODEwMjQ(3/9)NG報告

    >>182
    節分と被るのが難点

  • 203名無し2022/01/27(Thu) 23:04:32ID:A4NTM4Mzg(6/7)NG報告

    >>180
    オペラオーは2000年とかほんと頭おかしい成績してるからな

  • 204名無し2022/01/27(Thu) 23:06:26ID:E5OTcxNjA(1/3)NG報告

    >>190
    アイリスフィール。
    ハンターハンターのパクノダ。
    NARUTOのサクラ。



    欧米人の大人の女性は前髪を分けて額を見せる人が多いってどっかで聞いた。
    実際、アイリスフィールみたいなデザインは貴婦人を連想させる

  • 205名無し2022/01/27(Thu) 23:06:33ID:AwMTEzNjc(1/20)NG報告

    >>190
    vol.1とvol.3はまだ続くらしいけど一旦キリのいいとこまでやったので、ゲーム部編もそろそろ続きが気になるぜ(まだ核心に触れる情報が何もねぇ!

  • 206名無し2022/01/27(Thu) 23:08:51ID:M4NDg4NzU(3/9)NG報告

    >>187
    滅相もございません…
    私はカノープスに抑え込まれる貧弱なウマ娘でございます…

  • 207名無し2022/01/27(Thu) 23:09:41ID:I0MTk2MTE(5/6)NG報告

    >>198
    種牡馬入りしたステゴを威嚇した話はちよっと笑う

  • 208名無し2022/01/27(Thu) 23:12:44ID:Q2NTY3OTI(1/1)NG報告

    >>190
    ※CV丹下桜です

  • 209名無し2022/01/27(Thu) 23:12:53ID:U1NDgzOTI(6/9)NG報告

    >>200
    メジロはラモーヌが内定、サクラはローレルやスターオーなど候補はたくさん。テイエムで有名なのは…テイエムプリキュア、来るか⁉︎(たぶん無理)

  • 210名無し2022/01/27(Thu) 23:13:34ID:I0NjQzMzk(6/14)NG報告

    >>190
    今泉くん(パッチン

  • 211名無し2022/01/27(Thu) 23:13:48ID:g1Njk1NjY(2/6)NG報告

    相手が長い時間ソリティアして召喚した攻撃力5000超えのジャンクウォリアーを亀(ガメシエル)でボッシュートしたらめちゃくちゃ気持ちが良くて画像の意味が心で理解できたッ!

  • 212名無し2022/01/27(Thu) 23:16:31ID:gwNzgxMjA(2/2)NG報告

    >>190
    絵柄は難しいと再確認させられる御仁。シーンによってばらつきがね…。

  • 213名無し2022/01/27(Thu) 23:17:34ID:EwMjg4MA=(1/3)NG報告

    >>190
    高木さんの作者は、男女ともにおでこ広い率高い

  • 214名無し2022/01/27(Thu) 23:17:46ID:gxMjE4NDc(5/5)NG報告

    >>209
    テイエムオーシャン……(2001年の牝馬二冠)

  • 215名無し2022/01/27(Thu) 23:19:05ID:U5MDg2MTc(7/35)NG報告

    >>190>>204
    たしかにワンレングスは大人っぽくてかっこいい印象がある

  • 216名無し2022/01/27(Thu) 23:20:41ID:UyODEwMjQ(4/9)NG報告

    >>190
    金田ァ!!!

  • 217名無し2022/01/27(Thu) 23:21:44ID:kyMjQ1OTQ(2/12)NG報告

    >>190
    可愛いよ禰豆子

  • 218名無し2022/01/27(Thu) 23:22:18ID:UyODIwMTE(4/15)NG報告
  • 219名無し2022/01/27(Thu) 23:23:46ID:g3MTAwMTI(1/3)NG報告

    >>190
    ハーハッハッハッハ!!

  • 220名無し2022/01/27(Thu) 23:24:12ID:k2NjY4MzU(8/14)NG報告

    >>190
    ゆゆゆより風先輩

    でこ広し系は髪型の問題でそうなってるのか純粋に髪の毛が後退した結果なのかで分かれるから地味に判別が難しい

  • 221名無し2022/01/27(Thu) 23:25:27ID:Q2NDA3NTM(2/2)NG報告

    >>211
    それを聞いてクェイサー3体くらいを超融合する動画思い出した
    もう一度見たいけどなんて検索すればええのやら

  • 222名無し2022/01/27(Thu) 23:27:35ID:I0MTk2MTE(6/6)NG報告

    >>214
    2年連続で最優秀3歳牝馬取るという珍記録所持馬

  • 223名無し2022/01/27(Thu) 23:28:40ID:MyNDMwMjY(1/1)NG報告

    >>218
    金田さんァ!!

  • 224名無し2022/01/27(Thu) 23:28:42ID:g4Njk0Nzg(3/5)NG報告

    >>208
    息子のオリカでドギンダムと同格扱いされたヒロインじゃないですかー

  • 225名無し2022/01/27(Thu) 23:29:38ID:g1Njk1NjY(3/6)NG報告

    >>223
    や  さ  し  い  せ  か  い

  • 226名無し2022/01/27(Thu) 23:30:04ID:c3MzcyOA=(1/1)NG報告

    >>190
    >>213
    何の因果か夏にアニメやるそれでも歩は寄せてくるのうるし役の人がナリタトップロードの中の人という

  • 227名無し2022/01/27(Thu) 23:30:51ID:IyMjczMzA(1/12)NG報告

    >>165
    他の人もツッコミ入れてるけどクビ差のタイム差無しなんでむしろこの2人にそこまで迫ったオペラオーがとんでもない証明なのでは?
    そもそもその年のオペラオーは皐月賞以外は好走こそすれど勝ちきれなかった時だし世紀末覇王になるのはこの翌年だよ?つまり覚醒前でスペグラにここまで迫れたの普通にやばくない?

  • 228名無し2022/01/27(Thu) 23:31:05ID:UyODEwMjQ(5/9)NG報告

    >>190
    素晴らしい額だ
    素晴らしい額だ水瀬伊織

  • 229名無し2022/01/27(Thu) 23:33:57ID:E5MDAwNTc(3/6)NG報告

    変態が不在の弊トレセンは如何すべきか…
    最終直線の長さを考慮し、早速チョコフラッシュさんを魔改造でもすっか?

  • 230名無し2022/01/27(Thu) 23:34:04ID:U5MDg2MTc(8/35)NG報告

    >>220
    前髪を長くして左右に分けるワンレングスという髪型もあるからな。
    結構好き。

  • 231名無し2022/01/27(Thu) 23:35:21ID:IxMzY5Njg(1/2)NG報告

    >>201
    ツッコミと見せかけてトンチキなことしたり、レースでの堅実な先行スタイルとかマックイーンともウマが合いそう

    但しパクパクしても栄養は胸に行く

  • 232名無し2022/01/27(Thu) 23:35:31ID:IyMjczMzA(2/12)NG報告

    >>229
    キャラガチャで星3ダートB〜D組を引けてない人はエルとウララしかいないけどどうするんだろう?

  • 233名無し2022/01/27(Thu) 23:36:49ID:UxNjQzMjE(1/6)NG報告
  • 234名無し2022/01/27(Thu) 23:38:22ID:kxMzc4Njg(7/15)NG報告

    >>229
    マイルFですよ
    ダートとの両適正魔改造なんて苦行すぎて愛があっても止めたくなるぞ

  • 235名無し2022/01/27(Thu) 23:41:04ID:M4NDg4NzU(4/9)NG報告

    >>190
    ベアトリスちゃんの、デコを含めた全てに情緒を狂わされる…

  • 236名無し2022/01/27(Thu) 23:42:41ID:M4MzQ1NDI(1/6)NG報告

    >>228
    お前もデコを出さないか?とどこぞの強火メカクレオタク海賊みたいな猗窩座さんが思い浮かんだけど煉獄さんは結構デコ出てんな・・・

  • 237名無し2022/01/27(Thu) 23:43:19ID:IyOTYzNDA(1/7)NG報告

    >>190
    アイシールドの雪光くん
    この画像の通りのあだ名である

  • 238名無し2022/01/27(Thu) 23:46:24ID:U5MDg2MTc(9/35)NG報告

    >>198
    お前さんが来ることはあるんだろうか
    ディクタストライカを越えるようなギラギラ感がある奴になってくれるだろうか

    六巻がオベイなら七巻はディクタか?

  • 239名無し2022/01/27(Thu) 23:50:16ID:M4NDg4NzU(5/9)NG報告

    >>232
    今回のカプリコで分かったろう
    3人とも勝ちを狙わせるなら、もはや何かしらの改造に手を染めないと上を目指せぬ
    初期適正が合っていればそのチャンミで無条件で採用されるという段階は過ぎた(良くも悪くも)
    よっぽど何にも無くても、デバフネイチャ(それでも離され過ぎないためにダート因子いるが)の採用防波堤がある

  • 240名無し2022/01/27(Thu) 23:54:09ID:cxNjc3NTM(1/8)NG報告

    >>229
    オグリかタイキ持ってるならそっちでもいいのでは?
    ダート適正上げる必要あるかもだけど

  • 241名無し2022/01/27(Thu) 23:54:17ID:M4MzQ1NDI(2/6)NG報告

    >>205
    そういやこの抜群に非力そうなユズちゃんでさえグレポン撃てるくらいのパワーがあると考えるとキヴォトスの女の子は1シュワちゃんくらいのパワーはあるんだよな・・・
    アリスちゃんだけは1シュワちゃん(きかいのすがた)だけど

  • 242名無し2022/01/27(Thu) 23:57:08ID:E5MDAwNTc(4/6)NG報告

    >>237
    「氷一個の借り、今返しやがれ!」

    個人的名場面トップ3に入る

  • 243名無し2022/01/28(Fri) 00:01:15ID:E2Mjg2NDA(2/3)NG報告

    >>208
    とあるキャラに対して「ウジ虫蟯虫野郎」「能面ゴリラク.ズゲスピエロ」って名付けちゃうレベルでちょいちょい毒舌なの好き
    なお言われたキャラの所業がアレすぎてそうなるのも残当な模様

  • 244名無し2022/01/28(Fri) 00:04:10ID:UxMTE1NTI(8/15)NG報告

    まぁとりあえずダート因子狙ってウララ周回ですね
    ダート、短距離、差しの3択だから頑張れば3も出るでしょ
    多分マイルもあげない方がいいよね?マイル因子要因としちゃ親適正低すぎるし

  • 245名無し2022/01/28(Fri) 00:04:33ID:AxMDM2OA=(2/5)NG報告

    >>220
    大抵は前者の方だけど髪型とかカチューシャとかつけるほんとわからなくなる
    かのんちゃんは家での姿だと広く見えるけどそれ以外だと普通に見える

  • 246名無し2022/01/28(Fri) 00:06:29ID:A1NDM2OA=(3/3)NG報告

    東君が何をしたっていうんだよ

  • 247名無し2022/01/28(Fri) 00:07:35ID:A2MTI2NDA(5/25)NG報告

    >>229
    どうせ勝てるようにチューンナップする整えも時間もないし
    別衣装エル、ファル子、ウララのいつものダートチームでいいや

  • 248名無し2022/01/28(Fri) 00:08:40ID:cyMzI3Njg(2/3)NG報告

    >>220
    美容室でかたをつけてもらって真ん中分けにするらしい

  • 249名無し2022/01/28(Fri) 00:08:55ID:A4NDE2OTY(7/14)NG報告
  • 250名無し2022/01/28(Fri) 00:09:47ID:g2NzAyMDg(2/3)NG報告

    アルセウス発売おめでとう

    パッケージ勢なのでまだプレイできないけど

  • 251名無し2022/01/28(Fri) 00:09:53ID:MwNTA0OTY(1/1)NG報告

    >>238
    7巻は有馬記念だしオグリな気がする
    ディクタのキャラ好きだからもし許可が貰えて実装できたら名前を元に戻す形がいいな

  • 252名無し2022/01/28(Fri) 00:10:20ID:M4NTgwODA(1/1)NG報告

    と言うかですね
    星3ですら適性持ちが少ないやつのチャンミはもう少しキャラ実装整ってからにして欲しいと言うか
    せめてそれなら直前のピックアップはそれの適性ウマ娘のピックアップしてくれと思った短距離チャンミ

  • 253名無し2022/01/28(Fri) 00:11:03ID:I5MzA3ODQ(1/8)NG報告

    >>246
    東君は犠牲になったのだ・・・犠牲の犠牲にな
    比べることじゃないかもしれないけど即死したまりなちゃんの方がまだマシに思える地獄

  • 254名無し2022/01/28(Fri) 00:12:15ID:cxMjM0ODg(10/35)NG報告

    さっきまでゆるキャン見てたから思いだしたけどなでしこの姉ちゃんもおでこ見せてたな

  • 255名無し2022/01/28(Fri) 00:14:43ID:A2MTI2NDA(6/25)NG報告

    >>250
    帰りに買って帰る予定を建ててるけど
    予約忘れてたから最悪最寄駅から移動できる範囲の三店舗で手に入らないことも覚悟しとかなきゃな

  • 256名無し2022/01/28(Fri) 00:15:15ID:c0ODExODQ(2/6)NG報告

    読んでて背筋がぞわってしたわ…
    しずかちゃんのこの全く悪いと思ってない期待に溢れた顔よ

  • 257名無し2022/01/28(Fri) 00:16:25ID:YyOTc0MDg(1/6)NG報告

    >>254
    クールに見えてその実、なでしこ大好きだったり、あの一家の一員なだけあって割と本人も食道楽寄りの性格な面白お姉ちゃん

  • 258名無し2022/01/28(Fri) 00:16:39ID:cyMzI3Njg(3/3)NG報告

    >>254姉しこいいよね…
    全体的に長くて前髪上げてる感じかこの人は

  • 259名無し2022/01/28(Fri) 00:17:04ID:M0MzQ4MTY(1/3)NG報告

    >>232
    お前がダートウマ娘を引けないしないのは勝手だ。けどそうなった場合、誰が代わりにアクエリアスを走ると思う?
    (デバフ積みまくった)ネイチャさんだ

    使わないよりはマシだと思うの

  • 260名無し2022/01/28(Fri) 00:19:28ID:QwNzgwMTY(3/12)NG報告

    シズカちゃんに色んな意味で狂わされる東君が可哀想になってきた

  • 261名無し2022/01/28(Fri) 00:19:29ID:A4NjU5Mzk(1/1)NG報告
  • 262名無し2022/01/28(Fri) 00:20:30ID:g1Mzc3Mjg(1/2)NG報告

    >>256
    人の心とか無いんか?と言いたいけど、彼女の周りに人の心ある人間がそもそもおらんかったわ

  • 263名無し2022/01/28(Fri) 00:20:53ID:A0MDU3NjA(2/7)NG報告

    >>246
    そりゃ犯罪の隠ぺいを主導したからね、自分にそのお鉢が回ってきただけさw
    …いややっぱつれえわ

  • 264名無し2022/01/28(Fri) 00:21:20ID:A2MTI2NDA(7/25)NG報告

    と言うかこの間のピックアップ無しガチャでファル子が写ってたの伏線だったんか

  • 265名無し2022/01/28(Fri) 00:21:38ID:I5MzA3ODQ(2/8)NG報告

    個人的な趣味ですがデコだしキャラの必殺技や奥の手が派手な剣劇や魔法でなく、ただ強烈な頭突きだったりすると性癖に刺さります(出来れば女の子を張りたかったけどいいのがなかったので長男を張る)
    あとグラスゴーキス(訳:頭突き)って地味に響きがいいよね

  • 266名無し2022/01/28(Fri) 00:22:49ID:c0ODExODQ(3/6)NG報告

    >>262
    この表情とか見るに東くんのお兄さんは東くんを気にかけてくれてるし…
    まぁお兄さんの存在自体が東くんを追い詰めるんだが

  • 267名無し2022/01/28(Fri) 00:23:05ID:M1Njk1MzY(6/9)NG報告

    まりなちゃんのニュース聞いてる途中なのに「東京行ける?行けるよね?作戦会議しよ」ってもうまりなちゃんへの関心ZEROじゃん

  • 268名無し2022/01/28(Fri) 00:23:45ID:QwNzgwMTY(4/12)NG報告

    タコピー誰が悪いか考えると堂々巡りになる

  • 269名無し2022/01/28(Fri) 00:24:03ID:c0ODExODQ(4/6)NG報告

    >>267
    しずかちゃんは初めからずっとチャッピー以外への関心ZEROだぞ

  • 270名無し2022/01/28(Fri) 00:27:14ID:g1Mzc0NDA(9/14)NG報告

    >>268
    だから皆で仲良く地獄に落ちようぜ?

    万遍なく不幸になれば相対的に平等だってどっかの偉い人が言ってた

  • 271名無し2022/01/28(Fri) 00:27:52ID:MzNzUyOTY(1/1)NG報告

    >>268
    誰が悪いって話になると八つ当たりしてたまりなちゃんとその母親が悪いって話になるから…
    救いが無ぇ

  • 272名無し2022/01/28(Fri) 00:28:22ID:g1Mzc3Mjg(2/2)NG報告

    >>268
    現状はあのまま首吊ったエンドが一番マシだったかもしれん

  • 273名無し2022/01/28(Fri) 00:28:27ID:I5MzA3ODQ(3/8)NG報告

    >>256
    何がつらいってしずかちゃんの頼みに絶望しながらも、母親からいらない子された扱いされた東君は自分を頼ってくれるしずかちゃんの頼みも聞いてしまいそうだなってところ
    そしてしずかちゃん本人は東君への関心がただの身代わりぐらいにしかなさそうなところ

  • 274名無し2022/01/28(Fri) 00:32:21ID:IxNjg4MDA(2/5)NG報告

    かぐや様読んでるとやっぱハゲって
    善人ではないけどそこまで悪くないよなあ……と思ってしまう
    帝君との結婚ならかぐやも幸せになれそうだし政略結婚でもいいか、と思うよ兄貴なら

  • 275名無し2022/01/28(Fri) 00:36:12ID:g2NzAyMDg(3/3)NG報告

    ラノベのタイトル改題したあとのが売れたみたいなコピペ探してるけど見つからない……

  • 276名無し2022/01/28(Fri) 00:37:31ID:M0MzQ4MTY(2/3)NG報告

    >>170
    ヤバい(確信)
    何れも現実での「最強の馬」に名前が上がる位には強い(ただし一着至上主義馬は殿堂入り)

    基本となるURAとは違いアオハルから上位互換って事は無いんだろうけど、どうなるんだろ?
    正月フクキタルとか持ち物次第な感じになるんだろうか?

  • 277名無し2022/01/28(Fri) 00:38:50ID:M0MjgxMjg(1/2)NG報告

    Keyとコトブキヤのコラボ企画のプリマドールのアニメ化決定か
    サマポケは調整中みたいだから今年中にくるかわからないけどかぎなどもあるし3作品もアニメ企画動かしてるのはすごいよね

  • 278名無し2022/01/28(Fri) 00:38:53ID:M1Njk1MzY(7/9)NG報告

    キアラやオーロラに通じるものをしずかちゃんに感じるわ
    「ただ一つの目的(しずかちゃんの場合はチャッピーと暮らすこと)以外は心底どうでもいいと短絡的に済まそうとする所」が見え隠れする

  • 279名無し2022/01/28(Fri) 00:40:36ID:EwMzEwNA=(1/8)NG報告

    >>278
    父はいない、母はネグレクト。
    正直「誰が悪い」とかよりも勝手に皆地獄になっていく展開を見届けるホラーサスペンスっすね

  • 280名無し2022/01/28(Fri) 00:44:12ID:I5MzA3ODQ(4/8)NG報告

    >>278
    周りの環境が環境だから大切にするもの・依存するものがそれしかなくて、だからこそそれ以外はどうでもいいんだろうなって

  • 281名無し2022/01/28(Fri) 00:44:40ID:M5NTI1NDQ(2/6)NG報告

    >>278
    おれはこっち
    まぁしずかちゃんが学校に通うことは結果として誰のためにもならなかったわけだが。学校も吊るしあげられるだろうな

  • 282名無し2022/01/28(Fri) 00:46:00ID:QwNzgwMTY(5/12)NG報告

    東くんが捕まったら東ママ東くんにどんな態度取るか想像してもつら

  • 283名無し2022/01/28(Fri) 00:46:30ID:UyMTA0OTY(1/1)NG報告

    ルドルフしかりオペラオーしかり
    おバカに見せかけて元ネタの成績の圧倒的さに裏打ちされた勝利への確信を見せるバクシンオーやら
    世界レート同率一位経験者のエルの最強主張やら
    成績の特にヤバい面子はその辺しっかり自意識とか自信とかに現れてるところあるけど
    本当にジャスタウェイ来たら真面目さやフェチの裏に単独世界一の風格とか見せてくれるのだろうか

  • 284名無し2022/01/28(Fri) 00:48:07ID:cxMjM0ODg(11/35)NG報告

    >>277
    和~、素敵な衣装

  • 285名無し2022/01/28(Fri) 00:48:38ID:k5NDI5NzY(1/1)NG報告

    ガロウさん、もう根っこのヒーロー気質隠せてねぇ
    https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496725200155

  • 286名無し2022/01/28(Fri) 00:49:24ID:QwNzgwMTY(6/12)NG報告

    これタコピーが捕まれば丸く収まるのか

  • 287名無し2022/01/28(Fri) 00:54:16ID:EwMzEwNA=(2/8)NG報告

    タコピーといじヤバと淫獄が襲ってくる金曜
    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496698322763

  • 288名無し2022/01/28(Fri) 00:55:32ID:g1Mzc0NDA(10/14)NG報告

    >>286
    収まるというか、それどころ(=まりなちゃん死亡事件)ではなくなりそうというか

    人語喋る見た目タコ型生物とかよくて新種発見、悪くて宇宙人との接近遭遇でそりゃもう混乱が予想される事請け合いである

  • 289名無し2022/01/28(Fri) 00:55:49ID:A4NDE2OTY(8/14)NG報告

    そういえばまりなちゃんもおデコキャラだったね……(遠い目)

  • 290名無し2022/01/28(Fri) 00:57:18ID:I5MzA3ODQ(5/8)NG報告

    >>286
    ツイッターを眺めた結果、「タコピーをまりな父orまりな母or適当な誰かに変身させて隙を見て変身解除なり警察に化けるなりして逃げ出す」がある種の最適解な気がする
    これなら東京に行くのにも特に支障がないはず

  • 291名無し2022/01/28(Fri) 00:58:11ID:Y0MDg5OTI(1/3)NG報告

    >>273
    東少年の母親、控えめに言って毒親じゃね?
    あんな露悪的なやり方で上げて落とすようなことばかりして少年をボロボロに消耗させておいて後は知らんぷりとか流石に酷すぎるだろ

  • 292名無し2022/01/28(Fri) 00:59:08ID:EwMzEwNA=(3/8)NG報告

    >>291
    そもそもあの作品の親は大概毒親

  • 293名無し2022/01/28(Fri) 01:00:04ID:c1ODg4OTY(1/3)NG報告

    >>281
    しずかちゃんは人喰い虎になる前に自殺、する筈だったんだ
    でもそうはならなかったんだ
    人喰い虎になった以上自身を害した奴等は軒並み地獄へ連れて行くだけなんだ

  • 294名無し2022/01/28(Fri) 01:00:17ID:c0ODExODQ(5/6)NG報告

    >>291
    お兄さんは見るからにハイスペックであの恐育でも大丈夫だったんだろうし長男育てた時はこれで上手くいったんだから次男もこれで大丈夫だろって凝り固まってるんじゃない?

  • 295名無し2022/01/28(Fri) 01:00:30ID:I5MzA3ODQ(6/8)NG報告

    >>287
    金(ハイパーインフレーション)
    暴力(タコピー、いじやば)
    S〇X(淫獄団地)

  • 296名無し2022/01/28(Fri) 01:03:09ID:c1ODg4OTY(2/3)NG報告

    >>294
    多分大丈夫じゃ無かったのでバイトに逃げてるのかと
    母親アレだと認識してるなら弟に丸投げしないでクレメンス

  • 297名無し2022/01/28(Fri) 01:04:31ID:M5NTI1NDQ(3/6)NG報告

    >>293
    タコピー、東君としずかちゃんを救おうとしている奴ばかり地獄へ連れてってるやないか
    人の心無いんか

  • 298名無し2022/01/28(Fri) 01:06:29ID:I5MzA3ODQ(7/8)NG報告

    >>296
    それでも>>266とか東君のこと自体は気にかけてるところあるし、作中で一番人間出来てるよ
    他がひどすぎるだけとも言うが

  • 299名無し2022/01/28(Fri) 01:08:18ID:EwMzEwNA=(4/8)NG報告

    >>297
    別に地獄に落とそうとしてるわけやないんや、多分「前に東君が言ってた自首すれば罪が軽くなって早く出れるね」ぐらいだと思うんだ
    小学生らしいアドリブガバチャーなのに何かタイミング良くイベントが起きてる…

  • 300名無し2022/01/28(Fri) 01:10:34ID:U2MTU2NDg(5/6)NG報告

    >>285
    こっからS級ヒーロー+サイタマ相手にネチネチとした煽りタイムをかますとは到底思えぬ…
    前までは流していたが、マジにオリ√入るのかもしれぬな

  • 301名無し2022/01/28(Fri) 01:11:32ID:c3NDU4NTY(1/1)NG報告

    >>287
    相変わらずヤバいな矢場井高

  • 302名無し2022/01/28(Fri) 01:12:41ID:Y0MDg5OTI(2/3)NG報告

    >>297
    タコピー、悪い奴ではないんだろうが空気が読めなさすぎな上に致命的な判断ミスが重なりすぎた
    ピースフルな世界でゆるゆる生きてきたであろうタコピーにはこうも行き詰まって性善説や善意だけじゃ通らない環境は早すぎたし合わなかった
    悪いことは言わないから全部忘れてはよ帰れ

  • 303名無し2022/01/28(Fri) 01:13:53ID:I5MzA3ODQ(8/8)NG報告

    >>299
    単純に一段落しないとと春休み中に警察署に呼ばれて東京に行けなくなるからさっさと自首してほしいってだけな気もする
    自首だったら多少は軽くなるよぐらいは思ってるかもしれないけど

  • 304名無し2022/01/28(Fri) 01:15:00ID:E0NTM2MzI(7/7)NG報告

    >>274
    まぁかぐやのことに関してはなんだかんだ身内だからかそこまで悪い扱いにはしてないしな。完全に私怨で白銀父の会社潰しには動いてるんで普通に悪い人だとは思うけど。

  • 305名無し2022/01/28(Fri) 01:15:30ID:A4NDE2OTY(9/14)NG報告

    >>297
    人の心が育てられるような環境だったので?

  • 306名無し2022/01/28(Fri) 01:17:02ID:c1ODg4OTY(3/3)NG報告

    >>297
    タコピーは助けてくれる王子様だから何頼んでもヨシッ!
    東君は全部終わった後に来ただけなのででどう転ばせてもヨシッ!

  • 307名無し2022/01/28(Fri) 01:19:04ID:A4NDE2OTY(10/14)NG報告

    金曜になったから地球外少年少女の配信始まったのか

    あと、おいでよラクーンシティも今日から上映と

  • 308名無し2022/01/28(Fri) 01:20:16ID:M5NTI1NDQ(4/6)NG報告

    >>305
    返す言葉もございません


    東君が自首したとしても子どもの力で子どもとはいえ殴り殺、せるのかというのと凶器と遺体の保存装置がファンシーすぎて警察も困惑するだろうな

  • 309名無し2022/01/28(Fri) 01:22:40ID:k1MDAzMjA(1/1)NG報告

    >>307
    無理に髪型を合わせず、小ネタで再現してるっぽいようこそアライグマ市
    見に行けるといいなあ

  • 310名無し2022/01/28(Fri) 01:23:47ID:E1MDA4MDA(1/1)NG報告

    >>308
    警察は鈍器と容れ物くらいにしか思わんのではないか、勘の鋭い人物とか警察で出てきてないし

  • 311名無し2022/01/28(Fri) 01:27:07ID:Q4MzEyMzI(1/1)NG報告

    >>310
    忘れがちだけど短期連載だからそこら辺は関係ねえって流されるだろうね。
    もうそろそろ終わると思うんだけど、どうオチつけるかこれ

  • 312名無し2022/01/28(Fri) 01:29:56ID:gxNTcwMjQ(1/1)NG報告

    >>291
    そりゃそう
    嬲る台詞言って上手く行けば良し、悪けりゃ相手のせいってスタンスだし

  • 313名無し2022/01/28(Fri) 01:30:25ID:gzNDY4ODA(1/6)NG報告

    smpガルダイーグル完成したぞ…
    パチ組でこれって凄くね?

  • 314名無し2022/01/28(Fri) 01:31:25ID:gzNDY4ODA(2/6)NG報告
  • 315名無し2022/01/28(Fri) 01:31:37ID:EwMzEwNA=(5/8)NG報告

    >>313
    (無言で剣先をヤスリで研磨する)

  • 316名無し2022/01/28(Fri) 01:32:50ID:AyNjcxMDQ(1/1)NG報告

    今更ながらメーデー見直してるんだけど
    やっぱりヤーポン法は滅ぼした方がいいのでは?

  • 317名無し2022/01/28(Fri) 01:33:27ID:Y0MDg5OTI(3/3)NG報告

    >>313
    クラッシュギア?これまた懐かしいものを持ち出してきたな
    タコみたいなやつだけは何故か覚えてる

  • 318名無し2022/01/28(Fri) 01:33:55ID:cxMjM0ODg(12/35)NG報告

    >>316
    ヤーポンもメートルに同じこと思ってるよ

  • 319名無し2022/01/28(Fri) 01:34:20ID:A4NDE2OTY(11/14)NG報告

    >>311
    3話の「まりなキングダム」と今回の「しずかキングダム」みたいに対応してて回文みたいになってるらしい
    つまり残り2話で、「2016年の○○へ」もしくは「○○のきみへ」で終わると思われる

    わからん!!

  • 320名無し2022/01/28(Fri) 01:36:16ID:c0ODExODQ(6/6)NG報告

    >>302
    理由はわからないが帰れないんだよなぁ母星には

  • 321名無し2022/01/28(Fri) 01:36:17ID:gzNDY4ODA(3/6)NG報告

    >>314
    電池ボックス内部
    これ確かに金属プレート仕込んで穴開けたら普通に動かせるわ
    てか単なるディスプレイモデルとは思えないくらい保持力と強度あるわ
    やっぱり財団Bは稼働モデルを裏で推奨してるんじゃ

    タコピー、これを稼働化させてしずかちゃんとまりなちゃんにギアファイトさせよう!
    ギアファイトは心をつなぐってギアゴッド(CV闇マリク)も言ってたゾ〜

  • 322名無し2022/01/28(Fri) 01:38:37ID:g0NTE1NTI(1/2)NG報告

    >>262
    愛を与えられなかったから他者に対する愛情が無いのは致し方あるまい
    それはそれとして被害が大きいが

  • 323名無し2022/01/28(Fri) 01:41:27ID:EwMzEwNA=(6/8)NG報告

    ミニ四駆並みのスピードで動かしてみたいな、クラッシュギア

  • 324名無し2022/01/28(Fri) 01:41:29ID:gzNDY4ODA(4/6)NG報告

    >>317
    コイツは昨年度発売した新しい奴(但し稼働はしない)
    これが当時のやつ

    無理矢理稼働化させた動画があるけど普通に対戦出来る強度がある上に当時のやつより動きが激しくて楽しいらしい

  • 325名無し2022/01/28(Fri) 01:43:32ID:Q3MjMyNjQ(3/4)NG報告

    レジェンドアルセウス最初の方だけ触ってみたけどスマホそういうことなのか
    あと男主人公選ぶとヒカリパさんが可愛い
    正確にはショウちゃんだけど

  • 326名無し2022/01/28(Fri) 01:44:12ID:g0NTE1NTI(2/2)NG報告

    >>291
    むしろ湊かなえ作品みたく東くんに自首させる事で東一家が世間に袋叩きにされ家庭が滅茶苦茶になるのがあの母親に対する最大の復讐ではなかろうか?

  • 327名無し2022/01/28(Fri) 01:45:58ID:A4NDE2OTY(12/14)NG報告

    ていうかもう玄関先の聴取で荒れ放題の部屋が見えてるし警官が児相に連絡してたりしないんじゃろか

  • 328名無し2022/01/28(Fri) 01:46:04ID:gzNDY4ODA(5/6)NG報告

    >>323
    一応これを稼働化させた動画がある
    当時品の玩具と比べて全然激しい…

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TPyCO62YpkQ

  • 329名無し2022/01/28(Fri) 01:54:41ID:EwMzEwNA=(7/8)NG報告

    >>328
    うわあ、すげえ激しく動いてる……

  • 330名無し2022/01/28(Fri) 01:59:48ID:gzNDY4ODA(6/6)NG報告

    >>329
    単三から単四になって重量がめっちゃ軽くなったおかげらしい

  • 331名無し2022/01/28(Fri) 02:53:41ID:Q4MTMwMjQ(1/1)NG報告

    >>300
    普通に敵倒した後にサイタマ先生と戦って終わりかもね

  • 332名無し2022/01/28(Fri) 05:14:43ID:E0ODg3MzY(1/1)NG報告

    そも異星人がここまで地球人に寄り添ってる時点で奇跡としか…
    悪いのは欠陥だらけの社会としか…
    歪みが先鋭化した結果

  • 333名無し2022/01/28(Fri) 06:06:35ID:Q5MTMzNDQ(1/3)NG報告

    ONEPIECE内で変なカリスマ性を持つ男、バギー
    一例として、四皇赤髪に対して胸倉掴んで対等な立ち位置で言い争う態度でモブ海賊達から心酔されてるけど
    例えるならマムやカイドウに対して胸倉掴んで「俺はテメエに恨みさえある事忘れてんじゃねえぞ!この俺をタダでこき使いやがって!」と怒鳴りかかって相手も別に無礼とかどうこう言わず「あーすまんすまんw」なノリで許してるようなものだと思えば、そりゃ何も知らない外野からしたら「この人ただものじゃねえ」ともなるわな

  • 334名無し2022/01/28(Fri) 06:09:50ID:gyMTI4MzI(7/15)NG報告

    【お題】いろんな意味で地獄
    某タコ作品があまりにアレなので。

  • 335名無し2022/01/28(Fri) 06:18:40ID:I2ODg2NA=(1/3)NG報告

    >>320
    Twitterで帰れなくなった原因はたこピーが母星で何らかの罪を犯して追放された説があったな

    もしそれが正解なら、たこピーの罪は本当は自身を含め皆をハッピーにしないといけないのに逆にアンハッピーになってしまうとかかな
    現実でも偶にある善かれと思ってやった行動が裏目に出て状況が悪化したり、本人は何の罪も無く優しくて良い子だけど他人と接するとその人の運勢を無意識の内に奪って不幸にしてしまったりというパターンとか
    実際に最初の主要人物は一人と一匹だったのに、回が進む毎に増えて来てその子達も死亡したり共犯者になったりと今迄以上の不幸が遅いかかって来てるよね

  • 336名無し2022/01/28(Fri) 06:39:16ID:I5NjkwODg(7/9)NG報告

    >>334
    第一神座『善悪二元論真我』。全生命体が善と悪の二属性に強制的に分けられ、そして殺.し合う世界。なお、後に死.ねるだけマシだったと判明した模様。

  • 337名無し2022/01/28(Fri) 06:40:11ID:QzMDQ5OTI(1/1)NG報告

    >>334
    ようやくタマモクロス一強が終わったと思いきや、平成三強が各距離で猛威を振るう89~90年の競馬事情

  • 338名無し2022/01/28(Fri) 06:51:24ID:gwNzIyNTY(1/1)NG報告

    >>293
    し、進撃のしずかちゃん…
    「私だって同じだよ…私自身のハッピーの為にそれを邪魔する全ての連中を駆逐するだけだ…」

  • 339名無し2022/01/28(Fri) 07:11:26ID:IwNjUzNDQ(1/1)NG報告

    >>318
    ヤンキー共が固執してるから命脈保ってるだけやんけ

  • 340名無し2022/01/28(Fri) 07:23:38ID:YyMDU4ODg(1/1)NG報告

    >>336
    真の地獄に一段上塗りしてややマシな地獄にしていた、という事実よ……

  • 341名無し2022/01/28(Fri) 07:23:50ID:E3NDQzMjA(1/8)NG報告

    >>337
    私はマトモだったのに…
    オグリに敗けて悔し泣きするヤエノムテキや怪我で有馬記念に出場できなくて曇るサクラチヨノオーが可愛いのがいけないんだ…

  • 342名無し2022/01/28(Fri) 07:26:21ID:Y0MTI5NDA(1/2)NG報告

    >>337
    1600以上の重賞なら高確率で出てくるパイセンのランダムエンカウントするボスキャラ感

  • 343名無し2022/01/28(Fri) 07:27:27ID:UxMTE1NTI(9/15)NG報告

    >>334
    未来の世界は地球から直々に追い出し状をいただいた人類には厳しい環境だ

  • 344名無し2022/01/28(Fri) 07:30:50ID:UzMjkwNTY(2/8)NG報告

    >>304
    四宮家という価値観しかもうないし、親父のデットコピーしかできない
    自分も好きな人と引離されたんだからおまけもそうなれと不幸の押しつけ

    >>334
    ウィザーズブレイン どうしたらいいのかこのどうあがいても絶望

  • 345名無し2022/01/28(Fri) 07:31:29ID:I5Mzg4ODA(1/1)NG報告

    >>318
    別にどちらが優れてるとも言わんから
    どっちらかがくたばるまでやり合って欲しい、日本からも尺とかいうくそ単位参戦させるから

  • 346名無し2022/01/28(Fri) 07:34:30ID:YyMDkxMjA(1/3)NG報告

    >>345
    面積を畳換算するのも滅ぼさないとな

  • 347名無し2022/01/28(Fri) 07:35:56ID:E3NDQzMjA(2/8)NG報告

    >>342
    怪物と比較的遭遇しない短距離を選ぶとバンブーメモリーが一着を阻んでな…

  • 348名無し2022/01/28(Fri) 07:36:51ID:M2NDU0NA=(1/1)NG報告

    >>344
    実際、四宮という巨大グループの頂点に立つなら
    会社守るためなら何でもやる思考回路は必要なんだよ
    だって会社潰れたら大勢路頭に迷うんだし

    かぐやも別にゲス野郎と結婚させられるわけじゃないしねえ

  • 349名無し2022/01/28(Fri) 07:38:19ID:U2MTU2NDg(6/6)NG報告

    >>337
    +君だね

  • 350名無し2022/01/28(Fri) 07:42:53ID:IyMjgyNTY(1/1)NG報告

    >>334
    霊王の背景やら死んだ隊長を地獄送りやら

  • 351名無し2022/01/28(Fri) 07:45:37ID:E3NDQzMjA(3/8)NG報告

    >>349
    なお88年組が引退し始めたら90年組が台頭し始める
    89年組が何をしたって言うんだ・・・

  • 352名無し2022/01/28(Fri) 07:48:48ID:Y3Mjc4NzI(1/1)NG報告

    >>337
    短距離・マイルだとバンブーメモリーも来るからな

  • 353名無し2022/01/28(Fri) 07:53:02ID:g5MjkxNTI(1/1)NG報告

    いつの時代、どこの場所でも上には上がいるからなあ
    海外挑戦して健闘したがあの凱旋門賞はメンツが地獄すぎた

  • 354名無し2022/01/28(Fri) 07:54:18ID:UyMDQ0ODA(3/5)NG報告

    >>316
    YouTubehttps://youtu.be/RTTSBXPIETM

    人を基準にした単位だから生活の上ではちょうど良いというメリットがあるらしい

    元号もややこしいよね。令和になる際に書類から廃して西暦で統一するようにしたところも増えた筈

  • 355名無し2022/01/28(Fri) 07:55:42ID:k5NzM1Njg(1/1)NG報告

    >>350
    これの続きが未定という現実が地獄

  • 356名無し2022/01/28(Fri) 07:57:09ID:Y0MTI5NDA(2/2)NG報告

    >>334
    あらゆる善意が最悪の形で返ってきたフクさん

  • 357名無し2022/01/28(Fri) 07:59:12ID:Q4OTc5NTI(1/5)NG報告

    >>356
    リバイスでザブングルにコロコロされたり万丈同様アマゾンズ出身は大体録なことがおきない

  • 358名無し2022/01/28(Fri) 08:02:24ID:E3NDQzMjA(4/8)NG報告

    >>356
    小林靖子「今日もキャラの不幸話でお酒が美味しい」

  • 359名無し2022/01/28(Fri) 08:11:33ID:E5NjY5MTI(1/1)NG報告

    >>354
    元号は西暦でもどっちでもいいなら良いし会社によってはどちらかに統一ならまだ良い、実際は同じ会社内でも物件によってここは令和でこっちは西暦でとなるク・ソが発生する模様。

  • 360名無し2022/01/28(Fri) 08:18:04ID:E5OTg0OTY(1/8)NG報告

    >>340
    真の地獄を覆っていただけで、それを引きずるからこそ神座世界には平和ということはあり得ないのだ
    真の地獄の大元を倒すまでは

  • 361名無し2022/01/28(Fri) 08:21:53ID:gxMjk3OTI(3/13)NG報告

    >>334
    映画JOKERはなかなかに地獄度高かった。

  • 362名無し2022/01/28(Fri) 08:26:12ID:gzOTQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>354
    うんうん10センチから2メートルくらいのオーダーなら便利だよなヤーポン法
    インチネジはゆ゛る゛さ゛ん゛

  • 363名無し2022/01/28(Fri) 08:29:55ID:YyMDkxMjA(2/3)NG報告

    >>361
    Batman: The Telltaleも結構地獄だったな、ジョーカーはヒロイン枠だけど
    両親がガチな悪人という設定で本人が素顔で犯罪組織に潜入捜査する際に
    あの親にしてこの子ありだろ?とか言って普通に信じられるぐらいにはそういう目で見られてる
    最終的に執事もヒーロー活動やめないなら退職しますと突き付けてくる曇らせてんこ盛り

  • 364名無し2022/01/28(Fri) 08:31:57ID:kxODQzODQ(1/1)NG報告

    >>342
    二大マイル走制覇してたり、マイル関係のレース無敗で歴代最強クラスのマイラーな癖に、何故か有馬記念でも2回勝ってるヤベー奴。

  • 365名無し2022/01/28(Fri) 08:32:07ID:AzNzgyNDA(2/3)NG報告

    進撃、特に138話は漫画史に残る地獄。

  • 366名無し2022/01/28(Fri) 08:32:52ID:gxMjk3OTI(4/13)NG報告

    >>363
    バットマンはダークヒーローなのもあって曇らせ系は割と多いイメージ。

  • 367名無し2022/01/28(Fri) 08:33:07ID:cxNjM1MjA(1/1)NG報告

    >>334 
    極々地獄

  • 368名無し2022/01/28(Fri) 08:33:33ID:UzMjkwNTY(3/8)NG報告

    >>334
    ナナドラ世界 竜に滅ぼされるか真竜に進化するかの二択

    メガテンの受胎システムもシュバルツバースも至高天も行き詰った世界のリセットシステムだけど巻き込まれる側はたまったもんじゃないな

  • 369名無し2022/01/28(Fri) 08:34:29ID:UyMDQ0ODA(4/5)NG報告

    >>334
    ・代を経るごとに攻略が不可能に近くなるラスボスの存在(しかも完全には倒せない)
    ・明らかに殺し合いを推奨しているようなジョブシステム
    ・人の身では討伐不可に近いモンスターの数々
    ・ゲーム感覚で犯罪やテロ行為を行ってきて、しかも実質不死身な異能力者達(プレイヤー)

    ティアン(ゲーム世界の住人)からしたら地獄みたいな仕様である。

  • 370名無し2022/01/28(Fri) 08:41:00ID:E3NDQzMjA(5/8)NG報告

    >>364
    グランアレグリア「ねぇ、いつもより距離が長くない?」
    クリストフ・ルメール騎手「長くないよ~ マイルレースだよ~」
    グランアレグリア「なんだ、気のせいか」
    最終的にペースを乱したのに何で三着になるんですか?

  • 371名無し2022/01/28(Fri) 08:44:34ID:kzMzcwNDM(2/8)NG報告

    >>357
    前作のセイバーに出てきた谷口さんもアマゾンズで妻子を失って、セイバーでも妻子を失って絶望させられてたな

    次のアマゾンズ出身の演者が誰になっても碌な目に合わなさそう

  • 372名無し2022/01/28(Fri) 08:54:51ID:UwMTg5NzY(1/3)NG報告

    >>122
    あの恵まれたビジュアルに人妻設定とか好きな人には堪らん物がある。

    実際、家元メインのスピンオフとか出ないんです?

  • 373名無し2022/01/28(Fri) 09:03:42ID:E3NDQzMjA(6/8)NG報告

    >>372
    でもよぉ、高校卒業時には恋人(もしくは婚約者)がいて19歳で妊娠する家元を見たいか?
    私はすごく見たい

  • 374名無し2022/01/28(Fri) 09:07:03ID:Y5ODcwMDg(1/1)NG報告

    >>334
    ポケスペルビサファ編終盤
    世界線が切り替わり事なきを得るが、3名が死亡、2名が重傷と一時的でも最悪の状況になった。

  • 375名無し2022/01/28(Fri) 09:07:11ID:YyOTc0MDg(2/6)NG報告

    >>372
    ・家元の若い頃
    ・日々の業務や日常、ドキュメンタリー方式
    ・家元「若人よ、かかってきなさい。私達(旧チームメイト)が相手です」

    さあどれだ。

  • 376名無し2022/01/28(Fri) 09:09:23ID:Q5MTc1Njg(7/30)NG報告

    >>272
    犠牲を最小限にするという基準で考えればしずかちゃんが虐め殺されるのを見逃し一人に被害を集中させるが正解だろうな

  • 377名無し2022/01/28(Fri) 09:11:00ID:AzMzc0MDg(2/14)NG報告

    >>372
    旦那が見たい

  • 378名無し2022/01/28(Fri) 09:11:40ID:czMjI3ODQ(1/1)NG報告

    >>370
    レース終盤でさすがにバレた

  • 379名無し2022/01/28(Fri) 09:24:44ID:UwMTg5NzY(2/3)NG報告

    >>205
    機械じかけの花のパヴァーヌってタイトル好き。
    ただDivisionが起動したところで終わってるから続きが気になるんですけどぉ!?

  • 380名無し2022/01/28(Fri) 09:39:35ID:MyMzQ2MjQ(3/6)NG報告

    でこキャラ

  • 381名無し2022/01/28(Fri) 09:42:09ID:Q0OTg3ODQ(1/11)NG報告

    >>379
    ゲームガールアドバンスSP(見た目はSwitch)で工場制御してた様なAIって再起動できるもんなんだなぁ・・・とちょっと感心した
    いやまぁVRゲームですらレトロと言われるキヴォトスのゲーム機ではあるからもしかしたらめちゃくちゃ容量あるのかもだけど

  • 382名無し2022/01/28(Fri) 09:46:25ID:g2OTk0ODg(2/20)NG報告

    今週のいじヤバ、たぬきが幻覚を見せるしライオンがナイルワニ食ってるしいつにも増して無茶苦茶してる……
    でも選挙編で校内迷宮を認めたからにはライオンとナイルワニは認めなくちゃな……

  • 383名無し2022/01/28(Fri) 09:46:37ID:k5Mzg2MjQ(1/1)NG報告

    >>334
    ゴブリンに村が襲われ、肉親を玩具にされ、それを終始見続けたとする
    この様な経験をする事自体は稀ではあるも、この世界ではよくある事なのが救いない

  • 384名無し2022/01/28(Fri) 09:50:56ID:MyMzQ2MjQ(4/6)NG報告

    ほう、アンジェリーナですか…

  • 385名無し2022/01/28(Fri) 09:53:17ID:EwMzEwNA=(8/8)NG報告
  • 386雑J種2022/01/28(Fri) 09:58:50ID:g2MTg5MTI(1/2)NG報告

    >>342
    >>364
    ディクタの慧眼好こ

  • 387名無し2022/01/28(Fri) 10:01:49ID:E2NDQxNjA(1/1)NG報告

    >>385
    なんかどんどん風俗みたくなってるな
    エロいのは当然好きなんだけど、たまには肌を見せないオシャレな姿が見たいよ
    そういう意味ではベルファストのアニメ特典スキンとか良かった

  • 388名無し2022/01/28(Fri) 10:05:09ID:Q0OTg3ODQ(2/11)NG報告

    >>386
    ちゃんと丁寧にツッコんでくれるディクタ親切やな・・・
    そうだな、オグリはマヨラーって言うよりオールラウンダー(雑食)だもんな(ツッコミへの負担を増やす

  • 389名無し2022/01/28(Fri) 10:05:45ID:I0MTgzMzY(1/6)NG報告

    アルセウスでキャッキャッしてたら、突然トレンドにタミヨウが出てきて、覗いてみたらフォォォォ!?!?!?となった件。

    味方陣営に近いとは言え割と中立な「少し外から見る側」だった彼女だけど、そうはさせてもらえず、当事者にさせられるのねぇ…。

  • 390名無し2022/01/28(Fri) 10:12:50ID:YyMDkxMjA(3/3)NG報告

    >>389
    ファイレクシアマナが再登場する事に驚いてるわ
    申し訳ナーフ入ってるが今度こそまともなバランスになるんだろうな、あのク.ソメカニズム

  • 391名無し2022/01/28(Fri) 10:15:52ID:M5MDg0NDg(1/3)NG報告

    >>387
    風俗どころかコスプレAVでもこんなHENTAI的な格好はそうそう無いからセーフ(コペルニクス的転回)

    まぁこの作品知らないけどエチチ度高い作品のキャラのオシャレにキメた服装が見たいのはわかる

  • 392名無し2022/01/28(Fri) 10:16:09ID:UzMjkwNTY(4/8)NG報告

    >>367
    オールマイトがしてたことを数と連携でどうにかしようとしたが、オールマイトが背負って
    いたのは数百分のⅠでも簡単に背負えないものだった

  • 393名無し2022/01/28(Fri) 10:20:19ID:g2OTk0ODg(3/20)NG報告

    >>387
    全部が全部えっちな訳じゃないから!
    ただその…毎回ノルマのようにドスケベなのが追加されていくだけだから!

  • 394名無し2022/01/28(Fri) 10:21:18ID:M5MDg0NDg(2/3)NG報告

    >>390
    唐突に祝福された完成すなーー!!

    完成化めちゃくちゃいいシステムだと思う
    もっと早く導入されてれば抹消者君も四肢を切断され続ける事も無かったろうに…

  • 395名無し2022/01/28(Fri) 10:21:42ID:I5Njk3Mjg(2/2)NG報告

    >>389
    エルドラージにSAN値を削られ更にφ化までしてしまったタミヨウに悲しい現在

  • 396名無し2022/01/28(Fri) 10:21:58ID:g4MjkxMjA(3/12)NG報告

    >>386
    そういえばオグリ2500より長い距離走ってないのね
    ウマ娘でいえば長距離は有馬以外走ってないのなんか意外だったわ

  • 397名無し2022/01/28(Fri) 10:26:14ID:M5MDg0NDg(3/3)NG報告

    >>395
    すでに精神のパスを繋げられていたタミヨウを通してファイレクシアがエムラクールに我らエムラクールされてしまうんです?

  • 398名無し2022/01/28(Fri) 10:27:45ID:c1NzEwNDA(1/1)NG報告

    >>386
    ディクタはオグリに対して激重なのにオグリはタマに一直線
    これが百合三角関係という奴ですか

  • 399名無し2022/01/28(Fri) 10:34:01ID:U0NTIyMjQ(3/3)NG報告

    >>357
    >>371
    ウルトラマンに行った三崎君も劇場版で酷い目に会うかもしれないしな

  • 400名無し2022/01/28(Fri) 10:40:02ID:A4MjQ1NjA(1/1)NG報告

    東君の母親を見て思ったけど中高ならともかく小学校のテストであそこまで厳しくしても意味ないと思うんだ

  • 401名無し2022/01/28(Fri) 10:40:04ID:U0NTI1NzY(1/1)NG報告

    >>398
    タマ・オグリ・クリーク・自分で最高の戦いしたいだけだから…なお先週の引き

    >>353
    こんな顔の良い娘がうまぴょい伝説を踊ってくれるなんて胸が沸き立ちませぬか兄上?

  • 402名無し2022/01/28(Fri) 10:41:00ID:Q2NTQwNDg(1/2)NG報告

    >>387
    言うてまあアズレンの売りは性癖に素直なことだし…ロード絵は公式ファンアートみたいなもんだから、多少はね?

  • 403名無し2022/01/28(Fri) 10:48:14ID:Q5MTc1Njg(8/30)NG報告

    >>400
    まあたしかに小学生のテストの意味なんてそんなにないけど(いる小学校が進学校でもなさそうだし)でも最上位の高みを目指してるなら頭の出来が天才以外は休んでる暇なんてないからなあ。可能であるならば費やす時間が多ければ多いほど有利なのは事実。
    可能じゃないのにやるから大体大惨事になるけど

  • 404名無し2022/01/28(Fri) 10:57:13ID:g2OTk0ODg(4/20)NG報告

    >>400
    まぁあの世界で健全な精神を保ってるの現状だと東君のお兄ちゃんだけだから、それ以外の何かから気づかされることがあっても基本錯覚だと思うよ……(暴言(だって極論から得られる教訓でやり過ぎはよくない以上のものは無いって!
    というかあの環境で健常な精神を保ってるっぽい東君のお兄ちゃんが超人過ぎる

  • 405名無し2022/01/28(Fri) 10:57:25ID:E1NDIyMDQ(1/1)NG報告

    >>392
    まあ、全盛期の活躍が頭おかしいレベルだったからな
    言っちゃ悪いが彼一人と他国内ヒーロー全体を天秤にかけても釣り合わないし

  • 406名無し2022/01/28(Fri) 11:00:52ID:g5MDA5NjA(1/2)NG報告

    >>396
    一応春天には出る予定はあったらしい…。

    まぁ繫靭帯炎を発症したから春のレース全休しちゃったけどね!

  • 407名無し2022/01/28(Fri) 11:01:03ID:I0MTgzMzY(2/6)NG報告

    >>397
    今まで色々な物を取り込んで来たΦが、今度は逆に取り込まれるってのも中々皮肉が効いてる。

    …それまでに、どれぐらいのPWが「完成」するのか…。

  • 408名無し2022/01/28(Fri) 11:05:26ID:Q5MTc1Njg(9/30)NG報告

    東君の母親の怖い所はものすごく関わっていながら徹頭徹尾子供を見ていない所にあるんだよなあ
    しずかママはほったらかしであんま見てないけどそもそも関わってないから見てない一定して無関心だからまあよくあるネグレクト毒親ママ
    まりなママはヘラってるけどメンヘラ特有のサーチ力は高く娘が自分に依存して味方してくれる所はちゃんと見ているよくあるメンヘラ毒親ママ
    東ママはこれまたよくある教育&支配のハイブリット毒親ママなんだけどそれでありながら東君の情報にまったく関心が無いのが特徴。この手の毒親は子供と自分を同一化しすぎてたり勉強を乱す原因に攻撃的だったりするけどそれもない。不良品の検品してる作業員くらいの感覚じゃないかとも思うくらい安定してるのが怖い

  • 409名無し2022/01/28(Fri) 11:12:21ID:g5MDA5NjA(2/2)NG報告

    >>398
    そこら辺は厩務員を始めとした当時のオグリキャップ関係者達は

    「後にも先にもオグリキャップのライバルだと思ったのはタマモクロスだけ」

    って言ってるから…。

  • 410名無し2022/01/28(Fri) 11:14:18ID:A3MTU5Njg(1/3)NG報告

    >>367
    「大災害における民間人の避難救助と、ヴィランの対処を並行して行うのはプロでも超高難易度な案件」
    というのは仮免試験でも言及されてたんだよな...

  • 411名無し2022/01/28(Fri) 11:16:52ID:Q5MTc1Njg(10/30)NG報告

    数多の作品が最強の百合とは挑む才気にあふれた新入りとすでに完成した王者と証明しているからな・・・

  • 412名無し2022/01/28(Fri) 11:17:55ID:UwMTg5NzY(3/3)NG報告

    >>375
    一つや二つでは無い…全部だ!!(強欲)

  • 413名無し2022/01/28(Fri) 11:18:35ID:U3NTkyOTY(1/1)NG報告

    >>390
    トリプルシンボル未満には与えない位やれば、まあなんとか?
    少なくともシングルシンボルに与えるのは絶対に駄目である。
    あるいはガンメタ対策を五色に撒くか。インスタント、1マナ1点火力、相手がそのターンの間にファイレクシアマナシンボル呪文を唱えていたら0マナ3点火力みたいな。

  • 414名無し2022/01/28(Fri) 11:23:13ID:I4NzU3MTI(1/2)NG報告

    >>406
    なんでそのケガで復帰できるんすかねぇ…やはり怪物か?

  • 415名無し2022/01/28(Fri) 11:23:58ID:Y4ODY3NDI(1/1)NG報告

    >>406
    その期間はクリークも休んでてそこに中央に来たイナリが頭角を表すんだっけか。ほんとよくできてんな神様。

  • 416名無し2022/01/28(Fri) 11:26:37ID:I4NzU3MTI(2/2)NG報告

    >>324
    昔持ってたなあ…懐かしい…

  • 417名無し2022/01/28(Fri) 11:32:34ID:Y2NDY5OTU(1/1)NG報告

    東家の何が問題って虐待の方向性が分かりやすい暴力とかじゃないから外から介入される余地がほぼ無いことよねー
    教育方針がクそなだけだから外から介入する口実が無いのよな

  • 418名無し2022/01/28(Fri) 11:43:21ID:czMDczNjA(1/2)NG報告

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/5970/
    これは邪神の手を取ってしまいますね?

  • 419名無し2022/01/28(Fri) 11:49:00ID:g4MjkxMjA(4/12)NG報告

    >>415
    あとバンブーもそのタイミングで重賞に参戦して短距離マイルで活躍するんよねホントよく出来てるな...

  • 420名無し2022/01/28(Fri) 11:50:08ID:kzMjA4OTY(1/3)NG報告

    >>410
    ただでさえ人間の手ではどうしようもない自然現象による災害で被害出てるのに、同時進行でテロリストが攻撃仕掛けて現在進行系で被害増やすのに対応しながら民間人の救助とか無茶すぎるよね……やんなきゃならないんだけどさ……

  • 421名無し2022/01/28(Fri) 11:55:46ID:I0MTgzMzY(3/6)NG報告

    >>395
    よりにもよってというか、幅広い世界や人脈の情報を持つ上で、能力的にも何個か厄いの持ってるらしいタミヨウが完成したのはヤバいし、PWも安全圏ではなくなったのもヤバい案件…。

  • 422名無し2022/01/28(Fri) 12:03:32ID:I4Mzc2NjQ(1/1)NG報告

    >>411
    ふむ…?
    (やっと舞台みれたから語りたいけどどこをとっても爆弾級のネタバレなので悶々としている)

  • 423名無し2022/01/28(Fri) 12:10:36ID:Q0MTU0NTY(1/2)NG報告

    >>362
    巨大工場とか地下配管にも使われてるから「潰す」んじゃなくて「無かったことにする」にしないと解決できないインチ野郎

  • 424名無し2022/01/28(Fri) 12:14:29ID:kwODY2ODg(1/3)NG報告

    なにやってんだお前ら……

    バレンタインガシャにメイド服で買い物カートに入るとかいう情報過多をやめろ

  • 425名無し2022/01/28(Fri) 12:16:39ID:Y2MDg5NjA(1/1)NG報告

    タコピーの原罪

    しずかちゃんやべぇ。やべぇよ。サイコすぎねぇ?朗らかな笑顔で最悪の選択肢を突きつけやがった

  • 426名無し2022/01/28(Fri) 12:22:29ID:gxMjk3OTI(5/13)NG報告

    >>420
    現代だと警察や機動隊と救助隊は分業できるけど、ヒーローはそのあたり曖昧だから難易度高そう。

  • 427名無し2022/01/28(Fri) 12:23:26ID:A0MjUwMjQ(1/1)NG報告

    レジェンズアルセウスとりあえず御三家だけネタバレ踏んできて誰を選ぶか決めた
    早くやりたい(仕事中)
    この間買ったモンハンはとりあえずランク6まではいけたししばらくカノエ地方とはお別れか()

  • 428名無し2022/01/28(Fri) 12:24:55ID:k4NjY1Mjg(4/6)NG報告

    >>387
    おしゃれは前回のメイドでやったし……(震え声)

  • 429名無し2022/01/28(Fri) 12:25:52ID:AzNzgyNDA(3/3)NG報告

    >>410
    フィクション相手の話だけどら自衛隊ってやっぱそれなりに良くできたシステムなんだなってちょっと思った。

  • 430名無し2022/01/28(Fri) 12:27:05ID:cwNzM4MjQ(1/5)NG報告

    >>425
    毒婦の良いなりになった東くんにも責任はある
    事件現場で犯人グループを庇えばそうなるさ

  • 431名無し2022/01/28(Fri) 12:27:09ID:QzMDAxMjg(1/2)NG報告

    >>426
    いや、実際分業はしてるのよ。だいたいのヒーローは、レスキュー分野かヴィラン対応のどっちかに重点を置いてるからね。ギガントマキアが規格外過ぎた…

  • 432名無し2022/01/28(Fri) 12:27:18ID:MyMzQ2MjQ(5/6)NG報告

    あーメイドあさひ〜

  • 433名無し2022/01/28(Fri) 12:30:36ID:c1NjE5NTI(1/1)NG報告

    >>415
    時代が違うが、ダートで
    ①カネヒキリが王者になる
    ②カネヒキリが怪我でレースを離れてる間に、カネヒキリに勝てなかった同期ヴァーミリアンが天下を取る
    ③カネヒキリが復活し、王者に返り咲く

    この流れも神

  • 434名無し2022/01/28(Fri) 12:31:06ID:gxMjk3OTI(6/13)NG報告

    >>431
    成る程確かに。

  • 435名無し2022/01/28(Fri) 12:32:44ID:I5Mzc4MjQ(2/2)NG報告

    >>426
    >>429
    仮免試験の様子から察するに、避難救助も完全にヒーロー任せではなく救助隊が到着するまでの応急対応っぽい感じはするけどね

    あとギガントマキアや弔みたいなヴィランが意志を持った災害そのものなのは想定外すぎる…

  • 436名無し2022/01/28(Fri) 12:33:02ID:Y2NzQ0MDA(1/8)NG報告

    >>294
    とりあえず東くんもお兄ちゃんも、
    あの最悪なダークマターを熱いうちにアレの顔面に叩きつけてやればいいと思う。

    そういえば東パパは何してるんだろうか。

  • 437名無し2022/01/28(Fri) 12:36:07ID:Q5MTc1Njg(11/30)NG報告

    >>435
    基本災害現場の華々しい雑用みたいな印象だよね
    解決は求められてないけど被害の軽減は求められてるみたいな

  • 438名無し2022/01/28(Fri) 12:37:30ID:kwODY2ODg(2/3)NG報告

    >>432
    バレンタインにメイドになる縛りでもあるのか

  • 439名無し2022/01/28(Fri) 12:38:36ID:U0Nzk4MDg(3/7)NG報告

    >>422
    わかる、とゆうか直前に出た設定集も合わさってやばかった。

  • 440名無し2022/01/28(Fri) 12:38:44ID:gzMTYwNjQ(1/4)NG報告

    >>431
    分業化と専業化を進めた結果が一話の対応出来るやつ来るまで手出し出来ない状態とかだね
    あの時も救助系は頑張ってたし

  • 441名無し2022/01/28(Fri) 12:39:07ID:MxMTE1MjA(1/6)NG報告

    >>431
    エンデヴァーみたいなトップ層ぐらいよな全部やってるの

  • 442名無し2022/01/28(Fri) 12:42:05ID:g5NjQzODQ(1/3)NG報告

    >>409
    しゃーない、
    オグリとサッカーボーイ、二頭ともマイラーなのに対決したの長距離の有馬だけだし

  • 443名無し2022/01/28(Fri) 12:42:12ID:Y2NzQ0MDA(2/8)NG報告

    >>334
    アレなんかこの階段周り、グミとかリンゴとか不自然に落ち──

    『モ ン ス タ ー ハ ウ ス だ !』

    (※ポケダンのたのしいおもいで)

  • 444名無し2022/01/28(Fri) 12:43:02ID:A4MjgwMDA(6/9)NG報告
  • 445名無し2022/01/28(Fri) 12:44:02ID:E1MjQ3MDQ(5/15)NG報告

    >>425
    お兄ちゃんに擦り付けるようとするまではありそうなんだけど
    さらに下をいくんだろうと思うと恐ろしいな

  • 446名無し2022/01/28(Fri) 12:44:07ID:UzMjkwNTY(5/8)NG報告

    >>441
    それぐらい出来ないとトップ層にはなれないということなんだろうな

  • 447名無し2022/01/28(Fri) 12:44:29ID:Q0MTU0NTY(2/2)NG報告

    >>444
    赤の矢刺さってますよ神

  • 448名無し2022/01/28(Fri) 12:45:28ID:MyMzQ2MjQ(6/6)NG報告

    「ちょっと、シャニマスのバレンタインなのにメイドがはいってないやん」
    「とちゅうでおなかがすいたんでたべました」

  • 449名無し2022/01/28(Fri) 12:49:20ID:g5NjQzODQ(2/3)NG報告

    >>432
    あ~由緒正しいメイドさんええんじゃ~

  • 450名無し2022/01/28(Fri) 12:50:28ID:Q2NTQwNDg(2/2)NG報告

    生放送で見たセナのEXといい、ブルアカSD班はアクション映画の車系スタントにでもハマったのだろうか…何度見てもすき(クッソ痛いミサイルだか爆弾で何回か全滅したケド)

  • 451名無し2022/01/28(Fri) 12:50:38ID:cwNzM4MjQ(2/5)NG報告

    シンリンカムイ並みに攻撃、捕獲、救助の汎用性が高い個性は稀だしな
    こんな彼も産まれた直後に親から異形という理由で棄てられたから、そりゃヴィラン連合の賛同者に異形型個性持ちが多くなるよね

  • 452名無し2022/01/28(Fri) 12:51:13ID:ExNTg0MDA(1/2)NG報告

    >>445
    兄さんには罪を被って貰った上で自殺を偽装する
    ハッピーアイテム使ってこれでいこう

  • 453名無し2022/01/28(Fri) 12:53:44ID:gyMTI4MzI(8/15)NG報告

    >>408
    東ママは「子供ガチャミスったわ。リマセラしてぇ〜」としか思ってないと思う

    まりなママは腐れ親だけど、
    東ママは最初から親ではない

  • 454名無し2022/01/28(Fri) 12:54:13ID:g5NjQzODQ(3/3)NG報告

    >>451
    ジャンプ作品の植物使いは強キャラだな……

  • 455名無し2022/01/28(Fri) 12:54:27ID:gxMjk3OTI(7/13)NG報告

    >>451
    社会が個人を守ってくれるというメリットがあるからこそ、個人は社会のルールを守るからな。自分を攻撃してくる社会ならそりゃあヴィランに行くだろうね。

  • 456名無し2022/01/28(Fri) 12:55:34ID:MxMTE1MjA(2/6)NG報告

    >>451そんな過去が…

  • 457名無し2022/01/28(Fri) 12:56:37ID:A4MjgwMDA(7/9)NG報告

    >>450
    トリプルXかな?(古)

  • 458名無し2022/01/28(Fri) 12:57:40ID:ExODQ0NDg(1/2)NG報告

    >>422
    グロッぴと百由様が幸せなら…(まだ観てない勢)

  • 459名無し2022/01/28(Fri) 12:58:01ID:A4NDE2OTY(13/14)NG報告

    無表情でやる気無いキャラかと思いきや嘉埼チャンも熱いドラマを見せてくれそうやな
    https://comic-zenon.com/episode/3269754496711985331

  • 460名無し2022/01/28(Fri) 12:58:32ID:Q4OTc5NTI(2/5)NG報告

    >>387
    今年のスキンは比較的におとなしめよ。マジで
    最近肌出しすぎで規制くらったからだとはおまう

  • 461名無し2022/01/28(Fri) 12:59:17ID:cyNzM3Mjg(3/3)NG報告

    >>455
    これについてはまさにヴィラン側にとっては
    「これはお前達(自分を攻撃する社会)が始めた物語だろ」
    なのかな

  • 462名無し2022/01/28(Fri) 13:00:40ID:ExNTg0MDA(2/2)NG報告

    スタンド使いになってて草

  • 463名無し2022/01/28(Fri) 13:01:49ID:c4ODQzNTI(1/4)NG報告

    >>454
    植物使いって汎用性高いから色々行えるけど、具体的に特筆した能力持ちってのも稀だよね
    彼とかツタと繋がった植物と一部感覚を共有できるから範囲探知と拘束が出来る

  • 464雑J種2022/01/28(Fri) 13:03:08ID:g2MTg5MTI(2/2)NG報告
  • 465名無し2022/01/28(Fri) 13:03:16ID:cwNzM4MjQ(3/5)NG報告

    >>456
    普段着で肌や顔を隠すのは棄てられたトラウマが原因
    過去のドキュメンタリー番組が放映されたらめっちゃファンが増えたらしい
    これで棄てた親を名乗る連中とかが押しかけでもしたら人間不信になりそう

  • 466名無し2022/01/28(Fri) 13:03:20ID:AzMzc0MDg(3/14)NG報告

    >>454
    せやな

  • 467名無し2022/01/28(Fri) 13:03:51ID:Y2NzQ0MDA(3/8)NG報告

    >>452
    お兄ちゃんがうっかり捕まったりお亡くなりになったりすると、あの毒母が『キミが捕まって/○んでくれればよかったのに』とかほざきそうで、どうあっても東くんは救われなさげなのがな……

    カメラ修復や大ハッピー時計無断起動なんてできないだろうから、
    もう町ごと焼いて全部証拠隠滅するしか…!(ダイナミックに最悪)

  • 468名無し2022/01/28(Fri) 13:03:57ID:MxMTE1MjA(3/6)NG報告

    >>465レディと幸せになってほしい

  • 469名無し2022/01/28(Fri) 13:07:41ID:UzMjkwNTY(6/8)NG報告

    ヒロアカ世界は、養護施設割合が異形系多そう
    後無個性や壊理ちゃんタイプ

  • 470名無し2022/01/28(Fri) 13:08:42ID:I2NTM5NTI(2/2)NG報告

    >>465
    出世したり名声を上げた途端に甘い汁を目当てにすり寄ってくる厚顔無恥な身内(を名乗る不審者)への対処法の一例

  • 471名無し2022/01/28(Fri) 13:09:07ID:Q5MTc1Njg(12/30)NG報告

    元々個性なくても差別されがちな界隈だし養護施設がそのまま将来的ヒャッハー量産しててもおかしくない社会ではある

  • 472名無し2022/01/28(Fri) 13:12:52ID:U2MTA3NTU(1/1)NG報告

    >>459
    この身長で女装は無理があるという普通そうなんだけどこの画像知ってると何とも言えないツッコミ

  • 473名無し2022/01/28(Fri) 13:13:02ID:Y3NTQzNjg(1/1)NG報告

    >>464
    懐かしい顔がおる

  • 474名無し2022/01/28(Fri) 13:13:13ID:c4ODQzNTI(2/4)NG報告

    >>469
    無個性に関していえば5、6歳まで分からないケース多いからそこまで割合多いとは思えんけど...
    仮にそんな事しちゃうと育児放棄で逆にパクられるわ

  • 475名無し2022/01/28(Fri) 13:13:46ID:UxMTE1NTI(10/15)NG報告

    なんかタイミングいいなお前

  • 476名無し2022/01/28(Fri) 13:21:38ID:Q4OTc5NTI(3/5)NG報告

    >>465
    棄てた時点でもう親でもなんでもない血が繋がってるだけの他人と割りきるしかない

  • 477名無し2022/01/28(Fri) 13:21:44ID:Y2NzQ0MDA(4/8)NG報告

    >>451
    でも個性が『酸』と攻撃系で、異形系ヴィジュアルで、でも中学・雄英と友達もいて、楽しげにやってる
    芦戸ちゃんとかもいるし…。

    世代ごとに異形系個性の認知度というか、なんかそんなのがバラバラだったりするんだろうか。

  • 478名無し2022/01/28(Fri) 13:23:00ID:Q4OTc5NTI(4/5)NG報告

    >>454
    花御…よかたな

  • 479名無し2022/01/28(Fri) 13:23:54ID:AzMzc0MDg(4/14)NG報告
  • 480名無し2022/01/28(Fri) 13:24:37ID:Q4OTc5NTI(5/5)NG報告

    ヒロアカって無個性のままでヒーローしてる人ってでてきてる?
    途中から個性とか抜きで最初から現在進行形まで無個性のシンプルタイプ

  • 481名無し2022/01/28(Fri) 13:26:19ID:gxMjk3OTI(8/13)NG報告

    >>477
    個人差もあるだろうが、異形の個性があんまり浸透していな時に異形の個性を産んだ親はショックでかいだろうな。

  • 482名無し2022/01/28(Fri) 13:27:00ID:gyMTI4MzI(9/15)NG報告

    >>479
    押し花で草枯れる

  • 483名無し2022/01/28(Fri) 13:27:25ID:g2OTk0ODg(5/20)NG報告

    >>479
    これはちょっと相手が悪すぎるだろ!

  • 484名無し2022/01/28(Fri) 13:27:54ID:I3NjIzMzY(1/1)NG報告

    >>477
    デクの年代でも異形いじめはまだあるんだよな
    見た目が完全に人間じゃないのはやはりきつい

  • 485名無し2022/01/28(Fri) 13:28:30ID:MxMTE1MjA(4/6)NG報告

    >>480いない
    元々デクは無個性のままヒーローを目指す予定だった

  • 486名無し2022/01/28(Fri) 13:28:53ID:c4ODQzNTI(3/4)NG報告

    >>480
    公的ヒーローは知らないな。

  • 487名無し2022/01/28(Fri) 13:30:13ID:Q5MTc1Njg(13/30)NG報告

    >>480
    いないけど鍛えたらいける身体能力の幅がデカいからいけそうではある(ハンデは大きいけど)

  • 488名無し2022/01/28(Fri) 13:34:45ID:g2OTk0ODg(6/20)NG報告

    >>450
    捻くれ者なので一目惚れという概念がうさん臭くてあんま好きじゃないんだけど、ワカモさんはもうなんかキヴォトスでも屈指の倫理観激ヤバ女で先生に会うために破壊活動を行うロジックがマジでサッパリ理解できないので「そりゃこいつが人を好きになる時は理屈とかじゃねえよな……」となってかなり好き

  • 489名無し2022/01/28(Fri) 13:35:23ID:c4ODQzNTI(4/4)NG報告

    >>487
    身体強化系以外のヒーローって個性以外は無個性と変わらないから鍛えて始めてプロって感じだよね

  • 490名無し2022/01/28(Fri) 13:35:37ID:k1NzA2ODg(1/1)NG報告

    BinBinメイドでアーエーオーエー
    ガンガンいっとけアエアエオー

  • 491名無し2022/01/28(Fri) 13:36:07ID:g4MjkxMjA(5/12)NG報告

    >>464
    サトシの目の色と大きさがDP編までの作画だからめっちゃ懐かしい感じがする

  • 492名無し2022/01/28(Fri) 13:37:12ID:Y2NzQ0MDA(5/8)NG報告

    >>469
    異形系個性ではないけど施設(らしき所)にいた治崎(オーバーホール)は、
    個性が親御さんの力だけではどうにもならなかった壊理ちゃんパターンだったのだろうか。

    大人になって元気( )に個性使ってたから、
    子供の時から何かしら素行がエキセントリックすぎて、やはり親御さんだけではどうにもならなくて離されたパターンかもしれないけど。

    >>474
    大体5〜6歳くらいまでどんな個性か?どんな威力か?とか諸々絞れないから、
    志村家や壊理ちゃん的な悲劇・惨劇って、あの世界だとまま起きる事なんだろうな…って。

  • 493名無し2022/01/28(Fri) 13:37:22ID:MxMTY0NDg(1/4)NG報告
  • 494名無し2022/01/28(Fri) 13:37:54ID:kzMjA4OTY(2/3)NG報告

    >>473
    名前は覚えてないけどエレブーズファンの子!エレブーズファンの子じゃないか!

  • 495名無し2022/01/28(Fri) 13:39:59ID:kzMzcwNDM(3/8)NG報告

    >>477
    多分、個性黎明期〜混沌期の世代あたりはそういうのの認識度はかなり低そうだとは思う
    まだどういうものが個性なのかの認識や認知が少ないなかでも異形系の個性って一目で個性だって分かる反面、それが個性だと分からなければ嬉しさよりも「化け物を産んでしまった」っていう恐怖と嫌悪の方が強いだろう

    異形系の個性が受け入れられるようになったきたのもわりと最近の話みたいだし(多分デク達より2、3世代前あたり?)、それでも迫害がまだ残ってるあたりやっぱり人の見た目をしているかどうかの差は大きいんだろうなって

  • 496名無し2022/01/28(Fri) 13:40:44ID:MxMTY0NDg(2/4)NG報告

    >>473
    エレブーズの子は分かりやすいな。後はシゲルかな?

  • 497名無し2022/01/28(Fri) 13:43:26ID:MwNDIyNA=(3/12)NG報告

    >>493
    こういうことが起きる

  • 498名無し2022/01/28(Fri) 13:45:28ID:MxMTE1MjA(5/6)NG報告

    >>492
    アイツ癇癪持ちだし
    つい触ったら個性が発言して消し飛ばしたとか言われても納得できる…

  • 499名無し2022/01/28(Fri) 13:45:45ID:M0Mjk0MDg(1/1)NG報告

    >>480
    能力もないただの人間がヒーローになるなんて冗談だろ?

  • 500名無し2022/01/28(Fri) 13:45:52ID:Q5NzIzODQ(1/1)NG報告

    >>497
    公式見てきたけど展示品は正直うーんって感じだな...なんかポケモンにそういうのは求めてないというか、好きな人は好きなんだろうけど。
    でも新作アニメが観れるのは普通に楽しみ。

  • 501名無し2022/01/28(Fri) 13:46:54ID:Y2NzQ0MDA(6/8)NG報告

    >>481 >>484 >>495
    世代ごとの認識と、
    人型か徹頭徹尾異形寄りなのかでまた意識が分かれちゃう感じか…。

    あのヘドロの人とか、見た目や体臭が云々…とかでいびられまくったとかの裏話があったりするんだろうか。

  • 502名無し2022/01/28(Fri) 13:47:28ID:g2OTk0ODg(7/20)NG報告

    >>489
    強化系の個性でなくてもトンデモねえ身体能力発揮してたりするから個性因子を持ってる人間は基本的に頑丈になってるみたいな理屈があるのか、それともバトル漫画のメタ的なお約束だから触れちゃダメなとこなのか

  • 503名無し2022/01/28(Fri) 13:48:34ID:YxMTUyOTY(1/2)NG報告

    >>454 初代火影が木遁だから扱い的には植物使いだしな花粉で敵を妨害しかも吸い込んで麻痺もできる本人は仙術も使えるし口寄せもできる。仙術の修行はかつゆ様の故郷で修行してるはずだから。修行場の龍地洞と蝦蟇の里は本編で描かれてあるけどかつゆ様のほうの場所は未だに出てないし柱間以外継承者が出てない。

  • 504名無し2022/01/28(Fri) 13:49:26ID:cwNzM4MjQ(4/5)NG報告

    >>492
    梅雨ちゃん家みたいに似たような個性同士で結婚するのが軋轢は少ないだろうけど、
    世代を重ねる度に個性が強くなり過ぎて反動も大きくなりそう

  • 505名無し2022/01/28(Fri) 13:51:37ID:MxMTY0NDg(3/4)NG報告

    >>497
    俺に分かるように説明しろ!

  • 506名無し2022/01/28(Fri) 13:55:23ID:Q5MTc1Njg(14/30)NG報告

    中身は人間だから異形といったって美的感覚は人間と同じだろうし普通の見た目との婚姻率の差とかは気になるところだな

  • 507名無し2022/01/28(Fri) 13:56:42ID:cwNzM4MjQ(5/5)NG報告

    >>501
    姿は普通でも能力のイメージが悪いってだけでひどい事を言われるからな
    悪用しなかった心操くんは本当に良い子

  • 508名無し2022/01/28(Fri) 13:56:47ID:MxMTE1MjA(6/6)NG報告

    >>506
    ヒロアカ異形と人形夫婦は出てきてないからなぁ
    どうしても合わないとこあるんやろうね

  • 509名無し2022/01/28(Fri) 13:56:57ID:c1NDUyODA(1/5)NG報告

    >>454
    シャーマンキングのタリムも植物使いだったな
    植物ゆえの良燃費と特化性能を多数使い分ける難敵だった

  • 510名無し2022/01/28(Fri) 13:57:13ID:kzMzcwNDM(4/8)NG報告

    >>494
    ナナコやね
    金銀編始まって2話目で登場した時、サトシのリザードンにポッポ・コラッタ・チコリータを3タテされたり、自然公園の虫取り大会でサトシにスピアーを交換してもらったりしてた子

  • 511名無し2022/01/28(Fri) 13:58:17ID:Q5MTc1Njg(15/30)NG報告

    >>508
    美的感覚が人間なら人型×人型は問題ないし、片方が異形でももう片方がまあイケるなら成立し得るけど、異形と異形はマッチング率低そう。両方に異形への許容が求められるわけだし

  • 512名無し2022/01/28(Fri) 13:58:30ID:M0MzQ4MTY(3/3)NG報告

    >>464
    一般通過セレビィ
    いやお前何してるんや…何してくれるんや…

  • 513名無し2022/01/28(Fri) 13:58:59ID:Y2NzQ0MDA(7/8)NG報告

    >>499
    レベルを上げて物理やお金で殴るタフさと精神力と、
    寒がる子供にそっと毛布をかけたりする優しみがあれば立派なヒーローよ。
    (※なお、アメコミの先輩諸氏の精神力や優しみのレベルのぶっちぎり具合)

    >>498
    >つい触ったら…

    ネグレクトでお家が惨憺たる汚さだったあまり、
    こんなんやってられるかー!!!ってなったパターンだったりするのかと思ってたが、
    ただスキンシップしようと思ったら、加齢臭キツかったとか、お化粧が肌や服についちゃうのを嫌がられた末に…という地獄のパターンか…。

  • 514名無し2022/01/28(Fri) 13:59:31ID:c1Nzc5NTI(1/1)NG報告

    >>454
    ヒロアカでもそうだけど、火とか水とかと違って、動物型や植物操作みたいなのは「一つの能力で複数の全く違う能力をいくつも使い分ける」ってのができて幅が広いんだと思う

  • 515名無し2022/01/28(Fri) 13:59:50ID:A4MTU5MzY(1/1)NG報告

    >>466
    蔵馬居ないと突撃思考な方々しか居ないので本当に重要ポジション。ヒーラーでもあるし

  • 516名無し2022/01/28(Fri) 14:00:47ID:E1OTg1NjA(1/3)NG報告

    >>480
    少なくとも一話でオールマイトが無個性でヒーローはやめときなさい。警察目指した方がいいよって言うくらいには無個性でヒーローは無茶

  • 517名無し2022/01/28(Fri) 14:01:11ID:Q5MTc1Njg(16/30)NG報告

    植物使いを追放してタケノコテロとかミントテロとか葛テロとかさせよう

  • 518名無し2022/01/28(Fri) 14:01:58ID:Q5MTc1Njg(17/30)NG報告

    >>516
    なった所で商業ヒーローとして華がないからねえ。
    間違いなくコストとリターンは見合ってない選択になるし

  • 519名無し2022/01/28(Fri) 14:06:01ID:QzMDAxMjg(2/2)NG報告

    >>489
    逆に言うと、鍛えた人間レベルのパワー「だけ」だとヒーロー活動には不足なんだろうな。ヴィジランテの師匠みたいなのもいるっちゃいるが、『ヒーロー』はヴィランを倒せばそれでいいかっていうとそんなことは全くないわけで。

  • 520名無し2022/01/28(Fri) 14:07:34ID:k4NjY1Mjg(5/6)NG報告

    >>499
    でも君らにガンメタ張れるぐらいの頭とそれを実現できる金と技術持っているんですよ

  • 521名無し2022/01/28(Fri) 14:09:07ID:g4MjkxMjA(6/12)NG報告

    >>504
    もしもこういう家族で無個性が産まれたらやばそうよね
    家族達が優しくても本人が絶対気に病むと思った。

  • 522名無し2022/01/28(Fri) 14:13:34ID:Q5MTc1Njg(18/30)NG報告

    無個性でめっちゃ鍛えて資格取ったらトレーニングジム系の企業とかに応募してタイバニみたいな企業所属ヒーローみたいなの目指せばワンチャンいけないかな

  • 523名無し2022/01/28(Fri) 14:15:00ID:kzMjA4OTY(3/3)NG報告

    >>510
    >サトシのリザードンにポッポ・コラッタ・チコリータを3タテされたり
    当時のサトシの手持ちは覚えてないけどリザードンは大人気なくない……?

  • 524名無し2022/01/28(Fri) 14:15:07ID:I0MTgzMzY(4/6)NG報告

    植物系は割と強キャラ多い気がする。烈火の炎とかレイヴとか植木の法則とか…。ccさくらも「樹」のカード良く使ってたイメージ。

    てか植物系は解釈の幅が広くて、汎用性高い。

  • 525名無し2022/01/28(Fri) 14:15:15ID:M5MjcxMDQ(1/2)NG報告

    ヒロアカ世界のヒーローって免許制だもんな
    そんな世界で皆がヒーローになるまでの物語をやってるわけで

  • 526名無し2022/01/28(Fri) 14:16:10ID:A0NzQyMDg(1/1)NG報告

    >>513
    そう言うけどよ…。

    バットマンなんて所詮、世界中の格闘技を達人レベルで収めてて、犯罪学のエキスパートで、天才的な探偵家で、片手で250キロ近い体重のヴィランを持ち上げて投げたり、鉄管を捻じ曲げたり、列車を押すぐらいの力しかないただの人間やで?

  • 527名無し2022/01/28(Fri) 14:16:48ID:E1OTg1NjA(2/3)NG報告

    >>511
    軽めだけど梅雨ちゃんの家はみんなカエル系だったな
    後、葉隠ちゃんも両親透明だったな

  • 528名無し2022/01/28(Fri) 14:17:52ID:k4NjY1Mjg(6/6)NG報告

    >>523
    その時のリザードンってかなり気まぐれでわがままだったはずやし……

  • 529名無し2022/01/28(Fri) 14:22:01ID:kzMzcwNDM(5/8)NG報告

    >>523
    当時のサトシの手持ちが確か、ピカチュウ・ゼニガメ・フシギダネ・リザードンだったはず(この3タテの後にヘラクロス、キキョウジム手前くらいの回でチコリータのため)
    で、話の流れで「先輩トレーナーとしての力を見せてやろう!」ということでリザードンが選出され3タテが発生しました

  • 530名無し2022/01/28(Fri) 14:25:32ID:kzMzcwNDM(6/8)NG報告

    >>528
    残念ながらこの金銀編の頃のリザはオレンジ諸島での仲直りイベントが終了した後のリザなので、普通に言うことを聞いてくれるのだ……(白目)
    ちなみに技はチコリータ相手にひのこレベルまで威力を落としたかえんほうしゃしか使ってません()

  • 531名無し2022/01/28(Fri) 14:25:37ID:gyNDYxNzY(2/3)NG報告

    >>528
    金銀編ならリザードン落ち着いてるよ
    オレンジ諸島でサトシをおやと認めて名実共にエースになってる。だからこそ実力と人気の兼ね合いで、修行という名の離脱になった訳だし

  • 532名無し2022/01/28(Fri) 14:26:04ID:gzNjQyMjQ(1/2)NG報告

    >>518
    増強作用一切ない個性持ちがフィジカルのみで大立ち回りできる世界ではあるがそれならヒーローより警察でいいってのは正論だしな

  • 533名無し2022/01/28(Fri) 14:27:49ID:gxMjk3OTI(9/13)NG報告

    >>526
    何その頭の良いスーパーマサラ人は!

  • 534名無し2022/01/28(Fri) 14:32:05ID:I0MTgzMzY(5/6)NG報告

    >>531
    時々帰って来て活躍する、あの切り札感がいいのよね、リザードン。

  • 535名無し2022/01/28(Fri) 14:32:24ID:Q0OTg3ODQ(3/11)NG報告

    >>527
    意外にも梅雨ちゃんが1番カエルっぽい要素薄いんだな

  • 536名無し2022/01/28(Fri) 14:33:03ID:YxMTUyOTY(2/2)NG報告

    ゲーセンから完全に撤退かセガはまぁアーケードは開発継続するからFGOACとか艦これACが続かなくなるとかはないね。ゲーセンの経営は割に合わないしな。直接経営してるのがカプコンとナムコとタイトーだけになるか。

  • 537名無し2022/01/28(Fri) 14:33:42ID:Y2NzQ0MDA(8/8)NG報告

    >>526
    お金があるだけ(唸る筋肉、ハジケる知性)
    盾投げるだけ(アメリカンスピリッツという名の無限ガッツ)
    せやかて武器は弓(生きているなら神様だって射落とせる)

    っぉぃ(確信)

  • 538名無し2022/01/28(Fri) 14:38:12ID:MxMTY0NDg(4/4)NG報告

    知る人ぞ知る字幕表示。ヒトカゲ時代は礼儀正しい感じだったけど、今はどうなんだろう。やっぱりワイルドなのかそれとも実は丁寧口調のまんまなんだろうか

  • 539名無し2022/01/28(Fri) 14:39:47ID:A3MTU5Njg(2/3)NG報告

    >>519
    ヴィジランテの師匠も「嘗てトップクラスのヒーローだった時の経験もあるから」無個性になってもああいう戦闘が出来るって感じだしな...始めっから無個性の者が目指すには余りにも難しい

  • 540名無し2022/01/28(Fri) 14:40:58ID:k0Mjk4ODg(1/8)NG報告

    今週のタコピー見てたら吐きそうになったわ
    やっぱりしずかはいままでの反動で畜生になったか…
    脳内でブチャラティのセリフが反芻する…

  • 541名無し2022/01/28(Fri) 14:41:08ID:A3MTU5Njg(3/3)NG報告

    >>526
    箇条書きするとキン肉マンの完璧超人みてぇなスペックしとるなバッツ...

  • 542名無し2022/01/28(Fri) 14:49:57ID:cwMzQ3MjA(1/9)NG報告

    セガがゲーセン事業から完全撤退か

  • 543名無し2022/01/28(Fri) 14:51:14ID:MwNDIyNA=(4/12)NG報告

    >>541
    何回か言われてるけどアメコミはライターによってスペック変わるから……
    強い時の描写を抜き出せばべらぼうにつよいけど、弱い時の描写抜き出すととことん弱いとかよくある

  • 544名無し2022/01/28(Fri) 14:51:14ID:cyMzMxMjA(1/1)NG報告

    1.一応サポートアイテムといったガジェットはあるが、スポンサー無しだと金も相当掛かる

    2.ついでに言うと相当の技量が必須(作中でも、違法アイテムとはいえ民間人が使いこなせず二次被害を出してる)

    3.頑張って肉体を鍛えても、やはり個性持ちヒーローの方がリターンも信頼性も段違い

    4.何より身の危険に関わる仕事なのでリスクが高い

    .......こう見ると無個性がヒーロー目指すのは難しい、ってなるわな

  • 545名無し2022/01/28(Fri) 14:55:19ID:Q5MTc1Njg(19/30)NG報告

    >>544
    お仕事だから続けれて採算もとれないとダメだしな
    なるの自体は難易度そんな高く無さそうだけど事業継続難易度が高いんだと思う

  • 546名無し2022/01/28(Fri) 14:58:14ID:g2OTk0ODg(8/20)NG報告

    >>540
    畜生と言うか、何も考えてないというか、チャッピーに会うという単一目的に向けて駆動するマシーンと化してしまったというか……
    目的は明確でも過程を生み出す知識も財力も手段も計画力もないけど、家庭環境のせいで求められたら何とかしようとしてしまう東君と不思議アイテムと都合のいい頭を持ってるタコピーを取り込んだせいで止め時を逸してしまったというか……

  • 547名無し2022/01/28(Fri) 15:01:35ID:gzNjQyMjQ(2/2)NG報告

    >>545
    仕事として成立させるにはしんどすぎるからな
    都合の良い正義の味方みたいな捨て駒目指すならともかく

  • 548名無し2022/01/28(Fri) 15:02:51ID:MwNDIyNA=(5/12)NG報告

    >>546
    個人的にはタコピーのせいで拓いてはいけない悪意の蓋を開けてしまった感じ
    チャッピーがブレーキになって耐え続けていた所に、それがなくなったのとタコピーがまりなを殺/した為に
    「あ、そうか邪魔者は消してしまえば良いのか」
    っていう行ってはいけない道を平然と歩けるようになってしまったというか
    タコピーとしずかちゃんの関係をゼパルとキアラって言ってた人いたけど、マジでそんな感じ

  • 549名無し2022/01/28(Fri) 15:03:28ID:Q5MTc1Njg(20/30)NG報告

    >>547
    個性って要するに超便利お助けアイテム1こタダで使えるみたいなもんだしな
    大きい組織ならともかく小さい組織ならランニングコスト格差が酷い

  • 550名無し2022/01/28(Fri) 15:04:56ID:AwMjA2NzI(1/1)NG報告

    >>538
    先輩の風格も出たけどなんだかんだ今でもサトシに甘えたがりなポケモンなんだよな

  • 551名無し2022/01/28(Fri) 15:09:20ID:A4NDE2OTY(14/14)NG報告

    >>472
    というかヤバいガタイのモブヒャッハー達や「お前のような人類がいるか」レベルの一部ネームドの役者をホイホイ用意出来てる撮影伝世界の男もおかしいよ!

  • 552名無し2022/01/28(Fri) 15:11:21ID:QwNzgwMTY(7/12)NG報告

    >>546
    タコピーと東君いなければ無害な被害者のままでいられたんだろな

  • 553名無し2022/01/28(Fri) 15:17:28ID:Q5MTc1Njg(21/30)NG報告

    >>552
    間違いなく無害な被害者としていじめ殺されて死、んでおわってたと思う
    実際首吊ってたし

  • 554名無し2022/01/28(Fri) 15:24:00ID:g4NTcwNTY(1/1)NG報告

    >>553
    死んだほうがマシなのか、実害を撒き散らすアカン面を晒しながら生かしたほうがマシなのか

  • 555名無し2022/01/28(Fri) 15:28:18ID:Q3MjMyNjQ(4/4)NG報告

    マスターデュエル楽しい
    レジェンドアルセウスも楽しい
    でもバイオハザード観に行きたい
    けどプレバンでガンプラ買ったから届くまでに積みを崩しときたい

  • 556名無し2022/01/28(Fri) 15:28:51ID:U0OTY1NDQ(1/2)NG報告

    なんかガンダムエースで「これが、ガンダム!悪魔の力よ!」してたボッシュさんがアムロをカラバ時代から慕っていた。という設定が生えて
    「アムロいじめか?」ってなった

  • 557名無し2022/01/28(Fri) 15:32:14ID:Q5MjI4MjI(1/1)NG報告

    >>555
    よく創作で長命種が世の中つまんないとか言ってるのがいるが文明からの娯楽供給量が需要を軽く超えてると
    ある程度の資本構造を確立してしまえばずっとたーのしー!できるよな

  • 558名無し2022/01/28(Fri) 15:35:02ID:g2OTk0ODg(9/20)NG報告

    >>552
    タコピーの介入がなかったしずかちゃんは首吊ってる、のはまぁ一話の話よな(それはそれで問題なんだけど
    東君を取り込めなかったしずかちゃんはどうなってたんだろう……?まりなちゃんの死を偽造する発想が出てこないから死体の早期発見にはつながると思うけど、でも別にしずかちゃんが殺った訳じゃないからめっちゃ疑われそうではあるけど逮捕までいくかは分からんな……。チャッピーに会いに行く計画も自分じゃ全く考えてないのでどう転がしていくか全くわからん、無計画に飛び出して野垂れ死ぬ可能性もまぁまぁありそうだけど……

  • 559名無し2022/01/28(Fri) 15:39:59ID:M3MjkwMjQ(1/5)NG報告

    カプコンの作ったベヒーモスはでかくて動いてこわいよね

  • 560名無し2022/01/28(Fri) 15:45:34ID:g1Mzc0NDA(11/14)NG報告

    >>554
    前者はまあ普通に家庭状況や学校生活に警察の手が回って、
    そんで芋蔓式にまりな一派によるいじめが露見しぶっ叩かれて、
    ついでにただでさえ限界ギリだったまりな家の家庭環境が確実&完全に破綻するとして、
    後はまあお定まりのいじめ調査アンケやって学校環境がよくなったりならなかったりして、

    最後に全く何も変わらないままの地獄な東家が残されてエンドだろうな
    後者については作中でバリバリ描写されてる以上言うまでもなく

  • 561名無し2022/01/28(Fri) 15:45:35ID:Q0OTg3ODQ(4/11)NG報告

    >>556
    シャアに脳破壊されてるヤツは結構いたけどアムロに破壊されてるヤツは珍しいな

  • 562名無し2022/01/28(Fri) 15:47:06ID:Q5MTc1Njg(22/30)NG報告

    >>557
    そこそこの資産があれば可能だろうねえ。一定水準までいくと大分娯楽安くなるし
    現代日本だと投資資産で最低1億~2億くらいあったらいけるかな、利子生活

  • 563名無し2022/01/28(Fri) 15:50:20ID:cwMzgwOA=(1/2)NG報告

    >>531
    金銀序盤はロケット団ですら何かあってもリザードンがどうにかしてしまうってダレてしまうぐらいだからな

    リザードンが抜けるって予告を見た時はものすごい嫌だったけどレギュラー全員が腑抜けてたから抜けなきゃダメだなと子供心に理解した

  • 564名無し2022/01/28(Fri) 15:52:10ID:U0OTY1NDQ(2/2)NG報告

    >>561
    ガンダムに魅せられたおじさんからアムロを連れていったあの光に愛憎持っているおじさんにパワーアップしてしまった。

  • 565名無し2022/01/28(Fri) 15:55:00ID:kzMDgyMjQ(4/6)NG報告

    >>527
    こういってはアレだがお父さんすごい旧支配者崇拝してそう

  • 566名無し2022/01/28(Fri) 15:55:53ID:cwMzgwOA=(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/QHTffxJep_E

    アニメ化決まってたのか、より戻せよ……ってなるスレ民がどれだけ増えるか楽しみですな

  • 567名無し2022/01/28(Fri) 16:00:47ID:AzMzc0MDg(5/14)NG報告

    >>557
    長命に嫌気がさすキャラはだいたい一人でいるイメージ
    作れるなら同じ境遇の仲間や恋人を作りましょう

  • 568名無し2022/01/28(Fri) 16:02:18ID:U1MjEyNDg(1/1)NG報告

    >>559
    極みベヒーモスは、結局上位の頃は倒せなくて、アイスボーンに入ってマスターランクのインフレ火力でやっと倒せた思い出・・・
    友達とギャーギャーやるの楽しかったから、サンブレイクでも、極ベヒーモス並みの激強モンスター出て欲しい

  • 569名無し2022/01/28(Fri) 16:09:51ID:U2Mjc5MzY(1/1)NG報告

    >>567
    昔ならいざ知らず今ならネットにいくらでも同じ界隈ファンやら何やらいるしな

  • 570名無し2022/01/28(Fri) 16:15:19ID:gxMDk3Mjg(1/1)NG報告

    >>557
    サブカル満喫してる吸血鬼さん

  • 571名無し2022/01/28(Fri) 16:19:37ID:M4MTM2NjQ(4/4)NG報告

    >>567
    アンジェリーナ思い出した
    正ニと一緒になってからは長命も苦ではなかった

  • 572名無し2022/01/28(Fri) 16:23:31ID:E1MjQ3MDQ(6/15)NG報告

    知らないキャラがいっぱい出てくるな

  • 573名無し2022/01/28(Fri) 16:24:09ID:M5NTg5MTI(1/1)NG報告

    >>556
    でも大尉の持って行った2号機…C・Aチップの方ですから!残念!!

  • 574名無し2022/01/28(Fri) 16:25:55ID:M0MjgxMjg(2/2)NG報告

    >>557
    司ちゃんもびっくり

  • 575名無し2022/01/28(Fri) 16:25:56ID:Q5MTc1Njg(23/30)NG報告

    >>570
    多分ソフィーちゃんが一番答えに近い生活してるよね
    いい借家に住んでてコレクション趣味とインドア趣味しつつ確定申告してたから何かしらの不労所得持ちだし

  • 576名無し2022/01/28(Fri) 16:26:21ID:I0MTgzMzY(6/6)NG報告

    >>573
    それならそれで、赤く塗ってシャア専用っぽくしていくんだもんなぁ…。

  • 577名無し2022/01/28(Fri) 16:28:57ID:M3MjkwMjQ(2/5)NG報告

    ガチのベヒーモスがモンハンにきた喜びと、7あたりからのFFでは狩る側だったスクエニユーザーが狩られる側にまわった錯乱から、ベヒーモスがこんなにつよいはずないだろと恐怖の叫びを上げるハンターたちが

    いたとかいないとか

  • 578名無し2022/01/28(Fri) 16:29:00ID:YwNDA2NzI(1/1)NG報告

    正直東くんが自首しなくてもまりなママがヤッたで済みそうな雰囲気はあるんだけどね
    日常的に虐待してる&娘は父親の方に着いていく意思を示した
    それが気に入らないから殺りましたと

  • 579名無し2022/01/28(Fri) 16:30:38ID:U0NTEyNjQ(1/3)NG報告

    >>539
    本編の主題とはブレちゃうから本編ではできないけど、もしも新しいヒロアカ外伝とかあったら逆に『無個性のヴィラン』はちょっと見てみたくある。
    ある意味では無個性ヒーローよりハードル低いし無個性ヴィランは。
    格闘強者タイプではなく、陰謀と知恵でかき回す方向性としてはやはりこのお方のイメージで↓。

  • 580名無し2022/01/28(Fri) 16:32:12ID:Q5MTc1Njg(24/30)NG報告

    >>578
    司法解剖したら虐待痕じゃんじゃん出てくるだろうしなあ
    そもそも仮に自首した所で本当に信じてもらえるのかという所もある
    金槌とかみたいな殴りやすい形状ならともかく小学生があの形状の凶器で即死させられるほど頭なぐれるのかといわれるとねえ

  • 581名無し2022/01/28(Fri) 16:34:34ID:U0NTEyNjQ(2/3)NG報告

    >>574
    フリーレン、司ちゃん、ナズナと今サンデーは不死ヒロインが熱いからな。

  • 582名無し2022/01/28(Fri) 16:38:24ID:c3NDkwMjQ(1/2)NG報告

    >>567
    一族総出で「カーズブッ殺/せッ!」とまでに至った状況でエシディシが究極生命体の
    追究に共感してくれたの凄く嬉しかったと思う、あと息子同然の超強い奴が主人として
    慕ってくれたのもデカい、数千年もの旅には心強い

  • 583名無し2022/01/28(Fri) 16:44:12ID:U0NTEyNjQ(3/3)NG報告

    >>582
    カーズはまぁ、目的や欲望はわからんでもないけど、過去篇踏まえるとよくよく考えると野望の発起人でもないのにあそこまでやるし付き合うエシディシもなかなかキマッた奴だよね

  • 584名無し2022/01/28(Fri) 16:49:54ID:c3NDkwMjQ(2/2)NG報告

    >>583
    「地上に出てはならない」という一族の掟か暗黙の了解かわからんけど
    そういうのがあって死ぬほど退屈してたところにカーズの野望を知って
    強い刺激を受けたのではないかと妄想

  • 585名無し2022/01/28(Fri) 17:06:09ID:U4MTY4NjQ(2/3)NG報告

    >>582 サンタナェ…(2日振り2回目)

  • 586名無し2022/01/28(Fri) 17:09:38ID:A1OTU4NA=(1/4)NG報告

    >>572
    知ってる顔もチラホラあるけど確実に知らないおっさんがいる!!

  • 587名無し2022/01/28(Fri) 17:11:50ID:M3MjkwMjQ(3/5)NG報告

    ナ…ドイツの科学は世界一!

  • 588名無し2022/01/28(Fri) 17:13:41ID:Q0OTc3NjA(1/1)NG報告

    >>523
    実際そのとき同行してたタケシとカスミも新人にそれは大人気ねーよ!的なツッコミしてた記憶

  • 589名無し2022/01/28(Fri) 17:15:27ID:AzMzc0MDg(6/14)NG報告
  • 590名無し2022/01/28(Fri) 17:17:00ID:Q5MTc1Njg(25/30)NG報告

    やっぱしずかちゃんにはヴェノムくっつけて
    かわりにエディにタコピーつけとけば両方丸く収まるな

  • 591名無し2022/01/28(Fri) 17:22:41ID:A1OTU4NA=(2/4)NG報告

    >>590
    食べちゃえば証拠残らねぇもんな
    料理もヴェノムがしてくれるし家のお掃除もヴェノムがしてくれるだろうしお母さんもヴェノムに食べさせてあげればいい
    良いこと尽くめじゃないか!!

  • 592名無し2022/01/28(Fri) 17:22:50ID:U2MjM4NDA(1/2)NG報告

    >>589
    イコさんとか言う水上ストッパー

  • 593名無し2022/01/28(Fri) 17:30:24ID:UzOTA0MzI(1/1)NG報告

    >>590
    ハートフルバディものとハートフル(ぼっこ)バディもの

    のコラボか

    ちょい前に、ベイマックスのポスター詐欺の話題あったけど、ヴェノムも大概な気が・・・

  • 594名無し2022/01/28(Fri) 17:34:10ID:gxNjg2NA=(3/3)NG報告

    画質!解像度が低いぞ!(理事長並感

  • 595名無し2022/01/28(Fri) 17:38:11ID:Q5MTMzNDQ(2/3)NG報告

    >>563
    改めて考えると「同格や格上相手なら気合入るけど格下相手には無気力」は「こいつは安定した戦力にはならないから頼り切れない」という意味では丁度よかったんやなって
    たしかサトシがどこかの大会に敗退した理由に「サトシ側のラスト一匹であるリザードンが格下相手にやる気をなくして眠り始め、それを戦闘放棄とみなされたせいでサトシ側は戦うポケモンがいなくなった判定で敗北」があったくらいだし

  • 596名無し2022/01/28(Fri) 17:38:15ID:A1OTU4NA=(3/4)NG報告

    >>593
    割と宿主が人間的に最悪だったのでセーフ
    ヴェノムくんは実は若女将だけあって可愛かったよ

  • 597名無し2022/01/28(Fri) 17:46:53ID:c1NDUyODA(2/5)NG報告

    >>581
    フリーレンはそのうちアニメ化するんだろって確信してるけど、思い返すと意外とハードル高い

    全体の7割が冒険者の日常風景って感じで雰囲気出すならシモのない無職転生みたいなのでいいとは思うが
    基本的に会話パートのテンションが低く淡々としている

    戦闘は1話完結内だとまさにイベントの一つでしかないから雑にカットされるが動かさな過ぎてもよくない
    長編内では詰将棋かってくらいにストイック(と書いて地味とルビを付ける)を極めていて
    キャラが頑張って動き回るようなものが少ない
    これをアニメで魅力的に見せるのってかなり大変なんじゃないかって思う

  • 598名無し2022/01/28(Fri) 17:47:03ID:U1NjU5NTI(5/10)NG報告

    >>579
    無能力者系非力ヴィランです。

    通して下さい。

  • 599名無し2022/01/28(Fri) 17:47:06ID:M3MTg5NDQ(1/5)NG報告

    >>576
    逆に自分が悪役やって、それを止めに来るアムロの再来を期待してた面倒極まりないファンの可能性が……?

  • 600名無し2022/01/28(Fri) 17:47:41ID:cwNTE0ODg(2/3)NG報告

    >>593
    ノーウェイホームで無自覚だけど厄介な物を置いて行きましたよね
    最悪ってそういう…

  • 601名無し2022/01/28(Fri) 17:50:47ID:gxMjk3OTI(10/13)NG報告

    >>598
    お前自体は無能力だけど、それはそれとしてアメコミ世界観的に世界改変等異能じみたことができるからダメです。

  • 602名無し2022/01/28(Fri) 17:57:10ID:U1NjU5NTI(6/10)NG報告
  • 603名無し2022/01/28(Fri) 17:57:45ID:AxMDM2OA=(3/5)NG報告

    >>561
    シャアを拗らせてるキャラは結構いるけどアムロはたしかにあまりいないような、アムロ自体が誰かに期待されたり慕われてると最後まできちんと応えてるのが大きいのかも

  • 604名無し2022/01/28(Fri) 17:59:48ID:c5ODU5MDc(1/2)NG報告

    100年前のハイラルでインパとプルアを気に入りカムラの里を経てヒスイ地方へ・・・べっ別に和奏が好きとかじゃないんだからね!

  • 605名無し2022/01/28(Fri) 18:00:13ID:U2MjM4NDA(2/2)NG報告

    >>602
    お気に入りのリュックって言われている人だっけ??

  • 606名無し2022/01/28(Fri) 18:05:24ID:MwNDIyNA=(6/12)NG報告

    >>603
    そもそもアムロの場合は単なるパイロットでしかないし
    スコアでも連邦最高という訳でもないし
    軟禁されてた時期も長いし
    なんやかんや言って軟弱者で出来ないと思った事はすぐに斬り捨てようとするし
    友達としては良い奴だけど、第三者の目から見て凄腕パイロット以外の印象持てと言われてもインパクト薄い

  • 607名無し2022/01/28(Fri) 18:06:08ID:M5MjcxMDQ(2/2)NG報告

    >>597
    バトルは魔法エフェクト凝って、ヒンメルシュタルクに化け物アクションさせとけばそれっぽくなりそう。漫画が簡素だから逆に盛り所と言えるまである
    会話はシュタルク加入で一気に幅出るし、過去回想の何気ない描写マシマシでも嬉しいわ
    俺はヒンメルの声とbgmに命かけてほしい。特にbgmは派手すぎないエモーショナルな音楽でオナシャス

  • 608名無し2022/01/28(Fri) 18:08:36ID:c1MTQ2MjQ(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/fQIG17UQv-8

    ボディブローみたいに効く重たい物ぶちかますのやめてくれるか(真顔)
    新レギュラー追加されて華やかになってきたと思ったらヘルヴォルはさぁ……

  • 609名無し2022/01/28(Fri) 18:10:52ID:Y2NDMyMA=(2/3)NG報告

    >>600
    原作ではエージェントヴェノムのフラッシュか、ホームカミングに出てた3代目ヴェノムのマックガーガン辺りを宿主にするのかな

  • 610名無し2022/01/28(Fri) 18:12:33ID:cwMzQ3MjA(2/9)NG報告

    >>556
    まさか令和の世にボッシュ大尉の情報がアップデートされるとは思わなんだ

  • 611名無し2022/01/28(Fri) 18:12:45ID:kzMDgyMjQ(5/6)NG報告

    >>585
    あれはポチとかタマとかのペット枠だから・・・

  • 612名無し2022/01/28(Fri) 18:12:50ID:U1NTkxMzY(1/1)NG報告

    >>573
    ボッシュ「アムロ大尉は戦闘マシーンなんかじゃねえ!!」
    この可能性……?

  • 613名無し2022/01/28(Fri) 18:13:01ID:Q5MTc1Njg(26/30)NG報告

    >>605
    所謂相棒的な物なんだが当時新人で馬がくっそ強かったから勝てたという側面も大きいので相性のいいお荷物みたいな呼ばれ方をされる事があるみたいな感じ

  • 614名無し2022/01/28(Fri) 18:13:30ID:M0ODg4MzI(1/4)NG報告

    (なぜ脱ぐ...?)

  • 615名無し2022/01/28(Fri) 18:14:07ID:I4MzgwOA=(1/1)NG報告

    アムロがガンダムに乗り込まなかったやる夫スレ好き

    アムロ自身は平和に過ごせたけど
    アムロの代わりにガンダムに乗ったパイロットが
    死んだ仲間の戦果も全部押し付けられて英雄として祭り上げられて
    静かに絶望してるの好き

  • 616名無し2022/01/28(Fri) 18:17:35ID:E3Nzg3NTI(1/1)NG報告

    >>610
    慕ってた大尉が目の前で光になって地球を救ったらそりゃ拗らすわ

  • 617名無し2022/01/28(Fri) 18:19:29ID:A0MDU3NjA(3/7)NG報告

    >>589
    何故イコさんは一挙手一投足がここまでおもろいんだろうか…

  • 618名無し2022/01/28(Fri) 18:19:42ID:A0ODI3MDc(1/1)NG報告

    >>615
    ダイススレだっけ?
    あういうので自分が定めた出目表をきっちり裁ききる作者好き
    逆に読者安価で振ったのにやっぱなしとかにされると無茶苦茶荒れるが

  • 619名無し2022/01/28(Fri) 18:20:06ID:kzMDgyMjQ(6/6)NG報告

    >>616
    悪魔の力ってそういう・・・(慕ってた人を犠牲にして世界を救うようなマシン)

  • 620名無し2022/01/28(Fri) 18:20:50ID:cwMzQ3MjA(3/9)NG報告

    >>616
    慕っていたアムロをあちら側に連れ去ったガンダムは正しく悪魔のような存在だったんだろうな

  • 621名無し2022/01/28(Fri) 18:22:55ID:UyMzYxOTI(1/2)NG報告

    >>613
    2000年のオペラオーはマジでチートだったからね。体力、知力、速さすべて備わってた
    2000年の有馬記念とかドトウが飛び出た僅かな隙間を見逃さずに包囲網突破するのが凄い

    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3Dk597ABpQhF0&ved=2ahUKEwigjqGuj9T1AhUTZt4KHYQdB1EQo7QBegQIBRAF&usg=AOvVaw1Yc_pppJ4-QLU8BhLYWweY

  • 622名無し2022/01/28(Fri) 18:26:22ID:c5ODU5MDc(2/2)NG報告

    >>604
    和装だ和装
    ところで和装の魅力ってなんだろ?
    何となくいい衣装多いけどどこがと聞かれると返答に悩む

  • 623名無し2022/01/28(Fri) 18:29:58ID:M0ODg4MzI(2/4)NG報告

    >>622
    独自の風習、民族感とかじゃね?
    ヒスイの衣装のヒカリさんいいよね、はよアルセウスやりたい

  • 624名無し2022/01/28(Fri) 18:31:35ID:Q4MTI3NTg(1/1)NG報告

    >>613
    シングレ的なスピンオフで新人トレーナーと組むオペラオー見たい。オペラオーは色々言われても気にしないけど新人トレーナーが次負けたら降りろとかベテランから変われと言われるの見て覇王化していくと個人的な好みに合いますね。

    >>621
    これマジでオペラオー勝って良かったわ。これでオペラオー勝てなかったらたぶん最悪の有馬記念になってた。

  • 625名無し2022/01/28(Fri) 18:32:38ID:cwNTE0ODg(3/3)NG報告
  • 626名無し2022/01/28(Fri) 18:34:05ID:E1MjQ3MDQ(7/15)NG報告

    セガ、ゲーセン事業止めるのか

  • 627名無し2022/01/28(Fri) 18:34:13ID:Y4NDk0NzI(3/7)NG報告

    >>600
    MCU世界の相棒(エディ)探して世界の人間に寄生して回る「世界の車窓から(byヴェノム)」がディズニー+で始まるんですね!

    スターク・インダストリーズとスパイダーマンを弁護するマット&フォギーの法廷ドラマ「デアデビルSP」も見たいですねぇ!

  • 628名無し2022/01/28(Fri) 18:35:46ID:cxMjM0ODg(13/35)NG報告

    >>624
    他の馬やってたのオペラオー包囲網だからな……

  • 629名無し2022/01/28(Fri) 18:37:27ID:c1NDUyODA(3/5)NG報告

    >>626
    もしかしてFGOなどのアーケードにも影響ある?

  • 630名無し2022/01/28(Fri) 18:38:36ID:gwMTg1Mjg(1/3)NG報告

    >>619
    ここら辺のやり取りの文脈が変わる変わってしまう

  • 631名無し2022/01/28(Fri) 18:40:02ID:g4MjkxMjA(7/12)NG報告

    >>628
    見方によっては自分の乗ってる馬の勝ちを捨ててまでオペラオーをブロックしに行ってたからね他の騎手...
    そりゃ観客からも怒号が飛ぶわ

  • 632名無し2022/01/28(Fri) 18:41:35ID:Y0MTU0NTI(1/1)NG報告

    >>605
    そうそう、さらに言うならオペラオーのおもしれー奴成分の元はこの人でしょって言われてるくらいにはおもしれー男だったりする。

  • 633名無し2022/01/28(Fri) 18:41:45ID:E1MjQ3MDQ(8/15)NG報告

    >>629
    アーケードゲームの開発自体は続けるっぽい
    撤退するのはゲームセンターの店舗運営とか

  • 634名無し2022/01/28(Fri) 18:42:34ID:Y2NDMyMA=(3/3)NG報告

    >>625
    鴻上博士に出番奪われたGO鬼塚がメンヘラ化してしまう!

  • 635名無し2022/01/28(Fri) 18:42:53ID:g4MjkxMjA(8/12)NG報告

    >>632
    和田さんがウマ娘のオペラオーみたいに面白い事やるかやらないかって言ったら間違いなくやるというかやってる(確信)

  • 636名無し2022/01/28(Fri) 18:43:07ID:cxMjM0ODg(14/35)NG報告

    >>633
    つまり近所のセガなくなるのか……
    ほぼ唯一の娯楽がー……

  • 637名無し2022/01/28(Fri) 18:43:21ID:UzMDg0ODA(2/2)NG報告

    今回の衣装違いの2人1着取るとチョコくれるんだね
    固有演出も面白くて好き

  • 638名無し2022/01/28(Fri) 18:43:27ID:gwMTg1Mjg(2/3)NG報告

    >>636
    名前は変えてやるってさ

  • 639名無し2022/01/28(Fri) 18:46:20ID:cxMjM0ODg(15/35)NG報告

    >>638
    今年で一番嬉しい

  • 640名無し2022/01/28(Fri) 18:46:26ID:I0NDU5MjA(1/1)NG報告

    >>629
    運営止めるだけでアーケードゲームはこれからも作るってさ
    経営不振のゲーセン運営を完全に売り渡すそうだ

  • 641名無し2022/01/28(Fri) 18:46:29ID:gzMTYwNjQ(2/4)NG報告

    >>613
    和田さん以外が乗ってれば三冠馬になってたとか言われるオペラオー(和田さん自身が騎乗ミスしたと言ってたとか)
    でも年間不敗は和田さんだから出来たとも言われるオペラオー

  • 642名無し2022/01/28(Fri) 18:46:35ID:I2ODg2NA=(2/3)NG報告

    >>622
    うっすらと見える鎖骨の形や肌蹴た瞬間に垣間見れる胸の谷間
    更に走るとチラ見えするふとももや御御足全体を含めたチラリズムにあると思うぞ
    また普段の洋服と違って主に帯や襦袢だけで止めてる無防備さも来るものがあるな

  • 643名無し2022/01/28(Fri) 18:48:47ID:E1OTg1NjA(3/3)NG報告

    ウマ娘オペラオーはだいたいTS和田竜二

  • 644名無し2022/01/28(Fri) 18:49:25ID:kzMzcwNDM(7/8)NG報告

    >>625
    まさかの鴻上博士被害者の会は草(笑えない)

  • 645名無し2022/01/28(Fri) 18:52:34ID:Y4NDk0NzI(4/7)NG報告

    >>622
    友禅の綺麗さはヤバい
    一つの作品としての完成度が凄い

  • 646名無し2022/01/28(Fri) 18:53:37ID:UyMzYxOTI(2/2)NG報告

    >>628
    ステイゴールド「俺は途中抜けた」
    キングヘイロー「包囲網参加せずにこのレース1の末脚見せたわ」

  • 647名無し2022/01/28(Fri) 18:53:50ID:UyNTEzMjg(1/1)NG報告

    >>644
    セブンスですら話題に上がる人気キャラだからな。罪のカウンターには制限はない

  • 648名無し2022/01/28(Fri) 18:55:37ID:Q5MTc1Njg(27/30)NG報告

    >>645
    お高い着物はもう布の芸術で着るとかそういう次元じゃないよねってなるやつ

  • 649名無し2022/01/28(Fri) 18:56:53ID:E4NzEwNDA(1/1)NG報告

    >>644
    なんなら本編に出てきた大半のキャラが被害者なレベルだし

  • 650名無し2022/01/28(Fri) 18:58:51ID:gxMjk3OTI(11/13)NG報告

    >>648
    西洋で言うと飾ってあるお皿みたいなものか。
    お値段聞いたら怖くてとても使えない。

  • 651名無し2022/01/28(Fri) 19:03:18ID:gwMTg1Mjg(3/3)NG報告

    >>646
    なお
    ステゴ(オペラオーは嫌いだが鞍上の言うことはもっと嫌い)
    キング(馬群や土跳ぶのやーのやーの)
    君たちさあ…………

  • 652名無し2022/01/28(Fri) 19:05:34ID:E5OTg0OTY(2/8)NG報告

    >>608
    しかも、とうとうエレンスゲの悪名を絶賛継続中の特にヤバいレギオンであるクエレブレも登場だし……
    ヤバい、とにかくヤバい……

  • 653名無し2022/01/28(Fri) 19:15:45ID:g2MzQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>651
    更にはドトウの騎手の安田さんも調教をサボったりとある意味ステゴやキングの同類だったという

    こんな問題児が揃ったレースで妨害工作なんて土台無理な話だったんだ

  • 654名無し2022/01/28(Fri) 19:16:55ID:k0Mjk4ODg(2/8)NG報告

    >>626
    まぁ軒並み…特にコロナで客足減りまくってるからなぁ…
    意外に穴場だったがしゃーない

  • 655名無し2022/01/28(Fri) 19:19:53ID:U0Nzk4MDg(4/7)NG報告

    >>608
    何だこの衣装..?割とマジでなんなんだ

  • 656名無し2022/01/28(Fri) 19:22:00ID:Y1NjQyNTY(1/3)NG報告

    >>637
    勝利後に出すということはつまりレース中にもずっとチョコ持っていたということ
    そして包装が完璧に保ったまま崩れないようにG1レースを走っていたとか強い……強くない?

  • 657名無し2022/01/28(Fri) 19:23:20ID:A2MTI2NDA(8/25)NG報告

    >>614
    タケシだからだ(初代の立ち絵ドットは上半身裸)

  • 658名無し2022/01/28(Fri) 19:23:23ID:U1NjU5NTI(7/10)NG報告

    >>605
    >>632
    >>635
    そんな…

    リュージが愉快な男みたいな風潮があるなんて…。

  • 659名無し2022/01/28(Fri) 19:24:20ID:A2MTI2NDA(9/25)NG報告

    アルセウスの話っていまどこまでしていいんだ?

  • 660名無し2022/01/28(Fri) 19:24:37ID:M0ODg4MzI(3/4)NG報告
  • 661名無し2022/01/28(Fri) 19:25:02ID:Y1NjQyNTY(2/3)NG報告

    >>659
    ガルパンはいいぞレベルならいいぞ

  • 662名無し2022/01/28(Fri) 19:26:26ID:E5OTg0OTY(3/8)NG報告

    >>655
    前回、一葉がエレンスゲ上層部によってレギオンメンバーにすら内密での輸送を依頼されたリリィ用装備?
    エレンスゲが親G.E.H.E.N.A.なので厄ネタしか感じない

  • 663名無し2022/01/28(Fri) 19:26:46ID:A2MTI2NDA(10/25)NG報告

    >>661
    じゃあオープニングでわかるレベルの話もまだ無理か

  • 664名無し2022/01/28(Fri) 19:28:22ID:A2MTI2NDA(11/25)NG報告

    ぼかして言うとアルセウスのオープニングはポケダンシリーズ思い出した

  • 665名無し2022/01/28(Fri) 19:28:40ID:IzMzQxNDQ(1/3)NG報告

    ミラディン内ならともかく複数次元を跨いでだと新ファイレクシアは微妙に小物感があったけど、ファイレクシアン・プレインズウォーカーの爆誕で一気に存在感増してきたな
    でもたしかプレインズウォーカーって灯が油を焼き尽くすからファイレクシアに侵されないって設定があったはずだけど、その辺りはどうやって克服したんだろう……

  • 666名無し2022/01/28(Fri) 19:28:43ID:I2ODg2NA=(3/3)NG報告

    >>659
    二週間後じゃないと駄目だけど、PVに出てる要素までだったら良いんじゃないかな
    あとは御三家で誰を選んだかとか

  • 667名無し2022/01/28(Fri) 19:28:54ID:E3NDQzMjA(7/8)NG報告

    >>654
    秋葉原もオタショップが半分以下になったしなぁ…
    年末にようやくコミケが開催されたと思ったら店舗が倉庫も兼ねてたから慢性的な在庫不足・人員不足に陥ってるし

  • 668名無し2022/01/28(Fri) 19:30:43ID:M0OTAwODA(1/1)NG報告

    >>660
    多分被る

  • 669名無し2022/01/28(Fri) 19:30:44ID:AzMzc0MDg(7/14)NG報告

    >>660
    実用性など知ったことではない
    大事なのはロマンだ

  • 670名無し2022/01/28(Fri) 19:30:51ID:kyMDM3NDQ(1/2)NG報告

    剣盾の時は結構攻略進行やら発売前ではわからない情報結構載ってた記憶あるこのスレ

  • 671名無し2022/01/28(Fri) 19:30:58ID:E5OTg0OTY(4/8)NG報告

    >>660
    ゴッドイーターシリーズの武器
    ヴァリアントサイズ

    実際の鎌は武器として不向きじゃない?知るか、かっこよければいいんだよ!!

  • 672名無し2022/01/28(Fri) 19:31:31ID:A2MTI2NDA(12/25)NG報告

    >>668
    それの本質は鎖定期

  • 673名無し2022/01/28(Fri) 19:32:19ID:kxMDAzNTI(1/1)NG報告

    >>665
    https://twitter.com/mtgjp/status/1483642874369429505?s=21
    先週の公式4コマのタミヨウさんはこんなに可愛らしかったのに……

  • 674名無し2022/01/28(Fri) 19:32:50ID:cwMzQ3MjA(4/9)NG報告

    >>660
    死ぬぜ死ぬぜぇ
    俺を見た奴はみんな死んじまうぞ!

  • 675名無し2022/01/28(Fri) 19:34:16ID:cxMjM0ODg(16/35)NG報告

    >>660
    なかなか珍しそうでそれなりにいる陽気な鎌使い

  • 676名無し2022/01/28(Fri) 19:34:48ID:kwMzU5Njg(1/5)NG報告

    >>651
    奇しくも
    ・同期が名馬ばかり(サイレンススズカ、タイキシャトル、メジロドーベル、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、グラスワンダー、etc)
    ・同期に負けぬスペックを持つが、その性格ゆえにG1で勝てない
    ・中々勝てなくてもファンから愛された
    ・勝利を飾ったG1レースが伝説となった(高松宮記念、香港ヴァーズ)
    ・優秀な産駒を残した
    と共通点が多い2頭だね

  • 677名無し2022/01/28(Fri) 19:35:28ID:cxMjM0ODg(17/35)NG報告

    >>675
    おっと誤った

  • 678名無し2022/01/28(Fri) 19:35:32ID:kyMDM3NDQ(2/2)NG報告

    >>671
    資材とか人員とかかつかつなゴッドイーター世界でその理屈はどうなんだw

  • 679名無し2022/01/28(Fri) 19:35:49ID:QyOTYwMDA(1/2)NG報告
  • 680名無し2022/01/28(Fri) 19:36:28ID:Y1NzA2ODg(4/8)NG報告

    いままでさんざドスケベバイキングプレートみたいなロード絵出してたヨースターくんが突然個別ルートみたいな顔を…

  • 681名無し2022/01/28(Fri) 19:37:26ID:YwOTY2NzU(1/1)NG報告

    とらのあなは実店舗が少なくなって通販使うしか無いけど通販は通販でなー
    配送遅いのはこの時期しゃーないとして注文を個別分割にした上で送料それぞらから取ってくるのはどうかと思うのよな

  • 682名無し2022/01/28(Fri) 19:38:03ID:gxMjk3OTI(12/13)NG報告

    >>674
    セリフだけ聞くと貞子みたいだな。

  • 683名無し2022/01/28(Fri) 19:41:44ID:Q0OTg3ODQ(5/11)NG報告

    >>660
    スケェェエィス!!
    死の恐怖なんて厨二溢れる異名で尚且つ鎌を使うが序盤で使用不能になり再度使える頃には別に双剣と大剣あるし・・・となりもうちょい進むと全部2丁拳銃でええねんとなる若干悲しい立場の武器、大鎌。
    カッコいいんだけどなぁ!!

  • 684名無し2022/01/28(Fri) 19:43:01ID:E1MjQ3MDQ(9/15)NG報告

    >>679
    意味深な発言しといて特に活躍しなかった彼らにスポットが

  • 685名無し2022/01/28(Fri) 19:43:05ID:c2NzEyOTY(1/15)NG報告

    >>660お前の魂いただくよ!

  • 686名無し2022/01/28(Fri) 19:44:36ID:QwNzgwMTY(8/12)NG報告

    https://twitter.com/dbmoon_akira/status/1486961490041389060?s=20&t=y6mCTnIaefsFcwnF8TIhmg
    めだか三期俺も希望している。次はマイナス編だったっけ

  • 687名無し2022/01/28(Fri) 19:45:07ID:cxMjM0ODg(18/35)NG報告

    >>685
    6文字狩りのセンス好き

  • 688名無し2022/01/28(Fri) 19:48:03ID:Q0NDU1Njg(1/1)NG報告

    >>660
    俺の青春の鎌使いのキャラクターといえば、やはりサイザー。

  • 689名無し2022/01/28(Fri) 19:48:43ID:g4NzM5Mg=(2/2)NG報告

    >>660
    暁一のノロマならしいので効率的に血を得るために3枚刃の鎌を使ってる飛段

    柄にワイヤーが仕込まれていて伸びるギミック付きという徹底ぶり

  • 690名無し2022/01/28(Fri) 19:50:04ID:M3MTg5NDQ(2/5)NG報告

    >>660
    電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラムより
    怨恨呪詛的暗殺機体スペシネフ。

  • 691名無し2022/01/28(Fri) 19:50:34ID:k0Mjk4ODg(3/8)NG報告

    >>660
    またグレイかよ!
    って言われそうなのでキルバーンで
    >>683
    Switch版ってなんか追加要素あるの?
    だったら買おうかと思うんだけど…

  • 692名無し2022/01/28(Fri) 19:51:11ID:YxMjg2NDA(1/2)NG報告

    >>652
    正直、見た目はタイプなんだが物凄い腹立つ性格してんやろなぁ

  • 693名無し2022/01/28(Fri) 19:51:22ID:QwMTM1MDQ(1/1)NG報告

    (レジェンドアルセウスをプレイし始め…)

    イモモチ・・・?
    うまいのか、北海道民の方?

  • 694名無し2022/01/28(Fri) 19:51:26ID:UzMjkwNTY(7/8)NG報告

    >>689
    暁最弱さん 初見ごろしでタネわかると雑魚

  • 695名無し2022/01/28(Fri) 19:51:42ID:U0Nzk4MDg(5/7)NG報告

    >>652
    なんの新生ヘルヴォルだって仲間に血反吐吐くまで訓練しろって行ったり子供みたいな作戦名を声高らかに言ってたりムカデ競走したり他のレギオン巻き込んでバレーボールしたりリーダーが鼻からスパゲティ食おうとしたり貨物列車襲撃しようとしたり数の暴力で自分の意見を押し通らせたり色々スーパーアルティメット超厄介さんじゃねーか

  • 696名無し2022/01/28(Fri) 19:51:54ID:c1NDUyODA(4/5)NG報告

    >>660
    ゼノブレイド2よりスザク
    主人公だけが取得できるレアブレイドの一人であり、
    鎌を武器にしているブレイドはこいつともう一人だけ

  • 697名無し2022/01/28(Fri) 19:52:12ID:g2OTk0ODg(10/20)NG報告

    >>680
    だいぶ前からなかったっけこれ、それともオーロラ推しの俺が見た幻覚?(割とマジで判別つかねえ!

    >>686
    本編は『めだかちゃん久し振りっ』『僕だよ!』で終わってたのでちょうどマイナス十三組編っすね

  • 698名無し2022/01/28(Fri) 19:52:50ID:QwNzgwMTY(9/12)NG報告

    >>660
    殲滅天使レンちゃん!

  • 699名無し2022/01/28(Fri) 19:53:35ID:E5OTg0OTY(5/8)NG報告

    >>660
    戦国BASARAの光秀……もとい天海

  • 700名無し2022/01/28(Fri) 19:53:57ID:cwMzQ3MjA(5/9)NG報告

    >>683
    大鎌使いづらかった記憶がある

  • 701名無し2022/01/28(Fri) 19:54:37ID:Y2NzI0MTY(1/1)NG報告

    >>616
    CVジョージのガンダム拗らせオジサンとか属性モリモリになって強化されても結局はデフに敗れ去る運命か……。

    話は変わるけどフォーミュラ系列の悪役だとわかりやすい記号が多いバズ・ガレムソンが好きだわ。スキンヘッド&頬に傷っていうわかりやすい悪役要素の外見でしっかりMSに乗り込んで戦ってくれるあたりがいいわ

  • 702名無し2022/01/28(Fri) 19:54:55ID:cxMjM0ODg(19/35)NG報告

    双頭鎌という珍しい武器
    こういう変な武器使いが多い閃乱カグラ

  • 703名無し2022/01/28(Fri) 19:55:17ID:Q0OTg3ODQ(6/11)NG報告

    >>691
    調べてきたけど特に追加要素はなさそうね
    PS4で出た時の追加であったvol4も付いてるよってだけみたい

  • 704名無し2022/01/28(Fri) 19:55:27ID:UwMTg0MDA(2/6)NG報告

    >>660
    魔弾の王シリーズの戦姫ヴァレンティナ
    現在どのシリーズでも主人公に惚れることがない珍しい戦姫

  • 705名無し2022/01/28(Fri) 19:56:01ID:g2OTk0ODg(11/20)NG報告

    >>660
    ゲールマンの狩りを知るがいい

  • 706名無し2022/01/28(Fri) 19:56:05ID:M3MTg5NDQ(3/5)NG報告

    >>660
    オカマで鎌使いな十本刀、本庄鎌足。

  • 707名無し2022/01/28(Fri) 19:56:19ID:IxNjg4MDA(3/5)NG報告

    >>660
    ドラクエの鎌武器は影が薄い

  • 708名無し2022/01/28(Fri) 19:56:34ID:k0Mjk4ODg(4/8)NG報告

    >>684
    >>679
    翼さんがアメノムラクモからスサノオに浮気ですか…
    暴走していたとはいえヒビキがそのギア見たら曇りません?
    あとまたオリキャラ実装してもすぐ退場するんでしょ?

  • 709名無し2022/01/28(Fri) 19:57:17ID:Q0MzQzNjg(1/2)NG報告

    >>697
    一応去年からあったはず、このオーロラ一枚絵は

  • 710名無し2022/01/28(Fri) 19:58:54ID:kwMzU5Njg(2/5)NG報告

    >>660
    ペルセウスがゴルゴーン退治に使ったことで有名なハルペー(剣説もあるが)

  • 711名無し2022/01/28(Fri) 20:00:07ID:k0Mjk4ODg(5/8)NG報告

    >>703
    サンクス、じゃあ見送るか…

    >>701
    ジョージさん何気に不良ジオン軍人と濃くて美味しい役多いよね

  • 712名無し2022/01/28(Fri) 20:00:39ID:YyOTc0MDg(3/6)NG報告

    >>660
    ディス・アストラナガンが装備する移動後攻撃可能でそこそこ威力も高い優秀な鎌Z・Oサイズ。

    YouTubehttps://youtu.be/O-fxYfaRruo

  • 713名無し2022/01/28(Fri) 20:04:03ID:I2ODM2NDg(1/6)NG報告

    >>697
    既出で合ってる
    昔の春節イベのロード絵が復刻で出てきているので、始めたばかりの人は初出と思うのは致し方ないが
    新規ロード絵はこの辺り(まだ他にもあるけれど)

  • 714名無し2022/01/28(Fri) 20:04:33ID:c5Njk5MjA(1/1)NG報告

    >>695
    厄介児→✕
    イロモノ集団→○

    それ言ったら夢結様だってフィジカル最強メンタル豆腐なルナティックピーチ姫だし。

  • 715名無し2022/01/28(Fri) 20:06:34ID:I2MzQyNDA(1/5)NG報告

    >>660
    DmCより 『オシリス』

    外見はかなりの大鎌だが天界性の武器であり質量を持たないと
    いう特性のためリーチが長く軽快な攻撃できる

  • 716名無し2022/01/28(Fri) 20:07:15ID:cxMjM0ODg(20/35)NG報告

    >>715
    ゲームの鎌のアクションってスタイリッシュ計だよね

  • 717名無し2022/01/28(Fri) 20:07:42ID:I2ODM2NDg(2/6)NG報告

    >>693
    居酒屋とかで出てくる、餅の割合が多いものは美味い
    家で作ろうとして、芋の割合が多くなってしまうと強みが減るが

  • 718名無し2022/01/28(Fri) 20:08:08ID:M3MTg5NDQ(4/5)NG報告

    >>712
    なんで後継機になった途端に格闘武器生えてきたんやコイツ……。とか思ってたら、ゲーム中の武装として採用されてないだけで実はベルグバウ時代のツインラアムライフルにも内蔵式の銃剣付いてたって事を電撃スパロボの設定資料見て初めて知ったわ。

  • 719名無し2022/01/28(Fri) 20:08:30ID:I5NjkwODg(8/9)NG報告

    メイタイファームさん、「冷静」と口にしながら相当かかっているのでは?

    https://twitter.com/meitaifarm/status/1486920172216598529?s=21

  • 720名無し2022/01/28(Fri) 20:09:10ID:Q0OTg3ODQ(7/11)NG報告

    >>714
    何ッ!?イロモノ集団と言えばグランエプレではないのか?

  • 721名無し2022/01/28(Fri) 20:09:43ID:AxMDQ5OTI(2/2)NG報告

    >>660
    仁王2より薙刀鎌
    上段構えで威力の高い鎌
    中段構えで範囲の広い薙刀
    下段構えで速度の早い大鍘刀に変形するハイブリッド武器(画像はNPCの無明)

  • 722名無し2022/01/28(Fri) 20:11:27ID:cxMjM0ODg(21/35)NG報告

    両手に持ち脚につける特殊な鎌

  • 723名無し2022/01/28(Fri) 20:11:52ID:U0Nzk4MDg(6/7)NG報告

    >>720
    芸人の定盛と尊みの下僕のとっきーしかいないから1番まともまである

  • 724名無し2022/01/28(Fri) 20:12:03ID:E1MjQ3MDQ(10/15)NG報告

    >>720
    どう見てもアイドルですよ

  • 725名無し2022/01/28(Fri) 20:12:28ID:c5NzAzMDQ(1/4)NG報告

    >>660
    アニメで活躍中なのに一向にお兄ちゃんが出ないとは

    正直鬼滅で一番好き

  • 726名無し2022/01/28(Fri) 20:13:31ID:MwNDIyNA=(7/12)NG報告

    >>718
    実を言うとゲーム中でもクヴォレーに切り払い覚えさせると見る事が出来る

  • 727名無し2022/01/28(Fri) 20:13:59ID:gxMjk3OTI(13/13)NG報告

    最近自分の中のアイドルの定義がゲシュタルト崩壊しつつある。

  • 728名無し2022/01/28(Fri) 20:14:19ID:c2NzEyOTY(2/15)NG報告

    >>725
    わざと避けてた可能性

  • 729名無し2022/01/28(Fri) 20:14:47ID:g0Mjk3Mjg(1/1)NG報告

    女の子の絶望顔良いよね

  • 730名無し2022/01/28(Fri) 20:16:02ID:cxMjM0ODg(22/35)NG報告

    >>729
    こわい

  • 731名無し2022/01/28(Fri) 20:17:57ID:Y1NzA2ODg(5/8)NG報告

    >>697
    >>709
    去年からってことはギリギリ見てるはずか俺
    完全に記憶になかった

  • 732名無し2022/01/28(Fri) 20:18:10ID:AxMDM2OA=(4/5)NG報告

    >>660
    死神に鎌はやはり定番

  • 733名無し2022/01/28(Fri) 20:18:27ID:Q5MTc1Njg(28/30)NG報告

    >>711
    フェデリコさんいかにも古強者で歴戦の兵士って感じがして好き
    指示も的確かつ分かりやすく、そして早い。THE現場指揮官みたいな

  • 734名無し2022/01/28(Fri) 20:19:35ID:c2NzEyOTY(3/15)NG報告

    >>729ほほぅ…

  • 735名無し2022/01/28(Fri) 20:19:46ID:A2NDYyNzI(1/1)NG報告

    >>729
    その怪我で気絶しないの凄いな。
    俺だったら絶望顔どころじゃないよ。

  • 736名無し2022/01/28(Fri) 20:20:30ID:g2OTk0ODg(12/20)NG報告

    >>725
    兄上のイカれた全画面攻撃で感覚麻痺してたけど、お兄ちゃんの血鎌も映像で見るとエゲつない面攻撃でこれが掠っただけで毒付与されるのいい加減にしてくれよとなる
    お兄ちゃんからしたら毒耐性持ちと解毒持ちがそろって出てきてたのいい加減にしてくれと言いたいかもしれないが(ガンメタじゃねえか!

  • 737名無し2022/01/28(Fri) 20:22:32ID:QyOTYwMDA(2/2)NG報告

    >>708
    もうその程度では曇らないと思うが、
    最終的に元凶じゃないとわかったし、陽だまり復活したし、決戦の時助けに来たし、大丈夫だろ。

    頑なにプレイアブルの完全オリキャラを出さないXDU君……もしや…。

  • 738名無し2022/01/28(Fri) 20:22:35ID:Y4NDk0NzI(5/7)NG報告

    >>660
    鎖鎌かっこいいよね

  • 739名無し2022/01/28(Fri) 20:23:41ID:U0Nzk4MDg(7/7)NG報告

    >>736
    下弦の1もそうだそうだと地獄から言ってる

  • 740名無し2022/01/28(Fri) 20:25:32ID:M3MjkwMjQ(4/5)NG報告

    ふるきしんぴよ、しにたえよ

  • 741名無し2022/01/28(Fri) 20:27:50ID:c2NzEyOTY(4/15)NG報告

    >>740
    甘き謎よ…尽く無に帰れ…

    大技前の口上や詠唱は良い文明

  • 742名無し2022/01/28(Fri) 20:27:58ID:AzMzc0MDg(8/14)NG報告

    >>698
    色々と大人になっていってますね

  • 743名無し2022/01/28(Fri) 20:28:10ID:E5OTg0OTY(6/8)NG報告

    >>660
    ロックマンX4のシグマ

    ぶっちゃけると、鎌よりも肩のブーメランの方が厄介でした

  • 744名無し2022/01/28(Fri) 20:28:42ID:c5NzAzMDQ(2/4)NG報告

    ミリオンで好きな桃子先輩にシャニマスで気になってた小糸ちゃん来たか

    司会の2人はありすの苺パスタに興味持ってかれてたけどそりゃそうなるよね

  • 745名無し2022/01/28(Fri) 20:31:29ID:Q0OTg3ODQ(8/11)NG報告

    >>730
    因みに実在したかは怪しいところがあるらしい
    そして名前からは意外だけども中の釘以外は木製な方がメジャーらしい

  • 746名無し2022/01/28(Fri) 20:32:04ID:AzMzc0MDg(9/14)NG報告

    >>739
    魘夢による4Pに渡る鬼殺隊レビュー

  • 747名無し2022/01/28(Fri) 20:33:06ID:kwMzU5Njg(3/5)NG報告

    >>736
    鬼いちゃん相手に1番相性がいいであろう宇髄ですら終始鬼いちゃんに圧倒されてたから絶望感半端ないよなぁ
    来週出る円斬旋回とかすげー派手になりそう

  • 748名無し2022/01/28(Fri) 20:33:42ID:YxMjg2NDA(2/2)NG報告

    >>735
    実はこの後に盛大な血飛沫をあげて死体になるんですよ

  • 749名無し2022/01/28(Fri) 20:34:18ID:U0OTY5NjA(1/1)NG報告

    しるし「明日が楽しみ過ぎて眠れねー‼」

  • 750名無し2022/01/28(Fri) 20:34:42ID:UwMTg0MDA(3/6)NG報告

    >>747
    派手柱+嫁の支援だけじゃお兄ちゃん打倒は無理だったろうなぁ

  • 751名無し2022/01/28(Fri) 20:35:16ID:c2NzEyOTY(5/15)NG報告

    >>747
    宇随が他の柱より一枚落ちるみたいなことを自分で言ってたけど
    そうは思えないというか
    他のやつのポテンシャルが高すぎるというか…

  • 752名無し2022/01/28(Fri) 20:35:26ID:I2MzQyNDA(2/5)NG報告

    作中では珍しい得物持ちスタンド『デスサーティーン』

  • 753名無し2022/01/28(Fri) 20:36:01ID:Q0OTg3ODQ(9/11)NG報告

    >>741
    滅せよ!!闇に生きる者よ!!
    原作だと短いらしいけどアニメ版のクラウドのバスターソード並に長いラグナブレード好き

  • 754名無し2022/01/28(Fri) 20:38:16ID:g2OTk0ODg(13/20)NG報告

    >>741
    ワイトもそう思います、そう思うんですけど以外と知ってる作品の中で詠唱・口上がある作品が少ないな……
    とりあえず王道のBLEACHをば

  • 755名無し2022/01/28(Fri) 20:39:24ID:g1MjM2MTY(1/1)NG報告

    カマキリ 強くて かっこいい

  • 756名無し2022/01/28(Fri) 20:39:48ID:Q5MTMzNDQ(3/3)NG報告

    >>660
    ソードアート・オンラインより鎌装備のプレイヤーでアスナのリア友ミト
    結局都合が合わなくて映画は見られなかったから、どんなキャラかよく分からなかったなぁ……

  • 757名無し2022/01/28(Fri) 20:40:40ID:E1MjQ3MDQ(11/15)NG報告

    >>749
    明日光らずに終わったらお前を砕く

  • 758名無し2022/01/28(Fri) 20:40:56ID:g1Mzc0NDA(12/14)NG報告

    >>729
    泣き顔程度では絶望にまだ足りぬ
    真の絶望とは、目から光が消えた時の姿を言う

    リリスパで教わった絶望の極意である(やな極意だなおい)

  • 759名無し2022/01/28(Fri) 20:41:15ID:Q0MzQzNjg(2/2)NG報告

    >>755
    鬼嫁に弾にされてるじゃねーか!

  • 760名無し2022/01/28(Fri) 20:42:59ID:Q0OTg3ODQ(10/11)NG報告

    >>754
    敵味方で共通の詠唱があったりするのもいいよね
    light作品の
    創生せよ、天に描いた星辰を───我らは煌めく流れ星
    とか
    キメの一言の創造(ブリアー)とか

  • 761名無し2022/01/28(Fri) 20:43:05ID:UxMTE1NTI(11/15)NG報告

    >>741
    我が身は満ちた

  • 762名無し2022/01/28(Fri) 20:43:58ID:g1Mzc0NDA(13/14)NG報告

    >>741
    いいよねインディグネイション

  • 763名無し2022/01/28(Fri) 20:45:37ID:AzMzc0MDg(10/14)NG報告

    >>762
    お前が使うんかい!

  • 764名無し2022/01/28(Fri) 20:45:58ID:QwNzgwMTY(10/12)NG報告

    >>741
    ヴァルプロのセラフィックスターの詠唱だけ覚えてる

  • 765名無し2022/01/28(Fri) 20:46:14ID:E5MDc4NA=(1/1)NG報告

    >>660
    グローランサー2の主人公

  • 766名無し2022/01/28(Fri) 20:46:44ID:IzMzQxNDQ(2/3)NG報告

    >>753
    原作だと不完全版がショートソードくらいの大きさだったかな
    完全版はバスターソードに近い大きさだったような

    あと原作の方は第二部ラストバトル空間限定だけどラグナブレード二刀流というロマン技もある

  • 767名無し2022/01/28(Fri) 20:46:44ID:A4MTY4OTY(1/1)NG報告

    >>759
    玉にされるのは亜種で、せいぜいこいつは嫁の飯(物理)なされるだけだ

  • 768名無し2022/01/28(Fri) 20:47:50ID:AzMzc0MDg(11/14)NG報告

    >>754
    これが最強の飛び道具使いの実力…!

  • 769名無し2022/01/28(Fri) 20:47:55ID:cxMjM0ODg(23/35)NG報告

    >>760
    男の子心に染み渡る
    久々に考えよ詠唱

  • 770名無し2022/01/28(Fri) 20:49:06ID:cxMjM0ODg(24/35)NG報告

    >>768
    他に飛び道具使いの死神いたっけ
    雷公鞭?

  • 771名無し2022/01/28(Fri) 20:49:29ID:QwNzgwMTY(11/12)NG報告

    センスある詠唱口上思いつく作者すごい

  • 772名無し2022/01/28(Fri) 20:49:45ID:c2NzEyOTY(6/15)NG報告

    >>768白夜の千本桜は飛び道具じゃないのか…

  • 773名無し2022/01/28(Fri) 20:50:09ID:Y4NDk0NzI(6/7)NG報告

    >>729
    泣き顔もいいよね

  • 774名無し2022/01/28(Fri) 20:51:50ID:MyMTIwOTY(1/2)NG報告

    今北産業

    すまん、このアズレン 
    ロード絵の右から二人目って誰じゃろ?

  • 775名無し2022/01/28(Fri) 20:52:42ID:U0Mzc2MzI(6/12)NG報告

    >>768
    千本桜「・・・」

  • 776名無し2022/01/28(Fri) 20:53:16ID:g0NTEyOTY(1/1)NG報告

    >>660
    パタポンより鷹の目ゴーン

    初代パタポンにて敵として登場したジゴトン族の将軍であり、パタポンを操るプレイヤーの前に何度も立ちはだかる。

    なお2にて友軍として登場、3にて記憶を失い再度敵として戦うことになるなど奇妙な変遷を送る男でもある。

  • 777名無し2022/01/28(Fri) 20:53:41ID:Y2MDkzNDQ(3/4)NG報告

    >>741
    第666拘束機関解放!次元干渉虚数方陣展開!イデア機関接続!ブレイブルー起動!
    厨二感ぎっしりである

  • 778名無し2022/01/28(Fri) 20:53:48ID:U4MTY4NjQ(3/3)NG報告

    >>768 狗村さんは何を思ってこんな奴を第四席に…

  • 779名無し2022/01/28(Fri) 20:54:15ID:Q5MTc1Njg(29/30)NG報告

    >>768
    この武器好きだけどすぐ退場しちゃったんだよなあ

  • 780名無し2022/01/28(Fri) 20:54:41ID:U0Mzc2MzI(7/12)NG報告

    >>729
    定期

  • 781名無し2022/01/28(Fri) 20:56:07ID:QwOTQxMTI(2/5)NG報告

    >>768
    白哉が拒否ったせいで八代目剣八からビッグマウスのくそ雑魚ナメクジに襲名されて石田に持っていかれた飛び道具最強さんチーっす

  • 782名無し2022/01/28(Fri) 20:56:14ID:AzMzc0MDg(12/14)NG報告

    >>768
    今更だがこの兄弟なんでこんなデカさ違うんだろう

  • 783名無し2022/01/28(Fri) 20:56:36ID:A4MjgwMDA(8/9)NG報告

    >>774
    新しく来たカリブディスさんが髪型変えたものと思われる

  • 784名無し2022/01/28(Fri) 20:58:44ID:MyMTIwOTY(2/2)NG報告

    >>783
    カリブディスかハーマイオニーだと思ってたけどカリブディスだったか

  • 785名無し2022/01/28(Fri) 20:59:20ID:gyMTI4MzI(10/15)NG報告

    >>570
    ワイ、吸血鬼オタク

    ソフィーちゃんが犬を苦手にするところには、プロやな───というファブルめいた感慨を覚える

    (一見すると「吸血鬼なのにワンちゃん怖がるとか、萌え要素やね!」って感じだけど

    実は、犬は吸血鬼の弱点の一つなんだよ。それも近代サブカルによる後付けではなく、古典的・伝説的な由緒正しき類の
    吸血鬼は昼間は棺の中で眠ってるわけだが、犬の嗅覚は吸血鬼の眠る棺を探し当てるのだ。
    だからヴァンパイアハンターは犬を連れてる。ここ掘れワンワン&おはようしね!(白木の杭ブシャー)のデスコンボ)

  • 786名無し2022/01/28(Fri) 20:59:27ID:E1MjQ3MDQ(12/15)NG報告

    >>765
    ヒロイン勢は2が好きだった

  • 787名無し2022/01/28(Fri) 20:59:41ID:M0NjYyNDA(1/1)NG報告

    >>741
    その命、王に投げ打つ覚悟あるのなら
    強靭なるディストーションパワーコード!そして重金属ハイウェイリードと共に!歯向かう者を喰らい尽くせ!
    出でよ!《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》!!

  • 788名無し2022/01/28(Fri) 20:59:43ID:A0OTQ3NTI(1/1)NG報告

    ラー使いたくてマスターデュエルでちょっと復帰した。
    「シンクロ……? エクシーズ……? 何それ分からん」
    とかなりつつもチュートリアル進めて「はーん、今こうなってんのって」とまあまあ分かったんだけど、いざデッキ組もうと思うと、やっぱりブランクありすぎてどっから手をつけていいかわかんない。何か参考にした方がいいのかしら。
    ラー組みたいんだ。

  • 789名無し2022/01/28(Fri) 21:00:23ID:Q0NDgwMzU(1/1)NG報告

    >>757
    アニオリで既に光ってる描写追加されてたから
    純粋に勘違い&気負いの問題なんだよな
    求められてるのはこの一線を超える事なんだろうけど
    もうポップの石だけク.ソボケに対する気ぶり行動に思えてきたわ

  • 790名無し2022/01/28(Fri) 21:00:50ID:A2MTI2NDA(13/25)NG報告

    >>785
    まあ犬って結構怪物の弱点率高いからなぁ

  • 791名無し2022/01/28(Fri) 21:01:19ID:gzMTYwNjQ(3/4)NG報告

    >>772
    >>775
    鎌鼬って名前が兄様の趣味じゃなかったから襲名拒否ったんだ…
    兄様は大分フリーダムなんだ…

  • 792名無し2022/01/28(Fri) 21:02:06ID:g2OTk0ODg(14/20)NG報告

    >>771
    「指の先 声の鋩 リベンジャー・ジョーの鉄の鍵」
    とかいう以上に耳になじむ造語をパッと出せるの、やっぱ師匠はすげえとなったBTWの連載一話目

  • 793名無し2022/01/28(Fri) 21:03:33ID:c2MDA5NjA(1/1)NG報告

    >>788
    取り敢えず安くて勝てるデッキはYouTubeとかで結構紹介されてるから見てみるといいよ
    相手の妨害札を掻い潜る展開力と相手の理想ムーヴを止める妨害は最低限意識しないと
    あと一時期は罠なんて使わない環境だったけど今はエルドリッチの台頭でまた罠が普通に使われてるのも意識しないと

  • 794名無し2022/01/28(Fri) 21:03:44ID:gyMTI4MzI(11/15)NG報告

    >>790
    日本でも犬の鳴き声には破魔の力があるというからね。
    昔から人類に飼われてるだけあって、頼れる味方感が凄い

  • 795名無し2022/01/28(Fri) 21:04:49ID:A0MDU3NjA(4/7)NG報告

    >>729
    日曜朝8時30分に放送しちゃいけない絶望顔でも

  • 796名無し2022/01/28(Fri) 21:05:20ID:gzMTYwNjQ(4/4)NG報告

    >>788
    とりあえずソロ進めれば良いと思います

  • 797名無し2022/01/28(Fri) 21:05:32ID:M3MTg5NDQ(5/5)NG報告

    >>786
    「アリエータがアリゲータとか言われてイメージ崩壊しないよう必死でした。」という吹き出すしかないシナリオ担当のコメント。

  • 798名無し2022/01/28(Fri) 21:05:39ID:I2ODM2NDg(3/6)NG報告

    >>741
    作中登場人物全体通して珍しく、詠唱するラクサスさんの図

  • 799名無し2022/01/28(Fri) 21:05:54ID:kwMzU5Njg(4/5)NG報告

    >>751
    宇髄っていうほどポテンシャル低いと思わないなぁ
    ・柱の中でも肉体的スペックはトップクラス
    ・音の呼吸は数多ある呼吸の中でも高い威力を誇る
    ・長年柱だったことから培った経験
    ・忍だからこその冷静な判断力

    ぶっちゃけ岩柱、冨岡さん、不死川たちに次ぐ実力者じゃないかな

  • 800名無し2022/01/28(Fri) 21:05:57ID:Y2MDkzNDQ(4/4)NG報告

    >>795
    ほら仮面ライダーとかウルトラマンネクサスとかバトスピブレイヴとかあったし

  • 801名無し2022/01/28(Fri) 21:06:51ID:gzMTk2NDg(1/1)NG報告

    >>790
    『しっぺい太郎』とか有名ね。

  • 802名無し2022/01/28(Fri) 21:07:07ID:cwMzQ3MjA(6/9)NG報告

    >>733
    奇襲されたけど初弾は命中したのに次弾が逸れた事で敵も予期せぬ遭遇であると推測しパニック状態の部下を落ち着かせて発射音から敵位置を測定しミサイルポッドの爆撃で炙り出しながらMS特有の3次元攻撃を仕掛ける
    敵がヒルドルブじゃなかったら生き残ったのにな

  • 803名無し2022/01/28(Fri) 21:07:31ID:A2MTI2NDA(14/25)NG報告

    >>796
    ソロで汎用カードとか面白いカテゴリーデッキごととか貰えるしね

  • 804名無し2022/01/28(Fri) 21:08:03ID:UxMTE1NTI(12/15)NG報告

    >>788
    一応公式のオベリスクフォースが作ったデッキがある
    強いかは知らない
    多分弱い、エクストラは神スライム居れば充分そうだけど

  • 805名無し2022/01/28(Fri) 21:09:01ID:I2NDQ1MTI(1/1)NG報告
  • 806名無し2022/01/28(Fri) 21:09:26ID:I2MzQyNDA(3/5)NG報告

    >>754
    デビルメイクライシリーズにどっぷりとハマってるので英語口上が好きっす

    Your nightmare begins here!(貴様の悪夢の始まりだ!)

    There is no escape!(逃げられはせん!)

    Now I'm a little motivated.(少し本気を出すとするか)

    Rest in peace.(安らかに眠れ)

  • 807名無し2022/01/28(Fri) 21:09:36ID:MwNDIyNA=(8/12)NG報告

    >>801
    メガテンにてついに登場した狒狒退治の霊犬
    そして仲魔にしたプレイヤーほぼ全員が思った!
    こいつ、どういう運用すればいいんだろう……

  • 808名無し2022/01/28(Fri) 21:09:38ID:AzMzc0MDg(13/14)NG報告

    >>778
    みんな人材不足だったんじゃないだろうか
    京楽さんのところの第三席もこれだし

  • 809名無し2022/01/28(Fri) 21:09:51ID:c2NzEyOTY(7/15)NG報告

    >>790南総里見八犬伝とか?

  • 810名無し2022/01/28(Fri) 21:11:09ID:MwNDIyNA=(9/12)NG報告

    >>809
    八房はむしろ怪物が改心したパターンだから違くね?

  • 811名無し2022/01/28(Fri) 21:11:52ID:A2MTI2NDA(15/25)NG報告

    エルドリッチは強いけど妨害結構する都合上相手がなんかやたらサレンダーしてきてモヤモヤする

  • 812名無し2022/01/28(Fri) 21:13:09ID:g2OTk0ODg(15/20)NG報告

    >>798
    ラクサス、序盤の迷走が嘘のようにこれ以降ずっと格が高いので好き

  • 813名無し2022/01/28(Fri) 21:14:37ID:YzNzQ0MzI(1/2)NG報告

    狼が神聖視され勝ちな生き物であることも犬のそういった部分に関係はしてそう
    狼って牧畜メインだと厄介者農業メインだと神聖視されがちなんだってね
    草食動物を狩る部分が家畜に向くか作物を食べる野生動物に向くかって話らしいが

  • 814名無し2022/01/28(Fri) 21:15:19ID:k5OTc0NDA(1/2)NG報告

    >>799
    まあ派手柱は弟を知らずに殺した件もあって、実のところ自己評価が低いというか自分が嫌いな感じだから

  • 815名無し2022/01/28(Fri) 21:16:43ID:A2MTI2NDA(16/25)NG報告

    詠唱と言えば
    ソード・ワールドの呪文に実は詠唱が設定されてるの好き

  • 816名無し2022/01/28(Fri) 21:17:18ID:A0MDU3NjA(5/7)NG報告

    >>808
    そう考えると卍解覚えてるハゲは別格として
    十一・十二・十三あたりは当たりなのかなとなる(画像は副隊長時だが)

  • 817名無し2022/01/28(Fri) 21:17:42ID:g4MjkxMjA(9/12)NG報告

    >>778
    良い人の周りに有能な人が集まるとは限らないから...

  • 818名無し2022/01/28(Fri) 21:17:46ID:cyMzAwNDg(3/7)NG報告

    >>809
    あれは犬に悪霊が取り憑いてたうえに、浄化されても犬が伏姫を孕ませてたっていう全く違うパターン

  • 819名無し2022/01/28(Fri) 21:17:47ID:A2MTI2NDA(17/25)NG報告

    えいしょうが

  • 820名無し2022/01/28(Fri) 21:19:15ID:YzNzQ0MzI(2/2)NG報告

    詠唱が省略されやすいのって
    その方が考えるのが難しい詠唱を考えなくていいからって作者側の都合もありそうだなと思った
    と言うか昔脳内でファンタジー妄想したときそれで挫折したことあるわ

  • 821名無し2022/01/28(Fri) 21:19:54ID:M5NTI1NDQ(5/6)NG報告

    >>660
    東京喰種の鈴屋什造の武器ジェイソン

    初期はイカレタ雰囲気出してましたが終盤は普通に部下に慕われているまとも枠になりました

  • 822名無し2022/01/28(Fri) 21:19:55ID:cwMzQ3MjA(7/9)NG報告

    ヤザンより歳上になっちゃった
    君27歳だったんだね

  • 823名無し2022/01/28(Fri) 21:20:39ID:U3MTAyMDg(1/1)NG報告

    >>806
    台パンおじさんはさあ
    息子がリソース式で足りない立ち回り力をプレイヤーがひーこらしてんのに
    雑に強いを体現したスキルだらけとか格差ひどくない?
    ダンテもかなりやりたい放題な性能してるし

  • 824名無し2022/01/28(Fri) 21:20:53ID:A2MTI2NDA(18/25)NG報告

    >>819
    詠唱が無駄に思える一番のポイントってさ
    長い上に法則のある文章口に出してたら使う呪文バレバレだよなと思う

  • 825名無し2022/01/28(Fri) 21:21:20ID:c2NzEyOTY(8/15)NG報告

    ふるえ ゆらゆら
    みたいな和の詠唱好き

  • 826名無し2022/01/28(Fri) 21:22:21ID:QwOTQxMTI(3/5)NG報告

    >>816
    言ってること麻雀なのにめとゃカッケェ…

  • 827名無し2022/01/28(Fri) 21:22:45ID:g4MjkxMjA(10/12)NG報告

    詠唱ってかっこいいから細かいことは良いんだヨォ!

  • 828名無し2022/01/28(Fri) 21:23:08ID:Y5MjMxMDQ(1/1)NG報告

    >>824
    発声さえしてればいいから詠唱はガチで何でもよい
    なんなら戦闘前に無駄に長話に付き合ってそれを詠唱として奇襲かけるような作品もあるし

  • 829名無し2022/01/28(Fri) 21:23:11ID:k0Mjk4ODg(6/8)NG報告

    >>749
    ああ゛〜やっぱりポップは曇らせてなんぼなんじゃぁ〜
    バラン特攻の時もそうだけどスタッフめっちゃ筆乗ってるよね

  • 830名無し2022/01/28(Fri) 21:23:23ID:Y0MTc3OTI(1/3)NG報告

    そうかレジェンズアルセウス発売今日だったのか
    アクション苦手だから買ってないけど、どんな感じなのかしら

  • 831名無し2022/01/28(Fri) 21:23:53ID:Y4ODg0ODA(1/1)NG報告

    今更だけど炎炎はマジでソウルイーター創世記だったんだなぁ

  • 832名無し2022/01/28(Fri) 21:24:11ID:Q0OTg3ODQ(11/11)NG報告

    >>785
    つーか吸血鬼って弱点全部乗せするとじゃあ効かないのは何なんだよ!!って言うくらいに弱点てんこ盛りになるからな・・・
    昨今の吸血鬼とか平気な顔して太陽の下歩いたりしやがるけど

  • 833名無し2022/01/28(Fri) 21:24:40ID:M5NTI1NDQ(6/6)NG報告

    いう必要はないけどただ単にカッコいいから唱えているめぐみんの詠唱

    YouTubehttps://youtu.be/Msk9Bf2RMyA

  • 834名無し2022/01/28(Fri) 21:25:00ID:g2OTk0ODg(16/20)NG報告

    >>799
    まぁ二百人以上の一般人を下弦の壱・上弦の参から守り抜いた奴、どの時代にも柱がいたと言われる歴史の深い呼吸に新しい型を生み出す奴、鬼に効く毒を一から作り出した人、刀握って二カ月で柱になる奴(鬼殺隊入る前から鬼殺してた)、特別稀少な稀血を持った柱(鬼殺隊入る前から鬼殺してた)、純粋に最強の人(鬼殺隊入る前から鬼殺してた)が同僚やってたら俺程度とか言っちゃうのも分からんでもないよ……

  • 835名無し2022/01/28(Fri) 21:25:09ID:A2MTI2NDA(19/25)NG報告

    >>830
    まだオープニングしか出来てないけど
    動きながら狙って投げるチュートリアルからして
    本番はここにポケモンへの指示とか混ざること考えるとどうだろう

  • 836名無し2022/01/28(Fri) 21:26:03ID:gyMTI4MzI(12/15)NG報告

    >>799
    こう言ったらなんだけど

    柱って良くも悪くも白兵戦のスペシャリストであるから、
    罠を設置できるし諜報もできるとかの万能型オールマイティたる音柱はかなり例外で、変えの効かない人材ではある

  • 837名無し2022/01/28(Fri) 21:26:05ID:E5OTg0OTY(7/8)NG報告
  • 838名無し2022/01/28(Fri) 21:26:32ID:c1NDUyODA(5/5)NG報告

    >>807
    ハヤタロサァンはそこまで到達するのに必要なレベルが80くらいなのに対して加入時のレベル40ってなんやねん
    専用スキルもそこまでいいやつないし…
    耐性はまずまずだから愛で使うには十分だが回避盾くらいの運用しか想像できん

  • 839名無し2022/01/28(Fri) 21:26:57ID:c2NzEyOTY(9/15)NG報告

    >>834
    甘露寺も中々の逸材だと思う

  • 840名無し2022/01/28(Fri) 21:27:13ID:g2OTk0ODg(17/20)NG報告

    >>825
    こいつ出てきそう

  • 841名無し2022/01/28(Fri) 21:27:50ID:k0Mjk4ODg(7/8)NG報告

    >>824
    詠唱破棄→即発動できるが威力は弱め
    完全詠唱→タメはあるものの威力はめちゃくちゃ高く防げない
    みたいな扱いしてる作品は好きですねぇ…

  • 842名無し2022/01/28(Fri) 21:27:57ID:U0Mzc2MzI(8/12)NG報告

    >>832
    昨今どころか貴族風吸血鬼の元祖ルスヴァン卿の時点で太陽平気だし

  • 843名無し2022/01/28(Fri) 21:28:21ID:k5OTc0NDA(2/2)NG報告

    >>808
    そういえば今の副隊長はどこから出てきたんだ
    普通に三席以下にいたのか?

  • 844名無し2022/01/28(Fri) 21:28:21ID:UyNDIxNDQ(1/1)NG報告

    >>831
    虫酸ダッシュ!のエクスカリバーじゃないか!

  • 845名無し2022/01/28(Fri) 21:28:53ID:c2NzEyOTY(10/15)NG報告

    >>785人狼がたまに吸血鬼のライバルとして書かれるのもそういう理由なのかな?

  • 846名無し2022/01/28(Fri) 21:29:08ID:A2MTI2NDA(20/25)NG報告

    >>843
    まあ結構年月建ってるしその間に死んだ人間に天才が居たとかかもしれん

  • 847名無し2022/01/28(Fri) 21:29:09ID:QxOTI3MzY(1/1)NG報告

    >>824
    無駄に思えるのはその程度のデメリットが致命的になるメリットの低さが問題だ
    山ごとぶっ飛ばしたり、現実改変したり、絶対に破られない結界張ったり
    隔絶しておけばそんな理屈は通らんくなる

  • 848名無し2022/01/28(Fri) 21:29:50ID:A0MDU3NjA(6/7)NG報告

    >>832
    だから私がすぐに〇んでもおかしくないということだな

  • 849名無し2022/01/28(Fri) 21:29:58ID:Y0MTc3OTI(2/3)NG報告

    >>835
    なるほどありがとう
    操作めっちゃ忙しそうね…
    ボタン捌きうまい人じゃないと厳しいのかな

    しかしゲーフリ本部が作ったんだから音楽とかインターフェースとか見てて楽しいんだろうなぁ
    個人的に一番好きな戦闘UIはBW(2)です

  • 850名無し2022/01/28(Fri) 21:30:28ID:A4MjgwMDA(9/9)NG報告

    >>834
    ハブられる蛇恋夫婦…
    伊黒さんは最後の最後に働きまくったからそんな気にしないが、蜜璃っちゃんは多少図星だからやめとくれぇ…

  • 851名無し2022/01/28(Fri) 21:30:56ID:cyMzAwNDg(4/7)NG報告

    >>824
    詠唱が必要なのは基本的に、戦闘で魔法使いの魔法がお互いの主力って場合の作品だね
    バスタードとかスレイヤーズとかの昔のファンタジー漫画は、わりとこっちが主流

    パーティで『これから来るのがわかってる魔法に対する対処』『魔法使いの詠唱を中断させるための駆け引き』『こちらの魔法使いの詠唱を完成させるための連携』なんかを醍醐味にするから、ある意味ではワートリみたいな集団戦の描写になるし、そういう駆け引きの上での詠唱破棄の優位性があったり

    だけど呪文詠唱考えるセンスとか、詠唱成立までの駆け引きなんかの描写がむずいので今はメジャーにはなってないんだと思う

  • 852名無し2022/01/28(Fri) 21:31:07ID:g2OTk0ODg(18/20)NG報告

    >>824
    詠唱の裏に詠唱を張り付けて術発動を誤魔化す女
    いや何を言ってるのかと思うかもしれないがマジで詠唱の裏に詠唱が張り付いてる

  • 853名無し2022/01/28(Fri) 21:31:15ID:cxMjM0ODg(25/35)NG報告

    >>825
    詠唱を和歌にするとかやったことはあるけど楽しい
    同時に難しい。

  • 854名無し2022/01/28(Fri) 21:32:13ID:cxMjM0ODg(26/35)NG報告

    >>846
    普通の子だったけどギャル落ちしたんやろ(

  • 855名無し2022/01/28(Fri) 21:33:47ID:MwNDIyNA=(10/12)NG報告

    >>832
    ちゃうねん、昔の吸血鬼は平然と太陽の下あるけてたねん
    ルスヴン卿やヴァーニーなんかは太陽が全く通用しないし、教会で結婚式あげるし大蒜にも平然としてるし
    ただ、ブラム・ストーカーが魔人ドラキュラを執筆するときに吸血鬼伝承色々調べて、それらの全部盛りにしたのよ
    要は各地域の吸血鬼が一つか二つ程度もっていた能力も弱点も全部盛っちゃった訳ね
    その後にドラキュラが吸血鬼のパブリックイメージになるのと同時に、吸血鬼=弱点だらけの怪物になっちゃった

  • 856名無し2022/01/28(Fri) 21:33:59ID:c2NzEyOTY(11/15)NG報告

    >>850
    いや、恋柱さんもミュータントで筋力と柔軟性を併せ持つ最高の体幹とバランス能力あるし
    オリジナルの型作って天元でさえ速さに感服するんだから相当では…
    無惨の腕引きちぎってるし

  • 857名無し2022/01/28(Fri) 21:34:31ID:I2ODM2NDg(4/6)NG報告

    >>826
    麻雀はそもそもカッコいいじゃろうて

  • 858名無し2022/01/28(Fri) 21:34:58ID:I2MzQyNDA(4/5)NG報告

    >>823
    おっさん世代を見るとネロにエアトリックの一つでもあげてもいいと思う
    ただ台パンおじさんは基本ノーダメじゃないと持ち味が発揮できないシビアさが
    あるから許してください

  • 859名無し2022/01/28(Fri) 21:34:59ID:AzMzc0MDg(14/14)NG報告

    >>825
    良いよね和の詠唱
    「――奇一奇一たちまち雲霞うんかを結ぶ、宇内うだい八方ごほうちょうなん、たちまちきゅうせんを貫き、玄都に達し、太一真君に感ず、奇一奇一たちまち感通――!」
    「天御中主神あめのみなかぬしのかみの威を持って、これなる邪気、瘴気を一掃せん! 喼急如律令!」

  • 860名無し2022/01/28(Fri) 21:35:16ID:cyMzAwNDg(5/7)NG報告

    >>832
    吸血鬼は「太陽が苦手」ってのは昔からだけど、「太陽が致命的」ってのは割と最近
    かのドラキュラさんも、普通に太陽の下を歩いてる

  • 861名無し2022/01/28(Fri) 21:35:39ID:g2OTk0ODg(19/20)NG報告

    >>850
    密璃ちゃんの柔軟性はともかく筋力でいうと宇随さん確か腕相撲ランキングで勝ってたなって思って…そのぉ……
    伊黒さんは単純に書き忘れてだよ!見返していないなって思いました、腹を切ってお詫びします(無惨戦で一番好きな所は炭治郎が一人で戦ってるところに一番最初に伊黒さんが駆けつけてくれるところです……

  • 862名無し2022/01/28(Fri) 21:35:48ID:k0Mjk4ODg(8/8)NG報告

    >>831
    炎炎さんは実写出してきた時、ついに大久保先生領域に足突っ込んだか⁉︎
    って思ったわ…
    結局コレは誰だったのか
    (担当編集説や大久保先生の実母説)
    まさか1話まるっとおばさんのグラビアで終わるとか思いませんよね?復活…

  • 863名無し2022/01/28(Fri) 21:36:01ID:cxMjM0ODg(27/35)NG報告

    (もうただのデートやんけ)
    (いや、もはや新婚旅行やんけ)
    (キラフェスといい運営五年目にして隠さなくなってきおったで)

  • 864名無し2022/01/28(Fri) 21:36:08ID:Q3MDY5NDQ(1/2)NG報告

    >>855
    まあそもそも吸血鬼自体が色々なものが合わさったり土葬の死体が病原菌の媒介になりつつ腐るのが遅くなることとかもろもろ複雑な所以があるらしいからなぁ

  • 865名無し2022/01/28(Fri) 21:37:12ID:E0NTEzMjg(1/1)NG報告

    雑に肩に球場貼り付いてる辺りが遊戯王やなって
    https://twitter.com/yugioh_rushduel/status/1487004271715524608?s=21

  • 866名無し2022/01/28(Fri) 21:37:30ID:Y0MTc3OTI(3/3)NG報告

    >>855
    個人的な印象だけど、近年の創作における吸血鬼って淫魔(夢魔)とごっちゃにされてる気がしなくもない
    ほぼもれなく美男美女だったりとか、異性を誘惑して食べちゃう(意味深)とか
    なんか色々混ざってない?ってのが少々…

  • 867名無し2022/01/28(Fri) 21:37:42ID:c5NzAzMDQ(3/4)NG報告

    とりあえず1話だけ見たけど滅茶苦茶引き込まれてすっごいわ

  • 868名無し2022/01/28(Fri) 21:38:15ID:g4MjkxMjA(11/12)NG報告

    >>856
    腕を引きちぎった時無惨普通にドン引きしてたよね...

  • 869名無し2022/01/28(Fri) 21:39:02ID:Q3MDY5NDQ(2/2)NG報告

    >>866
    その辺は百合美女吸血鬼ことカーミラさんの影響が大きそう

  • 870名無し2022/01/28(Fri) 21:39:58ID:c2NzEyOTY(12/15)NG報告

    >>859臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前──我が剣、魔性を斬る物。『大江山・菩提鬼殺』!燃えろ、罪障が消滅する
    単純な九字切りでもかっこいいよね

  • 871名無し2022/01/28(Fri) 21:40:01ID:I4MTk4NzI(1/1)NG報告

    >>868
    シンプルに「!?」ってなってる無惨の顔でいっつも笑う

  • 872名無し2022/01/28(Fri) 21:40:23ID:QxNDI3MjA(1/1)NG報告

    >>852
    視聴神や敵から、マジでそれどうやってんだよ!? ってツッコまれ、読者からも詠唱の裏に詠唱が張り付いてる詠唱文見て、マジでそれどうやってんだよ!? ってツッコまれるやつ。

    ハーメルンは色々と文章に仕込んだり、特殊なエフェクト付けたりとかできるから、そういうのイジれる作者さんの作品は読んでてビックリするよね。

  • 873名無し2022/01/28(Fri) 21:41:38ID:cyMzAwNDg(6/7)NG報告

    >>866
    そもそも今の吸血鬼って、人狼とか食屍鬼とか夢魔とかの、西洋妖怪の集大成だしね

  • 874名無し2022/01/28(Fri) 21:42:02ID:c3MzczNDQ(1/2)NG報告

    >>866
    夢魔も淫魔も種類が多いから要素がかぶることもあるじゃろ。

  • 875名無し2022/01/28(Fri) 21:42:22ID:M3MjkwMjQ(5/5)NG報告

    >>741
    fgoだと、ガウェインとアーサー・ペンドラゴンと、マンドリカルドとリンボあたりが、声とマッチしてて勢いもあり、すこwンンw

  • 876名無し2022/01/28(Fri) 21:44:17ID:I1MTcyMTY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/sxl2izs3_9Y
    ミトラやっぱ若干螢感あるな

  • 877名無し2022/01/28(Fri) 21:45:17ID:Y2ODI2ODg(3/6)NG報告

    >>871
    まぁ流石の縁壱さんでも引き千切りはやってこなかったからな・・・
    見た目普通の女性だし

  • 878名無し2022/01/28(Fri) 21:45:28ID:QyNzg1OTI(1/1)NG報告

    >>865
    一瞬、球児皇ホームレスって見えてビビった

  • 879名無し2022/01/28(Fri) 21:46:31ID:A0MDU3NjA(7/7)NG報告

    >>825
    青の祓魔師とかもそうだけど、和風の詠唱があったりするといいよね

  • 880名無し2022/01/28(Fri) 21:46:37ID:QwNzgwMTY(12/12)NG報告

    >>862
    この演出確かちゃんとした理由あるんだよね

  • 881名無し2022/01/28(Fri) 21:48:09ID:gyMTI4MzI(13/15)NG報告

    >>866
    吸血は性行為の代替に使われやすいよね

    血を吸う=仲間を増やす、である作品も多いからあながち間違いでもない

  • 882名無し2022/01/28(Fri) 21:49:05ID:Y2ODI2ODg(4/6)NG報告

    >>880
    1話丸々謎の実写おばさんのグラビアやっといて理由なかったら逆に怖いよ!!

  • 883名無し2022/01/28(Fri) 21:49:51ID:kwMzU5Njg(5/5)NG報告

    >>861
    他の柱と違って怪我してなかったとはいえ、あそこまで奮闘したのは凄いよね、伊黒
    半天狗にも善戦してた甘露寺が無惨に歯が立たなかったこと考えると、伊黒の実力の高さが伺える(自分が1番好きなのは画像のシーン)

  • 884名無し2022/01/28(Fri) 21:50:51ID:c3MzczNDQ(2/2)NG報告

    >>881
    その理屈だと友達100人がヤリチンになってしまう!

  • 885名無し2022/01/28(Fri) 21:51:11ID:c2NzEyOTY(13/15)NG報告

    >>883汚いミーティやん

  • 886名無し2022/01/28(Fri) 21:52:01ID:gyMTI4MzI(14/15)NG報告

    >>882
    >>862
    理由あってもサプライズ実写オバさん理論したら怖いわ!?

  • 887名無し2022/01/28(Fri) 21:54:50ID:IzMzQxNDQ(3/3)NG報告

    >>825
    神咒神威神楽の殺し愛夫婦の詠唱好きだったな
    YouTubehttps://youtu.be/R7aZ20K4rGo

  • 888名無し2022/01/28(Fri) 21:56:12ID:Q5MTc1Njg(30/30)NG報告

    dbdイベントあるというからやってみたらサバイバーだとマッチしなくてキラーだとプレイ環境地獄でなかなかハードなことになってるな

  • 889名無し2022/01/28(Fri) 21:58:23ID:Y1NzA2ODg(6/8)NG報告

    >>886
    つまり事前に通知したらおばさんしてもいいってことですか…?

  • 890名無し2022/01/28(Fri) 21:58:39ID:gyNDYxNzY(3/3)NG報告

    >>814
    鬼滅って鬼関係ない所でも登場人物に闇乗せるよね…
    ワニ先生さすがやで(白目)

  • 891名無し2022/01/28(Fri) 22:01:32ID:g2OTk0ODg(20/20)NG報告

    >>889
    事前に通知があったら事前に通知があったことにビビる(いや実際「次週は謎のおばさんグラビア20数ページ!」ってアオリ文があったら三度見しちゃうよ

  • 892名無し2022/01/28(Fri) 22:08:39ID:I2MzQyNDA(5/5)NG報告

    >>883
    ヒッデー顔だな無惨様

    ラスボスの顔か?これが…

  • 893名無し2022/01/28(Fri) 22:11:04ID:Y1ODIxNDQ(1/3)NG報告

    >>892
    (実は結構好きなんだよなぁこういうラスボスの異形顔)

  • 894名無し2022/01/28(Fri) 22:11:38ID:c4NDEyODA(1/1)NG報告

    >>681
    とらのあなの通販は、第四週の土日とか月末の在庫ありの商品合計●●●円以上で送料無料キャンペーンとか、恒常の合計9900円以上で送料無料になるようにまとめて注文するなぁ。
    それらが無理で人気ありそうな商品がどうしても欲しい時は送料払うけどね。

  • 895名無し2022/01/28(Fri) 22:13:17ID:I5NjkwODg(9/9)NG報告

    >>890
    そうか、弟を殺したから派手柱は鬼滅の世界観だと地獄逝き確定なのか…

  • 896名無し2022/01/28(Fri) 22:15:35ID:QwOTQxMTI(4/5)NG報告

    >>860
    昔の作品見てると日光効かないし聖餅とか讃美歌の方が普通に効いてるんだよな

  • 897名無し2022/01/28(Fri) 22:16:03ID:Y4NDk0NzI(7/7)NG報告

    >>831
    ふぁ!?マジかよ!

  • 898名無し2022/01/28(Fri) 22:16:55ID:Y2ODI2ODg(5/6)NG報告

    >>894
    メロンとかAmazonとかに慣れきってると送料手数料で900円くらい取られるからは?ってなる時ある
    どう考えても送料手数料のが安いが直接店行った方がお得感あるんよね個人的には

  • 899名無し2022/01/28(Fri) 22:17:36ID:cxMjM0ODg(28/35)NG報告

    >>897
    月が出て来たときオマージュだと思っていたんだ……
    オマージュ以上のものだったとは……

  • 900名無し2022/01/28(Fri) 22:17:38ID:QwOTQxMTI(5/5)NG報告

    >>892
    おっラプソーンの話する?

  • 901名無し2022/01/28(Fri) 22:18:33ID:U0Mzc2MzI(9/12)NG報告

    漫画で衝撃受けたの「JASRAC申請中」

  • 902名無し2022/01/28(Fri) 22:18:42ID:M0ODg4MzI(4/4)NG報告

    >>900
    なんでドラクエって第二形態が不.細工になるの多いの?

  • 903名無し2022/01/28(Fri) 22:19:47ID:MyMzk0MjA(1/1)NG報告

    Cygamesの吸血鬼って割と希少種扱いされてる印象ある
    画像はそこまで血必要としないタイプの吸血鬼

  • 904名無し2022/01/28(Fri) 22:20:37ID:Y2ODI2ODg(6/6)NG報告

    >>891
    そういやよくよく考えるとこの謎おばさんグラビア単行本に収録されてんだよな・・・
    単行本派の人びっくりだよな・・・

  • 905名無し2022/01/28(Fri) 22:25:19ID:Y1NjQyNTY(3/3)NG報告

    >>904
    一番びっくりしてんのは多分雑誌を行動していた人々だと思うの

  • 906名無し2022/01/28(Fri) 22:27:25ID:Y1ODIxNDQ(2/3)NG報告

    >>902
    でも俺は第二形態は強面や異形の方が好き派。

  • 907名無し2022/01/28(Fri) 22:28:06ID:IxNjg4MDA(4/5)NG報告

    >>902
    考え方を変えてみろ
    普段は弱くなる形態を取っているってことは
    真の姿は
    力を制御できない
    寿命を削る、エネルギー消耗が激しいなどのデメリットがある
    ブサイク
    のどれかだ

  • 908名無し2022/01/28(Fri) 22:28:27ID:E3NDQzMjA(8/8)NG報告

    >>902
    ゾーマは第二形態が無くて本当に良かった・・・

  • 909名無し2022/01/28(Fri) 22:28:55ID:Y1ODIxNDQ(3/3)NG報告

    >>895
    流石にこれで地獄に落ちたら閻魔に抗議するよ俺は。

  • 910名無し2022/01/28(Fri) 22:34:26ID:U0Mzc2MzI(10/12)NG報告

    天国か地獄か

  • 911名無し2022/01/28(Fri) 22:35:45ID:cwMzQ3MjA(8/9)NG報告

    >>901
    何をキメたら最終回に自分が作った曲をバックに胴上げってシーンを思いつくんだ

  • 912名無し2022/01/28(Fri) 22:36:57ID:MwNDIyNA=(11/12)NG報告

    >>911
    ……テニスをキメたら?

  • 913名無し2022/01/28(Fri) 22:39:40ID:A4OTEzNjA(1/1)NG報告

    >>912
    ……………テニス?( •᷄ὤ•᷅)

  • 914名無し2022/01/28(Fri) 22:41:20ID:MwNDIyNA=(12/12)NG報告

    >>913
    ……………テニス(自信ない)

  • 915名無し2022/01/28(Fri) 22:44:34ID:UwMTg0MDA(4/6)NG報告

    >>877
    でも縁壱もやろうと思えば千切ることはできそう。あの人、肉体はマジでやべぇくらい発達してるし。

  • 916名無し2022/01/28(Fri) 22:45:30ID:Q3MTkyMDA(1/1)NG報告

    超電磁砲すら15周年とか時の流れどうなってるの

  • 917名無し2022/01/28(Fri) 22:46:45ID:cxMjM0ODg(29/35)NG報告

    平成ブラックジャックの生んだ神曲が来るこの喜び

  • 918名無し2022/01/28(Fri) 22:47:34ID:U0Mzc2MzI(11/12)NG報告

    テニスの王子様は普通に試合は熱くて面白いから
    幸村VS手塚とかいうカードをキチンと描き切るのマジヤバい

  • 919名無し2022/01/28(Fri) 22:51:02ID:IxNjg4MDA(5/5)NG報告

    >>913
    >>914
    テニプリはテニヌだのこんなのテニスじゃないだの
    言われがちだけど
    この歌が流れた旧テニプリのラストバトルは

    ラスボス→「勝たなければならない」という思いに固執した結果、最強になった選手
    主人公→ラスボスに五感を奪われても「テニスは楽しい」という気持ちを持ち続けた選手
    つまり「テニスが強いやつよりを、テニスを心から好きな奴が打ち破る」という
    超王道テニス漫画やってたんだからな

  • 920名無し2022/01/28(Fri) 22:51:15ID:IzMTYxNjA(1/3)NG報告

    >>917
    カラオケでよく歌ってたなぁ

  • 921名無し2022/01/28(Fri) 22:51:58ID:IzMTYxNjA(2/3)NG報告

    建ててきます。何か追加事項がありますか?

  • 922名無し2022/01/28(Fri) 22:53:17ID:cxMjM0ODg(30/35)NG報告

    >>921
    強いて言うなら900が建ててるから建てなくて良い

  • 923名無し2022/01/28(Fri) 22:53:38ID:U0Mzc2MzI(12/12)NG報告

    >>919
    あえてツッコむ
    五感奪われてる時点おかしいだろ

  • 924名無し2022/01/28(Fri) 22:53:58ID:IzMTYxNjA(3/3)NG報告

    >>922
    了解!

  • 925名無し2022/01/28(Fri) 22:55:54ID:cwMzQ3MjA(9/9)NG報告

    >>919
    野暮なツッコミなのは承知で言うけどさ
    何故五感奪えるんだ

  • 926名無し2022/01/28(Fri) 23:02:28ID:cyMzAwNDg(7/7)NG報告

    >>925
    イップスってやつだ
    常識だぞ

  • 927名無し2022/01/28(Fri) 23:08:35ID:gyMTI4MzI(15/15)NG報告

    サプライズニンジャ理論

  • 928名無し2022/01/28(Fri) 23:09:13ID:U1NjU5NTI(8/10)NG報告

    >>902
    かっこいい奴もいるだろ!

    いい加減にしろ!!

  • 929名無し2022/01/28(Fri) 23:10:54ID:c2NzEyOTY(14/15)NG報告

    >>925
    >>926
    メジャーで五郎もなったやつだ

  • 930名無し2022/01/28(Fri) 23:13:57ID:UxMTE1NTI(13/15)NG報告

    >>903
    一応ユリアスおじさんも種族的には吸血を必要とするみたいだけどね
    彼個人はそんな制約は超越してるみたいだけど

  • 931名無し2022/01/28(Fri) 23:17:38ID:E1MjQ3MDQ(13/15)NG報告

    >>911
    集英社所属の唯一のハッピーメディアクリエイターって時点でもうキメ過ぎてんですよね

  • 932名無し2022/01/28(Fri) 23:18:15ID:Y2OTQ1OTI(4/5)NG報告

    >>928
    モンスターズの竜王はまさしく竜王だったな

  • 933名無し2022/01/28(Fri) 23:22:09ID:c2NzEyOTY(15/15)NG報告

    アニメopの原作再現とかリスペクトいいよね

  • 934名無し2022/01/28(Fri) 23:23:12ID:Y2ODgwOTY(1/1)NG報告

    マスターデュエルでエルドリッチミラーになって気が付いた
    エルドリッチって夢幻泡影使うけど夢幻泡影に弱いんだね

  • 935名無し2022/01/28(Fri) 23:24:43ID:U1NjU5NTI(9/10)NG報告

    >>932
    偽物の竜王が主人公達に無双プレイをかまして、調子に乗った直後にこれだからね。


    まさに魔王

  • 936名無し2022/01/28(Fri) 23:25:59ID:cxMjM0ODg(31/35)NG報告

    現代にも竜王はいるんだよな……

  • 937名無し2022/01/28(Fri) 23:27:31ID:A2MTI2NDA(21/25)NG報告

    >>936
    将棋ラノベにとってのラスボス

  • 938名無し2022/01/28(Fri) 23:29:19ID:UwMTg0MDA(5/6)NG報告

    >>937
    3月のライオンの宗谷名人ポジション……よりも零と歳が近いライバルポジションかな?

  • 939名無し2022/01/28(Fri) 23:29:23ID:A2MTI2NDA(22/25)NG報告

    >>928
    三番目のやつモンスターズ系での後付けな事もあって賛否あるらしいけど普通にかっこいいよね

  • 940名無し2022/01/28(Fri) 23:30:36ID:A2MTI2NDA(23/25)NG報告

    >>938
    りゅうおうのおしごとの作者の精神を半壊させました

  • 941名無し2022/01/28(Fri) 23:32:48ID:U1NjU5NTI(10/10)NG報告

    >>939
    しん・りゅうおうって正統進化って感じがして他の三名より好きだわ。

  • 942名無し2022/01/28(Fri) 23:37:34ID:E1MjQ3MDQ(14/15)NG報告

    >>939
    さらに進化して4段階目あるんですよね

  • 943名無し2022/01/28(Fri) 23:37:38ID:E0MzY2MDg(1/1)NG報告

    >>940
    現実が強すぎて…

  • 944名無し2022/01/28(Fri) 23:38:45ID:A2MTI2NDA(24/25)NG報告

    >>942
    元ネタのあるアプリゲーが新形態追加するのはお約束

  • 945名無し2022/01/28(Fri) 23:39:40ID:cxMjM0ODg(32/35)NG報告

    竜の話題なので主張しますが私はこういう四肢がしっかりした四足歩行ドラゴンが大好きです。

  • 946名無し2022/01/28(Fri) 23:48:21ID:ExODQ0NDg(2/2)NG報告

    >>934
    あと天竜雪獄とか

  • 947名無し2022/01/28(Fri) 23:57:50ID:Y1NzA2ODg(7/8)NG報告

    いぬやしき3話まで見てこのちょっと善意とお人好しの塊みたいな犬屋敷さん好きかもしれんってなってる
    あとEDの曲がWikiで見た転末やら人柄やらなんやらに刺さり申して即買いました

  • 948名無し2022/01/28(Fri) 23:58:19ID:E1MDA2NDA(1/1)NG報告

    (どっかで見たことある様な展開だな...)

  • 949名無し2022/01/29(Sat) 00:00:21ID:cxMTA3NA=(5/5)NG報告

    >>945
    イラストもだけどアニメやPVで四足歩行で剣を咥えながら戦ってるの見るとほんとカッコイイよ、それはそれとしてやらかしたのは許せねえ

  • 950名無し2022/01/29(Sat) 00:08:41ID:c0MDgwNDU(14/14)NG報告

    【悲報】美羅組長、やっぱり喰われた
    【朗報】美羅組長、まだ生きてるっぽい?
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496723411356


    よかった…と言い切っていいか微妙ではあるが、どうにか希望は残ったか
    てっきり怪獣8号のトラウマ再来かと冷や冷やしたわ

  • 951名無し2022/01/29(Sat) 00:16:53ID:Q4MjM3OTQ(4/6)NG報告

    >>941
    旧デザインのしん・りゅうおうも好きなんだけど検索してもドット絵しか出てこなかった。もう残ってないのかな・・・

  • 952名無し2022/01/29(Sat) 00:18:41ID:Q2NTIzMzQ(8/8)NG報告

    ネタの玉突き事故を起こしにかかるんじゃない

  • 953名無し2022/01/29(Sat) 00:30:31ID:Q1MTk3MDY(5/5)NG報告

    >>949
    実は初期案よりナーフされているという罠、初期案は出せるコストは7だった模様
    主人公カードは盛るペコしなきゃいけないし、活躍しなきゃいけないけどやりすぎたんだ

  • 954名無し2022/01/29(Sat) 00:35:59ID:gyNzY1OTk(1/2)NG報告

    8の竜神王、好きだったわ
    黒鉄形態は嫌いだけどな

  • 955名無し2022/01/29(Sat) 00:41:40ID:gyNzY1OTk(2/2)NG報告

    >>949
    種族名にハムカツが入っててダメだったw

  • 956名無し2022/01/29(Sat) 00:51:08ID:EwODUyMzY(14/15)NG報告

    >>953
    革命チェンジの条件の方も7にするなら許しますよ(ニッコリ)
    ちゃんとブリキング経由してから出せや!?

  • 957名無し2022/01/29(Sat) 00:58:17ID:gxMzQ5MzE(1/1)NG報告

    デロデロしてきた

  • 958名無し2022/01/29(Sat) 01:07:43ID:U4NTYyOTU(1/1)NG報告

    >>941
    サイコピサロはどちらかというとキレイハナとかヤドキングみたいな派生進化感あるわ。ジェノシドーは正統派と派生進化の間くらい。
    アスラゾーマは誰だお前

  • 959名無し2022/01/29(Sat) 01:12:56ID:gzMzgzNTk(33/35)NG報告

    その、なんというか、えっと、
    ミッシェル…………なんかセクシーじゃない……?

  • 960名無し2022/01/29(Sat) 01:17:47ID:U0MzA5MTA(12/12)NG報告

    >>955
    ハムカツ団って言うのは背景ストーリーで所属してる団体なのよ

  • 961名無し2022/01/29(Sat) 01:26:14ID:U3NjIyMDk(3/3)NG報告

    M4の衣装、よくよく見るとえっちやな……

    袖無しピッチリインナーに腰巻きしてるだけやん

  • 962名無し2022/01/29(Sat) 01:29:41ID:kyODcxMDU(2/2)NG報告

    やっぱリリ含めてこの二人は友奈因子薄そうだな

  • 963名無し2022/01/29(Sat) 02:11:39ID:gzMzgzNTk(34/35)NG報告

    >>961
    しかもハイレグやな
    寒そう

  • 964名無し2022/01/29(Sat) 02:17:59ID:M2NjMwNzU(6/6)NG報告

    >>959
    瑠唯がこのなかだと一番エロい女幹部って感じだな。最年少なのに……

    レイヤはペルソナ5のシャドウ冴みたいなヴィランファッションが似合いそう。

  • 965名無し2022/01/29(Sat) 02:26:41ID:gzMzgzNTk(35/35)NG報告

    >>964
    お姉ちゃんだから沙綾が全然似合ってねえ!
    薄幸少女だから敵女幹部はいけそうではある

  • 966名無し2022/01/29(Sat) 03:23:29ID:E1MDYzMzI(8/8)NG報告

    >>959
    ラスボスはラスボスでもエロゲとか同人誌とかで見かける方のラスボスじゃねえか!

  • 967名無し2022/01/29(Sat) 03:45:38ID:g3NDIxNDU(3/3)NG報告

    >>955
    ちなみにこのドラゴン、最終決戦では自らカレーパンになった主人公のペットのハムスター食べて金色の姿にパワーアップして
    地球にダイレクトアタックしてくるラスボスと死闘を繰り広げるやで

  • 968名無し2022/01/29(Sat) 06:07:31ID:k2MzQyNjQ(1/1)NG報告

    >>948
    デスノートかな?

  • 969名無し2022/01/29(Sat) 06:28:59ID:gyNjE3ODM(8/8)NG報告

    >>959
    さよさんが一番年上にみえないな

  • 970名無し2022/01/29(Sat) 06:30:13ID:kwODUzOTU(25/25)NG報告

    >>946
    たぶん自分が言いたかったのそっちだわ

  • 971名無し2022/01/29(Sat) 07:03:45ID:I1NjgyMjg(1/1)NG報告

    銃剣いいよね

  • 972名無し2022/01/29(Sat) 07:22:31ID:EwODUyMzY(15/15)NG報告

    ボーナスタイムが終わってしまいました(絶望)
    そろそろ課金検討の時期か、ログボだけで足りる気全くしねえし

  • 973名無し2022/01/29(Sat) 07:30:48ID:AwMDkwNDQ(1/2)NG報告

    >>971
    いいよね銃剣

  • 974名無し2022/01/29(Sat) 07:32:46ID:M0MDc2NDA(5/5)NG報告

    >>925
    どの分野でもだが規格外の存在に合うとマジで心が折れるし、目がチカチカして吐き気がしてくることもある

    >>916
    よつばとの薄い本描いていた頃はこんなことになるとは思わなかったろうな

  • 975名無し2022/01/29(Sat) 07:33:49ID:AwMDkwNDQ(2/2)NG報告

    オルフェンズ以来の日5復活
    水星の魔女は10月から

  • 976名無し2022/01/29(Sat) 07:37:30ID:Y2MDM2Mg=(4/4)NG報告

    >>961
    因みに原作だとAR小隊のエロ担当って言われてるのがSOPⅡ
    アニメのOPでも若干再現されてる半裸が重傷状態(艦これとかで言う大破

  • 977名無し2022/01/29(Sat) 07:52:18ID:gzNTkwNTE(1/1)NG報告

    >>936
    最初は気の抜けた…と思ったが
    だんだんと男の顔になって来て貫禄出て来たなぁ

    えっまだ10代⁉︎

  • 978名無し2022/01/29(Sat) 08:01:04ID:E4NTgwNDg(8/9)NG報告

    >>975
    TBS/MBS系ってことはアナザーガンダムなんかな

  • 979名無し2022/01/29(Sat) 08:08:27ID:YzOTU4NjQ(5/6)NG報告

    >>909
    地獄行き確定主人公「よっ! 何話してんの?」

  • 980名無し2022/01/29(Sat) 08:08:36ID:UzODU4NDE(1/1)NG報告

    >>949
    コスト5のドラゴンです、通してください

  • 981名無し2022/01/29(Sat) 08:16:27ID:cwNTkwMTc(1/1)NG報告

    >>978
    久々のアナザーガンダムなら嬉しい。

  • 982名無し2022/01/29(Sat) 08:16:39ID:QzNDI1ODg(1/1)NG報告

    >>980
    お前は実質コスト3のドラゴンじゃろがい!
    対してこちらは精々1枚墓地回収ができてスピードアタッカーを持つ程度のドラゴンですゆえ何卒…

  • 983名無し2022/01/29(Sat) 08:16:48ID:UzMzU4MDI(1/1)NG報告

    >>980
    お前も俺の無色(かぞく)だ

  • 984名無し2022/01/29(Sat) 08:17:40ID:EzOTc2MTE(1/1)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/16816927859939435851/episodes/16816927859941485117

    本気になるものではない、本気にならなくていいもの…それが本気を見つけられない彼にとってのゲームであり、だからこそ気楽に関われるものだった。

  • 985名無し2022/01/29(Sat) 08:28:42ID:M1ODk5ODg(1/1)NG報告

    アスナさん営業オツシャァース!!

  • 986名無し2022/01/29(Sat) 08:32:24ID:YzOTU4NjQ(6/6)NG報告
  • 987名無し2022/01/29(Sat) 08:52:30ID:UxNjY0ODU(1/2)NG報告

    白石ならフカマルに頭からかじられ
    杉元はヒメグマを泣きながら「俺が育てるからー!」ってアシリパさんを説得してる
    そんなヒスイ地方

  • 988名無し2022/01/29(Sat) 08:55:25ID:E4OTI3MDM(8/8)NG報告

    スレ民!
    今日と明日はニコニコプレミアムDAYとしてBOOK WALKERの電子書籍が50〜70%割引のクーポンが出て、前回はKADOKAWA系列のみだったが、今回は出版社が拡大してるぜ!
    主婦の友インフォス、竹書房、TOブックス、双葉社、ホビージャパン、マイクロマガジン社も

    というわけで、オレは現在絶賛アニメ放映中の賢者の弟子を名乗る賢者を全巻購入したぜ
    さすがに原作本を買うと新書の物量がヤバかったし

  • 989名無し2022/01/29(Sat) 08:55:41ID:c3NjczOTc(15/15)NG報告
  • 990名無し2022/01/29(Sat) 08:57:05ID:U5NjcyOTA(1/1)NG報告

    >>948
    レクター博士やないかい

  • 991名無し2022/01/29(Sat) 08:58:55ID:Y5MDgzNTI(1/2)NG報告

    >>987ポケモンが

  • 992名無し2022/01/29(Sat) 09:03:00ID:UxNjY0ODU(2/2)NG報告

    >>991
    出禁不可避

  • 993名無し2022/01/29(Sat) 09:07:28ID:k4Mzc1NzI(4/4)NG報告

    >>991
    そういえば茨戸編と白石のOADが配信サービスに来たから他もその内公開されてしまうのか……

  • 994名無し2022/01/29(Sat) 09:09:15ID:Q4MjM3OTQ(5/6)NG報告

    >>989
    あれ、記憶より些か・・・カッコいいと思ったのほ思い出補正だったか

  • 995名無し2022/01/29(Sat) 09:09:48ID:AxNjU0NTk(1/2)NG報告

    >>975
    サンライズやその系列のどこのスタジオが作るかだなぁ。

  • 996名無し2022/01/29(Sat) 09:10:36ID:E4NTgwNDg(9/9)NG報告

  • 997名無し2022/01/29(Sat) 09:12:10ID:AxNjU0NTk(2/2)NG報告

    >>989
    なんか目がこんな目だっけ?

  • 998名無し2022/01/29(Sat) 09:12:26ID:Q4MjM3OTQ(6/6)NG報告

    負傷

  • 999名無し2022/01/29(Sat) 09:12:28ID:AwMDM1Mg=(1/1)NG報告

    ナイフ

  • 1000名無し2022/01/29(Sat) 09:12:28ID:Y5MDgzNTI(2/2)NG報告

    CV.佐倉綾音

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています