Lostbelt No.5「神を撃ち落とす日」攻略・考察スレッド18

1000

  • 1名無し2020/04/14(Tue) 12:22:19ID:cwODk1MDQ(1/15)NG報告

    FGO2部の第5章前後編「神を撃ち落とす日」に関する雑談や攻略・考察スレッドです。
    スレの特性上シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
    Ch規約遵守で、荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
    特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレに関係のない他所のネタの持ち込みは控えましょう。荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
    次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。

    異聞深度_A+ ロストベルトNo.5
    BC.12000? 神代巨神海洋 アトランティス → 星間都市山脈 オリュンポス

    >>1>>2に、以下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/2615/38

    前スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/5050/?res=950

  • 2名無し2020/04/14(Tue) 12:40:36ID:k0MTY3Nzg(1/1)NG報告

    >>1 前スレッド ちょっと気になったので
    https://bbs.demonition.com/board/5050/

  • 3名無し2020/04/14(Tue) 12:45:22ID:Y5Njc2MDA(1/6)NG報告

    スレ作成ありがとうございます

  • 4名無し2020/04/14(Tue) 12:46:17ID:kzMzY4MjA(1/4)NG報告

    まさかベリルが眼鏡を取ると3の目だったなんて…

  • 5名無し2020/04/14(Tue) 12:46:51ID:g0NTYxMDg(1/3)NG報告

    >>1

    2部構成とは言え通算18って凄いなと 今まで最長のセイレムと並んだね

  • 6名無し2020/04/14(Tue) 12:47:31ID:k2ODI1MDQ(1/10)NG報告

    何故傷ができないと思った?(ボロボロな精神で立ち上がりながら)

  • 7名無し2020/04/14(Tue) 12:47:39ID:kzMzY4MjA(2/4)NG報告

    >>5
    あれこれあるけどキリ様が濃厚過ぎた、U-オルガマリーのインパクトがデカい

  • 8名無し2020/04/14(Tue) 12:48:47ID:AwNDc2NjY(1/3)NG報告

    >>6
    ユーザーは最早ズタボロ
    ここから更に最低でもあと二つ乗り越えろと申すか

  • 9名無し2020/04/14(Tue) 12:49:12ID:k2NzMzNTg(1/4)NG報告

    >>4
    参の魔眼であったか……

    …………目の色や書き方が変わる系は普通に有りそうではある

  • 10名無し2020/04/14(Tue) 12:49:42ID:E3ODM1NDI(1/5)NG報告

    乙です。

    きのこの性癖からすると村正がペルセウスするんだろうなぁ六章……
    身体を悪の幹部の爺に乗っ取られた初代主人公が想いを重ねたヒロインの故郷で狼藉を働くという地獄めいたシチュエーションほぼ確定じゃんか

  • 11名無し2020/04/14(Tue) 12:49:46ID:k2ODI1MDQ(2/10)NG報告

    修学旅行で木刀と変なTシャツ買うタイプとか言われてるキリ様は最高に面白いわ アナスタシアの時の自分にこういっても変なイメージつけようとすんなって言われそう

  • 12名無し2020/04/14(Tue) 12:50:12ID:A3NzM2MDQ(1/3)NG報告

    建て乙です
    前スレで言ってたゼウスの聞き耳は、特定のワードをあらかじめ設定しておいて、それを人が発言したらチェックが入って聞き耳に入る、といったプロセスで行われてるのかな?全部を聞いているにしても優先順位の単語があるとか
    同盟だけだと「どうめい」という発音だけで判断しなきゃいけないからスルーすることになり、テスラあたりが多分誇示しただろう「破神同盟」という言葉と音で初めて全体のセリフにチェックが入る…といった感じかな?

  • 13名無し2020/04/14(Tue) 12:50:23ID:Q0ODg5NDA(1/13)NG報告

    いつか12神揃ってこんな感じでご飯食べれたらいいね。

    12神全部実装して♡

  • 14名無し2020/04/14(Tue) 12:51:03ID:k4MjU5OTI(1/1)NG報告

    前スレ

    ごめん、「ロムルス欲しい………」と思いながらガチャの内容では完全に敵側のことしか頭に入ってなかった

  • 15名無し2020/04/14(Tue) 12:51:33ID:kzMzY4MjA(3/4)NG報告

    >>10
    きのこ欲張ってギャラハッド共々やる可能性

  • 16名無し2020/04/14(Tue) 12:52:12ID:Y4MzU0ODI(1/20)NG報告

    >>8 大令呪の存在を考えればやはり最終的にクリプター全滅しそう

  • 17名無し2020/04/14(Tue) 12:52:42ID:Q2MDc5NjY(1/14)NG報告

    キリシュタリアの死因って大令呪だよな
    山火事がブリテン異聞帯の王主導だとしたら、ベリルは悪人ムーブかましてるだけで何もしなくてもキリシュタリアはやられてたのか
    刺されてなければ大令呪使わずにすんだってならあかんけど

  • 18名無し2020/04/14(Tue) 12:52:48ID:k4NTkwMTQ(1/1)NG報告

    >>10
    ゲストサーヴァントのアルトリアとマシュの前に立ち塞がる、ギャラハッドと村正とな

  • 19名無し2020/04/14(Tue) 12:53:17ID:Y5Njc2MDA(2/6)NG報告

    >>12
    そもそもゼウスって破神同盟って名前を知ってのかな?
    敵対時にわれわれは破神同盟だって名乗らなかったら、名前がゼウスにばれてない可能性が

  • 20名無し2020/04/14(Tue) 12:53:30ID:I4NDQ4MTI(1/12)NG報告

    同盟基地の場所の部分は()内で武蔵の心での発言としておけば何の問題もなくなる…その程度ではあるんだけどね…

  • 21名無し2020/04/14(Tue) 12:53:53ID:E3ODM1NDI(2/5)NG報告

    >>15
    ギャラハッドはまぁ、敵対確定だろうが、おそらくマシュの最後の成長のための壁ポジションだろうしな。

  • 22名無し2020/04/14(Tue) 12:54:08ID:cwNzgzMjg(1/36)NG報告

    >>12
    あとは未知の単語にはチェックを入れてるかも
    ブラックバレル関連の情報は拾ってたようだし、もっとも問題ないと判断するぐらいには理解不能のテクノロジーだったようだけど

  • 23名無し2020/04/14(Tue) 12:54:14ID:A5MDQ3Ng=(1/2)NG報告

    オリュンポスを見て思い出したのは真・女神転生Ⅳで聞いた「今日の安寧が明日も続く世界」というワード
    その理想に従った場合神による絶対支配の世界に到達するLルートなところも似ている

  • 24名無し2020/04/14(Tue) 12:54:17ID:cwODk1MDQ(2/15)NG報告

    >>10
    ラス峰「ちょっとブリテンまで行って破壊工作してきて」
    この外道があああ!!!

  • 25名無し2020/04/14(Tue) 12:55:04ID:cwNzgzMjg(2/36)NG報告

    >>19
    恐らくディオスクロイがその辺りの情報は伝えてると思う
    破神同盟と呼びながら襲撃して来たし

  • 26名無し2020/04/14(Tue) 12:55:30ID:Y5Njc2MDA(3/6)NG報告

    ブリテンってごはんがおいしいイメージないので、所長大活躍の予感がします

  • 27名無し2020/04/14(Tue) 12:55:49ID:kzMzY4MjA(4/4)NG報告

    >>21
    負けて、最後の魔力振り絞って円卓議決発動させて散りそう

  • 28名無し2020/04/14(Tue) 12:56:06ID:M2MzE4OA=(1/3)NG報告

    >>19
    双子の名前も言うなってなってるから、何がゼウスセンサーに引っかかるかわからないんじゃないかな
    だったら、同盟の名前とか情報は言わない方がいいと思う

  • 29名無し2020/04/14(Tue) 12:56:21ID:AwNDc2NjY(2/3)NG報告

    >>26
    というか飯食うどころか幻想種に今日のランチはお前だされそうなんじゃが!

  • 30名無し2020/04/14(Tue) 12:56:35ID:kyNTAyNDQ(1/2)NG報告

    >>24
    ブリテンに乗り込んだ村正を迎え撃つ、ミリオンアルトリア!

    村正「…ようやく来たか、カルデア。悪いが、ちっと手を組まねえか(ボロボロの身体で)」

  • 31名無し2020/04/14(Tue) 12:56:43ID:Y5Njc2MDA(4/6)NG報告

    >>25
    ほんとだ

  • 32名無し2020/04/14(Tue) 12:56:49ID:cwNzgzMjg(3/36)NG報告

    >>26
    ブーディカさんを見るんだ、豊かな過去ならご飯も美味しい

  • 33名無し2020/04/14(Tue) 12:57:10ID:Y4MzU0ODI(2/20)NG報告

    >>21 1部6章同様にここで宝具強化が来るんだろうなと
    疑似展開/人理の礎(ロード・カルデアス)

    いまは遙か理想の城(ロード・キャメロット)

    いまは脆き夢想の城(モールド・キャメロット)
    と来て、次はどうなるか

  • 34名無し2020/04/14(Tue) 12:57:12ID:EwMDIwODY(1/9)NG報告

    まあ言うな!って言われてることすっかり忘れてるのは確か

  • 35名無し2020/04/14(Tue) 12:57:31ID:kyMzc0MTY(1/3)NG報告

    >>16
    カドックがとりあえずレベルとはいえ合流したのも、最終的に大令呪使って世界を救う展開のためだろうしなぁ

    言峰が律儀に皇女との約束守ったことが、巡りめぐってラスボスに対する致命的メタになりそう
    最低でもぐだの窮地救って逆転の切っ掛けにはなるだろうし

  • 36名無し2020/04/14(Tue) 12:57:38ID:AxNjk1MTQ(1/19)NG報告

    >>16
    カドックくらいは生き延びて欲しい
    もうぺぺさんとか死亡フラグビンビンだから諦めてる

  • 37名無し2020/04/14(Tue) 12:58:10ID:cxNDMyMDg(1/2)NG報告

    巌窟王2部の途中で消えるんだろうなとか思ってたけど他に掃除してくれる人も居ないし13節鑑みるに巌窟王消えたらいよいよやばそうだけどどうなるんだろう

  • 38名無し2020/04/14(Tue) 12:58:51ID:k2NzMzNTg(2/4)NG報告

    >>29
    サバユニ時空のブリテン料理(料理を食うか料理に食われるか)は、伏線だった……?

  • 39名無し2020/04/14(Tue) 12:59:05ID:E3MTYyODY(1/7)NG報告

    カドックは退場するならVS神父戦の時にしてほしい

  • 40名無し2020/04/14(Tue) 12:59:20ID:I4NDQ4MTI(2/12)NG報告

    ただ、武蔵の発言の直後に七重連英霊砲の配置位置まで発言してるから、そもそも聞かれないような位置または対策を行った上での会議中なんじゃないのか?とも思う

  • 41名無し2020/04/14(Tue) 12:59:25ID:MyMDUwMTQ(1/2)NG報告

    アレス「ヘクトールマジ尊いんで参戦しまーす!」
    お前だけなんかノリちがくねえ!?w

  • 42名無し2020/04/14(Tue) 12:59:43ID:kyNTAyNDQ(2/2)NG報告

    >>33
    永久に遥か黄金の城(キャメロット・イマージュ)

  • 43名無し2020/04/14(Tue) 12:59:50ID:g2MTg2OTI(1/1)NG報告

    まあ、この先の流れからして付かない訳ないよな・・・
    生き残り組は予備弾丸要因だし
    LB6に村正向かわすとか愉悦案件でしかない!
    で、誰もが忘れているかもしれないマシュが強化に使ったアテネの加護の副作用・・・
    何もない事祈りたいが多すぎる!!!

  • 44名無し2020/04/14(Tue) 12:59:59ID:A3NzM2MDQ(2/3)NG報告

    >>33
    一周回ってカルデアスが入った宝具名だと個人的に嬉しい。
    アニメのファーストオーダーで名前つけられて、嬉しい顔してたマシュが印象的だったので

  • 45名無し2020/04/14(Tue) 13:00:02ID:EwODIwMDQ(1/4)NG報告

    >>32
    ブーディカさんか…ブリテン異聞帯ならライダーにしろアヴェンジャーにしろ出番ある事を期待したい

  • 46名無し2020/04/14(Tue) 13:00:23ID:E3ODM1NDI(3/5)NG報告

    >>24
    リンボ→煽り系荒らし
    言峰→精神分析正論ク.ソリプ
    村正→倫理に欠けておりライフワークにしか興味無し

    地球国家元首のサーヴァントそれぞれタイプの違うゲス野郎揃って来て一周回ってむしろなんか燃えてきた。この中だと言峰が一番常識人になるのも笑える

  • 47名無し2020/04/14(Tue) 13:00:51ID:M5MzQ0MDY(1/3)NG報告

    >>13
    何人か火傷してない?このコラ画像
    それはともかく、在りし日の12神が揃っている光景は確かに見てみたい。
    端末の姿が判明している3柱以外はマテリアルで姿が判明するのか、ゲームに出ない他の8柱のデザインは流石に発注してないから出ないままなのか…

  • 48名無し2020/04/14(Tue) 13:01:53ID:M2MzE4OA=(2/3)NG報告

    >>34
    これ本当に気になった
    他でも住人に説教したりゼウスに気づかれるからするなって言われてたのに
    ここ書いたライターがそのへん忘れてたのかな?

  • 49名無し2020/04/14(Tue) 13:02:09ID:YwNDI5Mjg(1/1)NG報告

    カドックがコピーしたデータって全部無事だっけ
    次章であれを解析したりするのかな

  • 50名無し2020/04/14(Tue) 13:02:26ID:k2ODI1MDQ(3/10)NG報告

    >>46
    言峰くんは感性はアレでも根は聖職者だったから...

  • 51名無し2020/04/14(Tue) 13:02:41ID:Q2MDc5NjY(2/14)NG報告

    >>34
    アフロディーテの精神汚染のせいなんや・・・
    割と戦闘中にマカリオスとアデーレの名前で呼んでたし仕方ないんや・・・

  • 52名無し2020/04/14(Tue) 13:02:52ID:E3ODM1NDI(4/5)NG報告

    >>44
    マシュの宝具ロード・カルデアスに戻ったら熱いよね

  • 53名無し2020/04/14(Tue) 13:03:04ID:Y4MzU0ODI(3/20)NG報告

    >>47

    >端末の姿が判明している3柱以外はマテリアルで姿が判明するのか、ゲームに出ない他の8柱のデザインは流石に発注してないから出ないままなのか…

    多分だけどアルテミス忘れてない?

  • 54名無し2020/04/14(Tue) 13:03:18ID:cxNDMyMDg(2/2)NG報告

    言峰がリンボに冷たいのほんと面白い

  • 55名無し2020/04/14(Tue) 13:03:37ID:Y4MzU0ODI(4/20)NG報告

    >>53 ゴメン他の8柱だったね、申し訳ない

  • 56名無し2020/04/14(Tue) 13:04:04ID:QwMTI2NTQ(1/10)NG報告

    >>17
    異星の神裏切った時点でキリシュタリア自身の命はもう残り少なかったと思う
    あと空想樹燃やしたことでキリシュタリアの計画は破綻し始めてただろうし
    それなのにわざわざ刺したってことは
    ベリルなりに刺さずにはいられない理由があったのかも
    あと倒れたキリシュタリアに対して「傷の再生すらしないのか」と言って驚いてたっぽいし
    まさかあんな一撃で倒れるとは思ってなかった感じなのはなんだろう

    キリシュタリアの事情知ると再生しなかったのは魔術刻印が完全に機能してないってことだろうし
    それでも見栄はって立ち上がって大令呪ぶっぱなした彼の胆力がほんと凄まじい

  • 57名無し2020/04/14(Tue) 13:04:21ID:E3ODM1NDI(5/5)NG報告

    >>50
    言峰も大概な奴のはずなんだけどなぁW

  • 58名無し2020/04/14(Tue) 13:04:33ID:k2ODI1MDQ(4/10)NG報告

    >>51
    これ言ってんのデメテルの時じゃね?

  • 59名無し2020/04/14(Tue) 13:05:42ID:Q2MDc5NjY(3/14)NG報告

    >>58
    いやそんなマジな理由じゃないよ
    オリュンポスには常時軽度の精神汚染振りまかれてるぐらいじゃないと説明つかないっていう皮肉

  • 60名無し2020/04/14(Tue) 13:05:45ID:cwODk1MDQ(3/15)NG報告

    >>46
    英霊なのにへファイストス工房で食べ物自家栽培しだす村正お爺ちゃん、なんか一周回って普通の人みたい

  • 61名無し2020/04/14(Tue) 13:06:11ID:MyMDUwMTQ(2/2)NG報告

    >>57
    アトランティスで言峰の記憶はないって言ってたから……!

  • 62名無し2020/04/14(Tue) 13:06:44ID:I4NDQ4MTI(3/12)NG報告

    言峰神父もそろそろ泰山麻婆をチャージしたい頃合いではなかろうか?

  • 63名無し2020/04/14(Tue) 13:07:19ID:k5NDI4MDI(1/7)NG報告

    >>41
    アルテラ見たら状況考えずにガチギレするようなお方やぞ

  • 64名無し2020/04/14(Tue) 13:08:17ID:Y3NDkxNTY(1/8)NG報告

    >>48
    イアン「トランザムは使うなよ!」
    刹那「了解。トランザム!」
    やるなと言われたらやるしかないよね?

  • 65名無し2020/04/14(Tue) 13:08:18ID:M5MzQ0MDY(2/3)NG報告

    >>53
    オケアノスで既に出て来たアルテミス様を除く11柱の内、3柱がオリュンポスでビジュアルが判明した、とちゃんと書くべきでしたね。
    誤解を与えたようで申し訳ない

  • 66名無し2020/04/14(Tue) 13:08:23ID:U2MjU1NjI(1/6)NG報告

    ところで結局キリシュタリアは大令呪を「どう」使ったんだ?
    U所長になんか斬撃痕みたいなのついてたけど、キリシュタリアの魔術に上乗せした、って風じゃないし

    カイニスが神霊もどきからガチ神霊になってたのがそれか?霊格を上げる?マスターなしでも戦ったわけだし受肉させた?或いはもう一時的に冠位霊基にしたとか?

  • 67名無し2020/04/14(Tue) 13:08:45ID:M2MzE4OA=(3/3)NG報告

    >>40
    だったらそもそも発言に注意しろって言う意味がないような
    念のため注意してくれ、って言われたならまだわかるけど

  • 68名無し2020/04/14(Tue) 13:09:05ID:cwODk1MDQ(4/15)NG報告

    >>54
    だってアイツ、式神使って安全圏から口を開けば煽りとか嘲笑しかしないしその癖式神が効果なくなったら慌てて退散する奴だし

  • 69名無し2020/04/14(Tue) 13:09:09ID:c1MDYwNDI(1/1)NG報告

    2部マシュも好きだけど1部マシュのがどうしても使いやすい気がする
    どうにか2部マシュをもうちょっと強化するかパーティ固定を減らすかしてほしい
    今回の章で本当に思い知ったけど強敵相手にマシュ固定も武蔵固定も辛い

  • 70名無し2020/04/14(Tue) 13:09:35ID:EwMDIwODY(2/9)NG報告

    >>63
    というより人間大好きなんだ

  • 71名無し2020/04/14(Tue) 13:09:43ID:EwODIwMDQ(2/4)NG報告

    >>53
    懐かしいなお月見イベも……あの時にアルテラに触れてたのも、機神本体ぶっ壊されるほどの相手ならそりゃしっかり覚えてるわな

  • 72名無し2020/04/14(Tue) 13:10:22ID:k2ODI1MDQ(5/10)NG報告

    >>60
    異常なやつって緊急事態でも普段通りの行動をするとかなんとかってSNの士郎に対してコメとかで言われてたからそういう面では依代通りなのかもしれない

  • 73名無し2020/04/14(Tue) 13:12:03ID:Y3NDkxNTY(2/8)NG報告

    >>56
    単純にベリルはキリシュタリア殺したかたっただけなんじゃね?殺人狂的な事言ってたしなにかと難癖つけて人殺しを楽しんでるというか

  • 74名無し2020/04/14(Tue) 13:12:19ID:I3MjY3MA=(1/12)NG報告

    >>33
    鋳型(モールド)から出てくるものだから読みはキャスト・キャメロットでどうだろう
    表記は「永遠に遥か理想の城」あたりで

  • 75名無し2020/04/14(Tue) 13:12:52ID:M1NTg0ODY(1/3)NG報告

    >>48
    武蔵ちゃんに出番作ろうとして言ってることは間違ってないけど、やってることは間違ってるみたいな変な状況ができてしまった感。道中をノリで一気に書いて整合性までチェックしきれなかったんじゃなかろうか。

  • 76名無し2020/04/14(Tue) 13:13:02ID:cwNzgzMjg(4/36)NG報告

    >>71
    ポセイドンも神核に刻み込まれてるらしくカイニスまでアルテラに反応してるからねぇ
    やっぱりセファールは相当なトラウマをオリュンポス神群に刻み込んだようだ

  • 77名無し2020/04/14(Tue) 13:13:31ID:Q5OTMwNTQ(1/10)NG報告

    >>70
    アルテラはセファールの遺骸から出てきた人のような何かだからね
    それをフン族が拾っただけで

  • 78名無し2020/04/14(Tue) 13:15:17ID:EwMDIwODY(3/9)NG報告

    >>77
    つかいきなり縄張り攻めてきた敵対勢力を好きになれってのが難しい

  • 79名無し2020/04/14(Tue) 13:17:47ID:cwODk1MDQ(5/15)NG報告

    >>73
    シルヴァリオヴェンデッタって作品のマルスを思い出すな、生まれつき殺人衝動に悩まされて最終的には殺人しても許される人(英雄とか復讐者を演じることで周りから殺人を望まれるようになる)になろうって開き直った殺人鬼

  • 80名無し2020/04/14(Tue) 13:18:14ID:Q5MTY3NTQ(1/1)NG報告

    >>10
    シロウ&アルトリアvsぐだ&マシュの胸熱展開の可能性

    ぐだたちは、どう足掻いてもブリテンの敵だからね!

  • 81名無し2020/04/14(Tue) 13:18:26ID:k2NzMzNTg(3/4)NG報告

    >>78
    それが普通なんだからそりゃギリシャ機神も自分たち移民系侵略目的が本来なのに歓迎されて戸惑ったし喜ぶわな…………。

  • 82名無し2020/04/14(Tue) 13:18:29ID:AxNjk1MTQ(2/19)NG報告

    >>53
    オリュンポスに朽ち果てるって壊れた真体が埋もれてるってことだよね

  • 83名無し2020/04/14(Tue) 13:18:37ID:kyODMzMzQ(1/1)NG報告

    >>54
    頑張ってフォローしたけどガン無視して煽り続けるから萎えたんだろうな

  • 84名無し2020/04/14(Tue) 13:18:49ID:Q5NTU5MjA(1/1)NG報告

    地獄界曼荼羅が個別イベントだったとき、登場するサーヴァントはやはり安倍晴明が堅いんだろうか。

    メタ的な見方をすると不自然に復刻PUが無かった弟子の紫式部も堅い気がする。

  • 85名無し2020/04/14(Tue) 13:20:25ID:AxNDk1NzQ(1/1)NG報告

    イエーイ!ちゃんマス見てるー?
    今地獄界まんだらけ?って所なんだけどそこでさっき会ったリンボっちがチョー凄いファッションなの!
    コスメとかセットとかの話落ち着いたら後で色々写真送るから待っててねー!

  • 86名無し2020/04/14(Tue) 13:20:39ID:c2OTUyMzY(1/2)NG報告

    スルトが『エンシェント・ジャイアント/セイバー』
    ゼウスが『エンシェント・ゴッド/セイバー』
    指定霊基はまだ増えそうな気がする……

  • 87名無し2020/04/14(Tue) 13:20:46ID:gyMjY0NjQ(1/20)NG報告

    >>83
    そんなク.ソコテ相手でも困った男で済ます聖人キリシュタリア

  • 88名無し2020/04/14(Tue) 13:21:07ID:MxMzY2MTI(1/31)NG報告

    >>69
    強制出撃とスタメン固定はキツいな
    マシュの場合は今はちぐはぐな能力になってるから更に起用する時に難しい時も多いし(活かし方は有るには有るが)
    6章で強化されると良いな

  • 89名無し2020/04/14(Tue) 13:21:21ID:EwODIwMDQ(3/4)NG報告

    そういえばあのイベ、カリギュラおじがアルテラにレフったりしてたな・・・

  • 90名無し2020/04/14(Tue) 13:21:38ID:AwNDc2NjY(3/3)NG報告

    >>81
    彷徨の果てにいい星見つかった………なんか現地の知性体めっちゃ喜んで崇めてくる……嬉しい……彼らは私達を「神」というのか?

    最初にバグったのはゼウスなんだろうな

  • 91名無し2020/04/14(Tue) 13:22:15ID:Q5ODk2MzI(1/2)NG報告

    >>73
    負け犬、殺していい理由がある、死んだら台無しになるやつ
    みたいな三つの理由をあげてたな

  • 92名無し2020/04/14(Tue) 13:22:36ID:g0MjU5MDQ(1/1)NG報告

    >>70
    捨てる人あれば拾う人あり

  • 93名無し2020/04/14(Tue) 13:22:37ID:k2NzMzNTg(4/4)NG報告

    >>85
    エリちゃん取り込んだ学士みたいなことになりそう(千里眼:D--)

  • 94名無し2020/04/14(Tue) 13:24:51ID:M5NDcxMTI(1/4)NG報告

    今まで味方の鯖が特攻するときは胸を張って送り出してたぐだが武蔵ちゃんの時はあんなに取り乱してたのが印象に残ったな
    それだけぐだにとって特別な鯖ってことなんだろうね

  • 95名無し2020/04/14(Tue) 13:25:32ID:AxNjk1MTQ(3/19)NG報告

    >>90
    機神たちが人間の想像に合わせて俺兄ちゃんな!とか私がお母さんになりましょうとか話てるの思うと萌える

  • 96名無し2020/04/14(Tue) 13:25:47ID:k5ODk1NTg(1/2)NG報告

    ローマは世界だからオリュポスもまたローマである

  • 97名無し2020/04/14(Tue) 13:26:08ID:MxMzY2MTI(2/31)NG報告

    >>94
    マシュ以外だと
    巌窟王、武蔵ちゃん辺りは特別枠感有る

  • 98名無し2020/04/14(Tue) 13:26:18ID:Y3NDkxNTY(3/8)NG報告

    >>86
    確かにゼウスの股座はエンシェントゴッドなセイバーだけどさあ…

  • 99名無し2020/04/14(Tue) 13:26:43ID:M1NTg0ODY(2/3)NG報告

    >>66
    個人的な考察というか妄想。

    大「令呪」である以上ナニカに令する呪いであることは確か。
    オフェリアさんはおそらくぐだが令呪をブラックバレルの弾にしたように、規格外の存在との契約を破棄するための魔力リソースとして使った。
    で、ビースト7を退散させたキリ様は「これが本来の使い方」と言っていた。
    本来、冬木の令呪及び聖杯戦争の用途はなにか?
    英霊七騎を殺して根源への穴をぶち開けることである。そのため、最後の勝者は必ず令呪を一画のこしてサーヴァントを「自害」させないといけない。

    キリ様がしたのはこれなんじゃないだろうか?対魔力が高いと令呪による命令に抵抗されたりはたまた無効にするヤツすらいる。ビースト7もその存在があまりに強大だったから大令呪の強制力じゃあ傷一つつかなかっただけだったのではないだろうか。

    仮に英霊七騎なんてどころじゃない、ビースト7への「自害」が成功したら…根源へ続くのではないか?まさかマリスビリー…おまえ…

    なんてことを思いついた。

  • 100名無し2020/04/14(Tue) 13:28:49ID:UwMTA2MjQ(1/6)NG報告

    剣豪、2部2章、2部5章後編と全てに巌窟王出てくるけど、桜井巌窟王好き過ぎやろw
    なんか思い入れでもあるのかな?

  • 101名無し2020/04/14(Tue) 13:28:54ID:c2OTUyMzY(2/2)NG報告

    >>86
    間違えた
    ゼウスはセイバーじゃなくてルーラー

  • 102名無し2020/04/14(Tue) 13:30:46ID:MxMzY2MTI(3/31)NG報告

    >>100
    桜井さんと確定してる訳でも無いので何とも言えないが
    まあ好きどうこうよりもあいつも武蔵ちゃんとかと同じでこれから先に多分出番あるだろうし小出しに出してるのでは?

  • 103名無し2020/04/14(Tue) 13:31:36ID:I3MjY3MA=(2/12)NG報告

    >>91
    キリシュタリアの場合だと負け犬が該当するのかね
    あの時のベリル視点だと空想樹を焼かれたキリシュタリアはもう敗退同然なわけで(なおその後

    >>96
    実際ギリシアのリアルオリュンポス山はローマに征服されてるのでなんも言えねえ

  • 104名無し2020/04/14(Tue) 13:32:49ID:c3MTEwNzY(1/6)NG報告

    >>94
    死に別れ2回目だし。
    しかも剣豪時も自分を助けて武蔵ちゃん亡くなったしな。

  • 105名無し2020/04/14(Tue) 13:33:52ID:I4NDQ4MTI(4/12)NG報告

    巌窟王の設定担当したの桜井さんだからね

  • 106名無し2020/04/14(Tue) 13:36:32ID:Q5ODk2MzI(2/2)NG報告

    >>103
    負け犬ではないんじゃないか、勝ち確定間近だったし
    それによってベリルに殺していい理由が生じたのが一番でかい、死んだら色んなものが台無しになるところも大きい

  • 107名無し2020/04/14(Tue) 13:36:36ID:Y3NDkxNTY(4/8)NG報告

    まあ巌窟王って割と重要なポジの鯖だし色んなシナリオで出張ってるのは納得なんだけどね

  • 108名無し2020/04/14(Tue) 13:37:20ID:U2MjU1NjI(2/6)NG報告

    >>99
    聞いといてスマヌが一つ訂正
    オフェリアはスルトの契約切るのに大令呪使ったんじゃなくて、(霊基との契約が生きてた)シグルドの宝具を強化するために使ったんだ…
    だから多分大令呪も他と同じく自分のサーヴァントか自分自身の魔術にしか使えない

    あと、「自害」命令だったら他ならぬ自分自身の力で自分を傷つけるわけだから薄皮一枚じゃ済まないと思うぞ。効く効かないは身体が命令通りに動くか動かんかって話だから、微妙に効いてほんのちょっとだけ傷つけるってのは…

  • 109名無し2020/04/14(Tue) 13:38:34ID:cwNzgzMjg(5/36)NG報告

    >>97
    あとは出番は少ないけどアビーも特別っぽい

  • 110名無し2020/04/14(Tue) 13:39:40ID:k2MjcwNjI(1/1)NG報告

    >>77
    >>78
    学士殿も言ってるけどアルテラさん見つけたら ビーム撃つのはセファール(アルテラ)から世界と人を守ろうとしてるからやで

  • 111名無し2020/04/14(Tue) 13:41:41ID:gxMDkzNTY(1/3)NG報告

    >>102
    前からぐだの中に厄いものが溜まっててそれを掃除してるって話だったからなぁ
    ブラックバレルについても中にいる岩窟王が言及してたしプレイヤーが思ってる以上にやばい状況かもしれんしそれが後々影響していくんやろうなって。

  • 112名無し2020/04/14(Tue) 13:43:00ID:k5NDI4MDI(2/7)NG報告

    >>111
    特別な才能の無い一般市民代表にこんだけ重荷を背負わせるとは、カルデアブラックすぎるな

  • 113名無し2020/04/14(Tue) 13:43:03ID:YyOTc3OTQ(1/7)NG報告

    5章にアルテラがでてきてたらどういう反応されたかけっこう興味あったな・・・
    セファールの話はノータッチか遠回しに行くのかと思ってたらけっこう突っ込んできたし

  • 114名無し2020/04/14(Tue) 13:44:28ID:QwODU4MzI(1/1)NG報告

    不謹慎だがこれ多分武蔵ちゃん復活イベあるなぁと思ってしまった

  • 115名無し2020/04/14(Tue) 13:44:34ID:c5NzYxNzY(1/1)NG報告

    ブラックバレルで消費した運命力って体力や魔力みたいに個人の上限値までは自然回復するものなんだろうか

  • 116名無し2020/04/14(Tue) 13:45:42ID:MzNjY1NjY(1/2)NG報告

    そういやORTって正確にはアルティメット・ワンじゃないんだよね?

  • 117名無し2020/04/14(Tue) 13:46:05ID:I3MjY3MA=(3/12)NG報告

    >>107
    重要なキャラなのに(少なくとも制作サイドはそのつもりだったのに)第一部では本編に出番を作らなかったせいで終章で面食らうユーザーが多かったんだよな
    二部で積極的に出してるのはその反省なんじゃないか?つまり二部終章でもまた出張るのでその前振りとして

  • 118名無し2020/04/14(Tue) 13:47:14ID:k0ODg2Mzg(1/1)NG報告

    >>94
    あと精神的にデバフくらってたのもあると思う。凄く追い詰められてる

  • 119名無し2020/04/14(Tue) 13:47:45ID:Y2Mjg4ODA(1/1)NG報告

    >>114
    それがよく分からない

    世界から弾かれて霊器グラフからもいなくなったのにどう再生させるのか

  • 120名無し2020/04/14(Tue) 13:47:52ID:AyMjQ5NDA(1/2)NG報告

    >>116
    アルティメットワンではあるよ。どの星のアルティメットワンかは不明だった

  • 121名無し2020/04/14(Tue) 13:47:59ID:czMTUxMTA(1/2)NG報告

    >>97
    モリアーティもぐだの中では特別な存在に位置づけられてると思う

  • 122名無し2020/04/14(Tue) 13:48:17ID:M5NDcxMTI(2/4)NG報告

    武蔵ちゃんはグランドセイバーとして復活しそうな予感

  • 123名無し2020/04/14(Tue) 13:48:39ID:E3MTYyODY(2/7)NG報告

    もう気にしなくなったけど、まだ監獄イベやってないから「だからお前は誰なんだよ」って状況が未だに続いてるんだよな

  • 124名無し2020/04/14(Tue) 13:49:04ID:MxMzY2MTI(4/31)NG報告

    >>119
    まあ復活させるならさせるでなんか色々方法編み出すだろうけど
    今回で彼女の物語完結でも不思議は無いとも思う

  • 125名無し2020/04/14(Tue) 13:49:45ID:AyMzc1NA=(1/1)NG報告

    概念礼装の慎ましき豚ってやつ、なんか7章の状況を暗示してるみたいに見える。蜘蛛とオルガマリーの構図、まぁ俺の考えすぎだと思うけど

  • 126名無し2020/04/14(Tue) 13:49:47ID:k5NDI4MDI(3/7)NG報告

    >>122
    そこはアーサーかアルトリアじゃないと型月民は納得できないと思う俺はおかしいだろうか?

  • 127名無し2020/04/14(Tue) 13:50:17ID:MxMzY2MTI(5/31)NG報告

    >>123
    でえじょうぶだ
    巌窟王イベントやっても
    巌窟王幕間やっても
    巌窟王英霊異聞読んでも

    お前は結局なんなんだって疑問は消えない

  • 128名無し2020/04/14(Tue) 13:51:02ID:MzNjY1NjY(2/2)NG報告

    >>123
    そこにイベント解放権があるじゃろ?

  • 129名無し2020/04/14(Tue) 13:51:34ID:czMTUxMTA(2/2)NG報告

    >>119
    奇跡を起こすんじゃよ

  • 130名無し2020/04/14(Tue) 13:52:18ID:cwNzgzMjg(6/36)NG報告

    >>124
    グラフの特殊性からして何かしらあるだろう、多分
    あと武蔵ちゃんの立場から考えると消滅した歴史の存在のサルベージということになり得るからその先に少し希望ができる

  • 131名無し2020/04/14(Tue) 13:52:28ID:M5NDcxMTI(3/4)NG報告

    >>126
    別にそうでもなくない?青王に関してはfgoでは余り出番はないってきのこが断言してたし

  • 132名無し2020/04/14(Tue) 13:52:34ID:U3MjYyNDQ(1/1)NG報告

    既出だったらすまんがロストルームのこれ結局何だったんだろ

  • 133名無し2020/04/14(Tue) 13:52:51ID:MxMzY2MTI(6/31)NG報告

    >>126
    グランドの条件なんてキャスター以外分かってないからにゃあ
    誰が来ても不思議は無いし納得も何も無い

  • 134名無し2020/04/14(Tue) 13:53:21ID:UwMTA2MjQ(2/6)NG報告

    1部の頃の巌窟王は空の境界コラボと監獄塔逃すと終章でいきなり出てくる人だからな、キャメロットで出す予定だったかもしれないけどきのこが殆ど書き直したみたいだし

  • 135名無し2020/04/14(Tue) 13:54:35ID:Y3NDkxNTY(5/8)NG報告

    >>132
    特に意味ないんじゃない?

  • 136名無し2020/04/14(Tue) 13:55:32ID:c3MTEwNzY(2/6)NG報告

    >>131
    アルトリアとしてグランドセイバーはあり得るとは思うが青王としてかはわからんな。

  • 137名無し2020/04/14(Tue) 13:55:53ID:A5MDQ3Ng=(2/2)NG報告

    >>95
    設定した姉弟関係の中で子供が出来たことになってるのは疑問にならなかったんですかね…

  • 138名無し2020/04/14(Tue) 13:56:17ID:QwMTI2NTQ(2/10)NG報告

    >>103
    ツイで見かけたが
    あの時聖槍の光からベリル自身を含めたあの場にいる全てを護ろうとしたからじゃないか
    ってのがあったから
    その可能性も…?

  • 139名無し2020/04/14(Tue) 13:57:12ID:MxMzY2MTI(7/31)NG報告

    >>132
    インタビューでちゃんと意味有るって言われてたんだっけか
    まだまだピント来る答えは出ないな

  • 140名無し2020/04/14(Tue) 13:57:14ID:cwNzgzMjg(7/36)NG報告

    >>136
    マテリアルに特別な守護者とあるからね

  • 141名無し2020/04/14(Tue) 13:57:36ID:Q2MDc5NjY(4/14)NG報告

    >>126
    グランドセイバー枠って別に1体に限らなくね?

  • 142名無し2020/04/14(Tue) 13:57:45ID:U2MjU1NjI(3/6)NG報告

    >>112
    だってそうしなきゃ汎人類史滅ぶもの…

    いやまぁ異聞帯ならレイシフト適正はいらないから、他の職員が出ても…と思わないでもないが
    ゲーム上での召喚がどうなってるのか公式でもズレがあるけど、それ考慮しなけりゃ自由に動ける戦力はマシュだけ、そのマスターはもちろんぐだだけ

    残り職員に相当な自衛能力があるならついてきて欲しいけど、ないなら後方にいてくれた方が死ににくい分ずっと役に立つ

  • 143名無し2020/04/14(Tue) 13:58:09ID:k0MzE4NzI(1/1)NG報告

    >>137
    機神にヒトの倫理を求めてはいけない(戒め)

  • 144名無し2020/04/14(Tue) 13:59:03ID:c3MDk4NTY(1/3)NG報告

    >>132
    それとCMのこの並びもね

  • 145名無し2020/04/14(Tue) 13:59:07ID:I2NDAwMjQ(1/13)NG報告

    >>137
    だって神だもん()

  • 146名無し2020/04/14(Tue) 14:00:03ID:YyOTc3OTQ(2/7)NG報告

    ベリルは悪役のままでいくのかそれともやっぱ実はこんな事情が路線で行くのかどうするのか
    気になる
    たぶんマシュとの関係がキーになりそうではあるが
    まあでもぺぺさんによる落とし前つけるは普通にやりそうではある

  • 147名無し2020/04/14(Tue) 14:00:06ID:I2NDAwMjQ(2/13)NG報告

    >>142
    少なくとも他にマスター出来る人がいないからね
    出来てたらするだろうし

  • 148名無し2020/04/14(Tue) 14:00:36ID:E5MzMyMTQ(1/3)NG報告

    武蔵ちゃんは霊器一覧復活のためになにかありそうだけどメインは2回張ってるからなぁ
    リンボ倒して何らかの形で縁が繋ぎ直されるか、幕間で回収しそう

  • 149名無し2020/04/14(Tue) 14:00:50ID:MxMzY2MTI(8/31)NG報告

    >>142
    霊基グラフが彼(彼女)との縁だからってのと
    あと何に置いても人理修復してるからね。マスターとしての経験値やら考えるなら結局主人公がやるのが1番なのは今でも変わらない。
    そりゃあキリシュタリアも嘆きますわ。

  • 150名無し2020/04/14(Tue) 14:00:58ID:AxNjk1MTQ(4/19)NG報告

    >>137
    昔は近親相姦は結構あったし……

  • 151名無し2020/04/14(Tue) 14:02:35ID:MxMzY2MTI(9/31)NG報告

    >>144
    これは流石に1から順に左右で重なってるだけでは?

  • 152名無し2020/04/14(Tue) 14:03:20ID:UwMTA2MjQ(3/6)NG報告

    >>148
    今でさえ優遇され過ぎって言われてるからさらにメインやるとなったら今以上に色々言われるだろうな

  • 153名無し2020/04/14(Tue) 14:03:24ID:U2MjU1NjI(4/6)NG報告

    >>144
    …異聞帯の王が神かそうじゃないか、な気がしてきた

  • 154名無し2020/04/14(Tue) 14:03:52ID:AxNjk1MTQ(5/19)NG報告

    >>151
    5と6の順だけ逆になってるのが怪しいっちゃ怪しい

  • 155名無し2020/04/14(Tue) 14:04:04ID:MxMzY2MTI(10/31)NG報告

    >>151
    と思ったら順に並んでないやん!
    目が悪いのか俺は!
    恥かいたぞい(´;ω;`)

  • 156名無し2020/04/14(Tue) 14:04:08ID:Q2MjE5MzY(1/5)NG報告

    自分がいなくなってもデイビッドが代わりをやるだろうみたいな事をキリシュタリアが言ってたけど
    てことは割とデイビッドは味方側に考えても良いのかな
    グランド召喚してるし

  • 157名無し2020/04/14(Tue) 14:05:00ID:k2ODI1MDQ(6/10)NG報告

    >>132
    右(赤)がありのままの実力で左(青)は何かしら隠してる実力者とかなか?今のところ言えるのは

  • 158名無し2020/04/14(Tue) 14:05:04ID:Y3NDkxNTY(6/8)NG報告

    >>146
    今回見る限りだと単純にマシュを殺したかっただけのように思えてきたけどね
    ホムンクルスなら人間じゃねえ、殺して良いだろ的な考え

  • 159名無し2020/04/14(Tue) 14:05:17ID:g0Mjk3NzI(1/2)NG報告

    >>127
    それら全部見て紙の方のマテリアルを読んでようやくどうやってぐだの中にいるのか分かるレベルだもんなぁ
    何故そこまでしてくれるのかは監獄塔見れば充分なんだけどね。

  • 160名無し2020/04/14(Tue) 14:05:51ID:g0NTYxMDg(2/3)NG報告

    >>158 マシュはホムンクルスじゃなくデザイナーベビー定期

  • 161名無し2020/04/14(Tue) 14:05:59ID:U0NDAxMTI(1/30)NG報告

    >>130
    個人的に気になってたんだけど、カルデアはただ切除するだけでなくその異聞帯にある停滞の原因を毎回解決してるんだよね。だからもしその世界に「先」があれば剪定にはならないんじゃないのかなって。異聞帯はあくまでもシミュレーションの結果だからフィードバックされないという可能性もあるけど、特異点での人助けと同じで、ぐだ達がいままでとってきた方針が最終局面でなにか意味あるものになるんじゃないかという気がする。

  • 162名無し2020/04/14(Tue) 14:07:10ID:k5NDI4MDI(4/7)NG報告

    >>131
    出番が少ないならそれこそ質の高い出番の可能性もあるのでは?

    >>133
    それもそうか

    >>141
    7つ枠があるんだから準々に埋めてってほしいと考えるのが商業作品ってもんじゃね?
    仮に今回出た神祖がグランドアーチャーだったらオリオンと被ってるからと顰蹙買ったと思うわ

  • 163名無し2020/04/14(Tue) 14:08:39ID:EwMDIwODY(4/9)NG報告

    >>126
    アルトリアやアーサーしか適合者がいないって方がずっと嫌だよ

  • 164名無し2020/04/14(Tue) 14:08:42ID:MxMzY2MTI(11/31)NG報告

    >>162
    グランドセイバー、ライダー、バーサーカー楽しみやね
    バーサーカーとか逆に想像も付かんが

  • 165名無し2020/04/14(Tue) 14:09:28ID:g0NTYxMDg(3/3)NG報告

    >>162 まぁ冠位7クラス埋まるのは夢があるよね
    あとはセイバー、ライダー、バーサーカーなので楽しみ
    なんだかんだビーストもほぼ埋まりそうだし、暫く停滞してたのがここに来て一気に埋まってきてビックリする

  • 166名無し2020/04/14(Tue) 14:10:19ID:I4NDQ4MTI(5/12)NG報告

    >>153
    巨人の歌3つと御使いの歌4つ、がこの区分にかかっているかも…?

  • 167名無し2020/04/14(Tue) 14:10:37ID:AxNjk1MTQ(6/19)NG報告

    >>162
    グランドキャスター枠(出てきた時はグランドじゃないけど)一気に三人出てるから被る可能性はあると思うよ
    >>152
    まぁ他に比べて演出過剰なとこはあったよね
    他の鯖と態度が違いすぎるし特別なことが常に美しいわけではないって感じ

  • 168名無し2020/04/14(Tue) 14:11:03ID:E1ODk1MjY(1/1)NG報告

    初めて見た時からキリシュタリアは真っ当な天才の中の天才で、デイビットは天才の中でも異質な人知を超えた鬼才ってイメージだった
    個人的にそんなに外れてないと思ってる

  • 169名無し2020/04/14(Tue) 14:11:10ID:MxMzY2MTI(12/31)NG報告

    グランドが勢揃いしたら頼もしい事この上無いけど
    ビーストが勢揃いしたら勝手に争ってくれそうで逆に大した事ないかもしれん

  • 170名無し2020/04/14(Tue) 14:12:24ID:gyMjY0NjQ(2/20)NG報告

    >>169
    余波で全滅しそう

  • 171名無し2020/04/14(Tue) 14:12:26ID:U2MDg5MTI(1/3)NG報告

    まぁでもグランドでセイバー、プロトセイバー来たら嬉しいのは勿論だし、案外全く予想つかなかったところでも意外性ある

    しかし…和鯖で冠位はちょっと厳しそうかなぁ 晴明がワンチャングランドキャスターじゃないかと思ってるけど、ライダーやバーサーカーのグランドが日本由来ってイメージあんまり湧かないし、あと中国系とかペルシアあたりにもグランドいるのかな

  • 172名無し2020/04/14(Tue) 14:12:30ID:Q2MjE5MzY(2/5)NG報告

    >>158
    よくある設定なら、汚れた世界に生きてきた人が、純粋無垢な真っ白な存在に出会って惹かれるってのはあるとか思うんだけどね
    その考えでいけばどんどん世界に触れてマシュを汚れさせていくマスター許せねぇとかあっても不思議じゃないけど
    まあ違うかもなーって今回見てると思う
    後、あまりにありふれてるしな

  • 173名無し2020/04/14(Tue) 14:12:33ID:g5NDQzNjQ(1/8)NG報告

    >>137
    ゼウス『? 同区分艦のパーツやデータから新たな艦を作ることに問題が?』

  • 174名無し2020/04/14(Tue) 14:12:54ID:k5MDE2NjA(1/4)NG報告

    武蔵ちゃんに関してはでしゃばりすぎって感じがする
    人気キャラで公式も使いやすいキャラなんだろうけどオリンポスで見たいのは武蔵ちゃんじゃなかった
    後村正を引っ張らないで…
    俺の課金ガチャ禁はいつまで続く…
    ジュナオ引かなかったおかげで大分苦労したよ!

  • 175名無し2020/04/14(Tue) 14:13:05ID:MxMzY2MTI(13/31)NG報告

    >>168
    大体ダヴィンチちゃん評がそれなので
    まず合ってると思うよ

  • 176名無し2020/04/14(Tue) 14:13:19ID:kyODUyMzI(1/2)NG報告

    作品の看板としてのアーチャーはエミヤだけど
    ぐたにとってそのクラスと言ったらこの鯖!みたいなの好き

    教授とか邪ンヌとかメルトとか

  • 177名無し2020/04/14(Tue) 14:13:38ID:gyMjY0NjQ(3/20)NG報告

    >>171
    ビースト候補一杯でバランス取れてるな!

  • 178名無し2020/04/14(Tue) 14:13:47ID:EwMDIwODY(5/9)NG報告

    ぶっちゃけ今回は武蔵よりローマ三大主神達に力入れた方が良かっただろってなる
    ゼウスの今際の言葉とか何故ロムルスとマルスが呼ばれたとか

  • 179名無し2020/04/14(Tue) 14:14:14ID:U2MDg5MTI(2/3)NG報告

    >>174 カルデアの者が武蔵の未来もう視えないって言ってたから、ある程度大きな見せ場あるんだろうなとは期待してたし予想ついたけどなぁと

  • 180名無し2020/04/14(Tue) 14:14:18ID:QwMTI2NTQ(3/10)NG報告

    >>167
    そういや資格持ちは出てきてるけど
    正式にグランドのクラスで限界したキャスターはまだ出ていないんだよな
    もしやグランドキャスターもきちんとした形で出る可能性が…?

  • 181名無し2020/04/14(Tue) 14:15:53ID:kzMjY2NDA(1/7)NG報告

    やっぱすげぇよ…マシュは…(30ターン以上1人で耐久してくれた)

  • 182名無し2020/04/14(Tue) 14:16:26ID:AyMzM4ODg(1/5)NG報告

    >>169
    今までのビーストが全員カルデア側にいるの見ると本来の役割があるのかもしれないね。
    人類を滅ぼす外敵要因に対するカウンターとして作用するのかもね?フォウくんもユニバースで何回か時間戻してたし。

  • 183名無し2020/04/14(Tue) 14:16:27ID:IxMzYyNjQ(1/1)NG報告

    マシュでしゃばり過ぎだしぐだには単独でブラックバレル撃ってもらおうね…
    それだとぐだがでしゃばりすぎか

  • 184名無し2020/04/14(Tue) 14:16:59ID:k2ODI1MDQ(7/10)NG報告

    >>174
    庭園でアルターエゴのアイコン見えた時についに言峰か!?って思ったらいつものゴーストリンボくんが来た時のガッカリ感よ
    なにかやらせたら負けな気がしたからWマーリン黒聖杯巴さんでぶっ飛ばしたわ

  • 185名無し2020/04/14(Tue) 14:17:26ID:I1NzE1MDA(1/1)NG報告

    >>179
    そもそも見たくなかったとか失礼だしな
    テメェの好みを押し付けてくんなという

  • 186名無し2020/04/14(Tue) 14:17:48ID:Q5OTc1NzQ(1/1)NG報告

    >>181
    頑張ればマシュ以外Lv1とかマシュ単騎とかできそう

  • 187名無し2020/04/14(Tue) 14:17:53ID:Q2MDc5NjY(5/14)NG報告

    デイビットは召喚予定の鯖がバーサーカーだからあれがグランドバーサーカーで間違いないやろ

  • 188名無し2020/04/14(Tue) 14:18:42ID:Q2MjE5MzY(3/5)NG報告

    >>181
    ここのマシュすごく堅かったな
    ちょっと戦い方間違えたと思ったわ

  • 189名無し2020/04/14(Tue) 14:18:50ID:Y4MzU0ODI(5/20)NG報告

    >>187 ライダー召喚希望だったのにパートナー鯖はセイバー、項羽もバーサーカーだったヒナコの例があるので100%は断言できない

  • 190名無し2020/04/14(Tue) 14:18:55ID:MxMzY2MTI(14/31)NG報告

    >>183
    大概この手の意見は見せ場なんだから目立たせろって言われもするし、でしゃばりすぎとも言われるからスルーしとけばええねん

  • 191名無し2020/04/14(Tue) 14:19:15ID:Y3NDkxNTY(7/8)NG報告

    >>180
    個人的にはソロモンに復活してほしいが厳しそうだろうなあ
    あり得そうなのは安倍晴明だよね

  • 192名無し2020/04/14(Tue) 14:19:33ID:k5MDE2NjA(2/4)NG報告

    >>178
    これに関しても考察や深読みでないと色々読み取れないのも物語として少しアレかな
    今回のシナリオは不満スレ(愚痴スレに非ず)でも言われている通り、バトルの難易度、キリ様とカイニス周り以外の敵の描写の薄さ(特に双子)辺りが残念だった感じよね
    ポンコツ所長はあのノリで賛否両論って感じ
    このスレでもキリシュタリアの話ばっかだし
    クリプター関連はどの章でもハズレが無いから余程気を使って書いてる

  • 193名無し2020/04/14(Tue) 14:20:03ID:c3MTEwNzY(3/6)NG報告

    >>187
    そこにライダー召喚の筈がセイバー召喚してクラス被りした虞美人さんがいらしてだな。

  • 194名無し2020/04/14(Tue) 14:20:51ID:I4NDQ4MTI(6/12)NG報告

    項羽を呼ぼうとしたら高長恭が来ちゃった説すき

  • 195名無し2020/04/14(Tue) 14:21:28ID:U2MDg5MTI(3/3)NG報告

    >>191 ゲーティアがソロモンの代わりになるのかとはちょっと考えてる
    安倍晴明がグランドキャスターでも、既に資格者3人もいたから増えてもあんまり違和感ないのと、メソポタミア、ブリテン、エルサレム、日本と出身バラバラでバランス良い感じはする

  • 196名無し2020/04/14(Tue) 14:22:40ID:MxMzY2MTI(15/31)NG報告

    解釈分かれるところだと思うけど
    ヒナコが最初に呼びたいって思ってたのってライダー項羽だったのかライダー蘭陵王だったのかどっちやろ
    俺は前者だと思ってる

  • 197名無し2020/04/14(Tue) 14:23:25ID:k2ODI1MDQ(8/10)NG報告

    キリ様単体戦の時はともかくキリ様と一緒の時のカイニスの時いざ決戦だ!ってノリでグランドバトルの曲が流れなかったのはズゴーってなったな..その分ラストのゴールデンカイニス戦では思う存分楽しんだから結果的にはよかったが

  • 198名無し2020/04/14(Tue) 14:23:27ID:UwMTA2MjQ(4/6)NG報告

    >>192
    クリプターは直接きのこが書いてるんだろうね、今回も明らかにクリプター達だけ文章の書き方違ったから

  • 199名無し2020/04/14(Tue) 14:23:50ID:cwNzgzMjg(8/36)NG報告

    >>196
    どっかで項羽は呼べないから蘭陵王を呼んだとか言ってたような

  • 200名無し2020/04/14(Tue) 14:23:56ID:Q2MjE5MzY(4/5)NG報告

    >>196
    悲願だし、前者だと思うなあ

  • 201名無し2020/04/14(Tue) 14:24:08ID:k5MDE2NjA(3/4)NG報告

    >>196
    クリプターになる前は項羽で中国異聞帯に行ったら項羽様居て、予定変更顔見知りの蘭陵王って感じじゃね
    上手いこと自分触媒にして

  • 202名無し2020/04/14(Tue) 14:24:12ID:g5NDQzNjQ(2/8)NG報告

    >>194
    ロマニ『大丈夫?サーヴァントの希望があるなら、触媒なり用意するものだけど』
    ヒナコ『必要ないわ(私自身が触媒になれば、項羽様以外来るわけないわ!)』(生前項羽以外にも接触していることを忘れている)

  • 203名無し2020/04/14(Tue) 14:25:49ID:k2ODI1MDQ(9/10)NG報告

    >>196
    自分は約束もあったし後者だな〜って感じてる 無論項羽様狙いだったかもしれないことは否定はしない

  • 204名無し2020/04/14(Tue) 14:25:58ID:AxNjk1MTQ(7/19)NG報告

    >>183
    マシュは他キャラの出番食ってないからまたちゃうねん
    とどめ以外は他の鯖に譲ってるし
    武蔵ちゃんは武蔵ちゃんの活躍のためにカオスが用意されてて、ぐだの中で鯖間の間で格差ついてるような描写になってたからちょっと残念な感じ
    他鯖は武蔵ちゃんより大切じゃないから止めなかったの?って

  • 205名無し2020/04/14(Tue) 14:29:01ID:M5MDQ3NzA(1/6)NG報告

    >>204
    他のサーヴァントでも止めてただろ、何度も

  • 206名無し2020/04/14(Tue) 14:29:07ID:QwMTI2NTQ(4/10)NG報告

    まあキリシュタリアは確実に一から十まできのこが設定したキャラだろうからなぁ
    そうでないと惑星轟やらあの見た目からのはっちゃけ具合とか難しいだろうし
    同じく最後まできのこたっぷりなのはデイビットかなと思ってる
    他のクリプターは大枠きのこ、中身担当ライターって感じかな

  • 207名無し2020/04/14(Tue) 14:29:09ID:U0NjkwNTA(1/1)NG報告

    やっとデメテル倒ししました
    こんな調子でこの先大丈夫だと思いますか?←
    (聖晶石7個割ってこれ)

  • 208名無し2020/04/14(Tue) 14:29:49ID:MxMzY2MTI(16/31)NG報告

    虞美人が座に項羽の真実を持って行かないと無辜の怪物った暴君項羽しか呼べないとか
    なんだそのヒナコだけをコロすトラップって当時は思った

  • 209名無し2020/04/14(Tue) 14:30:19ID:AxNjk1MTQ(8/19)NG報告

    >>205
    必死さが全然ちゃうやんけ
    迷っても大体すぐ即断する

  • 210名無し2020/04/14(Tue) 14:30:44ID:cxNTY1OTQ(1/13)NG報告

    武蔵ちゃんの描写過剰って言う人の気持ちは分かるけどそれで噛み付く人の気持ちは分かりたくないジレンマ。
    とりあえず武蔵ちゃん大好きだから満足

  • 211名無し2020/04/14(Tue) 14:30:55ID:Y5MDE3MjQ(1/1)NG報告

    >>204 剣豪で一度別れがあったから主人公が感情的なのは当然だと思って違和感も何も感じなかったなぁ…
    ここのシーン武蔵の喪失感辛かったから、比較して他はどうでもいいの?とか、武蔵要らんとか言ってる人見ると、割りかしへこむ…うーん色々考えてるんやなって

  • 212名無し2020/04/14(Tue) 14:31:21ID:MxMzY2MTI(17/31)NG報告

    >>205
    何というか触れんで良いと思うぞ

  • 213名無し2020/04/14(Tue) 14:32:43ID:Q2MjE5MzY(5/5)NG報告

    >>197
    ラストのカイニス戦楽しかったなあ
    激戦続きのラストだけど冗長だと思わなかったし、仲間だったのに・・・ってちょっと残念ではあるけどまあこうなるって戦う事になる事自体には納得してたし、スカッと戦えたしスカッとした終わりで締めくくりとして良かった
    長年のライバルとの気持ちのいい決着をつけたような後味の良さがあった
    モチベーションの意味で戦いの楽しさがあったとしたらここが一番だった

  • 214名無し2020/04/14(Tue) 14:33:00ID:Y4NTgzOTQ(1/1)NG報告

    >>156
    仮に汎人類史の味方をしているのだとしても
    カルデアの味方だとは限らないかもしれない

  • 215名無し2020/04/14(Tue) 14:33:27ID:k2ODI1MDQ(10/10)NG報告

    止めてないサーヴァントって思い返すとだいたい今からやるから背中押してくれって言ってたりする印象だな..武蔵ちゃんはどうだったっけ?

  • 216名無し2020/04/14(Tue) 14:34:37ID:IyNDgzMDQ(1/1)NG報告

    アフロディーテ戦、三蔵ちゃんの宝具回してたら終わってた

  • 217名無し2020/04/14(Tue) 14:34:59ID:AxNjk1MTQ(9/19)NG報告

    >>192
    ゼウスとか機神たちの描写も良かったと思うわ
    特にゼウスの機械的に見えてかなり意地っ張りで人間らしいとこ好き
    デメテル、アフロ狂わせたとあるけど苦しむ二人のためにとかもあったんじゃないかな

  • 218名無し2020/04/14(Tue) 14:35:03ID:I2NDAwMjQ(3/13)NG報告

    武蔵の場合他のサーヴァントと違って存在ごと消滅って忘れてない?

  • 219名無し2020/04/14(Tue) 14:35:20ID:cwNzgzMjg(9/36)NG報告

    >>211
    一度死に別れた相手だしね
    それに薄々武蔵ちゃんが消滅した場合の結果を感づいてたようだし

  • 220名無し2020/04/14(Tue) 14:35:34ID:k5MDE2NjA(4/4)NG報告

    自分は武蔵ちゃんはあんまりだったけど
    鯖間の格差に関してはメインストーリーでパートナー鯖でその後も色々世話焼いてくれたからまぁ当然かなって
    個人的に残念だったのはやっぱり双子
    なんの味気もない敵キャラで終わっちまった

  • 221名無し2020/04/14(Tue) 14:35:39ID:UwMTA2MjQ(5/6)NG報告

    武蔵ちゃん引き止め過ぎってのはわかるな、ホームズに噛み付いたり所長を涙目で睨んだり

  • 222名無し2020/04/14(Tue) 14:35:55ID:c5MTA0NTI(1/8)NG報告

    >>207 パーティ見直した方が良いのかなと
    景虎使うよりかは星3の牛若丸とかのが向いてたと思うし
    この先は耐久系キャラが向いてるからいるなら玉藻やマーリンあたりを編成、後はジャンヌをフレンドに借りてもいいし、あるいはアンデルセンやアスクレピオスあたりで固めるとやや時間かかるけど大概は耐久で安定して倒せる

  • 223名無し2020/04/14(Tue) 14:37:03ID:gyMjY0NjQ(4/20)NG報告

    武蔵の設定はきのこ謹製でオリュンポス12神も同上だろうし割と2部やるの決まった辺りからカオスvs武蔵はプロット的には決まってたのかも

  • 224名無し2020/04/14(Tue) 14:37:10ID:QwMTI2NTQ(5/10)NG報告

    カイニス戦は直前のキリシュタリアとのやり取りもあって
    どっちも剣で一番推しのアーサーで戦った
    全体宝具だけどそんなん関係ねぇ!とばかりに
    すごい楽しかった
    あんな絆見せられたらこっちだって推しと共に戦いたいじゃん

  • 225名無し2020/04/14(Tue) 14:37:28ID:k5NDI4MDI(5/7)NG報告

    >>213
    何度もゼウスやったら次はカルデアって言ってたし、キリシュとぐだのマスターとしての決着を付ける事を推してたみたいだしなぁ

    飛翔の意味が分からなかったが、最後の敵クラスランサー表示を見て理解したよ

    カイニス、ランサーにしては恵まれてたよね

  • 226名無し2020/04/14(Tue) 14:37:38ID:cwNzgzMjg(10/36)NG報告

    >>220
    零落した神という今までになかった側面が見れて個人的には普通に満足です、別に味気ないとは思わなかったし

  • 227名無し2020/04/14(Tue) 14:39:06ID:c3MTEwNzY(4/6)NG報告

    >>215
    武蔵ちゃんがやろうとする→ぐだ悩むが彼女からの喝もあり最後は魔術で支援→良い張り手で押し出してくれたと満足して行くみたいな感じかな?

  • 228名無し2020/04/14(Tue) 14:39:39ID:AxNjk1MTQ(10/19)NG報告

    >>220
    双子は描写こそ少なかったけど端々に互いを想い合ってすれ違うどうしようもなさが感じられて良かったと思う
    確かに描写が少ないのは否めないけどね

  • 229名無し2020/04/14(Tue) 14:39:44ID:cwNzgzMjg(11/36)NG報告

    >>223
    決まってたと思うよ
    マテリアルでもロシアの時にももう一つやるべきことがあると言われてる「」を斬る剣士だし

  • 230名無し2020/04/14(Tue) 14:40:15ID:cxNTY1OTQ(2/13)NG報告

    あと今回の感想だとホームズが「バリツ!」と言いながらバリツするのにだんだん慣れてきてしまって怖い

  • 231名無し2020/04/14(Tue) 14:41:12ID:M5MDQ3NzA(2/6)NG報告

    >>218
    勘付いてたぐだからしてみればロマニロスの再来だわな

  • 232名無し2020/04/14(Tue) 14:41:16ID:UwMTA2MjQ(6/6)NG報告

    >>226
    双子が後の伝承で格を落とす、というのはゼウスをローマ神話に当てはめて格を落とすという事の前振りって見てそういう事だったのかとなった
    本編中にもう少し描写してくれればな

  • 233名無し2020/04/14(Tue) 14:42:29ID:gyMjY0NjQ(5/20)NG報告

    >>230
    バリツ(ビーム)も大活躍だった
    敵から見たらバリツってビームかな?ってくらい乱射してた気がする

  • 234名無し2020/04/14(Tue) 14:42:31ID:MxMzY2MTI(18/31)NG報告

    >>230
    条件整えば真名解放級の絶技になるらしいので
    名前叫ぶのはきっと正しいんだよ(?)

  • 235名無し2020/04/14(Tue) 14:43:18ID:QwMTI2NTQ(6/10)NG報告

    >>225
    あそこ時間神殿での人王思い出して
    あぁどこまでも彼/彼女は主人の望みのために行動してるんだなぁ
    とすごいよかった

  • 236名無し2020/04/14(Tue) 14:43:19ID:AxNjk1MTQ(11/19)NG報告

    >>230
    バリツビームとかいうパワーワード

  • 237名無し2020/04/14(Tue) 14:43:44ID:c5MTA0NTI(2/8)NG報告

    異聞ディオスクロイは結構好きというか、せっかく異聞帯のサーヴァントなんだからガッツリ汎人類史と変えて欲しいって思っていたので満足
    立ち絵、戦闘グラ、ボイスまであったロシアのミノタウロスの印象が強かったので、立ち絵やグラフィックこそ変わらなくても愛を知らなかったオデュッセウス、教師でないケイローン、神に堕とされたコンプレックスと愛玩のディオスクロイって差異は面白いなと

  • 238名無し2020/04/14(Tue) 14:46:13ID:I4NDQ4MTI(7/12)NG報告

    バリツとは一体なんなんだろうか…?

  • 239名無し2020/04/14(Tue) 14:47:25ID:MxMzY2MTI(19/31)NG報告

    何というか露骨な荒らしは勿論として
    ここ嫌いって意見にも食ってかかるのはやめた方が良いと思うぞ
    その人の感想だからそれを改めさせる様な物でも無いし
    (まあ大前提としてわざわざ嫌い意見を持ってくる辺り大概触れん方が良い輩だし)

  • 240名無し2020/04/14(Tue) 14:49:06ID:Y4MzU0ODI(6/20)NG報告

    >>238 武術が訛った説と、バーティツのミス説が有力
    バリツビーム等の派生に関してはもう何でもあれ

  • 241名無し2020/04/14(Tue) 14:51:40ID:k2NTQ0Mg=(1/1)NG報告

    >>207
    デメテル戦はメッフィーと牛若がいれば割と楽にクリアーできると思うが・・・

    あと難所は2、3あるけど、手持ちの鯖次第だから何とも

  • 242名無し2020/04/14(Tue) 14:52:27ID:cxNTY1OTQ(3/13)NG報告

    >>239
    反対意見に物申したって議論に発展してなんも良いことないからね……

  • 243名無し2020/04/14(Tue) 14:53:04ID:AxNjk1MTQ(12/19)NG報告

    >>239
    会話の一環として話してて好きな点も話してるのに触らん方がいいと言われるのは心外であった
    武蔵ちゃんいらんと言った人とは別人だからね?

  • 244名無し2020/04/14(Tue) 14:53:23ID:Q1NDA2MDI(1/2)NG報告

    >>174
    武蔵ちゃんはアトランティスの時点で今回目立った活躍するのは大体分かってた部分はあるかな
    あと色々不満とか思う所があるのは分かるけどでしゃばり過ぎって言い方は見ててあんまり良い気持ちにはならない表現かも

  • 245名無し2020/04/14(Tue) 14:57:04ID:EyNDg3NTY(1/14)NG報告

    金時と頼光今回の件あるからリンボとの決戦時には別の鯖と協力することになりそうだな

  • 246名無し2020/04/14(Tue) 14:57:13ID:c5MTA0NTI(3/8)NG報告

    コヤンスカヤはブリテン異聞帯で決着するのか、もう少し先なのか
    ただ南米でやってもORTらのがメインだろうしかといって予想されてるリンボ断章みたいなのをコヤンスカヤでやるかって言うと微妙なところ
    アルビオンの竜狙ってるならやはり六章の大ボス枠か

  • 247名無し2020/04/14(Tue) 14:58:52ID:c3MDk4NTY(2/3)NG報告

    バリツビームってそもそも何を打ち出してるんだ?太陽光?

  • 248名無し2020/04/14(Tue) 15:00:05ID:E3MDkyMDY(1/4)NG報告

    武蔵ちゃんに限らず、一定のファン人気があり、出番が増えたりするとそれに噛みつく、反抗的な態度になる、嫌悪的な態度をとる層はどんな作品にも居る。
    ただ批評している人の感想見ていると理解する部分もあるけど、それ以上に言いがかりめいた発言でそっとNGするしか

  • 249名無し2020/04/14(Tue) 15:00:23ID:EyNDg3NTY(2/14)NG報告

    >>246
    一応Ⅶは終局のⅦだから、ⅤにしろⅥの片割れにしろブリテンで決着なりそうだな

  • 250名無し2020/04/14(Tue) 15:01:06ID:g2NzcyMDQ(1/12)NG報告

    今回はこだわり持って等倍で殴りに行くと本当に地獄を見る 朕VSゼウスをやろうとしてマーリン解禁した挙句令呪2画使う羽目になった

  • 251名無し2020/04/14(Tue) 15:01:13ID:cwNzgzMjg(12/36)NG報告

    >>247
    ホームズのビームなら魔力投射、イリヤの射撃や砲撃と同じよ

  • 252名無し2020/04/14(Tue) 15:01:22ID:Y4MTE1OTQ(1/2)NG報告

    >>247
    推理力じゃなかろうか?

  • 253名無し2020/04/14(Tue) 15:02:35ID:AxNjk1MTQ(13/19)NG報告

    >>245
    自鯖以外も本編で一回死んだら出られないんだっけどうだっけ……
    個人的には四天王+俵さん、晴明の平安アベンジャー的な絵柄を見たいんじゃが……
    茨木ちゃん酒呑ちゃんでまがい物の物の怪どもを打ち倒すってのもありだけど

  • 254名無し2020/04/14(Tue) 15:02:40ID:MxMzY2MTI(20/31)NG報告

    >>252
    出せば出すほどホームズがアホになっちゃう

  • 255名無し2020/04/14(Tue) 15:02:51ID:EyNDg3NTY(3/14)NG報告

    >>248
    その

  • 256名無し2020/04/14(Tue) 15:03:20ID:EyNDg3NTY(4/14)NG報告

    >>248
    その感想で会話にならんグダグダなったら嫌だものね

  • 257名無し2020/04/14(Tue) 15:03:51ID:EyNDg3NTY(5/14)NG報告

    >>253
    そろそろ綱に出てきてほしい

  • 258名無し2020/04/14(Tue) 15:04:42ID:k3NjM4NjI(1/1)NG報告

    アビーとか武蔵みたいに、マシュ除いた他鯖よりぐだが感情移入してるのが何人かいるのは別に気にならんかったな。偶々fgoの話ではそうなっただけって割り切ってるというか、一般人だしそういう扱いの格差は多少出るでしょうと(ライターの力量とか贔屓云々は知らぬ)。

    それよりはまぁ「今より違う明日が欲しい」を連呼し過ぎかなとは感じたのと、ロムルスにはあの場だけでいいから特殊耐性少しは欲しかったかなって。以外と何回やり直しても死ぬ

  • 259名無し2020/04/14(Tue) 15:04:57ID:U4MjE4NDQ(1/2)NG報告

    >>248
    そんな一方的に天邪鬼的なアンチに認定されても困るけどな
    実際、武蔵は話のテーマに絡んでくるキャラでもないのに
    あんなに重きを置かれてたのは違和感があったな俺は

  • 260名無し2020/04/14(Tue) 15:06:46ID:EyNDg3NTY(6/14)NG報告

    >>258
    ゼウスが初めての移動式だから特攻関係相性悪くて不便だったし最低マシュと同じガッツは欲しかった

  • 261名無し2020/04/14(Tue) 15:06:54ID:c2Mjk4ODY(1/9)NG報告

    >>253
    これまでリンボと全く絡みのなかった平安組とか来られてもあんまり感慨もないかな
    それなら剣豪出演組の方がまだ分かる

  • 262名無し2020/04/14(Tue) 15:08:48ID:M5MDQ3NzA(3/6)NG報告

    >>259
    どう見ても何人かいるfgoでマシュの次に重要視されてるキャラの一人だろ

  • 263名無し2020/04/14(Tue) 15:08:53ID:Y3NTY1MzQ(1/1)NG報告

    >>253
    少なくともカルデア召喚随行の死亡退場が駄目らしいのと一部敵対は大丈夫だろうのは確実。
    一部味方は……ビリー大丈夫だったっけ?
    二部野良の敵味方が解釈分かれてる

  • 264コルデーさんと征くオリュンポス2020/04/14(Tue) 15:09:13ID:E2ODQzNDY(1/3)NG報告

    申し訳ないがプレイしてる最中にここで「お前〇ねよ」ってぼやいてしまった

  • 265名無し2020/04/14(Tue) 15:10:23ID:EyNDg3NTY(7/14)NG報告

    >>261
    リンボが幕間にまで絡んできたサーヴァント辺りが絡んだらちょうどいい数なるかも

  • 266名無し2020/04/14(Tue) 15:10:45ID:E2ODQzNDY(2/3)NG報告

    誤ってうっかりコテハン投稿申し訳ない
    一応報告しました
    >>264

  • 267名無し2020/04/14(Tue) 15:11:03ID:U0NDAxMTI(2/30)NG報告

    オリュンポス攻略中に思い浮かべた他作品一覧貼る

  • 268名無し2020/04/14(Tue) 15:11:54ID:Q1NDA2MDI(2/2)NG報告

    >>248
    出番の偏りがあったり活躍が多いキャラはどうしても非難されやすくなるけどそのキャラ自体は悪くないしそのキャラのファンも肩身が狭くなって活躍を楽しめなかったりするのは悲しいからほどほどしてほしいなって気持ちはある
    批判する側の意見も分からない訳ではないけど

  • 269名無し2020/04/14(Tue) 15:12:19ID:c5MTA0NTI(4/8)NG報告

    今から5周年のメモリアルクエストに震えてる
    何か今回人によってキツいのとラクなのと大分違うようだけどどうでした?

    デメテルが鬼難易度で次点がゼウスって感じたけど後者はオリオンであっさりで、アフロディーテやディオスクロイはやたらラクだったなと キリシュタリア、愛玩の獣は耐久勝ち
    特にアフロディーテ、wスカディ孔明メルトで3ターンでいけちゃったので…

  • 270名無し2020/04/14(Tue) 15:12:24ID:U0NDAxMTI(3/30)NG報告

    >>254
    ゼウス「いっちょやってみっか!」

  • 271名無し2020/04/14(Tue) 15:12:34ID:cyMzM3MjQ(1/2)NG報告

    今回のオリュンポス、アトランティスの海の底にあったのと神々が艦の擬人化だったので『深海棲艦ゼウスflagship…』って少し思ったのは内緒だ

  • 272名無し2020/04/14(Tue) 15:12:56ID:MxMzY2MTI(21/31)NG報告

    >>264
    前髪引っこ抜いてやれ

  • 273名無し2020/04/14(Tue) 15:13:03ID:AxNjk1MTQ(14/19)NG報告

    >>261
    頼光さん酒呑ちゃんは剣豪出てるぞ
    あと原典同じくらいの時代という何にも勝る縁が
    小太郎くんと段蔵ちゃんは出そうだけどね

  • 274名無し2020/04/14(Tue) 15:13:19ID:EyNDg3NTY(8/14)NG報告

    もうリンボが式神で対応できなくなったころは個人的に今回のスカッとポイント
    その後の最後の式神の反応も加えて

  • 275名無し2020/04/14(Tue) 15:14:10ID:U0NDAxMTI(4/30)NG報告

    >>269
    デルメルはカイニス縛り無くなるだけでもだいぶ難易度変わりそう。

  • 276名無し2020/04/14(Tue) 15:14:25ID:U4MjE4NDQ(2/2)NG報告

    >>262
    fgo全体じゃなく、オリュンポスでの話
    カオスの件とか、武蔵の見せ場作りたかったのかもしれないけど
    構成というか、流れのつくりとしては微妙じゃないか?

  • 277名無し2020/04/14(Tue) 15:14:54ID:EyNDg3NTY(9/14)NG報告

    >>269
    キリシュタリアは途中から耐久で地道に削れていけた、やっぱりデメテルかな
    メモリアル来るなら去年のこと考えるとアトランティスが別できそうな予感

  • 278名無し2020/04/14(Tue) 15:15:14ID:U0NDAxMTI(5/30)NG報告

    >>271
    ちょうどダイソンもいたよね。

  • 279名無し2020/04/14(Tue) 15:15:24ID:Y4MTE1OTQ(2/2)NG報告

    >>272
    ベリル・オルタになるのか(HA・カニファン感)

  • 280名無し2020/04/14(Tue) 15:16:28ID:MxMzY2MTI(22/31)NG報告

    >>269
    デメテルはライダーアタッカーが育って無かったり少ない人はキツイ。
    最低でも牛若はレベルマで欲しいな。
    後はギミックを理解すれば行けるけど、まあシナリオ読みながら進めてると高難易度の時よりすぐ倒したくて頭固くなるのあるあるだと思う。

  • 281名無し2020/04/14(Tue) 15:17:11ID:EyNDg3NTY(10/14)NG報告

    >>279
    歯がギザギザになりそう

  • 282名無し2020/04/14(Tue) 15:17:52ID:c2Mjk4ODY(2/9)NG報告

    ぶっちゃけデメテル楽勝だったけど人によるんだなあ

  • 283名無し2020/04/14(Tue) 15:19:21ID:EyNDg3NTY(11/14)NG報告

    >>282
    攻略模索よりも早くストーリー進めた人の多さもありそう
    自分もそうだった、メッフィーのスキルが頭から抜けてた

  • 284名無し2020/04/14(Tue) 15:20:15ID:AxNjk1MTQ(15/19)NG報告

    >>269
    デメテルだなぁ……
    主力に全力注ぎ込む戦法だから強化解除無効が辛かった
    金時は回避がないんで上手くやらないと結構すぐにやられちゃうし

  • 285名無し2020/04/14(Tue) 15:20:44ID:c1NDgwOTg(1/2)NG報告

    >>282
    ライダーとそれに噛み合うサポーターをちゃんと持ってる上で育てていて、なおかつ普段ちゃんと敵のパターンを読むことに慣れていれば楽勝の部類に入ると思う

  • 286名無し2020/04/14(Tue) 15:20:53ID:MxMzY2MTI(23/31)NG報告

    >>283
    サンタ婦長の強化解除耐性とかも
    思い付くかの差って有るな

  • 287名無し2020/04/14(Tue) 15:21:39ID:g2NzcyMDQ(2/12)NG報告

    >>264
    ベリルはやることなすこと予想どうりであ〜ハイハイっていう就職の面接官みたいな気持ちになったわ
    その分次で何やらかすか予想つかないマヌケが私なんですがね

  • 288名無し2020/04/14(Tue) 15:21:46ID:YyOTc3OTQ(3/7)NG報告

    >>246
    次というかおそらく6章で触れられるアルビオンの竜ってことはさ
    ジークフリートやシグルドやゲオルギウス先生が大活躍してしまうんですかね
    楽しみですね

  • 289名無し2020/04/14(Tue) 15:22:02ID:cwNDQ2NDg(1/5)NG報告

    >>269
    デメテル>>>ゼウス>序盤のタロス&双神>コヤン>キリシュタリア>アフロディーテ

    デメテルはあの無敵並みのダメカさえなければ丁度いい難易度だと思った。

  • 290名無し2020/04/14(Tue) 15:22:22ID:U2MjU1NjI(5/6)NG報告

    次の異聞深度EXについて考えてみたが
    汎人類史からどれくらい離れているかの尺度が異聞深度って話だけど、もっと率直に言えば神秘の影響が世界どれだけ強く残ってるかって方が分かりやすく思える
    仙人云々を除けばほぼ現代技術の延長で賄われている深度Eの中国、場所自体がテクスチャの裏側で一般市民に至るまでモロに権能の影響下にある深度A+のギリシャという具合に

    それでEXなんだが、そーいや汎人類史みたく神秘が秘匿されてる異聞帯ってないなと いや中国異聞帯の人には神秘云々の認識はないだろうけど、そもそもあの世界には「天子様最高」以外の信仰が必要なかったわけで

    だから次の異聞帯は魔力の大気濃度が神代並にも関わらず、汎人類史並に神秘については眉唾扱いになっている めちゃくちゃ異聞帯の王に影響されてるのに、魔術を知らないどころかそんな支配者がいる事さえロクに知られていない
    密接に関わる筈の神秘と人の信仰が完全に切り離された世界では…と想像してみた

  • 291名無し2020/04/14(Tue) 15:22:23ID:EyNDg3NTY(12/14)NG報告

    >>286
    強化させなければいいと、強化解除させないようにしたらいいまで思考が回るかどうかもこれから大事だなとある意味教訓になったね

  • 292名無し2020/04/14(Tue) 15:23:01ID:Y3NzQ0NjQ(1/3)NG報告

    リンボの目的っぽい箇所を切り抜いたけど、最終的には天覧の地獄絵図の清書(地獄をこの世に顕現させる?)で、その前段階として"見"ているのかな
    そのうえで地獄界曼荼羅は「我が本拠であり本懐」との事だから、リンボが顕現させんとする地獄が本拠としての形も為したものであるのか?

  • 293名無し2020/04/14(Tue) 15:23:23ID:c5NjU0Mjg(1/2)NG報告

    デイビッドは単独でも人理修復いけるそうだから考えないとして
    キリ様のシミュレーション人理修復、相方ごとに順不同っぽいけど
    みんなどこでこけたんだろうな

    ヒナコが死にそうなのって聖櫃ぐらいしかないとすると回想で出てきたシーンでリタイアなのかな

  • 294名無し2020/04/14(Tue) 15:24:05ID:c5NjU0Mjg(2/2)NG報告

    >>290
    そもそもブリテンは合わなさすぎて定着してないからEXじゃないっけ?

  • 295名無し2020/04/14(Tue) 15:25:34ID:c2Mjk4ODY(3/9)NG報告

    >>293
    ヒナコはそもそも殻被ってる場合普通に死ぬか死にやすいんじゃないの

  • 296名無し2020/04/14(Tue) 15:26:02ID:E3MTYyODY(3/7)NG報告

    >>269
    デメテル>ゼウス>コヤンスカヤ>アフロディーテ>タロスエウロペ>ディオスクロイ>キリシュタリア
    みたいな感じだった。
    特にキリシュタリアは全体攻撃で攻撃力はそこまで高くないから、黒聖杯メイヴとプリスコWマーリンで宝具大回転できて楽しかった。

  • 297名無し2020/04/14(Tue) 15:26:22ID:M1NTg0ODY(3/3)NG報告

    >>274
    決戦の前にイキッてたらキリ様に「自分のことよく見てみ?」って言われてこうなるここが最高に無様でスカッとしましたわぁ……

  • 298名無し2020/04/14(Tue) 15:26:30ID:MxMzY2MTI(24/31)NG報告

    >>295
    盲点だったわ
    正体は明かしてたけど虞美人に戻るとは限らないか

  • 299名無し2020/04/14(Tue) 15:28:54ID:AxNjk1MTQ(16/19)NG報告

    >>297
    というか式神同士情報の同期してないのかな?
    それともペペさんの術なんか効かんやろとタカくくってたとか?
    でも前リンボはちゃんと同様してたしな……

  • 300名無し2020/04/14(Tue) 15:28:58ID:c3MTEwNzY(5/6)NG報告

    >>298
    シンの時みたいに鯖喰わないといけないし。

  • 301名無し2020/04/14(Tue) 15:29:54ID:c2Mjk4ODY(4/9)NG報告

    >>297
    この辺のリンボのオーバーリアクションは正直ピエロの演技と同じに見えるが
    内心自分のピンチも意外と楽しんでるでしょリンボ

  • 302名無し2020/04/14(Tue) 15:30:44ID:cxNTY1OTQ(4/13)NG報告

    そういえば今回のエネミーはランサー(現地民兵士)に始まりランサー(カイニス)に終わったのか……
    いやだからなんだって話だが(

  • 303名無し2020/04/14(Tue) 15:31:41ID:cwNDQ2NDg(2/5)NG報告

    あとそういえば、今回HP多めのガッツ使ってくる敵が多かった気がする。

  • 304名無し2020/04/14(Tue) 15:33:27ID:g1Mjk2ODI(1/1)NG報告

    >>297
    日がな一日動画観まくってふと回線見たらWi-Fi切れてた時の反応のようだ

  • 305名無し2020/04/14(Tue) 15:33:55ID:E3MDkyMDY(2/4)NG報告

    ボ卿か貴様!

  • 306名無し2020/04/14(Tue) 15:34:24ID:MxMzY2MTI(25/31)NG報告

    >>303
    ふぁーーーー!!ってなる
    ゲージ詐欺かよぉ!
    本物のゲージ詐欺はキリシュタリアがやってたわ!

  • 307名無し2020/04/14(Tue) 15:35:00ID:QxMzk4ODI(1/6)NG報告

    >>286
    うちはイバラギンが宝具でダメージ前に強化解除でダメージ入る上に変化で1ターンは生き残ってくれるからサブアタッカーとして有能だった

  • 308名無し2020/04/14(Tue) 15:35:11ID:c2Mjk4ODY(5/9)NG報告

    >>300
    シンで吸ったのも蘭陵王だから吸ったんであって、人理のために虞美人に戻るかと言われると微妙かなとも思う。シチュエーション次第だけど項羽様いないなら本人はモチベーション0だしね

  • 309名無し2020/04/14(Tue) 15:37:26ID:U0NDAxMTI(6/30)NG報告

    >>306
    ギミック今回はすごく凝ってるよね。叩いてシェイクするゼウス、ゲージ増えるカイニス、1人アーツパデメテル…。

  • 310名無し2020/04/14(Tue) 15:37:48ID:Y3NzQ0NjQ(2/3)NG報告

    >>301
    異星の神の道化ムーヴだね

  • 311名無し2020/04/14(Tue) 15:38:09ID:AxNjk1MTQ(17/19)NG報告

    >>307
    茨木ちゃんはダメ後強化解除ぞ
    ダメ前解除は天草とアビーだけ

  • 312名無し2020/04/14(Tue) 15:40:07ID:MxMzY2MTI(26/31)NG報告

    リンボはカルデアに来て絆5ボイスでそんなに距離詰まらなくても良いし
    逆に凄え勢いで崇拝してきても爆笑する

  • 313名無し2020/04/14(Tue) 15:41:33ID:MyMDMxNDY(1/2)NG報告

    ブリテン異聞帯の前にリンボと戦うっぽいけどルチフェロなりしサタンとかいうのも出てくるのかな

  • 314名無し2020/04/14(Tue) 15:42:37ID:cwNDQ2NDg(3/5)NG報告

    多分、ここにいる人は敵のガッツ(剥がせない)の攻略法は知っているであろう。

  • 315名無し2020/04/14(Tue) 15:43:23ID:MxMzY2MTI(27/31)NG報告

    >>313
    異星の神の所に行かない辺り愛しのサタン様じゃないかもしれないからな
    そうなるとリンボ打倒の時には姿見れるだろう

  • 316名無し2020/04/14(Tue) 15:45:02ID:QxMzk4ODI(2/6)NG報告

    >>311
    あれ? 普通に相手に防御バフついてる状態で高ダメージ出してたからダメ前に解除してるんだと勘違いしてたよ

  • 317名無し2020/04/14(Tue) 15:46:38ID:AyMzM4ODg(2/5)NG報告

    >>312
    メッフィー崇拝しだしたり青髭の旦那と一緒にジャンヌ崇拝したり愉悦部新規部員として活躍しそう

  • 318名無し2020/04/14(Tue) 15:46:53ID:c3MDk4NTY(3/3)NG報告

    >>305
    まぁ…中の人同じだし?

  • 319名無し2020/04/14(Tue) 15:49:55ID:Y3NDkxNTY(8/8)NG報告

    >>315
    あれは仕事終わったからアフター5楽しんでるリーマン的な感じでカルデア潰そうとしてるんじゃないかな

  • 320名無し2020/04/14(Tue) 15:50:12ID:A4MzM3ODg(1/1)NG報告

    正直敵の剥がせないガッツはあまり良く思わんぞ
    敵の攻撃凌いでようやくトドメって段階で15万も回復されちゃため息しか出ねぇ
    最初からその分をゲージにするか上乗せしとけって

  • 321名無し2020/04/14(Tue) 15:50:30ID:U1MDIzMDQ(1/1)NG報告

    >>314
    ガッツの回数分過剰に殴る!!!!

  • 322名無し2020/04/14(Tue) 15:51:00ID:I1ODgxMjg(1/2)NG報告

    ふと思ったんだけど「やあ、カイニス」「藤丸から借りたコミック」「興が乗っちゃったぞ」でキリ様構文作れそうじゃない?

  • 323名無し2020/04/14(Tue) 15:51:38ID:cyMzM3MjQ(2/2)NG報告

    >>305
    中 の 人

  • 324名無し2020/04/14(Tue) 15:51:39ID:gwNjc5NTQ(1/1)NG報告

    >>269
    デメテルは弊カルデアでは騎マルタさんが大活躍だったな。タイミングに気をつける必要はあるけど、スキルで味方全体の弱体解除と回復、敵単体の防御デバフと強化解除ができるから。まぁそれでもかなりギリギリの戦いだったが。

  • 325名無し2020/04/14(Tue) 15:52:21ID:MxMzY2MTI(28/31)NG報告

    >>319
    この後に及んでも慢心してるの逆にかっこいいわ

  • 326名無し2020/04/14(Tue) 15:52:46ID:QyMDM1OA=(1/4)NG報告

    しかし、ここに来て登場見送った別クラスのヘラクレス、出番あるのか不安になってきたな
    他SN勢同様どこかしらで出番があると信じたい所だけど

  • 327名無し2020/04/14(Tue) 15:55:28ID:M5NDcxMTI(4/4)NG報告

    >>326
    アチャクレスは強すぎるから無理だね

  • 328名無し2020/04/14(Tue) 15:55:38ID:E0NTc4OTg(1/2)NG報告

    >>282
    初回で残りゲージ半分で何回か行けばと思ったが我慢出来なくって石割ったわ(令呪はあえて使わず

  • 329名無し2020/04/14(Tue) 15:56:50ID:AyMzM4ODg(3/5)NG報告

    >>326
    ギリシャ神達と一緒に与太イベで一気に回収してきそうな予感がするな…?パーサーcarもギリシャ神のロボ具合を見るとビークルモード変身的なアレなのかと思えてくる

  • 330名無し2020/04/14(Tue) 15:57:08ID:I2NDAwMjQ(4/13)NG報告

    >>282
    ろくなライダーいなかったけど案外どうとでもなるよね

  • 331名無し2020/04/14(Tue) 15:57:32ID:MxMzY2MTI(29/31)NG報告

    >>326
    いつ誰がどのタイミングで来ても不思議は無い
    俺は信じて待つ!

  • 332名無し2020/04/14(Tue) 15:58:15ID:AzNDI5ODI(1/1)NG報告

    雑談スレでキリ様レジライ説生えてて草生える。蘇って…蘇って

  • 333名無し2020/04/14(Tue) 15:59:36ID:EwMDIwODY(6/9)NG報告

    金時が言ってた天候系サーヴァントって誰だ?と思っていたけどランサーアルトリアオルタで良いのかね

  • 334名無し2020/04/14(Tue) 15:59:58ID:I4MTE1Ng=(1/1)NG報告

    配信開始から大分経ってるし○○は俺は楽勝だったとか言いに来る人そりゃ出てくるよね

  • 335名無し2020/04/14(Tue) 16:00:31ID:A5Mzc1NTQ(1/1)NG報告

    ORT「(誰だよ身体の上歩いてるの)」

  • 336名無し2020/04/14(Tue) 16:02:30ID:MxMzY2MTI(30/31)NG報告

    >>335
    オルガマさんに乗っ取られてその後カルデアにORTから追い出されるまでの一連の流れの間、ずっと眠ってて気付きませんでしたみたいなオチがつくと見た

  • 337名無し2020/04/14(Tue) 16:04:01ID:c3MjgwMTA(1/2)NG報告

    >>309
    ここのキリシュタリアもうほんと好き

  • 338名無し2020/04/14(Tue) 16:08:57ID:kzMjY2NDA(2/7)NG報告

    >>337
    愉快な人だったよなあ…画像は呼ばれて喜ぶキリシュタリア

  • 339名無し2020/04/14(Tue) 16:09:34ID:I2NDAwMjQ(5/13)NG報告

    >>334
    いや楽とかじゃなくて実際できてるんだからコンテや特定のサーヴァントが必要ないって話だからね?

  • 340名無し2020/04/14(Tue) 16:10:18ID:M4OTQ4MDY(1/1)NG報告

    >>333
    嵐(ワイルドハント)の具現だからそうだろうね。姐さんもいたし、みんなそれぞれ喚び出される下地はあったみたいね

  • 341名無し2020/04/14(Tue) 16:10:42ID:cwNDQ2NDg(4/5)NG報告

    思った以上にコミカルで好き

  • 342名無し2020/04/14(Tue) 16:13:49ID:g2NzcyMDQ(3/12)NG報告

    そしてまさかの即落ちで紅茶をこぼしたキリ様

  • 343名無し2020/04/14(Tue) 16:15:07ID:QyMDM1OA=(2/4)NG報告

    >>331
    弱気になった私を許せ!!!
    一緒に信じて待とう!!!

  • 344名無し2020/04/14(Tue) 16:15:16ID:Q5NTYxMzA(1/2)NG報告

    知ってるか?よく分からない敵はバーサーカーで殴ればいいんだぜ?ヘラクレスもそうだそうだと言っている

  • 345名無し2020/04/14(Tue) 16:16:20ID:I1MjE2MDA(1/6)NG報告

    >>309
    神が個々の明確な役割を持ってる分、チャージやスキル構成も特徴あって面白かったな。デメテル戦の難易度もストーリー考えたらさもありなんというか、デメテルの役割が「庇護する母」である以上育ってない鯖やサポ必須の鯖(要は自立してない子供)では勝てない仕様なんだなと。
    ゼウスが使用スキルの多さで運要素絡んでくるあたりも「万能だけど全能じゃない」と他の権能取り込んだことによって余計な動作増えてるって感じだったし。天空と雷だけだったら詰んでたと思う。

  • 346名無し2020/04/14(Tue) 16:18:42ID:U0NDAxMTI(7/30)NG報告

    >>342
    聖グロで戦車道するキリシュタリアさん…。

  • 347名無し2020/04/14(Tue) 16:19:50ID:Y4NTY3Mjg(1/1)NG報告

    ヨシ!

  • 348名無し2020/04/14(Tue) 16:20:06ID:QwMTI2NTQ(7/10)NG報告

    >>337
    この戦闘
    新ボイスとか欲しかったなぁ
    キリシュタリア戦も新しいスキルボイスとかも欲しかった
    そしてまさか令呪二画抱え落ちされるとは思わなかった

  • 349名無し2020/04/14(Tue) 16:20:19ID:QyMDM1OA=(3/4)NG報告

    >>342
    キリ様、実は想定通り物事が全然いかない人だよね
    その上で、想定を超えた時に諦めずに立ち上がる人だから、本当好感度高い
    クチプター、カルデア間とのコミュニケーションがうまくできないのも、別に本人のせいじゃなくて、異星の神の監視が厳しくて、かなり遠回しに仄めかす位しかできなかったという。本人の落ち度とは程遠いし

  • 350名無し2020/04/14(Tue) 16:21:58ID:IxMzM3MjY(1/5)NG報告

    そういえば所長の身体何であるんだって件
    「カルデアスを背に立つ所長の足元にあった爆弾が炸裂した」ならそりゃ瞬時に焼け焦げてカルデアスに放り込まれたとしてもまあ有り得るよなと思った

    その所長が検体Eだとしても「地球上の物質構成ではない」点が謎だが

  • 351名無し2020/04/14(Tue) 16:22:16ID:I3NzkzNjA(1/1)NG報告

    >>348
    カドックは令呪使ってアナスタシアにガッツ付けて実質1ゲージ増やしてきた
    キリ様は>>337のセリフと共に令呪すら使わずカイニスのゲージ一つ復活させてきた

    実質令呪使われたみたいなもんですわこんなん(白目)

  • 352名無し2020/04/14(Tue) 16:22:32ID:MxMzY2MTI(31/31)NG報告

    >>344
    フォーリナーの前でも同じ事言えんの?

    ヘラクレスは言えそうだな・・・

  • 353名無し2020/04/14(Tue) 16:23:04ID:cxNTY1OTQ(5/13)NG報告

    >>335
    やっぱりこれ、ORTボディの評価とそっくりだよなあ……

  • 354名無し2020/04/14(Tue) 16:25:47ID:g2NzcyMDQ(4/12)NG報告

    キリ様「すまないカイニス パソコンが動かなくなった あと何もしてないのにパソコンが動いて勝手に通販で物資が購入されているのだがこれはゼウスが気をきかせているのだからだろうか?カイニス」

  • 355名無し2020/04/14(Tue) 16:27:25ID:QyMDM1OA=(4/4)NG報告

    >>345
    全ての権能を得たゼウスが余計な動作をした為に敗北したの
    アキレウスやオリオンが他神の力を欲しがらず「自分の成すべき事を成す」事をしたのと対比になるな
    イアソンもそうか。自分が強くなって全てを補うのではなくて、皆がやる事をやれば、自ずと結果がついてくるというか。ギリシャ大英雄達が其処等へん一貫させていた辺り、拘りかも。
    「いや、これ以上神と関わり合いになりたくなくてな…」なだけかも知れないけど

  • 356名無し2020/04/14(Tue) 16:31:37ID:I1ODgxMjg(2/2)NG報告

    それこそローマの別クラスとか誰か予想できたのかってのが来てるし綺麗なリンボが来るまであるよ

  • 357名無し2020/04/14(Tue) 16:31:38ID:g2NzcyMDQ(5/12)NG報告

    そうえば空想樹アトラスってまんまだったんですね 今更気づいてふふふってなったわ

  • 358名無し2020/04/14(Tue) 16:33:52ID:M5MDQ3NzA(4/6)NG報告

    >>356
    いやまあグランドランサーの最有力候補はロムルスだったけどな
    アーサー王も候補だったけどセイバー候補でもあったし

  • 359名無し2020/04/14(Tue) 16:34:32ID:Q5OTMwNTQ(2/10)NG報告

    >>352
    いうてもそのヘラクレスも絆礼装無かったら無理ゲーだからな!?

  • 360名無し2020/04/14(Tue) 16:35:49ID:g5NDQzNjQ(3/8)NG報告

    >>347
    これは正当な倍返しですね仕方ない

  • 361名無し2020/04/14(Tue) 16:36:46ID:Q2MDc5NjY(6/14)NG報告

    きのこの後悔にもあったけどロムルスを星3にしたのがいけなかったんや

  • 362名無し2020/04/14(Tue) 16:36:54ID:A1MTA1MDg(1/1)NG報告

    >>353
    デイヴィットさんエリア51行ったと思ったら間違えて南米に辿り着いてたん…?しかも宇宙蜘蛛の体を探検してる途中で待ってた人に銃で……?

  • 363名無し2020/04/14(Tue) 16:38:20ID:IxMzM3MjY(2/5)NG報告

    あとネタ挙げるとしたら「ボクシングで言う所のKO負け」とかいうやや抜けた形容をしたゼウスはまさしくキリ様の盟友でしたって事ぐらいですかね

  • 364名無し2020/04/14(Tue) 16:39:25ID:gyMjY0NjQ(6/20)NG報告

    >>357
    ゼウス「空想樹を我らが世界を再誕させ支える世界樹アトラスと名付ける」

    これ聞いた時のキリシュタリアの心情とは

  • 365名無し2020/04/14(Tue) 16:40:31ID:I1MjE2MDA(2/6)NG報告

    >>349
    こう、対峙するライバルとして定めてたのはぐだなんだけど、本人が超えるべき目標として定めてるのはあの名も無き少年の姿っぽいのがまた良い。
    少年は最後までキリシュタリアを星のように見てたけど、少年もまたキリシュタリアが見上げる美しい星になったんだよな…。

  • 366名無し2020/04/14(Tue) 16:41:24ID:Q5OTMwNTQ(3/10)NG報告

    >>364
    (本当にアトラスがいるし、間違いではないからいいか……)

  • 367名無し2020/04/14(Tue) 16:42:15ID:g5NDQzNjQ(4/8)NG報告

    >>363
    キリシュタリアのサーヴァントとしてのベストパートナーは間違いなくカイニスだけど、ゼウスとの似てるところや腹を割って話せる関係も悪くなかった

  • 368名無し2020/04/14(Tue) 16:43:26ID:g2NzcyMDQ(6/12)NG報告

    なんか別の場所で精神攻撃の時にUMAが出たのはアフロディーテの美的センスなんだ!とか呂布を馬と思わせるアフロディーテの卑劣なプロパガンダとか言われてるの笑うんだけど...
    それ抜きでもあのシーンで出せる3章のキャラはいなかったのかと言われると...良ちゃんの以外いないわ

  • 369名無し2020/04/14(Tue) 16:44:03ID:cwNzgzMjg(13/36)NG報告

    >>362
    流石に地下に入ったらORTの身体ってのはないだろう
    水晶渓谷の内部がそうなってるんじゃないかね

  • 370名無し2020/04/14(Tue) 16:44:12ID:Q2MDc5NjY(7/14)NG報告

    >>364
    バレてるっていうか知らされてたんじゃね
    アトラスは異星の神ストッパーだからゼウスが空想樹独り占めするためにも役に立つし

  • 371名無し2020/04/14(Tue) 16:45:28ID:gyMjY0NjQ(7/20)NG報告

    >>368
    なんでや!悲嘆に暮れて世界なんて滅べと慟哭した虞美人とかいたやんけ!

  • 372名無し2020/04/14(Tue) 16:50:03ID:U0NDAxMTI(8/30)NG報告

    朝起きたらなぜか裸のぐだ子と同衾していて、必死にオフェリアに弁解するキリシュタリア。

  • 373名無し2020/04/14(Tue) 16:50:20ID:cwNDQ2NDg(5/5)NG報告

    オリュンポスの思い出。
    ま た か よ ! 

  • 374名無し2020/04/14(Tue) 16:52:05ID:cxNTY1OTQ(6/13)NG報告

    あの赤兎馬、
    実は異聞帯の呂布だった説。

  • 375名無し2020/04/14(Tue) 16:52:12ID:c2NjA0NTI(1/5)NG報告

    リンボも他の使途と同じく『蘆屋道万』が混ざったモノっぽいからね
    案外過去の本人を知ってる人物から見たら変人ではあるがあそこまで歪んではいないと評する可能性もある(それこそ実装の可能性が高いイケモンや渡辺綱・実装済みなら式部相手から)

  • 376名無し2020/04/14(Tue) 16:52:53ID:MwMDgzMTY(1/1)NG報告

    >>364
    脳内キリシュタリア「アトラス……それに世界樹か……ふむ。いいだろう。ところで、F.O.Eはどうする? リスは配置するのか?」
    ゼウス「?????」

  • 377名無し2020/04/14(Tue) 16:54:17ID:EyNDg3NTY(13/14)NG報告

    どうしたカドック、カルデアに芥ヒナコがいる?あれは中国の珍獣ぐっさんパイセンだよ

  • 378名無し2020/04/14(Tue) 16:55:52ID:c2NjA0NTI(2/5)NG報告

    >>376
    予備にふたつ糸を持ってきた奪うヨクバリスを配置するとかキリ様のリス教育はどうなってるんですかね……

  • 379名無し2020/04/14(Tue) 16:57:39ID:IyMzQxNDY(1/6)NG報告

    >>375
    香子さんの話を聞くとなんだかんだ皆で楽しくやってた感がある平安京組

  • 380名無し2020/04/14(Tue) 16:57:44ID:gxMzM4OTg(1/1)NG報告

    頑張ってオリュンポスまで辿り着いたのに神には勝てぬ…!して帰って行った英霊って誰なんだろう

  • 381名無し2020/04/14(Tue) 16:57:49ID:Q0NjYyNjY(1/1)NG報告

    >>285
    デメテルは運要素が混乱くらいしかない上に、弱体無効でつかないこともあるから、パターン研究のしがいがあった。
    ゼウスはスキル多すぎて、運ゲ感あったね…。

  • 382名無し2020/04/14(Tue) 16:58:22ID:EyNDg3NTY(14/14)NG報告

    >>375
    式部談見てると口調はわりとまんまの可能性はあるね

  • 383名無し2020/04/14(Tue) 16:59:02ID:E3MDkyMDY(3/4)NG報告

    リンボ:使徒としての役割をほぼ放棄して、自らの本拠地「地獄界曼荼羅」へ主人公たちをご招待する予定
    言峰:アナスタシアとの約束を果たしつつ、終始使徒として一番誠実に職務を継続中。
    村正:Uマリーの執事として、使徒としての仕事に対して「是は是、其れは其れ」と独特な動きを見える

    やだ、使徒たちほぼフリーダム……

  • 384名無し2020/04/14(Tue) 16:59:19ID:g2NzcyMDQ(7/12)NG報告

    アデーレちゃんの工口SSもうあるのか.. びっくり

  • 385名無し2020/04/14(Tue) 17:02:25ID:k2MTg1MzQ(1/9)NG報告

    >>374
    wikiで少し調べただけの知識なんだけど
    赤兎馬は演技で後に関羽の馬になってるんだね
    関羽は神格化されたとか菩薩になったとかいろいろあるみたいだし型月お得意のごちゃまぜで
    赤兎馬は存在が神に上がった関羽の使いの側面もある
    とかなさそうな妄想を思いついた

  • 386名無し2020/04/14(Tue) 17:03:27ID:gyMjY0NjQ(8/20)NG報告

    >>383
    言峰も命令されてないから見逃すわとか普通に言うしな

  • 387名無し2020/04/14(Tue) 17:04:55ID:g2NzcyMDQ(8/12)NG報告

    >>382
    だって当の本人は引きこもってばかりだし久しぶりに外に出たと思ったらまた引きこもったんだもの

  • 388名無し2020/04/14(Tue) 17:05:53ID:Y0OTgzMTg(1/1)NG報告

    >>383
    村正も一応役目は果たしたっぽいよね?

  • 389名無し2020/04/14(Tue) 17:09:34ID:gzMTU3NDI(1/4)NG報告

    >>10
    爺ちゃん借りてるだけで乗っ取ってはいない

  • 390名無し2020/04/14(Tue) 17:10:26ID:g1NzIzOTA(1/2)NG報告

    >>380
    ギリシャ系はオデュや先生の二の舞避けるために退去してそう

  • 391名無し2020/04/14(Tue) 17:15:05ID:Q5OTMwNTQ(4/10)NG報告

    >>386
    Aを殺.すなと言われたけどAの隣にいるBは殺.すなと言われてないから始末しておいたとかは悪役の常套手段

  • 392名無し2020/04/14(Tue) 17:17:30ID:gyMjY0NjQ(9/20)NG報告

    >>391
    その点スルトって凄えよな。見分けつかないから片っ端だもん

  • 393名無し2020/04/14(Tue) 17:19:06ID:AyMzM4ODg(4/5)NG報告

    >>383
    人望?無いところまで所長にそっくりでなんか笑えてくる

  • 394名無し2020/04/14(Tue) 17:29:02ID:c1MDQ2MTI(1/1)NG報告

    >>369
    やっぱり、エリア51と南米異聞帯は地下で繋がっているということかな?
    ブルーブックが2016年を体験したとは一度も言われてないし、エリア51のみ2016年の記録がある。
    ブルーブックの勘は正しくて、検体Eと白紙化は何の関係もない。

  • 395名無し2020/04/14(Tue) 17:29:16ID:MxNTE0MjI(1/2)NG報告

    少年=ベリル説見かけてヒエッとなったけどなんか…うん…あり得なくなさそうでなぁ

  • 396名無し2020/04/14(Tue) 17:29:22ID:Y0OTU2MDQ(1/1)NG報告

    個人的な願望です。

    地獄界曼荼羅は出来れば常設の亜種特異点みたいな感じでやってほしい。
    イベントとかでも盛り上げられるだろうけど新規さんが進めたときに英霊剣豪七番勝負やインド異聞帯、今回のオリュンポスみたいなムーヴした後だとしっかり決着付けたくなるしそこも含めて常設してほしい。

  • 397名無し2020/04/14(Tue) 17:31:42ID:MxNTE0MjI(2/2)NG報告

    >>395
    笑い方の「ひひひ」もだしその差分、ネックレスも…うーむ

  • 398名無し2020/04/14(Tue) 17:33:31ID:IxMzM3MjY(3/5)NG報告

    キャスパリーグの再学習(仮)
    特別意訳的にはほぼ1部の頃に戻りつつある印象だけど
    ブラックバレルに比較の理を乗せて天寿強制観測、溜まった魔力を弾にして発射するつもりじゃないよな

  • 399名無し2020/04/14(Tue) 17:37:05ID:k2MTg1MzQ(2/9)NG報告

    >>396
    あの黒点がそうならメインストーリーなのは確実でしょ
    フリクエがあったりクリア後に残るかはあんな演出は初めてだから未知数だけど……

  • 400名無し2020/04/14(Tue) 17:39:06ID:AyMzM4ODg(5/5)NG報告

    >>398
    フォウくんが同類だから親近感抱いてるって話だし本当にただの一般人なんかね

  • 401名無し2020/04/14(Tue) 17:43:01ID:Q3MjY4OTA(1/2)NG報告

    >>376
    そういやその世界にもゼウスいたね、出てきたのはペルソナの方だけど

    あっちのゼウスは我様寄りの考えだったけど

  • 402名無し2020/04/14(Tue) 17:43:12ID:M4ODc5Njg(1/2)NG報告

    >>383
    リンボは異星の神から言われてた役割が不要になったからもういいんじゃね?

  • 403名無し2020/04/14(Tue) 17:43:52ID:c2NjA0NTI(3/5)NG報告

    リンボはレイドイベントだった場合、イベ後にクリアした人からすれば鬱憤晴らせないまま限定でガチャ排出となれば
    モヤモヤするだろうしメインストーリーかなとは思うものの丁度見計らったようにメインインタールード導入あるからなぁ

  • 404名無し2020/04/14(Tue) 17:45:22ID:c5MTA0NTI(5/8)NG報告

    >>403 まぁ終局みたいにメインストーリーにレイド組み込まなくもない
    初期案だとティアマトもレイド案あったようだし

    まぁ何かギミックあっても普通にメインシナリオ断章扱いじゃねぇかな

  • 405名無し2020/04/14(Tue) 17:47:43ID:Y3ODQ4OTI(1/17)NG報告

    >>384
    ふぅ。

    おぞましや、汎人類史。

  • 406名無し2020/04/14(Tue) 17:50:39ID:c2NjA0NTI(4/5)NG報告

    正直なところリンボはメインでの役割はもう終えてる(だからこそ言峰と村正もあいつはもういいかと切り捨てた)ところはあるから
    それこそイベントとして開催→以後メインインタールード行きはあり得るかなと(監獄塔や冥界みたいな本編に深く関わる案件のような扱いで)
    まああの斑点が実際どう転ぶかは今後の情報次第だがどうなるかね

  • 407名無し2020/04/14(Tue) 17:52:45ID:c2Mjk4ODY(6/9)NG報告

    >>383
    コヤンさんはビジネスパートナーとしてむしろ律儀な方だよなこれ

  • 408名無し2020/04/14(Tue) 17:54:02ID:M4ODc5Njg(2/2)NG報告

    >>406
    イベントで片付けちゃうとあそこまで意味深な引きをしたのに新規さん達はリンボどうなった?ってなるぞ
    レアプリなんて無課金の人達は持ってない人も多いだろうしちゃんと全ユーザーが楽しめるようにするんじゃないか?

  • 409名無し2020/04/14(Tue) 17:54:27ID:cxNTY1OTQ(7/13)NG報告

    >>395
    普通に年齢あわなくねとも思う(

  • 410名無し2020/04/14(Tue) 17:55:28ID:A1NzYxNDY(1/2)NG報告

    >>408
    ご新規さんはすでに「このゼパルってやつどこいったんだろ」って思ってるぞ

  • 411名無し2020/04/14(Tue) 17:56:02ID:Y3ODQ4OTI(2/17)NG報告

    >>395
    二部開始前の新所長、ベックマン説思い出した

  • 412名無し2020/04/14(Tue) 17:56:52ID:c2Mjk4ODY(7/9)NG報告

    >>410
    それ別にこれからもそういう例作っていい免罪符にならないよね

  • 413名無し2020/04/14(Tue) 17:58:50ID:MzNjY3MzQ(1/1)NG報告

    キリシュタリアを助けた少年は今のところ
    良く似た人に助けられ、良く似た人に殺された
    みたいなキリシュタリアの儚い因果の表現程度に受け取っている

    血族の可能性は捨ててない

  • 414名無し2020/04/14(Tue) 17:59:01ID:U2MjU1NjI(6/6)NG報告

    >>350
    むしろ「ないからこそ」って気はする
    ゲーティアがソロモンの肉体を使ってたのは千里眼あるし魔術回路は最高だしと利用価値が充分あるからだが
    所長は魔術師としては一流、というレベルでビーストが使って強いという風には到底思えない レイシフトだって適性のない肉体がなくなって成功したわけだし。

    …だから、肉体の要素なくカルデアスに吸い込まれ消えた筈の魂の方こそ特別だったんじゃないかと
    ただでさえ名前が「空想」樹で、巫女とされるものは「そこに何もない」事から観測され、U所長が出たときも背後に「虚空」を背負ってみたいな描写で、っていうやたら虚無的なものが関わる異星の神だけに、「実体が既にない」のが重要という気がしてくる

  • 415名無し2020/04/14(Tue) 17:59:21ID:E3MTYyODY(4/7)NG報告

    >>410
    そんなこと全然覚えてなかったわ....

  • 416名無し2020/04/14(Tue) 18:01:04ID:I1ODExODI(1/2)NG報告

    >>410
    ゼパルは別に知らなきゃ知らないで、いつの間に消えてても問題ないキャラでしょ。主人公サイドと特別因縁あるわけでなし。

    本編で散々悪さしてあんな前フリまでしたリンボとは前提が違う。

  • 417名無し2020/04/14(Tue) 18:01:48ID:kyMzc0MTY(2/3)NG報告

    リンボは次で決着確定っぽいけど、アイツの趣向的にぐだを肉体的にも精神的にも追い詰めに行くだろうから、次はぐだが徹底的にどん底まで堕ちてからの逆転劇みたいなシナリオになるんじゃないかと期待してる
    第一部五章はマシュが限界迎えてダウンしたのと、第二部五章でぐだに限界来たっぽいのは意図的な物だろうし

    そういう意味では復活したぐだにぶっ飛ばされるという最大最後の役目がリンボには残ってるのではなかろうか

  • 418名無し2020/04/14(Tue) 18:01:54ID:c2NjA0NTI(5/5)NG報告

    >>408
    監獄塔がそもそもそれみたいなものだったからどうかなぁと(岩窟王関連の実際の導入部はからっきょイベ)
    まあ自分としてもメインで引っ張った訳だしイベント(レアプリ)で終わるよりはそのままやってほしいが

  • 419名無し2020/04/14(Tue) 18:04:32ID:U0NDAxMTI(9/30)NG報告

    >>414
    魂といえば、ゾォルケンは(OLなど)どんな肉体に寄生しても魂が覚えている老人のカタチになっちゃうんだよね。つまりオルガマリーの魂からオルガマリーの肉体を再構築もできるのかな?

  • 420名無し2020/04/14(Tue) 18:04:48ID:I3MjY3MA=(4/12)NG報告

    >>417
    一部のマシュに重ねるならぐだの耐毒(?)スキルの正体が明らかになるパターンかな

  • 421名無し2020/04/14(Tue) 18:06:30ID:QyMTY2NDA(1/2)NG報告

    今回テスラが負けたの設定的に納得いかねえなぁと思ってたけど、よくよく考えたらメタ相手であろうゼウスとやる前に脱落だったわ
    エジソンは相手が機械だったからね、仕方ないね

    まあそれでもゼウスの存在スケールが落ちてたのはステラのおかげだったと思っておこう

  • 422名無し2020/04/14(Tue) 18:08:46ID:cyMjI3OTI(1/5)NG報告

    明日で一週間だからpu2かな…ロムルスとあとはエウロペあたりかな来るとしたら

  • 423名無し2020/04/14(Tue) 18:10:33ID:QzOTY0MzA(1/3)NG報告

    オルガマリーそのものが初めから人間だったのか怪しいものだけどな
    誕生日が不明な時点でまともではないはず

  • 424名無し2020/04/14(Tue) 18:11:59ID:Y3ODQ4OTI(3/17)NG報告

    >>421
    電気タイプが地面タイプには手も足も出るわけないからな。

  • 425名無し2020/04/14(Tue) 18:13:15ID:c2Mjk4ODY(8/9)NG報告

    >>422
    ローマは確定として、今回活躍キャラ見回して既存キャラもう1人来ても星5かな
    同盟キャラ入れるなら星4もありそうだけど

  • 426名無し2020/04/14(Tue) 18:13:40ID:M2OTIwMTg(1/21)NG報告

    >>417
    >>420
    デバフからの復活ドン!!と言えばfateルートの士郎

    シネシネ光線食らってからのアヴァロンが輝いて効かぬ!は格好良すぎた

  • 427名無し2020/04/14(Tue) 18:14:18ID:U4OTk1NDg(1/5)NG報告

    >>421
    なんでやアーラシュ今回出てないやろ

  • 428名無し2020/04/14(Tue) 18:14:25ID:kxMTQwOTY(1/1)NG報告

    今回のリンボ、ンの数が妙に多くなかった?ライターの差?

  • 429名無し2020/04/14(Tue) 18:15:44ID:UyMjE1MjI(1/1)NG報告

    >>428
    兄様も含めて、「ン」の数は一番多いかも…?

  • 430名無し2020/04/14(Tue) 18:16:02ID:k5MTIwOTI(1/1)NG報告

    >>407
    あいつ仕事に関しては私情を優先しない程度には真摯だからな…シンの時だって最後はそのままトンズラ出来たにも関わらず罠も張らずに解毒剤をちゃんと置いてくぐらい律儀だし

  • 431名無し2020/04/14(Tue) 18:16:07ID:Y3ODQ4OTI(4/17)NG報告

    >>428
    最終的に二行すべてンで埋まる

  • 432名無し2020/04/14(Tue) 18:17:14ID:Y0NDg2NTg(1/1)NG報告

    地球大統領オルガマリー、素っ裸で来る予定だったてことはあのデザイン村正が監修したのか…?

  • 433名無し2020/04/14(Tue) 18:18:22ID:g5NDQzNjQ(5/8)NG報告

    >>422
    配信開始が木曜だったし、明後日かもしれない

  • 434名無し2020/04/14(Tue) 18:18:42ID:Q5OTMwNTQ(5/10)NG報告

    >>419
    エクステラでは魂が肉体とかと普通にあってもわりかし問題なくて、肉体は記憶がない、精神は徐々に揮発していくとあったから魂さえあれば肉体は代わりでも問題ないはず
    まあ一番はホムンクルスを用意してしまうのが一番かな

  • 435名無し2020/04/14(Tue) 18:19:04ID:U5ODU1MzA(1/2)NG報告

    >>397
    証拠の1つとしてネックレスが挙げられてるのみたけど比べるとベリルと少年のネックレスってそこまで似てない気がするんだが…

  • 436名無し2020/04/14(Tue) 18:19:30ID:U4OTk1NDg(2/5)NG報告

    >>391
    六部のトリ公やね

  • 437名無し2020/04/14(Tue) 18:20:36ID:U5ODU1MzA(2/2)NG報告

    てか少年って亡くなってたよね?

  • 438名無し2020/04/14(Tue) 18:23:15ID:Y3ODQ4OTI(5/17)NG報告

    >>432
    オリンポスでよかったな。
    もし冬木ならいつものユニクロだぞ。

  • 439名無し2020/04/14(Tue) 18:24:38ID:Q0Njk0NTI(1/3)NG報告

    >>410
    ゲーティア倒した時に逃げていった魔神柱の内の一体とあそこまでメインシナリオでヘイト集めまくった上に5章の最後に独白で宣戦布告までしてメインシナリオで決着つかなかったらそれは物語としてどうなの?ってレベルだぞ
    上でも誰か言ってるけど逃げた魔神達とは根本的に前提条件が違いすぎる

  • 440名無し2020/04/14(Tue) 18:27:15ID:IxMzM3MjY(4/5)NG報告

    >>435
    たぶん2つとも懐中時計かな?
    ぱかっと開きそうな構造っぽい
    凛の魔力計といい魔術師なら好んで持ちがちな礼装の形状なんだろうね

    単純にグッズ化してほしい

  • 441名無し2020/04/14(Tue) 18:29:11ID:U4OTk1NDg(3/5)NG報告

    >>437
    死、んでなかったら、キリ様大間抜けにも程があるよ
    生きてる恩人の横でパン全部食べてるんだから

  • 442名無し2020/04/14(Tue) 18:31:40ID:Y3ODQ4OTI(6/17)NG報告

    >>441
    きっとあとで丁寧に弔っただろうしね。
    流石に亡骸放置はあるまい。

  • 443名無し2020/04/14(Tue) 18:32:33ID:IxMzM3MjY(5/5)NG報告

    >>438
    ユニクロマリー所長とかいう語呂が浮かんでダメだった

  • 444名無し2020/04/14(Tue) 18:33:18ID:I3MjY3MA=(5/12)NG報告

    >>438
    ユニクロも選びようではそこそこの見た目になるから(震え声)
    しかし士郎の知識と聖杯知識と戦国爺の経験の何をどう組み合わせたらあのセンスになるんだ
    傾奇か?傾奇者なのか?

  • 445名無し2020/04/14(Tue) 18:34:20ID:QxNjU3MDI(1/1)NG報告

    >>442
    そしてその間のやり取りはあとから来た人には分からないわけで

  • 446名無し2020/04/14(Tue) 18:36:09ID:U4OTk1NDg(4/5)NG報告

    >>444
    うるさい平安時代は全身タイツだぞ平伏せ

  • 447名無し2020/04/14(Tue) 18:36:49ID:Y3ODQ4OTI(7/17)NG報告

    >>444
    そりゃリンボなんてやつが近くにいるし。

  • 448名無し2020/04/14(Tue) 18:37:16ID:g2NzcyMDQ(9/12)NG報告

    >>444
    謎の勲章もつけてたし案外オーダーがあったんんじゃね?

  • 449名無し2020/04/14(Tue) 18:40:00ID:M2OTIwMTg(2/21)NG報告

    >>444
    言峰にアドバイスを要求した説


    銀髪娘に似合いそうな服を…

  • 450名無し2020/04/14(Tue) 18:40:49ID:g5NDQzNjQ(6/8)NG報告

    >>446
    なぎこさんの全身タイツ!?

  • 451名無し2020/04/14(Tue) 18:41:01ID:c3MTEwNzY(6/6)NG報告

    >>445
    というか少年の関係者ならキリシュタリアと対してる時に言わなきゃ。
    6章で言われてもカルデア勢わからんよ。

  • 452名無し2020/04/14(Tue) 18:41:27ID:I1MjE2MDA(3/6)NG報告

    >>413
    別に少年は魔術師とかじゃないから、しんだと思ったけど実は生きてたとか考えにくいしな
    血縁の可能性も捨てきれないけど今回のストーリー構成考えたら、少年と同じように迫害と貧困を知っていてそれが人をころす理由の下地になってるとかそういうのかなと自分は思う。二人の囚人が鉄格子から〜って感じで。
    キリシュタリアは「ベリルとはすれ違えた」って言ってるし、二人の人理修復の際にそういう事情を知ったのかも。最期の「Аチームのみんな」には間違いなくベリルも含まれてるだろうし。

  • 453名無し2020/04/14(Tue) 18:41:32ID:E3MTYyODY(5/7)NG報告

    服って魔術的概念的あれ(語彙力皆無)で、服自体は本人によって変わるとかじゃないんだろうか

  • 454名無し2020/04/14(Tue) 18:41:50ID:E0NTc4OTg(2/2)NG報告

    >>444
    ユニクロでも決まる人間は何着ても似合ってしまうライダーさん系のイケメンなので真に受けるとやばいという

  • 455名無し2020/04/14(Tue) 18:42:33ID:Q0Njk0NTI(2/3)NG報告

    >>444
    10代前半→親の買ってきたライトオン
    10代後半→バイト代でブランド物を買い出す
    20代前半→服に金使う全盛期。似たような物も買う
    20代後半→仕事が忙しく私服を着る機会が少なくなる
    30代以降→お洒落に頓着しなくなる。フォーマル以外は基本ユニクロGU

    これが日本男子の服事情の基本スタイルだと思ってる

  • 456名無し2020/04/14(Tue) 18:43:26ID:Y3ODQ4OTI(8/17)NG報告

    >>449
    いつものセイバー服なら似合うのに。
    はいてないシスターもあり。

  • 457名無し2020/04/14(Tue) 18:43:27ID:I3MjY3MA=(6/12)NG報告

    >>450
    無駄に似合いそうなのがまた……

  • 458名無し2020/04/14(Tue) 18:43:41ID:g5MDQ5NzQ(1/9)NG報告

    >>455
    何!? 黒の上着にジーパンこそ至高ではないのか!?

  • 459名無し2020/04/14(Tue) 18:45:01ID:g2NzcyMDQ(10/12)NG報告

    とゆうかおじいちゃんはアトラスを斬りながら異星の神に超高速で服着せてることになるし言峰の「今だ」ってところも服持ってきて〜ってなるじゃねーか おじいちゃんどんだけ早業なんやねん

  • 460名無し2020/04/14(Tue) 18:45:44ID:Q0Njk0NTI(3/3)NG報告

    >>458
    決闘者かな?

  • 461名無し2020/04/14(Tue) 18:47:25ID:I5NzkzMjY(1/1)NG報告

    最後にムニエルから渡された映像、果たされなかった約束に耐えられなかったぐだが途中で切った説と、「これ以上録画してても意味なさそうだな」と思ったマカリオスくんが遠隔操作で録画自体切った説とあるけど、前者ならぐだの精神そろそろやばいし、後者だとしても映像終わって緑画面になったのをしばらく暗い部屋の中で見つめてそうでどちらにせよやばい
    精神汚染された時に、ダヴィンチちゃんから「もしかしてやり過ごし方を本能で理解してない?」みたいなの言われてたのがだいぶ印象に残ってる

  • 462名無し2020/04/14(Tue) 18:49:55ID:gxMDkzNTY(2/3)NG報告

    >>422
    ローマが来てカイニスも継続でピックアップかもしれない

  • 463名無し2020/04/14(Tue) 18:50:42ID:Q2MDc5NjY(8/14)NG報告

    >>461
    続きがあって精神回復後に再生されるんじゃないかと思ってる
    アデーレちゃんがもっと見たいなんていう私情は入っていませんぞ

  • 464名無し2020/04/14(Tue) 18:51:59ID:Y5Njc2MDA(5/6)NG報告

    ぐだが本音をぼろぼろこぼせるといいな。
    頑張りすぎよくないです

    夜中に二人でこっそりケーキを食べるイベント
    もう1回きてほしい

  • 465名無し2020/04/14(Tue) 18:52:17ID:U0NDAxMTI(10/30)NG報告

    >>453
    黒桜の縦縞と同じやつだと、いい年した女上司が全裸で世迷いごと言いながら降臨という地獄絵図に…。

    >>423
    マリスビリー「今だから言うけれど、実はお前は異星の母によって段ボール箱に入れられて橋の下に棄てられていたのを拾ったのだよ!」

  • 466名無し2020/04/14(Tue) 18:53:14ID:cwODk1MDQ(6/15)NG報告

    >>459
    依代になった奴は「手慣れてる、生前はさぞ」だから女性の早脱がせ早着替えが得意だった可能性も、それか執事の嗜み

  • 467名無し2020/04/14(Tue) 18:53:34ID:E4ODM1MDg(1/9)NG報告

    >>461
    他版権でなんだけど、マガポケの続FTで言ってたβ天国に近いんじゃと思ってるんだよね、あの精神汚染中の人たち。
    ぐだの認識内の彼らだから本当にぐだが未知のこと(オフェリアなら魔眼の理論とか)は言えないけれど、ぐだが既知……表層意識に登らないけど忘れてたり発想転換したらわかるようなことだったりそれこそ無意識に避けてることや本能的にあかんと理解してることは言って、教えてくれてるんだと思ってる

  • 468名無し2020/04/14(Tue) 18:54:09ID:g0Mjk3NzI(2/2)NG報告

    >>408
    亜種特異点みたいにオリュンポス終わったらいつでも開始できるような形なるんじゃね?
    亜種特異点というか剣豪はやってもやらなくても2部にいけるけどやらないと武蔵ちゃんのやりとりとかリンボとかよく分からんからやろうねみたいにリンボとの決着が見たいならやろうねって感じで。

  • 469名無し2020/04/14(Tue) 18:54:30ID:A4ODU1MTI(1/1)NG報告

    >>421
    ってかロムルス&アレス召喚可能な召喚陣(おまけ:大具足in金時)の用意だったり
    神にも効く英霊砲の用意だったり地下の拠点確保だったりと
    テスラだけの功績じゃ無いにしろやり遂げた事考えると
    カルデアが間に合わなかっただけで星の開拓者フル稼働だったんじゃねぇかな

  • 470名無し2020/04/14(Tue) 18:54:38ID:Q0ODg5NDA(2/13)NG報告

    藤丸君とキリシュタリアは友達に見えるけど、立香ちゃんとキリシュタリアは友達に見えない時もある不思議。

    立香ちゃん「キリシュタリアさんの事?うん、好きだよ?」
    キリシュタリア「私を見据える彼女の眼にはドキドキさせられてしまったね」

    オフェリア「マシュ、令呪装填」
    マシュ「キリシュタリアさんのライフスケール計測!」

  • 471名無し2020/04/14(Tue) 18:54:42ID:c5MTA0NTI(6/8)NG報告

    >>461 2部に入ってから失ってばかりで何かを救えたとか、取り戻せたって事がないからなぁ
    その点所長を救おうって目的が出来たのは良かったと思う
    異星の巫女を今回急いでるってスルーしたのアレ絶対カギになってくるだろうし

  • 472名無し2020/04/14(Tue) 18:55:06ID:g5MDQ5NzQ(2/9)NG報告

    >>464
    マシュがいなくなってしまうと速攻で諦めちゃうんだけど、マシュがいると弱音吐けないっていう割と面倒くさい性格してるからなぐだ

  • 473名無し2020/04/14(Tue) 18:56:09ID:Y4MzU0ODI(7/20)NG報告

    >>466 そもそも士郎はルヴィアのところで執事のバイトしてたし

  • 474名無し2020/04/14(Tue) 18:57:42ID:E2ODQzNDY(3/3)NG報告

    本日やっとオリュンポス全シナリオクリア、

    7節のデメテル戦、よくこんな舐めた編成でアレに勝てたな俺

  • 475名無し2020/04/14(Tue) 19:00:38ID:g2NzcyMDQ(11/12)NG報告

    >>474
    やっぱりヘラクレスは最強なんだってアトランティスの方からお告げが来てそう

  • 476名無し2020/04/14(Tue) 19:01:21ID:Y5Njc2MDA(6/6)NG報告

    オルガマリーの衣装 ちょっと女王蜂を連想してしまう

  • 477名無し2020/04/14(Tue) 19:04:01ID:cyMjI3OTI(2/5)NG報告

    パン持ってるゴッフになんか既視感あるなーと思ったら、ファンタビのパン屋になった善人おじさんだった

  • 478名無し2020/04/14(Tue) 19:04:08ID:Y1OTc3Ng=(1/3)NG報告

    こうガワのイメージや剣豪での恩義があるからわかりづらいが言峰とリンボと並んでも遜色ないくらいには人でなしの村正さんなかなかの悪役っぷりを六章で見せてきそうで期待してる。
    冷静に考えたら初代主人公が乗っ取られてるという非常に熱い敵なんだよなぁ

  • 479名無し2020/04/14(Tue) 19:05:26ID:M2OTIwMTg(3/21)NG報告

    >>472
    やっぱり涙を流す藤丸をマシュがパフパh…胸に抱き締めてくれる展開が必要なのでは?

  • 480名無し2020/04/14(Tue) 19:05:57ID:Y1OTc3Ng=(2/3)NG報告

    >>479
    ネタ抜きでその展開はわりとみたい

  • 481名無し2020/04/14(Tue) 19:06:56ID:M2OTIwMTg(4/21)NG報告

    >>477
    今後どうなるんだよお前…

  • 482名無し2020/04/14(Tue) 19:07:50ID:cwNzgzMjg(14/36)NG報告

    >>467
    自分は鬼滅の刃の魘夢に見せられた炭治郎の夢を思い出したな
    あれも水面に映った自分や父親の姿を借りて無意識が警告してきた

  • 483名無し2020/04/14(Tue) 19:08:52ID:cxNTY1OTQ(8/13)NG報告

    十年前の俺に「ビーストって沢山いるんだ」って言っても信じないだろうな……
    あの頃は一騎に対して七騎の凄い存在で対応するって思っていたから……

  • 484名無し2020/04/14(Tue) 19:10:50ID:g5MDQ5NzQ(3/9)NG報告

    >>479
    別マガ版だと「死にたくない」って零してたけど、そういうの本編で言ってやれってぐだ
    本当に諦めるのと弱音を零してスッキリするのは違うんやで……

  • 485名無し2020/04/14(Tue) 19:11:29ID:U0NDAxMTI(11/30)NG報告

    >>478
    その展開もありそうな気もするけど、正直インフレ進みすぎた現状だとブリテンが「カルデアと異星の神双方にとっての驚異となる」展開すらありそうなのが…。
    「元凶を倒せばそれで終わり」な第一部と違って第二部はかなり関係が複雑だし。

  • 486名無し2020/04/14(Tue) 19:12:47ID:U0NDAxMTI(12/30)NG報告

    >>470
    スルト「クク、たまには見守る愛も必要だぞオフェリア。」

  • 487名無し2020/04/14(Tue) 19:13:51ID:UzNDU3MjI(1/6)NG報告

    >>483
    ビーストの設定って十年前からあったの?

  • 488名無し2020/04/14(Tue) 19:13:52ID:c3MzgyNA=(1/5)NG報告

    >>483
    10年どころか5年前の俺に
    「オルガマリー所長がビーストになるよ」なんて言ったら頭おかしくなったって思われそう。

  • 489名無し2020/04/14(Tue) 19:13:53ID:MyMjYyNzg(1/7)NG報告

    >>483
    まずビースト言われても知らんじゃろがい

  • 490名無し2020/04/14(Tue) 19:14:23ID:I0ODI1NjY(1/2)NG報告

    >>450
    香子さんの全身タイツ、ふむ…。(魂が勃●する音)

  • 491名無し2020/04/14(Tue) 19:15:18ID:MyMjYyNzg(2/7)NG報告

    >>487
    プライミッツマーダーには守護者七騎、なら2005年には出てた

  • 492名無し2020/04/14(Tue) 19:16:07ID:c2MzcyNTY(1/5)NG報告

    >>487
    男のアーサー王が出るprototypeってあるじやろ?
    菌糸類が学生の頃に構想した物だが、あれに出てくる愛歌ってヤベー女が聖杯使って呼び出す、ってのが最初のビーストの設定

  • 493名無し2020/04/14(Tue) 19:16:08ID:U0NDAxMTI(13/30)NG報告

    >>488
    キリシュタリアがノリノリでポーズとって記念撮影するタイプと言われても信じないだろう。

  • 494名無し2020/04/14(Tue) 19:17:13ID:U0NDAxMTI(14/30)NG報告

    >>484
    第二部はコミカライズどうするんだろうか?やるのは完結後だろうけども。

  • 495名無し2020/04/14(Tue) 19:17:32ID:cxNTY1OTQ(9/13)NG報告

    >>489
    >>491だったわすまんの

  • 496名無し2020/04/14(Tue) 19:18:04ID:cyMjI3OTI(3/5)NG報告

    十年前の自分に「アルトリアがめっちゃ増える」つっても信じてもらえないだろうな…

  • 497名無し2020/04/14(Tue) 19:18:44ID:Q0ODg5NDA(3/13)NG報告

    推理パートをキリシュタリアが、身体を張るシーンを藤丸が担当する神話中心ミステリー。

  • 498名無し2020/04/14(Tue) 19:19:44ID:UzNDU3MjI(2/6)NG報告

    >>491
    >>492
    はえー
    今のビーストはそこから色々付け足していった存在なのね

  • 499名無し2020/04/14(Tue) 19:20:20ID:c2MzcyNTY(2/5)NG報告

    >>494
    異聞帯1つ1つが内容濃いからEORみたく分担制になるんじゃないかな

     ギ リ シ ャ 担 当 が 壊 れ る

  • 500名無し2020/04/14(Tue) 19:22:30ID:c3MzgyNA=(2/5)NG報告

    >>499
    インド担当も作画カロリーヤバそうだな。

  • 501名無し2020/04/14(Tue) 19:23:59ID:g5MDQ5NzQ(4/9)NG報告

    >>497
    そして毎回トリック解説を手伝わされるカドック

  • 502名無し2020/04/14(Tue) 19:24:00ID:cwODk1MDQ(7/15)NG報告

    >>478
    村正さん、積極的には外道働きはしないけど仕事に関しては手を抜く人でもないしな(へファに頼まれた通りアイテール完成させるけど完成したら次の仕事でぐだを斬る気でいたし)

  • 503名無し2020/04/14(Tue) 19:24:27ID:U0NDAxMTI(15/30)NG報告

    >>500
    秦が比較的楽だと申すか。

  • 504名無し2020/04/14(Tue) 19:25:29ID:MyMjYyNzg(3/7)NG報告

    省カロリーの為アップ絵率が妙に高くなる項羽とUMA

  • 505名無し2020/04/14(Tue) 19:26:36ID:Q2MDc5NjY(9/14)NG報告

    >>491
    プライミッツマーダーは守護者7人で抑える
    実際は1人派遣されるかどうか
    こんな求人詐欺知りとうなかった

  • 506名無し2020/04/14(Tue) 19:27:00ID:Q5OTMwNTQ(6/10)NG報告

    キルラキルの名乗りコラとか、オルガマリーの服の話しているから
    オリュンポスでオルガマリー登場シーンに鬼龍院羅暁のBGM入れたら悪くなったわ

  • 507名無し2020/04/14(Tue) 19:27:05ID:E4ODM1MDg(2/9)NG報告

    >>503
    ロシアも北欧も、間違いなく背景から大ボスから…………

  • 508名無し2020/04/14(Tue) 19:27:10ID:Y3ODQ4OTI(9/17)NG報告

    >>464
    ショボくれた主人公にごちそうしてくれるゴッフかな。
    よく練ったバンホーテンのココアでもよい。

  • 509名無し2020/04/14(Tue) 19:27:35ID:gyMjY0NjQ(10/20)NG報告

    >>471
    巫女はロシアで空想樹パリーンした以外は特段なにをする訳でもなく不完全だが神降臨しちゃったしどうなるんだろう
    言及されてる分じゃクリプターの監視ではあったみたいだがその任はもう必要ないだろうし

  • 510名無し2020/04/14(Tue) 19:27:39ID:I0NTY0Mjg(1/1)NG報告

    スルトくんとマンモス雷帝もいるからどちらにしろ作画コスト高いところばっかである

  • 511名無し2020/04/14(Tue) 19:27:42ID:I2MjU5Mzg(1/4)NG報告

    ところで皆に聞きたい事があるのだが
    地球国家元首U-オルガマリー所長のなんか良い略称ない?

    スマホからだと-を打つのが面倒で普段はU所長と呼んでいるのだが
    なんか今一つ面し…可愛くないなと思ってな

  • 512名無し2020/04/14(Tue) 19:27:53ID:k2MTg1MzQ(3/9)NG報告

    >>469
    アトランティスではドレイクがでコアを入手し、ポセイドンのバリアに穴をあけた
    オリュンポスではテスラ達が後に続く者が使える神は倒すために使う道具を残した
    両方とも個人だけでその結果にたどり着いたわけではないけど
    ドレイクは相手を
    テスラは仲間を
    でそれぞれらしい星の開拓者の差異があった感じでとってもいい(語彙力ダウン)

  • 513名無し2020/04/14(Tue) 19:28:24ID:g5MDQ5NzQ(5/9)NG報告

    >>505
    相手に比例して強くなるプラ犬相手って、本当に羽化してたら誰来たんだ……
    あれの対処法って、そもそも戦いを望まないくらい優しい事だろ最早

  • 514名無し2020/04/14(Tue) 19:28:30ID:g2NzcyMDQ(12/12)NG報告

    >>511そりゃあ国家元首やろ

  • 515名無し2020/04/14(Tue) 19:30:04ID:c2MzcyNTY(3/5)NG報告

    >>510
    動かす気皆無でみんな線が多いからね

    バトル用グラに落とし込む事を忘れられてるスタッフ陣は悲惨やで

  • 516名無し2020/04/14(Tue) 19:30:12ID:Y3ODQ4OTI(10/17)NG報告

    >>513
    セイヴァーさん呼ぶか。

  • 517名無し2020/04/14(Tue) 19:30:31ID:Y3NzU5NjA(1/2)NG報告

    このノリノリの巌窟王節久々に聞いた気がする。

  • 518名無し2020/04/14(Tue) 19:31:28ID:Y3NzU5NjA(2/2)NG報告

    >>511
    オルガマリー大統領。

  • 519名無し2020/04/14(Tue) 19:31:46ID:E4ODM1MDg(3/9)NG報告

    >>509
    それで思い出したけど、マカリオスたしか巫女を認識できてなかったくない?あれ、ギリシャでクリロノミア入り→機械寄りだからなのかそれとも異聞帯の住民だからなのか……

  • 520名無し2020/04/14(Tue) 19:32:10ID:Q2MDc5NjY(10/14)NG報告

    >>513
    羽化したらもうグランドおっぱいしかないべ

  • 521名無し2020/04/14(Tue) 19:32:22ID:Q5OTMwNTQ(7/10)NG報告

    >>511
    じゃあUマリーで

  • 522名無し2020/04/14(Tue) 19:32:26ID:gyMjY0NjQ(11/20)NG報告

    >>511
    オルガ神とか

  • 523名無し2020/04/14(Tue) 19:32:42ID:Q5OTcxNDA(1/8)NG報告

    >>514
    国家元首というとどうしても現実の各国元首の顔が浮かぶから、
    ここは地球元首でどうだろう。

  • 524名無し2020/04/14(Tue) 19:33:02ID:U0NDAxMTI(16/30)NG報告

    前のスレに「白紙化は青本の世界(空想樹に侵略されてから白紙化)をカルデアスに強制入力して地球にフィードバックさせた」という説を書いたけど、その場合「オルガマリーは肉体を破壊され魂だけカルデアスにボッシュートされたので、空想樹で白紙化と一緒に再出力して体を作る必要があった」という説明ができることに気がついた。
    そして(あれ、もしかしてまんわかでカルデアスからサルベージされたのも伏線というかヤベーことになるんじゃ)とか(レフボムの本当の狙いはビーストⅦになるオルガマリーなんじゃ)と疑心暗鬼になってめっちゃ楽しい。

  • 525名無し2020/04/14(Tue) 19:33:06ID:MwMjc4OTg(1/3)NG報告

    >>511
    頭文字とってUちゃん。

  • 526名無し2020/04/14(Tue) 19:33:16ID:Y1OTc3Ng=(3/3)NG報告

    >>511
    地球国家元首

  • 527名無し2020/04/14(Tue) 19:34:40ID:M2OTIwMTg(5/21)NG報告

    >>513
    対犬としてギャラハッドが召喚されてた説

  • 528名無し2020/04/14(Tue) 19:35:27ID:Q5OTcxNDA(2/8)NG報告

    >>525
    Uちゃんはペペが巫女のほうをそう呼ぼうとしてたから、今後被る可能性が…

  • 529名無し2020/04/14(Tue) 19:35:49ID:Q0ODg5NDA(4/13)NG報告

    U-オフェリアだったらあの場面で冒険が終わってた説。

  • 530名無し2020/04/14(Tue) 19:35:51ID:UzNDU3MjI(3/6)NG報告

    たぶんオルガマリーで通じると思うの

  • 531名無し2020/04/14(Tue) 19:36:02ID:I2MjU5Mzg(2/4)NG報告

    >>522
    所長より団長の顔が浮かぶからアウト。

  • 532名無し2020/04/14(Tue) 19:37:09ID:Q5OTcxNDA(3/8)NG報告

    >>513
    とはいえ、アーサーとゆかいな円卓騎士団は対処していたからな。
    どうやったかは知らんけど。

  • 533名無し2020/04/14(Tue) 19:37:14ID:U0NDAxMTI(17/30)NG報告

    >>522
    オル神?

    >>519
    個人的には第二部の「人類史同士による聖杯戦争」の参加者(として巫女に認識されてる人)しか見えないのでは、と考えてる。
    空想樹ぱりーんは敗北判定した空想樹を機能停止させる審判/監督役の仕事とか。

  • 534名無し2020/04/14(Tue) 19:37:34ID:I3MjY3MA=(7/12)NG報告

    >>506
    羅暁のってとBlumenkranzか
    歌詞的にも確かにマリー所長の人物像にわりと合うな

  • 535名無し2020/04/14(Tue) 19:38:04ID:Y1ODI2NjQ(1/3)NG報告

    >>507
    ロシアー雷帝とアダム
    北欧ースルト
    シンー機械始皇帝
    インドー空岩、カルナvs神ジュナ
    アトランティスーアルテミスやポセイドン
    オリュンポスー神々
    など漫画にするの大変そうなの多いな!

  • 536名無し2020/04/14(Tue) 19:38:13ID:Q2MDc5NjY(11/14)NG報告

    >>532
    アルトリアのちっぱいが刺さっただろう

  • 537名無し2020/04/14(Tue) 19:38:33ID:I2MjU5Mzg(3/4)NG報告

    >>521
    ユニヴァースのマリーちゃんはちょっと見たい。

  • 538名無し2020/04/14(Tue) 19:38:34ID:g2NzU5OTA(1/1)NG報告

    マリーでも被る、オルガでも被る、Uちゃんでも被る
    名前被り三重苦背負ったUオルガマリー地球国家元首の明日はどっちだ

  • 539名無し2020/04/14(Tue) 19:39:02ID:MwMjc4OTg(2/3)NG報告

    >>528
    ぺぺさんも呼んでたしとりあえず現状、地球国家元首と巫女の関係性が不明瞭だからUちゃん(仮)かな?みたいな感じで。

  • 540名無し2020/04/14(Tue) 19:39:28ID:U0NDAxMTI(18/30)NG報告

    >>532
    原典だと「鏡の盾に映った自分に気をとられた隙に討伐」か「爪が盾に食い込んで動けなくなったところをトドメ」らしいんだよね。つまりいずれもキャスパリーグ自身の力で自滅させている。

  • 541名無し2020/04/14(Tue) 19:40:15ID:c2MzcyNTY(4/5)NG報告

    しかし神がオルガマリーなら巫女って何者なんだ?

    てっきり巫女の方が所長だと思ってたんだが

    異星の神=アメリカが確保した異星人≒オルガマリーだと仮定できるなら巫女はどこから湧いてきたんだ

  • 542名無し2020/04/14(Tue) 19:40:30ID:Q0MDAyNDg(1/5)NG報告

    ポセイドンが最初は共生派だったのは驚いた。
    真相はゼウスvs他機神だったらしいが、支配派は速攻ゼウスに洗脳された奴らってことでおk?

  • 543名無し2020/04/14(Tue) 19:41:08ID:Y1MTA2MzY(1/3)NG報告

    >>513
    「武を捨てよ。人の対話はそこから始まる」

  • 544名無し2020/04/14(Tue) 19:41:31ID:U0NDAxMTI(19/30)NG報告

    >>538
    実際に披露したスペックも設定的なアレコレもインフレの極致なのに、なんでこういまいち絶望感とか威厳が無いんだろうね…。

  • 545名無し2020/04/14(Tue) 19:41:31ID:IyMzQxNDY(2/6)NG報告

    >>538
    普通にUオルガマリーでよくない?

  • 546名無し2020/04/14(Tue) 19:42:23ID:M2OTIwMTg(6/21)NG報告

    >>540
    相手より強くなる性質に対して、盾や鏡ってのがキマってるよね

  • 547名無し2020/04/14(Tue) 19:42:37ID:gyMjY0NjQ(12/20)NG報告

    >>542
    逆じゃなかった?

  • 548名無し2020/04/14(Tue) 19:42:51ID:c3MjgwMTA(2/2)NG報告

    >>538
    ユルガさんでいいんじゃないかな(安直)

  • 549名無し2020/04/14(Tue) 19:43:01ID:g5MDQ5NzQ(6/9)NG報告

    >>541
    肉体パクられちゃって、元所長の精神の具現化が巫女じゃない?
    つまり巫女ちゃんはあの羞恥プレイを見られるのを防ぐ為に暗黒円卓会議場でぐだマシュを妨害してた可能性が

  • 550名無し2020/04/14(Tue) 19:43:20ID:c5MTA0NTI(7/8)NG報告

    >>511 もう神所長でいいんでは…

  • 551名無し2020/04/14(Tue) 19:43:22ID:M2OTIwMTg(7/21)NG報告

    >>548
    緩そう…

  • 552名無し2020/04/14(Tue) 19:43:38ID:U0NDAxMTI(20/30)NG報告

    >>541
    肉体というか器だけ取られて、追い出された人格が巫女に移されたとか?

  • 553名無し2020/04/14(Tue) 19:43:49ID:Q5OTcxNDA(4/8)NG報告

    >>541
    オルガマリーがエクステラのザビーズよろしく身体・魂・精神に分かれてるって説もあったからな。
    身体は爆弾で消滅して、魂は異星の神にのっとられて、精神は審判役として巫女にされてるとか

  • 554名無し2020/04/14(Tue) 19:43:51ID:AwMzQ3NTA(1/2)NG報告

    デメテルとアフロは消滅間際に巫女の言葉を認識できてたけどどういう理屈だろ
    オルガマリーのレイシフトみたいに肉体無くなれば会話可能なんじゃろか

  • 555名無し2020/04/14(Tue) 19:44:04ID:AxNjk1MTQ(18/19)NG報告

    >>542
    人間体持ってる人は傷になってる部分をしてから離反してると思う
    デメテルならペルセポネ殺した後、アフロディーテならヘファイストス殺した後
    最初から全員共生派ならみんな壊れてるか支配されてるだろうからね

  • 556名無し2020/04/14(Tue) 19:44:33ID:Y1ODI2NjQ(2/3)NG報告

    >>542
    逆逆。
    最初、支配派で共生派に変わった。
    でも負けたからアトランティスの門番にされた。

  • 557名無し2020/04/14(Tue) 19:44:33ID:UzNDU3MjI(4/6)NG報告

    >>550
    俺パッと見だとゴッフと間違える自信あるわ神所長

  • 558名無し2020/04/14(Tue) 19:44:43ID:M2OTIwMTg(8/21)NG報告

    >>552
    でも最後もあった通り、どう見ても言動がオルガマリーなんだよな
    精神、肉体、魂のうち、精神と肉体辺りが奪われてる説

    魂だけなら話せないのも納得だし

  • 559名無し2020/04/14(Tue) 19:44:55ID:E4ODM1MDg(4/9)NG報告

    >>542
    共生派は信者を逃せたとか抵抗激しくて鹵獲できなかったとかな気がする。

  • 560名無し2020/04/14(Tue) 19:45:29ID:Q5OTMwNTQ(8/10)NG報告

    >>538
    じゃあ間を取って元所長で行こうか(名前すら消える)

  • 561名無し2020/04/14(Tue) 19:46:17ID:Y1MTA2MzY(2/3)NG報告

    ゼウスもカオスも『契約の箱』に当たったらアウトなんだろうか……
    エウリュアレでも人理崩壊するらしいからやったら終わりだろうが……

  • 562名無し2020/04/14(Tue) 19:47:27ID:U0NDAxMTI(21/30)NG報告

    >>558
    肉体→喪失したので魂から再構築、でオルガマリーの言語野をそのまま使ってるんじゃない?で、精神が巫女さんにとか。

  • 563名無し2020/04/14(Tue) 19:48:19ID:U0NDAxMTI(22/30)NG報告

    >>560
    それだとマリスビリーも入るかも。

  • 564名無し2020/04/14(Tue) 19:48:44ID:gyMjY0NjQ(13/20)NG報告

    >>561
    ゼウス達って超高性能な機械だから微妙な気もする

  • 565名無し2020/04/14(Tue) 19:48:54ID:Q0ODg5NDA(5/13)NG報告

    デメテルの洗脳ミスるとハデス、ペルセポネ、デメテルという権能からしてヤバそうなトリオ相手にしないといけないという。

  • 566名無し2020/04/14(Tue) 19:49:03ID:Q0MDAyNDg(2/5)NG報告

    >>542
    あーそうだったか!すまぬ
    5章は裏事情があまりにも複雑で
    間違えて覚えていたわ
    教えてくれてありがとう

  • 567名無し2020/04/14(Tue) 19:51:05ID:M5MTU1ODQ(1/1)NG報告

    本当にちょろっとだけどアイネイアスの名前出てたわね
    言及されたの初めてかな?

  • 568名無し2020/04/14(Tue) 19:51:41ID:Y3ODQ4OTI(11/17)NG報告

    >>544
    出番ほとんど漫画でわかるでしかなかったからな。

  • 569名無し2020/04/14(Tue) 19:51:58ID:I2MjU5Mzg(4/4)NG報告

    >>557
    ゴッド所長のゴッドパンチ!
    …ってなんか小学生みたいだ…

  • 570名無し2020/04/14(Tue) 19:53:07ID:MyMjYyNzg(4/7)NG報告

    >>567
    わ タシがも ってナイ 子 の幕間デ言 及してタミたい

  • 571名無し2020/04/14(Tue) 19:55:55ID:IyMzQxNDY(3/6)NG報告

    >>570
    まずい!精神汚染で嫌な現実を思い出してる!おのれアフロディーテ!!

  • 572名無し2020/04/14(Tue) 19:56:13ID:c2MDUyNDA(1/1)NG報告

    キリシュタリアを「キリちゃん」「キリたん」みたいな平和ボケした渾名で呼ばないとロスの辛さに耐えられねぇや

  • 573名無し2020/04/14(Tue) 19:57:50(1/1)

    このレスは削除されています

  • 574名無し2020/04/14(Tue) 19:58:31ID:g5MDQ5NzQ(7/9)NG報告

    >>571
    畜生! あの呂布将軍をやたら声のいい馬として見せるなんて何て卑劣な女神なんだ!

  • 575名無し2020/04/14(Tue) 19:59:33ID:cwNzgzMjg(15/36)NG報告

    >>532
    獅子心王が伝え聞いたのが正しいならアルトリアが鏡の楯を使って討伐している
    多分、やたらと円卓に詳しい人外疑惑がある母親や人外疑惑がある詩人から聞いてるんで合ってる

  • 576名無し2020/04/14(Tue) 20:00:05ID:Q0ODg5NDA(6/13)NG報告

    アフロディーテ様にウィンクされて精神汚染されたでもに民は「ぃしヲ買ぅンダ」と呟きながらコンビニに走っていく(未来予知)。

  • 577名無し2020/04/14(Tue) 20:00:49ID:Y3ODQ4OTI(12/17)NG報告

    >>557
    後にも先にもクロワッサンだけで神霊を味方につけるのはこの人ぐらいだろ。

  • 578名無し2020/04/14(Tue) 20:01:40ID:UwMTAzMTI(1/1)NG報告

    >>553
    三枚おろし状態ならば、オルガマリーらそこからもとに戻ることはできるのか?と気になる。

  • 579名無し2020/04/14(Tue) 20:02:05ID:M2OTIwMTg(9/21)NG報告

    >>562
    例えば過去に型月であった肉体乗っ取り例だと、ロアとかは魂に寄生、覚醒時にはほぼロアとしての精神になってたな

  • 580名無し2020/04/14(Tue) 20:02:08ID:c2MzcyNTY(5/5)NG報告

    うーん、なるほど
    神と巫女に関してはオルガマリー分割説が有力そうね

  • 581名無し2020/04/14(Tue) 20:02:57ID:I1MjE2MDA(4/6)NG報告

    >>556
    デメテルが海も元々は母って言ってたけど、ポセイドンが共生派に変わったのって、人はいつか海を越えていくもの(未知を目指すもの)って思い直したからなのかな。
    だとしたらドレイク船長に殺意MAXだったのも《門番》として運用されてたからであって、汎人類史のポセイドンはむしろそういう不遜を好ましく思うのかも?

  • 582名無し2020/04/14(Tue) 20:03:24ID:Y1MTA2MzY(3/3)NG報告

    >>575
    「ヴォーディガーンが月をロンドンに落とそうとした所をアーサー王がマーリンを月に投げつけて阻止する話」を言い聞かせるリチャードの母上が円卓に詳しい……?

  • 583名無し2020/04/14(Tue) 20:03:39ID:Y1ODI2NjQ(3/3)NG報告

    >>576
    これから爆死した後にカード買いに行くのをアフロディーテに洗脳されてるからと言い訳出来るのか(冤罪

  • 584名無し2020/04/14(Tue) 20:03:42ID:cyNzkxNjI(1/2)NG報告

    ……ふと思ったんだけどさ

    大令呪って、ブラックバレルの弾にできるのかな

  • 585名無し2020/04/14(Tue) 20:05:20ID:E4ODM1MDg(5/9)NG報告

    ブリテンの王がロンゴ撃ってたのみて気になったことあるんだけど……

    アルトリア、「いつ」や「どのように」槍を手にしたか、言われてたっけ?カリバーンやエクスカリバーのように。
    どうもテクスチャつなぐものの影とか聖剣の決議まねっこしてみたとかもってると神霊寄ってくとかそっちに印象いっちゃってる。

  • 586名無し2020/04/14(Tue) 20:05:28ID:ExMTEwOTY(1/1)NG報告

    >>577
    まずクロワッサンで相手を懐柔しようって発想がおかしい

    ねえ所長って魔術師だよね?
    なんで、ネゴシエーションの手段が胃袋オンリーなの?

  • 587名無し2020/04/14(Tue) 20:06:24ID:AwMjM1MDI(1/3)NG報告

    ゼウス弱体化のためのロムルスマルス召喚した説がツイッターでバズってるけどボツ案な気がする
    シンプルに異聞のゼウスが弱体化する理由が無いし
    強いて言うならゼウス、マルスが居たからロムルスが来て逸話的にロムルスにブーストかかってる可能性はあるかな

  • 588名無し2020/04/14(Tue) 20:06:28ID:QyMzU5ODQ(1/3)NG報告

    >>580
    実際そうだとしたら目の前で「地球国家元首である! 」「何やってんですか所長!」をやられるの分かってるから本人的には正しく地獄

    自分の顔で黒歴史量産されるとか何をしたらそんな苦行を背負わされるんですか所長…

  • 589名無し2020/04/14(Tue) 20:06:31ID:E4ODM1MDg(6/9)NG報告

    >>581
    ギリシャ出身ぽかったミノタウロスの存在が天然物としたら、彼の生まれるに至る経緯はデカイと思ってる

  • 590名無し2020/04/14(Tue) 20:07:28ID:E3MDkyMDY(4/4)NG報告

    >>577
    カイニスのツッコミもごもっともである

  • 591名無し2020/04/14(Tue) 20:11:33ID:cwNzgzMjg(16/36)NG報告

    >>582
    途中から興が乗って脚色してるだけでクレティアン先生たちと同様に見て来たかの口振りで話すのは同じだから、湖の精霊の眷属疑惑があるし

  • 592名無し2020/04/14(Tue) 20:14:16ID:MyMjYyNzg(5/7)NG報告

    >>585
    どのように、についてはGoAの48-49頁で「ヴィヴィアンに押しつけられた」
    聖槍が何なのか聞かされてなくて「気軽に受け取ってしまった」(後で聞かされて愕然)

    時期についてはヴォーティガーン討伐よりは前(全土統治十年の間でなく城砦都市奪還前)ぐらい
    あと「何でそんな大それたものを」へのマーリン返答は「ブリテンの王だからだよ」だった

  • 593名無し2020/04/14(Tue) 20:14:31ID:YyOTc3OTQ(4/7)NG報告

    >>578
    テラだと肉体なくても精神と魂の二つがあれば肉体は再構築できるって話だったような
    ただまあアレはムーンセル内という特殊環境だからだと思うけど

  • 594名無し2020/04/14(Tue) 20:15:31ID:U0NDAxMTI(23/30)NG報告

    >>585
    確かマーリンが押し付けたはず。で、正体知って途方にくれたとか。
    そういえばアトラスの柱も最果ての搭の同類ではと言われてたけど、今回アトラスが新しいテクスチャ展開してたあたり正解だったのかな?

  • 595名無し2020/04/14(Tue) 20:15:33ID:cwNzgzMjg(17/36)NG報告

    >>585
    ヴォディガーン討伐時には持たされてるぐらいしか判らんね
    なおその正体についてはその後に拠点をキャメロットに移した時に教わった模様。アルトリアは眼を白黒させた
    マーリンは最初から持たせる気でいたらしく養父であるエクター卿に槍は絶対に教えるな、下手な癖を付けたくないと注文してたようだ

  • 596名無し2020/04/14(Tue) 20:16:49ID:E4ODM1MDg(7/9)NG報告

    >>592
    ドラマCDじゃなく小説版のほうか……なら自分知れんわサンクス。


    て、最後。「ブリテンの王だから」「槍を所有できる」って……。

  • 597名無し2020/04/14(Tue) 20:16:49ID:Q0ODg5NDA(7/13)NG報告

    異聞帯を飛び越えて空想樹を焼き尽くしに来たバニーにはびっくりしましたね…。

  • 598名無し2020/04/14(Tue) 20:16:59ID:U0NDAxMTI(24/30)NG報告

    >>590
    だそうですよ、初代主人公をガワにしてる村正さん。

  • 599名無し2020/04/14(Tue) 20:17:25ID:Q5MDU1MDA(1/1)NG報告

    山の翁は大剣を振り回し、
    マーリンは剣で斬りかかり、
    オリオンは棍棒で殴り飛ばし、
    ロムルスは徒手空拳で聖闘士。

    グランドの皆さんは各クラスの頂点だという自覚はおありで?

  • 600名無し2020/04/14(Tue) 20:19:05ID:g3NjQ5Mjg(1/2)NG報告

    >>577
    カイニスがカルデア側についたのはクロワッサンが美味しかったからなのもあるだろうけど、キリシュタリアの過去に出てきたパンがどんなものかという興味もあってこそなんだ
    あとやっぱり所長がキリシュタリアについて聞いてきたことも大きなポイント
    美味しかったのは間違いないだろうけどね
    でも所長が寄越したものがパン(クロワッサン)というのはいやはやなんというか奇妙なものを感じたわ

  • 601名無し2020/04/14(Tue) 20:20:08ID:Y4MDc4OTI(1/13)NG報告

    >>584
    前スレあたりでカドックの使い所そこかなって話出たわ

  • 602名無し2020/04/14(Tue) 20:21:20ID:E4ODM1MDg(8/9)NG報告

    >>594
    >>595
    お二方もサンクスです!
    ヴォーディガーン以前の王が持ってる可能性も普通に有りそうではあるな……

  • 603名無し2020/04/14(Tue) 20:22:46ID:I2NDAwMjQ(6/13)NG報告

    >>577
    いやどう見ても「だけ」ではないだろ

  • 604名無し2020/04/14(Tue) 20:23:15ID:g5NDQzNjQ(7/8)NG報告

    >>597
    バニーは幻想種だったのか…!

  • 605名無し2020/04/14(Tue) 20:23:17ID:ExMTc1NTQ(1/7)NG報告

    >>599
    きっと
    グランドセイバーは馬にのってて
    グランドライダーは弓でたたかいますね

  • 606名無し2020/04/14(Tue) 20:24:09ID:UzNDU3MjI(5/6)NG報告

    >>599
    ソロモン「まともなのは僕だけか」

  • 607名無し2020/04/14(Tue) 20:24:28ID:cwNzgzMjg(18/36)NG報告

    >>602
    完全になくはないだろうけど近い時代ではなさそうかな
    アルトリアが聖槍を湖の精霊から受け取るまでは最果ての塔が見えていたから、影を受け取ったことで人々の眼には映らなくなったことが民を不安にさせたらしいので、少なくとも民衆は塔の姿が消えることに慣れていない

  • 608名無し2020/04/14(Tue) 20:24:38ID:U0NTg4MDg(1/1)NG報告

    既出かもですけどオリュンポス十二機神がの全合体したときってゼウスは頭パーツとして、他の神々はどこのパーツになるんですかね?アルテミスは武器枠とか?

  • 609名無し2020/04/14(Tue) 20:24:53ID:I2NDAwMjQ(7/13)NG報告

    >>605
    グランドバーサーカーは相手の注意外からの一撃が武器かな?

  • 610名無し2020/04/14(Tue) 20:26:45ID:cxNTY1OTQ(10/13)NG報告

    >>605
    言うて騎射戦術はかの世界を征服した蒼狼の民族の戦術だからなあ……強ち間違ってなさそうなのが。

  • 611名無し2020/04/14(Tue) 20:27:18ID:k2MTg1MzQ(4/9)NG報告

    >>609
    理知的な弁舌かもしれん

  • 612名無し2020/04/14(Tue) 20:28:43ID:Y4MzU0ODI(8/20)NG報告

    >>611 狂戦士の概念がみだれる

  • 613名無し2020/04/14(Tue) 20:29:13ID:cwMTc3MjA(1/3)NG報告

    >>587
    没案ってのは不採用案を意味する単語やで
    没案である情報が流れたなら型月からのリークになる

    てか戦闘中におもいっきりデバフ入ってたやん

  • 614名無し2020/04/14(Tue) 20:31:34ID:Q0ODg5NDA(8/13)NG報告

    グランドバーサーカー:工房作成A++

  • 615名無し2020/04/14(Tue) 20:33:00ID:I2MjcxNzg(1/4)NG報告

    >>587
    その辺の説は多分クィリヌスのプロフに説明入るだろうからPUを待ってからがいいと思うぞ

  • 616名無し2020/04/14(Tue) 20:34:33ID:EzNzgzMDg(1/1)NG報告

    >>567
    タイムリーな。ちょうど今のブラダマンテの幕間やったらアイネイアスな名前が出てた。
    ブリテン建国したのはアイネイアスの息子って言葉もさらっと出てきた。
    ネロとアルトリアがセイバー顔なのは先祖のアイネイアスかクレウサがセイバー顔してたから、という考えも出来るなと思った。

  • 617名無し2020/04/14(Tue) 20:35:08ID:Q5OTMwNTQ(9/10)NG報告

    >>612
    詐欺師か何かなんだろ

  • 618名無し2020/04/14(Tue) 20:35:28ID:U5MzEyNDA(1/1)NG報告

    ディオスクロイは武蔵と互角ぐらいの強さか
    本調子のカイニスには敵わないみたいだし、ギリシャ中堅ぐらいかな

  • 619名無し2020/04/14(Tue) 20:35:35ID:cwODk1MDQ(8/15)NG報告

    >>598
    そういや村正さんって下総でも必要ないのに飯食ってたしなんか変なところ人間臭いよね

  • 620名無し2020/04/14(Tue) 20:36:51ID:Y3ODQ4OTI(13/17)NG報告

    >>603
    物理的な意味での話。
    武器ではなくクロワッサンってのがゴッフらしいなと。

  • 621名無し2020/04/14(Tue) 20:37:29ID:AwMjM1MDI(2/3)NG報告

    >>613
    確かに超強化バフ消えてたわ・・・
    そうすると真体状態の異聞ゼウスが汎人類史の影響を受けたことになる?
    なんかの個人的にはそれが無理あるから作中で言及せずにボツにしたのかなと思ったんだけど

  • 622名無し2020/04/14(Tue) 20:37:57ID:Q0ODg5NDA(9/13)NG報告

    マシュとカイニスが死闘を繰り広げる横で叩いて被ってジャンケンポンで互いの人類史の優劣を決めるマスター達。

  • 623名無し2020/04/14(Tue) 20:38:12ID:c5MTA0NTI(8/8)NG報告

    >>619 海外よりかは日本人のが食事の習慣はしっかりしてただろうし、特に江戸時代なら尚更
    あるいは依代の士郎に引っ張られた可能性は高い 朝からやたら美味しそうな食事ぞ

  • 624名無し2020/04/14(Tue) 20:38:58ID:I0ODI1NjY(2/2)NG報告

    >>583
    カーマと似た様な扱いに出来る訳か…
    (いつでも濡れ衣を着せて良い女神、として)

  • 625名無し2020/04/14(Tue) 20:39:59ID:Q0MTkyNTQ(1/1)NG報告

    >>618
    神霊と互角の武蔵ちゃんが凄いのかディオスクロイが微妙なのか

  • 626名無し2020/04/14(Tue) 20:40:45ID:AwMjM1MDI(3/3)NG報告

    >>615
    言われてみればそれもそうか
    素直に待ちます

  • 627名無し2020/04/14(Tue) 20:40:45ID:g0MDkzNDQ(1/6)NG報告

    >>599
    クッ…まともなのは我だけか…!

  • 628名無し2020/04/14(Tue) 20:42:00ID:cwMTc3MjA(2/3)NG報告

    >>621
    言葉が足りないだけでアレスが喋ってくれてる定期

  • 629名無し2020/04/14(Tue) 20:42:40ID:cwODk1MDQ(9/15)NG報告

    >>627
    やーいお前の父ちゃん、ダビデ!!

  • 630名無し2020/04/14(Tue) 20:42:42ID:ExMTc1NTQ(2/7)NG報告

    >>608
    アポロンが索敵で狙いをつけて
    アルテミスがレーザー発射だと思います。

    ハデスはリサイクル工場とか

  • 631名無し2020/04/14(Tue) 20:45:03ID:cwNzgzMjg(19/36)NG報告

    >>630
    ハデスの権能は攻性防御として攻撃して来た熊野を分解させてた

  • 632名無し2020/04/14(Tue) 20:48:43ID:g5NzQwMDI(1/2)NG報告

    グランドとしてのロムルスに槍要素全く無いのが釈然としない
    いや今更言ったところで仕方ないんだけど

  • 633名無し2020/04/14(Tue) 20:50:33ID:A4ODYwNg=(1/2)NG報告

    彷徨海にとっての神代の時代ってこの先史文明があった頃なのかな

  • 634名無し2020/04/14(Tue) 20:51:57ID:U5NTMwMjg(1/1)NG報告

    >>622
    笑ってはいけない異聞帯攻略やめろ

  • 635名無し2020/04/14(Tue) 20:52:17ID:cwNzgzMjg(20/36)NG報告

    >>625
    ディオスクロイは神霊としての力以前に技があるからサーヴァントとして普通に強いというのが武蔵ちゃんの評価よ
    捨て身前提の相打ち覚悟で一人ならなんとか行けるけど二人だからかなりキツイ
    才能はヘラクレス、アキレウスに並ぶとケイローン先生が評価したカストロと剣と拳闘の達人であるポルクスの抜群のコンビネーションだからかなり強い

  • 636名無し2020/04/14(Tue) 20:53:08ID:YyOTc3OTQ(5/7)NG報告

    >>632
    自分も詳しくはないんだけど、超有名な槍があるらしい
    まあグランドロムルスは少なくとも戦闘モーションで使ってないけど

  • 637名無し2020/04/14(Tue) 20:53:13ID:U5MjczNDI(1/2)NG報告

    そもそもローマ三大主神とか結局ゼウスが1番だったし直ぐに廃れてローマ三大神はユーピテル(ゼウス)、ユノー(ヘラ)、ミネルヴァ(アテナ)に置き換わってるからな

  • 638名無し2020/04/14(Tue) 20:53:23ID:QzOTY0MzA(2/3)NG報告

    アビーの絆礼装だと「魔導師」って単語があったと思うが魔導師ってなんだろう
    神代魔術や現代魔術とも根本から違う匂いがする

  • 639名無し2020/04/14(Tue) 20:53:30ID:Q0ODg5NDA(10/13)NG報告

    >>631
    熊野「とぉぉぉぉぉぉぉう!!」(原子分解)
    からの鈴谷改二召喚は燃えたね。

    キリシュタリアも「あれが人類が目指すべき神だ」って言ってた

  • 640名無し2020/04/14(Tue) 20:53:46ID:g5NDQzNjQ(8/8)NG報告

    >>630
    パリスの『太陽神の眼(偽)』が強化解除と急所判明だから、索敵、分析担当ってのはありそうね

  • 641名無し2020/04/14(Tue) 20:55:14ID:c2Mjk4ODY(9/9)NG報告

    >>632
    グランド最初からそんなんばっかやんけ

  • 642名無し2020/04/14(Tue) 20:55:52ID:AwMjkwNTI(1/4)NG報告

    >>635
    ……そっか、あの双子もケイローン教室出身だっけか

    ギリシャせまいな

  • 643名無し2020/04/14(Tue) 20:55:59ID:cxNzE4MDQ(1/1)NG報告

    今更な事言うけどヴェルバーが来たって事はFGOムーンセルもどこかにあるってことか・・・?

  • 644名無し2020/04/14(Tue) 20:56:42ID:k5ODk1NTg(2/2)NG報告

    ゲーティアは結局何がしたいのかよくわからん 第6章でも出てくるのかな

  • 645名無し2020/04/14(Tue) 20:57:39ID:c2NDE5ODA(1/7)NG報告

    >>632
    国そのものが槍ってことなんだろなぁと思った。逸話や宝具演出的にも。まぁ本実装したら説明有りそうよね。

  • 646名無し2020/04/14(Tue) 20:58:46ID:U4OTk1NDg(5/5)NG報告

    >>641
    セイバーの中でも最上位クラスと真正面から斬り合う(というか一方的にあしらう)アサシンとは

  • 647名無し2020/04/14(Tue) 20:58:52ID:AwMjkwNTI(2/4)NG報告

    >>643
    まずEXTRA以外の世界線のムーンセルの有無が分からないから何とも

  • 648名無し2020/04/14(Tue) 20:59:23ID:cwNzgzMjg(21/36)NG報告

    >>636
    通常霊基のロムルスも持ってる槍が国造りの槍だよ、ローマそのものを象徴する大樹と同一視される槍

  • 649名無し2020/04/14(Tue) 20:59:24ID:cwMTc3MjA(3/3)NG報告

    >>644
    フードとったらマリスビリーだったらそれはそれで笑う

  • 650名無し2020/04/14(Tue) 21:01:11ID:YyOTc3OTQ(6/7)NG報告

    >>649
    顔も髪の毛の色も普通にロマニだったろアレ

  • 651名無し2020/04/14(Tue) 21:01:47ID:Q5OTcxNDA(5/8)NG報告

    >>643
    ヴェルバーは先史文明滅亡と神の零落にかかわってるから型月世界の共通のイベントしてある。
    むしろ、エクストラはムーンセルがあったからヴェルバーの再来につながってるっぽい

  • 652名無し2020/04/14(Tue) 21:01:56ID:cwNzgzMjg(22/36)NG報告

    >>637
    カピトリーノ三柱神と混同してない?

  • 653名無し2020/04/14(Tue) 21:04:24ID:k3NTg2MTA(1/3)NG報告

    >>631
    あの機能で分解したものを材料にしてへファイストスが何か作るのが本来の想定だったんだろうか

  • 654名無し2020/04/14(Tue) 21:07:01ID:Q5OTcxNDA(6/8)NG報告

    >>643
    確かムーンセル自体はエクステラ世界だけだときのこが言ってたはず

  • 655名無し2020/04/14(Tue) 21:07:17ID:Q0ODg5NDA(11/13)NG報告

    >>652
    カビトリーノ三柱神って呼んじゃった。

    エミヤが本気で崇拝してそう。

  • 656名無し2020/04/14(Tue) 21:07:21ID:cwNzgzMjg(23/36)NG報告

    >>639
    あれは燃えた
    ロムルスは読めてたから軍神アレスは全く予想外で興奮した

  • 657名無し2020/04/14(Tue) 21:07:33ID:M2OTIwMTg(10/21)NG報告

    待ちに待った5章が来たのにもう次が気になって仕方ないでござる

  • 658名無し2020/04/14(Tue) 21:09:40ID:YwMjI1OTI(1/2)NG報告

    >>657
    いつものことよ

  • 659名無し2020/04/14(Tue) 21:10:04ID:A5NDYxMjA(1/2)NG報告

    >>632
    宝具でぶっ放してた光弾がローマを形成してたように見えるからあれ一つ一つがパラディウムの丘に突き刺した槍なんだと思う

  • 660名無し2020/04/14(Tue) 21:10:17ID:kyMzc0MTY(3/3)NG報告

    >>641
    グランドライダーとか来たら鯖自身が乗り物とか、国やらなんやら概念その物に乗るとか、そういう色々ぶっ飛んでる解釈できて本人にライダー要素ゼロの可能性も……?

  • 661名無し2020/04/14(Tue) 21:12:17ID:cxNTY1OTQ(11/13)NG報告

    個人的燃えた4ポイント

  • 662名無し2020/04/14(Tue) 21:15:03ID:YxNDI0MA=(1/2)NG報告

    グランドセイバーは素手で波動砲を撃つんだよ!

  • 663名無し2020/04/14(Tue) 21:15:23ID:I4NDQ4MTI(8/12)NG報告

    >>660
    鯖自身が乗り物
    ???「この呂布を呼びましたかヒヒン!」

  • 664名無し2020/04/14(Tue) 21:16:42ID:YyNjAzMzg(1/1)NG報告

    ゼウスに対抗するのにローマ信仰からアレス、ロムルスの三大神にしたってみるけど
    ローマの三大神はユピテル、ユーノー、ミネルヴァであってマルスじゃないんだが、一体どういうことだ?

  • 665名無し2020/04/14(Tue) 21:18:10ID:MyMjYyNzg(6/7)NG報告

    >>654
    帰ってきたブロッサム先生狐虎編で
    EXTRA世界以外には無い、ムーンセルが存在すると月姫は根底が崩れる、
    ゲームに姫君最高じゃんがいたのはファンサービスで地続きな訳ではないと

  • 666名無し2020/04/14(Tue) 21:21:17ID:c3MzgyNA=(3/5)NG報告

    マジに明日(あるいは明後日)にPU2があるとしたら星5ロムルスだけのガチャになるんだろうな。はっはっは、お迎えできる気が全くしないぜ(白目)

  • 667名無し2020/04/14(Tue) 21:21:59ID:MxNDg0MzA(1/7)NG報告

    >>664 その三神が主神格扱いされる前の三神がユピテル、マルス、クィリヌスだった
    北欧神話でかつてはトールのが中心だったのに、時代を経てオーディンがその位置についてるのと同様

  • 668名無し2020/04/14(Tue) 21:22:01ID:I4NDQ4MTI(9/12)NG報告

    クィリーヌス は、ローマ神話の神である。クィリーヌスはサビニ人由来の神とされるが詳細は不明であり、のちに古代ローマの建国者ロームルスが神格化された姿とされ、これが一般的になった。カピトーリウム3主神(ユーピテル、ユーノー、ミネルウァ)に先立って信仰の中心となっていた3主神(ユーピテル、マールス、クィリーヌス)の1つ。[wikipediaから抜き取った]

  • 669名無し2020/04/14(Tue) 21:27:53ID:Q0ODg5NDA(12/13)NG報告

    ペペ「さぁ、今日もブリテン異聞帯から張り切って行くわよ!『ベリル・ガットの妖精の子なんて孕みToNight!』」

  • 670名無し2020/04/14(Tue) 21:28:07ID:QzOTY0MzA(3/3)NG報告

    ムーンセルにはちゃんと頭脳体いるんだよな
    何やってるのか知らんけどスクナクトモ働いてはない

  • 671名無し2020/04/14(Tue) 21:28:25ID:I4NDQ4MTI(10/12)NG報告

    こうしてみると主神クラスに居座り続けるユーピタル(ゼウス)さんやっぱり影響力と信仰が強い

  • 672名無し2020/04/14(Tue) 21:28:59ID:IyMzQxNDY(4/6)NG報告

    >>651
    遊星からの星船が壊れずムーンセルに墜ちてあるからビーコンの役割を果たしてたはず(勿論ムーンセルはジャミングで対抗してる)。EX世界以外だと星船は聖剣使いにセファール共々破壊されてるんかね

  • 673名無し2020/04/14(Tue) 21:34:00ID:I2NDAwMjQ(8/13)NG報告

    >>646
    鎧と剣で正面から戦うアサシン・・・

  • 674名無し2020/04/14(Tue) 21:34:59ID:U4NzE4MTQ(1/1)NG報告

    シナリオの読み込みを進めてると最早このシーンですら涙腺にダイレクトアタック

  • 675名無し2020/04/14(Tue) 21:36:14ID:Y4MzU0ODI(9/20)NG報告

    >>673 そもそも最初のアサシンがこれだから仕方ない

  • 676名無し2020/04/14(Tue) 21:37:44ID:k0NTgzODg(1/7)NG報告

    軍神の剣オリジナル
    なんだよカッケェじゃねぇか……

  • 677名無し2020/04/14(Tue) 21:37:48ID:cwODk1MDQ(10/15)NG報告

    >>669
    村正「うわぁ、ひでぇもん見たな。とりあえず似非神父への報告は『お前が祝福すべき新しい命が誕生するから祝いに来い、俺が代わりに地球国家元首様の面倒見てやる』でいいか。さっさと用事済ませて帰りてぇ」

  • 678名無し2020/04/14(Tue) 21:39:25ID:Q0ODg5NDA(13/13)NG報告

    >>677
    星(意味深)が産まれる時

  • 679名無し2020/04/14(Tue) 21:40:25ID:IyMzQxNDY(5/6)NG報告

    >>676
    「やはりマルスは良い文明」

  • 680名無し2020/04/14(Tue) 21:41:58ID:A5NDYxMjA(2/2)NG報告

    >>679
    マルス「(無言の涙の星、軍神の剣)」

  • 681名無し2020/04/14(Tue) 21:42:53ID:Q0MDAyNDg(3/5)NG報告

    今回の異聞帯、何気にアタランテの理想に近い世界だったんだよな。子供が誰一人犠牲になることもなく、皆が笑顔で穏やかに暮らせる(ただし大人にはなれない) そういやこっちの異聞帯でもアタランテはいるのだろうか?

  • 682名無し2020/04/14(Tue) 21:42:56ID:AzODIxMDA(1/2)NG報告

    >>676
    よく見たらちゃんと三色入ってるんだよな

  • 683名無し2020/04/14(Tue) 21:43:55ID:U5MjczNDI(2/2)NG報告

    まあその三大主神時代もユーピテルが最も重要視されてたけどね
    同格だった時期も短いし

  • 684名無し2020/04/14(Tue) 21:46:26ID:k0NTgzODg(2/7)NG報告

    >>679
    エクステラの巨神アルテラ
    「尽く討ち滅ぼした神の中で、唯一私と対等に渡り合えた神がいた」
    「軍神」
    「あの神は私にとって最大にして最後の強敵だった」
    「だから私は好敵手を打ち倒した証として軍神の剣を手に取ったのです」

    マルス「ぜってぇゆるさねぇ!!」

  • 685名無し2020/04/14(Tue) 21:46:56ID:g5NzQwMDI(2/2)NG報告

    >>636
    >>645
    >>648あれ国造りの槍なのね…サンクス

  • 686名無し2020/04/14(Tue) 21:46:57ID:I1MjE2MDA(5/6)NG報告

    >>660
    時代に乗ったからライダーなんて鯖が既にいたりする。

  • 687名無し2020/04/14(Tue) 21:47:11ID:c3MDQ3NzY(1/1)NG報告

    キリシュタリア(今の私が惑星轟を発動できる時間は11秒フラット──!!)

    キリシュタリア「星の呼吸終ノ型──!!」


    カイニス「おーし今度は誰から影響受けたんだコラ」

  • 688名無し2020/04/14(Tue) 21:47:54ID:I2OTc4NzA(1/1)NG報告

    >>644
    ビーストⅦに対するグランドキャスターだっったりして

  • 689名無し2020/04/14(Tue) 21:48:30ID:I1ODExODI(2/2)NG報告

    >>681
    いやー、姐さんは真っ当な庇護の愛情とペット同然の愛玩の区別はちゃんとつく人だと思うぞ?

  • 690名無し2020/04/14(Tue) 21:50:09ID:cxNDgyMDg(1/1)NG報告

    ああそうだ!カドック君がポチったデータ、もし処分されてなければ次のシナリオで見せてもらえるかも!?

  • 691名無し2020/04/14(Tue) 21:50:17ID:AzODIxMDA(2/2)NG報告

    終局のⅦたる真の恐ろしさを後々かいまみえると思うと楽しみ

  • 692名無し2020/04/14(Tue) 21:54:18ID:MwMjc4OTg(3/3)NG報告

    >>627
    なんか当時は魔術王ソロモン!?ってなったけど、今見るとちょっと名乗り方が中二ぽいですね(笑)と思ってしまう・・・。

  • 693名無し2020/04/14(Tue) 21:55:18ID:I2MjcxNzg(2/4)NG報告

    >>666
    ロムルスに加えてゼウスデバフのお陰で活躍したホームズとのダブルPUの可能性は結構期待してる
    6章開催前は復刻武蔵ちゃんも期待してたけどストーリー的に復刻はここでは無いと思うので残念

  • 694名無し2020/04/14(Tue) 21:55:45ID:YxNDI0MA=(2/2)NG報告

    所長は褒められたい女だった。だからあの格好をすれば俺達に褒められると思ったんだよ!

  • 695名無し2020/04/14(Tue) 21:58:55ID:A4ODYwNg=(2/2)NG報告

    最初に戦ったオリュンポス一般人戦士さん
    名もなき修羅が脳裏に浮かんだ

  • 696名無し2020/04/14(Tue) 21:59:44ID:g5MDQ5NzQ(8/9)NG報告

    >>694
    まぁ勲章(他者からの評価の具現化)ジャラジャラ付けてたしな……

  • 697名無し2020/04/14(Tue) 22:02:59ID:g0MDkzNDQ(2/6)NG報告

     ティタノマキア(対クロノス、ティターン)が防御無視
     レウコスマキア(対ヴェルバー)が無し
     ギガントマキア(対巨人ギガース)が必中
     オリュンピアマキア(オリュンポス大戦)が無敵、耐性

    なんでレウコスマキアのバフがないん?

  • 698名無し2020/04/14(Tue) 22:04:50ID:Q5OTcxNDA(7/8)NG報告

    >>695
    個人的にあの予備役は第4マキアの戦いで一線を退いた古参兵か何かだったのではないと思ってる

  • 699名無し2020/04/14(Tue) 22:05:28ID:k0NTgzODg(3/7)NG報告

    >>697
    12機神が合体して初めて発動する類いなのだろう

  • 700名無し2020/04/14(Tue) 22:06:30ID:cwNzgzMjg(24/36)NG報告

    >>697
    この段階でさえ使うことを躊躇うモノなのか
    それとも十二機神合体が前提で使えないのか

  • 701名無し2020/04/14(Tue) 22:06:46ID:Q5OTMwNTQ(10/10)NG報告

    >>697
    唯一強制的に合体して倒したからじゃない?
    つまり一人だけでは意味を成せない権能ということではないという意味だと思う

  • 702名無し2020/04/14(Tue) 22:08:41ID:Q5OTcxNDA(8/8)NG報告

    >>700
    多分後者、ほかのマキアはゼウスとして権能を振るってたけど、第2マキアは合神していたからゼウス名義で扱えないんだと思う

  • 703名無し2020/04/14(Tue) 22:09:04ID:cyMjI3OTI(4/5)NG報告

    >>684
    アルテラ「(剣をちらつかせる)」
    マルス「見つけたぁぁぁぁぁ!!!●ねええええええ!」

  • 704名無し2020/04/14(Tue) 22:10:18ID:Q0MDAyNDg(4/5)NG報告

    ディオスクロイが、「人間の逸話が付与された古き神」という設定になったことで、ヘレネとクリュタイムネストラはどういう扱いになるんだろうか

  • 705名無し2020/04/14(Tue) 22:10:55ID:gwODg0OTI(1/1)NG報告

    >>680
    >>703
    オリュンポスで見たベリル「うおおおーー!オレはここにいるぞォォォォォ!!」→聖槍魔術ぶっぱ、の流れどっかで見たなと思ったらこれだ、スッキリした

  • 706名無し2020/04/14(Tue) 22:12:14ID:M5MDQ3NzA(5/6)NG報告

    >>704
    あの二人一度転生してると言ってるから他の二人とも普通に兄妹だと思うぞ

  • 707名無し2020/04/14(Tue) 22:13:35ID:k0NTgzODg(4/7)NG報告

    劇的ローマアフター

  • 708名無し2020/04/14(Tue) 22:14:20ID:E5MzMyMTQ(2/3)NG報告

    今気がついたけどオフェリアとのフランス特異点攻略でナポレオン呼ぼうとしてたのなんかいいな……

  • 709名無し2020/04/14(Tue) 22:14:32ID:gwMTUxMzQ(1/2)NG報告

    >>644
    ・なにかの責務(タスク)を果たしているらしい
    ・キリシュタリアによると異聞帯における人類の調査・査定をしているらしい
    ・LB4の回想によると「行動原理は以前と同じ」
    この責務って終局でロマニに指摘されていたゲーティアの責務を指すのかね…?

  • 710名無し2020/04/14(Tue) 22:14:56ID:Q0MDAyNDg(5/5)NG報告

    >>706
    ポルクス以外の妹達も可愛く思っていたら
    兄様、パリスのことめっちゃ嫌ってそうな予感

  • 711名無し2020/04/14(Tue) 22:15:18ID:AxNjk1MTQ(19/19)NG報告

    >>707
    やっぱこれ外見はカリギュラさんだよね

  • 712名無し2020/04/14(Tue) 22:15:18ID:cxNTY1OTQ(12/13)NG報告

    >>707
    カリギュラに似てるのカリギュラの肉体を依代にしている説を見てなるほどなってなった

  • 713名無し2020/04/14(Tue) 22:15:21ID:M2OTIwMTg(11/21)NG報告

    >>697
    レクイエムコラボのプランきゅんは星の海を渡るもの付いてそうね

  • 714名無し2020/04/14(Tue) 22:15:42ID:AwMzQ3NTA(2/2)NG報告

    汎ゼウスは合神しようとして失敗したエピソードが数々の浮気ネタに発展したという電波受信した

  • 715名無し2020/04/14(Tue) 22:16:03ID:Y3ODQ4OTI(14/17)NG報告

    >>708
    キリシュの目の前でナポレオンに口説かれるオフェリアか。
    ラブコメかな?

  • 716名無し2020/04/14(Tue) 22:16:32ID:EyMjMzNzI(1/1)NG報告

    >>681
    アタランテは子供好きだからと勘違いされがちだけど、野生育ちで結構スパルタ。かつ、平和だけど子供のまま成長できない世界=子供が愛されてる世界という図式でもないので変な顔すると思う。

  • 717名無し2020/04/14(Tue) 22:17:13ID:QxMzk4ODI(3/6)NG報告

    >>684
    アルテラになっても文明破壊するウーマンな上に、マルスさんがあんだけ愛してたローマの滅亡の遠因にもなってるからそりゃあね・・・

  • 718名無し2020/04/14(Tue) 22:18:01ID:M2OTIwMTg(12/21)NG報告

    >>714
    ポセイドンが掘られてカイニスもニッカリ

  • 719名無し2020/04/14(Tue) 22:18:10ID:k3NTg2MTA(2/3)NG報告

    >>711
    >>712
    カリギュラを依り代としたクィリヌス=神に昇華されたロムルスの擬似サーヴァント的な感じなんだろうか

  • 720名無し2020/04/14(Tue) 22:18:16ID:cwODk1MDQ(11/15)NG報告

    >>696
    村正「指定された通りのもんは作った、こんなジャラジャラしたのが好みたぁ異星の神はよくわからんやつだな」

  • 721名無し2020/04/14(Tue) 22:20:30ID:QxMzk4ODI(4/6)NG報告

    >>716
    親が親であることをやめた世界とか双子が言ってたしな

  • 722名無し2020/04/14(Tue) 22:21:21ID:kzMjY2NDA(3/7)NG報告

    今シナリオ読み返して気づいたんだけどキリシュさんの詠唱の「最後の人間として〜」ってやっぱりそういう事なの…?

  • 723名無し2020/04/14(Tue) 22:21:48ID:cxNTY1OTQ(13/13)NG報告

    >>719
    本当にカリギュラを依代にしてたのか、
    ローマの姿なのかはマテリアル待ちだね……

  • 724名無し2020/04/14(Tue) 22:21:49ID:M5MzYzMDQ(1/1)NG報告

    >>554
    というか、後で出てきたU-オルガマリーのキャラにも合ってない行動じゃね?
    あんなひっそりと看取りに来たような行動するキャラには少なくとも今は見えない

  • 725名無し2020/04/14(Tue) 22:22:54ID:Y3ODQ4OTI(15/17)NG報告

    >>694
    全裸でくればみんな大喜びだったのに。
    地球国家元首に隠し事は不要。
    いいから脱げ

  • 726名無し2020/04/14(Tue) 22:23:20ID:EzODUxMjQ(1/2)NG報告

    言峰とリンボは愉悦部ですが愉悦感の違いで決裂していましたね。

  • 727名無し2020/04/14(Tue) 22:23:50ID:Y3ODQ4OTI(16/17)NG報告

    >>726
    愉悦性の違いで解散しました。

  • 728名無し2020/04/14(Tue) 22:26:10ID:Y2MjA4NDg(1/5)NG報告

    キリシュタリア(私も拳に惑星轟の力を込めてゼウスを殴ってみたりしたかった……)

  • 729名無し2020/04/14(Tue) 22:28:05ID:IzNzgxMjA(1/3)NG報告

    >>726
    「とにもかくにも黙れお前(意訳)」と言われたら
    言峰は「そうかそうか、じゃあ次の話に行こうか」ぐらいに切り替えるけど
    リンボは「ンンン!しかし~」とだらだら同じ話題に噛みつくのを続行するから

  • 730名無し2020/04/14(Tue) 22:30:12ID:kzMjY2NDA(4/7)NG報告

    >>729
    人を笑顔にできないなら道化師ムーブなんてやめてまえ!(無慈悲)

  • 731名無し2020/04/14(Tue) 22:33:21ID:cwODk1MDQ(12/15)NG報告

    >>729
    あと言峰って相手の傷をえぐる時とか煽る時は基本自分も同じ所にいて危険も承知でやる
    リンボは自分は安全圏にいて相手に反撃されないことを前提に煽る

  • 732名無し2020/04/14(Tue) 22:34:21ID:cwNzgzMjg(25/36)NG報告

    >>730
    ギル曰く一流の道化はあり方だけで人を笑わせ
    人を嗤いモノにするのは三流
    自分から道化を名乗り不敬の免罪符にするのは三流以下の愚物だそうだね

  • 733名無し2020/04/14(Tue) 22:35:23ID:ExMTc1NTQ(3/7)NG報告

    >>721
    肉体は大人でも自立してないから
    中身は未成熟 = 子供ってこと?

  • 734名無し2020/04/14(Tue) 22:36:15ID:k0NTgzODg(5/7)NG報告

    ところで彼らの姿を見てくれ
    こいつらをどう思う?

  • 735名無し2020/04/14(Tue) 22:37:36ID:I2MjcxNzg(3/4)NG報告

    そういやCM公開の時にアフロディーテがマザハネロと誤認されてたけど
    汎人類史でのローマとの血縁関係を示された事でそりゃ見た目近くなるよねって思ったのを今思い出したわ
    あのデザインやっぱりネロから逆算入ってるのかな?

  • 736名無し2020/04/14(Tue) 22:37:41ID:U0NDAxMTI(25/30)NG報告

    >>695
    個人的には双子以外とのオリュンポス人とも交流したかったかな。「実際は自分たちが侵略者なのにこっちを悪魔呼ばわりする権利なんかあるのか」「盲信している十二神にまさに今切り捨てられてるのに正しい歴史だと主張できるのか」を名前を聞いてきたオリュンポス兵に答えて欲しかった。最終決戦のどこまでが配信されてたのかはわからないけど、分神殿が落盤で潰れるころには信仰揺らいでる民も出てきてそう。

  • 737名無し2020/04/14(Tue) 22:38:32ID:QzMDQ3OTA(1/1)NG報告

    マシュ堅いってマジュ?と思ってたけどほんとにカチカチでビックリした

  • 738名無し2020/04/14(Tue) 22:39:02ID:M5MDQ3NzA(6/6)NG報告

    >>732
    そして慎二は道化として一流
    シンジに至ってはオーラすら少し感じたギルであった

  • 739名無し2020/04/14(Tue) 22:39:22ID:Y2MjA4NDg(2/5)NG報告

    >>734
    姐さんは変態。

  • 740名無し2020/04/14(Tue) 22:40:24ID:IzNzgxMjA(2/3)NG報告

    >>734
    裏切りの敵女幹部
    ヒーローメンバーの誰に絆されたんだ?

  • 741名無し2020/04/14(Tue) 22:41:44ID:c1NDgwOTg(2/2)NG報告

    >>736
    前者に関しては「自分の世界を滅ぼそうとしている勢力がいる」ってだけで恐れて憎むには十分な要素だと思うし、そんなことわざわざ聞いても「悪魔がこっちに責任転嫁してるぞ」って余計憎まれるだけだった気がするけどなぁ

  • 742名無し2020/04/14(Tue) 22:42:01ID:E4ODM1MDg(9/9)NG報告

    >>734
    実は半神でいちばんギリシャ神性意匠衣装な方(クリロノミアカラー)

  • 743名無し2020/04/14(Tue) 22:42:01ID:g0MDkzNDQ(3/6)NG報告

    >>729
    キリシュタリアにこの態度、逆に凄いと思う。

  • 744名無し2020/04/14(Tue) 22:43:58ID:Y4MzU0ODI(10/20)NG報告

    ギリシャ系英霊揃いもそろって着込んでるお陰で神代回帰の紋様があるのかないのか判断できない人が多いのは唯一残念な点 その点カイニスは非常にわかりやすかったけど

  • 745名無し2020/04/14(Tue) 22:44:31ID:Y3NzQ0NjQ(3/3)NG報告

    リンボは口では「異星の神の道化たらんと努めている」とは言っているけど実際は自分が一番楽しむために動いてるからね…
    しかも無駄にポジティブで失敗してもすぐ次に行くのがむかつく

  • 746名無し2020/04/14(Tue) 22:46:05ID:ExMTc1NTQ(4/7)NG報告

    >>742
    アポロンって実子少ないから
    神様成分濃厚に受け継いでるのかも。
    しかし、先生綺麗でかっこいいです

    というかその蛇結局なんなんですか
    先生

  • 747名無し2020/04/14(Tue) 22:46:08ID:UyNjY0NTY(1/1)NG報告

    >>734
    赤とか青とか白とかも欲しくなりますね

  • 748名無し2020/04/14(Tue) 22:46:38ID:E2NTg1OTA(1/2)NG報告

    そりゃリンボ無限残基持ってたらそりゃイキイキ道化散らかすよなぁ…

  • 749名無し2020/04/14(Tue) 22:46:49ID:Q2MDc5NjY(12/14)NG報告

    >>723
    つまり触媒がネロだったら・・・なんか似たような装備みたな

  • 750名無し2020/04/14(Tue) 22:47:27ID:M2OTIwMTg(13/21)NG報告

    >>734
    すごく・・・地中海です・・・

  • 751名無し2020/04/14(Tue) 22:47:52ID:cyNzkxNjI(2/2)NG報告

    オルガマリーの身体で降臨した異星の神
    ドクターロマンの身体で活動するゲーティア
    この二人が対峙するシーン見てぇ

  • 752名無し2020/04/14(Tue) 22:48:38ID:AyMjQ5NDA(2/2)NG報告

    >>734
    聖闘士星矢ーー!!!

  • 753名無し2020/04/14(Tue) 22:48:50ID:c2NDE5ODA(2/7)NG報告

    そう言えばコヤンの目的って、異聞の生物データを取り込んで、一人で様々な世界を体現する百鬼夜行にでもなることなんだろうか?

  • 754名無し2020/04/14(Tue) 22:50:40ID:c2NDE5ODA(3/7)NG報告

    >>734
    黄金聖闘士と冥闘士と白銀聖闘士?

  • 755名無し2020/04/14(Tue) 22:50:50ID:U0NDAxMTI(26/30)NG報告

    そういえば使徒って実質サーヴァントみたいなんだからオルガマリー念願のマスター権じゃん!て言われてるけど(大)令呪切られたりエクストラクラスであるビーストなんだから結局マスターではなくサーヴァントなんだよな…。

  • 756名無し2020/04/14(Tue) 22:50:57ID:A1NzYxNDY(2/2)NG報告

    >>741
    二次創作の断罪系ssあたりで現地民を「論破」するのには使えそうだけど、本編主人公がそんな風に現地民あげつらっちゃ「優しくて一生懸命」ってアイデンティティが崩壊するわな

  • 757名無し2020/04/14(Tue) 22:51:45ID:MyOTc4MDI(1/1)NG報告

    鋼の大地関連の情報漁ったんだけど、オーバーカウント1999で地球の寿命がうんぬんになったの、地球の霊核(魂に該当する)ものが傷付けられたせいで寿命が来ちゃったらしいんだけど
    カルデアスて確か地球の魂を複写して丸写ししたもんだよな……ひょっとしてと思うんだけどカルデアス作ったせいで地球の寿命早めて地球白紙化したんじゃないだろうなこれ

  • 758名無し2020/04/14(Tue) 22:52:24ID:E2NTg1OTA(2/2)NG報告

    >>753
    真祖のいる人理テクスチャのない世界も知ってるし星と人に囚われない領域目指してるのかな?

  • 759名無し2020/04/14(Tue) 22:53:28ID:M2OTIwMTg(14/21)NG報告

    >>735
    ネロから逆輸入するならそれこそセイバー・ヴイナスのピチピチビキニかと…

  • 760名無し2020/04/14(Tue) 22:53:32ID:ExMTc1NTQ(5/7)NG報告

    >>753
    ネロ・カオスみたいな?

  • 761名無し2020/04/14(Tue) 22:54:23ID:c2NDE5ODA(4/7)NG報告

    >>758
    一人で世界に成ろうとか、封神演義(漫画の方)だなぁ…と、今ふと思った。

  • 762名無し2020/04/14(Tue) 22:54:43ID:cwNzgzMjg(26/36)NG報告

    >>755
    大令呪は関係ないと思うけど
    その場合はキリシュタリアがビーストⅦのマスターってことになるよ

  • 763名無し2020/04/14(Tue) 22:54:46ID:gyMjY0NjQ(14/20)NG報告

    >>753
    百鬼夜行というより異星の神と同じで大元に匹敵する自分専用の獣の器でも作る気なんじゃないかな

  • 764名無し2020/04/14(Tue) 22:55:49ID:Y2MjA4NDg(3/5)NG報告

    オリュンポス市民「うわぁああああああ!!」
    オリュンポス市民「あれがカルデアの悪魔!!」
    オリュンポス市民「萌えええええええええええ!!!11!!」
    オリュンポス市民「あの男の子可愛いいいいいいいいい!!」

  • 765名無し2020/04/14(Tue) 22:56:05ID:AzOTQwMjQ(1/1)NG報告

    >>729
    ぐだのお前はもう喋るなを見た時これを連想したよ

  • 766名無し2020/04/14(Tue) 22:56:06ID:Y4MDc4OTI(2/13)NG報告

    >>755
    ビーストの霊基であるうちはサーヴァントではないって話だったと思う(ティアマトに死の概念が付与されて初めてサーヴァント“級”に零落した云々)

  • 767名無し2020/04/14(Tue) 22:56:12ID:Y4MzU0ODI(11/20)NG報告

    >>764 剪定不可避

  • 768名無し2020/04/14(Tue) 22:57:29ID:M2OTIwMTg(15/21)NG報告

    >>746
    まあ、アスクレピオス出すならとりあえず蛇巻いとかないといけないからね

    最近ならテドロスの背後とかに毎日見かけるし

  • 769名無し2020/04/14(Tue) 22:58:00ID:Y4MDc4OTI(3/13)NG報告

    >>751
    それを見つめる現所長の胃やいかに

  • 770名無し2020/04/14(Tue) 22:58:37ID:I2NDAwMjQ(9/13)NG報告

    >>729
    藤丸ですら「もう喋るな」と言うレベルである

  • 771名無し2020/04/14(Tue) 22:58:59ID:UzMzg3NzI(1/2)NG報告

    >>764
    >>767
    ギリシャでホモは普通だったので残当

  • 772名無し2020/04/14(Tue) 22:59:07ID:I2MjcxNzg(4/4)NG報告

    >>759
    アフロディーテも着ている水着ネロの薄衣みたいなのの下はセイバーヴィーナスみたいなのかも知れない…

  • 773名無し2020/04/14(Tue) 23:00:27ID:M2OTIwMTg(16/21)NG報告

    >>757
    セラフィックスでも弄ってたから十分あり得るが、その辺りは第六とかアルズベリの詳細に踏み込むからなんとも

  • 774名無し2020/04/14(Tue) 23:00:48ID:EzODUxMjQ(2/2)NG報告

    >>771
    ダヴィンチちゃんも生前裁判所でそう言っていましたね

  • 775名無し2020/04/14(Tue) 23:01:33ID:Y4MDc4OTI(4/13)NG報告

    >>725
    ああ裸の王様を掛けてた面もあるんだろうか
    その上虚飾を纏った分なおさら痛々しい感じで

  • 776名無し2020/04/14(Tue) 23:01:38ID:Y2MjA4NDg(4/5)NG報告

    >>767
    >>771

    オリュンポス市民「僕の家に来ないか!僕の家は芸術教室なんだ!君を是非僕の家の門弟に……!」
    オリュンポス市民「そこの黒いマントのお兄様?僕のお兄様(意味深)になってくれないかなぁ?」

    マシュ「あの……皆さん?先輩から離れ」

    オリュンポス市民一同「済まない。女性は帰ってくれないか!」

  • 777名無し2020/04/14(Tue) 23:02:51ID:M2OTIwMTg(17/21)NG報告

    >>771
    一万年隣にいてもヨスガらなかったマカリオスはホモ

  • 778名無し2020/04/14(Tue) 23:03:04ID:Y4MzU0ODI(12/20)NG報告

    >>772 アホ毛と、髪型、羽根はセイバー・ヴィナス、服は水着ネロがモデルっぽいね 流石にアフロディーテのがデザインは後だろうから

  • 779名無し2020/04/14(Tue) 23:04:20ID:Y4MDc4OTI(5/13)NG報告

    >>778
    ネロがアフロディーテに似てるって順だろうな

  • 780名無し2020/04/14(Tue) 23:04:58ID:QxMzk4ODI(5/6)NG報告

    >>733
    子供は子供のままで成長しない上に、親やらなくても親も子供も衣食住などの日常が約束されて必要な知識なども頭にアフロディーテによって直接入力されてて育てる必要すらないから

  • 781名無し2020/04/14(Tue) 23:05:41ID:UzMzg3NzI(2/2)NG報告

    >>777
    マカリオス「姉さん。俺、処女じゃないんだよ?」

  • 782名無し2020/04/14(Tue) 23:06:04ID:k0NTgzODg(6/7)NG報告

    ハッハー!
    ここが新しい新天地か相棒ッ!
    すげぇ、まじですげぇぜこりゃあ!
    どこを見ても知ってもお宝の山じゃねぇか!!

    俺達が悪魔だぁ?
    そりゃそうだろうよ、奴さんから見りゃあ俺達は確かに悪魔だ
    それでもなぁ相棒
    この戦いに正義も悪もねぇんだぜ?今更言うことじゃねぇよな
    そうさ
    生存競争ってのはなぁ、そういうもんさ

    ハッハァー!
    ホームズ!てめぇも耄碌しやがったな!
    諦める?もうだめだ?勝てない?倒せない?
    そんな寝言を言ってる暇がありゃあ頭を動かしやがれ!
    忘れるなよ相棒。そして思い出せ
    俺達は、そんな絶望に何度も挑み!そして、諦めねぇ限り前に進めてこれたって事実をよォ!!

  • 783名無し2020/04/14(Tue) 23:06:46ID:I2NDAwMjQ(10/13)NG報告

    すっかり隠語として扱われるようになったヨスガ

  • 784名無し2020/04/14(Tue) 23:07:20ID:Y4MzU0ODI(13/20)NG報告

    >>777 空想樹で1万年分のシミュレートが湧いて出たんだろうから仕方ない

  • 785名無し2020/04/14(Tue) 23:07:20ID:I1NTk0MDA(1/1)NG報告

    >>779
    愛の女神に似てるビースト候補とかモロやんけ…

  • 786名無し2020/04/14(Tue) 23:07:23ID:IzNzgxMjA(3/3)NG報告

    >>781
    アデーレ「ごめんなさい、それもっと詳しく」

  • 787名無し2020/04/14(Tue) 23:07:50ID:c2NDE5ODA(5/7)NG報告

    >>777
    いや…あの見ようによっては熟年夫婦みたいな仲の良さは絶対y(泥案件)

  • 788名無し2020/04/14(Tue) 23:08:08ID:Y2MjA4NDg(5/5)NG報告

    >>781
    マカリオス「フェルグスって言う英雄がいただろ?姉さんより俺がいいって俺が欲しいって言ってくれてさ。1万年も生きて……初めてあんなに真剣に想いを伝えられてさ……ハハっ」

  • 789名無し2020/04/14(Tue) 23:09:40ID:MxNDg0MzA(2/7)NG報告

    >>782 前回も今回もリーク・解析を撹乱してくれたのありがたい

    レジライは真面目にそろそろメインシナリオに出て活躍して欲しいサーヴァントではある 南米異聞帯にコンキスタドールの先達としての登場を期待したい マテリアル的にコルテスは出る可能性が高そうなので

  • 790名無し2020/04/14(Tue) 23:10:55ID:c4NDE2NzA(1/2)NG報告

    >>783
    ヨスガが隠語じゃなければディオスるみたいな言葉になってたんだろうか?
    マカリオスとアデーレの関係を考えると複雑なものがあるな

  • 791名無し2020/04/14(Tue) 23:11:17ID:cwODk1MDQ(13/15)NG報告

    >>786
    同性愛は芸術的な意味もある
    アデーレは芸術を専攻してた
    よもやよもや

  • 792名無し2020/04/14(Tue) 23:11:52ID:QyMzU5ODQ(2/3)NG報告

    最後の節でマイルームの電気消した状態で起きてた主人公やっぱりメンタルにキてるんだよなぁ…

  • 793名無し2020/04/14(Tue) 23:12:11ID:Y4MDc4OTI(6/13)NG報告

    >>785
    今気づいたけどアフロディーテもワダアルコデザインだったな(

  • 794名無し2020/04/14(Tue) 23:12:53ID:gyMjY0NjQ(15/20)NG報告

    >>783
    まあ兄妹だけじゃなくて同級生、先輩後輩、年上全部食ってるからな

  • 795名無し2020/04/14(Tue) 23:13:05ID:M2OTIwMTg(18/21)NG報告

    >>791
    マシュが危ない!

  • 796名無し2020/04/14(Tue) 23:14:46ID:Y4MzU0ODI(14/20)NG報告
  • 797名無し2020/04/14(Tue) 23:14:47ID:UxNTIzNTI(1/1)NG報告

    >>793
    何気にアルコさんがEX系列の縁者じゃない鯖のデザインするの初?
    上記の説だと縁者っちゃあ縁者だけど

  • 798名無し2020/04/14(Tue) 23:16:21ID:I2NDAwMjQ(11/13)NG報告

    >>787
    (正直同じこと思った)
    さて夏コミはどうなるやらで開催からして怪しいが

  • 799名無し2020/04/14(Tue) 23:16:36ID:Y4MDc4OTI(7/13)NG報告

    >>796
    あーあ

  • 800名無し2020/04/14(Tue) 23:18:46ID:QyMzU5ODQ(3/3)NG報告

    1.5部でも常に曇らされ2部序章でも多くの仲間を失い2部は更に辛い現状の主人公に地獄界曼荼羅をぶつけるリンボ、最悪以外の何物でもないんだよな

    主人公が心から笑い続けられる平穏な日々は何時帰ってくるんですかね

  • 801名無し2020/04/14(Tue) 23:18:57ID:cxNzAzMTI(1/3)NG報告

    やはり大魔女も美の女神(錯乱)

  • 802名無し2020/04/14(Tue) 23:20:18ID:c3MzgyNA=(4/5)NG報告

    >>798
    (夏コミは全年齢向けのキリ様本が増えそうだなぁと思いました)

  • 803名無し2020/04/14(Tue) 23:20:24ID:E5MjM3NzY(1/1)NG報告

    あの神やあの皇帝をぶっ潰すの楽しみにしてたのに〜、ってアフロディーテが言ってたけど、やっぱり異聞帯競争って最終的には乗り込んでドンパチするのかな

  • 804名無し2020/04/14(Tue) 23:20:32ID:c2NDE5ODA(6/7)NG報告

    >>798
    有明の女王ならぬ、有明の姉弟…!?

  • 805名無し2020/04/14(Tue) 23:20:40ID:Y4MDc4OTI(8/13)NG報告

    >>801
    実際鷹の羽が着脱ファーみたいなもんだとは驚いた

  • 806名無し2020/04/14(Tue) 23:21:02ID:Y4MzU0ODI(15/20)NG報告

    >>802 (今年は夏コミ無いんですよ…)

  • 807名無し2020/04/14(Tue) 23:21:37ID:c3MzgyNA=(5/5)NG報告

    >>806
    (せやった………………)

  • 808名無し2020/04/14(Tue) 23:21:46ID:AwMjkwNTI(3/4)NG報告

    >>801
    下の格落ち感ハンパない

  • 809名無し2020/04/14(Tue) 23:22:34ID:Y4MDc4OTI(9/13)NG報告

    >>792
    うわそうか起こされたんじゃなく起きてたのか
    マシュもそうなんだろうなぁ

  • 810名無し2020/04/14(Tue) 23:22:43ID:I3MjY3MA=(8/12)NG報告

    >>779
    (作中においては)ネロの容姿がアフロディーテに似ている
    (設定にあたっては)ネロに似せてアフロディーテをデザインした
    のだろうな

  • 811名無し2020/04/14(Tue) 23:24:00ID:Y4MDc4OTI(10/13)NG報告

    >>810
    上で逆輸入って言われてた通りな感じよな

  • 812名無し2020/04/14(Tue) 23:25:15ID:cwODk1MDQ(14/15)NG報告

    >>808
    大魔女だぞ?

  • 813名無し2020/04/14(Tue) 23:26:07ID:M2OTIwMTg(19/21)NG報告

    >>796
    アイネイアースにも巨大なエアインティークが装備されている可能性が…
    そして世代を経るごとに縮小していくのか…

  • 814名無し2020/04/14(Tue) 23:27:08ID:Q5NTYxMzA(2/2)NG報告

    読み返して思ったが、やっぱり武蔵ちゃんって抑止力もといアラヤ辺りが後押ししてたのかな?

  • 815名無し2020/04/14(Tue) 23:28:48ID:YyNzA1NjI(1/1)NG報告

    そういえばキリシュタリアが人理装填っていうの使ってたけどゲーティアも使ってなかったっけ?

  • 816名無し2020/04/14(Tue) 23:29:31ID:cwNzgzMjg(27/36)NG報告

    >>815
    全く同じスキルを使ってたよ

  • 817名無し2020/04/14(Tue) 23:29:31ID:gxODI0NzQ(1/1)NG報告

    >>814
    武蔵ちゃんはそれより高次元の仏がなんかやってる
    仏のやることだからラスアンみれば分かる通り人の為とは限らない
    むしろ人にとって有害な可能性もあるのが仏たち
    武蔵ちゃんいると世界の可能性が減るしな

  • 818名無し2020/04/14(Tue) 23:30:35ID:c4NDE2NzA(2/2)NG報告

    >>814
    カオスへの対処は武蔵がいてこそだしな

    てか、この時のカルデアの者のセリフも後に聞けば大きなネタバレ案件よね。千里眼持ってるだけあるねぇ

  • 819名無し2020/04/14(Tue) 23:31:08ID:U3OTQwMzY(1/1)NG報告

    >>817
    公式情報が一切入ってないのを断言するのは流石に

  • 820名無し2020/04/14(Tue) 23:31:58ID:Y4MzU0ODI(16/20)NG報告

    >>815 ご名答 ついでにシナリオ内で「私は芥の如くなんて言わないさ」とも

  • 821名無し2020/04/14(Tue) 23:33:05ID:cwNzgzMjg(28/36)NG報告

    >>820
    確実に終極特異点も突破してるよねぇ

  • 822名無し2020/04/14(Tue) 23:34:46ID:Q2MDc5NjY(13/14)NG報告

    >>814
    グランド派遣ケチるためにドリフトさせまくって1度限りの鉄砲玉として鍛え上げた
    と考えると抑止力パイセンの平常運転か

  • 823名無し2020/04/14(Tue) 23:35:07ID:Y4MDc4OTI(11/13)NG報告

    >>821
    ドクターと戦闘したっぽい発言してたのはそっちの話か

    シミュレーション内のドクターがカルデアの者だったりするのかね

  • 824名無し2020/04/14(Tue) 23:36:28ID:cwNzgzMjg(29/36)NG報告

    >>814
    何故か勝手にカルデアに召喚されて
    その召喚された霊基は一回切りの特殊なモノで
    白紙化のタイミングで運よく跳躍して回避して
    最後に斬るモノを感じ取っていた零の剣士の前に虚空が現れてるからねぇ

    本当に抑止力は用意周到で、婉曲で、意地が悪い

  • 825名無し2020/04/14(Tue) 23:36:32ID:MxNDg0MzA(3/7)NG報告

    >>823 カルデアの者はゲーティアだろう
    フラウロスの台詞とも一致するし人生という言葉を使っているし
    そもそもシミュレーターのNPCの人格が大きく違ったらシミュレーターの体をなして無いだろう

  • 826名無し2020/04/14(Tue) 23:37:59ID:kzMjY2NDA(5/7)NG報告

    >>821
    となると、少なくともキリシュタリアは6回ゲーティアとGrand Battleした事なるな…

  • 827名無し2020/04/14(Tue) 23:38:39ID:c2NDE5ODA(7/7)NG報告

    >>818
    でもカオスの対象のために、本来その後のUチャンにぶつける予定だったローマを消費しちゃったあたり詰めがあまいよなぁ…とも思ったり。

  • 828名無し2020/04/14(Tue) 23:39:49ID:Y3ODQ4OTI(17/17)NG報告

    >>823
    ロマニ自体は戻らない限り戦闘力なさそうだし。
    アイドル談義は戦闘とは呼ぶまい

  • 829名無し2020/04/14(Tue) 23:41:15ID:Y4MzU0ODI(17/20)NG報告

    >>827 冠位は自我がある(作中で当人達も言及してるので、逆に言えば自我を縛らない可能性)から、必ずしも抑止の代行者足りえないのがその観点では最大の欠点

  • 830名無し2020/04/14(Tue) 23:42:27ID:QxMzk4ODI(6/6)NG報告

    >>820
    芥って聞いてぐっちゃんパイセン(芥ヒナコだから)のことか? なんでパイセン? とか思っちゃってたけどゲーティアのあれか!?

  • 831名無し2020/04/14(Tue) 23:44:05ID:I4NDQ4MTI(11/12)NG報告

    そういえばビーストⅦこと地球国家元首、ビーストであるからには何かしらの人類愛を背負っているはず…だよね?生まれか能力か役目か偉業のどれかに人類愛が関わっているはず

  • 832名無し2020/04/14(Tue) 23:44:31ID:gzODUyNzI(1/2)NG報告

    >>829
    まあ抑止力が本腰入れるのは最後の後始末だそうだしそれ以前の段階だと迂遠過ぎる上に判らないような運命操作してくるから

  • 833名無し2020/04/14(Tue) 23:46:07ID:gyMjY0NjQ(16/20)NG報告

    >>832
    fgoで言うなら出てくるのはカルデアが負けた後なんだろうな

  • 834名無し2020/04/14(Tue) 23:46:13ID:Y4MDc4OTI(12/13)NG報告

    >>825
    普通に実世界で一度やりあった方でokか

  • 835名無し2020/04/14(Tue) 23:46:38ID:Y4ODMzMDg(1/1)NG報告

    タロス戦はロビンを使うのがオススメだぞ!神ジュナと違って弱体無効がついていないから、毒特攻が効くし、多少の耐性をものともせず吹き飛ばせるぞ!

    100レベスキルマ金フォウマ前提だけどな!

  • 836名無し2020/04/15(Wed) 00:01:46ID:EzMzIxMTU(1/1)NG報告

    拾いもんだけどベリルと孤児の子同一人物説あるのか
    年齢合わないやんってのは妖精に拐われたで説明つきそうだが

  • 837名無し2020/04/15(Wed) 00:03:00ID:k0NTE4MTU(8/10)NG報告

    >>823
    >ドクターと戦闘したっぽい発言
    そんな発言一個もないぞ
    アトランティスでのカルデアの者との会話なら
    あれは残り一回の戦闘回数をここで消費するわけにはいかないってことだよ
    カルデアの者との戦闘が二回目だとかそういう話ではない
    そもシミュレーションで毎回終局まで行っているのなら
    二回どころか七回ぐらい戦ってることになるし

  • 838名無し2020/04/15(Wed) 00:09:18ID:AwMjMzNzA(13/13)NG報告

    >>837
    確認した
    完全に誤解してたすまん

  • 839名無し2020/04/15(Wed) 00:21:04ID:E5NDAxMTU(1/1)NG報告

    そういや、序クリア後にアイコンタップした時
    「空想の根は落ちた、最後の希望は虚空の中に」っていう文章が表示されるけどどういう意味なんだろうな。

  • 840名無し2020/04/15(Wed) 00:21:54ID:c4MDU3NQ=(9/12)NG報告

    >>836
    同一人物説を取らないまでも完全無関係と言い切るには少々付合点が多すぎる
    見たところ最低でも親族か何かではあるんじゃないかって意見が多いね

  • 841名無し2020/04/15(Wed) 00:23:45ID:UzNjgxNDA(12/13)NG報告

    >>839
    虚空がキーワードになるんかね

  • 842名無し2020/04/15(Wed) 00:23:53ID:E0ODk5MzA(7/7)NG報告

    空間にヒビが入り登場するまでの空気
    登場した後からの圧倒的な威容/異様

    「人を恐怖させる条件は三つだ」
    「知ってるか」
    「一つ、怪物は言葉を喋ってはいけない」
    「二つ、怪物は正体不明でなければいけない」
    「三つ、怪物は不死身でなければ意味がない」

    全てを網羅してやがるぜ……
    わりと本気で「あ、これ死ぬわ」と思ったもん

  • 843名無し2020/04/15(Wed) 00:24:54ID:c1OTYxMDU(20/21)NG報告

    >>842
    「資源徴収しますね」

  • 844名無し2020/04/15(Wed) 00:27:21ID:Y0MTA4MjA(2/3)NG報告

    キリシュタリア「ああ……Aチームの皆と仲良くオープニングテーマが流れる中、勢ぞろいしたかったなぁ」

  • 845名無し2020/04/15(Wed) 00:27:28ID:c4MDU3NQ=(10/12)NG報告

    >>839
    裏の意味があるかは知らんが、直接的には空想樹が白紙化地球に根づいたことと主人公一行がシャドウボーダーに乗って虚数空間に潜伏してることの比喩だろうな

  • 846名無し2020/04/15(Wed) 00:27:43ID:g0Mjg0NjU(7/7)NG報告

    シナリオクリアしてから気づいたけどもしかして今回、信長無双だった・・・?
    バーサーカーもアヴェンジャーもいたのに、終わってから気づいてしまった・・・もったいねぇ・・・

  • 847名無し2020/04/15(Wed) 00:28:45ID:Y3OTQ0MTU(1/2)NG報告

    神話に詳しい人「ゼウスにローマ属性を付与することで同一存在のローマ神話ユピテルにすることでうんぬんかんぬん」


    ぼく「ぐらんどらんさーつよい」

  • 848名無し2020/04/15(Wed) 00:29:37ID:QzNjkwNDA(17/20)NG報告

    ゼウスとキリシュタリアの最後の会話で機能の97%を使ってゼウスたちをこの宇宙に送り出したって言ってたからたった3%の保有機能で地球の4割近く吸えるんだよな

  • 849名無し2020/04/15(Wed) 00:32:25ID:g4ODU0MDA(6/7)NG報告

    >>844
    終局みたいに最後の最後でAチームが集結して共に戦ってくれないかしら…

  • 850名無し2020/04/15(Wed) 00:33:22ID:c4MDU3NQ=(11/12)NG報告

    >>847
    彼らはローマが力を振るいえた理由を知って楽しみ、君はローマのローマたる勇姿をただ楽しんだ
    そこに上下の差ははなく、どちらもまた等しくローマである

  • 851名無し2020/04/15(Wed) 00:34:36ID:QzNjkwNDA(18/20)NG報告

    >>848
    オフェリアもキリシュタリアも大令呪使用が直接の死因だから裏があればワンチャンあるかも?無いかもしれんが

  • 852名無し2020/04/15(Wed) 00:34:47ID:g1MTk1ODA(30/36)NG報告

    >>842
    そういえば対処法がほぼ橙子さんの匣の魔物と同じだったわ……

  • 853名無し2020/04/15(Wed) 00:35:31ID:QzNjkwNDA(19/20)NG報告

    >>851安価ミス
    >>849

  • 854名無し2020/04/15(Wed) 00:36:33ID:A4MTE5ODU(1/2)NG報告

    >>848
    あれは条約だから37%なだけで本来なら丸ごといけると思うから征服に1年弱かかりそうなU所長の格落ち感が

  • 855名無し2020/04/15(Wed) 00:37:07ID:Y4NDQyNTU(1/1)NG報告

    >>842
    「ハッハー!未登録大陸には夢が一杯つまってるんだぜェ!相棒!!」

  • 856名無し2020/04/15(Wed) 00:41:35ID:UwNjY1OTU(1/1)NG報告

    ここで教授じゃなくモラン大佐の名前がが出てきて驚いた、ジキハイの英霊伝承でそれらしき存在は出てたけど明言されるの初では?
    さらっとコナン・ドイルやアイリーンの話も出てきたしどっかで型月ホームズ譚の実態について詳しく語ってほしい

  • 857名無し2020/04/15(Wed) 00:42:55ID:Q4MzMyMTA(1/1)NG報告

    クリアしてマイルームのカイニスの台詞確認してたけど武蔵ちゃん評は過去形なの細かいね。

  • 858名無し2020/04/15(Wed) 00:47:35ID:g1MTk1ODA(31/36)NG報告

    >>854
    ただ物資として持ってくのと星を掌握するのではまた別だからまだ何とも言えんよ
    恐らくはテクスチャで完全に星を覆って自分の領域にするんだろうし

  • 859名無し2020/04/15(Wed) 00:49:27ID:g1OTU5ODU(1/1)NG報告

    何度も試行錯誤してデメテルなんとか撃破
    耐久寄りでやって駄目だったので、速攻に切り替えたら上手くいきました

    スキルがどれも厄介なのでカリギュラにスキル封印してもらって、ファラオをマルタさん、二世でサポートの速攻で攻めて、殿のブーディカさんは出さずに勝利出来たのが嬉しい反面、少し悔しいです

  • 860名無し2020/04/15(Wed) 00:54:17ID:c1OTYxMDU(21/21)NG報告

    とりあえず地球国家元首様の最初の仕事は地球の惑星登録だな…
    無人島みたいに資源漁られては堪らん

  • 861名無し2020/04/15(Wed) 00:54:37ID:g4MDM1MjU(2/2)NG報告

    >>842
    アニゴジとかまんまこれやな

  • 862名無し2020/04/15(Wed) 00:58:52ID:kxNzUxMzU(14/14)NG報告

    デメテルと愛玩で最古の万能兵器Wジャンヌのヤバさを再認識
    状態異常解除、無敵、リジェネ、防御力アップを振りまき続ける不沈艦

  • 863名無し2020/04/15(Wed) 01:04:48ID:Q3ODgyMjA(1/1)NG報告

    ホームズが宝具を常時展開してたの、ほぼ間違いなくなんか裏があると思うけどその辺の話はもうしてる?

  • 864名無し2020/04/15(Wed) 01:06:50ID:c4MDU3NQ=(12/12)NG報告

    >>861
    シンゴジも起源はともかくどこまで強くなるのか不透明だったし、結局封印どまりなのでこの範疇だと思う

  • 865名無し2020/04/15(Wed) 01:07:55ID:QzNjkwNDA(20/20)NG報告

    >>863
    アホになる雷喰らったから宝具でブーストしてたんじゃ?と思ったな

  • 866名無し2020/04/15(Wed) 01:09:35ID:Y3NjUxNDA(1/2)NG報告

    結局キリ様の予言鯖って誰だったの?

  • 867名無し2020/04/15(Wed) 01:13:02ID:Y0MTA4MjA(3/3)NG報告

    助けに来たぞエレナ──ッ!!

  • 868名無し2020/04/15(Wed) 01:14:27ID:g1MTk1ODA(32/36)NG報告

    >>866
    天文の知識を持つアトラスが星見をしたか
    導く星としての力を持つディオスクロイのどちらかかな
    神霊クラスになると普通に予言するというのもある、カイニスはやらなそうだけど

  • 869名無し2020/04/15(Wed) 01:16:57ID:U4MTc1MTA(1/1)NG報告

    >>778
    家に帰って来てからじっくり見比べたんだけど
    肩のライオン意匠はネロ要素として
    赤が胸パーツ
    青が肩パーツ
    緑は頭飾り?っぽい気がするんじゃが…
    囲ってないけど一番大きいパーツが足装甲に対応してるとかかも?

  • 870名無し2020/04/15(Wed) 01:20:38ID:M4NTQ1MjA(2/2)NG報告

    >>867
    赤い機体ってだけで連鎖召喚されないで下さい大佐

  • 871名無し2020/04/15(Wed) 01:21:41ID:czNTk4NzA(1/1)NG報告

    >>863
    えっ、オリュンポスはホームズが常時展開して常に道筋を作らないといけないぐらい、攻略が不可能に限りなく近い異聞帯だったって事じゃないの?

  • 872名無し2020/04/15(Wed) 01:24:44ID:Y3NjUxNDA(2/2)NG報告

    >>868
    なるほど...確かに神様ですし予言ぐらい出来そうですね...納得できました!ありがとうございます

  • 873名無し2020/04/15(Wed) 01:29:16ID:AxNDQ1MjU(1/2)NG報告

    エルサレムとメソポタミアの記録は結局どういうわけだったんだろ

  • 874名無し2020/04/15(Wed) 01:34:32ID:g1MTk1ODA(33/36)NG報告

    >>873
    他の特異点の記録は仲間との思い出のようだったから最後の二つは本当に記録でしかなかったんだろう
    デイビットだけは謎だけど他のメンバーは最後まで付いていけなかったそうだからね
    本当に単身で自分もクリアできるデイビットだけが謎だが

  • 875名無し2020/04/15(Wed) 01:35:20ID:Y3MjIwMjA(1/1)NG報告

    >>863
    宝具の説明(鍵が失われた箱があった時に鍵がどっかに出現する)的にカイニスが握ってたアレとかが宝具の効果で生えたんじゃない?
    この章、そんなこともあろうかと!みたいなのが多かったし

  • 876名無し2020/04/15(Wed) 01:39:00ID:k2MTAyMTA(1/2)NG報告

    >>874
    あの4名は第5特異点までしか行けなかったか…
    キリシュタリアは理想魔術に頼らずとも人理修復が出来るわけだが元の魔術スタイルはどんなものだったのか

  • 877名無し2020/04/15(Wed) 01:40:56ID:E5MTg5OTU(1/2)NG報告

    そういやあれだ。デメテル様見てて、やっぱり地母神系の神様はみんな過保護子煩悩系ヤンデレ方向に壊れていくのかなと感じたのだった。
    ただ、壊れたのゼウス様のせいでエウロペ様曰く正常な母ちゃんだったみたいだけど。

  • 878名無し2020/04/15(Wed) 01:44:14ID:E1OTU4NDA(4/6)NG報告

    >>863 >>865 >>871
    『初歩的なことだ、友よ』をさせないためにホームズに雷を落としたのに、常時使われていた、とあってはゼウスが間抜けじゃね?

    つまりホームズが稼働させっぱなしだった宝具は『空家の冒険』の方で、アトランティスでのイアソンのように『万全なホームズ』に変装して皆を安心させてたんだよ!

    と、逆張りをしてみる。

  • 879名無し2020/04/15(Wed) 01:48:34ID:g1NTE0MjA(2/2)NG報告

    >>878
    そんな感じには見えなかったしあいつ第三宝具隠し持ってるだろ

  • 880名無し2020/04/15(Wed) 01:49:48ID:AxNDQ1MjU(2/2)NG報告

    5章前半後半通して全く出てこなかったデイビット

  • 881名無し2020/04/15(Wed) 01:50:41ID:c0MTA0MDA(2/2)NG報告

    >>427
    間違えたてへぺろ

    存在スケールが落ちたのはテスラの霊基も組み込まれてたヒュージベアーパンチを喰らって、物理システムケラウノスされて地に落ちたからってのが言いたかった

  • 882名無し2020/04/15(Wed) 01:56:31ID:c4ODAzMzU(6/7)NG報告

    >>880
    キリ様の特異点回想にもでなかったしまじで何者なんだ

  • 883 2020/04/15(Wed) 01:58:15ID:A5NjExMDA(1/2)NG報告

    そういやキリシュタリアが戦闘2回に縛ってたの結局なんだったんだろう
    単純に連続戦闘は体がきつかったんだろうか
    いやしかし、もしそんなんなら人理救済シミュもクリアできんよな

  • 884名無し2020/04/15(Wed) 02:01:35ID:UwMzQ0NjA(1/1)NG報告

    >>880
    ぺぺさんが名前出してるから…(震え声)
    そういや前半でオリュンポスが地下って判明した時アガルタの名前が挙がってたけどシナリオも結構対比してるんだな

  • 885名無し2020/04/15(Wed) 02:02:58ID:g1MTk1ODA(34/36)NG報告

    >>883
    キリシュタリアがカイニスに言ってたけど身体が異常なことになったのは蘇生してからだそうだよ
    あとは理想魔術は強力な分、負担が普通より強いだろうし

  • 886 2020/04/15(Wed) 02:05:54ID:A5NjExMDA(2/2)NG報告

    >>885
    おお、そんな発言あったのか。見直してくるわ

  • 887名無し2020/04/15(Wed) 02:17:27ID:kxNTc5ODU(1/1)NG報告

    クリアー!
    やっぱストーリーいいな
    キリ様開幕無敵貫通宝具してくるって聞いたからためしにマシュにメルティもたせてみたら0ダメージになって笑った
    そのまま一発でクリアできた

    やっぱ一番きつかったのはデメテルかな
    なにがきついって軽い気持ちでタロス二戦目で三画コンテして使いきってたこと
    何だかんだてマルタ騎金時妄執でノーコンいけたからよかったけど

  • 888名無し2020/04/15(Wed) 02:19:31ID:Y4MTk3NzU(1/1)NG報告

    >>824
    一回きり、使い捨ての鉄砲玉を育て上げたって感じか。

  • 889名無し2020/04/15(Wed) 02:20:46ID:Y3OTQ0MTU(2/2)NG報告

    ホームズは奥の手使おうとしたらバカになる呪いかけられたから、その後「初歩的なことだ、友よ」を常時発動して何とか打ち消してたんだと思ってた

  • 890名無し2020/04/15(Wed) 02:22:25ID:k0NTE4MTU(9/10)NG報告

    >>876
    マテリアルとかで詳しく開示されないとわからないけど

    >星辰の加護を与えられた子供
    >ヴォーダイムの歴史上、最大の魔術回路を保有する魔術師

    この辺りの言葉から生まれつき惑星轟を扱うことができる存在だったのかなという気がする
    というか惑星轟自体アニムスフィアじゃなくてヴォーダイムの秘匿術式っぽい?
    むろんギリシャ異聞帯程の威力はないだろうけど
    あの杖魔力通すと疑似宇宙展開するみたいだし
    その疑似宇宙に惑星轟を展開することによっていろいろ術式を行ってたのかなって
    この辺りの詳しい説明早く知りたい

  • 891名無し2020/04/15(Wed) 02:28:14ID:ExNTk2MTU(2/2)NG報告

    >>878
    「初歩的なことだ、友よ」とは別の奥の手があったんだけど、発動前にゼウスに封じられちゃったと解釈してた

  • 892名無し2020/04/15(Wed) 02:33:07ID:kxMDE3MjA(1/2)NG報告

    やっとクリアしたー

    育成はちゃんとやらなきゃいつ誰が必要になるかわからんね
    いるかは別だけど

    それはそれとしてORTさん絡んできたけど南米担当が冠位鯖と契約してるのって
    やっぱりORTさん案件です??
    宝石翁ちょこっとだけ助けに来てくれんものか…

  • 893名無し2020/04/15(Wed) 02:37:11ID:UwMDkxMjA(2/2)NG報告

    >>892
    宝石翁はいつもお世話になってるやん

  • 894名無し2020/04/15(Wed) 02:40:51ID:E5MTg5OTU(2/2)NG報告

    >>893
    コストカツカツのとき便利よね、宝石剣

  • 895名無し2020/04/15(Wed) 02:40:52ID:A4MTE5ODU(2/2)NG報告

    >>890
    惑星轟はキリ様特有の力でそれにより星を動かしてアニムスフィアの術式をくんで隕石落としてるってことだよね
    惑星轟は言われてる通り外付けブーストみたいなもんでさらに防御にも使える便利な代物

  • 896名無し2020/04/15(Wed) 02:50:04ID:kxMDE3MjA(2/2)NG報告

    >>893,>>894
    カレスコ様も宝石剣にもお世話になってますけども

    お茶目な魔法使い様を拝みたい

  • 897名無し2020/04/15(Wed) 03:11:02ID:Q5NDAxNTU(1/1)NG報告

    >>842
    「うちの子が言ってた地球ってこれかしら? で、回収するのは……うーん、どれも同じに見えるわね。適当にこの辺の買っていけば満足するでしょう」

  • 898名無し2020/04/15(Wed) 04:02:14ID:MwNTI4OTA(1/1)NG報告

    ようやくクリアしたけど、エウロペはどのタイミングでヘラと融合させられたのかわかる人いる?
    エウロペは生身ではなくサーヴァントみたいだけど、サーヴァントとして召喚されてるなら召喚タイミングは他の汎人類史のサーヴァントと大きく変わらないと思うんだよね
    それなのに何百年〜何千年前に起きたオリュンピアマキアで破壊されたヘラの精神を入れられるってのがよくわからんかった
    そんな前からエウロペは召喚されてたの?

  • 899名無し2020/04/15(Wed) 04:17:07ID:k3NjcxMjU(1/1)NG報告

    >>898
    クリアで開放されるエウロペのマテリアル見る限りやっぱり異聞帯で召喚されたのは他と同じタイミングらしい
    個人的にはゼウスが自分で破壊した嫁の残骸をずっと保管してたと想像してる
    (あと機神の精神って要するにソフトウェアとかデータログだろうし保存は難しくないと思う)

  • 900名無し2020/04/15(Wed) 04:58:25ID:gyNjAzNDA(1/1)NG報告

    一日一時間縛りで新章迎えると、

    ①ap溢れは気にならなくなる
    ②ペースが遅いので令呪も使いがち(次の難所には回復してるだろうと見込める)
    ③些細なネタバレも避けるためネットも自己ネタバレ防衛する(できてるわけじゃない)
    ④フレポガチャ忘れる

  • 901名無し2020/04/15(Wed) 05:49:52ID:AzNTQ1MzA(1/1)NG報告

    >>253
    一部四章で魔術王にやられたモーさんが今回で本編3回目の登場なのお忘れか

  • 902名無し2020/04/15(Wed) 05:54:47ID:IzMjk5MTA(3/3)NG報告

    アホになる呪いとか馬鹿になる呪いとか言ってるけど実際の所どんな呪いだったんだっけ?

  • 903名無し2020/04/15(Wed) 06:20:55ID:UxOTcwNjU(6/7)NG報告

    >>902
    酔っぱらってる感じを想像してました
    ふわふわして思考がうまくまとまらない

  • 904名無し2020/04/15(Wed) 06:21:31ID:I5NzM5NDA(1/1)NG報告

    二世の事件簿でオルガマリーが惑星轟よりも小規模ながら隕石みたいなの降らせる魔術を使ってたからやっぱり次期ロードはキリシュタリアだったのかな。あれ?アニムスフィアってまだ現役ロードだよな?
    ところで大令呪使ったあと体の下がないって物理的な話であってるよな?そんなものの使い方を有望な弟子に教えてたってことになるから、どこが食い違い起きてるのか教えてくれ

  • 905名無し2020/04/15(Wed) 06:26:17ID:UxOTcwNjU(7/7)NG報告

    >>904
    野望を達成するために
    弟子も含めて使い捨て

  • 906名無し2020/04/15(Wed) 06:34:33ID:U5NzMyNjA(1/1)NG報告

    >>903
    つまりハッp…

  • 907名無し2020/04/15(Wed) 06:51:56ID:IxMDA3OTA(1/1)NG報告

    武蔵ちゃんの今後
    1このまま消えたまま
    2イベントか幕間で復活
    3本編で復活
    どうなるかな?

  • 908名無し2020/04/15(Wed) 07:02:43ID:E1MDA4NTU(1/1)NG報告

    メタメタな事言うとガチャ産キャラクターをあのままにしておく事は多分しない…と思う

  • 909名無し2020/04/15(Wed) 07:03:05ID:IzMDQwNDU(6/6)NG報告

    >>907
    1じゃね?
    今後出ないからこそこれまで出番盛られまくったんだろうし

  • 910名無し2020/04/15(Wed) 07:07:11ID:kxOTUyMjU(3/3)NG報告

    >>906
    つまりトリップか…なんだいつも通りじゃないか(失礼)

  • 911名無し2020/04/15(Wed) 07:14:44ID:MzNjU5NTU(7/7)NG報告

    今わかりました。ハッパの成分はケラウノスだったんですね

  • 912名無し2020/04/15(Wed) 07:22:46ID:U1NzAzOTA(1/1)NG報告

    そういえばホームズは混ざり物って言及されてたはず
    その混ざり物がヘルメスではないかと考察している人がいたな
    ヘルメスはオリュンポスで言及されなかったし、アトラス院のトライヘルメスと何か関係ありそうだし、移動に関する権能を持っていそうだし、その可能性もあるなと思ってみる

  • 913名無し2020/04/15(Wed) 07:23:12ID:YyODk1ODU(1/1)NG報告

    ちょっと思ったんだけど、キリシュタリア様に枕草子食らわせたい······

  • 914名無し2020/04/15(Wed) 07:29:56ID:k0NTE4MTU(10/10)NG報告

    >>912
    一応オリュンポスで名前が出てたから
    存在自体はしてるっぽい
    でもホームズに混ざってるのはヘルメスってのはありそう
    アトラス院とも縁が深いだろうし
    トリスメギストスに触れた際に混ざった可能性とかもありそう

  • 915名無し2020/04/15(Wed) 07:43:03ID:g5MzM0NzA(4/4)NG報告

    >>901
    ツッコミ入れるとロンドンでもモーさんはソロモン戦生き残って自然退去してる

  • 916名無し2020/04/15(Wed) 07:46:08ID:YyMzU1NzA(1/1)NG報告

    ウタがキコエルのとこで
    選択肢がループするギミックちょっとおもしろいなと思ったな
    とはいえなんか主人公が壊れたような選択肢選ぶのアレ、このままバッドエンド行ったりしないだろうなってちょっと怖くなってしまったわ
    FGO本編では選択肢バッドエンドはやらないだろうと思ってたけど怖くなってしまった
    ループして逆に安堵するとは思わなかった

  • 917名無し2020/04/15(Wed) 07:51:48ID:YyNTU2NjA(1/1)NG報告

    Aチームが生存してたif漫画を思い出したのだがそこではキシュタリアはチビノブとガン付け合いパラダイスしてが誰も見てなかったら一緒に「ノブノノブノブ」とか「ヴォヴォヴォー・ヴォーヴォヴォー」とかいい笑顔で言ってたんじゃなかろうかコイツ……って思うようになった

  • 918名無し2020/04/15(Wed) 07:54:18ID:g5NjY2NDA(1/1)NG報告

    >>907
    地獄曼陀羅が亜種LBで実はその枝の幹が武蔵ちゃんの世界線だった!
    記憶としては残って無さそうだがこれなら再登録できる!!!

  • 919名無し2020/04/15(Wed) 07:56:13ID:g5NDA4OTU(1/1)NG報告

    ギリシャ神話の知識もローマ神話の知識もほとんどないけど、今回のシナリオは面白かったし泣けた

    でも思ったよりも批判が多くて驚いてしまったな

    読んでる時はシナリオの粗とか気にせず楽しめてしまった自分みたいな人は少ないんだろうか

  • 920名無し2020/04/15(Wed) 07:57:16ID:Q0Njc2NjA(1/1)NG報告

    >>908
    しかも水着ガチャの目玉ピックアップだったからな、イベ復刻までには帰ってくるでしょ

  • 921名無し2020/04/15(Wed) 08:00:16ID:Q3NzgxNzA(1/1)NG報告

    >>919
    とっても良かったですよね
    本編良すぎて、ロボットアニメ見たくなりました

  • 922名無し2020/04/15(Wed) 08:02:41ID:g4MTI1MTA(1/2)NG報告

    >>921
    身体が闘争を求めるわぁ

  • 923名無し2020/04/15(Wed) 08:10:27ID:M2NDQyMzA(1/1)NG報告

    >>908
    今日来るかもしれないpu2でローマの抱き合わせとして復刻来そうな気もするけど…

  • 924名無し2020/04/15(Wed) 08:13:27ID:E5MDI0MA=(1/1)NG報告

    そういえば、ゼウスは頭でデメテルが肺でアフロディーテが骨盤って事は分かったけど、ポセイドンとアルテミスってアレどこの部位だったんだ……?

  • 925名無し2020/04/15(Wed) 08:20:31ID:E3NDM2MjA(5/5)NG報告

    >>924
    両腕じゃない?
    片手で打って片手で斬る

  • 926名無し2020/04/15(Wed) 08:23:06ID:Y0MDIyNzU(2/2)NG報告

    >>907
    バレンタインの振り的にイベントですら登場しなくなるんじゃない?

  • 927名無し2020/04/15(Wed) 08:24:28ID:kxNjA2NzA(1/2)NG報告

    >>912
    そういやホームズで思い出したけど、段々弱くなっているよね。
    今回60だっけ、70だっけ?
    確かアトランティスの時は80あった気がしたが……
    これが常時宝具展開と関係あるなら別だけど、そうじゃなかった場合、混じったものが出てきてしまうんだろうか?

  • 928名無し2020/04/15(Wed) 08:25:22ID:c2NDYxMTU(5/9)NG報告

    >>919
    自分も神話の知識はwikiぐらいだけどめちゃくちゃ楽しめたぞ!
    自分が面白いと感じたならそれでいいんだしね

  • 929名無し2020/04/15(Wed) 08:27:13ID:UzNTczMjU(1/1)NG報告

    >>908
    京まふと正月でしかPUされないルートでしょ

  • 930名無し2020/04/15(Wed) 08:31:36ID:c1ODk3MjU(1/1)NG報告

    >>916
    無限ループを抜け出す…?BB塾で教わったところだ!ってskip押して話がよく分からなくなった人は絶対俺以外にも居るはず(後で読み返した)

  • 931名無し2020/04/15(Wed) 08:35:27ID:k2NDc2NDU(18/20)NG報告

    >>916 何かそのうちバッドエンドやるんじゃ無いかという気が
    セイバーウォーズ2でのアイテム取得の有無で実現するのは結構上手かったよね

  • 932名無し2020/04/15(Wed) 08:38:04ID:IxNTIzMTA(1/1)NG報告

    >>930
    ······こんなひねくれたことを思いついたのは自分だけでいい

  • 933名無し2020/04/15(Wed) 08:41:59ID:cwNDk2MzA(1/1)NG報告

    >>929
    Lostになってる状態が続くならピックアップ事態今後ないんじゃない?
    リンボ戦後で霊器一覧に復活でピックアップとかあるなら今後もピックアップあるだろうけど...
    それでもストーリー(ブリテン異聞帯)からは最終決戦以外でメインストーリーに出る可能性ないだろうけど

  • 934名無し2020/04/15(Wed) 08:50:46ID:c4ODAzMzU(7/7)NG報告

    結構時間経ってから、復活イベントピックアップ強化が一斉に来ると思ってる

  • 935名無し2020/04/15(Wed) 08:52:47ID:IxODQ1OTU(1/1)NG報告

    >>933
    lostしてるからPUできないってこと自体が憶測でしかないしなんとも
    出会ったことすらない鯖でも引けば来るのがカルデア式だし

  • 936名無し2020/04/15(Wed) 09:32:17ID:g2ODM0NDA(15/15)NG報告

    下総は異星の神が観測した世界
    村正は下総で呼ばれたサーヴァント
    異星の神はアルターエゴに役割を与えて召喚した
    村正は下総で自分の役目がくるまでおぬいと田助の面倒を見てた
    異星の神の依代は誰かに認められたがっていたオルガマリー

    さてはお前(異星の神)、下総で村正の面倒見の良さに目をつけて執事役に選んだな?

  • 937名無し2020/04/15(Wed) 09:46:02ID:g4NDk5NjU(1/1)NG報告

    >>935
    そういう縁の辿り方が出来ないっていうのが今回の話でしょ
    まあ、それはそれとして設定とは関係なくピックアップ来る可能性はあるだろうけど

  • 938名無し2020/04/15(Wed) 09:58:20ID:QwMjM3ODU(1/3)NG報告

    >>907
    マテリアル本の因縁キャラとして青子っぽい伏字キャラと魂の双子だってあるけど、青子が第五魔法使って引っ張ってくるとかはさすがにないか?

  • 939名無し2020/04/15(Wed) 10:01:03ID:I5MjExODU(6/6)NG報告

    >>924
    アルテミスはぱっと見ると脊椎っぽく見える

  • 940名無し2020/04/15(Wed) 10:05:23ID:k2MTAyMTA(2/2)NG報告

    武蔵はシナリオ上で消えたこととゲームシステム上で否定することは違うだろうと
    2部という大きな流れでの役目が終わったというだけ
    PUはもちろん時系列の関係ない幕間や強化は普通にあってもいい

  • 941名無し2020/04/15(Wed) 10:07:20ID:IxMDI0OTU(2/4)NG報告

    >>936
    見られてたっぽいね

  • 942名無し2020/04/15(Wed) 10:08:34ID:IxMDI0OTU(3/4)NG報告

    今更だけど下総って特異点ではなかったんだ

  • 943名無し2020/04/15(Wed) 10:11:02ID:E1OTU4NDA(5/6)NG報告

    >>912 >>914
    『冥界を飛ぶ鳥』とか言ってたから、ハデスの所で来るかと思った。

  • 944名無し2020/04/15(Wed) 10:13:48ID:I1NDA0MzU(1/1)NG報告

    >>940
    まあ、実際のとこシステム的にはマイルームのマテリアル以外は現状でも以前と変わりないしね
    戦闘にも使えるし、お気に入りにも設定出来るし、マイルーム以外からならマテリアルも読める

  • 945名無し2020/04/15(Wed) 10:13:50ID:MyNTEzMjA(27/30)NG報告

    >>897
    ガンガル買ってきた親ですかね…。

  • 946名無し2020/04/15(Wed) 10:15:12ID:QzODYyOTU(1/1)NG報告

    >>907地獄界曼荼羅編とかでカルデア側が頑張った結果霊基が復活した武蔵ちゃんがまた何処かの世界で召喚&漂流できるようになり、マスター側も霊基グラフのデータが復元した事で武蔵ちゃんの無事を確認できたっていう形が一番無難な感じになりそう。まぁ、流石にそう何度も立て続けに武蔵ちゃんメインでイベントは出来ないだろうから暫くロストしたままではあるだろうね

  • 947名無し2020/04/15(Wed) 10:16:56ID:IxMDI0OTU(4/4)NG報告

    言峰はリンボ嫌い?

  • 948名無し2020/04/15(Wed) 10:18:12ID:MyNTEzMjA(28/30)NG報告

    >>919
    自分も(不満無い訳じゃないけど)めっちゃ楽しかったよ。でもどんなにいいものでも100人いれば1人くらいは不満な人いるだろうし、逆に言えばFGOのプレイ人口という母数が増えたからこそ、そういう意見が目につくようになったのかも。

  • 949名無し2020/04/15(Wed) 10:19:59ID:A5ODA4MzU(7/9)NG報告

    ロムルスメインのサブシナリオとか出してくれないかな

  • 950名無し2020/04/15(Wed) 10:22:05ID:A5ODA4MzU(8/9)NG報告

    >>947
    嫌いつーか序盤に何回もフォローしたのに無視してくるしうんざりでしょ

  • 951名無し2020/04/15(Wed) 10:23:51ID:Q0ODAwNTA(1/2)NG報告

    >>914
    機神には数えられてなかった(十二神の枠はハデスの説を採用)から土着の神なのかな……?

  • 952名無し2020/04/15(Wed) 10:25:06ID:MyNTEzMjA(29/30)NG報告

    >>951
    十二以外にもサブシステム扱いなのか中小の機神はいるんじゃなかったっけ?

  • 953名無し2020/04/15(Wed) 10:26:16ID:QwMjM3ODU(2/3)NG報告

    >>947
    言峰は悪性の物しか好むことができない破綻者であっても、根は神父のためにTPOは弁えるがリンボはTPO弁えずに節操なしに周囲全てを嘲弄して煽りまくるからめっさイラッとくるんだろうな
    そりゃ嫌うわ

  • 954名無し2020/04/15(Wed) 10:29:08ID:Q0ODAwNTA(2/2)NG報告

    >>952
    ティターンと十二機神以外にも機神っていたっけか……どこらへんにあったか教えてほしい。自分で見直してみたい
    地球産の元々いた神たちが小神として就いたみたいなことは覚えてるんだが……もっかいシナリオ見直してこよ

  • 955名無し2020/04/15(Wed) 10:31:03ID:k5Mjk2OTA(1/3)NG報告

    最初

  • 956名無し2020/04/15(Wed) 10:31:08ID:A5ODA4MzU(9/9)NG報告

    建てました

  • 957名無し2020/04/15(Wed) 10:31:43ID:EyMDc0NjA(1/1)NG報告

    >>954
    プロメテウスとか?

  • 958名無し2020/04/15(Wed) 10:32:54ID:k5Mjk2OTA(2/3)NG報告

    アトランティス

  • 959名無し2020/04/15(Wed) 10:36:31ID:k5Mjk2OTA(3/3)NG報告
  • 960名無し2020/04/15(Wed) 10:37:18ID:E3MDkxNzU(4/7)NG報告

    >>958
    >>959 露骨なテンションの差

  • 961名無し2020/04/15(Wed) 10:37:46ID:A1OTYwMDA(1/1)NG報告

    >>958
    >>959
    この落差

  • 962名無し2020/04/15(Wed) 10:38:39ID:g1Njk5NTA(1/1)NG報告

    >>936
    執事役に村正in士郎を呼んだ理由としては冬木の聖杯戦争でオルガマリーがマリスビリーが接触・交流を持ったからじゃないかという可能性を考えた。
    確証はないけど「執事」っていうワードは村正単体からは出ないものだと思う

  • 963名無し2020/04/15(Wed) 10:42:18ID:k1NTgwODA(2/2)NG報告

    アトランティスでアイアイエーの暗号を思いついたキリシュタリア、さもありなん
    悪戯心さが滲み出てて、好きです

  • 964名無し2020/04/15(Wed) 10:42:21ID:k2NDc2NDU(19/20)NG報告

    ラストも「これ以上強い身体なんてあるん?」「あるんだなーそれが」なんてテンション回復してるし、やはりリンボと相性悪そう

  • 965名無し2020/04/15(Wed) 10:43:53ID:c1NzYwMDA(6/6)NG報告

    >>919
    自分も楽しく読んだし、読み終わってからも色々考察して楽しんでる。他の人も言ってるけどこういうのは個人の感じ方を大事にした方が良いよ。自分が楽しめたのならそれが一番。
    それにまあ、この手のゲームのシナリオだと自分の好きなキャラが出なかった・活躍しなかった、思い通りの展開にならなかったとかそういう不満で批判的な目線になってる人もいるから批判の全てが正当なものとは思わないほうがいい。

  • 966名無し2020/04/15(Wed) 10:48:08ID:E1NzM2ODU(2/2)NG報告

    プーチン&村正のコンビとは一度戦ってみたいんだが別行動し始めたしもう叶わん願いだろうか

  • 967名無し2020/04/15(Wed) 10:50:29ID:c0MDI3OTU(1/1)NG報告

    エリア51が白紙化を免れていた(残された)のは
    検体Eがあるからってのに加えて
    ORTを隠し持っていたからだったりしないかな

  • 968名無し2020/04/15(Wed) 10:52:11ID:E0NTc3NTA(1/1)NG報告

    >>937
    LostになってるからPUはこない
    LostになっててもPUは来る
    どちらも俺達が運営でない以上憶測でしかないんだよね
    そもそもLostになってるからPUはこない派は
    だから復活あるでしょ、と
    このままでしょ、
    とかいろいろ入り交じってるみたいだけど

  • 969名無し2020/04/15(Wed) 10:52:22ID:g4ODU0MDA(7/7)NG報告

    >>919
    みんな価値観とか違うからいい評価も悪い評価もあるのはしゃーない。1000人に見せて1000人全員が「面白かった」みたいな作品作れたら多分その人はアフロディーテや()

  • 970名無し2020/04/15(Wed) 10:54:24ID:YzOTU4OTU(1/1)NG報告

    >>966
    擬似サーヴァントだから厳密には違うんだろうけど、こう…ライバルキャラとか仲の悪いキャラが共闘する展開いいよね

  • 971名無し2020/04/15(Wed) 10:54:36ID:k4OTcwMTU(9/9)NG報告

    >>969
    今の時代、批判意見の方が目立つからな

  • 972名無し2020/04/15(Wed) 10:54:52ID:Q2ODAzNDU(6/7)NG報告

    >>966
    そもそも戦う機会あるのかすら不安になってきた

    村正は外見が外見なだけに実装は確実だろうけど言峰に関しては接触回数それなりなのに全く戦う気配無いし

  • 973名無し2020/04/15(Wed) 10:55:09ID:E3MDkxNzU(5/7)NG報告

    >>967 ORTがいるのは南米、対してエリア51は北米のネバダ州なので場所が違う

  • 974名無し2020/04/15(Wed) 10:58:23ID:k5OTYwNDU(1/1)NG報告

    個人的に言峰のリンボに対する態度はSNの臓硯に対する態度を思い出す

  • 975名無し2020/04/15(Wed) 10:58:58ID:c2NDYxMTU(6/9)NG報告

    >>970
    言峰の場合はラスプーチンはロシアで退去してるんじゃなかった?

  • 976名無し2020/04/15(Wed) 11:01:10ID:E3MDkxNzU(6/7)NG報告

    >>975 だから人格は言峰100%
    もしかしたらラスプーチン由来のスキルを引き継いでいる可能性はあるかもしれないが

  • 977名無し2020/04/15(Wed) 11:03:25ID:UzNjgxNDA(13/13)NG報告

    >>931
    今回の弾の件見てもしかして1度不可避のバッドエンドやるんじゃないかな?とも思えてきた
    その後選択肢が変わって真エンドルート解放で
    セイバーウォーズ2とかCCCの1周目みたいなものを実際にプレイヤーにやらせる感じで
    1度シナリオが戻る形にはなるけど

  • 978名無し2020/04/15(Wed) 11:03:44ID:E1OTU4NDA(6/6)NG報告

    >>947
    全方位からヘイト喰らってまだ生きてやがる。

  • 979名無し2020/04/15(Wed) 11:04:02ID:c2NDYxMTU(7/9)NG報告

    >>976
    あの言峰に新たな力が……!
    とか不安になるような
    逆に言峰だから無作為に悪意振りまかないから安心とか色々思っちゃう
    いや、敵であるのは一貫するだろうけど

  • 980名無し2020/04/15(Wed) 11:08:54ID:UyNjk4ODU(1/3)NG報告

    >>974
    ゲスから同類扱いされるの嫌がるからなぁ言峰、言峰も言峰で大概なんだけどねw

    リンボは荒らし、言峰は精神分析する正論ク.ソリプだから周囲の迷惑度は同じでも当人にとっては相反するのは成立してるから。

  • 981名無し2020/04/15(Wed) 11:09:42ID:YxMzk2OTA(4/4)NG報告

    >>978
    ここまで来るとむしろ、ヘイトを受けるほど強くなるスキルか宝具を持ってる可能性すらある

  • 982名無し2020/04/15(Wed) 11:10:41ID:k5MDg0MTU(3/3)NG報告

    空想樹が落ちるより前に漂白が行われている
    空想樹の中で異聞帯は運営される
    カルデアは漂白前に異聞帯アナスタシアとオプリチニキ及び言峰に制圧凍結されている

    どういうことなんだ……

  • 983名無し2020/04/15(Wed) 11:11:18ID:Q2ODAzNDU(7/7)NG報告

    >>978
    憎まれっ子、世に憚ると言いますので

    分かりやすいサンドバッグしてるけどそれが灰汁の強さにもなってるからそろそろ仕留めないと

  • 984名無し2020/04/15(Wed) 11:13:01ID:g4MTI1MTA(2/2)NG報告

    >>981
    リンボくんは被虐体質だった……?

  • 985名無し2020/04/15(Wed) 11:13:26ID:UyNjk4ODU(2/3)NG報告

    >>978
    ぐだーずも稀だよねここまで個人を嫌ってるの。
    レフ教授に近い感情は抱いていたことはあったが。

  • 986名無し2020/04/15(Wed) 11:13:36ID:EwMTIwNzA(12/12)NG報告

    もしリンボを倒すレイドバトルがあったら断末魔めちゃくちゃ長そうっての見て笑ってる
    アズライールで断末魔キャンセルするしかないな!

  • 987名無し2020/04/15(Wed) 11:14:47ID:g1MTk1ODA(35/36)NG報告

    >>982
    ついでにコヤンはカルデア制圧を雷帝からのオーダーだと言ってたね

  • 988名無し2020/04/15(Wed) 11:16:18ID:c2NDYxMTU(8/9)NG報告

    >>986
    そうか式神相手なら本体リンボが消滅するまで狩り続けることができるのか……
    とりあえず林檎はためよう

  • 989名無し2020/04/15(Wed) 11:16:25ID:MyNTEzMjA(30/30)NG報告

    >>957
    >>954
    このシーンだね。あと機神達が現地雇用するとも思えないから、従属神も機械なのかなって。
    それに機神が12神しかいないとなるとペルセポネとかの親族は養子ということになるし。
    あとティターン神族も前世代艦だと記述されてる。

  • 990名無し2020/04/15(Wed) 11:16:35ID:QwMjM3ODU(3/3)NG報告

    そういやブラックバレルって令呪を弾丸として装填する
    本編じゃなくて、マンガでわかるFGOのリヨぐだ子だと令呪を装填するってスタイルになんかギャグ的にやらかしそうな予感
    運命力も装填するから、あの傍若無人ぶりが少しでも収まりは……しないか

  • 991名無し2020/04/15(Wed) 11:16:41ID:gzMjYwMzU(3/3)NG報告

    >>978
    主人公やキリシュタリアにまで黙ってろとか言われるの、こいつだけなんじゃなかろうか

  • 992名無し2020/04/15(Wed) 11:19:21ID:kxNjA2NzA(2/2)NG報告

    >>982
    結局、カルデアス自体が全ての厄要素って感じがするよね。前々から言われているけど

  • 993名無し2020/04/15(Wed) 11:19:50ID:UyNjk4ODU(3/3)NG報告

    >>991
    2部開始前は言峰が敵組織にいるとわかったときはこのポジション言峰がやると思ってたんだが、まさかのリンボよ。
    言峰がどちらかといえば常識人ポジションになるとはな

  • 994名無し2020/04/15(Wed) 11:19:52ID:kxNzg3NjU(1/2)NG報告

    神々の地雷原で全方位に中指立てながらタップダンスするかの様なリンボの煽りは面白かった
    ゼウスだけは乗らなかったけどね

  • 995名無し2020/04/15(Wed) 11:20:10ID:g1MTk1ODA(36/36)NG報告

    >>989
    従属神に関してはアトランティスでネモたちが話してたけど機械ではないらしい
    従属神はその名の通りオリュンポス神に従属した土着の神
    テティスやディオスクロイ、ゴルゴーン三姉妹などは従属神に当たるようだ

  • 996名無し2020/04/15(Wed) 11:20:36ID:k2NDc2NDU(20/20)NG報告

    >>990 アトランティスも中々だったけど、アレから4か月で演出の進化が尋常じゃないよね

  • 997名無し2020/04/15(Wed) 11:21:06ID:c2NDYxMTU(9/9)NG報告

    >>992
    そもそも人理を保証する事と
    結末が決まってると剪定?とか相性が悪いにも程がある

  • 998名無し2020/04/15(Wed) 11:22:02ID:U1NDA2OTA(3/3)NG報告

    >>961
    そりゃ仕事中に「私語慎んどけ(意訳)」的な注意やっても、TPO無視して色々やってる人としばらくペアだったもの。やる気削ぐでしょ

  • 999名無し2020/04/15(Wed) 11:22:31ID:kxNzg3NjU(2/2)NG報告

    >>990
    次元の壁にぶっ放して宝具スキップの直談判に行こうとしそう

  • 1000名無し2020/04/15(Wed) 11:22:34ID:E3MDkxNzU(7/7)NG報告

    >>1000 なら、六章で星5シールダー・ギャラハッド実装

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています