型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ707

1000

  • 1名無し2020/11/26(Thu) 18:02:43ID:gyNTA4OA=(1/3)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 491万人のジャックと独りぼっちのゴーデス』
    https://bbs.demonition.com/board/6046/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ8』
    https://bbs.demonition.com/board/5497/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6047/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2020/11/26(Thu) 18:33:30ID:I3MjExOTY(1/6)NG報告

    天光満つる所に我はあり

  • 3名無し2020/11/26(Thu) 18:35:05ID:EwMDY3NTQ(1/4)NG報告

    綴る!

  • 4名無し2020/11/26(Thu) 18:35:40ID:YzMzU4MjQ(1/14)NG報告

    師匠のオサレ全開の詠唱

  • 5名無し2020/11/26(Thu) 18:35:44ID:ExNTIwNTY(1/7)NG報告

    >>2
    黄泉の門開く処に汝在り

  • 6名無し2020/11/26(Thu) 18:35:47ID:c5NDYyNjg(1/22)NG報告

    >>1乙です
    YouTubehttps://youtu.be/nuOuCi7LeFQ
    高速詠唱特化の人工言語に多数との同時詠唱で威力が上がるというロマン砲。そして実際強い。

  • 7名無し2020/11/26(Thu) 18:36:12ID:A0MDYyMjg(1/12)NG報告

    モンモンケッソクカゲキカゲムシャシエンシハンキザンキザンキザン

  • 8名無し2020/11/26(Thu) 18:37:38ID:Y4NTg1ODI(1/12)NG報告

    KKKのはじゅんの歴代神詠唱は、やっていてブチ切れたよ
    お前なんかがマリィ、獣殿を語るな

  • 9名無し2020/11/26(Thu) 18:37:42ID:c5NDYyNjg(2/22)NG報告

    あとは動画は載せないけど
    N waw ahih W coa-dou koh-ne ih-wez-du yal-uii !!
    希わくは 此の街を 護りたまへ
    このフレーズ好き

  • 10名無し2020/11/26(Thu) 18:37:49ID:UyMzEwOTA(1/1)NG報告

    あああ!アンデッドうぜぇよー!助けてプレザンスー!!

  • 11名無し2020/11/26(Thu) 18:38:14ID:I3MjExOTY(2/6)NG報告

    >>5
    出よ…神の雷…!

  • 12名無し2020/11/26(Thu) 18:40:24ID:g0MjgxNg=(1/4)NG報告

    ちょっと待ってくれ、このTOP絵の格好こそスキンで売ってくれよ頼むよ

  • 13ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 18:40:30ID:A1MjQ0MDA(1/19)NG報告

    禁書の土御門の魔術の詠唱いいよね

    「鉄ト釘ヲ以テ願イ奉ル(くそったれども、むなくそわるいしごとのじかんだ)」
    「我ガ手ニハ憎キ者ノ標有リ。其ノ血ト肉ヲ辿リ持チ主ヘ呪ヲ結ベ!!(こんなものはながれさぎょうだ。くそやろうのむねにまっすぐだんがんをぶちこんでやれ!!)」

  • 14名無し2020/11/26(Thu) 18:41:18ID:c5NDYyNjg(3/22)NG報告

    >>13
    折り紙が媒体なのも最高にクールだと思うです

  • 15名無し2020/11/26(Thu) 18:41:27ID:YzMDIwMTA(1/1)NG報告

    あんたはここでふゆと死ぬのよは詠唱なのかもしれない(そもそも言ってない)

  • 16名無し2020/11/26(Thu) 18:41:29ID:c5NDYyNjg(4/22)NG報告

    「――城よりこぼれたかけらのひとつ」
    「クルーシュチャの名を以て」
    「方程式は導き出す」
    「我が姿と我が権能、失われたもの」
    「喰らう牙」
    「足掻くすべてを一とするもの」

  • 17名無し2020/11/26(Thu) 18:41:33ID:AwMDI3OTY(1/1)NG報告

    サムネは発売から数日以内には全国の書店から消えそう

  • 18名無し2020/11/26(Thu) 18:41:49ID:E4MzExNTQ(1/3)NG報告

    シャバドゥビタッチヘンシ~ン!シャバドゥビタッチヘンシ~ン!
    シャバドゥビタッチヘンシ~ン!

  • 19名無し2020/11/26(Thu) 18:42:21ID:M3MDM2ODQ(1/28)NG報告

    我、主の命を受けし時、其の輝きを以て友翼の民を治む

    後半部分がヒロインによって違うけど前半のこの部分すこ

  • 20ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 18:42:32ID:A1MjQ0MDA(2/19)NG報告

    >>17
    電子書籍なら問題ないな!(楽観視)

  • 21名無し2020/11/26(Thu) 18:42:40ID:Y2NTMxMzY(1/40)NG報告

    アセトアミノフェン アルガトロバン アレビアチン エビリファイ クラビット クラリシッド グルコバイ
    ザイロリック ジェイゾロフト セフゾン テオドール テガフール テグレトール
    デパス デパケン トレドミン ニューロタン ノルバスク
    レンドルミン リピトール リウマトレック エリテマトーデス
    ファルマナント ヘパタイティス パルマナリー ファイブロシス オートイミューン ディズィーズ
    アクワイアド インミューノー デフィシエンスィー シンドローム

    ――太・極――
    (――たい・きょく――)

    マリグナント チューマー アポトーシス(悪性腫瘍·自滅因子)

  • 22名無し2020/11/26(Thu) 18:42:42ID:Y2NDY4MjI(1/6)NG報告

    >>17
    初日に書店で買えたらラッキーだと思う

  • 23名無し2020/11/26(Thu) 18:43:17ID:A4MTQ1NTg(1/14)NG報告

    未踏の領域よ、禁忌の壁よ。今日この日、我が身は天の法典に背く―ピオスの蛇杖、サルスの杯。治癒の権能をもってしても届かざる汝の声よ―どうか待って欲しい。
    王の審判、断崖の雷霆。神の摂理に逆らい焼きつくされるというのなら―自ら冥府へと赴こう。
    開け戒門、冥界の河を越えて。聞き入れよ、冥王よ。狂おしきこの冀求を。止まらぬ涙、散る慟哭。代償は既に支払った。光の道よ。定められた過去を生贄に、愚かな願望を照らしてほしい。嗚呼、私は振り返らない―

       ディア・オルフェウス

  • 24名無し2020/11/26(Thu) 18:43:33ID:I1MDcwMDg(1/19)NG報告

    >>17
    もしかしたら転売ヤーの買い占めが発生するかもな。

  • 25名無し2020/11/26(Thu) 18:43:41ID:Y4NTg1ODI(2/12)NG報告

    「憎悪の空より来たりて――」
    「正しき怒りを胸に――」
    「「我等は魔を断つ剣を執る」」
    「「汝、無垢なる刃――デモンベイン!」

  • 26名無し2020/11/26(Thu) 18:43:45ID:AyNzE5MzQ(1/17)NG報告

    この空条承太郎はいわゆる不良のレッテルを貼られている
    ケンカの相手を必要以上にぶちのめしいまだに病院から出てこれねーやつもいる
    イバるだけの能なしなんで気合いをいれてやった教師は二度と学校に来ねぇ
    料金以下の不味いめしを食わせるレストランには金を払わねぇのもしょっちゅうよ

  • 27名無し2020/11/26(Thu) 18:44:01ID:I3MjExOTY(3/6)NG報告

    >>22
    初版を狙ったテンバイヤーが、また暴れそうなのよねぇ…。

  • 28名無し2020/11/26(Thu) 18:44:04ID:Y5Mzg3MDg(1/10)NG報告

    本当に最終巻出るってのが未だになんか現実味が無い俺が居る(スレ画)

  • 29名無し2020/11/26(Thu) 18:44:56ID:U3NDY5NjI(1/3)NG報告

    囁き…祈り…念じろ…!
    合ってる?

  • 30名無し2020/11/26(Thu) 18:45:30ID:Y4NTg1ODI(3/12)NG報告

    >>21
    遊佐さん これを一発でOKしたとかすごい

  • 31名無し2020/11/26(Thu) 18:45:35ID:I2MTIxMDI(1/25)NG報告

    >>15
    「あんたはここでふゆと死ぬのよ」←まあアイドルはそんな事にならんやろ(なおアイドルマスターXENOGLOSSIA)
    「ぶっ飛ばすわよ」←まあ、一般人も言うし…
    「ふゆたちは空中戦じゃ分がわるすぎるでしょ」←なんで???

  • 32名無し2020/11/26(Thu) 18:45:59ID:kzNTMxNzI(1/7)NG報告

    闇の力を秘めし鍵よ 真の姿を我の前に示せ 契約のもと、 さくらが命じる 封印解除(レリーズ)

  • 33名無し2020/11/26(Thu) 18:46:04ID:MyMjM5NDg(1/5)NG報告

    >>11
    何・・・それは・・・

  • 34名無し2020/11/26(Thu) 18:46:08ID:gwODMxMDQ(1/6)NG報告

    なんか最近の作品ってストレートに詠唱って感じの決め技ない気がする
    上から大抵ひと昔前だし

  • 35名無し2020/11/26(Thu) 18:47:01ID:c5NDYyNjg(5/22)NG報告

    >>30
    キャラ名とごっちゃになってるだけだと思うけど中の人は前田剛さんだよね?

  • 36名無し2020/11/26(Thu) 18:47:25ID:c2NDk0ODA(1/11)NG報告

    ジョジョ6部より 天国へ到達するために必要な14の言葉

  • 37名無し2020/11/26(Thu) 18:47:29ID:g0OTQ0NDA(1/1)NG報告

    ネギまより、超の『燃える天空』の詠唱(一部)
    ここまで機械や拳法を使ってきたのが魔法使い出すのはやはり衝撃的だった

  • 38名無し2020/11/26(Thu) 18:47:32ID:k0OTY3MjI(1/4)NG報告

    クロスアンジュの劇中歌(ブリヲ様も歌っていた)。
    アルトネリコでおなじみの志方あきこさんが作者と知って驚いた。

  • 39名無し2020/11/26(Thu) 18:47:44ID:Y2NTMxMzY(2/40)NG報告

    -悪夢の王の一片よ
     世界(そら)のいましめ解き放たれし
     凍れる黒き虚無(うつろ)の刃よ
     我が力 我が身となりて
     共に滅びの道を歩まん
     神々の魂すらも打ち砕き
    神滅斬(ラグナ·ブレード)

  • 40名無し2020/11/26(Thu) 18:47:52ID:g4Nzk1NDY(1/3)NG報告

    力を引き出す為の詠唱

    In brightest day,in blackest night,
        (輝ける陽の下も)
     
    No evil shall escape my sight.
        (漆黒の夜の闇も)
     
    Let those who worship evil's might,
        (我が瞳、悪を逃さじ)
     
    Beware my power...Green Lantern's light!
    (闇の力を崇める者よ、畏れよ、我が光!グリーンランタンの光を!)

  • 41名無し2020/11/26(Thu) 18:48:03ID:I2NzM3NDY(1/8)NG報告

    詠唱はアニメとの相性が致命的に悪いという欠点

  • 42名無し2020/11/26(Thu) 18:48:51ID:Y4NTg1ODI(4/12)NG報告

    >>34
    今の創作の一大コンテンツはなろうだけど、素人だから詠唱とかのセンスがない

  • 43名無し2020/11/26(Thu) 18:49:20ID:c5NDYyNjg(6/22)NG報告

    ハム太郎のエンディング

  • 44名無し2020/11/26(Thu) 18:49:24ID:Y2NDY4MjI(2/6)NG報告

    今年の流行語大賞こんな感じか

  • 45名無し2020/11/26(Thu) 18:49:33ID:AyNzE5MzQ(2/17)NG報告

    九山八海一世界―――千集まって小千世界、三つ結んで…斬れぬもの無し。三刀流 奥義 一大三千・大千世界!!

    これがワンピースの台詞ってマジ?(褒め言葉)

  • 46名無し2020/11/26(Thu) 18:49:35ID:M3OTY1OA=(1/7)NG報告

    >>29
    囁き 詠唱 祈り 念じろ
    が正解
    機種によっては
    囁き 祈り 詠唱 念じろ

  • 47名無し2020/11/26(Thu) 18:49:46ID:gwODMxMDQ(2/6)NG報告

    >>41
    UBWとか毎度上手くやるなぁと地味に感心してる

  • 48名無し2020/11/26(Thu) 18:50:35ID:k5MTg4MTg(1/8)NG報告

    いつものラテン語も良いですけれど
    そのまま日本語読みも乙ですな

  • 49名無し2020/11/26(Thu) 18:50:51ID:MyMjM5NDg(2/5)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DtvTkm1hOYs

    魔鏡技(FGOでいう宝具真名解放的な必殺技)をフリックしたら詠唱開始。(普通はフリックと同時にカットインからの技発動)
    詠唱中に攻撃を受けたらその瞬間「以下省略!」として弱体化バージョンでカットイン、発動
    詠唱が終わるまで攻撃されなければフルボイス詠唱の完全版でカットイン、発動

    コラボでここまで特別待遇を受けるリナ恐るべし・・・

  • 50名無し2020/11/26(Thu) 18:50:54ID:Y5Mzg3MDg(2/10)NG報告

    >>34
    そういうのは寒いって風潮は昔からあったが
    今はもう作り手側もあまり好まない感じなのかもなぁ

  • 51名無し2020/11/26(Thu) 18:51:01ID:Y2NDY4MjI(3/6)NG報告

    >>41
    アニメだからこそを活かすなら詠唱しながら何かが形になって詠唱完了で完成する描写とかあるとまた違ってくるな、

  • 52名無し2020/11/26(Thu) 18:51:20ID:gwODMxMDQ(3/6)NG報告

    ラテン語とドイツ語とかいう直訳でもかっこよくなる厨二御用達言語

  • 53名無し2020/11/26(Thu) 18:51:25ID:k2NDMyMDA(1/8)NG報告

    >>33
    >>11
    >>5
    >>2
    あなたがたの好きなインディグネイションは?

    オレはやっぱりモーリス(TOP)のかな

  • 54名無し2020/11/26(Thu) 18:51:36ID:A3MDMzMDg(1/13)NG報告

    >>44
    だからグルメスパイザーに何があったんだよ...

  • 55名無し2020/11/26(Thu) 18:51:47ID:Y4NTg1ODI(5/12)NG報告

    >>37
    ネギまは、途中でラテンご担当アシがやめて、
    詠唱のレベルが下がったかんが

  • 56名無し2020/11/26(Thu) 18:52:07ID:YxNzg1OTA(1/6)NG報告

    VP初代で夢瑠に大魔法使わせると詠唱のテンションがおかしく、プレイヤーの頭に宇宙猫をもたらすと言われていた ちなみに俺は聞いて一発で夢瑠一択でいくしかないとおもったもよう かわいい 有名なのはイフリートキャレスの詠唱という話 ちなみに中の人はチャオズ(まめ知識)

  • 57名無し2020/11/26(Thu) 18:52:08ID:E4MzExNTQ(2/3)NG報告

    黒より黒く闇より暗き漆黒に我が深紅の混淆を望みたもう。
    覚醒のとき来たれり。
    無謬の境界に落ちし理。
    無行の歪みとなりて現出せよ!
    踊れ踊れ踊れ、
    我が力の奔流に望むは崩壊なり。
    並ぶ者なき崩壊なり。
    万象等しく灰塵に帰し、
    深淵より来たれ!
    これが人類最大の威力の攻撃手段、
    これこそが究極の攻撃魔法、

    エクスプロージョン!

  • 58名無し2020/11/26(Thu) 18:52:11ID:kwNTA1NzA(1/16)NG報告

    >>37
    ネギの術式兵装とか、エヴァのおわるせかいの詠唱も好きだぜ。なお、ガチで言うとなるとスマホを見る必要がある模様

  • 59名無し2020/11/26(Thu) 18:53:12ID:AyNzM4NTQ(1/7)NG報告

    >>44
    (やはり入ったか、グルメスパイザーw)

  • 60名無し2020/11/26(Thu) 18:53:37ID:I5MDQ5Ng=(1/23)NG報告

    >>12
    これはレーティング17+のゲームですわ
    男から一滴残らず搾り取るという気概を感じます

  • 61名無し2020/11/26(Thu) 18:53:37ID:I3MjExOTY(4/6)NG報告

    >>33
    これで終わりだ…!『インディグネイション』!!

  • 62名無し2020/11/26(Thu) 18:54:01ID:k2NDMyMDA(2/8)NG報告

    >>53
    モーリスじゃねぇ!
    モリスンだった…(撃墜される音

  • 63名無し2020/11/26(Thu) 18:54:06ID:Y2NTMxMzY(3/40)NG報告

    >>52
    それはどうかな!
    真紅の死神=プルプルンゼンゼンマン

  • 64名無し2020/11/26(Thu) 18:54:16ID:Y5Mzg3MDg(3/10)NG報告

    >>44
    この中のワードならやはり鬼滅の刃からの煉獄さんかなぁ…

  • 65名無し2020/11/26(Thu) 18:54:21ID:Y2NDY4MjI(4/6)NG報告

    >>54
    PS5のグルメスパイザー何個分の値段とこれとかでご覧のありさま

  • 66名無し2020/11/26(Thu) 18:54:29ID:c5NDYyNjg(7/22)NG報告

    詩魔法を片っ端から上げたくなるが流石に自重

    兵を発起(はっき)す!天兵および地兵を発起す。陰兵および陽兵を発起す。水兵および火兵を発起す。海陸空の諸兵を発起す。四方四営の兵を発起す(以下略)

    結構好きなやつ、創竜伝より

  • 67名無し2020/11/26(Thu) 18:54:32ID:U1OTMzNjI(1/2)NG報告

    >>38
    スクショの人短パン履いてるの?
    太もも露出してるけど

  • 68名無し2020/11/26(Thu) 18:54:34ID:kzNTMxNzI(2/7)NG報告

    >>41
    最近は口上が多いような

  • 69名無し2020/11/26(Thu) 18:54:46ID:M4NzQ2MzA(1/1)NG報告

    創星せよ、天に描いた星侲を、我らは煌めく流れ星
    通常エスペラントの共通部分結構好き。
    スフィア到達者の詠唱は全部好き。滅界人のラブラブ詠唱たまらんね。

  • 70名無し2020/11/26(Thu) 18:54:58ID:UwMTk0NDg(1/7)NG報告

    >>51
    サーヴァント召喚シーンとか上手く描かないと棒立ちして喋るだけになるからな。ZEROのアニメは全員のカットとセリフ入れて上手く撮っていたな。

  • 71名無し2020/11/26(Thu) 18:55:19ID:YwOTYzNzQ(1/5)NG報告

    >>41
    詠唱しながら殴れば良いのでは?ジェネシックはパルパレーパをのしながら訝しんだ。

  • 72名無し2020/11/26(Thu) 18:55:49ID:A4MjIxNA=(1/2)NG報告

    >>34
    長い詠唱を破棄して高等呪文発動した方が強そうってのもあるかも

  • 73名無し2020/11/26(Thu) 18:55:53ID:c5NDYyNjg(8/22)NG報告

    >>69
    なんだかかなしいような響きがあっていいよね
    オリジナルの詠唱も色々考えたわ

  • 74名無し2020/11/26(Thu) 18:56:06ID:M1Mjk0MTI(1/1)NG報告

    年月経ったらまた色んな細かい詠唱作品とか増えてそう

  • 75名無し2020/11/26(Thu) 18:56:20ID:k5MTg4MTg(2/8)NG報告

    >>12
    各キャラのコスプレで来たか、ニクい演出よのぉ
    他はともかく、U81をそう用いるとはお見事w

  • 76名無し2020/11/26(Thu) 18:56:27ID:c5NDYyNjg(9/22)NG報告

    シンフォギアの歌も詠唱扱いでいいのかしらん?

  • 77名無し2020/11/26(Thu) 18:56:33ID:Y0MTAyMDg(1/8)NG報告

    >>67
    全裸の娘の股を開いてるんです

    信じられるか?深夜アニメとはいえ地上波だぜ

  • 78名無し2020/11/26(Thu) 18:56:45ID:ExNTIwNTY(2/7)NG報告

    >>44
    鬼滅は鬼滅枠で別建てすべきレベルだなこりゃ、あとグルメスパイザーが時を超えて流行ってのがマジで草
    個人的には煉獄さんやろなあやっぱ

  • 79名無し2020/11/26(Thu) 18:57:03ID:k2NDMyMDA(3/8)NG報告

    >>67
    女性を裸にひん剥いてナニを挿しこもうとしています
    その太ももは女性のです
    ちなみにその金髪の男(おっさん)は無慘様と同じcv関俊さんです

  • 80名無し2020/11/26(Thu) 18:57:08ID:Y5Mzg3MDg(4/10)NG報告

    詠唱長いとその間敵は何やってんねん問題が出るから割とアニメに向かないってのは確かにそうだなって思った

  • 81名無し2020/11/26(Thu) 18:57:12ID:I5MDQ5Ng=(2/23)NG報告

    >>44
    まるで敵の首領を巻き添えに戦いでも終わらせるかのような「あんたはここでふゆと死ぬのよ」
    きっと異能力バトル漫画の台詞ですね間違いない

  • 82名無し2020/11/26(Thu) 18:57:51ID:kwNTA1NzA(2/16)NG報告

    >>72
    強者が詠唱破棄するのもいいけど、中級を無永正で使いながら、大魔法の詠唱を同時進行するのも好き

  • 83名無し2020/11/26(Thu) 18:57:55ID:M3OTU2NDg(1/1)NG報告

    呪術廻戦の帳の詠唱はなんでこんなにカッコいいんだ
    ただの人除け結界なのにw

  • 84名無し2020/11/26(Thu) 18:58:25ID:cxNzM2MDA(1/5)NG報告

    >>34
    最近のウルトラマンはわりかし詠唱かもしれん。
    ループは属性ごとの掛け声が良かった

  • 85名無し2020/11/26(Thu) 18:58:38ID:A4MTQ1NTg(2/14)NG報告

    >>53
    ヘルダルフ

  • 86名無し2020/11/26(Thu) 18:58:42ID:Y2NDY4MjI(5/6)NG報告

    >>81
    調べたらなんか増えてて駄目だった

  • 87名無し2020/11/26(Thu) 18:58:43ID:U1OTMzNjI(2/2)NG報告
  • 88名無し2020/11/26(Thu) 18:58:49ID:I2Nzk1NDY(1/2)NG報告

    >>44
    旧所長ェ…

  • 89名無し2020/11/26(Thu) 18:58:54ID:M2MDcwODA(1/12)NG報告

    詠唱設定協力:高橋李依

  • 90名無し2020/11/26(Thu) 18:59:19ID:YwOTYzNzQ(2/5)NG報告

    >>77
    >>79
    おかげでナナ様によるノンストップアドリブが炸裂したのは良い思い出でしたねぇ。スパロボだとさらに他作品のヒロインからもフルボッコという。

  • 91名無し2020/11/26(Thu) 18:59:20ID:I4NzcxNzg(1/3)NG報告

    >>34
    アニメには尺の問題があるからなあ……
    詠唱の時間取るよりも、物語を進めるのに尺を取りたいってのもあるだろうし

  • 92名無し2020/11/26(Thu) 18:59:47ID:Y2NTMxMzY(4/40)NG報告

    >>77
    SAOでも似たようなのはあったな

    GIF(Animated) / 985KB / 2100ms

  • 93名無し2020/11/26(Thu) 18:59:54ID:AyNzE5MzQ(3/17)NG報告

    呪術廻戦は厨二作品なのに女性ファン割りといるジャンプ作品になったな…奇しくも敬愛するブリーチみたいに

  • 94ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 18:59:56ID:A1MjQ0MDA(3/19)NG報告

    やっぱり師匠の詠唱はすごくいい。魂に突き刺さる

  • 95名無し2020/11/26(Thu) 19:00:27ID:Q4OTgwMDg(1/2)NG報告

    >>49
    因みに完全詠唱版は全魔鏡技中最強の威力だったりする、省略版は普通だけど。

  • 96名無し2020/11/26(Thu) 19:00:37ID:Y5Mzg3MDg(5/10)NG報告

    クロスアンジュ面白かったなぁ…
    ネタ的にもガチでも見どころあった良作だった

  • 97名無し2020/11/26(Thu) 19:00:54ID:I5MDQ5Ng=(3/23)NG報告

    >>86
    ユウリが何をしたっていうんだ…
    ちょっと集団幻覚見せたり村を繰り返し燃やしただけじゃないか…

  • 98名無し2020/11/26(Thu) 19:00:57ID:A0MDYyMjg(2/12)NG報告

    >>44
    大蛇丸の人で草
    一般男性しゅごい
    ファイナルソードは強敵でしたね…

  • 99名無し2020/11/26(Thu) 19:01:07ID:E4MzExNTQ(3/3)NG報告

    >>87どっちかというとこれだ!

  • 100名無し2020/11/26(Thu) 19:01:13ID:Y0MTAyMDg(2/8)NG報告

    >>87
    ロボットアニメ史でもぶっちぎりの変態ランキング上位だからなぁ

    感度を増幅させてまともに動けなくする、なんてエロゲみたいな事するし

  • 101名無し2020/11/26(Thu) 19:01:30ID:A3MDMzMDg(2/13)NG報告

    >>61
    インディグニションだろ派
    は?インデグネイションだろ派
    そう!インディグネイションでいいよ派
    いやlネイションだろ派
    が現れた

  • 102名無し2020/11/26(Thu) 19:02:05ID:YwOTYzNzQ(3/5)NG報告

    >>87
    ※ヒロインからの反応

    「何が愛よ!キモい髪型でニヤニヤしてて服のセンスも無くて、いつも斜に構えてる恥知らずのナルシスト! 女の扱いも知らない千年引きこもりの変態親父の遺伝子なんて、生理的に絶対無理! 塵に還れェェェッ!! 私を抱こうなんて一千万年早いわぁぁぁッ!!!」

  • 103名無し2020/11/26(Thu) 19:02:21ID:AyNzM4NTQ(2/7)NG報告

    >>41
    避けながら詠唱するとか、仲間がバリアなり壁なりで守ってくれてる時にやるとか
    詠唱中、背景を切り替えて演出上別枠の時間の流れとかにすれば大丈夫大丈夫

  • 104名無し2020/11/26(Thu) 19:02:23ID:cxNzM2MDA(2/5)NG報告

    世界を構築する五大元素の一つ、偉大なる始まりの炎よ(MTWOTFFTOIIGOIIOF)
    それは生命を育む恵みの光にして、邪悪を罰する裁きの光なり(IIBOLAIIAOE)
    それは穏やかな幸福を満たすと同時、冷たき闇を滅する凍える不幸なり(IIMHAIIBOD)
    その名は炎、その役は剣(IINFIIMS)
    顕現せよ、我が身を喰らいて力と為せ(ICRMMBGP)

    ……冷静に考えると一巻で無効化できた攻撃ってビリビリの電撃だけなんだよなぁ。

  • 105名無し2020/11/26(Thu) 19:02:30ID:c5NDYyNjg(10/22)NG報告

    臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前

    忍たまかセーラームーンのレイちゃんか

  • 106名無し2020/11/26(Thu) 19:02:31ID:AyNzE5MzQ(4/17)NG報告

    >>97(マジで何もやってないじゃん)エール団長になってしまったネズさんかな?

  • 107名無し2020/11/26(Thu) 19:03:03ID:A3MTkyNjA(1/7)NG報告

    >>84
    纏うは火、紅蓮の炎
    纏うは水、紺碧の海
    纏うは風、紫電の疾風
    纏うは土、琥珀の大地
    纏うは極、金色の宇宙
    纏うは真、不滅の真理
    変身向上めっちゃカッコよくて好き。

  • 108名無し2020/11/26(Thu) 19:03:13ID:M2NDEwNTg(1/2)NG報告

    >>44
    ちょっと待って、入っているものに異論はない。
    でもなんで「島津」「薩摩」「誤チェストにごわす」「おいは恥ずかしか!生きておられんごつ!」が一つもないの!?ネットで流行りだしたの今年じゃなかった?

  • 109名無し2020/11/26(Thu) 19:03:40ID:k4MzI5NzA(1/8)NG報告

    >>87
    無理矢理されそうな女性は水樹奈々さんが演じております

  • 110名無し2020/11/26(Thu) 19:03:42ID:A0MDYyMjg(3/12)NG報告

    >>101
    ハイドロポンプの略称派閥みたいだ
    ドロポン派だけどイドンプも好き

  • 111名無し2020/11/26(Thu) 19:03:54ID:g4NDc0NzI(1/11)NG報告

    ねるねるねるねは フッヒッヒッヒ
    練れば練るほど 色が変わって
    こうやって付けて
    うまい!(テーレッテレー)
    ネッテオイシイネルネルネールネ♪

    https://www.kracie.co.jp/products/foods/10165197_21123.html
    デカいバージョンが出てるなんて!子供の頃の夢やん!

  • 112名無し2020/11/26(Thu) 19:03:57ID:I3MjExOTY(5/6)NG報告

    >>105
    グランヴェールだなぁ…。

  • 113ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:04:06ID:A1MjQ0MDA(4/19)NG報告

    >>77
    >>79
    この金髪さぁ

  • 114名無し2020/11/26(Thu) 19:04:34ID:c2NDk0ODA(2/11)NG報告

    >>56
       汝

    その諷意なる封印の中で
    安息を得るだろう

    永遠に儚く―――

    Celestial Star!

    他の大魔法とは比較にならないほどの火力なのでこれ一択でした

  • 115名無し2020/11/26(Thu) 19:04:38ID:A3MDMzMDg(3/13)NG報告

    クロスゲー
    できもいな...こうはなりたくない...で原作で和解することなかった奴を改心させたり
    他作品の女性全員キレさせた挙句お前がまともになる可能性はないとか言われた男ブリ男

    なお実はちゃっかり原作のゲームで綺麗な鰤がいる模様

  • 116名無し2020/11/26(Thu) 19:04:48ID:g4MzQzMjA(1/1)NG報告

    >>63
    それ前にもここで少し話題になったけど本来の発音とは結構違うんだよな……

  • 117名無し2020/11/26(Thu) 19:05:02ID:Y2NTMxMzY(5/40)NG報告

    >>80
    詠唱中は周囲に魔力結界でも自動で張られるようにしたらいかがか
    スレイヤーズはあまり強力ではないけどそんな設定があったような

  • 118名無し2020/11/26(Thu) 19:05:28ID:A0MzU1ODg(1/15)NG報告

    >>93
    五条先生のイケメンっぷりが悪い
    でもこの時の表情どうなるんだ

  • 119名無し2020/11/26(Thu) 19:06:02ID:c5NDYyNjg(11/22)NG報告

    詩魔法は微弱な力場が貼られる+前衛が全力で守るの二段構えだったな確か

  • 120名無し2020/11/26(Thu) 19:06:08ID:QxMTA4NDQ(1/11)NG報告

    >>81
    ここふゆは稀に猛烈に心にヒットする二次イラストがあって困る(困らない)

    https://www.pixiv.net/artworks/84988850

  • 121名無し2020/11/26(Thu) 19:06:11ID:YxNzg1OTA(2/6)NG報告

    ほほえましい絵でも見ていったん……頭、冷やそっか って4期描いてたのあんたらかよ

  • 122名無し2020/11/26(Thu) 19:06:27ID:kxODg2NzQ(1/2)NG報告

    いざや結べ銀の尾 いざや繋げ血潮の根 離れぬようにヒイラギを ほどけぬようにキヅタを 七つのイチイに七度結べ 果ての蛇が尾を吐く日まで

    詠唱もさることながら、名前を求められて即座にルツって思い付くチセのセンスには何度でも脱帽

  • 123名無し2020/11/26(Thu) 19:07:03ID:k5NjY3MTI(1/4)NG報告

    >>44
    何しれっと混ざってんだよ隊長!

  • 124名無し2020/11/26(Thu) 19:07:18ID:M3OTY1OA=(2/7)NG報告

    >>108
    いや、それもっとずっと前

  • 125名無し2020/11/26(Thu) 19:07:22ID:czOTIyNTY(1/3)NG報告

    >>90
    ある意味すごいクロスオーバーだよねこれ声つきじゃないのが悲しかったけど

  • 126名無し2020/11/26(Thu) 19:07:32ID:Y5Mzg3MDg(6/10)NG報告

    詠唱しながらの盾とか結界で時間稼ぎは王道

  • 127名無し2020/11/26(Thu) 19:07:46ID:MwMDgzNTA(1/25)NG報告

    黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
    時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において
    我ここに闇に誓わん
    我らが前に立ちふさがりし 全ての愚かなるものに
    我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!
    竜破斬(ドラグ・スレイブ)!


    やっぱこれよね

  • 128名無し2020/11/26(Thu) 19:07:51ID:MxMjA0NjY(1/3)NG報告

    クリアマインド!
    レベル8 シンクロモンスター「スターダスト・ドラゴン」に!
    レベル2 シンクロチューナー「フォーミュラ・シンクロン」をチューニング!!
    集いし夢の結晶が、新たな進化の扉を開く! 光り射す道となれ!
    アクセルシンクロォォォォォ!
    生来せよ、シューティング・スター・ドラゴン!!

    これも詠唱といえば詠唱だよね…
    5Dsからだっけかな…エースモンスター出すときに詠唱するようになったの
    プラ/シドもやたら話題になるシーンだけど、未だに遊戯王シリーズでは一番好きなシーンですよ私は

    なんで、シューティングスタードラゴンなんか強化とか強化形態とかきませんか?(切実)

  • 129名無し2020/11/26(Thu) 19:08:01ID:Y4NTg1ODI(6/12)NG報告

    >>115
    実は千年追い求めていた運命の相手は主人公ではなく、ゲーム主人公だったという落ち
    本編ではしぬとわかっていたけどみごろにしておわりました

    エンブリヲはなんかネットで、女性スタッフなどから女がきもいと考える男をアンケート取って作ったキャラという与太話聞いたけど本当か

  • 130名無し2020/11/26(Thu) 19:08:09ID:cxNzM2MDA(3/5)NG報告

    魔法がある世界だと、色づく世界の明日からの雰囲気は数ある作品の中でも一番好き。
    当たり前のように魔法あるけど、頼ってるわけでもないし、そこまで凄いのが使えるわけではないけど、人生を豊かにする的なのが

  • 131名無し2020/11/26(Thu) 19:08:22ID:c5NDYyNjg(12/22)NG報告

    >>125
    女性陣全員からフルボッコで草

    結界師の「結、滅!」の流れシンプルで好き

  • 132名無し2020/11/26(Thu) 19:08:55ID:A1NjkyOTg(1/4)NG報告

    >>114
    一応メテオスォームも威力だけなら同じではある
    でもゲージ上昇や素の魔法の性能的にやっぱりセレスティアルスターの方が使いやすいね

    >>117
    たしかドラスレの詠唱でファイアーボールを防げるくらいの障壁だったかな

  • 133名無し2020/11/26(Thu) 19:09:21ID:A4MjIxNA=(2/2)NG報告

    >>98
    大蛇丸といえばボルトで久しぶりに戦闘してたな
    殻のメンバーをボコボコにしてて、この人腕が使えたらやっぱつえーなと思いました

  • 134名無し2020/11/26(Thu) 19:09:36ID:k2NDMyMDA(4/8)NG報告

    >>118
    ゆうきゃんの美声に期待がかかるな!
    (なお中村悠一、歌うのは好きらしいが唄は苦手な模様

  • 135名無し2020/11/26(Thu) 19:09:42ID:c4ODkwODg(1/2)NG報告

    >>117
    竜破斬でできる結界でも三流魔術師のファイアボールを防げる程度
    重破斬だと1/7魔王が適当に撃った攻撃を弾いてた

  • 136名無し2020/11/26(Thu) 19:10:14ID:Y0MTAyMDg(3/8)NG報告

    >>125
    プルの声優亡くなってるからなぁ

  • 137名無し2020/11/26(Thu) 19:10:24ID:MxNDkzNDA(1/2)NG報告

    ミリシタのコラボイベント面白かったしミリシタPがレイジーレイジーの2人に君たちには君たちのPがいるだろう?って言ったのがほんと好き

  • 138名無し2020/11/26(Thu) 19:10:31ID:k5MTg4MTg(3/8)NG報告

    >>44
    今回のグルメスパイザーの何がツボに入ったかって
    一個上がキリ様な事だよw

  • 139名無し2020/11/26(Thu) 19:10:49ID:Y2NTMxMzY(6/40)NG報告

    -闇よりもなお暗きもの
     夜よりもなお深きもの
     混沌の海よ たゆいし存在(もの) 金色なりし闇の王
     我ここに 汝に願う
     我ここに 汝に誓う
     我が前に立ち塞がりし
     すべての愚かなるものに
     我と汝の力もて
     等しく滅びを与えんことを-
    重破斬(ギガ·スレイヴ)

  • 140名無し2020/11/26(Thu) 19:11:06ID:gwODMxMDQ(4/6)NG報告

    なんかマイナーなのないかなと思い返したら当時狂った様にやってたドラゴンズクラウンの復活の呪文がシンプルだけど好きだった

    新たな脈動を与え 乾きを満たし さまよう魂を導いて 死を巻き戻し 目覚めさせたまえ

  • 141名無し2020/11/26(Thu) 19:11:10ID:YwOTYzNzQ(4/5)NG報告

    >>125
    正直ナニされても無反応に思われる綾波にすら拒絶されるとかある意味快挙よな…。

  • 142名無し2020/11/26(Thu) 19:11:28ID:Y5Mzg3MDg(7/10)NG報告

    関さんのイケボから繰り出される尖ったラスボス多いな…

  • 143名無し2020/11/26(Thu) 19:12:17ID:k0Mjg1NDY(1/8)NG報告

    >>113
    ヒロインの彼氏ポジにはこっちはもう彼女抱いたぜ!と言われヒロインには私を抱こうなんて一千万年早いわ!と言われ塵に帰るので安心して欲しい

  • 144名無し2020/11/26(Thu) 19:12:19ID:A1NjkyOTg(2/4)NG報告

    >>127
    天空のいましめ解き放たれし
    凍れる黒き虚無の刃よ
    我が力 我が身となりて
    共に滅びの道を歩まん
    神々の魂すらも打ち砕き-
    神滅斬(ラグナ・ブレード)!

    自分はこっち派でした

  • 145名無し2020/11/26(Thu) 19:12:55ID:A3MDMzMDg(4/13)NG報告

    >>138
    ポン!ポン!とはしゃぐキリ様想像してだめだった

  • 146名無し2020/11/26(Thu) 19:13:04ID:Q5MDAwMDA(1/1)NG報告

    ダイの大冒険のザオラルには詠唱あったのを思い出した

  • 147名無し2020/11/26(Thu) 19:14:05ID:c1MjA5OTg(1/3)NG報告

    最果てのパラディンの詠唱が好きかな
    必要なパラメーターを追加してく感じのやつ
    そのなかでも一番好きなのはガスの三重詠唱(口頭で詠唱しつつ両手で別の呪文を刻む)

  • 148名無し2020/11/26(Thu) 19:14:30ID:AyNzM4NTQ(3/7)NG報告

    >>101
    >>110
    よし
    ドラゴンボールの略し方決めましょか?

  • 149名無し2020/11/26(Thu) 19:14:43ID:M3OTY1OA=(3/7)NG報告

    >>140
    最初は集めた遺骸を全部蘇生させるけど
    だんだん面倒くさくなって必要分蘇生させたら後は埋葬しちゃうようになるよね……

  • 150名無し2020/11/26(Thu) 19:14:50ID:I1OTE3NzQ(1/4)NG報告

    >>80
    だからカードゲームとかだと、ルール上相手が棒立ちで問題無いから詠唱し放題なんだよね。
    というわけで俺の好きなやつ。

    「宇宙(そら)に満ちたる、神秘の力!奇跡の星に降り注ぎ、無限の命を、紡ぎ出せ!」

    GIF(Animated) / 3.07MB / 19900ms

  • 151名無し2020/11/26(Thu) 19:14:51ID:YxNzg1OTA(3/6)NG報告

    そういやセレスティアルスターにも小ネタが仕込んであったらしくて、それも「永遠のところをキャラによっては『とわ』と読み上げる」ってので、たぶん気づいたプレイヤーいないだろ……ちなみに俺は知らんかった

  • 152名無し2020/11/26(Thu) 19:14:57ID:Y5Mzg3MDg(8/10)NG報告

    ネット流行語はトレンド入りの数とかから選ばれてるのかなってくらい納得感あるな

  • 153名無し2020/11/26(Thu) 19:15:09ID:I5MDQ5Ng=(4/23)NG報告

    詠唱の話だとどうしても絶えず自壊するカルボナーラが浮かんでしまう

  • 154名無し2020/11/26(Thu) 19:15:11ID:A0MzU1ODg(2/15)NG報告

    >>119
    歌魔法は詠唱中は無防備だから守らないといけないけど
    アルトネリコ2のIPDレーヴァテイルなら歌魔法を使いながら殴ってきたりする

  • 155名無し2020/11/26(Thu) 19:15:15ID:MxMjA0NjY(2/3)NG報告

    スレイヤーズは基本的に前衛(ガウリイ、ゼルガディス、ルーク等)がいるからその間に詠唱って感じが多かったかな
    本人も応戦しながら詠唱したりするけど
    あと、基本的にドラグスレイブは(破壊範囲広すぎて)街中でぶっぱが出来ないので、大物相手に遠距離からとかになりがちで、作中だとドラグスレイブより応用の効く追尾弾のゼラスブリットとか、低範囲ながらも高威力のダイナストブラス、当たれば一撃必殺のラグナブレードあたりの方が使用頻度高い
    もっと言うなら本人が状況に応じて多彩に魔術使い分けるから、あんまりドラグスレイブの出番ってないのよね

  • 156名無し2020/11/26(Thu) 19:15:15ID:A1NjkyOTg(3/4)NG報告

    >>31
    >「ふゆたちは空中戦じゃ分がわるすぎるでしょ」←なんで???
    アイドルが言った台詞じゃないからね

  • 157名無し2020/11/26(Thu) 19:15:16ID:kxODg2NzQ(2/2)NG報告

    >>131
    間流結界術はシンプルで覚えやすいけど、掛け声の意味を全部覚えてる人ってどれくらいいる?

    包囲…標的指定(「標的外の人や物は結界をすり抜けます。)
    定礎…位置指定(座標及び持ち上げるか囲うかも大体この時決まる。)
    結…発動・成形
    滅…滅却(結界で押し潰す。)

  • 158名無し2020/11/26(Thu) 19:15:34ID:Y2NTMxMzY(7/40)NG報告

    霊子解放!善なる白と、悪なる黒よ!混じりて消えろ!ケイオス・ブルーム!

  • 159名無し2020/11/26(Thu) 19:16:10ID:I1MDcwMDg(2/19)NG報告

    >>86
    なんかそれ聞いてると唐突に、短歌の575の後ろにそれをつけたくなった。
    白川の 清き流れに 魚住まず あんたはここで
    ふゆとし.ぬのよ
    春過ぎて 夏来にけらし 白妙の あんたはここでふゆとし.ぬのよ
    思い出の ひとつのようで そのままに あんたはここで ふゆとし.ぬのよ。

    ちなみに乗せた短歌が元は誰の人のなのかは自分で調べてくれ。

  • 160名無し2020/11/26(Thu) 19:16:14ID:c5NDYyNjg(13/22)NG報告

    DoD3の最後の歌
    神の言語で紡がれる世界滅ぼすための極大魔法にただ一人あらがう、取り込まれた主人公のパートの歌
    それはそれとして超高難易度の音ゲー……

  • 161名無し2020/11/26(Thu) 19:17:09ID:ExNTIwNTY(3/7)NG報告

    CCさくらって厨二方面でも人生を狂わせてくるよねと思う

  • 162ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:17:50ID:A1MjQ0MDA(5/19)NG報告

    >>104
    無限再生する火の巨人に物理的に強すぎる聖人だからね
    ステイルとか普通の魔術師は基本的な身体能力が低いから上条さんでもなんとかなるけど聖人とかは素の身体能力が化物じみてるからそもそも勝負にならないからねぇ
    なおトールなどの身体能力と耐久が化物じみている普通(聖人とか世界を救う力とかの特殊な力を保有してない)の魔術師もいるもよう。
    トール君はさぁ本当色々おかしくねぇ?

  • 163名無し2020/11/26(Thu) 19:17:52ID:A1NjkyOTg(4/4)NG報告

    >>151
    詩帆使ってたからすぐに気付いた
    ジェラードの詠唱が「〜じゃろう」ってなるのもだけど、VPの大魔法の詠唱ってキャラによっては地味に細かい差があるんだよね

  • 164名無し2020/11/26(Thu) 19:18:15ID:I2Nzk1NDY(2/2)NG報告

    >>93
    五条先生と狗巻先輩の顔面が強すぎるんじゃ

  • 165名無し2020/11/26(Thu) 19:18:15ID:k5MTg4MTg(4/8)NG報告

    >>128
    逆巻く銀河を貫いて、時の生ずる前より蘇れ!
    永遠を超える竜の星! 
    CNo.107! 超銀河眼の時空龍!

    私はこれ派ですね

  • 166名無し2020/11/26(Thu) 19:18:24ID:QwMjAwMTI(1/7)NG報告

    アクセス──我がシン

  • 167名無し2020/11/26(Thu) 19:18:54ID:AyNzE5MzQ(5/17)NG報告

    >>146「邪なる威力よ、退け。マホカトール!!」
    アバン先生あんたセンスの塊すぎるよ……

  • 168名無し2020/11/26(Thu) 19:18:59ID:I3MjExOTY(6/6)NG報告

    我は踊る…天の楼閣!
    我、掲げるは降魔の剣!
    我は放つ…光の白刃!

    …オーフェンの詠唱もかっこいいよねぇ。

  • 169名無し2020/11/26(Thu) 19:19:19ID:I5MDQ5Ng=(5/23)NG報告

    >>159
    夏草や 兵どもは ふゆと死ぬ

  • 170名無し2020/11/26(Thu) 19:19:36ID:gwODMxMDQ(5/6)NG報告

    >>118
    中村はチンピラボイスも行けるからいいな。無名時代とか主に街のチンピラ役だったし

  • 171名無し2020/11/26(Thu) 19:20:36ID:Y2NTMxMzY(8/40)NG報告
  • 172名無し2020/11/26(Thu) 19:21:00ID:Y5Mzg3MDg(9/10)NG報告

    >>164
    でも顔面強い上に声もイケメンになった真人は人気引くほど無いよ…?

  • 173名無し2020/11/26(Thu) 19:21:16ID:c2NDk0ODA(3/11)NG報告

    「花風紊れて花神啼き 天風紊れて天魔嗤う『花天狂骨』」

    花天狂骨の解号は大塚明夫さんボイスもあって物凄くカッコよかった

  • 174名無し2020/11/26(Thu) 19:21:29ID:czMzc1NDg(1/1)NG報告

    シェム・ハ・メホラシュ

    スバロボで印象に残った詠唱。
    後にゴーレムを動かすための呪文と知って色々と納得。
    ゴラー・ゴレムってゴーレムのことだったのか…とか、
    ゴーレムの作った人の名前がエリア・バールシェムだったりとか。

  • 175名無し2020/11/26(Thu) 19:21:32ID:A3MDMzMDg(5/13)NG報告

    >>128
    T G E Xから逃げるな

  • 176ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:21:36ID:A1MjQ0MDA(6/19)NG報告

    >>125
    コードギアスのカレンやC.C.やアーニャ辺りにも罵詈雑言はかれそうよね

  • 177名無し2020/11/26(Thu) 19:22:36ID:AyNzE5MzQ(6/17)NG報告

    >>172口からゲロゲロ出されたらそりゃー無理でしょ…女性なら特に

  • 178名無し2020/11/26(Thu) 19:23:16ID:YxNzg1OTA(4/6)NG報告

    ラノベでカップルがゴールインまでするのはそこそこあることだ だがエル(ナイツマ)君がゴールインしたとき……俺はめでたさと同時にすこし悲しかったのを覚えている エル君がゴールインか……

  • 179名無し2020/11/26(Thu) 19:23:46ID:M2MDcwODA(2/12)NG報告

    >>172
    そりゃこんな顔するし…

  • 180名無し2020/11/26(Thu) 19:23:57ID:UwMTk0NDg(2/7)NG報告

    >>177
    なんでや!バレンタインのたびにゲロる以蔵さんは人気キャラだろ!

  • 181名無し2020/11/26(Thu) 19:24:16ID:A0MzU1ODg(3/15)NG報告

    >>172
    あれで人気になれるなら東堂だって女性人気出るみたいなことになる

  • 182名無し2020/11/26(Thu) 19:25:15ID:c1MjA5OTg(2/3)NG報告

    >>178
    自分は結婚出来る年齢だったんだ…ってなりました

  • 183名無し2020/11/26(Thu) 19:25:22ID:Y5Mzg3MDg(10/10)NG報告

    >>180
    以蔵さんは、ほっとけない!ってなる
    真人は、はよ◯ねってなる

  • 184名無し2020/11/26(Thu) 19:25:50ID:M2MDcwODA(3/12)NG報告

    >>181
    東堂の夢女子なるものがこの世には存在するらしいぞ

  • 185名無し2020/11/26(Thu) 19:26:18ID:k4MzI5NzA(2/8)NG報告

    >>172
    順平に等身大の自分重ねてるそっち系のファンも少なからず居たような…

  • 186名無し2020/11/26(Thu) 19:26:19ID:MxMjY5MzA(1/8)NG報告

    汝の犯した罪に今ーー白甘い祝福を

  • 187名無し2020/11/26(Thu) 19:26:49ID:AyNzE5MzQ(7/17)NG報告

    ジェラール「7つの星に裁かれよ…七星剣!」

    何気にまともに喰らってただですんだヤツ、アクノロギア以外にいないのよね

  • 188名無し2020/11/26(Thu) 19:27:07ID:Y2NTMxMzY(9/40)NG報告

    >>181
    身長(タッパ)と尻がデカイ女の人は是非彼に立候補を
    え、気持ち悪いから嫌?ならしょうがない

  • 189名無し2020/11/26(Thu) 19:27:41ID:YzODA0NjM(1/9)NG報告

    十傑集が英雄本色、玩具で遊ぶは笑止千万!我に盾突く無法が者共、所業を背負えば現世に還る!聞けぇぃ!盛者必衰命の鐘の響きあり!!

    詠唱じゃないけどこういう言い回し憧れる

  • 190名無し2020/11/26(Thu) 19:27:48ID:gwODMxMDQ(6/6)NG報告

    真人はここで生きるか死ぬかやなぁ
    ここで死んだら呪霊側死にすぎな気もするけどどうするんだろ。もう宿儺除いたらとてもイーブンな状況じゃないよ

  • 191名無し2020/11/26(Thu) 19:28:10ID:c5NDYyNjg(14/22)NG報告

    なろうで好きだったんだけど作者さんがアカウント消して引退してしまい今は魚拓で断片が読めるのみの「いつかどこかの俺の世界」
    O aire feene Xeen?(世界を感じているか?)
    が詠唱であり主人公の決め台詞でもあり

  • 192名無し2020/11/26(Thu) 19:28:24ID:A0MzU1ODg(4/15)NG報告

    >>184
    高田ちゃんに勝てるのか……?

  • 193名無し2020/11/26(Thu) 19:28:55ID:k3NzUwNDA(1/2)NG報告

    >>162
    かまちー曰く拗れずに育った一方通行だからトール君

  • 194名無し2020/11/26(Thu) 19:29:11ID:I1MDcwMDg(3/19)NG報告

    >>178
    ロボ狂だけど目に見えないレベルで少しづつ成長はしてるからな。ある意味人間に戻した?戻したのかな?がアディだからな。

    >>182
    あれね、アニメとかじゃ分かりにくいと思うけど、実際はロボの開発期間とか戦争してる期間とか、結構な時間が経過してるからね。

  • 195名無し2020/11/26(Thu) 19:29:33ID:c5NDYyNjg(15/22)NG報告

    >>193
    一方通行もあのレベルのフィジカルを身につける可能性が微レ存……?

  • 196名無し2020/11/26(Thu) 19:29:51ID:AyNjcwODQ(1/5)NG報告

    >>130
    良い……好き
    そう言えばちょうど日曜に一挙放送あるんだよね(ステマ)
    https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329079492

  • 197名無し2020/11/26(Thu) 19:30:14ID:MxMjY5MzA(2/8)NG報告

    >>175
    なんでよりによってレベル10で出した癖に自分で戦おうとしてるんですか?
    攻めてデルタアクセルの繋ぎになれや

  • 198名無し2020/11/26(Thu) 19:30:33ID:YwMzYyOTQ(1/2)NG報告

    >>164
    メグパパみたいなアウトロー系やナナミンのようなインテリ系など男キャラも多種多様で人気を集めやすいのかもしれないね。

  • 199名無し2020/11/26(Thu) 19:30:44ID:I2MTIxMDI(2/25)NG報告

    >>192
    高田ちゃんは乗り気じゃない女性ファンにも神対応してくれる普通にサイコーなアイドルなので、勝負のハードル高すぎない…?

    と思ったけど後方彼女面で東堂のおっかけを「しょうがないな〜も〜」で許してるのかもしれない

  • 200名無し2020/11/26(Thu) 19:30:45ID:c3NzY3ODA(1/1)NG報告

    >>63
    そこは素直に「トーラスロート(紅の死)」にしとけと……

  • 201名無し2020/11/26(Thu) 19:31:12ID:I1MDcwMDg(4/19)NG報告

    >>195
    一応近接格闘能力は身につけたんで…。

  • 202名無し2020/11/26(Thu) 19:31:18ID:I3NTA1MjA(1/1)NG報告

    開け 聖域を覆う 茫洋なる天蓋 魔を貫く裁きの矢を放て!

    SO3のメテオスォームの詠唱は結構好き
    YouTubehttps://youtu.be/_Y2xYMVH3Uw
    (3:08から)

  • 203ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:31:28ID:A1MjQ0MDA(7/19)NG報告

    >>195
    アカン(アカン)

  • 204名無し2020/11/26(Thu) 19:31:54ID:E2ODA2Nzg(1/2)NG報告

    呪文詠唱か。じゃあ暗記してたやつを

    外なる虚空の闇に住まいしものよ、今ひとたび大地にあらわれることを、我は汝に願い奉る
    時空の彼方にとどまりしものよ、我が嘆願を聞き入れたまえ
    門にして道なるものよ、現れいでたまえ。汝の僕が呼びたれば
    ベナティル、カラルカウ、デドス、ヨグ=ソトース、あらわれよ、あらわれいでよ。聞きたまえ、我は汝の縛め(いましめ)を破り、印を投げ捨てたり。我が汝の強力な印を結ぶ世界へと、関門を抜けて入りたまえ

  • 205名無し2020/11/26(Thu) 19:32:54ID:Y2NTMxMzY(10/40)NG報告

    >>178
    結婚当時20歳か
    幼馴染と結婚とは素晴らしい

  • 206名無し2020/11/26(Thu) 19:34:13ID:IxNDQ3NDY(1/27)NG報告

    詠唱考えたいからお題くれ

  • 207名無し2020/11/26(Thu) 19:34:27ID:U1MjgxMzA(1/7)NG報告

    >>188
    なんど読んでも存在しない記憶で友達になった虎杖よりも、存在しない気温を受けた東堂のほうが気持ち悪い扱いで笑う。(気持ち悪いのは事実だけど)
    これで存在しない記憶を受けたのが三輪や真衣で、友達とか恋人とかであると思い込んでたら、虎杖のほうが読者からドン引きされてそう。やり方がエロ系の催眠や洗脳と変わらないし。

  • 208名無し2020/11/26(Thu) 19:34:54ID:c5NDYyNjg(16/22)NG報告

    偉大なる青にして青の王 純粋の炎ゆえに青く輝く最強の伝説 
    全ての力を従えし万物の調停者の御名において 青にして空色の我は万古の契約の履行を要請する 
    我は王の悲しみを和らげるために鍛えられし一振りの剣
    ただの人より現れて 歌を教えられし一人の魔女 
    我は招聘する精霊の力 我は号する天空を砕く人の拳
    我が拳は天の涙 我が拳は天の悲しみ 
    勅命によりて我は力の代行者として魔術を使役する 
    完成せよ 精霊手

    無名世界観だとこんなのもあったな

  • 209名無し2020/11/26(Thu) 19:35:22ID:YxNzg1OTA(5/6)NG報告
  • 210名無し2020/11/26(Thu) 19:35:28ID:g0MjgxNg=(2/4)NG報告

    >>206
    焼き肉

  • 211名無し2020/11/26(Thu) 19:36:30ID:k1MDE1NzQ(1/5)NG報告

    >>206
    三角チョコパイ

  • 212名無し2020/11/26(Thu) 19:36:30ID:kyNzc1MjA(1/4)NG報告

    >>141
    綾波は意外とそれなりにアクティブ
    所謂綾波系の極端に無感動無表情なキャラ(長門とか)を見た後だと余計にそう思う

  • 213名無し2020/11/26(Thu) 19:36:34ID:E2ODA2Nzg(2/2)NG報告

    >>206
    ゆず胡椒

  • 214名無し2020/11/26(Thu) 19:36:53ID:A0MzU1ODg(5/15)NG報告

    >>206
    ラーメン

  • 215ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:37:22ID:A1MjQ0MDA(8/19)NG報告

    アヴィケブロン先生の詠唱もいいよね

    地(はは)に産まれ、風(ちせい)を呑み、水(いのち)を充たす
    火(ぶき)を振るえば、病(あくま)は去れり。不仁は己が頭蓋を砕き、義は己が血を清浄へと導かん
    霊峰の如き巨躯は、巌の如く堅牢で。万民を守護し、万民を統治し、万民を支配する貌を持つ
    汝は土塊にして土塊にあらず。汝は人間にして人間にあらず。
    汝は楽園に佇む者、楽園を統治する者、楽園に導く者。汝は我らが夢、我らが希望、我らが愛
    聖霊(ルーアハ)を抱く汝の名は――――『原初の人間(アダム)』なり

  • 216名無し2020/11/26(Thu) 19:37:35ID:EzNTg4OTA(1/2)NG報告

    >>206
    ドラえもん

  • 217ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:37:48ID:A1MjQ0MDA(9/19)NG報告

    >>206
    トンカツ

  • 218名無し2020/11/26(Thu) 19:37:53ID:I2MTIxMDI(3/25)NG報告

    >>207
    観測される初手存在しない記憶が東堂なのホント何もかもにおいてノイズすぎる
    だから早く…早くお兄ちゃん来てくれ…弟のブラザーがピンチなんだ…あと読者の考察の材料になってくれ…

  • 219名無し2020/11/26(Thu) 19:38:06ID:YzMjk3MzA(1/2)NG報告

    >>206
    スレ内で出てる単語から適当に考えればいいじゃん

  • 220名無し2020/11/26(Thu) 19:38:16ID:kyNzQ3NzA(1/1)NG報告
  • 221名無し2020/11/26(Thu) 19:38:16ID:cxNzM2MDA(4/5)NG報告

    >>161
    クリアカード編だと、自力で呪文とか考えてるからなぁ。
    ……しかしどうやったら魔力を制御できるようになるんだろうね?

  • 222名無し2020/11/26(Thu) 19:38:20ID:IxNDQ3NDY(2/27)NG報告

    わかったやる

  • 223名無し2020/11/26(Thu) 19:38:52ID:Y2NTMxMzY(11/40)NG報告

    >>207
    彼女は一体どうなんでしょうねえ

  • 224名無し2020/11/26(Thu) 19:38:57ID:E2Njg0MTA(1/3)NG報告

    様々な妖精と契約し、時間の詠唱とともに呼び出して戦うバロネス・オルツィ
    メッチャ努力した元一般人が超強いっての好き

  • 225名無し2020/11/26(Thu) 19:39:14ID:c5NDYyNjg(17/22)NG報告

    そういや自作呪文ってどこに上げれば良いんだっけ

  • 226名無し2020/11/26(Thu) 19:39:22ID:k5MTg4MTg(5/8)NG報告

    >>206
    ちくわ大明神

  • 227名無し2020/11/26(Thu) 19:39:43ID:kxODg1NTI(1/2)NG報告

    >>199
    初見「アイドル、端役にしてはいい声優使ってんな」
    既読「東堂のバトルで長セリフあるからな」
    初見「……?呪術関係者なん?」
    既読「いいや、でも2回ぐらい東堂のピンチ救う」
    初見「……???」

  • 228名無し2020/11/26(Thu) 19:40:05ID:AyNzE5MzQ(8/17)NG報告

    >>206霜焼け

  • 229名無し2020/11/26(Thu) 19:40:11ID:A0MzU1ODg(6/15)NG報告

    >>225
    創作スレなら何回かネタ集めでくれって言われて書いたことある

  • 230名無し2020/11/26(Thu) 19:40:19ID:kxODg1NTI(2/2)NG報告

    >>225
    創作スレじゃないか?

  • 231名無し2020/11/26(Thu) 19:40:31ID:I4NzcxNzg(2/3)NG報告
  • 232名無し2020/11/26(Thu) 19:40:33ID:A2NDEzNTI(1/1)NG報告

    >>219
    いっぱいレスもらって気持ちよくなりたいのに勝手にやる方式じゃ意味ないでしょ

  • 233名無し2020/11/26(Thu) 19:40:52ID:M3MDM2ODQ(2/28)NG報告

    >>218
    記憶植え付けられても事実として虎杖は弟じゃないし弟払った敵なのに記憶は虎杖を弟として人生をメモリーしてる

    こんなん精神狂うわ。やっぱ東堂きもちわるいよ……

  • 234名無し2020/11/26(Thu) 19:41:32ID:YzMjk3MzA(2/2)NG報告

    >>225
    他作品と関係ないなら正直ここでやられてもなあって思わなくもない
    どうしてもやりたいなら創作談義スレ使うか剪定スレ建てるかじゃない?

  • 235名無し2020/11/26(Thu) 19:41:44ID:U1MjgxMzA(2/7)NG報告

    >>218
    もしも存在しない記憶でお兄ちゃんと化した脹相、お友達になった東堂、上で書いたもしもネタで、お姉ちゃんと化した三輪、恋人と化した真衣に囲まれる虎杖を見た恵や野薔薇の反応が興味ある。

  • 236名無し2020/11/26(Thu) 19:41:45ID:k2NDQ3OTY(1/1)NG報告

    敢えて流れに逆らって
    無詠唱で時を止めなきゃ土俵にも立てない
    おまけに現地世界だと神レベルな超位魔法も課金アイテムで即発動できる

  • 237名無し2020/11/26(Thu) 19:42:01ID:I2MTIxMDI(4/25)NG報告

    >>223
    虎杖、1話で「〇〇中の〜」って言われてるから、個人的に中学までは真っ当に籍があったと思うんだよな…
    逆に言うとなんで高1でそんな言われ方なのか、よしんば「〇〇中出身の」ならわかるけどそうじゃないのはなぜなのかってなるんだけど

  • 238名無し2020/11/26(Thu) 19:42:41ID:kyNzc1MjA(2/4)NG報告

    精霊とかに呼び掛けるタイプの詠唱好き

    「巡り合う奇跡よ!」
    「繋がる魔法よ!」
    「育まれし幸せよ!」
    「「「今、私たちの手に!!」」」

  • 239ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 19:42:59ID:A1MjQ0MDA(10/19)NG報告

    >>223
    虎杖はなんでこの容姿の変化で小沢だと気付けたんや

  • 240雑J種2020/11/26(Thu) 19:43:12ID:QyMTc0NDQ(1/1)NG報告

    >>209
    良き良き

  • 241名無し2020/11/26(Thu) 19:43:56ID:A4MTQ1NTg(3/14)NG報告

    相手を押し潰す奇跡《プロテスション》

  • 242名無し2020/11/26(Thu) 19:44:01ID:QwMDYxNzI(1/1)NG報告

    新約終盤辺りの詠唱ホントかっこいいの多くて好きだわ

    「あらゆる数は等価。我が右の手に蘇生のヌイト、有限の域を越えて広がる数価(かのうせい)を見よ。
    我が左の手に復讐のハディト、極小点はあらゆる力を収斂・収束して一つの意味を作り出す。
    すなわちここにラ=ホール=クイトの円にて無限の加速から解放されし一撃を現世の表層に顕さん。
    『Magick:FLAMING_SWORD』。セフィラの下降により顕現せし力を浴びよ」

    「アエティール・アバター。一なるLIL、九なるZIP、二〇なるKHR! 」

  • 243名無し2020/11/26(Thu) 19:44:11ID:MxNDkzNDA(2/2)NG報告

    >>225
    創作スレかTwitterじゃね?

  • 244名無し2020/11/26(Thu) 19:44:17ID:I1MDcwMDg(5/19)NG報告

    >>239
    魂を見たのかもしれない。

  • 245名無し2020/11/26(Thu) 19:44:19ID:AxNTk2NDg(1/1)NG報告

    >>220
    悪趣味な…と思ってスクロールしたらアハ!で駄目だった

  • 246名無し2020/11/26(Thu) 19:44:31ID:c5NDYyNjg(18/22)NG報告

    創作スレもそろそろ一杯になりそうだし剪定で立ててみます

  • 247名無し2020/11/26(Thu) 19:44:47ID:AyNzM4NTQ(4/7)NG報告

    話に参加するばかりで、自分で詠唱挙げてなかったですわ

    …では、ソフトンさんでw

  • 248名無し2020/11/26(Thu) 19:45:34ID:A3MDMzMDg(6/13)NG報告

    ベストブラザーから宿儺の態度が微妙に変わってるのも気になる
    ゲラゲラ笑いそうなもんなのに
    噛み締めろで済ませるあたりとか

  • 249名無し2020/11/26(Thu) 19:45:59ID:M3MDM2ODQ(3/28)NG報告

    >>241
    地母神「うちの女神官の奇跡変な使われ方しすぎでキレそう……」

  • 250名無し2020/11/26(Thu) 19:46:38ID:U3NDY5NjI(2/3)NG報告

    詠唱だとサーヴァンプの”魔法(使い過ぎると精神が子供に還っていったり、幻覚症状や人の顔が認識できなくなる精神負荷あり)”に対する呪文が好き。

    ”枕元で 絵本を読んで欲しい” ”いい子いい子と頭を撫でて欲しい”…”そして優しく抱きしめて 愛しているよと言って” ”私はあなたの宝物” ”一人にしないで(ネバーランド)”:効果…かけた相手を隷属させる。一定距離から離さず、共生拘束とかも可能
    とか

    ”鍵を開けるな” ”外には出るな” ”世界にお前の席は無い” ”同じ顔した化け物が 今夜も苦痛を連れて来て” ”私のいない世界で笑う お前を許せる日は来ない” ”世界は苦痛で満ちている” ”誰も知らない(ダディ・ロング・レッグズ)”:効果…自分の姿を隠す。ただし影だけは見える。

    童話とかなんか知ってる話を独自解釈した詠唱。作中のとある人物は「相変わらずセンス悪い」と言われたが、自分はオサレ感あっていいと思う。

  • 251名無し2020/11/26(Thu) 19:46:52ID:k0Mjg1NDY(2/8)NG報告

    >>223
    この回の伏黒すき

  • 252名無し2020/11/26(Thu) 19:47:16ID:MyMjM5NDg(3/5)NG報告

    >>225
    よく分からんけど創作スレでいいんじゃないですかね?

  • 253名無し2020/11/26(Thu) 19:47:20ID:MwMDgzNTA(2/25)NG報告

    >>234
    実は最近、バグで剪定スレの剪定機能が機能してない問題

  • 254名無し2020/11/26(Thu) 19:48:44ID:c5NDYyNjg(19/22)NG報告

    >>253
    でじま……立ててしまった
    不味かったらバツ入れといてください

  • 255名無し2020/11/26(Thu) 19:48:49ID:IxNDQ3NDY(3/27)NG報告

    やっぱり楽しいぃぃぃぃ!!

  • 256名無し2020/11/26(Thu) 19:48:59ID:I5MDQ5Ng=(6/23)NG報告

    >>249
    ゴブリンをスレイするのに使えるのが悪い

  • 257名無し2020/11/26(Thu) 19:49:00ID:YzNjIzMjg(1/1)NG報告

    >>220
    アルがバーニィのビデオ手放すとは思えないからそこにある時点で…と想像が滾りますねぇ

  • 258名無し2020/11/26(Thu) 19:49:23ID:EwMDY3NTQ(2/4)NG報告

    >>223
    なんつーか、こういう話してると学生だなぁって思う

    もっとこういう話が見たかったなぁ

  • 259名無し2020/11/26(Thu) 19:49:30ID:E1MTM4NjA(1/7)NG報告

    過去最悪の相関図だぞ、オマエ!

  • 260名無し2020/11/26(Thu) 19:49:57ID:IxNDQ3NDY(4/27)NG報告

    >>232
    しかも変なの出来てもお題のせいに出来るからな!(これ大事)

  • 261名無し2020/11/26(Thu) 19:50:15ID:I2MTIxMDI(5/25)NG報告

    >>258
    新田新が来てくれたので100%助かるから…
    ありがとう新田新!!お前しくったら許さんぞ

  • 262 2020/11/26(Thu) 19:50:33ID:A1OTA1OTI(1/4)NG報告

    >>212
    ニンニクラーメンチャーシュー抜きとか割とアグレッシブなもん食べたりするもんな。
    自分から即座に言ってた辺り好きなんだろうか?

  • 263名無し2020/11/26(Thu) 19:50:48ID:U2NjE3MjQ(1/1)NG報告

    ひぐらしのソシャゲの広告が流れてきて「【大正ロマン】圭ちゃんカッコええやん!」って思ったんだけど、公式紹介文の

    >HPや防御力の低い敵を狙い撃ち

    で雛見沢に来る前の圭ちゃん思い出して何とも言えない顔になった
    https://twitter.com/higurashi_mei/status/1331909311690199040

  • 264名無し2020/11/26(Thu) 19:50:53ID:A3MDMzMDg(7/13)NG報告

    >>258
    学生らしくない行動してる人がいるんですがそれは

  • 265名無し2020/11/26(Thu) 19:51:21ID:kzNTMxNzI(3/7)NG報告

    やはり古風で堅い言い回しいい

  • 266名無し2020/11/26(Thu) 19:52:19ID:M3MDM2ODQ(4/28)NG報告

    >>259
    カエデちゃんがなにしたっていうんだよ……

  • 267名無し2020/11/26(Thu) 19:52:23ID:g0MjgxNg=(3/4)NG報告
  • 268名無し2020/11/26(Thu) 19:53:05ID:ExNTcxMjY(1/1)NG報告

    >>236
    これでメンバーの中でも戦闘力上の下というね…
    見た目派手だからって黒い子羊発動したり只の護衛のために法国よりも上位の天使召喚してて現地人の心を平気で壊しかねないヒドさ

  • 269名無し2020/11/26(Thu) 19:53:23ID:E1MTM4NjA(2/7)NG報告

    >>258
    二年を差し置き、東堂と並んで渋谷に派遣された、メカ丸も一目置く新進気鋭の1年 新田新が術式を施してるから大丈夫だろ

  • 270名無し2020/11/26(Thu) 19:53:45ID:I5MDQ5Ng=(7/23)NG報告

    >>263
    お侍様のするつぶやきじゃない…

  • 271名無し2020/11/26(Thu) 19:53:47ID:A4MjQxNzI(1/1)NG報告

    >>12
    YDさんの絵好き

  • 272名無し2020/11/26(Thu) 19:54:22ID:k1MDE1NzQ(2/5)NG報告

    >>258
    まあ渋谷終わったら修行パート来るんやろなぁ
    というか今上級生が影薄すぎるからなんかテコ入れ必要だわ。特にパパ黒っていう上位互換がいる真希パイセン

  • 273名無し2020/11/26(Thu) 19:54:28ID:A0MzU1ODg(7/15)NG報告

    >>255
    これはいい感じの熊本弁

  • 274名無し2020/11/26(Thu) 19:54:46ID:kyNzc1MjA(3/4)NG報告

    >>261
    「あんま期待せんといてくださいよ!」
    って言ってるのに無限に読者からの期待が積み重なっていく男、新田新

  • 275名無し2020/11/26(Thu) 19:54:49ID:Y2NTMxMzY(12/40)NG報告

    >>263
    分かる人には分かる文章を仕込むとは
    俺はつらい耐えられない

  • 276名無し2020/11/26(Thu) 19:55:23ID:EwMDY3NTQ(3/4)NG報告

    >>261
    >>269
    2体の新田新をオーバーレイ!

    エクシーズ召喚、ランク1!新新田新新

  • 277名無し2020/11/26(Thu) 19:55:49ID:IxNDQ3NDY(5/27)NG報告

    >>273
    熊本生まれの女の子はみんなこんな感じのしゃべり方ってまじですか?

  • 278名無し2020/11/26(Thu) 19:56:41ID:A1MjE1MjI(1/1)NG報告

    >>236
    >>268
    飽くまでもユグドラシル基準だからね仕方ないね
    本気の戦ったの洗脳された味方しかいなかった時点で無理ゲーです

  • 279名無し2020/11/26(Thu) 19:56:51ID:I2MTIxMDI(6/25)NG報告

    >>272
    修行…できるの?
    虎杖の処刑は五条悟がいるのもあっての猶予だったのに、その五条先生はキューブ化解除RTAで結局諏訪さんの記録(20週)を抜けないわ、監視が外れた宿儺は伏黒考するわだし、宿儺の指もだいぶ取り込んだから処刑しようって流れをどうするか、になるんじゃないこれ

  • 280名無し2020/11/26(Thu) 19:56:53ID:EwMDY3NTQ(4/4)NG報告
  • 281名無し2020/11/26(Thu) 19:57:05ID:k0Mjg1NDY(3/8)NG報告

    >>263
    周囲の攻撃力アップという雛見沢の圭一らしいのもあるだろ!?


    なお命の圭一は謎のパワーにより詩音以外の原作メンバーからの信頼を失っている模様

  • 282名無し2020/11/26(Thu) 19:57:34ID:A0MzU1ODg(8/15)NG報告

    >>266
    カエデちゃんもサルサに対してモフりまくってるからセーフ

  • 283名無し2020/11/26(Thu) 19:57:42ID:YxNzg1OTA(6/6)NG報告

    くくくいいできじゃねぇか あ〜ん かんじてきちまったぜ ひひ…… 4分の1スケール塗装済!?

  • 284名無し2020/11/26(Thu) 19:57:49ID:QxOTkyMjI(1/1)NG報告

    声が聞けてちょっと泣きそうになった

    https://twitter.com/Utaware_LF/status/1331888176563060738?s=19

  • 285名無し2020/11/26(Thu) 19:58:19ID:M2MDcwODA(4/12)NG報告

    >>223
    東堂の記憶ではラーメンを食べに行き
    兄者の記憶では他の兄弟と食卓を囲む
    そして宿儺の術式は今の所料理の術式
    食べ方を褒めた小沢の記憶も存在しない記憶かもね…

  • 286名無し2020/11/26(Thu) 19:58:44ID:U1MjgxMzA(3/7)NG報告

    >>280
    呪力防御でも難しそうなのに真希ちゃんは呪力ないしなー辛い……

  • 287名無し2020/11/26(Thu) 19:58:51ID:UwOTM4MDY(1/4)NG報告

    >>236
    アイテムのストック大丈夫?追加課金できなさそうだし。

  • 288名無し2020/11/26(Thu) 19:59:24ID:IxNDQ3NDY(6/27)NG報告

    >>283

    なにを驚いているんだ
    バニーのフィギュアといえば1/4だろう?

  • 289名無し2020/11/26(Thu) 19:59:50ID:QwOTg1Mjg(1/12)NG報告

    >>272
    正直あんまレベリングしないまま特級の群れと戦わざるを得ない虎杖たちが可哀想に思える
    虎杖らがLV10〜20だとしたら、火山らはLV60〜70ぐらいあんよ

    そう考えると一般炭焼きボーイを鬼殺しに変えた、鱗滝ブートキャンプ2年間コースは偉大

  • 290名無し2020/11/26(Thu) 20:00:03ID:QwMjAwMTI(2/7)NG報告

    >>280
    でも死ん.でたらガチギレ乙骨パイセン降臨してしまう…

  • 291名無し2020/11/26(Thu) 20:00:09ID:kyODc1ODI(1/1)NG報告

    >>280
    >>286
    そこにただの一般人を宿儺と同等だろう「呪いの女王」にまで作り替えた女誑しがおるじゃろ?

  • 292名無し2020/11/26(Thu) 20:00:26ID:A4MTQ1NTg(4/14)NG報告

    詠唱じゃないけど、キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…、チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数!コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!システム、オンライン!ブートストラップ起動!

  • 293名無し2020/11/26(Thu) 20:00:34ID:Y2NTMxMzY(13/40)NG報告

    >>284
    ヒロシ···
    ヒロシ···!!

  • 294名無し2020/11/26(Thu) 20:00:36ID:k3MjkzOTQ(1/6)NG報告

    >>223
    虎杖とか言うコミュニケーションクリティカル男

    正直どんな厄ネタを抱えてたってお前を推すぞ虎杖…もっと高校生らしいバカやっていいんだぞ虎杖…いいヤツにゃ幸せになって欲しいんだ

  • 295名無し2020/11/26(Thu) 20:00:39ID:ExMzUzNDI(1/12)NG報告

    開け(アクセス)──我が地獄(シン)
    犯せ(アクセス)──我が原罪(シン)
    貪れ(アクセス)──我が悪魔(シン)
    目覚めろ──我が無慙無愧

    『黒白のアヴェスター』でマグサリオンが最後の詠唱を言い出したら燃える。

  • 296名無し2020/11/26(Thu) 20:00:54ID:A3MDMzMDg(8/13)NG報告

    >>280
    (立ち直ったか...あのことを今話す必要はないな)
    が死んだことでは?また心折れるから黙ってるだけでって言われてるからなあ...

  • 297名無し2020/11/26(Thu) 20:01:02ID:k1MDE1NzQ(3/5)NG報告

    >>280
    これで死ん,でたらマジで良いとこ無しの役立たず過ぎない?何の為に漫画の中にいたのレベルの

  • 298 2020/11/26(Thu) 20:01:40ID:A1OTA1OTI(2/4)NG報告

    >>268
    ロールプレイの結果それなら魔境くさいユグドラシルでは最高ランクのロールプレイヤーだと思う
    基本ロールプレイって設定の仕方にもよるけどある種の縛りプレイみたいなもんだし

  • 299名無し2020/11/26(Thu) 20:02:07ID:A3MDMzMDg(9/13)NG報告

    >>297
    悔いが残らない死に方なんてないからね
    仕方ないね

  • 300名無し2020/11/26(Thu) 20:02:32ID:IzNTUzMDI(1/1)NG報告

    アニメのシリアルエクスペリメンツレインを見終わったんだが
    なんだこの・・・なんだ?
    なんかこうストレス無く最後まで見れたんだけど何処が面白かったか一言も言葉にできねぇ

  • 301名無し2020/11/26(Thu) 20:02:36ID:c2NDk0ODA(4/11)NG報告

    詠唱というより気合いの叫びみたいなものだが山吹色の波紋疾走を
    繰り出す前の台詞はクセになるような勢いがある

  • 302名無し2020/11/26(Thu) 20:02:41ID:E1MTM4NjA(3/7)NG報告

    >>291
    帰国してるかも定かじゃないし……

  • 303名無し2020/11/26(Thu) 20:02:54ID:I2MTIxMDI(7/25)NG報告

    >>299
    なんで呪術廻戦は戦闘はゴリラ廻戦なのに他で呪いを振りまいてバランスをとるんです?

  • 304名無し2020/11/26(Thu) 20:03:09ID:M2MDcwODA(5/12)NG報告

    >>272
    パパ黒は呪力も術式も全てを捨て去った結果の超人ゴリラなのに呪いへの耐性も呪術師以上にあるという完全バグ枠だから比べるのが間違ってるから…アレ物理版悟だよ

  • 305名無し2020/11/26(Thu) 20:03:11ID:M3MDM2ODQ(5/28)NG報告

    >>289
    鱗滝ブートキャンプは錆兎式メンタルトレーニング(物理)も合わせた長男専用鬼狩り育成機関として最適すぎたね

  • 306名無し2020/11/26(Thu) 20:04:10ID:E2Njg0MTA(2/3)NG報告

    おーパワプロにじさんじ大会の報酬来てる!と思ったらホームで寝るのは予想外
    元からもちもちなのがパワ体だとよりもちもちだな顔…凄まじくやる気のないボイスといい再現度が高い
    YouTubehttps://youtu.be/yp_i3A55ik0

  • 307名無し2020/11/26(Thu) 20:04:18ID:Y4MDk4MTI(1/5)NG報告

    空より月が消える時、あんたはここでふゆと死ぬのよ(訳:冬優子さんが、敵を道連れにしようとしています)

    …デュエマの月光王国のカードのフレーバーテキスト眺めてたらつい思いついた
    もうちょっと上手く出来なかったかなーと正直と反省と後悔と羞恥に悶えている(オシオキムーン発動)

  • 308名無し2020/11/26(Thu) 20:04:23ID:I5MDQ5Ng=(8/23)NG報告

    あー、昼聞いた建造は日に三回ってこの任務のことか

  • 309名無し2020/11/26(Thu) 20:04:39ID:UwOTM4MDY(2/4)NG報告

    我招く無音の衝裂に慈悲は無く 汝に普く厄を逃れる術も無し!メテオスウォーム!(ゲームはフリーズする)

  • 310名無し2020/11/26(Thu) 20:05:15ID:k1MDE1NzQ(4/5)NG報告

    >>304
    真希パイセンがなんか役に立ってたら分かるけどなぁ。今のところ呪具運搬係だっただけだし

  • 311名無し2020/11/26(Thu) 20:05:39ID:M3MDM2ODQ(6/28)NG報告

    >>280
    最速爺「なんか忘れられてね?」

  • 312名無し2020/11/26(Thu) 20:06:08ID:I3MDYxOTY(1/1)NG報告

    >>308
    デイリーで2回は貰えるからなジャンジャン1日3回回していこう

  • 313名無し2020/11/26(Thu) 20:06:13ID:E1MTM4NjA(4/7)NG報告

    >>280
    真依ちゃん、今渋谷に向かって大丈夫なんですかね……?

    >>304
    そういやパパ黒ってブギウギ効かないんだよな

  • 314名無し2020/11/26(Thu) 20:07:13ID:IzNDE2NDI(1/2)NG報告

    ダンまちもいい詠唱が多いし詠唱連結とかはなかなかにロマンがって言い
    ベートのやつとか
    【戒められし、悪狼(フロス)の王ーー】
    【一傷、拘束(ゲルギア)。二傷、痛叫(ギオル)。三傷、打杭(セビテ)。飢えなる涎(ぜん)が唯一の希望。川を築き、血潮と交ざり、涙を洗え】
    【癒さぬ傷よ、忘れるな。この怒りと憎悪、汝の惰弱と汝の烈火。世界(すべて)を憎み、摂理(すべて)を認め、涙(すべて)を枯らせ。傷を牙に、慟哭(こえ)を猛哮(たけび)にーー喪いし血肉(ともがら)を力に】
    【解き放たれる縛鎖、轟く天叫。怒りの系譜よ、この身の代わりに月を喰らえ、数多を飲み干せ。その炎牙(きば)をもってーー平らげろ】
    【ハティ】

  • 315名無し2020/11/26(Thu) 20:07:48ID:k3MjkzOTQ(2/6)NG報告

    >>280
    ダゴンの後に漏瑚登場という紛う事なきク.ソゲー
    呪術師は死ぬ

  • 316名無し2020/11/26(Thu) 20:07:53ID:I2MTIxMDI(8/25)NG報告

    >>313
    本人には聞かなくても呪力があるものと位置入れかえできるし自分で物に呪力を宿して放り投げればヒットアンドアウェイとかもできるし…
    まあ、ゴリラvsゴリラになりそうだけど

  • 317名無し2020/11/26(Thu) 20:08:09ID:A0ODExNDQ(1/1)NG報告

    アインズ様もう少しアクティブになればあっという間に世界征服できるけど本人が石橋を叩いて渡る性格だったけどシャルティア洗脳されてから石橋一回壊して自分で作ってから渡るレベルに慎重になったからなぁ

  • 318名無し2020/11/26(Thu) 20:08:11ID:IxNDQ3NDY(7/27)NG報告

    >>310
    ほれ、釘崎のいい先輩やってたろ

  • 319名無し2020/11/26(Thu) 20:08:12ID:k3NzUwNDA(2/2)NG報告

    >>280
    学生は誰がスクナの地雷か分からないから殺してないんじゃない?

  • 320名無し2020/11/26(Thu) 20:09:05ID:k4MTI1NjY(1/1)NG報告

    まぁ、メタ的に考えると自身の完成系(パパ黒)を目撃するって成長フラグだと思う(わざわざ真希さんがパパ黒に注目するコマもあった)し、どういう手段かは分からないが生きてはいそう

  • 321名無し2020/11/26(Thu) 20:09:14ID:QwMjAwMTI(3/7)NG報告

    今思うと里香ちゃんアリでも東堂含めてに圧勝してたのおかしくない?

  • 322名無し2020/11/26(Thu) 20:10:38ID:Y0MTAyMDg(4/8)NG報告

    >>319
    真希生存説で1番説得力あるわ

    そうだよ、スクナの地雷の疑惑あったんだわ

  • 323名無し2020/11/26(Thu) 20:11:12ID:A0MzU1ODg(9/15)NG報告

    >>313
    代わりに呪具が出せなくなったりするからフィジカル勝負になる
    それでも無理ゲーではあるが

  • 324名無し2020/11/26(Thu) 20:11:14ID:IyNTI2MjI(1/1)NG報告

    >>317
    何なら絶望のオーラレベルⅤで空飛び回ったら殆どの国が滅ぶ

  • 325名無し2020/11/26(Thu) 20:11:28ID:M3MDM2ODQ(7/28)NG報告

    パパ黒にやられた猪野パイセンだって生きてたから……希望は0じゃないから……

  • 326名無し2020/11/26(Thu) 20:11:56ID:Y2NTMxMzY(14/40)NG報告

    ナナミン今貴方のこの言葉がとてもよく染みます

  • 327名無し2020/11/26(Thu) 20:12:31ID:A0MDYyMjg(4/12)NG報告

    >>307
    デュエマのフレーバーテキストだと未だにこれが好き

  • 328名無し2020/11/26(Thu) 20:12:38ID:c1MjA5OTg(3/3)NG報告

    >>291
    本当に一般女性だったんです?

  • 329名無し2020/11/26(Thu) 20:13:12ID:I5MDQ5Ng=(9/23)NG報告

    >>312
    初日だし…で6回くらい回してたらかすみ引いてスマホ落としたけど頑張るわ

  • 330名無し2020/11/26(Thu) 20:13:52ID:E1NTM1MDg(1/3)NG報告

    なぜ「あんふゆ」が入ってるんだ?

  • 331名無し2020/11/26(Thu) 20:14:17ID:k4MzI5NzA(3/8)NG報告

    正直呪術は三輪ちゃん出るまで登場した女キャラ軒並み口悪くて…

    野薔薇ちゃんはナリだけは最高に好き

  • 332名無し2020/11/26(Thu) 20:14:52ID:A0MzU1ODg(10/15)NG報告

    >>328
    血統上は一般女性だったよ
    乙骨は五条先生と遠い親戚(菅原道真の血筋)だけど

  • 333 2020/11/26(Thu) 20:15:02ID:A1OTA1OTI(3/4)NG報告

    >>317
    まぁでもこんなもんなんだなーここの人間って認識しててやられる要素がほぼ考え付かないシャルティアがあぁなったと考えると例え慎重でない性格だったとしても石橋叩くレベルにはなると思う
    アインズ様はまぁもうちょい大胆に行ってもええんでは?って思わないでもないが

  • 334名無し2020/11/26(Thu) 20:15:04ID:kyMjQwMTI(1/6)NG報告

    >>304
    悟、伏黒はまだ通常のSSRの範疇だけどパパ黒は他に同一存在いない正真正銘のバグだよなあれ

  • 335名無し2020/11/26(Thu) 20:15:12ID:M3MDM2ODQ(8/28)NG報告

    ネット流行語にはめふら入ってて野猿が入ってないのおかしくない?(おかしくない)

  • 336ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 20:15:30ID:A1MjQ0MDA(11/19)NG報告

    >>249
    地母神様!!彼女の舞でもみてお怒りをお静めください!

  • 337名無し2020/11/26(Thu) 20:16:41ID:E3NDA1NzY(1/4)NG報告

    >>320
    生きててもるろ剣の志々雄みたいになるよね

  • 338名無し2020/11/26(Thu) 20:16:51ID:Y3NDM5Mjg(1/2)NG報告

    >>313
    パパ黒、宿儺の領域展開した『解』と『捌』両方とも対象外で笑う。
    まぁ■の焔が飛んでくるだろうけど

  • 339名無し2020/11/26(Thu) 20:17:08ID:kwNTA1NzA(3/16)NG報告

    >>333
    オーバーロードはどんな結末になるか、予想できない。どうもロクでもない末路になるのは判明してるが………

    後、現実でたっちみーとウルベルトの仲悪い2人が手を組んで誰に立ち向かってるのか。それも関係してくるんだよな

  • 340名無し2020/11/26(Thu) 20:17:18ID:Y0MTAyMDg(5/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/YA_zLUnLaQM

    古川君、若手ってイメージあるから未だにホームズと結びつかんなぁ
    ホームズはたっつんとか鳥海さんでイメージしてたわ

  • 341名無し2020/11/26(Thu) 20:17:19ID:QzMzIzMDg(1/1)NG報告

    >>309
    体(ps本体)が熱い、力が目覚める……なドラゴンドレッドの話した?

  • 342名無し2020/11/26(Thu) 20:17:26ID:A0MzU1ODg(11/15)NG報告

    >>325
    猪野パイセンがやられた時はまだ完全にパパ黒じゃ無かったから生きてた可能性あるし……

  • 343名無し2020/11/26(Thu) 20:17:29ID:gzMTA1MjI(1/2)NG報告

    >>284
    ハク殿滅茶苦茶強いけど、今回はイベ限定鏡の性能もイカれててやばいわ

    絵も名前も性能もいい、神鏡よ

  • 344名無し2020/11/26(Thu) 20:17:41ID:MwMDgzNTA(3/25)NG報告

    >>326
    私が他作品スレで学び気づいたことは
    でもに民は基本的に変態ということです

  • 345名無し2020/11/26(Thu) 20:17:57ID:A4MTQ1NTg(5/14)NG報告

    >>236
    アインズ様ならシャルティア戦の連続魔法が詠唱っぽい

  • 346名無し2020/11/26(Thu) 20:18:14ID:QxMTA4NDQ(2/11)NG報告

    >>327
    これすき、効果にもマッチしてるし悲壮感漂う

  • 347名無し2020/11/26(Thu) 20:18:27ID:M2MDcwODA(6/12)NG報告

    >>338
    巻末コメントで生物と無生物の判定は呪力の有無によるって修正されてたで…ビルを切り裂く斬撃でも普通に耐えそう?そりゃそうね

  • 348名無し2020/11/26(Thu) 20:18:29ID:EzNTg4OTA(2/2)NG報告
  • 349名無し2020/11/26(Thu) 20:18:53ID:M3MDM2ODQ(9/28)NG報告

    >>326
    ワイは毎日ナナミンに同意してるわ……

  • 350名無し2020/11/26(Thu) 20:19:05ID:g4MjUzMjg(1/1)NG報告

    >>333
    アインズ様が大胆に…!

  • 351ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 20:19:41ID:A1MjQ0MDA(12/19)NG報告

    >>291
    女誑しだなんて失礼だな

  • 352名無し2020/11/26(Thu) 20:21:03ID:Y4MDk4MTI(2/5)NG報告

    >>327
    そしてそれのパロディフレーバーテキスト
    デュエマ割とよくセルフパロディするよね

  • 353名無し2020/11/26(Thu) 20:21:30ID:Q0MDU0NzY(1/2)NG報告

    >>307
    オシオキムーン警戒して相手が殴って来なかったら自分からシールド回収するの解釈が、相手が攻撃して来なかったら自分から黒歴史開帳して八つ当たりなのほんと好き

  • 354名無し2020/11/26(Thu) 20:21:42ID:I1MDcwMDg(6/19)NG報告

    >>349
    そして仕事を辞めると労働しないことはもっとくそだと気がつくことになるぞ。

  • 355名無し2020/11/26(Thu) 20:21:45ID:QwMjAwMTI(4/7)NG報告

    五条先生の蒼を足でちぎれるのゴリラすぎるわパパ黒

  • 356名無し2020/11/26(Thu) 20:21:51ID:k3MjkzOTQ(3/6)NG報告

    >>349
    わかる(わかる)(わかる)

  • 357名無し2020/11/26(Thu) 20:22:23ID:MwMDgzNTA(4/25)NG報告

    >>330
    全部シャミ子が悪い

  • 358 2020/11/26(Thu) 20:24:08ID:A1OTA1OTI(4/4)NG報告

    >>350
    そもそも大胆にそっちの意味で行ったとして何も付いてない骨でどうしようってんだ定期
    まさか、あるのか・・・?!アレを生やす型月でも有名なあの魔術というか魔法が?!

  • 359名無し2020/11/26(Thu) 20:24:18ID:M4NDU1NzY(1/1)NG報告

    >>330
    ・連ちゃんパパ、ボ卿、マキマのバミューダトライアングル
    ・公式で言ってないセリフと公式でない曲がノミネートのアイマス
    ・時代を経て空前のブームのグルメスパイザー
    ・一世を風靡したpartyparrot、サイレンヘッド、ク○デカ羅生門、ファイナルソードら
    ・鬼滅の大ヒットとその裏でカルト的な話題性を誇ったタイパラとサム8
    ・ツイステ、プリコネなど今年大きくヒットしたソシャゲ勢
    ・個人の動画投稿者としては異例の注目度で、くじらさん公認の大蛇丸の人
    ・何故かノミネートされてしまったU-オルガマリー所長という特大ネタバレ
    ・色々ありながらも注目度の高いVtuber勢

    ・良ければ皆さん辻野あかりちゃんに賞を取らせてあげたいのでどうか一票を入れてください…

    懐かしさもありつつ、結構色々あったなと納得
    もう年末なんだなぁ…

  • 360名無し2020/11/26(Thu) 20:24:20ID:MyMjM5NDg(4/5)NG報告

    >>354
    なんかこれを貼れと言われた気がした

  • 361名無し2020/11/26(Thu) 20:24:33ID:Y3NDM5Mjg(2/2)NG報告

    >>345
    アニメだと文字が出ないから効果がよく分からないけど立て続けにバフを盛るシーンは聴いてて好き。
    エンチャ音が多彩で耳が気持ち良い

  • 362名無し2020/11/26(Thu) 20:25:15ID:A5MTY5NjI(1/1)NG報告

    異世界かるてっとの世界に留まることが一番幸せだと思うNPC達に友達出来るし
    まぁそれは他の3作品の主役たちもそうだが

  • 363名無し2020/11/26(Thu) 20:25:24ID:I3ODQzOTI(1/1)NG報告

    >>327
    私はこれが一押し

  • 364名無し2020/11/26(Thu) 20:25:27ID:k4MzI5NzA(4/8)NG報告

    しかしよぉ…鬼滅は好きだし人気なのはわかるが
    蓮や赤、紅、炎に合わせて
    紅蓮華や炎流し過ぎでは?
    流石に紅葉に合わせてはちょっと強引過ぎるような
    せめて鬼とかに絡ませて使うならまだしも
    業界全体が相乗りしてコンテンツわ急速に消耗しようとしてるの見るとなんだかなぁって思うわ
    せめて関連するなら鬼滅に近い話題で関連して流せばいいのにと思う
    正直紅蓮華流れ過ぎてちょっと流れたからチャンネル変えるようになってきたわ

  • 365名無し2020/11/26(Thu) 20:25:34ID:I1MDcwMDg(7/19)NG報告

    >>357
    それ去年だろ。今年は「そう、私です。」つまり全部イレイナのせいだぞ(適当)
    全部イレイナが悪いんだぞ(適当)

  • 366名無し2020/11/26(Thu) 20:26:08ID:IxNDQ3NDY(8/27)NG報告

    >>364
    愚痴は愚痴スレへ

  • 367名無し2020/11/26(Thu) 20:26:29ID:A4MTQ1NTg(6/14)NG報告

    >>336
    至高神「それはそれとして啓示だすね」

  • 368名無し2020/11/26(Thu) 20:27:23ID:I5MDQ5Ng=(10/23)NG報告

    >>357
    まあシャミ子が悪いからシャミ子が悪いんだよが流行ったんだからな…誘うシャミ子が悪いよな…

  • 369名無し2020/11/26(Thu) 20:28:03ID:I2MTIxMDI(9/25)NG報告

    >>354
    でも労働なんかで心と体を壊すことのほうがク、ソわよ
    あー非課税の5000兆円が降って湧いてこないかなー

  • 370名無し2020/11/26(Thu) 20:28:28ID:g0MjgxNg=(4/4)NG報告

    いいえ、僕はかすみの水着姿を見て元気になりたいだけなので温泉には入らなくて大丈夫です(ガン見)

  • 371名無し2020/11/26(Thu) 20:28:48ID:MwMDgzNTA(5/25)NG報告

    >>366
    (いつの間にか他作品用愚痴スレができてたのかと思わず検索してしまったぞ……)

  • 372名無し2020/11/26(Thu) 20:28:53ID:M2MDcwODA(7/12)NG報告

    >>351
    この顔見て思うのは遠縁の割には悟と憂太って顔の造形ほぼ一緒よね

  • 373名無し2020/11/26(Thu) 20:29:12ID:AyNzE5MzQ(9/17)NG報告

    >>366「灰は灰へ、土は土へ忌まわしき自動人形は――歯車に。」
    (詠唱とはちょっとちがうかな?)

  • 374名無し2020/11/26(Thu) 20:29:23ID:Y4MDk4MTI(3/5)NG報告

    >>353
    月と破壊と魔王と天使が書いたポエムに影響されて他の国民がポエム書き始めて他国から孤立していく流れ、ラノベ呼んで邪気眼厨二病に嵌って孤立していく中学生みたいで草生える
    あれ、何故か涙が(オシオキムーン発動)

  • 375名無し2020/11/26(Thu) 20:29:40ID:M0MzEyNjQ(1/4)NG報告

    >>330
    毎度「流行"語"で名前は違くねー?」ってちょっとなるんだよなこの手のやつ

  • 376名無し2020/11/26(Thu) 20:29:41ID:A0MzU1ODg(12/15)NG報告

    >>369
    非課税なら1兆で十分やろ

  • 377名無し2020/11/26(Thu) 20:31:47ID:I5MDQ5Ng=(11/23)NG報告

    >>370
    かすみちゃん編成画面で待機してると遊びだして可愛かった

  • 378名無し2020/11/26(Thu) 20:32:36ID:I2MTIxMDI(10/25)NG報告

    >>376
    この世界は常日頃5000兆円ほしいっていってようやっと10万手に入る世界なんだ
    なんだったら1000不可思議円ほしいって言わないと100万も手に入らない

  • 379名無し2020/11/26(Thu) 20:32:41ID:I1MDcwMDg(8/19)NG報告

    >>369
    ははは、その場合はね、自分が金を持っているだけで、誰からも必要とされてない、「自分の金だけ」が必要されてると気がついてみなさい。

    やばいぞ?ほんとに。

  • 380名無し2020/11/26(Thu) 20:33:02ID:g2OTY0MjQ(1/1)NG報告

    >>376
    人の欲望は無限大
    どんなに持っててもキットどんどん無駄遣いして破産する

  • 381名無し2020/11/26(Thu) 20:33:33ID:UzNjUyNjQ(1/7)NG報告

    >>359
    今年はいつもならあったはずの季節ごとの行事が何もなかったから余計に時の流れが早く感じるわ…
    全然年末に近づいてる感じしないもん…

  • 382名無し2020/11/26(Thu) 20:33:35ID:Y2MDg5MzY(1/4)NG報告

    >>365
    なんでやただ旅してただけやろ!

  • 383名無し2020/11/26(Thu) 20:33:40ID:U1MjgxMzA(4/7)NG報告

    >>289
    炭焼きの倅はヒノカミ神楽の基礎修行もあったから……

  • 384名無し2020/11/26(Thu) 20:33:46ID:AyMDI0NzY(1/1)NG報告

    十三機兵防衛圏と来年出るすばせか新作のためだけにPS4買おうか迷っている……
    十三機兵て評判いいけどそんなに面白いの?

  • 385名無し2020/11/26(Thu) 20:33:52ID:k4MzI5NzA(5/8)NG報告

    >>366
    すまねぇ、つい
    紅葉見に行かなくて紅葉のやつ見てたら流れてきたもんで

    はやく無一郎と壺の煽り合いまでやらないかな?
    (その前に遊郭

  • 386名無し2020/11/26(Thu) 20:34:03ID:M0OTI1NzI(1/8)NG報告

    >>366
    正直、流行りものに対して斜めな態度を取ってる方が鬱陶しい。
    昔、田舎の森林公園の湖に釣りにいったときにすら団子三兄弟がエンドレスにスピーカーから流れていた世代からしたらこんなん大したことないわ

  • 387名無し2020/11/26(Thu) 20:34:39ID:UzNjUyNjQ(2/7)NG報告

    >>357
    これ何度見ても元ネタがわからない

  • 388名無し2020/11/26(Thu) 20:34:40ID:MwMDgzNTA(6/25)NG報告

    >>376
    超金持ちになったら
    好きな作品を100億くらいかけて
    最強クオリティのアニメ化やりまくりたいから
    1兆じゃちょっと心もとないかもしれない

  • 389名無し2020/11/26(Thu) 20:35:13ID:c5NDYyNjg(20/22)NG報告

    そういや詠唱でこれが出てないの不思議

    我、使命を受けし者なり。
    契約のもと、その力を解き放て。
    風は空に、星は天に、そして不屈の魂はこの胸に。
    この手に魔法を。
    レイジングハート、セットアップ!

  • 390名無し2020/11/26(Thu) 20:35:16ID:M0OTI1NzI(2/8)NG報告

    >>385
    団子三兄弟が流行った時代とかすごかったぞ。
    あなたならば耳を引きちぎってる

  • 391名無し2020/11/26(Thu) 20:35:27ID:kwNTA1NzA(4/16)NG報告

    >>362
    特にターニャは望みが叶うからこのままいた方がいいんだよな。スバルは両親に謝りたいけど、その現代の世界じゃないのが辛いところ。

  • 392名無し2020/11/26(Thu) 20:36:32ID:I1MDcwMDg(9/19)NG報告

    >>387
    ネットの悪ノリと集団幻覚の類だからな

  • 393名無し2020/11/26(Thu) 20:36:41ID:I2MTIxMDI(11/25)NG報告

    >>379
    え、お前まさか「今の自分は”自分”というものを必要としてくれている人がいる」って本気で…?

    真面目な話、それって労働力としての自分とか、気持ちよく愚痴を聞いてくれるゴ、ミ箱としての自分とか、親としての社会的立場を担保するための子供という自分とかとおんなじじゃん
    だから金だけ〜って、そんなのは別に当たり前では?オタクくんなんですぐありのままの裸の自分を受け入れてほしいとか思ってしまうん?

  • 394名無し2020/11/26(Thu) 20:37:08ID:EzMTEyMTY(1/1)NG報告

    ログインしたらギャオスが!
    人食う事考えるとノイズよりもホラーだね
    …でも進撃の巨人とのコラボの時点で人食われてるんだよなぁ…

  • 395名無し2020/11/26(Thu) 20:37:42ID:A4MTQ1NTg(7/14)NG報告

    降臨せよ、CiNo.1000!
    我が天は長し、地は久し。人のすがる夢は一場の幻に過ぎず。
    虚無の大神よ、闇をもて、光に鉄槌を!

    夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア!!

  • 396名無し2020/11/26(Thu) 20:37:44ID:M0OTI1NzI(3/8)NG報告

    >>388
    ダイハード6を制作できるだけの金と権力が欲しいです。
    本当ならば『日本のナカトミ本社でマクレーンが暴れる』シナリオだったはずなんだ。

  • 397名無し2020/11/26(Thu) 20:37:59ID:UzNjUyNjQ(3/7)NG報告

    >>390
    そういえば団子屋さんがわざわざ一つの串に三つ刺さった団子にして売ってましたね
    いつもは四つなんだけど、世間の三兄弟ブームに乗っかってか
    今思うとえらく熱狂してた時代だったんだな…

  • 398名無し2020/11/26(Thu) 20:38:19ID:ExMzUzNDI(2/12)NG報告

    >>372
    つまり2人のご先祖の菅原道真もイケメン。

  • 399名無し2020/11/26(Thu) 20:38:32ID:U4MjkzMzA(1/8)NG報告

    >>364みたいなのは興味や関心があるコンテンツだからこそ気になる奴だろうし仕方ない
    全く興味や関心がないコンテンツだといくら流れようが気にならんもん

  • 400名無し2020/11/26(Thu) 20:38:36ID:A0MzU1ODg(13/15)NG報告

    >>386
    外で流れる団子三兄弟
    スーパーで流れるおさかな天国

    でも流れてこないと物足りないと感じる時ってあるよね

  • 401名無し2020/11/26(Thu) 20:38:45ID:kwNTA1NzA(5/16)NG報告

    >>396
    何だそれ、面白そう。
    でもあるだけ金があったら仕事辞めて趣味の創作に熱中するわ。書きたいものはあるが、圧倒的に時間が足りない

  • 402名無し2020/11/26(Thu) 20:38:49ID:I5MDQ5Ng=(12/23)NG報告

    >>387
    百合的な意味で左が右を押し倒すときの台詞
    なお原作でそういった発言は無い

  • 403名無し2020/11/26(Thu) 20:39:06ID:c2NDk0ODA(5/11)NG報告

    >>336
    肉付きの良いお尻と適度に食い込んでる下着がとてもセクシー

    お礼といっては何ですがあっしもお尻美女を…

  • 404名無し2020/11/26(Thu) 20:39:41ID:I1MDcwMDg(10/19)NG報告

    >>393
    ああ、うん、金だけの部分は描いた後になんか違うなと思った。

    ただまあ何が言いたいかというと労働することで承認欲求を満たす奴もいるということだ。

    それとなんかわからんが喧嘩腰はやめたまえ。

  • 405名無し2020/11/26(Thu) 20:39:41ID:U4ODQzNDg(1/2)NG報告

    ドヤ顔の書き込み寒気がしてくるからやめてほしい
    スレタイくらい読めよ

  • 406名無し2020/11/26(Thu) 20:39:41ID:M0OTI1NzI(4/8)NG報告

    >>393
    あなたみたいなそんな血も涙もない発言を真顔でいう斜めな見方しかできない人間は金があっても存在して欲しくない

  • 407名無し2020/11/26(Thu) 20:39:54ID:Y2NTMxMzY(15/40)NG報告

    >>354
    労働しないことはク.ソだとは思わない
    金がないことはク.ソだとは思うけど
    もっと増えろ自分の不労所得
    そして願わくばこのような生活を

  • 408名無し2020/11/26(Thu) 20:39:55ID:UyNDUyMTA(1/1)NG報告

    ガメラコラボの次は流星人間ゾーンコラボかな…ゴジラギアにも出番あるし

  • 409名無し2020/11/26(Thu) 20:41:18ID:M2MDcwODA(8/12)NG報告

    なんかギスギスしてるし久々にお題を出してみよう
    【悲恋】、個人的には死別系がどうしようも無い隔絶感あってしんどいけど好き、画像はNARUTO疾風伝六尾の人柱力ウタカタとアニオリキャラのホタル

  • 410名無し2020/11/26(Thu) 20:41:28ID:M0OTI1NzI(5/8)NG報告

    >>401
    たぶんタカギ社長の子供とか登場したんやろうなぁ、って思うとポシャったのが惜しい企画なんだよダイハード6。

  • 411名無し2020/11/26(Thu) 20:41:45ID:c5NDYyNjg(21/22)NG報告

    >>398
    まあ百人一首の絵とかイケメンっぽいよな

    なんかヒラコーのヘルシングでも詠唱あった気がするが覚えてない

    東京レイヴンズとか色々聞き齧ってはいるんだがそこまで詳しくないのでパース

  • 412名無し2020/11/26(Thu) 20:42:07ID:kwNTA1NzA(6/16)NG報告

    >>407
    異世界に行きたくない奴ほど異世界に呼び出すとか、神様は私達が嫌いなんですか?

  • 413名無し2020/11/26(Thu) 20:42:14ID:Q1NTMzMDY(1/1)NG報告

    >>408
    それよりもゴジラコラボとグリッドマンコラボ復刻はよ!!特に仕事関係でロクに出来ずに3枚しか手に入らなかったガイガン切ちゃん凸したいんじゃ!

  • 414名無し2020/11/26(Thu) 20:42:16ID:kyNzc1MjA(4/4)NG報告

    >>327
    雪渓妖精マルルの儚さが好き
    効果とイラストとフレーバーテキストのマッチがすごい

  • 415名無し2020/11/26(Thu) 20:42:36ID:k4MzI5NzA(6/8)NG報告

    >>390
    ロンブー淳のもずくずくずく♪で一時期発狂しかけた事あるよ(白目
    荷物持ちはいいけど親と買い物行くの嫌だったのは近くのスーパーっあの曲聞くのが嫌だったんだ
    思春期とかじゃないんですよ!

    今は大丈夫だけど何もずくの気持ちって…?

  • 416名無し2020/11/26(Thu) 20:43:27ID:I1MDcwMDg(11/19)NG報告

    >>412
    神様「だって作者がやれって言うから…」

  • 417名無し2020/11/26(Thu) 20:43:36ID:UyMTI5ODQ(1/1)NG報告

    慎吾ママでおは〜でマヨチュチュ♪とかもありましたねぇ…

  • 418名無し2020/11/26(Thu) 20:43:57ID:E1MTM4NjA(5/7)NG報告

    >>388
    全オタクの夢だよね(画像は約40年前の作品(アイゼンボーグ)の新作に金出した石油王)

  • 419名無し2020/11/26(Thu) 20:44:24ID:Y4NTg1ODI(7/12)NG報告

    >>412
    神様「だって、チート与えてもニート引きこもり童貞とか、ブラック企業勤め童貞とか
    役にたたちそうにないじゃん 送るなら能力あるやつじゃないと」

  • 420名無し2020/11/26(Thu) 20:44:37ID:I2MTIxMDI(12/25)NG報告

    スーパーと親和性の高いおうた、定期的に流行るな…
    と思ったけど最近はあんまり出てきてない?そろそろくるのでは…

  • 421名無し2020/11/26(Thu) 20:44:38ID:A4MTQ1NTg(8/14)NG報告

    >>391
    そういやまだ出てないターニャちゃんの詠唱、主の祈り

  • 422名無し2020/11/26(Thu) 20:44:57ID:Y0MTAyMDg(6/8)NG報告

    >>409
    ウ「師弟関係にトラウマあったけど乗り越えたで、弟子希望の女の子とやり直すぞ」

    ペ「よぉ!人柱力よこせ」


    これはひどい

  • 423名無し2020/11/26(Thu) 20:45:04ID:QxMTA4NDQ(3/11)NG報告

    >>357
    シャミ悪とここふゆも同じ「元ネタが原作にない」だから、シャミ子が悪いのは明白

  • 424ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 20:45:07ID:A1MjQ0MDA(13/19)NG報告
  • 425名無し2020/11/26(Thu) 20:45:08ID:MwMDgzNTA(7/25)NG報告

    >>393
    まあなんというか

  • 426名無し2020/11/26(Thu) 20:45:23ID:kzMDEyMzA(1/13)NG報告

    >>417
    マツケンサンバとか覚えてる人どれだけいるだろうか

    当時あまりにも流行りすぎて小学校の授業にすら取り入れられてたのは懐かしい思い出

  • 427名無し2020/11/26(Thu) 20:45:25ID:g4NDc0NzI(2/11)NG報告

    お金かぁ
    湯水のごとく湧き出るゲーム内通貨でガチャを回せたらなと思ったことならある

  • 428名無し2020/11/26(Thu) 20:45:38ID:Y4MDk4MTI(4/5)NG報告

    >>397
    ちなみにこれに反発する形で「元祖だんご4兄弟」という曲が存在するらしい
    ※画像のカードは特に関係ありませんがデュエマwikiの元ネタの余談に書いてありました

  • 429名無し2020/11/26(Thu) 20:46:16ID:QwOTg1Mjg(2/12)NG報告

    >>409
    フリーレンとヒンメルという、
    話が進むほど悲しみがましていくカップリング

    失われたものの大きさを知るような旅だよ

  • 430名無し2020/11/26(Thu) 20:46:17ID:IxNDQ3NDY(9/27)NG報告

    >>403
    今日は尻、か

  • 431名無し2020/11/26(Thu) 20:46:46ID:IxNjM4Njg(1/1)NG報告

    異世界に太宰治送る作品が3つもあって草

  • 432名無し2020/11/26(Thu) 20:47:06ID:Y2NTMxMzY(16/40)NG報告

    >>409
    アニメが楽しみであると同時に怖いぜ
    キメツ学園の2人はとても幸せて良かったです

  • 433名無し2020/11/26(Thu) 20:47:12ID:Y1NzM2NTA(1/4)NG報告

    >>425
    意識高いか?
    それと同様の煽りでしかなかった気がするが

  • 434名無し2020/11/26(Thu) 20:47:52ID:M0OTI1NzI(6/8)NG報告

    >>420
    うちのスーパー、なんでか知らんが、開店当初はダーリン・イン・ザ・フランキスのKISS OF DEATHがエンドレスで流れてたなぁ

  • 435名無し2020/11/26(Thu) 20:48:36ID:M0OTI1NzI(7/8)NG報告

    >>425
    あの煽るの止めてくれない?

  • 436名無し2020/11/26(Thu) 20:48:45ID:k0OTY3MjI(2/4)NG報告

    >>431
    自殺回数は五回だから後ストックが二つあるな。

  • 437名無し2020/11/26(Thu) 20:48:52ID:M3MDM2ODQ(10/28)NG報告

    神様「異世界にいったらハーレムするかドチャク/ソ重い復讐劇だらけになったから悪役令嬢の破滅フラグ折る世界増やそ……」

  • 438ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 20:49:10ID:A1MjQ0MDA(14/19)NG報告

    >>388
    一兆円あったら200億くらい支援してとあるの新約10巻まで超作画で作ってほしいよね。新約11巻?二部構成で映画化じゃぁ!(超頭悪い発想)

  • 439名無し2020/11/26(Thu) 20:49:30ID:kwNTA1NzA(7/16)NG報告

    >>419
    サイトとか、スバルきゅんとか、カズマはそれだけの能力があったんですかね………全員与えられた能力を最大限に駆使してますが………

  • 440名無し2020/11/26(Thu) 20:49:35ID:U4MjkzMzA(2/8)NG報告

    >>409
    戦女神のセリカとサティア
    ZEROの一連の流れはとてもつらかった

  • 441名無し2020/11/26(Thu) 20:49:35ID:Y2NTMxMzY(17/40)NG報告

    >>427
    ゲーム内通貨の万分の1でいいから現実に持ち出せねえかなと思ったことはある

  • 442名無し2020/11/26(Thu) 20:49:56ID:c2NDk0ODA(6/11)NG報告

    >>388
    格ゲーの世界大会のスポンサーになって自分の好きな格ゲーを参入させてもらって
    総額何百万ドルっていう賞金をかけてかつての上位プレイヤーから新規プレイヤー
    まで呼び込んで開催したいという願いがある

  • 443名無し2020/11/26(Thu) 20:50:12ID:kzMDEyMzA(2/13)NG報告

    >>415
    団子三兄弟だの紅蓮華だの、その辺はまだええやん
    最終的に元気が出そうな曲なんだし

    自分が知ってる場所だと甲鉄城のカバネリのOPテーマをずっと流してる店だってあったんだぞ
    しかもドラッグストアで
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yNbCzKcn-PY

  • 444名無し2020/11/26(Thu) 20:50:13ID:M0MzEyNjQ(2/4)NG報告

    >>420
    いつだって俺達には呼び込み君がいる…
    これを塗り替えるだけのパワーが必要だ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=b7pzTtrnUyc

  • 445名無し2020/11/26(Thu) 20:50:33ID:A4MTQ1NTg(9/14)NG報告

    >>409
    食蜂さん報われて欲しいなぁ

  • 446名無し2020/11/26(Thu) 20:51:10ID:kzNTMxNzI(4/7)NG報告

    >>409
    行政特区は…大成功だ

  • 447名無し2020/11/26(Thu) 20:51:40ID:MzOTQ2OTg(1/1)NG報告

    録音した自分の声聴くと違和感凄いの…そして自分の声キモくない?とか思って自己嫌悪

  • 448名無し2020/11/26(Thu) 20:51:44ID:M0OTI1NzI(8/8)NG報告

    >>439
    少なくともできてるからそれだけの能力はあったことになるからなぁ……
    俺みたいな役立ずのグズじゃいくら特殊能力もらって活躍できる気がしないわ。

  • 449名無し2020/11/26(Thu) 20:51:53ID:UxMTM2ODI(1/3)NG報告

    >>439
    サイト君は分からんけどスバルはスバルじゃないとダメだって女の子からのご指名だしカズマさんは誰彼構わず移住させる移民政策に乗っかっただけだから……

  • 450名無し2020/11/26(Thu) 20:51:57ID:M3MDM2ODQ(11/28)NG報告

    >>439
    前者二人は兎も角カズマさんが転生後で苦労してるのは割と自業自得だから……なお冒険者としてはこの上ない当たり特典だった模様(水の女神のINTから目をそらしながら)

  • 451名無し2020/11/26(Thu) 20:52:01ID:U4MjkzMzA(3/8)NG報告

    >>434
    近所のスーパーは最近まで台風の時期に雨が降ると青いイナズマのアレンジを流してたな……
    懐かしくてたまに聞いてた
    YouTubehttps://youtu.be/dAZfhpkbfn0

  • 452ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 20:52:26ID:A1MjQ0MDA(15/19)NG報告

    >>393
    >>425
    まさかこの画像が使うような事が二度もあろうとは

  • 453名無し2020/11/26(Thu) 20:52:41ID:k2NDMyMDA(5/8)NG報告

    >>425
    結局話題に困ったらえっちな話(但し泥にハマらない程度に)しておけば大体なんとかなるので…

    もう抱えられんからやらないけどこれとかよく見る広告なんじゃが見た目だけは好き!

    GIF(Animated) / 383KB / 480ms

  • 454名無し2020/11/26(Thu) 20:52:43ID:kwNTA1NzA(8/16)NG報告

    >>445
    報われない事で完成してるヒロインだから………でも幸せにはなって欲しいと思ってる………誰かオリ主ぶっ込んで上条×食蜂ルートになるように仕向けたやつ書いて?

  • 455名無し2020/11/26(Thu) 20:53:00ID:A0MzU1ODg(14/15)NG報告

    >>443
    客をカバネと皮肉ってる可能性が微レ存

  • 456名無し2020/11/26(Thu) 20:53:28ID:k3MjkzOTQ(4/6)NG報告

    >>443
    店舗の偉い人がハマった節

  • 457名無し2020/11/26(Thu) 20:53:40ID:g4NDc0NzI(3/11)NG報告

    >>441
    それなら桃鉄が、いやヤッパいいわ
    一瞬で恐ろしい額の赤字でるし

  • 458名無し2020/11/26(Thu) 20:55:13ID:I2MTIxMDI(13/25)NG報告

    >>454
    実質脱落したヒロインをオリ主とくっつけるのがうまいやつは構成力文章力全てにおいて「うまい」奴ってばっちゃが
    逆に言うと出会えたときの感動もひとしおなんだな

  • 459名無し2020/11/26(Thu) 20:55:40ID:Y1NzM2NTA(2/4)NG報告

    >>443
    担当の人が好きだったんだな
    結果は出したけどなんか気合入ってた割りには流行らなかったイメージだ

  • 460名無し2020/11/26(Thu) 20:55:41ID:YzMzU4MjQ(2/14)NG報告

    >>403
    これは良き肉だ、こちらも貼らねば無作法というもの

  • 461名無し2020/11/26(Thu) 20:55:46ID:kzMDEyMzA(3/13)NG報告

    >>409
    始まりは一枚の似顔絵でした


    とても……悲しすぎる恋でしたね

  • 462名無し2020/11/26(Thu) 20:55:49ID:U4ODQzNDg(2/2)NG報告

    >>409
    筋書き通りだとしてもそうじゃなかったとしても悲劇

  • 463名無し2020/11/26(Thu) 20:55:58ID:kxOTUxMjY(1/1)NG報告

    >>457
    何ならベビキュラーにチューチューされたり銀次にスリされたりするものな
    桃鉄世界の企業に就いてもトップがコロコロ変わる可能性あるの不安やなぁ…借金のせいで売られたりするし…

  • 464名無し2020/11/26(Thu) 20:56:49ID:U0NjM2OA=(1/2)NG報告

    今日からだから指揮官は頑張ろう

  • 465名無し2020/11/26(Thu) 20:57:13ID:I5MDQ5Ng=(13/23)NG報告

    >>457
    自分についたら生かしてはおけないドチクショウだけど他人に付いてると長生きして欲しいと思うやつ

  • 466名無し2020/11/26(Thu) 20:57:29ID:I1MDcwMDg(12/19)NG報告

    >>457
    令和の桃鉄のボンビーは種類によってはみんな平等に殴るね!してくるらしいな。
    確かデストロイ号だったかな。

  • 467名無し2020/11/26(Thu) 20:57:38ID:Y4MDk4MTI(5/5)NG報告

    異世界転生モノの話題が出る度に初代がまさに学生が異世界に行く物語なのだから今の異世界転生モノにあやかって原点回帰したサモンナイト出ないかなーっと思うことが

  • 468名無し2020/11/26(Thu) 20:58:08ID:gxMDA5NzA(1/1)NG報告

    >>465
    ハピネスボンビーならついた人以外に利益あるからええな

  • 469名無し2020/11/26(Thu) 20:58:19ID:QwMjAwMTI(5/7)NG報告

    >>429
    本物の勇者の剣抜かずともレプリカの剣で魔王倒した真の勇者ヒンメルの凄さ
    そしてヒンメル語るときのフリーレンは良い顔をする

  • 470名無し2020/11/26(Thu) 20:58:48ID:MwMDgzNTA(8/25)NG報告

    >>458
    オリ主が特定ヒロインを原作主人公とくっつけるやつと
    オリ主が特定ヒロインとくっつくやつは
    また別ジャンルではなかろーかと思う次第

    まあ前者を魅力的に描けるやつは後者も上手く描けると思うけども

  • 471ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 20:59:03ID:A1MjQ0MDA(16/19)NG報告

    >>454
    でもそれオリ主の脳がぶっ壊れてもその後のインデックスとの邂逅後のゴタゴタで結局上条さんの記憶から消えるんだよなぁ

  • 472名無し2020/11/26(Thu) 20:59:21ID:g4NDc0NzI(4/11)NG報告

    >>447
    中学生かよ(普段聞いてる自分の声は骨伝導由来だから他の人が実際に聞いてる声とは違って聞こえるんだよね)

  • 473名無し2020/11/26(Thu) 20:59:24ID:I2MTIxMDI(14/25)NG報告

    >>463
    スリの銀次、逆にどうやってそんな大金をスッて…?という長年の疑問
    というか社長さんはどうやって三億とか一兆とか持ち歩いてるんですか

  • 474名無し2020/11/26(Thu) 20:59:38ID:kzMDEyMzA(4/13)NG報告

    >>467
    学生が異世界に行く話と聞いて

    昔図書館から借りて、あまりのハードモードにドン引きしましたよ…

  • 475名無し2020/11/26(Thu) 20:59:43ID:c2NDk0ODA(7/11)NG報告

    >>430
    これはもう帰宅したときに「ご飯食べる?先にお風呂入る?」と聞かれて
    無言で押し倒s(ry   素晴らしい…ナイスヒップ

  • 476名無し2020/11/26(Thu) 20:59:47ID:Y4NTg1ODI(8/12)NG報告

    >>467
    サモンナイトも異世界召喚ものの、名作でしたね

  • 477名無し2020/11/26(Thu) 20:59:47ID:E1NzY0MTI(1/1)NG報告

    >>447
    やめやめろ!

  • 478名無し2020/11/26(Thu) 21:00:26ID:QwMjAwMTI(6/7)NG報告

    >>457
    キングよりもカンスト借金した奴がたいらのまさカード使ってくるのが理不尽すぎる

  • 479名無し2020/11/26(Thu) 21:01:15ID:I1MDcwMDg(13/19)NG報告

    >>467
    どちらかというとゼロ魔の系譜の作品だからなあ。初代サモンナイト。

  • 480名無し2020/11/26(Thu) 21:01:27ID:Q0MDU0NzY(2/2)NG報告

    >>414
    マルルのフレーバーテキストは対になるステップルで知名度さらに伸びたよね、あとセイバードラピ好き

  • 481名無し2020/11/26(Thu) 21:01:34ID:YzMzU4MjQ(3/14)NG報告

    >>409
    もう人間の娘(シル)ではベルを手に入れる事はできない…ならば美神(フレイヤ)としてベルを手に入れる為に動く、少女の恋は終わった

  • 482名無し2020/11/26(Thu) 21:02:20ID:I2NzM3NDY(2/8)NG報告
  • 483名無し2020/11/26(Thu) 21:02:54ID:AwNjc1OA=(1/11)NG報告

    男オリ主とわちゃわちゃしてる方が幸せな学園生活送れるとか言われる男

  • 484名無し2020/11/26(Thu) 21:03:10ID:g4Nzk1NDY(2/3)NG報告

    >>442
    マブカプシリーズは3までは面白かったよね。


    最新作のインフィニットはmarvel VS CAPCOMじゃなくてAvengers VS CAPCOM でもろMCUのお下がりを狙ってる上にシステムも劣化してて呆れての感情しかなかったゾ…

  • 485名無し2020/11/26(Thu) 21:03:39ID:I1MDcwMDg(14/19)NG報告

    >>482
    じゃあオーバーフロー作品の家系図を…。

  • 486名無し2020/11/26(Thu) 21:03:52ID:gzODI0NzA(1/1)NG報告
  • 487名無し2020/11/26(Thu) 21:04:00ID:Y1NzM2NTA(3/4)NG報告

    >>474
    言葉も通じるし強い武器も持ってるし武術も上乗せされてるし食料なしでも動けるイージーモードって
    松山が怒ってた

  • 488名無し2020/11/26(Thu) 21:04:23ID:U0NjM2OA=(2/2)NG報告

    異世界から召喚された系で好きな奴
    ブレイドマスターもやりてえんだよなあ

  • 489名無し2020/11/26(Thu) 21:04:57ID:c2MzQyNjY(1/1)NG報告

    >>486
    これは良い実写化

  • 490名無し2020/11/26(Thu) 21:05:27ID:MwMDgzNTA(9/25)NG報告

    >>483
    ヒロインが地雷とかそういうのを抜きで考えても
    女子校に男1人って普通に辛いよね……
    仮に俺が同じ立場でも、男友達ほしいわ

  • 491名無し2020/11/26(Thu) 21:06:24ID:I1MDcwMDg(15/19)NG報告

    >>484
    いっそこの際心機一転してDCコミックとタツノコも混ぜてしまおうぜ!

  • 492名無し2020/11/26(Thu) 21:06:29ID:U4MjkzMzA(4/8)NG報告

    >>479
    (サモンナイトはゼロ魔よりも古いとツッコミを入れてもいいのだろうか……?)
    (サモンナイトは2000年、ゼロ魔は2004年)

  • 493名無し2020/11/26(Thu) 21:06:41ID:M3MDM2ODQ(12/28)NG報告
  • 494ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 21:06:44ID:A1MjQ0MDA(17/19)NG報告

    >>446
    ・・・スザクもユフィもルルーシュも笑顔になれるはずだったんだよなぁ。たった一つの冗談とギアスの暴走があんな悲劇になってしまった。でも行政特区成功したら皇帝の計画止められなくない?

  • 495名無し2020/11/26(Thu) 21:06:53ID:YzMzU4MjQ(4/14)NG報告

    >>482
    瀬戸康史と杉田智和と石田彰のお風呂シーンだぞ、喜べ

  • 496名無し2020/11/26(Thu) 21:07:05ID:E1NTM1MDg(2/3)NG報告

    >>482
    印象に残ってる風呂シーン

  • 497名無し2020/11/26(Thu) 21:07:10ID:Y4NTg1ODI(9/12)NG報告

    ゼロ魔は、実は地球の危機でもあったからな 教皇が地球侵攻たくらんでいたから
    地球盛り返せるけど、そこでも被害どこまででかくなるか
    そしてハルゲニアというお宝満載の新大陸と、戦争された落とし前つけるという大義名分付きとか

  • 498名無し2020/11/26(Thu) 21:07:32ID:I2MTIxMDI(15/25)NG報告

    >>486
    主演にローマ人を起用する本格実写化映画じゃん

  • 499名無し2020/11/26(Thu) 21:07:50ID:I1MDcwMDg(16/19)NG報告

    >>492
    おっとすまない!

  • 500名無し2020/11/26(Thu) 21:08:05ID:kwNTA1NzA(9/16)NG報告

    >>481
    尚、ベル君がドストライクな好みは親友のリューだったりすると言う悲劇。

  • 501名無し2020/11/26(Thu) 21:08:08ID:c2NDk0ODA(8/11)NG報告

    >>409
    今でも名作だと思ってるけどまた観ようと思うと号泣不可避なので踏みとどまってる

  • 502名無し2020/11/26(Thu) 21:08:08ID:g4Nzk1NDY(3/3)NG報告

    >>485
    沢城止君は代々一人の妻しか愛さないジョースター家の方々を見習いなさい。

  • 503名無し2020/11/26(Thu) 21:08:39ID:gzMTA1MjI(2/2)NG報告

    >>409
    H2のひかり母の死が唐突感あって記憶に残ってるわ
    各キャラの死に対する反応の差が、それぞれ別の繋がりがあったんだなって分かる良い描写だった

  • 504名無し2020/11/26(Thu) 21:08:55ID:UwOTM4MDY(3/4)NG報告

    >>484
    シュマちゃんがいないのは致命的でシュね

  • 505ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 21:08:55ID:A1MjQ0MDA(18/19)NG報告

    >>482
    この赤面田所ちゃんいいよね・・・

  • 506名無し2020/11/26(Thu) 21:09:14ID:I5MDQ5Ng=(14/23)NG報告

    >>502
    ジョセフを除いてな

  • 507名無し2020/11/26(Thu) 21:09:20ID:MxMjA0NjY(3/3)NG報告

    いうて正直、上条さんと食蜂くっつけようと思ったらまず上条さんをインデックスと会わないようにするとかかなり根本的なところから改変しないといけないと思うけど…
    インデックスに会った後の上条さんが他の女性キャラに靡くかって言うとちょっと想像つかんし
    オリ主ものにしようってんなら、それこそ食峰を上条さんとくっつけるって方向よりはオリ主×食峰であれこれ上手いこと描写する方がハードル低いと思う
    それでも読者が納得させるものを作るには相当難しいだろうけど、如何せんインデックスのハードル高すぎる

  • 508名無し2020/11/26(Thu) 21:09:48ID:E1MTM4NjA(6/7)NG報告

    >>482
    そういえば昨日はいい双子の日でしたねってことで

  • 509名無し2020/11/26(Thu) 21:10:03ID:UwMTk0NDg(3/7)NG報告

    >>498
    イタリアでも映画上映されて好評だったらしい。

  • 510名無し2020/11/26(Thu) 21:10:16ID:MwMDgzNTA(10/25)NG報告

    >>502
    なおジョセフ

  • 511名無し2020/11/26(Thu) 21:11:32ID:U5MTY5MjQ(1/7)NG報告

    まあまあい〜いアーマーガールズがあるんですよ 見てください

  • 512名無し2020/11/26(Thu) 21:11:35ID:IxNDQ3NDY(10/27)NG報告

    >>482
    尻かつ風呂!

  • 513名無し2020/11/26(Thu) 21:11:35ID:YzMzU4MjQ(5/14)NG報告

    >>500
    ちなみにリューの髪の毛を金色から緑色に染めたのはシルだから意図的ではないにしてもベルの一目惚れフラグをへし折ってる

  • 514名無し2020/11/26(Thu) 21:11:49ID:c3NzI3NzA(1/2)NG報告

    >>170
    能登麻美子に凶れされてそう。

  • 515名無し2020/11/26(Thu) 21:11:56ID:YyNzIzNDQ(1/1)NG報告

    >>507
    提案して置いて何だが、問題はそこなの。インデックスへの愛が思いの上条さん。インデックスもキスされそうになった時、満更つか受け入れ態勢だったし………

    何故鎌池和馬はインデックスをオルソラ並みのボディにしなかったのじゃ?

  • 516名無し2020/11/26(Thu) 21:12:03ID:k2NDMyMDA(6/8)NG報告

    >>482
    今週日曜日にオーディナルスケールやるからな!(宣伝
    入浴シーン楽しみやで

  • 517名無し2020/11/26(Thu) 21:12:16ID:IxNDQ3NDY(11/27)NG報告

    >>482
    尻かつ風呂!

  • 518名無し2020/11/26(Thu) 21:12:21ID:I5MjAzMTg(1/1)NG報告

    >>467
    パートナーエンドの日本に帰った主人公のとこに、パートナーが来るの好きだった
    あれは会いたいと願った主人公が召喚したのか、パートナーが追いかけてきたのか、その両方だったのか・・・
    そういえばサモンナイトも2次小説書いてるサイト多かったなあ

  • 519名無し2020/11/26(Thu) 21:12:25ID:k5MTg4MTg(6/8)NG報告

    >>460
    エルブンさん派ですまぬ…

  • 520名無し2020/11/26(Thu) 21:12:26ID:IxNDU4NjI(1/1)NG報告

    >>506
    ジョースターのジンクスを一つも守らない男ジョセフ

  • 521名無し2020/11/26(Thu) 21:12:29ID:E1NTM1MDg(3/3)NG報告

    >>502
    ジョースター家のスタンドって鉱物が多いよな
    スタープラチナとかストーンフリーとかクレイジーダイヤモンドとか
    ジョセフ以外はな

    ジョースター家って生涯一人の女性しか愛さないんだろ?聖人みたいだなw
    ジョセフ以外はな

    ジョースター家って短命だよな
    ジョセフ以外はな

  • 522名無し2020/11/26(Thu) 21:12:34ID:kzNTMxNzI(5/7)NG報告

    >>482
    風呂入る時に髪束ねるの好き

  • 523名無し2020/11/26(Thu) 21:12:37ID:UzMzcwODQ(1/1)NG報告

    >>500
    ごめシル?

  • 524名無し2020/11/26(Thu) 21:12:39ID:M3MDM2ODQ(13/28)NG報告

    >>483
    暴食系ヒロインをはじめとした女の園に放り込まれ、女だらけの秘密結社に狙われ、元凶のcvゆかりんなエボルラビットにおもちゃ感覚に命削られ、唯一の肉親姉くらいしか頼れる大人がいない一夏兄貴は泣いていい。せめて弾くんともっとわちゃわちゃできれば……

  • 525名無し2020/11/26(Thu) 21:12:39ID:IxNDQ3NDY(12/27)NG報告

    ごめんミス
    腹を切って詫びる……

  • 526名無し2020/11/26(Thu) 21:12:48ID:YzMzU4MjQ(6/14)NG報告

    >>506
    >>510
    ジョースター家って全員短命なんでしょ?

  • 527名無し2020/11/26(Thu) 21:12:49ID:AwNjc1OA=(2/11)NG報告

    >>502
    承太郎も大概だが、MIH無いとしてジョルノも誰かを愛する姿が想像できないな

  • 528名無し2020/11/26(Thu) 21:13:17ID:Y2NTMxMzY(18/40)NG報告

    >>482
    自分でもよく分かってない嫉妬心を見せるセナ好き

  • 529名無し2020/11/26(Thu) 21:13:24ID:g4NDc0NzI(5/11)NG報告

    御坂美琴って電気に関することならどこまで出来るんだろう
    解剖したカエルの足に電極さして動かすとか実験で出来たから死体に電気通して「ネクロマンサー!」なことも出来るんだろうか
    普通に電撃ブッ放したほうが効率良いし性格的にもやらんだろうけど

  • 530名無し2020/11/26(Thu) 21:13:24ID:A1NTMxMjg(1/2)NG報告

    >>507
    インデックスに対してはもはや恋愛とかそういう次元じゃないから3回転くらいしてチャンスはあるけど壁は尋常じゃないくらい厚いしあとなんとなくだけど上条さんって気がついたら闘争とは無縁の一般人と付き合ってそう

  • 531名無し2020/11/26(Thu) 21:13:58ID:YzODA0NjM(2/9)NG報告

    >>409
    ルパン三世Part2から「とっつあんの惚れた女(ひと)」
    とっつあんはルパンを追い掛ける関係上誰かとロマンスになっても悲恋になることが多いけど、このエピソードはぶっちぎりで悲しい結末に終わったエピソード。

  • 532名無し2020/11/26(Thu) 21:14:06ID:ExNTIwNTY(4/7)NG報告

    >>409
    ありのままの桂馬が好き、一緒に世界を救う為に頑張った、その記憶持ちながら再会するまで10年間一途に想い続ける
    神のみは神にーさまがただの人に変わる物語だから変わる前を肯定してくる天理エンドがないの、納得はしてるけどやっぱ辛いわ

  • 533名無し2020/11/26(Thu) 21:14:27ID:kwNTA1NzA(10/16)NG報告

    >>513
    何だっけ? ベル君の好みが「金髪長髪」で「エルフ」だったら、憧憬一途がリューになってた可能性が高いんだよね

  • 534名無し2020/11/26(Thu) 21:14:31ID:k4MzI5NzA(7/8)NG報告

    >>525
    介錯しもす!

  • 535名無し2020/11/26(Thu) 21:14:35ID:U1MjgxMzA(5/7)NG報告

    >>486
    実写版FGOならカリギュラ役間違いないな。雄叫び上げて襲いかかってくる阿部寛とか、怖すぎて漏らすわ。

  • 536名無し2020/11/26(Thu) 21:14:45ID:k5MTg4MTg(7/8)NG報告

    >>520
    孫と曾孫はジンクス守るのにな…

  • 537名無し2020/11/26(Thu) 21:15:33ID:kwNTA1NzA(11/16)NG報告

    >>518
    ゼロ魔も最後はサイトと別れたくないルイズが地球に来るってエンドだったな。しかし、ルイズが地球で暮らしていける未来が見えない………

  • 538名無し2020/11/26(Thu) 21:15:33ID:IzNDE2NDI(2/2)NG報告

    >>513
    一応はそうなんだけどなんかベルはヘスティア以外のヒロインの誰かとアイズみたいな出会いかたしたら、そのヒロインがアイズに変わって今世のメインヒロインになりそう。

  • 539名無し2020/11/26(Thu) 21:15:36ID:IxNDQ3NDY(13/27)NG報告

    >>519
    アーセナルさんなんだよなあ

  • 540名無し2020/11/26(Thu) 21:15:44ID:UwMTk0NDg(4/7)NG報告

    >>510
    息子のことを知らなかったということは、ゴムなしで一夜ハッスルしちゃったってことなんだろうか?

  • 541名無し2020/11/26(Thu) 21:15:51ID:c3NzI3NzA(2/2)NG報告

    >>212
    なんだっけ、新劇だとアスカのビンタ止めてたけど、旧作だと殴られてたっけ?

  • 542名無し2020/11/26(Thu) 21:16:16ID:YzMzU4MjQ(7/14)NG報告

    >>529
    確か細かい操作は苦手なんじゃなかった?だから身体の電流操作して身体能力強化する帆風に同じことができるように教えてもらおうとして失敗してたような

  • 543名無し2020/11/26(Thu) 21:16:18ID:A4MTQ1NTg(10/14)NG報告

    >>516
    作者は入浴シーン好きなのか?
    AWで知ってる限りだと三回以上はあったな

  • 544名無し2020/11/26(Thu) 21:16:32ID:U5MTY5MjQ(2/7)NG報告

    ん〜んメイドバンザイ

  • 545名無し2020/11/26(Thu) 21:16:57ID:kyMjQwMTI(2/6)NG報告

    >>530
    上条さんはたとえ誰かと恋愛してもどこかでインデックスとオティヌスを優先して最終的にふられそう

  • 546名無し2020/11/26(Thu) 21:17:22ID:QzMDQ4NDY(1/10)NG報告

    >>494
    全否定するわけじゃないけど、『皇女の命令だから』で気軽に引き金を無抵抗の市民に向けられる連中が周りにいる状態での特区は正直上手くいくとは言い難い。
    ぶっちゃけブリタニアのあの体制がある限りは特区は無しだわ(事実ルルーシュは特区は計画に組み込むとは言ってるが反逆は止めるとは言ってない)
    ユフィには本当に悪いんだが、シュナイゼルのパーソナルと合わせて考えるとユフィは骨抜き政策に上手くのせられただけだよなぁ……

  • 547名無し2020/11/26(Thu) 21:17:31ID:AzMjc0OTA(1/2)NG報告

    >>540
    どこぞのギャングボスと同じ過ちをおかしたのか

  • 548名無し2020/11/26(Thu) 21:17:47ID:MwMDgzNTA(11/25)NG報告

    >>507
    >>515
    非常に重たい想いを持っているが
    個人的事情で神聖なものとしすぎてしまい
    恋人は別の子
    的な切り口ではなんとかならんだろうか
    (冴えカノ的発想)

  • 549名無し2020/11/26(Thu) 21:18:01ID:I2NzM3NDY(3/8)NG報告

    >>522
    アサルトリリィは、みんながちゃんと髪を束ねてて良いと思います。

  • 550名無し2020/11/26(Thu) 21:18:35ID:kwNTA1NzA(12/16)NG報告

    >>542
    ん? みこっちゃんって身体能力を電気で強化してないの? え、じゃあ素の身体能力で聖人とかと張り合ってたの!?

  • 551名無し2020/11/26(Thu) 21:19:11ID:g4NDc0NzI(6/11)NG報告

    >>542
    あっそうなんだ
    キルアの神速みたいな身体強化苦手なんか

  • 552名無し2020/11/26(Thu) 21:19:13ID:Y2NTMxMzY(19/40)NG報告

    兄妹で入浴は普通(該当画像は貼れません)

  • 553名無し2020/11/26(Thu) 21:19:13ID:U1MjgxMzA(6/7)NG報告

    >>532
    神ノミは読みたい√が多かったな~。ドクロウ√とか気になる。アニメで田中さんの「お兄ちゃん」訊きたかった!途中からドクロウモードになったら可愛すぎだろ先生!

  • 554名無し2020/11/26(Thu) 21:19:42ID:c2OTY1NjY(1/3)NG報告

    >>482
    良いブロの日?

  • 555名無し2020/11/26(Thu) 21:19:56ID:QzMDQ4NDY(2/10)NG報告

    >>497
    ドラえもんの大魔境もそうだけど『それで地球に討ってでるのはマズいだろ!逆の意味で!』ってタイプたまにいるよね……

  • 556名無し2020/11/26(Thu) 21:20:58ID:IxNDQ3NDY(14/27)NG報告

    >>549
    俺も風呂の画像貼るとき髪が湯に入ってないのを貼りたいタイプ。
    湯船に広がるのもオツだとは思うがそれはそれであるのだな。

  • 557名無し2020/11/26(Thu) 21:21:01ID:M1ODE3MDM(1/1)NG報告

    >>534
    その人介錯断ってたやんけ

  • 558名無し2020/11/26(Thu) 21:21:16ID:AyNzE5MzQ(10/17)NG報告

    >>554良いブロ?違う…俺は悪魔だ

  • 559名無し2020/11/26(Thu) 21:21:29ID:AyNzM4NTQ(5/7)NG報告

    >>482
    神のアングルだ…

  • 560名無し2020/11/26(Thu) 21:21:46ID:AwNjc1OA=(3/11)NG報告

    >>547
    どこかで見た絶頂した瞬間に無意識にキンクリ発動してゴムすり抜けた説は笑ったわ

  • 561名無し2020/11/26(Thu) 21:22:06ID:QxMTA4NDQ(4/11)NG報告

    >>505
    ソーマしらないけど田所ちゃん全面的にかわいい

  • 562名無し2020/11/26(Thu) 21:22:36ID:Y2NTMxMzY(20/40)NG報告

    困難はいくらでもあるだろうが上条さんと美琴さんのカップリングがやはり大好きだ
    自分が人生で初めてハマったカップリングでありカップル大好きになるきっかけでもあったからな

  • 563名無し2020/11/26(Thu) 21:22:47ID:c2NDk0ODA(9/11)NG報告

    >>484
    人気シリーズにも関わらず発売初年度すらEVO(格ゲー国際大会)の選考から外れるってのがヤバい

  • 564名無し2020/11/26(Thu) 21:22:58ID:I5MDQ5Ng=(15/23)NG報告

    >>521
    このジョセフコピペくだらなくて好き

  • 565名無し2020/11/26(Thu) 21:23:21ID:k2NDMyMDA(7/8)NG報告

    >>543
    まぁこだわりあるのは間違いないだろうな
    今からプログレ楽しみですね…

  • 566名無し2020/11/26(Thu) 21:23:34ID:AwNjc1OA=(4/11)NG報告

    >>542
    遠距離は無理だろうけど一方通行が電気信号操作含めてフル活用してラストオーダーを救ってたような

  • 567名無し2020/11/26(Thu) 21:24:17ID:ExNTIwNTY(5/7)NG報告

    >>482
    5歳にしてこの光景は…洸汰くんの将来が心配になりもした

  • 568名無し2020/11/26(Thu) 21:24:19ID:kzMDEyMzA(5/13)NG報告

    >>487
    それらがなかったら普通にくたばってる程度にはハードなんだよなぁ

    転移先は敵国真っ只中で、楽俊と出会うまでは散々騙され―の嵌められ―のだし
    女子高生には十分きつすぎる

  • 569名無し2020/11/26(Thu) 21:24:20ID:kwNTA1NzA(13/16)NG報告

    >>555
    サイトのセリフが全て物語ると言う
    「地球舐めんな、ファンタジー!」

  • 570名無し2020/11/26(Thu) 21:24:21ID:I1MDcwMDg(17/19)NG報告

    >>560
    時間を飛ばして、その飛ばした時間の中を自分だけが自由に動けるだけで物質をすり抜けとかはできないはずだけどな。

  • 571名無し2020/11/26(Thu) 21:24:22ID:AzMjc0OTA(2/2)NG報告

    >>560
    どうすればそんなヒデぇ説が思いつくんだよ

  • 572名無し2020/11/26(Thu) 21:25:24ID:A4MTQ1NTg(11/14)NG報告

    >>562
    でも自分は五和が好き

  • 573名無し2020/11/26(Thu) 21:26:40ID:kwNTA1NzA(14/16)NG報告

    >>572
    カチューシャちゃんの正体はいつ判明するんすかね、創薬で彼女出てきた?

  • 574名無し2020/11/26(Thu) 21:26:43ID:Y5MjcyMDQ(1/1)NG報告

    >>554
    良いブロはこっちやろがい!

  • 575名無し2020/11/26(Thu) 21:26:44ID:I2NzM3NDY(4/8)NG報告

    >>556
    湯船に浸けたら、髪が傷んじゃうからね
    アサリリの場合、掃除する側の身にもなって下さいという切実な理由かも知れんが

    その辺、シグルリの風呂シーンが対照的だったな
    あれもアレで良かった

  • 576名無し2020/11/26(Thu) 21:27:25ID:MwMDgzNTA(12/25)NG報告

    >>572
    アニメ禁書3期は割とマジで五和が心の支えだった

  • 577名無し2020/11/26(Thu) 21:28:08ID:IxNDQ3NDY(15/27)NG報告

    >>575
    ここの作画気持ち悪いぐらいぬるぬるしてて怖かった……良かった……

  • 578名無し2020/11/26(Thu) 21:29:05ID:c2OTY1NjY(2/3)NG報告

    >>482
    今の子はドリフを知らないのかあ…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UcqfxF-cJOo

  • 579名無し2020/11/26(Thu) 21:29:25ID:QxMTA4NDQ(5/11)NG報告

    一般家庭の風呂場

  • 580名無し2020/11/26(Thu) 21:29:57ID:I5MDQ5Ng=(16/23)NG報告

    >>578
    知ってますよ!平野耕太版Fateですよね!!

  • 581名無し2020/11/26(Thu) 21:29:59ID:M4NzgwODg(1/1)NG報告

    >>554
    >>574
    ドラゴンボール超でいえばケールの方がブロってますね

  • 582名無し2020/11/26(Thu) 21:30:16ID:AwNjc1OA=(5/11)NG報告

    >>570
    それを踏まえてそうだったとするなら
    ①ゴムを服や地面のようなすり抜けない対象と認識していなかった
    ②出た瞬間のアレを自身の一部と認識していた
    のどちらかになるのかな

  • 583名無し2020/11/26(Thu) 21:30:21ID:Y2NTMxMzY(21/40)NG報告

    髪を束ねたでどうしてオカンみたいなのが浮かぶのか

  • 584名無し2020/11/26(Thu) 21:31:00ID:EzMTk5NTg(1/1)NG報告

    >>493
    昴さんに冤罪を着せないでください!昴さんはわた……湊智花さんたちのバスケプレイヤーとしての成長力に純粋に感激してるだけなんです!

  • 585名無し2020/11/26(Thu) 21:31:23ID:k3MjkzOTQ(5/6)NG報告

    >>583
    よく考えたら二人のイメージのオカンめっちゃ名家の人なのがジワジワくる

  • 586名無し2020/11/26(Thu) 21:31:31ID:YzMzU4MjQ(8/14)NG報告

    >>550
    >>551
    >>566
    今コミックで確認してきた、正確にはめちゃくちゃ繊細なコントロールが必要で失敗すると大怪我するし力の流れって点で一方通行のこと思い出して抵抗あるから気分的に乗らないって感じ、多分頑張ればできると思う

  • 587名無し2020/11/26(Thu) 21:31:53ID:AyNjcwODQ(2/5)NG報告

    >>384
    十三機兵防衛圏は良いぞ
    1980年代のレトロな世界観、十三人の選ばれた少年少女達や関係者が織りなす人間模様や恋模様、武骨で巨大なロボに襲い来る怪獣のようなメカ、タイムトラベルやドロイドやナノマシンといったSF要素、アレやコレやと盛り込まれたオマージュ

    そういった要素が好きだと言うなら悪いことは言わない、買え

  • 588名無し2020/11/26(Thu) 21:31:54ID:I2MTIxMDI(16/25)NG報告

    >>579
    コミカライズ担当がめちゃくちゃ行間を読むやつじゃーん

  • 589名無し2020/11/26(Thu) 21:31:55ID:c2NDk0ODA(10/11)NG報告

    >>482
    鉄装先生の出番増えろ…増えてください…

  • 590名無し2020/11/26(Thu) 21:32:07ID:A4MTQ1NTg(12/14)NG報告

    >>576
    そんな娘がまさかの酒豪でスルメ齧ってたなんて・・・

  • 591名無し2020/11/26(Thu) 21:32:13ID:ExNTIwNTY(6/7)NG報告

    >>562
    超電磁砲や上やんのピンチの時にはヒーローになるのに、いざというときは恋するヒロインになるのホントズルい(褒め言葉)そんなダブルパンチに耐えられる訳ないじゃん…とか思う。まあ、上条さんがあまりにもヒーローしてくるのが悪い(責任転嫁)

  • 592名無し2020/11/26(Thu) 21:32:15ID:kzMDEyMzA(6/13)NG報告

    >>575
    シグルリは男どもが総力をあげて掃除するからってシールド隊が言ってた

    実際Sakura上巻では本当に掃除したと思しき説明がある

  • 593名無し2020/11/26(Thu) 21:32:44ID:QwOTg1Mjg(3/12)NG報告

    ゼロ魔はファンも作者も「ツンデレ魔法使いとキュンキュンしてえ!」って願望を前面に押し出してるが

    その上で、中世〜近代のヨーロッパ物語独特の「空気感」を、上手にラノベに落とし込んでることを評価したい。
    三銃士とかアーサー王とかの、信仰と名誉と愛のために生きる騎士道物語の独特の空気感。

  • 594名無し2020/11/26(Thu) 21:32:54ID:A3MTkyNjA(2/7)NG報告

    >>531
    とっつあんはTVスペシャルでいい感じの子もいたよね。関わる女性が何かしら危険な目にあう又は不幸になるって意味じゃ次元も中々よね。

  • 595名無し2020/11/26(Thu) 21:33:10ID:MwMDgzNTA(13/25)NG報告

    >>570
    ところがどっこい
    キンクリはすり抜けることができてしまう描写もあるんだ

  • 596ウニアマゾン2020/11/26(Thu) 21:33:19ID:A1MjQ0MDA(19/19)NG報告

    >>482
    お風呂、ヨシ!

  • 597名無し2020/11/26(Thu) 21:33:24ID:c2OTY1NjY(3/3)NG報告

    >>580
    そっちのドリフターズじゃないよー!志村けんとかカトちゃんとか高木ブーとかが所属してた歌うコント集団だよー!

  • 598名無し2020/11/26(Thu) 21:33:33ID:kyMjQwMTI(3/6)NG報告

    >>566
    やっぱ応用力高いなベクトル操作能力の本質は別らしいけど

  • 599名無し2020/11/26(Thu) 21:33:53ID:YxNzY2NTg(1/2)NG報告

    >>567
    そんな彼も今は立派なファンボーイ
    憧れのヒーローと同じ靴を欲しがるなんて微笑ましい限り

    年月が飛ぶタイプの最終回だったらヒーロー目指して雄英入る洸汰くん、エリちゃん、活真くん、まほろちゃんの1コマがあると良いなぁと思うのです

  • 600名無し2020/11/26(Thu) 21:34:33ID:AyNzE5MzQ(11/17)NG報告

    >>585秀知院は殆どの生徒が偏差値高いか名家のボンボンだって忘れてた…

  • 601名無し2020/11/26(Thu) 21:34:39ID:Y2NTMxMzY(22/40)NG報告

    >>587
    そういえば今週か
    1周年記念配信

  • 602名無し2020/11/26(Thu) 21:35:19ID:A4MTQ1NTg(13/14)NG報告

    >>579
    都条例だ...通報しなきゃ・・・

  • 603名無し2020/11/26(Thu) 21:35:32ID:YxMTQ1NDg(1/1)NG報告

    「3番でないとダメなんだ……長嶋の3番でないとダメなんだよおおお!」

  • 604名無し2020/11/26(Thu) 21:35:51ID:AyNzM4NTQ(6/7)NG報告

    >>579
    ちょっと暗いな…
    電気付けよ

  • 605名無し2020/11/26(Thu) 21:35:57ID:A3MTkyNjA(3/7)NG報告

    >>597
    ドリフももう3人になっちまったからな・・

  • 606名無し2020/11/26(Thu) 21:36:05ID:AyNzE5MzQ(12/17)NG報告

    >>594一話から不二子ちゃんに裏切られた筋金入りだからな…なんで悪い女ばかり引っ掛かるんだ…

  • 607名無し2020/11/26(Thu) 21:36:07ID:k0OTY3MjI(3/4)NG報告

    >>546
    ロストカラーズでギアス暴発が防げたあの先が
    絶対に悪い物であったともあんま考えたくない。
    一つのルートではあり得るんだろうけど。

  • 608名無し2020/11/26(Thu) 21:37:03ID:I1MDcwMDg(18/19)NG報告

    >>582
    いや、だからすり抜けられないって!すり抜けたとか考えるなら俺の発言は踏まえちゃいけないぞ☆
    仮にすり抜けがあったとしたらゴムを精子がすり抜けるくらいだよ!ゴムしてても妊娠する時は妊娠するからな。

  • 609名無し2020/11/26(Thu) 21:37:16ID:YzMzU4MjQ(9/14)NG報告

    >>597
    知り合いの子供にドリフの映像見せたら大爆笑してたな、いつの時代も面白いものは面白いんだな

  • 610名無し2020/11/26(Thu) 21:37:26ID:AxOTMzNjg(1/1)NG報告

    >>603
    劇場版の敵で動機が一番しょぼい人だ
    2位は誰だろ…スイートボーイズのボス?

  • 611名無し2020/11/26(Thu) 21:37:34ID:I2NzM3NDY(5/8)NG報告

    湯船で湯浴み着が義務化されてるのは、戦いの傷を隠すためだって説
    六話で裂傷で血だらけになった夢結様で説に信憑性が増しちゃったけど

    なんで俺は風呂でこんな深刻なことを悩まなけりゃいかんのだ?

  • 612名無し2020/11/26(Thu) 21:38:03ID:YzODA0NjM(3/9)NG報告

    >>594
    とっつあん主役回来たな。林原めぐみさん演じるヒロインが可愛かった

  • 613名無し2020/11/26(Thu) 21:38:16ID:k3MjkzOTQ(6/6)NG報告

    >>575
    姉御………(しんみり)

    生きて帰るぞー!→基本死ぬが?というわけで死んだが?は無情感ありすぎだが脚本が脚本だからね、仕方ないね…
    ところでなんだあのピラーもどき兵士

  • 614名無し2020/11/26(Thu) 21:38:18ID:QzMDQ4NDY(3/10)NG報告

    >>569
    ちょっと違うけど、ブギーポップの上遠野浩平の中編剣と魔法のファンタジー『虚無を心に蛇と唱えよ』ではラスボスが“科学で作られたロボット”だったなぁ。
    実はこの世界、ブギーポップシリーズの延長線上でな。
    ブギーポップ本編→宇宙に打ってでてエコーズの同類と戦争するSF世界→地球の文明が衰退したアフターアポカリプスもの→魔法を発見して人類が盛り返す魔法ファンタジー世界、となるんだが、

    帝位争いの暗殺に巻き込まれた主人公の青年皇帝が、バトル落ちものヒロインと共に冒険する話だが、同時に狙われた主人公の婚約者が“脳波で操るロボットのパイロットとたまたま同じ脳波だったから”宝物庫にあったSF世界のロボを操作して「こんなク.ソみたいな帝国ごと自分も思い出しもしねぇ皇帝と滅ぼしてやるわ」でラスボス化。
    このロボットはブラックホール兵器搭載とかいうファンタジーには過剰な武装で本当に強いんだよなぁ。

  • 615名無し2020/11/26(Thu) 21:38:43ID:cxNzM2MDA(5/5)NG報告

    >>607
    というか、皇帝自体が、現実はどうでも良いと考えてるからなぁ。
    計画に問題がないならどうでもいい

  • 616名無し2020/11/26(Thu) 21:38:44ID:czOTIyNTY(2/3)NG報告

    >>573
    覚えてる限りだと創約入ってからは出てないはず

  • 617名無し2020/11/26(Thu) 21:38:52ID:k5MTg4MTg(8/8)NG報告

    ラピスリライツの風呂シーンは良いぞ

    …透明度が

  • 618名無し2020/11/26(Thu) 21:39:00ID:YzMzU4MjQ(10/14)NG報告

    >>606
    真面目な人が悪女に振り回されるの見てて面白いからでは?

  • 619名無し2020/11/26(Thu) 21:39:07ID:Y2NTMxMzY(23/40)NG報告

    >>603
    犯人連れてきたから落ち着きなさい

  • 620名無し2020/11/26(Thu) 21:39:11ID:UxMTAxMTY(1/1)NG報告

    >>482
    温泉行きたいけど行く暇が無い…そうこうしているうちにGOTOも終わってしまいそう

  • 621名無し2020/11/26(Thu) 21:39:15ID:A3MTkyNjA(4/7)NG報告

    >>606
    次元と絡むいい女は大概死.んでたりするからな・・・最近のTVスペシャルだと絡んだ女の娘さんにまで迷惑かかったというね。

  • 622名無し2020/11/26(Thu) 21:39:35ID:I1MDcwMDg(19/19)NG報告

    >>595えっ、まじ…?
    >>608での発言も含めて

  • 623名無し2020/11/26(Thu) 21:40:03ID:c2NDk0ODA(11/11)NG報告

    >>552
    学校では鉄壁のガードを誇る女子が家では兄に対してほぼノーガードというギャップが良い

  • 624名無し2020/11/26(Thu) 21:40:16ID:MwMDgzNTA(14/25)NG報告

    >>593
    「国や名誉のために死ぬのがいいなんてくだらねえ」
    的なこと言ってたサイトが
    好きな女の子のために死にに行くところ最高にいいっすよね

  • 625名無し2020/11/26(Thu) 21:40:19ID:QzMDQ4NDY(4/10)NG報告

    >>607
    ルルーシュとライを信じよう。
    あくまでも「なにもしなかったら骨抜き政策」ってだけでルルーシュは反逆するつもりではあるしな。
    それにシュナイゼル側がユフィの覚悟を裏切るマネをしたらスザクが合法的に味方になるわけだから悪いもんでもない

  • 626名無し2020/11/26(Thu) 21:40:55ID:k2NDMyMDA(8/8)NG報告

    >>599
    そも今の展開で雄英残せるんですかね…
    ヒーローの存在や価値観今までとは違いそうで

  • 627名無し2020/11/26(Thu) 21:41:02ID:YzODA0NjM(4/9)NG報告

    >>606
    なんでやインベーダー金庫は開いたかのヒロインとか真っ当なヒロインだったやろ!これもかなり切ない終わり方やったけど

  • 628名無し2020/11/26(Thu) 21:41:32ID:kyMjQwMTI(4/6)NG報告

    >>622
    介錯しもす

  • 629名無し2020/11/26(Thu) 21:41:50ID:AyNzM4NTQ(7/7)NG報告

    >>598
    ベクトル操作は良い文明

  • 630名無し2020/11/26(Thu) 21:42:26ID:AwNjc1OA=(6/11)NG報告

    まあキンクリってジョジョの中でもトップクラスに難解な能力だから仕方ないね

  • 631名無し2020/11/26(Thu) 21:42:48ID:U5MTY5MjQ(3/7)NG報告

    >>482
    流れに乗ろう


    本当はハンナのOVAの入浴シーンが貼りたかった……でもTKB解禁しかなかったんだ!! これも好きなやつでバスタオル消えてるけど!!(慟哭)

  • 632名無し2020/11/26(Thu) 21:43:16ID:kwNTA1NzA(15/16)NG報告

    >>624
    逆に言えばどんな世界でも愛した人のためならば自分の命は惜しくないと投げ出せる人はいるってことよ。

    その後のサイトとデルフの会話がまたいいんだ………

  • 633名無し2020/11/26(Thu) 21:43:49ID:A3MTkyNjA(5/7)NG報告

    >>612
    炎の記憶は女性の腹を捻り押し込むシーンで変な性癖に目覚めそうになったな。

  • 634名無し2020/11/26(Thu) 21:43:52ID:IxNDQ3NDY(16/27)NG報告

    入浴時首から下が一切映らなかったある意味伝説の温泉回

  • 635名無し2020/11/26(Thu) 21:44:03ID:QwOTg1Mjg(4/12)NG報告

    >>624
    直前に結婚式あげてるのまで含めて最高じゃった・・・
    デルフの合いの手含めて最高じゃった

  • 636名無し2020/11/26(Thu) 21:44:27ID:ExNTIwNTY(7/7)NG報告

    >>626
    見ろやくんかっこいいなあファンの鑑だなあ
    …曇らせたらいい表情するんだろうなあ

  • 637名無し2020/11/26(Thu) 21:44:49ID:Q0OTczODg(1/1)NG報告

    >>619
    この人が持ち帰らなければ悪堕ちしなかったから因果が巡りますなぁ本人悪びれてないから質悪いけど

  • 638名無し2020/11/26(Thu) 21:45:00ID:c2MDIyNTg(1/1)NG報告

    >>626
    むしろ雄英が最後の砦じゃないか?

  • 639名無し2020/11/26(Thu) 21:45:35ID:U0NjE5MzI(1/6)NG報告

    >>596
    ぬくぬくしてるカピバラは愛らしいにゃー。

  • 640名無し2020/11/26(Thu) 21:45:51ID:cxMzU1MDA(1/4)NG報告

    >>618
    風都から出て行かないから悪女以外との出会いがないだけでは?

  • 641名無し2020/11/26(Thu) 21:46:35ID:I2NzM3NDY(6/8)NG報告

    古き良きレーザービーム

    スレ画はアンジュヴィエルジュという知る人ぞ知る良きTCGアニメ

  • 642名無し2020/11/26(Thu) 21:46:43ID:U1MjgxMzA(7/7)NG報告

    >>634
    みんな制服で宿にいくという作画コスト削減の工夫が色々見える回だったな。アニメの予算が厳しかったのかな。

  • 643名無し2020/11/26(Thu) 21:46:54ID:YzMzU4MjQ(11/14)NG報告

    >>636
    これ1番怖いのって今回のエンデヴァーの一件で世間でのヒーローへの清廉潔白さを求める風潮が強くなって結果的に大なり小なりステインの意思を受け継ぐ奴が出てきかねないって事、それが物理的か精神的なものかは分からないけど

  • 644名無し2020/11/26(Thu) 21:47:04ID:QzMDQ4NDY(5/10)NG報告

    >>612
    ワルサーP38に次いで好きな作品だわ炎の記憶。
    アクションあり笑いあり涙ありどんでん返しありと盛りだくさんかつびっくり箱みたいな作品だった

  • 645名無し2020/11/26(Thu) 21:47:35ID:A0MzU1ODg(15/15)NG報告

    >>622
    まあフォローするならこの回だけの謎能力でもあるから覚えてないのは無理もない

  • 646名無し2020/11/26(Thu) 21:47:40ID:Y2NTMxMzY(24/40)NG報告

    エロゲの風呂シーンでありながら湯気やポーズで最初から最後まで局部を一切出さないのは逆に感心しました

  • 647名無し2020/11/26(Thu) 21:48:07ID:kwMjk2Ng=(1/1)NG報告

    >>631
    今期はお風呂よりサウナシーンの方が長いよどうなってんの!

  • 648名無し2020/11/26(Thu) 21:48:19ID:AwNjc1OA=(7/11)NG報告

    曇らせたがりオタクの進化形態
    JKの曇り顔や同僚の曇り顔にウキウキするぞ

  • 649名無し2020/11/26(Thu) 21:49:04ID:MxMjY5MzA(3/8)NG報告

    カチュア出せなくなってるやん(原因はこっちじゃない)

  • 650名無し2020/11/26(Thu) 21:49:41ID:U4MjkzMzA(5/8)NG報告

    >>646
    こんなCGあったっけ……?
    共通ルートをプレイしたのがだいぶ前だから記憶からかなり抜け落ちてるや

  • 651名無し2020/11/26(Thu) 21:49:50ID:YzODA0NjM(5/9)NG報告

    >>633
    そのねじ込んだ悪役の中の人である山ちゃんが巡り巡って今のとっつあんの中の人というね。因みに山ちゃんはテレスペの悪役の声をもう一度演じてらっしゃるのだ。お宝返却大作戦は名作

  • 652名無し2020/11/26(Thu) 21:50:24ID:QzMDQ4NDY(6/10)NG報告

    >>648
    ある意味では時代を先取りした腐れ野郎だったな……

    みんなはこうなっちゃダメだよ、手遅れかもしれんが

  • 653名無し2020/11/26(Thu) 21:51:39ID:I2NzM3NDY(7/8)NG報告

    >>647
    あっ、垂れ乳だ

  • 654名無し2020/11/26(Thu) 21:51:42ID:AyNzE5MzQ(13/17)NG報告

    >>638雄英高校にこそ英雄が必要ってことだな!…なんちゃって

  • 655名無し2020/11/26(Thu) 21:52:05ID:YzMzU4MjQ(12/14)NG報告

    >>640
    まるで風都には悪女しかいないみたいな言い方だなぁ?

  • 656名無し2020/11/26(Thu) 21:53:15ID:MyMjM5NDg(5/5)NG報告

    >>430
    ふむ。パッと探したのではこれしか見つかりませんでしたがお納めください

  • 657名無し2020/11/26(Thu) 21:53:20ID:A3MTkyNjA(6/7)NG報告

    >>644
    ワルサーが異色のルパンなら炎の記憶はとっつあん主役だけど王道のアニメルパンって感じだよね。

  • 658名無し2020/11/26(Thu) 21:53:36ID:A4MTQ1NTg(14/14)NG報告

    >>598
    そんな一方通行さん、幼女と混浴してたりして、誰かア.ンタスキルを...はっ!(黄泉川先生容認してた!)

  • 659名無し2020/11/26(Thu) 21:53:56ID:YxNzY2NTg(2/2)NG報告

    >>626
    ベストジーニストを信じるのだ!

    真面目な話するとわからない
    まぁ雄英じゃなくてもいいんだ、大きくなったこの子たちが出会うところが見たい

  • 660名無し2020/11/26(Thu) 21:54:08ID:M3MDM2ODQ(14/28)NG報告

    >>655
    風都には変人と風都キチと悪女と悪人と探偵と実質不死身しかいないからな(偏見)

  • 661名無し2020/11/26(Thu) 21:54:40ID:Y4NTg1ODI(10/12)NG報告

    >>593
    ゼロ魔は、自分の書きたいものと物語性をうまく成功させたわ
    >>621
    でも彼女は、不二子「ねぇ、次元とあなたの関係はひょっとして  いいわ」となったけどな

  • 662名無し2020/11/26(Thu) 21:55:10ID:cxMzU1MDA(2/4)NG報告

    >>649
    滅相も無い私は虚弱でございます
    このようにパワーも3000……

  • 663名無し2020/11/26(Thu) 21:55:11ID:A3MTkyNjA(7/7)NG報告

    >>655
    なんせ本編の2話の敵が主人公に依頼しに来た幼馴染の女だからな・・・

  • 664名無し2020/11/26(Thu) 21:55:32ID:c2ODMyNDY(1/4)NG報告

    主人公が再起するシーン好き

  • 665名無し2020/11/26(Thu) 21:55:33ID:AwNjc1OA=(8/11)NG報告

    >>653
    精神攻撃として言っただけで実際は垂れてないから!高校生の年齢で垂れ始めてたら気の毒過ぎるわ!
    https://twitter.com/humikane/status/1329811851165634562?s=19

  • 666名無し2020/11/26(Thu) 21:57:39ID:M0MzEyNjQ(3/4)NG報告

    >>655
    愛し愛される良い女はスパイダーに爆殺されたんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 667名無し2020/11/26(Thu) 21:57:42ID:QwOTg1Mjg(5/12)NG報告

    街といえば、今話題の雛見沢やが

    ヤクザと村の因習とハイスペック被虐待児が病気とストレスで死のピタゴラスイッチしてるってことでFA?

  • 668名無し2020/11/26(Thu) 21:59:03ID:M3MDM2ODQ(15/28)NG報告

    >>662
    貴様は既に種族と文明と効果があのカードプールではインチキであろう

  • 669名無し2020/11/26(Thu) 21:59:15ID:I1OTE3NzQ(2/4)NG報告

    >>666
    所長は風都外の人だしな…

  • 670名無し2020/11/26(Thu) 21:59:36ID:I5MDQ5Ng=(17/23)NG報告

    >>652
    いうて曇らせはある種古くからある趣向では?ボ訝

  • 671名無し2020/11/26(Thu) 21:59:38ID:Y4NTg1ODI(11/12)NG報告

    >>667
    さらに、日本のお偉いさんどもの秘密結社も、風土病を利用した新薬づくりのために干渉してます

  • 672名無し2020/11/26(Thu) 22:00:32ID:I4NzcxNzg(3/3)NG報告

    レーザービーム無いのに局部を隠してのけた京アニが本当に凄かったフルメタふもっふの温泉回

  • 673名無し2020/11/26(Thu) 22:00:44ID:Y2NTMxMzY(25/40)NG報告

    >>664
    虎杖は何処にでも現れる

  • 674名無し2020/11/26(Thu) 22:01:14ID:YzODA0NjM(6/9)NG報告

    >>657
    テレスペ異色回ならこちらもオススメ。
    ・ヒロインキャラが2人、内1人はラスボス
    ・悪の秘密結社とかが敵組織ではなく大手投資銀行が相手。実際に戦闘したのは銀行側が雇った傭兵集団。
    ・中盤でルパンが一時離脱
    ・お宝は最終的に意外な人物の元へ渡る

    タイトル通りお金が深く関わっており、経済に詳しい人ならより面白く見れる作品

  • 675名無し2020/11/26(Thu) 22:01:45ID:Y0NTI5NzA(1/2)NG報告

    >>170
    だぁいじょうぶですか〜www?
    あー俺様強すぎてやべぇなwww
    クッソヨエェェwww
    俺、弱い者いじめとか……だぁい好きなんだよねぇ!!

    中村悠一のイケボから繰り出される数々のチンピラボイスよ。
    煽り全一やで(主人公に軽く煽られて即ブチギレるけど)。

  • 676名無し2020/11/26(Thu) 22:02:00ID:QwOTg1Mjg(6/12)NG報告

    >>671
    アカン(あかん)

  • 677名無し2020/11/26(Thu) 22:02:04ID:A1NTMxMjg(2/2)NG報告

    >>671
    ついでに異世界産特級呪霊がSAN値を削るぞ

  • 678名無し2020/11/26(Thu) 22:02:10ID:IxNDQ3NDY(17/27)NG報告

    >>642
    でもしっかり浴衣は着る
    予算がないなら工夫すればよいのだ!

  • 679名無し2020/11/26(Thu) 22:02:18ID:Y5MzMyOTY(1/3)NG報告

    >>640
    所長は風都の産まれじゃないし、まともな女性はスパイダーで大半亡くなった説あるし…
    現状ときめが最後の希望だが、裏風都絡み&ジョーカーのドーパントメモリ&翔ちゃんといい感じという役満状態だからなぁ…

  • 680名無し2020/11/26(Thu) 22:02:21ID:MxMjY5MzA(4/8)NG報告

    >>673
    3コマ目が花京院じゃない!?
    さてはこれはコラ画像だな!

  • 681名無し2020/11/26(Thu) 22:02:30ID:QzMDQ4NDY(7/10)NG報告

    >>667
    そこに(業ではわからないけど)異界より飛来した寄生虫を生み出す技術を狙い政府のBC兵器研究部門と新薬利権にズブズブの悪徳政治家と大手製薬会社が闇の力学で特殊作戦部動かして村を占拠して人体実験用の献体を村人から調達して殺人と行方不明事件を起こしている、もプラスされてるのが旧ひぐらしのなく頃に。

    真面目な話、小学生や交互だろうが女の子一人でどうにかなる話の規模ちゃうでこれ!?

  • 682名無し2020/11/26(Thu) 22:02:30ID:E2Njg0MTA(3/3)NG報告

    >>648
    一話で出てきた刑事を、二話でここまで最悪の犯人にするってマジで凄いよね
    なんというかネウロの犯人って存在の魅力を二話で一気にぶち上げてくる、ずーっと弥子のトラウマになってるし
    https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021877

  • 683名無し2020/11/26(Thu) 22:03:04ID:MwMDgzNTA(15/25)NG報告

    >>667
    後は謎の秘密結社もいるぞ

    『隠し事はしていいよ』
    『償った罪は無理に話さなくていいよ』
    『罪を犯したた、反省して素晴らしい人間になればいいんだよ』
    『人殺しでは何も解決しないよ。困ったことがあったら相談しよう』

    そんな優しい物語です

  • 684名無し2020/11/26(Thu) 22:03:48ID:k2NjYyNjA(1/7)NG報告

    >>665
    23歳さん…。

  • 685名無し2020/11/26(Thu) 22:03:57ID:Y1NzM2NTA(4/4)NG報告

    >>677
    今は多分いないから

  • 686名無し2020/11/26(Thu) 22:04:18ID:kzMDEyMzA(7/13)NG報告

    >>664
    瞬間 ルフィの中に生まれた

    存在しない記憶

  • 687名無し2020/11/26(Thu) 22:04:36ID:czOTIyNTY(3/3)NG報告

    >>670
    少なくともガンダムSEEDの頃からあったとは聞いたな

  • 688名無し2020/11/26(Thu) 22:05:02ID:g4NDc0NzI(7/11)NG報告

    >>597
    元はビートルズ東京公演の前座だからバンドの方がメインなんだよな実は

  • 689名無し2020/11/26(Thu) 22:06:15ID:QwOTg1Mjg(7/12)NG報告

    ひぐらしってキャラデザが可愛い分、シームレスに三白眼になるからこわい_:(´ཀ`」 ∠):

    「嘘だっ!」のあれは、もう10年ぐらいはネットミームとして流されてるのに、
    豹変にマジびびった

  • 690名無し2020/11/26(Thu) 22:06:16ID:M3MDM2ODQ(16/28)NG報告

    園崎家とスパイダーとエターナルのやらかしがぜんぶ翔ちゃんにのし掛かるのほんとかわいそう

  • 691名無し2020/11/26(Thu) 22:07:26ID:k2NjYyNjA(2/7)NG報告

    >>687
    ある種だけにってかww

    任務完了自爆する

  • 692名無し2020/11/26(Thu) 22:07:57ID:UzNjUyNjQ(4/7)NG報告

    サブ垢でダクマ厳選中…
    なんで肝心の攻撃が最低な個体ばっか出てくるんだ…メイン垢もそうだったけど
    ちなみに攻撃と特攻以外はほぼ最高
    これで妥協してもいい?

  • 693名無し2020/11/26(Thu) 22:09:00ID:I2MTIxMDI(17/25)NG報告

    >>685
    ほんとかーほんとにいないのかー
    いないとしてOPになんかアウアウローラいるんじゃないかー?

  • 694名無し2020/11/26(Thu) 22:09:36ID:AwNjc1OA=(9/11)NG報告

    >>682
    ネウロが加減を知らなかったせいでもあるけど犯人の中でも唯一のネウロが(たぶん)完全に再起不能にした相手だから因果応報

  • 695名無し2020/11/26(Thu) 22:09:48ID:MxMjY5MzA(5/8)NG報告

    >>692
    まぁ後は銀冠使えばいいし

  • 696名無し2020/11/26(Thu) 22:09:56ID:I2NzM3NDY(8/8)NG報告

    >>692
    Lv100にして王冠とればええんやないの?

  • 697名無し2020/11/26(Thu) 22:09:57ID:MwMDgzNTA(16/25)NG報告

    >>692
    妥協ラインなんて自分で決めるものだが

    A0厳選やS0厳選でも狙わない限り
    個体値なんて王冠で伸ばせばいーのだ

  • 698名無し2020/11/26(Thu) 22:10:07ID:E2MzU0NTY(1/10)NG報告

    >>675
    なお、彼は神様であり某格ゲーの『ラスボス』である。
    (ファンすら『途中で蹴落とされるのでは?』と疑問視されてはいたが)

  • 699名無し2020/11/26(Thu) 22:10:50ID:I5MDQ5Ng=(18/23)NG報告

    >>687
    やー…2000年代とか1990年代とかそういう次元の話ではなくてですねー…具体例は上げれんが…

  • 700名無し2020/11/26(Thu) 22:11:47ID:IxNDQ3NDY(18/27)NG報告

    曇らせの起源?
    ギルガメッシュ叙事詩だろ(強かった親友でも死ぬことを知り不死を求めた)

  • 701名無し2020/11/26(Thu) 22:12:36ID:Y4NTg1ODI(12/12)NG報告

    >>698
    まともにたたかっても、くそ強いとかやめろよ

  • 702名無し2020/11/26(Thu) 22:12:40ID:cxMzU1MDA(3/4)NG報告

    >>699
    曇らせが観たいと言われてリヴァイアスをオススメして良いのか?とかそんな話ですね

  • 703名無し2020/11/26(Thu) 22:13:10ID:g4NDc0NzI(8/11)NG報告

    >>699
    よくわからんがたぶんシェイクスピアが書いてるはずだよ(謎の信頼)

  • 704名無し2020/11/26(Thu) 22:16:20ID:c1OTQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>693
    なるほど確かに
    だけど本当にアウアウローラならあと900年繰り返すことになっちゃわない?

  • 705名無し2020/11/26(Thu) 22:16:48ID:U4MjkzMzA(6/8)NG報告

    最近は曇らせ・鬱展開と呼ばれるハードルがどんどん低くなってるなと思わなくもない

  • 706名無し2020/11/26(Thu) 22:17:08ID:kwODI4NDI(1/1)NG報告

    >>703
    四大悲劇は有名だもんな
    ロミオとジュリエットとか

  • 707名無し2020/11/26(Thu) 22:17:46ID:MwMDgzNTA(17/25)NG報告

    キャラが……
    数コマしか出ないモブなのにキャラが濃い……!

  • 708名無し2020/11/26(Thu) 22:17:59ID:c4NjU2NzQ(1/2)NG報告

    実際はどうでしたか?

  • 709名無し2020/11/26(Thu) 22:18:04ID:U1NDY3NzY(1/1)NG報告

    >>482
    中盤のギスギスを見てるとかなり歩み寄れたと感じさせるお風呂絵

  • 710名無し2020/11/26(Thu) 22:18:25ID:QzMDQ4NDY(8/10)NG報告

    >>704
    アウローラではなくて、かつて娘に倒された闇バージョンの羽入かなぁ黒幕。


    なんかオヤシロ様の御神刀も盗まれてるらしいし。

  • 711名無し2020/11/26(Thu) 22:18:35ID:Y2NTMxMzY(26/40)NG報告

    >>703
    ホライゾンで自分はシェイクスピア作品の殆どを名前さえ知らないことが分かった

  • 712名無し2020/11/26(Thu) 22:18:51ID:M2MDcwODA(9/12)NG報告

    >>699
    曇らせの起源はメソポタミアだし光と闇が交わって最強の起源はケルトだし高位存在の人間堕ちは北欧だし好きに生き理不尽に死ぬの起源はギリシャだよ

  • 713名無し2020/11/26(Thu) 22:19:40ID:M3MDM2ODQ(17/28)NG報告

    >>707
    真面目に仕事してるのに訛りと発言内容の勢いがでかすぎる

  • 714名無し2020/11/26(Thu) 22:20:30ID:I5MDQ5Ng=(19/23)NG報告

    >>703
    出たなだいたいの創作の先駆者
    ひとの感性なんて大きく変わるもんでもないし、現代でもウケる方向性なら過去にどっかでウケてるよね

  • 715名無し2020/11/26(Thu) 22:21:19ID:IxNDQ3NDY(19/27)NG報告

    >>709
    ロリコン判別画像として使えそう(左側見ながら)
    ノーヴェはホント出世したな……

  • 716名無し2020/11/26(Thu) 22:22:35ID:QwOTg1Mjg(8/12)NG報告

    >>706
    「ぶっちゃけアレ、恋にのぼせた子供が暴走して周り巻きこんで自爆した自業自得の空騒ぎとも言えるよね」
    と色んなプロの脚本家・演出家からもマジレスくらう作品でもあるロミオとジュリエット

    しかし同時に「空騒ぎに過ぎないを、運命の悲劇として演出するからシェイクスピアは神」とも賞賛される

  • 717名無し2020/11/26(Thu) 22:22:51ID:MwMDgzNTA(18/25)NG報告

    >>708
    ひぐらしの祭囃し編って
    羽入が覚醒して他の連中も凄かったから突破できただけで
    別に梨花ちゃんが成長して突破できたわけじゃないからね

    祭囃しアフターの梨花ちゃんってクリア梨花ちゃんの中で最弱まであるんだよね
    澪尽しと違って、皆 殺しでの成長(画像シーン)を引き継いでないわけだから
    そりゃもう一度放り込まれたら失敗するわ

  • 718名無し2020/11/26(Thu) 22:23:31ID:IxNDQ3NDY(20/27)NG報告

    >>712
    >光と闇が交わって最強の起源はケルト
    ペルシャ神話でもやってるんだよな(英雄ザールを父に持ちザッハークを母方の曾祖父に持つロスタム)

  • 719名無し2020/11/26(Thu) 22:23:41ID:I5MDQ5Ng=(20/23)NG報告

    >>712
    「ギリシャがあなたの魂の場所よ!」

  • 720名無し2020/11/26(Thu) 22:25:39ID:M2NDEwNTg(2/2)NG報告

    >>702
    この番組を境に役者スキルが上がった人も多い。
    檜山さんもこの前後の時期役者としての進退を考えていたらしいが、この時期の仕事を通してまだまだ続けていく自信ができた

    という話を子安さんに語ったと後にビーストリターンズのコメンタリーで子安さんが言ってた。

  • 721名無し2020/11/26(Thu) 22:25:47ID:ExMzUzNDI(3/12)NG報告

    >>702
    リヴァイアスの後はスクライドをみて、その後にもう一度リヴァイアスをみる。これが効くんだな(?)

  • 722名無し2020/11/26(Thu) 22:25:54ID:g4NDc0NzI(9/11)NG報告

    >>705
    軽い谷の展開でも悲鳴上げる層も増えたけど
    鬱や曇らせの純度(濃度)も上がってるから
    バフとデバフが噛み合って大ダメージ喰らってる感もある

  • 723名無し2020/11/26(Thu) 22:26:08ID:A0MDYyMjg(5/12)NG報告

    やったぜ
    待ちわびたぞ

  • 724名無し2020/11/26(Thu) 22:26:39ID:MxMjY5MzA(6/8)NG報告

    日本最古の無知シチュ系エロ本

  • 725名無し2020/11/26(Thu) 22:26:54ID:IxNDQ3NDY(21/27)NG報告

    神話じゃねえや。叙事詩だ。

  • 726名無し2020/11/26(Thu) 22:27:00ID:QzMDQ4NDY(9/10)NG報告

    >>716
    そういうマジレス嫌いだわ個人的に。
    そういうこという人間はたぶん現実の人間にもマジレスして傷つけるからな。

  • 727名無し2020/11/26(Thu) 22:28:01ID:I2MTIxMDI(18/25)NG報告

    >>708
    一万一回目ではじめての八つ当たりかもしれないし…(震え

  • 728名無し2020/11/26(Thu) 22:28:40ID:k0OTY3MjI(4/4)NG報告

    >>721
    リヴァイアスの後にビーストウォーズを見るもんですよ?
    何なんだろうね、この時期の水曜夕方の上下幅は。

  • 729名無し2020/11/26(Thu) 22:29:29ID:k2NjYyNjA(3/7)NG報告

    >>726
    その発言が偏見に満ちているな…。

  • 730名無し2020/11/26(Thu) 22:29:37ID:ExMzUzNDI(4/12)NG報告

    >>726
    『うみねこのなく頃に』風に表現すれば「愛がない」てところかな。ただあんまり強く言い過ぎないようにね。

  • 731名無し2020/11/26(Thu) 22:30:28ID:U4MjkzMzA(7/8)NG報告

    >>723
    そのメンツってことはカレー?

  • 732名無し2020/11/26(Thu) 22:30:35ID:g4NDc0NzI(10/11)NG報告

    >>727
    10000回ダメで我慢していたけど10001回目で当たり散らすかもしれない(ドリカム感)

  • 733名無し2020/11/26(Thu) 22:30:40ID:AwOTE3NDE(1/1)NG報告

    >>724
    古事記にもそう書かれているわけか…

  • 734名無し2020/11/26(Thu) 22:30:57ID:c2ODMyNDY(2/4)NG報告

    神話ってその土地の事と作った人の性癖がわかるよね

  • 735名無し2020/11/26(Thu) 22:31:10ID:QxMTA4NDQ(6/11)NG報告

    >>672
    蛇口の先端やシャンプーのヘッドで局部を隠すやつ、ぶっちゃけ全然隠せてないと思うの!

  • 736名無し2020/11/26(Thu) 22:31:20ID:QzMDQ4NDY(10/10)NG報告

    >>729
    申し訳ない。イラッとしてつまらない発言をした
    反省する

  • 737名無し2020/11/26(Thu) 22:31:44ID:I5MDQ5Ng=(21/23)NG報告

    >>724
    日本最古の百科事典では無いのか!?
    古事記にはなんだって書かれてるんだろ!?

  • 738名無し2020/11/26(Thu) 22:32:06ID:Y1NDExMTg(1/8)NG報告

    >>728
    この時間は子供は家に帰って一休み、お母さんは夕食の準備を終えて一休み、お父さんは仕事から帰って一休み、そんな時間に小難しい話をやって誰が喜ぶ的なこと言ってて笑うわ

  • 739名無し2020/11/26(Thu) 22:32:25ID:ExMzUzNDI(5/12)NG報告

    >>728
    他には『ボンバージェッターズ』とか『シャーマンキング』も水曜日の時間帯だったかな。思えば水曜日のアニメ枠は良作が多かった気がするぞ。月、火、水、金の夕方はアニメをみてた気がする。
    そう考えると今は環境さえ整えばいつでもアニメがみれるなんてすごい時代になったものだなあ(アラサー並感)

  • 740名無し2020/11/26(Thu) 22:32:31ID:IxNDQ3NDY(22/27)NG報告

    >>734
    日本人「まあとりあえずたくさん作っとけ」

  • 741名無し2020/11/26(Thu) 22:32:41ID:QwOTg1Mjg(9/12)NG報告

    >>727
    それがクリティカルヒットして圭一が心底怖がってるんですが
    いやマジこえーよ、今までお天気発言しかしてない小学生がああなったら、悪霊に取り憑かれたようにしか見えない

  • 742名無し2020/11/26(Thu) 22:32:51ID:g5MjA5NDA(1/1)NG報告

    リヴァイアスとファフナーとか見れば大抵の曇らせには耐性がつく(耐えられるとは言ってない)

  • 743名無し2020/11/26(Thu) 22:33:21ID:U0NjE5MzI(2/6)NG報告

    >>727
    なお、八つ当たりした後の死に様。一時凌ぎの隠し場所としては最適なのだろうけど酷くにゃい?

  • 744名無し2020/11/26(Thu) 22:33:56ID:Y0NTI5NzA(2/2)NG報告

    >>450
    実はカズマさんがアクアを連れてった理由はイラッときたお返し以外にも
    女神を連れてったらチート使い放題で楽勝じゃん!!
    という思惑もあったので、そこを見ると自業自得と言えなくも無い。
    モノローグでしか語られてないのでアニメ組は知る由もないし、なんならアクセル着いたあと帰っていいと言ってるので感情的な仕返しがメインだったのは確かだけど。

  • 745名無し2020/11/26(Thu) 22:34:05ID:UwMTk0NDg(5/7)NG報告

    >>740
    沢山産む理由が沢山死ぬからって現代だと実感湧かないけど、当時としては普通だったんだろうね。

  • 746名無し2020/11/26(Thu) 22:34:33ID:kzMDEyMzA(8/13)NG報告

    >>734
    インド人「とりあえず数字は盛れるだけ盛っておこう」

  • 747名無し2020/11/26(Thu) 22:34:41ID:ExMzUzNDI(6/12)NG報告

    >>742
    小中学生当時の俺は少なくとも辛くて耐えられなかった…

  • 748名無し2020/11/26(Thu) 22:35:00ID:k2NjYyNjA(4/7)NG報告

    >>734
    確かに性癖のことはわかるな…土地のことはわからんが。

  • 749名無し2020/11/26(Thu) 22:35:08ID:A0MDYyMjg(6/12)NG報告

    >>731
    カレーです、NO CURRY NO LIFEです
    いやマジでこの曲とメメントモメントは最初聞いたときセンスが天才のそれだと思った
    カレーでラブソングとか訳わかんないのに成立させんの凄いわ
    YouTubehttps://youtu.be/XH3wsgghivc

  • 750名無し2020/11/26(Thu) 22:35:37ID:g0NDg1ODI(1/3)NG報告

    曇らせアニメなんて見てられるか!
    俺は子供向けヒーロー番組を見るぞ!

  • 751名無し2020/11/26(Thu) 22:35:57ID:IxNDQ3NDY(23/27)NG報告

    >>739
    アニメが平日6時~8時の間にやってたんだよなあ
    懐かしい

  • 752名無し2020/11/26(Thu) 22:35:59ID:k3NjExNjI(1/1)NG報告

    >>744
    アニメでも女神パワーで楽させてくれ等言ってたから普通に分かった視聴者多いと思う、その後の使えねー発言からもチート期待してた描写あるし

  • 753名無し2020/11/26(Thu) 22:36:02ID:I2MTIxMDI(19/25)NG報告

    >>748
    俺が公式になってゴジモスを公式にして二次創作を大量摂取するやばい奴きたな…

  • 754名無し2020/11/26(Thu) 22:36:20ID:g4NDc0NzI(11/11)NG報告

    >>734
    「ブスより美人がいい!」(バナナ型神話)
    海の向こうでも同じような性癖見つかってて人間考えること一緒だなってアーキタイプ論が補強される

  • 755名無し2020/11/26(Thu) 22:36:34ID:U0NjE5MzI(3/6)NG報告

    >>746
    裏っ側にある階級・民族・宗教・宗派間紛争が透けて見えるんだよにゃあ。

  • 756名無し2020/11/26(Thu) 22:36:57ID:U5MTY5MjQ(4/7)NG報告

    あの服部ちゃんがデレデレとはな 思いも……知ってたわ(劇場版ラスト) しかし劇場版が初交戦くらいの経験なのに新501に入隊して7話の洗礼を受けるとかマジ慚愧

  • 757名無し2020/11/26(Thu) 22:37:25ID:k2NjYyNjA(5/7)NG報告

    >>750
    おいまてぇ、わざわざアマゾンズにしなくてもニチアサで放送されてるシリーズでも普通に曇らせはあるじゃねえか。

  • 758名無し2020/11/26(Thu) 22:37:28ID:Y5MzMyOTY(2/3)NG報告

    >>738
    「笑いは心のビタミンだ!」だっけ?
    馬鹿話ばっかしてる予告だけどしれっと名言混ぜてくるよね。

  • 759名無し2020/11/26(Thu) 22:37:32ID:M2MDcwODA(10/12)NG報告

    自宅警備兵先生曰くアクア→←カズマの矢印が向いてたらヒロインレース優勝待った無しなくらい相性はいいらしいな

  • 760名無し2020/11/26(Thu) 22:38:02ID:Y2NTMxMzY(27/40)NG報告

    >>751
    ああボーボボとか

  • 761名無し2020/11/26(Thu) 22:38:30ID:ExMzUzNDI(7/12)NG報告

    >>743
    あれ『彼岸花の咲く頃に』のオマージュなんかな、とふと思った。今回の『業』は他の竜騎士作品と色々と関連ありそうで昔からのファンだからこその深読みできるよね。

  • 762名無し2020/11/26(Thu) 22:38:40ID:UzNjUyNjQ(5/7)NG報告

    そういやちょっと気になるので聞いてみるけど
    対人戦用のポケモンを作るのにすごいとっくんを利用する場合、やっぱり6Vにしちゃうの?
    それとも、絶対に欲しいところだけVにして、あんまり必要じゃなさそうなところはそのまま?

  • 763名無し2020/11/26(Thu) 22:38:45ID:UwMTk0NDg(6/7)NG報告

    >>750
    なんでよりによって特撮でも1番曇るようなやつ選ぶんですか!

  • 764名無し2020/11/26(Thu) 22:39:06ID:Y1NDExMTg(2/8)NG報告

    >>750
    何も知らずに見た人はこうなるぞ

  • 765名無し2020/11/26(Thu) 22:39:45ID:I5MDQ5Ng=(22/23)NG報告

    >>739
    内容覚えてないけどOP・EDはなぜか覚えてるのがよくある
    キョロちゃんのアニメとか内容何やってたんだ
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm7690857

  • 766名無し2020/11/26(Thu) 22:40:06ID:M2MDcwODA(11/12)NG報告

    >>762
    6Vにはしないよ、例えば特殊ドラパを構築するのにAをVにしたらイカサマのダメージが上がるデメリットしかないでしょう?

  • 767名無し2020/11/26(Thu) 22:40:07ID:c4NjU2NzQ(2/2)NG報告

    >>727
    この記憶を引き継いだらどうするんですか?

  • 768名無し2020/11/26(Thu) 22:40:34ID:QwOTg1Mjg(10/12)NG報告

    >>761
    「めそめそさん」だの、漫画版では見た
    アレも発育のいい小学生が、先生に性的な虐待された挙句にポットン落ちだから救いがない

  • 769名無し2020/11/26(Thu) 22:40:59ID:c4ODkwODg(2/2)NG報告

    今回も祟殺し編の知識を有効活用した素敵な助言が炸裂するんじゃろうなあ
    と油断?していると別方向からとんでもない蹴り飛ばされ方をする事になるのであろうか…

  • 770名無し2020/11/26(Thu) 22:41:04ID:M3MDM2ODQ(18/28)NG報告

    >>757
    平成のトップバッター兼全49話かけて主人公曇らせにかかったクウガよ……

  • 771名無し2020/11/26(Thu) 22:41:04ID:A0MDYyMjg(7/12)NG報告

    >>750
    そんな皆様のためにぃ~このような物を用意しました
    ・ウルトラマンレオ
    ・ウルトラマンネクサス
    ・ウルトラマンタイガ

  • 772名無し2020/11/26(Thu) 22:41:05ID:U4NjIzMDA(1/1)NG報告

    >>674
    世界同時多発テロの前年に発表された作品で、世界貿易センタービルがアニメの中で描かれてる。
    そして、テロが世界に与える影響が将来大きくなっていくことが作中で予言されていて、見事的中。
    リアルタイムで観た時よりも、時間が経った後で改めて観返した時の方が印象に残った。

  • 773名無し2020/11/26(Thu) 22:41:19ID:k2NjYyNjA(6/7)NG報告

    >>764
    シーズン1はともかく、シーズン2で一般人が一番キツイのは曇らせのストーリーじゃなくてゾンビ映画のエッセンスが詰め込まれた内臓とかのグロだと思うの。

  • 774名無し2020/11/26(Thu) 22:41:28ID:ExMzUzNDI(8/12)NG報告

    >>764
    役者が脚本家の期待に応えすぎたせいでこんな目に…

  • 775名無し2020/11/26(Thu) 22:41:43ID:Y2MDg5MzY(2/4)NG報告

    >>762
    両刀でもない限り物理型は特殊を特殊型は攻撃はあげないのぉ
    特殊型の方が混乱やイカサマのダメージを抑える意味も出てくるからあまりあげない

  • 776名無し2020/11/26(Thu) 22:41:54ID:E2MzU0NTY(2/10)NG報告

    >>718
    そういやザッハークは悪堕ちの起源?
    いやもっと古いのありそうではあるが

  • 777名無し2020/11/26(Thu) 22:42:02ID:Y5MzMyOTY(3/3)NG報告

    >>757
    龍騎のほぼ全編とか、555のほぼ全編とか、エボルトゼミで鍛えられすぎて「自分が虚構の存在?経験あるよ」な戦兎とか、空洞虚無とか…

  • 778名無し2020/11/26(Thu) 22:42:05ID:cxMzU1MDA(4/4)NG報告

    >>762
    SだけはVにして後は適当ですね
    個体値程度の誤差で勝敗が変わる場面なんてそうはない

  • 779名無し2020/11/26(Thu) 22:42:21ID:UwMTk0NDg(7/7)NG報告

    >>771
    タイガは話重いとこ多いけど曇らせ系ではないな。

  • 780名無し2020/11/26(Thu) 22:42:25ID:k5NjY3MTI(2/4)NG報告

    >>760
    1話から前回のあらすじってやりはじめて「こりゃやべえもん始まったな」と言われたとか言われてないとか

  • 781名無し2020/11/26(Thu) 22:42:48ID:c5MzA1MDg(1/1)NG報告

    自分を古手梨花だと思い込んだベルンの可能性

  • 782名無し2020/11/26(Thu) 22:42:52ID:E5Njk4NTg(1/11)NG報告

    >>734
    つまり寝取りが多いのは…?

  • 783名無し2020/11/26(Thu) 22:43:02ID:I2MTIxMDI(20/25)NG報告

    >>769
    沙都子まわりが不穏なせいでマジで「ワシを信じて…」の可能性がでてきたのマジ震えてきやがった
    令和になって鉄平にここまで期待することある…?

  • 784名無し2020/11/26(Thu) 22:43:07ID:A0MDYyMjg(8/12)NG報告

    >>765
    基本的にはのほほんとした人情話だけど時折ブラックジョークとガチホラーが定期的に挟まる
    誰だよすごろくの話考えたの(トラウマ)

  • 785名無し2020/11/26(Thu) 22:43:24ID:Y2NTMxMzY(28/40)NG報告

    >>758
    アドリブはっかりな予告良いよね
    niconico

    https://nico.ms/sm2702977?ref=other_cap_off

  • 786名無し2020/11/26(Thu) 22:44:13ID:Y1NDExMTg(3/8)NG報告

    >>784
    シバシバがトラウマだわ…

  • 787名無し2020/11/26(Thu) 22:44:19ID:k5NjY3MTI(3/4)NG報告
  • 788名無し2020/11/26(Thu) 22:44:21ID:M3MDM2ODQ(19/28)NG報告

    >>773
    仮面ライダー見てたら急にバイオが起動するようなもんだしな……

  • 789名無し2020/11/26(Thu) 22:44:37ID:k2NjYyNjA(7/7)NG報告

    >>780
    来週見逃したカブトボーグ…。

  • 790名無し2020/11/26(Thu) 22:44:41ID:MxMjY5MzA(7/8)NG報告

    >>782
    主神もやってんだし俺もセーフみたいな側面もあるかも

  • 791名無し2020/11/26(Thu) 22:44:50ID:E5Njk4NTg(2/11)NG報告

    >>734
    そういやインド神話は言っちゃなんだがマウント的な奴多かったな
    バラモンが頂点的な

  • 792名無し2020/11/26(Thu) 22:45:20ID:k0OTczMTI(1/2)NG報告

    >>757
    主人公が主人公による主人公の
    暴走、殺人、精神崩壊の3連コンボをやってのけた仮面ライダービルドとか言うヤベーイ作品

  • 793名無し2020/11/26(Thu) 22:45:23ID:M2MDcwODA(12/12)NG報告

    >>782
    良い女を抱くのに理屈がいるのか?的な

  • 794名無し2020/11/26(Thu) 22:45:39ID:k5MjQ2MDg(1/3)NG報告

    >>753
    正直バトモス派だから異教徒にあんだけのもん作られると複雑(小声)

  • 795名無し2020/11/26(Thu) 22:45:41ID:k0Mjg1NDY(4/8)NG報告

    もうすぐ祟騙しだけどさすがに1話は祟殺しと同じで圭一と沙都子が仲を深める流れかなあ

    沙都子を露骨に怪しく見せてるから気になってしまう

  • 796名無し2020/11/26(Thu) 22:46:22ID:MxMjY5MzA(8/8)NG報告

    >>789
    次回予告で敵倒した描写があっただろ(ガチ)

  • 797名無し2020/11/26(Thu) 22:47:17ID:M0MzEyNjQ(4/4)NG報告

    >>764
    自分から観に行かなきゃ観る事のない配信媒体な上に配信ページにバイオレンスなので保護者の配慮を…って書いてあるゾンズを何も知らずに観る方に問題がある

  • 798名無し2020/11/26(Thu) 22:47:33ID:Y2NTMxMzY(29/40)NG報告

    信じて···いいのかい?

  • 799名無し2020/11/26(Thu) 22:47:41ID:k5MjQ2MDg(2/3)NG報告

    >>762
    基本性格考える時も下降補正かけるのは攻撃が特攻じゃろ?そういうことだ

    今の環境でまともに両刀やれるのってフェローチェぐらいだと思われ

  • 800名無し2020/11/26(Thu) 22:47:42ID:E5Njk4NTg(3/11)NG報告

    >>793
    必要だよぉ!

  • 801名無し2020/11/26(Thu) 22:47:54ID:Y1NDExMTg(4/8)NG報告

    >>792
    ???「気に病む必要はないだろ?お前は兵器を壊しただけだ」

  • 802名無し2020/11/26(Thu) 22:48:20ID:A3MDMzMDg(10/13)NG報告

    >>774
    前より成長してんじゃん
    前のままだったら○○してやろうと思ってたよ
    とか言われた役者じゃないと生きていけない気がする人もいましたね...

  • 803名無し2020/11/26(Thu) 22:48:44ID:UzNjUyNjQ(6/7)NG報告

    >>750
    >>757
    電王とシンケンジャーを勧めよう(一見明るい話の中にさらっと闇が混じってる的な意味で)

  • 804名無し2020/11/26(Thu) 22:49:13ID:ExMzUzNDI(9/12)NG報告

    >>789
    一話ごとにクールが変わるから見逃しても問題ないゾ

  • 805名無し2020/11/26(Thu) 22:49:16ID:A0MDYyMjg(9/12)NG報告

    >>792
    そのせいか本編後の話だとここエボルトゼミで見たところだ!と言わんばかりに強メンタルの先輩化してるよね
    ティードさん大概やべーのに割と冷静なリアクションで可哀想

  • 806名無し2020/11/26(Thu) 22:49:22ID:QyNDg0MDY(1/1)NG報告

    >>791
    インドは仏教とヒンズー教のマウント合戦だから・・・
    仏教徒「ヒンズー教の神々ってうちの天部だから!神とか仏より格下だから!」
    ヒンズー教徒「ブッダってヴィシュヌのアヴァターラの1人だから!邪教広めて世界刷新の下準備する役だから!」

  • 807名無し2020/11/26(Thu) 22:49:31ID:E5Njk4NTg(4/11)NG報告

    >>765
    キョロちゃんのopはチョコボールのCMでも定期的に流れてたのがデカそう
    「クエックエックエッチョコボール♪」

  • 808名無し2020/11/26(Thu) 22:50:05ID:Q1Nzc5MjA(1/1)NG報告

    >>792
    この時の俳優も熱演ですごい
    廃人感出す為に二徹したそうな(ちなみにその間はずっとモンハンしてた)

  • 809名無し2020/11/26(Thu) 22:50:26ID:Y1NDExMTg(5/8)NG報告

    >>802
    あの人舞台挨拶で泥酔して遅刻するし…
    ヒモ以外はほぼ自分と同じって言うのが

  • 810名無し2020/11/26(Thu) 22:50:29ID:E3NDA1NzY(2/4)NG報告

    >>756
    服部って宮藤の補佐やってる所為か高難度任務に連れ回されてるよね

    5話:ストライカー無しで陸上型ネウロイと交戦
    6話:2日連続の長距離飛行&マクロスネウロイと交戦
    8話:濃霧でホワイトアウトの中、無線指示のみでネウロイと交戦

  • 811名無し2020/11/26(Thu) 22:50:30ID:E5Njk4NTg(5/11)NG報告

    >>806
    うーんこの最強バリアと最強攻撃みたいな争い

  • 812名無し2020/11/26(Thu) 22:50:56ID:A3MDMzMDg(11/13)NG報告

    カブトボーグは頭おかしいが
    ジョ...山田一郎だけはガチ
    ジョ...山田一郎最終回の流星さんのお前は誰なんだ!を精神攻撃wwwとかネタにするやつは許さんよ...

  • 813名無し2020/11/26(Thu) 22:51:31ID:k0OTczMTI(2/2)NG報告

    >>805
    「お前には操り人形になってもらう」ピカー

    「敵を調べる為に洗脳されたフリをしてました」

    なんで生身で当然のように洗脳耐性持ってんのかなあの物理学者

  • 814名無し2020/11/26(Thu) 22:51:47ID:UzNjUyNjQ(7/7)NG報告

    >>766
    >>775
    >>778
    >>799
    ありがとう
    ただ、アタッカー作る時でも防御とか特防は個体値鍛えるべきなのかな?と思って
    あんまりにも低いとなんか気になっちゃう
    さすがに耐久型作る時は防御特防も上げるだろうけど…

  • 815名無し2020/11/26(Thu) 22:51:56ID:U5MTY5MjQ(5/7)NG報告

    短い出番なのにキャラが……このコンちゃんて娘アニメだと3話のストーリーにからむだけなんだが、結局片想い? してる4才年上の大学生の女の人に告白して、しかもうまくいくという

  • 816名無し2020/11/26(Thu) 22:52:14ID:M3MDM2ODQ(20/28)NG報告

    >>805
    ティードがやること→まぁエボルトがやってたし
    ティードが暴れると→まぁエボルトもこれくらいしたし

    エボルト塾の首席生徒無敵か?

  • 817名無し2020/11/26(Thu) 22:52:32ID:E5Njk4NTg(6/11)NG報告

    養殖の頭おかしいアニメも好きだけど天然の頭おかしいアニメも好き侍
    原作ファンには同情するけど

  • 818名無し2020/11/26(Thu) 22:53:14ID:U0NjE5MzI(4/6)NG報告

    >>806
    残念、ヒンドゥー内、仏教内で宗派対立もあるのだな。ここに国と民族にインド外の勢力との殴り合いも加わるのである。

  • 819名無し2020/11/26(Thu) 22:53:25ID:ExMzUzNDI(10/12)NG報告

    >>795
    沙都子が今のところあからさまに怪しいからな。竜騎士作品での違和感は逆にデカいヒントだし。まあ、推理が当たった試しがないんですがね!

  • 820名無し2020/11/26(Thu) 22:53:26ID:k0Mjg1NDY(5/8)NG報告

    >>798
    ダメそう…

  • 821名無し2020/11/26(Thu) 22:54:03ID:A3MDMzMDg(12/13)NG報告

    >>809
    ロケバスで前のレッドとうちのレッドが喧嘩して止めに入った→自分が一番キレてバス止めた

    オーディションでレッドが遅刻して本気で謝ってたらもう一人も来てないから...と言われてる中酔っ払って余裕そうに来た

    舞台挨拶に泥酔して遅刻→普段切れないPが控室から外に聞こえるレベルでマジギレした


    なんなのこの人...

  • 822名無し2020/11/26(Thu) 22:54:31ID:AyNjcwODQ(3/5)NG報告

    加蓮&歴代シンデレラガールのユニットで来ると分かってたけど未央加蓮!公式未央加蓮良い……

    ラウンド始まったらちょっと鯖落ちしたしやはりユニットを皆熱望してるんじゃないですか運営さん!バンバン

  • 823名無し2020/11/26(Thu) 22:54:41ID:Y2MDg5MzY(3/4)NG報告

    世の中にはエリクサー症候群拗らせて毎シーズンマスター入りの報酬でもらい金の王冠(全てを6Vにするやつ)が余ってる輩がおってじゃな
    そう、私です

  • 824名無し2020/11/26(Thu) 22:54:51ID:E5Njk4NTg(7/11)NG報告

    >>798
    アンソロ時空から来て

  • 825名無し2020/11/26(Thu) 22:55:12ID:E2MzU0NTY(3/10)NG報告

    >>811
    まあ仏教って排斥はしないほうだが「まあ仏様の方が上だけど」ってふんわりとマウントとって来る傾向はあるから。
    (西遊記とか)

  • 826名無し2020/11/26(Thu) 22:55:32ID:YzODA0NjM(7/9)NG報告

    面白かったは面白かったが、原作に沿った物語構成でアニメとか見たかった欲望

  • 827名無し2020/11/26(Thu) 22:56:24ID:E5Njk4NTg(8/11)NG報告

    >>826
    環境破壊は気持ちいいZOY!

  • 828名無し2020/11/26(Thu) 22:57:34ID:kzNTMxNzI(6/7)NG報告

    子供向けはカオスなの多いな

  • 829名無し2020/11/26(Thu) 22:57:36ID:U4MjkzMzA(8/8)NG報告

    >>749
    カレーは歌詞がネタ方向だけどちゃんと恋の歌してるし、メロディが明るく少しお洒落な感じでとても好き

  • 830名無し2020/11/26(Thu) 22:57:53ID:Y2NTMxMzY(30/40)NG報告

    >>820
    色々な役を演じ分ける

    ジンベエとモリアの演じ分けは凄かったですねえ

  • 831名無し2020/11/26(Thu) 22:58:07ID:E3NDA1NzY(3/4)NG報告

    沙都子黒幕説が真だと鉄平は簡単にコロコロされそう

  • 832名無し2020/11/26(Thu) 22:58:11ID:A0MDYyMjg(10/12)NG報告

    >>826
    コックカワサキとかただの中ボスだったのにアニメのイメージが強すぎる
    デデデもだが

  • 833名無し2020/11/26(Thu) 22:58:38ID:Y1NDExMTg(6/8)NG報告

    >>821
    それでもキャラ的にベルトは雑に扱えって指示に葛藤したり、知り合いのライダーになりたい子供に俺みたいなライダーにはなるなって言う優しさは持ってるとフォローしておく

  • 834名無し2020/11/26(Thu) 22:58:56ID:U3NDY5NjI(3/3)NG報告

    >>821
    だれの事だろ。

  • 835名無し2020/11/26(Thu) 22:59:40ID:YzMzU4MjQ(13/14)NG報告

    >>827
    私とお前の仲ZOY!中に入れるZOY!なかなかZOY!!

  • 836名無し2020/11/26(Thu) 22:59:59ID:kzMDEyMzA(9/13)NG報告

    「ベッドの上で天寿全うとかないわー。やっぱ男なら戦士として戦場で華々しく散らんとな!」

    とあるゲルマン英雄の言葉(だいぶ意訳込み)

  • 837名無し2020/11/26(Thu) 23:00:19ID:Y1NDExMTg(7/8)NG報告

    カオスアニメならこれも浮かぶ
    未だにえんぴつ天ぷらのインパクトが凄い

  • 838名無し2020/11/26(Thu) 23:00:33ID:E2MzU0NTY(4/10)NG報告

    >>793
    ぶっちゃけ生物的にはそれが正しいというか・・・。
    まあ、この理論で「つまりNTRは正しい!」とか言い始めると「じゃあ人間社会からはみ出て獣として生きろよ」って話になるけどね。
    (法をガン無視する奴が法に守ってもらおうとする的な話)

  • 839名無し2020/11/26(Thu) 23:01:07ID:M3OTY1OA=(4/7)NG報告

    >>836
    現代的に意訳すると「最期の瞬間まで生きろ」ではあるけどね

  • 840名無し2020/11/26(Thu) 23:01:11ID:Y2NTMxMzY(31/40)NG報告

    >>827
    テレビのお陰で意味ないけど健全な娯楽を!嘘だけど迅速なる報道を!無駄だけど楽しいCMを!どれもタダで楽しめるゾイ

  • 841名無し2020/11/26(Thu) 23:01:16ID:E5Njk4NTg(9/11)NG報告

    >>828
    子供向けだから逆に印象に残りやすいのかもな

  • 842名無し2020/11/26(Thu) 23:01:36ID:kzMDEyMzA(10/13)NG報告

    >>835
    お前のそれもカラカ=ゾーイ!? カラカゾーイ、カラカゾーイ、カラカゾーイ…

  • 843名無し2020/11/26(Thu) 23:02:41ID:ExMzUzNDI(11/12)NG報告

    >>820
    >色々な役を演じ分ける
    つまり祟騙しは光の鉄平と闇の鉄平のバトルものの可能性が?(そんなわけない)

  • 844名無し2020/11/26(Thu) 23:03:36ID:QwOTg1Mjg(11/12)NG報告

    宗教関係で奇妙で面白いネタといえば

    哪吒(なた/ナタク)が、中国とか台湾とかで信仰されて寺院まであることかな

    どこが奇妙なの?と思うかもしれないかもしれんが
    実は哪吒は、近代の娯楽小説である「封神演義」の創作キャラクターなんだよ。元々の中国神話には存在しない
    これを例えるならば、クトゥルフを実際に信仰する教団が現実に生まれるみたいなもん

  • 845名無し2020/11/26(Thu) 23:05:46ID:AyNzE5MzQ(14/17)NG報告

    >>823きんのたまは売らねぇのかい?(レートやってない)

  • 846名無し2020/11/26(Thu) 23:05:48ID:Y2NTMxMzY(32/40)NG報告

    >>843
    自分自身と戦うバトル物か
    燃えるな(見られない)

  • 847名無し2020/11/26(Thu) 23:05:57ID:k5MjQ2MDg(3/3)NG報告

    >>814
    イシヘンジンのDくらいのレベルなら気にしないでいい

    60超えてくるとタイプ耐性とか持ち物、ダイマによる能力補正も考えると
    上げとくと意外と耐えたりする
    チョッキドリュウズとか

  • 848名無し2020/11/26(Thu) 23:06:07ID:U2OTQ4ODg(1/3)NG報告

    >>826
    全編通して見るとアニメ版独特の面白さがあったけど、「カービィ、アニメ化!」って聞いて最初に期待したのはゲームの追体験だったのよな。

    ここら辺は難しいよね。言ってはなんだがFGOバビロニアを観てると、「映像化ならではの工夫」が要るのでは、とも思うし。

  • 849名無し2020/11/26(Thu) 23:06:14ID:c2ODMyNDY(3/4)NG報告

    >>844
    ナタクって誤訳じゃね

  • 850名無し2020/11/26(Thu) 23:06:34ID:M3OTY1OA=(5/7)NG報告

    >>844
    違う
    ナタタイシ自体は封神演義や民話の登場キャラクターではあるけど
    元に成った神自体は存在していて、それが封神演義や民話の形で信仰されてるってだけ
    その例えで言うなら、ケルトのスカサハが後世においてFGOのスカサハの形で伝わってるみたいなもん

  • 851名無し2020/11/26(Thu) 23:06:50ID:QxMTA4NDQ(7/11)NG報告

    >>817
    内側超絶有利トラック

  • 852名無し2020/11/26(Thu) 23:08:07ID:c2ODMyNDY(4/4)NG報告

    >>850
    ナラクーバラだね

  • 853名無し2020/11/26(Thu) 23:08:37ID:MwMDgzNTA(19/25)NG報告

    >>800
    でも寝取りエロゲでウジウジされるより
    「オラァ! 容赦なく寝取る! 負けるやつが悪いんじゃ!」
    くらいのノリのほうが楽しいわけで

    神話の寝取りもそんな感じで生み出された説

  • 854名無し2020/11/26(Thu) 23:08:50ID:I1MzI0MDg(1/1)NG報告

    >>817
    ボーボボは天然?養殖?

  • 855名無し2020/11/26(Thu) 23:09:10ID:Y1NDExMTg(8/8)NG報告

    >>848
    ゲームのアニメ化は難しいよね
    ペルソナ4とかが上手くアニメに落とし込めたって気がする

  • 856名無し2020/11/26(Thu) 23:09:27ID:Y2NTMxMzY(33/40)NG報告

    >>848
    映像化に向いてる媒体と向いてない媒体があるからね
    エロゲとかは上手くやったのもあるけど基本向いてないと思うし

  • 857名無し2020/11/26(Thu) 23:09:42ID:A3MDMzMDg(13/13)NG報告

    >>855
    G(ボソッ

  • 858名無し2020/11/26(Thu) 23:09:52ID:U5MTY5MjQ(6/7)NG報告

    >>723
    >>822
    つまりこうだな

  • 859名無し2020/11/26(Thu) 23:09:59ID:YxMzI3NzY(1/4)NG報告

    >>844
    哪吒太子の名前は封神演義が作られるよりも前の時代からあるけど……?
    元々はインド神話のナラクーバラだし

  • 860名無し2020/11/26(Thu) 23:10:12ID:M3OTY1OA=(6/7)NG報告

    >>854
    天然かつ資源を堀つくす勢いが加わったモノ

  • 861名無し2020/11/26(Thu) 23:11:23ID:E5Njk4NTg(10/11)NG報告

    >>857
    アレはファンアイテムだからセーフ

  • 862名無し2020/11/26(Thu) 23:11:31ID:U2OTQ4ODg(2/3)NG報告

    >>828
    その意見は間違ってはいないが、一言付け加えたい。
    そういう作品はファンが子供の頃、よく考えず観てた作品を大人になって振り返って深い要素やツッコミ所に気づいて懐かしがる向きもあると思うんだ。

    少なくとも深夜アニメで同じことやったら、大抵はスルーされ忘れられ、そのまんまで終わると思う。

  • 863名無し2020/11/26(Thu) 23:11:42ID:E3NDA1NzY(4/4)NG報告

    >>857
    無印でもギリギリだったのに追加要素加えたらそりゃね?

  • 864名無し2020/11/26(Thu) 23:12:33ID:E2MzU0NTY(5/10)NG報告

    >>850
    ナタタイシとしてのフォーマットはどこが起源なんだろうね?
    ぶっちゃけ道教もどっかの島国の宗教みたいに外国の神様は「そういう神様が居るんだ」で取り込んじゃう傾向があるから封神演義成立前から存在してもおかしくは無いが

    でも仏教でも信仰されてたから時期があるらしいからそっちからの輸入なのかも?

  • 865名無し2020/11/26(Thu) 23:13:05ID:YwMzYyOTQ(2/2)NG報告

    >>816
    エボルトは英雄作成スキルを持っているのかもしれない。
    映画でもブラッド族から戦兎を守ってアドバイスしたりとか、おやっさんとか兄貴分っぽいことしてるのが腹立つわ~。お前もド外道じゃん!と。

  • 866名無し2020/11/26(Thu) 23:13:12ID:YzODA0NjM(8/9)NG報告

    >>848
    同士がここにいた!個人的にまさにゲームシリーズを追うようなアニメ構成で最後はナイトメアか、ダークマター一族とかに立ち向かう感じが見たかった幼き記憶

  • 867名無し2020/11/26(Thu) 23:13:18ID:QxMTA4NDQ(8/11)NG報告

    せっかく復活したんだしキノの旅は毎クール放映していいぞ
    まだまだストックはいっぱいあるんだ


    船の国は急がず2話構成にして欲しかったと思ってる

  • 868名無し2020/11/26(Thu) 23:13:20ID:kyMjQwMTI(5/6)NG報告

    >>855
    だけど5はゲームでさえ後半スケジュールキツいのが更にキツくなってたよね

  • 869名無し2020/11/26(Thu) 23:14:20ID:M3MDM2ODQ(21/28)NG報告

    >>854
    突然変異

  • 870名無し2020/11/26(Thu) 23:15:35ID:YxMzI3NzY(2/4)NG報告

    >>864
    インドのクベーラが仏教の毘沙門天として中国に伝わってその息子のナラクーバラも那吒三太子としてセットで輸入された

  • 871名無し2020/11/26(Thu) 23:16:11ID:k5NjY3MTI(4/4)NG報告

    >>854
    オーパーツ

  • 872名無し2020/11/26(Thu) 23:16:45ID:UwMzg5OTI(1/1)NG報告

    実家のおかんが「今放送してるアニメのエンディングがBLEACHみたいでかっこいいんだよ。犬と猫のアニメの前のアニメ」って電話で教えてくれた
    どちらかというと犬と猫の方がおまけでエンディングからBLEACH臭する方がメインのアニメ枠なんだけども

    ジャンプ詳しくない民にも伝わる程度にオシャレな雰囲気出てるから芥見先生はポエム造り続けた成果出てるなって思いました(感想文)

  • 873名無し2020/11/26(Thu) 23:16:53ID:YwOTYzNzQ(5/5)NG報告

    >>859
    インド異聞帯に出てきたのもその絡みだっけ?

  • 874名無し2020/11/26(Thu) 23:16:53ID:gyNTA4OA=(2/3)NG報告

    >>863
    マギレコは結構イケてたな。
    追加要素とかシナリオ変更あったけど大筋通りに進んで初見でも分かりやすかったと思う(まどマギ知ってる前提だけど)

  • 875名無し2020/11/26(Thu) 23:17:56ID:I5MDQ5Ng=(23/23)NG報告

    >>846
    つまり「沙都子はお前が救え」と闇鉄平が光鉄平に託すのか

  • 876名無し2020/11/26(Thu) 23:18:39ID:IxNDQ3NDY(24/27)NG報告

    「どうも、ナタタイシです」

  • 877名無し2020/11/26(Thu) 23:18:45ID:kwNTA1NzA(16/16)NG報告

    >>868
    ロイヤルアニメ化した際は芳澤さんのちゃんと刺したedをつくって欲しいと思います。edが薄いわよ

  • 878名無し2020/11/26(Thu) 23:19:39ID:AwNjc1OA=(10/11)NG報告

    封神演義繋がりだけどフジリューの塗り凄いよね

  • 879名無し2020/11/26(Thu) 23:20:22ID:ExMzUzNDI(12/12)NG報告

    >>867
    『城壁のない国』とか『英雄達の国』とか名作もまだまだあるからね!

  • 880名無し2020/11/26(Thu) 23:20:28ID:U0NjE5MzI(5/6)NG報告

    >>844
    それは鴻鈞道人等では。

  • 881名無し2020/11/26(Thu) 23:20:36ID:YzMzU4MjQ(14/14)NG報告

    >>854
    神や仏ですら予期できなかった出鱈目な御伽噺

  • 882名無し2020/11/26(Thu) 23:21:43ID:QwOTg1Mjg(12/12)NG報告

    >>878
    彩色とかキャラデザのセンスすげーよねフジリュー

  • 883名無し2020/11/26(Thu) 23:21:51ID:QxMTA4NDQ(9/11)NG報告

    >>874
    2クール目………まだ………?

    最初の方はテンポ良かったけど、後半にいくに連れて詰め込んできたなって印象でした
    ラジオの話できのこやら梨花のキャラ出したり、細かいところでサブキャラが出てきて楽しかった

  • 884名無し2020/11/26(Thu) 23:21:53ID:AyNjcwODQ(4/5)NG報告

    >>836
    エースコンバット7のミハイおじいちゃんの最後はまさしく罰なのかね

  • 885名無し2020/11/26(Thu) 23:22:15ID:U2OTQ4ODg(3/3)NG報告

    >>867
    「原作ストックまだまだあるから、どんどん映像化できるぜグヘヘアハ」って感じで本当に映像化できる作品って希じゃないか?アニメ1クール作るだけで億単位の予算と収益計画が必要になるし。

    本当に映像化し続けちゃってる作品は昨今だとジョジョ、おそらく鬼滅もこのカテゴリーの仲間入りするのかな。
    ジョジョとかあんな継続的かつ丹念に映像化してもらえるとか羨ましい。

  • 886名無し2020/11/26(Thu) 23:22:40ID:g0NDg1ODI(2/3)NG報告

    >>867
    1期のコロシアムの王様が印象的だった
    アニオリの描写だったけど自覚してる異常者なのが強調されてた

  • 887名無し2020/11/26(Thu) 23:22:44ID:I1OTE3NzQ(3/4)NG報告

    >>865
    本編前からアイドルプロデュースでしっかり成果上げてるし、アイツ割と人を育てるの上手いよ(利用すっけど)

  • 888名無し2020/11/26(Thu) 23:22:48ID:U5MTY5MjQ(7/7)NG報告

    関係ないがにゃんこいは声優さんたちの配役と演技ですごい楽しいアニメ化になっているのでオススメしておこう たまに小林ゆうさんの絵が出るかもしれないがそれは全力で見るな わりとマジで

  • 889名無し2020/11/26(Thu) 23:24:26ID:M3MDM2ODQ(22/28)NG報告

    >>888
    二期と漫画再開いつまでも待ってるからな

  • 890名無し2020/11/26(Thu) 23:26:16ID:kwNjk5NTI(1/3)NG報告

    >>854
    狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。(吉田兼好『徒然草』第85段)

  • 891名無し2020/11/26(Thu) 23:26:42ID:QxMTA4NDQ(10/11)NG報告

    >>888
    双子ちゃんとてすこ

  • 892名無し2020/11/26(Thu) 23:27:52ID:IxNDQ3NDY(25/27)NG報告

    >>888
    うおっふ懐かしい。
    00年代の十年間は楽しかったなあ

  • 893名無し2020/11/26(Thu) 23:28:11ID:YzODA0NjM(9/9)NG報告

    今思えばロックマンエグゼは成功してた方なんやなって。ゲームもアニメも絶好調だったよな

  • 894名無し2020/11/26(Thu) 23:28:27ID:E2MzU0NTY(6/10)NG報告

    >>878
    話のアレンジも中々好きたで。
    趙公明とか原典見て「これは酷い(真顔」になったから割と満足して逝けたのはうれしかった。

  • 895名無し2020/11/26(Thu) 23:29:46ID:MwMDgzNTA(20/25)NG報告

    >>856
    エロゲは全体をふわっと拾うと話の軸が甘かったり、話の流れがちぐはぐになったりする
    1人のルートに絞れば他のキャラが空気気味になる
    1人のルートでも他のキャラに見せ場があるタイプの場合、全ルートプレイすることで全体像が見えることも多い(それこそSNとか)

    何にせよ、12話24話しか貰えないアニメという媒体では
    エロゲは表現しきれないこと多いんだよな

  • 896名無し2020/11/26(Thu) 23:32:07ID:M3OTY1OA=(7/7)NG報告

    >>895
    とは言え、それ以上の尺貰っても話が間延びして退屈になりかねないからなぁ

  • 897名無し2020/11/26(Thu) 23:33:23ID:kyMjQwMTI(6/6)NG報告

    >>879
    個人的にアジン(略)の国が見たいです

  • 898名無し2020/11/26(Thu) 23:36:00ID:M3MDM2ODQ(23/28)NG報告

    お?エロゲの1ルートのラストを初回に持ってきて以降ヤバいアニオリ回しかなかったまじ恋の話か?(やめてやれ)

  • 899名無し2020/11/26(Thu) 23:36:13ID:Q4OTgwMDg(2/2)NG報告

    >>893
    クロスフュージョンも最初はなんだこれ!?って感じで賛否あったけどだんだん受け入れられて行ってたしなー

  • 900名無し2020/11/26(Thu) 23:36:33ID:UwOTM4MDY(4/4)NG報告

    >>848
    叩きたい人にとってはゲームと違う部分は叩きやすいもの。それだけが理由になる。

  • 901名無し2020/11/26(Thu) 23:36:48ID:cxNzMzNzI(1/1)NG報告

    >>896
    じゃあこうしましょう
    画面四分割して別ルート同時放映

  • 902名無し2020/11/26(Thu) 23:39:07ID:Y2NDY4MjI(6/6)NG報告

    >>899
    本家の新しい要素も混ぜたりしたのは良かった

  • 903名無し2020/11/26(Thu) 23:40:10ID:g0NDg1ODI(3/3)NG報告

    >>897
    声優さんの喉が死ぬぅ!
    自分は「有名になれる国」が見てみたい

  • 904名無し2020/11/26(Thu) 23:40:11ID:YxMzI3NzY(3/4)NG報告

    >>901
    予算が足りません

  • 905名無し2020/11/26(Thu) 23:41:02ID:E5Njk4NTg(11/11)NG報告

    >>901
    目が行ったり来たりで気分悪くなりそう

  • 906名無し2020/11/26(Thu) 23:42:18ID:MwMDgzNTA(21/25)NG報告

    >>901
    右上で泣きシーンな時に
    左下でヨスガってたら
    ティッシュを何に使えばいいんだよってなりそう

  • 907名無し2020/11/26(Thu) 23:42:22ID:Y2NTMxMzY(34/40)NG報告

    >>898
    主役の神谷さんがアフレコに行ったら自分が一番後輩でビビったとかどこかで見たような
    声優陣は本当に豪華なんだよな

  • 908名無し2020/11/26(Thu) 23:42:30ID:kwNjk5NTI(2/3)NG報告

    >>867
    >>879
    『人を喰った話』を新アニメでも見たいなあ
    旧のホラー感もいいけど新の綺麗に淡々とした雰囲気でこのエピソードを見たい

    個人的に好きなのだと『同じ顔の国』『電柱の国』『海のない国』辺りを見たい

  • 909名無し2020/11/26(Thu) 23:44:05ID:I2MTIxMDI(21/25)NG報告

    >>882
    色彩もすごいけどやっぱりモノクロもかっこいいんだよフジリュー
    戦闘シーンは止め絵が多いからよく苦手ってよく言われるけれど、それでもかっこいんだよ

  • 910名無し2020/11/26(Thu) 23:44:13ID:E2MzU0NTY(7/10)NG報告

    >>867
    ・・・そういや後書きのアニメ化って実現したん?

  • 911名無し2020/11/26(Thu) 23:46:00ID:kzMDEyMzA(11/13)NG報告

    >>867
    歌姫のいる国も見てみたい

    作中屈指のボーイミーツガールな話だよ
    ただゲストキャラが目立ちすぎて当の主人公が若干影薄くなっちゃってるけどね!

  • 912名無し2020/11/26(Thu) 23:46:24ID:kwNjk5NTI(3/3)NG報告

    >>910
    した
    EDの背景にあとがきを流した

  • 913名無し2020/11/26(Thu) 23:46:51ID:MwMDgzNTA(22/25)NG報告

    >>910
    アニメなあとがきの国

  • 914名無し2020/11/26(Thu) 23:46:57ID:I1OTE3NzQ(4/4)NG報告

    >>901
    視覚情報は四分割出来ても、聴覚情報はそうはいかないんですよ!?

  • 915名無し2020/11/26(Thu) 23:47:04ID:kzMDEyMzA(12/13)NG報告

    >>910
    見るがいい、これぞ作者の執念と悲願の結晶だ(初めて見た時は絶句しました)

  • 916名無し2020/11/26(Thu) 23:50:07ID:Y1NjgzMjQ(1/2)NG報告

    >>844
    というか、ナタ自体は封神演義より成立が先の西遊記にも出てるキャラで、ヤンチャしてる時代の孫悟空と戦ってる(ボコられて、結局は二郎真君まで呼び出されて悟空を封印した)

    二郎真君=楊戬とかもだけど、「前の大人気作の有名キャラを借りている」っていうスターシステムなのだな

  • 917名無し2020/11/26(Thu) 23:50:38ID:Y2NTMxMzY(35/40)NG報告

    >>895
    失敗すると変なイメージが付くのが嫌だね
    原作に無い要素とかだと最悪
    まあこれはエロゲに限った話ではないけど

  • 918名無し2020/11/26(Thu) 23:54:17ID:UxOTcxNTg(1/1)NG報告

    ヒプノシスマイク詳しい人いたりします?
    ニコニコでアニメ見てるんだけどここのシーンで飴がどうこうってコメが凄い多いんだけど何かあるんです…?

  • 919名無し2020/11/26(Thu) 23:55:44ID:MwMDgzNTA(23/25)NG報告

    >>917
    原作ファン的には、変にねじ曲げられたキャラや雰囲気のアニメで話題になるより
    たとえ空気のまま終わっても、原作のキャラのままやってくれたほうがいいんだよね……

  • 920名無し2020/11/26(Thu) 23:57:39ID:E2MzU0NTY(8/10)NG報告

    >>912>>913>>915

    『本当にしたのか・・・』という唖然+驚嘆の感情と『流石に一話まるまる使うとか言うアホは事はしなかったか・・・』という安堵諸々の感情が一気に来たよ。
    教えてくれてありがとう。

  • 921名無し2020/11/26(Thu) 23:57:42ID:AzNTAwMDI(1/3)NG報告

    今日はワシが野菜炒め作ったるけんねー

  • 922名無し2020/11/26(Thu) 23:59:41ID:Y2NTMxMzY(36/40)NG報告

    >>919
    ああ原作に無いシーンとかで悪い意味で話題になるって最悪ですよね

  • 923名無し2020/11/27(Fri) 00:00:03ID:AyMTQ3MTc(6/8)NG報告

    ・鉄平、頓服薬飲んでる
    ・尺の都合か、沙都子が普通に甲子園ピッチャーからホームラン
    ・監督服黒ッ!
    ・悟史は原作通りの情報
    ・イベントの時系列も祟殺しと同じ

    ・詩音、ねーねー化済み

    祟殺しと同じかな〜と思ってたら…思ってたら!

  • 924名無し2020/11/27(Fri) 00:00:03ID:EwNDEzNjc(1/3)NG報告

    どうも詩音が目明し経由後のねぇねぇ状態だけど、それはそれで憑落しの可能性が増えるからマジで厄介だなこの子

  • 925名無し2020/11/27(Fri) 00:01:03ID:AxNDYyNDM(15/17)NG報告

    >>921先に入れてあげるとかなんて紳士なの()

  • 926名無し2020/11/27(Fri) 00:01:59ID:M4MDI1NDg(1/1)NG報告

    >>923
    水車の回転がおかしいなんてのもあったな

  • 927名無し2020/11/27(Fri) 00:02:20ID:AxNDYyNDM(16/17)NG報告

    ひぐらしはよくしらんが、上質なおにロリを見させてもらったぜ…

  • 928名無し2020/11/27(Fri) 00:02:27ID:Q5MTQwMjg(1/3)NG報告

    この後鉄平叔父様おかえりなさいパーティーやるんだよねぇ

  • 929名無し2020/11/27(Fri) 00:02:46ID:gzOTYyMzc(1/1)NG報告

    >>921
    ついに里恋し編が映像化するのかー楽しみだなー(白目)

  • 930名無し2020/11/27(Fri) 00:03:35ID:czMDY2MTg(24/28)NG報告

    >>919
    中盤までのアニメナイズされたギャグやネリネプリムラ話までは面白かったから……そこから暴走したのは間違いないけど……というかなんでシアだけ個別FDないの?(憤慨)

  • 931名無し2020/11/27(Fri) 00:03:39ID:AyMTQ3MTc(7/8)NG報告

    >>927
    いやホント祟殺し序盤の圭一と沙都子のやりとり癒されるんですよ…


    まあ悲劇の前フリなんですけど…

  • 932名無し2020/11/27(Fri) 00:03:48ID:I3NTE4ODM(1/1)NG報告

    >>919
    あの頃は原作付き作品でオリジナルアニメやり出す作品が割とあったからね

  • 933名無し2020/11/27(Fri) 00:04:43ID:UxMzAwNTI(4/4)NG報告

    >>919
    本当にね……

  • 934名無し2020/11/27(Fri) 00:04:55ID:E3MDEwNzU(24/25)NG報告

    >>923
    恋仲の悟史くんに頼まれたので義妹の世話は私がしないといけませんよね

  • 935名無し2020/11/27(Fri) 00:05:15ID:EwNDEzNjc(2/3)NG報告

    >>931
    今回やけに沙都子の頭撫でるシーンに力入れてたけど、スタッフに人の心はないのか……

  • 936名無し2020/11/27(Fri) 00:05:41ID:M1Nzc4NDk(1/3)NG報告

    >>885
    ジョジョは次の部をアニメ化するにしても社会的にぶち当たる壁が多すぎてな……神父とウェザーの出自とか物語の根幹に関わるのにガッツリそういう要素入ってるし

  • 937名無し2020/11/27(Fri) 00:06:29ID:Y5ODE5ODk(2/3)NG報告

    >>935
    今回のこれ圭一が同じように頭撫でたらパニック起こされるシーンのための前振りだよなぁ…………

  • 938名無し2020/11/27(Fri) 00:06:39ID:E5MDc3NzQ(7/7)NG報告

    大まかな流れが祟殺しと一緒なのがいつひっくり返るのか

  • 939名無し2020/11/27(Fri) 00:07:03ID:I3MjUwNzk(22/25)NG報告

    >>934
    (実際はさして悟史からの矢印が向くような要素ないんだよな…)

  • 940名無し2020/11/27(Fri) 00:07:06ID:QyMDY1OTQ(7/7)NG報告

    今回は梨花ちゃまに褒められて良かったね…

  • 941名無し2020/11/27(Fri) 00:07:49ID:IyMDMyNzI(37/40)NG報告

    >>933
    アニメ化はしていない、していないんだ···!!

  • 942名無し2020/11/27(Fri) 00:08:29ID:MzNzg0Mzg(11/11)NG報告

    >>908
    同じ顔の国ってクローンのやつだっけ
    あれ滅ぼそうとしてる軍人さんの娘(双子)の写真を見せてもらって「僕には違いが分かりません」「見た目はそっくりですからね、性格が違うので会えばすぐ分かりますよ」
    ってところ、考えさせられるよなあって


    死人達の国も見たいです!

  • 943名無し2020/11/27(Fri) 00:09:39ID:Y5ODE5ODk(3/3)NG報告

    ところで鉄平叔父さんなんかお薬飲んでませんでしたっけ……たしか発症の初期症状って……

  • 944名無し2020/11/27(Fri) 00:11:01ID:Q5MTQwMjg(2/3)NG報告

    >>919
    原作はゲームだけど先にアニメ化してキャラ崩壊するという稀な例もある

  • 945名無し2020/11/27(Fri) 00:11:23ID:IyMDMyNzI(38/40)NG報告

    >>935
    人の心があったらそもそもこのアニメ始めてないんじゃないかな···

  • 946名無し2020/11/27(Fri) 00:13:10ID:AyNzg5NzA(7/7)NG報告

    >>936
    ちなみにその次の部は作画的にぶち当たる壁がでかすぎて不可能な模様

  • 947名無し2020/11/27(Fri) 00:13:30ID:Q5MTQwMjg(3/3)NG報告

    >>935
    俺たちの頭を撫でたら毛が抜けるからな・・・

  • 948名無し2020/11/27(Fri) 00:13:30ID:E3MDEwNzU(25/25)NG報告

    >>945
    やるなら澪尽し編アニメ化とかにしといてあげてよぉ!
    なんでクリア後再ループなのぉ!

    って感じだからな……

  • 949名無し2020/11/27(Fri) 00:13:39ID:EwNDEzNjc(3/3)NG報告

    鉄平関連の解決法、マジで正攻法(行政の力に頼る)しかないのが厄介なんだよな
    部活メンバーの誰かが手を出した時点でバッド直行
    時間かけすぎて沙都子発症も怖いし……

  • 950名無し2020/11/27(Fri) 00:13:55ID:gwNjU0MzM(1/2)NG報告

    >>946
    乗馬って難しいの?

  • 951名無し2020/11/27(Fri) 00:14:22ID:kxNDI5MDA(1/1)NG報告

    >>937
    でも散々魔球じみた変化球(特にくそエンド)が投げられてるから今回もえらい事になりそう

  • 952名無し2020/11/27(Fri) 00:15:09ID:M2MzE2MTQ(6/6)NG報告

    >>950
    走る馬を描ける人材がまるでいないのである。

  • 953名無し2020/11/27(Fri) 00:15:38ID:Q0MjQ3MDY(11/12)NG報告

    >>950
    馬の作画コストがえげつないってのは聞いたことある

  • 954名無し2020/11/27(Fri) 00:17:05ID:I3MjUwNzk(23/25)NG報告

    >>948
    せっかくのトゥルーエンドを車に惹かれて台無しにする女だぞ梨花ちゃんは

  • 955名無し2020/11/27(Fri) 00:17:35ID:czMDY2MTg(25/28)NG報告

    >>950
    馬娘みたいな動きの絵を馬に置き換えてみよう。死にます

  • 956名無し2020/11/27(Fri) 00:17:53ID:UzNzA2NjM(1/1)NG報告

    >>952
    >>953
    CGじゃだめなの?ってのはまた違うだろうしなぁ・・・

  • 957名無し2020/11/27(Fri) 00:19:11ID:YxODI5MTI(9/10)NG報告

    >>950
    ジョジョ7部アニメ化の最大の壁とも言われる。

  • 958名無し2020/11/27(Fri) 00:21:36ID:Q0NDgwMjM(5/5)NG報告

    >>956
    確かに大変だけど普通に描いてる作品いくらでもあるんで、別に馬が出る作品=アニメ化NGなんて事はない
    この馬の作画の話が有名になったのはSHIROBAKOで触れたからで、みんなそれ聞いて馬の話になると必ずそう言うってだけ

  • 959名無し2020/11/27(Fri) 00:21:41ID:MzNzEwNTU(1/3)NG報告

    >>921
    まだ虐待描写ないし、ワンチャンいけるよな、わし信!(首を掻きつつ)

  • 960名無し2020/11/27(Fri) 00:22:15ID:M0MDIzNzI(4/4)NG報告

    次にゆずソフトの最新作が出る時はカウントダウンの時に鬼滅の刃は確実にパロるんだろうな...
    誰になるんだろうか、兄上か煉獄さんか炭治郎か冨岡さんか猗窩座か

  • 961名無し2020/11/27(Fri) 00:22:20ID:c5ODY0MTY(7/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/p77YM1KERzQ

    6部まではアニメ化するつもりだろうし、ラストからして6部やったらもう終わりで良くねって思う
    ジャイロとジョニーの絡みアニメで見たいがそもそもジョジョを映像化できちまったのが偉業だから高望みだわ

  • 962名無し2020/11/27(Fri) 00:22:34ID:E5MDc3MDE(1/2)NG報告

    例えばufoはブケファラスとベルレフォーンで馬の作画やってるし、綺麗だけどコレをメインでやり続けるってなると辛いだろうなってのは感じる

  • 963名無し2020/11/27(Fri) 00:23:52ID:g4NDQ2Mjk(2/3)NG報告

    視聴者にはイリーが悟史について嘘ついてるの分かった上での話なんだよなぁこれ

    っていうかこの時期、関さんコロナ大丈夫な時だったんだろうか?
    さすがに収録は別々だったと思うけど

  • 964名無し2020/11/27(Fri) 00:25:49ID:czMTU4OTg(2/2)NG報告

    >>962
    本来、イスカンダルの王の軍勢は、サーヴァント数万騎が騎乗して一気に押し寄せてくるっていう設定だけど、作画が死ぬので全員歩兵になってるしな

  • 965名無し2020/11/27(Fri) 00:25:50ID:I4ODE4OTc(1/1)NG報告

    マキバオーだっていけたんだから7部もいけるって!
    え、レース場のような整った場ではなく荒野?雪景色や川もある?無茶っすね

  • 966名無し2020/11/27(Fri) 00:26:10ID:MzNTk2MTc(26/27)NG報告

    マキバオーって凄かったんだな……
    YouTubehttps://youtu.be/NMd33AnmyQ4

  • 967名無し2020/11/27(Fri) 00:27:51ID:c5ODY0MTY(8/8)NG報告

    >>963
    8月半ばには退院してたみたいだから時期的に治療直後の収録やろな

  • 968名無し2020/11/27(Fri) 00:28:07ID:AyMTQ3MTc(8/8)NG報告

    >>963
    詩音に「おっと今日は悟史くんとデートですか?」

    なんて言った前日に悟史を診療所に保護してる人だからな…なかなか言えないと思うわ

    善人とは分かってるけども

  • 969名無し2020/11/27(Fri) 00:28:42ID:IyMDMyNzI(39/40)NG報告

    >>960
    素晴らしい提案をしよう お前も〇〇にならないか
    みたいなことは言ってきそう
    ゆずのパロディは結構笑えるのもあるので楽しみ

  • 970名無し2020/11/27(Fri) 00:29:37ID:E5MDc3MDE(2/2)NG報告

    >>969 親の運命より見た運命の構図来たな…

  • 971名無し2020/11/27(Fri) 00:29:48ID:M1Nzc4NDk(2/3)NG報告

    >>965
    加えて馬以上に動き回る恐竜の作画もしなきゃいけないぞ

  • 972名無し2020/11/27(Fri) 00:31:07ID:I3MjUwNzk(24/25)NG報告

    >>970
    もっと親の運命の結実を見ろ

  • 973名無し2020/11/27(Fri) 00:31:42ID:czMDY2MTg(26/28)NG報告

    >>969
    え?ヒロインたちの中の人繋がりでゆず作品使って半天狗パロするって?

  • 974名無し2020/11/27(Fri) 00:31:48ID:Q0MjQ3MDY(12/12)NG報告

    >>970
    もっと親の運命も見ろ

  • 975名無し2020/11/27(Fri) 00:32:27ID:U3NjM5MQ=(11/11)NG報告

    いっそジョジョリオン完結したらアニメやろうぜと思ったら7部の話も絡んでたな

  • 976名無し2020/11/27(Fri) 00:32:40ID:YxODI5MTI(10/10)NG報告

    >>971
    というか『レースやりながらスタンドバトル』ってのがネックだとは思う。
    馬描かなくていいシーンが出来るというメリットもあるだろうけど、逆のパターンの方が多そうではある

  • 977名無し2020/11/27(Fri) 00:35:02ID:M1Nzc4NDk(3/3)NG報告

    >>976
    そうなると7部アニメ化最大の山はブンブーン一家とかミセスロビンソンとかの卓球と乗馬戦闘が中心の序盤か……

  • 978名無し2020/11/27(Fri) 00:35:41ID:AyMTEzNzA(1/1)NG報告

    >>918
    原作通りに進むならアニメ中では回収されない部分かな
    (やるなら二期)
    完全ネタバレになるがそれでもいいなら解説するが
    一言で言うならあの飴は乱数にとって超重要なアイテム

  • 979名無し2020/11/27(Fri) 00:35:45ID:IyMDMyNzI(40/40)NG報告

    >>973
    何でお前さんは胸を盛るんだ

  • 980名無し2020/11/27(Fri) 00:36:30ID:MzNzEwNTU(2/3)NG報告

    >>975
    最近回転の伏線回収??っぽいのもしだしたしな、なにを意味するかはさておき

  • 981名無し2020/11/27(Fri) 00:38:39ID:Q0MzQwNjU(8/8)NG報告

    >>945
    あらためて雛見沢って白川郷なんだな
    キャンプ地(現在はあの位置で確かできません)から一望できる村でああ似てるわと思ったわ

  • 982名無し2020/11/27(Fri) 00:41:37ID:I3MjUwNzk(25/25)NG報告

    ヤンジャンで君のことが大大大大好きな100人の彼女読んだんですけど、おもしろいんだけどそれはそれとして原作&作画を麻取に通報しなくて大丈夫なんです…?

  • 983名無し2020/11/27(Fri) 00:42:55ID:U0OTkwODI(1/1)NG報告

    >>982
    おいおい純愛しか描かれていないじゃないか

  • 984名無し2020/11/27(Fri) 00:47:14ID:MxMTI5NjE(1/2)NG報告

    メーター泣かせ関連で思い出せずにモヤモヤしてるんだけど
    遊戯王ゼアルのメーターさんがツイッターでイヤーーってなってたモンスターってなんだっけ?
    知ってる人いない?

  • 985名無し2020/11/27(Fri) 00:47:58ID:gxNzE4MzU(13/13)NG報告

    >>982
    いやだなぁ、ヤクザじゃあるまいし別に麻薬(ヤク)なんてキメてないよ

  • 986名無し2020/11/27(Fri) 00:55:43ID:MzNTk2MTc(27/27)NG報告

    やべえ
    アクダマドライブ見逃した

  • 987名無し2020/11/27(Fri) 00:56:04ID:czMDY2MTg(27/28)NG報告

    >>984
    ネオタキオンかな?

  • 988名無し2020/11/27(Fri) 00:58:56ID:g4NDQ2Mjk(3/3)NG報告

    ふと思ったけどさ
    みんなリゼロのスバルとひぐらしの梨花ちゃんならどっちになりたい?

  • 989名無し2020/11/27(Fri) 00:59:18ID:MxMTI5NjE(2/2)NG報告

    >>987
    それだ!
    ああめっちゃスッキリした
    サンキュー!

  • 990名無し2020/11/27(Fri) 01:04:38ID:MzNzEwNTU(3/3)NG報告

    >>988
    梨花ちゃまは「もちっと努力すれば」「ウカツ!」とかよく言われる一方、肉体的に雑魚、悪い意味で拗れた幼女メンタルであることも証明されてる悲しい例でもあるからな……

    そして黄金卿追加されてしまったんで、ちょっと遠慮したいな……!

  • 991名無し2020/11/27(Fri) 01:06:07ID:czMDY2MTg(28/28)NG報告

    >>988
    そんなカレー味の○○○と○○○味のカレーどっち食いたいみたいな……

  • 992名無し2020/11/27(Fri) 01:06:41ID:AwMzI3NTg(1/2)NG報告

    >>988
    原作通りの行動をしなくて良いなら回避できるスバル

  • 993名無し2020/11/27(Fri) 01:06:50ID:AxNDYyNDM(17/17)NG報告

    >>983純愛という概念に土下座して詫びろ

  • 994名無し2020/11/27(Fri) 01:07:06ID:g3OTU5MTg(5/5)NG報告

    >>986
    今どきはそういう場合公式サイトのオンエアを見て配信してないか確認するんだ
    アクダマドライブの場合はFODやね

  • 995名無し2020/11/27(Fri) 01:07:20ID:k1MTk5NzQ(1/1)NG報告

    ハニートラップ

  • 996名無し2020/11/27(Fri) 01:07:42ID:ExNDcyODY(22/22)NG報告

    >>1000なら自動人形もしくはロボット

  • 997名無し2020/11/27(Fri) 01:07:46ID:AwMzI3NTg(2/2)NG報告

  • 998名無し2020/11/27(Fri) 01:07:47ID:U5MTgxOTE(1/1)NG報告

    世界観が似た作品のキャラ同士が交流したらどうなる?

  • 999名無し2020/11/27(Fri) 01:07:50ID:MyNjE3Ng=(3/3)NG報告

    ヤクザ・不良

  • 1000名無し2020/11/27(Fri) 01:07:50ID:gwNjU0MzM(2/2)NG報告

    ルート分岐

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています