FGOにて明かされた新設定、通常のサーヴァントより強い霊基を誇るグランドクラスについての設定考察・雑談スレッドです。グランドクラスのサーヴァント予想等も結構です。
荒らしや誹謗中傷は通報の対象になります。次スレは>>970、建てられない場合は>>980を踏んだ方が宣言して建ててください。
世界の御使い。始まりの7つ。その時代における最高峰の英霊に与えられる霊基。能力と逸話そのどちらも水準が高く、そのクラスの頂点に立つもの。候補は1騎だけでなく複数存在し、その時代の「超克対象」によって最終決定される。
グランドセイバー ???
グランドランサー ロムルス=クィリヌス
グランドアーチャー 超人オリオン
グランドライダー ???
グランドアサシン 山の翁
グランドキャスター マーリン、ギルガメッシュ、ソロモン、(ゲーティア)
グランドバーサーカー ???
前スレッド
https://bbs.demonition.com/board/789/
《関連スレッド》
【ネタバレ有り】人類悪・ビースト考察スレ4【人類が滅ぼす悪】
https://bbs.demonition.com/board/4740/
グランドセイバーについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/264/安倍晴明はグランドキャスター候補だと思う
なんか某ろくでなしと同じ匂いがするまぁ千里眼持ちなのもほぼ確定したしな
術ギルといい冠位術だけやたら候補出てくるな…
デイビットと一緒にいるグランドさんは早くクラスを明かして…
ついでに真名も例外ありとは言え神霊はグランドになれないからテスカ説は一旦白紙だろ
どちらかと言うとバーサーカー説の方が有力だったはず…
南米神は体系の設定上むしろ「だが例外がここに存在する」の好例になりそうな気もするけどね…
現段階では色んな可能性を挙げるのはともかく一説を確定とみなすのも否定するのも情報がなさすぎて難しい南米の神は人間に乗り移って活動したからギリギリ人間判定→人理側
格や能力は多分充分→グランド
初代様が冠位を引退したから、その後釜が空いてるし、人理としては冠位アサシン枠を多少強引にでも埋めたいはず→アサシン
こんな感じの予想は所々で見るよ
どうなるかは公式が触れるまで分からないけどねでもなぁ、グランドバーサーカーたるものがペラペラ喋ってるとなんかやだ、もっと荒れ狂え
>>8
インドで使った力が死もしくは殺.しの権能って感じがしたからアサシンなんじゃないかって思った。バーサーカーは狂化という特性上ビーストⅢに対抗しやすそうっていうのとカーマ/マーラとキアラに勝てそうなキャラは限定されてくるし、冠位にエクストラクラスが存在しないなら冠位の資格を持っている可能性があるギャラハッドのクラスはアサシン以外だろうからってのもそう思う理由かな。>>4
むしろ大英雄に冠位資格持ちけっこういそうなこと考えるとこんだけ出て4人以外資格なし明言の冠位術はハードル高くない?>>13
デイビットの台詞から推測するに神としての側面は持ってそうだよな。神は英霊以上に土地や信仰に縛られていて土地や信仰によって在り方や強さが変化しそう。というかゼウスも在り方が変化してめっちゃ弱体化したわけだしデイビットのサーヴァントは中南米系の可能性が高いと思うけれどヤマテンとか言ってる辺りアジア系の線もゼロじゃないんだよな
>>17 インドでここはお前の土地じゃないって言われてる事からあの辺りではなさそうだけど、日本や中国系の可能性はなくもないよね
ただオリュンポスでの冠位召喚の大変さを考えると、南米に全然縁無いサーヴァント来るか?とも思わなくも無いけどまぁ今の時点じゃサッパリやね…冠位術(候補も含む)って千里眼もそうだが、五芒星に関わってる奴ばっかりだな。
ギルガメッシュ→五芒星の起源はおそらくメソポタミア文明から。バビロニアでも用いていた
ソロモン→ソロモンの星と呼ばれる
マーリン→直接的ではないがモルガンのモチーフの一つ
そして安倍晴明→晴明桔梗紋
特に意識してはいないんだろうかそういえば、初代様とマーリンは英霊の座におらず今現在も存在してる訳なんだが、地球が白紙化してしまった今どうしてるんだろうか…
>>20
マーリンはアヴァロンも白紙化の影響受けたのか分からないからなんとも
初代様は煙る鏡に言及してるし、今もどっかにいて南米に徒歩で来るかもしれない(願望)グランドアサシンが山の翁しかいないから格落ちシステムの冬木聖杯戦争では基本ハサン系しか召喚されないって考察を見たけど
そうするとメディアさんがやったみたいにグランドキャスターなら山の翁以外のグランドアサシンを召喚できるのかな?>>22
あり得るかもしれない
グランドアサシン空席のままで誰もなれなかったら冠位召喚が欠陥システムになってしまう個人的には、初代様以外のグランドアサシンは出てきて欲しくないなぁ…
あれほどキャラ的にも設定的にもグランドアサシンにふさわしい英霊はいないでしょまぁ、SINの始皇帝が「冠位に相当する霊基」らしいから冠位アサシンの代わりに穴埋めとしてそういう霊基格上げされた系のアサシンがくるのかも知れない
安倍晴明→グランドキャスター候補
冠位→バスターゴリラ
つまり安倍晴明は6周年でバスターサポとして実装されるのでは???(期待)バビロニアマーリンから鯖マーリンみたいにナーフされるだけ
グランドサーヴァントってアラヤ側の存在なの?ネットだとそうなってたが。
どこで説明されていたっけたしか守護者の説明だったけど、名のある英雄はだいたいがガイア側の存在であるとか言われてた気がする。
この説だと、グランドの鯖って知名度的に考えるとガイア側にならない?>>32 それだと初代ハサン=ジウスドゥラ=ノアになっちゃうからなぁ…コレは流石にどうなんだろうか…
個人的にジウスドゥラ=ノアが冠位騎で同僚の名を引き合いに出したまではありそうだけども、同一人物まではいきすぎじゃないかなって
まぁ山の翁に関しては書籍マテリアルにも(ハサン全員持ってるはずの)ザバーニーヤが無かったのでこの辺りまだ明かされていない部分はどこかしらで語られる時は来るんだろうけども結局のところ、グランド鯖がアラヤかガイアのどちらかっていうのはまだ言及されていないってこと?
英霊は基本的にはアラヤ側じゃね
ただ大英雄は神話の人物でなくても神がかりな逸話が生まれやすく
神は基本的にガイア側だから大英雄はガイア寄りになりやすい
って話だと思われらっきょによると救世主はガイア側の存在らしい
キアラもあれでガイア側かと思われるから力のリソースとか起源がどこかによるんじゃないか
多分エーテルと真エーテルとかの区分じゃないかねガイアとアラヤは利害が同じなら同じ働きすることもあるし一概にどっちの派閥とかは特定しづらい
エルキドゥの宝具とかまさにそんな感じだし>>37
アルトリアは冠位にならないって話をでっち上げたいアン.チの作り話だと思われ千里眼が本当にグランドキャスターの条件なら他の冠位も汎用EXスキルが条件な気もするけれど、あんまりしっくり来ないよね
アサシン:戦闘続行EX?あまりアサシンぽくはなく、どちらかといえば狂信者感がある。アサシンの源流がハサンにあるということで評価ポイントに成り得るかも?名前が死の淵に変更されたが、キャスター連中は千里眼スキルが表記されていないので些細な問題。
アーチャー:心眼EX?アルテミスの介入で下げられているが本来高ランクで持っているらしい。逸話的には盲目の旅を成し遂げた実績があるが、死の間際アルテミスの矢に気が付かなかったのが評価の難しい所。ここで愛だから避けられない理論が生きる!のか?とはいえきのこも悩んでたらしい辺り他の条件であってもスッと落ちる物で無い気がする。
ランサー:皇帝特権EX?ランサーぽくはない。そもそも槍持ってねぇ!ネロも込みで世界の上書きと関係してそうな気配はある?
アサシンは死の概念付与が条件ではないかともよく言われるが、特定のビースト特攻ではあれど個人的には暗殺者の技術としての最高峰感はあんまりない。けど、ランサーがどう見てもテクスチャ関係の基準をもってそうな辺りなくも無いのかな?そもそも千里眼とかは選ばれる者が基本的にたまたま獲得してるというもので、条件とか関係なくいい感じに偉大だったり有名だったりなところを選んでる可能性もある>>41
条件じゃなくて特典みたいなもんだと思ってる
通常の霊基じゃ無理だけどグランド霊基なら汎用EXスキル持ってこれますよーみたいな>>43
案外「シナリオ中に登場した冠位mode」と「カルデアに召喚された通常mode」で属性が違ったりするのかもな、冠位の属性
冠位として派遣された時だけ星属性持ちになる鯖もいる(冠位を返上すると属性が元に戻る)とかで山の翁とソロモンは「そのクラスの象徴」といってもいいようなサーヴァントだったけど、オリオンとロムルスはそのクラスの象徴っていう感じは正直無いよね
オリオンがアーチャーなのは星座が昇華したもので、実際のオリオンは弓なんか使った逸話が無いし>>46 ヘラクレスはどのクラスが一番実力を発揮できるかって質問で、アーチャークラスと答えた時にアーチャーはレンジャーでもあるって説明していたから、この解釈を当てはめると最高位のアーチャーにオリオンが来るのも納得いくなぁと
オリオン、普通に弓使いとして描かれてる絵画も多いし、個人的にはイメージ通り枠だったなぁ
ロムルスは建国の槍持ってたらまさになんだけどね…躍動の歌詞が冠位サーヴァントと一致するっていう考察を見かけたんだけど
こんな月の夜→オリオン
鐘の音を聞いた→山の翁
全部見透かしてるようで→ソロモン&マーリン
人から人へと手渡され→ロムルスクィリヌス
どう思う?月と鐘はともかく他は幅広く当てはまりそうなんで微妙な
晴明が推定千里眼持ちと言われてるけど、Twitterで千里眼じゃなくて六神通のひとつ天耳通持ちじゃないかという考察あったのがちょっと気になる
「全て話は聞かせていただいた」「リンボ~具体的には呟いてくれなかった」という表現について
↑は晴明の結界内という前提があるにせよ、泰山解説祭がわざわざ発声で行われる理由とか併せるともしかしたら?って程度だけど
ペペさんの神足通や他心通出たときにwikiで調べたけど、六神通全て修得したら単独顕現と千里眼持ち観測者みたいなことになりそうなスキルだったな>>50 うーん、それも持ってるはあるかもだけど、千里眼自体はやっぱり持ってるんじゃないかな?
じゃないと、ココである種の魔眼がって話がおかしくなるので
天耳通は聞き取る能力であって「視る」能力では無いし>>52
その2人はこれまでの描写だと和鯖トップ層とはいえ全体で見るとクラスの頂点には及ばないようにみえる。
あとメタ的に日本が舞台の剣豪や曼荼羅で出なかった以上、和鯖のグランドの出番は晴明(推定)があるかもというくらいな気がする。- 54名無し2021/03/27(Sat) 14:17:33(1/1)
このレスは削除されています
史実出典のグランドは今の所初代様とソロモンのみ(安倍晴明も候補として)
三騎士+ライダーは神話勢が強すぎて史実出典勢はキツいんだろうな世界を呪い滅ぼす魔王アンリマユ(報復の人類悪)はグランド案件じゃなくて桜と一体化して初めてビースト化してグランド案件なのか
おまけに世界の半分が汚染されてようやくグランドがポッとどこかに湧いてくるってビーストが勝つか負けるか五分なんじゃこれ
天秤の守り手ってそのまま現人類とビーストの天秤だったのか>>56
そういや氷室の天地で「アンリマユに特攻持ってるイスカンダル」とかあったなあ…もしやのグランドライダーか!?俺が見たかった初代様がやっと見れた…
これぞただ1人の冠位暗殺者よ6周年実装鯖がまさかのソロモンだったりすんのかな…
映画も公開されるし、カルデアの者の存在もあるし…
実装して欲しくないけど実装して欲しい…(矛盾)>>60
セイバーは一番冠位資格者多そうだよねグランドライダーの候補は個人的にノアの方舟の逸話があるノア、チャリオットの発明者って言われてるエリクトニオス、アンリマユにさえ乗ったタフムーラス辺りかなと思う。
グランドセイバーだとアーサー王の原典だって言われてるバトラズ、あとは有名な聖剣とか持ってるアーサー王本人、ローラン、シグルドあたりが候補じゃね?
グランドバーサーカーは多分だけどアダムあたりじゃねえかなと思ったり…ちょっと補足
グランドアーチャーの条件はオリオンが「月」を撃ち落としてるから「星」をも撃ち落とせる技巧を持った英雄が候補なんじゃないかと見た。例えば太陽を撃ち落とした羿とか。
グランドランサーの条件は「聖槍」やそれに準ずる物を振るう英雄じゃないかと考えてるので他候補は槍王、ロンギヌスだと思ってる>>52
平安の武人枠なら頼光藤太より鈴鹿や田村麻呂の方が格上だけどこいつらすら冠位あるかって言われると微妙。頼光藤太はまずないと思う
というか日本系で冠位あるとしたら古代日本勢じゃないと難しいんじゃないかな。神武天皇とか>>60
「そのクラスの特性を極めると冠位の可能性が出てくる」説があって、
そうなると斬る事を極めた武蔵ちゃんor宮本武蔵がグランドセイバーで来る考察もある>>63
一応グランドクラス自体は、英霊としての逸話や格が一定以上あるなら誰でも資格はある。
「超克対象」によって、資格を満たす英霊の中から対応できるベストな英霊が選ばれるって感じだから、そこまで限定した条件とかは無いはず>>60補足
オジェは冠位適性があるならセイバーかライダーかなと
セイバーは聖剣カーテナでキャスパリーグを倒した逸話から
ライダーは現世とアヴァロンに渡り、祖国(又は世界)の危機に現世へと甦るとされる騎士。アヴァロンと現世を行き来する英雄だから。>>69
ガウェインかぁ…なるほど
でも対ガウェインの時なんて超絶手加減して慈悲プしてただけだから特攻言われてもピンと来ないのよね…
なら対アサシン(ハサン)特攻とかの方がキャラに合ってる気がする『グランドライダー・イアソン説』
・セイバー霊基での召喚
→ライダー霊基がグランド用の霊基なので使用不可の可能性
(オリオンは月女神の干渉があったからとりあえずノーカン)
・アルゴ限定、他者依存だが、軽々と大英霊召喚をやってのける
→一介のサーヴァントの力を超えている(カルデア泣くぞ?)
・原典などでは大量の神の加護持ち。だが、特にそんな描写無し
→そんなもの(型月には)無いorライダーだと付く可能性
(他のギリシャ組は大体みんな加護持ち)・記憶(記録)の保持
→抑止力の介入?メディア・リリィの『牢記せよ』の影響?
・とりあえず謎が多い
→再登場の可能性がまあまあ高い
・原典では大英雄を引き連れ、ほぼ欠員無しで大冒険から帰還した
→『無事に帰還する能力』『大英霊を呼ぶ能力』持ちの可能性
・宝具でディオスクロイ、アスクレピオス、カイウネス、ペレウス
など他船員を呼んだシーンがない
→ちゃんと出てくるシーンを出す為に再登場する可能性
一応、グランドライダーには相応しい(?)力持ちではあると思う初代様フィギュア化やったぜ
しかもprime1Studio製だからクオリティも期待できる>>71
イアソンにグランドライダーの選定水準はあると思うけどオケアノスイアソンは普通にライダーだったんじゃないか>>74
いやティアマトの特性(死の概念が存在しない)を考えたら、どう考えても対応する冠位は山の翁でしょ
カルデアが関わらければ山の翁の冠位が剥奪されることは無かったんだし、ティアマトに死の概念付与→そのまま冠位パワーでティアマトを始末ってのが本来の抑止力の想定だったのでは?>>78
本人が来てるとか守護者とかそういう意味で一般サーヴァントとは違う例も存在するがここで言う一般サーヴァントは霊基の質という焦点で一般サーヴァントと言わせてもらった
冠位霊基の時と一般霊基の時で色々と違うんだから一般霊基の方のカルデアのサーヴァントのアペンドは当てにならないんじゃね?って話>>84
第4特異点が無駄に電気が集まっていた事がヒントになったところがある
その上でエジソンがいない事=当初のアルジュナオルタが想起してテスラそのものが意味だと気づき交流へと至った2騎で1組のグランド来ないかなぁ
グランドの多分セイバー辺りは何よりも反転しない、呪いに侵されないという要素が大事だと思う
精神干渉も多いビースト相手はそういう状態異常がそもそも効かないと前線には立てないんじゃないかな前に表記事のコメントに書き込んだ考察だけど、グランドの「世界に対する兵器」というのは「人類悪が現れた世界を正しく剪定する」という意味では無いだろうか。
黒桜がこの世全ての悪を産み落としたケースでもグランドが出てくるのは人類の半分が滅んでから。でもその規模の被害だと、倒しても倒さなくても普通その世界は剪定待った無し。
けれどもビーストには単独顕現があるからその世界が残り続けるし、最悪(学士殿がテラで企んだように)「ビーストで滅亡した世界」が人理定礎として霊子固定記録帯に登録されてしまう。
なのでグランドはビーストを討伐することでその世界を剪定できるようにする、という。色々ストーリーの進行とかに齟齬が出るから無いと思うけど、
マーリンがキャストリアに斬首されたらグランドキャスターになれるのかね
キャストリア (剣を抜く)
マーリン「一応聞くけど、何する気だい?」
キャストリア「貴方をグランドキャスターにしようかと」>>91
グランドか抑止力かわかりかねるな>>91
アーケードの大人ネモの中身がノアなら合わせてきそう
レイド開始日も同じだし>>94
獣狩りとは言うが狩りではなく釣りだよね>>91
期間限定の文字が無いのがなあ太公望のコヤンに対する視点は君は獣になる事を否定しながら獣に近づいたからここで終わらせておくねな感じがする
>>99
完全にビースト化しないのかもなあ≫91
コヤンに対するグランドはオリオン(ギリシャ最高の狩人)だろうし、多分違うんじゃないかな?
そう考えるとビーストⅢに対するグランドは誰になるのかな?とも思うが。
ゲーティア→ソロモン(アルスノヴァで無効化できる)
ティアマト→初代様(死を付与)
マーラ・キアラ→???
コヤン・フォウくん→オリオン(獣狩りのプロ)
???→???
黙示録の獣(暫定)→ローマ(ローマ!)
宇宙大統領→???
ってなってるし、終わってみたら対になってるなーってなる人選にはなると思うし。>>96
しかも太公望って封神演義的にはむしろ最後の最後まで人間故の存在だしね>>103
説の段階で断言しちゃうのはちょっと…一応は現時点でも幼体と説明はされてるけども
他の幼体と違ってオリオンが派遣されてた辺りこれから覚醒まで行くって意味と取っても間違いでは無いかも?
ただメタ的にあの時オリオンがアトランティス攻略の為にビースト討伐は諦めて主人公に託した事考えるとグランド無しでどうにかする展開もありそう>>106
まだ何もわからないが、第7特異点と似たような事が起こりうる可能性はあるのかも>>106
初代様は冠位は捨てたけど、ティアマト討伐の目的は果たしたし…
ロムルスに至っては、カルデア側が半ば強制的に召喚したのであって、抑止力が派遣した訳じゃないし>>106
出てたが、シルエットやスキル含めておかしなところばかりだからな
封神演義で妲己はパシられていたけど、今回も実はという可能性は十分あり得るかと極端な話だけどグランドクラスが必要な状況で冠位持ちがいない・呼べない場合は
抑止力が全力でお膳立てして間に合わせみたいな形で召喚できそうな英霊をグランドにしたり出来るのかな人類悪になってでも自身が認める敵全てを倒したいのか
異星の神に同調してカルデアを倒したいのか
生前の敵を倒そうとして挫折してカルデアに力を貸すのかわからなくてもやる>>111
翁の返上でまさにそういう状況になってそうなのがアサシンだけど実際どうなんだろうね私が忘れてるだけかもしれないが
「我、月の女神アルテミスを真に撃ち落とすため、己が冠位をここに返上する!」
冠位を『返上』しているなら、抑止力の手元にグランドアーチャーの霊基が有っても(戻ってきていても)おかしくないのかな?>>115 いや待ってそんなのあった?
記憶にないけどどこの話?そのソースが一番大事な部分なんだが気になったから潜れる範囲で冠位返上→永久剥奪説の出処を探ってみたわ
スクショまとめ
・大元のソースはカルデアエースの対談で、冠位返上についての言及はめれむ管理人の引用部分
(これだけURL貼っとく、他所気になる人はスクショ内のサイト名から各々アレして)
https://demonition.com/blog-entry-57984.html
・だれかが↑のソース(本誌)から「永久剥奪されるらしい」と解釈し始める
・そこかしこで「永久剥奪にされるんだっけ?」との疑問が浮上
・各種まとめサイトがそこを見出しに記事作成
・「冠位返上→永久剥奪」説が独り歩き(イマココ)
って流れっぽい?
自分が知らないだけかもしれないから、マジでソースがあるならそれが曖昧でなく明らかになるまではとりあえず公式設定扱いは避けた方が良さげアサシン唯一の冠位資格者である初代様が、冠位返上したことでアサシンの冠位が空席になってるんだから、冠位返上したら二度と冠位にはなれないってのは合ってるのでは?
ソース的には永久剥奪や復帰不可の文言はないものの文脈的にはそういう事ですよねって感じか
8割くらいはそうだと思って考察してもいいレベルだと思うけど知らん人に公式設定でこう!って言うのは控えた方がいいラインだよね
逆にグランドの霊基を破壊したら、別の世界でもグランド霊基は使用できなくなるのか?
初代様が唯一だったとしたら世界としては退職届け出されたらマジで困るだろうに
オリオンやロムルスが辞めるのもソロモンが通常霊基ごと消えるのも出てくるビーストによってはそうとう痛手になるだろうしそうポンポン出奔されないようにやっぱり令呪で縛らないと……
……大令呪って世界からマリスビリーがかっさらったのでは初代様の冠位返上を分かりやすく例えると
企業の経営に必要なとある技術を、唯一習得してるベテラン社員が突然退職届を突き出して、企業側大パニックって状態よねACでついにグランドライダー!!
アプリとACで重複するなら、残りはグランドセイバーとグランドバーサーカーか
グランドセイバーは社長の性癖として内定してるも同然だが、となるとデイビットのグランドクラスは山の翁の冠位返上で空席となったグランドアサシンに滑り込んだのか、別枠のグランドバーサーカーなのか気になるところだねやはりというか、グランドは男性統一でビーストはゲとフォ(性別無し)を除いて女性だし、きのこの拘りを感じる
となるとやはりプーサーがグランドセイバーで確定かな?男性にこだわるなら初代様やロムルスをわざわざ性別不明にはしないのでは……レフも女性だったりしたのでは……むむむ………
>>125
グランドキャスターはゲーティアがなってる筈
マテリアルにある「グランドキャスターなぞ偽りの冠位」をそのまま受け取るならティアマトも創世神ではなくなってしまう訳だしグランドライダー登場はめでたいんだけどアケだけかなあ…
個人的には冠位集めるのも結構モチベだったんだが>>127
初代様はゲーム上では完全に男性扱いだし、ロムルスは神霊だから性別不詳になってるだけで、元のロムルスは男性なので、どっちもはっきり男性として扱われてると見て良いと思う
レフに関してはそもそも正体が魔神柱なので性別もへったくれもないのでは?ノアは満場一致で納得のグランドだよね
初代様とソロモン以降に出てきたグランドは、王道から少し外したような人選だったら、久しぶりに公式と解釈一致したわ山の翁とノア、○す者と生かす者で対にしてるのかな
>>129
ノアじゃない別のグランドライダーがアプリで実装される可能性もあるんじゃない?AC→レイドイベント、ネロのビースト、グランドライダーノア
アプリ→レイドイベント、玉藻のビースト…と来たらこっちにもグランド来ると思うけどキャスターかライダーかどっちだ?よほど相性がいいか事前に消耗させておかない限りグランド一体じゃビーストに対応は厳しくないかな
1度に数体で討伐しようとしないのはメタ的な事情を除けば
出すことは可能だけど、それをしちゃうと星の寿命が縮むといったリスクでもあるのかな
エクストラシリーズみたいに地上からマナが枯渇しちゃう的な「抑止力には二種類ある」と最近知ってふと疑問に思ったんだけど、グランドクラスを召喚する抑止力はどちらとか言われたことある?
アラヤ側のグランドクラス、ガイア側のグランドクラス、とか今後出てきたりはしない?>>135
抑止の守護者の本来が殲滅後片付けってこと考えると7体で成体ビーストを御するっていうのは世界滅んだときなのかもな
黒桜アンリが世界半分滅ぼしてからグランドポップってかなり遅いし
FGOについては世界そのものが弱ってるから7体派遣がもともとできないとか?ビーストIVが空席になって愛玩の獣が収まったってことは空席の冠位殺にも後々何かが収まる?
てっきりコヤンがビーストVになるかと思ったけどⅣにいったか ますますVの予想がつかないな
>>140
冠位が何故か全員持ってる単独行動スキルで自由時間とか変わってきそうウトナピシュテムを継ぐものってノアの台詞があるし、ウトナピシュテムも冠位騎の資格ありそう
っていうか、聖書の元ネタ系とテクスチャとか被るしどうするんだろと思ってたけど、メソポタミアからの流れを継いでるって設定にしたんだな太公望がグラ友として、ノアを挙げたけど、グランドはグランドキャスター以外とそれぞれ面識があったりするのかな?
なァ、ロムルス、オリオン、そこんところどうなんだい?>>148
それはないと思う
あの爺さんの姿でぐだを冥界から助けたり、エレちゃんに気付かれずに背後から斬って三女神同盟の契を解除したりしてるしなんとなくだけど
初代様=本人は別に友達とかどうでも良いと思ってるけど、人格者だから自然と人が寄ってくるタイプ
マーリン=本人は周りと友達になりたがりだけど、性格がちょっとアレだから人が寄ってこないタイプ
な気がする退職が話題になる冠位だけど復職って出来るんだろうか
コヤンの人類悪化をの経緯を考えると
冠位暗殺者が空席になる→空席になった暗殺者の冠位を埋めるため本来は冠位になり得ない神霊(テスカトリポカ)サーヴァントが分体というカタチで冠位暗殺者に選出された
がデイビットの連れてる冠位サーヴァントかもな>>152
もし仮に復帰できるとしても、カルデアに味方している限りは(あるいは味方している間は)無理だろうねグランドクラスって人類悪を倒すザ・ヒーローみたいな存在だけど、同時に人類の悪い側面も持ち合わせてる気がするんだよね
山の翁→狂信、殺人
オリオン→浮気、獣を絶滅寸前まで狩り尽くす
ロムルス→ローマによる侵略そりゃだれだって負の面はあるだろ
英雄とかいう連中なら尚更グランドに限らずサーヴァント自体色んな側面があってそれでクラス分かれたりオルタ化するからなぁ
まぁ仮にグランドが黒化しようもんなら洒落にならんけどというか相克する人類悪自体が純粋悪ってわけでもないしな
人は人である限り、人類悪を捨てられない
そして人類悪なき人間など、もはや人ではないノアの逸話について調べてみると、型月的に解釈するとかなり面白いエピソードがあるな
方舟を作るまでのエピソードに、こうある
神の子らと人間の娘達の間にネフィリム達が生まれた。彼らは昔の勇士、有名人であった。
主は地上に増え始めた人々が悪を行うのを見て心を痛めた。その時代の中で最も正しく、かつ全き人、神と共に歩んだ人であったノアとその家族、動物達に生き延びさせるように方舟を作るように命じた
このネフィリム達は英霊召喚にも通じてそうで、人々が行う悪というのも人間の悪性にも通じる
そういう意味でもノアって英霊召喚・人類悪の事情にかなり深く入り込んでるのかもしんない>>166 資格者としてはそうだろうけど、冠位霊基として呼ばれたわけじゃないから、冠位として呼ばれて返上しなかった例とはちょっと違うかと
冠位いけそうな格であるかと冠位として来てるは別の話だからな
ギルは千里眼EXだがそれでもって冠位になった事ないらしいしギルとか現代の災害に対しては真面目に仕事してくれなさそうだしなぁ
現代人が乗り越えろ、あるいは多少の間引きになるならよし、これはこれで愉快とか言いそう
王の庭を荒らすなと言い出し頑張ってくれる可能性もあるから絶対ではないんだが>>165
型月で「普通はこうなんだけど今回は〜」の時、肝心の「普通」が書かれたことってないかもロムルスがグランドなのを知っていたのは破神同盟の誰だったのだろうか
それとも相応の霊基が有れば大体誰でもグランドとして呼べるのか資格持ちを冠位として召喚できるかは結局(能力的に)対応できる人類悪が顕現するかどうかじゃないの?って思ってたけど本来オリオンは能力的にもビーストVI:L討伐の為ってまだわかるけどロムルスって何に対応して呼ばれたんだ?ゼウスが一応人類悪認定されてたんだっけ?
ロムルスが冠位だと知ってたのは普通にローマ皇帝のカリギュラだろう
ロムルスは我々に対ゼウスの切り札として呼ばれたが、冠位の仕事としてはこの後のビーストに備えていた
しかしカオスへ道を敷くことで力を使い果たした結果、ビースト討伐の職務はカルデアに託されたはず
積極的に呼ばれたという状況であるため他の冠位と条件が異なる可能性はまぁなくはないマリスビリーが根源目指す上でグランドクラスと守護者な赤い英霊が邪魔だとしたら最初の特異点Fでエミヤがカルデア許さんしてたのわからないでもない
冠位剥奪しつつビースト駆除したらもう邪魔する存在いない感じ>>178
まあ普通に考えれば、あのときの標的はビーストⅣ・LとビーストⅦだろうな>>177
まあやってる事の規模は違うが、オリオンが遭難したぐだとコルデーを手助けしてたのと意味合い的には変わらないんじゃ無い?冠位の権能じみた力はビーストにしか使っちゃダメだけど普通に殴り飛ばす分には無問題みたいな。翁の死の概念付与やロムルスの道作成がそれ。オリオンは冠位霊基を私情で燃やして使ったから返上。天皇の日なので神武天皇はグランドセイバーなんじゃないかと脈絡もなく言ってみる
まあ瘴気を斬ってるし可能性は高いよねノアが霊基を託した英霊って初代様なんかな?
そういやACに初代様来るらしいね
ACは未プレイだけどどういう活躍するのか気になるところ冠位再就職できるなら、グランドアサシン課の職場1人だけだし、大変すぎる
>>191
そりゃ今度こそ消えたいってなるよね…>>191
初代様より優れたアサシンが産まれない世の中が悪いんだよ(言いがかり)>>188
まあ、一回アウトになったからその世界線では冠位の霊基を発行してくれなくなったが他の冠位から又貸しされる分にはセーフとかなんだろう己が冠位を捨て置く相手には厳しい初代様が冠位返上した本編が如何に例外か
それとも無冠の武芸で辛辣にみえるだけで友達への軽口ぐらいのノリなのか>>196
単独顕現を有してる×
単独顕現を有している可能性があって○アーケードで力を貸してた神祖はクィリヌスなのかロムルスなのか本体的なものなのか
後の最高神とか建国王って言われてたからロムルスぽい?
クィリヌスはだいぶ特殊な冠位のようだし槍持ってる方のロムルスも冠位霊基で呼ばれる可能性あるんだろうか?>>196 まぁメル友とかの話は前からあったから思ったより座の英霊内でのコミュニティとかあるのかもしれない
それ以外で言えば竹箒では千里眼持ち同士の同僚意識についての説明があったのと、マテリアルでマーリンと山の翁は永劫の旅人同士で関係性があるとか触れられていたので特殊な英霊同士故の繋がりというか
後は、強い印象を受けた記憶は座にフィードバックされる事はあるけど、いつかどこかで決戦術式・英霊召喚で任務に当たった時にその時の記憶あった方が色々と都合が良いから座に持ち帰れてるのかもしれない『座には毎回記憶・記録を持ち帰ってはいる&割と座でワイワイやってる』けど、現界の際に持って来れないだけなのかも
>>189
逆に考えるんだ人類の終わりに死ぬなら確実に未来に死ぬんだとプーリンはパイセンみたいなもんなのでは
生きてる死んでる以前の存在というか>>146
元々、バビロニアにはノアが行く予定だったけど初代様はジウスドゥラを名乗る事で無理矢理自分を捻じ込んだかも?
と考えて時はあった。
ノアの箱舟事態にあらゆる動物のつがいを乗せた=生命の源を乗せた(封じていた)とも取れるから、ティアマト特攻もあるかもだしノアは方舟
ゼウスたち『星の海を渡る者』達も方舟
ティアマトも方舟
方舟……方舟……方舟かぁノアが自分で自分のこと「美少年」とか言ってて草生える
仮にアプリの方にビーストVI/Gが出たらまたノアくんが彼方のカルデアからアーサーを送り返したりするんだろうか
超人オリオンでもプーリンだけはナンパの対象外にしてそう
>>205
初代様は天性の肉体持ちだからノアの格好しても絵になるかも>>164
ノアは契約を象徴する人でもある
大洪水を生き延びた後、主と「信仰を持ち正しく生きる人がいる限り人類を滅ぼさない」と契約を交わしたのがノア
その証に空に虹が掛かり、主と人が交わした最初の契約「虹の契約」となった(2つめが人が主に示す信仰=戒律を記した旧約、3つめが主が人に与える福音を記した新約)
一神教とはすなわち契約宗教、日本では方舟の人だけど、一神教圏ではノアはイエス、モーセに並び重要な人物とされる
国連の旗は、この時ノアの元にオリーブを咥えた鳩が帰ってきたことをモデルとしている
正しく歩み、互いに監視し、絶滅を防ぐ。欧米は国連をノアの契約を受け継ぐ機関として捉えシンボルに据えた
そしてカルデアも国連組織…ノアとも意外なところで縁があるローラン実装ってことは、6.5章でローランは冠位持ちか否か判明するのか
グランドバーサーカーって誰だろう?順当に考えるならテスカトリポカなんだろうけど、案外アダムとか?
グランドアサシンの枠でハサン以外に務まるとしたらやっぱりカインなんじゃ…アサシンだけ冠位資格者初代様一人だけな理由
やっぱり「アサシンクラスの冠位資格者が初代山の翁のみ」じゃなくて「初代山の翁を冠位英霊にする為にアサシンクラスが作られた」が正解だと思うんだよね…
聖杯戦争でアサシン枠は歴代ハサンしか召喚されない理由もこれなら辻褄が合うし実はビーストⅢの超克がグランドセイバーの役割なんじゃないかな
ビーストⅢはキアラにしろカーマにしろ魔との融合でビーストになってるわけだろ
理もそれを表すように愛欲という本来独立すべきもの
それを切り離すことがグランドセイバーの役割なんじゃないかな>>208
狩人としての本能がこいつはダメだ直感してそう
フェルグスも普段のスタンスはどこへいったのかってくらい落ち着いていそうあまりグランドのシステムにも歴史にも詳しくはないのですが、閻魔はありえますか?
早めに地獄に落ちた人間で地獄という罪を犯した人が落ちる場所の王様みたいな感じでバーサーカーの象徴としてグランドバーサーカーになったりしませんか?>>217
なるほど
ありがとうございます為朝さんはグランドアーチャーでもおかしくないな
>>219
弓の逸話も十分あるし、トップランクの英霊と明言されるくらいだし資格持ちなら有り得る最近思うのはアーサーやアルトリアはグランドセイバーの可能性は低いように思う
実際ソドムビースト戦ではアーサーはグランドセイバーでは無かったし、何よりエクスカリバーが外敵特化でビーストとの戦いにおいて拘束が余りにも邪魔過ぎるように思う
ビーストが内から出た錆である以上フル発揮が出来ないのは心許ない和鯖のグランドはヤマトタケルだけであってほしい感
きのこが言っていた「山の翁は通常状態でも冠位級の霊基」っていうやつ
あれって、他の英霊には「聖杯戦争等で召喚される通常霊基状態」と「冠位として選定されて召喚される冠位霊基状態」の2パターンがあるけど、初代様は選定されるまでもなく冠位だから通常霊基=他の英霊の冠位霊基状態に相当する。
それが、バビロニアで冠位資格を破棄したので、他の英霊の通常霊基に相当するまで出力下がってしまった。
っていう解釈なんだけど、合ってるかな?>>224
なるほど…
オリオンが冠位霊基なのに初代様みたいに無双するほど強くなかったのは何でだろう?と疑問に思ってたんですけど、やっぱり他の英霊は冠位霊基の力を対ビースト以外に使ったら冠位を剥奪されるので、対ビースト以外では冠位霊基の出力では戦えないからなんでしょうね…
その点、初代様は冠位霊基の力を使わなくとも実力は落ちないので、冠位霊基のブースト無しで3倍ガウェインや神殿内のオジマン相手に無双できたと…オリオンは超暴力的な肉体と生態系を脅かすほどの狩りの腕を持ち、ローマは天性にして神の肉体と宝具レベルの絶技を持つが、初代様は信仰による絶対の肉体に無冠ながら凄絶な武芸に加えてどんな強敵でも場合により通常攻撃で首を落とせるというなんかよくわからんバグ技を持ってるからな……
初代様が「冠位など我には不要」つってるのそういうことだったんだな……
下手しなくてもヘラクレス以上の不死身よね初代様
敵には死の概念付与して不タヒコロししてくるのに、自分は「生きてもタヒんでもない存在だからコロせません」とか理不尽の極みすぎる…>>229
日本の英霊が他の神話からの貰いもんばっかになるのは嫌だわ型月設定だと日本は「全世界の神秘の遺物が最後に流れ着く極東の果ての漂着場」的な設定になってそう
グランドライダーが本家で実装されないのほぼ確定してしまった…
>>232 まぁ別の資格者が来るパターンはまだあるかもしれない
然るべき場面では冠位で喚ばれる英霊を
冠位ではないイレギュラーな形ながらどうにかアプリ版に用意したシオン、何気にAC時空の事もある程度把握してるんじゃないかって気がしてきた
関連性いまだにわからないけど繋がってるならAC事情に一番近いところに居るんじゃないか彼女>>235
ネモはあくまで妨害受けたノアの代理に体を差し出しただけだから
然るべき場面というには相当なイレギュラーじゃないか
通常ならノアが呼ばれる訳でネモ自体に冠位の資格は無いんだしネモもノアも名前なし同士な関係だから依代に最適だった。
>>234
個人的には三蔵ちゃんとかもありかなって思う
イスラム教の山の翁、キリスト教ノア、と来て次に仏教が来くるのは十分あり得るだろうし、天竺(インド)への旅は冠位に足り得るかなって
乗騎も龍神の子の白竜だしグランドオリオンの召喚が妨害されてすかさず割り込んでくるアルテミス
「冠位の資格は剥奪するけど、それはそれとして抑止の守護者として仕事は回すからね」くらいの労働は強いられてそうだな、山の翁
ノアと太公望が友達なの、まぁ納得感がある
式あたりは直死の魔眼込みだけど山の翁の代理は出来そうなイメージ
抑止力もあとがない状態だしアサシンとして適正あるなら、なりふり構ってられなさそう>>229
ヤマトタケルがロボになると天皇家の正当性に真っ向から喧嘩売る事になる。彼の息子は14代天皇の仲哀天皇で、孫が応神天皇だから。多分ヤマトタケルは人間になると思う。>>242
式は不死の存在はコロせないから無理でしょつっても現状、翁の次に「死」に近いのは直死だしなあ
設定アップデートで「無(死)そのものを生み出してる魔法の域の魔眼」ということになったし脳が耐えきれないだけで直死は式より志貴のが強力なんだっけか
直死の原型は見た場所を「死」にするなんてTHE・権能みたいな性能だからな…
直視の魔眼→死の線を見れる、線を切ると対象は〇ぬ、不死の存在は〇せない
山の翁→首を切れば相手は〇ぬ、不死の存在にも強制的に死の線を付与できる
初代様マジで直視の上位互換やん…アーキタイプアースに「侮れん」と評される初代様やばいわ
姫様が周年鯖で来たからどっかで見たデイビットの冠位鯖志貴の擬似鯖説もしかしてあるのではと思った
>>249
「前例」ということは既に候補が存在してるっぽいな
生と死の狭間に立つ暗殺者か
いったい誰シキなんだ!?大元はただ殺しの技術がすごすぎるってだけなのに、「モノの終わりを視覚的に捉える異能」のかなり上をいく初代様なんなんだよ
ノアのプロフィールやツングースカのラスト見るに動物・自然がテーマのIVの対応冠位って本来ノアなんじゃないか?って気がしてきた
「動物たちにフレンドリーに接する」「なんでもペアでないと気がすまない」も比較の獣にかかる部分があるし確かに、オリオンの獣特攻による暴力的な解決だと比較の獣には相性悪い気がするんだよな…
>>255
そもそも「死の概念付与」ってグランド級かそれに準じる霊基を消費する必要がある特殊技だから
人間だったころは使えなかったと思うけどここ初めて使うんですが
自分が考えた考察とか披露してもおk?>>253
オリオンは第二宝具の説明に無限増殖する敵を自動で殺し続けるみたいなこと書いてるからカーマが仮想敵なんじゃね?>>259
ありがとう!
スゲー嬉しいです
でも、まだまとめきれてないから、夜ぐらいにもう一度来ますね!疑問点や問題点があったら色々意見や批判喰らうかもだけど恐れず考察しよう!
>>234
アキレウス、イスカンダル、オジマン辺りは普通に資格ありそう昼間、自分の考察披露してもいい? と聞いた者です
なんとかまとめてみたけど、結構な量になってしまった・・・
あんまり人居ないのかもしれないけど、頑張って書いてみまーす
もう既に同じ話題出ててたらスマン自分達はグランドの七騎を剣、槍、弓、騎、魔、暗、狂と思っているけど
そもそも、本当にグランドの枠はこの七機なのだろうか?
自分達がそう思い込んでいるのは、いわゆる冬木の聖杯戦争からそう考えているが
冬木の聖杯戦争は本来の「降霊儀式・英霊召喚」を人間の都合で使えるように格落ちさせたもの
つまり、「降霊儀式・英霊召喚」と冬木の英霊召喚にはなんらかの変更点があるはずではその変更点とは何か?
結論から書くと、冬木の英霊召喚は
「降霊儀式・英霊召喚」の七騎のうち、何らかのクラスが
バーサーカーと入れ替えられているその根拠として冬木の聖杯戦争におけるサーヴァントの召喚を見てみる
実は聖杯戦争のバーサーカーにはいくつか奇妙な点がある
1、バーサーカーは本来、弱い英霊を強化するために使う、発言
2、通常、触媒などを使って英霊は指定できても、クラスはランダムになるのに対し
七騎のなかで唯一、詠唱を一説加えることでクラスを指定して呼び出すことが可能
3、通常の七騎以外に別なクラスを呼び出すことも可能まず1について
「狂化を付与した時点で魔力消費が上がる」と言う性質もあり、「弱い英霊の強化」と言うコンセプトに
あっていないとも言われてるくらい
本来の七騎にしては、狂化をつけて強化というなんとも取ってつけた感じがするクラス(ギャグではない)
次に2、
冬木の聖杯戦争では、触媒などで呼び出す英霊を限定することは可能でも、クラスまでは決めることは出来ない
しかし、バーサーカーだけがクラス指定可能という、他のクラスにはないある種の優遇措置が存在する
それはまるで、聖杯戦争に意図的にバーサーカーを呼び出そうとしているようにも見える
そして3、冬木の聖杯戦争ではルーラーやアヴェンジャーを呼び出せているように、
本来の七騎以外のクラスも呼び出すことが可能である1、取ってつけたような能力のクラス
2、意図的に呼び出そうとしている
3、七騎以外のクラスも呼べる
以上のことからバーサーカーは「降霊儀式・英霊召喚」の七騎のうちの一騎ではなく
本来、エクストラクラスなのではないのだろうか冬木の聖杯戦争の本来の目的を考えると
鯖同士で積極的に殺し合いをしてほしいという思惑がある
その点で言えば、バーサーカーという理性を無くした戦闘狂はとても都合がいい
御三家が本来の七騎のどれかと入れ替えて、
さらに意図的に聖杯戦争に呼び込もうとするのも納得できる
まとめると、冬木の英霊召喚システムの元となった「降霊儀式・英霊召喚」ではバーサーカーは七騎の中の一騎ではなく
本来あるべきクラスとエクストラクラスのバーサーカーと入れ替えられて作られたものが、冬木の英霊召喚システムであり
それこそが、グランドバーサーカーが存在しない証拠であるでは、「降霊儀式・英霊召喚」でバーサーカーと入れ替えられた本来のグランドクラスは一体何なのか?
必然的に現在エクストラクラスとして扱われているクラスが該当することになるが
果たしてそれはなんなのか?
もうお気づきの方もいるでしょう
そう、グランドシールダーである冬木の聖杯戦争においても、積極的に殺し合いをしてほしいのに、守りを重視するシールダーでは
殺し合いどころか、攻めることすらできるかも怪しく、本来の目的を阻害する可能性すらあり、
バーサーカーと入れ替えたくなるのは妥当とも言える
そして、人類悪の一体、ビーストⅣキャスパリーグ
その原点の一つに盾を使って退治されたという逸話もある
そして人類存続を「守る」抑止力の中に、盾という守りを象徴するクラスがいないのはそもそもおかしい
以上のことから、グランドバーサーカーは本来存在せず
本来のグランドクラスの七機は
剣、槍、弓、騎、魔、暗、の六騎と
グランドシールダーが入るのである以上です、マジの長文で失礼しました
色々穴だらけの考察かと思いますが
ご意見ご感想利かせていただけると幸いですお疲れ様、なかなか面白い説だと思う
確かに「他6クラスはできないのに狂だけ決め打ちで召喚できる理由」は今のところ説明されてなかったと思うし、キャスパリーグのような手合いに対するメタとして盾というのは理に適ってるな
これが正しいと仮定して便乗する形で妄想するなら、狂クラスが基本クラスとして登録されたのは第二次聖杯戦争あたりが妥当かな(初回は『殺し合いになること』自体が想定外だったとされているため)
犯人候補は鯖システムの提供者で魔術特性が「束縛」のマキリが濃厚だろうか通常アサシンはハサンしか召喚されず冠位も適正者は初代山の翁しかいないというルールがあるし、バーサーカーも特殊枠の可能性は高いな
別のエクストラクラス枠が源流であるとか、エクストラクラスを含めた流動枠であるとか、冠位不適正者を冠位にする手段とか、自由意志で行動する冠位を縛る手段とか
ただ特殊な精神状態が刺さりそうな場合もある(知性体特攻のキアラとか)ので普通にバーサーカーがバーサーカーとして必要な可能性もあるバーサーカーについて「協力者としての機能を一切排除し、戦闘力だけを特化させたクラス」「凡そすべての英霊に該当するクラス」「本来弱い英霊を強化する目的としたクラス」とか作中で書かれてるから「一つの巨大な悪に対し7つの人類最強で立ち向かう決戦術式こそが聖杯戦争の元」って言われてるグランドとしては違和感あるよね
>>263です
けっこう見てくれる人いるみたいですね
初めてこういう考察書いたので、反応あるだけでもスゲー嬉しいですバーサーカーのような特殊な精神状態が外部干渉を受けない為と考えると、
エクストラクラス含め七騎目の枠が共通してその精神の方向性・在り方を固定するためにあるのかもしれない。
アヴェンジャーは精神・記憶が固定されている復讐の為の精神構造。
ルーラーは本来聖人が該当するもの。聖杯戦争の秩序を預かる。
シールダーは守護への強固な精神性を持つ。
アルターエゴは人格から一つの性質を抜き出したもの。
フォーリナーは星外の狂気・法則下にあり意思疎通がかなわない。
プリテンダーは世界に嘘をつき通し、役を演じきる。
ムーンキャンサーは自身の理屈で他の領域を侵食する。バーサーカーの考察面白かったわ
確かに諸々の条件や状態考えるとグランドとしてあるのって微妙におかしいのも納得できるデイビッドの鯖がグランドクラスとは言われているけど、唯一グランドバーサーカーが出てないからグランドバーサーカーって思われがちなんだよね
だけど、必ずそうとは限らないし、むしろツングースカの時みたいに予想裏切ることは全然ある>>280
少なくとも希望クラスと実際に召喚した鯖のクラスが違う実例はパイセンがいるからな(ライダー希望→召喚鯖はセイバー蘭陵王)そういえば15周年展の冊子にはDEEN版アニメの没案としてシールダー「タチエ」がいましたねえ…
>>157
人類の歴史が罪の歴史だから必然そういうもの
ロムルスはバベルの塔だし>>264
狂の考察、とても興味深かった。
確かにこちら側から狂化を任意で付与出来ちゃうクラスが冠位鯖ってのは違和感あるわ。
これは考察でもなんでもないのだけど、個人的に「盾=守る」ってイメージを持つ人が大半だけど「盾=拒否」ってイメージを持つ人も結構いると思う。
でも個人的に「盾=受け止める」ってイメージの方が強いので、「VIIに対抗=その事象を拒否」ではなく「VIIに対抗=その事象を受け止める」のが大事なんじゃないかなぁって……。
根拠はなーんにもないけど、藤丸君とマシュはUオルガマリーをどうにか救えないかと思ってるのだし、一概に全て拒否るのも何か……ねぇ?って意見です。
バビロニアでのエレシュキガルの攻撃を受け止めるマシュを見ながら思いついた与太話ですけども。ヘラクレスほどの英霊ですら資格がないアサシンの冠位厳しすぎません?
山の翁の場合は優れた暗殺者とは別に畏怖的な存在や概念も大きいんじゃないか
そもそも警告や抑止的な存在を除けば暗殺者なんて目立たない方がいいはずだし
ただ大勢殺したとかならシモヘイヘや無名な暗殺者とかいるけどグランドには程遠いし山の翁は暗殺教団作ったのが11~12世紀でそれくらいの人物って書かれてはいるけど山の翁は天命の御遣いになったって書かれてるから、アッラーフから天命(人間の死を管理をする役目)を授けられたアズライールそのものと同一視されることで創世から生きているという扱いになり創世から現代までの期間で生きている存在の内グランドアサシンの資格を持つその時代最強の存在が山の翁であり続けてるってことじゃないですかね
「死にながらにして生き続ける」ため死/んでいるので座に登録されてるし、生きてるから山の翁超えられないとグランドアサシンになれない>>288
座に時間の観念はないし、いずれ4ぬんなら既に座に登録されてるってことになる(例はエミヤ)。
まあ、初代様が4ぬのかはわからんが。
あと、既に4んで座に召し上がられた英霊としての自己と、今も生きている自己を両立させているヤツなら一人いる。プレラーティってヤツなんだが……>>264
この考察を見させてもらって思ったのですが、バーサーカーが入れ替わった本来のクラスがルーラーという可能性もあるのではないでしょうか。
根拠としては以下の3つが挙げられます。
一つはシンにて始皇帝が汎人類史における冠位の高さのルーラー霊基を有していた点です。これは本来汎人類史で冠位のクラスにルーラーがあったからではないでしょうか。メタ的に考えてこの場面でホームズが何か引っ掛かっていた様子なので何かあるのだと思います。
二つ目はルーラーは聖杯戦争が特殊な状況に陥った場合の聖杯戦争の運営のため聖杯により直接召喚される点です。他のエクストラクラスとは異なり予め聖杯戦争の仕様の一つとしてルーラーがあるのは元々が冠位7騎のうち1騎だからではないでしょうか。
三つ目はルーラーの能力です。ルーラーはApoでアインツベルンが違法召喚した事例のように聖杯戦争においては強すぎる。令呪は後付けでしょうから真名看破が本来のクラススキルでしょうがそれだけでも強力なアドバンテージを得られます。なので聖杯戦争を聖杯戦争として成り立たせるため積極的にルーラークラスは排除対象になったのではないでしょうか。
というような妄想に近い考えが浮かびましたが、バーサーカーが冠位でないという考えはとても興味深く感じられます。>>288
普通にプレラーティがまんまそれだから特殊ではあるがいる例は存在するぞ初代様って人格者で超がつくほど真面目な人だし、個性の強い他のグラ友をまとめてる苦労人枠なんだろうな
>>264
面白い考察だと思いました
アンリマユが呼ばれた第三次聖杯戦争は
復讐者が入った分、狂戦士が居ないらしいです
召喚時に何か特殊な工作をすると狂戦士の枠が潰れるところに信憑性がある気がします
そう考えるとグランドアヴェンジャーなんて可能性もあるんじゃないかなと妄想
アンリマユの絆礼装は人類悪への特攻効果ですし>>290
ルーラーはどうなんだろう・・・・
ルーラーの存在って、存在理由的にもクラススキル的にも七騎よりももう一つ上の段階にある感じがあるし、そういう意味でもエクストラって感じがする
入れ替えられた一騎として、他の六騎と同一に見るのはちょっと難しい気がするなこの考察はなるほどって思った
これならアーチャーのギルが冠位資格持ちじゃないのも頷ける
https://twitter.com/KingFrost218/status/1596900710662410241?t=jqbA55n6-KsDCaz1clCElQ&s=19方舟は思いっきり武具の宝具カウントだと思うが・・・
ソロモンの指輪も普通に伝承の中のアイテムじゃ?
ノアとかどう考えても方舟持ってるからだろうし…
>>300
このきのこコメント色々気になる
「”超克対象”」ではなく「その時代の”超克対象”」によって最終決定されるということは
超克対象だけでなく時代によっても選ばれる冠位サーヴァントに変化がある
サーヴァントは時間軸外の座に属し、どの時代における召喚でも能力に変化なし
ビーストは生命としては時間を超越しているが、顕現する時代による能力変化の可能性はあり
でもおそらくは「その時代」の人類による変化の可能性
人類が克服するべき人類から生じる悪である以上、最も重要な要素
(人類抜きでグランドとビーストで勝手に戦えにはならないはず)
FGOにおいてはレイシフトありきのため、どんな時代も現場になり得るから複雑だが
その時々の特異点の人々だけでなく、カルデアの善き人々も「その時代」の人類であると思う
また極めて特別なサーヴァントのみが関わっている
「今を生きる人類」という特性も「その時代」に関わる重要要素ではないかと>>301
いまのところ冠位として登場しているサーヴァントに
それまでに全く関りのなかった英霊が該当したことはない
カルデアと何らかの縁があるものが選ばれているというのが下記に繋がっているのかと
>カルデアの善き人々も「その時代」の人類であると思う人間も妖精もサーヴァントも持つ『霊基』
その規模はダヴィンチちゃんの説明に拠ると『魂の階梯』によって決まる。
つまり、魂の階梯が高いほど霊基の規模は大きくなる。逆説的に冠位の最高位の霊基を持つ英霊達の魂の階梯も最高位であると言うべきだろう。
ロムルス・クィリヌスはオリュンポス第12節にて「人に生まれながら神話体系の最高存在に至りし魂」とあることから『最高神への到達』だと予想がつく。また、太公望、冠位に該当する霊基を持つ異聞帯始皇帝は共通して『仙境への到達』が大きな要因の一つだろうと考察ができる。
しかし、オリオンや初代山の翁には魂の階梯が最高位に至るような要因は見受けられない。いや、翁に関しては信仰の果てに魂の階梯を上げたと考えられなくもないが。これはこれは『座?抑止力?それとも他の何か?が技量・能力が冠位に能う者の魂の階梯を最高位に上げた』と考えていいのだろうか>>305
逆に考えるんだ
「人から星座になった」連中は冠位になれる可能性があると(暴論)山の翁と太公望は冠位無しでも他のサーヴァントとは一線を駕す程クッソ強いのに、オリオンはケルベロスに苦戦したり、手負いのアキレウスに狩り勝負で互角かそれ以下だったり、アルテミス撃ち落としたのも他の英霊の全力サポート込みだったりと、冠位の中じゃあまり強そうに見えないんだよな
オリオンは弓の技量一点と完全相性で選出された感あるよね
その代わり宝具が獣なら自分の手の届く規模にまで貶める
あらゆる防御能力無効で自動攻撃し続けるとか
完全体フォウくんだろうがコヤンだろうがグランドオリオン単体で打倒可能なんじゃないかってくらいガンメタの極みみたいになってるが物理的?に世界の裏側らしき仙境にいくと霊基が上がるならラスエピの士郎もグランドじゃ
ムーンセルでの魂の改竄も階梯上げる作業じゃなかったっけ
霊基には規模の他に強度もあるけど規模と強度は違う気がするこれまでに登場しま冠位の戦闘描写見てると、やっぱり唯一の冠位だけあって翁が別格すぎるわ
通常サーヴァントの霊基で一個体が魔神柱複数分の魔力のベルラフム11体を斬り伏せてんのはマジで頭おかしい描写だけならロムルスも割と別格
カオスの超光速攻撃にアレスと共に唯一反応してカルデアの面子守ってるから>>312
ロムルスはグランド霊基での戦闘描写しかないしなんとも…
まぁ通常でも最上位クラスではあると思うがグランド翁→獅子王と同格かそれ以上
グランドローマ→アレスとのタッグでゼウスを相手に戦える
グランド霊基は神霊かそれ以上の強さってことに間違いは無さそう>>309
絶対殺人権を持つプライミッツ・マーダーに対してオリオンの全ての獣に手が届く逸話とスキルは唯一の対抗馬ではある
まあ冠位が動くときはその世界はもうどうしょうもないから人類を守る必要は無いから暴力で解決しても問題ないんだけどね>>264
面白い説だと思う、けどグランドバーサーカーが存在しないってのを否定するにはちょっと弱い気もするかな
というのも冬木の聖杯戦争ってSNの時に「基本の7クラスが揃うのは稀」って言われてるのよね
基本7クラス、この場合はSNで召喚された7クラスを指して言及されていて、これが原則的に聖杯戦争において召喚可能なクラスであるということでそれ以外は特殊クラスってことになる
そして初めて冬木でサーヴァントが7騎召喚された時も、SNの時と同じクラスが召喚されたものだと考えられる
その根拠として挙げたいのは第一次聖杯戦争は遠坂・マキリ・アインツベルンの御三家のみで行われていたのに対して、第二次聖杯戦争からは外様の魔術師も呼んで開催されていることに注目したい
冬木の聖杯戦争のルールは第一次の失敗を経て第二次に完成したわけだけど、外様の魔術師自体は聖杯の起動式を餌に招かれているという事実がある
そして第一次の失敗理由の中に「令呪が無かったためにサーヴァントの制御が不能となった」ということがコンマテに記載されている
もし「降霊儀式・英霊召喚」における7クラスの中にバーサーカーがいなかった場合、こんな事態が起こりうるのだろうか?>>316
もちろんサーヴァントには意志がある、意志がある以上は御三家に協力するもしないもサーヴァント次第ということになる
けれどそれなら「サーヴァントの制御が不能になる」という事態に繋がるだろうか?意志があるのなら、少なくとも最低限の意思疎通は出来るはずで、サーヴァントに何かしらの条件なりを提示してサーヴァントが納得する形になるまで交渉すればいいはずだ
そうではなく「サーヴァントの制御が不能になる」という事態が、御三家にとって予想外のものであったのなら?そんな事態を引き起こせるクラスは1つしかない
そう、バーサーカーだ
バーサーカーのクラスのみがそんな事態を引き起こせる、なぜなら彼らは召喚の際に狂化を付与されることで「理性」を奪われるからだ
「理性」を奪われた状態では会話は成立しない、会話が成立しないのならそもそも交渉のしようがないし交渉する余地がない
ここで第二次から外様の魔術師が参加するようになった話に戻るけれど、ここで外様の魔術師を参加させる意味は何があるだろう?
単に数合わせのためならば御三家の身内で固めてしまえばいいはずだ、そうではなくわざわざ聖杯戦争と聖杯のことが知られるリスクを冒してまで外様の魔術師を呼んだのか?
それは恐らく何も知らない外様の魔術師を呼ぶことで「聖杯戦争にバーサーカーを参加させたくなかった」のではないか?
なにせバーサーカーは唯一召喚を確定させる詠唱があるクラスだ、だけどそれは裏を返せば「その詠唱さえしなければバーサーカーが召喚されることはない」ということになる
もしバーサーカーがいたことが第一次失敗の理由の一つになるのなら、御三家としてはバーサーカーを呼ぶことで第一次の二の舞となることは避けたいはず
そのために聖杯の起動式という餌を使って聖杯戦争のことを知らない外様の魔術師を呼んだのだろう、バーサーカーが召喚されることを防ぐために>>317
冬木の聖杯戦争において御三家にはいくつかの特権がある、この特権(この場合はサーヴァントの優先召喚権とする)を使えば御三家が少なくとも詠唱をしなければバーサーカー以外の3クラスの確保には成功することができる
そうなればその時点で外様の魔術師に召喚可能なのは御三家が召喚した3クラス以外の4クラスになる、しかしその中でバーサーカーだけは召喚するためには専用の詠唱が必要なクラスだ
そして外様の魔術師はその事実をおそらく知らない、となると必然的に第二次においてバーサーカーの枠が違うクラスになっていた可能性が高まってくる
そしてそうなってくるとアインツベルンが第三次で何故わざわざルーラーorアヴェンジャーを呼んだのかにも違う見方が出来るようになる
「バーサーカーを召喚されないために、ルールを犯してでも特殊なクラスを自分から召喚することでバーサーカーの枠を潰した」というようにも見えてくる
また表に出ることは無かったけれどきのこが頭の中で考えていた第四次聖杯戦争において、イスカンダルは「ライダー」ではなく「ドラゴンライダー」というクラスで召喚されていたという話がある
仮に第二次にバーサーカーの代わりに特殊クラスがいたとすると、第二次から第四次に至るまで特殊クラスは召喚されていることにはなる
ただこのきのこの第四次においてはライダークラスが欠けた状態となるため、このことを考慮すると「降霊儀式・英霊召喚」の中にグランドバーサーカーがいないとする説としてはちょっと弱いと感じた
もちろんこれはあくまで「降霊儀式・英霊召喚」にもし本当にバーサーカーがいなかったのなら成り立つ話なので、>>264の説が当たっている可能性もあると思うので、あくまでグランドバーサーカーの有無についての説として挙げさせてもらいます初代様、常時シバに警告アラートを鳴らされてるらしい
対面するだけで命の危機とか、もう「その存在が死という概念そのもの」みたいな感じなんだろうな尼里ミサオっていたじゃん。あいつなんで出てきたのかなあって思ったんだけど、あのストーリーには人類悪がいたわけじゃん。そしてあの子が召喚したサーヴァントは北欧神話最強の怪物フェンリル。ムーンセルの采配からみても彼女とフェンリルの共通性なんてまるで見受けられない。
じゃあなんでフェンリルが召喚されたのか、冠位資格が有るからなんじゃないかな。
デッドフェイスがビーストになった場合それを喰らう冠位狂として>>298
その発言はホームズが冠位7騎のクラスが冬木の聖杯戦争の基本7クラスと同一だと思っていた故の発言の可能性があるのでは?
作中でも冠位は7騎としか記述がなく、具体的なクラスの指定がない。だからFGO世界の文献にも冠位の使命はあれどクラスまで記述なかったのかなと>>323
デッドフェイスはムーンセル・オートマトンの機能停止後に成立したものだから違う気がする。ラスアンを見て「ビーストって人理の浄化機構の作動不良じゃね?」とは思った
あるいは最初から浄化機能なんて備わってなく、一定量の悪性情報が溜まったらビーストが発生する時限式のシステムだったのかいやあ、まさかビーストⅦにグランド・サーヴァントが七騎まとめて倒されてるとは夢にも思わなかったぜ!?
しかし山の翁が冠位降りてるから絶対に7騎揃う筈無いんだけど、その辺の矛盾後で回収されるのかな?
地球大統領がグランド七騎倒したと言ってたが、それ本当にグランド七騎だったのかと疑っていた。
夢のシーンの七騎も主人公のイメージに当てはまってるし一応本当だとは思ってるけど、その内の一人サポートにいたりしたし、
なんか怪しいと感じる。バサカはテスカかねえあれ
>>330
この異形化して煙に包まれた片脚を見るにもう十中八九そうでしょうね南米にいるテスカトリポカはピンピンしているし、アサシンは空席
デイビットは令呪一個切ってたっぽいしテスカトリポカの宝具で未来見せられてたか
花の魔術師の幻術によるおせっかいか
冥界に行くまでが冠位の作戦か神霊はグランドにはなれないという理屈をどう解消するのかが問題だな
>>333
南米神格の本質は菌であり、肉体は人間だから無問題!
…という説はみたデイビットの令呪による権能行使の際はあくまで人間の肉体であることが強調されてたしまあそういう理屈なのでは
ぶっちゃけそれ疑似サーヴァントみたいに思えてなあ
本体が菌だからぶっちゃけ肉体的には誰でもいいわけではあるし、そんな無茶苦茶あるか?とも思える>>337
それ要はイシュタ凛とかでもグランド霊基になれるってことだけどマジで良いのか?まあ上で言うように本体が菌で乗り移り前提だからありなのかもパターンかもしれんし……
自分で憑依先の人間作って現界でグランドなれますなら
何でもありな主神クラスなら皆グランドになれそうな下地あるわなテスカトリポカ菌がグランド鯖にくっついたのか、
はたまたグランド菌が適当な肉体に憑依したのか、、、
デイビットの話的に下の方が濃厚だけども、
上の方なら菌が取っ払われて、本当のグランドバーサーカーが出てくる可能性があるな今までの冠位も元人間とか半人間みたいなやつばっかりだったしそこんところはなんともな
むしろ肉体だけで見ればテスカが一番人間まであるぞ>>341
歴史や神話伝説に名を残した人間とかではないのが問題なんだ
翁ならば暗殺教団の開祖でありアサシンの語源そのもの
ロムルスはローマの建国者にして後に最高神として崇拝を受けた
オリオンは世界最高峰の狩人
ノアなら神の起こした大洪水を乗り越えた
じゃあテスカトリポカとなると逸話は神としてのもの
人としての逸話は欠片もない>>344
「論じるに能わず」は文字通りには「語る/語り合うことはできない」だが、それがイコールですぐさま「タヒね」に直結するかというとまた別の話だと思うんだよな
「スタンスが違いすぎて議論しても平行線になりそうだからノーコメント、不干渉」という意味でも「論じるに能わず」という発言にはなるんじゃないか>>342
少なくともグラ剣の条件に剣の概念は有りそうよね>>339
冠位狂は乗り移り可能だから神霊でも人の姿してればOK理論、ルールを超解釈したトンデモ理論に見えるけど、狂だからなぁ……で納得しそうな自分が居る。
狂って、第4次と第5次では召喚時に文言付け加えて故意に狂化させた訳だから、どの鯖でも狂化できる可能性は一応ある。
それなら神霊でもヒトの誰にでも乗り移れば冠位鯖カウントってのも納得がいきそうというか……。
眠気でおかしなこと書いてるのは理解してるけど、聖杯戦争で(今の所)召喚時に任意で属性付与出来るの狂だけだし。
真アーチャーも後付けされた訳だけど、あれは"召喚された後"に膨大なリソースとヤベー泥で変質されたようなものだからノーカン(と自分は認識してる)だが、"召喚時"に狂属性付与出来ちゃうクラスがもし冠位クラスだったら、他の冠位クラスにはないルール(もしくは抜け穴)があってもおかしくないよね……?>>347
狐憑きや悪魔憑きとかそういうものの上位互換と言うやつか?
うーんそれもなあ……
そもそも現界するにあたって1人にしか感染しないわけだろ?
菌としても神としても理性的に過ぎる
最高峰の逸話皆無で冠位になるのよほどの理由が必要でしょ>>349
なんか本人も疑問形だしねえ>>342
Uオルガマリーのグランドサーヴァントに対するイメージだと思う。少なくともあの七騎とは実際に戦ってないことは確かだろう。キングハサンは冠位を返上済みだし、何よりグランドキャスター枠でマーリンが出ているから。現代でまだ死 んでいないあいつがグランドサーヴァントであるわけなし。>>352
時空が違うって感じじゃなかったか?>>352
説明は特に無い
ただアプリ版FGOとAC版FGOは世界線が違うんで、アプリの方はもう冠位じゃないけどAC版だとまだ冠位として存在してるっぽい大統領が倒した7騎は幻術とか、テスカの未来の前借りとかなんかなやっぱり
バーサーカー、バーサークって凶暴に変身する二面性にあると思うんだよ
世間一般的な認識もそうだと思う
テスカトリポカにそういう二面性があるかというと無い
主導権が完全に神が握っていて人格も神のものだから
狂気がまるで無いんだよな>>355
なんとなくあれはカルデアが記録してるグランドクラスなんじゃねぇかな
冠位返還した奴らがいるしバーサーカーだけ影鯖なのはインドで観測はしたが小隊まではつかめてないからとかマジモンの冥府神に死の神認定される初代様ヤバすぎる…
なんか冠位の中でも初代様だけ存在が頭一つ抜けてるというか別格だよね…オリオン&ロムルスは神の血を引く半神
ソロモン&ノア&太公望は神代生まれの人間
山の翁は神秘も薄まった中世生まれで、特別な血筋もない純粋な人間なのに、己の信仰のみで死の神と間違われるような存在になってるという…そういや、マテリアルXIを通して、グランドライダーノアの成立の背景が僅かながら明らかになったよね。
翁は仏教で言うところの即身仏になったようなもんよ
大統領の回想バトルで冠位狂だったテスカがプレイアブルだと殺なのか
冠位殺にスライドとかあるのかねやはり、山の翁以外にグランドアサシンの資格者は存在しないので、本来冠位には選ばれない神霊であるテスカトリポカを無理矢理グランドアサシンの席に座らせてる説が正解っぽいな
>>364
いやバーサーカーは不自然なクラスじゃないよ
基本の七クラスはデフォルトで、エクストラクラスが不自然なクラス>>364
あるんじゃないかな
そもそも事が起こる前に止めるのが抑止力の仕事でエミヤや沖田オルタ達守護者はそれでどうにかならなかった場合の後始末要員、さらにそれでもどうにかならなかった場合はグランドが出てくるってシステムなのはHFの一問一答で言われてたし>>364
多分抑止力の最終兵器がグランドバーサーカーなんじゃないか?
他の冠位サーヴァントでもどうにもならなかった場合のみ出せる世界を滅ぼしてもビーストを倒す禁断の最終手段として『鏡面複写した汎人類史の濫用』
『3億年に亘る異聞人類史の総括』
『これらを用いた、仮想英霊体の構築を確認しました』
『生物分類:ワン・ラディアンス・シング
グランドサーヴァント:クラス フォーリナー』
『ORT が 召喚されます』テスカのマイルーム会話やっぱりと言うか
本来はルーラーかバサカだけど翁の代役でアサシン>>369
やっぱりそうだろうね
疑問視されてたのは冠位狂ではあった
空いた冠位殺に置くのであれば、他に候補が居なければ冠位サーヴァントになる事もあるんだろうな>>368
やっぱ基本七クラス以外にもグランド規格は可能なんだなUオルガマリーの回想?的なバトルで冠位剣がキャストリアもといアルトリア・アヴァロンだったの、冠位剣の条件は「聖剣使い」、「星が生み出した神造兵装の担い手」っていう風に考えられんかね?
そういえば今回判明したオルタサーヴァントの定義を既存のに当てはめると
民のための王というあり方を否定した暴君のセイバーオルタ/ランサーオルタ
処刑すらも受け入れるあり方を否定した復讐者のジャンヌオルタ
切り捨てられる人を守りたいという願いを否定した悪の敵のエミヤオルタ
戦士としてのあり方を否定した王になることを求めるクーフーリンオルタ
狩人としての矜持を否定した(捨てた)野獣のアタランテオルタ
ともに戦い続けるという願いを否定する形に調整された短期決戦英霊の沖田総司オルタ
己の持つおおよその要素全てを否定していた複合神アルジュナオルタ
貞節、高潔であることを否定した不良騎士のギャラハッドオルタ
みたいな感じになるのかな。>>373
ごめんスレ間違えた結局オルガマリーの夢と倒されたとされる冠位達はなんだったんですかね?
>>375
そりゃきっと夢やろ結局、グランドバーサーカーは誰ですか?
グランドバーサーカーはバーサーカー指定のこの呪文がヒントじゃないかというのが最近有力視されてる
されど汝はその眼を混沌に曇らせ侍るべし。汝、狂乱の檻に囚われし者。我はその鎖を手繰る者――。
意味として考えるなら文字通り鎖に繋がれた存在
反英雄や怪物枠が該当しそうに思える山の翁からテスカに代替わりしてるし、他冠位放棄者達も代替わりしてそうね
>>381
元々の性質上、ちゃんと歴史や伝承に名を残した英霊あるいは反英霊の座る冠位では無いのかもと思ったグランドは時代の頂点から選ばれるので翁が生きてないくらい昔の時代のアサシンか翁を越えるか並ぶことのできるアサシン居ないといけないからなぁ
翁が生まれた時代も不明だし幽世の淵で生きながらにして死/んでるから鯖として呼ばれはするけど焼却とか白紙化とかされない限り消えること無いし寿命とかも克服してそうだから未来からも召喚できるはずなのにグランドの資格持ちが他に居ないのもしゃーないかなってなりはする
グランドの霊器無くなっても資格あるやつが他に居ないから枠が埋まらないバグは多分抑止力くんに想定されてない>>383
そもそも英霊の座に時間の概念は無いからね
過去未来人類史の全てを含めても初代様しかグランドアサシンの資格を持てる存在はいないカマソッソが劇中狂気の王と言われていたの冠位狂のヒントになるのではないかな
カマソッソのように犠牲というか生贄かな、で強くなるのが冠位狂になるかもしれぬ
早い話ラーの翼神竜だな南米にはカマソッソというビーストがいた
ブリテンにも蟲の王という抑止力的な存在がいたくらいだし
他のロストベルトにも冠位含めてそういうのがいたのかね【インド】
ダヴィンチが「間違い無い、冠位のサーヴァントと契約している」と断定→クラスは不明
【大総統の夢】
テスカをベースにしたと思われるシャドウサーヴァント登場→グランドバーサーカー
【南米】
デイビットのサーヴァントとして登場→ルーラー
【カルデア・マイルーム】
翁の代替としてグランドアサシンに就任したと証言。
うーん、インドに来た時アサシンだったのかね?冠位のルーラーは無い…と思うし。ORTがグランドフォーリナーという離れ業やってるし
案外ありなんじゃないかな
抑止力「地球がダメになるのかもしれないってんだやってみる価値ありますぜ」>>389
あの夢冠位としてはおかしなところが多かったから、あれはカルデアスが記録してる冠位の情報を元にしたものでしかないんじゃない?
いわゆるシュミレーターによる戦闘だったってだけではないかなUオルガマリーの夢を考察するなら、カルデアスに記録された冠位資格者やその性質が夢として出ていたんじゃないかな
オリオンやロムルス、マーリンはもう判明してるからいいとして
術ならば冠位と断言された太公望
何故騎の冠位として夢に出ていたか、それは方舟の性質を持っていたから
正確にはコヤンの射出こそ正しく生命を運ぶ方舟としてカルデアスに記録されたからだな
術であるAAが剣で出てきたのも説明できる。ズバリ剣の概念
テスカトリポカが狂で出てきた理由は生贄や供物を捧げると強くなる性質といったところか>>390
始皇帝みたいに冠位級の霊基だったからダ・ヴィンチちゃんがグランドサーヴァントだと判断しただけでデイビッドに召喚されてから変わらずにルーラーだったと個人的には思う。設定的に女性でも実装できそうなテスカトリポカを男性で実装するあたり、やはり冠位は男で統一するんだろうな
プーリンはそもそも資格持ちなだけで、アルキャスは夢だし7章開始前に囁かれてたテスカがグランドバーサーカーは前提がプロローグの「デイビットの希望クラスがバーサーカー」と4章の「デイビットは冠位のサーヴァントと契約している」がごっちゃになってたのがデカいからなぁ
パイセンがライダー希望で蘭陵王を引いてるから別に希望クラス=実際に召喚したクラスではないし……
テスカが本来バーサーカー(かルーラー)なのでややこしい事になってるが志貴疑似鯖説と絡んだせいで与太扱い寄りになってたグランドアサシン後継枠の方が的中するんだから世の中わかんねえよなあ(志貴出る説の方はとんでもない角度から実現してるし)
>>396
そもそも疑ってかかるべきなんだ
まともにどころかかなり流暢にコミニケーションが取れてた時点でバーサーカーはあり得ないのだと今じゃ普通に話せない方バーサーカーの方が珍しいとはいえ
まあグランドバーサーカーってくらいなんだから
ちゃんと狂化してて欲しいのは分かるグランドクラス:フォーリナーはそもそもフォーリナー自体がラウムおじがセイレムやったせいで成立したクラスだから本来の決戦術式的に想定されてるものではないだろうな……
>>364
詠唱無しでもバーサーカー呼ばれるケースあるし、そもそもバーサーカー以外の適正がないサーヴァントも居ないことないだろうから普通にいるんじゃないかなバーサーカーの頂点山の翁とテスカは意識的に対比されてる気がする
属性が秩序悪と混沌善
コマンド選択ボイスが「選んだな、背中を押せ」と「選んだか?引き金はそっちだ」
などなど太公望から見たテスカがグラ友かどうかはちょつと気になる
>>402
この二人の間にノアがいるんだもんねグランドフォーリナーが空位になったので、大統領が再出馬する可能性も十分ある。
大統領はワンチャン グランドセイバーとして復活もあるかも
人理最新の聖剣を個人運用した実績ができてしまったし第1部はグランドクラス資格者であるマーリンはいても、自分が直接乗り出すだけではダメ、今を生きる人類であるカルデアが時間神殿に到達しなければ解決できないってマテリアル本に書いてあったのよね
2部7章ではそれがはっきりとわかったって感じ
ただ単に力押しのグランドクラス七騎出動だけではビーストに返り討ちに遭う。グランドクラスだけじゃなく、通常規格のサーヴァント達にも共通するスタンスとして、サーヴァントというのはあくまで過去を生きた英雄であり、その時代のことを最後に決める権利は今を生きる人間である
残りのグランドクラスがノウム・カルデアの前に現れても主人公の行き先を後押しする、そういうものだと思う>>406
いや、オルガマリーが倒した7騎の件は夢オチだってハッキリしたやん、そもそもあのうち3名は既にグランド降りてるし、マーリンはそもそもサーヴァントになれない&アルトリアは人要素無いからグランド資格無い。
あの7騎はオルガマリーが夢の中でぐだの頭の中のイメージもしくはカルデカの記録からそれっぽい該当者を引き出して当てはめてるだけだと思う、バーサーカーが影鯖なのは、それっぽい該当者がいなかったからだろうし夢はイメージであり人選に意味はそれほどないけど、テニスする前に倒した7騎はまだ謎
>>408
あれも普通に夢だと思うわ
冠位が7騎も揃って人類悪相手に機能しないとか有り得ないし、実際出力でオルガマリーを上回ってるソドムズビーストが冠位3騎で倒せてるからね。カマソッソは不明だが、一応ビースト最強は未だにソドムズビーストなんよな
まあ単一の世界じゃなく複数世界に渡って養分にしてたからねソドムズビースト
しかし7騎揃うの手相当稀なんかね冠位って
幼体ならまだしも成体相手でも基本小出しみたいな感じだし>>411
抑止力さんがケチなだけでは…>>413
まあだろうね
なんか勘違いしてる奴が他のスレとかにいるけれども>>415別にテスカトポリトカは冠位剥奪されてはいないんでしょ
>>417
まぁ冠位7騎との戦闘はあったと自分も思ってるわ聖剣砲があんな感じだったわけだし、派遣された七騎も(なんかコイツ聞いてたのと違うな……)って思いながら仕事そこそこに引っ込んでったとか有り得るだろうか
>>417
カルデアスによって見せられた夢
むしろシュミレーションとしての要素が近いんでしょ
ぐだが夢に堕ちるときみたいなグランドクラスがカルデアスに敗北した後、グランドオーダーの本編が始まったのでは。
テスカトポリトカがカルデアでアサシンとして来てるの難しく考えすぎかもしれん
ケツ姐は南米ではルーラーだったでしょ
でも南米外ではライダーだった
テスカトポリトカも同じ理屈
南米では100%ルーラーなんでしょ
最高神な訳だし
そして南米外であるインドではカルデアは冠位殺としてテスカトポリトカと出会っていた
その時の縁が優先された
それなら簡単に辻褄が合う>>43
今更だけど太公望が地、レディ・アヴァロンも地、テスカトリポカが天…
やっぱり星属性が避けられてるのかどうか(一応AAは星属性ではあるんだけど、夢のだからちょっと何とも言い辛いし)インドのテスカトリポカに関しては、ダ・ヴィンチちゃんが輪郭から霊基の規模だけを見て冠位サーヴァントだと推測って感じだから、始皇帝みたく霊基の規模だけグランド級のルーラーだったのかも。
だとしたら南米で特に言及無かったのが気になるけど、ダ・ヴィンチちゃん含めみんなデイビットのサーヴァントのクラスや冠位の謎については最後までスルーし続けてたので、そんなもんかもしれない。匂わせ程度だけどエルキドゥがビースト知ってる発言あったからワンチャン出てきた。
教授の工作で制限外すと理性なくなるかわりにグランドバサカになるとかあるかな。
あってほしい願望メインです。結構気になってたことだけどカマソッソがビーストⅠが擦れてただけなのか複数のビーストの性質持ってたから判別不能な文字になってたのか
どっちにしろだけどビーストのナンバリングルールから外れた存在だよね
これってFGO軸の世界において「汎人類史(仮)と異聞帯はビースト別カウント」ってことで良いのかな?
そうなると本来ビースト抑える役目のグランドクラスも異聞帯で召喚された者(ロムルスとか)は「異聞帯のグランド」扱いで「汎人類史(仮)のビースト」対応用とは別席扱いなのかなぁって思った奏章の展開見るに、やっぱり冠位は通常、基本7クラス限定っぽいよなぁ…
>>428
そういう意味じゃなくて異聞帯はあくまで汎人類史と異なる軸だから
汎人類史側で必要とされて呼ばれたカウントと
異聞帯・異聞史側で必要とされて呼ばれたカウントは別扱いなのでは?という意味で書いた>>428
なんか上手く伝わってないようで申し訳ないからちょっと書き直すね
グランドクラスはビーストに対応するために召喚されるのが基本として
異聞帯のビーストだったカマソッソはどっちにしろ数字がバグってるなりなんなりで汎人類史側とはカウントが別物だった「異聞帯のビースト」だったわけでしょ?
てことは異聞帯って場所で必要とされて召喚されるグランドも「汎人類史に必要とされて召喚されました」というより「異聞帯に必要とされて召喚されました」って扱いになるのか?って思っただけ
グランドとビーストの仕組みはシステム的な意味で連動してるって考えるのが普通でしょ?そういう意味ですテスカトリポカの宝具詠唱にある「今なお生きる死そのもの」
戦闘不能セリフの「オレは不滅(シナリオ上の描写を見ても、確かに事実上不滅と言えそう)」
「地上に冥界そのものを出現させ、全ての対象を冥界のルール下に置く」対界宝具
これらからして、グランドアサシンに選ばれる条件が
①生死を超越した存在(=生死の境界を意図的に行き来して越えられる存在)
②その上で死の概念を体現しており、かつ他者に絶対的なルールとして死の概念を押し付けられる存在
の二つをクリアすることなのではと思えてきた。
この両方をクリアしなきゃってなると、もう人間の域を遥かに超えちゃってる力の持ち主じゃないとどうにもならん。ので、(言い方悪いが)歴史上の特定の誰かを暗殺したことで有名です程度のアサシン適正者じゃ全く当てはまらず、でも本当の意味で人間を超えてる神霊や魔性では冠位になれんので、結果として冠位殺の資格持ちは山の翁だけだった、と納得出来る……し、なので後任として、全知全能の神でありながら伝承保菌という神性の特徴で死の権能を(多少の制限はあれど)保ったまま人理側で活動可能なテスカトリポカ神をご用意しました!だってそれ以外冠位殺埋める方法ないんだもん!ってなるのも納得がいく気がする。まあ初代もまともな生まれじゃなさげだし
そのうち設定が明かされるだろ
なんとなくどこかの神話のネームドな雰囲気がする>>433
別のサイトのスレだと、ヤハウェが用意した人材とか言われてたな>>432
神霊だからむしろじゃない
まあそれだけ才覚溢れていてかつ冠位に至れるわけだからやばい存在だったのだろう>>427
まあ「人類を守ること」よりも「人類悪を倒すこと」に重きを置いてるのが冠位なわけだし、抑止力君の仕組み的にも守る力より倒す力の方を優先するのは道理なのよね
だからまあ冠位狂にもそのクラスじゃないと出来ない役割とかあるんだろうね、分かりやすいのだとキアラみたいな精神に揺さぶりかけてくるタイプの人類悪相手に「うるせー!そんなもん知るかあ!」な感じで狂化して倒しに行くとかそんな感じの>>432
教団の開祖は何かと逸話と伝説が多いからなんか初代様って、「死」という概念がハサン・サッバーフという人間の肉体を器にしている擬似サーヴァントみたいな存在なんじゃないかと思い始めた
ドラコーと初代様の関係が気になる
ただ単に獣と冠位ってだけじゃなさそう願望ではあるけれど、怪物のような見た目をしたフランケンシュタインがバーサーカー代表みたいな立ち位置をしていてほしい
どこかでグランドバーサーカーとなりながらひょっこりと出てきてくれないだろうか月面着陸した人でもグランドになるのは難しいんですか?
>>441
何のビーストが相手なのかによる、としか……
原則としてグランドクラスに神霊がなることはない(例外あり)のとグランドアサシンのみ「初代山の翁しか該当者はいない」と明言されていて、アプリ版FGO世界線ではバビロニアでのティアマト戦で初代が冠位を返上し空位になったところをテスカトリポカが穴埋めとして代理で入ってる状態だけど、それ以外に関しては「その時代の超克対象によって決定する」とのことなんで誰がグランドなのかは出てくるまで分からない
FGO本編で登場したグランドは初代、ソロモン、超人オリオン、クィリヌスの4人とアーケードの方でノアが、グランドの資格持ちとされているのがマーリン、ギル、太公望くらい>>442
なるほどです
ありがとうございます>>440
個人的にはフランケンシュタインの怪物は絶望して強行に及んだけど狂気には落ちてない理性的な人なので、アサシンかアヴェンジャーの方が適正強い印象毎回思うんだけど、どこでソロモンがグランドキャスターで召喚されたの…?
>>446
個人的にはやっぱり4章のソロモンがグランドキャスターだと思うけどな。
わざわざゲーティアが偽る意味もないと思うし、2章のスルトのようにソロモンの霊器をゲーティアが操っていたか、そもそもゲーティアがグランドキャスターとビーストのダブルクラスなのだと思う。
人理焼却がカルデアスへのカウンターなら筋が通るし。>>447
「◯◯など偽りの名」ってのはビーストの枠組みに入る前の名前だから
例えばカーマだと「愛の神など偽りの名。」みたいにビーストとしての枠組みに入った以上理を持つ人類悪ですよって言われてる形なんで
即ちゲーティアの使ってる器自体は間違いなく冠位のグランドキャスターだけど、人類悪となったからには「『憐憫』の理を持つ獣」って呼ばないと正確ではないからグランドキャスターって名乗らないでねってこと
ただ、冬木のソロモンとゲーティアの使ってる器は同一ではなく、冬木のソロモンがグランドじゃなかったとは名言されてないけどゲーティアが使ってる器はソロモン死後に肉体奪ったものなので明らかに別もの召喚されたソロモンが冠位だったかはわからないがゲーティアは冠位だったんじゃないかという話か
…直感的にはそう思えないが意外と否定しにくいのか?
2017年の脅威を事前に人理焼却で防いだと思うと対ビーストの為に行動してたようにも思えるし、今なおそのために行動しているようにも思える……
アサシンと違って適正者自体は多くはあるが…ソロモンがサーヴァントとはいえ人間になっていて穴埋めが必要なら同じことができる代理を立てるのもしそうな話ではある…
いやしかしビースト1なら人類悪連鎖顕現の起爆点はゲーティアでは?
千里眼で見えた以上は連鎖顕現がなくともビースト7は顕現していた…?妲己の話を聞く限りではナンバリングは単体でも成立するっぽいが…ムムム…うーむ、上のお二人の意見を踏まえると、ゲーティアはグランドでありビーストであるみたいな感じになるのか…難しい…
とはいえ、ビーストが顕現するからグランドが召喚される順序のはずだからなぁ…うーん…
あとは、冠位霊基は通常霊基とは別枠で用意されるはずだから、もしゲーティアが冠位ソロモンの霊基を奪ったなら、どうやって奪ったのかって話になるな>>450
ソロモンでのギルガメッシュは"Ⅰが顕れた時点で終局のⅦが世界のどこかに顕れている"と発言しているから、ゲーティアがビーストとなった時点でビーストⅦとなるものが存在していたということでいいんではないかな。
事実、カルデアスは人理焼却がなければ、2015年の時点で行動を起こしていたと思うし。Ⅶに該当するものが生じる世界線が確定したからⅠが顕現したって場合はありそうだしね
誘引と原因が別というか>>455
そもそも山の翁だって肉体改造はしてるけど幽世の淵で現代まで生き続けてるのでグランドの霊器与えられてても生身だぞ
マテリアルにも「生きた伝説」と書かれてる初代様は生きていると同時に死亡している存在でもあるからわかる
なら冠位適正者の死体となれば、死後の存在扱いで冠位霊基として活用できるのだろうか?
…マーリン、ちょっと試してもいいかい?上の人は冠位資格はともかくとして冠位霊基が生前ソロモンが持っていたかどうかわからんから断定していいのかってことかな?(ようは資格者から必要に応じその際に付与されるとすれば)
始皇帝のときのを考えるとなんかしらでそれ並みの高い霊基だったけど、冠位霊基とは違うと考えたなら情報不足だから否定も肯定もできない……のかな>>457
SNのセイバーからしてそうだけど生きてる肉体をもつ存在でもサーヴァントとして召喚されることは可能なのでサーヴァントは肉体の有無問わないはず
座への登録は死後である必要があるけど通常のサーヴァントは座にある英霊の情報をクラスっていう霊基に入れて召喚してるんだっけ?
だからグランドサーヴァントは抑止力が用意した各クラスの冠位霊基にオリオンだったり、ロムルスだったり、ノアだったりの冠位資格持ちの英霊の情報を入れて召喚されるものだと思ってたけど・・・
人間から生まれたソロモンの身体(死体)がグランドキャスターの霊基っていうのはなんか違うかなって思ったんだよね、抑止力が用意した身体(死体)じゃないし・・・山の翁は生死の枠組みの外にいる、曖昧な存在だからサーヴァントとして召喚できるんじゃないかな
今を生きる人類判定に引っかからないし霊基が何なのかいまいちよく分かってない
どっかで人間に無いって言われたこともあるみたいだし(霊器?)、頼光さんは霊基あるし霊基再臨するし、バーゲスト達妖精も生まれ持って霊基持ってるし、サーヴァントでない始皇帝が冠位相当の霊基もってるし………>>462
「(神秘の薄れたテクスチャに生きる)生身の人類には無い」のかもしれないと思ってる>霊基
あと英霊は「信仰で精霊級に格上げされた人間霊」でサーヴァントはそのダウングレード版だから、精霊や妖精が霊基持ちということにそこまで疑問はない
朕の真人躯体も精霊種であるパイセンのリバースエンジニアリングで作ったものだしねたぶんそこらはオブジェクト指向の考え方が近い気はする
霊器は諸々の設計情報(クラスっぽいもの)、霊基はそれを元に構成される実体(インスタンスっぽいもの)なんだと思う
エーテル体やら肉体、なんならサイボーグとか電子的なのでもそれは霊基=魂の格納される器霊器なら人間にもある。
FGO冒頭で主人公の霊器属性が善性・中立と確認されてる。
霊基の方はわからない。同時に確認されてる塩基配列の霊版?アルクェイドの器が世界卵じゃなくて霊基だから出力下がってる的なテキストあるらしいんで魂(情報)や魔力(リソース)の格納コンテナの規格か何かかと思ってる
アルクェイド曰く人間の魂は外気に耐えられない
逆に言えば外気に耐えられるような外骨格的なもんかも
鯖ってデータの物質化である第三魔法の応用だしねテスカトリポカのグランドクラスについて
・カルデアにおけるテスカトリポカ
黒赤青:プロフィールから。テスカトリポカの神格の三つの方向性
黒:第一、二再臨
赤:「黒きテスカトリポカは終わりだ。オレは、炎と未来を見る者」という台詞から、第三再臨時の方向性
青:「旅の途中だが、少し休め」という台詞から、最終再臨時の方向性
白:同一視されるケツァル・コアトルとして別霊基で存在
・ナウイ・ミクトランにおけるテスカトリポカ
黒:デイビットのサーヴァント
赤:?
青:恐竜王。黒とは別個体
白:同一視されるケツァルと同一視されるククルカンとして別霊基で存在
ナウイ・ミクトランの方では触れられなかった、赤いテスカトリポカ
青が別個体であることから、赤も別個体だったと推測
その赤がグランドバーサーカーだったと仮定>>467
テスカトリポカ、依代作成(白は既に居たので除外
黒:ルーラー
青:?。(ここがアサシンだったかも
赤:バーサーカー
大統領、冠位狂の赤を倒す
ここから本編開始
大統領、ボーダーにやってきてククルカンチョップに巻き込まれる
大統領、衰弱中に黒に心臓取られ殺される
大統領、再起動して記憶無くす
大統領、夢で冠位戦を振り返る(回想ではなく夢とした=全ての情報が正しい訳ではない、だと思います
黒、退場…来ていた翁から冠位相談を受ける
黒、ジョブチェンジ。殺でカルデアに来る
上記で、大統領の「グランドに勝ったが、テスカトリポカに負けた」や夢について一通り説明でき
ORT討伐では翁が力を貸しているので、グランドアサシン就職のタイミングもその後で良いのではと超絶妄想だけど
「『本来の各クラスの役割』に最も適した者がグランド採用される」
だと思ってる
剣→「新世界」を見出す為に旧世界を切り開く
槍→「新世界」の基本性質を入力する(「それもまた愛である」)
弓→「新世界」の有効範囲を拡大する(「孤高の空から落ちてこい」)
騎→「集団」を制御指揮し1つの乗り物のように従える
術→「集団」が進むべき道筋や目標を指し示す(「話の途中だがワイバーンだ」)
殺→「集団」が終わるべき時に終わりを与える(「晩鐘は汝の名を指し示した」)
狂→破綻させる者
秤→「領域」の内外を跨ぐ事態を許容しない
癌→「領域」そのものを管理運営する
讐→「領域」の内側で悪性情報を処理する
詐→「情報」を改変する
分→「情報」を純化する
降→「情報」を入力する
獣→打倒すべき者>>469
上記の「本来の役割」なのか、「装備品」「誰かとの相性」なのか、で採用ルールがバラついてるクラスもある(とくに弓や騎)けど、グランドについては「役割」重視状態の側面になるんだと思う。だからビーストを役割通りに倒そうとする。
ただし意外と簡単に「役割」霊基の破棄はできるので、
「獣」棄てたり(Ⅱ~Ⅶ)
「冠」棄てたり(弓槍騎術殺)
「冠(狂)」棄てて「冠(殺)」になろうとしたり(意見か?)
「獣(Ⅶ)」棄てて「冠(?)」になろうとしたり(地球大統領の人理の防人)?
「冠(術)」棄てて「獣(Ⅰ)」になろうとしたり(Ⅶへの対策→Ⅰそのもの)
「獣(?)」棄てて「獣(Ⅳ)」になろうとしたり(不採用:L)?
が起こって枠がズレ込むんだと思う>>468
それインドのときはどうなるんだよ
インドの時にグランドアサシン襲名してねえとカルデア式の召喚ではアサシンの霊基で召喚できねえぞ
大統領の夢はあくまでも代替イメージでしかないだろ>>442
ギルガメッシュのキャスターの姿、あれは特異点限定の姿だから基本的に座にはその姿は登録されてないと見るべきよ
ギルガメッシュは本当に冠位では無いと思うカルデア勢がインドでは言及有った霊基について7章でも普通に触れててくれればもうちょい分かり易かったんだがここら辺5章前後編とかもそうだったけどライターが違うが故に話の繋がりみたいな部分が途切れる所はどうしても出るな
まあ襲名が座かまたはそれに類するようなところで行われるんだとすればこちら視点での時系列については気にする理由がなさそうかなぁとは
テスカトリポカは誰かに呼ばれた時点で冠位アサシンの資格を持っていたが成立しているだろうしなんか所長のとこで出たとこでも狂クラスだったしな
>>475
キャストリアと同じってことねなんつうかマジで神霊がグランドなれる余地あるな
ポカの場合は南米の神の在り方もあったしね
ククルカンとアビゲイルもフォーリナー内比較だと他クラスでいうグランドの格あるみたいだな
きのこの言い方だとあらゆるクラスにグランドがある可能性も見えてきたグランドガンナーとかもあるんかねえ
>>475
てことはグランドの格持った英霊とかだったら本来該当しないグランドクラスでもいざという時には融通利かせられるって事でいいのかな?今回のって結局はグランドアサシンのお1人体制が諸悪の根源だろうし、他は流石に該当者複数おるんでない?
それらが全部やめます!したらまああるかもしれないね あと神霊とはいえやはり人間体ベースだからか奏章終わったら冠位七騎じゃ足りない脅威に対してエクストラ冠位も参戦みたいなことになりそうだな
>>484
来るか……フォーリナーククルカンを呼び水にグランドフォーリナーORT召喚!(来てたまるかまあ人外でもやり方次第でグラ鯖になれることは証明されたからな
>>486
型月世界の天使ってサーヴァントで呼べるのかね?
なんか事件簿で謎の存在で異形の人外とか考察されてたけど。天使に1番存在が近しいのとなるとエルキドゥとかその辺?
>>489
獅子王が聖別してた人間たちが「天使に近い」存在だったらしい
いわく「どんな状況だろうと悪を為せない」とデイビットの天使の輪からすると天使がろくでもなさそうというか人里側かどうか
聖堂教会の強い月姫世界だと人理弱いし>>492
まぁ外宇宙関連の天使と聖四文字関連の天使は一応別もんだから…型月の天使って特定の物だけを意味するものじゃないしね
権能や幻想種も天使なようだし、よくわからん力も魔術的に天使、遺物にも天使
しかもヤコブの手足の説明で倒されてるのもいるし、大天使もいるようだし
謎が多い>>491
でもビースト、それこそ666の獣はサタンだから天使が相手すべき案件なわけだし覚者の天輪聖王で事象選択樹剪定機構とかいうトンデモ機能があること判明したけど、全ての編纂事象を剪定するってヤバすぎないかこれ?
グランド・セイヴァーは宗教戦争になるから存在しないのだ
>>491
パラPが蒼銀の聖杯に愛歌がせっせと栄養くべてるのを見て天使でも召喚するんですかって言ってたから伝承存在としての天使は神霊のように召喚できるものと思われる
教会が主の愛の証明としてビースト召喚しようとしてたあたり抑止力を主と解釈するならばグランドも天使と呼ばれるものなのかもしれない>>498
事象選択樹剪定機構ーチャクラ・ヴァルティンって音声あったし、ムーンセルとは別に事象選択樹としての力が天輪聖王にはあったんじゃねぇかな連想ゲームでしかないけどアラヤという言葉自体が阿頼耶識が大本
なら仏の面々はそこに関わるなにかは持っていても不思議ないのかもしんない
案外と星の三蔵ちゃんときにあった「仏」が人類の衰亡などには関与しないって話のも案外それらに関わってくるかもだし
とはいえそれがわかるのいつになるかわからんけども仏連中はもう人理と縁切ったというか範疇にないから干渉はできても基本的に人間なんてどうでもいいというか暇つぶしなんだろう
まあその面では教団が特殊すぎるというのはあるわな
あとポカニキの山繋がりもなんかしらルールと絡むかもしれんし>>503
アサシンの語源は伊達じゃないってことだな暗殺者は正体知られる訳にはいかないが尾ひれ付いた噂は強力な力にはなるから名が知られないという訳でもない
それに暗殺教団は白昼堂々一人一殺だったようだから成果出したは名は残るんじゃ基本暗殺って政敵や敵対勢力をこっそり潰したりって方法だから、宗教として知らしめるための暗殺はちょっと違うよね
カルデアで召喚したテスカトリポカはグランドアサシンだと明言されたけど、グランドランサーだったロムルス=クィリヌスはグランドランサーのままではカルデアには来れなかったと言っている違いがある
これってノウム・カルデアが旧マリスビリー体制のカルデアことカルデアスを敵と認識したからこそ、人理はノウム・カルデアへのグランドクラス召喚を承認したってことなんかね?
他のグランドクラス資格者達が冠位返上の相まってのこともあるけどさ>>503
これがあるから、そもそも「アサシンクラス」って初代様を冠位として抑止力の戦力にする為に設けられた実質専用クラスなんじゃないかって思ってる。
冠位資格者が1人しか存在しないのも、スケールダウン版の聖杯戦争では基本的に初代様と同じ真名を持つ歴代ハサンしか召喚されないのも辻褄が合うし。トリポカはカルデアに召喚されても場合によっては後ろからマスターを撃ち殺したりするから冠位返上者と違って仕事放り出して肩入れしてる判定にはならないのかもしれん
グランドクラスの基準が言及済みだけどさ、判明済み条件のうち片方だけってのはままあるよね
奈須きのこ先生直々に人類最強の一人と言われてる小次郎だけど、元が亡霊ということから考えると逸話としての水準が低い
こういう無名の圧倒的な強さというのは、別の意味では気になるなあ色んなグランドがある可能性があるなら、グランド・ビーストはどんな存在になる?
>>513
人類悪は誰にでもあるけどグランドに認定されるとナンバリングされる、と書くと確かに人類悪のグランドがビーストⅠ〜Ⅶっぽい>>486
可能性としてメタトロンはあり得るんじゃないか
あれ伝承によってはイーノックが前身なんだよな?山の翁が冠位返上した結果テスカトリポカが後釜に座ったけど、これ冠位返上したアーチャー、ランサーあたりも新規で冠位サーヴァントが登場したりすのかね
アサシンは翁限定だった特殊事例だったから襲名が発生しただけで
他クラスは別冠位も必要ならでてくんじゃないの冠位候補サーヴァントの中から、そのビーストに対して最適な冠位候補が呼ばれるんじゃないかな?
あと、サムレムのマテ本でさらっと晴明が千里眼あるってことが明言されたね
それがサムレムの元凶でもあるわけだが平安京じゃある種の魔眼みたいな微妙に曖昧だったのがちゃんと千里眼となったのは大きいからね
千里眼のランクは載ってた?
千里眼みたいなスキルが冠位の条件なら、アルテミスと一緒だとランク下がっている心眼(偽or真)が冠位弓兵の条件かなぁと思ったことがある。わりと弓兵らしいスキルだし
ステータスに表記はないけど、キャスター組の千里眼スキルも表記が無かったりするし、まぁクマの方で言及されてる以上スキルとしてあるにはあるだろう。盲目で旅した逸話とかからランクも高いと思われる
…けどまぁオリオンの心眼すげぇ!みたいな描写特に見ないから関係ないんかなぁ冠位の条件ってその時代にクラスの分野で最高峰であることだけのはずで、キャスターの場合は最高峰であるにはグランドキャスターに求められる分野である「監視者」として優れた千里眼が必要ってだけだと思うのでクラスごとに共通したスキルがあるというよりもクラスの役割を担える能力があることが条件なのでは?
オリオンの場合は恐らくギリシア一の狩人としての逸話からだから対象を確実に狩ることができるだけの能力があるアーチャーがグランドアーチャーとしての資格を持つみたいな話かなと思う日本の作品なんだしグランドセイバーはサムレムセイバーで来て欲しいなぁ
まあ6章本から継続してAAだろうとは
>>525
グランドセイバーAAは没になったんじゃなかった?
7章のU所長のイメージ映像はそのネタの一種のファンサだと思う特に没とは話でとらんな
ファミ通でのポカニキはグランドバーサーカーと同様に提示したすらありえるんじゃねぇかな、あれマジレスすると冠位は「人の英霊」という絶対条件があるから妖精であるAAは有り得ない(テスカは神霊だが人の肉体なのでOKときのこが言っている)
初期プロットからさらに現行に近いプロットでグランドセイバーAAがいるあたり聖剣の守護者は特別枠なんじゃないか?
グランド候補というよりはアルクェイドの姉妹みたいなもっと格の高い抑止力そのものみたいな存在が権限使ってグランドセイバーのガワ使って降臨ってやり方ならまぁ
クィリヌスみたいなルールの例外ではなくルールを破って来るパターンでならあり得なくもない
逆にグランドセイバーネタを公開しちゃった以上は本編でグランドセイバーAAはもう来ないと思う>>531
そもそも初期プロットのAAは妖精じゃなかったかもしれんしそれは分からん、少なくともきのこの口から「人の英霊」という絶対条件が明言された以上作中のAAは該当しないと考察するべきぶっちゃけORTが冠位鯖になった時点で
人類史次第でどうにでもなるってのは判明してるんよね
冠位が人間とか人外とかあのプロット書かれた時点で既に第一部の翁やソロモン出てるんだから
きのこの中ではグランドの設定固まってる上でAAさんは冠位でも問題なかったんだろうよ
設定変わったとかは妄想でしかないAAの要素考えると概念に足突っ込んでる存在が冠位セイバーになるように思えてならない
同一の存在なんて言葉もあるように抜け道はどうにでもなりそうだしね
まああと困ったことに神霊は色々言われているけど、他はちょっと記憶にないからそいつらはまた違うよってことすらありえそうなのもある>>537
異聞帯はもう全部消えたから冠位剣が登場するなら汎人類史ルールの冠位剣なんだがビーストⅦ・カルデアスの眷属がカルデアスの冠位英霊とかは割とありそう
AAも魂の世界(星幽界?)に基本いるあたりまぁなんかまだみえてない設定あるよな
【世界に対する兵器】グランドクラス 考察・雑談スレ2【ネタバレ有り】
541
レス投稿