型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ820

1000

  • 1名無し2021/02/06(Sat) 22:17:35ID:gzMTM1MDY(1/5)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 533万色のエックスソードマン』
    https://bbs.demonition.com/board/6397/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6394/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/02/06(Sat) 22:39:32ID:YzNDgzMzQ(1/8)NG報告

    ブリオンさん

  • 3名無し2021/02/06(Sat) 22:39:47ID:gzMTM1MDY(2/5)NG報告

    パシフィスタ

  • 4名無し2021/02/06(Sat) 22:41:17ID:c1MDY2MzY(1/2)NG報告

    エイリアンシリーズより、ゼノモーフ。

    蟻の様な社会形態、寄生した相手の特徴を受け継ぐ能力、強酸性の血液、索敵及びステルス能力、スピードタイプなんだが実はこう見えてプレデターを上回るパワーを持つ等々完全生命体と呼ばれる生物兵器である。

  • 5名無し2021/02/06(Sat) 22:41:20ID:Y0MzYxNDg(1/7)NG報告

    アメリカで暴れまわってる奴

  • 6名無し2021/02/06(Sat) 22:41:23ID:MxNjA1Mzg(1/1)NG報告

    恐竜!戦車!ベストマッチ!

    GIF(Animated) / 1.95MB / 6400ms

  • 7名無し2021/02/06(Sat) 22:42:50ID:g0MjQ5MzI(1/11)NG報告

    ガトリングテディちゃん

  • 8名無し2021/02/06(Sat) 22:43:22ID:Q5MTExMTQ(1/4)NG報告

    アーマード・コアのAMIDA
    こっちに近寄って来て自爆する愛らしさからアイドル扱いを受けてるとか

  • 9名無し2021/02/06(Sat) 22:43:33ID:gzMTM1MDY(3/5)NG報告

    元々は軍用量産モデルとして産み出された妹達。
    単価18万

  • 10名無し2021/02/06(Sat) 22:44:55ID:IxNjAyNzY(1/9)NG報告

    飯マズ二人がカレーを作った結果出来たもの...


    ムドオンカレー
    ※ムドオン:闇属性中級即死技

  • 11名無し2021/02/06(Sat) 22:44:56ID:UzOTEzMDg(1/1)NG報告

    次元獣

  • 12名無し2021/02/06(Sat) 22:46:19ID:QzOTQ2MzA(1/14)NG報告

    インフィニット・デンドログラムより『スーサイド』シリーズ

    モンスター創造の大家・Mr.フランクリンが生み出した改造モンスター群で、一度解き放たれれば死.ぬまで止まらない狂気の軍勢
    行進中は創造主が設定した存在以外に手出ししないよう仕込まれているが、それ以外に対しては徹底的に攻撃を行う

    その数およそ5千体
    消耗しきった主人公含む攻撃対象を、後続の圧倒的物量と暴力で駆逐する――筈だったんだけどねぇ

  • 13名無し2021/02/06(Sat) 22:46:39ID:ExMTM4NTg(1/11)NG報告

    >>6
    ちなみにこいつを連れてきたキル星人は医学が発達している反面軍事面が遅れていて(わざわざ地球の新兵器を盗みに来るくらい)、恐竜戦車のざっくりした感じもそのせいではないかとも言われている

  • 14名無し2021/02/06(Sat) 22:46:46ID:Y1ODE5MTg(1/2)NG報告

    >>10
    メシマズあるある
    味見しない
    何かアレンジしたがる

  • 15名無し2021/02/06(Sat) 22:47:03ID:k3ODcyODg(1/18)NG報告

    >>5
    なんでや、そいつは兵器ではないだろ!

  • 16名無し2021/02/06(Sat) 22:47:22ID:gzMTM1MDY(4/5)NG報告

    アフトクラトルのトリガー角を埋め込まれたトリガー使い
    強化人間の部類だけど

  • 17名無し2021/02/06(Sat) 22:48:45ID:M0NTA5NjA(1/2)NG報告

    生物兵器というと仰々しいイメージだがこれも最も原始的かつ効果的な生物兵器

    武器にフンニョウを塗るのは忍たまで覚えた

  • 18名無し2021/02/06(Sat) 22:48:50ID:I2NzY5ODY(1/5)NG報告

    >>9
    18万?買うわ

  • 19名無し2021/02/06(Sat) 22:49:16ID:E1MjkxNDA(1/43)NG報告

    >>10
    なお制作陣の実話である

  • 20名無し2021/02/06(Sat) 22:49:20ID:c1MDY2MzY(2/2)NG報告

    >>14
    メシマズあるあるその2

    完成品は大体紫のオーラを発している。

  • 21名無し2021/02/06(Sat) 22:49:56ID:YxNjA0MTQ(1/12)NG報告

    元々は家畜用に飼い慣らしていた機械生命体に武装をつけ始めたのがゾイドの軍事兵器化の始まりだとか

  • 22名無し2021/02/06(Sat) 22:50:03ID:A3ODM3NzI(1/7)NG報告

    >>4
    あと、「人間は電気を絶たれると電子機器が使えなくなって弱体化する」ことを理解できる知能の高さもヤバいのよね、ゼノモーフ

  • 23名無し2021/02/06(Sat) 22:51:24ID:g2NjgzMjA(1/6)NG報告

    会社「うーん、あんまり成果なさそうだし。廃棄処分で」
    研究者「そんな!こんなに愛くるしいのを廃棄だなんて……せや!会社脱走して自分で育てりゃいいんや!!ハンターγちゃんかわいいでしゅねー(ガチ惚れ」

    ラクーンシティ下水道は(頭のおかしくなったやつのせいで)今日も地獄です。

  • 24名無し2021/02/06(Sat) 22:51:27ID:AzNDM1NDg(1/12)NG報告

    そのまんま生物兵器なB.O.Wの中でもマトモで使いやすい方であるハンター。プラーガやら便利なコントロール手段ない時から簡単な命令を理解可能な代物、後の作品で政府組織の支援を裏で受けたテロ組織ぐらいしか使ってないところを見るにこれの製造法は大流出しなかった模様。良かった

  • 25名無し2021/02/06(Sat) 22:51:28ID:ExMTM4NTg(2/11)NG報告

    >>20
    確かに 
    毒っぽいイメージだろうか

  • 26名無し2021/02/06(Sat) 22:52:05ID:AzNDM1NDg(2/12)NG報告

    >>24
    画像

  • 27名無し2021/02/06(Sat) 22:52:37ID:g0MjQ5MzI(2/11)NG報告

    >>14
    飯まず嫁のスレタイ好き

  • 28名無し2021/02/06(Sat) 22:52:40ID:QwMjk1ODg(1/10)NG報告

    Tウイルス系列の生物兵器の完成形

  • 29名無し2021/02/06(Sat) 22:52:43ID:I2Mzc1NTA(1/15)NG報告

    汎用ヒト型決戦兵器 人造人間 エヴァンゲリオン

  • 30名無し2021/02/06(Sat) 22:52:49ID:E1MjkxNDA(2/43)NG報告

    >>17
    ただあまりにも強過ぎたり人や土地を汚染すると植民地支配が困難になったり国際社会からの批判が大きくなるので使えなくなる

  • 31名無し2021/02/06(Sat) 22:52:59ID:g5NTg2NjQ(1/5)NG報告

    古来より安価な破壊兵器として利用されていた無垢の巨人

  • 32名無し2021/02/06(Sat) 22:53:07ID:I0NDkxMDQ(1/4)NG報告

    ほらよ卵焼き(という名のダークマター)

  • 33名無し2021/02/06(Sat) 22:53:51ID:QyMjMzMDY(1/1)NG報告

    文明自滅ゲームのために用意した最終兵器

  • 34名無し2021/02/06(Sat) 22:53:53ID:QzOTQ2MzA(2/14)NG報告

    バイオハザードシリーズより追跡者(またの名をネメシスーT型)

    アンブレラ最強のB.O.W『タイラント』をベースに寄生生物ネメシスを埋め込んで造り出された生物兵器
    追跡者の名に違わず、標的と定めた対象を執拗に追いかけ持ち前のパワーと火力で殲滅する

    原作においては標的だったクリスやジル(というかスターズ)に執着しており、(黒幕の手引きがあったとはいえ)クロスオーバー先にまで追いかけてくる執念深さを見せた

    なおその際原作でもおなじみ「スタァアアアズ!!」の叫びを上げ、クリスから「今はBSAAだ」と返された事で画像のように(そしてとても言い難そうに)返したというコミカルな一面もある

  • 35名無し2021/02/06(Sat) 22:54:07ID:kxODMzODA(1/5)NG報告

    星間戦争用改造素体種「人類」

  • 36名無し2021/02/06(Sat) 22:54:09ID:k3ODcyODg(2/18)NG報告

    >>30
    となると安くて取り扱いが楽でそこそこの威力の兵器が一番いいのかな?

  • 37名無し2021/02/06(Sat) 22:54:15ID:c5MzMyNjA(1/2)NG報告

    化学兵器・戦術神風

  • 38名無し2021/02/06(Sat) 22:54:33ID:AzNDM1NDg(3/12)NG報告

    >>23
    病院の医者(無関係)「うわぁ!なんだコイツら!?」→「なんとか一体麻酔で眠らせて捕まえたったわ……」ラクーンシティは今日も平和です(アンブレラ社比)

  • 39名無し2021/02/06(Sat) 22:56:23ID:Y1NjQ1NzY(1/4)NG報告

    潜入さえできれば誰にも防げず全てを吹き飛ばす破壊の神

  • 40名無し2021/02/06(Sat) 22:56:29ID:M3OTc1MjM(1/2)NG報告
  • 41名無し2021/02/06(Sat) 22:57:10ID:E1MjkxNDA(3/43)NG報告

    >>32
    同じゆきのさつきボイスなのに…

  • 42名無し2021/02/06(Sat) 22:57:15ID:gzMTM1MDY(5/5)NG報告

    >>17
    滅茶苦茶簡単に作れる猛毒
    ゴブリンでも作れるよ!

  • 43名無し2021/02/06(Sat) 22:57:38ID:c3NTYyMjk(1/1)NG報告

    >>38
    色んな意味でタフだよね
    ウイルスに関しても1割ぐらいは発症しない免疫持ちがいるらしいし

  • 44名無し2021/02/06(Sat) 22:57:43ID:I2Mzc1NTA(2/15)NG報告

    >>30
    国際ルールで「ABCはダメよ」される
    A:アトミック(核兵器)
    B:バイオ(生物兵器)
    C:ケミストリー(科学兵器)

  • 45名無し2021/02/06(Sat) 22:58:09ID:E4ODgwMTY(1/46)NG報告

    >>14
    アレンジ(クロロ酢酸+硝酸カリウム)

  • 46名無し2021/02/06(Sat) 22:59:37ID:A4NDgxODg(1/1)NG報告

    >>40
    こっちとチェンジで

  • 47名無し2021/02/06(Sat) 22:59:42ID:E1MjkxNDA(4/43)NG報告

    >>40
    最終回を迎える番組と新番組
    どっちに予算をつぎ込むかは明白だよね

  • 48名無し2021/02/06(Sat) 23:00:01ID:Y0MzYxNDg(2/7)NG報告

    >>27
    【採り立て新鮮】嫁のメシがまずい135皿目【タニシは勘弁】
    【一手間かけて】嫁のメシがまずい117皿目【愛欠けて】
    【炒飯で】嫁のメシがまずい104皿目【酒気帯び】

  • 49名無し2021/02/06(Sat) 23:00:07ID:YwMzYyODg(1/13)NG報告

    >>17
    鎌倉武士とかいうバーサーカー

  • 50名無し2021/02/06(Sat) 23:00:55ID:YxNjA0MTQ(2/12)NG報告

    >>44
    そういう意味だったのか。知らなかった

  • 51名無し2021/02/06(Sat) 23:00:59ID:I1MzU5MzY(1/15)NG報告

    >>24
    タイラント見てると最終的にあの手の兵器は「暴走した時にすぐに対処できるか?」が重要になってくるよなぁ、と思う今日この頃

  • 52名無し2021/02/06(Sat) 23:01:06ID:E4ODgwMTY(2/46)NG報告

    >>16
    中には重い業を背負ったカナダ人とかもいるね

  • 53名無し2021/02/06(Sat) 23:01:29ID:YwMzYyODg(2/13)NG報告

    >>44
    その辺は制限かけないとマジで世界滅ぼせるからね…

  • 54名無し2021/02/06(Sat) 23:02:03ID:QzOTQ2MzA(3/14)NG報告

    結界師の黒兜

    大昔の禁術を用いて生み出された人造妖で、主に人と人が作った物に対して攻撃を行う
    作中においては三体登場し、一体は烏森に、残る二体は裏会総本部での決戦時に投入されるも前者は烏森(厳密に言えば地中に封印されてた城)を攻撃した事で自滅。後者も圧倒的強者の前にあっけなく消し飛ばされた

  • 55名無し2021/02/06(Sat) 23:02:05ID:AzNDM1NDg(4/12)NG報告

    >>49
    夜間に海上の元の船に近づき死んだ牛の死体など投げ込むという立派な生物兵器

  • 56名無し2021/02/06(Sat) 23:02:10ID:YwMzYyODg(3/13)NG報告

    >>52
    一応ハンモックとかあればまぁ…

  • 57名無し2021/02/06(Sat) 23:03:13ID:E1MjkxNDA(5/43)NG報告

    >>42
    ゴブスレさん自身も小屋で調合中に失敗して七転八倒したり異臭騒ぎを起こしておじさんに嫌な顔されてます

  • 58名無し2021/02/06(Sat) 23:03:42ID:I2Mzc1NTA(3/15)NG報告

    >>50
    意味合いは「二人のハーモニーはまるで歌声の化学変化やー」(彦麿呂風)な命名理由だったはず

  • 59名無し2021/02/06(Sat) 23:03:57ID:E4ODgwMTY(3/46)NG報告

    >>50
    ハンパな夢のひとカケラが 不意に誰かを傷つけていくんやな

  • 60名無し2021/02/06(Sat) 23:04:18ID:M1NDc1MzA(1/4)NG報告

    >>41
    そういや雛見沢症候群も生物兵器として研究されてたんだっけ

  • 61名無し2021/02/06(Sat) 23:04:23ID:M4MzI3MDA(1/1)NG報告

    >>51
    テストタイプならともかくタイラントが暴走したのってダメージ受けまくった結果では?

  • 62名無し2021/02/06(Sat) 23:04:41ID:QzOTQ2MzA(4/14)NG報告

    生物兵器あるある:

    実験施設のよく分からないカプセル内に封印されてる

  • 63名無し2021/02/06(Sat) 23:04:51ID:g0MjQ5MzI(3/11)NG報告

    >>44
    仮に作ったらどうなるの

  • 64名無し2021/02/06(Sat) 23:05:03ID:Y1ODE5MTg(2/2)NG報告

    >>45
    アホの子…もしくは病んでる…?

    Cv中原さんだし病んでるのか…

  • 65名無し2021/02/06(Sat) 23:05:20ID:k0NjE2MDA(1/7)NG報告

    天性の殺人人形の才能を持つ女、ヴァイオレット。
    かつて、一つの隊を一人で滅ぼしたりとその力は恐ろしいものであった。

    そんな女が愛を知り、そして愛を伝える自動手記人形になったのは、ある人の言葉からであった

  • 66名無し2021/02/06(Sat) 23:05:58ID:cyMTI3Njg(1/11)NG報告

    犬は人類最古にして最先端の生物兵器と呼んでも差し支えない

    人間の指示を学習する頭脳と集団戦法を得意とし、
    化学探知機に匹敵する嗅覚は数キロ先のにおいすらかぎ分ける。
    時速70kmという、オリンピック選手ですら追いつけないほどの速度で走り、
    食らいつけば死ぬまで離れない

    優秀な犬の能力を使い、太古では狩りに、現代では戦争にと人間は戦いの道具として使ってきた
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yC_YX29BO2Y

  • 67名無し2021/02/06(Sat) 23:06:06ID:A3ODM3NzI(2/7)NG報告

    >>57
    やっぱ、こういう夫婦(あるいはそれに似た)関係っていいね。特に、女性が正妻の余裕を持ってたりするとなお良い(兄貴の嫁さんとか)

  • 68名無し2021/02/06(Sat) 23:06:14ID:E1MjkxNDA(6/43)NG報告

    >>49
    後醍醐天皇「やだ、怖い。鎌倉幕府は高氏を使って平定させないと」

  • 69名無し2021/02/06(Sat) 23:07:32ID:E1MjkxNDA(7/43)NG報告

    >>63
    そりゃ袋叩きですよ

  • 70名無し2021/02/06(Sat) 23:07:41ID:ExMTM4NTg(3/11)NG報告

    >>40
    造形を犠牲にして機動力と愛嬌を手に入れたから…
    ところで結局恐竜なのか虫なのか牛なのか

  • 71名無し2021/02/06(Sat) 23:07:44ID:YxNjA0MTQ(3/12)NG報告

    一口にメシマズと言っても本人の味覚がアレでGOサイン出してるならもうどうしようもないよね

  • 72名無し2021/02/06(Sat) 23:08:09ID:I2Mzc1NTA(4/15)NG報告

    >>53
    ・A、言わずもがな(高火力)
    ・B、SARSやコロナとか一度広がったら制御効かないよね(制御不能)
    ・C、化学変化のレシピさえ分かればショッピングモールで材料揃っちゃうお手軽さ(超安価)

  • 73名無し2021/02/06(Sat) 23:09:01ID:g2NjgzMjA(2/6)NG報告

    >>63
    極端な場合はこうなって国際社会で潰しに来るよ
    コントロールミスったら周りも迷惑なもの振り回すんだから当然だよなぁ?

  • 74名無し2021/02/06(Sat) 23:10:03ID:M0NTA5NjA(2/2)NG報告

    >>12
    でも一番強いのは生物兵器じゃなくてメカゴジラ

    より生物兵器らしいやつだとキャンディ・カーネイジの【悪性変異 レシェフ】
    細菌をばら撒いて小国1つ滅ぼした前科がある

  • 75名無し2021/02/06(Sat) 23:10:58ID:I1MzU5MzY(2/15)NG報告

    >>61
    タイラント_アウトブレイクの姿「そうですよ。私がコントロールから外れるなんてありませんよ」

  • 76名無し2021/02/06(Sat) 23:11:19ID:g0OTAwNTI(1/1)NG報告

    >>71
    そこまでいくと単に好みの違いでは?

  • 77名無し2021/02/06(Sat) 23:11:45ID:YxNDIxNTQ(1/5)NG報告

                  ナマモノ
    賞味期限切れにより兵器化した生物。

  • 78名無し2021/02/06(Sat) 23:11:50ID:E1MjkxNDA(8/43)NG報告

    >>60
    富竹「彼女は雛見沢症候群に感染している可能性が高いぞ~!僕が責任をもって保護するぞ~!(棒)」

  • 79名無し2021/02/06(Sat) 23:11:58ID:E4ODgwMTY(4/46)NG報告

    >>49
    待つんだ政子殿!!

  • 80名無し2021/02/06(Sat) 23:12:28ID:Q2OTUzNzA(1/1)NG報告

    >>72
    わかった、じゃあ質量兵器作るね!(神の杖)

  • 81名無し2021/02/06(Sat) 23:12:53ID:g0MjQ5MzI(4/11)NG報告

    ニアのご飯おいしいって食べるシモンすき

  • 82名無し2021/02/06(Sat) 23:13:00ID:A3ODM3NzI(3/7)NG報告

    >>68
    ちなみにこの方が鎌倉方の武士に追い詰められた時にこんなエピソードがあります
    鎌倉武士「お、ついに見つけましたぞ!」
    後醍醐天皇「無礼者!朕を誰と思ってる?帝ぞ!」
    鎌倉武士(なんと立派な態度、鎌倉幕府裏切ってもいいかも。でも流石にそれはきついな)「失礼しました、同行お願いつかまつる」
    (その後連行されても平然と沐浴する帝を見て)鎌倉武士たち「この状況で平然としてる、この方はとんでもない方だ」

  • 83名無し2021/02/06(Sat) 23:13:52ID:cyMTI3Njg(2/11)NG報告

    >>40
    初代ゼットンは岩すら砕けなかったという衝撃の真実wwwwwww
    いやもうwww設定適当すぎだろこれwwww

  • 84名無し2021/02/06(Sat) 23:14:25ID:c4MDI3OTI(1/2)NG報告

    >>64
    酸味が欲しいから酸を入れる系メシマズ
    ギャグだから許されてるが嫌いな人はほんとに嫌いなので、ツン(暴力)デレと同じでいつのまにか消えた属性だね

  • 85名無し2021/02/06(Sat) 23:15:49ID:E4ODgwMTY(5/46)NG報告

    >>62
    たとえ封印されていても仲間外れは良くない
    兄弟達で仲良く食事をしなくては

  • 86名無し2021/02/06(Sat) 23:16:05ID:YxNjA0MTQ(4/12)NG報告

    >>76
    この料理、だいたいのものは食える主人公に強烈な腹下しを起こさせ破壊神の片割れを混乱させる一品やぞ?好みどころの話ではない

  • 87名無し2021/02/06(Sat) 23:16:25ID:k0NjE2MDA(2/7)NG報告

    元は生物兵器なゼントラーディというか、あの世界のプロトカルチャーに干渉されてる星の人達。

    ……ところでまさかのマクロスΔの映画と同時上映でマクロスfの新作短編とは……

  • 88名無し2021/02/06(Sat) 23:16:42ID:AzNDM1NDg(5/12)NG報告

    >>75
    因みにタイラントがまともに使われた例としてCG映画のダムネーションにおけるスベトラーナ東スラブ共和国大統領の切り札である特別製タイラントがあるがこちらは5m級のビッグサイズでロケランを片手で防御し走るスピードはリッカークラス。銃弾に反応する反射神経と戦車砲の射線を理解して身を逸らして避ける知能と今までのタイラントの集大成な性能をしている。しかも3体いる

  • 89名無し2021/02/06(Sat) 23:16:53ID:E1MjkxNDA(9/43)NG報告

    >>60
    消滅した途端に雛見沢症候群が沈静化したせいで本格的に祟り神扱いされるのひどいw

  • 90名無し2021/02/06(Sat) 23:18:21ID:I1MzU5MzY(3/15)NG報告

    >>62
    その形状はアニメ版AKIRAを思い出す

  • 91名無し2021/02/06(Sat) 23:19:17ID:I3NzU1MTI(1/8)NG報告

    >>64
    めちゃくちゃ頭のいい秀才なんだけどバカなんだ……
    あと病みがないわけではないけどこれに関しては100%善意なんだ……

  • 92名無し2021/02/06(Sat) 23:19:39ID:Y3MTk1NDI(1/8)NG報告

    そういやなんか仮面ライダーだと生きてるだけで周りを細胞で汚染していくみたいな子いたよね

    生物兵器って制御難しそう

  • 93名無し2021/02/06(Sat) 23:19:44ID:IxNjAyNzY(2/9)NG報告

    >>69 >>73 だから某C国は全力で証拠隠蔽してたんだろうな
    今調査入ったのも多分隠蔽終わったからだろうし
    (コウモリやら生物兵器やらの真偽はともかく、と言うかあの国どう考えても埃だらけだし)

    ...被害がでかいのと、元々敵対なのもあってお米の国が割とガチ目にキレてたな、正直よく戦争にならなかったと思うわ

  • 94名無し2021/02/06(Sat) 23:20:08ID:kxODMzODA(2/5)NG報告

    >>86
    本人も食えないのなら問題だが食えてるなら好みじゃねえの?

  • 95名無し2021/02/06(Sat) 23:20:14ID:g5OTc2NTQ(1/5)NG報告

    >>83
    ゼットンを凌駕し軽く押すだけで破壊する<<

    だぞ良くみろ…

  • 96名無し2021/02/06(Sat) 23:20:19ID:gzNzg4NDg(1/13)NG報告

    >>87
    時間軸はいつなのか、テレビ世界なのか映画世界なのかが問題だ……

  • 97名無し2021/02/06(Sat) 23:21:45ID:AzNDM1NDg(6/12)NG報告

    >>89
    オヤシロステップがまずかったんじゃねぇかな…羽入はすり足を覚えるべきなのです

  • 98名無し2021/02/06(Sat) 23:21:57ID:E1MjkxNDA(10/43)NG報告

    >>36
    人死にが出ず、放射能や最近の汚染も無く、過剰な破壊もしないとなると生物兵器って実はすごく非効率

  • 99名無し2021/02/06(Sat) 23:22:25ID:k0MzQxMDA(1/2)NG報告

    一方
    ウルトラシリーズで明確に分類が生物兵器と言われたのはコイツが初だったり

  • 100名無し2021/02/06(Sat) 23:22:52ID:gwNzA5ODg(1/12)NG報告

    >>94
    そのレベルの馬鹿舌を好みの違いと言えるか?

  • 101名無し2021/02/06(Sat) 23:23:05ID:IwNDY0MTA(1/8)NG報告

    >>84
    メシマズの特徴として、
    ①勝手なアレンジを入れる
    ②味見をしない
    というのがあるけど、この子は、
    ③そもそも料理に使うべきでないものがわからない
    という1番重篤なパターンだよね。
    リアルにある例だと、コメを研ぐのに洗剤入れたり、料理に赤みが欲しくて絵の具入れたりするやつ。

  • 102名無し2021/02/06(Sat) 23:23:17ID:IxNjAyNzY(3/9)NG報告

    >>89 ...だって羽入って盤の外で言えばアレだし

    盤の中でも、羽入が消えた世界線の澪尽しでにーにー帰って来てるし...

  • 103名無し2021/02/06(Sat) 23:23:19ID:I0MTU0MjA(1/6)NG報告

    >>78
    棒言うなや大川さんは喉辛いのに必死に叫ぶようなセリフ喋ったんやぞ

  • 104名無し2021/02/06(Sat) 23:23:23ID:YzMTgxNDI(1/5)NG報告

    >>92
    彼の不幸は心が人間だった事だと思う
    恋もしたし襲われてる人を見過ごす事も出来なかったからなあ

  • 105名無し2021/02/06(Sat) 23:23:47ID:YwMzYyODg(4/13)NG報告

    >>92
    アマゾンズの千翼ですな…
    水に溶けて摂取した者を人喰いの怪物に変異させる溶原性細胞を持っているのでこの世に生まれたことが消えない罪なのだ

  • 106名無し2021/02/06(Sat) 23:23:58ID:M1NDgzODQ(1/2)NG報告

    >>84
    長期作品になっちゃって今更治せないのも大変だよなぁと
    キャタリナさんを見ながら思ふ

  • 107名無し2021/02/06(Sat) 23:24:08ID:MxNzM0MjY(1/17)NG報告

    こころが、泣いた……?

  • 108名無し2021/02/06(Sat) 23:24:19ID:YxNjA0MTQ(5/12)NG報告

    >>94
    思えばこの娘焼き貝を食べて生臭さと砂によるジャリジャリが美味しいとか言ってたな。確かに好みか

  • 109名無し2021/02/06(Sat) 23:24:50ID:YwMzYyODg(5/13)NG報告

    >>98
    エレガントじゃないのが来たな…

  • 110名無し2021/02/06(Sat) 23:25:05ID:AzNDM1NDg(7/12)NG報告

    >>92
    彼もその他諸々のアマゾンも兵器として作ったわけじゃないんだ。会社の会長が新しい生命作ろうってなったからなんだ。兵器運用個体もいるけどそっちは死体ベースで特にデメリットも無いけど「物食わぬ生命体など最弱にして下劣!」って言われてボツになったんだ

  • 111名無し2021/02/06(Sat) 23:25:16ID:YxNzQ0OTI(1/2)NG報告

    >>84
    精神と肉体、両方蝕まれる劇物だからね、仕方ないね。

  • 112名無し2021/02/06(Sat) 23:26:09ID:I5NTEzNTA(1/16)NG報告

    今週のひぐらしは俺に効いた
    互いのためなら命を張れる部活メンバーの絆って
    進学であっさり疎遠になっちゃうものだったんだな…………って

  • 113名無し2021/02/06(Sat) 23:28:11ID:I3NzU1MTI(2/8)NG報告

    明久の姉である玲さんも料理下手キャラだったなあ……
    なぜあの世界の勉強ができるキャラは悉くバカなんだ……

  • 114名無し2021/02/06(Sat) 23:28:48ID:AzNDM1NDg(8/12)NG報告

    >>109
    なお便利だったので改良型が作られまくり、最終的にはバスターライフルを防ぐプラネイトディフェンサーとツインバスターライフルと同威力の大型ビームライフルという頭おかしい性能になった模様

  • 115名無し2021/02/06(Sat) 23:28:56ID:QzOTQ2MzA(5/14)NG報告

    メシマズといえば銀の匙の八軒兄

    東大に余裕で受かれるくらい天才だが、料理のセンスは絶望的にない
    なのに東大中退してラーメン屋開業し始めちゃう破天荒な人(まあこれに関しては中退した後で知ったというのもあるが)

    作中においては主に主人公はじめエゾノー生が被害に遭ってる

  • 116名無し2021/02/06(Sat) 23:29:41ID:IxNjAyNzY(4/9)NG報告

    >>101 なお、明久の姉も同類なのである


    立場が低いのもあるけど、自炊しないとDead or Aliveな状況だったから料理得意になったんだろうな...

    ちなみに満場一致で料理には口を出さない結論になっている。
    理由?
    A.もし本人にそれを指摘した場合、こう言うこと↓を言うからです()

    料理が上達するまで、 

     毎 日 作 っ て 感 想 言 っ て も ら い ま す !

    ※美味しい料理が出来るまで頑張りますって意味なので、純度100%の善意です

  • 117名無し2021/02/06(Sat) 23:29:58ID:g3ODc3NTY(1/1)NG報告

    >>104
    性癖がね

  • 118名無し2021/02/06(Sat) 23:29:58ID:g2NjgzMjA(3/6)NG報告

    >>40
    そんなゼットンを操っていたゼットン星人が漫画『ULTRAMAN』では味方ポジ。
    かつての最強の敵が、である。

  • 119名無し2021/02/06(Sat) 23:30:24ID:cyMTI3Njg(3/11)NG報告

    >>112
    理性では人生なんて青春なんてそんなもの、
    むしろまだ仲が良いほうだと思うけれど。

    感情的には本当に残念。純粋な感情論で、ただただ悲しい

    来週にはまた新事実が発覚するかもしれんが

  • 120名無し2021/02/06(Sat) 23:30:28ID:A2NTExNDg(1/4)NG報告

    ネビュラガスを注入されて生物兵器化した仮面ライダービルド。
    特に一番右は生きてる限り凶悪な宇宙人の復活フラグが立ち続ける歩く厄ネタ

  • 121名無し2021/02/06(Sat) 23:30:33ID:I0MTU0MjA(2/6)NG報告

    この圭梨要素だけで復権派はまだ今週頑張って活動できる

  • 122名無し2021/02/06(Sat) 23:31:37ID:QzOTQ2MzA(6/14)NG報告

    >>112
    人間関係なんてそんなもんよ

    戦争モノでよくある「この任務が終わったら除隊解散だけど、国に帰ってからも仲良くやろうな!」なノリも実際にはほとんど連絡取り合わなくなるという

    社会復帰に忙しいし再会してもロクな思い出ないからね!仕方ないね!

  • 123名無し2021/02/06(Sat) 23:31:49ID:MyNTg0OTQ(1/3)NG報告

    ブルアカのエイミちゃんとんでもねえ格好してるけどイジメられてるならちゃんと先生に言いなさい?

  • 124名無し2021/02/06(Sat) 23:32:25ID:I3NzU1MTI(3/8)NG報告

    (料理の途中で)
    姫路さん「明久くん、瞬間接着剤はありますか?」
    秀吉「もうダメじゃ、ワシらはここで死ぬんじゃ……!」
    雄二「チクショウ!俺にはまだやりたいことが……!!」
    ムッツリーニ「生きたい……もっと……!!!」

    この流れには本当に笑った

  • 125名無し2021/02/06(Sat) 23:32:26ID:cwMzU4MzQ(1/1)NG報告

    ドラクエ10からの魔導獣ヘルゲゴーグ
    センスいいデザインだからまた登場してほしい
    具体的にいうとジャゴヌバさんに欠けた邪神の穴埋めとして色違いのコンパチを大陸中に大量にばら撒いてほしい

  • 126名無し2021/02/06(Sat) 23:32:32ID:gzNzg4NDg(2/13)NG報告

    >>112
    本人の性根が変わらなくても環境が変われば手が回らなくなってくるからな
    圭一とレナと魅音と梨花はそれでも絆は変わらない、と考えてると思うよ

    沙都子は知らん、信じてたけど信じられなくなったのかもしれない

  • 127名無し2021/02/06(Sat) 23:33:30ID:IxNjAyNzY(5/9)NG報告

    >>112 むしろ、ケータイもメールも無いこの時代で、連絡自体取れてるあたり、普通よりは仲良いのよね...

    祭りのときですらこれないあたり、そう簡単に来れるような距離でもないわけだし


    ...そしてそれ考えると、毎日のように分校に来ている自称ねーねーのバイタリティの異常さがよーくわかる

  • 128名無し2021/02/06(Sat) 23:33:49ID:cyMzE4Mzc(1/1)NG報告

    >>120
    溶岩性単細胞はなくなったはずのエボルト遺伝子を新規生成できるという厄ネタ抱えてるからな
    頑張ればクローズマグマの状態でブラックホール攻撃できるし

  • 129名無し2021/02/06(Sat) 23:34:03ID:E4ODgwMTY(6/46)NG報告

    >>115
    そんな料理を美味しいと言ってくれる嫁さんに出会えたのは奇跡か
    なお比較対象

  • 130名無し2021/02/06(Sat) 23:34:05ID:MxNzM0MjY(2/17)NG報告

    >>123
    あやうく始めかけたおっぱい
    おっぱいには釣られない。釣られないぞ。


    でもやるならおっぱいゲーやりたい

  • 131名無し2021/02/06(Sat) 23:34:36ID:AzNDM1NDg(9/12)NG報告

    >>121
    もう半分くらい妄言に縋るの域に突っ込んでないか復権派

  • 132名無し2021/02/06(Sat) 23:34:42ID:YwMzYyODg(6/13)NG報告

    >>114
    ビルゴ系統とジンクス系統は量産機の癖に強過ぎる
    まぁそっちの方が正しい意味での量産機に近いんだけどね…

  • 133名無し2021/02/06(Sat) 23:35:10ID:I2Mzc1NTA(5/15)NG報告

    >>112
    時間はどんな悪いモノも押し流すと同時にどんな貴いモノも風化させてしまうんやね…(ショジョムギョ)

  • 134名無し2021/02/06(Sat) 23:35:27ID:M1NDc1MzA(2/4)NG報告

    >>121
    諦めろ圭レこそが真実だ

  • 135名無し2021/02/06(Sat) 23:35:50ID:E1MjkxNDA(11/43)NG報告

    >>112
    行く道は違えど確かな絆があって同窓会を時々するってのもまた趣があるけどね

  • 136名無し2021/02/06(Sat) 23:35:55ID:EwNzcwNjA(1/1)NG報告

    >>112
    俺らも卒業して一旦疎遠になるけど同窓会とか結婚式とか飲み会、成人式とかではまた再会して昔のように盛り上がるやろ。それと同じ。
    疎遠になったからって友情壊れた訳じゃないし。むしろ離れていた期間が長い分話すネタが大量に溜まる。

  • 137名無し2021/02/06(Sat) 23:36:10ID:A5ODc1ODI(1/3)NG報告

    >>132
    どんどんスマートになっていくジンクスの系譜見てて面白い

  • 138名無し2021/02/06(Sat) 23:36:25ID:E1NDg3NjI(1/1)NG報告

    『戦うためだけの生物兵器』

  • 139名無し2021/02/06(Sat) 23:36:45ID:U3MjQ5MDY(1/1)NG報告

    買っちゃったよ…1〜23巻まで…他作品スレのせいで…俺は…ハァ…俺は普通だったのに…他作品スレのせいで今大変なんだから…ハァ…なんとかしてくれよ

  • 140名無し2021/02/06(Sat) 23:36:57ID:A4OTc1NTg(1/11)NG報告

    >>47
    超獣も生物兵器だね
    通常の生物と違って痛みも恐怖もせずに戦ってくるからオーバーキルするしかないって描写の補完がナイス

  • 141名無し2021/02/06(Sat) 23:37:32ID:IzNDYxODQ(1/1)NG報告

    >>132
    パイロットが強かっただけだと評価されない項目になるし

  • 142名無し2021/02/06(Sat) 23:37:50ID:cyMTI3Njg(4/11)NG報告

    >>134
    ここにきてから、真正面からケーレを入れてくるとは思わなんだよ

    いいから黙ってK07に投資しろうおおおおおお!

  • 143名無し2021/02/06(Sat) 23:37:51ID:YxNjA0MTQ(6/12)NG報告

    >>112
    ちょっと違うケースだが、ドラゴンボールGTの最終回。おばあちゃんになったパンとベジータとブルマの子孫のような女性が初対面だったことを考えるとお互いの家族の交流は途絶えてしまったといえる。戦いがなければあまり会う理由がなかったのか、それとも悟空が姿を消してから段々交流が減ったのか。そこまでは定かではない。

  • 144名無し2021/02/06(Sat) 23:38:01ID:I3NzU1MTI(4/8)NG報告

    >>139
    ようこそワートリの世界へ
    早速だが、BBFという言葉を調べてみてくれないかい?

  • 145名無し2021/02/06(Sat) 23:38:17ID:E1MjkxNDA(12/43)NG報告

    >>139
    よし追加購入だ

  • 146名無し2021/02/06(Sat) 23:38:40ID:I5NTEzNTA(2/16)NG報告

    >>134
    >諦めろ圭レこそが真実だ

  • 147名無し2021/02/06(Sat) 23:39:09ID:IxNjAyNzY(6/9)NG報告

    >>94 >>10で挙げたムドオンカレーを作った二人はおそらく本人も食べるのが不可な劇物作るタイプなんだ
    だから自業自得な面も強いんだ


    問題は、りせが作る料理は”本人の好物な味”であることなんだ
    まあ辛いものたっぷりしこんだ料理は食えない人から見たら十分劇物だしな、なまじ本人は好んで食べるからタチが悪い

  • 148名無し2021/02/06(Sat) 23:39:40ID:k4NjQ2OTQ(1/3)NG報告

    >>120
    一歩間違えれば怪人バッタ男。

    生物兵器をヒーローたらしめるには心なのよね。

  • 149名無し2021/02/06(Sat) 23:39:47ID:Y1NjQ1NzY(2/4)NG報告

    >>127
    興宮って描写的に割と簡単に来れる所じゃないっけ
    まぁ大体初めてのテストの辺りだし頃で忙しいし人間関係固まるころだし来れなくても仕方ないけど

  • 150名無し2021/02/06(Sat) 23:39:52ID:E4ODgwMTY(7/46)NG報告

    >>139
    欲求を満たすために追加でこちらも買いなさい
    真面目にワールドトリガーではこれを読んでる事前提の会話が繰り広げられることは珍しくない

  • 151名無し2021/02/06(Sat) 23:39:53ID:g0MjQ5MzI(5/11)NG報告

    >>112
    頼れる身内がいない沙都子にはみんなが離れていくのは相当堪えるだろうな…

  • 152名無し2021/02/06(Sat) 23:40:02ID:EyNjk5NDg(1/5)NG報告

    >>112
    圭ちゃん好きだったけど
    単に田舎の人間じゃなかったから惚れただけだったわ。
    今の環境と比較してわかったわ

    とかだったらマジで4ねるぞ俺

  • 153名無し2021/02/06(Sat) 23:40:39ID:I1MzU5MzY(4/15)NG報告

    MTGより、古代帝国の狂人ヨーグモスが生み出した文明「ファイレクシア」
    簡単に言えばサイボーグだけど、改造がやば過ぎて彼らの次元にはもはや生物兵器以外いないと言っても過言でもない。基本戦術も疫病ばら撒きや人民誘拐・改造・洗脳だったりとMTG歴前期~中期におけるヴィラン筆頭だったとも言えるだろう。

    実は一度『キ○ガイにはキ○ガイをブツけんだよ!』的な感じで『むちゃくちゃ被害出しながら』も消滅させることに成功している。ただし、彼らの体液にして遺伝子情報がたっぷり詰まった「ぎらつく油」は残ってしまっていたせいで・・・・・

    画像は自分の一番好きな奴で名前は「ファイレクシアの疫病王」
    フレーバーがとても素敵

  • 154名無し2021/02/06(Sat) 23:40:41ID:IyMjQ0NzQ(1/4)NG報告

    真面目に人の尊厳の上でタップダンス踊ってる生物兵器脳無

  • 155名無し2021/02/06(Sat) 23:41:16ID:A4OTc1NTg(2/11)NG報告

    >>112
    この回の徐々に疎遠になる描写は心にきた

  • 156名無し2021/02/06(Sat) 23:41:27ID:gyMDU2NDQ(1/4)NG報告

    >>139
    しょうがないなー
    はい君のワートリ欲を加速させる品だ

  • 157名無し2021/02/06(Sat) 23:41:38ID:g0ODAyMzg(1/1)NG報告

    >>143
    悟空が生きてる頃の原作漫画最終回でも修行優先で何年も顔出さないとあるから前者かな?

  • 158名無し2021/02/06(Sat) 23:41:41ID:YxNjA0MTQ(7/12)NG報告

    >>118
    ウルトラマンシリーズに出てくる敵は一族の中の1人でしかない。敵になる者もいれば味方になる者もいるのだ

  • 159名無し2021/02/06(Sat) 23:42:03ID:Y3MTk1NDI(2/8)NG報告

    >>105
    逆なろう系で草も枯れる、友達が火星人ってなんだ

    なんかこう……浄化チートとか連れてこられれば……

  • 160名無し2021/02/06(Sat) 23:42:04ID:E1MjkxNDA(13/43)NG報告

    >>134
    なのでおじさんのオッパイを見て心を癒します

  • 161名無し2021/02/06(Sat) 23:42:05ID:YwMzYyODg(7/13)NG報告

    >>141
    そういや鉄血のグレイズもリアクター出力以外はガンダムフレームと同等以上とかいうかなり強い量産機だったな

  • 162名無し2021/02/06(Sat) 23:43:20ID:I3MDYxNDA(1/5)NG報告

    >>159
    多分千翼の存在時代ウィルス扱いされて跡形もなく消える

  • 163名無し2021/02/06(Sat) 23:43:23ID:IxNjAyNzY(7/9)NG報告

    >>143 まあ流石にひ孫世代まで仲良いってのも現実的じゃ無いしな

    ましてや悟空の家とベジータの家は滅茶苦茶遠いしな

  • 164名無し2021/02/06(Sat) 23:43:35ID:I3NzU1MTI(5/8)NG報告

    ほら、新しい環境に移ったのに古巣に戻ってばっかりだと余計な心配かけかねないし……
    部活のOBが毎週のように部活に顔出してたら大丈夫かな?ってなるでしょ?

  • 165名無し2021/02/06(Sat) 23:43:39ID:YxNzQ0OTI(2/2)NG報告

    >>159
    それやると、全身消えて無くなるが宜しいか?

  • 166名無し2021/02/06(Sat) 23:44:17ID:gyMDU2NDQ(2/4)NG報告

    >>160
    魅音と詩音って一応中学生だっけ?
    それでこのスタイルの良さは犯罪だろ(違います)

  • 167名無し2021/02/06(Sat) 23:44:37ID:Y3MTk1NDI(3/8)NG報告

    出たワ民の適当BBF
    やはり布教にはこれが効く

  • 168名無し2021/02/06(Sat) 23:45:25ID:E4ODgwMTY(8/46)NG報告

    >>143
    鬼滅も竈門、我妻家と嘴平家は交流途絶えてるよな
    まあ公園に居る時にバドミントンやって仲良くなったらしいから交流復活する可能性もあるけど

  • 169名無し2021/02/06(Sat) 23:45:29ID:kxODMzODA(3/5)NG報告

    >>147
    勝手に一緒くたな発言の印象操作しないでくれる?

  • 170名無し2021/02/06(Sat) 23:45:31ID:YwMzYyODg(8/13)NG報告

    >>162
    >>165
    ジーニアスの浄化の事を言ってるならアイツの能力は有害な物を中和して無害な物に変えるって能力だからガチでいけるぞ

  • 171名無し2021/02/06(Sat) 23:45:32ID:A4OTc1NTg(3/11)NG報告

    >>133
    激戦を生き残った仲間たちでも世代を経ると縁がなくなるのがなんかリアル

  • 172名無し2021/02/06(Sat) 23:45:50ID:I3NzU1MTI(6/8)NG報告

    >>167
    これがあれば、最新号で顔しか出てないキャラクターの名前も武器も家族構成も分かるからね、仕方ないね

  • 173名無し2021/02/06(Sat) 23:45:50ID:EyNjk5NDg(2/5)NG報告

    >>147
    ムドオンカレーは二人が男子ならこれ食えるだろとめちゃくちゃな材料突っ込んだ結果で
    あかんどう見ても食えないわこれ。味見しないでいいわ...このまま出そう...だからな...
    自分達も食えない

    ちゃんと食材選びからサポートすれば
    まだ不毛と普通に不味い程度で済むんだが

  • 174名無し2021/02/06(Sat) 23:45:57ID:ExMTM4NTg(4/11)NG報告

    >>143
    神と神の時のブルマの誕生日パーティーもいつもやってるわけじゃなくてたまにみんなの顔を見たくなったらやるみたいな説明あったし前者っぽい気がする

  • 175名無し2021/02/06(Sat) 23:46:35ID:MyOTI5OA=(1/9)NG報告

    >>163
    悟空が存命の時も数年会わないとかあったからな

  • 176名無し2021/02/06(Sat) 23:46:37ID:YwMzYyODg(9/13)NG報告

    >>171
    この後もでっかい戦争があるしね…

  • 177名無し2021/02/06(Sat) 23:46:41ID:I5NTEzNTA(3/16)NG報告

    二年半もあるんだから、アホでも真面目に勉強すれば大抵の学校は受かるし、沙都子を誘うのも自然
    梨花ちゃんは悪くない

    新しい学校が楽しいんだからそこで夢中になってしまう
    魅音は悪くない

    圭一の新しい部活を素直に受け入れる
    レナは正しい

    魅音の部活を絶やさないため、多くの人たちを受け入れる
    圭梨は正しい

    沙都子(多分受験失敗)はただついていけなかっただけってのが悲しいなあ

  • 178名無し2021/02/06(Sat) 23:46:53ID:YzNDgzMzQ(2/8)NG報告

    >>141
    マッキーはアグニカポイントに拘り過ぎてね…
    近代改修しとけば良かったのに

  • 179名無し2021/02/06(Sat) 23:47:09ID:gzNzg4NDg(3/13)NG報告

    >>152
    完結したのが10年以上前の作品でそれやったら失望ってレベルじゃねえな、竜騎士の作家人生終わるぞ

  • 180名無し2021/02/06(Sat) 23:47:33ID:g2NjgzMjA(4/6)NG報告

    >>156
    ウルティマとか本編だけだと「漆間隊」としか文字出てないのに既に登場済みかのように話されてたしな…。
    単眼猫も触発されてこれと同じ情報量のファンブック作ってるらしいがお前仕事量大丈夫かよってなる(来週分緊急休載したのを見ながら)

  • 181名無し2021/02/06(Sat) 23:47:44ID:EyNjk5NDg(3/5)NG報告

    天津飯「もうみんなと二度と会わないだろう」
    って奴もいたからなDB
    なお悟飯に会うし力の大会にもでた模様

  • 182名無し2021/02/06(Sat) 23:47:53ID:k4NjQ2OTQ(2/3)NG報告

    >>159
    火星人は俳優ネタだね。

    仮面ライダーアマゾンズで主人公の親友を演じた人が、仮面ライダービルドで火星人(自称)の遺伝子を埋め込まれた仮面ライダーを演じたことから生じたネタ。
    ちなみに浄化能力に関しては、一番期待できるのが仮面ライダービルドの主人公の最強フォームという。

  • 183名無し2021/02/06(Sat) 23:48:00ID:EyODA1MzY(1/1)NG報告

    >>167
    プライベートから隊員の家族構成、トリガー構成までわかる優れものだからね
    流石は単行本の3分の1は売れた最強のデータブックだけある

  • 184名無し2021/02/06(Sat) 23:48:04ID:I2OTgzNjI(1/13)NG報告

    そういや詩音が空気だな。

  • 185名無し2021/02/06(Sat) 23:49:17ID:IwNDU0NA=(1/3)NG報告

    >>135
    物語の締めにみんなで集まるのっていいよね
    なおこれが1話

  • 186名無し2021/02/06(Sat) 23:49:22ID:U5NTc4Njg(1/1)NG報告

    >>175
    そもそも付き合い薄いのが自然に分かれていっただけだろうな

  • 187名無し2021/02/06(Sat) 23:49:37ID:k0MzQxMDA(2/2)NG報告

    >>159
    ジーニアスが駄目だったらセルチェンジビームで行こう

  • 188名無し2021/02/06(Sat) 23:49:38ID:YzNDgzMzQ(3/8)NG報告

    >>181
    こんな別れ方をして5年後くらいに再開します

  • 189名無し2021/02/06(Sat) 23:50:16ID:YwMzYyODg(10/13)NG報告

    前略オヤシロ様
    ワタクシはルーシア学園と間違えて高校受験を受けてしまいそれに合格してしまいました

  • 190名無し2021/02/06(Sat) 23:50:20ID:A0OTUxMTg(1/2)NG報告

    >>170
    やっぱり科学は希望をビルドするんやなって

  • 191名無し2021/02/06(Sat) 23:50:46ID:gzNzg4NDg(4/13)NG報告

    >>178
    保管場所から解放して即大規模戦闘だから改修するヒマ無いのでは

  • 192名無し2021/02/06(Sat) 23:50:47ID:I1MzU5MzY(5/15)NG報告

    >>178
    バエルの悪評はそこじゃないと思うんですけど。

    いや、ホントあそこまで無計画じゃなかったら実際『新体制構築の為の権威付け』にはもってこいだったろうに・・・。
    骨董品の割には割りと戦えてたし

  • 193名無し2021/02/06(Sat) 23:50:51ID:Y0MzYxNDg(3/7)NG報告

    なぜに交流途絶えてるんすかね?

  • 194名無し2021/02/06(Sat) 23:51:14ID:UzMzk1MjQ(1/2)NG報告

    >>189
    多分こっちの方が幸せになれる

  • 195名無し2021/02/06(Sat) 23:51:33ID:E4ODgwMTY(9/46)NG報告

    >>180
    初登場シーンなのに名前やトリガー構成をもう知ってる
    これがBBFクオリティ

  • 196名無し2021/02/06(Sat) 23:52:11ID:A4OTc1NTg(4/11)NG報告

    B.O.Wは製造過程がドン引きもの

  • 197名無し2021/02/06(Sat) 23:52:14ID:U2NTU0NTQ(1/2)NG報告

    >>177
    しれっと圭梨が入ってるぞグリシャ

  • 198名無し2021/02/06(Sat) 23:52:37ID:A1NjY0MA=(1/6)NG報告

    >>178
    武装をシンプルにするにしても、羽のスラスター活かした三次元的な戦い得意だし、阿頼耶識もあるから、グレイズアインみたく足にドリルとか仕込んでも良かった気がする。

  • 199名無し2021/02/06(Sat) 23:52:40ID:IyMjQ0NzQ(2/4)NG報告

    >>170
    戦兎の志のおかげでヒーラータイプみたいなフォームだが
    本元の葛城の想定ではガチガチの戦闘フォームなんだよな

  • 200名無し2021/02/06(Sat) 23:52:51ID:YzNDgzMzQ(4/8)NG報告

    >>191
    それはもう有能なメカニックが一晩でやってくれましたなノリで

  • 201名無し2021/02/06(Sat) 23:52:55ID:I5NTEzNTA(4/16)NG報告

    >>193
    高校時代の友人と親子ぐるみでの付き合いするかって言われるとまあ……

    しかも相手ヤクザだし

  • 202名無し2021/02/06(Sat) 23:53:22ID:EyNjk5NDg(4/5)NG報告

    全体的に人付き合い良いのヤムチャとクリリンだけだからな...
    あとはだいたい個人同士の関係で特定の相手以外は対して関係ない面してる

    ベジータとか悟空、悟飯、自分の家族ぐらいしか意識してないだろうし

  • 203名無し2021/02/06(Sat) 23:53:25ID:YwMzYyODg(11/13)NG報告

    >>198
    最悪サブウェポンもう1つくらい積んでおくだけでもキマヴィダに勝てただろうしな

  • 204名無し2021/02/06(Sat) 23:53:26ID:ExMTM4NTg(5/11)NG報告

    ベーベベ「もう会うことはないだろう」
    ボーボボ「毛の宿命が俺たちを引き寄せるでしょう」

  • 205名無し2021/02/06(Sat) 23:53:26ID:kxODMzODA(4/5)NG報告

    >>192
    周回が最も求められてる環境に高難易度用のを持ってきた割にはやれてたしな

  • 206名無し2021/02/06(Sat) 23:53:38ID:A2NTExNDg(2/4)NG報告

    >>171
    一応は年1で産士屋敷の神社で奉納舞してるらしいから積極的に話しかけるほどではないけど年賀状送る程度の繋がりはありそうだけどな

  • 207名無し2021/02/06(Sat) 23:53:46ID:E1MjkxNDA(14/43)NG報告

    >>193
    ヤクザだもん
    結婚した頃になれば初恋も冷めて近づきたくもなくなるさ

  • 208名無し2021/02/06(Sat) 23:54:33ID:YzNDgzMzQ(5/8)NG報告

    >>193
    途絶えてるのが妙に生々しいというか

  • 209名無し2021/02/06(Sat) 23:54:39ID:I3NzU1MTI(7/8)NG報告

    >>195
    へえ……この左上のコマのおさげの子が、SE持ちオペレーターではないかと読者間で噂される草壁隊長か……(BBF購入者並感)

  • 210名無し2021/02/06(Sat) 23:54:42ID:U0MDkyMTQ(1/5)NG報告

    >>158
    歴史が長いから本当に色々いるもんね。地球に家族で観光に来るナックル星人、地球のTシャツ買い漁るバド星人、テレビ局勤めのザラブ・メフィラス…。
    あとは喫茶店やラーメン屋の黒星司令とかラグビー部のババルウ星人とか。

  • 211名無し2021/02/06(Sat) 23:54:50ID:YzMzA2NTY(1/1)NG報告

    >>184
    沙都子掘り下げなら悟史もどんな形にせよ関わって来るだろうしこれからこれから

  • 212名無し2021/02/06(Sat) 23:55:02ID:A0OTUxMTg(2/2)NG報告

    >>167
    読者達は空白の2年間をBBFで乗り切っていたらしいからな…

  • 213名無し2021/02/06(Sat) 23:55:04ID:g0MjQ5MzI(6/11)NG報告

    悲惨な惨劇より無情な現実の方が精神に効くとは

  • 214名無し2021/02/06(Sat) 23:55:09ID:UzMzk1MjQ(2/2)NG報告

    >>199
    あくまで対エボルト用最終兵器がジーニアスだからね

  • 215名無し2021/02/06(Sat) 23:55:46ID:A4OTc1NTg(5/11)NG報告

    >>210
    ドルオタに目覚めたメトロン星人とかな

  • 216名無し2021/02/06(Sat) 23:56:00ID:Y3MTkzNzc(1/1)NG報告

    >>199
    結局、エボルトに対抗できる強さではなかったからな
    即死パンチでワンチャン狙うのは正しくはあった

  • 217名無し2021/02/06(Sat) 23:56:11ID:E4ODgwMTY(10/46)NG報告

    進学や就職等で会う機会減ってもこいつらはずっと親友だなと信じられる奴ら良いよね

  • 218名無し2021/02/06(Sat) 23:56:31ID:cyMTI3Njg(5/11)NG報告

    >>193
    >>201
    >>207
    ネタ抜きに真面目に答えると、

    それに関しては、作者が「再開ネタっていうプロット欲しい」
    ってしただけだから、ヤクザ云々~は特に関係ないと思うのん

  • 219名無し2021/02/06(Sat) 23:56:37ID:E1MjkxNDA(15/43)NG報告

    >>189
    やっぱブロッコリーとカリフラワーの区別もつかない子はダメだな

  • 220名無し2021/02/06(Sat) 23:56:51ID:YzNDgzMzQ(6/8)NG報告

    >>203
    バエルソードをもう一本腰に帯刀するだけで結果は変わったのになとは思う
    初戦で剣一本無くして最終決戦には何も無かったかのように二刀流で挑んでたから複製は可能だろうし

  • 221名無し2021/02/06(Sat) 23:57:01ID:M3OTc1MjM(2/2)NG報告

    >>177
    アホ言うなら梨花ちゃんも勉強は百年分の丸暗記で新規は駄目とかいうレベルだったしな!

  • 222名無し2021/02/06(Sat) 23:57:15ID:I0MTU0MjA(3/6)NG報告

    >>188
    しーっ!

  • 223名無し2021/02/06(Sat) 23:57:31ID:I5NTEzNTA(5/16)NG報告

    >>122
    まあそのとおりなんだけどね……
    「圭ちゃんを助けて! 憎い私だけを殺して!」だった魅音が
    たった二ヶ月で、祭にすら帰ってこなくなるの悲しいよね……ってなっちゃう

    でも雛見沢マジでなにもないから帰る気しねーよあんな場所
    って言われたら文句言えない
    つらいつらい

  • 224名無し2021/02/06(Sat) 23:57:38ID:U0MDkyMTQ(2/5)NG報告

    >>200
    マッキーにそんなマトモな人脈あったらああはならん。
    それこそカルタたらしこんで利用する程度の悪知恵があれば、もう少しマシなオチになったろう。

  • 225名無し2021/02/06(Sat) 23:57:59ID:gzNzg4NDg(5/13)NG報告

    >>207
    必要悪:すでに正義じゃねえ!

    女子供を○してる:弱い者を挫く正義があってたまるか!

    薬売ってる:スリーアウトォオオオ!

    江戸っ子:江戸っ子は女子供締めたり薬売りせんわ!


    いや、ヤクザ的には正解なのかこれ?
    ヤクザとして正しい=正義のヤクザなのか?

  • 226名無し2021/02/06(Sat) 23:58:11ID:I1MzU5MzY(6/15)NG報告

    そういや生物兵器で思い出したのでダイマしていく。

    「R-TYPE FINAL2」の発売日がようやく決定したぞ。
    今年の4月29日だそうな。
    FINALは(多分)納期のデーモンで色々惜しい作品だったから改善されてると良いなぁ

  • 227名無し2021/02/06(Sat) 23:58:50ID:IyMjQ0NzQ(3/4)NG報告

    >>216
    まぁ、アタッカーは溶岩単細胞に任せてジーニアスでサポートに徹すればいいし
    葛城は万丈と協力するって想定してないし

  • 228名無し2021/02/06(Sat) 23:59:01ID:gyMDU2NDQ(3/4)NG報告

    >>172
    雪丸が武器構成がただでさえ使用者が少ないレイガストをメインにもサブにも入れてて本編登場前から注目されてたけど実際凄く気になるわ
    スラスターもスラスター(改)になってるし、歌川から「真似できない自由さがある」と評されてるしでめっちゃ楽しみ

  • 229名無し2021/02/06(Sat) 23:59:03ID:I2Mzc1NTA(6/15)NG報告

    >>180
    ジャンプの猫、身体壊し気味説

  • 230名無し2021/02/06(Sat) 23:59:10ID:kxODMzODA(5/5)NG報告

    >>220
    アグニカにとってはこんな思想だったかもしれない
    技量が超越してれば折られるという事態にならない

  • 231名無し2021/02/06(Sat) 23:59:17ID:A4MjA4ODA(1/2)NG報告

    >>170
    ボトル工場変身、いいよね…

  • 232名無し2021/02/06(Sat) 23:59:20ID:YzNDgzMzQ(7/8)NG報告

    >>225
    最近はトチ狂った事をぬかすヤクザが小ブームだからね

  • 233名無し2021/02/06(Sat) 23:59:33ID:YzMTgxNDI(2/5)NG報告

    >>160
    緑髪のキャラいいよね

  • 234名無し2021/02/06(Sat) 23:59:49ID:cyMTI3Njg(6/11)NG報告

    >>223
    魅音の場合は逆に
    どうあがいても雛見沢に縛られ続けなかければならない運命にあるからこそ、
    自由な時は帰ってこなかったんじゃないかと思う

    鬼を背中に背負って生きる最後の世代になるだろうから、魅音

  • 235名無し2021/02/06(Sat) 23:59:53ID:YwMzYyODg(12/13)NG報告

    >>220
    あれグリムゲルデのやつを代わりにしてたんじゃなかったっけ?

  • 236名無し2021/02/07(Sun) 00:00:07ID:E2NDQwNzU(6/16)NG報告

    >>225
    このスレで貼られた回数軽く20回は超えているので
    今更といえば今更である

  • 237名無し2021/02/07(Sun) 00:00:29ID:E3NDg5OTA(4/6)NG報告

    >>219
    というか死.んでループしてるなら暗躍なんかせずに頑張って勉強すれば良いのでは・・・?

  • 238名無し2021/02/07(Sun) 00:00:41ID:A2ODMwMDY(5/5)NG報告

    受験失敗しただけならまだいい

    いじめられてる場合だと梨花ちゃんは誘ったくせにいじめられてる沙都子放置して学園生活楽しんでたことになり沙都子がキレるのは当たり前だし
    鉄平やらサトシの問題で落とされたなら二人のこと忘れてたんリカちゃん...ってことになるし

    梨花ちゃんが酷いor浮かれてやらかした子になりかねん...


    まあ浮かれてやらかすのは元からだが

  • 239名無し2021/02/07(Sun) 00:01:13ID:YyODg0MjM(8/8)NG報告

    >>180
    こっそり作者はSOS出しまくってるしぶっちゃけもう駄目だと思う

  • 240名無し2021/02/07(Sun) 00:01:45ID:k5NTUwNTY(6/13)NG報告

    >>232
    女子供10人拷問したお前の方が血も涙もねえ……

  • 241名無し2021/02/07(Sun) 00:01:53ID:Q0MTU2Nzg(1/1)NG報告

    沙都子「願書を出しておりませんのに入学案内が来ましたわ」

  • 242名無し2021/02/07(Sun) 00:02:13ID:YyOTQzMzA(16/43)NG報告

    >>225
    イイハナシカナー?

  • 243名無し2021/02/07(Sun) 00:02:38ID:YyNTcyMTU(1/4)NG報告

    ホリミヤもこいつらの子供と透がエンカウントしたこと無い程度の付き合いになってるしなー
    会長とことはそこそこ交流あるっぽいが

  • 244名無し2021/02/07(Sun) 00:02:39ID:UxNDI5OTM(1/7)NG報告

    >>195
    さも当然のようにマキリサ可愛い!草壁隊長乙女ゲームかよ!みたいな反応は笑うわ。当たり前だけど初登場だからな?

  • 245名無し2021/02/07(Sun) 00:03:11ID:E2NDQwNzU(7/16)NG報告

    >>237
    きっとループしてる最中に気づいてしまったのさ

    「そもそも高校行くよりずっと小学生やってた方が楽しくねえ?」って

  • 246名無し2021/02/07(Sun) 00:03:21ID:A4ODkwNDA(5/6)NG報告

    >>225
    「必要悪は既に政府が管理してる」という思想の元、見事洗脳されてまともになりましたよ(他のメンツ約2名の成れの果て具合から目をそらす)

  • 247名無し2021/02/07(Sun) 00:03:25ID:g0MDkwNTE(6/11)NG報告

    >>242
    殺.し以外はOKってことじゃないですかやだー!!

  • 248名無し2021/02/07(Sun) 00:03:45ID:A1NTQ2NDU(2/8)NG報告

    >>223
    実際、帰ってきてたのかどうかは不明なんだけどね。
    「一緒にお祭りを回るメンバーの中にいなかった」というだけだし。
    高校生になったから祭りの裏の仕切りで遊んでられないほど忙しかった可能性もある。
    それでもまあ、これまでと同じ子供同士としての関係は変わらざるをえないんだけど。

  • 249名無し2021/02/07(Sun) 00:04:04ID:QwNTYzNjQ(8/8)NG報告

    >>228
    鋼さん:弧月とあわせてガンダムスタイル
    レイジさん:スラスターメインのメリケンサック
    雪丸:ダブルレイガスター

    上位陣の使い方おかしくない?

  • 250名無し2021/02/07(Sun) 00:04:06ID:U0NjU4OTk(4/8)NG報告

    >>195
    黒江ちゃんがお膝で抱えてるまるいいきものはもしやA級六位加古隊で珍しくトラッパーのポジションと噂の喜多川ちゃんか……?

  • 251名無し2021/02/07(Sun) 00:04:51ID:IzMDE3Ng=(1/5)NG報告

    >>232
    忍者と極道は寧ろここまでやってくれたので「お前らにも悲哀と理由はあるのは解る。が、極道ぶっ〇した」
    と終わらせるためのフックになるからな

  • 252名無し2021/02/07(Sun) 00:05:23ID:A1NTQ2NDU(3/8)NG報告

    >>238
    少なくとも「沙都子がこんな事をしでかす動機」にまったく心当たりがないのは確実だからな。

  • 253名無し2021/02/07(Sun) 00:05:24ID:YxODA4MA=(2/6)NG報告

    >>239 
    ジャンプも、ヤンジャンやマガジンみたくローテーションで休み取らせたらいいのに・・・

  • 254名無し2021/02/07(Sun) 00:05:30ID:MxMTcyOTY(7/11)NG報告

    リアルなのは分かるんだが

    おぞましい惨劇を乗り越えた先には呆れるほどのハッピーエンドであって欲しいという身勝手な山羊の夢であることを承知で
    やっぱり辛いものがあろうわ

  • 255名無し2021/02/07(Sun) 00:05:38ID:c0MzgxNTI(11/46)NG報告

    >>244
    真木理佐と一緒に遠征に行きたくない2人
    ゾエさん:おこられちゃうから
    ジャク.ソン:見下されてる
    何があったジャク.ソン

  • 256名無し2021/02/07(Sun) 00:06:07ID:cwODMzOTI(7/15)NG報告

    >>242
    まあ『ガキのうちは『○し』というボーダー越えてはいけない』というのはアングラ人間的な矜持に繋がる気がしないでもない・・・・・??

  • 257名無し2021/02/07(Sun) 00:06:13ID:k4ODA3MzY(13/13)NG報告

    >>219
    クロマティ高校なら多分学校トップ狙える

  • 258名無し2021/02/07(Sun) 00:06:50ID:UxOTAzMDg(2/5)NG報告

    >>247
    まあ振り込め詐欺はやらせてるからな…

  • 259名無し2021/02/07(Sun) 00:07:03ID:YyOTQzMzA(17/43)NG報告

    >>237
    ループ前提のテスト解答丸暗記したせいで、ループ解除後に学力ダダ下がりな誰かさんの話する?

  • 260名無し2021/02/07(Sun) 00:07:25ID:c0Nzc3NzA(1/6)NG報告

    >>242
    割れた子供達見てるとまぁマシに見える
    同時にガムテは夢澤さんと相容れないよなぁってのも

  • 261名無し2021/02/07(Sun) 00:08:16ID:c5MDgzNjA(2/2)NG報告

    >>258
    和気藹々としたアットホームな職場ですね!()

  • 262名無し2021/02/07(Sun) 00:09:07ID:IzMDE3Ng=(2/5)NG報告

    >>247
    外伝だと組長の手作りチョコを貰う為に電話詐欺に勤しむ三人が見れるぞ

    いや、実際極道組も熱い物語展開してるけどそれはそれとしてこいつら社会的にはアカンよね。という描き方だし

  • 263名無し2021/02/07(Sun) 00:10:15ID:MxMTcyOTY(8/11)NG報告

    自分でひぐらし話してなんだが、話題提供

    【お題】お馬鹿なハッピーなノリの話。エンタメ

    ごとよめも母親が捨てられたり、学力で落第したり、事故で亡くなってたりとか取り返しつかない失敗したりとか暗い要素あるけれど、其の上でまあいいかでコメディやって手すき
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so38212330

  • 264名無し2021/02/07(Sun) 00:10:17ID:YyOTQzMzA(18/43)NG報告

    >>223
    ばっちゃも歳だし、茜さんも組があるしで魅音が祭を仕切る側になっただけかもしれん

  • 265名無し2021/02/07(Sun) 00:10:19ID:U0MzIyMTM(2/5)NG報告

    >>239
    実はこれくらいゆっくりやっても大丈夫なのでは?

  • 266名無し2021/02/07(Sun) 00:10:22ID:g4NzE5NjM(2/5)NG報告

    >>240
    まぁこの爺たちは爆発で挽き肉になったから制裁はうけてる
    >>232

  • 267名無し2021/02/07(Sun) 00:10:32ID:A2MDg3MjM(1/1)NG報告

    >>257
    次のループからクロ高メンバーが少しずつ増えていくんだ・・・

  • 268名無し2021/02/07(Sun) 00:10:48ID:E2NDQwNzU(8/16)NG報告

    >>254
    リアルならリアルなりの幸せ掴んでてくれりゃまだいいんだけど
    沙都子が親友ブッコロリーして小学生ループの道を選ぶような苦しみを味わったことは
    ほぼ確定済だからな……

  • 269名無し2021/02/07(Sun) 00:11:17ID:U0NjU4OTk(5/8)NG報告

    >>260
    ゾクガミは娘がいたのもあって子どものガムテとは相性良かったのかね

    ゾクガミがキワミさんとプリの歌を二重奏(ニケツ)できたのは娘が見たり歌ったりしてるの何とはなしに聞いてたからなのかなとかお辛い要素が遅効性で来る

  • 270名無し2021/02/07(Sun) 00:11:49ID:QwNjY3OTA(1/1)NG報告

    >>256
    未成年の内に殺シたら罪が軽くなって勿体無いじゃん?言ってたのが此方になります

  • 271名無し2021/02/07(Sun) 00:11:58ID:U4NTA4MzA(2/5)NG報告

    >>267
    負ける気しないわ(酷い目に合う奴がいなくなるとは言ってない)

  • 272名無し2021/02/07(Sun) 00:12:15ID:YwNDc4OTk(1/1)NG報告

    >>265
    止まる印刷機…。

  • 273名無し2021/02/07(Sun) 00:12:21ID:E3NDg5OTA(5/6)NG報告

    >>239
    ワートリ作者のようにならないことを祈る

  • 274名無し2021/02/07(Sun) 00:13:50ID:g1MzA4MQ=(2/9)NG報告

    >>260
    つーか八極道に分かり合える奴らなんているの?
    ガムテと暴走神は夢澤からしてみりゃ筋も何もねぇク/ソ餓鬼だし
    ガムテからしてみりゃ餓鬼の頃が黄金時代な暴走神は自分たちの否定だし

  • 275名無し2021/02/07(Sun) 00:14:10ID:g4NzE5NjM(3/5)NG報告

    >>269
    ゾクガミって親戚の楽しい遊び教えてくれるお兄ちゃん感すごいからな。バツイチなのに

  • 276名無し2021/02/07(Sun) 00:14:24ID:MxMTcyOTY(9/11)NG報告

    >>270
    罪の重さがのしかかる年齢になると
    自然と異能が消えてくるのがいいよな

  • 277名無し2021/02/07(Sun) 00:14:28ID:A1NTQ2NDU(4/8)NG報告

    >>254
    「祭囃し編をハッピーエンドと捉えられるのはループ関係者の梨花と羽入と、メタ視点の読者だけ」という事実も存在しているからな。
    特に沙都子については問題は何一つ解決していないからハッピーエンドという意識はまったくないだろうし。

  • 278名無し2021/02/07(Sun) 00:14:41ID:QzODg0OTE(1/1)NG報告

    >>265
    んなわけねぇだろと(超電磁砲の)編集が言ってます

  • 279名無し2021/02/07(Sun) 00:14:42ID:k5NTUwNTY(7/13)NG報告

    >>238
    誰かが何かをやらかした、じゃなくて順当に事が進みすぎたのかもしれない

    ・魅音が高校で部活始めた
    ・分校部活の形が変わった
    ・沙都子の病気が治った
    ・御三家の確執が解けた
    ・オヤシロ様の祟りを恐れなくなった

    時代が進み、環境が良くなり、新しい関係が築かれていったから沙都子の周りも変化してるからな

    魅音と疎遠になり、部活でトラップが使えなくなり、病気が無くなったから入江との繋がりが薄くなり、御三家の確執が無くなったから梨花も他の家を頼れる、オヤシロ様の祟りを恐れないから人の出入りも増える
    沙都子が己をさらけ出せなくなってるのに周りの環境ばかりが変わってる

  • 280名無し2021/02/07(Sun) 00:15:20ID:U1OTYwNjM(2/2)NG報告

    >>259
    圭一いることだしループした小学生から勉強しっかりやれば高校受験はなんとかなりそうなものだが

  • 281名無し2021/02/07(Sun) 00:15:35ID:QzODgyOTc(3/17)NG報告

    >>160
    >>233
    つまり緑髪の巨乳を……?

  • 282名無し2021/02/07(Sun) 00:15:51ID:U0NjU4OTk(6/8)NG報告

    >>255
    ザキさんと仏の人格者っぷりが良いよねコレ
    若村を「常識的で努力家」って評してくれる仏はマジ徳ガン積みしてる

    鋼が年少組を心配して行きたくないに入れてるのあざとい

  • 283名無し2021/02/07(Sun) 00:16:24ID:cwODMzOTI(8/15)NG報告

    >>260
    というより極道な時点で悪党であるんだから悪いことするのは当たり前、ただ、そんな悪党でも「やってはいけない事」もあるって事ではなかろうか?

    ・・・・まあこいつらの「ん?・・・・・???」になる最大の原因は無駄に爽やかな顔してるところかも知れんけどもwww

  • 284名無し2021/02/07(Sun) 00:16:59ID:k5NTUwNTY(8/13)NG報告

    >>254
    それもこれも完結して10年以上経った作品を掘り起こした竜騎士って奴のせいなんだ

  • 285名無し2021/02/07(Sun) 00:16:59ID:EzNDA2NzQ(1/1)NG報告

    >>278
    そらそうよ

  • 286名無し2021/02/07(Sun) 00:17:13ID:I3NDIxODk(2/13)NG報告

    身長は149cm


    バストは90cm(Hカップ)。

  • 287名無し2021/02/07(Sun) 00:17:24ID:E3NzU5MTI(1/4)NG報告

    今回のボーボボの話を読んで改めて思ったけど、べーべべ兄さん可哀想過ぎない.....?

  • 288名無し2021/02/07(Sun) 00:17:27ID:A3NjcyNzk(2/3)NG報告

    アリガトウ…アリガトウ…

  • 289名無し2021/02/07(Sun) 00:17:34ID:E2NDQwNzU(9/16)NG報告

    >>277
    でも少なくとも村八分は解除されたし
    邪神がいなくなって雛見沢症候群も完治したよ?

  • 290名無し2021/02/07(Sun) 00:18:20ID:YyOTQzMzA(19/43)NG報告

    >>281
    任務了解

  • 291名無し2021/02/07(Sun) 00:18:38ID:g1MzA4MQ=(3/9)NG報告

    >>281
    早苗さん!?
    東風谷早苗さんじゃないか!

  • 292名無し2021/02/07(Sun) 00:19:24ID:I0NzY3ODM(3/5)NG報告
  • 293名無し2021/02/07(Sun) 00:20:49ID:MxMTcyOTY(10/11)NG報告

    >>254
    (自己レス)すまぬ

    レスした後で気が付いたんだが
    まんま、進撃の兵長が言ったことだわコレ。無自覚に真似てたのかもしらん

    ていうか、これか・・・兵長が味わった辛さは
    壁の向こうには理想郷なんてなくて、辛い現実と社会と人間世界が待ってましたっていう

  • 294名無し2021/02/07(Sun) 00:21:00ID:YyOTQzMzA(20/43)NG報告

    >>287
    狂人たちの中にいる常識人は貧乏くじを引きやすい

  • 295名無し2021/02/07(Sun) 00:21:32ID:YyNTcyMTU(2/4)NG報告

    痴話喧嘩の延長線なノリで自分の事褒め合ってるのを聞くとかどんな拷問ですかね

  • 296名無し2021/02/07(Sun) 00:21:47ID:c0Nzc3NzA(2/6)NG報告

    >>274
    ゾクガミはアレで世渡り上手だったし、人に好かれやすいし、夢澤さんもそういうの無下にする人でもないからそれなりに付き合えるはず(どこまで参考にしていいかわからんけど重版決定イラストでも仲悪い感じではないし)

    ガムテもプリマの兄貴とかと違って聖華天の連中はそれなりにコミュニケーション取るぐらいには気に入ってたし、そもそもゾクガミを慕ってる

    対してガムテ→夢澤は基本的に辛辣だし(夢澤→ガムテの反応がないからソッチがどう思ってたかはわからんが)

  • 297名無し2021/02/07(Sun) 00:23:34ID:A4ODkwNDA(6/6)NG報告

    >>278
    シェイクスピアレベルの作家だけがやっていい所業であって普通の人は普通に守った方が色々都合がいいからね!!ってなるやつ。

  • 298名無し2021/02/07(Sun) 00:23:42ID:E2NDQwNzU(10/16)NG報告

    >>290
    触手で襲わなきゃ……

  • 299名無し2021/02/07(Sun) 00:23:59ID:U0NjU4OTk(7/8)NG報告

    >>287
    残虐姉ちゃんと帝王だからな

    末っ子も猫にしてくるし……

  • 300名無し2021/02/07(Sun) 00:25:16ID:U2MDQ1ODY(2/10)NG報告

    >>274
    八極道のトップのキワミ自身が他人に共感できない人だからね、そのくせ相手の一番欲しい言葉を使って相手と打ち解けるのが上手い人だからあの個性の塊を仕切ることができるんだろう

  • 301名無し2021/02/07(Sun) 00:25:44ID:IxODIxMjI(8/9)NG報告

    >>279 郷壊し編ってネームから考えて、故郷が壊れることと、沙都子が壊れることの二つは想像に難くない

    前者はおそらく村そのものが変化することを示すとして、後者は沙都子がどう壊れるかなんだよな

    単純に環境について行けなくなるだけならまだマシ
    ルチーア行って虐めや学力についていけない可能性すらあるのが...

    少なくとも沙都子の目的は現状だと、梨花を雛見沢に縛りつけることなんだよね
    ...そして、それを唆した黒幕がいる

    ってことは羽入が人間を不信に思う何かがあったのか、あるいはあのク.ソ魔女の本性が出て来たか、もしくは別の魔女の駒なのか...
    (長文すまん)

  • 302名無し2021/02/07(Sun) 00:26:23ID:QzODgyOTc(4/17)NG報告

    >>290
    がっつりじゃないと水色(ミント色?)とか若葉色っぽいのも多いね、緑髪

  • 303名無し2021/02/07(Sun) 00:26:47ID:U1NDg2MDg(1/3)NG報告

    >>281
    最近はこの程度だとそこまで巨乳に感じなくなってきてて、色々と毒されてるなあと思う

  • 304名無し2021/02/07(Sun) 00:26:58ID:c0Nzc3NzA(3/6)NG報告

    >>276
    なお、永遠の思春期 安心院さん
    でも精神面が割と物を言う西尾作品だと永遠の思春期であるが故にトップにはならない

  • 305名無し2021/02/07(Sun) 00:28:56ID:U1NDg2MDg(2/3)NG報告

    >>297
    △シェイクスピアレベルの作家だけがやっていい所業
    〇シェイクスピアレベルの作家なら許容するしかない所業

  • 306名無し2021/02/07(Sun) 00:29:10ID:E3NDg5OTA(6/6)NG報告

    >>278
    そこをなんとか・・・

  • 307名無し2021/02/07(Sun) 00:29:50ID:I0NDkwNjY(1/3)NG報告

    >>288
    映画館か…
    今のうちに知り合いに見つからないようお祈りしとかないとな…

  • 308名無し2021/02/07(Sun) 00:30:44ID:I5MDk5NjI(1/1)NG報告

    >>297
    実力も実績もある大御所向けだしな、これ

  • 309名無し2021/02/07(Sun) 00:31:22ID:U2MDQ1ODY(3/10)NG報告

    >>306
    スマブラやろう(思考停止)

  • 310名無し2021/02/07(Sun) 00:31:33ID:MyNzgzNTQ(7/11)NG報告

    シャニマス10連やってる

  • 311名無し2021/02/07(Sun) 00:31:36ID:E2NDQwNzU(11/16)NG報告

    納期を守ることもできない下等生物共は
    遅れましただの後よろしくだの平気で抜かすがな
    その後本来の納期に間に合わせなきゃならない、後の人たちの苦労も考えろよぉ!

  • 312名無し2021/02/07(Sun) 00:31:49ID:MyNjUyMzU(7/14)NG報告

    >>296
    こういうの見てるとスピンオフとかで普通に仲良くしてる時空の話を見たくもなってきて困る

    ・同じ大学に通ってて正反対に見えるけど何かとつるんだりする陽日と夢澤とか
    ・しょっちゅう張り合っては長とゾクガミ双方に窘められる竜虎兄弟とαΩとか
    ・一ファンとして出会い野球の情熱を取り戻させた長とブライアンとの死別から立ち直って野球道邁進し続ける逢魔賀とか
    ・何故かやたら絡まれる色姐と事あるごとに絡んでいくガムテとか

    そして――普通にプリオタ仲間として出会い、プリンセスシリーズの話で盛り上がり『笑顔』を交わす忍者(しのは)と極道(きわみ)とか

  • 313名無し2021/02/07(Sun) 00:31:51ID:cwODMzOTI(9/15)NG報告

    >>294
    でもそいつも「常識持ってるだけの狂人」じゃん。
    感性的に一番まともなの五飛だと思うぞ

  • 314名無し2021/02/07(Sun) 00:32:27ID:QzODgyOTc(5/17)NG報告

    >>311
    納期を守れないんじゃない。
    納期が守らせてくれないんだ。

  • 315名無し2021/02/07(Sun) 00:33:01ID:A1NTQ2NDU(5/8)NG報告

    >>306
    出来ないなら出来ないと早めに言う、のも誠実さだよね。
    原稿が真っ白で絶対に間に合わないと締め切りの前日にわかるのなら編集部も何か対策が取れるだろうし。

  • 316名無し2021/02/07(Sun) 00:36:36ID:MyNjUyMzU(8/14)NG報告

    >>314
    その手の言い訳が通るのは最初から守る守れないの次元にないブラック体制に関わる者だけだパンチ!>納期が守らせてくれない
    社会人ならお上が決めた納期を遵守する矜持を見せてみなさい!

    それでも守れない納期? 労基へ相談しに行きましょう

  • 317名無し2021/02/07(Sun) 00:37:34ID:c0MzgxNTI(12/46)NG報告

    >>313
    常識持ってる狂人

  • 318名無し2021/02/07(Sun) 00:37:40ID:QzNTUzNTI(1/1)NG報告

    >>315
    せやな

  • 319名無し2021/02/07(Sun) 00:38:18ID:YyOTQzMzA(21/43)NG報告

    >>278
    執筆中の手塚治虫を訪ねて
    壁山編集長「手塚先生は全ての漫画家のお手本になるべき御人でしょうが。〆切を毎回破ってたら皆が真似します。」
    とガチ説教します。

  • 320名無し2021/02/07(Sun) 00:39:03ID:MyNjUyMzU(9/14)NG報告

    >>318
    ニンジャスレイヤーとは思えぬ至極真っ当な言い分…!?

    もしやZBRでもキメてらっしゃる?

  • 321名無し2021/02/07(Sun) 00:39:43ID:QzODgyOTc(6/17)NG報告

    >>303
    デカすぎるおっぱいも大好きなんだが普通の巨乳ももちろん素晴らしいものである

  • 322名無し2021/02/07(Sun) 00:41:04ID:YyMTIyMDE(1/1)NG報告

    http://amwbooks.asciimw.jp/trial/978-4-04-865715-0/C2-01/
    http://amwbooks.asciimw.jp/trial/978-4-04-865715-0/C4-04/
    世には存在しない〆切の原稿を提出する作家もいるしな!
    何で四〜五回打ち合わせなりしてるのにあの速度なんですかね
    同業者に大体ドン引かれてるじゃないですか!

  • 323名無し2021/02/07(Sun) 00:41:15ID:MyNjUyMzU(10/14)NG報告

    >>312
    自己レス失敬

    αΩじゃなくて、αΣでした

  • 324名無し2021/02/07(Sun) 00:42:42ID:MxODc5NzU(7/15)NG報告

    >>288
    松本を拘束せよ!

  • 325名無し2021/02/07(Sun) 00:43:28ID:Y0ODE0Mjg(1/1)NG報告

    >>311
    顧客「納期1週間で出来る?」(常識的に不可能)
    営業「確認するわ」

    現場「出来るわけねぇだろJK」
    営業「ほーん」

    営業「出来まぁす!(出来ないんです)」
    顧客「じゃ宜しく」

    営業「納期1週間な。あはは笑」
    現場「」

  • 326名無し2021/02/07(Sun) 00:43:42ID:gxOTkwNzg(1/1)NG報告

    >>317
    行動力ってあった方が良いけどオッサム見てるとあり過ぎるのも問題だな

  • 327名無し2021/02/07(Sun) 00:44:20ID:g1MzA4MQ=(4/9)NG報告

    >>319
    尚、こういう先達の修羅場を見た永井豪は
    「こっわ……自分は締め切り守ろう……」
    と考え、実際に編集が誰も催促した事が無いというぐらい締め切りを護ったという

    なんで複数連載もってて全部締め切り守れるんですか?

  • 328名無し2021/02/07(Sun) 00:45:23ID:A1NTQ2NDU(6/8)NG報告

    >>320
    あいにく、ザイバツはガッチガチの権威主義の上位下達組織なんだ。
    この場面も、部下の不手際にかこつけて対立している幹部の責任追及してるえげつないシーンだからね。

  • 329名無し2021/02/07(Sun) 00:46:12ID:g4NzE5NjM(4/5)NG報告

    >>296
    抱きついてるのが色姐さんと極道さんなの尊いが過ぎる

  • 330名無し2021/02/07(Sun) 00:46:25ID:YyOTQzMzA(22/43)NG報告

    >>320
    単純に敵対してる武闘派に所属してるサラマンダーの部下だからミスを攻めてるだけだぞ
    むしろパーガトリーの一派は癒着や隠蔽が得意なので「お前だけには言われたくない」と皆が思ってる

  • 331名無し2021/02/07(Sun) 00:48:50ID:U1NDg2MDg(3/3)NG報告

    >>325
    そのレベルの無能営業はなかなかいないけど、納期がずらせないのに仕様変更を無条件で引き受ける営業はわりと存在する
    せめて費用追加で取ってくるくらいはしてくれ……

  • 332名無し2021/02/07(Sun) 00:49:20ID:c0MzgxNTI(13/46)NG報告

    >>325
    働くって怖いわあ

  • 333名無し2021/02/07(Sun) 00:50:11ID:g4NzE5NjM(5/5)NG報告

    しのは君16と色姐さん28って結構年の差エグいけどおねショタとしてはありかな

  • 334名無し2021/02/07(Sun) 00:50:26ID:YyOTQzMzA(23/43)NG報告

    >>325
    それ上司も現場を知らないのが原因 本田宗一郎なんか現場から大企業を作ったので
    本田宗一郎「ならテメェがやってみろ!」
    と無茶な事をする営業をぶん殴って解雇するぐらいだし

  • 335名無し2021/02/07(Sun) 00:52:39ID:kyMDY0ODc(1/2)NG報告

    あらためて見ても 信じがたい犯罪臭だ

  • 336名無し2021/02/07(Sun) 00:53:29ID:MyMTcyOTE(1/1)NG報告
  • 337名無し2021/02/07(Sun) 00:54:34ID:c0MzgxNTI(14/46)NG報告

    >>334
    後ろのマシンはマクラーレンMP4/4ではないか

  • 338名無し2021/02/07(Sun) 00:54:40ID:U2MDQ1ODY(4/10)NG報告

    >>329
    しのはくんがしかめっ面でバンザイしてるのもグッド、絶対心中では喜んでるよ

  • 339名無し2021/02/07(Sun) 00:56:18ID:YyOTQzMzA(24/43)NG報告

    >>319
    ・新人時代に他者の原稿を優先した手塚治虫に原稿を投げつける
    ・描いた原稿を「いまいち」と言って殴り合い
    ・「俺が編集を辞める時は手塚先生をぶっ〇す」と発言
    でも落ち目になった手塚先生に仕事を斡旋してブラックジャック描かせて感謝されたり、死の間際に唯一面会を許された編集だったりする

  • 340名無し2021/02/07(Sun) 00:57:32ID:MxODc5NzU(8/15)NG報告

    >>332
    前の職場に「ウチの社員を○す気か!」(要約)って神に反逆した営業いたなあ
    軽く感動したわ

  • 341名無し2021/02/07(Sun) 00:58:54ID:I3Mjc1OTk(3/5)NG報告

    >>317
    狂っててもいいけど常識はほしいよね

  • 342名無し2021/02/07(Sun) 00:59:03ID:QzODgyOTc(7/17)NG報告

    石川ぁ……ほんと良い奴だな石川ぁ……

  • 343名無し2021/02/07(Sun) 01:01:47ID:U2MDQ1ODY(5/10)NG報告

    >>341
    わかってないなー、常識がないのはあの子の方…あの状況を異常と認識できてる私があの子を助けてあげなきゃ行けないの

  • 344名無し2021/02/07(Sun) 01:02:02ID:kwNTQ4NDU(1/5)NG報告

    >>341
    作者が直々に紹介しているからこれはヒロインに間違いねぇ。

  • 345名無し2021/02/07(Sun) 01:02:31ID:IwNzg3OTc(1/2)NG報告

    メタノイア2枚目か
    シンクロゲイザーとグロリアスブレイクがリーチのまま結構経ったんだけど、なかなか凸らないなあ
    夢の星7はいつになることやら

  • 346名無し2021/02/07(Sun) 01:03:24ID:YxNjUxODA(1/7)NG報告

    >>327
    寿命削って作ってたから。

  • 347名無し2021/02/07(Sun) 01:04:54ID:g1MzA4MQ=(5/9)NG報告

    >>346
    いや、永井豪まだ生きてるから
    75でも仕事してるから

  • 348名無し2021/02/07(Sun) 01:05:06ID:A1NTQ2NDU(7/8)NG報告

    >>325
    あまりに酷い場合は、上司か、それでも無理なら取引先に直接言った方がいい場合もあるからなあ。
    案件だけ営業にとってきてもらって仕様やスケジュールは開発側と取引先で詰めるのが理想かな。

  • 349名無し2021/02/07(Sun) 01:06:03ID:MyNjUyMzU(11/14)NG報告

    >>328 >>330
    成る程安心した

    つまりいつものニンジャスレイヤーだったという事か!(彼は狂っていた)

  • 350名無し2021/02/07(Sun) 01:06:47ID:YxNjUxODA(2/7)NG報告

    >>347
    おおう、ケン=イシカワと間違えてたわ。申し訳ない。

  • 351名無し2021/02/07(Sun) 01:07:54ID:A1NTQ2NDU(8/8)NG報告

    >>343
    クラクションをばんばか鳴らしてる時点で十分すぎるほど精神の抑制が効いてない異常者です。
    自覚がないなら統合失調の可能性すら見えてきますねこれは。

  • 352名無し2021/02/07(Sun) 01:07:58ID:M0NTg1Nzg(1/17)NG報告

    >>281
    緑髪の巨乳はいいものだ

  • 353名無し2021/02/07(Sun) 01:08:11ID:YxODA4MA=(3/6)NG報告

    >>325
    サイバーパンク2077は、2016年に本格的に開発が始まって、開発側では当初2022年にリリース予定だったのに、なぜか2020年内にリリースして、CS版はまともにプレイするのが難しくて、PC版もバグ多くて一ヶ月で79%もプレイヤー減ったり、訴訟祭りが起こってたな・・・ 
    営業がヤバい奴やったんやろうな・・・

  • 354名無し2021/02/07(Sun) 01:08:12ID:kyMDY0ODc(2/2)NG報告

    このジャケット?姿かわいいよな

  • 355名無し2021/02/07(Sun) 01:08:17ID:Y4NTY5NDQ(1/1)NG報告

    >>322
    担当編集が5人いる男だ
    面構えが違う
    …………編集の名前がこんなにあるの中々見ないんですけど!

  • 356名無し2021/02/07(Sun) 01:08:32ID:Q5NTQ0MDY(3/4)NG報告

    >>335
    ベルファストとメンタルキューブが変な反応して産まれたのがベルちゃんだから多分実年齢はベルファストとどっこいだ。
    つまり、合法

  • 357名無し2021/02/07(Sun) 01:09:54ID:Y4NzY0MDE(6/11)NG報告

    >>287
    まともに家族として扱っているのがボーボボと父ちゃんくらいだから可哀想ではあるがぶっちゃけ善人とは言いがたい奴でもあるし…

  • 358名無し2021/02/07(Sun) 01:10:14ID:kzNjc3NzY(1/2)NG報告

    あれこれ書いてあること革命チェンジがないぐらいでほとんど変わんなくね…?
    ブロックされない≒全タップみたいなもんだし

  • 359名無し2021/02/07(Sun) 01:11:06ID:k5NTUwNTY(9/13)NG報告

    >>354
    一柳隊はどんな格好でもかわええやろ!ノインヴェルト戦術すっぞ!

  • 360名無し2021/02/07(Sun) 01:12:03ID:cwODMzOTI(10/15)NG報告

    >>341
    でも先生のキャラ人気はその破天荒ぶりが原因だとは思うよ。
    あの漫画メインキャラは狂ってるのがデフォやし(もしくは潜在的か

  • 361名無し2021/02/07(Sun) 01:12:47ID:M0NTg1Nzg(2/17)NG報告

    >>358
    全タップはクリーチャーも殴れるようになるからそっちのほうが強い

  • 362名無し2021/02/07(Sun) 01:16:13ID:k5NTUwNTY(10/13)NG報告

    連載当時から気になったけどこれバーババはウデ毛神拳って事よね

    長兄が微妙そうな毛チョイスされてるけどどんな神拳だったのか

  • 363名無し2021/02/07(Sun) 01:16:36ID:YyOTQzMzA(25/43)NG報告

    >>343
    救いを与えてくれたのは小説家のオッサンでした・・・(なお安心は出来ない様子)

  • 364名無し2021/02/07(Sun) 01:16:47ID:YyNTcyMTU(3/4)NG報告

    >>352
    ラーの鏡置いておきますね

  • 365名無し2021/02/07(Sun) 01:17:25ID:YxODA4MA=(4/6)NG報告

    アビス君、TSしたらヒロイン力高いだろうし、先生が救ってしまいたくなるのは仕方ない。

  • 366名無し2021/02/07(Sun) 01:19:15ID:g5MjgxMzE(1/1)NG報告

    立体物になると改めてこんなドスケベ衣装用意したの誰だよってなるやつ。

  • 367名無し2021/02/07(Sun) 01:19:27ID:kxMTEzOTc(1/1)NG報告

    >>313
    そんかマジメ野郎をおかしくしたエレガントが居るらしい…エレガントな発言から勘違いされがちだけど、実はこの人も常識を持ってる狂人だったりするね

  • 368名無し2021/02/07(Sun) 01:20:56ID:MxODc5NzU(9/15)NG報告

    >>343
    線引きはしてある(越えないとは言ってない)
    行動規範の主軸が自己>常識なペンチメンタルと似て非なる精神を宿してないかな

  • 369名無し2021/02/07(Sun) 01:21:07ID:g1MzA4MQ=(6/9)NG報告

    >>365
    いや、無自覚に同情誘って股開いて男を自分の懊悩に巻き込んで沈める女とかメッチャヤベーぞ
    ヒロイン力とかじゃなくて、他者を破滅させる悪魔そのものだ

  • 370名無し2021/02/07(Sun) 01:21:42ID:k5NTUwNTY(11/13)NG報告

    >>366
    いやこれインナー気忘れてますよね?そうなんだよね?そうだと言ってくれ!!

  • 371名無し2021/02/07(Sun) 01:21:56ID:Y4NzY0MDE(7/11)NG報告

    >>362
    毛真拳のエネルギー源の話の時はムナ毛だったんだよね

    スネ毛が足技だから拳に毛を巻いて殴るとか?

  • 372名無し2021/02/07(Sun) 01:23:17ID:A3OTM3NzU(1/1)NG報告

    >>65
    こんな華奢で儚げなのにメインウエポンはアンカー付きのハルバードでお給料でロケランとか買おうとするんだよね…

  • 373名無し2021/02/07(Sun) 01:24:16ID:QzODgyOTc(8/17)NG報告

    >>352
    スタイルがいいのはとても素晴らしい

  • 374名無し2021/02/07(Sun) 01:24:34ID:MxODc5NzU(10/15)NG報告

    >>369
    めっちゃファム・ファタールだこれぇ!

  • 375名無し2021/02/07(Sun) 01:29:06ID:ExNTk4MDk(1/1)NG報告

    >>352
    せやな

  • 376名無し2021/02/07(Sun) 01:31:56ID:YyOTQzMzA(26/43)NG報告

    >>365
    いや~、ないでしょう
    心中にしたってアイドルに唆された結果だし、誘われたらすぐ肉体関係になるし、不満は抱えてるけど現状を変えようとする活力は無いし
    本人が頑張った結果ダメなら応援のし甲斐もあるけど、現状はただ強い奴に惹かれてあっちへフラフラこっちにフラフラなのが・・・

  • 377名無し2021/02/07(Sun) 01:33:30ID:Q1ODc4NTQ(1/4)NG報告

    アズレンのフィギュアはだいたいHENTAIすぎる

  • 378名無し2021/02/07(Sun) 01:34:49ID:M0NTg1Nzg(3/17)NG報告

    >>362
    まさか長男が立ち絵すらなくナーフされるとは思いませんでしたね……

  • 379名無し2021/02/07(Sun) 01:36:53ID:IwMzQxMTg(4/4)NG報告

    >>366
    基本的に明石が用意してたはず
    ドスケベな衣装で指揮官からダイヤを巻き上げるなんて悪い猫だ
    指輪をつけて誰がご主人様かわからせねば!

  • 380名無し2021/02/07(Sun) 01:36:54ID:g4NjcxMTc(2/5)NG報告

    >>366
    これのgif二次イラストみたけどすんごいえっちだった、動いたらアウトやん

  • 381名無し2021/02/07(Sun) 01:39:16ID:IxODIxMjI(9/9)NG報告

    >>358 ゲオルグが十王篇のSRでも信じられるとか言われて草

    でかいムルムルがそのままデュエプレに来たらやっと採用されると言われて草

  • 382名無し2021/02/07(Sun) 01:42:26ID:IzMDE3Ng=(3/5)NG報告

    >>367
    エレガント氏はまあ、存在そのものがエレガントだし

  • 383名無し2021/02/07(Sun) 01:43:46ID:Q5NTQ0MDY(4/4)NG報告

    >>362
    お前のできることは俺にもできる(頭から特殊部隊出しながら)。
    こいつらやっぱ兄弟だ

    そしてやっぱりむしされるとハジケきれないから首領パッチの弱体化激しいな。あと味方に牙向き出す

  • 384名無し2021/02/07(Sun) 01:45:17ID:M0NTg1Nzg(4/17)NG報告

    >>383
    被害担当の天の助が不在だからか、毛兄弟にしわ寄せきてる

  • 385名無し2021/02/07(Sun) 01:47:46ID:Y4NzY0MDE(8/11)NG報告

    >>383
    「相変わらず何考えてんのかわからねー奴だ」とか「お前は昔から足癖悪かったな」とか興味ない割に弟のことはよく把握してるのフフッってなる

  • 386名無し2021/02/07(Sun) 01:50:33ID:A0MTE1MDM(1/6)NG報告
  • 387名無し2021/02/07(Sun) 01:55:24ID:M3NzY3Njc(1/1)NG報告

    >>358
    >>361
    革命チェンジ抜き(かつファイナル革命効果は1回限定のアタックトリガーに置換え)で考えてもSA&MF付与の差が大きすぎる。MFあるから相手のクリーチャーがタップしてようがしてまいがたいして関係ないし

    >>381
    デスサイズくんがスペック不足なのは確かだけど、ブロッカー破壊の基準が6000以下のデュエプレに来たら採用余裕どころか普通に壊れでしょ
    え?次弾のロウバンレイはパワーの条件ないから破壊できる?あーあー聞こえない

  • 388名無し2021/02/07(Sun) 01:55:43ID:U4NjI5NDc(1/2)NG報告

    >>232
    確かにw

  • 389名無し2021/02/07(Sun) 01:56:57ID:YzOTg0NzA(2/2)NG報告

    >>225
    白竜のカシラが所属する黒須組はある理由から薬物のシノギから手を引いている。

    なので一般企業といいながら極道以上の外道行為行う企業にシノギかけます。
    ・自分の開発部で極小モーターを開発できなかったから、以前日本の零細企業が持ち込んだが無視していたモーターの設計図を無断使用して新型スマートフォン発売。後でバレたら儲けの分と無断使用の罰金分払わなければならんから零細企業を買うか潰す方向で解決しようとする海外大企業
    ・関東関西間を繋ぐリニア特急路線工事の名目で国を巻き込んで予算を次々に上乗せさせて、追加させた分の金を議員にヤミ献金する鉄道会社
    ・新型航空機を売り込んでいくが、実は基本構造が五十年前の機種に色々現在のシステムを継ぎ足しただけの構造で、何度も墜落事故を発生させながらも「新型なので機体に問題は無い!」の一点張りでゴリ押しして更に売り続ける気だった海外航空会社

  • 390名無し2021/02/07(Sun) 01:58:54ID:kzMjExNjA(1/1)NG報告

    自チームが有利になるワイヤー地帯作ります!
    そこ以外爆撃で更地にします!!
    射線通りまくりの危険地帯にいたくなかったらワイヤー地帯に踏み込んでください!!!

    うーん、このク.ソゲー

  • 391名無し2021/02/07(Sun) 02:04:11ID:kwNDU5NjY(1/1)NG報告

    >>352
    ちゃんと着こんでるのにしっかり主張する大きさのおっぱい好き

  • 392名無し2021/02/07(Sun) 02:04:59ID:g5MzU0NzI(3/4)NG報告

    ここで引きかぁ
    来週は土木工事からですね

  • 393名無し2021/02/07(Sun) 02:10:21ID:MyNzgzNTQ(8/11)NG報告

    葉子ちゃんの作画良くて満足

  • 394名無し2021/02/07(Sun) 02:11:25ID:U4NjI5NDc(2/2)NG報告

    >>366
    シリアスさんって胸部tiar1評定だったとの記憶だが
    視点と明暗を変えて接近すると、tiar0レベルの神体じゃろうと、我思ふ…

    てか、単純に造形と再現性が良いですな
    それに関しては個人的な趣味と主義の一致とはまた違う感情じゃのう…

  • 395名無し2021/02/07(Sun) 02:13:08ID:A0MTE1MDM(2/6)NG報告

    >>352
    全くですな…!

  • 396名無し2021/02/07(Sun) 02:16:53ID:I0NDkwNjY(2/3)NG報告

    >>392
    今週ようやく声が聞けてたしかなまんぞく
    五話までセリフがないヒロインが未だかつていただろうか

  • 397名無し2021/02/07(Sun) 02:17:50ID:I0NTUyODU(3/4)NG報告

    そういやOPも一部変わってたね

  • 398名無し2021/02/07(Sun) 02:19:22ID:g4NjcxMTc(3/5)NG報告

    >>392
    土木工事から始まって柿崎隊長が久我の腹に銃ぶちこむところ辺りまでが来週かね?
    1試合に1ヶ月かけるくらいのペースかのう

  • 399名無し2021/02/07(Sun) 02:19:49ID:g5MzU0NzI(4/4)NG報告

    >>390
    しかも相手は首狩り兎だ

  • 400名無し2021/02/07(Sun) 02:26:11ID:I0NDkwNjY(3/3)NG報告

    >>397
    ガロプラのところが今後当たる隊長軍団に差し替えられてたね
    こうして見るとイコさんイケメンだ

  • 401名無し2021/02/07(Sun) 02:27:04ID:k3ODYzMjY(1/5)NG報告

    >>352
    そうだよ(緊急同調)

  • 402名無し2021/02/07(Sun) 02:28:41ID:QzODgyOTc(9/17)NG報告

    SK∞、次回まさかの海回。
    そういえば沖縄だったわ。山ばっかで忘れてた。

    しかしレキとランガ近い内にすれ違いそうだなあこれ。

  • 403名無し2021/02/07(Sun) 02:38:30ID:QzODgyOTc(10/17)NG報告

    小さい(大きい)

  • 404名無し2021/02/07(Sun) 02:45:39ID:QzODgyOTc(11/17)NG報告

    えっちいフィギュアを見ると全年齢作品のフィギュアなのにアキバでR18フィギュアの棚に並べられていたのを思い出す。
    まあギミックが完全エロフィギュアだったからね、仕方ないね……。

  • 405名無し2021/02/07(Sun) 02:46:33ID:k3ODYzMjY(2/5)NG報告

    >>375
    誰かの血が流れても一途な想いを振りかざそう(B'z)なヒロイン来たな…

  • 406名無し2021/02/07(Sun) 02:47:48ID:YyOTQzMzA(27/43)NG報告

    >>343
    戻って・・・

  • 407名無し2021/02/07(Sun) 02:55:22ID:k3ODYzMjY(3/5)NG報告
  • 408名無し2021/02/07(Sun) 03:08:48ID:MxODc5NzU(11/15)NG報告

    >>407
    林田は賢いなあ

  • 409名無し2021/02/07(Sun) 03:17:26ID:g1MDg4MTk(1/1)NG報告

    ここまで行っても全く育成が終わっていないのがディスガイア
    転生して素質を上げてもう何回かこのレベルまで戻さなきゃならんのよね

  • 410名無し2021/02/07(Sun) 03:21:36ID:c5Njk4MDI(1/2)NG報告

    緑髪は最高だという話を聞いて

  • 411名無し2021/02/07(Sun) 03:29:34ID:MxODc5NzU(12/15)NG報告

    >>410
    髪以上に肌に目が行くぅー!

  • 412名無し2021/02/07(Sun) 03:49:52ID:c3NjU5ODY(1/2)NG報告

    RAGEウィルス、ゾンビ映画の中でもかなり発症早いから瞬く間に感染者増えるの怖いなぁ。

  • 413名無し2021/02/07(Sun) 03:52:59ID:gwNDMxNDM(1/1)NG報告

    >>412
    『彼岸島』の松本先生のバイブル、『28日後...』か……

  • 414名無し2021/02/07(Sun) 04:00:53ID:c3NjU5ODY(2/2)NG報告

    >>413
    テレ東で今続編やってるのだよね。久しぶりに見てるけど、やっぱり面白い。

  • 415名無し2021/02/07(Sun) 04:06:59ID:M1NzQwNzQ(1/1)NG報告

    >>354
    右手に令呪ありそう

  • 416名無し2021/02/07(Sun) 04:14:34ID:I0NzY3ODM(4/5)NG報告

    >>359
    ゲヘナ「はいマギリフレクター」

  • 417名無し2021/02/07(Sun) 04:32:35ID:I0MDQ1NTQ(1/1)NG報告

    メイド最高!メイド最高!
    さぁお前もメイド最高!と叫びなさい!

  • 418名無し2021/02/07(Sun) 04:45:56ID:I0NzY3ODM(5/5)NG報告

    学校制服で闘うのはまあ解らんでもない。年頃の女の子ならお洒落したいだろうし、ヒュージに迷彩効くかもわからんし、ハイテクギミック盛り沢山だから見た目以上に便利みたいだし。
    でもこの格好はねぇたろ。なんだよお前らヒュージじゃなくてオークや妖魔とやりあってくっ殺叫ぶのかよ。

  • 419名無し2021/02/07(Sun) 04:56:31ID:QyMDkwNjc(1/1)NG報告

    >>410
    緑肌か……

  • 420名無し2021/02/07(Sun) 05:04:01ID:U3OTQ5OTQ(1/1)NG報告
  • 421名無し2021/02/07(Sun) 06:13:10ID:c5NTIwNzk(1/1)NG報告

    >>376
    でもまだ高校生で地位も財力もない無力な立場だからなぁ…本来頑張らないといけない兄貴がク○ニートで悪環境の原因の一つだし…
    レイジくんを同情しちゃうか最低マンとしてみるかで柴ちゃんするか変わるかな…(個人的には無理って意見に同意)

  • 422名無し2021/02/07(Sun) 06:19:25ID:E5NDgzMDY(1/1)NG報告

    昔はカトリンの幼さが印象的だったけど
    改めて見るとチーム全体でまだまだ若い上でカトリンは冷静に物を見れてる部分も有るなぁって思った(配慮には欠けてるのは勿論だけど)

  • 423名無し2021/02/07(Sun) 06:33:46ID:Q3NzQyNTQ(1/1)NG報告

    >>388

    ここ最終的に花山が自分自身の今までの常識から折り合いつけれずに再起不能になって翌日素直に教師に宿題終わらなかったって報告するのが好き

  • 424名無し2021/02/07(Sun) 07:02:06ID:c1ODUyMDA(3/7)NG報告

    >>417
    親子揃ってメイド。
    まあ、娘は駆け落ちしちゃうけど。
    好意を抱いたらすぐ誘っちゃうのは、親に似てしまったのだろうか

  • 425名無し2021/02/07(Sun) 07:07:46ID:E2NTM1NDM(1/1)NG報告
  • 426名無し2021/02/07(Sun) 07:34:47ID:IzNzY2NjU(1/1)NG報告

    >>399
    持ち前のグラスホッパーにオッサムのスパイダー合わさって動画でわかるエグさ…
    これ当てられた香取隊と柿崎隊はほんとご愁傷様です

  • 427名無し2021/02/07(Sun) 07:36:56ID:EzOTY0NDI(1/6)NG報告

    >>412
    あれと新感染のウィルスはかなりヤバい印象あるな
    感染は早いし、感染後の凶暴性・身体能力共にずば抜けてる

  • 428名無し2021/02/07(Sun) 07:40:03ID:I4OTEwNDM(1/1)NG報告

    技で吹き飛ぶ部分の布は要らないスタイル

  • 429ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 07:41:19ID:A2NTY1NjU(1/14)NG報告

    >>417
    メイド最高!メイド最高!

  • 430名無し2021/02/07(Sun) 07:41:25ID:gxNDAyMzY(3/18)NG報告

    >>428
    下着の紐は吹っ飛ばないのかどうでもいいことが気になる。

  • 431ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 07:43:56ID:A2NTY1NjU(2/14)NG報告

    >>352
    うむ

  • 432名無し2021/02/07(Sun) 07:45:47ID:UxOTAzMDg(3/5)NG報告

    >>428
    吹き飛ぶのは背と両肩だから下のスリット関係ないよね?

  • 433名無し2021/02/07(Sun) 07:47:09ID:M4MzU1Nzg(1/9)NG報告

    >>427
    映画版のワールドウォーZのゾンビ化は短期間でなるので、潜伏期ないのはある意味楽だった

  • 434 2021/02/07(Sun) 07:55:44ID:kxNTkxMDI(1/1)NG報告

      キラッツのこのコーデいつ初出? とてもいいんだがこのフルライブみたいから何話か教えて。

  • 435名無し2021/02/07(Sun) 07:56:24ID:EzOTY0NDI(2/6)NG報告

    >>433
    そういやあれもかなりヤバかったねぇ
    意外な弱点と言うか盲点のお陰で何とかなったけど
    と言うか、あのギミックはゾンビ映画の中でもかなり好きな部類だわ

  • 436名無し2021/02/07(Sun) 08:05:28ID:Q1ODc4NTQ(2/4)NG報告

    >>417
    ああ、そういえばガチメイドオタクだったな 飼い主が

  • 437名無し2021/02/07(Sun) 08:05:32ID:kzNjc3NzY(2/2)NG報告

    緑髪の話と聞いて参上した

  • 438ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 08:06:13ID:A2NTY1NjU(3/14)NG報告

    >>432
    夜一様リスペクトなんじゃろ

  • 439名無し2021/02/07(Sun) 08:08:19ID:cxMTY1ODg(1/18)NG報告

    >>432
    夜一「スリットやハイレグはお洒落だ」
    そいぽん「なるほどっ!」

  • 440名無し2021/02/07(Sun) 08:08:34ID:E2MDE5NDc(1/1)NG報告

    >>422
    他の隊員にはない年相応の若さ、未熟さが強調されているような気がする。

  • 441名無し2021/02/07(Sun) 08:13:12ID:cxMTY1ODg(2/18)NG報告

    >>440
    隊の中でバチバチやり合ってるのって香取隊くらいだしね
    逆に言うと、割とBランク上位(今は下位)が定位置だった香取隊こそまだ伸び代が大きいってことなんだろうけど

  • 442名無し2021/02/07(Sun) 08:20:01ID:I0Njc5MzQ(1/3)NG報告

    >>406
    闇の怠慢きたな・・・(アスリート体系の美人教師という100点満点を、人格と環境のマイナス1億点で台無しにするスタイル

    若い時のアビスママは「汚い道産子ギャル」ていうべき透明感があった。道産子ではなさそうだが
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qzp4YIoQuAU

  • 443名無し2021/02/07(Sun) 08:21:59ID:M4MzU1Nzg(2/9)NG報告

    >>440
    ボーダー組はどいつもこいつも精神年齢高すぎるようにみえるだけで、カトリンが年齢相当に見える

  • 444名無し2021/02/07(Sun) 08:23:02ID:c3MjU1MjQ(2/2)NG報告

    >>441
    香取隊は最終順位は中位だよ。下位まで落として差し上げるな可哀想だろ

  • 445名無し2021/02/07(Sun) 08:26:32ID:I0Njc5MzQ(2/3)NG報告

    >>369
    自殺しようとしたり金と交換で体売ってきたりする、儚げな美少女とか

    そら男の先生も狂うわ

  • 446ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 08:32:56ID:A2NTY1NjU(4/14)NG報告

    >>439
    白いハイレグはシャレオツの極みだと思います

  • 447名無し2021/02/07(Sun) 08:37:24ID:U0MzIyMTM(3/5)NG報告

    >>419
    ハドラー様か…。

  • 448名無し2021/02/07(Sun) 08:39:36ID:UxOTAzMDg(4/5)NG報告

    >>447
    緑のゴブリン…

  • 449名無し2021/02/07(Sun) 08:43:52ID:EzOTY0NDI(3/6)NG報告

    >>448
    もしかして:ノーマン・オズボーン

  • 450名無し2021/02/07(Sun) 08:44:01ID:g2ODQwODI(1/6)NG報告

    >>426
    ワイヤーのトリッキーな戦法いいよね。

    ゆるぼ【ワイヤー使い】

  • 451ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 08:46:57ID:A2NTY1NjU(5/14)NG報告

    >>442
    真冬先生が光の怠慢みたいに言うのやめーや。あの人も大概闇側やろ(過去の改竄辺りとか)

  • 452名無し2021/02/07(Sun) 08:48:36ID:gwMzMyNTk(1/1)NG報告

    遊真はボーダー隊員界のドラえもんだからマジで何してくるかわかんねえ

  • 453名無し2021/02/07(Sun) 08:54:47ID:U0NzYxNTA(1/2)NG報告

    >>417
    メイド最高!メイド最高!

  • 454名無し2021/02/07(Sun) 08:59:20ID:U5MzA1Ng=(1/1)NG報告

    ここで初期合体技とは
    まもなく最終回だろうに期待が止まらないなぁ、素晴らしいわヒープリ

  • 455名無し2021/02/07(Sun) 08:59:36ID:U0NzYxNTA(2/2)NG報告

    >>450
    「僕はね、自動的なんだよ。」

  • 456名無し2021/02/07(Sun) 09:02:03ID:gyMDQ5NDM(2/3)NG報告

    >>450
    糸使いの攻略法はトライガンでなるほどなってなったけど、雨とか屋内スプリンクラーで水滴付着すると糸が動かなくなったり大量に使ってると指が裂けるとかあったな

  • 457名無し2021/02/07(Sun) 09:03:51ID:U3MjAxMjQ(1/1)NG報告

    >>445
    異性の幼なじみとは、「自分は汚れているから、君とは寝れない」って宝物のように扱ったりとかね。そりゃほっときたくても、ほっとけないよ

  • 458名無し2021/02/07(Sun) 09:04:31ID:EzOTY0NDI(4/6)NG報告

    >>450
    個人的にはこの人

  • 459名無し2021/02/07(Sun) 09:06:00ID:I5MDQ2MTQ(1/1)NG報告

    今日のプリキュア瀕死の敵幹部を無理矢理立たせて必殺技打つ構図がひどくて笑っちゃったよ
    それはそれとしてのどかがもうあんな苦しい思いをしたくない!ってやった後にあすみがビョーゲン取り込む展開やるの鬼畜すぎない?

  • 460名無し2021/02/07(Sun) 09:11:31ID:kzMDYwNzk(1/1)NG報告

    >>450
    サイコメトラーEIJIの殺し屋カンナビス
    普段は女装している
    こいつはワイヤーで罠を仕掛けるというよりは自身の異常な膂力で直接人間の首を一瞬で締め上げ殺.害する方面に使う
    純粋な戦闘力も高く、明かりの無い山中でも標的を追うことができる

  • 461名無し2021/02/07(Sun) 09:12:03ID:g1MTMxODM(8/12)NG報告

    >>450
    ワイヤーの定義から外れると思うけどイトイトの実をあげておく。ドフラミンゴのそれはかなり練度されてるものと思われる。糸による寸断、相手の捕縛に操作、高速立体機動など多種多様。初めて能力を披露した時は糸の姿や軌跡が描写されないため、ある程度推測は出来ても謎の能力として読者からは考察の対象になってた。まさかここまで出来るとは読者は誰も思ってなかっただろう

  • 462名無し2021/02/07(Sun) 09:13:18ID:EzOTY0NDI(5/6)NG報告

    ……ところで、三味線屋の勇次さんはワイヤー使いじゃろか?

  • 463名無し2021/02/07(Sun) 09:15:31ID:g1MTMxODM(9/12)NG報告

    >>447
    >>448
    >>449
    つまり、ダイやアバン先生、スパイダーマンも広義の意味でゴブリンスレイヤーということになるな

  • 464名無し2021/02/07(Sun) 09:19:35ID:UxOTAzMDg(5/5)NG報告

    >>450
    ワイヤーのスタンド使い

  • 465名無し2021/02/07(Sun) 09:25:18ID:c0MzgxNTI(15/46)NG報告

    >>440
    カトリーヌもそうだけどジャク.ソンの初めて指揮を取るときの感じも未熟さが描かれてるね
    これからの成長に期待したい隊やで

  • 466名無し2021/02/07(Sun) 09:25:44ID:Q1ODc4NTQ(3/4)NG報告

    >>450
    やっぱりウォルター・C・ドルネーズで。

  • 467名無し2021/02/07(Sun) 09:29:58ID:cwNDM3OTQ(1/4)NG報告

    シンドイーネさんが浄化されてしまった……
    ひなたのボケに引っかかって隙を見せなければ負けなかったのに……死因はツッコミね

  • 468名無し2021/02/07(Sun) 09:31:08ID:c0MzgxNTI(16/46)NG報告

    >>450
    閃の軌跡 シャロン=クルーガー
    又の名を「身喰らう蛇」の執行者No.IX 死線のクルーガー

  • 469名無し2021/02/07(Sun) 09:41:13ID:cwNDU5MzI(1/7)NG報告

    >>417
    メイド最高!メイド最高!

  • 470名無し2021/02/07(Sun) 09:45:32ID:MyNzgzNTQ(9/11)NG報告

    >>450
    姫ちゃん

  • 471名無し2021/02/07(Sun) 09:46:40ID:E3NzU5MTI(2/4)NG報告

    >>362
    カミの毛神拳&毛神拳特効な毛狩り神拳(当然ボーボボフュージョンにも効果絶大)も備えている事を思うと、まさにビービビは第1部最強の敵である。

  • 472名無し2021/02/07(Sun) 09:52:37ID:E2NDQwNzU(12/16)NG報告

    >>422
    >>465
    エースに文句言いまくってたのに
    エースから「じゃあそれ試してみようか。得られるものがあるかもしれないし」(嫌味ではなく謙虚な気持ち)
    と言われると「えっ……」ってなって失敗しちゃうのリアル過ぎる

  • 473名無し2021/02/07(Sun) 09:53:50ID:kyODkzNDc(1/1)NG報告

    ブルーアーカイブのすごいところ

    小原好美さんボイスのAIが登録した名前で呼んでくれること。

    作りはボイスロイドと同じだけどもここまでやるかヨースターすげえ。

  • 474名無し2021/02/07(Sun) 10:01:20ID:IzMDE3Ng=(4/5)NG報告

    いじめるヤバイ奴 - 中村なん / 【第1話】いじめっ子 | マガポケ https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156633701443

    イジメ物かと思いきやイカれた超人バトルだった作品が限定無料公開してるんで

  • 475名無し2021/02/07(Sun) 10:01:45ID:kzMTU0ODY(1/1)NG報告

    >>450
    厳密にはワイヤーではないけど、アカメが斬る!のラバック。
    ポジション的にはスケベな三枚目で、日常では「覗きのためなら危険だろうと飛び込む!」とか突っ込んで行く(そして女性陣から折檻される)アホだが、戦いとなれば美女の色仕掛けだろうがお構いなしに「色香に負けて死んだ奴を知ってるから」と容赦なく糸で絞め殺/す一流の暗殺者
    糸使いの能力的に基本は後方支援なのだが、前線に立てば糸でのトラップ・捕縛・絞殺・切断などのお約束はもちろん糸をより合わせて槍や斧を作っての白兵戦もこなすマルチファイター。しかもこの槍は敵に刺さりさえすれば先端部分が解けて体内を進み、心臓を切断するゲイ・ボルグみたいな仕様

    さらに終盤で結果的に仲間のミスで捕縛された挙句、その仲間が敵の上司のお気に入りだからと自分に拷問が集中する事になり、睾丸を片方潰されてついに心折れるもそれは演技
    折れたフリをして相手を油断させ、その隙をついて体内に隠していた糸で拷問官を絞殺。脱走する隙を作るなど心の強さも一流

  • 476名無し2021/02/07(Sun) 10:03:52ID:cwNDM3OTQ(2/4)NG報告

    ワイヤーというか糸使いって指をクイッと動かすだけで大きな物を動かしたりすることあるじゃん?
    あれって距離×力が一定の法則からいくとかなりの怪力が必要になるよね
    糸自体を念動力みたいなので動かせたり、魔法的なファンタジーパワーでやってる場合も多いんだろうけど、そうじゃない世界観で握力に言及したキャラって居るのかな?

  • 477名無し2021/02/07(Sun) 10:06:35ID:EzOTY0NDI(6/6)NG報告

    >>476
    るろ剣の外印が指の力に言及してた記憶ある

  • 478名無し2021/02/07(Sun) 10:07:19ID:E4MTQ0MTk(1/2)NG報告

    >>474
    話題になってたから読んでみた。感想↓

  • 479名無し2021/02/07(Sun) 10:08:24ID:g4NjcxMTc(4/5)NG報告

    >>472
    自分のことじゃないから、香取がどこまでやれるってのが完全に把握出来ないのがね
    香取はやることが自然とうまく行く天才肌タイプだし

    オサムは「××しろ」とおおまかに作戦を言うけど、その過程は全部遊真に任せる感じ
    一番戦争馴れしてるのだからそれが正解なのだろう

  • 480名無し2021/02/07(Sun) 10:09:35ID:I3MTM2NTI(1/1)NG報告

    DEATH NOTEの短編集読んだけどaキラの後は現実以上に日本人だから金持ってると思われて海外で日本人観光客が狙われる犯罪が頻発してそう

  • 481名無し2021/02/07(Sun) 10:13:38ID:cxMTY1ODg(3/18)NG報告

    >>479
    諏訪さんがニノさんに作戦立案を丸投げで任せた時のように、「方向性だけ示してできることはできるやつに任せる、それに沿うように指揮を行う」って適材適所の判断も重要だしね

  • 482名無し2021/02/07(Sun) 10:16:33ID:IzMDE3Ng=(5/5)NG報告

    >>478
    冨岡さん、言うてこんな女子高生に一般男子が勝てるとでも?

  • 483名無し2021/02/07(Sun) 10:29:33ID:QxODMyMDM(1/1)NG報告

    >>450
    ヴァイスクロイツのヨージ

  • 484名無し2021/02/07(Sun) 10:33:04ID:YzNDc3NDE(1/1)NG報告
  • 485名無し2021/02/07(Sun) 10:33:30ID:c0MzgxNTI(17/46)NG報告

    >>392
    ワイヤー地帯無視しようとした柿崎、香取隊にとっきーが放っておけるかなと言うの好き

  • 486名無し2021/02/07(Sun) 10:34:53ID:I3NDIxODk(3/13)NG報告

    >>484
    ボンドルドの子供達のフィギュア化が見えてきたな。
    ボンドルドの付属パーツとしてだが。

  • 487名無し2021/02/07(Sun) 10:38:31ID:MxNDIzNzc(1/1)NG報告

    >>478
    アイスピックで刺したりペンチで歯や爪を剥いだりを躊躇いなく行う女の子相手に無理を言う

  • 488名無し2021/02/07(Sun) 10:39:30ID:gyMDQxNzQ(1/1)NG報告

    >>474 
    初期
    仲島は白咲さんに絡まれて可哀想、田中うぜーな、加藤もなんやこいつ。


    仲島は地雷ヒロイン達に絡まれて可哀想、田中良いやつ、加藤かっこいい。

  • 489名無し2021/02/07(Sun) 10:39:39ID:c0Nzc3NzA(4/6)NG報告

    こんな明らかなトンチキ回に爆弾仕込むのやめろ!!

  • 490名無し2021/02/07(Sun) 10:41:23ID:c3Njc0NTE(1/2)NG報告

    >>484
    姫柊さんがまたえっちな格好させられてる……

  • 491名無し2021/02/07(Sun) 10:44:48ID:I3NDIxODk(4/13)NG報告

    >>490
    バニーをエッチだと思う心がバニーをエッチにしているのだ。

  • 492名無し2021/02/07(Sun) 10:46:27ID:kwNjUxNTc(1/1)NG報告

    >>491
    でもやっぱりWebくじのネプテューヌバニーはエッチ

  • 493名無し2021/02/07(Sun) 10:48:28ID:gxNTk3Mjg(1/1)NG報告

    >>450
    イースⅧのキルゴール先生
    帝国の内部で活動している『名無しの切り裂き魔』と言われる猟奇殺人鬼。鋼糸による置き技、地雷、素早い直線、範囲攻撃と隙がない上に失血状態にされると機動力が死ぬ。
    そしてなにより「ヒャッハー!」「ゾクゾクしますねぇ!」「ホラホラァ!」と戦闘時におけるテンションの高さと高機動を誇るおもしろステップが記憶に一生こびりつく。

  • 494名無し2021/02/07(Sun) 10:49:38ID:cwNDM3OTQ(3/4)NG報告

    >>491
    成り立ちからして言い逃れの余地なくエッチだし……
    『バニーガールは、アメリカの成人雑誌『PLAYBOY』との連動企画で運営された高級クラブ「プレイボーイクラブ(PLAYBOY CLUB)」のウエイトレス衣装として考案された。』Wikipediaより

  • 495名無し2021/02/07(Sun) 10:50:31ID:U5MDQ0ODg(2/4)NG報告

    >>355
    確か尾田先生も原稿担当とメディア担当の二人体制だとテレビで言ってたような。やっぱ売れっ子は複数担当がデフォなのか?

  • 496名無し2021/02/07(Sun) 10:52:25ID:UxNjM2ODA(1/1)NG報告

    >>478
    割と無茶苦茶な激励を炭治郎にすんな、だから嫌われるんですよ??

  • 497名無し2021/02/07(Sun) 10:52:56ID:gyMzAwNTQ(1/1)NG報告

    編集者って漫画家の舵取りが仕事なのに複数いたら船頭多くして船山に上らない?大丈夫?

  • 498名無し2021/02/07(Sun) 10:56:08ID:MxODc5NzU(13/15)NG報告

    >>484
    おやおや
    おやおやおや

  • 499名無し2021/02/07(Sun) 10:57:35ID:kyOTIzMzQ(4/7)NG報告

    >>478
    この時の冨岡さんが一番他人としっかりコミュニケーション取れてたように思うのは自分だけか?

  • 500名無し2021/02/07(Sun) 11:03:02ID:Y4ODUyOTI(1/1)NG報告

    >>499
    奪われた何も知らない炭焼きの兄さんに闘いを強要させる鬼畜発言やぞ

  • 501名無し2021/02/07(Sun) 11:04:41ID:cxMTY1ODg(4/18)NG報告

    >>497
    担当者にも得意分野とかあるから、多分、メディアミックスなんかで担当する分野が違う
    かまちーの場合は作品ごととか、あと単に過労死するからだろうけど
    かまちーの場合は外伝作品ごとにさらに別に担当とかいるし

  • 502名無し2021/02/07(Sun) 11:09:19ID:k5NTUwNTY(12/13)NG報告

    >>499
    ……(えとえと、そのその)

    俺はお前たちとは違う(お前たちみたいに柱に相応しくない、実力も無いし、人を指導する器じゃない、まともに試験すら突破してない、会議に参加できるような大した人間じゃない)

  • 503名無し2021/02/07(Sun) 11:09:39ID:Q0NDkzNjQ(1/2)NG報告

    >>491
    そのバニーはえっちなんだよなぁ

  • 504名無し2021/02/07(Sun) 11:12:17ID:I3NDIxODk(5/13)NG報告

    >>503
    放クラのエッチ担当は智代子なんだよなぁ……。

    身長が11歳の平均身長位しかないのにこのムチムチボディですよ。

  • 505名無し2021/02/07(Sun) 11:13:16ID:k5NTUwNTY(13/13)NG報告

    >>491
    胸元出して背中と肩露出してハイレグで体のライン全面的に出す

    これ着た女性がえっちじゃないとか頭おかしいんじゃないのかあんた

    >>503
    えっちじゃないバニーガールがいるのか!?

  • 506名無し2021/02/07(Sun) 11:14:09ID:c0MzgxNTI(18/46)NG報告

    >>491
    そうだな
    自分は歌を聴いているだけだエッチな目でなんか見ていない
    YouTubehttps://youtu.be/WWB01IuMvzA

  • 507名無し2021/02/07(Sun) 11:14:29ID:cwNDM3OTQ(4/4)NG報告

    意中の女の子よりもちっちゃい男の子に「カッコいい!」って言われてテンション上がる朝陽くんがかわいかった
    中学生だもんお兄ちゃんぶりたいお年頃だよね

  • 508名無し2021/02/07(Sun) 11:17:53ID:I2NTY3MTU(1/5)NG報告

    >>500
    まあ、時代背景考えると、「いくら悲惨な状況だからってメソメソ泣きながら哀願するとか貴様はそれでも日本男児か!」とビンタされるのが普通といえば普通でもあるが。

  • 509名無し2021/02/07(Sun) 11:18:06ID:g2ODQwODI(2/6)NG報告

    >>501
    かまちーの編集担当=地獄への片道切符みたいな風潮あるの草

  • 510名無し2021/02/07(Sun) 11:18:39ID:Q1ODc4NTQ(4/4)NG報告

    >>494
    プレイボーイクラブで画像検索したらマジでバニーガールがウェイトレスやってて草

    グレートな変態ですよコイツはァ…

  • 511名無し2021/02/07(Sun) 11:19:14ID:I2NTY3MTU(2/5)NG報告

    >>506
    プロのアイドルでもないから、人でも殺しそうな目でガチ集中して歌ってるのが印象的だったな、これ。

  • 512名無し2021/02/07(Sun) 11:19:46ID:U5MDQ0ODg(3/4)NG報告

    >>501
    >かまちーの場合は外伝作品ごとにさらに別に担当とかいるし

    ……ゑ?じゃああの人担当最大何人いるの???

  • 513名無し2021/02/07(Sun) 11:20:24ID:I2NTY3MTU(3/5)NG報告

    >>509
    手塚治虫担当
    「土壇場で描き直したり仕事場から逃走しないだけマシですよ(死人の目)」

  • 514名無し2021/02/07(Sun) 11:20:35ID:MxMTcyOTY(11/11)NG報告

    >>497
    寧ろ編集一人の方が怖いよ

    漫画家と編集パワーバランスが偏りすぎて、片方が片方の奴隷になったらマズイし
    また正常バイアスにどうしても偏る

  • 515名無し2021/02/07(Sun) 11:21:56ID:c0MzgxNTI(19/46)NG報告

    >>499
    コミュニケーションというか適切な指示ならこの場面かな

  • 516名無し2021/02/07(Sun) 11:23:15ID:cwNDU5MzI(2/7)NG報告

    >>509
    やりきったらそれ相応の扱いは待ってそう

  • 517名無し2021/02/07(Sun) 11:23:54ID:IxNTg0MTY(1/2)NG報告

    >>476
    >>477
    外印「なめてもらっては困る、人形操作にかかる指の重さ、いくらになると思ってるのさ。人形無くても強いよ私は」

    まぁ、そりゃそうだよな……

  • 518名無し2021/02/07(Sun) 11:32:04ID:QzMjM1NDU(1/3)NG報告

    >>472
    MAP確認何度もすることで何もしてないわけじゃない安心感と何かやってる感を得ちゃうあるある感

  • 519名無し2021/02/07(Sun) 11:32:51ID:g1MzQ3ODM(1/3)NG報告

    >>488
    初期から一貫して仲島可哀想の評価が不動なのある意味すげぇなぁって……。
    新ヒロインも何か地雷あんだろと思ってたら案の定だし、最早異世界転生でもしないとあのヒロイン達からは一生逃げられないんじゃね?

  • 520名無し2021/02/07(Sun) 11:33:16ID:IxNTg0MTY(2/2)NG報告

    >>455
    ワイヤー一本で人命救助から巨大怪獣を張り倒すまで何でもやるブギーポップはワイヤー使いの鑑。

  • 521名無し2021/02/07(Sun) 11:33:34ID:g3MjMyMTY(1/4)NG報告

    >>491
    夏葉バニーガールはやっぱりエッチなんだよなぁ。

    >>490
    雪菜は毎年ドスケベなお仕事をしてるな。もっと紗矢華とか霧葉にも分けてもいいのよ?

    バニーガールといえば青春豚野郎の桜島麻衣もいいよね!

  • 522名無し2021/02/07(Sun) 11:33:55ID:kyOTIzMzQ(5/7)NG報告

    >>500
    家族を失ったばかりの少年である炭治郎に対して確かに厳しいけど、「自分から鬼にされた妹を守り、妹を鬼にした者に対抗する力もなく、自分に頭を下げることしか出来ないお前が妹を守るなんて甘ったれたこと言うな。そんな弱いお前の意思を尊重する人食い鬼はいないぞ。鬼であっても妹を守りたいと思い、守ろうとするのは兄であるお前だけなんだから、強い力を持たないと駄目だ」ってのは事実だと思うけどね。
    そして、ちゃんと炭治郎が強くなれるように鱗滝さんに手紙送って、何かあったら自分が腹を切るほど責任を持つなんて十分良い人でしょ。コミュ力はないけど

  • 523名無し2021/02/07(Sun) 11:34:05ID:g4NjcxMTc(5/5)NG報告

    >>503
    ダメだ、夏葉さんのケツはどうしても笑えてしまう

  • 524名無し2021/02/07(Sun) 11:34:09ID:cwNDU5MzI(3/7)NG報告

    >>519
    転生しても追ってくる妹とかいるからなあ……

  • 525名無し2021/02/07(Sun) 11:34:24ID:MyNjUyMzU(12/14)NG報告

    >>476
    トライガンにそんな理由で敗北した奴ならいた

    数百体、計数トンに及ぶ戦闘人形を糸と金属球の絡繰で操って戦う人形使いだったんだが、戦闘中に水ぶっかけられた事で糸が湿り、指にかかる負担が一気に増した事で戦闘不能に陥ったという

    一見ギャグみたいに聞こえるが、現実はかなりエグい光景である(人形使いがやらかしてた所業から目を逸らしつつ)

  • 526名無し2021/02/07(Sun) 11:34:59ID:YxNTEwNQ=(1/5)NG報告

    >>482
    絶状態の相手にステルスキルし返す
    相手が投げナイフ投擲→アイスピックかざすだけで撃ち落とし(視認できないほどの速度で突いてるだけ)
    その速度で拷問用ペンチを投げて迎撃
    やってることがバトル漫画

    でも最近は私をいじめろと強制する歪んだ主従関係だったのが、単に趣味がヤバい中島の頼れる上司みたいになってて好き

  • 527名無し2021/02/07(Sun) 11:35:47ID:I3NDIxODk(6/13)NG報告

    >>523
    夏葉さんはーーーーーー!!
    変な格好ばっかしてまーす!!

  • 528名無し2021/02/07(Sun) 11:36:03ID:cwODMzOTI(11/15)NG報告

    >>517
    人形の重さって結構重要な要素よね。

    トライガンで数百対の人形を遠隔操作(一応仲介用の端末は使ってる)する敵がいたけど、火事起こして消火用の雨降らせることで、『人形遣い本人が意図しない重量(用は人形と糸に付着した雨)を急激に増加させる』ことで自滅させたっていうのはなんか感動した。

  • 529名無し2021/02/07(Sun) 11:37:26ID:YyNTcyMTU(4/4)NG報告

    >>512
    かまちーの担当というよりはコミカライズ担当だな
    この人は超電磁砲とアストラルバディの担当で他にも禁書コミカライズの担当と一方通行の担当もいるはずだし
    ラノベの方は三木さん含めて5人いるけど

  • 530名無し2021/02/07(Sun) 11:37:33ID:c0MzgxNTI(20/46)NG報告

    >>524
    そんな妹がいるんですか

  • 531名無し2021/02/07(Sun) 11:39:29ID:Q0NDkzNjQ(2/2)NG報告

    >>527
    5週目まで私服のSSRが一枚も無いと評判の夏葉さん

  • 532名無し2021/02/07(Sun) 11:41:35ID:cwODMzOTI(12/15)NG報告

    >>525
    ナカーマ

    本物と寸分変わらない動きをします。
    ↑を可能にする為に本物を『生きたまま腑分け』にして観察します

    観察した後の本人たちを発見した人が吐いてたけど・・・・・至極真っ当な普通の反応です。むしろ精神崩壊してないブラド君はむしろ強い子

  • 533名無し2021/02/07(Sun) 11:42:40ID:MwNDQxNTg(1/5)NG報告

    >>450
    厳密なワイヤーではないけど人形使いの話も出てきたし、公式で『ワイヤー状』だしギリギリ・・・

    ガンヴォルト爪の糸紡ぐ操手(ピグマリオンファーネス)アスロック
    能力『パペットワイヤー』でワイヤー状のエネルギーを発射し機械を操ることができる
    兵器を組み合わせてロボのようにしたガレトクローネを主な攻撃手段とする。
    必殺技は分離したガレトクローネで次々に波状攻撃を仕掛けるビートアップアントルメ

    菓子職人を目指していた過去から、菓子の名前をセリフに入れている

  • 534名無し2021/02/07(Sun) 11:43:05ID:c0MzgxNTI(21/46)NG報告

    >>525
    ホームに帰ってきたらみんなが暖かく出迎えてくれた!

  • 535名無し2021/02/07(Sun) 11:43:41ID:c0MzgxNTI(22/46)NG報告

    >>534
    からのこれである

  • 536 2021/02/07(Sun) 11:45:41ID:A0NzI2Nzg(1/10)NG報告

    >>525
    しかもよりにもよって正体が昔ヴァッシュと会ってた事がある知り合いという・・・。
    示唆はされてるけどどうしたらあんな大人しそうな子がこんな魔人に・・・

  • 537名無し2021/02/07(Sun) 11:47:26ID:g1MzQ3ODM(2/3)NG報告

    >>526
    バトル漫画どころか最早片足でギャグ漫画に足突っ込んでるよ!
    最初はただの女子高生の筈だったのになんでナイフ顔に突き立てられて無傷なのよこの女ァ!

  • 538名無し2021/02/07(Sun) 11:50:48ID:cwODMzOTI(13/15)NG報告

    >>536
    A、ノーマンズランドだから

    作中最強(凶)のキ印のブルーサマーズも、アイツ能力そのものは自分で習得したものだぞ

  • 539名無し2021/02/07(Sun) 11:52:18ID:Q5MzAxNzk(1/2)NG報告
  • 540名無し2021/02/07(Sun) 11:53:25ID:YxODA4MA=(5/6)NG報告

    >>537
    あの世界ではイジメられたくなったら、白咲さんや緑田みたいにめちゃくちゃ強くなる説。

  • 541名無し2021/02/07(Sun) 11:55:16ID:M0MjIwNDc(1/4)NG報告
  • 542名無し2021/02/07(Sun) 11:55:34ID:c5MjI4ODY(2/12)NG報告
  • 543ななし炭素2021/02/07(Sun) 11:56:16ID:M0NDQ3MjE(1/2)NG報告

    >>530
    多分、自分が今まで見た作品の中で一番おぞましい妹だよ
    存在がホラーとかそういうのを超越してる

  • 544名無し2021/02/07(Sun) 11:57:49ID:gyMDQ5NDM(3/3)NG報告
  • 545名無し2021/02/07(Sun) 11:57:58ID:c5MjI4ODY(3/12)NG報告

    >>525
    >>534
    >>535
    流石レガートを除いてヴァッシュ曇らせ隊の中で一番戦果を上げた男だ…

  • 546名無し2021/02/07(Sun) 11:59:55ID:c5Njk4MDI(2/2)NG報告

    苗木君ならぶとやっぱりちんまいな

  • 547名無し2021/02/07(Sun) 12:01:03ID:cxNDA1NjQ(1/1)NG報告

    >>541
    桃色のメダルで変身しそうなオエージだな

  • 548名無し2021/02/07(Sun) 12:01:56ID:I3NTQzODA(1/1)NG報告

    >>537
    とりあえず名前に色が入ってるやつは漏れなくヤバいやつである

  • 549名無し2021/02/07(Sun) 12:03:26ID:gxNDAyMzY(4/18)NG報告

    >>526
    タコとヌルヌル…
    葛飾北斎の最新作かな?

  • 550名無し2021/02/07(Sun) 12:07:28ID:YyOTQzMzA(28/43)NG報告

    >>547
    コイツの事かな?

  • 551名無し2021/02/07(Sun) 12:14:10ID:g2ODQwODI(3/6)NG報告

    >>546
    妹に身長追い越される苗木くん

  • 552名無し2021/02/07(Sun) 12:15:59ID:YyOTQzMzA(29/43)NG報告

    >>478
    SMってのは互いに愛や信頼関係や金銭での繋がりがあるからプレイ出来るんだ
    一方的に自分の欲求を満たそうとするのは論外

  • 553名無し2021/02/07(Sun) 12:18:12ID:E2NDQwNzU(13/16)NG報告

    >>530
    >>543
    狂った主人公が世界滅ぼそうとする理由が
    「どこかに隠れている妹が怖いから」だもんなあ
    そしてそれが納得できてしまうくらい妹がヤバい

  • 554名無し2021/02/07(Sun) 12:18:12ID:YyOTQzMzA(30/43)NG報告

    >>551
    妹にも恋人にも身長で負ける主人公
    可愛いじゃないか

  • 555名無し2021/02/07(Sun) 12:22:12ID:kyODY5MDY(4/7)NG報告

    >>316
    設計から図面送られてきて納期見てみたら昨日の日付が書いてあった
    現場「ロスタイムを考えよう多分検査とか現地での日程調整があるから三日ぐらい猶予あるはず」

  • 556名無し2021/02/07(Sun) 12:23:04ID:U2MjU2Mjk(1/1)NG報告

    >>533
    「わめくな…貴様の頭は、砂糖漬け(コンポート)されたプディングか…?」
    「貴様はガレトクローネのかまどの中で完成を待つ焼き菓子(フィナンシェ)…」
    「ともども混ぜ込み(フレゼし)…最大火力で焼き上げる…!」
    こんな感じの言い回し、好き

  • 557名無し2021/02/07(Sun) 12:23:47ID:QzMjM1NDU(2/3)NG報告

    イレイナさんは今日も可愛いですね
    きっと明日も可愛いですよ

  • 558名無し2021/02/07(Sun) 12:24:40ID:M0NTg1Nzg(5/17)NG報告

    >>476
    二次で何だが、悪餓鬼さんトコの催眠マスターアリスは指一本で500kgの操作ができる超筋力
    https://www.pixiv.net/artworks/76136282

  • 559名無し2021/02/07(Sun) 12:27:20ID:k3ODYzMjY(4/5)NG報告

    >>552
    こいつに聞かせたい

  • 560名無し2021/02/07(Sun) 12:28:31ID:U1MTU5MDg(1/3)NG報告

    >>552
    S側が加減間違えると怪我したりしぬまであるので、職業女王様は割りと気を遣ってるらしい。

  • 561名無し2021/02/07(Sun) 12:30:08ID:UwODIxMzM(1/2)NG報告

    >>474
    ひとまず2巻分くらいまで読んだけどなにこれ
    新しいいじめっ子が出てきたとき「よっしゃ!」つて思ったの初めて……なおその後の展開
    面白いけど精神が参っちゃいそう……よくこんなの書けるなぁ作者……

  • 562名無し2021/02/07(Sun) 12:31:15ID:YyMzA0MzM(1/15)NG報告

    >>554
    兄ちゃん、後頭部に嫌な感触があるのだが

  • 563名無し2021/02/07(Sun) 12:32:37ID:gxNDAyMzY(5/18)NG報告

    >>552
    最初に「これ以上は本当にダメ」って時の合言葉みたいのを決めておいて、そのワードが出たらそれ以上はやらない…みたいにM側を傷つけない配慮が必要なのだな。

  • 564名無し2021/02/07(Sun) 12:33:50ID:YyMzA0MzM(2/15)NG報告

    「自分が気持ち良くなる姿を見せるより、相手が気持ちよくなってる顔が見たい」って心理はSなんだろうな

    SはサービスのSって言うしね(元ネタ知らない)

  • 565名無し2021/02/07(Sun) 12:34:24ID:YyOTQzMzA(31/43)NG報告

    >>562
    逃げなさい
    その男は妹の唇を奪いマニアックなプレイに勤しむ変態です

  • 566名無し2021/02/07(Sun) 12:34:47ID:c1NTEwMTc(1/3)NG報告

    >>527
    なんばーわんっ!ってそういうとこにデザインするものなの…?

  • 567名無し2021/02/07(Sun) 12:34:54ID:QzODgyOTc(12/17)NG報告

    >>417
    かっこいいメイドがいてもよい
    メイドとはそういうものだ

  • 568名無し2021/02/07(Sun) 12:35:26ID:U1MTU5MDg(2/3)NG報告

    『琵琶には感謝している……琵琶弾きにならなかったら、大量殺人者になっていただろうから』
    無惨様によるロック琵琶師鳴女さんへのインタビュー

    屑度数は他の上弦と変わらんってか狂暴さでいったら上の方なのにこう、なんかスッキリしてるよなこいつの過去

  • 569名無し2021/02/07(Sun) 12:35:50ID:M0NTg1Nzg(6/17)NG報告

    >>563
    SMクラブのコピペで、嬢がM側なんだが

    「ほらほら! そんなヌルい責めしかできないのご主人さま!?」
    「お前のこの姿をご両親が見たらどう思うだろうな!」
    「そういう心に来るのはやめて」

    って流れのがあった思い出

  • 570名無し2021/02/07(Sun) 12:36:14ID:MxODc5NzU(14/15)NG報告

    SMのお店って客が来るのを待たなきゃいけないからS嬢が受け身でMブタが自分からそういうお店に行くから攻め手なんだよね
    プレイ内容と職業的構造が真逆なの面白い

  • 571名無し2021/02/07(Sun) 12:36:52ID:g4MTI2OTU(1/1)NG報告

    >>565
    何を言うか、ただ血の繋がった妹の歯を磨きながら慈愛顔でベットに押し倒しただけだ変態だこれ!!!!

  • 572名無し2021/02/07(Sun) 12:39:15ID:MzNjM3NjY(1/6)NG報告

    >>568
    クラウザー鳴女さんのインパクトで「鬼殺隊などレ○プしてくれるわー!」って言ってる姿が頭から離れない

  • 573名無し2021/02/07(Sun) 12:40:32ID:czODYyNTE(1/2)NG報告

    >>563
    金上げるから腹を裂いて欲しいと男娼に頼み殺してもらう事件もあったから世の中は広い。
    としあき案件なのに「ホンマにええんか?」「成仏しいや」で和んでしまうから関西弁は偉大

  • 574名無し2021/02/07(Sun) 12:40:34ID:M0NTg1Nzg(7/17)NG報告

    そもそも同じ糸使うからと言って、「糸で切断する」と「糸で操作する」じゃジャンル全く違うからね
    例えるならエレキギターとヴァイオリン一緒くたにするレベル。糸での操作はぶっちゃけファンタジーの領域だ

    糸で切断する際のメリットは
    ・小さな力でできる(ワイヤーが細い=力の密度が高くなる=破断力が高い)
    ・多角的に攻撃できる。トラップ用に設置も可能。攻撃から哨戒までこなせる
    ・細いため見えづらい。つや消しにカラーリングすればなお見えづらい

    と、リアルでも普通に有用だが、糸で操作は無理だ。あまりにも現実味に乏しい

    ・操作の際、指に全荷重がかかる。インパクトの瞬間とか文句なしにヤバい
    ・障害物に絡まるとそもそも操作できない。平地でしか使えない
    ・糸がたるむと操作不可になるので、常に張らせて指先とリンクするようなアイテムが手袋サイズの超小型で必要
    ・糸で操ってる以上、振りかぶるような攻撃ができない。後方に対処できない。自分で糸切っちゃうから

    ……うーん、むずいな

  • 575名無し2021/02/07(Sun) 12:42:12ID:U5MDQ0ODg(4/4)NG報告

    >>568
    このシーン見ると禰豆子まだ見つけられてないのに一切責められてないどころか「素晴らしい」と褒められる鳴女スゲエって思う

  • 576名無し2021/02/07(Sun) 12:42:52ID:YyMzA0MzM(3/15)NG報告

    >>566
    ファッションリーダーが絶対に着ないようなTシャツもあるぞ!

  • 577名無し2021/02/07(Sun) 12:43:10ID:c0MzgxNTI(23/46)NG報告

    >>552
    一方的に自分の欲求を満たそうとするのは論外

    SM以外のエロでも普段の人との接し方においても基本よねこれ

    >>565
    妹とキスをする兄なら幾らでも見てきたけど歯磨きプレイを妹とする兄はその時初めて見たよ

  • 578名無し2021/02/07(Sun) 12:44:03ID:QyMDkyMjU(1/2)NG報告

    >>548
    色付きって言われてるの見るとなんか強キャラっぽい

  • 579名無し2021/02/07(Sun) 12:45:11ID:YyOTQzMzA(32/43)NG報告

    >>574
    その辺はカマキリの腕みたいに見た目からの誤認だな(カマキリの鎌は餌を捉える為に棘が連なってるので切れ味はほぼ皆無)

  • 580名無し2021/02/07(Sun) 12:45:32ID:gxNDAyMzY(6/18)NG報告

    >>577
    むしろ歯磨きプレイ自体が初めて見る人多数なんじゃないですかね…

  • 581名無し2021/02/07(Sun) 12:46:03ID:MyNjUyMzU(13/14)NG報告

    >>568
    『鳴女』という名前に加え女の琵琶引きという事で相当悲惨な過去だったんじゃないか、なのに無惨様に酷使された挙句酷死するとか悲惨すぎると思ってたが、実際は悲惨であってもそこまで同情の余地はなかったというね

    博打狂いの男に引っかかった事は確かに悲惨だし何なら(あくまで死なない程度に)ぶん殴ってもいいくらいには夫もやらかしてたが、それ以降は明らかに狂気の所業だったし

  • 582名無し2021/02/07(Sun) 12:46:13ID:AxMTE2OA=(2/3)NG報告

    >>575
    優秀さの反映もあるけれど無惨は好き嫌いが露骨に見えるタイプだよな

  • 583名無し2021/02/07(Sun) 12:47:04ID:I0Njc5MzQ(3/3)NG報告

    >>552
    これは偏見かもしれないけど

    ちゃんとSMやってる夫婦って仲良いよねと思う、
    というか上手なSMは、夫婦が仲良くするためには割と有効な遊びだと思う

    お互いにしか許されない行為ってなんというかロマンチックで、これ以上にお互いへの信愛を確かめ合うものはなかなか無い

  • 584ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 12:47:17ID:A2NTY1NjU(6/14)NG報告
  • 585名無し2021/02/07(Sun) 12:49:18ID:czODYyNTE(2/2)NG報告

    >>581
    女の琵琶引きってなんか悲惨な要素あるの?多分サリエリとかのような職種の人なんだよね?

  • 586名無し2021/02/07(Sun) 12:50:14ID:kyODY5MDY(5/7)NG報告

    >>558
    昔見た二次創作だと無限に伸びる魔法の糸と人形という中継地点を作るということで
    非力な女の指一本で鬼を振り回す的な奴は見た事ある

  • 587名無し2021/02/07(Sun) 12:50:53ID:c0MzY0MjY(1/1)NG報告

    >>574
    やっぱり糸は何かに引っ掛けて移動手段に使ったり、もしくは敵に巻きつけて拘束とか妨害に使うのがいいのかね?

    GIF(Animated) / 1025KB / 1800ms

  • 588名無し2021/02/07(Sun) 12:51:28ID:I3NDIxODk(7/13)NG報告

    シャニP「ははっ、もっと強く踏んでくれていいんだぞ。冬優子」
    冬優子「じゃあお望み通り、ふゆの脚で踏みつけてあげる」






    あさひ「わたしもプロデューサー踏みたいっす!」

  • 589 2021/02/07(Sun) 12:52:04ID:A0NzI2Nzg(2/10)NG報告

    >>575
    多分欲求に正直だったりコレが俺のスタイル!!みたいな人が好みなんじゃないかな?
    猗窩座さんも気に入られてたし・・・。逆に童磨さんは煙たがられてたしな

  • 590名無し2021/02/07(Sun) 12:52:21ID:gxNDAyMzY(7/18)NG報告

    >>583
    夫婦同士で普通の行為でも無理矢理やったらもレ◯プだからな。相手の気持ちをちゃんと考えてプレイするのが大事なのだな。

    まあ、俺には相手がいないから関係のない話なんですけどね!

  • 591名無し2021/02/07(Sun) 12:53:32ID:c0MzgxNTI(24/46)NG報告

    >>585
    どうぞご覧ください

  • 592名無し2021/02/07(Sun) 12:53:46ID:YyMzA0MzM(4/15)NG報告

    こういう計算された濡れ透けってやっぱり美しいなって

    https://twitter.com/monsuun/status/1358025330452144128?s=19

  • 593名無し2021/02/07(Sun) 12:54:16ID:YyOTQzMzA(33/43)NG報告

    >>583
    数年に一度メーカー顔負けの高品質なSMゲーム(正史ルートではラブラブ、サブルートでは破滅)を作るという、どう評価していいのか分からない同人サークル

  • 594名無し2021/02/07(Sun) 12:54:28ID:UwODIxMzM(2/2)NG報告

    >>563
    何処かでSMプレイの特性上「止めて」では辞めないからプレイ停止の合言葉が「ドラえもん」だったの見たな
    道理には合ってるけどちょっと笑う
    >>564
    妖狐×僕SSかな?

  • 595名無し2021/02/07(Sun) 12:55:24ID:I3Mjc1OTk(4/5)NG報告

    >>552
    >一方的に自分の欲求を満たそうとするのは論外
    >>577
    >普段の人との接し方においても基本よねこれ

    わかってるなー

  • 596名無し2021/02/07(Sun) 12:55:46ID:M0MjIwNDc(2/4)NG報告

    >>574
    それ考えるとイトイトの能力って大概おかしかったな。糸で出来ることはなんだって出来るって感じで。まあ、悪魔の実の力にそんなこと言ったって今更だけど。鍛えれば鍛えるほど強くなるし

  • 597名無し2021/02/07(Sun) 12:56:06ID:I0NTUyODU(4/4)NG報告

    >>591
    おもしれー女

  • 598名無し2021/02/07(Sun) 12:56:26ID:c5MjI4ODY(4/12)NG報告
  • 599名無し2021/02/07(Sun) 12:56:37ID:UwNDgxMzE(1/23)NG報告

    何故握るデッキを変えるたびに不利デッキと当たるのか...

  • 600名無し2021/02/07(Sun) 12:57:04ID:I2NTY3MTU(4/5)NG報告

    >>585
    琵琶弾きって、目が見えない人が職業としてやるケースが多いのよ。
    シグルイで出てきた当道座って、そういう人の組合。
    鳴女さんが生前から目が見えていたのなら、そういう組織を敵に回しているわけだからどっちにしろキツい境遇だ。

  • 601名無し2021/02/07(Sun) 12:57:56ID:c0MzgxNTI(25/46)NG報告

    >>583
    エロでもエロ以外でもお互いにしか許されない行為は素晴らしい
    見ているとどうにかなってしまいそうです

  • 602 2021/02/07(Sun) 12:58:03ID:A0NzI2Nzg(3/10)NG報告

    >>591
    改めてサイコパンクロッカー過ぎる・・・。
    無惨様に返り討ちに合った時どんな反応だったんだろうか・・・?貴方が死.ななきゃ良い音色が出ないじゃない!!みたいな反応だったんだろうか?

  • 603名無し2021/02/07(Sun) 12:58:28ID:YyOTQzMzA(34/43)NG報告

    >>585
    昔の瞽女(ごぜ)は盲目などの身体障害を持つ人がなる職業ってのが大半だった
    ただ鳴女さんは普通に目が見えるし、ダメ男と結婚してたしとそこそこ普通の人
    問題はシリアルキラーに目覚めた事

  • 604名無し2021/02/07(Sun) 13:00:24ID:YxODA4MA=(6/6)NG報告

    >>595
    アビス君視点から見たら、アイドル以外自分の都合押し付けてくる奴しかいねぇな・・・

  • 605名無し2021/02/07(Sun) 13:02:16ID:kyODY5MDY(6/7)NG報告

    風が吹けば桶屋が儲かるってのも
    風が吹く→土埃が舞う→目に入って目が悪くなる人が増える→盲目になったら琵琶を弾く
    →琵琶作るために猫を狩る→猫が減ってネズミが増える→増えたネズミが桶を齧る→桶屋が儲かる
    こんな感じの流れになってる

  • 606名無し2021/02/07(Sun) 13:03:44ID:MwNDQxNTg(2/5)NG報告

    >>593
    そんなとこがあるのか…(メモメモ)

  • 607名無し2021/02/07(Sun) 13:04:16ID:MyNjUyMzU(14/14)NG報告

    >>591
    今思うと上弦の鬼の中ではまた違った意味で厄介なタイプになったよね鳴女

    ・基本的に無限城の管理を担ってるから表に出てくることはまずない
    ・それでいて当人は城内にいながら外の様子を把握したり索敵可能

    本編では産屋敷邸急襲からの流れでああなったけど、正攻法だと討伐難易度無茶苦茶上がってたかもしれん

  • 608名無し2021/02/07(Sun) 13:04:46ID:Q5MzAxNzk(2/2)NG報告

    >>575
    次のコマでは禰????豆子のみならず御館様も発見できそうなことに喜んでいたから、
    単純にテンション高くなってた説を提唱してみる。

  • 609名無し2021/02/07(Sun) 13:06:49ID:YyOTQzMzA(35/43)NG報告

    >>600
    盲目の琵琶法師って江戸時代に身分制度が定められた際にめちゃくちゃ厳しい官位が設けられるようになった
    しかも裏で高利貸しや按摩業・音楽業の斡旋とかしてて幕府高官と癒着してヤクザ紛いな組織になった

  • 610名無し2021/02/07(Sun) 13:07:42ID:UwNDgxMzE(2/23)NG報告

    >>599
    アポロを握れば除去サファと当たり,ブリを握ればアポロと当たり...全然勝てんとです...

  • 611名無し2021/02/07(Sun) 13:07:46ID:E0MjU4OTg(1/2)NG報告

    >>599
    自分が使うと事故り、貸してみ?と言った友人が使うとガン回り。あると思います

  • 612 2021/02/07(Sun) 13:09:00ID:A0NzI2Nzg(4/10)NG報告

    >>607
    あと鬼には絶対ある日の出による時間切れが一切ないのが強い。バトルフィールドに引き込んだ時点で下手すると勝ち確に近い事になる
    動ける人には大半脱出されたけど無限城崩壊にワンチャン巻き込めるのも強い。

  • 613名無し2021/02/07(Sun) 13:09:21ID:c1NjM2NDY(1/1)NG報告

    >>576
    え、自称ファッションリーダーが着るんじゃないの?

  • 614名無し2021/02/07(Sun) 13:09:48ID:M0MjIwNDc(3/4)NG報告

    >>611
    他人に貸す頃にはデッキが上手いことシャッフルされて上手いこと回るパターンですね分かります

  • 615名無し2021/02/07(Sun) 13:12:42ID:YyMzA0MzM(5/15)NG報告

    >>610
    ブリザードってアポロヌスに不利なん?
    まあ最速でコッコからセンチネル出されたら無理ゲーだろうけど

  • 616名無し2021/02/07(Sun) 13:12:45ID:c0MzgxNTI(26/46)NG報告

    >>613
    「なにも終わっちゃいない!なにも終わっちゃいないんだ!!アタイにとって戦争は続いたままなんだ!自分の金で買った好きな洋服をdisられている!SNS上ではク.ソダサいだのみんな好き放題に言いやがる!あいつら、なんなんだ!!何も知らないくせに!!!」

    「服のセンスが悪かったんだ」

    「悪かった!?私の時代はいつ来るんだ!!少なくともファッション誌には載っていた服だぞ!?」

  • 617ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 13:13:30ID:A2NTY1NjU(7/14)NG報告

    >>604
    でも流されてやっちゃうアビス君も悪いとおもうの

  • 618名無し2021/02/07(Sun) 13:13:36ID:kyODY5MDY(7/7)NG報告

    >>611
    敵に回すと滅茶苦茶強いけど自分が使うとイマイチあると思います

  • 619名無し2021/02/07(Sun) 13:13:44ID:g3NDkyNDc(1/2)NG報告

    >>606
    止めておけ、そこのゲームはハマったら確実に性癖が歪む

  • 620ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 13:14:33ID:A2NTY1NjU(8/14)NG報告

    >>616
    ざーさんの悲しき過去・・・

  • 621名無し2021/02/07(Sun) 13:15:16ID:UxNDI5OTM(2/7)NG報告

    >>574
    つまりからくりサーカスのしろがね達は凄い腕前だと。勝も頭おかしい使い手だと

  • 622名無し2021/02/07(Sun) 13:15:20ID:c1NTEwMTc(2/3)NG報告

    >>617
    流されない漫画主人公が多いなか、律儀に流されるあたりがリアルではある。

    やっぱ据え膳よー。

  • 623名無し2021/02/07(Sun) 13:15:30ID:YyMzA0MzM(6/15)NG報告

    まさか「作ったばかりのデッキを回してみたら初手フォーカード」をデジタルでやるとは思いませんでした

    開幕3連続でガルベリアスドラゴンをマナに起きましたよ、ええ

  • 624ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 13:16:31ID:A2NTY1NjU(9/14)NG報告

    >>619
    エロゲやってる時点で性癖は大分歪んでいるのでは?(暴論)

  • 625 2021/02/07(Sun) 13:16:35ID:A0NzI2Nzg(5/10)NG報告

    >>617
    寧ろ1番ダメまである
    地雷女に気があるムーブ、一時の逃避先にするとか確実にダメな奴だよ!!

  • 626名無し2021/02/07(Sun) 13:16:52ID:UwNDgxMzE(3/23)NG報告

    >>615
    なぜか毎回最速アポロ決められるんよね...しかもこっちは手札が光のスリーカード状態とかもざらだし...

  • 627名無し2021/02/07(Sun) 13:18:40ID:Y3OTQ2Nzg(1/1)NG報告

    >>602
    大体あってる

  • 628名無し2021/02/07(Sun) 13:18:51ID:I2NTY3MTU(5/5)NG報告

    >>617
    嫌な事があった時に性欲に逃げて事態をさらに悪化させる、はラブコメでは最悪のムーブだからね。アニメ版の伊藤誠はまさにそんな感じだった。

  • 629名無し2021/02/07(Sun) 13:19:01ID:U1MzExMTc(1/1)NG報告

    そういえば以前ここで見かけたのをちょっと変えた白黒ザマルで先月久々にプラチナ2まで行けたのでお礼とご報告
    ハンデスしながらビートしたり審判でコントロール気味に動いたり色々出来て楽しかったです

  • 630名無し2021/02/07(Sun) 13:19:32ID:E2NDQwNzU(14/16)NG報告

    >>624
    つまりでもに民は大体性癖歪んでいるのか……(SNを見つつ)

  • 631名無し2021/02/07(Sun) 13:19:56ID:YyOTQzMzA(36/43)NG報告

    >>619
    何を言う、一般デビュー前の774や朝凪に比べたら生温い

  • 632名無し2021/02/07(Sun) 13:19:57ID:cwNDU5MzI(4/7)NG報告

    >>599
    変えなければ一定の勝率は維持できるぞ(勝率が高いとは言ってない)

  • 633名無し2021/02/07(Sun) 13:20:05ID:QxNzkwNTE(1/2)NG報告

    トロピカってる表情だぁ…

  • 634名無し2021/02/07(Sun) 13:21:05ID:c0MzgxNTI(27/46)NG報告

    >>624
    ち、違う!
    自分がエロも楽しみで買うエロゲは恋人同士のイチャラブ作品だ
    性癖は歪んでいないはずだ!

  • 635名無し2021/02/07(Sun) 13:21:56ID:cxMTY1ODg(5/18)NG報告

    >>600
    ってことは半天狗と同じなのか・・・(半天狗も盲人のフリしてた)

  • 636名無し2021/02/07(Sun) 13:22:57ID:g3NDkyNDc(2/2)NG報告

    >>631
    肉体の損壊が少ないだけでメンタルを抉るじゃん!

  • 637名無し2021/02/07(Sun) 13:23:46ID:U1MTU5MDg(3/3)NG報告

    >>616
    「服のセンスが悪かったんだ」がアドリブ100%なのがワロス。

  • 638名無し2021/02/07(Sun) 13:24:31ID:YyOTQzMzA(37/43)NG報告
  • 639名無し2021/02/07(Sun) 13:24:55ID:c1NDI0NjU(1/3)NG報告

    >>450
    ワイヤー捌きでスパイダーマッ!!するのはNEXT能力関係ない技量なので
    結構器用な虎徹おじさん

  • 640名無し2021/02/07(Sun) 13:24:59ID:U0NjU4OTk(8/8)NG報告

    >>591
    ネウロでガンギマリの顔を晒すタイプの犯人

  • 641名無し2021/02/07(Sun) 13:25:17ID:UzNzAzMzA(1/6)NG報告

    てぇてぇ

  • 642名無し2021/02/07(Sun) 13:25:58ID:cwNDU5MzI(5/7)NG報告

    >>616
    ファッション誌が正しいというわけではないのだ……大事なのは他者から見てどうかなのだ……

  • 643名無し2021/02/07(Sun) 13:26:06ID:UwNDgxMzE(4/23)NG報告

    何で毎回初手にファッティしか来ないん?

  • 644名無し2021/02/07(Sun) 13:26:33ID:E4MTQ0MTk(2/2)NG報告

    >>627
    猗窩座の背中姿がいい味出してるコラ。猗窩座殿は鳴女のロックな生き様になにを思うのか…

  • 645名無し2021/02/07(Sun) 13:26:43ID:c5MjI4ODY(5/12)NG報告

    >>619
    何!?性癖は歪んでナンボではないのか!?(偏見)

  • 646ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 13:27:21ID:A2NTY1NjU(10/14)NG報告

    >>631
    774先生はもう許してやって。あの人の過去は記憶の中だけで留めてやって。どんなヤバい絵描いてたかはだいたい想像つくけど

  • 647 2021/02/07(Sun) 13:28:53ID:A0NzI2Nzg(6/10)NG報告

    >>630
    人間表層はともかく深層では確実に10年来の親友であろうと理解できない、譲れない物の一つくらいはあるもんだからね。
    そう考えると人類皆変態なのよ!!(暴論

  • 648名無し2021/02/07(Sun) 13:29:08ID:g3MTcxMTA(1/3)NG報告

    >>633
    この画像だけで元気に溢れて楽しそうでよき

  • 649名無し2021/02/07(Sun) 13:30:24ID:Y4NzY0MDE(9/11)NG報告

    このシーンギャグではあるけどキレてるのはマジなんだよな、ビービビコロス!味方する奴もコロス!くらいの勢いだし
    逆に言えば引き込もうとしてるだけベーべべは好かれてるし信頼もされてる

  • 650ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 13:32:46ID:A2NTY1NjU(11/14)NG報告

    >>645
    そうやって人は大人になっていくのだ・・・

  • 651名無し2021/02/07(Sun) 13:33:09ID:MyNzgzNTQ(10/11)NG報告

    このデフォルメ絵公式的に採用されてるのか

  • 652 2021/02/07(Sun) 13:34:07ID:A0NzI2Nzg(7/10)NG報告

    >>644
    猗窩座殿は真剣にもう怒りしかない!!って感じで思い出も何もかも彼岸に置き去って鬼になった人だからなぁ・・・。
    後天的とは言えサイコパンクロッカーに対しては相いれなそうと言うか基本上弦で気が合いそうな人いなさそうなんだよな本来の性格考えると
    あの兄妹とはある程度共感はしそうだけど

  • 653名無し2021/02/07(Sun) 13:34:36ID:k1MDcxNzQ(1/1)NG報告

    >>588
    冬優子に踏まれたいのは分かる。その後甘やかしたい。

  • 654名無し2021/02/07(Sun) 13:34:52ID:MwNDQxNTg(3/5)NG報告

    >>645
    えーずっと追いかけてるとこもうすぐ一般向け(もある)ブラウザゲー出してるとこだし歪んでないよぉう
    悪堕ち触手・・・お尻・・・うふふ・・・

  • 655名無し2021/02/07(Sun) 13:35:19ID:YyMzA0MzM(7/15)NG報告

    >>629
    やっぱりザマルはタップしたクリーチャーを殴るのが良さげよねぇ、パワー4000と高いし(アウゼス未所持ワイ、低見の見物)

    手札戻しの水か、タップ要員の光を入れるとアタックトリガーハンデスとシナジーするというのに、単色を維持しないといけないという矛盾がわりと考えさせられるよね

    バレンタイン復刻のルカが闇単パペットを使っていたと気付いたのは、私がエンドレスパペットを3枚作成してからのお話

  • 656名無し2021/02/07(Sun) 13:35:50ID:c1NDI0NjU(2/3)NG報告

    >>631
    お、
    恋と××のフェムドムではないか
    エムサイズの話だったからそれ勧めようと思ってたとこじゃ(熟圧も良いけれど、やっぱ入りはJKの方がええかと)

  • 657名無し2021/02/07(Sun) 13:37:14ID:cwNDU5MzI(6/7)NG報告

    >>630
    こんなアングラな部類の掲示板にいる時点で歪んどらん奴なんておらんやろ

    時々ピュア民はいるけど

  • 658名無し2021/02/07(Sun) 13:37:15ID:c2ODU5MjU(1/2)NG報告

    >>616
    バラエティー声優嫌だって言うけど、一番アドリブ噛ましてて、バラエティー声優としての能力の高さを見せつけた模様。

  • 659名無し2021/02/07(Sun) 13:38:34ID:YyOTQzMzA(38/43)NG報告

    >>651
    紫と黒の配色は逆の方が良かったんじゃ・・・?
    パープルなズボンってキツい

  • 660名無し2021/02/07(Sun) 13:39:42ID:I1MTcyNDU(1/1)NG報告

    >>588
    絶対ストンピングくる奴や

  • 661名無し2021/02/07(Sun) 13:42:13ID:c0MzgxNTI(28/46)NG報告

    >>659
    やっぱりスーツよスーツ

  • 662名無し2021/02/07(Sun) 13:42:42ID:c2ODU5MjU(2/2)NG報告

    >>652
    兄弟は環境からの共感·憐憫はあるやろうかんじなって感じ。
    兄上とか、家族捨ててるあたりから、マジで理解したくないんやろうなって。

  • 663名無し2021/02/07(Sun) 13:43:12ID:cwNDU5MzI(7/7)NG報告

    >>659
    でもこころなしかみんな似合ってんだよな……統一感があるせいかな

  • 664名無し2021/02/07(Sun) 13:43:15ID:YyMzA0MzM(8/15)NG報告

    >>659
    多少蛍光色強いけど、まあ紫のズボンくらいなら大丈夫だまだ舞える

  • 665名無し2021/02/07(Sun) 13:43:20ID:k4NTczMzM(2/4)NG報告

    最近マチカネタンホイザの鼻血流しながらのギャン泣き顔を見てると何かに目覚めそうになる

  • 666名無し2021/02/07(Sun) 13:44:57ID:cxMTY1ODg(6/18)NG報告

    >>639
    ヒロアカのベストジーニストなんかもだけど、「〇〇を操る能力」を得ても、それを使って実際に物を作ったり動かしたりするのって、要は手を使ってセーターを編むとかレンガを並べて壁をつくるとかと同じように、熟練度や芸術性とかは磨かなきゃいけないとすると相当大変だなと思う

  • 667名無し2021/02/07(Sun) 13:45:49ID:c5MjI4ODY(6/12)NG報告

    >>654
    俺は悪堕ちものなら壮絶な拷問で人格が壊れちゃった系が好きですね(唐突)

  • 668名無し2021/02/07(Sun) 13:46:04ID:MyNzgzNTQ(11/11)NG報告

    >>659
    多分香取ちゃんが着ること前提でデザインされてそう

  • 669名無し2021/02/07(Sun) 13:48:26ID:c5MjI4ODY(7/12)NG報告

    >>661
    太刀川さんみたいなロングコートや軍服みたいなの人気ないのかな
    そういうの好きそうな時期の子が多そうなんだけどな

  • 670名無し2021/02/07(Sun) 13:49:21ID:cxMTY1ODg(7/18)NG報告

    >>630
    と言うか、性癖なんて他人から見れば誰だって理解できない物なのだ
    だから「表に出さないこと」が礼節なのであって、「歪んだ性癖をしていること」自体はある意味ではあまりにも当たり前のことなのだ

  • 671名無し2021/02/07(Sun) 13:52:34ID:M0NTg1Nzg(8/17)NG報告

    私は性癖Sでお馬さんごっこプレイが好きなのに、性癖に刺さるのあまりに少なくて悲しい……
    散歩プレイくらいならまぁ、商品がなくもないが。そっちも好きだが。同好の士ってあんまいないのか

  • 672名無し2021/02/07(Sun) 13:53:07ID:MxODc5NzU(15/15)NG報告

    >>670
    そうそう
    多少歪んでいても表立っていなければ、つまりバレなければ問題ないのさ

  • 673名無し2021/02/07(Sun) 13:54:03ID:U5MzEwMTA(1/6)NG報告

    >>661
    コスプレっぽい格好が嫌でスーツにしたらコスプレ感半端なくなった二宮さん!!

  • 674名無し2021/02/07(Sun) 13:54:22ID:c5MTY4NDQ(1/7)NG報告

    >>671
    頑張った成果は見えるのだがギリギリ〇輪見えてて大丈夫かコレ?

  • 675名無し2021/02/07(Sun) 13:54:26ID:A0MTE1MDM(3/6)NG報告

    >>546
    圧倒的チビでも人気投票1位になれる、中也とか飛影もいるんだ
    と慰めてみる…w

  • 676名無し2021/02/07(Sun) 13:55:57ID:M0MjIwNDc(4/4)NG報告
  • 677名無し2021/02/07(Sun) 13:56:14ID:M0NTg1Nzg(9/17)NG報告

    ガイア「不老不死のヒロインと両思いで結ばれたんだが、
        ヒロインは長く生きすぎた結果、刺激に対して鈍感になってしまっていて
        プレイのたびに生死の境をさまようようなハードな責めでないと感じられなくて
        男の方はノーマルで、好きな相手にそんな酷いこと本当は絶対にしたくないけど
        好きな相手が望んでくれていることだからと、必死に罪悪感とかを押し殺して
        叩いている側が壊れそうになるハードなSMの薄い本書いたら売れたわ」

  • 678名無し2021/02/07(Sun) 13:57:33ID:M0NTg1Nzg(10/17)NG報告

    >>674
    とらぶるもそうだが、ぶっちゃけ乳首までなら見せても18禁にもならない
    でも一応そこも見せないよう万全にケアしたつもりです

  • 679名無し2021/02/07(Sun) 13:58:10ID:U5NTkzMTQ(1/7)NG報告

    >>674
    言わなければ気づかなかったな……

  • 680名無し2021/02/07(Sun) 13:58:38ID:cxMTY1ODg(8/18)NG報告

    >>671
    露出系は最近ではマイナー属性の中でもニッチな方になった気がする
    最近はNTRとか催眠とかフタナリあたりが台頭しているから、マイナー属性を供給する側の流行り廃りもあるんだろうけど

  • 681名無し2021/02/07(Sun) 13:59:25ID:c1NDI0NjU(3/3)NG報告

    >>491
    バニーガールにおける究極の命題の一つ…
    通常ネクタイと蝶ネクタイ、どちらが似合うか

  • 682名無し2021/02/07(Sun) 14:00:32ID:U2MTA5NTY(1/2)NG報告

    色欲の坩堝、他作品スレ殿
    昼間から猥談に花を咲かせ隙あらば尾籠に兄上しようとするその欲望
    我々はその罪を自らの手で誤爆させることにした
    その歪んだ性癖を、頂戴する

  • 683名無し2021/02/07(Sun) 14:01:07ID:YxNjUxODA(3/7)NG報告

    見た目にパラメーター全振りした精神が女児な黒髪ロングクール巨乳と、その子に惚れて自分の女王様になってほしくてS調教しようとするドMのSM百合ラブコメに見せかけたヤベーやつらの巣窟な女子校のカオスな日常漫画。

  • 684名無し2021/02/07(Sun) 14:03:09ID:I3NDIxODk(8/13)NG報告

    >>682
    ふふっ、領域……展開^-^

  • 685名無し2021/02/07(Sun) 14:04:19ID:EzOTc0Mjg(1/1)NG報告

    >>665
    これを見てると何かに目覚めそうになる

  • 686名無し2021/02/07(Sun) 14:04:56ID:U5NTkzMTQ(2/7)NG報告

    >>682
    淀んだ空気を使用してマリンカリンとかテンタラフー、状態異常付与全体攻撃などで嫌がらせしてくるタイプのボスやな

  • 687名無し2021/02/07(Sun) 14:05:28ID:M0NTg1Nzg(11/17)NG報告

    >>681
    足の部分が全面ニーソか網タイツか生足かも論じようじゃないか!
    https://www.pixiv.net/artworks/86361783

  • 688名無し2021/02/07(Sun) 14:05:34ID:c3NTYxNDQ(1/2)NG報告

    >>659
    紫が明る過ぎるのが原因じゃないかな
    漫画の表紙だと別にキツいとは思わなかったし

  • 689名無し2021/02/07(Sun) 14:06:16ID:c1ODUyMDA(4/7)NG報告

    >>667
    魔王の呪いで新たな魔王になった上に、そんな彼についていこうと堕ちた幼馴染

  • 690名無し2021/02/07(Sun) 14:07:03ID:YyMzA0MzM(9/15)NG報告

    >>678
    そういうチキンレースはしなくていいかな………
    ここは健全なスレであって、アプロダの経由もなしにギリギリな画像を貼る必要は全くない
    文字だけでも十分な内容だったのでは

  • 691名無し2021/02/07(Sun) 14:07:50ID:M0NTg1Nzg(12/17)NG報告

    >>667
    MARのキメラとかお好きです?

  • 692名無し2021/02/07(Sun) 14:07:55ID:g0MDkwNTE(7/11)NG報告

    >>646
    過去は消えない(ダビダンスしながら)

  • 693名無し2021/02/07(Sun) 14:11:10ID:UxNDI5OTM(3/7)NG報告

    >>684
    >>686
    なるほど、自分のパレスを領域展開として攻撃が必ず当たるように仕向けた上でデバフをかけまくるボスか。ゲームなげるわ、そんなんな

  • 694名無し2021/02/07(Sun) 14:12:34ID:Q1Njg2NTA(1/2)NG報告

    >>684
    そのコミュはPが見た夢でしかないのに、色んな所でネタ画像として使われててため息をつきたくなる
    近年のネットじゃそういうの当たり前に行われてるから自分が過剰反応してるだけと言われたらその通りでしかないんだけど、シャニマスはそういうのが多いし霧子は特にそういうネタを見かける割合が多い(ネタ以外で語られることが少ない)からどうしても思ってしまう……

  • 695名無し2021/02/07(Sun) 14:13:11ID:g1MzQ3ODM(3/3)NG報告

    >>682
    頂戴した結果お前等のとこのリーダーが色欲の権化と化してんぞ

  • 696名無し2021/02/07(Sun) 14:14:28ID:IyMDI2NDg(1/1)NG報告

    黒白のアヴェスター二巻、とらのあな新宿店で買えました!読みたいけど読むのが怖い不思議……

  • 697名無し2021/02/07(Sun) 14:15:03ID:Y3ODY5MjM(1/1)NG報告

    >>661
    一人だけならまぁいいとして3人だとやっぱりコスプレ集団に見える…

    香取ちゃん=潘さん、若村=バネPの配役だが
    潘さんは親が声優なのもあるが結構若い色々名アリを演じて
    バネPは無名やガヤモブで下積みして今遅咲きしてヒットする姿になんというか香取ちゃんと若村が重なるわ…

  • 698名無し2021/02/07(Sun) 14:15:09ID:c0MzgxNTI(29/46)NG報告

    >>695
    そのパレスの主は10股趣味の奴だった…?

  • 699名無し2021/02/07(Sun) 14:16:18ID:g1MTMxODM(10/12)NG報告

    ポケモン勢、DAMでアカシアが映像付きで配信されているみたいだぞ!

    https://twitter.com/noblackynolife/status/1358011672581967878?s=21

  • 700 2021/02/07(Sun) 14:16:30ID:A0NzI2Nzg(8/10)NG報告

    >>687
    どれも良い物だと思うが俺は生足が良い。
    買って置き場に若干困っているが後悔はない

  • 701名無し2021/02/07(Sun) 14:16:31ID:E0MjU4OTg(2/2)NG報告

    >>665
    season2はとにかく皆可愛い。そして熱い

  • 702名無し2021/02/07(Sun) 14:17:29ID:I4NzY1ODc(1/1)NG報告

    ここによく貼られるアズレンとかのイラストも、たまに乳輪見えてたり見えないけど形がわかるように描かれてたりするし、今更な話題な気もする

  • 703 2021/02/07(Sun) 14:19:04ID:A0NzI2Nzg(9/10)NG報告

    そして生足が良いと言ったが俺は着込んでいる女の子も好きなんだ
    銃を持っていると更にパーフェクトだ

  • 704名無し2021/02/07(Sun) 14:19:09ID:g0NjczODk(1/2)NG報告

    >>667
    VB系や魔物娘図鑑系みたいに価値観は変わっても記憶や想いはそのまま持ってて開放的になるのが好きかな
    憑依や新人格形成はもにょもにょ

  • 705名無し2021/02/07(Sun) 14:19:44ID:A0MTE1MDM(4/6)NG報告

    >>654
    既存のキャラの寝室シーンに、既存の絵が用いられているのが若干気になるが、まぁシチュが異なればイケるか
    とりまリセマラはシャフルナちゃんで行くぜ

  • 706名無し2021/02/07(Sun) 14:20:08ID:QzODgyOTc(13/17)NG報告

    黒バニーか、白バニーかも大事(褐色好き色白も好き)

  • 707名無し2021/02/07(Sun) 14:20:33ID:UxNDI5OTM(4/7)NG報告

    >>698
    怪盗お願いちゃんねる
    『私が通う学校で前科者がいるんです。そいつ、普段からナイフやら拳銃やらを持ち歩いてるみたいで………最近はネコを机に入れるという虐待に、しかも10股まで! 一刻も早く改心させて下さい! 名前は雨宮蓮です! お願いします!』

    蓮「ごめんなさい」

  • 708名無し2021/02/07(Sun) 14:21:00ID:YyMzA0MzM(10/15)NG報告

    >>702
    ガチモノのR18作品をトリミングして載せてるのはまた別の話では

  • 709名無し2021/02/07(Sun) 14:23:10ID:c0Nzc3NzA(5/6)NG報告

    >>646
    ギャル子の作者「アンソロ発売おめでとうございます!お祝いとしてアンソロジーに同人時代の作品エミュした漫画を寄稿しますね」

  • 710名無し2021/02/07(Sun) 14:23:32ID:g0MDkwNTE(8/11)NG報告

    >>707
    危険物の製作、医者と怪しい薬の取引、元ヤクザの人間と親しい、突然数十万の金を手に入れている、政治家との謎の繋がり
    これは真っ黒ですね()

  • 711名無し2021/02/07(Sun) 14:23:41ID:QzODgyOTc(14/17)NG報告

    R18スレで気付かず乳の輪が見えてる画像貼ってしまったりここで小さく乳の首が写ってる画像貼ってしまったりして平謝りした自分はいったい

  • 712名無し2021/02/07(Sun) 14:24:38ID:A0MTE1MDM(5/6)NG報告

    >>706
    もっと言うと
    バニー服自体の色でも、個々人の好みがあるでぇ

  • 713名無し2021/02/07(Sun) 14:25:34ID:cxMTY1ODg(9/18)NG報告

    >>681
    オリジナルのバニースーツって安易なようでいてかなり周到なデザインなんだよな

    「蝶ネクタイ」かつ「袖付き(手首に巻いてあるカフス)」「燕尾服を模したスーツ」なのは、男性紳士が身につけるための正式礼装(色も、基本的にフォーマルカラーである黒)だから、女性が男性用の正式なスーツを着崩しているように見える
    スーツもレオタードじゃなくて、女性用のドレスに使うコルセット付きだったり
    あと、蝶ネクタイって「夜のパーティー用」に身につけるネクタイなのだな

  • 714名無し2021/02/07(Sun) 14:26:59ID:U5NTkzMTQ(3/7)NG報告

    >>707
    観察処分付きの執行猶予だから前科者では無いのでは?

    まあ普通は分からんからしゃーないけど

  • 715名無し2021/02/07(Sun) 14:27:15ID:gyNzQ2NTg(1/1)NG報告

    内臓が強靭過ぎる・・・

  • 716名無し2021/02/07(Sun) 14:27:26ID:QzODgyOTc(15/17)NG報告

    >>709
    関西弁委員長ちゃんが最高傑作と何度だって言うぞ俺は
    日常編好き……半年後辛い……でも性癖にもぶっ刺さってるから否定しきれない……
    https://twitter.com/774nanash/status/658304467142504448?s=19

  • 717名無し2021/02/07(Sun) 14:27:55ID:M0NTg1Nzg(13/17)NG報告

    じゃあそれにかこつけたお題でも出してみようか

    【お題】エロに乏しいラブコメ


    かぐや様はヤンジャン掲載なのにエロ要素頑なにナシで売れてるのすごいなーと思う
    文句なしにストーリーが面白いからだが

  • 718名無し2021/02/07(Sun) 14:29:04ID:YyMzA0MzM(11/15)NG報告

    >>717
    えっ、ギャグマンガじゃないの()

  • 719名無し2021/02/07(Sun) 14:29:39ID:Y0NjQ3OTg(1/2)NG報告

    >>715
    原作より派手にファイヤーしてない…?

  • 720名無し炭素2021/02/07(Sun) 14:30:02ID:M0NDQ3MjE(2/2)NG報告

    >>696
    じゃあ、裏の帯を見てみよう

  • 721名無し2021/02/07(Sun) 14:30:08ID:Q1Njg2NTA(2/2)NG報告

    >>717
    少女漫画のラブコメはほぼ該当するのでは?

  • 722名無し2021/02/07(Sun) 14:30:14ID:cxMTY1ODg(10/18)NG報告

    >>714
    いや、執行猶予でも「有罪判決」はくだってるので、前科になり、これは猶予期間が過ぎても消えない
    あくまでも猶予期間に悪いことをしなければ、「有罪にくっついてくる刑罰」が免除されるだけ

  • 723名無し2021/02/07(Sun) 14:30:15ID:QzODgyOTc(16/17)NG報告

    >>717
    ふとラノベって文章媒体だからエロいの目立つけどエロ書いてない作品も普通に多いよなって前に思ったことを思い出した

  • 724名無し2021/02/07(Sun) 14:30:27ID:I2NzcyODU(1/2)NG報告

    >>688
    今思うと香取がナイスポーズしているのね。

  • 725名無し2021/02/07(Sun) 14:31:58ID:UwNDgxMzE(5/23)NG報告

    >>693
    パレスを領域展開に転換するという事は俺も考えたな,領域内の味方に超絶バフの効果で付きで

  • 726名無し2021/02/07(Sun) 14:32:28ID:I3NDIxODk(9/13)NG報告

    >>720
    鬼!悪魔!ちひろ!ミトラ!

  • 727名無し2021/02/07(Sun) 14:33:06ID:c3Njc0NTE(2/2)NG報告

    >>719
    あんなに全身燃えてないな

  • 728名無し2021/02/07(Sun) 14:33:31ID:UwNDgxMzE(6/23)NG報告

    >>726
    鬼,悪魔,ちっひー「誠に遺憾です」

  • 729名無し2021/02/07(Sun) 14:33:58ID:UxNDI5OTM(5/7)NG報告

    >>725
    つまりご都合主義で虎杖のパレスに入った怪盗団。そこにいたのはパレスの主………?

  • 730名無し2021/02/07(Sun) 14:34:23ID:c0MzgxNTI(30/46)NG報告

    >>717
    月刊少女野崎くん

  • 731名無し2021/02/07(Sun) 14:34:54ID:QzMjM1NDU(3/3)NG報告

    媚薬は無い
    繰り返す即効性の媚薬は無い

  • 732名無し2021/02/07(Sun) 14:35:01ID:UwNDgxMzE(7/23)NG報告

    渋谷事変とメメントス暴走が同時に起こった世界

  • 733名無し2021/02/07(Sun) 14:35:12ID:I2NzcyODU(2/2)NG報告

    >>710>>714
    浮気、何股もしないとしてもインタビューで恋人について堂々と話してしまう一二三ちゃんは、コープ進めたことでメンタルが強くなったな。

  • 734名無し2021/02/07(Sun) 14:36:08ID:U5NTkzMTQ(4/7)NG報告

    >>722
    罰が無くなるだけで罪は消えぬと、勉強になるな

  • 735名無し2021/02/07(Sun) 14:36:13ID:AxMTE2OA=(3/3)NG報告

    >>685
    現実に即してるだけなのに壮絶に業の深い相関図に見える…
    何が悪いのかって言ったら人間側の都合なんですけどね

  • 736名無し2021/02/07(Sun) 14:36:17ID:U5MzEwMTA(2/6)NG報告

    >>697
    ボーダーで一番コスプレっぽい格好の部隊どからね二宮隊

  • 737名無し2021/02/07(Sun) 14:36:43ID:UwNDgxMzE(8/23)NG報告

    >>732
    ついでにフロンティア事変も同時に起こすか

  • 738名無し2021/02/07(Sun) 14:36:56ID:U2MDQ1ODY(6/10)NG報告

    >>717
    カップル(もどき)が多いけどそういう展開がない野崎くん

  • 739名無し2021/02/07(Sun) 14:37:16ID:UxNDI5OTM(6/7)NG報告

    >>732
    怪盗団と力を合わせて、戦う呪術開戦か………呪術側は式神使い?ってペルソナ使い達を見て思うんだろうな

  • 740名無し2021/02/07(Sun) 14:37:28ID:U5MzEwMTA(3/6)NG報告

    >>715
    むしろ傷口が焼けて止血になったから実質治療とか言われるの草

  • 741名無し2021/02/07(Sun) 14:37:33ID:UzNzAzMzA(2/6)NG報告

    エロとか必要ないさ

  • 742名無し2021/02/07(Sun) 14:38:49ID:QzODgyOTc(17/17)NG報告

    >>731
    創作「ここは現実じゃないんだから、あってもいいじゃあないか」

  • 743名無し2021/02/07(Sun) 14:38:58ID:YyMzA0MzM(12/15)NG報告

    >>731
    拙者、ラムネや栄養錠なんかを媚薬だと思わせて飲ませたところ、興奮してきちゃうシチュエーションがすこすこ侍にて候

  • 744名無し2021/02/07(Sun) 14:39:13ID:UwNDgxMzE(9/23)NG報告

    >>739
    少なくともペルソナのおかげで怪盗団に無為転変は効果薄そうね

  • 745名無し2021/02/07(Sun) 14:39:15ID:c5MTY4NDQ(2/7)NG報告

    >>735
    作品単一で見ればなんてことないものもシリーズや現実で統一するとカオスになるものあるよね
    正直知りたくないことまで知れてしまう感じ
    お題【家系図・相関図】

  • 746名無し2021/02/07(Sun) 14:39:28ID:g0NjczODk(2/2)NG報告

    >>740
    これがハドラー式メラゾーマ止血術…!

  • 747名無し2021/02/07(Sun) 14:39:55ID:cwODMzOTI(14/15)NG報告

    >>717
    がはこと荒井チェリー作品の殆ど

  • 748名無し2021/02/07(Sun) 14:40:48ID:c5MjI4ODY(8/12)NG報告

    >>715
    柱の男かな?

  • 749名無し2021/02/07(Sun) 14:40:51ID:A0MTE1MDM(6/6)NG報告

    >>731
    樹教授「昔はこーゆーのを媚薬代わりというか、効能があるように思っていた、一種のまじないだね」
    (ここに並んでいるのは、ただのチョコとリキュールとかです)

  • 750名無し2021/02/07(Sun) 14:42:19ID:I3NDIxODk(10/13)NG報告

    媚薬……?
    しょうがないなぁ(ヘロイン注射)。

  • 751名無し2021/02/07(Sun) 14:42:43ID:UwNDgxMzE(10/23)NG報告

    呪術世界と型月世界(人理寄り)が同一世界だった場合,英霊やサーヴァント,抑止の守護者はどういう扱いになるんだろうか?変則的な特級呪霊?

  • 752名無し2021/02/07(Sun) 14:43:08ID:c0MzgxNTI(31/46)NG報告

    >>731
    純愛系作品の世界には無いしこれから先も生まれない
    陵辱系作品の世界には有る
    こんな風に思ってる

  • 753名無し2021/02/07(Sun) 14:44:45ID:M0NTg1Nzg(14/17)NG報告

    >>731
    まぁリアルとファンタジーは別物だから……
    逆に慣れていないとチョコレートすら媚薬みたいに高まる可能性もある


    某姫騎士エロゲで、ヒロインを責めるアイテムに「妊娠薬」なるものが出てきて
    それを盛って生でヤると確実に妊娠する、しかもその相手の子供しか産めなくなるというシロモノなんだが、
    それを使ってヒロインいたぶる興奮の前に
    「100%妊娠とかこれ不妊治療に最適じゃね!? というか王が王妃とかに盛ってヤれば種違いとかの心配もなくなるし最高の一品だ! 異世界ファンタジーすげえな!」
    って医療目線になった思い出。夢あるよね。100%妊娠する上に、その相手の子供だけ生むようになる薬

  • 754名無し2021/02/07(Sun) 14:45:47ID:c5MjI4ODY(9/12)NG報告
  • 755名無し2021/02/07(Sun) 14:46:43ID:cwODMzOTI(15/15)NG報告

    >>745
    あ、アニメだけ知ってると主人公だけがク○だとなるけど、実際にゲームやると(環境や周りを考えると)常識人なのでは?と思うようになる作品だ

  • 756名無し2021/02/07(Sun) 14:46:56ID:c0OTQxNTY(1/1)NG報告

    鬼滅ファンブック、やっと買えて読んだ。
    各呼吸の切られ具合はすげえ面白かった。
    なんか、鬼滅終わっちゃったんだなーとしみじみしながらコソコソ噂話読んでる。

  • 757名無し2021/02/07(Sun) 14:47:27ID:M0NTg1Nzg(15/17)NG報告

    >>745
    『恋する狼とミルフィーユ』のこの相関図好き

    東方の同人時代からのファンだったが、相変わらず狂気にまみれた作品かかせたら随一よね
    絵もすごい好みだし、これからも推して行こう

  • 758名無し2021/02/07(Sun) 14:47:38ID:YxNTEwNQ=(2/5)NG報告

    >>751
    人に味方する呪霊ってモデルケースがないからわからんが、一種の式神として認識されそうね
    寧ろ死徒や真祖が一番呪霊っぽい設定だし

  • 759名無し2021/02/07(Sun) 14:48:12ID:cxMTY1ODg(11/18)NG報告

    >>754
    ハガレン世界でも、賢者の石作るみたいに医療系や生化学は錬金術師の分野として研究されてるから、妊娠確率の上昇や低下とか男女産み分けとかを研究してる錬金術師はむしろ必然として居ると思うw

  • 760雑J種2021/02/07(Sun) 14:49:17ID:IzMjkyMzM(1/3)NG報告

    >>745
    (家系図ってややこしやだわ)

  • 761名無し2021/02/07(Sun) 14:50:47ID:UwNDgxMzE(11/23)NG報告

    >>758
    抑止の守護者,特にガイアの側は割と式神で通せるか怪しい部分なんじゃなかろうか...今を生きる人間と敵対することも多いし

  • 762名無し2021/02/07(Sun) 14:50:51ID:U5NTkzMTQ(5/7)NG報告

    >>753
    自分は民族浄化に使えると聞いて目から鱗だったな……

  • 763名無し2021/02/07(Sun) 14:50:55ID:U2MDQ1ODY(7/10)NG報告

    >>745
    仮面ライダーWの前回のあらすじで出てくる相関図

  • 764名無し2021/02/07(Sun) 14:51:56ID:U0NzA2MTI(1/1)NG報告

    >>745
    最初に認識できるこの家系図はまぁ常識の範囲内だけど
    あとから色々明かされるとこのク.ソ爺ってなる右代宮家の家系図

  • 765ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 14:52:41ID:A2NTY1NjU(12/14)NG報告
  • 766名無し2021/02/07(Sun) 14:53:52ID:YxNTEwNQ=(3/5)NG報告

    >>761
    イヤイヤ死徒、真祖を呪霊側に置き換えてるのよ
    呪霊は自然信仰からくる連中もいたでしょ

  • 767名無し2021/02/07(Sun) 14:54:21ID:I3Mjc1OTk(5/5)NG報告

    >>763
    女性が悪女と大阪の女しかいねえ…(絶望)

  • 768名無し2021/02/07(Sun) 14:56:03ID:A1NTY0NTg(1/3)NG報告

    >>745
    無惨様の上弦への評価
    ファンブック2の情報見るとよく童磨をあんまり好きじゃないですませたなって

  • 769雑J種2021/02/07(Sun) 14:56:33ID:IzMjkyMzM(2/3)NG報告

    >>767
    そう言う作風が売りだから仕方ないね

  • 770名無し2021/02/07(Sun) 14:57:06ID:U5MzEwMTA(4/6)NG報告

    >>751
    使い魔やろ
    そもそも英霊、サーヴァントは最高峰の使い魔で魔術だ

  • 771名無し2021/02/07(Sun) 14:58:13ID:U5MzEwMTA(5/6)NG報告

    >>770
    あ、呪術的に言うなら式神か

  • 772名無し2021/02/07(Sun) 14:58:25ID:c0Nzc3NzA(6/6)NG報告

    >>745
    長女の矢印が酷い

  • 773名無し2021/02/07(Sun) 14:58:30ID:MwNDQxNTg(4/5)NG報告

    >>764
    ある人物の血縁ラインと矢印(ある感情)が酷いことになるんだよね…

  • 774名無し2021/02/07(Sun) 14:58:36ID:kyOTIzMzQ(6/7)NG報告

    >>745
    ギリシャ神話とかいう頭が混乱する家系図

  • 775名無し2021/02/07(Sun) 14:58:46ID:Y4NzY0MDE(10/11)NG報告

    >>769
    まともな女はスパイダーに全部爆殺された説酷いけど否定できないから困る

  • 776名無し2021/02/07(Sun) 14:59:09ID:I3NDIxODk(11/13)NG報告

    五条に呪霊呼ばわりされてキレるけど、五条のマネーパワーが明らかになった途端に下手に出るアクア様。

  • 777名無し2021/02/07(Sun) 14:59:30ID:g0MDkwNTE(9/11)NG報告

    >>767
    だいたいマサのせいが否定できない

  • 778名無し2021/02/07(Sun) 14:59:43ID:k4NTczMzM(3/4)NG報告

    この仮面の変態(CV子安)キャラが濃すぎるぜ

  • 779名無し2021/02/07(Sun) 15:01:40ID:c0MzgxNTI(32/46)NG報告

    >>778
    CV子安キャラで影を薄くすることなどできるのであろうか

  • 780名無し2021/02/07(Sun) 15:02:36ID:UwNDgxMzE(12/23)NG報告

    >>766
    真祖や死徒,パイセンみたいなガイアの触覚たる精霊は,花御や漏瑚たちの例を考えると,呪霊側なのはわかる
    ただ抑止力が派遣した抑止の守護者が呪術師から見て式神に見えるか呪霊に見えるか,ちょっと他の人の意見が知りたいと思って

  • 781名無し2021/02/07(Sun) 15:03:51ID:k4NTczMzM(4/4)NG報告
  • 782名無し2021/02/07(Sun) 15:04:14ID:YxMDE4MTg(1/4)NG報告

    郷壊し編で「部活メンバーがバラバラになった」ってショックを受けている人が多いあたり、沙都子に感情移入させる演出がホントに上手いよな。

    映像の殆どが沙都子の印象に残った出来事の断片で構成されて、視聴者が環境の変化を悪い方向に捉えるように誘導されている。さながら雛見沢症候群の発症者のようにね。

    「魅音となかなか会えない」も前と比べて機会は減ったけど一緒に遊んでいる事を示唆しているし、綿流し祭に園崎姉妹が来れない事に部活メンバーが触れていないのは画面外で「後日埋め合わせをする約束をした」可能性だってある。

    何より、大したこと無い出来事を悪い方向に捉えて惨劇を起こすのがひぐらしシリーズだし。




    あとは他の部活メンバーが知らない魅音の近況を圭一が知っているあたり、アイツは個人的に魅音と連絡したり、興宮に会いに行っていると思う。

    つまり圭魅第一天下!
    うおおおおおおおおおお!!

  • 783名無し2021/02/07(Sun) 15:04:32ID:UwNDgxMzE(13/23)NG報告

    >>780
    そういえばパイセンは漏瑚達と仲良くできるのかしら?

  • 784名無し2021/02/07(Sun) 15:04:59ID:UyNTM5OTE(1/1)NG報告
  • 785名無し2021/02/07(Sun) 15:06:06ID:M0NTg1Nzg(16/17)NG報告

    >>768
    これが「相関図(互いの感情図)」ではなく「無惨からの一方通行の評価」なのが実に無惨っぽい

    下からの評価など一切鑑みない、全員自分に忠を示してしたがって当然という意識が透けてて無惨っぽさがすごい

  • 786名無し2021/02/07(Sun) 15:07:27ID:YxNjUxODA(4/7)NG報告

    >>771
    サーヴァントは聖杯などの強力な魔力元や抑止などの世界がサポートしてないと現界の維持どころか召喚すら無理&余程の桁違いな術者じゃないと気にいられないと令呪あっても普通に殺されかねないっていう術者の立場が弱いというかなり特殊な方な使い魔だけどね。

  • 787名無し2021/02/07(Sun) 15:08:04ID:g3MTcxMTA(2/3)NG報告

    >>781
    エヴァンゲリオン2 のマヤルートだとやたら目立つから……

  • 788名無し2021/02/07(Sun) 15:08:12ID:AxODk5MTk(1/3)NG報告

    >>745
    アラスラムスとアシエスアーラによりややこしくなるエミリア・サタン夫妻(夫婦じゃない)
    エミリアの娘のアラスラムスの姉のアシエスはエミリアの父親の娘であるという
    1度エミリアはアシエスを妹として迎え入れようとした結果アシエスにこのことを突っ込まれる事に

  • 789名無し2021/02/07(Sun) 15:09:16ID:U2MDQ1ODY(8/10)NG報告

    >>775
    >>777
    風都探偵の方で「昔からの伝統で悪女を集めて競わせて残った最強の悪女を嫁にする」一族いたから多分昔から悪女が生まれやすい環境だったんだと思う

  • 790雑J種2021/02/07(Sun) 15:09:53ID:IzMjkyMzM(3/3)NG報告

    >>779
    コサブロウ辺りは地味じゃ無い?

  • 791名無し2021/02/07(Sun) 15:10:00ID:g1MzA4MQ=(7/9)NG報告

    >>722
    ……あれ? そういえば少年法って執行猶予無しの即実刑じゃなかったっけ?(野暮いツッ込み)

  • 792名無し2021/02/07(Sun) 15:10:12ID:YxMDE4MTg(2/4)NG報告

    >>788
    サタンとエミリアは結局くっつかなかったんでしょう!?(血涙)

  • 793名無し2021/02/07(Sun) 15:10:47ID:Y0NjQ3OTg(2/2)NG報告

    >>789
    なんだそのドブみたいな伝統は…

  • 794名無し2021/02/07(Sun) 15:10:52ID:YyMzA0MzM(13/15)NG報告

    \アッカリ~ン/

  • 795名無し2021/02/07(Sun) 15:10:56ID:c0MzgxNTI(33/46)NG報告

    >>785
    お気に入りのアカザ殿は尊敬していなかった模様(完全なる無)

  • 796名無し2021/02/07(Sun) 15:11:01ID:c5MTY4NDQ(3/7)NG報告

    >>780
    まぁ個人的にそれらを管理してる術式の有無と考えるかな
    例えば聖杯戦争時の鯖は聖杯というシステム基盤の術式を通じてマスターの管理下に入るわけだし、令呪でコントロールも(ある程度)できる
    はぐれ鯖、あるいは冠鯖は人の制御下にいない、あるいは人以上のなにかの下にいるから
    まぁ『式神か否か』で言えば否、かな
    どちらにせよ双方の異なるものの擦り合わせは、個人の納得でしかないよ

  • 797名無し2021/02/07(Sun) 15:11:47ID:MzNzQxNjE(1/3)NG報告

    >>745
    何時もの相性相関図
    今でもなんとなくやれてるからもう少し増やしてもいいんじゃね?とも思う
    (岩とか草とか見ながら)

  • 798 2021/02/07(Sun) 15:12:48ID:A0NzI2Nzg(10/10)NG報告

    >>789
    なんだその悪質な罰ゲームみたいな一族は・・・。
    流石善性が一欠片でも混じってるだけ淫獄団地の女のがマシって言われるだけあるな・・・!!

  • 799ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 15:12:54ID:A2NTY1NjU(13/14)NG報告

    >>782
    また復権派か・・・楽園送りだ

  • 800名無し2021/02/07(Sun) 15:13:38ID:c0MzgxNTI(34/46)NG報告

    >>792
    泣くんじゃない(追い打ち)

  • 801名無し2021/02/07(Sun) 15:13:41ID:AxODk5MTk(2/3)NG報告

    >>797
    何これ!?って思ったらポケモンだった
    こんな複雑なことしてたんだな

  • 802名無し2021/02/07(Sun) 15:13:43ID:kzNjYxMjQ(1/5)NG報告

    >>762
    エロアイテムやエロ能力でも別の使い方次第では化けるからな。
    逆はよくあるけど(時間停止や透視)、このタイプはあんまりみたいな……あードレスブレイクとかはそうか

  • 803名無し2021/02/07(Sun) 15:13:51ID:Y4NzY0MDE(11/11)NG報告

    >>789
    えぇ……

  • 804名無し2021/02/07(Sun) 15:13:58ID:g3MTcxMTA(3/3)NG報告

    >>745
    一方通行にもほどがある凪の明日からの恋愛相関図

    まさかここから美海の1人負けになるとはなぁ……

  • 805名無し2021/02/07(Sun) 15:14:26ID:Y3MDMxMjE(1/1)NG報告

    >>789
    それで実際繁栄してきたから善悪はともかくその蠱毒が優秀なのは事実という

  • 806名無し2021/02/07(Sun) 15:15:21ID:UwNDgxMzE(14/23)NG報告

    >>796
    なるほど,サンキュー,やはりクロスオーバー型の二次創作,特に設定の似た作品間の設定のすり合わせは難しいな

  • 807名無し2021/02/07(Sun) 15:15:31ID:AxODk5MTk(3/3)NG報告

    >>802
    時間停止はサッカーで()

  • 808名無し2021/02/07(Sun) 15:16:30ID:g1NTYyMzk(1/1)NG報告

    >>782
    業はホントシナリオ、構成がうまいよ…
    初見の人の感想が見たいって言ったら知り合いが初見実況してくれるようになったんだけど、祟騙し編でめちゃくちゃ「沙都子!鉄平ゆるさねぇ!児相ははやく動けや!」って感情移入してたもん
    本当に構成がうまいよ…

  • 809名無し2021/02/07(Sun) 15:17:02ID:kzNjYxMjQ(2/5)NG報告

    >>795
    基本的に『“誰か”の薬や治療のために東奔西走して、かつ武道の鍛練もする』って生前の反復行動でしかないもんねアカザ殿……

  • 810名無し2021/02/07(Sun) 15:17:35ID:U2MTA5NTY(2/2)NG報告

    >>789
    シックスの一族か何か?

  • 811名無し2021/02/07(Sun) 15:18:03ID:YxNjUxODA(5/7)NG報告

    >>780
    呪術側から見ると、地球が人間より遥かに高密度な呪力持ってて特級すら楽勝でぶっちぎってるヤバい呪霊を生み出せるとか絶望して色々諦めるレベルのやばい事実じゃない?

    というかパイセンが無限自爆で物理的に大破壊しつつヤバい呪いばらまきまくれるのが呪術廻戦的にはトンデモなくアカンやろアレ。

  • 812名無し2021/02/07(Sun) 15:20:02ID:c5MTY4NDQ(4/7)NG報告

    >>797
    一瞬、なんだよコレ!新手のソシャゲか、随分複雑だなー
    って半分バカにした感じで開いたらポケモンだった…
    なんか自己嫌悪するわ

  • 813名無し2021/02/07(Sun) 15:20:05ID:c3NTYxNDQ(2/2)NG報告

    >>797
    ポケモンの相性はこっちで覚えたな。その図はわざと複雑にしてる印象があって好きじゃない
    複数タイプになるとややこしいが、今はバトル中でも相性分かるから楽になった

  • 814名無し2021/02/07(Sun) 15:20:42ID:kzNjYxMjQ(3/5)NG報告

    >>811
    あー地球の呪力って考え方は面白いな。

    確かキン肉マンのマグネットパワーも地球の超人力みたいなもの、ってあったような。
    こういうのは燃える

  • 815名無し2021/02/07(Sun) 15:20:52ID:M0NTg1Nzg(17/17)NG報告

    >>801
    これあくまで単タイプの表だから、2タイプ持ってるやつの相性はまた一次元複雑になるよ!

  • 816名無し2021/02/07(Sun) 15:21:10ID:gwNTAwMDA(1/2)NG報告

    >>745
    1人だけ浮気してる奴がいるのが分かる家系図

  • 817名無し2021/02/07(Sun) 15:22:08ID:M4MzU1Nzg(3/9)NG報告

    >>782
    さと子視点では間違いなくこうあってるんだよな
    圭一が部長になって緩くなったのも、年長二人進学した後のために新規メンバーいれるのとみんなを楽しませるためにあったんだろうけど、りかさと子にはそれがつまらないと感じてしまう
    大事なのは、変わっていく村と周りの変化についていけなかったのがさと子闇落ちにつながって
    村八分だったけど、みんなといるあの夏にもどりたいにいくんだな

  • 818名無し2021/02/07(Sun) 15:22:48ID:YyMzA0MzM(14/15)NG報告

    フェアリーはドラゴン一強を防ぐためのタイプです←やったあ
    フェアリーはドラゴンの攻撃を無効化します←すごい
    フェアリーの弱点は、攻撃側としてはマイナーな鋼と毒です←えらい

    フェアリーの弱点は鋼と毒「のみ」です←ちょっと待って
    また、悪、格闘、虫に耐性があります←多くない?

  • 819名無し2021/02/07(Sun) 15:23:43ID:YyMzkwMjA(1/5)NG報告

    >>813
    >>797はわざと複雑になる形式を使ってるネタ画像だよ
    https://twitter.com/sabotuber/status/1319223698679754756

  • 820名無し2021/02/07(Sun) 15:23:53ID:YxNjUxODA(6/7)NG報告

    >>802
    エロ世界は明らかに内蔵グチャグチャに潰れるレベルのデカイのが入ったり、明らかに衛生的に危ない場所やプレイしても病気にも全くならない体の耐久力が一番いろいろな方面に活かせると思う。

  • 821名無し2021/02/07(Sun) 15:24:15ID:YxMDE4MTg(3/4)NG報告

    >>782
    >>808
    業から入って、旧作鬼隠しを見た時は「マジックペンを注射器だと勘違いするのは流石に負のご都合主義だろ…」と思ったけど、郷壊しでショックを受けている人を見たら発症した圭一を笑えなくなったわ。

  • 822名無し2021/02/07(Sun) 15:25:34ID:UwNDgxMzE(15/23)NG報告

    >>811
    呪術回線における特級って時計塔における階位だとどのあたりからになるんかね

  • 823名無し2021/02/07(Sun) 15:25:37ID:c0MzgxNTI(35/46)NG報告

    >>816
    ジョースター家のスタンドって鉱物が多いよな
    スタープラチナとかストーンフリーとかクレイジーダイヤモンドとか
    ジョセフ以外はな

    ジョースター家って生涯一人の女性しか愛さないんだろ?
    聖人みたいだなw
    ジョセフ以外はな

    ジョースター家って短命だよな
    ジョセフ以外はな

  • 824名無し2021/02/07(Sun) 15:25:38ID:MwNDQxNTg(5/5)NG報告

    >>813
    タイプ相性だとこんなこともあったな。うーむ、身もふたもないが相性よりぶつけたい事はあるよね、うん

  • 825名無し2021/02/07(Sun) 15:26:05ID:YxMDE4MTg(4/4)NG報告

    チクショー!!
    お前も泣かしてやる!(>>800を綿流しにしながら)

  • 826名無し2021/02/07(Sun) 15:26:19ID:kzNjYxMjQ(4/5)NG報告

    そっか、パイセンは分類的には“地球の呪霊”になるのか……草、水、地、人間、全部ひっくるめた土台にある根元的な畏怖。

  • 827名無し2021/02/07(Sun) 15:27:21ID:UwNDgxMzE(16/23)NG報告

    >>823
    ジョセフの血筋が異質すぎる...

  • 828名無し2021/02/07(Sun) 15:27:25ID:YxNTEwNQ=(4/5)NG報告

    >>822
    連中の本質は研究職だからまず比較の対象にならん
    あとそれをやるなら創作スレとかの方が捗るぞ

  • 829名無し2021/02/07(Sun) 15:28:31ID:kzNjYxMjQ(5/5)NG報告

    >>821
    竜騎士07って地域系統の役所務めの経験者らしくて、やたらと虐待案件と地域トラブル案件に造詣深いんだよな……経験における創作への力を思い知る

  • 830名無し2021/02/07(Sun) 15:28:42ID:gxNDAyMzY(8/18)NG報告

    >>802
    手軽に使えて即効性があり副作用もなくぐっすり眠れる睡眠薬の開発はまだですか!

  • 831名無し2021/02/07(Sun) 15:29:47ID:EzNzg2NDQ(1/2)NG報告

    >>789
    新しい血族かな?

  • 832名無し2021/02/07(Sun) 15:30:13ID:c1ODUyMDA(5/7)NG報告

    映研三人組とそのヒロイン達の仲が大好きです。
    大人になってからも仲良さそうで良いよね

  • 833名無し2021/02/07(Sun) 15:30:40ID:UwNDgxMzE(17/23)NG報告

    >>826
    他の呪霊と違って意識的に人を害そうとしないし,無意識かつ無差別に厄災をばらまくわけでもないのが救いか...

  • 834名無し2021/02/07(Sun) 15:30:41ID:kyOTIzMzQ(7/7)NG報告

    >>823
    あと、ジョースター家の主人公は波紋使いかスタンド使いのどちらかだが、両方使える点でもジョセフは例外だな

  • 835名無し2021/02/07(Sun) 15:31:30ID:U5NTkzMTQ(6/7)NG報告

    >>824
    RPGなら基本的に無理だけど、アクションなら相性不利でも経験と技術で相性何それ美味しいの?はできる

  • 836名無し2021/02/07(Sun) 15:32:56ID:c5MjI4ODY(10/12)NG報告
  • 837名無し2021/02/07(Sun) 15:33:29ID:U0MzIyMTM(4/5)NG報告

    >>816
    遠目で見るとジョナサンがDIOとくっついてジョルノが産まれたみたいに見えたからちくしょう!!

  • 838名無し2021/02/07(Sun) 15:33:43ID:U1MjA3ODY(1/2)NG報告

    >>826
    ポンコツだけど隠遁生活送ってるし加害しなきゃ特に害さないパイセン
    パイセンの株が上がっちゃうな

  • 839名無し2021/02/07(Sun) 15:33:45ID:cyMTY1OTg(1/1)NG報告

    ♡(たぶん物理)

  • 840名無し2021/02/07(Sun) 15:34:28ID:c1ODUyMDA(6/7)NG報告

    >>745
    色々と家系図が凄い無職転生世界。
    子供達も王子とかと結婚したり、友人の子供と結婚したり、ルディの妹と結婚したりと凄いことに……。
    ヒトガミはそれを利用するつもりだけど……、まあ、無理だろうな

  • 841名無し2021/02/07(Sun) 15:35:13ID:U1MjA3ODY(2/2)NG報告

    >>837
    真実では無いけどうそでもない<ジョナサンとDIO

  • 842名無し2021/02/07(Sun) 15:35:53ID:g1MTMxODM(11/12)NG報告

    どうしてアイマスPって時々とんでもない奴が出てくるのかなぁ

    https://twitter.com/azrnad/status/1358246088742899715?s=21

  • 843名無し2021/02/07(Sun) 15:36:24ID:MzNzQxNjE(2/3)NG報告

    >>835
    だが何事にも例外は存在する
    攻撃時2倍!防御時半減!4倍の戦力差がつく相性ゲー!!
    それでも闇背水パの方が強くね?

  • 844名無し2021/02/07(Sun) 15:36:47ID:YyMzkwMjA(2/5)NG報告

    >>829
    なおレジェンドのお言葉
    経験は引き出しを広く深くはするけどそれが全てではないってことなんだろうけど、この人は極端な例過ぎる……

  • 845名無し2021/02/07(Sun) 15:36:53ID:gwNTAwMDA(2/2)NG報告

    >>837
    くっつく(物理)

  • 846名無し2021/02/07(Sun) 15:37:07ID:c5MTY4NDQ(5/7)NG報告

    >>826
    普段の言動があのザマなのに
    こうして言い換えるとなんかスゴそうだなパイセン

  • 847名無し2021/02/07(Sun) 15:37:27ID:c0MzgxNTI(36/46)NG報告

    >>832
    そういうの良いよね

  • 848名無し2021/02/07(Sun) 15:38:11ID:M4MzU1Nzg(4/9)NG報告

    >>745
    八男は、主人公子供に魔法の才能遺伝することがわかったために種馬扱いされてましたね

  • 849名無し2021/02/07(Sun) 15:39:00ID:YyMzkwMjA(3/5)NG報告

    >>842
    なんとなくニコニコ技術部のノリを思い出す

  • 850名無し2021/02/07(Sun) 15:39:15ID:YxNjUxODA(7/7)NG報告

    >>826
    型月の幻想種は大体が呪術廻戦的に見ると地球の呪霊になるね多分。
    そこに人のアレコレが加わっちゃったのが特級呪霊って感じかな多分。

  • 851名無し2021/02/07(Sun) 15:39:19ID:EyNTc2NDg(2/2)NG報告

    >>793
    かつて金山で栄えた村のトップ、現代でも大金持ちの家の伝統で
    要は悪女の中の悪女、『最も謀略に長け手段を選ばない女』に裏稼業を任せるのが目的

    結果現代まで富を維持していたので >>805 の通りこれで上手く回ってはいた

  • 852名無し2021/02/07(Sun) 15:39:52ID:Q0MzczMjE(1/6)NG報告

    >>824
    まぁ対戦で常勝とかは難しいが、タイプ不利を強引に突破すること自体はやってやれないことはないしなポケモンは

  • 853名無し2021/02/07(Sun) 15:40:16ID:g1MzA4MQ=(8/9)NG報告

    >>836
    3人

  • 854名無し2021/02/07(Sun) 15:40:31ID:YyOTQzMzA(39/43)NG報告

    >>793>>798>>810>>831
    簡単に説明すると一族が反映したのはミュージアムと接触しガイアメモリ製造に携わってきた
    さらに当主の妻が幹部クラスのメモリで犯罪を行って暗殺や強盗を繰り返してきた
    けど夫が亡くなり息子夫婦も事故死し自身も年老いてしまい
    お祖母ちゃん「このままでは一族が滅びる!せめて孫の嫁になる女にガイアメモリを引き継がせなければ!」
    という歪んだ愛情が犯行動機

  • 855名無し2021/02/07(Sun) 15:41:33ID:UwNDgxMzE(18/23)NG報告

    >>840
    結局なんでルディが六面世界に呼ばれたんだっけ,偶然だけど偶然じゃないってのは分かるんだけど

  • 856名無し2021/02/07(Sun) 15:41:41ID:gxNDAyMzY(9/18)NG報告

    >>844
    手塚治虫先生は医学の経験があってブラックジャック描いたし経験から作られた作品がある。医学の経験があればみんなブラックジャック描けるわけじゃないから才能がいるのも間違ってはいないが。

  • 857名無し2021/02/07(Sun) 15:41:45ID:U2NDEwNTc(1/1)NG報告

    >>851
    完全に新しい血族

  • 858名無し2021/02/07(Sun) 15:42:02ID:k5NDI1MjI(1/1)NG報告

    >>845
    アニメだと、このシーンでジョセフの眼が怒りだけでなく祖父の誇りを踏みにじられた悲しみも感じさせる顔だったのがベネ

  • 859名無し2021/02/07(Sun) 15:42:02ID:EwODIyMDY(10/12)NG報告

    >>750
    このまま漬けて使い物にならなくなったらポイーで(ヤクザや人身売買組織並感)

  • 860名無し2021/02/07(Sun) 15:42:27ID:U5MzEwMTA(6/6)NG報告

    >>822
    軍人と学者の階級なんて比べようないでしょ

  • 861名無し2021/02/07(Sun) 15:42:56ID:I3NDIxODk(12/13)NG報告

    パイセンが対魔忍ワールドに来たら、すぐエロトラップに引っかかりそうなイメージがあるんだが、恐らく対魔忍ワールドでも、強さがアスタロトやナディアレベルの上級魔族相当になりそうなので、簡単にはエロい目に合わなさそう。

  • 862名無し2021/02/07(Sun) 15:43:03ID:gxNDAyMzY(10/18)NG報告

    >>852
    ヒトカゲでタケシを倒した初代ポケモンの思い出。

  • 863名無し2021/02/07(Sun) 15:43:12ID:c0MzgxNTI(37/46)NG報告

    >>844 
    テニスインストラクター経験者の引き出しの多さには参るね

  • 864名無し2021/02/07(Sun) 15:44:12ID:UwNDgxMzE(19/23)NG報告

    >>861
    エロトラップを踏み砕いて進むスタイルなんじゃないかな

  • 865名無し2021/02/07(Sun) 15:44:22ID:MzNzQxNjE(3/3)NG報告

    >>832
    そういう写真良いよねがある作品良いよね

  • 866名無し2021/02/07(Sun) 15:44:52ID:k2MzM1NDY(1/2)NG報告

    >>753

    ━━━男も妊娠するのかな(MADな目線)

  • 867ウニアマゾン2021/02/07(Sun) 15:45:14ID:A2NTY1NjU(14/14)NG報告

    >>800
    ちーちゃんよかったねぇ!!

  • 868名無し2021/02/07(Sun) 15:45:36ID:g1MTMxODM(12/12)NG報告

    >>861
    媚薬なんて自爆してリセットしそうだし、何よりパイセンに手を出される前に襲われる予測をして手を出す前に襲いかかってくる恐怖の旦那がいるからおいそれと手が出せない

  • 869名無し2021/02/07(Sun) 15:45:37ID:gxNDAyMzY(11/18)NG報告

    >>861
    パイセン「くっ、殺.せ!」
    モブ「ふっ、この薬で…あれ、こいつ効かねえ!!!」
    こういう展開ですか?

  • 870名無し2021/02/07(Sun) 15:46:00ID:Q0MzczMjE(2/6)NG報告

    >>844
    島も…炎尾燃先生もこう仰られている

  • 871名無し2021/02/07(Sun) 15:46:09ID:M4MzU1Nzg(5/9)NG報告

    >>844
    これは鎌池和馬と同じくマネをしてはいけないタイプなんだよね

    北野武や富野も、いろんな分野を勉強して種を増やせといってるんだよな
    空想で書けるのは、才能いる

  • 872名無し2021/02/07(Sun) 15:46:34ID:UzNzAzMzA(3/6)NG報告

    ワザリングハイツは「嵐が丘」という海外の小説の原題および作中に登場する建物ワザリングハイツのことである ゆゆゆいでは伊予島杏のくっそ強い全画面攻撃技の名前である

  • 873名無し2021/02/07(Sun) 15:47:00ID:cxMTY1ODg(12/18)NG報告

    >>849
    今はニコニコから離れたからわからないけど、MMDやその前の動画切り抜き時代から「新技術はアイマスから」って言われてたレベルやで

  • 874名無し2021/02/07(Sun) 15:47:13ID:UxNDI5OTM(7/7)NG報告

    >>840
    利用は簡単だよ。主人公たる篠原秋人君が来た時にオルステッドやグレイラットの一族の前で彼がこう言えばいいんだ。
    『ルーデウス・グレイラットは危機に何もしない。ただの役立たずじゃないか。自分の方が頑張ってる』って。

    >>855
    篠原秋人のヒロインたる神子がオルステッドが必ず勝つ為に必要な魂を呼び寄せたんじゃないっけ。結果、オルステッドを恐れずに手足となり、配下も増やしてくれるルーデウスが来たとか。

  • 875名無し2021/02/07(Sun) 15:47:13ID:k2MzM1NDY(2/2)NG報告

    >>863
    やっぱり実体験に基づいてるのかな(真顔)

  • 876名無し2021/02/07(Sun) 15:48:44ID:YyOTQzMzA(40/43)NG報告

    >>854
    夫・子供夫婦に先立れたのが「自分が悪事に手を染めてきた報い」とは思ってる
    ただ家の裏の顔を知らず純粋無垢で育ててきた孫の将来が不安なので他の花嫁候補を陥れる悪女に汚れ仕事を引き継がせようという歪んだ愛情
    ちなみに孫は祖母が悪事に加担した事に気を病んだり、財産を失っても真っ当に生きようと決意したり、嫁候補のなかから唯一まともな女性にプロポーズしたりと常識人

  • 877名無し2021/02/07(Sun) 15:49:45ID:E3NzU5MTI(3/4)NG報告

    >>795
    >童磨があまりにも煩い
    笑えるけど容易に想像できて微妙に笑えないのがなんとも・・・・・。

  • 878名無し2021/02/07(Sun) 15:49:48ID:kwNTQ4NDU(2/5)NG報告

    >>854
    風都探偵かと思ったら風都探偵だった。
    ライダーの続編と言うか最終回直前の期間の話らしいけど
    問題は漫画版ヒロインは最後どうなるんだというところがある。
    主人公の一人が悪女に引っかかるとか言われてんですが…。

  • 879名無し2021/02/07(Sun) 15:49:54ID:gxNDAyMzY(12/18)NG報告

    >>863
    そっかー、俺テニスやったことないから詳しくないけど、テニスってすごい競技なんだね。(遠い目)

  • 880名無し2021/02/07(Sun) 15:50:02ID:E1NDc4OTI(1/1)NG報告

    >>863
    ハッピーメディアクリエイターはむしろ作品が売れてからの経歴がおかしい
    なんだよワンマンライブって

  • 881名無し2021/02/07(Sun) 15:50:18ID:c1ODUyMDA(7/7)NG報告

    >>855
    本当にたまたま、とある少女が時間を巻き返した時に、想い人の近くにいたから、たまたまこっちに迷い込んでしまっただけみたい。

    まあ、そんな事はルディに関係ないし、また別の話だろうし……。
    まあ、なんにせよ、これが最後のループであるのが一番なのだけどね

  • 882名無し2021/02/07(Sun) 15:50:27ID:kwNTQ4NDU(3/5)NG報告

    >>878
    誤字だ。ひっかかるというか引っかかりやすい?とか言われていたような。

  • 883名無し2021/02/07(Sun) 15:50:32ID:U0OTMwNTM(1/6)NG報告

    >>863
    毎度毎度オタクの新人がビビる事実やな…

  • 884名無し2021/02/07(Sun) 15:52:05ID:UzNzAzMzA(4/6)NG報告

    まじこいいいよね

  • 885名無し2021/02/07(Sun) 15:52:34ID:EwODIyMDY(11/12)NG報告

    >>857
    作った作品の一部が悪意はあるんだろうけどどう考えても使い難すぎて人を殺.すのに向いてないのはご愛敬なのかな?

  • 886名無し2021/02/07(Sun) 15:52:49ID:IwNzg3OTc(2/2)NG報告

    姉より優れた弟なぞ存在しないわ

  • 887名無し2021/02/07(Sun) 15:53:17ID:g1MzA4MQ=(9/9)NG報告

    >>878
    いや、フツーに最終回後の話
    ミュージアムを倒しフィリップも帰還し、町の探偵業を営んでいた二人の前に
    裏風都という新しい敵が現れるって話

  • 888名無し2021/02/07(Sun) 15:53:26ID:YyOTQzMzA(41/43)NG報告

    >>878
    ハーフボイルドが翔ちゃんの魅力だから
    そしてジョーカーメモリ適合者なだけあって打たれ強いしから曇らせても自力で立ち直る

  • 889名無し2021/02/07(Sun) 15:53:50ID:c0MzgxNTI(38/46)NG報告

    >>879
    テニヌ漫画の話はしたがテニス漫画の話はしていないぞHAHAHA
    テニス漫画ならこちらを読みなさい

  • 890名無し2021/02/07(Sun) 15:54:19ID:A3NjcyNzk(3/3)NG報告

    >>886
    妹は守護らねばならぬ

  • 891名無し2021/02/07(Sun) 15:55:03ID:UwNDgxMzE(20/23)NG報告

    >>886
    メスの可能性が浮上してからザシアンがエロく見えることが増えた

  • 892名無し2021/02/07(Sun) 15:55:30ID:EwODIyMDY(12/12)NG報告

    >>866
    シュワ一大事かな?
    >>876
    ちなみにメモリのデメリットとして変身した直後とかに風呂入ると急性アル中で死ぬ

  • 893名無し2021/02/07(Sun) 15:55:37ID:M4MzU1Nzg(6/9)NG報告

    >>885
    これもシックスが袋小路になってる暗喩だったのか 手段である悪意が目的になってる

  • 894名無し2021/02/07(Sun) 15:55:44ID:YyMzkwMjA(4/5)NG報告

    >>855
    >>874
    プロローグ・ゼロを読む感じだとルディの転生は完全な偶然じゃない?
    たまたま近くで死.んで魂だけになったから、篠原秋人を生存させるためのナナホシ召喚で生まれた時空の裂け目の隙間を通り抜けて入り込んだ

  • 895名無し2021/02/07(Sun) 15:56:04ID:Y5ODQ3NjY(1/1)NG報告

    いやー、風都探偵速く実写化してくれないかなー()キャストももう殆ど決まってるって聞いたけどマジ?

  • 896名無し2021/02/07(Sun) 15:56:49ID:YyOTQzMzA(42/43)NG報告

    >>879
    きちんとプロテニス選手が監修した面白いマンガを読みなさい

  • 897名無し2021/02/07(Sun) 15:57:04ID:gxNDAyMzY(13/18)NG報告

    >>887
    クリアしたら裏面が始まるとかゲームかな?

  • 898名無し2021/02/07(Sun) 15:57:59ID:g0MDkwNTE(10/11)NG報告

    >>878
    仮面ライダージョーカーvsジョーカードーパントの展開はありそうな感じ

  • 899名無し2021/02/07(Sun) 15:58:03ID:UzNzAzMzA(5/6)NG報告

    グラブルの絵はいい…… 好きなタイプのキャラだとなおいい……

  • 900名無し2021/02/07(Sun) 15:58:13ID:g2ODQwODI(4/6)NG報告

    >>745
    こんな町に住みたい

  • 901名無し2021/02/07(Sun) 15:58:17ID:c0MzgxNTI(39/46)NG報告

    >>884
    個人的にマジ恋はエロゲ版銀河声優伝説
    そしてアニメや漫画原作の時と違って結構気楽なタカヒロ作品

  • 902名無し2021/02/07(Sun) 15:58:53ID:kwNTQ4NDU(4/5)NG報告

    >>887
    最終回後だったのか。サンクス。
    劇場版ゲストヒロイン的かと思っていたのですこし安心したけど
    >>888で公式から言われていたのを再確認したからやっぱ不安だ。

  • 903名無し2021/02/07(Sun) 15:58:57ID:MzNjM3NjY(2/6)NG報告

    >>888
    893や小林靖子ばかり言われるけど三条先生も大概主人公に対してドSよね

  • 904名無し2021/02/07(Sun) 15:59:00ID:M4MzU1Nzg(7/9)NG報告

    >>892
    おちが孫「実は俺下戸なんで酒飲めないんです 飲んでるポーズしてただけで」
    探偵二人「それは約教えてくれよ 知っていたら除外できたのに」は笑った

  • 905名無し2021/02/07(Sun) 15:59:47ID:M4MzU1Nzg(8/9)NG報告

    >>901
    ネットの与太話ではあるが、声優だけで億単位と聞いたな

  • 906名無し2021/02/07(Sun) 16:00:21ID:YyMzA0MzM(15/15)NG報告

    >>900
    それ貼ろうと思ったけど、無断転載お断りしてる人やで

  • 907名無し2021/02/07(Sun) 16:00:43ID:EwNTk1Mzk(1/3)NG報告
  • 908名無し2021/02/07(Sun) 16:00:48ID:Q0MzczMjE(3/6)NG報告

    >>889
    そっちはそっちで高校からテニス始めたガリ勉野郎がクッソかわいいお似合いの彼女ゲットしてプロまで駆け上がって行くファンタジー漫画だろ!いい加減にしろ!(嫉妬)

  • 909名無し2021/02/07(Sun) 16:01:25ID:c3NzgyMzY(1/1)NG報告

    >>856
    これの作者は確か元科捜研って宣伝されてたな

  • 910名無し2021/02/07(Sun) 16:02:56ID:EzNzg2NDQ(2/2)NG報告

    >>844
    暴言に聞こえるけど、体験ゼロで本物以上を描けるガチ天才もいるってことは正しいと思う。
    もちろん、普通の人や秀才レベルの人は真似してはいけません。爆死します。

  • 911名無し2021/02/07(Sun) 16:03:16ID:YyMzkwMjA(5/5)NG報告

    >>907
    ドラマCDは予想できてる展開だったけど、ゲーム化はないと思ってたから驚きだ

  • 912名無し2021/02/07(Sun) 16:03:48ID:YyOTQzMzA(43/43)NG報告

    >>907
    良かった!安心して黒白のアヴェスター買ってくる!

  • 913 2021/02/07(Sun) 16:04:00ID:Y2MjIzNjg(1/2)NG報告

    >>901
    アカメと同じノリならこのパッケージヒロインの9割くらい死.ぬからな。
    下手すると全滅もあり得る

  • 914名無し2021/02/07(Sun) 16:04:14ID:QwMTk5NDQ(1/1)NG報告

    地球の呪霊ってフレーズは良いから二次に使わせて貰おうかな……
    勝手に起動した呪骸とか『Q』の残党による陰謀とか実はめっちゃ強いバイエルンとか書きてぇ。

  • 915名無し2021/02/07(Sun) 16:04:55ID:c0MzgxNTI(40/46)NG報告

    >>908
    燃えろ…燃えろ…嫉妬の炎で燃え上がるがよい

  • 916名無し2021/02/07(Sun) 16:05:51ID:MzNjM3NjY(3/6)NG報告

    >>745
    “正義感の強い人”くらいのキャラ付けからだんだんおかしな方に行ってたキムを象徴するようなやつ

  • 917名無し2021/02/07(Sun) 16:06:14ID:UzNzAzMzA(6/6)NG報告

    >>901
    よっし! アカメが斬る!の漫画いこーぜ!(ズルズルと引きずりながら)

  • 918 2021/02/07(Sun) 16:07:25ID:Y2MjIzNjg(2/2)NG報告

    >>912
    実際アマテラスちゃんの活躍がマジで見たいのでどうにか漕ぎつけて欲しいなぁ。
    あとめっちゃやる気満々のポーズ(に見える)波旬叔父さんが姪っ子にどんな反応するかも見たい

  • 919名無し2021/02/07(Sun) 16:07:30ID:c0MzgxNTI(41/46)NG報告

    >>905
    無印で数千万円掛かってるらしいからシリーズ合わせれば1億普通にいくんじゃない

  • 920名無し2021/02/07(Sun) 16:07:42ID:c5MTY4NDQ(6/7)NG報告

    >>911
    詳しいことはわからないけど、単にゲーム化とボカされてるから、媒体についてはあまり過度な期待はしないでおこう
    それでもよいことだ

  • 921名無し2021/02/07(Sun) 16:07:50ID:g2ODQwODI(5/6)NG報告

    >>906
    え、マジで
    恥ずかしい、生きておられん!

  • 922名無し2021/02/07(Sun) 16:08:03ID:Q0MzczMjE(4/6)NG報告

    >>915
    オ・ノーレ!!

  • 923名無し2021/02/07(Sun) 16:09:24ID:c0MzgxNTI(42/46)NG報告

    >>907
    PCゲームこい…買い切りこい…!!

  • 924名無し2021/02/07(Sun) 16:10:11ID:U5NTkzMTQ(7/7)NG報告

    >>917
    基本全滅じゃないですかー、やだー

  • 925名無し2021/02/07(Sun) 16:10:12ID:MzNjM3NjY(4/6)NG報告
  • 926名無し2021/02/07(Sun) 16:10:35ID:E3NzU5MTI(4/4)NG報告

    >>910
    鬼殺隊に例えるなら、一般隊士や新米の柱が縁壱の真似をするようなものだからね。

  • 927名無し2021/02/07(Sun) 16:10:42ID:I3NDIxODk(13/13)NG報告

    此奴ほど“精神年齢9歳の男達”を惹きつける拳銃はない。

    非実用的で重く、撃ち続けると腕が痛くなるし、球数も少ない。
    なのにお前はどうしてこんなに美しいのだ。

  • 928名無し2021/02/07(Sun) 16:10:44ID:UwNDgxMzE(21/23)NG報告

    領域展開,堕落監獄(パレス・メメントス)

  • 929名無し2021/02/07(Sun) 16:10:54ID:EwNTk1Mzk(2/3)NG報告

    >>923
    √分岐あるとして「どの順で殺戮していくか」の√だよねたぶん(

  • 930名無し2021/02/07(Sun) 16:11:50ID:c5MjI4ODY(11/12)NG報告

    >>916
    なるほどコイツの同類に…

  • 931名無し2021/02/07(Sun) 16:12:22ID:cxMTY1ODg(13/18)NG報告

    >>906
    やたらレズネタが匂わされるマギアレコードだけど、唯一魔法少女になるための願いもそれ系だった公式ガチレズ(あるいはバイの可能性)の綾野梨花
    ・・・だけど、キャラ的には愛を振り撒くわけではないのでむしろネタにはならない

  • 932名無し2021/02/07(Sun) 16:12:38ID:U4MTU2OTE(1/1)NG報告

    >>926
    創作では才能を通せればそれでええねんって界隈だしな

  • 933名無し2021/02/07(Sun) 16:14:14ID:A3ODg2NzA(1/1)NG報告

    >>916
    KOFでの対オロチとかはかっこよかったのに悪ノリした時の振り切りはちょっとね

  • 934名無し2021/02/07(Sun) 16:14:22ID:U0OTMwNTM(2/6)NG報告

    >>914
    心象風景はある意味領域展開だよなとは思ったことある。

  • 935名無し2021/02/07(Sun) 16:14:36ID:EwNTk1Mzk(3/3)NG報告

    恋愛したことないけど恋愛モノ書いて何が悪い!!

  • 936名無し2021/02/07(Sun) 16:15:06ID:c0MzgxNTI(43/46)NG報告

    >>922
    親同士の顔合わせもすんでいるわ
    もう結婚するしかない

  • 937名無し2021/02/07(Sun) 16:15:16ID:g0MDkwNTE(11/11)NG報告

    >>902
    W好きならオススメよ
    テレビ版の事件の関係者の再登場とかNEVER信奉者が出たりと過去の要素も拾ってくれるし、一度は妄想したフォームもあるわで最高

  • 938名無し2021/02/07(Sun) 16:16:34ID:cwMzU2Nzg(1/1)NG報告

    >>927
    ハンドガンの皮を被ったアサルトライフルみたいな機構してんな、この銃

  • 939名無し2021/02/07(Sun) 16:16:50ID:c0MzgxNTI(44/46)NG報告

    >>935
    恋愛描写は恋愛したことなくても全然問題ない感はある

  • 940名無し2021/02/07(Sun) 16:16:54ID:E2NDQwNzU(15/16)NG報告

    >>844
    一理ある
    死んだことない人は死者の気持ち描けないってことになっちゃうしな
    そりゃ経験から描くのも一つの手だろうけども

    あと私は作者が言ったわけでもないのに
    作中描写から作者のリアル経験を勝手に邪推するタイプの読者は好きではないぜ

  • 941名無し2021/02/07(Sun) 16:17:14ID:gxNDAyMzY(14/18)NG報告

    >>932
    商業作品はその他売り上げが求められるが。

  • 942名無し2021/02/07(Sun) 16:17:18ID:c5MjI4ODY(12/12)NG報告
  • 943名無し2021/02/07(Sun) 16:17:25ID:UwNDgxMzE(22/23)NG報告

    >>934
    生得領域≒心象風景,でそこに自前の術式をのっけて現世に顕現させるのが領域展開やし,固有結界に大分似てるね

  • 944名無し2021/02/07(Sun) 16:18:51ID:QxNzkwNTE(2/2)NG報告

    進撃読み返してたけどこのシーンやっぱひどいな!

  • 945名無し2021/02/07(Sun) 16:18:52ID:Q0MzczMjE(5/6)NG報告

    >>936
    エーちゃんの作中での変化と成長著し過ぎてかーちゃんはなかなか着いていけてなかったな…

  • 946名無し2021/02/07(Sun) 16:18:54ID:cxMTY1ODg(14/18)NG報告

    >>940
    クスリキメてもボーボボは描けないしな

  • 947名無し2021/02/07(Sun) 16:19:05ID:U2MDQ1ODY(9/10)NG報告

    >>934
    生得領域を宿儺が心の中って表現してたからそれに術式を付与して展開する領域展開は心象風景の具現化って言ってもいいかもしれんな

  • 948名無し2021/02/07(Sun) 16:19:11ID:g3MjMyMTY(2/4)NG報告

    >>908
    >>915
    >>922
    勉強できてテニスも順調に上達して成績も残して、友人や恋人にも恵まれてるから、ライバルに「お前すげぇな」と言われちゃった主人公だもんな。えーちゃん。ちゃんと頑張って努力しているから努力の成果が出て良かったな!と後方友人面してしまう主人公だ。

  • 949名無し2021/02/07(Sun) 16:19:26ID:gxNDAyMzY(15/18)NG報告

    >>939
    むしろ恋愛していない方が恋愛漫画描きやすいのでは?

  • 950名無し2021/02/07(Sun) 16:19:33ID:Q1MDI3NTU(1/3)NG報告

    >>936
    くそぅ下剋上終わったら続編書いてくんねえかなあ…あとNHKさんアニメ作って

  • 951名無し2021/02/07(Sun) 16:19:51ID:UwNDgxMzE(23/23)NG報告

    領域展開×固有結界×パレス+ペルソナ×スタンド+シンフォギアでどんちゃん騒ぎの世界線

  • 952名無し2021/02/07(Sun) 16:20:18ID:M4MzU1Nzg(9/9)NG報告

    >>940
    でも作者の内面がみえるものがあるのもまた事実

  • 953名無し2021/02/07(Sun) 16:20:20ID:E2NDQwNzU(16/16)NG報告

    >>935
    >>939
    「経験に基づいたリアルな恋愛だ!」として

    幼馴染に告白して受け入れられたと思ったら
    少し忙しい時に「寂しいから」と彼女に浮気されて
    それで「寂しがらせた男が悪い」と女友達に罵倒される話とか萌えジャンルでお出ししても
    読者も困るしな……

  • 954名無し2021/02/07(Sun) 16:21:30ID:U0MzIyMTM(5/5)NG報告

    >>946
    ボーボボは天賦の才を持つ者がその才を投げ捨ててようやく描けてしまったナニカ。

  • 955名無し2021/02/07(Sun) 16:22:39ID:gxNDAyMzY(16/18)NG報告

    >>952
    谷崎潤一郎かな。

  • 956名無し2021/02/07(Sun) 16:22:40ID:QyMDkyMjU(2/2)NG報告

    >>914
    もしかしたらファンブックで新情報あるかもね

  • 957名無し2021/02/07(Sun) 16:22:51ID:cxMTY1ODg(15/18)NG報告

    >>952
    プリティベルくらいにダイレクトアタックしてくるならともかく、しょせんは作者の心情なんて読み手側の妄想だしなあ

  • 958名無し2021/02/07(Sun) 16:22:51ID:MzNjM3NjY(5/6)NG報告

    >>939
    ラブソングヒットさせた歌手の私生活が爛れてる何て話は飽きるほど聞いたことあるものな

  • 959名無し2021/02/07(Sun) 16:22:58ID:EwMDQyNTM(4/4)NG報告

    >>935
    そうだ!そうだ!

  • 960名無し2021/02/07(Sun) 16:23:02ID:U5NjIwMzg(1/1)NG報告

    >>952
    勝手に見えた気になってるだけと違う?

  • 961名無し2021/02/07(Sun) 16:23:29ID:UxMTgyOTM(1/1)NG報告

    アヴェスターの次は第零らしいが弾はまだあるんだよな

  • 962名無し2021/02/07(Sun) 16:23:34ID:cxODQ0Njc(1/1)NG報告
  • 963名無し2021/02/07(Sun) 16:23:50ID:U4NTA4MzA(3/5)NG報告

    >>960
    そんなこと言い出したらキリないぞ
    そっちも見えてないだけと違う?

  • 964名無し2021/02/07(Sun) 16:23:54ID:Q1MDI3NTU(2/3)NG報告

    建てて来ました。

  • 965名無し2021/02/07(Sun) 16:24:07ID:U0OTMwNTM(3/6)NG報告

    >>953
    それよく見せられる、読んでて不愉快になる(これは個人の感想)の漫画広告によくあるやつ

  • 966名無し2021/02/07(Sun) 16:24:27ID:k3ODYzMjY(5/5)NG報告

    まあでも追加キャラで作者の性癖は見えますよね…

  • 967名無し2021/02/07(Sun) 16:24:28ID:YxNTEwNQ=(5/5)NG報告

    >>951
    聖鼻毛領域(ボーボボ・ワールド)を忘れてるぞ

  • 968名無し2021/02/07(Sun) 16:24:34ID:g2ODk1MTU(1/1)NG報告

    >>944
    いやぁそれの前の回の引きからこんなことしたら前回の引きまでギャグに見えちゃう卑劣さおまけに単行本巻またぎするのもまたひどいひどい

  • 969名無し2021/02/07(Sun) 16:25:00ID:gxNDAyMzY(17/18)NG報告

    >>953
    逆に考えるんだNTR物として昇華させてしまえばいいやって。

    >>960
    割と文学作品の作者考察はオーソドックスことよ。

  • 970名無し2021/02/07(Sun) 16:25:36ID:U0OTMwNTM(4/6)NG報告

    >>966
    性癖はみえててええやろ。気合入れて描かれてる証みたいなもんだし。

    ワダセンセイとかそれでは?

  • 971名無し2021/02/07(Sun) 16:25:42ID:c0MzgxNTI(45/46)NG報告

    >>959
    女の子の心の代弁者だ

  • 972名無し2021/02/07(Sun) 16:25:46ID:U4NTA4MzA(4/5)NG報告

    >>967
    五条の無限も貫通してハジケさせそう

  • 973名無し2021/02/07(Sun) 16:25:49ID:g3MjMyMTY(3/4)NG報告

    >>951
    パレスってことはP5Rみたいにペルソナは異世界限定なわけか。現実ではスタンドと領域展開とか呪術を使いこなして、異世界ではペルソナを使う?
    スタンドはスタープラチナ、ペルソナはヨシツネの俺tueeなオリ主が出てきそう。

  • 974名無し2021/02/07(Sun) 16:25:54ID:kwNTQ4NDU(5/5)NG報告

    >>937
    W好きと言うか、仮面ライダーである事すら知らずに
    一話から雑誌で読んでいたから
    いきなり仮面ライダーに変身して頭に宇宙猫が浮かんだ。
    どこにも前情報書かれてねえんだもん。

  • 975名無し2021/02/07(Sun) 16:26:20ID:Y4ODc1ODg(1/1)NG報告

    >>944
    芋女のくだりのキレが帰ってきた感ありましたね…
    イキカエレイキカエレ…

  • 976名無し2021/02/07(Sun) 16:27:12ID:c1NTEwMTc(3/3)NG報告

    >>963
    ここで言い合うことじゃねーだろ。
    やめろやめろ。

  • 977名無し2021/02/07(Sun) 16:27:25ID:Q0MzczMjE(6/6)NG報告

    >>960
    下衆の勘繰りがほとんどだがゼロではないという

  • 978名無し2021/02/07(Sun) 16:28:16ID:cxMTY1ODg(16/18)NG報告

    >>974
    深夜アニメとかで一期と二期で題名が違ってると、新規アニメと思って見て全然理解できずに宇宙猫になったことはあったな

  • 979名無し2021/02/07(Sun) 16:28:30ID:U4NTA4MzA(5/5)NG報告

    >>973
    士郎のペルソナでいっぱい剣持った歯車仕掛けのロボットっぽいデザインになったアーチャーを想像したことある
    覚醒の時も士郎を煽る感じで
    覚える技は多分斬撃系の物理とアギ系

  • 980名無し2021/02/07(Sun) 16:28:31ID:MzNjM3NjY(6/6)NG報告

    作品は作者の内面を写すと言うが友人見捨てた事件から『はしれメロス』を書けるのが作家と言う生き物だと言うことを忘れてはならない

  • 981名無し2021/02/07(Sun) 16:30:49ID:cxMTY1ODg(17/18)NG報告

    >>980
    音楽のゴーストライター騒動の時、疑惑の段階で「こんなに綺麗な音楽が作れる人が悪い人なわけがない」って擁護してた大物もいたしな・・・

  • 982名無し2021/02/07(Sun) 16:30:50ID:c0MzgxNTI(46/46)NG報告

    >>980
    太宰治「待つ身がつらいかね、待たせる身がつらいかね」借金の人質に置いていった友人に見つかった時のセリフ

  • 983名無し2021/02/07(Sun) 16:30:57ID:U0OTMwNTM(5/6)NG報告

    >>978
    そんなアニメあるんだ…(まだ遭遇したことないマン)

  • 984名無し2021/02/07(Sun) 16:31:07ID:c1MzUzMjU(1/2)NG報告

    >>973
    いっそペルソナとスタンドを両立できない設定をつけたい

  • 985名無し2021/02/07(Sun) 16:31:31ID:k4MDAxNTE(1/1)NG報告

    >>975
    絵柄初期だけど表情がいい味出してるよね

  • 986名無し2021/02/07(Sun) 16:32:21ID:U2MDQ1ODY(10/10)NG報告

    >>972
    五条先生、精神系攻撃は効くからな

  • 987名無し2021/02/07(Sun) 16:33:11ID:c5MTY4NDQ(7/7)NG報告

    >>952
    ホントね

  • 988名無し2021/02/07(Sun) 16:33:21ID:cxMTY1ODg(18/18)NG報告

    >>983
    自分が見たのはW'zってやつだったかな
    前作がハンドシェイカー

  • 989名無し2021/02/07(Sun) 16:33:48ID:A1NTY0NTg(2/3)NG報告

    >>986
    あれ領域直後なだけでいつもは効かないんじゃないっけ

  • 990名無し2021/02/07(Sun) 16:34:09ID:E1NzE3NDM(1/1)NG報告

    >>975
    どこから突っ込んで良いのか解らなくて混乱してる所に舐めた顔される

  • 991名無し2021/02/07(Sun) 16:35:41ID:Q1MDI3NTU(3/3)NG報告

    1000ならテンプレ

  • 992名無し2021/02/07(Sun) 16:35:48ID:c1MzUzMjU(2/2)NG報告

    DIOの娘がスタンドの矢のシンフォギアを纏って、クトネシリカとフラガラックのシンフォギア を纏った時計塔の装者とドンパチやりあう

  • 993名無し2021/02/07(Sun) 16:35:50ID:gxNDAyMzY(18/18)NG報告

    1000なら友情

  • 994名無し2021/02/07(Sun) 16:35:54ID:g3MjMyMTY(4/4)NG報告

    >>979
    士郎のアルカナってなんだろう。個人的には戦車のイメージなんだが。凛は星、桜は恋愛のイメージ。

  • 995名無し2021/02/07(Sun) 16:36:01ID:QzNTI1NTA(1/1)NG報告

    飲み物

  • 996名無し2021/02/07(Sun) 16:36:06ID:U0OTMwNTM(6/6)NG報告

    >>986
    五条先生になぎこさんの宝具効くか考えるの楽しいな

  • 997名無し2021/02/07(Sun) 16:36:09ID:A1NTY0NTg(3/3)NG報告

    1000なら自己紹介

  • 998名無し2021/02/07(Sun) 16:36:11ID:IwNTIxNg=(1/1)NG報告

    地形戦

  • 999名無し2021/02/07(Sun) 16:36:11ID:g2ODQwODI(6/6)NG報告

    お値段

  • 1000名無し2021/02/07(Sun) 16:36:11ID:A0ODg4NDM(3/3)NG報告

    寄せ集めチーム

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています