型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ822

1000

  • 1名無し2021/02/07(Sun) 22:04:59ID:M0ODk4OTM(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 533万色のエックスソードマン』
    https://bbs.demonition.com/board/6397/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6403/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/07(Sun) 22:21:57ID:c4MjY1NDc(1/9)NG報告

    よし!

  • 3ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 22:21:57ID:k4NDM5MzQ(1/4)NG報告

    マイナーカプとな?
    圭魅とか?

  • 4名無し2021/02/07(Sun) 22:22:07ID:E4MTQ0MTk(1/5)NG報告

    >>1
    スレ立て乙!しかしこの絵面は「俺たちの戦いはこれからだ!」がついていても不自然じゃないな

  • 5名無し2021/02/07(Sun) 22:23:28ID:MxODc5NzU(1/9)NG報告

    またずいぶん難しいお題を

  • 6名無し2021/02/07(Sun) 22:23:34ID:A1NTY0NTg(1/6)NG報告

    >>3
    圭魅をマイナー扱いは復権派がキレるんじゃないか

  • 7名無し2021/02/07(Sun) 22:23:36ID:U5NTkzMTQ(1/15)NG報告

    正直カップリングをしたことが無いと言ったらどうする?

  • 8名無し2021/02/07(Sun) 22:23:54ID:c0ODI5MjQ(1/7)NG報告

    ぎゆしのはマイナーカプに入りますか?

  • 9名無し2021/02/07(Sun) 22:24:01ID:YyNTcyMTU(1/3)NG報告

    乙骨と真希さんとか?

  • 10ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 22:24:13ID:k4NDM5MzQ(2/4)NG報告

    >>4
    2023年大河「どうする家康」に天海役でしれっと出てもええんやで?

  • 11名無し2021/02/07(Sun) 22:25:11ID:UzNzAzMzA(1/6)NG報告

    くにへ かえるんだな

  • 12名無し2021/02/07(Sun) 22:25:22ID:M3MzA5MDU(1/1)NG報告

    前スレ>>796のラストシーン光秀の字幕「~♪」がジワジワきてる

  • 13名無し2021/02/07(Sun) 22:25:58ID:gyODcxMjY(1/4)NG報告

    この二人はどんな関係なんですか!
    性格悪いとか思われてるウルティマとわざわざ隊組んでるし何かあるだろ!

  • 14名無し2021/02/07(Sun) 22:26:02ID:QwMDY2NDE(1/1)NG報告

    それでも……それでもオサクマ(三雲修×熊谷友子)はあるんだ!!

  • 15名無し2021/02/07(Sun) 22:26:07ID:U2MDQ1ODY(1/12)NG報告

    エレン×アニが好きです(小声)

  • 16名無し2021/02/07(Sun) 22:26:20ID:QzODgyOTc(1/13)NG報告

    >>2>>5>>11
    ペンギンの社会って悲しいね

  • 17名無し2021/02/07(Sun) 22:26:35ID:E2NDQwNzU(1/12)NG報告

    ナスオサいいよね……

  • 18名無し2021/02/07(Sun) 22:26:44ID:I0Njc5MzQ(1/13)NG報告

    >>8
    ぎゆしのはメジャーじゃないかな?
    半公式CPみたいなもんだし

    すみしの等の非公式確定CPなんぞがマイナーなイメージ

  • 19名無し2021/02/07(Sun) 22:27:01ID:Q5NTQ0MDY(1/8)NG報告

    隠しヒロインはマイナーカプに入りますか?

  • 20名無し2021/02/07(Sun) 22:27:07ID:c4MjY1NDc(2/9)NG報告

    ナスオサはあるんだ信じてくれ

  • 21名無し2021/02/07(Sun) 22:27:19ID:U0MDg2NzY(1/20)NG報告

    アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ!の劇中劇『屋根裏の道化師』に出てくるウォーカー×コレットはいいぞ……

    演劇専用劇場で起きた殺人事件って設定もいい上に『新人女優』と『探偵』っていう属性の噛み合せもめっちゃいい……
    そして赤毛の美少女×銀髪の美形(しかもホームズみたいな探偵ファッション)ってのが最高にいい……


    ただし作中では死別するので発展もくそもない……自分が書いた二次創作では生存させたけど……

    これだから公式とかいう解釈違いは困る……

  • 22名無し2021/02/07(Sun) 22:27:41ID:g2ODQwODI(1/11)NG報告

    うさきく
    ワートリはこういうの多いね

  • 23名無し2021/02/07(Sun) 22:27:58ID:QyMzMwNDc(1/1)NG報告

    >>8
    むしろメジャーやぞ

  • 24名無し2021/02/07(Sun) 22:28:41ID:gxNDAyMzY(1/2)NG報告

    せんせー、机×椅子ってマイナーカップリングですか?

  • 25名無し2021/02/07(Sun) 22:28:54ID:YyOTQzMzA(1/30)NG報告

    >>3
    否定はしない
    この可愛い魅音を見て幸せな気分を味わえるなら十分

  • 26名無し2021/02/07(Sun) 22:28:54ID:E4MTQ0MTk(2/5)NG報告

    >>10
    https://twitter.com/nhk_kirin/status/1358400195889946625?s=21
    ハセヒロさんは続編やる気満々…ていうか「光秀はどうやって江戸幕府をつくったのか」って暗に「天海です」ていってるじゃあないですか、これ!

  • 27名無し2021/02/07(Sun) 22:29:16ID:Y5ODIwOTI(1/10)NG報告

    柿照はマイナーですか(小声)
    もっといただけないでしょうか猫せんせ

  • 28名無し2021/02/07(Sun) 22:29:34ID:M4MzU1Nzg(1/7)NG報告

    >>19
    こいつまでたどり着いてるとか杉並おまえやっぱ3のやつとおなじく情報機関人間だろおまえ
    魔法隠匿するためにゴシップ新聞だしたり、魔法の木などをふしぎに思ってる層を部員などにして監視

  • 29名無し2021/02/07(Sun) 22:29:50ID:A0ODg4NDM(1/5)NG報告

    りあむの相手の最大手といえばあきらだし、ちとせちゃんならば千夜ちゃんなのはわかるけど、それはそれとして推してる2人

  • 30名無し2021/02/07(Sun) 22:29:51ID:MzNjM3NjY(1/4)NG報告

    なんとなく勇音と花太郎って相性良さそうだなと思うときはある

  • 31名無し2021/02/07(Sun) 22:29:53ID:g2ODQwODI(2/11)NG報告

    >>24
    メジャーカップリングだ!
    おまえも机にしてやろうかー

  • 32名無し2021/02/07(Sun) 22:29:56ID:U0ODA4NDU(1/8)NG報告

    こいつらのボケツッコミとか「なんか大体のヤツと良い勝負できそう」感が好きなんだ。

  • 33名無し2021/02/07(Sun) 22:30:10ID:U2MjM1MDU(1/12)NG報告

    >>3
    そこはむしろ圭詩でしょうよ
    しかしこれは荒唐無稽なものではなく、公式で示唆されてるカップリングでもあるのだ(目明しの惨劇のきっかけだったり、命で匂わせたり)

  • 34名無し2021/02/07(Sun) 22:30:24ID:QwMTQ3MjI(1/2)NG報告

    カプの概念に収まるのかすら疑問だけど、八南はいいぞ。どこまでも平行線でいながらお互いの頑張りを最後に認めている男女とか最高かよ。
    恋仲では決してないけど、八幡のこと嫌いなのに八幡からの自分に対する評価を気にしちゃうさがみんマジかわいい。
    ツンデレなら嫌い→好きに変わっていくけど、八南は嫌いって大前提は変わらないまま無視できない存在になっていくのがイイのだ。

    恋仲じゃない組み合わせですら尊いから八幡のギャルゲ主人公適性は未知数なんだよね。
    ゲーム続の八優みたいに壁を越えて恋仲に至ってしまうのもいい。

  • 35名無し2021/02/07(Sun) 22:30:33ID:MzNzQxNjE(1/4)NG報告

    遊グレは作中素直に好意示されてたからマイナーじゃねぇなぁ困ったなぁ

  • 36名無し2021/02/07(Sun) 22:30:41ID:E5NDgzMDY(1/21)NG報告

    公式じゃないカプ以外はあとはファン次第の解釈なのでマイナーかどうかって難しいな

  • 37名無し2021/02/07(Sun) 22:30:44ID:E2NDQwNzU(2/12)NG報告

    >>6
    魅ぃは高校生活をエンジョイしているのです
    おとなしくボクに圭一を譲るのです

  • 38名無し2021/02/07(Sun) 22:31:01ID:kyODY5MDY(1/1)NG報告

    マイナーカプが大勝利した例は存在する

  • 39名無し2021/02/07(Sun) 22:31:06ID:AwMTc1NDI(1/6)NG報告

    カップリングに関するメジャーとマイナーの境界線がわからねぇ...

  • 40名無し2021/02/07(Sun) 22:31:09ID:YyOTQzMzA(2/30)NG報告

    中の人を含めて絶対に結ばれないと思われてたカップル

  • 41名無し2021/02/07(Sun) 22:31:52ID:E1NjEwMjk(1/3)NG報告

    >>3
    祭発売後くらいのコンビ人気投票で圭レナと圭魅で5割超えてる

  • 42名無し2021/02/07(Sun) 22:31:57ID:UxNDI5OTM(1/12)NG報告

    >>31
    じゃあマリアン×ベルシはマイナーカプですか!? 因みに私はとあるssでの一方神裂カプが好きです!

  • 43名無し2021/02/07(Sun) 22:32:06ID:YyMzA0MzM(1/7)NG報告

    >>17
    それ、ただ単に「素直な動きね」をえっちな発言と見てシチュエーション考えてるだけだろ!!!
    その二人マジで接点ないよ!!

  • 44名無し2021/02/07(Sun) 22:32:07ID:gwNTAwMDA(1/8)NG報告

    >>15
    フラグは訓練兵時代にエレンがへし折ったからな…

  • 45名無し2021/02/07(Sun) 22:32:32ID:Y3OTYwNTE(1/5)NG報告

    >>27
    満場一致で夫人呼ばわりのカプはマイナーから外していいんじゃまいか

  • 46名無し2021/02/07(Sun) 22:33:02ID:U2MjM1MDU(2/12)NG報告

    >>31
    ふぁ〜っくふぁ〜っくふぁっき〜ん♪

    両手を蛇口にして、強制出血死はエグすぎじゃないっすかね?

  • 47名無し2021/02/07(Sun) 22:33:04ID:E5MTgwMjg(1/3)NG報告

    まだカトオサはマイナーでいいよね

  • 48名無し2021/02/07(Sun) 22:33:09ID:I1MTg1MTg(1/12)NG報告

    >>17
    オッサム主人公のギャルゲーだと!?

    小南ルートか木虎ルートください

  • 49名無し2021/02/07(Sun) 22:33:52ID:c0MzgxNTI(1/20)NG報告

    クオリディア・コードの千種兄妹はマイナーでええやろ
    https://mobile.twitter.com/fkfk_oftn/status/1273927029088382977

  • 50名無し2021/02/07(Sun) 22:34:06ID:g2ODQwODI(3/11)NG報告

    比較的マイナー。
    ただし相性はベストマッチ過ぎる

  • 51名無し2021/02/07(Sun) 22:34:08ID:E5NDgzMDY(2/21)NG報告

    >>43
    はぁ?公式カプなんですどぉ?

  • 52名無し2021/02/07(Sun) 22:34:08ID:A1MzI2MTI(1/1)NG報告

    公式マイナーカプ

  • 53名無し2021/02/07(Sun) 22:34:13ID:c5MjI4ODY(1/3)NG報告
  • 54名無し2021/02/07(Sun) 22:34:28ID:YyOTQzMzA(3/30)NG報告

    シリーズの顔なのに難易度の高さと言動のキツさでいまいちメインヒロイン扱いされない人

  • 55名無し2021/02/07(Sun) 22:34:41ID:c0MDQwOTg(1/2)NG報告

    >>14
    >>43
    オサクマよりは接点あるから…
    というか修は特に深い間柄の女性がいないからマイナーカプが乱立する希ガス

  • 56名無し2021/02/07(Sun) 22:34:45ID:I1MTg1MTg(2/12)NG報告

    >>39
    場合によっては作品の知名度にまで関わりかねないからなぁ

  • 57名無し2021/02/07(Sun) 22:34:57ID:c0ODI5MjQ(2/7)NG報告

    >>40
    アニ影あっての成立なんだっけ?

  • 58名無し2021/02/07(Sun) 22:35:18ID:U0ODA4NDU(2/8)NG報告

    >>43
    ランク戦で戦闘した!(ペンギン感)
    まぁアレも直接対決じゃないし、もうちょい絡み欲しいよね、CP的な話としては。

    同じ?持たざる者、的な面で通じる部分はあるかもしれないけど、そんなに話とか弾んだりはしない印象。強いて言うならシューターの戦法について修がちょっと相談に乗って貰う、とか?それも修のトリオン貧者要因によって意味なさそうだけど。

  • 59名無し2021/02/07(Sun) 22:35:23ID:U2MjM1MDU(3/12)NG報告

    >>43
    「射手の専門家に特訓してもらう」がまだ有効ならこっからバイパーの引き方とか教わるかもしれないんだ!!(おめめぐるぐる)

  • 60名無し2021/02/07(Sun) 22:35:36ID:M0ODIzOTk(1/1)NG報告

    >>40
    まぁでもサクラとよりしっくりくるんだよな。
    サクラが嫌とかじゃなくてサクラはずっとサスケを追いかけていたんだから。

  • 61名無し2021/02/07(Sun) 22:35:38ID:c5Njk4MDI(1/8)NG報告

    マイナーかと思ったら公式がルート追加してきたヒロイン
    嘘みたいだろ?この子1だと立ち絵もなかったんだぜ

  • 62名無し2021/02/07(Sun) 22:35:44ID:UxNDI5OTM(2/12)NG報告

    >>50
    御坂帆風と食蜂黒子だったら意外と相性は良かった疑惑。

  • 63名無し2021/02/07(Sun) 22:35:55ID:A3NjkzNTM(1/4)NG報告

    >>37
    いや圭一にはレナだろ
    見ろよ普通に恋してそうなこの2人を

  • 64名無し2021/02/07(Sun) 22:36:04ID:Y3OTYwNTE(2/5)NG報告

    >>37
    この一枚絵を見た時はお?圭一主人公の梨花ちゃんメインヒロインか?と思って胸を熱くしたものよ

  • 65名無し2021/02/07(Sun) 22:36:07ID:AxODk5MTk(1/3)NG報告

    もしかしたらマイナーじゃないかもしれないけど少なくとも公式ではなかった魔王サタン×勇者エミリア
    漫画版ハイスクールならエミリアルートになると思ってます(はたまおは√分岐のゲームじゃないが)

  • 66名無し2021/02/07(Sun) 22:36:13ID:MyNzgzNTQ(1/5)NG報告

    太臓の木嶋と吉下好き

  • 67名無し2021/02/07(Sun) 22:36:43ID:A0ODg4NDM(2/5)NG報告

    >>40
    アニ影様の幻術が強すぎる…

    電波に乗せて大衆に広めたら、それまではあまり見かけなかった組み合わせが、まるで最初からコンビだったかのように認知されるよね。

  • 68名無し2021/02/07(Sun) 22:37:12ID:c4MjY1NDc(3/9)NG報告

    >>48
    修が小波先輩のこと好きって言ってました

  • 69ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 22:37:19ID:k4NDM5MzQ(3/4)NG報告

    虎杖×高田ちゃんはマイナーだよなぁ!?

  • 70名無し2021/02/07(Sun) 22:37:27ID:g0MDAwMTU(1/4)NG報告

    >>52
    同じコマにすらいなかった接点マジで0なのになんでだよ!
    そしてなんでそれをサムソンとアシュラマンの前にやった!

  • 71名無し2021/02/07(Sun) 22:37:47ID:MzNjM3NjY(2/4)NG報告

    >>57
    2部開始した頃には決めていたと言っている
    しかし、キャストの人たちからはナルト庇って死にそうとか思われていたとか

  • 72名無し2021/02/07(Sun) 22:37:54ID:MzNzQxNjE(2/4)NG報告

    >>65
    公式じゃあないけど対抗馬ではあったからマイナーと悲観するほどじゃないカップリングよね

  • 73名無し2021/02/07(Sun) 22:38:28ID:QyMDkyMjU(1/4)NG報告

    >>68
    誰よ!?

  • 74名無し2021/02/07(Sun) 22:38:32ID:kyMzU4MDA(1/2)NG報告

    八沙
    ヒッキーが川崎沙希のこと「川なんとかさん」呼ばわりなの、実は「愛してるぜ川崎!」って口走ったの覚えてて気恥ずかしいからという説は有りだと思います。あるの!

  • 75名無し2021/02/07(Sun) 22:38:40ID:U2MjM1MDU(4/12)NG報告

    >>71
    ペイン襲撃で実際そうなったからな(瀕死だっけ?)

  • 76名無し2021/02/07(Sun) 22:38:42ID:QzODgyOTc(2/13)NG報告

    お互いメジャーカプ持ちだけど二人の空気感が好きなんですよ、私は
    二人ともドラマーでお姉ちゃんで面倒見よくて周り優先我慢しがちで昔馴染みで、
    似てるけどでもちょっと違うところがある。
    この二人が並んでると「おっ、」ってなる。

    渋じゃマンガイラスト小説合わせても100件ねえんだけどな!!

  • 77名無し2021/02/07(Sun) 22:38:57ID:I1MTg1MTg(3/12)NG報告

    >>55
    フツーに考えたらチカを守るためにずっと一緒にいるルートが大正義なんだろうけど、魅力的な女性陣が多いのがいかんね

  • 78名無し2021/02/07(Sun) 22:39:22ID:E5NDgzMDY(3/21)NG報告

    まあヒナタとナルトはなぁ…お似合いだと思うし全然良いんだけど
    途中途中のフラグっぽいの全部かなぐり捨ててあれなんだったの?ってなるのがなぁ…
    お母ちゃんの発言とかガン無視だよ

  • 79名無し2021/02/07(Sun) 22:39:46ID:c4MjY1NDc(4/9)NG報告

    >>73
    やべ誤字った

  • 80名無し2021/02/07(Sun) 22:39:47ID:c4Mjk4Mzc(1/1)NG報告

    ドマイナーもいいとこだけど私は好きです
    え、接点?
    同じ家に住んでるよ(嘘は言ってない)

  • 81名無し2021/02/07(Sun) 22:40:03ID:U5NTkzMTQ(2/15)NG報告

    >>24
    やおい板にお帰りください

  • 82名無し2021/02/07(Sun) 22:40:11ID:MyNjUyMzU(1/13)NG報告

    テラフォーマーズの鬼塚と西(シイ)

    とりあえず自分が知ってるマイナーカプだとこれくらいしかない…

  • 83名無し2021/02/07(Sun) 22:40:24ID:Q5NTQ0MDY(2/8)NG報告

    マイナー以上メジャー未満。
    御坂絡みで蹴られるけどなんだかんだ相性良さそう
    そんな上黒が好きです

  • 84名無し2021/02/07(Sun) 22:40:36ID:QzODgyOTc(3/13)NG報告

    >>69
    藤堂の中にしかない

    >>74
    有り寄りの有り

  • 85名無し2021/02/07(Sun) 22:41:04ID:Q3NTEzMDI(1/1)NG報告

    意外なマイナーカプを見た時の反応

  • 86名無し2021/02/07(Sun) 22:41:38ID:I0Njc5MzQ(2/13)NG報告

    五等分の花嫁の
    五等分の花嫁2期の1話の過去編に出た
    風太郎×竹林(初恋の相手) は割と好きなマイナーCP

    「竹林にフラれたと思い込んだのは風太郎の早とちりで、本当は両片思いだったでは?」
    って説が囁かれてる
    ①髪も雰囲気も全て変わった高校生の風太郎を初見で見分けるという、風太郎が好きだった四葉と同じ行動してる。というか再開後は明らかに竹林➡︎風太郎への感情が強い
    ②恋人(だと風太郎に思われてた)メガネの男幼馴染は苗字呼びなのに、風太郎は名前呼びで、風太郎の方が親密度高げ。そもそも恋人云々はただの噂で、確定情報ではない
    ③四葉の写真を「嫌というほど」見せられたってセリフから滲むニュアンス

    この推測が正しいなら、両想いだったのに唐突にミーツガールに粉砕された幼馴染という枠になる
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/so38075720

  • 87名無し2021/02/07(Sun) 22:41:38ID:c0MzgxNTI(2/20)NG報告

    そこまで知名度高くないゲームのカップル挙げればそれはもうマイナーカプか

  • 88名無し2021/02/07(Sun) 22:41:56ID:QzODgyOTc(4/13)NG報告

    >>82
    ここのノリ好きだったわー

    男女の仲じゃない因縁めいたものとか腐れ縁とか、そういうのも広義的な意味でのカップリングではあるよな

  • 89名無し2021/02/07(Sun) 22:41:58ID:I1MTg1MTg(4/12)NG報告

    >>78
    だって好かれていたら好きになったら両思いなんだぞ!

    これでいいじゃないか。

  • 90名無し2021/02/07(Sun) 22:41:58ID:U2MjM1MDU(5/12)NG報告

    >>74
    八紗がありなら八折もあってもいいはずだよなあ!?

  • 91名無し2021/02/07(Sun) 22:42:02ID:U0MDg2NzY(2/20)NG報告

    >>67
    「みくと李衣菜!?なんで!?夏樹は!?」ってなり
    「とりあえず見てみるか……」と思ってみたらめちゃくちゃ丁寧な描写が重ねられ
    「悪くないやんけ!」と思ったら2期のPVで夏樹登場が確定し、最終的に4人で歌うことになったAsteriskとかいう名ユニット

    こうして書くとチェンソーマンみたいなシナリオだな……掌の上で踊らされる的な意味で……

  • 92名無し2021/02/07(Sun) 22:42:05ID:AxODk5MTk(2/3)NG報告

    アヤマツのスバルとエルザの関係性は気になる所
    まぁカプとは言えんだろうが(スバルはいつかエルザを殺そうとしてる)

  • 93ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 22:42:16ID:k4NDM5MzQ(4/4)NG報告

    >>42
    加群先生×マリアンは公式だろ!(暴論)

  • 94名無し2021/02/07(Sun) 22:42:26ID:QyMDkyMjU(2/4)NG報告

    ルフィとマーガレットとか
    割と印象に残ってる

  • 95名無し2021/02/07(Sun) 22:42:40ID:YyOTQzMzA(4/30)NG報告

    >>75
    杭で刺されて重傷(アニメではさらに引力で投げ飛ばされる)

  • 96名無し2021/02/07(Sun) 22:43:03ID:U2MDQ1ODY(2/12)NG報告

    >>84
    つまり東堂が領域展開すれば公式カプになるんだな?

  • 97名無し2021/02/07(Sun) 22:43:10ID:YzOTAzOTg(1/4)NG報告

    >>67
    その例で真っ先に思い浮かんでしまったのがゴジモスだった…おのれドハティ………

  • 98名無し2021/02/07(Sun) 22:43:14ID:E1MDcwMTQ(1/1)NG報告

    >>78
    フラグ投げ捨てって言うかミナトにその事で煮え切らない発言してたような

  • 99名無し2021/02/07(Sun) 22:43:37ID:A2ODMwMDY(1/3)NG報告

    >>63
    昔からコロしあいしてても
    キテル...二人とそう感じてきた者たちだ
    格が違う

  • 100名無し2021/02/07(Sun) 22:43:45ID:U2MjM1MDU(6/12)NG報告

    >>95
    いいシーンのはずなのにコラ画像が思い浮かんでしまっておのれナルトス……

  • 101名無し2021/02/07(Sun) 22:43:51ID:QzODgyOTc(5/13)NG報告

    >>86
    そういう考察好き
    ちょっと切ないけども

    >>87
    >マイナーゲームのカプ
    その発想はなかった

  • 102名無し2021/02/07(Sun) 22:44:04ID:k4MzE3ODY(1/2)NG報告
  • 103名無し2021/02/07(Sun) 22:44:20ID:YyOTQzMzA(5/30)NG報告

    >>78
    ヒナタ様はうずまき家にて最強・・・!

  • 104名無し2021/02/07(Sun) 22:44:28ID:U0MDg2NzY(3/20)NG報告

    ワンピースはほら……ルフィが恋愛?うめえのか?ってなってて最早ルフィナミですらマイナーだから……

  • 105名無し2021/02/07(Sun) 22:44:37ID:A2ODMwMDY(2/3)NG報告

    >>95
    これであれが浮かんでしまうようにしたナルトスの罪は重い

  • 106名無し2021/02/07(Sun) 22:44:49ID:g2ODQwODI(4/11)NG報告

    >>83
    上黒は公式カプだろう?

  • 107名無し2021/02/07(Sun) 22:45:04ID:E1NjEwMjk(2/3)NG報告

    圭一×部活メンバーはみんな良さがあるんだけど

    出題編3編のメインヒロインの1人なのに兄妹っぽい関係だったり原作者が気にするレベルで不遇な部分があったり最新作の業の影響だったりで圭一×沙都子が1番死にかけている気がする…

    ハニトラに望みを託すしかないんだ…

  • 108名無し2021/02/07(Sun) 22:45:14ID:MyNzgzNTQ(2/5)NG報告

    公式で別の相手とくっついたら爆発する

  • 109名無し2021/02/07(Sun) 22:45:29ID:E2NDQwNzU(3/12)NG報告

    >>63
    おのれケーレめ!

  • 110名無し2021/02/07(Sun) 22:45:29ID:M1Nzc4ODY(1/1)NG報告

    >>49
    それ本命じゃないの?仮に恋人いても多分妹の方を優先するぞ。霞くんは
    兄妹であるという印象が先行していてカプとして認識すらされてないって意味かな?

  • 111名無し2021/02/07(Sun) 22:45:35ID:Y0NjQ3OTg(1/1)NG報告

    デクと発目ちゃんとかちょっと見たいです(小声)

  • 112名無し2021/02/07(Sun) 22:45:50ID:c0MzgxNTI(3/20)NG報告

    >>77
    千佳に関してはユズル頑張れ
    第1試験は好きな娘と1週間閉鎖空間に居られるぞ
    他にも人は居るけど

  • 113名無し2021/02/07(Sun) 22:45:56ID:YwNzIxMDU(1/2)NG報告

    >>100
    >>105
    どんなコラなんですか?

  • 114名無し2021/02/07(Sun) 22:46:11ID:UzNzAzMzA(2/6)NG報告

    マイナーカプってのはさ お前の心の中にあるんだよ

  • 115名無し2021/02/07(Sun) 22:46:20ID:UwNDA2MzI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/nhk_kirin/status/1358400195889946625?s=21

    長谷川さんほぼ天海って言ってるの笑う
    いやでも、ホントに番外編あったらいいですね…

  • 116名無し2021/02/07(Sun) 22:46:30ID:AxODk5MTk(3/3)NG報告

    >>87
    その発想を少し拝借し作品自体は知名度あってもカプとして見られることの少ないクリーチャー同士のテスタロッサ×アリス
    モルト×アイラはまぁあのブロガーが割と扱う他ブラックボックスあるし根強いだろう(と思ってる)

  • 117名無し2021/02/07(Sun) 22:46:37ID:U2MjM1MDU(7/12)NG報告

    >>113
    「わたしのからだ大好きだから」でググってくれ

  • 118名無し2021/02/07(Sun) 22:46:54ID:Y3MzI4ODQ(1/4)NG報告

    >>89
    というか嘘の告白したサクラの為にもサスケを連れ帰る決意した時点でもうそのルートはないと思ってた。

  • 119名無し2021/02/07(Sun) 22:47:08ID:kwNTQ4NDU(1/2)NG報告

    >>106
    左下二人の表情は、これがコミカライズの破壊力だといわんばかりに個人的には刺さる。

  • 120名無し2021/02/07(Sun) 22:47:23ID:U2MDQ1ODY(3/12)NG報告

    >>112
    二宮さんと東さんはそこら辺気遣って席外しそう

  • 121名無し2021/02/07(Sun) 22:47:24ID:AxMTE2OA=(1/4)NG報告

    >>94
    いまごろ女ヶ島島民特有の恋煩いでじわじわと苦しんでるんじゃないかと妄想したことがある

  • 122名無し2021/02/07(Sun) 22:47:44ID:MzMDc3MDc(1/3)NG報告

    >>69
    接点が頭のおかしい奴の脳内にしか存在しないのはマイナーですらない
    最早でっち上げか捏造の領域

  • 123名無し2021/02/07(Sun) 22:47:59ID:YyOTQzMzA(6/30)NG報告

    >>104
    サンジはわりとロマンスしてるんだけどな

  • 124名無し2021/02/07(Sun) 22:48:15ID:E2NDQwNzU(4/12)NG報告

    >>86
    家族以外見分けられない頃の五つ子の写真を見ていただけで
    一発で四葉=写真の子って見分けるという
    なんでだよおかしいだろって現象もそれで説明つくかもしれんね


    いやさすがに作者そこまで考えてないと思うけど
    そういう考察は好きだよ

  • 125名無し2021/02/07(Sun) 22:48:22ID:E5MTgwMjg(2/3)NG報告

    デレなら塩見周子×相葉夕美がいいなぁ
    新春アイプロ、つぼみ、不埒なキャンバスで共演してて実はグッズでツーショットもある

    本当にマイナーだと絡みが重要になってくるなこれ

  • 126名無し2021/02/07(Sun) 22:48:42ID:c0MzgxNTI(4/20)NG報告

    >>110
    いや…作品自体がマイナーかなって…

  • 127名無し2021/02/07(Sun) 22:48:52ID:U5NTkzMTQ(3/15)NG報告

    >>120
    諏訪さんところに麻雀しに行くのか

  • 128名無し2021/02/07(Sun) 22:48:53ID:E5NDgzMDY(4/21)NG報告

    ひぐらしはもうこの際誰がどうくっつこうが構わないけど
    誰もヘイト稼がないでくれる結末だと良いなぁって思って見守ってる
    正直今のお話辛い

  • 129名無し2021/02/07(Sun) 22:49:12ID:g1MzA4MQ=(1/5)NG報告

    マイナーカプ
    ……東方でフランドールとルーミアとか?
    お燐と橙は長らくマイナーだったけど、この前公式で登場して界隈を動揺させてたとか?

  • 130名無し2021/02/07(Sun) 22:49:12ID:Y5ODIwOTI(2/10)NG報告

    NARUTOだとナルヒナ、サスサクは最終話の時点で公式だったしシカテマも結構陰に陽にフラグ立てててサイいのも、サイが美人さん言ってたりとフラグらしきものはあった

    流石にチョウジ×カルイは予想できなかったですハイ

  • 131名無し2021/02/07(Sun) 22:50:20ID:U3MjAxMjQ(1/1)NG報告

    >>89
    と言いつつも、自分のことを好きにならなかった女性を、最後まで好きでい続けたでしょ君

  • 132名無し2021/02/07(Sun) 22:50:22ID:U0MDg2NzY(4/20)NG報告

    蓮螢はマイナーカプに入りますか?(小声)
    もうかれこれ15年くらい推してるのに公式が供給してくれないんですが?(半ギレ)

  • 133名無し2021/02/07(Sun) 22:50:30ID:QyMDkyMjU(3/4)NG報告

    >>123
    サンジは女性に対して真摯だからな
    カッコいい

  • 134名無し2021/02/07(Sun) 22:50:54ID:MyNjUyMzU(2/13)NG報告

    >>87
    シリーズ自体はマイナーではないが、作品がシリーズ中でも賛否を分ける出来だったFE暁の女神

    でもアイクとミカヤ(ユンヌ)のやり取り好きやねん

  • 135名無し2021/02/07(Sun) 22:50:55ID:U0MDg2NzY(5/20)NG報告

    >>132
    デスクトップはもうずっとこの画像ですね……

  • 136名無し2021/02/07(Sun) 22:51:01ID:Y3OTYwNTE(3/5)NG報告

    >>104
    それでも責任取ってね♡と押しかけてきて最終的に楽しそうにあーんするようになってるロビンを推していきたい今日このごろ

  • 137名無し2021/02/07(Sun) 22:51:14ID:U2MjM1MDU(8/12)NG報告

    >>130
    メタ的にいえば、BORUTOで子ども世代交流させるために相手が必要だったんだろうけど(猪鹿蝶で蝶だけいないのもしまらないし)
    リーとテンテンはなぜあの設定にしたんだとスタッフを小一時間問い詰めたい気分ですハイ

  • 138名無し2021/02/07(Sun) 22:51:18ID:c4MjY1NDc(5/9)NG報告
  • 139名無し2021/02/07(Sun) 22:51:18ID:YyOTQzMzA(7/30)NG報告

    >>108
    連載当時はブルマがベジータと結婚した事よりもヤムチャと別れた事の方がショックだった

  • 140名無し2021/02/07(Sun) 22:51:41ID:Y3NjQ5NDE(1/1)NG報告

    >>104
    ルフィはそうだが、ウソップは不動のカップリングだよなって

  • 141名無し2021/02/07(Sun) 22:51:42ID:QzODgyOTc(6/13)NG報告

    >>116
    (いたか……同志が……)(カオスウィッチのテキストにやられた男)

  • 142名無し2021/02/07(Sun) 22:51:47ID:I0Njc5MzQ(3/13)NG報告

    >>63
    このレナ赤面シーンは、猫箱開けちゃった感じがして動揺した
    70%の確率で圭レナが出る箱に入れられた他派閥の猫が、軒並み綿流しされたというか

    (ギャルゲー文脈でいうなら、業の元世界がレナ√なだけと呼べるが)

  • 143名無し2021/02/07(Sun) 22:51:50ID:QwNzg0MDk(1/3)NG報告

    >>40
    正直サクラは次第に血の繋がってない姉みたいな立ち位置になってったからね。

  • 144名無し2021/02/07(Sun) 22:52:25ID:k0MzkzNTA(1/1)NG報告

    >>112
    審査側のA級でこの外国人4人組みたいなことにならないかと期待しているw

  • 145名無し2021/02/07(Sun) 22:52:26ID:E5NDgzMDY(5/21)NG報告

    >>138
    心の底からいらねえ!!!そんな設定!!!って泣いた

  • 146名無し2021/02/07(Sun) 22:53:30ID:Y3MzI4ODQ(2/4)NG報告

    >>138
    そもそも原作者はつい最近までほぼノータッチだったという。

  • 147名無し2021/02/07(Sun) 22:53:39ID:E2NDQwNzU(5/12)NG報告

    >>142
    ケーレが主流なのは事実にしても
    ここで赤面しただけで綿流しはさすがに早漏すぎないか

    むしろ綿流しに魅音がいなかった描写のほうが
    大きかった印象

  • 148名無し2021/02/07(Sun) 22:53:44ID:U2MjM1MDU(9/12)NG報告

    >>140
    カヤさん泣かせたらマジでぶん殴るぞウソップ
    それはそれとして元ウソップ海賊団の3人は2年で成長しすぎでは……?

  • 149名無し2021/02/07(Sun) 22:54:26ID:c0ODI5MjQ(3/7)NG報告

    >>143
    嘘告白が失敗したのも、あの頃のナルトの中ではもう無意識下で結論できてたからだと思ってる。

  • 150名無し2021/02/07(Sun) 22:54:36ID:I1MTg1MTg(5/12)NG報告

    >>124
    でもワシは三玖ルートが見たかったんじゃよ…。それだけだったんじゃ…。

    やはりヒロインレースなどするもんじゃないんじゃ(テノヒラクルックルワイパー)

  • 151名無し2021/02/07(Sun) 22:55:04ID:MyNzgzNTQ(3/5)NG報告

    オッサムにはユーマや

  • 152名無し2021/02/07(Sun) 22:55:05ID:YyOTQzMzA(8/30)NG報告

    >>132
    先輩ルートも素敵だと思うの(続編も含めて)

  • 153名無し2021/02/07(Sun) 22:55:09ID:k4NTczMzM(1/3)NG報告

    未央と加蓮はちょくちょく同時に出番有ったり言及したりするのに未だにユニットが無いのドウシテ……ドウシテ……

  • 154名無し2021/02/07(Sun) 22:55:12ID:M2NTU2ODg(1/3)NG報告

    >>115
    どうする家康での天海僧正役とも言われてるな
    古沢さんとは一緒に仕事したことあるから縁があるし

    スピンオフやるならコロナ以前にオリンピックで消えた6話分やって欲しい

  • 155名無し2021/02/07(Sun) 22:55:15ID:c0ODI5MjQ(4/7)NG報告

    >>140
    でもコレ特大の死亡フラグだよね

  • 156名無し2021/02/07(Sun) 22:55:25ID:MyNjUyMzU(3/13)NG報告

    >>133
    でも状況は選んで?と思う事も時たまにあるサンジの女好き

    奇襲成功したとはいえ、それ差し引いても戦力足りない&絶望的に幹部強いのWコンボなのに捕まってるとかため息しか出ませんよ

    サンジだからしょうがないけども

  • 157名無し2021/02/07(Sun) 22:55:27ID:c0MzgxNTI(5/20)NG報告

    マイナーでもそうでなくても公式からの供給が少ないCPでは少し描写があるととても反応してしまう

  • 158名無し2021/02/07(Sun) 22:55:28ID:k3NjExMzM(1/6)NG報告

    >>139
    正直ヤムチャとは喧嘩してた印象しかない

  • 159名無し2021/02/07(Sun) 22:55:37ID:U0MDg2NzY(6/20)NG報告

    >>148
    外国人の成長は早いものです
    ダニエル・ラドクリフもそうだそうだと言っています

  • 160名無し2021/02/07(Sun) 22:55:43ID:E2NDQwNzU(6/12)NG報告

    >>150
    まあそのへんの話は面倒なことになりそうなのでやめよう

    >>151
    禁止カードやめろ

  • 161名無し2021/02/07(Sun) 22:56:13ID:c4MjY1NDc(6/9)NG報告

    >>151
    禁止カードやめろ

  • 162名無し2021/02/07(Sun) 22:56:38ID:QxODMyMDM(1/3)NG報告

    >>104
    そもそもルフィに対してそういう意味で好意を向けてるのがハンコックぐらいしか思い当たらねぇ

  • 163名無し2021/02/07(Sun) 22:56:42ID:E1NjEwMjk(3/3)NG報告

    >>151
    レギュレーション違反

  • 164名無し2021/02/07(Sun) 22:56:43ID:A0ODg4NDM(3/5)NG報告

    >>125
    ただでさえ190人のデレだと組み合わせ自体が約36,000通りあるからメジャーはとことんメジャーだけど、マイナーはとことんマイナーよね。

  • 165名無し2021/02/07(Sun) 22:56:45ID:Y3OTYwNTE(4/5)NG報告

    >>107
    逆にJC、もしくはJK沙都子がループしてるとすると自分と同じあるいは年下の圭一にメス顔してたわけで変則的ながら圭沙の株は上がってるとも取れる気がしないでもない

  • 166名無し2021/02/07(Sun) 22:57:19ID:Y5ODIwOTI(3/10)NG報告

    >>137>>138
    フルパワー忍伝が公式でいいんじゃないかな(白目)

  • 167名無し2021/02/07(Sun) 22:57:20ID:YyOTQzMzA(9/30)NG報告

    >>123
    嫁候補が最近増えたゾロ

  • 168名無し2021/02/07(Sun) 22:57:22ID:AwMTc1NDI(2/6)NG報告

    マイナーだと思われてたら、公式が不意打ち気味に拾ってくるパターンがあるからな...

  • 169名無し2021/02/07(Sun) 22:57:25ID:QyMDkyMjU(4/4)NG報告

    >>156
    女相手のサンジはめちゃくちゃ弱くなるからなあ…

  • 170名無し2021/02/07(Sun) 22:57:35ID:g2ODQwODI(5/11)NG報告

    ゴブ騎士が好きっていったら、俺をゴブるか?

  • 171名無し2021/02/07(Sun) 22:57:40ID:c5Njk4MDI(2/8)NG報告

    >>152
    せめて自分のルートくらい幸せになって欲しいカプもいるんですよ!

  • 172名無し2021/02/07(Sun) 22:57:52ID:U0MDg2NzY(7/20)NG報告

    やぼ神(やっぱぼく勉って神だわ)定期

  • 173名無し2021/02/07(Sun) 22:58:08ID:c3MDA2MTQ(1/3)NG報告

    >>145
    何が酷いって、「どうしてそうなった」かが容易に想像できること。
    まあ、人間関係に深刻な破綻が無さそうなのが救いだが。

  • 174名無し2021/02/07(Sun) 22:58:11ID:U2MDQ1ODY(4/12)NG報告

    >>151
    ワートリカップリング論争でオッサム×ユーマはルールで禁止っスよ

  • 175名無し2021/02/07(Sun) 22:58:14ID:U5NTkzMTQ(4/15)NG報告

    >>151
    全てのカプを破壊するデストロイヤーはいかんでしょ

  • 176名無し2021/02/07(Sun) 22:59:05ID:QwMTQ3MjI(2/2)NG報告

    >>90
    八折は恋愛カプとしては始まりすらしない内に終わった感じだけど、中学時代は気にしてすらいなかったつながりを再会してからは切れないようにとどこか縋り付いてる折本が佳き
    ゲームの個別エンドだと同じ大学進むんだよね(ほぼそれだけ)

    >>126
    クオリディアは知名度そのものは当時高かったと思うよ?アニメの出来(特に作画)はまぁさておき

  • 177名無し2021/02/07(Sun) 22:59:11ID:A3NjcyNzk(1/6)NG報告

    >>159
    海上移動死体来たな…

  • 178名無し2021/02/07(Sun) 22:59:20ID:c0ODI5MjQ(5/7)NG報告

    >>172
    これはこれで賛否あったから一概にどうとは言えないぞい。

  • 179名無し2021/02/07(Sun) 22:59:26ID:I0Njc5MzQ(4/13)NG報告

    >>150
    ワシも五月ルート見たい気持ちあるが
    それはそれとしてまあ風太郎的には多少はね?な気持ちもあるので

    ハーレム√がモアベター。

  • 180名無し2021/02/07(Sun) 22:59:32ID:A0ODg4NDM(4/5)NG報告

    >>151
    アニメDPのダークライ使い並の反則技やめろ

  • 181名無し2021/02/07(Sun) 22:59:34ID:QwNzg0MDk(2/3)NG報告

    >>138
    わざわざこんな設定にしたって事は復縁話でもやる予定なんかな。

  • 182名無し2021/02/07(Sun) 22:59:39ID:U0MDg2NzY(8/20)NG報告

    >>171
    香純は学園系ラブコメの世界に生まれてきたらきっと幸せになれたって思いますね……

    厨二病であればあるほど強くなるとかいうふざけた世界に生まれたのが運の尽きよ……

  • 183名無し2021/02/07(Sun) 22:59:41ID:YyOTQzMzA(10/30)NG報告

    >>156
    でも女好きコックじゃないとヴィンスモーク一直線だし・・・

  • 184名無し2021/02/07(Sun) 22:59:44ID:MxODc5NzU(2/9)NG報告

    >>10
    >>115
    大河はOPでキャストクレジットする都合上本編前にネタバレしてしまうしなぁ…
    OPをEDに回しての特殊回ならワンチャン…!

  • 185名無し2021/02/07(Sun) 22:59:58ID:U2MjM1MDU(10/12)NG報告

    >>171
    公式でその後のバッドエンド(敗北)が決まってるルート来たな……

  • 186名無し2021/02/07(Sun) 23:00:43ID:QxODMyMDM(2/3)NG報告

    公式回答はサブヒロインで決着ついた作品のセンターヒロインと主人公のカップリングはマイナーカプ扱いでいいのでしょうか?

  • 187名無し2021/02/07(Sun) 23:00:43ID:gwNTAwMDA(2/8)NG報告

    >>156
    まあでも女を助けに行かないサンジもそれはそれで嫌って感じはある

  • 188名無し2021/02/07(Sun) 23:00:46ID:kyOTIzMzQ(1/4)NG報告

    >>106
    公式カプは、上食なんだよなぁ

  • 189名無し2021/02/07(Sun) 23:00:55ID:A1NTY0NTg(2/6)NG報告

    >>177
    なんかカルト映画ばっか出てるよなラドクリフ

  • 190名無し2021/02/07(Sun) 23:01:13ID:U5NTkzMTQ(5/15)NG報告

    オッサムとユーマレベルに禁止級カップリングって他に何がある?

  • 191名無し2021/02/07(Sun) 23:01:14ID:E5MTgwMjg(3/3)NG報告

    >>181
    ガイからリーへの継承が血縁に依らないんで
    それに被せてくるのかなって勝手に思っている

  • 192名無し2021/02/07(Sun) 23:01:17ID:E5NDgzMDY(6/21)NG報告

    >>178
    自分でも意外だったんだけど
    ギャルゲーと恋愛漫画では求めてるものって違んだなぁって正直思った

  • 193名無し2021/02/07(Sun) 23:01:53ID:c0MzgxNTI(6/20)NG報告

    >>171
    ルートの最後がこいつらの高笑いで終わるという

  • 194名無し2021/02/07(Sun) 23:02:58ID:gxNTk3Mjg(1/1)NG報告

    全てが公式カプな大大大好き。
    異性とも同性とも仲良くて微笑ましいぞ(唐音とはかりから目をそらしながら)

  • 195名無し2021/02/07(Sun) 23:03:02ID:k4MzE3ODY(2/2)NG報告

    >>190

    太刀川さん×餅

  • 196名無し2021/02/07(Sun) 23:03:21ID:YyOTQzMzA(11/30)NG報告

    >>171
    太陽さんは転生して咲耶おばあちゃんにインタビューしてるから

  • 197名無し2021/02/07(Sun) 23:04:14ID:g1MzA4MQ=(2/5)NG報告

    >>189
    本人のキャリアがそこまで積んでないのに作品のパワーでヒットしちゃうと
    その後は鳴かず飛ばずとかよくある
    マーク・ハミルとかそうだったし

  • 198名無し2021/02/07(Sun) 23:04:35ID:U2MjM1MDU(11/12)NG報告

    >>194
    最近静ちゃんと凪乃にもフラグが見え隠れしてきましたね……

  • 199名無し2021/02/07(Sun) 23:05:01ID:E2NDQwNzU(7/12)NG報告

    >>178
    >>192
    言いたかないけどこれは分岐がダメというより
    単に描写上の問題だと思うぞい
    どのルートでも、文系ルートみたいに他のヒロイン多数出して
    本編の途中から分岐した感もっと出すべきだったと思う

    エロゲーで個別ルートに入った途端
    主人公とルートヒロインしか出なくなるとめっちゃ寂しいアレ

  • 200名無し2021/02/07(Sun) 23:05:13ID:g2ODQwODI(6/11)NG報告

    >>188
    公式過ぎて達成不可能なカップリングだ...

  • 201名無し2021/02/07(Sun) 23:05:17ID:gyNzM1OTQ(1/2)NG報告

    >>141
    この2人は生死不明で終わったからな漫画はオリジナル展開だし、テスタロッサはvレアまで行くと思ったんだけどな

  • 202名無し2021/02/07(Sun) 23:05:23ID:MyMjA2NDg(1/1)NG報告

    マイナーカップリング…?
    具体的にどういうのを挙げればいいんだ…?

    とりあえず私はFate/Prototypeからランサー×綾香を推してみようかと思う
    なんか一番想像しにくい組み合わせじゃない?

  • 203名無し2021/02/07(Sun) 23:05:33ID:c0ODI5MjQ(6/7)NG報告

    >>192
    正直自分も、『これはアリなのか?反則じゃないのか?物語の決着は一つでないと今までの積み重ねは何だったんだってなるんじゃないのか?』という思いと『ギャルゲーでやってることを漫画じゃやっちゃダメなのか?そういう方向に挑戦する作品があっちゃダメなのか?』という思いがあった。
    だからこれの是非ばっかりは読者にゆだねられるわなぁ。
    >>186
    例えばどんなの?コナン×灰原とか?

  • 204名無し2021/02/07(Sun) 23:05:34ID:Q0NDkzNjQ(1/5)NG報告

    >>164
    そろそろFloweryのイベントくださいお願いしますなんでも島村

  • 205名無し2021/02/07(Sun) 23:05:40ID:E2NDQwNzU(8/12)NG報告

    ルフィナミは公式ッスよね

  • 206名無し2021/02/07(Sun) 23:06:05ID:A0MTE1MDM(1/3)NG報告

    花京院「僕とホリィさん」

  • 207名無し2021/02/07(Sun) 23:06:55ID:g1MzA4MQ=(3/5)NG報告

    >>199
    まぁ、それやると長期になりすぎて収拾付かなくなるだろうし
    他のヒロインとの結末も観てみたいっていう要望に応えたファンディスクだったと思えば

  • 208名無し2021/02/07(Sun) 23:07:01ID:QzODgyOTc(7/13)NG報告

    >>169
    弱くなるんじゃない
    手も足も出さないんだ

    女は死 んでも蹴らんのがサンジだ

  • 209名無し2021/02/07(Sun) 23:07:20ID:U0MDg2NzY(9/20)NG報告

    >>190
    主人公と結ばれた後に同棲し結婚し娘まで作ったヒロインだ。面構えが違う

  • 210名無し2021/02/07(Sun) 23:07:24ID:U2MjM1MDU(12/12)NG報告

    >>205
    (コイツの暴走に付き合えるの貴女しかいない的な意味で)嘘×ナミが期待されているという事実

  • 211名無し2021/02/07(Sun) 23:07:32ID:I1MTg1MTg(6/12)NG報告

    >>194
    ベントラーベントラーで三人同時にキスした瞬間からもはやズレていったんだ。

    100カノはカップルも見たいが百合も見たいというワガママな読者の欲望を一挙に引き受ける剛の者なのだ。

  • 212名無し2021/02/07(Sun) 23:07:34ID:M2NTU2ODg(2/3)NG報告

    >>197
    本当の意味で当たり役になったというか役者としての転換点になったのは、日本だと青野さんが吹き替えたバットマンのジョーカーだよね

  • 213名無し2021/02/07(Sun) 23:07:44ID:c0MzgxNTI(7/20)NG報告

    >>199
    エロゲーで個別ルートに入った途端主人公とルートヒロインしか出なくなる

    あるある
    ただ他のヒロインのルートやるとそりゃあ出てこなくなるよな!という作品も時々あるけど

  • 214名無し2021/02/07(Sun) 23:08:02ID:I0Njc5MzQ(5/13)NG報告

    >>178
    ぼく勉はマルチルートヒロイン一人攻略するごとに、

    一週間か二週間ほど休載を挟みながらした方が抵抗感を覚える読者が減ったかもしれない

    「貴女しかいない一生愛してる」
    ってコマに●●編完!次行って見よう!
    な煽り入れるのどうかと思う

  • 215名無し2021/02/07(Sun) 23:08:18ID:E1NDc0NTM(1/1)NG報告

    >>157
    アイシールドは意外と色々想像できて楽しい。
    …大学できっと進展があったよね?(ぐるぐる)

  • 216名無し2021/02/07(Sun) 23:08:44ID:U0MzIyMTM(1/5)NG報告

    先輩から男もイケると勘違いされてしまった男。

  • 217名無し2021/02/07(Sun) 23:09:06ID:I1MTg1MTg(7/12)NG報告

    >>192
    ボカァ先生ルートが見たかったんで感謝しかないよ。
    有難う。多謝。

  • 218名無し2021/02/07(Sun) 23:09:07ID:YyOTQzMzA(12/30)NG報告

    >>185
    香純ルート:結局はメルクリウスの呪縛から逃れられずリセット
     ↓
    螢ルート:ある程度は追い詰めるがリセット
     ↓
    マリィルート:メルクリウスの大願成就だが波旬のせいでリセット
     ↓
    玲愛ルート:波旬の発生原因を潰したら未知の裏ルートへ
    だからな

  • 219名無し2021/02/07(Sun) 23:09:20ID:c4MjY1NDc(7/9)NG報告
  • 220名無し2021/02/07(Sun) 23:10:21ID:Y5ODIwOTI(4/10)NG報告

    >>194
    唐音ちゃんいないと淫乱母娘の暴走が止まらなくなってR-18帯への移籍が視野に入るから(震え)
    え?品行方正な美人だって、うんまあ、そうだね(棒)

  • 221名無し2021/02/07(Sun) 23:10:55ID:Q4Mzk0MzI(1/5)NG報告

    公式が解釈一致の回答をお出ししてくださって私は満足です。

  • 222名無し2021/02/07(Sun) 23:11:22ID:AxMTE2OA=(2/4)NG報告

    >>156
    逆に考えるんだ、幹部含めたいち部隊勢力をたった一人で受け止めて時間稼ぎができているのだと

  • 223名無し2021/02/07(Sun) 23:12:04ID:MzMDc3MDc(2/3)NG報告

    >>192
    分岐点の時期が大分違うのも大きいのかなと思う
    ゲームだとルートによって過程も異なるけど、ぼく勉は同じ過程で結末だけ違う感じだから違和感あるのも分かる
    個人的には唯我くんの好感度は外部から観測できないんだから誰が1番でもまぁおかしくはないかなぁ、それで花火の瞬間近くにいる人が無意識にでも変わるのかなぁ、と納得してる

    絶対にないなと思ってた理珠ルート見られたし

  • 224名無し2021/02/07(Sun) 23:12:06ID:U2MDQ1ODY(5/12)NG報告

    >>210
    最新話見て「嘘風に隠れがちだけどこいつも相当やばいやつじゃね?」って再認識した
    BUFFALOに関してはもう言いがかりレベルだろ

  • 225名無し2021/02/07(Sun) 23:12:09ID:c0MzgxNTI(8/20)NG報告

    >>214
    自分はギャルゲーやエロゲやってたから全く気にならなかったな
    一週間どころかこのヒロインのルートクリアしたよし次!とかやってるし

    >>216
    念願叶ったらちゃんと祝福するね(誤解)

  • 226名無し2021/02/07(Sun) 23:12:11ID:YyOTQzMzA(13/30)NG報告

    >>219
    すまねぇ、怪物は対象外なんだ

  • 227名無し2021/02/07(Sun) 23:12:31ID:g2ODQwODI(7/11)NG報告

    非公式カップリング
    青年剣士×女武闘家

    何故非公式だって?女武闘家には公式カプがあるからね♪

  • 228名無し2021/02/07(Sun) 23:12:35ID:YwNzIxMDU(2/2)NG報告

    >>219
    60超えた婆さんだからセーフ()

  • 229名無し2021/02/07(Sun) 23:12:36ID:c0ODI5MjQ(7/7)NG報告

    >>206
    いつ見てもアヴドゥルが大人の対応。

  • 230名無し2021/02/07(Sun) 23:12:45ID:A3MDM0ODc(1/4)NG報告

    >>216
    単行本派だから衝撃のキスシーンで止まってるんすよね
    あ、ぐらんぶるといえば耕平×かなこもいい感じにマイナーカプでは?

  • 231名無し2021/02/07(Sun) 23:12:50ID:A1NTY0NTg(3/6)NG報告

    >>219
    マムはなんというか女として見れないし…

  • 232名無し2021/02/07(Sun) 23:12:54ID:E2NDQwNzU(9/12)NG報告

    >>220
    >>211
    ママを知った今2話を読み返すと「これ伏線だったの?」って思うよ

  • 233名無し2021/02/07(Sun) 23:13:29ID:g1NTYyMzk(1/7)NG報告

    >>190
    お前これからオサカトが盛り上がるからみてろよ…みてろよ…みて…み…

    むりですユーマの優勝です…

  • 234名無し2021/02/07(Sun) 23:13:34ID:k3NjExMzM(2/6)NG報告

    >>219
    それは防御だ。尾田っちがそう言ってる

  • 235名無し2021/02/07(Sun) 23:14:10ID:UzNzAzMzA(3/6)NG報告

    新人声優さんというのか、一部では有名とか、そういう人は、ソシャゲ枠でゆゆゆい(てかゆゆゆ)とデレマスでかぶってたりすることがある 視点が狭いのは認めます 照井さんのほかに黒沢さん、希望さん、へごちん、奈緒の人、ゆみりさん、大空さん、種崎さん、あと新キャラがあやめ殿の人etcだな……灯織の人とか、伊藤未来さんもいたり

  • 236名無し2021/02/07(Sun) 23:14:31ID:gyMDQ5NDM(1/3)NG報告

    作中で仲良いキャラがCP扱いな雰囲気は普通にわかる反面、こいつとこいつがくっ付いたら普通すぎてつまらんだろって思うことたまにある

  • 237名無し2021/02/07(Sun) 23:14:44ID:MxODc5NzU(3/9)NG報告

    >>231
    なんでだよぉ、同じ人間じゃんかさぁ~

  • 238名無し2021/02/07(Sun) 23:14:55ID:MyNjUyMzU(4/13)NG報告

    >>219
    ビッグマムじゃなくて手に持ってたゼウス&プロメテウス狙いだったからセーフ(震え声)

  • 239名無し2021/02/07(Sun) 23:14:56ID:U5NTkzMTQ(6/15)NG報告

    >>199
    ヒロイン同士で交流あるならともかく無いならまず無理だからな
    ノラととはメインヒロイン除いてヒロイン同士幼馴染だったから普通に出てきてたけど

  • 240名無し2021/02/07(Sun) 23:14:58ID:MzNzQxNjE(3/4)NG報告

    アリ×騎士はありまぁす!
    シャドバ本編で一度も見たことないようなメスの顔コラボで晒しやがって

  • 241名無し2021/02/07(Sun) 23:15:00ID:QzODgyOTc(8/13)NG報告

    >>215
    俺には好きな言葉が4つある
    幼馴染と幼馴染みと幼なじみとおさななじみ

  • 242名無し2021/02/07(Sun) 23:15:08ID:MzNjM3NjY(3/4)NG報告

    幽白の暗黒武術会の出場者に惚れるカルトの皆さん
    しかし凍矢と陣は本人たちの前でカッコいいところ見せたけど鈴木はなぜ…

  • 243名無し2021/02/07(Sun) 23:15:10ID:AwMDMxMzM(1/6)NG報告

    >>190
    ちょっとニュアンスが違う気もするけど
    終わりのセラフの優一郎とミカエラ

  • 244名無し2021/02/07(Sun) 23:15:12ID:I0Njc5MzQ(6/13)NG報告

    おそらく現在のかぐや様の方向性を決定づけた最後の一撃になったのは

    石上×つばめの終焉だと思う

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=LxSBcYTUI34

  • 245名無し2021/02/07(Sun) 23:15:39ID:Y3MzI4ODQ(3/4)NG報告

    >>206
    お前もBL界最強格のカップリングの片割れという全くもって被害者な業を背負わされた男…

  • 246名無し2021/02/07(Sun) 23:16:24ID:YyMzA0MzM(2/7)NG報告

    >>205
    なんか今週、二人の愛の巣を購入しようとしていましたね

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237245196729

  • 247名無し2021/02/07(Sun) 23:16:39ID:YyOTQzMzA(14/30)NG報告

    >>227
    ゴブリンスレイヤー「新人は止めておけ」

  • 248名無し2021/02/07(Sun) 23:16:40ID:MyNjUyMzU(5/13)NG報告

    >>190
    ブラクロのアスタとユノ

  • 249名無し2021/02/07(Sun) 23:16:42ID:A3MDM0ODc(2/4)NG報告

    >>245
    や〜い、お前の初恋(実質)花京院〜!!
    これが結構な数がいるという事実

  • 250名無し2021/02/07(Sun) 23:17:07ID:g1NTYyMzk(2/7)NG報告

    >>245
    コードギアスで逆CPにされたCLAMPの心境はいかにって感じでしたね…

  • 251名無し2021/02/07(Sun) 23:17:40ID:U0MDg2NzY(10/20)NG報告

    作者「作中ではぼかしたけどこの2人は両想いだけど結ばれないから続編で設定開示しますね」

    生かしちゃおけねえ……

  • 252名無し2021/02/07(Sun) 23:18:08ID:MxODc5NzU(4/9)NG報告

    >>241
    ただの表記揺れじゃないか!!

  • 253名無し2021/02/07(Sun) 23:18:15ID:YyOTQzMzA(15/30)NG報告

    やはり同性愛こそ性別の垣根を越えて精神で繋がる思考の恋愛

  • 254名無し2021/02/07(Sun) 23:18:19ID:U5MDkxOTQ(1/1)NG報告

    >>247
    もしかしたらこれで心が壊れて『滅茶苦茶にされて精神的に壊れた女の子いいよね』ってなった哀しき性癖の持ち主がいるかもしれないし……。

  • 255名無し2021/02/07(Sun) 23:18:45ID:YyMzA0MzM(3/7)NG報告

    うーん、これはアウト

  • 256名無し2021/02/07(Sun) 23:18:49ID:E5NDgzMDY(7/21)NG報告

    >>244
    絶対に要らなかったと断言出来るレベルで酷い長編だった

  • 257名無し2021/02/07(Sun) 23:19:10ID:QxODMyMDM(3/3)NG報告

    >>203
    例え古い作品で申し訳ないがラムネ&40炎の三代目ラムネス×パフェとか
    個人的に人生で初めてメイン級ヒロインの敗北を見て衝撃を受けた
    >>230
    本誌も原作の井上先生が腰やって最新刊のラストで話が止まってるんで…

  • 258名無し2021/02/07(Sun) 23:19:12ID:E2NDQwNzU(10/12)NG報告

    >>239
    いうて共通でヒロイン同士で一切交流ない作品って
    あんまないと思うのよね

    そりゃラブリケーションみたいな例外はあるけど

  • 259名無し2021/02/07(Sun) 23:19:23ID:A3MDM0ODc(3/4)NG報告

    >>251
    あれっすよね?ベア子役の俳優さんが監督怒らせたから出番削られたんすよね?(ドラマCD並感)

  • 260名無し2021/02/07(Sun) 23:19:30ID:Y5ODIwOTI(5/10)NG報告

    >>215
    その系統だと葉柱がどうなったか
    あの賊学でほぼ唯一の理解者だからなあ

  • 261名無し2021/02/07(Sun) 23:19:33ID:c1NDI0NjU(1/4)NG報告

    >>169
    その時のサンジは蹴れないなりに、寸止めで力量差を分からせ心を折る作戦に出た事自体は評価したい
    (後に、ゾロもモネに対して似たような事をする)

    …失敗したが

  • 262名無し2021/02/07(Sun) 23:19:35ID:YyNTcyMTU(2/3)NG報告

    まぁ最後に勝ち残るのは妖精さんなんですけどね

  • 263名無し2021/02/07(Sun) 23:19:37ID:U5NTkzMTQ(7/15)NG報告

    >>251
    神父「ベアトリスには手は出さないよ! 螢をカインにしないよ! でもベアトリスはカインにするし、螢を円卓には入れるよ!」

  • 264名無し2021/02/07(Sun) 23:19:44ID:c0MzgxNTI(9/20)NG報告

    >>241
    つまりヒロインの殆どが幼馴染なら良いんだな?

  • 265名無し2021/02/07(Sun) 23:19:54ID:U1NjE3OTU(1/1)NG報告

    >>241
    オサナナジミ(参照アズレン)はないのか・・・

  • 266名無し2021/02/07(Sun) 23:19:55ID:E4MTQ0MTk(3/5)NG報告

    >>227
    ❇︎ゴブスレさんがログインしました

  • 267名無し2021/02/07(Sun) 23:19:59ID:kyOTIzMzQ(2/4)NG報告

    >>221
    方や柱の殆どから嫌われてる人と方や柱全員から好かれてる人来たな

  • 268名無し2021/02/07(Sun) 23:20:06ID:U0MDg2NzY(11/20)NG報告

    >>250
    CLAMP「キャラデザにしか関われないから前もって全てのキャラに花承の要素を組み込んでおきました」

  • 269名無し2021/02/07(Sun) 23:20:18ID:AxMTE2OA=(3/4)NG報告

    ドクターストーンの千空とコハク
    どこまでも相性がいいのだが異性としての意識が全くない
    最近千空を男として見る女性が現れたが何の刺激にもなっていないという

  • 270名無し2021/02/07(Sun) 23:20:21ID:YyOTQzMzA(16/30)NG報告

    >>251
    嫁と妹が合体してさらにアブノーマルになりやがった

  • 271名無し2021/02/07(Sun) 23:20:22ID:Q1MDI3NTU(1/1)NG報告

    >>204
    橘プロとあかりんごのイベントもよろしくお願いします

  • 272名無し2021/02/07(Sun) 23:20:24ID:E2NDQwNzU(11/12)NG報告

    >>256
    やめんか
    俺も好きなエピじゃないけど
    好きな人だっているかもしれんのじゃ

  • 273名無し2021/02/07(Sun) 23:20:33ID:I1MTg1MTg(8/12)NG報告

    >>240
    ワイは誕生日ショートストーリーで良い雰囲気になっているのでビックリしたな。

    出張キャラにいいんすか!?みたいな。

  • 274名無し2021/02/07(Sun) 23:21:04ID:YyMzA0MzM(4/7)NG報告

    >>256
    なんでやつばめ先輩かわいかったやろ
    スピンオフとかで出すべきものかもしれんけど

  • 275名無し2021/02/07(Sun) 23:21:07ID:g2ODQwODI(8/11)NG報告

    >>262
    オッティ!スフィンクス!ベストマッチ!

  • 276名無し2021/02/07(Sun) 23:21:17ID:YzOTAzOTg(2/4)NG報告

    >>210
    まるで邦キチ×部長みたいだ

  • 277名無し2021/02/07(Sun) 23:21:28ID:k4MzIwNDU(1/2)NG報告

    呪術界上層部に逆らい、死罪を受ける覚悟で推しを救わんとする夢女子の鏡
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-81tFuqEGQw&list=RDVSQMQGv8RSg&index=17

  • 278名無し2021/02/07(Sun) 23:22:10ID:gyMDQ5NDM(2/3)NG報告

    >>276
    あの2人の関係ラブコメとして見るとめっちゃエモいよな

  • 279名無し2021/02/07(Sun) 23:22:22ID:U5NTkzMTQ(8/15)NG報告

    >>270
    でも合体したせいで弱体化してるんですよね?

  • 280名無し2021/02/07(Sun) 23:22:46ID:E4MTQ0MTk(4/5)NG報告

    >>251
    正田卿、アヴェスター2巻のあとがきで「恋愛物大好きで少女漫画もヤンキー漫画と同じくらい読み込む」とカミングアウトしてた。マジかよ…

  • 281名無し2021/02/07(Sun) 23:23:12ID:kzNjc3NzY(1/6)NG報告

    みきつばキテる…?

  • 282名無し2021/02/07(Sun) 23:23:35ID:A3MDM0ODc(4/4)NG報告

    >>277
    野薔薇パートが冗談抜きで可愛くて衝撃だった
    読み切りがネットで酷評されてたのが嘘みたいな活躍ぶりですげえなぁと思う

  • 283名無し2021/02/07(Sun) 23:23:45ID:I0Njc5MzQ(7/13)NG報告

    >>256
    なまじかぐや会長辺りが割と王道で行ってたぶん、落差が本当にキツかったんだと思う
    仮にかぐや様と会長が、藤原やらを挟んで最初からドロドロしてたら別だった

  • 284名無し2021/02/07(Sun) 23:23:50ID:c0MzgxNTI(10/20)NG報告

    >>258
    ヒロイン同士で交流ほぼ無い作品ってかなりレアな印象あるよね
    思い付いたのがMaking*Loversくらい

  • 285名無し2021/02/07(Sun) 23:24:04ID:MzMDc3MDc(3/3)NG報告

    最近主張すると「冗談でも言っていいことと悪いことがある」など諭されるマイナーカプがあったな
    東真依

  • 286名無し2021/02/07(Sun) 23:24:13ID:U2MDQ1ODY(6/12)NG報告

    >>277
    誰よりも早く五条を救おうとした結果、五条の女たちからも認められたロボコ

  • 287名無し2021/02/07(Sun) 23:24:42ID:c3MDA2MTQ(2/3)NG報告

    >>247
    天原サキュバス
    「私達の仕事の中には、人間に化けてゴブリンに犯されて個体を増やすこともあるんですよ。そうなったゴブリンはもう人間にしか欲情しなくなるんです。
     楽しいですし、こんな感じに壊れたフリして救出されれば人間の街にも簡単に侵入できるしそっちで乱交しても同情で流されるしで、いいことずくめですね!」

  • 288名無し2021/02/07(Sun) 23:25:03ID:gyNzM1OTQ(2/2)NG報告

    >>277
    「生き様(パロディ)で、、後悔はしたくない」って名言まで使うのは卑怯です

  • 289名無し2021/02/07(Sun) 23:25:06ID:g2ODQwODI(9/11)NG報告

    そこそこマイナー
    初止め

  • 290名無し2021/02/07(Sun) 23:25:12ID:AwMDMxMzM(2/6)NG報告

    >>281
    嫉妬する美希可愛い

  • 291名無し2021/02/07(Sun) 23:25:16ID:EwMDQyNTM(1/17)NG報告

    >>247この子は確か克服して立派になったんだっけ?
    青年剣士は……若すぎたんだな

  • 292名無し2021/02/07(Sun) 23:25:26ID:MxODc5NzU(5/9)NG報告

    >>253
    「異性に向ける感情なぞ生殖行為の副作用にすぎん!」
    「非生産的ぃ?愛は打算で生まれるものではなーい!」

    何処の文化圏も同性愛ってあるんやね

  • 293名無し2021/02/07(Sun) 23:25:45ID:U5NTkzMTQ(9/15)NG報告

    >>277
    でもどうやってロボ子を始末すればいいの?
    呪霊に合わせても特級以上なんですけど……

  • 294名無し2021/02/07(Sun) 23:25:59ID:k4NTczMzM(2/3)NG報告

    ビルドダイバーズの年上組は有りですよねぇ〜!!

  • 295名無し2021/02/07(Sun) 23:26:14ID:YyOTQzMzA(17/30)NG報告

    >>259
    その後に入店したホストクラブでイケメンを捕まえ、続編でコネを悪用し無理やりデビューさせたぞ(神咒神威神楽ドラマCDより)

  • 296名無し2021/02/07(Sun) 23:26:19ID:c4MjY1NDc(8/9)NG報告

    >>285
    東堂の女

  • 297名無し2021/02/07(Sun) 23:27:25ID:k3NjExMzM(3/6)NG報告

    >>282
    読んでるとだんだんガチゴリラのロボコへの評価が分かってくる

  • 298名無し2021/02/07(Sun) 23:27:41ID:MzMjI1NTE(1/4)NG報告

    >>292
    下はともかく上は逆張り精神っていつの時代もあったんやなとしか言いようがない…。

  • 299名無し2021/02/07(Sun) 23:27:52ID:k2ODc4MjY(1/3)NG報告

    わかってるんよ、天門が強いって、でもなコントロールデッキは1試合が長いし集中力がいるからあんま使いたくないんよ…

  • 300名無し2021/02/07(Sun) 23:28:05ID:AwMDMxMzM(3/6)NG報告

    >>292
    禁じられてるキリスト教圏、イスラム圏にすらそれぞれ同性愛で歴史出来るくらい事例あるからね……

  • 301名無し2021/02/07(Sun) 23:28:15ID:gyODcxMjY(2/4)NG報告

    >>280
    俺はおねショタが好きだ!って言いつつアヴェスターがアレになってるんやで?

  • 302名無し2021/02/07(Sun) 23:28:20ID:Y3MzI4ODQ(4/4)NG報告

    >>249
    まぁ腐の方々によると真の劇毒は暗殺チームらしい。
    後々インタビューで女性ファンを狙って意図的に生み出したと聞いて荒木先生の分かってる感凄まじいんだなと思った。

  • 303名無し2021/02/07(Sun) 23:28:42ID:kzNjc3NzY(2/6)NG報告

    >>294
    この二人が成立したらシバさんが恋のキューピッドになってしまう

  • 304名無し2021/02/07(Sun) 23:29:03ID:MxODc5NzU(6/9)NG報告

    >>294
    コーイチには紫ハロがいるじゃろ

  • 305名無し2021/02/07(Sun) 23:29:04ID:A0MTE1MDM(2/3)NG報告

    >>242
    樹里さんが見たのは変なメイクの時ので、「鈴木」というのもよくある苗字なので、化粧落としたら同一人物と結びついてない説があるw
    まぁ、幻海ばーさんに負けてからは、すぐに己の小ささに気付きまともになったので、挽回は効いた感もあるが

  • 306名無し2021/02/07(Sun) 23:29:06ID:U2MDQ1ODY(7/12)NG報告

    >>285
    東堂もこう言ってるしな(悪意ある切り取り)

  • 307名無し2021/02/07(Sun) 23:29:29ID:YyOTQzMzA(18/30)NG報告

    >>291
    詳細は不明のはず。
    女神官ちゃんは手紙とか出してるけど、自分だけ五体満足で冒険者を続けてる事に罪悪感を抱いて会いに行けてない。

  • 308名無し2021/02/07(Sun) 23:29:36ID:c0MzgxNTI(11/20)NG報告

    >>295
    非常に社交的な好青年で口癖は「生きてるだけで最高さ!」友達の数は無量大数な人を連れてきたよ

  • 309名無し2021/02/07(Sun) 23:29:51ID:E4MTQ0MTk(5/5)NG報告

    >>250
    ヒロイン全員に花京院の因子を混ぜる暴挙、もとい愛の暴走
    ・CC:緑色の髪がハイエロファント“グリーン”。時の止まった魔女とスタプラ成分も。
    ・ナナリー:盲目という要素が目を負傷した花京院
    ・カレン:髪の色がまんま花京院
    ・シャーリー:瞳の色が緑。あと主人公(ルル)と気安い関係で死別

  • 310名無し2021/02/07(Sun) 23:30:21ID:EwMDQyNTM(2/17)NG報告

    >>282今のジャンプの清涼剤だよね

  • 311名無し2021/02/07(Sun) 23:30:38ID:U0MDg2NzY(12/20)NG報告

    >>270
    最期のシーンでちゃんと「戒、兄さん」って呼んでたからセーフ!!!!

  • 312名無し2021/02/07(Sun) 23:30:41ID:YwMDc1Nzg(1/3)NG報告

    >>279
    へ、平均値になってるから技量の低い方から見たら強化だから……!

  • 313名無し2021/02/07(Sun) 23:31:12ID:k4MzIwNDU(2/2)NG報告

    >>253
    状況が状況なのでそりゃ転がり落ちるわとしか言えないけど、そこまで含めてク.ソ親父の策略が炸裂してるやつ。

  • 314名無し2021/02/07(Sun) 23:31:34ID:g2ODQwODI(10/11)NG報告
  • 315名無し2021/02/07(Sun) 23:31:43ID:YyOTQzMzA(19/30)NG報告

    >>280
    虚淵玄「おかしい、ギャルゲーを作ってたはずなのにエログロ満載の仮面ライダーが出来た…」

    よくある事だな!!

  • 316名無し2021/02/07(Sun) 23:31:47ID:U0ODA4NDU(3/8)NG報告

    >>299
    じゃあリソース削りつつ殴るザマル入りタッチ光デスパペットとかどーよ?
    まぁ超勝率高い訳じゃないけど、それなりに楽しいよ?

  • 317名無し2021/02/07(Sun) 23:31:47ID:gyODcxMjY(3/4)NG報告

    >>270
    KKKは最終的に大勝利したやろ!
    マリィルートは付き合ってるが遠距離恋愛な上にロリ螢からはライバル目線
    先輩ルートではババトリスと何かズレてる中で第七天では大勝利して理想的な関係になってるから!

  • 318名無し2021/02/07(Sun) 23:32:09ID:c5Njk4MDI(3/8)NG報告

    >>299
    お前もブリザード使いにならないか?
    今ならミリオンパーツのおかげでブロッカーも怖くない、Sトリガーによる逆転も割と起こるからプレイ中のドラマ性も完備、何より勝率が高い

  • 319名無し2021/02/07(Sun) 23:32:37ID:EwMDQyNTM(3/17)NG報告

    六花と裕太が強すぎるが
    裕アカもすきやで僕

  • 320名無し2021/02/07(Sun) 23:32:46ID:I0Njc5MzQ(8/13)NG報告

    石上×藤原が最近のマイフェイバリットCP

    ボケとツッコミやるし適度に性欲に流されたり癒したり不器用で強情なトコが突き刺さると思う

    全巻揃えるかのう

  • 321名無し2021/02/07(Sun) 23:32:54ID:AwMDMxMzM(4/6)NG報告

    >>313
    LKSとかいうメジャーカップリング

  • 322名無し2021/02/07(Sun) 23:33:21ID:c0MzgxNTI(12/20)NG報告

    >>315
    よし
    純愛作品にチャレンジだ!

  • 323名無し2021/02/07(Sun) 23:33:38ID:U0MDg2NzY(13/20)NG報告

    >>317
    KKKのベアトリス「めちゃくちゃループしましたけど戒とは結ばれませんでした」

    十四歳神、神は神でももしかしたら邪神なのでは……?

  • 324名無し2021/02/07(Sun) 23:34:03ID:MzNjM3NjY(4/4)NG報告

    >>314
    おお、ゴブリンを捕まえたか
    よし

  • 325名無し2021/02/07(Sun) 23:34:04ID:E3MDAwMzU(1/2)NG報告

    >>300
    何でわざわざ禁止にするのか?って言うのはつまりそういうことだからね…

  • 326名無し2021/02/07(Sun) 23:34:27ID:k2ODc4MjY(2/3)NG報告

    >>316
    コントロールに刺さりそうだし面白そうだから使わせていただきますね

  • 327名無し2021/02/07(Sun) 23:34:37ID:MzMjI1NTE(2/4)NG報告

    >>313
    シンジとカヲルは同性愛かな…?そこまで行くレベルで精神が成熟してるように見えないや。シンジとか余裕ないし。

  • 328名無し2021/02/07(Sun) 23:34:40ID:kyOTIzMzQ(3/4)NG報告

    >>307
    女新官、牛飼娘、受付嬢、剣の乙女に好かれるとは、ゴブスレさんは罪深い男だ

  • 329名無し2021/02/07(Sun) 23:34:50ID:I0Njc5MzQ(9/13)NG報告

    >>323
    満たされないほど渇望は強くなるからね

    リア充カップルは子作り解脱したし

  • 330名無し2021/02/07(Sun) 23:35:03ID:gwNTAwMDA(3/8)NG報告

    >>282
    お約ネバの経験が画力とパロディの腕を向上させたんだろな

  • 331名無し2021/02/07(Sun) 23:35:12ID:MxOTIxNTY(1/1)NG報告

    >>281
    それはみきつばと見せかけてみきひびと見せかけたみきりつでは?

  • 332名無し2021/02/07(Sun) 23:35:17ID:kzNjc3NzY(3/6)NG報告

    >>304
    ダブルリベイクの2人乗りの提案者はコーイチ兄さんの方なのがなんか面白い
    しかもシバさんが押し切られる形で2人乗りになってるのがまた

  • 333名無し2021/02/07(Sun) 23:35:20ID:MxODc5NzU(7/9)NG報告

    >>297
    聖人で友情を大事にして兄弟家族を愛しさらに女を見る目もいい

    ガチゴリラ
    逆に貴様は
    何を
    持ち得ないのだ!!

  • 334名無し2021/02/07(Sun) 23:35:36ID:AwOTk4NzQ(1/4)NG報告

    今北産業

    物は試しにとなろうで無職転生を読み始めたら止まらないんだけど?

    ここ1週間FGOもログインだけになってるんだけど?

  • 335名無し2021/02/07(Sun) 23:36:02ID:c3NDg1MzU(1/1)NG報告
  • 336名無し2021/02/07(Sun) 23:36:10ID:EwMDQyNTM(4/17)NG報告
  • 337名無し2021/02/07(Sun) 23:36:28ID:U0ODA4NDU(4/8)NG報告

    >>308
    その孤高になりたい人じゃなかったっけ?

  • 338名無し2021/02/07(Sun) 23:36:33ID:E3MDAwMzU(2/2)NG報告

    >>333
    ルックスでは

  • 339名無し2021/02/07(Sun) 23:36:43ID:MyNzgzNTQ(4/5)NG報告

    >>277
    悟?で笑う

  • 340名無し2021/02/07(Sun) 23:36:44ID:k2ODc4MjY(3/3)NG報告

    >>318
    ブリは最近使うと毎回初手が4コスだらけで事故る事が続いたため封印中です…

  • 341名無し2021/02/07(Sun) 23:36:49ID:c0MzgxNTI(13/20)NG報告

    TSに今までそんなこだわりや興味無かったんだけどこの二人は少し心が揺れる

  • 342名無し2021/02/07(Sun) 23:37:15ID:c3MDA2MTQ(3/3)NG報告

    >>324
    鎌倉武士
    「いやいや、農民の弓の練習の的にしよう。彼らも自衛できるようになるべきだからな」

  • 343名無し2021/02/07(Sun) 23:37:42ID:U5NTkzMTQ(10/15)NG報告

    >>333
    ロボコに振り向いてもらえる可能性……?

  • 344名無し2021/02/07(Sun) 23:37:58ID:MzMjI1NTE(3/4)NG報告
  • 345名無し2021/02/07(Sun) 23:38:19ID:M2NTU2ODg(3/3)NG報告

    >>314
    (此奴の首なら十兵衛も帰蝶も皆喜んでくれるか?)

  • 346名無し2021/02/07(Sun) 23:38:39ID:c5Njk4MDI(4/8)NG報告

    >>312
    ベア側からしても夜刀と繋がりの強い人格入ったから一人で軍勢変生するよりは強い……筈……だと思う……可能性はある

  • 347名無し2021/02/07(Sun) 23:38:48ID:c2ODE4NTg(1/1)NG報告

    マイナーか分からんがダンデ×ソニア。

    本当にマイナーで好きなのはビート×マリィ。

  • 348名無し2021/02/07(Sun) 23:38:51ID:c0MzgxNTI(14/20)NG報告

    >>338
    アカネ「ブラピにしか見えない」

  • 349名無し2021/02/07(Sun) 23:39:10ID:gwNTAwMDA(4/8)NG報告

    >>338
    ブラピに似てるぞ(恋する乙女視点)

  • 350名無し2021/02/07(Sun) 23:39:25ID:k1Mzc3Mjk(1/17)NG報告

    >>333
    選挙権と被選挙権

  • 351名無し2021/02/07(Sun) 23:39:45ID:g2ODQwODI(11/11)NG報告

    >>328
    ところで金床のカプは鉱人道士なの?
    それともドワリザ?

  • 352名無し2021/02/07(Sun) 23:39:51ID:AxMTE2OA=(4/4)NG報告

    >>315
    せっかくなのでぶっちー産全年齢向け仮面ライダーはっておきますね

  • 353名無し2021/02/07(Sun) 23:40:09ID:AwMTc1NDI(3/6)NG報告

    >>341
    そこからどっちがTSするかで想像の幅も広がる。

  • 354名無し2021/02/07(Sun) 23:40:16ID:MxODc5NzU(8/9)NG報告

    >>350
    10~20年後が楽しみね

  • 355名無し2021/02/07(Sun) 23:40:25ID:U0MDg2NzY(14/20)NG報告

    >>281
    みきつばは来てるぞ!
    何気に歴代信号機の中では初めて明確に明かされた初代3人への明確な尊敬だぞ!(静香のは割と後付)

    ゲッサンの翼編はめちゃくちゃいいからみんな読もうな!(ダイマ)

  • 356名無し2021/02/07(Sun) 23:40:54ID:U5NTkzMTQ(11/15)NG報告

    >>353
    なおどっちをTSしてもしなくても禁止カードになるもよう

  • 357名無し2021/02/07(Sun) 23:40:59ID:Y3OTYwNTE(5/5)NG報告

    >>262
    妖精さんはもう殿堂入りでいいんじゃないっすかね。どのルートでもくっついてくるみたいな

  • 358名無し2021/02/07(Sun) 23:41:12ID:c1NDI0NjU(2/4)NG報告

    文ストは今すげぇ良いとこなんだが…将来的に敦メリのマイナーカプが完全に消えるかと思うと気が気ではない…
    ビーストみたいに、組合入りするifのスピンオフ作りません?(強欲)

  • 359名無し2021/02/07(Sun) 23:41:12ID:UxNDI5OTM(3/12)NG報告

    >>334
    貴様もルーデウスを応援したくなる後方理解者になるがいい………実際、篠原秋人君が来ても絶対にルーデウス君と比較する自信がある

  • 360名無し2021/02/07(Sun) 23:41:15ID:YyNTcyMTU(3/3)NG報告

    愛の邪魔をするなら神様だって殺シてみせる

  • 361名無し2021/02/07(Sun) 23:41:40ID:AwMDMxMzM(5/6)NG報告

    >>355
    アイルが最高すぎるんだよなぁ

  • 362名無し2021/02/07(Sun) 23:41:44ID:YyOTQzMzA(20/30)NG報告

    >>337
    lightのドラマCDは本編が映画扱いで出演者たちの打ち上げパーティーになるのよ
    性格も反転するから
    スケベで豪快な主人公→童貞で気弱な新人
    悪逆非道で嫌われ者なラスボス兄貴→友達たくさんな好青年お兄ちゃん
    凛々しい女ヒロイン→喧嘩っ早い女ヤンキー
    みたいに

  • 363名無し2021/02/07(Sun) 23:42:17ID:YyMzA0MzM(5/7)NG報告

    >>299
    ネタだけどわりと勝てる不思議なデッキでずっと遊んでるのが私です
    フォートレスが切り札なのだが速攻に軸を切った方が勝てたシーンもあって、どちらに進むかで考えさせられる

    ティラノドレイク待ち遠しい

  • 364名無し2021/02/07(Sun) 23:42:40ID:I1MTg1MTg(9/12)NG報告

    >>253
    だいぶ前に『キャプテン・ラヴ』をやっていて男キャラがヒロイン枠で出てきて当惑したが、「これはこれでアリなのでは?」と思ったな。見た目か。

    ウザい友人が関智一さん演じていたのは覚えてるが殆どうろ覚えだわ。

  • 365名無し2021/02/07(Sun) 23:42:45ID:Q4Mzk0MzI(2/5)NG報告

    >>314
    夜食だ、存分に食え

  • 366名無し2021/02/07(Sun) 23:43:04ID:E1MDU2NDA(1/6)NG報告
  • 367名無し2021/02/07(Sun) 23:43:07ID:IzNDM3MDg(1/7)NG報告

    >>357
    上オティさんは妖精だからまだ許されるけど、そのままの肉体で上条さんちに転がり込んだらそのまま確定ルートよ?

  • 368名無し2021/02/07(Sun) 23:44:00ID:MyMTcyOTE(1/1)NG報告

    >>327
    新劇も旧世紀も追い詰められまくって既存の人間関係から離れたがったシンジ君がカヲル君に救いを求めるみたいな馴れ初めだからね。
    まぁ、それはそれとして旧世紀版からカヲル君は好意を抱いてるし新劇版では台詞が「僕は君に会うために生まれてきたんだね」の断定するまでにアップグレードされたけど

  • 369名無し2021/02/07(Sun) 23:44:04ID:U0MDg2NzY(15/20)NG報告

    >>362
    >嫌われ者兄貴
    ただし唯一の肉親からは嫌われてないという(画像右下にいるのは波旬)

  • 370名無し2021/02/07(Sun) 23:44:18ID:c1NDI0NjU(3/4)NG報告

    >>302
    画像探しで検索かけると、大雑把なワードでも結構出てくるので、やはりと思ってたが強いのだな(褒め言葉)
    兄貴とペッシは基本

  • 371名無し2021/02/07(Sun) 23:44:31ID:QxMTM4NzY(1/3)NG報告

    >>302
    作為を感じると腐女子はヒキ易いので意図した奴で当たるのって実はあんまり無いんだが暗チはマジで強いからな

  • 372名無し2021/02/07(Sun) 23:44:53ID:g1MzA4MQ=(4/5)NG報告

    >>366
    あ、でもこれ出来るゲーム知ってるよ
    あくまでシステム上で別に描写とか無いけど

  • 373名無し2021/02/07(Sun) 23:45:00ID:UxNDI5OTM(4/12)NG報告

    >>262
    ???
    え、新訳10ってこんなに露骨な感じだっけ?

  • 374名無し2021/02/07(Sun) 23:45:14ID:YwMDc1Nzg(2/3)NG報告

    >>346
    火力は普通に上がってるらしいんだけどな……
    あと人格をベア子の方に切り替えることでちょっと冷静になれるという利点

  • 375名無し2021/02/07(Sun) 23:45:15ID:c0MzgxNTI(15/20)NG報告

    >>354
    大人になったらまずやることがあるな

  • 376名無し2021/02/07(Sun) 23:45:33ID:U0MDg2NzY(16/20)NG報告

    >>361
    ガイア「友達にゲッサン読ませてアイルのページに差し掛かったタイミングでアイル流したらミリオンにハマったわ(自分の実話)」

  • 377名無し2021/02/07(Sun) 23:46:48ID:gwNTAwMDA(5/8)NG報告

    >>375
    モツオ…

  • 378名無し2021/02/07(Sun) 23:46:51ID:Y4NzY0MDE(1/1)NG報告

    >>319
    自分から言っといて赤くなってんのザコ感凄くて好き

  • 379名無し2021/02/07(Sun) 23:47:14ID:E2NDQwNzU(12/12)NG報告

    >>334
    ククク……地雷テンプレでも読んで見るかーと軽い気持ちで読み出して
    連日寝不足になったかつての俺の気持ちを味わうがいい……

  • 380名無し2021/02/07(Sun) 23:47:56ID:Y4MjQ1MjE(1/1)NG報告

    まほいくのスノーホワイト×袋井魔梨華が好きです

    好きな理由は色々有るけど、一番切実な理由は
    どっちもまだ生きているってことです

    イヤマジで(焼き払われたプフゲル村を見ながら)

  • 381名無し2021/02/07(Sun) 23:48:03ID:YyOTQzMzA(21/30)NG報告

    >>375
    酒盛りだな

  • 382名無し2021/02/07(Sun) 23:48:13ID:E1MDU2NDA(2/6)NG報告

    >>373
    コラだぞ?

  • 383名無し2021/02/07(Sun) 23:48:27ID:MxODc5NzU(9/9)NG報告

    >>375
    この話の後にモツオの掘り下げするんだからンモー

  • 384名無し2021/02/07(Sun) 23:48:53ID:U0NjU4OTk(1/16)NG報告

    >>341
    父を目の前で亡くし、その蘇生のためにこちらの世界にやってきた変わり者の少女
    戦時的な価値観と噓を見抜く能力によって大人びており、やや擦れ気味
    そんな中打算も偏見も抜きで人を助けようとする世話焼きな少年に出会い、常識などを色々教えてもらうことに
    彼の行動に強く影響され、行動が変わっていく少女
    父の蘇生が不可能と分かり、生きる目的を見失う少女
    そんな少女に生きがいを与える少年
    武器は指輪型

    ヒロインレースランク戦で狙撃手風刃攻撃手星の杖射手卵の冠で参加する並みのルール違反だよこれ!!!

  • 385名無し2021/02/07(Sun) 23:50:02ID:U0ODA4NDU(5/8)NG報告

    >>382
    特装版とかでもないのか。

  • 386名無し2021/02/07(Sun) 23:50:09ID:c0MzgxNTI(16/20)NG報告

    禁書のヒロイン(正妻)は人によって違うだろうけど自分は高校の頃からずっとこの二人が好き

  • 387名無し2021/02/07(Sun) 23:50:16ID:YzOTg0NzA(1/4)NG報告

    >>365
    わかりました、ザラキ!!(肉体がどれだけあろうと魂が一つならこれで……)

  • 388名無し2021/02/07(Sun) 23:50:38ID:QwNzg0MDk(3/3)NG報告

    >>371
    それだけならまだしも男から見ても文句無しの全員格落ちしない強キャラ集団でカッコいいのがな…

  • 389名無し2021/02/07(Sun) 23:51:04ID:MwNzIxMw=(1/4)NG報告

    直接会ってもなく同じコマにすらいないのにある本のせいで知名度があるクロコダインとボラホーン

  • 390名無し2021/02/07(Sun) 23:51:11ID:AwMDMxMzM(6/6)NG報告

    >>384
    しかも死にゆく体という儚さブーストとかかかってるからな

  • 391名無し2021/02/07(Sun) 23:51:33ID:c3NjA2Mw=(1/1)NG報告

    カップリングとは違うけど、以前殺生石に関する伝承読んでて、玉藻の前と玄翁和尚のやりとりや関係が個人的に好きだなと思った

  • 392名無し2021/02/07(Sun) 23:53:05ID:g1NTYyMzk(3/7)NG報告

    >>371
    一般向けの中でそういう女性も狙うっていうのなら、やっぱりターゲットを徹底的に研究した上で「死;ね!この関係性とク、ソデカ感情を浴びて死;ね!体中の毛穴から変な汁垂れ流しながら死;ね!」くらいやらないと駄目なのだ…

  • 393名無し2021/02/07(Sun) 23:53:27ID:YyOTQzMzA(22/30)NG報告

    >>384
    親友&師匠ポジってTSすると正ヒロイン並みになるよな

  • 394名無し2021/02/07(Sun) 23:53:28ID:c5MjI4ODY(2/3)NG報告
  • 395名無し2021/02/07(Sun) 23:53:31ID:E1MDU2NDA(3/6)NG報告

    >>386
    そうだね、みこっちゃんとかみやんと黒子のカップリングは素敵だよね

  • 396名無し2021/02/07(Sun) 23:53:34ID:g1MzA4MQ=(5/5)NG報告

    >>387
    ザラキって血を凍らせる呪文だから魂の作用するわけでは無かったような
    まぁ、DQの設定なんてあってないようなもんだけど

  • 397名無し2021/02/07(Sun) 23:54:15ID:MzMjI1NTE(4/4)NG報告

    そういえばバディミッションBOND、ようやくバディエピソード以外の隠し含めて全部クリアしたぜ。

    買って損しないってレベルでストーリーは結構面白いからおすすめよ。

  • 398名無し2021/02/07(Sun) 23:54:51ID:U0MDg2NzY(17/20)NG報告

    上條さんはトラブルに巻き込まれて「不幸だー!!!!」って叫んでるのが憎いからそういう子がやっぱり似合うと思います
    例えばベランダに引っかかってる修道女とか

  • 399名無し2021/02/07(Sun) 23:55:20ID:A3NjcyNzk(2/6)NG報告

    >>396
    ドラクエの解釈とか媒体によってバラバラだしねギラ系が閃光だったり火炎だったりとか

  • 400名無し2021/02/07(Sun) 23:55:35ID:c0MzgxNTI(17/20)NG報告

    >>384
    そして嘘を付いたら見抜く少女に何度もパーフェクトコミュニケーションを決めてくる少年

    実際今まで何度パーフェクトコミュニケーション決めてるんだろうオッサム

  • 401名無し2021/02/07(Sun) 23:56:50ID:g1NTYyMzk(4/7)NG報告

    >>353
    オッサムTSもいいが、個人的にはオッサム以外全部TSというのもみてみたい…
    ユーマは殿堂入りとして、現在の後方師匠面メンツのレースがみたい…

  • 402名無し2021/02/07(Sun) 23:56:53ID:UxNDI5OTM(5/12)NG報告

    >>384
    逆に
    妹分の為にペンチしたところをエリートに助けられるクール系メガネ美女。
    来た理由が無くなり、消沈するユーマに理由を与えて生きさせようとするメガネ美少女。
    死ぬ気で妹を守り切り、私はヒーローじゃないと言える胆力の美少女。
    彼女を乏しめようとした緑川にユーマがキレる。
    自分の生き様が周りに影響を与える。

    駄目だ、修でも正統派ヒロインになってしまう

  • 403名無し2021/02/07(Sun) 23:58:17ID:E1MDU2NDA(4/6)NG報告

    >>398
    たまにはハーレムやっても、許されるやろ...

  • 404名無し2021/02/07(Sun) 23:58:29ID:YyOTQzMzA(23/30)NG報告

    >>307
    これ知るとトラウマ抱えつつも世界を救った剣の乙女さまが如何に鋼メンタルか分かる

  • 405名無し2021/02/07(Sun) 23:58:43ID:U0NjU4OTk(2/16)NG報告

    >>390
    合法ロリでヒロイン力『強』印五重
    なんだこいつ?無敵のヒロインか?

    嘘を見抜くからこそ嘘偽りのない少年の行動に心を動かされ「彼とその幼馴染を守る」ことを生きる目的にするとか角付の千佳ちゃん並みにヒロイン力盛られてヤバいな

  • 406名無し2021/02/07(Sun) 23:59:10ID:I3NDIxODk(1/1)NG報告

    アスカ……お前、野球好きだったのか。

  • 407名無し2021/02/07(Sun) 23:59:25ID:IzNDM3MDg(2/7)NG報告

    >>386
    私は上オティか上鳴派です。
    上オティは言わずもがな。上鳴は同じレベル0で記憶喪失で特殊な力があって、不幸と幸運で正反対な聖人候補。

    そして女子力が高い!故に上鳴派です

  • 408名無し2021/02/08(Mon) 00:00:51ID:c5NTI4MzI(3/3)NG報告

    >>401
    修唯が強そう

  • 409名無し2021/02/08(Mon) 00:01:27ID:U2MDMxNjg(9/13)NG報告

    好きな主人公のタイプは「めんどくせえ」といいつつ「しょうがねえなあ」と手を貸すような奴

  • 410名無し2021/02/08(Mon) 00:01:38ID:k5MTY1NDQ(18/20)NG報告

    え?なんですか?
    女剣士でも最強になれることを亡くなった幼馴染に変わって証明することを誓うマリモ(匿名)と女には紳士に接するって決めてるのに何故かマリモに対しては手厳しく接してしまう面白眉毛(匿名)の話してもいいんですか?

  • 411名無し2021/02/08(Mon) 00:02:07ID:k2MzUxNjg(1/3)NG報告

    エレンスゲ女学院は、リリィの素質がない生徒でも、受け入れます。
    大切なのは、あなたのやる気です。
    本学の特別カリキュラムと親切丁寧な指導により、あなたもリリィになれます。
    実戦第一主義を掲げる本学は、独自の序列システムを導入しています。学友と切磋琢磨し、序列一位を目指しましょう。
    和気藹々としたアットホームな本学で、あなたも世界を守るリリィを目指してみませんか

  • 412名無し2021/02/08(Mon) 00:02:12ID:A5MDUzNDQ(2/3)NG報告

    >>280
    わかるわ、キャラに結構少女マンガみは感じるもの
    外見も中身も

  • 413名無し2021/02/08(Mon) 00:02:17ID:cxNzk1ODQ(8/12)NG報告

    >>402
    やめよう、女の子に「死ぬ気で守れ」って言ったら本当に死にかけて曇るレイジさん俺見たくねえよ…

  • 414名無し2021/02/08(Mon) 00:02:20ID:c5MDY0NjQ(1/2)NG報告

    >>401
    全部TS…つまりヒュースもか?!

  • 415名無し2021/02/08(Mon) 00:02:35ID:UyMDM1MjA(4/6)NG報告

    アイマス初心者なら美希と響のカプを唱えだすかもしれない そもそもみきつばしらないかもしれない 美希×千早派に掲示版で殴られるかもしれない でもしかたないよね

  • 416名無し2021/02/08(Mon) 00:03:37ID:g2NjkyMTY(5/7)NG報告

    >>414
    言わんとすることはわかった
    陽太郎も据え置きにしよう

  • 417名無し2021/02/08(Mon) 00:03:42ID:A1NDY5NzY(3/6)NG報告

    ディアパルダークライが流れる度に嫌な記憶を思い出すはんこつポケモン

  • 418名無し2021/02/08(Mon) 00:04:41ID:MxMDIwMTY(12/15)NG報告

    >>401
    それだと以外と木虎が後方師匠面枠としてトップに踊り出そう

  • 419名無し2021/02/08(Mon) 00:04:44ID:U5OTE1NTI(3/7)NG報告

    >>413
    男だから傷は勲章になるけど。女の子に傷が残ると一生もんだしね………でもts修は気にせずにそれより、とか言ってしまってこなみ辺りにガチ説教されるんだ

  • 420名無し2021/02/08(Mon) 00:04:53ID:cxNzk1ODQ(9/12)NG報告

    >>414
    >>416
    亡国の王子と国から見捨てられた女騎士

  • 421名無し2021/02/08(Mon) 00:05:05ID:A5MDUzNDQ(3/3)NG報告

    00のグラニルはマイナーメジャー? メジャーマイナー?

  • 422名無し2021/02/08(Mon) 00:05:21ID:YzODI5MTI(3/4)NG報告

    >>402
    トリガーオフしてお腹刺される女子はやばくない?

    主に死ぬ気で守れって言った人のメンタルが。

  • 423名無し2021/02/08(Mon) 00:05:37ID:czNzQ2NTY(2/4)NG報告

    >>379
    実際読み始めてから寝不足だよ!!

    あとは決戦を残すのみになってしまった…

  • 424名無し2021/02/08(Mon) 00:06:30ID:c4MDA4OTY(4/4)NG報告

    >>393
    兄貴「分かるわぁ、良い女だから師匠もその妹も娘も抱いたわ。んで、母国に帰ったら、結婚を約束した人と結婚したぜ!」
    いくら何でもプレイボーイ過ぎない?

  • 425名無し2021/02/08(Mon) 00:06:36ID:gyMzE3NzY(2/17)NG報告

    >>406
    アサギさんか仮面さんの影響な気がする

  • 426名無し2021/02/08(Mon) 00:06:48ID:U5OTE1NTI(4/7)NG報告

    >>423
    蛇足編もあるぞ………息子のジーク編もあるぞ………くくく、今日は寝れないな

  • 427名無し2021/02/08(Mon) 00:07:01ID:I5ODgyODg(18/20)NG報告

    >>420
    あらロマンチック

  • 428名無し2021/02/08(Mon) 00:07:17ID:I1Mjg0NDg(4/6)NG報告

    >>401
    成る程、TS迅さんに助けて貰って入隊するオッサムか...

  • 429名無し2021/02/08(Mon) 00:07:27ID:g2NjkyMTY(6/7)NG報告

    >>413
    >>422
    レイジさんは元からかわいそうだよ…

  • 430名無し2021/02/08(Mon) 00:07:52ID:c5MDY0NjQ(2/2)NG報告

    >>420
    あーいけません
    良質なおねショタになってしまいます

  • 431名無し2021/02/08(Mon) 00:07:55ID:MxMDIwMTY(13/15)NG報告

    雷神丸もTSしちゃうんですか……?

  • 432名無し2021/02/08(Mon) 00:07:57ID:M2OTA1OTI(6/12)NG報告

    >>422
    今後は無茶しかけたらこなみ辺りが容赦なく頭引っ叩くし、レイジさんが細かい場所まで指示するから

  • 433名無し2021/02/08(Mon) 00:08:15ID:QyMTIyNTY(3/16)NG報告

    >>401
    「知恵と勇気を使う戦い方は、私は嫌いじゃない」(目つきの悪い童顔21歳隊長)(酔ってポストと戦う)
    「ちょっと待ってて、メニューを組みなおす」(もさもさしててバイトに明け暮れる貧乏公式美少女)
    「残念だったね三雲くん。A級の実力を見せつけてしまったようだ、少々大人げなかったかな?」(高飛車よわよわお嬢様、後輩への面倒見は割といい)

    妄想の日替わり定食やめてくれませんか?

  • 434名無し2021/02/08(Mon) 00:09:50ID:M2OTA1OTI(7/12)NG報告

    >>433
    何故眠る前にこんな話題にしたんですかねー寝れないじゃないですかー

  • 435名無し2021/02/08(Mon) 00:10:25ID:czNzQ2NTY(3/4)NG報告

    >>426
    え?外伝あるの?

    やった!これでかつる!!

  • 436名無し2021/02/08(Mon) 00:10:48ID:U2MDMxNjg(10/13)NG報告

    >>406
    野球好きな女の子に悪い子はいない

    上で触れた沙綾は野球観戦が趣味だけど数少ない>>76カプ二次創作でそれを拾った小説があったときは嬉しかったのう


    なんせ観戦してた試合が神宮のヤクル

  • 437名無し2021/02/08(Mon) 00:11:22ID:I1Mjg0NDg(5/6)NG報告

    >>431
    オスになるのか雷神丸...

    ※実はメスらしい。いや正体考えるとそもそも性別があった事に驚きだが。

  • 438名無し2021/02/08(Mon) 00:12:09ID:MxMDIwMTY(14/15)NG報告

    そういえば二宮隊の辻さんがいい男二人にいじられるヒロイン化しちゃうかあ……

  • 439名無し2021/02/08(Mon) 00:12:11ID:I5ODgyODg(19/20)NG報告

    >>433
    きくっちーも凄いことになりそうだ

  • 440名無し2021/02/08(Mon) 00:13:02ID:U5OTU3MTI(2/2)NG報告

    修をTSさせた場合の最大の問題点は
    学校の不良が「イジメを止めた眼鏡女子を人のいないところに連れ込んで集団で暴行(意味深)するヤバイ奴」になってしまうことだ

  • 441名無し2021/02/08(Mon) 00:13:03ID:k5MTY1NDQ(19/20)NG報告

    >>393
    久川ちん先生の漫画に春日部って女と島崎って男が出る話がある

    ……………どう見ても春原と岡崎です本当にありがとうございました()

  • 442名無し2021/02/08(Mon) 00:13:11ID:M2OTA1OTI(8/12)NG報告

    >>435
    因みに消えた話もあるからその辺りはいつでも聞いてくれ。蛇足編に今後が出ていない人が1人いるからな

  • 443名無し2021/02/08(Mon) 00:13:22ID:U2MDMxNjg(11/13)NG報告

    >>433
    那須「素直な動きだね、三雲君」
    香取「なにしてんだよ、さっさと入れ」

  • 444名無し2021/02/08(Mon) 00:13:56ID:QxMjgwMzI(3/3)NG報告

    >>199
    あくまでもルートそのものは全員参加の2本のみ(大まかに言って善と悪)
    その上で、ホーム画面から攻略したいヒロインのエピソードを幕間形式で選択して、個別の物語を進めていくVBシリーズのやり方も、一つの解かもしれない

  • 445名無し2021/02/08(Mon) 00:14:06ID:U5OTE1NTI(5/7)NG報告

    >>440
    そこにユーマが来る。少女漫画でよく見る奴!

  • 446名無し2021/02/08(Mon) 00:14:06ID:EwNTk1MjA(24/30)NG報告

    >>431
    主君を守る事にステータス全振りした人外守護者はお嫌いですか?

  • 447名無し2021/02/08(Mon) 00:15:19ID:g2NjkyMTY(7/7)NG報告

    >>433
    ラグビーやってたでなんでも解決「やっぱり君はヒーローだよ」おばさんがいないんですけど!?

  • 448名無し2021/02/08(Mon) 00:16:06ID:cxNzk1ODQ(10/12)NG報告

    >>438
    二宮隊が鳩原のハーレムになる!!

  • 449名無し2021/02/08(Mon) 00:16:31ID:UyMDM1MjA(5/6)NG報告

    >>360
    ゆゆゆいでまさかの規制音演出が鳴ったやつだな

  • 450名無し2021/02/08(Mon) 00:16:41ID:UzOTgyMDg(1/1)NG報告
  • 451名無し2021/02/08(Mon) 00:16:43ID:I5ODgyODg(20/20)NG報告

    >>440
    特に嬉しくないがそいつらもTSさせて「あんた生意気なのよ!こっち来なさい!」みたいなこと言わせて暴力描写を抑えめにすればいける…?

  • 452名無し2021/02/08(Mon) 00:16:47ID:QyMTIyNTY(4/16)NG報告

    「玉狛に弱い奴はいらねーから」とかいうスキンシップの強い天然系イケメンアタッカーとか「じゃあこっち側は俺が全員倒す」とかいう病弱系繊細イケメンとか俺はもう(夢女子化が)ヤバいと思う

  • 453名無し2021/02/08(Mon) 00:16:53ID:Q2MTI5NjA(4/4)NG報告

    >>406
    アクションの方の好感度最大絵ですよな? 素晴らしい
    私もそこまで進めなければ…
    …フルフルさんでちと無茶したので、外法で入手しましたがね、ええw

  • 454名無し2021/02/08(Mon) 00:17:03ID:M2OTA1OTI(9/12)NG報告

    >>448
    既に乙女ゲームやろがい!

  • 455名無し2021/02/08(Mon) 00:20:59ID:QyMTIyNTY(5/16)NG報告

    セーラー服にマフラーで「『風刃』起動!!」する三輪ちゃんとか二万回惚れました!!案件

  • 456名無し2021/02/08(Mon) 00:22:51ID:U5ODg2MDg(3/5)NG報告

    「オニャンポコン」、誤植じゃなかったの??

  • 457名無し2021/02/08(Mon) 00:22:59ID:Q5MjU4ODg(5/8)NG報告

    >>406
    ユニフォーム着て応援してる女の子は可愛い

  • 458名無し2021/02/08(Mon) 00:25:41ID:czNzQ2NTY(4/4)NG報告

    >>442
    消えた話…だと…?

    そうかもう読めないものもあるのか…

  • 459名無し2021/02/08(Mon) 00:26:52ID:M4NDk5NTI(6/7)NG報告

    >>433
    木虎が男友達になっちゃう

    あば^~

  • 460名無し2021/02/08(Mon) 00:26:58ID:Q1MDAwOTY(1/2)NG報告

    野球好きと聞いて飛んできました

  • 461名無し2021/02/08(Mon) 00:27:41ID:U5OTE1NTI(6/7)NG報告

    >>458
    いや倫理的に引っかかって消された。度々話題にはなっているアイシャ編が消えてる感じ。大分シリアスで重たいよ

  • 462名無し2021/02/08(Mon) 00:28:44ID:c0Njc4NzI(1/3)NG報告

    無職転生、とうとうヒロイン系暴力が出たけど、
    結構変えてきたね。うまく端折ったりしつつ、オリジナル描写も入れて会ってスゴイな

    エリスは成長後なら「かんらからから」とか笑いそうw

  • 463名無し2021/02/08(Mon) 00:29:13ID:kxOTE2OA=(1/2)NG報告

    無職転生見終わった
    ツンツンヒロインも良いもんだね来週が楽しみ

  • 464名無し2021/02/08(Mon) 00:29:41ID:k0MDcyOTY(10/13)NG報告

    >>406
    邪悪な巨人や虎に、グラブにねじ込まれたボールとか光沢を放つ屹立したバットに雄々しさ感じつておほほぉぉ❤︎コントロールも球速もダンチなのぉと推し球団変えるPixvやツイ絵が見える見える

  • 465名無し2021/02/08(Mon) 00:30:15ID:M4NDk5NTI(7/7)NG報告

    >>460
    この見た目で20歳なのすごく好き

  • 466名無し2021/02/08(Mon) 00:30:44ID:kxOTE2OA=(2/2)NG報告

    >>462
    漫画は暴力の化身みたいになってたけどアニメは大分マイルドになってたね

  • 467名無し2021/02/08(Mon) 00:31:53ID:gzNDg3Njg(1/3)NG報告

    >>462
    色々端折ってたのは気になったけどアクションパートは中々良かったね

  • 468名無し2021/02/08(Mon) 00:32:20ID:AxMjU0NA=(1/2)NG報告

    今週のキン肉マン。
    バイコーンさん死体蹴りでは?

  • 469名無し2021/02/08(Mon) 00:33:08ID:gzNDg3Njg(2/3)NG報告

    >>458
    アーカイブには残ってるからちょっと調べれば読むことは可能だよ

  • 470名無し2021/02/08(Mon) 00:33:25ID:E1MjkyMTY(2/5)NG報告

    >>462
    エリスに認められるまでを1話で収めるのは良采配だと思う
    後はサウロスも出しちゃうと視聴者のボレアス家のヘイトが高まりそうだし

  • 471名無し2021/02/08(Mon) 00:34:32ID:IxMzU4NDA(6/13)NG報告

    >>440
    (今こそこれを貼れと言われた気がした)

  • 472名無し2021/02/08(Mon) 00:34:56ID:gzNDg3Njg(3/3)NG報告

    >>470
    サウロス爺さんにヘイト集めるような要素あったっけ……?

  • 473名無し2021/02/08(Mon) 00:35:02ID:E0MjAxNjA(5/6)NG報告

    サシャ!汚ねぇ食い方しやがって...

  • 474名無し2021/02/08(Mon) 00:35:24ID:I5Mjc1NTI(4/6)NG報告

    やっぱ名言だなオニャンコポンのこれ
    みんなこんな人だったらよかったのに…

  • 475名無し2021/02/08(Mon) 00:35:59ID:I5Mjc1NTI(5/6)NG報告

    >>473
    ニコロの頬染ってたな

  • 476名無し2021/02/08(Mon) 00:36:39ID:kyNTc2NjQ(3/8)NG報告

    お題∶誰お前?ってなる人

    初出が漫画版でその次がアニメ。ゲームで明確に本人が出るのがそれなりに経ってからの次回作のコンシューマ版なせいで唐突に現れた感が少し拭えないがダ・カーポ2のアイシア

  • 477名無し2021/02/08(Mon) 00:37:13ID:Q1MzE2ODA(2/2)NG報告

    >>461
    作者的には無かった事にはしていないみたいだけどね。
    ナナホシ編の所で少し触れられているし。

  • 478名無し2021/02/08(Mon) 00:38:23ID:k0MDcyOTY(11/13)NG報告

    >>474
    この台詞に規制が入るなら、
    あらゆる意味で本末転倒だと思ってたからマジ良かったよ

  • 479名無し2021/02/08(Mon) 00:38:54ID:ExMTI5OTI(5/5)NG報告

    >>465
    20歳であれだけ飲み慣れてるのなにか「察する」ものがあるけど、まぁユッキだしな…

  • 480名無し2021/02/08(Mon) 00:39:29ID:Q1MDAwOTY(2/2)NG報告

    >>479
    ユッキだからで通っちゃうの好き

  • 481名無し2021/02/08(Mon) 00:39:38ID:gzMTA3NTI(4/6)NG報告

    ここのアホ三人の台詞なかったな。ちょっと残念

  • 482名無し2021/02/08(Mon) 00:39:38ID:IwNDk2NjQ(1/1)NG報告

    >>456
    サシャが普通に呼び間違えたって解釈なんじゃないかね
    島の人間には聞き馴染みのない名前だろうし

  • 483名無し2021/02/08(Mon) 00:40:19ID:cyMjI3Mg=(2/4)NG報告

    >>468
    でもアイツ実際バリア頼みで負けたみたいな所あるし

  • 484名無し2021/02/08(Mon) 00:40:45ID:E1MjkyMTY(3/5)NG報告

    >>472
    ヘイトは言い過ぎたけど
    大声で捲し立てるだけ捲し立てて去っていく感じだからね、余り感じの良い物では無いかなと

    後はこの話の流れには乗らないし、次話で良いって感じ

  • 485名無し2021/02/08(Mon) 00:41:16ID:U5OTE1NTI(7/7)NG報告

    >>477
    ナナホシはトラウマになってたけどな。まあ、ただの女子高生が妹と息子が駆け落ちした。見つからない。なんて相談を受けてもドン引きするしかないからな。

  • 486名無し2021/02/08(Mon) 00:42:19ID:k0MDcyOTY(12/13)NG報告

    >>473
    >>475
    駄犬「悪魔の民族をコロしました!凄いでしょ!」

    コレは純粋な感情論で殴り頃されてもしゃーなし

  • 487名無し2021/02/08(Mon) 00:42:30ID:k2Njk3OTI(1/1)NG報告

    >>465
    あー外食してぇー!
    コロナが終わったら学生時代の友人とかと一緒にどこかのお店に行って、食の軍師とか孤独のグルメみたいに堪能してぇー。
    それかみんなでキャンプ

  • 488名無し2021/02/08(Mon) 00:42:36ID:QxMTg4MTY(1/2)NG報告

    >>468
    戒律・安寧・修練の神は神らしい大物感出してるのになんであいつだけ…
    憤怒っていう感情直結型なのがあかんかったか

  • 489名無し2021/02/08(Mon) 00:42:38ID:E0MjAxNjA(6/6)NG報告

    楽園たーのしー

  • 490名無し2021/02/08(Mon) 00:44:54ID:A1NDY5NzY(4/6)NG報告

    >>489
    一瞬左手前がポッコに見えてしまった

  • 491名無し2021/02/08(Mon) 00:45:48ID:c0Njc4NzI(2/3)NG報告

    確か光の太刀って剣神流の剣士なら聖級以上はみんな出来るんだよな?

    やっぱ剣士パねえw

  • 492名無し2021/02/08(Mon) 00:47:24ID:A1NDY5NDQ(4/6)NG報告

    >>436
    永吉昴ちゃんはいいぞ
    いいぞ

  • 493名無し2021/02/08(Mon) 00:47:29ID:c3NzQ3ODQ(3/3)NG報告

    >>468
    「しょうもねぇよなあアイツ!」
    本当だよ!

  • 494名無し2021/02/08(Mon) 00:48:06ID:U5ODg2MDg(4/5)NG報告

    >>475
    サシャのお墓に白い薔薇が手向けられてたけど、あれは二コロからのか。
    花言葉は「純潔」「純粋」「私は貴方に相応しい」…直球である。

  • 495名無し2021/02/08(Mon) 00:49:07ID:gwNTYxOTI(1/7)NG報告

    >>478
    もしそんなことしたら劇中の王家による記憶操作だもんな

  • 496名無し2021/02/08(Mon) 00:49:31ID:E1MjkyMTY(4/5)NG報告

    >>491
    そこいらの北神流剣士ですら石で塞いだ扉を切り飛ばすし火の玉防いで反撃もしてくる、剣士怖い

  • 497名無し2021/02/08(Mon) 00:49:45ID:cyMjI3Mg=(3/4)NG報告

    ランペイジマンの口調あんなだったかな

  • 498名無し2021/02/08(Mon) 00:49:51ID:cxNzUxNjE(1/4)NG報告

    はるありという最初同い年で同属性、並べてみると正統派男女カプに見える。だけど長らく公式で全く関わりがなかったカプ。このありすのカードのとあるセリフで狂喜乱舞した担当Pは一定数いるんじゃないかな

  • 499名無し2021/02/08(Mon) 00:50:00ID:c0Njc4NzI(3/3)NG報告

    >>485
    まあでも、アイシャ編は検索すれば読めるから、
    ルディの物語的には読んでおいたほうが良いよね

    あの話が有って初めて、完結する感じだもんね

  • 500名無し2021/02/08(Mon) 00:51:01ID:A1NDY5NzY(5/6)NG報告

    ニコロの声優さん、ドラゴンボールのジレンやコナー君の花輪さんか

  • 501名無し2021/02/08(Mon) 00:52:01ID:Q5NjAxNjA(2/4)NG報告

    戒律さん、なんか急にキャラが変わってチンピラ口調になったけどビックボディに合わせたの?
    それともガンマンみたいに身内相手だとラフなしゃべり方になるタイプの人?

  • 502名無し2021/02/08(Mon) 00:52:18ID:gwNTYxOTI(2/7)NG報告

    アニメで改めて見るとやっぱりアルミンへのベルトルトによる精神侵食はないと思った。
    ベルトルトの記憶で向こう側の人を見て、更には向こうからの来訪者と対話出来てしまったりと、普通に奥手になる理由が立て続けに生えてるだけだと思った。
    と言うか単純な話、仮にライナーを食っていたとしても同じ状態になったと思う。

  • 503名無し2021/02/08(Mon) 00:53:12ID:U5ODg2MDg(5/5)NG報告

    今回より暫しライナーの出番が激減するので、次回から「ようこそガビちゃん鬼ヶ島へ~従兄の地獄体験RTA~」をお送りします

  • 504名無し2021/02/08(Mon) 00:53:54ID:A1NDY5NzY(6/6)NG報告

    >>503
    だいたいどちらかのブラウン家が出て目立ってくれる。

  • 505名無し2021/02/08(Mon) 00:56:11ID:k0MDcyOTY(13/13)NG報告

    先週の自分(既読勢)
    「んー、まあアニメ勢がガビ◾︎◾︎ねいう気持ちも分かるけどさあ、最後まで見ると印象が変わるから(笑)
    ちょっと島目線で見過ぎというか、そもサシャが撃ち殺たのが原因って見方もできるし
    これからガビもいろいろ反省したりするから長い目で見て欲しいっていうかあ」

    今週の自分(既読勢)「ガビ◾︎◾︎ね」

    ハイゴメンサイm(_ _)mまじ単純だわ自分。
    「ご飯を食べる」ってこれほどまでに感情移入させるんだなって
    >>473

  • 506名無し2021/02/08(Mon) 00:56:55ID:QxMTg4MTY(2/2)NG報告

    >>501
    多分後者
    まあガンマンどころかジャスティスマンも仲間内だとけっこう砕けてるし
    根が真面目だから仲間以外にはちゃんとした態度取ってるとかじゃない?

  • 507名無し2021/02/08(Mon) 00:57:08ID:U2MDMxNjg(12/13)NG報告

    >>492
    野球と少女といえば球詠
    しっかりした競技者の肉体で極めて満足じゃった

  • 508名無し2021/02/08(Mon) 01:00:22ID:gwNTYxOTI(3/7)NG報告

    >>503
    悪魔のイェーガーの幼少期追体験RTA走者だ…面構えが違う。

  • 509名無し2021/02/08(Mon) 01:01:38ID:gwNTYxOTI(4/7)NG報告

    >>505
    連載当時「ガビ〇ねやマジで」

    アニメ放送現在「言ったっけ?そんなこと…忘れてくれ」

  • 510名無し2021/02/08(Mon) 01:01:56ID:g3NDYyNzI(1/6)NG報告

    >>488
    カブトムシ神デザインかっこいいな…

  • 511名無し2021/02/08(Mon) 01:02:31ID:k2Nzg0MzI(2/4)NG報告

    やっぱイェーガー家って変なフェロモンでも出してるんじゃ…

  • 512名無し2021/02/08(Mon) 01:03:40ID:Q4MDM1NTI(3/3)NG報告

    マイナーカプでユッキと言えば涼との関係も良いと思うのです

  • 513名無し2021/02/08(Mon) 01:04:40ID:E1MzEyNjQ(1/3)NG報告

    この杉田さらっと陣営変えやがった……

    今の所、レッカばかり目立つけどリュートはどう出てくるのかな
    リュートにカイ並に強い奴いないと話に食い込めなさそうだが

  • 514名無し2021/02/08(Mon) 01:05:38ID:gwNTYxOTI(5/7)NG報告

    ポプマスのジャケットデザイン楽しい

  • 515名無し2021/02/08(Mon) 01:06:09ID:g3NDYyNzI(2/6)NG報告

    >>512
    この恵体で八重歯はズルいでしょ

  • 516名無し2021/02/08(Mon) 01:07:03ID:U2MDMxNjg(13/13)NG報告

    >>513
    まだお姫様の後ろのシルエット二人残ってるからな
    今いるのは典型的貴族だけど残りはどんな奴らなのか

  • 517名無し2021/02/08(Mon) 01:08:31ID:kyMDAwMDA(6/8)NG報告

    そういやエレンはこの時点でジークの計画が地鳴らしじゃないのは分かってるけど、
    それはそれとして自分がユミルのところに行くにはジークが必要だからそういう事にしたんだな

  • 518名無し2021/02/08(Mon) 01:08:40ID:A3MjYyMDg(1/1)NG報告

    今週のキン肉マン、デストラクションの親戚みたいな奴出てきたんじゃが……

  • 519名無し2021/02/08(Mon) 01:09:00ID:E1MjkyMTY(5/5)NG報告

    >>514
    我が事務者のイケメン甜花ちゃんを喰らえ

  • 520名無し2021/02/08(Mon) 01:09:51ID:AxMjU0NA=(2/2)NG報告

    >>506
    死を覚悟した者たちの砕けた会話って良いよね
    いや、死んだのが死んだのだからどうしようもなさが見えるが

  • 521名無し2021/02/08(Mon) 01:10:36ID:gxODgzODQ(4/4)NG報告

    >>519
    えっ、何このイケメン
    お兄ちゃん知りませんよ

  • 522名無し2021/02/08(Mon) 01:13:09ID:gzMTA3NTI(5/6)NG報告

    >>511
    ジークだけならまだしも弟のエレンまで神聖視しだすのにはアルミンも笑いを堪えきれない

  • 523名無し2021/02/08(Mon) 01:14:18ID:Q5NjAxNjA(3/4)NG報告

    >>483
    普通に戦えば普通に強そうだったけど対戦相手がプリズマンという事故

  • 524名無し2021/02/08(Mon) 01:14:24ID:g3NDYyNzI(3/6)NG報告

    >>519
    甘奈ちゃんにはできない表情よね

  • 525名無し2021/02/08(Mon) 01:14:29ID:E1MzEyNjQ(2/3)NG報告

    >>516
    右端が背低いから女か老人っぽいな

    しかし左2人が真顔だからえらいシュールだ‥‥

  • 526名無し2021/02/08(Mon) 01:15:38ID:g3NDYyNzI(4/6)NG報告

    >>523
    アイツ一応確定即死ビームを無制限に撃てるチート超人だしな…

  • 527名無し2021/02/08(Mon) 01:16:33ID:g5OTU1MjA(1/9)NG報告

    >>522
    アルミンはベロベロに侵食されたけど時々だす煽りストの本性好き

  • 528名無し2021/02/08(Mon) 01:20:45ID:gwNTYxOTI(6/7)NG報告

    >>519
    お仕事モードの甜花ちゃん!?

  • 529名無し2021/02/08(Mon) 01:21:58ID:gwNTYxOTI(7/7)NG報告

    ポプマスの色って少し独特だから、たまにサイコパス感ある顔になってる子いるよね。

  • 530名無し2021/02/08(Mon) 01:26:04ID:I5Mjc1NTI(6/6)NG報告

    >>527
    いやアルミンあんまり侵食されてないよ
    作戦思いつかなかったりするのはどうしようもないからだし
    しいて言えばアニ関連だと思う

  • 531名無し2021/02/08(Mon) 01:28:32ID:MxMDIwMTY(15/15)NG報告

    >>514
    デザインセンスが問われてちょっと難しい

  • 532名無し2021/02/08(Mon) 01:32:01ID:EwNTk1MjA(25/30)NG報告

    >>483
    どうしてもアビスマンと比較してダメっぽく感じる

  • 533名無し2021/02/08(Mon) 01:39:16ID:E1MzEyNjQ(3/3)NG報告

    グランエッジャ、上から見ると形状も分かりやすいな

    怪しいパーツが多いから変形しそうではあるんだけど人型になるにはパーツが足りない気もする

  • 534名無し2021/02/08(Mon) 01:52:52ID:EwNTk1MjA(26/30)NG報告

    >>487
    学生時代から通いつめてた喫茶店がコロナの影響で閉店してた・・・
    もう二度とあの店の雰囲気とコーヒー&デザートを味わえないと思うと絶望を通り越し怒りすら湧いてくる

  • 535名無し2021/02/08(Mon) 02:16:25ID:A1NDY5NDQ(5/6)NG報告

    マドウスクラムを運命の選択に変えれば完成や(ガンギマリ)

  • 536名無し2021/02/08(Mon) 03:09:54ID:Y3NTMzNDQ(4/4)NG報告

    サイズでイジられるより触られた上で気付かれない方が辛いっすよね

  • 537名無し2021/02/08(Mon) 03:15:46ID:cxNzUxNjE(2/4)NG報告

    >>512
    >>514
    カプとは少々違うけど、アイマスの越境はいいぞー。無限に近い組み合わせが出来る

    sm30765387

  • 538名無し2021/02/08(Mon) 03:16:28ID:cxNzUxNjE(3/4)NG報告

    >>537
    上手くリンク貼れてなかった

    【アイマス越境】越境コラボしてほしいアイマスメドレーPart1 niconico

    https://nico.ms/sm30765387

  • 539名無し2021/02/08(Mon) 04:18:01ID:UyODc4OTE(1/3)NG報告

    >>488
    神だからって大物感あるヤツばっかじゃねーしなキン肉マンの神って。
    まぁ今回の件の事情で乗り込んでくるならそれ相応の大物感はほしいんだけど。

  • 540名無し2021/02/08(Mon) 05:58:58ID:czMTMzNzY(1/1)NG報告

    >>530
    そもそもシガンシナの町のワルなしガキにも3巻で駐屯兵に対しても話し合いしてるし、
    ベルトルトも話し合いしようとするようなキャラじゃないからね。

    エレンの指摘はミカサ同様に突き放しとかそういう意図だろう。

  • 541名無し2021/02/08(Mon) 05:59:40ID:UwMjkxODQ(1/1)NG報告

    >>389
    強いて言うならヒュンケルがボラホーンにパワー勝ちした時に「これで力自慢なのか?俺の仲間にはお前の倍は力がある奴いるぞ?」って煽った程度よね・・・

  • 542名無し2021/02/08(Mon) 06:36:13ID:U3MDg4MDA(1/1)NG報告

    >>499
    ある意味、一種のルディのifでもあるからね、あの話。
    パウロに反発してシルフィと駆け落ちしたらおんなじような感じになってそうだし

  • 543名無し2021/02/08(Mon) 06:37:13ID:AwOTYwNjQ(3/3)NG報告

    上から目線で威厳ある口調からいきなり放たれる
    力任せのマンモス野郎
    ストレートな罵倒で草

    威厳ある口調演技でこれが素なのか?

  • 544名無し2021/02/08(Mon) 06:55:14ID:A3NDk2MzI(1/6)NG報告

    >>539
    キン肉マン以外の神がみんな大物かと言われればそんなわk…

  • 545名無し2021/02/08(Mon) 06:56:42ID:gxNjYxNzY(1/11)NG報告

    >>535
    ナチュラルトラップよりも敵を処理しながらタップできる雷撃と火炎の城塞や、天使と悪魔の審判の方がサードの殴り先が増えると思うのですが!
    クリーチャー8体しかいないのか、墓地回収もなきし全部処理されたら負け確定?

    運命の選択入れるなら炎クリーチャー要員にサファイア入れたい

  • 546名無し2021/02/08(Mon) 07:00:09ID:UyMDM1MjA(6/6)NG報告

    いいアバラといえば……じじさんか
    https://mobile.twitter.com/Jiji_Aardvark/status/1122490091367063554/photo/2

    アリスギアのキャラも担当してたな……

  • 547雑J種2021/02/08(Mon) 07:01:35ID:M0MzcxNTI(1/1)NG報告

    >>546
    せめて海の方にしなさいよww

  • 548名無し2021/02/08(Mon) 07:16:04ID:Q3MjIyNzI(2/5)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354055054153982

    存在しない記憶が多すぎて過去回想が信憑性の低い歴史書みたいになってきた…。

  • 549 2021/02/08(Mon) 07:34:57ID:Q2NDcyMzI(1/9)NG報告

    >>533
    胴体から足担当!!って感じするね
    そんで先端が分離して胸の辺りに上からガッションする感じに見える

  • 550名無し2021/02/08(Mon) 07:37:25ID:MyOTYxOTI(10/12)NG報告

    >>503
    「クチクシテヤル…! クチクシテヤルゾッ、悪魔ノ末裔ドモッ…!」

    >>511
    圧倒的な力で自分の境遇を強引に変えられたら、崇拝するのはわからないでもない。
    王家の血も引き継いでいるわけだしな。ダイナの…。

  • 551名無し2021/02/08(Mon) 07:49:22ID:M2MTExNjg(9/9)NG報告

    >>503
    地獄を味わうのはまぁ…我慢強いブラウンが合っている

  • 552名無し2021/02/08(Mon) 07:50:22ID:M2OTA1OTI(10/12)NG報告

    >>542
    実際、エリスが先かシルフィが先かの話な気はする。ロキシーはヒトガミの障害があるから1番にはなれないだろうし。

    エリスが先のルートも見たかったわ

  • 553名無し2021/02/08(Mon) 07:52:20ID:A3NDk2MzI(2/6)NG報告
  • 554名無し2021/02/08(Mon) 08:09:13ID:U5MjE5NTI(1/2)NG報告

    順調に行けば次かその次の冒頭で社長、ペ様、ガルのお披露目かな

  • 555名無し2021/02/08(Mon) 08:12:26ID:U2MjcyMDA(1/1)NG報告

    書籍版ももう少しで終わるんだっけ?
    本編終わったら、蛇足編も書籍化して欲しいなぁ。
    アイシャ編もブラッシュアップして入ってたら嬉しい。

    ……というかリゼロの方もだけど、ifルート書籍化とかしてくれませんかね……

  • 556名無し炭素2021/02/08(Mon) 08:16:11ID:IzODEwMjQ(1/2)NG報告

    >>553
    しかしまあ、異常者の愛といい、嫌悪するしかないキャラを創るのが上手いわ千田先生

  • 557名無し2021/02/08(Mon) 08:19:48ID:U5MjE5NTI(2/2)NG報告

    無職の書籍版は青年期以降特に加筆が多めだから、
    値段と冊数を考慮しなければWEB勢にもオヌヌメだよ

    ラプラスと闘神の戦いとかちょろっと載ってるよ

  • 558名無し2021/02/08(Mon) 08:22:12ID:k2NzQ4MTY(1/1)NG報告
  • 559名無し2021/02/08(Mon) 08:28:00ID:MxNTEzOTI(3/3)NG報告
  • 560名無し2021/02/08(Mon) 08:28:42ID:E4MzAzMzY(1/1)NG報告

    >>558 それでスマホ充電してない、もあるある

  • 561名無し2021/02/08(Mon) 08:30:53ID:kxODgwOTY(1/1)NG報告

    >>558
    アニオタwikiでSCP記事梯子してるわいやんけ

  • 562名無し2021/02/08(Mon) 08:34:59ID:k4NTcyODA(1/6)NG報告

    >>546
    こう見えて大人向けのビデオに出ても全く問題ない年齢です

    ロリ体型は骨格を感じられるから美しい

  • 563名無し2021/02/08(Mon) 08:42:22ID:gxNjYxNzY(2/11)NG報告

    無職の表紙画像、短期間で何度も何度も見た気がする
    同じ人が貼ってるのか

  • 564名無し2021/02/08(Mon) 08:44:30ID:M0NjMwMDg(1/2)NG報告

    >>539
    まあ攻めこんできてるの108柱も居るなかで堕ちてでも攻めこむ選択をした神な訳だし
    そりゃなかには感情的になって殲滅しか考えてないやつもいるでしょ

  • 565名無し2021/02/08(Mon) 08:47:15ID:M0NjMwMDg(2/2)NG報告

    >>543
    超神が負けるのむしろ喜んでたりするあたり戦闘狂のきらいがあるのかもしれない
    あとは修練の神だから生まれもっての超人強度だよりは嫌いなんだろう

  • 566名無し2021/02/08(Mon) 08:50:07ID:A3NDk2MzI(3/6)NG報告

    >>556
    やっぱり悪役の造形は物語を盛り上げる上で大事なんだなって思う
    最近は色んな所から非難されるから無茶苦茶怖い悪役って減ってきてるけど悪役は視聴者を怖がらせてナンボだと思った
    だから邪悪萌え、サイコヒロインもっと増えろ(唐突)

    >>559
    昨日実際に夜勤明けで寝ずに家でゲームしてたら死ぬかと思ったゾ

  • 567名無し2021/02/08(Mon) 08:57:47ID:cxNzUxNjE(4/4)NG報告

    早めにこの画像貼っておくぞ。みんな寝ろ!

  • 568名無し2021/02/08(Mon) 08:58:03ID:MyOTYxOTI(11/12)NG報告

    >>566
    徹夜しても翌日に響くだけで得することが一個もないのがな。若いとそんなこともないんだが。車の運転も怪しくなるし、睡眠は重要よね。

    テンションがおかしくなることはあるから楽しいといえば楽しいのだが。

  • 569名無し2021/02/08(Mon) 08:58:20ID:c3NTIxNjA(1/16)NG報告
  • 570名無し2021/02/08(Mon) 09:01:33ID:A3NDk2MzI(4/6)NG報告

    >>568
    通常勤務に向けて睡眠時間を戻す意図もあったんだけど最後ら辺はなんかもう楽しいのか楽しくないのかとかいう感情も湧かなくなって来てたなw
    時間も頃合いだったしこの辺りでヤバいって思って寝た

  • 571名無し2021/02/08(Mon) 09:04:09ID:Y4Njc2ODA(1/1)NG報告

    >>536
    触っても気づかれない慎ましやかな胸

  • 572名無し2021/02/08(Mon) 09:06:28ID:YyMzUzNjA(1/1)NG報告

    >>566
    嫌悪感のある怖い悪役を作るのは結構なんだが、それに見合った末路もキチンと用意してほしい。
    なんか満足した風に終わられると勝ち逃げされた感じでモヤモヤする。

  • 573名無し2021/02/08(Mon) 09:06:53ID:A4MjY0NjQ(1/6)NG報告

    >>564
    みんな落ち着いた信念あるタイプでもそれはそれで展開やマイクパフォーマンスや試合内容が画一化されて面白くないしな。
    中には“てめぇらが鬱陶しじゃー!”ぐらいのがいてもよい。
    たぶん信念のぶつかり合いは調和戦でがっつりやるだろうし

  • 574名無し2021/02/08(Mon) 09:07:43ID:Y5MjM5MDQ(1/1)NG報告

    >>516
    >>525
    公式サイトのキャラ紹介に普通に出てるのでリアタイで楽しみたいなら検索注意だよ!

  • 575 2021/02/08(Mon) 09:16:31ID:Q2NDcyMzI(2/9)NG報告

    >>567
    実際仕事で煮詰まった頭だと根本的な見逃しにすら気づかない時あるから一旦休憩などを挟む事は重要なんだよな
    冷静になれるなら別に休憩や睡眠でなくても構わないけども

  • 576名無し2021/02/08(Mon) 09:20:00ID:gxNjYxNzY(3/11)NG報告

    >>571
    大人の体型だけど胸の小さいキャラはもっと増えろ

  • 577名無し2021/02/08(Mon) 09:29:07ID:E3MzEwNDA(1/5)NG報告

    >>572
    リンボが人気なのはそこら辺だよね。悪どいことをするけど自分にしっぺ返し食らうからヘイト管理が上手くて、キャラクターとしても愛されるという結果になっている。

  • 578名無し2021/02/08(Mon) 09:33:41ID:I4NDY2MjQ(1/6)NG報告

    >>572
    明日のナージャのローズマリーみたいに、悪意と知性と努力が噛み合った果てなら感情移入もできるんだけどね。彼女の場合「望み通りの結末」とはとても言えないし。
    一番問題なのは、「あ、こいつ作者に贔屓されてるな」と感じてしまう系の悪役キャラ。

  • 579名無し2021/02/08(Mon) 09:35:42ID:g0NTQ4MTY(1/6)NG報告

    >>578
    ま、まあ作者の贔屓はどのポジだろうと感じたら冷めるから(震え声)

  • 580名無し2021/02/08(Mon) 09:41:26ID:QwNjE2MzI(1/2)NG報告

    >>572>>578
    re・・・旧多・・・忘れてぇ・・・

  • 581名無し2021/02/08(Mon) 09:41:54ID:A4MjY0NjQ(2/6)NG報告

    まぁ、あからさまに“憎めよ”ってされるのもよくないから、作者愛がキャラにまんべんなくあるのがいいのだろうね。

    俺はやっぱり好きな悪役だからこそ、死に方はやはり罪の清算らしく壮絶にやりたい

  • 582名無し2021/02/08(Mon) 09:42:52ID:A3NDk2MzI(5/6)NG報告

    贔屓か強キャラとしての演出なのか線引きが難しいねんな…
    散々期待させておいてアッサリ退場とかだったらそれはそれで興冷めだし

  • 583名無し2021/02/08(Mon) 09:48:13ID:A4MjY0NjQ(3/6)NG報告

    私事で悪いけど、無惨様ほど露骨じゃないんだけど“味方に悟られず味方を全滅させるのが目的なので味方を粗雑に扱う”で大物感を維持するの難しい。
    無能に見えちゃうからなぁ。

  • 584名無し2021/02/08(Mon) 09:52:21ID:Y3ODQ4MzI(2/7)NG報告

    実写ドラマの白夜行の 雪穂のように、自分の幸せのために人をころしまくって立件できないから野放しになったけど、本当にほしかったものは手に入らない最高の罰はよかった
    その一方で亮司が利用するために近づいた女性は彼の子供を産んだという最高の皮肉

  • 585名無し2021/02/08(Mon) 09:52:23ID:QwNjE2MzI(2/2)NG報告

    >>578
    悪役がお気に入りなのはいいと思うけど
    そいつを引き立てるために主人公を蔑ろにし始めたらアウトだな

  • 586名無し2021/02/08(Mon) 09:52:44ID:IzNDAwMzI(1/2)NG報告

    >>562
    キレーなお腹とお臍に興奮を隠しきれない

  • 587名無し2021/02/08(Mon) 09:53:22ID:k4NTcyODA(2/6)NG報告

    >>581
    散々ヘイト溜めまくって、本人もある程度予想していた結末で正直すごく報いを受けた感じではないけど、人間を散々改造して使っていたやつが人間に術式だけ盗られてあとは搾りかすとして捨てられるのは因果応報って感じで好き

  • 588名無し2021/02/08(Mon) 09:53:55ID:IzNDAwMzI(2/2)NG報告

    >>566
    睡眠は大事だって水木しげる先生が力説してたでしょうが!

  • 589名無し2021/02/08(Mon) 09:54:06ID:c3NTIxNjA(2/16)NG報告

    悪役って如何に強キャラとして魅力的に描けるかも重要になるからな
    強さに読んでる側が納得いくような理由付けがしっかり為されている必要がある
    DIOとか章跨いで長く登場してたけど贔屓とかいう声よりもむしろ人気の方が大きいし
    逆に読者を魅了し過ぎると逆に退場が惜しまれたりするし

  • 590名無し2021/02/08(Mon) 09:55:44ID:gxNjYxNzY(4/11)NG報告

    戦うことすら出来ない諸悪の根源には参るね

    ユンナ○ね

  • 591名無し2021/02/08(Mon) 09:56:36ID:A4MjY0NjQ(4/6)NG報告

    >>587
    このあたりあるからメロンパン本人とすくにゃんも期待できる。
    二人ともエラい目に合いそうだから。

    そういえばスクナ、なんかお兄ちゃん洗脳から虎杖を煽らなくなったけど、もしかしたら正体とか気付いた?

  • 592名無し2021/02/08(Mon) 09:56:42ID:Y3ODQ4MzI(3/7)NG報告

    >>580
    あいつは最後のあれで嫌いになれない ほしかったのはただ普通でありきたりで平凡な幸せだったけど、
    それを手に入らないのなら世界をぶっ壊すそうぜ 願い入らないのは今の社会を支配しとる一族とそいつらが作った社会

  • 593名無し2021/02/08(Mon) 09:58:51ID:c4MDM5MzY(1/2)NG報告

    >>579
    まぁ、味方キャラにもそういうのいることあるしなぁ
    テイルズとかは「あ、こいつスタッフのお気に入りなんだな」みたいなのを思うことがわりとある

  • 594名無し2021/02/08(Mon) 09:59:10ID:I1MTc5NTI(1/1)NG報告

    >>554
    出てくるとしたら7話終わりか8話冒頭あたりじゃないかな
    家庭教師に収まってからあれまで以外と話数あるし

  • 595名無し2021/02/08(Mon) 10:01:06ID:A3NDk2MzI(6/6)NG報告

    >>584
    上の三堂もだけど何かしらに執着しててそれを手に入れる為に周囲の犠牲を顧みない悪役は欲しいものが絶対に手に入らない現実を突きつけるのが最高の罰だよね
    >>585
    主人公が蔑ろになり始めたら確かにアウトだよね
    主役はあくまで主人公達だし

  • 596名無し2021/02/08(Mon) 10:07:54ID:c3NTIxNjA(3/16)NG報告

    >>593
    本当だよオルタナティブとか最近また青眼ばっかり優遇し始めちゃって
    サイバー流にもサイバーエルタニン実装してくれよな〜頼むよ〜

  • 597名無し2021/02/08(Mon) 10:07:59ID:A4MjY0NjQ(5/6)NG報告

    悪役が壮絶に顔芸して死ぬのも好きだけど、バットマンリターンズのペンギンみたいにもの悲しい最期もわりと好き。
    元凶を倒して主人公のガッツポーズも好きだが、悪役の死にちょっとだけ苦いものが込み上げる主人公の顔もまた好きなんだ。

  • 598名無し2021/02/08(Mon) 10:12:05ID:cwNzU2ODA(6/8)NG報告

    どのぐらいなら"作者によるキャラ贔屓か"ってのにも個々人による差がありそうだけど、じゃあ「悲しい悪役」にはどれぐらい認識の差があるものなんかな?

  • 599名無し2021/02/08(Mon) 10:12:10ID:g3NDYyNzI(5/6)NG報告

    >>578
    >>597
    先生!!つまりジュラル星人とチャージマン研の関係ですね!!
    >>572

  • 600ウニアマゾン2021/02/08(Mon) 10:13:48ID:IwNTQxNDQ(1/2)NG報告

    >>551
    なんでやブラウン関係ないやろ

  • 601名無し2021/02/08(Mon) 10:14:01ID:A4MjY0NjQ(6/6)NG報告

    >>598
    わからない。はっきり言うと本当にその人の感覚次第だから意見の相違で荒れちゃうのが恐い

  • 602名無し2021/02/08(Mon) 10:14:44ID:YyMDk0MDg(1/1)NG報告

    >>593
    少女キャラに隠し技とか隠し秘奥義とかあるからテイルズスタッフはロリコンとかいうジョークも一時期あったよね?

  • 603名無し2021/02/08(Mon) 10:17:46ID:cwNzU2ODA(7/8)NG報告

    >>601
    まぁそうだなわ。

    例えば「過去に親とか興味本位が原因でKillしてるのを引きずって今に残虐してるけどメンタル的にはPTSDや鬱を患う」とかでも、見る人によっては"悲しい悪役"判定されなかったりしそうだし

  • 604名無し2021/02/08(Mon) 10:18:58ID:YzNTAxNDQ(1/1)NG報告

    >>591
    メロンパンは目的があるからそこでザマァ!するんだろうけど宿儺はそういうのは何も無いし今後も生えて来そうに無い感が凄いからどうなるんだろうな

  • 605名無し2021/02/08(Mon) 10:19:10ID:AyNTUyOTY(1/1)NG報告

    >>598
    貴様ーッ!猿先生を愚弄する気かぁっ

  • 606名無し2021/02/08(Mon) 10:25:23ID:QxMDA1NDQ(1/1)NG報告

    >>604
    根本的な部分で存在価値揺るがされるのかもしれない

  • 607名無し2021/02/08(Mon) 10:26:48ID:c0NTkyNjQ(8/21)NG報告

    オニャンコポンの発言は絶対の真実でも無いし単純な個人の価値観だけど
    それが否定されない世界であって欲しいなって思えるセリフだった

  • 608名無し2021/02/08(Mon) 10:33:13ID:c1OTYzNTI(1/2)NG報告

    >>578
    ローズマリーは本当悪女好きというか何が何でもなの好きな自分にはヒロインだったなあ
    一応女児向けアニメキャラの筈なのに女版DIOみたいに全力で乗っ取りにかかるし
    キャラソンが「野生のダイヤモンド」で歌詞に「愛するなんて分からないよ。愛された事が無いから」とか完全に大人向けじゃないですかやだー

  • 609名無し2021/02/08(Mon) 10:36:38ID:M0NTM3Njk(1/2)NG報告

    >>562
    イカモチーフの武装とイカ腹を合わせた高度なギャグですね

  • 610名無し2021/02/08(Mon) 10:38:08ID:kxMjI0MDA(1/1)NG報告

    >>596
    運営「もうーしょうがないなぁ」っ

  • 611名無し2021/02/08(Mon) 10:43:15ID:k2MzUxNjg(2/3)NG報告
  • 612名無し2021/02/08(Mon) 10:43:48ID:M0NTM3Njk(2/2)NG報告

    >>578
    贔屓の仕方がライナーや千尋やナナしゃんみたいな苦しめる方向の「女神の寵愛」的な愛し方ならあるいは…

    悪役じゃない?本人はそう思ってないよ、きっと

  • 613名無し2021/02/08(Mon) 10:47:55ID:AyOTI5NjA(1/1)NG報告

    >>602
    まあテイルズくらいの規模のゲームのスタッフにロリコンが一人もいないなんてことはあるまい(そういうことじゃない)

  • 614名無し2021/02/08(Mon) 10:50:18ID:I2ODcxNjg(1/2)NG報告

    煉獄さんアカザ柄のパーティ帽子も持ってない?
    義勇さんの誕生日パーティにアカザも参加してくれるのか

  • 615名無し2021/02/08(Mon) 10:52:53ID:Q5NjAxNjA(4/4)NG報告

    修練の神が虫超人で角あり鎧武者なだけで肉ファンがマリキータマンとロビンマスクを警戒し出すの笑うしかないよ
    確かにその辺と対戦したら映えそうだけど絶対に無法やるぞあの二人は

  • 616名無し2021/02/08(Mon) 10:54:37ID:c0NTkyNjQ(9/21)NG報告

    ライナーとかのあれこれもネタはネタだしなぁ
    彼もまた主役だからこその立ち位置と活躍と境遇だし
    贔屓とかって本当に何というか作品の感じ方を損なうからなぁ…アレは見てて辛い物が有る…それこそ上のコメントでも書かれてるけど善悪の価値観すら変えちゃったりしてる

  • 617名無し2021/02/08(Mon) 10:54:59ID:U1MzQxOTI(1/2)NG報告

    漫画アプリで村人系よく見かけるから
    村人が転職を繰り返したらステータスがカンストした件
    とか浮かんだ
    多分分かる人にはわかる

  • 618名無し2021/02/08(Mon) 10:56:34ID:g3NDYyNzI(6/6)NG報告

    >>615
    ロビンが奇行で敵のギミック破るのはいつものことだろ!!()

  • 619名無し2021/02/08(Mon) 10:59:54ID:g0NTQ4MTY(2/6)NG報告

    >>608
    野生のダイヤモンド
    ダーティーかつ邪悪で悪人な気高さがあって好き。
    同情はいらない、私は可哀想じゃないほんと好き

  • 620名無し2021/02/08(Mon) 11:01:25ID:c3NTIxNjA(4/16)NG報告

    >>610
    >>611
    うんまあその…インフィニティはGXリアルタイム世代としてはコレジャナイ感溢れる方向性の強化だったのでいいです…
    じゃけんスキルじゃないパワーボンド実装しましょうね〜

  • 621名無し2021/02/08(Mon) 11:02:43ID:A1NDY5NDQ(6/6)NG報告

    インフィニティはノヴァインフィニティならまだ許容範囲
    ダイナミストの切り札なので

    ただしプトレノヴァインフィニティ、てめーはダメだ

  • 622名無し2021/02/08(Mon) 11:04:43ID:gxNjYxNzY(5/11)NG報告

    >>610
    サイバードラゴンを素材にするサイバードラゴンカテゴリなのはわかるけど、攻撃力2100のままってしょっぱくありません?
    破壊耐性があっても………って感じがすごい

  • 623名無し2021/02/08(Mon) 11:04:55ID:Q4NjM2ODA(2/4)NG報告

    >>578
    大昔だとCV.銀河万丈のライバルキャラの感じかな?
    CV.銀河「俺は不滅だぜ!あばよドマンジュウ、縁があったらまたあおうぜ!」

  • 624名無し2021/02/08(Mon) 11:07:01ID:k3ODQwMzI(5/17)NG報告

    >>617
    村人に転生したんで村で虐げられてる勇者を育てて世界を救う作品書いたら売れたわ

  • 625名無し2021/02/08(Mon) 11:11:06ID:c4MDM5MzY(2/2)NG報告

    遊戯王で製作者(原作者にあらず)の寵愛を感じたといえば、やっぱりドラグーンかなぁ
    いや、いくら遊戯と城之内のエースカードの融合だからってあそこまでしなくても…
    オリカでもあそこまでモリモリなのはなかなか見ないよ

  • 626名無し2021/02/08(Mon) 11:11:18ID:gxNjYxNzY(6/11)NG報告

    >>622
    自己レス

    あれ、サイバードラゴンって☆5じゃん
    じゃあサイバードラゴンじゃないモンスターを素材にするサイバードラゴンのエクシーズ出したのかこれ
    何だこいつ?

  • 627名無し2021/02/08(Mon) 11:12:30ID:c0NTkyNjQ(10/21)NG報告

    >>624
    主人公が勇者に転生した方が売れそう
    世界救うより復讐とかした方が売れそう

  • 628名無し2021/02/08(Mon) 11:13:05ID:gxNjYxNzY(7/11)NG報告

    (あ、ノヴァの方が☆5素材なのね……ややこしい方法を取りおる………)

  • 629名無し2021/02/08(Mon) 11:15:47ID:E5MTg5NDQ(1/3)NG報告

    >>614
    それ音柱の目の模様と額当ての宝石じゃないかな

  • 630名無し2021/02/08(Mon) 11:16:37ID:M5ODk1MDQ(1/4)NG報告

    >>581
    制作側からヘイトキャラですと明言されてしまった御方
    根は善良なんだろうなとは思う

  • 631名無し2021/02/08(Mon) 11:19:47ID:c0NTkyNjQ(11/21)NG報告

    >>630
    最初愛されお馬鹿キャラみたいに出した癖に
    舞台を動かす為にヘイトキャラにされ
    と思ったらなんか味方からはフォローされまくって
    将来を期待されてるキャラみたいになって
    かと思ったら物語のオチの為に殺される

    可哀想(確信)

  • 632名無し2021/02/08(Mon) 11:25:10ID:g0NTQ4MTY(3/6)NG報告

    まあ作り手側がそういう風に作ったからってそういう風にみられるかはわからんとこあるけどな
    妙に味のあるヘイトキャラ、サブキャラより濃いモブ、ヘイトを集める可哀想キャラ、かっこよくしてるつもりでイキってるように見える主人公等々

  • 633名無し2021/02/08(Mon) 11:27:00ID:AwOTk3NzY(1/3)NG報告

    >>614
    柱たちのデザインっぽい

  • 634名無し2021/02/08(Mon) 11:27:20ID:I2ODcxNjg(2/2)NG報告

    >>629
    音柱か!
    なぜか音柱の存在が頭の中からすっかり消えてた
    ごめん音柱

  • 635名無し2021/02/08(Mon) 11:31:06ID:MyOTYxOTI(12/12)NG報告

    >>632
    どこに着目するかで人によってキャラは見え方が変わりもするからキリがない。可哀想に思えるのもその人の人生経験が場合によっては関わることがあるし。

    線引きは自分でするけど、それを他人に押し付けるのはしないように努めたいもんだな。

  • 636名無し2021/02/08(Mon) 11:31:30ID:c3NTIxNjA(5/16)NG報告

    >>628
    まあ早い話ストラクのノヴァを使わせることありきのデザインだから…
    最初テキスト見た時はめちゃくちゃ強くてビビったけど融合しないサイバー流ってことで複雑な気分になったなあ
    例えるならホープがいきなりシンクロテーマになる感じ

  • 637名無し2021/02/08(Mon) 11:34:07ID:U1MzQxOTI(2/2)NG報告

    >>632
    当たり前の反論だけでイキってる扱いされることもあるし読者意見はもう参考にならなそう

  • 638名無し2021/02/08(Mon) 11:34:58ID:UyODc4OTE(2/3)NG報告

    >>625
    真紅眼デッキ使ってる側としてはめちゃめちゃ強い融合モンスターは真紅眼融合の使った時の召喚制限のデメリット的にも欲しかったけど、あんなマジもんのぶっ壊れが欲しかったわけじゃない。

  • 639名無し2021/02/08(Mon) 11:41:44ID:k4NTcyODA(3/6)NG報告

    >>625
    友情のカード(レッドアイズは必要ない)

    せめてどれか一文が無ければバランス良かったろうに
    さらりと攻撃力上昇が永続なのがおかしい。こんなんじゃ壊獣投げたくなっちゃうよ

  • 640名無し2021/02/08(Mon) 11:42:54ID:c3NTIxNjA(6/16)NG報告

    寵愛とはちょっと違うけど漫画版遊戯王のカードは展開上後発になることもあって強化されてOCG化するイメージ(ア○チホープ?知らんな〜)

  • 641名無し2021/02/08(Mon) 11:43:18ID:Q4NjM2ODA(3/4)NG報告

    >>630
    確かに根は善良な部類だろう。ただ頭に血が登りやすく、その状態になると視野と思慮が極端に狭まり、そういう時に大体やらかすのが最大の欠点ではあるが……

  • 642名無し2021/02/08(Mon) 11:44:09ID:k2MzUxNjg(3/3)NG報告

    >>622
    よく読むんだ
    ②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。

    よく読め、これ相手フィールドのモンスターも吸い込めるんすよ
    エクシーズ素材にするって、フィールドから離れた時系の効果は全て無効だし、当然墓地にもデッキにも手札にも戻ってこないんだ

  • 643名無し2021/02/08(Mon) 11:45:01ID:c3NTIxNjA(7/16)NG報告

    >>639
    城之内くんとの友情のカードなのに社長のオルタナティブやカオスMaxでもいいとかおかしいよなあ?

  • 644名無し2021/02/08(Mon) 11:47:44ID:c3NTIxNjA(8/16)NG報告

    >>642
    ナッシャークさんには来て欲しいけどそいつには来て欲しくない(本音)
    シャークさんの中の人が実装の可能性を考慮してナッシュの存在を意識的に伏せてたが果たして…

  • 645名無し2021/02/08(Mon) 11:49:29ID:M5ODk1MDQ(2/4)NG報告

    >>641
    ギャラルホルン側の成長株になると思ってた時期が、俺にもありました

  • 646名無し炭素2021/02/08(Mon) 11:49:46ID:IzODEwMjQ(2/2)NG報告

    イオク様のやらかしという流れになってるのでゆるぼ

    トラブルメーカー

    アクアだけじゃなく、このすばのメインはトラブルメーカーしかいねぇ!

  • 647名無し2021/02/08(Mon) 11:51:51ID:gyNjYzNjg(1/1)NG報告

    中身スカスカのR-2が再現される!

  • 648名無し2021/02/08(Mon) 11:52:05ID:A4NjU5NTI(1/3)NG報告

    >>617
    ラストダンジョン付近に住んでる村人のレベルが無茶苦茶高いみたいな漫画の広告なら見たことある。自分の強さに無自覚な村人か周囲をドン引きさせる系に見えた。アレは面白いのか?なんか「あれ、僕また何かやっちゃいました?」てな感じがするんだが。

  • 649名無し2021/02/08(Mon) 11:53:53ID:g0NTQ4MTY(4/6)NG報告

    >>648
    最初の方しか読んでないけどそんな感じだったな
    ただその終盤の村の世界では弱い方だった気がする(うろ覚え)

  • 650名無し2021/02/08(Mon) 11:54:21ID:c0NTkyNjQ(12/21)NG報告

    >>648
    今アニメやってるから見てみれば?
    まあ毎度お馴染みのなろう系だよ

  • 651名無し2021/02/08(Mon) 11:54:22ID:kyNTc2NjQ(4/8)NG報告

    >>640
    漫画版HEROは大半がバニラとか微妙な効果(ダイレクトアタッカーのエアーマン)だから魔改造はしゃーない。
    フレイムブラスト?知らない子ですね

  • 652名無し2021/02/08(Mon) 11:54:59ID:A4NjU5NTI(2/3)NG報告

    >>646
    エピソード1のジャージャーのドタバタは子供の頃見てて爆笑していたが世間での扱いがヘイトキャラだって知った時はちょっとショックだった。まあ、見ててイライラする部分は確かにあると思う

  • 653名無し2021/02/08(Mon) 11:55:31ID:gyMzE3NzY(3/17)NG報告

    >>648
    あれはすれ違い系ギャグだな
    無自覚系強者を周囲が勝手に勘違いしていく

  • 654名無し2021/02/08(Mon) 11:56:12ID:c3NTIxNjA(9/16)NG報告

    >>651
    だからってサンボル内蔵はやり過ぎ…やり過ぎじゃない?

  • 655名無し2021/02/08(Mon) 11:57:27ID:M5ODk1MDQ(3/4)NG報告

    >>648
    模範的なろう産なんで、俺Tueee系(なろう)が好きならまぁ

  • 656名無し2021/02/08(Mon) 11:58:34ID:g5OTU1MjA(2/9)NG報告

    >>654
    コイツが強すぎるせいで永遠に実装出来ないからリンクスのヒーローが先攻雑魚すぎる
    場のカード2枚選んで破壊くらいにエラッタして出してくれないかな

  • 657名無し2021/02/08(Mon) 12:02:06ID:M0NjI2OTQ(1/2)NG報告

    >>645
    全うに成長させればジェリドのように2期の鉄華団ネームドライバルにさせれるだけの器はあったよ

  • 658名無し2021/02/08(Mon) 12:02:27ID:I5NTIwMzI(1/1)NG報告

    原作の方を読んでから、アニメ見てると、後々ブーメランになって帰ってきてるよなぁって台詞とか多いなと思う。
    尊敬される父親になろうと思う→結果的に自分達に父親は期待してないと子供達から思われてしまうとか。

  • 659名無し2021/02/08(Mon) 12:02:37ID:U3MDIwMTY(1/3)NG報告

    >>630
    なんだかんだで部下に慕われてたからな、ただ自分の立場の自覚と思慮深さが足らなかった…

  • 660名無し2021/02/08(Mon) 12:02:46ID:YwMjIyNzI(1/5)NG報告

    >>655
    模範的というか、周回遅れなだけだと思うけどなあ

  • 661名無し2021/02/08(Mon) 12:03:38ID:A4NjU5NTI(3/3)NG報告

    >>649
    >>650
    >>653
    >>655
    PV見た感じ俺Tueeeeではなく無自覚強者と周囲のアンジャッシュ物語と見た。ちょっと興味ある。けどラストダンジョンの近くに住む村人ってアレだな。ラストダンジョンってなんだよとかどんな修羅の国出身だよとか色々突っ込み入れながら楽しむ系とも取れそうだな

  • 662名無し2021/02/08(Mon) 12:04:17ID:Q2NDAxOTI(1/6)NG報告

    この二人楽しんでやがる…
    新形態楽しみだけど勝てる気マジでしねぇ

  • 663名無し2021/02/08(Mon) 12:05:00ID:c3MTUyMDA(2/2)NG報告

    >>655
    >>650
    あれ凄いなろうっぽいけど普通にGA文庫で転生でもないと聞いて驚いた
    読んでないから詳細は知らないけど

  • 664名無し2021/02/08(Mon) 12:05:05ID:IyMzM2MzI(1/3)NG報告

    ここで安野雲リタイア
    unknown本人では無かったがペンも壊れたしこれからはまた誰にも知られない生活なのかな

  • 665名無し2021/02/08(Mon) 12:05:08ID:M5ODk1MDQ(4/4)NG報告

    >>646
    物語当初はロールプレイしたがりかつ英雄願望があるおかげで実力が見合わないにも関わらず突っ込んではチームを危機に陥らせた事もあった
    が、中盤以降から立ち直って本当のキャプテンになった男、カザミ
    カザミが立派になって俺も鼻が高いよ(後方ゴジョウさん面)

  • 666名無し2021/02/08(Mon) 12:05:09ID:kwMDg3MzY(1/4)NG報告

    冷さんキタアアアア!!

  • 667名無し2021/02/08(Mon) 12:06:00ID:MxNTI4NjQ(1/4)NG報告

    いかつい父親が顔歪ませるくらいの泣き顔してる場面に出くわしたらビビるよね、わかるわかる

  • 668名無し2021/02/08(Mon) 12:06:16ID:Y3OTM3Mjg(1/5)NG報告

    >>662
    チョッパーのランブルボールによる怪物形態もコレに分類されるんだろうか

  • 669名無し2021/02/08(Mon) 12:06:33ID:Q4OTg4MTY(1/2)NG報告

    >>654
    M・HEROアシッドと相手の盤面更地にできるの強い
    ご丁寧に同じ水属性だから直でマスク・チェンジ出来るし

  • 670名無し2021/02/08(Mon) 12:06:48ID:gzMTA3NTI(6/6)NG報告

    CP0がフラグを立てまくっている

  • 671名無し2021/02/08(Mon) 12:07:09ID:Q5Nzc4MjQ(1/3)NG報告

    ヒロアカは轟家周りの話が抜群に面白いな
    苦悩がリアルでキツイのがいいのかな

  • 672名無し2021/02/08(Mon) 12:07:31ID:Y3OTM3Mjg(2/5)NG報告

    >>666
    完全に覚悟キメてる顔ですねこれは

  • 673名無し2021/02/08(Mon) 12:07:51ID:kyNTc2NjQ(5/8)NG報告

    >>666
    タイトルがこれ以上ないくらい的確で逆に笑えてくる

  • 674名無し2021/02/08(Mon) 12:08:18ID:Q4OTg4MTY(2/2)NG報告

    >>664
    今後の食事シーンとかで不自然に減ってる料理とかあったら泣く

  • 675名無し2021/02/08(Mon) 12:08:47ID:Q2NDAxOTI(2/6)NG報告

    隠せない人の良さが滲み出てるな

  • 676名無し2021/02/08(Mon) 12:08:47ID:gyMzE3NzY(4/17)NG報告

    >>650
    >>655
    なろう系って個々人で認識違うものだから作品の説明には使わないほうがいいぞ?

  • 677名無し2021/02/08(Mon) 12:08:51ID:c0NTkyNjQ(13/21)NG報告

    >>668
    普通に人獣状態じゃね?

  • 678名無し2021/02/08(Mon) 12:09:27ID:k3ODQwMzI(6/17)NG報告

    >>661松岡くんがオススメしてたからちょっと気になる

  • 679名無し2021/02/08(Mon) 12:10:09ID:YxOTc2NjQ(1/1)NG報告

    >>646
    とんでもない行動をするトラブルメーカーで、周りからは恐れられている

  • 680名無し2021/02/08(Mon) 12:11:22ID:MxNjA5OTI(1/3)NG報告

    >>668
    チョッパーの人獣型は普段の姿じゃね

  • 681名無し2021/02/08(Mon) 12:11:28ID:UxNDUzNDQ(1/1)NG報告

    >>665
    トレンド入り&売り切れ伝説は見事でしたねぇ!
    そんなジャスティス・カザミの覚醒後の愛機、イージスナイト!今月末再販だぜ!

  • 682名無し2021/02/08(Mon) 12:13:46ID:IxMzU4NDA(7/13)NG報告

    今週のジャンプは夜桜さんもつらい

    放火魔に目をつけられてなくても皮下に拉致→からのモルモットルートがほぼ確定してたのが何とも運命の袋小路っぷりを感じる

  • 683名無し2021/02/08(Mon) 12:14:28ID:A5NjY2NTY(1/1)NG報告

    >>652
    トランスフォーマーのツインズなんかでもそうだが、かっこいいメイン格よりコメディリリーフが目立つと顰蹙を買うってのは東西共通

    うまく使えばガス抜きになるが、コメディパートってのは難しい

  • 684名無し2021/02/08(Mon) 12:14:29ID:Y3OTM3Mjg(3/5)NG報告

    >>680
    普段からその姿だから人獣型っていう意識が無かった…

  • 685名無し2021/02/08(Mon) 12:15:40ID:UyODc4OTE(3/3)NG報告

    >>662
    ルフィがリスクありの技使ってもこのダメージって感じしか入ってないのがほんと化け物だわカイドウ。人獣型使ってくるんだから前の戦いよりは全然ダメージは入ってるんだろうけどさぁ。

  • 686名無し2021/02/08(Mon) 12:15:49ID:Q2NzU2NDg(1/2)NG報告

    >>665
    カッコつけるの止めてタンク役意識したとたんスコアがどんどん上がってたけど、よくよく考えるとあれって常に縛りプレイしてたようなもんだから「修行パートで常着していた重りを外した状態」なのかな。

  • 687名無し2021/02/08(Mon) 12:16:00ID:M0NjI2OTQ(2/2)NG報告

    >>646
    周りが頭良すぎて話を転がせない都合上貧乏くじ引かされるレギー
    彼の判断も手持ちの情報から考えれば悪手ではないがことごとく裏目にでるトラブルをメイクできないトラブルメイカー

  • 688名無し2021/02/08(Mon) 12:16:00ID:gxNjYxNzY(8/11)NG報告

    >>642
    でも自身に破壊耐性があっても、敵さんはノヴァを出された時点で察して除去カード使いますよね?

  • 689名無し2021/02/08(Mon) 12:16:46ID:Q2NzU2NDg(2/2)NG報告

    >>683
    スターウォーズのイウォークも公開当時パッシングされたらしいねぇ。

  • 690名無し2021/02/08(Mon) 12:16:54ID:Q5Nzc4MjQ(2/3)NG報告

    >>682
    夜桜さん凄いな
    cカラーでぶち抜き3枚貰えるとは。半年前まで打ち切りラインをウロチョロしてたとは思えない

  • 691名無し2021/02/08(Mon) 12:18:05ID:MxNTI4NjQ(2/4)NG報告

    >>666
    荼毘ダンスによってエンデヴァーは炎司になってしまったけど、冷さんは逆になんかスイッチ入ったっぽい?
    ヒロアカの母ってだいたい強いところも見せてくれるので期待

    >>673
    ”地獄の轟くん家”に2が来るとはな……
    なお1はこの回。今回は外野がいないから存分に話せるぞ、やったね!

  • 692名無し2021/02/08(Mon) 12:18:06ID:UwOTc5MjA(1/1)NG報告

    >>687
    迅さんが悪いよ迅さんが

  • 693名無し2021/02/08(Mon) 12:19:02ID:U0MTQyNDA(1/3)NG報告

    >>664
    この球は安野雲を動かすための遺物だったんだろうか?
    がわはペンで描いてAIがこれ、みたいな

    それともこれからオータム捕獲に使うんだろうか?

  • 694名無し2021/02/08(Mon) 12:19:21ID:c1OTYzNTI(2/2)NG報告

    >>646
    逆転裁判シリーズから、矢張政志
    何かしらやらかすという事で「事件のカゲにヤッパリヤハリ」と小学校から言われ続けている男
    シリーズでも裁判乱入したりとんでもない衝撃証拠を提出してきたり紛らわしい疑われてもしかたない行動をしていたりとそれはもう裁判を引っかき回すが一応成歩堂や御剣の役に立ちはする、最終的には
    手先が器用で、物作りや絵画の才能はあるよう

  • 695名無し2021/02/08(Mon) 12:19:47ID:k2Nzg0MzI(3/4)NG報告

    むっおでんの刀で傷つけてきた
    1000おでんポイント

  • 696名無し2021/02/08(Mon) 12:20:21ID:IyMzM2MzI(2/3)NG報告

    >>693
    ソウルキャリバーだから九能明の魂を安野雲に入れてたんだろう

  • 697名無し2021/02/08(Mon) 12:20:26ID:U0NzUzOTI(1/1)NG報告

    >>646
    ゲゲゲの鬼太郎はまずねずみ男がなんかやらかさないと始まらない

  • 698名無し2021/02/08(Mon) 12:20:52ID:k2Nzg0MzI(4/4)NG報告

    >>693
    魂を物に移すアーティファクトっぽい

  • 699名無し2021/02/08(Mon) 12:21:39ID:A0MjE2NjQ(1/1)NG報告

    >>683
    デバステーターと戦う時の互いにワイヤー連結して戦う所兄弟ならではって感じで好きだった、実写トランスフォーマーは一々戦い方がカッコイイ

  • 700名無し2021/02/08(Mon) 12:21:46ID:gyMzE3NzY(5/17)NG報告

    >>693
    それソウルキャリバー(アンディの記憶本に入るために使った魂引っこ抜く遺物)じゃね?

  • 701名無し2021/02/08(Mon) 12:21:49ID:kzNDA4MDA(1/2)NG報告

    >>693
    アンディ本化から風子を魂にするための役割も兼ねてるでしょ。
    自分の分身動かすためもあるだろうけど。
    オータムは核さえ取れれば勝ちよ。

  • 702 2021/02/08(Mon) 12:22:17ID:Q2NDcyMzI(3/9)NG報告

    >>660
    あそこの作品消費スピードでアニメ化が周回遅れにならないってのは不可能でしょ。
    今やってる奴だってなろうの界隈ではもう周回遅れもいいとこの流行りなんだし。

  • 703名無し2021/02/08(Mon) 12:22:27ID:c3NTIxNjA(10/16)NG報告

    >>656
    ネオスフュージョンからのブレイブネオスだけで先行十分強いやんけ
    えっ、ネオスはHEROとは別テーマ?んまあそうですね…

  • 704名無し2021/02/08(Mon) 12:23:06ID:IyMzM2MzI(3/3)NG報告

    >>668
    怪物は覚醒に近い感じするけどどうだろう

  • 705名無し2021/02/08(Mon) 12:23:45ID:Q2NDAxOTI(3/6)NG報告

    カイドウ&マム戦は一旦中断で幹部戦なのかな

  • 706名無し2021/02/08(Mon) 12:24:01ID:IyOTc0NzI(1/1)NG報告

    >>675
    このワンシーンだけでリップの印象ひっくり返すのは本当に漫画上手いよこの作者……。
    というかここの先生限りなく本物だけど実は偽物とか色々濃いな…。

  • 707名無し2021/02/08(Mon) 12:25:30ID:I1MTYwMjI(1/1)NG報告

    >>691
    冷さん自身の口から長男の事が出たのもそうだけど、エンデヴァーにこんな顔させるとか、持ってきた花とか、ここだけでもう個人的に色々と満足ですわ

    ヒロアカの母ちゃんは覚悟決めるとヤベーイというのは本当ですね……

  • 708名無し2021/02/08(Mon) 12:25:59ID:Y5Mjk4MjQ(1/1)NG報告

    >>652
    ジャージャーは、エピソード1のうざさよりもエピソード2で共和国が軍を持つことに反対してたパドメから「私がいない間あとを頼みます」と言われたのに、軍を持つ方向に元老院を導いた方が問題だと思ったな

  • 709名無し2021/02/08(Mon) 12:26:20ID:Q2Mjk0NDA(1/1)NG報告

    >>694
    3で絵本作家にデビューして一世を風靡するも6のDLCで一発屋みたいに言われてるのは作るのには才能あっても作る前段階がダメなのだろうか…?

  • 710名無し2021/02/08(Mon) 12:26:37ID:U3MDIwMTY(2/3)NG報告

    >>667
    最近の漫画は厳つい漢を泣かせるのが流行なの?

  • 711名無し2021/02/08(Mon) 12:26:41ID:Y3OTM3Mjg(4/5)NG報告

    >>704
    て事は、カイドウはまだ覚醒も残してるのか…


    ヤベェ

  • 712名無し2021/02/08(Mon) 12:26:46ID:M2OTA1OTI(11/12)NG報告

    >>658
    そりゃ、肩書は龍神の右腕。列強七位。剣士と渡り合える凄腕の魔法使い。更には世界を飛び回るせいで子供の成長にあまり関われないと来たらな。

    一応、ララやリリのロキシーの娘達は父親が駄々甘って事には気づいていたし、ルーシー、ジークも対話を経て気づいたからいいんだよ

  • 713名無し2021/02/08(Mon) 12:27:10ID:g0NTQ4MTY(5/6)NG報告

    >>702
    商業作品と違ってスパっと切って次行ったりできるからブームと作品展開スピードが速すぎて読むのが趣味の人でも追いつけないスピードの場合もあるのに書籍化アニメ化とかなってくるとな・・・
    さらにアニメ化は似たようなの連続してやるからもう流れの差は周回どころか邪魔だから走るのやめてって言われるレベルの差よね

  • 714名無し2021/02/08(Mon) 12:27:42ID:g5OTU1MjA(3/9)NG報告

    >>703
    まあちょい他のヒーロー(シャドミ)がいればネオフュもヒーローと噛み合わせ良いんだけどな
    後今の環境で1回だけの破壊耐性と26打点とか壁にもならんぞ
    いつでもトレミスとか飛んでくるのに

  • 715名無し2021/02/08(Mon) 12:29:22ID:I4NDY2MjQ(2/6)NG報告

    >>661
    「ドラクエ6の現実世界のライフコッド」という比喩がわかりやすいか。
    村が襲われた!村人が応戦してるけど大ピンチだ!主人公達は村を駆け回って敵を各個撃破してくれ!というよくあるミッションなんだが、
    出てくる敵が、「ずしおうまる」とか「バーサクオーク」みたいな、ラストダンジョンで出てくる雑魚敵なんだ。

  • 716ウニアマゾン2021/02/08(Mon) 12:29:23ID:IwNTQxNDQ(2/2)NG報告

    >>664
    泣けるわ。

  • 717名無し2021/02/08(Mon) 12:29:46ID:Q5Nzc4MjQ(3/3)NG報告

    呪術は緊急休載だしブラクロはネーム載せてるしジャンプ上位陣本格的にヤバイな。
    後進育てないと負担凄そう

  • 718名無し2021/02/08(Mon) 12:29:58ID:Q2NDAxOTI(4/6)NG報告

    短時間とはいえなに当然のように元の姿になってるんですかこの実績帝

  • 719名無し2021/02/08(Mon) 12:30:31ID:Y3ODQ4MzI(4/7)NG報告

    >>702
    なろうはパクリとマネのしすぎてわけがわかんないことになってるからね
    ただ自分すごいと自己顕示欲と承認欲求みたすのだけはかわっていない
    >>708
    あいつが最後のスイッチおしただけで、軍備化の流れはとめられなかったんだろう
    議長がパドメをはじめとして軍備反対はが言えないようにしていたと思うし

  • 720名無し2021/02/08(Mon) 12:31:17ID:k3ODQwMzI(7/17)NG報告

    今回のヒロアカ前々から言われてた「なんで一般人が個性を使ってはいけないの?」って理由が端的に現れてたな
    個性訓練を受けてない素人がサポートアイテムまで持ち出して戦ったら被害がより大きくなってしまうという

    ヒーローへの不信感でヒーロー叩きをした結果助けに来るヒーローの数が少なくなり対応が遅れる→遅れてきたから批判する→批判されたヒーローが引退する→この不満をNO1ヒーローに全部押し付ける

    うーんこの

  • 721名無し2021/02/08(Mon) 12:31:55ID:U0MTQyNDA(2/3)NG報告

    >>696>>698>>700>>701
    説明あったの忘れてたわ
    あざす

  • 722名無し2021/02/08(Mon) 12:32:28ID:U3MDIwMTY(3/3)NG報告

    >>718
    制限付けないとそれこそ国の奴らを巻き込んだ範囲魔法でも撃つとかしない限り勝てない人だし…

  • 723名無し2021/02/08(Mon) 12:33:42ID:I3OTI4OTY(1/4)NG報告

    >>720
    『個性』じゃないけど現実世界で似たような事例見た事あるやつぅ…

  • 724名無し2021/02/08(Mon) 12:34:45ID:MxNTI4NjQ(3/4)NG報告

    >>707
    >ヒロアカの母ちゃんは覚悟決めるとヤベーイというのは本当ですね……
    No.1ヒーローだろうと平和の象徴だろうと正面からぶつかっていくからね、強いね
    もちろん先週のホークスの母親のように「母親なら全員が強い」ってわけじゃないし、一時期の冷さんのように「常に強い」ってわけでもないけど、それでも

  • 725名無し2021/02/08(Mon) 12:35:25ID:I3OTI4OTY(2/4)NG報告

    >>719
    似たようなタイトル並んでどれが読もうかと興味持ったやつか忘れる時がある

  • 726 2021/02/08(Mon) 12:35:30ID:Q2NDcyMzI(4/9)NG報告

    >>713
    あと作品が書籍化分だけでも溢れすぎて最早ク.ソ長タイトルだけじゃあれ?この作品前も見たっけ?とかどの作品だったっけ?って言うのが頻繁し始めてきた。
    一周回って短いシンプルタイトルのが見つけやすいレベル

  • 727名無し2021/02/08(Mon) 12:35:32ID:Q5MTMxNTI(1/3)NG報告

    >>708
    実際本人の経歴的に政治家としての適正ないだろうから、その辺考えてナスの方で適当な補佐官でもつければ良かったのだけどね。
    まあパルパティーンの性格から言って、仮にジャージャーが断っても他の議員焚き付けたではあろうけど。

  • 728名無し2021/02/08(Mon) 12:35:43ID:Q2NDAxOTI(5/6)NG報告

    >>720
    >>723
    正直そういうリアリティはいらねぇ

  • 729名無し2021/02/08(Mon) 12:35:52ID:M2NzIxNjY(1/1)NG報告

    >>723
    というか、まんま現実の縮図では……?

  • 730名無し2021/02/08(Mon) 12:35:58ID:g5OTU1MjA(4/9)NG報告

    >>723
    要するに自警団やな
    政府や警察が頼らないから自分らで武装して最終的に暴走してギャングになる
    今のヒロアカの現状は民衆を攻められんわ
    責められるべきは尻尾巻いて逃げた中堅ヒーローよ

  • 731名無し2021/02/08(Mon) 12:36:10ID:kyMDAwMDA(7/8)NG報告

    >>711
    獄卒獣見ると知性残ってないから、超人系の覚醒ほど便利ではなさそう

  • 732名無し2021/02/08(Mon) 12:37:12ID:YzODI5MTI(4/4)NG報告

    これが>>719先生の『なろう系がキモいのでネットで馬鹿にして気持よくなりたいと思います~教養ある僕の華麗な他者分析~』かぁ…

  • 733名無し2021/02/08(Mon) 12:38:01ID:c0NTkyNjQ(14/21)NG報告

    急募(n回目) カイドウ&マムの倒し方

  • 734名無し2021/02/08(Mon) 12:38:17ID:QxNjEzNzY(1/1)NG報告

    >>724
    ただまぁその分父親の扱いが雑とは感じるなヒロアカ
    出久も母親しか出てないし出てる父親のエンデヴァーは酷い目にあうし

  • 735名無し2021/02/08(Mon) 12:38:38ID:E2NDE1Njg(1/3)NG報告

    >>720
    民衆はさぁ…(呆れ)

  • 736名無し2021/02/08(Mon) 12:39:14ID:k3ODQwMzI(8/17)NG報告

    >>707
    ほーりーほんと表情描くのうまいな

  • 737名無し2021/02/08(Mon) 12:39:18ID:Q2NDAxOTI(6/6)NG報告

    >>733
    他の四皇の乱入
    もしくはカイドウ限定でおでんポイントを保ったまま相手が倒れるまで戦う

  • 738名無し2021/02/08(Mon) 12:39:26ID:Q5MTMxNTI(2/3)NG報告

    >>719
    共和国やジェダイそのものを改革しない限り帝国樹立は防げないやり方だもんなぁ。
    結局新共和国も同じ弱点抱えて崩壊したけどどうするんだろう?帝国も完全に再起不能だし。

  • 739名無し2021/02/08(Mon) 12:40:27ID:E2NDE1Njg(2/3)NG報告

    >>734
    エンデヴァーの描写は雑なんじゃないぞ
    作者の性癖だ

  • 740名無し2021/02/08(Mon) 12:40:32ID:MxNTI4NjQ(4/4)NG報告

    >>720
    初期の戦闘訓練のころから「建物等の被害をきちんと考えるように」っていう指導が根底にあるんだよね
    それを学んでないし訓練もちゃんとしてない以上、一般人が頑張ってもそう状況はよくならないのは当然なわけで……
    とはいえ、ヒーローがまともに来ないからそういうことをしだす心理もわからなくはないわけで……うーん、つらい

    そしてステイン、お前はどう動くんだ
    武器を手に入れてるあたり、穏当ではなさそうだが

  • 741名無し2021/02/08(Mon) 12:40:38ID:k4NTcyODA(4/6)NG報告

    >>640
    ダークロウ先輩は実質D-HERO
    ドローガイとのコンボ楽しい

    >>675
    もうちょっとショーンも労ってやれ

    リップの性格変化が急に見えるが「自分のために」「誰かが自ら犠牲になった」のが耐えられないポイントなんだろうな

  • 742名無し2021/02/08(Mon) 12:41:05ID:M2OTA1OTI(12/12)NG報告

    >>719
    つまりカクヨムやピクシブのオリジナルはいいと? なろうで掲載してるから全部パクリや真似事の自己顕示欲発散でよろしい?

  • 743名無し2021/02/08(Mon) 12:42:00ID:I4NDY2MjQ(3/6)NG報告

    >>730
    個性黎明期に政府や警察が有能な個性持ちを囲い込めなかったのが相当にキツいよな。
    大混乱でそれどころじゃなかったんだろうけど、結果的にヒーローにおんぶにだっこで有事の際にはまったく頼りにならなくなってしまった。
    せめて個性をまともに運用する方法自体は確立して全国民に義務化するべきだったかもしれない。

  • 744名無し2021/02/08(Mon) 12:42:13ID:Y3OTM3Mjg(5/5)NG報告

    >>731
    チョッパーのランブルが覚醒に分類されるなら、意識を残す事も出来そうな感じではある。

  • 745名無し2021/02/08(Mon) 12:42:25ID:I3OTI4OTY(3/4)NG報告

    >>735
    marvel市民「ヒーローにはレンガを投げつけ発破をかけるものよ」(ヴィランにもレンガを投げつけながら)

  • 746名無し2021/02/08(Mon) 12:42:52ID:Q4NDE4MjQ(1/1)NG報告

    >>735
    スパイダーマン2でDr.オクトパスに立ち向かった民衆みたいなのが出てくる前振りだから(震え声)

  • 747名無し2021/02/08(Mon) 12:42:55ID:c0NTkyNjQ(15/21)NG報告

    これがリアルだ!とか言いたいわけじゃ無いんだけど
    何というか社会がこうなってしまう事の説得力が有るよねヒロアカ

  • 748名無し2021/02/08(Mon) 12:43:05ID:kwMDg3MzY(2/4)NG報告

    >>724
    ホークスのママさんは環境が最底辺だったし本人も壊れかけだったけど……それでもちゃんと“母親”ではあったのかなと思う

  • 749名無し2021/02/08(Mon) 12:43:07ID:g5OTU1MjA(5/9)NG報告

    >>741
    闇ヒーローが強いから実質ヒーローはDヒーローでEはネオス以外は一部以外弱いの悲しい

    >>742
    これで揶揄されるヤツって小説家になろうじゃなくてなろう系のこと言ってるだけでしょ
    いつもこれがすり替えられるけど

  • 750名無し2021/02/08(Mon) 12:44:11ID:kzNDA4MDA(2/2)NG報告

    >>741
    待てって言ったのに突っ込んだあげくのやられだから仕方ないね!
    まあ不可視さん止めないと風子死ぬからしゃーなしだが。

  • 751名無し2021/02/08(Mon) 12:44:48ID:k3ODQwMzI(9/17)NG報告

    >>734
    そうかな
    デクはオールマイトがいるからあれだけど
    他の家族はお父さん出てきて発破かけたりしてるぞ
    ミリオのお父さんとか、耳郎ちゃんのとことか、かっちゃんとことか

  • 752名無し2021/02/08(Mon) 12:45:35ID:gxNjYxNzY(9/11)NG報告

    実際、「この作品が面白いけど自分流にアレンジしたらこうだな」って読者が自分の理想に近付けて類似系を投稿する流れは出来てると思う

  • 753名無し2021/02/08(Mon) 12:46:18ID:I3OTI4OTY(4/4)NG報告

    >>743
    でも義務教育の時点でヒーロー科ほどでなくても個性の制御訓練するための用意ってなかなか難しそう
    無個性との差別というか格差も広がりそう

  • 754名無し2021/02/08(Mon) 12:46:18ID:k2NTA2NTY(1/1)NG報告

    >>712
    アルス君が駆け落ちしたのも、というかアイシャとそういう仲になっちゃったのも、少しはそれが原因なんだろうしね……。
    アイシャとかはその事気づいてたというか、多分アルス君あたりがそういう事を言ってたりするんだろうけど。

    本人は言われるまで、一番下のクリス以外、あんまり甘えてくれない……て感じだったけどさ

  • 755名無し2021/02/08(Mon) 12:46:34ID:c3NTIxNjA(11/16)NG報告

    >>714
    あーそうかネオスバレットが環境トップから転落したのはトレミス実装もあったね
    ランク戦はずっとサイバー流使ってたから他のデッキ視点からみた今の環境がよく分かってなかった

  • 756名無し2021/02/08(Mon) 12:46:37ID:E5MTg5NDQ(2/3)NG報告

    >>731
    動物系は覚醒がシンプルなフィジガル強化だからカイドウはもう覚醒してても不思議ではないし獄卒獣に関しては海軍や世界政府の技術でなんかして知性縛って操りやすくしてるからあの姿なのかもしれん

  • 757名無し2021/02/08(Mon) 12:47:03ID:g0MzE1NTI(1/3)NG報告

    >>682
    腐れ外道なのはわかってたけど、人が生きたままじっくり焼かれる様を見て「今日焼肉にしよっかなー」と考える皮下さんは結構なサイコ野郎だなぁ…

  • 758名無し2021/02/08(Mon) 12:47:06ID:kwNjQyMjQ(1/4)NG報告

    篠原先生の新作は流石の安定感だった
    はじめチンピラと戯れてる時はハズレ新連載かと危惧したけど、ヒロインが魔法使ってからはずっと面白かった

  • 759名無し2021/02/08(Mon) 12:47:30ID:kxMTE1MzY(1/1)NG報告

    >>747
    しかしまあ、ここまで敵の思惑通りなんだから、当然この後はリベンジよ。ホークスも動いてるし、冷さんもめちゃ強お母さんだし、これからが楽しみ。

    個人的に、ウォッシュがすごくいいヒーローで嬉しい。

  • 760名無し2021/02/08(Mon) 12:47:49ID:Y3ODQ4MzI(5/7)NG報告

    >>726
    内容も似た感じで、これ前に読んだかとわかんなくなってくる
    >>730
    これもオールマイトという至高の光がいた弊害か
    本当の意味でのヒーロー職業をやる覚悟がないものがなったり、挫折したことがない

  • 761名無し2021/02/08(Mon) 12:47:59ID:k3ODQwMzI(10/17)NG報告

    >>748
    失踪してしまったけどまた再登場するかなぁ
    >>740
    やっぱり今暴れてるヴィランとかを粛清しそうだけどなぁ(自衛してる市民は粛清対象かどうかはわからん)

  • 762名無し2021/02/08(Mon) 12:48:57ID:g5OTU1MjA(6/9)NG報告

    >>755
    ネオスバレットって名前嫌い
    アレイスターバレットやん
    ネオスに罪着せないで欲しい…
    他のネオスペーシアンやコンタクト融合体も実装されないし
    ネオフュリミ3、ブレイブネオスリミ2にしてネオス使いやすいようにならないかな

  • 763名無し2021/02/08(Mon) 12:49:02ID:kxMDM3MTI(1/1)NG報告

    漫画読んでて久々に呆気にとられたシーンだった

  • 764名無し2021/02/08(Mon) 12:49:13ID:c3NTIxNjA(12/16)NG報告

    >>755
    そういえばフォトンとか除外除去も増えてだね
    先行ギャラクシオン→銀河眼→フォトンストリームのムーブをかます兄さんは嫌いだ…

  • 765 2021/02/08(Mon) 12:49:22ID:Q2NDcyMzI(5/9)NG報告

    >>708
    例えあそこでジャージャーが反対したとしても敵との差は歴然だからなぁ。そして反対した場合下手するとジェダイオーダーの主力が全滅した可能性もあるしな。
    まぁあんだけデカい国なのに戦力がたった一万人足らずの坊さんの集団に頼ってるのがそもそもアレだからな・・・

  • 766名無し2021/02/08(Mon) 12:50:14ID:MzODk4NTY(1/1)NG報告

    >>753
    個性の教育が出来れば犯罪率の低下にも繋がるんだろうけど個性自体一人一人特殊過ぎて難しいどころの話じゃないからな

  • 767名無し2021/02/08(Mon) 12:50:35ID:kyMDAwMDA(8/8)NG報告

    >>670
    当然のようにCP0の会話に混ざってるバオファンはもしかして潜入員なのか

  • 768名無し2021/02/08(Mon) 12:50:54ID:Y4NDU1MDQ(1/1)NG報告

    私はセフィロスだぴしゅーんぴしゅーんぴしゅーん

  • 769名無し2021/02/08(Mon) 12:51:51ID:gxNjYxNzY(10/11)NG報告

    節分イベントぶりに艦これ開いて演習してたら、突然金髪美人が出てきて誰だお前ってなってよく見たらパースだった

  • 770名無し2021/02/08(Mon) 12:52:52ID:Q5MjU4ODg(6/8)NG報告

    ようやく星6が来た!長かった!

  • 771名無し2021/02/08(Mon) 12:52:56ID:IwOTQ5MTI(1/1)NG報告

    >>746
    「スパイダーマンが子供助けようとしてんだろ!」(ゴブリンにゴ.ミとか投げつける)

    「…。」(無言でドックオクに立ち塞がる)

    「フィルムは別よ」(ジェイムソンをボッタくる)

  • 772 2021/02/08(Mon) 12:53:47ID:Q2NDcyMzI(6/9)NG報告

    >>763
    ただこの世界の場合マジで仕事だからな・・・ってなるから何とも言えないよな。
    誰しもヒーローとしての精神を持ってる訳じゃないもの。外部委託のPMCみたいなもんだからな。割に合わないと思えばそら辞める人間だっているさ。

  • 773名無し2021/02/08(Mon) 12:54:49ID:c3NTIxNjA(13/16)NG報告

    >>762
    まあでもそのネオスフュージョンある限りネオスね融合体は大分実装されてキツいだろうなあ
    レインボーネオスとか絶対無理そう
    てかデッキから融合魔法は増やすなとあれ程

  • 774名無し2021/02/08(Mon) 12:54:52ID:E4MjA4NjQ(1/9)NG報告

    >>735
    まだ銅像が引き倒されて粉々にされたり池や川に沈められてないからヨシ!(良くない)

  • 775名無し2021/02/08(Mon) 12:55:48ID:gyMzE3NzY(6/17)NG報告

    >>766
    マウントレディみたいな巨大化個性とか義務教育レベルの施設で訓練するの無理だろうしねー

  • 776名無し2021/02/08(Mon) 12:56:19ID:M2NjgwOTY(1/1)NG報告

    ヒロアカの今週の話の流れ。たとえ個性という超能力があっても人の本質は変わらないし歴史は繰り返すという嫌なリアリティがあるぅ…。

  • 777名無し2021/02/08(Mon) 12:56:58ID:E4MjY0MDA(1/1)NG報告

    >>670
    とはいえ今のところ敗色濃厚なのも確かだからもう一押しなんかイベントありそうだ

    やっぱきびだんごかしら

  • 778名無し2021/02/08(Mon) 12:57:08ID:k3ODQwMzI(11/17)NG報告

    >>759
    ただのネタ枠かと思ったら
    シャボンで車両やベットを持ち上げたり
    もの投げられて罵倒されても消毒して病院へっていう決断できる有能ヒーローだよね

  • 779名無し2021/02/08(Mon) 12:57:10ID:A0MzQwNDg(1/6)NG報告

    >>763
    長期連載してるヒロアカでやっと出た「本当にヒーローとしてダメな一流ヒーロー」なんだよね
    二次創作で揶揄されまくってる一話のヒーローたちは爆豪が人質になってるって事情もあるし、エンデヴァーもヒーローとしては超一流
    転職先の人はモブみたいな人だったし、今後もメッキが剥がれていくんだろうなぁ

  • 780名無し2021/02/08(Mon) 12:57:19ID:U0MTQyNDA(3/3)NG報告

    >>675
    安野先生のおかげで風子も生きてるし、リップとラトラは仲間入りは無理でも悪くない関係に持ってけそうだよね
    少なくともオータムを捕獲するまでは共闘出来そう

    そういえばオータム捕獲の報酬UMAゴースト追加なんだよな……ラトラの妹……

  • 781名無し2021/02/08(Mon) 12:57:46ID:g5OTU1MjA(7/9)NG報告

    >>773
    レインボーは効果もそうだけど打点もナーフしないとネオス好きからしても実装しちゃダメ
    全バウンスは無法すぎる
    モグラとマグマネオスくらいは許して欲しい
    クルーガーとネビュラも微妙
    でもコスモはロマン枠でください

  • 782名無し2021/02/08(Mon) 12:57:50ID:AwOTk3NzY(2/3)NG報告

    >>695
    エレンポイントとかおでんポイントとか、叫ばずにはいられない


    ポイント制ッ!!?

  • 783名無し2021/02/08(Mon) 12:57:56ID:E4MjA4NjQ(2/9)NG報告

    >>765
    実際ジェダイを大量動員したジオノーシスの戦いで生き残り10人かそこらの体たらくだしな(クローン来なかったら全滅してた)

  • 784名無し2021/02/08(Mon) 12:59:37ID:Q5MjU4ODg(7/8)NG報告

    止めてくれ>>774
    その術はグレンラガンを思い出して俺に効く

  • 785名無し2021/02/08(Mon) 13:00:27ID:Q5MTMxNTI(3/3)NG報告

    >>765
    共和国勝利の場合は勿論、分離主義が勝てばシディアスとして君臨すればいいだけ、という形だしね。というかあれだけ沢山の惑星抱え込んだら、仮に政府軍があっても身動き取れなくなるのが目に見えてる。

  • 786名無し2021/02/08(Mon) 13:00:56ID:I4NDY2MjQ(4/6)NG報告

    >>776
    個性があるならそれを前提とした社会が構築されてないとこういう危険は常にあるよね。
    現代社会がほぼそのままでそこに個性だけ追加された状況なら、歪みが顕在化したらそりゃこうなるよ。

  • 787名無し2021/02/08(Mon) 13:01:23ID:c3NTIxNjA(14/16)NG報告

    >>781
    モグラはモグラ単体がパワーカードだからどうだろうねえ…
    リンクスも大量展開よりになってきてるし思った程強くなさそうだけど

  • 788名無し2021/02/08(Mon) 13:02:14ID:k4NTcyODA(5/6)NG報告

    新連載イマイチかと思ったらこれズルいわ

    やっぱり篠原先生の漫画面白いな。1話目で目的もちゃんと提示するのが本当にそつない
    画力も上がっているし、バトスピやっているだけじゃなかったんだな

  • 789名無し2021/02/08(Mon) 13:03:12ID:c0NTkyNjQ(16/21)NG報告

    ヒーローとかヴィランになる予定無くても鍛えた方が良いだろうなあの世界
    いや、こんなのどこの世界でも一緒か

  • 790名無し2021/02/08(Mon) 13:03:44ID:g5OTU1MjA(8/9)NG報告

    >>787
    戦闘が必要だから全然問題ないと思う
    流行りの破壊トリガーの効果封じできるのは強いけど

  • 791名無し2021/02/08(Mon) 13:03:47ID:Q2NTMyMTY(1/4)NG報告

    >>659
    部下に慕われてるけど、その部下の育成の結果が、あのカリスマと行動力はあるがそれ以外駄目駄目のボンボンである・・・恵まれてるけど、恵まれてない、イオクもある意味オルフェンズ(親亡き子)だったんだなって、今気づいた。

  • 792 2021/02/08(Mon) 13:04:08ID:Q2NDcyMzI(7/9)NG報告

    >>783
    そもそもシスとの戦いとフォースへの理解を深めるのが本領のお坊さんや修験者であってあんなビーム飛び交う戦場で戦う戦士じゃねぇからなジェダイ・・・。
    戦いもできる坊さんであって決して戦争専門の戦士じゃないから・・・。

  • 793名無し2021/02/08(Mon) 13:04:13ID:U5NjQ4OTY(1/2)NG報告

    普通の人間でもちゃんと学んでなきゃ、拳で殴れば手に怪我をする。それが個性なんて大きい力になれば当然自分どころか周りに被害いくわな。

  • 794名無し2021/02/08(Mon) 13:06:58ID:kwNjQyMjQ(2/4)NG報告

    >>788
    ニコちゃん突っ込んでくるまで微妙だけど、そっからはずっと面白かったよね
    器用な作家だよホント

  • 795名無し2021/02/08(Mon) 13:08:19ID:cxOTA3MjA(1/1)NG報告

    >>772
    >>779
    正直感謝されるどころか罵倒される状況で罵倒してくる人達のために命賭けて戦えるかと言われたらそりゃ出きる人限られるだろうしな
    それで出来る人達だけじゃ人手全く足りないから今のどんどん悪化する現状なわけで

  • 796名無し2021/02/08(Mon) 13:08:27ID:g0MzE1NTI(2/3)NG報告

    >>759
    >>763
    ジーニストやウォッシュがヒーローの使命を全うするのを見た後に、同じトップヒーローのグソクムシャの醜態を見せつけられて温度差で風邪を引きそうだわ

  • 797名無し2021/02/08(Mon) 13:08:53ID:c0NTkyNjQ(17/21)NG報告

    危ないから俺は毎日快便くらいの個性でいいや…

  • 798名無し2021/02/08(Mon) 13:08:59ID:EwNTk1MjA(27/30)NG報告

    >>745
    DC市民「マジかよ、最低だな」

  • 799名無し2021/02/08(Mon) 13:09:00ID:AwOTk3NzY(3/3)NG報告

    >>732
    煽るな、両者仲良くNGしろしたわ

  • 800名無し2021/02/08(Mon) 13:09:52ID:g5OTU1MjA(9/9)NG報告

    >>797
    シックスパック体系が常時維持できる個性欲しい…

  • 801名無し2021/02/08(Mon) 13:09:53ID:g1NzQwMTY(1/8)NG報告

    >>740
    個人的な予想としては以下の通り
     本命:偽物がこのまま減っていく傾向なのはよいのでそちらは置いとく。ところで犯罪者も粛清対象って知ってるか?(ヴィランどもの粛清のみに尽力ルート)
     対抗:犯罪者は粛清するけど、それはそれとして偽物も今の勢いにのってとっとと消さなきゃ(今までと同じルート)
     大穴:んなことよりもまずはオールマイトに会いに行く(実はまだ面会できてないからこっちから出向くぜルート)

  • 802名無し2021/02/08(Mon) 13:10:02ID:U5NjQ4OTY(2/2)NG報告

    最近割とギア4ポンポン使ってるイメージあったからデメリット無くなったのかと思ってたら普通にガス欠起こしてたな。

  • 803名無し2021/02/08(Mon) 13:10:11ID:Q2NTMyMTY(2/4)NG報告

    >>783
    100人以上投入して20人いるかどうかだたかな?ジノオーシス戦。あの戦いは戦いは数だよ!!以上に技はちゃんと極めようね?ってなるレベルのジェダイの弱体化がわかる流れである・・・まあ、戦いなさ過ぎて政治が基本になってたからなんだが。
    1で亡くなったクワイガンと後のジェダイマスターで最高のジェダイ(アナキン談)なオビワンは、あの当時でも特に強いジェダイなのよね・・・クワイガンとドゥクーの全盛期はメイスと並んだそうな。

  • 804名無し2021/02/08(Mon) 13:10:15ID:g0MzE1NTI(3/3)NG報告

    >>796
    あ、違う、それじゃポケモンだわ。ヨロイムシャだった

  • 805名無し2021/02/08(Mon) 13:10:23ID:YyNDExODQ(1/7)NG報告

    作った事がある人がいるかも微妙だが、緑単ってこんな感じでいいんだろうか?

  • 806名無し2021/02/08(Mon) 13:11:53ID:UwOTYwNjQ(1/2)NG報告

    >>763
    老齢を理由に普通に引退する分にはまだわかるが
    「腹切り」をパフォーマンス気味にしていなくなるのは、確かにツッコミ入れられますわな…

  • 807名無し2021/02/08(Mon) 13:12:19ID:YyNDExODQ(2/7)NG報告

    >>796
    キキカイヒやぞ
    やっぱりガスをキメテないムシャはダメだな!

  • 808名無し2021/02/08(Mon) 13:12:38ID:I2ODM2NDg(6/10)NG報告

    >>772
    むしろ批判されることに耐えられるのなら引退間近の爺ちゃんにとってはいい辞める機会ですらある、仕事やって針の筵になったところでファンは助けてくれないもの

    現実だって法律改正やIT化で辞める士業の人や震災で過酷な環境に耐えられず辞める自衛官もいたから一周回ってリアルですらあるという

  • 809名無し2021/02/08(Mon) 13:13:33ID:gyMzE3NzY(7/17)NG報告

    現状のヒロアカ見てると(旧)インゲニウムの助けを求める人に素早く助けるという考え方は今こそ必要なものだなと思う
    本当に惜しいヒーローを失った…

  • 810名無し2021/02/08(Mon) 13:14:29ID:EwNTk1MjA(28/30)NG報告
  • 811名無し2021/02/08(Mon) 13:14:31ID:c3NjU5NTI(1/1)NG報告

    >>730
    >>760
    命がけの仕事なのに感謝されるどころか罵倒してくる連中のために命使え逃げるなとか言って責めるのもおかしくいかと
    その真のヒーロー()だけじゃ全く被害止められてないのが現状だろ

  • 812 2021/02/08(Mon) 13:15:02ID:Q2NDcyMzI(8/9)NG報告

    >>803
    確か戦いがないから基本の型を修めてるジェダイが多かったんだっけ?
    誰もが習ってそっから自分の向いてる型に移行するって形の基本の型。極めれば強いけど・・・ってやつ

  • 813名無し2021/02/08(Mon) 13:15:03ID:Y3ODQ4MzI(6/7)NG報告

    >>798
    スーパーマンの戦いの余波で起きた被害者だからまだねぇ
    スーパーマン自身も、自分と同じ種族で軍人という連中という格上相手なんで気にする余裕なかったし

  • 814名無し2021/02/08(Mon) 13:15:32ID:c3NTIxNjA(15/16)NG報告

    >>803
    まあ戦士というよりは外交官としての役割が求められていたからなああの時代のジェダイ

  • 815名無し2021/02/08(Mon) 13:15:37ID:YyNDExODQ(3/7)NG報告

    >>797
    個性って世代が足される事に混ざり合って強化されるらしいっすよ
    何世代か先下痢で苦しみそう

  • 816名無し2021/02/08(Mon) 13:16:30ID:Q3MjIyNzI(3/5)NG報告

    >>733
    ドラゴンと飛行タイプだから氷タイプ…ヒエヒエの実の能力者を連れてくるンだ!!

  • 817名無し2021/02/08(Mon) 13:16:37ID:Y4ODA5NjA(1/7)NG報告

    >>763
    求められたい、認められたいというのも就業理由としてなんら悪い訳ではないからな…こういう求められないくらいのマジでやばい状況だと理由がなくなってしまうってだけで

  • 818名無し2021/02/08(Mon) 13:16:49ID:E5MTg5NDQ(3/3)NG報告

    自宅の壁を壊されて直す代償に髪を奪われてハゲるなんて踏んだり蹴ったりだなカサゴ

  • 819名無し2021/02/08(Mon) 13:17:02ID:Q3MjgwOTY(1/2)NG報告

    >>802
    原作では一貫してある描写だな

  • 820名無し2021/02/08(Mon) 13:17:03ID:g1NzQwMTY(2/8)NG報告

    >>763
    なによりもまず頭ピカーンってなってることに意識が向いてしまった俺

  • 821名無し2021/02/08(Mon) 13:17:32ID:gyMzE3NzY(8/17)NG報告

    >>815
    快便個性とドラゴン個性と火属性個性混ぜてタラスク再現したくなる

  • 822名無し2021/02/08(Mon) 13:17:32ID:E4MjA4NjQ(3/9)NG報告

    >>793
    だから自分の手が傷まないようなサポートアイテムがあるのです!因みに私はただのセールスマンであり異能解放軍やリ・デストロとは無関係

  • 823名無し2021/02/08(Mon) 13:17:39ID:kzNjIzNjg(1/1)NG報告

    ゾロ「これがビルキンのヒロインかぁ…」



    ゾロ「初めて見た」

  • 824名無し2021/02/08(Mon) 13:17:48ID:c0NTkyNjQ(18/21)NG報告

    ギア5とかゴムゴムの実の覚醒とか無いとこっからまともに戦うのすら厳しそう
    覇気の設定的には戦闘中こそ成長の兆しだしこれだけの強敵ならスーパーサイヤ人みたいな進化を求めてもご都合じゃ無いし良いよね…?

  • 825名無し2021/02/08(Mon) 13:17:49ID:c3NTIxNjA(16/16)NG報告

    >>812
    基本の型(シャイチョー)じゃなくてジュヨー以外のフォーム全乗っけラーメンのニマーンっていう型やね
    使うだけなら簡単だけど極めるとなると難しいって奴

  • 826名無し2021/02/08(Mon) 13:18:21ID:Y4ODA5NjA(2/7)NG報告

    >>823
    チョッパー『記憶を消した!!』

  • 827名無し2021/02/08(Mon) 13:18:33ID:Q3MjgwOTY(2/2)NG報告

    技のデパート過ぎる

  • 828名無し2021/02/08(Mon) 13:18:58ID:k4NTcyODA(6/6)NG報告

    >>797
    元より運動能力が酷いからドクターの摂生が欲しいな

    若君面白いな。躊躇なく子供が人を殺しにいったが時代が時代だし相手が兄の仇なのでモヤモヤせずスッキリ
    首を落としに飛びかかる若君、こうフェチに溢れていない?

  • 829名無し2021/02/08(Mon) 13:19:49ID:Q2NTMyMTY(3/4)NG報告

    >>812
    いや、基本の方じゃなくて、それを収めると大体のいい部分を覚えられるかこのフォームのいいとこ全部乗せのフォームを覚える奴が多かったそうな・・・なお、ただ収めただけじゃそれぞれのフォームの劣化な半端な器用貧乏でしかなく、極めるには才有るものでも相当時間がかかるフォームでした。
    ジェダイでそのフォーム極めてるのは、当時最強の一人なメイス(これを極めた更木上のフォームの発展版(自己開発)の使い手)だけのはずだし。

  • 830名無し2021/02/08(Mon) 13:20:08ID:kzMjQzNTI(1/4)NG報告

    >>827
    鬼ヶ島
    「なぁこれ...戦いが終わるまで無事で済むん俺?」

  • 831名無し2021/02/08(Mon) 13:20:13ID:g1NzQwMTY(3/8)NG報告

    >>822
    薄い額見えてんぞデトラネット社長

  • 832名無し2021/02/08(Mon) 13:21:04ID:gyMzE3NzY(9/17)NG報告

    >>830
    角は諦めろ

  • 833名無し2021/02/08(Mon) 13:21:37ID:EwNTk1MjA(29/30)NG報告

    >>772
    ただ数カ月前に「(オールマイトが引退しても)やるべき事は変わらん」とインタビューで答えてたのに速攻で前言撤回するのは・・・

  • 834名無し2021/02/08(Mon) 13:21:42ID:k3ODQwMzI(12/17)NG報告

    >>827天災そのものやんけ

  • 835名無し2021/02/08(Mon) 13:21:46ID:c0NTkyNjQ(19/21)NG報告

    >>830
    和の国に着く頃には石ころになってそう

  • 836名無し2021/02/08(Mon) 13:22:19ID:g0NTQ4MTY(6/6)NG報告

    >>760
    それは探し方と選び方が悪い

  • 837名無し2021/02/08(Mon) 13:22:26ID:kzMjQzNTI(2/4)NG報告

    >>812
    それに+して「当時のジェダイの殆どはどっちかっていうと外交に力入れてたから、片手間で浅くニマーンを習得してる者ばかりだった」ってのがある。

    その結果が、EP2とかで割とジェダイが死.んだアレ。

  • 838名無し2021/02/08(Mon) 13:22:30ID:I2ODM2NDg(7/10)NG報告

    >>763
    この後、ヒーローの責務を全うした結果市民からの責め苦と助けられなかった自責の念に押しつぶされるウォッシュと比較すると、なんて清々とした幸せな生き方なんだろうと思ってしまった

    これからのヒーローは地獄やでえ…

  • 839名無し2021/02/08(Mon) 13:23:28ID:YwMjIyNzI(2/5)NG報告

    >>811
    消防士が、出火の原因まで責められたら、そりゃやってられん
    しょせんはヒーローも職業サラリーマンだしな

    第三者視点で言うなら、こういう政治も民衆も当事者も馬鹿みたいなことを繰り返して社会的に成熟していくんだけど、ちょうど個性もちが社会に認知されてからの第二次の過渡期だからな

  • 840名無し2021/02/08(Mon) 13:24:07ID:YxMzE5Njg(1/1)NG報告

    >>811
    というか現実でもやらかした人に「責任取って辞職しろ」みたいになる風潮あるし
    外面だけ見ればヨロイムシャは責任取ったようにしか見えないんだよね、外面だけ見れば

  • 841名無し2021/02/08(Mon) 13:24:15ID:UwOTYwNjQ(2/2)NG報告

    >>823
    こるくちゃんを記憶から消すな!w

    ファーストコンタクトは確かにアレだったけれども…

  • 842名無し2021/02/08(Mon) 13:24:24ID:E3MzEwNDA(2/5)NG報告

    >>827
    ウオウオの実モデル青龍だっけ?やれることが多彩だな。同じ幻獣種でも不死鳥は再生の炎、大仏は衝撃波なのに青龍は多くないか?

  • 843名無し2021/02/08(Mon) 13:25:18ID:QyMTIyNTY(6/16)NG報告

    インゲニウムみたいに迅速に駆けつけるヒーローはやっぱ必要だよな……

  • 844名無し2021/02/08(Mon) 13:25:51ID:Q1NjE4MjQ(1/1)NG報告

    >>811
    弔君が言ってた「民衆はヒーローに守られて助かられることに慣れすぎた」が響いてくるな

  • 845名無し2021/02/08(Mon) 13:26:05ID:M4NTUwNzg(1/3)NG報告

    >>782
    エリュシオンポイントというのもあります

  • 846名無し2021/02/08(Mon) 13:26:28ID:kwNjQyMjQ(3/4)NG報告

    >>841
    しまぶーのセンスは斜め上すぎる

  • 847名無し2021/02/08(Mon) 13:26:39ID:gyMzE3NzY(10/17)NG報告

    >>839
    ヒーローは基本サラリー(固定給)じゃないからサラリーマンじゃないよ?
    事務所持ちは自営業で、ヒーロー活動を政府に書類で提出すると内容審査されてその内容によった報酬が出る
    サイドキックは事務所によっては固定給かもしれないからサラリーマンかもしれないけど

  • 848名無し2021/02/08(Mon) 13:26:51ID:kyNTc2NjQ(6/8)NG報告

    >>839
    その上AFOが限界魔王ごっこセカンド・シーズンまでしだしたから一般ヒーローからしたらたまったもんじゃない

  • 849名無し2021/02/08(Mon) 13:26:56ID:M2NzU1ODQ(1/1)NG報告

    >>842
    水と天を司る青龍だからね

  • 850名無し2021/02/08(Mon) 13:28:05ID:IxMzU4NDA(8/13)NG報告

    >>763
    罵倒の中に「ファンだったのに」という嘆きが混ざってるのが地味につらい

    推してた奴らにとっちゃそりゃ裏切られたような気持ちにもなるわな…

  • 851名無し2021/02/08(Mon) 13:29:00ID:IwMjIxNDQ(1/1)NG報告

    >>817
    だから承認欲求や自己顕示欲を安易に批判するのは問題なんだよな
    誰もが持っているはずのものなのに、一部の業種ではそうではないことを求められてしまう

  • 852名無し2021/02/08(Mon) 13:29:26ID:EwNTk1MjA(30/30)NG報告

    >>812
    フォーム6(ニマン)は全てのそのまでのフォームの長所を取り入れた最強のフォームだ!仕事が忙しくて鍛える時間が無いジェダイにはピッタリさ!
     ↓
    全てが中途半端なフォームで攻撃力も防御力もありません。このフォームが好きなジェダイは全て戦死しました。後にこのフォームは「外交官の型」と蔑称され、用いるジェダイはいなくなりました。

  • 853名無し2021/02/08(Mon) 13:30:30ID:kzMjQzNTI(3/4)NG報告

    >>844
    これまでが良くも悪くも「ヒーロー飽和社会」だったからねぇ...

  • 854名無し2021/02/08(Mon) 13:30:30ID:I4NDY2MjQ(5/6)NG報告

    >>817
    精神的なものが戦う理由だと、逆境で踏ん張れないケースが結構あるからなあ。
    こんな状況だと「ヒーロー活動は金のため」と公言してるダーク寄りのヒーローの方が踏ん張れそう。
    金払わない奴は助けないとか明日から助け賃2倍な!とか言ってきそうではあるが。

  • 855名無し2021/02/08(Mon) 13:31:06ID:I4MjMxMzY(1/1)NG報告

    >>809
    こんな状況だからこそいないのが惜しまれるな

  • 856名無し2021/02/08(Mon) 13:31:45ID:UyMDg5OTI(1/1)NG報告

    四皇は意思がある天災

  • 857名無し2021/02/08(Mon) 13:31:45ID:IxMzU4NDA(9/13)NG報告

    >>830
    どうせ花の都に落着は確実だし(無慈悲)

    ていうか冷静に考えるとこれカイドウ撃破のタイミングによっては大惨事になるよね
    おいどうすんだこれ

  • 858名無し2021/02/08(Mon) 13:32:18ID:g1NzQwMTY(4/8)NG報告

    それにしても冒頭で出てきた脱獄ヴィランの注釈、「爆豪に働けと一蹴された」はあんまり重要じゃない情報で草

  • 859名無し2021/02/08(Mon) 13:32:34ID:QyMTIyNTY(7/16)NG報告

    ヒーローも人間なんだから必ず間に合うことなんて無いんだよな

    まさか街中に突発的に溢れ出した数十体のヴィランの大群とそれによって起きる火災等の二次災害を鎮圧しつつ避難や子守り含めて3秒で済ませた後に別の現場に現着するようなヒーローなんか実在するわけないしなHAHAHA

  • 860名無し2021/02/08(Mon) 13:32:36ID:YyNDExODQ(4/7)NG報告

    >>840
    とはいえ桜田門外でもあるまいし期待と社会的責任に応えられなかったからと言って辞職以上の責任追及するわけにもいかんしね

  • 861名無し2021/02/08(Mon) 13:32:41ID:I4NDY2MjQ(6/6)NG報告

    >>838
    無理だろう、もう。
    こんな醜態を晒した後で、誰が彼を「求めて」くれるというんだ。ヒーローとしても、それ以外でも。

  • 862名無し2021/02/08(Mon) 13:33:18ID:Q3MjIyNzI(4/5)NG報告

    >>830
    無事に済んでもそのまま都に落とされて壊れるんじゃないの?

  • 863名無し2021/02/08(Mon) 13:33:33ID:ExNjY0NjQ(1/1)NG報告

    >>840
    いや責任とって辞職したようには全く見えないだろ外面的にも
    風向きが悪くなったからスタコラ辞めたようにしか見えんぞ

    アカデミアやらでちゃんと思想も教育しておくべきだったな

  • 864名無し2021/02/08(Mon) 13:33:34ID:k3ODQwMzI(13/17)NG報告

    学生ヒーローたちも断念して中退するやつとか親から連れ戻される人も出てくるんかなこれ
    全国的にヒーローがいない→学生の力を借りる
    みたいな流れになりそうだし

  • 865名無し2021/02/08(Mon) 13:34:40ID:kzMjQzNTI(4/4)NG報告

    >>852
    ただ、極めれば滅茶苦茶強い型でもある(そもそも死者が多かったのは片手間で習得した気になってる奴が多かったから)

    現に、スピンオフやレジェンズだと名だたるシスやジェダイの何人かはこのフォームを極め歴史に名を残す程の強さを誇ってたりとか。

  • 866名無し2021/02/08(Mon) 13:34:51ID:kyNTc2NjQ(7/8)NG報告

    >>857
    ワノ国は国土が花の都以外廃墟同然だし荒廃してるから花の都以外に落ちたところで誤差の範囲(目逸らし)

    むしろカイドウ達を倒したあとで移住させればいい(どうやって倒すかは脇に置く)

  • 868名無し2021/02/08(Mon) 13:35:29ID:gyMzE3NzY(11/17)NG報告

    >>854
    ヒーロー活動って政府から金出てるから市民からお金取れないからその手のヒーローって多分存在しないんだよね…

    あり得る可能性としてはヴィジランテにはもしかしたらいるかもってぐらいかな

  • 869名無し2021/02/08(Mon) 13:35:59ID:Q4MjE3OTI(1/3)NG報告

    >>864
    学徒徴兵のそれですな・・・

  • 870名無し2021/02/08(Mon) 13:36:19ID:Q5MTAyNDA(1/4)NG報告

    >>855
    >>809
    こんな立派なヒーローを偽物呼ばわりして斬ったからナックルダスター師匠に言われたただのイカれた通り魔扱いが妥当なステインさん

  • 871名無し2021/02/08(Mon) 13:36:24ID:QyMTIyNTY(8/16)NG報告

    >>855
    文字通り世界がひっくりかえった状況だからこそこういうヒーローが早く助けてくれるってのはありがたいものだからな……

    ステインはさあ………(n回目)

  • 872名無し2021/02/08(Mon) 13:36:40ID:E2NDE1Njg(3/3)NG報告

    >>855
    こんなかっこいい人を引退させたステインはさぁ…せめてもっと審美眼磨こう?

  • 873名無し2021/02/08(Mon) 13:36:50ID:YyNDExODQ(5/7)NG報告

    民間のヒーローの権威が失墜してしまった今こそ警察の出番なのでは?
    そもそも国家の安全の保証こそ国の第一でしょ、今までがおかしかったとも言えなくもないし

  • 874名無し2021/02/08(Mon) 13:38:09ID:cyMjI3Mg=(4/4)NG報告

    ヨロイムシャには上位ヒーローの中で負傷や死亡シーンがなくて特に出番がなかったら話の展開的に今回の役割になった感も感じる

  • 875名無し2021/02/08(Mon) 13:38:30ID:M4NTUwNzg(2/3)NG報告

    >>859
    今回の事態に一番歯噛みしてるのってやっぱオールマイトだよね。見ているだけしか出来ない。もう自分は引退してOFAの力は無くなってしまったし

  • 876名無し2021/02/08(Mon) 13:38:50ID:Y4ODA5NjA(3/7)NG報告

    >>870
    >>871
    >>872
    怒涛のステイン3連続攻勢に素晴らしい連携を見た

  • 877名無し2021/02/08(Mon) 13:39:02ID:IxMzU4NDA(11/13)NG報告

    >>809
    >>855
    レスしたつもりが何か変な事になってしまった…
    回線エラーか?

    とりあえずステインには責任もって見届けてもらいたいものである
    具体的に言うとお前の熱に当てられた奴の末路とか

  • 878名無し2021/02/08(Mon) 13:39:31ID:c0NTkyNjQ(20/21)NG報告

    >>873
    あの世界的にはヒーローになれなかった人達が多そうだしなぁ警察
    頑張ってはいても実力が足りなくてどうにもならないんじゃないかなぁ

  • 879名無し2021/02/08(Mon) 13:39:34ID:kwMDg3MzY(3/4)NG報告

    >>873
    あとは、まあ自衛隊か……
    ヒロアカ世界の軍とかって機能してるのかな

  • 880名無し2021/02/08(Mon) 13:40:12ID:kyNTc2NjQ(8/8)NG報告

    >>870
    ※なおここまでめんどくさくなったのはただの通り魔ステインをナックルダスターが殴り倒して変な覚醒したからです。
    ちゃんと警察の前に放り捨てとこうぜ

  • 881名無し2021/02/08(Mon) 13:40:21ID:k3ODQwMzI(14/17)NG報告

    >>870
    >>871
    >>872
    だって、アイツは言ってることが極端なイカレヴィランだし…

  • 882名無し2021/02/08(Mon) 13:40:28ID:cwNDk1Njg(1/3)NG報告

    >>833
    てか他のトップヒーロー見ると、そのク.ソみたいな動機でよくその歳までトップヒーローできたよな…って素直に感心する

  • 883名無し2021/02/08(Mon) 13:41:06ID:IxMzU4NDA(12/13)NG報告

    >>879
    一応劇場版だと自衛隊と思しきヘリが飛んでた描写あった

    ヒロアカ世界だと軍隊の運用も一苦労よね
    全員が最初から自前の武装持って入隊してるようなものだし

  • 884名無し2021/02/08(Mon) 13:41:32ID:gyMzE3NzY(12/17)NG報告

    >>873
    恐らく警察の最大戦力を置いていたであろう刑務所が襲撃されてるからなぁ

  • 885名無し2021/02/08(Mon) 13:41:32ID:k3ODQwMzI(15/17)NG報告

    >>873警察もそれどころじゃないし(全国の刑務所から脱獄した凶悪犯を見ながら)

  • 886名無し2021/02/08(Mon) 13:41:46ID:E4MjA4NjQ(4/9)NG報告

    >>880
    殴るのが目的だし…

  • 887名無し2021/02/08(Mon) 13:41:58ID:kwMjY4NDg(1/6)NG報告

    解放戦線との戦闘でヨロイムシャ全く描写なかったらしいな
    他のトップヒーローたちが最前線で命を賭して戦ってた状況(クラストに至っては相澤先生助けて命を落とした)でコレってやっぱり情けないヒーローの代表例として描かれてると思う

  • 888名無し2021/02/08(Mon) 13:42:57ID:QyMTIyNTY(9/16)NG報告

    もっとこう……コーヒー啜ってドーナツ食って膨れた腹を抱えながらも敵が現れた時には「ロスでは日常茶飯事だぜ!」って警棒で袋叩きにしちゃう動けるデブのタフガイみたいな警官はいないの?

  • 889名無し2021/02/08(Mon) 13:43:16ID:c0NTkyNjQ(21/21)NG報告

    ステインの主張の一端がこの現状を見て理解を深められるんだろうけど
    それこそ現実はより非常だったんだよなぁ(ヒーローに「数」を求めなくちゃならないなんて世界を彼は予想出来なかったろうし)…ってなるの上手い

  • 890名無し2021/02/08(Mon) 13:45:00ID:E4MjA4NjQ(5/9)NG報告

    >>888
    出たとしても現状忍者と極道の警察みたいになりかねないので

  • 891名無し2021/02/08(Mon) 13:45:15ID:gyMzE3NzY(13/17)NG報告

    >>887
    クラストさんは真のヒーローだったね…
    あの崩壊ってかなり痛みがあるっぽい(人によって微妙に描写違うから確実ではない)のに最後まで笑顔を崩さなかったの凄いよ…

  • 892名無し2021/02/08(Mon) 13:47:06ID:c3MDI3MjA(1/1)NG報告

    今の戦い見てると「サシでやるならカイドウだろう」「誰も彼を○せなかった」という評価が納得すぎるわ
    皮膚どころか内臓すら強靭で攻撃する側が一方的に消耗してしまう
    カイドウ本来の武と龍の力が合わさったらどうなってしまうんだ

  • 893名無し2021/02/08(Mon) 13:47:20ID:E4MjA4NjQ(6/9)NG報告

    >>889
    真のヒーローとは利益を求めず人助けのために走り一人で各地数多の犯罪災害その他諸々を短時間で解決できなければならないってそんなことできる奴いねぇよHAHAHA!……いたから問題になっちゃったんだよなぁ…

  • 894名無し2021/02/08(Mon) 13:47:29ID:Q5MTAyNDA(2/4)NG報告

    >>844
    誰もが簡単に人を殺 せる力を持っているのになんでそんなこと気にも止めずに暮らせるのか、ヒーロー達が必死に取り繕ってるだけで世界はもう歪んでいるとか弔君の言ってた言葉が刺さり出してるね

  • 895名無し2021/02/08(Mon) 13:47:41ID:YwMjIyNzI(3/5)NG報告

    >>873
    どっちかというと、「今の常識が通用しない世界」になったから、警察だとシステム的に対処できないんだよね
    即効性を求めてやるんなら、ヴィランに対して治安維持側の個性や無個性に関係なく殺れる、対物ライフルとかぶっ放せる武力組織になるはずだし、警察の中の対ヴィラン部隊みたいなマッポーでサツバツとしたものになるんじゃないかと

  • 896名無し2021/02/08(Mon) 13:48:25ID:Q4MjE3OTI(2/3)NG報告

    たぶんヒロアカの世界、パワードスーツ着てるけど無個性の人間が
    「なんなんだお前」「ただの人間だ(無個性だ)!」みたいなことできる環境じゃなさそうだし

  • 897名無し2021/02/08(Mon) 13:48:45ID:gyMzE3NzY(14/17)NG報告

    >>888
    タルタロス刑務所の橋を防衛してた人がその枠だったんじゃないかな?
    相手が悪すぎただけで

  • 898名無し2021/02/08(Mon) 13:49:09ID:IxMzU4NDA(13/13)NG報告

    忍者と極道といえば、今週の更新来てたの忘れてた
    https://comic-days.com/episode/13933686331742974770

    やはり身内の目から見てもキツかった模様>長×セーラー服
    まあ誰だってそう思う。俺だって思う

  • 899名無し2021/02/08(Mon) 13:49:14ID:g1NzQwMTY(5/8)NG報告

    >>877
    見届けるのもそうだが、脱獄ヴィランの粛清にも力を入れてほしい
    猫の手ならぬヴィランの手も借りたい状況

  • 900名無し2021/02/08(Mon) 13:49:40ID:Q5MTAyNDA(3/4)NG報告

    >>882
    いうてミルコも覚悟決まってるだけで悪党蹴り飛ばしたいからヒーローやってるやつでは?

  • 901名無し2021/02/08(Mon) 13:50:00ID:gyMzE3NzY(15/17)NG報告

    >>896
    お互いにパワードスーツ着たら個性持ってるほうが有利だからね…

  • 902名無し2021/02/08(Mon) 13:50:28ID:Q3MjIyNzI(5/5)NG報告

    >>872
    弱いから偽物!って言ってたから精神性はともかく実力の方のステインポイントが足りなかったらしい。全てのヒーローにオールマイトレベルを求められても困るんだけど。

  • 903名無し2021/02/08(Mon) 13:51:14ID:Y3ODQ4MzI(7/7)NG報告

    >>887
    エンデヴァーはプライベートはともかく超一流だし、ほかのトップヒーローも職業ヒーローとはいえさすが
    トップヒーローという連中しかないなかった中でこれはきつい

  • 904名無し2021/02/08(Mon) 13:51:50ID:YxNTcyNDg(1/2)NG報告

    >>898
    娼婦楽しんだりノリノリでセーラ服着たり野球観戦趣味だったり400年以上生きてるけどだいぶ俗だよな長

  • 905名無し2021/02/08(Mon) 13:52:30ID:kwMjY4NDg(2/6)NG報告

    >>896
    よく引き合いに出されるナックルダスターも、個性持ってたヒーロー時代の経験があってこその強さだからなあ
    純粋な無個性の人間がヴィランと戦うのは無理っていうのは一貫してる

  • 906名無し2021/02/08(Mon) 13:52:35ID:MzMTkwNA=(1/2)NG報告

    >>864
    それこそこの社会状況だから自分の子供を本当に愛してるのなら、引子さんのように雄英を退学させようとする親御さんとか出て来ても全然おかしくないものね

  • 907名無し2021/02/08(Mon) 13:52:45ID:YyNDExODQ(6/7)NG報告

    >>893
    いなきゃ間引き作業なんて事もあいつしませんでしたからね
    直接的に減らす事より目撃者とかも生かしてヒーロー稼業の危険性を宣伝してたのは勝手に辞職する輩がいるのを知ってたからかも

  • 908名無し2021/02/08(Mon) 13:53:19ID:cxMjI1Mjg(1/5)NG報告

    >>898
    赤児(バブ)れば問題ないというパワーワード好き

  • 909名無し2021/02/08(Mon) 13:53:42ID:E3MzEwNDA(3/5)NG報告

    >>55
    私細々とオサカトを支持しているオサカト村の村人Aです

  • 910名無し2021/02/08(Mon) 13:54:11ID:Y4ODA5NjA(4/7)NG報告

    >>898
    なんでもできるなんでもなれる
    バブ


    うむ、俺にはなにもこころあたりは、ない

  • 911名無し2021/02/08(Mon) 13:54:17ID:Q5MjU4ODg(8/8)NG報告

    >>898
    やはりヤクザはバブミウムを求める生き物なのか

  • 912名無し2021/02/08(Mon) 13:54:22ID:YwMjIyNzI(4/5)NG報告

    >>901
    武器解禁になるなら、むしろ個性持ちがさらにアドバンテージ伸ばすしね
    今までデスクワークしか使い道がないような演算能力とかが、よくSFでコンピュータが相手の動きや気温や風向きを確認して撃つような精密射撃できる能力になったりするし

  • 913名無し2021/02/08(Mon) 13:54:35ID:kwMjY4NDg(3/6)NG報告

    ここって忍者と極道の感想は無料公開に合わせてるんだっけ。先読みの話したくてしょうがないんだけど1週間待つべき?

  • 914名無し2021/02/08(Mon) 13:55:23ID:Y4ODA5NjA(5/7)NG報告

    >>896
    彼は天属性特攻人属性究極な人だから……?

  • 915名無し2021/02/08(Mon) 13:55:38ID:I2ODM2NDg(8/10)NG報告

    トドメ刺される寸前のディズニーヴィランみたいな表情してるなNo.1ヒーロー…
    冷さんどんな発破かけるんやろか

  • 916名無し2021/02/08(Mon) 13:56:35ID:g3ODcyOTY(1/4)NG報告

    今のヒロアカ世界にうってつけな対異能持ち兵器

  • 917名無し2021/02/08(Mon) 13:57:05ID:E4MjA4NjQ(7/9)NG報告

    >>911
    いやぁあの幼稚園は地獄でしたね…(絵面が)

  • 918名無し2021/02/08(Mon) 13:57:35ID:E3MzEwNDA(4/5)NG報告

    >>103
    これはボルト?どういうシチュエーションなの?

  • 919名無し2021/02/08(Mon) 13:58:04ID:g2MzY1NzY(1/1)NG報告

    >>901
    一般人がパワードスーツを着れる世界観ではなくね?

  • 920名無し2021/02/08(Mon) 13:58:26ID:E4MjA4NjQ(8/9)NG報告

    >>916
    個性持ちは皆殺.し!無個性も個性持ちを産む可能性があるから皆殺.し!世界平和!

  • 921名無し2021/02/08(Mon) 13:58:31ID:M1MTk5Njg(1/1)NG報告

    >>898
    >>910
    長が「なんでもなれる なんでもできる」って言うたびに笑えてくる
    輝く未来を抱きしめるのかな?

  • 922名無し2021/02/08(Mon) 13:59:10ID:cxMjI1Mjg(2/5)NG報告

    >>913
    先読みはNGやね
    シェア出来んし、先読みしてない人にはネタバレにしかならんし

  • 923名無し2021/02/08(Mon) 14:00:03ID:Q4MjE3OTI(3/3)NG報告

    >>916
    アカン(アカン)

  • 924名無し2021/02/08(Mon) 14:00:27ID:g0NzAzMzY(1/2)NG報告

    一般人の心を掴むヒーローが必要なんやなって。

  • 925名無し2021/02/08(Mon) 14:00:29ID:A0MzQwNDg(2/6)NG報告

    >>896

    無個性がヒロアカ世界で大活躍って二次創作は2年前くらいは多くあったけど、いまはもうほとんど全滅だよね
    ヴィランを倒せればヒーローになれるって訳じゃないし

  • 926名無し2021/02/08(Mon) 14:00:48ID:cwNDk1Njg(2/3)NG報告

    >>900
    いや動機の狂いっぷりならミルコの方が上だが、ヨロイムシャの方は動機が凄い普通なんだよね…ソレこそ町の二流ヒーローと同じ動機でトップヒーローしてる

    それなりの修羅場はくぐって来た筈なのに動機がソレなままなのはある意味にスゲェな…って

  • 927名無し2021/02/08(Mon) 14:00:48ID:AyNTcxMjA(1/2)NG報告

    現在のヒロアカの状況の何が厄介ってAFOの存在よなぁ...

    何せアイツはこういう混沌な状況においていち早く行動してその個性とカリスマで裏社会を長年牛耳ったっていう実績があるし、下手したらアイツの天下だった時代に逆戻りしかねん。

  • 928名無し2021/02/08(Mon) 14:01:00ID:QyMTIyNTY(10/16)NG報告

    >>916
    全人類殲滅したら平和理論やめろ

  • 929名無し2021/02/08(Mon) 14:01:13ID:cxMjI1Mjg(3/5)NG報告

    >>920
    全員始末したら世界平和理論やめーや

  • 930名無し2021/02/08(Mon) 14:02:14ID:QzMDE5MjA(1/2)NG報告

    >>911
    権田原組長の事かぁ!

  • 931名無し2021/02/08(Mon) 14:03:11ID:g0NzAzMzY(2/2)NG報告

    >>920
    はい、X-MEN世界突入ね。
    あの世界大概出口ない問題扱ってるんでもう雰囲気が………。

  • 932名無し2021/02/08(Mon) 14:03:19ID:YxNTcyNDg(2/2)NG報告

    >>927
    その上倒しても十年単位で潜伏しながら粘着しながら悪意ぶちまけてきて他人に寄生して復活可能ときてる。
    まじでその場で殺・す以外対処手段がない

  • 933名無し2021/02/08(Mon) 14:04:17ID:k3MjM1MjA(1/2)NG報告

    >>920
    だいたい似たような世紀末大作戦orビジネスしようとして大失敗したインターン編と劇場版2のボスがそれぞれいらっしゃってですね。

    片方脱獄したけど腕治すアテはあるのだろうか。

  • 934名無し2021/02/08(Mon) 14:04:47ID:YyNDExODQ(7/7)NG報告

    >>932
    (あかん)その流れデビルマンで見た流れや
    市民同士が疑心暗鬼になってコロコロ始める奴や

  • 935名無し2021/02/08(Mon) 14:04:48ID:Y4ODA5NjA(6/7)NG報告

    >>930
    やだ怖い光景だよぅ
    助けてユゥユゥ

  • 936名無し2021/02/08(Mon) 14:04:57ID:AyNTcxMjA(2/2)NG報告

    >>916
    機械に強い個性のヴィランやAFO辺りに乗っ取られ良いように利用されそう(実際、何回か操られた事がある)

  • 937名無し2021/02/08(Mon) 14:05:06ID:MxNjA5OTI(2/3)NG報告

    >>930
    育児への理解度が普通に高くて困る

  • 938名無し2021/02/08(Mon) 14:05:33ID:QyMTIyNTY(11/16)NG報告

    レックス・ルーサーとかDr.Doomじゃない限り無能力者が能力者と戦うなんて無謀だからな……無能力者……無能力者……?無能力者ってなんだ……?

  • 939名無し2021/02/08(Mon) 14:05:56ID:cwNDk1Njg(3/3)NG報告

    >>916
    それはやり過ぎなんだよなぁ

    今ヒロアカ世界に必要なのはコレや…人の定義が壊れたなら絶対的な定義を作り直せば良い!完璧やな()

  • 940名無し2021/02/08(Mon) 14:06:15ID:cyMTIwOTY(1/1)NG報告

    >>869
    そして経験も実力も足りない学生が散って、余計にヒーローが叩かれる社会になるんですね分かります!


    まあ、ちゃんと試験通ったプロヒーローですら敵より力足りなくて、民衆が警察もヒーローも見限って自衛するしかない世紀末な状況になっちゃったから仕方ないのだろうけど

  • 941名無し2021/02/08(Mon) 14:06:27ID:Y4ODA5NjA(7/7)NG報告

    >>938
    スキルアウト……?(読み仮名問題ではない)

  • 942名無し2021/02/08(Mon) 14:07:13ID:kwMjY4NDg(4/6)NG報告

    >>922
    オーケー、来週の休載もあわせて2週間大人しく待っておく

    そういや暴走族神編のサブタイは作者のプレイリストに入ってる90年代邦ロック(バンドは色々)だったけど、ガムテ編はバンプとセカオワ縛りなんだな。バンプは名曲揃いといえ、グラスチルドレンとは少し年代ズレてる気がするな

  • 943名無し2021/02/08(Mon) 14:07:30ID:cxMjI1Mjg(4/5)NG報告

    >>938
    カラテと権謀術数を極めた者だよ

  • 944名無し2021/02/08(Mon) 14:08:35ID:k3MjM1MjA(2/2)NG報告

    >>930
    どんな恐怖映像!?

    >>939
    (※ぶん回されるジュラルミンケース)

  • 945名無し2021/02/08(Mon) 14:09:16ID:QyMTIyNTY(12/16)NG報告

    市民が振り回しすぎなのかわからんけどあの程度のチンケな犯罪者に数戸破壊するレベルのサポートアイテム振り回すとか明らかにアイテムが過剰火力なんだよなぁ

  • 946名無し2021/02/08(Mon) 14:09:42ID:g3ODcyOTY(2/4)NG報告

    >>938
    パンピー化した後でもパワードスーツと魔法使いと蜘蛛虎杖君相手に互角に立ち回ってるのもいるし…

  • 947名無し2021/02/08(Mon) 14:10:12ID:A0MzQwNDg(3/6)NG報告

    >>940
    市民の自衛を取り締まれなくて更に地獄になるのが目に見えてるんだよね 政治レベルの戦いも示唆されてるし

  • 948 2021/02/08(Mon) 14:10:14ID:Q2NDcyMzI(9/9)NG報告

    >>939
    ついでにジャッジドレッドも付けようぜ

  • 949名無し2021/02/08(Mon) 14:11:08ID:g5ODM5MDQ(1/1)NG報告

    >>916
    マグニート「害悪兵器は処分しなきゃ(使命感)」

  • 950名無し2021/02/08(Mon) 14:11:20ID:QyMTIyNTY(13/16)NG報告

    >>946
    戦闘センスとSFアイテムだけでクリーや地球のヒーローと渡り合えるあたりガチの天才だよね

    やっぱママの最強MIX聴いてるやつは違うな

  • 951名無し2021/02/08(Mon) 14:11:22ID:E3MzEwNDA(5/5)NG報告

    >>227
    一方女魔術師は二次創作のオリ主とのカプが大手になってきたな。魔女とか剣の乙女とオリ主のカプも見たいよ!

  • 952名無し2021/02/08(Mon) 14:11:40ID:QyMTIyNTY(14/16)NG報告

    >>950
    建ててきまーす

  • 953名無し2021/02/08(Mon) 14:13:12ID:g3ODcyOTY(3/4)NG報告

    >>949
    ダメでござる、鉄材未使用でござる

  • 954名無し2021/02/08(Mon) 14:13:24ID:k5MTY1NDQ(20/20)NG報告

    呪術が休載だとこんなに平和なのか……(困惑)

  • 955名無し2021/02/08(Mon) 14:13:56ID:kwMDg3MzY(4/4)NG報告

    >>915
    冷さんの尻に敷かれるエンデヴァーを想像した
    今後の夫婦関係はそうなりそうw

  • 956名無し2021/02/08(Mon) 14:14:37ID:cxMjI1Mjg(5/5)NG報告

    >>939
    とりあえずシビュラシステムのシステム構築して、プロトタイプ作って、免罪体質の脳を集めて、サンプル収集して、データの結果から不都合な免罪体質の脳を排除して、試験運用して……何年かかるんですかねえ

  • 957名無し2021/02/08(Mon) 14:15:10ID:k3ODQwMzI(16/17)NG報告

    >>945サンダーハウスどうしたんやろ
    あのまま逃げれたんやろうか

  • 958名無し2021/02/08(Mon) 14:15:59ID:QzMDE5MjA(2/2)NG報告

    >>944
    子育て疲れと仕事疲れで擦れた夫婦の問題事に首突っ込んだ矢先
    どこからか赤ん坊の泣き声がすると駆けつけた秘密の花園で繰り広げられる禁断の遊びです
    ちなみに春日くん(7の主人公)だけでなくもちろん桐生ちゃん(1〜6の主人公)も経験してます

  • 959名無し2021/02/08(Mon) 14:18:28ID:Q2NTMyMTY(4/4)NG報告

    >>955
    尻に敷かれるで、前にここで出た性欲がやばいから入院してるよ説(ネタ)を思い出した。

  • 960名無し2021/02/08(Mon) 14:18:28ID:QyMTIyNTY(15/16)NG報告

    >>953
    使用できる金属が乗り物しか無かったからああだったけど都市部なら複数体まとめて潰せたり出来そうな風格はあった

    あのセンチネルの恐ろしいとこは殺意の高さだよな……ぶち抜かれて捨てられたストームがマシってくらいにはえげつない殺し方が多い、コロッサスに恨みでもあるの?

  • 961名無し2021/02/08(Mon) 14:18:45ID:g1NzQwMTY(6/8)NG報告

    >>945
    「威力を調整できるほど訓練していない」+「(今回再登場した脱獄ヴィランが初登場時に使ったときの描写を見るに)サポートアイテムの火力がかなり過剰」の合わせ技だなぁ
    いきなり万全に使えて完璧に被害を抑えられる、なんてのは早々ないものだ

    >>954
    ホントかー?ホントに平和かー?(残りの連載陣のいくつかの状況を見つつ)

  • 962名無し2021/02/08(Mon) 14:18:49ID:gyMzE3NzY(16/17)NG報告

    >>957
    サイダーハウスとやりあってた店長が倒れてるし、店長が使ってたアイテムも落ちてたからサイダーハウスが店長含む一般市民ボコって強盗成功させた上で逃走したんだと思う

  • 963名無し2021/02/08(Mon) 14:18:51ID:E4MjA4NjQ(9/9)NG報告

    >>946
    ・・・・・
    瞬間デッドプールの脳内に溢れ出した存在しない記憶……

  • 964名無し2021/02/08(Mon) 14:19:07ID:kwMjY4NDg(5/6)NG報告

    >>933
    オバホ、キャラブックでは「両腕を治療された後、"個性"改造手術を施される」って書いてるんだよな
    ここだと腕なさそうに見えるけど

  • 965名無し2021/02/08(Mon) 14:19:52ID:YwMjIyNzI(5/5)NG報告

    >>940
    ヒーローじゃないけど、外国で低賃金で働くベビーシッターが、世話を任せられた幼児を虐待していたって事件があったときに、じゃあベビーシッターの待遇も改善しましょうって話にはならなくて、世間でこぞって「ベビーシッターは虐待者である」って叩きまくったんで、風評を避けてベテランは辞めて新人も入らなくて待遇も改善されないから仕事のある親が子供を預けられないって状況になったこともあるしな

    ヒーローを殴り返さないサンドバックにしても問題は解決しないし

  • 966名無し2021/02/08(Mon) 14:20:03ID:I2NTczNDQ(1/1)NG報告

    うん、天の助が1人ではしゃいでる感しかしねえ

    風格が違いすぎる

  • 967名無し2021/02/08(Mon) 14:20:03ID:gxNjYxNzY(11/11)NG報告

    >>805
    正直な話、インビンシブルパワーの魅力が少ないのよね
    ブロックされないは強いのだけど、そのターンにとどめがさせない(例:ホーリースパーク)となると一気に弱体化するので

    マナブーストからすぐさまインビンシブルに繋げられるのは強いかもだけど、クリーチャーの確保も必要だからフェアリーライフとかよりアシダケとかの方がいいのかねぇ、手札消えそうだが

  • 968名無し2021/02/08(Mon) 14:20:34ID:IyMTI1MTI(1/1)NG報告

    >>958
    桐生さんの何とも言えない困惑表情が最高に笑う

  • 969名無し2021/02/08(Mon) 14:20:58ID:kwNjQyMjQ(4/4)NG報告

    >>954
    ヒロアカで埋まったこのコメ欄を見よ

  • 970名無し2021/02/08(Mon) 14:21:14ID:A0MzQwNDg(4/6)NG報告

    >>962
    サポートアイテムがあって初めて戦う決意が出来る市民とヴィランとしてやっていける個性があるからヴィランになった悪党とじゃ次元が違うからね
    最初期のデクがそうだったように、使いこなせない力は使いこなせる力に劣るんだよ

  • 971名無し2021/02/08(Mon) 14:21:21ID:kwMjY4NDg(6/6)NG報告

    >>957
    >>962
    ウォッシュが駆けつけたコマで左側に倒れてるのがサイダーハウスだと思う。髪型とタンクトップが一致してる

  • 972名無し2021/02/08(Mon) 14:21:32ID:I2ODM2NDg(9/10)NG報告

    >>964
    こ、個性を改造(なお)しただけかもしれないし(震え)

  • 973名無し2021/02/08(Mon) 14:23:32ID:M4NTUwNzg(3/3)NG報告

    >>966
    台詞だけ切り出すと熱血バトル漫画みたい

  • 974名無し2021/02/08(Mon) 14:23:42ID:gyMzE3NzY(17/17)NG報告

    >>971
    本当だ
    よく見たら道路のへこんだところに転がってるやつもサイダーハウスの後ろにいた鬼面のやつかな?
    相討ちだったのか

  • 975名無し2021/02/08(Mon) 14:24:16ID:g1NzQwMTY(7/8)NG報告

    >>962
    あれ、そのコマの左下でこっちに背中向けてもたれてるヤツがサイダーハウスなのかなって思ってた
    他にも何人か脱獄ヴィランっぽいの倒れてるし、共倒れしたのかと

  • 976名無し2021/02/08(Mon) 14:26:49ID:Q4NjM2ODA(4/4)NG報告

    >>896
    謎企業「海外産のパワードスーツを輸入してきたよ!動力はよくわからないけど凄いパワーで民間人にも操作できるよ!」
    不安な市民達「「でかした!」」

  • 977名無し2021/02/08(Mon) 14:29:31ID:MxNjA5OTI(3/3)NG報告

    >>952
    次スレのトプ画は1000のお題関連でいい感じ?

  • 978名無し2021/02/08(Mon) 14:29:52ID:Q5MTAyNDA(4/4)NG報告

    >>945
    まぁ、その辺狙って種として解放軍ばら蒔いたものだろうしね。強力な違法サポートアイテム

  • 979名無し2021/02/08(Mon) 14:30:25ID:EzMDgxNjA(1/1)NG報告

    >>970
    例えばの話、素人が説明書読んだだけでロケットランチャーを使いこなせるかって言われたら違うしな...

  • 980名無し2021/02/08(Mon) 14:31:07ID:g1NzQwMTY(8/8)NG報告

    そういえば先々週と今週の医者の風貌……これヨッ〇ーとキノピ〇では?
    つまり次は配管工が出てくるのでは?

  • 981名無し2021/02/08(Mon) 14:32:14ID:g3ODcyOTY(4/4)NG報告

    >>979
    まあこうなっちゃうよね

  • 982名無し2021/02/08(Mon) 14:39:43ID:E3Mjg1MTI(1/1)NG報告

    >>977
    俺は適当に上に保存してるでしてるな

  • 983名無し2021/02/08(Mon) 14:40:14ID:MzMTkwNA=(2/2)NG報告

    >>979
    本来剣は流法を身に付けたり幾つかの経験や練習を積み重ねた結果良くなるものであって、無闇矢鱈に振り翳しても相手に傷一つ与えられないからな
    ヒーローやヴィランに対する憎悪の感情が昂ってる現状だと尚更よ

  • 984名無し2021/02/08(Mon) 14:42:06ID:Y0OTMxODQ(2/2)NG報告

    >>981
    これならむしろ反動で後ろに吹っ飛ばなないだけマシまであるぞ。

  • 985名無し2021/02/08(Mon) 14:43:19ID:YyODM3MTI(1/1)NG報告

    >>982
    まぁスレ建て主の意見を尊重するよね。
    空気読まずスレ画貼るとかは自分はしない

  • 986名無し2021/02/08(Mon) 14:46:26ID:A0MzQwNDg(5/6)NG報告

    人員削減による学徒動員、最大野党と思わしき心求党の母体政党、力を求めていた警察

    これ、二年生編は地獄になるのでは

  • 987名無し2021/02/08(Mon) 14:50:00ID:kwMjAxNjA(1/1)NG報告

    よく推しを人質に取られてるって表現は見るけど(そしてその推しはそもそも公式のだから人質でもなんでもないけど)某ソシャゲの「事前登録数稼げないと実装されない」ってほんとに人質みたいな感じになるとは……
    事前登録数は稼げても割と悪手な気がすんだけど

  • 988名無し2021/02/08(Mon) 14:51:57ID:cxNzk1ODQ(11/12)NG報告

    >>881
    どれだけ素晴らしいこと言ってても所詮はそういう手段でしか何も出来なかったヴィランだしな

  • 989名無し2021/02/08(Mon) 14:52:31ID:I2ODM2NDg(10/10)NG報告

    次スレ画草

  • 990名無し2021/02/08(Mon) 14:53:14ID:k1MTMzMTI(1/1)NG報告

    >>958
    シリーズ伝統イベントなのぉ!?
    主人公ズよ…お疲れ様です…

    >>964
    >>972
    フツーの治療、兼、万が一なんかミラクルが起きても壁壊して脱出とかできないように威力を弱めた感じなのかな。

  • 991名無し2021/02/08(Mon) 14:57:24ID:A0MzQwNDg(6/6)NG報告

    >>988
    ステインはヒーローになれなかった恨み節を世間に叩きつけてる節もあったからなぁ 過去を考えると

  • 992名無し2021/02/08(Mon) 14:58:32ID:c2MjcyMDA(1/1)NG報告

    1000なら果物

  • 993名無し2021/02/08(Mon) 14:59:24ID:I1Mjg0NDg(6/6)NG報告

    1000なら軍団。

  • 994名無し2021/02/08(Mon) 15:00:06ID:YyMjE1MDQ(1/1)NG報告

    A(切り札)とJoker(切り札)

  • 995名無し2021/02/08(Mon) 15:00:08ID:cxNzk1ODQ(12/12)NG報告

    領域

  • 996名無し2021/02/08(Mon) 15:00:11ID:k3ODQwMzI(17/17)NG報告

    >>991
    ヒーローになれなかったわけじゃなく
    ヒーロー感の根本的な腐敗に耐えれなかっただけだぞ

  • 997名無し2021/02/08(Mon) 15:00:13ID:gxMzE3NzY(5/5)NG報告

    コンビ

  • 998名無し2021/02/08(Mon) 15:00:16ID:QyMTIyNTY(16/16)NG報告

    レギオン

  • 999名無し2021/02/08(Mon) 15:00:18ID:cwNzU2ODA(8/8)NG報告

    平和な世界だけどバトルメインな作品(あるかな?)
    クローズドなバトル設定とかかしら。

  • 1000名無し2021/02/08(Mon) 15:00:18ID:cwNjMwNA=(1/1)NG報告

    お値段

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています