聖杯大会運営本部【リレー相談・雑談】 #153/旧聖杯大会予選

1000

  • 1魔術師◆TvNZI.MfJE2020/05/12(Tue) 01:36:21ID:cwMzkzNjA(1/1)NG報告

    このスレッドはでもにっしょんch発リレーSS「Fate/TV SHOW」シリーズまたは「聖杯大会本戦総合」を円滑に運用する為の雑談場所、相談場所になります。新規参加者大歓迎!!!
    ・他スレッドや他サイトへの宣伝はやめましょう。他の利用者の迷惑になります。
    ・当スレッドの特性上、製作したキャラクターやリレーの進行等について話し合う機会が多くあります。スムーズな進行のため、参加者は固定ハンドルネームやトリップを使用しましょう。
    ・当スレッドにはwiki(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/)が存在します。編集作業は人任せにせず自分で行いましょう。
    ・wiki内に詳しいローカルルールを載せています。参加者の方はご確認下さい
    ・次スレッドは>>950または>>970を踏んだ人がカテゴリー「その他」に立てて下さい。
    ・創作する上で関係のないネタバレを含む内容、ガチャ報告などは専門スレッドでお願いします。
    ・ネタバレ禁止期間は本編は開幕から二週間以降、イベントは終了後、新規実装サーヴァントや礼装など生放送系の情報については24時間後です。
    ・設定やストーリー展開のネタバレなどを含む雑談、相談では必要に応じてラフム語への変換をご活用ください。
    ラフム語翻訳機
    https://yt8492.github.io/RafmanTranslator/

  • 2狂気メガネ2020/05/12(Tue) 16:26:21ID:g1Njk5MjA(1/2)NG報告

    フランス凍結マジすか?
    まあそれなら仕方ないですね……………
    しばらく連絡なくてすいませんでした。大学の授業とシナリオ作りにより筆が進んでませんがアメリカ異聞帯はなんとかやっていきたいと思ってます

  • 3Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/12(Tue) 16:33:12ID:kzMjI0MzI(1/35)NG報告

    立て乙
    >>2
    まぁフランス凍結を実行するにしても他の人が「俺が個人SSの要領で書きます!」とかあるかもですし、リレー凍結関連(フランス以外も??)の諸々は週末に議論する感じになる、…のかな?

  • 4愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 16:43:28ID:IyMDA4OTY(1/29)NG報告

    >>2
    >>3
    そうですね。
    書きたい、続けたいという方がいればその方に委譲する、という可能性も有ります。

  • 5狂気メガネ2020/05/12(Tue) 16:43:38ID:g1Njk5MjA(2/2)NG報告

    >>3
    なるほど……………
    あっ、伏神遅くなります。状況はできているのに書けない……………

  • 6レージュ2020/05/12(Tue) 19:06:53ID:c1MzUwNDA(1/56)NG報告

    今人っていらっしゃいますでしょうか?
    サーヴァントを見てもらいたいのですが……

  • 7ディック2020/05/12(Tue) 19:09:58ID:kwMjQ2NDA(1/7)NG報告

    >>6
    いますよ

    私もだいたいのところは出来ているのに、何かが足りない気がするという状態のサーヴァントがいるので、出来れば相談したいです。

  • 8レージュ2020/05/12(Tue) 19:24:09ID:c1MzUwNDA(2/56)NG報告

    >>7
    あ、では失礼して自分の方から先に紹介します。
    【CLASS】ランサー 
    【元ネタ】史実
    【真名】可児才蔵 
    【性別】男性 
    【身長・体重】174cm・70㎏ 
    【属性】中立・中庸
    【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷A 魔力E 幸運A+ 宝具C

    【クラス別能力】
    対魔力:D       
    一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。

    【固有スキル】
    心眼(真):B 
    修行・鍛錬によって培った洞察力。窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、
    その場で残された活路を導き出す“戦闘論理”
    逆転の可能性が1%でもあるのなら、その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる。

  • 9愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 19:24:16ID:IyMDA4OTY(2/29)NG報告

    >>6
    はーい!

  • 10レージュ2020/05/12(Tue) 19:25:13ID:c1MzUwNDA(3/56)NG報告

    >>8
    仕切り直し:B 
    戦闘から離脱、あるいは状況をリセットする能力。機を捉え、あるいは作り出す。
    また、不利になった戦闘を初期状態へと戻し、技の条件を初期値に戻す。
    同時にバッドステータスの幾つかを強制的に解除する。

    信仰の加護:A
    一つの宗教観に殉じた者のみが持つスキル。加護とはいうが、最高存在からの恩恵はない。
    あるのは信心から生まれる、自己の精神・肉体の絶対性のみである。
    死の間際まで軍神・愛宕権現を熱心に信仰していた。

    笹の御印:A
    一度狙いをつけた相手に攻撃が当たりやすくなる。この効果は相手との戦闘が長引けば長引くほど、
    徐々に命中精度が上がっていく。
    笹の指物を背負いながら戦に臨み、討ち取った敵の首に己の所有印として笹を口にくわえさせた逸話から。

  • 11レージュ2020/05/12(Tue) 19:26:00ID:c1MzUwNDA(4/56)NG報告

    >>10
    『討首十七式』  
    ランク:C+ 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大補足:1人 
    可児才蔵が習得した宝蔵院槍術と数々の首級を挙げてきた武勇が組み合わり昇華した宝具。

    メインウェポンである十文字槍を使った必殺の一撃。
    命中すればどんな掠り傷でも、「首を刎ねるほどの致命傷」に塗り替えてしまう。
    また全魔力を消費する代わりに不死や蘇生、防御の効果を持つ宝具・スキルを一時的に無効化し、
    死にやすくするという隠し効果も持っている。
    無効化の制限時間は最短で十ターン前後、最長で数日間ほど。

    追い討ちが可能なパートナーがいれば凶悪な事は間違いない。

  • 12レージュ2020/05/12(Tue) 19:26:37ID:c1MzUwNDA(5/56)NG報告

    >>11
    誕生日:不明 血液型:不明
    イメージカラー:笹色
    特技:実戦
    好きな物:神聖な場所や空気・体を動かす 苦手な物:老衰
    天敵:豊臣秀次

    十文字槍を携えた若武者。
    真名は可児吉長、通称は「可児才蔵」、「笹の才蔵」。戦国時代、幾つもの戦で数多くの首級を挙げた猛将であり槍の名手である。

    生前誰かに仕えていた身分だったので「サーヴァント」という立場に慣れており、
    多少の汚れ仕事や見下した扱いでも苦も無く従うが、戦い抜く意志がなければあっさりと離反したり、
    逆に裏切られても何か事情があるなら「仕方無し」の一言で済ます、良くも悪くも冷淡な性格。
    また、昔は血気盛んでキレやすかったが、槍の師である宝蔵院胤栄の元で修練を積んだ結果、
    物静かで信心深い面を持ち、丁寧な言葉遣いをするようになった。
    (しかし、戦闘ともなれば口調や目つきは度々剣呑な昔のものに戻る。)

    戦国時代でも上位に入るほどの槍術の達人だが本人曰く、「立身出世の為に振るっていたので、正当な槍術に比べれば遥かに格下の質」
    との事で血と欲にまみれた腕前だといって憚らない。

  • 13レージュ2020/05/12(Tue) 19:28:16ID:c1MzUwNDA(6/56)NG報告

    >>12
    聖杯にかける願いは上記のように出世に夢中になっていたので、「今度は二度目の生でただひたすら槍術を極めたい」とのこと。
    彼もまた戦乱の世に相応しい、修羅の一人でもある。

    「ありがたい……これも愛宕権現の加護なれば。」
    「この笹は、首を取った印であり……笹(ささ)と酒(ささ)を掛けた、自分なりの手向けでもあります……。」
    「試合?……いいえ、それがしは辞退させて頂きまする……戦えば腕試しではなく……
     生死を賭けた実戦になってしまう故。」
    「あれは……かつての主殿ではありませんか。ふふふ、血腥そう(げんきなよう)で何より。
     あの頃はよくお互い、暴れていましたな……。」(森長可に対して)

    「――――――躊躇うな、大将。命を助けることが、相手にとって救いにならないこともあるんだぜ。」
    「命乞いなんざ聞かねえよ。首落としてちゃっちゃと逝けや。」

    コンセプトは「ランサーらしいランサー、シンプルイズベスト」「好きな戦国武将ぶっぱの時間よぉ」
    感想等いただけると幸いです。

  • 14愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 19:35:17ID:IyMDA4OTY(3/29)NG報告

    >>13
    才蔵ちゃんかぁ。このキャラは新しいですね。
    自分は反骨の相持ちのイゾーみたいな悪役ランサーにしてましたよ。
    解説からすると精神面が晩年の時期で召喚されたのかな?

  • 15レージュ2020/05/12(Tue) 19:44:56ID:c1MzUwNDA(7/56)NG報告

    >>14
    そうですね、精神は晩年のモノで肉体は織田信長やその関係者たちに仕えていた若い時のモノ、くらいを想定しています。

  • 16レージュ2020/05/12(Tue) 19:47:33ID:c1MzUwNDA(8/56)NG報告

    あー!あと紹介し忘れていたコンセプトは「物静かな苦労人か?……と思わせて、戦国武将らしいヒャッハー系男子」です

  • 17ディック2020/05/12(Tue) 20:09:32ID:kwMjQ2NDA(2/7)NG報告

    >>13
    うちの道雪とは異なる方向性の戦国武将ですね。森君みたいに味方にも悪役にもなれる性格なのは、物語として動かしやすいのではないでしょうか。戦国粗豪らしい獣性があっていいと思います。
    ただ宝具の効果が一撃必殺なようですから、ゲイ・ボルクみたいに味方だと扱い難いものだなと思いました。

  • 18レージュ2020/05/12(Tue) 20:17:15ID:c1MzUwNDA(9/56)NG報告

    >>17
    そもそもが宝具をぽんぽん放つキャラでも無いですし、あと宝具自体に必中は無いのでそこはランサーとライターの腕の見せ所かと。

  • 19火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/12(Tue) 20:19:36ID:I3NDk3NjA(1/18)NG報告

    >>13
    こりゃまたレアな戦国武将が来ましたね>可児才蔵
    昔センゴクという漫画で存在を知ったので、なんだか懐かしい気分です

    そして一見大人しそうと思わせてからのヒャッハー系開帳のコンボが良き…

  • 20レージュ2020/05/12(Tue) 20:32:14ID:c1MzUwNDA(10/56)NG報告

    >>19
    はじめは兄貴のような荒々しくもさっぱりした性格にしようかと思っていたのですが、森くんにも仕えていたかもしれないという説も聞いた+もう一捻りしてもいいやもsれん、と閃きまして。
    個人的に「個々の戦力上位勢」にあげたい武将で御座る。

  • 21レージュ2020/05/12(Tue) 20:33:31ID:c1MzUwNDA(11/56)NG報告

    というか自分のことばっかりだ。ディックさんもご紹介&ご相談をどうぞ!

  • 22イオン@覇久間槍陣営2020/05/12(Tue) 20:41:24ID:YwODgxMjg(1/5)NG報告

    キッド「イオンの日本鯖ストック三銃士を連れてきたよ!」
    弟橘媛&ヤマトタケル「日本鯖ストック三銃士!?」

    「狂化スキルのランクを変えれるバーサーカー、西郷隆盛」
    「大河ドラマの影響をモロに受けてる」

    「公式に殴られそうで怖い、安倍晴明」
    「暗黒イケモンって何?」

    「中納言さんの人麻呂をみて断念した神霊、『言の葉』」
    「絶対に倒されない」

    前スレ1000が日本だったのでつい…

  • 23ディック2020/05/12(Tue) 20:47:23ID:kwMjQ2NDA(3/7)NG報告

    >>21
    わかりました
    【CLASS】セイバー
    【真名】ディートリヒ・フォン・ベルン
    【性別】女性
    【身長・体重】175cm/61kg
    【3サイズ】96(G)/60/92
    【外見】長い銀髪のまぶしいばかりの美貌、くびれた胴に乳房と腰の張った息を飲むほど素晴らしいボディ
    【出典】ディートリヒ伝説
    【地域】欧州【属性】秩序・善
    【ステータス】筋力A+ 耐久A 敏捷B 魔力C 幸運D 宝具A++
    【クラス別スキル】
    対魔力:A 騎乗:B
    【固有スキル】
    カリスマ:B

    天性の肉体:A
    大神オーディンによって祝福されて誕生した彼女は、生前から老いず最盛期を保たれていた。

    魔力放出(炎):A

  • 24ディック2020/05/12(Tue) 20:48:46ID:kwMjQ2NDA(4/7)NG報告

    >>23
    竜種改造:EX
    大神オーディンが竜の心臓とすり替えて生まれてきたことによる究極の自己改造。竜種としての魔力炉心が形成され、サーヴァントでありながらほぼ独立した行動が可能。ディートリヒ・フォン・ベルンは怒ると黒竜のようになり、炎を吐いて焼き尽くすという伝説がある。その伝説の正体こそ、竜の心臓、竜の呼気よる炎を持つ彼女の在り方であった。

    武芸百般(仮称):A
    長い戦歴によって研鑽された戦闘技能。剣術、弓術、槍術などの近接戦闘力及び魔力などにボーナスが加わり、戦術的直感能力が強化される。

    【宝具】
    エッケザング
    ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
    巨人エッケから戦利品として手に入れた剣。本来は巨人が振るうような大剣だったのだが、ディートリッヒに所有権が委譲されてからは彼女が扱いやすいようにロングソードのサイズに変化した。星(ガイア)が生み出した精霊であり、化身でもあるドワーフが鍛えた「聖剣」にカテゴライズされる神造兵装。生前、手に入れてから決して刃毀れしなかった逸話からどんな負荷にも耐えられる。
    持ち主の力を増幅する機能、任意のステータスを1つ1ランク上昇の効果を持つ。ディードリッヒが持つことでその刀身は超高温になり、攻撃には熱による追加ダメージが発生する。魔力を刀身に通すことで刃先から超高密度の炎熱属性が付与されたエーテルを放出し斬撃を物体に伝播させて離れた相手に攻撃出来る。
    斬撃飛ばしイメージはワールドトリガーの風刃

  • 25ディック2020/05/12(Tue) 20:50:08ID:kwMjQ2NDA(5/7)NG報告

    >>24
    シュヴァルツシュテルン・レイヴニスロガル
    ランク:A++ 種別:対星宝具 レンジ:2~90 最大捕捉:1000人
    真名解放することで移行する全力解放形態。本来は星へ侵略者に対抗する殲滅形態。魔力を刀身へ集束して、増幅させる。集束性の頂点にある魔力は、極限まで刀身に魔力を凝縮させて放たれる恒星のごとき輝く高熱の刃は、恐るべき突破力で敵や障害を撃ち破る。この真名解放を行えば斬撃を伝播させる能力は暫くの間は使用不能になる。

    リュストゥング・ヒルデグリム
    ランク:A 種別:対人(自身)宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
    不滅の名兜と鎧。巨人種の肉体を構成する強靭な外殻を素材として作られている。巨人外殻を着用者へ付加することができる。攻撃的なエネルギーを吸収して魔力へと変換する。吸収限界を上回る攻撃については魔力変換できず、そのダメージを受けることになる。また、着用者へのAランク以下の物理的・霊的・精神的弱体を無効化する。さらに敵の攻撃に対して防御や回避を行わなければ、防御力はさらに向上して上記の吸収限界の上限は向上するとともに、兜と鎧は自己治癒能力を発揮して着用者を癒す。

  • 26ディック2020/05/12(Tue) 20:51:27ID:kwMjQ2NDA(6/7)NG報告

    >>25
    【人物】
    中世ドイツの英雄叙事詩「シドレクス・サガ」や「ニーベルンゲンの歌」などで語られる大英雄。イングランド王代表がアーサー王、フランク代表をシャルルマーニュとするならば、ディートリッヒはゲルマン及び北欧代表伝承においてはこの王こそが代表格と言える。伝説では男性として語られているが実は女性。
    鎧と巨人の剣を手に、配下となった勇士たちを引き連れ、偉大なる覇者としての名声を築き上げた。しかし、太陽のように輝かしい英雄にも斜陽のときがきた。
    彼女の伯父で、サウスランドを治めるエルマナリク王は自身に仕える宰相ジフカの奸計により、疑心暗鬼を生じて軍をあげた暴走。ディードリヒ軍はこれを一時は退けるものの国を追われ流浪の身となる。一緒に戦ってきた仲間はいつしか一人消え、二人消え、後に残ったのものは疲労して摩耗した心身と、己を縛る託された多くの意志。

    「王よどうか……その玉座を取り戻してください」「我等が果たせなかった夢をどうか……果たしてください」

    解っている。解っているとも。彼らには悪意などはない、呪いをかけてやろうと思う気持ちなどないことは、ディードリヒには解っている。ただ、託された思いは鎖となり、絡め取られそうなときがあるだけで……
    ディートリッヒは長い人生を経て、強く老いることもない超越者故の孤独感と異物感、争いや老いで失う仲間たちがいることのわびしさと怯え、虚無感を感じて、それが胸中を苛む。志半ばで落命した者、自らへの忠義に殉じて亡くなった者、老いて自分の元を去った者、そんな彼らから託された幾百幾千もの願い。それが彼女を絡めとる鎖となり、心身を焼く炎となった。
    彼女の最期は冥府の馬に乗って何処かへ旅立つという、欧州全域に見られるワイルドハント伝承と同じくするものがある。彼女の旅路は焼け野原、辿り着く先などない。先が見えない焼け野原を曇天の中を王でも騎士でもない彼女は走る。それだけが、彼女に残された王としての使命だった。

    「──私から王であることを無くしたら、騎士であることを無くしたら、一体何が残るのだろう?」

  • 27ディック2020/05/12(Tue) 20:54:51ID:kwMjQ2NDA(7/7)NG報告

    >>26
    聖杯に託す願いは過去のやり直し。志半ばに途絶えた彼らの願いは、あのような焼け野原に棄てられてしまってはならない。願望はアルトリアのオマージュ。

    コンセプトはジェネリックなアルトリア、ジークフリートと殴り合える戦友
    見た目はセルベリア・ブレス

    何かが足りないのか、余分なのか、釈然としないもやもやが残るキャラクターなのでご相談したいなと思います。

  • 28愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 21:05:11ID:IyMDA4OTY(4/29)NG報告

    >>27
    うーむ。
    所々、それが何故起こったのか、なぜそうしたのか詰込みが足りてないから、とか。
    読んでいて何故オーディンは竜の心臓を持つディートリッヒを生み出したのか、アルトリアの不老は鞘の効果だけど、同じ竜の心臓持ちのディートリッヒはどこから不老が来たのかなぁ、って。不老だったら老いないからこの女性体型のまま生まれてきたってことになりますし。

    あと宝具の日本語が足りない。中二マインドを燃やすのじゃ……。
    エッケザングはエッケザックスの誤字ですかね?

  • 29レージュ2020/05/12(Tue) 21:09:38ID:c1MzUwNDA(12/56)NG報告

    >>27
    うーん、個人的には『人間味』が薄いかも、しれないなぁと。
    ここから運命的なマスターと出会って何かしらの激情や譲れないものを得たりとか、
    あるいは「実はこれこれこういうのが好き」「こういうのに目が無い」とか

  • 30ディック2020/05/12(Tue) 21:17:30ID:A0NDUyNDg(1/2)NG報告

    >>28
    ディードリヒとしての生き方に関しては愉悦さんや監獄長さんのほうとも大きな違いはなく、原典をなぞっています。
    オーディンの行動については説明の不足と詰め込みの甘さはありますね。不老は天性の肉体によるものです。あと自分は老いると成長は別物として扱うので、愉悦さんのなぜは新鮮味がありました。彼女は成人まて成長したらそこで変化が止まるので老いませんでした。

    宝具名は募集中です!


    >>29
    彼女で人間味が薄い、となると創作は行き詰まりましたな……

  • 31ディック2020/05/12(Tue) 21:19:21ID:A0NDUyNDg(2/2)NG報告

    >>28
    追記
    エッケザングは誤字です

  • 32猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 21:22:20ID:YzMjMzMjg(1/87)NG報告

    >>27
    性格をもっと具体的にしてみていいと思います
    性格だけで1レス使えるくらい詳細化出来るとキャラが立つのかなと
    あとジークフリートの戦友ならその方向性でアプローチしてみるとか
    セリフ例なんかも考えてみるとよりキャラが決まるんじゃないでしょうか

  • 33愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 21:27:54ID:IyMDA4OTY(5/29)NG報告

    >>29
    >>30
    私としては人間味が薄いのは設定に適っていて疑問は湧きませんでしたね。
    自意識が超越者としての位置づけでしたので初めから人間とは感性や視点が異なっていたりズレていたりで人間味が薄いのはまぁ、そうだろうなと感じましたので。
    人間味が薄い、というのも一つのキャラですし。

  • 34ここのえ2020/05/12(Tue) 21:29:24ID:U4OTc1MzY(1/18)NG報告

    >>30
    人間味、私は性格に至る背景は書かれているが具体的に「どういう行動を取るのか」というイメージが受け取れないと見た!
    後、オーディンと竜の関連性が説明されていないのも勿体ないかな~と

    人物背景はこれ単体で読み物にできるレベルで好きです

  • 35Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/12(Tue) 21:29:31ID:kzMjI0MzI(2/35)NG報告

    >>27
    あとまぁもう複数名ディートリッヒはwikiなどに在籍してるんですし、その二人との差別点及びディックさん自身がどういう活躍・役どころをさせたいか、などをより明確にするとか?

    仮にwiki登録しても「クローディアさん、監獄長さんの方が~」ってならない為の対策というか。

  • 36火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/12(Tue) 21:41:59ID:I3NDk3NjA(2/18)NG報告

    >>27
    んー、強いて挙げるなら第三宝具のくだり、「物理的・霊的・精神的弱体の無効化」ですかね?

    霊的と精神的弱体はともかく物理的弱体の部分は攻撃エネルギーを吸収する仕様なのに、この上弱体無効まで必要なのか?って思いました

    それ以外は既に皆さんが大体指摘してる通り&特に不満もないです

  • 37ディック2020/05/12(Tue) 22:06:44ID:UzMzAwNDg(1/11)NG報告

    >>32
    >>33
    人間味が薄い、という設定が性格に具体性を見いだすことが難しくなっているのかもしれませんね。彼女に人間味が見え始めるのが孤独感や虚無感、多くの人の思いに縛られてしまったと感じるようになった辺りだと思うんですよ。

    >>34>>35
    >「どういう行動を取るのか」というイメージが受け取れない
    聖杯戦争、あるいは特異点などでの行動とかってことでしょうか?自分の中でまとまっているものをアウトプットするのは難しいですね。

    >>36
    物理的な弱体だと拘束などが該当しますね。攻撃エネルギーを吸収では対応できない部分をフォローする形ですね。

  • 38ディック2020/05/12(Tue) 22:07:28ID:UzMzAwNDg(2/11)NG報告

    あ、あとディードリヒの宝具とスキル名は募集中です!

  • 39スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/12(Tue) 22:12:43ID:gxODQxMjg(1/13)NG報告

    フランス特異点は、物語的な自由度の高いカリオストロや浅右衛門のPLが居ないと、どう動かして良いか解らないし、難しいよね。

  • 40九終狂陣営【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/12(Tue) 22:15:59ID:k0MDk4NTY(1/33)NG報告

    ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!スレッドが!スレッドが変わっているぅぅ!!

    >>13
    最初に才蔵の文字を見て「お、真田十勇士のか?」となって「あ、才蔵違いか」ってなって知らない人だからどんな人だろうって思ってたらかつての主殿=森くんでヒョッてなった。サバサバ系ランサー好き

    >>27
    ディードリッヒがまた増えたと聞いて!これだけ増えるともうオールディードリッヒ総進撃とかできるのでは?

    はい、今回のディードリッヒですがアルトリア族とのことで人格面等はとてもいいと思います。ただ他の方が指摘されている人間味が薄い等の問題は恐らく『カタログスペックの文量に対してパーソナリティの文量が少なく感じる』事が原因だと思います。
    なので宝具の説明などに「この宝具の事をセイバーは「〇〇」と評しあまり使いたがらないor積極的に使用する」等の情報を追加するとかどうでしょう?

  • 41ディック2020/05/12(Tue) 22:27:21ID:UzMzAwNDg(3/11)NG報告

    >>40
    人格面は掘り下げが足りてないですか。自分のモヤモヤがパーソナリティーに関するところが大きかったみたいだなと理解しました。

    猫さんにも指摘された台詞を増やして、関係者への言及も増やして人物像への理解を深めやすくしてみようかな。

  • 42Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/12(Tue) 22:27:39ID:kzMjI0MzI(3/35)NG報告

    >>37
    まぁそうですね。
    何故ディックさんはこのスレにディートリッヒというキャラを出したのか、このスレッドでどういう描写をしたいのか、が知りたいと言いますか。

    せっかくキャラを作っても描写されずwikiの中に埋没したら悲しい寂しいですし。

  • 43島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/12(Tue) 22:29:03ID:U1MjUxODQ(1/51)NG報告

    みんながちゃんと議論してる中で一人だけ酒飲んで変な絵量産してる人生でいいんだろうか

    はなしがはあくできないぞ

  • 44イオン@覇久間槍陣営2020/05/12(Tue) 22:30:20ID:YwODgxMjg(2/5)NG報告

    >>43
    22見て欲しい
    新武将鯖追加
    ディックさんのディートリッヒ

  • 45覇久間術中納言2020/05/12(Tue) 22:34:56ID:E2NjU2NjQ(1/41)NG報告

    キャスター陣営夜シーン本戦に投下いたしました。また長くなったよ…読みづらかったらごめんなさい…
    ライダー陣営、ランサー陣営、アサシン陣営の皆さんは、解釈などどうかご感想お寄せいただければ幸いです。


    あと、スレ立て乙ですのー1000レス分かりにくいもので申し訳ありませんのー日本関係のものならなんでもよろしいですのー何をお話になっているか教えていただきたいですのー!

  • 46Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/12(Tue) 22:35:46ID:kzMjI0MzI(4/35)NG報告

    >>5
    いえいえ大丈夫っす。イコマさんも忙しいでしょうし、なにより俺もレポート終わらねぇ…。



    そういやオリュンポス前の委員会さんの発言や、今回のフランス特異点凍結の報を受けてですけど、週末に各リレーの凍結についての会議とかやった方がいいんですかね?

    賛成、反対、流れに従う、など現時点での皆さんの意見はどうなんだろうか?暫定的なモノでいいでしょうけども。

  • 47Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/12(Tue) 22:36:58ID:kzMjI0MzI(5/35)NG報告

    >>45
    なるほど。>>44です三行。

  • 48覇久間術中納言2020/05/12(Tue) 22:46:19ID:E2NjU2NjQ(2/41)NG報告

    >>47
    ありがとうございますのー

    >>13
    戦国鯖だ!新鮮な戦国鯖だ!かーこーめー!()
    同じ戦国ランサーでも、うちの道灌とはかなり対極的な人ですね。随所随所から森君の麾下らしさが滲み出ておられる…

    >>27
    ドイツカッコいい…ドイツ鯖は宝具の読みがやはりオサレですね…ドイツ良いなぁ…(言いたいこと皆さんが言っていたのでこれぐらいしか言えない)

    >>22
    わぁお!わぁお!新芽を潰してしまっていましたのね!とても申し訳ない…
    人麻呂≠一言主なので、言の葉は大いにOKだと思いますわよ?魔術被りなんてよくあることよくあること

  • 49スレッド鬼(ユージーンです)【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/12(Tue) 22:46:31ID:k0MDk4NTY(2/33)NG報告

    とりあえず前スレ1000が日本とのことで名前に日本が入る日本武尊について一言
    アルトリア顔(アーサー顔に非ず)女装セイバーですが何か?

  • 50島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/12(Tue) 22:49:55ID:U1MjUxODQ(2/51)NG報告

    まぁたとえコメントがなくても毎日飽きもせずに描き描きできるのは見ようによっては私の長所な気がしてきたからめげずに行こう

    >>44
    そっかーまた武将が増えたかー
    メモ取らんとなぁ

    あ、あと日本サーヴァントはそれなりに作ってるから話ならできるよ

  • 51亥狛の人2020/05/12(Tue) 22:54:14ID:UyMDQ2NzI(1/6)NG報告

    レディコミ大好きキャスター卑弥呼という天啓が降りた気がした。

  • 52ディック2020/05/12(Tue) 22:56:13ID:UzMzAwNDg(4/11)NG報告

    >>48
    宝具の名前表記やスキル名は募集してますよ!
    人物像はもう少し個人的嗜好とかを作れたらいいなと思います。ディードリヒは中納言さんにお話した、「リストラされた仕事人間」と想像していただけると辛さがわかりやすいかなと。

    >>22
    >「絶対に倒されない」
    らっきょ的には死語という言葉の死もあるみたいですよ。

    >>50
    なんとなく、伊勢さんは戦国武将英霊たちの中では兄貴肌みたいなポジションにつきそうなイメージがありますね。

  • 53ここのえ2020/05/12(Tue) 22:56:52ID:U4OTc1MzY(2/18)NG報告

    ここのえは、日本の話ができない……!
    >>45
    もし良ければですが、アサシンの評価に「相対した時に確かにこっちを見ているはずなのに、どこを見ているか分からない虚(うろ)なような奴だった。何を食えばああなる?」的なの入れられますでしょうか?

    ここで共感性を入れていただけると、「ああ、だからお前はこういう王様の道を選んだのか」的な、最後のネッブの見取り役にすっとはまって私が喜ぶので

  • 54火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/12(Tue) 22:57:25ID:I3NDk3NjA(3/18)NG報告

    >>39
    あっさり脱落した身としては、どことなく責任を感じずにいられない今日この頃

    実際ガヌロンを退場させたのは自分でも迂闊すぎたと痛感します
    もっと長生きさせてれば、マリーオルタ陣営の描写も盛り上げられたのではないかと思うと余計に…

  • 55イオン@覇久間槍陣営2020/05/12(Tue) 22:58:59ID:YwODgxMjg(3/5)NG報告

    >>49
    弟橘媛「好き!(挨拶)」

    >>48
    違うんです…。言霊信仰そのものというほぼ幻霊な奴をどうやって鯖にしようかと思っている所に人麻呂さんが来たからそれ以上良いのは無いなって…。
    やっぱみんなすげえや

  • 56スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/12(Tue) 22:59:58ID:k0MDk4NTY(3/33)NG報告

    >>50
    日常感のあるイラストやキャラの設定が盛り込まれた漫画はとても好きなのですがやはり絵が描ける人に対する嫉妬と羨望も同時に吐き出してしまいそうになるでのう…

    日本サーヴァントについての話ですか。ではそろそろ『猿飛佐助が実在したかどうか』をはっきりさせておきますか

  • 57イオン@覇久間槍陣営2020/05/12(Tue) 23:01:23ID:YwODgxMjg(4/5)NG報告

    >>45
    ヌハハハハ!迷え迷え!そして玉兎の可愛さに溺れてしまえぇ!(ユージーンさんのキャラです)

  • 58Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/12(Tue) 23:07:00ID:kzMjI0MzI(6/35)NG報告

    >>51
    いろんな卑弥呼がいますなぁ(イコマさんお久~)
    >>57
    こういう製作者が別なキャラ交遊などはいいもんだ。

  • 59猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 23:08:41ID:YzMjMzMjg(2/87)NG報告

    マリサと組ませたいサーヴァントが出来たんですけど真名当てしていいですか

  • 60レージュ2020/05/12(Tue) 23:08:42ID:c1MzUwNDA(13/56)NG報告

    >>40>>48
    コメントありがとうございます、さっぱりしていて血腥い御仁よぉ()

    あと、ちょっと台詞加筆&弄りました。「…」が多いかな?と思いまして。
    「ありがたい……これも愛宕権現の加護なれば。」
    「この笹は、首を取った印であり……笹(ささ)と酒(ささ)を掛けた、自分なりの手向けでもあります。」
    「試合?いいえ、それがしは辞退させて頂きまする。戦えば腕試しではなく、――――――生死を賭けた実戦になってしまう故。」
    「あれは……かつての主殿ではありませんか。ふふふ、血腥そう(げんきなよう)で何より。
     あの頃はよくお互い、暴れていましたなぁ。」(森長可に対して)
    「あれは、宝蔵院胤舜殿…………!胤栄殿には大変、大変お世話になりましたっ!
     宜しければ是非槍術についてお話をお伺いしたい……!」(宝蔵院胤舜に対して)

    「――――――躊躇うな、大将(マスター)。命を助けることが、相手にとって救いにならないこともあるんだぜ。」
    「命乞いなんざ聞かねえよ。首落としてちゃっちゃと逝けや。」
    「その首、獲らせてもらう!――――――『討首十七式』!! 」

  • 61ディック2020/05/12(Tue) 23:08:50ID:UzMzAwNDg(5/11)NG報告

    皆さんのご意見を読むと、宝具の性能面はコンセプト通り、ジークフリートと対等に戦えるだけのポテンシャルがある、と思われていると考えてよろしいのでしょうか。

    >>45
    ライダー陣営としては現状わかることはすべて出されていると思いました。魔眼も伝説や故事から後天的に得たものということも考慮すると、さらに特定が難しくなりますよね。あと夏美の服装はやっぱりエロく見えてましたか。

    >>56
    ユージーンさん、玉兎についてですが夏美を「こいつ殺っちゃいたいな」と思って視線を向けたとき、将門公にじっと見られているのに気付いたら「やべ、見透かされた!」と思いますか?

  • 62島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/12(Tue) 23:09:36ID:U1MjUxODQ(3/51)NG報告

    >>56
    個人的には猿飛佐助と史実の関係性は百地三太夫と百地丹波の関係だと思ってますわねぇ

    >>52
    まぁ一般的に「戦国鯖」って言われて出てくる人たちよりも世代が若干前だったりするので「若い子は元気でいいねぇ」とか言いそうなポジションに収まりそうな気もする

  • 63スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/12(Tue) 23:14:41ID:gxODQxMjg(2/13)NG報告

    >>49
    調べたら嫁が何人も居たので百合ハーレム設定が出来たヤマトタケルなら此処に。
    ヤマトタケルで集まったら一人だけ浮きそうだなあ……。

  • 64覇久間術中納言2020/05/12(Tue) 23:14:44ID:E2NjU2NjQ(3/41)NG報告

    >>52
    「武芸百般」を「百戦錬磨」とかにするのはいかがです?戦にて鍛えたーとかで
    >「リストラされた仕事人間」
    あぁー、あぁー!(思い出した人)
    なるほどこれは納得。リシュリューとはまぢで真反対ですね…一緒になったらどうなるんしょ

    >>53
    了解ですのー。郁にします?人麻呂にします?(4/30~5/1の明朝あたりに人麻呂の独白を書くつもりなのでどちらにも対応可能)

    ん?見取り役?

    >>55
    一言主という神霊と組み合わせることによりちょうど英霊の格に!(ならない)
    言の葉さん普通に気になるんで、作ろうという気になりましたら教えてください!(独りよがり)

    >>57
    中納言は既に溺死寸前なのですよ!?

    玉兎さんの考察の中で色々原作ネタやこちらのネタにも触れたりしてたので楽しかったです…微妙に玉兎さんに近づきそうで近づかない…

  • 65ディック2020/05/12(Tue) 23:14:54ID:UzMzAwNDg(6/11)NG報告

    >>59
    いいですよ!

    >>60
    今回のぐだぐだみたいな特異点だと、道雪、宗茂、太田ちゃんたちと一緒にヒャッハー!してそうな人、と思いましたね。物騒な雷神軍ですよ。

  • 66猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 23:18:59ID:YzMjMzMjg(3/87)NG報告

    >>65
    では!

    【CLASS】アサシン
    【真名】■■■■■・■■■
    【出典】史実・ドイツ
    【性別】男性
    【身長・体重】185cm・98kg
    【属性】混沌・善(人)
    【ステータス】
    筋力C 耐久B+ 敏捷A+ 魔力D 幸運C 宝具A
    【クラス別スキル】
    気配遮断:E
     見た目が■■■■■■であるためにめちゃくちゃに目立つ。

  • 67猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 23:19:20ID:YzMjMzMjg(4/87)NG報告

    >>66
    【固有スキル】
    無辜の怪物:EX
     ■■■■■■の製作者。
     自身よりも自身の制作物の方が有名になったことによって得た呪い。
     多くの■■作品や■■■映画に欠かせない小道具となった■■■■■■の担い手であるアサシンはそれに相応しい精神を持つ。

    大■礼装:B
     無辜の怪物から派生したスキル。
     全身から無数の■■■■■■を生やす。
     全身に鋼鉄の鎧を纏うことに等しいため耐久に、■の部分を伸ばし■■■■のように扱ったり足裏に■■■■■■を生やして■■■のようにすることで敏捷に補正が入る。

    医術:C
     魔力を消費して医療・治療を施す能力。
     整形外科医であったアサシンは外傷の治療、その中でも特に骨に特化しており、骨折程度であればものの数分で治療可能。

  • 68猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 23:19:42ID:YzMjMzMjg(5/87)NG報告

    >>67
    【宝具】
    『慈悲を持って汝を断つ(オステオトーム)』
    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1〜10 最大捕捉:1人
     ―――■■。■■■■■■の原型となったもの。
     アサシンの身長ほど大きな■■■■■■。本来は手動で回転させる必要があるが、魔力を流すことで自動で回転するようになっている。
     「骨を断つために作られた」という逸話から、「骨を持つ」存在に大きな特攻が入る。
     また、「麻酔がない時代に苦痛を減らすために作られた」という逸話からこの宝具で切られた傷には痛みが発生しない。
     気づいた時には大量出血に陥る可能性を考慮すると極めて剣呑と言っていい能力である。
     ただし、鎧や盾などの防具に対しては著しく不利になる。
     その代わり、ただ頑強であるだけであるならばその頑強性ごと対象を一刀両断する。
     骨という人の姿をした存在であれば当たり前の肉体構造に対して特攻を持つため、多くの英霊にとっては致命的な宝具となる。
     真名解放によって全身を構成するチェーンソーにこの宝具と同じ能力を付与する。

  • 69猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 23:22:56ID:YzMjMzMjg(6/87)NG報告

    >>68
    以上です

  • 70名無し2020/05/12(Tue) 23:23:05ID:Y2MTIzNTI(1/2)NG報告

    >>66
    ベルナルト・ハイネ

  • 71ここのえ2020/05/12(Tue) 23:25:45ID:U4OTc1MzY(3/18)NG報告

    >>64
    人麻呂さんの方で行きましょう。英霊の重みを知っている方がいいかなって
    ネッブが消滅した時(覇久間wiki参照)に「消滅を見届ける者の一人」という意味で見取ってくださいまし~

  • 72愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 23:27:55ID:IyMDA4OTY(6/29)NG報告

    >>63
    それ言ったらオールディートリッヒ総進撃なんかやったら自分みたいな偽物じゃなくて本物が目の前に居てそれも全員自分より強いウチのディートリッヒ君がコンプレックス付きまくりで曇っちゃいますよw

  • 73名無し2020/05/12(Tue) 23:33:49ID:kzMjI0MzI(7/35)NG報告

    >>46
    あ、このリレー凍結会議(仮称)への意見あればレスしてくださいね~。
    (フランス特異点凍結への意見や他のリレーに対する凍結適応の是非とか。)

  • 74ディック2020/05/12(Tue) 23:37:21ID:UzMzAwNDg(7/11)NG報告

    >>69
    ベルナルト・ハイネ……って、既にあがってましたね。医療機器ばかり出て特定に難航してました。


    >>71
    ネッブの最期を人麻ろが看取るならぱタイミングはどうしましょうか?例えばネッブ打倒のためにあえてキャスターを追撃しない、みたいにギアスに反しないやり方でネッブ打倒に協力したいですね。

    >>72
    ディードリッヒ総進撃したら監獄長さんのディードリッヒが優勝するでしょうね……

  • 75島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/12(Tue) 23:41:21ID:U1MjUxODQ(4/51)NG報告

    そういやぐだぐだ時空(あるいはそれに類する和風ギャグイベ)にうちの戦国勢を放り込んだ場合どうなるか考えたら、カシンチャンだけ「友人と久々に会えて葛木メディアる」か「友達に会えなくてやけになって暴れた結果なんやかんやでアイドルを目指す事にになり地下ステージでOTAHENアンセムする」って二択になったからこいつさぁ………

  • 76覇久間術中納言2020/05/12(Tue) 23:42:54ID:E2NjU2NjQ(4/41)NG報告

    >>61
    サングラスとかいう圧倒的ブラフ要因…全キャラ真名秘匿状態で動かしたりしてたら引っ掛かる人がごまんといますよこれは…卑怯だ…()
    恋愛経験ゼロな奴には少々キツいですわぁ…

    あと、郁の「“怖れ”ではなく“畏れ”を抱かせる何かがある」というのは将門さんの怨霊伝説を意識してたり…

    >>71
    はいなー。そういえば、一応訊いておきたいのですがネッブさんてネッブさん自体は「人間」なんですよね?神性とかもない

    そういえば、ネッブさんとオードリーさんが対決している中でランサー陣営ライダー陣営の猛攻にボコされてるんですよね…逃走中に満身創痍なネッブさんを見かけて…ってのが一番まともな流れかなぁ…

  • 77スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/12(Tue) 23:43:21ID:gxODQxMjg(3/13)NG報告

    >>72
    アルテラによく似た誰か(スルトちゃん)と髪がアルテラからベールを取った版そのものな誰か(シンモラ)も居るので、もう色々と駄目そう。

  • 78イオン@覇久間槍陣営2020/05/12(Tue) 23:43:29ID:YwODgxMjg(5/5)NG報告

    ヤマトタケルには妻が割といるんだけども、弟橘媛が正妻だと僕は思っているので。ええ、思っているので。だから他のヤマトタケルの妻が鯖になったりしても気にしません。ええ、気にしませんとも。
    第一?ヤマトタケル・オルタは弟橘媛一筋ですし?自給自足は出来てるからいいかなって思っている。ええ、思っているとも。



    もし他の妻が出てきたら弟橘媛が暴れそう。邪神パワーでヤマトタケルに関することは理性が崩壊寸前だから

  • 79ディック2020/05/12(Tue) 23:44:15ID:UzMzAwNDg(8/11)NG報告

    >>64
    リシュリューと対面したら、コンプレックスは持たなくても一種の憧れを持つかもしれませんね。乏しかった人間味が生まれたタイミングが遅かったですね。

  • 80スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/12(Tue) 23:47:33ID:k0MDk4NTY(4/33)NG報告

    >>54
    でもそのおかげでマーシャルが苦労人になって玉兎がエナドリ代わりの団子を振る舞うというそれはそれで美味しい展開になりましたし思いがけない展開はリレーの華ですよ
    その玉兎も自爆特攻して兵站が心許なくなる&手駒だったムンビが野生化するという更なる胃痛の種になるのですが

    >>55
    弟橘媛さん好こ

    >>57
    >>64
    月の兎が紆余曲折を経て人の姿になったとか事前情報無しには中々思いつきませんよね。直接会話して月に関してなにか思うところがあるとか察したら近付くと思うです

    >>61
    まず玉兎ちゃんは前回の戦いで今回の聖杯戦争で自分は格下だと思い知ってるので勝つ為なら何でもします。なので将門公と正面切って戦うよりマスターを狙った方が確実と踏んだら狙います。ただその成功率と失敗した時に相手がこちらのマスターを狙う可能性を考えたりはします。なのでそれがバレたら逃げor決行を即断します

    >>62
    ふむ、つまり猿飛仁助や上月佐助は実在したけど猿飛佐助は彼らを元に作られた創作人物的な?

    >>63
    女体化と女装、どちらも違った良さがありますよね。個人的に女体化英霊は史実の妻とどんな関係なのかが気になる性質なので百合ハーレムは分かりやすくて好き

  • 81ここのえ2020/05/12(Tue) 23:48:11ID:U4OTc1MzY(4/18)NG報告

    >>74 >>76
    あっ(混戦のこと完全に忘れてた顔)
    ライダーが戦闘でキャスターを追いやる形で、神殿の方に誘導してセイバー(とアーチャー)にバフる方が自然になりますかね??

  • 82ディック2020/05/12(Tue) 23:48:49ID:UzMzAwNDg(9/11)NG報告

    >>76
    何か提示されたら将門公がネッブ打倒のため、人麻呂がお目こぼしされるということもあり得ると思います。将門公はその時点ではアサシン陣営を害せないのでギアス違反にならない範疇でならそれくらいやります。

  • 83愉悦部inクローディアァ!2020/05/12(Tue) 23:52:53ID:IyMDA4OTY(7/29)NG報告

    >>77
    その二人と出会ったディートリッヒ君とか確実にアルトリアにバッサリされたエミヤになるじゃないですかーw
    直前にあ、違うやって気づいてダメージ軽減しますが。
    多分ガチエミヤのそれになるのはセプテムとかですな。

  • 84猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/12(Tue) 23:53:16ID:YzMjMzMjg(7/87)NG報告

    >>70
    >>74
    正解です。■を入れ損ねた……

    正解投下していいですか?

  • 85名無し2020/05/12(Tue) 23:54:03ID:Y2MTIzNTI(2/2)NG報告
  • 86ディック2020/05/12(Tue) 23:55:34ID:UzMzAwNDg(10/11)NG報告

    >>80
    玉兎の件了解しました

    ちなみにうちの女性化英霊だとみんな結婚はしてないことになってます。例えばイオラオスも妻だと伝わる女性はあくまでも友人です。子供も養子なので実子はいません。
    百合もレズもいないので、こういう形が一番落ち着くと思いました。

  • 87覇久間術中納言2020/05/12(Tue) 23:57:40ID:E2NjU2NjQ(5/41)NG報告

    >>79
    ふむふむ…
    リシュリューは、王であるということを認めてそういう風に敬意を持って接しつつ「つい癖で☆」とか宣って他の人々と同じように利用…もとい扱うと思います。マキャベリストの前では騎手だろうと王だろうと関係ないのだよ

    >>81
    >>82
    自分は
    ネッブさんとの直接対決に赴くオードリーさんにバフを盛る(魔力パスをつなぐ)→乱戦→乱戦中に、魔力パスでオードリーさんたちの方に皆を誘導して宝具が間近で見える位置に→オードリーさんが宝具を発動するのを感知して同タイミングで郁にローガンさんを襲わせて混乱に→宝具などの動乱の最中に逃亡
    という作戦を考えてました。逃亡中にエーデルワイス発見って感じでしょうなこれだと

  • 88ディック2020/05/12(Tue) 23:58:14ID:UzMzAwNDg(11/11)NG報告

    >>83
    ディードリッヒ君のほうはジークフリートやクリームヒルトのほうはどうなのでしょうか?うちのほうはアルテラよりもそちらへのほうが情は強めなんですが。

  • 89愉悦部inクローディアァ!2020/05/13(Wed) 00:06:01ID:MzNjQxNzk(8/29)NG報告

    >>88
    こっちのはライバルであってもそこまでではないですね。
    アルテラや仲間の方が執着強いです。勿論、願いの別れを告げたい、の仲にはジークフリートも入ってますよ。

  • 90猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:10:33ID:cyNzU1MjI(8/87)NG報告

    >>85
    では!!!!

    【CLASS】アサシン
    【真名】ベルナルト・ハイネ
    【出典】史実・ドイツ
    【性別】男性
    【身長・体重】185cm・98kg
    【属性】混沌・善(人)
    【ステータス】
    筋力C 耐久B+ 敏捷A+ 魔力D 幸運C 宝具A
    【クラス別スキル】
    気配遮断:E
     見た目がチェーンソーであるためにめちゃくちゃに目立つ。

  • 91猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:10:55ID:cyNzU1MjI(9/87)NG報告

    >>90
    【固有スキル】
    無辜の怪物:EX
     チェーンソーの製作者。
     自身よりも自身の制作物の方が有名になったことによって得た呪い。
     多くの猟奇作品やホラー映画に欠かせない小道具となったチェーンソーの担い手であるアサシンはそれに相応しい精神を持つ。

    大鋸礼装:B
     無辜の怪物から派生したスキル。
     全身から無数のチェーンソーを生やす。
     全身に鋼鉄の鎧を纏うことに等しいため耐久に、鎖の部分を伸ばしワイヤーのように扱ったり足裏にチェーンソーを生やしてタイヤのようにすることで敏捷に補正が入る。

    医術:C
     魔力を消費して医療・治療を施す能力。
     整形外科医であったアサシンは外傷の治療、その中でも特に骨に特化しており、骨折程度であればものの数分で治療可能。

  • 92猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:11:19ID:cyNzU1MjI(10/87)NG報告

    >>91
    【宝具】
    『慈悲を持って汝を断つ(オステオトーム)』
    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1〜10 最大捕捉:1人
     ―――骨鋸。チェーンソーの原型となったもの。
     アサシンの身長ほど大きなチェーンソー。本来は手動で回転させる必要があるが、魔力を流すことで自動で回転するようになっている。
     「骨を断つために作られた」という逸話から、「骨を持つ」存在に大きな特攻が入る。
     また、「麻酔がない時代に苦痛を減らすために作られた」という逸話からこの宝具で切られた傷には痛みが発生しない。
     気づいた時には大量出血に陥る可能性を考慮すると極めて剣呑と言っていい能力である。
     ただし、鎧や盾などの防具に対しては著しく不利になる。
     その代わり、ただ頑強であるだけであるならばその頑強性ごと対象を一刀両断する。
     骨という人の姿をした存在であれば当たり前の肉体構造に対して特攻を持つため、多くの英霊にとっては致命的な宝具となる。
     真名解放によって全身を構成するチェーンソーにこの宝具と同じ能力を付与する。

  • 93猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:11:49ID:cyNzU1MjI(11/87)NG報告

    >>92
    【解説】
     ドイツ・シュランベルク出身の医師、整形外科医。
     骨を切るための医療器具であるオステオトームの発明者で、チェーンソーの生みの親。
     13歳で整形外科医の叔父の弟子となり、諸国漫遊を経て叔父の病院の跡取りとなった。
     29歳の時に従兄弟のジョセフとともにオランダはヴュルツブルクの教育機関の責任者になった。
     30歳の時に骨鋸(オステオストーム)を開発し、当時の外科治療に革命をもたらした。
     彼は自らロシア、フランス、ドイツなどの国々を巡り、オステオストームを喧伝した。
     その功績からロシア皇帝ニコラス1世直々に帝国学校で整形外科の上級コンサルタントの地位を与えられかけたが、その申し出を断り、ヴュルツブルクに戻った。
     また、骨形成と骨再生の権威でもあり、骨膜と骨の再生の関係を発見した。
     オステオストームを「苦痛を減らすため・出来るだけ短時間で手術を終えるために作った」ように医師として相応しい慈悲と慈愛の持ち主。
     また、オステオストームは後世においてチェーンソーとなった。
     このことから林業や美術、更には映画や漫画、小説などのエンターテインメントにも大きな影響を与えた人物とされる。
     彼にとっての悲劇は彼の功績に反して『チェーンソーがあまりにも有名になってしまったこと』にほかならない。
     ハンス・クリスチャン・アンデルセンを知らずとも人魚姫を知っている人間が多くいるように。
     チェーンソーの知名度に呑まれた彼は文字通りの「チェーンソーの英霊」となった。

  • 94ここのえ2020/05/13(Wed) 00:11:53ID:U1MzY3ODk(5/18)NG報告

    >>87
    それだとキャスターの心に余裕が生まれ…ないと思うから、ライダーに追われて神殿戦に巻き込まれる方がオチ的には良かったりしますね。「戦いは終わったぜ!」という区切りにもなるので
    ライダーから逃げきれる理由にもなりますし

  • 95猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:12:54ID:cyNzU1MjI(12/87)NG報告

    >>93
    【人物】
     金髪碧眼の男性。チェーンソーを開発した時の肉体年齢で現界している。
     一言で言うならチェーンソーバカ一代。
     粗暴で粗野。欲深い性格で、自分の願望に非常に素直。
     口が悪く品もなくオマケに学もない。
     第一印象で言えば暗殺者(アサシン)よりも狂戦士(バーサーカー)のように思えるだろう。
     奔放で無軌道、戦闘時は目の前の敵を「殺.す」ことしか考えない凶暴な人物となる。
     凶暴であっても凶悪ではなく、敵はともかく無関係の一般人を巻き込むことを良しとしない一面も。
     ただし、一度敵と認めた相手なら女子供であっても容赦しない。
     こうした人格は無辜の怪物によるもので、『チェーンソーを武器にするキャラ』が持つパブリックイメージがそのまま彼のパーソナリティになっている。
     ようは『無口で寡黙なスナイパー』のようなものである。
     腐っても医師ではあるため医療については一家言持っており、マスターが怠惰な生活を送る場合口を出すことも多い。
     「医療とは生き残るための技術」と言う哲学を持ち、生き残るためなら手段を選ばない。
     現界することを「二度目の生」と捉えており、その要となる主従関係に関しては意外にも忠実。
     ただし生死が関わることなら話は別で、理由もなく自害させられるなら自身の命と引き換えにマスターを仕留めるだろう。
     基本的に単純な精神構造をしており褒められると伸びるタイプ。
     ダーティーな戦術にも忌避感が無いためサーヴァントとしては極めて扱いやすい。
     彼の命を害しない限り、おおよそのマスターと良好な関係を築けるだろう。
     単純で馬鹿でついでにいうと美人に弱い。総じて小学生を扱うような感覚で接すると間違いはない。

  • 96猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:14:17ID:cyNzU1MjI(13/87)NG報告

    >>95
    趣味:敵をバラバラにすること
    特技:チェーンソーの扱い、怪我の処置
    好きなもの:ハンバーグ、カレー、ラーメン
    嫌いなもの:お説教、勉強
    天敵:非脊椎生物

    一人称:俺
    二人称:あんた、てめえ、お前
    三人称:てめえら、お前ら、あんた達

    「サーヴァント、アサシン。ベルナルト・ハイネとは俺のことだ! さあマスター! 命令を寄越しな! あんたの敵を俺が全員ばらばらにしてやるからよ! ギャハハハハ!」
    「サーヴァントとマスターなぁ……まあ、俺のマスターがあんたで良かったって思うぜ。俺はな」
    「ああ!? 俺のどこが精神病だァ!? ナイチンゲールだがなんだか知らねえがな! 相手見て物言えやコラ!」ナイチンゲールに対して
    「へー。あんたも医者なのか。というか、なんだそのマスク。は!? 頭がチェーンソーのやつに言われたくない? ふざけんな! かっこいいだろうが!」シャルル・ド・ロルムに対して
    「ヒュギエイアの姉さんか。いい人だよな。美人だし。優しいし。あと美人だし」ヒュギエイアに対して
    「ああ? あの音は……やっぱりあんたもチェーンソーを持ってんのか! いやあ、お仲間がいるってのは嬉しいねえ!」ポール・バニヤンに対して
    「ヒャハハハハ! 診察の時間だぜ!!!!『慈悲を持って汝を断つ(オステオトーム)』!!!! バラバラ死体、いっちょあがりってなあ!!!!」
    「てめえはここで殺.す………!」
    「おう! バラバラにしてやらあ!」

  • 97スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/13(Wed) 00:15:05ID:k2OTY1OTc(4/13)NG報告

    >>80
    ヤマトタケル自体、別のサイト含めて様々なバリエーションが有るのでこの位開き直ったほうが面白いかなと思って。
    改めて考えると、妻毎に子供が居てその中に後の天皇も居るので養子で済ませるのは厳しいかもしれませんし。
    その結果、百合ハーレム以外にもヤマトタケルが編纂事象でも様々なバリエーションのある存在(一部の逸話しか経験してないヤマトタケルもいる模様)とか、実は地名を付ける事で平和的に平定する事もあった(元ネタ:常陸国風土記)とか、当初の想定とは違った設定が生えました。

  • 98猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:15:28ID:cyNzU1MjI(14/87)NG報告

    >>96
    以上です
    コンセプトは「医者系サーヴァント」「バーサーカーみたいなアサシン」「非光属性キャラ」です
    感想頂けると幸いです

  • 99レージュ2020/05/13(Wed) 00:29:15ID:U0NDIzMzU(14/56)NG報告

    >>98
    「見た目がチェーンソーであるためにめちゃくちゃに目立つ。」「金髪碧眼の男性。」
    これは「チェーンソーかつ金髪碧眼の目立つ外見」ということでしょうか?

  • 100猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 00:32:00ID:cyNzU1MjI(15/87)NG報告

    >>99
    いえ、見た目がチェーンソーなのは戦闘時(大鋸外装使用時)だけです
    サーヴァントとしての気配を断つ気配遮断能力はあるけど戦闘時に攻撃を察知されないという気配遮断能力は無いのでEランクになってます

  • 101レージュ2020/05/13(Wed) 00:37:33ID:U0NDIzMzU(15/56)NG報告

    >>100
    あぁ、勘違いしてました、ありがとうございます。

    医術:C
     魔力を消費して医療・治療を施す能力。
     整形外科医であったアサシンは外傷の治療、その中でも特に骨に特化しており、骨折程度であればものの数分で治療可能。

    のところ、骨に特化した分「+」がランクについてもいいのでは?と思いました。
    それかいっその事「医術(骨)」とかオリジナルにしちゃうとか。

  • 102名無し2020/05/13(Wed) 00:37:56ID:IwMTQ3MDM(1/1)NG報告

    >>100
    よーするにコレかな?

  • 103山星2020/05/13(Wed) 00:41:43ID:A3MjMwMDE(1/60)NG報告

    隠神刑部がしたことの解説
    呪術による作用は投稿したものの中に入っている描写の通り呪詛エンチャントのみで、他は全て第二宝具によるもの。空気中の魔力を「変化」させた偽りのものを第二宝具で本物にした。神秘は帯びているのでサーヴァントにも通用する。魔術でも呪術でもない「宝具」のため対魔力、対呪術は意味を成さない
    一つ一つはテレゴノスなら対処可能なレベル。ならば何を狙っているかというとマスター勢とサーヴァント勢を隔てた毒壁の破壊である

    マスター戦
    魔力がない状態であのような大魔術が使えた理由→黄泉比良坂が焼かれたことで「朽ちた物はいずれ新たな芽を芽吹かせる糧となる」ということを利用しあの呪詛の泥を魔力リソース化

    自分に仕込まれていた封印を解いて精霊化を進行させることで山星の魔術、つまり地球における自然現象や天然物を使用した魔術、擬似的な自然操作に類する力の行使に対して、「地球の触覚」である精霊に限りなくその身を近づけたことによりさらに深く、強く、広く、大きく魔術の精度が向上しています。デメリットは精霊に近づくことで起こる魂の変化の苦痛や肉体の継続的負傷です
    そして、本来であれば二小節を五回、瞬間契約(テンカウント)の魔術を一回行使することで戦闘の舞台に楔を穿ち、「空、水、地」を支配することで放つ高レベル工房化「宝石庭園・紫水夢楽」を精霊化促進でランクアップさせ、「大庭園高天原」に

    擬似的な環境変化を土地に施し自身にその霊脈から魔力供給、大魔術連発、大気のマナ掌握……と言ったものだがそこを使い魔のテリアルを依代にすることで支配者を不湯花→テリアルに
    そして、その環境変化の魔術や霊脈の魔力全てをテリアルに収縮、結果悪魔合体的にテリアルが存在を擬似劣化精霊(あくまで擬似劣化。サーヴァントほどの力もない)になりました。不湯花はこのテリアルの制御(気を抜くと主従逆転する)に全ての神経を研ぎ澄ませているのでテリアルのこの状態が解けるまで何も行動出来ません

    この際に堕天を発動出来なかったのは一時的に不湯花の意識が落ちて「人が観測していない」ということになります

  • 104山星2020/05/13(Wed) 00:42:42ID:A3MjMwMDE(2/60)NG報告

    VSルーカス君でのテリアルの色々。使用技とか戦闘スタイルは何卒もう少しお待ちを……思っていたより色々と大変なリアルの事情が絡んだもので

  • 105火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/13(Wed) 00:43:29ID:E2MjAzNjU(4/18)NG報告

    >>98
    最初に見て思った事「チェンソーマンだこれ!!」

    トチ狂ってるようでいて得意分野である医学に一家言あったりと
    中々バランスが取れてて面白いと思いました

    案外うちのジルと相性良いかも…
    組み合わせてみたいですね

  • 106火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/13(Wed) 00:45:09ID:E2MjAzNjU(5/18)NG報告

    >>80
    その点は確かに面白い変化でした。マーシャルには申し訳ありませんけども

    ムンビの方は知らん。カルデア側がどうにかしてくださいな(投げ槍)

  • 107スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/13(Wed) 00:51:29ID:Y4MDU5Njk(5/33)NG報告

    >>86
    実は玉兎ちゃんの真価ってフランスでやってたみたいに配下を率いての集団戦なんですよね。指揮官タイプ

    >>97
    なぁに、ブリテンでマーリンがやってたように女性同士で子供を作る方法があってもいいじゃないか
    でも実際うちの日本武尊も全部の逸話を経験した訳じゃ無い組なのでその設定はありがたかったりする

    >>98
    ロルム「新しい医療サーヴァントが来たと聞いて!」シュババッ

    「ペストマスクを知らないのか?お互いとんだ無辜の怪物を被せられたものじゃないか」

    >>102
    もしかしなくてもこれでは?

  • 108島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 01:24:06ID:E2MjY5OTE(5/51)NG報告

    ………ねよ!

  • 109山星2020/05/13(Wed) 01:26:56ID:A3MjMwMDE(3/60)NG報告

    >>108
    狸「エグくて草」
    野「すっごい技もあるもんだなぁって」

  • 110島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 01:41:32ID:E2MjY5OTE(6/51)NG報告

    >>109
    他人の気持ちを測り共感を試みるようになった時系列のカシンチャンシリーズだと「自分の所業に自分でドン引きする」「妖術使って才能の暴力で楽に勝つことを覚えるとそのうち本物の人外になりそう」って理由で使えない封印されし禁術だからね……

    (一応同格以上には準備無しじゃ効かないと思うけど)

  • 111レージュ2020/05/13(Wed) 02:01:40ID:U0NDIzMzU(16/56)NG報告

    可児ちゃんの見た目、ふんわりと決まったぞい
    自ら動くときは目を開く系糸目男子

  • 112スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/13(Wed) 02:12:26ID:Y4MDU5Njk(6/33)NG報告

    後方支援も出来る指揮官タイプで前線に出したら魔眼で引っ掻き回せていざとなったら自爆特攻も出来る忠実なユニットでやる気の無い部下を思考統制で無理矢理使役出来る
    と聞くとなんとも便利(人でなし並感)

    >>108
    うわエグ…
    月在住のTさん「キミは凄い術を編み出すね」

    月在住の?ちゃん「何で人間ってちょっと気が狂っただけで死ぬです?」

    >>111
    あらやだイケメン

  • 113レージュ2020/05/13(Wed) 02:21:32ID:U0NDIzMzU(17/56)NG報告

    >>112
    森くんと
    「首級を16ほど挙げました」
    「あぁ!?手元に3つしかねえぞ!!」
    「残りは戦場に置いてあります。証拠として笹を口にくわえている者が、それがしが討ち取った首級です」
    「はは!やるじゃねえか!!」
    こんな感じのほのぼのとしたやり取りをしたとかなんとか

  • 114スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/13(Wed) 02:25:32ID:Y4MDU5Njk(7/33)NG報告

    >>113
    脳内再生余裕過ぎて笑う

  • 115レージュ2020/05/13(Wed) 02:37:22ID:U0NDIzMzU(18/56)NG報告

    >>114
    森くんは言葉に全部!!がつく感じのヒャッハー系、
    可児ちゃんは言葉の温度差がある感じのヒャッハー系、

    「おらおら!!温ぃぞてめえらぁ!!全員しねぇ!!」
    「それがしの前に出るとは―――そらよ、極楽浄土へ逝っちまいなぁ!」

  • 116スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/13(Wed) 03:16:55ID:Y4MDU5Njk(8/33)NG報告

    >>115
    ここでも温度差でグッピーをころす気ですか貴方は!?

  • 117覇久間術中納言2020/05/13(Wed) 09:16:30ID:EzODY4ODY(6/41)NG報告

    描写の参考にと「眼球 中身」ってググったらちょべりばな朝になった(フリに非ず)

    >>94
    了解ですー。ディックさんの方もそれで大丈夫そうですか?

    あと質問。ネッブさんってプロフィール読んだ以上人間って認識ですけど、それで構いませんか?人麻呂、おそらく看取りの際ネッブさんを「人間」として接しますが

  • 118ディック2020/05/13(Wed) 10:11:36ID:A1Njc5MzE(1/1)NG報告

    >>117
    そうですね、建前だけでも休戦協定結んでいるアサシンの懐に入られたので、追撃をやめるという理由で大丈夫です。ただ逃げ切られる前までに将門公に人麻呂の力を少しでも見る機会があれば、ネッブ打倒に人麻呂が貢献するかもしれない、と思う場面があるとありがたいです。

  • 119名無し2020/05/13(Wed) 12:23:53ID:U0OTU0MTk(1/1)NG報告

    >>108
    大紅蓮摩訶鉢特摩……

    すなわちここは阿鼻叫喚。大炎熱地獄……

  • 120レージュ2020/05/13(Wed) 13:29:35ID:U0NDIzMzU(19/56)NG報告

    >>116
    ははは、温度差の魔術師と呼ぶが良い!()

    あと、可児ちゃんの宝具説明を以下のように加筆修正します。
    『討首十七式』  
    ランク:C+ 種別:対人宝具 レンジ:1~5 最大補足:1人 
    可児才蔵が習得した宝蔵院槍術と数々の首級を挙げてきた武勇が組み合わり昇華した宝具。
    メインウェポンである十文字槍を使った必殺の一撃。
    命中すればどんな掠り傷でも、「首を刎ねるほどの致命傷」に塗り替えてしまう。
    こう書かれると無敵の宝具に思えるかもしれないが、命中率はランサーの技量にかかっている事と、
    「死力を尽くすに相応しい相手・価値の高い首を持った相手」「よほど気に入ったマスターの命令」などでも無い限り、乱用は控えている。
    また全魔力を消費する代わりに不死や蘇生、防御の効果を持つ宝具・スキルを一時的に無効化し、死にやすくするという隠し効果も持っている。
    無効化の制限時間は最短で十ターン前後、最長で数日間ほど。
    追い討ちが可能なパートナーがいれば凶悪な事は間違いない。

  • 121レージュ2020/05/13(Wed) 13:52:05ID:U0NDIzMzU(20/56)NG報告

    ミロクの新しい令呪。今度からこっちにしたい……

  • 122島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 14:11:44ID:E2MjY5OTE(7/51)NG報告
  • 123ここのえ2020/05/13(Wed) 14:28:19ID:U1MzY3ODk(6/18)NG報告

    >>117
    了解です〜
    >>118
    その場面はフラカン戦になる感じですかね?

  • 124レージュ2020/05/13(Wed) 15:39:14ID:U0NDIzMzU(21/56)NG報告

    井伊直政(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/井伊直政)の新デザインです。美少年度を上げてみました(無論、中身は変わらずヒャッハー系)

  • 125島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 18:05:56ID:E2MjY5OTE(8/51)NG報告

    こいつの顔、「中世日本ならそりゃ怯えられるだろうけど、現代社会の中なら黙って大人しくしてれば(目の奥以外)異質ではないし特別醜くもない」って塩梅を想定してるから描くのが大変なんだよなぁ……

  • 126Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/13(Wed) 18:33:29ID:A4OTg4NDM(8/35)NG報告

    >>121 >>124
    登録するべぇか?あっ、令呪sは登録したので皆さん確認してね。

    あとクッチーのページ編集したけど性格や武器の文章を整理しただけで武装が増やしたりはしてないんでそこんトコよろしく。気になったら確認すればいいと思う。

  • 127レージュ2020/05/13(Wed) 19:09:05ID:U0NDIzMzU(22/56)NG報告

    >>126
    はい、是非ともよろしくお願いしたいです


    そういえば、今って人はいらっしゃるかな?
    また、新しい魔術を思いついたので良かったらお譲りしたいなあと思いまして。

  • 128Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/13(Wed) 19:22:01ID:A4OTg4NDM(9/35)NG報告

    >>127
    いますよー。ギャラリー変換も完了。

  • 129愉悦部inクローディアァ!2020/05/13(Wed) 19:43:15ID:MzNjQxNzk(9/29)NG報告

    >>127
    ほいほいー。

  • 130レージュ2020/05/13(Wed) 19:47:49ID:U0NDIzMzU(23/56)NG報告

    >>128>>129
    ありがとうございます~では、

    【嵐翔魔術】
    この魔術を扱うものは風属性でなければ真価を発揮できない。

    ≪効果≫
    ストーム・ライド。文字通り嵐に乗って空を翔ける、機動性に優れた魔術。また自ら風を纏って突進や急降下したり、鎌鼬を起こし対象を切り刻むことも可能。

    ≪歴史≫
    天空神や気象を研究し根源へ至ろうとしている魔術一族の分家である     家が得意としている。
    しっかりとした学問的な意味を持つものではなく、基盤のある魔術を応用して生まれた副産物的な魔術であるため、
    本家や真っ当な魔術師たちからは子供のお遊び程度に見られている。

    こんな感じです~

  • 131名無し2020/05/13(Wed) 19:59:19ID:I3NDc5MjQ(1/1)NG報告

    >>123
    フラカン戦ではないですね。それ以降で発生する戦闘です。」

  • 132愉悦部inクローディアァ!2020/05/13(Wed) 20:40:45ID:MzNjQxNzk(10/29)NG報告

    >>130
    根源に至るアプローチとしては、嵐の中に消える、あるいはその先に乗り越えることは次の段階への昇華である、みたいな感じですかね?
    ならば、

  • 133レージュ2020/05/13(Wed) 21:00:18ID:U0NDIzMzU(24/56)NG報告

    >>132
    なんと、お引き取りしていただけるんですか?

  • 134愉悦部inクローディアァ!2020/05/13(Wed) 21:04:08ID:MzNjQxNzk(11/29)NG報告

    >>133
    勿論。まぁ、私なりのアレンジが効いちゃいますが。

  • 135覇久間術中納言2020/05/13(Wed) 21:11:48ID:EzODY4ODY(7/41)NG報告

    >>118
    つまるところ、三つ巴中にダイレクトマーケティングをすれば良いのですね!むず!?
    順当なところでいくと、将門さんが刀なんかで攻撃した時に敢えて軽いところで受けて直接言霊で切れ味を鈍らせる…とかでしょうか。その前にそこを切り落とされそうな気がしないでもないですが

  • 136レージュ2020/05/13(Wed) 21:12:27ID:U0NDIzMzU(25/56)NG報告

    >>134
    ありがとうございます!
    だいたいの効果や属性が変わってなければ色々追加したりして大丈夫です~
    (あともし良ければ変える際ここで見せてほしいです)



    ぶっちゃけ某マガジンで連載していたエア・○ア見て閃いていた魔術だったり。

  • 137黒鹿ファン2020/05/13(Wed) 21:36:48ID:kzNzMxNjE(1/8)NG報告

    エターナル寒気が止まらない黒鹿です。みなさんお元気でしょうか、私は元気ではありません

    ちょっと質問なんですが、火だの地だの水だのといった属性を変える方法はなにがあるでしょうか?

  • 138レージュ2020/05/13(Wed) 21:41:44ID:U0NDIzMzU(26/56)NG報告

    >>137
    ご自愛ください……!

    蟲責めされた間桐桜……とか?

  • 139レージュ2020/05/13(Wed) 21:43:25ID:U0NDIzMzU(27/56)NG報告

    >>138
    言葉足らずでした、
    蟲責めされた間桐桜のように、その家系にあわせた改造方法とかいろいろとあるんじゃないですかね……?

  • 140火村の人◆bTX6CwqKIM2020/05/13(Wed) 21:45:50ID:E2MjAzNjU(6/18)NG報告

    >>137
    あったかくして横になりなされ…

    レージュさんが挙げた方法以外だと、元からそういう特異体質だったとかですかね
    自己暗示というかあらかじめ決めたスイッチ的なアクションで切り替えられる感じの能力

  • 141Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/13(Wed) 21:46:27ID:A4OTg4NDM(10/35)NG報告

    >>136
    すまない、俺はネタが浮かばんかった。コレは水と地属性の魔術案も出る予感…!
    >>137
    コロナ情勢もありますので、しっかり寝て療養なさって下さい。

    魔術属性の変更だったらSNでの桜は蟲に~、ってのが分かりやすい例かなぁ?

    はっ、フランス特異点の意見投票や他のリレーに対する凍結関連の会議、

    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%89%80%28%E6%9A%AB%E5%AE%9A%29

    が使えるのではないだろうか。皆ここへのレスとか意見投票してね~

  • 142スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/13(Wed) 21:54:18ID:k2OTY1OTc(5/13)NG報告

    >>107
    どこかで玉藻がその手の術の存在を示唆してたような……。

    ヤマトタケル自体、古事記と日本書記の時点で色々と食い違ってますし、常陸国風土記だとオトタチバナと再会したり天皇表記だったり(本来、天皇だという記録は存在しない)、挙げ句複数の人物の複合説まであったり……これはもう纏めれないのでいっそのこと何でもアリにしてしまおうと。

  • 143黒鹿ファン2020/05/13(Wed) 22:19:14ID:kzNzMxNjE(2/8)NG報告

    ハイ、休みます…リンゴ食べて寝ます

    >>138
    >>139
    >>140
    >>141
    やはりえっちぃ改造計画ですか…ついに私もR18を…
    特異体質で元から、というのは予想外というか盲点

    外的要因でありえない属性に変わったりとかはアリなんでしょうか

  • 144Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/13(Wed) 22:23:14ID:A4OTg4NDM(11/35)NG報告

    >>143
    そらオメェ我らが士郎くんですよ(体内への「全て遠き理想郷」を埋め込みで剣属性に)

    お大事に~。

  • 145名無し2020/05/13(Wed) 22:24:00ID:I2ODUxODI(1/3)NG報告

    >>137>>143
    いちばん楽ちんなのは起源まぜまぜして亜種属性にすることですね。士郎の?→剣とかです。
    これは鞘込みの特殊例なんですけれど、起源が魔術属性に影響を与えることはままあるようなのでそのまま使って良いと思います。
    へんなことしだすとうちのピカピカみたいに虚数→光とかも、設定こねこねすればできないことは無いと思います。
    こんなご時世なので万全を期して、体調の変化には気をつけてすぐに動けるようにしておいてくださいね。

  • 146魔術師◆TvNZI.MfJE2020/05/13(Wed) 22:24:24ID:I2ODUxODI(2/3)NG報告

    >>145
    自分です。失礼しました。

  • 147島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 22:27:05ID:E2MjY5OTE(9/51)NG報告

    「属性は体質」「回路は内臓」ということから逆算し「じゃあ人間を作れる能力があればその辺はいじれるんだな」と考えた結果、頭の中の技術者Kが「不可能じゃないけど副作用とか拒絶反応のことを考えろアホ!その辺組み換えできる体を一から作った方が早いわ!」って言ってきた

  • 148黒鹿ファン2020/05/13(Wed) 22:31:26ID:kzNzMxNjE(3/8)NG報告

    >>144
    >>145
    なるほど起源設定は完全に見落としてた…
    ありがとうございます。もろもろ参考にさせてもらいます〜

  • 149山星2020/05/13(Wed) 22:56:09ID:A3MjMwMDE(4/60)NG報告

    >>103>>104の続き

    この時のテリアルのスペック
    地表からの魔力徴収。精霊ほどの吸収率ではないがそれなりの量は吸う。不湯花の魔力がすっからかんなのに狸が全力じゃないにせよそれなりに第二宝具使えるのはこれのおかげ
    基本攻撃は水や周りに生やした巨大な樹木と柱ほどの宝石による攻撃。不湯花の基本攻撃の上位互換


    宝石庭園:テリアルの体から生産した宝石を地表に落とし、それらを花状の大きな宝石に開花させ、花畑のように地表を埋め尽くしたあとに操作して攻撃する。単純に切り裂く他、爆発させて攻撃したりもする。イメージはBLEACHの千本桜(花弁のみでなく花で丸ごとだったりも混じってる)。ちなみにこの宝石は解除すれば魔力と消える
    雹菓泉終:色とりどりの鉱物を織り込み溶かし合わせたもの。鉱物の粒が水に入っているそれは表現としては砂粒が大量に混じっている泥水に近い。それを液体金属で覆っている。月霊髄液のようや動きをする他、中に含む粒を射出して攻撃させることも可能。この水の攻撃は中の粒で切り裂く際は斬撃、表面の液体金属では殴打
    紫水常世:山星一族が所有する「毒」が溢れ出す大穴の壁面に生えている植物を使ったもの。巨大な樹木へと変じるそれは大量の水を吸っている。そしてその水を空気中に散布したり弾丸として飛ばしたり、葉や根を濡らしそれを動かして攻撃する。その水は植物の毒を吸っているため攻撃を受けたものは毒に侵される。また、体はもちろんのこと「魂」を犯す毒なため詳細を知らずとも相手が空気中に散ったものだろうと己を貫く水の弾丸だろうと本能的に「毒」であることを理解するデメリットがある

    大技
    木花開耶姫〜唯我の段、夢楽〜
    地表を覆う巨大な花(銃身)を展開、その周りに生ずる水球から大量の水を吹き出させ、それを相手に向けたレール(スコープ)とし、最後に作り出す宝石の塊(銃弾)を撃ち出すという単純な力技。それ故に破壊力は大きいが逆に言えば単純なものでもある

    大体こんな感じです。改めて質問相談等ございましたら

  • 150イオン@覇久間槍陣営2020/05/13(Wed) 23:03:20ID:MyMDU3ODA(1/2)NG報告

    唐突に気づいちゃった。自分がこのスレに出入りしてるのって自分が出したものに明確に反応が帰ってくるからだし、それが楽しいからだ。だから細々とでも続いているんだと思う。隙あらば自分語りでした

  • 151島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 23:06:33ID:E2MjY5OTE(10/51)NG報告

    >>150
    ……明確な反応がなかったときに凹まずにいられるメンタルも鍛えとかないかんよ……まじで

  • 152イオン@覇久間槍陣営2020/05/13(Wed) 23:10:46ID:MyMDU3ODA(2/2)NG報告

    >>151
    大丈夫、実は慣れてる

  • 153山星2020/05/13(Wed) 23:17:36ID:A3MjMwMDE(5/60)NG報告

    >>150>>151
    わかりみ深いのと反応もらえないのを耐える心は確かに必要


    関係ないけど深夜のカシンチャンの隠し技詳細見てたら狸にもなんかそういうの持たせたくなったわね。惜しむらくは私にそんな想像力がないこと

  • 154島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/13(Wed) 23:20:42ID:E2MjY5OTE(11/51)NG報告

    >>153
    カシンチャンは「(技術習得が大好きだから)技だけは無駄に多い(ただし本人の性格のせいで使えないもの多数)」ってやつだから書き起こすたびに黒歴史ノートじみていく技集があるよ
    技名コンセプトは「多分Bleachとか好きやろなぁ」だよ
    みんなもやってみよう!(諸共に爆発四散する覚悟の構え)

  • 155レージュ2020/05/13(Wed) 23:21:13ID:U0NDIzMzU(28/56)NG報告

    「褒めてもらえるから」「皆が構ってくれるから」「創ったものに興味を持ってくれるから」
    これじゃ!これがアタイの絵を描く原動力じゃ!(隙自語)

  • 156レージュ2020/05/13(Wed) 23:24:50ID:U0NDIzMzU(29/56)NG報告

    >>154
    可児ちゃん「森殿が『嗤え、人間無骨』ならば、それがしは……『堕とせ、打首十七式』というのはどうだろうか?」

  • 157猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/13(Wed) 23:27:01ID:cyNzU1MjI(16/87)NG報告

    少しずつリハビリ始めてますけどやりすぎると燃え尽き症候群になってなんも浮かばんくなるのでそこだけはお気をつけを……

  • 158島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/14(Thu) 00:14:07ID:c3Mjg3OTg(12/51)NG報告

    ……人おらへんから黒歴史ノートの「比較的悪ふざけじゃない部分」抜粋版貼ってもセーフやろ……

  • 159名無し2020/05/14(Thu) 00:19:34ID:I0NzUyNTQ(12/35)NG報告

    >>158
    なんつーか個人印象の話だけども、カシンチャン周りはFateじゃないオリジナル作品って言われても信じちゃいそうなぐらい設定が固まってるな、と思うですね(KONAMI)。

    >>158を見たイメージだけど、カシンチャンのcvは水樹奈々さんかしら(キャラポジが安心院さんみたいだし)

  • 160魔術師◆TvNZI.MfJE2020/05/14(Thu) 00:22:09ID:YyOTExOTY(3/3)NG報告

    >>149
    ありがとうございます、だいぶ詳しく書いてくださったので設定面に関してパッとは疑問は浮かびませんでした。
    一応大丈夫だとは思いますが、もしかしたらいざ書くとなった時に『ここはどう動くかな?』という疑問が浮かんで指が止まるやもしれませんので、その時は疑問相談に乗ってくださると助かります。


    というか自分も手前勝手ながら最近状況激変しまして……安定して回るようになるまでは書けないかもしれません。遅くなる可能性が高いです。
    黒鹿さん宛の宿題も積んでるし、早いとこ環境に慣れないといけないな……

  • 161山星2020/05/14(Thu) 00:28:47ID:czMDI1Nzg(6/60)NG報告

    >>158
    とても、沢山、レパートリー
    >>160
    実は私もでして……5月末まではと思っていたことが緊急事態宣言解除云々の騒ぎで前倒しになるだろうとのことで……なかなか忙しく……

  • 162島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/14(Thu) 00:34:14ID:c3Mjg3OTg(13/51)NG報告

    >>159
    「技名をつける必要(独自流派)」と「カッコイイ技名とか考えちゃうちょっとアイタタな精神性」と「いっぱいわざ作れるスペック」を全て持ち合わせてるのが奴だっただけなのよ(他の人の通常攻撃案等のメモを隠しながら)
    実はこのラインナップって大紅蓮摩訶鉢特摩以外は「公式の時点で存在してる」、「小説の描写から作った」、「宝具欄に書いてある」、「存在は前から示唆してる」でそこまで目新しくないですし。
    ……あとCVは固定で明坂聡美さんです。安心院さん(生まれつき高スペすぎて周りが塵芥に見えるフォーエバー14歳系)が元ネタに入ってるのは否定しないけども。

  • 163スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 10:04:23ID:M0MDg4NDQ(1/17)NG報告

    朝のあるある 〜人物名が浮かばない〜

  • 164ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/14(Thu) 10:20:10ID:QxMjUyMzg(1/2)NG報告

    >>163
    えっ(わりとさっくり名前を思いつく人間)

  • 165監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 10:28:45ID:Y4NjYwOTg(1/8)NG報告

    >>163
    人外じゃ、人外の名前を思い浮かべるんじゃ……。

  • 166ディック2020/05/14(Thu) 10:54:49ID:Q3NDIwMzg(1/2)NG報告
  • 167スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 11:02:09ID:M0MDg4NDQ(2/17)NG報告

    >>164
    語感だけで考えるなら割とさっくり決まるけどその人物の出身地やどんな意味がある名前かとか考え始めたら悶々としちゃって…
    ヴァーミンガムって語感良いよねと思って調べたらデュエマしか出てこなかった時の衝撃。バーミンガムなのね

    >>165
    人間と人外じゃネーミングの基準が違うでしょーが!(一応玉兎ちゃんと人魚姫(姉)の本名は考えてある)

  • 168覇久間術中納言2020/05/14(Thu) 11:03:39ID:ExMDgxMDg(8/41)NG報告

    >>166
    ディックさん、>>135のようなことをすれば将門さん逃がして(追い詰めて)くれるでしょうか?

  • 169猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/14(Thu) 11:07:21ID:gyMjc3MTY(17/87)NG報告

    ここに来なければ古ノルド語なんて一生調べなかっただろうなと言う確信がある

    >>167
    バをヴァにしたくなるのめちゃくちゃわかります……

  • 170監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 11:15:22ID:Y4NjYwOTg(2/8)NG報告

    >>166
    強い、強いなぁ。ステータスでいえば全負け……スリーサイズですらも。エッケザックスに関しては似たような効果で、他の宝具で差別化してる感じ?

    ディートリッヒ皆んな何か抱えてんのね……。

  • 171監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 11:18:29ID:Y4NjYwOTg(3/8)NG報告

    >>167
    え?←(普通に人間にも人外っぽい名前つけちゃう人)

  • 172黒鹿ファン2020/05/14(Thu) 11:20:22ID:IzNzUwNTg(4/8)NG報告

    >>160
    (ゆっくり……ゆっくりでいいんですよ……)

    >>163
    私も苦手だぁ…語感とか文字数とか込める意味とかあれこれ考えすぎるのがよくないんだと最近思う

  • 173覇久間術中納言2020/05/14(Thu) 11:31:42ID:ExMDgxMDg(9/41)NG報告

    >>167
    日本限定になりますけど、言葉遊びから考えるのも楽しいですよ。印象的になりますし

  • 174ディック2020/05/14(Thu) 11:51:08ID:Q3NDIwMzg(2/2)NG報告

    >>167
    外国人の名前は考えるのが大変なので、実在の人物の名前を組み合わせることがほとんどです。

    >>168
    妙な芸を持っているな?と思っても攻めることは変わりませんね。なので、頑張って逃げてください。人麻呂さんには将門公の進行を阻害できる方法ってありますか?

    >>170
    エッケザングスが監獄長さんのところとやや被るところがあるのが少し心残りですね。斬撃飛ばしはワールドトリガーの風刃みたいなイメージです。

  • 175ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/14(Thu) 11:54:37ID:QxMjUyMzg(2/2)NG報告

    >>167
    名前に意味を付けたいなら英単語ないしトータルの組み合わせで決めるのも1つの手ですよ?
    うちのだと海音ちゃんは最初に「九で九終の管理者で九家のまとめ役なんだから重なるを使って九重にしよう」ってなって、その後に「島の周りは海だし海の音で海音(カノン)にしよう、音楽用語のカノンとのダブルミーニングにもなるし」って決めました
    他だとドロテーアなんかはプロビデンスの分家にするために同じ意味のドイツ語のエンブリックを採用しましたし(肝心のプロビデンスの意味は忘れちゃったけど)

  • 176覇久間術中納言2020/05/14(Thu) 12:02:46ID:ExMDgxMDg(10/41)NG報告

    >>174
    ふむん…追うときに地上で馬を駆っていただけると、道路標識なんかの言霊を強めて阻害なんかは出来るんですが、今までの戦闘を見る限り普通に空飛べてるんですよね馬…
    誰か三つ巴中にでも馬をボコってくれないかなー()

  • 177ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 12:05:30ID:kzMDU1OTI(1/48)NG報告

    人物名…いつも適当に決めてるけどたまーに韻踏んだ感じのキャラ作りたいなーとモリモリしてくる時ありますな!

  • 178ディック2020/05/14(Thu) 12:31:41ID:Y2ODAyNTA(1/10)NG報告

    >>176
    将門公の馬は位階が神獣。オジマンディアスのスフィンクスと同格な馬さんですから、単体でも結構強いです。

  • 179監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 12:54:22ID:Y4NjYwOTg(4/8)NG報告

    >>174
    しかしまあ、聖剣魔剣の類の差別化って案外難しいですから、仕方ないのもあるかもしれないです。

  • 180ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 14:23:11ID:kzMDU1OTI(2/48)NG報告

    ぐふふふこんな感じの展開を…

    いや!こんな薄暗いだけの展開駄目だ!路線変更!

    いやでもこのシチュ結構いいのでは?ぐふふふ

    いや!こんな以下略

    ちょっと最近このループに捕まってまずい

  • 181愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 17:41:51ID:Q1Mjc0NjI(12/29)NG報告

    ディックさんディートリッヒの宝具名考えよーと漁ってたらエッケ側にキャラクターが生えたでござる……。
    良い案だったのでウチのディートリッヒの流れにしようと考えているのですが、共有します?

  • 182イオン@覇久間槍陣営2020/05/14(Thu) 18:07:41ID:c0OTk4NDQ(1/3)NG報告

    まだナマモノを書き始めるにはモチベとストーリーの深まりが足りんな…って思った

  • 183ディック2020/05/14(Thu) 18:27:57ID:Y2ODAyNTA(2/10)NG報告

    >>179
    そうなんですよね、差別化が本当に難しい。ディードリヒのスペックのコンセプトがジークフリートと殴りあいできる人なので、これくらいないとできないだろうなぁとも思ったもんで、調整も難しいです。

    >>181
    是非とも!共有化したいですね!

  • 184愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 18:47:04ID:Q1Mjc0NjI(13/29)NG報告

    >>183
    真祖ゼーブルク
    ケルンを治める精霊種の女王。
    かの時代において巨人エッケにディートリッヒを探し連れてきて欲しいという依頼を与えた人物。
    バリバリのガイア側の立場であり、人間嫌い。
    聖剣エッケザックス及びエッケの鎧は彼女の力の一端を小人が星の内海で鍛えたもの。
    時間遡行者テオドリックの世界線ではアラヤの進行を阻む目的で彼を精霊側に引き込もうと画策した。
    ……最も、数多の世界勢力の傀儡として踊らされている彼の行く末の虚しさに憐れみを見いだしたということもあるが。

  • 185愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 18:49:18ID:Q1Mjc0NjI(14/29)NG報告

    >>184
    こんな感じです。
    エッケザックス漁ってて、エッケに命令出来る女王ってどんなだよw
    となって、型月精霊種の序列で考えれば真祖かなぁ、と。
    アラヤ、オーディン、真祖とパンドラボックスばりに各勢力から狙われててテオドリック君マジ不幸。

  • 186ディック2020/05/14(Thu) 18:56:09ID:Y2ODAyNTA(3/10)NG報告

    >>185
    なるほど、こういうキャラクターですか……うちでも織り込んでみましょう
    ディードリヒの人生が戦兎並みにしんどくなりますね。私の中でトニー・スタークだったけれど、オーディンがエボルトのほうがしっくり来るかもと思いました。オーディンからうちのディードリヒへのお言葉↓

  • 187愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 19:33:22ID:Q1Mjc0NjI(15/29)NG報告

    >>186
    ウチだとこんな感じです。
    ゼーブルク「アラヤの意のままに操られ、最後には何もかもが消失するなどいと憐れ。こちらに鞍替えしないか?さすれば至高の悦楽を与えましょう」
    オーディン「そのまま戦っても何も良いことありゃせんよ。それより儂の所で勇者をせぬか?儂の代理の座に任ぜようぞ。そしてこれは前金の勝利じゃ」
    アラヤ「いやいやいや。君の仕事は幻想種を倒してブリテン滅亡の後押しをして人理を確定することだよ。英霊の座に迎えて上げるよ。あ、君の痕跡は消させて貰うね?」

    1stアルテラ「貴 様 ら 全 員 破 壊 す る 」

  • 188ディック2020/05/14(Thu) 20:01:37ID:Y2ODAyNTA(4/10)NG報告

    >>187
    そっちの世界もいいなあ。そこでオーディンが竜種改造する理由も寄せて考えないと……

  • 189愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 20:06:57ID:Q1Mjc0NjI(16/29)NG報告

    >>188
    え?これ
    ゼーブルク→吸血鬼化
    オーディン→パシリ
    アラヤ→思い出抹消、お別れスキップ
    ですよ。

    パリス君ばりにどれ選んでもろくな末路がない。
    いつのまにギリシャに迷い混んだのか。

  • 190ディック2020/05/14(Thu) 20:13:06ID:Y2ODAyNTA(5/10)NG報告

    >>189
    いや、自分の設定で書いてたあれだとオーディンよりの結末っぽいなと思うんで、寄せられそうだなと思いますよ?ろくな結末がないのは今もそれと変わんないと思います。理想郷にもいけずひたすら彷徨い続けるわけですよ。

  • 191愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 20:17:39ID:Q1Mjc0NjI(17/29)NG報告

    >>190
    あ、そっちの世界の話ですね。なるなる。分かりました。

  • 192名無し2020/05/14(Thu) 20:24:20ID:Y2ODAyNTA(6/10)NG報告

    >>191
    まあ、そんな感じのハードモードです。そちらのディードリヒは東ゴートの為政者として最後まで仕事してなくなったんでしたよね?三者の誘いの手を振り払って人として亡くなったと思いましたが違いましたか?

  • 193監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:24:53ID:QwNTYwODA(1/12)NG報告

    誰かいます?

  • 194ディック2020/05/14(Thu) 20:26:08ID:Y2ODAyNTA(7/10)NG報告

    >>193
    いますよ(ディードリヒ構想中)

  • 195イオン@覇久間槍陣営2020/05/14(Thu) 20:26:26ID:c0OTk4NDQ(2/3)NG報告
  • 196監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:28:18ID:MyNTkzODA(1/1)NG報告

    >>194
    >>195
    実は絶賛巨人ムーヴ中なので、一つ巨人を見てもらいたいのです。

  • 197イオン@覇久間槍陣営2020/05/14(Thu) 20:30:27ID:c0OTk4NDQ(3/3)NG報告

    >>196
    どうぞ〜

  • 198ディック2020/05/14(Thu) 20:31:58ID:Y2ODAyNTA(8/10)NG報告

    >>196
    いいとも!

  • 199監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:39:17ID:QwNTYwODA(2/12)NG報告

    では投下。

    【CLASS】バーサーカー
    【真名】スタルカド/Starkad
    【性別】男性
    【身長・体重】347cm・495kg
    【属性】混沌・狂
    【ステータス】筋力A++ 耐久A+ 敏捷A 魔力B 幸運B 宝具B

    【保有スキル】
    狂化:A
    パラメーターをランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。マスターと同調し、普段は魔力消費を控える為にランクが抑えられている。戦闘時にはランクが元に戻り、受命する時もより機械的にマスターの指示を実行する。

    戦闘続行:A
    名称通り戦闘を続行する為の能力。決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負ってなお戦闘可能。また、『仕切り直し』と同様の戦闘から離脱する能力がある。

  • 200監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:39:49ID:QwNTYwODA(3/12)NG報告

    >>199
    魔力放出(氷):B
    霜の巨人たる血脈が隔世遺伝してスキルとなったもの。霊核から漏れ出る魔力は外気を凍てつかせ、肉体から溢れでる血液さえも冷気となる。

    巨人の血:A
    超常自然霊の一つであるヨートゥンの血脈。混血、怪力、天性の肉体、魔力防御、等との複合スキルとされている。魔力防御はに肉体表面を覆うシールドとしての役割に加え、触れた物質を凍結させる「冷気」の形態を持っている。

    異形の武練:A
    生前の異形の姿になった事で発揮される武芸の手練。おおよそ人間の姿では繰り出せない心技体の数々を習得しており、いかなる地形・戦況下にあっても十分の戦闘能力を発揮出来る。バーサーカーの場合は8本の腕を駆使した技術を披露する。

  • 201監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:40:42ID:k3MDE1Mjg(1/2)NG報告

    >>200【宝具】
    死と叡智からの祝福(ガングレリ・ヴェイグ)
    ・ランク:B
    ・種別:対人宝具
    ・レンジ:-
    ・最大捕捉:1人
    大神オーディンより施された祝福が由来。
    いかなる戦場においても三度の生還を可能にするもので、宝具として昇華されたこの能力は霊核を砕かれるような一撃を受けた際、それを復活させて完全再生する。
    ストックは全部で三つ。消費した分はマスターの魔力で回復可能だが、喩え一流の魔術師であっても一つ回復するのに生涯を費やす程の膨大な魔力を必要とする為、大抵は無理な場合が多い。
    どんなに規格外な神秘度、威力を持つであろう一撃を受けてもストックの消費量は一つであり、その絶対数は変わらない。よってこの宝具を破るのでれば、最低でも三回以上はバーサーカーの霊核を砕く攻撃を与えなければならない。
    狂化されていないクラスで召喚されると、蘇生以外にも黄金律、武の祝福、原初のルーンといったスキル効果を持つ宝具としても機能する。

    怒れる雷からの呪い(ヨトゥン・ミューリン)
    ・ランク:B−
    ・種別:対人宝具
    ・レンジ:-
    ・最大捕捉:1人
    雷神トールより植え付けられた呪いが由来。
    源流が霜の巨人であるスタルカドを嫌ったトールは、栄光と共に悪業へと手を染める呪いをかけた。これは悪業を成す程に無辜の民たちから疎まれる呪いであり、生前スタルカドが故意ではない暴走をするキッカケともなったもの。バーサーカーのクラスで召喚されるのもこの宝具が原因であり、それを表すかのようにバーサーカーの姿は8本腕の異形と化している。
    この宝具の効果は、対峙した相手が“中立”である程に敵愾心を抱きやすくなる呪いの影響を受けやすくなってしまうものであり、絶えず垂れ流している状態なので一般人には毒となる。

  • 202監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:41:16ID:QwNTYwODA(4/12)NG報告

    >>201
    余談だが、8本腕の姿はかつての姿であり、トールによって2本にまで切り落とされた逸話がある……つまり、生前も、サーヴァントとして現界した時も、トールのせいで散々な目に遭わされていると言えるだろう。

    【WEAPON】
    無銘・剣
    スタルカドが振るう8本の剣。常人であれば両手で振るわなければ扱えない得物なのだが、スタルカドはこれを片手で操る。元々、大神オーディンから贈られた武装の一つで、腕が2本の時は剣を一つに合体させて身の丈以上の大剣として振るっていた。

    【解説】
    北欧神話の『ガウトレクのサガ』『ある古き王のサガ断片』『ノルナゲストの話』『ゲスタ・ダノールム』といった数々のサガに登場する英雄で、名前だけなら『ベオウルフ』『ヘルヴォルとヘイズレク王のサガ』『スカルド詩』『ユングリングのサガ』にも記される遍歴者。
    その名は「強き者」を意味し、伝承においてもスタルカドに勝る肉体を持つ戦士はいなかったと言われている。
    ヨートゥンの子孫であり、雷神トールに討ち取られたストルヴィルクの息子。戦場では無敗を誇った百戦錬磨の武人。

  • 203監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:44:16ID:QwNTYwODA(5/12)NG報告

    >>202
    南ノルウェーの王室で育ち、王家の一人であるヴィカール率いる部隊に配属されていた兵士。ある時、グラニという養父に連れられて神々の会談に招かれたスタルカドは、養父が実はオーディンの変装していた姿だと知る。
    神々の王たる大神からは祝福を受け、三回ほど瀕死から生還する恩恵を賜った。加えて最高峰の武器、莫大な財産、戦場の勝利、魔術の智識、ありとあらゆる能力を授けた。
    しかし、源流がヨートゥン故に雷神トールはスタルカドを嫌い、施された祝福と共に呪いもかける。子供を為せず、潤う事のない富への渇き、そして死から生還する度に悪行を成す。それにより詩を紡がれることなく、無辜の民たちに怨まれる……これこそトールの呪いであった。
    この呪いを解く為のオーディンは密かに自信の槍をスタルカドに授け、供物としてヴィカールを捧げる事を提案する。助言に従いヴィカールを殺したスタルカドは、問題なく出航を成功させ、遠征先で海賊、魔獣や竜種を討ち倒したと言われる。だが、ヴィカールの殺.害こそがスタルカドの最初の悪業として歴史に刻まれる事となった。
    その後、ロシアを攻撃していたデンマーク王国の部隊に加わり、様々な英雄的行動を取り、多大な富と名声を手にした。それからスウェーデンに七年の滞在、デンマーク軍に再び加わりアイルランドへ侵攻、スラヴの王子と協力して反乱軍の鎮圧に当たり、クロニア人、サンビア人、セミガリア人と戦ったとされる。
    次に、スタルカドはハルガと呼ばれる人物に、当時強力な戦士と謳われていた九人の兄弟と戦う事を依頼され、これを達成する。しかし、後に二つ目と三つ目の悪業とされたインギルドの殺.害と、オロの殺.害を成してしまう。
    時代は進みブラーヴェルの戦い。スウェーデン王シグルド・リングと、デンマーク王ハロルド戦歯王の戦争に登場し、自ら詩を紡ぐ為に参加したとされる。
    戦場にはフリースラントのウッビと呼ばれる無敵の武将が戦果をあげていて、スタルカドが果敢に挑むも傷を一つしか与えられず、逆にスタルカドは六つの重傷を負ってしまう。そして、ウッビは最終的にテレマルクの弓兵に射られて命を落としている。

  • 204監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:44:51ID:k3MDE1Mjg(2/2)NG報告

    >>203
    次に盾の乙女のヴェビオルグに戦いを挑むが、負傷の影響か顎を斬られる失態を犯してしまう。そして、ヴェビオルグも最終的には別の戦士によって落命した。
    口を斬られたスタルカドは、顎が落ちないように固定して再度戦場を駆け巡る。デンマーク軍を襲撃し、どちらの軍に対しても利益を齎さない蹂躙。
    その果てに、スタルカドは首の骨が露出する程の怪我と、胸部から腹部にかけた傷で肺がぶら下がる程の重傷を負い、右手の指も欠損していた。やがて、戦争は終結し、スウェーデン軍の勝利で終わった。
    ブラーヴェルの戦いから暫くして、ノルナゲストと共にいた『悪竜現象(ファヴニール)』を降したシグルドと相対する。
    スウェーデンとの間にあったいざこざにより、スタルカドはシグルドと決闘する事になってしまったのだが、相手は竜殺しを成し遂げた大英雄であったので、スタルカドは戦わずして逃亡を試みる。しかし、戦闘を余儀なくされたスタルカドはシグルドと対峙するも、歯を二本斬られるなどの傷を負い、敗北を期する。
    これにより、シグルドはスウェーデンに勝利した偉大な英雄として新たに名をあげるのだった。
    数々の戦場を駆け巡り、その全てに生還したスタルカドは生きる事に疲れてしまい、自らを金で着飾って襲うように仕向けた。多くの賞金稼ぎ、戦士、騎士が挑んだが、その全てを返り討ちにしてしまい、死に損なっていた。
    やがて、挑戦者を待つ事にさえ疲れたスタルカドは、今までの人生、偉業を歌う。
    スタルカドの歌った人生に関心を持ち、身に付けている金品に興味を持たなかったヘザーという男と話し、彼に価値を見出して自身の剣を手渡した。
    既に視力さえも弱まり、生への執着がなかったスタルカドは、ヘザーに自身の頭を切り落とし、身に付けている金品を全て持っていくように指示する。
    無論、戸惑ったヘザーだったが、懇願するような彼に負けてしまい、指示通りに頭部を切り落とした。
    スタルカドの体が地面に横たわる事を良しとしなかったヘザーは手押し車を作り、彼が倒れた場所に石碑を建てて敬意を表したのだった。

  • 205監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:45:20ID:QwNTYwODA(6/12)NG報告

    >>204
    【関連人物】
    オーディン
    北欧神話の大神。スタルカドに祝福を与えた張本人。

    トール
    北欧神話の雷神。戦闘能力でいえば北欧の神々でも最強で、ヨートゥンたちの敵対者。スタルカドにとって呪いをかけられた相手であり、父親も祖父も因縁がある神。

    シグルド・リング
    スウェーデンの王。スタルカドが兵士として仕えた相手であり、ラグナル・ロズブローグの父親。

    シグルド
    ヴォルスング・サガに語られる大英雄。『悪竜現象(ファヴニール)』を討伐した偉大なる竜殺しであり、スタルカドが最初で最後慄いた相手。娘のアスラウグは後にラグナル・ロズブローグの3人目の後妻。

    【人物】
    屈強な肉体と、巨人の末裔である事実を叩きつけるような巨躯を持つ、蒼灰色の肌の男性。
    バーサーカークラスで召喚された影響で、人間の姿ではなく異形の姿で現界を果たしており、鬼のような凶相と8本の腕はその証。
    狂化している為、理性は確認はできず巨人由来の凶暴性と雷神トールの呪いにより生前の人格が表に出ることはない。本来であれば高潔な武人で、戦いにおいては相手と全力の剣戟を楽しみながらに殺し合いを望む人物。だが、バーサーカークラスで召喚された彼は只々破壊を撒き散らす災害でしなくなっている。
    戦闘能力は圧巻の一言。巨躯からは想像もつかない程に縦横無尽に素早く動き、8本腕という圧倒的な手数で暴力の権化とも言えるほどの白兵戦を誇る。狂化の影響で技術が失われていると思われがちだが、上述のスキルで保有しているので実は武芸百般。
    他にも魔力放出(氷)の効果で動き回るだけで周囲を凍結させる、魔力防御で常時バリアフィールド(冷気)を展開している鉄壁状態。正に攻防兼ね備えた城砦に等しい戦闘力を有するバーサーカーだが、その分魔力の消費量は尋常ではなく、一流の魔術師であっても召喚した瞬間の干からびて生死を彷徨うハメになるかもしれない。

  • 206監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 20:45:54ID:QwNTYwODA(7/12)NG報告

    >>205
    聖杯への願いは「自身の詩を紡ぐ事」。これは生前トールにかけられた呪いが起因しており、自らの詩を忘れ、周囲からも忘れられてしまっている。本来なら英雄譚の主人公になり得る筈の戦士に、一つも詩(エッダ・サガ)がないのはこの為。
    別クラスとして、セイバー、ランサー、ライダー、キャスター、アサシン等の適性を有している。

    以上です。

  • 207イオン@覇久間槍陣営2020/05/14(Thu) 20:55:01ID:c0NjQ5ODQ(1/1)NG報告

    >>206
    八本の腕と聞くと項羽様みたいな姿のイメージが浮いてきました

  • 208スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 20:55:14ID:QyMDIwODI(9/33)NG報告

    もう意味とか気にせず人名図鑑から語感だけで選んだらフランス名と英名がごちゃ混ぜになったでござるよ

    >>206
    多腕腕(たわわ)なバーサーカーね、嫌いじゃないわ!

  • 209監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 21:00:30ID:QwNTYwODA(8/12)NG報告

    >>207
    寧ろ項羽様目指してました。巨大、異形、多碗いいよね……。

    >>208
    真名伏せてたら間違いなくそう呼ばれてたわ。

  • 210山星2020/05/14(Thu) 21:08:34ID:czMDI1Nzg(7/60)NG報告

    >>206
    北欧ってことは監獄長の異聞帯に?


    人間やめた京介君は冬縁香が完全に精霊化したらどうするのだろうか、とふと考えたり

  • 211ディック2020/05/14(Thu) 21:19:08ID:Y2ODAyNTA(9/10)NG報告

    >>209
    項羽様のような人型台風みたいなサーヴァントですね。未来予測がないけれど、破壊範囲は項羽様より広そうだと思いました。彼を運用するならば、ダーニックやティーネみたいな手法が必要そうですね。氷属性っぽいので、炎属性のうちのディードリヒと戦わせてみたいです!

  • 212Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/14(Thu) 21:25:47ID:I0NzUyNTQ(13/35)NG報告

    >>208
    俺んとこにも日本と英名混じってるのとかいるし大丈夫っすよ。
    >>206
    攻撃宝具ナシのバーサーカーってのも中々珍しいな…。構築としては結構歪かも?(戦闘避ければその内魔力切れで消滅しそうだし)

  • 213名無し2020/05/14(Thu) 21:28:06ID:Y2ODAyNTA(10/10)NG報告

    >>208
    こういう名前作成のサイトとかどうですか?
    ttp://www.elerl.com/elseeds/NameMaker/

  • 214監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 21:55:48ID:QwNTYwODA(9/12)NG報告

    >>210
    実はクリプターサーヴァントのヴィテゲを取り下げて、スタルカドに変更しようと思いまして……ほら、巨人が主題ですし、テーマにあってると思いますし。

    >>211
    片や巨人ゴロしの英雄、片や竜種をコロした事がある英雄と、中々の試合。

  • 215スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 21:56:58ID:QyMDIwODI(10/33)NG報告

    >>209
    たわわ(おっぱいの事とは言ってない)

    >>210
    精霊化した冬縁香ちゃんがどんな存在になっているのか(かつて山星冬縁香だったものとして認識できるのか個として認識出来ないのか等)分からないので断言出来ませんが
    ①どこかの秘境で隠居
    ②大鳳家に戻るが高確率で魂が腐って蟲爺ならぬ鴉爺化する
    ③(大穴)フィルニースに自分を喰わせてフィルニースの進化を促す

    >>213
    一発目でフランキーが出てcv矢尾一樹の変態が頭から離れなくなったんじゃが!?

  • 216島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/14(Thu) 21:57:30ID:c3Mjg3OTg(14/51)NG報告

    私何もできることないからおえかきするよ

  • 217愉悦部inクローディアァ!2020/05/14(Thu) 21:58:19ID:Q1Mjc0NjI(18/29)NG報告

    >>192
    通常はアラヤ√ですね。アラヤは過去の二人の手を振り払った√になります。
    つまり、上位存在の思惑に何も分からず、その時代でお世話になったから、アルテラ達がいるから、と幻想種を討伐した√。
    その最期はおっしゃる通り、規定数に達したのでアラヤにより強制的に元の時代に返送され、東ゴートの王として、あれは果たして自分の夢だったのかと不安と恐怖で悶々としながらその生涯を終えました。

  • 218スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 22:03:04ID:QyMDIwODI(11/33)NG報告

    >>216
    これを次のスレ画にしましょう(提案)
    ちょうど聖杯大会運営って入ってますし

  • 219レージュ2020/05/14(Thu) 22:09:10ID:MzNDk2MzA(30/56)NG報告

    >>218
    ノシ(賛成の意)

  • 220山星2020/05/14(Thu) 22:12:54ID:czMDI1Nzg(8/60)NG報告

    >>215
    1.ほとんどの確率で地球の46億年の膨大な記録に山星不湯花/冬縁香としての記憶は押し流されて精霊「山星」として事実上の生まれ変わりを果たす
    2.極々の確率で型月特有のISHIで耐え抜いて「山星冬縁香」としての自我や記憶は損なわれない(この場合はぐっさんのように周囲にエナジーがある限り死なない不死者となる)

    の2種類ですねぇ

    >>216
    カシンチャンの萌え袖いいよなって

  • 221Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/14(Thu) 22:14:15ID:I0NzUyNTQ(14/35)NG報告

    >>218
    おー。アリかも。カシンチャンだけでなく、参加者(イラスト描ける人?ゲルトさんレージュさん納言さんとか)も好きに作ってスレ画にするとかもいいのでは?

    …、ところでイラストの紙からデジタル変換ってどうやるの?

  • 222ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:16:48ID:kzMDU1OTI(3/48)NG報告

    >>218
    そうだー!マスコットは必要なんジャマイカー!


    あとssできたんで貼ってもよかですかー!

  • 223名無し2020/05/14(Thu) 22:20:21ID:cyMzU3NDg(1/12)NG報告

    >>214
    ディードリヒはジークフリートの竜特攻と無限連射バルムンクを受けてもそれを上回る防御力と再生力で食らいつく、という戦いかたなので凄いガチンコ勝負になると思います。やめようよ!大人げないよぉ!と思うくらい。

    >>216
    ユージーンさんの言う通りスレ画にしましょう!このスレでも知名度補正ナンバーワンのキャラだし。
    >>222
    どうぞ!

  • 224ディック2020/05/14(Thu) 22:23:36ID:cyMzU3NDg(2/12)NG報告

    ちなみにディードリッヒ・フォン・ベルンだと同名ページが既にあるからと登録できなかったので、ディードリヒ・フォン・ベルンで登録しました。ディードリヒでも資料があったので、こちらでもいいかなと思いました。

  • 225Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/14(Thu) 22:27:29ID:I0NzUyNTQ(15/35)NG報告

    >>222
    くそう、PCマウスが重い…(おそらく電池の減少)

  • 226ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:28:37ID:kzMDU1OTI(4/48)NG報告

    よーし貼るぞー!

  • 227火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/14(Thu) 22:29:01ID:A0OTA5NzA(7/18)NG報告

    >>206
    八本腕とか攻撃の手数ヤバそう…
    月並みですが、阿修羅思い出しました

    >>218
    異議なし(ついに果心居士が本スレのマスコットキャラに…?)

  • 228ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:29:13ID:kzMDU1OTI(5/48)NG報告

    果たしてそれは何の冗談か。本来ならば人々の往来が臨めるはずの大通りにはこの世ならざる大海獣が闊歩していた。その体高およそ七メートル、象徴的な一対のハサミ、八本の足……生物学的にカニと呼ばれるソレである。
     単なる巨大カニではない。本来の名はカルキノス。此度の聖杯戦争においてスターキャンサーのクラスで召喚されたサーヴァントである。
     本来ならばこれほどの巨体でもなく、むやみやたらとハサミを振り回して周囲を破壊するという事も無い。しかし彼は今、聖杯戦争の黒幕の手により歪められ怪物となってしまっているのだ。
    「むむむむ、このままじゃまずい。街に被害が及ぶ前になんとかしないと! 固有結界を使える誰かがいないと大変だ!」
     そんなカルキノスを見下ろす様に建つビルの屋上、カフカス・フォレストはこれでもかというほどわざとらしい大声で隣に立つフーディーニに呼びかけていた。しかし自身のマスターの言葉にフーディーニは顔面蒼白のままうんともすんとも言わず、それどころか虚ろな目で大海獣を見つめている。
    「師匠~、固有結界使える師匠~、今がその時ですよ」
    「ぐぐぐぐぐ」
    「師匠、師匠!」
    「ああもううるさいな!ちょっと考える時間もらえるかな!? 簡単に言ってくれるな、アレが何かくらい君だって知ってるだろ!」
    「ヘラクレスに踏みつぶされたカニです!」
    「全世界のカルキノスファンに喧嘩売りやがったよこの小僧」
    「でも良い人です。友達の為にヘラクレスに立ち向かったカニです! そんなカニに誰かを傷つけて欲しくありません! だから師匠に頼んでるんですよ!」

  • 229島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/14(Thu) 22:29:32ID:c3Mjg3OTg(15/51)NG報告

    >>218>>219
    あたいは別にかまへんが正気か

    >>220
    理由は割と物騒(↓)だけどな!

    >>221
    「紙に書いた絵をデジタルの絵(直どり写真にあらず)にしたいという意味なら、「あなたの使っているデバイス」・「線画抽出」あたりのキーワードを入れて調べるとよろし
    物によって違う

    >>222
    つまり次はライオンかネコになるのか……

  • 230ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:29:42ID:kzMDU1OTI(6/48)NG報告

    >>228
    マスターの唾を飛ばしながらの熱弁にフーディーニは眉間に皺を寄せ、あごひげを撫でながら大きな溜息をつく。
     カルキノスの暴走に端を発する異常事態。街中が大パニックに陥る中、戦闘能力など皆無のキャスター陣営に白羽の矢が立てられたのは彼の持つ宝具によるモノ故である。
    「簡単に言ってくれるよあのアーチャーは! なんだね『お前に任せる』って! あいつもう、偉そうにもう、酷くない!? ただのパフォーマーに怪獣の足止めとか命じてくれるなよほんと~!」
    「よくサーヴァントとしてやっていけてますね師匠は」
    「だから普通私を召喚する奴なんて万に一つも無いっての。ごめんここにいたわこのピエロ小僧がいたわ! だぁーもうやんなるなぁ」
    「そんなにウジウジしないでくださいよ師匠! 見てくださいほら!」
     カフカスは声量は変わらず大きいままフーディーニの耳元で叫び、カルキノスを指差す。街灯をハサミで糸を斬る様に寸断している姿にフーディーニの背筋がぞわっと粟立った。あんな怪物と何故自分が戦わねばならないのか、そんな感情が隠しきれない苦い表情を伴っている。
    「見えますよね師匠。カルキノスは今、正気を失ってます。敵も味方も分からない」
    「分かってるよそんなの。普通なら私じゃなくて他の奴を使えば良い、普通に抑え込めば……」
    「俺は、そんなの嫌です」
     カフカスの声色に先程とは違う熱が灯る。それはいわゆる信念と呼ばれるものであり、滅多に見せない彼自身の心からの意思であった。道化師などではない、一人の青年としてのカフカスの双眸がフーディーニを見つめる。
    「そんなの俺は嫌です。カルキノスを助けたい」
    「……」
    「確かに力技で抑えられるかもしれません。でもそんなの、解決にならない。何よりカルキノスをおかしくさせた人を楽しませるだけです。だからアーチャーは師匠に頼んだんです。師匠の宝具でカルキノスを止めて欲しいんです」

  • 231ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:30:13ID:kzMDU1OTI(7/48)NG報告

    >>230
    対象をフーディーニのステージへと招待し、脱出劇を繰り広げる固有結界。誰も傷つける事の無い、本来ならば
    戦闘などでは使い物にならない宝具だ。
    「……私の宝具で?」
    「カルキノスを足止め出来る、街のみんなを守れる、黒幕も歯噛みさせられる。師匠にしかこんなの出来ない。脱出王ハリー・フーディーニにしか!」
     
     ああ、なんてこいつはまっすぐな瞳で見つめてくるんだろう。なんだってこいつはここまで相手を信じられるんだろう。 
     
    「それ殺し文句だからな。他の奴、特に女の子に言うと面倒な事になるぞ。―――――どれくらい時間を稼げば良い?」
    「アーチャー曰く、三〇分」
    「三〇分かぁ……けどまぁ、やってみるかな」
     はぁっ、と息を呑むカフカス。満面の笑みを浮かべ、涙を流しかねない姿に呆れ、フーディーニは随分と懐かれたものだと照れくささを隠そうとわざとらしく襟を正す。
    「見てろよ。キミの師匠のサーヴァント人生最大のショーになるからな」
    「というか俺も行きます。アシスタントいないと困りますよね!」
    「ん……まぁ、そうだな。うむ、ならばついてきたまえ助手君。このフーディーニの技、盗むくらいの気持ちでな」

  • 232ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:30:31ID:kzMDU1OTI(8/48)NG報告

    >>231
    ぴんと背筋を立て、地上を見下ろす。咆哮をあげ、ハサミを左右に忙しなく振るうカルキノスは気のせいか苦しげで、抗いもがいている様に思えた。マスターのせいだろうか、そんな姿を見ているとカルキノスをおかしくした黒幕にむかっ腹が沸いてくる。霊媒師などと抜かして金をだまし取った詐欺師ばりである。
    「はぁ、私も毒されたもんだなあ」
     マスターと共に飛び降りる。全身に風を受けながら、しかしフーディーニの目はカルキノスから逸れない。傍らで悲鳴をあびながら降下しているカフカスの首根っこを鷲づかみにすると、咳払いをして高らかに声をあげた。
    「さぁ! ショータイム!!」

  • 233ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:32:17ID:kzMDU1OTI(9/48)NG報告

    カフカスandフーディーニでした
    この二人の関係は凸凹に見えてテンション低めのフーディーニをカフカスがよいしょする事でうまくいってたりします。
    あとカフカスは無自覚に他人に期待しちゃう癖があるんですけど、これは大した才能のない自分に比べたら他の人がみんなすごい人たちに見えちゃうんですね。なのでなんの淀みもなく●●さんはカッコいい!すごい!俺も見習いたい!って曇なき瞳で見つめてきちゃうんですね。

  • 234島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/14(Thu) 22:34:49ID:c3Mjg3OTg(16/51)NG報告

    お゛あ゛あああまたかぶっちゃったあああああ゛あ゛あ゛気をつけるようにしてたのにひい゛い゛い゛!!!(床に転がる)

    >>233
    カニについて熱弁する人すき(小並感)

  • 235ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 22:38:07ID:kzMDU1OTI(10/48)NG報告

    >>234
    カルキノスはかっこいいんだー!!俺蟹座だし何より友のためにヘラクレスに立ち向かうのカッコいいんだー!
    くしゃっと踏み潰されるのもちょい無情で好きなんだー!

  • 236ディック2020/05/14(Thu) 22:41:42ID:cyMzU3NDg(3/12)NG報告

    >>235
    同行していたイオラオスちゃんは果たして覚えているのだろうか……?
    蟹座モチーフのキャラならば、仮面ライダーフォーゼのキャンサー・ゾディアーツが好きですね。

  • 237覇久間術中納言2020/05/14(Thu) 22:48:32ID:ExMDgxMDg(11/41)NG報告

    丸一日使って将門さんからの逃走手段を考えましたがまぢで何も思いつかなかった…ライダー強い…(キャスターがピーキーすぎる)

    >>229
    なんか、袖の下に武器を多数隠してるってらんま1/2のムース思い出すな…

    >>233
    なんだろう、このコンビの日常をもっと見たい自分がいる…というか見たい
    カルキノスさんの、小さいけれど大きい者に挫けず頑張るというのは一寸法師思い出しましたね。結果も背景も全然違いますが(どっちかっていうと東方の針妙丸?)

  • 238山星2020/05/14(Thu) 22:57:16ID:czMDI1Nzg(9/60)NG報告

    >>233
    カフカスの明るさしゅき
    >>229
    服の中に武器とかうちの奴らも結構してるしへーきへーき
    >>237
    >一寸法師
    一寸「呼ばれた気がして」

  • 239ディック2020/05/14(Thu) 23:18:39ID:cyMzU3NDg(4/12)NG報告

    >>237
    そりゃあ、頼光が名前を出すのを禁じて、藤太に神を食う百足よりヤバい扱いされている人ですからね。いっそのこと、ランサーに押しつける方法を模索するか、自己PRに成功すればアサシンや三騎士打倒の札として将門公に撤退して貰えるかも?しれません。その代わり、やっぱり戦地に放り込まれますけど。

    それと中納言さん、ライダー陣営の真名考察ですが人麻呂が人ではなく神かそれに寄った存在と推察してもよろしいでしょうか?というか、どれくらい近づけていいですか。

  • 240監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 23:19:07ID:QwNTYwODA(10/12)NG報告

    >>215
    たわわ(胸筋)

    >>223
    周囲が燃えて凍ってぶっ壊れる災害事故……神秘の秘匿にとことん向いてねえなおい。

    >>227
    某海賊漫画で例えるなら、世界最強の剣豪がヒエヒエの実の能力を持ってて八刀流を使い熟す……みたいな。
    それかヘラクレスの腕が8本になったと例えるべきか。

  • 241監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/14(Thu) 23:22:28ID:EyNTQyNDA(1/1)NG報告

    >>233
    全国のカルキノスファン……そんなのがいるんだ(新しい世界)

  • 242ディック2020/05/14(Thu) 23:26:50ID:cyMzU3NDg(5/12)NG報告

    >>240
    どこかの島でこっそりやろうぜ!となってもパンクハザードみたいになりそう。

  • 243覇久間術中納言2020/05/14(Thu) 23:29:23ID:ExMDgxMDg(12/41)NG報告

    >>239
    流石としか言い様がない……ランサー陣営に押しつける…?追われそうな気がしてならない(玉兎さんの性格上、仕留めやすいキャスターを生かすつもりはなさそうだし)のですが。自己PRも、なにぶんバフデバフのせ要員ですからね…目玉の宝具なんかを使っても将門さんの気が変わるほどのものか…

    構いませんよ。神性とかって分かりやすそうですもんね(雰囲気的なので)。どこまでか…スキル等頼りの場合、キャスターのようなスキルが無かったりするのでしたら、服装も現代のものですし出身は日本かな程度でしょうかね。そこから色々と考察していってください。考察だけならどうぞご随意に

  • 244ライオンの巣窟2020/05/14(Thu) 23:30:47ID:kzMDU1OTI(11/48)NG報告

    >>236
    たとえ弱かったとしても立ち向かう姿は誰の記憶からも忘れ去られる事はないでしょう!
    >>237
    かなり砕けた二人組なのでギャグ適正もあるんで日常とかいつか書きたいですねー…
    >>238
    正統派な明るいアホ枠isカフカスですよ。一般人枠最弱にして最アホ、だけどコミュ力高めです。
    >>241
    蟹座に生まれた人はみなカルキノスファンです(真顔)

  • 245ここのえ2020/05/14(Thu) 23:34:04ID:UxNzYwNDI(7/18)NG報告

    覇久間聖杯戦争更新しました
    セイバー陣営に喧嘩売るの巻。猫さん的にエミュなど問題ありましたらご一報くださいませ~
    これでフラカン戦の詳細が来るまでタスク何もなくなった!

  • 246名無し2020/05/14(Thu) 23:39:07ID:c3Mjg3OTg(17/51)NG報告

    時にケルちゃんの耳って立ってるのかな寝てるのかな
    どっちでもかわいいよね

  • 247火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/14(Thu) 23:40:25ID:A0OTA5NzA(8/18)NG報告

    >>233
    全世界のカルキノスファンというパワーワード

    そしてカフカスの言葉がグッド
    止める理由が単なる嫌だだけじゃなく、「カルキノスを可笑しくさせた奴を喜ばせるだけ」って所が最高に意趣返しが利いてて痛快でした

  • 248ディック2020/05/14(Thu) 23:40:39ID:cyMzU3NDg(6/12)NG報告

    >>243
    わかりました。真名には到達しない程度にとどめます。

    >>245
    ん~、人麻呂からナチュラルタカビーと言われた、このナチュラルな上から目線。トップサーヴァントでもネッブからは弱者扱いだと、どれくらいのサーヴァントならば強いとか対等あるいは格上と見なすのでしょうか?
    あと条約は早朝のつもりでしたが、夜に来たということでしょうか?あと真名考察はどこまで進めてよろしいでしょうか。

  • 249スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 23:43:57ID:QyMDIwODI(12/33)NG報告

    戻ってきたら意外と賛同者いた事にびっくり

    >>220
    後者なら今までと何も変わらないハッピーエンド。前者なら…うん

    >>233
    カフカスくんしゅき。この師弟もっと見たい

    >>243
    >>ランサー陣営に押し付ける
    なんて酷い事を考えるですか!?

  • 250スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 23:45:42ID:QyMDIwODI(13/33)NG報告

    カルキノスを可笑しくさせた奴…一体何ックスなんだ

    ?ックス「これはエンターテインメントだぁ!!」

  • 251名無し2020/05/14(Thu) 23:49:30ID:cyMzU3NDg(7/12)NG報告

    >>249
    ライダー(そういえばこの獣、マスターを殺ろうと見てたな……こっちから殺っておくか!)
    ヘイト値がより溜まっているほうを狙う……というのはあり得なくはないですね。

  • 252山星2020/05/14(Thu) 23:54:35ID:czMDI1Nzg(10/60)NG報告

    >>249
    ……京介君も人としての自己を失って身も心も完全幻想種化エンド?

  • 253ここのえ2020/05/14(Thu) 23:55:24ID:UxNzYwNDI(8/18)NG報告

    >>248
    戦闘力じゃなくて大事なのは格ぅ!ですね
    王系サーヴァントで同格判定、神代出身には敬意を払いますが、「神を凌駕する惑星轟の魔術回路」が存在する時点で対等はあり得ないです

    真名は提示されている範囲で辿り着けるところまで大丈夫です
    まぁ、ソロモンの指輪も効果を発揮していないので「不思議な指輪」「剣使い&人型使い魔」しか情報がない訳ですが

  • 254猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/14(Thu) 23:55:37ID:gyMjc3MTY(18/87)NG報告

    >>245
    だいたいあってますー
    エミュに関しては主従が入れ替わった凛とアーチャーを浮かべてもらえたらたら間違いないかと

    ネッブの真名推理するパート書きたいけどwikiの項目が情報量の洪水すぎてどこをフックにしたらいいかわっかんねえ……

  • 255スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 23:57:28ID:QyMDIwODI(14/33)NG報告

    四季魔術の詠唱を考える時に公式のとかを参考にしようとしたらほぼアニムスフィアになりそうで困る

    >>246
    アトランティスのケルベロスは立ってるけど気分によって立ったり寝たりすると可愛いなって

    >>251
    ふええ

  • 256ここのえ2020/05/14(Thu) 23:58:39ID:UxNzYwNDI(9/18)NG報告

    >>248
    あ!
    同盟、朝の方でお願いします~すみません~

  • 257スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/14(Thu) 23:59:54ID:QyMDIwODI(15/33)NG報告

    >>252
    或いは自分をフィルニースに喰わせる(実質自害)か
    「なんとも損な役回りだ…」

  • 258名無し2020/05/15(Fri) 00:00:13ID:QwNTE2NjU(16/35)NG報告

    一応投票所をリレー凍結会議用に変えたんで(暫定的でも)意見などあればコメントよろ!
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%89%80%2528%E6%9A%AB%E5%AE%9A%29

  • 259猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 00:00:54ID:kxNzk5MTA(19/87)NG報告

    >>253
    あ、これだけネタ揃ってるなら推理行けそう……
    ちょっと確認してもらってもいいです?
    一応こっちに投げた方がいいのかな

  • 260名無し2020/05/15(Fri) 00:00:54ID:U3NzgyMzA(8/12)NG報告

    >>253
    なるほど、ギルガメッシュ、オジマンディアス辺りでも敬意を払いつつも対等とは見ない。しかもゼウスや神たるアルジュナでも対等とは見ない、ナチュラルタカビー流石だ……!

  • 261ここのえ2020/05/15(Fri) 00:01:58ID:Q4MTUyOTU(10/18)NG報告

    >>254
    時系列、夜で大丈夫だったでしょうか?

    ソロモン関係って明言されたので、そこからネッブ辿り着けても良いですよ~
    なお指輪が最大の罠(逸話にない)という

  • 262名無し2020/05/15(Fri) 00:02:53ID:U3NzgyMzA(9/12)NG報告

    >>253
    あとすみません、ゲーティアという名前はみんなの前で出していましっけ?

  • 263ここのえ2020/05/15(Fri) 00:05:05ID:Q4MTUyOTU(11/18)NG報告

    >>260
    我ながらなんて酷いサーヴァント…!
    自分だけ盛ったサーヴァント選出したツケがが

  • 264ここのえ2020/05/15(Fri) 00:07:40ID:Q4MTUyOTU(12/18)NG報告

    >>262
    聞かせている範囲ではアサシンしか言ってないはず…ですし、情報漏洩は気を付けているので無いですかね
    夢莉と濃厚接触者()のキャスターなら聞いていることにしても大丈夫なのですが、ライダー陣営はチラ見程度ですし

  • 265ディック2020/05/15(Fri) 00:13:15ID:U3NzgyMzA(10/12)NG報告

    >>263
    本当に酷い!だって王族で神性持ちでネッブと同様の魔術回路を持つ相手でないと対等じゃないとか……あ、改修案にある厩戸皇子がそれだわ。

    ちなみに将門公からの評価だと「自分は絶対に負けないと見下してる奴」「藤太ほどの脅威じゃない」ですね。流石に英霊だけあって、負けん気と自信が強い。

    >>294
    わかりました。それならランサー陣営ライダー陣営がいるときには名前呼びを避けていましたか、ならばゲーティアからのソロモンへミスリードはなさそう。

  • 266監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 00:18:48ID:MzNTU4MDA(11/12)NG報告

    オッドルの「天性の肉体」を「巨人の血」に統合し、ランクをCに下げました。

  • 267監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 00:48:25ID:MzNTU4MDA(12/12)NG報告

    キャスター陣営がどん詰まりなら、Fakeばりに召喚されたサーヴァントと関係がある第三者の介入とか書いてみたいな……。

  • 268猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 00:56:48ID:kxNzk5MTA(20/87)NG報告

    >>259
    これ投下して良いです?

  • 269猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 01:15:47ID:kxNzk5MTA(21/87)NG報告

    >>268
    > それ以上は言葉を交わそうとはせず、踵を返して、立ち去る。
    「ええ。またいずれ。ネブカドネザル王」
     その背中に、恐るべき言葉が投げかけられた。

     己の真名を当てられたアサシンは本能的に振り向く。
     その顔には、この数瞬で真名を当てられたという驚愕よりも、なぜ真名を当てられたのかという好機が滲んでいた。
    「……確認をしてもいいかしら? なぜその名が私の真名だと?」
    「簡単な思考パズルですよ。
    『配置に就き、用意を整えよ。剣があなたの周囲でむさぼり食う』……エレミヤ書第46章の言葉です。ネブカドネザル王はこのように剣に例えられることが多かったという。
     先程貴女は「貴女は剣に何を乗せるの?」と仰った。物言いとして不思議ではありませんか? まるでさも自らも剣を振るうような口振りです。
     まあ最も、ロシアの民話『Сказание о Вавилонском царстве』においてネブカドネザルが振るったとされる剣が宝具になっているのであればなんの不思議もないのですが」
    「……意外ね。詰めるのであればソロモンの指輪の方からだと思ったのだけど」
    「ああ」
     あれはヒントでしたか、と言いたげに苦笑するアレン。
     神代の王に対する態度としては不敬極まりないものだったが、アサシンは一向に介していなかった。
    「『ベン・シラのアルファベット』、『聖アントワーヌの誘惑』曰くネブカドネザルはソロモン王とシバの女王の間に生まれた子だそうです。
     かのソロモン王の血統であるなら、ソロモンの指輪を使えることに不思議はない。論ずるに値しませんよ。そうではありませんか?」
     ―――瞠目すべきは、その圧倒的な知識量か。
     言葉尻を的確に捉える心理的な推察力はもちろん、その根幹には神秘に対する智慧の研鑽があった。

  • 270猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 01:17:21ID:kxNzk5MTA(22/87)NG報告

    >>269
    「ええ……その通りだけど。ねえ、セイバーのマスター。
     ここまで見事に真名を看破されて、生きて返すと思ったのかしら?」
    「はい。思いましたが、それがなにか?
     どうやら貴方のマスターは随分と疲弊している様子だ。
     その状態で、セイバー相手に矛を交えるほど貴女は愚かではないでしょう?
     ……気を損ねたのなら申し訳ない。ほんの意趣返しのつもりだったのですがね」
     ―――当たりを引いた、とネブカドネツァルは確信した。
     己をネブカドネツァルと知りなお真っ向から心理戦を仕掛けられるマスターと、近代の生まれでありながら己のお眼鏡に叶うセイバー。
     特にマスターの方は相当の修羅場をくぐったのだろう。その目には特有の光があった。
    「……その不敬を許します。セイバーのマスター。
     我が名は天上王ネブカドネツァル。貴方のサーヴァントを殺.す者と覚えなさい」
     名乗りを上げるアサシン―――ネブカドネツァル2世。
     その宣言に、剣の主従は―――
    「サーヴァント・セイバー。真名をオードリー・ヘップバーン」
    「僕の名はアレン。職業は―――探偵です」
     互いの真名を持って、返礼とした。

    こんな感じなんですけどどうでしょうか

  • 271ここのえ2020/05/15(Fri) 01:26:35ID:Q4MTUyOTU(13/18)NG報告

    >>270
    探偵ムーブと因縁込みで有り判定で大丈夫です〜

  • 272島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 01:29:40ID:M4MzA2MDU(18/51)NG報告

    ……ねておきてあしたもかだい……ぺっとがほしい………

  • 273猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 01:29:42ID:kxNzk5MTA(23/87)NG報告

    >>271
    じゃあ本戦に投下しときますね
    この推理パートも含まて4月30日/運命の邂逅ということでよろしくおねがいしますー

  • 274ここのえ2020/05/15(Fri) 01:34:28ID:Q4MTUyOTU(14/18)NG報告

    >>273
    了解しました〜(*'-')b

  • 275ディック2020/05/15(Fri) 01:51:20ID:U3NzgyMzA(11/12)NG報告

    >>274
    実はハクマのサーヴァントで真名特定の難易度が低いのはネッブなのかもしれない。逆に一番難しいのは玉兎ちゃんだろうなぁ。
    ライダー陣営でネッブの真名特定するならば、知識をより取り入れて皇帝特権で知識系判定のスキルを使えばいけるかも。いや、再会する前にネッブはセイバーとの交戦で落ちるかもしれないか。

  • 276スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 01:51:53ID:E1OTgxOTU(16/33)NG報告

    今人居ますかね?ちょっと質問したいのですが
    現在作成中の四季魔術師なのですが四季や天候等の組み合わせで色んな属性を扱えるようにしようと思うのですが魔術属性がアベレージ・ワンでなくてもそういうのって可能でしょうか?

    >>272
    可愛い。ペットはいいぞぉジョージィ…
    寿命差がどうにもならないって事を除けばなァ(遠い目)

  • 277猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 01:53:50ID:kxNzk5MTA(24/87)NG報告

    >>275
    一番低いのは写真や映像通りのオードリーだと思います()

  • 278スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 01:54:58ID:E1OTgxOTU(17/33)NG報告

    >>275
    玉兎ちゃんは『月に関係する兎っぽいサーヴァント』とまで分かれば簡単なのですが月の部分をどう見抜くかですよね。狂気の魔眼の効果を見て人を狂わせる何か=月の光とかアイデアロール成功すればワンチャン(なおその為には生贄が必要なもよう)

  • 279監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 02:00:28ID:M3MzQ4OTA(1/1)NG報告

    >>275
    オッドルの難易度はどの程度なんでしょうかねぇ……北欧人で弓兵だけじゃ情報少ないだろうし。

  • 280ディック2020/05/15(Fri) 02:13:02ID:U3NzgyMzA(12/12)NG報告

    >>277
    写真がありますからね。アームストロング船長みたいな変貌もしていないし、間違いなく真名特定の難易度はeasyです。

    >>278
    魔眼の光を月光と結びつけられるか、ですよね。厩戸皇子みたいに対魔力で本人は無効にできても周辺がまずい。魔眼以外に月へ繋げるヒントがないとは……

    >>279
    オッドルは正統派みたいですし、北欧の英雄に関する知識があれば特定は難しくはない、かもしれません。あと宝具に三本の矢があるとか知ればさらに候補は狭まるかと。

    将門公は面頬やサングラス外して、瞳を見られたら特定は簡単だと思います。

  • 281名無し2020/05/15(Fri) 02:19:32ID:cyMzE0NzA(1/2)NG報告

    >>279
    北欧の弓兵で有名どころと言ったら...ウィリアム・テル以外の「我が子の頭上のリンゴ射ち」の逸話のオリジン候補の名工ヴェルンドの兄弟『エルルーンのエギル』とヨムスヴァイキングの首領『パルナトキ』の二人、ついでオッドルといった感じかな?
    .....三本の矢の情報だけだと混同しそう。

  • 282監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 02:24:38ID:E1MDg5NjA(1/1)NG報告

    >>280
    >>281
    これらを合わせ、更にオッドルが身につけている「魔銀の軽鎧」に気づいたら、真名に辿り着くかも。

  • 283スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 02:28:36ID:E1OTgxOTU(18/33)NG報告

    >>280
    宝具に関する情報手に入れたら真名予想がしやすくなるのは当たり前といえば当たり前ですよ。玉兎ちゃんだって宝具がもろに月の光&兎の獣人化ですもの

    >>282
    北欧神話に詳しくなかったら難しそうですが詳しかったら分かるって感じですかね

  • 284猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 07:32:24ID:kxNzk5MTA(25/87)NG報告

    Wikiに>>269>>270投下しましたー

  • 285ライオンの巣窟2020/05/15(Fri) 08:18:19ID:M4MjY0MjA(12/48)NG報告

    ペルソナみてえな感じなスクールなライフな感じが書きてえてえ……おかしいなぁ間違いなく学生として生きていたはずなんだけどな…

  • 286イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 08:22:32ID:MxMTMwMjU(1/7)NG報告

    あ、そうだ。三つ巴戦の時に夏美とローガンでマスター同士の戦いがしてみたいとか思っちゃったんですけどいいですか?イメージでは少し攻撃のラリーしたら次元をさまようものが乱入してくる感じなんですけども

  • 287愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 08:31:59ID:U2OTA3NDU(19/29)NG報告

    >>276
    その組み合わせでどんなことをしたいのか、何が出来るのかがまず知りたいですね。

  • 288ディック2020/05/15(Fri) 09:02:07ID:c1NzkwNTU(1/25)NG報告

    >>286
    構いませんがどのくらい戦わせますか?あの次元をさまようものとはどのようなものでしょうか?wikiで確認できませんでしたのでご教示お願いします。

  • 289イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 09:17:10ID:MxMTMwMjU(2/7)NG報告

    >>288
    簡単にいえばクトゥルフ神話の化物です。猿と昆虫をかけ合わせたような姿で、だらしなく皮膚が垂れ下がっており、シワだらけの頭を持っています。手には大きく広がったカギ爪がついており、顔には表情がありませんが体全体から残忍凶悪であることが感じ取れるでしょう。

    SANチェック0/1d10

    こんな感じの怪物です。

    ローガンと夏美が戦うのは…そうですね、玉兎ちゃんがスキルか宝具で郁を狂わせるまでなので、十分くらいですかね

  • 290山星2020/05/15(Fri) 09:26:57ID:M4ODIxNTU(11/60)NG報告

    ハクマってC案件やったんやなあって

    >>276
    魔術の特性上自分のとは違う属性の魔術は扱えるというのは公式でも例がある(ルヴィアの魔術)ので大丈夫かと思います
    四季で天候なら……土とか、風とかならイメージできそうだったりします

  • 291ディック2020/05/15(Fri) 09:35:17ID:c1NzkwNTU(2/25)NG報告

    >>289
    とんでもないものを解き放ちやがって!?
    わかりました。ただ、wikiのローガンのページにもそれは追記しておいてください。イオンさんにそのつもりがなくても後出しじゃんけんみたいな構図になってしまいますから。

    戦いもどちらかが死ぬまでやる、というわけではないんですね。ダメージはどうしますか?そのときリレーで戦闘を交代で書くならばライブ感に任せますか?

  • 292猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 09:48:47ID:kxNzk5MTA(26/87)NG報告

    C案件の聖杯戦争に介入する探偵とかいよいよクトゥルフ神話TRPGの主人公じみてきましたねアレン君

  • 293イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 09:56:32ID:MxMTMwMjU(3/7)NG報告

    >>291
    覇久間のページにやりたいことの追記をしておきました。あと念の為に言っておくと次元をさまようもの、いわゆる空鬼を出してくるのはローガンではなく郁です。玉兎ちゃんがスキルで郁を狂わせることで郁が呼び出した、という展開にしようかなと思っています。
    ダメージは…そこそこ大きいが、お互い決定打にかける。むしろローガンの方がダメージがでかい、くらいを目処に考えています。…めちゃくちゃ曖昧だなこれ。
    戦闘はライブ感でいってみましょう。交代制にして、ゴールだけ決めておいて、あとはサーヴァント戦の展開に合わせていく感じでお願いします。wikiには互いの戦闘を纏めて登録する感じで。

    まぁ空鬼については中納言さんの許可が出れば、何ですけども…とりあえずこんな感じでいいですか?

  • 294覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 10:12:48ID:A4MjkzMzA(13/41)NG報告

    郁はこの世界線上でとんでもなく運が良かったから人麻呂を喚べただけで、本来ならフォーリナーを喚んでいたんですよということだけ言っておきます。

    >>275
    キャスターは歌を吟じたりすれば一発な気もするし一発じゃない気もする。かなぁり宙ぶらりんな難易度ですねこれ

    >>293
    うんにゃ、元から空鬼使って襲わせるつもりでしたよ?玉兎さんが狂わせずとも、キャスターがどさくさに紛れるようなタイミングで指示を出しますから(まぁ狂わせてもらっても構いません)
    郁はそれまで隠れてるか『被害をそらす』とかでもしておきましょうかね。

    あと、空鬼をルルブで確認しましたところ「INT9ポイント越える1ポイントごとに一つの呪文を知っている」となっているのですが、これはどうしましょう?あわよくばこれで『門の創造』使って逃げた先がドンぱち真っ只中っていうことにも出来ますが

  • 295名無し2020/05/15(Fri) 10:15:28ID:c1NzkwNTU(3/25)NG報告

    >>293
    了解しました。次元をさまようものの件誤解してすみませんでした。wikiの検索してヒットしなかったこともあって気づきませんでした。郁の空鬼のことだったんですね。空鬼については中納言さんにご相談しましょう。
    ダメージの塩梅はわかりました。あとはライブ感でなんとかしましょう。この戦闘は即興SSのように1日限りで進めてみますか?それとももっとある程度を用意しましょうか。

  • 296イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 10:22:57ID:MxMTMwMjU(4/7)NG報告

    >>294
    おぉ…そうか…。んじゃどうしようかな…。狂ってから呼ぶか、呼んでから狂うか…どっちが面白いですかね?

    >>295
    一日限りでやりあってもいいんですけど現状まだ覇久間は4/30ですし、時間帯によっては対応出来ないのでまだ何とも言えないのです…すいません、その時の都合によるという解答しか今は出来ません

  • 297監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 10:27:36ID:M5OTczNTU(5/8)NG報告

    >>294
    納言さん、>>267とかどうです?

  • 298ディック2020/05/15(Fri) 10:30:45ID:c1NzkwNTU(4/25)NG報告

    >>294
    キャスターは服装と歌を詠んで神性を感じとれば日本の芸能の神かな?と候補を絞ることはできそうですね。

    『門の創造』も『被害をそらす』も小説形式で効果を反映させるイメージがうまくできなくて申し訳ないのですが、『門の創造』は空間転移、『被害をそらす』はジョジョのドラゴンズ・ドリームみたいな効果になるのでしょうか?

    >>296
    わかりました。戦闘の件は後々決めましょう。

  • 299猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 10:39:13ID:kxNzk5MTA(27/87)NG報告

    >>293
    >>294
    >>295
    本戦に投下した推理パートをwikiに反映したので確認お願いしますー

  • 300覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 10:44:14ID:A4MjkzMzA(14/41)NG報告

    >>296
    自分はどちらでも構いませんよ。どっちにしても早々に人麻呂が精神分析かけると思いますから。何か案があったり?

    >>297
    >>267
    あぁ…なるほど、そういうのもアリなのか…
    面白いとは思いますが、人麻呂と縁のある第三者っていうと誰になるんだろうか…あ、それとも玉兎さんや将門さんに縁のある第三者?少し難しそうですが、視野に入れられますね

    >>298
    山部赤人とでも勘違いしてくれないかなー()

    『被害をそらす』は、物理攻撃から身を守る(攻撃を無効にする)呪文です。物理であればノーダメに出来ますが、魔術的なものには通用しません。
    『門の創造』は、空間と空間を繋げる門を創造する呪文です。但し、どこへ繋がっているかは不明。また、創造者以外は『門の発見』という呪文がないと見つけられず、どこへ繋がっているかは『門の観察』がないとわかりません。
    FGOのアビゲイル・ウィリアムズは、この門を宿す神性の権能を用いて自在に行き来しています。

  • 301スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 10:47:20ID:QwMDA2OTA(3/17)NG報告

    >>287
    どんなことをしたいのか→理論上出来ることが多いけど季節によって様相が変わる早い話がシキジカ+ポワルン

    何が出来るのか→今のところ夏×快晴で日光による熱線とか冬×雨で眠りを誘発する雪を降らせたり等

    です。季節に応じて髪色が変わるとか考えてましたけどシキジカ過ぎて没かなって

    >>290
    ルヴィアの場合属性を封じ込めた宝石を使ってるんでしたっけ?四季魔術はその土地の“季節という概念”を魔術基盤として利用するものなのでいけるかなぁ。アベレージ・ワンじゃなきゃ空単体がいいかなって思ってますです

  • 302イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 10:49:20ID:MxMTMwMjU(5/7)NG報告

    >>300
    いや〜案というかなんというか、『自分の行動が結果的にローガンを傷つけてしまった』と玉兎ちゃんに思わせたいんですよ。そういった展開になれば根源(ケイオスタイド)への道が早くなるので、多分。
    正直5/1以後の日程はライブ感で決めてる感じあるから本格的に他の人とも相談してスケジュール組みたい

  • 303ディック2020/05/15(Fri) 11:03:52ID:c1NzkwNTU(5/25)NG報告

    >>300
    将門公の第三者……藤太か滝夜叉姫、あるい五月姫?
    アトランティスのアキレウスみたいにさんざん暴れ尽くしたあと死に際に、自分を対価に俵藤太を召喚してマスターを託す、とかいう酷いシナリオを思いついた。

    『被害をそらす』は強化したパンチ、銃弾、水銀の刃、使い魔の蟲はそらせるけど、ガンドや宝石魔術、魔術による炎はそらせない、という認識でよろしいですか?
    『門の創造』はやっぱり空間転移っぽいですよね。メディアさんでも準備したりしているアレなんで、どういうものになるか慎重に考えてしまいますね。

  • 304監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 11:04:27ID:M5OTczNTU(6/8)NG報告

    >>300
    いえ、実のところオッドルに縁があって、尚且つ私(縁がある人)から接触するという……そこで「困っているのなら、彼に会ってみるといい」なんて助言をするんです。

  • 305愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 11:07:22ID:Q3NjgwMzU(1/2)NG報告

    >>301
    空は宇宙のエーテルに関わるモノなので地属性の方がそれっぽいですかね?
    天候も合わせるなら地と風の二重属性かな?
    家ごとの魔術特性が強く出ると属性が分かりづらくなるらしいので、特性も併せて考えてみると良いかも。

  • 306山星2020/05/15(Fri) 11:10:11ID:M4ODIxNTU(12/60)NG報告

    >>301
    そうですね、宝石魔術が属性を帯びた宝石……自然霊が篭ってたりする宝石を扱う魔術ですし
    四季魔術も四季を司る側面が大きい属性なら十二分に扱えるんじゃないかと!
    空……世界に満ちるエーテルを以って世界の四季を司る……いいんじゃないでしょうか!

    四季がはっきりしてる国とか地域だと強そうだなぁなんて思いました

  • 307レージュ2020/05/15(Fri) 11:15:02ID:EyNTY5MjU(31/56)NG報告

    お知らせというか何というか。
    つい最近色々環境が変わりまして、今まで深夜によく来てだべっていましたが
    これからは休日でない限り、20~22時くらい(偶に昼間)に顔出しことになりそうです~

  • 308覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 11:22:23ID:A4MjkzMzA(15/41)NG報告

    >>302
    ふむふむ。であれば狂わせてからの召喚にしましょうか。「殺人癖」とかでも引いたのかな。すぐに止めに入りますが。

    >>303
    やめてくれー!勝てる訳がないよ!

    そういう感じです。物理が主体となっている攻撃は無効に出来る。魔術が主体となっている攻撃は防げない。
    まぁ、ハードルの高いものだとは理解しております。こんなのが呪文さえ知る機会があれば脆弱な魔術回路でも使える(っていう設定の)深淵魔術結構ヤバいな…

    >>304
    ほう、一体なにムンドさんなんでしょう()
    本当に手詰まりになったらそうしていただけると大変嬉しいです。

  • 309スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 11:22:48ID:QwMDA2OTA(4/17)NG報告

    >>305
    おお、地と風の二重属性はいいですね。本人の属性はそうする事にします。しかし魔術特性…特性かぁ…

    >>306
    暦の月でくっきり分かれてるようにするか体感の季節によるかが悩みますわね
    あと隠し球として自分の中の季節(時間)を巡らせて固有時制御みたいな事が出来るとかもやろうかと思ってます。出来る事が多いのは『家庭環境が円満な轟焦凍』みたいなものなので、ね?

  • 310監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 11:35:38ID:M5OTczNTU(7/8)NG報告

    >>308
    はい、必要になったら。Fakeのようなライブ感を出したく思い、前触れもなく現れたイシュタル、大鮫魚のような雰囲気を醸し出したいです。

  • 311愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 12:01:41ID:Q3NjgwMzU(2/2)NG報告

    >>309
    体感だと本人の気持ち次第でどうにでもなっちゃうからきちっと決めてた方が良いかと思います。
    そういった概念に準えたタイプは強力な代わりに型に嵌めないと破綻してしまいますし。

  • 312アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/15(Fri) 12:03:21ID:E3MjY4MDA(1/3)NG報告

    >>267
    第三者介入なら動かせるユニットかま

  • 313アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/15(Fri) 12:06:51ID:E3MjY4MDA(2/3)NG報告

    >>312
    途中送信してしまった

    >>267
    第三者介入ならこっち動かせるユニットがまだひとつあるんですよ……芽衣のお姉ちゃんなんですけど……

    セイバー陣営さん、オードリーvsフラカンを30日のうちにやっちゃいたいんですけどいかがでしょうか?

  • 314猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 12:14:04ID:kxNzk5MTA(28/87)NG報告

    >>313
    大丈夫ですよー

    30日は昼以降いつでも空いてるのでアリウムさん以外にもエンカウントしたい方がいましたらどなたでもご自由にどうぞー

  • 315監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 12:17:42ID:M5OTczNTU(8/8)NG報告

    >>312
    >>313
    皆んなガチガチの第三者の案があって笑う。

  • 316イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 12:22:38ID:MxMTMwMjU(6/7)NG報告

    第三者案うちもありましたわ。エミリアっていうローガンの義妹さんなんですけども…これはちゃんとwikiにも書いてあるから……ヨシ!(よくない)

  • 317猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 12:25:46ID:kxNzk5MTA(29/87)NG報告

    第三者……「スタンド使いは惹かれ合う」並の運命力を持ってる幼女なら心当たりありますけどあいつ投入したら聖杯戦争3秒で終わるからな……

  • 318アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/15(Fri) 12:27:19ID:E3MjY4MDA(3/3)NG報告

    >>314
    聖はアレンと知り合い(前に依頼したことがある)って設定もあるし、アレンに妹がそっちに行ってる旨を連絡→諸々あって降りてきたバーサーカーと邂逅って感じで大丈夫ですかね
    イメージでいえばSNのバーサーカー陣営と対面した時の感じ

    >>315
    脱落決まってるから色々とね……

  • 319ディック2020/05/15(Fri) 12:40:02ID:c1NzkwNTU(6/25)NG報告

    夏美にだけは第三者案がない?食満さんは監督役だし蒲池の家も役立たずだし……

    >>317
    みんなでまずその幼女を排除しなければ!という事態になりますね。

    >>308
    空間転移っぽくなりそうな門についてはもうちょっと詰めませんか?

    >>318
    そういえばフラカン脱落後は夏美のところに芽依がいるということでよろしいでしょうか?

  • 320愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 13:53:40ID:U2OTA3NDU(20/29)NG報告

    >>319
    門は転移というよりどこでもドアみたいな感じだったと思います。場所と場所を繋げる魔術的門(ゲート)を作る魔術。
    最小消費で160km。大阪から愛知まで行けます。
    ただ、精神力を維持してる間永久消費するので。
    行くときも正気を支払います。
    作る(正気)→通る(正気と同じ量の魔力+若干の正気)。これが片道分。ここに維持費でさらに正気をドン。
    ぶっちゃけそこまで効率良いものじゃないし。門も場所固定。
    気になってwiki見てみたら郁の持ってる魔道書では創造は覚えられないから大丈夫かと。

    空鬼召喚も成功かけに魔力ベットと常に正気支払いってね。
    クトゥルフの魔術は使えれば便利だけど狂人エスカレーター同然だから……。

  • 321ディック2020/05/15(Fri) 14:14:27ID:c1NzkwNTU(7/25)NG報告

    >>320
    場所と場所を繋げる、荒耶がマンションでやっていたようなことでしょうか?

  • 322愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 14:38:19ID:U2OTA3NDU(21/29)NG報告

    >>321
    すまぬ。空の境界は未履修でその例えは分からぬのじゃ……。
    これはかなり魔力積んだ例だけどイギリスに門を作って潜るとメキシコにいた、みたいな。
    確か火星とかにも行けたはず。
    >>320の通り、門だけあって設置した場所と指定した場所にしか繋げられなくてピンチになったから門で離脱します~みたいな直ぐ様出来るものではないのは確か。
    郁君は創造は習得出来ないからね。彼に出来るのは誰かが門を作ってたら視界内のそれを知らせて発見させることだけ。

  • 323覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 14:42:26ID:A4MjkzMzA(16/41)NG報告

    第三者たくさんいるなーうちはぼっちですからねーぼっちに知り合いなんていませんよぼっちなんですからー

    >>320
    言いたかったことを全部答えていただいてしまった…お恥ずかしい限りです…
    使うのは郁じゃなくて空鬼ですけど。
    365日いつでも寝たらその間どこかのセッションに参加しているようなものだし、もうちょい呪文とか知っていそうな気はしますけどね。健忘症でも引いてるんでしょう。

    人間として、知的生命体としての余命をすり減らして使う魔術。こう聞くとそこそこ格好いい()

    >>321
    そんな感じですね。クローズド絶対脱出する呪文です。コスパはよろしくないですが

  • 324愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 14:46:06ID:U2OTA3NDU(22/29)NG報告

    >>323
    ある意味、最悪ヤバくなったらトンズラできる魔術では有りますね。
    本当にサーヴァントや聖杯諦めての棄権退場ですが。
    最悪のシチュエーションとして冬木の聖杯みたいな爆弾だったらあんまり意味ないですが(笑)

  • 325愉悦部inクローディアァ!2020/05/15(Fri) 14:49:09ID:U2OTA3NDU(23/29)NG報告

    >>323
    探索者は自分の命や正気を掛け金にして知的好奇心の赴くまま危険に頬擦りする連中ですからね。命惜しんだらシナリオ関われない。

    探索者は皆頭ホームズだった……?

  • 326覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 14:57:11ID:A4MjkzMzA(17/41)NG報告

    >>324
    まぁ、ですから門の創造は止しておきます。ややこしくするのも何ですし。お騒がせして申し訳ありません。
    あと残された手としては、空鬼が『レレイの霧の創造』(周囲に濃霧を発生させる呪文)や『砂嵐を起こす』(文字通り砂嵐を周囲に起こす呪文)とかを取得していてそれを行使するぐらいですかね。

    召喚したクリーチャーに頼らざるを得ないとか、この陣営情けなさすぎる…

  • 327ディック2020/05/15(Fri) 14:57:37ID:c1NzkwNTU(8/25)NG報告

    >>324
    >最悪ヤバくなったらトンズラできる魔術
    うちのアーダルベルトの蝶魔術なんかそれですね。聖杯戦争の開催地から遠くはなれたところに協力者がいれば、死亡してもそこで生まれ直して戦線離脱できるという。生存力に関してはうちのマスターでも随一ですよ。

    >>323
    利便性や自由性は高くないことを考えればバランスは取れているの……かな?ここら辺のバランス感覚に自信は持てませんが。

    そして夏美も聖杯戦争で頼れる相手がいなさすぎる……!郁とおなじですね。
    ブリュンヒルドと親交を深めておこうかな……。何かお菓子持ってホテルへ行ってみようか。

  • 328猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 15:04:23ID:kxNzk5MTA(30/87)NG報告

    >>327
    ???「あの!」

  • 329イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 15:19:56ID:MxMTMwMjU(7/7)NG報告

    >>326
    やるなら霧くらいですかね。あんまり使うとややこしくなるし。
    霧に乗じてローガンや夏美に攻撃、ローガン負傷、玉兎ちゃんが駆けつける。の流れですかね…
    そういや令呪使う気配ねえなローガン

  • 330ディック2020/05/15(Fri) 15:28:24ID:c1NzkwNTU(9/25)NG報告

    >>328
    アレンとも交流がありましたね。アレンたちがネッブに合う前に会っておきますか?ついでにライダー陣営からもアサシン陣営の情報を流しておきたい。

  • 331ここのえ2020/05/15(Fri) 16:57:48ID:Q4MTUyOTU(15/18)NG報告

    >>330
    おっと情報漏洩する理由が無い限り、そのロールプレイは反則(現状のアサシンは特に危険な行動をしておらず、同盟関係でもあるので)

    むしろ管理者側からすれば破壊規模など、明確な脅威になり得るバーサーカーに目を向けて欲しいですね(そしてレイド戦をやりやすくして欲しい)

  • 332ディック2020/05/15(Fri) 17:30:42ID:c1NzkwNTU(10/25)NG報告

    >>331
    うーん、そうですねぇ、アサシン陣営は約束を守るつもりはないと見なしていますが……、まあ、こちらから率先して不義理を働く必要もありませんね。自分たちが遭遇した陣営にアサシンがいた、くらいには話すかもしれません。ここら辺、アレンとは知己で彼の人となりで信頼得られているので話すかも。マスターが二階堂とか戦闘スタイルは話しませんけれど。

    バーサーカーについては時系列敵には既に対応していますよ。プライオリティはバーサーカーのほうが上ですから。バーサーカーの被害規模によって監督役も動くかもしれません。

  • 333ディック2020/05/15(Fri) 17:35:21ID:c1NzkwNTU(11/25)NG報告

    夏美たちにとってアサシン陣営よりアレンのほうが信頼されているのは、礼儀作法技能で信頼度が上がっている、みたいな話です。アサシン陣営とはキャラ的にそこで違いが出てしまってますね。
    エチケットとソンケイは大事、ネオサイタマのサラリマンが言ってた。

  • 334島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 17:56:27ID:M4MzA2MDU(19/51)NG報告

    最近髪の毛を水彩筆でざかざかするのが楽しい

  • 335アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/15(Fri) 17:58:35ID:A4MDE0NzU(1/2)NG報告

    >>303
    アトランティスアキレウスはリレーでやったらガチで怒られ案件ですからね
    世界の叫びさんは他の書き手(異聞帯)のことちゃんと考えて……

    >>319
    とりあえず深くは考えてないけどサーヴァントが落ちたから教会→覇久間を経つ感じですね
    アサシンの令呪狙い奇襲とかもあるのでそれにもよりますが……

  • 336山星2020/05/15(Fri) 18:11:31ID:M4ODIxNTU(13/60)NG報告

    使う予定もないくせにディオメデスの発想が湧きすぎてて困る……ドレイクの姐貴理論で周囲の奴らに女扱いされんかったのと男顔負けの筋骨隆々の肉体故に「女ですー!女として見てくださいー!」って宣言しても「は?」って周りがなってた感じの……

    >>334
    わぁ!この子可愛い!
    で、誰なのこの子……

  • 337ディック2020/05/15(Fri) 18:12:58ID:c1NzkwNTU(12/25)NG報告

    >>335
    何が酷いってアキレウスは既に死にかけなのにそのまま、防衛軍全滅させてケイローンに重傷を負わせてヘクトールを召喚してアルテミス打倒に協力してるという。
    リレーであの行動が許される状況は、もうそれは大変な事態になっているのでしょうな。

    芽依についてはフラカン戦後、夏美が保護して教会に送り、残っていれば食満に令呪を渡して彼の手引きてハクマを去る、という風にしますか。本家の反応とか書きますか?

  • 338ディック2020/05/15(Fri) 18:14:57ID:c1NzkwNTU(13/25)NG報告

    >>336
    そういえば山星さんのところのディオメデスは女性でしたね。私もディオメデスは作りたい!でも、ディードリヒをアップデートするのが先!という葛藤にかられております。

    >>334
    新キャラですか?

  • 339ここのえ2020/05/15(Fri) 18:15:17ID:Q4MTUyOTU(16/18)NG報告

    >>333
    というより、将来敵対する者に有利な情報を与えるかというやつですね
    プレイヤー知識をちゃんと除いて、純粋なロールプレイで出た結果ならもちろん構わないです~

    アサシンのライダー陣営に与えた印象は「中身のない聖杯が欲しいという打算で動いている連中」としか確定した情報がない、というのは主張しておきたかった
    >>335
    令呪を奪う/○○に妨害されて奪えなかった、だけなので教会行きは大丈夫です~
    ネッブ「戦争らしく戦利品を獲るだけで、傷つけないから」

  • 340ライオンの巣窟2020/05/15(Fri) 18:22:23ID:M4MjY0MjA(13/48)NG報告

    うーん…裏切り者かダブルスパイなサーヴァントを作ろうと思ったけど…うーん…いいのないですかね

  • 341山星2020/05/15(Fri) 18:23:27ID:M4ODIxNTU(14/60)NG報告

    >>338
    今作ったとしても出番すら作ってあげられないくせに作りたい欲が湧いて困ってるんですよね

    生きてた頃はどれだけ訴えても周りから(ドレイク理論で)男扱いされ続けたけど本人としては王として、戦士としての矜持はもちろんのことだけど「女としての自分」も重んじてた、みたいな
    あと男扱いされた理由に「自分の顔や体が女としてはあまりに醜悪にすぎるから女として恥ずかしくて兜で隠し続けた」からとか

    なおアフロディーテを退けた時に「女としては上等の顔と体を授ける。しかしそれを彼女と彼女を見知った者達は彼女が死ぬまで知覚することが叶いはしない」みたいな呪いをかけられてたり(オリ設定)

  • 342覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 18:23:28ID:A4MjkzMzA(18/41)NG報告

    >>329
    了解です。では、三つ巴から離脱する流れとしては
    玉兎さんに狂わされる→空鬼くんが来る→霧が出る→それに乗じてローガンさん方を襲って負傷させる→ゴタゴタの最中に逃亡
    といった感じでよろしいでしょうか?

    あと、霧についてですが霧は魔術的なものなので物理的な手段(風を起こす等)では失せず、魔術的な手段(魔力放出等)で払えます。アポでのジャックの霧をモードレッドが魔力放出で飛ばしたような

  • 343島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 18:31:40ID:M4MzA2MDU(20/51)NG報告

    >>336 >>338
    き、北川殿……

  • 344ディック2020/05/15(Fri) 18:32:03ID:c1NzkwNTU(14/25)NG報告

    >>339
    有利な情報を敵に与えるのも駆け引きのひとつですね。
    ライダー陣営が各陣営について考察するときにアサシン陣営は「中身のない聖杯が欲しいという打算で動いている連中」という印象を持ったとしましょう。

    >>341
    そういう欲求の高まり、ありますね。ディオメデスの理由も掘り下げたらそれだけでドラマが作れそうですね。

    >>342
    魔術で作った風や衝撃波で払う、ソナーみたいな術で探索する、とか色々やってみます。

  • 345イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 18:38:24ID:Q3MDE2MDU(1/1)NG報告

    >>342
    了解です。霧中でのそれぞれの行動はそれぞれの作者でやるのでしょうか?

  • 346アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/15(Fri) 18:39:42ID:A4MDE0NzU(2/2)NG報告

    フラカンレイド前後の想定でいくと

    芽衣
    ・フラカンに令呪を行使、残り令呪一画
    ・アサシンの襲撃、令呪狙いのアサシンに対して何らかの反応

    フラカン/ハリケーン
    ・フラカン 芽衣の令呪によってメンタルブレイク、在り方を大きく崩し、隙を作る
    ・神たる霊基 フラカンの崩壊。同時に災害たる霊基であるハリケーンの残滓がドロップ(優先度低)
    →ハリケーンの霊核によって任意のサーヴァントを強化(第一候補は兎竜巻やりたいから玉兎ちゃん、その辺はランサー陣営や他の陣営と相談)


    ・旧知の中であるアレンに電話越しで「妹がそっちに行ってるから何かあればよろしく」と告げる
    →その縁からアサシンの奇襲をアレン&セイバーが防いで両陣営の因縁強化(要相談)

    この辺がやりたいなとは思います

  • 347名無し2020/05/15(Fri) 18:41:25ID:QwNTE2NjU(17/35)NG報告

    意見あればコメントよろしゅう(本格的会議は土日か、もうちょい先か?)
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%89%80%2528%E6%9A%AB%E5%AE%9A%29

  • 348覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 18:47:32ID:A4MjkzMzA(19/41)NG報告

    >>344
    今閃いたんですが、『レレイの霧の創造』も呪文であり、「魔術」ではなく「呪文」である以上は言葉が主体となる。故に人麻呂が「歌仙の詩歌」で霧の耐久性を上げるっていうのもアリでしょうか?(将門さんと玉兎さんの魔力を見た人)

    >>345
    それで構いませんよ。追うなり霧を払うなり留まるなりご自由に。ジャックの霧のようなステータスダウンもございませんので避暑などにごゆっくりどうぞ

  • 349山星2020/05/15(Fri) 18:50:54ID:M4ODIxNTU(15/60)NG報告

    >>343
    あっ、なるほど……
    >>344
    サーヴァントになってからは知覚できない呪いは解けたけど「えー?こんな美人になってたのに気付かなかったのか……おのれアフロディーテ……けどこれなら恥ずかしくないし女の子らしいことしてみようかな!」って感じに生きることを決めたみたいな

    美男美女揃いのトロイア戦争のメンバー達は「戦士として強くて、眉目秀麗で、王としても優れてる者達とか最高だな!」って大体リスペクト
    「王として、戦士として負けるつもりはないが……アイネイアース(ここのえ版)やペンテシレイアなどと比べると、あの頃の私は女としては負けていたんじゃないかと思ってしまうな」

  • 350ここのえ2020/05/15(Fri) 18:51:35ID:Q4MTUyOTU(17/18)NG報告

    最近のここのえ「idesスキルとは…ゼウスとは…狂気とは一体…」
    >>341
    『アエネーイス』イタリア編でアイネイアースと再会するというあのディオメデス…!
    アイネイアース「パラディオンどうしたの? ねえねえ(つんつん)」
    >>346
    令呪強奪妨害、セイバーが第一候補!やったぜ!

  • 351ディック2020/05/15(Fri) 18:58:23ID:c1NzkwNTU(15/25)NG報告

    >>350
    おう、うちの構想中のディオメデスはアイアンマン(アイギス)で、パラディオンをちゃんと思ってますよ!パラディオンかパイルパンカーになってますけど!

  • 352山星2020/05/15(Fri) 18:59:07ID:M4ODIxNTU(16/60)NG報告

    >>350
    「ええい鬱陶しい!貴様にくれてやっただろう!それともなんだ、また殺しあいたいのか?
    こっちはお前の母が性悪なせいで……はぁ」

  • 353ここのえ2020/05/15(Fri) 19:02:05ID:Q4MTUyOTU(18/18)NG報告

    >>349
    アイネイアースは外見よりも筋肉主義なので、自分よりも強いディオメデスがそういうこと言うと宇宙猫になる真逆の関係すぎますね

  • 354ディック2020/05/15(Fri) 19:02:32ID:c1NzkwNTU(16/25)NG報告

    >>348
    型月の魔術であるならば呪文は「自身を作り変えるための自己暗示」「門派ごとの魔術基盤に働きかける約束事」であるのは他の魔術と変わらないのではないでしょうか?

  • 355アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/15(Fri) 19:21:00ID:E2MzgxMTA(1/10)NG報告

    >>350
    アーテー「ゼウス……狂気……つまり私……」

    セイバー陣営さんがOKならそれで行きたいなって

  • 356覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 19:32:25ID:A4MjkzMzA(20/41)NG報告

    >>354
    うーん、うーん…クトゥルフって、まぁわかってはいたことですがバランスが難しいですね…
    それじゃ、キャスターとして普通に霧を強化したいです。魔力は高いですし、それぐらいであればできませんかね?(キャスターらしいことを一応はしておきたい)

  • 357島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 19:36:44ID:M4MzA2MDU(21/51)NG報告

    やっぱりいろんな人を描かないとダメなのね……次は誰にしようかな……母親を讃えると「悪かったな!どうせ俺様は母上の子だと思えないぐらいのみそっかすだよ!(半ギレ)」って言い出すし母親を貶すと「は?母上は美しく愛に溢れた素晴らしき女神であり人間(きさまら)如きの価値観で下に見ていいお方ではないが?(全ギレ)」って言ってくるめんどくさいヘルマーくんかな……

  • 358レージュ2020/05/15(Fri) 19:38:29ID:EyNTY5MjU(32/56)NG報告

    新しい環境になれるって大変ネー(夜の挨拶)

    >>307
    「これから休日でない限り」って書きましたが「世間的な休日ではなく、個人に取った休日」という意味ですぞ、数時間前の自分のお馬鹿

  • 359イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 19:43:21ID:gzMTcxMjA(1/4)NG報告

    覇久間ランサー陣営更新しました。玉兎ちゃんの可愛さを引き出せるように頑張りました…
    確認お願いします。あとユージーンさん、キャラチェックお願いします

  • 360監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 19:59:08ID:Q5MDEyNjA(1/1)NG報告

    >>327
    夏美がホテルを訪れる……そこには人形開発の為に人体(人形)を解体しているブリュンヒルドの姿が……!

  • 361猫の藩士【ハクマ剣陣営】◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 20:09:35ID:kxNzk5MTA(31/87)NG報告

    某幼女はあまりにも戦力バランスが頭聖槍なのでナディアやオードリーとは別方向になるアレンのヒロインを考えてたら気づいたらまたあいつに関わる女性陣に故人設定が付いていた、8マス戻る

    なんであいつ周りに立つフラグをその子の生存フラグごとへし折ってるんだろう……

  • 362ディック2020/05/15(Fri) 20:31:36ID:c1NzkwNTU(17/25)NG報告

    >>359
    真っ当に絆を育んでますね。相性の良い二人です。ライダー陣営も頑張らないと……。

    >>356
    人麻呂が本来できることであれば問題ないと思います

    >>360
    すっと扇を構える夏美、太刀を持って彼女前に立ち塞がるライダーの姿が!
    ちなみに聖杯戦争についてはアーチャーから説明受けてましたが、夏美からも説明しておいたほうがいいですか?あと聖杯を手に入れたらどうする?と訊ねられたらなんと答えますか?

  • 363ディック2020/05/15(Fri) 20:32:20ID:c1NzkwNTU(18/25)NG報告

    >>361
    >なんであいつ周りに立つフラグをその子の生存フラグごとへし折ってるんだろう……
    アレンって実はコブラなのでは……?

  • 364イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 20:34:00ID:gzMTcxMjA(2/4)NG報告

    >>363
    あの孤独なsilhouetteは…?

  • 365名無し2020/05/15(Fri) 20:34:15ID:kxNzk5MTA(32/87)NG報告

    >>363
    ヒューッ!
    ……あれですね。多分故人キャラを参考にヒロインを作ろうとするから行けないんですね……

  • 366ディック2020/05/15(Fri) 20:38:35ID:c1NzkwNTU(19/25)NG報告

    >>364
    >>365
    アレンのヒロインはアーマロイドにすれば解決さ!型月で言えば段蔵ちゃんが近いのかな。

  • 367監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 20:39:27ID:czMTg0MTA(1/2)NG報告

    >>362
    説明はいらないと思いますけど、夏美さんはそこのところ親切ですから、予め「説明いる?」みたいな事は言いそう。
    聖杯への願いは……ないですね。単に死にたくない、逃げるのは負けだと思ったから参加してるくらいの認識しかないです。ある意味フラット君のような感じ。

  • 368監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 20:44:26ID:czMTg0MTA(2/2)NG報告

    >>362
    後、ディックさん的にブリュンヒルドは夏美さんにミスリル素材の事話したことになってます?

  • 369猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/15(Fri) 20:48:08ID:kxNzk5MTA(33/87)NG報告

    >>366
    私がロボット系ヒロインを書こうとするとヒロインという単語の頭に「弐瓶勉作品の」とか「ニンジャスレイヤーの」とか「ヨコオタロウ作品の」みたいな枕言葉が着いちゃうんですよね……(遠い目)

  • 370火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/15(Fri) 20:49:05ID:kzNjE1NzU(9/18)NG報告

    >>347
    ええと…
    リンク先見てみたんですが、前の投稿文と混ざってごった煮状態になってるような

    とりあえずこれ、このまま意見乗せればいいんでしょうか?

  • 371島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 20:51:14ID:M4MzA2MDU(22/51)NG報告

    >>366
    通りすがりの有識者のKさんが「俺の人形は高度すぎてもはや人間と見分けつかないし段蔵に至ってはもはや代えが効かないレベルだから他のと一緒にするな」って言ってた

  • 372Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/15(Fri) 20:55:42ID:QwNTE2NjU(18/35)NG報告

    >>370
    俺もコメント削除とかした方がいいだろう、ってのは思ったんですが、どーも※削除はアリウムさん(管理パスワード)がい必要っぽいらしいので、いったん以前のメニュー、スレタイ変更のままにしときました。

    アリウムさん来たら削除頼むかな…。

  • 373山星2020/05/15(Fri) 20:58:24ID:M4ODIxNTU(17/60)NG報告

    >>353
    「他のトロイア戦争の奴らを見るといい。筋肉がしっかりとついた優れた戦士でありながら顔もいいのさ……本人の前では言いはしないがペンテシレイアも優れた体格と容姿を持ち合わせているだろう……」
    とショボン気味。自分はアフロディーテの祝福(呪い)を受けるまでは良いとは言えない見た目でしかも体も女らしくなかったから余計に

  • 374Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/15(Fri) 21:01:04ID:QwNTE2NjU(19/35)NG報告

    >>372
    あーやっぱ※ページ増えちゃうのか(ちょっとトライ)。削除頼も…。手間増やしてすまないアリウムさん…。

  • 375ディック2020/05/15(Fri) 21:46:24ID:c1NzkwNTU(20/25)NG報告

    >>367
    >>368
    そうですね、夏美ならば説明する必要あるか?と訊ねますね。聖杯戦争参加するにしても管理者として注意したり、もしサーヴァントを失ってしまったら教会へ行けとか伝えさせていただきますがよろしいですか?

    ミスリル素材の事は夏美に話している想定です。こう、妖精眼のことを話したときにブリュンヒルドの方がもそれに乗っかった感じです。

  • 376ライオンの巣窟2020/05/15(Fri) 21:48:24ID:M4MjY0MjA(14/48)NG報告

    一応募集してみたいんですけど、チャラ男ーズのネタ自分一人で作り出すのきついもんでこういうのどう?みたいなのあったらください。がんばって調理します。

  • 377山星2020/05/15(Fri) 22:00:00ID:M4ODIxNTU(18/60)NG報告

    >>376
    ……未亡人とか、人妻、とか……?

  • 378ディック2020/05/15(Fri) 22:03:05ID:c1NzkwNTU(21/25)NG報告

    >>376
    肝試しとか?
    あるいは生前の自分の仕事や業績についてとか?業平は退魔組織の長だったから意外と自分の力に悩む者に寄り添ったり、フォローがうまいです。

  • 379名無し2020/05/15(Fri) 22:03:11ID:QwNTE2NjU(20/35)NG報告

    アリウムさん(かな)ありがとうございます!
    コメント欄への対応がなされたので、問題なく投票所での会議できますヨロシク!

  • 380レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 22:21:26ID:YxMzIzNTA(1/54)NG報告

    凍結ってワード好き過ぎん?

  • 381監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 22:21:29ID:E0NTkxMzU(1/14)NG報告

    >>375
    はい、OKです。
    ミスリル関連は既に出たという事で了解です。ただブリュンヒルドが何を作ろうとしているのかは理解できる……のかな?

    >>376
    海水浴! 水着! 海のお兄さん!

  • 382監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 22:22:28ID:E0NTkxMzU(2/14)NG報告

    >>380
    では、各リレー絶対零度?

  • 383島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 22:25:47ID:M4MzA2MDU(23/51)NG報告

    着物が描きたったから描いたけど、そういやこいつ「黙ってじっとしれてば美形に見える」とは言ったが、そうすると普段ギャグ顔と大きな動作でごまかしてる名状しがたき迫力が前面に出てきちゃうんだよなぁ……
    でもそういうの気にしないタイプとかにはナンパとかされそうではある

  • 384レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 22:25:56ID:YxMzIzNTA(2/54)NG報告

    >>382
    キツさよりも困惑が強くなるわね…

  • 385山星2020/05/15(Fri) 22:30:19ID:M4ODIxNTU(19/60)NG報告

    >>383
    つまり黙ってる西行さんにそんな風に声をかけられるのは気にしないタイプもしくはわかっていながらあえて声をかけるタイプ……


    ルーカス君と不湯花でのssもあって久々にマスターとしての戦力洗い直し
    クリプター不湯花>>(精霊と人間の超えられない壁)>>冬縁香>>>>>メアリー>>>不湯花>>アドニス=セルレア→以下、団子

    こう……その……上位勢のうち三人がifな同一人物っていうのは……もっとこう……なにか……

  • 386ディック2020/05/15(Fri) 22:30:43ID:c1NzkwNTU(22/25)NG報告

    >>381
    専門性が高いと難しいでしょうね。人形だから自分の代わりの身体を用意するか、使い魔としてオートマタを作っている、というようにも見える。彼女は訊いたら答えてくれますか?

  • 387監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 22:31:03ID:E0NTkxMzU(3/14)NG報告

    >>384
    他にも:
    リレー永久凍土帝国
    リレーエターナルフォースブリザード
    リレーツンドラ
    リレーニヴルヘイム
    リレー氷河期

    ……なんだか書いてて楽しくなってきちゃった。

  • 388ディック2020/05/15(Fri) 22:32:43ID:c1NzkwNTU(23/25)NG報告

    >>383
    >>385
    つまりチャラ男ーズの出番ですね!

  • 389監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 22:33:53ID:E0NTkxMzU(4/14)NG報告

    >>386
    訊いたらオタク特有(偏見)の早口で長々と説明してくれます。内容を把握できるかは別ですけどね!

  • 390スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 22:34:34ID:E1OTgxOTU(19/33)NG報告

    ふ、ふふふ…週末が実質休み無しになってまとまった時間が取れなくなった私、参上

    >>383
    前みたいにここしゅきポイントに赤丸しようとしたけど断念。とりあえず前から見えるうなじと髪の間から見える右目しゅき

  • 391Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/15(Fri) 22:34:37ID:QwNTE2NjU(21/35)NG報告

    >>380
    更新一時停止ね。

  • 392ディック2020/05/15(Fri) 22:35:02ID:c1NzkwNTU(24/25)NG報告

    >>387
    リレー・アイスエイジ
    リレー・ジェントリー・ウィープス(静かに泣く)
    リレー・ブリザード

    なんか違うな。

  • 393レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 22:35:24ID:YxMzIzNTA(3/54)NG報告

    >>383
    外見完璧なのに中身が非人間ムーブかますからある種の不気味の谷現象起きるみたいな
    レオくんを引き取る時にはそういうの改善されてるのか、それともされずにデフォルトの人間観がカシンチャンに設定されてしまうのか

    何か短編のネタに出来そう

  • 394ライオンの巣窟2020/05/15(Fri) 22:36:37ID:M4MjY0MjA(15/48)NG報告

    >>377>>378>>381
    いいアイデアが来ましたぞ…やってみますぞ、

  • 395Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/15(Fri) 22:37:37ID:QwNTE2NjU(22/35)NG報告

    >>391
    これで問題なかろ?
    フランス特異点はユーさん、ディックさん、リドリーさんゲルトさん一般さんかな?現在リレー内にキャラ残ってる参加者さん。

    GW中の方は…どうだろ?皆今意見あれば好きに言う感じかな?

  • 396ディック2020/05/15(Fri) 22:38:04ID:c1NzkwNTU(25/25)NG報告

    >>389
    夏美の器の大きさを信じろ!尚、ライダーは二秒で興味を無くす。

  • 397島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 22:38:06ID:M4MzA2MDU(24/51)NG報告

    >>385
    気を使って「疲れるんなら無理せんでもいいですよ」って言った弟子くんが半日で「すいませんやっぱ無理してください」って言う感じの気配だし、本人も「気配作らないで行動すると周囲の動物が逃げる」って結構気にしてるから常にワザとウザめに行動する(そして益々よく喋るコミュ障になっていく)感じゾ

    ……うん……いやまぁ戦力の偏りはうちも同じようなものだしインフレに関しては仕方がないような気が……
    あ、でもうちんところ「最下位級が最上位に特効持ってるので勝てる」みたいな相性じゃんけんが発生するから単純なランキングは無理だわ

  • 398レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 22:40:15ID:YxMzIzNTA(4/54)NG報告

    >>394
    未亡人、人妻、海、水着、肝試し……ソリッドブックだコレ!

  • 399山星2020/05/15(Fri) 22:43:00ID:M4ODIxNTU(20/60)NG報告

    >>397
    英雄級の精神性の奴らならまだ頑張れそう
    野「ただ無表情なだけなのに謎の迫力がありますよね」

    うちは基本的に「物語の面白さを考慮するなら強かろうが瞬殺される展開はある。けどカタログスペックを並べるならこんな感じ」で洗い出してるのでぇ

  • 400ライオンの巣窟2020/05/15(Fri) 22:43:15ID:M4MjY0MjA(16/48)NG報告

    >>398
    でもソリッドブックにはならねえ面々だから!ロドモン以外は大丈夫だから!

  • 401監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 22:49:26ID:E0NTkxMzU(5/14)NG報告

    >>395
    イエス。

    >>396
    アーチャーもポテチ片手にテレビ見てそう。

    >>400
    他のメンツが気になりますね……。

  • 402島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 22:49:46ID:M4MzA2MDU(25/51)NG報告

    >>393
    レオくんの方は、一応9歳になるまで魔術に全く関係ない真っ当に子供を愛する両親と来年幼稚園に入る予定だった妹に囲まれて普通に育ってるし、中学も高校もちゃんと通って友達作ったりしてるから「師匠は世間一般の価値観だとだいぶ変わったびっくり生物なんだよな」ってことは理解できてるのよ。現に師匠の正体当てssでは最初から「ただの魔術が使える人間である」説は捨てに行ってるし。
    問題は精神年齢赤ちゃん状態から純粋培養の妹弟子の方なのよ。

    >>399
    まぁ驚異的な世間知らずゆえに「こいつ変だぞ」って所まで思い至らず優しくしてくれた近所の黒髪ロング余命幾許お姉さんとか、お互いに「おもしれー奴……」した結果謎の化学反応が起きた初代の方とか、普通じゃない人なら大丈夫なんでしょうけども

  • 403ライオンの巣窟2020/05/15(Fri) 22:55:01ID:M4MjY0MjA(17/48)NG報告

    >>401
    大丈夫、大丈夫…プレイボーイ二人組に善良なチャラ男だから大丈夫…!

    肝試しと水着か…何かしらゲストも考えてみようかな…

  • 404レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 23:01:58ID:YxMzIzNTA(5/54)NG報告

    そう言えば転生の手段を確保してる魔術師って時計塔に居たらホルマリンされちゃいますかね

    >>402
    あ、そっかあ(アホ面

  • 405山星2020/05/15(Fri) 23:07:08ID:M4ODIxNTU(21/60)NG報告

    >>404
    手段の方法によるかと
    「継承可能」ならセーフ、「その人だけの才能」なら……まあ、はい

  • 406監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 23:07:47ID:g3NTMyNTA(1/1)NG報告

    >>403
    海の美女(怪物)コンビのスキュラとカリュブディスちゃん……!

    >>404
    寧ろそうならない為の転生……。

  • 407レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 23:11:57ID:YxMzIzNTA(6/54)NG報告

    >>403
    もう完全に夏祭りコースだから花火師のアーチャーも呼ぼう

    >>405>406
    ふーむ。それじゃあ時計塔に所属できそうかな

  • 408山星2020/05/15(Fri) 23:14:07ID:M4ODIxNTU(22/60)NG報告

    >>406
    「英雄って美味しいですよねぇ。魂がしっかりしてるというか、何というかぁ。……スキュラが嫌ならぶっ飛ばすの手伝いますよぉ」

    スキュラが抜群プロポーションな純粋美女でカリュブディスが巨乳ロリ

  • 409監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 23:20:55ID:E0NTkxMzU(6/14)NG報告

    >>407
    打上花火を連想した(渚と花火)

    >>408
    ロリ巨乳……はぁ(クッソでかため息)

    描きたい。

  • 410レージュ2020/05/15(Fri) 23:21:48ID:EyNTY5MjU(33/56)NG報告

    >>403
    水着の美少女……!かと思ったら中身は神話級チャラ男・ロキ……

  • 411山星2020/05/15(Fri) 23:28:06ID:M4ODIxNTU(23/60)NG報告

    >>409
    やはり性癖(ロリ巨乳)に刺さったわね!よくってよ、描いてくださるならよくってよ

    オリュンポスクリアすることでこんな感じにカリュブディスの設定がリメイク

    大地母神ガイアと海神ポセイドンの娘、と後世には伝えられたがその正体はセファールに蹂躙された地球に存在した今は亡き大地母神と海神の神核の一部にセファールの「捕食せよ」という欲求の断片が混ざりあったもの。
    彼女はその後、ポセイドンに「ガイアとポセイドンの娘」として従属したものの在り方としては純粋無垢たる女神であり……途轍もなく大食らいな「世界を喰らう女神」でもあった。
    地母神たる母と、生命の根源たる海の神である父から生まれた彼女は、生まれる前迄は満たされていた。なぜなら彼女はその二柱そのものだったのだから。
    温かい生命に包まれて、鮮やかな生命に包まれて、満たされていた。幸福だった。だが、生まれた際に感じたのは深い虚無感。
    今まであったものが、無い。自分を満たしていた愛(生命)が、無い。とても寒くて、とても満たされない。そんな中に頭に響く「捕食せよ」という声。
    ───だから、喰らうしかなかった。
    満たされない満たされない。私の胃袋(宝箱)はまだまだ空っぽ。私の周りは愛がない。
    もっと、もっともっともっと下さい。お腹が空いて(孤独が苦しくて)仕方がないんです───!

    そんな彼女の喰らいぶりは目も当てられず。辺り全てを刈り取って、それでもまだまだ尽きなくて。……ゼウスは、彼女を処断することに決めた。
    地母神と海神の娘たる彼女に秘められたポテンシャルは高い。このまま神性が開花していけば、到底有り得ないとは思うが万が一、億が一にもまさしく「世界を喰らう女神」になるやも知れぬ、と。そして撃ち出された神の呪いたる雷は、カリュブディスを貫き、魔物と化した。渦潮という事象の擬獣化であり、海と同化した深海の魔物「カリュブディス」に。

    ガイアもポセイドンも機神なのでね

  • 412スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/15(Fri) 23:33:00ID:E1OTgxOTU(20/33)NG報告

    ぐぬぬ…頭も肩も何もかもが凝り固まっておる
    そうだ、何かssを書こう。ss
    という訳でお題を募集します。うちの子と絡ませてみたいキャラやシチュエーションをください

  • 413監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 23:35:46ID:E0NTkxMzU(7/14)NG報告

    >>411
    クリーンヒットでゲイボルクですわ!

    しかし公式に合わせたらものすんごいができた……型月的にはニュンペーってどういう扱いになるんだろう?

    >>412
    オグムンドとクラーケン、電子の海か星の内海での対談。

  • 414島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 23:37:52ID:M4MzA2MDU(26/51)NG報告

    最大級に酔ってた時に書いたメモが出てきた
    これじゃあ私が脳を破壊するのが趣味な人みたいじゃないか!

  • 415レージュ2020/05/15(Fri) 23:38:55ID:EyNTY5MjU(34/56)NG報告

    >>412
    クロケルとプルフラス……(小声)

  • 416Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/15(Fri) 23:40:02ID:QwNTE2NjU(23/35)NG報告

    >>412
    えーと、WASPネタ、月透美代(汎)と常世鳳蝶、クッチーと京介くん、辺りがみたいです!!

  • 417覇久間術中納言2020/05/15(Fri) 23:40:24ID:A4MjkzMzA(21/41)NG報告

    >>403
    とりあえず、ドン・ファンは肝試しとかは平気そうだなと(原作並感)

    あと色々ドン・ファンに関する戯曲やら創作やらを漁っていたら「無神論者」的スキルも持っていそうな気がしてきた。それぐらいにろくでもない人物だわこの御仁

  • 418レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/15(Fri) 23:41:21ID:YxMzIzNTA(7/54)NG報告

    >>412
    ゼントリクスおじさん(魔神ザガン)withクロケル
    vsか……?

  • 419一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/15(Fri) 23:41:36ID:k5OTE4NzA(1/11)NG報告

    今北桟橋渡し

  • 420山星2020/05/15(Fri) 23:44:49ID:M4ODIxNTU(24/60)NG報告

    >>412
    ヌァザとバロール、もしくは京介君と不湯花……?

    >>413
    やっちゃあ!カリュブディス作ってて「スキュラと関係あるしロリ巨乳だし監獄長にクリーンヒットや」って思ってました

    設定自体は単純に「ガイアとポセイドンの娘」から「セファール来襲で死んだ地母神と海神の神核の一部が混ぜ合わさった存在に捕食遊星の残留思念がこびりついた」だけで実はあまり変わってなかったり

    ニンフはなんだろう……やっぱり妖精とかかな……?

  • 421Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/15(Fri) 23:45:16ID:QwNTE2NjU(24/35)NG報告

    >>419
    えーと、フランス特異点リレーの更新停止(詳しくは前スレ最後尾とかこのスレ前半)
    ユーさんのキャラ>>412と絡みたい!
    かな。連絡事項とホットな話題は。

  • 422黒鹿ファン2020/05/15(Fri) 23:49:25ID:UzNzY5NTU(5/8)NG報告

    レージュさんにしつもーん
    灼血って発現するのは先天的オンリーですか? 後天的に発現する、もしくは発現させることは可能でしょうか?

    >>412
    夏の雰囲気を楽しむ菫ハク…(小声

  • 423監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/15(Fri) 23:51:43ID:E0NTkxMzU(8/14)NG報告

    >>420
    髪質はストレート? それともゆるふわパーマ? ロング? セミロング? ボブ? ショート? 目はトロンとした垂れ目?(マシンガン質問)

    隷属した妖精……? でもそうするとアフロディーテ辺りが妖精郷に興味を示す訳ないし……ゴルゴーン姉妹とかと同じで土着の下級神かな?

  • 424山星2020/05/15(Fri) 23:52:22ID:M4ODIxNTU(25/60)NG報告

    「天使にラブソングを」を見ててふと頭に湧いたワード

    このスレの悪魔鯖が……聖歌を……合唱……?

  • 425一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/15(Fri) 23:55:56ID:k5OTE4NzA(2/11)NG報告

    >>421
    ありがとうございます…………こっちがあまり追えない状況になってたらいつの間にかトンデモねぇことになってたでごんす……………………。

    >>412
    空野恋さんと鍾太郎のゴリラパワーキンジラレタチカラコンビとか?

  • 426山星2020/05/15(Fri) 23:56:12ID:M4ODIxNTU(26/60)NG報告

    >>423
    セミロングゆるふわパーマで目はトロンとした垂れ目ですねぇ

    妖精自体は世界各地にいるっぽい……?そもブリテンの妖精郷はアレ各地の妖精郷のように「妖精達が作り出した異界」じゃなくて「別次元にある異世界」にどちらかと言えば近しいし妖精云々の中でも特大の例外なのかもしれない
    ニンフが下級神という可能性も全然あるけれども

  • 427レージュ2020/05/15(Fri) 23:57:49ID:EyNTY5MjU(35/56)NG報告

    >>422
    基本的には先天的ですが、事件や事故、実験で死にかけて後天的に覚醒……とかも面白そうなのでアリアリです~

    >>424
    一人「性歌」にしそうな悪魔を知っているんじゃが……

  • 428一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/15(Fri) 23:58:13ID:k5OTE4NzA(3/11)NG報告

    >>424
    剣ババが歌唱中に頭痛と吐き気でダウンしちゃう……。

  • 429イオン@覇久間槍陣営2020/05/15(Fri) 23:58:16ID:gzMTcxMjA(3/4)NG報告

    >>412
    ユージーンさん、覇久間更新したから確認お願いします

  • 430島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/15(Fri) 23:59:51ID:M4MzA2MDU(27/51)NG報告

    >>424
    他の宗教の歌歌うのは本人が「別にいいよ」って言いそうだからいいとしても、約1名「悪魔が聖歌を!?」とかそういうの以前に音波兵器になる無辜の悪魔(音痴)がいるんですけお……

  • 431Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/16(Sat) 00:00:31ID:U2MjgwNzY(25/35)NG報告

    >>425
    と言ってもフランス特異点が終息するのでオッケーか現参加者に確認して、その後完結SSのページに移動って感じですから、「俺代わりに書きます!」「ダイジェストとかやらない?」とかの議論(他のGW中動きがあまり無かったリレーについても?)は明日明後日なのかな、とは思います。

  • 432監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 00:05:56ID:M2MTQ2NDg(1/1)NG報告

    >>426
    容姿、了解。

    まあ妖精関連はブリテンが特例かもしれませんね。アヴァロン以外にもアルビオンの竜、モルガン、湖の乙女、人類悪と色々ありますしね。

  • 433山星2020/05/16(Sat) 00:10:40ID:A0NjE3MzI(27/60)NG報告

    想像してた以上に悪魔組がガッタガタで笑った。うちの悪魔二人はノリノリで歌う派の奴らだから……


    >>432
    アルビオンの竜はオリュンポスのベリルの話口から霊墓アルビオンになっているけど生き続けてる疑惑が出ましたね……

    >>430
    ば、伴奏……?

  • 434黒鹿ファン2020/05/16(Sat) 00:10:47ID:gzNzg4NTI(6/8)NG報告

    >>427
    ……ヨシ!(得心)
    ありがとうございます。あんまり期待せずにお待ちくだされ

    あ、家の名前ってどうしましょうか

  • 435名無し2020/05/16(Sat) 00:16:18ID:U2MjgwNzY(26/35)NG報告

    サタンはそもそも歌えるんだろうか(首もとに傷アリ)

  • 436島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 00:16:45ID:k5MzI0MTI(28/51)NG報告

    >>433
    ……一人演奏講師をつけて指の動きを覚えさせた上で「いいか!お手本を忠実に再現しろよ!一切のオリジナルを入れるなよ!」って念を押せば(ピアノみたいな音階がはっきりした楽器なら)なんとか……

  • 437監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 00:18:15ID:A3NTk0NDQ(9/14)NG報告

    >>433
    “漂白化を逃れた”と言われましたからねぇ。汎人類史のアルビオン竜が動いている可能性。

    それはともかくスキュラは下級神でいいかもですね。カリュブディスとは違って寿命で昇天しましたし。

  • 438山星2020/05/16(Sat) 00:23:10ID:A0NjE3MzI(28/60)NG報告

    >>436
    悪魔組キュベレー「……ハデス君は、その……うーん……ピアノを弾く指は鮮やかだし、お手本の通りにやったらプロ並みに正確なのに……オリジナルを加えた途端地獄のような旋律に……」

    関係ないけどハデス様って他の兄弟二人と比べて青年の姿の像が多いわよね

    >>437
    事件簿での説明で未だに魔術回路が起動してるーって……ねぇ?
    カリュブディスだって下級神よー……「なんか進化しそうでやばくね?」で下級神の時にゼウスから怪物堕ちさせられたから……だから多分スキュラと一緒に寿命で死んだと思われ

  • 439島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 00:27:06ID:k5MzI0MTI(29/51)NG報告

    >>438
    「冥府に存在するものはすなわち「すでに死んだもの、成長しないもの」であり、それゆえにそこの王も玉座に座った瞬間から成長することがない。ゆえにその姿は永遠に若々しい」説、「タナトス(こちらも若い姿が多いらしい)と同一視してる」説、「メイン信仰対象だから威厳ある髭おじさまにする必要がない」説などがある…………って博物館のスタッフさんに聞いたわ!

  • 440島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 00:29:17ID:k5MzI0MTI(30/51)NG報告

    >>439
    ×「メイン信仰対象だから威厳ある髭おじさまにする必要がない」
    ○「メイン信仰対象なのはあくまでゼウスのような地上を治める神であり、冥府は人の領分でないゆえにメイン信仰にはならない。ゆえに威厳ある信仰対象として髭おじさまの姿を描く必要はない」

    あと「 父 親 じ ゃ な い か ら 」っていう説も聞いたことあったかな

  • 441スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 00:29:40ID:g5OTQzMDg(21/33)NG報告

    いっぱい来てびっくり(毎度の事)
    とりあえずクロケルとプルブラス(&ロゼ)で少し書いてみますわね

    >>424
    クロケル「いいとも!」
    シャイタン「正確には悪魔ではなく精霊なのじゃがな」

    >>429
    見ましたー。うむ、玉兎ちゃんなら命令されたらやるよね。かなり殺る(フランスの惨状を見ながら)
    槍主従が仲良さそうで何よりです

  • 442レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 00:31:37ID:g5MjQ4NDA(8/54)NG報告

    (名称未設定)は時計塔に属する魔術師である。
    古代、拝火教の司祭の身でありながら異端としてペルシャを追われギリシャに渡った男がルーツとされる一族の当主。

    サラマンダー、フェニックス……火による転生の神秘を追求し根源に至ろうとする一族とその魔術。
    簡潔に説明すると「神智学思想を拝火教的アプローチで実践する」と言える『祆輪魔術(けんりん-)/ゾロアスト・マギ』を操る。(祆は祆教…拝火教の別名から)
    肉体と結び付き劣化してしまう魂を聖なる炎により浄化・修繕し擬似的な転生を行うのである。
    その際に肉体は燃え尽きつてしまうので新たな肉体を予め用意しておく必要があるパターンと、
    魔術刻印(または祆輪魔術の秘技)により肉体そのものも復活させる2つのパターンがある。

    新たな肉体に移る場合は、元からその肉体に入っていた魂を焼き尽くしその魂の座を空ける必要がある。
    もし魂が宿ったままの肉体に乗り移ろうとすると魂同士の合一によるショックや自己同一性の確立が難しくなるので非推奨。

    この祆輪魔術を究めるということは魂……自己を自己たらしめるナニカを追い求める事に近い。
    物質界の肉体、星幽界のアストラル体たる魂……そしてその先の識心界/マナス体、元因界/コーザル体…………この界層の見識を深める事が必要不可欠なのである。

    つまりエーテルを超えアストラル、マナス、コーザル体の干渉を可能とする程に祆輪魔術を極めればエーテル体で構成されたサーヴァント相手にも闘える手段を持つに至る。
    と言ってもコーザル体の自己を認識するに至っても根源への到達は果たせずにいる。

    研究の傍、阿頼耶識/アラヤの存在を知覚し、根源への到達を阻もうとするアラヤからの干渉をどうやって回避するかに研究はシフトしている。

  • 443レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 00:34:32ID:g5MjQ4NDA(9/54)NG報告

    名称候補
    名サイモンPsymon、フィリップPhilip、プリシラPriscilla、フェルディナンドPherdinand、ポールPaul
    姓パルプマン / Pulpman

    雑に考えてるのはこんな感じ。火属性ブームが遅れてやってきたマン

  • 444監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 00:36:14ID:A3NTk0NDQ(10/14)NG報告

    >>438
    ブリテンは魔境……同じ島国として日本にも同レベルの厄ネタとかあるんじゃないかと思い始めた。ただ見つかってないだけで。

    同じ下級神で海の魔物……二人はうみキュア!

  • 445スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 00:41:52ID:g5OTQzMDg(22/33)NG報告

    >>441
    プルフラスだよプルフラス!濁点要らない!おのれ予測変換

  • 446レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 00:43:51ID:g5MjQ4NDA(10/54)NG報告

    魔術概論はこっからオカルト方面につめつめせなならんけど……頭パンクしちまうよー助けてエレナママって感じだけど
    取り敢えずPから始まる良さげな名前ないですかね。パルプマンはあんまりにもあんまりだし……良く燃えそうじゃがな!

  • 447監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 00:48:15ID:A3NTk0NDQ(11/14)NG報告

    >>446
    カッコよさだけ考えたPから始まる名前……「パーラドリック」。

    >>443
    個人的にやってみたい属性は「腐」。決してキマシタワーの方ではない。

  • 448島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 00:49:09ID:k5MzI0MTI(31/51)NG報告

    あとあれね、今までハ様ポンコツシリーズ的に死のラブソング・正気度減少ポエムノート・ダークマター料理と出してきたけど、一見ギャグ描写っぽく見えなくもないけどやっぱり「仕事と関係ない技能には一切のステータスを振ってこなかった」「人間から遠い(基本降りてって対等に会話とかしない)役職の神だから人間の視点に立つのに時間がかかる」っていうのが根底にあるよね。センスもまぁおかしくはあるけど。
    こと汎人類史においてはギガントマキアーの時ですら「とりあえずヘカテと兜貸すね。じゃ、我仕事があるから」って引きこもって仕事してるような社畜の化身(24時間365日人間は死ぬ。休んでいる暇はない)だと思うし。
    ……一応「地上のことは家族がなんとかしてくれる(=自分の仕事ではない)」っていう全幅の信頼を置いているがゆえなんですけどね。冷たいわけじゃないんですよ?自分が仕事することを全ての根底にして前提にしてるだけなんですよ?
    それが脳破壊でバグって風が吹いて桶屋が儲かった結果「外に出て仕事以外のこともやってみよう」「(約1名に)モテたい」とかいう異常な値が出力されてるハ様がむしろおかしいんですよね。ええ!でも、人間が非合理的なこと言い出した時一応譲歩を試みてくれそうっていう点ではこの状態の方がみんなの前に出てくるにはいいかもしれませんね。バグってるけど!(早口)

    ………私バグった機械のことになると早口になるわね(やめなよ)

  • 449レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 00:54:20ID:g5MjQ4NDA(11/54)NG報告

    >>447
    パーラドリック……はなんかファーストネーム感。

    転生するごとに肉体作り変えて別人になりすます!社会に溶け込む!的な

  • 450猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/16(Sat) 00:54:51ID:AxMzIxMDQ(34/87)NG報告

    鑑定の魔眼(仮名)
     見たものを文字情報として認識する。名前や性別、年齢などの基本的なものはもちろん、持病の有無や住所と連絡先などの『現在の相手を構成する全ての情報』が把握出来る。
     一見強力に見えるが、過去に何が起きた〜などの内容は過去視の範疇に入るため知ることは出来ない。
     意識を集中させることで限定的に「予測」の未来視が行えるが、尋常じゃないほどの過負荷がかかる。

    この魔眼ってノーブルカラーでいいのでしょうか、それとも黄金?

  • 451レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 00:56:34ID:g5MjQ4NDA(12/54)NG報告

    あと腐敗・腐食ってドロドロになるイメージだからエレメントで言えば水属性っぽそう

    >>448
    そもハデスが仕事ほっぽり出したらどうなるんやろうね。ギリシャ世界

  • 452黒鹿ファン2020/05/16(Sat) 00:57:47ID:gzNzg4NTI(7/8)NG報告

    >>446
    P……Pか……パラルシルセ(輝くばかり)とかどうでしょ
    まともに考えようとするとスライムナイトの名前ばかり浮かんでしまっていけない

  • 453監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 00:58:56ID:IxODUyMzY(1/2)NG報告

    >>449
    つまりPから始まる異名的なのが欲しいと?

    何か語感だけ「パルラメラ・カーミュラー」とか考えちゃったよ……。

  • 454監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 01:00:27ID:IxODUyMzY(2/2)NG報告

    ぺ、ペペロンチーノ……。

  • 455名無し2020/05/16(Sat) 01:00:29ID:U2MjgwNzY(27/35)NG報告

    >>450
    普通の(ノウブルカラーでもない)魔眼な印象。

    代表的なノウブルカラーの条件である他者の運命干渉とかは厳しそうですかな、と思って。

    wikiみた感じ魔眼=ノウブルカラー、では必ずしも無いみたいですし。

  • 456レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 01:04:05ID:g5MjQ4NDA(13/54)NG報告

    >>450
    干渉しないならそんなに高ランクの魔眼にはならないのかな?と思うけど、どう対象の「現在」のアビリティとして結びつけるのかって理屈が難しそう

    持病の場合は発作が出てないけど「現在」も患ってる…という理屈で分かる
    年齢は「過去」何年生きてきたかを示す数値だから、、魔術的に年輪みたいなものが?
    住所や連絡先はどうやって見透そう……「今」いる場所ではないし
    現在の切り取り方が緩くなると「過去視」出来てんじゃんって

  • 457名無し2020/05/16(Sat) 01:06:45ID:k5MzI0MTI(32/51)NG報告

    >>451
    廃棄物処理(死人のデータ管理)等に問題が発生してインフラが死ぬのではないかなぁ
    なんにせよ特にハポゼ三兄弟の役割は一人欠けると文明が立ちいかなくなるタイプだと思うから(むしろそうであれ)(箱推し厄介オタクの感想)、職務放棄の理由がなんであれ他の神が死に物狂いで機能維持に走ると思うし「全員死にました」ぐらいしないと実際のダメージはわからないと思うけど

  • 458猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/16(Sat) 01:09:34ID:AxMzIxMDQ(35/87)NG報告

    >>455
    じゃあ普通の魔眼ってことでいいのかしら

    >>456
    纏めてしまうと『社会通念上通常開示されうるパーソナリティ』ってことでいいのかな
    戸籍抄本的に離婚歴はわかるけどその理由までは分からない的な
    持病は企業の健康診断はもちろん障害の有無とかにも関わるし

  • 459レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 01:11:06ID:g5MjQ4NDA(14/54)NG報告

    >>453
    あ、そっかあ(ア
    苗字だけでも連続性があったら怪しいは怪しいから異名かあ

    >>452
    詩的だ…
    カンパネルラが頭から離れねえ…

  • 460レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 01:14:52ID:g5MjQ4NDA(15/54)NG報告

    >>457
    データ管理。その発想はなかった。。あと順序はゼポハだと思うんですけお…!

    >>458
    対象を見て読み取るタイプの魔眼だけど、じゃあ何を見たら戸籍謄本的な内容が覗けるの?という感じの疑問でして
    魂?魂に刻まれるの?住所と連絡先が?みたいな


    あと「ぶべらあ!」がチラついて仕方ないですわね

  • 461監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 01:15:04ID:A3NTk0NDQ(12/14)NG報告

    >>451
    水属性で植物科。腐海樹種躙(ふかいじゅうりん)とか考えてたり……。

  • 462監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 01:18:41ID:A3NTk0NDQ(13/14)NG報告

    >>459
    火と永続性で「プロメテウス」「パンドーラー」「プロミネンス」と色々な単語が浮かんだけど、なんか違うよね……。

  • 463猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/16(Sat) 01:20:34ID:AxMzIxMDQ(36/87)NG報告

    >>460
    『感情』を読み取る魔眼が公式にあるので『情報』を読み取る魔眼があっても良いのではないだろうかというガバガバな発想

  • 464監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 01:26:19ID:k3Mjc0NDQ(1/1)NG報告

    >>463
    他者の「情報」を読み取るとなると、魂を覗けるレベルの干渉になる……? 経歴とか調べて情報を知るなら兎も角、見ただけ相手の情報を知るならねぇ。

  • 465レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 01:29:22ID:g5MjQ4NDA(16/54)NG報告

    >>462
    プロメテウスはプロビデンス一族と被っちゃいますしねえ
    フェニックスだーかーらーフェ、フェニ……フェニキア人!滅んどる!

    >>463
    そこをガバガバにしなくても格好いい方向に振ることは出来ると思うんだけどなぁ…うーむ

  • 466猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/16(Sat) 01:33:54ID:AxMzIxMDQ(37/87)NG報告

    >>464
    >>465
    まあ明日には誰が使うかも含めて纏めて投下するんでその時にまた見てもらえると

  • 467スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 01:35:25ID:g5OTQzMDg(23/33)NG報告

    ど、読心の魔眼……(超絶小声)

  • 468イオン@覇久間槍陣営2020/05/16(Sat) 01:40:22ID:YyOTEzMjg(4/4)NG報告

    そういえば寝る前に一つ。覇久間ランサー陣営は4/30日の描写をやりきりました、やりきったことにしました。なので次の投稿から5/1の行動になります。多分。
    以上、よろしくお願いします

  • 469監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 01:40:32ID:UzOTM0OTI(1/2)NG報告

    >>465
    では、イフリートの別読みイブリーズに、ちょっとした言葉遊びを入れて……イブリーズに「炙り」を組み込んで「アブリーズ」なんてどうじゃ!

  • 470レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 01:47:04ID:g5MjQ4NDA(17/54)NG報告

    >>467
    やったねユージえちゃん!読心仲間が増えるよ!

    >>469
    頭文字PにしてP.P.にしたいんじゃあ〜(謎の拘り
    でもイフリート形態は戦闘モードでやる!カッコイイ!いえーい

  • 471名無し2020/05/16(Sat) 01:48:19ID:k5MzI0MTI(33/51)NG報告

    >>460
    「最後に産まれたものが最も優れている」型の、末っ子が大勝利して一番いいとこ持っていくという類型は多くの伝承で見られる英雄譚の参考となる雛形である事は(ソフィーも泣いていた通り)確かであり、ギリシャ神話は実質狼と七匹の仔山羊なので順番はハポゼで合ってます(鋼鉄の意思)

  • 472監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 01:49:16ID:UzOTM0OTI(2/2)NG報告

    >>470
    えーい! パイナッポー(pinea.pple)じゃー! これでP.Pじゃー!

  • 473レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 01:55:00ID:g5MjQ4NDA(18/54)NG報告

    >>471
    姉より優れた妹なんていねえのですわ!

    >>472
    グレランもじったHNからパイナポー爆誕とか運命感じるのだわ
    採用方向で考えるのだわ(トンチキ

  • 474猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/16(Sat) 01:58:09ID:AxMzIxMDQ(38/87)NG報告

    >>467
    多分、読心とは方向が違うというか……

    具体的にどう違うかというとこの魔眼の使い手の視界を視覚化するとこんな感じになります

  • 475山星2020/05/16(Sat) 02:05:57ID:A0NjE3MzI(29/60)NG報告

    さらっと投げる構想中のキャラ設定

    ・表社会(裏社会)はハッカー(クラッカー)。ハイライトのない目で冷静に物事を受け取り対処する超リアリスト
    ・魔術社会では魔術師兼傭兵。キラキラと輝く目で厨二病真っ只中の少年のように戦場を駆け回る超ロマンチスト
    ・幼い頃からネットを通じて「人間社会の非道」に関わり続けた結果「現実は虚しいし辛いことばっか」となる
    ・けれどある日親族である魔術師の家系から本筋に跡継ぎがいないために養子として招かれる。そこで触れた魔術に対して「非現実」を感じたためのめり込むように
    ・「超越者であるということに悦びを感じる」という魔術師の考えの一つ(橙子さんやハイネさんが語ってた)にのめり込みすぎて天元突破して側から見たら厨二病の域に
    ・本人の魔術の才覚は勿論のこと、詠唱に対する自己暗示、精神の高揚が著しい

    コイツがクリスやレージュさんとこのラーズと関わるssを書いてる奴がいるらしい

  • 476監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 02:07:20ID:A3NTk0NDQ(14/14)NG報告

    >>473
    まさかパイナッポーが採用……!? 二次創作でアップルの代わりに考えたメーカーが採用……!!?

  • 477スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 03:05:24ID:g5OTQzMDg(24/33)NG報告

    >>470
    ユージーン「嬉しくなんかぬぇーよ!」なお実際に会ったら九終でやったみたいに無言の会話を楽しもうとするやんちゃ坊主のもよう

    >>474
    ああいえ、そうではなく。解析の魔眼について言われてる事が読心の魔眼にも刺さるなぁって

  • 478スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/16(Sat) 07:42:30ID:QyMzQwMDQ(6/13)NG報告

    >>425
    第■回のほうは大丈夫ですか?

  • 479一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/16(Sat) 07:50:32ID:E1MjI3Mjg(4/11)NG報告

    >>478
    消えた部分を急ぎで復旧していますのでもう少しお待ちください…………。

  • 480レージュ2020/05/16(Sat) 08:13:24ID:kxNjQyMjA(36/56)NG報告

    >>434
    それでもワクワクしちゃうのぜ!そしてあの後すぐ寝落ちしてしまいました申し訳ない……
    そこもディックさんとご相談して自由にしていただいて大丈夫ですし、「本家はこういう名前だが、このキャラはこれこれこういう理由で別の苗字を名乗っている」って感じにしても大丈夫です

    >>441
    なんと!ありがとうございます、楽しみに待っております~



    また夜に顔出します

  • 481スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/16(Sat) 08:28:08ID:QyMzQwMDQ(7/13)NG報告

    >>479
    了解です。

  • 482スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 08:35:57ID:Q1OTI1MzY(5/17)NG報告

    >>480
    つきましてはクロケルがウザ絡みしてきた時のプルフラスくんの対応をお聞きしたいです。シチュエーションは『聖杯戦争でロゼがクロケルを召喚した』です

  • 483ディック2020/05/16(Sat) 09:12:16ID:QwMjA2MTY(1/1)NG報告

    灯明魔術、灼血の使い手は名前は思いついたけれど、家名は思い浮かばないな。レージュさんや黒鹿さんは何かアイデアお持ちでしょうか?

  • 484名無し2020/05/16(Sat) 10:32:28ID:Q3NTgxODQ(2/10)NG報告

    2部仕様メンテーの第二宝具出来た……

    『アルクス・イーリス』
    虹の弓。『鉄火の盾』を起点とした可変式霊子砲台。
    プロセルピナ義装に備え付けられた降霊兵装。存在の持つ性質を向上させる。
    メンテーの霊基に記録された『神を廃し
    た人による革命を成した者』と『人として神獣を撃った可能性を持つ者』の性質を色濃く受け継いでいる。
    接続された令呪に注がれた「マスターの全身全霊」を測定、それを「人の可能性」と定義し、令呪を弾丸へと組み換え装填、人として相対する上位存在に打ち克つための力を練り上げる。
    特定のサーヴァントが持つ『可能性の光』と呼ばれるスキルを自発的に引き起こすエンチャントの極地。
    対象の存在規格を測定し、それと同等まで『可能性の光』を輝かせる事で神すら撃ち落とすことを可能とする一矢。

  • 485レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 11:18:19ID:g5MjQ4NDA(19/54)NG報告

    >>484
    これは人類最後のマスターとそのサーヴァントにしか許されない浪漫技

    >>475
    なんやてぇ!?

  • 486山星2020/05/16(Sat) 11:46:28ID:A0NjE3MzI(30/60)NG報告

    >>485
    この二人とこのキャラの何が一番違うかっていうとコイツは別にDTじゃないってことだ……!
    あと戦い方が「魔術師っぽい戦い方」に憧れがすごいから単純な魔術戦かナイフや銃に属性エンチャントが主

    他にもキャラ構想だけは割とある。アルビオン生還者とか、一般人(超能力者)のロリの魂を自分の魂と「取り替え」した結果健康な体を手に入れたロリとか

  • 487亥狛の人2020/05/16(Sat) 12:21:09ID:U3OTQ4NjQ(1/1)NG報告

    >>446
    ポルカ・ミゼーリァでひとつ、意味はお察しください…

  • 488Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/16(Sat) 12:29:05ID:U2MjgwNzY(28/35)NG報告

    >>487
    人喰い毒竜「よく呼ばれますわね。最もオレは喰らう側ですから、的外れな罵倒だけどな。そもそもフランス人ですし」


    一応https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%89%80%2528%E6%9A%AB%E5%AE%9A%29
    へのコメントを。

    つってもフランス特異点停止の周知(「最近動きの無いSSも~」を含むと島の今後議論?)で終わるかもですが…。

  • 489火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/16(Sat) 12:34:59ID:gyMzIxODA(10/18)NG報告

    >>446
    とりあえず人種や国籍にこだわらなくていいのだとざっとこんな感じですね

    ・パーシー(Percy)、ファントム(Phantom):英語圏
    ・ピエトロ(Pietro):イタリア
    ・ポリーヌ(Pauline):フランス

    あと火属性に絡めるなら『火砕流』を意味する『Pyroclastic fow(パイロクラスティック・フロウ)』から取って『パイロ(Pyro)』とか『パイフロウ(Pyflow)』なんてのはどうでしょう?

  • 490レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 18:15:06ID:g5MjQ4NDA(20/54)NG報告

    >>487
    この焼豚がぁ!的な台詞に反映できないかと調べたらスラングこわこわ……ちょっと難しかったです

    >>489
    ここまでの意見を統合し
      「パイロ・パルラメラ・パラルシルセ」
    にしようと思います!BLEACHみを感じませんか……?
    こんな雑な募集に協力してくれた皆さんありがとうございました!

  • 491監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 18:42:28ID:g4MjgwNjQ(1/1)NG報告

    >>484
    異聞帯で使えと言わんばかりの切り札……!

    >>490
    通称「パパ」だな。

  • 492ディック2020/05/16(Sat) 18:49:07ID:k3NDQxNDg(1/16)NG報告

    >483で書いた魔術師の設定を投稿してもよろしいですか?


    >>491
    監獄長さん、ハクマ弓陣営について質問させてください。
    ・ブリュンヒルドが夏美に「友達」といわれたらどう反応しますか?
    ・夏美たちがホテルに来訪したときはアーチャーは召喚されたときの姿ですか?
    ・アーチャーの聖杯にかける願いはなんでしょうか?

  • 493監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 18:57:42ID:c2ODgzMzY(1/3)NG報告

    >>492
    友達については感激します。コミュ障ですし、友達作ろうと頑張っている子ですから。
    アーチャーは部屋着です。縦ストライプ柄のシャツとかそんなの。そして聖杯への望みは単純に受肉です。

  • 494レージュ2020/05/16(Sat) 19:48:59ID:kxNjQyMjA(37/56)NG報告

    >>482
    対応としては
    ガン無視orツッコミor無視しようとするがあからさまな挑発に乗ってしまう
    あとは事あるごとにロゼに「こやつ自害させよう」とか提案したり、
    ロゼがセイバーの事を褒めたりした途端不機嫌になったり、
    クロケルと自分を比べては過去のトラウマを思いだしたり、
    とかそんな感じですかねぇ。

    >>483
    日本人ならば「火」や「日」が入った家名とか……?

    >>492
    どうぞ~

  • 495イオン@覇久間槍陣営2020/05/16(Sat) 19:55:59ID:EyMzI3MTI(1/1)NG報告

    ユージーンさん、wikiに質問投げました。解答お願いします

  • 496ディック2020/05/16(Sat) 20:08:03ID:k3NDQxNDg(2/16)NG報告

    >>493
    わかりました。ではここで夏美とは友達になったということで、Wバイクデートの布石にさせてください。アーチャーが私服姿だと真名特定は難しくなりそうですね。

  • 497ディック2020/05/16(Sat) 20:08:48ID:k3NDQxNDg(3/16)NG報告

    >>494
    ありがとうございます!

    【氏名】レギュラス
    【性別】男性
    【年齢】三十代後半
    【外見】脱色した銅線のような髪と碧眼の男。痩身で実年齢よりも老けて見える。
    【出身】未定
    【身長・体重】183cm・76kg
    【魔術系統】灯明魔術、灼血
    【魔術属性】火
    【魔術回路】質:B++ 量:B+ 編成:正常
    【所属】時計塔の一級講師
    【階位】第三階位「典位」
    熱さを内に秘めながらも沈着で温和。軽薄から程遠く安定した人格者。時計塔で学んでいた学生の頃から胃痛持ちであり、プレッシャーなどから症状が悪化する。聖杯戦争に参戦したら胃痛が持ちネタになる。

  • 498ディック2020/05/16(Sat) 20:10:07ID:k3NDQxNDg(4/16)NG報告

    >>497
    向上心が高く、魔術の研鑽のためには努力を厭わない。自分よりも優れた者は存在して、そういう者たちとの差が縮まらないからという冷たい現実を受け入れ、しかしそれでもその現実は自分が努力しなくてよい事にはならないと考えており、魔術の研鑽と研究には真摯に取り組んでいる。そしてそういった努力は彼の自負心にも繋がっている。
    彼は分家に属しているが、その分家とそれを支える派閥も徐々に衰退の兆しがある。だからこそ、本家の正統継承者となり刻印と家伝の術理を受け継いで自分を支えてくれる彼らの思いを継いで自分が、それでもダメならば次代が本懐を遂げたいと焦りを持ちながらも邁進している。

    以上です。驚くほどに真っ当な魔術師になりました。うちではかなり地味……じゃなくて正統派になりました。感想意見いただけたら嬉しいです。

  • 499山星2020/05/16(Sat) 20:17:54ID:A0NjE3MzI(31/60)NG報告

    >>490
    ブリーチの独特な名前すこ

  • 500島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 20:19:00ID:k5MzI0MTI(34/51)NG報告

    今日も一日

  • 501レージュ2020/05/16(Sat) 20:19:31ID:kxNjQyMjA(38/56)NG報告

    >>494
    それから、海外ならば
    光明の神・ミトラ神からとって「マイトラス」「ミトラス」とか、安直ですが「フレイム」「バーン」とか……?
    うーむ、あまり良いのが浮かびませんね。申し訳ない……

    >>498
    素敵じゃないですか!胃痛もち=苦労人、常識人と化しやすいこの業界(?)でこのおじさんが果たしてどうなるか……

  • 502スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 20:50:25ID:g5OTQzMDg(25/33)NG報告

    >>490
    バンビエッタ・バスターバインちゃん!(挨拶)

    >>494
    ふむふむー。では書いてみますね

    >>495
    了解ニャス!

    >>500
    実際何だったんでしょうねぇ…

  • 503火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/16(Sat) 20:57:14ID:gyMzIxODA(11/18)NG報告

    >>490
    >パイロ・パルラメラ・パラルシルセ

    何か早口言葉みたいですなw

    とはいえ参考になったのならば幸いです
    リズム感もありますし、良い名前だと思います

  • 504山星2020/05/16(Sat) 20:58:49ID:A0NjE3MzI(32/60)NG報告

    >>502
    ゾ、ゾンビエッタちゃんに……

    アラクネはイメージCV竹達彩奈さんだったり。バンビエッタちゃんもCV竹達彩奈だし、最初の傲岸不遜な態度から弱々しくなるところも含めて驚きの合致

    >>498
    いいじゃないですか、正統派。私はこういう魔術師としての誇りがあふれるなは好きですよ

  • 505ディック2020/05/16(Sat) 21:14:15ID:k3NDQxNDg(5/16)NG報告

    >>501
    >>504
    ありがとうございます!面白味に欠けて没個性的になるかと冷や冷やしました。初梅とか周とか学みたいな個性ある魔術師じゃないと皆さんの印象には残らないではないですか。

  • 506山星2020/05/16(Sat) 21:20:59ID:A0NjE3MzI(33/60)NG報告

    >>505
    そうですかねぇ?私のマスターの中でも印象深いのは大体「魔術師らしい」子が多いような気もしますねぇ。リディアとか

    もし何か特色を足したいというのであれば何か本人の趣味とかを付け加えるとか、ですかね?下手に性格や在り方とか過去に大きな変化を加えても悪くなっちゃいそうな感じもします

  • 507スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 21:24:45ID:g5OTQzMDg(26/33)NG報告

    >>504
    ?「ゾンビ?つまり死霊魔術師の仕業だな。コロスッ!」
    スミレの咲く時期が夏だったら黒鹿さんのお題も出来たのだけどね。いや、夏でなくとも五月ならセーフか?

    バンビちゃん竹達彩奈さんだったんだ…。アラクネCV竹達はなんか納得です

  • 508レージュ2020/05/16(Sat) 21:27:49ID:kxNjQyMjA(39/56)NG報告

    >>502
    よろしくお願いいたします!もし他にも分からないことありましたらばんばん聞いちゃってください~

    >>505
    なんと!周や学の名前を挙げてくださるとは嬉しいです。
    しかし、自分の場合は「これじゃあ没個性だ!地味だ!」と思って変に癖をつけてしまっているのでは?と振り返って悩むこともあったりぃ……

  • 509アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/16(Sat) 21:32:28ID:Q3NTgxODQ(3/10)NG報告

    >>491
    使っていいのよ(ニッコリ)

  • 510山星2020/05/16(Sat) 21:33:24ID:A0NjE3MzI(34/60)NG報告

    >>507
    小説版で更に可哀想になったバンビちゃんほんと可哀想

    ブリーチのソシャゲであるブレソルに最近実装されたバンビちゃんのCVが竹達彩奈さんなんですよね

    アラクネはプライドが高いドS系女子な感じとネガティブな弱気系女子の感覚がすごい竹達さんきしっくりくるなって

    狂気系の声当てもお上手ですしそこも合わせてしっくりくるなって

  • 511レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 21:33:42ID:g5MjQ4NDA(21/54)NG報告

    >>498
    性格の割にちゃっかり実質二位の典位とか結構凄い

    >>499>502
    グリムジョージャガージャックちゃん!

    >>503
    創作あるあるフルネームで呼ぶ人を困らせるタイプ…!

    他に投稿する人がいなかったら通称パパことパイロパルラメラパラルシルセを投しようと思います

  • 512黒鹿ファン2020/05/16(Sat) 21:43:10ID:gzNzg4NTI(8/8)NG報告

    アルファロス
    ヴィキオラ
    ルァザリア
    ファーリオム
    灯心(ともみ)
    明杖(あきづえ)

    とりあえず思いついた家の名前をザッと挙げておきます
    アルファロスと灯心がお気に入り。……普通の名前っぽいと言われたらそうかも

    >>490
    採用されたわーい!
    ライラ・ミラ・ライラを思い出す名前だぁ

    >>507
    全然セーフだと思いますことよ

  • 513ディック2020/05/16(Sat) 21:46:37ID:k3NDQxNDg(6/16)NG報告

    >>512
    >497のキャラもご覧にいただいてよろしいですか?

    >>511
    むしろあの性格だからこそ到達したんです。努力の人なので努力の証明です。

    >>506
    >>508
    たしかに……個性をつけるとしたら趣味とか、そこら辺かな?個性的な趣味か……

  • 514レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 21:46:47ID:g5MjQ4NDA(22/54)NG報告

    では行くでやんすー!

    【 氏 名 】サイモン・パラルシルセ / Psymon Paralucirse
    【 本 名 】パイロ・パルラメラ・パラルシルセ / Pyro Pullaméra -
    【性別・年齢】男性・約300歳
    【身長・体重】188cm・88kg
    【出身・国籍】ロドス島・ギリシャ共和国
    【所属・役職】時計塔/降霊科(ユリフィス)・客員講師/祭位(フェス)
    【好きなもの】粗食、エスプリ、晴天、辛いもの
    【嫌いなもの】暴食、ユーモア、悪天候、酸っぱいもの
    【ビジュアル】
    *真昼の太陽が如き白金の髪、エーゲ海を閉じ込めた様な青い瞳
    堀が深く高い鼻を持った顔立ち、日焼けした褐色の肌とペルシャ人的形質が強い。
    ……と言っても外見は自由に出来るのだが。
    基本的にはスーツだが必ず赤色を服装の一部(ネクタイなど)に取り入れる。
    プライペートではファイアパターンをあしらったキトン(古代ギリシャ的な服装)を着用している。

    【 解説1 】
    *先代から時計塔に所属し稀に客員講師として教鞭をとる魔術師。……だが、基本的には自身の研究に加え会社経営を行っているため時計塔に姿を見せるのは本当に稀。
    魔術により再生・転生を繰り返す長命者であり見た目からは分からないが既に三百歳を超えている。

  • 515レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 21:50:40ID:g5MjQ4NDA(23/54)NG報告

    >>514
    *肉体を再生する度に社会的には新たなパーソナリティを用意するため複数の名前を持つ。
    (例)フィリップ、プリシラ、フェルディナンド、ポール、パーラドリック、パーシー、ピエトロ、ポリーヌetc.etc...
    上記から分かる様に人種・性別は自由に出来る。現在の通名はサイモン。

    *扱う魔術から死というモノを克服した気でいるため極めて大らかな性格をしている。歩みを止めなければ願いはいつか叶うと信じ、時間を掛けはするものの常に研鑽を続けている。
    ……あの太陽でさえいつか燃え尽きてしまうというのに


    【 魔 術 】祆輪魔術(けんりん-)/ ゾロアスト・マギ
    【刻印・代数】あり・四代目
    【属性・特性】火・再生
    【魔術 系統】治癒魔術
    【魔術 回路】質B+・量B++
    【編成・位置】異常・全身
    【 解説2 】
    (先日とほぼ変わらないため省略)
    再生・転生する都合上、魔術回路すら人為的に作り出す手段を獲得しているが、それはパラルシルセ一族の秘術あっての事であり他家の魔術師が行おってもそれは自殺行為に他ならない。
    以下は扱う魔術の一例。

  • 516レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 21:51:56ID:g5MjQ4NDA(24/54)NG報告

    >>515
    1.モード・イブリース
    *祆輪魔術の秘奥。再生の炎を見に纏う大魔術。これにより劣化した魂の復元と肉体の再構成を行う。
    この際、魂の復元率は魔術の担い手に寄ってバラつきがあるがそれでも五〜七割程度であり永遠の命を得たとは言えない。
    エーテルだけでなくアストラル、マナス、コーザル体を物質界に降ろした炎の魔人と化したこの状態は、戦闘能力で言えば平均的なサーヴァント(※)に匹敵する。ただ再生の手段であるため戦うことが本業ではない。
    ※宝具やスキルは度外視するものとする。

    2.ファイアイーター
    *パラルシルセ一族の魔術刻印が持つ性質。炎を口から含むことで肉体的・精神的な回復を補助する。
    モード・イブリース発動中は口だけでなく全身から取り込む事が可能になる。
    但し、発動していなければ肉体的には常人と大差ないので勿論火傷を負う。

    3.ファイアウォーカー
    *炎の上を歩く事が出来る靴型の魔術礼装。サラマンダーの皮で出来た革靴を独自の魔術で加工したもの。ファイアパターンをあしらっているのでお気に入りの品でもある。

    4.パルプマン
    *東洋に伝わる陰陽術、その式神に着想を得た魔術礼装。燃焼している間という制限はあるがその間は身代わりや直接戦闘など多岐に渡る用途に応えることが出来る。

    5.エクトフローガ
    *魂を燃やす魔術的な炎。次元・階層で言えば星幽界への働き掛けは容易に出来るため対処法を持たなければ致命傷は免れない。フローガはギリシャ語で炎の意。

  • 517レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 21:52:40ID:g5MjQ4NDA(25/54)NG報告

    >>516
    【  名  】パラルシルセ一族
    【活動 地域】ギリシャ
    【所属 組合】時計塔
    【継続 期間】約1,100年(西暦9世紀〜)
    【 解説3 】
    *現当主のパイロで四代目でありながら既に血筋としては千年以上の歴史がある一族。
    その秘密は再生の秘儀による長命化で、一代一代の当主の在任期間が極めて長いことに由来する。
    ペルシャからギリシャに渡った、拝火教の司祭がそのルーツとされる一族であり、ギリシャに渡ったことで西洋魔術思想と合流し異端となった事で異郷の地で孤立を深めていく。
    それにより加速度的に宗教的な側面ではなく魔術的な側面に傾倒し、いつしか時計塔に籍を持つまでに至った。
    扱う魔術の特性、物質界を越えた造詣の深さから祭位(フェス)の位を贈られている。
    が、研究の方向性がアラヤからの干渉回避に転じてからは評価も下がり始め時計塔内で話題にする人は減少傾向にある。
    当人たちはその気質から気にしてはいないが。

    *不死鳥は火山を巣にする信仰から火山やその周辺地帯の土地で研究するのが適していた。
    そのため火山地帯を買い付け根城にしていたが、早い時期から地熱発電の開発を始めインフラ事業に参入している。(「フェニキアン・エナジー(PE)」)
    また産業革命以降、世俗の技術革新のスピードに危機感を抱いており私財を投じてIT企業を設立する旧来の魔術師観に捉われない面を持つ。ただ、それは情報把握のためであって魔術に利用する考えには至っていない。
    若く有能な人材をヘッドハンティングするだけして設立したIT企業「Pineapple」は社員にほぼ全てが丸投げされた自由な社風が幸いし業績は好調な様だ。(丸投げし過ぎて彼の一族がCEOであると社会的に認知されてないほど)
    それは一部の天才が成功を収めただけであり、企業としての持続的成長が見込めるかと言われると微妙なのだが………それも含めて静観の立場を取っている

  • 518レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 21:55:45ID:g5MjQ4NDA(26/54)NG報告

    火属性と次元解釈を撚り合わせ事件簿に出てきそうな魔術師をコンセプトに……で生まれたPの人でございます

  • 519監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 21:58:25ID:IwMTA1MjA(1/1)NG報告

    >>518
    >IT企業「Pineapple」

    ん? 幻覚かな?

  • 520山星2020/05/16(Sat) 22:01:24ID:A0NjE3MzI(35/60)NG報告

    >>518
    なるほど……化物系(能力の凄さ的に)な魔術師か……不死鳥……しゅき……

  • 521名無し2020/05/16(Sat) 22:10:00ID:k3NDQxNDg(7/16)NG報告

    >>518
    同じ不死身系魔術師のアーダルベルトと比べて凄い強そうだなぁ。事件簿で2世と仲良くなるお爺ちゃん枠ですね!

  • 522レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 22:11:09ID:g5MjQ4NDA(27/54)NG報告

    >>519
    そう、●イフォンならね(ジョブス顔
    金だけポーンと寄越して最先端企業を作り出し後方CEO面しながら「へーふーんほーん」する謎ムーブ

    >>520
    これでもロードの面々には敵いそうにないっていう。こわい
    ゾウゲンとトッキーはメタってしまったが

  • 523名無し2020/05/16(Sat) 22:16:52ID:k3NDQxNDg(8/16)NG報告

    >>522
    しかしながらロードの戦闘は長く続くfateシリーズでもケイネスくらいしかないですよね。それも礼装ほとんど無くして、工房の外で水銀礼装使うだけでしたし。ロードのもっとガチな戦い方はいつか見たいですね。

  • 524レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 22:17:54ID:g5MjQ4NDA(28/54)NG報告

    >>521
    11次元防御とか星幽界とか小出しされる情報から推理して型月世界の次元論が神智学ベースだと突き留める……まで行ったら自然に強くなってしまった…
    火属性魔術の話題がなかったら反映されないネタだったのですががが

    二世には魔術暴かれて発狂する枠になりそう。慢心枠だし

  • 525名無し2020/05/16(Sat) 22:20:33ID:MwMzIzMDA(1/1)NG報告

    >>518
    機械を下に見て、闇雲に遠ざけ理解しないのではなく。
    機械を神秘が薄れるのを覚悟で、積極的に利用するのでもなく。
    機械を遠ざけ、しかし有用性を認め、恐れ、確実に対処する...
    "魔術師殺し"殺しとも言える強者スタンスだ...

  • 526レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 22:34:40ID:g5MjQ4NDA(29/54)NG報告

    >>523
    あの人たちキリシュタリアよりスゴいってこと?マ?ってなる
    いや、異聞帯限定モードかも知らんけどアニメでオルガロリが隕石降らしてたから実際検討もつかない

    >>525
    カウンターカウンターでこれは強い…!
    魔術の特性から余裕ぶってるキャラ付けのせいで能動的に戦いに行く動機が見当たらないのが難点ですかね…

  • 527山星2020/05/16(Sat) 22:41:29ID:A0NjE3MzI(36/60)NG報告

    >>526
    星光の魔弾自体はアニムスフィアの魔術ですからねぇ……
    キリ様のとは規模が違うけれどあれも立派な因果逆転の隕石降らしの一種

    まあロードはイノライ婆が砂を使った砂絵とかの魔術(橙子さんがあれはヤバイって言うぐらい)とかマグダネルは大魔術を自前の魔力だけで連発するくせに魔力回復も深呼吸一つとかルフレウス老は身につけてる装飾品の中に悪霊の軍団って称せるぐらい大量の霊を入れてるらしいし

  • 528名無し2020/05/16(Sat) 22:52:10ID:k5NzY1MjA(1/1)NG報告

    >>527
    事件簿では二世以外のロード同士がガチンコで戦ってみて欲しかったです。そうすればロードの戦闘力を知るいい機会だったのに。

  • 529レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 22:54:46ID:g5MjQ4NDA(30/54)NG報告

    >>527
    霊体を再生すんぞ、焼くぞで降霊科がそれっぽいとなったけど文面的にはルフレウス老にもメタっている気がする……
    でもロードではないので逆説的に老の株上げなんだ。たぶんきっとメイビー


    バランス調整難し…

  • 530監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 22:59:19ID:AxODAwNzY(1/1)NG報告

    これは純粋に知りたいことなんですけど、ベリルの言うようなイキった人物が実際にマスターになったら、各サーヴァントたちはどんな反応するんです?

  • 531レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 23:07:45ID:g5MjQ4NDA(31/54)NG報告

    >>530
    聖杯欲しい組は「気に入らんけど今は我慢しよ。あとで○したら」
    聖杯いらん組は「機会があったら○そ」
    人格者組は「私がこの子を導かなきゃ」

    みたいな…?
    令呪三画しかないんだから普通に使い魔扱いする奴って結構肝が座ってるよね

  • 532山星2020/05/16(Sat) 23:09:36ID:A0NjE3MzI(37/60)NG報告

    >>530
    「人殺しが愉しみ?まあ別にいいんじゃね?迷惑かからないようにしろよ」多数
    「人殺しが愉しみ?……少なくとも自分がいる間にそう言うことはしないように」少数
    「人殺しが愉しみとか私お前のこと不快だわぶちころがすぞヒューマン」ごく一部

    割と人の趣味趣向に口出しはしない人ばっか。それはそれとして「好きではないかなー」みたいな人は多い
    てか……そもそも……アレはイキリなのだろうか。イキリの定義とは

    >>529
    さすロード

    魔術戦で思い出したけどリーズとクリスと今朝話したハッカー達に冬縁香を討つ依頼受けてもらうんじゃあ

  • 533レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/16(Sat) 23:13:21ID:g5MjQ4NDA(32/54)NG報告

    >>532
    ベリル→ぐだ評のことじゃない?

    誰だそんな高難易度クエスト受けたの!ヤツしかいねー!ぐあーー!!!

  • 534Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/16(Sat) 23:15:43ID:U2MjgwNzY(29/35)NG報告

    >>530
    ビジネスライクな関係性、色々口を出す、ギルやオジマン系のヤツは契約を切る、かな?

    …でもギルって「魔力くれるんならまぁ一緒に戦ったるか」的スタンスではあったし、案外マスターをサツガイするサーヴァント(召喚~願望叶える~その後?)って極少数なのかも。

  • 535山星2020/05/16(Sat) 23:17:48ID:A0NjE3MzI(38/60)NG報告

    >>533
    あっなるほど
    「使い魔だし別にそれでもいいわ」多数
    「それでもいいけどマスターの在り方次第では出るとこ出る」少数
    「そもそも前に出てくんなあぶねぇだろ隠れてろ」少数
    「つまんね」ごく一部
    「どうでもいいんで破滅させたい」超極々一部

    大体こんな感じ

    今本戦スレでルーカス君とやり合ってる不湯花のスペックより上の子だからね。仕方ないね

  • 536スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/16(Sat) 23:19:46ID:g5OTQzMDg(27/33)NG報告

    >>530
    関係無く仕える組…クロケル、玉兎、獏、田中新兵衛
    思う所はあるけど仕える組…雑賀孫市、騎デオン、猿飛佐助、明智光秀
    「修正してやる!」バキィ組…日本武尊、シャルル・ド・ロルム、パラス・アテナ、牛頭鬼
    ぬっころ組…バルバロッサ、クラーケン、ヴォーパルバニー・ジャバウォック
    「へぇ、キミはイキる人間なんだね(観察)」組…ツクヨミ
    それとなく諌言する組…その他

  • 537ここのえ2020/05/16(Sat) 23:29:47ID:Y1NjgzNDQ(1/2)NG報告

    二階堂夢莉、ちょっと設定アプデしました~
    具体的には「せっかくビジュアルあるし聖杯戦争以外に、個人の話できる設定付けるか」という感じで荒屋敷家の系列に
    >>518
    魂の燃焼系だ…すこ(キリ様、煉獄さんみたいなのに弱いタイプ)
    >>530
    ベリルのぐだ評って女の後ろで…ってやつでしたっけ
    ネッブは裁定を下す系の王様なので余程アレだと判定したら、人理焼却&人理再編どーん。SNの頃のギル様化したり

  • 538覇久間術中納言2020/05/16(Sat) 23:32:42ID:A1NTA1NTI(22/41)NG報告

    >>530
    マスターの性格とか気にならない組:淡路廃帝、一刀斎
    どうかとは思うため諌める組:ワット、石燕、ポー、人麻呂、京丸、道灌
    (自分の趣旨信条に反しない限り)黙認組:阿弖流為、藤原泰衡、カスパー
    その腐った性根叩き直してやる!組:カール4世
    出汁にしやすい(利用しやすい)しラッキー!組:ドン・ファン、リシュリュー、ジョン・ウィリアムズ

    イキリの定義が難しいんで一概には言えませんが、聖杯戦争開始直後のウェイバーみたいな感じですかね?悪目立ちするような…

  • 539ディック2020/05/16(Sat) 23:39:42ID:k3NDQxNDg(9/16)NG報告

    >>538
    >>537
    >>536
    >>530
    >497にも新キャラを投稿させていただきました。

    >>530
    ベリルの言うようなマスターですか……関係なく仕える人、自壊命じられても忠言進言はやめない人、キレる人とうちには色々いますね。

  • 540ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/16(Sat) 23:40:11ID:M1NzE2MDQ(1/3)NG報告

    九終を書かなきゃいけないのにクトゥルフのシナリオの方が筆が進むのどうして……?(現場猫顔)

    >>528
    ロード's「はっはっは、相手から来るならともかくこっちからわざわざ仕掛けてやる理由があるかい?」
    わりと真面目にこれだと思う

    >>530
    うちの大多数は「聖杯がそれで手に入るなら別に……/戦えるならそれでいいし……」派、エイル・ギネヴィア・ロンギヌスはそもそもそういうのに召喚されるかどうか怪しい派、斉天大聖はとりあえずムカつくからぶん殴る派……かなあ

  • 541島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 23:40:26ID:k5MzI0MTI(35/51)NG報告

    >>530が指しているであろう「陰に隠れてるだけのイキった人間」について
    パターンA:問題はない
    ・ハーデース:「んー……まぁサーヴァントって所詮は使い魔で現し身なわけだろう?調子に乗っちゃうのも人間の性だと思うし、仕方ないね(哀れなものを見る目)」
      ※ただしマスターが破滅した時に取る対応は蜘蛛の糸ラストのお釈迦様と同じ
    ・風魔忍群:「ダメな主人を盛り立てて導くっていうの、すごくスーパー忍者っぽくていい……」
      ※こいつは「自分のマスターである」という事実自体がものすごい好感度ブーストになってるタイプなので、本気で最後まで付いてきます
    ・新九郎s:「まぁ、今は使い魔……下っ端みたいなものですものね」「仕方ありませんね」
      ※ただしマスターが人間的にいけない態度をとっているときは窘めます
    ・鄭成功:「……従者のするべきことは主人に仕える、ただそれだけでしょう」
      ※彼女の性能は主人をちゃんと立派な主人と認めてないと使えない類の能力ブーストがメインなので、コミュはちゃんとすることをお勧めします
    ・端島:「盾役なら任せるでありますよ!バリバリー!」
      ※小学生の成長とか見てきたので、人間には結構寛容でしょう。ママ……
    パターンB:怒る
    ・カシンチャン:「雑魚に前に出てこられたら迷惑だからそれはしなくて結構だが、それならそれで立場を弁えて大人しくしてろよボケ雑魚がァ!」
      ※こうやって怒ってくれるうちに態度を直さないと裏切られます
    ・藤原千方:「これだから人間は……」
      ※ただし主従というものの概念は理解しているので明確に地雷踏まなければ叛逆まではいかない
    ・ヘルマプロディートス:「神に対してなんだその態度ォ!」
      ※「自分が雑魚ゴッドだから従ってくれないんだな!」って勘ぐって無駄に過剰にキレます

  • 542島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 23:41:09ID:k5MzI0MTI(36/51)NG報告

    >>541




    パターンC:タイガー道場
    ・ヘリオガバルス:「……なんか……えらそうでムカついたし……」(まだ血が滴ってる刃物を持ちながら)
      ※だから気をつけろって言ったのに……

  • 543島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/16(Sat) 23:42:14ID:k5MzI0MTI(37/51)NG報告

    >>541
    あ、また誤字だ「自分が雑魚ゴッドだから従ってくれないんだな!」じゃなくて「自分が雑魚ゴッドだから舐めてんだろこの人間!」だわ
    最近間違いが多いなぁ我

  • 544監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/16(Sat) 23:43:33ID:EyMzQyNTY(1/1)NG報告

    >>531>>532>>534>>536>>537>>538
    色んなタイプがおるんじゃねやっぱり。
    私は仕事人(SNのランサータイプ)、黙認系(願いを叶えたいが為)、寛容系(イスカンダルタイプ)、断罪系、その人がマスターだった系(カルナさんタイプ)、食ってしまう系と様々。

  • 545山星2020/05/16(Sat) 23:45:48ID:A0NjE3MzI(39/60)NG報告

    >>536
    ディアリンのとかで泥ページ更新したりしました

    ……ヘレネーの対処に手を焼いてたしやはりディオメデス作るか……?いやでも、なぁ……それだけのために作るのは、なぁ……
    そもそもこのスレのディオメデスと差別化できるか否かよ

  • 546ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/16(Sat) 23:47:30ID:M1NzE2MDQ(2/3)NG報告

    まあベリルの言うイキってる奴の基準って、すごい要約すると「自分は守られてるだけなのにサーヴァントの力を自分の力だと勘違いして調子に乗ってる奴」のことだからね
    SNで言うなら慎二、Zeroなら成長前ウェイバーあたりだと思えばいいんでなかろうか

  • 547名無し2020/05/16(Sat) 23:51:11ID:U2MjgwNzY(30/35)NG報告

    >>545
    差別化という意味ではディオメデス作者が高纏さんなんで、そこまで意識し過ぎなくていいのかも?

    しかし同時に今後の動き(リレー・個人SS参加とか?)が思い当たらないなら既存キャラでなんとか遣り繰り、の方がいいのでは無いか、と俺は思います。

  • 548ライオンの巣窟2020/05/16(Sat) 23:53:33ID:gzNDcyNDg(18/48)NG報告

    >>530
    フーディーニ「やだなぁ…こういうタイプ」
    サラ「あら…随分と自信家なこと…」
    ヒッポメネス「なんか…自己嫌悪…」
    クリームヒルト「ハーゲン…」
    ロドモン「うっはwwwマスターテンションたっかwww」

  • 549猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/16(Sat) 23:53:40ID:AxMzIxMDQ(39/87)NG報告

    例の魔眼使いの人投下していいですか

  • 550山星2020/05/16(Sat) 23:55:12ID:A0NjE3MzI(40/60)NG報告

    >>547
    一応「自前で使えるトロイア戦争関係者作ったら色んなのに適応できるなぁ」みたいな個人ssはかなりあるんですよ
    キュベレー特異点始め、灰津、それとは別にここのえさんのアイネイアースとやりたい展開とかもあるし

  • 551山星2020/05/16(Sat) 23:55:43ID:A0NjE3MzI(41/60)NG報告

    >>549
    よくてよ

  • 552覇久間術中納言2020/05/16(Sat) 23:56:36ID:A1NTA1NTI(23/41)NG報告

    >>539
    確認させていただきましたー。これはいい…いい人だ…
    胃痛持ちな常識人で、それでいて高い向上心があるというのは多方向から好感を持たれそうな魔術師ですね。なかなか良いご身分なのも納得出来るような、日々胃痛に悩まされているような…

    >>518
    うーんこれは申し分ないほどの強者じいさん
    死を乗り越えていて、そしてそれに驕らず人の可能性を信じて生きているおおらか系イケおじ…良いな…好き
    CVは菅生隆之さんなイメージ

  • 553名無し2020/05/16(Sat) 23:57:13ID:U2MjgwNzY(31/35)NG報告

    >>550
    じゃあヘレネーの対処"だけ"が目的じゃないしいいんでは?

  • 554ディック2020/05/16(Sat) 23:57:36ID:k3NDQxNDg(10/16)NG報告

    >>549
    よくてよ!
    あと>497にも新キャラを投稿させていただきました。

  • 555ここのえ2020/05/17(Sun) 00:11:26ID:YxOTk2Nzg(2/2)NG報告

    >>498
    このスレにしては珍しく、お辛い系…!頑張れ…!
    >>549
    よくってよ~
    >>550
    おっとme!?それならアイネイアースの魅了を突破するディオメデスとか私もやりたいですね~

  • 556山星2020/05/17(Sun) 00:11:28ID:cwNTcwMTA(1/1)NG報告

    リハビリのためにカタカタと短編を作ってはいるけれどしばらく書いてないと他の方のキャラエミュに苦労するわね

    アルカスの関係者でカリストーどうしようかなぁ……自設定のカリストーにするか、このスレのにするか……でも千里眼関係で色々あるしなぁ

  • 557スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/17(Sun) 00:13:29ID:YzOTA0MjE(28/33)NG報告

    >>518
    諦めなきゃ夢は必ず叶う!(レジライスマイル)
    不死鳥概念いいよね。鳥系の幻想種はやっぱり好こ

    >>539
    見ましたぞ。うちの頼亜と相性良さそうと思います。彼(周囲にも同レベルを要求する)努力家ですし

  • 558スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/17(Sun) 00:14:15ID:YzOTA0MjE(29/33)NG報告

    >>549
    よくってよ!

    >>556
    分かりみ

  • 559名無し2020/05/17(Sun) 00:15:37ID:cyMDQ0ODc(32/35)NG報告

    >>556
    書きやすい方で良いんじゃない?

    このスレでも「ページないけど言及されてる人」とか「同じ英雄だけど別時空」など居ますし。

    まーこっちのカリストーに"別世界の関係者"的なセリフがあると嬉しいって気持ちはあるけど

  • 560山星2020/05/17(Sun) 00:19:58ID:cwNDEzMDk(42/60)NG報告

    >>559
    いや……その……以前の冠位云々の話で、ね……?
    そりゃあ設定共有させてもらえるならありがたいですけど、Requiemさんが冠位はあまり受け付けられない、というのにその貴方のキャラの関連人物(実の息子)にそういう冠位適性ありを据えるのは……って思ったりしてます

  • 561猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 00:24:04ID:EwODQyOTg(40/87)NG報告

    >>551 >>554 >>555 >>558
    では!

    「どーもー、ユマって言います。よろしくね?」
    【名前】ユマ/Yuma
    【性別・年齢】女性・26歳
    【誕生日】1月6日
    【身長・体重】162cm・47kg
    【スリーサイズ】78(B)-55-80
    【出身】イギリス……ということに書類上ではなっている
    【所属・職業】無し・情報屋
    【趣味】読書
    【特技】コーヒーを淹れること、家事全般
    【好きなもの】自由、1人で過ごす時間、アレンと過ごす時間
    【嫌いなもの】束縛、脳筋
    【CV】上田麗奈
    【イメージソング】爆弾魔/ヨルシカ
    【容姿】
     黒髪をショートカットにした女性。タレ目かつやや童顔気味で本人も気にしている。
     ワンピースやロングコートなどゆったりした服装を好む。好きなブランドはFURFUR。

  • 562猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 00:24:38ID:EwODQyOTg(41/87)NG報告

    >>561
    【人物】
    「君もこっちに来なよ。そのほうが気は楽だよ?」
    「君一人で何が出来るのよ。人間一人に抱えられる命の数なんてたかが知れてるよ?」
     飄々とした厭世家。何者にもとらわれない風のような人物。
     後述の半生から束縛を嫌い自由をこよなく愛している。そのためか過去の自分のように何かにとらわれている相手に対しては親身に接する。
    「偉そうに助言するだけ助言して、はいそれまでよは自分でもどうかと思うからね。何かあったら頼ってよね?」
    「こういう仕事してると横のつながりって大事でしょ。持ちつ持たれつで行こうよ。お互いさ」
     基本的に義理堅く自分が認めた相手には助力を惜しまない。
    人脈のためと言うがそれは建前で、命以外の大体のことは頓着せずに相手のために行動しようとする。
    「そうだね。確かに私は悪人だよ……でも、だからといって、貴方の味方になると思った?」
    「貴方はもう用済みなの。殺されたくないなら早く逃げたほうがいいと思うわよ」
     ただし根は酷薄で冷酷。「一人も十人も百人も同じ」と人を殺めることに対しても拘泥せず罪悪感すら持たない。
     一方的に利用した相手に対しては逃げる猶予を与えるが、仮に相手が自分に危害を加えるようであれば容赦しない。
     総じて良くも悪くも気まぐれで自由きままな猫のような性格。
     与えられた恩は決して忘れないということも含めて動物的と言ってもいい。

  • 563猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 00:25:21ID:EwODQyOTg(42/87)NG報告

    >>562
    「地獄を味わってきた? それって、真冬の湖に裸で突き落とされることよりも辛かったりする?」
    「殺.す? 貴方が? 私を? やれるならやってみたらいいじゃない……ただし、貴方がその気なら、私も遠慮はしないけどね?」
     実年齢に反して多くの修羅場をくぐってきたため、殺し殺されることに対して一切の抵抗がない。相手が殺.すつもりで来るならこちらも遠慮はしない、という思想の持ち主。
     ……往々にして、彼女の殺.すと相手の殺.すでは質が違いすぎるのだが。
    「アレン君はどうしたい。逃げたい? それとも立ち向かいたい?」
    「どっちでもいいよ。どっちを選んでも、私は貴方の力になるから」
     アレンとは懇意の関係。彼にとって必要なタイミングで必要な情報を提供する情報ソース。彼に対して大恩があり、その恩に報いることがユマにとって当座の行動規範となっている。
     アレンが人生で最も心が折れかけていた時に陰日向に支えてきた女性であり、アレンにとっても無碍に出来ない相手である。
    「君はたくさんの人に騙されたみたいだけど、私は君を騙したりなんかしないからね」
    「あははは、君は恩人だよ? 恩人を黙せるほど人間やめてないつもりなんだけどな」
     いついかなる時も彼の味方であることを公言している。互いにとって男女の仲を超えた半身とも言える存在。
     探偵という職業であるアレンにとってこの上なく強力な味方であるといえる。

  • 564ディック2020/05/17(Sun) 00:25:30ID:gyODkwMDE(11/16)NG報告

    >>555
    >>552
    彼は苦労し続けてこそ輝くキャラですからね!慢性的な胃痛(胃潰瘍寸前)な彼ですから、腹を抑えながら廊下をふらふらと歩いてるところを目撃されていることでしょう。

    >>557
    頼亜とはたしかに相性良さそう。それにしても頼亜は藍染みたいな思想ですね……

  • 565猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 00:25:42ID:EwODQyOTg(43/87)NG報告

    >>563
    【経歴】
     人口増加政策によって大量に発生した「チャウシェスクの子供達」と呼ばれるストリートチルドレンの3代目。
     後述の魔眼は繰り返された近親交配による突然変異によるものである。
     ストリートチルドレンとして幼少期を過ごした彼女にある日大きな変化が起きる。
     当時のロシアン・マフィアの中に人身売買を生業とする組織が存在した。
     彼らは戸籍の無い「チャウシェスクの子供達」を集中的に狙っており、ユマも彼らに目をつけられた子供の1人であった。
     無意識な魔眼の行使で彼らのこれまでの『犯罪歴』を読み取った彼女は、自らの魔眼を『特技』として申告する。
     「相手の情報が読める特殊な能力……これは、尋問が楽になる」
     その力に価値を見出したロシアン・マフィアは彼女を構成員にすることにした。
     マフィアからあらゆる技術を教え込まれた彼女は優れた構成員に成長したが、十年後の春に組織は解散する……ある探偵の手によって。
     彼女は「権利」こそ与えられていたが「自由」は与えられていなかった。
     求めていた「解放」を手にした彼女は、その恩を返すべく情報を売買する職につくことになった。

  • 566猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 00:26:02ID:EwODQyOTg(44/87)NG報告

    >>565
    【能力】
     ロシアン・マフィア時代に身につけたコマンド・サンボを主体とした近接格闘術の使い手。特にナイフの扱いに優れている。
     銃器や爆薬の取扱、潜入、暗殺、狙撃、拷問など『非合法組織の構成員』として完成された能力を持つ。
     魔眼との併用によって敵の瑕疵を見抜くことで本来以上の威力を発揮出来る。
     最も得意とするのは持ちうる情報を用いた心理戦。相手にとって不利益な情報を開示することで精神を乱し隙を作る戦法を得手とする。
     
    ■識別の魔眼
     対象の脳神経細胞を可視化し、視線によって介入することで対象の情報を解析・分析する魔眼。
     意識を集中させることで限定的に「予測」の未来視が行えるが、尋常ではない負荷がかかるため多用は出来ない。
     情報戦を行う上では極めて強力な力ではあるが、介入するのが対象の脳神経細胞であるため無機物には使用できない。
     彼女の生業である情報屋を成立させる能力。突然変異によるものであるため超能力に近い。
     普段は黒いが魔眼使用時には蒼く輝く。魔眼起動時は多くの情報の並列処理を強いられるため普段は魔眼殺しの眼鏡をつけている。

  • 567名無し2020/05/17(Sun) 00:26:10ID:cyMDQ0ODc(33/35)NG報告

    >>560
    設定共有っていうか、プーサーがモードレッドに言及する、みたいな。あんな風なセリフがあると嬉しいな、って感じ

  • 568猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 00:28:00ID:EwODQyOTg(45/87)NG報告

    >>566
    以上です
    この子に故人設定をつけようとしていた猫の藩士とかいうやつがいるらしいですよ
    ユマって名前も「ユメノケツマツ」を略してユマらしいですよ。ひどい話ですね
    感想頂けると嬉しいです

  • 569レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 00:43:11ID:E3MTczMzA(33/54)NG報告

    >>537
    こう年甲斐も無くファイアパターンすこすこしてるのから醸し出される部分的に幼いアピールがキリ様みを…!?

    >>552
    めっちゃイケオジボイスついた!
    これでイフリート形態で立ちはだかるとか興奮しちゃうわね

    >>557
    そう!だからいつか根源にも必ず到達できる!
    尚周りからは期待もかけられてない模様

  • 570スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/17(Sun) 00:44:14ID:YzOTA0MjE(30/33)NG報告

    >>564
    同じレベル要求するのは努力量の話なのでセーフ、セーフです。凡人が努力しても努力する天才には敵わない、けどだからと言って努力もせず才能を羨むしかしない凡人はク.ズ。才能を持ちながら努力をしない人間もク.ズ。なんて人間です。なお兄がそのものズバリ後者な件

    >>568
    猫さんがまた息をするように自キャラにお辛い過去付けてる…。アレンくんが巻き込み事故に遭ってる…。
    それはさておき性格とか眼鏡っ子とかすこすこのすこよ

  • 571レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 00:45:06ID:E3MTczMzA(34/54)NG報告

    >>568
    >脳神経細胞を可視化し、視線によって介入することで対象の情報を解析・分析す

    えっこわっ
    でもより魔術的になって昨日のバージョンより魔眼っぽさが出たなって思います
    青く輝くと宝石(サファイア)級になるんですかね

  • 572山星2020/05/17(Sun) 00:48:01ID:cwNDEzMDk(43/60)NG報告

    >>568
    なるほど……確かに猫っぽい……あとアレン君との関係がしゅき

  • 573名無し2020/05/17(Sun) 00:48:07ID:cyMDQ0ODc(34/35)NG報告

    あっ、ちゃうやん。山さんの自設定でいいと思いますが(それはそれとして)こっちのカリストーにも(別世界関係者としての)言及セリフあると嬉しい、だ。

  • 574監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 00:50:51ID:Y5ODc3MzI(2/3)NG報告

    鱗粉魔術……この名前を見て思い浮かべる効果は?

    >>568
    魔眼怖っ……マグニートのヘルメット被らなきゃ。

  • 575ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/17(Sun) 00:58:15ID:IxMTc2NzM(3/3)NG報告

    >>568
    ……この魔眼の能力って透析でも別にいいのでは?イメージとしてはプリンターでデータをプリントアウトするみたいな感じの

  • 576レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 01:00:18ID:E3MTczMzA(35/54)NG報告

    >>574

      粉 塵 爆 発
     

  • 577ディック2020/05/17(Sun) 01:00:45ID:gyODkwMDE(12/16)NG報告

    >>568
    また辛い過去を……でも生存させていたほうがアレン関係の物語では動かしやすくなりそうだなと思います。

    レギュラスが聖杯戦争に出たとき、ディードリヒをサーヴァントにと考えたけれど破天荒な人のほうがいいかもしれない。胃痛ネタ的に。

  • 578火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/17(Sun) 01:01:43ID:cxMDI3ODU(12/18)NG報告

    >>518
    火属性キャラを売りにするワイ、ガチもガチな設定に軽く危機感を抱く
    やだ……うちのオーブとかめっちゃ可愛く見えてきた……

    >>530
    ・手段としての人殺しは肯定、楽しむ為の殺しは否定派:本多忠勝、ウィリアム一世、ムーラン、丸目長恵
    ・楽しみとしての人殺しを許容できない派:アンブロジウス、オリヴィエ、玉屋&鍵屋、ペーネロペー
    ・知らん、どうでもいい派:レーヴァテイン、ガヌロン、平賀源内、冬将軍
    ・ノリノリで加担する派(もしくは踊らせて破滅させる派):レーヴァテイン=オルタ、プロメテウス、ジョリーロジャー

    うちは大体こんな感じですな

    >>568
    うーんこれは実に良い仕事仲間感

    でも何となく、長生きは出来なそうな感じも…(酷)
    物語でよくある、主人公を庇って~なキャラと近しい匂いがするんですよね

  • 579ディック2020/05/17(Sun) 01:02:51ID:gyODkwMDE(13/16)NG報告

    >>574
    昆虫の燐粉に呪的な効果を付与しそうです。それ単体の魔術というか、蟲爺の蟲みたいな使い魔に使わせる術、何かのバリエーションのひとつみたいに思いました。

  • 580アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/17(Sun) 01:03:44ID:c4NzgyNTg(4/10)NG報告

    >>574
    りんぷんに まもられて まじゅつの ついかこうかを うけなくなる

  • 581ディック2020/05/17(Sun) 01:05:18ID:gyODkwMDE(14/16)NG報告

    >>578
    >>580
    >497に新キャラを投稿させていただきました。

  • 582監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 01:06:09ID:kwNTE2MDM(1/1)NG報告

    >>576
    >>579
    >>580
    普通にいいネタが返ってきた……私なんて鱗粉が触れたら「燃える」「凍る」「電気ショックを受ける」「呪詛を受ける」みたいな単純なのしか考えなかったのに……。

  • 583アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/17(Sun) 01:12:39ID:c4NzgyNTg(5/10)NG報告

    真面目に考えると、鱗粉は空気抵抗の面でチョウや蛾の飛行を手助けしてるので飛行用魔術への転用、水を弾いたり光を特定の方向へ屈折させる性質から身を守る極小の結界とかそんな感じですかね

    あるいは鱗粉には本来ないけど世俗の風潮を逆手にとって毒の性質を持たせるとか

  • 584猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 01:12:53ID:EwODQyOTg(46/87)NG報告

    書き忘れてましたがユマのサーヴァントは>>90にいるハイネ君です

    >>570
    物理的に強いキャラにはそれにふさわしい経歴がいると思うです
    あと巻き込み事故ってなんでですか!アレン君にとっては大事な人ですよ!

    >>571
    これは情報戦最強ですわ(自画自賛)

    >>572
    猫みを出すためにチョーカーとかつけさせてもいいかもしれない……周りからははよ付き合えって思われるけど当人同士は恋愛とか越えてる関係っていいなって

    >>574
    魔眼の効果まで防がれるのだろうか……

    >>577
    私の成人してるキャラ、原則として「ノー・カラテ、ノー・ニンジャ(武術を磨かぬものは戦士ではない)」なんですけどそれを現代でやろうとすると必然的に過去が重くなるんですよね……

    >>578
    ……私にとっての「レゼ・リベンジ」なのでそう思われるのはさもありなん……呪術の順平といいジャンプの若手漫画家はどうして……(頭を抱える)

  • 585島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/17(Sun) 01:20:21ID:YwMzQyMTk(38/51)NG報告

    「うちのキャラはタイガー道場送り系が結構多いくせにタイガー担当がいないのは如何なものか」

    「そうだ!ちょうどここに暇してるプロトチャンがおるやんけ!」(画像は「西行さんからの好感度が高くはない状態で心を読む・特殊アイテムを使うなどの方法で正体を知ろうとした時に入るエンド」)

  • 586アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/17(Sun) 01:21:00ID:c4NzgyNTg(6/10)NG報告

    「蝶の特性を利用せずして何が蝶魔術(パピリオ・マギア)か」

    変態の過程に神秘を見出す蝶魔術において、変態後の性質に重きを置く邪道の魔術
    生物の肉体を材料にして別の生物へと変貌させる性質はそのままに、素体となった生物の性質を有した鱗粉の精製を生業とする
    精製された鱗粉はその本領である「纏う者の身を守る」特性を持った極小の鎧として機能する

    ちょっと考え込んでみるとこんな感じ

  • 587スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/17(Sun) 01:21:05ID:YzOTA0MjE(31/33)NG報告

    >>584
    ホントでござる?死別させてアレンくんに更に傷増やしたりしないでござる?

    情報戦に関しては一目で抜ける情報量は確かにユージーン以上ですわね。ユージーンは読み進めることで深層心理や記憶まで見れるから総合的には似たようなものかなって

  • 588レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 01:23:59ID:E3MTczMzA(36/54)NG報告

    >>578
    人格からではなく設定から詰めたキャラだとどうしてもパワーインフレしがち問題
    火の魔術ってなんだろう。火…文明の象徴、ひとをひと足らしめる〜〜じゃあ神秘盛れないよー! ハッ!不死鳥!!からは割とトントン拍子に…

    名前ありがとうございました!

    >>582
    粉塵爆発は割とネタで言ったから……その、頑張って!

  • 589ディック2020/05/17(Sun) 01:26:06ID:gyODkwMDE(15/16)NG報告

    >>584
    アレンを段階的に闇堕ちさせる布石にしか見えぬ……夏油みたいに追い込んでません?

    >>586
    成る程……成る程……。うちにもちょうど蝶魔術の使い手がおりまして……

    皆さん
    レギュラスなんですけど、服装とか想像してなかったんですけど、どんな服装がいいと思いますか?

  • 590猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 01:26:24ID:EwODQyOTg(47/87)NG報告

    >>585
    ああ!窓に!窓に!(唐突な推しの供給で狂う人)

    >>587
    本当にござるよぉ
    私がこれ(画像右)とかこれ(画像左)で大ダメージ受けたのになんで自分で同じことやらないと行けないんでござるかぁ

  • 591監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 01:27:37ID:Y5ODc3MzI(3/3)NG報告

    >>583
    >>586
    思いつきで考えたやつなのに、めちゃくちゃ作り込まれておる(戦慄)

    これは、アリウムさんの手柄として献上すべきではないかと思い始めた。

    >>584
    プロフェッサーの能力さえ無効化してしまうヘルメットだから、脳内見る系、干渉系は多分……。

  • 592猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 01:28:58ID:EwODQyOTg(48/87)NG報告

    >>589
    ユマは私の中でレゼ・リベンジ、あるいは吉野順平・リベンジなのでそんなことはありません!

    私の推しはどうして志半ばで倒れるのですか?()

  • 593レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 01:29:42ID:E3MTczMzA(37/54)NG報告

    パイロパルラメラパラルシルセが酸っぱい食べ物嫌いなのは=腐ったものに通じる死の概念だからなんだ!
    あとナマ食も苦手で基本的に火を通したものじゃないと食べようとしないぞ!

    あとあと長生きですし〜って慢心があるからまだ後継者作っていないのが目下の課題なんだ!
    歴代最高の魂復元率!に胡座をかいてたから未だに嫁さんも貰えん!

  • 594名無し2020/05/17(Sun) 01:30:47ID:cyMDQ0ODc(35/35)NG報告

    そーいや一応リレー更新停止案?について言及はじめたの俺だしメンツ揃ってるので質問なんですが、アリウムさん島術さん委員会さんはそれぞれの「人工島リレーの今後」ってどうお考えなんでしょうか?

  • 595レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 01:32:32ID:E3MTczMzA(38/54)NG報告

    >>591
    あれはヘルメットを媒介に磁場、電磁波で脳の電気信号を読み取れなくするとかそんなアレじゃろ。知らんけど

    >>589
    時計塔の人ってあんまり奇抜な格好しないなって。生徒は変なのいるけど教師は普通なイメージ

  • 596ディック2020/05/17(Sun) 01:36:51ID:gyODkwMDE(16/16)NG報告

    >>592
    たぶん、志半ばに倒れるところも含めて好きなんじゃないでしょうか?
    私はナナミンみたいなキャラを作りたいなと思ってます。今回作ったレギュラスもこの経験からナナミンの系譜で作れないかなと思ってます。
    猫さん的にはレギュラスみたいなキャラはどうでしょうか?

  • 597島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/17(Sun) 01:37:30ID:YwMzQyMTk(39/51)NG報告

    なお流石にスケスケ下着でレクチャーはギャグになると思ったので服を着てもらいました

    >>590
    大丈夫?このタイガー、バッドエンドに入るたびにやわらかめな妲己ちゃんみたいな口調で罵倒してくるよ?

    >>594
    うーん……島はなんかもう今いない人たちは帰ってこないんじゃないかなと思い始めているような。少なくとも、今姿が見えるメンツだけで続けるには負担が大きすぎるんじゃないかなぁ

  • 598猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 01:43:39ID:EwODQyOTg(49/87)NG報告

    そろそろ炎系魔術師の談話会とか出来そうですね
    Pさん、リドリー、シリウス、オーブ、灯里さんとパッと浮かぶキャラの大半が時計塔所属というセッティングのやりやすさよ

    >>596
    早逝したからこそ心に残るのはあると思いますね……
    レギュラスさんいいですね!すごく動かしやすそうなキャラだと思いました

    >>597
    (「私は唯一自分のものにならなかった存在が心に残り続けてる系超越者が好きです」と書かれた看板を首から提げている)

  • 599レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 01:45:37ID:E3MTczMzA(39/54)NG報告

    >>594
    俺は待つだけなんで何も。代筆だし

  • 600レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 01:57:52ID:E3MTczMzA(40/54)NG報告

    >>598
    火属性は一番多い属性。ハッキリワカンダ

  • 601アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/17(Sun) 02:41:10ID:c4NzgyNTg(7/10)NG報告

    >>594
    現状いるメンツの誰にも手番が回ってないという状況なので……
    やりたいことはありますが、正直他の陣営の代筆とか自分は難しいですし……やりたいこと自体はあったけど……そもそもGMが不在という……

    >>591
    とはいえ、今のタスクだと新規マスター扱える気しないので……
    マスター陣にも出番作りたいなぁ……

  • 602ディック2020/05/17(Sun) 11:01:29ID:Y1NDkzMzI(1/4)NG報告

    ナナミン回に出てきたパン屋さんみたいに、平凡な人の善意や誠意が登場人物を救ったみたいな話、私は好きです。

    >>601
    それでしたらうちの蝶魔術使いに取り入れることを検討させてもらいたいですね。

    >>595
    例えば2世やブラム、ウィルズのようにスーツを着ている様子でしょうか。

    >>598
    世話焼き、苦労人と重なって時計塔の講師だと動かしやすいですよね。

  • 603火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/17(Sun) 13:23:25ID:cxMDI3ODU(13/18)NG報告

    >>581
    拝見させていただきました!

    これは確実に常識人枠…
    是非とも破天荒なサーヴァントと組ませて反応を楽しみたい所ですね

    >>584
    言うてジャンプ漫画家が読者の心へし折りに来るのは割と昔からですし
    千年血戦篇鰤や不知火不知編で鍛えていたワイ、かろうじて致命傷を免れる(吐血)

    >>588
    うちも何かオーブの設定付け加えましょうか…

  • 604Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/17(Sun) 13:28:03ID:gwMDA5OTA(1/34)NG報告

    今の所「フランス特異点更新停止」に対する継続系の意見って出てないですし、もうちょい待って完結SSのページに移動、という結末になるのかな?…、いや諸々の判及び断をするのはクロさんですが。

    >>597  >>599 >>601
    ふむ。確かに橘さんカイリーさん司馬さん理綴さんはほぼ皆無と言える状況ですよね…、GMAさんトムさんも最近めっきりだし。

    仮に更新停止、という結果になるのなら(無論アリウムさんと島術さんが主で決める事でしょうが)、皆さんがとても書きたいシーンを書いて完了、完結SSのページに移動、とい感じになるんですかね?

  • 605ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 14:23:49ID:I4NjgwNzY(19/48)NG報告

    すみませんちょいと質問なんですけど、機械系にこうガーっと効いちゃうハッキング系のサーヴァントってどんなんありますかね。
    ペーネロペーvsテレゴノスってのを考えたんですけどこの二人の関係でやるにはちょっと…な展開なもんでして他にいないかなぁと。

  • 606猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/17(Sun) 14:32:23ID:EwODQyOTg(50/87)NG報告

    >>603
    そっかあ……認識が甘かったかあ……()

    >>605
    はいはいここに
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/サイバーパンク
    この人がハッキング出来なかったら誰がハッキング出来るのってくらいぴったりな人がいますよ

  • 607ディック2020/05/17(Sun) 14:35:20ID:Y1NDkzMzI(2/4)NG報告

    >>605
    リンボがプロメテウスにやったようなことは該当しますか?

    >>603
    やっぱり胃痛ネタは活かしたいですよね。


    >>604
    フランスについては愉悦さんが最終的な判断を下すべきだとは思うので、ここで今のところ継続の意見が出てない状況から判断してもらえばいいと思います。

  • 608名無し2020/05/17(Sun) 14:40:01ID:c4NzgyNTg(8/10)NG報告
  • 609ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 14:54:32ID:I4NjgwNzY(20/48)NG報告

    >>606 >608
    ああ…いいな…いいな…いい感じ…
    >>607
    言い方荒っぽいですけど必要なのは壊すかめちゃくちゃにするかのどちらかできるサーヴァントですな

  • 610ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 15:00:30ID:I4NjgwNzY(21/48)NG報告

    >>609
    なんでまぁそうですね、リンボがプロメテウスにやったみたいなの。
    あれの…まぁ…ほぼ上書き?乗っ取り?機械NTR?

  • 611ディック2020/05/17(Sun) 15:10:02ID:Y1NDkzMzI(3/4)NG報告

    >>609
    >>610
    それならばプロスペローが妖精グレムリンを扱って似たようなことが出来ます。

  • 612Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/17(Sun) 15:42:49ID:gwMDA5OTA(2/34)NG報告

    >>611
    グレムリンとプロスペローは成立年代とか違いますし、縁が薄いのでは?
    >>601
    ウチのアゲハさんは外法系蝶魔術だし、取り込める気はする
    >>607
    勿論、色々やるのはクロさんです。島についてもアリウムさんや島術さんをはじめとした参加者任せですね

  • 613トム@SSは未だ始まらず2020/05/17(Sun) 16:08:08ID:A1NzIwOTM(1/1)NG報告

    お久しぶりです。トムです。
    単純にモチベだだ下がりした結果久しくここを覗いてなかったんです。
    なんか連絡事項とか近況報告とか催促とかその他諸々ありますでしょうか?

  • 614Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/17(Sun) 16:15:25ID:gwMDA5OTA(3/34)NG報告

    >>613
    お久しぶりです!再会嬉しいです!

    えー、フランス特異点の終了というか、開催中から外れるかも?って可能性がかなり濃厚に…(理由としてはクロさんのモチベ低下、プロット制作が無かった事、などですね。)、って事ですかね、急務な話題は

    前スレの最後とかこのスレの最初辺りで確認できます。

    あとトムさんは”人口島の今後(進行とか)”についてどういう想定か?は聞いておきたいかな、と。

  • 615トム@SSは未だ始まらず2020/05/17(Sun) 16:58:50ID:MxMjI5Mzk(1/4)NG報告

    >>614
    個人の動きの予定としては
    主役じゃないからどこかで落ちる想定だけど簡単には落ちたくない。とりあえず慎重に暴れつつゲームの報酬(分担作戦取れる分アサシンは有利)で吸血鬼の場所おさえて殴り込みにかかろうくらいの想定だった。

    全体の進行としては
    かなり前から動いてないからわからないって感じですかね

  • 616名無し2020/05/17(Sun) 17:57:15ID:Y1NDkzMzI(4/4)NG報告

    >>612
    縁が薄くとも妖精ならば使役することが可能な対象です。

  • 617レージュ2020/05/17(Sun) 20:18:14ID:cwNzE1MTU(40/56)NG報告

    ふと、

    『揺落の魔眼』
    その可能性・因果律を揺さぶり落とす、また対象の行動そのものに干渉して動きを揺さぶることも可能。
    ただし、曖昧過ぎたり、規模が大きすぎたり、変えようのない可能性・因果律であればあるほど干渉の難易度が上昇する。

    という魔眼を思いついたのですが、ランクとかどの辺りになりそうですかね?

  • 618Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/17(Sun) 20:40:45ID:gwMDA5OTA(4/34)NG報告

    返答遅れすまない
    >>615
    なるほど…、継続の意思はある、と。全体の進行としては前にトムさんがSS投稿してから進展はほぼナシ、という印象ですね。なので、アリウムさんと島術さんは「ちょっとリレーを続けるのは難しいトコはあるかも…」的に感じている印象です(あくまで俺目線では)

    フランス特異点に関しては終了への異議・意見ナシ、という事でいいのでしょうか?

    >>616
    なるほど…。生前関わりのないモノへの干渉ってなると”サーヴァントの特性とは違くね?”と俺は思ってまいますが、グレムリンもイギリス発祥だし、いいのかな…?

    >>617
    もうちょっと深く知らないと断言はできませんが、オフェリアさんの遷延の魔眼と似て非なる魔眼なイメージを受けましたので、最低でもノウブルカラー、『宝石』のランクでも行けるのではないでしょうか?

  • 619イオン化エネルギー2020/05/17(Sun) 21:17:28ID:Y2MjYzMjM(1/2)NG報告

    ユージーンさん、ムーンセルみといてくれますか?

  • 620レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 21:24:40ID:E3MTczMzA(41/54)NG報告

    パイロは再生する度にカラダを新調するから社会的認知に空白期間が出来る。
    その期間は実社会向けの活動を控えざる得ないので時計塔に顔を出しがち
    →ロリ/ショタの客員講師爆誕!!エンカウント率の低さはあるけどちょっと魔術的に深い話できてラッキーな噂になる、みたいな

    >>613
    ご無事で良かったでーす!

  • 621Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/17(Sun) 21:27:58ID:gwMDA5OTA(5/34)NG報告

    そう言えば個人的にFate/Distorted missionとビュザンティオン学院の今後も気になっている。

  • 622火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/17(Sun) 22:05:09ID:cxMDI3ODU(14/18)NG報告

    >>618
    退場組ですが、私からは特に終了への反対意見等はないです

    クローディアさんの意志に任せます

  • 623イオン化エネルギー2020/05/17(Sun) 22:06:02ID:Y2MjYzMjM(2/2)NG報告

    >>621
    アアアアアア書きますううう書きますから見捨てないでええええええ

  • 624ここのえ2020/05/17(Sun) 22:14:50ID:E5MDU4MTQ(1/1)NG報告

    >>621
    ビュザンティオン自体は、ステージなので大きな動きとかは無いですよぅ…
    ssで使ってない?シナリオフックも無い?それはここのえの怠慢なので土下座

    マスターでビュザ魔術師作りたいんですが何も思いつかない…マスターでしたい欲が生まれない…

  • 625ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:26:24ID:I4NjgwNzY(22/48)NG報告

    なんかssがノリで出来上がったんで貼ってもいいですか??

  • 626ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:35:33ID:I4NjgwNzY(23/48)NG報告

    じゃあ貼っちゃおうかな…

  • 627ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:35:56ID:I4NjgwNzY(24/48)NG報告

    聖杯戦争九回戦。今回の参加者は過去最多だったという事もあり、前回よりも遙かに高位なトップサーヴァント達が召喚され観客を大いに賑わせた。それ故か観客動員数も過去最高、待合室からでも壁越しに熱狂がギシギシと骨身を震わせてくる。
     大会三連覇が迫ろうかという今日、俺は対戦相手のサーヴァントに少しばかり不安を抱いていた。入手できたのは真名と、そこから逆算して『であろう』と推測した宝具。俺のサーヴァントは勝てるのか、と似合わない疑心を抱いてしまうほどだ。
    『えー、マスター、今更になって怖がってるんです? ひょっとしなくても弱気? 弱気ですか? いっつもしかめ面なのに人並みにビビったりするんですねぇ』
     右手の令呪からはマスターである俺にしか聞こえない声が発せられる。甲高い女の声、アーチャー『ワルキューレ』のモノである。もう長い付き合いになるが、相変わらずこいつは俺をマスターではなくおもちゃの類いと認識しているらしい。応援もなければ激励もなく、精々頑張れよと俺をせせら笑うのだ。
    「そういうお前は何故そんなに強気なんだ。勝つ自信があるのか?」
    『ええ、ありますよ、ありますあります。『隠し球』、いつでもいけますよ。でも……これには貴方の一声が必要なもので』
     そこまで言われれば俺にも分かる。ワルキューレの最大の切り札、それを使えば対戦相手を打ち倒す事は可能だ。ただ俺としては正直、使いたくない。今日という日まで隠し通してきて、三連覇に手が届こうというのに決勝でもないこんな場所で果たして衆目に『彼』をさらけ出して良いものか……。
    「……お前は良いのか?」
    『別にどうも。勝つも負けるもマスター次第です』
     ワルキューレは笑みを浮かべたまま、いつもと変わらない調子で言葉を紡ぐ。俺の味方をするのではなく、邪魔をする訳でもなく、相も変わらず俺をあざける。

  • 628ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:36:22ID:I4NjgwNzY(25/48)NG報告

    >>627
    その口調に俺はほんの少しだけ安堵し、溜息をつく。契約を交わした時と、なんら俺達の関係は変わってはいない。
     
    ―――――俺はお前を好きに使う。お前の好きな事も嫌な事も関係無い、お前を使って使って使い潰す。
    ―――――上等。私は、貴方を好きに弄ぶ。貴方が腐り果てていくのを見届けさせてもらいます。
     
    「なら、良い。容赦なく使わせてもらうぞ」
    『……ああ、いいとも。お前の死に様を楽しみにしているよ』

  • 629ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:36:41ID:I4NjgwNzY(26/48)NG報告

    >>628
    大気が震えるほどの歓声、文明人とは言い難い熱狂に包まれながら俺はアリーナへと足を踏み入れる。向かい側には既に対戦者である少女は両腕を組んで待ち構えている。今大会が初出場だというのにここまでのし上がってきたと言うのだから、よほど強力なサーヴァントを引き当てたのだろう。
    『三連覇を狙う優勝候補者が登場! 皆さんご存知、トリックスターだ! 対するはダークホース、可憐ながらも苛烈なドS系、クイーン!』
     耳障りな実況の声に顔をしかめていると、クイーンと呼ばれた少女も同じ気持ちなのかこめかみに手を当て大袈裟にかぶりを振っている。生意気そうな顔をしているが、もしかしたら意外と意気投合できるかもしれない、そんな場違いな考えを鼻で笑い飛ばす。
    『さぁて、ではバトルの時間だ! サーヴァント、サモン!』
     『BATTLE START』の音声に合わせ、俺とクイーンは同時に令呪を構える。俺が右掌なのに対してクイーンは髪で隠していた片目を見せ、
    「ヘグニ!」
    「ロカセナ!」
     ほぼ同時に自身のサーヴァントを呼び出した。令呪が深紅に輝き、爆風と共に鎧の巨漢と天使を思わせる白衣を身に纏った少女が顕現する。
     セイバー、ヘグニ。アーチャー、ロカセナ。どんな巡り合わせか、北欧神話の英雄同士の戦いだ。
     事前の賭け表を盗み見たが、ヘグニ>ロカセナという具合にかなり偏っているらしい。彼のこれまでの破壊の嵐、とでも言うべき戦いを見ればロカセナが勝利する絵面を想像出来ないのも無理は無いだろう。
     故に、俺は観客を驚かせてやりたくなった。俺の敗北を期待する者達に、そして何よりクイーンに。
     
    「令呪をもって、命ずる!」

  • 630ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:37:10ID:I4NjgwNzY(27/48)NG報告

    >>629
    戦いが始まろうかというその瞬間の令呪発動。三画までしか許されていない絶対命令権、それを俺はロカセナの真の力を解放させるブースターとして用いようというのだ。
     ロカセナを中心として周囲の魔力が吸い寄せられ、歪んでいく。大して魔術に詳しくない観客達にも異様さは伝わっている様で、歓声の代わりにどよめきが巻き起ころうとしている。
     ワルキューレ、ロカセナ。そんな名前は偽名だ。『彼』はワルキューレのフリをした、全く別の英雄なのである。
    「これ、は」
     ヘグニが目に見えて動揺している。どうやらロカセナの偽装が剥がれていくのに合わせて、彼の目にも見えてきたのだろう。北欧神話を代表する邪神、トリックスターを。
     
    「―――――降臨せよ、ロキッ!」
     
     それは嵐と呼ぶべき様相だった。絶大な力の解放、邪魔な外装を解き放ち、彼は初めて真の姿を人々へと見せた。
     邪神、ロキ。オーディンに反旗を翻し、最期の時まで全てを掻き回した悪戯の神。
     恐らく聖杯大会にて神霊が召喚されるなど今回が初めてであろう。それ故に、観衆達は言葉を失う。神霊、それもオーディンやトールに並ぶ『閉じる者』が、今ここに。

  • 631ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:37:29ID:I4NjgwNzY(28/48)NG報告

    >>630
    「ふ、ふふふ、ははははは! 小娘のフリをするのはちと疲れた! やはりオレはこうでなくてはな!」
    「ロ、キ……ロキ、■■■―――――!」
    「そうだヘグニ、お前の嫌いな神サマだ。怒れよ、怒れ、怒れ、イカレちまえよ! その方が、ずっと楽だぜ!」
     
     咆哮と共に刃王は歪な剣を構えた。一度抜かれてしまえば決して止まらない魔剣、ダインスレイヴ。先程までは大きな脅威に感じたそれは、今や大した障害には感じなかった。眼前に立つロキならば、決して負けないだろうと言う自信が俺に力を与えてくれるのだから。
     
    「ロキ。手早く済ませるぞ!」
    「ああ! 良いだろう人間、やってやろうじゃないかァ!」 

  • 632ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 22:39:07ID:I4NjgwNzY(29/48)NG報告

    というこの…ペルソナ5のせいで考えてしまった…ロキの…設定的には多分ダメそうな…展開ですね
    特にこの聖杯大会には設定決めてないんですけど、強いていうならポケモンみたいな世界観です。
    あと主人公は名前ないですけど聖杯大会の主催者に復讐をするためにずっと戦ってます。

  • 633監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 22:51:15ID:E3NjI0NDI(1/1)NG報告

    北欧の願望機────グロッティを起源とする聖杯が姿を現す。
    召喚されたサーヴァントは北欧に連なる英霊たち。
    今ここに、運命の聖歌が幕を開ける────。

    Fate/Anthem

    なんちゃって。

  • 634レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/17(Sun) 22:52:30ID:E3MTczMzA(42/54)NG報告

    >>632
    タイマンのトーナメント方式も王道ですよねー
    大会主催者、いったいどんなわるいやつなんだ

  • 635レージュ2020/05/17(Sun) 22:54:27ID:cwNzE1MTU(41/56)NG報告

    >>632
    うひょ~……悪神のくせにかっこいい使われ方されよって……!!

  • 636監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 22:59:43ID:I3NTczMDg(1/2)NG報告

    >>632
    つまりジムリーダー と四天王がいる可能性が……?

  • 637Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/17(Sun) 23:00:04ID:gwMDA5OTA(6/34)NG報告

    >>623
    ヨシ。いやぁ議事録の更新及びメ〇さんの消息がパッタリ途切れたんで、◆B8D4AQBhU2'S出向者のページからコルテスを削除しようと思ったんですな。活用できないなら他の人のパッションに任せた方がよし!という考えですので、私。

    ミッションが続くのは喜ばしい。体調やリアルと相談しつつ頑張って下さい。

    >>624
    いえいえこちらこそ筆遅いわビュザンティオンを活用できずで…。レポート課題キッツい…(*´Д`)

    なので謝る事ではないです。

  • 638ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 23:03:32ID:I4NjgwNzY(30/48)NG報告

    >>634
    とにかく悪い奴です!自分の目的のために他人をも平気で蹴落とす奴です!主人公はなんとしてもラスボスに近づくために悪神と契約して戦うのです!
    >>635
    悪神!主人公を弄ぶ!決めるときは決める!最高!
    >>636
    ジムリーダーってよりかは…ううむ、なんで言えばいいのやら、サーヴァントが当たり前にいる世界ですねシンプルにいうなら。Requiemって言った方が早かったか。

  • 639山星2020/05/17(Sun) 23:09:08ID:cwNDEzMDk(44/60)NG報告

    ロキVSヘグニかぁ……!

    リュカオンに対するアルカスの考えの超短編貼りますね

    「………お久しぶりですね、お爺さま」

    ……………………………無音。何も反応がない。

    「狂化、というのはやはり厄介極まりない。まさか自分が手にかけた孫の顔すら認識できないなんて。さしもの理想郷(私)も驚きですよ」

    そう呟いた後に敵に弓を番える。隣にいる実の祖父……リュカオンはこちらに見向きもしない。ただ相手のことを「喰らうべき敵」と見据えるだけで、こちらに一切の感情を向けない。それをどう思うべきか。

    「……ああ、でも。理想郷(私)が戦闘をしていると決まって此方にも攻撃をしてくるね。理想郷(私)の中に流れるお父様の血に反応しているのだろうけれど」

    狂ったように……というか狂っているのか。そうやって暴れ続ける狼(祖父)を見つめながら、弓を射ることはしない。というかしたら巻き込まれる。あくまでいつでも行動できるよう、とだけ。

    「暇なんで、これは独り言だから聞き逃してくれても構わないよ。
    ………そう、だね。まああの頃の理想郷(私)は、というか今も……なのかな?とにかく、その時は殺されることに対してなんら恐怖はなかったさ。だって、視えていたからね」

  • 640山星2020/05/17(Sun) 23:11:20ID:cwNDEzMDk(45/60)NG報告

    ─────そう、ずっと前から視えていた。自分は祖父に殺されて。神々の料理として出されて。そしてその後、然るべき裁きを祖父と親族に下した神々は自分を生き返らせるのだ、と。そんなこと、ずっとずっと視えていたから。だから、一度死ぬ時に襲ってきた刺客や、それを眺める祖父を、己は何事もなさそうに見ていた気がする。

    「……お爺様がどう思ったかは知る話じゃあないけれど。少なくとも理想郷(私)を手にかけようとした刺客の目にあったのは恐れだったね。まあそれも仕方ないことだとは思うよ、なんせ抵抗も叫び声も涙も流さなかったんだから」

    自分の喉を貫こうとする刺客も、それを離れたところから眺める祖父も。それらが総じて「どうでもよかった」から。だから何もしなかった。どうせ生き返ることは知っていたし、生き返らずとも何もしなかったのだから。

    「未来と現在を見定める千里眼、というのも不便なものでね?この世は総じてつまらない、などと思っていたものだから。……まあ、その後に理想郷(私)は自分の人生を変えるものと出会ったんだが」

    戦闘が……蹂躙が終わったからか。先程までの形相はなんだったのかと言わんばかりに大人しくなるリュカオンの前に立ったアルカスが、優しく、優しく頬を撫でる。

    「あなたが何のために、何を思って、神に勝負を挑むなどという行いをしたかはわからないけれど……そうだね、『神なき人の世、人だけで作り上げる文化溢れる世界』を愛した今の理想郷(私)なら、その行いに対しては少しの敬意を表するよ、お爺さま」

    アルカスが求めた人の知恵溢れる、神がいない世界をリュカオンは夢見て作ろうとしたのかは定かでないし、事実一世一代をかけた神々への勝負にリュカオンは負けたのだ。それでも、一欠片分ほどは。アルカスは神に立ち向かったリュカオンに対し、ある種の感情を覚えたのだと。


    終わりです。超短編。リュカオン個人に対しては「まあ、うん、別に?」みたいな感じですが神に喧嘩を売るというその行い自体に対しては少しだけ、本当に少しだけ思うことはあったのよーって

  • 641アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/17(Sun) 23:24:24ID:c4NzgyNTg(9/10)NG報告

    相談ページ作りました、諸々人が多い場所で話しづらい相談とかWiki管理依頼とかはそっちの方にジャンジャン書き込んで下さい

  • 642トム@2020/05/17(Sun) 23:27:19ID:MxMjI5Mzk(2/4)NG報告

    >>618
    惜しいとは思うけれどもモチベはかなり重要だしそれならそれで仕方ないみたいな考えです。

  • 643監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 23:39:48ID:Y0NTE4ODM(1/1)NG報告

    >>638
    でもレクイエムの世界観ならジムリーダー擬きなのできそう……だってサーヴァントバトルってあっちじゃ娯楽だし。

  • 644島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/17(Sun) 23:43:11ID:YwMzQyMTk(40/51)NG報告

    唐突だし必然性も脈絡もない情報だけど、うちの年長さんチーム(この場合二番目は一番めの大叔父上に遠慮して逃げて部屋の隅の空気と一体化するので一番と三番がマンツーマンになる)って
    「そういや君も一応どっかの分霊ってことになるんだろうけど、どこの神話体系出身なんだろうね?」
    「変質が激しすぎてわかんねーよ………そうだな…記述によればあの魔術師は大陸の西の方から来たらしいし天竺(インド)か…………いや、でもあくまで西の方から流れてきたというだけなら源流として降ろそうとしたものは埃及やら希臘の存在だった可能性も………でも郷に入っては郷に従えって言葉に従って日本ってセンも……いや、でもそもそも魔術行使するためだけの機構としてしか神代の存在に拘ってなかったなら出身地の如何の斯うのは気にしてなかった可能性も………んごご(わからないって言うのが嫌い)」ブツブツ
    「……なんかごめん」
    とか会話してそうだよね

    (言い逃げ)

  • 645ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 23:45:18ID:I4NjgwNzY(31/48)NG報告

    >>643
    伝説のサーヴァントとかいそう
    ……ハッ!普通に主人公が契約したロキ伝説サーヴァントやん!

  • 646覇久間術中納言2020/05/17(Sun) 23:45:48ID:AyNzE3NzQ(24/41)NG報告

    タスク処理に追われ過ぎて何も追えていないけど、自作サーヴァントで石燕、人麻呂、京丸がいるとその場がかなり暢気な空気になることに気づいた今日この頃

    皆さんのサーヴァントにもいたりしますかね?「○○がいると○○な空気になる」っていうの

  • 647ライオンの巣窟2020/05/17(Sun) 23:47:41ID:I4NjgwNzY(32/48)NG報告

    >>646
    ヒュギエイアがいるのリョナる空気になる(白目)

  • 648名無し2020/05/17(Sun) 23:50:38ID:IwNzAzMDc(1/1)NG報告

    >>643
    北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州の各地のモザイク市に存在する8つのジムリーダーを倒して、特設モザイク市〈南鳥島〉でチャンピオンサーヴァントと戦う権利を得るのだ!!(与太)

  • 649監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/17(Sun) 23:52:59ID:I3NTczMDg(2/2)NG報告

    >>646
    ユダいると険悪な空気になる(スキルの影響)

    >>645
    神霊はもれなく伝説枠……尚、アルセウス枠は菌類である。

  • 650島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/17(Sun) 23:53:09ID:YwMzQyMTk(41/51)NG報告

    >>644
    そうそう、この際対象Sは
    ・あの魔術師の出身地はどこなの? →東アジアではないというのは確実っぽい。インド?ギリシャ?エジプト?西洋??
    ・なに呼ぼうとしてたの? → 改変入りすぎててわからないけど「降霊で奇跡を起こす」っていう現象を利用して常時それができる生き物を作りたかったってだけならこだわる必要ないんじゃないの? → 神降ろしっぽいよな?(選択肢が多すぎる)
    ・そもそも実験はは成功していたの? →正直言ってあの魔術師そこまで腕良くない(魔術基盤捨てて東に逃げてきた奴が有能かと言われればNOでは?)と思うし神とか呼べないんじゃね? →じゃあ俺はなんなんだ?
    ってアイデンティティクライシス起こしかけてるよ
    かよわいね

  • 651島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/17(Sun) 23:58:35ID:YwMzQyMTk(42/51)NG報告

    >>646
    私は誰であってもギャグ時空に放り込むか曇らせることができるから、空気を固定されたりはしないのさぁ……!(見た目ギャグ描写で内心死ぬほど悩んでるから両方こなせてるだけの某黒髪ロングおじさんから目をそらしつつ)

  • 652ディック2020/05/18(Mon) 00:01:26ID:E2MDcwMjI(1/1)NG報告

    >>640
    ありがとうございます!タスクがさらに積み重ねることになるけど、リュカオンの過去の行いをちゃんと書かないとなぁ。ガウガウ系のバーサーカーだから過去とか詳しく決めなくていいじゃんとか、考えていた当時の自分を蹴りたくなります。

    >>632
    ヘグニさん!大好きですよ~

    >>646
    那須与一がいるとゲンジマッポーになる。族滅、根切りは当たり前。問題解決に殺戮が普通に入る侍サーヴァントの中でもヤベェ奴。愉悦享楽のためでなく淡々とやります。そしてそんな与一さんが心底ビビるのが牛若丸。

  • 653愉悦部inクローディアァ!2020/05/18(Mon) 00:14:50ID:kxODA1OTQ(24/29)NG報告

    マイナー英霊を作るのが面白くなってきた。
    いくつかサーヴァント作りかけやってるけど今度のは身の入りが違う。

    完成したら、このインドのアルターエゴ、リドリーさんの許可得られたらアメリカにちょい役で入れようかしら。

  • 654ライオンの巣窟2020/05/18(Mon) 00:15:29ID:czODg5MDQ(33/48)NG報告

    そういやヘリワードとかいいなぁと思って調べたんですけどこいつ驚くほど情報少ないな…

  • 655火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/18(Mon) 00:17:04ID:U5NzMzOTA(15/18)NG報告

    >>632
    おお……ロキがカッコいい……!
    何ともシリアスというか、ダークな感じ漂うバックストーリーですな

    >>646
    冬将軍がいると、空気が凍土並みになる

    そのまんまですね

  • 656名無し2020/05/18(Mon) 00:22:18ID:k1NzU0NjA(7/34)NG報告

    >>653
    ほほう。
    興味深い。あ、とりあえず現時点では更新停止でも大丈夫、という情勢です。

    メニューから削除、完結SSのページへ移動させるか、更新一時停止中に持ってくなどの決断・実行はクロさんでやって下さい。
    >>642
    なるほど。

  • 657ライオンの巣窟2020/05/18(Mon) 00:22:23ID:czODg5MDQ(34/48)NG報告

    >>652
    ヘグニあたりが強敵感出しつつ神嫌い!な展開もできて美味しかったんですなー!
    >>655
    元ネタのペルソナ5にてロキを扱うキャラがかなり暗いバックストーリーなんでまんまですねえ
    一応ヒロインキャラみたいなも考えているんで何かの機会にまた出すやも知れませぬ。

  • 658猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 00:29:32ID:IwMzY0OTI(51/87)NG報告

    よく分からないSSが出来たんですけどちょっと見てもらっていいですか……

  • 659名無し2020/05/18(Mon) 00:31:07ID:QyMDc5NjQ(2/2)NG報告
  • 660猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 00:54:08ID:IwMzY0OTI(52/87)NG報告

    >>659
    では

     ―――地上が重金属酸性雨の雨に浸かって半世紀がすぎた。
     地下に逃げた人々は、先史文明の遺物を採掘することで糊口をしのいでいた。
     今日もまた、1人の少女が居住区画の先へと足を踏み入れる―――

    「あの、本当にこんなところに目的のものがあるんですか?」
    『僕の勘が正しければね……心外だなあ。君は僕のことを信じてないのかい? マルガレータ』
    「一応貴方は悪魔ですので、クロケル」
    『うん、いい心がけだね』
     軽口を叩くのは紺のアーマージャケットを身につけた銀髪の少女。声が明らかに2人分なのに1人の姿しか存在しないのは、その片割れが彼女―――マルガレータの網膜ディスプレイ上の存在だからだろう。
     彼、あるいは彼女の名前はクロケル。
     かつての都市管理AI『ソロモン』の一部であったものである。
     マルガレータは探索者である。この地下都市の奥深くに広がる未開区域を探索するのが彼女の生業だった。
    「しかし、妙ですね。貴方のいう魔神柱なる珪素生物がいるなら噂になっていてもおかしくなさそうですが」
    『奴らは狡猾だよ。噂になんてなるものか。その辺は僕と一緒だね』
    「警戒レベルを引き下げましょう」
    『なんでさ!?〈CAUTION!! CAUTION!!〉
     場所にそぐわない鷹揚なやり取りの中、それは唐突に現れた。

  • 661猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 00:56:15ID:IwMzY0OTI(53/87)NG報告

    >>660
     マルガレータの頭上、わずか数センチのところに無数の注射器が突き刺さる。
     内部のエメラルドグリーンの液体が瞬く間に浸透していき、突き刺さった金属層が音もなく溶け落ちた。
    「……ここの構造体はなにでしたっけ」
    『強化複層タングステン……君の剣と同じさ。ムスペルやレーヴァテインクラスの火力が無いとどうにもならないはずだよ』
     「地下」において火力の代名詞である2人が出たことにマルガレータは内心頭を抱えつつ―――即座に意識を切りかえ、注射器が飛んできた方に向き直った。
     しゃらん、と音を立てて抜剣―――同時、正面から無数のメスが飛んでくる。
     マルガレータは眼前の空間を一閃。刀身からナノマシンが散布され空気中の水分を瞬間的に凍結させる。現れた氷塊が、その質量を持ってメスを地面に叩きつけた。
    『お見事―――そろそろ手を貸そうか?』
    「ええ。そうして頂けると助かります」
    『了解』
     クロケルからマルガレータに圧縮パッケージが送信される。内部に収められていたデータは24時間で自壊する短寿命アプリケーション。
     空気中の水分子を増幅させるブーストアプリだった。これによってマルガレータの戦力は爆発的に跳ね上がる。
     ダウンロードの完了と同時、それは暗闇の中から現れた。
     白衣を纏う異形の女。背後から生えた6本の腕には注射器とメスが握られていた。
     額には型式証明らしき刻印が施されている。
    「クロケル」
    『今調べてる……ヒュギエイア。聞いたことがあるな。医療従事型珪素生命体だったかな』
    「それがなぜ私達にメスを向けるのです?」
    『知らないよ。本人に聞いたら? でも……確信したよ。この先には何かがある……有益にしろ、無益にしろね』

  • 662猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 00:57:08ID:IwMzY0OTI(54/87)NG報告

    >>661
    とりあえず以上です
    感想頂けると幸いです

  • 663トム@2020/05/18(Mon) 02:25:25ID:EzNDI5MDY(3/4)NG報告

    >>654
    ピクト族の巨人倒したりとか面白い逸話がないわけではない

  • 664猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 07:05:18ID:IwMzY0OTI(55/87)NG報告

    舞台女優→殺人犯兼作家→(ミニアドロリ)→元ロシアン・マフィア
    時系列が進むごとにアレン君が出会う女性陣がやばくなってるのめちゃくちゃ既視感あるなーと思ってたら大体デンジ君なことに気づきましたおはようございます

  • 665スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/18(Mon) 09:06:42ID:U3NzYyMjg(6/17)NG報告

    ぐぇぇ今日も仕事だ…死ぬぅ…おはようございます

  • 666イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 18:16:55ID:AwNTk5NDY(1/2)NG報告

    ユージーンさん、ムーンセルみといてください。

  • 667イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 18:19:40ID:AwNTk5NDY(2/2)NG報告

    あと連投申し訳ないですけど今人いますか?ミッションの続き載せたいんですけどいいですか?

  • 668山星2020/05/18(Mon) 18:54:32ID:M2MjA4ODY(46/60)NG報告

    >>667
    おりゅよ

  • 669レージュ2020/05/18(Mon) 19:18:51ID:Q5Nzg4MTA(42/56)NG報告

    >>667
    いますよ~

    あと梔子戸繚乱の作成した礼装に、
    『魔眼補助の眼鏡』
    魔術師の眼球と水晶からつくられた眼鏡。これをかけて発動した魔眼の効力にボーナスポイントが入る。
    欠点は無論、魔眼の所有者でなければ旨味は一切無いこと、そして制御に関しては何の効果も無いこと。
    というのを足そうかと思います。

  • 670山星2020/05/18(Mon) 20:03:00ID:M2MjA4ODY(47/60)NG報告

    >>662
    えっと……なんか近未来!何かのパロとかですか?

  • 671レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/18(Mon) 20:17:31ID:Q1MDk4MjA(43/54)NG報告

    「我が我足るは物質界(アッシャ-)になく
     星幽界(アストラル)を越え 識心界(マナス)を統べ 元因界(コ-ザル)に至り
     ここに再びアッシャーに降り立つ
     其の姿は火精(サラマンドラ) 其の姿は不死鳥(ポイニクス)
     さあ形を成せ(イェツラ-) 創るを畏れず(ブリア-) 今流れ出で(アティルト)
     此処に真の姿を示す
               『モード・イブリース』          」


    詠唱って難しくない???

  • 672監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/18(Mon) 20:19:23ID:gzNTU4MTY(1/4)NG報告

    霊能力持ってる主人公とか見てると、魔力やエーテル体に触れれるキャラって、型月的には結構凄めな能力なんじゃないかと思い始めた。

    >>662
    背景が分からないから深い感想は言えないけど、なんかサイバーパンクな感じなって改造英霊とかいっぱい出てきそう。

    >>667
    どぞどぞー。

  • 673Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/18(Mon) 20:34:19ID:k1NzU0NjA(8/34)NG報告

    >>671
    解る。
    既にある文句を訳だけ変えるとかどうだ…?(シェイクスピアとか)
    >>667
    どぞ。

  • 674猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 20:36:27ID:IwMzY0OTI(56/87)NG報告

    >>670
    「このスレのキャラでSFがやりたい!」って欲の産物なので明確な元ネタは無いですね……

    >>672
    英霊ですらないんですねこれが……

    別にオリジナルでやればいいやんけというか多分今の思考回路が型月二次創作とチャンネルがあってないんだなこれは……

  • 675イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 20:56:06ID:A2NjE1MDA(1/7)NG報告

    遅くなりました。続き投げます

  • 676山星2020/05/18(Mon) 20:56:48ID:M2MjA4ODY(48/60)NG報告

    >>671
    厨二心を働かせるのです……!

    私はそのキャラの心象で詠唱を変えたりもしてます。ジャメルなら普通だと暗さ溢れる詠唱で魔眼起動するけど猫さんのマリーと邂逅して答えを得た後は希望溢れる詠唱になってるし

    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/絶望男子は白百合になりたい
    これじゃんね

  • 677イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 20:57:20ID:A2NjE1MDA(2/7)NG報告

    前回のあらすじ。流麗の幕間読んでね
    ◇◇◇
     
    人間というものは恐ろしいもので、どれだけ危機的な状況でも眠くなれば寝てしまうものだ。例えそれが『一族殺し』と呼ばれた魔術師の屋敷の中であろうとも。
    ライムは温かいベッドのなかでそれを実感しているところであった。何だか変な夢を見た気がして、頭がふわふわする。
    「おはようございます、マスター。体調はいかがですか?」
    自分の体調を心配してくれるアサシンの姿を見て、少し気持ちを振るいたてる。
    「おはよう、アサシンちゃん。私は平気だよ。昨日はお疲れ様」
    突然のアーチャーによる襲撃。負傷したライダー。そして、『一族殺し』。ライムの頭では収まりきらない程に濃い一日であった気がする。
    しかし、未だ聖杯戦争は続いているのだ。これからどんな事が起こるかは分からない。 
    「…よしっ!」
    だからといって塞ぎこんではいられない。ライムは手早く着替えを済ませると人のいない廊下へ出てダイニングへと向かった。アサシンも仮面を着けてライムについてくる。

  • 678イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 20:58:11ID:A2NjE1MDA(3/7)NG報告

    >>677
    朝というには遅い時間だが、柔らかな日差しが廊下を照らす。大きな窓からさし込む光はライムの頭を少しずつ活性化させていく。
    (ライダーちゃんは大丈夫かな?かなりひどい傷だったけどサーヴァントは魔力で回復するっていうし。どれだけ回復しているかで今日の予定が変わるよね)
    考えながら歩いている為かその足取りはゆっくりで後ろを歩くアサシンは追い越さないように苦労しているようだ。
    (あとは庭に埋めた使い魔達の様子も見なくちゃ。最低でも『鳳仙花(ラピッド・ファイア)』か『檸檬(レモネード)』は回収しないと。育ってるかな?)
    目的地に近づくにつれて食欲をそそるいい匂いがしてきた。何か食べ物を作ったのだろうか、昨日の朝食よりは美味しそうだ。
    そういえば昨日はちゃんとした夕食を食べていないことに気がついた。どうもヨセフと食卓を囲む気にはなれず、アサシンに買いにいかせた市販のエナジーバーですませた。ヨセフには一応言ったから平気なはずだ。
    かなり美味しそうな匂いに、心なしか浮き足立つライム。期待したようにダイニングへと入る。
    「おはよ―――」
    その時、ライムは絶句することになる。
    何故ならばヨセフはスーツを着た知らない女性と共に朝食を食べていたからだ。
    「お?おー、おはようライム!さ、食べよう食べよう」
    『UNITED STATES of AMERICA』とプリントされたTシャツを着たライダーがまるでそれが当たり前であるかのような態度でライムを食卓に誘う。

  • 679イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 20:59:19ID:A2NjE1MDA(4/7)NG報告

    >>678
    「よ、よくそんなものが食べられるね」
    「は?私の作ったものが食べれないというのかこの野郎。危ないものは入れてないわよ」
    「あ、味付けが濃いよ。そんなに胡椒とか塩とか入れたの食べてたら、びょ、病気になるよ?」
    「良いのよ、その分使うから。プラマイゼロよゼロ」
    「…さ、さすがアメリカンだね」
    「あ?どういう意味だそれ?」
    口喧嘩のような掛け合いをしながらスープを食べるスーツの女性―――よく見たら少女だ―――とそれを眺めるライダー。
    「ん?誰あなた」
    スーツの少女がライムに話しかけてくる。まだあどけない顔立ちをしている。年は自分より少し上くらいだろうか。スプーンを口に咥えながら喋りかけてくるので、モゴモゴと、声が一部不明瞭に聞こえる。
    「は、はじめまして。ライム・シトロングラスです」
    ライムは反射的に挨拶をする。少女はちらりと視線をさまよわせ、ライムの体のある一点を見つけて呟いた。
    「聖杯戦争参加者か…」
    ライムの体に刻まれた赤い刻印。令呪をめざとくみつけた少女はずかずかとライムに歩みよっていく。
    「えっ?ちょ、何…?」
    そうして困惑するライムの目の前でピタリと止まると、
    「聞こう」と鋭く言い放つ。
    「あなた、聖杯戦争に『根源』を願いにきた魔術師?」
    その言葉を聞いたライムは背筋に氷を入れられたかのように錯覚した。その眼はとても暗くて、透き通っていて、奥で何かが煮えたぎるように燃えていて―――とても、冷めていた。
    これと似た眼をライムは知っている。つい先日、ヨセフが浮かべた瞳。しかしそれと似て非なるもの。こちらが浮かべるのは、『恐怖』ではなく、『怒り』と、ほんの少しの『哀しみ』―――?

  • 680イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 20:59:34ID:A2NjE1MDA(5/7)NG報告

    >>679
    「ち、違う!私はそんな大層なもの求めちゃいないわ!願いって言ってもせめて教室が変わればいいなと思うくらいよ!」
    慌てて叫ぶライム。少女の気迫にやや後退りしながら、アサシンの側に近づいてく。
    「ほう?……ならいいかしらね。私はシルフィ=アストレイ。よろしくね」
    するとシルフィと名乗った少女は先程までとはうって変わってフレンドリーに接してきた。右手をさし出して握手を求めてくる。
    「よ、よろしく……」
    その豹変ぶりに困惑しっぱなしのライムは流されるように握手を仕返してしまう。
    「いやーよかったよかった!もし『根源』目指してたら殺るしかないと思ってたのよ~」
    あっけらかんとしたようすで笑うシルフィ。その言葉にアサシンが眉をひそめるが、ライムはただただ戸惑うのみ。
    「あ、朝ごはんまだよね?せっかくだから食べちゃってよ。コイツには不評だったけど、自信はあるから!」
    新鮮な朝の空気は、どうやら自分を休ませてはくれないらしい。ライムは頭のふわふわが止まらないことに辟易した。

  • 681イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 21:00:07ID:A2NjE1MDA(6/7)NG報告

    >>680
    以上、こんな感じです。ライムのキャラチェックお願いいたします

  • 682猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 21:14:29ID:IwMzY0OTI(57/87)NG報告

    >>681
    とても良きにございます
    でもそろそろ強メンタルなところも見たいなって……

  • 683レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/18(Mon) 21:23:05ID:Q1MDk4MjA(44/54)NG報告

    >>681
    根源即殺とか怖いんじゃあ〜〜
    対象多いね……?過酷な道でござる…

  • 684火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/18(Mon) 21:32:58ID:U5NzMzOTA(16/18)NG報告

    >>662
    どことなくサイバーパンクな雰囲気…
    ユニバース時空っぽくもあり、何とも好みなスメルです

  • 685レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/18(Mon) 21:33:52ID:Q1MDk4MjA(45/54)NG報告

    次のイベントと現PUから推測するにアヴェンジャーのあの子濃厚じゃね?
    ちょっとその前に魔リーリメイク終わらせんと……って思ってるのに上手くいかぬん
    宝具演出みたいにお馬さん横乗りするくらい弁えてたら確執なんてなかったよばーかばーか!みたいな、、何故本家に喧嘩売ってるのだ??ってなるつらい
    ……ナポレオンのアレみたいな肖像画描かせてたら流石に飾らねーわって没ったとかなにしてん??
    fgoマリーは勿論すこだけど調べれば調べるほど等身大の女の子な魅力ががががって聖母聖女みたいな姿にマグネットパワー!!!(狂乱

  • 686監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/18(Mon) 21:35:47ID:c1OTM4MzY(1/1)NG報告

    >>681
    根源求める魔術師は許さない……いくら比較的な常識があっても該当するのかな。

  • 687猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 21:43:01ID:IwMzY0OTI(58/87)NG報告

    >>684
    こういう退廃的な世界の話良いですよね……

    >>685
    わかりみが深い……

  • 688イオン化エネルギー2020/05/18(Mon) 21:43:58ID:A2NjE1MDA(7/7)NG報告

    >>682
    待っててね。麗奈が堕ちるところまで落とすから、それからね?()

    >>683
    >>686
    今回のシルフィは二段階認証になってて、
    聖杯戦争に参加してる時点で禄なやつじゃないだろうな→何だ根源目指してないんか。なら酷いことはしてへんやろ

    という認証システムになってます。『根源目指す』『魔術師』許さねえという考えです。

    まあ根源目指してないなら魔術使いだろっていう勝手な憶測も入ってるから…

  • 689Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/18(Mon) 21:46:49ID:k1NzU0NjA(9/34)NG報告

    >>688
    なるほどなるほど。同じ「オレ、魔術師、ミナゴロシ」系キャラでも結構書き方とかは変わってくるもんなんですなぁ。ふむふむ。

  • 690ディック2020/05/18(Mon) 21:53:50ID:UwNDA5MDA(1/6)NG報告

    >>688
    成る程。そして既に一人殺っちゃってしまったと。アーダルベルト、惜しい男を無くした……

  • 691レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/18(Mon) 22:02:25ID:Q1MDk4MjA(46/54)NG報告

    >>687
    でも万が一にもないと思うけど表記事で話題にしてるみたいにオルタ来たら回しちゃうから御慈悲を……何卒ぉ


    正確には自キャラじゃあないんだけど「もし実装されたら」って思うと聖杯残してしまうよね

  • 692監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/18(Mon) 22:47:11ID:UyMzk0MjA(1/1)NG報告

    >>691
    史実通りのばくぬーマリー(オルタ)……確かに出たら回しちゃうかも。

    け、決して特定の部位を見てそうなったんじゃないからね!

  • 693猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 22:48:35ID:IwMzY0OTI(59/87)NG報告

    僕鯖に投げようとしてるサーヴァントの宝具がだいたいヴィーザルになって笑えない
    私の想像力はここまで枯渇していたのか……

    >>691
    マリーとか清姫の新録もあったしそろそろ種田さんの新鯖が欲しいのはある……

  • 694山星2020/05/18(Mon) 22:52:50ID:M2MjA4ODY(49/60)NG報告

    魔術師判断基準……まあうちのキャラの何人かも悪人の判断基準で割れてるし、うんうん

    >>693
    ヴィ「えっ?」
    まあ仕事とか他の趣味とかが今を占める割合が増えたらそうなるのも仕方ないですしね
    私も職業的に多分そう言うことになり得る可能性高いし

  • 695島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/18(Mon) 22:56:50ID:IxMzYwMjY(43/51)NG報告

    下手でも一日一枚描くぞ私は

  • 696Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/18(Mon) 22:57:30ID:k1NzU0NjA(10/34)NG報告

    >>674 >>693
    そーいう時はFate 以外の作品や群の鑑賞や創作、あるいはゲーム楽しむとかでネタを集めたりすればいーんですよ。別にFateだけが創作の全てじゃないですしねー。

    やっぱ精神操作系ってエグいわ(今週のジャンプ見つつ)。

  • 697猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 23:04:27ID:IwMzY0OTI(60/87)NG報告

    >>694
    平たく言うと宝具レベルの大ジャンプですね
    クラスはライダー

    >>696
    新しいものを取り入れた結果出来たのがハイネ君とユマちゃん、あと>>660なんですよねぇ……自粛期間中にチェンソーマン本誌に追いついてしまった……
    取り入れ先をミスっている……()

  • 698レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/18(Mon) 23:05:01ID:Q1MDk4MjA(47/54)NG報告

    >>695
    今日はセーラーカシーンが見れると勝手に思っていたのぜ

  • 699島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/18(Mon) 23:09:22ID:IxMzYwMjY(44/51)NG報告

    >>698
    ………プルートーがいるのにカシンチャンなのだな


    わかった!待ってろ!

  • 700ディック2020/05/18(Mon) 23:14:49ID:UwNDA5MDA(2/6)NG報告

    >>697
    >>693
    私は新しいものからフィードバックを受けて作ることが出来なくなってますね。発想力とか構想力が動脈硬化起こしてる。

  • 701覇久間術中納言2020/05/18(Mon) 23:17:07ID:k5OTI5OTY(25/41)NG報告

    本戦に5/1(未明)の人麻呂の独白を投下させていただきました。ご確認ください。
    人麻呂は人間なので(大前提)、感傷的になってしまうのです。ご感想ご指摘お寄せいただけると嬉しいです

  • 702名無し2020/05/18(Mon) 23:20:10ID:IwMzY0OTI(61/87)NG報告

    >>700
    参考になるかはわかりませんが僕鯖にヴィーザルちゃん(仮名)投げたので良ければ見て見てください

    共通点からヴィーザルちゃんと言いましたがヴィーザルは全く関係ありません

  • 703監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/18(Mon) 23:28:36ID:M5ODQ1MTI(1/2)NG報告

    北欧異聞帯をwikiに更新。ちょっと色々と改修したので、違うところがちょこちょこと。

    後、猫さんごめんなさい(エルルーンが……)

  • 704猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 23:30:55ID:IwMzY0OTI(62/87)NG報告

    >>703
    ザッと見てきたけど死ん.でないのでセーフセーフ
    命あっての物種ですよ

  • 705監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/18(Mon) 23:39:24ID:gzNTU4MTY(2/4)NG報告

    >>704
    ただ暫くの間エルルーンは戦闘不能状態に(2章のホームズ枠)
    そして今現在ある戦力はメンテーとドン・キホーテのみと……。

  • 706山星2020/05/18(Mon) 23:40:51ID:M2MjA4ODY(50/60)NG報告

    >>695
    お嬢様むっちゃ練習するやんすげぇな憧れる
    >>697
    なるほど大ジャンプ。まあヴィーザルの持ち味は普通の時の蹴り技だから安心してクレメンス

    ふと前々からあったんだけど適応出来てない設定をば。うちのキャラの何人かに憑依させようかなとも思ったけど実際できなかったやつ


    心救う/巣食う信条(フィデス・サルース・セクト)
    かつて人だった者たち。己の持つ信仰を輝かせようと固執した者たちが集まり、「己が信じる信念のため」に人ならざる思念体となった存在
    己という自己の形を捨て、ただ一つだけ、生きていた頃から病的にまで心を占領するそれぞれ独自の「信念」のためだけに行動する。魂も記憶も身体も何もかも投げ捨てたが故に最後に残った信念の残留思念は強く強く、生前の彼らの魔術により人々の抱く「悪魔」「魔物」の概念を得た

    彼らが発生する際にはその思念を魂に転写し……それらが「悪魔憑き(勿論偽物、だが)」に近い形で発生する。他の悪魔憑きと同じく弱った心につけ込む形で発生するし、何より一度憑依者の心を完膚なきまでに磨り潰す必要があるので発生する人間の対象は悩みを持つ、そしてこれからも持ってしまうであろうとても真っ当な善人の傾向が強い
    「信念」に関わる精神的負荷で生じた彼らはあくまで生前の自己はない。それらの全てはとうに消えた。肉体元の人物の意識や記憶はそのままであるものの、芽生えた「信念」は肥大化し、それに基づき行動する。一つの行動指針に異常なほどに取り憑かれた狂人である。……生前、己をそのような存在に貶めたことから己が信念に基づく異能を一つだけ有する
    発生者が己の全てを削ぎ落とし、信念だけになった情報を他の魂に転写することで発生者は死ぬと共に「信念」の継承は行われる。継承を行う前に肉体活動を停止すればそこで終わりである

    偽物の悪魔憑きってこういうのもいけそうだなぁと。ロアとの違いはあれは「記憶、思考含めた魂の転写」でありこちらは「記憶も魂も知識も思考も何もかも削ぎ落としただ一つだけに残した病的なまでの『信念』を転写する」みたいな違いだったり

    ジャメルとか、初梅とか、雛葉に植え付けようとしてたやつ。途中で「いやこれない天然物のほうが頭おかしい度高くて面白いわね」ってなったけど

  • 707猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 23:43:21ID:IwMzY0OTI(63/87)NG報告

    >>705
    ヘグニ(ドリル)VSヘグニ(竜騎士)とか書いてみません……?(悪魔の囁き)
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%81%B8%E3%82%B0%E4%BA%8C

    >>706
    詳細はこちらに
    https://bbs.demonition.com/board/5192/

  • 708監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/18(Mon) 23:49:56ID:M5ODQ1MTI(2/2)NG報告

    >>707
    いや、もしかするとヘグニ倒した後でヘグニを触媒として新たなヘグニを召喚するという手も……ヘグニとは一体……。

  • 709猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/18(Mon) 23:51:14ID:IwMzY0OTI(64/87)NG報告

    >>708
    えっ!出してもらえるんですか!

    そんな……ヘクトール呼ぶアキレウスじゃないんだから……()

  • 710ディック2020/05/18(Mon) 23:52:18ID:UwNDA5MDA(3/6)NG報告

    >>702
    確認しました。真名わからない……

    >>705
    ナポレオンかブリュンヒルデ枠はご入り用では?
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

  • 711ディック2020/05/18(Mon) 23:55:05ID:UwNDA5MDA(4/6)NG報告

    >>707
    そういえばヘグニはライオンさんのほうがあるのに同じヘグニという名前で登録できたんですね。ディードリッヒ・フォン・ベルンだと同名だからと登録出来なかったんですけれど。

  • 712山星2020/05/18(Mon) 23:56:21ID:M2MjA4ODY(51/60)NG報告

    >>707
    なんとなーく真名わかったかもしんない

    >>706
    にある簡単狂人作成キットな設定とか使いたいやつおりゅん……?ボツで供養する予定なんだけども

  • 713監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 00:07:45ID:IzMzM0MDE(1/1)NG報告

    >>709
    北欧異聞帯では利用できるものは何でも利用する方針になりそうだから……だからヘグニの魔力も、魔剣の魔力も利用して地脈に頼らない英霊召喚な展開に……。

    >>710
    ナポレオン枠もブリュンヒルデ枠も出る可能性は不明。ただし、色々なあれ的な枠でゆきちゃんが来ます。

  • 714島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/19(Tue) 00:12:10ID:gyMzc4MzM(45/51)NG報告

    例の構図にすると画力のなさがバレるんだなぁこれが!!(ゴリ押し)


    >>706
    お嬢様は「好きなこと(音楽)し続けると金になる」っていう状況にいるから好きなことし続けるし、なまじ金になるレベルで認められているばかりに従者もやめろって言えない(言えたとしても言わないと思うけど)のよね

  • 715ディック2020/05/19(Tue) 00:16:03ID:M1ODM0NTA(5/6)NG報告

    >>713
    おっと本当ですか!それならぱゆきの立ち回りを書いておいたほうがいいですね。

    そこで皆さんに、ゆきの戦闘を書きたいので対戦相手を募集します!クラスは問いません。

  • 716監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 00:20:20ID:c2NTMwMjg(3/4)NG報告

    >>714
    そういえばカシn……キャスリーンさんて、14000年前の遊星の記録とか知ってたりします? あれって基本、当時生きてた人間と当事者の神々しか知らない記録なので……。

    >>715
    では、フェニヤとメニヤで一回バトらせてみたいですね……と、思ったけどまだwikiとか載せてなかったわ……。

  • 717猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 00:24:41ID:I5ODg2ODY(65/87)NG報告

    >>712
    わあ……向こうのスレの方に当てられたあ……

    >>715
    僕鯖に投げたヴィーザルちゃんどうです?
    真名開示版投げますか?

  • 718島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/19(Tue) 00:27:33ID:gyMzc4MzM(46/51)NG報告

    >>716
    メタありの時空でもない限り、「その世界線でそれを知ってる者と面識があり、直接聞いた(神様とお知り合い)」か「それを推測できるだけの情報が周囲から与えられた(セファールの痕跡と直接接触した事がある)」って前置きが存在しないと知ることはできないと思います。

    キャスィンチャンが人間でありたいと思っている限り「生まれた時点以降に、地道な調査(ストーキング含む)で知る事ができる範囲のことしかわからない」って縛りは絶対ですので………記録を盗み見たり盗み聞けない(当事者が現存しないからね!)超古代の情報に関しては、通常弱いのですねぇ

  • 719ディック2020/05/19(Tue) 00:33:11ID:M1ODM0NTA(6/6)NG報告

    >>717
    そうですね。あるとありがたいです。

    >>716
    wikiにあれぱ戦闘場面を書くヒントになります。

    候補が集まったら決めたいと思います。

  • 720監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 00:41:44ID:c2NTMwMjg(4/4)NG報告

    >>718
    つまり知識はないのね。よし、ありがとうございます。

    >>719
    wikiに投下しました。
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/フェニヤ&メニヤ

  • 721島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/19(Tue) 00:54:33ID:gyMzc4MzM(47/51)NG報告

    >>720
    通常の時空ならまずないでしょうね。

    ギャグ時空でもない限り、奴の情報源は主に尋常じゃない執念からくる際限ないストーキングなので

  • 722猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 00:54:34ID:I5ODg2ODY(66/87)NG報告

    >>719
    では!

    【CLASS】ライダー
    【真名】オデッセイ
    【出典】史実・アメリカ合衆国・ゲーム史
    【性別】女性(全ての家庭用ゲーム機の母であるため)
    【身長・体重】135cm・29kg
    【スリーサイズ】67(A)-42-70
    【属性】中立・中庸(人)
    【ステータス】
    筋力 - 耐久 - 敏捷 - 魔力 - 幸運C 宝具EX
    【CV】渡部恵子
    【イメージソング】ポケットにファンタジー/じゅり&さち
    【クラス別スキル】
    対魔力:E
     魔術とは無縁の英霊であるため最低ランク。
    騎乗:EX
     ライダーは馬から宇宙船に至るまで多くの乗り物を乗りこなす。加えて多くの人々を冒険へと誘ったライダーは最高ランクを有している。

  • 723猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 00:54:59ID:I5ODg2ODY(67/87)NG報告

    >>722
    【固有スキル】
    文化の開拓者:EX
     人類史において文化的なターニングポイントとなった人物に与えられるスキル。
     ライダーは「家庭用ゲーム」という文化を作り上げた存在である。
     文化とは人の心にゆとりがあって始めて生じるもの。
     文化を体現するライダーの振る舞いは他人の心に余裕を持たせて警戒心をほぐし、コミュニケーションを円滑に進めることが出来る。

    専科百般:EX
     カセット交換とも。ゲームの象徴として身につけたもの。演技、射撃、騎乗、推理、賭博、洗礼詠唱、推理など多種多様なスキルを習得している。
     また、このスキルを使うことで幸運と宝具以外のステータスを可変可能。
     ただしAランクは2つまで、Bランクは3つまで、Cランクは4つまでになっている。

    縮地:B
     いわゆるBダッシュ。
     瞬時に相手との間合いを詰める技術。多くの武術、武道が追い求める歩法の極み。単純な素早さではなく、歩法、体捌き、呼吸、死角など幾多の現象が絡み合って完成する。

  • 724猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 00:55:32ID:I5ODg2ODY(68/87)NG報告

    >>723
    【宝具】
    『飛べ、可能性の向こう側へ(ジャンプアップ・スーパースター)』
    ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:自身 最大捕捉:自身
     ―――いわゆるAボタン。
     正確にはライダーと関わりのあるとある幻霊(以下彼と表記)の宝具。
     彼の代名詞である跳躍力が宝具となったもの。
     ジャンプ1つでブロック塀を超え、穴を超え、溶岩を超え、宇宙を超え、そして身分を超え、一国の姫と結ばれた逸話が由来となっている。
     空気中の細かい分子を足場にしてライダーは跳躍する。ライダーがライダーとなった所以たる宝具である。
     
    『二百五十七人目(アンリミテッド・ワン・アップ)』
    ランク:A+ 種別:対人宝具 レンジ:自身 最大捕捉:自身
     ―――無限増殖。ゲームを代表する裏技。
     文字通り自身に200回以上の自動蘇生を付与する。
     十二の試練のような耐性は得られないが、魔力の消費量も回数も比較にならないほど強力。
     蘇生回数は敵対サーヴァントに攻撃を当てることで増えていく。
     ただし最大回数である256を越えてしまうと1度攻撃を受けただけで霊核が消滅する。

  • 725猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 00:59:20ID:I5ODg2ODY(69/87)NG報告

    >>724
    『遥か遠き冒険譚(オデッセイ・アドベンチャー)』
    ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:自身のマスター 最大捕捉:基本的には1人、最大4人
     ―――ライダーの存在理念。電源を入れ、コントローラーを握った瞬間から、プレイヤーは主人公となる全てのゲームに通ずる大原則。
     自身のマスターをゲームの主人公に変える。
     シューティングゲームなら歴戦のパイロットに。
     レースゲームなら凄腕のレーサーに。
     ロールプレイングゲームなら選ばれし勇者に。
     ホラーゲームなら浄化の力を持つ退魔師に。
     ―――そして、アクションゲームなら、未開の地を往く探検家に。
     人々のゲームに対する信仰が形になった宝具。
     子供の頃、思い描いていた理想を実現させる宝具と言い替えても過言ではない。
     ブラウン管の中、ドット絵で描かれたキャラクター達には紛れもなく人々の夢が宿っていた。
     この宝具は、かつて憧れた存在への想いを形にするものである。
     そのため、憧れが強ければ強いほどより強力な効果を発揮する。
     エイトビット・アドベンチャーとも。

  • 726猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 00:59:46ID:I5ODg2ODY(70/87)NG報告

    >>725
    【解説】
     マグナボックス社から1972年9月に発売された世界初の家庭用ゲーム機。
     電子ゲーム黎明期のものにも関わらずアクション、シューティング、RPG、ミステリー、ホラー、レースなど主要のジャンルは揃っている。
     また、カードを交換して遊ぶゲームを切り替えるという現在におけるカセット/ディスク/ソフト交換の概念が既にこの頃から設立されている。
     これらのことからオデッセイは現在の据置ゲーム機、家庭用ゲーム機の始祖とされる。
      コンピューターゲームとは、科学という文明が生み出した全く新しい娯楽である。
     その本質は―――プレイヤーが主役になるという点に尽きる。
     映画も、本も、演劇も、基本的には受動的な娯楽である。
     コンピューターゲームは物語を俯瞰で味わうという娯楽が多数を占めていた時代に生まれたまったく新しい存在だった。
     その新体験が多くの人々の信仰を集めることは想像に易くないだろう。
     知名度こそファミリーコンピューターやプレイステーション、セガサターンとは比べるまでもないが、全ての家庭用ゲーム機の原点となったこの機体は人々の―――特に子供からの純粋な信仰を得て英霊となるに至った。

  • 727猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 01:00:11ID:I5ODg2ODY(71/87)NG報告

    >>726
    【人物】
     黒い髪に白いワンピースの少女。
     髪色と服の色はオデッセイ本体のカラーリングから、ワンピースという服装はSimon Saysというゲームに登場する女の子からそれぞれ反映させたもの。
     外見的には普通の女の子にしか見えないが、所々機械的な関節や接続端子らしきパーツが見え隠れする。
     子供の信仰を主として英霊となったため、性格も子供らしいものになっている。
     基本的には純粋無垢で天真爛漫、しかし女性と言う性別を反映してか少しだけ生意気でおしゃま、総じて背伸びをしたがる年頃の女の子と言った性格。
     『人々を新しい冒険に連れ出す』という存在理由(レゾンデートル)からか好奇心旺盛で珍しいものや変わったものには目が無い。
     特に現代のゲームには強い関心と興味、そして愛情を示す。
     あらゆるク.ソゲーもあらゆる神ゲーも平等に楽しむその様はまさしくゲーマーの鑑と言える。
     ちなみに課金というシステムにも理解を示す。彼女にとってはスマホゲームもコンシューマーゲームも等しくゲームである。
     見た目こそ子供であるが、戦闘の際にはしっかりとマスターを引っ張るだろう。
     全ての家庭用ゲーム機の母であるためか時折深い慈悲と深い包容力を見せる。
     柔らかく、温かく、頭を撫でられるだけで心が満たされるその在り方は紛れもなく母親そのもの。
     幼さと母性を完璧なバランスで調和した人物。
     それがオデッセイという少女で、オデッセイという母親である。

  • 728猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 01:01:16ID:I5ODg2ODY(72/87)NG報告

    >>727
    趣味:ゲーム、ゲーム攻略
    特技:ゲーム、ゲーム攻略、道先案内
    好きなもの:現代のゲーム、ゲームを愛する人
    苦手なもの:転売
    天敵:転売ヤー
    一人称:私、オデッセイ
    二人称:貴方、マスター、プレイヤー、お兄ちゃんorお姉ちゃん(絆を深めてマスターに対して)
    三人称:貴方達

    「サーヴァント、ライダー。オデッセイ。ようこそ、新しいプレイヤーさん?」
    「私はゲーム、貴方はプレイヤー、貴方がいないと私はただの箱だから。これからもよろしくね」
    「ちょっとお兄ちゃん! ゲームは1日1時間だよ!」
    「あれが、HAL……ああ、HAL9000じゃないんだ。ちょっとがっかり」HALに対して
    「衛星の英霊……人の信仰によって英霊となった器物……他人の気がしないなぁ」はやぶさに対して
    「エルメロイさんって元々現代の魔術師だったんでしょ? 残念だなぁ、サーヴァント同士じゃなくて、マスターとサーヴァントって形で出会いたかったよ」諸葛孔明(エルメロイⅡ世)に対して
    「うん、おっきーはがんばってるよ。いい子いい子……は? バブみ? なに?」刑部姫に対して
    「宇宙でも、深海でも、過去でも未来でも、貴方ならどこにでも行ける! さあ始めるよ! 『遥か遠き冒険譚(オデッセイ・アドベンチャー)』!」
    「ゲーム、スタート―――ってね!」
    「さあマスター、冒険に出かけるよ!」

  • 729猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 01:03:10ID:I5ODg2ODY(73/87)NG報告

    >>728
    以上です
    コンセプトは『ゲーム系英霊』『擬人化英霊』『バブみの正しい使い方』『そういえばショタはいるけどロリはいなかった』です
    感想頂けると幸いです

  • 730名無し2020/05/19(Tue) 02:07:33ID:gyMzc4MzM(48/51)NG報告

    普段と違う構図ってあんましうまくいかないよね
    おやすみ

  • 731レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/19(Tue) 06:18:22ID:czMDIzMTA(48/54)NG報告

    >>714
    カシンチャンのぐぬぬフェイスを楽しみにしていたのに!おでをうらぎったなー(挨拶

    >>729
    H○○「誠に遺憾である。ハッキングも辞さない」

    最近暑くなって明らかにマスク着用率が下がってるけど気を引き締めていきましょーう

  • 732ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/19(Tue) 07:35:03ID:kzNDQyNjg(1/2)NG報告

    >>729
    んー……個人的にはナシよりナシですかね
    いや発想は面白いとは思うんですけど、ただ英霊になれるのかとどうかとなると正直知名度的な部分で厳しいと思うのとオデッセイという名前の都合オデュッセイアやオデュッセウスの方を連想しやすいっていうのが……
    あと宝具2つ(というか何ならスキルも)全部某配管工を連想させるものばかりで「こいつにしか出来ない!」みたいなものが無さすぎて、これなら真名がオデッセイじゃなくてファミリーコンピュータの方が納得しやすいかなって

    厳しいことを言うようですけど、これならここよりは僕鯖案件じゃないかなって思うの

  • 733ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 07:45:30ID:E5MDk3MzI(35/48)NG報告

    人をころす事だって躊躇しない覚悟★きめた主人公とロカセナ(ロキ)のコンビ!
    敵は偉そうなおっさんとウートガルザロキ!
    ヒロインのサーヴァントはレーヴァテイン!
    ペルソナみたいなスクールもの!!!
    良いぞこれ!!

  • 734猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 07:53:06ID:I5ODg2ODY(74/87)NG報告

    >>731
    だってHAL9000本人じゃないから……

    >>732
    僕鯖案件も何も元々僕鯖に投げたものなんですが……

  • 735ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/19(Tue) 07:57:13ID:kzNDQyNjg(2/2)NG報告

    >>734
    ……それなら何でこっちにも投げたんです?
    「リレーとかだと使いづらいし僕鯖に投げとこ」ってしたやつなんですよね?
    それをもう一回こっちに投げる必要あります?

  • 736猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 08:00:32ID:I5ODg2ODY(75/87)NG報告

    >>735
    ディックさん「自鯖の対戦相手募集します」
    私「僕鯖に投下したやつなんですけど見ます?」
    ディックさん「見ます!」

    直近の流れ見ずにそんな事言われても困ります

  • 737名無し2020/05/19(Tue) 09:36:59ID:k4NjUwOTk(1/2)NG報告

    >>736
    いやそれならなおのこと何故僕鯖に上げた奴をこっちに投げたんですかって話になりますけど?
    猫さん他にもたくさん鯖作ってますよね?その中から投げるんじゃダメだったんですか?

  • 738猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 09:47:59ID:I5ODg2ODY(76/87)NG報告

    >>737
    正直な話ここしぱらく自分でもやりたいことや書きたいことが不明瞭になってるので自分の中で変化が起こせるように作ってる部分は正直あって
    なんとかリハビリしたいって思うんですけど難しいですね
    ごめんなさい。少し頭冷やしてきます

  • 739ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/19(Tue) 10:03:00ID:k4NjUwOTk(2/2)NG報告

    >>738
    いや作るのを悪いとは言ってませんよ、ただそれはそれとして「僕鯖に上げたものをこっちにも上げるのはどうなん?」って自分が思ってしまっただけで

    正直私もスランプっちゃスランプなんですよ、九終をどこまで書くべきか悩んでるのもありますし
    筋道はあるんですけどその筋道のどこまで行くべきかで煮詰まってしまって……その息抜きというか整理のためにクトゥルフ7版のオンセやったりシナリオを書いたりしてますし何やるにも多少の整理は必要だとは思いますよ?

  • 740監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 10:14:26ID:YwNDM1MDI(1/12)NG報告

    スランプ……それは人類にとって決して避ける事のできない悩み。
    私の場合、文が思いつかない時は別のことやりながら考えますね。例えば仕事中に、中二病特有の一人台詞やら一人地の文を静かに口遊んでいると、ふといいのが思いついたりします。

    恥ずかしい(*´∇`*)

  • 741猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 10:15:10ID:I5ODg2ODY(77/87)NG報告

    >>739
    別に僕鯖との二重投稿はいいんじゃないですか?
    ここで投下された鯖が向こうに投下されてるのって珍しい事じゃないし、逆も然りでしょうし
    むしろ定期的に僕鯖スレの方から勧誘来てる気もするし(鯖増えすぎ問題が話題になると高確率で僕鯖スレに投げてから必要な時にこっちで使ってもいいんですよってレスがついてる気がする)

    筆を取れない→アウトプット能力が低下→自分のやりたいことが不明瞭になる→筆を取れない→アウトプット〜の無限ループに陥ってる気がしますね私……

  • 742猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 10:18:22ID:I5ODg2ODY(78/87)NG報告

    >>740
    脳みそが2gくらいしかないから並行して出来ない……(遠い目)

  • 743Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 10:28:28ID:ExNDk5MzA(11/34)NG報告

    どうでもいい知識ですが、技術レベルが以前から停滞してるな、って状態はスランプでは無くプラトー(高原現象:いつまでも新たなことができるようにならない)と呼ぶそうで。

    スランプの場合は技術の完全に低下(できるはずの、できていたはずのことが上手くできなくなってしまう)した状態。(まぁプラトー。スラスポーツ業界に限った話かもしれないけど)

    プラトーは、気にしすぎない方がいいのだとか。スランプと違い、成長途中な訳ですし。新機軸を試す、距離を置く、のが主な対処法らしいですね。

  • 744監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 10:28:50ID:YwNDM1MDI(2/12)NG報告

    >>742
    並行してできる代償として、くつろいでいる時は何も浮かばないという哀しい仕様なの……。

  • 745監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 14:07:55ID:YwNDM1MDI(3/12)NG報告

    他に誰を入れるか迷う……(密かな募集)

  • 746黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 14:28:11ID:YxODMyMDA(1/8)NG報告

    >>745
    どういう見た目のキャラを募集しているかにもよりますねぇ
    誰でもいいとしたら画像みたいな感じの集合絵になるんです?

  • 747監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 14:49:14ID:YwNDM1MDI(4/12)NG報告

    >>746
    似たような感じですね。でもどちらかと言えばSNのパッケージの構図。

    キャラは何でもよかったり。

  • 748ディック2020/05/19(Tue) 14:49:23ID:YyMDY3MzM(1/11)NG報告

    >>729
    確認しました。ありがとうございます。これはまた随分と個性的ですね。縮地はBダッシュか、成る程……

    >>745
    >746の黒鹿さんの案に乗るならば、フロームンド、ランドグリーズ、大嶽丸のうち誰かはどうでしょうか?

    そういえば黒鹿さん、灯明魔術の使い手のキャラを作りましたよ。名字が決まってないので名前だけの状態です。
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%B9

  • 749Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 14:52:37ID:ExNDk5MzA(12/34)NG報告
  • 750ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/19(Tue) 15:46:48ID:Y2MTQ4NTI(1/1)NG報告
  • 751愉悦部inクローディアァ!2020/05/19(Tue) 17:09:19ID:AzNDM4Nzc(25/29)NG報告

    >>729
    個人的にはアリかな。
    某神みたく百戦錬磨の英雄達には正面からは及ばないけど、コンテニューによる時間稼ぎとかやれそう。
    何より人類最新の幻想であるゲームってのが良い。
    縮地は専科百般に含めて良いんじゃないかなー、ってのと。
    第一宝具は別に無くとも構わないのでは?と思った感じ。
    第三宝具だけでも人を夢に乗せるライダーっていうメインコンセプト?(私の解釈だから多分が含まれるけど……)は果たせますし、そちらの方が綺麗に見える。

  • 752一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/19(Tue) 17:47:31ID:YxMTUzMDI(5/11)NG報告

    >>745
    誰でも良いなら鍾太郎投げますね…………
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E8%99%9A%E6%9C%A8%E9%8D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E



    あっ、そうだ(唐突)
    猫の藩士さん、第■回GMのスルトちゃんさんの両名に質問なのですが以下の作戦を採用してもよろしいでしょうか?

    【作戦内容】
    銀河がキャスターに速度強化を限界まで積んでもらい、ガンサレスで全速力で飛び、ある程度速度が乗ったらキャスターモジュールをつけ管理者の屋敷にそのまま突撃。
    剣陣営&キャスターは観測手として屋敷の視認できる場所へ

  • 753ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 17:59:06ID:U4MzA4NjY(1/1)NG報告

    >>745
    イロモノ枠でよお、ロドモンとか投げねぇですか!
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/wiki/ロドモン

  • 754名無し2020/05/19(Tue) 18:19:52ID:E5MDk3MzI(36/48)NG報告

    ロビタが連なって焼却炉に落ちていくのを見て不意に思いついた
    そうだ、推しの横列O悦!オーエスオーエス!
    workingのop思い出すぞオーエスオーエスオーエス!
    無茶だ!こんなOSで動かそうなんて!

  • 755ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 18:20:14ID:E5MDk3MzI(37/48)NG報告

    >>754
    あー……………………忘れてください

  • 756黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 18:43:34ID:YxODMyMDA(2/8)NG報告

    >>747
    じゃあ私は鹿之介を推していきますぜ
    主観たっぷり入ってますけどこういうの似合うと思うのです

    >>748
    見ましたー
    ……ザ・普通ですね! 質がB++で+が二つもついてる理由がちょっと気になりました

  • 757レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/19(Tue) 19:05:21ID:czMDIzMTA(49/54)NG報告

    こういうタイトル画面とかの集合絵ってワクワクするよね
    自分の推し、代表キャラでやったら……?


    アルトリア顔!ライオン!ニンジャ!Tレックス!ピエロ!……

    クク、ティアがいなかったらfateとは思うまい(居ても思わない

  • 758アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/19(Tue) 19:05:46ID:UwNjk0MDc(1/1)NG報告

    >>745
    メンテーを推しときます、可能であればフェリーペも

  • 759ディック2020/05/19(Tue) 19:06:29ID:YyMDY3MzM(2/11)NG報告

    >>756
    普通に優秀な人というコンセプトですからね。優秀で良識的な魔術師が必要ならば出番ありかなと!
    あと名字はどうしましょうか?何かご提案ありますか?

    魔術回路の質は特定の系統や属性の魔術(灯明魔術、灼血、火属性)を扱うときはより性能が高くなりますよ、という意味合いです。

  • 760ディック2020/05/19(Tue) 19:26:28ID:YyMDY3MzM(3/11)NG報告

    そういえば上でも書いてますが、ゆきの戦闘シーンだけの短編を書くのですが対戦相手を募集してます。
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/wiki/かちかち山の兎

  • 761ここのえ2020/05/19(Tue) 19:39:51ID:I4NDE4NTQ(1/17)NG報告

    >>745
    ここのえ版ヘルちゃんで~(見た目が かなり キーキャラっぽい)

  • 762覇久間術中納言2020/05/19(Tue) 19:56:45ID:k3MTQyMTg(26/41)NG報告

    >>761
    ここのえさん、本戦の独白にて以前仰っておりましたアサシンへの寸評を入れましたがどうでしょう?あんな感じで良いでしょうか?

    あとライダーさんランサーさんの寸評も書いてるんでどうかの感想を聞きたいです…シリアスのつもりだからこれで解釈違いは恥ずかしいし…

    >>760
    阿弖流為なんてどうでしょ(狩猟感)

  • 763愉悦部inクローディアァ!2020/05/19(Tue) 20:03:38ID:AzNDM4Nzc(26/29)NG報告

    >>745
    自分だったらイダスかな?
    出来れば作成中のアルターエゴなんだけど待たせる必要になっちゃうし。

  • 764ディック2020/05/19(Tue) 20:25:49ID:YyMDY3MzM(4/11)NG報告

    >>745
    まだイラスト化されていないキャラならば、厩戸皇子がいいですね。

    >>762
    あ、確認してきます。

  • 765イオン化エネルギー2020/05/19(Tue) 20:31:18ID:cxNzU1MTA(1/8)NG報告

    >>762
    アベックに見られてるのは笑いました。玉兎ちゃんが可愛くて最高ですね。
    信じられるか…この二人、出会って二日くらいなんだぜ…?これで戦争じゃなければなぁ…

  • 766ここのえ2020/05/19(Tue) 20:42:12ID:I4NDE4NTQ(2/17)NG報告

    >>762
    問題ないですたい~
    むしろこちらの注文を汲んでいただいたので、ありがとうございます~

  • 767ディック2020/05/19(Tue) 20:47:15ID:YyMDY3MzM(5/11)NG報告

    >>762
    寸評、問題ないです。ランサー、アサシンと並べてみるとライダーは凄く普通……頑張って戦わなければ!

  • 768黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 20:55:22ID:YxODMyMDA(3/8)NG報告

    >>759
    えーっと苗字は今のところ考えてるのは
    ・アルファロス
    ・ルァザリア
    ・ヴィキオルント
    ・アーデルテニムス
    ・アードゥル
    ・ペアフォリア
    ・灯心(ともみ)
    ・明杖(あきづえ)
    ・火宮(ひのみや)

    このくらいです
    考えすぎて決め手に欠ける現状

  • 769猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/19(Tue) 20:56:58ID:I5ODg2ODY(79/87)NG報告

    前々から薄々と考えてはいたけど私いい加減ひねりまくればいいみたいな芸風からは卒業するべきかもしれない

    >>752
    良きにございます

  • 770レージュ2020/05/19(Tue) 21:04:58ID:I4ODYxMDU(43/56)NG報告

    そういえば、完全に見落としてましたが
    レギュラスさん「魔術師」にして「灼血」なんですね。そういった面で苦労していたりするのでしょうか?

    >>768
    すごいいっぱいだぁ……!これは悩みますねぇ

  • 771ディック2020/05/19(Tue) 21:10:10ID:YyMDY3MzM(6/11)NG報告

    >>768
    ありがとうございます。レギュラスという名前に合いそうなのはヴィキオルントかルァザリアですかね……

    >>769
    そういえば猫さん、ハクマで30日に夏美とアレンは遭遇させませんか?

    >>770
    火属性が強くなりやすいくて未熟なときは統制に苦労しました。今は安定化してますけどね。

  • 772覇久間術中納言2020/05/19(Tue) 21:25:16ID:k3MTQyMTg(27/41)NG報告

    >>765
    今のところ、覇久間で一番ラブコメの波動を感じさせる陣営ですよね…兎陣営。妹のために立ち上がった男性と、ほの暗さと明るさ、たくましさを持った少女の戦記って書くと、なんということでしょう、素敵な恋愛大スペクタクル物語に!

    >>766
    どういたしましてー。
    ネッブさんについてはいかんせん密になりますね…凄い人なんで順当なのですが

    >>767
    やめてー、やめてー!()
    将門さんは、覇久間のサーヴァントの中では経歴性質戦法その他諸々が極めて「サーヴァントらしい、英霊らしい」人ですからね…

  • 773一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/19(Tue) 21:25:17ID:YxMTUzMDI(6/11)NG報告

    >>769
    おっしゃ!

    後はスルトちゃんさんの許可じゃな…………。

  • 774島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/19(Tue) 21:42:57ID:gyMzc4MzM(49/51)NG報告

    やっぱむずかしかった

    でも、他の人のキャラ描く訳でもないのに自分のキャラ他の人に書いて描いてって言うのなんか恥ずかしいから自分で練習しなきゃあかんし……

  • 775黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 21:50:31ID:YxODMyMDA(4/8)NG報告

    >>770
    悩んでください悩んでください、私も悩むぅ…
    というか本家はどこの国にあるんでしょう?

    >>771
    私が今考えてるキャラに合わせるならルァザリアかアーデルテニムスかな
    でも日本語名も捨てがたい

  • 776レージュ2020/05/19(Tue) 22:02:06ID:I4ODYxMDU(44/56)NG報告

    >>771
    なるほど、了解です~


    >>775
    火を神聖視していたゾロアスター教のあるペルシャやイランあたりかなぁと。
    日本語も良いですよねぇ……

  • 777黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 22:12:01ID:YxODMyMDA(5/8)NG報告

    >>776
    なるほどあのあたりですか……じゃあ三大聖火が由来になってるアードゥルを本家の苗字にしますか?
    日本語の方は分家とかで……

  • 778ディック2020/05/19(Tue) 22:13:47ID:YyMDY3MzM(7/11)NG報告

    >>776
    >>777
    アードゥルですか、レギュラスは改名したほうがいいかな。彼の名前は獅子座のレグルスの英語読みですし。

  • 779スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/19(Tue) 22:14:09ID:g3NzE0MTE(8/13)NG報告

    >>752
    大丈夫です。

  • 780スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/19(Tue) 22:16:51ID:g3NzE0MTE(9/13)NG報告

    >>745
    ヴィジュアル固まってるのは、スルトちゃん、シンモラ、スキュレーだけど誰が良いかな。

  • 781レージュ2020/05/19(Tue) 22:20:15ID:I4ODYxMDU(45/56)NG報告

    >>745
    ならばマスコット枠?で「長靴をはいたネコ」を(小声)

    >>777
    良いのではないでしょうか!

  • 782一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/19(Tue) 22:30:03ID:YxMTUzMDI(7/11)NG報告

    >>779
    よっしゃァ!許可を得たぞー!

    というわけで投げてきました。
    ……………………正直アレで大丈夫か不安になってきた。

  • 783黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 22:30:28ID:YxODMyMDA(6/8)NG報告

    >>778
    >>781
    じゃ、本家は『アードゥル』で決定ですね
    思ったよりあっさり決まった…

  • 784名無し2020/05/19(Tue) 22:30:44ID:Q4NDM5OTU(17/18)NG報告

    >>745
    まだ間に合うのであれば、うちのレーヴァテインを!

    ちなみに見た目は↓の画像の通りです

  • 785名無し2020/05/19(Tue) 22:33:01ID:YyMDY3MzM(8/11)NG報告

    >>781
    >>783
    わかりました。それではレギュラスは改名しますね。

  • 786監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 22:34:23ID:YwNDM1MDI(5/12)NG報告

    やっばい、気づいたらめちゃくちゃ要望がきてたZE! でも意外とビジュアル決まってるキャラでの要望だったから意外と楽できるそうだゼイ!

    銭亀!

  • 787亥狛の人(最近顔出し出来てない理由について)2020/05/19(Tue) 22:41:25ID:A3Mzc5Mzk(2/6)NG報告

    突然だが説明しよう!!

    コロナ禍がひと段落ついて医療系の負担が少なくなったと思っているだろう。
    だが事態はそう甘くはなかった。
    未知の感染症を恐れて来院を自粛していた人生の諸先輩方(ご老人)が緊急事態宣言の解除をキッカケに我先にと病院に雪崩れ込んだのである。

    それはさながら春を訪れを待ちわびたと土の中から顔を出す新芽の如く……。
    然し忘れてはならない、緊急事態宣言が解除されたからといってコロナがゼロになったわけではない事実を。
    自粛前と変わらぬ数現れるコロナ疑惑の熱発患者、そして自粛疲れで増え続ける外来患者。

    緊急事態宣言の解除は停滞した社会の緊張を緩めるファンファーレと言えるだろう。
    だが見方を変えれば、それは医療現場を更なる混沌へと叩き落とす破壊の号令でもあったのだった────



    と、いう事でリハビリを兼ねた駄文を投下。私は元気にしています。お目汚し失礼しました。

  • 788イオン化エネルギー2020/05/19(Tue) 22:45:51ID:cxNzU1MTA(2/8)NG報告

    >>787
    なんと言葉をかけたら良いのかわかりませんが、お身体に気をつけてください。あなたような医療関係の人たちのおかげでこの国はたまだ倒れないでいます。頑張ってくれてありがとうございます。

  • 789Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 22:49:04ID:ExNDk5MzA(13/34)NG報告

    >>787
    お疲れ様です。

    本当に、体に気をつけて頑張って下さい。いや、こういった励ましすら精神負荷を与えてしまうかもしれませんが…。
    まずは自身の健康(心身共に)、その次の次の次の~(ryレベルで顔出しだけでもしてくれれば大丈夫ですので。

    コロナ情勢が穏やかになっても、イコマさんが落ち着くまでリレーは待てますし、待ちますので(催促してしまう状況はあるかもしれませんが。無論、それもある程度大丈夫になってからのつもりです)

    >>786
    俺ゲルトさんが書くサタンとかデイヴィくん見たい(全身イラストだから書くのの手間少な目よ)!!

  • 790ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 22:56:10ID:E5MDk3MzI(38/48)NG報告

    >>787
    姿を見ないと思ったらなるほどこういう…お疲れ様です

  • 791火村の人◆B6zn8Yp5B.2020/05/19(Tue) 22:56:37ID:Q4NDM5OTU(18/18)NG報告

    >>787
    お、おう…(お疲れ様です、本当に)

    貴方方医療関係者のおかげで今日も私たちは安穏と暮らしていられます
    どうかご無理をなさらず……と言っても、現状では困難でしょうが、ご自愛なさってください

  • 792ディック2020/05/19(Tue) 22:58:07ID:YyMDY3MzM(9/11)NG報告

    >>787
    どうぞご自愛ください。イコマさんのように医療に関わる方たちには感謝の念に耐えません。

  • 793名無し2020/05/19(Tue) 22:59:50ID:I0NjI3MTI(1/1)NG報告

    >>787
    お疲れ様です。

    時勢が時勢だけに、長いこと顔出してない人が出ると不安でならない...

  • 794ディック2020/05/19(Tue) 23:03:32ID:YyMDY3MzM(10/11)NG報告

    レギュラスの改名案にカイホスルーはどうでしょうか?
    シャーナーメの王様の名前が由来となってます。実際の人物だとカイホスルー・シャプルジ・ソラブジという作曲家がいました。


    >>786
    絵が決まっているランドグリーズたちも推してますが、厩戸皇子も観てみたいなぁ。

  • 795Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 23:05:48ID:ExNDk5MzA(14/34)NG報告

    >>793
    解る。ミカドさんも、結局あの時ッきりだし…。

  • 796亥狛の人2020/05/19(Tue) 23:07:07ID:A3Mzc5Mzk(3/6)NG報告

    >>788
    >>789
    >>790
    >>791
    >>792
    >>793
    ありがとうございます。その言葉だけで救われます…医療人というのもおこがましい未熟者ではありますが、全力
    で仕事を全うしてこうと思ってます。

    そして同時に、自分のペースではありますがリレーもSSも頑張っていく所存ですので、どうか宜しくお願いします。

  • 797Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 23:07:59ID:ExNDk5MzA(15/34)NG報告

    >>796
    じゃあ今って時間あります?(そこまで長くなくてもいいけど。)

  • 798ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 23:10:56ID:E5MDk3MzI(39/48)NG報告

    なぁわし聞きたいんじゃが人間どの辺りまでなら体に穴空いても生きてるんじゃろうな…

  • 799監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 23:15:18ID:YwNDM1MDI(6/12)NG報告

    >>787
    お疲れ様です。

    いや本当に、どうして用事もなく病を患っている訳でもない御老人の方々は病院に足を運ぶのかね……。

    緊急宣言が解除された後で、色々大変かもしれませんが、イコマさんの無事を確認できて良かったです。

    >>798
    とりあえず急所さえ外していれば意外と生きてられる……かも。

  • 800ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 23:15:51ID:E5MDk3MzI(40/48)NG報告

    >>799
    じゃあ急所以外なら穴空いてもOKか!

  • 801名無し2020/05/19(Tue) 23:19:53ID:YyMDY3MzM(11/11)NG報告

    >>798
    銃弾を頭に受けても死ななかった人もいるので、心臓や大動脈みたいなところを避ければだいたいなんとかなるのでは?

  • 802監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/19(Tue) 23:22:27ID:YwNDM1MDI(7/12)NG報告

    >>800
    何を描写しようと……恐ろしい猛獣なのだわ。知性と理性を兼ね備えている猛獣ほど恐ろしいものはないのだわ!

  • 803スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/19(Tue) 23:23:01ID:g3NzE0MTE(10/13)NG報告

    >>782
    確認しました。
    大丈夫です、ただ乱戦になるのは確定なんですけどね。

  • 804黒鹿ファン2020/05/19(Tue) 23:25:27ID:YxODMyMDA(7/8)NG報告

    >>794
    いいと思いますよ
    というか人様のキャラの名前決めるのにダメなんて言えるわけも…

    >>796
    がんばれ、がんばってください

  • 805一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/19(Tue) 23:26:12ID:YxMTUzMDI(8/11)NG報告

    >>802
    更にそこへ力を加えればもっと恐ろしい存在となる…………つまりゴリラパワーキンジラレタチカラ…………!

    >>803
    わかりました。
    乱戦からの小聖杯争奪戦になりそうな予感。

  • 806ライオンの巣窟2020/05/19(Tue) 23:26:37ID:E5MDk3MzI(41/48)NG報告

    >>801
    お腹のあたりとかでいっか!
    >>802
    いやほら前にやったロキssのプロローグだけ投げてみようと思って…主人公にはピンチが必要ですからその、ね?

  • 807亥狛の人2020/05/19(Tue) 23:28:15ID:A3Mzc5Mzk(4/6)NG報告

    >>797
    空いてますよー!なんでございましょう?

  • 808Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 23:33:21ID:ExNDk5MzA(16/34)NG報告

    >>807
    よっしゃ、なんか雑というか最近はやりの行間コミカライズっぽい完成度だけど、requiem最新話投稿!!
    ◆◆◆
    「どうした、焦りが見えるぞ、貴様。先ほどはただの余裕だったが、今は動揺しているな」
    「う~ん、まぁオジサンとしては色々と万全を期してこの戦争に臨んだつもりだったからねー」
    「W=E→S(呼応せよ)」
    「うわっちゃ!!うーん、しかし全く相性が悪いったら……」
    そうなのだ。自分が打つ手は目の前の──ランサーのマスターによって殆ど無効化されてしまう。戦闘の舞台は廃棄された植物園。霊地としては中々良物件だったので、人払いや結界によってある程度しっかりとした拠点としての干渉はできていたと思うのだが……。差し当たり何故バレたのか、は今はどうでもいい。現在の劣勢をなんとかしなければ…。

    巻き上がり、ガラスに付着した泥によって月の光は届かず、質量のある水を用いた防御、攻撃も厄介だ。時計塔には水銀で構成された至上礼装を操る術師が居るが、それと似た思想による魔術だろうか。

    まぁ、相性が最悪な割にしっかり防衛は出来ている筈だが、劣勢なのには変わりない。アーチャーもマスターである自分を意識しすぎて本来力量で上回っている筈のランサーに手古摺っているようだ。
    「うーん、手詰まりだねぇ…」
    「だが、投降するつもりは無いだろう、貴様。雰囲気で分かる。私と貴様は似ている…、何故そう思ったかは不明だが。それにお前の瞳からは殺気が微塵も消えていない」
    「うーん、タハハ。そういうの解っちゃう?勿論、諦めて無いとも。キミがオジサンを殺 害しない、なんて保証は無いしネ。聖杯戦争での勝利は兎も角、本懐を遂げないなんてオジサンのプライドに関わる」
    「そうか。聞くが、お前の本懐とは…。いや、いい。言わないだろうからな」
    自然、口角が上がってしまう。どうやら、彼も根源への到達に興味が無いタイプなのかも知れない。自分と同類な印象や、彼の発言から、どうも親近感を抱いてしまうから。────それはそれとして
    「さて…………、オジサンも本気出しちゃうぜ?『深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている』ってね。ちょーっと刺激強いから、気をつけてネ」

    すると────────。 

  • 809スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/19(Tue) 23:33:22ID:g3NzE0MTE(11/13)NG報告

    >>787
    お疲れ様です。
    貴方のような医療従事者の皆様のおかげでどうにか日本は持ちこたえる事が出来ました。
    心無い言葉をかける人間も居るとは聞きますが、そんな声に負けない位の感謝を改めて。
    そして、どうかお身体には気をつけて。

  • 810山星2020/05/19(Tue) 23:34:13ID:AyMDA0NjM(52/60)NG報告

    >>806
    失っちゃあいけない内臓とかもあるし貫通したところの位置や大きさによっては治療魔術とか魔力で回復出来る人じゃなければオワタ……?なんて思ったり

  • 811Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 23:35:37ID:ExNDk5MzA(17/34)NG報告

    >>808
    目の前のマスターが何事か呟いたかと思うとヤツの影の中から黒い生物?が浮かび上がってきた。なんだ、コレは。彼の家に伝わる使い魔か何かか…、…!?
    「膰削洲膰削蒐�鰹住膵у�斬���鐚�膰削舟膵э秀膵э週膵у�鐔f���膵у�鐃順減鐃緒�膰削舟膰削洲膰阪�饗逸申鐃�」
    影(仮称)は奇怪な鳴き声を上げて私に向かって急発進、”水の楯”をブチ抜いてきた。
    棘のような尾に拘束され、身動きが取れない。魔術によるウォーターカッターに
    「ギッ、ガアァ…ッ!」
    足に激痛。どうやら噛み付かれたらしい。マズい、このままでは…、喰い千切られっ、ランサーに助力を
    「令呪全画を用い我が僕に命ずる」

     





    「アーチャー、宝具を解放し、奴を食い尽くせ」
    絶対的な傀儡感。どうあってもあの獣を喰わねばならないと深層心理に刷り込むような言霊。
    コレは…、裏切りだ。少なくとも、「聖杯戦争の勝利に向かって一緒に頑張ろう」などというお題目は虚偽であって、マスターは私を利用するつもりしかなかったという訳で…、いえ、見抜けなかった自分の落ち度、でしょうか。
    兎にも角にも私は宝具─『喧騒と捕食の蟲蛇(ヨーウィー)』─を解放、肉体を変化させながら疾走する。
    そしてランサーのマスターの足を齧るのもそこそこにマスターを食い殺さんとする影の怪物目掛けて…、私の理性はそこで途切れた。

  • 812Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 23:39:36ID:ExNDk5MzA(18/34)NG報告

    >>811
    マスターの足が齧られ、なんとか防衛しないといけません、だが敵サーヴァントはどうしたものか、などと考えていると今度は敵対しているサーヴァントの彼が私をほったらかして怪物の元へ。

    自分の主を食い尽くさんとするケモノ?のようなナニカは、エサとしてグチャグチャにしようとするが、サーヴァントの宝具の前にはそこまでの強大さは無いらしく、マスターを食いながらサーヴァントに喰われている
    「ハハッ、ざまぁ見やがれ、カ ス野郎が…、コレでお前という存在は御仕舞いだぁ!その為なら、俺の命なんざくれてやる!精々味わって消失するんだなぁ!」
    怨念だ。彼は、かなりの恨みによって動いているのだ、と。そう思った。
    ──────怖い。私には理解できない感情で、あって…、だから、怖い。解らない事に、人は恐怖する。それは私も同じだったようで…。いけない。そんな恐怖よりも、マスターの保護をしなければ。
    ラムレイさんと共に、マスターの元まで走る。

    やはり足がグズグズになっている。まずは治療を…でもどうやって?私にはわからない。やはり自分は単なる村娘なのだろうか────。いや、落ち込んでいる暇はない。出来る事をしなければ。
    「マスター、まずは教会につれていきます。ほら、ラムレイさんに乗って」
    「いや、いい…。肉体の制御で暫くは平気だ…。それよりもヤツを追ってくれ。マスターは死んだようだが、サーヴァントが脱落していなければ意味が無い」
    「それに、お前も街に被害が出るのは嫌だろう?だから、行け…」
    後ろ髪を引かれるような思いで立ち上がる。そうだ、私は、誰かを助けたいと、その願いを叶える為にこの戦争に参加したのだ。マスターも、応援してくれている。それだけで、私は立ち上がれるのだと、そう思った。
    「マスター……。死なないで下さいよ!!必ず、迎えにきますから」
    「大丈夫だ、…と言ったろう?な、に、支援もする、さ。だから、お前の願いを叶えてみろ…。音だけでの判断だが、奴が離れて行ってるよう、だぞ…」
    「はい、行ってきます!!」
    私は、守るために走りだした。

  • 813Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/19(Tue) 23:41:56ID:ExNDk5MzA(19/34)NG報告

    >>798
    フィクションの話をするなら回復手段があればどんな傷でも割となんとかなる!!


    でもリアルでも大脳無くなった状態(おでこメッチャ凹んでた)とかでも生活してる人とかいるし、まぁライオンさんの好みで行けるんでは?


    ハイ!、requiem最新話ですよ!感想くれると嬉しいです。

  • 814一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/19(Tue) 23:46:24ID:YxMTUzMDI(9/11)NG報告

    >>813
    突然のラムレイに吾輩シアーハートアタックを受けた模様。

  • 815亥狛の人2020/05/20(Wed) 00:02:47ID:U4MTQxMjA(5/6)NG報告

    >>813
    り、リルガの脚がぁ…!ランドルフォさんの目的は達成出来たとはいえ、リルガがとばっちりを受けちまいましたね…

    そして怪物となったアーチャーを果たしてランサーは止めることが出来るのか…次の話も楽しみに待ってます!

  • 816ミカド◆gsIOd.aERQ2020/05/20(Wed) 00:14:14ID:AyOTU4MDA(1/3)NG報告

    >>795
    ご心配をおかけしたようで申し訳ありません……
    なんとか生きております……

  • 817名無し2020/05/20(Wed) 00:21:04ID:I3MjQ0MDA(20/34)NG報告

    >>814
    あ、すいません、そのラムレイさんランサーなUMAじゃなくて普通の馬です。
    >>816
    おお、良かったー、一安心。色々話したりセッションしながら楽しんでいきたいので、改めてこれからヨロシクです!
    >>815
    アーチャー陣営はリルガさんと戦闘面での相性は悪くないんだけど、その他が最悪の関係になるイメージでして……。



    楽しんで貰えたかな……?

  • 818亥狛の人2020/05/20(Wed) 00:26:05ID:U4MTQxMjA(6/6)NG報告

    >>799
    ボヤく訳じゃないですが、病院関係者をバイ菌扱いした癖に収束してから何食わぬ顔で外来に来る患者とか、「クラスター怖いわ」と言いながら平気で院内で密集状態を作る御年配の方々には流石に失笑を禁じ得なかったり…何というか、今回の経験を通じて緊急時こそ人の地の部分が出るんだなぁって実感しました。

  • 819ミカド◆gsIOd.aERQ2020/05/20(Wed) 00:33:14ID:AyOTU4MDA(2/3)NG報告

    >>817
    折角の自宅待機だし有意義なことをしよう!と思ってブレスオブザワイルドの5周目を始めた結果すっかり顔を出しそびれてました……
    以後気をつけます……

  • 820島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/20(Wed) 00:39:29ID:QzMzk2NDA(50/51)NG報告

    へたでも
    いちにち
    いちまい
    かくぞ

  • 821監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/20(Wed) 00:42:28ID:IxMDIxNjA(8/12)NG報告

    >>818
    それは確かに……失笑するしかないですね。ともあれ、体調面もですが、そういった環境でのお仕事ですので、メンタル面も気をつけてくださいね。そういう類の人物や、自粛警察などで気分を害する方々もこのご時世で増えてきたので……。

    >>819
    ブレワイは楽しいから仕方ない(こら)

  • 822一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/20(Wed) 00:45:48ID:c2NDYxNjA(10/11)NG報告

    >>817
    良かった…………人をおんぶして高速疾走する全裸女なんておらんかったんや…………。


    >>819
    >ブレスオブザワイルド

    あぁ……(なんか納得した顔)(ブレワイは実際時間泥棒)

  • 823ミカド◆gsIOd.aERQ2020/05/20(Wed) 00:54:12ID:AyOTU4MDA(3/3)NG報告

    >>821
    >>822
    あと並行してあつ森もやってました……

  • 824山星2020/05/20(Wed) 01:00:42ID:Y3ODAwNDA(53/60)NG報告

    >>820
    パンクファッションじゃないハデス様の姿が薄っすらと見えるのしゅき

    キュベレー特異点プロローグいくぞぉ!

  • 825山星2020/05/20(Wed) 01:01:10ID:Y3ODAwNDA(54/60)NG報告

    「─────行き先不明の特異点、ですか?」
    「はい。時代も不明、場所も不明、しかし特異点としての歪みは亜種特異点に並ぶほど……と言った場所でして。しかも何故か、マスター藤丸以外は弾かれてしまうんですよねぇ」

    これでは、マスター単身の特異点レイシフトを許容するしかない、という状況下である。しかしマスター単身という自殺行為にも等しい行為をさせるわけにもいかない。やはり詳しい解析とどうにか戦力投下の準備が済むのを待つしかないか……

    「……一つ、問題がありまして。この特異点、定礎値が段々と上昇していっているんです。このままでは、一体どうなってしまうのか……」
    「──────ならば、私が行きましょう」

    緋色の髪、黄金の瞳、シスター服に隠したようで隠せていない豊満なボディ。一流の彫刻家が作り上げたかのような美しく蠱惑的な肉体を持つその女の正体は。


    「……バ、バプロディカさん!?あなたは、私たちとの戦いで敗れ、生命反応をロストした筈では……!」

    そう、彼女がクリプターとして居た異聞帯で、彼女は異聞帯の王を誑かし、裏切り、天の女王……神々しくも人類も神をも冒涜せし存在へと昇華し、その末に神を否定した王とカルデアに討たれた色欲の聖女である。そんな、彼女が、なぜ……

    「いいえ?人違いではないですか?私の真名は『天の女王』と申します。バベルの塔を作りし王ニムロドの母であり妻、それが私です。ええ、嘘などではありませんよ?」
    「いや……でもあなたはバプロディカ・バーナト・ロンターだと」
    「違いますね、ええ。勿論違いますとも。そんなことより、今は特異点の解決が先では?」
    「いやいや、そういうこと言ってもね、今のサーヴァント達じゃあこの特異点に無理やり強行させるなんて無謀はナイナイ……って、ええ!?あなただけは……レイシフトが、出来る……?」

  • 826山星2020/05/20(Wed) 01:02:21ID:Y3ODAwNDA(55/60)NG報告

    そう、だから私〝しか〟いないのです、と彼女は笑いかける。どこまでもどこまでも、見越していたかのような笑みで。

    「……一先ずは、レイシフトをするしかないでしょう。マスター藤丸との契約が為されているのは事実のようですし」
    「……わかった。よろしくお願いします、えっと……天の、女王……さん?」
    「あら、慣れないのであれば親しみやすいあだ名で呼んでくださって構いませんよ」
    「……じゃあ、バプロディカさん!よろしくお願いします!」

    『溺愛昇華惑星 アルゴル』

    「………あら、砂浜?」
    「砂浜……ですね?シオンさん、ここが何処かーっていうのは……」
    『すいません、未だに計測が不安定で……!?すいません、お二人とも警戒を!魔獣ですっ!』

    黒狼と黒豹が二人の喉笛を噛みちぎろうと襲い掛かる。神秘を帯びた爪や牙は容易く二人の肌を貫くであろう……とされた時に。

  • 827山星2020/05/20(Wed) 01:02:43ID:Y3ODAwNDA(56/60)NG報告

    「あらあら、忙しないことですね……『ヘー・ケ』……終わりましたよ」

    バプロディカが呼び出した光球が放つ魔力弾にバラバラに体を弾け飛ばされたのである。それも、バプロディカ本人は見てすらもいない。

    『……すごい。恐らくはカバラの一種ではあるのでしょうが、その腕の熟達ぶりが並ではありませんね』
    「そんなことはありませんよ、マシュさん。私はただ確固たる己を持っているだけですので。さあ、まずは探索をしましょう」
    『そうですね……あ、ちょっと待ってください!周囲にサーヴァントが二騎と……あと、魔術回路を持っている人の反応があります!先輩、何かわかりませんか?』
    「何か……んー……あ、何あれ!?」

    遠くの波打ち際、砂浜に流れ着いてる巨大な……人ほどのサイズの繭とそれを取り囲む一人の大男と少女。彼らの元に駆けつけると、途中で気づいたようにこちらを向く二人。

    「あ?なんだ、アンタら………ああ、いい。言わなくていいぞ、カルデアだな」
    「そう、だけど……どうしてわかるんですか?」
    「未来視で見えた。……ああ、俺はバロールだ。巨人の王バロール。お前もサーヴァントと契約してる奴ならクー・フーリン、って聞いたことあるだろ?そいつの曽祖父だ」
    「私は……ナディアって言うの。こっちの、バロールに助けてもらって……」
    「……自己紹介はそこまでだ、『出てくる』ぞ」

    そうバロールが話した直後、繭がバキバキと音を立てて割れ……

    現れたのは、カルデアにも在住しているメドゥーサによく似た、長身の男性が倒れ込んでいる姿であった。

  • 828山星2020/05/20(Wed) 01:05:02ID:Y3ODAwNDA(57/60)NG報告
  • 829監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/20(Wed) 01:19:06ID:IxMDIxNjA(9/12)NG報告

    >>828
    唐突にぶっ込んでくるー! あーいけませんいけません! バプ様けしかランチんふふふこの世全ての器。

  • 830猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/20(Wed) 01:37:12ID:M5NDA4ODA(80/87)NG報告

    >>828
    話には聞いてたバロール×ナディアだ……!

  • 831レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/20(Wed) 06:18:20ID:AwOTQ4MDA(50/54)NG報告

    イコマさんのように頑張ってくれてる人が日本中世界中にいると思うと頭が上がらないのですわ。
    自分たちに出来ることは少しでも感染してお世話にならないことと、今は急な気温変化で熱中症にならないように予防ですねー
    ……神様お客様体質で地が出るのはちょっとかなC

    >>828
    うーむ、恐怖しかないメンツ

  • 832レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/20(Wed) 06:20:17ID:AwOTQ4MDA(51/54)NG報告

    寝起きで文がしっちゃかめっちゃかやんけ
    取り敢えず睡眠・マスク・水分の三本柱で頑張りまー

  • 833監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/20(Wed) 06:55:18ID:IxMDIxNjA(10/12)NG報告

    縦文字にして文を読むと、意外にも見直しになって修正作業が捗ったりする発見。

  • 834監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/20(Wed) 06:58:55ID:IxMDIxNjA(11/12)NG報告

    >>831
    何を言いますか! バプさんは芯が強くて前向きで、純粋な素敵な女性じゃないですか!

  • 835山星2020/05/20(Wed) 07:15:50ID:Y3ODAwNDA(58/60)NG報告

    >>829
    今週中に書きてぇ
    >>830
    ナディアちゃんは常識を知ってるいい子な世界線
    >>831
    こんなかでやばいのバプさんだけやから

  • 836猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/20(Wed) 07:21:41ID:M5NDA4ODA(81/87)NG報告

    不夜キャスさんは架空の人物なのになんでそれ単独で霊基が成立するの……?
    きのこはなにも答えてくれない……

    >>835
    常識教えてくれる大人がいたら私のキャラの中で誰よりも真っ当まであるからあの子……

  • 837山星2020/05/20(Wed) 07:28:39ID:Y3ODAwNDA(59/60)NG報告

    >>836
    ジキルとハイド、ホームズやモリアーティみたいに型月世界では実在の人物がいたんじゃないです?

    バロールの「誰かと寝るのはいい。それがお前の魔術の側面の一つだしな。ただ節度や品性は覚えようぜ。世界の柱を引っこ抜くかどうかは取り敢えず人の文化を知った後でいいだろ」という言葉のもと色々学んでいって「世界の柱を抜くか抜かないかで迷ってる」という悩みに当たってるナディアちゃん。願いのスケールに目を背ければ非常に年頃の女の子

  • 838監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/20(Wed) 07:31:00ID:g4NDU0NDA(1/1)NG報告

    >>836
    型月的には実在してた人物だと思ってたけど違うんです?

  • 839スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/20(Wed) 07:36:20ID:AyODM4ODA(12/13)NG報告

    >>836
    少なくともモデルになる誰かが入れば信仰(知名度)や神秘(古さ?)次第で鯖化は可能らしい。

  • 840イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 08:10:28ID:UxNTA4MDA(3/8)NG報告

    ユージーンさーん、ムーンセルみといてください。解答お願いしまーす

  • 841Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 08:35:52ID:I3MjQ0MDA(21/34)NG報告

    >>836
    まず第一に彼女が語ったとされるシンドバットやアラジン、アリババと盗賊、といった話が今現代まで残り、かつ膾炙しているから。それにより信仰と神秘(長い時間の経過や彼女のストーリーへのあこがれ等)が世界の人々の中に根付いているから。

    第二に現実に似た、モデルになった人物がいたから。

    ていうか、それ(架空の人物)言ったらやクーフーリンやラーマ、茨木童子などの鬼種やワルキューレなんかも”架空の人物”ではあるんだかろうから、「サーヴァントになってるのはおかしい」ってならないです?

  • 842Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 08:38:17ID:I3MjQ0MDA(22/34)NG報告

    >>841
    モデルがいたかもしれないから、ですね。文面としては。

    あとrequiem最新話ですが、「ココが良くなかった」とかの意見でもいいので感想言って下さいね!今後の参考にできるので…。

  • 843ディック2020/05/20(Wed) 09:16:53ID:AzNTEyNDA(1/2)NG報告

    >>828
    こちらの藤丸は男性なのでしょうか?女性なのでしょうか?

  • 844一般通過フォーリナー◆gmmefYfW/o2020/05/20(Wed) 09:21:26ID:c2NDYxNjA(11/11)NG報告

    >>834
    ダニエラ「『??…………???』」

  • 845スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/20(Wed) 10:09:27ID:Y5NTk5MjA(7/17)NG報告

    諸事情により昨日in出来ませんでしたorz

    >>840
    了解ですー!(スライディング土下座)

  • 846猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/20(Wed) 10:16:48ID:M5NDA4ODA(82/87)NG報告

    >>837
    >>838
    >>839
    >>841
    架空の物語である童話勢がサーヴァントになれないよって明言されてて同じく架空の物語であるホームズとかモリアーティとか近代寄りのキャラがモデルがいたってことになってるのはなぜなのだろう……童話勢の下り自体EXTRAの頃のネタだから気が変わったんですかね

    >>845
    あるある……あるある……

  • 847トム2020/05/20(Wed) 10:49:54ID:c3ODI4NDA(4/4)NG報告

    >>846
    逆にとれば『もし架空じゃなかったらサーヴァントになれる!』という暴論にもできますし、そこはもう書く人の匙加減なのでしょう。

  • 848イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 11:40:11ID:UxNTA4MDA(4/8)NG報告

    覇久間参加者さーん、相談です。5/1のバーサーカー戦って何時頃ですか?
    あともしバーサーカー戦が夜なら、昼間誰かランサー陣営と会える人いませんかー?連絡待ってます

  • 849ディック2020/05/20(Wed) 12:04:21ID:AzNTEyNDA(2/2)NG報告

    >>848
    バーサーカー戦は夜を想定してました。

  • 850ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/20(Wed) 12:32:05ID:E1OTUzMjA(1/1)NG報告

    >>846
    多分語り手がいるかどうかの違いだと思う、神話とかはギリシャやエジプトなら壁画や像に神殿なんかがありますしケルトや北欧は元々が口伝がメインだった関係上逆に言えば「昔そういうことがあったんだ」っていう証明になりえますしね
    この辺はホームズなんかも同じでワトソンという明確な語り手がいてそれをドイルが小説にしたからこそ英霊として成立しえているのかなって思います

    逆に童話系って明確なモデルがほぼいないじゃないですか、金太郎とかハーメルンの笛吹き男みたいにモデルとなる話がほぼないから英霊としては成立しづらいんじゃないかなあって

  • 851山星2020/05/20(Wed) 12:38:37ID:Q2NjEzMjQ(1/1)NG報告

    >>843
    どっちがいいのかなぁと考え中。舞台的には女子が多いけどなぁみたいな

  • 852覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 13:15:41ID:k0MzU0NDA(28/41)NG報告

    >>848
    >>849
    (昼下がりを想定していた顔)
    夜でしたらそれまでは恐らくキャスター陣営は引きこもっていますので遭遇は出来ませんね。居所がわかってたりしたら別ですが…

  • 853レージュ2020/05/20(Wed) 13:20:08ID:A3OTM0MDA(46/56)NG報告

    >>828
    桃太郎みたいな登場しやがって……今日からお前の名前は「クリュ太郎」か「繭太郎」だぁ

  • 854アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/20(Wed) 13:25:30ID:Q5NzY3NjA(1/1)NG報告

    >>848
    (想定してなかったなんて言えない……)

  • 855ディック2020/05/20(Wed) 13:26:36ID:kwOTYxMjA(1/15)NG報告

    >>852
    管理者キャラとしては夜のほうがまだマシかなと……。あとZEROでの大海魔みたいな騒ぎでしたから夜って想定してました。
    居場所は流石にわかると思いますよ?仮にも神様が暴走するんですから、神性持ちで神の系譜の人麻呂なら察知する理由付けはできると思います。

    管理者としては神秘の隠匿はどうしようかなと悩ましい。だいたいはガス会社の責任にするとして、SNS対策とかどうしよう……EMPでも起こすか!

  • 856覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 13:34:55ID:k0MzU0NDA(29/41)NG報告

    >>855
    あぁ、なるなどそういう…したらば夜ですかね
    イオン化さんの「昼間ランサー陣営と~」のやつの返事です。紛らわしくてすいません…曲がりなりにもキャスターですから、まぁ強力な魔力云々で感知は出来るでしょう

    ガス会社…おいたわしや…

  • 857監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/20(Wed) 13:36:58ID:IxMDIxNjA(12/12)NG報告

    >>856
    私のアーチャーって、意外とガス会社に良心的なのかもしれない。

  • 858覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 13:41:40ID:k0MzU0NDA(30/41)NG報告

    ふと、人麻呂の宝具をフラカンさんに使ったらどうなるか考えた
    「暴風が吹いたと思ったら満開の色とりどりな花が降ってくる」という負担増大な状況になってしまった

  • 859ディック2020/05/20(Wed) 14:03:42ID:kwOTYxMjA(2/15)NG報告

    >>858
    花はガス会社の製品による集団幻覚です

  • 860猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/20(Wed) 14:09:07ID:M5NDA4ODA(83/87)NG報告

    >>857
    >>858
    >>859
    ガス会社絡みでいえばエクスカリバーと同じく星の聖剣なのに刀身の長さがMAXで5kmになるオードリーが1番やばいと言う……

  • 861覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 14:20:24ID:k0MzU0NDA(31/41)NG報告

    >>859
    ガス会社ェ…
    バーサーカーレイド戦の翌朝、覇久間新聞の一面には「謎の竜巻!空飛ぶ馬に花の怪雨、果ては輝く光の柱が!原因はガス会社にあり!?」の文言が…えぇ…?

    >>860
    もしかしなくても、覇久間の面子は市民や環境に優しくないですね。キャスター陣営のハードルが上がる上がる…

  • 862ディック2020/05/20(Wed) 14:28:31ID:kwOTYxMjA(3/15)NG報告

    >>860
    >>861
    将門公もナインライブズみたくホーミングレーザーの流星群とかでガセ会社に優しくないですからね!
    そういえば猫さん、4/30に夏美とアレンを街中で出会わせませんか?

  • 863スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/20(Wed) 14:30:43ID:Y5NTk5MjA(8/17)NG報告

    玉兎ちゃんがその気になったら開催地の人達が集団幻覚(ガチ)になるというね…

  • 864ここのえ2020/05/20(Wed) 14:32:52ID:U0NDIzMjA(3/17)NG報告

    >>828
    ディオニュソス様ちゃん|・`ω・)ちらっ
    >>855
    不発弾処理・工事のため緊急封鎖、視覚でバレるのは結界で、とか
    >>860
    (魔神柱を空想樹代わりの楔にして、覇久間を漂白しようとしてた顔)

  • 865ディック2020/05/20(Wed) 14:41:00ID:kwOTYxMjA(4/15)NG報告

    >>863
    精神攻撃はヤバいってオリュンポスで学びましたからね!

    >>864
    そうだ、ここのえさんに相談しようとしてたのですが同盟を持ちかけられたときにライダー陣営側から管理者として見過ごせないような行為があったら干渉しますよ、というものを追加するならOKと返す、でよろしいですか?

  • 866猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/20(Wed) 14:50:00ID:M5NDA4ODA(84/87)NG報告

    >>862
    いいですよ!
    アレン君4/30だけでめちゃくちゃ遭遇してるな……ドラえもんの町内みたいだ……

    >>864
    範囲が覇久間で収まるならまあ……(エクスカリバーの刀身が約1mなのですっごい雑に考えるとその5000倍の長さがあれば威力も5000倍。多分被害の範囲は日本に収まらない。射線上の全てが地図から消えるでしょう)

  • 867ここのえ2020/05/20(Wed) 14:55:27ID:U0NDIzMjA(4/17)NG報告

    >>865
    大丈夫です~
    でも同じ程度の意味を持つ縛りはそっちも受けてもらいまーす(「アサシン陣営に不利益となる行動を取った場合は干渉する」な感じですかね?)

    ディックさん、フラカンの段階だとライダー陣営寄りなのでアサシン陣営にさせたいことありますか?
    何も無ければ参加しないで、バーサーカーのマスターを狙う瞬間だけ現れます

  • 868覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 14:56:34ID:k0MzU0NDA(32/41)NG報告

    >>863
    >>864
    覇久間が何したって言うんですか!

    もしかして覇久間、スノーフィールド並の被害者になる…?

  • 869ディック2020/05/20(Wed) 15:09:21ID:kwOTYxMjA(5/15)NG報告

    >>868
    この厄い理由は後半戦になって明かされますよ!(多分)

    >>867
    確認させてください
    暗に管理者として止められそうなことをしようとしているな?とライダー陣営に意思表示している、ということですね。

    芽以の襲撃の件、了解しました。ただし、教会に入って以降の襲撃は監督役からも止められますのでご注意下さい。

    >>866
    ありがとうございます。早朝なアサシン陣営が来訪して、午前中にアーチャー陣営、昼前にランサー陣営と会うのでセイバー陣営は午後でいいですか?

  • 870ここのえ2020/05/20(Wed) 15:45:43ID:U0NDIzMjA(5/17)NG報告

    >>869
    ギアスの内容ではなく、釘を刺す程度にしておくという意味ですか?
    実効力のあるギアスに含めるのなら、互いに同じ縛りを受けなければギアスそのものが成立しないと思うので、「管理者」が「アサシン陣営」に変わった同じ効果を受けてもらいます
    ライダー陣営=管理者陣営が、一方的に有利になるのはNGですよ、って事ですね

    フラカン戦、ライダー陣営はアサシン陣営に何も言わない感じですか??

  • 871ディック2020/05/20(Wed) 16:31:37ID:kwOTYxMjA(6/15)NG報告

    >>870
    夏美の危惧するところとしては提示されたギアスの条件を盾に管理者として見過ごせない事態を起こしても、やめさせようとする行動を封じられることです。
    ですから管理者として動かなければならないとき、必要であれば最後の2騎にならなくても戦うことになりますよ、という意味の条件をつけます。

    アサシン陣営には共通の敵であるバーサーカーを倒さない?くらいに共闘は持ちかけます。ただこれは所在がわかる陣営にもやるつもりです。

  • 872ここのえ2020/05/20(Wed) 16:42:36ID:U0NDIzMjA(6/17)NG報告

    >>871
    声掛けの件含めて了解です
    甲か乙が、相手に不利益が生じる行動を取った場合、ギアスを無視して干渉できる…って感じっぽいですね~

  • 873イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 17:01:12ID:UxNTA4MDA(5/8)NG報告

    誰もお昼にランサー陣営と会ってくれないの?べつにとって食おうって訳じゃなくて、ただお話して、バーサーカー戦の時とかに共闘しようぜ!ってしやすくしたいだけなのよ?誰かローガンや玉兎ちゃんとお話しようよ〜

  • 874覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 17:30:26ID:k0MzU0NDA(33/41)NG報告

    >>873
    じゃあキャスター陣営会います?引きこもってはいますが、なんかあって(適当)偶然街に出ることになってーって。
    戦術ガバガバだな…

  • 875ディック2020/05/20(Wed) 17:42:18ID:kwOTYxMjA(7/15)NG報告

    >>872
    それだと微妙にニュアンスが違う気もしますね。例えば管理者としての役割と、ライダー陣営という一参加者としての利益不利益が必ずしも合致するとは限らないわけですから。

    >>873
    4/30の昼ならば会いますか?ファーストフードでランサー陣営が食事したあとに遭遇する。聖杯戦争のホスト側から何か聞き出したいこととかありません?

    あとローガンの居場所を夏美が特定していいですか?

  • 876イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 17:49:06ID:UxNTA4MDA(6/8)NG報告

    >>875
    いいですよ。それではライダー陣営とランサー陣営の邂逅の描写はディックさんにお任せしていいですか? 
    聞きたいことは以下の通り
    ・本当に聖杯で願いは叶うのか
    ・聖杯とは何か
    ・ライダー陣営の動向
    ・他の陣営について知ってること
    ・同盟組まない?

    答えることが出来る範囲で答えて頂ければと思います

  • 877ライオンの巣窟2020/05/20(Wed) 17:56:23ID:Y0MzA1NjA(42/48)NG報告

    ぐぬぬぬ…?
    ロカセナssのプロローグ、なんかうまくいかんな。
    巻き込まれ系みたいな始め方にしようかと思ったけど、よく考えたら巻き込まれでの召喚って陣とかどうなんだろ…巽はメモの文章読んだだけで召喚成功してたからようわからん…。

  • 878ここのえ2020/05/20(Wed) 17:58:05ID:U0NDIzMjA(7/17)NG報告

    >>873
    出会いたいけど友好関係が……
    >>875
    「管理者として困る行動をしないなら同盟を結びましょうか」「分かった(アサシンが持ち掛けた側だから承諾する)」ということですね~
    それがどの程度か、というのは明文化していただけると(例えば対軍宝具でも周辺への被害は出ますから)
    場合によっては過剰火力のアサシンがフラカン戦で何も出来ないかもしれないので

  • 879Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 18:04:03ID:I3MjQ0MDA(23/34)NG報告

    >>823
    なるほど。オープンワールド系ゲームって時間取られるしかつ面白い印象です。必ずしもココを優先する必要はないですしねー。
    >>877
    requiemのマスターの一人はカーペットの魔法陣で召喚しても問題は無かったっぽいので、ライオンさんのさじ加減で大丈夫かと思います。


    あ。ポルカに礼装を足しました。興味ある人は見て感想・指摘があれば言ってくれると嬉しいです

  • 880イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 18:08:40ID:UxNTA4MDA(7/8)NG報告

    >>874
    テレビCMでカレーメシを見て食べたくなった…とか?

  • 881覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 18:19:14ID:k0MzU0NDA(34/41)NG報告

    >>880
    それだ!()
    夜と未明のシリアスは何処に行ったんだ…いや、むしろこれは人麻呂なりに郁を安心させようとして…?

    あと、フラカン戦にて「○○にこういうバフ盛ってほしい」っていうのがあれば言ってください。人麻呂は協力するつもりなのでバフかけますよー

  • 882イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 18:35:10ID:UxNTA4MDA(8/8)NG報告

    >>881
    じゃあ、会いますか?クトゥルフ魔術師と月の獣(悪意ある表現)の夢の出会い…()

  • 883アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/20(Wed) 18:36:43ID:Q0OTc3MjA(1/4)NG報告

    ガス会社の社員がアヴェンジャーになる流れですねクォレハ

    グガランナがハリケーンで処理できるんだし、バーサーカーも異常気象で処理できるはず……はずだから……みんな覇久間への殺意高くない……?怖い……

    >>858
    加速度的に威力が上昇する宝具とはいえ神霊級の言霊相手となると初速が遅いぶんこっちの消耗は酷くなりますね……

  • 884ディック2020/05/20(Wed) 19:15:15ID:kwOTYxMjA(8/15)NG報告

    >>883
    そういえばフラカンの反応について確認したいことがあるのですが、いずれ公開することにはなるのですがまだ伏せているネタなのでアリウムさんの相談ページに書いたほうがいいですか?


    >>878
    ギアスに明文化すると複雑化しそうですから、夏美からこういうのはやめてね、みたいに伝えますか?

  • 885ここのえ2020/05/20(Wed) 19:39:40ID:U0NDIzMjA(8/17)NG報告

    フラカンの威力どのぐらいになるんだろうか
    覇久間のマスターとサーヴァントでメイン盾必要な人います?(なんかいなさそうだな…)
    >>884
    ギアスの文面に載せないとアサシンをライダーが実行制裁できなくなるので、「正式な文面の描写は濁して」結んだということにしましょう~
    フラカン戦でこっちでもそういうギアスをしていた描写書きますね

    ライダー陣営はフラカンを発見し、増援を要請するために使い魔(鴉?)が二階堂邸まで呼びに来た、というシチュエーションから始めたいと思うんですがアリですかね?

  • 886イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 19:48:11ID:Y4OTYwMDA(1/5)NG報告

    >>884
    ディックさん、>>876でお願いします

  • 887レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/20(Wed) 20:18:15ID:AwOTQ4MDA(52/54)NG報告

    童話の実在・非実在の話って今更感というか「このオリ設定ではモデルがいたんです!」論法で散々やってきたし問題ないのでは?
    アンデルセンの立つ瀬がない?それな

    >>864
    とんでもねぇこと考えてて草

  • 888アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/20(Wed) 20:20:31ID:Q0OTc3MjA(2/4)NG報告

    >>884
    はい、そちらの方でお願いします、見落としても困るので

    >>885
    そのまんま天災の類なので対軍宝具規模が(魔力が続く限り)永続って感じですね
    神秘はあくまでも近代の現象なので神代には及ばないのでランクとしてはC++ 高位の防御宝具があれば耐えられますが風雨により行動しづらくなる位はあるかなと

  • 889ディック2020/05/20(Wed) 20:22:46ID:kwOTYxMjA(9/15)NG報告

    >>885
    それではそこら辺、夏美の回想ですませましょうか?4/30は色々書いてて量が増えて野暮ったくなったので分割して書いておきます。

    >>886
    同盟に関してはお断りを入れさせてもらいますが、大丈夫ですか?あとローガンの夏美や将門への態度や言葉遣いには、玉兎や他のキャラと比べてどのような違いがありますか?あれ、ローガンって玉兎以外と絡んでましたっけ?

  • 890ディック2020/05/20(Wed) 20:30:14ID:kwOTYxMjA(10/15)NG報告

    >>888
    わかりました。向こうに書いておきます。

    対軍宝具規模ですか。ダメージ自体は将門は防御宝具で防げるとして、雨風の行動阻害は振り払うかな。神馬も雨風ならば問題なく動けるし、当人は魔術か魔力放出でなんとかしよう。

  • 891アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/20(Wed) 20:31:43ID:Q0OTc3MjA(3/4)NG報告

    最近眠気がすごくってハクマにしろぐれおにしろ書き進まんのだわ……意欲はあるのだけれど……もうしわけねぇ

    フラカンの暴走についてはとりあえず芽衣とオードリーのエンカウントはトリガーのひとつなので、そっから5/1朝に生前の記憶②を回収して、諸々でギリ夜になる感じですかねー

  • 892イオン化エネルギー2020/05/20(Wed) 20:33:11ID:Y4OTYwMDA(2/5)NG報告

    >>889
    あ、同盟は断られること前提なので大丈夫です。ローガンは玉兎ちゃん以外と関わってないので、これが聖杯戦争関係者とのファーストコンタクトです。基本的にローガンはタメ語です。態度は普通です。観察する感じですね

  • 893ディック2020/05/20(Wed) 20:43:05ID:kwOTYxMjA(11/15)NG報告

    >>891
    書いてきました。
    自分も連日の業務で疲れて執筆スピードが低下してますね。何故やってもやってめ仕事は終わらないのか。

    >>892
    わかりました。

  • 894レージュ2020/05/20(Wed) 20:57:27ID:A3OTM0MDA(47/56)NG報告

    >>877
    もういっそ、こう、セイバーとシロウの召喚シーンのように、パッとピンチに召喚されるとか……?

  • 895ディック2020/05/20(Wed) 21:01:22ID:kwOTYxMjA(12/15)NG報告

    >>877
    フラットみたいに触媒が近くにあって偶然魔術回路とパスがつながったとか?細かなところは聖杯からの後押しがあったということにしましょう、

  • 896アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/20(Wed) 21:06:09ID:Q0OTc3MjA(4/4)NG報告

    筋力A+で薙ぎ払うのでメガロスとかアステリオスみたいなイメージのが近いのだけれど(バーサーカー特有の圧倒的暴力)、不定形なので表現しづらいジレンマ

    他作品だと突然発生したスーパーセルで処理されたとことかも含めてまどマギのワルプルギスの夜っぽい感じ

    >>890
    あと一応、4/29でやったみたいに風で物体を飛来物として射出することも出来ます
    求黒にも防御能力の類とかってありますか?

  • 897ディック2020/05/20(Wed) 21:19:41ID:kwOTYxMjA(13/15)NG報告

    >>896
    神気を放ってそれな衝撃波みたいになってものをぶっ飛ばしたり、粉砕したりします。
    物を飛ばされても4/29よりも防御力が向上しているので、当時と同じくらいならばダメージはないですね。

  • 898Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 21:33:19ID:I3MjQ0MDA(24/34)NG報告

    ポルカの新礼装、一つは前言ってたドーピング手袋なんだけど、もう一つのメンタルブレイカー大鋏は性能面が問題ないか不安なので(強すぎたりしないか)、確認してほしいんだぜ!
    コレ↓。「バランス的には大丈夫だと思う」「強すぎる」「効果が解り難い」などあれば聞きたいです。

    リヴィヤサンの罵り鋏

    七つの大罪がⅠ、『嫉妬』を司るリヴァイアサンへの信仰をベースとした魔術礼装。
    禍々しい大型断ち鋏。刃物としての使い勝手は非常に悪い。この鋏の真価は精神を切り刻み、恐怖と虚言、そして嫉妬による不和を巻き起こす術式そのもの。斬撃によって絆と心を切り裂き、記憶・感情に偽りを植え付ける非常に恐ろしく、そして応用性の高い礼装。

  • 899レージュ2020/05/20(Wed) 21:42:59ID:A3OTM0MDA(48/56)NG報告

    >>898
    うーん、恐怖と虚言、嫉妬をもたらすならば、嫉妬の化身リヴァイアサンというよりは別の生き物の名を冠した方がいいかなぁと。
    「記憶・感情に偽りを植え付ける」というのはリヴァイアサンらしく「偽りの嫉妬を植え付ける」とかそういうのではないのでしょうか?

  • 900ライオンの巣窟2020/05/20(Wed) 21:44:57ID:Y0MzA1NjA(43/48)NG報告

    >>879>>894>>895
    ぐあー!っと勢いよく描いちゃった方が良さげっすな!

  • 901覇久間術中納言2020/05/20(Wed) 21:50:21ID:k0MzU0NDA(35/41)NG報告

    >>882
    どちらでも構いませんよー。
    玉兎さんはムンビじゃない…ですよね?()

    >>883
    皆さん殺意が高すぎて引くしかない…集団催眠に竜巻に漂白…踏んだり蹴ったりも良いところだ…

    人麻呂は恐らく、戦闘開始早々に「これヤバい」ってなって宝具を使うでしょう。フラカンさんからしたら、攻撃しようとしてるのにむしろ回復されて余計苛々するでしょうね…あれ、人麻呂いない方がいい?

  • 902Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 21:53:57ID:I3MjQ0MDA(25/34)NG報告

    >>899
    あー、いや資料の中に(ヨブ記が元)「リバイアサンの歯は恐怖を呼び起こす」”リバイアサンは大嘘つき”みたいな記述があったのでいけるかな?と考えたんですね。

    礼装としては切った相手の精神を蝕み、(性格面に変化はないまま)サーヴァントなどに嫉妬して憎みあうようになるとか、他人の発言が全く信じられなくなる、みたいな効果を考えています。

    それでメンタル的に孤立させて協力関係を結ぶ、とか。

  • 903ディック2020/05/20(Wed) 21:55:15ID:kwOTYxMjA(14/15)NG報告

    >>901
    将門公以外の候補だった与一さんだったらここまではなかった……いや、駄目だな。鎌倉武者とかヤバいに決まってる。森君がポメラニアンに見えるくらいにはヤバい。

  • 904ディック2020/05/20(Wed) 21:57:17ID:kwOTYxMjA(15/15)NG報告

    >>902
    礼装による感情の変化は解除する方法はあるのですか?それとも一度やったら取り返しがつかないのでしょうか。

  • 905Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 22:11:12ID:I3MjQ0MDA(26/34)NG報告

    >>904
    個人的には解除不可、と思ってるんです。が、それだと強すぎる気がするので、リレー前に参加者に確認する方式で行くのがベターなのかな、と考えています。呪詛的な術式ですから解除方法が全く無い、という事はないでしょうし。

  • 906島編術陣営 ◆qjazSIB7S22020/05/20(Wed) 22:56:35ID:QzMzk2NDA(51/51)NG報告

    一一描(詠唱短縮)

    時間がなくて凝ったの思いつかない……

  • 907Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 23:15:01ID:I3MjQ0MDA(27/34)NG報告

    んー、でも恐怖とかも含めると作劇や描写が面倒になる可能性あるし、嫉妬に絞った方がいいのかな?絆を壊して不和をもたらす、ってのが一番やりたい事なんだし。

  • 908Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/20(Wed) 23:26:40ID:I3MjQ0MDA(28/34)NG報告

    ところで勝手にメニューを変更してるのって誰?少なくとも今はダメだと思うんですが。

  • 909アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/20(Wed) 23:44:36ID:cyMzg0ODA(10/10)NG報告

    >>897
    宝具解放してるんで流石に威力は上がってます

  • 910ディック2020/05/20(Wed) 23:52:23ID:IzMTU0ODA(1/1)NG報告

    >>909
    将門公の銅頭鉄額・蚩尤之膚は防御力が上がるので威力が上がっても防ぐことができます。求黒のほうもオジマンディアスのスフィンクスとかと同格の神獣なので当時以上の威力でも対応可ですね。

    それと、道場のページに追記しておきましたのでご確認お願いします。

  • 911スルトちゃん&マグダレーナ陣営【トーナメント&第■会&stage】2020/05/21(Thu) 07:27:27ID:E3OTYzNDk(13/13)NG報告

    >>905
    呪詛なら対応策を持っててもおかしくないし、解除不能は止めたほうが良いんじゃないかな?

  • 912スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 07:36:58ID:U5NzQ4NzM(32/33)NG報告

    おはようございます。そろそろスレッドが変わるのではとビクビクしてます。ユージーンです

    早速ですが今って人は居ますでしょうか?

  • 913猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 07:41:32ID:Q4OTMwNzQ(85/87)NG報告

    自問自答を繰り返した結果少しずつやりたいことが見えてきて画像のような気分になっている私です

    >>912
    はいはいここに

  • 914スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 08:11:21ID:U5NzQ4NzM(33/33)NG報告

    >>913
    いやはや、実は以前お題を募集したss(クロケルとプルフラス)が出来たのでレージュさんが居たら投稿しようと思いましてね。いやぁ暫く書かないとこうも書けなくなるものなのですね!特に私なんかこういう時に自キャラ視点にせず敢えてプルフラス視点にしちゃうものだから余計にね

  • 915猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 08:19:10ID:Q4OTMwNzQ(86/87)NG報告

    >>914
    あるある……なんていうか自分の中の軸がぶれるんですよね
    クロケルと言えば>>660でお借りしてまする

  • 916ディック2020/05/21(Thu) 09:01:57ID:M5MDg0MDI(1/14)NG報告

    >>915
    猫さん、ハクマでアレンが夏美から得たい情報があればアレンパート書いてみますか?

  • 917スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 09:06:19ID:c1NTE3NjY(9/17)NG報告

    >>915
    ほう!どれどれ…

    ふむ、珪素生命体とか網膜ディスプレイとか唆る単語が多いですな。そしてサポートAIっぽいクロケルににっこり

  • 918覇久間術中納言2020/05/21(Thu) 13:17:24ID:kxNTY2NjI(36/41)NG報告

    そういえばですけど、覇久間のマスターたちって他の聖杯戦争よろしくお亡くなりになったりするんです?今のところ皆生き残りそうですけど

  • 919イオン化エネルギー2020/05/21(Thu) 13:35:05ID:Q4NzA4MDA(3/5)NG報告

    >>918
    ローガンが死ぬとエミリアが聖杯乗っ取ろうとするので、ちょっと厳しいかなと…

  • 920ここのえ2020/05/21(Thu) 13:42:07ID:Q3ODM5NDY(1/3)NG報告

    >>918
    二階堂家は爺様が死去、マスター夢莉はNPCの手によって国外逃亡ですね(悪役のマスター並感)

  • 921猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 13:47:47ID:Q4OTMwNzQ(87/87)NG報告

    >>916
    ここまでなら開示出来るよって情報ってなにがあります?

    >>917
    サイバーパンクはいい文明……久しぶりに筆を取ってクロケルと白雪姫はやっぱり動かしやすいってなりましたね

    >>918
    え!?アレン君を殺してもいいんですか!?

  • 922レージュ2020/05/21(Thu) 14:06:21ID:g3MDA2OTU(49/56)NG報告

    >>914
    わー!今から15時まで遅い昼休みなのでいますよ、それ以降でしたら20時からならここに顔見せます~!

  • 923ディック2020/05/21(Thu) 14:39:42ID:M5MDg0MDI(2/14)NG報告

    >>918
    夏美は生き残って欲しいですね。自分で設定しておいて、なんて酷い人生なんだもっと幸福を知らないと!って思ってしまいまして。

    >>919
    そうか、夏美が生存してもローガンが死亡するとさらに苦労が舞い込むんですね。

    >>921
    聖杯が出現する土地は現時点では候補地しか上げられません。あとは聖杯の素材や生まれる過程。それとアサシン陣営の詳細な情報ですね。ただ夏美が明言しなくてもそこから、言えない情報の中身にたどり着くとかはアリです。
    アレンは探偵でエチケットとソンケイを大事にしているマスターなので交渉や知識判定とかうまくいきそうですね。

  • 924レージュ2020/05/21(Thu) 14:40:12ID:g3MDA2OTU(50/56)NG報告

    あと、ミロク(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/ミロク・D・カルヴァリオ)の
    『義足(真)』
    自身の虜となった数人の魔術師とその刻印が材料で、水や風といった流体を足に纏わりつかせ、蹴り飛ばすことで攻撃に用いたり、
    水面を歩行したり、超人的な機動力を発揮する、等といった効果を得る。
    の名前を『     (シルフィード)』にしようと思うのですが、入れる日本語を募集しようかと思っております。

    それから礼装に、
    『メリダの聖骸布』
    呪詛や魔術、異能などによる弱体化や精神的な干渉・操作、読心などを完全に遮断する聖骸布。
    ただし、直接的な攻撃や接触には一切歯が立たない。ミロクはこれをショールのように肩にかけている。
    というのを追加しようかと思っています。

  • 925レージュ2020/05/21(Thu) 14:44:07ID:g3MDA2OTU(51/56)NG報告

    >>924
    それから聖骸布のかわりに、
    『人形』
    肉体と魂の繋がり(精神)を崩壊させた際、塵になるはずの体をそれなりに形を残し、作り上げた死体人形。
    人間大の身代わり人形であり、ミロクが受けた呪い・魔術の効果を肩代わりさせる、魔力タンクとして魔力を供給する、
    負傷したミロクの身体に人形の一部を移植し修復する、人形の肉を自身の顔や体に融合させ人相や体型を自在に変える、
    十数メートルにわたり呪いを吐き出す爆弾として相手に投げる、といった効果を持つ。
    ……加工した死体とは言え、外見も中身も生きている人間と大差はなく「夜の相手」などに使えるらしい。
    を一旦取り下げようかと。

  • 926ここのえ2020/05/21(Thu) 15:50:02ID:Q3ODM5NDY(2/3)NG報告

    >>923
    そういえばライダー陣営ってどの程度、二階堂家を知っているんです?
    こっちは聖杯戦争が無かった期間に生まれた&魔術世界と関わりなく普通に育てられた&市外の名門高校に通っているのもあって「聖杯戦争に参加した二階堂祖父」しか蒲池と面識ない=夢莉を二階堂夢莉と認識できない、という想定なんですが

    あと、天体魔術で霊脈を感知して大聖杯出現ポイントを割り出したい(技能的に出来る)んですが、豊月神社ですかね??

  • 927名無し2020/05/21(Thu) 16:24:24ID:M5MDg0MDI(3/14)NG報告

    >>926
    夢莉は協定結んだときに会ったことでその日のうちに特定します。
    二階堂家については聖杯を狙って土地に住んでいる者たちと認識しているので、事前に聖杯戦争へ関わりそうなものとして二階堂は血縁者すべてピックアップしています。夢莉と会うことでリストから彼女が出て来て夏美は二階堂夢莉であると特定します。

    大聖杯についてですが5/1時点では天体魔術を持ってしても出現場所は特定できません。出現しそうなポイントを見つけるのが限度です。あとサーヴァントが2,3人脱落して聖杯に溜まったら特定可能です。

  • 928猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 16:35:06ID:IyODkzMTk(1/5)NG報告

    レアリティの基準が召喚に応じてくれる可能性ってことだと私のサーヴァントはだいたい低レアなのではないだろうかと思う今日この頃

    >>923
    了解です。土日に考えてみます!

  • 929ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/21(Thu) 16:51:56ID:QyMDM5NjA(1/2)NG報告

    >>928
    FGOのレアリティ基準は

    ・そのサーヴァントの格
    ・そのサーヴァントが召喚に応じてくれるかどうかの難易度

    なので、多分考えるだけ不毛だと思う
    設定面とか考えれば「ああ、そりゃ確かに星5だわ」ってなるのもいれば「何で君そのレアリティなの?」って奴もいるからネ
    星3の通常ローマなんてきのこから「今思えば強さ的にも格的にも星4でも良かったかもしれない」って言われてたりしますし、結局ライターと運営の匙加減1つで変わりますよ

  • 930猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 17:08:38ID:IyODkzMTk(2/5)NG報告

    >>929
    創作するスレで何かに対して「考えるだけ不毛」と断言するのはよろしくないと思います……

  • 931ここのえ2020/05/21(Thu) 17:25:32ID:Q3ODM5NDY(3/3)NG報告

    >>927
    了解です、二階堂についてはその認識で構わないです

    規格外の占星術で「特定できない」ということは大聖杯の降臨地は複数あるという事で良いんですね?
    なら第一候補は豊月神社なんですけど、魔術師的な人達はいます?

  • 932ドロテーア【九終聖杯大会担当】2020/05/21(Thu) 17:44:34ID:QyMDM5NjA(2/2)NG報告

    >>930
    いやレアリティをつける付けることに対して不毛と言っただけで、別に創作は否定してませんが?

  • 933猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 17:47:42ID:IyODkzMTk(3/5)NG報告

    >>932
    ああ、そうでしたか
    雑談のネタにポロッとこぼしたものに不毛と言われても……

  • 934イオン化エネルギー2020/05/21(Thu) 18:09:29ID:Q4NzA4MDA(4/5)NG報告

    ちょいと質問なんですけども、エミリアの特性を利用してサーヴァントに干渉って可能ですかね?製作者としては出来ると思ってるんですけど皆さんの意見も聞いてみたいなと思いまして

  • 935スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 18:31:50ID:c1NTE3NjY(10/17)NG報告

    >>921
    クロケルと白雪姫はズッ友だョ

    >>922
    なんという入れ違い……

  • 936愉悦部inクローディアァ!2020/05/21(Thu) 18:34:37ID:I2NzA0NDM(27/29)NG報告

    >>934
    干渉出来るか否か、という意味なら虚数属性持ちなので可能かと。
    ですが、個人的には魂の規格が違いすぎてサーヴァントに憑りいろうものなら蒸発するのでは、と思います。
    魔眼も肉体に依存してる魔術特性ですから霊体状態だと機能してるか怪しいですし。

    無垢の起源を拡大解釈して一切の汚れや濁りがなく清らか=私は絶対に白だから何ものにも染まらないということでなら……。
    あ、いや待てよ。これイケね?クローディアみたく限りなく起源が覚醒してる状態に近いけど。

  • 937猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 18:34:52ID:IyODkzMTk(4/5)NG報告

    >>934
    剣陣営に関しては行けると思います
    オードリー対魔力Eだから……

    >>935
    長い付き合いになりましたねえ
    というか最近気づいたけど私ここに来てもう1年経つんですねえ

  • 938ここのえ2020/05/21(Thu) 18:37:42ID:gwNDI3ODY(9/17)NG報告

    >>934
    魔眼は対魔力とか魔力値で抵抗される云々?
    サーヴァントに魂の物質化させるのは、できると思います~少なくとも不可能な理由がない

  • 939レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/21(Thu) 18:39:01ID:I4ODcyOTA(53/54)NG報告

    レアリティ問題はアーラシュが1つでジャックが5つとかとても考察のし甲斐があるのだわ!
    でもどこまで行っても考察であって答えの出る問題ではないからエンジョイの姿勢で

    エンジョイ精神、エンジョイ精神が全て解決する

  • 940イオン化エネルギー2020/05/21(Thu) 18:41:30ID:Q4NzA4MDA(5/5)NG報告

    >>936
    え?幽霊状態でも魔眼の力を使える想定だったんですけど駄目なんですかね?

    >>938
    そこまで凄いのじゃなくて、せいぜい行動を乗っ取るとかマスターとの繋がりを弱くするとかそういうやつを考えてました

  • 941名無し2020/05/21(Thu) 18:46:44ID:M5MDg0MDI(4/14)NG報告

    >>934
    魂の規格が合わなくてエミリアが消滅するか拒絶されると思います。

    >>931
    聖杯の降臨する候補の土地は豊月神社、緋田古墳群、教会、運動公園です。そこからどこに降臨します。
    神社には人払いの結界があります。まだ誰も来てないから書いてませんでしたが、黒桜みたいな黒いあれが発生するのでサーヴァントの同行はオススメしません。

  • 942愉悦部inクローディアァ!2020/05/21(Thu) 18:48:00ID:I2NzA0NDM(28/29)NG報告

    >>940
    >魔眼は脳と強く結びつくものであるため、魔眼と魔術回路の接続解除には繊細な処置をしなければならない。
    無理矢理に外すこともできるが、その場合は魔眼から溢れた魔力が脳を破壊する危険性がある。

    wikiからのものですが、魔眼自体肉体に結び付いてるものなので……。
    肉体依存だからこそゲの字はソロモンの遺体に巣くって千里眼を使用出来たからで。

  • 943覇久間術中納言2020/05/21(Thu) 18:49:22ID:kxNTY2NjI(37/41)NG報告

    やはりというか皆さん愛着がありますね…愛着が湧くと、そうそう簡単に死させたくはないという気持ちが出る。わかります
    >>921
    やめなさい、やめなさい(切実)

    覇久間、舞台への殺意は高いのにメインキャラの動向は穏便だなぁ…

  • 944ディック2020/05/21(Thu) 18:49:46ID:M5MDg0MDI(5/14)NG報告

    >>941
    すみません、ここのえさん。質問に答えてませんでした。神社に魔術師はいます。蒲地の関係者が監視しています。

  • 945ディック2020/05/21(Thu) 18:50:33ID:M5MDg0MDI(6/14)NG報告

    >>943
    だって今の夏美を死なせてしまったら辛くなるじゃないですか!

  • 946Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/21(Thu) 18:51:57ID:QyOTg4NzA(29/34)NG報告

    >>936
    フランス特異点の更新停止に伴う記載場所の変更、やっておきましょうか?
    >>940
    ぶっちゃけ他参加者との協議次第だと思うのでアレですが…。
    キャラとして参考になるのは黒桜かな?と感じましたね。エミリアちゃんとハクマ聖杯とのつながりは無いと思うので、多少は干渉できるが完全なコントロールは無理(マスターの魔力消費を増やすとか?)なイメージです。

  • 947愉悦部inクローディアァ!2020/05/21(Thu) 18:53:50ID:I2NzA0NDM(29/29)NG報告

    >>946
    いえ、自分でやっておきます。
    お気遣いありがとうございます。

  • 948覇久間術中納言2020/05/21(Thu) 18:56:58ID:kxNTY2NjI(38/41)NG報告

    >>945
    わかります、わかります。
    自分にしても、覇久間のマスターたちは皆等身大の少年少女(20代も含む)で、闇やら病みも抱えながら生きているので死.んでほしくない…

    >>941
    んや、キャスター陣営は30日に観光で古墳や神社は見に行ったりしましたが、その時点では特に何もありませんでした?すごく今さらですけど

  • 949猫の藩士◆UhdDLWUNl.2020/05/21(Thu) 18:58:21ID:IyODkzMTk(5/5)NG報告

    私の中のアレンに対する感情、大体これ

    >>943
    1回くらい殺しておくべきだと思うんですよねえ……

  • 950Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/21(Thu) 18:59:23ID:QyOTg4NzA(30/34)NG報告

    そういや次のスレ画コレにしようって意見あるけどやってもおけ?

  • 951名無し2020/05/21(Thu) 19:03:52ID:kxNDc5MTk(1/1)NG報告
  • 952ここのえ2020/05/21(Thu) 19:06:50ID:gwNDI3ODY(10/17)NG報告

    >>941 >>944
    おっと意外、蒲池だけ御三家の中で特権的ですね

    ちょっと追加で質問ですが
    ①黒桜のは「召喚の大本だからサーヴァントは抗えない」ですが、理屈的にまったく同種ですか?
    ②発生の条件は、「サーヴァント」が接近したら問答無用か、それとも魔力反応なら何でもです?
    >>940
    レスした後で気付きました~
    魔眼のランクが分からなかったんですがAです?A+?

  • 953レモネードランチャー◆O0PRisauvg2020/05/21(Thu) 19:12:21ID:I4ODcyOTA(54/54)NG報告

    >>950
    島術さんがイイならイイのでは

  • 954ディック2020/05/21(Thu) 19:16:18ID:M5MDg0MDI(7/14)NG報告

    >>952
    まあ、土地の管理者で関係者なだけあって準備期間も長かったのでそこら辺のアドバンテージはあります。時臣が色々と策を練っていたようなあれですね。猜野さんのところも設定的には色々やれますよ。
    ①は霊体、生者ではないものなので抗えません。②もサーヴァントや魔術師が使役する霊とかにも反応します。

    >>948
    え?神社って豊月神社だったんですか!?別の神社にしませんか?

    あとヤバいネタが仕込まれているのは豊月神社だけです。古墳群は霊を集めやすいという特性こそあれど豊月神社みたいにガオンされることはないです。

  • 955イオン化エネルギー2020/05/21(Thu) 19:23:00ID:E0NDM3NzI(1/1)NG報告

    >>952
    魔眼の力がエミリアの力と今の状態の基礎なのでA+くらいかなと考えています

  • 956ここのえ2020/05/21(Thu) 19:32:26ID:gwNDI3ODY(11/17)NG報告

    >>954
    霊体特攻で、生者には意味のないケイオスタイドって感じですかね
    神霊ではなく受肉している神も取り込みますか?

  • 957覇久間術中納言2020/05/21(Thu) 19:32:56ID:kxNTY2NjI(39/41)NG報告

    >>949
    死はスポットライトにはならない!きっと!たぶん!生の謳歌こそアリア、レチタティーヴォ!しかも「一回」とか助数詞をつけないで!

    >>954
    はぁい。じゃあ別の所行ってましたーってことで。古墳はどっすか?

  • 958ここのえ2020/05/21(Thu) 19:38:27ID:gwNDI3ODY(12/17)NG報告

    >>955
    ワイトもA+妥当だと思う(画像略)
    魔眼が霊体に備わるかは公式にないから謎なので、魔眼で成立した魂も魔力に触れる効果を得てしまった理論でお茶を濁したりもできそう

  • 959覇久間術中納言2020/05/21(Thu) 19:41:37ID:kxNTY2NjI(40/41)NG報告

    あとエミリアさんの話になって考えたんですが、このままだと三つ巴の時深手負わせた郁及びキャスター陣営大丈夫です?すっごい不安なんですが

  • 960イオン化エネルギー2020/05/21(Thu) 19:46:07ID:kyNzYzOTE(1/1)NG報告

    >>959
    ローガンが空鬼に殺されかける寸前にエミリアがローガンの礼装を介して攻撃します。この時ローガンは空鬼の出どころがわからないのでエミリアにもわかりません。なのでローガンを死なない程度の重症状態まで守ってエミリアの行動が終わります

  • 961ディック2020/05/21(Thu) 19:46:26ID:M5MDg0MDI(8/14)NG報告

    >>956
    状態によりますね。ソロモン→ロマンみたいにまるっきり人間になりましたくらいの受肉ならば取り込まれません。

    >>957
    古墳は大丈夫です。霊を集めやすいという性質があるだけで、サーヴァントを拘束するようなことはありません。

    >>959
    時と場合にはみんなに追撃される可能性もあるんでしょうか。最悪の場合は教会行きます?

  • 962覇久間術中納言2020/05/21(Thu) 19:54:26ID:kxNTY2NjI(41/41)NG報告

    >>960
    なるほど…良かった、ひとまずは大丈夫そうだ…

    >>961
    了解です。じゃあ古墳には行ったことがあって、少し思うところがあった程度で
    >時と場合にはみんなに追撃される可能性~
    やだよそんなの考えたくもない…そして十二分にあり得るのが辛い…

    おかしい。キャスター陣営はある程度穏便に、平和に行くつもりなのに敵ばかりになってきている

  • 963監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/21(Thu) 19:55:23ID:cxMDE2MzY(1/1)NG報告

    ブリュンヒルドは何だかんだ生き残りそう……かな? 基本工房に篭ってるから……。

  • 964レージュ2020/05/21(Thu) 20:01:22ID:g3MDA2OTU(52/56)NG報告

    >>935
    俺、参上!

  • 965ディック2020/05/21(Thu) 20:02:55ID:M5MDg0MDI(9/14)NG報告

    >>963
    夏美ももしサーヴァントが脱落したら教会へ行きなさいとは伝えますから、生存の可能性が高くなりそう。誰か切嗣みたいなことする人いませんかね?

  • 966スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:03:05ID:c1NTE3NjY(11/17)NG報告

    >>964
    ではいくぜェ!



    「サーヴァントセイバー。召喚に応じて参上したよ」
    『最悪だ……』

    白い羽を撒き散らしながら召喚陣に降り立つ“ソレ”の姿を見てロゼなどは「天使様…?」などと呟いているが冗談じゃない。“アレ”は天使のような姿をした、悪魔だ

  • 967スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:03:31ID:c1NTE3NjY(12/17)NG報告

    >>966
    「へぇー、後世でそんな研究がされてたなんて知らなかったなぁ。あの時代の担当は確か…ロノウェだったかな。いや、シャックスたったかな?
    まあいいや。それよりその出自なら君は僕の後輩みたいなものだよね。ほらほら、先輩と呼んでみたまえよ後輩ー」
    『喧しい!そもそもロゼの使い魔歴は我の方が長いのだから先輩などと呼ぶか!』

    つい感情的になって反論してしまい、直後しまったと思うがもう遅かった。奴は口角を釣り上げ猫のような目を細めると鬼の首を取ったように捲し立てる

    「そうだったね!いやぁ失念していたよ、ごめんね。いやごめんなさいかな?うわぁ嫌そうな顔。とにかく使い魔同士仲良くしようじゃないかセ・ン・パ・イ☆」
    『ロゼ、こいつを自害させろ。こいつは天使の皮を被った悪魔だ』

    そんな問答をロゼは「プルフラスがこんなに感情的になるの久し振りかも」と言って笑うばかりである
    ああ…最悪だ。何故よりにもよって『ソロモン七十二柱の悪魔』の一柱を召喚してしまったのだろう。ひょっとしなくとも我が触媒になったのか?

  • 968スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:03:50ID:c1NTE3NjY(13/17)NG報告

    >>967
    「■■■■■■■■!!!!」
    「ぐっ、流石バーサーカーと言ったところだね。強力…っ」
    「セイバー!」

    ロゼが令呪を切って奴を傷を治す。令呪の力もあって風穴の空いた奴の腹が塞がっていく。

    「このままじゃジリ貧だ。宝具、使うよ?」

    それはロゼにではなく我に向けた言葉。つまり「魔力を回せ」と言うのだ。なので我は『好きにしろ』と念話で伝える。その後の返事は聞かん。どうせまたセンパイだなんだと揶揄うだけだ

    「生命院、証明。生きとし生けるもの、皆平等に凍るべし────なんてね」

    周囲の気温が見る間に下がっていき、奴の周囲に氷で造られた剣が八本浮かぶ。奴の宝具は『溶けない氷でできた剣』であり、溶けない氷さえあれば増やせるのだ。
    ああ…ク.ソッ。こんな所で原典[オリジナル]との違いを見せつけられることになるとは。しかも奴の権能の本質は『水の温度操作』。つまり本来は冷やすだけでなく温める事も出来るのだ。ああなるほど、これと比べれば確かに我を出来損ないと言うのも頷け────

    「腐ってないでよく見とけよ、“後輩”」
    『っ!?』
    「僕から見ても君は僕[72分の1]くらいにはなれるポテンシャルを秘めてるんだぜ?」
    そう言うと奴は…セイバーは、嵐のように武器を振り回すバーサーカーに向かって飛び掛って行った。

  • 969スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:04:23ID:c1NTE3NjY(14/17)NG報告

    >>968
    バーサーカーとの激戦を制し、我々は大聖杯の元へと辿り着いた

    「祝勝会って雰囲気じゃあ、無さそうだね」
    「えーっと…その…」
    『ロゼ、言い難いだろう。我が言う
    あー、セイバー。ロゼは聖堂教会の代行者(見習い)としてこの聖杯を回収しに来た。そして聖杯の完成にはあと一騎、サーヴァントの魂が必要だ』
    「うん」
    『我々の為に死.んでくれ。セイバー』
    「いいよ」

    あっさりと了承された。いざとなれば令呪の使用も視野に入れていたのが馬鹿みたいだ。曰く「使い魔を使って贄を集めた後その使い魔も贄に焚べての大儀式、いいじゃないか」との事だ。全く…

    『今回は世話になった。ありがとう……先輩』
    「ねぇ、今のもう一回!次はもっと大きな声で!」
    『煩い!さっさと逝け!』
    「ちぇっ、はいはーい」

    不貞腐れたように手をひらひらと振った直後セイバーの居た周囲が氷に覆われ、砕け散る。するとそこにもうセイバーの姿は無かった

  • 970監獄長◆VENk5mkP7Y2020/05/21(Thu) 20:04:25ID:U2OTMxNjM(1/1)NG報告

    キャラにCVを付けると、スラスラ台詞が書けるのに気がつく自分がいた。

  • 971スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:04:56ID:c1NTE3NjY(15/17)NG報告

    >>969
    『くっ、あいつめ。最後に無駄な魔力を使っていったな』
    「ふふ、でもプルフラス、セイバーさんと話してる時楽しそうだったよ?」

    楽しい?我が?
    頭にクエスチョンマークを浮かべている間にも大聖杯の回収作業を続けるロゼ。作業の手は止めず不意に呟いた

    「何だかまた会えそうな気がする」
    『……悪い冗談だ』



    ──数ヶ月後──
    「サーヴァントキャスター、召喚に応じ『チェェェェェンジッ!!』

  • 972スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:07:38ID:c1NTE3NjY(16/17)NG報告

    >>971
    以上です。正直最後のキャスターで再会するのがやりたかった

    >>970
    分かりみ

  • 973レージュ2020/05/21(Thu) 20:16:07ID:g3MDA2OTU(53/56)NG報告

    >>972
    えぇい、おのれクロケル!おちゃらけているのに締めるとこは締めるし、助言はするしで卑怯なくらいかっこいいじゃないですか……!改めてロゼとプルフラスを使っていただき、ありがとうございます!

    「ね?言った通りでしょう?……これからよろしくお願いします、セイバー……、いいえ、キャスターさん!」
    『我、認めないからなー!?』

  • 974名無し2020/05/21(Thu) 20:17:10ID:M5MDg0MDI(10/14)NG報告

    あ、言い忘れてましたが豊月神社の現象は聖杯が降臨したら(降臨する土地は神社でなくてもいいです)、現象の力が衰えてサーヴァントは影響を受けなくなります。

  • 975レージュ2020/05/21(Thu) 20:25:38ID:g3MDA2OTU(54/56)NG報告

    >>924
    義足の名称、募集中です(小声)

  • 976スレッド鬼【大罪戦争ss】◆H2jQDESDK22020/05/21(Thu) 20:31:47ID:c1NTE3NjY(17/17)NG報告

    >>973
    イエスイエス。ウザ絡みはするけどそれは後輩に世話を焼くためのカムフラージュ半分ですの。もう半分?後輩をおちょくるためですの(まさに悪魔)

    「あーなるほど、こういう感じなのか…。なんでもないよ。改めてよろしく、マスター。そしてセ・ン・パ・イ(ニヤニヤ)」

  • 977アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/21(Thu) 20:32:18ID:IyNjUxNjI(1/2)NG報告

    >>950
    正直否定しづらい空気はあるけど個人的には今まで通り文字主体の方がいいかなと思ったり……
    理由に関してはまずスレに来た人間が「カシンチャン/西行さん」という人物について最初に知らないといけない(共通認識でなければならない)というのがまずあって、ここキャラ数は飽和してる分、認識・記憶するキャラは各々の自由であって欲しいなってのが(解釈違いの場合とかもあるしね)
    島術さん自身が「あくまでカシンチャンで通すのは他の人の果心居士考える場合への配慮」という話もしてたし

    あとは純粋にオリキャラ創作って完成度を問わず無理な人は基本無理だし、板開いて目に映るようなとこに置いとくのはどうなんだろなって(文字主体なら主張もそこまででは無いし)
    いや、スレ立った後に言うのは本当に良くないんだけど時間が合わなかったので申し訳ない

  • 978アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/05/21(Thu) 20:39:36ID:IyNjUxNjI(2/2)NG報告

    >>910
    求黒がスフィンクスと同格とか初耳……あと衝撃波云々は『真言・北辰妙見菩薩』とかではなく通常攻撃ってことですが

    道場、とりあえず返信してあるのでご確認ください

    >>934
    フラカンはともかくハリケーンの方なら可能かと
    ハリケーンは無我に近い現象なので本編でフラカンがやったようにその手の干渉はしやすいです、逆にフラカンは魂に焼き付く神霊の残留思念であるため、その手の干渉には強気に出れます

  • 979Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/21(Thu) 20:40:16ID:QyOTg4NzA(31/34)NG報告

    >>977
    立てるまでもうちょい待った方がよかったですねコレは…。いえいえ此方こそすまない。

  • 980ここのえ2020/05/21(Thu) 20:43:08ID:gwNDI3ODY(13/17)NG報告

    >>962
    バトルロイヤルって何だー!
    ネッブは真面目に蹴落とすために頑張っているんだぞぅ
    >>974
    泥は魔力で弾ける(焼き尽くせる)・あくまで霊体が触れたらアウトであってサーヴァントシステムの問題ではない・ソロモンの指輪(偽)の支配能力
    を踏まえて、ネッブ(ゲーティア)の能力なら勝てると確信したんで、フラグによっては豊月神社をネッブの神殿にしたいと思います

  • 981山星2020/05/21(Thu) 21:00:15ID:MzNTk2MTc(60/60)NG報告

    >>975
    水や風を操る……んで読み方がシルフィード(シルフのこと)なら名称はウンディーネ由来にしてみよう

    哀愛の水精とか

  • 982ディック2020/05/21(Thu) 21:10:57ID:M5MDg0MDI(11/14)NG報告

    >>980
    ケイオスタイトみたい、というのは形状のことを言っていたんですか?であれば想像しているのと違います。
    神社にあるのは物語シリーズの「くらやみ」みたいで実態はないです。焼くとか何かしても意味ないです。神社を確認するのはいいですが、どこかで聖杯が現れなければネッブが被害に合うので個人的には、別の候補地でもよいのでは?と思います。

    >>978
    道場確認しました。

  • 983黒鹿ファン2020/05/21(Thu) 21:16:28ID:M1Mjg4MDA(8/8)NG報告

    >>975
    「風の足跡」
    「贄の妖精」
    「流れ脚」

    思いつきですがどうぞ

  • 984レージュ2020/05/21(Thu) 21:23:26ID:g3MDA2OTU(55/56)NG報告

    >>981
    >>983
    ありがとうございます……!
    お二方の合わせて、『哀愛の足跡』にしようかと。

  • 985ライオンの巣窟2020/05/21(Thu) 21:42:00ID:A5NTEzODg(44/48)NG報告

    うーん埋まるまで待とうかと思ったけどいいや、ssできたんで貼っても?

  • 986ここのえ2020/05/21(Thu) 21:42:34ID:gwNDI3ODY(14/17)NG報告

    >>982
    んん?
    一神話大系の母神ティアマトの権能ケイオスタイドを上回る力が豊月神社にあるっていう事です?
    それは流石にはちゃめちゃなので、由来と原理を聞きたい

    世界に空いた孔とか虚無系って現実には呪い(BBのCCCやアンリマユ的に)として表現されていて、呪いが物質化したものが聖杯の泥という認識でいました。というか『くらやみ』を型月的に再現すると「そういう概念で呪う呪い」になると思うのです
    で、ネッブのパワーソースは『アラヤの廃棄孔、七十二柱の魔神』なのでそれ以上の呪いとは見えねぇ!やっちゃえー!という感じなのですが

  • 987Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/21(Thu) 21:43:38ID:QyOTg4NzA(32/34)NG報告
  • 988ライオンの巣窟2020/05/21(Thu) 21:46:17ID:A5NTEzODg(45/48)NG報告

    「あ、おーい、君ー!」
     コンビニの帰り、同じクラスの三義経子と鉢合わせた。人通りがいつもより少ないおかげで気恥ずかしさはないが、手を大袈裟に振りながら駆け寄ってくる姿に思わずこめかみを抑えてしまう。
    「どうしたの、こんな時間に。今物騒なんだから家にいないと」
    「それはこっちのセリフだ。俺はコンビニにちょっと用があったんだ」
    「私はね、本屋に行ってきたんだよ。今読んでる漫画の続きがどーうしても気になっちゃってさ……これくらいは良いでしょ?」
    「知らん。そんなの、殺人鬼に聞けよ」
     夜に現れる殺人鬼の噂のおかげで街は静まりかえっている。ひょっとしたらこうして道を歩いているのは俺と三義の二人だけかもしれない、そう思ってしまう為に異質なほど人の気配が一切感じられないのだ。
     三義は特に疑問を抱いていないのか、暢気に丸い目でこちらを見つめてくる。何か聞きたげな様子に眉をひそめ、
    「何だよ」
    「あのさ、みんなが噂してた事なんだけど……自分のサーヴァントを自害させたって本当なの?」
    「……ぐっさりと切り込んでくるな」
     クラス内でそういった事が囁かれているのは知っていたが、こうして真正面から聞きに来るとは思っていなかった為に呆気に取られてしまう。こういった全く裏表が無いのが彼女の人気の秘訣なのだろう。
    「ごめん、ちょっと無神経だったよね。でも色々尾ひれとかついてきてるから……君の口から聞きたいなぁって」
    「噂は本当だよ。俺は自分でサーヴァントを自害させた。ほら、これで良いだろ」
     性格の善し悪しなど関係無い、これ以上過去を詮索されたくないと言う思いが足を速め三義との距離を離していく。
    「あ、ちょっと待ってよ! どうしてそんな事になったの!? どうして―――――」
     そこまで言いかけて、三義が足を止める。唐突に途切れた言葉にどうかしたのかと振り返ってみると、三義は路地裏を見つめたまま硬直している。横顔は信じられないものを目にした様に張り詰めていて、ついさっきまでの人なつっこい印象はどこかへ失せていた。

  • 989ライオンの巣窟2020/05/21(Thu) 21:46:38ID:A5NTEzODg(46/48)NG報告

    >>988

    「……どうしたんだよ」
    「悲鳴、聞こえなかった? あそこから」
    「いや、全然」
    「嘘。この先から聞こえたよ、助けてって」
     三義が指差す先、路地裏の入口は闇が広がっている。とてもではないが足を踏み入れようという気持ちは湧いてこないが、三義の顔はもう突入するやる気に満ちあふれている様だった。右肩に手を置くと、
    「行くよ、与一君」
     マスターの声に応じて、光と共に弓を携えた少年が姿を現す。与一、源平合戦にて扇を打ち抜いた事で知られる那須与一だ。クラスはアーチャーで間違いないだろう。俺に一瞥を向けただけだが、その顔は美少年と呼ぶのに相応しい。ただ、片腕は異様に長く不気味だ。
    「ここで待ってて、私ちょっと見てくる。ひょっとしたら噂の殺人鬼かも」
    「おい、よせよ。トップサーヴァントのマスターまで殺されてるって言うんだぞ」
     アーチャーを引き連れて路地裏を進んでいく三義の後を追う。自分だって怖いはずなのにわざとらしく胸を張って一歩一歩踏みしめる様に歩いている姿は危なかっしくてしょうがない。けれどよく見ると足は震えているし、両手は爪が食い込むほどに硬く握られ色が変わっていた。
    「大丈夫だよ。さっきの悲鳴をあげた人を見つけたらすぐに戻るから」
    「さっきから悲鳴って何の事だよ。俺は何も聞こえなかったぞ」
    「主殿、前方から気配が」
     アーチャーに会話を遮られる。むっとしながらも俺は思わず三義の盾になる様に構えてしまう。サーヴァントを持っていない身という負い目のせいか反射的だった。
     空気が張り詰めるのと同時に狭い道の向こうから確かにこつん、こつん、と耳障りの良い靴音が聞こえる。アーチャーは手に持つ弓を構え、不気味な片腕で矢をつがえる。
    「―――――主殿、お下がりください」

  • 990ライオンの巣窟2020/05/21(Thu) 21:47:00ID:A5NTEzODg(47/48)NG報告

    >>989

     足音が近付いてくる。もう弓で十分狙える距離である。が、アーチャーは一向に弓を放つ気配がない。彼の目ならば接近してくる人影がどんなものであるか判別できるはずだ。
    「―――――」
     静寂。いつの間にか足音は消え、息苦しさも止まった。向かい側に立つ何者かは引き返したのか?
     アーチャーは弓を構えたまま全く動かない。釘付けにされてしまったかの様に、ぴくりとも。
    「……与一君?」
     恐る恐る三義が呼びかけるが、アーチャーは反応しない。
     微動だにしないアーチャーの後ろ姿に、俺は嫌な既視感を覚えていた。俺は今の状況を既に体験している。一緒だ、少しのズレ無く、完全に。
    「三義、逃げるぞ!」
     声をあげ踵を返そうとすると顔に生暖かいものが叩き付けられた。鉄臭い、液体だ。
     足元にごろりと肉塊が転がっている。それは元は人間で、少女で、俺に微笑みかけてきたクラスの人気者だったナニカだ。前に立っていた俺が身を翻したおかげで、三義経子の頭蓋は叩き割られ中身が飛び散っている。
    「―――――あ」
     誰がやったのか、俺は知っている。誰が矢を放ち三義の頭を吹き飛ばしたのか、知っている。
     闇を背負う様にして那須与一はこちらに弓を向けていた。あろう事か弓兵のサーヴァントは、己のマスターを手にかけたのである。
     ひゅん、と目に見えない何かが俺を突き飛ばす。手足に力が入らず尻餅をつくと、視界が突然ぐらぐらと揺れ始めた。
    「……?」
     どうやらアーチャーは二射目を放ち、矢は俺の脇腹を削り取ったらしい。 

  • 991ライオンの巣窟2020/05/21(Thu) 21:48:35ID:A5NTEzODg(48/48)NG報告

    あーいロカセナss前半です
    とりあえず説明させてもらいますとRequiemみたいな世界です
    主人公は本編開始前に自分のサーヴァントであるワルキューレが突如暴走、両親を殺されただけでなくワルキューレを自害させたという過去持ちです。

  • 992レージュ2020/05/21(Thu) 22:05:56ID:g3MDA2OTU(56/56)NG報告

    >>991
    ロカセナ「わーお☆いきなりクライマックスですねぇ?」

  • 993ディック2020/05/21(Thu) 22:14:43ID:M5MDg0MDI(12/14)NG報告

    >>986
    あー、ケイオスタイドと例えに使ったのはミスコミュニケーションの原因になったのかな、そこは撤回します。
    それで今一度設定を振り替えってみましたが、対霊という性質だけでなく聖杯によって召喚されたサーヴァントに対する優位性があると考えて問題ないとわかりました。なので、結論から言うとネッブがサーヴァントであるため、どこから力を持ってきても暖簾に腕押しとなります。

  • 994ディック2020/05/21(Thu) 22:27:29ID:M5MDg0MDI(13/14)NG報告

    表の記事を読んでいたら夏美がソラウ、オルガマリー、オフェリアの系列なんじゃないかと思えてきた。家の事情で思うように生きられない令嬢という共通点が……というか、どう生きたいのかもわからないという。

  • 995ここのえ2020/05/21(Thu) 22:38:15ID:gwNDI3ODY(15/17)NG報告

    >>993
    アンリマユの泥は「取り込まれたら逃げられない」ものでしたけど、豊月のはそのプロセスすらなく「聖杯に召喚されたサーヴァントなら根本的に抵抗できない」んですね、了解です
    柳洞寺のメディア化は無理か~

    となると大橋かな、フラカン戦はどこの予定なんでしょう(フラカン戦の残留霊子を利用しようかしらと画策中)

  • 996ディック2020/05/21(Thu) 22:44:24ID:M5MDg0MDI(14/14)NG報告

    >>995
    大橋は神秘の秘匿的に大丈夫?と思いましたが、メディアがやったようなミラーワールドみたいなあれですか?ならば平気か。残留霊子だとパワーアップの相談をしてたイオンさんと取り合いになるのかな。
    あと、豊月神社以外の聖杯が降臨する候補地ならば問題ないと思いますよ。教会は土地云々以外の問題はあると思いますけど。

  • 997ここのえ2020/05/21(Thu) 22:53:21ID:gwNDI3ODY(16/17)NG報告

    >>996
    他はそもそも居を構えるとか、神殿を作るのに適した場所ではない感じなので~

    残留霊子は兎台風ではなくてそこで使われた魔力の残り香的なあれそれですね。後、曲がりなりにも魔術師なので鏡像結界ではなく普通の結界で神秘の隠匿ができます(じゃないとセイバー陣営に見つからないっ!)

  • 998Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/21(Thu) 22:55:42ID:QyOTg4NzA(33/34)NG報告

    >>991
    また女性がリョナい目に遭っている…。というのは置いておいても、色々と不穏な感じで進んでいますねー。殺 人鬼と主人公が出会った現象の関係とか、気になる所です。

    んー、ポルカの罵り鋏どーすっかなー。一応ポルカって本体性能+鞭+ドーピング手袋で十分な強さはあると思うし…、なんなら罵り鋏は別キャラに持たせるでもオッケーな訳で……(キャラが思いつくかは別)。

    ナシでもいいのかなぁ…。

  • 999ここのえ2020/05/21(Thu) 22:58:45ID:gwNDI3ODY(17/17)NG報告

    1000なら推し(たい)マイキャラを語る

  • 1000Requiem◆B8D4AQBhU22020/05/21(Thu) 22:59:33ID:QyOTg4NzA(34/34)NG報告

    1000ならやってみたい企画。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています