Lostbelt No.5「神を撃ち落とす日」攻略・考察スレッド11

1000

  • 1名無し2020/04/10(Fri) 21:41:58ID:U1ODY4MzA(1/22)NG報告

    FGO2部の第5章前後編「神を撃ち落とす日」に関する雑談や攻略・考察スレッドです。
    スレの特性上シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
    Ch規約遵守で、荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
    特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。スレに関係のない他所のネタの持ち込みは控えましょう。荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
    次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。

    異聞深度_A+ ロストベルトNo.5
    BC.12000? 神代巨神海洋 アトランティス → 星間都市山脈 オリュンポス

    >>1>>2に、以下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/2615/38

    前スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/5035/

  • 2名無し2020/04/10(Fri) 21:46:49ID:U1ODY4MzA(2/22)NG報告

    前スレが次スレも建たない内に1000行ったので、レス番踏んで無いけど申し訳ないが独断で建ててしまった

  • 3名無し2020/04/10(Fri) 21:46:53ID:g2MzY1MA=(1/9)NG報告

    僕はわかる。キリシュタリアは亡くなってからさらに株を上げていくタイプのキャラだと。そして比例して株が上がり続けるレフも

  • 4名無し2020/04/10(Fri) 21:47:45ID:MxMTQ4MjA(1/1)NG報告

    デメテルさんの長ったらしい詠唱の後の本命がシンプルなボディプレスなの、声優さんの演技も相まって面白くていいゾ〜

  • 5名無し2020/04/10(Fri) 21:47:47ID:EwOTI3ODA(1/27)NG報告

    今回難易度高かったなぁ
    でも純粋に強いって感じで結構好きやで(道中は1waveも多かったからサクサクだったし)

  • 6名無し2020/04/10(Fri) 21:48:02ID:EzNzczNjA(1/5)NG報告

    >>2


    キリシュタリアに限らないけど、亡くなったキャラクターもまた何かの形で出番が欲しいよな
    いや、今やってるアンソロジーも良いんだけどさ、もちろん

  • 7名無し2020/04/10(Fri) 21:48:07ID:EwOTI3ODA(2/27)NG報告

    >>2
    エロい

  • 8名無し2020/04/10(Fri) 21:48:36ID:E4NTA2MDA(1/17)NG報告

    お酒入っている調子だけど、やっぱどことなくレオニダスに似合いる

  • 9名無し2020/04/10(Fri) 21:48:42ID:EwOTI3ODA(3/27)NG報告

    >>6
    やはりfgoでhaをやるか───

  • 10名無し2020/04/10(Fri) 21:49:08ID:EzNzczNjA(2/5)NG報告

    >>9
    その発想はなかった

    それはアリなのでは

  • 11名無し2020/04/10(Fri) 21:50:43ID:QxMzUyNjA(1/1)NG報告

    五つまでの空想樹を伐採できたけど残り2つはルナティックってレベルじゃなさそうだな。

    ブリテン異聞帯はもしかしたらケルト組来るかなって思ったり。

  • 12名無し2020/04/10(Fri) 21:50:56ID:MzMzA2OTA(1/3)NG報告

    キリシュタリアとカイニスが本当に好きになった
    この2人は結構距離感近かったし、カイニスもキリシュタリアの裏の顔知ってそうだったから良好な関係なのは分かってたけど、想像以上に尊いマスターとサーヴァントの関係だった
    もっとキリシュタリアの物語を見ていたかった⋯⋯

  • 13名無し2020/04/10(Fri) 21:51:56ID:U1ODY4MzA(3/22)NG報告

    ココの会話が面白すぎて辛い

  • 14名無し2020/04/10(Fri) 21:53:03ID:Y0ODkyNTA(1/1)NG報告

    キリシュタリア様の満面の笑みを見れて満足だぜ

  • 15名無し2020/04/10(Fri) 21:53:39ID:EwOTI3ODA(4/27)NG報告

    カドック→カルデアへ
    オフェリア→退場
    ヒナコ→退場
    ぺぺ→ベリルを狙う
    キリシュタリア→退場
    ベリル→第6異聞帯へ
    デイビッド→不明

    マジでデイビッド全く触れないの不穏過ぎる

  • 16名無し2020/04/10(Fri) 21:53:42ID:EzODU4MjA(1/5)NG報告

    今回の異聞帯、「シリアスな笑い」が詰まったストーリーだったと思う。キリシュタリアのワイバーン発言とかヘファイストスの禿げの下りとか諸々。
    ちなみに自分はこの場面で何故か笑ってしまいました

  • 17名無し2020/04/10(Fri) 21:54:19ID:EwOTI3ODA(5/27)NG報告

    >>14
    こいつら本当に主人公好きやな・・・

  • 18名無し2020/04/10(Fri) 21:54:33ID:QyMjc0MDA(1/13)NG報告

    つかみがバッチリすぎるでしょういくらなんでも。

  • 19名無し2020/04/10(Fri) 21:55:26ID:cwODQ2OTA(1/9)NG報告

    >>15
    もうORTの前で待ち構えてても驚かないわ

  • 20名無し2020/04/10(Fri) 21:55:37ID:Q0MzYxMDA(1/4)NG報告

    >>16
    シリアスな笑いってかその2つのシーンに関しては狙ってたと思うぞ
    キリ様ギャグ落ちの瞬間だと思うわ

  • 21名無し2020/04/10(Fri) 21:55:56ID:E4NTY5NjA(1/1)NG報告

    キリシュタリア様の印象ってなかなか珍妙な変遷辿ってっきたなぁ
    クリプター登場時のアンケートから振り返ると中々感慨深い
    https://demonition.com/blog-entry-25700.html

  • 22名無し2020/04/10(Fri) 21:56:25ID:QyMjc0MDA(2/13)NG報告

    なんだかんだで真面目に人理修復に勤しむ芥ヒナコ先輩笑ってしまう。やっぱりお人好しじゃないか。

  • 23名無し2020/04/10(Fri) 21:56:26ID:U1ODY4MzA(4/22)NG報告

    >>18 サーヴァントの言いたい台詞二位だしそらマスターだって言ってみたいハズ

  • 24名無し2020/04/10(Fri) 21:56:32ID:UxOTkwMTA(1/9)NG報告

    終わったあああ!
    王で霊呪切って、クリプター戦で一個石割っちゃったけど何とかクリアできた。
    やっぱ今回難易度高いよね、全体攻撃デフォだし、大概どいつも特殊耐性持ちで戦略練った上である程度のカード運とか被クリティカル運とかが絡んでくる…
    あと毎度のことながら遺影礼装やめーや…ムニエルの話で内容察してたけどそれでもきついわ…

  • 25名無し2020/04/10(Fri) 21:58:30ID:kxMjQ1MjA(1/8)NG報告

    個人的にだけど、今回の戦闘で一番テンション上がったのはコヤンスカポン戦です。(2番目にキリシュタリア)

    やっぱ、ビースト戦って前哨までの会話の流れや前口上からして燃えるよね。

  • 26名無し2020/04/10(Fri) 21:58:32ID:EwOTI3ODA(6/27)NG報告

    >>21
    最初 エリートwwwアゾットされそうwww

    二章後 ガチやん・・・

    五章前半 ガチガチやん・・・

    五章後半cm あかん・・・ベリルにアゾられそう・・・

    実際 アゾット回避だと・・・!?

  • 27名無し2020/04/10(Fri) 21:58:48ID:UxOTkwMTA(2/9)NG報告

    >>18
    マジでキリ様と行く人理修復の旅をクリプター6人+ぐだマシュで7種見てみたいわ。
    まさかあんなに天然面白キャラの匂いがする人だったなんてwww

  • 28名無し2020/04/10(Fri) 21:58:51ID:Q0MzYxMDA(2/4)NG報告

    >>15
    ×ヒナコ→退場
    ○ヒナコ→カルデアに召喚されギャグ落ち

  • 29名無し2020/04/10(Fri) 21:59:30ID:U2NjMzNjA(1/33)NG報告

    ついさっきクリアしてきたんだ…いろいろと感無量で…


    今はまだ、いきなり丸焼きにされた挙げ句帝王切開されたアトラスママのことしか考えられないんだけど。
    そのことに関してなら、今の俺でも心穏やかに思考できるから

  • 30名無し2020/04/10(Fri) 21:59:44ID:QyMDI0NjA(1/2)NG報告

    >>15
    キリシュタリアの回想にも出てこなかったな
    むしろ唯一立ち絵すら出てこなかった気がする
    信頼はしてるっぽいけどここまで謎が多いって怖いな

  • 31名無し2020/04/10(Fri) 21:59:50ID:A1NDMwNjA(1/2)NG報告

    正直異星の神はセファールやヴェルバーっぽいの予想していただけに
    あのドユニヴァースなノリの地球国家元首にはマジで面食らってしまった
    まあ流石にまんまユニヴァース設定本編に持ち込むことはないだろうけど
    今までミステリアス通してきた巫女ちゃんはなんだったのかという

  • 32名無し2020/04/10(Fri) 22:00:08ID:kzODE3MTA(1/6)NG報告

    >>15
    キリシュタリアから唯一、一切の感想がないデイビッド
    すれ違えたことすらポジティブに語ってたのに

    神話議論を交わしていたというのは、裏を返せば議論になるくらいスタンスに違いがあるということか

  • 33名無し2020/04/10(Fri) 22:00:31ID:E0NDE1OTA(1/19)NG報告

    キリシュタリア様のバフにエルサレムとバビロニアがない理由はなんだろうと考えたけど
    確か異星の神が作ったシミュレーターらしいから、女神ロンゴ.ミニアドとティアマトの再現ができなかったのかもしれないと読んでる

  • 34名無し2020/04/10(Fri) 22:00:36ID:EwOTI3ODA(7/27)NG報告

    >>28
    アレはヒナコじゃなくてぐっちゃんパイセンだから・・・

  • 35名無し2020/04/10(Fri) 22:01:25ID:g2MzY1MA=(2/9)NG報告

    >>21
    かませ臭→王の風格→天然で親しみやすい「人」

    って感じだもんね。一面だけじゃない様々な面を持ってる、見せれる人ってのは本当に魅力的に映るなあ

  • 36名無し2020/04/10(Fri) 22:01:29ID:IxNDkxOTA(1/5)NG報告

    キリシュタリアは自分が失敗したらデイビットに任せるつもりだったけど異聞帯の担当はキリシュタリアが振り分けてたぽいのであえて南米に配置したのかな

  • 37名無し2020/04/10(Fri) 22:01:37ID:gzODM2MjA(1/2)NG報告

    異聞ゼウスが12機神合体してようやく打倒・粉砕したセファールに対しての一撃に並ぶかそれ以上の出力の汎人類・原初の聖剣使いの一撃なんなん?それとも極大の外宇宙生命体特攻が付いてたのかな?

  • 38名無し2020/04/10(Fri) 22:01:49ID:EwOTI3ODA(8/27)NG報告

    >>33
    あの二つは人理から外れた事件やから再現できなかったのかもな

  • 39名無し2020/04/10(Fri) 22:01:59ID:gzNTMwOTA(1/7)NG報告

    >>13
    だからこそキリ様がスキルで「オケアノスの乾杯」を持ってくるのがもうさぁ…こう、ヒナコパイセンも人理に興味はないし、途中で脱落したっぽいから仙女パワーを発揮はしなかったんだろうけど、身バレしちゃったら案外、Aチームで打ち解けていたのかもしれないなぁってさぁ…

  • 40名無し2020/04/10(Fri) 22:02:15ID:YwMjAxNjA(1/5)NG報告

    >>18
    もうキリ様この面子に混ざってても多分違和感ないっていうね…

  • 41名無し2020/04/10(Fri) 22:02:44ID:g2MzY1MA=(3/9)NG報告

    >>33
    メソポタミアとかエルサレム、確かあったような…

  • 42名無し2020/04/10(Fri) 22:02:46ID:ExMjUwOTA(1/1)NG報告

    前スレでも言われてたが6章バナー下の点みたいな穴の存在はゾクッとするわ
    絶対何かあるわ

  • 43名無し2020/04/10(Fri) 22:02:54ID:E0NDE1OTA(2/19)NG報告

    キリシュタリア様の本質を一目で見抜いた人がいるんですよ

    イアソンって言うのですけど

  • 44名無し2020/04/10(Fri) 22:04:56ID:E0NDE1OTA(3/19)NG報告

    >>41
    バフのリストにはあるよ
    ただ、何もないんだよ……

  • 45名無し2020/04/10(Fri) 22:05:22ID:U1ODY4MzA(5/22)NG報告

    >>31 ガワは異星の神に持ってかれてて、巫女の方が序章で一緒に旅したオルガマリーの魂なのかなって
    TM展のHF期のサクラメイキュウのきのこ草案で、精神=情熱、 魂=本質、肉体=本能ってのがあったので、誕生日不明のオルガマリーが元々特殊な存在であの破天荒っぷりが本能なのかもしれない

  • 46名無し2020/04/10(Fri) 22:05:40ID:kxMzk0ODA(1/5)NG報告

    >>13
    もしヒナコが落ちたら「落ちた!ヒナコが落ちたぞ!アレがアレでアレだから危険だぞ!」とか叫びそう

  • 47名無し2020/04/10(Fri) 22:06:29ID:IxNDkxOTA(2/5)NG報告

    >>44
    それは他のクリプターなしの単独だったから思い出がなかったから説

  • 48名無し2020/04/10(Fri) 22:07:03ID:gzNTMwOTA(2/7)NG報告

    >>43
    対面した時には全力で煽り合ってたけど、カイニスがイアソンのこと思い返して「……あいつはあいつで意外と大したヤツだったか。」って言うの好き。でも、どこでいってたかわからない…アトランティスは商大が○○、○○の○○(Ⅰ)の形式だから大筋はともかく、内容が細かい会話の内容がどのあたりだったかわからんのでマテリアルが探しにくいのだ……

  • 49名無し2020/04/10(Fri) 22:08:52ID:U1ODY4MzA(6/22)NG報告

    >>48 アフロディーテ戦だね

  • 50名無し2020/04/10(Fri) 22:08:55ID:Q0MzYxMDA(3/4)NG報告

    >>44
    ということはこの2つにたどり着いたクリプターが居なかったのかな?
    デイビットは…それぞれが単独行動で解決したので思い出がないとか?

  • 51名無し2020/04/10(Fri) 22:09:25ID:AyMzM2MA=(1/4)NG報告

    「(おかしい…何度見てもゴーレムパンチがマスタースキルにない)」ってアフロディーテ戦中ずっと頭の隅に残ってた
    なぜだ…俺の少年の心がパンチがないのはおかしいと叫んでる…

  • 52名無し2020/04/10(Fri) 22:10:17ID:EwOTI3ODA(9/27)NG報告

    ヒナコが海に落ちた瞬間にヒナコオオオオって叫びながら海に飛び込むキリシュタリア

    飛び込んだと同時に普通に帰って来るヒナコ

  • 53名無し2020/04/10(Fri) 22:10:19ID:A5NjE1MjA(1/1)NG報告

    >>6
    fgo版カニファンで
    カドック「ヒナコが死んだ!」
    ベリル「この人でなし!」

  • 54名無し2020/04/10(Fri) 22:10:48ID:Y5MjQ3NzA(1/7)NG報告

    >>24
    相変わらず無慈悲な現実突き付けてくるよねTT
    純粋な情報量も凄まじかった。特にAチーム回り。
    ますますマスビリーがヤバい奴になってくなぁ(白目

  • 55名無し2020/04/10(Fri) 22:10:49ID:YwMjAxNjA(2/5)NG報告

    >>33
    両方とも攻略にそれほど時間をかけなかったからじゃないだろうか
    早ければ円卓やティアマトの出現前に終わらせることは可能だったみたいだし
    6章はキャメロットじゃなくエルサレムのままになっている

    そのころには圧倒的に実力をつけていて即クリア!!できた代わりに
    「経験を積む行為をしていない」から空っぽのまま

  • 56名無し2020/04/10(Fri) 22:11:19ID:M1NjA2NjA(1/5)NG報告

    混乱してきたから確認したいんだが
    デイ「ビット」・ゼム・ヴォイド
    デイ「ヴィット」・ブルーブック
    だよな?

  • 57名無し2020/04/10(Fri) 22:11:45ID:QyMjc0MDA(3/13)NG報告

    こんな感じの微妙によくわからない例え話まじりのミーティング、どっかの教会で散々見た気がするぞ。

  • 58名無し2020/04/10(Fri) 22:12:31ID:U1ODY4MzA(7/22)NG報告

    >>56 せやね

  • 59名無し2020/04/10(Fri) 22:12:45ID:EwOTI3ODA(10/27)NG報告

    >>56
    合ってるよ(まあトとドで間違うとかがあるあるネタか)

  • 60名無し2020/04/10(Fri) 22:13:06ID:EzODU4MjA(2/5)NG報告

    >>44
    6章のガウェインが強すぎて他のクリプターが生き残れなかったんだろなぁ…

  • 61名無し2020/04/10(Fri) 22:13:11ID:E0NDE1OTA(4/19)NG報告

    >>55
    エルサレム時代だと魔神リチャードいるからそう簡単にはいかんと思うがなぁ
    ガウェインの見立てだと、ギフト持ちの円卓を2〜3人犠牲にする必要があるらしいし

    バビロニアも三女神の時点でめちゃ強いし

  • 62名無し2020/04/10(Fri) 22:13:16ID:EzMTM4MA=(1/3)NG報告

    ビーストにはビーストぶつけるんだよぉ!ってふざけてカーマぶつけたけど普通に殴り倒せたよ......
    ビーストすら魅了しちゃうカーマはやっぱり凄いね(byカーマ推しマスター)

  • 63名無し2020/04/10(Fri) 22:13:33ID:E3NjU0MjA(1/2)NG報告

    >>45
    冬木で一緒に行動したオルガマリー前所長は精神だけなのもそれなりに関係してるのかな?

    後、Uオルガマリーは衣装に黒桜が纏ってたのと似ていたのも気になる

  • 64名無し2020/04/10(Fri) 22:13:59ID:cwODQ2OTA(2/9)NG報告

    >>45
    この理論だと、ある意味ガワと人格はまんま所長だから、中身が違っていてもぐだ達から見たら「どう見ても所長がえげつないことなのにトンチキなことしてる」という認識になっていても割とおかしくないと思う
    あと2部における最初のPVの「中身を作ろうとするというこの宇宙の悪い癖」ということに関係しそうだなぁとも

  • 65名無し2020/04/10(Fri) 22:14:19ID:QyMjc0MDA(4/13)NG報告

    状況はいろいろと悪くなっているはずなのになんとも言えない爽やかな読後感がするの、不思議な感じだ。
    秦の時とかともまた違う。

  • 66名無し2020/04/10(Fri) 22:14:55ID:kzODE3MTA(2/6)NG報告

    事件簿マテリアルの不気味なオルガマリーのデータからすると、オルガマリーの肉体が地球上で最高の霊基というのは地球外を由来とする身体だから?
    実際に次の肉体を蜘蛛に決めているし

  • 67名無し2020/04/10(Fri) 22:15:26ID:U1ODY4MzA(8/22)NG報告

    >>57 遂に似非神父って言ってるしね
    しかし疑似サーヴァントとは言え士郎を執事にしたいとか、異星の神さんどっかのルヴィアさんにでも見たんですかね…

    …そういやアトランティスにルヴィアの疑似サーヴァントもいましたね…

  • 68名無し2020/04/10(Fri) 22:16:01ID:M2MzgyMDA(1/3)NG報告

    なんつーか、リンボもベリルも、どうせ黒幕であろうマリスビリーもそのうち殴る機会があるだろうからさ。

    レフをこれでもかと殴り倒すイベント用意してくれないかな運営さん…

  • 69名無し2020/04/10(Fri) 22:16:35ID:c3ODkzNTA(1/4)NG報告

    >>60
    ガウェインはキングハサンが太陽と姿を隠してなお足止めで留めていたからね……
    おうチャージを2つも稼ぐなや

  • 70名無し2020/04/10(Fri) 22:16:41ID:EwOTI3ODA(11/27)NG報告

    残留思念なオルガマさんとしか交流らしい交流はしてない主人公が本物って言い切るレベルって事は何かあのテンションあげぽよなオルガマさんからオルガマさん「らしさ」を感じとったのか

    オルガマさんなんか面白いやつって思われてない?主人公に

  • 71名無し2020/04/10(Fri) 22:16:55ID:A1NDMwNjA(2/2)NG報告

    U-オルガマリーの第一印象:「スペース女イアソン」

  • 72名無し2020/04/10(Fri) 22:17:17ID:UxOTkwMTA(3/9)NG報告

    >>25
    燃えた戦闘って話なら最終戦だな。
    完全に運の結果だけどラスト単騎になったマシュがHP2桁で耐えて返しのターンでトドメはきれいな流れ過ぎて脳汁ドッバドバ出てる感覚したわ。

  • 73名無し2020/04/10(Fri) 22:17:41ID:E0NDE1OTA(5/19)NG報告

    (やらずにはいられなかった)

  • 74名無し2020/04/10(Fri) 22:17:47ID:Q0MzYxMDA(4/4)NG報告

    >>63
    Uオルガマリーはオルガマリーを依代にした自分のことをオルガマリーだと思い込んでいる精神異常ビーストだと思うんだよな
    明らかにキリシュタリアと会話してた時の口調と違うし

  • 75名無し2020/04/10(Fri) 22:17:57ID:QyMDI0NjA(2/2)NG報告

    >>63
    あの衣装は色味的に黒桜というか学士殿を思い出した
    セファールの名前が出たりしたせいでもあるんだけどね

  • 76名無し2020/04/10(Fri) 22:18:38ID:c4MTcwMjA(1/10)NG報告

    なんだこの情報の暴力…って感じの異聞帯だったわ。
    伏線回収と新たな謎とか多すぎて纏めないとパンクしそう。
    あと難易度結構たかいな、鯖の揃いは悪くないんだがけっこうキツかった。
    絆ヘラクレスと始皇帝いなかったら割と積んでたかもしれん。

  • 77名無し2020/04/10(Fri) 22:19:06ID:AyNTEzMTA(1/10)NG報告

    ゼウス撃破後に空間が割れた時に

    オリュンポス上空(無限水晶)が割れる→そこからデカい瞳が覗いている→そういやそれまで全く触れられなかったゼウス最大の敵いたよね→そいつって最強の怪物だから当然魔力も一杯持ってるよね→つまりあの瞳の正体はテュポーンで無限水晶山脈はテュポーンを封じると同時にテュポーンの魔力を抽出し続ける装置でもあったんだよ! 流石冴えてるぜFOO!!!

    という結論に至った数瞬後にアレスがカオスって言いました
    流石に原初神が失礼してくるとか予想できんわ
    多分カオスってU所長よりもヤバい…というか根源と同じ様な物だよね

  • 78名無し2020/04/10(Fri) 22:19:12ID:EwOTI3ODA(12/27)NG報告

    >>73
    司会の2人の後ろから現れるVIPゲスト感

  • 79名無し2020/04/10(Fri) 22:20:54ID:E0NDE1OTA(6/19)NG報告

    今回の情報の暴力で一番効いたのはどれかだって?

    これに決まってんだるぉぉぉ!!???(月姫プレイヤー

  • 80名無し2020/04/10(Fri) 22:21:06ID:EwOTI3ODA(13/27)NG報告

    ベリルが何というか逆にfgoどころか型月でも珍しくレベルで悪党やってて凄いキャラクターとして面白い

  • 81名無し2020/04/10(Fri) 22:21:54ID:c4MTcwMjA(2/10)NG報告

    >>79
    オルトはヤベぇよなぁ…敵で出てきたらどうやって倒すんだって思った。
    正直な話彷徨海の兵器も通じないだろうし。

  • 82名無し2020/04/10(Fri) 22:21:59ID:kzMzQyMDA(1/2)NG報告

    キリシュタリア戦六章七章は効果なしだけど四章はロンディニウムの滅亡でデバフなんだよな
    これロンドンでの旅ベリルとなんかあった?

  • 83名無し2020/04/10(Fri) 22:22:26ID:E3NjU0MjA(2/2)NG報告

    >>74
    今回判明したマリスビリーのヤバイところ考えると明かにマリスビリーの手のひら感ある

    精神異常ビーストというよりはイシュタルと凛が合わさってFGOの柔らかめなイシュタルになったみたいなところありそう

    オルガマリー要素皆無だったらまじでやばすぎる奴なのではないかな?体を捨てる気満々なのはそこもありそう

  • 84名無し2020/04/10(Fri) 22:23:09ID:Q3NTE2MTA(1/16)NG報告

    >>70
    いうて、特異点Fでもマリーは絶妙にふわふわしてた気がするぞ?

  • 85名無し2020/04/10(Fri) 22:23:15ID:c1MDgyMTA(1/13)NG報告

    マルスのボディに数々のそのままにしてある傷があるの狂おしいほど好き
    歴戦の軍神であるのを外見だけで表してる感じがして

  • 86名無し2020/04/10(Fri) 22:23:33ID:QzODEwNzA(1/4)NG報告

    キリシュタリアをここまで好きになるとは思わなかった

  • 87名無し2020/04/10(Fri) 22:23:55ID:EwOTI3ODA(14/27)NG報告

    というか第7のビーストはマリスビリーだと思ってたわ
    でも、それどころかビーストを呼んだ奴になりそうでそれはそれで恐ろしいわ

  • 88名無し2020/04/10(Fri) 22:24:25ID:kxMzk0ODA(2/5)NG報告

    >>82
    あんまり楽しくなかったんでしょ

  • 89名無し2020/04/10(Fri) 22:24:25ID:czMTE1OTA(1/1)NG報告

    アフロディーテさん、よく見たら手に煙草らしきもの持ってるし
    やり手のファッションデザイナーなお姉さん味がある
    確か月の方じゃクッソ破廉恥なの用意したんだよな…

  • 90名無し2020/04/10(Fri) 22:25:18ID:kzMzQyMDA(2/2)NG報告

    >>77
    カオスは説明あったやん
    恒星自体をダイソン球ってエネルギー回収装置にしてそれで作った超巨大艦
    太陽の数百倍ある恒星自体を覆った船っもう惑星よりデカイ船

  • 91名無し2020/04/10(Fri) 22:25:33ID:c3ODkzNTA(2/4)NG報告

    >>68
    おうレフは時間神殿で十二分に殴ったでしょお爺ちゃん

  • 92名無し2020/04/10(Fri) 22:25:34ID:Y5MjQ3NzA(2/7)NG報告

    なぜだかアフロディーテの真体見た時腰パーツっぽいって思ったんだ。
    オリュンポス十二神合体した姿が見てみたいw

  • 93名無し2020/04/10(Fri) 22:25:38ID:EwOTI3ODA(15/27)NG報告

    これから先どうなるかは全く分からないけど
    オルガマさんが「最初に失ってしまった人」から「この旅で取り戻せた人」になったら良いなぁって

  • 94名無し2020/04/10(Fri) 22:25:40ID:E4NTA2MDA(2/17)NG報告

    アルケイデス「……(グッ!)」

  • 95名無し2020/04/10(Fri) 22:26:58ID:E0NDE1OTA(7/19)NG報告

    ORTの分かってるスペック貼るわね

    外宇宙から来た攻勢生物でアルティミットワン
    巨大な水晶の蜘蛛みたいな形をしてる
    この世のどの物質よりも固くて柔らかい外殻
    死の概念がないので、直死の魔眼が効かない
    死徒二十七祖の第5位を瞬殺し成り代わってる
    この世界のルールを故郷のものに作り替える侵食固有異界 水晶渓谷を常時展開
    きのこ曰く、単純な戦闘能力では最強
    ゼル爺曰く、人類が対応するにはあと100年かかる

  • 96名無し2020/04/10(Fri) 22:27:13ID:UxOTkwMTA(4/9)NG報告

    >>92
    どっかでカイニスに骨盤野郎とか言われてたはずだし、ほんとに腰パーツな気がする…

  • 97名無し2020/04/10(Fri) 22:27:31ID:c4MTcwMjA(3/10)NG報告

    1番キツかった戦闘はどれ?
    俺はデメテルが一番キツかった…始皇帝を欠片持たせたマーリンとデルセンでクリ殴りを無限に繰り返して倒せたけどマジで1時間近くかかった

  • 98名無し2020/04/10(Fri) 22:27:42ID:Q3NTE2MTA(2/16)NG報告

    >>77
    ギャグ調過ぎてシリアスになり切れんかったが、Uオルガマリーがやろうとしてたのって原初神ガイアとほぼ同じだから規格としては多分同格やで。

  • 99名無し2020/04/10(Fri) 22:28:01ID:gyODc2NzA(1/4)NG報告

    どこで見たかさっぱり思い出せないけど、ギリシャって預言者の鯖いるんじゃなかったっけ?
    出てこなかったよね

  • 100名無し2020/04/10(Fri) 22:28:39ID:IyOTcxMTA(1/12)NG報告

    なんかライター桜井女史説が出ているけど、
    だとしたらこの五章は桜井女史のきのこに対する熱烈な公開ファンレター、
    ひいては桜井女史ときのこの濃密な百合を見せられたのではないか?

  • 101名無し2020/04/10(Fri) 22:29:04ID:U1ODY4MzA(9/22)NG報告

    あー、「特異点F」は残した方が良いのってココが唯一の主人公・マシュとオルガマリーを繋ぐ場所だからもあるのかなコレ

  • 102名無し2020/04/10(Fri) 22:29:13ID:gzNTMwOTA(3/7)NG報告

    >>77
    本体を倒すのは何やっても無理!!って断言したからね…武蔵ちゃんが目指した剣がたまたま開いた瞼を切って閉じることができただけで…それでも全存在を燃やし尽くす+冠位槍兵による援護付きというおぜん立てを整えないといけないレベル…

  • 103名無し2020/04/10(Fri) 22:29:37ID:U2NjMzNjA(2/33)NG報告

    >>66
    「異星の神がビーストの身体を乗っ取った+オルガマリーにはビーストの素質があった」
    だと思ってんだが…

    (異星の神)
    『このビーストってヤツ、単独顕現とかいうスキル強えなこれ使おう(でも冠位に弱いのが難点だなぁ)
    →アラヤにもガイヤにも強いヤツが南米におるやんけ!ビーストの身体よりこっち使うわ!』
    的な?

  • 104名無し2020/04/10(Fri) 22:31:10ID:AyNTEzMTA(2/10)NG報告

    アルテミスやデメテルやアフロディーテの宝具名は『汝、〜』でゼウスだけ『我、〜』だったのって、ゼウス以外の神々はゼウスに改造されて役割を決められていたからだって言う事に今更気付いた
    神々の宝具名は全部ゼウス視点での呼び名なんだろう

  • 105名無し2020/04/10(Fri) 22:31:22ID:kxMjQ1MjA(2/8)NG報告

    そういや、村正がブリテンに行ったってことは、もしかしたらアルトリアvs士郎(の見た目)がhf以来に見える可能性があるのか。

  • 106名無し2020/04/10(Fri) 22:31:40ID:U2NjMzNjA(3/33)NG報告

    >>97
    ヒトでなし1人とファックス2人で50ターンしてやったぜ!

  • 107名無し2020/04/10(Fri) 22:31:44ID:IyOTcxMTA(2/12)NG報告

    >>99
    うーん……強いて言うなら神託の役割を果たしていたエウロペだけども……

  • 108名無し2020/04/10(Fri) 22:31:59ID:YzNjc4OTA(1/4)NG報告

    >>78
    おう、小林幸子さんにしか見えなくなっちまったぞ。どうしてくれるんだ

  • 109名無し2020/04/10(Fri) 22:32:06ID:QzMTYxNTA(1/3)NG報告

    >>95


    …………クロワッサンでは無理か……

  • 110名無し2020/04/10(Fri) 22:32:29ID:IxNDkxOTA(3/5)NG報告

    キリシュタリアの最初のチャージが天は巡らずでなく人理装填だったのは終局特異点も旅したってことなのかな

  • 111名無し2020/04/10(Fri) 22:33:08ID:Q3NTE2MTA(3/16)NG報告

    >>93>>101
    すべての始まりであり手が届かず救えなかった場所で、すべてを終わらせて取り戻すってなったら嬉しいな!

  • 112名無し2020/04/10(Fri) 22:33:25ID:kxMzk0ODA(3/5)NG報告

    >>95
    ギャグ時空の生き物であるネコアルクでさえ敵わないからな…

  • 113名無し2020/04/10(Fri) 22:33:31ID:c4MTcwMjA(4/10)NG報告

    あのビーストにとってカルデアは例外になり得ないってのはこれからもそうなのかな。
    だとしたらどうやって倒せば良いんだろうか。
    純粋な戦闘力ではとても倒せないだろうし概念的にもたぶんあれ以上の神格とかいないだろうし。
    メタ貼れるやつでもいるんかな?

  • 114名無し2020/04/10(Fri) 22:34:26ID:E0NDE1OTA(8/19)NG報告

    ちなみに他の星からこの星に降り立って支配者になろうとしたの、もう一人いるんですよ

    朱い月って言うんですけど

    彼の場合自分がアラヤとガイアに滅ぼされるのが分かってたから、地球に対応した後継機を作って成り代わろうとしたのよね
    アルトルージュとアルクェイドの姉妹がそれ

    んで、成体になってより強い方を選ぼうとしてたけど、その前にゼル爺にタイマン挑まれて滅ぼされてしまったってオチ

    異星の神もそんな感じなんやろうな
    普通に降り立ったら星の抑止力に滅ぼされるし

  • 115名無し2020/04/10(Fri) 22:34:47ID:kxMjQ1MjA(3/8)NG報告

    >>100
    櫻井氏かなぁ?それにしては特有の言い回しは見かけなかったけど
    (○○か。否、否!○○・・・みたいな、地の文に感情が載っているような言い回しをするのが櫻井氏らしいけど、今回見かけた覚えがない)

  • 116名無し2020/04/10(Fri) 22:34:55ID:U5NjY5MTA(1/15)NG報告

    >>97
    デメテルだなぁ
    他は割とサクサクいけた
    ゼウスも同じルーラーなら朕のが強かったように思う

  • 117名無し2020/04/10(Fri) 22:35:46ID:U1ODY4MzA(10/22)NG報告

    >>113 クラス・ビーストなら本来は冠位七騎が出張って来る筈なんだけどね…
    でもこの所長に山の翁とかロムルスみたいなのが7人で寄ってたかってって何か締まらねぇなホント…

  • 118名無し2020/04/10(Fri) 22:35:52ID:c1MDgyMTA(2/13)NG報告

    >>101
    そうなるとアンリの言う「七つの特異点」は単純に一部の七つの特異点のことではない?とか思っちゃうな
    さすがに自分の書いてることは杞憂だと思うけど少し不安だ

  • 119名無し2020/04/10(Fri) 22:36:48ID:EzODU4MjA(3/5)NG報告

    ゼウスが型月らしからぬぐらい王道をいくデザインで逆に驚いたけど、直球にカッコいい。
    キリシュタリアとの対話の中での、神だけど人間らしく、人間を愛しているところや、思慮深い一面も相まってかなり好きになった。人間体での実装してくれないかな…

  • 120名無し2020/04/10(Fri) 22:37:06ID:M0NDIyMA=(1/3)NG報告

    >>107
    あれはゼウスが出てくる時報みたいなものだから予言とはまた違う気がする

  • 121名無し2020/04/10(Fri) 22:37:31ID:c4MTcwMjA(5/10)NG報告

    >>114
    もしそれが関係するんだとしたら月姫コラボが来ないのにも合点がいく。

    月姫コラボ来いよォ!アルク回したいんだよ!

  • 122名無し2020/04/10(Fri) 22:37:32ID:IyOTcxMTA(3/12)NG報告

    >>115
    まあ誰かは分からないけど、
    楽しいのは確か。

  • 123名無し2020/04/10(Fri) 22:37:35ID:czNjYzNjA(1/5)NG報告

    >>83
    オルガマリー要素は依代として使ってるだけって気がするんだよね
    異星の巫女がオルガマリーで巫女の全てを奪ったのがUオルガマリーと妄想してみる
    オルガマリーが依代として選ばれた理由は異星の神はカルデアスの中の存在で外に出る為に元々の世界の人間が都合良かったから選ばれたとか
    地球国家元首ってのはカルデアスの中の世界を支配してるとかで

  • 124名無し2020/04/10(Fri) 22:37:46ID:AyNTEzMTA(3/10)NG報告

    >>113
    終焉のVIIには始まりのIをぶつけんだよ!
    まあU所長の場合不完全顕現で既にビーストレベル(あれ以上強くなる可能性大アリ)だからゲーティアじゃどうしようもない感あるけど

  • 125名無し2020/04/10(Fri) 22:37:51ID:U2NjMzNjA(4/33)NG報告

    >>113
    カルデア所有の石油基地所属の『セラピスト』かつ月の裏で生まれた『菩薩』がカルデアのマスターとアルターエゴとBBちゃんに対処されたこととかあったし……なんでアレ勝てたんだっけ?

  • 126名無し2020/04/10(Fri) 22:38:09ID:M0NDIyMA=(2/3)NG報告

    >>119
    いつかは実装されるはず
    いつかはわからないけど…

  • 127名無し2020/04/10(Fri) 22:38:45ID:cwODQ2OTA(3/9)NG報告

    >>109
    それやろうとしたらゴっさんが捕食されちゃう……第5位も瞬殺及び捕食したっぽいし

  • 128名無し2020/04/10(Fri) 22:39:04ID:E0NDE1OTA(9/19)NG報告

    そういや村正のおじいちゃん曰く、オルガマリーさん裸で降り立とうとしてたんだよね最初
    服でも作ってやるかって言ってたし

    つまりこの服を作ったのは村正のおじいちゃん
    もし作らなければFateがエロゲーになってしまってた

  • 129名無し2020/04/10(Fri) 22:39:06ID:Q3NTE2MTA(4/16)NG報告

    >>97
    ゼウス、前スレでめっちゃ愚痴りました。(耐久前衛ボロ負けからのローマ繋ぎから邪ンヌが単騎てとどめ)やっぱり、攻撃こそ最大の防御だったんだよ!!!

  • 130名無し2020/04/10(Fri) 22:39:41ID:QyMjc0MDA(5/13)NG報告

    オルガマリー、異星の神だった!?
    「お前の体、私によく馴染むぞ」

  • 131名無し2020/04/10(Fri) 22:39:44ID:YwMjAxNjA(3/5)NG報告

    今、管理人の召喚記事で知ったんだけど
    カイニスオリュンポスクリア後だとこちらのこと覚えてくれてる状態らしい

    あとストの後だとなんというか…すっごくぐっとくるなあ…って

  • 132名無し2020/04/10(Fri) 22:40:53ID:EwMDgwODA(1/9)NG報告

    >>123
    地球国家元首って辺りに妙にトリガー味感じるというか

    赤字太フォントが見えるというか

  • 133名無し2020/04/10(Fri) 22:40:59ID:gyODc2NzA(2/4)NG報告

    >>107
    プレイヤーの予想とか出なくクリプター会議かなんかで言ってた
    気がするから読み返したいけど、ぶっ続けでプレイしてたから流石に疲れた

  • 134名無し2020/04/10(Fri) 22:41:12ID:c4MTcwMjA(6/10)NG報告

    ていうか俺は武蔵ちゃんショックが結構デカいぞ…

  • 135名無し2020/04/10(Fri) 22:41:24ID:YzNjc4OTA(2/4)NG報告

    >>113
    あの妖狐にメタ張れそうな半狐の陰陽師が居るだろう?

  • 136名無し2020/04/10(Fri) 22:41:32ID:QzMTYxNTA(2/3)NG報告

    >>128
    よく(も)つくってくれたな

  • 137名無し2020/04/10(Fri) 22:42:22ID:M2MzgyMDA(2/3)NG報告

    >>91
    いやさ、キリシュタリアの最期の言葉聞いちゃったらさ、やっぱりレフ許せねえってなったもので。素材いらな・・・いやちょっとは欲しいけど。

  • 138名無し2020/04/10(Fri) 22:42:28ID:U1ODY4MzA(11/22)NG報告

    >>136 全裸降臨だったら流石に林檎に引っ掛かるから…

  • 139名無し2020/04/10(Fri) 22:42:28ID:g2MzY1MA=(4/9)NG報告

    >>95
    逆に100年で対応できる人類 is 何って思ってたけど、カルデア(主にアトラス院)のテクノロジー見るに不可能だとも思えなくなってきた

  • 140名無し2020/04/10(Fri) 22:42:31ID:U5NjY5MTA(2/15)NG報告

    >>119
    誰よりも人間らしかったが故に誰よりも神であろうとした神って感じ

  • 141名無し2020/04/10(Fri) 22:42:39ID:ExNTg1MTA(1/12)NG報告

    所長を助けたいってぐだは言ってたけど、正直もう肉体は無いし、助ける=命を断つという結末が待ってる気がするのは俺だけ?
    もう一度所長として復活するなんて優しい結末をきのこが用意するとは思えないのだ

  • 142名無し2020/04/10(Fri) 22:42:43ID:c4MTcwMjA(7/10)NG報告

    >>135
    安倍晴明?
    対抗できんのはコヤンスカヤの方じゃね?

  • 143名無し2020/04/10(Fri) 22:43:16ID:UxOTkwMTA(5/9)NG報告

    >>106
    うちもジャンヌ、孔明、マーリンで40ターン耐久の粘り勝ちですわ。
    ジャンヌの宝具が無敵以上に弱体解除として輝きまくってた。

  • 144名無し2020/04/10(Fri) 22:43:17ID:Q3NTE2MTA(5/16)NG報告

    >>125
    あれはメルトリリスとの出会いから始まった繋がりとB.Bちゃんというムーンセルパワー貰いまくった獅子身中の虫で勝った。

  • 145名無し2020/04/10(Fri) 22:43:34ID:U4Nzc3NzA(1/18)NG報告

    6章と5章の黒点
    なんか見覚えあるなと思ったけど、これ特異点にレイシフトしるときのエフェクトのやつか

  • 146名無し2020/04/10(Fri) 22:43:59ID:E0NDE1OTA(10/19)NG報告

    そういや年末特番のこれって、異星の神に侵食されてるシーンなのかな

    どうなんやろ

  • 147名無し2020/04/10(Fri) 22:44:34ID:c4MTcwMjA(8/10)NG報告

    >>146
    さすがに考えすぎな感はあるがなぁ…

  • 148名無し2020/04/10(Fri) 22:45:16ID:ExNTg1MTA(2/12)NG報告

    >>142
    暗黒イケモンを実装するタイミングとしてはリンボの本拠地イベントは絶好のタイミングだぜ

  • 149名無し2020/04/10(Fri) 22:45:21ID:M3NTIzNzA(1/9)NG報告

    今終わったんだけどもしかしてこれって次はブリテンじゃなくてVSリンボ?

  • 150名無し2020/04/10(Fri) 22:45:29ID:c1MDgyMTA(3/13)NG報告

    >>134
    水着武蔵ちゃんは記録から消えてないでしょ、とか思ってました
    前スレの書き込みみて急いで確認したらとてもショック受けました
    メインストーリーかイベントでいつかまた会えるよね?

  • 151名無し2020/04/10(Fri) 22:45:29ID:U1ODY4MzA(12/22)NG報告

    >>146 ブルーブックの世界がカルデアスの中の世界で、降ってきた検体Eが、落とされた所長なんじゃないかと
    記録にあった凄惨な実験されてるのがこのシーン

  • 152名無し2020/04/10(Fri) 22:45:36ID:YzNjc4OTA(3/4)NG報告

    >>142
    普通に勘違いしてた。

    >>135については忘れて下さい…

  • 153名無し2020/04/10(Fri) 22:45:47ID:kwMzM0NjA(1/3)NG報告

    >>107
    確認せずに申し訳ないんだけど、作中での表記が「予言者」じゃなくて「預言者」ならエウロペで違和感無いと思う
    予め言うもの(未来を視る)ではなく、神の言を預かるもの、神と人との仲介者って感じで

  • 154名無し2020/04/10(Fri) 22:46:14ID:YzNDExODA(1/3)NG報告

    >>117
    でもマジでORTに移植できるとしたら相手にとって不足なしだ。問題はその場合Ⅵどないすんねんってことだが

  • 155名無し2020/04/10(Fri) 22:47:02ID:M2MzgyMDA(3/3)NG報告

    異星の神がオルガマリー所長の身体を依代に使えたって事は、『異星』ってやっぱりカルデアスなんだろうかねぇ。

  • 156名無し2020/04/10(Fri) 22:47:20ID:M2MDE3MzA(1/2)NG報告

    >>151
    ブルーブックのいる世界がカルデアスの中!?

    え、その考察もっと詳しく

  • 157名無し2020/04/10(Fri) 22:47:39ID:UxOTkwMTA(6/9)NG報告

    >>149
    っぽいよね、6章のバナーに次章のタイトルが出てないし。

  • 158名無し2020/04/10(Fri) 22:48:06ID:U1ODY4MzA(13/22)NG報告

    2章の段階でもう話題にはなっていたけどまさか本当に大令呪がカルデア産とはなぁ
    キリシュタリアのあの使い方が本来の使い方らしいけど謎が多い
    というかパイセン連射は…無理か

    https://bbs.demonition.com/board/2345/1/

  • 159名無し2020/04/10(Fri) 22:48:30ID:U2NjMzNjA(5/33)NG報告

    >>99 >>153
    キリシュタリアのサーヴァントってカイニス、ディオスクロイ、アトラスの3騎じゃなかったっけ?

  • 160名無し2020/04/10(Fri) 22:48:58ID:U4Nzc3NzA(2/18)NG報告

    >>149
    次と言っておきながら対決は引き延ばされるもんだ
    2章でカイニスに終わり発言されたコヤンで学んだ

  • 161名無し2020/04/10(Fri) 22:49:00ID:c4MTcwMjA(9/10)NG報告

    >>155
    カルデアが黒幕説派だ!ひっ捕らえろ!

  • 162名無し2020/04/10(Fri) 22:49:24ID:kwMzM0NjA(2/3)NG報告

    タロスと双子戦、弓ジュナでNO EFFECT連発させながらクリティカルで消し飛ばすの楽しかったです

  • 163名無し2020/04/10(Fri) 22:49:30ID:c4ODY4NTA(1/7)NG報告

    ふぅ
    この一枚が撮れた時点でキリシュタリア・ヴォーダイムには完全に勝利したと言っても過言ではない

  • 164名無し2020/04/10(Fri) 22:50:07ID:ExNTg1MTA(3/12)NG報告

    >>156
    Twitterでも何人か書いてるけど、いま地球を覆おうテクスチャはもともカルデアスの中にシュミレートされてた地球での事象で、青本さんもそこの住人
    つまり異星とはカルデアス
    で例の落っこちてきた宇宙人、レフにカルデアスに突っ込まれたオルガマリー なのではって考察

  • 165名無し2020/04/10(Fri) 22:50:58ID:kwMzM0NjA(3/3)NG報告

    >>159
    ほんとだ全然エウロペっぽくないや、ごめん
    誰なんだろう

  • 166名無し2020/04/10(Fri) 22:51:10ID:E0NDE1OTA(11/19)NG報告

    アトランティスとオリュンポスで影も形もなかったデイビットさん

    コヤンスコヤからはアレな方と言われ、キリシュタリア様から自分が誤った時に正してくれる者、という評価
    冠位鯖と契約してる規格外

    南米だけ情報なさすぎてホンマに厄ネタ感ある

  • 167名無し2020/04/10(Fri) 22:51:23ID:g2MzY1MA=(5/9)NG報告

    >>115
    断言は出来ないけど「桜井氏だなあ」ってシーンは沢山あった気が。
    登場サーヴァントに桜井氏担当が多めだったとか、エウロペのゼウスの二つ名の連呼するところとか、「〜するかよ!」みたいなセリフ回しとか。

  • 168名無し2020/04/10(Fri) 22:51:43ID:UxOTkwMTA(7/9)NG報告

    >>155
    素直に考えるとやっぱりそんな感じの予想だよね。
    肉体は木っ端微塵で魂はカルデアスに落ちたんだから所長に関わるものを手に入れるとしたらカルデアス経由が一番ありそうな筋だし。

  • 169名無し2020/04/10(Fri) 22:52:12ID:M2MDE3MzA(2/2)NG報告

    >>164
    ありがとう、そんな考察あるのか……

  • 170名無し2020/04/10(Fri) 22:52:29ID:c4MTcwMjA(10/10)NG報告

    ブラックバレル以外にアトラス院の兵器ってでるんかな?
    かなりオーバーテクノロジーな感は否めないが無いと勝てない局面は今以上に多いだろうし。
    …我らが主人公が全部終わって五体満足でいられんだろか

  • 171名無し2020/04/10(Fri) 22:53:20ID:U4Nzc3NzA(3/18)NG報告

    >>157
    リンボはまだサタン云々の伏線あるから決着はまだじゃないかな
    本編上でまた特異点にレイシフトするとしたら、それは冬木以外には無いと思う

  • 172名無し2020/04/10(Fri) 22:53:40ID:gyODc2NzA(3/4)NG報告

    >>159
    あーこれだ、ありがてぇ
    これ未来予知的な意味に読めるけど、霊脈の流れとかを読み取った予測的な意味なのかな
    どちらにしてもそんな能力持った鯖に思えないが

  • 173名無し2020/04/10(Fri) 22:53:47ID:Q4MDgzMjA(1/6)NG報告

    異聞帯は割と“きれい”な戦い方するけど、汎人類史はそれこそ自分の世界すら滅ぼすものすら作り上げて抵抗してくるのでそりゃ「おぞましや汎人類史」って言われるわ、ってなったななんとなく。

  • 174名無し2020/04/10(Fri) 22:54:53ID:kzNDYzOTA(1/2)NG報告

    おそらく、5.5章になるかと思われるオリュンポスとLB6の間の黒点、これよく観察してみると黒点が膨張と縮小を繰り返してる
    膨張と収縮を繰り返す異聞帯といえば、異聞帯の戦いで道満が顔見せしたNo.4だけどバナーでこうなるのは初めてだな
    5.5章はかなりの異例の事態になる?

  • 175名無し2020/04/10(Fri) 22:55:04ID:ExNTg1MTA(4/12)NG報告

    >>171
    次で専用討伐イベント的なストーリーでチェックメイトだろ
    ブリテンに行く前に直接ドンパチ
    正直早く戦いたい

  • 176名無し2020/04/10(Fri) 22:55:13ID:cwODQ2OTA(4/9)NG報告

    >>164
    割と表や考察スレで上がってる説だよね<ブルーブックの世界
    ブルーブックが星を確認する独白を見て、ありえないと違和感を覚えた人とかいたし、そこからブルーブックがいる世界はカルデアスの中なのではという考えになったというか

  • 177名無し2020/04/10(Fri) 22:56:24ID:U1ODY4MzA(14/22)NG報告

    >>156
    まず主人公たちの世界は2017年の12月31日に白紙化して空想樹が降ってきてるのね
    コレはシオンの話とも一致してる
    しかしブルーブックの世界は12時間の猶予の後(不明年)1月1日から「根のような物」による侵攻で虐殺が始まり、白紙化 アメリカは3か月抵抗してるって差があるのよ
    加えてブルーブックのオートバイ横断も燃料も食料も少ないのに謎が多い上、あの研究室もレトロとされている割に現代離れしたモニターとかがある点、焼却されて存在しない筈の2016年にE検体が搬入された記録がある点から、ブルーブックの世界はカルデアスの中のシミュレートされた世界で、レトロの件は最大100年先までシミュレート出来ることから、2017年でなく先のシミュレートされた未来の時間軸なんじゃないかと

    ついでにE検体が何故Eなのかは、ロマニに次いでDDDネタで檻我鞠音がE棟患者にして、唯一のE判定悪魔憑きだからじゃないかって予想も

  • 178名無し2020/04/10(Fri) 22:56:28ID:EwMDQzMzA(1/2)NG報告

    メインインタールードが追加されたから対リンボみたいなのもイベントでやれるようになったしね

  • 179名無し2020/04/10(Fri) 22:56:48ID:QyMjc0MDA(6/13)NG報告

    完全にグランドロムルス性能の前振りみたいな内容だったギル祭りフィナーレ。

  • 180名無し2020/04/10(Fri) 22:58:14ID:U2NjMzNjA(6/33)NG報告

    >>179
    まさか第2のローマ特攻が真祖とは

  • 181名無し2020/04/10(Fri) 22:58:25ID:U1ODY4MzA(15/22)NG報告

    >>170 オール信長でロゴスリアクト・ジェネリックが出てきたじゃろ

  • 182名無し2020/04/10(Fri) 22:58:47ID:ExNTg1MTA(5/12)NG報告

    >>176
    今回のオフェリアの報告してた空想樹が埋めた異聞帯と現在に至るまでの歴史が存在していた事になっているのとよく似ているよね
    つまり観測されたデータ事象を現実に呼び起こす事が出来ると

    そう考えると「中身を作ろうとするのは、この宇宙の悪い癖だ」の真意もはっきりする?

  • 183名無し2020/04/10(Fri) 22:59:10ID:E4NTA2MDA(3/17)NG報告

    2017年元旦にお迎えしました。
    語彙力が尽きました、ほっぺたが濡れています。

  • 184名無し2020/04/10(Fri) 22:59:26ID:Y4Mjk1ODA(1/1)NG報告

    >>40
    そのあとのYEAHも普通に言いそうw

  • 185名無し2020/04/10(Fri) 22:59:55ID:MwMDA3NTA(1/3)NG報告

    >>164
    確かに地球の白紙化ってカルデアスが凍った後……

  • 186名無し2020/04/10(Fri) 23:00:11ID:gzNTMwOTA(4/7)NG報告

    >>177
    今回もカドックの調査で「白紙化→空想樹」の順番であることが強調されてたからね…ブルーブックの世界はこっちと明らかに違うんだな…

  • 187名無し2020/04/10(Fri) 23:00:16ID:M3NTIzNzA(2/9)NG報告

    >>163
    こんなん草生えるわ

  • 188名無し2020/04/10(Fri) 23:01:13ID:A3MTQ4MDA(1/6)NG報告

    ここ普通に笑ったw
    金時の正論すぎる的確なツッコミw

  • 189名無し2020/04/10(Fri) 23:01:27ID:U1ODY4MzA(16/22)NG報告

    やっちまったパイセンでキリシュタリアに挑めば良かった…
    誰か頼んます…

  • 190名無し2020/04/10(Fri) 23:02:12ID:AyMzA5MDA(1/12)NG報告

    所長もだけどこいつも不意討ちだったな

  • 191名無し2020/04/10(Fri) 23:02:27ID:UxOTkwMTA(8/9)NG報告

    >>180
    そっか、冠位槍ロムルス実装されれば「汝はローマ!罪ありき!」ってブーディカさんが第二の冤罪剣使いになれるのか…

  • 192名無し2020/04/10(Fri) 23:02:47ID:IyMzIyNDA(1/2)NG報告

    >>189
    これはベリルもドン引きの愉悦の所業。

  • 193名無し2020/04/10(Fri) 23:02:50ID:E0NDE1OTA(12/19)NG報告

    リンボこと芦屋道満が出てくるとなると、カウンターとして来るのは誰かなぁ

    まぁ、候補は一人いるが

  • 194名無し2020/04/10(Fri) 23:03:16ID:AyMzA5MDA(2/12)NG報告

    >>191
    ブーディカさんの全体特攻との組み合わせで楽しそう

  • 195名無し2020/04/10(Fri) 23:03:25ID:EzMTM4MA=(2/3)NG報告

    ギリシャの愛の神がなんだ!こっちはインドの愛の神だぞ!!!
    魅力が入る辺りやっぱりちゃんと感情らしい感情あるじゃないか......

  • 196名無し2020/04/10(Fri) 23:03:30ID:AwMTM3MA=(1/7)NG報告

    下の選択肢どう見てもオルガネタだしこっから異星の神はU・オルガマリーとか言い出すし、いつから我々はギャグ時空に来てしまったんだ

  • 197名無し2020/04/10(Fri) 23:04:19ID:czNjYzNjA(2/5)NG報告

    >>182
    これってつまり異聞帯は世界を作ってその出来立ての世界に登場人物を用意してそれぞれに記憶を与えたって解釈していいのかな?
    というか空想樹の種今回出てきてないけどあれはなんなんだろうね

  • 198名無し2020/04/10(Fri) 23:04:23ID:YzNDExODA(2/3)NG報告

    >>181
    そしてシオンの技術をカルデアに提供したわけなんだから、どっかに組み込まれていてもおかしくないよねコレ

  • 199名無し2020/04/10(Fri) 23:05:05ID:MwMDA3NTA(2/3)NG報告

    冬木の時にオルガマリーがカルデアスの中入る

    人理修復後にカルデア襲撃

    カルデアスが凍らされる

    地球の白紙化開始

    ってこと?色々省略したけど……

  • 200名無し2020/04/10(Fri) 23:05:13ID:E4NTA2MDA(4/17)NG報告

    おかしいな、マテリアルのナンバー153と163を連打しても画面が変わらないんだけど。

  • 201名無し2020/04/10(Fri) 23:05:36ID:QzODEwNzA(2/4)NG報告

    コヤンスカヤはいつになったら倒せるんだろう

  • 202名無し2020/04/10(Fri) 23:06:23ID:E0NDE1OTA(13/19)NG報告

    アトラスの七大兵器は今のところブラックバレルしか分かってないのよね

    アリストテレスを撃ち落としたのは他にもあるけど、また別物らしいしなぁ斬撃皇帝

  • 203名無し2020/04/10(Fri) 23:06:28ID:EwMDgwODA(2/9)NG報告

    検体Eが所長ならレフって滅茶苦茶キーパーソンじゃないか

  • 204名無し2020/04/10(Fri) 23:06:53ID:YzNDExODA(3/3)NG報告

    >>197
    昨日考察したけど、多分ロストベルトに根付く場所を探査して移植するための小型のランナーとにらんでる。現実のランナーは栄養生殖の一部だけど、あれは本体の生育のためのバックアップ

  • 205名無し2020/04/10(Fri) 23:06:57ID:U2NjMzNjA(7/33)NG報告

    >>185
    異聞帯が『空想樹内部で演算された“もしも剪定された世界が2018年まで続いていたら”を大嵐の中に投影したもの』なら

    白紙化地球は『“もしも2016年があった世界の2018年”を大嵐の外に投影したもの』

    ということになるのかな。

  • 206名無し2020/04/10(Fri) 23:07:18ID:YzMTY1NjA(1/2)NG報告

    裏切られてボロボロになったカイニスを治療して
    なんだかんだ意気投合してるのを見て
    メディアと葛木先生のシーンをちょっと思い出して
    まさかこの二人のフラグが!って一瞬思っちゃったw

  • 207名無し2020/04/10(Fri) 23:07:28ID:QyMjc0MDA(7/13)NG報告

    ここ、なんだったんだろう。
    無限神合体は流石にキツかったのか、エウロペ処刑の主命がちょっと致命的すぎたのか。

  • 208名無し2020/04/10(Fri) 23:07:40ID:kxMjQ1MjA(4/8)NG報告

    しかし、ペペさんの何かやってくれるだろう感は異常。キャラデザ出てから一番印象変わったのはこの人かもしれん。

  • 209名無し2020/04/10(Fri) 23:07:44ID:M3NTIzNzA(3/9)NG報告

    えっ、武蔵消えてんの?マジで?マジか
    これって商売的にはセーフなの?

  • 210名無し2020/04/10(Fri) 23:08:54ID:k3NDE5MA=(1/2)NG報告

    オルガと名乗るんだから希望の花流してヒットマン差し向ければ勝てるはずつまりアサミヤさんの出番だ

  • 211名無し2020/04/10(Fri) 23:08:58ID:U4Nzc3NzA(4/18)NG報告

    リンボは救いたがってるサタンの伏線がまだ残ってるし決着はまだまだ先だろう
    地獄界曼陀羅は唯のリンボの宝具名の可能性もあるし

  • 212名無し2020/04/10(Fri) 23:09:13ID:g2MzY1MA=(6/9)NG報告

    アフロディーテの絵師は鉄腕ワダアルコ女史、
    ゼウスは塗りに見覚えがあるのでおそらくこやま氏か縞うどん氏?
    デメテルは…どこかで見たことある絵柄なんだけど思い出せない…

    とにかくここで終わらせるには勿体無いデザインなのでいずれ実装してほしいな

  • 213名無し2020/04/10(Fri) 23:09:23ID:YxMjA0MzA(1/2)NG報告

    >>197
    確かに
    順序があべこべなんだ
    本来存在すべき過程が無くて、先に結果を用意して過程も在った事にしてる
    逆に言えば異星の神はそういう条件
    つまり存在していた過程をふっとばす為の土台として異聞帯を利用してる.....のかも

  • 214名無し2020/04/10(Fri) 23:09:33ID:czNjYzNjA(3/5)NG報告

    >>203
    レフの魔神柱覚醒がゲーティア覚醒の条件みたいなとこあるし多少はね?
    そう考えるとビーストⅠとビーストⅦが連鎖してるって納得だなあ
    まあもっというならマリスビリーがソロモン召喚した時点で連鎖反応起きてそうだけども

  • 215名無し2020/04/10(Fri) 23:09:52ID:UxOTkwMTA(9/9)NG報告

    >>200
    マジだ…DATA LOSTになってる…
    霊基一覧からは見れるから問題ないけど、芸が細かいな。

  • 216名無し2020/04/10(Fri) 23:10:30ID:U2NjMzNjA(8/33)NG報告

    >>191 >>194
    そういえばブーディカさんに冠位真祖のローマがかかるのか検証してなかったわ!誰かやってないですかね?

  • 217名無し2020/04/10(Fri) 23:10:49ID:Y1MTUxNzA(1/3)NG報告

    わたしがんばった。

  • 218名無し2020/04/10(Fri) 23:11:00ID:Q3NTE2MTA(6/16)NG報告

    >>207
    ゼウスは序盤からずっと一人でほぼすべてを行ってるって言われてたし、かなり純粋に消耗限界が他より早く近づいてたんじゃないだろうか?

  • 219名無し2020/04/10(Fri) 23:11:34ID:M3OTIwMA=(1/1)NG報告

    >>115
    あの人、普通の喋りとか文回しとか当然だが出来るからね
    そうすると見分け付かんのじゃないか、EXTELLAもどっちが担当とか全然だったし

  • 220名無し2020/04/10(Fri) 23:11:39ID:E4NTA2MDA(5/17)NG報告

    >>200
    すいません、261と間違えていました。…宮本武蔵が凛々しくてだらしない美女だっていいじゃないか!!

  • 221名無し2020/04/10(Fri) 23:11:39ID:YxNzc4OTA(1/1)NG報告

    >>188
    ベアー号がキャラ的(ここは金時だけど)にも戦闘力的にも強くて感動しました。

    正直まさかここまで巨大だとは思ってなかった

  • 222名無し2020/04/10(Fri) 23:11:49ID:U1ODY4MzA(17/22)NG報告

    >>199
    カルデアスが推定セラフィックスで星の魂を複写

    マリスビリーが何者かにカルデアスを止めるよう脅されるが自決

    カルデアスの表面が黒くなり、2016年以降の未来が見えなくなる

    カルデアス上で唯一観測された異常「空間特異点F」をこの原因と断定
    という前段階がある

    白紙化焼却以前に、何らかの原因で元々この星自体に未来が無かったのと、何故か冬木が特異点になってるのが肝な筈なんだがココが何も情報が無いのが…

  • 223名無し2020/04/10(Fri) 23:12:01ID:AyNTEzMTA(4/10)NG報告

    >>207
    あの場面でのゼウスは防御に割いてたリソース使ってケラウノス撃とうとしていたからな
    正に命を削るゼウスの覚悟がブラックバレルの計器に出たんだろう

    防御に割いてたリソース全部攻撃に回すのってアツいよね

  • 224名無し2020/04/10(Fri) 23:12:34ID:Q3NTE2MTA(7/16)NG報告

    >>210
    助けるって言ってるだルルォォオオ!!!

  • 225名無し2020/04/10(Fri) 23:14:18ID:czNDkwNjA(1/1)NG報告

    >>209
    消えてるのはマテリアルの霊基一覧のみだから編成して周回する分には問題ない
    いなかったことにはなったけどカルデアにデータは残ってるってことなのだろうか

  • 226名無し2020/04/10(Fri) 23:14:22ID:U1ODY4MzA(18/22)NG報告

    >>202 事件簿にロゴスリアクトというものが出てまして…アトラスの契約参照

    そういえばキリシュタリアの保有パッシブスキルにアトラスの契約があったの、このアトラスはガチの巨神の方だけどネーミング狙ってるなと

  • 227名無し2020/04/10(Fri) 23:14:33ID:YxMjA0MzA(2/2)NG報告

    >>211
    まだまだでは無いだろ
    本人もようやく乗り気でカルデア潰す気になってるし
    例の5.5章疑惑ある黒点が彼の領域ならそこで決着にするっしょ

  • 228名無し2020/04/10(Fri) 23:15:18ID:E3MTc0MTA(1/2)NG報告

    そういえばギルが人類悪は連鎖的に顕れ、Ⅰが出た時には既にⅦの出現が確定してるんだっけ
    つまり人理焼却が起きた時にはもう異星の神の降臨が確定してたって事なのかな

  • 229名無し2020/04/10(Fri) 23:15:30ID:U4Nzc3NzA(5/18)NG報告

    というかアルテミットワンの話が出てきたし
    リンボの裏にいるサタンもサタン=明けの明星=金星でタイプヴィーナス説がマジっぽくなってきた

  • 230名無し2020/04/10(Fri) 23:15:59ID:Y5MjQ3NzA(3/7)NG報告

    >>126
    この姿はキリシュタリア用に仕立てたって言ってたから厳しそう

  • 231名無し2020/04/10(Fri) 23:16:06ID:M3NTIzNzA(4/9)NG報告

    >>225
    ああよかった、いるんならよかった
    うちには武蔵いないから確認できなくて怖かった、いやよかったよかった



    よくない、ピックアップして

  • 232名無し2020/04/10(Fri) 23:16:31ID:czNjYzNjA(4/5)NG報告

    >>222
    なんらかの原因ってのはゲーティアによる人理焼却じゃないの?冬木に関してはまだ解決してないからわからんが恐らくはマリスビリー、Uオルガマリー、ソロモン、ゲーティアの内誰かは関わってそう

  • 233名無し2020/04/10(Fri) 23:17:33ID:U2NjMzNjA(9/33)NG報告

    >>225 >>209
    こんな感じよ

    「そこ何かがいることが、“なにもないおかげ”で分かる」って異星の巫女みたいだよね。

  • 234名無し2020/04/10(Fri) 23:17:48ID:QyMjc0MDA(8/13)NG報告

    バトルで一番ビビったかもしれないこのスキル。

  • 235名無し2020/04/10(Fri) 23:17:52ID:gyODc2NzA(4/4)NG報告

    今回実装されなかったってことは今後超ギリシャ神大戦みたいなイベントがあるんだろうか、めちゃくちゃ楽しみ

  • 236名無し2020/04/10(Fri) 23:18:34ID:U4Nzc3NzA(6/18)NG報告

    >>227
    リンボのクライアントは恐らくタイプヴィーナスっぽいから空想樹の正体含めた種明かしまでアイツとは決着つかないと思う

  • 237名無し2020/04/10(Fri) 23:18:34ID:MwMDA3NTA(3/3)NG報告

    ちょっと真面目にまとめ酔うと思ったけど無理そう…(頭悪いしこんがらかってる)
    唸れぇ!私の指ぃい!!

    冬木の時にオルガマリーがカルデアスに飲み込まれる(魂だけ?肉体も?)

    人理修復後にカルデア襲撃

    アナスタシアによりカルデアスが凍らされる

    地球の白紙化開始

    空想樹が現れる

    オリュンポスにてオルガマリーの姿で異星の神が降臨

    ってことですか?

  • 238名無し2020/04/10(Fri) 23:20:14ID:U1ODY4MzA(19/22)NG報告

    >>232 ゲーティアの人理焼却が確定したのは特異点Fでセイバーを倒してからなのよ
    それでカルデアスが真っ赤になったし、レフも「今回のミッションが招いた結果だ」と語っていてカルデアスが黒くなった理由については不明なまま

    カルデアの者の台詞も、騎ダヴィンチのマテリアルでも星の臨終が近いという話があるのと、XXのマテリアルでの三度目の人理崩壊発言から、焼却と白紙化前に何か起きていた可能性がある

  • 239名無し2020/04/10(Fri) 23:20:31ID:cyNjA1NjA(1/3)NG報告

    人理砲の如く前衛が吹っ飛ばされたから全ゲージマリーで削り切ることになってしまった
    しかしマリー堅いなあ

  • 240名無し2020/04/10(Fri) 23:21:20ID:U2NjMzNjA(10/33)NG報告

    >>237
    アナスタシアの召喚は『白紙化→空想樹→獣国異聞帯』の後じゃないかな、

    オフェリアのシグルドの召喚はスカディの城だったし。

  • 241名無し2020/04/10(Fri) 23:22:31ID:Y5MjQ3NzA(4/7)NG報告

    >>228
    その辺は今回カルデアも活用した連鎖召喚によるものっぽいから、必ずしも『異星の神』=ビーストではない。
    異星の神の器の大きさとしてとしてビースト級の霊基が必要だったと思われる。
    ただ大令呪とかの用意周到っぷり見るとある程度は狙ってやってそうね(汗

  • 242名無し2020/04/10(Fri) 23:23:33ID:E0NDE1OTA(14/19)NG報告

    本来のカドックの考えは

    空想樹襲来

    地球白紙化

    だったけど、この順番が逆だったってこと

    つまり、異星の神より前に白紙化された原因が存在するのよね

  • 243名無し2020/04/10(Fri) 23:26:13ID:g4OTA0MTA(1/1)NG報告

    キリ様がアトラスの契約でぐだマシュがアトラスの約束なのなんでだろ

  • 244名無し2020/04/10(Fri) 23:26:20ID:AwMTM3MA=(2/7)NG報告

    >>234
    EXアタックもナインライブズやで
    …HF公開されていたらと思わないでもない

  • 245名無し2020/04/10(Fri) 23:26:31ID:A3MTQ4MDA(2/6)NG報告

    先行雷組がアフロディーテにやられたとき、金時だけ何故か汚染が効いてないような描写はなんだったんだろう。

    そうだとしたら、やっぱり金時は頼光サンには手を出せなかったんだね...。

  • 246名無し2020/04/10(Fri) 23:26:59ID:U2NjMzNjA(11/33)NG報告

    >>241
    ソロモン王(冠位術)の遺体に巣食うビーストI
    ビーストVIIの幼体を器とした異星の神

    なお異星の神は南米の大蜘蛛に引越しする模様

  • 247名無し2020/04/10(Fri) 23:27:07ID:U1ODY4MzA(20/22)NG報告

    >>240 正確に言えば異聞帯側に空想樹降下→召喚→白紙化→汎人類史の地表に空想樹降下の順のハズ
    序章冒頭で空想の根が降ってきてる段階でキリシュタリアの宣言があるし、アナスタシア襲撃と各通信ロストが同時なのもあるし

  • 248名無し2020/04/10(Fri) 23:28:00ID:QyMjc0MDA(9/13)NG報告

    これから察するに、デイビットには素で本名教えてたのかぺぺさん。

  • 249名無し2020/04/10(Fri) 23:28:54ID:E0NDE1OTA(15/19)NG報告

    >>245
    アフロディーテで思い出したけど、あのときのモードレッドの発言が気になる

    ここに貴方がいるはずないって言ってたよね

    そして人工知能に何故か一回だけ現れたアルトリアオルタ それ以降現れないし、言及もされない

    そしてブリテンからの裁きの光

    何かありそうな気がする

  • 250名無し2020/04/10(Fri) 23:29:14ID:czNjYzNjA(5/5)NG報告

    >>238
    となるとビースト以外で星を終わらせられそうなのは…って考えたけど型月世界だと候補者多すぎてわかんねーわ
    FGO世界でゲーム的に考えたらやっぱりカルデアとマリスビリーかな?銃口向けられて脅迫されてたのはその未来を回避する為だったとかで

  • 251名無し2020/04/10(Fri) 23:30:18ID:IyOTcxMTA(4/12)NG報告

    異星=カルデアス説なら、
    「カルデアスが観測していたものしか使えない」ってことかな

  • 252名無し2020/04/10(Fri) 23:30:32ID:g2MzY1MA=(7/9)NG報告

    アルテミス「汝、星を穿つ黄金(シューティングスター・オルテュギュアー)」
    デメテル「汝、星を鋤く豊穣(スクリーム・エレウシス)」
    アフロディーテ「汝、星を紊す情動(マインドハック・ミュケーナイ)」
    ゼウス「我、星を裂く雷霆(ワールドディシプリン・ケラウノス)」

    オリュンポスの神だけあって全員対星宝具級持ってたのは流石。字面もめっちゃかっこいい

  • 253名無し2020/04/10(Fri) 23:30:52ID:UxMDk2OTA(1/4)NG報告

    カオスの放送で条約云々言ってたけどやっぱり若狭連邦みたいなのが語られてないだけでぽこじゃかあるんですかね

  • 254名無し2020/04/10(Fri) 23:31:03ID:ExNTg1MTA(6/12)NG報告

    >>242
    卵が先か、鶏が先かじゃ無いけど、それ冬木にも全く同じ事言えるよな
    特異点fは人理焼却の一環で生まれたと思ってたけど、どうも逆で特異点fがあるから全ては始まったともとれる
    アンリが言ったここは一番最後ってのもそういうこと?

  • 255名無し2020/04/10(Fri) 23:31:35ID:U1Njg5NTA(1/2)NG報告

    人類テクスチャを剥がすのには真祖の血がいるらしい上にガイア側よりアラヤは強固だから簡単には剥がせない
    だからこそ朱い月は涙し死徒とか作り出した
    アラヤテクスチャをどうやって剥がしたんだろうな
    あるいは北米特異点のアメリカ意外ないって矛盾が影響してるのか

  • 256名無し2020/04/10(Fri) 23:32:23ID:U1ODY4MzA(21/22)NG報告

    >>249 聖槍の一撃の時流れてたBGM、「約束された勝利の剣」のアレンジよね
    キービジュアルで未登場はアヴァロンセイバーのみ、さてどうなるんだろうか…ビジュアル発表時の川澄さん反応的に何か知ってそうだったけど

  • 257名無し2020/04/10(Fri) 23:33:18ID:U5NjY5MTA(3/15)NG報告

    >>236
    いやもう後がないし異星の神と離れてるし次出た時が決着でしょ

  • 258名無し2020/04/10(Fri) 23:34:12ID:U1Njg5NTA(2/2)NG報告

    アキレウスの盾どこいったんだろうな
    先行組消滅の時に一緒に消えたかね
    後はメリィ出てきたっけ?

  • 259名無し2020/04/10(Fri) 23:34:37ID:AyOTk1MDA(1/3)NG報告

    オリュンポスクリアし終わってめちゃくちゃ満足してるけど次の6章のバナーとオリュンポスの間に謎の黒点があるしリンボがラスト付近で「次はうちの地獄で勝負!」って言ってるし
    これさてはブリテン異聞帯までにリンボとの決着が挟まるな…?
    ポジション的には監獄塔的な

  • 260名無し2020/04/10(Fri) 23:34:56ID:Q4MDgzMjA(2/6)NG報告

    >>188
    カリギュラ「これが人の願いの形!!」
    ワイ「なるほど…流石カリギュラ帝……巨大ロボット(ロマン)にも理解があるとは…」

  • 261名無し2020/04/10(Fri) 23:35:47ID:ExNTg1MTA(7/12)NG報告

    >>251
    カドックのこの考察が当たってるなら
    異星の神はヴェルバーやアルティミットワンみたいな宇宙からの侵略者じゃなくて、過去地球に存在したものをごちゃ混ぜにしたデウスエキスマキナ.....
    おいマリスビリー
    貴方は何考えてんだよ

  • 262名無し2020/04/10(Fri) 23:35:50ID:Y5MjQ3NzA(5/7)NG報告

    >>225
    ゲーム的には使用できるけど、シナリオ的にはガチでカルデアのデータもろとも消えちゃったんだよ……
    そういう意味ではソロモンもこうなっても可笑しくないんだけど、人理的にソロモンは居なきゃおかしいから空席埋めている代役が居るってことかな?>カルデアの者

  • 263名無し2020/04/10(Fri) 23:36:32ID:UwMDQ4MA=(1/1)NG報告

    やっとこさ一通りクリア
    今回一番笑ったのは、ハゲに過剰反応する鍛冶神のくだりだな
    何故にそんなに必死なのか…

  • 264名無し2020/04/10(Fri) 23:36:36ID:U0OTkzNDA(1/5)NG報告

    >>258
    出てきてないから恐らくアトランティスでオリュンポス侵入作戦の際に消滅したんじゃないかな?

  • 265名無し2020/04/10(Fri) 23:37:13ID:AwMTM3MA=(3/7)NG報告

    考察するうえでややこしい時系列
    「人理焼却の開始は15年だがカルデアスが未来を観測できなくなったのは16年以降」
    「特異点Fで黒王を倒してからレフ豹変」
    「地球の漂白と空想樹の出現は漂白のが先」
    「青本さんの話だといつかの1月1日で空想樹出現だが、FGOの地球だと17年の終わり」
    あとなんだ

  • 266名無し2020/04/10(Fri) 23:37:43ID:cwODQ2OTA(5/9)NG報告

    >>254
    特異点Fって根本的な解決が為されてない場所だと思う。なぜ作ったのかというか
    人理焼却が関係ないとなれば、できた理由が宙ぶらりんになるし、そうなるとマリスビリーが関わったFGOの聖杯戦争ぐらいしかこの特異点に関わってる事象が見当たらないと思ってしまう

  • 267名無し2020/04/10(Fri) 23:38:56ID:QwMzAzNDA(1/12)NG報告

    >>222
    黒化、赤化、白化ってなると大いなる業(アルス・マグナ)っぽいよなぁ、カルデアス

  • 268名無し2020/04/10(Fri) 23:39:54ID:M0NDk4MDA(1/1)NG報告

    メディアリリィの直接描写ほしかったわ、やっぱり
    描写されてる中から推測するなら4度のマキアの話を聞いて去ってしまったのがリリィとか考えられるけど

  • 269名無し2020/04/10(Fri) 23:40:14ID:Q4MDc5MzA(1/1)NG報告

    石1個使ったけどヘク&イア前衛でキリ様倒しきったぞ!!
    友誼の証明使えたのが一番の驚き

  • 270名無し2020/04/10(Fri) 23:40:52ID:QwMzYxMA=(1/1)NG報告

    今日の朝10時くらいにネタバレが嫌だから石を砕きながら完徹してオリュンポスを攻略したマスターだけど、キリシュタリアへの嫌悪感が増しながらも反転したわ。上手く言語化できないけど、マイナスの嫌悪感からプラスの嫌悪? 感に。
    クリアする前までは今までの描写的に、『コイツは絶対に共感も理解もしちゃいけない、魔術師ゆえに只人の埒外にいる人物』って思っていた反骨精神をメインに抗っていたんだけど、今の考えに至る根っこの部分を描写され、本当に主人公気質を持ち合わせながらも素の顔を一切見せずに自分の計画を殆ど完遂しやがって、なおかつ主人公(アニメ的に言うと藤丸立香)を内心で認めながらマスターとして対峙するのを心の底から楽しみ、後を託して自分は散っていったとか、テメエのやりたい事を全部やって、自分の生き様を徹底的なまでに見せつけられた事が気に食わないというか、『なんでそこまでできるのに、(異星の神との契約があるとはいえ)一緒に戦ってくれ》っていう一言を口にできない事への理不尽さ?を感じさせられた事そのものへの怒りが湧いてくる。
    いや、まあ、この先に待ち受ける困難を超える事が出来るのかの試金石って意味なら十分理解できるんだけど、あんな面白方面ですら超速順応可能な確実に頼れるリーダーと一緒に人理修復したかったっつー、こっちの手前勝手な意見すら受け入れてくれそうな柔軟な思考持ってるくせに、その事を一切悟らせてくれなかった事への怒りが個人液にはある。

  • 271名無し2020/04/10(Fri) 23:41:25ID:U4Nzc3NzA(7/18)NG報告

    冬木で消えたオルガマリーがまた出てきたし、冬木にまた行くタイミングとしてはかなりアリなんだよね5.5章

  • 272名無し2020/04/10(Fri) 23:41:43ID:EwMDgwODA(3/9)NG報告

    黒王倒す前後で光の柱が消えてるとかあったね

    他人の考察聞くの楽しいなぁ……

  • 273名無し2020/04/10(Fri) 23:43:41ID:U5NjY5MTA(4/15)NG報告

    >>263
    ヘファイストスは容姿にコンプ持ってるから
    こっちのは分からないけどそのせいで神話だとアレスにNTRてるし

  • 274名無し2020/04/10(Fri) 23:43:50ID:ExNTg1MTA(8/12)NG報告

    >>257
    これ以上先伸ばしする価値ねえからなリンボ
    ペペが素晴らしいアシストしてくれたし、さっさとボコしてブリテン行きたい

  • 275名無し2020/04/10(Fri) 23:44:20ID:I2MTI3MjA(1/3)NG報告

    本当に馬鹿なる質問で申し訳ないんだけどこれなんて読むの?

  • 276名無し2020/04/10(Fri) 23:44:30ID:Q4NzgzMjA(1/3)NG報告

    今回の思い出はマシュがアテナパワーでめっちゃ強くて強制出撃ながら足手まといとかにならずむしろ単騎アタッカーとして大活躍してくれて楽しかったなって

  • 277名無し2020/04/10(Fri) 23:44:51ID:E0MDc3NjA(1/1)NG報告

    根本的なこと聞くけど、白紙化及び空想樹の影響を受けている編纂事象ってFGOの世界線だけっていう認識でいいんだよね?

  • 278名無し2020/04/10(Fri) 23:45:11ID:IxNDkxOTA(4/5)NG報告

    キリシュタリアの星辰の加護ってなんだったんだ?

  • 279名無し2020/04/10(Fri) 23:45:28ID:M3NTIzNzA(5/9)NG報告

    リンボ殴りに行くのはいいんだが、なんかぺぺさんも死んじゃいそうでこわい

  • 280名無し2020/04/10(Fri) 23:45:32ID:U2NjMzNjA(12/33)NG報告

    >>271
    5章といえばアメリカ、オルガマリーでアメリカといえばロストルーム。


    というのは置いといて、キリシュタリアの回想のおかげでオルガマリーのこれが『蘇生のための旅路(同行者はぐだマシュ)』にしか見えなくなってきた。
    ぐだマシュがレフ爆弾から生き延びることができたのはオルガマリー所長のおかげだったんだ!

  • 281名無し2020/04/10(Fri) 23:47:02ID:QyMjc0MDA(10/13)NG報告

    どうでもいいけどゼウス、こめかみに電源ボタンついてない?

  • 282名無し2020/04/10(Fri) 23:48:05ID:ExNTg1MTA(9/12)NG報告

    >>279
    ペペはベリルにケジメ付けに行ったからブリテンで再会じゃね?
    どうやって行くつもりかは知らないけど

  • 283名無し2020/04/10(Fri) 23:48:27ID:AyOTk1MDA(2/3)NG報告

    最後の方、プレイしながらあっこれ貰える礼装は成長して大人になった双子の礼装かな…泣ける…って思ってたらその5億倍くらいヤバいものを出されて涙腺が崩壊した
    フレーバーテキストの最後の2行がトドメだった

  • 284名無し2020/04/10(Fri) 23:48:52ID:k3NDE5MA=(2/2)NG報告

    >>245
    金時の神性は雷神系のルーツ、伝説を保有する攻撃にまれに耐性が発動する事があるから養女とはいえゼウスの娘のアフロディーテの精神攻撃にもそれが作用したのかも

  • 285名無し2020/04/10(Fri) 23:48:55ID:Q3NTE2MTA(8/16)NG報告

    >>279
    初志貫徹してるペペだから、ベリルにケジメつけるまでは死なないんじゃないかなって。

  • 286名無し2020/04/10(Fri) 23:49:39ID:U0OTkzNDA(2/5)NG報告

    >>279
    ぺぺは今後リンボに関わるのはないんじゃないかな?ぺぺのターゲットはリンボからベリルに変わってるし
    リンボがブリテン異聞帯に出没したら話は別だけど

  • 287名無し2020/04/10(Fri) 23:50:21ID:I2MTI3MjA(2/3)NG報告

    連投すまない…これどういう意味か誰か教えてください…

  • 288名無し2020/04/10(Fri) 23:51:32ID:U0OTkzNDA(3/5)NG報告

    >>287
    クリプターの頭文字7つがパスワードっていう友情を感じるシーンじゃない?

  • 289名無し2020/04/10(Fri) 23:51:35ID:UxMDk2OTA(2/4)NG報告

    オリオン以外のグランド勢はクラス名に沿った攻撃しちゃダメな呪いでも受けてるのか?

  • 290名無し2020/04/10(Fri) 23:52:28ID:E0NDE1OTA(16/19)NG報告

    >>287
    K キリシュタリア
    K カドック
    O オフェリア
    A 芥
    P ペペロンチーノ
    B ベリル
    D デイビット

  • 291名無し2020/04/10(Fri) 23:52:32ID:c4ODY4NTA(2/7)NG報告

    >>287
    K キリシュタリア
    K カドック
    O オフェリア
    A 芥
    P ペペロンチーノ
    B ベリル
    D デイビット

    って感じにAチームのみんなの頭文字をパスワードにしてたんだと思う

  • 292名無し2020/04/10(Fri) 23:52:40ID:ExNTg1MTA(10/12)NG報告

    >>287
    クリプターの頭文字や

  • 293名無し2020/04/10(Fri) 23:53:14ID:c4OTM5MzA(1/1)NG報告

    リンボはなんていうかこう…的確にこっちのカンに障る野郎だな(褒め言葉

    エウロペの代わりにゼウスの賛辞詠みあげてる辺りとか大変にイラっとした。
    悪役としては最高のキャラ造形だと思うがそれはそれとしてはよ殴らせろ。はよ。はよはよ。

  • 294名無し2020/04/10(Fri) 23:53:52ID:kzODE3MTA(3/6)NG報告

    ディオスクロイはゼウス神話に組み込まれる前の地方神時代の記憶があるサーヴァントってことか

  • 295名無し2020/04/10(Fri) 23:54:22ID:U4Nzc3NzA(8/18)NG報告

    冬木にまたいったら遂にコイツの正体も判明しそうだな……

  • 296名無し2020/04/10(Fri) 23:54:42ID:I2MTI3MjA(3/3)NG報告

    >>290>>291
    ありがとう…何かこう胸に来るものがあるわ…

  • 297名無し2020/04/10(Fri) 23:55:27ID:Q4NzgzMjA(2/3)NG報告

    >>287
    Kキリシュタリア
    Kカドック
    Oオフェリア
    Aアクタ
    Pぺぺ
    Bベリル
    Dデイビット

    キリ様がクリプターの仲間達の頭文字をパスワードにしてるって言う少し素が描写の一つ
    キリシュタリアのことを無意識に五番目だと考えて一瞬「?」ってなった

  • 298名無し2020/04/10(Fri) 23:55:33ID:czNzk1ODA(1/1)NG報告

    >>251 異星の使徒に疑似サーヴァントが2人もいたのはそういう事なのかなと かつての2004年の聖杯戦争のマスター達の再現体
    あくまで再現だからこそ本来遺体が焼失した筈の言峰綺礼が存在していると
    作中では一度しか行われていないにも関わらず、トライヘルメスからの記録では「最後に行われたのは」と複数回やったような表現だし(この直前にわざわざ聖杯戦争の定義を確認してるので別の類では無い)、マシュも「特異点X」の呼称を使っているしで、やっぱりFGO世界でも5回聖杯戦争をやっていたんじゃないかなと
    「初回開催の」極東の地方都市の儀式にわざわざ時計塔の君主が行くっておかしいし、士郎、凛、桜、言峰、イリヤ、マリスビリー、2世かバゼットの面子で聖杯戦争やってんたんじゃ…

    そういえば最初に空想樹切るべしって言い出したのもイリヤの疑似サーヴァントでクラス・アルターエゴでしたね…

  • 299名無し2020/04/10(Fri) 23:55:47ID:g1ODM4NDA(1/5)NG報告

    アトランティスもボロ泣きしたけどもうオリュンポスもボロボロボロネーゼ泣きした


    もうダメだ ずっと泣いてたけど最後の映像と礼装で涙腺崩壊した

    ありがとう……アトランティスとオリュンポスありがとう………

  • 300名無し2020/04/10(Fri) 23:55:57ID:g5MzgzODA(1/1)NG報告

    >>287
    パスワードがクリプターの頭文字だったから本当にキリシュタリアは自分たちのことを尊重していて、それに気づかなかったことに後ろめたさ感じてる。それはそれとして自分に知らされてない事を知って当事者として関わろうと思っている。

    みたいな感じだと思う。長くてごめん

  • 301名無し2020/04/10(Fri) 23:56:16ID:U0OTkzNDA(4/5)NG報告

    >>293
    リンボは割と悪役として完成されてると思うわ
    強い、外道、しつこいと三拍子揃ってるしこういうキャラって物語を動かす上で必要だと思う

  • 302名無し2020/04/10(Fri) 23:58:06ID:MxMzE0NTA(1/1)NG報告

    ギャグマンガに考察は意味ないと分かってるけど、リヨぐだ子のカルデアだけ漂白されてないのってカルデアスからオルガマ所長を早期に救出したからかな…

  • 303名無し2020/04/10(Fri) 23:58:45ID:Q3MjM1ODA(1/1)NG報告

    >>301
    いい悪役だよね
    是非レイドでボコボコにしたい

  • 304名無し2020/04/11(Sat) 00:00:09ID:UzMzAzMTQ(5/5)NG報告

    >>303
    尻尾が見えてるぞ人類悪

  • 305名無し2020/04/11(Sat) 00:00:19ID:g4NDk4NTY(13/33)NG報告

    >>301
    下総、インド、ギリシャと方々に喧嘩うってる命知らず。残機ナシってことを沢山頃せないってことかな残念。

  • 306名無し2020/04/11(Sat) 00:00:20ID:gwMjYwNDE(1/1)NG報告

    今終わったが、とても良きシナリオじゃった…具体的に言えば二部の中で一二を争うレベルで良きじゃった(昇天)

  • 307名無し2020/04/11(Sat) 00:01:27ID:g4MTkwNzI(3/6)NG報告

    >>301
    あと割と調子にのってヘマやってボコられるのでストレスが定期的に発散できる。
    まあ大体が式神なんで本人はまだ未知数なんだが。

    ギリシャの神々に対してアスクレピオス投入してみたけど、弱体無効ほんま便利や…。

  • 308名無し2020/04/11(Sat) 00:01:34ID:YxNDQzMjI(4/5)NG報告

    >>80
    分かる。既定路線をバッサリ切っていくというか、何をするのかが分からない危険性がベリルの面白いところ

  • 309名無し2020/04/11(Sat) 00:01:40ID:IzMzMzNjc(6/7)NG報告

    >>280
    マシュはともかく、ぐだが爆弾回避できたのその通りっすねw
    ロストルーム見直すか……ってオルガマリー人理修復できたって事!?

  • 310名無し2020/04/11(Sat) 00:01:54ID:gwNDg3OTk(6/9)NG報告

    >>298
    原典通りなら士郎、凛、桜(慎二)、イリヤ、アトラム、バゼットでアサシン枠が不明
    クラス関係なしなら、ちょうどマリスビリーが7人目として入る余地はあるのか

  • 311名無し2020/04/11(Sat) 00:02:19ID:czNjQ1NDA(11/13)NG報告

    この後のキリシュタリア、「ええー、ほんとにござるかあ?」みたいな顔するし、実際脱落しちゃうまで人理修復頑張り続けたんだろうな先輩。

  • 312名無し2020/04/11(Sat) 00:02:20ID:AxMDUyNjQ(2/5)NG報告

    >>299

    予測変換くんさ……ボロボロボロネーゼ泣きってなんだよ…(困惑)


    それはそうと、このモザイクとその下の黒点はなんなんですかね

    また大奥みたいなプレリュードイベントでリンボぶっ倒したりしませんか??できるだけ早くぶっ倒したいのですが…

    ……ブリテン異聞帯からロンゴ ミニアドが飛んできたってことはまあロンゴ ミニアドの使い手が居るわけで、もしそれがアルトリアだったとしたら士郎の顔した村正が…いや考えすぎかな…

  • 313名無し2020/04/11(Sat) 00:02:32ID:cxNTA0MTQ(2/12)NG報告

    >>295
    よりにもよって所長の呪いとも言える体質を最初に指摘したのがキャスニキだからなぁ……

  • 314名無し2020/04/11(Sat) 00:03:06ID:kwODgwNA=(1/2)NG報告

    決戦後のマスターとサーヴァントのシーンがとても良い
    久々にFateを見た気がした
    クリプターはみんなキャラが立ってるなぁ

    オリュンポス本編が桜井でキリシュタリアと異星の神周りの描写がきのこだろうか
    この辺りとか特にきのこ風味

  • 315名無し2020/04/11(Sat) 00:03:20ID:Q3NDA3MjY(1/1)NG報告

    >>302
    だいぶ力技だけど正解に近いやり方だったのかもしれないサルベージ

  • 316名無し2020/04/11(Sat) 00:04:19ID:g4NDk4NTY(14/33)NG報告

    >>302
    紀元前1万年前から頑張って生き延びる
    →この間に“もしも”が無いことが確定する
    →未来を勝ち取れ!

    https://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic22.html

  • 317名無し2020/04/11(Sat) 00:04:28ID:IzMzMzNjc(7/7)NG報告

    >>302
    リヨぐだソロモンボコってるから人理修復すませてんのか。
    一応手強かったらしい。

  • 318名無し2020/04/11(Sat) 00:04:57ID:k0MDA2NzI(1/1)NG報告

    愛玩の獣とのバトル、パッシブスキルにヒト科鯖に対しての防御有利耐性があったのに、見間違いじゃなければアサシン両儀式と諸葛孔明は等倍で攻撃通ったんですけどかなり不穏では? 等倍一覧作ったら基準わかると思うけど

  • 319名無し2020/04/11(Sat) 00:06:07ID:Q1MTc1NjE(5/15)NG報告

    >>301
    見てて楽しい悪役だよなぁ

  • 320名無し2020/04/11(Sat) 00:06:13ID:U1NzczNjg(4/9)NG報告

    >>316
    ギャグだけど、この過程だけでも凄い神秘身に付けてるよね
    不老獲得してるし……なんなんだこやつは……

  • 321名無し2020/04/11(Sat) 00:06:38ID:UxMzQ2NjQ(1/1)NG報告

    >>252
    これ見て思ったけど我とか汝ってゼウス視点なんだなって

  • 322名無し2020/04/11(Sat) 00:06:43ID:cxNTQ0Mzk(5/7)NG報告

    >>237
    気になったから序章を改めて見直してみたよ。

    12月27日:ゴッフ&コヤン&ラス峰の査問団がくる

    12月31日:コフィン解凍

    中身が空であることが観測された瞬間、カルデアスに異常発生、電磁波、宇宙船、人工衛星からの通信が途絶し、地球から他の天体が観測不可能になり、カルデアスが真っ白に(白紙化?)。負荷がかかりひび割れる。

    カルデアス及びカルデア、凍結により封印

    南極より空から落ちてくる落下物を確認。キリシュタリア、人類史終了宣言。シャドウボーダー、ゼロセイル。

    地上90日後、カルデア、第一異聞帯へ
    (ブルーブックによると白紙化後、90日間各国は異星からの侵略者と抗争。抗争相手は空想樹と思われ、地球は完全に漂白された)

    この順だった。白紙化→空想樹で異聞帯形成の順なのが確定しているということは、カルデアスが白くなって外が一切観測できなくなった瞬間が白紙化された瞬間ということなのだろうか…?

  • 323名無し2020/04/11(Sat) 00:07:39ID:c3NzYyOTk(3/4)NG報告

    北欧で出てきた空想樹の種とか今後出てくるんだろうか

  • 324名無し2020/04/11(Sat) 00:07:55ID:YyNTE0NTA(3/3)NG報告

    >>312
    Fateでブリテンでロンゴの光まで出しといてアルトリアノータッチの可能性は低いよな……って思いながらプレイしてたらまさかの村正がブリテンにゴーする流れでこれは……覚悟を決めとくべきですか……ってなったわ

  • 325名無し2020/04/11(Sat) 00:07:59ID:cxNTA0MTQ(3/12)NG報告

    >>316
    タイムパラドックスの無効……やっぱり人類悪じゃないか……

  • 326名無し2020/04/11(Sat) 00:08:02ID:M2MDc5Mzc(1/3)NG報告

    この異聞帯、ようするに神様を名乗る超高性能宇宙戦艦群を人の身で撃破しろって無茶振りもいいとこなので、そりゃあサーヴァントは全滅するし此方の繰り出す切り札はそれだけでも滅茶苦茶なパワーなやつばっかりになるわな。

  • 327名無し2020/04/11(Sat) 00:08:07ID:A2NjA2Mjc(1/1)NG報告

    今回戦闘やってて思うんだけどめちゃくちゃ倒しやすくてマスターのスマホと時間に優しいくせに
    魅了はされなかったり断末魔がなんか悲壮感溢れてたりで絶妙にキャラ立ちしてたスルトってすごかったんだな
    あんまり難しいと戦闘中キャラを見るどころじゃないんだなってよくわかった…

  • 328名無し2020/04/11(Sat) 00:08:41ID:cxODI5MTI(1/2)NG報告

    ココのくだりでこれもしや実装されるならセイバーでもアルターエゴでもないんじゃないのって予感が

  • 329名無し2020/04/11(Sat) 00:09:50ID:Q1MTc1NjE(6/15)NG報告

    >>318
    玉藻、茨木ちゃん以上に人要素皆無なおっきーは相性有利取られるしかなりがばがば
    我が百鬼夜行の力の見せ所だ!ヒャッハー!状態だったのだが……

  • 330名無し2020/04/11(Sat) 00:10:38ID:UxMDg5MDQ(2/2)NG報告

    >>322
    あれ、よく思い返してみたら時系列に並べると
    ・白紙にされ、地下室にいた人以外は死ぬ
    ・空想樹降臨
    ・空想樹から蔓?が出て人々を串刺し。アメリカが最後まで奮戦する
    という摩訶不思議な順番になるのか。やっぱりブルーブックとぐだのいる世界は別と考えた方が良いな。

  • 331名無し2020/04/11(Sat) 00:12:15ID:IzODQ5MTk(1/1)NG報告

    おっしゃ、令呪一角ありきの戦術の上で高レア大人気なく並べた結果だけど勝ちは勝ちだコラァ!
    メディアさんとマルタ姐さんがいなかったら勝てなかった……強化解除と弱体解除両方持ってるのはマジでありがたい……

  • 332名無し2020/04/11(Sat) 00:12:16ID:A3MDkzMjc(6/9)NG報告

    空想樹って蔓だの枝だの刺してきたりしないしブルーブックさんの言ってるやつは完全に別物だと思ったほうがいいのかな

  • 333名無し2020/04/11(Sat) 00:12:29ID:g4NDk4NTY(15/33)NG報告

    >>329 >>318
    玉藻の前、タマモキャット、ロボ、だけは確認できた。

    鈴鹿とかゴルゴーンとかどうだったんだろうか?
    検証班であえー!

  • 334名無し2020/04/11(Sat) 00:12:39ID:QxMDc3Mjg(1/1)NG報告

    前所長の嫌いなものが「初対面の癖に目の前で居眠りする奴」で
    これ南米で自分無視して寝てるORTにU前所長がキレて余計なちょっかい出してORTが起きるフラグって聞いて笑いを堪えられなかった

  • 335名無し2020/04/11(Sat) 00:13:18ID:cxNTA0MTQ(4/12)NG報告

    リンボの本拠地、清明は出てくるだろうけど女流作家コンビは出てくるのかな……


    いや、ピックアップを期待してるだけではなく

  • 336名無し2020/04/11(Sat) 00:13:31ID:MzOTM4NTI(1/1)NG報告

    メリィが強化解除体制回復弱体解除全部やってくれて助かった

  • 337名無し2020/04/11(Sat) 00:14:39ID:Y5NDI5NTg(1/2)NG報告

    完成してた今回の空想樹からはこれ出てこなかったな……?

    擬人化されたのに拗ねてるのか

  • 338名無し2020/04/11(Sat) 00:14:39ID:AxMDUyNjQ(3/5)NG報告

    たまたまだったけど、ゼウスの雷霆で殺 されたアスクレピオスがゼウスを倒してくれてすごくウワァ!エモい!ってなったよ(語彙力)

  • 339名無し2020/04/11(Sat) 00:14:49ID:kwODgwNA=(2/2)NG報告

    >>312
    うーんでも中身が村正とは言えあの2人を(お互い変質しているにせよ)ニアミスさせるのはなんかこう……違うんだよなぁ
    そこら辺も含めて次の章が楽しみな訳だけど

  • 340名無し2020/04/11(Sat) 00:16:04ID:k4MjM5OTU(1/1)NG報告

    キリシュタリアの回数スキル

    ゲージブレイクの度に張り直されてたけどこれって今まで彼の心が折れそうになるたびに他のクリプターとの人理修復の記憶を思い出してたってことだよな…

    記憶にも記録にも残らず共有も出来ない大切な記憶を糧にして、折れそうな足で踏ん張ってさ
    こんな出会い方じゃなければ絶対に主人公とも友達になれたのに

  • 341名無し2020/04/11(Sat) 00:16:23ID:QyNjAxODY(1/1)NG報告

    ‪キリシュタリア・ヴォーダイム、ちょっと前まではワイワイ騒いでるクリプターを微笑ましそうに見つめるポジションだと思ってたけどこの人さては花火を2本纏めて着火して「すごいぞカドック、二刀流だ!」とか言う人じゃない?‬

  • 342名無し2020/04/11(Sat) 00:16:45ID:cxODI5MTI(2/2)NG報告

    >>312
    >>324 アルトリアと村正って凄い組み合わせというか、FGO振り返ってもエミヤ(ないしオルタ)自体が素のオルタとサンタオルタとしか絡んで無いのよね
    あのBGM流すならロンゴ.ミニアドの使い手はアルトリアだろうし、ちょっとどういう流れになるのか予測つかなすぎる
    剣が持ち主に戻った6章とは対照的に剣と鞘がそれぞれ異なる形で出会うってのも不思議な巡り合わ…だからアルトリアがアヴァロン持ってる…のか?

  • 343名無し2020/04/11(Sat) 00:16:45ID:g4NDk4NTY(16/33)NG報告

    >>337
    空想樹とスルトを一緒に育て屋さんに預けると出てくるよ

  • 344名無し2020/04/11(Sat) 00:17:32ID:c2MTgxOTU(1/4)NG報告

    >>334
    あー…

  • 345名無し2020/04/11(Sat) 00:17:48ID:UzODM4MTg(1/1)NG報告

    >>312現代とすると完全アルトリア化したグレイの可能性もあるか?

  • 346名無し2020/04/11(Sat) 00:17:58ID:QzMTM5MzE(9/16)NG報告

    クリアして思ったんだが、キリシュタリアがU・オリガマリーに全く触れず、何も言わなかったのが気になる・・・状況が状況だったから触れる余裕もなかったってだけかもしれんが。
    あと、報酬礼装はめっちゃ卑怯(誉め言葉)

  • 347名無し2020/04/11(Sat) 00:19:28ID:g4MTkwNzI(4/6)NG報告

    >>338
    「悪いな。その愚かさだけは治せない。」

    ギリシャの最高神にクールに言ってのける絵面とか中々クるものがあるな……

  • 348名無し2020/04/11(Sat) 00:19:41ID:cxNTQ0Mzk(6/7)NG報告

    >>322
    自分でツッコミなんだが、カルデア襲撃したのは異聞帯のロシアだからこの時点で異聞帯は既にあるということか。でも異聞のロシアを動かしたのはクリプターだから、その際にはすでに異聞帯入りしてそれぞれの異聞の王と交渉中ということ。つまり、異聞帯に空想樹は出現してる……あれ?じゃあ白紙化が起きたのっていつなんだ……???(わからん)

  • 349名無し2020/04/11(Sat) 00:20:11ID:QzNDM5Njc(1/1)NG報告

    嵐の化身でもある黒乳上ならカイニスのように異聞帯の嵐も抜けられるかもなぁ
    黒乳上あれブリテンから来てたりしない?

  • 350名無し2020/04/11(Sat) 00:20:41ID:g5MDk1MDA(1/3)NG報告

    >>345 コラボキャラは流石に無いんじゃない
    グレイだとBBとかともまた勝手が違うし、コレから事件簿新シリーズもあるし
    というか6章の舞台はAD500年だし

  • 351名無し2020/04/11(Sat) 00:21:22ID:g0NDQ5MDA(1/4)NG報告

    5.5章リンボ、6章村正、7章神父とそれぞれのアルターエゴと決着付ける感じになりそうね
    後は残りのビーストをどこで消化するかだけどコヤン以外はイベントで消化でもするのかね?

  • 352名無し2020/04/11(Sat) 00:21:35ID:AxNTk4OTc(1/1)NG報告

    ヘルメスどこいった?普通オリュンポス12神にはハデスは含まれず、ヘルメスが入るのに。ストーリーで何かしら言及があると思ったら、双子の魔術で少し触れられるのみ。マジで何やってんだ。

  • 353名無し2020/04/11(Sat) 00:22:02ID:E0Mzk2MTM(1/11)NG報告

    いやー…色々あり過ぎてエモ過ぎて何から語ればいいかも分からないが面白かった

    とりあえず極めて絶望的な状況にも関わらずあまり緊張感を感じさせないこのお方のカリスマ性には脱帽ですわ。なんか助けられそうな気がしてきた

  • 354名無し2020/04/11(Sat) 00:22:23ID:c3NzYyOTk(4/4)NG報告

    呼ばれたわ。なんかマスターが凄い事言ってるし、協力するわ

    空想樹の中で暫く大人しくしてるわ

    アツゥイ!!



    一言ぐらいセリフ聞きたかったなって…

  • 355名無し2020/04/11(Sat) 00:23:31ID:g5MDk1MDA(2/3)NG報告

    >>351 ビーストⅥLRは恐らくマザハと黙示録の獣だから、proto関係のイベントとかで決着つけるんじゃない?
    そうすれば後は消去法でビーストⅤのコヤンスカヤと終局のⅦオルガマリーでコンプリートだし

  • 356名無し2020/04/11(Sat) 00:24:45ID:A4MDI1OTA(1/1)NG報告

    私は一体何のゲームをしているんだったか...

  • 357名無し2020/04/11(Sat) 00:25:37ID:U0NzE5NTg(1/1)NG報告

    >>311
    人類史否定されると項羽様の頑張りまで否定されるわけだし、まあ頑張るよね。

  • 358名無し2020/04/11(Sat) 00:25:59ID:M4ODE3NDk(5/5)NG報告

    >>346
    キリシュタリアは巫女と意思疎通ができてるように見えたからオルガマリーってことはわかってたのでは

  • 359名無し2020/04/11(Sat) 00:26:11ID:MwODQxMzU(3/7)NG報告

    オルガマリーがビーストⅦだとして、


    一部序章はビーストのⅠ、Ⅳ、Ⅶの幼体なり眷属なりがいたってことになるのよね
    集まりすぎじゃろ

  • 360名無し2020/04/11(Sat) 00:26:30ID:A5NTg0Njc(1/7)NG報告

    >>353
    U-オルガマリーという名前も相まって、最初に見た時は「今サーヴァントユニヴァースのイベントだっけ?」と思ってしまった

  • 361名無し2020/04/11(Sat) 00:26:33ID:g4MTkwNzI(5/6)NG報告

    >>341
    ダヴィンチちゃん評価で「ぐだと仲良くできる」って言ってたうちに入ってたけど、これ「キリシュタリアが寛大に受け止めてくれる」じゃなくて「ぐだと一緒になって与太話時空に適応して周りからツッコミ受ける」って感じのイメージなっちゃったな。この男、ギャグ適正も異常に高いとか無敵すぎる……。

  • 362名無し2020/04/11(Sat) 00:27:01ID:c4OTUzOTk(2/3)NG報告

    面白かったんだけどそれはキリシュタリア周りの話なんだよな
    心に深く刺さるというか、キリシュタリアの信念だったり夢だったりその強い想いを叩きつけられたかんじ
    そこだけ段違いで面白かったし完成度も高かった気がする

  • 363名無し2020/04/11(Sat) 00:27:24ID:E0Mzk2MTM(2/11)NG報告

    >>356
    どう見たってスパロボだろう、何を言っているんだ

  • 364名無し2020/04/11(Sat) 00:27:48ID:Y0ODk5NzY(2/3)NG報告

    >>360
    G秋葉、メガ林桜子味を感じる

  • 365名無し2020/04/11(Sat) 00:28:04ID:Q1MTc1NjE(7/15)NG報告

    >>338
    自分とこでは神など知らぬ新大陸の狼と名も無き亡霊がとどめを刺してくれた

  • 366名無し2020/04/11(Sat) 00:28:19ID:Q0NTMyMQ=(1/1)NG報告

    >>334
    これORTと地球国家元首がバトルする流れあるかもですね

  • 367名無し2020/04/11(Sat) 00:28:23ID:I1ODMxMzY(4/5)NG報告

    >>341
    「すまない!!まさか数を多くしすぎるとこんな事になるとは!!」(はじけまくるねずみ花火達から逃げながら)

  • 368名無し2020/04/11(Sat) 00:29:47ID:M1MTE5ODE(5/12)NG報告

    でもサーヴァントユニバースイベントもトンチキだけど結構な壮大さとシリアスさがあるのもたしかなんだよなトンチキだけどトンチキだけどトンチキだけど。

  • 369名無し2020/04/11(Sat) 00:29:47ID:I4MTYwNzI(3/3)NG報告

    >>333
    自分はこれしか確かめてないわ……

    孔明がヒト科認定されてないのは多分疑似鯖だからかな?

  • 370名無し2020/04/11(Sat) 00:29:59ID:g4NDk4NTY(17/33)NG報告

    >>347
    きっと「人を勝手に救おうとしてくる超常存在」に対しての正解は「救いようのない愚かしさを誇ること」なんだろうね。

  • 371名無し2020/04/11(Sat) 00:30:18ID:c3NDUwNTE(1/1)NG報告

    ネガ・ウェポンって名前で連想したのがネメアの獅子なんだがあいつネメアの獅子取り込んでるとかない?怪物を取り込んで自分の尾、あるいは権能にしてるとか?

  • 372名無し2020/04/11(Sat) 00:30:21ID:U1NzczNjg(5/9)NG報告

    >>360
    宇宙とかの話になってくるとXXとかフォーリナー勢の活躍が見たくなる

    武蔵ちゃんすごい活躍したし、アビーちゃんとアラフィフにも出番有ったりしない……?

  • 373名無し2020/04/11(Sat) 00:31:33ID:MwMjUyMDc(2/3)NG報告

    真の愛と美の女神は此処にあり。

  • 374名無し2020/04/11(Sat) 00:32:17ID:g0NDQ5MDA(2/4)NG報告

    >>359
    オルガマリーがビーストⅦってよりは異星の神がオルガマリーを依代にしてビーストⅦの霊器で顕現したって気がする
    汎人類史の記憶ないしキリシュタリアとのやり取りから口調変わってるしで

  • 375名無し2020/04/11(Sat) 00:32:21ID:A5NTg0Njc(2/7)NG報告

    >>361
    惜しい人を亡くした

  • 376名無し2020/04/11(Sat) 00:32:51ID:czNDQxNTE(1/2)NG報告

    よく見たら国家元首指輪してる…?
    さては玉座から盗んだのお前か?

  • 377名無し2020/04/11(Sat) 00:33:22ID:gwNDg3OTk(7/9)NG報告

    >>341
    写真撮る際、花火で絶対描くタイプだわ

  • 378名無し2020/04/11(Sat) 00:34:00ID:U5Mjg4NTE(1/7)NG報告

    めっちゃお茶目さんで大好きになったわキリシュタリア
    願わくばAチームで行きたかったよ、人理修復……

  • 379名無し2020/04/11(Sat) 00:34:34ID:gzOTg5OTM(22/22)NG報告

    >>376 手が明らかに男性の手なんで持ち出したやつは別にいる筈

  • 380名無し2020/04/11(Sat) 00:34:39ID:E0Mzk2MTM(3/11)NG報告

    こんなオフェリアパイセンを見たかった

  • 381名無し2020/04/11(Sat) 00:34:56ID:Y0ODk5NzY(3/3)NG報告

    そうだな閻魔亭で会おうな

  • 382名無し2020/04/11(Sat) 00:35:26ID:Y1MjE3MDQ(1/1)NG報告

    しかしリヨ所長で見慣れてたけど5年振りの本家・所長はシオ.ニーちゃん臭半端ないな!

  • 383名無し2020/04/11(Sat) 00:35:32ID:g4NDk4NTY(18/33)NG報告

    >>371
    ネメアといえば破神同盟基地で冷凍されてたキメラの名前がまんまネメアだったな。




    ところでエレナさんやアデーレちゃんみたいな可愛い子に躾けられたい

  • 384名無し2020/04/11(Sat) 00:35:54ID:gwNDg3OTk(8/9)NG報告

    >>371
    前スレでもちょっと言ったけど、顕現する際の文字が「蒐集」である、コヤン自身色々と集めてる所から「集める」という過程が関わってそう。その過程で集まったものが尾に宿ってるってことなのかな

  • 385名無し2020/04/11(Sat) 00:36:32ID:MyODkyNjA(6/17)NG報告

    異星の神様はこれくらいのインパクトが欲しかった

  • 386名無し2020/04/11(Sat) 00:37:01ID:EwOTcyNzg(1/1)NG報告

    これFGOでほぼ全てのネタ回収しそうだなあ
    アルビオンとかORTとか、ビーストやグランドも全部出そうだし
    2部でこれ全部やりきるつもりだったらそらきのこも3部に難色示すのも頷けるな…

  • 387名無し2020/04/11(Sat) 00:37:43ID:MwODQxMzU(4/7)NG報告

    >>374
    まぁその辺は確定してないから仮の話程度に聞いておくんなし
    実際ただ肉体を依代にされてるのか、それともオルガマリーそっくりの器を用意したのか、あるいはオルガマリー本人と混ざってるのか、なんにもわかんないし

  • 388名無し2020/04/11(Sat) 00:38:19ID:U5Mjg4NTE(2/7)NG報告

    最終決戦まで僕らのバーサーカー大活躍だった
    2ゲージはベディが削り切ったけど

  • 389名無し2020/04/11(Sat) 00:38:30ID:E3MjExMTE(2/2)NG報告

    >>352
    型月世界だとアトラス院でヘルメスが出てくるのよね
    だからそこの整合を取るためと思われる

  • 390名無し2020/04/11(Sat) 00:39:11ID:QzMTM5MzE(10/16)NG報告

    >>380
    アフロディーテに精神攻撃受けた時に、マシュとめっちゃ仲良くしてたのがもうめっちゃ心に来たわ・・・
    あの精神攻撃中に出てきたみんな、言い方に差違あれど心配してくれて、目覚めてっていってくれるのがすっごく嬉しかった。

  • 391名無し2020/04/11(Sat) 00:39:22ID:M2MDc5Mzc(2/3)NG報告

    >>378
    『興が乗っちゃったぞ』って言い回しがずるいわぁ。なにこのあざといイケメン。嫌いじゃないわ!

  • 392名無し2020/04/11(Sat) 00:39:25ID:Y5NTc3ODk(17/19)NG報告

    仮に南米異聞帯で
    オルガマリー VS ORTがあるとすれば

    ビーストⅦ オルガマリー
    アルティミットワン ORT
    冠位サーヴァント ???
    クリプター ディビット
    カルデア ぐだとマシュ

    というバビロニアも真っ青な大戦争になるんですが?

  • 393名無し2020/04/11(Sat) 00:39:36ID:E0Mzk2MTM(4/11)NG報告

    ところでこのエレナさん凄い美人じゃない?

  • 394名無し2020/04/11(Sat) 00:40:32ID:I1ODMxMzY(5/5)NG報告

    >>374
    イシュタルが依り代の凜のおかげでマイルドになったように
    異星の神がなにかやらかして計画に歪みが発生するたびに
    『所長が…所長のせ…おかげでビーストⅦがうまく動けないんだ!!』っていう展開が…?

    >>382
    大令呪でヒッ!?ってなってから引きこもってるし(対してダメージないのに)
    ほんっとすっげえシオ.ニーちゃん臭

  • 395名無し2020/04/11(Sat) 00:40:41ID:U5Mjg4NTE(3/7)NG報告

    >>387
    でもぐだとマシュ曰く「いや、あれ所長でしょ」なんだよな
    死体にⅦが入り込んだのか、精神に寄生されただけなのかは分からんが

  • 396名無し2020/04/11(Sat) 00:41:10ID:QzMTM5MzE(11/16)NG報告

    >>387
    あのメンバーの中で一番素のマリーと接触してるぐだ&マシュが本物として見てる以上本物だと思うよ。型月はここら辺、外してこないと思うんじゃ。

  • 397名無し2020/04/11(Sat) 00:41:15ID:QyNzIyNw=(4/7)NG報告

    もしかしてU・オルガマリーってカルデアス内で作り出したタイプ・アースだったりする……?
    そしたらなんでマリスビリーはそんなもの作ろうとしてたんだ…?
    マリスビリーはなにがしたかったんだ本当に

  • 398名無し2020/04/11(Sat) 00:42:11ID:M1MTE5ODE(6/12)NG報告

    >>393
    傷ついた姿は命の形が見えるからな……(とかそれっぽいこと言ってみる)

  • 399名無し2020/04/11(Sat) 00:42:59ID:g0NDQ5MDA(3/4)NG報告

    >>389
    というかオリュンポス12神って時代や流行によって入れ替わりが起きてたんじゃなかったっけ?
    例えるならディズニーの7人のプリンセスみたいに

  • 400名無し2020/04/11(Sat) 00:43:34ID:Y5NTc3ODk(18/19)NG報告

    >>393
    ここの過去回想のカタルシス本当にやばいよね

    先行してくれたサーヴァントが全滅ってのも本当に(なおカリギュラ)

  • 401名無し2020/04/11(Sat) 00:43:40ID:g5MDk1MDA(3/3)NG報告

    >>397 終章で語られてる分だと、西暦以降の人理定礎が不安定な理由の解明と未来の保障、アニムスフィア独自のカルデアスを用いた根源到達の2つが目的
    問題は人理保障はともかくあのカルデアスでどうやって根源に至るのか…

  • 402名無し2020/04/11(Sat) 00:43:47ID:A5NTg0Njc(3/7)NG報告

    キリシュタリアの人理修復紀行、デイビットについては何も語られてなかったよな?
    あとスキルも第6・7のところが空白になってたけど、ここらへんの細かいところについて語られることはもう無いのかな

  • 403名無し2020/04/11(Sat) 00:44:09ID:AxNTE3MzQ(1/4)NG報告

    脳内のキリ様「黒髭……なんだあれは……(普段と海賊モードのギャップに困惑)」
    実際のキリ様「行くでござる行くでござる!」

    くらいの差はある
    トンチキサーヴァントもめちゃくちゃ受け入れてくれそう

  • 404名無し2020/04/11(Sat) 00:44:21ID:g4NDk4NTY(19/33)NG報告

    >>384
    トイレットペーパーから飛行機まで買い取るとか、ギリシャ異聞帯はオイルショックでも起きてたのか?というか何に使うつもりだったんだろうか

  • 405名無し2020/04/11(Sat) 00:44:36ID:cyNzc5MjE(11/12)NG報告

    >>395
    そこなんだよなあ
    ホームズ達は冬木での所長を知らないからああ言った反応なんだろうけど

  • 406名無し2020/04/11(Sat) 00:44:36ID:MyODkyNjA(7/17)NG報告

    マジに「所長…?なにやってんだよ!!所長!!!」を使いたい時が来ようとは。

  • 407名無し2020/04/11(Sat) 00:44:54ID:A5NTg0Njc(4/7)NG報告

    >>400
    まさか冷蔵庫に入れられてるとはな、パラPも真っ青だよ

  • 408名無し2020/04/11(Sat) 00:45:44ID:QxNTU3MDc(1/1)NG報告

    やっとクリアした
    いろいろ言いたいことがあるけどアトラスさんかわいそう過ぎじゃない?
    空想樹の中で燃やされて終わり?

  • 409名無し2020/04/11(Sat) 00:45:58ID:cxNTA0MTQ(5/12)NG報告

    そういやブラックバレルって別名ロンギヌスか……ブリテンにロンギヌス……

    requiemコラボってオリュンポスクリア前提だったりしませんよね……?

  • 410名無し2020/04/11(Sat) 00:46:05ID:MyODkyNjA(8/17)NG報告

    >>393
    元が美人だからに決まっておろうが

  • 411名無し2020/04/11(Sat) 00:46:20ID:UwNDgyMTA(1/1)NG報告

    タロスはホモ

  • 412名無し2020/04/11(Sat) 00:47:49ID:cyNzc5MjE(12/12)NG報告

    >>408
    村正爺さんに斬り殺されたんだろ

  • 413名無し2020/04/11(Sat) 00:47:52ID:A2NTAzNjA(1/1)NG報告

    >>410
    元が美人なら負傷絵も美しいという事なのだな(画像は魔剣襲撃時のホームズ負傷絵)

  • 414名無し2020/04/11(Sat) 00:47:57ID:AxMDUyNjQ(4/5)NG報告

    指輪一つだけしてたしあの年末アニメの最後指輪を取ってった人物(すごくうろ覚え)って地球国家元首さんだったのか…

    地球国家元首さんが出てきたところだけは口開けてポカーンてしてしまった…あんまり絶望感がなかったもんで…

  • 415名無し2020/04/11(Sat) 00:47:57ID:Y5NTc3ODk(19/19)NG報告

    >>409
    終局クリアを指定したCCCコラボという前例あるし、割とあり得る

  • 416名無し2020/04/11(Sat) 00:47:59ID:A5NTg0Njc(5/7)NG報告

    >>406
    この一枚絵だけ見せられて「サーヴァントユニヴァース編で所長出てきたよ」って言われたら信じてしまいそうな自分がいる

  • 417名無し2020/04/11(Sat) 00:49:11ID:AxMTQzOTA(3/12)NG報告

    >>406
    コヤンスカヤのビジネスパートナーという絵面想像したらシュール

  • 418名無し2020/04/11(Sat) 00:50:26ID:U5Mjg4NTE(4/7)NG報告

    >>402
    単純に「この思い出があるから負けられない」って感じのスキルだったから、ベリルと所感の人のはそんなにいい思い出ではなかった可能性?

  • 419名無し2020/04/11(Sat) 00:50:33ID:A3MDkzMjc(7/9)NG報告

    >>414
    そのくせホームズが「アレには勝てない」みたいなこと言うから

    え、マジで…? って全方位に信じられなかった

  • 420名無し2020/04/11(Sat) 00:50:34ID:QzMTM5MzE(12/16)NG報告

    >>408
    空想樹の中心で盟約果たそうとしたが、焼かれて、切られて、異星の神復活の素材にされました・・・めっちゃかわいそうですよ(影シルエットのみだし)。
    イベントで登場か、この後の異聞帯二つで「おまえの望みを阻止する」って感じで異星の神を止めてくれたりしてくれないかなーって(新規絵込みで)

  • 421名無し2020/04/11(Sat) 00:50:41ID:g4NDk4NTY(20/33)NG報告

    >>409
    ゴールデンウィークは近い、震えて眠れ。

  • 422名無し2020/04/11(Sat) 00:51:06ID:E1Mjc0MTU(1/1)NG報告

    難しかったけどクリアできた。
    僕は、キリシュタリア様と一緒に旅がしたかったよ。
    ヘヴィメタジョークとか凱旋門うきうき巡りとかさ…。
    こんなにも素敵なキャラだとは思わなかったわ。

  • 423名無し2020/04/11(Sat) 00:51:49ID:g0NDQ5MDA(4/4)NG報告

    >>395
    汎人類史だとオルガマリーの死体はレフ爆弾で粉々になってるはず
    後はわざわざ空想樹育成させて異聞帯に顕現したってことはUオルガマリーは汎人類史側のオルガマリーではなく異星側のオルガマリーを利用してると予想
    んでそうなるとやっぱり異星ってのがオルガマリーが投げ捨てられたカルデアスって結論に行き着いてしまうんだよなあ
    完全に妄想入っちゃってるんだけども

  • 424名無し2020/04/11(Sat) 00:52:10ID:c2MTgxOTU(2/4)NG報告

    >>404
    多分汎人類史の概念核が欲しいんじゃないか
    ギリシャでブラックバレルの核を手に入れたように汎人類史の消費の概念を利用するつもりとか
    妖精の能力がまほよのアリスと同じなら人間の道具をつかって相当エグい事してくるだろう

  • 425名無し2020/04/11(Sat) 00:52:21ID:U1NzczNjg(6/9)NG報告

    >>404
    メイドインアビスのイルぶるみたく汎人類史に存在していた物体、というだけで価値があるとか?

    他の異聞帯にある価値を変換、または消費してる?

  • 426名無し2020/04/11(Sat) 00:52:54ID:Q2MTE4MTk(1/1)NG報告

    >>150
    ……あばよ、ダチ公

  • 427名無し2020/04/11(Sat) 00:53:35ID:U5Mjg4NTE(5/7)NG報告

    >>414
    ぐだからの第一印象が「小さっ!」だったりマシュの反応のせいで笑っちゃったわあのシーン

  • 428名無し2020/04/11(Sat) 00:53:45ID:I5ODQ4MzE(1/5)NG報告

    エウロペはダレー?と言われてたのをキチンと覆す大活躍だった
    次はRequiemコラボでユゥユゥが活躍するんだよな
    そうだよね?

  • 429名無し2020/04/11(Sat) 00:53:58ID:Y4MDEwNjA(1/2)NG報告

    モーさんの見てた幻覚、話の内容とか「顕れる」の表記的にアルトリアじゃなくて妖妃の方だと思う
    槍トリアの幕間でもかなり厄い存在らしいし、槍オルタが汎人類史側かつ獅子王の可能性は無いので事実上アルトリアと同じポジションを奪うことが出来るモルガンかなと

  • 430名無し2020/04/11(Sat) 00:54:17ID:MyODkyNjA(9/17)NG報告

    >>413
    まったくだ!

  • 431名無し2020/04/11(Sat) 00:54:19ID:cxNTA0MTQ(6/12)NG報告

    >>419
    完全にこういう意味としかとれなかった

  • 432名無し2020/04/11(Sat) 00:54:25ID:Y4NDg0NTU(1/1)NG報告

    なんか5章と6章の間に黒い丸があるんだけど今までもこんなのあったっけ?

  • 433名無し2020/04/11(Sat) 00:54:54ID:c2MTgxOTU(3/4)NG報告

    妖精は拡大解釈や解釈変えで世界観を捻じ曲げたり拡張できるっぽいから汎人類史を倒すのに悪意的に誇張した汎人類史を使ってくるんじゃないかね

  • 434名無し2020/04/11(Sat) 00:55:18ID:QxMzMwMjQ(1/3)NG報告

    自分が同じ状態になっていないせいだろうけど、連続性を保ち、高度な文明に触れながら成長しない精神がどんな物かイメージし難い
    芸術や学問に打ち込んでいれば、何かしらの変化はすると思うんだよな
    少なくともマカリオスとアデーレが「異聞帯その物を壊してでも変えたい」と望むほど悪い世界には見えなかった

  • 435名無し2020/04/11(Sat) 00:55:42ID:Y4MDEwNjA(2/2)NG報告

    あとカイニス、うさ耳言われてたけど馬耳では?

  • 436名無し2020/04/11(Sat) 00:55:53ID:AxMDUyNjQ(5/5)NG報告

    キリシュタリアさんがすんごいお茶目な人で大好きになってしまったわ…

    アトランティスの時は強大な敵だったけど、オリュンポスでの彼の描写を見て
    …こういった出会いじゃなければ友達になれていたような…あまりにも惨い…それでいて貴い…

    いい人だったよ 最後まで… 一緒に遊園地行ったらきっと楽しいぞ…

  • 437名無し2020/04/11(Sat) 00:56:14ID:I5ODQ4MzE(2/5)NG報告

    リンボは一部4章でゲーディアの睨みつける監獄送りと似たようなイベントがあるんだろうな

  • 438名無し2020/04/11(Sat) 00:57:27ID:g4NDk4NTY(21/33)NG報告

    >>429
    槍トリアの幕間じゃなくてトリスタンの幕間やぞ。

  • 439名無し2020/04/11(Sat) 00:57:28ID:czNDQxNTE(2/2)NG報告

    >>432
    よく見ると脈打っててキモいんだよなこの黒点…

  • 440名無し2020/04/11(Sat) 00:58:10ID:cxNTA0MTQ(7/12)NG報告

    >>428
    実際、requiem世界はフォーリナーいるし、十中八九めておシナリオだから出すならここぐらいしかないよね……

  • 441名無し2020/04/11(Sat) 00:58:19ID:YzMTIwNjY(1/1)NG報告

    一万年以上前から文明も文化も成長してないんだろ
    だから同じ毎日を繰り返してるだけ
    精神も絶対性が保たれてるから新しい情報が入ったとしても全く使われないある意味学習しないのかと

  • 442名無し2020/04/11(Sat) 00:58:21ID:Q3ODc1NzY(2/2)NG報告

    記事の方はコメ欄荒れててそっ閉じ…こっちは民度高くて安心
    シナリオ後にキリシュタリアに鯖化してもらってでもカルデアに来て欲しいって心底思った
    キリシュタリアをこんなに好きになるとは思いもしなかったよ

  • 443名無し2020/04/11(Sat) 00:58:48ID:E1Mzg3MzA(1/1)NG報告

    >>432
    そこにリンボの言ってたのが入ると思う

    リンボとは完全に別枠で決着をつけそう

  • 444名無し2020/04/11(Sat) 00:59:03ID:UwMjQwMA=(1/1)NG報告

    月の女神で精神攻撃打ち消せるって言うから相性的にもつい。トドメは月の女神ヘカテーに連なる大魔女でしたん。〆は医神の「その愚かさは治せない」とのお言葉。

    (愛と美の女神に)手厳しい戦いだった…

  • 445名無し2020/04/11(Sat) 00:59:17ID:c1NDMyNDI(1/1)NG報告

    偉人版スパロボのFGOがスパロボ(本物)に参戦する日もちか……近いか??

  • 446名無し2020/04/11(Sat) 00:59:23ID:AxMjYzNQ=(1/2)NG報告

    >>318
    BB産アルタ―エゴ、水着BBちゃん、マーリンは等倍
    でも通常BBちゃんは人間判定。。。

  • 447名無し2020/04/11(Sat) 01:00:33ID:YxNDQzMjI(5/5)NG報告

    欲は言わないからカドックとキリ様の冒険だけでももっと見せてくれないか…才能の塊けど自然体だと天然ボケな貴族、それに悪態じみたツッコミを入れる非才ながら底力のある一般人、って言うバディが本当にぴったりとハマってて面白そうだなって…これだけで作品一本作れそうだなって…

  • 448名無し2020/04/11(Sat) 01:01:22ID:YxMDg4Mjk(1/1)NG報告

    もうリンボとベリルに対する好感度が地の底突き破った

    あとぺぺさんが頼もしくてしょうがないな

  • 449名無し2020/04/11(Sat) 01:01:33ID:kyNDI2Nzc(1/8)NG報告

    >>447
    でもカドックは最後まで生き残れないんだよね……

  • 450名無し2020/04/11(Sat) 01:01:37ID:Y5NDI5NTg(2/2)NG報告

    この■■■は何が入るのか気になる

    異星神?カオスでは無いだろうし……

  • 451名無し2020/04/11(Sat) 01:01:51ID:I5ODQ4MzE(3/5)NG報告

    サーヴァントユニヴァース所長はどう見てもギャグにしか見えないけど
    ユニヴァース時空は住民みんな自分たちの世界観で殴れるからギャグなだけで
    あの住民がこっちに来たらどうしようもないレベルで世界観で圧殺してくるんだよな……

  • 452名無し2020/04/11(Sat) 01:03:17ID:k2MjgyNzA(1/3)NG報告

    マカリオスとアデーレが異聞帯の一住人じゃなく最後の最後までカルデアの協力者であり仲間だったのが新鮮で面白かったな
    それだけにあの最後は心が抉られたんだけどね

  • 453名無し2020/04/11(Sat) 01:03:19ID:A5NTg0Njc(6/7)NG報告

    異星の神=ビーストⅦと判明したわけだけど、
    ・人類悪なのに「異星」とは?そもそも「異星」とは具体的にどこの星を指すのか?
    ・真名は「U-オルガマリー」とは別にあるのか?
    ・「U-オルガマリー」のUって何?
    ・オルガマリー所長とビーストには元々何らかの関係があったのか?
    ・他の多くのビーストたちのように、史実や伝説に何らかの元ネタがある存在なのか?それともキアラのように完全オリキャラなのか?
    ・マリスビリーはビーストⅦの件にどれだけ関与してるのか?

    等、個人的に気になる点はたくさんあるなぁ

  • 454名無し2020/04/11(Sat) 01:03:28ID:cxNTA0MTQ(8/12)NG報告

    こう言っちゃなんだけどフロムロストベルトのネタに事欠かない人だよねキリ様

  • 455名無し2020/04/11(Sat) 01:04:04ID:AxMjYzNQ=(2/2)NG報告

    >>451
    住人のほぼ全てがサーヴァントになっている第三魔法もびっくりの世界で、ある意味キリシュタリアの理想がかなった世界にもとれるのだよな

  • 456名無し2020/04/11(Sat) 01:04:24ID:g4NDk4NTY(22/33)NG報告

    >>434
    カストロに両親頃されてる、というのと
    『大人と子供』の狭間みたいな年齢で固定されたのがキツかったんだろう。

    『子供』なら無邪気であること、『大人』なら落ち着きがあることを求められる。
    あのくらいの歳で、かつ親はいないけれども姉/弟という守るべき存在がいる。

    これを1万年耐える

  • 457名無し2020/04/11(Sat) 01:04:37ID:U5NTIyMDQ(1/1)NG報告

    くっそぉ
    初めて出会った双子や別に好きでもなかったキリシュタリアとカイニスですら辛いのに一番好きな武蔵ちゃんがとても辛いし異聞帯辛すぎるよぉ…

  • 458名無し2020/04/11(Sat) 01:05:15ID:U5Mjg4NTE(6/7)NG報告

    しかしPU2は誰が来るのか
    アトランティス後半で韋駄天来たの考えると、ローマと武蔵ちゃんかな

  • 459名無し2020/04/11(Sat) 01:05:27ID:EwNjU4Mzk(1/14)NG報告

    頼光さんは金時にコロされたんかねあの後

  • 460名無し2020/04/11(Sat) 01:06:16ID:Y2OTYzNTg(1/5)NG報告

    前にも出てたけど謎のアーチャーがテスラだったんなら何でカルデア側の問題を知ってたんだろうな
    ぐだ達の記憶有るのはエジソンのみっぽかったしエジソンも第5特異点時点での記憶の筈だし

  • 461名無し2020/04/11(Sat) 01:07:50ID:k0Nzc1NDI(1/1)NG報告

    キリシュタリアの場合カルデアからのバックアップはあったのか?
    味方鯖もどうなってたんだ
    ゲーさんは七回もコロされたのか

  • 462名無し2020/04/11(Sat) 01:07:55ID:U1NzczNjg(7/9)NG報告

    不死で成長せず子孫残す必要無しだとエロの文化は育たなそう

  • 463名無し2020/04/11(Sat) 01:08:19ID:I5ODQ4MzE(4/5)NG報告

    言動と要望があまりにもユニバースだけど
    よくよく考えたらアルティミットもUか

  • 464名無し2020/04/11(Sat) 01:08:23ID:QzMTM5MzE(13/16)NG報告

    >>434
    あの世界は時が止まった世界だから、新しいことを見つけるにしても子供が子供のまま、大人もそれぞれの年齢にふさわしいものの範囲でしか見つけられない感じ。
    ある程度までの成長が許されてるなら、あの世界はいいものに見えるんだが・・・いやそれでも1万年レベルで決まった事柄のみが許される世界を生き続けるのはきつい・・・今日とは全く違う色の明日が見たいって思っちゃうかもしれん。

  • 465名無し2020/04/11(Sat) 01:08:32ID:IwNDIxMjA(1/8)NG報告

    >>441
    要はピーターパンに出てくるネバーランドだからな
    子供はいつまでも子供扱いだし子供の遊びしか出来ないような世界なんだろうね

  • 466名無し2020/04/11(Sat) 01:08:41ID:g4NDk4NTY(23/33)NG報告

    >>455
    キリシュタリアは「誰もが世界に参加する、世界に影響を与えうる」世界を目指してたけど、

    ユニバースは「ネームドが絶対的な影響力を持つ 名無しのモブもいる」世界だし結構ズレると思う。

  • 467名無し2020/04/11(Sat) 01:09:58ID:Q5OTU2ODY(2/5)NG報告

    アデーレが腕を負傷した時の立ち絵、なんて言うか...その...下品なんですが...フフ...

  • 468名無し2020/04/11(Sat) 01:10:35ID:QyNzIyNw=(5/7)NG報告

    >>453
    UといえばULTIMATEでしょ
    アルテミットなオルガマリーだよ 

  • 469名無し2020/04/11(Sat) 01:11:05ID:U5NTc5NTA(1/2)NG報告

    17節までのネタバレ有りで書くね


    ディオスクロイ周りのシナリオ酷すぎない?
    露骨に卑怯な悪役として描いて、ぐだの首根っこ引っ掴んだ状況でぶん投げて千載一遇のチャンスを逃すどころかそのまま消滅させられる間抜けっぷり
    しかもよりにもよって現地住民に殺させる
    パッシィとか現地住民が目立つのはいいよ?
    それと英雄をオリキャラに論破させるのは全く違うんじゃない?
    最近感じる機会減ってたシナリオへの不快感みたいなのが、オリュンポスではずっとつきまとってて、アトランティスから待たされた結果がこれかよって正直すごくガッカリしてる

  • 470名無し2020/04/11(Sat) 01:11:11ID:QzMTM5MzE(14/16)NG報告

    >>460
    退去した英霊の中の一人かもしれん(謎のアーチャー)。ただ退去が、純粋に消えたのか他の場所へ行ったのかが謎なんで、どういう存在でどうなったかはまだ分からん。

  • 471名無し2020/04/11(Sat) 01:11:23ID:E0NzQ4MTk(1/1)NG報告

    前より鮮明に毎日林檎を送りつけて来るヴォーダイムが想像できるようになったな…

  • 472名無し2020/04/11(Sat) 01:11:29ID:Q1MTc1NjE(8/15)NG報告

    >>434
    そもそも本編の異聞帯の描写もライターが考えた想像の範疇でしかないからな
    今が、自分たちが一番いいんだって思いたい気持ちも入ってるだろうし

  • 473名無し2020/04/11(Sat) 01:11:39ID:MyODkyNjA(10/17)NG報告

    これが与太イベ…? いいえ、本編です。
    キリシュタリアという1人の人間の一幕です(ここ重要)。
    マシュや他のAチームのみんなとR◯ND1で一日中遊んでいたい、そんな願望。

  • 474名無し2020/04/11(Sat) 01:11:53ID:gwMTQwOTI(5/8)NG報告

    >>450
    空想樹に”人類悪”が顕れる前に じゃない?

  • 475名無し2020/04/11(Sat) 01:12:05ID:UzNjY1NzI(1/1)NG報告

    ユニバースは名ありの英霊中心で世界のあらすじは予め固定されててモブは名前すらなく英霊達に消費される舞台装置でしかないっぽいからある意味希望も何もない
    何せ全員死後だから変われない
    モブは永遠にモブのまま
    ギャグで済まされてるけどかなり地獄だろ

  • 476名無し2020/04/11(Sat) 01:12:28ID:U5Mjg4NTE(7/7)NG報告

    汎用性が高そうなキリシュタリア様

  • 477名無し2020/04/11(Sat) 01:12:48ID:I5ODQ4MzE(5/5)NG報告

    一応アフロディーテが示唆してたように精神性も頑強に出来るから、気が狂うというのも無いだろうけど
    一万年だからなぁ

  • 478名無し2020/04/11(Sat) 01:13:46ID:QxODcyMzc(1/1)NG報告

    キリ様しかり、もう手を取り合って協力して共に歩む、っていうのが出来なくなった状態で相手の人となりを知るってすげえ残酷な話だなと改めて思った。キリ様は思ってたよりずっと愉快で理想があって真面目で「いい奴」だが、もうぐだマシュと同じ世界には生きられないんだ……

  • 479名無し2020/04/11(Sat) 01:15:50ID:EwNjU4Mzk(2/14)NG報告

    ユニヴァース時空はヒロインXが聖槍を拾ったのが偶然だったりと根本にギャグがあるから本編にそのまま突っ込むのは世界観破壊してるとしか思えん
    言ったもん勝ちじゃないか

  • 480名無し2020/04/11(Sat) 01:15:56ID:QzMTM5MzE(15/16)NG報告

    >>469
    いや、あそこはあの二人の敵であり、あの二人のつながりにディオスクロイの二人が失ったものを見るものだからあれでいいと思うぞ?
    そして、なんでぐだ離したの?は神殺しをなした要因は何なのかを干渉的に見てしまい、警戒・錯乱したからでしょ?

  • 481名無し2020/04/11(Sat) 01:15:57ID:YyNTI5NTA(1/1)NG報告

    >>401
    カルデアスでの根源到達は、切嗣の父親の固有結界内の時間操作して世界の終わりまで加速、終焉を観測して根源到達みたいな感じで、カルデアス内の世界を終焉まで持っていってそれを観測して根源到達かな?

  • 482名無し2020/04/11(Sat) 01:16:35ID:kxMTc4MjA(1/2)NG報告

    双子神はただの弱者虐待が好きなだけの快楽殺人鬼にしか見えん
    強い神々には従うしリンボとあまり変わらん

  • 483名無し2020/04/11(Sat) 01:18:06ID:A5NTczMjU(1/11)NG報告

    演出効果共にブラックバレルって味方が使うモンじゃないわアレ
    めちゃくちゃ禍々しい
    そういや何でゼウスのスケールが他より少なかったんだろうか

  • 484名無し2020/04/11(Sat) 01:18:09ID:Y3NzUwODA(3/6)NG報告

    >>268
    イアソンをあんな焚き付けておいて「やっぱ無理だわ座に帰ります」とは言わないと思うけど...。
    元々限界が近い様な描写されてたし普通に戦って消滅したんじゃないかな?

  • 485名無し2020/04/11(Sat) 01:18:30ID:IwNDIxMjA(2/8)NG報告

    >>469
    英雄をオリキャラに論破させるのは全く違う
    すまん、多分君はFGOのシナリオが根本的に合ってないんだと思うぞ
    このゲームって敵も味方も英雄や神様等とオリキャラの絡みなのでそこに引っ掛かりを覚えるならストーリースキップして戦闘を楽しむゲームと割り切った方が良い

  • 486名無し2020/04/11(Sat) 01:19:27ID:E5MzI4OTc(1/4)NG報告

    >>453
    異星の神が何者か、なんでオルガマリー所長の姿なのかは分からないけど、異星の神は地球の情報を参照して受肉する仕組みらしいから、今の地球で用意できる最強の肉体がビーストⅦだからビーストⅦの肉体を作ってなっただけなんじゃない?
    最後に今より強い肉体欲しいからORTに手をだそうとしてたし

  • 487名無し2020/04/11(Sat) 01:19:52ID:Y2OTYzNTg(2/5)NG報告

    メディアリリィは途中で脱落したんだろうか?結局オリュンポスではなんの描写もなく消えてたけど
    それにしてはアトランティスで目立ちまくってたんだよな、まあイアソンがいたからとかそれだけの理由かもしれんが

  • 488名無し2020/04/11(Sat) 01:20:19ID:M1MTE5ODE(7/12)NG報告

    >>480
    正直、双神は双子に討ち取って欲しかったから満点の展開だった。

  • 489名無し2020/04/11(Sat) 01:20:25ID:c5MTkyNTY(3/5)NG報告

    英雄をオリキャラが、なら、
    なんなら、SNのfateルートからしてそれだしな……

  • 490名無し2020/04/11(Sat) 01:20:42ID:U0NjI2NDE(4/6)NG報告

    >>469
    んー、個人的にはあんまりその不快感がイマイチ同調しきれなくて、申し訳ない
    そう思ってる奴もいるし、いない奴もいるくらいしか言えない
    正直すまん

  • 491名無し2020/04/11(Sat) 01:20:55ID:kxOTQxNQ=(8/9)NG報告

    >>467
    アデーレ可愛いよね…この姉弟描いたのはおそらく蘭陵王とか担当してるhouさんだろうね

  • 492名無し2020/04/11(Sat) 01:20:59ID:EwNjU4Mzk(3/14)NG報告

    乳上がいきなり出てきたのはびっくりした

  • 493名無し2020/04/11(Sat) 01:21:02ID:E3NDMzMzM(1/9)NG報告

    >>486
    何かオルガマリーの身体の方はサラッと捨てられそうな感じある

  • 494名無し2020/04/11(Sat) 01:21:53ID:UyMTMxNTI(1/3)NG報告

    くっとうとう恐れていたことが!ぐだの精神についていた傷を抉りに来やがった…ッ!パツシィにゲルダ、アーシャに名も鳴き声しょうね…

  • 495名無し2020/04/11(Sat) 01:22:03ID:k2MjgyNzA(2/3)NG報告

    >>483
    ゼウスのスケールが小さかったのは他の神の権能肩代わりして酷使しすぎてたからじゃないの?

  • 496名無し2020/04/11(Sat) 01:22:33ID:E2NTkyNjQ(1/1)NG報告

    カドックの治療には回復ポッドでも数ヶ月かかるって言われてて思ったけど、ほぼ死亡みたいな状況からでも数時間で回復するアヴァロンの治癒性能ヤバイっすね

  • 497名無し2020/04/11(Sat) 01:22:55ID:A5NTczMjU(2/11)NG報告

    >>494
    何故SINの現地人枠ではなく馬をチョイスしたのか

  • 498名無し2020/04/11(Sat) 01:23:08ID:IwNDIxMjA(3/8)NG報告

    >>489
    まさにこれ
    作品の根幹からして合ってないんだろう

  • 499名無し2020/04/11(Sat) 01:23:47ID:I1OTY0Mjc(1/3)NG報告

    去年から続けてる異聞帯の王貯金もしかして放出するタイミング今後ないのでは?

  • 500名無し2020/04/11(Sat) 01:23:58ID:gzMzQxNjI(1/1)NG報告

    名も無き修羅みたいな予備役オリュンポス兵意味わかんないぐらい強くて好き
    ホントあいつなんなの

  • 501名無し2020/04/11(Sat) 01:24:39ID:M2MDc5Mzc(3/3)NG報告

    >>494
    その三人が入ってくるのは分かるが唐突なUMAis何?
    やっぱり数多の英霊に出逢ってきたぐたをして埒外のインパクトだったのUMA?

  • 502名無し2020/04/11(Sat) 01:24:49ID:kxMTc4MjA(2/2)NG報告

    アヴァロンは回復じゃなくて復元じゃなかったか
    死徒の復元呪詛と仕組みが同じらしいが

  • 503名無し2020/04/11(Sat) 01:25:04ID:Q3Nzg3MDI(2/2)NG報告

    ぐだは自身の構成要素を注ぎ込んでブラックバレル・レプリカの弾丸作って使用したワケだけど、まさかノーリスクなわけないよな・・・ユメの中のオフェリアの言葉からも分かるけど精神的にもだが肉体的にもかなりヤバい状態なんじゃ・・・神殺しの概念が混じってきているのか・・・?真エーテル産だし生身の人間が関わって良いモンでもないやろあれ

  • 504名無し2020/04/11(Sat) 01:26:04ID:k0MDUzMjY(1/1)NG報告

    あんま言われないけど原初神カオス様って倒されたんじゃなくて今も普通に生きてんだよな
    というか汎人類史でも健在だよね多分

  • 505名無し2020/04/11(Sat) 01:26:23ID:U3NjY4ODU(3/4)NG報告

    >>501
    秦での旅で一番インパクトあったのUMAだし……その次に飛んだスパルタクスだもの

  • 506名無し2020/04/11(Sat) 01:26:41ID:g4NDk4NTY(24/33)NG報告

    >>483
    文字通り“身を削って”魔力を生み出し始めちゃったからね、神を頃せるのは神だけなのだな

  • 507名無し2020/04/11(Sat) 01:26:51ID:I1OTY0Mjc(2/3)NG報告

    ブラックバレルに運命力乗せてるっぽいの怖いよなぁ

  • 508名無し2020/04/11(Sat) 01:26:54ID:I5NDU0MDI(1/2)NG報告

    人工知能さんわりと普通に出てきそうではある。
    本編とかじゃなくてイベントの、更に言えばトンチキイベントの類いで
    交換所とかいそう

  • 509名無し2020/04/11(Sat) 01:26:56ID:I2NTczMDk(1/1)NG報告

    ゼウスを倒したパーティ。

    王のスケベ話をする夢魔
    けおるアテナに取り憑かれたマシュ
    全能の神に人の極地を魅せる真人
    夏を忘れた聖女(ゴリラ)
    グランドローマ
    ゼウスも男なんですよ!と息巻く愛の女神

  • 510名無し2020/04/11(Sat) 01:27:44ID:QzMTM5MzE(16/16)NG報告

    >>497
    UMAが一番焼き付いちゃったんだよ()

  • 511名無し2020/04/11(Sat) 01:27:53ID:AxMTQzOTA(4/12)NG報告

    今見ても濃すぎるピックアップ2

  • 512名無し2020/04/11(Sat) 01:28:46ID:QyNzIyNw=(6/7)NG報告

    >>434
    >>456
    そこら辺のいびつさが異聞帯だよなぁって感じ
    「今」と「分岐」の間を無理やり作り上げた結果、そこにあったはずの営みがそのまま固定化されてる。数千年も神に挑もう、近づこうとした人がいないのも変だし、姉弟みたいな反逆者が反逆者の精神のまま数千年生きてるっていうのもやっぱ変だし。
    数千年も神を怨んだまま生きていけるか?特攻しかけたりはしてないのか?破神同盟みたいな集団は過去にもいなかったの?みたいな

  • 513名無し2020/04/11(Sat) 01:29:22ID:c2MTgxOTU(4/4)NG報告

    運命力って主人公補正みたいなもんだろ?
    それを削ったら誰が主人公になるんだろ

  • 514名無し2020/04/11(Sat) 01:29:30ID:E5MzI4OTc(2/4)NG報告

    ブラックバレルに関してはシオンのバレルレプリカを拡張して限定的に再現してるものっぽいからどうなんやろね

  • 515名無し2020/04/11(Sat) 01:29:31ID:M1MTE5ODE(8/12)NG報告

    >>497
    SINに存在していた「人」は、結局始皇帝しかいなかったからかな……
    ……でもそれでUMAかー……。

  • 516名無し2020/04/11(Sat) 01:29:41ID:kxMDA4NTA(1/1)NG報告

    コヤンはバーサーカーでも防御等倍だったから行動不能無効と回復効果アップのコマンドコード付けたタマキャ単騎でもいけるという
    タマキャのリジェネ力半端ネェ

  • 517名無し2020/04/11(Sat) 01:29:52ID:UyMTMxNTI(2/3)NG報告

    >>494
    ごめんこれ寧ろ馬が出てきて良かったわ。いないと気が狂いそう。

  • 518名無し2020/04/11(Sat) 01:30:12ID:A5NTczMjU(3/11)NG報告

    >>512途中のオフェリアの考察の通りだよな
    剪定された瞬間から現代まで一気に飛ばされてる感じ

  • 519名無し2020/04/11(Sat) 01:30:33ID:U5NTc5NTA(2/2)NG報告

    >>485
    いや、fateシリーズもう十年以上楽しんできたからそこはオリキャラに論破されようがマスターにぶっ倒されようが今更気にしないよ
    ただ今まではサーヴァントに最低限のリスペクトがあった上での結果だったと思ってる
    今回は、ほらこんな悪いやつだからやっつけても心痛まないでしょーと言われてるように感じてしまうほど、一方的にこき下ろしてディオスクロイを描いてるように見えた

    まぁあくまで一気に進めた上で気になったところだから後からシナリオ読み直せばまた意見変わるかもしれんし、ちょっと感情的だったね

  • 520名無し2020/04/11(Sat) 01:31:00ID:EwNjU4Mzk(4/14)NG報告

    >>515
    老を許されたたった1人の男をどう思っていたのか始皇帝

  • 521名無し2020/04/11(Sat) 01:31:16ID:IwODI4ODU(1/1)NG報告

    正直神の愛玩動物と化して自力で宇宙進出どころか一万年以上も文明が停滞とかそりゃ剪定されるわなって
    それこそもう「これ以上見る価値のない」世界そのものだわ

  • 522名無し2020/04/11(Sat) 01:31:19ID:AxMTQzOTA(5/12)NG報告

    >>505
    スパルタクスがとことん叛逆してその様を示したおかげで祈りが生まれて赤兎馬と陳宮召喚自体は熱いけど、まずあの陳宮ですら困惑の色見せてたから腹筋に悪かった

  • 523名無し2020/04/11(Sat) 01:31:46ID:g4NDk4NTY(25/33)NG報告

    >>517
    うまうま

  • 524名無し2020/04/11(Sat) 01:31:47ID:Y3NzUwODA(4/6)NG報告

    >>460
    謎のアーチャー=テスラならわざわざ隠す意味が無いんじゃないかと今回のシナリオ見て思った。
    金時やメリィは普通に顔出ししてる訳だし。

    だからミスリードを狙ってる可能性あるのかなって。

    本当の謎のアーチャーの正体候補は幕間で意味深なこと言ってた新茶(これで本編に関わって来なかったら逆にビビるレベルできな臭い)

    メタいけど、復刻PUが無かったりやメインの新宿PUで登場しなかったのも今後本編でPUされるからなのかなと。

  • 525名無し2020/04/11(Sat) 01:31:54ID:gwMTQwOTI(6/8)NG報告

    >>469
    あいつらって言うほど卑怯なことしてたっけ?割とド正面から勝負しかけてきたと思ったけど

    勝ちを拾うためにマスター狙ったことを言っているなら、今まで何人かのヴィランが似たようなことしてたけど、別に卑怯って思わなかったし、そんな意見は見なかったがなぁ

  • 526名無し2020/04/11(Sat) 01:32:02ID:I1OTY0Mjc(3/3)NG報告

    最近とにかく殴り殺そうという思考になってたからコヤン戦はアーツパの偉大さを思い出させてくれたわ

  • 527名無し2020/04/11(Sat) 01:32:55ID:Q5MDU2NTk(1/7)NG報告

    >>487
    消滅がする描写が無かったのはメディアリリィもだけどエウロペもだよな
    最後は双子の描写に演出割いてたから退去したか確定してないっぽいし

    インドでコヤンの異聞帯間転移サービス使っちゃったぺぺがブリテンに行くなりギリシャから脱出するために終戦後に合流してるかもね

  • 528名無し2020/04/11(Sat) 01:33:06ID:U0NjI2NDE(5/6)NG報告

    >>504
    まさかカオス世代から機械だったとはな
    あの位階の存在となると、むしろ関わってこないのが、人間にとっては良いんだろうが

  • 529名無し2020/04/11(Sat) 01:33:47ID:AxMTQzOTA(6/12)NG報告

    >>519
    とりあえず落ち着いた時に見返すのを勧める
    文面から焦りが見られるから気が楽になった時に見返すのが色々と良い

  • 530名無し2020/04/11(Sat) 01:34:08ID:Y2OTYzNTg(3/5)NG報告

    カオスに武蔵ちゃん乗せて向かってるときのネモがいなくなっても(意訳)のくだりで、ダヴィンチちゃんが演算室から出られない体になるけど!とか言ってたの不穏
    バレンタインとかスキルとか宝具のセリフもあるし今後そうなる可能性がある…?宝具のシーンみたいにチューブに繋がれた感じになってしまう??

  • 531名無し2020/04/11(Sat) 01:34:23ID:IwNDIxMjA(4/8)NG報告

    >>512
    完全に仮想現実っぽい設定だよね
    まずは物語りの舞台を設定してその次に登場人物を用意、後は登場人物に記憶を植え付けて歴史を作れば異聞帯の出来上がり、的な感じがする

  • 532名無し2020/04/11(Sat) 01:34:42ID:A5NTczMjU(4/11)NG報告

    >>525性格が残虐ってだけで戦法は正面からだしな
    卑怯というなら不意打ち上等な武蔵ちゃんの方が余程卑怯

  • 533名無し2020/04/11(Sat) 01:36:28ID:YwNzc0Njg(1/2)NG報告

    >>485
    その人fgoのシナリオじゃなくて桜井さんのシナリオと相性が悪いんだと思うよ
    間違いなく今回のシナリオ桜井さん中心だから
    論破の部分はちょっと別で置いとくけど、最近減ってきたシナリオの不快感〜はよくわかる
    桜井さんシナリオの組み方正直あんまり上手じゃないの読んでて感じるし
    この先読み進めても今回の章は残念ながら>>469さんの不快感は無くならんよ 

  • 534名無し2020/04/11(Sat) 01:36:44ID:gwMTQwOTI(7/8)NG報告

    贅沢言わないから、フォウみたいな小動物になってアデーレちゃんの胸に飛び込んでじゃれ付きたい人生だった。

  • 535名無し2020/04/11(Sat) 01:36:48ID:M0NjQ3NzA(1/18)NG報告

    デルメルのおっぱいからは尋常ではない重力を感じる。

    おっぱいにターゲット集中しちゃう。

  • 536名無し2020/04/11(Sat) 01:36:57ID:cxNTA0MTQ(9/12)NG報告

    >>453
    上でもあるけど異星は人類が生み出した天体であるカルデアスって説
    その頂点(神)である単独種(アルテミット・ワン)だからU-表記なのかと
    真名があるとすればそれこそ『タイプ・カルデアス』なのかなって
    オリキャラって言ってももう4,5年は慣れ親しんでる概念だから唐突感は薄いだろうし

  • 537名無し2020/04/11(Sat) 01:37:01ID:Y3NzUwODA(5/6)NG報告

    >>525
    マスター狙うのが嫌とかならアサシンクラス全否定で草

  • 538名無し2020/04/11(Sat) 01:37:10ID:E5MzI4OTc(3/4)NG報告

    >>525
    マスター狙いなんてサーヴァント戦闘での超王道手段だもんなぁ。ザビみたいな主人公とかでもやってるし、そもそもそれが卑怯だったらアサシンは戦えませんわ

  • 539名無し2020/04/11(Sat) 01:37:28ID:M0NjQ3NzA(2/18)NG報告

    >>535
    デメテルだった(ギリシャ神話技能E-)

  • 540名無し2020/04/11(Sat) 01:37:46ID:U3NjY4ODU(4/4)NG報告

    >>532
    まあ死合に卑怯と言われても死.んでも同じこと言うつもりかと返されるだけだけど

  • 541名無し2020/04/11(Sat) 01:37:52ID:UwNTI4NDU(1/1)NG報告

    ゼウスの大雷霆が比喩表現抜きで宇宙を焼く代物だとは思わなかった
    あと星の聖剣みたいにどんどん限定解除していくのかっこいいよね

  • 542名無し2020/04/11(Sat) 01:38:01ID:Q5MDU2NTk(2/7)NG報告

    まさか異星の巫女じゃなく神が所長とはなぁ
    でもぺぺは巫女に「Uちゃん」って言ってたし
    器と魂の関係あたりなんだろうか

  • 543名無し2020/04/11(Sat) 01:39:12ID:M1MTE5ODE(9/12)NG報告

    >>535
    哺乳類に産まれた以上おっぱいからは抗えない。
    ヒトはみなおっぱいを吸って成長し、
    おっぱいに抱かれて眠り、
    おっぱいを揉んで性欲を満たす。
    ヒトはそういう生き方をするように出来てしまっている。

  • 544名無し2020/04/11(Sat) 01:39:52ID:IwNDIxMjA(5/8)NG報告

    >>519
    オリキャラに論破されようが気にしない
    さっきと言ってる事が真逆だぞ、と
    感情的になってるのはわかるが思ってもいないことを口にして粗探しをしてる時点でただの荒らしだ

  • 545名無し2020/04/11(Sat) 01:41:06ID:AxMTQzOTA(7/12)NG報告

    >>535
    デメテル見てると語彙力無いおっぱい星人になりかねない

  • 546名無し2020/04/11(Sat) 01:41:51ID:M0OTM3Ng=(1/1)NG報告

    オリュンポス読了した。
    もうさ、ここでボロッボロに泣かされてダメだった。俺もその旅路を見てみたかったよ。

  • 547名無し2020/04/11(Sat) 01:42:04ID:Q1MTc1NjE(9/15)NG報告

    カストロが人間に組んでるのって自分が人間に堕とされてるだけじゃなく、完全な神であるポルックスすら半神にされてるってとこじゃなかったっけ
    そんなこと言いかけてたような

  • 548名無し2020/04/11(Sat) 01:42:16ID:A5NTczMjU(5/11)NG報告

    例の施設で実験されてた宇宙から来た未知の生命体は結局何なんだろう

  • 549名無し2020/04/11(Sat) 01:42:59ID:g4NDk4NTY(26/33)NG報告

    >>531
    そもそも異聞帯が西暦2018年である理由も分からないしな。乗ったるつもりの汎人類史が2018年まで続いたからか、HAのアンリマユみたく『2018年より先は再現できない』からなのか

  • 550名無し2020/04/11(Sat) 01:43:31ID:QwMDIyMzU(1/3)NG報告

    >>82
    「ベリルとは、反目した」的なこと言ってたから、特異点修復で敵対したからデバフなのかも。

    っというか、次から次へと大波が押し寄せてくるシナリオで、整理がつかんのう・・・

    Uオルガは、なんかギャグテイストだけど、結局シリウスライトで傷一つなかったからゾッとするわ。

  • 551名無し2020/04/11(Sat) 01:43:32ID:Q1MTc1NjE(10/15)NG報告

    >>548
    憎んでるだ

  • 552名無し2020/04/11(Sat) 01:43:37ID:E3NDMzMzM(2/9)NG報告

    >>547人間の信仰で神としての存在を歪められるのが嫌なわけだからね

  • 553名無し2020/04/11(Sat) 01:44:04ID:cxNTA0MTQ(10/12)NG報告

    >>512
    スケールが違うが、それこそ人理焼却で1年分の空白が出来た汎人類史に近いものを感じる

  • 554名無し2020/04/11(Sat) 01:44:09ID:Q1MTc1NjE(11/15)NG報告

    >>551
    安価先間違えた
    正しくは>>548

  • 555名無し2020/04/11(Sat) 01:44:38ID:U0NjI2NDE(6/6)NG報告

    >>548
    あれがカルデアス内部世界で、あの生命体は突き落とされたオルガマリーという考察がある

  • 556名無し2020/04/11(Sat) 01:44:40ID:QwMDIyMzU(2/3)NG報告

    >>85
    アレスって、ナインボールセラフっぽいよね。

  • 557名無し2020/04/11(Sat) 01:45:08ID:M1MTE5ODE(10/12)NG報告

    >>545
    お前もおっぱい星人になっちまおうぜ……
    おっぱいは自由だ……。

  • 558名無し2020/04/11(Sat) 01:45:24ID:QxMzMwMjQ(2/3)NG報告

    >>464
    オリュンポス市民の女の人は「芸術や文化の発展は神の喜びだ」って言ってるし、自分が所属する芸術院の生徒も今は50万人は下らない→教育を受けられる面子は増えもする、ことを示唆してるからどうだろう
    そんなに文化面で抑圧されてるかなあの世界

  • 559名無し2020/04/11(Sat) 01:46:02ID:A5NTczMjU(6/11)NG報告

    >>555まぁ確かに異星がカルデアスなら落ちてくるのは所長の肉体だけだよなぁ
    なんか大分エグい感じになってたけど

  • 560名無し2020/04/11(Sat) 01:46:51ID:EwNjU4Mzk(5/14)NG報告

    今回神々の王ゼウスとオリュンポス12神が全力を出せばセファールを倒せるっぽいのが知れて凄い良かった
    神々vsセファールの印象がだいぶ変わった

  • 561名無し2020/04/11(Sat) 01:48:27ID:g4NDk4NTY(27/33)NG報告

    >>550
    ベリルと共にロンドン特異点の時計塔に行った時何かがあったんだろうね。あのキリシュタリアですら負い目?トラウマ?を負うようなナニかが。

    それともベリルが魔術王がわに寝返ったか?スコットランドヤードでジャックちゃんと一緒に警官皆頃しとか、してたりしてね。

  • 562名無し2020/04/11(Sat) 01:48:46ID:AxMTQzOTA(8/12)NG報告

    二名だけでもあのハチャメチャさなのに他の面子も出てたら情報量の濁流起きそう

  • 563名無し2020/04/11(Sat) 01:49:53ID:g4MTkwNzI(6/6)NG報告

    なんかこう、悪役ぶってること言ってるけど根っこのとこめっちゃいい人というか、素直なとこあるというか。マイルーム台詞聞く限りだと大人しいほうの部類に入るなカイニス……。そこまでヒャッハーな面が見えない感ある。

  • 564名無し2020/04/11(Sat) 01:50:55ID:AxMTQzOTA(9/12)NG報告

    >>563
    なんだかんだそれなりの期間アルゴノーツいた経験活きてるよね

  • 565名無し2020/04/11(Sat) 01:51:32ID:E3NDMzMzM(3/9)NG報告

    カイニスはイメージの変わり方がすごいわ

  • 566名無し2020/04/11(Sat) 01:52:03ID:E5MzI4OTc(4/4)NG報告

    >>560
    初期段階のセファールならエクステラでも何とか倒せてるし、初期段階の時点で全オリュンポス艦隊合体したらなんとか勝てるんやろね。合体すればあらゆる防御突破出来るらしいから
    ロストベルトのゼウスは越権行為して無理矢理即効合体したことでなんとかしたらしいけど、本来は協議してる間にアレスがやられて吸収されて、後は一方的にやられちゃったんだろうね

  • 567名無し2020/04/11(Sat) 01:52:27ID:g2NzkzOTI(1/1)NG報告

    ギガントマキアに登場するギガース達ってセファールの残滓だというのが意外だったわ

  • 568名無し2020/04/11(Sat) 01:53:14ID:Q1MTc1NjE(12/15)NG報告

    >>558
    教導端末の大元がアフロディーテなのでアフロディーテの定めた価値が絶対で多様性がないというのはある
    でも正直現実も似たようなもんだけどね

  • 569名無し2020/04/11(Sat) 01:53:31ID:QyNzIyNw=(7/7)NG報告

    >>564
    「アルゴノーツの一員」という信頼感凄い

  • 570名無し2020/04/11(Sat) 01:53:33ID:g4NDk4NTY(28/33)NG報告

    >>563
    カイニス、いい女の条件が「お魚釣れること」だからな。

  • 571名無し2020/04/11(Sat) 01:54:44ID:MwNTkzMDE(1/1)NG報告

    >>558
    秦と同じで神を称える芸術や文化しか許されてないんじゃないか
    ぺぺがアフロディーテに価値観のアップデートについて聞いてたがアフロディーテははっきり答えてないし多分アップデートされてない
    つまり一万年以上同じ作品を周期的に繰り返してるだけなんだろう

  • 572名無し2020/04/11(Sat) 01:55:01ID:g4NDk4NTY(29/33)NG報告

    >>558
    アデーレちゃんが料理教室を数百年前に辞めたように、当然だが増えることがあれば減ることもある。

  • 573名無し2020/04/11(Sat) 01:55:10ID:gzNDMwMzg(1/2)NG報告

    >>559
    肉体…とは違うかも、爆発で肉体がなくなってるはずだし、魂と精神のどちらかまたは両方かな

  • 574名無し2020/04/11(Sat) 01:55:20ID:M0NjQ3NzA(3/18)NG報告

    アデーレのCカップの瑞々しそうなおっぱい
    エウロペの美しきママパイ
    YOBIHEIのおっさんの鎧越しのおっぱい
    アフロディーテのチラ見え美乳
    デメテルの絶対ミルクが美味しいおっぱい
    カイニスの挑発的な褐色おっぱい
    ポルクスの意外とボリューミーおっぱい
    ゼウスの雄々しい全能のおっぱい
    ロムルス・クィリヌスのローマおっぱい
    もはや見慣れたコヤンリンボパイ



    オリュンポスはおっぱい(ネタバレ)

  • 575名無し2020/04/11(Sat) 01:55:52ID:AxMTQzOTA(10/12)NG報告

    >>569
    型月のアルゴノーツの一部は最初の印象で神話より他の仲間と付き合い悪かったのかなと思ってたらやっぱり付き合いいいわこいつってなる
    それはそれとして筋肉比率が高くなるとメディアさんが嫌がる模様

  • 576名無し2020/04/11(Sat) 01:56:11ID:cxNTA0MTQ(11/12)NG報告

    ビーストVが「愛玩」だとすると、創世記説を採るならIVの比較(カインとアベル)の次だからモチーフはノアの方舟かな……自身以外の生物を保護し、愛玩するのは人間のみの性みたいな

    VIが都市の繁栄(ローマの象徴であるマザハとテリオン)、Ⅶはアブラハムの誕生(神の声を聞く預言者であるオルガマリー?)かな

  • 577名無し2020/04/11(Sat) 01:56:27ID:E3NDMzMzM(4/9)NG報告

    >>571あらゆる基準が神に由来するからなぁ
    多分そこまでの多様性は生まれないよな

  • 578名無し2020/04/11(Sat) 01:57:22ID:Q5MzE2MzY(1/3)NG報告

    まさか双子の姉弟が最後の最後にアンブッシュを仕掛けてくるなんてな……

  • 579名無し2020/04/11(Sat) 01:57:36ID:EwNjU4Mzk(6/14)NG報告

    カイニスは口は無茶苦茶悪くて高圧的だけど地雷踏まなきゃ筋は通すイメージ
    狂化EX持ちだからサーヴァントとしては無茶苦茶危険な部類なのは間違いない

  • 580名無し2020/04/11(Sat) 01:58:00ID:Y3NzUwODA(6/6)NG報告

    ブルーブックの世界がカルデアスの内部で、オルガマリー=検体 Eって説おもしろいけど仮にそうなら所長は実験台にされたと思うと酷いな。

    とはいえ、白紙化された地上に何者かの痕跡(おそらくブルーブック?)があるからここら辺はまだまだ考察の余地がありそう。

  • 581名無し2020/04/11(Sat) 01:58:26ID:g4NDk4NTY(30/33)NG報告

    >>577
    あの世界に空想、妄想の類はないだろうしな。
    だから読書はもっぱら歴史書だし、料理や彫像、学問は役に立つことだけ。

  • 582名無し2020/04/11(Sat) 01:59:52ID:EwMDM3MTk(1/1)NG報告

    愛玩とはイコール飼育の事じゃないか
    そして人間が飼育するのは家畜
    そして人間の家畜の扱いはどうなっているかっていったらねぇ
    そして人間が上位者に飼われて知性を放り出したい悪性でもあるのかも

  • 583名無し2020/04/11(Sat) 01:59:55ID:UyMTMxNTI(3/3)NG報告

    それはそれとしてうちのネロちゃまも美しいぜヒャッハー!!墜ちろォ!!

  • 584名無し2020/04/11(Sat) 02:00:42ID:IwNDIxMjA(6/8)NG報告

    >>580
    その何者かってカルデアの者さんじゃないかな?
    今回カルデアの者さんが白紙化世界に居た描写があったし

  • 585名無し2020/04/11(Sat) 02:02:12ID:E5OTUyNjY(1/2)NG報告

    ここに時間とられてほとんど進まなかったが玉藻さん入れて愛玩ちゃんに挑めたので満足。

  • 586名無し2020/04/11(Sat) 02:03:01ID:AxNTE3MzQ(2/4)NG報告

    >>574
    カリギュラ叔父上の雄っぱいは……?

  • 587名無し2020/04/11(Sat) 02:03:05ID:EwNjU4Mzk(7/14)NG報告

    カストールは下手したらギルガメッシュより触れ合いにくいサーヴァントだと思う

  • 588名無し2020/04/11(Sat) 02:03:54ID:c0MzE2MzU(1/4)NG報告

    >>73
    なんかすっげえ大当たり確定演出っぽく見える…

  • 589名無し2020/04/11(Sat) 02:04:21ID:Q3MjczMjk(1/2)NG報告

    今オリュンポスクリアしたので、今回のバトルハイライト。前衛のみクリア。
    バーサーカーは強いね。

  • 590名無し2020/04/11(Sat) 02:04:43ID:MyODkyNjA(11/17)NG報告

    あっ、これやばくね?<村正、ブリテンへ出張

  • 591名無し2020/04/11(Sat) 02:05:40ID:Q1MTc1NjE(13/15)NG報告

    >>582
    家畜の扱いはむしろ奴隷よりいいくらいだけどな……
    古来から財産であり友であり、文化学問の源
    ストレスを受けると乳や肉が悪くなるから優れた牧人ほど大事にするし
    最後は屠殺されるし悪い個体は間引かれるけどそれ人間でも人権思想発達以前は変わらないし、今でも行われてるとこはあるからね

  • 592名無し2020/04/11(Sat) 02:05:45ID:k2MjgyNzA(3/3)NG報告

    >>533
    シナリオの好き嫌い語るならまだしも巧拙を語るなんて何様だっての

  • 593名無し2020/04/11(Sat) 02:05:49ID:Y1OTgwOTc(3/4)NG報告

    キリシュタリアの魔術回路って暗殺未遂で破損してたのかな
    だとしたらそこから当主になって天体科主席にまでなったのは流石としか言いようがない

  • 594名無し2020/04/11(Sat) 02:06:58ID:A5NTczMjU(7/11)NG報告

    >>593起源弾相当の毒食らったとか書かれてたしもう回路はボロボロなんじゃないか

  • 595名無し2020/04/11(Sat) 02:07:17ID:M1MTE5ODE(11/12)NG報告

    異聞帯はデメテルのおっぱいで抜くという概念がない。
    汎人類史にはデメテルのおっぱいで抜くという概念がある。
    この差は割と大きいと私は思うのです。


    下ネタじゃあないぞ、7割本気だぞ3割下ネタだけど

  • 596名無し2020/04/11(Sat) 02:07:19ID:AxMTQzOTA(11/12)NG報告

    >>590
    マシュから抜けたギャラハッドと村正が激突する展開見てみたい

  • 597名無し2020/04/11(Sat) 02:08:08ID:AxNTE3MzQ(3/4)NG報告

    >>592
    気持ちは分からんでもないけど言い方言い方

  • 598名無し2020/04/11(Sat) 02:08:45ID:gzNDMwMzg(2/2)NG報告

    検体EのEがアースミレイトの頭文字じゃないかって話思い出してどんな意味が込められてるのかとりあえず検索してみたらアース(地球)+アシミレイト(同化)じゃないかって考察見てうわぁってなってる

  • 599名無し2020/04/11(Sat) 02:10:41ID:Y2OTYzNTg(4/5)NG報告

    個人的にめっちゃ燃えた
    まあこのあと普通にライヘンバッハされたけど…

  • 600名無し2020/04/11(Sat) 02:11:03ID:EwNjU4Mzk(8/14)NG報告

    金時の大具足実装しないかな・・・

  • 601名無し2020/04/11(Sat) 02:11:51ID:Q3MjczMjk(2/2)NG報告

    >>595
    ふむ、続けたまえ

  • 602名無し2020/04/11(Sat) 02:12:22ID:M0NjQ3NzA(4/18)NG報告

    >>595
    ヒトはソラを仰ぎ、ソラに浮かぶデメテルやアフロディーテに届かぬと知っていてもなお、己の指(意味深)を伸ばすのだ。

    アフロディーテさんは絶対、へファイストスのハゲが作った宝石も何もついてない神鉄のエンゲージリング貰って、即オチしてそう(偏見)

  • 603名無し2020/04/11(Sat) 02:13:05ID:QwMDIyMzU(3/3)NG報告

    そういえば、

    異星の神=ビーストⅦ→異星の巫女=オルガマリーを器として顕現(巨人アトラスの妨害で霊基低下)
    ってことでいいのかな?

    そして、より強い器=ORTを求めて第七異聞帯に赴こうとしている
    であってる?

  • 604名無し2020/04/11(Sat) 02:13:36ID:Q0Njk2NzQ(1/1)NG報告

    やっと終わったけどキリ様とカイニスの評価がここまで変わるとは思わなかったわ・・・
    特にカイニスからこんな言葉が聞けて嬉しくなるなんて絶対に想像出来なかった

  • 605名無し2020/04/11(Sat) 02:14:37ID:Q5MDU2NTk(3/7)NG報告

    (U神にポンコツ感を覚えるせいでラスボス(?)なのにギャグフィルターを通して見えているマスターは自分だけではないはず)

  • 606名無し2020/04/11(Sat) 02:16:57ID:MyODkyNjA(12/17)NG報告

    うん、だからさ…帰ってきてね。
    おじいちゃん/おばあちゃんになっても待ってるから。

  • 607名無し2020/04/11(Sat) 02:17:32ID:c0MzE2MzU(2/4)NG報告

    >>605
    何やってんだ所長!?今日は4月1日じゃないぞ!?
    と割りかしマジで思ってしまったわ…

  • 608名無し2020/04/11(Sat) 02:18:57ID:M1MTE5ODE(12/12)NG報告

    >>601
    オリュンポスにもしコミケがあったとしても全部神をたたえる詩集や神像が並び、
    汎人類史のコミケにはデメテルの薄い本とアフロディーテの薄い本とエウロペの薄い本とゼウス×キリシュタリアの薄い本が並ぶ。

    ということだよ(

  • 609名無し2020/04/11(Sat) 02:19:36ID:g4NDk4NTY(31/33)NG報告

    >>608
    これはカストロくんキレる

  • 610名無し2020/04/11(Sat) 02:19:46ID:AxMTQzOTA(12/12)NG報告

    ペレウスの復讐のお供、指揮と戦力で殺意の高さを感じる

  • 611名無し2020/04/11(Sat) 02:21:04ID:AxNTE3MzQ(4/4)NG報告

    アデーレちゃんの薄い本と聞いて!!!!

  • 612名無し2020/04/11(Sat) 02:21:40ID:U4MTMwMDE(1/1)NG報告

    カイニスはマイルーム入れて絆4を聞くと全て分かるよ
    明らかに本来の性格が上書きされてる

  • 613名無し2020/04/11(Sat) 02:22:02ID:M0NjQ3NzA(5/18)NG報告

    >>608
    我が妹の本がないぞ人間ンンンン!!!!11!!

  • 614名無し2020/04/11(Sat) 02:22:05ID:k0MzkxODg(1/1)NG報告

    武蔵ちゃんデータロストしてるんだけど……。

  • 615名無し2020/04/11(Sat) 02:22:06ID:g4NDk4NTY(32/33)NG報告

    >>611
    調教されたいよね…

  • 616名無し2020/04/11(Sat) 02:22:47ID:k5Mjg5Mzk(1/3)NG報告

    やっと終わったぜー
    もう寝るけど、ここでホームズが『我々にとって』ではなく『私にとって』と言うあたり、ホームズの混ざり物って神やビーストへのカウンター的なヤツかな?ゼウスにもやたら警戒されてたし。

  • 617名無し2020/04/11(Sat) 02:23:28ID:IwNDIxMjA(7/8)NG報告

    >>613
    作ったら作ったでキレそうでやっぱめんどくせーなこいつってなりそう

  • 618名無し2020/04/11(Sat) 02:26:11ID:I3OTA1Mzk(1/9)NG報告

    確実に気の合う半分のメンバー側だったなキリ様

  • 619名無し2020/04/11(Sat) 02:27:13ID:Q5OTU2ODY(3/5)NG報告

    >>589
    真ん中と右の人いればクリア出来ると思うんですけど

  • 620名無し2020/04/11(Sat) 02:27:55ID:c0MzE2MzU(3/4)NG報告

    >>616
    宝具演出とかで言われてるけど、やっぱりダオロスが混ざってるんじゃないかなぁ…?
    トライヘルメスに触れても狂わなかったから、フォーリナーとしての要件は満たしてるはずだし。

  • 621名無し2020/04/11(Sat) 02:28:42ID:Q5OTU2ODY(4/5)NG報告

    >>608
    キリ様はオールキャラほのぼのが量産されそう

  • 622名無し2020/04/11(Sat) 02:29:03ID:M0NjQ3NzA(6/18)NG報告

    キリシュタリア「オリュンポスの神々は美人なんだが……人妻ばかりでね。ちゃっかり皇女にお手つきできた君が羨ましいよ、カドック」

  • 623名無し2020/04/11(Sat) 02:29:08ID:YwNzc0Njg(2/2)NG報告

    >>592
    巧拙についてもただの1プレイヤーとしての感想でしかないよ
    自分にとってはそうだった。ここ感想言う場でしょ?

  • 624名無し2020/04/11(Sat) 02:31:13ID:A0NDI4ODA(1/1)NG報告

    >>380
    今までキリ様とオフェリアは、キリ様がなにかするたび「流石ね、ヴォーダイム。」あるいは「流石です。キリシュタリア様。」みたいな感じだと思ってたけど、実際はキリ様がボケる→「何してるんですか!真面目にやってください。」だったとは・・・もっと見たかった・・・

  • 625名無し2020/04/11(Sat) 02:31:44ID:IwNDIxMjA(8/8)NG報告

    >>616
    ホームズの言い方だと逆にも取れるね
    ホームズの天敵、つまりはホームズに対してのカウターになるような言い方に感じる

  • 626名無し2020/04/11(Sat) 02:31:50ID:k5Mjg5Mzk(2/3)NG報告

    僕はね……。
    アトランティスでキリ様の宝具を見た時から、キリ様実装に備えて石を貯めてたんだ……。
    でもこの様子だと多分実装されないよね……。
    PU2は冠位ローマだろうし……。
    とりあえずリンボの実装が近そう(大奥やセラフみたいな外伝イベントで来そう)なのでそれを糧に生きよう

  • 627名無し2020/04/11(Sat) 02:32:49ID:cyNDM5MDI(1/1)NG報告

    >>357
    彼女はそういう考え方するかなぁ。
    そういうのに依ってしまうなら、もっと干渉もしたろうし。

  • 628名無し2020/04/11(Sat) 02:33:43ID:MyODkyNjA(13/17)NG報告

    キリシュタリアを救った名も無き少年、彼の施しが巡り巡って世界を救ってくれますように。

    しかし、なぜ魔術に無関係そうな貧民が、キリシュタリアも驚くほどの気配遮断能力をもつ首飾りを持っていたのだろうか。
    これだけ見ると都合が良すぎるとしか思えないのだが…。これは次章以降でわかるのだろうか。

  • 629名無し2020/04/11(Sat) 02:34:31ID:Y2OTYzNTg(5/5)NG報告

    >>618
    このメンバーとぐだの茶会見たかったな…
    オリュンポスやってますますそう思った

  • 630名無し2020/04/11(Sat) 02:36:26ID:IxOTIwNTM(1/2)NG報告

    >>541
    シヴァ神の破壊の力とゼウスの大雷霆は型月でも文字通り宇宙を焼き尽くす規模みたいだね

  • 631名無し2020/04/11(Sat) 02:39:35ID:kwMTk1NjM(1/1)NG報告

    僕はね、遺影礼装として双子が大人になった姿の夢想の絵画を渡されると思ったんだ
    しかしね、そんなものよりダメージ喰らうものを渡されたんだ
    僕は今夜眠れそうにない

  • 632名無し2020/04/11(Sat) 02:40:54ID:MyODkyNjA(14/17)NG報告

    >>622
    それはそれとしてキリちゃんさ、『自動娼館』ってナぁに?(すっかり友だち感覚)

  • 633名無し2020/04/11(Sat) 02:41:01ID:IzODAxMjg(1/3)NG報告

    >>623
    その通りだとは思うがその感想に対して反感持たれてるってのもまた事実だよ
    まあエンタメの世界で自分が楽しんでるコンテンツに対して面白くないって言われて良い気分になる人間なんて少ないだろうしましてや実在する特定の個人の能力を主観で低評価するってんならそりゃあ文句の一つでも言われるのは仕方ない

  • 634名無し2020/04/11(Sat) 02:41:54ID:A0ODUyOTg(1/1)NG報告

    U─オルガマリーの登場シーンを見たんだけど、指にはめてる物ってアニメで持ってかれたソロモンの指輪じゃね?

  • 635名無し2020/04/11(Sat) 02:43:51ID:c0MzE2MzU(4/4)NG報告

    >>614
    見てみたけどマジやん…
    マテリアルの部分がデータロストになってる…

  • 636名無し2020/04/11(Sat) 02:43:57ID:Q5MzE2MzY(2/3)NG報告

    キリシュタリアとぐだのコンビも見てみたくなる……見てみたかった

  • 637名無し2020/04/11(Sat) 02:45:11ID:I5MzEyMjg(1/2)NG報告

    >>385
    サービス開始からFGOの画面に常に存在していてなおかつ皆の驚きと納得を得られるものって何だ?

  • 638名無し2020/04/11(Sat) 02:45:37ID:M0NjQ3NzA(7/18)NG報告

    >>632

    オリュンポスの自動娼館

    藤丸:9点
    カドック:7点
    キリシュタリア:8点
    ゼウス:9点
    マカリオス:7点

  • 639名無し2020/04/11(Sat) 02:45:41ID:Q5MDU2NTk(4/7)NG報告

    >>590
    マーリン「やあやあ!どこぞの君にはうちのアルトリアが随分とお世話になったようだね!」

  • 640名無し2020/04/11(Sat) 02:46:15ID:QxMzMwMjQ(3/3)NG報告

    文明も発展して争いも無いとか朕の上位互換やんけ!と最初は思ったけど、飼育されてるって意味じゃ大差無かったという
    儒を排して環境を変えるか、ナノマシン注入で精神を直接変えるかの違いだけ
    まぁ民の自主性を尊重したうえでの発展ならそもそも剪定されないか

  • 641名無し2020/04/11(Sat) 02:46:50ID:EyNjUyNTc(1/1)NG報告

    あぁぁネタバレ踏みたくないネタバレ踏みたくないけどアフロディーテ様がかわいいアフロディーテ様のかわいいポイント今なら挙げていい?挙げていいね高速スクロールならいけるアフロディーテ様かんっっっわいいので
    アフロディーテ様可愛いポイント前髪!!前髪っていうか髪の毛全てが天才、天才の所業でしかないありがとうワダアルコ先生ありがとうアフロディーテ様シースルーバングかわいいアフロディーテ様めちゃくちゃ似合うのですが??!!?!!!ツン立て分け目で前髪があるにも関わらずセンター分け大好き人間の私もメロメロにございますんんんんかわいいいいいちょっもぉは〜ーーかわいいアホ毛もついてる?!!だと!?やー〜ーなんてことすでに軽やか風が吹いてアホ毛で可愛さプラス?!!!なんと属性の全部のせにしてバランスが取れている恐ろしいことに!!!これは全部のせパーフェクトつまりスイートなパルフェということでOK?、スイートといえば可愛いポイントお顔、お、お、お、お顔かわい?!おぉぉぉおお顔……お顔??!およよよお顔があまりにも甘く仕上がっていらっしゃる……!!てろりなタレ目にくりっくりのぁぁああ瞳!!!亜!!!か、かわいいーー!!!ぎゃーまつ毛もあるまつ毛まつ毛ピピーッてはみ出してるじゃお待ちになって〜〜〜〜かわいいがすぎましてよ!?うっうっどうしてこんなにかわいいのか!"自分の好みである"という意味では無いのですよ、"世間でかわいいといわれる全てを詰め込んでいる"ので可愛いとしか言い得ないんですよ、あーかわいいねなんてこった…可愛いポイントお手手、華奢で綺麗なもうちんまりとしてお手手……おタバコ?!?!何度も見るがおタバコ?!!おタバコお吸いになられ…………そう、そう……お吸いに…見間違いじゃないよね?おタバコある……吸うの…いいえかみさまですものね、うん……灰皿は私の手のひらとかでいいですか。お断りですか。かわいいね。可愛いポイントくびれ!くびれあーーー!!!うくがががかくびれ!?!!くびれがうつ、美しい〜ー??!!美しいのですが!?この……黄金比、そう黄金比、これは首からバストとくびれと腰の調和から。それぞれの存在の誇張はない、しかしその、あるということが当たり前であるというその存在の調和はまさに異聞帯における神そのもので、私は……感動しました。すごい、あーかわいい。どうしよう……まだある……

  • 642名無し2020/04/11(Sat) 02:48:58ID:IzODAxMjg(2/3)NG報告

    >>634
    調べてみたら右手の小指につけた場合は
    表現を豊かにする
    変わらぬ思いを貫く
    幸せを逃さない

    という意味があるみたいだね

  • 643名無し2020/04/11(Sat) 02:49:14ID:Q5MzE2MzY(3/3)NG報告

    >>590
    金髪少女との出会いから村正ボディの人格が優勢になって、最終的に神父と半裸で殴り合いになるん?

  • 644名無し2020/04/11(Sat) 02:49:55ID:UyMjk0NTc(1/1)NG報告

    >>637
    右下でランニングしているのがいるだろう?
    あれ、そのうちマッチョになるんだよ。

  • 645名無し2020/04/11(Sat) 02:49:56ID:I5MzEyMjg(2/2)NG報告

    >>636
    ぐだとキリシュタリアとペペとカドックをギャグイベに放り込んでカドックが何回ツッコミするか数えたい。

  • 646名無し2020/04/11(Sat) 02:50:06ID:Q5OTU2ODY(5/5)NG報告

    そういやカオスの全容は結局分からなかったけど型月史上最大規模の存在かな?

  • 647名無し2020/04/11(Sat) 02:51:52ID:Q5MDU2NTk(5/7)NG報告

    >>625
    シナリオ中に獣は苦手みたいなことも言ってたよね
    どういう意味なのか

  • 648名無し2020/04/11(Sat) 02:54:31ID:MyODkyNjA(15/17)NG報告

    >>614
    いくらタップしても表示されない不具合は何時になったら治るんですかね…?
    あの魂が刹那的に受け入れ拒否する地獄曼荼羅あたりかな。

  • 649名無し2020/04/11(Sat) 02:55:20ID:cxNTA0MTQ(12/12)NG報告

    ブリテンと南米はきのこだろうけど、推定リンボの黒点は平安だし桜井さんの続投かな……?

  • 650名無し2020/04/11(Sat) 02:55:32ID:IzODAxMjg(3/3)NG報告

    >>647
    小説のホームズならむしろ獣は実験動物扱いしてたりして苦手意識を持つ理由が不明だよね
    混ざり物の何かが獣に対して苦手意識を持つような伝承でもあるのかね?

  • 651名無し2020/04/11(Sat) 02:56:57ID:Q5MDU2NTk(6/7)NG報告

    >>646
    「裂け目」がそのまま全容なのかなと(言葉遊びも含めて)

    ぶっちゃっけ型月のカオスは根源と同義かと思ってたけど別物なんだなぁ

  • 652名無し2020/04/11(Sat) 02:57:23ID:I5NDU0MDI(2/2)NG報告

    ストーリー中ずっと思ってたんだけどさ、タロスってすごい顔がスパルタクスに似てる気がしてなんとなくタロス戦は集中できない

  • 653名無し2020/04/11(Sat) 03:02:09ID:M0NjQ3NzA(8/18)NG報告

    オマエハツヨイ

    オレハシヌ

  • 654名無し2020/04/11(Sat) 03:02:28ID:EyNDgwNDM(1/1)NG報告

    メルティ・スイートハートで開幕隕石防げるらしいな。倉庫に入れっぱなしだったから思いもつかなかったぜ 

  • 655名無し2020/04/11(Sat) 03:02:52ID:Q5MDU2NTk(7/7)NG報告

    >>650
    推理対象としては人間の思考みたいに意図が読めない存在だから、とかだと純粋にホームズ自身が苦手としている理由には一応十分そうだけど
    あるいはそういうのを不得手とする性質の類の混ざり物ってことなのかね

  • 656名無し2020/04/11(Sat) 03:05:22ID:kwNzg0ODU(1/1)NG報告

    やっとこクリアした。
    キリシュタリア周りの話がすごくよかったわ、クリプターとの人理焼却解決、ぺぺとの会話で3回目・折り返しと言いつつアメリカにいたし、大抵脱落したってのの詳細が気になるな
    きのこの言ってたどこそこまでいける、のことなのか

  • 657名無し2020/04/11(Sat) 03:05:37ID:I3OTA1Mzk(2/9)NG報告

    >>654
    自分は孔明に持たせて後半につないでなんとかしたで。思いもよらない所で役に立った

  • 658名無し2020/04/11(Sat) 03:07:57ID:Y2ODM4MTU(1/2)NG報告

    どことは言わないが、連敗してスタミナ切れたんで言わして。


    お前始皇帝の拷問トラウマになってんじゃねーかよwww
    ルーラーに有利付いてんのそーいう事?wwww
    どんだけ必w死wだwよwwwwwwww


    ふう。さて、突破するメンツ考えよ……。
    宝具特防あるからスカスカロボの速攻もあかんかったし、ルーラーが持たないからジャン玉プラスαも無理かなぁ……。

  • 659名無し2020/04/11(Sat) 03:09:30ID:g3NDU0MjA(1/3)NG報告

    >>656
    デイビッドとの描写を描かなかったのはなんでなんだろうなぁ

  • 660名無し2020/04/11(Sat) 03:10:21ID:Y5MzM4MjY(1/1)NG報告

    >>234
    これ結局何で使えるのか説明っぽいことあったかな?
    fakeだと誰も引き継ぐ事が叶わず、ヘラクレスが一人で編み出し完結させた神話みたいなことを言われてたけど

  • 661名無し2020/04/11(Sat) 03:10:28ID:Y1OTgwOTc(4/4)NG報告

    キリ様は自分が救った人に裏切られるのがエミヤを思い出して悲しかった

  • 662名無し2020/04/11(Sat) 03:14:03ID:c1NjQ1ODc(1/1)NG報告

    Uオルガマリーのインパクトが強すぎて一瞬忘れてたけど指輪が気になる…
    眉の形がゲーティアみたいになっているのも意味深なんだよな

  • 663名無し2020/04/11(Sat) 03:15:32ID:M1NTk5OTU(1/1)NG報告

    さっき終わってみて今回真っ先に思い出されたのがアデーレちゃんがかわいいってことで、色んな意味で大変な章で頭がかなりカロリー使ったんだなって

    ところでマシュのブラックバレルはスキルとしてのそれは残留物質のついたバンカーボルトを使ってるのだろうか?直接装填したぐだに入った残滓だけで危険物扱いされていたような代物だし

  • 664名無し2020/04/11(Sat) 03:18:21ID:k5Mjg5Mzk(3/3)NG報告

    >>653
    我らは星!も妙に耳に残る

    我らは星! (Foo!) 貴様ら蟲! (Foo!)
    容赦は無し!(Foo!) 刻むは四肢! (Foo!)
    神の慈悲を乞いて死ぬが良し!(Say Foooo!)

  • 665名無し2020/04/11(Sat) 03:21:17ID:QwMzE0NDE(1/2)NG報告

    クリアしてきた。
    キリシュタリア・ヴォーダイムだった。
    人の在り方の一つの究極を見せられたような、シリアスもギャグも思い切りやってのける辺り、どことなく朕にも近いものを感じる。
    何度も人理修復して、ゼウスに殴り勝って、異星の神を出し抜いて、大令呪ぶっぱして主人公助けて、そんなことある??
    本当にキリ様が偉大な存在でよかった。これでもうベリルがどんな外道でもいいし、デイビットは何してくれても構わないって気持ち。キリ様は最大最強最高の好敵手だった。

    U-マリーちゃん、どことなく全体的なデザインが黒桜に似てる気がして、HF三章見たかったね……。

  • 666名無し2020/04/11(Sat) 03:25:00ID:g3NDU0MjA(2/3)NG報告

    >>662
    例の指輪かなと思わせる気満々な描写ではあるよね

    ソロモンにしても指輪を与えた「神」がいて、時間神殿でその「神」とやらに返上してあたり
    ソロモンに託されていた権能が彼女に明け渡された格好だったりして

    まあその場合の神はヤハウェって事になるんだけど絡んでるのかなぁ

  • 667名無し2020/04/11(Sat) 03:26:08ID:E0Mzk2MTM(5/11)NG報告

    >>658
    攻撃自体は大したことないから玉藻やキャット
    中心でじっくり戦えば案外楽でっせ
    神性持ちだからそっち方面で攻めるのも有り

  • 668名無し2020/04/11(Sat) 03:27:18ID:M1MzQxMjM(1/1)NG報告

    今オリュンポスクリアした……
    ほんともう涙が止まらないし、キリシュタリアとぐだーず絶対気が合ってた
    今回の礼装もあんなのを見せられたらもう!!!
    もう!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

  • 669名無し2020/04/11(Sat) 03:28:07ID:kwMjA3MjE(1/2)NG報告

    カイニス正直性能は普通だし人権ではないよなって思うんだけどめちゃくちゃ回したくなってる今
    でもリンボと安倍晴明が来るのほぼ確定したみたいなもんだから石は貯めておきたい…

  • 670名無し2020/04/11(Sat) 03:30:25ID:c4NDcyNTM(1/1)NG報告

    シナリオの中でブラックバレルとかいうのが説明されても良くわからなかったけど、双子の片割れに掴まれた時にこれが神殺し云々言ってた奴ぐだが弾でマシュが砲みたいなものだからマシュにも神殺しやどってんのかね

  • 671名無し2020/04/11(Sat) 03:32:05ID:QyOTYwNzY(1/1)NG報告

    クリア後に召喚したカイニスが第5章の情報を座に持ち帰ってる=それだけキリシュタリアは衝撃的で、自身を揺さぶる運命だったっていうことに無上の喜びを感じる

    以前からキリシュタリアとカイニスはなんだかんだベストパートナーなんだろうなって思ってたけど、想像の遥か上をいく最高の主従だったよ……

  • 672名無し2020/04/11(Sat) 03:32:41ID:QwMzE0NDE(2/2)NG報告

    ところで今回エレナ、アデーレ、ポルクス、武蔵ちゃんと女の子の流血描写が散見されたのですが、なんだかいけない気持ちになってよくないですね

  • 673名無し2020/04/11(Sat) 03:33:57ID:Y2ODM4MTU(2/2)NG報告

    >>667
    センキュー、玉藻系列はそういえばヒトじゃないのか。
    神性特攻とアーツ系軸で試してみるよ。

  • 674名無し2020/04/11(Sat) 03:34:20ID:gwMTQwOTI(8/8)NG報告

    本来なら第七のビーストが出てきて、それが一部で退場した所長っていう盛り上がる展開なんだろうが、

    ・リヨ氏の漫画によるネタ化
    ・ネットにあぶれる新人マスターの「オルガマリー所長が可愛いので始めました」に対する愉悦行為
    ・あげくの果てに今回の一発目のセリフが「ようやく私の出番が来たか!」とすさまじいドヤ顔

    ・・・笑っちゃったよ。どう考えも笑う場面じゃないのに笑っちゃった。

  • 675名無し2020/04/11(Sat) 03:36:53ID:g3NDU0MjA(3/3)NG報告

    >>674
    むしろ笑わせにきてるまである(

  • 676名無し2020/04/11(Sat) 03:38:57ID:UyNTg3Mjc(1/1)NG報告

    ラスプーチンがオールトの雲より飛来したアルティミットワンがどうのとかとんでもない爆弾投下して行ったけど出てこられたとこらで流石にこいつが相手では勝ち目無さすぎるんじゃあ…

  • 677名無し2020/04/11(Sat) 03:40:12ID:M4NjcxNDc(1/1)NG報告

    やっとストーリー終わった!スレ覗ける!

    デメテルの使ってた殺戮ってあれ有り体に言っちゃうと滅殺開墾ビームだよね?
    ヤベーなギリシャ

  • 678名無し2020/04/11(Sat) 03:53:57ID:Y1MTUyMDA(1/5)NG報告

    コヤンはヴラ玉ーリンで挑んだらあれ、なんか宝具撃ってないのに結構削れてる…と思ってよく見たら玉藻が結構な打点になってて笑った

  • 679名無し2020/04/11(Sat) 03:54:24ID:E0Mzk2MTM(6/11)NG報告

    >>670
    ディオスクロイにはブラックバレルの詳細は分からないが、弾丸にはぐだの魔力から何から全てが込められててそれを読み取ったからああいう反応になったと思われる
    あくまで発射担当のマシュを掴んでもああはならなかったんじゃないかと

  • 680名無し2020/04/11(Sat) 03:55:13ID:YxMDc1MzI(1/1)NG報告

    クリアしたので思った事をば
    もう夢でも幻でもいいから各章の民間人代表もクリプターも合わせて皆でワイワイやってる所が見たいです
    キリさん凄いユーモア溢れててギャグ時空に突っ込みたい
    武蔵ちゃん戻ってこい
    双子まじ最高

    だけどデメテルだけは絶対許さん

  • 681名無し2020/04/11(Sat) 03:57:45ID:kwMjA3MjE(2/2)NG報告

    >>676
    そのシーンで言峰がキリシュタリアの体使うわとか言い出すんじゃないかと一瞬思ってヒヤヒヤしてた

    特異点巡る回想の時デイビットに一切触れてないの不穏すぎるわ
    クリプターのデイビットとカルデアにいたデイビッドって本当に同じ人物なのかな

  • 682名無し2020/04/11(Sat) 04:00:12ID:IwNDAyNjc(1/1)NG報告

    クリア直前のあの映像のあとのぐだの様子が想像出来るようでつらかった…。
    明らかに流石にこれ以上見てられないって電源落としてるし、涙ボロボロ枕濡らしながら嗚咽してそう。

    これを含め、5章はこれまでやりそうでやってこなかった描写おおよそやった感じあるよね。
    ・異聞帯の(二人を除き)全てが敵
    ・明らかに汎人類史より繁栄しているように見える異聞帯の描写(結果的には剪定されるのもやむなしって世界だけど)
    ・異聞帯の人々とのお互い(剪定されることがどういうことか)分かっている状態での別れ

    第6章ではこれを越えてどうなるんだろうなぁ…楽しみ。

  • 683名無し2020/04/11(Sat) 04:00:17ID:IxOTIwNTM(2/2)NG報告

    >>646
    覚者の本体とカオスどっちが規模でかいんかな?

  • 684名無し2020/04/11(Sat) 04:00:48ID:Y1MTUyMDA(2/5)NG報告

    >>680
    リンボとベリルとデメテルぜってぇ許さねぇ!

  • 685名無し2020/04/11(Sat) 04:01:28ID:k3OTg3MzY(1/2)NG報告

    キリシュ「泥臭く戦う君たちが素晴らしいからマシュ素殴りが最適解にするね……」

  • 686名無し2020/04/11(Sat) 04:03:46ID:I3NjU4MA=(1/3)NG報告

    クリアした。してしまった。ちゅらい…しんどい…
    とりあえず異星の神におかれましてはそのサーヴァントユニバースからはみ出てきたみたいな自称を即刻中止していただきたい

  • 687名無し2020/04/11(Sat) 04:04:34ID:M5ODMyOTE(1/1)NG報告

    地上ではゼウスが聞いてるからこちらの情報を話すなって言われた直後にあっさり基地の位置をバラす武蔵ちゃんに草生えた
    主人公とマシュのためとはいえ、子供相手に大人気ない説教するシーン挟むぐらいならこういう変なシーン削れよ…

    あと最終決戦の辺りから急にゼウスのキャラと大物感が薄れたのが気になった。人間と対話する人格を作ることはもうない宣言は、人間の心を理解するフラグじゃないのか普通

  • 688名無し2020/04/11(Sat) 04:09:51ID:c3NzY5MzA(1/1)NG報告

    >>434
    成長も変化もしないんじゃなくて成長も変化も出来ないんだよ。ギリシャ異聞帯の人達は神様の恩恵で擬似的な不老不死を得ているだけで、そもそも自分達が本来滅びるはずの運命だとも理解してる。要は神様の言う通りにしてるからずっと延命措置してもらってるようなもの。
    殆どの人達はそれでも満ち足りた人生で立ち止まれたんだろう。だからそれが永遠に失われるくらいなら永遠に続けばいいなと思える。でも中には双子みたいに何かを大切なものを失ったところで停滞させられてしまった人もいる。
    でも機械の神様が幸福な一枚絵を再現し続けるギリシャ異聞帯にとってはもう新しく何かを得たり変わっていくことは進化や発展じゃない。致命的なバグで決定的な終わり。
    ギリシャ異聞帯は確かに理想郷だしディストピアでもある。表裏一体の矛盾がある。でもそれって人間らしさにすごく近い。
    先行組は基本神・科学・雷に因んで選ばれたのかと思ってたけどストーリー進めるうちにアトランティス組含めそういうなにかしらの矛盾を抱えてる鯖達だったのかなと自分は感じた。

  • 689名無し2020/04/11(Sat) 04:12:22ID:IxOTEwODI(1/1)NG報告

    やっとクリアした
    驚く情報はあれど(だいたいキリ様のせい)
    神様倒す展開のあたりはなんかテンプレみたいになってんなと思ったら最後の方に怒涛の展開と情報の波を浴びせてくるのはやめないか!!!!
    あとキリシュタリア様はオフェリアもユーザーも騙しきってたなんてとんだ詐欺師でしたね(褒め言葉)

    戦闘はデメテルで3時間詰んでて結局ダメカ剥がしをオデュッセウスにひたすらお願いしてクリアしたんだけどみんな苦戦してて安心した
    あとタロスに苦戦した人がわりと多くて驚いてそれからタロス3ターンキルマンのユゥユゥを見た
    コヤンは一回目でたまたま連れてった玉藻がダメージアップついてたので玉藻で特攻とか門狭いな!?とか思って槍のほうとWで殴り倒した

  • 690名無し2020/04/11(Sat) 04:12:54ID:I3NjU4MA=(2/3)NG報告

    途中の夢ループで改めて精神蝕まれてるんだなあって…
    サンキュー巌窟王フォーエバー巌窟王

  • 691名無し2020/04/11(Sat) 04:16:37ID:I3NjU4MA=(3/3)NG報告

    >>689
    タロスは割と真顔になった。さすがですわギリシャロボ
    カーマちゃんとかいうA旧サーヴァント最高かよ(タロスをハリネズミにしながら

  • 692名無し2020/04/11(Sat) 04:20:11ID:kyMTc3MzE(1/1)NG報告

    >>658
    玉藻が有利属性かつなぜか孔明が防御相性等倍だから、玉藻孔明マーリン辺りで耐性付いてる最初の3ターン凌いで(うまくいけばそのままゲージ削って)、後続をスカスカロボにして宝具とクリティカル連打してれば終わると思う(少なくともうちではそうした)
    確率回避に必中宝具、最後のゲージのバフ盛りに強化解除が刺さって、更に攻撃相性有利だからロボ接待と思っても差し支えない
    このパーティだと弱体解除がないから、地力で劣ると押し負けかねないけど

  • 693名無し2020/04/11(Sat) 04:20:14ID:c3NDU4Mjg(1/1)NG報告

    キリシュタリアは魔術師、クリプターのリーダー、ゼウスの盟友の3つのペルソナを持っていたけど
    彼がペルソナを唯一被らないでいいのはあの旅路の思い出とカイニスと2人だけの時なの本当にしんどい
    記録に残らないからこそ他のメンバーに素の自分を見せることが出来て、反抗心が強くでも自分の壮大な夢を馬鹿げてると笑いながら賛同してくれたカイニスの前だから最後まで一緒にいれたんだなって

  • 694名無し2020/04/11(Sat) 04:23:06ID:M5OTY4NjQ(1/32)NG報告

    空想切除。
    キリ様の提唱する到るべき世界というのが、現実世界に不満や不利益がある人にとっては魅力的に見えるのが辛いところ。
    いままで沢山の異聞帯を見てきたし、そのどれもが完璧に見えて酷く歪という、矛盾を抱えた世界観だったけど、キリ様ならと思えてしまう説得力と実績と過去と力が彼にはあったなと。
    極め付けは例え成し遂げたとしても自分は人間のまま穏やかに隠居するかもとカイニスに語るところだった。ずるい。好き。

  • 695名無し2020/04/11(Sat) 04:24:26ID:M5OTY4NjQ(2/32)NG報告

    ベリル、オメーはダメだ

  • 696名無し2020/04/11(Sat) 04:27:32ID:M5OTY4NjQ(3/32)NG報告

    今回他のクリプターと比べてキリ様→デイビットに対する描写が少なかったのが気になるところ
    あと異星の神に関するデータをカドック君が閲覧していた時、最後あたりのデータは多分ディヴィットの手記なんじゃないかと思ってた

  • 697名無し2020/04/11(Sat) 04:29:50ID:M5OTY4NjQ(4/32)NG報告

    今回のでぺぺさんやっぱ生き延びて欲しいわーーーと思った

  • 698名無し2020/04/11(Sat) 04:32:34ID:M5OTY4NjQ(5/32)NG報告

    カイニス来てくれなくて諦めかけて、でも最後のカイニス戦終わった直後ダメ元で引いたら来てくれたので運命、、、(特殊台詞は聞けなかった)

  • 699名無し2020/04/11(Sat) 04:34:11ID:M5OTY4NjQ(6/32)NG報告

    ロムルスな登場めちゃくちゃ熱かったんだけど結局はゼウスはうちのわんわんが倒してくれました

  • 700名無し2020/04/11(Sat) 04:43:10ID:Y1MTUyMDA(3/5)NG報告

    文化極振りな異聞帯だったけど
    文化の進化速度は汎人類史より遅いんじゃないかなーと思った
    新人も出てこない全く別の文化からの流入もないじゃいくら時間を掛けてもスローペースな変化しか生まれなさそう

  • 701名無し2020/04/11(Sat) 04:49:41ID:M5OTY4NjQ(7/32)NG報告

    パイセンとキリ様の旅が一番気になる、。、パイセンが笑顔なのさすがキリ様

  • 702名無し2020/04/11(Sat) 04:53:27ID:k3OTg3MzY(2/2)NG報告

    >>690
    夢の人物とちゃんと会話するとループするの最高に悪趣味
    個人的には「居なくなった人たちがいる、もっと話していたい」でぐだを1キャラクターとしてしっかり見れるようになった

  • 703名無し2020/04/11(Sat) 04:56:20ID:M5OTY4NjQ(8/32)NG報告

    pu2あるとしたらロムルスは確定っぽいな。バトルグラも宝具もあったし
    ゼウス、アフロディーテ、デメテルはくるかな

  • 704名無し2020/04/11(Sat) 05:11:34ID:AzMjI0NjE(1/1)NG報告

    やっと終わったぁ、なんちゅうボリュームだよ……。

    地球荒廃とか、ブラックバレルとか、アルテミットワンとかFGO使って鋼の大地始めたよ……。
    まぁあっちはORT以上のがポンポン出てくるもっとヤベー世界だけど。

    何気に最後に話題になった奴がORTなら、ORTはアルテミットワンで確定でいいのかな?

  • 705名無し2020/04/11(Sat) 05:20:03ID:cyNzc5OA=(3/3)NG報告

    ゼウスノーコンでなんとか倒せたぁ流石は主神強かった
    先頭で何が起きたかは大体察すると思うけど序盤にしっかり耐久パ完成させないと難しかったんだ......許してマシュ

  • 706名無し2020/04/11(Sat) 05:47:35ID:M0NjI0OTY(1/1)NG報告

    何とかクリアできた。
    情報量が多すぎて未だ消化しきれてない
    感じだけど、カイニスは本当にキリシュタリアの
    相棒で共犯者で、サーヴァントだったんだなぁと。

    それはそれとして、エクスカリバーのBGMって、
    味方側から聞くと勝ち確の頼もしさしか感じないけど、
    敵側から突然流れてくるとゼウスとかキリシュタリアを
    相手にするよりも「あ、負けた」感が凄かった。

  • 707名無し2020/04/11(Sat) 05:57:14ID:gyNzU3NTA(1/1)NG報告

    空想切除行ったので一つ言わせてくれ
    U-オルガマリー所長降臨で一瞬与太時空に迷い込んだのかと…

  • 708名無し2020/04/11(Sat) 06:23:38ID:IxMjkzMTM(1/2)NG報告

    クリアしたので一言

    ―――薄々思っていたことだったが。
    どうも俺は、キリシュタリア・ヴォーダイムという男が好きだったらしい。

  • 709名無し2020/04/11(Sat) 06:26:01ID:Y1MTUyMDA(4/5)NG報告

    >>705
    そこまで行けばマシュアタッカーにして耐久した方が安定するのに勿体無い

  • 710名無し2020/04/11(Sat) 06:32:00ID:Q2MDM4MDY(1/1)NG報告

    ディオスクロイがあんなにヤバい双子だったとはな
    ケイローン塾生でもヤバいのはいるんだな

  • 711名無し2020/04/11(Sat) 06:33:50ID:k4OTg1ODA(1/1)NG報告

    ホームズの霊核が(いまだに?)ズタボロで、宝具がその状態を隠してるなら
    ますますアトランティスでのイアソンの言葉が面白いな

    「その眼で俺を見るな、探偵」というのは
    自分の状態を看破するな、というだけでなく
    お前も同じことやってんだろ、同病相憐れむのはやめろ、という言葉になるわけだ

  • 712名無し2020/04/11(Sat) 06:47:29ID:IxMjkzMTM(2/2)NG報告

    それにしても、序盤で”大令呪がマリスビリー由来”と情報が出たときは「マリスビリーまっくろくろすけやんけ!」ってなったけど、
    「(異星の神を離脱させられるくらいの”本来の使い途”を教えて)万が一の時は、これで世界を救いなさい」という言葉でなんかこう…意外に感じたので印象がグレーまで戻った
    もし今回のキリさんの最終目標【全員神にする】がマリスビリーの机上の空論とイコールならば、マリスビリーが黒幕として登場するって可能性も減りそう

  • 713名無し2020/04/11(Sat) 06:49:56ID:k4MzcxNjg(1/2)NG報告

    やったー来てくれた!とぬか喜びしてたら召喚台詞が「タヒね」だもんディオスクロイ

  • 714名無し2020/04/11(Sat) 06:53:40ID:k4MzcxNjg(2/2)NG報告

    進めていくにつれ、終わりに向かっていくにつれどんどんどんどんスケールがデカくなっていくからついていくのが大変だったぜ。面白かったけど
    6、7章どうなるんやろ

  • 715名無し2020/04/11(Sat) 06:56:21ID:c0MzY5MDU(1/1)NG報告

    あくまで自分はだがオルガマリーが与太すぎて本編のラスボス級がこれかよって萎えた
    それ以外は好きなところも多かった
    でも他が好きでも二部通しての最大の謎と暫定ラスボスがイベントのギャグみたいに見えて困惑してる

  • 716名無し2020/04/11(Sat) 07:05:03ID:E5NzAyNA=(1/3)NG報告

    >>715
    おそらくズレた描写はわざとやってるから、ここからどんどん掘り下げていくかつ邪悪な感じにしていくんだと思われるから結論を急がずしばし待つの吉

  • 717名無し2020/04/11(Sat) 07:09:42ID:Y1MTUyMDA(5/5)NG報告

    むしろビーストの肉体になるって前々所長娘に何仕込んだって不安になってきたよ…

  • 718名無し2020/04/11(Sat) 07:10:37ID:E5NzAyNA=(2/3)NG報告

    >>709
    耐久アタッカーとしてのマシュはかなり良いよね

  • 719名無し2020/04/11(Sat) 07:13:01ID:E5NzAyNA=(3/3)NG報告

    >>717
    上にも書いてる人いるけど、「認められたい」「褒められたい」って辞世の句残して死んだ人が滑稽な怪物として「私、地球の元首になるの!」というものはむしろ残酷な姿ですらあると言える

  • 720名無し2020/04/11(Sat) 07:26:09ID:M5OTY4NjQ(9/32)NG報告

    これは完全に好みの問題なんだけど正直ロムルスクィリヌスより星3ロムルスの方が神っぽいなと思った 威厳があるというか
    クィリヌスもカッコいいんだけどどうしても聖闘士がチラつく

  • 721名無し2020/04/11(Sat) 07:27:58ID:MwODQxMzU(5/7)NG報告

    >>716
    今は幼稚というか本当に産まれたてっぽいからなぁ
    これからどんどん学習していく怖さがある

  • 722名無し2020/04/11(Sat) 07:32:34ID:MyODkyNjA(16/17)NG報告

    ありがとう、リンゴ農家…。
    フォーエバー、キリシュタリア…。

  • 723名無し2020/04/11(Sat) 07:37:28ID:I0NTU5NzE(1/1)NG報告

    ようやくクリア。
    久しぶりに負けたから、ゲームとしても楽しめた。
    カリギュラがあんなに活躍するなんて思わなかった…スキル宝具封印強い。

    双子達、キリ様、まともなカリギュラ帝、エドモン、グランドローマ、カイニスのりんご化等々あったのに、所長に持っていかれた。
    よくオルガ団長パロネタ見るけど、本当に進んだ先にいるとは思わないじゃん?

  • 724名無し2020/04/11(Sat) 07:42:48ID:AyNzg5MA=(1/1)NG報告

    >>434
    人はないものねだりをするものだからね
    今この世界だってどんな恵まれた人でも自分の持ってない物を見たら羨ましいと思うだろう
    比較してさらに先を求めないではいられない人間の業ってもんじゃないかね

  • 725名無し2020/04/11(Sat) 07:55:12ID:A5NTczMjU(8/11)NG報告

    あの双子に関しては最期の言葉が全部なんじゃないかなぁ
    お互いの大人に成長した姿が見たかったって

  • 726名無し2020/04/11(Sat) 07:55:18ID:MwNjI1NTM(1/1)NG報告

    キリ様の計画が成功してもギャグとSF成分のないサーヴァントユニバースみたいになりそう

  • 727名無し2020/04/11(Sat) 07:58:51ID:E3NDMzMzM(5/9)NG報告

    多少アプローチが違うとはいえトワイスみたいな結論だよねキリシュタリアの言ってた事って

  • 728名無し2020/04/11(Sat) 07:59:25ID:E2ODg4MDc(1/2)NG報告

    適当にまとめた今後の対処すべき相手
    ①異星の神こと、大統領U(獣番号7)及び配下アルターエゴ(言峰プーチン、村正)
    ②美しき肉食獣こと芦屋道満
    ③ベリル・ガット及びブリテン異聞帯(最果てにて輝ける槍を術式にして撃つことも可能な術者)
    ④いなくなったギャラハッド
    ⑤プロトセイバーが追っているビースト
    ⑥愛玩の獣ことタユンスカポン(獣番号不明、おそらく6)
    ⑦デイビッド・ゼム・ヴォイド 及び南米異聞帯(冠位サーヴァント)
    ⑧南米に落ちてきたドジっ子ことORT
    ⑨地球の白紙化 カルデアスの白紙化

    敵対関係かは不明
    ⑩デイヴィット・ブルーブックを銃のようなもので撃った謎の存在
    ⑪カルデアの者(ゲの字)
    ⑫カルデアの者が警戒していたボーダー内の存在
     
    あとなんかあったっけ…

  • 729名無し2020/04/11(Sat) 08:00:31ID:kwNzk5NzU(1/1)NG報告

    アルビオンの竜とか完全体ダヤンスカポンとか村正とか聖伐ビーム撃つ王様とか、6章がとても楽しみだなって。

  • 730名無し2020/04/11(Sat) 08:04:10ID:E2ODg4MDc(2/2)NG報告

    >>728
    大事なもの忘れてた、冬木の解決がまだだったわ

  • 731名無し2020/04/11(Sat) 08:05:57ID:A1ODEzNTI(1/1)NG報告

    >>628
    魔女狩りが云々とかもあったし、両親が本当に魔女かなんかで、子供だけは助かるようにそういうペンダントを持たせてたとかかもしれん

  • 732名無し2020/04/11(Sat) 08:12:47ID:I3MDQ0NzQ(1/2)NG報告

    というか異星の神ってばアトラスに空想樹の中で邪魔されて何故、オルガマリーの肉体を引っ張って現界したんだろ。
    まずどこから引っ張って来たんだろうね?

  • 733名無し2020/04/11(Sat) 08:14:50ID:I2NDk2Njc(9/18)NG報告

    >>730
    二部の終章は地球国家元首との決戦だろうし、冬木行くタイミングとしては5.5章としてやるのがベストな気がする
    コヤンや使徒をここまで引っ張るならまた終章で今度は使徒達相手にレイドとかやるつもりなのかな

  • 734名無し2020/04/11(Sat) 08:15:57ID:I3OTA1Mzk(3/9)NG報告

    グランドはここに来て弓槍と2クラス来たが、騎狂もこのまま来てfgoだけで7クラス分出るんだろうか。そうしないといけないわけではないけど

  • 735名無し2020/04/11(Sat) 08:17:16ID:kyNDI2Nzc(2/8)NG報告

    >>734
    (動機は二次創作に活かしたいからだけど)せめて全クラスの「キャスターは千里眼もち」みたいな基準が知りたい
    想像はつくけど

  • 736名無し2020/04/11(Sat) 08:23:36ID:czNjQ1NDA(12/13)NG報告

    >>536
    つまり第二部のラスボスはアルティメット・オルガマリー?
    バトルのエネミーネームが詰め詰めでアルティメットオルガマリーになるのか?

  • 737名無し2020/04/11(Sat) 08:27:26ID:kyNDI2Nzc(3/8)NG報告

    >>736
    「ビーストⅦ」あるいは「◯◯の獣」っていう表記になるんではなかろうか

  • 738名無し2020/04/11(Sat) 08:27:54ID:I2NDk2Njc(10/18)NG報告

    デイヴィットのグランドは彼の担当クラスからしてバーサーカーだろうし冠位狂は来そうだね
    あとは6章がまた前後編になるなら、それぞれに冠位剣と冠位騎が来ればそろうか

  • 739名無し2020/04/11(Sat) 08:28:00ID:MzODIwMTc(1/1)NG報告

    >>494
    そこ精神浸食されてない方の選択肢選ぶと最初に戻って無限ループだったから
    バッドエンドでも仕込んでるのかと思った
    SNなら間違いなく道場送りになるポイントだろうし

  • 740名無し2020/04/11(Sat) 08:33:11ID:AzNDY1OTU(1/11)NG報告

    >>732
    そこは情報無さすぎてなんとも
    特殊な死因や体質的にカルデアス関連?マリスビリー関連?と予想は出来るけど

  • 741名無し2020/04/11(Sat) 08:34:17ID:U3NzkyMjI(1/1)NG報告

    外見だけならともかく言動も同じなのはどういうことだ?前所長は最初からビースト確定で生まれたのか?事件簿の決戦の日とはこのこと?事件簿時空でマリスビリーが捨てたのはビーストにならないからか?

  • 742名無し2020/04/11(Sat) 08:36:23ID:cxNzU5ODc(1/1)NG報告

    いや解ってはいたけどここでビースト戦は早過ぎるわ!
    しかし何か見た目がハガレンのプライドを彷彿させる。あとスキル文字が赤なのが特徴的だ
    影の中の姿はそれこそ妖怪狐だろうな・・・

  • 743名無し2020/04/11(Sat) 08:37:33ID:M5OTY4NjQ(10/32)NG報告

    カドック君の受難は終わらない
    最近は正直カドック君のこと二部の裏主人公みたいに見てる

  • 744名無し2020/04/11(Sat) 08:38:43ID:IyOTg2MzU(1/3)NG報告

    >>742
    ゴッドイーターの特殊行動で最大HP削ってくるク.ソ狐を思い出した。
    デバフのスタン、3ターンのうちに必ず発動するものとはいえ、初回でスタメン三人全員スタンする確率が妙に高かった……。

  • 745名無し2020/04/11(Sat) 08:38:59ID:M5OTY4NjQ(11/32)NG報告

    ビーストタユンスカポン、スキルのひらがな名が背景・文字相まっておどろおどろしくて好き

  • 746名無し2020/04/11(Sat) 08:44:14ID:AzNDY1OTU(2/11)NG報告

    >>743
    キリシュタリアの本音を暴く!も本人居なくなってるからねぇ
    そして本人の知らない所で敵にも味方にも「頑張れ♡頑張れ♡」されてるという

  • 747名無し2020/04/11(Sat) 08:45:39ID:M0MTMzODA(1/1)NG報告

    >>561
    星を道連れに滅びる呪い…?物騒な…
    でもそれで地球上の生命は本当に全滅する?
    星が滅びてもなお活動する生命に恐怖して、星がSOS信号を出しちゃわない?

  • 748名無し2020/04/11(Sat) 08:46:52ID:M5OTY4NjQ(12/32)NG報告

    あらゆる同人イベントが暫しの間ご無沙汰となったが、印刷所さんは変わらず稼働しているし、寧ろ今印刷所さんは最大のピンチを迎えている
    だから誰か書くのです、、、カイニスがキリ様に現世の街を案内されている現パロ主従ほのぼのデート同人誌を、。、、印刷代などの金銭面は気にしないで下さい、、、口座を教えて頂ければいくらでも振り込みます、、

  • 749名無し2020/04/11(Sat) 08:46:53ID:MwODQxMzU(6/7)NG報告

    オリュンポスでぐだと完全にシンクロした瞬間であった

  • 750名無し2020/04/11(Sat) 08:50:02ID:E3NDMzMzM(6/9)NG報告

    タユンスカポンは割と最初は面食らうけど防御有利で固めて殴ればそうでもなかったな
    デメテルとかいうトンデモと比べたら天国みたいなもん

  • 751名無し2020/04/11(Sat) 08:52:03ID:M5OTY4NjQ(13/32)NG報告

    ビースト顕現して「ヤベェこんな時に?!」ってなってからの「タユンスカポン」の安心感

  • 752名無し2020/04/11(Sat) 08:52:13ID:A5NTczMjU(9/11)NG報告

    >>741中身の異星の神がオルガマリーの言動を元として話してるって感じじゃないなぁ
    本来は言語による意思疎通なんてしないっぽいし

  • 753名無し2020/04/11(Sat) 08:52:24ID:Q5MjIyMDY(1/1)NG報告

    >>736
    ぐだ子『かの地球皇帝を見習っちゃダメじゃない、所長!昔から自分を大きく見せようとするとしっぺ返しを食らうってこと、学ばなかったの?』

  • 754名無し2020/04/11(Sat) 08:53:00ID:U5Njk3Mzk(1/1)NG報告

    5章やり終えた

    いやさ、皆ちょっと酷すぎるよ
    なんでこんなに傷ばかり残していくの(死んだ目)

  • 755名無し2020/04/11(Sat) 08:53:43ID:Y3ODQzOTg(1/3)NG報告

    あまりいいたくないが、不覚にもベリルをクールだと思ってしまった。 「自分にくだる天罰」を利用してキリシュタリアさんを足止め。自分の空想樹を焼いて枝を使ってアトラスを焼く。BEASTの幼体を丸め込む あんま頭良くないけどイカれた戦略に痺れた

  • 756名無し2020/04/11(Sat) 08:55:27ID:QwNjgwMjA(1/4)NG報告

    シナリオをちゃんと読んでるはずなのに半分以上理解が追いつかない
    そもそも型月に対しての知識が足りなすぎるので謎のおいてけぼり感

  • 757名無し2020/04/11(Sat) 08:56:01ID:A1NzE3NTQ(1/3)NG報告

    リンボ戦
    カード運に恵まれてこれまでの事を思い出しながら全力で殴ってやった

  • 758名無し2020/04/11(Sat) 08:56:28ID:M5OTY4NjQ(14/32)NG報告

    fgoだけやってると型月の設定の細かさ、多さにびっくりするよな

  • 759名無し2020/04/11(Sat) 08:56:36ID:A1NzE3NTQ(2/3)NG報告

    >>757
    オリオン最高!!

  • 760名無し2020/04/11(Sat) 08:57:43ID:A1NzE3NTQ(3/3)NG報告

    >>759
    すみません画像貼り忘れました

  • 761名無し2020/04/11(Sat) 08:57:53ID:M5OTY4NjQ(15/32)NG報告

    >>755
    わかる、。、やったことは許せないけど終始悪役然とした、やり手感が魅力的だった

  • 762名無し2020/04/11(Sat) 08:58:09ID:QxNzE3OQ=(1/5)NG報告

    「冠位は返上すれど獣は見過ごせぬ」

  • 763名無し2020/04/11(Sat) 08:59:00ID:czNjQ1NDA(13/13)NG報告

    あの所長の既視感。
    ねえシオン、君オシリスの砂って心当たりない?
    …オシリスの砂も空想と現実を入れ替える魔術使おうとしてたんだよな。

  • 764名無し2020/04/11(Sat) 09:02:52ID:EwNjU4Mzk(9/14)NG報告

    今考えるとオリュンポス12神vsセファールって原初の神カオスと捕食遊星ヴェルバーの子機対決なんだよね・・・
    というか人理焼却も通じないって裏ボス感凄いなカオス

  • 765名無し2020/04/11(Sat) 09:03:12ID:IzMzM0NA=(1/1)NG報告

    >>751
    あの時だけデバフだったのって
    始皇帝がコリャンチワワだのタユンスカポンだのと
    明確に「コヤンスカヤ」って呼んで無かったからなのかもな

  • 766名無し2020/04/11(Sat) 09:05:19ID:I3OTA1Mzk(4/9)NG報告

    ローマのYのポーズ、なにかのシンボルなのかとは思ってたけどクィリヌスの宝具ボイスから何となく分かった
    「我らの腕は全てに届き、全てを裂き、全てを拓く。いずれ宙の彼方にさえも」

  • 767名無し2020/04/11(Sat) 09:06:44ID:gyODE4Njk(2/2)NG報告

    事件簿マテリアルではオルガマリーの決戦の日ってのがゲーティアの時間神殿と同じ宙の外ってあるんだよね
    本拠地を新たに作るのか?
    主人公達にとっては異星の神とオルガマリーを切り離すための決戦かもね

  • 768名無し2020/04/11(Sat) 09:07:43ID:I3MzQ1NTA(1/1)NG報告

    キリ様のループにデイビッドが出てこなかったのって何かのフラグですか?
    というか南米今どうなってるんだろう。

  • 769名無し2020/04/11(Sat) 09:10:32ID:QwNjgwMjA(2/4)NG報告

    今回出てきた色んな設定とかってどこで勉強できますか、
    教えて偉い人

  • 770名無し2020/04/11(Sat) 09:11:38ID:A5NTczMjU(10/11)NG報告

    キリシュタリアのバフでエルサレムとバビロニアは効果無しだったのは思い出が無いから?
    ロンドンの効果がデバフなのはいたのがベリルだし何となく分かるけど

  • 771名無し2020/04/11(Sat) 09:12:01ID:E5OTUyNjY(2/2)NG報告

    >>535自分は手元の丸いのがひたすらメロンパンに見えちゃってそっちを注視しちゃう。
    果汁入りのちょっとお高いやつの色してんじゃん…。

  • 772名無し2020/04/11(Sat) 09:12:12ID:g0MTk1MjE(1/2)NG報告

    >>8
    兜のデザインがまんまですにゃー
    あとどことなく口調というか物言いも

  • 773名無し2020/04/11(Sat) 09:14:21ID:Y3ODQzOTg(2/3)NG報告

    >>762※ビーストの幼体がいる
    ※沢山のキャスターが一生懸命に考えた術式がある
    ※ヘファイストスに道具貰う
    ※神が生きてるエーテルもりもり
    それでも魔力が足りないってなるグランドサーヴァントの召喚。

  • 774名無し2020/04/11(Sat) 09:14:21ID:AzNDY1OTU(3/11)NG報告

    >>769
    型月wikiなら出典全部調べられると思われ
    wikiの記述に関しては考察入り混じりの場合もあるから注意

  • 775名無し2020/04/11(Sat) 09:14:42ID:E3NDMzMzM(7/9)NG報告

    >>769取り敢えず型月Wikiで気になった単語を調べるで良いんじゃないかなぁ
    元の原作の方はキツいだろうし

  • 776名無し2020/04/11(Sat) 09:15:57ID:I3OTA1Mzk(5/9)NG報告

    >>771
    ゼウス、デメテル、アフロディーテの実装無さそうなの残念だのう。専用のボイスと中の人もいるし

  • 777名無し2020/04/11(Sat) 09:16:54ID:MwMjUyMDc(3/3)NG報告

    あー、そうだよなあ。どんな鯖を呼び寄せようとも
    あの「手」と「門」が無けりゃ1部1章で手詰りだもんな。

    ある意味どんな鯖より「有難うございます」だよなぁw

  • 778名無し2020/04/11(Sat) 09:17:29ID:U1MzU3OTE(4/13)NG報告

    >>766
    ああ、宙に手を伸ばしてるのか

  • 779名無し2020/04/11(Sat) 09:18:12ID:QwNjgwMjA(3/4)NG報告

    <<774 <<775
    頑張って机と向き合ってオリュンポス読み返してひたすら調べまくります、ありがとうございます

  • 780名無し2020/04/11(Sat) 09:18:57ID:Q5NTY4NDI(1/2)NG報告

    なんかもう古参型月オタクへの讃歌みたいなとこあるオリュンポス編

  • 781名無し2020/04/11(Sat) 09:19:00ID:UwNzE2Nw=(1/4)NG報告

    >>500
    才能も鍛錬も武蔵ちゃん以上という武蔵評
    思えばあれ以降彼に匹敵するスーパーソルジャー居ないし、実は英雄の資質を持つが、その運命を得られなかった人なのかも。
    たった一人で世界を破壊しに来たカルデアと相対してるし。

  • 782名無し2020/04/11(Sat) 09:19:51ID:A3MDkzMjc(8/9)NG報告

    ピックアップ2はどうなるのかね
    エウロペを先行実装するくらいだからどかっと来てほしいが

  • 783名無し2020/04/11(Sat) 09:20:21ID:QwNjgwMjA(4/4)NG報告

    >>774 >>775
    初めての掲示板につき謎の投稿をしてしまった。
    腹を切っておわびいたす

  • 784名無し2020/04/11(Sat) 09:22:13ID:cxNTQ0Mzk(7/7)NG報告
  • 785名無し2020/04/11(Sat) 09:22:51ID:U5MDg5NDY(1/4)NG報告

    終わったぁ
    大盛りラーメンくらいかと思ったら、
    唐揚げトンカツ角煮チャーシュー山盛りが出てきたようなそんなシナリオだった
    大好きだけどね!
    デメテルは強化無効が運良くすり抜けたのでギリギリ勝てたが、タユンスカポンは中々きつかった
    防御有利をもう少し集めてたら楽だったのかしら…

  • 786名無し2020/04/11(Sat) 09:24:36ID:U5MDg5NDY(2/4)NG報告

    >>782
    ローマは確定かな?
    正直3神全員来てほしいけど、流石にバトルキャラなかったし無いよなあ

  • 787名無し2020/04/11(Sat) 09:25:28ID:MwODQxMzU(7/7)NG報告

    >>782
    星5でゼウスとローマ
    星4でデメテルとアフロディーテ

    ……かなぁ? さすがに多いか?

  • 788名無し2020/04/11(Sat) 09:25:37ID:U1MzU3OTE(5/13)NG報告

    >>785
    あれって要はタマモナインで倒そう!って事なのかね?
    ナイン今の所シャーク含めても三体しかいないうえに全員高レアだけど

  • 789名無し2020/04/11(Sat) 09:25:48ID:Y3ODQzOTg(3/3)NG報告

    グランドサーヴァント呼べねぇのか?サーヴァント総力戦略はできねぇのか?っていうイチャモンにけりを着けたようでスッキリしたし、異聞の住民からも非難されたし、一部分のユーザーのイチャモンを聞いて答えを示してくれたのは助かる

  • 790名無し2020/04/11(Sat) 09:25:48ID:gwNDg3OTk(9/9)NG報告

    >>741
    マリスビリーが見限ることになったのは、聖杯が汚染されてるという報告を受けてからじゃなかったっけ?

  • 791名無し2020/04/11(Sat) 09:26:46ID:M5OTY4NjQ(16/32)NG報告

    ディオスクロイ周辺は結局「人間マジ許さん!!」で終わっちゃったから、今後絆とかイベントとかでもう少し安心できるような掘り下げが欲しいかなと思ったり

  • 792名無し2020/04/11(Sat) 09:27:12ID:k0Mzc1NDE(1/1)NG報告

    前門のカルデア、後門のヒュドラ

  • 793名無し2020/04/11(Sat) 09:27:31ID:IyOTg2MzU(2/3)NG報告

    「ゼウスの加護を得たからショタ美少年から筋骨隆々なマッチョメンになった」ってのがイスカンダルの見た目だけど、これゼウスの加護を得てゼウスの外見情報とかも一緒に流れ込んだんじゃねーかなって妄想が。

  • 794名無し2020/04/11(Sat) 09:27:53ID:kyNDI2Nzc(4/8)NG報告

    >>787
    流石にオリオンパリスみたいな言い訳なしに主神級実装はない気がするんだよなぁ

  • 795名無し2020/04/11(Sat) 09:28:38ID:E0Mzk2MTM(7/11)NG報告

    >>756
    なぁに、次が来るまで数カ月空くからじっくり読み込めばいいのさ

  • 796名無し2020/04/11(Sat) 09:28:48ID:E3NDMzMzM(8/9)NG報告

    >>788ヒト科に有利で魔獣に不利だからなぁ
    まぁヒト科じゃないって奴は他にも割といるから

  • 797名無し2020/04/11(Sat) 09:29:15ID:M5OTY4NjQ(17/32)NG報告

    やっぱゼウスのキャラデザって社長なんかな?
    fgoヘラクレスはazusaさんだよね

  • 798名無し2020/04/11(Sat) 09:29:40ID:M0MDA0MDM(1/1)NG報告

    >>780取り敢えずそこそこの古参はまず序盤の白い巨人(セファール)でオオ…!ってなって、中盤のブラックバレルで天寿きたこれで勝つる!!ってなる。で最終的にアルテミット・ワンの名前見てお茶を吹く事になるよ


    ええ、勿論私のことですとも

  • 799名無し2020/04/11(Sat) 09:30:27ID:A3MDkzMjc(9/9)NG報告

    >>794
    まぁその辺はビーストやらなんやらが来てるからどうとでもなると思う
    問題はバトルグラがないことだ

  • 800名無し2020/04/11(Sat) 09:31:38ID:M5OTY4NjQ(18/32)NG報告

    デメテルはリヨ絵になったら絶対緑の光弾の代わりにメロンパン持ってる。俺は詳しいんだ

  • 801名無し2020/04/11(Sat) 09:32:55ID:gwMzY4MDE(5/10)NG報告

    >>776
    俺は実装されると信じている
    だって今まで王実装されてきたじゃんか…

    新章で実装される新規星5サーヴァントは最大二騎まで? あっ

  • 802名無し2020/04/11(Sat) 09:32:58ID:Q5NTY4NDI(2/2)NG報告

    >>791
    元来のディオスクロイ:名も無き双神であり、ギリシャ神話に取り込まれる前の有力な地域神。危難からの守護者。希望の象徴。天にて輝く星。人の守り手
    ギリシャ神話のディオスクロイ:後世の伝承ポジション。元来のディオスクロイの性質、セントエルモの火の逸話など神としてあった頃の性質を持ちながら人と神の兄妹に分離。死後に星座となるエピソードとされた(カストロとしてはなんでわざわざ己を零落させてまで、という認識か)
    英霊ディオスクロイ:本来の双神の姿も後世の伝承も認識しており、結果神であった自分が人とされた事に兄様ぷんすこ

    総括して私見も混じえてざっくり言うと「神であった兄が人としての性質を与えられ妹と元から一緒だったのにそうじゃなくされて兄様ぷんすこ」

    異聞帯は一貫して神だったが故の暴走だけど、汎人類史の方は大体こんな感じかな

  • 803名無し2020/04/11(Sat) 09:33:11ID:U1MzU3OTE(6/13)NG報告

    >>796
    そういや孔明がヒト科判定じゃなかったと聞いたんだけど本当?
    自分一回でクリアしちゃった上孔明出さなかったから確認できてないんだけど……

  • 804名無し2020/04/11(Sat) 09:33:15ID:M0NjQ3NzA(9/18)NG報告

    汎人類史「HF3章は延期(1月〜1年)」


    なお、オリュンポス。

    エウロペ「神託である。神託である。」
    ゼウス「HF3章の公開は500年延期とする」




    やっぱギリシャ異聞帯はダメだ。

  • 805名無し2020/04/11(Sat) 09:33:42ID:g0MTk1MjE(2/2)NG報告

    >>700
    そもそも苦しみ無くして芸術が生まれるんですかね、っていう

  • 806名無し2020/04/11(Sat) 09:34:10ID:k3Mzc2ODE(1/1)NG報告

    終わった…。
    イアソン、コルデー、千代女、バーソロミュー、オリオン、アキレウス、パリス、マンドリカルド…。
    無事終えてきたよ…。
    ねぇスレ民、私はキリシュタリア様と一緒に旅したかったよ…。
    そしてマイルームの霊基一覧を見て更に傷を抉られるのだった。

  • 807名無し2020/04/11(Sat) 09:36:14ID:k0MzMxMjc(1/1)NG報告

    徹夜でやってようやく終わった
    キリシュタリア刺されて悲壮感にひたるまえにオルガナイザー所長の顔で一気にギャグに感じて笑ってしまった
    それもこれも全部リヨって奴のせいだ

  • 808名無し2020/04/11(Sat) 09:36:17ID:I3OTA1Mzk(6/9)NG報告

    >>801
    まあ直近じゃなくてもオデュッセウスみたいな例もあったし……全く望みなしって訳でもないかも……

  • 809名無し2020/04/11(Sat) 09:36:36ID:EwNjU4Mzk(10/14)NG報告

    裏ボスだよね完全に

  • 810名無し2020/04/11(Sat) 09:37:27ID:QxNzE3OQ=(2/5)NG報告

    >>782
    ローマと武蔵あたりのWピックアップでしょ。神様連中はボス用のグラしかなかったし。
    あとは破神のメンバーが来るかな?って感じか?

  • 811名無し2020/04/11(Sat) 09:37:36ID:A5NTczMjU(11/11)NG報告

    タユンスカポンってヒト科と魔獣だけ相性変わってて他は等倍とかなの?
    それともビースト特有の謎相性があってヒト科と魔獣は例外になるのかな

  • 812名無し2020/04/11(Sat) 09:37:45ID:I2NDk2Njc(11/18)NG報告

    ディオスクロイはバレンタインが絶対楽しいことになりそうなキャラだ
    妹がマスターにチョコ送ってぷんぷんする兄様やチョコ貰って内心喜び隠せない兄様とかが見れるに違いない

  • 813名無し2020/04/11(Sat) 09:38:24ID:E3NDMzMzM(9/9)NG報告

    >>809初見は一瞬魔神柱かと思いました

  • 814名無し2020/04/11(Sat) 09:39:34ID:ExMDQ2NDI(1/3)NG報告

    >>802
    雑に言えば、メドゥーサなしのステンノさまエウリュアレの二人が信仰の変遷のなかエウリュアレ「だけ」人だったってことに歪められたみたいなもん、でいいのかな。なんつーか、キレるのはわかる。

  • 815名無し2020/04/11(Sat) 09:39:45ID:I3OTA1Mzk(7/9)NG報告

    >>809
    サウロン様思い出した
    ヴェルバーとかクトゥルフ神みたいに宇宙の果てには怖い存在いっぱいだなぁ

  • 816名無し2020/04/11(Sat) 09:40:25ID:gwMzY4MDE(6/10)NG報告

    >>809
    裏ボスどころかステージ背景の即死級ギミックそのものと言った方が正しいカオスさん
    ひと睨みでアレスが塵どころか原子分解されるとは思わなんだ

  • 817名無し2020/04/11(Sat) 09:42:18ID:M5OTY4NjQ(19/32)NG報告

    ディオスクロイ、特に兄様に関しては表情の差分が少なめじゃなかった?今後いろんな表情アップデートされていって欲しいな照れた顔みたい

  • 818名無し2020/04/11(Sat) 09:43:04ID:M5OTY4NjQ(20/32)NG報告

    カイニスめちゃめちゃ表情豊かだったなぁ
    例のギャグ感高めのキレ顔可愛かったなぁ

  • 819名無し2020/04/11(Sat) 09:43:14ID:I3MDQ0NzQ(2/2)NG報告

    >>801
    ロムルスが星5で女神ズが星4とか。
    2000ダウンロードでゼウスとか可能性はある。
    武蔵ちゃんピックアップの可能性もある。

  • 820名無し2020/04/11(Sat) 09:43:27ID:A5NTg0Njc(7/7)NG報告

    >>43
    最初はイアソンの強がりだと思ってたけど、本当にある意味的確な評価だったの笑う
    アルゴノーツを率いただけあって、人を見る目は英霊の中でもトップクラスだな

  • 821名無し2020/04/11(Sat) 09:45:13ID:IyOTg2MzU(3/3)NG報告

    え?ピックアップ2で武蔵ちゃんピックアップしてオリュンポスクリアしたけどまだ武蔵ちゃん持ってなかった人に「DATALOST」の苦しみを与えに来るんでしょ?

  • 822名無し2020/04/11(Sat) 09:45:16ID:M0NjQ3NzA(10/18)NG報告

    デメテルが来たらこの乳に回帰したい本能が優ってガチャが無限起動しちゃう。

  • 823名無し2020/04/11(Sat) 09:45:50ID:Y3NTE2MjI(1/12)NG報告

    そういえばマイルーム特別仕様だったね
    まあ攻略後に来る人が大半だろうけど記念撮影お忘れなく

  • 824名無し2020/04/11(Sat) 09:46:54ID:I2NDk2Njc(12/18)NG報告

    PU2はロムルスとキリシュタリアか
    ロムルスと復刻武蔵
    どっちかかな?

  • 825名無し2020/04/11(Sat) 09:47:04ID:Q5OTk3MTk(1/2)NG報告

    玉藻には玉藻をぶつけんだよ!

  • 826名無し2020/04/11(Sat) 09:47:13ID:gwMzY4MDE(7/10)NG報告

    >>803
    こちらが証拠画像になっております
    孔明…一体何者なんだ…

  • 827名無し2020/04/11(Sat) 09:47:46ID:UwNzE2Nw=(2/4)NG報告

    >>234
    Aという事はA+のヘラクレスには劣るか
    とはいえ一世一代の完成された宝具を何故持つのか…マテリアル期待やな

  • 828名無し2020/04/11(Sat) 09:48:07ID:U5MjU4NDI(1/3)NG報告

    マシュが何かあーだこーだ言われてるけど
    アテナクリロノミア後マシュは固いし(真)になってからはほぼ不沈艦じゃん

  • 829名無し2020/04/11(Sat) 09:48:12ID:U4OTU1ODM(1/1)NG報告

    >>817
    途中妹に褒めちぎられて微妙に頬染めてる兄様いた気がする

  • 830名無し2020/04/11(Sat) 09:48:24ID:M5OTY4NjQ(21/32)NG報告

    ストーリー初登場時にバトルグラでなかったけどそのストーリーのpuで実装された(バトルグラ初お披露目)鯖って今までいたっけ

  • 831名無し2020/04/11(Sat) 09:49:22ID:M5OTY4NjQ(22/32)NG報告

    >>829
    マジか。ちょっとマテリアル見てきます

  • 832名無し2020/04/11(Sat) 09:50:08ID:EwNjU4Mzk(11/14)NG報告

    大神ゼウスにここまでぶつかれる大具足強すぎない?

  • 833名無し2020/04/11(Sat) 09:50:39ID:I2NDk2Njc(13/18)NG報告

    孔明もロボだった……?

  • 834名無し2020/04/11(Sat) 09:51:13ID:I3NDg0OA=(1/1)NG報告

    >>809
    もうサイズからして今までのスケールからぶっ飛んでて戦う対象ですらないレベル

  • 835名無し2020/04/11(Sat) 09:52:24ID:gwMzY4MDE(8/10)NG報告

    >>830
    本筋ではないけどキアラ様
    ビーストとしてのバトルグラは出てきたけどキアラ自身のバトルグラはイベントに出てこなかった

  • 836名無し2020/04/11(Sat) 09:53:53ID:QxNzE3OQ=(3/5)NG報告

    >>828
    キリ様やカイニス相手には囮に丁度良いんだけどボス戦の多くが通常攻撃が全体攻撃で3回攻撃の神様は好きですか?ばかりなのが悪かった

  • 837名無し2020/04/11(Sat) 09:54:19ID:UwNzE2Nw=(3/4)NG報告

    >>832
    死して尚主神に挑むの本当ゴールデン
    先行突入組が命張って事前情報入手してくれたから女神二柱も何とか倒せた訳だしね…

  • 838名無し2020/04/11(Sat) 09:54:38ID:I4MDcyNDc(1/3)NG報告

    マシュは林檎農家を57ターン殴り続けて沈めた殊勲者じゃよ
    ……落ちなかったから最後尾のリョーマが出て来なくて意図しない戦闘になったんじゃけどもまあそれはそれこれはこれ

  • 839名無し2020/04/11(Sat) 09:54:51ID:E0Mzk2MTM(8/11)NG報告

    色々あり過ぎてBGMも盛り沢山だったな
    ビーストだったりロンゴだったり

  • 840名無し2020/04/11(Sat) 09:55:00ID:U1MzU3OTE(7/13)NG報告

    >>826
    まじかー
    たぶん半減されてないってことは二世成分で中和されてるんだろうけど
    孔明さんは中華ロボットとかゼロシステムみたいな演算装置だったりするのか?

  • 841名無し2020/04/11(Sat) 09:55:06ID:U3NDAzMjM(1/1)NG報告

    5章と6章の間の黒い点
    この間でリンボと決着つけるのかな?

  • 842名無し2020/04/11(Sat) 09:55:15ID:M0NjQ3NzA(11/18)NG報告

    >>827
    羅馬式だから、ヘラクレスのナインライブズの一部を見たローマのYAMA育ちが一生をかけて素手での技術として完成させ、それがロムルスに伝わり、皇帝にのみ伝授される技となったが、狂気に陥ったカリギュラにより市民にも技術解放され、ナインライブズ・羅馬式は羅馬式パンクラチオンに変化したという(虞姫書房『なぜライオンはネロを食わなかったか』より)。

  • 843名無し2020/04/11(Sat) 09:55:26ID:AzNDY1OTU(4/11)NG報告

    >>824
    「武蔵は消えた。もう居ない」してるから無さそう
    破神同盟は星4〜5満遍なくいるけど逆に多過ぎて誰来るか分からん

  • 844名無し2020/04/11(Sat) 09:57:38ID:M5OTY4NjQ(23/32)NG報告

    >>835
    なるほどそういえば。いきなり尼さんがpuさらててビックリした記憶

  • 845名無し2020/04/11(Sat) 09:57:59ID:E0Mzk2MTM(9/11)NG報告

    >>828
    なんやかんや初撃さえ凌げばキリシュくらいは封殺出来るというね。カイニス戦もまずまずイケる

  • 846名無し2020/04/11(Sat) 09:59:55ID:ExMDQ2NDI(2/3)NG報告

    宝具封印入るしさっさとタロス落としたほうがいいね。おかげでジリ貧ではあるけどどうにかなってる

  • 847名無し2020/04/11(Sat) 10:00:14ID:Y3NTE2MjI(2/12)NG報告

    >>841
    気づかなかった、例の地獄かなこれ

    というか楽しみだった次章タイトル隠されてておあずけ食らった犬みたいな声出たわ
    アルビオンは入るんだろうけど

  • 848名無し2020/04/11(Sat) 10:00:26ID:M5OTY4NjQ(24/32)NG報告

    >>841
    オデュッセウスがいる、、、爆死したから羨ましい(ほんとだ!気付かなかった。今までなかったしなんか挟むんかな)

  • 849名無し2020/04/11(Sat) 10:03:40ID:U5MjU4NDI(2/3)NG報告

    >>836
    >>845
    ガッツ発動して残り1000から粘る粘る

  • 850名無し2020/04/11(Sat) 10:04:16ID:I2NDk2Njc(14/18)NG報告

    >>841
    リンボはまだまだ伏線残ってるから多分特異『点』Fの方だと思う
    オルガマリーも復活したしタイミングとしてはいい機会だしね

  • 851名無し2020/04/11(Sat) 10:05:20ID:gwMzY4MDE(9/10)NG報告

    何故か此方に背を向けて戦う大顔ゼウスと戦ってて気が付いたんだ
    ゼウスの攻撃モーションって流し目サンダーと後頭部の水晶体から放たれる黄緑ビームだけど、宝具発動時に水晶体をバーニアみたいに使ってる(画像参照)んだよね
    つまり通常モーションのビームは凄い屁なのでh…

    後宝具発動時の『天に在りしは全て我、星を統べしは全て我』って口上かっこよくてすき

  • 852名無し2020/04/11(Sat) 10:06:18ID:gwNTg1Ng=(2/4)NG報告

    これはケツの穴で牛の体調を測ってる以蔵さん

  • 853名無し2020/04/11(Sat) 10:06:47ID:QxNzE3OQ=(4/5)NG報告

    >>830
    ストーリー直後には来なかったけどシトナイは後日実装されてたね。
    まぁ最初に登場した時点で間違いなく来るだろうと予測されてたが、まさかのハロウィンで来るとは思わなかった

  • 854名無し2020/04/11(Sat) 10:07:12ID:E0Mzk2MTM(10/11)NG報告

    ティアマト(フルスペック)にバレルレプリカ向けるとどうなるんだろう
    寿命ないから無効なのか撃つだけで全世界が滅びる一撃が出力されるのか

  • 855名無し2020/04/11(Sat) 10:08:06ID:Y3NTE2MjI(3/12)NG報告

    >>850
    「日本の霊脈地使ってなんかやるつもりでした何ならあれは拙僧の仕業です」とか言うリンボさん...

  • 856名無し2020/04/11(Sat) 10:08:17ID:AzNDY1OTU(5/11)NG報告

    >>850
    リンボは使徒から離脱してカルデアァ!してるから割とすぐ再会しそう

  • 857名無し2020/04/11(Sat) 10:09:37ID:gwMzY4MDE(10/10)NG報告

    >>822
    個人的に分厚い手袋をしているのがポイント高い
    きっとあの手袋をはめて空中農園的サムシングを耕して汗を流すのが日課だったに違いないぜ

  • 858名無し2020/04/11(Sat) 10:09:52ID:M5OTY4NjQ(25/32)NG報告

    >>853
    やっぱ後日別のイベントで実装するパターンが多いよね。
    そういえばミッチー待ってるんだけどどうなるかな

  • 859名無し2020/04/11(Sat) 10:10:10ID:Y3NTE2MjI(4/12)NG報告

    >>830
    陳宮もそうだったな

  • 860名無し2020/04/11(Sat) 10:10:26ID:U1MzU3OTE(8/13)NG報告

    >>844
    ただキアラさんはおそらくビーストでのグラフィック一部流用ができたりしただろうから
    少し違うけどエレちゃんパターンみたいにいつか汎人類史のギリシャイベントとかがあってそのとき三柱実装される予定の可能性も考えられる

  • 861名無し2020/04/11(Sat) 10:11:05ID:M5OTY4NjQ(26/32)NG報告

    もしリンボと再会するんなら晴明も来たりしてな

  • 862名無し2020/04/11(Sat) 10:11:05ID:E4Mjk5NTc(1/1)NG報告

    所長のオムライスよりふわふわな縛りで異聞帯攻略~……

    デメテルなんとか撃破
    めっちゃ疲れた 龍馬さんとお竜さんがひたすらにイケメンな激闘であった

  • 863名無し2020/04/11(Sat) 10:11:21ID:I5NjQ4NzM(1/1)NG報告

    >>95
    あと
    ・ORTは地上にある限り弱点がない
    ・ビーストモードとUFOモードがある
    ・バリンジャークレーター(直径1km以上)くらいのクレーターに住んでる
    ・擬態本能みたいなのがあるがわかりやすい知性はない
    ・祖を秒で捕食し旨味を感じる

  • 864名無し2020/04/11(Sat) 10:12:42ID:I2NDk2Njc(15/18)NG報告

    コヤンとリンボとの決戦を一緒にやっていざ登場安倍晴明とかはありそうよね

  • 865名無し2020/04/11(Sat) 10:12:42ID:U4MDcxNjU(3/3)NG報告

    役に立たない豆知識
    ロストベルト6、5の間にできた黒い穴は鯖で隠せるぞ

  • 866名無し2020/04/11(Sat) 10:13:17ID:c4MTAwMDg(1/3)NG報告

    今回のボス戦、たしかに難しかったけどギミックを理解して仕切れば歯応えがあるくらいに落ち着きそう

    デメテルは知らん

  • 867名無し2020/04/11(Sat) 10:14:03ID:Y2MDM3Mzg(16/27)NG報告

    それにしても聖槍を他の異聞帯にまでブッパ出来るブリテンの王(ないしはそれに類する存在)は誰やろうな
    モルガンかヴォーティガーン辺りかな

  • 868名無し2020/04/11(Sat) 10:14:55ID:ExNTU1MjU(1/1)NG報告

    >>854
    下手したら単独顕現の即死無効に引っかからん?

  • 869名無し2020/04/11(Sat) 10:15:00ID:QxNzE3OQ=(5/5)NG報告

    >>860
    女神様の中の人とか分かる人居る?
    別々で、作る気があるならもう作っててタイミングを見計らってるだけかも

  • 870名無し2020/04/11(Sat) 10:15:08ID:M0NjQ3NzA(12/18)NG報告

    >>857
    自家製のイチジクとかオリーブくれる久川綾声のお母さん。
    最近、娘が恋人の家に住む(好意的解釈)ようになって寂しくて暇と真体(カラダ)を持て余してる美人の母さん。

    たまんないな(チャックを下ろす音)。

  • 871名無し2020/04/11(Sat) 10:15:38ID:kwMDQyMzU(1/1)NG報告

    ぺぺさんはブリテン異聞体来るっぽいけどそもそもどうやってギリシャ異聞体から脱出するんだ?

  • 872名無し2020/04/11(Sat) 10:16:06ID:Y2MDM3Mzg(17/27)NG報告

    予想というか妄想なんだけど
    ブリテン異聞帯に村正が行くって事は
    セイバーvs村正とか見れたら良いなぁ(もしくは共闘か)

  • 873名無し2020/04/11(Sat) 10:16:17ID:I2NDk2Njc(16/18)NG報告

    >>856
    使徒から離脱するあたりアイツの信奉してるサタン様は異星の神じゃないんだなって

  • 874名無し2020/04/11(Sat) 10:16:27ID:AzNDY1OTU(6/11)NG報告

    >>859
    陳宮は秦で立ち絵出て実装は後の周年イベントだから違うんじゃ?
    秦で例えるなら馬がバトルグラ無しでストーリー終えて秦PU2で実装されるパターンって事だし

  • 875名無し2020/04/11(Sat) 10:16:46ID:c5MTkyNTY(4/5)NG報告

    FGOそうなんよな
    私なんかはどうしてもストーリーを早く見たすぎて、さっさと石使っちゃうんだけど
    それはそれとして腰を据えてボスと戦いたいのも確かなんだよ

    だから、その、ボスとは再戦させてくれ………

    (わがままなのはわかってる

  • 876名無し2020/04/11(Sat) 10:17:09ID:U5MjU4NDI(3/3)NG報告

    >>869
    デメテルは久川綾さん
    アフロディーテは日高のり子さん

  • 877名無し2020/04/11(Sat) 10:18:12ID:I4NTUzNTU(1/4)NG報告

    >>852
    受精卵移植やぞ

  • 878名無し2020/04/11(Sat) 10:18:30ID:M5OTY4NjQ(27/32)NG報告

    アレススキル使う度ゼウスをポカって直接殴ってるの真面目な戦いなのになんかじわじわくる

  • 879名無し2020/04/11(Sat) 10:18:59ID:Y2MDM3Mzg(18/27)NG報告

    >>871
    コニャニャチワワさんの一回だけ他の異聞帯へGOのサービスは終わってるしな
    デイビット辺りと連絡とってて何とか手回しして貰うとか?(方法はわからんが)

  • 880名無し2020/04/11(Sat) 10:20:36ID:AzNDY1OTU(7/11)NG報告

    >>879
    デイビットは察して迎えに来てくれるイケメンかも(インドでの介入見ながら)

  • 881名無し2020/04/11(Sat) 10:21:14ID:Y2MDM3Mzg(19/27)NG報告

    >>873
    それな
    あいつの言うサタン様も7とは別のビーストとかなのかな?

  • 882名無し2020/04/11(Sat) 10:21:42ID:E0Mzk2MTM(11/11)NG報告

    >>866
    デメテルも行動パターン決まってるから対策は打てる。サンタ婦長とかいい感じ

  • 883名無し2020/04/11(Sat) 10:21:49ID:M1Njc0Nzc(1/3)NG報告

    >>854
    キングゥの解説だとティアマトはインド洋蒸発=地上の全魔力=バビロニア上の光帯で無理矢理消し去ることもできるらしいから効くと思う
    ただ原因結果論的に成功か失敗か極端な直死と違って、ブラックバレルは測定や射撃の関係でタイプヴィーナスみたいに一部機能だけ残るとかあるかもね

  • 884名無し2020/04/11(Sat) 10:22:24ID:g0ODk2Mg=(3/3)NG報告

    ゼウスはカッコいいし女神2人はエロいしでめっちゃほしいけどピックアップ2で来るとは思えないのがなぁ

  • 885名無し2020/04/11(Sat) 10:22:38ID:I2NDk2Njc(17/18)NG報告

    >>881
    サタン=明けの明星=金星だから、金星は英語でヴィーナス
    恐らくリンボの裏にいるサタンはタイプヴィーナスかも

  • 886名無し2020/04/11(Sat) 10:22:40ID:UxOTU0MDY(1/1)NG報告

    感想としてはFateはSFよりもファンタジー色の強い物語の方が好き
    難しくてよくわかんなくなっちゃって、今集中できてないなって思ってきちゃったのがもったいなかった…

  • 887名無し2020/04/11(Sat) 10:22:49ID:M0NjQ3NzA(13/18)NG報告

    fgoだとアフロディーテは鍛冶バカハゲのへファイストスにもっと自分を見て欲しくてアレスと浮気したとかありそう。

    神話上、無理矢理結婚させられたのに、死ぬ間際に名前を呼んだんだ。コイツはきっと何かありやすぜ。

  • 888名無し2020/04/11(Sat) 10:24:09ID:U1MzU3OTE(9/13)NG報告

    >>875
    俺も当時苦戦したのがいまだとどうなるかとかすごい気になるから欲しいんだけど
    なんかストーリー以外のクエストはすべてシミュレーターみたいだから設定的にやらない理由があるのかもしれない
    要望はアンケートとかにとりあえず出し続けるけど

  • 889名無し2020/04/11(Sat) 10:25:43ID:AzNDY1OTU(8/11)NG報告

    >>880
    よくよく考えたら空想樹燃えたから嵐の壁は消えてる筈だから徒歩で移動出来るか

  • 890名無し2020/04/11(Sat) 10:26:14ID:MyNDM4NTU(1/1)NG報告

    >>885
    タイプヴィーナスとも黙示録的にはマザハの関連性ある存在かもしれないし、何かしら重要なことと絡んでてほしいね

  • 891名無し2020/04/11(Sat) 10:26:34ID:cyMzE2NDA(1/1)NG報告

    今の勢力図って
    カルデア
    ベリル・ブリテン異聞の王
    グラビティお嬢様いる妖精達
    コヤンスカヤ
    ブリテン地下の化物
    ペペ
    道満
    アフリカ異聞の王
    デイヴィット・簡易鯖
    村正・言峰
    ORT
    オルガナイザー所長
    って感じ?

  • 892名無し2020/04/11(Sat) 10:26:38ID:Y3NTE2MjI(5/12)NG報告

    >>874
    ああそういう
    訂正

  • 893名無し2020/04/11(Sat) 10:27:08ID:c4OTUzOTk(3/3)NG報告

    カイニスの評価がこれまでと一変して高くなったのはいい事だけど、初期の段階からお気に入りでキリシュタリアとのやり取りから深い信頼があると言い続けてた自分としては、イキりだのなんだのとバカにし続けてた人たちの掌返しはちょっと納得いかない

  • 894名無し2020/04/11(Sat) 10:27:58ID:M5OTY4NjQ(28/32)NG報告

    人気が出て長く続いてくるとまぁ設定もストーリーも複雑になってくるよね。用語も増える。(ワンピを読みながら)

  • 895名無し2020/04/11(Sat) 10:28:47ID:Y2MDM3Mzg(20/27)NG報告

    >>889
    ブリテン異聞帯の場合は光の壁が有るから徒歩は無理じゃね

  • 896名無し2020/04/11(Sat) 10:30:26ID:ExMDQ2NDI(3/3)NG報告

    >>888
    メモリアルクエスト、案外作中で重要な催事なのかもね。いやまあ人理の防人の件もあるけど


    ところで王との緒戦に入ったけど、大きいというよりコイン傷みたいな擦れ跡がたくさんあって、なんていうか痛々しいなと思った

  • 897名無し2020/04/11(Sat) 10:30:29ID:U2NjAzNzc(1/1)NG報告

    >>891
    カドック君もクリプターでもカルデアでもないから独立勢力かと

  • 898名無し2020/04/11(Sat) 10:30:41ID:M5OTY4NjQ(29/32)NG報告

    fgoとステイナイト辺りしか知らないので、ブラックバレルが出てきた時あまりの強さにビックリした

  • 899名無し2020/04/11(Sat) 10:31:13ID:M2NjAzMDg(4/5)NG報告

    >>893
    まぁアトランティスの時点だと意図的に悪役チックに描いていてオリュンポスで掌返しさせる意図だったんだろうからそう怒りなさんな

  • 900名無し2020/04/11(Sat) 10:31:29ID:I2NDk2Njc(18/18)NG報告

    そもそも空想樹ってタイプヴィーナスじゃね?ってのが二部初期から言われてて、今回のアルテミットワンへの言及とリンボの使徒離脱と4章での空想樹への御使発言からやっぱり空想樹の大元はタイプヴィーナスではって説の現実味が増しまくっている

  • 901名無し2020/04/11(Sat) 10:32:53ID:Y2MDM3Mzg(21/27)NG報告

    >>899
    そもそもいきなりの愚痴とか触れないで良い

  • 902名無し2020/04/11(Sat) 10:33:30ID:Y3NTE2MjI(6/12)NG報告

    >>895
    白紙テクスチャ場でヒッチハイクするんじゃない(

  • 903名無し2020/04/11(Sat) 10:34:05ID:M2NjAzMDg(5/5)NG報告

    >>901
    申し訳ないつい反応してしまった

  • 904名無し2020/04/11(Sat) 10:34:28ID:QyNTg2NTE(1/2)NG報告

    >>37
    特攻の方だと思います
    型月って純粋な出力以上に概念を含めた相性の良さが重要ってイメージあるし
    それを持たないオリュンポスはそれだけの出力でパワー勝ちしなきゃいけなかったけど
    星の聖剣は地球外からくる脅威をぶちのめす為の剣として特攻があるから出力云々の前に勝てる的な

  • 905名無し2020/04/11(Sat) 10:34:36ID:EwNjU4Mzk(12/14)NG報告

    カイニスは単純に口悪いからそこは人選ぶだろうし主人公も「何その言い草・・・」ってイラってきたりしてたよね

  • 906名無し2020/04/11(Sat) 10:34:36ID:kxOTQxNQ=(9/9)NG報告

    >>521
    汎人類史より優れている技術力とか理想郷とか色々言われてたけど、ぶっちゃけ「他天体のインベーダーに完全侵略された世界」だからね…人の力で繁栄したわけでは無いから剪定されて当然ではある

  • 907名無し2020/04/11(Sat) 10:35:21ID:g1NTc5NTk(1/1)NG報告

    武蔵ちゃん、霊気一覧の方でもデータロストになってるのマジか…
    シナリオ内で言及されただけならともかく、霊基一覧でもそうなるのはかなり深刻度上がるな

  • 908名無し2020/04/11(Sat) 10:36:10ID:AzNDY1OTU(9/11)NG報告

    >>895
    オルガカミーさんが頑張って割った隙にササッと侵入するとかかな
    もしくは再度カルデアと交渉して虚数潜航に同乗するか

  • 909名無し2020/04/11(Sat) 10:36:28ID:Y2MDM3Mzg(22/27)NG報告

    >>865
    あの黒点を消すとは・・・やはりネロはビースト・・・(当たり屋の発想)

  • 910名無し2020/04/11(Sat) 10:37:00ID:Y3NTE2MjI(7/12)NG報告

    いろいろインパクト強い要素多くて流れちゃったけど
    「違和感(デイヴィット談)」
    「違和感(謎茶談)」
    「信用してはならない者」
    まさかの持ち越しになっちゃったな

  • 911名無し2020/04/11(Sat) 10:38:05ID:M5NTQ3NjU(1/1)NG報告

    デメテルもとい滅殺開墾ママ、なるべくネタバレ踏まない様進めてたけど「ママ戦が1番しんどい」とだけ耳にして、6節。
    これが例のママだな!!確かにダメージ全く通らねぇ!!!!え、何これどうすんの!!??と何度も撤退してリトライ。そして何戦目かで唐突に終了。
    …これターン経過終了のやつ…
    AP無駄にした事に気付いて泣いた。
    7節はメッフィーの第3スキル使った上で騎ん時に2回ブレイクして貰って牛若丸と太陽王で残り削ってもらって予想より楽に終わりました…(賞味期限7T)

  • 912名無し2020/04/11(Sat) 10:38:26ID:U1MzU3OTE(10/13)NG報告

    >>896
    アトランティスでゼウスを看取るとかキリ様が言ってたから
    カルデアに対して言わなかっただけでゼウスも機能停止といえばいいのかわからんけどギリギリだったのかも
    ブラックバレルの測定数値が下がっていったのもそういう理由とか?

  • 913名無し2020/04/11(Sat) 10:39:12ID:Y2MDM3Mzg(23/27)NG報告

    >>907
    この手の芸が細かいの好き

  • 914名無し2020/04/11(Sat) 10:39:23ID:AzNDY1OTU(10/11)NG報告

    >>910
    序盤からやけにムニエルが喋りまくるから「ムニエル…やはりか…」と思ったけどそんな事なかったぜ

  • 915名無し2020/04/11(Sat) 10:39:48ID:M0NjQ3NzA(14/18)NG報告

    アフ×へファの精神攻撃を撃ちたくて仕方がない。

    多分、アフロディーテが桜ァ!!みたいな事やっても、へファさんは「鍛冶忙しいからまた今度な」やったんだろうなぁ……。

    士郎でも抱いたのに。

  • 916名無し2020/04/11(Sat) 10:40:20ID:Q5OTk3MTk(2/2)NG報告

    >>907
    水着の方も消えている心折設計やで

  • 917名無し2020/04/11(Sat) 10:40:34ID:I4NTUzNTU(2/4)NG報告

    キリ様シリアスな展開の中笑わせにくるのやめて貰えます?

  • 918名無し2020/04/11(Sat) 10:41:32ID:U3NzQ1Njc(1/2)NG報告

    武蔵ちゃんが異聞帯との戦いを善悪とか力の差とか関係ない、自分が味方と思った方のために闘うっていうのは武士とか侍の考えをよく理解してるなあって思った

  • 919名無し2020/04/11(Sat) 10:43:00ID:U3NzQ1Njc(2/2)NG報告

    二人で巡る特異点修正、多分デイビットの時だけクリアできちゃったんだよねあれ

  • 920名無し2020/04/11(Sat) 10:43:01ID:kxNDg0NjE(1/1)NG報告

    協力者の使い走りのカドック→やっぱこっちにこいよカドックぅ・・・
    キリシュタリアに突っ込みをいれるカドック→苦労人かなカドックェ・・・
    白紙化の真実の一端に触れ■■■に粛清去れるカドック→おいぃぃぃ!?■■■てめぇ!

    ラストのカドック→マジかラス峰ェ!いらっしゃいカドック!

  • 921名無し2020/04/11(Sat) 10:43:14ID:U1NzczNjg(8/9)NG報告

    ブラックバレル使用した弊害というか影響って今後の話に関わってくるかな?

  • 922名無し2020/04/11(Sat) 10:43:19ID:c4MTAwMDg(2/3)NG報告

    >>907
    リンポ特異点あたりでひょっこり戻ってくるための布石に見える

  • 923名無し2020/04/11(Sat) 10:43:45ID:Y3NTE2MjI(8/12)NG報告

    >>907
    逆に言うと存在自体を手放したソロモンは消えていない状況って事なのかもな

    「状態:無→ソロモン」「完全な無→武蔵」と差別化したんだろうか

  • 924名無し2020/04/11(Sat) 10:44:23ID:QwMzIyMjE(1/1)NG報告

    >>865てっきりバナーと同じくらい手前にあるのかと思ったら一番奥にあるのも意味があるんだろうか……

  • 925名無し2020/04/11(Sat) 10:44:33ID:Y1ODQ2Mjg(1/1)NG報告

    サポートが固定された事でフレの強い鯖を借りられないのもキツいけどそれ以上に鍛えに鍛えた推しをフレの攻略に使って貰えないのがキツい

  • 926名無し2020/04/11(Sat) 10:44:40ID:EwNjU4Mzk(13/14)NG報告

    同じ原初の神でもカオスと比較しちゃうと控え目に見える

  • 927名無し2020/04/11(Sat) 10:45:23ID:Y2MDM3Mzg(24/27)NG報告

    >>921
    カストロが露骨に離れたのとか
    精神攻撃中のあれこれとか見るに
    何かしらの汚染は入ったように見える
    今後明かされそうやな

  • 928名無し2020/04/11(Sat) 10:46:43ID:M1Njc0Nzc(2/3)NG報告

    >>228
    逆かもしれない
    ビーストⅦによる滅びが確定したからビーストⅠのスイッチのレフが動いたのかも

  • 929名無し2020/04/11(Sat) 10:47:13ID:c4MTAwMDg(3/3)NG報告

    >>927
    アフロディーテ戦の無限ループもそうだけど、ぐだそろそろヤバいかもな・・・

  • 930名無し2020/04/11(Sat) 10:47:14ID:QyNTg2NTE(2/2)NG報告

    >>95
    アルティミットワン(その星における最強存在)だと思ったけど実は違った、みたいな話なかったっけ?
    水星のアルティミットワンかな?って言われてたけど実は彗星の方、オールトの雲の蜘蛛で
    別にガイアによばれたわけでものないのに、その声を聞いて「わたしよんでる?」って誤解した上に5000年前に到着しちゃう究極のドジっ娘と聞いた

  • 931名無し2020/04/11(Sat) 10:47:51ID:YwMjE0ODQ(1/2)NG報告

    >>920
    とはいえカドック君は絶賛お休み中なので次の本編シナリオまで出番は無さそうだな。勿体ないが仕方ない。

  • 932名無し2020/04/11(Sat) 10:48:22ID:Y3NTE2MjI(9/12)NG報告

    >>914
    リンボ地獄といいコヤンが飛びついたべリテンといい
    明らかに厄い次章以降に身内探りネタ回収とか
    プレイヤーもぐだもマシュも精神保たんわ

  • 933名無し2020/04/11(Sat) 10:49:22ID:kyNDI2Nzc(5/8)NG報告

    >>930
    以前見た設定説明文で「水星(?)のアルティミット・ワン」と書かれていたけど「水星のアルティミット・ワン(?)」ではなかったから、多分正解は「彗星のアルティミット・ワン」なんだと思う

  • 934名無し2020/04/11(Sat) 10:49:25ID:M0NjQ3NzA(15/18)NG報告

    >>926
    だってママ(デメテル)のママ(レアー)のママ(ガイア)のママだぞ。

  • 935名無し2020/04/11(Sat) 10:50:14ID:kxOTg2MzM(1/2)NG報告

    終わったー面白かった!

    カドック君ようそこカルデアへ・・・・!
    今度は逃がさん・・・!ともにカオスなイベントに付き合ってもらうぞ・・・・!

  • 936名無し2020/04/11(Sat) 10:52:08ID:AzNDY1OTU(11/11)NG報告

    >>933
    彗星だとイメージが「地元で最強(俺一人)」になってしまう。いやまあデタラメに強いんだけどね

  • 937名無し2020/04/11(Sat) 10:52:40ID:A3NTk1MTk(4/4)NG報告

    >>884
    史上初のpu3が無いと誰が言った?で実装されないかな…
    ゼウス様…

  • 938名無し2020/04/11(Sat) 10:52:52ID:I3OTA1Mzk(8/9)NG報告

    >>935
    連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる

  • 939名無し2020/04/11(Sat) 10:53:11ID:EwNjU4Mzk(14/14)NG報告

    さらっと流されたけどゼウスの大権能を一人で封じ込めていたんだよねローマ

  • 940名無し2020/04/11(Sat) 10:55:28ID:kyNDI2Nzc(6/8)NG報告

    >>936
    でもオールトの雲って1兆個単位の数の天体(彗星)が含まれると推測されてるはずだから、その理論で言えばその修羅の国生き抜いた超修羅なのでは

  • 941名無し2020/04/11(Sat) 10:55:29ID:gwNTg1Ng=(3/4)NG報告

    とうとう現れたか、敵にローマ特性

  • 942名無し2020/04/11(Sat) 10:55:30ID:UwNzE2Nw=(4/4)NG報告

    基本的に冠位鯖、相手に応じた能力持ってるんだな
    最初に呼ばれたオリオンはまさにタマモヴィッチを狩るのに適した獣殺しで
    ロムルスが召喚されたのはカリギュラ触媒もあるけど、召喚方式そのものがゼウスを倒す為の者
    最高峰の実力+冠位必要条件+敵対者に応じた特攻能力の三つで召喚者決定…かな

  • 943名無し2020/04/11(Sat) 10:55:35ID:I4NTUzNTU(3/4)NG報告

    >>933
    直視→直死とかみたいに初期のきのこはこの手のダジャレみたいなネーミング多いよね

  • 944名無し2020/04/11(Sat) 10:55:42ID:QxNTU5MDk(1/1)NG報告

    >>887
    ヘファイストス推しの住民としては二人の仲に掘り下げがあると思わなかったし内容に死んだ

  • 945名無し2020/04/11(Sat) 10:57:38ID:Y2MDM3Mzg(25/27)NG報告

    カリギュラさんが終始輝いてたわ
    戦力としてもかなり重要ポジションで
    更にマシュや主人公に送る言葉が全部カッコ良かった

  • 946名無し2020/04/11(Sat) 10:57:39ID:gwNTg1Ng=(4/4)NG報告

    というかびっくりするくらいローマ特性おじさんなんじゃが!?
    絶対にお前をローマ認定するという強い意思を感じるんじゃが!?

  • 947名無し2020/04/11(Sat) 10:58:54ID:M1Njc0Nzc(3/3)NG報告

    >>277
    人理焼却はらっきょやSNや事件簿や死者の国を含む地球の魂の在り方以外は焼いてる
    式なんか焼け死ぬ走馬灯状態でコラボと明言
    2018以降のコラボ案件はルルハワみたいなパラレル前提
    白紙化はFGO世界線だけかな
    Fakeイシュタルのグガランナの借り先は先がない枝発言も焼却ではなく白紙化にまつわるものかもね

  • 948名無し2020/04/11(Sat) 10:59:10ID:M5OTY4NjQ(30/32)NG報告

    >>941
    汝はローマ!

  • 949名無し2020/04/11(Sat) 10:59:55ID:Y2MDM3Mzg(26/27)NG報告

    ちなみに敵がローマだと
    味方に攻撃力60%3ターンct5付与できる星三が我等には居る

  • 950名無し2020/04/11(Sat) 11:00:13ID:M5OTY4NjQ(31/32)NG報告

    このままカリおじのモーション改修きてくれないかな

  • 951名無し2020/04/11(Sat) 11:00:55ID:A4MDg4ODE(1/1)NG報告

    終わった……オリュンポス終わったよスレ民
    相変わらず遺影礼装が刺しに来るなぁ……

    てか、どうでもいいけど何で聖杯手に入ったんだろう。

    いつも手に入るから忘れがちだけど今回は折ってないよね?

  • 952名無し2020/04/11(Sat) 11:01:14ID:gyMDk1MTg(1/1)NG報告

    >>840
    もしかしたら二世が「解明」の獣性持ちのビーストだったり
    キアラさんとカーマちゃんは特攻入るんだっけ?

  • 953名無し2020/04/11(Sat) 11:02:34ID:kxOTg2MzM(2/2)NG報告

    まさかブーディカさんの死にスキルだったローマ特攻を救済するのがローマの神祖とは・・・
    ブーディカさんの心境やいかに

  • 954名無し2020/04/11(Sat) 11:04:47ID:U1MzU3OTE(11/13)NG報告

    無限ループはもしや歌はきっかけにすぎなくて実はブラックバレルの影響?
    オフェリアさんこんなこと言ってるし
    個人的にはあそこは生と死の狭間みたいな場所でループに出てきたひとはぐだとマシュを見守ってくれてるのかなぁとか思った

  • 955名無し2020/04/11(Sat) 11:05:40ID:g4NDk4NTY(33/33)NG報告

    >>953
    ローマがいなかったらローマは生まれてないからね

  • 956名無し2020/04/11(Sat) 11:05:51ID:Q1MTc1NjE(14/15)NG報告

    >>842
    ヘラクレスなりきり皇帝の技じゃない?

  • 957名無し2020/04/11(Sat) 11:08:00ID:Y3NTE2MjI(10/12)NG報告

    >>917
    ここちょっと沖タさんっぽかった。わかりみ。

  • 958名無し2020/04/11(Sat) 11:10:33ID:U1NzczNjg(9/9)NG報告

    >>954
    ここバレルに触れたあなたって言われてるけど、銃身のマシュより弾装填して引き金引いたぐだの方に影響が強く出てるのかな

  • 959名無し2020/04/11(Sat) 11:11:45ID:E4NjkxODk(1/2)NG報告

    >>884
    雷帝ぐらいのサイズだったら希望はモテたけど
    まぁただのギミックエネミーだったしなぁ・・・

  • 960名無し2020/04/11(Sat) 11:11:53ID:I4NTUzNTU(4/4)NG報告

    多分整理整頓できてないだけだと思うんですけど(名推理)

  • 961名無し2020/04/11(Sat) 11:12:35ID:kyNDI2Nzc(7/8)NG報告

    >>958
    体に触れたカストロが思わずビビって解放するレベルの変化は出てるだろうね
    シナリオ中で「お前が弾か」とかそんな感じのことも言われてたし

  • 962名無し2020/04/11(Sat) 11:12:46ID:Q0NTU2NzY(1/1)NG報告

    >>958
    お前が弾か!みたいなこと言われてたしな
    詳細気になるんだがブラックバレルって過去作のどこかで出た?

  • 963名無し2020/04/11(Sat) 11:14:06ID:M0NjQ3NzA(16/18)NG報告

    >>960
    カドック「エロ動画と薄い本のデータを論文と一緒のフォルダに入れるな!!」

  • 964名無し2020/04/11(Sat) 11:14:24ID:E4NjkxODk(2/2)NG報告

    異星の神さんガワがあの人のせいで蜘蛛に返り討ちにされる絵しか見えない。

  • 965名無し2020/04/11(Sat) 11:16:45ID:c5MzYwMTU(1/6)NG報告

    コヤンのビーストが確定したけど、もしやリンボもビーストなのでは?

  • 966名無し2020/04/11(Sat) 11:16:52ID:U5MDg5NDY(3/4)NG報告

    >>960
    オフぇリア『配置はこの方が効率的で見やすいです(カチカチ)』
    キリシュ『やめてくれ、私にとっては整列しているんだやめてくれ』

  • 967名無し2020/04/11(Sat) 11:16:56ID:U1MzU3OTE(12/13)NG報告

    >>958
    どうなんだろう?引き金を引いたぐだだけが触れた判定なのかもしれないし
    いろいろ考えられるよね
    ただやっぱり厄ネタで使いすぎはやばいのかも

  • 968名無し2020/04/11(Sat) 11:17:04ID:Y3NTE2MjI(11/12)NG報告

    ブラックバレルは人のぐだが天の神に抗する手段なのかなと思った

  • 969名無し2020/04/11(Sat) 11:17:33ID:M5OTY4NjQ(32/32)NG報告

    >>950
    次スレ立ててきたで。1000いったらよろしく。

  • 970名無し2020/04/11(Sat) 11:17:41ID:Y2MDM3Mzg(27/27)NG報告

    >>963
    カドックはキリシュタリアがエロ画像なんて見ないって思うから
    このエロ画像にも何か深い意味がって言って本気でエロ画像もDLする

  • 971名無し2020/04/11(Sat) 11:18:51ID:I3OTA1Mzk(9/9)NG報告

    自分だけじゃないと信じてるが地球国家元首というフレーズと構図、合衆国ニッポン思い出す

  • 972名無し2020/04/11(Sat) 11:19:06ID:kxNjM4NTk(1/1)NG報告

    >>960
    整理整頓して下手に結論を出すとカドックみたく処理されるからね

  • 973名無し2020/04/11(Sat) 11:19:08ID:U1MzU3OTE(13/13)NG報告

    >>962
    メルブラでシオンが使ってたはず

  • 974名無し2020/04/11(Sat) 11:19:43ID:Q0NjUzNzc(1/1)NG報告

    さっき空想切除しました!!
    キリシュタリア戦では二回くらいキリシュタリアの初手宝具で「なんだこれ・・・どうやって勝つんだ?」とやり直したけど三回目で「もうマシュを令呪でカバーして倒すしかない!」と腹をくくってマシュに令呪一画ずつ使いながら勝てました…。

    もうすでにここで語られまくってると思うが、結構予想が出てたオルガマリー所長登場、しかも異星の神でしかもクラスビースト(ツッコミどころ満載だろアレ・・・・)な上にあの・・・型月世界でほとんど存在がわかってないORTの登場示唆とか、なんか後二章でどうなるんだこれと予測がつかない。
    リンボはイベントで戦うことになるんだろうか。ペペさんがやってくれたから次でこいつの終わり何でいい加減直で殴りつけたい。
    なんか色々言いたいことあって長文になってしまう!!

    ところで、五章前編に映像記録でいたメリィはやっぱり破神作戦開始時にはもう・・・・ってことでいいんだよな?

  • 975名無し2020/04/11(Sat) 11:19:53ID:M0NjQ3NzA(17/18)NG報告

    >>970
    カドック「この大量のオタクに優しいギャルの薄い本……そうかキリシュタリアの目的は」

  • 976名無し2020/04/11(Sat) 11:21:04ID:YwMjE0ODQ(2/2)NG報告

    >>938
    むしろ死にかけなんですが…

  • 977名無し2020/04/11(Sat) 11:21:35ID:I4MDcyNDc(2/3)NG報告

    ゼウストリオのそこにいない奴には攻撃できません仕様はアヴァロンに流用できんかな

  • 978名無し2020/04/11(Sat) 11:23:26ID:cwNTc1MTk(1/1)NG報告

    >>963
    もはやカドックがオカンに思えてきた

  • 979名無し2020/04/11(Sat) 11:23:47ID:U5MDg5NDY(4/4)NG報告

    >>975
    リンボ(いい笑顔で、画像ガン見カドック撮影)

  • 980名無し2020/04/11(Sat) 11:23:59ID:I5MDEyMTk(1/2)NG報告

    >>962
    鋼の大地だっけか
    今回のはバレルレプリカの方だろうけど

  • 981名無し2020/04/11(Sat) 11:24:44ID:I5MDEyMTk(2/2)NG報告

    >>970
    なんか拡大したら何かしらのコード書き込まれてそう

  • 982名無し2020/04/11(Sat) 11:26:22ID:M0NjQ3NzA(18/18)NG報告

    キリシュタリア「皆、神になればオタクに優しいギャルになる。オタクのオタクに優しくなれる」

    藤丸「でもそれは──何だか寂しいような」(ジェーンとなぎこさんを見ながら)

  • 983名無し2020/04/11(Sat) 11:27:07ID:Y3NTE2MjI(12/12)NG報告

    >>979
    リンボの手で社会的に頃されたカドック
    「死んだ方がマシだった」

  • 984名無し2020/04/11(Sat) 11:27:29ID:EzNDczODQ(1/1)NG報告

    >>975
    「Aチームのサークル名候補……?サークル……召喚陣の事か?……一応ダウンロードしておこう」

  • 985名無し2020/04/11(Sat) 11:28:00ID:c5MzYwMTU(2/6)NG報告

    オリュンポスクリアしてキリ様と天草がコンビ組んだら相性良さそうだなと思った

  • 986名無し2020/04/11(Sat) 11:28:55ID:AwMDE3NTc(1/1)NG報告

    弊カルデア最初の鯖かつパーフェクト鯖の星3ローマが絆11に
    →直後ストーリーでグランドローマ登場
    この流れで「!?」「!!(歓喜)」ってなりました

  • 987名無し2020/04/11(Sat) 11:29:02ID:kyNDI2Nzc(8/8)NG報告

    >>970
    というか、秘術書の類は簡単に漏れないように偽装するって話もあることだし、たとえ官能小説が入ってようが「これは秘密の暗号文に違いない」って結論になると思う

  • 988名無し2020/04/11(Sat) 11:29:03ID:EyMTM2MzA(1/1)NG報告

    既出だったり、本編で触れられてたら申し訳無いんだけど、コヤンって多分人の負の感情だったりをエネルギーとして蒐集してるっぽいよね。
    あと名前を呼ばれた事で腕を伸ばせたこととか、タユンスカポンで弱体化したのって何でなんだろう。
    タユンスカポンの方はシンであまりエネルギーを得られなかったって考えは出来るけど、獣だと言われて腕を伸ばせるようになったのって異星の神との契約の関係?
    怪異物だと名前を付けたりすることで縛るのはよくあるけど、これだと逆になるし、コヤン自身の気分の問題ってわけではなさそうだけど、どうなんだろう。

  • 989名無し2020/04/11(Sat) 11:29:39ID:I4MDcyNDc(3/3)NG報告

    >>984
    TYPE-A… 秘匿皇帝騎士団…? ファンキークリプターズ……??

  • 990名無し2020/04/11(Sat) 11:30:50ID:I3MDA4MDg(1/1)NG報告

    >>988
    相手主導の真名解放みたいなものなのだろうか
    自分からはバラせないみたいな縛りしてた気がするし

  • 991名無し2020/04/11(Sat) 11:31:00ID:M2OTA4MzE(1/2)NG報告

    ゼウスのギミック、アレスにベチコンベチコンやられて上下するので笑いを誘うのやめて欲しい
    真剣な戦いの場なのに半笑いでプレイしないといけなくなる

  • 992名無し2020/04/11(Sat) 11:31:13ID:g0ODgyNDM(2/2)NG報告

    >>970
    プロペラ団レポート(Pレポート)がポルノレポートに偽装されてパワポケという作品が…

  • 993名無し2020/04/11(Sat) 11:31:32ID:c5MTkyNTY(5/5)NG報告

    あれみんなそんな笑いでるのか
    使うたびに「おおおおお、アレスかっけーーーーー」って盛り上がってたわ、私

  • 994名無し2020/04/11(Sat) 11:32:33ID:Q1MTc1NjE(15/15)NG報告

    >>960
    多分整理するために情報を精査すると使徒にかん付かれるんだと思う

  • 995名無し2020/04/11(Sat) 11:32:36ID:c5MzYwMTU(3/6)NG報告

    リンボ許すまじ

  • 996名無し2020/04/11(Sat) 11:32:50ID:MyODkyNjA(17/17)NG報告

    >>991
    そもそもマシンゼウスが予想の斜め上のデザインしてた
    生首て

  • 997名無し2020/04/11(Sat) 11:32:55ID:c5MzYwMTU(4/6)NG報告

    ベリル許すまじ

  • 998名無し2020/04/11(Sat) 11:33:06ID:M2OTA4MzE(2/2)NG報告

    >>988
    名前を呼ばれることで意味を持って力を得るとか恐れや恐怖の感情を力にするっていうのは魔術や呪術の世界では割とようある話だやね
    ひょっとしたら朕はそのへんのことを見抜いていてあえてへんてこな名前で力を得られないようにしていたのかもしれんね

  • 999名無し2020/04/11(Sat) 11:33:08ID:c5MzYwMTU(5/6)NG報告

    ビーストⅤ

  • 1000名無し2020/04/11(Sat) 11:33:35ID:c5MzYwMTU(6/6)NG報告

    地獄界曼陀羅

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています