Lostbelt No.6「星の生まれる刻」攻略・考察スレッド57

1000

  • 1名無し2021/08/09(Mon) 16:58:15ID:Q5NjM0NjY(1/1)NG報告

    FGO2部の第6章「星の生まれる刻」に関する雑談や攻略・考察スレッドです。
    スレの特性上シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
    Ch規約遵守で、荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
    特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレに関係のない他所のネタの持ち込みは控えましょう。荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
    次スレは>>900が、建てられない場合は>>920が宣言して建ててください。

    異聞深度_EX ロストベルトNo.6
    □.□.2017 (AD.0500?) 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ

    >>1>>2に、以下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/4663/241

    前スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/7233/

  • 2名無し2021/08/09(Mon) 17:06:29ID:E5MjI4OA=(1/20)NG報告

    >>1
    LB6よくある質問テンプレ
    ・キャストリアが欲しかった河から流れてきた物ってなんだったの?
    → 髪飾り。クリア礼装や第28節の秋の記憶を参照。
    ・選定の杖から聞こえてた声はマーリン? オベロン?
    → オベロン。第24節のオベロン回想と第28節の冬の記憶を読み比べてみよう。
    ・マーリンがぐだに「ひとりごとが多かった」って言ってたの結局なに?
    → マーリンにはオベロンが見えていない模様。具体的な仕組みは不明。
    ・奈落の虫って虫なの竜なの?
    → 長虫=ワーム=竜なので竜。ヴォベロンは竜属性持ち。
    ・トリ子どうなったの?
    → けるぬんのすの死体+善き生贄=呪いの厄災
    ・キャストリアがキャスパリーグとかマーリンの話するのあれなに?
    → 不明。竹箒かイベントか幕間を待つべし。
    ・トリスタン幕間のモルガンなんだったの?
    → 不明。同上。

  • 3名無し2021/08/09(Mon) 17:17:41ID:I5MzM4MzM(1/17)NG報告

    トリケラトプスみたい

  • 4名無し2021/08/09(Mon) 17:18:15ID:czNTE2NTA(1/31)NG報告

    スレ立てありがとうございます

  • 5名無し2021/08/09(Mon) 17:18:22ID:cyNDY4ODA(1/1)NG報告

    建て乙
    モルガンルートは開通しましたか…?(小声)

  • 6名無し2021/08/09(Mon) 17:18:51ID:A2OTM4NzA(1/2)NG報告

    とりぬんのす・・・着ぐるみ?
    ふと思ったけどのモルガンによる改変前(ベリル到着直後)の異聞帯の王って誰だったんだろう。まさかオーロラかな

  • 7名無し2021/08/09(Mon) 17:19:32ID:k4NDMxNTg(1/16)NG報告

    ブラックバレルがトラウマになるトリヌンノス概念

  • 8名無し2021/08/09(Mon) 17:19:39ID:g0MzAxODM(1/11)NG報告

    フェッチん・フェイルんのす!

  • 9名無し2021/08/09(Mon) 17:20:32ID:gyMjU0ODQ(1/11)NG報告

    >>5
    先程…限界まで絆を深めた私のデータをコフィンを使用したモルガン式レイシフトで過去の私に転送しました。

  • 10名無し2021/08/09(Mon) 17:20:35ID:Q4ODE0NDE(1/4)NG報告

    ケルヌンノス
    「今まで辛かったんノスね...私のモフモフで癒されるんノス」

    バーヴァンシー
    「...お母様は、お母様はどこ?」

    ケルヌンノス
    (私は───)

    1.真実を言うんノス

    2.嘘を言うんノス

  • 11名無し2021/08/09(Mon) 17:20:37ID:E2MzYxOTI(1/4)NG報告

    メモリアルクエストで令呪や石を使う度にざーこざぁこって言って来るヌンノス…?

  • 12名無し2021/08/09(Mon) 17:21:22ID:AwNjQwMjc(1/13)NG報告

    私は悲しいノス……(ポロロン)
    妖精達はいつかきっと過ちを理解してくれていると信じていたのに……
    妖精は人の心が分からノス……

  • 13名無し2021/08/09(Mon) 17:21:36ID:I5MzM4MzM(2/17)NG報告

    >>9
    それ汎人類史のモルガンでやるとどうなるんだ?

  • 14名無し2021/08/09(Mon) 17:22:10ID:gxMjgyNTE(1/12)NG報告

    デメテル「どうして私がプレイヤーなら恨まれてこのもふもふがマスコット扱いになってるんですか!?」

  • 15名無し2021/08/09(Mon) 17:22:19ID:czNTE2NTA(2/31)NG報告

    >>6
    最初はケルヌンノス様かと思ってたけど、単純に1周目は王がいなかったんじゃないか?妖精國の妖精ではブリテン異聞帯を治めることも維持もできない、王になりえたトネリコやウーサーも妖精たちが排除してる。だから空想樹のシミュレーションでも滅びていたとか

  • 16名無し2021/08/09(Mon) 17:22:29ID:Y0MDAxNTc(1/23)NG報告

    ある意味これがトリヌンノスなのかまだわからんけど……やっぱり巫女要素も感じてしまう

  • 17名無し2021/08/09(Mon) 17:22:45ID:E5MjI4OA=(2/20)NG報告

    描きやすさが段違いなのはあると思う>デメテルとけるぬんのとす

  • 18名無し2021/08/09(Mon) 17:22:57ID:k2MTk0ODk(1/1)NG報告

    ケルヌンノス「ありがとノス!」

    KBTIT「ありがとナス!」

    あっ…(察し)

  • 19名無し2021/08/09(Mon) 17:22:58ID:Q3OTY4Mzc(1/18)NG報告

    酒を呑んで例のポーズをキメるトリヌンノス…

    そういやトリスタンも毒は縁があるな

  • 20名無し2021/08/09(Mon) 17:23:00ID:Q4ODE0NDE(2/4)NG報告

    >>14
    ケルヌンノスの場合難易度に対するヘイトが全て六妖精に向くから

  • 21名無し2021/08/09(Mon) 17:23:01ID:MzNzE1MzU(1/26)NG報告

    >>13
    汎モルガンだとどんな情報送られようと「そんな事よりブリテン王座ァァ!!!」してるイメージしか湧かないなぁ……

  • 22名無し2021/08/09(Mon) 17:23:41ID:E1MDU5NDc(1/1)NG報告

    汎トリと妖トリで解釈が分かれてくるな……

  • 23名無し2021/08/09(Mon) 17:23:44ID:Q4NzU3Nzc(1/2)NG報告

    ケルヌンノス「誰か落ちてきたノス…」
    トリスタン「何故か再召喚されたら穴に落ちていましたポロロン」
    ケルヌンノス「誰ノス」

  • 24名無し2021/08/09(Mon) 17:23:48ID:czNTE2NTA(3/31)NG報告

    >>16
    そういわれると巫女って感じもするんだよねえ。体をバラバラにされたってのもあるし

  • 25名無し2021/08/09(Mon) 17:23:51ID:g1OTkyNjM(1/14)NG報告

    >>6
    考察内だとあと北の妖精方面かケルヌンノスか、とかあったけど、トネリコ生存が無かった場合のあの荒野だと誰もいないとかもありえそう
    少なくとも汎モルガンの介入がないと、妖精暦と称される時間軸で大部分が厄災で全滅するし

  • 26名無し2021/08/09(Mon) 17:23:56ID:gyMjU0ODQ(2/11)NG報告

    >>16
    ケルヌンノス君はスケベな善神だった…

  • 27名無し2021/08/09(Mon) 17:24:08ID:k4NDMxNTg(2/16)NG報告

    ところでどなたか水着式部さんでケルヌンノスに宝具ぶつけた方いません?
    このデメテルみたいにちっこくなってクルクル回って土蜘蛛さんに食われるンノスの全身が純粋に見てみたいのですが

  • 28名無し2021/08/09(Mon) 17:24:17ID:Y0MDAxNTc(2/23)NG報告

    >>14
    だっておっぱいをそのまま持ってきてくれないから!

  • 29名無し2021/08/09(Mon) 17:24:25ID:I0NjU2MjU(1/15)NG報告

    建て乙

    結局トリ子の騎乗はケルヌンノスに乗ってた扱いなのか何なのか
    彼女に関しては特に第三段階が謎だらけだし、回収される日がはやく来るといいな

  • 30名無し2021/08/09(Mon) 17:24:29ID:UxNjIxOTM(1/10)NG報告

    >>14
    だってあーた
    「ああ、こんなこと、もう二度と…」
    とか言いながら宝具連打してくるんだもん…

  • 31名無し2021/08/09(Mon) 17:24:48ID:g5ODIwNjk(1/19)NG報告

    >>14
    コンテ石がなかったから…当時なかったよね?

  • 32名無し2021/08/09(Mon) 17:25:27ID:c4NjA2NA=(1/12)NG報告

    >>14
    だって貴方フレサポ固定だしダメカでダメージほぼゼロにしてくるしブレイクで強化解除してくるし(ry

  • 33名無し2021/08/09(Mon) 17:25:28ID:E5MjI4OA=(3/20)NG報告

    >>26
    だってパン神とかと同じ豊穣系の有角神だしどっちかというとエロいはず

  • 34名無し2021/08/09(Mon) 17:25:39ID:gwNzAyNg=(1/3)NG報告

    >>16
    女の子にこんなペラペラな布1枚だけとかもうスケベンノスじゃん

  • 35名無し2021/08/09(Mon) 17:25:49ID:E2MTE3NzI(1/8)NG報告

    >>9
    汎モルちゃん「受け取り拒否で………できない!?くっ、トネリコパス!」

    トネリコ「」

  • 36名無し2021/08/09(Mon) 17:25:55ID:Q4ODE0NDE(3/4)NG報告

    >>13
    汎モルガン
    「あっちの私が...ウーサーとだと...?! 悪夢か何かか?」

  • 37名無し2021/08/09(Mon) 17:25:56ID:IyNzE1MTA(1/24)NG報告

    >>14
    立ち絵そのまま来てたら違ったかもしれないぞ

  • 38名無し2021/08/09(Mon) 17:26:08ID:Q3OTY4Mzc(2/18)NG報告

    >>14
    デメテル…というか機神シリーズは無機質な不気味さが前に出てるのもあった気がする
    カービィのゼロシリーズみたいな

  • 39名無し2021/08/09(Mon) 17:26:14ID:Y0MDAxNTc(3/23)NG報告

    >>24
    ・体を囲う6つの刃→巫女をバラバラにする6人の妖精
    ・轡→泣き叫ぶ巫女をうるさいと妖精がした

  • 40名無し2021/08/09(Mon) 17:26:26ID:I3NjA4MzU(1/30)NG報告

    トリ子の服を着るケルヌンノス?・・・放送事故では?
    あとオーロラに関しては、やっていることだけ見ると憎い悪だが、最後の独白まで見ると愚かで哀れな虚ろな女なので、おのれの欲で突っ走れてる悪役と違って、怒り等より哀れ感がバリバリに来る。
    やってることは別だか本質はオベロンと同じ役割に縛られた女だし、最後の流れ自体は好きなので、正直そこまで嫌いにはなれん。

  • 41名無し2021/08/09(Mon) 17:26:34ID:AzMDM5ODQ(1/21)NG報告

    >>26
    巫女の為に楽園に避難してた唯一の神だったらしいし相当の巫女ラブ勢だったはず

  • 42名無し2021/08/09(Mon) 17:26:52ID:czNTE2NTA(4/31)NG報告

    >>36
    そういえば、結局ウーサー君とトネリコって恋人だったのか?

  • 43名無し2021/08/09(Mon) 17:27:01ID:I0MzcyMjE(1/11)NG報告

    トリ子の三臨結局触れられてないからなぁ
    巫女が混じってる説が有力みたいだけど考察の域だし
    幕間辺りで拾ってほしい


    >>18
    ケルヌンノスはホモだった…?

  • 44名無し2021/08/09(Mon) 17:27:28ID:A5ODI2OTU(1/8)NG報告

    トリヌンノス拳ッッ!!

  • 45名無し2021/08/09(Mon) 17:27:54ID:Q3OTY4Mzc(3/18)NG報告

    >>31
    あったよ、むしろそのための霊脈石だよ

  • 46名無し2021/08/09(Mon) 17:27:58ID:MzNzE1MzU(2/26)NG報告

    >>35
    そうして生まれたのがお前よ、ぐだの話でマシュと意気投合するトネリコ

  • 47名無し2021/08/09(Mon) 17:28:04ID:kyNjk4Njc(1/6)NG報告

    >>25 いや、一周目の荒野にベリルが来た回想シーンでも徘徊してる幻獣や妖精見かけてるので一応生き残った妖精自体はいるっぽい

  • 48名無し2021/08/09(Mon) 17:28:24ID:c4NjA2NA=(2/12)NG報告

    >>18
    上比下貧は妖精の呪いを受けて上半身に腐肉が重なっていたからだった…?

  • 49名無し2021/08/09(Mon) 17:28:33ID:Q4ODE0NDE(4/4)NG報告

    >>26
    ケルヌンノス
    「スケベでは無い。どういうわけか向こうがそっちの格好をしたがるんノス。何度モフモフで隠した事か...」

  • 50名無し2021/08/09(Mon) 17:28:40ID:gwMjczNDg(1/14)NG報告

    >>10
    ケルヌンノス「“一緒”に、捜しに行くノス」

  • 51名無し2021/08/09(Mon) 17:28:43ID:g0MjM2NDU(1/13)NG報告

    >>42
    結婚予定とか聞いてた気がする
    何処がソースなのかは分からぬけど

  • 52名無し2021/08/09(Mon) 17:28:56ID:gxMjgyNTE(2/12)NG報告

    汎トリスタンを生贄に取り込んだケルヌンノス
    ・宝具が必中
    ・敵全体の強化解除と弱体耐性ダウンを使用してくる
    ・宝具封印の代わりにチャージがいっにに3上がるスキルを使用してくる
    ・最後のブレイクすると座の情報から反転ギフトをお取り寄せしてシールダー以外からの攻撃が全て等倍になる

  • 53名無し2021/08/09(Mon) 17:28:59ID:I3NjA4MzU(2/30)NG報告

    >>14
    だってあなたブレイク時の強化解除もだが、一定ターンで行う防御バフ(カッチカチ)と宝具のHP最大値減少が鬼じゃないですか。
    あと、カイニスの存在が悪いんやろなって(ちゃんとサポートすればそこそこ行けるが、他サポート借りた方が断然いい)。

  • 54名無し2021/08/09(Mon) 17:29:15ID:I3MTUwNjI(1/2)NG報告

    >>27
    ケルヌンノスはレイヤー的に特殊な位置取りになってるノスからそういう宝具は上手くいかない場合が多いノス…「ケルヌンノス 宝具」で調べると別の宝具ノスがそういう画像が幾つか出てくるノス…

  • 55名無し2021/08/09(Mon) 17:29:23ID:EzNDc3MTU(1/3)NG報告

    オベロン戦もオベロンのスキルとかも強化解除とかデバフとかあって強いはずなんだけど
    ケルちゃんがあまりにあれすぎたせいで拍子抜け感が…

  • 56名無し2021/08/09(Mon) 17:29:52ID:Y5ODE4NjM(1/2)NG報告

    >>47
    これどういう環境なんだろうな

    ケルヌンノスが起きたなら生き残りなんざ出ようが無いと思うんだが

  • 57名無し2021/08/09(Mon) 17:30:03ID:g0MzAxODM(2/11)NG報告

    なんか私の中でケルヌンノスの一人称が「ぬん」になりつつある

  • 58名無し2021/08/09(Mon) 17:30:09ID:g5ODIwNjk(2/19)NG報告

    >>45
    マジか使った記憶ないけどあったのか…マジか…

  • 59名無し2021/08/09(Mon) 17:30:32ID:A5ODI2OTU(2/8)NG報告

    >>42
    そこは解釈次第だと思います。画像のような意見もあるだろうし、アーサーくんの方が年上トネリコお姉ちゃんに淡い恋心を抱いていたけどトネリコお姉ちゃんはそれに気づかず...なんて想像もいいと思う。

  • 60名無し2021/08/09(Mon) 17:30:38ID:Y0MDAxNTc(4/23)NG報告

    >>50
    という訳でまずはおかあさんのいたお城を探すノス

    こわれたノス…


    ゴッフ『ロンゴ・ミニアドをまず一番に壊しおった!おのれ狡猾なケルヌンノス!』

  • 61名無し2021/08/09(Mon) 17:30:45ID:czNTE2NTA(5/31)NG報告

    >>51
    断章で、ウーサー君とマヴは政略結婚するってあったけど次の章では、トネリコが王妃になるってあったからウーサー君が告白してトネリコがOKしたんかなあとか

  • 62名無し2021/08/09(Mon) 17:30:53ID:I5MzM4MzM(3/17)NG報告

    >>50
    カルデア「ダメです」
    コヤンスカヤ「ダメです」
    妖精「こないで」

  • 63名無し2021/08/09(Mon) 17:31:03ID:MxNzcwNjg(1/9)NG報告

    >>16
    大三臨でトリ子の中でお母様/ケルヌンノスが混ざってる可能性もある

  • 64名無し2021/08/09(Mon) 17:31:08ID:MzNzE1MzU(3/26)NG報告

    >>42
    王妃になる予定だったりウーサー死亡時にはめちゃくちゃ取り乱して暴君ルートへの最後のスイッチが入ったりしてたし、結婚予定もあれば本気で愛してもいたんだと思う
    まあ全部戴冠式ごとぶち壊されたんだけど……

  • 65名無し2021/08/09(Mon) 17:31:26ID:g0MjM2NDU(2/13)NG報告

    >>47
    ベリルをして物騒っていうくらいだから平和でも空想樹破壊は難しいのかな?
    どのときにオベロンとして召喚されて汎人類史まで牙をむくのか分からないけどモルガンがいるよきよりノスにちょっかい掛けるの簡単だろうし

  • 66名無し2021/08/09(Mon) 17:31:38ID:M2Nzk4OTE(1/19)NG報告

    >>57
    一人称がぬんで語尾がのすとかあざとすぎる

  • 67名無し2021/08/09(Mon) 17:31:40ID:IyNjk4MTU(1/3)NG報告

    >>42
    恋人だったんじゃろなぁ…パーシヴァルにまで伝わってる辺りアツアツだったんじゃろうて。

    オークニーの影円卓、頼れる仲間に聖剣携えたウーサー君にとなりには自分と、焼き付いた空想樹の演算結果なのだとしたらあまりにも…

  • 68名無し2021/08/09(Mon) 17:31:55ID:I0MzcyMjE(2/11)NG報告

    >>52
    ただでさえこっちのバフかき消して全体狂の攻撃ぶちこんでくるのに、弱点まで無くすのはNG

  • 69名無し2021/08/09(Mon) 17:32:03ID:I3NjA4MzU(3/30)NG報告

    >>35
    ベリルのことを夫と言わず(ちゃんと恩を返すために良い立場にはする)、記憶が正しいのか確認するために、ぐだ達がブリテンに着た瞬間に強制キャメロット招待しそうなモルガンになりそうですね・・・。

  • 70名無し2021/08/09(Mon) 17:32:25ID:czNTE2NTA(6/31)NG報告

    >>56
    少なくとも巫女から作られた人間は全滅して、下級の妖精が細々と暮らしてるだけらしいが

  • 71名無し2021/08/09(Mon) 17:32:31ID:gwMjczNDg(2/14)NG報告

    >>9
    ぐだ「モルガンさんのデータと一緒に○ケモンのデータも妖精に転送しましょう。ポ○モンの元になった妖精もいるからなんとかなるよ」
    モルガン「ブリテンをガラル地方にしたいのですか?」

  • 72名無し2021/08/09(Mon) 17:32:44ID:M5ODYxMjI(1/7)NG報告

    >>54
    アストライアさんも空を投げてたよ…

  • 73名無し2021/08/09(Mon) 17:33:28ID:c2MTg1OTc(1/24)NG報告

    >>58
    オリュンポス実装直後じゃなくてあとから零脈石が実装されなかったかな?

  • 74名無し2021/08/09(Mon) 17:33:34ID:gxMjgyNTE(3/12)NG報告

    >>55
    だって基本一枚貼れば十分なキャストリアの対粛清防御相手には攻撃後に強化解除なんてあってないようなものだし…

  • 75名無し2021/08/09(Mon) 17:33:44ID:gwNzAyNg=(2/3)NG報告

    >>58
    オリュンポス実装が去年の4月で霊脈石が実装されたのは2200万記念の11月だから約半年は無かったような

  • 76名無し2021/08/09(Mon) 17:33:51ID:UxOTU2MzU(1/1)NG報告

    そう言えば妖精國の妖精の妖精眼が衰えた理由って何だったけ?

  • 77名無し2021/08/09(Mon) 17:34:06ID:A5ODI2OTU(3/8)NG報告

    >>59
    誤字ってる...
    お詫びとして空想樹地獄界曼荼羅に埋まりに行きます...申し訳ございませんでした...

  • 78名無し2021/08/09(Mon) 17:34:09ID:gyMjU0ODQ(3/11)NG報告

    モルガンにはウーサー王がいる。
    良いことです。
    浮気はいけませんから我が命との婚姻は無効となり、私とマスターが姦淫…ゴホン、婚姻しターンエンドですね。

  • 79名無し2021/08/09(Mon) 17:34:29ID:c4NjA2NA=(3/12)NG報告

    >>45
    いや待て、当時の霊脈石は新章開幕直前までしか使えない最新ストーリー未踏破者用の救済アイテムではなかったか?

  • 80名無し2021/08/09(Mon) 17:34:33ID:c0MzU0NDE(1/46)NG報告

    >>56
    ケルヌンノスが覚醒するには生け贄の妖精が必要だけど、大厄災で妖精が激減したらそれも叶わないし。

  • 81名無し2021/08/09(Mon) 17:34:45ID:g0MzAxODM(3/11)NG報告

    >>56
    女王暦2千年分の積み重ね&善い贄が無かったから強力な妖精は辛うじて残れたとか
    でも人間もいないし氏族もほぼ壊滅してるしで復興できなかった、とか?

  • 82名無し2021/08/09(Mon) 17:35:03ID:I0MzcyMjE(3/11)NG報告

    >>55
    強化解除というかデバフやバフは攻撃する前にかけないとね…

  • 83名無し2021/08/09(Mon) 17:35:10ID:czNTE2NTA(7/31)NG報告

    >>67
    うああ汎人類史で一人だった自分と比べたら、真逆の環境だよなあ・・なんだったらアルトリアよりいい環境だったのかもなあその時だけは

  • 84名無し2021/08/09(Mon) 17:35:18ID:c4NjA2NA=(4/12)NG報告

    >>79
    そもそもなかったわジョージィ

  • 85名無し2021/08/09(Mon) 17:35:26ID:M3NzA1NTM(1/4)NG報告

    >>14
    デメテル脳筋戦術使ってたからそこまでは思ってなかったり
    折角敵の攻撃が強いんだから前衛はゲージ1削り用でいいんだよ()

  • 86名無し2021/08/09(Mon) 17:35:55ID:I3NjA4MzU(4/30)NG報告

    >>42
    恋を自覚してたかわからないが、トネリコにとって間違いなく愛した存在だったんだろうな・・・じゃなきゃあそこまで闇落ちしない(台無しにされるのは慣れっこという半諦め精神状態だったし)。

  • 87名無し2021/08/09(Mon) 17:36:05ID:EzNDc3MTU(2/3)NG報告

    >>71
    ザシアンとザマゼンダ引き連れてケルポジになっているムゲンダイナと戦うんですねわかります

  • 88名無し2021/08/09(Mon) 17:36:09ID:M3NzA1NTM(2/4)NG報告

    >>72
    無を掴む・・・

  • 89名無し2021/08/09(Mon) 17:36:18ID:c2MTg1OTc(2/24)NG報告

    >>73
    自レスだけど確認してきた
    石の実装が2020年11月なのでオリュンポス時はなかったね
    曼荼羅直前に実装されて、これで早くオリュンポスクリアして曼荼羅に備えてねって感じだったはず

  • 90名無し2021/08/09(Mon) 17:37:17ID:g3NDg5MTE(1/7)NG報告

    >>66
    ぬんは妖精を叱りに来たのす。
    お、反省してくれたのすか。
    ぬんにお酒くれるのす?(虞美ッ!)

    のすー!!!

  • 91名無し2021/08/09(Mon) 17:37:18ID:c0MzU0NDE(2/46)NG報告

    >>55
    >>74
    勝手に攻撃対象に無敵貼るんで、キャストリアがいれば実質無意味になるんだよねえ…。

  • 92名無し2021/08/09(Mon) 17:37:21ID:I0MzcyMjE(4/11)NG報告

    >>71
    ダイマックスケルヌンノスルート?

  • 93名無し2021/08/09(Mon) 17:37:26ID:czNTE2NTA(8/31)NG報告

    >>77
    言われて気づいた。異世界の弟?妹?とそういう関係になるところになってしまうのねw

  • 94名無し2021/08/09(Mon) 17:37:29ID:AzMDM5ODQ(2/21)NG報告

    >>88
    格ゲーにはよくある(吸い込まれながら)

  • 95名無し2021/08/09(Mon) 17:37:38ID:Y0MDAxNTc(5/23)NG報告

    >>85
    うちも速攻で1ターン目で1ゲージ落とせたから割りとなんとかなったかな

  • 96名無し2021/08/09(Mon) 17:38:29ID:A5ODI2OTU(4/8)NG報告

    >>78
    暴れても無駄・・・・

    ワタシ
    アヴァロンの妖精・・・・
    強いね・・・・

  • 97名無し2021/08/09(Mon) 17:38:30ID:EwNTQ2MzA(1/22)NG報告

    (雑談に投下したやつの別バージョン書いたら手前のほうが本体みたいになってしまった)

  • 98名無し2021/08/09(Mon) 17:38:33ID:I0MzcyMjE(5/11)NG報告

    てかケルヌンノスが召されるレベルの毒ってヤバくないですかね

  • 99名無し2021/08/09(Mon) 17:39:16ID:MxNzcwNjg(2/9)NG報告

    >>76
    案外、祭神の巫女による呪いかもしれない、妖精眼の喪失。

    ケルヌンノスを騙して酒を飲ませられたのは、「おっこの馬鹿神オレたちをマジで信じてるわwww」って妖精眼で確認しできたからだろうし

  • 100名無し2021/08/09(Mon) 17:39:21ID:czNTE2NTA(9/31)NG報告

    >>98
    まあサボっても亜鈴だしな

  • 101名無し2021/08/09(Mon) 17:39:28ID:I0MzcyMjE(6/11)NG報告
  • 102名無し2021/08/09(Mon) 17:39:30ID:MzNzE1MzU(4/26)NG報告

    >>78
    ガワが変わってもやはり魔猪の氏族だったか……

  • 103名無し2021/08/09(Mon) 17:39:42ID:Q4NzU3Nzc(2/2)NG報告

    >>90
    パイセンは帰ってください…

  • 104名無し2021/08/09(Mon) 17:39:51ID:M2NjQ1OTI(1/4)NG報告

    >>98
    まあ、亜鈴6人が作った毒なので...。

  • 105名無し2021/08/09(Mon) 17:40:04ID:g0MjM2NDU(3/13)NG報告

    >>93
    こっちの世界でも必要ないのにモードレッド作るん?
    その時のモーさんの性格は一番穏やかになりそうな気がするが

  • 106名無し2021/08/09(Mon) 17:40:52ID:I3NjA4MzU(5/30)NG報告

    >>56
    あのケルヌンノスは、元来の滅びからさらに引き延ばされた積み重ね度がダンチの大災厄なので。
    あと牙の氏族がいるならそれなりに多少抑えられるとも言われてるし、ソールズベリーの大聖堂クラスの中に逃げて生き残れたのかもしれん。

  • 107名無し2021/08/09(Mon) 17:40:58ID:Y1MjAyNjg(1/7)NG報告

    >>81
    ぬんが起きなくても100年毎の厄災と1000年毎の大厄災は起きるからね
    モルガン無しだと基本戦力牙の氏族のみだしじわじわ減って2000年後は荒野なんかね

  • 108名無し2021/08/09(Mon) 17:41:23ID:g3NjU5NDU(1/5)NG報告

    >>1
    今日終わらせたけれど、マーリンの「独り言が多かった」って何?と聞こうとしたらいきなり書いてあったんで助かりました。
    十三機兵のあの人みたいなものなのか…あっちは一人にしか見えなくて、こっちはマーリンだけが見えないって違いはあるけれど。

  • 109名無し2021/08/09(Mon) 17:42:00ID:E2MTE3NzI(2/8)NG報告

    >>91
    ブレイクするとたしか無敵貫通防御無視とかが固定永続バフでついたような
    よりいっそうゲストサポのアルトリアが輝くのだが

  • 110名無し2021/08/09(Mon) 17:42:03ID:Q5NjgyODU(1/1)NG報告

    そもそも態々「毒の杯」って言ってるし、
    酒がどうこうというより杯がヤバイというか、黒聖杯めいたなんかだったのでは?

  • 111名無し2021/08/09(Mon) 17:42:06ID:Q3OTY4Mzc(4/18)NG報告

    >>102
    中身はほとんど変わらないという自己申告もあるからな…その割にはけっこうイケイケだが

  • 112名無し2021/08/09(Mon) 17:42:35ID:czNTE2NTA(10/31)NG報告

    >>105
    そういやモルガン陛下って結局ホムンクルスとかは作らなかったな。始まる前は量産型モーさんでもいるのではとか戦々恐々してたが

  • 113名無し2021/08/09(Mon) 17:42:56ID:c0MzU0NDE(3/46)NG報告

    >>104
    つまりエクスカリバー並みの毒殺…。

  • 114名無し2021/08/09(Mon) 17:43:13ID:c2MTg1OTc(3/24)NG報告

    >>108
    みんな似たような疑問持つのでねw
    テンプレが役に立って良かったね

  • 115名無し2021/08/09(Mon) 17:43:39ID:g0MjM2NDU(4/13)NG報告

    >>110
    亜鈴だからこそ用意できたのかもしれぬが仮に黒聖杯染みたの作ってたら星の海から発したのにそんなものを作れてしまう時点である意味バグりにバグってる感じがあるわ

  • 116名無し2021/08/09(Mon) 17:43:42ID:c0MzU0NDE(4/46)NG報告

    >>101
    (そっか、藤丸さん/先輩、腕力じゃ私たちに勝てないんた…。)

  • 117名無し2021/08/09(Mon) 17:44:06ID:czNTE2NTA(11/31)NG報告

    >>114
    テンプレ作ってくれた人たちに感謝だなw

  • 118名無し2021/08/09(Mon) 17:44:18ID:I0MzcyMjE(7/11)NG報告

    もしかしてキャストリアってムッツリなのでは…

  • 119名無し2021/08/09(Mon) 17:44:43ID:IyNzE1MTA(2/24)NG報告

    >>108
    割とあれ分からなかった人多いんやね

  • 120名無し2021/08/09(Mon) 17:44:48ID:EwNTQ2MzA(2/22)NG報告

    ?「スレを拝見したところヌンヌンヌンヌンと……もしや私のことでしょうか?」

  • 121名無し2021/08/09(Mon) 17:44:55ID:c0MzU0NDE(5/46)NG報告

    >>112
    だって量産型モルガンがおるし。

  • 122名無し2021/08/09(Mon) 17:45:05ID:g1OTkyNjM(2/14)NG報告

    >>107
    まぁ時系列メモ的に、本来だと1000年に一度必ず滅びるらしいしねぇ
    生き残っても文明とか築ける力はなさそう

  • 123名無し2021/08/09(Mon) 17:45:13ID:gwMjczNDg(3/14)NG報告

    >>104
    どうしてそこだけ手を抜かないんですか?

  • 124名無し2021/08/09(Mon) 17:45:15ID:E5MjI4OA=(4/20)NG報告

    トネリコの作るモーさんってウーサーのコピーになるんだろうしひたすらにお辛くなりそう

  • 125名無し2021/08/09(Mon) 17:45:24ID:c4NjA2NA=(5/12)NG報告

    彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚)
    「『聖剣造るけど質問ある?』っと…」カチャカチャカチャッターン

    彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚)
    「レス付かんなあ、今時聖剣って旧いんかな」

    彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚) 彡(゚)(゚)
    「……というか本当に何の反応もこんな、誰も興味持ってないんやろか」

    彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)
    「なら造らんでもええな!」

  • 126名無し2021/08/09(Mon) 17:45:27ID:g0MzAxODM(4/11)NG報告

    >>113
    シリーズ通してセイバーと共に燦然たる輝きだったエクスカリバーの腹違いの兄弟がコレとか嫌すぎますぜ……

  • 127名無し2021/08/09(Mon) 17:46:01ID:I1OTI3MTU(1/3)NG報告

    >>112
    構想初期のモルガンがラスボスルートなら、馬面の女王騎士じゃなくて量産型モーさんが敵になっていた可能性が微粒子レベルで存在する…?

  • 128名無し2021/08/09(Mon) 17:46:06ID:k5OTg0NDc(1/5)NG報告

    >>120
    座ってろガウェイン卿

  • 129名無し2021/08/09(Mon) 17:46:06ID:czNTE2NTA(12/31)NG報告

    >>122
    だんだんと次代が生まれなくなっていったんだっけ

  • 130名無し2021/08/09(Mon) 17:46:16ID:I5NTk5Nzc(1/2)NG報告

    >>116
    やべーぞ、レイ○だ!

  • 131名無し2021/08/09(Mon) 17:46:24ID:Q3OTY4Mzc(5/18)NG報告

    >>112
    モーさん見て「えっ?そこまで追い詰められてたんですか汎人類史の私!?」ってなってたし実際モルガンの力で十分過ぎるくらい対応出来てたから必要なかったという

  • 132名無し2021/08/09(Mon) 17:46:27ID:g0MjM2NDU(5/13)NG報告

    >>112
    マイルームのモルガン的に「汎人類史の私はモードレッドまで作るとか相当追い込まれてたの?」って言ってたしモルガンの人格からすると汎人類史の方がよっぽどいかれてるまであるかもしれぬ

    それでいて駒って呼んでる辺り何処まで行ってモルガンにとってモーさん駒の範疇は超えぬようだ。王だったモルガンには優秀って評価しているが

  • 133名無し2021/08/09(Mon) 17:46:37ID:I0MzcyMjE(8/11)NG報告

    >>115
    まぁあの異聞帯限定かはわからないけど聖剣作成の役割をサボるが通るガバガバっぷりだし…

  • 134名無し2021/08/09(Mon) 17:46:40ID:c4NjA2NA=(6/12)NG報告

    >>123
    妖精は仕事を「ちょっと」怠けるんだぞ
    それ以外は基本全力よ()

  • 135名無し2021/08/09(Mon) 17:47:02ID:c0MzU0NDE(6/46)NG報告

    >>119
    最初、マーリンが「エクスカリバーで異聞帯を否定する」と言っていたから聖剣が完成したことで「妖精歴からの生き残り」でもあるマシュの存在が否定されてしまったのかと早合点して焦ってしまった。そのあとオベロンの可能性に気づいてもっと焦ったけど。

  • 136名無し2021/08/09(Mon) 17:47:06ID:IyNzE1MTA(3/24)NG報告

    >>116
    藤丸くん「な...なんか目が怖いよアルトリア..マシュ?なんでドアをロックするの...?マシュ..?」

  • 137名無し2021/08/09(Mon) 17:47:12ID:I2OTI0MTI(1/12)NG報告

    >>119
    ぐだ、やたらオベロンと二人きりで会話してる印象あったから、見た瞬間にオベロン見えてないのかーって思ってた

    しかし何で見えないんだろうね、やっぱヴォーティガーン要素が邪魔してるのかな

  • 138名無し2021/08/09(Mon) 17:47:32ID:A5ODI2OTU(5/8)NG報告

    >>116
    そう思うだろうからマスターに英雄作成と魔術で筋力盛っておくか...婚姻前の関係は大切だし、力関係は平等でなければね。

  • 139名無し2021/08/09(Mon) 17:47:39ID:czNTE2NTA(13/31)NG報告

    >>124
    必要があったらやってたかもなあ。死んだ目で・・・・・よかったあなくて

  • 140名無し2021/08/09(Mon) 17:47:41ID:g1OTkyNjM(3/14)NG報告

    >>129
    「魂の傷」で次代にならず消滅するとかもあったはず

  • 141名無し2021/08/09(Mon) 17:47:58ID:g3NDg5MTE(2/7)NG報告

    >>125
    この彡(゚)(゚)ってどういうあれなの?
    なにを表してるの?

  • 142名無し2021/08/09(Mon) 17:48:21ID:Q3OTY4Mzc(6/18)NG報告

    >>118
    それはそう
    オベロンもこう言っておる

  • 143名無し2021/08/09(Mon) 17:48:28ID:I5MzM4MzM(4/17)NG報告

    >>125
    みんなセファールとの戦闘でそれどころじゃないんですよ

  • 144名無し2021/08/09(Mon) 17:48:47ID:MzNzE1MzU(5/26)NG報告

    >>116
    オベロン後は頼んだ!(脱兎)

  • 145名無し2021/08/09(Mon) 17:48:53ID:M2NjQ1OTI(2/4)NG報告

    >>137
    ヴォーディガーンというよりかは、クラス(プリテンダー)の性質なんじゃないかな。

  • 146名無し2021/08/09(Mon) 17:49:09ID:QwODkzNzE(1/1)NG報告

    >>116

    激しい制圧と快楽で意識ぐ朦朧とする中、私はこう感じました。

    「なんて事だ。もう助からないぞ♡」

  • 147名無し2021/08/09(Mon) 17:49:29ID:E5MjI4OA=(5/20)NG報告

    >>141
    モナーとかそっち系のネット利用者の擬人化的なやつ
    これはなんJのやきう民

  • 148名無し2021/08/09(Mon) 17:49:31ID:c0MzU0NDE(7/46)NG報告

    >>136
    このあといっぱい寝かしつけられてアンプル乱用により消耗した肉体を回復させられた。

    …幕間だとカーマがわざわざケアに乗り出すくらいには、普段からオーバーワークなんだよねえ…。

  • 149名無し2021/08/09(Mon) 17:49:32ID:I0MzcyMjE(9/11)NG報告

    >>125
    ×興味がない
    ○それどころじゃない

  • 150名無し2021/08/09(Mon) 17:49:44ID:I0NjU2MjU(2/15)NG報告

    >>119
    明言されてるわけじゃなくてメタ読みに近いからねこれ

    ヴォベロンがレーダーに映らない+SKIPできない(印象深い)選択肢はオベロン関連が多い+オベロンはマーリン騙ってた
    →もしかしてオベロンとの会話見えてなかったのか?
    という

  • 151名無し2021/08/09(Mon) 17:49:45ID:gwMjczNDg(4/14)NG報告

    >>124
    モルガン「ウーサー……、私の理想の王……」

  • 152名無し2021/08/09(Mon) 17:49:46ID:MzNTU2ODM(1/15)NG報告

    初期構想のモルガン異聞帯はどんな悪逆をするんだろうか。
    山を切り開いてゴルフ場や太陽光発電をひき。
    昔ながらの商店街の前にイオンモールをたてたりするんだろうな。

  • 153名無し2021/08/09(Mon) 17:49:54ID:E5MjI4OA=(6/20)NG報告

    >>125
    反応する人たちもういないんだよね…

  • 154名無し2021/08/09(Mon) 17:50:02ID:cxNjA3NTQ(1/1)NG報告

    >>141
    某J掲示板の人達の目元を意味する顔文字
    基本的に自己中でどうしようもないク.ズ

  • 155名無し2021/08/09(Mon) 17:50:10ID:YxNjIyNA=(1/1)NG報告

    >>138
    トリプルマーリンぐらい盛っておこう

  • 156名無し2021/08/09(Mon) 17:50:18ID:g5ODIwNjk(3/19)NG報告

    くそっ、やっぱりNP50チャージできるアヴァロンの妖精はドスケベだったんだ…!

  • 157名無し2021/08/09(Mon) 17:50:25ID:c0MzU0NDE(8/46)NG報告

    >>126
    そして今回生まれたもう一本は猪の氏族である。

  • 158名無し2021/08/09(Mon) 17:50:25ID:I2OTI0MTI(2/12)NG報告

    >>145
    自身への強化成功率が相手問わず下がるなら、そうかなーと思うけど
    やっぱマーリン指定なのが気になるところなんだよね

  • 159名無し2021/08/09(Mon) 17:50:30ID:Q3OTY4Mzc(7/18)NG報告

    >>141
    説明が難しいんだがとりあえず上級妖精みたいなもんと認識してもらえば…
    彡(゚)(゚)で検索するとそれなりには出てくる

  • 160名無し2021/08/09(Mon) 17:50:41ID:I5NTk5Nzc(2/2)NG報告

    >>142
    どの辺りがねじ曲がってるのか、この発言

  • 161名無し2021/08/09(Mon) 17:51:02ID:gyMjU0ODQ(4/11)NG報告

    >>116
    今日がカルデア最後の日だね

  • 162名無し2021/08/09(Mon) 17:51:09ID:kyNjk4Njc(2/6)NG報告

    >>137 カルデアの者含めて千里眼持ち自体に見えてなかった=プリテンダーというクラス自体の特性の可能性だったり、オベロンが選定の杖を介してマーリンを名乗ってしまったのでその「役割」的にダブルキャストとして、あるいは異聞帯の同一人物扱いとしてマーリンには見えなかった可能性(キャストリアがアルトリア見えないのと同様の理論)まである

  • 163名無し2021/08/09(Mon) 17:51:12ID:EzNDc3MTU(3/3)NG報告

    >>116
    PISN「こうして生まれたのがお前たちよ、後輩の子供たち」

  • 164名無し2021/08/09(Mon) 17:51:45ID:c4NjA2NA=(7/12)NG報告

    >>141
    やきうのお兄ちゃん
    通称なんj民
    なんでも実況J(ジュピター)と呼ばれるネットの掲示板を乗っ取り元からいた住民を追い出した畜生達の総称

  • 165名無し2021/08/09(Mon) 17:51:52ID:c2MTg1OTc(4/24)NG報告

    >>141
    知らなければそのままでいていい類のネットスラングよ

  • 166名無し2021/08/09(Mon) 17:51:55ID:g3NDg5MTE(3/7)NG報告

    >>147
    >>154
    なるほど・・・
    まさにはじまりのろくにんに相応しい・・・

  • 167名無し2021/08/09(Mon) 17:52:01ID:Y0MDAxNTc(6/23)NG報告

    >>156
    NPチャージ性欲理論はよせ!
    妖精たちが淫らなのばかりてことになる!

  • 168名無し2021/08/09(Mon) 17:52:07ID:g3NjU5NDU(2/5)NG報告

    >>143
    一人くらい「お願い!速く作って!」って言ってくれれば歴史は変わっていたのか
    汎人類史は掲示板とかSNSを見ていたから助かったのか…

  • 169名無し2021/08/09(Mon) 17:52:19ID:czNTE2NTA(14/31)NG報告

    >>148
    ムネ―モシュネーもだけど、カルデアもサーヴァント達もぐだのメンタルがやばいことは把握してるっぽいよねえ。それでも酷使しなきゃいけないんだけどさあ。お互い辛いよなあ

  • 170名無し2021/08/09(Mon) 17:52:28ID:c0MzU0NDE(9/46)NG報告

    >>152
    絶滅危惧種の生息地にメガソーラー作った結果、記録的土砂崩れを引き起こす。

  • 171名無し2021/08/09(Mon) 17:52:38ID:g1OTkyNjM(4/14)NG報告

    >>137
    カルデア側から見ても常に霊基が常に変動してるしているせいで透明人間状態と判断するしかないとかあったし、プリテンダーと当てはまる要素が関わってるとか?
    世界をだます≒テクスチャ上では路傍の石程度にしか見えないしそうとしか判断できないから、千里眼でそのテクスチャを見るマーリンには普通にわからないとか

  • 172名無し2021/08/09(Mon) 17:52:43ID:cwNTkxMDI(1/4)NG報告

    獣と炎を抑制してたモルガンがノリッジのだけは水鏡で過去に送ってたの、
    ヴォーティガーン由来のバーゲストと北の妖精由来のメリュジーヌは明確に女王暦に生まれたものだから過去に送っても意味ない(妖精の形や竜骸としてまたリポップする?)けど
    ケルヌンノス由来の厄災(ケルヌンノスの手)は妖精暦にも生まれうるからなのかな

  • 173名無し2021/08/09(Mon) 17:53:15ID:Y0MDAxNTc(7/23)NG報告

    >>161
    カルデアで次々災厄が!

    ヴォベロン『俺じゃないからな!?』

  • 174名無し2021/08/09(Mon) 17:53:33ID:czNTE2NTA(15/31)NG報告

    >>164
    なんかそう聞くと妖精達も似たようなことしてたなあとw

  • 175名無し2021/08/09(Mon) 17:53:50ID:M2Nzk4OTE(2/19)NG報告

    >>167
    でもよぉ、人間を所有物扱いのおもちゃにするのがトレンドの連中だぜ?
    上から下までみんなスケベなのでは?

  • 176名無し2021/08/09(Mon) 17:53:55ID:c0MzU0NDE(10/46)NG報告

    >>167
    ところでここに令呪使うと合計600%チャージできるマスターがいましてね。

  • 177名無し2021/08/09(Mon) 17:54:00ID:Y1MjAyNjg(2/7)NG報告

    >>150
    一応フォウ君のものまねに騙されるのも
    映像系の情報の無さを教えてくれるけどあれも選択肢だしね

  • 178名無し2021/08/09(Mon) 17:54:25ID:A5ODI2OTU(6/8)NG報告

    >>136
    アルトリアの目...マスターになる前、同じクラスの女の子と楽しく談笑してた時...その時の目だと思っていた...
    だけどあれは違う...キアラさんが時折私に向ける目とも違う純粋な捕食者の目...
    逃げないと...

  • 179名無し2021/08/09(Mon) 17:54:44ID:g3NjU5NDU(3/5)NG報告

    >>148
    ムニエルが「活性アンプルバカ打ちしやがって!」と怒り出した時は相当まずいと思っていた…けれど、特に体に何事もなくエンディングまで言ったんで驚いた
    ナースやムニエルが良い顔しないってことは副作用無しってことは無いだろうけれど

  • 180名無し2021/08/09(Mon) 17:55:13ID:MzNzE1MzU(6/26)NG報告

    >>172
    どっちもいざとなったら自分でどうにかするか水鏡で飛ばすつもりだったんじゃない?2人とも妖精騎士でいる間は自国の大戦力だし

  • 181名無し2021/08/09(Mon) 17:55:16ID:k5OTg0NDc(2/5)NG報告

    >>163
    よかったねエリち
    友達がたくさんできたね

  • 182名無し2021/08/09(Mon) 17:55:19ID:c0MzU0NDE(11/46)NG報告

    >>171
    あとはヴォベロン=奈落虫=底のない穴だから認識出来ないとか?

  • 183名無し2021/08/09(Mon) 17:55:19ID:c2MTg1OTc(5/24)NG報告

    >>160
    キャストリアいじりはたまに意識的にしてるからそれもねじ曲がってるじゃなくてからかってるだけやない?

  • 184名無し2021/08/09(Mon) 17:55:22ID:I0MzcyMjE(10/11)NG報告

    これが性の厄災…

  • 185名無し2021/08/09(Mon) 17:55:22ID:E5MjI4OA=(7/20)NG報告

    >>179
    栄養ドリンクがぶ飲みくらいのヤバさなのかもしれない

  • 186名無し2021/08/09(Mon) 17:55:37ID:gwMjczNDg(5/14)NG報告

    ろくにん「聖剣作るのめんどー。遊ぶー?遊んじゃうー?」

    星「ちっす!進捗どうですか?」
    ろくにん「できましたー!」

  • 187名無し2021/08/09(Mon) 17:55:40ID:I5MzM4MzM(5/17)NG報告

    ふと思ったが円卓騎士ランスロットの様に攻撃するたびにNPが大量に増えていくのはどういう事なんだ?
    攻撃しても性欲が収まらず湧き出るみたいな?

    どう思いますギャラハッド

  • 188名無し2021/08/09(Mon) 17:56:02ID:I2OTI0MTI(3/12)NG報告

    >>179
    体ボロボロになって一時絶対安静になったぐだの代わりに前線に出ることになるカドックくんはよく妄想してる・・・

  • 189名無し2021/08/09(Mon) 17:56:36ID:M2NjQ1OTI(3/4)NG報告

    >>158
    相手が嫌いって理由だけならコヤンのバフの成功率も下がると思うから、オベロン(ヴォーディガーン)の性質が根本的に夢魔との相性が悪いとかなんかねぇ。

  • 190名無し2021/08/09(Mon) 17:56:39ID:MxNzcwNjg(3/9)NG報告

    >>132
    というか、最終章の公開前スレで「オーロラって汎人類史モルガンっぽいし、なんらかの関係者では?」と言われてて、実際空振りだったけど

    案外、部分的には当たってたかもしれない
    つまり、オーロラと同じく、ブリテンを破壊するのに最適な行動を取るような島の意思が混ざったために、汎モルガンの狂気にオーロラと似たものを感じたのではないかと

  • 191名無し2021/08/09(Mon) 17:56:48ID:AxMzA3MDQ(1/5)NG報告

    >>116
    そんでもってこの二人、仲良しなんだよなあ…なんならマシュだって『春の記憶』の一部だろう。これはつよい。

  • 192名無し2021/08/09(Mon) 17:56:51ID:I0MzcyMjE(11/11)NG報告

    >>167
    NPチャージが性欲に繋がるならニトクリスってもしかして

  • 193名無し2021/08/09(Mon) 17:56:52ID:c2MTg1OTc(6/24)NG報告

    >>180
    手に負えないヌンの扱いの方が特殊なだけで基本は厄災を手元に置いて抑えようとしていたのかもね

  • 194名無し2021/08/09(Mon) 17:56:57ID:Y1MjAyNjg(3/7)NG報告

    >>179
    もしかしたらエンディングまでやばいなぁと思う度に一本いってたのかもしれない
    これにはナースさんも激おこ

  • 195名無し2021/08/09(Mon) 17:57:10ID:Q3OTY4Mzc(8/18)NG報告

    >>175
    なんですかまるでキャストリアが人間を所有する夢を持っていたみたいに…

  • 196名無し2021/08/09(Mon) 17:57:29ID:M5ODYxMjI(2/7)NG報告

    >>179
    多分何もないわけないんだよなぁ…
    (マイルームを確認)

  • 197名無し2021/08/09(Mon) 17:57:30ID:IyNzE1MTA(4/24)NG報告

    >>178
    なんか理由はイマイチ説明できないんだけど、ぐだ子の場合はそういう展開になる時は同意の上でって感じがするんだけど
    ぐだくんの場合は襲われてるイメージの方が湧いてくるんよね

    なんでだろ...これもアンメアのせいかな()

  • 198名無し2021/08/09(Mon) 17:57:46ID:I5MzM4MzM(6/17)NG報告

    >>178
    この背景って多分ダーリントンの壁かな
    この背景もちょっとダーリントンっぽいよね。

  • 199名無し2021/08/09(Mon) 17:57:53ID:Y0MDAxNTc(8/23)NG報告

    >>175
    いやまあ妖精騎士とか即夫モルガンもいいんだが……80%のハベにゃんはいいのか?いいのか!?

  • 200名無し2021/08/09(Mon) 17:58:23ID:I3NjA4MzU(6/30)NG報告

    >>192
    「不敬ですよ!不敬ですよ!!」

  • 201名無し2021/08/09(Mon) 17:58:26ID:g3NDg5MTE(4/7)NG報告

    マーリンの千里眼ってなんなんだ?

  • 202名無し2021/08/09(Mon) 17:58:32ID:I0NjU2MjU(3/15)NG報告

    そういやヴォベロンの認識不良ってプレイヤーに異星の巫女を思い出させる意図もあったのかな
    不定と無で現象としては違いそうだけど、あっちも映らない存在だったよね

  • 203名無し2021/08/09(Mon) 17:58:37ID:gwNzAyNg=(3/3)NG報告

    >>167
    それじゃあ全体NPチャージはなんだ?媚薬でもばら撒いてんの?

  • 204名無し2021/08/09(Mon) 17:58:56ID:c2MTg1OTc(7/24)NG報告

    (泥スレへの出荷準備でも始めるか…)

  • 205名無し2021/08/09(Mon) 17:58:59ID:IyNzE1MTA(5/24)NG報告

    >>179
    さよならブリテン!ってやった後ぶっ倒れてるのかもしれない()

  • 206名無し2021/08/09(Mon) 17:59:00ID:g5ODIwNjk(4/19)NG報告

    NP70チャージのうわさが立ってるオベロンがスケベだってのかァ!?

  • 207名無し2021/08/09(Mon) 17:59:15ID:U0NzE3OTQ(1/1)NG報告

    >>179
    なおクリア後のマイルーム(医務室)
    ベッドに縛り付けても最悪レムレムレイシフトし出すのがタチ悪いな…

  • 208名無し2021/08/09(Mon) 17:59:20ID:g1OTkyNjM(5/14)NG報告

    >>179
    普通に考えても度を越した薬の使い方は薬害になると思うよ

  • 209名無し2021/08/09(Mon) 17:59:49ID:MzNTU2ODM(2/15)NG報告

    >>206
    全裸だからな
    どスケベよ

  • 210名無し2021/08/09(Mon) 17:59:55ID:g3NjU5NDU(4/5)NG報告

    >>167
    宝具換装&NP超絶チャージのあの子が一番性欲が強いことになっちゃうじゃないですかー!
    まあ、愛は重いのかもしれないけれど

  • 211名無し2021/08/09(Mon) 17:59:56ID:E3OTc0MTM(1/2)NG報告

    >>184
    キアラ「御呼びで?」

  • 212名無し2021/08/09(Mon) 18:00:22ID:MxNzcwNjg(4/9)NG報告

    >>197
    それ純粋に「女性に危害を加えてはいけない」というジェンダー的な刷り込みじゃないかと思う

  • 213名無し2021/08/09(Mon) 18:00:22ID:gwMjczNDg(6/14)NG報告

    >>201
    現在視
    今起こってる事なら全て確認できる
    過去、未来は見えない

  • 214名無し2021/08/09(Mon) 18:00:27ID:gxMjgyNTE(4/12)NG報告

    >>190
    実際どうかはわからないけど、ヴォーティガーンが外部からブリテンを攻撃してる間に内部から破壊するために生み出された、汎モルガンのようなブリテンの悪意の結晶と言われても納得してしちゃうぐらいクリティカルヒット連発してるからねオーロラ様…

  • 215名無し2021/08/09(Mon) 18:00:32ID:g0MzAxODM(5/11)NG報告

    >>167
    プロテアが幼児退行したぶんむらむらする子だっていうのかよ………!!

  • 216名無し2021/08/09(Mon) 18:00:37ID:A5ODI2OTU(7/8)NG報告

    >>155
    NFFサービスも助力します
    マーリンさんのスキルをもう一回使えるようにして、マスターにスターと武器を装備させます。

  • 217名無し2021/08/09(Mon) 18:00:46ID:c0MzU0NDE(12/46)NG報告

    >>199
    ハベニャンはぐだマシュ妄想でチャージだろ?

  • 218名無し2021/08/09(Mon) 18:00:48ID:gyMDQ2Mzk(1/6)NG報告

    2部OPクリプター映像はカドック君だけロシアで撮影して他のみんな別の場所で撮ってそう

  • 219名無し2021/08/09(Mon) 18:00:57ID:M2Nzk4OTE(3/19)NG報告

    >>206
    最終決戦のゲージチャージっぷりを見たろ?
    やつは妖精王の名に相応しいスケベさ

  • 220名無し2021/08/09(Mon) 18:01:08ID:E5MjI4OA=(8/20)NG報告

    >>201
    平行世界含めてすべての今を見れるとかそんなんだったはず

  • 221名無し2021/08/09(Mon) 18:01:16ID:czNTE2NTA(16/31)NG報告

    >>202
    形を認識させないという点は同じだね、そういえば異星の巫女も結局一回でただけだったな今回

  • 222名無し2021/08/09(Mon) 18:01:28ID:kyNjk4Njc(3/6)NG報告

    >>201 「現在」を見通す千里眼だね(並行世界も範囲内)
    ソロモンは「過去と未来」、ギルは「未来」
    今のところ「過去」だけの担当はまだいない

  • 223名無し2021/08/09(Mon) 18:01:35ID:AzMDM5ODQ(3/21)NG報告

    >>213
    その割には過去や未来に関してもめっちゃ詳しい

  • 224名無し2021/08/09(Mon) 18:01:45ID:E2MTE3NzI(3/8)NG報告

    やぁん、オベロンさんのえっちぃー!

  • 225名無し2021/08/09(Mon) 18:01:54ID:IyNzE1MTA(6/24)NG報告

    >>217
    それやってそうなのはギャラハッドくんっぽいイメージ()

  • 226名無し2021/08/09(Mon) 18:02:32ID:E3OTc0MTM(2/2)NG報告

    >>220
    平行世界も見れるのか…
    情報量で常人なら頭おかしくなりそう

  • 227名無し2021/08/09(Mon) 18:02:53ID:Q3OTY4Mzc(9/18)NG報告

    >>192
    霊基再臨が完了するとベッドインを誘ってくる女王だ、面構えが違う

  • 228名無し2021/08/09(Mon) 18:03:14ID:kyNjk4Njc(4/6)NG報告

    >>223 Fakeでギルがやってるように自分の見てる時間軸の情報からある程度の時系列も類推できるんだろう
    それにもう長いこと生きてるから西暦以降は大体リアルタイムで視てるし

  • 229名無し2021/08/09(Mon) 18:03:19ID:AwNjQwMjc(2/13)NG報告

    じゃあなんですか。
    開幕即チャージマックスしてきた魔術王とキリシュタリアはドスケベだって言うんですか。

  • 230名無し2021/08/09(Mon) 18:03:22ID:g3NDg5MTE(5/7)NG報告

    >>213
    >>220
    >>222
    じゃあオベロン・ウォーディガーンは「今」「現在」じゃなかったってこと?

  • 231名無し2021/08/09(Mon) 18:03:35ID:g0NTEzMjQ(1/15)NG報告

    >>219
    ヴォベロン「キレそう…///」

  • 232名無し2021/08/09(Mon) 18:03:46ID:Q3OTY4Mzc(10/18)NG報告

    >>223
    現在の定義がそもそも難しいからな…

  • 233名無し2021/08/09(Mon) 18:04:21ID:c0OTU5NTM(1/6)NG報告

    >>229
    多分キリ様は猥談もいけるタイプだとは思います!

  • 234名無し2021/08/09(Mon) 18:04:26ID:g0NTEzMjQ(2/15)NG報告

    >>229
    人王の時とかもろ全裸だし…

  • 235名無し2021/08/09(Mon) 18:04:26ID:I3NjA4MzU(7/30)NG報告

    >>214
    オベロンの「同じ因」発言が正しいなら、オーロラもブリテンの滅びの種によって生まれた存在よ。
    まあ、同じ因を指してるのは「嘘に捻じ曲がる性質」と「正しさに組み替える性質」な気もするが。

  • 236名無し2021/08/09(Mon) 18:04:32ID:MxNzcwNjg(5/9)NG報告

    >>214
    他人を駒扱いした汎人類史のモルガンの人生そのものが、
    結局は誰よりも世界の駒に過ぎなかったというオチかもしれんな

  • 237名無し2021/08/09(Mon) 18:04:35ID:AzMDM5ODQ(4/21)NG報告

    >>224
    作者は虫が苦手と聞いて逆にね…な感想になった

  • 238名無し2021/08/09(Mon) 18:04:39ID:czNTE2NTA(17/31)NG報告

    >>227
    ベッドインというと弓王もなかなか・・・NPリチャージがすごかったなそういえば・・

  • 239名無し2021/08/09(Mon) 18:04:39ID:c4ODM0NjM(1/3)NG報告

    過去だけの千里眼はセファール蹂躙後にはいるのだろうか
    セファール蹂躙前だったなら、あり得たかもしれないけど、セファールによって一万四千年前以前人理は完膚なきまでに破壊されてるからそれ以前を拾うことが困難だしね

  • 240名無し2021/08/09(Mon) 18:04:41ID:g1OTkyNjM(6/14)NG報告

    >>221
    壁画で出たの、ケルヌンノスと巫女に思うところあったのかな
    考察内では巫女が受けた仕打ち≒異星の神の巫女が受けた仕打ち説もあるし

  • 241名無し2021/08/09(Mon) 18:04:43ID:A5ODI2OTU(8/8)NG報告

    >>192
    しかもアトラス院礼装とコヤンスカヤが2人入れば◯欲補助礼装が無くても確定で3回絶◯できるし...

  • 242名無し2021/08/09(Mon) 18:04:52ID:g5ODIwNjk(5/19)NG報告

    え…じゃあ令呪をもぐもぐしてきたバゲ子さんは肉食系スケベ…?

  • 243名無し2021/08/09(Mon) 18:05:18ID:gyMjU0ODQ(5/11)NG報告

    こんなエッチな身体してんのに、好きな人に本気で言い寄られたら「初めての好きって言われた…!!」って思いそうな悪女

  • 244名無し2021/08/09(Mon) 18:05:34ID:QxMTA3MDg(1/3)NG報告

    今更だけど、ハベにゃん女の子なんだね・・・・・・

  • 245名無し2021/08/09(Mon) 18:05:38ID:g3NjU5NDU(5/5)NG報告

    >>207
    す、少なくても9月の夏イベントまでは休めるはず…だよね!?
    いやFGOの先の予定は分からないけれど

  • 246名無し2021/08/09(Mon) 18:05:44ID:IyNzE1MTA(7/24)NG報告

    >>234
    そもそもゲーティアの状態でも何も着てないのでは?
    ワイは訝しんだ

  • 247名無し2021/08/09(Mon) 18:05:49ID:Y5ODE4NjM(2/2)NG報告

    >>242
    むしろ本編のあの顛末でそうじゃなかったら驚きですわよ

  • 248名無し2021/08/09(Mon) 18:06:01ID:M1MTkyMDI(1/1)NG報告

    じゃあなんすか
    追い詰められれば、追い詰められるほどチャージが早くなるウッドワスはえっちなんですか

  • 249名無し2021/08/09(Mon) 18:06:05ID:g0NTEzMjQ(3/15)NG報告

    >>241
    ゼル爺がカレスコのこと性欲補助礼装って言うのやめろってよ

  • 250名無し2021/08/09(Mon) 18:06:05ID:czNTE2NTA(18/31)NG報告

    >>240
    何も考えていない存在ではなさそうだけどねえ。というかそういう考察もあったのか

  • 251名無し2021/08/09(Mon) 18:06:15ID:c2MTg1OTc(8/24)NG報告

    >>226
    だからすごいドライな見方なんだろうね
    商品に関心持ちながらウィンドウショッピングすると頭に入ってくる情報が多くて疲れるけどマーリンは目を細めてウロウロしてショッピングモール歩いてたまに興味惹かれる商品があったら見に行くみたいな距離感で世界を見てる

  • 252名無し2021/08/09(Mon) 18:06:22ID:gyMDQ2Mzk(2/6)NG報告

    >>229
    キリ様のは脱ぐのが好きだし、何度もメイヴちゃんに騎乗されるのが定番だし……
    なお時折ロンディニウムの事を思い出して萎える

  • 253 2021/08/09(Mon) 18:07:05ID:Q0OTIzNA=(1/9)NG報告

    >>11
    トリ子ちゃんをわからせたいと言っていたマスターを
    物理でわからせるケルヌンノス。

  • 254名無し2021/08/09(Mon) 18:07:08ID:E5MjI4OA=(9/20)NG報告

    >>230
    マーリン塔の中から千里眼通してぐだ達のこと確認してたから常に変化し続けてるオベロンのことは個体として観測できてないとかそういうアレ

  • 255名無し2021/08/09(Mon) 18:07:15ID:IyNzE1MTA(8/24)NG報告

    >>248
    ウッドワス様はドMだった...?

  • 256名無し2021/08/09(Mon) 18:07:24ID:M2Nzk4OTE(4/19)NG報告

    >>248
    この色気でえっちじゃないは無理でしょ

  • 257名無し2021/08/09(Mon) 18:07:25ID:EwNTQ2MzA(3/22)NG報告

    >>206
    6章プレイヤー全員に全裸を見られてるんやぞ

  • 258名無し2021/08/09(Mon) 18:07:26ID:gxMjgyNTE(5/12)NG報告

    >>235
    同じ因ってどこで言ってたっけ
    メリュジーヌが飛び立つ時のオーロラの回想?

  • 259名無し2021/08/09(Mon) 18:07:38ID:g3NDg5MTE(6/7)NG報告

    >>244
    マテリアルにある通り、女性だよ。

  • 260名無し2021/08/09(Mon) 18:07:46ID:I3NjA4MzU(8/30)NG報告

    >>230
    いや、オベロン・ヴェオ―ティガンはそう言った話じゃなく、ブリテンダーの条件「世界も己も騙す」って特性上、ちゃんと直接見ないとわからない・見れないって方が正しいと思うわ。

  • 261名無し2021/08/09(Mon) 18:08:04ID:U5MDAxNg=(1/3)NG報告

    今更なんだがマーリン魔術の正体がオベロンだったって分かるのどの辺だっけ?
    明言とかはなかった感じ?
    初見で赤い選択肢出ないくらいには察し悪くていまいち「言われてみれば」って感じが抜けない

  • 262名無し2021/08/09(Mon) 18:08:05ID:UzMzAyNTU(1/1)NG報告

    妖精が影響されやすいのもあり、上に立つ者によって部下の態度(民度)が変わると言いうのを聞いて見返すと、妙にソールズベリーの兵士や騎士が(人間だけど)態度が悪かったのに納得してしまう。あとオックスフォードのマノイ君死亡の件、ウッドワスは完全に人間を下に見てはいるものの、その部下(お付き)はマノイ君に対して人間と妖精は違うのにと思いつつ哀れみはしても見下してバカにしてる感はないのが、実は思ったより人間を粗雑にしてはいないのかも。ウッドワスは人間でもパーシヴァルは認めていたりするし。モース病を癒すのに人間が必要なら、数が限られているし長持ちした方が良いでしょうし。

    もしかしたらウッドワスが強すぎて、ウッドワスがマジギレして手をあげたら人も妖精も大差ない、戦争も本当なら「もう、ウッドワス様だけでいいんじゃないかな」状態なのを知ってたら、人間を見下してバカにするのもバカらしくなるし、増長しようがないのかも。

  • 263名無し2021/08/09(Mon) 18:08:38ID:g0NTEzMjQ(4/15)NG報告

    そういや壁画のケルヌンノスの上にあった太陽みたいなの、崩落虫だったりする?

  • 264名無し2021/08/09(Mon) 18:08:58ID:QxMTA3MDg(2/3)NG報告

    >>243
    悪女じゃないと生きていけないからオカンに悪女やってろと言われて真面目に悪女やってたファッション悪女

  • 265名無し2021/08/09(Mon) 18:09:07ID:czNTE2NTA(19/31)NG報告

    >>243
    妖精が次代になっても姿はあまり変わらないとしたらこのスタイルで、いいように扱われていたと考えると・・・・・・いや辛いわ!

  • 266名無し2021/08/09(Mon) 18:09:11ID:c2MTg1OTc(9/24)NG報告

    >>261
    >>2で確かめてみよう

  • 267名無し2021/08/09(Mon) 18:09:13ID:AzMDM5ODQ(5/21)NG報告

    >>244
    花嫁推しは自分が成長せず大人の花嫁にならないからという乙女な理由

  • 268名無し2021/08/09(Mon) 18:09:27ID:U1Nzg5MjY(1/1)NG報告

    >>256
    ちまたではウッドワス×ボガードかボガード×ウッドワスかで論争になってるそうよ、覚えておきなさい後輩。

  • 269名無し2021/08/09(Mon) 18:09:47ID:c4ODM0NjM(2/3)NG報告

    異星の巫女がオルガマリーの魂か精神そのものなら、ロストルームでのこの描写的にあり得そう
    仮説の一つとしてはレフによってカルデアスに突っ込まれたオルガマリーはカルデアス内の独自の歴史の西暦2016年のニューメキシコに落ちて、その時に人の形を失ってたために異星人とみなされ人体実験くらったって線がある

  • 270名無し2021/08/09(Mon) 18:10:01ID:g3NDg5MTE(7/7)NG報告

    >>254
    そうか、常に変化してるならマーリンも観測出来ないのか。
    ダ・ヴィンチたちと同行してる時はダ・ヴィンチちゃんがオベロンに違和感持ってなかったのが気になってたけど、ここではストームボーダーで初めて「観測できない」って分かったってことか。

  • 271名無し2021/08/09(Mon) 18:10:18ID:I3NjA4MzU(9/30)NG報告

    >>258
    そう、死に際の回想のオベロンと会話してる時に言われる。
    そこで君は「無垢だ」とも言われるが、ボロボロで飛び立つメリュジーヌを見て「本当の無垢って、ああいうものを言うのよ」って皮肉る流れが哀れで儚くて好き(隙あらば(ry)。

  • 272名無し2021/08/09(Mon) 18:10:35ID:I0NjU2MjU(4/15)NG報告

    >>261
    >>2に節番号も書いてるよ
    他にも一人称「俺」とか恋人を探すとか色々あるけど、一番大きいのはあの二か所が一致しているから

  • 273名無し2021/08/09(Mon) 18:10:41ID:AzMDM5ODQ(6/21)NG報告

    >>263
    太陽は太陽じゃない?
    蓋してたって言われ方から虫は足元の奴な気がするが

  • 274名無し2021/08/09(Mon) 18:10:59ID:k4NDMxNTg(3/16)NG報告

    >>266
    作って貰ってよかった確認チャート

  • 275名無し2021/08/09(Mon) 18:11:09ID:g0MjM2NDU(6/13)NG報告

    >>263
    その下のがヴォーティガンのようだね
    巫女の予言としては世界が新しくなれば土台が古びて簡単にヴォーティガンに滅ぼされるみたいなこと言ってたそうだし

  • 276名無し2021/08/09(Mon) 18:11:22ID:IyNzE1MTA(9/24)NG報告

    >>263
    虫は下の竜じゃないのか

  • 277名無し2021/08/09(Mon) 18:11:32ID:MzNzE1MzU(7/26)NG報告

    >>263
    上のはただの太陽かなんかだと思う、下に居るのが奈落の虫だろうし

  • 278名無し2021/08/09(Mon) 18:12:13ID:QxMTA3MDg(3/3)NG報告

    >>259
    (マテリアルに性別書いてあるのを忘れてた顔)

  • 279名無し2021/08/09(Mon) 18:12:14ID:g5ODIwNjk(6/19)NG報告

    >>268
    何でそんなこと知ってんすかパイセン

  • 280名無し2021/08/09(Mon) 18:12:17ID:I0NjU2MjU(5/15)NG報告

    >>263
    ケルヌンノスに踏まれてたこと考えると下が奈落の虫じゃないかなぁ
    下の竜が奈落の虫じゃなかったら何なのかという話にもなるし

  • 281名無し2021/08/09(Mon) 18:12:18ID:czNTE2NTA(20/31)NG報告

    >>261
    決定的なのはアヴァロンでの記憶のくだりじゃないか?アルトリアに教えてるところなんてどう見てもマーリンじゃなかったし、というか千里眼を持つマーリンが教材を探す必要がない

  • 282名無し2021/08/09(Mon) 18:12:24ID:g0MjM2NDU(7/13)NG報告

    >>275
    間違えた
    上の奴は太陽でいいと思うな

  • 283名無し2021/08/09(Mon) 18:13:05ID:g0NTEzMjQ(5/15)NG報告

    あー虫は下の方か

  • 284名無し2021/08/09(Mon) 18:13:54ID:g0NTEzMjQ(6/15)NG報告

    >>279
    パイセンはケモホモが好き

  • 285名無し2021/08/09(Mon) 18:14:25ID:k4NDMxNTg(4/16)NG報告

    ナカムラに言わせれば(というか実際セリフで言ってたが)取るに足りない虫はオーロラでもあったようだ

  • 286名無し2021/08/09(Mon) 18:14:49ID:c2MTg1OTc(10/24)NG報告

    >>280
    型月ファンなら6章で確実に来ると期待してたアルビオンの存在が上手くミスリードになってたよねこれ

  • 287名無し2021/08/09(Mon) 18:15:38ID:czNTE2NTA(21/31)NG報告

    >>286
    ほんともう完全にあの絵の竜がアルビオンだと思ってたよ、まさかアルビオンの残骸がいるとは思わないよお

  • 288名無し2021/08/09(Mon) 18:15:54ID:Y3Nzk0NTU(1/1)NG報告

    >>285
    まぁ奈落の虫が取るにたらない虫かと言うとそうではないよね

  • 289名無し2021/08/09(Mon) 18:16:00ID:g0MzAxODM(6/11)NG報告

    オベロンの宝具はさ、みんな眠らせちゃうんだよね……
    えっちだね……

  • 290名無し2021/08/09(Mon) 18:16:24ID:czNTE2NTA(22/31)NG報告

    >>289
    なお手は出せない

  • 291名無し2021/08/09(Mon) 18:16:36ID:EwNTQ2MzA(4/22)NG報告

    まあまあお高いレストランに連れていかれるオベロン
    ぐだと一緒にしないでハンバーガーもぐもぐしてポテトとりあいしてめっちゃジュース飲んでるヴォベロン

  • 292名無し2021/08/09(Mon) 18:16:38ID:kyNjk4Njc(5/6)NG報告

    >>269 オルガマリーは生年月日不明なのも気になってるんだよね
    元からホントに人間だったのか(異星の存在だったからその肉体ではサーヴァントを繋ぎ止める依代になれなかった可能性)ってのもあるし
    検体Eが彼女じゃないかってのはアトランティスの時から自分も思ってるんだけど、宇宙人に見せかけた地球人…のようでいてもう少し仕掛けがありそうというか

  • 293名無し2021/08/09(Mon) 18:17:05ID:g0NTEzMjQ(7/15)NG報告

    >>289
    迫真の妨害をする無敵

  • 294名無し2021/08/09(Mon) 18:17:11ID:gyMjU0ODQ(6/11)NG報告

    モルガン「お小遣いの五分の一を募金しただと……!!何故お前はそうなのだバーヴァンシー!!」

    バーヴァンシー「ごめんなさい!ごめんなさいっ!次からは半分募金するわ!!」

  • 295名無し2021/08/09(Mon) 18:17:21ID:Y1ODE2NDA(1/1)NG報告

    >>289
    6章の眠らせて無敵貼ってくるやつ

  • 296名無し2021/08/09(Mon) 18:17:27ID:AzMDM5ODQ(7/21)NG報告

    無敵=理性説

  • 297名無し2021/08/09(Mon) 18:17:47ID:czNTE2NTA(23/31)NG報告

    >>292
    事件簿というかSN系の世界だと役割がなくなったんだっけ?オルガマリー

  • 298名無し2021/08/09(Mon) 18:18:00ID:E5OTI2NA=(1/9)NG報告

    6章の与太イベが待ち遠しいぜよ…
    きのこが監修に戻るのが水着イベ以降だからハロウィンは確実にぶち込んできそうだな

  • 299名無し2021/08/09(Mon) 18:18:03ID:g5ODIwNjk(7/19)NG報告

    >>290
    オベロンは高度なプレイがお好きなんだね…
    眺めるだけでイイとは…

  • 300名無し2021/08/09(Mon) 18:18:08ID:E2MTE3NzI(4/8)NG報告

    クリティカルスター「頑張れNPちゃん」

  • 301名無し2021/08/09(Mon) 18:18:43ID:I0MDI3OTc(1/1)NG報告

    >>289
    >>290
    つまり真のスケベは水着アビー

  • 302名無し2021/08/09(Mon) 18:18:46ID:Y0MDAxNTc(9/23)NG報告

    ちなみにハベにゃん、子供のサーヴァントは対象外で、愛する者は入った

  • 303名無し2021/08/09(Mon) 18:18:58ID:czNTE2NTA(24/31)NG報告

    >>298
    ハロウィンなあここまでフラグ立てというて来ないわけないよなあああきのこおおお

  • 304名無し2021/08/09(Mon) 18:19:31ID:I0NjU2MjU(6/15)NG報告

    >>299
    ブレイクして余裕が無くなってくると無敵貫通がつくのってそういう……

  • 305名無し2021/08/09(Mon) 18:19:37ID:I2OTI0MTI(4/12)NG報告

    >>302
    そういえばナイスバデーなハベトロット、どこいった?

  • 306名無し2021/08/09(Mon) 18:19:38ID:I3NjA4MzU(10/30)NG報告

    >>294
    バーヴァン・シーが徴収という言葉を知るのはベリルが来てから・・・

  • 307名無し2021/08/09(Mon) 18:19:55ID:czNTE2NTA(25/31)NG報告

    >>302
    おおー細かいというかうれしいというかハベにゃんは英雄判定なんだなあ・・・

  • 308名無し2021/08/09(Mon) 18:20:04ID:c2MTg1OTc(11/24)NG報告

    >>285
    虫=竜なのはおかしくないし虫と連想されやすいオベロンと竜と言われるヴォーティガーンを繋げて奈落の虫というラスボスに仕上げてるし美しい羽を持ったオーロラを虫扱いするのも皮肉だし
    虫のひと噛みであっさり終わるっていう表現に色んなものが詰め込まれててすごいわほんと

  • 309名無し2021/08/09(Mon) 18:20:36ID:g0MzAxODM(7/11)NG報告

    というかハベにゃん宝具レア(?)演出あるのね
    セリフがとても良いね 声優さんの演技もナイスです

  • 310名無し2021/08/09(Mon) 18:20:49ID:c2MTg1OTc(12/24)NG報告

    >>307
    マシュのためにやってくれたこともすごいけどなんせ妖精騎士だからね

  • 311名無し2021/08/09(Mon) 18:20:50ID:MzNzE1MzU(8/26)NG報告

    >>297
    大聖杯が汚染されててカルデアスを動かすのが無理ってなったから不要になったらしいと聞いたな
    そこで次代以降に引き継ぐんじゃなく計画ごと娘を放棄するのは意味わからないけど何かあるんだろうな

  • 312名無し2021/08/09(Mon) 18:21:04ID:M2Nzk4OTE(5/19)NG報告

    >>296
    対粛正防御を貼れるキャストリアは鉄の理性の持ち主だとでも言うのか…!?

  • 313名無し2021/08/09(Mon) 18:21:12ID:czNTE2NTA(26/31)NG報告

    >>308
    虫っていう単語に色んなものを織り込んでるよねえ。ほんとすごい

  • 314名無し2021/08/09(Mon) 18:21:47ID:IyNzY5ODc(1/2)NG報告

    分かる人教えて

    ・村正が作成した聖剣の基型(エッセンス)は概念武装?鉄で鍛えたけど?聖剣のエッセンスは楽園妖精を贄にしなくても作れるものなの?
    ・もし戴冠式でトネリコが王になった場合、その後の予定は?楽園救済が使命なら空想樹干して終了じゃないの?(空想樹干してトネリコがモルガン化する場面は見たかったな)

  • 315名無し2021/08/09(Mon) 18:22:02ID:czNTE2NTA(27/31)NG報告

    >>311
    やっぱりカルデアスが最重要ということか

  • 316名無し2021/08/09(Mon) 18:22:22ID:k4NDMxNTg(5/16)NG報告

    >>302
    自身も花嫁願望があった(ある)が姿は成長できないので自分以外全ての花嫁をハベにゃんしてあげるんだ!

    っていう実態だったからね
    見た目は子供(ですらないミニマムだが)、心と魂は子供ではないんだな

  • 317名無し2021/08/09(Mon) 18:22:34ID:Y0MDAxNTc(10/23)NG報告
  • 318名無し2021/08/09(Mon) 18:22:39ID:M2NjQ1OTI(4/4)NG報告

    >>292
    “異星の神は実は地球産だからビーストⅦになってるのでは?”とか思ってたけど、LB6で異星の神は異星からの侵略者だと明言された以上、単純にオルガマリーがビーストⅦの霊基だったのも謎なんよね。

  • 319名無し2021/08/09(Mon) 18:22:58ID:E4MzQ3MjA(1/6)NG報告

    >>76
    次代へリポップを繰り返すうちに劣化して失ったとか?

    >>312
    焦らしプレイかも…

  • 320名無し2021/08/09(Mon) 18:23:16ID:kyNjk4Njc(6/6)NG報告

    >>297 事件簿(アニメ含む)を参照するなら、冬木の聖杯が汚染されてる事を知った時点でオルガマリーが用済みになって山に篭り放しになってる>マリスビリー

    あと、路地裏ナイトメアだともうアニムスフィアは滅んでる

    終章の描写からして残された活動限界から逆算してショートカットの為に聖杯戦争に参加してるので、聖杯が使い物にならない時点でもう諦めたんだろうね
    オルガマリーへの扱いを考えると、聖杯戦争断念=資金不足によるカルデアス未完成(正確には炉心の運用問題とシバの開発)なので、オルガマリーとカルデアスには何らかの直接的な関係があると見ていいと思う

  • 321名無し2021/08/09(Mon) 18:23:54ID:c2MTg1OTc(13/24)NG報告

    >>316
    ほんとハベにゃん姐さんなんだわ…

  • 322名無し2021/08/09(Mon) 18:23:59ID:U5MDAxNg=(2/3)NG報告

    >>266
    >>272
    >>274
    ありがとう
    確認できました
    ストーリーの期間が空くとついつい忘れてしまっていけないなぁ

  • 323名無し2021/08/09(Mon) 18:24:05ID:g5ODIwNjk(8/19)NG報告

    >>312
    やつの防御は回数制だ。つまり……わかるな?

  • 324名無し2021/08/09(Mon) 18:24:20ID:g0NTEzMjQ(8/15)NG報告

    >>269
    エリア51関連はそのうち掘り下げられるだろうけど検体Eの話がエグいというか過去一辛くなりそう

  • 325名無し2021/08/09(Mon) 18:25:20ID:Q3OTY4Mzc(11/18)NG報告

    >>312
    肝心なところでヘタれる概念かもしれん

  • 326名無し2021/08/09(Mon) 18:25:52ID:U1NjA0MDA(1/4)NG報告

    >>262
    料理得意なマノイ君を本人の希望通して兵士にしているあたり相当甘い方だと思うよ。ウッドワス。

  • 327名無し2021/08/09(Mon) 18:26:03ID:czNTE2NTA(28/31)NG報告

    >>318
    異星ってのがなんなのかよなあ。なんか単純に外宇宙からの敵って感じもしないんだよなあ。カルデアス内でシミュレータされたもう一つの地球から出てきたっていう考察を推したいが

  • 328名無し2021/08/09(Mon) 18:26:56ID:I0NjU2MjU(7/15)NG報告

    >>318
    地球産であることと地球以外からの侵略者であることは一応両立する
    カルデアスという「地球産だが地球そのものではない星」があるから

    それでもビーストⅦのビースト成分の由来はまだよく分からないが

  • 329名無し2021/08/09(Mon) 18:27:53ID:QwNDI2NjA(1/1)NG報告

    >>320
    そういえば路地裏ナイトメアのロリガマリーが何だったのかさっぱり情報が出てこないよねえ。

    関係ありそうなのは神出鬼没な異星の巫女と現れ方が似てるってぐらいで、それも関係有るのか今の所は微妙っていう。

  • 330名無し2021/08/09(Mon) 18:27:54ID:MzNTU2ODM(3/15)NG報告

    >>326
    あのモフモフはよいモフモフよな。
    モフ度は正義よ。

  • 331名無し2021/08/09(Mon) 18:28:16ID:gyMjU0ODQ(7/11)NG報告

    >>323
    キリシュタリア「マスター?」コンコン
    ガチャ
    藤丸「ごめん、今──シャワー浴びてて……」

    藤丸の半裸(1回)
    シャワーを浴びた直後のマスターに出迎えられる状況(2回)

    キャストリア「貴方が私の剣だったのですね…我が命」

  • 332名無し2021/08/09(Mon) 18:28:48ID:I5MTg3NDE(1/9)NG報告

    >>327
    異星の神がオルガマリー所長の肉体使ってることから異星=カルデアスそのものって説もあるね
    後期OPでも最後意味深にカルデアスがひび割れているしその可能性は高いと思ってる
    まあ少なくとも異星が宇宙に存在している地球とは別の天体って可能性だけは低いんじゃないかと予想

  • 333名無し2021/08/09(Mon) 18:28:59ID:MzNzE1MzU(9/26)NG報告

    >>314
    前者の件ならエッセンスを作る時点でキャストリアは贄にはなってる、ただ完全に材料として消費されてしまう前に村正が割り込んで工程の一部を肩代わりする事で少しだけ残ったのが聖剣のエッセンス作成後〜キャメロットで力を使い果たして消滅するまでのキャストリア
    後者の件は2400年前の戴冠式の事だと思うけど、王妃になる予定だったから終わった後は王になったウーサーと仲良く暮らしたり次代の王の誕生を見届けたりして最終的に楽園に帰ったんじゃないかなと思う、空想樹を干すと決めたのは戴冠式崩壊後だし

  • 334名無し2021/08/09(Mon) 18:29:20ID:c2MTg1OTc(14/24)NG報告

    >>324
    ここくらいウワッ…てなるのは覚悟してる

  • 335名無し2021/08/09(Mon) 18:29:33ID:czNTE2NTA(29/31)NG報告

    >>328
    せめてビーストⅦの原罪が分かればなあ

  • 336名無し2021/08/09(Mon) 18:29:35ID:c4NjA2NA=(8/12)NG報告

    >>331
    誤字だよな
    誤字だと言ってくれ

  • 337名無し2021/08/09(Mon) 18:29:38ID:E4MzQ3MjA(2/6)NG報告

    >>331
    キリ様がキャストリアに刷り変わってるぞ

  • 338名無し2021/08/09(Mon) 18:29:42ID:M1ODEwODg(1/4)NG報告

    オベロン ぎぜんポケモン
    タイプ:むし/ドラゴン
    とくせい:むしのしらせ

  • 339名無し2021/08/09(Mon) 18:30:12ID:E5MjI4OA=(10/20)NG報告

    >>331
    キリシュタリアはキャストリアだった…?

  • 340名無し2021/08/09(Mon) 18:30:14ID:c0MzU0NDE(13/46)NG報告

    >>314
    あのエクスカリバーは九割キャストリアで、村正がほんの少しだけ肩代わりしたことでできた残りがケルヌンノス戦のときのキャストリア。
    空想樹を干したのは自分がモルガンとしてブリテンを支配するためだから、暫くウーサーと一緒に過ごしてから楽園に戻るんじゃない?

  • 341名無し2021/08/09(Mon) 18:30:46ID:MzNzE1MzU(10/26)NG報告

    >>336
    まだだ、藤丸としか書いてないからぐだ子かもしれない……!

  • 342名無し2021/08/09(Mon) 18:31:03ID:M5ODYxMjI(3/7)NG報告

    >>339
    キャスタリア?

  • 343名無し2021/08/09(Mon) 18:31:38ID:czNTE2NTA(30/31)NG報告

    >>342
    キリ様、楽園の妖精説?

  • 344名無し2021/08/09(Mon) 18:31:41ID:I2OTI0MTI(5/12)NG報告

    >>341
    キリシュタリアとぐだ子のラッキースケベ目撃した感想がおかしくないですかね・・・

  • 345名無し2021/08/09(Mon) 18:31:50ID:c0MzU0NDE(14/46)NG報告

    >>331
    オフェリア「この泥棒猫!」
    シスルト「クク、早く手を出さないからこうなる。」

  • 346名無し2021/08/09(Mon) 18:32:00ID:c4NjA2NA=(9/12)NG報告

    >>334
    ろくにんは かみさま を
    ささげました
    でん? とさせておいてからの絶望

  • 347名無し2021/08/09(Mon) 18:32:14ID:g0NTEzMjQ(9/15)NG報告

    >>341
    それはそれで百合になるだけなのでは…

  • 348名無し2021/08/09(Mon) 18:32:24ID:I5MzM4MzM(7/17)NG報告

    >>331
    そしてぐだとキリシュタリアが結婚したのよ、同僚(オフェリア)。

  • 349名無し2021/08/09(Mon) 18:32:27ID:EwNTQ2MzA(5/22)NG報告

    >>304
    堪えきれなくなったんですね……

  • 350名無し2021/08/09(Mon) 18:32:48ID:c0MzU0NDE(15/46)NG報告

    >>337
    モルガン(また水鏡誤射しちゃった…。)

  • 351名無し2021/08/09(Mon) 18:33:10ID:M5ODYxMjI(4/7)NG報告

    >>347
    キャストリアの理想のシチュとカップリングだった可能性

  • 352名無し2021/08/09(Mon) 18:33:11ID:gyMjU0ODQ(8/11)NG報告

    >>336
    >>337
    >>342

    キリシュタリア「美味しい……これが、藤丸の味……」
    キャストリア「これが村正ァが言っていた衆道!!」

  • 353名無し2021/08/09(Mon) 18:33:13ID:gyMDQ2Mzk(3/6)NG報告

    主人公とキリシュタリアは同じ立場だったとカイニスは語った
    主人公とキャストリアも同じ立場である
    つまりキリシュタリア=キャストリアが成立する

  • 354名無し2021/08/09(Mon) 18:33:14ID:I3NjA4MzU(11/30)NG報告

    >>318
    オルガマリーとビースト7は関係があり、そこに異星の神が混ざったと見るべきなんじゃないかな、この器になぜなった?の話からして。

  • 355名無し2021/08/09(Mon) 18:33:42ID:M1ODEwODg(2/4)NG報告

    忘れもしませぬ、あれは拙僧がケルヌンノスの核になって呪いを撒き散らしていた頃…

  • 356名無し2021/08/09(Mon) 18:34:01ID:g5ODIwNjk(9/19)NG報告

    キリシュタリアは……間男なんだろ!?

  • 357名無し2021/08/09(Mon) 18:34:17ID:czNTE2NTA(31/31)NG報告

    >>348
    マシュ「オフェリアさん・・休みましょう」

  • 358名無し2021/08/09(Mon) 18:34:39ID:g0NTEzMjQ(10/15)NG報告

    >>348
    それに絶望したオフェリアを哀れんだスルトが全てを破壊して終了

  • 359名無し2021/08/09(Mon) 18:34:48ID:IyNzE1MTA(10/24)NG報告

    >>331
    キリ様とぐだくんとの場に居合わせたキャストリアが貴方が私の剣...って?

    このキャストリアひょっとしてベリル印の心臓でも食べた?
    腐ってない?()

  • 360名無し2021/08/09(Mon) 18:34:48ID:c0MzU0NDE(16/46)NG報告

    >>343
    聖剣にしたら間違いなくプロトカリバーみたいなロマン仕様。

  • 361名無し2021/08/09(Mon) 18:35:05ID:Q3OTY4Mzc(12/18)NG報告

    >>331
    こんなに脳が受け付けない誤字も久々だ

  • 362名無し2021/08/09(Mon) 18:35:50ID:IyNzE1MTA(11/24)NG報告

    >>352
    どういう教育したんだ村正ァ!

  • 363名無し2021/08/09(Mon) 18:36:09ID:M2Nzk4OTE(6/19)NG報告

    キリシュタリアが楽園の妖精として使命を果たそうとするシーンは泣けたよね…

  • 364名無し2021/08/09(Mon) 18:36:10ID:c2MTg1OTc(15/24)NG報告

    キリシュタリアがマスターと呼んでるのも味わい深い
    つまりこのキリシュタリアはサーヴァント

  • 365名無し2021/08/09(Mon) 18:36:33ID:M5ODYxMjI(5/7)NG報告

    取るに足りない小さな虫の誤字で崩れるのです…

  • 366名無し2021/08/09(Mon) 18:37:20ID:c0MzU0NDE(17/46)NG報告

    >>362
    適当にガレスの持ってた本を読ませた。

  • 367名無し2021/08/09(Mon) 18:37:35ID:c1Njk1NDQ(1/1)NG報告

    オフェリアさんがまさかぐだ×キリシュタリアなんてナマモノ本を書いてるなんて………!

  • 368名無し2021/08/09(Mon) 18:37:37ID:g5ODIwNjk(10/19)NG報告

    そうだ思い出した…名なしの森で出会って最後まで俺を助けてくれたのはキリシュタリアだったじゃないか…!

  • 369名無し2021/08/09(Mon) 18:37:43ID:E5MjI4OA=(11/20)NG報告

    >>359
    多分ガレスの影響

  • 370名無し2021/08/09(Mon) 18:37:45ID:IyNzE1MTA(12/24)NG報告

    >>364
    つまりキリ様が擬似サーヴァントとして成立した事象から来たわけか

    ....どっかに空想樹の苗木落ちてないかな

  • 371名無し2021/08/09(Mon) 18:37:48ID:A2NDM5MDM(1/5)NG報告

    昼寝してたら「あんたはここでケルと死ぬんのす」とかいう胡乱なワードが頭を掠めた

  • 372名無し2021/08/09(Mon) 18:37:52ID:MzNzE1MzU(11/26)NG報告

    >>359
    腐嬢のギフトを持つ妖精騎士ガレスにでもなっちゃったんじゃない?(適当)

  • 373名無し2021/08/09(Mon) 18:38:13ID:MzNTU2ODM(4/15)NG報告

    >>362
    村正の側も寺の子といちゃついてたから仕方ないな

  • 374名無し2021/08/09(Mon) 18:38:15ID:c2MTg1OTc(16/24)NG報告

    >>340
    ウーサー君としばらく過ごして別れて楽園で静かに聖剣の材料になるトネリコを考えると切ない
    それでも美しい思い出として胸に抱いて聖剣になるのだろうけど

  • 375名無し2021/08/09(Mon) 18:38:18ID:I0NjU2MjU(8/15)NG報告

    林檎農家のキリシュタリア
    ゼウスから権能持たされた疑似鯖キリシュタリア
    聖剣になった楽園の妖精キリシュタリア

    ふえるふえる

  • 376名無し2021/08/09(Mon) 18:38:22ID:MxNzcwNjg(6/9)NG報告

    >>326トータルして紳士的よねウッドワス

    それはそれとして、
    最後に癇癪を爆発させてモルガンを襲ってしまったのは、マノイ君周りのことは単なる事故ではなく、抑えきれない業は彼の罪であることを忘れさせない

  • 377名無し2021/08/09(Mon) 18:38:36ID:E4MzQ3MjA(3/6)NG報告

    >>362
    賢人グリム×村正で誰かが天啓を受けたのかもしれない

  • 378名無し2021/08/09(Mon) 18:38:42ID:I5MzM4MzM(8/17)NG報告

    >>366
    オフェリア!ガレスの部屋からキリシュタリア×ぐだ、キリシュタリア×ベリル、キリシュタリア×シグルド、キリシュタリア×スルト、マシュ×キリシュタリアの同人誌が!

  • 379名無し2021/08/09(Mon) 18:38:56ID:g0NTEzMjQ(11/15)NG報告

    キャストリア=キリシュタリアとか今まで見た幻のなかでもインパクトが強すぎる

  • 380名無し2021/08/09(Mon) 18:39:07ID:UxNjIxOTM(2/10)NG報告

    >>371
    はじまるの6にんを道連れにして巫女だけ残していくケルヌンノスかあ…
    巫女さんが異聞帯の王になっちまう…

  • 381名無し2021/08/09(Mon) 18:39:41ID:IyNzE1MTA(13/24)NG報告

    >>378
    最後のキリ様はマシュに掘られてるの...?

  • 382名無し2021/08/09(Mon) 18:39:53ID:MzNTU2ODM(5/15)NG報告

    >>371
    オデュセウスとケルノンとアシュさんでいける。

  • 383名無し2021/08/09(Mon) 18:40:02ID:MxODEzMzQ(1/3)NG報告

    心底どうでもいいけどラスボス戦終わったあと突然「残念だったな虫野郎!(CV.風間俊介)」という言葉が脳内に響いた

  • 384名無し2021/08/09(Mon) 18:40:08ID:I5MTg3NDE(2/9)NG報告

    金髪だし杖持ってるし服装も白を基調としてるしクラスはキャスターだしキリ様は実質キャストリアなのかもしれない

  • 385名無し2021/08/09(Mon) 18:40:16ID:M2Nzk4OTE(7/19)NG報告

    >>378
    キリシュタリア×スルトとかいうストレートな脳破壊はやめてさしあげて

  • 386名無し2021/08/09(Mon) 18:40:19ID:c0MzU0NDE(18/46)NG報告

    >>376
    あれだって正常な思考できないタイミングでオーロラに色々吹き込まれた結果だしなぁ。

  • 387名無し2021/08/09(Mon) 18:40:45ID:MzNTU2ODM(6/15)NG報告

    >>379
    キリシュタリアなら第二似合うよ

  • 388名無し2021/08/09(Mon) 18:40:50ID:c2MTg1OTc(17/24)NG報告

    >>376
    我々牙の氏族には我慢が足りない…マナーも足りない…菜食にすれば衝動は収まるだろう…
    そう頑張ってきたウッドワスですらこうなんだから悲しいな

  • 389名無し2021/08/09(Mon) 18:41:32ID:E3NTE3Nzk(1/1)NG報告

    昼寝してたらバゲ子とイチャイチャしてた夢見た…
    そうなってほしいと願ったからなのか

  • 390名無し2021/08/09(Mon) 18:41:45ID:MzNTU2ODM(7/15)NG報告

    >>388
    つまりレッドラこそ完成された妖精だわな

  • 391名無し2021/08/09(Mon) 18:41:55ID:MxNzcwNjg(7/9)NG報告

    >>371
    ぶっちゃけLB6の呪いを総括すると完璧な表現だな

  • 392名無し2021/08/09(Mon) 18:42:19ID:c0MzU0NDE(19/46)NG報告

    >>381
    「バンカァ、ボルトォ!!!」

  • 393名無し2021/08/09(Mon) 18:42:25ID:EwNTQ2MzA(6/22)NG報告

    離れてる間にキリ様がキャストリアになってるんだけど

    ぐだ「貴方が私の(俺の)聖剣だったんだね……」じゃん

  • 394名無し2021/08/09(Mon) 18:42:34ID:c2MTg1OTc(18/24)NG報告

    >>390
    あいつ本当に菜食だったもんな…

  • 395名無し2021/08/09(Mon) 18:42:45ID:AwNjQwMjc(3/13)NG報告

    もうやめましょうキリシュタリアさん、キャストリアさん。
    彼の剣には私がなっておきますから。

  • 396名無し2021/08/09(Mon) 18:42:56ID:c0MzU0NDE(20/46)NG報告

    >>385
    オフェリアが凄い顔で大令呪切りそうだな。

  • 397名無し2021/08/09(Mon) 18:43:06ID:E4MzQ3MjA(4/6)NG報告

    >>388
    ボガードって肉食べてたのかな?やっぱり菜食メインなんかね?

  • 398名無し2021/08/09(Mon) 18:43:27ID:g0NTEzMjQ(12/15)NG報告

    >>390
    なんで風の氏族なの君…

  • 399名無し2021/08/09(Mon) 18:44:00ID:E5MjI4OA=(12/20)NG報告

    >>398
    あれウッドワスからオーロラに送られただけで牙の氏族なんですよ…

  • 400名無し2021/08/09(Mon) 18:44:18ID:gyMjU0ODQ(9/11)NG報告

    キリシュタリア「藤丸、カドック……今夜はちねりだ」
    キリシュタリア「やってみせろよマフティー!」
    藤丸「なんとでもなるはずだ!」
    カドック「木馬(ガンダム)だと!?」

    キリシュタリア「うまぴょいうまぴょい」
    カイニス「おう、喧嘩売ってんのか☆」

    春の記憶はここまで。

  • 401名無し2021/08/09(Mon) 18:44:20ID:I5MzM4MzM(9/17)NG報告

    >>398
    不思議とソールズベリーは人間が醜悪で下品なのに対し妖精はまともだからな・・・
    一部例外の妖精はいるが。

  • 402名無し2021/08/09(Mon) 18:44:25ID:E5NzE2NjU(1/7)NG報告

    ケルヌンノスなんか愛されキャラになってるけど、
    素材めっちゃ落とすなら狩られるよね。

  • 403名無し2021/08/09(Mon) 18:44:27ID:E5MjI4OA=(13/20)NG報告

    仮にも馬が牙の氏族名乗るのおかしいのでは
    牙ないじゃん

  • 404名無し2021/08/09(Mon) 18:44:32ID:g0NTEzMjQ(13/15)NG報告

    >>395
    君聖剣になろうとして秒で燃え尽きて結局村正が肩代わりすることになるじゃや

  • 405名無し2021/08/09(Mon) 18:44:57ID:c2MTg1OTc(19/24)NG報告

    >>398
    レッドラはウッドワスが信じてオーロラの元に送り出した牙の氏族なんですよ

  • 406名無し2021/08/09(Mon) 18:44:59ID:I3NjA4MzU(12/30)NG報告

    >>397
    ウッドワスに合わせて野菜メインのころもあったみたいだけど今は肉の筈。だって、アレは合わんかったと言ってたし。

  • 407名無し2021/08/09(Mon) 18:45:04ID:g5ODIwNjk(11/19)NG報告

    >>403
    でも風邪の氏族名乗るにも翅ないし…

  • 408名無し2021/08/09(Mon) 18:45:08ID:I5MzM4MzM(10/17)NG報告

    >>399
    そんな、ウッドワスの正解はにんじんを食う事だったのか

  • 409名無し2021/08/09(Mon) 18:45:31ID:MzNTU2ODM(8/15)NG報告

    >>402
    それも愛。
    バルバドスはみんなの財布

  • 410名無し2021/08/09(Mon) 18:45:32ID:MzNzE1MzU(12/26)NG報告

    >>403
    人型で生まれたバゲ子だって牙名乗れてるからヘーキヘーキ

  • 411名無し2021/08/09(Mon) 18:45:38ID:c0MzU0NDE(21/46)NG報告

    >>397
    本人が「無駄に手間ひまかけるウッドワスのなんかよりも肉!」てマシュに語ってたよ。

  • 412名無し2021/08/09(Mon) 18:45:40ID:g0NTEzMjQ(14/15)NG報告

    >>399
    ごめんそっか勘違いしてた
    オーロラのとこにいただけで元々ウッドワスのとこにいた牙の氏族か

  • 413名無し2021/08/09(Mon) 18:46:07ID:c0MzU0NDE(22/46)NG報告

    >>407
    風邪の氏族ならペイルライダーだな。

  • 414名無し2021/08/09(Mon) 18:46:10ID:IyNzE1MTA(14/24)NG報告

    >>404
    何だったんだろさっきの人....

  • 415名無し2021/08/09(Mon) 18:46:22ID:I2OTI0MTI(6/12)NG報告

    >>402
    のこったぶぶんも たいせつにつかいました

  • 416名無し2021/08/09(Mon) 18:46:44ID:c4ODM0NjM(3/3)NG報告

    >>332
    最初はカルデアスが地球という星の中で作られた写し身であるもう一つの星だからこそ、カルデアスの意思体として異星だと思ってた
    でも今回のマーリンによって異星の侵略者だと明言された

    自分なりに考えるならば……異星の要素ってのは、オルガマリーとカルデアスの製造工程として一番最初に異星由来の何かの素材を核としたからなのかも。以下、異星核と呼称
    その上に地球で生まれた外殻(オルガマリーなら人間の体、異星の神ならビースト霊基)で覆うことで地球産のものでありながら、異星のモノであるという二重定義になったのかも。だから、異星核は異星の常識で動いても地球由来のモノしか使えないということかも
    オルガマリーと異星の神は異星核が同じだから、外殻は同じでも、同一の異星核によって同じ姿になったのかも
    ちょうど、冬木は特異点Fであり、特異点Xでもあるという二重定義であることも判明したし

  • 417名無し2021/08/09(Mon) 18:46:57ID:c2MTg1OTc(20/24)NG報告

    また山南さんが聖剣になろうとしてる…

  • 418名無し2021/08/09(Mon) 18:47:22ID:c4NjA2NA=(10/12)NG報告

    >>415
    ないよぉ!
    (撃滅戦しか残って)ないよぉ!

  • 419名無し2021/08/09(Mon) 18:47:38ID:E0MjE2ODg(1/10)NG報告

    人食い馬の妖精なんだろ

  • 420名無し2021/08/09(Mon) 18:47:58ID:I2OTI0MTI(7/12)NG報告

    >>405
    理解不能とか言ってたんですけどぉ!?

    そんなやつ、懇意にしたかった相手に送るなよって話だけど!

  • 421名無し2021/08/09(Mon) 18:48:05ID:c0MzU0NDE(23/46)NG報告

    >>399
    妖精馬=牙の氏族なのか?毎晩オーロラに報告してたからてっきり風の知らせ使える馬型の風の氏族なのかと思ってた。

  • 422名無し2021/08/09(Mon) 18:48:16ID:ExODQzMTQ(1/3)NG報告

    >>399
    「ははあん、赤兎馬と同じで、牙の氏族と言い張ってる別の種族なんやな?」

    (ウッドワスがベリルに大切なものを無理やり奪われた後)
    「ウッドワスが贈ったって事は本当に牙の氏族やんけ!!」

  • 423名無し2021/08/09(Mon) 18:48:19ID:g0NTEzMjQ(15/15)NG報告

    てかレッドラが菜食(ニンジン)なのは元からなんかな
    それともウッドワスの影響なのか

  • 424名無し2021/08/09(Mon) 18:48:23ID:I0NjU2MjU(9/15)NG報告

    収束が起きるなら山南さん似の妖精とかもいたかもしれないんだよな…

  • 425名無し2021/08/09(Mon) 18:48:38ID:I5MTg3NDE(3/9)NG報告

    >>402
    マスター「許されよ、許されよ、我らが罪を許されよ(林檎ドカ食いしながら)」

  • 426名無し2021/08/09(Mon) 18:48:42ID:MxNzcwNjg(8/9)NG報告

    >>419
    というかケルピーの親戚じゃね?
    人喰いウマ。まあ水棲ではないが

  • 427名無し2021/08/09(Mon) 18:48:46ID:E4MzQ3MjA(5/6)NG報告

    >>401
    でもソールズベリーの妖精の性根は竹箒日記で明かされてるから…。

    >>406
    >>411
    肉メインであの振る舞いが出来るとなると、やっぱりウッドワスは癇癪持ちなんか…。

  • 428名無し2021/08/09(Mon) 18:48:47ID:MzNTU2ODM(9/15)NG報告

    >>417
    山波さんが聖剣アクリ・ルスタンドになって沖田さんがハニワ切りに使ってたね

  • 429名無し2021/08/09(Mon) 18:49:31ID:gyMDQ2Mzk(4/6)NG報告

    赤兎馬はもう騎馬の氏族ってことで

  • 430名無し2021/08/09(Mon) 18:49:57ID:EwNTQ2MzA(7/22)NG報告

    おそらくヴォベロンにも意味不明であった馬

  • 431名無し2021/08/09(Mon) 18:49:59ID:E4ODg3MDk(1/7)NG報告

    なんでここの山南さんは隙あらば聖剣になろうとして燃えカスになるの…?

  • 432名無し2021/08/09(Mon) 18:50:24ID:gyMDQ2Mzk(5/6)NG報告

    女王兵は戦闘職だし牙の氏族だと思ってたんだけどポーチュンを考えるとあれ馬型の兜なんか

  • 433名無し2021/08/09(Mon) 18:50:41ID:E2MTE3NzI(5/8)NG報告

    >>412
    なんだあのおかしなヤツは!?
    いや、アイツは私がオーロラのもとに送った牙の氏族!
    何故反乱軍のところに!?
    まさか、オーロラが?
    いや、アイツが勝手に裏切ったに違いない!
    思えばアイツは元々どこかおかしなヤツだった!

    みたいなことをウッドワスさんが独白してたね
    レッドラへのあんまりな物言いとそんなの愛しのオーロラのもとに送ったのかと色々言いたくなる独白であった

  • 434名無し2021/08/09(Mon) 18:50:46ID:E5MjI4OA=(14/20)NG報告

    >>427
    アレイ返りらしいし物騒な部分が特に強い説

  • 435名無し2021/08/09(Mon) 18:50:54ID:MzNzE1MzU(13/26)NG報告

    >>431
    山南さんの仕事は誰かと入れ替わる事だからな…(錯乱)

  • 436名無し2021/08/09(Mon) 18:50:57ID:c0MzU0NDE(24/46)NG報告

    >>431
    そうでもして売り込まないと実装されるのが難しいんよ。

  • 437名無し2021/08/09(Mon) 18:50:58ID:AzMDM5ODQ(8/21)NG報告

    >>420
    ウッドワス(珍しいから喜んでくれるだろう…)

  • 438名無し2021/08/09(Mon) 18:51:22ID:Q3OTY4Mzc(13/18)NG報告

    >>420
    まぁそりゃ言動は自由だけど本心はただ走りたいだけの妖精とか読めんわな…

  • 439名無し2021/08/09(Mon) 18:51:28ID:E5MjI4OA=(15/20)NG報告

    >>436
    かなり営業してるし公式にも認知されてるらしいけど実装される未来はあるのか

  • 440名無し2021/08/09(Mon) 18:51:38ID:gzNDQwMDU(1/13)NG報告

    >>412
    レッドラは目的が風のように自由に走るだからか、風って表現を多様するからね

  • 441名無し2021/08/09(Mon) 18:51:59ID:M2Nzk4OTE(8/19)NG報告

    >>430
    移動用としてとても便利だし途中から疑いながらもまあいいか!よろしくなぁ!してたと思う

  • 442名無し2021/08/09(Mon) 18:52:06ID:czODYwNzM(1/3)NG報告

    >>407
    翅って妖精なら大なり小なり生えてるんじゃなかったっけ?名無しの森で言ってたような……覚え間違いかな

  • 443名無し2021/08/09(Mon) 18:52:39ID:Q3OTY4Mzc(14/18)NG報告

    >>433
    結果的に一瞬オーロラに疑惑を持つ原因になってるのがなんかウケる

  • 444名無し2021/08/09(Mon) 18:52:39ID:EwNTQ2MzA(8/22)NG報告

    長年まだー?されてたカッツがやっと昨年実装されたんですよ!つぎはミッチーですよ!

  • 445名無し2021/08/09(Mon) 18:53:08ID:ExODQzMTQ(2/3)NG報告

    ふとトンでも思いついちゃった…

    ウッドワス「牙の氏族はこれより菜食主義であれ!肉食は控えるように!」


    レッドラ「ウッドワス様!と言う事でしたので、術者に頼みこの通り歯を切り裂くのではなく草をすり潰す形に!更に多く食べられるよう、整形でマズルを伸ばし口も大きくし菜食主義を徹底しましたブルルン!」
    ウッドワス「え、なにそれお前思考おかしい。そこまでしろと言ってない」

  • 446名無し2021/08/09(Mon) 18:53:10ID:c0MzU0NDE(25/46)NG報告

    >>439
    もう山南さんが聖剣としてキリシュタリアの夜伽をするしか…。

  • 447名無し2021/08/09(Mon) 18:53:34ID:g0MzAxODM(8/11)NG報告

    そういやレッドラはあのあとどうなったのかな

  • 448名無し2021/08/09(Mon) 18:53:36ID:E4ODg3MDk(2/7)NG報告

    >>433
    元々レッドラのことは信用してたんじゃないかな
    オーロラのこと好きだからこそ信用してたレッドラを送った
    そこから反乱軍のとこでレッドラ見つけて、好きだったオーロラが裏切った…?いや違う、変わり者のレッドラが裏切ったんだそうだって混乱してたのかなって…

  • 449名無し2021/08/09(Mon) 18:53:38ID:UxNjIxOTM(3/10)NG報告

    >>436
    これで実装されたとしても自分の身を犠牲にエクスカリバーぶっ放す山南さんになって対応に困るわ!!

  • 450名無し2021/08/09(Mon) 18:55:02ID:c4NjA2NA=(11/12)NG報告

    >>447
    迫り来るモースをちぎっては投げちぎっては投げ
    最後は突如現れた眼鏡軍師に打ち出されモースの軍勢を壊滅させました

    本当です 凄く本当です
    本当なので人参下さいね

  • 451名無し2021/08/09(Mon) 18:55:08ID:E4MzQ3MjA(6/6)NG報告

    >>432
    チェスのナイトの駒と掛けてる説

    >>442
    風の氏族っぽいけど翅ないね的な話だったような気がする

  • 452名無し2021/08/09(Mon) 18:55:25ID:gzNDQwMDU(2/13)NG報告

    >>447
    8/6の竹箒日記を読むのが良いと思うのです

  • 453名無し2021/08/09(Mon) 18:55:33ID:MzNzE1MzU(14/26)NG報告

    >>447
    詳しくは竹箒日記を見てくれと言いたいが、一言で言うなら彼もまた自分の在り方に苦しんだ善き妖精だったよ…

  • 454名無し2021/08/09(Mon) 18:55:36ID:A2NDM5MDM(2/5)NG報告

    >>447
    足も体ももうボロボロの状態でモースの群れに一人残ったんだ、まあ察しはつく
    彼は友情に殉じたんだウマゴンのごとく

  • 455名無し2021/08/09(Mon) 18:55:50ID:c0MzU0NDE(26/46)NG報告

    >>447
    文字通り脚が駄目になるまで疾走していたからなあ。
    現実の馬だって骨折したら安楽死しか出来ないし、妖精馬でも「走る」という存在意義を達成できないからまず助からないだろう。だからこそ、命にかえてカルデアを送った彼の走りは尊いのだ。

  • 456名無し2021/08/09(Mon) 18:56:09ID:gyMDQ2Mzk(6/6)NG報告

    でもウッドワス様、オーロラの邪悪さがブリテン全土に露呈したらふん!前から怪しい奴だと思ってたわ!ライネックの次代であるこの私の鼻をごまかせるものか!とか言いそうだし、レッドラへの不信も信用ならない

  • 457名無し2021/08/09(Mon) 18:56:46ID:E4ODg3MDk(3/7)NG報告

    >>444
    カッツにアペンドで殴られるの確定してる人

  • 458名無し2021/08/09(Mon) 18:56:48ID:AzMDM5ODQ(9/21)NG報告

    食事の必要が無い妖精で肉食は野蛮!菜食にして矯正や!も滑稽というか関係ある?な所ある

  • 459名無し2021/08/09(Mon) 18:56:54ID:g0MjM2NDU(8/13)NG報告

    >>448
    レッドラ自身ウッドワスの理想の体現って言われるような妖精ではあるからな
    竹箒のことを考えるとオーロラに送るのがもったいない奴だとは思うがそうだからこそぐだの助けになったしの

  • 460名無し2021/08/09(Mon) 18:57:12ID:gyMjU0ODQ(10/11)NG報告

    きのこが泣く泣く妖精騎士のまどマギめいた変身シーンをカットしたってウワサが……。

  • 461名無し2021/08/09(Mon) 18:57:12ID:I1MjU1MDc(1/12)NG報告

    >>390
    あながち否定できないんだよそれ

  • 462名無し2021/08/09(Mon) 18:57:20ID:EwNTQ2MzA(9/22)NG報告

    最終的にもうやめましょうリンボさんとか言い出すの?

  • 463名無し2021/08/09(Mon) 18:57:36ID:IyNzY5ODc(2/2)NG報告

    >>333

    説明ありがと。あと異聞帯が特異点化……が理解できてない。特異点は人理定礎狂ったままの状態、さらに延長したのが亜種並行世界、上位互換が空想樹の異聞帯。亜種並行世界なら移動特異点モルガンとノクナレア討伐で終了だった?バーバンシー穴落ちてなければケル神は誕生しないし奈落の虫はケル神討伐しなければ復活しないから。

  • 464名無し2021/08/09(Mon) 18:57:38ID:ExODQzMTQ(3/3)NG報告

    >>453
    ガレス死亡後に「ガキ含めて全滅かよ」って呟いたハベトロットの後に無言でいたのはそういう事だったのね…

  • 465名無し2021/08/09(Mon) 18:58:09ID:I5MzM4MzM(11/17)NG報告

    >>446
    もうやめましょうオフェリアさん…
    手を差し出す度胸や勇気もないのに付き合ってもらえるだなんて土台無理な話だったんです…
    キリシュタリアには私が付き合いますから…

  • 466名無し2021/08/09(Mon) 18:58:49ID:g0MzAxODM(9/11)NG報告

    >>452
    >>453
    読んできました
    うん、ありがとうレッドラ 頑張ったね……

  • 467名無し2021/08/09(Mon) 18:58:58ID:I5MTg3NDE(4/9)NG報告

    >>462
    でもあいつやめましょうって言わなくても自分からやめましたって言い出すし…

  • 468名無し2021/08/09(Mon) 18:59:18ID:AxMzA3MDQ(2/5)NG報告

    >>460
    えっ…シンフォギアみたいな変身バンクじゃないの…?

  • 469名無し2021/08/09(Mon) 18:59:21ID:M2Nzk4OTE(9/19)NG報告

    山南さん実装されたら「もうやめましょうマスター」って言われながらも進み続ける人理修復の旅が始まっちゃうから…

  • 470名無し2021/08/09(Mon) 18:59:37ID:c2MTg1OTc(21/24)NG報告

    バゲ子が言うから牙の氏族なのは間違いない

  • 471名無し2021/08/09(Mon) 18:59:38ID:U5MDAxNg=(3/3)NG報告
  • 472名無し2021/08/09(Mon) 18:59:40ID:c4NjA2NA=(12/12)NG報告

    >>465
    お前に、こいつは、残しておけない

  • 473名無し2021/08/09(Mon) 18:59:50ID:g0MjM2NDU(9/13)NG報告

    >>465
    いや、いくら山南さんが美形でもキリ様はノーマル性癖だ
    山南さんよりオフェリアと付き合った方が嬉しいぜよ

  • 474名無し2021/08/09(Mon) 19:00:06ID:E4ODg3MDk(4/7)NG報告

    >>462
    やめましょう言われる前にやめましたって自分で言うし…
    なおガバチャートの模様

  • 475名無し2021/08/09(Mon) 19:00:14ID:I1MjU1MDc(2/12)NG報告

    >>415
    殺.したいけど死.んでほしいわけじゃなかった
    これを実際にやるとケルヌンノス&巫女さんになる
    あれ? マスターって罪深い?

  • 476名無し2021/08/09(Mon) 19:00:14ID:c0MzU0NDE(27/46)NG報告

    >>468
    オルテナウスでそれやって欲しい。

  • 477名無し2021/08/09(Mon) 19:00:34ID:AwNjQwMjc(4/13)NG報告

    >>465
    スルトもそう思います

  • 478名無し2021/08/09(Mon) 19:00:52ID:Q0NjIxMzE(1/37)NG報告

    >>458
    (焚き付けられたとはいえ)その結果翅の氏族踊り食いは流石に思うところあったんだと思う

  • 479名無し2021/08/09(Mon) 19:00:58ID:I2OTI0MTI(8/12)NG報告

    >>456
    モルガンのこともギリギリまで援軍送らなかったなんて嘘だ、直接確かめないと・・・してたし
    周りがどうこう言ったから、いきなり好きな相手への態度を変える奴じゃないと思うけどなあ

    まあ、モルガンさんのスーパーバッドコミュニケーションで爆発しちゃったけど・・・

  • 480名無し2021/08/09(Mon) 19:01:04ID:E2MzYxOTI(2/4)NG報告

    >>458
    娯楽でしょっちゅう高尚下劣で言い合ってるじゃないかね汎人類史

  • 481名無し2021/08/09(Mon) 19:01:42ID:g0MjM2NDU(10/13)NG報告

    >>475
    罪深くなければ人類悪と評されたりはしないさ

    レイドとかを前にするとよだれが滴るおちゃめなマスター達だし

  • 482名無し2021/08/09(Mon) 19:02:23ID:UxNjIxOTM(4/10)NG報告

    >>469
    もうやめましょう、ドクター…
    何も犠牲を出さずにゲーティアを倒すだなんて土台無理な話だったんです…
    アルス・ノヴァは代わりに私がしておきますから……

  • 483名無し2021/08/09(Mon) 19:02:36ID:MzNzE1MzU(15/26)NG報告

    >>463
    そこは俺も完璧に把握できてるわけじゃないけど、聖剣が存在しない事で歴史が狂ったのがあの世界で、それが空想樹が枯れたまま維持された事でもしもの世界からもう一つの現実の世界になって、それで特異点になったのかなと

  • 484名無し2021/08/09(Mon) 19:02:58ID:c0MzU0NDE(28/46)NG報告

    >>482
    (スゥーと消滅していく新撰組)

  • 485名無し2021/08/09(Mon) 19:03:29ID:Q0NjIxMzE(2/37)NG報告

    異物混入していく山南さんはなんなの………?

  • 486名無し2021/08/09(Mon) 19:03:34ID:EwNTQ2MzA(10/22)NG報告

    実はもとの文章はやめましょう○○さんじゃない

  • 487名無し2021/08/09(Mon) 19:03:52ID:c2MTg1OTc(22/24)NG報告

    >>458
    菜食なら血に触れないから残虐な行為に結びつかないみたいな…

  • 488名無し2021/08/09(Mon) 19:04:04ID:Q3OTY4Mzc(15/18)NG報告

    >>470
    最期の時まで今のトレンドを押さえ続けた辺りムリアンともウマが合った可能性が…?

  • 489名無し2021/08/09(Mon) 19:04:16ID:E4ODg3MDk(5/7)NG報告

    >>482
    ゲーティア&ソロモン(なんか意味もなく勝手に消えてった…)

  • 490名無し2021/08/09(Mon) 19:05:19ID:E5OTI2NA=(2/9)NG報告

    この壬生狼、敗者っぽい匂い嗅ぎつけたらどこにでも湧くな…

  • 491名無し2021/08/09(Mon) 19:05:20ID:MzNTU2ODM(10/15)NG報告

    >>485
    新撰組に邪馬台国まぜたから仕方ないな

  • 492名無し2021/08/09(Mon) 19:05:34ID:Q0NjIxMzE(3/37)NG報告

    ミラクルパワー発揮するでもなくなんか勝手に自滅していくミーム山南

  • 493名無し2021/08/09(Mon) 19:06:21ID:g0MjM2NDU(11/13)NG報告

    >>491
    やはり型月公式のイベントが一番トンチキしておるな

  • 494名無し2021/08/09(Mon) 19:06:38ID:g5ODIwNjk(12/19)NG報告

    もうやめましょうオーロラさん…
    この妖精國で一番に輝き続けるなんて土台無理な話だったんだ…
    みんなからは私が愛されておきますから…

  • 495名無し2021/08/09(Mon) 19:07:43ID:c0MzU0NDE(29/46)NG報告

    >>494
    せめてそこは心中してやれよ。

  • 496名無し2021/08/09(Mon) 19:07:54ID:I1MjU1MDc(3/12)NG報告

    >>494
    やまなみさんリポップ早過ぎ

  • 497名無し2021/08/09(Mon) 19:08:37ID:Q3OTY4Mzc(16/18)NG報告

    >>494
    ダイレクトに喧嘩を売っておる

  • 498名無し2021/08/09(Mon) 19:08:50ID:Q0NjIxMzE(4/37)NG報告

    そもそもどんなキャラだっけ山南さん……

  • 499名無し2021/08/09(Mon) 19:09:45ID:EwMjk1NjM(1/1)NG報告

    プリテンダー山南

  • 500名無し2021/08/09(Mon) 19:10:17ID:E5OTI2NA=(3/9)NG報告

    >>496
    戦闘続行(心中)C++とかでも持ってるんじゃろう

  • 501名無し2021/08/09(Mon) 19:10:21ID:M0NzcyNzM(1/7)NG報告

    後半クリア後自分「キャストリアの村連中はエクターを除いてク.ソ、滅んで当然」
    考察班「あれは失意の庭補正でク.ソに見えるだけ、実際は優しかったはず」
    後半クリア後自分「そうか、ク.ソなんて言って悪かった」

    6章クリア後「キャストリアの村連中はエクターを除いてク.ソ、滅んで当然」

  • 502名無し2021/08/09(Mon) 19:10:25ID:E4ODg3MDk(6/7)NG報告

    >>494
    アルス・ノヴァした後に妖精國に来るのやめろ

  • 503名無し2021/08/09(Mon) 19:10:34ID:gwMjczNDg(7/14)NG報告

    ケルヌンノスくんは今後礼装になりそうだな
    クーちゃんみたいな枠で

  • 504名無し2021/08/09(Mon) 19:11:43ID:gzNDExNTI(1/4)NG報告

    >>494
    「そんな難しいこと言われてもわからないわ?そんなことより今とっても楽しいことを思いついたの」
    翌日から山南さんの姿を見る者はいなくなった

    話を聞いたスプリガンいわく「話が通じない茹だった化生はいるのだよ」

  • 505名無し2021/08/09(Mon) 19:11:49ID:E2MTE3NzI(6/8)NG報告

    そんなに輝きたいならLEDでも付けてやろぅかオーロラ様よぅ!

    ビカァァァア!!目が潰れる美貌って本当にあったんだ!

  • 506名無し2021/08/09(Mon) 19:12:02ID:I0NjU2MjU(10/15)NG報告

    >>463
    異聞帯は空想樹ありきのもの
    LB6はモルガンが空想樹を枯らしたあと魔力リソース(各特異点を形成する聖杯と同じ扱い)で維持している「聖剣が作られなかった特異点…の延長線上である異聞世界」

    カルデアは汎人類史への影響を抑えるため、モルガン倒して特異点修復+聖剣を作る+発生してしまった厄災(と奈落の虫)を排除、をしなければならなかった

  • 507名無し2021/08/09(Mon) 19:12:14ID:Q0NjIxMzE(5/37)NG報告

    >>501
    流石にあそこまでドクザレだとは思わなかった
    反省している(庭ですらほぼ加工不可ってなによ)

  • 508名無し2021/08/09(Mon) 19:12:17ID:Q3OTY4Mzc(17/18)NG報告

    >>498
    新撰組にしては珍しくなんかフワッとしたスタンスの未亡人みたいな雰囲気…くらいしか覚えてない

  • 509名無し2021/08/09(Mon) 19:12:46ID:kzOTg1OQ=(1/4)NG報告

    >>500
    ......わざわざ心中する為にガッツが発動するのか

  • 510名無し2021/08/09(Mon) 19:12:48ID:czODYwNzM(2/3)NG報告

    >>451
    確認してきた
    翅があるのはヒト型っぽいすね
    で、翅の氏族は残りひとりだと言われてる辺りから風の氏族じゃないかと言われたと
    レッドラの背には翅はないのか……鏡の氏族にはあったのかなあ

  • 511名無し2021/08/09(Mon) 19:12:54ID:g0MjM2NDU(12/13)NG報告

    >>498
    俺の記憶に残ってる限りだと

    新撰組の参謀みたいな人で生前だと芹沢さんを裏切ったから今度は芹沢さんについていくことにしたけど邪馬台国での芹沢さんの悪事についていけなかった人だな

    後、儚げな雰囲気が多くのマスターを狂わせる魔性の男でもある

  • 512名無し2021/08/09(Mon) 19:13:27ID:MzNTU2ODM(11/15)NG報告

    >>496
    ボスラッシュだから必然的に山波さんがでてくるからね。
    敵がよわったら山波さんを付加して勝つのは基本

  • 513名無し2021/08/09(Mon) 19:13:33ID:c3NDg0Nzk(1/1)NG報告

    >>509
    太宰治かな?

  • 514名無し2021/08/09(Mon) 19:13:44ID:c0MzU0NDE(30/46)NG報告

    >>503
    ぐだ子「フォームアップ!ケルヌンノスアーマー!」
    マシュ「先輩、ちゃんと防腐処理してから着てください。」

  • 515名無し2021/08/09(Mon) 19:14:09ID:Q0NjIxMzE(6/37)NG報告

    ほぼ山南さんの話しかしてねぇ!

  • 516名無し2021/08/09(Mon) 19:14:13ID:MxODEzMzQ(2/3)NG報告

    >>501
    そして可能な限り争いを最小限に抑えようとしたウッドワス株の高騰(n度目)

  • 517名無し2021/08/09(Mon) 19:14:27ID:E5OTI2NA=(4/9)NG報告

    >>498
    まず沖田君の家のお風呂に何人も浮いてる

  • 518名無し2021/08/09(Mon) 19:14:53ID:c0MzU0NDE(31/46)NG報告

    >>517
    ボウフラかよ

  • 519名無し2021/08/09(Mon) 19:15:02ID:MzNTU2ODM(12/15)NG報告

    >>515
    アクリルの妖精だからな

  • 520名無し2021/08/09(Mon) 19:15:41ID:AzMDM5ODQ(10/21)NG報告

    >>518
    ボウフラが浮いてる家風呂ヤバない?

  • 521名無しさん2021/08/09(Mon) 19:15:44ID:E0MDM4NzA(1/2)NG報告

    読み返してるけどトネリコの掘り下げもうこれ以上しないのかな
    あとウーサーを君付けするトネリコが可愛い

  • 522名無し2021/08/09(Mon) 19:15:49ID:M2Nzk4OTE(10/19)NG報告

    無限リポップするミーム山南vs風の氏族長オーロラ



    ファイッ

  • 523名無し2021/08/09(Mon) 19:16:02ID:k5OTg0NDc(3/5)NG報告

    >>515
    6章はヤマナミルフェだったし仕方ないね

  • 524名無し2021/08/09(Mon) 19:16:21ID:E5MjI4OA=(16/20)NG報告

    >>501
    言われてるほどやばくは無いはず→もっとヤバかったわを繰り返してた記憶

  • 525名無し2021/08/09(Mon) 19:16:41ID:A2OTM4NzA(2/2)NG報告

    >>427
    オックスフォード大学の研究によると栄養学的に考えると菜食主義は実はストレスが増大し健康にも悪いらしい
    妖精は食事を取る必要が無い?まあそうなのですが
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67739

  • 526名無し2021/08/09(Mon) 19:16:56ID:g0MjM2NDU(13/13)NG報告

    >>515
    そして上司である芹沢さんはスルーされると

    てか、芹沢さんって本編でも結構いい感じの活躍しかねない力があるってことでいいのよね
    神代の怪物に取りつかれても正気そのものは保って自分の力として使いこなせている疑惑あるし

  • 527名無し2021/08/09(Mon) 19:17:05ID:gwMjczNDg(8/14)NG報告

    >>515
    やはり
    ヤマナミ・ル・フェ
    山南さんはアクリルマスター公認の妖精さんだから

  • 528名無し2021/08/09(Mon) 19:17:59ID:MzNzE1MzU(16/26)NG報告

    >>521
    あるとしたらモルガンの幕間でだろうなぁ、それ以外だと別途マシュ視点の妖精暦の旅を小説で出してもらうのを期待するしか…

  • 529名無し2021/08/09(Mon) 19:18:19ID:I5ODY0MDI(1/1)NG報告

    >>525
    人間を模倣した弊害がこんなところにも…(違)

  • 530名無し2021/08/09(Mon) 19:18:36ID:Q0NjIxMzE(7/37)NG報告

    >>516
    予言の子確保に向かったら狂乱した村の鎮圧やる羽目になるとワケがわからないぜ!

  • 531名無し2021/08/09(Mon) 19:18:48ID:g2MTU5OTE(1/1)NG報告

    奈落の虫戦の辺りの既視感が分かった
    邪馬台国のクコチヒコ戦辺りと流れが似てるんだ

  • 532名無し2021/08/09(Mon) 19:19:00ID:E5OTI2NA=(5/9)NG報告

    >>521
    おぉう姉ちゃん!!甘酸っぺえですなぁ!!二人の未来が楽しみだなぁ!!
     → (戴冠式の一部始終に)どうして…

  • 533名無し2021/08/09(Mon) 19:20:04ID:gwMjczNDg(9/14)NG報告

    >>528
    きのこ「削らざるえなかったシナリオを竹箒でちょい出ししてくでちゅ」

  • 534名無し2021/08/09(Mon) 19:20:17ID:AzMDM5ODQ(11/21)NG報告

    >>526
    リンボの地獄曼荼羅で地獄堕ちした芹沢さんと握手!とか言われてたのも懐かしい

  • 535名無し2021/08/09(Mon) 19:20:25ID:gyMjU0ODQ(11/11)NG報告
  • 536名無し2021/08/09(Mon) 19:20:42ID:MzNTU2ODM(13/15)NG報告

    >>531
    つまりオベロンの落ちた先に脂ぎった親父が先にいるのか

  • 537名無し2021/08/09(Mon) 19:21:20ID:AzMDM5ODQ(12/21)NG報告

    >>535
    姉妹百合

  • 538名無し2021/08/09(Mon) 19:21:26ID:E5OTI2NA=(6/9)NG報告

    ちょっとスレを離れたら山南さんが妖精に!?

  • 539名無し2021/08/09(Mon) 19:21:42ID:E5NzE2NjU(2/7)NG報告

    >>458
    因果関係はなくともできる限り残虐性は抑えたかったんじゃない?
    まぁバイオレンスゲームやスプラッター映画禁止する家庭みたいな心理かと

  • 540名無し2021/08/09(Mon) 19:21:52ID:IyNzE1MTA(15/24)NG報告

    >>535
    これ2人とも下の方で血が出るほど拳握り込んでそう

  • 541名無し2021/08/09(Mon) 19:21:55ID:MzNTU2ODM(14/15)NG報告

    >>538
    最初からでは?

  • 542名無し2021/08/09(Mon) 19:21:55ID:I1MjU1MDc(4/12)NG報告

    >>521
    弟みたいで可愛かったけど立派になったなー
    けど私の方がお姉さんだから君付けでいいよね

    こんな感じだったのだろうか?

  • 543名無し2021/08/09(Mon) 19:22:14ID:AwNjQwMjc(5/13)NG報告

    なんでこんな山南さん話が広がってるんだよおかしいだろ、舞台はブリテンなんだぞ。
    日本要素なんて、氏族長の1人がチェンジリングで流れてきた日本人なことと、皿屋敷の怪談がナイトコール化してることと、聖剣のアーキタイプを仕上げたのが伝説的な刀鍛冶ってことくらいしかないだろ!

  • 544名無し2021/08/09(Mon) 19:22:15ID:Q0NjIxMzE(8/37)NG報告

    ウッドワス様、乱暴者だし人間を軽んじてるけどそれはそれとして気骨のある人は認めるしガラ悪いのもよっぽどの時だけだし目利きもいいし真面目に仕事してるし功績高いし國のために真っ当なことしか言ってないからそりゃ株も上がるよ

  • 545名無し2021/08/09(Mon) 19:22:18ID:EyMTA0ODA(1/2)NG報告

    第3アペンドスキル、仮想敵が誰か想像の余地があって面白いな

    これとか十中八九リンボが仮想敵なんだろうけど、
    来月アルエゴ水着凪子さんが来る予兆と言ってみる

  • 546名無し2021/08/09(Mon) 19:22:41ID:A0OTA1NTE(1/2)NG報告

    >>521
    もう一度何か言ってよ…!
    から如実に感じ取れる湿度120%

  • 547名無し2021/08/09(Mon) 19:22:46ID:MxODEzMzQ(3/3)NG報告

    >>528
    マシュにとってのハベトロットってぐだにとってのマイフレンド的な所あるし、そっち経由で語られる事もあるかなって

    というか語ってくれ

  • 548名無し2021/08/09(Mon) 19:22:52ID:g4MTg4NDg(1/2)NG報告

    >>520
    ボウフラが湧くほど風呂を使っていないという遠回しな罵倒かと思ったけど流石にひどすぎた……

  • 549名無し2021/08/09(Mon) 19:22:58ID:EyMTA0ODA(2/2)NG報告

    >>545
    ごめん誤爆した

  • 550名無し2021/08/09(Mon) 19:23:10ID:I1MjU1MDc(5/12)NG報告

    >>540
    カメラの外では足の踏み合い、肘のぶつけ合い
    痛くても表情に出さずに頑張っている

  • 551名無し2021/08/09(Mon) 19:23:22ID:M2Nzk4OTE(11/19)NG報告

    >>535
    そんなあざといストローで飲むもんじゃねーだろそれ!

  • 552名無し2021/08/09(Mon) 19:23:45ID:IyNzE1MTA(16/24)NG報告

    >>501
    いやぁまさかそれぞれに違う趣向の映像用意してたとは思わないじゃん
    失意の庭くんが思ったより賢かった()

  • 553名無し2021/08/09(Mon) 19:23:55ID:Q0NjIxMzE(9/37)NG報告

    >>535
    駄目だガチ真顔で吹く

  • 554名無し2021/08/09(Mon) 19:26:08ID:IyNjk4MTU(2/3)NG報告

    >>535
    ノクナレア×アルトリア本出したら売れるよって業界に売り込んだわ

  • 555名無し2021/08/09(Mon) 19:26:30ID:gwMjczNDg(10/14)NG報告

    >>546
    プーサーにトネリコと呼ぶように頼むかもしれない

    プーサーとしては、異聞帯モルガンの少女性を知らないから
    生前にさんざん搾り取られたトラウマを想起しそうだけど

  • 556名無し2021/08/09(Mon) 19:26:34ID:c0MzU0NDE(32/46)NG報告

    >>548
    だってよきのこ。

  • 557名無し2021/08/09(Mon) 19:26:34ID:Q0NjIxMzE(10/37)NG報告

    >>543
    割とあるな……

  • 558名無し2021/08/09(Mon) 19:27:35ID:gzNDExNTI(2/4)NG報告

    >>546
    最後が「やめろ!もうブリテンを失いたくない!」だったよね
    無念と情念とやるせなさと狂おしさを感じる

  • 559名無し2021/08/09(Mon) 19:27:53ID:c0MzU0NDE(33/46)NG報告

    >>554
    ぐだ子×マシュ本出したらキャストリアが全部持っていった。

  • 560名無し2021/08/09(Mon) 19:28:12ID:U1NjA0MDA(2/4)NG報告

    >>535
    さぞや立派なお子さんが出来そうですね(白目

  • 561名無し2021/08/09(Mon) 19:28:29ID:gwNDU5OTM(1/1)NG報告
  • 562名無し2021/08/09(Mon) 19:30:05ID:AwNjQwMjc(6/13)NG報告

    >>554
    マシュとハベにゃんの間に挟まる本と、ティンタジェル時代のキャストリアがひどい目にあう本を作ったら売れたわw

  • 563名無し2021/08/09(Mon) 19:30:07ID:E5NzE2NjU(3/7)NG報告

    >>285
    あーというか、「取るに足らない虫のひとかみ」って、
    「【取るに足らない虫】のひとかみ」と
    「取るに足らない【虫のひとかみ】」のダブルミーニングかもしれんな?

  • 564名無し2021/08/09(Mon) 19:30:55ID:IzNzkwOTY(1/1)NG報告

    オーロラってシナリオ終わった後も誰よりも話題になってるよね
    その点でも立派な勝ち逃げだわな

  • 565名無し2021/08/09(Mon) 19:31:09ID:c0MzU0NDE(34/46)NG報告

    >>562
    >ティンタジェル時代のキャストリアがひどい目にあう本
    単なる原作のコミカライズでは…?

  • 566名無し2021/08/09(Mon) 19:31:16ID:E5OTI2NA=(7/9)NG報告

    >>546
    あれ絶対ブラックホール起こせる重力向いてましたよってなる
    絶対戴冠式終わった後に思春期の中学生みたいなあれこれしてましたよこいつらってなる
    どうしてウーサー死.んでしまうん?

  • 567名無し2021/08/09(Mon) 19:31:35ID:I5MTg3NDE(5/9)NG報告

    >>561
    つまり楽園の妖精を狩りまくれば無限に聖杯が手に入る…?

  • 568名無し2021/08/09(Mon) 19:31:53ID:AzMDM5ODQ(13/21)NG報告

    >>562
    割と本編再現してない?

  • 569名無し2021/08/09(Mon) 19:32:12ID:Q0NjIxMzE(11/37)NG報告

    >>567
    許さんぞカルデア………!

  • 570名無し2021/08/09(Mon) 19:32:22ID:IyNzE1MTA(17/24)NG報告

    >>567
    頭始まりの6人かな

  • 571名無し2021/08/09(Mon) 19:33:00ID:k5OTg0NDc(4/5)NG報告

    >>562
    公式が最大手

  • 572名無し2021/08/09(Mon) 19:33:18ID:I1OTI3MTU(2/3)NG報告

    >>570
    その始まりの6人も楽園の妖精なんだが

  • 573名無し2021/08/09(Mon) 19:33:28ID:UxNjIxOTM(5/10)NG報告

    >>567
    そんなことよりはじまりの6人狩りまくろうぜ!!

  • 574名無し2021/08/09(Mon) 19:33:32ID:AzMjc4Mzc(1/8)NG報告

    >>558
    やめろからやめてに変わった時は辛すぎた…

  • 575名無し2021/08/09(Mon) 19:33:45ID:M1ODEwODg(3/4)NG報告

    マーリンはオベロンが見えないからオベロンにカンチョーされるマーリンという運命からは逃れられないが山中さんがオベロンにもうやめましょうしたらマーリンのケツは守られるかもしれない

  • 576名無し2021/08/09(Mon) 19:34:04ID:g5ODIwNjk(13/19)NG報告

    >>572
    つまり聖杯6個!?

  • 577名無し2021/08/09(Mon) 19:34:24ID:IzODk3Njg(1/1)NG報告

    >>535
    両者共になんの感情もなさそうな顔で草

  • 578名無し2021/08/09(Mon) 19:34:25ID:E0MjE2ODg(2/10)NG報告

    >>576
    ぜんぜん足りねぇ!

  • 579名無し2021/08/09(Mon) 19:34:32ID:gwMjczNDg(11/14)NG報告

    >>561
    つまり、モルガンはカルデアに連れ帰っていたと言うわけだな

  • 580名無し2021/08/09(Mon) 19:34:34ID:M2Nzk4OTE(12/19)NG報告

    頭ラフムvs頭妖精やめろ

  • 581名無し2021/08/09(Mon) 19:34:47ID:IyNzE1MTA(18/24)NG報告

    >>575
    (お、穴の話か?)

  • 582名無し2021/08/09(Mon) 19:35:53ID:gzNDExNTI(3/4)NG報告

    >>579
    結局、ブリテンの移住できる強度を満たしてた妖精たちは絶滅しちゃったのかな
    あまりにも希望と救いがないから、何かないかしら

  • 583名無し2021/08/09(Mon) 19:36:07ID:I1OTI3MTU(3/3)NG報告

    そもそも異星の神が空想樹を使って本来剪定されていたはじまりの6妖精がサボった世界なんてものを再生させなければ、その対処をさせられるハメになったキャストリアもモルガンも苦しまないで済んだんだよ…許さん、許さんぞ異星の神!!

  • 584名無し2021/08/09(Mon) 19:36:10ID:EwNTQ2MzA(11/22)NG報告

    そういや楽園にいるマーリン、あちらのお客様からしてたな……

  • 585名無し2021/08/09(Mon) 19:36:15ID:E5NzE2NjU(4/7)NG報告

    >>576
    いや氏族長を狩ればNo.2が氏族長に繰り上げされるから、
    氏族長を狩って鐘【機能は聖杯】を手に入れ次の氏族長を狩って鐘を手に入れってやっていけば…

  • 586名無し2021/08/09(Mon) 19:36:21ID:gxMjgyNTE(6/12)NG報告

    >>564
    目的に縛られっぱなしの3000年間だったけど、その中で誰よりも美しく、閃光のように生きたからね…


    それはそれとしてケジメに一発きちんと殴りたいからラン子幕間で巨大ゴーストとして復活してくれませんか?

  • 587名無し2021/08/09(Mon) 19:36:23ID:M1ODEwODg(4/4)NG報告

    誤字った誰だ山中って

  • 588名無し2021/08/09(Mon) 19:36:33ID:g0MzAxODM(10/11)NG報告

    すべては夏の夜の夢だ………(スレの惨状を見ながら)

  • 589名無し2021/08/09(Mon) 19:36:35ID:Q0NjIxMzE(12/37)NG報告

    ウーサーくんの刀傷を治療するために服を脱がせたらドギマギしてしまう感情とそんなことより癒さなければと思う感情の板挟みに一瞬なりそのモヤモヤが取れないまま戴冠式を無事迎え建物の影で何故かえづきが止まないトネリコさんの本はまだですか?

  • 590名無し2021/08/09(Mon) 19:36:39ID:c0MzU0NDE(35/46)NG報告

    モルガン(おや、予言の子とバーヴァンシーがなにやら盛り上がって…)「お前達、いったい何を話してるのです?」
    「「雑草食べてお腹壊したときとか折檻でストーブ顔に押し付けられたときの我慢の仕方」」

  • 591名無し2021/08/09(Mon) 19:37:19ID:EwNTQ2MzA(12/22)NG報告

    >>588
    「これ以上の終末をお前たちに用意できるか!」

  • 592名無し2021/08/09(Mon) 19:37:46ID:c0MzU0NDE(36/46)NG報告

    >>587
    ノーベル賞とったひと。

  • 593名無し2021/08/09(Mon) 19:37:46ID:I5MzM4MzM(12/17)NG報告

    >>590
    ベリルに汎人類史の話とかして貰ったり靴や服髪飾り繕って貰うしかねぇ・・・

  • 594名無し2021/08/09(Mon) 19:37:57ID:AzMjc4Mzc(2/8)NG報告

    >>590
    そんなお話はおやめなさい…
    マジでやめろください

  • 595名無し2021/08/09(Mon) 19:38:01ID:k4NDMxNTg(6/16)NG報告

    これは結局本当ではあったわけだよね?

  • 596名無し2021/08/09(Mon) 19:38:17ID:gxMjgyNTE(7/12)NG報告

    >>567
    >>570
    >>572
    >>576
    >>578
    >>585
    メリュジーヌ「ね、言っただろオーロラ、汎人類史には君程度の害悪じゃ敵いっこないんだ」

  • 597名無し2021/08/09(Mon) 19:39:07ID:M2MTg4Mjk(1/1)NG報告

    >>595
    本当の事も混ぜる一番厄介なパターンの煽動

  • 598名無し2021/08/09(Mon) 19:39:48ID:gzNDQwMDU(3/13)NG報告

    ティンタジェルで母と記載された妖精はどういう理屈で母と記載されてたんだ…
    馬小屋で飼うとか言ってる時点で同じ屋根の下にすら暮らしてねえぞ…

  • 599名無し2021/08/09(Mon) 19:40:43ID:AwNjQwMjc(7/13)NG報告

    >>598
    「かいぬし」ってルビが振られてそう

  • 600名無し2021/08/09(Mon) 19:41:22ID:E2MTE3NzI(7/8)NG報告

    >>595
    マヴとかノクナレアは自力で乗り切ったみたいね

  • 601名無し2021/08/09(Mon) 19:41:26ID:I4NTYzODA(1/2)NG報告

    >>596
    はっきり害悪って言いやがった

  • 602名無し2021/08/09(Mon) 19:41:28ID:Q0NjIxMzE(13/37)NG報告

    >>599
    飼い主(はは)
    母(かいぬし)

    どっちが人の心ないかしら

  • 603名無し2021/08/09(Mon) 19:41:41ID:I2OTI0MTI(9/12)NG報告

    >>598
    友人に対して友人を名乗っていたと表現してたから

    私母親やりますとかそういうのだったんでしょ

  • 604名無し2021/08/09(Mon) 19:41:46ID:A0OTE4ODk(1/2)NG報告

    >>596
    つまりこういう事だな!

  • 605名無し2021/08/09(Mon) 19:42:11ID:E5OTI2NA=(8/9)NG報告

    >>585
    氏族の長を任命する部屋にギロチン設置してそう

  • 606名無し2021/08/09(Mon) 19:43:01ID:E5NzE2NjU(5/7)NG報告

    結局妖精の持つ令呪がどんなものなのかがよくわかんない。
    単に徴税のための刻印?

  • 607名無しさん2021/08/09(Mon) 19:43:04ID:E0MDM4NzA(2/2)NG報告

    ウーサーとマヴは結局政略結婚したの?
    黒騎士のトネリコは王妃発言でなんかよく分からなくなってきた

  • 608名無し2021/08/09(Mon) 19:43:13ID:gzNDQwMDU(4/13)NG報告

    >>600
    ノクナレアは1900年産まれでマヴによって産み出された妖精だから多分別枠

  • 609名無し2021/08/09(Mon) 19:43:40ID:AzMDM5ODQ(14/21)NG報告

    >>604
    同一人物です

  • 610名無し2021/08/09(Mon) 19:43:46ID:cwNDgxNjQ(1/1)NG報告

    >>601
    ラン子自身そう思ってるから致し方なし
    今にして思うと自虐も入ってたかもだが

  • 611名無し2021/08/09(Mon) 19:43:52ID:czODYwNzM(3/3)NG報告

    ウーサーくんとの出会いから戴冠式前夜までを短期集中連載なとかでコミカライズしてくれないかな…
    フロムロストベルトで取り上げてくれるかもだけど、1話だけだときっと物足りないと思うし

  • 612名無し2021/08/09(Mon) 19:44:23ID:k4NDMxNTg(7/16)NG報告

    >>597
    オーロラの利する点を嘘として混ぜてる事自体はこの際重要じゃなく、「カルデア召喚式の応用でこんな国政までできてしまうこと」だけはマジなら爆弾だよなと思って

  • 613名無し2021/08/09(Mon) 19:45:18ID:A3NjYyMzQ(1/19)NG報告

    >>583
    実際のところ、自己肯定感半端なかったオリュンポスよりも妖精國の惨状に「誰も幸せにならない世界線復活させやがって……!」って気持ちでかつてないほど異星の神への怒りが沸き上がる。

    三食泰山麻婆になれ!
    小指を神秘の宿ったタンスにぶつけろ!
    毎朝、エプロン着たラス峰に起こされろ!
    あとオルガマリー所長を返せ!

  • 614名無し2021/08/09(Mon) 19:45:38ID:E0MjE2ODg(3/10)NG報告

    >>604
    妖精にとって善意も悪意も同じものなんでせふせふ

  • 615名無し2021/08/09(Mon) 19:45:53ID:gwMjczNDg(12/14)NG報告

    ろくにん「ぼくらが しごとを ちょっと さぼったら ひとが かんどう してる。
     さぼって よかった ね」

  • 616名無し2021/08/09(Mon) 19:45:59ID:Q0NjIxMzE(14/37)NG報告

    >>583
    まぁ大体その通り

  • 617名無し2021/08/09(Mon) 19:46:18ID:I5MzM4MzM(13/17)NG報告

    >>596
    まあぶっちゃけその言葉の意味は「汎人類史は何も考えてない悪党を気取ってもすぐ潰される」という意味なんじゃないかと思うけどね。

    史実のアビゲイルやオウムとかも最後には潰されたし。

  • 618名無し2021/08/09(Mon) 19:46:24ID:Q0NjIxMzE(15/37)NG報告

    >>615





  • 619名無し2021/08/09(Mon) 19:46:28ID:I1MjU1MDc(6/12)NG報告

    >>603
    妖精さんお得意のごっこ遊び
    なお待遇はお察し

  • 620名無し2021/08/09(Mon) 19:47:26ID:gzNDQwMDU(5/13)NG報告

    >>607
    マシュ到着からなんやかんやあって戴冠式の時にはトネリコとの結婚になってたっぽい?
    マヴがノクナレアと同じくメイヴ系統ならそりゃぶちギレるだろうしなぁ

  • 621名無し2021/08/09(Mon) 19:49:24ID:A0OTE4ODk(2/2)NG報告

    >>606
    徴税もあるが、リスポーンさせるためのアンカー&モルガン側からも魔力を流すのにも使ってそう。
    あと、中途半端に寿命が来たり目的見失ったりした妖精が下手にモース化する前にとっとと徴税でぬっころして新品にしてるとかありそう。

  • 622名無し2021/08/09(Mon) 19:49:27ID:EwNTQ2MzA(13/22)NG報告

    ここまでの流れ見てたヴォベロン「人間めんどくせーマジで……」ってなってそう

  • 623名無し2021/08/09(Mon) 19:49:34ID:kzOTg1OQ=(2/4)NG報告

    >>595
    これってさ、ブリテンの妖精達を維持してるのはモルガンで、そのモルガンを倒したからノクナレアが玉座について妖精達と再契約してまた維持しようってこと?

    汎人類史に移住は不可能なんじゃ.......

  • 624名無し2021/08/09(Mon) 19:49:39ID:E5NzE2NjU(6/7)NG報告

    >>617
    前半は同意するけど、
    それらとオーロラはまた比較にならんというか。

  • 625名無し2021/08/09(Mon) 19:49:52ID:Q4MzUzMjE(1/4)NG報告

    >>561
    ちょっと待ってくれよ……6章後編で貰った聖杯、悩みに悩んでウチのモルガンさんに捧げちゃったんだけど……。な、なんてことをしちまったんだ、俺は……!!

  • 626名無し2021/08/09(Mon) 19:49:57ID:Q0NjIxMzE(16/37)NG報告

    おのれ妖精…!となるたびにロンディニウムの人と懸命に手を取り合った妖精たち思い出して落ち着かせてる
    マンチェスターもバゲ子の失敗とオベロンの暗躍なかったら穏当な街だったろうし

  • 627名無し2021/08/09(Mon) 19:50:28ID:gxODAyMjA(1/4)NG報告

    >>620
    トネリコ「ウーサーと貴女の戴冠を見届けたら楽園に帰って聖剣になります、かつて私だった聖剣はウーサーくんに渡しておいてください」
    マヴ「は?(ブチギレ)」
    だわ間違いなく、ウーサーにもうプッシュさせてトネリコ落とさせたわ
    なんならその後尻拭いはしてあげるからやりたいようにやりなさいとか仲良しだわこの二人

  • 628名無し2021/08/09(Mon) 19:50:31ID:I5MTg3NDE(6/9)NG報告
  • 629名無し2021/08/09(Mon) 19:51:33ID:IxMzIyMzI(1/2)NG報告

    オベロン、ただでさえハウルっぽいなーと思ってたのに髪まで黒くなってもうハウルにしか見えねぇ

  • 630名無し2021/08/09(Mon) 19:51:59ID:Q0NjIxMzE(17/37)NG報告

    モルガンとマヴ、アルトリアとノクナレアの変わらぬ友情よ

  • 631名無し2021/08/09(Mon) 19:52:12ID:UxNjIxOTM(6/10)NG報告

    >>625
    本人のリソース回収したようなもんだし
    モルガン自体はあんま気にしないような気もする(白目)

  • 632名無し2021/08/09(Mon) 19:52:54ID:AzMDM5ODQ(15/21)NG報告

    >>625
    元に戻って良かった

  • 633名無し2021/08/09(Mon) 19:53:04ID:Q4MzUzMjE(2/4)NG報告

    >>623
    ということは仮にマンチェスターの妖精の移住が上手くいったとしても汎人類史に着いた瞬間消滅してたかもしれないのか……。バゲ子八方塞がり過ぎない?

  • 634名無し2021/08/09(Mon) 19:53:16ID:k5OTg0NDc(5/5)NG報告

    >>618
    しかし悲劇がなければ英雄譚が成らないのもまた事実でありましょう
    まさにIt’s completely much by an imagination. A madman, a poet and the person who has fallen in love?なり

  • 635名無し2021/08/09(Mon) 19:53:38ID:MzNzE1MzU(17/26)NG報告

    >>612
    これってカルデア式召喚の応用で現実に存在できる生命を呼び出してるって事だよね、女王暦の妖精は外に移住できるんだから
    まあ元々カルデア式召喚の応用たるレイシフトでデータ化された人間の肉体を復元する事は出来るんだから、モルガンクラスの魔術師なら応用に応用を重ねて肉体を復元して蘇生・召喚する事は出来るのかもしれないけど…

  • 636名無し2021/08/09(Mon) 19:53:39ID:E0MjE2ODg(4/10)NG報告

    妖精國の妖精は召喚物だけどマスターいないと消えるタイプなんか?

  • 637名無し2021/08/09(Mon) 19:54:10ID:Y0MzEyMTE(1/6)NG報告

    >>562
    え?マシュとハベにゃんと藤丸とフォウくんの幸せ6畳一間ですか
    3冊ください

  • 638名無し2021/08/09(Mon) 19:54:20ID:Q4MzUzMjE(3/4)NG報告

    >>632
    そ、そっか……本来の持ち主に返したと思えばまぁ……良いのか……?

  • 639名無し2021/08/09(Mon) 19:56:17ID:M5ODYxMjI(6/7)NG報告

    >>629
    性格も面倒だからお揃いだね!
    でも間違いなくオベロンのが面倒だけど

  • 640名無し2021/08/09(Mon) 19:56:57ID:A3NjYyMzQ(2/19)NG報告

    >>561
    引いた途端にレベル100にしたので、私はモルガン聖杯は、トリ子な捧げようかな……お母さんの愛だよ……

  • 641名無し2021/08/09(Mon) 19:57:45ID:A3NjYyMzQ(3/19)NG報告

    >>625
    本人に戻したんだ!問題ない!

  • 642名無し2021/08/09(Mon) 19:57:58ID:IyNjk4MTU(3/3)NG報告

    確かに令呪まわりと召喚者ってなんだったんだろうね?召喚しといて(リソース使って)徴収するって二度手間では?

  • 643名無し2021/08/09(Mon) 19:58:03ID:gzNDExNTI(4/4)NG報告

    >>638
    モルガンからもらったQPも本人(厳密には違うけど)に還元すると気持ち楽になるよね

  • 644名無し2021/08/09(Mon) 19:58:06ID:YwMjAwOTA(1/4)NG報告

    汎人類史だと。モルガン。ヴォーディガンだしな
    ヴォーディガンだけ抜けば、異に近くなるのでは?>モルガン
    あとプロトモーさんも多分ヴォーディガンはいってるよな

  • 645名無し2021/08/09(Mon) 19:58:06ID:gxODAyMjA(2/4)NG報告

    ケルヌンノスの腕も村正がぶった斬ったら聖杯になったし楽園由来の存在を始末したら聖杯が手に入る‥?というか聖杯の原典をアザーワールドから無限に資源を引き出せるダグザの大杯と考えると楽園と聖杯の関係を否定できないのが‥

  • 646名無し2021/08/09(Mon) 19:58:11ID:I1MjU1MDc(7/12)NG報告

    >>623
    戴冠式前にも言ってたね
    ブリテンの全妖精と契約できる霊基を持つのは自分だけって
    契約なしだと妖精いなくなってブリテン崩壊
    現状だと妖精は生かして厄災に備えるのが最善手だった。
    なおライヴ感妖精の横やりで……

  • 647名無し2021/08/09(Mon) 19:58:29ID:EwNTQ2MzA(14/22)NG報告

    ヴォベロンぎゅっぎゅしてやりたみ

  • 648名無し2021/08/09(Mon) 19:58:48ID:IxMzIyMzI(2/2)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm39140699?camp202103tw=6soBUmEJjU_1628506544234
    紙芝居ですら胸くそ悪いのに、映像化されたら胸くそ悪さ100倍増しですね…

  • 649名無し2021/08/09(Mon) 19:58:58ID:A3NjYyMzQ(4/19)NG報告

    >>642
    モルガンの妖精蘇生周り、ってモルガンや始皇帝が言ってた「レイシフトについて考えてみろ」に繋がりそうなんだよなぁ

  • 650名無し2021/08/09(Mon) 19:59:40ID:c0MzU0NDE(37/46)NG報告

    >>646
    オーロラが玉座の真相知ったところで、自分が維持できる妖精以外全部切り捨てるのが目に見えてるな…。

  • 651名無し2021/08/09(Mon) 19:59:59ID:A2NDM5MDM(3/5)NG報告

    そういえば今回どこから聖杯が...?

  • 652名無し2021/08/09(Mon) 20:00:07ID:I3NjA4MzU(13/30)NG報告

    >>627
    恋人失って愛に気づいて失恋Maxのマブの前で、「私これから消えますが、私の証を(愛している)彼に渡して」は地雷が過ぎるな、これ。

  • 653名無し2021/08/09(Mon) 20:00:17ID:M3MDA4MTA(1/2)NG報告

    >>650
    自分を支持する妖精しかいなくなるなら好都合だな!

  • 654名無し2021/08/09(Mon) 20:00:26ID:QxNDIxODA(1/3)NG報告

    >>627
    まさしくマヴダチだったんだろうね


    ただ流石に、人間の恋人が死ん.でショック受けてる隙に叩きのめすのは鬼畜ヒーローシリーズめいた雰囲気あるけど

  • 655名無し2021/08/09(Mon) 20:00:41ID:gwMjczNDg(13/14)NG報告

    マーリン「妖精が仕事をサボる種族のように思われてるけど、サボるのはちょっとだけ。現に私はアルトリアと藤丸くんの活躍は1秒たりとも見逃した事がないからね。
     あ、そうそう。アルトリア、いくらランサーのアルトリアを見たって君は育たないよ。慎ましいのはいい事さ。
     藤丸くんはマシュの部屋の前で悩んでウロウロするより突撃して、マシュの白亜の城を攻略した方がいいよ」

  • 656名無し2021/08/09(Mon) 20:01:05ID:Y1NzM5Mg=(1/1)NG報告

    >>543
    三割日本、これはもう日本では?

  • 657名無し2021/08/09(Mon) 20:01:10ID:g5ODIwNjk(14/19)NG報告

    じゃあモルガン引けなくて聖杯もQPも宙ぶらりんになってる俺はどうすればいいんだ…?

  • 658名無し2021/08/09(Mon) 20:01:27ID:gzNDQwMDU(6/13)NG報告

    >>650
    妖精は殺っても次代生えてくるからなぁ
    殺りすぎると生えてこなくなるけど

  • 659名無し2021/08/09(Mon) 20:02:11ID:A3NjYyMzQ(5/19)NG報告

    >>651
    一般妖精→大地になる
    族長→鐘になる
    ケルヌンノスの手→聖杯になる


    ……聖杯が、プレイヤーにお渡しされる直前、お亡くなりになった楽園の妖精がいらっしゃいましたよね……?

  • 660名無し2021/08/09(Mon) 20:02:24ID:AwNjQwMjc(8/13)NG報告

    ずいぶん妖精達を嫌っているけれど。
    3騎の妖精騎士に加えて女王と縁を結び、2つの聖杯を入手して戦力は増強。
    どこにあるかも分からない神造兵器を探す必要もなくなり、
    異星の使徒が1騎消滅、ビースト幼体も大幅に弱体化。
    こんな最高の舞台を用意してくれたのはその妖精なんだ、感謝しないとね。
    私はマーリンです。

  • 661名無し2021/08/09(Mon) 20:02:24ID:I5MzM4MzM(14/17)NG報告

    >>657
    それをモルガンに返す為に次ピックアップが来た時に全財産使って引けって事だよ、補欠後輩
    俺は呼符で来た。

  • 662名無し2021/08/09(Mon) 20:02:29ID:k4NDMxNTg(8/16)NG報告

    >>636
    空想樹の運営下から脱し実在となったから移住は可能、って見立てだったね
    そこに「召喚物であること」はあの時点では判明してないので考慮されていなかった

    ただし移住はぺぺの提案でもあったから
    ぺぺが妖精達が召喚物である事をわかった上で移住の線を提案したなら妖精達は消えず移住可能、
    召喚物である事を知らずに提案したなら可能かどうか怪しい、って感じかなぁ

  • 663名無し2021/08/09(Mon) 20:02:39ID:c0NTYwMA=(1/1)NG報告

    >>657
    俺はハベにゃんに還元したよ
    例え違う世界の友だとしても、モルガンはきっと許してくれるだろう…

  • 664名無し2021/08/09(Mon) 20:02:40ID:MxOTc0NjU(1/1)NG報告

    そういえば、オーロラ一派のロンディニウム襲撃の理由って結局何だったのかな?
    最初は、ガレスに鐘になってもらうためって思ったけど、頭オーロラだって分かったし。

    ①オベロンから、ガレスは鏡の氏族の生き残りだよと聞いたから。
    ②レッドラから、ガレスの活躍を聴いて癪に障ったから。
    ③円卓軍が輝きそうだったから潰したかった。

    ラン子がきっちりガレス狙いだったから、やっぱり①かな?

  • 665名無し2021/08/09(Mon) 20:02:45ID:I3NjA4MzU(14/30)NG報告

    >>650
    知ったところでそれは後でどうにかなるという考えになって、今一番自分の輝きの邪魔なノクナレアの処理を止めることはまあないだろうな。

  • 666名無し2021/08/09(Mon) 20:03:55ID:gxODAyMjA(3/4)NG報告

    >>654
    そこまでしないと勝てないような大妖精だったから…島一つ生み出すとかいう大権能をサラッと行使してるし…つーか北の妖精結集恨みバフがないたぁいえよく一人でこれの汎人類史版たるメイヴと戦争できたな兄貴

  • 667名無し2021/08/09(Mon) 20:03:59ID:E5MTI3MzI(1/1)NG報告

    キャストリアの1臨と2臨って無かった春の記憶をエミュートしたってのが良く分かっていなかったんだけど予言の子としての旅を終えたら彼女にとって春の記憶になっていたと言っている人がいてようやく納得できた気がする、読解力無いから色んな人の考察とかありがたい

  • 668名無し2021/08/09(Mon) 20:04:54ID:I5MzM4MzM(15/17)NG報告

    >>664
    「あの方の援助を断りやがって」みたいな事言っていたから
    援助断られてムカついたのが理由じゃね?

  • 669名無し2021/08/09(Mon) 20:05:38ID:E5MjI4OA=(17/20)NG報告

    >>664
    悪虐の女王モルガンを倒す私を演出するために予言実現させようとしてたとか?

  • 670名無し2021/08/09(Mon) 20:05:57ID:Q0NjIxMzE(18/37)NG報告

    >>666
    エクターの話的にアルビオンの加護も上乗せされてるっぽいからね

  • 671名無し2021/08/09(Mon) 20:06:30ID:M3MDA4MTA(2/2)NG報告

    >>664
    個人的には③が1番比率が大きいと思う。ラン子がガレスの頭かち割ったのは、ガレスが鏡の氏族ってラン子が気づいたからだと思う

  • 672名無し2021/08/09(Mon) 20:06:58ID:I3NjA4MzU(15/30)NG報告

    >>664
    最終的なオーロラの在り方から逆算すると、レッドラからの話が眩しかったから、まさに輝いてたから、それが気に喰わなかっただと思われる。

  • 673名無し2021/08/09(Mon) 20:07:14ID:E2MTE3NzI(8/8)NG報告

    鏡割りの竜メリュジーヌ

  • 674名無し2021/08/09(Mon) 20:07:22ID:gzNDQwMDU(7/13)NG報告

    >>654
    トネリコのほうの話で恋人の死でやる気無くして停戦したって言ってなかったっけ?

  • 675名無し2021/08/09(Mon) 20:07:33ID:M2Nzk4OTE(13/19)NG報告

    オーロラ考察しようとすると「いや…そこまで考えてないかもな…」ってブレーキかかっちゃう

  • 676名無し2021/08/09(Mon) 20:07:47ID:I4NTYzODA(2/2)NG報告

    >>664
    後編終了時は最後の鐘を鳴らすためオーロラが仕込んだじゃないかと疑われたけど前提条件が頭オーロラのせいで崩れ落ちるの草

  • 677名無し2021/08/09(Mon) 20:08:29ID:Q0NjIxMzE(19/37)NG報告

    >>675
    マジで考えてないから困る

  • 678名無し2021/08/09(Mon) 20:08:51ID:AwNjQwMjc(9/13)NG報告

    >>664
    鐘を用意したい思惑があるオベロンの扇動と、
    予言の子と共にみんなを救う円卓軍と持て囃されたことと、
    持て囃されたやつらが救助を拒否ってムカついたの3コンボだと思う

  • 679名無し2021/08/09(Mon) 20:08:54ID:E5MjI4OA=(18/20)NG報告

    考えてようと考えてなかろうとそれが外からも本人からもわからないのが困る

  • 680名無し2021/08/09(Mon) 20:08:59ID:c5OTI4ODY(1/3)NG報告

    アヴァロン全部とzeroの原作小説ならどっちが長いだろう

  • 681名無し2021/08/09(Mon) 20:09:24ID:A3NjYyMzQ(6/19)NG報告

    >>664
    レッドラの報告からなんか目立ちそうだったので、出る杭は打ちに行ったのだと思われる。
    そしたらなんなタイミング的に陰謀っぽくなった、ナカムラも陰謀だと思った、オベロンは困った

  • 682名無し2021/08/09(Mon) 20:09:36ID:g5ODIwNjk(15/19)NG報告

    「何も考えてない」で考察崩すキャラ初めて見た
    意外な人間らしさとかじゃなくて何も考えてないってお前

  • 683名無し2021/08/09(Mon) 20:10:16ID:c2MTg1OTc(23/24)NG報告

    >>664
    支援を断ってたから素晴らしいオーロラ様に利用できない
    予言の子の拠点になってなんか賑わい始めてる私より目立ってる
    予言の子自体も輝き始めてる私より目立ってる
    って感じで元からどうにかしてやろうとしてたのがブリテン全体で予言の子支持するように風向きが変わってきて排除を決行することになったんじゃないだろうか
    ラン子は予言を知ってそうだからガレスに致命傷を与えることで最後の鐘にしたのかな?

  • 684名無し2021/08/09(Mon) 20:10:26ID:I0NjU2MjU(11/15)NG報告

    >>667
    NPCキャストリアに「楽園の妖精としての春の記憶」は無かったが「予言の子としての春の記憶」があった
    ガチャから出るキャストリアは彼女本人ではなく対ヴォベロンで呼ばれた聖剣の担い手概念であり、第一第二はその聖剣概念がNPCキャストリアの「予言の子としての春の記憶」を中心にエミュしたものだね

  • 685名無し2021/08/09(Mon) 20:10:30ID:E5MjI4OA=(19/20)NG報告

    >>680
    一応ゼロの原作で5冊か4冊分だったし80万文字くらいあるアヴァロンのほうが長いはず

  • 686名無し2021/08/09(Mon) 20:10:34ID:gxODAyMjA(4/4)NG報告

    オーロラは間違いなくでたらめプランニングを持っている、間違いない
    それかEX級の幸運の持ち主

  • 687名無し2021/08/09(Mon) 20:10:39ID:AwMzgzMjM(1/3)NG報告

    >>675
    そこまで考えてない上に

    リスク度外視でやらかし、かつ成功させ無傷でい続ける物の怪でもあるからなあ。

  • 688名無し2021/08/09(Mon) 20:10:49ID:Y0MzEyMTE(2/6)NG報告

    つまり、オーロラは瞬瞬必生?

  • 689名無し2021/08/09(Mon) 20:11:27ID:I3NjA4MzU(16/30)NG報告

    >>674
    恋人失って、失ってから自分の間違いと恋人がどれだけ大事だったか気づいてのたうち回ってる時に、トネリコが停戦しよ?って来たわけだし、そんなところを見られてさらに精神ダメージ食らって倒された(マブ視点)かもしれない。

  • 690名無し2021/08/09(Mon) 20:11:48ID:gzNDQwMDU(8/13)NG報告

    >>664
    レッドラの性格的に自分の背で活躍したガレスについて熱量高めで語った可能性がある

  • 691名無し2021/08/09(Mon) 20:11:54ID:IyNzE1MTA(19/24)NG報告

    >>661
    お前の場合呼符というより1人だけ単発モルガン確定ガチャが混ざってたというか...

  • 692名無し2021/08/09(Mon) 20:12:01ID:c5OTI4ODY(2/3)NG報告

    >>685
    マジか ハッスルしたなぁきのこ

  • 693名無し2021/08/09(Mon) 20:12:13ID:AwNjQwMjc(10/13)NG報告

    「何も考えてない」ってのは後先考えず自制が効かない上に反省もしないしなんなら覚えてないってだけであって別に痴呆みたいなわけじゃないよ!!!
    モルガン潰しの演説からしても頭自体は回ると思う。

  • 694 2021/08/09(Mon) 20:12:21ID:Q0OTIzNA=(2/9)NG報告

    >>590
    カルデアに来てからの会話だとアヴァトリアが春の記憶からエミュレートした
    人格ですら折檻とかのろくでもない記憶読めちゃうという事になるので
    あの虐待じみた生活がキャストリアの人格を構成する重要な要素という救いようのない現実が
    出てきそうなんだよなあ。
    なおエミュレート精度が甘いのか時折素の人格が出て子供っぽい悪戯をちょくちょくやらかす模様。
    少なくともキャストリアはノクナレアに似ているメイヴにチーズケーキを持っていくようなことは
    しないとは思う

  • 695名無し2021/08/09(Mon) 20:12:34ID:I3NjA4MzU(17/30)NG報告

    >>675
    自分につながることは大体考えてるけど、全体のことはまず考えてないから考察面倒になるやつ。

  • 696名無し2021/08/09(Mon) 20:12:36ID:c2MTg1OTc(24/24)NG報告

    >>675
    ロールプレイの難易度が高すぎる

  • 697名無し2021/08/09(Mon) 20:12:39ID:Q0NjIxMzE(20/37)NG報告

    >>688
    自分の輝きのために自分が破滅するとしても輝き優先するしかない悲しき生き物なので当てはまりすらしませんね……

  • 698名無し2021/08/09(Mon) 20:12:40ID:AwMzgzMjM(2/3)NG報告

    >>688
    瞬間瞬間を必死に生きてるのは間違いないよオーロラ、分かりにくいけど
    水面下で足を動かし続ける白鳥みたいな生物

  • 699名無し2021/08/09(Mon) 20:12:46ID:MzNzE1MzU(18/26)NG報告

    >>682
    まあでも考えなしって考察に対する最強のメタだもんね…考えれば考えるほど無駄に掘り進めてゴールが遠のいていくという

  • 700名無し2021/08/09(Mon) 20:13:16ID:A3NjYyMzQ(7/19)NG報告

    おそらくオーロラの命令や行動でなんとなく陰謀っぽく見えたのは
    ・たまたまタイミングが合った
    ・ランス子が気を回した
    ・オベロンが頑張った

    が噛み合った結果だと思う

  • 701名無し2021/08/09(Mon) 20:13:39ID:E5MjI4OA=(20/20)NG報告

    >>682
    頭は回るけど後々のこととかは全く考えてないから爆走して爆発する

  • 702名無し2021/08/09(Mon) 20:13:40ID:QyMDg4MTY(1/4)NG報告

    オーロラに好き勝手に吹き込むオベロンの図が簡単に想像できますよ…

  • 703 2021/08/09(Mon) 20:14:09ID:Q0OTIzNA=(3/9)NG報告

    >>677
    策謀を本能レベルで建てられるけど戦略が皆無というのが本質かなあと。

  • 704名無し2021/08/09(Mon) 20:14:12ID:I1MjU1MDc(8/12)NG報告

    >>698
    ただし水面に浮かせるのは他人の役目なのが当然と思っている白鳥

  • 705名無し2021/08/09(Mon) 20:14:17ID:A0OTA1NTE(2/2)NG報告

    >>661
    呼符(ルビ:死の片道切符)
    出会って即日マスターコロコロ組にモルガンが追加された模様、字面だけ見ると残当って感じだけど

  • 706名無し2021/08/09(Mon) 20:15:18ID:IyMzM1OTQ(1/3)NG報告

    カルデア式召喚の妖精リポップと令呪、肉体の再構成の話見て思ったんだけど、これまんまクリプターと大令呪なのでは?

  • 707名無し2021/08/09(Mon) 20:15:44ID:A3NjYyMzQ(8/19)NG報告

    >>693
    そう思いたいけど戴冠式での行動のせいで、あの演説すら「なんとなく目立つためにやって文言がたまたまクリティカルしただけ」疑惑がぬぐえないんだよ!

  • 708名無し2021/08/09(Mon) 20:16:01ID:QyMDg4MTY(2/4)NG報告

    「コーラルが一晩でやってくれたわ」

  • 709名無し2021/08/09(Mon) 20:16:17ID:M3NzA1NTM(3/4)NG報告

    >>685
    最早FGOがスマホゲーなの忘れてない?と思いながらプレイしてたわ
    赤選択肢といいとことん挑戦してってるな

  • 710名無し2021/08/09(Mon) 20:16:42ID:Q0NjIxMzE(21/37)NG報告

    生まれた時点で完成してるのであとは自分の輝きが全てな生まれた時点で既に詰んでるデスマラソンよオーロラ

    しかも性質引き継いでリポップする

  • 711名無し2021/08/09(Mon) 20:16:47ID:I3NjA4MzU(18/30)NG報告

    >>704
    自分が浮き続けるなら他人の足をどれだけ引っ張ってもいいの方が正しい気がする(メリュジーヌの件からしても自分が輝いてみられる為の行動なら汚れるのも躊躇がないし)。

  • 712名無し2021/08/09(Mon) 20:16:53ID:Y1NjgwMTU(1/2)NG報告

    >>702
    同時に
    なんて?ってなった回数も多そう

  • 713名無し2021/08/09(Mon) 20:17:16ID:U1NjA0MDA(3/4)NG報告

    >>638
    異聞モルガンの思いを継いで自鯖モルガンが強くなったと思えば胸アツ

  • 714名無し2021/08/09(Mon) 20:17:23ID:I0NjU2MjU(12/15)NG報告

    >>699
    一応「自分が楽しい方に突っ走ってるだけの享楽的な妖精なのでは?」って考察もあったけど、まさかあそこまで目的一直線だったとはね……

  • 715名無し2021/08/09(Mon) 20:17:59ID:k4NDMxNTg(9/16)NG報告

    >>706
    オーロラのハッタリであってほしかった理由はそこに繋がっちゃうからなんだよねぇ

  • 716名無し2021/08/09(Mon) 20:18:09ID:I1MjU1MDc(9/12)NG報告

    >>707
    そこはオベロンの仕込みだったりして
    あの場面、台本読んで風の知らせで伝達していたらちょっと笑えるけど
    その後の毒酒は頭使う必要無いからね

  • 717名無し2021/08/09(Mon) 20:18:38ID:I3NjA4MzU(19/30)NG報告

    >>712
    会話中に(ああ・・・こいつは自分と正反対の同類だな)って気づいたんやろなぁ・・・。

  • 718名無し2021/08/09(Mon) 20:18:57ID:QyMDg4MTY(3/4)NG報告

    >>706
    令呪を刻まれた方が召喚物は斬新な発想だ
    なあ、なんか廊下に突然ポップしたとしか思えない現れ方した藤丸立夏!

  • 719名無し2021/08/09(Mon) 20:19:22ID:Q0NjIxMzE(22/37)NG報告

    >>693
    最悪じゃねーか!

  • 720名無し2021/08/09(Mon) 20:19:45ID:IyNzE1MTA(20/24)NG報告

    オーロラってこっちだと適当に彼女の好奇心を満たしつつ、意見にはほぼ全肯定で持ち上げる奴を側近として置けばいくらでも利用できそうな気がするな...

  • 721名無し2021/08/09(Mon) 20:19:49ID:Y1NjgwMTU(2/2)NG報告

    >>710
    もし美しさと翅が関係なければ結構上手く生きれてた気がする


    それと個人的に嫌いなキャラなのに
    最期の見上げてるシーン結構好きになっちゃったし
    案外お前…重い愛持っとるやんけ!
    となった

  • 722名無し2021/08/09(Mon) 20:20:58ID:A3NjYyMzQ(9/19)NG報告

    >>720
    それができたらオベロンは苦労してねぇんだ……

    トリスタン(汎)死亡とか完全にアクシデントだし

  • 723名無し2021/08/09(Mon) 20:21:17ID:QyMDg4MTY(4/4)NG報告

    >>720
    だから今ここで介錯するね…

  • 724名無し2021/08/09(Mon) 20:21:54ID:MzNzE1MzU(19/26)NG報告

    >>718
    そこは別案件だと思うけど、レイシフト(逆召喚)で肉体のない状態から肉体を生成された実例はあるからねぇ…特異点Fのオルガマリーがそうなんですけど

  • 725名無し2021/08/09(Mon) 20:22:23ID:Y1MjAyNjg(4/7)NG報告

    >>677
    どうすれば確実に排除出来るかは考えるけど
    その後どうなるかは全く考えない

  • 726名無し2021/08/09(Mon) 20:22:32ID:E3MDE1NzY(1/1)NG報告

    推定6.5章が光輝く球で5.5章が黒点なのも相まってコイツら光と闇!って感じすると思うのね
    悪と悪だけど

  • 727名無し2021/08/09(Mon) 20:22:35ID:I3NjA4MzU(20/30)NG報告

    >>719
    そうだよ。だから美しいのに醜悪とメリュジーヌにも言われる。

  • 728名無し2021/08/09(Mon) 20:22:50ID:EwNTQ2MzA(15/22)NG報告

    オベロンが一晩でやってくれました

  • 729名無し2021/08/09(Mon) 20:23:09ID:gzNDQwMDU(9/13)NG報告

    >>720
    風の氏族の長だから情報を勝手に集めても勝手に動くのがオーロラなんだ…

  • 730名無し2021/08/09(Mon) 20:23:21ID:IyNzE1MTA(21/24)NG報告

    >>722
    オベロンはほら彼一人でやれることが限られてたってのもあるから()

    汎人類史だとなんていうか組織でオーロラ囲ってやれば誘導できるかなって

  • 731名無し2021/08/09(Mon) 20:23:25ID:Q0NjIxMzE(23/37)NG報告

    >>722
    ヴォベロンの「何してくれてんだあの女…!」ポイントは結構多いんだろうな……
    よく考えたらあそこでトリスタン脱落させる意味薄いわ

  • 732名無し2021/08/09(Mon) 20:23:41ID:g5ODIwNjk(16/19)NG報告

    >>728
    ヒュウ!さすがオベロン!
    まさにスピードスターだ!

  • 733名無し2021/08/09(Mon) 20:24:04ID:I5MzM4MzM(16/17)NG報告

    >>700
    最大の要因はナカムラやウッドワスが一目置いていたからじゃね?

    2人が気にかけてなかったら「なんかモブ妖精っぽいし発言もふわふわ過ぎるからあまり気にしなくて良いか」とスルーしていたと思う。

  • 734名無し2021/08/09(Mon) 20:24:08ID:g4OTI4Njg(1/9)NG報告

    >>724
    連れて来てボーナス貰ったアンダーソンとゲート通過記録が残ってるしねぇ
    あとちゃんと今日カルデアに到着しますという連絡もあった、当日だったから忙しくて放置されてたけど

  • 735名無し2021/08/09(Mon) 20:24:37ID:g4MTg4NDg(2/2)NG報告

    >>720
    どこまで彼女の本質理解できるかにもよるけど、リンボあてがったら割と大惨事になりそう

  • 736名無し2021/08/09(Mon) 20:24:56ID:gwMjczNDg(14/14)NG報告

    とりあえず妖精國に両儀夫妻を送り込んで黒縁メガネくんに
    「やぁ」
    してもらおう。
    多分速攻でオーロラの事とかケルヌンノスの事とか調べ上げるぞ
    サイキョーのボディガード(妻)もいるから安心だ

  • 737名無し2021/08/09(Mon) 20:24:57ID:IyNzE1MTA(22/24)NG報告

    >>729
    あー、噂を集める能力もあるんだっけか
    それがブリテンと同じように機能するかどうかで変わってくるか

  • 738名無し2021/08/09(Mon) 20:25:16ID:EwNTQ2MzA(16/22)NG報告

    仕事の合間にぐだとアルトリアのメンタルケアもしてくれるオベロン

  • 739名無し2021/08/09(Mon) 20:25:37ID:QxNDIxODA(2/3)NG報告

    >>731
    そら皆運べるレッドラ借りてきて駆けつけるわ

  • 740名無し2021/08/09(Mon) 20:25:43ID:UyNTY5MjY(1/3)NG報告

    オベロンに劇作家食べさせてぇ〜

  • 741名無し2021/08/09(Mon) 20:26:04ID:I1MjU1MDc(10/12)NG報告

    >>726
    5.5章が晴明のライバル
    6.5章が晴明に討たれた化性の側面

    ……はるあき早く来てくれ

  • 742名無し2021/08/09(Mon) 20:26:12ID:A3NjYyMzQ(10/19)NG報告

    >>717
    ナカムラ(外面の良い情報伝達網を握る野心家に、予言の子の指南役がこちら側に来るとはな、私に向かって風が吹いているとしか思えない……!この革命、我々の勝利だ!)

    オーロラとオベロンの正体が明らかになるとナカムラが完全にアンジャッシュに振り回されてるだけの一般通過薩摩人になってしまっている

  • 743名無し2021/08/09(Mon) 20:26:51ID:MzNzE1MzU(20/26)NG報告

    >>731
    本編内で見ても牧場の件にシェフィールドにメリュジーヌ投入(あとベリルにマシュの目撃情報を横流しした疑惑もある)してシェフィールド陥落RTA状態にした件にロンディニウム焼き討ちの件と3つは思いつくからなぁ…

  • 744名無し2021/08/09(Mon) 20:26:54ID:EwNTQ2MzA(17/22)NG報告

    >>740
    オベロン「不味そうなのでいりません」

  • 745名無し2021/08/09(Mon) 20:26:59ID:MzNTU2ODM(15/15)NG報告

    >>707
    足を引っ張るプロだからね。
    年季がちがう

  • 746名無し2021/08/09(Mon) 20:27:02ID:k4NDMxNTg(10/16)NG報告

    >>734
    まあ仮に蘇生されてポンと廊下に出たなら後々出会う千里眼勢が反応しないわけもないし普通にシミュレーションの脳疲労で伏してただけだろうな

    ほかの可能性は穿たないと無理、ってだけで否定はしないが

  • 747名無し2021/08/09(Mon) 20:27:29ID:IyNzE1MTA(23/24)NG報告

    >>726
    こいつら互いに抑止力になりそうなの草
    片方が悪さしたら絶対全力で妨害しに行くよね

  • 748名無し2021/08/09(Mon) 20:27:54ID:I3NjA4MzU(21/30)NG報告

    >>720
    下手な方向に行くときの説得をよほどうまくしないとハロバロミアやコーラルの二の舞にしかならぬ。
    さらに言うとただ輝くのではなく最も輝いていないといけないという行動に縛られてるので、汎人類史・夜現実だとほぼ確実に暴走して、失敗する。
    汎人類史じゃ無理だよ!って言われる最大原因は、この「輝く」という目的への縛られ方が他の評価・視線に縛られてる点。・・・自身の内に強く輝くものがあるなら問題ないって成れてたなら、メリュジーヌを掬い上げた時に変われたのにね、哀れだねオーロラ。

  • 749名無し2021/08/09(Mon) 20:27:58ID:AwMzgzMjM(3/3)NG報告

    >>726>>741
    コヤン特異点でリンボがシナリオでカルデアからの同行鯖になれば我得である。敵が味方になるシチュ好き

  • 750名無し2021/08/09(Mon) 20:28:04ID:UyNTY5MjY(2/3)NG報告

    >>726
    兵器大神・タマモヴィッチ・コヤンスカヤ
    vs
    羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満

  • 751 2021/08/09(Mon) 20:28:54ID:Q0OTIzNA=(4/9)NG報告

    >>710
    まだトリ子の方がケルヌンノスにぶち込めばステータス上がって英霊に成れる分
    未来があるという非常に哀れな生き物。

    そんな他者から簒奪することでしか輝けないし輝くことしか価値を出せないし
    輝くことこそが全てという哀れな生き物が見栄を張るためにたまたま拾い上げた腐った肉が
    彼女の輝きをいともたやすく再現しそしてその輝きは他者から奪わなくても
    輝き続けることを知った時、その生き物どころか種族レベルで存在否定食らったようなもので
    しかも存在否定食らわせた腐った肉が彼女をひたすら慕うという地獄のような状態。

    こうしてみるとオーロラ外から見ると好き勝手やっているように見えてその実誰よりも縛られ
    しかも縛られることによって得た成果もあっさり否定されているという徹底的なまでの
    尊厳否定を食らっているという。

  • 752名無し2021/08/09(Mon) 20:29:17ID:MzNzE1MzU(21/26)NG報告

    >>750
    なんなん君ら?名前の長さ対決でもしてるの?

  • 753名無し2021/08/09(Mon) 20:30:22ID:g4OTI4Njg(2/9)NG報告

    >>749
    制御とか出来ないから油断すると封印解いた使役霊に殺されかける悪霊バトル来たな……!

  • 754名無し2021/08/09(Mon) 20:30:33ID:Q0NjIxMzE(24/37)NG報告

    >>742
    ナカムラさん経験でなんとかやりくりしてる部分が多くて頑張ってるんだけどトータルではそこまで超人ばりに有能って感じではない気がする
    ぺぺさんにデパート閉店まで追い込まれてるしあくまで老獪な個人止まり

  • 755名無し2021/08/09(Mon) 20:30:33ID:cwNTkxMDI(2/4)NG報告

    >>722
    よくよくオベロンとオーロラだけに注目してくと
    人間牧場以降、基本的にカルデアが直接オーロラと会って刺激しないよう立ち回ってて笑う(笑い事ではない)
    狡猾な挙動する割に全てが本能的とかいう昆虫みたいな相手、攻撃動作スイッチ踏まないには触らないようにするしかないよね…
    …もしかしてマーリンだと若干分かりにくかった昆虫みたいな人格をわかりやすくしたのかこれ?

  • 756名無し2021/08/09(Mon) 20:30:35ID:IyNzE1MTA(24/24)NG報告

    >>750
    チェイテピラミッド姫路キャメロット兵器大神・タマモヴィッチ・コヤンスカヤ羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満...?

  • 757名無し2021/08/09(Mon) 20:30:40ID:I3MTUwNjI(2/2)NG報告

    >>752
    ただのフルネームでいい勝負をする男
    クリストファー・コロンブス

  • 758名無し2021/08/09(Mon) 20:32:10ID:A3NjYyMzQ(11/19)NG報告

    >>754
    まぁ、現代の天狗だしなぁペペさん……あくまでも老獪な一般人では勝てないのも仕方ないか

  • 759名無し2021/08/09(Mon) 20:32:16ID:UyNTY5MjY(3/3)NG報告

    というかケルヌンノスの復活はトリちゃんの融合が無けりゃ起きなかった訳だけどその場合は獣の厄災と炎の厄災と妖精の民度に頼るつもりだったのかねオベロン

  • 760名無し2021/08/09(Mon) 20:32:17ID:EwNTQ2MzA(18/22)NG報告

    ?「名前が長ければ強いと思っている、これだから小物は……」

  • 761名無し2021/08/09(Mon) 20:32:17ID:M0NzcyNzM(2/7)NG報告

    >>751
    オーロラ自身が最期の最期に自分が何よりも哀れな存在であったことに
    気づいてしまったのは本人にとってもダメージデカそう
    あれだけ周りにチヤホヤされていたのに誰も看取る妖精も人も居ない中
    自分に絶望して消滅したと思うとね

  • 762名無し2021/08/09(Mon) 20:32:22ID:I2OTI0MTI(10/12)NG報告

    >>742
    ナカムラさん、一応オーロラが愚者なのは気づいてたっぽいから・・・
    想定以上だっただけで・・・

  • 763名無し2021/08/09(Mon) 20:32:28ID:A2NDM5MDM(4/5)NG報告

    >>757
    ピカソ召喚しなきゃ...

    あとアンデルセンも真名長いわね

  • 764名無し2021/08/09(Mon) 20:32:50ID:A2NjQwNjI(1/1)NG報告

    コヤンスカヤは種を超えた友愛から生まれたらしい
    ムリアンとの友情もそこから来てるのかもね

  • 765名無し2021/08/09(Mon) 20:33:45ID:I5NDY0NDk(1/3)NG報告

    牧場の件さ。
    初対面でもう処分モードに入ってるのがオーロラの怖いところよね。

  • 766名無し2021/08/09(Mon) 20:34:18ID:Q0NjIxMzE(25/37)NG報告

    >>755
    鐘さっさと鳴らして帰ったの草

  • 767名無し2021/08/09(Mon) 20:34:33ID:M4NjY3MjY(1/2)NG報告






  • 768名無し2021/08/09(Mon) 20:34:55ID:MzNzE1MzU(22/26)NG報告

    >>755
    あれと比べるとまだマーリンの方が話通じそうだしありえるな……マーリンも大概だけどあっちはアルトリアの末路を見て反省して幽閉を受け入れるぐらいの人間味はあるし

  • 769名無し2021/08/09(Mon) 20:35:03ID:Q0NjIxMzE(26/37)NG報告

    よく考えたら全力でソールズベリーは避けるように誘導してるなオベロン……

  • 770名無し2021/08/09(Mon) 20:35:08ID:gyMDQ0NzQ(1/4)NG報告

    >>731
    オベロンには藤丸もアルトリアも生存させないといけないのに、そのために必要なトリスタンを落とされるんだから腹立たしいよな。村正が協力してくれたから持ち直したものの、それだってトリスタンがいれぱより磐石になるから彼が落命して喜ぶ理由はない。

  • 771名無し2021/08/09(Mon) 20:35:08ID:g4OTI4Njg(3/9)NG報告

    >>765
    もう既にあの時からコーラルの表情が曇ってるのが地獄よ

  • 772名無し2021/08/09(Mon) 20:35:14ID:M4NjY3MjY(2/2)NG報告

    お内裏様とお雛様似合いそうなリンボマンとコヤン

  • 773名無し2021/08/09(Mon) 20:35:50ID:A3NjYyMzQ(12/19)NG報告

    >>762
    “愛嬌を振り撒ける野心家の腹黒”だったら乗りこなす自身あったんだろうなぁ……
    まさかその瞬間だけの生物とは思わなかった……

  • 774名無し2021/08/09(Mon) 20:36:36ID:EwNTQ2MzA(19/22)NG報告

    登場するたびグランドKG野郎だ!って言われてたマーリンが最近妖精よりはるかにマシだったねごめんねって言われてんの笑っていいのかこまる

  • 775名無し2021/08/09(Mon) 20:37:24ID:M5ODYxMjI(7/7)NG報告

    >>772
    このお雛様なんか夜な夜な罵り合いしてるんだけどってならない?大丈夫?

  • 776名無し2021/08/09(Mon) 20:37:30ID:g1OTkyNjM(7/14)NG報告

    >>771
    もう今から言うのためらってるのがわかってしまうのが

  • 777名無し2021/08/09(Mon) 20:37:52ID:E4ODg3MDk(7/7)NG報告

    楽園の妖精の遺体が聖杯になる…?
    じゃあケルヌンノスレイドを実装すれば…

  • 778名無し2021/08/09(Mon) 20:37:58ID:MzNzE1MzU(23/26)NG報告

    >>774
    プーリンの時もだけど自分よりロクでもないのが出てきて相対的に株上がるよねあの男…

  • 779名無し2021/08/09(Mon) 20:38:27ID:Q0NjIxMzE(27/37)NG報告

    下手な圧政者よりタチ悪いわオーロラ
    しかも妖精としてのスペックは強大という

  • 780名無し2021/08/09(Mon) 20:38:42ID:U1NjA0MDA(4/4)NG報告

    >>772
    ロクでも無いひな祭りになりそうだな…

  • 781名無し2021/08/09(Mon) 20:38:48ID:A3NjYyMzQ(13/19)NG報告

    >>766
    エピローグ配信前の俺ら→鐘カットは黒幕のオーロラのお膝元なのでスムーズに行きすぎたので語ることがなかったから

    今の俺ら→カルデアとオーロラが敵対モードに入らないためにオベロンが巻きになるように頑張った

  • 782名無し2021/08/09(Mon) 20:38:53ID:I5MzM4MzM(17/17)NG報告
  • 783名無し2021/08/09(Mon) 20:39:01ID:I0NjU2MjU(13/15)NG報告

    >>759
    ケルヌンノスなんとかしないと奈落の虫は動けなかったわけで、どうにか他の生贄を叩き込むつもりだったのかね
    その場合誰が候補だったんだろう……ノクナレアとか?

  • 784名無し2021/08/09(Mon) 20:39:06ID:c0MzU0NDE(38/46)NG報告

    >>770
    >>765
    >>755
    オーロラ、こうして見るとモルガン・カルデア・ヴォベロン・円卓・ノクナレア・ナカムラと、全ての勢力に迷惑をかけてて凄いって思う。

  • 785名無し2021/08/09(Mon) 20:39:10ID:QxNDIxODA(3/3)NG報告

    >>774
    マーリンは思慮でアレな事(例えば、斧のビーコンを神殿にシュゥゥゥーッ!)するけど、妖精はノリでアレな事するからな・・・

  • 786名無し2021/08/09(Mon) 20:39:26ID:M0NzcyNzM(3/7)NG報告

    マーリンは頼れるナイスガイ過ぎて
    逆に全力でグランドク.ソ野郎を出すところを見てみたい

  • 787名無し2021/08/09(Mon) 20:39:41ID:MxNzcwNjg(9/9)NG報告

    >>774
    正直マーリンに対するグランドK野郎は親しみもあるからなあ、本気で罵倒してる人あんまいないのでは?
    酔っ払いのオッさんに対してのこのダメ親父wwwみたいな

  • 788名無し2021/08/09(Mon) 20:40:05ID:gyMDQ0NzQ(2/4)NG報告

    >>763
    ネロやパラケルススも名前は長い。ローマ皇帝はだいたい名前は長いな。

  • 789名無し2021/08/09(Mon) 20:40:06ID:c0MzU0NDE(39/46)NG報告

    >>759
    復活の条件知ってるなら適当に誰かを放り込みそうではある。

  • 790名無し2021/08/09(Mon) 20:40:20ID:I5MTg3NDE(7/9)NG報告

    >>772
    女の子「ママーあの雛人形買ってー」

    お母さん「ダメよ!あんな胡散臭いお人形やめて別のにしなさい!」

  • 791名無し2021/08/09(Mon) 20:41:23ID:cwNTkxMDI(3/4)NG報告

    >>771
    オベロンが「自分より人気者が出たときの君は良くないね。周りを動かせばいいんだよ」て言ったの
    オーロラが協力者の顔で直接排除しに来たらいくつ命があっても足りないから手段封じ込めの意味もあったんだろうや

  • 792名無し2021/08/09(Mon) 20:42:04ID:Y0MDAxNTc(11/23)NG報告

    >>743
    ヴォベロン『シェフィールドに進軍かあ、まあそれは仕方ない。バーゲストならあのマシュって奴の霊基なら……え、バーヴァンシーにベリル?ま、まあまだそれくらいな…………はああ!?メリュジーヌまでえ!?ヤバイ、いくらなんでもマシュが死ぬう!』

  • 793名無し2021/08/09(Mon) 20:42:06ID:MzNzE1MzU(24/26)NG報告

    >>784
    なんなら自勢力関係者(メリュジーヌ、コーラルさん、ハロバロミアさん)にすら迷惑かけてるとかいうね
    ここまで全方位迷惑撒き散らしてる奴とか滅多に見ないぞ……

  • 794名無し2021/08/09(Mon) 20:42:33ID:gyMDQ0NzQ(3/4)NG報告

    >>784
    あいつこそ起源・傍迷惑だろ……

  • 795名無し2021/08/09(Mon) 20:42:35ID:M2Nzk4OTE(14/19)NG報告

    >>787
    プレイヤー視点だとあんまマーリンのロクデナシ部分見てないもんなぁ
    フォウくんブン投げた件はざけんなよテメーってなるけど

  • 796名無し2021/08/09(Mon) 20:42:52ID:Q0NjIxMzE(28/37)NG報告

    >>792
    ここで賢人グリム介入!
    オベロンはガッツポーズした

  • 797名無し2021/08/09(Mon) 20:42:59ID:Y3Mzc5OTc(1/5)NG報告

    >>777
    >>782
    よくてよの数で全てが語られてるの好き

  • 798名無し2021/08/09(Mon) 20:43:14ID:IyMzM1OTQ(2/3)NG報告

    >>790
    勝手に手元にやって来そう

  • 799名無し2021/08/09(Mon) 20:43:26ID:AzMDM5ODQ(16/21)NG報告

    >>761
    もう死ぬから目的から解放されて割と心穏やかだった説を唱えるけどどうだったんだろう

  • 800 2021/08/09(Mon) 20:44:17ID:Q0OTIzNA=(5/9)NG報告

    >>761
    ラン子とオーロラの出会いって話をさっくり読むとラン子がオーロラに言いようにされているように見えて
    その実常識の範囲外にいる超存在に種族の成果を一方的にコピーされることにより完全に否定され
    唯一外敵を排除する手段であった政治面で足を引っ張る事も出来ず。
    おまけに自分にはない機能によって自身が考えることができた案を否定された挙句
    訳の分からないことを言われて一方的にコロされ。
    最後は超存在が種族の成果を誇るのを最後の景色にして
    誰も看取るものがいないままその生を終えるというのが
    オーロラ側から見たラン子なので実はラン子が無自覚にオーロラを虐待していたりする。

  • 801名無し2021/08/09(Mon) 20:44:18ID:EwNTQ2MzA(20/22)NG報告

    あそこのメリュジーヌは普通にモルガンの命令できてると思ってた

  • 802名無し2021/08/09(Mon) 20:44:39ID:Q0NjIxMzE(29/37)NG報告

    哀しき生き物なのは承知だが掘り下げるほど迷惑インフィニティなのなんだあの女………

  • 803名無し2021/08/09(Mon) 20:44:49ID:Q3OTY4Mzc(18/18)NG報告

    オーロラはカルデアに取っちゃ回避困難な地雷そのものだわな…カルデア、ぐだの強みである物怖じせず突っ込んでいくスタイルが見事にぶつかっちゃう
    美しいものも見慣れてるからダイレクトで誘惑でもされない限り影響されないし…
    早々と本質に気付いちゃう人もいるし

  • 804名無し2021/08/09(Mon) 20:45:16ID:Y3Mzc5OTc(2/5)NG報告

    >>792
    絶対に邪魔者は消し去るという強い意志が…

  • 805名無し2021/08/09(Mon) 20:45:44ID:A3NjYyMzQ(14/19)NG報告

    >>784
    人間にもままいる邪悪でモルガンにしたことは許せないが、それはそれとして策士へのFOEで笑えてくるので俺の中では微妙に評価上がってて困るw

  • 806名無し2021/08/09(Mon) 20:46:06ID:k4NDMxNTg(11/16)NG報告

    もしかしたらオーロラ初対面時に予言の子の証を立てる手段に
    主人公が「(ソールズベリーの)鐘を鳴らす、とか?」って打診した時のオベロンも内心
    「おお、流石にそこまでは考えなかったよ!(何言い出してんのコイツ死ぬんか?)」ってなってたのかね

  • 807名無し2021/08/09(Mon) 20:46:23ID:E5NzE2NjU(7/7)NG報告

    あそこでノクナレア暗殺はオベロンでさえ予想外だったんじゃないかなぁ

  • 808名無し2021/08/09(Mon) 20:46:27ID:EyMDAwNzM(1/1)NG報告

    使命を受けたけど意思を持ったから聖剣鍛造より仲間との時間を大切にしたのが『自由と愛』でいいのかな
    今推測できる範囲の情報だとどう考えても汎人類史エクスカリバーの素材があれしかないから

    『楽園にいた仲間との時間の価値』か『地上にでて知った楽園にない喜びの価値』
    がろくにんの決定的差異かな

  • 809名無し2021/08/09(Mon) 20:46:29ID:Y1MjAyNjg(5/7)NG報告

    >>796
    三割予言の子
    賢人グリム
    初代妖精騎士
    オーロラに崩されたRTA復帰用オリチャー三銃士

  • 810名無し2021/08/09(Mon) 20:46:53ID:MzNDQ2MjA(1/1)NG報告

    ウェールズの虫妖精がぼーてがんってオベロンの正体喋ってるシーンがあるって話だけど第何節だっけ…。
    テキスト膨大過ぎて見直すのが大変なんじゃい。
    これで正体気付いたって人スレにいたりしたのかな?

  • 811名無し2021/08/09(Mon) 20:46:55ID:gzNDQwMDU(10/13)NG報告

    >>787
    なんやかんやでマーリンが人類好きなのは知ってるからね

  • 812名無し2021/08/09(Mon) 20:47:06ID:g4OTI4Njg(4/9)NG報告

    >>785
    いやまあ割とマーリンもノリでやらかす事はあるけどね、故にマーリン死すべしフォウ
    あとアルトリア関係以外だとあまり反省もしない
    汎人類史でモルガンに自分の命を捧げて発動させるレベルの強度で「庭」を喰らって
    「おかしいな、ここまで恨まれる覚えはないんだけど……覚えてないからどうでもいいよね」とスルー力

  • 813名無し2021/08/09(Mon) 20:47:19ID:AzMDM5ODQ(17/21)NG報告

    >>803
    オーロラの比較に出すと出された奴が命の危機なので速攻訂正させてる説

  • 814名無し2021/08/09(Mon) 20:48:05ID:cwNTkxMDI(4/4)NG報告

    >>803
    なんならオーロラの上位互換みたいな存在の愛される偶像として生み出された女神姉妹とか
    美の女神にも本編で会ってるからな…
    横にいるダヴィンチも「万能の天才が生み出した最高の美の似姿」だし

  • 815名無し2021/08/09(Mon) 20:48:41ID:I1MjU1MDc(11/12)NG報告

    >>754
    自分が来た時代から更に百年以上たった世界から来たファッションセンスとネーミングセンス抜群のオネエだ
    普通に鎬を削ったら負けちゃうって

  • 816名無し2021/08/09(Mon) 20:48:41ID:Y3Mzc5OTc(3/5)NG報告

    前もここで見たけどオーロラのキルスコアが高すぎるんだよ

  • 817名無し2021/08/09(Mon) 20:48:56ID:M2Nzk4OTE(15/19)NG報告

    >>813
    やさしい…(トゥンク

  • 818名無し2021/08/09(Mon) 20:49:53ID:M0ODgwODg(1/4)NG報告

    >>811
    人類の残す結果が好きで人類のハッピーエンドを美しいと思っただけで人は別に好きじゃないんだよなぁ
    まあアルトリアの件で反省したみたいだけど

  • 819名無し2021/08/09(Mon) 20:50:02ID:Q0NjIxMzE(30/37)NG報告

    >>816
    自陣営のキルスコアまで積んでるんですがこの妖精
    ハロバロミアさんの道を辿った人絶対一翅じゃねーだろ

  • 820名無し2021/08/09(Mon) 20:50:21ID:A3NjYyMzQ(15/19)NG報告

    >>731
    まさか散々内通者を疑われたオベロンが、真の黒幕だったという衝撃以上に乱数に振り回される犯人たちの事件簿属性を手に入れるとはおもわないじゃん

  • 821名無し2021/08/09(Mon) 20:50:24ID:MzNzE1MzU(25/26)NG報告

    >>810
    確か7節だったと思うけど、あの時点だとぼーてがん=ヴォーティガーンとかやべー名前出てきたなぐらいにしかなってなかったと思う、そこでオベロンが喜ぶとか悲しむとかも言われてたけど当時は流石に情報不足すぎたし

  • 822名無し2021/08/09(Mon) 20:50:32ID:c0OTU5NTM(2/6)NG報告

    >>803
    なんやかんや言っても、いくら妖精は人間と違うったってここまでヤバい思考してるのはオーロラくらいだからなあ…他がわりと話通じるだけに怖過ぎる。

  • 823名無し2021/08/09(Mon) 20:50:50ID:Y3Mzc5OTc(4/5)NG報告

    >>813
    やっぱりコーラル様はオーロラ様よりよっぽど優し、

  • 824名無し2021/08/09(Mon) 20:50:54ID:I3NjA4MzU(22/30)NG報告

    >>754
    汎人類史の100年以上の進化娯楽を知る相手にはさすがに分が悪かろうて。

  • 825名無し2021/08/09(Mon) 20:51:15ID:AzMDM5ODQ(18/21)NG報告

    ロマンもドルオタにしたマーリンを許すな

  • 826名無し2021/08/09(Mon) 20:51:25ID:Y0MDAxNTc(12/23)NG報告

    >>819
    ていうかまさかとは思うんだけどさ……ハロバロミアさん、本当に自分の意志で名無しの森まで行ったのかなとか…

  • 827名無し2021/08/09(Mon) 20:51:44ID:Q0NjIxMzE(31/37)NG報告

    やめろ>>823

  • 828名無し2021/08/09(Mon) 20:51:50ID:M0NzcyNzM(4/7)NG報告

    オーロラからしたらサーヴァントの存在そのものが
    自分への当てつけのようなもんだよね

  • 829名無し2021/08/09(Mon) 20:52:02ID:YwNzcwMjg(1/2)NG報告

    敵として村正と戦ってみたかった気持ちもちょっとあります

  • 830名無し2021/08/09(Mon) 20:52:20ID:Y0MzEyMTE(3/6)NG報告

    >>792
    真面目にボガード様とギャラハッドならバゲ子とトリ子までならなんとかなってそう

  • 831名無し2021/08/09(Mon) 20:52:44ID:kzOTg1OQ=(3/4)NG報告

    >>827
    なんか虫が潰れてるね

  • 832名無し2021/08/09(Mon) 20:52:54ID:Q4MzUzMjE(4/4)NG報告

    この休みに色々考えたけど、自分にとってのオーロラ評はこのようになったわ

  • 833名無し2021/08/09(Mon) 20:53:03ID:UxNjIxOTM(7/10)NG報告

    >>787
    本人もK呼ばわりはあんま気にしてないというかご愛敬みたいなもんだろうしな

    完全無視が一番マーリンにつらいってのはカジノイベで言われてたし

  • 834名無し2021/08/09(Mon) 20:53:04ID:I2OTI0MTI(11/12)NG報告

    >>810
    そのまんま受け取ってオベロンの正体はヴォーティガーンじゃないのかって考える人もいたはいたね

  • 835名無し2021/08/09(Mon) 20:53:10ID:I5NDY0NDk(2/3)NG報告

    >>816
    3000年謀殺してるシリアルキラーやからな

  • 836名無し2021/08/09(Mon) 20:53:20ID:g1OTkyNjM(8/14)NG報告

    >>826
    翅とられた時点でソールズベリーに長居できるかと言われると…

  • 837名無し2021/08/09(Mon) 20:53:25ID:I3NjA4MzU(23/30)NG報告

    >>829
    戦えたじゃないか、グリムとの喧嘩両成敗で

  • 838名無し2021/08/09(Mon) 20:53:48ID:Y3Mzc5OTc(5/5)NG報告

    なんかコーラル様褒めちぎったら虫になって潰されたぞ~

  • 839名無し2021/08/09(Mon) 20:53:48ID:YwMjAwOTA(2/4)NG報告

    >>594
    詳しい話を聞いたあとキノコ雲がいくつも足っていそう

  • 840名無し2021/08/09(Mon) 20:53:50ID:c0MzU0NDE(40/46)NG報告

    >>823
    「おやこんなところに可愛い毛虫が」
    (オーロラには目もくれず)

  • 841名無し2021/08/09(Mon) 20:54:00ID:EwNTQ2MzA(21/22)NG報告

    暗躍に疲れて屋台でラーメン食べてるヴォベロン……

  • 842名無し2021/08/09(Mon) 20:54:04ID:Y0MDAxNTc(13/23)NG報告

    >>820
    ヴォベロン『あのやらかし爆弾女に比べれば、あの自由で奔放でカオスな方向の予言の子一行の旅路がまだ癒しなんだけど!』

  • 843名無し2021/08/09(Mon) 20:54:19ID:gxODA5Njk(1/7)NG報告

    >>828
    人類史の輝ける星そのものだからな…

  • 844名無し2021/08/09(Mon) 20:54:24ID:c0OTU5NTM(3/6)NG報告

    >>830
    爆撃機みたいな妖精騎士ランスロットが現れなけりゃ、ブラックバレルに手を出すこともなかっただろうしなあ…

  • 845名無し2021/08/09(Mon) 20:54:37ID:M0ODgwODg(2/4)NG報告

    >>819
    オーロラと同じぐらい強ければ羽根もがれる程度済むけど本来なら虫になるからほぼいないと思うぞ

  • 846名無し2021/08/09(Mon) 20:54:38ID:Y1NzA2MTk(1/2)NG報告

    >>814
    仮に汎人類史に来たらアイドル全て殲滅するつもりで行動するんじゃかなろうかあの人…

  • 847名無し2021/08/09(Mon) 20:54:53ID:g4OTI4Njg(5/9)NG報告

    >>822
    他の妖精は基本的に影響を受けやすいだけだから暴走してなければ交流はできるからね……だからナカムラがここまでのし上がって来れたんだけど

  • 848名無し2021/08/09(Mon) 20:55:29ID:Y0MzEyMTE(4/6)NG報告

    フェルグスの叔父貴ならオーロラさんでも………
    いや、なんかヤだわ叔父貴に抱かせるの

  • 849名無し2021/08/09(Mon) 20:56:01ID:gzNDQwMDU(11/13)NG報告

    >>819
    わざわざ妖精が近寄らない大穴まで捨てられたものの正体を考察してみよう!

  • 850名無し2021/08/09(Mon) 20:56:17ID:I0NjU2MjU(14/15)NG報告

    >>810
    第6節だね
    立ち絵2種類使われてたのもあってオベロンにヴォーティガーンが混入してる説とかオベロン騙ってる説とかはあったけど、ヴォーティガーンがオベロンの姿になってる説は少なかった気がする

  • 851名無し2021/08/09(Mon) 20:56:24ID:c0OTU5NTM(4/6)NG報告

    >>848
    叔父貴はわりと中身重視なんだよなあ…

  • 852名無し2021/08/09(Mon) 20:56:40ID:c0MzU0NDE(41/46)NG報告

    >>846
    アイドルファンのなかに魔術師がいたり、イゼルマとかみたいなタイプのが事務所の背後にいて潰されるのが目に見える…。

  • 853名無し2021/08/09(Mon) 20:56:41ID:MzNzE1MzU(26/26)NG報告

    >>837
    ヴォーティガーンと手を組んで予言の子達共々まとめて相手する事もできたな(誤解を招く発言)

  • 854名無し2021/08/09(Mon) 20:56:57ID:Y0MDAxNTc(14/23)NG報告

    >>849
    完全に忘れてた……ソールズベリーからだっけ?アレ

  • 855名無し2021/08/09(Mon) 20:56:57ID:k4NDMxNTg(12/16)NG報告

    >>834
    サーヴァントが次代になり得るってヒントはグリムニキでふわっと示唆されたけど、サーヴァントって事を考察に組み込めば組み込むほど予想から除外しちゃったクチだったわ...

  • 856名無し2021/08/09(Mon) 20:57:13ID:UxNjIxOTM(8/10)NG報告

    >>844
    さらに言えばトトロットもいる

    グリム、トトロット、ボガードさんが手を組めてた場合
    メリジェーヌ以外は行けたろうな…

  • 857名無し2021/08/09(Mon) 20:57:17ID:A2NDM5MDM(5/5)NG報告

    >>845
    そう考えるとハロバロミアさんめちゃ強妖精なんだな...

  • 858名無し2021/08/09(Mon) 20:57:17ID:g4OTI4Njg(6/9)NG報告

    >>836
    あの街どこよりも差別意識高いからね
    直接被害受けてないのに他の氏族や街を嫌ってたのあの街ぐらいだったよ……

  • 859名無し2021/08/09(Mon) 20:57:56ID:gyMjAzNjA(1/5)NG報告

    フェルグスの叔父貴はキアラさんと遊んでて…

  • 860名無し2021/08/09(Mon) 20:58:00ID:g5ODIwNjk(17/19)NG報告

    >>852
    そんじゃそこらの魔術師じゃ潰せんだろ…マジモンの妖精だぞ

  • 861名無し2021/08/09(Mon) 20:58:09ID:AzMjc4Mzc(3/8)NG報告

    >>826
    羽をむしられて追い出された、風聞はあっという間に伝わる、街はオーロラのシンパだらけ
    どう足掻いてもソールズベリーに居られない

  • 862名無し2021/08/09(Mon) 20:58:13ID:I3NjA4MzU(24/30)NG報告

    >>800
    掬い上げる前までは知らなかった感情を教えられてもいるからね。

  • 863名無し2021/08/09(Mon) 20:58:26ID:AwNjQwMjc(11/13)NG報告
  • 864名無し2021/08/09(Mon) 20:58:44ID:gzNDQwMDU(12/13)NG報告

    >>851
    オジキもケルトだからなー
    基本は烈女が好みよ

  • 865名無し2021/08/09(Mon) 20:58:49ID:Y1NzA2MTk(2/2)NG報告

    オーロラの天敵って何になるかなーと思ったらアレだ、初音ミクだ
    初音ミクっていうか電子アイドル
    どうあがいても手出しできねーから曇るしかない

  • 866名無し2021/08/09(Mon) 20:59:12ID:E2MzYxOTI(3/4)NG報告

    >>808
    前にはそう思ったんだけれども

    働いたら死ぬから愛ゆえに働かなかった からの
    「すべては自分たちを働かせなかった獣の神のせい」だと
    それこそオーロラ並に記憶と思考が歪んでおるので

    「自由を愛する妖精たち。愛を守った妖精たち」は
    自由を愛していて、自由への愛を守った でしかないんじゃないかな

    それでなければ「すべては(こんな条件のもとでこんな労働を求めた、とてもそんな気にはなれない/させてくれなかったという意味において)働かせなかった獣の神」か?

  • 867名無し2021/08/09(Mon) 20:59:18ID:Q0NjIxMzE(32/37)NG報告

    自分以外の株を全力で上げていく女オーロラ

  • 868名無し2021/08/09(Mon) 20:59:29ID:g1OTkyNjM(9/14)NG報告

    >>854
    オーロラ従者の7人の妖精だぞ

  • 869名無し2021/08/09(Mon) 20:59:30ID:gyMjAzNjA(2/5)NG報告

    (このスレでもオーロラdisったら虫にされるんか…?)

  • 870名無し2021/08/09(Mon) 20:59:47ID:E2MzYxOTI(4/4)NG報告

    >>866
    画像間違っとるわ!!

  • 871名無し2021/08/09(Mon) 20:59:47ID:I5MTg3NDE(8/9)NG報告

    妖精國の街に住むならどこに住みたい?ってアンケート取ったらぶっちぎりの最下位になりそうなソールズベリー
    でもマイクの店の常連にはなってみたいんだよなあ…けど領主がなあ…

  • 872名無し2021/08/09(Mon) 20:59:56ID:g4OTI4Njg(7/9)NG報告

    >>860
    設定上だとウッドワス以上の出自が書かれてるルゥを返り討ちにしたと豪語する現代のアイドル魔女とぶつかりそう

  • 873名無し2021/08/09(Mon) 21:00:12ID:c0MzU0NDE(42/46)NG報告

    >>860
    そうなったらそれこそ時計塔とかが本格的に動くだろう。正直限界集落とか離島の村にこもるしかない。

  • 874名無し2021/08/09(Mon) 21:00:13ID:I3NjA4MzU(25/30)NG報告

    >>854
    悪くない人たちもいたんだろうが発言内容はそこそこ初めからアレなとこあった・・・決定的なのは牧場へ案内する兵士。

  • 875名無し2021/08/09(Mon) 21:00:17ID:A3NjYyMzQ(16/19)NG報告

    >>842
    オベロン、旅のなかで何度心のなかでこのセリフ言ったんだろうなぁ……

  • 876 2021/08/09(Mon) 21:00:35ID:Q0OTIzNA=(6/9)NG報告

    >>828
    なおそのサーヴァントによりにもよって自分たちの完成系の成果を奪い取ったラン子が入って
    永久にその美しさを人類史に記録させたという最悪の死体蹴りまで食らっているのは余りにも哀れすぎる。

    ロストベルト6でああいう末路辿ったモルガンにしても本来外に連れていけないはずの
    トリ子がなぜか英霊の座に登録されていて何ならカルデアで再開できるという報いがあるのに

    オーロラの場合成果を奪い取った張本人しかその輝きを記録するものがいないし
    外部から見れば自業自得で済まされるか忘れ去られるという本人の価値観からすれ
    ば非業の死というのはこっちだと言いたくなるような惨状。

  • 877名無し2021/08/09(Mon) 21:00:42ID:E0MjE2ODg(5/10)NG報告

    その辺の雑魚妖精でも強さは鯖並み
    神秘は鯖以上
    とてもじゃないが汎人類史の人間がどうこうできる相手じゃない
    雑魚妖精一匹でも軍隊いるだろうにオーロラクラスとか国規模だろ
    オーロラが亜鈴相当なら神霊級だ

  • 878名無し2021/08/09(Mon) 21:01:06ID:I1MjU1MDc(12/12)NG報告

    >>865
    つまりマギ☆マリなら勝てる

  • 879名無し2021/08/09(Mon) 21:01:28ID:Q0NjIxMzE(33/37)NG報告

    >>877
    なお無視され続ければ勝手に朽ちる模様

  • 880名無し2021/08/09(Mon) 21:01:31ID:Y0MDAxNTc(15/23)NG報告

    >>868
    あ、じゃあもう決まりっすね……都合の悪いものはなんでも捨てられてた可能性まで出てきたケルヌンノス様…

  • 881名無し2021/08/09(Mon) 21:02:06ID:I3NjA4MzU(26/30)NG報告

    >>867
    輝くために色々やった結果のに、その行為で本人が輝けないっていう皮肉。

  • 882名無し2021/08/09(Mon) 21:02:15ID:M2Nzk4OTE(16/19)NG報告

    >>877
    まぁ普通に大災害よな
    メリュジーヌが言ってたのは汎人類史じゃ輝けないって意味だし

  • 883名無し2021/08/09(Mon) 21:02:31ID:UxNjIxOTM(9/10)NG報告

    >>875
    ふと口からこぼれたセリフだから多分ねじまがってもないだろうしなこれ…

  • 884名無し2021/08/09(Mon) 21:02:34ID:c0OTU5NTM(5/6)NG報告

    >>875
    たぶん暗躍中のストレス半端ないのもあって、旅の仲間たちとのスカッとした日々はわりと本気で楽しかったんだろうな…

  • 885名無し2021/08/09(Mon) 21:02:40ID:AzMDM5ODQ(19/21)NG報告

    >>865
    掲示板に荒らさせてそう

  • 886名無し2021/08/09(Mon) 21:02:56ID:gyMjAzNjA(3/5)NG報告

    オーロラは魔術師が真っ向から挑んで倒せるものではないけど本人より美しいものが出たら弱体化して消滅するので…

  • 887名無し2021/08/09(Mon) 21:03:26ID:Q0NjIxMzE(34/37)NG報告

    妖精、自由なようでとんでもなく不自由

  • 888名無し2021/08/09(Mon) 21:03:43ID:gxODA5Njk(2/7)NG報告

    >>878
    それ電子アイドルつーかどっちかというとVの者じゃないですか

  • 889名無し2021/08/09(Mon) 21:03:48ID:E0MjE2ODg(6/10)NG報告

    妖精國の妖精は存在税で魔力取られるからあれでも弱体化してるというね
    魂半分の量だっけ?単純にかんがえるとレベル半減してると思われる

  • 890名無し2021/08/09(Mon) 21:03:56ID:k4NDMxNTg(13/16)NG報告

    オーロラVSアフロディーテ様 ファイッ

  • 891名無し2021/08/09(Mon) 21:04:03ID:gyMjAzNjA(4/5)NG報告

    >>878
    マーリンはオーロラを想定していた…?

  • 892名無し2021/08/09(Mon) 21:04:24ID:I3NjA4MzU(27/30)NG報告

    >>879
    自分の手の届かないところで、自分より輝いてる物(主観・客観どちらでも可)が輝くだけで枯れていくぞ()

  • 893名無し2021/08/09(Mon) 21:04:34ID:c0OTU5NTM(6/6)NG報告

    >>879
    おそらくは輝きを失って自暴自棄になり、妖精氏族長のトンデモスペックで死ぬまで暴れるバケモンになる。大迷惑だ!

  • 894名無し2021/08/09(Mon) 21:04:36ID:M0NzcyNzM(5/7)NG報告

    >>885
    その荒らしも一時のものに過ぎず
    結局ミク自身の輝きは失われず
    ますます自分が惨めになるっていうね…

  • 895名無し2021/08/09(Mon) 21:04:44ID:Y0MDAxNTc(16/23)NG報告

    >>884
    まあ何よりも…心中はどうあれ、あの酷い暮らしだったアルトリアがさ、春の記憶をぐだ達と作っていってたのを見て、比べれば思うところきっとあったろうにね

  • 896名無し2021/08/09(Mon) 21:04:52ID:EwNTQ2MzA(22/22)NG報告

    >>883
    その後に行っておいでっていうオベロン……

  • 897名無し2021/08/09(Mon) 21:05:04ID:AzMjc4Mzc(4/8)NG報告

    オーロラから感じる嫌悪に既視感あると思ったらいいね稼ぎのために友人とかも踏み台にする女のマンガ広告だわ

  • 898名無し2021/08/09(Mon) 21:05:21ID:gyMjAzNjA(5/5)NG報告

    >>885
    オーロラ「何あの子荒らしてあげるわ」
    管理人「やぁ^^」
    オーロラ「あああぁ……」
    ラン子「ピエン」

  • 899名無し2021/08/09(Mon) 21:05:26ID:I5NDY0NDk(3/3)NG報告

    やばかったらマリア像があるし、オーロラは何とかなるやろ。

  • 900名無し2021/08/09(Mon) 21:05:33ID:E5MTMyMDQ(1/1)NG報告

    >>877
    戦闘に特化してるタイプでもない限りはやりようがあるっぽい
    だから人間の底無しの悪意を甘く見るなと神代の仙人が忠告してた、時計塔が最も人間社会の悪意に適応していると
    虞美人という精霊すら迫害されてきたと感じるぐらいには教会とか襲ってくるしな

  • 901名無し2021/08/09(Mon) 21:05:35ID:QwMzA0NTI(1/1)NG報告

    >>864
    メイヴのことは体以外最悪と言いながらもよろしくやってたけどメイヴの気質故だろうしな

    ノクナレアとグリムが割りと仲良く出来たのは過去の因縁無い状態で付き合えたのが大きいかもだけど立場的に争ってただけで割りと仲良く出来る集団なのかも

  • 902名無し2021/08/09(Mon) 21:05:56ID:U2NjQ5MDI(1/1)NG報告

    オーロラの一番輝くってのが本人の思い込みでもいいならだれもいない離島にでも隔離して毎日沢山のファンメールな花束送ってやれば輝き続けられるかもしれん

  • 903名無し2021/08/09(Mon) 21:06:31ID:Y1MjAyNjg(6/7)NG報告

    >>889
    世界自体の神秘がうっすいから諸々乗り越えてこっち来たとして妖精国と同じ様に力が振るえるのか?ってなるとどうなんじゃろとも思う

  • 904名無し2021/08/09(Mon) 21:06:42ID:c5OTI4ODY(3/3)NG報告

    ハベにゃんが体調崩したのってブラックバレる持ってたから?

  • 905名無し2021/08/09(Mon) 21:06:51ID:c0MzU0NDE(43/46)NG報告

    >>902
    SCPの収容手順みたいだな。

  • 906名無し2021/08/09(Mon) 21:07:15ID:gzNDQwMDU(13/13)NG報告

    >>904
    存在が消えかけてるからのはず

  • 907名無し2021/08/09(Mon) 21:07:17ID:Q0NjIxMzE(35/37)NG報告

    >>893
    枯れる速度が加速するだけなんだろうなぁ……

  • 908名無し2021/08/09(Mon) 21:07:40ID:g1MDM0OTE(1/1)NG報告

    アズレンのエンタープライズとモルガンさまは同じCV。
    そしてエンプラコスに身を包んだ男がいる。
    つまりだ、また西川のアニキに型月から仕事を頼む可能性が出来たということだ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fzkgQ5CcMG0

  • 909名無し2021/08/09(Mon) 21:08:10ID:M0NzcyNzM(6/7)NG報告

    >>890
    アフロディーテからしたら相手にすらしなそう
    オーロラの独り相撲で終わる予感

  • 910名無し2021/08/09(Mon) 21:08:13ID:AzMjc4Mzc(5/8)NG報告

    >>908
    モルガンのコスプレをする西川兄貴か…

  • 911名無し2021/08/09(Mon) 21:08:17ID:M0ODgwODg(3/4)NG報告

    >>904
    マシュのことを覚えていた所為

  • 912名無し2021/08/09(Mon) 21:08:19ID:I3NjA4MzU(28/30)NG報告

    >>902
    それで満足できるなら、ソールズベリーだけで満足できてたんじゃないかなって・・・いや、他に輝いてる存在情報を知らなきゃ問題なさそうだけども。

  • 913名無し2021/08/09(Mon) 21:08:28ID:g4OTI4Njg(8/9)NG報告

    >>886
    イゼルマの黄金姫の投影でどれだけ致命的なダメージ入るかな……
    ランクとしては直死の魔眼、統一言語の段階に達した「美」そのもの

  • 914名無し2021/08/09(Mon) 21:08:29ID:g1OTkyNjM(10/14)NG報告

    >>904
    そうだろうね。持ってるだけで気持ち悪くなる、基本鉄の武器だし
    確かプロフィールにもそれ関連の書いてなかったっけ?

  • 915名無し2021/08/09(Mon) 21:08:29ID:M2Nzk4OTE(17/19)NG報告

    >>903
    なんやかんやで神秘持続してるケースもチラホラあるからよくわからん
    まぁはオーロラはそもそも汎人類史これないっぽいけど

  • 916名無し2021/08/09(Mon) 21:08:42ID:gxMjgyNTE(8/12)NG報告

    >>893
    まぁ朽ち果ててオルゴデミーラ最終形態みたいになったオーロラ様は見たかった

  • 917名無し2021/08/09(Mon) 21:08:44ID:UxNjIxOTM(10/10)NG報告

    >>865
    オーロラ「なんなのですかこのオルガ・イツカという存在は!?無様に吹き飛ばされる動画を製作したらむしろ受けてしまい人気が上がってるとか!?」

    メリジェーヌ「徹夜してまで何作ってるのさ!?」

  • 918名無し2021/08/09(Mon) 21:08:50ID:Y0MDAxNTc(17/23)NG報告
  • 919名無し2021/08/09(Mon) 21:09:01ID:c0MzU0NDE(44/46)NG報告

    >>904
    マシュが目覚めたからじゃない?あの時点で「初代妖精騎士」の椅子を二人で座ってる無理のある状態になってしまっていたからと思われるし。カルデア一行からしたらハベトロットは正体不明の妖精であり、マシュこそが初代妖精騎士なんだし。

  • 920名無し2021/08/09(Mon) 21:09:13ID:E0MjE2ODg(7/10)NG報告

    >>903
    汎人類史の妖精がテクスチャの強度競争で負けて権能振るえないのなら汎人類史と同じとされる妖精國産の妖精なら変わらず権能ふるえるのでは
    霊長としての妖精と大地の妖精は違うかと

  • 921名無し2021/08/09(Mon) 21:09:23ID:I2OTI0MTI(12/12)NG報告

    所業は最悪だけど
    悲しすぎる生態なオーロラ
    生まれるべきではなかったな存在理由だよね・・・・

  • 922 2021/08/09(Mon) 21:09:37ID:Q0OTIzNA=(7/9)NG報告

    >>886
    そして妖精国で一番美しいと呼ばれている妖精はオーロラではなくラン子なので
    ある意味ラン子自体が生きているだけでオーロラの命を削っているという。

  • 923名無し2021/08/09(Mon) 21:09:45ID:gxODA5Njk(3/7)NG報告

    >>900
    一番どうしようもないのはウッドワスやその先代ライネック、アルビオン体メリュジーヌみたいな戦闘特化個体ってことね

  • 924名無し2021/08/09(Mon) 21:09:46ID:k4NDMxNTg(14/16)NG報告

    >>909
    それが見たい(

  • 925名無し2021/08/09(Mon) 21:10:04ID:Y1MjAyNjg(7/7)NG報告

    >>915
    3000歳だから異文帯時代の生まれだからね

  • 926名無し2021/08/09(Mon) 21:10:05ID:AxMzA3MDQ(3/5)NG報告

    >>921
    つまりオーロラ様=キャストリアチョコ…

  • 927名無し2021/08/09(Mon) 21:10:10ID:AzMjc4Mzc(6/8)NG報告

    >>921
    生まれるべきではなかった…
    つまりあのチョコと同じだった…

  • 928名無し2021/08/09(Mon) 21:10:24ID:c0MzU0NDE(45/46)NG報告

    >>921
    つまりバレンタインでいつでも会えるね!

  • 929名無し2021/08/09(Mon) 21:11:09ID:A3NjYyMzQ(17/19)NG報告

    >>818
    例えるなら、
    マーリンが『リアリティーショーを観ながら番組内の恋愛模様や外部の炎上も含めて楽しんでたら、出演者が自殺して真顔になった』もするならば、
    オベロンは『リアリティーショーなんか何が面白いんだ、と言いながらテレビ局にもネットの炎上にも噛みつく』なんだんな。

  • 930名無し2021/08/09(Mon) 21:11:16ID:Y0MDAxNTc(18/23)NG報告

    >>925
    ハベにゃんも見たことあったしね

  • 931名無し2021/08/09(Mon) 21:11:25ID:gxMjgyNTE(9/12)NG報告

    >>816
    ウーサー毒殺説が正しければ一人で妖精歴と女王歴の全妖精と人間分のキルスコアを積んでる

  • 932名無し2021/08/09(Mon) 21:11:37ID:AzMDM5ODQ(20/21)NG報告

    孤島に隔離しても新鮮さ失えば劣化するしより広げようと外に出るだろうから無理じゃねぇかな

  • 933名無し2021/08/09(Mon) 21:11:44ID:U1NjQ0Mzk(1/4)NG報告

    >>926
    美しさで弱体化させて倒す(自滅させる)存在なのに正面から即○弾撃ってくるとか地獄か?

  • 934 2021/08/09(Mon) 21:11:48ID:Q0OTIzNA=(8/9)NG報告

    >>908
    どちらかといえば2Bモチーフで頼んだ気がしないでもない
    あっちも人気があるけどゲーム本編だと後半であっさり死亡してあとは残されたものと
    呪いと滅ぼそうとするものの話になるし。

  • 935名無し2021/08/09(Mon) 21:11:53ID:g1OTkyNjM(11/14)NG報告

    >>919
    この場合両方かも?<ブラックバレルとマシュがいる二重状態
    なんだかんだマシュがいても普通に動いていた期間はあるし、悪化したのが諸々終えた戴冠式前からだから

  • 936名無し2021/08/09(Mon) 21:12:41ID:U1NjQ0Mzk(2/4)NG報告

    語れば語るほどキルスコアが増えていくオーロラ怖すぎる

  • 937名無し2021/08/09(Mon) 21:12:57ID:QxOTMyNzA(1/1)NG報告

    >>932
    仕方ない毎日記憶消そうか
    マーリンたのんだ

  • 938名無し2021/08/09(Mon) 21:14:06ID:Q0NjIxMzE(36/37)NG報告

    大局的に弱らせていくので所属するコミュニティに貢献すらできないという……マジで悲しい生き物オーロラ

  • 939名無し2021/08/09(Mon) 21:14:17ID:Y0MDAxNTc(19/23)NG報告

    >>936
    単に見てくだけだと気づかないが、読み返してオーロラやその配下、特にメリュジーヌの動きを整理してくとどんどんやらかしの可能性が増えていく

  • 940名無し2021/08/09(Mon) 21:14:30ID:gxODA5Njk(4/7)NG報告

    >>933
    美しさで正面から即死させてくるステンノ様という前例が既にいましてね……

  • 941名無し2021/08/09(Mon) 21:14:31ID:AwNjQwMjc(12/13)NG報告

    >>931
    妖精歴の一件を推定無罪としても『鏡』と『王』を全滅させててこれは……強すぎる……

  • 942名無し2021/08/09(Mon) 21:14:34ID:AzMjc4Mzc(7/8)NG報告

    6章の教訓
    ・仕事は真面目にやろう
    ・やらかしたら謝って反省しよう
    ・言葉でちゃんと伝えましょう
    ・絵師で信じるのは危険です

  • 943名無し2021/08/09(Mon) 21:15:28ID:k4NDMxNTg(15/16)NG報告

    >>942
    4つめで痛い目を見た

  • 944名無し2021/08/09(Mon) 21:15:36ID:IyMzM1OTQ(3/3)NG報告

    オーロラ様VS失意の庭
    ファイッ!

  • 945名無し2021/08/09(Mon) 21:15:58ID:gyMDQ0NzQ(4/4)NG報告

    >>923
    ウッドワスが本編通りのスペックを発揮できるならば現代の魔術師だとロードとかアルバみたいな凄腕でもゴン攻めされたら対抗は難しそうだしなぁ。それこそアルトリアとかギルガメッシュみたいな現地在留のサーヴァントやベオ君辺りでないと打倒は無理臭くない?

  • 946名無し2021/08/09(Mon) 21:16:20ID:Y0MDAxNTc(20/23)NG報告

    >>942
    ・美味しいものを全て詰め込んでも美味しくはなりません

  • 947名無し2021/08/09(Mon) 21:16:22ID:AxMzA3MDQ(4/5)NG報告

    >>933
    でも、マジで敵対したらそれくらい厄介だとは思う…

  • 948名無し2021/08/09(Mon) 21:17:12ID:g5ODIwNjk(18/19)NG報告

    >>945
    格上の神秘には勝てないなんてルールもあるしな
    現代組すげぇキツそう

  • 949名無し2021/08/09(Mon) 21:17:20ID:M0NzcyNzM(7/7)NG報告

    >>944
    実際に汎人類史に移住したものは良いものを
    普段のムーブで動いてたら人間たちから集団リンチor刺されるor完全無視される

  • 950名無し2021/08/09(Mon) 21:17:21ID:AzMDM5ODQ(21/21)NG報告

    >>941
    オーロラ「鏡は醜い化け物が、王はノクナレアの自業自得なのに酷いわ…」

  • 951名無し2021/08/09(Mon) 21:17:40ID:g1OTkyNjM(12/14)NG報告

    >>935
    追記すると終盤ダヴィンチちゃんが何かに気づいて、ハベにゃんをダッシュで回収しに来て、回収した後のケルヌンノス戦で「トドメの準備はもうできた(意訳」と言ってぐだを送り出してる所がある。その後はブラックバレルでトドメだった。
    ここからダヴィンチちゃん視点だと、ハベにゃんが弱っていく≒ブラックバレルをずっと秘密裏に所持していたからという方程式が出来上がっていると思うから、やっぱり体調悪化にはブラックバレル関わってるんじゃないかな?

  • 952名無し2021/08/09(Mon) 21:18:04ID:M2Nzk4OTE(18/19)NG報告

    スレ建ってる?

  • 953名無し2021/08/09(Mon) 21:18:05ID:g0MzAxODM(11/11)NG報告

    そういやハベトロットって翅の氏族なんだよね
    全滅したと思ってた同族だしムリアンの食いつきすごそうだけど、実際のところどうなんだろう

  • 954名無し2021/08/09(Mon) 21:18:33ID:AwOTc5NDE(1/1)NG報告

    ていうかやっぱ余計な事してない?モルガン?
    レッドラにとってこっちの方が良いやん

  • 955名無し2021/08/09(Mon) 21:19:15ID:gxODA5Njk(5/7)NG報告

    >>953
    遠い過去にトネリコと共に消え去った氏族一の暴れん坊だしなぁ…

  • 956名無し2021/08/09(Mon) 21:19:19ID:E5OTI2NA=(9/9)NG報告

    >>942
    衛宮ごはんの人はゲルダちゃんと言いオーロラ様と言いとんでもないダメージを与えてくるな…

  • 957名無し2021/08/09(Mon) 21:19:31ID:YwNzcwMjg(2/2)NG報告

    また踏み逃げ?

  • 958名無し2021/08/09(Mon) 21:19:37ID:E0MjE2ODg(8/10)NG報告

    冒険の能力をほぼ封印されてる仙人がアホほど強いしなぁ
    あれより上なら現代人類どうしようもない
    それが何匹もいるとか

  • 959名無し2021/08/09(Mon) 21:19:47ID:M0ODgwODg(4/4)NG報告

    >>945
    魔術師は魔術師で化け物いるからなぁ
    やって来たならきたで別途潰す手段はあると思うよ
    匣とかもあるしね

  • 960 2021/08/09(Mon) 21:19:48ID:Q0OTIzNA=(9/9)NG報告

    >>948
    そのルールだと46億年もの神秘まとっているラン子が反則過ぎる存在
    空飛んでくることも併せてまともにやりあえる存在はいないと言っていい。

  • 961名無し2021/08/09(Mon) 21:19:54ID:Y2NTk5Nzk(1/2)NG報告

    >>921
    「所業は最悪だけど
    悲しすぎる生態なバーヴァン・シー
    生まれるべきではなかったな存在理由だよね・・・・」

    バーヴァン・シーとオーロラは真逆に見える鏡面存在だよね
    悪としか生きられない

  • 962名無し2021/08/09(Mon) 21:20:18ID:c0MzU0NDE(46/46)NG報告

    >>951
    というかブリテン全土をスキャンしたウェディングドレス来た、と言ってるからあの時点でロリンチはバレルの所在を知ってるんだよな。

  • 963名無し2021/08/09(Mon) 21:20:24ID:Y0MDAxNTc(21/23)NG報告

    ちょい減速ー。900か920さんおらん?

  • 964名無し2021/08/09(Mon) 21:20:44ID:E0MjE2ODg(9/10)NG報告

    すまん920だったやってみる

  • 965名無し2021/08/09(Mon) 21:21:11ID:AxMzA3MDQ(5/5)NG報告

    >>945
    どっかでほっつき歩いてるパイセンをぶつけるしか…!

  • 966名無し2021/08/09(Mon) 21:22:03ID:A3NjYyMzQ(18/19)NG報告

    >>954
    レッドラのレベルだと改編前に生き残ってるのか微妙……

  • 967名無し2021/08/09(Mon) 21:22:49ID:E0MjE2ODg(10/10)NG報告

    建てれてますかね?

  • 968名無し2021/08/09(Mon) 21:23:25ID:I5MTg3NDE(9/9)NG報告

    勃ってるね

  • 969名無し2021/08/09(Mon) 21:23:55ID:gxODA5Njk(6/7)NG報告

    >>965
    パイセン芥モードだと蘭くん食べて本性解放するまで本調子じゃなかったしサーヴァント級のエネルギー源ないとキツそう

  • 970名無し2021/08/09(Mon) 21:24:14ID:Y0MzEyMTE(5/6)NG報告

    >>965
    パイセンをなんだと思ってるんだ!

  • 971名無し2021/08/09(Mon) 21:25:09ID:Y2NTk5Nzk(2/2)NG報告

    >>970
    中国オカルトの最高峰たる天仙にして地球の端末?

  • 972名無し2021/08/09(Mon) 21:25:13ID:kzOTg1OQ=(4/4)NG報告

    >>969
    その辺の妖精食べればいいんじゃない?

  • 973名無し2021/08/09(Mon) 21:25:18ID:g5ODIwNjk(19/19)NG報告

    よかった勃ったか

  • 974名無し2021/08/09(Mon) 21:25:25ID:I3NjA4MzU(29/30)NG報告

    >>944
    前にも書いたけど、自己認識変換で陰らないようになってるオーロラに強制悪意マシマシ自罰映像視聴させてくる失楽園は滅茶苦茶聞くと思うぞ。都合のいい形に改変する間を許さないわけだから。

  • 975名無し2021/08/09(Mon) 21:25:27ID:g1OTkyNjM(13/14)NG報告

    >>969
    芥モードカルデア内限定の擬態ならワンチャン…?

  • 976名無し2021/08/09(Mon) 21:25:44ID:gxMjgyNTE(10/12)NG報告

    やはりオーロラ様よりオーララ様…!

  • 977名無し2021/08/09(Mon) 21:25:50ID:M2Nzk4OTE(19/19)NG報告

    やめんか勃たせるでない

  • 978名無し2021/08/09(Mon) 21:25:54ID:M3NzA1NTM(4/4)NG報告

    >>942
    TAaさんの絵は柔らかい雰囲気だからね

  • 979名無し2021/08/09(Mon) 21:26:10ID:AzMjc4Mzc(8/8)NG報告
  • 980名無し2021/08/09(Mon) 21:27:10ID:Q0NjIxMzE(37/37)NG報告

    >>978
    前編時「妖精らしい妖精だなぁ」
    今「自己すら幸せにしねぇとんでもない物の怪が生まれた」

  • 981名無し2021/08/09(Mon) 21:27:35ID:g4OTI4Njg(9/9)NG報告

    >>959
    上澄の化物度ヤバいからね……
    本当に戦争になるなら秘蔵されたモノを開封される事もあるだろうし
    七大兵器、神代の秘術、宝石の魔眼、封印された悪魔、聖遺物、聖典、魔法使いと
    漁れば不死殺しの毒とか出てくる現代普通に怖い

  • 982名無し2021/08/09(Mon) 21:27:59ID:AwNjQwMjc(13/13)NG報告

    勃った勃ったうるさいぞァ!

  • 983名無し2021/08/09(Mon) 21:28:00ID:g1OTkyNjM(14/14)NG報告

    >>978
    衛宮ごはんのイメージもあるからね…あとFGOならゲルダちゃんとか

  • 984名無し2021/08/09(Mon) 21:28:42ID:Y0MDAxNTc(22/23)NG報告

    >>980
    型月邪悪ランキングに凄い新星が来たと噂になるほどとは

  • 985名無し2021/08/09(Mon) 21:28:46ID:YwMjAwOTA(3/4)NG報告

    >>979
    無理や

  • 986名無し2021/08/09(Mon) 21:29:40ID:Y0MzEyMTE(6/6)NG報告

    妖精騎士ガウェインとしてのバゲ子ってどれぐらい強いんだろ
    トリスタン返り討ちにしたけど
    村正とギャラハッドには負けるぐらいの強さ
    よくわからなくなった

  • 987名無し2021/08/09(Mon) 21:30:07ID:A3NjYyMzQ(19/19)NG報告

    >>979
    あー見てぇ、モルガンを引くために二年呼符貯めた身としてはガンガン与太イベントにでてくれモルガン。

  • 988名無し2021/08/09(Mon) 21:30:13ID:k4NDMxNTg(16/16)NG報告

    それでもどうせオーロラは秩序:善って設定になってるんだオラは詳しいんだ

  • 989名無し2021/08/09(Mon) 21:31:03ID:gxMjgyNTE(11/12)NG報告

    >>988
    どっちかっていうと混沌・善だな

  • 990名無し2021/08/09(Mon) 21:31:04ID:gzMTM0Mjk(1/2)NG報告

    何度でもいうぞ、ガレスチャンカワイイ。

  • 991名無し2021/08/09(Mon) 21:31:18ID:U1NjQ0Mzk(3/4)NG報告

    >>982
    あ、ムッツリの氏族…

  • 992名無し2021/08/09(Mon) 21:31:26ID:I3NjA4MzU(30/30)NG報告

    >>988
    社会ルールとか知らん系なので、混沌・善だと思うぞ

  • 993名無し2021/08/09(Mon) 21:31:41ID:Y0MDAxNTc(23/23)NG報告

    >>988
    自己申告制ならそうなるだろうなあ

  • 994名無し2021/08/09(Mon) 21:31:42ID:gxMjgyNTE(12/12)NG報告
  • 995名無し2021/08/09(Mon) 21:31:45ID:gxODA5Njk(7/7)NG報告

    >>991
    そんな氏族ねぇのです

  • 996名無し2021/08/09(Mon) 21:31:51ID:I0NjU2MjU(15/15)NG報告

    オーララ様ってマッチョの氏族だよな…

  • 997名無し2021/08/09(Mon) 21:32:01ID:gzMTM0Mjk(2/2)NG報告
  • 998名無し2021/08/09(Mon) 21:32:10ID:YwMjAwOTA(4/4)NG報告

    >>990
    つまりガレスちゃんにウェディングドレスを着せてランスロットにアタックさせろと?

  • 999名無し2021/08/09(Mon) 21:32:14ID:U1NjQ0Mzk(4/4)NG報告

    オーララ様ってなんだよ(困惑)

  • 1000名無し2021/08/09(Mon) 21:32:15ID:c0MTMwOTE(1/1)NG報告

    きらめく明日がほしいのさ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています