型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ516

1000

  • 1名無し2020/05/19(Tue) 20:14:09ID:I3OTQ4MzU(1/7)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 386』
    https://bbs.demonition.com/board/5217/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
    https://bbs.demonition.com/board/5024/
    【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/5226/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2020/05/19(Tue) 20:22:30ID:c0MjMwNzQ(1/7)NG報告

    ハンマーと言ってるけど、これモーニングスターですよね!?

  • 3名無し2020/05/19(Tue) 20:22:54ID:M0OTI5NzU(1/3)NG報告

    フェリシアハンマー

  • 4名無し2020/05/19(Tue) 20:23:28ID:Y0ODk5Mg=(1/9)NG報告

    甘寧一番乗り!!

    じゃないけど何でこんなもん創ったんですか∀開発チームは

  • 5名無し2020/05/19(Tue) 20:23:44ID:Q3ODAwMTI(1/22)NG報告

    スマブラでハンマー取ったあと、操作ミスってよく下に落ちた思い出。

  • 6名無し2020/05/19(Tue) 20:24:01ID:I1NDY3Mjg(1/7)NG報告

    これ動かせた奴、明日からアスガルドの王様な!!

  • 7名無し2020/05/19(Tue) 20:24:07ID:I2MDE1MTE(1/11)NG報告

    ハンマーと聞いて

  • 8名無し2020/05/19(Tue) 20:24:20ID:g1ODM2MzU(1/7)NG報告

    >>4
    >>2を見てみ?初代のおっちゃんが振り回しとるやろ?リスペクトや。

  • 9 2020/05/19(Tue) 20:24:35ID:M1MTc3NTI(1/6)NG報告

    みんな大好きゴルディオンハンマー。
    主役機にハンマーって珍しいよね

  • 10名無し2020/05/19(Tue) 20:24:41ID:Q4NDM5OTU(1/17)NG報告

    スマブラの吹っ飛ばしアイテム

  • 11ウニアマゾン2020/05/19(Tue) 20:24:48ID:Q2MzM0MzA(1/5)NG報告

    ハンマーといえばミョルニル・・・つまり雷神ソー!

  • 12名無し2020/05/19(Tue) 20:24:55ID:M0MTExOTc(1/1)NG報告

    ハンマーといえば

  • 13ウニアマゾン2020/05/19(Tue) 20:25:02ID:Q2MzM0MzA(2/5)NG報告
  • 14名無し2020/05/19(Tue) 20:25:34ID:c3MjA1ODQ(1/20)NG報告

    シティハンター 100tハンマー

  • 15名無し2020/05/19(Tue) 20:25:50ID:Y0NjI5Mzk(1/3)NG報告

    俺・・・ビフ君・・・

  • 16名無し2020/05/19(Tue) 20:26:14ID:Q3ODAwMTI(2/22)NG報告

    >>2

    ハンマー [1]【hammer】
    ① 物を打ちたたくための、鉄製の大形の槌(つち)。鉄槌(てつつい)。
    ② ピアノなど鍵盤楽器で、弦を打って音を出させる小槌。
    ③ 銃砲の撃鉄。
    ④ ハンマー投げに使う器具。全重量7.26キログラム 以上。金属製の球に鋼鉄線をつけ、末端に取っ手をつけたもの。

    多分④なんだよ。

  • 17名無し2020/05/19(Tue) 20:26:16ID:kzMjk2NDg(1/2)NG報告

    英語で言うとろのハンマーヘッド。

  • 18名無し2020/05/19(Tue) 20:26:24ID:M3MjgxODM(1/1)NG報告

    >>6
    キャップ(あーどうしよ持てるなこれ…ソー拗ねちゃうよなぁ持ったら…)

  • 19名無し2020/05/19(Tue) 20:26:50ID:Y4NTQyNDk(1/5)NG報告

    高潔な精神と戦士たる資格を持っている者が持ち上げられる魔法のハンマー

  • 20名無し2020/05/19(Tue) 20:27:10ID:kwODY0ODU(1/11)NG報告

    ハンマースパーク!!

  • 21名無し2020/05/19(Tue) 20:27:23ID:M1ODY2MzQ(1/3)NG報告

    珍しいハンマーが初期装備のゲーマーライダー

  • 22名無し2020/05/19(Tue) 20:27:28ID:I3OTQ4MzU(2/7)NG報告

    グラーフアイゼンあげない奴おるん?

  • 23名無し2020/05/19(Tue) 20:27:37ID:c0MjMwNzQ(2/7)NG報告

    モーニングスターをぶん回すヒロインです
    そして、あのク.ソ兄弟どもは絶対に許さない

  • 24名無し2020/05/19(Tue) 20:27:55ID:M2NjA1NTQ(1/4)NG報告

    ハンマーは火力重視というイメージ
    一理ある

  • 25 2020/05/19(Tue) 20:27:58ID:M1MTc3NTI(2/6)NG報告

    >>18
    >>19
    タイミングバッチリなせいでキャップが空気読まなかったみたいになってるじゃねぇか!!

  • 26名無し2020/05/19(Tue) 20:28:40ID:QwMzUwNjM(1/3)NG報告

    >>24
    逆にスピード重視とか技重視のハンマーってあるんです?

    いやハンマーの技ってなんだよ…

  • 27名無し2020/05/19(Tue) 20:28:51ID:Y4NTQyNDk(2/5)NG報告

    >>6
    アスガルドの王(笑)

  • 28名無し2020/05/19(Tue) 20:28:56ID:M2NDkzNzY(1/5)NG報告

    数多くのマリオを葬って来たやべーやつ

  • 29名無し2020/05/19(Tue) 20:29:02ID:UzOTQ0Njc(1/2)NG報告

    >>11
    ED後にクレイトスとアトレウスの元に来たのはどう見ても……
    この後どうなるんだろう

  • 30名無し2020/05/19(Tue) 20:29:29ID:k4OTUwNDU(1/8)NG報告

    ドリル!+火薬!+ハンマー!
    相手は死ぬ

  • 31名無し2020/05/19(Tue) 20:29:36ID:c2NzA0NTg(1/1)NG報告

    ハンターチャンス!

  • 32名無し2020/05/19(Tue) 20:29:46ID:Q3ODAwMTI(3/22)NG報告

    >>25
    この場合、明日からキャップがアスガルドの王様になるんですか?

  • 33名無し2020/05/19(Tue) 20:30:18ID:Y1NjA0NDg(1/6)NG報告

    >>15
    俺がスロウリィ!?(画像探してるうちに先を越された)

  • 34名無し2020/05/19(Tue) 20:30:22ID:IyNzQxNDk(1/3)NG報告

    このトールハンマーも、同じクロンデジゾイドで出来てるのさ!

    初代どころか歴代シリーズ屈指の大金星だと勝手に思ってます

  • 35名無し2020/05/19(Tue) 20:31:02ID:kwODY0ODU(2/11)NG報告

    >>22
    突っ走り屋のようでいて実は冷静で頭も回るし、闇の書の違和感に最初に気付いたヴィータちゃん好き

  • 36名無し2020/05/19(Tue) 20:31:20ID:M0OTI5NzU(2/3)NG報告

    ウソップ、よくこんなものを振り回せるな~(棒)

  • 37名無し2020/05/19(Tue) 20:31:44ID:c0MjMwNzQ(3/7)NG報告

    ゲームのジョブでもあるよね、ハンマー専門とか
    シノアリスよりジョブ:クラッシャー

  • 38名無し2020/05/19(Tue) 20:31:55ID:UwOTAzNDk(1/3)NG報告

    爆発金槌はイイぞ…
    というかDLC追加武器は全部脳汁ドバドバでる良武器ばっかで気持ちが良い

  • 39名無し2020/05/19(Tue) 20:32:05ID:Y1NjA0NDg(2/6)NG報告

    >>26
    モンハンでスタン取り上手いハンマーの人を見かけると技量を感じる

  • 40名無し2020/05/19(Tue) 20:32:15ID:AwNDI1NDQ(1/12)NG報告

    ミョルニル(聖遺物)だから一応ハンマー

    ステップアップガチャは今回引けないなぁ
    まして3周年まであと1か月だし
    神獣鏡のファウストローブとか来るだろうしなぁ

  • 41名無し2020/05/19(Tue) 20:32:38ID:Y0ODk5Mg=(2/9)NG報告

    >>25
    まあ、キャップ以外にも持てる人間はいるし……

  • 42名無し2020/05/19(Tue) 20:32:43ID:AwODM4Njc(1/17)NG報告

    前スレで紹介されてたアッシュアームズのキャラページ読んでたんだけどこのゲーム重火砲出るのか、いいセンスだ。

  • 43名無し2020/05/19(Tue) 20:33:00ID:k4OTUwNDU(2/8)NG報告

    >>26
    あんまりダメージ出ないけど気絶させる能力が高いハンマーなら知ってる
    デバフ系ハンマー

  • 44名無し2020/05/19(Tue) 20:33:21ID:gxOTc1ODk(1/1)NG報告

    おなじみのハンマー

  • 45名無し2020/05/19(Tue) 20:33:41ID:Q2NjE1NjI(1/1)NG報告

    >>23
    「行って!私のハウスキーパー・モーニングスター!」見事なチャージイン

  • 46名無し2020/05/19(Tue) 20:33:42ID:cyNTcxNg=(1/1)NG報告

    >>29
    バルドル戦を超える殴り合いを想像すると今からワクワクすっぞ!

  • 47名無し2020/05/19(Tue) 20:33:50ID:I1NDY3Mjg(2/7)NG報告

    >>29
    予言だとソーにクレイトス殺されてアトレウスが悲しみでヨルムンガンド産み出すんだろうけどぶっちゃけクレイトスが死、んでも冥界から脱出してこない?

  • 48名無し2020/05/19(Tue) 20:34:30ID:IyNzQxNDk(2/3)NG報告

    >>26
    高速で投げてくるし、多種多様な技を繰り出すハンマー(というか鎖鎌だけど)使いなら最近いたなと

  • 49ウニアマゾン2020/05/19(Tue) 20:34:36ID:Q2MzM0MzA(3/5)NG報告

    D.Gray-manのハンマー使いのラビ
    おまえ今どこにおるんや?

  • 50名無し2020/05/19(Tue) 20:35:17ID:UwOTAzNDk(2/3)NG報告

    >>26
    mhwiのハンマーよろしく飛鳥文化アタックとか?

  • 51名無し2020/05/19(Tue) 20:35:54ID:UxNjg2NjM(1/1)NG報告

    仲間叩き潰してサイテー!と言われ続けたが
    ソウルを受け継ぐことこそ最大限の供養と後にフォローされた他人

  • 52名無し2020/05/19(Tue) 20:36:11ID:IyMjUxMzA(1/7)NG報告

    >>26
    ハンマーブロスは中々に、速度と技巧の持ち主だと思うんですよ

  • 53名無し2020/05/19(Tue) 20:36:14ID:AxMDM2NjI(1/14)NG報告

    >>16
    バーニング「ハンマー」ってそっち!?と言われたやつ

  • 54名無し2020/05/19(Tue) 20:36:17ID:c5NTI3OTY(1/1)NG報告

    専用武器がハンマー(素手)

  • 55名無し2020/05/19(Tue) 20:36:26ID:QwMzUwNjM(2/3)NG報告

    >>49
    まだ壁の中じゃなかったっけ…

  • 56名無し2020/05/19(Tue) 20:36:35ID:U1NzYyNzg(1/1)NG報告

    >>26
    独断と偏見のソシャゲハンマー属性あるある

    ・地面に叩きつけてド派手なひび割れ起こしがち
    ・雷属性か炎属性持ちがち
    ・最強武器にはならない

    それはそれとしてウソップハンマーは地味に活躍機会が多い気がする。

  • 57名無し2020/05/19(Tue) 20:36:40ID:UzOTQ0Njc(2/2)NG報告

    コロッケのハンマー好き
    父親の形見であり普段は軽々と振り回しているけど実はマンモス三頭分の重さで、これを手放せばスピードやパワーが格段に上がる

    必殺技はハンマー衝とハンマー伸

  • 58名無し2020/05/19(Tue) 20:36:57ID:Y0ODk5Mg=(3/9)NG報告

    >>39
    スタン取るためにガード無しなのに頭辺りのポジションキープとかコワすぎる。

  • 59名無し2020/05/19(Tue) 20:36:58ID:U0NDgwNw=(1/6)NG報告

    >>20
    >>34
    新しいデジモンカードゲームでも効果カードとして採用されたよね

  • 60名無し2020/05/19(Tue) 20:37:13ID:QzMjE3NjI(1/1)NG報告

    前スレで条約誤魔化し云々言ってたが実はその路線でもあるガデラーザ
    軍縮対策で一機に色々詰め込もうぜ!な方向性もある
    MSサイズ&疑似太陽炉付きの大型ファング十四機と小型ファング百十四機とかいう一人小隊感

  • 61名無し2020/05/19(Tue) 20:37:13ID:U2ODQ2Nzg(1/5)NG報告

    ハンマーGクラーッシュ!!

    GIF(Animated) / 527KB / 3700ms

  • 62名無し2020/05/19(Tue) 20:37:25ID:Y2MTc1Mzc(1/5)NG報告

    ハンマー使いのブラザーガラハッド
    技名にはミョルニル入ってるけど能力完全が筋力強化だけだから籠手の方がメインかも

  • 63名無し2020/05/19(Tue) 20:38:10ID:UwMDkyNjI(1/4)NG報告

    マンモス三頭分の重さを持ち、柄が伸縮自在という如意棒のような能力持ちの超重量多機能ハンマー。そしてそんなものを背負っているため勝手に鍛錬になっていてそれを投げ捨てればリミッター解除にもなる
    バンカーコロッケ

  • 64名無し2020/05/19(Tue) 20:38:22ID:MyNTE0Mzk(1/1)NG報告

    双刀・鎚(かなづち)
    重さに主眼を置いた日本刀
    自称日本刀だけどどう見ても鈍器だし名前金槌だしハンマーの括りでいいじゃろ

  • 65名無し2020/05/19(Tue) 20:38:31ID:Q3ODAwMTI(4/22)NG報告

    >>41
    むしろ他にも持てる人間がいるのかよ!
    人間が持てるレベルじゃないだろ絶対。

  • 66名無し2020/05/19(Tue) 20:39:52ID:U2NjcwMTU(1/8)NG報告

    尻尾丸ごとハンマーにされちゃう

  • 67名無し2020/05/19(Tue) 20:40:15ID:Q2MzMzNTE(1/8)NG報告

    >>60
    イノベイター運用試験機であり、接収したイノベイト技術転用もあったけどいくら何でも強く作りすぎた
    盛りすぎた 加減しろ馬鹿

  • 68名無し2020/05/19(Tue) 20:41:41ID:kzNDY3NjQ(1/2)NG報告

    >>55
    ブックマンだけ現在アレンが向かってる家にいたが・・・ただ覚えてるのが名前だけ示唆されたところだったわ

  • 69名無し2020/05/19(Tue) 20:41:57ID:kwODY0ODU(3/11)NG報告

    >>64
    一番の武器である重さを無くしたら何の意味もないよね……

  • 70名無し2020/05/19(Tue) 20:42:07ID:IyNzQxNDk(3/3)NG報告

    >>65
    ハンマーを持ったキャップ を持ち上げるという反則技でハルクも使った事あるとかなんとか

  • 71名無し2020/05/19(Tue) 20:42:42ID:cyMTIxNDM(1/3)NG報告

    ドラゴンボールで何度か見た攻撃技、DMC3では「ハンマー」と
    名づけられてたけど正式名称はなんだろうというか現実に技として
    存在するのだろうか

  • 72名無し2020/05/19(Tue) 20:42:47ID:k4MjE2MTc(1/2)NG報告

    >>26
    エターナルスローという最強のハンマー技があってだな……

  • 73名無し2020/05/19(Tue) 20:43:13ID:g0OTY0MTI(1/3)NG報告

    クエイクハンマー

    GIF(Animated) / 2MB / 2880ms

  • 74名無し2020/05/19(Tue) 20:43:38ID:g1NTc2Njc(1/10)NG報告

    これはモコモコ

  • 75名無し2020/05/19(Tue) 20:43:40ID:Q4NDM5OTU(2/17)NG報告

    >>44
    待つZOY!

    カービィ世界のハンマーと言えばワシが本家だZOY!

  • 76名無し2020/05/19(Tue) 20:44:05ID:Q3ODAwMTI(5/22)NG報告

    >>70
    ハルクなら納得である。

  • 77名無し2020/05/19(Tue) 20:44:21ID:M2NjAwNjY(1/2)NG報告

    >>22
    ハンマーって上から下への振り下ろしが一番威力出るのに使い手がチビだとキツくないかと当時も今も思ってる

  • 78名無し2020/05/19(Tue) 20:44:25ID:AwODM4Njc(2/17)NG報告

    リアル系戦槌使い増えろ増えろ

  • 79名無し2020/05/19(Tue) 20:44:46ID:Y4NTQyNDk(3/5)NG報告

    >>65
    この人も持てるよ。

  • 80名無し2020/05/19(Tue) 20:44:57ID:U0NDgwNw=(2/6)NG報告

    >>73
    君なんか玩具と違わない?

  • 81名無し2020/05/19(Tue) 20:45:22ID:Q4NDM5OTU(3/17)NG報告

    >>56
    ※なお中身はスッカスカの風船みたいなものです

    ガチなハンマーを武器にしてた頃もあったのは懐かしい話

  • 82名無し2020/05/19(Tue) 20:45:49ID:Y2MTc1Mzc(2/5)NG報告

    >>71
    これは栗本チャレンジ中によく見るあれやな
    4ダメも出そう

  • 83名無し2020/05/19(Tue) 20:45:52ID:g1ODM2MzU(2/7)NG報告

    >>64
    つまりこれもハンマーだった…?

  • 84名無し2020/05/19(Tue) 20:46:26ID:c3MjA1ODQ(2/20)NG報告

    テイルズオブ銀魂

    ピコピコハンマー

  • 85名無し2020/05/19(Tue) 20:46:32ID:Y0ODk5Mg=(4/9)NG報告

    >>65
    スーパーマン
    ですら一時的だけど(彼らしい)

    スルトの手により滅ぼされた異星の民が新天地開拓の為作り上げた守護戦士ベータ・レイ・ビル!
    ムジョルニアを持ち上げ神の資質が存在すると判断したオーディンによりもう一つのムジョルニア「ストームブレイカー」を与えられ
    ダブルソーになったのだ!

  • 86名無し2020/05/19(Tue) 20:46:36ID:g0OTY0MTI(2/3)NG報告

    >>80
    子供用の玩具だからなぁ、でももうちょっと長いと良いよね

  • 87名無し2020/05/19(Tue) 20:46:42ID:M2NDkzNzY(2/5)NG報告

    >>43
    自分に状態異常(ボディチェンジ)をかけることですでにかかっている状態異常を上書きし、もう一度使うことで状態異常を解除する(要約:二回使うと状態異常を解除できる)デバフ系ハンマー、ちびっこハンマー
    今更だけどリメイクで絵がリアルになったから絵面がギャグに見えてくる

  • 88名無し2020/05/19(Tue) 20:46:55ID:U2NjcwMTU(2/8)NG報告

    >>71
    調べたらなんか出てきた
    ダブルスレッジハンマーっていうプロレス技らしい

  • 89名無し2020/05/19(Tue) 20:48:25ID:M0OTI5NzU(3/3)NG報告

    >>84
    銀さん...

  • 90名無し2020/05/19(Tue) 20:48:34ID:Y0ODk5Mg=(5/9)NG報告

    >>66
    サボテンが主食なのに状況によっては古龍クラスの危険度を誇るこいつなんなん

  • 91名無し2020/05/19(Tue) 20:48:38ID:c3MjA1ODQ(3/20)NG報告

    >>81

    決め技になったこともある

  • 92名無し2020/05/19(Tue) 20:49:05ID:g1NTc2Njc(2/10)NG報告

    >>77
    空中で振り回すブースター付のハンマーだからなぁ……

  • 93名無し2020/05/19(Tue) 20:49:07ID:Q2MzMzNTE(2/8)NG報告

    >>87
    ネタぶきじゃないのに、それいじょうにネタにみえてしまう

  • 94名無し2020/05/19(Tue) 20:49:45ID:Y2MTc1Mzc(3/5)NG報告

    そういやffだとミニマム解除のアイテムが小槌だったな

  • 95名無し2020/05/19(Tue) 20:49:48ID:YyMDY3MzM(1/4)NG報告

    >>48
    そういえば岩の呼吸と蛇の呼吸は他の呼吸と違って顔以外に痣が浮かぶんだよね。蛇だとたしかに胸だったはず。

  • 96名無し2020/05/19(Tue) 20:49:51ID:c0MTUxNDk(1/2)NG報告

    爺さん×鎧×ハンマー

  • 97名無し2020/05/19(Tue) 20:49:52ID:Q4NDM5OTU(4/17)NG報告

    紙マリオシリーズだと結構お世話になってるマリオハンマー

    連続系ジャンプ技の影に埋もれる事もあるが
    ジャンプが通じない敵相手に振るいまくったプレイヤーも多い筈

  • 98名無し2020/05/19(Tue) 20:51:32ID:QwMzUwNjM(3/3)NG報告

    >>83
    いつみても研がないことと硬度と重量の増加の因果関係がわけわからなくて草

  • 99名無し2020/05/19(Tue) 20:51:41ID:U5NzMzMTg(1/7)NG報告

    北欧神話のミョルニル。柄が短いのはロキがイタズラかましたせいらしい。

  • 100名無し2020/05/19(Tue) 20:52:36ID:k1OTU2Mjk(1/1)NG報告

    ファンタジーだと聖職者は刃物を持っちゃいけないからってんでハンマー持ってること多いけどリアルの僧兵とかはどうだっけ?

  • 101名無し2020/05/19(Tue) 20:53:37ID:M2NjA1NTQ(2/4)NG報告

    >>100
    メイスという血を流さない神性な武器がありましてね

  • 102名無し2020/05/19(Tue) 20:53:39ID:M2MTE3Njk(1/8)NG報告

    >>60
    サブプランではファングの代わりにブレイヴを積んで母艦化する構想もあったと聞く…やり過ぎだ馬鹿!

  • 103名無し2020/05/19(Tue) 20:53:46ID:Q3ODAwMTI(6/22)NG報告

    >>90
    大人しい奴はみんなハンターたちが狩り尽くしたので、気性の激しい奴しか残っていない説。

  • 104名無し2020/05/19(Tue) 20:54:02ID:I3OTQ4MzU(3/7)NG報告

    >>39>>58
    ハンマーの役割を奪った徹甲ライトと散弾ヘビィ、ほんまひで

    ボウガンの域を超えてるだろ、アレ
    YouTubehttps://youtu.be/UZdj6Nsug5s

  • 105名無し2020/05/19(Tue) 20:55:22ID:Q3MjEwMTk(1/4)NG報告

    >>100
    メイスとか錫杖とか刃物は持ってないけど武器はいるから作ったもんじゃなかった?

  • 106名無し2020/05/19(Tue) 20:55:31ID:U2NjcwMTU(3/8)NG報告

    >>101
    ホ ー リ ー ウ ォ ー タ ー ス プ リ ン ク ラ ー

  • 107名無し2020/05/19(Tue) 20:56:45ID:M2NDkzNzY(3/5)NG報告

    >>69
    通常、振り上げる時に軽くして、振り下ろす時に重さを戻せたらそれなりに強そうではあるけどずっと軽いままじゃねえ
    それでも防御時に重いと持てなくて、軽いと簡単に押し切られそうだけど

    >>83
    逆刃刀ともども鈍器だとは思うけどハンマーではないんじゃないかな
    鈍器からハンマー、棍棒、杖、棒、丸太、ゲームキューブ、ホライゾン、バールのようなもの、その他に細かく分類されていくかたち

  • 108名無し2020/05/19(Tue) 20:56:58ID:k4MjE2MTc(2/2)NG報告

    >>26
    あったよ!スピード重視のハンマー

    マテリアルパズルより『天紫点精穿印』

  • 109名無し2020/05/19(Tue) 20:57:08ID:I2MDE1MTE(2/11)NG報告

    打属性等というものが根底にあるため、ハンマーが多い花騎士
    そしてキャラ被りしないよう差異を与えるため、ぶっ飛んだ進化を遂げる
    ラークスパーのように…!

    GIF(Animated) / 1024KB / 12870ms

  • 110名無し2020/05/19(Tue) 20:57:16ID:k4OTUwNDU(3/8)NG報告

    >>100
    槍とか杖とかのポールウェポンのイメージ

  • 111名無し2020/05/19(Tue) 20:57:30ID:kwODY0ODU(4/11)NG報告

    >>89
    「君はカルカタ派か?メソギア派か?」
    「人間の鼻と口の間にある妙な溝があるだろう?これはそれと同じです」

    ここの会話本当キレッキレで面白い

  • 112名無し2020/05/19(Tue) 20:57:48ID:k0MzYzMjE(1/6)NG報告

    頭に装備する新しいタイプのハンマー

  • 113ウニアマゾン2020/05/19(Tue) 20:58:31ID:Q2MzM0MzA(4/5)NG報告

    打出の小槌を使う少名針妙丸

  • 114名無し2020/05/19(Tue) 20:58:41ID:IxNTYyMQ=(1/8)NG報告

    元はクラブ系の専用技でエビやカニのポケモンが覚える水物理技最高威力のクラブハンマーなお命中率は90外れる事も視野に入るエッジや大文字よりも中途半端で信用出来ない

  • 115 2020/05/19(Tue) 20:59:01ID:M1MTc3NTI(3/6)NG報告

    >>104
    ショットガンだコレー!!ヘビィ今こんなんなの・・・?散弾が本当に散弾の威力に・・・

  • 116名無し2020/05/19(Tue) 20:59:03ID:U2ODQ2Nzg(2/5)NG報告

    ネタのように見えてその実フリーダムの頭すら吹っ飛ばすヤバい武装

  • 117名無し2020/05/19(Tue) 20:59:04ID:cyMTIxNDM(2/3)NG報告

    >>88
    おお、サンクス!プロレス技とは盲点じゃった、ありがとう

    ちなみに1stガンダムでマチルダさんが殺られたときにも使われてた

  • 118名無し2020/05/19(Tue) 20:59:17ID:I4MjM4NjA(1/12)NG報告

    パンチと書いてハンマーと読む
    この辺のなんでもあり具合のフランキーは見てて面白い

  • 119名無し2020/05/19(Tue) 21:00:14ID:k4MDI3OTk(1/1)NG報告

    >>22
    グラーフアイゼンの変形好き

    GIF(Animated) / 1.77MB / 5970ms

  • 120 2020/05/19(Tue) 21:00:46ID:M1MTc3NTI(4/6)NG報告

    >>109
    いや、そうはならんやろ。
    と言うかはじめに合体した意味は一体・・・?

  • 121名無し2020/05/19(Tue) 21:00:53ID:g1NTc2Njc(3/10)NG報告

    >>26
    乱破師やし鉄血転化すればスピードタイプだよね、多分……

  • 122名無し2020/05/19(Tue) 21:02:05ID:Y3OTk5NDE(1/1)NG報告

    さっきものまねグランプリで終わった荒木陽子の「紅蓮華」
    本誌の内容や髪の毛や服装のせいでずっと女体化無惨様が歌ってるように見えた

  • 123名無し2020/05/19(Tue) 21:03:29ID:Q4NDM5OTU(5/17)NG報告

    ハンマー(というか鈍器全般あるある)

    ・「ついカッとなって…」

  • 124名無し2020/05/19(Tue) 21:03:49ID:c3MjA1ODQ(4/20)NG報告

    >>118

    背中の弱点が無くなる方法

  • 125名無し2020/05/19(Tue) 21:04:13ID:cwMDcwMzE(1/4)NG報告

    >>116
    なんかどこかの描写で振り回してミサイル迎撃してた気がする
    3馬鹿はどの機体も個性的でいいよね

  • 126名無し2020/05/19(Tue) 21:04:15ID:c1MjM4Nzc(1/1)NG報告

    マテリアルパズルより穿印という、ざっくり言うと魔法のハンマー
    陰の面でスタンプした後に陽の面に魔力を込めると、己ごと雷と化して陰のスタンプに突撃する”天紫点精穿印”が使える
    攻撃にも回避にも使える便利さもそうだけど、雷になるってのがシンプルにカッコいい

  • 127名無し2020/05/19(Tue) 21:04:34ID:IzNTYyNTg(1/1)NG報告

    イヴもよく腕をハンマーに変化させてたな

  • 128名無し2020/05/19(Tue) 21:05:31ID:AwODM4Njc(3/17)NG報告

    軽量型ハンマー使いというとドロヘドロにいたな

  • 129名無し2020/05/19(Tue) 21:05:44ID:Q4NDM5OTU(6/17)NG報告

    >>124
    機動力が足りない?だったらこれだ!

    フランキ~!

  • 130名無し2020/05/19(Tue) 21:06:50ID:AwNDI1NDQ(2/12)NG報告

    >>73
    特撮だとシンゴウアックスがまぁ斧だけどハンマーみたいな使われ方してるし
    ゴーストのクモランタンと合体してハンマー(ほとんど使ってないけど)
    やキバのドッカンだっけ?があるな

    でもやっぱりガシャコンブレイカー

  • 131名無し2020/05/19(Tue) 21:06:58ID:Y2MTc1Mzc(4/5)NG報告

    >>120
    なっとるやろがい!!
    ほらハンマー重いからね、肩につける事で高速移動を実現したのさ

  • 132名無し2020/05/19(Tue) 21:07:20ID:Y0ODk5Mg=(6/9)NG報告

    >>116
    実弾効かないよ!ビームは電池消耗とかあるよ! なら質量兵器ぶつければいいじゃん!
    割と理にかなってるけど作る発想と当てる技量がやばい

  • 133 2020/05/19(Tue) 21:07:31ID:M1MTc3NTI(5/6)NG報告

    >>123
    サスペンスだとそれ素直に自首したら正当防衛成立するのでは?となる事もあるシチュエーション。
    そしてその死体の処理を人に見られて強請られたりしてそいつもヤっちゃう羽目になる黄金パターン!!

  • 134名無し2020/05/19(Tue) 21:08:35ID:E0ODM0ODg(1/1)NG報告

    ゴルディオンクラッシャー
    Zマスター級(惑星以上)の敵性体に対抗するためにつくられた決戦兵器。

    なお現在の矛先は地球

  • 135名無し2020/05/19(Tue) 21:09:36ID:Y2MTc1Mzc(5/5)NG報告

    しかし単純な鉄塊じゃなくて、中に火薬仕込んであるほうが多い気がしてきた

  • 136名無し2020/05/19(Tue) 21:09:48ID:Y3MDgzNjA(1/1)NG報告

    え、マジで実装されんの!?
    スッゲー嬉しいんだけど(CV的な意味で)

  • 137名無し2020/05/19(Tue) 21:10:41ID:AwNDI1NDQ(3/12)NG報告

    >>116
    GNハンマーもメイスとして使えるし
    リードあるから投げハンマーとしても使えるからハンマー系(推進剤付
    は実際ヤバい

  • 138名無し2020/05/19(Tue) 21:11:07ID:k4NTg3NDM(1/1)NG報告

    ハンマーを武器としそれを扱えるだけの筋肉もあるけど純魔術使いのTOLのウィル=レイナード
    なお仲間からも疑問に思われている模様

  • 139名無し2020/05/19(Tue) 21:12:21ID:k0MzYzMjE(2/6)NG報告

    >>129
    それ相手を拘束するやつだから機動力関係ねーぞとマジレス

  • 140名無し2020/05/19(Tue) 21:12:32ID:M2MTE3Njk(2/8)NG報告

    >>125
    振り回すとミサイルどころかビームも弾くよ!………やっぱ一番やばいのは鉄球じゃなくてワイヤーじゃねぇかな…

  • 141名無し2020/05/19(Tue) 21:13:15ID:kyOTkzNDU(1/1)NG報告

    >>137
    GNハンマーの真価はGN粒子の質量増減効果によりインパクトの瞬間質量が増やせる点

  • 142名無し2020/05/19(Tue) 21:13:22ID:U4NzU4ODY(1/1)NG報告

    >>138
    爪術の資質は生まれ持ったものだから仕方ないね

  • 143名無し2020/05/19(Tue) 21:13:25ID:M3MTM4MTk(1/4)NG報告

    >>133
    正当防衛成立しても基本社会的ダメージ大きいからねえ

  • 144名無し2020/05/19(Tue) 21:14:40ID:M2MTE3Njk(3/8)NG報告

    >>141
    どっかに似たようなことできるのにやらなくてお前今まで戦ってきた忍者の中で一番弱いよって言われた忍者いましたね…

  • 145名無し2020/05/19(Tue) 21:16:31ID:UwNDE1NDM(1/2)NG報告

    第10話から登場しやっと出番がきた水の呪霊君をボコったナオビトさん

  • 146名無し2020/05/19(Tue) 21:17:18ID:Q3ODAwMTI(7/22)NG報告

    >>133
    自首するとお話がそこで終わっちゃうから仕方ないね。

  • 147名無し2020/05/19(Tue) 21:18:00ID:c0MDc1NTA(1/3)NG報告

    >>116
    エネルギー効率的には、すでにある質量に加速を付けてぶん殴るのが一番強いからね
    宇宙で火薬の実弾ぶっ放すには一工夫要るけど(燃焼用の酸素を一緒に入れておくとか、最初からそうじゃない機構を採用するとか)

    だから無重力での接近戦を考えた場合は打撃武器は案外理にかなってる
    スラスターのあるMSならともかく、人間が振り回すなら勢いですっ飛んでいくだけだけど

  • 148名無し2020/05/19(Tue) 21:18:23ID:AwNDI1NDQ(4/12)NG報告

    >>141
    そうだっけ?

    電ホのMSVだったかだと
    GNフィールド?質量武装のメイスで殴れ!
    装甲が厚い?GN粒子散布してビームハンマーだ!
    みたいな感じだったような
    まぁ10年弱前の記憶だからうろ覚えな部分もある

  • 149名無し2020/05/19(Tue) 21:18:42ID:Q2NDAwMDM(1/8)NG報告

    そもそも何故座席にサドルが!???

  • 150名無し2020/05/19(Tue) 21:19:38ID:kxMjkzNTM(1/1)NG報告

    >>115
    ボウガンはIBの正解武器なのさ
    激昂ラージャンも相手にならない
    YouTubehttps://youtu.be/w1ffe-HylfU

  • 151名無し2020/05/19(Tue) 21:20:26ID:M2MTE3Njk(4/8)NG報告

    ガンダムでハンマーならコイツも外せなかった(こんなナリしてますがガンダムです)

  • 152名無し2020/05/19(Tue) 21:21:53ID:Q3ODAwMTI(8/22)NG報告

    >>151
    俺の知っているガンダムと違う…

  • 153名無し2020/05/19(Tue) 21:22:08ID:IxNTYyMQ=(2/8)NG報告

    >>151
    ウイング2機分の重さのグシオンハンマー

  • 154名無し2020/05/19(Tue) 21:23:34ID:U0NDgwNw=(3/6)NG報告

    >>152
    ほら、ガンダムだよ

  • 155名無し2020/05/19(Tue) 21:23:36ID:Q4MjI1MDQ(1/9)NG報告

    >>36
    当時読んでいて、ウソップにこんな馬鹿力が本当にあったのだとガチで騙されたおバカなワタシ。

  • 156名無し2020/05/19(Tue) 21:24:03ID:MwODc4Mzg(1/1)NG報告

    >>145
    ちょっと今週はあまりにもおぞましい兄弟団らん見せられちゃったから………。
    大事な人との繋がりの中に堂々と居座ってくる敵とかこれ本来ならスッゲェ悪が使ってくる手じゃん!

  • 157名無し2020/05/19(Tue) 21:24:07ID:Y0ODk5Mg=(7/9)NG報告

    >>150
    一種職人の美しさすら感じられる
    いや、近接ブンブン丸ですけどね

  • 158名無し2020/05/19(Tue) 21:24:08ID:Q2NDAwMDM(2/8)NG報告

    >>151
    そういやミカのアレもメイスか
    鉄血の武器は無骨でええな

  • 159名無し2020/05/19(Tue) 21:25:03ID:I2NzI3OTc(1/13)NG報告

    >>65この人も持てる

  • 160名無し2020/05/19(Tue) 21:25:31ID:g1ODM2MzU(3/7)NG報告

    >>98
    日本刀は割と曲がりやすいんやで。鉄は硬度が高いと炭素を多く含んでいることが多いので脆くなる。なのでポッキリ折れる。細いと尚更。そして日本刀とかの切れ味は摩擦。しなりとかを多用するものだから硬い部分と柔らかい部分が必要でそれで二つの鉄を組み合わせる形を取ってる。切れ味がない分全部硬い鋼にして鈍器運用だから重量増して威力を上げたんじゃない?

    まあもっと最適な形なかったのかとも思うけどね!

  • 161名無し2020/05/19(Tue) 21:26:07ID:gzMzE2ODE(1/3)NG報告

    STR極振りの双子のハンマー使い

  • 162名無し2020/05/19(Tue) 21:26:13ID:Q3ODAwMTI(9/22)NG報告

    >>154
    ガンダムとは一体(ウゴゴゴゴ

  • 163名無し2020/05/19(Tue) 21:26:28ID:I3NDQ2MDk(1/5)NG報告

    ヨシ!
    遠距離用ハンマー(モーニングスター)と近距離用ハンマーが両方あれば最強だな!
    ついでにニードルも付いてるし!

  • 164 2020/05/19(Tue) 21:26:55ID:M1MTc3NTI(6/6)NG報告

    >>150
    1発撃つごとにポンプアクションしてもええくらいの威力で笑うw
    本当にちょっと発射レートが遅いオートショットガン位の威力じゃないか。

  • 165名無し2020/05/19(Tue) 21:27:08ID:I1MDI5NDM(1/7)NG報告

    >>159
    実際サノスに殺される直前なら持てる気がする

  • 166名無し2020/05/19(Tue) 21:27:17ID:U2NjcwMTU(4/8)NG報告

    >>151
    ガンダムで金槌タイプのハンマーは希少

  • 167名無し2020/05/19(Tue) 21:27:22ID:c0MjMwNzQ(4/7)NG報告

    >>152
    鉄血ではガンダムフレームを持つMSならなんでもガンダムだよ

  • 168名無し2020/05/19(Tue) 21:27:38ID:Y0ODk5Mg=(8/9)NG報告

    そういや別スレで知ったがクーロンズゲート新作出るんですってね

    https://twitter.com/kgproject4/status/1193826966958415872

    適当なお題:奇ゲー、怪ゲー

  • 169名無し2020/05/19(Tue) 21:27:59ID:IxNTYyMQ=(3/8)NG報告

    >>152
    この画像のは鉄血のオルフェンズの機体なんだけど鉄血でのガンダムの定義はガンダムフレームを使ってる事だからそれを使ってるコイツもガンダムなんだよ

  • 170名無し2020/05/19(Tue) 21:28:17ID:UwMDkyNjI(2/4)NG報告

    >>138
    そしてそんな彼の秘奥義はこちら(なお原作であるレジェンディアには独自のクライマックスモードというシステムと引き換えに秘奥義自体ありませんでした)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KkU-jD6Pee8

    大体1:30辺りからです

  • 171名無し2020/05/19(Tue) 21:28:38ID:A3MzkxMzI(1/1)NG報告

    >>152
    鉄血のオルフェンズのMSで鉄血MSは内部フレームの種類で分類されるからガンダムフレームが使われてるMSは皆ガンダム

  • 172名無し2020/05/19(Tue) 21:29:12ID:M2MTE3Njk(5/8)NG報告

    因みに鉄血にはレフ教授(人間時代)の別人格の名前のガンダムフレーム全部いるぞ!(ウヴァル、グシオン、フラウロス)

  • 173名無し2020/05/19(Tue) 21:29:31ID:AzMDc1NjQ(1/5)NG報告

    スポーツ漫画に出てくるハンマーの名を冠する技
    いやなんであるんだろw

  • 174名無し2020/05/19(Tue) 21:30:34ID:I4ODIzODE(1/3)NG報告

    >>66
    尻尾ハンマーが主力技

  • 175名無し2020/05/19(Tue) 21:30:37ID:Q2NDAwMDM(3/8)NG報告

    >>152
    Q.ガンダムってなんだよ
    にも作品によって色々回答があるんですよ
    例えばGガンだったらガンダムヘッドを持ってガンダムファイトに参戦できる機体、だし

  • 176名無し2020/05/19(Tue) 21:30:41ID:UwNDE1NDM(2/2)NG報告

    >>156
    つーか、それ一体どう言う事なの?東堂じゃあるまいし

  • 177名無し2020/05/19(Tue) 21:31:02ID:Q4MjI1MDQ(2/9)NG報告

    >>90
    現実の草食動物だってゾウとかサイとかバッファローとかヘラジカみたいに、下手な肉食動物より数段危険な奴等が多いだろう?それと同じだよ。

  • 178名無し2020/05/19(Tue) 21:31:29ID:E4MTgzMDQ(1/1)NG報告

    >>162
    俺だよ俺!

  • 179名無し2020/05/19(Tue) 21:31:53ID:I2NzI3OTc(2/13)NG報告

    ハンマーというよりメイスだけど
    殺意マシマシのバルバトスガンダムの武器好き

  • 180名無し2020/05/19(Tue) 21:32:06ID:UzOTk5OTc(1/4)NG報告

    >>137
    スラスター付いてるからビュンビュン飛べる上にGN粒子の効果で飛んでる時は軽くして当たる瞬間重くできるので鈍器として高性能、スパイク部分がGNソードIIIの刃などと同じ熱変換クリスタルなんでGNフィールド張ってようとぶち抜ける、更にGNミサイルの様に突き刺さった相手にGN粒子流し込んで破裂させることも可能。

    殺意と実用性高すぎである

  • 181名無し2020/05/19(Tue) 21:33:05ID:I1MTIzMzI(1/5)NG報告

    クロボンのアマクサもハンマー持ってるな
    HGでねーかなー

  • 182名無し2020/05/19(Tue) 21:33:11ID:g1ODM2MzU(4/7)NG報告

    >>172
    そりゃモチーフが同じソロモン72柱なんだからそうだろう

  • 183名無し2020/05/19(Tue) 21:33:36ID:k0MzYzMjE(3/6)NG報告
  • 184名無し2020/05/19(Tue) 21:33:39ID:U3ODU1OTM(1/1)NG報告

    >>168
    このゲームを知ることができるとは、ラッキーボーイだぜぃ⭐

  • 185名無し2020/05/19(Tue) 21:33:56ID:c3MjA1ODQ(5/20)NG報告

    >>168

    ではこちらをお納めください

  • 186名無し2020/05/19(Tue) 21:34:03ID:I2NzI3OTc(3/13)NG報告

    >>121なまにく先生の尻へのこだわり好き

  • 187名無し2020/05/19(Tue) 21:34:57ID:kzMjk2NDg(2/2)NG報告

    >>176
    逆、東堂はその能力にやられた被害者。
    なおIQ53万の東堂は能力の正体を察知するや否や思考を制御して目の前の相手を
    戦う理由をひねり出した挙句の果てに相手を洗脳し返した模様。

  • 188名無し2020/05/19(Tue) 21:35:53ID:I0ODkxODQ(1/2)NG報告

    >>168
    魚介類がビームを撃つことが常識という前提で進む実質宇宙戦艦シューティングゲームことエースオブシーフード
    サバがスピードタイプである理由をサバは足が早いだけですますこのゲームにツッコミは無用
    新発売のカニノケンカ(fight crub)もヨロシクね!

  • 189新入社員アルト2020/05/19(Tue) 21:36:33ID:I3MDI4NjI(1/2)NG報告

    五峠先生短編集のジグザグさんもハンマー使いだったわ

  • 190名無し2020/05/19(Tue) 21:36:45ID:AzMDc1NjQ(2/5)NG報告

    >>176
    やっぱり(虎杖に洗脳された)東堂が虎杖を洗脳していたということが判明しただけだ、安心していい

  • 191名無し2020/05/19(Tue) 21:36:52ID:Y0ODk5Mg=(9/9)NG報告

    >>184
    >>185
    それはどちらかというとク/ソ……いや、奇ゲーか……?

  • 192名無し2020/05/19(Tue) 21:38:00ID:I3NDQ2MDk(2/5)NG報告

    >>168
    やってみると面白いし、ターゲット一家の必殺技には爆笑してたわw
    ちょっとうろ覚えだから必殺技は2の方だったかもしれんが。

  • 193名無し2020/05/19(Tue) 21:38:02ID:k0NDc5OTg(1/2)NG報告

    >>152
    Gガンの系列だと、こういう説明文が何の作品か分からないようなのもあるし
    まだロボットしてる分ガンダムだよ
    (これはGの影忍)

  • 194名無し2020/05/19(Tue) 21:38:17ID:U2ODQ2Nzg(3/5)NG報告

    >>179
    残虐には残虐で対抗しないとね

  • 195名無し2020/05/19(Tue) 21:38:18ID:M5OTc0NDg(1/1)NG報告

    破砕粉壊のスレジハンマという妙に覚えやすい敵がいたな。断裁分離に

  • 196名無し2020/05/19(Tue) 21:38:39ID:AzMDc1NjQ(3/5)NG報告

    >>168
    今年までの期間限定プラウザゲーだよ(ニッコリ
    https://kids.disney.co.jp/game/3018.html

  • 197名無し2020/05/19(Tue) 21:39:26ID:cyMTIxNDM(3/3)NG報告

    スパロボでしかロム兄さんを知らないが「貴様らに名乗る名前はない!」
    という台詞で締めるのがお約束だが宿敵ガデスとの決戦のときだけは

    「クロノス族族長キライ・ストールの遺子、ロム・ストール!
     闇の支配からこの世を守れとの命により、ここに正義の鉄槌を下す!」

    と名を名乗るシーンはカッコよかった

  • 198名無し2020/05/19(Tue) 21:40:05ID:k4OTUwNDU(4/8)NG報告

    >>196
    ハランデイイ(憤怒)

  • 199名無し2020/05/19(Tue) 21:41:10ID:U2NjcwMTU(5/8)NG報告

    >>193
    それ宇宙世紀では?
    Gガンに影響を与えてはいるようだけど

  • 200新入社員アルト2020/05/19(Tue) 21:41:29ID:I3MDI4NjI(2/2)NG報告

    >>152
    改装後の姿がこちらになります

  • 201名無し2020/05/19(Tue) 21:41:50ID:AwNDI1NDQ(5/12)NG報告

    >>151
    君さぁ宇宙海賊間を転々としてその姿が初期フォームかと思いきや
    それはクダルが宇宙海賊しやすいように重装甲と一撃必殺に重点置いて独自カスタマイズ
    しかし重力化では満足に動けないそうね?
    しかも昭弘が使ってたリベイクはバルバトスの予備パーツを組み込んだいわばバルバトス2号機みたいな立ち位置なのね?

    じゃあフラウロスくん(白)みたいに厄災戦時代仕様のグシオンくんってもしかして別に存在する…?

  • 202名無し2020/05/19(Tue) 21:44:00ID:k0NDc5OTg(2/2)NG報告

    >>199
    分類的にGガンに近いものってことで言いたかったんだ
    設定的には宇宙世紀だし、近い設定の作品ならOOだし、雰囲気はGガンだから、なんとも言いにくかったんだ

  • 203名無し2020/05/19(Tue) 21:44:03ID:g1MDM2MTc(1/1)NG報告

    >>163
    そんじゃアリスに変身よろ

  • 204名無し2020/05/19(Tue) 21:45:15ID:AwNDI1NDQ(6/12)NG報告

    >>196
    あ゛?顔面ピッチャーライナーかますぞ?

  • 205名無し2020/05/19(Tue) 21:46:14ID:A0MTAwNTQ(1/1)NG報告
  • 206名無し2020/05/19(Tue) 21:46:28ID:kwODY0ODU(5/11)NG報告

    ロクショウはよくハンマー使ってたな……

  • 207名無し2020/05/19(Tue) 21:48:22ID:I4ODIzODE(2/3)NG報告

    >>188
    Gダライアスを3Dでリアル系にしてしっかり遊べるバカゲーとして仕上げましたみたいな感じか?(汗)
    始めてみたけど色んな意味で凄いな……

  • 208名無し2020/05/19(Tue) 21:48:46ID:IxNTYyMQ=(4/8)NG報告

    >>201
    フルシティは厄祭戦時代の機体データを使って機体性能を再現したらしいからリベイクの要素を引けば厄祭戦仕様に近いかも

  • 209名無し2020/05/19(Tue) 21:49:06ID:Q4NDM5OTU(7/17)NG報告

    >>168
    悪代官になって正義の味方を懲らしめろ!

    そんな、悪代官シリーズ

  • 210名無し2020/05/19(Tue) 21:50:06ID:Q4NDM5OTU(8/17)NG報告

    >>162
    それもこれもアナハイム社って奴が悪いんだ!

  • 211名無し2020/05/19(Tue) 21:50:55ID:M2NDkzNzY(4/5)NG報告

    >>168
    前世の力を使って戦い、最終的には主人公、ヒロインの前世の因縁の相手がラスボスの摩訶摩訶
    OPで主人公の両親がミジンコに変えられる
    コロッケにされて人型女性の敵に食われる。体内ダンジョンの後尻から出てくる
    どう見てもウルトラマンパロなウルウルボーイ
    RPGの飛行船的アイテムが貼り手
    他のキャラも敵味方問わず色々とネタまみれ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MyYFAcDnhd4

  • 212名無し2020/05/19(Tue) 21:51:16ID:k0NDAwNDA(1/16)NG報告

    >>26
    技重視のハンマーだとむっちゃんだな
    派生ハンマーの最後の技は竜巻旋風脚になる

    トンファーキック並みにハンマー関係なくない?とは思ってはいけない(一応回転の軸にしている)

    ちなみにこのハンマー、よく見るとアーケードゲームの筐体

  • 213名無し2020/05/19(Tue) 21:51:30ID:c3MjA1ODQ(6/20)NG報告

    クーロンズゲートの話が出てたけどクーロンという言葉からこれを思い出した

    もっと有名になってくれてもいいくらいの名作だと思う
    同作者の東京レイヴンズも面白い

  • 214名無し2020/05/19(Tue) 21:52:48ID:M2NjA1NTQ(3/4)NG報告

    >>209
    真に極悪なのは大黒屋定期

  • 215名無し2020/05/19(Tue) 21:53:14ID:UwOTAzNDk(3/3)NG報告

    >>190
    東堂のせいでどこまでが虎杖の術式?なのか、東堂の妄想なのか分かりにくくなってるのがほんと笑う。
    本人が自覚しないまま他者を洗脳してたとか知ったら、なまじ善良だから精神やられるだろうな(宿儺は背後でゲラゲラ笑う

  • 216名無し2020/05/19(Tue) 21:54:39ID:c1NDExODA(1/4)NG報告

    鉄材に炸薬弾をくっ付けた急増品ながら思ったより有効で低コストのため主武装にもなっているゼーヤB3M 『グローム』 HEATハンマー
    ただ度々描写と挿絵の大きさの乖離が激しく、ハンマーならこうでしょう!って大きさに見えて実際はロボット基準でトンカチだったりする(ロボット魂での立体化でもそうなっている、だがOPで大槌持っているからややこしい)
    まあ携帯出来る使い捨ての炸薬だったらちっこい方が正しし、デカい指向性爆薬とかオーバーキルもいいとこなんだが


    でも月夜をバックに相手の頭掴んでハンマー振り下ろす絵はかっこいいんだよなあ

  • 217名無し2020/05/19(Tue) 21:55:22ID:g4OTA2MTQ(1/4)NG報告

    >>158 >>179 >>194
    レンチメイスは単なる鈍器かと思いきや、挟み込んで切り離すチェーンソー・スタイルって中々えげつないよね。

    https://mobile.twitter.com/jasinc0p/status/822274231522033666

  • 218名無し2020/05/19(Tue) 21:56:30ID:M2MTI3NzE(1/3)NG報告

    改めて鬼滅を読み返してるとここの燈子ちゃんまんま善逸だな…ってなって血筋を感じる

  • 219名無し2020/05/19(Tue) 21:57:11ID:U5NTQ3NjU(1/2)NG報告

    マギレコ二部のOPが公開されてた
    灰色の街以外の映像を見ながらごまかし聴けるの新鮮だった

  • 220名無し2020/05/19(Tue) 21:58:02ID:czNjcxMTA(1/1)NG報告

    昔までは聖騎士と言ったら聖剣ってイメージだけどデモンズのガルに会った以来聖騎士=ごつい鎧にハンマーやメイス等の鈍器ってイメージになった、その後もリロイ、ヴェルスタッド、イーゴンと鈍器パラディンも受け継がれていったな

  • 221名無し2020/05/19(Tue) 21:58:11ID:E3NzgwMDY(1/8)NG報告

    >>190
    存在しない記憶が東堂由来の物だった場合⇒妄想で勝手にブラザー認定してくる東堂はやべえ
    存在しない記憶が虎杖由来の物だった場合⇒一瞬で順応し虎杖を洗脳し返した東堂はやべえ

    ......ヨシ!大差ナイナ!!

  • 222名無し2020/05/19(Tue) 21:58:45ID:cwMDcwMzE(2/4)NG報告

    斬突打と全て使えるので非常に初見攻略でお世話になった教会槌

  • 223名無し2020/05/19(Tue) 21:59:21ID:g0MDQxMjM(1/5)NG報告

    >>200
    シールドとかバックパックのパーツが流用品なのが戦時中の改修機らしさが出てて、正直リベイクフラシティよりもこっちのが好き。
    あと、グシオンリベイクは顔の変形ギミックがあったりとかなり凝っていたなあ。

  • 224名無し2020/05/19(Tue) 22:00:12ID:M2NjA1NTQ(4/4)NG報告

    >>212
    波動拳も昇龍拳も竜巻旋風脚も撃てる穴むっちゃん
    これでも中学生
    YouTubehttps://youtu.be/CJ-1snRYQ6M

  • 225名無し2020/05/19(Tue) 22:00:17ID:U2ODQ2Nzg(4/5)NG報告

    >>168
    短文の組み合わせで謎文章を作ったりしつつせがれを大きくする(他意はない)ゲーム

    ……何故俺は昔嬉々としてこんなゲームをやっていたのだろう

  • 226名無し2020/05/19(Tue) 22:01:06ID:I1NDY3Mjg(3/7)NG報告

    >>190
    どうやらって言ってるから少し違和感感じてるけどそれはそれとして洗脳し返す東堂すげーよ…

  • 227名無し2020/05/19(Tue) 22:01:58ID:M2MTI3NzE(2/3)NG報告

    >>221
    というかノー術師家系なのに学生一級術師なハイセンスゴリラなだけあって洗脳状態でも術者の知らない人格(高田ちゃん)用意できたり親友でも弱けりゃ普通に殺そうとするし特急相手に黒閃使えなきゃ見殺しにするね…してるからほぼ満点の対応したんだよな東堂…
    あまりにも気色悪いだけで

  • 228名無し2020/05/19(Tue) 22:02:53ID:g1NTc2Njc(4/10)NG報告

    >>213
    Dクラッカーズ好きだったわ

  • 229名無し2020/05/19(Tue) 22:03:16ID:Q4MjI1MDQ(3/9)NG報告

    >>218
    燈子とカナタって、血筋的にはどういう関係になるんだろうか?

  • 230名無し2020/05/19(Tue) 22:03:53ID:AxMDM2NjI(2/14)NG報告

    >>168
    ゲーム自体はそんなでもないけどジャイアント芹沢博士は奇であり怪
    遺族にバカウケして快諾もらったというおまけつき

  • 231名無し2020/05/19(Tue) 22:04:40ID:EwNzExNjI(1/2)NG報告

    >>213
    沢城みゆきがCVやるために作られたようなこのキャラ大好き

  • 232名無し2020/05/19(Tue) 22:04:48ID:U2MTY5NTI(1/7)NG報告

    >>205
    型月キャラ制作者のニワカモデラーワイ「商品として売られていれば、ね…」
    正直買おうと思えば買えるのは恵まれたジャンルだけの話(ゆえに最近の狂ったバンダイは有難い)だし、さらに生物オタクとして言うとマニア度が進むにつれて飼育用品は
    ペットショップや専門店で専用の物が売られている→他の動物の飼育用品で代用できる→飼育方法は分かるが自分で餌を調達・飼育用品を自作する→飼育方法を自分で模索する
    にランクアップします。

  • 233名無し2020/05/19(Tue) 22:04:49ID:c0MTUxNDk(2/2)NG報告

    秒殺の皇帝 ジ・エンペラー

  • 234名無し2020/05/19(Tue) 22:05:30ID:AwNDI1NDQ(7/12)NG報告

    >>200
    なおプラモはわりと塗装しないと(白い部分だけでも)ヤバい模様
    >>208
    つまり砲撃仕様を抜いたら…巨大ハサミ兼盾
    かなり漢の機体になりそうね

  • 235名無し2020/05/19(Tue) 22:06:13ID:UyNzkzODU(1/1)NG報告

    >>222
    抜けない聖剣(ハンマー)は時折り見る

  • 236名無し2020/05/19(Tue) 22:06:13ID:g4OTA2MTQ(2/4)NG報告

    >>192
    あっ、早見沙織さんがクリスマスに貰ったプレゼントだ。

    (動画の6分40秒辺りです)

    YouTubehttps://youtu.be/TqL1RzfUQQQ

  • 237名無し2020/05/19(Tue) 22:07:07ID:Q4NDM5OTU(9/17)NG報告

    >>214
    おいおい何を言ってるんだ

    代官様の名を借りて地上げ、反対派住民の島流し、殺人、違法登録、吉原騒乱罪、違法建築物の建造、大仏の無断改造、エジプト王家の墓荒らし、住居不法侵入及び不法占拠をやらかす悪徳商人なんている訳ないだろ?

  • 238名無し2020/05/19(Tue) 22:08:05ID:M4NzM2MA=(1/2)NG報告

    >>168
    実況しか見てないエアプだけど、稀代のバカゲーのノットトレジャーハンター。
    主人公のCVが池田秀一さんだったり、ライバルポジの人のCVが塩沢兼人さんだったり声優は謎に豪華。とりあえず、設定からしてツッコミどころが多すぎる。
    niconico

    https://nico.ms/sm5114187?ref=share_others_spweb

  • 239名無し2020/05/19(Tue) 22:08:48ID:U2MTY5NTI(2/7)NG報告

    よくよく考えると、デカい質量でガツンとやるんだからこれだって実質ハンマーみたいなもんだよな。

  • 240名無し2020/05/19(Tue) 22:09:12ID:EwNzExNjI(2/2)NG報告

    >>218
    女の子がこういうムーヴすると普通に可愛いのに善逸がやると面白…気持ち悪く見えるのは何故なんだろうな。

  • 241名無し2020/05/19(Tue) 22:10:35ID:YyNTg5Mzc(1/1)NG報告

    >>197
    お、全裸両断剣かな

  • 242名無し2020/05/19(Tue) 22:10:59ID:c3MjA1ODQ(7/20)NG報告

    >>168

    首が無いひとがマウンドに立っているので怪ゲー(棒)

  • 243名無し2020/05/19(Tue) 22:13:32ID:Q3ODAwMTI(10/22)NG報告

    >>237
    > エジプト王家の墓荒らし
    わけがわからないよ。

  • 244名無し2020/05/19(Tue) 22:13:46ID:k4MTc3MDk(1/3)NG報告

    ハンマーといえば目眩
    抜群の破壊力!モンスターが目眩を起こす!(某MAD並感)
    niconico

    http://nico.ms/sm17387767

  • 245名無し2020/05/19(Tue) 22:13:57ID:M3MzMzMzE(1/13)NG報告

    >>233
    改修機(見た目が変わらない)エンペラーM2も好きだけど、近距離武器であるハンマーに遠距離武器をつけた例って他に何かある?

    GIF(Animated) / 2.46MB / 9050ms

  • 246名無し2020/05/19(Tue) 22:13:58ID:g0MDQxMjM(2/5)NG報告

    >>227
    くわえてめちゃくちゃ身嗜みにも気を使い良い匂いもさせてるという、女子に好ポイントになるはずの部分もキモさに拍車かけるだけという…エキセントリックな言動を除けば良い奴なんだけどさ

  • 247名無し2020/05/19(Tue) 22:14:06ID:g1NTc2Njc(5/10)NG報告

    >>186
    こんなアングル描くのなまにく先生くらいだよ

  • 248名無し2020/05/19(Tue) 22:14:34ID:M2NDkzNzY(5/5)NG報告

    >>238
    「私も仲間に入れてくださーい」
    TASさんでも全エンド回収に三時間かかる濃厚なゲームじゃないか
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm32360471

  • 249名無し2020/05/19(Tue) 22:14:37ID:I3NDQ2MDk(3/5)NG報告

    >>236
    クリスマスに蚊をプレイするのはシュールな絵面やなw

  • 250名無し2020/05/19(Tue) 22:14:39ID:Y5NjgzMDU(1/2)NG報告

    >>225
    俺の料理とかトマランナーとか

  • 251名無し2020/05/19(Tue) 22:15:01ID:k0NDAwNDA(2/16)NG報告

    >>224
    ストイックで大人な判断も出来るけど、ちょいちょい女子中学生らしいむっちゃん可愛い。クール
    系に見えるが実は熱血系

    あと体格も中学生組では一番高くてエッチいぞ
    何気に真理さんと体格が近い(※15歳差です)

  • 252名無し2020/05/19(Tue) 22:15:29ID:Q4MjI1MDQ(4/9)NG報告

    >>240
    単純に言動と顔が気持ち悪いからでは?

  • 253名無し2020/05/19(Tue) 22:16:00ID:cxNjI0MzA(1/1)NG報告

    >>231
    九龍一族は好きではなかったけれど、カーサは例外的に気に入っていたキャラだったなぁ。

  • 254名無し2020/05/19(Tue) 22:16:13ID:Q3ODAwMTI(11/22)NG報告

    >>240
    女の子でもこの表情だったらアウトだと思うぞ。

  • 255名無し2020/05/19(Tue) 22:17:58ID:A4NjkyMDA(1/5)NG報告

    >>210
    いや、真に悪いのはサナリィだ、栄光あるガンダムをパクるとは言語道断
    それを理解したら早くベスバーを寄こすのだ

  • 256名無し2020/05/19(Tue) 22:18:16ID:E3NzgwMDY(2/8)NG報告

    >>227
    花御VS虎杖&東堂戦は傑作だったわ
    読んでて腹痛くなるぐらいゲラゲラ笑ったしそれでいて締めるところは凄くカッコいいのが最高
    堂々とした佇まいだけで特級呪霊を困惑させるとか流石東堂ですわ

  • 257名無し2020/05/19(Tue) 22:18:44ID:I4NjkxMTA(1/1)NG報告

    >>240
    気持ち悪いけど実際に婚姻まで持っていったんだから凄い

    あと、これ無惨様を倒してもまだ小説のページが半分くらい残ってるのって、善逸に取ってはそこから嫁さん口説き落とす所がまさに人生の本番だから
    というツイートを見て納得した。確かに……

  • 258名無し2020/05/19(Tue) 22:19:04ID:AwNDI1NDQ(8/12)NG報告

    >>168
    >>250
    トマランナーならやっぱりトマラルクの方が知名度高くない?
    driver's High(みたいなBGM)やtrick(みたいなBGM)流しながらhydeがtetsuが!Kenがユッキーが走る!
    中々あんなゲーム無いぞ

  • 259名無し2020/05/19(Tue) 22:19:40ID:I1NDY3Mjg(4/7)NG報告

    >>252
    申し訳ないけどこの顔は普通にキモいってなった

  • 260名無し2020/05/19(Tue) 22:19:50ID:M2MTE3Njk(6/8)NG報告

    >>245
    アリスギア アイギスの琴村姉妹の妹の方、大人しいが武器がレーザー内蔵型ハンマーだったり必殺技がパイルバンカー付き大型キャノン砲だったりと姉より凶暴である。本人も取り柄はハンマー振り回すくらいと言ってるくらいには

  • 261名無し2020/05/19(Tue) 22:20:04ID:c3MjA1ODQ(8/20)NG報告

    >>241

    マリグナントバリエーションはネタの宝庫ですね

  • 262名無し2020/05/19(Tue) 22:22:15ID:M2MTE3Njk(7/8)NG報告

    >>257
    そりゃここまで生き残ったのは6分の4くらい婚活の為だし…鬼退治は半分前座よ

  • 263名無し2020/05/19(Tue) 22:23:58ID:Y5NjgzMDU(2/2)NG報告

    >>241
    最終作出る前にやなせさんサイドから警告来て
    売ったら訴えるって言われ、渋々発禁になった
    マリグナントバリエーションさん…

    >>261
    アンパンマン系コラは貼らん方がいいぞ
    ディズニーほどじゃないがホントやなせさんサイド一時期かなりヤバかったからね…

  • 264名無し2020/05/19(Tue) 22:24:23ID:I1MDI5NDM(2/7)NG報告

    >>246
    いきなり自分基準で暴れ出すからかなりの問題人物だぞ……
    いや平時はメカ丸の回想とか見るに世話好きなタイプっぽいけど

  • 265名無し2020/05/19(Tue) 22:26:25ID:kwODY0ODU(6/11)NG報告

    >>259
    もう藤の花の香りはしないんだろうなぁ、と思うと泣けてくる
    不死川兄弟の生まれ変わりは兄弟じゃないと言われてるけど、胡蝶姉妹はどうなんだろう?

  • 266名無し2020/05/19(Tue) 22:27:17ID:c3MjA1ODQ(9/20)NG報告

    >>257

    鬼倒した後はこの夢叶えたんだろうなと思うと結構グッとくる

  • 267名無し2020/05/19(Tue) 22:28:12ID:k1NjI4NzM(1/1)NG報告

    >>227
    存在しない記憶が発生したところでそんなの関係ないと本人が躊躇いなく殺しにくるタイプなら意味ないしね。
    問答や戦闘スタイルの時点で東堂と虎杖がベストマッチだったのも良かった。

  • 268名無し2020/05/19(Tue) 22:28:43ID:UwNjE1NTY(1/3)NG報告

    風柱ポリスが忙しくなるなんて誰も想像してなかったな

  • 269名無し2020/05/19(Tue) 22:28:59ID:UwNjk0MDc(1/2)NG報告

    >>145
    >>156
    敵を記憶を捏造してして自身を近しい存在だと認識させる精神攻撃を行う側と破れた仲間への思いから真の力を発揮する側、と書くとどっちが敵かわかんねぇなこれ

  • 270名無し2020/05/19(Tue) 22:29:15ID:Q3ODAwMTI(12/22)NG報告

    >>262
    あの凄まじい戦いを前座に自分の人生の余生を書きつづれるって凄えな。

  • 271名無し2020/05/19(Tue) 22:29:44ID:g1NTc2Njc(6/10)NG報告

    >>263
    あのネタ動画作ってた後に東方に手を出して
    今じゃスイッチ、PS4にゲーム発売してるとか何が起こるか分からんよね

  • 272名無し2020/05/19(Tue) 22:29:46ID:c1NDExODA(2/4)NG報告

    >>239
    運動エネルギー軌道兵器はSFからの神の杖の系統だと思う

  • 273名無し2020/05/19(Tue) 22:29:54ID:I4ODIzODE(3/3)NG報告

    >>268
    どちらも圧が強い…

  • 274名無し2020/05/19(Tue) 22:30:00ID:Y1NjA0NDg(3/6)NG報告

    スレッジハンマーロマンス

    (2番歌詞)
    久遠の荘園は
    塵となり 灰となり 潰えても
    死が2人を分かつまで
    無明の荒れ野を2人きり歩もう

    尾根渡る風 落ち延びる騎士
    歴史の終わる足音
    過去も未来も戦場に消えて
    天の星となって

    取り戻せ玉座を(かけがえない)
    愛しき王子よ(そばにいて)
    私の名はプリンセス 鋼鉄の愛は砕けはしない

  • 275名無し2020/05/19(Tue) 22:30:32ID:kzMDIwMjA(1/2)NG報告

    >>266
    痣の代償で長男早世しちゃうしその後の時代のゴタゴタから禰豆子と遺されたカナヲに関しては守りきったんだろうなぁ…ってのが察せられる

  • 276名無し2020/05/19(Tue) 22:30:44ID:Y1NjA0NDg(4/6)NG報告

    >>274
    おっと動画アドレス忘れ
    YouTubehttps://youtu.be/i8OLUJkkEnA

  • 277名無し2020/05/19(Tue) 22:31:02ID:c0OTg1NjY(1/8)NG報告

    きたか・・ネタキャラだけど可愛いし、ラノベとか読むと割と考えてるし


    マジナンバーワン。

    あとディエゴと髪とかすと超絶美人になると思う

  • 278名無し2020/05/19(Tue) 22:31:03ID:k4OTUwNDU(5/8)NG報告

    >>262
    最終決戦の後を考えられる奴っていいよね
    最近とあるラグナロクを終わらせたから余計にそう思う

  • 279名無し2020/05/19(Tue) 22:31:10ID:UwNjk0MDc(2/2)NG報告

    >>257
    まぁ善逸がまともに意識あった戦いのが少ないからね……兄弟子のことは善逸自身は兄弟子のことを想ってるから詳細には書きづらいだろうし

  • 280名無し2020/05/19(Tue) 22:31:19ID:g4OTA2MTQ(3/4)NG報告

    >>240
    両思いのカップルがする会話と一方的にグイグイ迫ってる善逸君の言動で印象が異なるのは、残念だけど仕方ないことだと思う……

    >>254
    画像は特撮だけど、女の子だったり同性であったとしてもアウトな行為はアウトだよね。

    https://mobile.twitter.com/9LOAtu47Ey7sI6s/status/1259374988664004609

  • 281名無し2020/05/19(Tue) 22:31:22ID:c3MDY0NDU(1/2)NG報告

    >>233
    漫画版の「10秒で終わらせる→その言葉を覆してやったぜ!」は普通に熱くて好き。

    アニメ・ゲームのバンくんは熱血ともクールとも言い難い不思議な性格だったけど、コロコロ版のバンくんはかなりの熱血主人公よね。

  • 282名無し2020/05/19(Tue) 22:32:19ID:UxNjYzODU(1/2)NG報告

    >>227
    どこかで呪術は性癖の殴り合い、よりアクが強い方が勝つ。女の趣味を即答できない輩は即死するって言われてたの見たけど東堂見ると納得しかない……

  • 283名無し2020/05/19(Tue) 22:33:31ID:kwODY0ODU(7/11)NG報告

    >>266
    善逸、生い立ち悲惨なのにこういう事を思えるって凄いなぁと思う

  • 284名無し2020/05/19(Tue) 22:34:35ID:I4MjM4NjA(2/12)NG報告

    >>156
    主人公の隠された力の初披露にヤベー奴ぶつけて不発したように見せる(そもそも出してないとミスリードできる作りにしてる)
    のちにシリアスで隠された力が強敵にクリーンヒットする
    なんだこの力ヤベーとこの力にカウンター入れたあのヤベー奴マジヤベー

    主人公の新技初披露の新しいプロットを見た気がする

  • 285名無し2020/05/19(Tue) 22:34:50ID:Q4NDM5OTU(10/17)NG報告

    >>243
    第一作でそういうシーンがあったのじゃ
    悪徳商人にそそのかされるままエジプトへ墓荒らしに行くという展開が

    ちなみに行った先ではファラオの呪いという名のマミー軍団と戦う羽目になりましたとさ

  • 286名無し2020/05/19(Tue) 22:34:52ID:k0NDAwNDA(3/16)NG報告

    >>260
    琴村姉妹のギアはパージ機能付きだがこれ整備班泣かせにもほどがあるギアだな。俺はやりたくない

    >>264
    小説版でも絡みがあったな
    「ビームを撃てるオマエのことだ。高たんビームは知っているな」「初耳だガ!?」「なんで知らねえんだよ。ビーム、ナメてんのか?」

    いややっぱり理不尽だわこの人

    東堂の堂々とした佇まいと意外と冷静な判断力と観察力って能力バトルにおいてはめっちゃ強いな
    あんだけ堂々とされたら例え格下でも警戒せざるを得ないわ

  • 287名無し2020/05/19(Tue) 22:35:29ID:UxMTI0MTQ(1/1)NG報告

    鬼滅ってスケベな警察官が出てくるって本当ですか?
    本当ならちょっと電子書籍で買ってこようと思うので失礼します

  • 288名無し2020/05/19(Tue) 22:35:43ID:g1NTc2Njc(7/10)NG報告

    >>281
    描いてる人が人だから腕くらい飛んでもおかしくなかったけど普通の少年漫画だったね

  • 289名無し2020/05/19(Tue) 22:35:48ID:YwMjU3NDg(1/1)NG報告

    >>275
    母親になった禰豆子ちゃん、カナヲちゃん、アオイちゃんは見たいなぁ……それぞれの親としての子への教育方針とか凄い気になる

  • 290名無し2020/05/19(Tue) 22:36:25ID:gxNjE2ODc(1/1)NG報告

    ハンマーネタで、デュエプレのトラウマがまだ出てきてなかったのちょっと意外

    このハンマーは
     このハンマーは
      このハンマーは
       このハンマーは、私のは•つ•こ•い

  • 291名無し2020/05/19(Tue) 22:38:33ID:g0MDQxMjM(3/5)NG報告

    >>288
    何度見ても小学生をターゲットにした漫画の表紙に見えない。なんつー凶悪な表情して銃を向けてるんだよ(彼も小学生です)

  • 292名無し2020/05/19(Tue) 22:38:59ID:c0OTg1NjY(2/8)NG報告

    >>280
    悪い奴ではないんだけどなー・・うん

  • 293名無し2020/05/19(Tue) 22:39:08ID:Q4NDM5OTU(11/17)NG報告

    >>289
    カナヲとか特に苦労しただろうなって

    子どもの頃親からは感情どころか人間性失うレベルで虐待受けてて
    蝶屋敷に拾われるまではまともな愛情に接した事もなかったし

    その辺、禰豆子やアオイに助けられながら育児してたのかもと思うと胸が熱くなる

  • 294名無し2020/05/19(Tue) 22:39:40ID:c4NTI3NTk(1/5)NG報告

    ぼく勉のこれが、コラじゃなくて公式なのちょっとどうかと思う。

    ファンがネタにする(それもどうかだが)、公式が開き直って認めるのはまた別よね?

  • 295名無し2020/05/19(Tue) 22:40:40ID:kwODY0ODU(8/11)NG報告

    >>288
    アニメとの落差に衝撃を受けたなぁ……

  • 296名無し2020/05/19(Tue) 22:43:44ID:k0NDAwNDA(4/16)NG報告

    >>284
    新技披露というか伏線としては実は割とある手法だったりする
    ただこれは一重に東堂のキャラクターが完璧というか、初登場時からして性癖チェックしてくるという完全にやべーやつだったのもでかい

    ちなみに性癖開示の印象で塗りつぶされているが、あの次の回では名前と学年教えただけで恵を友達認定している。怖い

  • 297名無し2020/05/19(Tue) 22:44:26ID:Y1MjQyNzU(1/10)NG報告

    >>294
    実際関城ルートだったから仕方ない


    という冗談はさておいて
    うどんルートの中の紗和子編(数話)が大団円を迎えたって意味だと思うぞ

  • 298名無し2020/05/19(Tue) 22:44:31ID:YyNzE1MzI(1/5)NG報告

    割りと出番有る人達

  • 299名無し2020/05/19(Tue) 22:44:33ID:c0MDc1NTA(2/3)NG報告

    >>264
    野球やって仲間内でフルボッコにされるくらい嫌われてるからな……
    ベストブラザーで上書きされたイメージで直後の野球回を見て、なんでコイツこんなに虐められてるんだって前を見返したら残当だった

  • 300名無し2020/05/19(Tue) 22:46:55ID:Q4NDM5OTU(12/17)NG報告

    >>292
    悪い奴じゃないんだよ、本当に

    先週号の話でお墓に花ばら撒いたり遺骨を食い物だと勘違いした伊之助にガチギレする辺り
    根っこの部分ではちゃんと常識的な所もあるのよね

  • 301名無し2020/05/19(Tue) 22:47:46ID:Y0NjI5Mzk(2/3)NG報告

    >>294
    これで次のヒロインに移るなら問題ではあるけど√の中で一つの問題が片付いただけだろうし割と真面目に何が問題なのか考えたぞ。

  • 302名無し2020/05/19(Tue) 22:49:57ID:A0NjI4ODI(1/1)NG報告

    >>300
    さりげなく禰豆子ちゃんが頭撫でてるの好き
    忘れがちだけど彼女も兄弟達のお姉ちゃんだったものね……

  • 303名無し2020/05/19(Tue) 22:50:01ID:Q4NDM5OTU(13/17)NG報告

    >>294
    ぶっちゃけ過剰反応じゃね?

    そりゃまあ緒方ルートなのに脇役の佐和子が目立ってるのはちとアレかもしれんが関係者である以上多少なりバックストーリーもあるし、なおかつその話が決着迎えたのなら騒ぐ意味もないような…

  • 304名無し2020/05/19(Tue) 22:50:02ID:AxNDQ2NTA(1/8)NG報告

    >>255
    ベスパを寄越せ?(難聴)
    ならたっぷりよこしてやるよぉ!

    GIF(Animated) / 1.62MB / 13700ms

  • 305名無し2020/05/19(Tue) 22:51:08ID:UxNjYzODU(2/2)NG報告

    デンジ君と東堂の性癖談義とか見てみたいなとふと思った

  • 306名無し2020/05/19(Tue) 22:52:09ID:Q4NDM5OTU(14/17)NG報告

    >>305
    まず性癖が合致するかどうかが問題だな(真顔)

  • 307名無し2020/05/19(Tue) 22:53:34ID:Q5MTMzMDg(1/2)NG報告

    >>302
    赤ちゃんに転生して禰豆子と炭治郎にバブみを感じてオギャりたいだけの人生だった
    早く劇場版で二人の新しい活躍を見たいよ…

  • 308名無し2020/05/19(Tue) 22:53:35ID:kzMDIwMjA(2/2)NG報告

    >>300
    なんのかんのいって禰豆子→タンポポの好感度もそこそこ高いよね、この時点では手のかかる弟(年上だけど)くらいの認識だろうけど

  • 309名無し2020/05/19(Tue) 22:54:35ID:g0MDQxMjM(4/5)NG報告

    >>305
    誰かブレーキ役がいないと絶対に周りに迷惑かけそうな予感が…善逸、頼んだ!

  • 310名無し2020/05/19(Tue) 22:55:57ID:Q5MTMzMDg(2/2)NG報告

    >>306
    マキマさんの身長デンジくんと同じか少し低いので無理やな…

  • 311名無し2020/05/19(Tue) 22:56:48ID:c4NTI3NTk(2/5)NG報告

    【お題】恋愛に関して積極的に動く男主人公/男性キャラクター

    色々思うけど、男側から積極的に行く方が魅力的に見えるよなあ、まあ自分の好みかも知れんが

    青ブタの咲太はマイペースにグイグイ麻衣さんにスカされながらも、なんだかんだで満更じゃなさそうなのいいよね

  • 312名無し2020/05/19(Tue) 22:57:07ID:c3MjA1ODQ(10/20)NG報告

    >>287

    ワニ先生あなたがこんなこと書くからスケベは風柱ということに

  • 313名無し2020/05/19(Tue) 22:57:35ID:AxNzYwMDA(1/1)NG報告

    >>254
    美少女なら多少気持ち悪くてもかわいいはずだよ
    多分、きっと、メイビー

  • 314名無し2020/05/19(Tue) 22:57:48ID:c0MDc1NTA(3/3)NG報告

    >>309
    事情を知らずに呼ばれたキャルちゃんがなんとかしてくれるはず

  • 315名無し2020/05/19(Tue) 22:58:32ID:U0NDgwNw=(4/6)NG報告

    >>311
    裕太君はアタックかけてたけど六花さんに華麗にスルーされてたね

  • 316名無し2020/05/19(Tue) 23:00:02ID:c0OTg1NjY(3/8)NG報告

    >>313
    結論

    イケメンも美女も男も女も気持ち悪いことすればどうあがいてもやっぱり当たり前に気持ち悪い

  • 317名無し2020/05/19(Tue) 23:01:41ID:Y1MjQyNzU(2/10)NG報告

    >>311
    主人公がメインヒロインに一途系の作品ならそれでいいけど
    複数ヒロイン物でそれやると主人公が浮気性みたいになりかねないから
    恋愛ものだと主人公は受け身気味になるんじゃないだろうかと予想

    冴えカノは我らがメインヒロインが誘い受けウーマンだったから
    倫也くんはなんやかんやで割と積極的に頑張ったと思うんですよね

  • 318名無し2020/05/19(Tue) 23:01:53ID:c0OTg1NjY(4/8)NG報告

    >>315
    その六花さんはキャラソンでカプ厨もファンも黙らせる面倒くささとか何か色々ぶちこんできた

    同じ円谷のトレギアは友人に愛情や愛憎やらワケわからん歪みをぶちこんできた

  • 319名無し2020/05/19(Tue) 23:02:27ID:g0MDQxMjM(5/5)NG報告

    >>311
    『スクラン』の播磨という恋愛に積極的に動けば動くほど空回り、最後は想い人のことをおもって身を引いた漢。

  • 320名無し2020/05/19(Tue) 23:03:06ID:IyMjUxMzA(2/7)NG報告

    >>311
    (ある意味積極的に動いているゲス共をば…w)

  • 321名無し2020/05/19(Tue) 23:03:18ID:Q4MjI1MDQ(5/9)NG報告

    >>311
    性格やベクトルは違えど、君の名は。の瀧君も天気の子の帆高も積極的な主人公で好きですよワタクシは。

  • 322名無し2020/05/19(Tue) 23:05:38ID:M1ODY2MzQ(2/3)NG報告

    >>315
    裕太君だけど裕太君じゃないからしょうがない
    ちなみに本心は・・・

  • 323名無し2020/05/19(Tue) 23:05:45ID:k4MTc3MDk(2/3)NG報告

    >>290
    ブリザードvsブリザードでよく見る光景

  • 324名無し2020/05/19(Tue) 23:05:58ID:c0OTg1NjY(5/8)NG報告

    >>320そんなゲス達も実写化か

  • 325名無し2020/05/19(Tue) 23:06:14ID:YyNzE1MzI(2/5)NG報告

    >>219
    何度か見返してみたがリーダー達のバストアップとか穏やかな感じだしなんだかんだハッピーエンドになるのだろうか
    手のシーンとか初見はヒェッとなったけど

    あとみふゆさんが穴に落ちるのが大学受験の結果を表してるって言われてダメだった

  • 326名無し2020/05/19(Tue) 23:06:55ID:c3MjA1ODQ(11/20)NG報告

    >>311

    終わりのクロニクル 佐山 御言

    新庄君一筋の漢 「まロい…」という名(迷?)言を生み出しその愛は性別すら超える
    新庄君に向かって言った下記台詞はとてもかっこいいと思う。でも馬鹿で変態で外道で悪役で本人曰く尻の妖精

    「君が望んだとき、私も望んだならば、君の願いを叶える。
    そう言うことだ。
    それが、私の信じる佐山家の礼節でね。
    君が痛みを感じていたとき、君を護りたくなったら君を護ろう。
    君が独りが嫌だと感じたとき、君と話をしたかったら君と話をしよう。
    君が悩みを抱くと決めたとき、君を大事に思ったら君を一人にしよう。
    君がここに居たくないと思ったとき、君を想うならば君を嫌おう。
    君が誰かと親しくありたいと思ったとき、君を見たならば、私は君の隣りに立とう。
    私は君に何も要求しない。私は私に要求する。
    基礎に礼節を敷き応用には信頼を広げよと。
    佐山の姓は悪役を任ずる。ゆえに、刃向かわぬならばただ与えよ、──されば奪われぬ」

  • 327名無し2020/05/19(Tue) 23:07:30ID:IxNTYyMQ=(5/8)NG報告

    >>312
    でも大勢が見てるなか兄の前で妹に媚薬嗅がせて興奮させてるし

  • 328名無し2020/05/19(Tue) 23:08:08ID:YyMDY3MzM(2/4)NG報告

    >>317
    魔弾の王とか前作の魔剣でもハーレムエンドだったけれど、男気ある主人公がそれを作るための理由作りには作者がかなり気を遣っていたように感じたよ。

  • 329名無し2020/05/19(Tue) 23:08:22ID:Q4NDM5OTU(15/17)NG報告

    >>311
    かぐや様より白銀御行

    睡眠時間が増えて目つきが改善された回、普通なら手当たり次第女子に声かけて回ってもおかしくない所を速攻でかぐや様攻略に活用する辺り筋金入りだと思いました

    なお当人からの反応

  • 330名無し2020/05/19(Tue) 23:08:29ID:U5NDE4MDQ(1/2)NG報告

    久々にnaruto読んだがマダラの輪廻眼の能力おかしくない?感知不可能、現実に存在する敵を一方的に殴れる上、六道仙術やそのチャクラを持つ者以外のあらゆる攻撃が効かないとかチートすぎやろ?しかも見えたとしても強さが本体と同等だから柱間クラスじゃないと対処できんとか...

  • 331名無し2020/05/19(Tue) 23:08:44ID:I2NzI3OTc(4/13)NG報告

    >>315
    一話のときに「記憶喪失のフリだったら最悪だからね」と言ってたし何かあったのは間違いない
    しかも、この裕太くんは厳密には本人じゃないから素っ気なかったのは仕方ないね

  • 332名無し2020/05/19(Tue) 23:08:49ID:MyNjA5Njg(1/3)NG報告

    >>318
    >>322
    ごめんね あまり期待しないで 私が空気読めないみたい ガラス玉のようなその瞳 眩しくて 目をそらした あぁ… 蝉の鳴き声が あぁ… かき消した言葉 何のため 誰のため どこへ行く? 歩き出す理由を探していた かき消した その声が答えなの? 知らないままは怖い でも知ってしまう方が怖い
    ビルの隙間から見えた空に 君の瞳の色を重ねた どうして頭から離れない だから眩しいんだってば… あぁ… 炭酸のように あぁ… 消えていく日々よ 近づいて 遠のいて どこへ行く? 立ち止まる居場所を探していた 泡になるその日々が答えなの? ガラス玉がチラつく だから炭酸ってさ、嫌い
    どこかで期待してる 私のこと見つけ出す瞳を 何のため 誰のため どこへ行く? 君という光を探していた 今はまだ目が眩む存在に 手を伸ばそうと思う めんどうな私の答え

  • 333名無し2020/05/19(Tue) 23:09:29ID:AxMDM2NjI(3/14)NG報告

    >>315
    この時は大学生連中の死に律儀に責任感じててそんな気分じゃなかったっぽいからタイミングが悪い

  • 334名無し2020/05/19(Tue) 23:09:55ID:YzMzg5NDM(1/3)NG報告

    >>311
    覚悟決めてしまえば積極的な漢
    ただし覚悟決まるまで時間かかり過ぎる(思考停止じゃなく人の数倍悩みまくる)上に覚悟決めてからも周りクドイ
    癖が強過ぎるイケメン

  • 335名無し2020/05/19(Tue) 23:10:21ID:Q1NzA2NzU(1/2)NG報告

    >>318
    あくまでここでの話を聞いてるだけの受動喫煙だという前提で言うので気を悪くしたら申し訳ないし
    何か俺が勘違いしてるのかもしれないけれど

    しょっちゅう「キャラソンで明かされたヒロインの主人公への気持ちが~」って言われるけど
    キャラソンで明かされるまでヒロインの気持ちにファンも理解できてなかったってのは
    それはそれであまり良くないんじゃないのか? 本来ならアニメ本編で完結するべきものだろうし

  • 336名無し2020/05/19(Tue) 23:10:44ID:c4NTI3NTk(3/5)NG報告

    >>317
    加藤恵さんも、大概に「信頼できない語り手」気質で困ったものよね

    冴かのアニメ二期8話で倫也ん家に泊まった時に、
    後発の小説でその事を、エリリンゴとメトロノームに「実はムード次第で食べられること想定してたんじゃ?!」てツッコマれた際に、はぐらかしやがったよねこのメインヒロイン

  • 337名無し2020/05/19(Tue) 23:12:25ID:I1MTIzMzI(2/5)NG報告

    >>311
    好きな娘と対等になるために学年1位の成績と生徒会長の座を手に入れ、以後は相手に告らせるために行動する白銀会長
    文化祭編では自分からデートにも誘ってた
    ただし断られる模様

  • 338名無し2020/05/19(Tue) 23:13:14ID:c0OTg1NjY(6/8)NG報告

    >>335
    大丈夫。本編でも普通に重そうだし面倒くさい子だったから。

  • 339名無し2020/05/19(Tue) 23:13:34ID:YyMDY3MzM(3/4)NG報告

    >>266
    不幸な境遇なのに自分だけの幸せを求めずに、誰かの役に立ちたい誰かを幸せにしたいと思える善逸はやっぱりすごい男だよ。

  • 340名無し2020/05/19(Tue) 23:14:10ID:c0OTg1NjY(7/8)NG報告

    >>332
    うん、面倒くさい。

    そこがいい

  • 341名無し2020/05/19(Tue) 23:14:39ID:Y1MjQyNzU(3/10)NG報告

    >>336
    あのお泊まりはどう見てもめちゃくちゃイチャイチャしてたしなあ……
    なかなか帰れなかったっていう短編含めて
    付き合ってないとかぜってー嘘だよってラブラブぶりだった


    あの話を元にした薄い本読んだ時、むしろヤッてる方が飯食って寝るだけの本編より違和感なかったもん
    そのくらいラブラブだったよ

  • 342名無し2020/05/19(Tue) 23:14:50ID:gyMzQ4MzA(1/2)NG報告

    >>335
    ちょいちょい重そうな描写があったけどスルーされてて
    今週の呪術みたいにキャラソンでその重さが実像を帯びて認識されるようになった感じ

  • 343名無し2020/05/19(Tue) 23:15:21ID:E2OTk3Mjc(1/3)NG報告

    >>335
    いや、本編でも正直かなり…それでもファンの間ではあったカプ論争にトドメを刺したのがキャラソンって感じかな?

  • 344名無し2020/05/19(Tue) 23:15:25ID:c3MjA1ODQ(12/20)NG報告

    >>317

    丸戸さんが浮気性というか三角関係真面目に書くと地獄を見せられるんで
    もう書かないでと思う自分といやもう一度くらいという自分がいる

  • 345名無し2020/05/19(Tue) 23:15:39ID:c4NTI3NTk(4/5)NG報告

    >>332
    悟んに無量空処されて処理落ちしたジョウゴみたいになったわ
    領域展開か何かか?
    >>322

  • 346名無し2020/05/19(Tue) 23:16:48ID:EzMjIwOTc(1/4)NG報告

    >>324
    彼らには信頼出来るだけの意気込みを感じる
    犬飼くんに関しては結構知ってたりして

  • 347名無し2020/05/19(Tue) 23:17:04ID:AxMDM2NjI(4/14)NG報告

    >>335
    というか百合派の声がデカくてそれらしいシーンもスルーされてたというのが正しい

  • 348名無し2020/05/19(Tue) 23:18:14ID:M1ODY2MzQ(3/3)NG報告

    >>335
    まあなんだ、最終回でグリッドマンが暴露する以前に本編中やボイスドラマでのそこそこにバレバレと言うかツンデレ的なヤツかなーなのは見てとれたんだ
    ただそのお想いの丈のキャラソンの中身がファンの想像を遥かに超えるレベルでヘビーだったのよ

  • 349名無し2020/05/19(Tue) 23:19:55ID:I2NzI3OTc(5/13)NG報告

    と言うか六花さん→裕太くんは本編終わってから本番まである
    色んな所で隠さなくなったもんあの人

  • 350名無し2020/05/19(Tue) 23:21:10ID:E3NzgwMDY(3/8)NG報告

    >>335
    まあ本編で描く主題はそこじゃないからね
    極論いうと本編では主人公⇒ヒロインの感情がストーリーの基盤として大事でヒロイン⇒主人公の感情はそこまで大事じゃないというかむしろ無くても問題ないレベル
    ただまあ毎週公開されてたボイスドラマで伏線は貼られてたし本編の描写でも好感は持ってる風だった
    それがキャラソンの歌詞で想像より遥かに重かったし、それによって本編やボイスドラマでの何気ない描写まで「あぁあれってそういう...」って感じになった

  • 351名無し2020/05/19(Tue) 23:21:46ID:U2MTY5NTI(3/7)NG報告

    >>326
    同じ作者なら葵・トーリも当てはまるよね。なにせ囚われのヒロイン(正体は死別したと思ってた幼馴染)を救うために世界を敵に回すんだもん。
    より厳密には大量破壊兵器に相当するため分解処分されるヒロインに告りに言ったらその場の流れで世界征服することになったんだけど。

    というか川上・稔作品の男キャラは基本肉食系よな。

  • 352名無し2020/05/19(Tue) 23:22:35ID:YzMzg5NDM(2/3)NG報告

    >>344
    冴えカノはギャグ調で済んでるけどこっちはプレイしてて序章の時点でリアルに胃痛を感じた
    少しでも幸せにしたい気持ちで終章の介入できるところ(選択肢のあるところ)で真っ先に本命の雪菜選んであげたけどそれ故に後回しにしていたサブヒロインルートでまた地獄を見た

  • 353名無し2020/05/19(Tue) 23:23:16ID:YyMDY3MzM(4/4)NG報告

    グリッドマンのボイスドラマはもう聴けないのかな?

  • 354名無し2020/05/19(Tue) 23:23:42ID:c3MjA1ODQ(13/20)NG報告

    >>324

    女子高生美少女サークルだと そんなもの

  • 355名無し2020/05/19(Tue) 23:23:49ID:Q1NzA2NzU(2/2)NG報告

    >>338
    >>342
    >>343
    >>347
    >>348
    オーケイだいたいわかった

    キャラソンがよく持ち出されるから
    本編でちゃんと描写できてないのかと思ったけど
    勘違いだったみたいでよかったよ
    変なこと言ってごめんね

  • 356名無し2020/05/19(Tue) 23:24:00ID:EzMjIwOTc(2/4)NG報告

    脚本の長谷川圭一さんの作風も考えるとむしろ本編でその辺り推しまくると他の視点変えづらいのもありそうだからむしろあれだけ本編であのレベルでセーブ出来たのはある意味バランス取れてると感じた

  • 357名無し2020/05/19(Tue) 23:24:18ID:AxMDM2NjI(5/14)NG報告

    >>349
    黒アカネが裕太の家に不法侵入してるのになんで裕太の方を問い詰めるんすかねあの人……

  • 358名無し2020/05/19(Tue) 23:26:04ID:E2OTk3Mjc(2/3)NG報告

    >>355
    とにかくキャラソンのインパクトが凄かったからね…一人だけなんか昭和歌謡みたいな情感だったし…歌詞も滅茶苦茶重いし…

  • 359名無し2020/05/19(Tue) 23:28:20ID:U0NDgwNw=(5/6)NG報告

    >>355
    鈍い自分は最終回までヒロイン側の気持ち分からなかったし
    観返して分かる事の方が多かったからお気になさらず
    放送中はグリッドマンと怪獣との戦闘に夢中だったからね

    GIF(Animated) / 3.64MB / 13800ms

  • 360名無し2020/05/19(Tue) 23:28:25ID:c4NTI3NTk(5/5)NG報告

    >>354
    >>324

    ぐらんぶるは日頃はおバカギャグなのに、
    唐突に胸キュンラブコメ展開を真正面から放り込んでくるから困る(困らない)。
    ダイビングだけに水圧差で潜水病になりそう

    流石はバカテス作者だけあるわ

  • 361名無し2020/05/19(Tue) 23:28:33ID:gzMzE2ODE(2/3)NG報告

    出会ってから十年以上、(直接的ではないものの)アタックし続けてて最終的に意中の女性と手に入れた男がこちらになります

  • 362名無し2020/05/19(Tue) 23:29:11ID:c5MDAwOTY(1/1)NG報告

    >>357
    乙女心とか差し引いてもはぐらかして逃げるぞアカネちゃんだし

  • 363名無し2020/05/19(Tue) 23:29:15ID:c3MjA1ODQ(14/20)NG報告

    >>352

    かずさルートの最後の方なんて会社の人、彼女の家族、友人等の全ての人にすいませんという気持ちしか湧かない 胃痛が本当に酷かった

  • 364名無し2020/05/19(Tue) 23:29:23ID:AxNDQ2NTA(2/8)NG報告

    >>311
    グリッドマンの話題が出てるんで
    アイガンガーの話の時はある意味積極的だったよ

  • 365名無し2020/05/19(Tue) 23:30:20ID:AxNDQyOTY(1/1)NG報告

    墨村の正当継承者「ジャンプで連載されてる呪術廻戦って漫画やべーな……っていうか術使うのにそんなイカれ具合が必要なの?」

  • 366名無し2020/05/19(Tue) 23:30:35ID:AxMDM2NjI(6/14)NG報告

    >>358
    裕太 90年代ユーロビート
    六花 80年代歌謡曲
    アカネ ゼロ年代アニソン
    って感じ

  • 367名無し2020/05/19(Tue) 23:30:41ID:I1MDI5NDM(3/7)NG報告

    >>335
    そもそも本編の主題はそれじゃないからね
    別にはっきり描かれなくても問題じゃない
    本編はグリッドマンと一人ぼっちの少女のために作られた世界でただ一人他の誰かを見てた少年が仲間と一緒に彼女を救う話だから

  • 368名無し2020/05/19(Tue) 23:31:04ID:Y1MjQyNzU(4/10)NG報告

    >>344
    かつてSchool Daysに浸かった自分だが
    ホワルバ2は話を聞いてるだけで怖いのでプレイしないことに決めている

  • 369名無し2020/05/19(Tue) 23:31:19ID:EzMjIwOTc(3/4)NG報告

    >>359
    一見デカくて使いづらそうなのに動き回れるのが好きだった

  • 370名無し2020/05/19(Tue) 23:32:32ID:c0OTg1NjY(8/8)NG報告

    このダークロイヤル、出所したアークロイヤルとか言われててダメだった

  • 371名無し2020/05/19(Tue) 23:32:54ID:c3MjA1ODQ(15/20)NG報告

    >>360
    >>354の続きのコマはこれです
    びっくりでしょう 北原が服を着てホッとしているなんて

  • 372名無し2020/05/19(Tue) 23:33:47ID:I2NzI3OTc(6/13)NG報告

    >>359
    アニメーターさんが特撮っぽく拘って書いただけあるよなぁここ

  • 373名無し2020/05/19(Tue) 23:35:03ID:g1NTc2Njc(8/10)NG報告

    >>368
    ホワイトアルバム2にもこんなヒロインいるのか

  • 374名無し2020/05/19(Tue) 23:35:17ID:AzMDc1NjQ(4/5)NG報告

    俺はいつものようにメムメムちゃんを読んでいた、そしたら唐突に火の鳥復活編が始まっていた
    …どういうことなの?

  • 375名無し2020/05/19(Tue) 23:37:01ID:k4OTUwNDU(6/8)NG報告

    >>367
    主人公の恋愛相手と物語のヒロインが一緒じゃないんだよね
    珍しい形かも知れないけどそれもまた理由があるし

  • 376名無し2020/05/19(Tue) 23:38:32ID:AxNDQ2NTA(3/8)NG報告

    >>374
    ロビタやんけ
    どうしてこうなった

  • 377名無し2020/05/19(Tue) 23:38:44ID:c3MjA1ODQ(16/20)NG報告

    >>373

    何か誤解が広がってる いないぞ
    そういうテイストなら(あくまでテイスト)こっちの方で

  • 378名無し2020/05/19(Tue) 23:39:15ID:I2MDE1MTE(3/11)NG報告

    >>277
    ミネアポリスちゃんも来とるやんけ…!
    ヘレナ改造とかCMとか、情報量が…情報量が多い…
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1262707913161752576?s=21

  • 379名無し2020/05/19(Tue) 23:39:35ID:EzMjk2NjQ(1/3)NG報告

    >>326

    優先順位が「新庄である>>>>越えられない壁>>>>>性別」の偉大なる変態きたな

  • 380名無し2020/05/19(Tue) 23:39:38ID:EzMjIwOTc(4/4)NG報告

    >>372
    殴り方、投げ方とか一つ一つの動きにリスペクトを感じる

  • 381名無し2020/05/19(Tue) 23:39:38ID:AyNzkwMTY(1/2)NG報告

    >>364
    この子爽やかイケメンも演じられるっていうの本編内でわかって結構衝撃だった
    何話だったっけあれ
    武史によく似てるけど武史じゃない子が出てくる回(演者さんの一人二役)

  • 382名無し2020/05/19(Tue) 23:40:14ID:MzMjYwMTg(1/5)NG報告

    あまり語りすぎても蛇足になる場合もあるしね

  • 383名無し2020/05/19(Tue) 23:41:24ID:M3MTM4MTk(2/4)NG報告

    >>377
    孝之は三角関係になった初期条件が酷すぎる

  • 384名無し2020/05/19(Tue) 23:42:50ID:gzMzE2ODE(3/3)NG報告

    最終的にはヴェンデリンの力添えがあったとはいえ、
    真っ当に口説いて良好な関係を築けており、婚約に色よい返事が貰えたのはエルヴィン個人の力だよなって

  • 385名無し2020/05/19(Tue) 23:43:00ID:Y1MjQyNzU(5/10)NG報告

    >>373
    School Daysってグロいシーンばっかり話題になるけどさ
    プレイしてて辛いのは、別に悪い事してなくても言葉がどんどん曇っていき
    世界が笑っていくところなんだよ
    言葉に感情移入するとやっててマジ辛いよ

    でもだからこそ、成長した言葉が世界を論破するシーンはめちゃくちゃ気持ちいい

  • 386名無し2020/05/19(Tue) 23:44:34ID:AxNDQ2NTA(4/8)NG報告

    >>381
    タケオの話やな(33話「もう一人の武史」)
    あれは円谷的不思議話でもあったが
    武史の別の側面も見れて良い話だった。
    そして武史とアカネの違いも分かるかもしれない。

  • 387名無し2020/05/19(Tue) 23:44:44ID:E3NzgwMDY(4/8)NG報告

    アズレンの大陸3周年記念の情報まとめ見てきたけどなかなか豪華というかシステム面にも手を入れてきたな
    特に既存キャラの上方修正は嬉しいね
    あと嫁のZ23の水着がウレシイ
    同じく嫁の綾波も写り込んでてイッパイウレシイ

  • 388名無し2020/05/19(Tue) 23:47:49ID:k1Mjc4OTI(1/1)NG報告

    https://touhoucannonball.com/manga/24.html
    東方CBのほうにミニイベントが来たんで周回ついでに公式4コマ漫画読み返していたら
    チルノがいい性格していて草

  • 389名無し2020/05/19(Tue) 23:48:28ID:UzOTk5OTc(2/4)NG報告

    >>288
    なお藤異先生は現在「武狂争覇」っていうドストレートにエログロたっぷりのヴァイオレンスアクション漫画書いてる模様。

    エロい入れ墨付きロリヒロインが出たと思ったらそのロリが知り合いの死体見て「肉○器にして殺しやがった!」とか絶叫するわ、ホモセッ○スシーンが度々出るわ、腕くらいもげるだろうなって思ってたらそれどころじゃないもげっぷりだわでもうフルスロットルである

  • 390名無し2020/05/19(Tue) 23:48:49ID:AxMTE1NTM(1/7)NG報告

    >>359
    空中でスラスター制御とか心が男児になるよな

  • 391名無し2020/05/19(Tue) 23:51:05ID:Y1MjQyNzU(6/10)NG報告

    艦これとかアズレンとかに戦艦名の検索結果が制圧される中
    ちゃんと大多数をキープしているエヴァの綾波はさすがだと思いました

    長門で検索してももうハルヒの長門はほとんど出ないのが時代を感じさせて寂しい

  • 392名無し2020/05/19(Tue) 23:52:42ID:YzMzg5NDM(3/3)NG報告

    >>373
    語弊のある表現になるかもだが刃傷沙汰に逃げてしまえれば色々楽だったよホワイトアルバム2は
    誰一人として相手や恋敵を憎んでも憎みきれなかったからどこまでも泥沼に沈んでいった

  • 393名無し2020/05/19(Tue) 23:54:02ID:Y4NDEzMjE(1/3)NG報告

    衛府の怨身忍者対徳川幕府・鬼哭隊
    ラスボスは家康かと思いきや……あれだけ巨大兵器や古代英雄のクローンの量産とかありながらこれでも凡人類史の範疇だったのか?

  • 394名無し2020/05/19(Tue) 23:54:14ID:EzMjk2NjQ(2/3)NG報告

    >>389
    ボンボン呼んでたから作者知ってるけど、なんかヒラコーと石川賢を次元融合させたような絵柄になったな・・・・

  • 395名無し2020/05/19(Tue) 23:59:02ID:E3MDIxNjc(1/3)NG報告

    たった一話であり得なかったもしもの未来が
    あり得てはならない捏造の過去に見えて来るの良いよね良くない

  • 396名無し2020/05/20(Wed) 00:00:19ID:E5NDA3NjA(7/13)NG報告

    >>357
    さっきまで全く興味な下げに携帯つついてたのに「女の子」と聞いた瞬間これである

  • 397名無し2020/05/20(Wed) 00:01:04ID:UxNzQ1NjA(3/5)NG報告

    >>311
    咲太は告白にOKの返事貰えたのに時間が巻き戻った……からOKを貰うRTAしよ!なんて事する辺り良いキャラしてるよ本当

  • 398名無し2020/05/20(Wed) 00:01:22ID:UyMTcwMDA(7/10)NG報告

    >>395
    でも冷静に考えてみたらそれはちょっと変じゃないか?

    ブラザーと兄ちゃんはあくまで自分の環境に虎杖がサラッと混じってる感じだけど
    こっちは虎杖たちの環境に自分が混じってるし異質な気がする
    サンプルケースが少なすぎるけどさ

  • 399名無し2020/05/20(Wed) 00:03:04ID:A4NjAzNjA(2/3)NG報告

    >>398
    虎杖という人格について知らなくても完璧に脳内エミュ出来るから知り得ない情報も持って捏造するのもあり得ると思う

  • 400名無し2020/05/20(Wed) 00:03:58ID:MyNzA3MjA(17/20)NG報告

    >>392

    雪菜との関係について「不倶戴天の敵になるか、・・・生涯の大親友になるかのどっちかだと思う」と言ってだけど実際雪菜と不倶戴天の敵みたいな関係性になっても全然憎みきれてはいないからね

  • 401名無し2020/05/20(Wed) 00:07:52ID:UyNzQ0MDA(3/4)NG報告

    >>360
    主人公おバカだし破天荒だけど、いざって時の心はイケメンだからな

  • 402名無し2020/05/20(Wed) 00:11:47ID:YzOTAxNjA(1/10)NG報告

    >>335
    色恋が主軸じゃないし
    そもそも主役が実は赤の他人で本人ではないってのか最終回で明かされたから描写しようがないってのがある。
    変にやったら別人に惚れてた云々NTR言われる可能性あるし。
    ぶっちゃけ全く百合じゃないのに百合云々言われてた経歴もあるし

  • 403名無し2020/05/20(Wed) 00:12:18ID:c2NDMyMDA(5/16)NG報告

    >>389
    ん?今なんでもするって言ったよね(模範解答)

    >>394
    山本賢治みたいだと思った。今はコラム漫画描けるくらいには回復しているけどまた昔みたいなエログロ描けるくらいにはなったかな?

  • 404名無し2020/05/20(Wed) 00:13:05ID:czOTU1MjA(1/2)NG報告

    >>335>>355
    受動喫煙が嫌われるのはそういうとこだぞ

  • 405名無し2020/05/20(Wed) 00:14:35ID:YwMDkxMjA(5/5)NG報告

    >>401
    普通にかわいいのに初見がケバ子モードだったばっかりに恋愛対象へ移行するのが遅れてるケバ子ェ…

  • 406名無し2020/05/20(Wed) 00:14:46ID:UyMTcwMDA(8/10)NG報告

    何故平和に終わった話を掘り返しているのだろう……

  • 407名無し2020/05/20(Wed) 00:16:44ID:IyOTcyODA(2/2)NG報告

    アニメグリッドマン百合だの何だの言われるけど
    これもアニメになった弊害なのかなぁ
    もし特撮ドラマのままだったら色々荒れたりしなかったんだろうか

  • 408名無し2020/05/20(Wed) 00:19:27ID:k2NzU5MjA(1/7)NG報告

    またきのこさんがやらかしてる…………
    なんで水名は芸人しかいないの?

  • 409名無し2020/05/20(Wed) 00:19:30ID:U2MDY0ODA(5/8)NG報告

    >>398
    今週の呪術廻戦の質が悪いのって今までの描写に全部疑心暗鬼になるとこだと思う
    なまじ虎杖本人が普通に良い奴だから今まで他人と築いてきた関係が偽りの物だと信じたくないけど無意識&兄弟の仇としてガチで恨んでた相手にも有効だったせいで気付かないうちに効いてたとしてもおかしくない
    野薔薇の虎杖に対する人物評の「他人の人生の席に自分で椅子持ってきて座ってる奴(意訳)」が妙にあってるのがまた...

  • 410名無し2020/05/20(Wed) 00:20:11ID:IyNTg0NDA(4/7)NG報告

    >>407
    あれはグッズ展開のせいなんだよ
    人間キャラのグッズはひたすら六アカばっか出てたから

  • 411名無し2020/05/20(Wed) 00:20:31ID:YzOTAxNjA(2/10)NG報告

    >>407
    特撮も特撮でアニメほどではないが
    男同士ネタにされたりものによっては女女もある同性カプをネタにされてるからなあ
    普通に異性カップリングも話題になるし
    一時期仮面ライダーの小説でのカップリングが解釈違いで割と荒れたりもしたし

  • 412名無し2020/05/20(Wed) 00:20:44ID:M4ODMyNDA(4/8)NG報告

    >>407
    女の友情を百合だのなんだの
    いや当人達は褒め言葉として使ってるのも理解してるけど
    男の友情ホ.モホ,モいうのと一ミリも変わってないじゃないですか

  • 413名無し2020/05/20(Wed) 00:20:55ID:MxMTU2MA=(6/6)NG報告

    可愛い女の子がいれてくれたコーヒーでも飲もう
    ちょっとしょっぱいけど我慢してくれ

  • 414名無し2020/05/20(Wed) 00:21:10ID:kyOTY0ODA(1/2)NG報告

    >>405
    ここに入会したばっかりに大学での思い出が肌色に染め上げられる哀れなケバ子…

  • 415名無し2020/05/20(Wed) 00:21:14ID:k4OTkyNDA(1/3)NG報告

    >>311
    落第騎士の英雄譚の黒鉄一輝

  • 416名無し2020/05/20(Wed) 00:21:21ID:QzNTc0ODA(2/13)NG報告

    >>407
    ぶっちゃけ女子キャラが二人いればくっつけるのが百合豚なので、必要経費と割り切って金をむしり取っていってたと思うよ。

  • 417名無し2020/05/20(Wed) 00:21:44ID:YxNDY2ODA(1/1)NG報告

    >>404
    知ったかぶりで語ってる奴ならともかく
    ちょっと興味本位で質問した人にすぐ攻撃的になる方がどうかと思うッス
    忌憚のない意見って奴ッス

  • 418名無し2020/05/20(Wed) 00:21:57ID:c5ODY2ODA(4/6)NG報告

    >>398
    自分の環境と言ってもイマジナリー高田ちゃんが普通にいるからなあ…

  • 419名無し2020/05/20(Wed) 00:22:08ID:gxNTkzMjA(1/2)NG報告

    WA2はプレイしてないから滅多なこと言えないんだけど
    アニメを観て「切ない、というか苦しいなあ……」とか思ってたら原作勢に「あれまだ序章みたいな範囲だよ」って教えられて戦慄したのはよく覚えてる

  • 420名無し2020/05/20(Wed) 00:22:38ID:kyOTY0ODA(2/2)NG報告

    >>413
    しょっぱいくらいならゲロ甘にしてクレメンス

  • 421名無し2020/05/20(Wed) 00:22:41ID:IxNjM4NDA(5/6)NG報告

    >>383
    孝之、遙と恋人になる
    →一時別れを考える
    →障害を乗り越えて遙と結ばれる
    →デートの待ち合わせ地点で遙交通事故からの昏睡
    →遙の親から別れ告げられる
    →それでも責任を重く感じてしまった孝之は一時引きこもりになる
    →共通の友人の水月の支えで現実復帰して孝之は3年病院に通い続ける
    →病院に通い続けるうちに水月と良い仲になる
    →孝之、責任を取って水月と結婚を考え始める
    →遙が目覚めてさあ、楽しい第二章(事実上の本編)の始まりだ

    ヘタレと言われるけど孝之の境遇、正直アリ地獄状態ですやんと思ってる

    孝之、マブラヴオルタの設定上は横浜ハイヴ攻略戦で大活躍して玉砕だっけか
    人間関係的にはそっちの方が幸せだったんじゃ……

  • 422名無し2020/05/20(Wed) 00:23:32ID:M4ODMyNDA(5/8)NG報告

    >>417
    気になって質問したらちゃんと本編見てみるはくらいは嘘でも言うのがマナーなんだ
    そうするから絆が深まるんだ

  • 423名無し2020/05/20(Wed) 00:24:26ID:Y4NDg2MDA(7/8)NG報告

    >>411
    ドラゴン「お前らの小説って醜くないか?」

  • 424名無し2020/05/20(Wed) 00:24:33ID:A4NDQ5NjA(3/3)NG報告

    >>386
    武史の親が金を渡したりとかはしてるけど完全にク・ソ親だったと判明した話だったな。

  • 425名無し2020/05/20(Wed) 00:24:35ID:UyMTcwMDA(9/10)NG報告

    百合と女の友情は別だと思っているので
    何でも一緒くたに百合百合言われるのはあまり好きではないな

    親友に好きな人ができたら応援するし
    親友のために頑張るし、恋バナで盛り上がる
    そういう友情が私は好きです

  • 426名無し2020/05/20(Wed) 00:24:37ID:ExNTcyNDA(2/7)NG報告

    「挟んでおいたよ」の他にも「椅子置いてきたよ」が新たな改変ワードとして生まれる可能性あるのか

  • 427名無し2020/05/20(Wed) 00:25:13ID:YzOTAxNjA(3/10)NG報告

    >>409
    みんなに囲まれて4ねって遺言の影響で
    最初から変な感じに発動してたからみんなに好かれてる説とかも見た

    マジで何を信じればいいのだ

  • 428名無し2020/05/20(Wed) 00:25:54ID:cxNjA2MDA(2/2)NG報告

    男キャラが2人いればCPにして!
    女キャラが2人いればCPにする!

    そこになんの違いもねぇじゃねぇか!

    男と女も忘れてるぞ!

  • 429名無し2020/05/20(Wed) 00:26:20ID:gyMTc3MjA(4/5)NG報告

    >>413
    ドクターDにしかウケなかったじゃないですか!
    砂糖と間違えてるんじゃなくて塩コーヒーが好きというね。しかも大量に入れるし。

  • 430名無し2020/05/20(Wed) 00:28:18ID:MyNzA3MjA(18/20)NG報告

    >>419

    プレイ時間にして…1/10くらい?(あくまで感覚)

  • 431名無し2020/05/20(Wed) 00:29:17ID:E5NDA3NjA(8/13)NG報告

    >>410まぁ堅実な商法ではある

  • 432名無し2020/05/20(Wed) 00:29:21ID:k4OTkyNDA(2/3)NG報告

    >>346
    女性共演者にいちご100%を薦めるアニオタだからなぁ犬飼さん。

  • 433名無し2020/05/20(Wed) 00:29:27ID:M0MjgxNjA(4/7)NG報告

    そんじゃ話題転換ということで、
    【お題】無辜の怪物

    画像は「土地目当てで農家の娘と結婚し、野望のためなら姪の夢すら利用する、下宿を爆破したり不審者として捕まったことがあるヤクザの息子」

  • 434名無し2020/05/20(Wed) 00:29:43ID:k5MjU0NDA(2/3)NG報告
  • 435名無し2020/05/20(Wed) 00:31:06ID:U2MDY0ODA(6/8)NG報告

    >>427
    なんならじいちゃんとも本当は赤の他人だった説も見た

    何が悲しいってマジで虎杖の能力が他人に干渉して親しくなることだと知ったら虎杖本人は自分のことより他人のこと想ってすげえ苦しみそうなのが辛い
    助けて単眼猫

  • 436名無し2020/05/20(Wed) 00:31:28ID:UyMTcwMDA(10/10)NG報告

    >>421
    ネタでヘタレヘタレ言われるけど
    製作者が
    「誰にも罪はない。誰かに罪があるとしたら、それは遙も含めて全員平等に罪がある」
    と言うくらいだからなあ

    アン/チにすら「孝之の環境は本当に可哀想で同情できる(まあそれはそれとしてウザいから氏ね)」と言われるくらいにどうしようもない
    凡人主人公に用意すんなこんなえげつない環境

  • 437名無し2020/05/20(Wed) 00:33:32ID:MyNzA3MjA(19/20)NG報告

    >>425

    そして時に呪う

  • 438名無し2020/05/20(Wed) 00:34:41ID:QxNDYyNDA(5/7)NG報告

    >>433
    史上最強の男、キング

  • 439名無し2020/05/20(Wed) 00:37:43ID:Y2NzQ5NjA(7/14)NG報告

    >>416
    そうして完成したのがア、ンチとナナシBのスーツです(マジ)

  • 440名無し2020/05/20(Wed) 00:43:06ID:c2NDMyMDA(6/16)NG報告

    >>433
    恐ろしい名前のクランオーナーで、戦闘中に相手の肉を生で貪り食う、やたら物騒なデザインの装備に身を包んだ暗黒騎士(聖騎士)

    なお彼の影響でファッションセンスがおかしくな事になった人がいる

  • 441名無し2020/05/20(Wed) 00:46:34ID:c5ODY2ODA(5/6)NG報告

    >>433
    世界最強の海賊に一目置かれ、頂上戦争では同盟を求められさえした男

  • 442名無し2020/05/20(Wed) 00:46:47ID:AyMjIwMDA(5/8)NG報告

    >>424
    この話以前からそういう描写はあったけどね。
    というかあのデカイ家に一人ぼっちで武史を放置していて金さえ渡せば大丈夫と考えてる辺り結構な毒親である

  • 443名無し2020/05/20(Wed) 00:50:15ID:gyMTc3MjA(5/5)NG報告

    >>433
    身分分け隔てなく皆に優しく、植物を愛でる
    「慈悲の聖女カタリナ・クラエス」

  • 444名無し2020/05/20(Wed) 00:55:30ID:Y4NDg2MDA(8/8)NG報告

    >>433
    スラムの出身でありながらライブラに配属され、たゆまぬ努力と献身を続けた結果副隊長にまで任命される。俺たちの希望ゼファー=コールレイン

  • 445名無し2020/05/20(Wed) 00:59:09ID:k5NzUxNjA(1/1)NG報告

    アルバ待ちきれずにMRガチ装備で極ベヒとAレーシェン行ってみたら普通にボコられて草
    あいつらやっぱつえーわ

  • 446名無し2020/05/20(Wed) 00:59:30ID:Y3NzcxNjA(1/1)NG報告

    >>406
    一瞬『平和』が『平成』に見えて「そりゃ、平成ライダーがいる限り滅びないからな」とか思ってしまってすまない。

  • 447名無し2020/05/20(Wed) 01:02:23ID:E4MzEyODA(2/2)NG報告

    >>444
    一般隊員「ヒューッ! 流石コールレイン少佐だぜ!」

  • 448名無し2020/05/20(Wed) 01:05:12ID:M4ODMyNDA(6/8)NG報告

    >>438
    サイタマは逆方向で無辜ってますよね
    強そうに見えるも、弱そうに見えるも才能の一種やな

  • 449名無し2020/05/20(Wed) 01:06:06ID:QzNTc0ODA(3/13)NG報告

    >>433
    世界人口の半分を無に帰し、人々からテクノロジーを奪い、反抗する勢力を容赦無く消しとばし、君臨する最低最悪の魔王

  • 450名無し2020/05/20(Wed) 01:06:52ID:UxMTIyODA(1/1)NG報告

    >>433
    ???「どこかの惑星からやって来た
    地球外生命体だ。
    強靭な胃袋はなんでも飲み込み、
    無残に溶かしてしまうそうだ。
    そして相手の能力を強奪する
    〝コピー能力〟で、相手の仲間に
    なりすまして隙をつき、捕食するんだ。
    おまけに自由に飛び回る飛行能力を備え、
    一度つけ狙われたら逃げ場が無いそうだよ…。」

  • 451名無し2020/05/20(Wed) 01:12:04ID:M3Nzk2MDA(1/1)NG報告

    >>419
    ホワルバ2全体でみればアニメでやった序章のIC(イントロダクトリー チャプター)はまだまだ最初
    staynightでいうならセイバー√の途中ぐらい

  • 452名無し2020/05/20(Wed) 01:14:55ID:U1NDA1NjA(1/1)NG報告

    >>449
    世界以外は親友も家族も仲間もなにひとつ救えない最強無敵の大魔王………。

  • 453名無し2020/05/20(Wed) 01:16:17ID:AyMjIwMDA(6/8)NG報告

    >>433
    一話から不死身の怪物を封印し、後輩に戦い方をレクチャーしながら戦ったクールでカッコいい先輩ライダー
    戦いの中で恋人やかつての同僚を喪いながらも、その個性が変わる事は無かった。

  • 454名無し2020/05/20(Wed) 01:16:52ID:Y0NDM1NjA(1/3)NG報告

    >>433
    ほんのちょびっとだけ優柔不断で逃げ腰で女の子との付き合い方が下手くそでヤリTN男の血を引いてるだけでこの世全ての悪扱いで集中砲火される男

  • 455名無し2020/05/20(Wed) 01:19:26ID:czOTU1MjA(2/2)NG報告

    >>417
    うんそうだね。でもね私には馬鹿にしてるように思ったし
    私は攻撃的なつもりはなかったけど君には攻撃的に映ったんだよね
    言語(感情)って難しいよね(これは煽ってる)

  • 456名無し2020/05/20(Wed) 01:21:31ID:U2MDY0ODA(7/8)NG報告

    >>433
    本人は民の反感を買ってギロチン送りになりたくなくて保身に走っているのだが、死に戻りの経験やなんだかんだ人が良いところやアホの子気質によって民のことを想い身分も関係なく優しく接する立派な皇女に思われてるミーア姫
    誰が言ったか後光ならぬ誤光が差してる

  • 457名無し2020/05/20(Wed) 01:23:15ID:QxNzAwNDA(1/1)NG報告

    >>426
    椅子置いてきたコラがどんどん増えるの笑う

  • 458名無し2020/05/20(Wed) 01:26:14ID:A5MjU4MDA(5/7)NG報告

    >>455
    これは煽ってるとか書いてる時点で態度が悪くて聞く気も信用も無くしてるんだよなあ。もうちょっと色々と改めて、どうぞ。

  • 459名無し2020/05/20(Wed) 01:27:03ID:U5MjAxNjA(1/1)NG報告

    >>455
    君が嫌われるのはそういうとこだぞ

  • 460名無し2020/05/20(Wed) 01:27:37ID:YzOTAxNjA(4/10)NG報告

    >>455
    煽るつもりが逆に煽られて大炎上だな(ニッコリ

  • 461名無し2020/05/20(Wed) 01:35:00ID:M4ODMyNDA(7/8)NG報告

    >>453
    作中評価だと強い方向に無辜ってる気がするのに
    ファンの評価だと「強敵にしか勝てない男と」弱い方向に無辜ってる珍しいお方

  • 462名無し2020/05/20(Wed) 01:39:01ID:A5MjU4MDA(6/7)NG報告

    >>461
    だってドンドコ山の戦いも最初はむしろ優勢で山に誘い込まれてから劣勢になったくらいには強かったし…。

  • 463名無し2020/05/20(Wed) 01:39:23ID:IxNjM4NDA(6/6)NG報告

    そもそも知らない事について聞いてくるような比較的真っ当な人間に対して
    知らなかった事を責めるようになったら誰も話を聞いてくれなくなるぞと

    知らない奴は沼に引きずり込め

  • 464名無し2020/05/20(Wed) 01:46:37ID:M4ODMyNDA(8/8)NG報告

    >>444
    能力だけなら戦闘面において上位と思われるキャラ出たのにゼファーさんが負けるところ全然思い浮かばないのは俺の目が焼かれてるんだろうか

  • 465名無し2020/05/20(Wed) 01:50:26ID:QzNTc0ODA(4/13)NG報告

    >>461
    橘さん。普通に常時強いしな。

    銃口が時折味方に向いてた時期の印象が強いだけで。

  • 466名無し2020/05/20(Wed) 01:53:12ID:EzNjg4MDA(3/12)NG報告

    ゲーム・アニメにおける洗脳って記憶を塗り替えて意のままにする外道行為じゃん?
    この中途半端に上書きというか書き加えで自身の記憶の信頼性を奪うの洗脳より酷くない?

    相手を洗脳モノでよくある洗脳解ける一歩前で「ぐ…!…あがが!」ってもがくあの状態に固定する能力なんかな

  • 467名無し2020/05/20(Wed) 01:59:33ID:QyNTI4ODA(1/3)NG報告

    >>465
    序盤はスパロボで言うなら気力50出撃してたようなもんだしな
    そこに融合係数の設定も合わさってボドボドに

  • 468名無し2020/05/20(Wed) 02:06:54ID:U1NzE2ODA(1/1)NG報告

    >>433
    合理的に考え自身の安全と保身で言った言動や行動の結果、安全な後方勤務希望とは裏腹に前線指揮官にピッタリと思われたり上司や部下から生粋の戦争狂や熱狂的な愛国者と認識されてる「白銀」の二つ名を持つ帝国軍航空魔導師士官の幼女

  • 469名無し2020/05/20(Wed) 02:27:06ID:QwNzAyNDA(1/1)NG報告

    >>466
    キョジツテンカンホーの時を思い出す恐ろしい技

    基本この手の洗脳て当事者は気づかなくて第三者がみて恐怖する能力だけど、これは中途半端な洗脳だから当事者が分かってしまう恐怖。中々見ないパターンな気がする

  • 470名無し2020/05/20(Wed) 05:38:19ID:A3MjI5NjA(3/4)NG報告

    >>438
    でもなんやかんや自分なんて一瞬で(物理的に)消し飛ぶような戦場のど真ん中で「俺強いです」って感じ出してられるだけキング強いよね
    普通あんな人為的に起こす大災害の現場に立ってたら気絶するなり失禁するなり怯えが出たりとかしたっておかしくないよ

    >>450
    モンスター的観点で言えば間違った事言ってないのホント草
    「一度つけ狙われたら逃げ場が無いそうだよ…。」に関してもマジでこいつ一度敵認定したら何があってもボコるまで追いかけ回すからね……

  • 471名無し2020/05/20(Wed) 05:56:14ID:g4MTQxMjA(3/3)NG報告

    >>470
    怯えて動けず言葉も上手く出ない状態が奇跡的にかみ合った結果だからそのキング評は少し語弊があると思う、ボロ出したり色々投げ出して逃げたりしない辺り凄いんだけどさ。

  • 472名無し2020/05/20(Wed) 06:25:06ID:UyNjM0NDA(2/7)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054895050115

    普通の服を着てロボに入った女神が出てきたらマイクロビキニになっていた。やはりギリシャ神話の神はHENTAI…。

  • 473名無し2020/05/20(Wed) 06:55:52ID:U5MDc2MDA(1/1)NG報告

    昨日漸くダーク草野の所まで来たけど公式の初代プリコネを見てから始めただけに来る物があるな
    初代からリアルタイムでやってる人マジで声にならなかったのでは?

  • 474名無し2020/05/20(Wed) 07:05:13ID:UyNjM0NDA(3/7)NG報告

    >>433
    ネット上では何故かエロオヤジにされるゴールデン・ボウイ。

  • 475名無し2020/05/20(Wed) 07:19:23ID:c1NzkwODA(3/8)NG報告

    >>421
    オルタ世界では、明星作戦時に観測班で先生から戦闘は禁止されていたけど目の前で兵士がころされていくのに我慢できず命令無視で助けに入る G弾降ってくる中親友に「そうだとも自分は好きな女を択べないほどの優柔不断だだからこそ生まれ故郷のこの町で、これ以上だれも死なせたくないんだと」と叫んで
    G弾に巻き込まれて死亡
    >>470
    ほかにヒーローいない自分しかいない状況も、本性みせないでい続けるとか本当におかしい

  • 476名無し2020/05/20(Wed) 07:23:57ID:EwMDYzMjA(1/1)NG報告

    夢の対決!!!
    無惨(鬼滅)vs奈落(犬夜叉)

    なんか、髪の質が似ている悪役対決!!!

  • 477名無し2020/05/20(Wed) 07:28:41ID:A3MzYwMDA(2/5)NG報告

    グリッドマンと呪術の話題多いとこの画像がチラつくようになった

    太いね♥

  • 478名無し2020/05/20(Wed) 07:29:13ID:cxNDc0MDA(1/1)NG報告

    朝のお題(パチモン)

    最近は激減しているらしいこう怪しい感じのパチモンってある?

  • 479名無し2020/05/20(Wed) 07:45:44ID:M5NzI1NjA(1/2)NG報告

    >>478
    最近ってほどでもないけどコイツとか

  • 480名無し2020/05/20(Wed) 07:51:04ID:AxNjUyMDA(1/7)NG報告

    >>478
    最近問題になった奴。尚、中国のファンもガチギレである。

  • 481名無し2020/05/20(Wed) 07:55:15ID:A3MzYwMDA(3/5)NG報告

    >>480
    中国民が切れてるってことはこれも中国産?

  • 482名無し2020/05/20(Wed) 08:01:27ID:c1NzkwODA(4/8)NG報告

    >>481
    70年代に、とあるタイ人と初期ウルトラマンQからタロウの海外使用独占許可あるという契約書で
    好き放題にしていたが最近になって、それは今はだめで円谷側がかった

  • 483名無し2020/05/20(Wed) 08:04:59ID:I3MjQzNjA(1/1)NG報告

    >>466
    洗脳の範囲が生まれてから現在までなら「最初からそうだった」ということになって、意のままにできるけど
    これは直前と現在の認識で齟齬があるから混乱してる感じ
    相手を惑わせるぶん完全な洗脳より酷い気がする

  • 484名無し2020/05/20(Wed) 08:06:09ID:QzNTA1MjA(8/8)NG報告

    >>479
    Gガン臭すごい

  • 485名無し2020/05/20(Wed) 08:14:20ID:E5NTQzNzY(1/4)NG報告

    転生しのぶさんは年齢は明言されてない
    つまり中学生の可能性もある
    つまり合法ラインかもしれないんだ!

  • 486名無し2020/05/20(Wed) 08:15:33ID:I1NjQ1MjA(3/4)NG報告

    >>476
    千日手だな

  • 487名無し2020/05/20(Wed) 08:16:15ID:I0NjM2ODA(1/1)NG報告

    >>485
    おいこらァ!言い訳は署の方で…

  • 488名無し2020/05/20(Wed) 08:18:18ID:k3NTI5MjA(1/1)NG報告

    あの狂気の日から1週間か…

  • 489名無し2020/05/20(Wed) 08:18:23ID:AxNjUyMDA(2/7)NG報告

    >>481
    中国で3年前くらいに無許可で作られた映画のやつ。それなりにニュースにはなったよ。

  • 490名無し2020/05/20(Wed) 08:20:11ID:c1NzkwODA(5/8)NG報告

    >>489
    中国側の言い分はかつてとあるタイ人が円谷と買わした海外でのウルトラマン権利使用の権利書を買い取ってるから合法です

  • 491名無し2020/05/20(Wed) 08:21:27ID:k0MjE0ODA(1/1)NG報告

    >>478
    何気にとんでもないことやってて名前の意味自体は通ってるのが絶妙に腹立つパチもん

  • 492名無し2020/05/20(Wed) 08:22:36ID:A5MjU4MDA(7/7)NG報告

    >>474
    そいつの名前はクリスタル・ボーイでは…?

  • 493名無し2020/05/20(Wed) 08:24:42ID:c1NzkwODA(6/8)NG報告

    >>491
    これがあるから、ナイアさん毎回違う行動するイレギュラーで、どんでん返しも起こす
    のに西博士シナリオに組み込んでるんだろうな 大破したデモンベインを戦えるようにする

  • 494名無し2020/05/20(Wed) 08:24:43ID:Q0MDgzMjA(1/3)NG報告

    >>478
    こち亀にて『本物より有名な偽物』と語られるこれ。

  • 495名無し2020/05/20(Wed) 08:25:13ID:I1OTU5NjA(1/2)NG報告

    >>472
    システムのバグのせいだから、ビキニ出したのはバランサーだからHENTAIはバランサーである。

  • 496名無し2020/05/20(Wed) 08:25:29ID:c5ODY2ODA(6/6)NG報告

    >>478
    小野ミチオのパチモン

  • 497名無し2020/05/20(Wed) 08:26:20ID:gwNzQwNDA(1/2)NG報告

    >>476
    何で対決するんですか?

  • 498名無し2020/05/20(Wed) 08:29:23ID:M3MTEzMjA(1/2)NG報告

    >>488
    いつの間にか真っ赤になってて草

  • 499名無し2020/05/20(Wed) 08:32:28ID:c0OTA5NjA(1/1)NG報告

    >>478

    こいつらはパチモンと言うよりニセモン?
    パチモンとニセモンの境目は何処に

  • 500名無し2020/05/20(Wed) 08:34:04ID:A3MzYwMDA(4/5)NG報告

    >>492
    すっかりオ、ナニーマン扱いだけどコブラとのやり取りは格好良い悪役

  • 501名無し2020/05/20(Wed) 08:48:25ID:Q3MDUwMDg(1/1)NG報告

    >>488
    ラスボスの機体ということでポジションとしてはまぁ製品化してもおかしくは無いんだよね。無印のディビニダドみたいにめちゃめちゃデカイってわけでも無いし…いや、やっぱびっくりするわこれ形的に。

  • 502名無し2020/05/20(Wed) 08:51:20ID:AxODk4MDA(1/2)NG報告

    >>491
    伝説の龍を騙る不届き者

  • 503名無し2020/05/20(Wed) 08:51:47ID:E5NDA3NjA(9/13)NG報告

    >>473ユイちゃんほんと可愛い
    恋する乙女かわいい
    一途で優しくて恋に奥手でぐるぐる目になるのホントかわいい
    旧プリコネ見たことないな
    やっぱり見てから本編やると違うんかな

  • 504名無し2020/05/20(Wed) 08:56:38ID:E0NjM4MDA(1/1)NG報告

    >>480
    なんだろう、この、シリーズ恒例のにせウルトラマン感。
    妙に鋭角的なデザインのせいだろうか。

  • 505名無し2020/05/20(Wed) 08:59:03ID:UyNjM0NDA(4/7)NG報告

    >>492
    素で間違えた…。なんか頭の中でゴールデンになってしまう……。

  • 506名無し2020/05/20(Wed) 09:00:00ID:UwMjg5MjA(4/5)NG報告

    >>478
    こんな地球最強のヒーローは嫌だ…

  • 507名無し2020/05/20(Wed) 09:01:05ID:QwMzM5MjA(1/13)NG報告

    >>478
    おっ、一体忘れてるゾ

  • 508名無し2020/05/20(Wed) 09:03:46ID:A3MzYwMDA(5/5)NG報告

    >>506
    実際メタルマンレンタルして見て某サメ映画の人て紹介したら楽しそうなとこ上手く抜き出してるな、基本映画悪く言いたくないってのはガチだなってなった
    独りで見たらマジでつまんねぇ…

  • 509名無し2020/05/20(Wed) 09:04:20ID:U0MDA2MDA(1/2)NG報告

    ダンケルク未所持なのにスキン買っちゃった俺は本当に誘惑に弱い。

  • 510名無し2020/05/20(Wed) 09:04:40ID:g5MjY4NDA(1/3)NG報告

    >>507
    これを無理に等身大着ぐるみにすればそりゃね

  • 511名無し2020/05/20(Wed) 09:07:46ID:M0MjgxNjA(5/7)NG報告

    >>501
    独特な構造なのでパーツやノウハウの流用も効かない・設定的に(CADデータはともかく金型は流用できないけど)もう片方も出さざるを得ない・ガンダムの方が立体化してるとはいえ知名度も人気も未知数かつ作中設定でもゲテモノ
    …うん、まじでバクチにしか見えない。

  • 512雑J種2020/05/20(Wed) 09:10:53ID:Q0Nzc1MjA(1/11)NG報告

    (エチエチ)

  • 513名無し2020/05/20(Wed) 09:12:27ID:g5MjY4NDA(2/3)NG報告

    メタルマンを耐え凌いだ>>508にマシーンオブザデッドを送るゾ
    とにかく作者の悪趣味全開なゴア描写が目立つんだけどセットが安っぽ過ぎてグロくないという奇跡の作品
    被害者の死体もマネキンを上から赤いマジックで塗り潰したとかそういうレベルだからなぁ
    内臓が出る描写も明らかにスーパーで買ってきたサラミで笑ったw

    世界観だけは結構好き

  • 514名無し2020/05/20(Wed) 09:16:03ID:g5MjY4NDA(3/3)NG報告

    >>513
    サラミじゃなくてささみだった

  • 515名無し2020/05/20(Wed) 09:17:58ID:MxMzI5NjA(13/22)NG報告

    >>508
    元々アサイラムってB級映画専門に作っているところだからね。わざわざここの会社の作品を見て粗探ししている人がいたらちょっと首を傾げる。
    その前提でもメタルマンの出来は確かにひどいけど。

    でも自分はこの作品の雑さやチープさは好きだぞ。自分でもなんで好きなのかわからないけど。作品の品質の個人の嗜好は比例しないことをこの作品で知った。

  • 516名無し2020/05/20(Wed) 09:29:10ID:QzNzQzMjA(1/1)NG報告

    >>515
    まあでもB級パロディムービーだからってカブトゼクターを無断で使用してるのはどうかと思った(小並感)

    てかこの手の映画って実際に劇場公開されてるん?
    OVとかで流通してるだけなんじゃないの?

  • 517名無し2020/05/20(Wed) 09:31:25ID:U5MjI1NjA(1/2)NG報告

    >>506
    ウルトロンのパチモンなら「ハメンジャーズ / エーチチ・モム・ウルトロン 」があったな
    何気に原作に先駆けてスパイダーマンが参戦しているという無駄なこだわりを感じる一品だった

  • 518名無し2020/05/20(Wed) 09:35:26ID:MxMzI5NjA(14/22)NG報告

    >>516
    うん、無断流用はダメだね。
    そこは大声で言って貰って大丈夫ですよ。

    劇場公開はしているのかは自分は知らないけど、してたら逆にどこの劇場か気になるぞ。

  • 519名無し2020/05/20(Wed) 09:36:20ID:k2NzU5MjA(2/7)NG報告

    クリスタルボーイは見た目通り光を通す身体で、近未来世界観の光学銃がデフォな作品なので銃なら骨董品の鉛弾じゃないとダメージを与えられないというワクワクな能力を持っているのだな

    ちなみにクリスタルボーイは1巻でコブラに倒されます
    (嘘は言ってない)

  • 520名無し2020/05/20(Wed) 09:37:54ID:k2NzU5MjA(3/7)NG報告

    >>509
    む、ちっぱいか………?(文字が邪魔だな)
    (検索して画像を見る)ちっぱいか………!?
    (別スキンを見る)でっぱいやんけ!

  • 521名無し2020/05/20(Wed) 09:40:37ID:k0ODgwMA=(2/2)NG報告

    >>478
    韓国のゲーセンにいた妙に下向いてるルフィ

  • 522名無し2020/05/20(Wed) 09:41:20ID:ExNTI0ODA(1/2)NG報告

    >>509
    ハハハ、イベントピックアップを無視し続けて、毎回恒常にぶっこんで大鳳が来ないワイの話でもする?

    つらみ

  • 523雑J種2020/05/20(Wed) 09:43:44ID:Q0Nzc1MjA(2/11)NG報告

    >>522
    いつかは来るさ

  • 524名無し2020/05/20(Wed) 09:44:06ID:QwMzM5MjA(2/13)NG報告

    >>509
    水着の方もいいぞ…いいぞ…(エコー)
    Live2Dを舐めてた、ヤバい

  • 525名無し2020/05/20(Wed) 09:45:33ID:IxNjE4ODA(1/3)NG報告

    >>515
    シャークネードだって予算足りてないし天気は変わりまくるしでガバガバだけど、つまらないかというと全然そんなことないからな。
    要は映画自体がつまらないから他のアラも目立ってくるわけで、話がおもしろいならアバタもエクボよ。

  • 526名無し2020/05/20(Wed) 09:48:38ID:cwODMzMjA(1/15)NG報告

    >>498
    まぁソイツラスボスだし…。
    本来ペズ・バタラとかヴァゴンとかアマクサとかその他のイロモノが来てから言うべき煽りな気もする…。

  • 527名無し2020/05/20(Wed) 09:56:05ID:U5MjI1NjA(2/2)NG報告

    >>478
    ネウロのパチモン先生(公式名称)

  • 528名無し2020/05/20(Wed) 09:58:54ID:U0MDA2MDA(2/2)NG報告

    >>524
    買わなきゃ後悔しそうと思って水着スキンも買っちゃったゾ。手持ちダイヤがニーミちゃんの水着スキン買えるギリギリになっちゃったが悔いは無い。あとは彼女を迎えるのみよ……え?ジャンバの水着もくる?マ??(コンビニへ駆ける音)

    あと、ダンケルクはお尻も良い、これはマフィアは証明してくれている真理。

  • 529名無し2020/05/20(Wed) 10:04:21ID:YxNjYwODA(1/1)NG報告

    >>491
    本家デモンベインは銀鍵守護神機関「獅子の心臓」で平行世界から無限にエネルギーを組み上げて稼働してるのに、それと同等の出力があるデモンペインは何なんですかね?

    確かに魔術回路はネクロノミコン断章とエルザで稼働できるけど、それは魔術戦闘用で本体動力とは別だし。

    そんなんだから「エンジンを積んでないけど、何でか知らんが走る車」とか言われるんですよ。

  • 530雑J種2020/05/20(Wed) 10:06:35ID:Q0Nzc1MjA(3/11)NG報告

    >>528
    (またノッブの暴走が見たいと思う今日この頃)

  • 531名無し2020/05/20(Wed) 10:09:18ID:M0MjgxNjA(6/7)NG報告

    >>527
    ネウロはイメージ映像やモブキャラで有名作品のオマージュいっぱいあるからな…手塚治虫や藤子不二雄とか。

    >>498
    ジュピハラもほどほどにせんとな。(なお二次受注に達した模様)

  • 532名無し2020/05/20(Wed) 10:20:52ID:E5NTQzNzY(2/4)NG報告

    https://twitter.com/gouranga_/status/1262755452502208521?s=19
    上条さんのドラゴンは本当に何なんだろうね 地味にドラゴンを「柱」で数えてるのが気になるんだが
    設定聞いてるであろう編集が匹じゃなくて柱で数えてる辺り神に近い何かなのか

  • 533名無し2020/05/20(Wed) 10:27:58ID:Y0NDM1NjA(2/3)NG報告

    >>478
    ヤベえよヤベえよ…

  • 534名無し2020/05/20(Wed) 10:31:19ID:IyNTg0NDA(5/7)NG報告

    >>516
    死霊の盆踊りだってどっかの映画館でやってるんだからあるんじゃない?

  • 535名無し2020/05/20(Wed) 10:31:44ID:k2NzU5MjA(4/7)NG報告

    >>531
    ネウロならこれすき(ライト兄弟)

  • 536名無し2020/05/20(Wed) 10:32:43ID:EzNjg4MDA(4/12)NG報告

    >>533
    ヘタク、ソが間違える感じのドラえもんがジワる

  • 537名無し2020/05/20(Wed) 10:34:04ID:YxNzk3NjA(1/12)NG報告

    >>528
    ニーミならアニメ最終巻の特典もあるで……

  • 538名無し2020/05/20(Wed) 10:34:30ID:QwMzM5MjA(3/13)NG報告

    >>533
    ……………うわぁ……うわぁ…何この、何?(白目)
    あと一瞬「左下は本物?」とか思ってごめんなさい…

  • 539名無し2020/05/20(Wed) 10:35:43ID:QwMjMzNjA(1/1)NG報告

    >>490
    確か円谷一族が親族経営してた頃に、当時の社長が酒の席で偶然出会ったタイ人と意気投合して、その場でそのタイ人の会社に海外展開権を格安で譲り渡したんだっけ。
    一応、期間限定の契約だったかハヌマーンの共同制作の障害を取り除く程度の契約だったらしいけど…………

  • 540名無し2020/05/20(Wed) 10:39:27ID:g1ODc1MjA(9/12)NG報告

    >>478
    B社が認定認知してないからパチモンです

    しかしクオリティは中々素晴らしいから技術者雇えと

  • 541名無し2020/05/20(Wed) 10:42:03ID:MxMzI5NjA(15/22)NG報告

    >>534
    死霊の盆踊りが映画館上映とか信じられなくて検索してみたら、最低映画の大逆襲2020として本当に上映されていたぞ。しかも日本で。
    http://eden-entertainment.jp/saitei2020/

  • 542名無し2020/05/20(Wed) 10:43:48ID:U4MTMzMjA(1/2)NG報告

    >>532
    16だと十二支や十二神将と同じで方角かなあと思う
    確か16方角もそれぞれ神格化したのがあったような…?
    かみやん家風水してたし

  • 543名無し2020/05/20(Wed) 10:44:14ID:IyNTg0NDA(6/7)NG報告

    >>541
    それそれ
    く、そ映画愛好家たちがこぞって見にいっててしかも画面の大きさが変わったことでエドウッドの伝えたいことが分かってちょっと評価向上したのよ

  • 544名無し2020/05/20(Wed) 10:44:49ID:EzNjg4MDA(5/12)NG報告

    >>540
    こういうの見ると何万回とプレスする金型の耐久性無視してんなと思ってしまう

  • 545名無し2020/05/20(Wed) 10:48:13ID:YxNzk3NjA(2/12)NG報告

    >>544
    多分このワンオフ作るために無数の金型と失敗作が生まれているんやろなあ……
    そしてその失敗作も箱詰めして売られてそう

  • 546名無し2020/05/20(Wed) 10:48:44ID:Y0NDM1NjA(3/3)NG報告

    >>538
    2000年代くらいにあった中国の北京石景山游楽園。韓国の釜山にも似たようなのがあったらしい。
    今でも著作権法侵害が問題視されてる中国だけど、この時はドラえもんやポケモン、サンリオとかにまで喧嘩売るようなことやらかしてて(しかもどれもブサイクで不気味な出来)笑ったものよ

  • 547名無し2020/05/20(Wed) 10:52:36ID:I1MTE5MjA(1/1)NG報告

    中華業者とB社が互いに手を取り合い折衷、調和する未来…

    異聞帯でも行かない限り無理な気が

  • 548名無し2020/05/20(Wed) 10:59:19ID:gyOTE0ODA(1/1)NG報告

    >>516
    アメリカの映画ってスクリーンで写す奴だけじゃなく、テレビで放映する。言わばこっちで言う二時間ドラマ枠の側面もあるのよ。
    その枠で良かったりしたら劇場が買い付けに来るとかそんな感じ

  • 549名無し2020/05/20(Wed) 11:00:18ID:AxMDMyMDA(1/1)NG報告

    深夜アニメらしい深夜アニメとは何か。

  • 550名無し2020/05/20(Wed) 11:04:27ID:E3MTUxNjA(1/3)NG報告

    >>549
    エロ特価だろ、いつの時代も

  • 551名無し2020/05/20(Wed) 11:12:12ID:UwOTYzNjA(4/17)NG報告

    >>549
    ニッチ人気のある作品とかとがったメッセージ性のある作品とか・・・

  • 552名無し2020/05/20(Wed) 11:12:59ID:MyODc3NjA(1/1)NG報告

    >>516
    このパクリ方はアカン…角取った程度でバレないとでも思ったのか

  • 553名無し2020/05/20(Wed) 11:14:57ID:QwMzM5MjA(4/13)NG報告

    >>546
    恐れ知らずというかバイタリティすごいね中国…(絶対尊敬はできないししちゃいけないけど)
    なんでもかんでも流行りだとか便利さとか、とにかく人気(需要)のあるものは取り込む→模倣る→大量生産ってやって市場にいち早く噛んでくる。

  • 554名無し2020/05/20(Wed) 11:15:41ID:E5NDA3NjA(10/13)NG報告

    (サムネ見たワイこのパンキッシュな女の子可愛いなと思い検索)oh…

  • 555名無し2020/05/20(Wed) 11:18:21ID:kzMTY3NjA(3/4)NG報告

    >>540
    丁度今日キュベレイ・アンベリールってノーマルキュベレイカラーのキュベレイ・ダムドが発表されてたからタイムリーで笑った

  • 556名無し2020/05/20(Wed) 11:19:45ID:QzOTc4NDA(1/1)NG報告

    >>552
    パクリとかじゃなくて単にスタッフの私物かアマゾンで仕入れたか拾った奴だと思うぞ
    そもそも顔の部分にみんな注目が((

  • 557名無し2020/05/20(Wed) 11:20:40ID:UwOTYzNjA(5/17)NG報告

    >>516
    ぬきたしでもネタにされてたな
    妙に見覚えのあるベルトって

  • 558名無し2020/05/20(Wed) 11:21:23ID:I3OTE4ODA(4/11)NG報告

    >>550
    何故足に手を回したのか真意を問いたい
    感謝状送るから

  • 559雑J種2020/05/20(Wed) 11:22:36ID:Q0Nzc1MjA(4/11)NG報告

    >>554
    (シンフォギアはモブに厳しいけど、このシーンは特にエグいよね)

  • 560名無し2020/05/20(Wed) 11:26:28ID:M0MjgxNjA(7/7)NG報告

    >>554
    実際問題最後まで全部上手く行って不動に切り捨てられなかったとしても、直接一般市民を殺傷してしまった時点ではたして安穏と人間に戻れるかってなるよなあ、結局怪物から罪人にジョブチェンジするだけだし。
    自分も被害者だから他人を傷つけても許される、なんて甘っちょろい考えのやつが人間に戻れたとして罪悪感に耐えられるとは思えないし、正直路地裏で刺されて(やっぱり因果応報だよね…)と涙する絵しか浮かばない。
    もちろんほかに選択肢はないんだけども。

  • 561名無し2020/05/20(Wed) 11:27:37ID:U5NDA0MDA(3/7)NG報告

    >>522
    性癖に限らず、一点狙いでガチャに無謀な特攻するのはアズレンあるある
    私もモナークさん解放するのにロイヤル戦艦求めて、デュークさんに注ぎ込みましてね…はい…
    あ、性癖にも刺さってます

  • 562名無し2020/05/20(Wed) 11:29:24ID:AzNTEyNDA(1/1)NG報告

    >>550
    これカンピオーネ!か、アニメ版とはまた懐かしい。五年以上前ではないか?

  • 563名無し2020/05/20(Wed) 11:30:44ID:Y3Nzc2ODA(1/2)NG報告

    >>560
    >自分も被害者だから他人を傷つけても許される
    ここ違うぞ。
    他者を傷付けてでも仲間を守りたいっていう覚悟ありきの行動、作中のミラアルクの心境からもハッキリしてる

    許す許されないではなく、生きるか死ぬかの問題

  • 564名無し2020/05/20(Wed) 11:31:02ID:c2NDMyMDA(7/16)NG報告

    >>478
    とりあえず鬼とか滅とか書いてあるだけのキーホルダーやトランプをよく見かけるようになったな

    どう考えてもアレなんだけど単体では漢字の意匠を取り入れたデザインだけにすぎない

  • 565名無し2020/05/20(Wed) 11:31:38ID:I3OTE4ODA(5/11)NG報告

    >>478
    (ビミョー以上に違う気がする…w)

  • 566名無し2020/05/20(Wed) 11:31:46ID:QwMzM5MjA(5/13)NG報告

    >>550
    >>558
    せ、せんせー、これなんて作品なんですかー…?(調べようと思ったけど全くわからんです)
    あとこれ地上波流れてるんです?ホントに大丈夫ですか!?

  • 567名無し2020/05/20(Wed) 11:34:32ID:E5NTQzNzY(3/4)NG報告

    >>542
    ただ全デザイン採用すると異形2も潜んでいることに…………

  • 568名無し2020/05/20(Wed) 11:34:55ID:M0Mjk4MDA(1/1)NG報告

    >>478
    台湾の悪魔合体Tシャツ

  • 569名無し2020/05/20(Wed) 11:39:36ID:QwMzM5MjA(6/13)NG報告

    >>566
    自レスだけど>>562さんが答えてましたか…申し訳ない。
    ていうか割とご長寿な作品なのね…続編はちょっと止まってる感じか

  • 570名無し2020/05/20(Wed) 11:40:51ID:I3OTE4ODA(6/11)NG報告

    >>566
    既に名前挙がってますけれど、カンピオーネです>>562
    正確には8年くらい前ですかな
    同期は何だったかな? とふと振り返ってみたら…
    ラノベに限定してもホライゾン、SAO、人退という面々が集結していて震える

  • 571名無し2020/05/20(Wed) 11:41:04ID:g1NDQzMjA(6/9)NG報告

    >>565
    まったく、自分の記憶力の無さに嫌気が差すぜ......。

  • 572名無し2020/05/20(Wed) 11:45:15ID:cxMjMxOTY(1/2)NG報告

    ラノベはとりあえず初めは三巻までは読んでみろ。それで自分に合わないとか面白くないなと感じたら止めておけ

    という言葉を何種類か読む内に、その通りだなと実感する
    やっぱ三巻までで嵌まれるかどうかだな……

  • 573名無し2020/05/20(Wed) 11:48:24ID:k2NzU5MjA(5/7)NG報告

    >>572
    好きか嫌いかも分からない作品に時間と経費を費やすのはちょっとね………
    小説3巻っていうとかなりの量だし

  • 574名無し2020/05/20(Wed) 11:49:12ID:E3MTUxNjA(2/3)NG報告

    >>549
    連続だが、無駄にグロいのも追加だ
    (血Cは、例のGIFでも貼ろうかと思ったが、管理人に迷惑かかりそうなのでやめた)

    エロはいつもチキンレースだが
    グロは昔に比べてかなり少なくなった気がするなあ

  • 575名無し2020/05/20(Wed) 11:49:17ID:U5NDA0MDA(4/7)NG報告

    >>535
    私はこれが好きですかなw

  • 576名無し2020/05/20(Wed) 11:51:13ID:UzODY2ODA(2/3)NG報告

    >>549
    監督・真下耕一と書いてあったら深夜アニメでできる限りの事をしている。
    あと夕方六時の作品でも深夜帯でやった話の焼き直しをすることもある。

  • 577名無し2020/05/20(Wed) 11:51:26ID:Q4MDAzNjA(9/10)NG報告

    >>574
    今期だと無限の住人
    前期だとドロヘドロとかなんだかんだ1作くらいはある気がする

  • 578名無し2020/05/20(Wed) 11:53:42ID:UyNjM0NDA(5/7)NG報告

    >>572
    三巻(1の上・下、2の上・下、3の上・下)までか。

  • 579名無し2020/05/20(Wed) 11:54:29ID:I3OTE4ODA(7/11)NG報告

    どうでも良い事ですけれど奇しくも中国の流れでしたな(偽ディズニーとアズールレーンで)

  • 580名無し2020/05/20(Wed) 11:55:26ID:c2NDMyMDA(8/16)NG報告

    >>572
    とりあえず3巻まで読め。寧ろ3巻から読めとか言われていた禁書

    敢えて1巻から読まないというのもありだとは思う。ジョジョを13巻から読んだ人も多いだろうし

  • 581名無し2020/05/20(Wed) 11:56:13ID:g1NDQzMjA(7/9)NG報告

    >>549
    地上波の夕方6時でやっていたのが不思議なほど下ネタとパロディに溢れた作品があるんですよ。「銀魂」っていうんですがね...?

  • 582名無し2020/05/20(Wed) 11:56:46ID:E3MTUxNjA(3/3)NG報告

    >>554
    即ハボだぞ

  • 583雑J種2020/05/20(Wed) 12:07:40ID:Q0Nzc1MjA(5/11)NG報告

    >>582
    エルザちゃんで

  • 584名無し2020/05/20(Wed) 12:07:48ID:UzODgzMjA(2/2)NG報告

    >>554
    よし、じゃあぶち込んでやるぜ

  • 585名無し2020/05/20(Wed) 12:08:11ID:MxMzI5NjA(16/22)NG報告

    >>568
    キティさんならやりそうではある。

  • 586名無し2020/05/20(Wed) 12:09:19ID:UwOTYzNjA(6/17)NG報告

    >>572
    小説は合わないと思ったら自分はもうどのタイミングでも切る事にしてるわ
    あとは最終章だけだぜ!ってとこでも読み初め数十ページでも

  • 587名無し2020/05/20(Wed) 12:09:36ID:E5NDA3NjA(11/13)NG報告

    >>582
    >>583脚太いね♡

  • 588名無し2020/05/20(Wed) 12:10:09ID:MyMzg1NjA(3/5)NG報告

    呪術廻戦、製作MAPPAで10月から放送か
    思ったより速かったな
    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=RIyb52EMx8c

  • 589名無し2020/05/20(Wed) 12:11:35ID:UwOTYzNjA(7/17)NG報告

    >>583
    いちばんエロいのはやっぱりエルザちゃんなんやなって

    どの辺まで動物的なんだろうか(研究的着眼点)

  • 590名無し2020/05/20(Wed) 12:13:11ID:Y3Nzc2ODA(2/2)NG報告
  • 591名無し2020/05/20(Wed) 12:13:57ID:I1NjQ1MjA(4/4)NG報告

    >>580
    禁書は一巻ちょっと読んでみて文章に拒否反応がでたんだよな
    ましになってくるものなの?

  • 592名無し2020/05/20(Wed) 12:17:45ID:EzNjg4MDA(6/12)NG報告

    >>588
    鬼滅の最終回、虎杖のヤベーの発覚、PV公開とジャンプのバトンタッチがキレイに決まったな

  • 593名無し2020/05/20(Wed) 12:21:02ID:I0MzM2ODA(1/1)NG報告

    >>591
    知らん(しらん)
    けどまあ確かに旧約序盤と新約終盤だと文章の感じが違う気がするから技量自体は上がってると思うぞ。禁書1巻当時推定高校生からなにしろ15年もやってりゃそりゃあね。

    合うか不安or禁書は重いっていうならかまちーの他のシリーズから手を出してみてチェックするのもいいと思うぞ。
    おすすめは全10巻のブラッドサインか全9巻のインテリあたり。

  • 594名無し2020/05/20(Wed) 12:21:22ID:U5NDA0MDA(5/7)NG報告

    >>581
    クレヨンしんちゃんの後にボーボボ放送するという、土曜のカオスコンボがあったことは一生忘れない…w

  • 595名無し2020/05/20(Wed) 12:22:31ID:E5NDA3NjA(12/13)NG報告

    >>594その流れあたしンちもなかったけ?

  • 596名無し2020/05/20(Wed) 12:23:03ID:AxODk4MDA(2/2)NG報告

    >>590
    すっごい!アルカナハート2 〜転校生 あかねとなずな〜より 『犬若あかね』

  • 597名無し2020/05/20(Wed) 12:24:11ID:M4MzU0MDA(1/3)NG報告

    >>578
    2の下だけでも他のラノベの三冊分は余裕であるのに…

  • 598名無し2020/05/20(Wed) 12:24:52ID:YzMDY4MA=(6/8)NG報告

    >>582
    >>583
    ミラアルクは戦闘スタイルの都合で裾と袖がない服装なんだろうな

  • 599名無し2020/05/20(Wed) 12:25:05ID:UxMzIyNDA(5/5)NG報告

    >>590
    続きが待ち遠しい

  • 600名無し2020/05/20(Wed) 12:25:49ID:g1NDQzMjA(8/9)NG報告

    >>596
    ライザにしろこの子にしろ、脚太い系(むっちり系)女子って良い....。

  • 601名無し2020/05/20(Wed) 12:28:15ID:g1ODc1MjA(10/12)NG報告

    >>583
    しかしfgoエウロペおばあちゃんと
    シンフォギアのヴァネッサと
    鉄血のジュリエッタ

    全部MAOさんなんじゃがなんやあの人改めて声幅広くない?

  • 602名無し2020/05/20(Wed) 12:28:58ID:UwOTYzNjA(8/17)NG報告

    アルカナハートはわりと手広いキャラ属性があってもっと話題になってもいいと思うマン!

  • 603名無し2020/05/20(Wed) 12:29:22ID:EzNjg4MDA(7/12)NG報告

    >>590
    褐色とメカも盛った欲張りセット

  • 604名無し2020/05/20(Wed) 12:30:33ID:M4NzQwMjQ(3/3)NG報告

    >>560
    キミの好き嫌いはともかく、バイアスバリバリでキャラ像を歪めて叩こうとするのはいい加減やめよう、な?

  • 605名無し2020/05/20(Wed) 12:31:37ID:IxNjE4ODA(2/3)NG報告

    >>568
    まあ、日本でもサザエボンやらドラエボンやらあるし。

  • 606名無し2020/05/20(Wed) 12:33:53ID:M4MzU0MDA(2/3)NG報告

    >>590
    インフィニット・デンドログラムの主人公
    嫌いなもの ケモミミ型のヘアバンド

  • 607名無し2020/05/20(Wed) 12:34:15ID:k5MTI3MjA(1/1)NG報告

    >>590 最近の可愛いケモミミの子、通常態もこっちのも可愛いね。

  • 608名無し2020/05/20(Wed) 12:34:41ID:YxNzk3NjA(3/12)NG報告

    >>602
    格ゲーの時点でサヨナラ案件の人は多いのだ……
    エンジョイしようとしても空いている台があるにもかかわらず殴り込んてくる奴もおるし

  • 609名無し2020/05/20(Wed) 12:35:21ID:gxNTkzMjA(2/2)NG報告

    >>578
    その理屈だと中規模のシリーズ1作品分読まなきゃいけなくなる作品があるんですけど()

  • 610名無し2020/05/20(Wed) 12:37:06ID:I3OTE4ODA(8/11)NG報告

    >>588
    前にも言ったかもだが、MAPPAは信頼出来る
    今期のLISTENERSも空気気味なのは認めるが、個人的にはハッキリ言って面白い
    言い方と文字列が不謹慎かつ過激になってしまうが、最新話でちゃんと人が死.んで物語にアクセルかけてきた感ある
    ミュウ=ジミ説は前々からあったが、どうもそれだけでは済まない闇がありそう
    個人的にもっと知識が有れば良かったのだが、所々に散りばめられている洋楽ネタも光っている(今週のはピストルズ)

    さらば…リッチー&ライド…

  • 611名無し2020/05/20(Wed) 12:38:14ID:EwMjE4MDA(4/7)NG報告

    >>583
    エルザちゃんは、コンティニュー必須という
    ソシャゲ史上前代未聞の超高難易度をなんとかしろ(激おこ)

  • 612名無し2020/05/20(Wed) 12:39:39ID:QwMzM5MjA(7/13)NG報告

    >>590
    女性指定がないから因幡さん挙げていいよね…?(あと漫画の方使いたかったけど通常時と狼男時写ってるのアニメのやつだけだった)
    因幡さんだけでなくステラとか夏輝(写ってない)もだけど、頭の耳っぽいの通常時は髪なんだよね。で、変身時はちゃんと耳になってるの好き。

  • 613名無し2020/05/20(Wed) 12:41:04ID:g1MzgzNjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1262943514943533056?s=21
    やったぜ…10月って割と早いね。コロナの影響でもう少し延びるもんかと思ってたけど鬼滅の終わりに合わせたのかな

  • 614名無し2020/05/20(Wed) 12:41:41ID:g0NzczMjA(1/1)NG報告

    >>591
    人それぞれじゃねーかなぁ
    ただ一旦拒否反応出ちゃったなら、以降の巻読んでも同じように感じると思う

  • 615名無し2020/05/20(Wed) 12:42:27ID:AxNjUyMDA(3/7)NG報告

    >>588
    割と信頼できるアニメ会社やね(ゾンビランドサガやバハムート、どろろが有名なとこ)

  • 616名無し2020/05/20(Wed) 12:43:22ID:E5NDA3NjA(13/13)NG報告

    >>590夜桜四重奏のアオ
    ケモミミと見せかけたアンテナだから普通に耳がある

  • 617名無し2020/05/20(Wed) 12:43:36ID:U5NDA0MDA(6/7)NG報告

    >>590
    一つ、素が混じってる気がするが気にしないw

  • 618名無し2020/05/20(Wed) 12:45:05ID:gzODYwMDA(1/2)NG報告

    >>590

    けもみみだらけなうたわれるもの(理由はちゃんとある)
    今だったらps4で三部作全部出来るし、戦闘は無くていいから物語だけでいい人はスマホでも全部できるから買おう(ダイマ)

  • 619名無し2020/05/20(Wed) 12:45:10ID:A3MjI5NjA(4/4)NG報告

    >>590
    あいりすミスティリアよりクルチャ
    ラビリナ(兎系獣人)の女の子で通称(というか自称?)クルちゃん。自称「物理的にも癒しちゃう癒し系アイドル」とのことだが実際の扱いは好意的に言ってウザかわ系、悪く言えばうざい

  • 620名無し2020/05/20(Wed) 12:45:43ID:g5OTg0ODA(1/5)NG報告

    ラノベはだいたい

    1巻→その世界その主人公で最低限やりたいことを1冊でまとめる
    2巻→打ち切りになるかもしれないから、新キャラを出しつつも1巻と似たようなノリで1冊でまとめる
    3巻→そこそこ長くやれそうな目処がついたので、ようやく伏線を撒きつつ長期的な展開のための本腰を入れていく


    こんなイメージだな

  • 621名無し2020/05/20(Wed) 12:46:27ID:cxMjMxOTY(2/2)NG報告

    >>590
    能力に目覚めた影響でネコ耳と尻尾が生えたスズネちゃん可愛い

  • 622名無し2020/05/20(Wed) 12:47:06ID:c2NDMyMDA(9/16)NG報告

    >>590
    アークナイツいいぞ。ケモミミだらけだ
    ツノも爬虫類もケモノもメカもあるぞ

  • 623名無し2020/05/20(Wed) 12:47:44ID:I3OTE4ODA(9/11)NG報告

    >>615
    おっと、ユーリもよろしく

  • 624名無し2020/05/20(Wed) 12:51:48ID:M5NDA4ODA(1/5)NG報告

    TVアニメ『呪術廻戦』PV第1弾 https://t.co/DPmF5QZgNr

    初見で「めっちゃ動くじゃ〜ん!!!!」ってデンジ君みたいな感想が出てしまった

  • 625名無し2020/05/20(Wed) 12:54:41ID:MyMzg1NjA(4/5)NG報告

    >>590
    SHOW BY ROCKのほわんちゃん

  • 626名無し2020/05/20(Wed) 12:55:01ID:QwMzM5MjA(8/13)NG報告

    >>619
    実際に見た目は可愛くてスタイルいいのと、メインやイベントストーリー中で偶に地味に有能ムーブかましたりするから余計ウザ可愛さが加速する。好き。

  • 627名無し2020/05/20(Wed) 12:55:09ID:gzODYwMDA(2/2)NG報告

    >>590

    ケモミミコスプレって可愛いよね

  • 628名無し2020/05/20(Wed) 12:55:26ID:EzNjg4MDA(8/12)NG報告

    >>613
    監督は牙狼ゴリラ、シリーズ構成・脚本はヴィンランド・サガにドロヘドロか
    経歴から見てとれる本気度

  • 629名無し2020/05/20(Wed) 12:56:15ID:QzNTc0ODA(5/13)NG報告

    >>590
    仮面ライダーの基本的な特徴の一つである触覚がウサ耳で出来ている仮面ライダー ラビットラビットフォーム

  • 630名無し2020/05/20(Wed) 12:57:07ID:Q2ODYyNDA(1/2)NG報告

    >>588
    脚本の瀬古浩司さんの経歴パンストグレンラガンキルラキルモブサイコの脚本手掛けてたってマジ…?
    秋放送だし本当に力入れてるなこのアニメ化

  • 631名無し2020/05/20(Wed) 12:58:27ID:U1OTg1NjA(1/4)NG報告

    >>624
    MAPPAって何処だ?とか思って調べたら、原作ありだと『かつ神』とかの会社やんけ!メッチャ当たりやん…

    この会社の作品なら残響のテロルがメッチャ好き

  • 632名無し2020/05/20(Wed) 13:02:16ID:E4NzUzNjA(1/1)NG報告

    >>591
    それはもう作品が面白いかどうか以前の作者の文体が合うかどうかだから
    多少、文の読みやすさが変わってたとしても拒否感は変わらないと思うんだ
    一人称で進むのがダメだったり擬音使われたり設定羅列されると覚めるとかと同じ気がする

  • 633名無し2020/05/20(Wed) 13:04:58ID:QyNTI4ODA(2/3)NG報告

    >>590
    ケモミミガール

  • 634名無し2020/05/20(Wed) 13:06:09ID:U1OTg1NjA(2/4)NG報告

    >>628
    やっぱり鬼滅でアニメ化の持つ力が再確認された事が大きいよね

    コレからのジャンプ中二部門は呪術・チェーンソー・アンデッドの三位一体で支えていって欲しい所

    どいつも中学生には劇薬すぎんよー

  • 635名無し2020/05/20(Wed) 13:09:04ID:MyNzgwMA=(1/1)NG報告

    >>622
    アークナイツの世界はほとんどの人口が獣人、天使、悪魔、竜人とか亜人系だけど
    逆に素の人間に近い人種の方が珍しく、底知れない人達が多いという
    アビサルハンターの二人とかドクターとか

  • 636名無し2020/05/20(Wed) 13:09:10ID:c1NDg2MDA(1/1)NG報告

    >>615
    >>623
    ドロヘドロも忘れちゃ困るぜ!

  • 637名無し2020/05/20(Wed) 13:12:02ID:UxNzQ1NjA(4/5)NG報告

    >>488
    求)ディキトゥスショックを霞ませられるラインナップ

  • 638名無し2020/05/20(Wed) 13:12:51ID:EwMjE4MDA(5/7)NG報告

    >>587
    太い脚を活かしたプロレス

  • 639名無し2020/05/20(Wed) 13:17:04ID:c2NDMyMDA(10/16)NG報告

    >>634
    中学生の自分が読んでいたら「ワンピースなんてダセーよな!時代はチェンソーだぜ!」という駄目な厨二病になっていた可能性があるくらいには刺激が強過ぎるわ

    というかその3つはウルジャンかアフタヌーンの漫画じゃないか?ってくらいにマニア受けするツボが押さえられている

  • 640名無し2020/05/20(Wed) 13:21:19ID:M5NDA4ODA(2/5)NG報告

    >>639
    呪術はヤングエース
    アンデッド・アンラックは月刊少年マガジン
    チェンソーマンはヤングガンガン
    ついでに今のジャンプからアフタヌーンに移籍するならアクタージュだと思う

  • 641名無し2020/05/20(Wed) 13:21:34ID:MyMzg1NjA(5/5)NG報告

    >>637
    ディキトゥス以上にインパクトあるやつなんかいるのか?

  • 642名無し2020/05/20(Wed) 13:21:47ID:A4NjAzNjA(3/3)NG報告

    呪術のスタッフとPVを見ての俺の感想

  • 643名無し2020/05/20(Wed) 13:22:02ID:IxMjIzNjA(1/5)NG報告

    >>624
    いや漸くか、初報から長かったな

    あひるの空みたいに製作能力の低い所に当たってしまったのかと思ったがクオリティ高そうで何より

  • 644名無し2020/05/20(Wed) 13:22:14ID:YzMDY4MA=(7/8)NG報告

    >>634
    オリジナル斬魄刀考えてたのがオリジナル領域展開考えてたに変化するだけだから大丈夫だろ

  • 645名無し2020/05/20(Wed) 13:24:29ID:M5NDA4ODA(3/5)NG報告

    >>644
    両方現在進行形で考えている私の悪口はそこまでだ

  • 646名無し2020/05/20(Wed) 13:25:03ID:AwMDM4MDA(9/11)NG報告

    自分もフルメタは一、二巻は「まあ面白いかな」くらいの評価だったのが、三巻からは見る目変わって一気に引き込まれたなぁ
    基地での戦いもそうだけど、とにかくデ・ダナンの中での戦いが好き。宗介&かなめの食堂での和解を兼ねての戦闘、クルツ&メリッサの敵とのやり取りを交えた戦闘、テッサの艦長としての頼もしさ、最後のコダールvsアーバレストのナイフファイト、見所が沢山あった

    最後の点呼する時の「パトロール中です、艦長」は泣いたし、その後の宗介とかなめの短い間の釣りは微笑ましかった

  • 647名無し2020/05/20(Wed) 13:29:33ID:c2NDMyMDA(11/16)NG報告

    >>644
    どっちかと言えば術式かな。領域展開を考えるにもまず術式ありきだし
    小説版も読むと結構微妙な術式が出てきて、本編の呪術師と呪詛師って強いんだなということがよくわかる(車のみを動かせる式神、自分の言った内容を信用させる呪言などなど)

    >>643
    >初報から長かったな
    >製作能力の低い所に当たってしまった

    止めてくれ。その言葉は俺に効く(デンドロ民)

  • 648名無し2020/05/20(Wed) 13:30:46ID:IxMjIzNjA(2/5)NG報告

    >>614
    ラノベに限った事じゃないがメディア作品なんてのは波長だからな

    小説の書き方なんて山ほどあるし、やたら詩的なのもあれば詳細を描きすぎる物もある
    世間では人気でも自分には合わないってのは星の数ほどあるさ、俺にもある

  • 649名無し2020/05/20(Wed) 13:33:41ID:ExNTcyNDA(3/7)NG報告

                    アニオリ
    読者の脳内に溢れ出した存在しない記憶が出たりするのかな

  • 650名無し2020/05/20(Wed) 13:35:34ID:AxNjUyMDA(4/7)NG報告

    >>647
    アニメの評価って大体そのアニメ会社決まった段階である程度決まるとこあるよね・・・無論例外はあるが基本的にその評価通りになりやすい。

  • 651名無し2020/05/20(Wed) 13:35:48ID:A1NTI2ODA(3/3)NG報告

    >>649
    交流戦辺りまでやるとして多分去年の交流戦の乙骨無双はやるんだろうなって

  • 652名無し2020/05/20(Wed) 13:36:19ID:U1OTAyMDA(1/1)NG報告

    ただアニメ化って諸刃の剣だよね

    ある程度の前知識が付いちゃうから原作序盤が単なる再確認になってて面白いとか合うとか二の次になるし、アニメと表現の食い違いで違和感覚える可能性も高いし

    俺、フルメタ面白いと思ったのクリスマス以降からだわ

  • 653名無し2020/05/20(Wed) 13:38:18ID:UwOTYzNjA(9/17)NG報告

    >>650
    作品相性と強いところ弱いところってやっぱあるしな・・・

  • 654名無し2020/05/20(Wed) 13:40:52ID:g1ODc1MjA(11/12)NG報告

    >>611
    推奨キャラ数体凸ってるし大丈夫やろ

    全滅しました…は草
    ヴァネッサよりコスト低いのに強すぎない?
    シェムハ従化のエルザちゃんの強さ前借りしてない?

  • 655名無し2020/05/20(Wed) 13:40:59ID:YxNzk3NjA(4/12)NG報告

    >>652
    ラノベ原作は尺と物語の強弱付けるためと思うものがあるから許してあげて

    あまりにも雑なのはアレやけど

  • 656名無し2020/05/20(Wed) 13:42:09ID:c2NDMyMDA(12/16)NG報告

    >>649
    時系列考慮されて書かれている小説版のエピソード入れてほしいな
    伊地知さんは小説で当番回が2回もあって愛着があったから、本編で刺されたときの衝撃は凄かった
    ついでに小説版だとGTGは本編よりもウザさが増しているので「あ、こいつはすごいけど尊敬したくないな」となる。ナナミンとは寧ろよく会話成立するよな、というくらいに言っている内容が突拍子もない

  • 657名無し2020/05/20(Wed) 13:42:37ID:kzNTg3MjA(2/2)NG報告

    >>644
    領域展開めちゃくちゃカッコいいけど名前が覚えづらいのが難点
    無量空処、がいかんてっちせん(うろ覚え)、伏黒の影出すやつ、真人のお触り放題… あとなんだっけ

  • 658名無し2020/05/20(Wed) 13:43:53ID:gwMTA4NDA(1/1)NG報告

    >>591
    禁書は癖が強い部類の作品だと思うから、合わない人にはキツイかもね。
    一応無印は全部アニメ化したから、一期だけ観て判断するのも有りかも?

  • 659名無し2020/05/20(Wed) 13:44:49ID:M5NDA4ODA(4/5)NG報告

    アニメ版緋弾のアリアとかいう原作的にここからいよいよ面白くなるってところでアニメが完結した作品があってですね……

  • 660名無し2020/05/20(Wed) 13:47:20ID:k4NDA0ODA(2/3)NG報告

    http://www.ota-suke.jp/news/255808
    ついに地上波でトランクスはヤ〇チンの回が観れるのか

  • 661名無し2020/05/20(Wed) 13:47:35ID:EwNDAxNjA(1/1)NG報告

    >>611
    前金としてガチャ産星5を全部限凸して貰わないと
    石コンすら許さん(長引くとバリア99枚張ります

  • 662名無し2020/05/20(Wed) 13:51:01ID:k4NDA0ODA(3/3)NG報告

    禁書はコミカライズがわりと丁寧だから
    原作に慣れないなら漫画版もあり

    ただ漫画版だと◼️◼️さんとヘタ錬金術師の回がないけど…

  • 663名無し2020/05/20(Wed) 13:51:09ID:kzMTY3NjA(4/4)NG報告

    >>635
    ドクターは画像の通り素肌完全に隠してるから地球人類な見た目なのかどうかも分からないんだよね。

    見た目が地球人類と変わらない先民も多いのに常夏のバカンスでも素肌一切出さないようにしてたことから実は先民から見ても変な外見してる疑惑もあるよね

  • 664名無し2020/05/20(Wed) 13:53:08ID:M5Mjg0MDA(1/1)NG報告

    >>660
    前話の石上が無かった事になりそうな醜態が見れるね!

  • 665名無し2020/05/20(Wed) 13:53:24ID:Y0NzU2NDA(1/1)NG報告

    >>657
    刃皇裁判

  • 666名無し2020/05/20(Wed) 13:53:34ID:QyNTI4ODA(3/3)NG報告

    >>661
    ソシャゲで耐久仕分けあるのか……
    仕分けするなら開幕にして欲しいもんだが

  • 667名無し2020/05/20(Wed) 13:53:40ID:g1ODc1MjA(12/12)NG報告

    >>631
    神バハとうしとら…って漫画原作結構こなしてるし大丈夫やろ(楽観

    しかしアニメイズム秋枠だと下手すると劣等生二期と被りそう…SAOアリシ最終が夏にやれれば枠の取り合いは無さそうだけど

  • 668名無し2020/05/20(Wed) 13:54:41ID:IxMjIzNjA(3/5)NG報告

    >>662
    無くても問題ないというか、今後に関わる要素がなさ過ぎてなぜ挟んだレベルなのが悲しい

  • 669名無し2020/05/20(Wed) 13:55:11ID:I1ODA2MDA(1/5)NG報告

    リシュリューとのダブルPUって絶対どっちか沼ると思うんですけど(名推理)

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1262941114442452993?s=19

  • 670名無し2020/05/20(Wed) 13:57:26ID:QwMzM5MjA(9/13)NG報告

    アッアッアッ…
    もう全弾撃ち尽くしただろうって油断してる所にアウトレンジから狙撃するのやめてくだしあ…(ダイヤ足りるかなぁ…)

  • 671名無し2020/05/20(Wed) 13:58:11ID:UyMTExNjA(1/1)NG報告

    兄弟が見ていて初めて触れたフルメタルパニックは主人公が男の子を吊り下げた上に爆弾で人々を脅迫していました

  • 672名無し2020/05/20(Wed) 13:59:24ID:ExNTcyNDA(4/7)NG報告

    >>665
    相撲世界でラブコメ評論家しながら呪術もこなすとはさすが神の化身……

  • 673名無し2020/05/20(Wed) 14:00:38ID:YzMDY4MA=(8/8)NG報告

    >>666
    その開幕攻撃がピックアップキャラを限凸してないと防ぎづらい上に最初からバリア20枚くらいあるから阿鼻叫喚

  • 674名無し2020/05/20(Wed) 14:01:14ID:U4MDYwODA(1/3)NG報告

    >>668
    でも御使堕しっていうめちゃくちゃ本筋に重要なのも抜けてるよね…

  • 675名無し2020/05/20(Wed) 14:01:44ID:UyMjM5MjA(1/1)NG報告

    >>647
    でも同じ時期に放送されたイドインヴェイデッドは出来が良かったから
    …やっぱり二作同時に制作するのはキツかったんだろうか…悲しいなあ

  • 676名無し2020/05/20(Wed) 14:04:00ID:ExNTcyNDA(5/7)NG報告

    >>674
    あの辺マジでどうするんだろうな……神の右席まで入っちゃってるから今更挟むの無理だし

  • 677名無し2020/05/20(Wed) 14:04:08ID:M5MDc2MDA(1/5)NG報告

    >>666
    パズドラのインフレが進んだ今みると、大したことない先制攻撃にしか見えないから困る

  • 678名無し2020/05/20(Wed) 14:06:43ID:IxMjIzNjA(4/5)NG報告

    >>674
    あーそっか、入れ替わりの話やってなかったけか

    まあ当時はそこまで重要になると思ってなかったか、ここまで連載が長期化すると思ってなかったんじゃね
    連載期間13年ってラノベ原作のマンガとしてはかなりご長寿だよね

    第3次世界大戦で締めると仮定しても後何年かかるのか

  • 679名無し2020/05/20(Wed) 14:07:57ID:I1ODA2MDA(2/5)NG報告

    >>670
    表情可愛いすぎ問題。
    左下のテヘペロたまんねぇ^~~

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1262960738596945932?s=19

  • 680名無し2020/05/20(Wed) 14:08:11ID:I4NjA5MjA(1/1)NG報告

    >>670
    こんな年端のいかなそうな子にレイヤードやカットのエグいアンダー着せるとかイラストレーターはHENTAIさんなのかな?

  • 681名無し2020/05/20(Wed) 14:10:05ID:M4MzU0MDA(3/3)NG報告

    >>657
    名前は出てこないが、スクナさんのやつと病の呪いのやつがあるよ

  • 682名無し2020/05/20(Wed) 14:12:38ID:YxMDIxNDg(1/1)NG報告

    >>662
    ここの上条さん好き

  • 683名無し2020/05/20(Wed) 14:15:44ID:Q2NzkwMDA(1/1)NG報告

    野暮だがケモミミって人の耳が顔の横にある構造上、頭蓋骨にケモミミによって軟骨部分になっている可能性があるとか聞いたな

  • 684名無し2020/05/20(Wed) 14:16:29ID:M3MTEzMjA(2/2)NG報告
  • 685名無し2020/05/20(Wed) 14:16:45ID:AxNjUyMDA(5/7)NG報告

    小説で3巻まで読んでくれって例は漫画でもあるよね。
    聖闘士星矢LCとかは1〜2巻までと3巻以降で明らかに面白さが違う。
    1〜2巻までは短期連載予定で3巻以降は長期を見据えるようになったという話は聞くけど。

  • 686名無し2020/05/20(Wed) 14:17:25ID:czOTYyMDA(1/1)NG報告

    呪術廻戦アニメ化か…。自分的には3巻の虐められっ子が死ぬのと、その時の作者のコメントと、話が難し過ぎて読むのやめたけど、やっぱ面白いのかな?あとチェンソーマンもアニメ化するかな?

  • 687名無し2020/05/20(Wed) 14:18:56ID:g3NDk0ODA(1/1)NG報告

    BLEACHもアニメ化するけどこのイカれた化け物達を映像で見れると思うと興奮するな

  • 688名無し2020/05/20(Wed) 14:20:16ID:U4MDYwODA(2/3)NG報告

    >>678
    コミカライズの連載が始まった当時は旧約13巻までが発売されていました。
    現在漫画は単行本23巻が発売されており、原作はSSや短編集を抜いて46巻まで進みました。13年間で33巻です。
    現在暗部編を連載しておりこれは旧約15巻にあたります、二巻と四巻を飛ばした状態でこれです。絶対に追い付けませんね☆

  • 689名無し2020/05/20(Wed) 14:20:24ID:Q2ODYyNDA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/soyamanga/status/1262956696449830920?s=21
    すっげえ懐かしい…付録でついてきたDVD今でも内容覚えてるわ

  • 690名無し2020/05/20(Wed) 14:21:06ID:YyNDIxMjA(1/2)NG報告

    >>642
    制作MAPPAやん!オリジナルも原作付きも良いところやし、ドロヘドロであそこまで再現できるなら呪術も期待できる
    これ大当たりでは?

  • 691名無し2020/05/20(Wed) 14:21:59ID:IzNDA1MjA(2/4)NG報告

    >>638
    ミラアルクちゃんは視聴者の味方

    GIF(Animated) / 2.59MB / 3840ms

  • 692名無し2020/05/20(Wed) 14:23:04ID:M3MjgyMDA(1/2)NG報告

    木星帝国最大インパクトを持つディキトゥスくんが出ちゃったので、他にインパクトあれど別の機体だしても『ディキトゥスだして"イケる"と思ったから出したんだな』ってなるので中々越えるのは………。
    唐突にサウザンドカスタム全部やります、くらい狂ったこと言い出さないと……。

    ↓変態機体例

  • 693名無し2020/05/20(Wed) 14:23:27ID:YyNDIxMjA(2/2)NG報告

    >>686
    今週と先週で主人公の能力が1部判明して、その伏線の張り方が凄すぎて大盛り上がりしてる
    話にそこまで爽快感はないし人を選ぶかもしれないけどめちゃくちゃ面白いぞ

  • 694名無し2020/05/20(Wed) 14:24:09ID:g1OTQ0NDA(1/1)NG報告

    >>686
    知らんがな

    人によっと合う合わないはある、読んで面白いと思うなら合う、読んでダメだなと思ったら合わない
    おすすめしたり感想言ったりはできるが面白いと感じるかまでは保証できないわ

  • 695名無し2020/05/20(Wed) 14:24:12ID:YyOTI0NDA(1/1)NG報告

    >>683
    そんな、それじゃあキャルちゃんのしゃれこうべでお酒呑めないねぇ…

  • 696名無し2020/05/20(Wed) 14:25:30ID:QwNTkwNDA(1/2)NG報告

    >>657
    真人のは「自閉円頓カ(カは常用漢字じゃないからか、出なかった)」で、伏黒は「勘合暗翳庭」だったと思う。
    あと出てないのは、宿儺の「伏魔御厨子」かな。

  • 697雑J種2020/05/20(Wed) 14:26:15ID:Q0Nzc1MjA(6/11)NG報告

    >>590
    ケモミミハーレ……艦隊

  • 698名無し2020/05/20(Wed) 14:28:28ID:MxMzI5NjA(17/22)NG報告

    >>695
    そこに3Dプリンタがあるじゃろ。
    自作するんだ。

  • 699名無し2020/05/20(Wed) 14:28:44ID:I0NTYyMDA(1/1)NG報告

    もう全部あいつに任せていいんじゃないかな…

    って改めて見て思うRX

  • 700名無し2020/05/20(Wed) 14:30:14ID:IxMjIzNjA(5/5)NG報告

    >>688
    追いつくの誰も期待してないやろうし……

    せいぜい期待するなら旧約分までだろうね

  • 701名無し2020/05/20(Wed) 14:30:38ID:YxNzk3NjA(5/12)NG報告

    Amazon特典の家具デカい……デカくない?
    なんで寮の4分の1を埋めるサイズになってんですかね

  • 702名無し2020/05/20(Wed) 14:31:06ID:I3OTE4ODA(10/11)NG報告

    >>682
    わかるマギ〜(便乗)

    と冗談は置いといて
    【お題】最弱

  • 703名無し2020/05/20(Wed) 14:33:02ID:Q1NDYyMDA(2/2)NG報告

    >>665
    名前未出だけど天使ちゃんのも忘れないで

  • 704名無し2020/05/20(Wed) 14:34:43ID:QwNTkwNDA(2/2)NG報告

    >>696
    すまない、勘合じゃなくて嵌合だった。
    あと、漏瑚の領域展開は「蓋棺鉄囲山」で疱瘡神の領域展開は名称不明

  • 705名無し2020/05/20(Wed) 14:36:51ID:U5NDA0MDA(7/7)NG報告

    >>697
    霞の呼吸も良いぞ…

  • 706名無し2020/05/20(Wed) 14:39:34ID:QyMDAzMjA(1/1)NG報告

    >>677裏三針でも五右衛門が16万先制してくるからね。

  • 707名無し2020/05/20(Wed) 14:41:53ID:AwMDM4MDA(10/11)NG報告

    >>687
    何かコイツは覚えてる

  • 708名無し2020/05/20(Wed) 14:42:00ID:cwODMzMjA(2/15)NG報告

    >>692
    ディキトゥス→いけた!
    FAZZ×3→いけた!

    …じゃあ、ディビニダド×6も行けるのでは…?(狂気の目)まぁ、その前に「死の旋風隊」セットだけど…(あれも濃いな…w)

  • 709名無し2020/05/20(Wed) 14:42:27ID:M3MjgyMDA(2/2)NG報告

    >>703
    特級仮想怨霊"羅刹女"はやめろっ!

  • 710名無し2020/05/20(Wed) 14:42:34ID:I3OTE4ODA(11/11)NG報告

    >>685
    絵に関しても似たようなことが言えますな
    手代木先生、序盤若干迷いがあったのか、多少線が少ないというか童虎もちょっと若めですからな
    確固たるものが完成したのもその辺りなのでホント、一度読んでいただきたい

  • 711名無し2020/05/20(Wed) 14:42:44ID:I1ODA2MDA(3/5)NG報告

    >>692
    今後も個性派MS路線でプレバンは進行するのかもしれんが、とりあえずバタラは出してくれよと思う。

  • 712名無し2020/05/20(Wed) 14:43:47ID:AxNjUyMDA(6/7)NG報告

    >>697
    高雄は初見でどこに耳があるのか分からなかったな・・・まさか垂れ耳だったとは。

  • 713名無し2020/05/20(Wed) 14:43:50ID:c0OTc4NDA(1/5)NG報告

    >>702
    あの三人の中では最弱の新八
    戦闘力は654k(1k=昆布一枚分の戦闘力)
    ただ計測時メガネをしてない

  • 714名無し2020/05/20(Wed) 14:43:54ID:c2NDMyMDA(13/16)NG報告

    >>702
    非戦闘職でエンブリオも生産特化なため、倒すだけならそこまで難しくはない。寧ろ《超級》の中では最弱の部類
    ただし一度目を付けられると心が折れるまで粘着してくる非常にたちの悪いやつなので通り名が『最弱最悪』なMr.フランクリン

    最弱と言っても装備品やら改造モンスターで何重にも保険を掛けているし、最悪自分が死ん.でも作戦を遂行出来るような準備もしていたりする
    ともかく《超級》の中でも一番敵に回したくないやつ

    ちなみにステータスが最弱なのはレベル0のままのフウタな筈

  • 715名無し2020/05/20(Wed) 14:44:26ID:E4MjAzMjA(1/7)NG報告

    >>706
    前の回で喋って退場→覚醒無効からの約10万とかあるしな
    数ターン激減とか体力条件の軽減なら対処できることに最近気づいたが

  • 716名無し2020/05/20(Wed) 14:47:09ID:I1ODA2MDA(4/5)NG報告

    >>712
    フィギュア化で実は後ろが凄いことになってるのが分かった高雄。

  • 717名無し2020/05/20(Wed) 14:47:25ID:AyMjIwMDA(7/8)NG報告

    >>699
    ここ思ったんだけどスーパー1の冷熱ハンドの冷凍ガスで敵ごと溶岩を凍らせてバワーハンドで砕けばいいのでは?

  • 718名無し2020/05/20(Wed) 14:47:30ID:QwNDAxMjA(1/1)NG報告

    >>668
    アウレオルスは『1巻でインデックスを救えなかった上条if』っていう概念を背負ってる。あと一番新しい展開の中でワンチャン吸血鬼が出そう。
    (ついでに、『吸血殺しがあるからヴァンパイアは存在する』≒『幻想殺しがあるから異能の力は実在する』の対応)
    4巻は言うまでもなく御使堕しのミーシャ。

    これいる?って言われてた話ものちの展開で必要だったりすることや作品キーワードだったりすることがあるからね…………

  • 719名無し2020/05/20(Wed) 14:47:55ID:cxMjg2ODA(1/1)NG報告

    >>702
    フフフ…我は四天王の中でも最弱…

  • 720雑J種2020/05/20(Wed) 14:48:53ID:Q0Nzc1MjA(7/11)NG報告

    >>705
    可愛い
    >>712
    >>716
    エッッッッッッッッッッッッ(高雄お前タレ耳勢だったのかって顔)

  • 721名無し2020/05/20(Wed) 14:49:13ID:AxNjUyMDA(7/7)NG報告

    >>716
    高雄もやっぱり重桜の女なんやな・・・

  • 722名無し2020/05/20(Wed) 14:49:19ID:cwODMzMjA(3/15)NG報告

    >>711
    バタラの機能美は素晴らしいよね…!
    バタラ出れば、その派生機にも期待出来るんだけどなぁ…!(ペズはよ!…はよ!!)

  • 723名無し2020/05/20(Wed) 14:52:35ID:M5NDA4ODA(5/5)NG報告

    なんでこんな違和感ないんだこの人……

  • 724名無し2020/05/20(Wed) 14:56:32ID:UyNzQ0MDA(4/4)NG報告

    >>695
    おは信長

  • 725名無し2020/05/20(Wed) 14:56:39ID:gwNzgwODA(1/6)NG報告

    >>723
    ぶっちゃけ似た様な事やってたし…

  • 726名無し2020/05/20(Wed) 14:57:01ID:AyMjIwMDA(8/8)NG報告

    >>711
    ドッゴーラがくる可能性も!?

  • 727名無し2020/05/20(Wed) 14:58:46ID:kzMzk1MjA(1/3)NG報告

    >>724
    初登場の時は顔が黒塗りだったけど後から改めて描かれた奴?

  • 728名無し2020/05/20(Wed) 15:03:18ID:EzNjg4MDA(9/12)NG報告

    >>702
    サブタイで堂々と最弱と呼ばれたキュアブロッサム(cv:水樹奈々)

  • 729名無し2020/05/20(Wed) 15:03:26ID:E5NTQzNzY(4/4)NG報告

    何だろうこの何とも言えない感じ

  • 730名無し2020/05/20(Wed) 15:06:01ID:YxNzk3NjA(6/12)NG報告

    >>729
    スタドリを売ってるんじゃなくてスタドリをキメてそう

  • 731名無し2020/05/20(Wed) 15:06:22ID:YxMjUwNDA(1/1)NG報告

    ほうフィギュアですか…

    テカったボディって素晴らしいとは思わんかね?

    盛りすぎて解釈違いと言われそうだけど

  • 732名無し2020/05/20(Wed) 15:06:36ID:gwNzgwODA(2/6)NG報告

    >>729
    でも何日かしたら違和感が無くなると思うんだよなぁ~初見は笑うけども

  • 733名無し2020/05/20(Wed) 15:07:44ID:YyNDY4OTI(1/3)NG報告

    >>702
    物は言い様だけど、これ好き

  • 734名無し2020/05/20(Wed) 15:07:48ID:A3NDQ0ODA(1/1)NG報告

    >>729
    事務員というかちょっと教師っぽい色派手だけど

  • 735名無し2020/05/20(Wed) 15:10:27ID:cwODMzMjA(4/15)NG報告

    >>705
    霞か…。まるで一番艦朝潮の無念を晴らすような、礼号作戦時の救出活動が印象深いよね…。

    霞もだけど、綾波・長門・宗谷辺りは「意思があったんじゃね?」ってエピソードが印象深いから、是非史実も調べて欲しい艦艇だなぁ…。

  • 736名無し2020/05/20(Wed) 15:10:58ID:A1MTA0ODA(1/1)NG報告

    >>731
    ビルドファイターズに出てきた時改めてこの衣装のエロさに気づいたよ

  • 737名無し2020/05/20(Wed) 15:12:40ID:QxODk0NDA(1/1)NG報告

    >>702
    飛ばない飛び道具、無敵のない対空、どっかでみたモーションの突進、すか当たりする乱舞技
    曰く「弱さに特化したキャラ」

  • 738雑J種2020/05/20(Wed) 15:13:16ID:Q0Nzc1MjA(8/11)NG報告

    >>731
    (分かる)

  • 739名無し2020/05/20(Wed) 15:14:50ID:gwNzQwNDA(2/2)NG報告

    >>729
    これの魔鏡技の「撮りたくもないPVを無理やり撮らされてる」感は笑ったな
    実際最終的にブチギレオチだったし

  • 740名無し2020/05/20(Wed) 15:17:07ID:kzMzQ2MDA(1/1)NG報告

    >>731
    レモンは一体何を考えてスパイにこんなエロ衣装を…

    というかほか媒体だと後ろ姿もっとまともじゃなかったっけ!?

  • 741名無し2020/05/20(Wed) 15:17:09ID:QwMzM5MjA(10/13)NG報告

    >>702
    大抵のRPGやファンタジー作品でスライムが最弱扱いされるのはこの子が原因だと思ってたけど、調べてみたら日本ではドルアーガの塔、海外ではウィザードリィが発端らしい…

  • 742名無し2020/05/20(Wed) 15:17:36ID:I1OTU5NjA(2/2)NG報告

    >>724
    なお、信忠の遺骸を確保出来ていない=死に様を確認出来ていない事を信長に知られていた場合、むしろ煽り返されてたので割と博打な煽り方だったりするのである。

  • 743名無し2020/05/20(Wed) 15:17:46ID:I1ODA2MDA(5/5)NG報告

    >>731
    それ、公式から販売されたフィギュアじゃなくて、個人ディーラーさんが作った二次創作のフィギュアだからせめてリンクぐらい貼りなよ。

    https://twitter.com/serow92/status/1165135670878167041?s=19

  • 744名無し2020/05/20(Wed) 15:20:13ID:A5NTYwNDA(1/1)NG報告

    >>740
    おっとリンク忘れてたわ…ごめんごめん
    https://mobile.twitter.com/serow92/status/635009512374534144

  • 745名無し2020/05/20(Wed) 15:20:42ID:YzOTAxNjA(5/10)NG報告

    >>737
    なお人間性は作中最強レベル
    面倒見よすぎだろお前

  • 746名無し2020/05/20(Wed) 15:20:54ID:IxNjE4ODA(3/3)NG報告

    >>739
    体に対して髪のボリュームが大きすぎるのと、肩幅がありすぎるのとで、雑コラにしか見えないんだよな。

  • 747名無し2020/05/20(Wed) 15:21:58ID:M0MTUyNDA(1/1)NG報告

    >>739
    絶対カメラ回してるのはマギルゥ。

  • 748名無し2020/05/20(Wed) 15:22:20ID:c2MzI2ODA(1/1)NG報告

    これはもうキャッツじゃねぇ…ファッツだ!!!

  • 749名無し2020/05/20(Wed) 15:22:35ID:kzMzk1MjA(2/3)NG報告

    弱いカードがあるから何が強いかが分かる様になるという名言
    でもこれは弱過ぎるよ。せめてインスタントやろ

    なおこの日本語版では「ターン終了時まで」が誤植で抜けていた為、永続効果か!?と当初は話題になった

  • 750名無し2020/05/20(Wed) 15:23:31ID:Q0MDgzMjA(2/3)NG報告

    >>723
    (これは流石にしぬんだろうなぁ……。)

  • 751名無し2020/05/20(Wed) 15:24:12ID:gzNTY5MjA(1/1)NG報告

    >>748
    アザラシみてぇだ

    これは痩せるまでモンプチもちゅーるもお預入やろなぁ…

  • 752名無し2020/05/20(Wed) 15:25:18ID:EzNjg4MDA(10/12)NG報告

    >>748
    太った動物ってどうしてこんなに可愛いんだろうか

  • 753名無し2020/05/20(Wed) 15:25:25ID:kzMzk1MjA(3/3)NG報告

    >>748
    枕かな?

  • 754名無し2020/05/20(Wed) 15:25:39ID:M5MDc2MDA(2/5)NG報告

    >>748
    呼んだ?

  • 755名無し2020/05/20(Wed) 15:29:24ID:gwNzgwODA(3/6)NG報告

    >>748
    完全に一致だニャ

  • 756名無し2020/05/20(Wed) 15:29:34ID:c0OTc4NDA(2/5)NG報告

    >>702         イマニティ
    十六種族の中で最弱の人間種
    そして、最弱の駒であるキング

  • 757名無し2020/05/20(Wed) 15:30:33ID:gxNDg3NjA(1/1)NG報告
  • 758名無し2020/05/20(Wed) 15:31:57ID:Q2OTQ4MDA(1/5)NG報告

    >>702
    ジョジョ2部より 『サンタナ』

    序列、戦闘能力、色々な点で柱の男たち最弱であろう男
    カーズ曰く「青っちろいガキ」「番犬のような存在、我らとは比較にならぬ」
    下手すると読者からは柱の男(カーズ、エシディシ、ワムウ)とは別にカウントされてる可能性あり

  • 759名無し2020/05/20(Wed) 15:33:00ID:c0MzIxNjA(1/1)NG報告

    >>758
    サンタナはサンシタな…ふふふ…

  • 760名無し2020/05/20(Wed) 15:33:18ID:gxNzk0NDA(2/5)NG報告

    >>748
    ねこは太っててもかわいいな

  • 761名無し2020/05/20(Wed) 15:34:39ID:Q3OTMxNjA(1/1)NG報告

    >>748
    バトシーラーかな?

  • 762名無し2020/05/20(Wed) 15:36:16ID:UwOTYzNjA(10/17)NG報告

    最弱か
    ゲームが修羅ゲーだったせいで最弱になったジャギと筆頭の話をしよう(ポロロン)

  • 763名無し2020/05/20(Wed) 15:36:22ID:QzNTc0ODA(6/13)NG報告

    昨日始まったデレステの「不埒なCANVAS」の歌詞にミーム汚染された人が多過ぎる……

  • 764名無し2020/05/20(Wed) 15:36:24ID:YzOTAxNjA(6/10)NG報告

    >>759
    どけい
    おまえは俺とのダジャレ合戦で
    負け犬ムードだったのだ

  • 765名無し2020/05/20(Wed) 15:39:24ID:AzMDI0ODA(1/1)NG報告

    >>759
    この人今回のコラボで、やりたい放題だな!

  • 766名無し2020/05/20(Wed) 15:39:48ID:cwODMzMjA(5/15)NG報告

    >>759
    >>764
    下手なシャレは止めなしゃれ!

    …フフッ

  • 767名無し2020/05/20(Wed) 15:43:51ID:A0OTg3NjA(1/5)NG報告

    >>759
    >>764
    >>766

    ハッハッハッハッ(速水奨Voice)

  • 768名無し2020/05/20(Wed) 15:47:31ID:M3MTQ2MDA(16/17)NG報告

    >>752
    「可愛い」と思う前に「こんなのに襲われたから噛まれる前に圧死する」と思ってしまったのは自分だけでいい…

    でもぶくぶく太ってるから通常種よりかは逃げられるチャンスある?

  • 769名無し2020/05/20(Wed) 15:47:40ID:AxMTIxMjA(1/4)NG報告

    >>765
    これでも抑えてる方という恐ろしさ
    そして他のアイドルにデバフをばら撒いていたのが判明した魔王

  • 770名無し2020/05/20(Wed) 15:47:59ID:MxMzI5NjA(18/22)NG報告

    >>762
    筆頭は農民だから仕方ないって言われていたね。

  • 771名無し2020/05/20(Wed) 15:49:18ID:E4MjAzMjA(2/7)NG報告

    >>765
    アイドルゲームは劇中劇で色々すると聞いたんですけどこんな感じな事するんですねよくわかりました()

  • 772名無し2020/05/20(Wed) 15:51:08ID:M5MTM5NjA(1/1)NG報告
  • 773名無し2020/05/20(Wed) 15:52:10ID:c2NDMyMDA(14/16)NG報告

    >>752
    ポムポムプリンはゴールデンレトリーバーと聞いて流石に太り過ぎだろうと思った

    この体型は早急に減量させないと歩けなくなる

    >>765
    本当にビジュアルは天元突破しているなあ
    透と同じ空間にいたら顔面偏差値に反比例した会話が繰り広げられそう

  • 774名無し2020/05/20(Wed) 15:55:42ID:cwODMzMjA(6/15)NG報告

    >>773
    ピューロランドでは割と軽快に踊ってたから、実は筋肉なのかも知れない…!

  • 775名無し2020/05/20(Wed) 15:55:51ID:QwMzM5MjA(11/13)NG報告

    ………解ったよ、キメればいいんだろう?突っこむ"覚悟"って奴を…(財布を取り出しながら)
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1262994427380809728

  • 776名無し2020/05/20(Wed) 15:56:26ID:MxMTcyNDA(1/1)NG報告

    そう言えば菜々さんが空にいったらエルーンとドラフのハーフ扱いされるんだろうか

  • 777名無し2020/05/20(Wed) 15:56:33ID:gxNjU5MjA(1/2)NG報告

    >>765
    そんなだから凛ちゃんに雑に扱われちゃうんですよ
    そして喜ぶ

  • 778名無し2020/05/20(Wed) 15:57:46ID:E4MjAzMjA(3/7)NG報告

    >>775
    ジャンヌ・ダルクって大体のゲームでそれなりに強いから検索時に作品名入れないと色々出るよね

  • 779名無し2020/05/20(Wed) 15:59:35ID:M5MDc2MDA(3/5)NG報告

    >>773
    二次元のデブは速いデブ、遅いデブ、もはや動けないデブの3種類いるから…(震え声
    まだ手遅れじゃないからなんとかなるよ…(キョダイマックスしたら手遅れになった例

  • 780名無し2020/05/20(Wed) 16:00:00ID:A3NTU1MjA(1/1)NG報告

    >>765
    いつからこんな愉快な人になったんだろうか

  • 781名無し2020/05/20(Wed) 16:00:28ID:E4MjAzMjA(4/7)NG報告

    >>773
    減量の大先輩ピカ様の出番か!

  • 782雑J種2020/05/20(Wed) 16:02:25ID:Q0Nzc1MjA(9/11)NG報告

    >>775
    (ジャンヌーーーーーーーー)

  • 783名無し2020/05/20(Wed) 16:03:35ID:k5MjU0NDA(3/3)NG報告

    >>767
    (笑いの沸点低いな、アイツ…)

  • 784名無し2020/05/20(Wed) 16:04:03ID:k5Mjg4NDA(1/4)NG報告

    >>775
    ジャンヌは今回の報酬枠だからコツコツやってりゃ確保出来るのがありがたいね。

  • 785名無し2020/05/20(Wed) 16:05:45ID:kyMTkyODA(1/2)NG報告

    >>780
    PrettyLiarイベは珍しくシリアスだったけど基本愉快で自由な人だからな……

  • 786名無し2020/05/20(Wed) 16:05:54ID:k2Mzc2ODA(1/3)NG報告

    >>779
    そいつはもはや動けなくても問題ないデブだから…はらだいこはやめてくださいしんでしまいます

  • 787名無し2020/05/20(Wed) 16:06:08ID:U4MDYwODA(3/3)NG報告

    >>768
    普通体型の個体よりはあるだろうね。
    だが忘れてはいないかい?
    虎はなぜ強いのか、それは虎だからだ。太っていようとそいつは虎なんだ。

  • 788名無し2020/05/20(Wed) 16:06:23ID:c1NzkwODA(7/8)NG報告

    >>756
    テト神『最弱ながら、知性ですべての種族をだしねけたんだ ゲームというルールシステムにして神の座を奪いに来るのを待つわ』
    何で6000年過ぎても怖いんだよ 異世界人呼ぶわ

  • 789名無し2020/05/20(Wed) 16:08:46ID:E4ODkzNjA(1/1)NG報告

    >>776
    ウサミン星って星から来たんですよ☆とか言ったら星の民扱いされるかそれとも月の民扱いされるか…

  • 790名無し2020/05/20(Wed) 16:12:06ID:QwMzM5MjA(12/13)NG報告

    >>782
    あっちにも出没してるかな?とツイッター覗いたらむしろFGO(こっち)のルーラーと姉なるものがいて草

  • 791雑J種2020/05/20(Wed) 16:12:30ID:Q0Nzc1MjA(10/11)NG報告

    >>783
    ?「貴方がそれを言いますか」

  • 792名無し2020/05/20(Wed) 16:12:46ID:k5NDI0MDA(1/1)NG報告

    ほんと喋らなければ女神なんだがなぁ…

    この絵が美しすぎる絶対(スランプ…)の時みたいにロクな事考えてなさそうだけど

  • 793名無し2020/05/20(Wed) 16:13:12ID:k5Mjg4NDA(2/4)NG報告

    >>789
    菜々さんはムーンレィスだった…?

  • 794名無し2020/05/20(Wed) 16:14:33ID:M5MDc2MDA(4/5)NG報告

    >>786
    ミミッキュ「腹太鼓強くね?謙虚だから剣の舞しよ」

    >>787
    そうだよな、虎やばいもんな

  • 795名無し2020/05/20(Wed) 16:14:37ID:c4MzQ0NDA(1/1)NG報告

    >>792
    (でもこいつ楽屋で一杯やって寝こけて異世界転移したんだよな…)

  • 796名無し2020/05/20(Wed) 16:14:37ID:A0OTg3NjA(2/5)NG報告

    >>775

    種崎さんの印象に残っているキャラならこの子

  • 797名無し2020/05/20(Wed) 16:16:10ID:E4MjAzMjA(5/7)NG報告

    世界ジャンヌ・ダルク名鑑もいつかできそうなレベル

  • 798名無し2020/05/20(Wed) 16:16:44ID:A0OTg3NjA(3/5)NG報告

    >>794

    はっ!!

  • 799名無し2020/05/20(Wed) 16:17:19ID:k1NjczNjA(1/1)NG報告

    >>777
    まさかこのネタを引っ張てくるとは…

  • 800名無し2020/05/20(Wed) 16:17:36ID:g2MDczMjA(1/2)NG報告

    >>786
    そういえばアーマーガア出すと結構な確率でカビゴン飛んでくるんだけど何故?
    使ってるアーマーガアはC特化のCS振り特殊アタッカー型で挑発覚えさせてるからカモではあるんだけど…

  • 801名無し2020/05/20(Wed) 16:18:33ID:U0MjQwNDA(1/2)NG報告

    >>777
    挟まれるちえりの気持ちにもなれ

  • 802名無し2020/05/20(Wed) 16:20:11ID:M3MDMxMjA(4/4)NG報告

    >>709
    唐突に思い出したけど、先週発売された少年ジャンプの表紙に映っている夜凪景ちゃん可愛いよね。


    https://mobile.twitter.com/jump_henshubu/status/1259639881451495424

  • 803名無し2020/05/20(Wed) 16:20:47ID:U5MzIwMDA(1/1)NG報告

    >>765
    はっ倒されても文句言えねえわこれ!

  • 804名無し2020/05/20(Wed) 16:21:12ID:YxNzk3NjA(7/12)NG報告

    >>801
    ちえりならそのままプロデューサーがいる楽屋の元に逃げるよ

  • 805名無し2020/05/20(Wed) 16:21:23ID:M5NzI1NjA(2/2)NG報告

    >>797
    どこかのゲームで本物ジャンヌダルクが出てくる可能性が…?

  • 806名無し2020/05/20(Wed) 16:22:22ID:U2NTgyODA(1/1)NG報告

    >>792
    (ふふっ…この花びら生姜みたいな色…)

  • 807名無し2020/05/20(Wed) 16:23:06ID:E4MjAzMjA(6/7)NG報告

    とりあえず組んでみたかったパーティ
    団長には頑張ってもらおう

  • 808名無し2020/05/20(Wed) 16:24:43ID:IzNDg2NDA(1/1)NG報告

    >>799
    楓さんの酒乱伝説が始まったcoolジュエリーズ01…

  • 809名無し2020/05/20(Wed) 16:26:29ID:Q0MDgzMjA(3/3)NG報告

    なぁに、グラブル世界なら最終的にはガチャピンさんがなんとかしてくれっから(ブックオブひらけポンキッキ感)

  • 810名無し2020/05/20(Wed) 16:27:14ID:YxNzk3NjA(8/12)NG報告

    >>792
    だんだん夜中から飲んでてあくびをしながら目覚めたらいつの間にか野原で寝ていたみたいシーンに見えてきたわ

  • 811名無し2020/05/20(Wed) 16:27:34ID:cwODMzMjA(7/15)NG報告

    >>800
    ガアが格闘技にボディープレス採用している場合、巨大になれば無効化出来るし、返しの炎技や格闘技で有利に立てると踏んでるからかな?

  • 812名無し2020/05/20(Wed) 16:29:34ID:M5MDc2MDA(5/5)NG報告

    >>798
    なんで勝てるんだろう…っと思ったが、あの世界の極道はそう言うもんだと割り切るのが楽だと学びました(人間にボコられる熊見ながら

  • 813名無し2020/05/20(Wed) 16:29:54ID:g2MDczMjA(2/2)NG報告

    グラブルとデレマスのコラボかぁ
    グラブルコラボに文香こないかなーと密かに思うのだが、難しそうかなぁ

  • 814名無し2020/05/20(Wed) 16:30:51ID:I1MTU2ODA(1/1)NG報告
  • 815名無し2020/05/20(Wed) 16:32:28ID:QwMzM5MjA(13/13)NG報告

    >>807
    グランデ編成なら全然イケる…か?
    まあ、最終的にグラン君/ジータちゃんでどうにでもなるか(参考動画)
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm35074593

  • 816名無し2020/05/20(Wed) 16:33:57ID:k2Mzc2ODA(2/3)NG報告

    >>811
    あれ、ボディプレスはダイマックスでも無効化できないはず
    さらに一般的な物理受けガアも大体挑発積んでるからなおさら出しづらそうな気がするけど

  • 817ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 16:34:22ID:A3Mzk3MjA(1/1)NG報告

    >>791
    俺の笑いの沸点低いのは改造手術のせいでは?

  • 818名無し2020/05/20(Wed) 16:34:26ID:UwOTYzNjA(11/17)NG報告

    >>812
    チンピラがヤクザに喧嘩売って武器アリボッコボコにされても死なない世界の人類だし
    原人とか多分ステゴロでマンモス倒してる世界だと思うわ

  • 819名無し2020/05/20(Wed) 16:36:19ID:Y3MDA3NjA(1/1)NG報告

    >>818
    なんなら冷凍保存されたマンモスも原人も解凍したら蘇生しそうだよな

  • 820 2020/05/20(Wed) 16:36:37ID:M2MTg4MA=(1/6)NG報告

    >>813
    別に来させるのは難しくないとは思うんだけど人数がな・・・。声付きに限定してもえらい数いるから流石にあの子もこの子もとやってたらキリないからな。
    ただ人気的には選ばれる確率は高いな

  • 821名無し2020/05/20(Wed) 16:36:50ID:YzOTAxNjA(7/10)NG報告

    ゾンビとやりあえるし
    なんならアラガミ素手でやるし...

  • 822名無し2020/05/20(Wed) 16:36:50ID:A0OTg3NjA(4/5)NG報告

    >>814

    !?ガチャピンさんの霊圧が消えた・・・?

  • 823名無し2020/05/20(Wed) 16:37:09ID:kyMTkyODA(2/2)NG報告

    >>813
    もし今後もグラブルコラボが続くなら有力候補ではあるよね文香は。他にも候補はいるけど(それこそ話題性としてりあむとか)

    ところでシンデレラガールズ専属及び兼任プロデューサー!シンデレラ総選挙結果発表は明日のお昼12時だぞ!わくわくするな!

  • 824名無し2020/05/20(Wed) 16:37:15ID:c3MTIyODA(1/3)NG報告
  • 825名無し2020/05/20(Wed) 16:38:39ID:QzNTc0ODA(7/13)NG報告
  • 826名無し2020/05/20(Wed) 16:39:17ID:E4MjAzMjA(7/7)NG報告

    >>821
    これにはアラガミも仰天
    まぁ驚く事が出来るアラガミというのがアリウスノーヴァ(多分)とネブカドネザルとシット位しかいないけど

  • 827名無し2020/05/20(Wed) 16:39:40ID:cwODMzMjA(8/15)NG報告

    >>816
    そっか…出来る勘違いしてた。じゃあなんでだろ…?

  • 828名無し2020/05/20(Wed) 16:39:41ID:kzNjY4NDA(1/1)NG報告

    >>823
    りあむはなんかウルトラダイナマイトで自爆特攻するのが似合う

  • 829名無し2020/05/20(Wed) 16:40:37ID:A0OTg3NjA(5/5)NG報告

    >>812

    分身も出来るぞ

  • 830名無し2020/05/20(Wed) 16:40:44ID:UwOTYzNjA(12/17)NG報告

    楓さんも根があれだけ面白人間なんだったらそらなんでもありのお祭り芸能ワールドみたいな事務所じゃない限りコミュに困るわ周りも

  • 831名無し2020/05/20(Wed) 16:40:46ID:Q4MDAzNjA(10/10)NG報告

    >>796
    種崎さん劇場があるムラサキ好き

  • 832名無し2020/05/20(Wed) 16:41:48ID:Y2NjgzNjA(1/1)NG報告

    >>823
    あかりんごの順位に注目したいですね
    あの歌ブームはなんだかんだで投票終了まで持ったし
    <コイツハリンゴロウンゴー

  • 833名無し2020/05/20(Wed) 16:42:51ID:YxNzk3NjA(9/12)NG報告

    >>823
    たべるんごの歌のせいもあってか、あかりの票数が気になります!

  • 834名無し2020/05/20(Wed) 16:44:04ID:YyNDY4OTI(2/3)NG報告

    >>767
    子供心にコイツ強かったなぁと思って見返したら何か刃物大量に懐に抱えたまま平然とアサルトライフル持ちの筋肉と互角以上に渡り合ってて変な笑いが出た

    ブタのヒヅメって三幹部はこのブレードとママはあんなに強いのに厚底の奴は何であんな雑魚なんだ……

  • 835名無し2020/05/20(Wed) 16:44:26ID:M3MTQ2MDA(17/17)NG報告

    >>805
    本物ジャンヌ「魔法少女だとか艦船の擬人化だとか炎を操ったり物を凍らせたり、挙げ句の果てに複数人に増殖するジャンヌ・ダルクなんているわけないでしょう。常識的に考えてください」

    こんな感じでマジレス真拳かます姿が見える見える

  • 836名無し2020/05/20(Wed) 16:45:49ID:UwOTYzNjA(13/17)NG報告

    本物のジャンヌダルクはゴツい体格のバスターゴリラメンタルバーサーカーってそれ一番(ry

  • 837名無し2020/05/20(Wed) 16:48:05ID:ExNTI0ODA(2/2)NG報告

    >>765
    コラボ系では珍しく(基本的に星晶獣が)ボスキとしても参加した楓さん。
    こうして見るとスタイル流石っス

  • 838名無し2020/05/20(Wed) 16:48:27ID:IzNDA1MjA(3/4)NG報告

    >>836
    ゴリラだったとか普通に美人だったよとか色んな話があってワケわからんよ

  • 839名無し2020/05/20(Wed) 16:49:02ID:IwNzU2NDA(1/1)NG報告

    エリコ怖いなあとづまりすとこ...と思いながら始めたプリコネでエリコに完堕ちしたんですけど(憤怒)

  • 840名無し2020/05/20(Wed) 16:49:41ID:k2Mzc2ODA(3/3)NG報告

    >>827
    ガアは環境によくいるポケモンのメインウェポンに耐性めっちゃあるから、サブウェポンによく積まれている炎のパンチや雷パンチが目的なのかもしれない

  • 841名無し2020/05/20(Wed) 16:49:58ID:k5Mjg4NDA(3/4)NG報告

    今さら気付いたんだけど明日からの限定建造と同時に選べる建造も始まるやんけ!
    やっべえキューブ足りねぇ!!!

  • 842 2020/05/20(Wed) 16:50:07ID:M2MTg4MA=(2/6)NG報告

    >>828
    自分にダメージのあるデメリットスキル持ってそうなイメージある。

  • 843名無し2020/05/20(Wed) 16:50:30ID:UzNDE0ODA(1/1)NG報告

    >>837
    あれっ楓さんてもう少しすらっとした体型だったような…空に上がると増える法則か

  • 844名無し2020/05/20(Wed) 16:50:34ID:UwOTYzNjA(14/17)NG報告

    楓さんあれだけ飲酒好きでよくこのスタイル保てるよな
    普段何喰ってんだろう

  • 845 2020/05/20(Wed) 16:52:28ID:M2MTg4MA=(3/6)NG報告

    >>839
    エリコちゃんは騎士君の言う事を聞いてくれるからまだマシと言うかまともな部類に入る子だからな!!

  • 846名無し2020/05/20(Wed) 16:52:46ID:cwODMzMjA(9/15)NG報告

    >>835
    甲高い声の戦国武将が何か言いたそう。

  • 847名無し2020/05/20(Wed) 16:53:27ID:AzMzk2ODA(1/2)NG報告

    >>832
    >>833
    僕はあかりんごの波にのってあきらちゃんも来てくれたら嬉しいです!
    わりと正体表して自分の推しよろしく言ってた人多かったがどうなるだな

  • 848名無し2020/05/20(Wed) 16:53:37ID:QzNTc0ODA(8/13)NG報告

    >>823
    ユニ募Pとしてはあかりとあきらはもちろんとして、このスレで票交換を行ったライラさんもいい結果になって欲しい。

    この前、SSR引いたし。

  • 849名無し2020/05/20(Wed) 16:56:29ID:Y2NzQ5NjA(8/14)NG報告

    >>828
    本編では一回しか使われてないけどゲームだとほぼ皆勤なせいか自爆系技のだいめ

  • 850名無し2020/05/20(Wed) 16:56:53ID:EwODc4MDA(1/2)NG報告

    >>828寿命が三日減るだけじゃねーか!!

  • 851 2020/05/20(Wed) 16:57:38ID:M2MTg4MA=(4/6)NG報告

    >>844
    サイコミでやってるafter20だと普通に酒飲みながらご飯も食べてるからなぁ。
    花見の打ち上げに居酒屋に平気な顔して突入するくらいには元気だし。そりゃ成人男性より量は少ないだろうけども中々お食べになってるんじゃなかろうか。

  • 852名無し2020/05/20(Wed) 16:57:59ID:YzNTk5MjA(5/7)NG報告

    >>845
    そうだね、プリコネ版姉なるものと比べればまだだよね

  • 853名無し2020/05/20(Wed) 16:58:20ID:Y2NzQ5NjA(9/14)NG報告

    >>849
    途中送信
    自爆系技の代名詞みたいなところあるよねウルトラダイナマイト

  • 854名無し2020/05/20(Wed) 17:00:09ID:EwODc4MDA(2/2)NG報告

    自爆技でパイセンがネタにされてるけどウルトラダイナマイトは全身がガチでバラバラになってもクッソ疲れるだけでデメリット無し自爆技のク、ズなのだ。(タロウの技で一番好きだけど)

  • 855名無し2020/05/20(Wed) 17:01:17ID:UwNjE0ODA(1/1)NG報告

    >>809
    突如騎空士の脳内に溢れ出した『存在しない』記憶

  • 856名無し2020/05/20(Wed) 17:01:37ID:EwODY4ODA(1/1)NG報告

    >>835
    は?真の歴史だとジャンヌ・ダルクは魔法少女だったじゃねーか(ボカン脳)

  • 857名無し2020/05/20(Wed) 17:03:09ID:Y2NzQ5NjA(10/14)NG報告

    >>852
    偽姉ゲーム的にはクッソ使い勝手良いんだよな…とりあえず入れとくだけで安定する

  • 858名無し2020/05/20(Wed) 17:07:34ID:k3NzYyMDA(1/1)NG報告
  • 859名無し2020/05/20(Wed) 17:08:08ID:EwMjE4MDA(6/7)NG報告

    >>854
    アーマーパージは全裸になるから自爆技として意味があったんだ

    聞いてるか、G3FA?
    お前のことだぞ

  • 860名無し2020/05/20(Wed) 17:09:02ID:I5MDEwMDA(1/1)NG報告

    >>854
    一応20年程寿命を削るけど、万年単位で生きるウルトラマンにとっては人間でいう二、三日程度だぞ!

  • 861名無し2020/05/20(Wed) 17:09:09ID:AyOTI2ODA(1/1)NG報告

    >>856
    タイムボカン24…
    真歴史の設定に無理がありすぎたからか2期からは真歴史が全然出てこないしフラグ立ててたタイムドタバッタンがちょい役だったし色々アレだったな…
    でも三悪人が夜のヤッターマンのキャストなのは嬉しかったな

  • 862名無し2020/05/20(Wed) 17:11:17ID:YyNDY4OTI(3/3)NG報告

    当方、後輩キャラ萌えなのでアユミちゃん推し

  • 863名無し2020/05/20(Wed) 17:11:47ID:AzMTEyMDA(1/1)NG報告

    最近はすっかりテイクアウトになれてしまった

    揚げたてもいいけど弁当のとんかつも良いものだ
    サボテンとか

  • 864名無し2020/05/20(Wed) 17:13:32ID:Y2NzQ5NjA(11/14)NG報告

    >>862
    あっ、気配遮断とストーキング高ランクで持ってそうな人

  • 865名無し2020/05/20(Wed) 17:14:54ID:QzNTc0ODA(9/13)NG報告

    (まぁ一番怖いのは、りんごろうだけお空に打ち上るとかだけど)

  • 866名無し2020/05/20(Wed) 17:16:01ID:AxMTIxMjA(2/4)NG報告

    >>865
    多分禁断の果実の守護神とかそんなんだろうな…

  • 867名無し2020/05/20(Wed) 17:16:12ID:IyNTg0NDA(7/7)NG報告

    アオイちゃん
    一人芝居面白いし可愛いけどギルド組んでる時点で君はぼっちではない

  • 868名無し2020/05/20(Wed) 17:18:10ID:c3MjI5NjA(1/1)NG報告

    >>863
    これ電車内でやったらジェットシウマイの時のゴローちゃんと同じ末路になるのでは?と無粋な事を考えてしまう

    それにしても真っ当にうまい弁当売ってるから適役の人が少し可哀想だ

  • 869 2020/05/20(Wed) 17:19:45ID:M2MTg4MA=(5/6)NG報告

    >>862
    今の所全話皆勤賞のアユミちゃん。
    このまま行けば彼女と同じく最終話でようやく騎士君と話せるんじゃろか?

  • 870名無し2020/05/20(Wed) 17:20:11ID:g1MTA4NDA(1/2)NG報告

    >>823
    此処もあちこちもあかりが盛り上る中(というかたべるんごのうた)、お嬢に票を貢いでいたPは俺ぐらいなものよ。
    千夜ちゃんも好きだがお嬢も大好きなんスよ。

  • 871名無し2020/05/20(Wed) 17:22:04ID:gxOTU0MDA(1/1)NG報告

    ク.ソコラにしか見えないけど本当にあったことなんです、信じてください

  • 872名無し2020/05/20(Wed) 17:22:08ID:A2MjIxMjA(1/2)NG報告

    >>870
    ちとせお嬢様いいよね
    あの思わせぶりなのかと思ったら母性マシマシだったり
    まあ俺は智絵里Pなのでそっちに全力だったが

  • 873名無し2020/05/20(Wed) 17:22:58ID:YxNzk3NjA(10/12)NG報告

    >>866
    金色になってそうだからカイニスって言われそう

  • 874名無し2020/05/20(Wed) 17:23:39ID:k3Njc4ODA(1/1)NG報告

    >>863
    卵焼きにはんぺんとアボカドいれてみるか…

  • 875名無し2020/05/20(Wed) 17:25:01ID:AzNDUxMjA(2/2)NG報告

    >>871
    地味に好きなんだけどなこの鎧姿

  • 876名無し2020/05/20(Wed) 17:25:53ID:gxNzk0NDA(3/5)NG報告

    とっぽぶを想起させる後半

  • 877名無し2020/05/20(Wed) 17:27:51ID:UwOTYzNjA(15/17)NG報告

    >>867
    ひなまつりのマオとこのすばのゆんゆんと〇〇生活のぼっちちゃんを足した感じのボッチキャラよねアニメ見る限り

  • 878名無し2020/05/20(Wed) 17:28:41ID:cwODMzMjA(10/15)NG報告

    >>873
    むしろキリりんごでは…?

  • 879名無し2020/05/20(Wed) 17:28:44ID:M3NzIwNDA(1/1)NG報告

    >>874
    何故か関係ないけどアボカドで思い出したヤクザめし

  • 880名無し2020/05/20(Wed) 17:31:43ID:MxMzI5NjA(19/22)NG報告

    >>860
    どうせ死.んでも復活する。

  • 881名無し2020/05/20(Wed) 17:33:50ID:U0MjQwNDA(2/2)NG報告

    >>865
    ぴにゃこら太とマルメターノおじさんに次ぐ案件じゃないですかやだー(関係アイドルより先にボイスが次ぐマスコット?達)

    まぁキャラクター総選挙で一斉に付いてましたけど。

  • 882名無し2020/05/20(Wed) 17:34:59ID:kwNDkzMjA(1/1)NG報告

    >>871
    これがアマゾンイエティですか…

  • 883名無し2020/05/20(Wed) 17:35:01ID:AzMzk2ODA(2/2)NG報告

    >>870
    上であきらちゃん推したけどお嬢も好きです(小声)

    というかSSR引けたりしてコミュみたりMVみたり二次創作とか見てたりすると気付くと推しが増えている・・増えない?

  • 884名無し2020/05/20(Wed) 17:35:29ID:QwMTI0ODA(1/1)NG報告

    >>788
    結局神を超えれるのはどんな形にしろ特急の傑物しかいない証明しただけの気がする

  • 885名無し2020/05/20(Wed) 17:35:39ID:QzNTc0ODA(10/13)NG報告

    >>878
    でもにch民がこいつはカイニスと動画を作ったのよ…(管理人も反応してた)

    niconico

    https://nico.ms/sm36683303

  • 886名無し2020/05/20(Wed) 17:36:30ID:Y0MDQ4MDA(1/1)NG報告

    >>880
    セブン(死んだけど母のおかげで生き返れた…)
    なんとか乗り切れたけどレオの心をズタボロにされた
    おのれシルバーブルーメhttps://twitter.com/kinkuri_/status/747754041837400064?s=20

  • 887名無し2020/05/20(Wed) 17:37:48ID:YxNzU2NDA(1/1)NG報告

    >>877
    中の人的にドラマCDでゆんゆんやってたしな

    やっぱざーさんはちょっと不憫というか残念な子がよく合うわ

  • 888名無し2020/05/20(Wed) 17:37:52ID:Y1NDAzMzY(1/3)NG報告

    >>851
    after20組だと楓さんもだけど志乃さんもやばい

  • 889名無し2020/05/20(Wed) 17:39:42ID:g1MTA4NDA(2/2)NG報告

    >>883
    アイマスやってりゃ推しが増えるのは自然なことよ。勿論、一人に運命を見てその人だけを一途に推し続けるっていうのも理解出来るけどね。

  • 890名無し2020/05/20(Wed) 17:40:33ID:cwODMzMjA(11/15)NG報告

    >>882
    これは子どもを食べる怪獣。

  • 891名無し2020/05/20(Wed) 17:41:06ID:k1NTk4ODA(1/1)NG報告
  • 892名無し2020/05/20(Wed) 17:42:54ID:EzNjg4MDA(11/12)NG報告

    当方はアズールレーンに明るくないが艦これと同じく船舶を擬人化したユニットでステージをクリアするゲームだと認識している
    しかし>>775のキャラクターはどういう事だ?艤装らしきモノが見当たらない
    もしや海外にはジャンヌ・ダルクという軍艦があるのか?

  • 893名無し2020/05/20(Wed) 17:43:08ID:gxNjU5MjA(2/2)NG報告

    >>851
    基本おつまみだけ食べてるとかで食事自体は糖質抜きって感じかも知れぬ
    介護者が居ない分には飲酒量もちょこっとだけだろうし

  • 894名無し2020/05/20(Wed) 17:44:20ID:M3NzYyMDA(6/8)NG報告

    >>892
    あるよ
    フランス海軍機軽巡洋艦ジャンヌ・ダルク
    アズレンのは多分真ん中のやつ

  • 895名無し2020/05/20(Wed) 17:44:28ID:A2MjIxMjA(2/2)NG報告

    >>893
    お猪口でちょこっとだけ頂きますね

  • 896名無し2020/05/20(Wed) 17:45:01ID:M3NzYyMDA(7/8)NG報告

    >>894
    なんか海軍機になっとる

  • 897名無し2020/05/20(Wed) 17:45:14ID:ExNTcyNDA(6/7)NG報告

    >>886
    畜生以下の異星人来たな……刻まなきゃ……

  • 898名無し2020/05/20(Wed) 17:45:26ID:MxMzI5NjA(20/22)NG報告

    >>886
    擬人化するとシルバーブルーメのMAC基地襲撃がキアラの最低宝具になる不具合。

  • 899名無し2020/05/20(Wed) 17:46:06ID:YxNzk3NjA(11/12)NG報告

    >>892
    ジャンヌ・ダルクという船もあるし、ついでに駅名もあるぞ

  • 900名無し2020/05/20(Wed) 17:46:31ID:c0OTc4NDA(3/5)NG報告

    お酒の話出てるし
    ゆるぼ【酒・酔っぱらい】

  • 901名無し2020/05/20(Wed) 17:46:33ID:Y1NDAzMzY(2/3)NG報告

    >>883
    シャニだけど凛世に惹かれて初めて今では放クラPになりましたね

  • 902名無し2020/05/20(Wed) 17:46:45ID:Y2NzQ5NjA(12/14)NG報告

    >>891
    おい!何が記憶にありませんだ!

  • 903名無し2020/05/20(Wed) 17:47:26ID:UwOTYzNjA(16/17)NG報告

    擬人化系といえばここで紹介されたアッシュアームズ調べたらキャラクターが思った以上に量産品でびっくりしたわ

    小隊全員同一人物な上に自分が〇人死んだから生産量増やさなきゃとかな上に意識的連続性保ってるとかなかなかハードやなあの世界

  • 904名無し2020/05/20(Wed) 17:47:55ID:k5Mjg4NDA(4/4)NG報告

    >>892
    >>775のやつは水着スキンであって、通常時は装備あるよ。

  • 905 2020/05/20(Wed) 17:47:59ID:M2MTg4MA=(6/6)NG報告

    >>887
    ただ残念だったり奇声発したり芸人みたいな花澤さんを摂取しすぎたせいでエンジェルビーツの天使ちゃんとか久しぶりに聞くと温度差にびっくりする。
    花澤さんが綺麗な声出してる!!みたいな感じで。日笠さんもたまに清楚ヒロインで聞くと綺麗な声の人だ、誰だろう?お、お前は日笠陽子!?ってなる。悔しい。

  • 906名無し2020/05/20(Wed) 17:49:50ID:QzNTc0ODA(11/13)NG報告

    >>883
    わかる。この前のSSR衣装使いたい放題のドリームユニットキャンペーンの時に、ぴにゃリクエストで色々見てたら惚れた子沢山いたわ。

  • 907名無し2020/05/20(Wed) 17:49:57ID:IzNDA1MjA(4/4)NG報告

    >>892
    実在の人名が船の名前に使われるのはよくあることだよ。
    アメリカだと大統領の名前とかよく使う

  • 908名無し2020/05/20(Wed) 17:50:18ID:M3NzYyMDA(8/8)NG報告

    >>892
    あとアズレンにはスキンの着せ替え機能があって
    通常スキンや改造スキン以外だと艤装無しのスキンは結構ある

  • 909名無し2020/05/20(Wed) 17:52:16ID:Y2NzQ5NjA(13/14)NG報告

    >>905
    最近クロエしか聞いてないから高いトーンの時の種崎さんどんなだったっけってなってる

  • 910名無し2020/05/20(Wed) 17:52:37ID:AxMTIxMjA(3/4)NG報告

    >>900
    憧れるよね

  • 911名無し2020/05/20(Wed) 17:52:55ID:gxNzk0NDA(4/5)NG報告

    偉人の擬人化という例え好き

  • 912名無し2020/05/20(Wed) 17:53:26ID:cwODMzMjA(12/15)NG報告

    >>892
    艦これも季節絵は武器持ってないことあるしねー。あとは初期実装艦は手探りだった分色々自由なの多いし…五月雨とか天龍とか。

  • 913名無し2020/05/20(Wed) 17:53:34ID:kzMTYwMDA(1/1)NG報告

    >>823 素朴な疑問なんだけども明日の総選挙の結果発表ってどこで見れるんです?たべるんごを機に始めて今まで経験してないのでわからなくて…

  • 914名無し2020/05/20(Wed) 17:54:28ID:MxMzI5NjA(21/22)NG報告

    >>903
    その都市アルファ・コンプレックスとかいう名前だったりしない?

  • 915名無し2020/05/20(Wed) 17:55:12ID:g0MTY0MDA(2/2)NG報告

    >>907
    というか日本が例外なのよね。
    明治天皇が沈む船に偉い人の名前を付けるのが縁起悪いっておっしゃられたので地名や現象になった
    という説がある

  • 916名無し2020/05/20(Wed) 17:56:01ID:cwODMzMjA(13/15)NG報告

    >>907
    有名所だと、どのゲームにも実装されてるプリンツ・オイゲンとか正にそれよね。

  • 917名無し2020/05/20(Wed) 17:56:15ID:A5NDkxMjA(1/1)NG報告

    >>910
    日本酒は食塩なめるだけで2杯は行けるぞ!
    厠で謙信までマッハだけどな

  • 918名無し2020/05/20(Wed) 17:58:00ID:Y5MzA2ODA(1/1)NG報告

    >>912
    自軍だけでなく敵側にもあるのよな
    セリフは悲壮感とか溢れるのに絵面がとんでもない事に、飛ぶ気ないだろ

  • 919名無し2020/05/20(Wed) 17:58:17ID:U1OTg1NjA(3/4)NG報告

    >>900
    日本人にはカケラも馴染みが飲んでみたくなるメドヴーハ 

    まあ、作中の説明にもある通り正体はファンタジー小説でお馴染みの蜂蜜酒なんだけどね

  • 920名無し2020/05/20(Wed) 17:58:17ID:UwOTYzNjA(17/17)NG報告

    海外船はおっさんネーム多いしな
    まあでも織田信長口説くくらいは慣れ切ってるオタクは何ら問題はない

  • 921名無し2020/05/20(Wed) 17:58:50ID:Y5NTMyNDA(1/1)NG報告

    >>909
    高い声の種崎さんキャラといえば綾地さん……人違いだったな!

  • 922名無し2020/05/20(Wed) 17:59:32ID:cxMDE2NDA(1/1)NG報告

    >>910
    マグロ酒盗は文字通り日本酒が進むし飯にのせても炒飯の味付けにも使える

  • 923名無し2020/05/20(Wed) 17:59:43ID:AwMDM4MDA(11/11)NG報告

    >>900
    結婚前夜のここ好き

  • 924名無し2020/05/20(Wed) 17:59:55ID:c3MTIyODA(2/3)NG報告

    >>907
    そのネタならネウロの空母は今見るとマジやべーなって名前だと思った

  • 925名無し2020/05/20(Wed) 18:00:07ID:M4NDk2ODA(1/1)NG報告

    >>913
    多分発表時刻過ぎてからログインしたらそのまま結果発表の場面に映ると思う

  • 926名無し2020/05/20(Wed) 18:00:26ID:YxNzk3NjA(12/12)NG報告

    >>918
    それはこっちにも言えることだからなんとも言えねえわ(水着Verでの出撃を見ながら)

  • 927名無し2020/05/20(Wed) 18:00:49ID:MxMzI5NjA(22/22)NG報告

    船の名前だと電と雷がどっちがどっちだかわからなくなる。当時の人もよく間違えたらしく郵便の誤配送とかよくあったそうな。

  • 928名無し2020/05/20(Wed) 18:02:09ID:Q2OTQ4MDA(2/5)NG報告

    >>900
    ある意味ジョジョシリーズにおける元凶の一人かもしれない男、『ダリオ・ブランドー』

  • 929名無し2020/05/20(Wed) 18:02:39ID:UwMjg5MjA(5/5)NG報告

    >>900
    アメリカのアル中代表キャラ代表の社長

  • 930名無し2020/05/20(Wed) 18:04:33ID:cwODMzMjA(14/15)NG報告

    >>918
    基本的に夏のが強いのがまた…。トリプルケツダイソンは未だにトラウマだわ…ハハハ…。

  • 931名無し2020/05/20(Wed) 18:07:23ID:U1OTg1NjA(4/4)NG報告

    >>928
    ジョジョで酒なら、やっぱりこのシーンが思い浮かぶね

  • 932名無し2020/05/20(Wed) 18:08:22ID:EzNjg4MDA(12/12)NG報告

    >>915
    だって安部轟沈とか枝野撃沈とか縁起悪いよ

  • 933名無し2020/05/20(Wed) 18:08:40ID:cwODMzMjA(15/15)NG報告

    >>927
        山
    嵐 と   とか。
        風

    雷と電の場合、同じ六駆だからさらにややこしかったみたいね。手紙の誤配送とか合ったらしいし。

  • 934名無し2020/05/20(Wed) 18:10:16ID:I5MTYxMjA(1/3)NG報告

    >>919
    なお、アルコールというものは基本的に糖分を発酵分解してできるものなので、蜂蜜酒は発酵させて度数を高くしたものほど甘くなくなる模様。発酵を途中で止めて糖分を残したものや、蜂蜜を後から混ぜて甘くしてるものもあるらしいが。

    自分でも作れるけど免許が無いと日本は違法だから…やめようね!

  • 935名無し2020/05/20(Wed) 18:10:50ID:MyNzA3MjA(20/20)NG報告

    >>921

    やめないか!

  • 936名無し2020/05/20(Wed) 18:13:47ID:Q5MzYxMjA(1/2)NG報告

    >>901
    放クラでは最近ちょこ先輩が気になってますねえ

    ところでこの胸と太もものムチムチさとお腹のセクシーさを両立できる子がクラスに1人はいるって本当ですか

  • 937名無し2020/05/20(Wed) 18:14:09ID:MyNjU3NjA(1/1)NG報告

    >>921
    (コイツはもう駄目だぜぇ…)


    <芸術:角>

  • 938名無し2020/05/20(Wed) 18:15:26ID:I5MTYxMjA(2/3)NG報告

    >>895
    高垣さん!正月はもうすぎましたよ!

  • 939名無し2020/05/20(Wed) 18:15:27ID:c2MzM3MjA(1/1)NG報告

    https://nextphase.bandai-hobby.net/degimon.html
    02からプラモ化ネ
    順当に考えればインペリアルドラモンかな

  • 940名無し2020/05/20(Wed) 18:16:44ID:AxMTIxMjA(4/4)NG報告

    >>939
    パイルドラモンかもしれないしマグナモンかもしれないだろ!?

  • 941名無し2020/05/20(Wed) 18:17:44ID:gwNzgwODA(4/6)NG報告

    >>939
    作り甲斐で言えばアーマー体もなかなか…

  • 942名無し2020/05/20(Wed) 18:19:14ID:E5NTM0ODA(3/4)NG報告

    ジャンバさんはlive2dだわ
    うん、今回はこの娘にします

  • 943名無し2020/05/20(Wed) 18:19:27ID:QzNTc0ODA(12/13)NG報告

    >>936
    考えてみろ、春香さんや卯月が普通の女の子な世界なんだ。
    これはもうアイマス世界の平均値やらなにやらがこちらよりもぶっちぎってると仮定していいのでは?

  • 944名無し2020/05/20(Wed) 18:19:36ID:EwNDMyMA=(1/2)NG報告

    >>936
    こんなエッチな格好してお菓子配っちゃうから淫魔先輩なんて呼ばれちゃうんですよ。
    ハロウィンイベントに集った作中ショタの性癖が乱れる。

  • 945名無し2020/05/20(Wed) 18:21:09ID:gwNzgwODA(5/6)NG報告

    >>944
    これで性癖は乱れないでしょう…性的嗜好は乱れそうだけど

  • 946名無し2020/05/20(Wed) 18:21:15ID:g5OTg0ODA(2/5)NG報告

    >>943
    ギャルゲーエロゲーだとモブでもエロい身体した美少女とかよくあるしねえ

  • 947名無し2020/05/20(Wed) 18:21:25ID:EwNDMyMA=(2/2)NG報告

    >>942
    今回のイベント、L2D衣装が四種類って多い…多くない?

  • 948名無し2020/05/20(Wed) 18:22:03ID:UyNjM0NDA(6/7)NG報告

    >>900
    沖縄には『オトーリ』という文化があるらしい。一丁やってみっか!!

  • 949名無し2020/05/20(Wed) 18:23:58ID:EwMjE4MDA(7/7)NG報告

    >>921
    すごいなあ、原作(エロゲ)と全く声が同じ一般声優を連れてくるなんて

    パトリシア・オブ・エンド CV:小鳥居夕花 → 高森奈津美
    黒木未知(くろき みち)CV:遥そら → 仙台エリ
    夕莉シャチ(ゆうり シャチ) CV:神代岬 → 浅川悠
    明日原ユウキ(あすはら ユウキ)CV:桐谷華 → 種﨑敦美

  • 950名無し2020/05/20(Wed) 18:23:59ID:c3MTIyODA(3/3)NG報告

    >>900
    今だとコンプラ関係で放送できなくなりそう

  • 951名無し2020/05/20(Wed) 18:24:00ID:c0OTc4NDA(4/5)NG報告

    >>902
    ガチャピンってなんの生物?

  • 952名無し2020/05/20(Wed) 18:24:18ID:E5NTM0ODA(4/4)NG報告

    >>947
    前の重桜イベも思ったが大型イベはやっぱり新旧艦両方のスキンに力入れてるな

  • 953名無し2020/05/20(Wed) 18:24:19ID:UyNjM0NDA(7/7)NG報告

    >>934
    日本酒密造………地面にビールを撒く会………う頭がっ……。

  • 954名無し2020/05/20(Wed) 18:24:20ID:U4MTMzMjA(2/2)NG報告

    >>902
    2月くらいの深夜放送で歌ってたんだよなこれ
    深夜といえよう今時地上波で流せたよな…

  • 955名無し2020/05/20(Wed) 18:26:11ID:Y2NzQ5NjA(14/14)NG報告

    >>951
    南国生まれのステゴザウルスの男の子(永遠の5歳)

  • 956名無し2020/05/20(Wed) 18:26:35ID:YzNTk5MjA(6/7)NG報告

    >>929
    そうであるためにリアルに中毒(何かは言わないが)経験があったロバート・ダウニー・Jrは名実ともに実写はベストマッチだったね

  • 957名無し2020/05/20(Wed) 18:27:01ID:g5OTg0ODA(3/5)NG報告

    >>950
    当時もジュースに改変されてたぞ

  • 958名無し2020/05/20(Wed) 18:28:03ID:Q5MzYxMjA(2/2)NG報告

    >>943
    普通の系譜(可愛くないとは言っていない)ということか…

  • 959名無し2020/05/20(Wed) 18:28:17ID:Y1NDAzMzY(3/3)NG報告

    >>936
    >>944
    ちょこ先輩がまたエッチ格好してるぅ

  • 960名無し2020/05/20(Wed) 18:28:21ID:U2MDY0ODA(8/8)NG報告

    >>953
    二日酔いかな?

  • 961名無し2020/05/20(Wed) 18:28:43ID:c1NzkwODA(8/8)NG報告

    >>956
    監督「この人使います」
    スタッフ「中毒だったやつなんで絶対に使いません」
    オーディション見た後スタッフ「よしこれで行こう」だとか

  • 962名無し2020/05/20(Wed) 18:29:58ID:YzOTAxNjA(8/10)NG報告

    >>928
    ここは褒めれないク○親なの間違いないが
    立ち直ろうとしたのか仕事初めてたりディオを激励したりジョースター卿に息子をおねがいしますと真摯に頼んだりあまり憎めないとこがある
    やっぱ酷いやつでも環境で人は変わるのかなって。
    ディオは愛情貰おうが一切変わらなかったけと

  • 963名無し2020/05/20(Wed) 18:30:29ID:YzNTk5MjA(7/7)NG報告

    >>900

    >>948 でもあるけど、アニメ版では大学生の登場人物が年齢上げられてましたね
    そして、可燃性のウーロン茶というパワーワードよ

  • 964名無し2020/05/20(Wed) 18:30:49ID:ExNTcyNDA(7/7)NG報告

    >>961
    オーディションでぶっちぎりだったとか聞いたな
    スターク力の高さと相まってベストだな……

  • 965名無し2020/05/20(Wed) 18:32:25ID:UxNzQ1NjA(5/5)NG報告

    デレステでグラブルコラボ中なのにモバマスでテイルズコラボ復刻と思ったら2弾も決まったのか
    1弾では加蓮にライラさんと担当アイドルが登場してくれたので2弾で残りの担当、それとアスベル達グレイセス勢の出番有ると嬉しい

    >>848
    その節はありがとう&SSRおめでとう
    是非ライラさんで色んなMVを見てくれ

  • 966名無し2020/05/20(Wed) 18:33:25ID:YzOTAxNjA(9/10)NG報告

    >>961
    大好きだったごはんまずくなったからこのままじゃやべえなと思い薬断ちした
    ってのも
    兵器売買で生活してたけど悪用されたり苦しんでる人多いからやべえなと思い兵器開発断ちした
    って演技に役立ったのかな

  • 967名無し2020/05/20(Wed) 18:34:33ID:c2NDMyMDA(15/16)NG報告

    >>909
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BOpqL19d5XU
    金潟すぐみ可愛いぞ。全ての台詞がエッチ過ぎる

    >>900
    血界戦線のチェインの飲み比べ
    寧ろこれそこそこ飲めたチンピラが凄えよ

  • 968名無し2020/05/20(Wed) 18:34:37ID:Q2OTQ4MDA(3/5)NG報告

    >>931
    序盤こそ楽観的でマイペースなキャラって印象だったけど次第に執行人の役割だけでなく
    医師としても大変な経験をしてきたんだなっていう…例え患者や家族に憎まれようとも
    彼らの将来のために医師である自分が決断しなければならないこともある、その先は
    どうなるかわからない「運命」というものに身を任せるしかないのを学んだ回想シーンは印象深い

  • 969名無し2020/05/20(Wed) 18:35:24ID:g5OTg0ODA(4/5)NG報告

    >>962
    ディオから見たらジョースター親子は
    自分と母親が得られなかった父親の慈愛を受けた相手だから
    家族として扱われれば扱われるほど、むしろ嫉妬で歪んでいっただろう

    って考察は面白かったな

  • 970名無し2020/05/20(Wed) 18:36:40ID:k2NzU5MjA(6/7)NG報告

    >>949
    のらととの種崎ボイスが最強過ぎてつらい
    コンビニバイトのシーンで既に心臓クリティカルヒットしてたわ

  • 971名無し2020/05/20(Wed) 18:37:33ID:QzNTc0ODA(13/13)NG報告

    >>964
    なぜかカミーユを思い出した

  • 972名無し2020/05/20(Wed) 18:40:11ID:g3MTM1MjA(1/3)NG報告

    >>971
    これはリアルカミーユですわ

  • 973名無し2020/05/20(Wed) 18:40:18ID:MyNTg3NjA(1/1)NG報告

    >>969
    というか寧ろそういう嫉妬とかコンプレックスがあったんだろうっていうジョースター卿の常識的な人間味のある考えを全否定する完璧な自己完結したモンスターだったってのが答えだろ。
    妬みとか以前に他人の愛がいらないというか。

  • 974名無し2020/05/20(Wed) 18:42:22ID:UzODY2ODA(3/3)NG報告

    >>968
    イタリア裏社会の自称帝王はなまじ自分のスタンド能力で運命を読み切れると思い込んだのがそもそもの始まりだったな。
    むしろブチャラティの方がよほど運命という概念を理解できていたのかもしれない。

  • 975名無し2020/05/20(Wed) 18:43:14ID:Q2OTQ4MDA(4/5)NG報告

    >>962
    まあジョースター卿やジョナサンと約7年間一緒に暮らして改心しなかったあたり
    処置の余地なしってのが素直な感想、ディオは奪う側の人間だと思う

  • 976名無し2020/05/20(Wed) 18:43:30ID:YzOTAxNjA(10/10)NG報告

    >>969
    そうならないように育て方は
    平等にしてたはずなんだけどなあ...
    むしろ描写されてる分は愛があるからとはいえ
    ジョナサンを叱ってディオ褒めててディオもばんかばーかとご満悦だったのに...

  • 977名無し2020/05/20(Wed) 18:44:27ID:k4OTkyNDA(3/3)NG報告

    >>970
    ぐだ子に似てる!!

  • 978雑J種2020/05/20(Wed) 18:44:54ID:Q0Nzc1MjA(11/11)NG報告

    >>959
    アイドルだから仕方ないね

  • 979名無し2020/05/20(Wed) 18:47:38ID:g5OTg0ODA(5/5)NG報告

    >>973
    ダリオに殺意抱く前のディオは
    賭けで儲けた金で薬買ってくるくらいで
    ダリオの毒殺を決意したのも、母親の形見を酒代にする姿に激昂したからだしなあ……
    最初から歪んでたと言われると違和感ある


    まあディオが歪んでなかったら
    回りに回って究極カーズが天下とってるから
    歪んでくれなきゃ困るんだけどねえ

  • 980名無し2020/05/20(Wed) 18:49:02ID:E3OTA5MjA(1/2)NG報告

    >>976
    最近のインタビューで「ディオは家族愛だの友情だのを全否定して自分で自分を実感すればそれだけで満たされる。」って先生が言ってるからね。
    感情豊かではあるが心の本質的な所で一番人間やめてるんだよあいつ。

  • 981名無し2020/05/20(Wed) 18:49:16ID:g1NDQzMjA(9/9)NG報告

    >>900
    「このグラスの中が、バーボンだろうと泥水だろうと、俺達には何の大差も無い...」
    漫画版ロックマンXのVAVAのこの台詞って良いよね....。

  • 982名無し2020/05/20(Wed) 18:49:37ID:MxNjU3MjA(3/3)NG報告

    >>939
    あえてのシャッコウモン!…ないな、うん
    アーマー体は全体的にプラモ化しやすそうだけどなぁ
    ライドラモンとか欲しい

  • 983名無し2020/05/20(Wed) 18:49:50ID:g3MTM1MjA(2/3)NG報告

    >>969
    最近話題のMSがいる帝国の総統みたいな感じかな?

  • 984名無し2020/05/20(Wed) 18:50:12ID:UzODMyODA(1/1)NG報告

    >>900
    三越でも平常運転なポーラ

  • 985名無し2020/05/20(Wed) 18:50:18ID:k2NzU5MjA(7/7)NG報告

    >>977
    そこまで似てない………多分

  • 986名無し2020/05/20(Wed) 18:53:27ID:E3OTA5MjA(2/2)NG報告

    >>979
    というか例え母親に情があっても自分の為ならそれすら捨てられる本質があったんだと思う。
    歪んでいるんじゃなくて真っ直ぐ外道を貫いてるというか。

  • 987名無し2020/05/20(Wed) 18:54:42ID:QxNDYyNDA(6/7)NG報告

    >>975
    スピードワゴンが言う通り、生まれつきの悪なんだろうな

  • 988名無し2020/05/20(Wed) 18:55:08ID:I5MTYxMjA(3/3)NG報告

    スピードワゴンのこれが全てよ。

  • 989名無し2020/05/20(Wed) 18:56:39ID:gwNzgwODA(6/6)NG報告

    >>987
    >>988
    お二人はSPW財団の役員なんです?

  • 990名無し2020/05/20(Wed) 18:56:51ID:U4NzcxMjA(3/3)NG報告

    >>777
    なお卯月

  • 991名無し2020/05/20(Wed) 18:57:06ID:Q2OTQ4MDA(5/5)NG報告

    >>973 >>980
    正直ディオが孤独に苦しむ姿って想像つかないというか各部のラスボスに正義を説いて
    心の隙を突く光景を想像出来ないようなものだし、ディオの取り巻きがディオの死を
    悲しむことはあってもその逆は決してないと思う

  • 992名無し2020/05/20(Wed) 18:57:09ID:g4NTg5NjA(1/1)NG報告

    1000なら強い海老

  • 993名無し2020/05/20(Wed) 18:58:00ID:c2NDMyMDA(16/16)NG報告

    絵描き

  • 994ウニアマゾン2020/05/20(Wed) 18:58:09ID:Q5MDQ0MDA(5/5)NG報告

    不幸な娘

  • 995名無し2020/05/20(Wed) 18:58:29ID:g3MTM1MjA(3/3)NG報告

    1000なら逆襲

  • 996名無し2020/05/20(Wed) 18:58:31ID:QxNDYyNDA(7/7)NG報告

    憤怒

  • 997名無し2020/05/20(Wed) 18:58:32ID:gxNzk0NDA(5/5)NG報告

    1000ならおじさん

  • 998名無し2020/05/20(Wed) 18:58:34ID:E2NTc2MA=(1/1)NG報告

    糸目

  • 999名無し2020/05/20(Wed) 18:58:34ID:c0OTc4NDA(5/5)NG報告

    不幸な子

  • 1000名無し2020/05/20(Wed) 18:58:34ID:cwMTI3MjA(1/1)NG報告

    >>988
    ぶっちゃけ本人もどんだけ後ろ指刺されようと非難されようと自分で選んだ道が間違いではないって自負があるからな。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています