雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。他所への内輪ネタの持ち出しは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド1052
https://bbs.demonition.com/board/3618/1/
1か>>2に下記URLの画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
最終再臨イラストについて語るスレ
https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
「レディ・ライネスの事件簿」攻略・考察スレッド6
https://bbs.demonition.com/board/3619/
ガチャ報告スレッド その5
https://bbs.demonition.com/board/3493/
過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/Fate/Grand+雑談
FGO公式HP
http://www.fate-go.jp/建て乙
…えーっと?いいえ、あなたは徳川です
たて乙です
あー、ゆー、ふじまる?つまりローマだったのかお前は
>>4
新撰組だ!!!マシュの手を握るくらいなら俺にもできるはず…
汝は竜!TSありき!
盾乙
>>3
なんか最終的にメタル立香になりそう私はアイアンマンだ(超絶ネタバレ)
ここにいる全員が新撰組だ!!!1!!!
この流れなら言える(建て乙)
マスター・・・この浅上藤乃となった者とデートしてもいいですか?
>>15
(なんか、変身した……)流石に分かるぞ!
今スレは新しい話題を求めていると!俺は田村麻呂だ
サーヴァントとは色々交流してみたいけど、「藤丸立香」になるのは流石にNo thank you ですなぁ。余りにも人生がハードモード過ぎる。
見てるだけでもしんどいってのに、自分がやる事に成るとかちょっと無理ってもんですよ。fateも音ゲー進出しようぜ
まーたAIが自分の正体を見失っているのですか
俺が藤丸立香だ
↓
俺は…藤丸立香にはなれない…
↓
もう一度、藤丸立香になるチャンスを…
↓
俺が、俺たちが、藤丸立香だ!コルテス「俺はケツァル・コアトルだ」
体→は→剣→で→出→来→て→い→る→。
完成で若い頃のエミヤフォルダ解放体
俺は俺だ!
体
>>25
在りし日の最低系SSのようだぁ(左腕を抑えながらろ)>>26
バトルモノは基本的に勘弁だよな
ゲーム的には雑魚のゾンビとかもマシュに殴り倒してもらう度に匂いとか残骸の見た目とか吐くかもしれないし>>26
日常系でもkey系は嫌だなぁ。岡崎の人生は日常系主人公でもハード過ぎる。体
体
私なんだかんだ遥かかつてに縛られるサーヴァントの在りようが好き侍、現パロをイメージしてもバッドエンドになる模様
兄貴は壮絶な戦いの果てに散るし、アーラシュさんは誰かのために命を投げ捨てるし、ヘクおじは背中だけ最後に見せて帰ってこない
どうしたものか…俺はどうすれば良い!
いったい何を話せばいいんだ!
答えてみろルドガー!戦いは藤丸だよ兄貴ィ!
肉を食え
>>18
求めすぎて迷走する毎日よ
そんなこんなで仕方がないから泥でも撒いて満足するしかねぇ。そしてしょつぴかれるまでが慣例尻
>>48
腰他の型月主人公は当然として藤丸の在り方も真似出来ねぇな・・・善き凡人って難しい
尻
は
>>48
右脚なんか悪魔超人篇のミートくんみたいになってるんじゃが
エンゾディアの召喚やめろ
は
体は劔で出来ている
>>41
首をなくしたデュラハンが書き込んでる可能性もあるぞ>>46
封印されしものの左腕眼
瞳
脳髄
>>63
日常が狂ってるじゃないですかヤダー!>>66
を閉じて
君を描くよやべーなマジで話す事ねえや
帰ってバルバトス狩ろ……お前らそれでスレ埋める気か?正気に戻れ!
ほんの出来心から胸を足したらバケモノが生まれそうで泣きそう
>>67
待てこの流れで誤字らせるなシャレにならん!>>41
カルデア勢のやるクルードですか?いやあ、医療系ヒューマンドラマカルデア病院は強敵でしたね……
>>65
お飾りとって燃やすぞ饅頭大丈夫だよ!遠坂!!!1!!
オレもこれから、頑張っていくからぁ!!!1!!自分も参加しといてなんだが単語の羅列見てると天国に至る14の言葉みてぇだな……
>>25
元々、源頼光を母としジャックのおかあさんであり、虞美人の後輩のトナカイの子犬。そして安珍という僧の生まれ変わりでありがならクリスティーヌという名の歌姫なんだぞ。しかも最近、時計塔の次期当主の一番弟子になった
自分でいっといてなんだがなにがなんだかわけわかんねえ()素に
空想樹の種子
とりあえず、オリジナルの固有結界でも考えてみる?
おっぱい
>>86
空想樹海は素材の宝庫なのだろうか?>>88
>>→86>>88
擬人化形態は空想種ちゃんとか呼ばれているがそいつにはないな
なんなら今から考えるか?別に幸せになってほしくないわけじゃないんだ…現パロ時空ならできるさ…ただその在り方を尊重しようとすると、貶めないようにしようとすると、あ、うん…死ぬね…ってなるんだ…(ろくろを回しながら)
俺が藤丸立香!?
俺が藤丸ということは俺が丑■前を受け■■て頼光■■とイ■ャイチ■■て、受■■■頼光さん■■婚して幸■■■って■■■■■■アバ■■■■■サヨナラ!!
あわれ、頼光推しマスターは自己解釈違いによるエラーで爆発四散した
無理無理無理無理無理、俺が藤丸立香は無理ステンノをお持ちのスレ民はいらっしゃいませんかー!?
>>91
神性を隣に置いて二重バフ
敵のバフを宝具で解除、チャージダウンなどの妨害
あわよくば二重カリスマからのブレイブチェインゴリンノ>>91
強化クエやった?
バフ、強化解除重視のオダチェン前提の運用かエウリュアレと組んでひたすら男性封殺るかいつになく混沌とした状況だぁ…
>>108
黙って寝ててお願いします。>>107
zeroごろにやる夫スレとかSS速報とかで多種多様にあったなぁ懐かしいスレに方向性を持たせばいいんや…
光差す道となるんやステンノォォォオ!>>107
いいね
剪定スレそういうお遊びやってもいいよね?安価でオリジナルマスターは俺の闇を刺激するのでやめろ
やめて>>111冠位決議にはどういう服装で参加するんでしょうね
>>102
様をつけろデコスケ野郎(ガンガンガン>>118
俺らがレイドどころか人類絶滅RTAなんだよなぁ……>>117
そいつラスボスじゃね?>>110
バルバトス討伐の余熱とかGW最終日とか色々な要素あるがその熱意を受けられる何かが足りないからこその今に至ったようでアステリオスくんになってステンノ様を手のひらに乗せてみたいなと思うこの日頃(持つというよりも)
むしろ三蔵ちゃんの得意分野なのかもしれない……徳がたりねぇ……
ステンノ様はご存知神性バフで素殴りパワーがすごい
QのNP回収力がすんごいので宝具がめちゃ回るのでデバフと強化解除が捗る
神性とQメインだからスカディ様とも相性いいですし割と今の環境に合ってる素晴らしい女神様>>91
・唯一の二重カリスマを自分にもかけられるタイプ故にアサシンながら素殴り火力が高い。
・チャージ減と男性限定魅了スキルで遅延能力が高い。
・宝具は防御デバフに強化解除。対象が男性なら更に魅了で足止めできる。B宝具なのでファーストボーナスで火力アップも狙える。
・NP効率がよく上記の宝具を気軽に切っていける。
纏めると神性持ちアサシンやバーサーカーなどと並べて自分も殴りながら火力サポートを行うサブアタッカー。死ぬ事まで含めて推しだからよ…推しの死に手を出す事は許せねぇんだ…
バルパトス
中世の悪魔学者によれば堕天した「力天使」の一人であるとされる他、民間説話の英雄として名高いロビン・フッドの化身であるとの伝承までが残る
転生体候補なら面白い>>117
安価で性別決める:朕
安価でサーヴァント決める:水星のアルテミットワン
安価で舞台決める:めれむの家
安価でエンディング決める:姫君に負ける
さあやろう!>>116
化け物でもいいから可愛い子とにゃんにゃんしたくて追い回した人間もおったんじゃろか…>>131
バルパトスって誰ですか あなたの彼女ですか かわいい名前ですね 素材は何を落としますか>>127
安価とダイス(コンマ)あるある
たまに安価やファンブルorクリティカルでとんでも展開になりGWが頭を抱える
今思えばあの手の安価聖杯戦争スレってTRPGの亜種みたいな感じだったよね>>137藤丸
>>132
デッドボールより恐れられてそうあなたはぐだ男に転生してしまった
女鯖が日々牽制と暗闘を繰り広げているギスギスしたカルデアに…>>136
始皇帝「儒だな」>>132
野球選手みたいだ>>135
クレオパトラとか酒呑とかステンノ様と合わせると対男性時の火力と耐久の両立がえぐいことになるぞ
あとカーマちゃんwithステンノ様sすると本当にえぐい。色々えぐいやっぱステンノ様って最高だな。ステンノ様はおパンツを披露なさってくれるし>>148
メガネとノーパンに目覚める立香>>132藤丸立香と岸波白野で藤波立野ってとこかな。
>>152
け、けだもの…>>147
上から
純人間固有結界持ち
腹空き全身野郎
邪竜
人類最後のマスター
魔王使い
となっております>>151
最近書いてないなー>>144
ベティの身長ががアルトリアの2倍くらいある気がする。>>135
ステンノ様は神性ビートダウンデッキとしての使い方と魅了ロックデッキとしての使い方が明確に分かれる特異なカード。
神性持ちアサシンやバーサーカーと並べるなら適度にコマンドを切りつつ、本命の攻撃の邪魔にならない立ち回り、宝具を初手において火力アップを狙う。オススメ礼装は欠片。
エウリュアレ様と並べる際にはとにかく火力を二の次に拘束性能のある宝具を狙えるようにBではなくQやAを偏重して切っていって、場合によっては初手Aからの宝具などNP効率を重視していく。オススメ礼装は天の晩餐。急に学生っぽくなる始皇帝メンバー
アタランテに無造作に林檎をあげる立香。
神性持ちアサシンは酒呑、クレオパトラ、ニトクリス、刑部姫、セミラミス、カーマとニトクリス以外☆5、刑部姫以外期間限定という激ムズ仕様、クラス統一とか考えるのはかなり頑張る必要があります
まあステンノ様はバッファとしてどのクラスの隣に置いてもよくてよ>>151
(別スレで吐き出してるので…)型月の言う「一般」「普通」なんて意味が最初から当てになったことがあるか???
>>148ザビ子×ぐだ男ってイイよね!
>>155
夕飯食べてる
豚肉と新玉ねぎの甘辛炒めの丼
新玉ねぎむっちゃ甘くてご飯が止まらねえからよ・・・>>162はい青ざめた死よ
15ですしね>>156
上から
直死の魔眼
普通()の人
メイガスマーダー
時計塔のロード
になります>>158
ヘブンズフィールに至る可能性がある神秘に健康的な肉体に型月主人公の精神をぶっこんだ子>>133
基本的にはS1とS3を併用した盾役
S2を使うことで弱体解除、弱体耐性が得られるので単体デバフへの盾にもなる
高レアだからステが高いけど、ついでにコストも高いので他の盾鯖と競合しがち
最近はアルターエゴも敵に出始めたので、刺さる場面ではめっちゃ刺さる>>151
かいても特に話題にもならず評価も感想もつかないと何のために書いたのか分からなくなる
この物語が書きたかったのか、
この物語に感銘を受けてくれる人がほしかったのか
それともただ単に作品を褒めてくれるファンがほしかったのか
もう分からなくなってしまったよ藤波か岸丸か
>>133
そんな難しく考えなくても普通に槍相手の盾要員でいい。盾鯖は出ずっぱりってこともないから用があるときに起用すればええよ
最近はライネス来たから狂相手に同時に起用すればゲオル先生より場持ちいいんじゃない>>179
アサシンっぽいアーチャーと
ランサーっぽいアサシンのコンビか…>105
>106
>129
ありがとうございます!
宝具の強化はまだやっていないので、
強化を終わらせてから色々試してみます!>>155
絵描き終わらなきゃ何でもするって言っちゃった
助けて❤️性能解説をする為に色々と考えて思ったけど、孔明ってやっぱり強欲な壺なのでは?(大体のサーヴァントに合う)
>>179
キュンキュンする組み合わせぶっこむのヤメロゥ!>>186
面白そうだな
聖杯戦争スレに入り浸ってた頃の血が騒いできたからちょっと読んでくる>>185その前の「私を召喚したマスター…よね?」のところが素っぽくて良かった
>>185
この寸前の鈴鹿御前も切り替えの早いJKも好きだよ俺は藤丸「ただの一般人でした」
>>196
影には岩窟王いるし
単独顕現持ちも不意に出てくるし
他にも絶えず部屋をモニターしてる後輩もいるぞ>>204pallida mors
>>172
なにそれ見たい>>207
見たいです>>206
あの世界ってmcuのアベンジャーズみたいにサーヴァントがヒーローチーム結成してたり、それを管理する組織や法律とかあったりしないか気になる
あの世界だと何本もスピンオフ作れそう>>190
宇宙服の男「耳は聞こえないがそれ以外は普通だとも」型月2次創作は媒体が時代によって変われども常に沢山あるよね
後は合わない作品は無言でスルーして自分の好みに合う作品を掘り当てるのみである!無ければ自分で書くのだ!>>206
正直、今の段階でギャグSS書くと、後で洒落にならない設定が明かされた時にどうすんだこれ・・・てなりそうよねレクイエム世界
冬木から全て始まってるしレクイ世界、冥府神がキレてる現状、主人公の相棒が「世界を壊す」言ってる、そもレクイエム(鎮魂歌)という不穏さ>>203
もうひとつの道もある意味狂敵揃いだから気を付けて>>219
藤村先生みたいに外国語に詳しいだけの先生ですね>>181
そんな彼女達を無言で牽制する初代>>225全員が全員では無いので…
というか大部分の魔術師は消えてません?>>228
ガス会社に破産せよと?>>225
英国だと職に宮廷魔術師制度が復活していそう>>228
メディアさん白目むいて倒れそう>>217
パートナーの力になりたくて道行くサーヴァントに手合わせを頼む青年とそんなマスターの行動にあわあわする式部さんなんてものが頭に浮かんだ>>228
どうせなら聖杯大戦にしてギルガメッシュやエルキドゥも入れようぜ!カドックとの模擬戦
立香ちゃん「こちらはマシュとアーチャー二人で行くよ」
カドック「僕は……アナスタシアとランサー、キャスターで行く。始めようか、藤丸」
哪吒「カドック、二方向から矢とピラミッド同時飛来!!回避!!」
キルケー「ピラミッドを投げるアーチャー……。そういうのもあるのかピグレット?」
カドック「アイツ!!アーチャーなんて言って!!あいつのパーティーの一人はオジマンディアス!!ライダーだ!!」
立香ちゃん「使い心地はどう?エミヤにこっそり作らせた弓矢は?メディアのエンチャントはちゃんと効いてる?」
オジマンディアス「フフン……生前使っていた弓には及ばんが……悪くない」>>217
李先生を召喚して師匠になってもらい
最終的に鍛え上げられた肉体で李先生と一戦交えるマスターとか…?>>213
おっとそれと強化クエストは両方こなしてきなよ>>237
すごい!
フレンドからレベルマ宝具マ凸カレタニキ借りるわ>>224
後藤劾以「ただの高校生でござる」>>155
武闘家ゲルダでも作ろうと思ったが素体の切り抜きだけで心が折れたよマルタさん…
そもそも絵心ないしましてスマホじゃろくに描けないよ…アルトリア顔しかいない聖杯戦争
>>243
とりあえず最終的に生き残ってたのはジャンヌと終わってからきたギルガメッシュだけやったね>>240
式さんだと日輪刀要らず過ぎる……>>228セイバー ※シャルル
アーチャー ロビン
ランサー ヘクトール
ライダー マリー
キャスター エジソン
バーサーカー ペンテシレイア
アサシン ケイカさん
を妄想してしまうな私は>>243
消し飛んでは再生するロリ…うん、この話はやめた方がいい気がする>>202
この子もけっこう不屈属性ありそう>>252
それ言うの忘れてた>>253
そうだな。必死に努力して1ミリでもいいから成長して足引っ張らないようにと頑張ってる一般人だな藤丸「オレは人間だ!・・・人間で、たくさんだ!!」
Requiemの世界は色々気になること多いな
例えば
・何年前からあんな世界観になったのとか
・他の国や大陸はどうなったるのか?
・上級死徒はあの世界で何やってるのか?とか>>228
初代様建物や土地には優しいから…
砂嵐?あれは必要に迫られただけだし…>>260 氷川誠だからよ。一度も逃げ出さなかった男だからよ!
>>240
ジーク君「頑張れジーク!頑張れ! 俺は今までよくやってきた!俺は出来る奴だ! そして今日も!これからも!折れていても!俺が挫けることは絶対ない!!」レクイエム世界でイアソンとマスターがあれこれごちゃごちゃ言い争いいがみ合い時々宝具のアルゴー船に煽られながら船旅を続ける主従を溜息をつきながら見守る小さな少女と微笑ましく眺める弓持つ鋼色の巨人
>>264
2011年...おそらく14年前に発生した聖杯戦争を機に、全ての人が"聖杯"《令呪》とを持ちサーヴァントを召喚出来るように改変された世界らしい?
戦前の人間も"聖杯"を手に入れる機会があったらしいけど...>>240
時代的に荒耶さんだして大丈夫そう>>207
何それ見たい!
みたいから是非是非描いてくれ。(土下座)ろび~な先生は大きめに描く傾向があるからね、仕方ないね
>>262
「みんなはそう思っちゃくれないさ」>>274
なんで聖杯という超級の魔力の塊をみんな持ってるのに、宝具を起動できないんだろ?
聖杯自体が今までのものと実は違うのかな>>283
だけってそれが原因!!!藤丸が一般人か一般人でないか云々は一般人の定義のスレ違いなんじゃないかと思うことがある。
>>269
アーチャー&ギルガメッシュ曰く、「貧相」じゃ無かったかな?
まぁろび〜なさんのコミカライズでは中々のお餅だったが。はぐれサーヴァントとして召喚されたスルーズ
右も左も分からず、オルトリンデ達とも同期できない孤立無援の状況
白鳥礼装は壊れ、魔力供給もはぐれサーヴァントゆえに満足に行われず、大地からの細々な魔力に頼るしかなく
ここがどこなのか彷徨っているうちに魔獣に襲われ
絶体絶命のピンチ
そんな時、大事な存在を簒奪した憎きあの竜殺しが現れる
大雑把だがこんな二次創作を目下製作中
基本骨子はスルーズ成長物語>>267
とりあえずジャックちゃんに最後は切開されて楽しそうに逝く龍之介は想像できた
聖杯戦争の引っ掻き回し役として殺主従は優秀>>289
ザビは生身は間違いなく最弱クラス一度でいいから、Extra系の何かの冊子にあるというドスケベリップちゃんが見たかった···
>>292
ただクリアップ倍率やばいんで星が出やすいQパでも役割は持てる。他に比べるとかみ合いがちょっと良くないくらいで>>297
その星も宝具である程度出せるし何なら幻術にスター発生アップついてるしな…>>294
亀じゃない○キ○○だ!>>290
一般人をどうあがいても無力な存在として見るか、足掻けば何かしらの大金星を上げる存在を見るかとかでも解釈別れそうだよね>>304
ははは学園パロディものでやってほしい事は大体ちびちゅきがやっているぞ>>304
オルガマリーが先生か先輩かで意見が別れそうな所……あれ、旧所長って没何歳?>>292
強いて言うなら、単純な防御UPやデバフ対策が別にあるとより輝くって感じだね
ダブルマーリン+ジャンヌだと、無敵貫通や強化解除でも飛んでこない限りまず落ちないしおーっと手が滑ってちびちゅき最新刊のリンクを貼ってしまったー(棒)
https://www.kadokawa.co.jp/product/321808000530/>>311
自分の記憶が正しければ、冊子がついてるのは限定版だったかと。オプリチニキはどう見てもブラボ主人公
>>312まあ流石にコードキャストあるとはいえ基本サビーズよりは上ですよね…
>>318
基本が肉体強化&金属化だから烈火の炎の土門みたいなもんだしね>>317
英霊になったIFの可能性のマシュが召喚されたりして…カエサルさん宝具強化来ないかなー…
倍率ちょっと上がるだけでいいからさ
剣ディルの相棒にしたいんだ>>326
いい加減もう一方の子安キャスターの無辜の怪物強化してくれませんかねえ?>>318
魔術師自体が一般人よりも戦闘能力が高いからね(FGOでいえばオプリチニキを倒したゴッさん、アイスゴーレムの攻撃を防いだカドック等)>>317ジークフリートさん希望
>>326
バフ掛けてバフ投げて即退場という、低レア故のスペック活かした事も出来るようになったからな……>>327
原作効果の天よりの宝札や闇エネルギーとも言う。>>303
ゴルドルフ所長は普通に強者の部類だぞ人間としてみるなら。
やっぱり一般人の定義が個人で違うから語弊があるように思える。
藤丸立香は自分のできり役割をかなりギリギリこなしてると思うんだけどな>>326
低レアでも許されないスキル構成に、確率じゃないと許されない宝具効果
低レア詐欺筆頭は伊達じゃ無い>>344
なおシンプソン>>334
アインツベルンに並ぶと言われるほどの名家だからね>>327
しかも普通に同時編成できるので「強欲な天使の施し」もできる
フレンドとオダチェンも合わせれば「強欲で強欲な天使の施し」にもなる
もはや公式チートみたいなもんだよ、使うけど>>342
あと鯖の顕界に魔力使うとほかの魔術ができなくなる。>>326
無辜の怪物強化前は耐久運用ではデバフが痛くて星だし出来なかったけど、今なら出来るもんな。
お陰で人間観察も生かせるようになったから良強化でしたわ。>>338
ぶっちゃけマーリンのスキル/宝具構成は英雄作成のバフ対象をB/A/Qに変えるだけで、各カードの最強サポになり得る理想的なものだからな。>>337
なおその時のジーク君は呼吸するだけで激痛が走る超絶虚弱体質>>352
腐食した生肉を最高級の霜降り肉に錬成するなんて魔術、世が世なら破格の大発明だ
魔術師は全然興味なさそうだけど獅子GOさん筆頭の魔術使いからは人気高そう>>353
これってイメージとしては士郎(アヴァロン効果)の傷の回復の逆再生(流石に骨とかは見えないレベル)って感じなのかな?ゴルドルフさんは2章で好きになったなぁ
ゲルダに「辛くはないのかね」って語り掛けるシーンとかに人となりが表れてるよね
もし子供が出来たらめっちゃいいお父さんになりそう
そして28歳という事実が信じられない>>356
10年の年月は大きいからなぁ
今でいうスマホだって6年くらい前まで存在しなかったんだ
科学は未来へ向かって日々進歩しているならば、魔導もまた過去へ向かって深く掘り進んでいるのだろう>>365
ゴルドさんじゅうろくさいだったりするしもはやそういう血筋>>354
うっそだろお前ホロウでセイバーと戦うシーンみたけどさすがに作家には勝てそうだったぞ。>>345
説得力を醸し出すのに便利だよな
現実(2部メインストーリー)がリアリティ皆無のハチャメチャさなせいで信用されなそうなのをうまく中和できそう>>351
これいつの記事?>>364
メルブラのコマンド的に青子先生も使えるのかねリピートマジック>>367
一世もといケイネスの方かもしれないだろ!きのこ「一般人?人類皆強大だしこんな感じでええか…」
>>366
……ああ! 確かに!>>376
ぐだ子も指立てふせやっているんだろうか?>>381
【悲報】俺氏思わぬ方向から五臓六腑をぶちまけられるアポクリファの聖杯大戦で「黒のセイバーをシグルド」に
「赤のランサーをブリュンヒルデ」に変更して始める二次創作アイディアが脳裏をよぎった……!!>>375
いやその人夜でも十分強いから秘伝の魔術だから特許申請出来ないのをいいことに、特許申請してないからパクってもセーフなんて暴論を繰り出すのはロード・エルメロイ二世だけ!(多分)(こんなこと連発されたら魔術協会もっと殺伐してる)(今殺伐してないとは言ってない)
もしもゴルドルフが学園長だったらなんだかんだ言って生徒のこと考えてる学園長になりそう
>>381
昔読んだ漫画見返すと、当時は大人だからしっかりしていて当然って思ってたのがよくこの若さでこんなに頑張れるよなってイメージが変わることがよくある。>>385
筋肉トレ魔術に目覚めたぐだ>>389
ジーク君が眼鏡男子になる可能性……いや、シグルドなら治癒のルーンで治して終わりかな?>>395
最初から聖杯戦争に参加しない(出番を喪う)>>395
聖杯戦争にいかずに婚約者に分かりやすく熱烈ラブコールを送ります>>393
クレカとでも思えばいいんじゃない?
ガチャ回した分以上を稼いでないと預金口座(せいめい)の危機>>395
聖杯戦争に参加しなければ良いのでは・・・?
まあ世界の修正力で結局死にそうだけど>>395
先生…髪が…!>>395
戦争に参加しない>>398
あ、引gbmlkv@ー.kw@2@神xjq@>>400
15年くらいたっても時計塔の宅配はガバガバ、やんなるね(フラット君を見ながら)>>398
最後のポーズが絶妙に腹立つな!>>381
コロコロコミックの主人公共なんて大体がランドセル背負ってる年齢なのに、大人になって読んでみると、どいつもこいつも年齢の割りにしっかりしてるわ>>393
自分は逆に解除するとそれまでに負った傷が一気に刻まれるとかの方をイメージしてた。無敵が数ターン続いたけど強化解除されると20000くらいダメージ食らって即消滅・・・みたいな>>392
手で触れないといけないからアストルフォの剣で斬った方が間合い広くて便利だからね。後、ジーク君が人体分解してグロ画像を作り出すという絵的にアレなことになるし>>398
そういや調べたらアメコミのアベンジャーズの メンバーに一時期ヘラクレス(ハーキュリーズ)いたらしいね、別の時期には軍神アレスもいたとか>>360
ただし魔術は秘匿が原則、つまり秘するべき秘術ほど絶対に表に出さない
表に出しても問題ない低いレベルの魔術じゃ特許を取っても誰も使わない
特許を取って表に公開しても家門の魔術に問題がなく、他人がその術式を使いたくなるようなものじゃないと特許料で儲けるというのは難しい>>392
あれ最低でも部位欠損は免れないだろうし加減のしようがないしな
ゴルドさんに使うときもアストルフォの叫びが無かったら抵抗せずそのまま連行されてアダムの炉心になってたろうし、カルナさんを倒した後も相手はサーヴァントにも関わらず人を殺した罪悪感を覚えたりしてるし、ジーク君の性格考えると相性が悪い気がする>>415
やってることは相手の精神の揺さぶりと小物くせーけどな!!>>395
失った物
魔術刻印の8割
魔術回路の6割
魔術師の誇り
ロードとしての地位
守れた物
ソラウ
命
エルメロイ家の礼装と知識>>421
旅装と最終絵の表情のギャップが堪らないよね>>424
あのレベルの天才なのに同時期にそれ以上が二人いるって残酷ね
アルバさん演技の周瑜の気持ちなんじゃねーかな>>395
なら命以外のすべてをいただこう
命は大事だものね! 命に価値は無い! なら価値あるものはすべていただく!>>426
だからこそ魔術が使えない分筋肉を鍛えるべきなのさ。相手よりも1つ有利が無いのは仕方ないが二つ有利が無いより良い。
努力は裏切らないからなぁeスポーツのトップ選手だって日常的にフィジカルトレしてたり、スポンサーから定期的に身体検査(ガチなやつ)求められたりしてるんだぞ。
そりゃ魔術師ったって命のやり取りするんなら、肉体の強さは必要よ。>>417
ソラウが抑止力の後押しを受けた可能性が微粒子レベルで存在する?>>404
先生!一年の越前にも全てにおいて勝てる気がしません!荊軻さんのプランニングに敵単体の防御強化解除みたいなの欲しい
宝具特化なタイプで、かつプランニングの内容的にこんな感じの強化が性能的にマッチしてて、何よりもらしいかなぁって妄想してるぶっちゃけ魔術師も現代文明に適合してる人はめっちゃ適合している
>>386
玉藻「私はただ、あなた様の傍に居たいと……」
頼光「私は、血に狂う牛の魔性。私のような女が、あなたの傍にいて許されるのでしょうか……?」
素晴らしい。
人の隣にいる資格があるのか悩み苦しむ人外、いいよね。>>449
筋力だけで時速300出せる奴が魔術使えば最強じゃね?>>449
前の奴完全に地球の生物じゃねーよ>>440
真名看破はこれで三回目だキュケマスめ!>>454
相手に押し付けなければいいのさ。>>397
一応、公式設定で手で触れた物体の組成を瞬時に解析出来るし、アインツベルンの錬金術を元にした強力な攻撃魔術という設定なんだけどね。
手で触れないといけない扱い難しいけど>>448
そういう話だよね
明らかにデイビットやベリルなんかはフィジカルも強そうだが、それはそれとしてこちらが鍛えない理由にはならないし。
魔術を習うのは時間も才能もないしリスクもあるけど、身体を鍛えるノウハウは魔術と違って才覚には強く依存しないからね>>444
芥と若干かぶるな。>>454
自分の好きを押しつけ、他者の好きを否定しなければいいのです。プレイヤーの数だけ推しや嫁、好きなカップリングがありますからね。>>450
ゲームだって体力いるもんな…
実際身体鍛えると集中力も上がるみたいだし>>460
比較対象が悪すぎるでしょう。>>456
というか大前提として貴族クラスでもないと一般社会の中で暮らしてるしね、魔術師
研究重視の生活で家に力があればあるほど世間との接触が少なくなって魔術に偏重していくけどいまゴッフのSS書いてて思ったのだがもしかして士郎達の方がゴッフ所長より年上?
ゴッフ29かなんかで士郎たちが今年32くらいだっけ?>>473
もうお前がゼウス名乗ってもいいんじゃないか?>>465すみません。どうしても「ぐだの身体能力が高い」ってネタで魔術師を馬鹿にする流れが嫌いだったので、敏感すぎました
>>475
牙突理論すこ>>446リデルちゃんなのか気になるのでどっかでちらっと出番を…
>>485
あれはみんなで何とか誘導したわけで、だれが欠けても失敗だったから。>>488
電子機器を操ってコメントする亡霊とか
怖…くないな>>488
成仏>>488
成仏…心臓だけならワンチャンあるか?今の時代ならAirpodでロック聴いてそうだ
>>488
はいはい、南無南無南無南無…>>454(ぐだマシュいいよね)
>>487 自分はそれはベリルが担いそうに思う。
ダヴィンチちゃんですら「どんな試煉でも乗り越えるだろう」って言ってたからバゼットみたいな超強い路線の可能性が高まった気がする>>501
ゼウスの祝福かそれに近い加護持ちでゼウスの雷身に纏って守りの隙がないとかが理想的>>508
後マシュな。あそこは1番頑張ったのは間違いなくマシュ>>504
埋葬機関秘伝の鉄甲作用とかね
公園の端から端までアルクを吹っ飛ばしておいてただの技術という>>510
金時の子孫かな?>>510
そのぐだ終局特異点で穏やかな心を持ちながら純粋な怒りで金髪になりません?>>507
代々芸術家の家の大物の人が作るMMDとかフリルとかマントとかブワサァってなるのに貫通せず、しかも軽くて滅茶苦茶美麗みたいな凄いやつ作りそう(小並感)ふと思ったんだけど、いわゆる2.5次元舞台とかがその作品のファンやオタクたちから事前情報でも警戒されがちなのって、世界観やキャラクターの再現度云々を抜きにしても、そういう「現実の人間にそんなこと出来るわけがない」っていう強固な思い込みから来る部分もちょっとあったりするのかなぁって
FGOの舞台化が初めて発表された時も(よほどそういうのが嫌いな人を除いて)「あんなのどうやって表現するんだ」とか「無理に決まってる」みたいな不安視する意見が多かったし
前に別のゲームが舞台化された時も、知り合いのファン(演劇を観たことがない)が役者さんの割れた腹筋を見ただけでえらく驚愕していたし、「自分が身体を動かすことが苦手だからか、そういったアクション等を現実的なものと思えない」って言ってた
探せばいるんだよね、とんでもないことできる人間が…>>521
まさかキメラをミンチにするとは・・・ポップなボカロを聞くたびに踊るMMDを思い浮かべてしまう体になってしまった
>>523>>522
HFのバーサーカー見た後だと絶対無理振り返るんじゃあないッ!
前だけを向いて走るのだッ!!>>505
ぐだーずは「純粋に普通の人が鍛えてるレベル」で頑張ってるからいいんだよね
それはそれとして普通よりも気の良い奴だなとは思う。>>524
ガラティーンキャッチはまじめにできる気がしないと思ってたけど、全部成功させたと知ってびいっくり>>521まあ七夜黄理とかナルバレックとかいますしね…
>>522
HFのオープニングのヘラクレスはマジで怖い>>452
どうにかしてケイネス陣営とウェイバー陣営を共闘状態に
ケイネスがウェイバーの持つ可能性を見出しつつも
重体の状態後離脱、暫く意識不明の状態に
聖杯戦争終了後
意識を取り戻すもウェイバーが後見人になってることに頭を抱えるが
彼の持つ可能性、そして元はと言えばの責任を取らせるためにしぶしぶ承諾
隠遁生活を送りつつも、たまに様子を見にきては小言まじりの助言を送る
だめだ、難易度クッソ高いわ>>521
そういやキリシュタリア様も杖持ってるしバリツ使ってこないかな…というか単独の暴れぶりだけで今後時計塔の学徒に護身術は不可欠だと思わせたケリィどんだけだよ
>>527
時計塔の必修科目だから修めてはいるんじゃない? 凛とルヴィアは趣味も入ってるからあの領域レベルは武闘派じゃないとならないだろうけど
オフェリアさんは現代の戦乙女と言われてるからかなり強そうなイメージある良いですか。
エウリュアレと一緒にひたすら走ってください。後ろ?振り向いても良いですよどうぞ。
ご覧ください。ギリシャを代表する大英雄、ヘラクレスでございます。ブレーキ皆無、アクセル踏みっぱなしのまさに暴走特急。アレが貴方の元へガツガツとやってきます。
もう一度言います。走ってください。>>532士郎も追いかけっこできてますよ。覚醒前で
>>518
小次郎みたいに宝具で多重次元屈折現象起こしそう>>508
ヘラクレスからの逃走はアタランテを始めとしたサーヴァントたちの妨害による足止めによるものが大きいよね。勿論、エウリュアレを担いで悪路を走ることができる身体能力やヘラクレスからのプレッシャーに耐えたぐだの強さを否定するつもりはないけどさ。>>524
いや、単純に二次元のことを現実でやると途端に陳腐に見えることが多いからだと思うケイネス先生生存ルートはもう前提を変えて虎聖杯あたりにするしかないのでは…?(お目々ぐるぐる)
えっ?ロン毛のアラサーからゲーム性云々のお便りが?
わかるぅ(わかるぅ)>>535
脱いだら傷が開くって怖すぎるよオルトリンデの足好き
>>551
死徒が銃弾避けるレベルでそういう奴らとやりあう代行者の方もいるから……ってかハンザさんって銃弾掴めてなかったっけ?>>511
よしよしこれは良いネタを思いついたぞ
ぐへへ>>551
彼のキルスコアの詳細は出てないどケイネスクラスの大物が何人かいたり、名門が零落や全滅してたら協会も対策を考えるかもしれないね。荒耶も当代トップランクの格闘技術持ちだけどアレは多分僧侶時代の修行とかそっち方面かな…
>>555
衛宮士郎も藤丸立香も立派な主人公なのだな>>563
全体強化無効は死ぬほど腹立つからぶった切る出来たってことは元々凄いやつなんじゃね?というのではなく
あの極限の状況で(補助はありつつも)何とか出来るレベルに成長したというのが
ちょうどいいラインなのでは>>515ちょうどコミカライズでやるけど、カワグチ先生なら納得のいくものを出してくれると思うよ。少なくとも下らないネタには絶対しない方だから
それぞれのサーヴァントがマスターをどういう立ち位置で見てるかみたいな一覧を作ろうと思ったんだが(例、マシュ 先輩、清姫 安珍様、 ライネス 弟子 みたいな感じ)
結構特殊な例が多過ぎて上手く作れなかった。モーさんとか絆で変わったりするし。>>535
身体強化は自動でやってくれるらしいけど潜在能力の前借りだから脱いだら筋肉痛とか酷そう>>572
本気状態のヘラクレスの疾走を見たい人はHF2章を見てね☆!>>564
だからあれは「誰かは頑張ってない」ってけなしたくなくて「みんなよく頑張った」って全員に花丸あげたい>>581
(しまった)
誤字のスタンド攻撃を受けているッ!!>>571
シュワちゃんのラストアクションヒーローとかストーリーも合わせてひとりっきりの映画館で見たいなぁ…
最近は映画館の貸し切りも出来るらしいし少し考えてみるかな?fakeでもその手の業界で知らない人はいない伝説の殺し屋扱いだもんな、ケリィ
>>577
それこそトップクラスの面々だけだな終局バルバトス今なら1時間で終わるとかマジか(当時参加してないけど)
>>587
ネロ&エリちゃん「「ボエ〜」」>>586
もっと胸を出せば副長のグッドスマイルが拝めるぞ>>573
そういうのって一概に言えるもんじゃないからねぇ…ライネス嬢が分かりやすい例だと思うけど、平時はかわいい弟子でもあり弄りがいのあるオモチャでもあるんだろうけど、有事は自分のマスターとして尊重し素直に指示に従ってるわけだからねぇ>>589
魔術抜きハイキック一撃でのされたけど今後の課題として魔術で肉体自動操作プログラム組んでるフラットであった>>589fake時点だと肉弾戦どうなってるんでしょうね
>>588
お前が試練だよで不覚にもツボに入ってしまった
悔しみ>>599
とりあえず事件簿復刻では降臨するのが確定してるかな…>>591
バゼットは凛に西洋魔術と中国武術は相性がよくないから別のに切り替えろとか言ってたなー>>561
卓越した僧はブッダのパワーを借りることが出来るのである!そうそうfgo雑談ってこういう事だよ
>>599 ギルガメッシュが「終局のⅦ」なんてわざわざフラグを語るあたりラスボスでも全然おかしくはないね
そもそもFGO自体がビーストを核にした物語設計でもあるし
https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/index_2.html口角を魔術で弄ってたりするから(二世にバレたけど)そっち方面なら得意も得意なんじゃろな…
あと実践格闘術を修めてる人にアドバイス貰えれば更に>>610
倒したら復活と同時にどんどんクラス変わっていくと面白そう>>608
そうなったら韓信がやばそうだな
多人数の指揮が本領だし相当いきいきしそうだな>>587
映画館とは言わんがゲーティア戦とかの強敵との戦いだったりガチャだったりを友人集めてテレビにでも映してやってみたい
「違う違う違うそこアンデルセンのスキル3切っとけ!」「それならBABで良くね?」「えっこれ令呪切るんですかw マジで?w」「いけいけいけ宝具宝具宝具!」>>590
去年のアポイベの瞬間最大風速で確かギリ40分代で潰せたはず。今年の奴では計算してないけど多分30分代乗るんじゃね?>>610
ネロ祭の12の試練をエウリュアレで攻略するの楽しかったなぁ…
お前のどこが奪われるだけのか弱い女神なのかと小一時間>>615
二部で終わりって言われてからビーストは全部は出ないかもなって予想もよくされてたが
イベントでも出る事を考えると全部出そうだし
更に終わりの7は二部でのメインかつラストの核心として出そうよな>>616
水辺で走るのは走力向上につながるっていだてんでも言ってたしな>>611
これがホントの十拳剣か···七だけど。>>618
フラットは成果だけ見過ぎて過程がお座なりがちだそうだしコツコツと積み重ねる格闘技術は難しそう
エルメロイ教室の弱点はそういう極端な偏りだそうだし>>623
12の栄光も12の試練もやべえけど
何よりも本人のスペックと精神力がやべえってfake見て再認識した
ギルガメッシュとかもそうだが最新作でもまだまだ古参達の底が見えないのカッコいい>>632
私は、ルルハワで敗北した世界線を見せられたと解釈した。>>610
その試練クリアできる奴って存在するんです?>>538
あのバーサーカーは弱体解除持ちの鯖とアトラス院で行けばそこまで苦戦しなかったな。まあロシアの中では一番うぜぇ!と思った敵だったが>>617
正直半分くらい分からなかったけどめっちゃ燃えた>>622
シエル先輩も月姫後から2ぐらいまでに何かしら強くなるアレとかしてるんですかね。してそうだな。
んで、どっかで聞いたけど成長したパーフェクトバゼットさんはシエル先輩と張り合えるようになるとかいう情報マ?バゼさんぱねぇ>>634
雷帝は象状態か
あの人眠ってないとオプリチニキ出せないし>>617
宝具とっかえひっかえの大乱戦してくれないかな……(シリを見つつ)>>623
もうビーストかグラ鯖か別の神話体系で最強と讃えられる大英雄ぶつけるくらいしか正面突破手段無いもんなー。>>631そもそも通常(まじ希少)の聖杯戦争であれば大英雄がフルスペック発揮出来る事がまず無い定期
>>636
となると、「カルデアスの中にある所長の魂がレイシフト適性を持った結果ビーストの頭脳体となり発生したビースト」がラスボスという展開かな?>>614
ブレイクゲージあるんだよなぁアルテミットワン「そこで私たちの出番ですよ」
>>650まあ鯖限定じゃ無ければいろいろと…
>>650
ビーストでも連れて来なさい足掻いて単発回したらアストライアさんが来た
もう司馬懿は諦めるかなって…>>634
「私たちを殺.した責任、とってもらうからね」って発破かけにくるんですね
いや重い重い…>>653
天草くんとかドゥエリストの真似しそう>>632
水着BBちゃんはプレイヤー側で解釈する余地があるから、自分の感じたままで良いと思うよ
絆10を迎えた後にバレンタインに繋がるのか、どこかの世界線とつながってしまったのか、はたまた実は壊れたテレビが再生する永遠に終わらないビデオテープなのか···ルルハワで見た壊れたBBスロットは何を意味するんだろうね?
もちろんプラシーボ効果の可能性もある、笑い話かコズミックホラーか愛の形かはあなた次第さ>>643
でもって、何やっても予想超えるだろうから気軽に妄想できるってのもある。自分は「シリアス化したリヨぐだ子」説を妄想してる>>655 マジメに来て暴れ出したら人類終わるからNG
地球に呼ばれた地球の味方だから、ガイアの抑止力も星の聖剣も機能しないし>>651
ゼウスとギリシャ英霊連合の戦いとか見たい
4章もだがそれ以降の章も色々見たい物多過ぎて妄想だけで楽しくなってくる>>659
大丈夫?武器の貯蔵足りる?>>650
耐性がつくのは個人個人で止まってくれるだろうから12回殺.せる手段があればあとは耐久ゲームだな!>>634
他作品でもそういう展開はめっちゃシビれる
最近見た映画でもその展開あって演出や絶望的状況もあってめちゃくちゃ興奮した>>650
カルナとかかなりの大英雄を持ってこないとダメじゃん>>670
というかヘラクレス二人いたらセイバーオルタもさすがに押し負けるよね……アサシンの種火が欲しいのになんでランサーばっか出てくるんだよぉ!(種火周回しながら)
>>671
新宿行けばよかったのに(デーモン常設フリクエがある)>>677
ヒント:物欲センサーグレイちゃん宝具マ、スキルも2つレベルマックス
バルバトス様様だわ>>676
ごめんなさい
ちょっと荒れてました
心臓が入荷したら育成したいです
…どうしようもなくなったら新宿進めるかぁ>>682
画像のインパクトだけで笑えるからすごいよねあれ>>678
ヘラ「全員発狂させてやろうかしら」>>678
レジライが一周回って真顔になりそう>>689
無理です>>686
いっそ魔力消費で世界をどうにかできそう>>690
倉から顔を出す大量のヘラクレスのイメージができそうな書き方である>>695
要するに「その動きは既に見た」をされたのだな
バーサーカー化してるが故にその辺柔軟じゃないから>>702
ライネス嬢とルヴィアストライアも育てて(強欲)>>697
うむ
本能寺イベントあたりだな>>699
イスカンダル喜びすぎてどうにかなっちまう
インドどころかデジニョフ岬まで歩み尽くせるわ>>683
聖杯であるイリヤがマスターだからヘラクレスも魔力無尽蔵みたいなもんだから陰がなければ条件は五分に近いのよね>>709
間違えた吸収の効果ね>>702
近々、あい殺に参りますお義父さん>>703fakeのアレと同じく誤解して買っちゃったけどとりあえず一通りやってみた感じですかね
>>697 初期に「英雄王からの賜り」という形式で、今で言うチュートリアル10連の星4確定枠9騎のいずれかを一つ選択して受け取れるキャンペーンがあったのよ
その時受け取りで増殖バグがあってこうなった
意図しない利用ならロールバックされたけど、不正利用したユーザーはBANされたりした>>696
一部のフリクエはドロップ率がなんか低いし心臓落とすとこないからね……
羽、心臓、歯車などは一部素材でも安定供給のためにはイベやるか1.5部開けときたい>>703
クリアしたと思ったらアーサー王とデートする羽目になって吐きそうになるんだな。>>720
特殊な条件を満たさないと勝負が成立しないギミックボスみたいなもんだよね、ビースト>>717
ヘラクレスの心臓?>>700
ゲーティア「ネガサモンとサロモニスの併用、灰燼と帰せ」
ティアマト「AAAaaaa(やだ怖い、もっと子供たちを産まなくては)」
キアラ「要するに皆々様、快楽の渦に誘い込んでしまえばいいのでしょう?ええ。後はごゆるりと」
あのお歴々概念ゲーの極致なんで…>>721
大男の毒付きパンツ持ち歩いてるケリィとか通報モノなんだよなあ…>>712
行くぞ英雄王、英雄の貯蔵は十分か?
(おもむろに現れる六クラス×数十人のヘラクレス)
(初手で抜き放つエア)
(筋肉に呑み込まれる英雄王)>>709
聖杯の泥の効果だな>>724
本人がゾンビみてーなもんじゃが>>683
黒聖杯状態で互角じゃなかったか>>717
多分盗まれたってニュースにもなった某公園のヘラクレス像のち〇こ。フランちゃんとヘラクレスどっち育てよう
全体狂いないからフランにするかなと思ってるんだけど、デメリットが重すぎるのよな…
周回用と割り切ってスキル使わない運用にするべきか?
ああ狂スロ欲しい…セイバーの秘石ってイベントの周回クエストでもなかなか落とすクエスト来てくれぬのよなぁ
カルデアでアンドロマリウス君飼いたい>>707
この手持ちだと、
クロ、ジャック、トリ、えうえうとアトラス院礼装で例のバーサーカーはゴリ押しできるかな?概念礼装も重要になってくると思うけど。ぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン 〜水着アンメア 編〜
アンとメアリーは最初の水着イベで登場した星4アーチャー。騎の時と同様に二人一組のサーヴァントなんだけど、これって頑張れば私も「項羽&虞美人」とかで召喚される可能性もあるって事よね! えっ100%無い?そんなー
スキル1「ビーチフラワー」味方全体の攻撃力+男性は追加で星発生率をそれぞれ3T上昇。倍率はそこそこだから育てて損は無いわね
スキル2「トレジャーハント(海)」自身に1Tの星集中と星獲得。元々星を吸いやすいアーチャーという事もあり星を独占できるわ。獲得できる星も直感A並
スキル3「海賊の誉れ」3T自身の攻撃力上昇+3T弱体耐性50%ダウン+1回のガッツ付与。T経過で消失しない無期限ガッツは宝具とのシナジーが高く育成最優先
宝具は残りHPで威力が変わる単体B。HPが少なければ少ない程高威力なので意図的にHPを1にできる海賊の誉れとは相性抜群。その威力は弓鯖全体で見ても最上位
礼装は高い星集中を活かしたクリ威力上昇系を推奨。宝具威力に拘るなら体力を減らしつつ宝具威力を刎ねあげる黒聖杯がオススメ
まとめるとアンメアは高い星集中率を活かしたクリ殴りと浪漫に満ちた超威力宝具を有する純アタッカー。騎の時より継続して安定した火力を出せるのが長所ね
欠点はクリバフを持っていない為に折角の星集中を活かしきれてない事。礼装や味方スキルで補いなさい
よって低レアと組ませるならクリ威力やその他火力支援ができるカエサルを推奨。他には星出しが任せられる小太郎、呪腕も良いわ
2方向から同時に襲いかかる銃と剣の波状攻撃で撃ち抜き切る刻みなさい!
「欲しい物は必ず手に入れる」それが海賊の掟。水着に着替えたアンメアはその傾向が強くある日後輩を拉致して魔力を絞り始めたの。アンを満足させてもメアリーと交代し、メアリーを満足させると次はアンが…あれよあれよと交代する事で昼夜問わず続く魔力搾取
誰もが生還を諦めてたんだけど、後輩は隠し持っていた金リンゴを齧り一転攻勢
三日三晩熾烈な戦いが続き、帰ってきた後輩は漢の顔になり拉致される前まで粗末だった下半身の短銃はアンの持つマスケットの様に大きくメアリーのカトラス並に反り返った大業物に変貌していたわ
そんな後輩のカリビアンがフリーバードして生まれたのがお前よ後輩の息子>>747
ノーパン大英雄…>>737
2世、見た目の割に若いので改めて年の差みるとそんだけしか離れてないんだと驚く。>>736
ネガ・サモンはアルスノヴァ以外全宝具無効化以外にもサーヴァントの通常攻撃も無効化
ここまでサーヴァントでは勝てませんされるといっそ清々しい>>747
というか伝承通りだとパンツ返して履くと座に一直線だと思う>>725
そうか…強化解除か…
ジャックちゃんしかいなかったし、サポーターが多いキャスター相手にとても有利になるから明日以降の種火で最終目指してみるか
幸い再臨素材はあるし>>749
創造物は純真で優しすぎるそうだからねぇ>>745
そりゃ伝説のテロリストとは書けんわな。>>749まだ・・・まだなんじゃ・・・すまん・・・イベスレだとエモい解釈いっぱいあるぞう・・・
>>746
弱体解除できる鯖いなくて…>>755
アメコミのハーキュリーズさんも穿いてなかったな、そういや>>755
劇場版では鉄壁スカート魔術の使い手だったなヘラクレス>>748
でもこの一体一体が全部
あの泣き顔になる可能性を秘めてるって事を考えるとゾクゾクするよね(何の話)>>742
つーかぐだのナニのサイズしっかり把握してるのねぐっちゃん…いつかコラボカフェで
「ゴッさん、スペシャルメニュー」
食べたい。
カリカリのベーコンエッグ、とろとろのカルボナーラ、そして今回のパンケーキ。
絶対行く>>758
拙者このカーマちゃんすこすこ侍>>729
では騎のサポートにしばらくおいておこう
カレスコにしとくわ>>747
「わたくし、履いていないキャラだったのです!」で自信満々に言う人ですし>>771なかなかに強力な魔術礼装みたいな銃ですね…
>>748
これ相手にパーフェクトなメタ張ったミッチーまじめにすげえよ。あと知恵伊豆の覚悟も。>>771
随分はいからさんな愛のキューピッドですね……?>>735
これ、魔力供給どうするんだろうか。
その前に魔力足りるのかな?>>774
「人類が」滅ぼすべき悪性じゃからな
英霊だろうと単体でどうこうなる訳は無いわなつまり異聞帯のフォウ君と戦う日が来ると
>>771
実際かけるだけでサーヴァントにも効く薬なんだったらこの運用でも問題ない気はするね>>744
パーフェクトマルタさんはよいぞ…
グラ更新でさらにふつくしくなった>>773
いつ見てもハーゲンディ不憫すぎる。まあパンケーキはインターハイ最強がインターハイ最強になった特殊礼装だし>>783
速攻求めるような状況で無いなら帝都聖杯戦争オススメ。>>783
宝具ブッパが仕事だしカレスコが基本かな
敵が死霊なら通常攻撃でボコボコにできるからカード性能やクリティカル威力上昇させる系も良いかもな>>791
戦闘も専用ボイス用意されてより一層の哀れみを誘うハーゲンティさんほんとすこ。>>796
威力アップにバスターアップまでかかったし、マルタさんなら重ね掛けしてもう一発も狙えるしね>>803
そしてそれをライネス嬢に見られてすごくこじれた話になると…>>787
カーマは角モードも輪っかモードも良い絵してるから使いたくなる・・・悪ィな おれのスマホがバルバトス食っちまった 次ァ復刻を待つといい。
>>805
とりあえずシルバーシューター賞受賞したプロ雀師のところに行ってこい宮永>>810
そらトニオさんもこんな顔するわ>>787
俺はおっぱいが好き>>804
アストルフォくんミシャンドラ説>>807
グレイちゃん、好きな物に師匠の葉巻の匂いをあげてるくらいだもんね>>806
アパート前は確実に何回か戦場になってるな……>>812
覇気を使える少女定期>>809
「あ、割と美味しいねこれ!」くらいは言ってくるかもしれない。ハーゲンティとパンケーキの発音似てたから仕方ないね…(遠い目)
マシュ「グレイさんは凄いですね。エルメロイさんが何処にいたのか分かるんですか?」
グレイ「はい。拙は師匠の靴を磨いているうちに、靴を舐めて師匠の居場所を推測することが出来るようになりました。最近は、靴を舐めて推測した居場所に何故行ったのかを推理するのが趣味です」
マシュ「その技、私にも教えてくれませんか?」
立香「二世、いつも靴が綺麗ですね。靴裏までチリ一つない」
2世「ああ、これはな……」のほほんオーラ出してるけどあの人…王という装置をヒトと呼称すべきではないやもしれんが昔はギルガメッシュやマーリンの同族なので…
ハイヒールはルイ14世とかが履いていたし、スカートのようなキルトを男性が着ているから女装は男らしい格好である(唐突な暴論)
昔のアレからよくあんなパンケーキ似合う系男子になったもんだマジで、うん…
>>831
反面教師というか、わりとぐだマシュも同類感ある>>831
藤丸君が少し甘えたい欲が出てくるマシュ勝利ルート開拓!>>835
ここにも俺をアーケード沼に落とそうとする輩ががが。しかしアーケードマルタさんマジやわらかそ……聖女っぽいよね(キリッ>>839
一番の大舞台でポニテを解いて髪型変えるのも戦う覚悟を決めたヒロインらしさある。>>836
女装は男にしかできないから一番男らしい行動って誰が言い始めたんだろうね
でも脛毛が大量に生えてるおっさんが女装したとしたら、それはある意味男気が溢れていると言えるのでは無いだろうか
「お前がこれを着る必要は無い、おじさんに任せなさい」と言ってスカートとニーソを履くおじさん···カッコいい···!衛宮飯の最新話で出てきた店員さんが
もしかして初代sn時代に居た田村ゆかりボイスのあの店員なんだろうか>>824
故に順序を間違えたわけだゲーティアは>>845隙の無い完璧な理論だ…!(手のひらスクリュー)
…えっ三段目何ですか?>>848
店長だよあの人はでも俺も、ライネスの◯◯なら舐めたいかも
>>844
フラットが心底何言ってるのか理解出来なさそうな顔でやばいことしそう>>841それって元凶が間接的にだけどロマニに関係あったからサーヴァントは辛辣だったんじゃなかったっけか
>>852
イベント期間以外はむしろ封印気味になるし
イベント期間でも出来る限り使わない様に気を付け始めるから
基本的には暇だと思う
繁忙期に死ぬほど働かせられるけど>>856
二世「ちゃんとお腹を隠すんだ。冷えで腹を下すと死ぬほど辛いぞ」>>860バルバトス疲れですか…?
何はともあれお大事に、連休も終わってしまいますが>>861
ヒエッ(あ、死んだ)
目が怖い>>831
アニメ0話で朝起きれずにグレイに顔拭かれてるのはダメ人間っぷり凄かった>>856ライネスちゃんが急いでおしとやかなメイド服持って来そう
>>871
鑑識眼無くなるので駄目です
NP30チャージ付与無くなるとか許しません>>868
天草君のお母さんの洗礼名がマルタなんですよ>>859
嫌われるのを嫌がるあたり、順調に愛の良いところを再確認しつつあるな。善きかな善きかな>>860
休め、休むのだ>>873
この後自身が試練となると決意するときの目の変容好こビーストに関してはティアマトさんの独白が少し聞きたいですかね……
あの人だけほぼほぼ語りがないから、再登場無いかなぁ>>832
打ち上げ花火とか心があったら最悪だよね。人間の娯楽のために打ち上げられて身体破裂させられるんだから。>>880
そうなってくれればいいんだけどな。今までの非常事態体勢が抜ける気がしねえ>>880藤丸の日常的な弱さを見つけていくマシュ、ええね。マシュも二度寝とかしちゃうんやろな
>>871
ライネス「我が兄と自称エルメロイを混ぜればいいんじゃないか、我が弟子」人の心無き者が良きにしろ悪しきにしろ人の心を得るの死ぬほど性根に刺さるタイプだから魔術王主従好きなのよな自分…
>>887
75%あなたのことじゃん>>880
寧ろ最高に近いじゃぁないか!>>892
判断基準そこなのか…今北産業
>>864
鬼でももう少し慈悲あるぞ>>884
ティアマトは今は虚数空間でもない、冥界の更に深くに沈んだんだっけ?
まずどうやって登場するか。3回目の冥界下りある?>>889
いま思ったグレイちゃんの膝小僧にえろすを感じる>>900
キリスト教にとって竜は悪魔の象徴でもあるからね
退治する逸話が多いのよ>>897
アルトニウムの謎
エルメロイ二世、替え玉作戦を実行
ハーゲンティのパンケーキは美味しかったけど胃の中で増殖中>>898
田中美海現象ふと思いついて美遊デルセンマルタさん試してみたが、NP余りすぎて逆に難しいな。でもマルタさんのクリ殴りコンスタントに狙えるからマルタさんの宝具メインで考えると短いスパンで宝具撃ちまくれそう。
>>900
人の手に負えない物の象徴なんじゃないかな
だからそれを抑え込める存在が特別視される的な>>901
マシュ「マッサージの役目は譲れません!私がやります!」>>901
・・・すごくいいと思うが、そろそろ警戒しとこうか>>911
これにはベルサックさんも困惑>>906
建てました。承認お願いします。>>901おちつけメルトサーバの人
>>893
でもヒロインXのあれは実際のとこ真にアホ毛なのか実はアルトリウムなのか…?
帽子とかメットを外すと本物があるのかもしれない…>>901
…ほう。続けて?十数分寝てたら夢でFGOの新たな敵ギミック思いついたけどよく考えたら矛盾してるし穴だらけな事にに気づいて凹んでる
>>876
遅レスになっちゃったけど、マルタさんの良さについての話だったからつい勢い余ってしまって申し訳ない……。次から気をつけます!>>911
久織巻菜レベルの真似をすることで娘を救った母>>905
メインがメルトだよ。あと劇場版の主人公は「I beg you」のPVに出てる浜辺美波さんベオウルフの伝説に出てくる火竜こそが現在のドラゴン像の祖って事はもっと掘り下げられても良い気がするんだよなぁ
その力はまさに生物の頂点に相応しいスペック自分でも不思議なんだけどなぜ人はスレを立てる時だけ敬語になりやすいんだろうか。
>>919
ここにいる開発陣が矛盾点を解消してくれるかもしれないから話すんだ(いるはずなどない)>>924
固有結界と虚数魔術のミックスとか怖すぎる>>934
バーバパパかな?>>934
ボボボーボ・ボーボボかよ>>934バーバパパみたいな響きやな
ヒロインXXがグレイちゃんの事情を聞いてヒロインXと敵対するだって?
シャアは流石にそこまで業は深くねえよ!
>>941
ヒント:彼氏のコネここは情けなくなるほど心が疲れてる人が多いインターネッツですね
>>942
コックピットにメガ粒子砲突き刺してもいいよねジャンヌも邪竜の心を射止めたしな
この人になら殺されてもいいやってレベルで>>931
孔明の代理となるとNPの配り方はそのままでスキルの追加効果を汎用性が損なわれない範囲で変えるぐらいしかないだろうね
孔明と組ませるなら必要なのはCT短縮、そしてそれはすでに玉藻が持っているという母親凛 母親セイバー 母親桜 母親ライダーさん
そういえば大分前にどこかで「カーマを産んで育てた後胎内回帰させてまた産みたい」とか言ってる人がいたなあ
文章の勢いもあって皆にドン引きされていたが、今は元気にしてるだろうか>>952
別々にはなるけれど単体30は美遊、全体20はエレナさんやオジマンがいるRX-78-2ガンダムは、アムロ・レイで行かせていただきます!みなさま、どうぞよろしくお願い致します!!
>>940
おっきーの千代紙をスキル強化で全体化して選択者50他20とかでポスト孔明化ですかね…
5tでこれは強すぎて無いな…士郎子ママが一番安牌なのでは?
…いや普通に言ってることおかしいな…。文章って才能よりも内側に溜めた感情と勢いなんだなって
>>965
性別・男の子で脳内再生されたからしばらく反省します>>967
えっTS型月主人公の話をしていいのか!?>>963
息子「戦いが迫っているのに身内が兵糧攻めとか裏切られても仕方ないと思うんだ」>>964
いかん、なんかツボに入りかけた…w>>965
桜が加害者になるのは実績があるし、たしか虐待された子供は親になったら虐待する確率が高いんだよね
妙にリアリティがあって怖いわ>>960
あと出撃するときの掛け声がタメ口なのガロードと三日月ぐらいしか思い浮かばんわ(それぞれ「出るぜ!」「出るよ」)。というか宇宙世紀主人公組の9割は敬語よね>>972
正直そういうのは受け継がず、魔術の道歩まないでほしいなって思ってしまうな>>973運命といえば、偶然の果てでロマンティックのカケラもない藤丸と人となったゲーティアの運命も好きなんだよなぁ。あの瞬間だけ成立した運命はかなりエモい
>>965
流石に自分の子供を蟲蔵に入れるようなことはせんじゃろ···。>>962
たしかメディアリリィの幕間でもアストルフォと喧嘩してたジャンヌがオルタにできることは私にもできるみたいにワイバーンを呼び寄せてた>>982
なんだただの天才か>>934
バーバーヤーガ?>>982
いつぞやに作ったこれを思い出した>>983
何に使うんだそんなのと思ったが、弱体解除で踏み倒すのか?>>948
だが彼にも見落としがあった。破滅はもうひとつあったことを>>985
バフがデバフになった代わりに配るNP量2倍だよ!
喜べよ!1000ならオーディン
型月作品の、今日のごはん
>>983
解除できるならそれでもいいよ
BBちゃんと組ませてデメリット踏み倒すからプリン
宝具って、何なんだろう…?
りつかおにーちゃん
キュケオーン風呂
カルデア大運動会
1000ならオリジナル魔術師
ゲーティア「私が絶対だ」
キリシュタリア「なら私がカルデアマンだ」
Fate/Grand Order雑談スレッド1053
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています