型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 233

1000

  • 1名無し2019/04/21(Sun) 00:05:16ID:k4MTM3NDY(1/2)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『TRPGで型月を語るスレ3』
    https://bbs.demonition.com/board/2998/
    『型月×特撮スレ 250冊目の超全集』
    https://bbs.demonition.com/board/3551/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 4』
    https://bbs.demonition.com/board/3462/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/3553/

  • 2名無し2019/04/21(Sun) 00:19:21ID:k4MTM3NDY(2/2)NG報告

    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 3名無し2019/04/21(Sun) 00:34:58ID:k0NzQ3MDU(1/7)NG報告

    たて乙です

    好きなFEキャラという事で、暁の奇跡よりミカヤ
    色々変わったりするけど、自分としては最初期の衣装が一番好き

  • 4名無し2019/04/21(Sun) 00:36:10ID:Q2OTAzNTM(1/10)NG報告

    >>1及び>>2
    話題の範囲狭い……狭くない?

    セレナちゃん好き
    コンプレックス抱いてる親が自分と同じ年齢の時の実力見せてくるとか拗らせ余計加速しそうなあの環境
    グッドだね

  • 5名無し2019/04/21(Sun) 00:39:29ID:g0NjQ2NTY(1/14)NG報告

    FEか・・・よし

    デュエルマスターズ"FE"(Fighting Edge)より最後のザキラ戦で使われた切り札
    「超聖竜ボルフェウスヘヴン」
    (キャラといわれると少し怪しいが)

    勝舞の武者ドラゴンと白凰のウルフェウスが合体したカード
    これでラストバイオレンスでの大逆転よ

    ホーリースパークの時といい、白凰さん死に際になりすぎ問題(そして毎回復活する)

  • 6名無し2019/04/21(Sun) 00:44:15ID:ExMzMwNTM(1/1)NG報告

    クロムがスマブラ参戦した時の杉田さんの嬉しそうな様子は記憶に残る

  • 7名無し2019/04/21(Sun) 00:45:04ID:gxNzgzODQ(1/1)NG報告

    FE(ファイアーエムブレム)はよく知らないのでF(ファルコム)E(英雄伝説)から厨二属性の塊、魔界皇子リィン・シュバルツァーをあげておくね。

  • 8名無し2019/04/21(Sun) 00:47:57ID:Q2Mzk4MTU(1/6)NG報告

    >>1
    言動はネタだけど根の真面目さは滲み出てるヨハン
    なんか愛着がわく

  • 9名無し2019/04/21(Sun) 00:49:33ID:QzMjEzNjI(1/6)NG報告

    好きなFe(鉄)のキャラ………ロボットってことか!!

  • 10名無し2019/04/21(Sun) 00:49:43ID:c5NDU3NDU(1/6)NG報告

    (なるほど大喜利タイムだな)
    F(ファイナル)E(エリシオン)かっこよくて好き
    騎士モチーフで槍じゃなく盾技を必殺技にするセンスよ

  • 11名無し2019/04/21(Sun) 00:53:47ID:IxOTg2Mjg(1/3)NG報告

    >>1
    封印の剣のオージェかな
    青髪の傭兵で初期レベルは低いけど育てれば強い少年キャラ
    特に速さと幸運の成長率に優れ、育てればオグマ枠のディークを超える勇者になる逸材
    烈火の剣で登場した1000年前の英雄、八神将の一人ローランにそっくりというのも裏設定を感じさせる

    主人公を張れる人材だと思うけど、地味な脇役なのよね……w

  • 12名無し2019/04/21(Sun) 00:53:49ID:Q2Mjg5ODI(1/9)NG報告

    FEは覇者の剣しか知らないなぁ(後スマブラ)
    作者はコレでどんどん画力上がっていってたけど今はSAOのコミカライズとかやってるのか

  • 13名無し2019/04/21(Sun) 00:55:07(1/9)

    このレスは削除されています

  • 14名無し2019/04/21(Sun) 00:55:22(2/9)

    このレスは削除されています

  • 15名無し2019/04/21(Sun) 00:55:35(3/9)

    このレスは削除されています

  • 16名無し2019/04/21(Sun) 00:55:47(4/9)

    このレスは削除されています

  • 17名無し2019/04/21(Sun) 00:55:59(5/9)

    このレスは削除されています

  • 18名無し2019/04/21(Sun) 00:56:10(6/9)

    このレスは削除されています

  • 19名無し2019/04/21(Sun) 00:56:22(7/9)

    このレスは削除されています

  • 20名無し2019/04/21(Sun) 00:56:35(8/9)

    このレスは削除されています

  • 21名無し2019/04/21(Sun) 00:56:47(9/9)

    このレスは削除されています

  • 22名無し2019/04/21(Sun) 00:58:17ID:g2NjM2NDA(1/2)NG報告

    Fake Enemyか・・・
    北斗の拳は何故二章連続で偽物の敵キャラが出てきたのだろうか?

    しかも二人とも人気キャラになるという凄さ

  • 23名無し2019/04/21(Sun) 00:58:35(1/6)

    このレスは削除されています

  • 24名無し2019/04/21(Sun) 00:58:48(2/6)

    このレスは削除されています

  • 25名無し2019/04/21(Sun) 00:59:06(3/6)

    このレスは削除されています

  • 26名無し2019/04/21(Sun) 00:59:18(4/6)

    このレスは削除されています

  • 27名無し2019/04/21(Sun) 00:59:33(5/6)

    このレスは削除されています

  • 28名無し2019/04/21(Sun) 00:59:45(6/6)

    このレスは削除されています

  • 29名無し2019/04/21(Sun) 01:02:20ID:M3NzI1NTI(1/3)NG報告

    漆黒の騎士好き
    エムブレマーの間でネタにされてる時のファッションリーダーしっこくさんも好き
    FEHで遂に10凸出来てめっちゃ嬉しいわ

  • 30名無し2019/04/21(Sun) 01:04:58(1/3)

    このレスは削除されています

  • 31名無し2019/04/21(Sun) 01:05:11(2/3)

    このレスは削除されています

  • 32名無し2019/04/21(Sun) 01:06:31(3/3)

    このレスは削除されています

  • 33名無し2019/04/21(Sun) 01:09:27ID:A1NjA2NTA(1/4)NG報告

    2分で削除とは、管理人お疲れ様です(レス内容見てないからわからんが)

  • 34名無し2019/04/21(Sun) 01:09:30(1/3)

    このレスは削除されています

  • 35名無し2019/04/21(Sun) 01:09:36(2/3)

    このレスは削除されています

  • 36名無し2019/04/21(Sun) 01:09:43(3/3)

    このレスは削除されています

  • 37名無し2019/04/21(Sun) 01:12:39ID:M3NzI1NTI(2/3)NG報告

    スマブラの怪盗団スピリッツクリア
    1つ除いて全部ジョーカーでやれて満足
    Legendの複数人戦は火力が足りなさ過ぎてガノンに頼っちゃったからまた腕を上げてリベンジしたい

  • 38名無し2019/04/21(Sun) 01:14:27ID:UzMDcxMzE(1/6)NG報告

    >>5
    漫画はSXの途中から入ったからFEはよく知らないんだけど、やっぱりザキラが好きだな。勝太編で復活したのにはテンション上がった。ジョー編での再登場にも期待していいですかね。

  • 39名無し2019/04/21(Sun) 01:15:17ID:g0NzM0NTQ(1/1)NG報告

    >>38 ザキラ自分自身がカードになってんのか…

  • 40名無し2019/04/21(Sun) 01:15:18ID:M2MDE5MDY(1/1)NG報告

    >>37
    今回のガノン使い勝手が良いよね

  • 41名無し2019/04/21(Sun) 01:16:02ID:kyMjM2ODA(1/2)NG報告

    四天王いいよね
    この目は既に開いてる!とか凄い燃えたよ

    GIF(Animated) / 4.84MB / 31010ms

  • 42名無し2019/04/21(Sun) 01:17:04ID:M3MDc4ODY(1/2)NG報告

    >>22
    「偽物が本物になる」という神展開を行う北斗の拳イチゴ味

  • 43名無し2019/04/21(Sun) 01:17:31ID:M3MDc4ODY(2/2)NG報告

    >>42
    画像間違えた

  • 44名無し2019/04/21(Sun) 01:19:42ID:Q3NzUxNzE(1/1)NG報告

    FEって事でfate/アーリーデイズというSNの前日譚的なのを思いついたけど、しまった、ここは他作品スレだった!!

  • 45名無し2019/04/21(Sun) 01:20:56ID:M3NzI1NTI(3/3)NG報告

    >>40
    スマッシュの威力と範囲が共にめちゃくちゃ優秀だよね
    NPC戦なら割と雑に振ってるだけで楽に勝てる
    まあ流石に対人戦ではその戦法は通用しないけど(乱戦の時にいるとちょっと怖いけど)

  • 46名無し2019/04/21(Sun) 01:27:02ID:U5ODk5NTA(1/1)NG報告

    >>1
    乙です
    集合絵に紅羽ちゃんいないの辛い…辛くない?
    ところでこの子、まさかの女の子疑惑が上がってるけど(まああの監督ならやりかねんが)男性声優に男の娘とかじゃなくガチの女性役させた作品ってシンフォギアくらいしか思いつかないけど他に何かあったっけ?

  • 47士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 01:29:32ID:g5MTg2OTQ(1/10)NG報告

    >>46
    中田譲治 女性キャラで検索してご覧。

  • 48名無し2019/04/21(Sun) 01:34:04ID:k4NjI5NDY(1/2)NG報告

    >>12
    回転王言われたゼフィールが本当に回転技していて笑った記憶
    GBA世代だからFEは封印、烈火は思い入れが強い
    ロイはスマブラで先行参戦したキャラだしね(そして本編とのキャラのギャップに驚く)

    ただキャラの濃さでは烈火が印象深い
    若様や襟木、リンの三人主人公の他に、支援会話ペアエンドを本格的に取り入れたのか、えっお前男!?なルセアやセシリアさんの立場がないよパント様とか、ニノとジャファルの純愛ものとなんか濃い
    敵も屈指の強さのリーダス兄弟から、いかずちよ!やジョロメ様と言ったネタに事欠かない
    あと異伝でやっとネルガルとニニアン、ニルスの関係を知ったな、なんとも哀しい

    ついでにGBAはジェネラルのモーションが好きです

    GIF(Animated) / 119KB / 4150ms

  • 49名無し2019/04/21(Sun) 01:43:20ID:A1NjA2NTA(2/4)NG報告

    結局黒執事のグレルって女性じゃなくオカマなの?
    女と言われても全く違和感ないけども

    (※CV福山潤です)

  • 50名無し2019/04/21(Sun) 01:46:15ID:AzNDEwNjY(1/1)NG報告

    さらざんまいは放課後カッパー(もとい放課後ヤッホー)が不穏なんだよな
    あの3人の中で誰か死、んでるのかそうでないのか……

  • 51名無し2019/04/21(Sun) 01:50:19ID:ExMzM3OTE(1/1)NG報告

    怒涛の削除に困惑するわ・・・、FEならリンちゃんをすこれ

  • 52名無し2019/04/21(Sun) 01:52:19ID:A3MTgxNDg(1/1)NG報告

    こんな見た目だが割りと脳筋寄りでは

  • 53名無し2019/04/21(Sun) 01:56:10ID:UwMTQ0OTA(1/7)NG報告

    >>43
    間違えた画像が何の話題の時に使われたかわかる自分が悔しい

  • 54キルラキルおじさん2019/04/21(Sun) 01:57:11ID:Y0MDg4MTk(1/1)NG報告

    >>40
    さんざん剣使え剣使え言われていざ使ったらキレられてるとか言われてて笑う。
    あと今作はおじさんやのうてお兄さんやぞ、若い頃(時オカ)の姿だから

  • 55名無し2019/04/21(Sun) 02:02:17ID:E2ODg3NzU(1/1)NG報告

    なんかレスが大漁に削除されてるんだけど何があったの?

  • 56名無し2019/04/21(Sun) 02:04:25ID:U1MjIyNDY(1/1)NG報告

    >>55
    どうせけもフレ2案件だし触れないのが吉

  • 57名無し2019/04/21(Sun) 02:10:20ID:kwNjE5ODg(1/7)NG報告

    深夜なのに結構レスいってると思ったら荒らしのせいか

  • 58名無し2019/04/21(Sun) 02:14:17ID:MzNDc1NDk(1/1)NG報告

    好きなFEキャラはifのカムイ男の方の中の人の回す方ノッブと同じで封印のソフィーヤかなあ
    竜の血を引いてるから20年前の烈火の頃から姿変わってないからロイの嫁候補じゃ最年長。ユニットとしては中盤で仲間になるレベル1下級職で初期ステ体力技量幸運守備力体格移動力速さと足りない物だらけで、成長率も並みだから育てるの愛ないと大変だけど!

  • 59名無し2019/04/21(Sun) 02:21:51ID:A4ODIyNTI(1/1)NG報告

    >>43
    執念足りてるシン相手に互角に戦うガイゼルを一方的に倒すアミバほんますこ

  • 60名無し2019/04/21(Sun) 02:38:46ID:I4MjY0Mw=(1/10)NG報告

    >>59
    でも、そんなシーンですら
    「テンションの高いものは世紀末では死あるのみ」
    「なのでまずはテンション落とした」
    というなんか妙に北斗の方向性を突いたトキの方針に破顔してしまう。

  • 61名無し2019/04/21(Sun) 02:52:18ID:M2ODU4MzA(1/1)NG報告

    >>12

    聖剣の刀鍛冶のコミカライズで、原作者より話の絵を理解してるとか言われてたな

  • 62名無し2019/04/21(Sun) 06:18:38ID:IxOTMyNjY(1/5)NG報告

    ンンちゃん好きです

  • 63名無し2019/04/21(Sun) 06:21:42ID:QwMzU2MDA(1/8)NG報告

    前スレでゲームからのアニメ化で成功した作品は?
    というのがあったし、逆にアニメや漫画からゲーム化して成功した作品は?

    私はこれかな?
    ストーリーが、アニメの要素を活かしながら良いストーリーが多くて良いな

  • 64名無し2019/04/21(Sun) 06:55:35ID:c3OTI1Njc(1/1)NG報告

    >>63
    ジョインジョイントキィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
    バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン
    FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト) 

  • 65名無し2019/04/21(Sun) 07:09:19ID:I0MjU0NDI(1/1)NG報告

    >>63
    ゆゆゆいは結構良エピソード多い

  • 66名無し2019/04/21(Sun) 07:15:56ID:IzNzMxMDg(1/6)NG報告

    >>63
    なんかソシャゲを挙げるのは抵抗あるが売り上げ的にはコイツ
    DBは他にもヒットゲーム割とあるが

  • 67名無し2019/04/21(Sun) 07:16:13ID:UwNzExODk(1/9)NG報告

    >>37
    各ペルソナの再現の仕方に唸った
    透明かつ横必殺を連発してくるワリオ→ヨハンナは吹き出した

  • 68名無し2019/04/21(Sun) 07:27:04ID:g5NDk2NTM(1/2)NG報告

    >>64
    成功…
    いやまあ人気は出たし成功は成功か…
    バグや無限コンボまみれが極まって逆にバランスが取れるとは

  • 69名無し2019/04/21(Sun) 07:33:40ID:IzNzMxMDg(2/6)NG報告

    >>68
    AC北斗の拳はまだ研究が続いていて新しいバグやコンボが開発されてるぞ
    https://twitter.com/amedashinichi/status/974951449456070657

  • 70名無し2019/04/21(Sun) 07:35:24ID:kxNTQyMTU(1/1)NG報告

    前情報無しだと出来るか!ってギミックあるよね
    デオキシスの場合説明書しっかり付いてたけど

  • 71名無し2019/04/21(Sun) 07:41:29ID:E1OTE2MDY(1/1)NG報告

    FEのキャラとかいわれても知らんがな。
    話題だすの下手かよ。


    >>63
    ラノベ原作だけどSAOも原作要素だしつつ上手く補完してるイメージ

  • 72名無し2019/04/21(Sun) 07:57:50ID:g5NDk2NTM(2/2)NG報告

    >>70
    時オカの水の神殿はありゃ無理だ
    当時攻略本見ながらやったけどそれでも迷ったゾ

  • 73名無し2019/04/21(Sun) 08:00:32ID:c1MDk3NDg(1/11)NG報告

    >>72
    水の神殿が難しいのは何かの伝統なのか?テイルズもヤバかったぞ

  • 74雑種2019/04/21(Sun) 08:01:09ID:M3ODY4NDk(1/15)NG報告

    >>72
    闇の神殿も大変だった記憶

  • 75名無し2019/04/21(Sun) 08:06:40ID:A1ODg1ODg(1/8)NG報告

    これ見てスパクロやってみようかな、って思ったんだけどソシャゲであるからやるのちかれる……むりい。

  • 76名無し2019/04/21(Sun) 08:06:53ID:Y2NTA4MTk(1/1)NG報告

    アニメ鬼滅の刃、今週も素晴らしかった…
    オープニングでネズコと手を繋ぐ長男の手がボロボロなのって、やっぱりこのときの修行の名残なのかな?
    あと色付くと錆兎の羽織の色が義勇さんの羽織と同じ色なのがよく分かる。

  • 77名無し2019/04/21(Sun) 08:20:29ID:Q1NzYxMzY(1/1)NG報告

    >>9
    おっ待てい、Fe(鉄)ならガウルンもいるぞ

    アマルガム(水銀合金)に従わない奴だから鉄のコードネームを与えられたって考察好き

  • 78名無し2019/04/21(Sun) 08:22:27ID:Q5NzY4NzM(1/7)NG報告

    >>71
    ホロリアはマンガ版の方が面白いよ。
    原作じゃキリトがAI達に寄り過ぎてプレイヤーに横槍を入れるマナー悪い感じだった
    それにジェネシス関連を掘り下げてティアと彼に感情移入できる演出にしてるし
    まだ未完ながらティア関連をうまくまとめて欲しい

  • 79名無し2019/04/21(Sun) 08:23:46ID:Y0NDAxMTg(1/6)NG報告

    どうしてルフレはマークたそと結婚できないのですか?

  • 80名無し2019/04/21(Sun) 08:25:06ID:E2NDU5Mzk(1/1)NG報告

    >>77
    考察というか、確か作中で揶揄されてたな
    しかし揶揄した奴は気が付かなかったんだろうが、恐らく「水銀に馴染めない欠陥品」なのでなく「水銀ごときでは取り込めない怪物」っていうニュアンスを含む存在だったんだと思うガウルン

    レナードの後半の豹変にガウルンの怨念が関わってたのでは?なんて真しなやかにファンに語られる

  • 81名無し2019/04/21(Sun) 08:25:59ID:k4ODI4MDE(1/1)NG報告

    新作サクラ大戦のメインヒロイン、武蔵ちゃんの中の人なんだね。何かのイベントで武蔵ちゃんの霊衣で袴姿来ないかな…。

  • 82名無し2019/04/21(Sun) 08:28:37ID:E5MjQ1MzY(1/2)NG報告

    >>74
    闇の神殿はムズい以上に怖くて仕方なかったなぁ(魂の神殿はアイアンナック以外は比較的簡単だった上に、BGMがカッコよかったけど)。

  • 83名無し2019/04/21(Sun) 08:35:33ID:k4NTk4NjY(1/5)NG報告

    >>63
    漫画原作ゲームの中でも頂点の一角
    ナルティメットシリーズ

  • 84名無し2019/04/21(Sun) 09:11:08ID:U4OTk2ODY(1/7)NG報告

    >>9
    鉄とはまた、タイムリーな物質じゃあないか

    メタリカはその能力の描写を映像で見たかった内の一つですわ
    小型群体というのもポイント高い(人間の方の頑張りが反映されやすくて)

  • 85名無し2019/04/21(Sun) 09:15:59ID:QwMzU2MDA(2/8)NG報告

    >>78
    まあ、映画のキリト君も、一般プレイヤーからだと経験値稼ぎにいろんな所に乱入して荒稼ぎしてて、多分あの後、色々ネットとかで噂になってると思う。
    キリト君は割と思い詰めると周り見えなくなるし。
    実際SAOの、サチを生き返ラス事ができるかもしれないアイテムをドロップする敵を倒そうとする時に、邪魔するならクラインとかでも切ろうとしようとしかけてたし

  • 86名無し2019/04/21(Sun) 09:19:08ID:U4OTk2ODY(2/7)NG報告

    >>83
    頂点か…
    対抗心を燃やすわけではないが、個人的にその称号はタッグフォースに授与したい(ナンバリングもこれで)

  • 87名無し2019/04/21(Sun) 09:25:43ID:Q4Njk5OTE(1/1)NG報告

    >>86
    続編のタッグフォースSPはメインのギャルゲー要素をオミットしちゃってて残念だったよね。

  • 88名無し2019/04/21(Sun) 09:29:23ID:U3NDU4NzE(1/4)NG報告

    >>87
    もうちょっとキャラ多ければなぁ
    ペガサスと組みたかった

  • 89名無し2019/04/21(Sun) 09:31:36ID:c1MDk3NDg(2/11)NG報告

    >>87
    カードゲームするためのゲームなんだからメインはカードゲームに決まってんだろ……

  • 90名無し2019/04/21(Sun) 09:47:41ID:Q5Mzk2MDg(1/8)NG報告

    >>63
    カルトアニメをゲーム化する事によってさらにカルト票を得たシリアルエクスペリメンツレインというゲームが(ry

  • 91名無し2019/04/21(Sun) 09:50:23ID:U3NDU4NzE(2/4)NG報告

    >>89
    それを勘違いしてパワポケは低迷してしまったのだな
    ギャルゲーノベルゲー部分はあくまでおまけだからこそ映えたのであり、裏社会を前面に押し出しすぎた10〜11以降はコアな層にしか売れなくなってしまった

  • 92名無し2019/04/21(Sun) 09:57:55ID:c5OTQ1Mzg(1/1)NG報告

    刀使ノ巫女や結城友奈は勇者であるってコアなファンいるが別に流行ってないよな

  • 93名無し2019/04/21(Sun) 10:00:09ID:M2NTg2OTg(1/5)NG報告

    >>77
    >>80
    ガウルンってヴィランとしては凄く魅力的だよね。もう何年も前の作品だけど好きなヴィランをあげるなら真っ先に上げてしまう。

  • 94名無し2019/04/21(Sun) 10:01:22ID:I2NDg3OTQ(1/2)NG報告

    >>89
    でも本筋にプラスアルファないと物足りなく感じること多いしな。特に今まで当然のようにあったものをオミットしたら足りなくなるのも仕方ないと思う

  • 95名無し2019/04/21(Sun) 10:07:50ID:k2NDQ5NjY(1/9)NG報告

    >>92
    アニメあって、ソシャゲ化してとりあえず一年以上持っているなら十分人気あるで

  • 96名無し2019/04/21(Sun) 10:08:24ID:c1MDk3NDg(3/11)NG報告

    >>92
    うん、それは思う円盤もそこまで飛び抜けてないし

    だがリアルイベントは頻繁に起こり、聖地巡礼が話題になり、関連商品は続々発売し、ソシャゲは長続きする

    いやホント、ゆゆゆ民やとじみこ民って普段どこに住んでの?影に潜みすぎじゃない?

  • 97名無し2019/04/21(Sun) 10:08:39ID:Q2OTAzNTM(2/10)NG報告

    実際タッグフォースSPあんまり評価良くなかったしな
    ダウンロード限定販売で特典カード無し、オンライン非対応の対戦システム、ギャルゲー要素のオミット等色々理由はあったが

    メインのシュミレーターとそれに絡むギャルゲー要素どちらも力入れた作品経験してればユーザーの要求値はそこになるし
    答えてくれなきゃ売れないよな

  • 98雑種2019/04/21(Sun) 10:09:11ID:M3ODY4NDk(2/15)NG報告

    >>92
    金を落とすファンが多いし充分だ

  • 99雑種2019/04/21(Sun) 10:09:46ID:M3ODY4NDk(3/15)NG報告

    >>96
    それな!!(笑)

  • 100名無し2019/04/21(Sun) 10:12:52ID:g0NjQ2NTY(2/14)NG報告

    >>92 適合者とかも割とそんな感じよな

    と言うか、人気あって人口多いはずのラブライバーすら俺の周囲じゃ全然いないし

    Pや元P、バンドリーマーなら見たことあるんだがなぁ

  • 101名無し2019/04/21(Sun) 10:13:00ID:k5MDE5Mjk(1/1)NG報告

    >>96
    ここに関しては全く潜んでない気がするわ

  • 102名無し2019/04/21(Sun) 10:13:05ID:IzNzMxMDg(3/6)NG報告

    >>89
    オマケ部分も凝ってるカードゲームも魅力的だと思う

  • 103名無し2019/04/21(Sun) 10:14:51ID:Q2OTAzNTM(3/10)NG報告

    >>66
    そういやこれはムシキングの後追いから生き残った感じなんかな
    どちらかというと三国志大戦?
    カードショップで取り扱ってるのは見かけるかが良く分からん

  • 104名無し2019/04/21(Sun) 10:19:06ID:M3MTU0MDM(1/1)NG報告

    >>101
    ここに関しちゃ、円盤が売れるとか同人誌が増大するとかネット上で話題になるていった類のいわゆる覇権系アニメの話する奴いないからな

    流行の隙間を縫うようなニッチな奴しかいないのだ

  • 105名無し2019/04/21(Sun) 10:20:41ID:U5ODY3MzA(1/9)NG報告

    >>101
    忍者の里で忍者が忍んでないのと同じように、ここが故郷の1つみたいなもんでしょ

  • 106名無し2019/04/21(Sun) 10:21:30ID:MxOTc0MzA(1/1)NG報告

    >>100
    地域柄とかあるよね。凄い人気作でもだだ余りしている店とかあるし
    最近はネットの普及や転売目的とかでそういう店のも売り切れようになったけど

    TCGで遊戯王か流行った地域とデュエマが流行った地域で別れるような感じ

  • 107名無し2019/04/21(Sun) 10:22:55ID:k0OTgzOQ=(1/1)NG報告

    >>100
    プロデューサーは選挙活動で表に出ないといけないからよく見るんじゃないのかな

  • 108名無し2019/04/21(Sun) 10:24:00ID:c5NDU3NDU(2/6)NG報告

    >>104
    いやここ三ヶ月くらい、五等分やらカグヤ様やら滅茶苦茶うるさかったやん
    結局アニメの方の覇権はケムリクサだったらしいけど
    この二つは原作あるしそっちも売り上げ伸びたと考えればネットで話題のメジャーな奴らがここの話題にもなってたよ

  • 109名無し2019/04/21(Sun) 10:25:37ID:U3MzQ1ODQ(1/8)NG報告

    >>96
    聖地巡礼云々は知らぬが
    他はソシャゲやっている以上、企画として連動しません?
    人気があろうが無かろうが、普通に

  • 110名無し2019/04/21(Sun) 10:27:39ID:g2NzkwMjM(1/2)NG報告

    >>104
    それは流石に主語がデカイ…と思います…わたしは前期のケムリクサもわた天もかぐや様も好きでしたよ…というかそれとジョジョ以外アニメ見てない…

  • 111名無し2019/04/21(Sun) 10:31:41ID:gxNzYzOTE(1/1)NG報告

    >>109
    ゆゆゆはソシャゲやる前から同じ状況やったんやで?

    とじみこはアニメとゲームほぼ同時だから比較はできんが

  • 112名無し2019/04/21(Sun) 10:31:42ID:g0NjQ2NTY(3/14)NG報告

    >>106 だったらライブチケットだだあまりして欲しかったなぁ
    (5thライブ二日目落選並感)

    >>108 つっても売り上げネタ自体はここじゃタブーだし(荒れるから残当だが)

    まあ今期のアニメが話題になるのはいつものことだし

    >>109 たとえ人気作品のソシャゲでも内容や売り上げがダメなら当然すぐにサ終するもんよ

  • 113名無し2019/04/21(Sun) 10:33:14ID:I2NDg3OTQ(2/2)NG報告

    >>104
    ここでもゆゆゆやとじともの話題出す人は人数的にはそこまで多くなくていつもほぼ同じ人だけで話てる感じがする

  • 114名無し2019/04/21(Sun) 10:33:40ID:YwNTk1NzY(1/2)NG報告

    >>102
    あ、主人公が、どんな状況でもカードゲームを挑むことを忘れない決闘者(デュエリスト)精神の持ち主のFF8じゃないか
    閃の軌跡のこれといい、ゲーム内ミニゲームなのについついTCGプレイヤー的な思考になってしまう

  • 115名無し2019/04/21(Sun) 10:35:19ID:IxNjQyMDc(1/3)NG報告

    >>63
    もともと別のゲームのスピンオフ作品を元にアニメ化したシリーズをさらにゲーム化してるわけだから趣旨からはズレてるかもしれないけど、個人的にはこれを挙げたい
    書き下ろしのストーリーも熱くていいし、対戦ゲームとしてもキャラ再現の都合上バランスがいいとまでは言えないにしてもなかなか楽しめる逸品だったと思う
    不満があるとすればSts組だけ1人も居ない(ヴィヴィオはvivid枠だし)のが惜しいけどフォワード組が基本的に自力で飛べないからまあそこはしゃあない感はある

  • 116名無し2019/04/21(Sun) 10:35:58ID:c1MDk3NDg(4/11)NG報告

    >>112
    ゆゆゆいは言ったらアレだが何でサービス終了しないのか不思議だわ

    1年目とかプレイアブルは増えないし、ゲーム性変わらないしで一周年越えたのが奇跡

  • 117名無し2019/04/21(Sun) 10:37:15ID:kyNDU3MTQ(1/1)NG報告

    >>112
    ま一般で完全見切れ席が残ってるはず現地行きたいなら頑張れ(両日現地勢)

  • 118名無し2019/04/21(Sun) 10:44:02ID:U4OTk2ODY(3/7)NG報告

    >>113
    我ながらネットの闇に浸かったような発言をしたくはないのだが
    口調やノリ、話の出し方で同一人物かどうかは何となく分かるからな
    人数少ないのは薄々感じてはいた

  • 119名無し2019/04/21(Sun) 10:45:00ID:QwNjc2MTI(1/8)NG報告

    >>116
    あまり好ましい言い方ではないだろうけど、dmmゲーは終わるときは前触れがないことがある
    人気投票後すぐに終了というのは二件知ってるし、低空飛行で中身がほぼ変化しないながら3年以上続いてたのも知ってる
    もちろん更新が途絶える…ってのは分かりやすいシグナルだが

    あとdmm関係ないゲームだが、2、3年くらいほば保守しか更新しないで続いてたゲームもある(一応10年選手くらいの老舗)
    で、このゲームは終わったと思ったらプラットホーム変えてリスタートした

    ほんとわからんものだ

  • 120名無し2019/04/21(Sun) 10:45:25ID:k2NDQ5NjY(2/9)NG報告

    >>116
    ゆゆゆい民はプレイヤーというよりは保護者的なサムシングだと思う(偏見)

  • 121名無し2019/04/21(Sun) 10:48:23ID:E4MDA3NzQ(1/3)NG報告

    ゆるキャン2期を楽しみに待ちながら1期をちょくちょく見てしまう

  • 122名無し2019/04/21(Sun) 10:50:15ID:k4NjI5NDY(2/2)NG報告

    >>108
    滅茶苦茶うるさいとかネットでメジャーな奴らとか言い方に引っかかりを覚えるが
    それこそナルトの卑劣様とかジョジョとかハガレンとかネットで知名度あるのは元から着々見かけるな

  • 123名無し2019/04/21(Sun) 10:51:56ID:Y1MzkxNTY(1/5)NG報告

    >>113
    ナルトとかDies iraeとかもだけど、話題は同じループだしな(新作出てないんだから当然だけど)
    画像の選択と語彙と文体の癖でほぼ同じ面子なのはさすがにわかるし

  • 124名無し2019/04/21(Sun) 10:55:25ID:Y2NDE2NjU(1/1)NG報告

    >>110
    ここでタブー視されてるのって叩き話題だしね
    いもいも放送中に(少なくとも俺がまた範囲では)その話題が一切出てなくて驚いた

  • 125雑種2019/04/21(Sun) 10:56:45ID:M3ODY4NDk(4/15)NG報告

    >>121
    AbemaTVで無料配信やってるとついつい見るわ
    ゆるキャンは良いぞ

  • 126名無し2019/04/21(Sun) 10:59:42ID:IxOTg2Mjg(2/3)NG報告

    基本的にここの住人は自分が好きな話しかしないよ
    永久リピーター頭ん中だよ

    辟易する事もあるけど別に悪いこっちゃないよ

  • 127名無し2019/04/21(Sun) 11:01:45ID:g0NjQ2NTY(4/14)NG報告

    >>117 1次2次10枚ずつ積んでダメで、一般も立ち見第一にしたのに落ちたんだぞ
    半券はメール来ない、スクフェスも落選だしなぁ

    1日目は確保してるがホント今回は倍率おかしい

    真面目に転売チケ考えるレベル、最近本人確認厳しくなってるからできれば避けたいんだがなぁ
    1stから4thはなんとか現地2日間(2,3はメットライフのみ)取れてたんだがなぁ

    ホントイープラスにもぴあみたいにキャンセルチケット販売機能つけてほしい、ラブライブはキャンセルチケ当日販売やらないし

  • 128名無し2019/04/21(Sun) 11:06:56ID:Q2Mjg5ODI(2/9)NG報告

    >>121
    きららアニメだとGAが一番好きなんだけど2期まだかなぁ(白目)

  • 129名無し2019/04/21(Sun) 11:08:33ID:g0NjQ2NTY(5/14)NG報告

    >>126 そもそもこんな辺境に人いっぱいいるわけないしな
    ジャンル問わず話せるところは珍しいからそれなりにここ使ってるけど

    あれ?もしかして俺も口調とかで割とどんな人物か知られてるのか?
    まあラブライブやヴァイスの話題出すの俺含めてそんなにいないからなぁ

    >>124 まあ荒れるしな
    と言ってもアークファイブみたいにたたきになりやすいのもあるし、荒らしが沸く前はけもフレも結構たたかれてた(もちろん今いるような低能の猿なんかじゃなくてそれなりにちゃんとした意見だったが)

    最近は頻度減ったが、それでスレの雰囲気が悪くなると、あのネズミの画像が張られる

  • 130名無し2019/04/21(Sun) 11:13:10ID:g3MjcwMTM(1/6)NG報告

    >>63
    アニメから十三年経ってのゲーム化だけど、PSPデジモンアドベンチャーは面白かったよ
    やっぱ昔から愛着ある子供達やデジモン達を操作できるのが嬉しかったし(ワンダースワンで似たようなのあったけど)、ピース嵌めてスキル使うとか絆で連携技とかも良かった
    あと選んだキャラや選択肢によって思わぬ絡みが見られたり後日談やアグモン・ガブモン以外が究極体に進化したりとサプライズも必見

    >>115
    前作ACSと共に各キャラの絡みやストーリー面白かったよね。最後の紫天の盟主(ユーリ)と選んだキャラとの会話は一部泣ける

  • 131名無し2019/04/21(Sun) 11:13:38ID:c2MjQ2Njg(1/7)NG報告

    >>92
    今そんなことわざわざ言う必要あるか?

  • 132雑種2019/04/21(Sun) 11:15:10ID:M3ODY4NDk(5/15)NG報告

    >>129
    【あのネズミの画像】
    実写版ピカチュウの事かーーーーーーーー(違うかハダカデバネズミの方か)

  • 133名無し2019/04/21(Sun) 11:15:11ID:YyMTgxOTg(1/9)NG報告

    【お題】闇や怒り、ルサンチマン、そういうおそらくは世間では忌避すべき感情の爆発や悪、ロッケンロールがひたすら楽しくて美しい作品

    岩窟王(アニメ版)とか押す、あれラスト浄化エンドやが

  • 134名無し2019/04/21(Sun) 11:15:21ID:Q5Mzk2MDg(2/8)NG報告

    >>92
    ゆゆゆは地域振興でめっちゃ使われたりそれ関係でたまーにニュースに乗ることもあるからまあアリじゃない?
    とじみこはまあ・・・うん。アニメ名作のわりに知られてないからね・・・

    名作だからって評価されるわけじゃないのが辛い所

  • 135名無し2019/04/21(Sun) 11:16:11ID:AzMTg0MTk(1/3)NG報告

    なるほど頭文字Fe(フェ)のキャラか
    なら私は最近ゲームに参戦したフェリシアちゃんを挙げよう!
    この口と目好き

  • 136名無し2019/04/21(Sun) 11:16:27ID:kzNzUzNg=(1/6)NG報告

    >>128
    GA面白かったよな。
    エピソードは充分にあるんだから、もう一期ぐらいしてほしいんだがなぁ(届かぬ願い)

  • 137名無し2019/04/21(Sun) 11:17:24ID:Q5Mzk2MDg(3/8)NG報告

    >>123
    たまーにマイナー名作の話で盛り上がるから(震え声)
    この前もコンクリートレボルティオの話題盛り上がった時テンション上がったゾ

  • 138名無し2019/04/21(Sun) 11:21:38ID:g0NjQ2NTY(6/14)NG報告

    >>115 >>130 ゲームやってると結構映画版との違いとかわかるよな

    マテリアルたちの正体、フローリアン姉妹の年齢差、ユーリが生きていた時代(ゲームではヴィヴィオとの会話から少なくともオリヴィエが子孫を残さなかったこと知ってる)とか

    フローリアン姉妹にかんしては性格も変わってるしな

  • 139名無し2019/04/21(Sun) 11:21:39ID:k4NTk4NjY(2/5)NG報告

    内容が複雑だったりピンポイントな教養が必要だったり尻上がりだったりニッチだったりで、
    凄く出来が良いのにイマイチ食い付きが悪かったアニメって沢山あるから掘って行く楽しいよね

    1話切りされやすいアニメとも言う

    画像はその中でも比較的有名な作品

  • 140名無し2019/04/21(Sun) 11:22:12ID:EyNjQ4ODg(1/1)NG報告

    >>123
    そんなこと言ったらその後者のファンなんて二度と新作出ないかもしれないからな
    他の掲示板はメチャクチャだし、もうここ以外で話せる場所なんてないんや
    ただ話し過ぎると荒れるというのはよくわかったのでほどほどにしときたいです……

  • 141名無し2019/04/21(Sun) 11:22:53ID:Q5MjcxNzA(1/1)NG報告

    >>126
    というか人数少ないなら話題は偏るというか
    自分の好きな話してるのに偏らずにバラけ続けるとか趣味が広くて話題が豊富で逆に驚く

  • 142名無し2019/04/21(Sun) 11:23:23ID:U4OTk2ODY(4/7)NG報告

    >>126
    「基本」と言ってしまえるほど、皆が皆、壊れたスピーカーみたいに同じ話を繰り返しているわけではないわ
    あくまでも一部よ
    自分はともかく、他の人の名誉的に言っておきたい

  • 143名無し2019/04/21(Sun) 11:23:37ID:A2MzYxNzE(1/1)NG報告

    バトスピの背景ストーリーの主役達の中で、スピリットとしてカード化してないのは鍛治師グレンだけだっけか?

  • 144名無し2019/04/21(Sun) 11:24:40ID:U3MTE2NTU(1/1)NG報告

    >>124
    このスレに書いてあるけど
    >その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!

    だからね
    叩きや対立煽りは単なる鬱憤晴らしでしかないからスレの趣旨とズレる

  • 145名無し2019/04/21(Sun) 11:26:12ID:YyMTgxOTg(2/9)NG報告

    >>137
    ちょっとマイナーなぐらいが話題としては楽しいかなあ。語ってる人が「好きだけどマイナーよね」って思ってるぐらいが良い

    でもどんな作品でも
    「こんな有名作品だから全員知ってるに決まってる」なノリで話されたら困るし、疲れる。どんなマイナー作品でも一人二人は知ってる雑談スレもだが、裏を返せばどんなメジャー作品でも知らない人は知らないのよ
    ガンダムやポケモンや遊戯王の話題は母数が多過ぎて、下手すりゃ半スレぐらい埋まって困る時がある

  • 146名無し2019/04/21(Sun) 11:26:37ID:c0MzU3NTU(1/1)NG報告

    ある程度マイナーで内容がゆるゆるでファンもゆるい作品をあげれば荒れない?

    つり球はいいぞ、夏になると見たくなる
    ゆるゆる青春SF(すこしふしぎ)釣りアニメ、アヒルがアイドルだ可愛い

  • 147雑種2019/04/21(Sun) 11:27:13ID:M3ODY4NDk(6/15)NG報告

    >>133
    要するに闇落ちでOK?

  • 148名無し2019/04/21(Sun) 11:28:38ID:g3MjcwMTM(2/6)NG報告

    >>133
    からくりサーカスの闇落ちした後の鳴海
    結構好き。見てて辛いは辛いんだけど、復讐に心を囚われながらも彼本来の優しさやカッコ良さは失われてないのが良い。前より強くなった分、頼もしくも感じる

  • 149名無し2019/04/21(Sun) 11:30:04ID:U3MzQ1ODQ(2/8)NG報告

    >>143
    トニオさんもかね?
    来るとしたらまず間違いなく邪神サポートだと思われるが

  • 150名無し2019/04/21(Sun) 11:30:10ID:A0MDA5MjQ(1/5)NG報告

    >>147
    このあと普通にモンスターボールからポケモン出してきてちょっとガッカリしたのはきっと自分だけではない

  • 151名無し2019/04/21(Sun) 11:30:31ID:IxMzMzMTg(1/2)NG報告

    >>140
    個人ファンサイトの掲示板のファンサイトに関係無い作品の話題中心のスレより
    流石に他の専門スレとかサイトの方が話す分には良いと思うんじゃが
    そんなものなのか

  • 152名無し2019/04/21(Sun) 11:30:56ID:A3NjY0NzY(1/1)NG報告

    鬼滅可愛い女子多いな

  • 153名無し2019/04/21(Sun) 11:32:19ID:M5NTI5MDM(1/1)NG報告

    コナンの再放送を見て気づいたけどさ、おっちゃんの同級生?の人が37歳だったんだけど、おっちゃんと英理さんって37歳だったの?高校生の娘がいるってことはだいぶ結婚が早かったんだ。

  • 154名無し2019/04/21(Sun) 11:32:39ID:Q2Mzk4MTU(2/6)NG報告

    >>133
    ちょっとずれてるかもしれんが横山秀夫の64は凄い綺麗に感じたな

  • 155名無し2019/04/21(Sun) 11:32:44ID:Q3MDI4NjA(1/1)NG報告

    >>151
    それもうこのスレ自体の否定だから

  • 156名無し2019/04/21(Sun) 11:33:05ID:Q5Mzk2MDg(4/8)NG報告

    >>139
    これはほんと凄い。雰囲気アニメとして見ても面白いし、ネタの解説を見ながら完読するように見ても面白いし。背景や宇宙眺めてるだけでも面白い。
    そしてキャラクターの魅力な。主人公の告白シーンほんと好き。
    あれほど残酷で熱量があって言葉にできないエゴイズムな力にあふれてる告白シーンがあるだろうかと

  • 157名無し2019/04/21(Sun) 11:34:08ID:g2NjM2NDA(2/2)NG報告

    >>147
    メガフラダリといいもうお前が戦えよ!ってなるw

    ソードシールドで悪の組織のボスが伝説の英雄の装備みたいなのつけてきたら笑う

  • 158名無し2019/04/21(Sun) 11:34:12ID:k5NTgxMDQ(1/1)NG報告

    雷切りに刀や銃を使う猿どもに爆速リロード火縄銃etcと隻狼のNIPPONぶりは枚挙に暇がないが個人的にはこれが一番笑った。

  • 159名無し2019/04/21(Sun) 11:39:02ID:kzNzUzNg=(2/6)NG報告

    >>133
    お題にそれてしまうようで申し訳ないんだけと、「復讐」と言われるとブレイクブレイドを想起してしまう。
    画像のシーンは、主人公が自分の身代わりになって殺された仲間の復讐を果たして歓喜の雄叫びを上げているところで、しばらく高笑いし続けたあと、喪失感に包まれて渇いた表情になるんだよね。
    念願を果たした後に残るものはなく、身を包むのは虚無のみという無情感の演出が上手いなぁと思って好きなシーン。

  • 160名無し2019/04/21(Sun) 11:39:07ID:IxMzMzMTg(2/2)NG報告

    >>155
    いや、ここ以外で話せる場所が無いって点についてだろ

  • 161名無し2019/04/21(Sun) 11:39:53ID:g3MjcwMTM(3/6)NG報告

    >>152
    この三人組好き

    >>158
    農民「燕を斬ろうと生涯剣を振っていたら刃が分裂していた。よくある事よな」
    一心様「うむ、よくある事だ!」

  • 162名無し2019/04/21(Sun) 11:40:47ID:c4MjU5ODM(1/1)NG報告

    >>135
    もう少しおしとやかにした方が可愛いとおもうぞ
    みかづき荘には美少女のおばけが出るらしい、一目拝みたいものだよ

  • 163名無し2019/04/21(Sun) 11:42:26ID:YyMTgxOTg(3/9)NG報告

    >>159
    これ元々は大人しい主人公だからクルよの、このシーン

  • 164名無し2019/04/21(Sun) 11:44:39ID:QzNTcxMg=(1/2)NG報告

    一念を極めたキャラだとネテロが浮かぶ

  • 165雑種2019/04/21(Sun) 11:46:14ID:M3ODY4NDk(7/15)NG報告

    >>150
    >>157
    敵とはいえ流石に人間を攻撃するのはNGだったんだろうなぁ

  • 166名無し2019/04/21(Sun) 11:47:52ID:A1ODg1ODg(2/8)NG報告

    最初思ったよ。
    アシベとスパロボー?って。
    なんだ、滅茶苦茶面白かったぞこれ。

  • 167ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 11:49:34ID:c2NDY2MDQ(1/7)NG報告

    >>126
    ウィンちゃんガン推しですまんな

  • 168雑種2019/04/21(Sun) 11:52:09ID:M3ODY4NDk(8/15)NG報告

    >>167
    ダム子推しだったのか!?(多分違う)

  • 169名無し2019/04/21(Sun) 11:53:05ID:IzNzMxMDg(4/6)NG報告

    >>165
    ワタル「せやな」

  • 170雑種2019/04/21(Sun) 11:54:30ID:M3ODY4NDk(9/15)NG報告

    >>169
    主人公(プレイヤー)がダイレクトアタックって意味ですよ自重して下さいワタルさん

  • 171名無し2019/04/21(Sun) 11:55:22ID:Y2NDgxMjY(1/2)NG報告

    >>140
    自分はその作品群は好きだが、他所の掲示板が使いたくないからって此処でと言うのはお門違いだと思っている
    そんな後ろ向きで自分勝手な事情を持ち出すのは変だろう
    好きなら好きで語れば良いのに、そんな物事持ち出して縋り付くのはその作品貶めている様で微妙な気分になる
    基本自分はその作品で一応の纏まりあって完結する所為もあって割り切っているけど
    ただなんつーか、ファンだからこそ、そうみっともない事はして欲しくない

  • 172名無し2019/04/21(Sun) 11:55:38ID:QwNjc2MTI(2/8)NG報告

    >>155
    なぜここでしか話せないのか、って部分は内情を知らん人から見たら当然疑問に思うことだろう
    他の作品のファンはここで話したいから来てるだろうに、ここでしか話せないなんて言うもんだからな
    そして他の掲示板はメチャクチャ、ここでも荒れるような、って部分もそりゃ気になるだろう

  • 173名無し2019/04/21(Sun) 11:57:18ID:k0NzQ3MDU(2/7)NG報告

    >>133
    なろう小説になるけど、七沢またりの少女シリーズ(仮)より「死神を食べた少女」

    末期の王国を舞台にした作品で、主人公は王政打倒を目指す解放軍(レジスタンス)――――に、故郷を焼かれて王国軍側に与する事になった少女

    解放軍の側も悪政を打倒するという一応大義はあるのだが、それ以上に手段を選ばず謀略を張り巡らせてるので、むしろ下手な悪役より悪く見える(主人公の故郷然り、民衆の蜂起誘発する為に為政者側の仕業と見せかけた暴挙を働いたり)
    とはいえ王国側も末期なだけあって暴君やら悪大臣やらが好き放題のさばっているという

    そんな中で当の主人公が大義とか理想とか知らない。でも私から何もかも奪ったお前らは許さんと私怨&狂気100%で解放軍相手に大暴れするのが印象的な作品

    ちなみに転生要素はない。完全な異世界ダークファンタジーものである

  • 174名無し2019/04/21(Sun) 11:57:23ID:k4NDkxNDQ(1/10)NG報告

    リュウソウの後に放送されてたロボとーちゃん観終わったけど、なんかやるせない気持ちが残るな
    ロボとーちゃんはロボットだけど、ひろし本人の記憶をそのままコピーされてるから、あれもある意味「本人」なんだよな
    つまりしんのすけはあの場で「父親を失う」という経験を(疑似的にではあるけど)したことになるんだなって…
    うーん……言葉に言い表せない何かがこう……こみ上げてくるなぁって……

  • 175名無し2019/04/21(Sun) 12:01:09ID:g0NjQ2NTY(7/14)NG報告

    >>171 >>172 つっても他所の掲示板を使いたい、使えないってのはわからなくもないからなあ

    ものにもよるが、荒れに荒れて暴言やたたきがメインになる(大手のソシャゲだと割とよくある)、作品にア.ン.チが多くて荒らしレス投下が多い(ラブライブとかは割とこの辺)、そもそも過疎ってる
    といろいろあるしなぁ

    例えばだが、けもフレとかまともに話せるところあるのか?たいていどこ行っても荒らしや叩きが横行してるイメージあるんだが
    ここでも荒らしが常駐してるせいでけもフレとケムリクサの話題がタブー化してるし

  • 176名無し2019/04/21(Sun) 12:03:02ID:UyMzUzODI(1/1)NG報告

    >>145
    ワイオタクだけどその辺ぜんぜんわからない侍
    無言の頷き

  • 177名無し2019/04/21(Sun) 12:04:01ID:YyMTgxOTg(4/9)NG報告

    >>174
    ロボとーちゃんって軽い口調で

    「ロボータ(奴隷機械)の父親」
    「鬼嫁とか茶化してるが、
    それ亭主関白でイビられてた家庭の夫婦関係を逆転させてるだけだからな?普通にゲスいぞ?」

    とオトナを殴りつけてくるんだよな

  • 178名無し2019/04/21(Sun) 12:06:25ID:YyMTgxOTg(5/9)NG報告

    >>174
    最後にしんのすけがロボも、とーちゃんもどっちも応援するの良いよね

  • 179名無し2019/04/21(Sun) 12:06:50ID:A1NjA2NTA(3/4)NG報告

    ゆゆゆいは観たことないけど最近のアニメなのにすごい派生あるなあ人気あるんだなあって感覚はある

    ここで話してる人が少ないって、毎回コマ貼り付けて強調してるワンピース住民とかみるとそっちも一人で頑張ってんなって思うし有名どころも少ないと思うわ

  • 180名無し2019/04/21(Sun) 12:07:12ID:UwNzYwMzA(1/5)NG報告

    >>132
    構図のせいでこれを思い出してしまった

    大川さんは東堂のイメージ無いが、そもそもピカチュウが大川さんなのが何かおかしい

  • 181名無し2019/04/21(Sun) 12:10:31ID:I3MTI3MzI(1/1)NG報告

    >>159
    それ系だとシュルクも冷静沈着で大人しい青年が復讐に走るタイプだよね(こっちは途中で落ち着いたけど)

  • 182名無し2019/04/21(Sun) 12:11:02ID:QwNjc2MTI(3/8)NG報告

    >>175
    自分が気になってるのは、他がどうとがではなく、単純な感情の問題でな
    レスくれた文章だと、ここでしか話せないって部分に凄い引っ掛かりがあったんだ
    すぐ上の人も指摘してるけど、そんな後ろ向きで話題に出すのって、作品にもそうだし、ここの管理人や住人にも失礼じゃないかなとな

    それなら、「ここで話したいんだ。少しリピートしてるかもしれないが、すまない。仲良くしたいから少し頻度を下げるよう気を付ける」みたいな風に割りきってくれたら好印象だったという話だ
    他が荒れてるとか関係ないんだ

  • 183名無し2019/04/21(Sun) 12:11:41ID:IxMDA4MDg(1/1)NG報告

    >>179
    ワンピースって言うほど少ないか?
    毎週月曜には話されてるし、それ以外でもけっこう話題に出ると思うが
    それ全部一人でやってると思ってるなら知らんけど

  • 184名無し2019/04/21(Sun) 12:13:39ID:I1MzY3NTE(1/1)NG報告

    >>182 まぁ確かに話したいから話すとかじゃなく他が荒れてるからここが安住の地みたいなニュアンスを言われてもってのはわかる

  • 185名無し2019/04/21(Sun) 12:14:24ID:YyMTgxOTg(6/9)NG報告

    >>181
    まあ、両片思いっぽい幼馴染ブチ転がされたらな
    メカフィオルンで再起して良かった

  • 186名無し2019/04/21(Sun) 12:15:32ID:M0NDQ0NA=(1/2)NG報告

    こういう流れ他所の板でも散々、もう散々見た

    ここってある程度自浄作用あるからそういうのないんだろうなぁ、って勝手に思ってたけどそうでもないのね当たり前か

  • 187名無し2019/04/21(Sun) 12:19:43ID:UwNzYwMzA(2/5)NG報告

    >>183
    歴史が長いしキャラも小ネタも伏線も膨大だし何よりジャンプで連載中だから、そりゃ話題に事欠かないよね。
    敗北者とスモーカー弄りは食傷だが、それ以外でもいくらでも語れるし関連付けられる

    関連付けると言っても、こいつのように全ての事象がワンピースに帰結するわけではない

  • 188名無し2019/04/21(Sun) 12:22:29ID:IwNzU0NjQ(1/1)NG報告

    ロボとーちゃん、当時も評判良くて脚本中島かずきにホイホイされて数年ぶりに映画館で観たクレしん映画だったんだけどやっぱり名作だなぁ
    ボンバーマンジェッターズもセットでおススメしたいのにどこも配信してなくてくやしみ

  • 189名無し2019/04/21(Sun) 12:24:58ID:g3MjcwMTM(4/6)NG報告

    >>184
    擁護する訳ではないけど、他と比べてここが居心地良いというのは分からなくもない

  • 190名無し2019/04/21(Sun) 12:27:01ID:k4NTk4NjY(3/5)NG報告

    カスカベボーイズの終盤の爆発力はオトナ帝国とワンツー張れるレベル
    たまに見るとつばきちゃんロスで胸が苦しい

  • 191雑種2019/04/21(Sun) 12:28:01ID:M3ODY4NDk(10/15)NG報告

    >>174
    分かる、辛すぎる
    言葉に出来ない

  • 192名無し2019/04/21(Sun) 12:28:58ID:g0NjQ2NTY(8/14)NG報告

    >>184 >>186 まあネットだからこんな感じで荒れるのは仕方ない側面もあるっちゃあるが、ホントここは大人しいから安住の地って言いたくなる気持ちもわかる

    スレの流れ変えようにも話題はまだ前の出て1時間だしなぁ
    前に話題の出しすぎで荒れたこともあるから多少は自重も必要だし

  • 193名無し2019/04/21(Sun) 12:29:12ID:A0MjMxNQ=(1/3)NG報告

    >>184
    まぁそういう風に考えてるコンテンツのファンもここにいるってことなんだろうな
    頻度を抑えて荒らさないでくれれば別になんでもよいのだけれど

  • 194名無し2019/04/21(Sun) 12:30:21ID:c1Mzg5MTg(1/7)NG報告

    >>182
    で?
    結局此処で話すなってことでいいの?
    正味外から見てたらどっちも神経質になりすぎててもうこの板消せば?って気分にしかならんのじゃが?

  • 195名無し2019/04/21(Sun) 12:31:35ID:EzNTAyMzg(1/3)NG報告

    結局のところ同じ型月ファンだから感性も似てるかな…?自分が好きな他のジャンルも好きなんじゃなかろうか…?ってのがスレの趣旨みたいなもんだからね
    そういうのがあるから自分もサンホラとか人にちょっと勧めづらいものをこれギリシャ神話モチーフの曲あるからどう!?みたいなノリで話に出せるし

  • 196名無し2019/04/21(Sun) 12:33:03ID:Q2Mzk4MTU(3/6)NG報告

    >>195
    後は雑談版とかからの隔離というか住み分けだな

  • 197名無し2019/04/21(Sun) 12:36:26ID:QwNjc2MTI(4/8)NG報告

    >>194
    文章読んだ?
    割りきってくれたら好印象だったって書いてあるように、話すな、なんて誰も言ってないぞ
    どっちかというと、話すなら堂々と話せ、くらいのニュアンスだぞ

  • 198名無し2019/04/21(Sun) 12:36:38ID:EzNTAyMzg(2/3)NG報告

    まぁだからといって延々とサンホラの話とかされてもウザいだろうし、ガチディープな話したいときはそっちのコミュニティに行くし
    ここはあくまでライトに他作品を語りたいなーってのが個人的な本音
    あとは面白そうな他作品掘るために使ってるわ
    アクタージュと異世界シャンパンはここで知りました

  • 199名無し2019/04/21(Sun) 12:39:39ID:Q2Mzk4MTU(4/6)NG報告

    まあ延々と愚痴り続けてるならともかくぽろっとでた愚痴くらいスルーしろよと思います

  • 200名無し2019/04/21(Sun) 12:41:08ID:MwMjA3MDY(1/1)NG報告

    >>92>>96>>134
    言うてもとじとも600万ダウンロードされてんだから君ら(ここの住人)が思うとるより人気あるんじゃろ

  • 201名無し2019/04/21(Sun) 12:43:00ID:IzNzMxMDg(5/6)NG報告

    マイナーと言えばゲームは有名でもゲームノベルは知名度低かったりする
    なのでワイのお勧めGGのチップが主人公の「胡蝶と疾風」
    全体的に良く纏まっていて読後感もヨロシイおススメの一作

  • 202名無し2019/04/21(Sun) 12:43:19ID:A0MjMxNQ=(2/3)NG報告

    >>197
    堂々と頻度を抑えて荒れないように仲良く話す、だな
    普通に注文が多い気もするけどここの環境を尊重するならちゃんと自分も守りたい

  • 203名無し2019/04/21(Sun) 12:43:45ID:U5ODY3MzA(2/9)NG報告

    お題、前情報ありなし問わず衝動的に見たり買ったりした作品
    俺は本屋で見かけた、大進化どうぶつデスゲーム
    本屋で色々見てたらふと目に入って、帯の説明(画像だとないが「女子高生18人、800万年前の地球へ」とか書いてある)でなんやこれ気になるし買お…となって買って今読んでる途中です

  • 204名無し2019/04/21(Sun) 12:43:58ID:A4ODQ0MDI(1/1)NG報告

    >>201
    ギルティギアのコミカライズなんてなかった

  • 205名無し2019/04/21(Sun) 12:44:23ID:QxMDMyNDY(1/1)NG報告

    >>187
    小ネタが多くて好きだわ

  • 206名無し2019/04/21(Sun) 12:45:10ID:c1Mzg5MTg(2/7)NG報告

    >>197
    読んだ結果結局感情論らしいから強制力もなんもないやんけ!ってなったわけでな?
    なぁなぁで済ますなら同じ話題がまたどっかでループするだろうけどそれでいいのか?とでもいうか。

    いやまぁ、所詮借り物の場所だしきっちり決める必要は無いかも知らんが、
    決めないからこうやって感情論が飛び交ってるわけだし?

  • 207名無し2019/04/21(Sun) 12:45:32ID:c4MTUwNjY(1/2)NG報告

    >>202
    そもそも文面ちゃんと読んだら変に荒れないんだけど、面倒くさい意味で悪く捉えたりしてややこしくなる人は場合によったら無視に徹するしかないね

  • 208名無し2019/04/21(Sun) 12:45:51ID:g3MjcwMTM(5/6)NG報告

    >>190
    つばきちゃんみたいな「お姉さん」ってよりも「少女」って感じの見た目や年頃の女の子とそれより年下の少年のおねショタ好き。故にカスカベボーイズのしんちゃんとの組み合わせはドストライクでした
    fateで例えると剣アルトリアと子供士郎が近いかな

  • 209名無し2019/04/21(Sun) 12:46:35ID:Q2Mjg5ODI(3/9)NG報告

    調べてみたらGAがきららファンタジアに参戦してるし
    キョージュ(右側)は相変わらず凛々しくて気品有ってミステリアス……
    しかし劇中登場しないし本人も会ったこと無いとはいえ婚約者がいるってきららの日常系だといまだに凄い珍しいんじゃないだろうか

  • 210名無し2019/04/21(Sun) 12:47:19ID:kzNzUzNg=(3/6)NG報告

    俺も>>198と同じだな(便乗ごめん)
    俺はここでよくアイマスの話題を出したりしてるけど、ライブの感想とか楽曲、演者に関わるマニアックな話題を本気で喋るのは本スレや別のアイマス系まとめサイトで語り合うようにして、此処ではアイドルの好きなところとか新規絵に関しての感想とかマイルドな話題にとどめるようにしてる

    アイマス愛を本気で示すなら、然るべき所でやるのが一番だからね

  • 211名無し2019/04/21(Sun) 12:48:50ID:E4MDA3NzQ(2/3)NG報告

    >>174
    ロボとーちゃんが無言でひろしとケッチャコ…するシーンは哀しいけど熱いシーンだった

  • 212名無し2019/04/21(Sun) 12:49:09ID:M0NDQ0NA=(2/2)NG報告

    >>199
    (そもそもその愚痴をスルー出来ず書き込んだのは当の本人なのでは?)

  • 213雑種2019/04/21(Sun) 12:49:44ID:M3ODY4NDk(11/15)NG報告

    >>203
    前情報無しってか購入じゃ無いけど
    全年齢版出るって平成も終わるのに何のギャグだよって思ったわ

  • 214名無し2019/04/21(Sun) 12:49:55ID:YyODI5MTg(1/1)NG報告

    >>194
    もはやワザと言っているのかな?

    語るなではなく、好きなんだから語れ、だからこそ事情を他所に持ち込むな
    ってシンプルで肯定的な話だよ

  • 215名無し2019/04/21(Sun) 12:52:22ID:czODcyMjU(1/11)NG報告

    >>203
    このラノベだな

    絵の力に惹かれて買ったけど
    いじめやコミュ力的なものをテーマにした
    「萌え? なにそれ」と言わんばかりの物語がたまらなかったです

  • 216名無し2019/04/21(Sun) 12:53:14ID:c4MTUwNjY(2/2)NG報告

    語るスレだから画像にただ一言添えるより短くてもそれなりに語ってくれた方が伝わると感じる

  • 217名無し2019/04/21(Sun) 12:53:29ID:kzNzUzNg=(4/6)NG報告

    >>209
    !?!?オアー!マジやんけーー!!!
    これはきらファン始めるしかねえな!!

    そも、きららの日常系漫画でメインキャラの設定に絡む家族以外の「異性」の存在ってまず無いよな

  • 218名無し2019/04/21(Sun) 12:54:16ID:QwNjc2MTI(5/8)NG報告

    >>206
    ルールは決める必要はないと思うし、俺が決めたがってる人間だと思われたくないから、感情の問題って部分が強調されるようにしたんだ

    言いたい内容は、>>202で非常に分かりやすく纏めていただいた
    決める必要はないし、決まってないから堂々巡りが起きるかもしれないけど、それでも心がけくらいはあっていいよねくらいの思いと受け取ってほしいな

  • 219名無し2019/04/21(Sun) 12:54:18ID:c2NzExMTk(1/1)NG報告

    >>116
    ゆゆゆいはシナリオが良いからな
    あと今年の6月頃には新展開来るらしい

  • 220名無し2019/04/21(Sun) 12:57:23ID:QwMzU2MDA(3/8)NG報告

    >>203
    ネットで新番組を探して、絵が綺麗な所に惹かれて見だして、直ぐに虜になって小説を衝動買いしちゃたよ

  • 221名無し2019/04/21(Sun) 12:58:54ID:I4MjY0Mw=(2/10)NG報告

    >>217
    あれ、GAって男女のカップルいなかったっけ。

  • 222名無し2019/04/21(Sun) 13:00:59ID:c1Mzg5MTg(3/7)NG報告

    >>214
    他所で話し辛いからここで、
    はその是非は別として理由であることは変わりない訳で、
    そこを置いとくなら結局同じ話題がループして気分を害する人がいる、
    って部分の解消は投げてる様なもんなのではと思うのだけど。
    だって他所で話し辛い、って部分はここじゃ解消できないものだし?

    好きだけ語っても文句は言われるんだし、
    そこを放置するのはなんか違うくないかと個人的には思うのだけど。

  • 223名無し2019/04/21(Sun) 13:02:19ID:c4MjY2NTY(1/2)NG報告

    >>222
    正直長ったらしくあなたの吐き場所にされるのは一番鬱陶しい

  • 224名無し2019/04/21(Sun) 13:02:39ID:c5NzU5ODM(1/1)NG報告

    >>207
    話の元を辿るとその作品群のファン同士がその意見を悪く捉えてしまって糾弾する形になってしまってるだけで
    元から荒れるほどの話ではなかったとも思うよ

  • 225名無し2019/04/21(Sun) 13:02:42ID:c1Mzg5MTg(4/7)NG報告

    ああいいや。
    どうも空気悪くしてそうだし流してくだされ。

  • 226名無し2019/04/21(Sun) 13:04:04ID:kzNzUzNg=(5/6)NG報告

    >>221
    あーさんと魚住だな。最終巻でくっついたね
    自分の言葉のチョイスが悪すぎてどうしようもないな。「まず無い」ではなく、「珍しい」というのが適切だった。紛らわしい言い方して申し訳ない

  • 227名無し2019/04/21(Sun) 13:05:12ID:c4MjY2NTY(2/2)NG報告

    >>224
    文面だと落ち着いてるようで冷静さに欠けてる人はチラホラいるから書き込む前に落ち着いて周りを見るのも大切だね

  • 228名無し2019/04/21(Sun) 13:06:48ID:I2Mjg4NjE(1/16)NG報告

    あなた母星では大人と言ってませんでした?
    ウワキツ案件になりません?

  • 229雑種2019/04/21(Sun) 13:08:07ID:M3ODY4NDk(12/15)NG報告

    >>228
    見た目年齢が若いから大丈夫
    (可愛い)

  • 230名無し2019/04/21(Sun) 13:09:24ID:A1NjM5OTI(1/6)NG報告

    殺伐としたスレにハダカデバネズミが!

  • 231名無し2019/04/21(Sun) 13:09:44ID:Q2OTAzNTM(4/10)NG報告

    >>222
    結局気分を害するのはそいつの問題なんだから
    こっちからは黙ってNGしとけ、以上の事を言うべきではないのでは?
    こんな事言ってるから同じ話題しか出ないんだろうけど
    「嫌なら見るな」って奴


    そろそろGWだけどなんか一気に見る予定で待ってる作品ある?

  • 232名無し2019/04/21(Sun) 13:10:14ID:U3MzQ1ODQ(3/8)NG報告

    >>210
    それもちょっと違う気がしなくもない…

    あくまでも個人的な見解だが、コアな話はして良いよ
    というか、自分はしてる
    むしろ、誰々が可愛いとかの表面的な話を半日に一回ペースとかで投下される方が、「もうええわ」となる(あなたがそうだとは言わぬが)

  • 233名無し2019/04/21(Sun) 13:10:32ID:A1NjA2NTA(4/4)NG報告

    あれ、ブレンドSってきららだっけ
    あれも全然ゆりゆりしてないよねむしろ男女でくっつきそうな流れ

  • 234名無し2019/04/21(Sun) 13:11:11ID:g0NjQ2NTY(9/14)NG報告

    >>219 まじか、みんな現実に帰ったし○○の章を完走するつもりかな?

    もしくは赤奈編、すなわち今まで明かされてこなかった新世紀72年のテロやれんちの存在とかかもな

    あとはせっちゃんの現代生存フラグも気になる

  • 235名無し2019/04/21(Sun) 13:11:15ID:UwMTQ0OTA(2/7)NG報告

    >>230
    あらやだ乳首がポロリしてますわよ

  • 236雑種2019/04/21(Sun) 13:12:25ID:M3ODY4NDk(13/15)NG報告

    >>230
    殺伐としたスレに電気ネズミが(謎の対抗心)

  • 237名無し2019/04/21(Sun) 13:12:41ID:I2Mjg4NjE(2/16)NG報告

    >>229
    その何気ない一言が殺生院の逆鱗に触れた!

  • 238名無し2019/04/21(Sun) 13:12:50ID:g4MTU5MzA(1/5)NG報告

    >>230
    ハダカデバネズミサァン…

  • 239名無し2019/04/21(Sun) 13:14:27ID:g4MTU5MzA(2/5)NG報告

    >>236
    このドダイトス好き

  • 240雑種2019/04/21(Sun) 13:15:08ID:M3ODY4NDk(14/15)NG報告

    >>237
    年上はお断りだぜ殺生院
    アンデルセンの所に帰りな(死亡フラグ)

  • 241名無し2019/04/21(Sun) 13:15:47ID:Q2OTAzNTM(5/10)NG報告

    >>230
    お前も俺たちの仲間だ

  • 242名無し2019/04/21(Sun) 13:16:20ID:ExNjQyNDY(1/1)NG報告

    >>224
    いや他所に迷惑をかけるなって真っ当なもので
    作品のファン同士が糾弾して争っているって形ではないと思うが

  • 243雑種2019/04/21(Sun) 13:17:14ID:M3ODY4NDk(15/15)NG報告

    >>239
    ゼニガメの質感も好き

  • 244名無し2019/04/21(Sun) 13:17:24ID:g0NjQ2NTY(10/14)NG報告

    >>230 東京(千葉)のネズミ「ははっ!」

    画像?そんなもの貼ったら消し炭にされちゃう ガタガタブルブル

  • 245名無し2019/04/21(Sun) 13:17:54ID:QwNjc2MTI(6/8)NG報告

    >>236
    その前置きだとこっちが出てくる古い人間ですまんな…

  • 246名無し2019/04/21(Sun) 13:20:05ID:I4MjY0Mw=(3/10)NG報告

    >>240
    そもそもにおいてララは実年齢も13歳なんだけどな。
    昔から年上にみられてたキアラと違って。

  • 247名無し2019/04/21(Sun) 13:20:32ID:Y1MzkxNTY(2/5)NG報告

    >>209
    キョージュってほぼファンタジーに踏み出したような設定を匂わせてるしなあ
    よく非現実回があるから、GA組はファンタジーに行っても案外違和感なさそうだけど

  • 248名無し2019/04/21(Sun) 13:21:02ID:U4OTk2ODY(5/7)NG報告

    >>233
    自分、アニメ組なんですが
    一人あぶr…一人フリーな麻冬さんに良縁があって欲しいぞ

  • 249名無し2019/04/21(Sun) 13:21:27ID:I4MjY0Mw=(4/10)NG報告

    >>244
    お金絡まないなら別に問題ないんだよ?
    ミッキーもそこら辺大概無辜ってるよなぁ
    あの一件は全面的に学校と新聞が悪いのに。

  • 250名無し2019/04/21(Sun) 13:21:37ID:g3MjcwMTM(6/6)NG報告

    >>239
    バリヤードから滲み出るコイツやべぇ感

  • 251名無し2019/04/21(Sun) 13:21:51ID:g4MTU5MzA(3/5)NG報告

    >>242
    最近は普通に注意やいけないことの話してたりしたのに、途中から極端な発言するのが混ざって何故か面倒くさくなるばかりな気がする

  • 252名無し2019/04/21(Sun) 13:22:25ID:U5ODY3MzA(3/9)NG報告

    >>245
    調子にのってるなとか言われて、文字通り調子に乗ってるようかんマンのAA好き

  • 253名無し2019/04/21(Sun) 13:23:23ID:g4MTU5MzA(4/5)NG報告

    >>243
    御三家系統は結構気合い入ってるんだよな
    >>250
    バリヤードは光でわかりやすくなった産毛が目立つ

  • 254士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 13:23:59ID:g5MTg2OTQ(2/10)NG報告

    カオスを投げ込む流れなのか?とりあえず好きなMADでも張るかな。
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm12176114
    niconico
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34584245
    >>228>>229
    地球時間での換算だと13歳だから。法的に成人なのか、そもそも地球人より短命なのか。

  • 255名無し2019/04/21(Sun) 13:24:59ID:Q2Mzk4MTU(5/6)NG報告

    >>212
    いやまあ愚痴拾って無駄に自治っぽい話まで広がっちゃったからね
    この系統の話何度目だってうんざり感が(思い出スルーN匹目のスルー)

  • 256名無し2019/04/21(Sun) 13:25:12ID:kzNzUzNg=(6/6)NG報告

    >>232
    なるほど、そういう考え方もあるね。
    考え方は人それぞれだし、俺はそのあり方も良いとは思う。

    ただ、「俺が」コアな話しを控えるようにしているのはアイマスファンには昔から悪いイメージがあって
    Pはアイマスと無関係な場で所構わず知ってる前提の話しを投げつけてくる、マナーが悪い、なんでもかんでもアイマスに繋げて話すと言われることが多い(勿論それはそう思われることをしてるP達が居たことは事実であり原因)
    だから、俺は自分がそうなってしまいたくないし、「ああやっぱりアイマス好きはイヤなやつばかりだな」なんて思われたくないからコアな話しは控えるようにしてる。

  • 257名無し2019/04/21(Sun) 13:26:51ID:YyMTgxOTg(7/9)NG報告

    話変わるが

    映画について語りタイン。
    ペンギンハイウェイすこれ

  • 258名無し2019/04/21(Sun) 13:27:13ID:Y2NDgxMjY(2/2)NG報告

    >>224
    ちょっと待って
    ここは他所場所なんだからマナーを守らないのは良くないってことなのに

    何故その作品のファン同士の争いってことにしようとするの

  • 259名無し2019/04/21(Sun) 13:27:52ID:g4MTU5MzA(5/5)NG報告

    >>256
    そこまで考えれるなら、少なくともここだとかなりの長文ならない限り上手く語れるんじゃないかな

  • 260名無し2019/04/21(Sun) 13:28:03ID:YyNDU4NjE(1/1)NG報告

    >>257
    いいよね…S(少し)F(不思議)

  • 261名無し2019/04/21(Sun) 13:30:52ID:YyMTgxOTg(8/9)NG報告

    >>257
    >>260
    すまん、動画貼り忘れた

    おねショタで独特の小学生の夏の空気だしてるんだよなあ。
    小説のアニメ映画化でもかなりの良作なんじゃ。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N4w5pKu78sQ

  • 262名無し2019/04/21(Sun) 13:31:23ID:c5NDU3NDU(3/6)NG報告

    >>258
    いやその話終わったから
    爪牙としてマナーには気をつけましょうが結論だったよ

  • 263名無し2019/04/21(Sun) 13:32:51ID:U0OTc3NjI(1/3)NG報告

    スパクロΩにバトルスピリッツの光龍騎神サジット・アポロドラゴン(ダブルブレイヴ)参戦草。

  • 264名無し2019/04/21(Sun) 13:35:15ID:c1Mzg5MTg(5/7)NG報告

    >>263
    ……すげぇなぁ、スパクロ(嵐を呼ぶ幼稚園児やらアザラシやら見ながら)

  • 265名無し2019/04/21(Sun) 13:35:16ID:MwNTk5Mzk(1/4)NG報告

    面倒くさいことだが、何にしても物申したい返信での投稿ボタン押す前に、別のタブからスレの書き込み再確認して自分の言いたいことを既に他の人が言ってたら投稿やめておくとかはオススメ

  • 266名無し2019/04/21(Sun) 13:35:18ID:I2Mjg4NjE(3/16)NG報告

    >>257
    アオヤマ君の煽り耐性と煽り力の高さ好き

  • 267名無し2019/04/21(Sun) 13:35:54ID:UwNzYwMzA(3/5)NG報告

    >>228
    学校という仕組みが無くて自宅学習とか学習装置とかが一般的な星とか?

    あとは幼少から職業に見習いとして就いていく徒弟制なのかもしれない

  • 268名無し2019/04/21(Sun) 13:37:02ID:MwNTk5Mzk(2/4)NG報告

    >>263
    テレ朝繋がりだと前はしんちゃんとカンタムロボいたね

  • 269名無し2019/04/21(Sun) 13:38:08ID:Q5Mzk2MDg(5/8)NG報告

    >>198
    ここでたまーに話題になってオススメされる作品は信用できる

  • 270名無し2019/04/21(Sun) 13:40:00ID:I2Mjg4NjE(4/16)NG報告

    >>268
    ゴマちゃんまで出てくる以上、たとえ端役でもロボ属性のキャラがいればなんでも出せるよね

  • 271名無し2019/04/21(Sun) 13:40:30ID:gwMzY5NjI(1/1)NG報告

    >>264
    幼稚園児はカンタムがいるからまだ分かる
    アザラシは分からない

  • 272名無し2019/04/21(Sun) 13:41:57ID:cwOTQ5MDI(1/1)NG報告

    >>158
    梨の収穫したりワイヤートラップ張ったりベスト着て猟銃撃つ猿だっているし、へーきへーき。

  • 273名無し2019/04/21(Sun) 13:42:08ID:M2NTg2OTg(2/5)NG報告

    リアリティーを持ったポケモンって結構怖いんだな……俺、サーナイト好きだけどあれは半神的な女性っぽくなりそう。

  • 274名無し2019/04/21(Sun) 13:42:13ID:A1ODg1ODg(3/8)NG報告

    スパクロにバベッジかメカエリチャンが出てくる可能性がにじみ出てきたの本当笑える

  • 275名無し2019/04/21(Sun) 13:42:53ID:MwNTk5Mzk(3/4)NG報告

    >>270
    そのおかげで良い意味で次何がくるのか予想しにくい
    そろそろマシンロボレスキューとか見たいな

  • 276名無し2019/04/21(Sun) 13:47:35ID:U0OTc3NjI(2/3)NG報告

    サッポロは背中の展開してる翼をファンネルミサイルみたいに飛ばすからね。仕方ないね。

    なお、劇中ではダンさん達は「麗しのソフィア号」という戦艦で移動し、物語の終盤では敵軍の艦隊砲撃を食らう模様。とんでも戦速で高速離脱するけど。

    TCGアニメだろ。TCGしろよ。

  • 277名無し2019/04/21(Sun) 13:47:57ID:k2NDQ5NjY(3/9)NG報告

    黒髪ロングスカートメイドって良いよね……

  • 278名無し2019/04/21(Sun) 13:48:03ID:UwNzYwMzA(4/5)NG報告

    >>205
    チョッパーの目覚まし時計とか初期のキャラソンとかネタがマイナー過ぎるくらいマイナーなのも凄いが、着眼点も凄いよね
    言われてみれば確かに一時期よくやっていたわこの表現
    あとこの回のオチがエロいので気になった人は恋するワンピース39話を読んでくれ

  • 279名無し2019/04/21(Sun) 13:48:04ID:c1Mzg5MTg(6/7)NG報告

    >>271
    スパクロ世界ってOGよりもよっぽど『実験室のフラスコ』なんじゃねーかなぁ……(数多のコラボ作品を思い出しつつ)

  • 280名無し2019/04/21(Sun) 13:50:13ID:U2Nzc2MDM(1/1)NG報告

    >>195
    サンホラーで布教しまくってる相手は大抵相当仲の良い友人or進撃の巨人のコアなファンくらいだけ、あると思います
    そしてそれ以外におすすめ出来ないからこういうとこで相手を求めるのもよくあると思います
    (でもにch内でサンホラの話してる人、自分含めて固定で数人だとかうっすら気付いてはいるけと)

    童話の話題があれば食いつき、復讐の話があれば食いつき、ギリシャの話があれば食いつく
    ここにいるサンホラーは割とたくましいと思います

  • 281名無し2019/04/21(Sun) 13:53:35ID:M2NTg2OTg(3/5)NG報告

    >>277
    わかる。明石の専属給仕って凄くいいよね。SDキャラもとっても可愛い!これを無料でくれるんだから嬉しいね。FGOでいえば星5を無料でくれるようなもんだし。

  • 282名無し2019/04/21(Sun) 13:54:47ID:g4OTM5OTU(1/6)NG報告

    今日でゲームボーイが発売されて丁度30年だそうだ!という事で
    お題
    ハマったゲームボーイ専用ソフト(カラーも化)

    https://twitter.com/4GamerNews/status/1119435911031169024?s=19

  • 283名無し2019/04/21(Sun) 13:55:26ID:A2MjMzOTM(1/3)NG報告

    Tの中断メッセージでビバップ参戦がネタにされてたけど、スパクロ見ると全然普通だなこれ

  • 284名無し2019/04/21(Sun) 13:55:33ID:QwNjc2MTI(7/8)NG報告

    >>273
    リアルポケモンなら彼とか(海外サイト注意)
    https://www.artstation.com/joshuadunlop

    リアルポケモンを描き続けて名探偵ピカチュウの製作陣にもスカウトされた人だ

  • 285名無し2019/04/21(Sun) 13:57:16ID:Q2Mjg5ODI(4/9)NG報告

    >>270
    今期のロビハチもヒザクリガーでそのうち参戦しそう
    あとロビハチってコレ実質銀魂なのでは……大丈夫?ブルーレイとかだとありのままじゃなくなってたりしない?

  • 286名無し2019/04/21(Sun) 13:59:10ID:czODcyMjU(2/11)NG報告

    >>282
    ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランドかな

    昔はホークブリザードがブレスでゴリ押ししてたなあ
    今やるとストーリーはグリズリーとキングレオ無双だけど

  • 287名無し2019/04/21(Sun) 13:59:31ID:IxOTMyNjY(2/5)NG報告

    >>268
    しんちゃんがスパロボ世界にいたら片っ端から声掛けそうだ。綺麗なお姉さん一杯いるし

    >>270
    宇宙超商戦隊ロボ、カイエーンあり?

  • 288名無し2019/04/21(Sun) 14:01:44ID:I2Mjg4NjE(5/16)NG報告

    >>282
    数多のポケモンフォロワーの中でかろうじて生き残ったコンテンツ
    ロボット物かと思ったら宇宙人との交流物だった件

  • 289名無し2019/04/21(Sun) 14:02:01ID:c1Mzg5MTg(7/7)NG報告

    >>282
    ポケモンとかは多分誰か上げるだろうし違うのにしよう、ってことで。
    『ドラえもん2 アニマル惑星伝説』は意外と面白かったな。
    基本的に射撃武器ばっかりなのは残念だが、歯応え自体は中々で楽しかった記憶。

  • 290名無し2019/04/21(Sun) 14:02:38ID:U2ODM2MzA(1/1)NG報告

    >>270
    これはン我が魔王にも参戦のチャンスが⁈

  • 291名無し2019/04/21(Sun) 14:02:58ID:A3MDY4OTg(1/2)NG報告

    >>282
    やっぱテリワンかな。
    あれはリメイクも出てるけど、GBならではな部分があると思う。
    ドラクエの魅力的なキャラクター達が、GB独特のドットやサウンドがノスタルジーなハーモニーが加わって、牧歌的な世界観の構成の一助になってる。
    自分の中では、fgoってfateと地続きである一方、こういったタイプの育成ゲームの面白さから没入してる側面があるかも。
    ……fgoクエやって、懐かしさからイルルカ取り出したら(テリワンは手元になかったので)データ消えてて泣いた。おお……ドレアム……

  • 292名無し2019/04/21(Sun) 14:03:00ID:M1NjYwOTk(1/4)NG報告

    >>282
    これかなあ
    しかし今思うと隠しボス倒すには2つソフト必要ってなかなかキツいよね

  • 293名無し2019/04/21(Sun) 14:03:15ID:A1NjM5OTI(2/6)NG報告

    春は新しいことにチャレンジする年である
    今年こそTOEIC8割越えを•••

    みんなも何かにチャレンジしよう!令和元年だし!!

  • 294名無し2019/04/21(Sun) 14:04:55ID:Y1ODU5NTI(1/3)NG報告

    >>287
    ZURAは流石に怒られるかな

  • 295名無し2019/04/21(Sun) 14:05:33ID:I2Mjg4NjE(6/16)NG報告

    >>290
    ゴーカイジャー出てるし言えないな無いとも

  • 296名無し2019/04/21(Sun) 14:05:42ID:c5NzQ2MTI(1/1)NG報告

    >>248
    おめでとう。君の願いはようやく叶う

  • 297名無し2019/04/21(Sun) 14:05:59ID:Q2Mzk4MTU(6/6)NG報告

    >>282
    なんだかんだ初代ポケモン
    今引っ張り出してきたがまだ動くんだな
    流石に丈夫

  • 298名無し2019/04/21(Sun) 14:06:11ID:A3MDY4OTg(2/2)NG報告

    >>286
    当時はドラクエ6未プレイだったけど、ドラクエ6プレイしてからまた走るのも面白いよね。
    そして、1周目は気づかなかったけど、2周目には「ほしふりにく」でボスの一部も仲間になるとかあったな。
    まさか、魔王の使いとか仲間になるとは思わなんだ。

  • 299名無し2019/04/21(Sun) 14:07:16ID:I1MzM4OTM(1/1)NG報告

    >>288
    ソシャゲになるらしいっすねメダロット
    KBT型とかKWG型みたいな人気機体は最高レアに設定されてガチャにいきそう

  • 300名無し2019/04/21(Sun) 14:07:55ID:U0OTc3NjI(3/3)NG報告

    ゲームボーイか。当時は弁当箱くらいの大きさに感じたっけ。単3電池を4本も使うんだぜ……?

    あと、ブランクのカセットがあって、ローソンでゲームを入れられたんや。
    キッチリ商品として売られてる物に比べると、クオリティが何段か落ちる内容だったけど。

  • 301名無し2019/04/21(Sun) 14:09:20ID:Y1ODU5NTI(2/3)NG報告

    >>282
    ぞくぞくヒーローズ
    攻略本ないとさすがオールコンプは無理だった
    Wiiや3DSとかならリメイクや続編出来そうだったのになぁ

  • 302名無し2019/04/21(Sun) 14:09:25ID:UwNzExODk(2/9)NG報告

    >>282
    スマブラ参戦はよ

  • 303名無し2019/04/21(Sun) 14:10:56ID:g2NzkwMjM(2/2)NG報告

    >>273
    写真だけだとアレだけど一回PVを見るといいと思う。意外と違和感がない。わたしは無くなった。結構見てみたいなと思うぐらいには。

  • 304名無し2019/04/21(Sun) 14:10:58ID:QwNjc2MTI(8/8)NG報告

    >>300
    実際、初代ゲームボーイは弁当箱くらいの大きさ
    そこから小型化を何度かして、GBポケットで一番小さくなったと思ったら、GBカラーで少し大きくなったんだっけな

    電池の件は…その、両親から「またか」という顔を何度されたか…

  • 305名無し2019/04/21(Sun) 14:11:10ID:M1NjYwOTk(2/4)NG報告

    なんだかゲームボーイのソフトやりたくなってきたな…

    でも中古ショップとかで売られてるのって内蔵電池とか大丈夫なのかな

  • 306名無し2019/04/21(Sun) 14:11:14ID:Q2Mjg5ODI(5/9)NG報告

    >>293
    コレは気になってるけどメガミの方にも活かせるだろうか

    GWも有るしランサーちゃんの前に慣れておくためにも弓兵蒼衣を……と思ったけど積みが多いので少しは片付けてからかな
    アルティメットニッパー買えば少しは早く出来るかなぁ

  • 307名無し2019/04/21(Sun) 14:12:44ID:A1NjM5OTI(3/6)NG報告

    >>293
    なんか画像選択をミスったけど、FA:Gやろうぜ!ってことにしといてくれ
    六月に映画もあるし

    オタク的には、何か今までと違ったジャンルにも挑戦していきたいね

  • 308士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 14:12:44ID:g5MTg2OTQ(3/10)NG報告

    >>282
    私にとって初めてのポケモンとは親から唐突に渡された銀(ヒノアラシ選択済みLV10くらい。)だった。

  • 309名無し2019/04/21(Sun) 14:15:21ID:IxOTMyNjY(3/5)NG報告

    >>282
    夢のルフィ海賊団誕生
    幻のグランドライン冒険記

    二作ともよくやってた
    再現度も高かったし、敵だった奴を仲間にできるの面白かった

  • 310名無し2019/04/21(Sun) 14:17:20ID:E2NTY4NTM(1/10)NG報告

    >>250
    ツイッターで見た
    バリヤード「サトシ、お前のお母さんはマサラタウン1の淫乱女だったぜ〜」は未だに忘れられん

  • 311名無し2019/04/21(Sun) 14:17:21ID:YyNDgxMzE(1/1)NG報告

    折角の日曜日だから最近作ったガンプラ貼ろうぜ!(謎理論)
    画像はザクカラーで塗装予定のと,TR-6ハイザックⅡの手足用に作ったヤツ。

    >>293
    大越さんといえば個人的には「女子プラ」での初心者モデラーの印象が強かったので、今やプラモ指南書一冊出せるくらいになってほんと凄いですよね。
    個人的には積みプラを減らすことですかね。グフフライトタイプとこの後来るヘイズルⅡとそれをギャプランⅡするための手足とヘイズルラー第二形態...。社会人には時間が足りない。

  • 312名無し2019/04/21(Sun) 14:19:05ID:Q0MzM2NDI(1/1)NG報告

    カプコンさんや、DMC5スペシャルエディションの発売はまだですかいのう
    これまでの経緯から発売しないはずはないので早くバージル成分を補給したいですじゃ

  • 313名無し2019/04/21(Sun) 14:19:10ID:MyMzMzNzI(1/1)NG報告

    >>288
    ワイ、5好き
    おみくじ町だったのが、すすたけ村になったので驚いたけどこっちはこっちでキャラも個性的で良い

  • 314名無し2019/04/21(Sun) 14:19:40ID:k5OTIyMTM(1/2)NG報告

    >>263
    ロボット…? 青の世界のゴーレムとかもっと外見メカみたいなジークブルムではなく…?

  • 315名無し2019/04/21(Sun) 14:20:36ID:UwNzExODk(3/9)NG報告

    >>305
    3DSのバーチャルコンソールを覗いてみるのもアリかと

  • 316雑種2019/04/21(Sun) 14:20:46ID:I1OTA3NjA(1/25)NG報告

    >>282
    実はピカチュウ版が人生初プレイポケモンでな
    アニポケから入った人はあるあるだと信じたい

  • 317名無し2019/04/21(Sun) 14:21:36ID:czODcyMjU(3/11)NG報告

    >>305
    そんな君に3DSのバーチャルコンソール

  • 318名無し2019/04/21(Sun) 14:23:47ID:Y1ODU5NTI(3/3)NG報告

    >>310
    ジョナサン流の強がりさせたいバリヤードだな

  • 319名無し2019/04/21(Sun) 14:24:28ID:k2NDQ5NjY(4/9)NG報告

    FAGは作りたいけど置き場所が無いのよね……轟雷改かスティレットがいい……
    でも久しぶりにプラモ作りたいなりぃ……
    ACのプラモが欲しい……アルゼブラ社製ACのプラモ……

  • 320名無し2019/04/21(Sun) 14:26:53ID:k5OTIyMTM(2/2)NG報告

    >>319
    バルバロイで満足して…でも個人的にはリザ辺りが欲しいです(手のひら返し)

  • 321〆さば2019/04/21(Sun) 14:28:24ID:Q5NjI3NDk(1/2)NG報告

    映画名探偵コナン安定の面白さだったぜ!

  • 322名無し2019/04/21(Sun) 14:33:37ID:A1NjM5OTI(4/6)NG報告

    >>306
    一部の規格は同じだし、組み合わせて遊べるぞ!
    今月のホビージャパンには、FA:Gのレティシア+グライフェンとメガミの忍者を組み合わせた、最近発売したMSGのウォーターガンを装備した娘が掲載されているぞ!

  • 323名無し2019/04/21(Sun) 14:34:58ID:MwNTk5Mzk(4/4)NG報告

    >>318
    マネネの時も待ってた、とか言いそう

  • 324名無し2019/04/21(Sun) 14:35:04ID:M1NjYwOTk(3/4)NG報告

    >>315
    >>317
    ありがとう確認してみるわ

  • 325名無し2019/04/21(Sun) 14:36:05ID:AwMDE3NzI(1/2)NG報告

    >>316
    自分もでも難易度高いだっけ

  • 326名無し2019/04/21(Sun) 14:37:57ID:k2NDQ5NjY(5/9)NG報告

    >>320
    マロースください
    あの肩グレネードが好みなんです

  • 327名無し2019/04/21(Sun) 14:44:01ID:IzNjg4Mzc(1/1)NG報告

    >>282
    ポケモンとタイトル忘れたオセロ(紫式部が弱くてシェイクスピアが異様に強かった)とゴルフのゲーム

    親父のパチンコで当ててもらったのが、ゲーマーになるきっかけだったな。

  • 328ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 14:49:14ID:UwNjg5NTU(1/2)NG報告

    >>168
    可愛いな
    えーとウルトラ怪獣擬人化だったっけ

    あと俺の最推しは後付けファンサービスのせいで故郷がヤバくなった「風霊使いウィン」です

    「翠蒼の風霊使いウィン」が当たらねぇ...
    龍仙女、独眼群主、エヴァリー、リンクメイル、竜嵐還帰、叢雲、アポロウーサとキラキラが当たりまくっているのがなんともいえねぇ...

  • 329名無し2019/04/21(Sun) 14:52:55ID:M2NTg2OTg(4/5)NG報告

    >>313
    俺は2だな。3も好きだけどね。あの頃は夢中になって遊んだよ。そう言えばメダロットRは結局手に入れることは出来なかったけど、あれは楽しかったのだろうか?

  • 330名無し2019/04/21(Sun) 14:53:18ID:g0MTMxNzI(1/4)NG報告

    ちくしょー、幾らか課金してしまった

    でも目玉が出たから結果オーライ

  • 331名無し2019/04/21(Sun) 14:53:23ID:Q2OTEwODE(1/2)NG報告

    >>308
    自分はポケモンで最初の三体から何タイプを選ぶか悩むのも醍醐味と考える派だから、既に選ばれた状態でスタートって少し物寂しい気がする。
    まぁ、悩まず進められるようにという親御さんの配慮である可能性も否定できないけどね。少しレベルを上げてくれていたみたいだし。

  • 332名無し2019/04/21(Sun) 14:56:31ID:A0MTkwNDY(1/1)NG報告

    >>328
    拘りなんて捨ててシングル買いなされ
    スーパーなら150〜300円ぐらいだからとりあえず欲しいならこれ買いましょう
    シク?20thシク?シクはしらんけど20thは萌え補正ましましで諭吉覚悟しましょう

  • 333名無し2019/04/21(Sun) 14:56:58ID:g0MTMxNzI(2/4)NG報告

    >>282
    父親の方針でゲーム買ってもらえず、友達に敵倒しといてと渡されたポケモン緑が初ゲームかつゲームボーイ

    その時に使ったカメールのバブル光線が印象深い

    ちなみにその後、自分だけゲーム無いから一緒に遊べないと泣いたら父ちゃんゲーム解禁してくれました

  • 334名無し2019/04/21(Sun) 14:59:29ID:AzODg1MjU(1/1)NG報告

    >>48
    良いよね、封印、烈火…まとめて一作のリメイクしてくんないかな。
    親世代の組み合わせ次第ではロイとリリーナをいとこに出来る…

  • 335ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 14:59:34ID:UwNjg5NTU(2/2)NG報告

    >>282
    ポケモン金銀とかは王道だから今回は語らない
    マイナーだったら「ちっちゃいエイリアン」にはまったなぁ
    エイリアン合成?なにそれだったけど、非常に気になった

    で、今回語るのは「コロコロカービィ」
    ゲームボーイを傾けて遊ぶという画期的なゲーム
    このゲームの2-2の最初の横方向に動くリフトでじっとできずに落ちまくったり、
    2-4でお化けに邪魔されてスイッチが時間切れになって詰んだ人も多いはず
    あと、最終面のスイッチも非常にシビアで無理かと思ったこともあったなぁ
    ちなみに動画にするのが難しいゲームでもあったりする
    傾けて操作という関係上実機でやるばあい、テレビ画面に出力するならゲームキューブを振り回さないといけないという筋トレ苦行となす。
    なので、プレイ動画あげてる人がいたら応援したくなっちゃう

  • 336名無し2019/04/21(Sun) 15:06:53ID:E2NTY4NTM(2/10)NG報告

    >>282
    伝説のスタフィー3
    ラスボスのイーブル完全体がどうやっても倒せなくて(というか緑のカーテンみたいな攻撃が攻略できなくて)泣く泣く兄にクリアしてもらった、今も時々やってるけどやっぱり倒せませんでした

  • 337名無し2019/04/21(Sun) 15:07:45ID:UwMTQ0OTA(3/7)NG報告

    >>312
    ps4だからDLCになりそう
    これで普通の5買った人も楽しめるし
    流石にあそこまで作りこまれたバージルをプレイアブルキャラにしないのはもったいない
    レディとトリッシュも使いたいわ
    モデリングも4の時よりナチュラルに美人って感じで好きやし

  • 338名無し2019/04/21(Sun) 15:08:27ID:M2NTg2OTg(5/5)NG報告

    >>333
    あれくらいの時期の子供にゲームを禁止させるのも、同級生とのコミュニケーションさせるためのツールを封じるからむしろ教育によくないのではと思う。コミュ力を鍛える機会を減らしているように思うんだよね。

  • 339名無し2019/04/21(Sun) 15:11:35ID:A1NjM5OTI(5/6)NG報告

    ダメだ、アルティメットニッパーは高い
    >>311
    何で人は積みを重ねるのだろうか?
    来月は3つも買う予定なのに•••
    再来月の魔の6月は、どう乗り切ればいいのか頭を抱える

  • 340雑種2019/04/21(Sun) 15:11:47ID:I1OTA3NjA(2/25)NG報告

    >>321
    京極さん最強問題&園子可愛い問題
    >>330
    大当たりじゃねーーーーーーか(血涙)
    おめでとう!!

  • 341名無し2019/04/21(Sun) 15:11:57ID:I4MjY0Mw=(5/10)NG報告

    >>338
    それはしゃーない
    他者と交換するっていうポケモンのシステムが斬新過ぎた
    それまでほぼスタンドアローンで遊ぶものだった、せいぜいが学校の一部で話のタネになるぐらいだったゲームというジャンルにユーザー同士の明確な交流を創ったんだから前の世代が理解できのないのもある意味当然。

  • 342雑種2019/04/21(Sun) 15:14:11ID:I1OTA3NjA(3/25)NG報告

    >>339
    にぱ子ーーーーーいつの間にか声変わるとか聞いてないぞーーーーにぱ子ーーーーーー

  • 343名無し2019/04/21(Sun) 15:17:17ID:czODcyMjU(4/11)NG報告

    初代ポケモンの対戦バランスがガバガバなのって
    通信対戦をギリギリまで用意してなかったからなんだよね

    普通の一人用ゲームでの「裏ダンジョンで最強の剣が手に入る」みたいな感覚でミュウツー用意したり
    虫ポケモン=序盤用、エスパーやゴースト=終盤用の最強ポジ
    みたいな感覚で設定したりしてる

  • 344名無し2019/04/21(Sun) 15:19:22ID:g0NjQ2NTY(11/14)NG報告

    >>341 まあ赤緑世代だとしゃーないかもなあ

    ただ、そのあとでもゲームやアニメ禁止にする家庭とかちょくちょくいるよな
    今だと、ゲームやアニメ、最近だとスマホゲーとかは子供たちの流行なのにな

    やりすぎは当然よくないが、子供から娯楽を奪って何したいんだ?とは思う
    正直今の小学生に外でスポーツでもしなさいは古臭い考え方だと思う
    まあ子供なんてまだいないからあくまで想像の域を出ないが

    まあ、一方で学校がカードゲームを禁止にした理由はよくわかる
    鯖トレだとか、窃盗だとかを小学校に持ち込ませたくないわな

  • 345雑種2019/04/21(Sun) 15:20:04ID:I1OTA3NjA(4/25)NG報告

    >>343
    対戦ゲーとしては金銀くらいまでガバイよ
    破壊光線の仕様とか、努力値の配分がアレだったりとか

  • 346名無し2019/04/21(Sun) 15:26:47ID:I4MjY0Mw=(6/10)NG報告

    >>343
    それもあるが、ポケモンは相当に難産なゲームだったから
    何せ企画立ち上がって発売まで6年もかけて、途中でセーブデータ容量足りない! 新型ROM使わないと!で仕様を変える羽目になって
    造れば造るほどにバグ塗れでそれを直して青色吐息で仕上げたって代物だったからね。

  • 347名無し2019/04/21(Sun) 15:27:37ID:U3NDU4NzE(3/4)NG報告

    >>345
    正直ルビサファもあれ
    特殊物理がタイプ依存だからゲンガーとかタイプ一致技の威力が悲惨だったり

  • 348名無し2019/04/21(Sun) 15:29:31ID:M5MzAzNjA(1/6)NG報告

    >>311
    ガンプラではないがガンダム作品のプラモデル

    これが2000円程で買えるとかバンダイ凄い

  • 349名無し2019/04/21(Sun) 15:30:11ID:g0NjQ2NTY(12/14)NG報告

    >>347 ポケモンの対戦が一番広がったのはやっぱり、第4世代でポケモンバトルレボリューションが出たあたりだよな

    まあその世代だと、長い間トップにいたあのドラゴンが生まれた世代でもあるが

  • 350雑種2019/04/21(Sun) 15:30:51ID:I1OTA3NjA(5/25)NG報告

    >>347
    一理ある(というかあの仕様は無いわマジ)
    けど対戦ゲーとしては大きな転換期だったと思うよ
    特性の存在は本当にデカイ

  • 351雑種2019/04/21(Sun) 15:32:04ID:I1OTA3NjA(6/25)NG報告

    >>348
    ダイバ忍!?

  • 352士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 15:36:19ID:g5MTg2OTQ(4/10)NG報告

    >>331
    違うんだ。貸してもらった後、何をしていいのかわからなったからとりあえず適当に人に話しかけたり、レベル上げとかしてたら、返すつもりでいたら貰ったことになってて、なし崩し的に私のものになっちゃった感じなんだ。貸してもらった時点ですでにキキョウシティまで進んでて、手持ちも確かポッポだかオタチだかがもういたんだ。ついでに2,3回レベリングしたらマグマラシに進化したから、多分正確にはレベル12とかだったと思う。

  • 353〆さば2019/04/21(Sun) 15:36:47ID:Q5NjI3NDk(2/2)NG報告

    >>349

    ダイヤモンドパールからポケモンは大きく変わったね。

    バトレボの3Dでクリアに動くポケモンとbgmに感動したなあ。

    YouTubehttps://youtu.be/bvgPR_byxuA

  • 354名無し2019/04/21(Sun) 15:41:00ID:I2Mjg4NjE(7/16)NG報告

    >>350
    ブースターは第3世代まで物理特殊がタイプ依存なせいで持ち前のこうげきの高さがいかされずボロク/ソに言われてた
    その後無事に物理特殊個別分けがなされたが、今度は炎の物理技がない・HPが低い・そもそも足遅いと言われ続ける始末
    生きづらい時代と思わんかね

  • 355雑種2019/04/21(Sun) 15:48:02ID:I1OTA3NjA(7/25)NG報告

    >>354
    人気は他のポケモンよりあるからなブイズ……

  • 356名無し2019/04/21(Sun) 15:51:44ID:U2MTA5MjU(1/6)NG報告

    >>335
    わかるわ
    2ステージ目から地下で雰囲気がガラッと変わる上に落下要素が多いのよな

    ピタッと止まることが出来なかった自分はそこで止まってたわ(あとでちゃんと100%クリア出来ました)

  • 357ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 15:52:35ID:E2MDcwMTQ(1/2)NG報告

    俺は躊躇いを捨てるぞ>>332!(もとからなかったが)
    うん、近くにカード屋がありました
    でアポロウーサと龍仙女をリリースしてヒータとウィンを買えました
    可愛い

    KONAMIは早くガスタ時代のウィンちゃんをカード化してウィンダとの年齢差をはっきりさせるべき
    ウィンが双子の妹という共通認識だけど、三歳位離れたお姉ちゃんだったらすごく興奮する

  • 358ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 15:56:09ID:E2MDcwMTQ(2/2)NG報告

    >>356
    やっぱり2-2と2-4、最終面が詰みポイントだと思う
    100%にしてピンクのタイトル画面を見るとやりきった感がでて興奮したわ

  • 359雑種2019/04/21(Sun) 15:57:25ID:I1OTA3NjA(8/25)NG報告

    >>357
    ヘソチラは良い文明
    故にヒータちゃんをペ【自主規制】

  • 360名無し2019/04/21(Sun) 15:59:37ID:g0MTMxNzI(3/4)NG報告

    >>340











               変態のくせに足が良い

  • 361名無し2019/04/21(Sun) 16:01:07ID:g0MTMxNzI(4/4)NG報告

    >>354
    フレアドライブ貰えたじゃねーか!

    え、体力無い鈍足だから使いにくい?愛でカバーだ!

  • 362名無し2019/04/21(Sun) 16:01:40ID:M5MzAzNjA(2/6)NG報告

    >>351
    忍者は良いぞ・・・スケベだ
    サイズ的にはFAGと並べても違和感がない

    アヤメ=サンは説明書の解説の小ネタ(零丸の前の機体やクナイについてなど)が面白いのでファンアイテムとしてもおすすめ
    作り込みが甘い部分もあるがそこは自分好みに育てるのも一興
    つや消しを吹く、肉抜き穴を埋める、瞳に透明ジェルをのせる、化粧するなど夢が広がる
    近々パンツもといフンドシを白く塗る予定
    フンドシはやっぱり白だよな

  • 363名無し2019/04/21(Sun) 16:02:10ID:k2NDQ5NjY(6/9)NG報告

    >>360
    (もしやこれ履いてないのでは?)

  • 364名無し2019/04/21(Sun) 16:06:22ID:Y0NDAxMTg(2/6)NG報告

    >>354
    唯一神
    唯一王
    真・唯一神
    一応救済自体はされているので…

  • 365雑種2019/04/21(Sun) 16:08:52ID:I1OTA3NjA(9/25)NG報告

    >>360
    お団子はコンプリートしてみせる……
    (チャイナはチケット集めて再チャレンジ)

  • 366名無し2019/04/21(Sun) 16:14:07ID:I2Mjg4NjE(8/16)NG報告

    >>362
    すーぱーふみなからよくここまで鍛え直したものだ
    大企業の開発力恐るべし

  • 367名無し2019/04/21(Sun) 16:17:50ID:Y1MzkxNTY(3/5)NG報告

    >>362
    サイズ的に、FGAとの武器や装甲の互換性狙ってるように見えるw

  • 368名無し2019/04/21(Sun) 16:18:36ID:UwNzExODk(4/9)NG報告

    >>347
    三色パンチフーディンとか育てたなぁ

  • 369名無し2019/04/21(Sun) 16:23:57ID:M5MzAzNjA(3/6)NG報告

    >>366
    ミセスローエングリン子やハイパーギャン子、チナッガイも悪くはないんだが、キャラ属性が若干マニアむけなんだよな(ぽっちゃり、人妻、眼鏡委員長)
    あと思い切ってデカールを採用したのがえらい
    一番の難点の目が良くなった

  • 370名無し2019/04/21(Sun) 16:33:58ID:c1MDk3NDg(5/11)NG報告

    >>360
    >>363
    やはり刀剣類管理局とはいかがわしい組織なのではないだろうか?ボ訝

  • 371名無し2019/04/21(Sun) 16:34:24ID:M5NDE4NTU(1/1)NG報告

    ゲーム禁止はご家庭の経済状況や目が悪い家系とかで子供のことを考えて禁止してるとこもあるからゲームを買い与えない親は悪!って一概に言えないと思うの
    でも見せるアニメはドラえもんだけ娯楽全部禁止みたいな過激派教育家庭は悪だと思う

  • 372名無し2019/04/21(Sun) 16:34:56ID:A1NjM5OTI(6/6)NG報告

    >>362
    同じ忍者の朱羅ちゃんも混ぜろ(画像は公式のですまない、今家にいない)

    未塗装のパチ組でもこの出来なのが、本当に驚きだったよ

  • 373〆さば2019/04/21(Sun) 16:37:57ID:g2Njg3NTc(1/2)NG報告

    >>354
    エンテイという設定的にも納得のいく強化を貰ったポケモン。

    昔はエンティと覚えてた。ポケモンほどインターネットで作られた造語が記事になってるよね(準伝説とかコビペロスとか努力値とか)

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A4

    YouTubehttps://youtu.be/CHLhYOd1a9Y

  • 374名無し2019/04/21(Sun) 16:52:13ID:Y1MjAzMTQ(1/1)NG報告

    >>363
    え、エグい角度のハイレグレオタード的なインナーの可能性はあるから……(震え声)

  • 375名無し2019/04/21(Sun) 16:54:08ID:I4Njg5OTM(1/6)NG報告

    過剰な火力などいらぬ。必要なのは的確に狙い撃ちして的確に強さを奪い取れる精密さだ
    と言わんばかりのアセムあらためキャプテンアッシュのエースパイロット55秒殺劇場は今見ても容赦のかけらもねえなこれ。一瞬で圧し潰さないと反撃で死にそうな目に遭いそうだけど

  • 376名無し2019/04/21(Sun) 16:58:39ID:YyNjg1MzA(1/1)NG報告

    >>371
    ゲームやスマホって子供のおもちゃとして考えるとたっかいからねぇ
    最近は携帯用ゲーム機を無くして据置に一本化してるから余計に
    自分はDSドンピシャの世代だったけど、そう言った理由もあってゲームが話題の中心に登る事がそんなに無かった。友達にもよるだろうけどね
    小学校の頃は学校内で話ててじゃあやろうって出来る物の方が話題としては多かった

  • 377名無し2019/04/21(Sun) 16:58:43ID:IxNjQyMDc(2/3)NG報告

    >>282
    マイナーもマイナーだし数あるポケモンフォロワーなゲームのひとつぐらいの立ち位置だけどこの「ぐるぐるガラクターズ」はやけにどハマりして何周もプレイしてたわ
    現実世界の物が異世界でモンスターや装備品になるって設定だから現実世界で手に入れた物がモンスターとかになったり、逆に異世界で仲間にしたモンスターが現実世界だと家具とかになったりするのは面白いシステムだと思う、中には入れ物になる奴も居るからそれに何か入れると技が追加されたりとかもあるし

  • 378名無し2019/04/21(Sun) 16:58:50ID:Y1MzkxNTY(4/5)NG報告

    >>371
    ただまあ、ゲームで視力が落ちるのはゲーム脳と同じ都市伝説

    「娯楽を与えるけど、それをやり過ぎないように自分で節制させることを学ばせる」が、「我慢」の育て方なのだよな
    「最初から娯楽を与えない」で子供が覚えるのは「親から与えられないという諦め」であって、我慢を学ぶ機会は親に奪われることになるから、いざ大人になった時に我慢を知らずに歯止めがかからなくなるのだな
    ゲームやおもちゃだけじゃなくて甘味なんかも同じ

  • 379名無し2019/04/21(Sun) 17:05:34ID:QxNzQ4MzA(1/2)NG報告

    >>375
    BXだと合体攻撃あって嬉しかったなぁ
    というかゼハートが救われたのがほんと嬉しかったわ
    後この二機ってゲーム的な相性は悪いけど機体的に考えると
    超加速、接近特化、かく乱能力持ちと
    高火力、精密遠隔操作武装持ちという組まれたら悪魔なコンビなのよな

  • 380名無し2019/04/21(Sun) 17:08:20ID:E2NTY4NTM(3/10)NG報告

    >>375
    まあ相手はXラウンダーの中でも最高クラスだし機体も2世代くらい差があるから早めに仕留めないと返り討ちに遭う可能性大だから
    個人的にはMoeのバッチバチの格闘戦とかめっちゃ好き

  • 381名無し2019/04/21(Sun) 17:12:03ID:Y0ODk0NDU(1/1)NG報告

    >>369
    ならば、開発の行き着く先は

    金 髪 巨 乳

  • 382士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 17:12:39ID:g5MTg2OTQ(5/10)NG報告

    >>361
    HPととくこうは逆で良いよね。それはそれとしてブースターのもふもふ好き。

  • 383名無し2019/04/21(Sun) 17:18:12ID:c4NzAxODA(1/1)NG報告

    ポケモンといえばダイヤモンドパールのリメイクまだー?
    今の技術ならやぶれた世界のグラフィックとかすごいことになりそうで楽しみ

  • 384名無し2019/04/21(Sun) 17:19:26ID:Y3NTQyNjc(1/4)NG報告

    >>381
    金髪でかつ巨乳とかガンダムにいたっけ?
    巨乳未満の並乳までしか思い浮かばんぞ(カガリとかクーデリアとかセイラとか)

  • 385名無し2019/04/21(Sun) 17:21:48ID:M5ODkzNjg(1/21)NG報告

    >>383
    雑談スレでさらっと見かけたが、残りの巨人達を全部じゃなくても少しは見てみたいわ
    剣盾でまた別の巨人出てくるかもしれないが

  • 386名無し2019/04/21(Sun) 17:22:17ID:g4OTM5OTU(2/6)NG報告

    >>384
    巨乳ではないけど金髪なら…

  • 387名無し2019/04/21(Sun) 17:22:36ID:c1MDk3NDg(6/11)NG報告

    >>382
    何体かのポケモンは種族値の入れ替えしてもいいと思うの

    流石に調整不足は否めないのがいるし……

    >>383
    剣盾という完全新作が目の前に迫ってるのにリメイクは流石に気が早い

  • 388名無し2019/04/21(Sun) 17:23:34ID:E2NTY4NTM(4/10)NG報告

    >>384
    タリアさんは結構でかいぞ(金髪か微妙だが)

  • 389名無し2019/04/21(Sun) 17:34:07ID:Q0NDQ2OQ=(1/3)NG報告

    >>347
    ドラゴンとかギャラドスがそのパワーをフルに活かせなかったからね

    まあ技仕様変更で逆に酷い目にあってるポケモンもいるけど(パンチを奪われたフーディンやバクフーンなど)

  • 390名無し2019/04/21(Sun) 17:36:53ID:k4NTk4NjY(4/5)NG報告

    今までの心労に息子のMIAが重なって退役したパパ
    一方息子はゆるふわパイレーツになっていた

  • 391名無し2019/04/21(Sun) 17:39:59ID:Y0NjU1NzM(1/3)NG報告

    >>354
    そして夢特性に賭けた結果もらえたのが根性であった…

    いやそんなもんもらってもダルマの壁は超えられないし、ほのおタイプの根性なんてどくどくだましか使えない短命仕様だからブースターとは相性悪いし、かそくくらいくれたっていいだろ!

  • 392名無し2019/04/21(Sun) 17:40:57ID:IzOTQ4Nzc(1/4)NG報告

    >>384
    ナラティブのリタさんはどうなんだろう…

  • 393名無し2019/04/21(Sun) 17:44:11ID:k4NTk4NjY(5/5)NG報告

    >>392
    いいよね美少女フィギュア

  • 394名無し2019/04/21(Sun) 17:49:56ID:Y2OTA0NDI(1/1)NG報告

    >>384
    カテジナさん

  • 395名無し2019/04/21(Sun) 17:51:54ID:czODkwNjA(1/11)NG報告

    >>346
    そしてお遊びで入れてたミュウがバグで釣れてしまうという…
    でも最早半分ぐらい公認のネタだよな、釣れるミュウ

  • 396名無し2019/04/21(Sun) 17:52:32ID:czODcyMjU(5/11)NG報告

    >>384
    ステラは結構ある気がしてたけど
    どうかなあ

  • 397名無し2019/04/21(Sun) 17:54:15ID:I4Njg5OTM(2/6)NG報告

    >>393
    連邦軍、ついつい色々気になってふわっとした知識でサイコフレームをもっと積んでみようとか実験したら案の定暴走したとかフェネクスちゃん開発経緯がわりとギャグというかなんというか。

  • 398名無し2019/04/21(Sun) 17:55:41ID:k4NDkxNDQ(2/10)NG報告

    GBじゃなくてDSだけど
    「絶対音感オトダマスター」っていうゲーム好きだったんだけどわかる人いない?
    本体に内蔵されてるマイクに音を入れるとその音の種類によって色々な「オトダマ」という精霊が出てくる。
    そのオトダマを集めて戦わせるっていうパっと見た感じポケモン的なシステムのゲーム。
    ちなみに当時公式サイトで聴ける音から仲間に出来たオトダマはかなりの強キャラ。
    当時高校生だったけどかなりハマったよ。今改めて調べたらハドソンのゲームだったんだなこれ…
    ラスボス戦にBGMが無いというのがすごく衝撃的だったけど、設定に合ってて秀逸だった。

  • 399名無し2019/04/21(Sun) 17:55:52ID:Q5NzY4NzM(2/7)NG報告

    >>396
    それありならルイスも結構あると思うの

  • 400名無し2019/04/21(Sun) 17:57:30ID:k4NDkxNDQ(3/10)NG報告

    >>346
    それが今日まで20年以上続く一大ジャンル(もはや「ゲーム」の枠を飛び越えてるのであえてこう称する)になるんだからわからんものだよな…

  • 401名無し2019/04/21(Sun) 17:59:37ID:czODkwNjA(2/11)NG報告

    >>400
    伊達に当時下火だったゲームボーイを不死鳥の如く蘇らせてはいないよ。ポケモンがいなけりゃゲームボーイカラーなんて出るより前にアドバンスみたいな次世代機になってただろう

  • 402名無し2019/04/21(Sun) 18:01:52(1/34)

    このレスは削除されています

  • 403名無し2019/04/21(Sun) 18:02:04(2/34)

    このレスは削除されています

  • 404名無し2019/04/21(Sun) 18:02:14(3/34)

    このレスは削除されています

  • 405名無し2019/04/21(Sun) 18:02:36(4/34)

    このレスは削除されています

  • 406名無し2019/04/21(Sun) 18:02:48(5/34)

    このレスは削除されています

  • 407名無し2019/04/21(Sun) 18:03:00(6/34)

    このレスは削除されています

  • 408名無し2019/04/21(Sun) 18:03:12(7/34)

    このレスは削除されています

  • 409名無し2019/04/21(Sun) 18:03:23(8/34)

    このレスは削除されています

  • 410名無し2019/04/21(Sun) 18:03:36(9/34)

    このレスは削除されています

  • 411名無し2019/04/21(Sun) 18:03:50(10/34)

    このレスは削除されています

  • 412名無し2019/04/21(Sun) 18:04:13(11/34)

    このレスは削除されています

  • 413名無し2019/04/21(Sun) 18:04:24(12/34)

    このレスは削除されています

  • 414名無し2019/04/21(Sun) 18:04:35(13/34)

    このレスは削除されています

  • 415名無し2019/04/21(Sun) 18:05:43(14/34)

    このレスは削除されています

  • 416名無し2019/04/21(Sun) 18:05:49ID:Y2ODA2NDI(1/2)NG報告

    元気やのー(通報ポチー

  • 417名無し2019/04/21(Sun) 18:05:56(15/34)

    このレスは削除されています

  • 418名無し2019/04/21(Sun) 18:06:08ID:c5OTAyNzk(1/7)NG報告

    >>395
    えっ…釣れるの?(今知った)

  • 419名無し2019/04/21(Sun) 18:07:25(16/34)

    このレスは削除されています

  • 420名無し2019/04/21(Sun) 18:07:26ID:c5OTAyNzk(2/7)NG報告

    釣れるのか…ミュウ…

  • 421名無し2019/04/21(Sun) 18:08:42ID:czODcyMjU(6/11)NG報告

    >>418
    釣れるよ
    発売当時広まってたミュウ出す裏技の大半は、ポケモンの見かけをミュウにするってだけのバグ技だったが
    これはちゃんとしたミュウがゲットできる

  • 422名無し2019/04/21(Sun) 18:09:06ID:Y3NTQyNjc(2/4)NG報告

    >>420
    裏ワザには気をつけろよ

    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

  • 423〆さば2019/04/21(Sun) 18:09:16ID:g2Njg3NTc(2/2)NG報告

    気をつけて、なんか変な人が来てる。

  • 424名無し2019/04/21(Sun) 18:09:19ID:E4OTI5MDU(1/7)NG報告

    >>387
    ぶっちゃけポケモンて昔と比べたらそりゃ確実に良いけど、今でもキャラ格差ひどいし上位互換なんていくらでもいてその上新作出るたびにブッ壊れが出るようなゲームだからあくまで対戦はオマケだと思うんだよな
    「ストーリーはチュートリアル」なんて言葉があったりするけど、やっぱ対戦が全てでその他は二の次ってスタンスは損だと思うわ

  • 425名無し2019/04/21(Sun) 18:09:28(17/34)

    このレスは削除されています

  • 426名無し2019/04/21(Sun) 18:10:05(18/34)

    このレスは削除されています

  • 427名無し2019/04/21(Sun) 18:10:19(19/34)

    このレスは削除されています

  • 428名無し2019/04/21(Sun) 18:11:08(20/34)

    このレスは削除されています

  • 429名無し2019/04/21(Sun) 18:11:23ID:IxNjQyMDc(3/3)NG報告

    >>418
    初代ポケモンはバグを使えば容量とハード仕様の許す限りではあるけど本当の意味でなんでも出来ちゃうからね
    もはやプログラミングの域にすら突入している

  • 430名無し2019/04/21(Sun) 18:11:43ID:czODkwNjA(3/11)NG報告

    >>421
    言うまでもないがこれ調べて実践してROMがぶっ壊れても文句は言えないから注意してな!
    あと流石にVCだと修正されてる

  • 431名無し2019/04/21(Sun) 18:11:57ID:I4Njg5OTM(3/6)NG報告

    >>422
    無駄に丁寧な言い方がジョルノっぽいのやめろww

    ……そういやこいつ、本当にポケモンのゲームで遊んでてもおかしくない年齢なんだよなぁ

  • 432名無し2019/04/21(Sun) 18:12:02(21/34)

    このレスは削除されています

  • 433名無し2019/04/21(Sun) 18:12:12ID:UyNTYzMTg(1/9)NG報告

    >>424
    ポケモンの魅力ってやっぱり幅が広いって事だと思う。

    対戦に勝つことに熱を上げてもいいし、好きなポケモンを如何に活躍させるかを考えてもいいし、バトルだけじゃなくあちこち動いて探索してもいいし、世界中と繋がれるから同じ好みの人と繋がったり、ストーリーに没入したり、色んな要素が詰まってるんだよね

  • 434名無し2019/04/21(Sun) 18:12:32(22/34)

    このレスは削除されています

  • 435名無し2019/04/21(Sun) 18:12:46(23/34)

    このレスは削除されています

  • 436名無し2019/04/21(Sun) 18:13:02ID:czODkwNjA(4/11)NG報告

    >>424
    何だかんだサンムーンの試練には楽しませてもらった。何度見てもカキの試練卑怯

  • 437名無し2019/04/21(Sun) 18:13:04(24/34)

    このレスは削除されています

  • 438名無し2019/04/21(Sun) 18:13:08ID:E2NTY4NTM(5/10)NG報告

    分かる人にはわかる自己責任とはいえやっちまった裏技

  • 439名無し2019/04/21(Sun) 18:13:21(25/34)

    このレスは削除されています

  • 440名無し2019/04/21(Sun) 18:13:55ID:k2NDQ5NjY(7/9)NG報告

    >>418
    コイキングからミュウを作ったり、バグで100レベにしたり、バグをやりすぎておやの名前が変わって手持ちが言うこと聞かなくなったり……

  • 441名無し2019/04/21(Sun) 18:14:12ID:M5ODkzNjg(2/21)NG報告

    >>436
    難しいのが一番最初なの面白い

  • 442名無し2019/04/21(Sun) 18:14:15ID:UyNTYzMTg(2/9)NG報告

    >>438
    なぜ歩数計とメモを使わずに歩いてしまったんだ!

  • 443名無し2019/04/21(Sun) 18:14:24ID:g0MzIwNDQ(1/3)NG報告

    >>438
    たんけんセット使わなければセーフセーフ

  • 444名無し2019/04/21(Sun) 18:14:31ID:czODkwNjA(5/11)NG報告

    >>438
    ポケセンで対応の事態にまで発展したからなあ…
    これ何が酷いってダークライとシェイミに関してはゲットできるけどアルセウスは無理なところだと思う

  • 445名無し2019/04/21(Sun) 18:14:45ID:U5ODY3MzA(4/9)NG報告

    >>422
    なんか見覚えあるなと思ったら、ポケモンの裏技(もちろんデマ)のやつだっけ?

  • 446名無し2019/04/21(Sun) 18:15:05(26/34)

    このレスは削除されています

  • 447名無し2019/04/21(Sun) 18:15:21ID:c5OTAyNzk(3/7)NG報告

    そっか、ありがとう
    何分だいぶ前に片してもうゲームそのものが手元にないからバグでダメージ受けることは無いよ、大丈夫。純粋に気になったんだ

  • 448名無し2019/04/21(Sun) 18:16:14ID:M5ODkzNjg(3/21)NG報告

    ルビサファFRLG時代のゆびをふるボルテッカーはバグ技だと最初思ってたわ

  • 449名無し2019/04/21(Sun) 18:16:15(27/34)

    このレスは削除されています

  • 450名無し2019/04/21(Sun) 18:16:50(28/34)

    このレスは削除されています

  • 451名無し2019/04/21(Sun) 18:17:03ID:czODkwNjA(6/11)NG報告

    ポケモンの進化しないバグと言えばこれ

  • 452名無し2019/04/21(Sun) 18:17:16(29/34)

    このレスは削除されています

  • 453名無し2019/04/21(Sun) 18:17:44ID:M5ODkzNjg(4/21)NG報告

    >>451
    初代だと交換でくれる=進化後で貰えるとかあったよね

  • 454名無し2019/04/21(Sun) 18:17:53(30/34)

    このレスは削除されています

  • 455名無し2019/04/21(Sun) 18:18:16(31/34)

    このレスは削除されています

  • 456名無し2019/04/21(Sun) 18:18:17ID:c5OTAyNzk(4/7)NG報告

    >>451
    友達の入手難易度が高過ぎたなぁ(遠い目)

  • 457名無し2019/04/21(Sun) 18:18:23ID:g0MzIwNDQ(2/3)NG報告

    >>451
    そいつらはそれが最終形態だろいい加減にしろ

  • 458名無し2019/04/21(Sun) 18:18:31(32/34)

    このレスは削除されています

  • 459名無し2019/04/21(Sun) 18:18:41(33/34)

    このレスは削除されています

  • 460名無し2019/04/21(Sun) 18:18:47ID:g4OTM5OTU(3/6)NG報告

    >>451
    普通に進化出来たけ……あ(察

  • 461名無し2019/04/21(Sun) 18:18:49(34/34)

    このレスは削除されています

  • 462名無し2019/04/21(Sun) 18:18:55ID:A3MTk4MTQ(1/5)NG報告

    >>451
    友達は付属しません。
    いや、本当何らかの方法で進化させて欲しかった。

  • 463名無し2019/04/21(Sun) 18:18:56ID:UyNTYzMTg(3/9)NG報告

    >>451
    かわらずの石持ってるんだっけ?

  • 464名無し2019/04/21(Sun) 18:19:37ID:c5OTAyNzk(5/7)NG報告

    今時の子は知らんでしょう、通信ケーブル…

  • 465名無し2019/04/21(Sun) 18:19:50ID:E2NTY4NTM(6/10)NG報告

    >>444
    しかも当時はwi-fi環境が整ってなくてポケセンに登録してる友達の家に行って直してもらったのが懐かしい…
    お題【ゲームでやった取り返しのつかないこと】

  • 466名無し2019/04/21(Sun) 18:19:50ID:czODkwNjA(7/11)NG報告

    >>463
    許してはならない(戒め)

  • 467名無し2019/04/21(Sun) 18:20:19ID:UyNTYzMTg(4/9)NG報告

    >>464
    通信ケーブルってなんですか?

  • 468名無し2019/04/21(Sun) 18:20:58ID:M5ODkzNjg(5/21)NG報告

    >>464
    ワイヤレスも最初はアダプタ必要だったんだよなぁ

  • 469名無し2019/04/21(Sun) 18:21:05ID:Y2ODA2NDI(2/2)NG報告

    >>464
    何ですか、通信ケーブル?

    ゲーム機の通信が有線なのもインターネットに接続するのも有線なのも今の子知らんじゃろ
    ピッーガガガガガピー

  • 470名無し2019/04/21(Sun) 18:21:12ID:ExMDEwODg(1/1)NG報告

    にじさんじとWIXOSSのコラボが発表されたけど今から始めても大丈夫?
    アニメは見たことあるんだけど…

  • 471名無し2019/04/21(Sun) 18:21:35ID:gyNjExMTI(1/1)NG報告

    >>422
    ニコニコに吹き替え動画まで上がってるのほんと笑う

  • 472ワザップには気をつけろ2019/04/21(Sun) 18:22:00ID:g0MzU2NjA(1/1)NG報告

    >>445

    まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
    いるなら別の場所に移動してください。
    データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
    最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
    注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています

    適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
    「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
    タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
    成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
    注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
    これをやる前にレポートを書いていると失敗します。

    ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
    ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。

  • 473名無し2019/04/21(Sun) 18:22:07ID:UyNTYzMTg(5/9)NG報告

    >>470
    見てもルールは理解出来ない事に定評のあるwixossアニメだしなぁ

  • 474名無し2019/04/21(Sun) 18:22:26ID:c5OTAyNzk(6/7)NG報告

    >>468
    確かファイアレッド、リーフグリーン時代だよね?

  • 475名無し2019/04/21(Sun) 18:22:41ID:g4OTM5OTU(4/6)NG報告

    >>467
    持っている人は無条件で勇者と讃えられる重要な道具の事だよ

  • 476名無し2019/04/21(Sun) 18:22:48ID:kyNjc5MDk(1/1)NG報告

    >>467
    かつての神器だよ
    GBA時代まではそれを持っていた人は神のごとき存在だったと言っても過言ではない…いやゴメン流石にそれは言い過ぎだった

  • 477名無し2019/04/21(Sun) 18:22:52ID:A3MTk4MTQ(2/5)NG報告

    後、性別によって進化の有無がある奴は本当に…
    ミツハニーとか♂で育ててどんだけレベルあげたと。

  • 478名無し2019/04/21(Sun) 18:23:07ID:M5ODkzNjg(6/21)NG報告

    >>474
    せやせや
    FRLGエメラルドに付属してた

  • 479名無し2019/04/21(Sun) 18:23:13ID:M3MDQxNzE(1/6)NG報告

    >>436
    だが晴れポワルンラランテス、てめーは駄目だ、全部の試練の中で一番苦戦したぞ1ターンソラブレとこうごうせい回復

  • 480名無し2019/04/21(Sun) 18:24:03ID:k2NDQ5NjY(8/9)NG報告

    俺氏、通信ケーブルを使わずにポケモンスタジアムを使用して交換を試みる

  • 481名無し2019/04/21(Sun) 18:24:15ID:czODkwNjA(8/11)NG報告

    >>465
    取り返しはついてしまう。だからこそ取り返しがつかない。

  • 482名無し2019/04/21(Sun) 18:24:24ID:gwODQyNzk(1/1)NG報告

    >>467
    無線通信なんて無かったのでな。有線通信用のケーブルか無線アダプタ必須。アドバンスまではそうだヨ。

  • 483名無し2019/04/21(Sun) 18:25:40ID:g0MzIwNDQ(3/3)NG報告

    初めて通信ケーブル使ってポケモン交換した時は感動した思い出


    まぁその時既にダイパ出とったんじゃが

  • 484名無し2019/04/21(Sun) 18:25:42ID:UyNTYzMTg(6/9)NG報告

    >>475
    >>476
    有線ケーブルで繋がなきゃいけないっていうの、DP世代故に割と真面目に理屈で理解できても感覚で理解出来ない。

  • 485名無し2019/04/21(Sun) 18:26:22ID:U5ODY3MzA(5/9)NG報告

    >>477
    現実に女王蜂はいれど王蜂とかはいないからなぁ…
    図鑑番号みて空きがない+オスのビークイン…?って点からそっちは察しがついたよ
    エンニュートのビジュアル好きだったからヤトウモリのオスを育てて進化しなくて情報見て愕然としたわ

  • 486名無し2019/04/21(Sun) 18:26:31ID:Q4OTExOQ=(1/1)NG報告

    >>422
    セーブデータを破壊とかいうありそうでなかったパワーワードほんとすき

  • 487名無し2019/04/21(Sun) 18:26:31ID:k4NDkxNDQ(4/10)NG報告

    ポケモンのバグ技は金銀でよく使ったな
    ただ当時小学生だったから、それと知らずに使っていたんだよな…
    よくやってたのは
    1.増やしたいポケモンを手持ちに入れる
    2.ポケセンのパソコンの前でレポートを書く
    3.どこでもいいのでそのポケモンをボックスに預ける
    4.パソコンを閉じてレポートを書く
    5.「レポートを書いています 電源を切らないでください」と表示された瞬間に電源を切る
    6.ゲームを再開して手持ちの中とパソコンの中に同じポケモンがいたら成功
    …っていう増殖技
    ちなみに道具を持たせると一緒にその道具も増えるので、この方法でマスターボールも増やしてた…
    当時通信交換できる環境が無くて良かったと心底思う

  • 488名無し2019/04/21(Sun) 18:27:05ID:c5OTAyNzk(7/7)NG報告

    第一〜第四世代だからイッシュ以降の話されてもよくわからない私であった

  • 489名無し2019/04/21(Sun) 18:27:57ID:czODcyMjU(7/11)NG報告

    >>484
    いうてパソコンとゲーム機でデータやり取りするときは
    USBケーブル使うんだから
    それと似たようなもんだと思えばいいじゃん(いいじゃん)

  • 490名無し2019/04/21(Sun) 18:28:03ID:M5ODkzNjg(7/21)NG報告

    こちらDS最初期のポケモンゲームとなっております

  • 491雑種2019/04/21(Sun) 18:28:39ID:I1OTA3NjA(10/25)NG報告

    このマオちゃんの正面から見た全体図の画像持ってる人居る?

  • 492名無し2019/04/21(Sun) 18:28:47ID:k4NDkxNDQ(5/10)NG報告

    >>451
    これ何の話だったっけ?
    なんか聞いたことある気がするけど思い出せない

  • 493名無し2019/04/21(Sun) 18:28:57ID:UwNzExODk(5/9)NG報告

    やたらレベルが高かったり、色違いだったりするヤトウモリ♂がミラクル交換で回ってきた時は「あっ(察し)」ってなった

  • 494名無し2019/04/21(Sun) 18:29:55ID:M5ODkzNjg(8/21)NG報告

    >>493
    他人事なのに泣けそう

  • 495名無し2019/04/21(Sun) 18:30:14ID:UyNTYzMTg(7/9)NG報告

    >>492
    通信交換しないと進化しない連中なので、友達がいない場合1人で二台用意しなければ図鑑を埋められない。

    そしてメイン層の子供は二台持ちなんて出来ない

  • 496名無し2019/04/21(Sun) 18:30:18ID:c2MjQ2Njg(2/7)NG報告

    >>444
    ポケスペでアルセウス関連のバグ技のネタ拾ってくれたのはちょっと嬉しかった

  • 497名無し2019/04/21(Sun) 18:30:35ID:Y0NjU1NzM(2/3)NG報告

    >>399
    正確なサイズを測ってみようか(ト裸ンザム!)

    ※れっきとしたTVの映像の一部です

  • 498名無し2019/04/21(Sun) 18:32:33ID:M3MDQxNzE(2/6)NG報告

    >>490
    なかなか難しい上にタッチペンが削れる削れる

  • 499名無し2019/04/21(Sun) 18:34:01ID:QyMzcyMDE(1/2)NG報告

    ゲームボーイアドバンスの通信ケーブル三本連結で四人対戦ってやったことある人いるんだろうか・・・

  • 500名無し2019/04/21(Sun) 18:34:13ID:M5ODkzNjg(9/21)NG報告

    >>498
    操作性難しかったよね。長くやってもなかなか感覚掴めなかった
    コンセプトとしては良かったと思うけど

  • 501名無し2019/04/21(Sun) 18:34:20ID:k4NDkxNDQ(6/10)NG報告

    >>495
    あっなんだそういう話か
    てっきり「かわらずのいしを持たせたユンゲラーを通信交換しても進化してしまう」って話かと思った
    ……この現象、バグなのか仕様なのか、今でもそのままなのよね…

  • 502名無し2019/04/21(Sun) 18:36:18ID:I2Mjg4NjE(9/16)NG報告

    >>474
    当時すでにビッグコンテンツだったポケモンを使った次世代機(DS)に盛るべきワイヤレス機能のテストベッドだったと睨んでるよ
    データを得るのと副次効果の検証としては母数も多くて最適だしね

  • 503士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 18:38:06ID:g5MTg2OTQ(6/10)NG報告

    >>444
    それなんだけど、なんでも本当にアルセウスを出す方法が去年末に発見されたんだって。
    https://matome.naver.jp/odai/2148565629620780001

  • 504乙魔時王2019/04/21(Sun) 18:40:33ID:cxMjkyNTg(1/4)NG報告

    何だ、えらいスレが伸びていると思ったら例のあいつが来てるのか...厄介だな

  • 505名無し2019/04/21(Sun) 18:40:36ID:kwNjE5ODg(2/7)NG報告

    カードeリーダーも今時の子は知らないんだよね

  • 506名無し2019/04/21(Sun) 18:42:43ID:UwMTQ0OTA(4/7)NG報告

    >>505
    こういうの見てると初期の携帯ゲーム機の企業の手探り感とかがみえて面白いな
    ゲームボーイ有線は友達が持ってたから知ってた

  • 507名無し2019/04/21(Sun) 18:42:48ID:M5ODkzNjg(10/21)NG報告

    ガラル地方は氷フィールド多いようだから、こおりタイプの新ポケモンは多いかもね

  • 508名無し2019/04/21(Sun) 18:43:12ID:M4MDE0MjA(1/3)NG報告

    ちょっと想像だにしなかったコラボでビックリ
    値段が2434円だったりちゃんと委員長が水属性だったり芸が細かいな
    しかも全部書下ろしとかウィクロスは知らんがファンとして凄い欲しくなるヤツだコレ

  • 509名無し2019/04/21(Sun) 18:43:18ID:UwNzExODk(6/9)NG報告

    >>505
    映画見て貰ったフォルテクロスロックマンのカード今でも実家にあるわ
    なおカードリーダーも持っておらず使ったことは無い模様

  • 510名無し2019/04/21(Sun) 18:44:04ID:Q0NDQ2OQ=(2/3)NG報告

    >>505
    すばやさ努力値上げの名所へんげのどうくつも元々はカードeリーダーとの連携で使う場所の予定だったんだっけ?

  • 511乙魔時王2019/04/21(Sun) 18:44:37ID:cxMjkyNTg(2/4)NG報告

    >>505
    ブレイラウザーで知ったよ
    もう15年も前だね

  • 512名無し2019/04/21(Sun) 18:44:45ID:QxNzQ4MzA(2/2)NG報告

    ポケモン関係は年数重ねた旧作でも
    十何年経って新しいバグなのか仕様なのかわからんものが見つかるあたり凄いよなぁ
    ふと十年前のポケモンてなんだっけと思ったら


    ハートゴールド・ソウルシルバーだと…
    えっあれ5〜6年前ぐらいだよね?

  • 513名無し2019/04/21(Sun) 18:45:40ID:M5ODkzNjg(11/21)NG報告

    >>512
    今年で10周年やぞ!やぞ…

  • 514名無し2019/04/21(Sun) 18:47:00ID:czODkwNjA(9/11)NG報告

    >>512
    GCCXでも結構前から初代プレイステーションのゲームを扱っている事実
    もう初代プレイステーションはレトロゲーななのだ…

  • 515名無し2019/04/21(Sun) 18:47:50ID:g2MDM0MzU(1/1)NG報告

    >>504
    あいつ昨日思うように荒らせなかったからか、深夜からずっと煽りに来てんだからマジで病人だよな 
    もう荒らしたいだけなのが認知されてて何度も見下されているのにまだ続けるんだから本当に呆れて物も言えん

  • 516ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 18:48:11ID:Y4ODY2NDc(1/2)NG報告

    >>465
    クリスタルで増殖バグ失敗して友達からもらった貴重なポケモンを消却するはめになったこと

    どうぶつの森のお出かけでミスってお出かけ状態でリセットするはめになって金の釣竿を失ったこと

  • 517名無し2019/04/21(Sun) 18:48:42ID:A0MDA5MjQ(2/5)NG報告

    >>496
    これ元はバグ技とかじゃなかったのに公式で行ける手段を配信で用意する前に見つかって広まっちゃったから封印されて、アルセウス自体を配信でプレゼントする事になっちゃったんだよな
    ダイパリメイクでは自分でアルセウスに会いにいけたらいいなぁ

  • 518名無し2019/04/21(Sun) 18:49:07ID:E5MjQ1MzY(2/2)NG報告

    >>485
    シロアリの方なら女王アリだけでなくて王アリもいるんだけどね(尚アリではなくGに近い仲間な模様)

  • 519雑種2019/04/21(Sun) 18:49:22ID:I1OTA3NjA(11/25)NG報告
  • 520名無し2019/04/21(Sun) 18:49:39ID:k4NDkxNDQ(7/10)NG報告

    >>510
    なんかスキャンするカードによってマップが変化するとかそういう仕様になる予定だったらしいね
    それはそれでやってみたかった

  • 521名無し2019/04/21(Sun) 18:49:42ID:I3MDU2MTg(1/3)NG報告

    >>515
    前スレの頭の書き込みが真っ赤になってたのが怖かった……マジで。
    真っ赤になるような発言じゃない発言が赤くなると怖い

  • 522ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 18:50:10ID:Y4ODY2NDc(2/2)NG報告

    >>487
    >>516にも書いたけどそれでミスってレベル255のキングドラになってしまったことあるわ

  • 523名無し2019/04/21(Sun) 18:50:41ID:M5ODkzNjg(12/21)NG報告

    >>515
    無視通報でいいだろうけど、わざわざ仕事で疲れてる管理人さんがあれだけの数の投稿を消す作業見て楽しんでる類かもしれない
    別にそうとは言い切れないが

  • 524名無し2019/04/21(Sun) 18:50:49ID:A3MTk4MTQ(3/5)NG報告

    いつだったかアニメでサトシがタッグ戦でヘイガニとオオスバメでコンボ技みたいなのしててゲームでもそういうの出ないかなって妄想してたなと。

  • 525雑種2019/04/21(Sun) 18:51:51ID:I1OTA3NjA(12/25)NG報告

    >>524
    似たような事、御三家限定で出来るようになったけどね

  • 526名無し2019/04/21(Sun) 18:53:04ID:M5ODkzNjg(13/21)NG報告

    >>525
    相手の技の後出しでパワーアップする英雄のドラゴン達といい技でも試験的な要素あったね

  • 527名無し2019/04/21(Sun) 18:53:31ID:I3MDU2MTg(2/3)NG報告

    >>497
    ルイスも結構大きい方だよね

  • 528名無し2019/04/21(Sun) 18:53:35ID:MzNTA3ODM(1/4)NG報告

    最近はバグが見つかってもすぐ対応されちゃうから少し寂しいところがあるよな
    謎の場所とかで興奮してた時代が懐かしい

  • 529名無し2019/04/21(Sun) 18:53:36ID:k4NDkxNDQ(8/10)NG報告

    >>522
    私はピジョンなのかヤミカラスなのかよくわからんポケモンがいつの間にかボックスにいたことがあるな…
    (名前はピジョン、「ようすをみる」でステータスを見ると表示されるグラはヤミカラス、鳴き声もヤミカラス、でも戦闘に出すとピジョンのグラ)

  • 530名無し2019/04/21(Sun) 18:53:57ID:I2Mjg4NjE(10/16)NG報告

    >>525
    ○○フィールドとか言うやつだっけ?
    技枠圧迫してまで採用するかと言えば・・・うん、まぁ、ねぇ

  • 531名無し2019/04/21(Sun) 18:55:42ID:AzMTg0MTk(2/3)NG報告

    >>512
    ワグナス!
    またバトルフロンティアで特殊ルールバトルしたいなあ

  • 532名無し2019/04/21(Sun) 18:56:32ID:M5ODkzNjg(14/21)NG報告

    >>531
    チューブ好き

  • 533名無し2019/04/21(Sun) 18:57:29ID:I2Mjg4NjE(11/16)NG報告

    >>528
    一緒に旅した仲間が不慮のバグでデータ全損なんて悲しい事故がなくなると思えばいいさ

  • 534名無し2019/04/21(Sun) 18:57:39ID:Q5NzY4NzM(3/7)NG報告

    >>519
    和服機械アバターの非整合性って素敵だと思わない?

  • 535名無し2019/04/21(Sun) 18:58:48ID:Q4Mzk5OTU(1/7)NG報告

    ダークポケモン周りの話またやってくれないかな〜

  • 536名無し2019/04/21(Sun) 18:59:04ID:E4OTI5MDU(2/7)NG報告

    >>528
    とは言え最近は色々と変わって来てるからな
    昔のようにはいかん
    上で言われてるけど、なぞのばしょバグだってみんな普通に「懐かしいなー」って言ってるけど、アルセウス捕獲イベントが没になったのもアレのせいだからな

  • 537名無し2019/04/21(Sun) 19:01:30ID:M5ODkzNjg(15/21)NG報告

    >>535
    オーレ地方の雰囲気良いよね
    来年でXDから15年経つから新作とか出ないかな

  • 538雑種2019/04/21(Sun) 19:02:09ID:I1OTA3NjA(13/25)NG報告

    >>528
    ポケモンはみんながデバッカー紛いに何でもかんでもし過ぎなんだよ(笑)
    >>530
    〇〇の誓い系だな確か御三家限定の筈(使い勝手は微妙)
    >>534
    良いね!!

  • 539名無し2019/04/21(Sun) 19:04:00ID:UxNjc3OTY(1/1)NG報告

    >>497
    個人的にフェルトは二期になって可愛さが倍増したと思いますた

  • 540名無し2019/04/21(Sun) 19:05:03ID:U5ODY3MzA(6/9)NG報告

    >>534
    実に素晴らしいと思うので詳細ください
    武装神姫やフレームアームズガールズみたいなのもいいけど、ロボットらしいのに女の子してるデザインも好きだわ

  • 541士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 19:05:08ID:g5MTg2OTQ(7/10)NG報告

    >>529
    私はピジョットがヌオーの技をコピーして経験値バーがおかしくなったり、なみのりかいりきそらをとぶを覚えたひでん要員めいたポケモンが誕生しちゃったよ。
    >>519
    凛世ちゃんをシュウッー!

  • 542名無し2019/04/21(Sun) 19:05:36ID:czODkwNjA(10/11)NG報告

    >>538
    ちかいはトリプルならそれなりに使える戦法だぞ
    問題はフィールドと天候と誓いとポケモン六匹の処理で3dsが処理落ちしまくることだがな!

  • 543雑種2019/04/21(Sun) 19:07:56ID:I1OTA3NjA(14/25)NG報告

    >>541
    超ーーーーエキサイティングッ!!(ドラえもんバトルドームも出た)(蛇足)

  • 544名無し2019/04/21(Sun) 19:08:08ID:Q5NzY4NzM(4/7)NG報告

    >>491
    なんかサーナイトを正面から見た感じに似てる…

  • 545ヒルドといく帝都(完)2019/04/21(Sun) 19:08:31ID:c2NDY2MDQ(2/7)NG報告

    >>531
    ピラミッドは道具が使えたり野生が出たりして楽しかったし
    チューブもあまりバトルが得意でなくてもシンボルやBP稼げて好きだった
    あと、バトルドームの説明文も自分がどんな説明になるか楽しみだったわ
    エメラルドのフロンティア復活しないかなぁ...

  • 546雑種2019/04/21(Sun) 19:08:49ID:I1OTA3NjA(15/25)NG報告

    >>542
    まずはトリプル復活して(切実)

  • 547名無し2019/04/21(Sun) 19:09:15ID:Q0NDQ2OQ=(3/3)NG報告

    >>542
    トリプルバトルはお亡くなりになったのだ…

    スイッチならスペックの問題が解消されるだろうから復活するかな?

  • 548名無し2019/04/21(Sun) 19:09:37ID:YyMTgxOTg(9/9)NG報告

    >>515
    なんかもう荒らしの●●●●●!が完全にゲシュタルト崩壊して「うん×ちん◎ばかまぬけ」って小学生レベルに逆行してるの草生える

  • 549雑種2019/04/21(Sun) 19:10:30ID:I1OTA3NjA(16/25)NG報告

    >>547
    復活してくれないと死に技が……

  • 550名無し2019/04/21(Sun) 19:10:34ID:czODkwNjA(11/11)NG報告

    >>547
    単純に人口の問題がな…
    ゴリラドライブとかトリプル勢のセンスは大好きなんだけど

  • 551名無し2019/04/21(Sun) 19:11:05ID:E4OTI5MDU(3/7)NG報告

    >>544
    ムラが激しいだけで割といい感じの時もあるから(震え声)

  • 552名無し2019/04/21(Sun) 19:11:19ID:k4NTI4NjY(1/1)NG報告

    ワイヤレスアダプタには通信機能だけでなくロックマンエグゼ5の起動を早くするという隠された効果もあるんだぜ!

  • 553名無し2019/04/21(Sun) 19:11:50ID:I2Mjg4NjE(12/16)NG報告

    >>540
    わかるよ

  • 554名無し2019/04/21(Sun) 19:11:51ID:UwMTQ0OTA(5/7)NG報告

    >>539
    親がいる時にダブルオー見てて今までのopはそんなことなかったのにこれが急に流れてすっげえ気まずくなったぞ
    その後録画したヤツ冒頭何度も見直したぞ

  • 555名無し2019/04/21(Sun) 19:13:08ID:Q2Mjg5ODI(6/9)NG報告

    >>519
    実際コレではぁとさんPはどれくらい増えたんだろうか

  • 556雑種2019/04/21(Sun) 19:13:36ID:I1OTA3NjA(17/25)NG報告

    >>551
    実際アニメーターの方々描くの大変そうなんだよな(ジャローダの正面顔とか)

  • 557名無し2019/04/21(Sun) 19:14:01ID:I3NTg4MTU(1/2)NG報告

    >>540
    「アクセル・ワールド」というラノベに登場する「アーダーメイデン」という女性アバター。
    炎使いで主武装は和弓。
    遠距離攻撃特化だけど、炎には浄化の性質もあったはず。

    アニメでは、劇場版には登場してるよ。

    ちなみに、中の子は女子小学生で、話せないのでチャットで意志疎通しています。

  • 558名無し2019/04/21(Sun) 19:16:15ID:M3MDQxNzE(3/6)NG報告

    >>557
    そして人間ICBMの弾頭担当

  • 559名無し2019/04/21(Sun) 19:16:24ID:I2Mjg4NjE(13/16)NG報告

    来週のサイエンスZEROのタイトルすごい目を引く
    アンコール放送らしいが「不老不死!?のほ乳類ハダカデバネズミ」て!

  • 560名無し2019/04/21(Sun) 19:17:31ID:E4OTI5MDU(4/7)NG報告

    >>556
    「正面顔と言えばサーナイト」みたいなとこあるけど実際ジャローダの方がやべーと思う(小並感)

  • 561名無し2019/04/21(Sun) 19:20:02ID:UwMTQ0OTA(6/7)NG報告

    >>558
    レイカーさんが悪い
    瞬間スピード最高峰で飛べるレイカーさんが高火力な遠距離型を敵陣に持ってくるとか怖すぎる
    なおクロウと組めば狙撃手がいなければレイカーさんにできなかった滞空が出来て爆撃機になる模様

  • 562名無し2019/04/21(Sun) 19:20:50ID:MzNTA3ODM(2/4)NG報告

    >>536
    あれが没になったのはなぞのばしょのせいじゃ無くて
    解析されて動画がユーチューブとかに流れまくったからじゃないっけ?
    当時はなぞのばしょじゃアルセウス捕まえる方法見つかってなかったし

  • 563名無し2019/04/21(Sun) 19:21:23ID:MxMTI4NTg(1/2)NG報告

    >>559
    あの生物なんか面白いことばっかあるからな…

  • 564名無し2019/04/21(Sun) 19:24:05ID:Q5NzY4NzM(5/7)NG報告

    >>557
    ちなみに劇場版では浴衣着てたりしてます

  • 565雑種2019/04/21(Sun) 19:24:12ID:I1OTA3NjA(18/25)NG報告

    >>560
    BWは途中から作画レベルが露骨に下がったのが痛かったな……背景とか凝ってたのに

  • 566名無し2019/04/21(Sun) 19:25:37ID:E2NTY4NTM(7/10)NG報告

    >>534
    ういういは可愛いな〜!!

  • 567名無し2019/04/21(Sun) 19:25:50ID:E4OTI5MDU(5/7)NG報告

    >>562
    そうだった
    アルセウスは上にいるからなぞのばしょじゃ見つからないんだよな
    バグが遠因と思われるのはメンバーズカード(ダークライ)とオーキドからの手紙(シェイミ)か
    あれらはプラチナで配信されたんだったかな

  • 568雑種2019/04/21(Sun) 19:27:50ID:I1OTA3NjA(19/25)NG報告

    >>567
    あの時くらいから伝説や幻のポケモンは映画館配信とかになったな

  • 569名無し2019/04/21(Sun) 19:27:50ID:MzNTA3ODM(3/4)NG報告

    >>565
    震災でロケプラ回が没になったせいで
    全体の構成を見直さなきゃいけなくなったからね、文字通り一から作り直し
    そのせいもあってかBWは作画も話も(好きな人いたらごめん)全体的にガタガタになってたし

  • 570名無し2019/04/21(Sun) 19:28:36ID:Q4Mzk5OTU(2/7)NG報告

    >>537
    アニメと絡ますならサトシのピカチュウがダークポケモンに改造されるんだけどサトシとの絆を思い出してリライブする展開とかあれば激アツだと思うんだ

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im2879258

  • 571ヒルドといく帝都(デーモンよ心臓落とせ)2019/04/21(Sun) 19:29:11ID:c2NDY2MDQ(3/7)NG報告

    >>553
    このキャラは誰?
    あとロボットと少女はどういった関係?

  • 572名無し2019/04/21(Sun) 19:29:28ID:M5ODkzNjg(16/21)NG報告

    モクローみたいに御三家は飛びそうにないから、アニポケも次の地方だとサトシは序盤鳥ポケモンゲットするやつかな

  • 573雑種2019/04/21(Sun) 19:31:04ID:I1OTA3NjA(20/25)NG報告

    >>569
    良く言われるのが【単発の話は面白い】だな
    実際自分もBWの単発ストーリーは好きな話多いし
    (反対にそれ以外は…察しよな)

  • 574雑種2019/04/21(Sun) 19:32:51ID:I1OTA3NjA(21/25)NG報告

    >>571
    ガンダムビルドダイバーズのサラちゃんだよ

  • 575名無し2019/04/21(Sun) 19:33:42ID:M5ODkzNjg(17/21)NG報告

    >>573
    個人的にグラサンメグロコおよびその進化後が絡むと楽しめた

  • 576名無し2019/04/21(Sun) 19:33:49ID:MzNTA3ODM(4/4)NG報告

    >>567
    まあ今だとそのアルセウス捕まえる方法見つかってるんだけどね
    十年くらい経ってから見つかるって中々感慨深いよなあバグとは言え

  • 577名無し2019/04/21(Sun) 19:35:36ID:A2MjMzOTM(2/3)NG報告

    >>519
    和装と言えば師匠

  • 578名無し2019/04/21(Sun) 19:35:45ID:Y3MDMxMjA(1/2)NG報告

    >>571
    ガンダムビルドダイバーズのヒロインのサラ
    簡単に言うと偶然生まれた電脳生命体で、ロボットの方はサラが現実世界で活動したり、電脳空間で仲間達と一緒に遊ぶために作った新しい身体的な物

  • 579名無し2019/04/21(Sun) 19:36:02ID:k0NzQ3MDU(3/7)NG報告

    昔のゲーム関連話題だとこの作品も思い出す

    昨日古本屋で見つけて買ったんだが、今読み返すとアドバンスSPでテレビを見るとかカードeのゲーム事情とか色々通じるモノが驚いた
    いい電子といい、こういうゲーム紹介形式の漫画は今も昔も面白い
    しかし今時ファミ通キューブ+アドバンスとか覚えてる人どれだけいるかな…

  • 580名無し2019/04/21(Sun) 19:38:20ID:I2Mjg4NjE(14/16)NG報告
  • 581雑種2019/04/21(Sun) 19:39:13ID:I1OTA3NjA(22/25)NG報告

    >>575
    グラサンメグロコ良いよね可愛い
    >>577
    佐倉大戦楽しみ
    >>578
    あんまりネタバレ満載解説やめい(笑)

  • 582名無し2019/04/21(Sun) 19:39:21ID:M5ODkzNjg(18/21)NG報告

    >>580
    確かラストのほんの少し登場だったな

  • 583名無し2019/04/21(Sun) 19:39:24ID:g3NjIwMTc(1/4)NG報告

    ポケモンはDP世代からって人は結構見かけるな。たあ自分もそこから入って色んなポケモンやったけど、どのシリーズも甲乙付けがたい魅力があるのいいよね

  • 584名無し2019/04/21(Sun) 19:41:01ID:U5ODY3MzA(7/9)NG報告

    >>557
    詳細ありがとう
    あのアバターで、中の人喋れない小学生とか素晴らしいと思う

    >>553
    サラちゃんもいいけど、モビルドールとしてなら左のほうが好みかな
    どっちにしろ、スカートの形状がエッチすぎる

  • 585名無し2019/04/21(Sun) 19:41:48ID:M5ODkzNjg(19/21)NG報告

    >>583
    舞台や登場人物が毎世代違い新ポケモンを楽しめるから、それぞれの味があるんだよな
    別の地方関係仄めかすキャラいて懐かしむのもまた一興

  • 586名無し2019/04/21(Sun) 19:42:54ID:c2MTE5NDk(1/2)NG報告

    >>576
    10年以上経ってから見つかると言えばこのゲーム「えりかとさとるの夢冒険」
    おそらくゲームそのものより隠しメッセージの方が有名であろう

  • 587名無し2019/04/21(Sun) 19:45:40ID:UwNzYwMzA(5/5)NG報告

    >>508
    元々ウィクロスはコラボビッチだからな
    バトスピやバディファイトと同じくアニメが終了したので、コラボから新規を獲得しようとしている
    この前はLoVとネバランのコラボデッキもあったし、女性キャラメインの作品なら割と柔軟にいける

  • 588名無し2019/04/21(Sun) 19:47:53ID:gxODgyMzA(1/1)NG報告

    >>519
    樹ちゃん

  • 589ヒルドといく帝都(デーモンよ心臓落とせ)2019/04/21(Sun) 19:48:42ID:c2NDY2MDQ(4/7)NG報告

    >>574
    >>578
    >>580
    ありがとう
    すっげぇヒロインだな
    あと解説聞くまではロボットにされてしまった少女!?と思ってしまってとても興(泥ぉ

  • 590ヒルドといく帝都(デーモンよ心臓落とせ)2019/04/21(Sun) 19:50:37ID:c2NDY2MDQ(5/7)NG報告

    >>587
    女性中心でなくても女性化してコラボする可能性もあるぞ

  • 591名無し2019/04/21(Sun) 19:51:22ID:k4NDc3NDU(1/3)NG報告

    >>554
    初ガンダムがSEEDだったからそんな違和感なかったぞ。
    今思うとSEEDの裸率異常に多いなと思うけど。

    >>539
    00は二期のがフェルトやらピーリスやら可愛くなった子が多いよね。あと制服が出来たのも統一感あって好き。
    王留美はたぶんワザとだけど数少ない二期で可愛くなくなった組。

  • 592雑種2019/04/21(Sun) 19:51:45ID:I1OTA3NjA(23/25)NG報告

    >>589
    めっちゃヒロインしてて可愛いよ

  • 593名無し2019/04/21(Sun) 19:57:56ID:Q2ODEzNDA(1/1)NG報告

    >>592
    ビルドダイバーズは最初から最後まで爽やかな気分で見られていい作品だったな
    ギル祭りの時に録画分一気見したけど最後が本当に好き

  • 594名無し2019/04/21(Sun) 20:01:19ID:U4OTk2ODY(6/7)NG報告

    >>519
    ぬるぬる動く双黒回を楽しませてもらっていますが

    そろそろ、鏡花ちゃん成分を補充したい今日この頃

  • 595名無し2019/04/21(Sun) 20:03:36ID:YwNTk1NzY(2/2)NG報告

    ポケモンと言えば、USUMで平成最後大会が今開催中で禁止伝説(ミュウツーとかホウオウとか)を2体まで入れられるダブル形式でやってるんだけどこれがまた楽しい
    このルールはまた何度かやって欲しい

  • 596名無し2019/04/21(Sun) 20:06:53ID:k0NzQ3MDU(4/7)NG報告

    >>519
    TOSより藤林しいな

    ファンタジアのすずもだけど、こういう着込んだ系のくの一も悪くない

  • 597名無し2019/04/21(Sun) 20:08:04ID:IwMzQ5NTQ(1/3)NG報告

    >>593
    色々やりたい放題だった

  • 598名無し2019/04/21(Sun) 20:13:00ID:U1NzE5MTc(1/2)NG報告

    >>277
    アニメ化も決まったし、百剣は静かに波に乗って来てるな
    ゲームのシナリオ通りに進行すると出せる巫剣限られてくるし、どんなビジュアルかはまだ分からないけど、キャラ沢山出すためのショートアニメ形式なら大英断だと思う

  • 599名無し2019/04/21(Sun) 20:13:16ID:IzOTQ4Nzc(2/4)NG報告

    >>519 >>588
    これは姉さんの方も挙げざるを得ない
    風先輩ってあの野暮ったいツインテールが無いだけで結構変わるよね

  • 600名無し2019/04/21(Sun) 20:16:48ID:UzMDcxMzE(2/6)NG報告

    >>590
    幻竜 ボルシャック「呼んだ?」

    >>587
    デュエマからの伝統だが、タカラトミーのTCGはしょっちゅうコラボしてるイメージがある

  • 601名無し2019/04/21(Sun) 20:17:56ID:M5ODkzNjg(20/21)NG報告

    >>597
    リクくん終盤の共闘は別の人とやったからチャンピオンは機体を必殺武器にするのは上手かった

  • 602名無し2019/04/21(Sun) 20:20:33ID:U3MzQ1ODQ(4/8)NG報告

    >>476
    神とまでは言わないとしても、ゲームリア充的なものは感じていた、ステイタスだった…

  • 603名無し2019/04/21(Sun) 20:22:53ID:IxOTMyNjY(4/5)NG報告

    >>564
    >>566
    婆さんや、AW二期はまだかのう……
    早くういういが動いてるところが見たいんじゃ……(祖父並感)

  • 604名無し2019/04/21(Sun) 20:25:23ID:k3MTA3ODg(1/2)NG報告

    >>593
    チャンピオン強すぎて笑ったなー
    あとはコーラサワー探すの楽しかった。ラストはgnイナクト乗ってたし

  • 605乙魔時王2019/04/21(Sun) 20:25:25ID:cxMjkyNTg(3/4)NG報告

    >>599
    風先輩の家事の物音で目を覚ましたいだけの人生だった...

  • 606名無し2019/04/21(Sun) 20:26:27ID:M4MDE0MjA(2/3)NG報告

    >>590
    実際女性ライバーだけっぽくて仕方なく男性ライバーが美少女になろうとしたり性別不明やら男の娘やらオカマやらがどっちになるのかで謎が謎を呼んでる
    特にアキくん、男性なんだがどっちになるんだろうか

  • 607名無し2019/04/21(Sun) 20:26:45ID:U3MzQ1ODQ(5/8)NG報告

    >>591
    というか、露骨に出番減らされてませんでした? 王様
    何故だ…同人人気は真の人気ではないというのか…

  • 608名無し2019/04/21(Sun) 20:30:05ID:Y0NjU1NzM(3/3)NG報告

    >>607
    ダブルオー二期は尺の都合で割りを食ったキャラがそれなりにいる

    ネーナとかも本来はアルケーガンダムで暴れる予定だったらしいし

  • 609名無し2019/04/21(Sun) 20:30:14ID:UwNzExODk(7/9)NG報告

    >>595
    禁伝ポケモンが主力になるから派手なバトル多くて楽しい
    今はテテフミュウツーとかテテフネクロズマとかテテフのお陰でエスパー禁伝が増えたけど、ゲンシグラカイとメガレックウザ、パワフルジオコンのゼルネアスとパーティの選択肢も割と多目だし

  • 610名無し2019/04/21(Sun) 20:31:43ID:g0NjQ2NTY(13/14)NG報告

    >>545 そこのリメイクをORASで期待してた人多かったのに見事にゲーフリ裏切りやがったからなぁ
    やっぱ容量と時間食うから作りたがらないんだろうな
    3世代と4世代以降のゲームシステムは大きな差があるからやりたい人多いだろうに

    >>575 そこからワルビアルに進化しての実質エースと化したからな

    バトル関係はホント評判悪いけど(それこそプラズマ団がおじゃんになる前のシューティ戦から)、ワルビアルが活躍したケニヤン戦はよかった
    対策を見越して、電気技全部外してきた変態ゼブライカ好きだわw

  • 611名無し2019/04/21(Sun) 20:35:04ID:I2Mjg4NjE(15/16)NG報告

    >>597
    純粋にスペック高くて弱点と呼べるものがない王者来たな

  • 612名無し2019/04/21(Sun) 20:35:04ID:I5MzM5NDk(1/2)NG報告

    >>605
    朝ご飯の香りと共に、制服エプロンの風先輩が起こしにくる…うん最高だな

  • 613名無し2019/04/21(Sun) 20:37:29ID:c3Mjc2NTQ(1/3)NG報告

    !?

  • 614名無し2019/04/21(Sun) 20:37:56ID:g0NjQ2NTY(14/14)NG報告

    >>600 デュエマのコラボと言ったら、ブラックボックスパックの狂気っぷりよw
    コラボに、テストプレイカード、パックを剥くカードまで

    そのパックに入っていた中にあるこの画像のカード、効果はネタそのものなはずだったのに、とあるカードと組み合わせたら無限ドローとかいうコンボが出来たしな

  • 615名無し2019/04/21(Sun) 20:39:37ID:k4NDc3NDU(2/3)NG報告

    >>608
    結構スケジュールカツカツだったからねOO2期。しかも放送中に劇場版決まったからさらに変わったし。
    当初の予定だとフェルトもグラハムも死亡する予定だったとか。

  • 616名無し2019/04/21(Sun) 20:39:53ID:U4OTk2ODY(7/7)NG報告

    >>577
    師匠とオサレで競れる人は誰になるのだろうな?

    とりあえず、ヤスダ先生を和装ついでに挙げてみる

  • 617名無し2019/04/21(Sun) 20:40:02ID:QwMzU2MDA(4/8)NG報告

    >>592
    人間とか人間じゃないとか関係なしに、2人は幸せになってほしい。
    というか、誰か2人が結婚したり、子供作れるようにしてあげて

  • 618名無し2019/04/21(Sun) 20:42:18ID:Y3MDMxMjA(2/2)NG報告

    >>597
    主人公が圧倒されてるところにライバルが格好良く助けに来てくれて「これでようやく戦える!」と思ったら普通に二人まとめて圧倒されたのは強すぎて笑えてきたよチャンピオン

  • 619名無し2019/04/21(Sun) 20:46:00ID:c3Mjc2NTQ(2/3)NG報告
  • 620名無し2019/04/21(Sun) 20:46:53ID:Y3MTkzMjA(1/2)NG報告

    >>600
    これもコラボすか?(白目)

  • 621名無し2019/04/21(Sun) 20:47:12ID:U5ODY3MzA(8/9)NG報告

    >>617
    仲はいいけど、恋人にならないあの関係がいいんだぞ…

  • 622名無し2019/04/21(Sun) 20:48:33ID:g3NjIwMTc(2/4)NG報告

    >>619
    瑞雲祭りを見ると、艦これというコンテンツも当分続きそうだなぁと思う(瑞雲はいいぞ)

  • 623名無し2019/04/21(Sun) 20:51:18ID:QwMzU2MDA(5/8)NG報告

    >>618
    精神的にも技術的にも完成されすぎてて凄い。
    実際最後のぶつかり合いでもチャンピオンは、最後に剣戟を上にそらしてるし

  • 624名無し2019/04/21(Sun) 20:52:34ID:Y3MTkzMjA(2/2)NG報告

    >>1
    今気付いた…
    というか>>46氏が言ってくれていたが…

    紅羽ちゃん、おらんやんけ…

  • 625名無し2019/04/21(Sun) 20:54:37ID:UzMDcxMzE(3/6)NG報告

    >>620
    コストの数字に悪意を感じる…

    ディズニーとすらコラボ()経験のあるデュエマ

  • 626名無し2019/04/21(Sun) 20:55:09ID:k2NDQ5NjY(9/9)NG報告

    >>619
    またセピア色にしなきゃ……(使命感)

  • 627名無し2019/04/21(Sun) 20:55:20ID:UwNzExODk(8/9)NG報告

    >>620
    そうだよ(便乗)

  • 628名無し2019/04/21(Sun) 20:57:04ID:U1NzE5MTc(2/2)NG報告

    >>612
    風さんのためにいくらでも仕事頑張れるけど、残業すればするほど彼女と過ごす時間が減ってしまうジレンマ

  • 629名無し2019/04/21(Sun) 20:57:10ID:M5ODkzNjg(21/21)NG報告

    >>627
    CVゆうまたその元親友いそうだぁ…

  • 630名無し2019/04/21(Sun) 20:57:52ID:I2Mjg4NjE(16/16)NG報告

    >>621
    そもそもサラが現実世界に来られるようになってからは、女性陣が空気読んで「今日はうちに留まって!パジャマパーティーしよ!」ってサラを連れていくからな
    多感な中学生男子が好きな女の子と一つ屋根の下は色々と情操的にまずい

  • 631名無し2019/04/21(Sun) 20:58:55ID:E2NTY4NTM(8/10)NG報告

    >>629
    ウルトラの父といいなんであの親子、親友が闇堕ちしてるんですかね…?

  • 632名無し2019/04/21(Sun) 20:59:02ID:c3Mjc2NTQ(3/3)NG報告

    >>622
    今では信じられないぐらい土木建設の装備が貧弱だった日本が進出した先で即戦力として追い求めた水上機の完成形ですが艦上機としては運用されず戦果と言えば末期の頃なのでパッとしませんがゲーム中だと艦載機として大暴れしています

  • 633名無し2019/04/21(Sun) 20:59:28ID:Q4Mzk5OTU(3/7)NG報告

    >>625
    フレーバーでめっちゃ笑ったw奥さんもコラボにノリノリやないかいw

  • 634名無し2019/04/21(Sun) 21:00:45ID:M4MTczNTU(1/1)NG報告

    >>620
    そもそもfateもコラボしてるしな!(白目)

  • 635名無し2019/04/21(Sun) 21:01:22ID:UyNTYzMTg(8/9)NG報告

    >>631
    果たしてタイガの友達は大丈夫なのだろうか!

  • 636名無し2019/04/21(Sun) 21:02:29ID:g1NTcyMzM(1/1)NG報告

    >>592
    しかしホントに無いな

    モモっちですら影付いてるのに

  • 637名無し2019/04/21(Sun) 21:04:47ID:ExODgyODU(1/4)NG報告

    >>620
    なぜかコラボ先の方が強いボッさん
    龍神ボッさんワンキルも今考えてるんだが考えれば考えるほどラルの無限ダメージのほどが安定しそうで…

  • 638名無し2019/04/21(Sun) 21:06:16ID:gzMjI5OTE(1/1)NG報告

    >>519
    隻狼のお米ちゃんの服装いいなぁと思ったけど、これ何て言うんじゃろ。尼僧服?
    こういうの、もっとお年を召した方とかが着てる印象だったから、若い女の子のお米ちゃんが着てるの見ると何か新鮮

  • 639名無し2019/04/21(Sun) 21:07:06ID:k4NDc3NDU(3/3)NG報告

    >>631
    ほ、ほら強すぎる光はまた濃い影も産んじゃう的な?

  • 640名無し2019/04/21(Sun) 21:09:46ID:U3NjAxNDQ(1/1)NG報告

    まさか遊戯王が今になって輸入コラボのカード作るとは思わなかったよ

  • 641名無し2019/04/21(Sun) 21:12:55ID:ExODgyODU(2/4)NG報告
  • 642名無し2019/04/21(Sun) 21:20:27ID:M3MDQxNzE(4/6)NG報告

    >>627
    撃ってるの冷凍光線だけど角といい拳握った撃ち方といい名前といい確信犯だろこれwww

  • 643名無し2019/04/21(Sun) 21:25:12ID:kyOTA4NTM(1/3)NG報告

    >>640
    自社製品は割りとやってたけどな

  • 644名無し2019/04/21(Sun) 21:26:14ID:UwMTQ0OTA(7/7)NG報告

    >>613
    マブラヴ 復活しろ…しろ…
    ぶっちゃけクロニクルとかTEとか柴犬をスチームで出せば海外固定ファンいるから新作分の金は確保できそう
    それでまたスチームで売ろう

  • 645名無し2019/04/21(Sun) 21:27:23ID:Y2MzExMDk(1/1)NG報告

    >>615
    そのグラハム、死んだと思ったら生き残っているから「気持ち悪い」扱いされてるしw

  • 646名無し2019/04/21(Sun) 21:27:33ID:U2MTA5MjU(2/6)NG報告

    ハースストーンはフレーバーテキスト遊びすぎていて、世界観を知りたいのに知れない不具合
    ウィッチウッド考察動画とか見たときすごい面白そうな世界観だと思ったのに

  • 647名無し2019/04/21(Sun) 21:28:10ID:UzMDcxMzE(4/6)NG報告

    >>641
    俺の五月フォルダが火を噴くときが来たようだな!五月最高‼︎

  • 648名無し2019/04/21(Sun) 21:29:35ID:czODcyMjU(8/11)NG報告

    >>641
    (なんか三玖に似てるな……)

    五等分の五月と見せかけて
    あえてかぐや様のザコちゃんをあげる

    地味に食い意地張ってるの好き

  • 649名無し2019/04/21(Sun) 21:31:23ID:Q5NzY4NzM(6/7)NG報告

    >>641
    マミサン、オイシイ、モットチョウダイ

  • 650名無し2019/04/21(Sun) 21:33:25ID:kwNjE5ODg(3/7)NG報告

    >>641
    食事で口の周り汚しちゃってる女の子です

  • 651名無し2019/04/21(Sun) 21:34:46ID:Q5NzY4NzM(7/7)NG報告

    >>641
    食べ方がきたないヒロインって割と稀有だよね
    かわいい。

  • 652名無し2019/04/21(Sun) 21:35:25ID:E2NTY4NTM(9/10)NG報告

    >>647
    五月ちゃんのドメスティックバイオレンス肉まん頬張りたい

  • 653名無し2019/04/21(Sun) 21:36:49ID:czODcyMjU(9/11)NG報告

    >>644
    マブラヴはなー
    ソシャゲ売れたら止まってる作品の続きだすって言ってたのに
    売れてる最中に「やっぱソシャゲの企画しか動かねーわ」って言ってたのが
    いまいち印象良くない

    でも本家スパロボにオルタとTE参戦してほしい
    柴犬もすり合わせすればなんとかなるかな

  • 654名無し2019/04/21(Sun) 21:38:28ID:U4MDg3NjM(1/1)NG報告

    >>641
    お子様ランチが大好きな大人の女性って素敵ですよね(棒)

  • 655名無し2019/04/21(Sun) 21:38:31ID:k0NzQ3MDU(5/7)NG報告

    >>641
    >>651
    まあ育ちにもよるよね(これだけだと大したことなさそうに見えますが、机の上は悲惨な状態です)

  • 656名無し2019/04/21(Sun) 21:39:01ID:U5ODY3MzA(9/9)NG報告

    >>643
    ボス側もプレイヤーが使う戦闘機も豊富だからファンデッキの組みがいがあるというね
    最近出たこいつとか、味方サポートを行えて特殊召喚の条件が緩いんで暴走召喚で3体展開して3600アップでオラァ!と殴り倒しやすくなってXX03とロードブリティッシュが使いやすくなったのはよかったよ
    3枚並べればこいつ自体も3600になるから、並大抵の相手なら殴り倒せるしね

  • 657名無し2019/04/21(Sun) 21:40:57ID:Q4Mzk5OTU(4/7)NG報告

    >>648
    誕生日も3/9(ミク)だしなw

    性格は三玖と違って大分捻くれてる(後に改善)けどそこが可愛い

  • 658名無し2019/04/21(Sun) 21:41:51ID:YxNjU0NDI(1/5)NG報告

    >>641
    (他意はない)

  • 659名無し2019/04/21(Sun) 21:43:56ID:IyNzE1NDM(1/1)NG報告

    >>647
    主人公との出会い方とかポテンシャルはメインヒロインのはずなのにマスコット扱いされる五女ぇ…
    因みに自分は二乃派です

  • 660名無し2019/04/21(Sun) 21:44:24ID:k0NzQ3MDU(6/7)NG報告

    食事といえば

    「あれだけカロリーあるモノ食べてよく太らないな…」→「そんだけカロリー消費すんだよ文句あるか」

    みたいな、ぐうの音も出ない腹ペコ要素わりと好き
    わかる……分かりにくい?

  • 661名無し2019/04/21(Sun) 21:46:09ID:UzMDU3MzY(1/1)NG報告

    >>638
    偽の龍胤の一応の完成系だからナニカサレテ実際はかなり歳食ってるかも・・

  • 662名無し2019/04/21(Sun) 21:50:31ID:kyOTA4NTM(2/3)NG報告

    >>641
    女の子の咀嚼っていいよね…
    この子の本体(?)が一緒にもぐもぐしてるのが妙に可愛かった印象がある

  • 663名無し2019/04/21(Sun) 21:51:19ID:IzNzMxMDg(6/6)NG報告

    >>641
    いっぱい食べる弥子好き

  • 664名無し2019/04/21(Sun) 21:52:14ID:IwMTU1Nzc(1/1)NG報告

    fgoとからサーがコラボしたら星3枠としてジョージが出てきそう

  • 665名無し2019/04/21(Sun) 21:54:07ID:I4MjY0Mw=(7/10)NG報告

    >>660
    なるほど、例えばこの人みたいな?
    スタッフは「大食いじゃないよ」と言ってたけど、UNIに出た時は結構な量食べてた。

  • 666名無し2019/04/21(Sun) 21:54:48ID:MxMTI4NTg(2/2)NG報告

    >>641
    いっぱい食べる君が好き

  • 667名無し2019/04/21(Sun) 21:56:00ID:A3NDc3MDY(1/1)NG報告

    >>641
    何故水中で貝を食べようと思ったんだ。そして何故実行したんだ…

  • 668名無し2019/04/21(Sun) 21:56:26ID:czODcyMjU(10/11)NG報告

    >>659
    二乃いいよねえ
    昔ながらの正統派ツンデレって感じで

  • 669名無し2019/04/21(Sun) 21:59:14ID:YwNDcxNDk(1/4)NG報告

    昨夜のソングオブTOKYO
    ヤバいな…
    奈々様とまもーのデュエットで禁断のレジスタンスとか最高過ぎる…
    番組は1:20からだったが川柳少女の録画都合で30からになったが間に合って良かった

  • 670名無し2019/04/21(Sun) 21:59:52ID:QzMDUxMjQ(1/1)NG報告

    >>648
    雑魚ちゃんの事をザコちゃんって呼ぶのはやめたげてよぉ!

  • 671名無し2019/04/21(Sun) 22:01:12ID:Q2Mjg5ODI(7/9)NG報告

    >>641
    パンツは見えても恥ずかしがらないのに魚の食べ方気にするようなギャルは好きですか?

  • 672名無し2019/04/21(Sun) 22:02:58ID:Y1MzkxNTY(5/5)NG報告

    >>651
    ゲロ吐くヒロインがいる作品は名作的な感じで、あえてビジュアル面でヤバイ場面を面白く描写できるアニメは基礎レベルがしっかりしてるんじゃないだろうか

  • 673名無し2019/04/21(Sun) 22:03:44ID:c5MDY4MjU(1/1)NG報告

    >>671
    ギャルごはん良いよね…純情ギャルほんとすき

  • 674士郎の料理食いたい。2019/04/21(Sun) 22:04:04ID:g5MTg2OTQ(8/10)NG報告

    >>654
    シャルロッテ団長はイケメンムーヴさせた時が一番イケてる。
    >>641
    チョコを食うちょこ

  • 675名無し2019/04/21(Sun) 22:04:14ID:M3MDQxNzE(5/6)NG報告

    >>665
    食べてATP量がどうにかなるんだろうか…電光機関エネルギー馬.鹿喰いするし…

  • 676名無し2019/04/21(Sun) 22:04:44ID:I4Njg5OTM(4/6)NG報告

    >>650
    実写版(PV)の完成度高いよね
    ※生肉喰ってるだけだけど微グロ注意

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wtJcLWeY114

  • 677名無し2019/04/21(Sun) 22:04:56ID:I2MzU1NjQ(1/2)NG報告

    >>663 >>667
    お二人はどう言うご関係で?

  • 678名無し2019/04/21(Sun) 22:07:32ID:M1NjYwOTk(4/4)NG報告

    >>641
    なでしこ
    美味しそうにご飯を食べるのはいいことだ…

  • 679名無し2019/04/21(Sun) 22:09:48ID:QzNzM2NTY(1/1)NG報告

    >>646
    ハースストーンのネタキャラと言えばコイツ。
    元ネタを検索するとすごい忠実に再現されている事がわかるし、クッソ笑えるぞ

  • 680名無し2019/04/21(Sun) 22:10:02ID:A0MjMxNQ=(3/3)NG報告

    >>671
    でもわかるよ
    魚を綺麗に食べられる人って尊敬する

  • 681名無し2019/04/21(Sun) 22:11:29ID:IwNzgyNDY(1/1)NG報告

    >>678
    あ、カービィの擬人化って言われた人だ

  • 682名無し2019/04/21(Sun) 22:11:55ID:I4MjY0Mw=(8/10)NG報告

    >>680
    鯵とか骨大変で頑張っても肉残っちゃうからな……
    秋刀魚とかは綺麗に喰えるんだけど。

  • 683名無し2019/04/21(Sun) 22:14:14ID:U2MTA5MjU(3/6)NG報告

    >>679
    チームメイト話を聞かず「突撃」
    ボス部屋で暴れまわってギミックの「ドラゴンの卵」を起こしてしまう

    ボイスも含めてネタすぎる

  • 684名無し2019/04/21(Sun) 22:14:32ID:k3MTA3ODg(2/2)NG報告

    >>667
    目の前に食い物があったからだろ?
    人間の思考で考えちゃ駄目だよ

  • 685名無し2019/04/21(Sun) 22:16:50ID:AwMDE3NzI(2/2)NG報告

    >>667
    やこは例えると他の大食いキャラが大航海時代の船乗りなら宇宙飛行士やってるからな
    雑草やコンクリートを食べるとかありえん

  • 686名無し2019/04/21(Sun) 22:17:17ID:kxNTQ3MTc(1/1)NG報告

    >>655クリスはそもそも幼少期まともなご飯食べてたか怪しいし。フィーネに拾われる前の捕虜時代は手掴みでご飯食べるとか普通だったかもしれない。

  • 687名無し2019/04/21(Sun) 22:17:29ID:kyOTA4NTM(3/3)NG報告

    >>641
    女の子が食べてる絵もかわいいけど、食べさせてくれる絵も好き
    別ジャンルになるかもしれんが

  • 688名無し2019/04/21(Sun) 22:21:06ID:AzMTg0MTk(3/3)NG報告

    >>641
    変態から身を守りながらも食べることをやめないはなちゃん

  • 689名無し2019/04/21(Sun) 22:22:48ID:UyNTYzMTg(9/9)NG報告

    >>675
    というか使用にバカみたいなリスクのかかる電光機関を、腹ペコになるだけで済ませられるアカツキがおかしい。

  • 690名無し2019/04/21(Sun) 22:22:52ID:M3OTMyNzk(1/1)NG報告

    >>675
    特殊な体質なのでどうにかなる

    普通の体質の場合はアカツキ電光戦記のエレクトロゾルダートED参照

  • 691名無し2019/04/21(Sun) 22:23:45ID:c1MDk3NDg(7/11)NG報告

    >>686
    バカな、そんな生活であんなダイナマイトだと……?

    過食気味な子に限って細かったり、少食な割に出る所出てたり
    “病弱なのにナイスバディ”に並ぶ二次元のロマンやな

  • 692名無し2019/04/21(Sun) 22:25:17ID:g5MjMwNTY(1/1)NG報告

    >>691
    幼少期の時だけなので

  • 693名無し2019/04/21(Sun) 22:27:30ID:I2MzU1NjQ(2/2)NG報告

    >>663
    食の部分だけ見れば弥子ってトリコの世界で生きてけるんじゃないだろうか

  • 694名無し2019/04/21(Sun) 22:28:39ID:EwMDgzNzA(1/1)NG報告

    >>641
    大食いの話題なら変猫の月子ちゃんを

  • 695名無し2019/04/21(Sun) 22:33:09ID:U5MDg0NDM(1/1)NG報告

    >>680
    バキの飯描写に関しては凄いと思う。普通に成程って思う

  • 696名無し2019/04/21(Sun) 22:35:13ID:YxNjU0NDI(2/5)NG報告
  • 697名無し2019/04/21(Sun) 22:35:57ID:UxNDkxMTY(1/1)NG報告

    >>641
    おっ、そうだな

  • 698名無し2019/04/21(Sun) 22:36:57ID:MyMDEzNDE(1/3)NG報告

    テーブルマナーはちゃんと身につけないといけないなと思う今日この頃。

  • 699名無し2019/04/21(Sun) 22:37:23ID:A2MjMzOTM(3/3)NG報告

    >>641
    アシリパさん
    どう食えばこうなるんだ…

  • 700名無し2019/04/21(Sun) 22:38:26ID:I0NTk4MzA(1/1)NG報告

    >>679
    言葉の意味とか全然わからないのに「おい馬鹿やめろぉ!」な空気感伝わってきてほんとすこ

  • 701名無し2019/04/21(Sun) 22:38:30ID:Q2OTAzNTM(6/10)NG報告

    >>641
    はいどうぞ

  • 702雑種2019/04/21(Sun) 22:40:59ID:I1OTA3NjA(24/25)NG報告

    >>687
    こんな感じ?

  • 703名無し2019/04/21(Sun) 22:41:00ID:UyOTc0MTk(1/3)NG報告

    >>641 なんか最近正統派ヒロインムーブをするようになったお姫さま。
    さらに魔物を使ったゲテモノ料理を平気で食べるが料理は一級品。

  • 704名無し2019/04/21(Sun) 22:44:43ID:MzNzA1NjA(1/1)NG報告

    ヴラド公の末裔なんだろうか

  • 705名無し2019/04/21(Sun) 22:50:24ID:UyOTc0MTk(2/3)NG報告

    >>653 そういえばストライクフロンティアの2部は実現出来なかったんだっけ? 思うんだけどオルタネイティブの焼き直しじゃなくサイト2部シナリオの方やっとけば良かったと思うんだ・・・・。

  • 706名無し2019/04/21(Sun) 22:52:04ID:c1MDk3NDg(8/11)NG報告

    >>702
    やだ、こんな奥さん欲しい……

  • 707ヒルドといく帝都(デーモンよ心臓落とせ)2019/04/21(Sun) 22:55:13ID:c2NDY2MDQ(6/7)NG報告

    >>701
    これ、原種より旦那が儚い命な亜種だよね?

  • 708名無し2019/04/21(Sun) 22:55:41ID:I1MjQzNjE(1/1)NG報告

    >>697
    ハンバーガー食べてこれってほぼパンしか食えてないよな

  • 709名無し2019/04/21(Sun) 22:55:49ID:YyNDYzMjk(1/1)NG報告

    >>654
    出るたびに声が幼くなってくの草

  • 710名無し2019/04/21(Sun) 22:58:38ID:Q2OTAzNTM(7/10)NG報告

    >>703
    同じくCygamesから魔物料理人を
    なんで魔物使った料理なんか作れるのかなんとなく察せられる男ジークフリート

  • 711名無し2019/04/21(Sun) 22:59:05ID:IxOTg2Mjg(3/3)NG報告

    今更ながら若女将の映画をブルーレイで見てみた
    いやこれいい映画だわ……TV版見てないのを後悔するくらい
    NHKとかで再放送しないかなぁ

  • 712名無し2019/04/21(Sun) 23:06:38ID:I4MjUzOTA(1/4)NG報告

    >>711
    ヴェノムもやんの?

    公式がスパイディだけじゃなく若女将もフォローしていて笑いますよ

  • 713名無し2019/04/21(Sun) 23:08:44ID:MyMDEzNDE(2/3)NG報告

    イチロー最後の戦い視聴。

    あのイチローがヨボヨボの老犬に最近毎日勇気を貰っているってシーンで涙が出てしまった。
    あとやっぱり、イチローは人のままに、逸脱することもなくひたむきに人の極限へ進み続けた人なんだなって。

  • 714名無し2019/04/21(Sun) 23:09:04ID:YwNDcxNDk(2/4)NG報告

    オレの知ってるストライクじゃない…
    MBってMSVみたいなところあったけど
    これはどうなんだ…
    あとパーストの方も出るんだろうからそっち先にお願いします!

  • 715名無し2019/04/21(Sun) 23:10:53ID:A0MDA5MjQ(3/5)NG報告

    >>710
    じゃあ同じくグラブルからチャラ男料理人を
    一見調理場で馬鹿なことやってSNSに動画投稿して炎上してそうな見た目だけど実はいいヤツで料理に関してはガチなヤツ
    団員の味覚を把握してわざわざ味付けとか調整したり

  • 716名無し2019/04/21(Sun) 23:14:51ID:cwMTc4OTc(1/1)NG報告

    >>714
    工具()じゃねえか、細部変えてるけど

  • 717名無し2019/04/21(Sun) 23:17:22ID:Q2Mjg5ODI(8/9)NG報告

    >>704
    まぁサンタとかヘレンさんとかもいるしもしそうでもおかしくは無いかな

    ところで再来週のデレパのゲストが森久保役の人だしイベント終わったらソロ曲が来るかもだから森久保PはAEDでも用意しておいた方が良いんじゃないかな

  • 718名無し2019/04/21(Sun) 23:19:55ID:UwNzExODk(9/9)NG報告

    >>704
    なんでそんな血筋の子がアイドルなんてやってるの…?
    と思ったが現実でも伊達政宗の子孫がお笑い芸人やってるしあり得ない話でもない…のか?

  • 719名無し2019/04/21(Sun) 23:20:36ID:I5MzM5NDk(2/2)NG報告

    >>714
    段々異形と化していってるな…

  • 720名無し2019/04/21(Sun) 23:20:50ID:U0MzE3OTU(1/1)NG報告

    もう出てたらすまん
    きららファンタジアでシャロちゃん来るのか

  • 721名無し2019/04/21(Sun) 23:21:30ID:A3MTk4MTQ(4/5)NG報告

    >>687
    これなんて作品のキャラです?

  • 722名無し2019/04/21(Sun) 23:21:49ID:IzOTcxNjc(1/5)NG報告

    >>714
    これ絶対ロウが考えたやつだろ(言いがかり)

  • 723名無し2019/04/21(Sun) 23:23:32ID:k4NDkxNDQ(9/10)NG報告

    ところでやっぱり食べ物がメインの作品はアニメより実写が強いよな…
    孤独のグルメとか好き

  • 724名無し2019/04/21(Sun) 23:23:45ID:A1ODg1ODg(4/8)NG報告

    スパクロはじめてのイベントは少年アシベとなった訳だが……。
    いやさぁ、ほのぼのアニメなんてバカにしてたがさ、いやぁ、味わい深くて感動した。
    なんつーかこう、だんだんとアシベとゴマちゃんに特になんの違和感も覚えなくなって、当たり前の様に「あれガルガンティアのキャラだっけ」ってなりかけた。そんな話だった。
    スパクロのライダーすげぇなって。

  • 725名無し2019/04/21(Sun) 23:24:45ID:k4NDkxNDQ(10/10)NG報告

    >>715
    この人ガチでいい人だよな
    ヤンキーの皮被った純情素朴好青年だわ

  • 726名無し2019/04/21(Sun) 23:26:14ID:E0MjY0ODE(1/1)NG報告

    >>721
    アマツツミというエロゲ
    一応CERO Dのvita版もあります

  • 727名無し2019/04/21(Sun) 23:26:54ID:UzMDcxMzE(5/6)NG報告

    >>641
    食事シーンが美味しそうなアニメはいい文明

  • 728名無し2019/04/21(Sun) 23:26:55ID:I4MjY0Mw=(9/10)NG報告

    >>725
    アニメでもルリアとグランに「この街に来たのなら名物料理食べてほしい」ってすっげぇ優しかった記憶ある。

  • 729名無し2019/04/21(Sun) 23:27:52ID:A3MTk4MTQ(5/5)NG報告

    >>726
    ありがとです!

  • 730名無し2019/04/21(Sun) 23:28:00ID:EzNjA4MTE(1/1)NG報告

    >>727
    (……アイドルがしていい顔じゃねえ)

  • 731名無し2019/04/21(Sun) 23:31:23ID:c1MDk3NDg(9/11)NG報告

    とじとものランキングイベントまじやべえ

    ちょっと目を離すと10000位以下になってしまう……一日目だからと油断してたぜ

    やはりランキングは悪い文明(確信)

  • 732名無し2019/04/21(Sun) 23:31:55ID:kwNjE5ODg(4/7)NG報告

    >>722
    ホントにロウ製作なんです

  • 733名無し2019/04/21(Sun) 23:34:24ID:YwNDcxNDk(3/4)NG報告

    >>732
    プラモのやつとまた形状変わってない?

  • 734名無し2019/04/21(Sun) 23:35:33ID:IzOTcxNjc(2/5)NG報告

    >>732
    既視感あるなと思ったらまさかのカレトヴルッフか
    アイツのセンス本当ヤバいわ

  • 735名無し2019/04/21(Sun) 23:36:02ID:I4MjY0Mw=(10/10)NG報告

    >>733
    変形してるからじゃないか?

  • 736名無し2019/04/21(Sun) 23:36:18ID:AyNzYwOTg(1/1)NG報告

    そう言えば鬼滅のアニメ2クールらしいけどどこまでやるのかね。

    キリの良さで言えば煉獄さんだけど現状の進みから見ると累+柱集結で終わりそうだなって

  • 737名無し2019/04/21(Sun) 23:36:36ID:I3MDU2MTg(3/3)NG報告

    >>667
    このシーンでヤコとネウロは運命の出会いだったと確信した。
    食に対する精神構造が似通ってるからきっと最高の相棒なんだろうなぁ

  • 738名無し2019/04/21(Sun) 23:37:54ID:A1ODg1ODg(5/8)NG報告

    >>733
    メタルビルドって基本的にアレンジされまくってるからな

  • 739名無し2019/04/21(Sun) 23:42:16ID:Q2Mjg5ODI(9/9)NG報告

    >>733
    メタルビルドはアレンジ凄くてデスティニーとかこんな感じだし

  • 740名無し2019/04/21(Sun) 23:44:06ID:E4OTI5MDU(6/7)NG報告

    >>725
    >>728
    この前のイベントでも酔っ払いに絡まれてたお姉さんを助けただの、かなり久しぶりに会ったお爺ちゃんが最後に会った時腰痛めてたのを覚えてて心配したりだの、見た目と喋りがチャラ男なの除けば完全に「地元でも評判のいい子たち」だったな…

  • 741名無し2019/04/21(Sun) 23:44:39ID:IzOTcxNjc(3/5)NG報告

    >>738
    調べたら確かにメタルビルドの方はメタルビルドらしいアレンジ入ってるんだね

  • 742名無し2019/04/21(Sun) 23:47:23ID:AzMDAzNDY(1/1)NG報告

    >>731
    ランキング関係は無課金だときついよなぁ
    ただでさえ個人的にとじとものガチャとの相性悪いのに

    どうでもいいけどソシャゲAだと最高レアよく引けてBだとあまり引けないみたいな
    最高レアを引きやすい、偏りやすいってあるよね?

  • 743名無し2019/04/21(Sun) 23:47:45ID:M2NTI5ODI(1/1)NG報告

    >>725
    ヤンキーというかチャラ男だと思う、ツッパってるわけじゃないし
    作内でもチャラ男って言われてるしな

  • 744名無し2019/04/21(Sun) 23:49:02ID:MyMDEzNDE(3/3)NG報告

    >>723
    自分なんかは、実写だと実在することもあって「どうせこんなもん食える機会ないし…」って一層思う地方民だし、それはどっちもどっちよ。

  • 745名無し2019/04/21(Sun) 23:49:17ID:k4Mzg4Mzk(1/2)NG報告

    >>724
    家にアシベの原作があるが結構ブラックな作風なもんで、あんまりほのぼの作品というイメージが子供心になかったなあ

  • 746名無し2019/04/21(Sun) 23:50:44ID:A1ODg1ODg(6/8)NG報告

    >>745
    クレヨンしんちゃんしかり、昔の日常漫画ってブラックで下ネタマシマシだよね

  • 747名無し2019/04/21(Sun) 23:51:25ID:I4Njg5OTM(5/6)NG報告

    >>732
    なんかわけのわからん複合兵装あったらとりあえずロウ制作とかいっておけば大体当たる風潮。
    SEED世界はなにかと複合させたがるよね。

  • 748名無し2019/04/21(Sun) 23:52:43ID:A1ODg1ODg(7/8)NG報告

    つか、まだアストレイやってる事に驚くわ。もつ種シリーズ完全に停止してるのに、アストレイだけ知るかボケ!みたいなノリで継続してんの凄いと思う。

  • 749名無し2019/04/21(Sun) 23:52:48ID:c5NDU3NDU(4/6)NG報告

    >>725
    男四人で新人への接し方の話して、好きな作品の続き妄想して、恋バナするそれだけでイベントシナリオになる男達だからな

  • 750名無し2019/04/21(Sun) 23:54:06ID:YwNDcxNDk(4/4)NG報告

    >>741
    やっぱり別物やん
    まぁナイフとかトーチがプラモだと微妙だったから
    そういう意味ではアレンジされて正解だったかな?

    純正ねMBフルセイバーとかまだ出てなかった気がするがどうなんだ、アレのアレンジ

  • 751名無し2019/04/21(Sun) 23:54:31ID:E4OTI5MDU(7/7)NG報告

    >>743
    寧ろヤンキーとはノリ合わないって言ってたな(なお、そのヤンキーな子達も実は割といい子達な模様)

  • 752名無し2019/04/21(Sun) 23:55:47ID:I4NjE5MTg(1/1)NG報告
  • 753名無し2019/04/21(Sun) 23:57:01ID:ExODgyODU(3/4)NG報告

    ああ〜ララちゃんの制服姿でこころがぴょんぴょんするんじゃ〜

  • 754名無し2019/04/21(Sun) 23:57:03ID:A1ODg1ODg(8/8)NG報告

    >>750
    基本的に海老川さんはアレンジとかはしない感じ。代わりにえげつねぇ追加武装考案する。アストレアFの時みたいに。

  • 755名無し2019/04/21(Sun) 23:57:57ID:EyNDQ5NzY(1/1)NG報告

    >>702
    か〜見んね霧子!!良妻賢母ね!!

  • 756名無し2019/04/21(Sun) 23:57:59ID:Q2OTAzNTM(8/10)NG報告

    >>752
    お題に該当してないだろと言われるかもしれないが
    その色の組み合わせだとシャナが思い浮かぶ

  • 757名無し2019/04/21(Sun) 23:58:52ID:EyNzM4ODY(1/1)NG報告

    >>748
    いやだって千葉を縛り付けとく物が無いと他のシリーズでいらん事するかr(ry

  • 758名無し2019/04/21(Sun) 23:58:58ID:ExODgyODU(4/4)NG報告

    >>752
    厨二病の十花さん

  • 759名無し2019/04/22(Mon) 00:02:13ID:Y1OTAwOTA(5/7)NG報告

    >>752
    最近だとかぐや様かな

  • 760名無し2019/04/22(Mon) 00:04:17ID:k4MDg1MzY(10/11)NG報告

    >>742
    課金しててもきついと思うわ
    特効キャラ実装しても実戦レベルまで上げるのが難問

    とじとも育成ハードル高いねん……レベル上げても数値が大きく上昇せず、ベースアップや御刀のレベルのが重要っぽいし

    ガチャの偏りはあるな
    ソシャゲの平行は最近やってるがFGOは全然やのに他で良い結果出す事が多い

  • 761名無し2019/04/22(Mon) 00:04:22ID:YwNzk5NTA(11/11)NG報告

    >>752
    イラストレーターの暴走を作者がガン無視して
    黒髪赤目だと地の文で言い続けたキャラは
    果たして黒髪赤目なのだろうか

  • 762名無し2019/04/22(Mon) 00:04:34ID:cwOTk3MTY(3/3)NG報告

    >>752
    何故かパッと思いついたのはトム・マールヴォロ・リドル

  • 763名無し2019/04/22(Mon) 00:07:49ID:M1NTIxMjY(6/6)NG報告

    >>748
    おかげで時折わけわからんくらいテンション高い作品が出てくるアストレイ

  • 764名無し2019/04/22(Mon) 00:10:31ID:k3ODgyMTY(5/7)NG報告

    >>752
    黄昏乙女×アムネジアの夕子さん

  • 765名無し2019/04/22(Mon) 00:13:33ID:MyNTA2NDY(10/10)NG報告

    >>752
    アカメが斬るよりアカメ

  • 766名無し2019/04/22(Mon) 00:13:46ID:ExNzUzNjg(4/5)NG報告

    >>749
    完全にノリが男子中学生なんだよな
    そして一々わかりみが深い

  • 767名無し2019/04/22(Mon) 00:18:11ID:Y1OTAwOTA(6/7)NG報告

    >>752
    さんかれあかな

  • 768名無し2019/04/22(Mon) 00:18:26ID:MwMzMwMTY(1/1)NG報告

    >>764
    夕子大好きだ。個人的には原さんといえば真っ先に連想するのは夕子だね。夕子と結ばれた貞一くんは今後どうなるか気になるところだ。

  • 769名無し2019/04/22(Mon) 00:26:24ID:A1ODQ2MDA(1/1)NG報告

    >>748
    アストレイって確か東方師匠と肩並べられそうな強い爺さんいたよな。確か生身でビーム斬れたり、単一命令限定でMSを動かせる剣の達人

  • 770名無し2019/04/22(Mon) 00:28:52ID:c2Njk2OTQ(3/4)NG報告

    >>707
    実は原種からして、雌が疲労すると背中のアルセルタスを掴んで地面に叩きつけてコロした後にそれを食べるモーションがあったりする

  • 771名無し2019/04/22(Mon) 00:38:29ID:gzNDUzMTA(7/7)NG報告

    >>752
    めぐみん

    茶髪っぽいけど原作ではちゃんと「黒くしっとりとした(以下略)~長い髪」と言われてたからセーフ

  • 772雑種2019/04/22(Mon) 00:41:59ID:k0NDYzMjA(25/25)NG報告

    >>731
    やはりランキングは悪い文明(1000位入りは諦めたわ)

  • 773名無し2019/04/22(Mon) 00:45:44ID:E3MTgwNzQ(1/1)NG報告

    >>752
    意外と男性キャラは思いつかないもんだ

  • 774名無し2019/04/22(Mon) 00:49:53ID:k3NjI5ODA(2/4)NG報告

    >>752
    ナルトのうちは一族は写輪眼で赤目にはなるけど、デフォではないか

    敢えて古いキャラあげてみる

  • 775名無し2019/04/22(Mon) 00:50:28ID:kwMDgxNDI(1/2)NG報告

    何故だか分からないがこのシーンで吹き出した
    ただ隙間広めの檻の中でレコードを聴いてるだけなのに

  • 776名無し2019/04/22(Mon) 00:51:41ID:ExNzUzNjg(5/5)NG報告

    >>775
    檻…檻?

  • 777名無し2019/04/22(Mon) 00:53:54ID:kwMDgxNDI(2/2)NG報告

    >>776
    檻じゃなければなんだというんだ!

    あれだ、遠近法があれなんだよ

  • 778名無し2019/04/22(Mon) 00:57:03ID:gxMjk5Mg=(1/3)NG報告

    >>752
    白猫のカスミ

  • 779名無し2019/04/22(Mon) 00:57:14ID:A1ODUyNjY(1/1)NG報告

    >>775
    頬杖ついて優雅に……

    おい待て頬杖ついてねえぞこれ!

  • 780名無し2019/04/22(Mon) 00:58:28ID:EwNTM5MjI(1/1)NG報告

    >>775
    なんだろう、このあっさり出れそうな檻

  • 781名無し2019/04/22(Mon) 00:58:29ID:I2NTMzNTA(4/6)NG報告

    アニメとかゲームとかでよくある「これ、絶対通り抜けられるよね」な織

  • 782名無し2019/04/22(Mon) 00:58:50ID:Y1OTAwOTA(7/7)NG報告

    >>776
    あれでしょ鉄パイプの間で見えないバリア的なものがあるんでしょ

  • 783名無し2019/04/22(Mon) 00:58:58ID:EzNjc1NjA(1/1)NG報告

    >>775
    え?これ檻?え?(困惑)

  • 784名無し2019/04/22(Mon) 01:01:21ID:kyNjk2NDI(6/6)NG報告

    >>752
    やっぱり人外キャラが多いね

  • 785名無し2019/04/22(Mon) 01:02:46ID:c1ODMxMjI(1/6)NG報告

    >>779
    空気椅子的なものでしょ
    さすが原点にして頂点と言うべき超人は鍛え方まで次元が違う

  • 786名無し2019/04/22(Mon) 01:03:01ID:gxMjk5Mg=(2/3)NG報告

    待って、ねえ待って

  • 787名無し2019/04/22(Mon) 01:06:04ID:c1ODMxMjI(2/6)NG報告

    >>786
    ロボット?いやロボットでもなんでもないやん
    ロボットもいたはずやろバトスピたしか昔アニメ見てたけど

  • 788名無し2019/04/22(Mon) 01:06:47ID:E2NDc2NDY(9/10)NG報告

    S級妖怪を封じ込めるためにはB級以下が素通り出来てしまうような大きな封印が必要だからね
    これも>>775同じようなもんやろ

  • 789名無し2019/04/22(Mon) 01:07:08ID:c5MzQ0NDA(3/3)NG報告

    >>775
    たった一コマで凄い完成度…流石ゆで先生だ…
    まぁ確かによほどの特殊な素材とかじゃないと檻とか意味ないだろうから形だけでも良いんだろうがね?
    てかなんだその「グロロー」は、そんなデフォルトで発音され続ける物なのか…
    あのフェニックスが敗北しながらもザ・マン以外で真っ先に真相に近づいたり結構カッコよかったのに全てを持ってくのやめるんだ、前回すらソルジャーに持ってかれたんだから

  • 790名無し2019/04/22(Mon) 01:07:35ID:c1ODMxMjI(3/6)NG報告

    >>788
    あのお方は9999万パワーのガチの化け物だしねぇ

  • 791名無し2019/04/22(Mon) 01:09:55ID:k2MTEzMzA(2/2)NG報告

    >>752
    ソシャゲで申し訳ないが、アズールレーンの太鳳

  • 792名無し2019/04/22(Mon) 01:12:03ID:gxMjk5Mg=(3/3)NG報告

    >>787
    ブレイヴにはアクアエリシオンとかおるしね

  • 793名無し2019/04/22(Mon) 01:13:05ID:A5MzY5OTQ(4/5)NG報告

    >>786
    ヘボットや戦隊みたいなニチアサ枠だろうなぁ
    バンダイ繋がりもあるからだろうけど

  • 794名無し2019/04/22(Mon) 01:14:23ID:QxODY1OTA(5/6)NG報告

    >>787
    バトスピの主人公の切り札大体ドラゴンだからな
    他は恐竜(ソードアイズ)とか馬とか鳥(ダブルドライヴ)しかいな……
    異魔神ブレイヴストレートに主人公の切り札のロボじゃね?

  • 795名無し2019/04/22(Mon) 01:20:16ID:c1ODMxMjI(4/6)NG報告

    >>775
    このシーンは面白いけど
    フェニックスの味方だぞ発言は
    超人閻魔が知ってるなにかにも関係あるだろうけど
    よく考えたら超人が神を越えること自体は昔のザ・マンの理念的には歓迎よね

  • 796名無し2019/04/22(Mon) 01:31:09ID:k1MTM0Mzg(1/2)NG報告

    最近アニバハの影響で空騎士やり始めたんだけども素材集め難しい……
    とりあえずリセマラでアーミラを引き当てたのだれけど、7日チケでアザゼルさんもお迎えすべきか悩む……
    ジャンヌさんは頭が同姓同名の別キャラと認識してしまってる(年齢的に)

  • 797名無し2019/04/22(Mon) 01:31:48ID:c1ODMxMjI(5/6)NG報告

    >>782
    そもそもあの装置墓場から出ない約束を口約束にしないための形式的なものだよね多分

  • 798名無し2019/04/22(Mon) 01:37:18ID:IxMzM1MjA(4/6)NG報告

    >>786
    僅かでも縁が結べたらどれだけあやふやな存在でも召喚出来るカルデアのシステムみたいだな
    ヴァンガードのダイユーシャやバディのカードバーンも出て欲しい

    というかサジットアポロにロボ要素ないよね?せめてストライクヴルムレオならわかるんだが

  • 799名無し2019/04/22(Mon) 01:46:50ID:k4MDg1MzY(11/11)NG報告

    >>784
    たえちゃんって結局どんな伝説やったんやろ……

  • 800名無し2019/04/22(Mon) 02:23:05ID:AwNzI5NjY(1/1)NG報告

    >>799
    まあ、順当に考えるなら初のゾンビ化成功例、又は現存していたゾンビかねぇ…
    たえちゃんがいなかったら物語始まってなかったレベルの存在なのかもしれん

    というか巽はその辺の知り合いどこで会う機会あったんだっていうアレ
    しかも本質は惚れた、もしくは憧れた女のために何でもできるに努力してそのへんを全く見せない万能主人公というすげぇかっこいいあれな正体よ
    はよ過去ストーリーはよ

  • 801名無し2019/04/22(Mon) 03:33:47ID:E2NDc2NDY(10/10)NG報告

    >>796
    とりあえず今は古戦場周回してれば上限開放用のアイテムは手に入るからまずは頑張って周回かな
    又は最低限の戦力手に入れるためメインストーリー進める、アーカム解放するしとりあえずは44章くらいまで

    チケットはモチベに関わるからアゼザルさん欲しいなら取る価値はあると思う
    またはアーミラの最終上限開放してからのレベル上げに便利なヨダ爺もおススメ

  • 802名無し2019/04/22(Mon) 06:56:58ID:QzMDkxOTQ(3/4)NG報告

    >>322
    全塗装でこの色分けか•••
    頭と下半身はレティシア、胸と腕はグラ子、足は忍者
    パーツ集めるだけでも、大変だよ

    すげえ(小並感)

  • 803名無し2019/04/22(Mon) 07:08:40ID:AxNTgyMTQ(3/4)NG報告

    今日は東郷さんのぼた餅が貰えるだと…!?

  • 804乙魔時王2019/04/22(Mon) 07:13:56ID:AyMzczNTY(4/4)NG報告

    ゆゆゆいは平成最後にランイベやるんだな

  • 805名無し2019/04/22(Mon) 07:38:12ID:M3MjUwNjg(1/1)NG報告

    >>795
    本当の敵ってそろそろ皆が存在忘れてたサタンの事だよなぁ
    三勢力もそろそろ結界何とかしそう(ネメシス出ようと思えば出られる感じ)だし、その三勢力とオメガを相手取るてなると相応の規模になりそうだな、サタン軍団(仮)

  • 806名無し2019/04/22(Mon) 07:44:53ID:M3NDg0NTg(3/3)NG報告

    >>718 「伊達」の苗字名乗ってるけど正宗の子孫なわけないやろ明治以降の時偶然伊達を名乗った家の子孫だろと思ってたけどガチだったんか・・・。伊達宗家との繋がりは薄いだろけど由緒ある家の出だったんだ・・・。

  • 807名無し2019/04/22(Mon) 08:14:29ID:E5NDMyNDg(1/1)NG報告

    鬼滅の刃、いいよね
    型月のファンとしての観点で見ると、鬼達って空の境界で橙子さんが魔術師という生き物を総評した「人間であることに耐えれなかった弱者」っぽく見えた

  • 808名無し2019/04/22(Mon) 08:17:28ID:MzMDQ5NTI(1/1)NG報告

    >>758
    振られない限りはそこまでではないけど六花達の厨二病ワールドに乗れるあたりこの人も大分それだよね

  • 809名無し2019/04/22(Mon) 08:30:51ID:MwNTgwNDQ(3/5)NG報告

    >>752
    あいちゃんはまだ出ていないですかな?
    セーラーか着物が基本なので、あえて違うものをば

  • 810名無し2019/04/22(Mon) 08:36:07ID:c1ODMxMjI(6/6)NG報告

    >>758
    アニメオリキャラな都合上原作勢にはよくわからない人だ

  • 811名無し2019/04/22(Mon) 08:37:10ID:k0NDk0ODg(6/8)NG報告

    >>730
    何を言う
    ゾンビ全開だったこともあるぞ

  • 812名無し2019/04/22(Mon) 08:46:18ID:EwNDI3NTE(2/2)NG報告

    キンブリーは単なる狂人じゃないのが良いよね

  • 813名無し2019/04/22(Mon) 08:49:19ID:k0NDk0ODg(7/8)NG報告

    >>752
    これはちくわ大明神を貼ろうか

  • 814名無し2019/04/22(Mon) 08:49:20ID:gzNjI4OTg(2/2)NG報告

    >>752
    常時赤目じゃないけどBLOOD+の小夜
    今思えば夕方によくあんな血なまぐさい内容を放映したなと

  • 815名無し2019/04/22(Mon) 08:55:39ID:g3NzA4NzI(1/1)NG報告

    >>752 黒”髪”ではないが

    黒い体と赤い瞳を持つ、バトルシティベスト4の方の切り札を

  • 816名無し2019/04/22(Mon) 09:01:46ID:MwNTgwNDQ(4/5)NG報告

    >>812
    と言うより、個人的には狂人という印象があまりありませんでしたわ
    いや、腹刺されてゾクゾクしてるときとかありましたけれど

    印象としては正気ではあるけれど、人類全体への帰属意識が薄いとでも言うべきか…
    ほんの少し歯車が違い、ホムンクルス相手に戦うことの意味と充足と幾ばくかの楽しみを、先手打って与えることが出来ていれば…良きビジネスパートナーになっていたかもしれない…

  • 817名無し2019/04/22(Mon) 09:05:26ID:A5MzY5OTQ(5/5)NG報告

    >>812
    普段の態度でわかりづらいけど、尊重してる時はちゃんと尊重してるんだよな
    だからこそ美しくない行為は許せない

  • 818名無し2019/04/22(Mon) 09:10:05ID:MwNTgwNDQ(5/5)NG報告

    >>798
    一応、可変弓にファンネルという要素はある

    そして我ながらこじつけだが
    後に、ほぼ完全に生命体要素が消える派生が存在していたりする

  • 819名無し2019/04/22(Mon) 09:11:40ID:A1MjA5NzI(1/1)NG報告

    自分の中で大量殺人者と言えばこいつ
    強烈なキャラクターだったけどサーダナとの関係性とか色々と語られてないことも多い

  • 820名無し2019/04/22(Mon) 09:20:03ID:Y0Njk4OTY(1/3)NG報告

    >>668
    最終的に結ばれないのは覚悟した

    ただ、五姉妹の中で最強のイケメン(心身共に)なのは譲れねぇ…

  • 821名無し2019/04/22(Mon) 09:26:25ID:Y0Njk4OTY(2/3)NG報告

    >>752
    ハガレンで思い出したが
    ラストさんもだな(若干色素薄いが)

  • 822名無し2019/04/22(Mon) 09:38:12ID:U2MTgwOTA(5/6)NG報告

    >>806
    たしか、伊達家の直系じゃなくて分家の子孫だよ。

  • 823名無し2019/04/22(Mon) 09:39:19ID:I0NDk1NTg(1/1)NG報告

    >>820
    中の人「花嫁は二乃だと思います!」(アニメ誌のインタビューにて)

    中の人「二乃は噛ませ臭がする」(ニコ生にて)

    そら(原作読み進めれば)そう(思うようになる)よ

  • 824名無し2019/04/22(Mon) 09:40:17ID:IyMjY1MjY(1/1)NG報告

    >>811
    これをハリウッド直伝の特殊メイクでフランシュシュにするんだから大したもんだけど、特殊メイクくらいべたべた盛って作らなきゃ見れたもんじゃないあたりはやっぱゾンビィだよなぁ

    アルピノで二期発表とかだったら熱いなぁ、突然巽のおはようございますが響き渡って困惑してるところに
    「えー今日はみなさんにー、いいお知らせがありまぁーす」
    「ゾンビィランドサガ、二期放送決定じゃーいっ!」
    でうおおーっ!ってなった後にいつから放送ですか?って質問に対して
    「明日からじゃい。くっちゃべっとらんでとっとと準備せんかいバカゾンビィーっ!!」
    ってやってほしい

  • 825名無し2019/04/22(Mon) 09:51:07ID:c4NzkwMTI(1/1)NG報告

    >>822 それは分かってる、だから伊達宗家との繋がりは薄いなって書いた。でも伊達一族の血は流れてるから宗家だろうと分家だろうとあまりそこは関係ない気はする。

  • 826名無し2019/04/22(Mon) 09:56:36ID:cyNzgwNjg(3/3)NG報告

    >>814
    血がブシャーするのは当たり前、極めつけはラスボスの少女と……がね。

    ラスボスの中の人が先代野原しんのすけと知った時の衝撃たるや

  • 827名無し2019/04/22(Mon) 10:03:37ID:IyMjc1Mjg(1/2)NG報告

    >>752
    意外と赤髪だと黒目も赤目もいるけど、黒髪と赤目だと思いつかなかったw
    神のみぞ知るセカイのディアナとか?
    宿主の想いを知ってるから成就させようと免疫0なのに突撃して最終的には想い人を自分も好きになるのは面白いですわ

  • 828名無し2019/04/22(Mon) 10:11:19ID:UyMDE2Mzg(1/2)NG報告

    >>752
    美炎ちゃんの相棒

  • 829名無し2019/04/22(Mon) 10:19:46ID:k5NTEwNTY(6/8)NG報告

    >>711
    若女将は小学生のやつだよね
    あれ映画版気になってるんだけどアニメの続き?それ単品で見える系?

  • 830名無し2019/04/22(Mon) 10:21:45ID:IyMjc1Mjg(2/2)NG報告

    >>812
    与えられた仕事は全うする、相手を正面から見て評価する、自分のしたことの責任は絶対に忘れない、自分の信念は貫く、信念と合う人はどんなに合わない者であれ尊重する、と人間としての美徳は結構兼ね備えてるからね。しかも自分を徹底的に相対化して客観視できるから感情等の不確定要素でブレないし

    サツリク楽しむサイコ部分除けば仕事もできるし一貫してる模範的な社会人であはある(しかも自分の意思である程度は除いて生活できる)

  • 831名無し2019/04/22(Mon) 10:26:21ID:A4MjUzOTI(1/3)NG報告

    >>802>>322
    レティシアはスカート履いてないし、これスカート部分はアーキテクトか轟雷なんじゃ•••
    全四体合体だとぉッ!?

  • 832名無し2019/04/22(Mon) 10:53:52ID:IxMzM1MjA(5/6)NG報告

    >>830
    社会性があって自身の嗜好を仕事に出来る殺人鬼良いよね
    村正の大鳥香奈枝とかワンピースのルッチとかね

    金カムの辺見ちゃんは本当に日露戦争に参加出来れば良かったのにね。無軌道な殺人鬼だが、刑務所内では殺人を犯さない程度には自重出来る

  • 833名無し2019/04/22(Mon) 11:01:45ID:k3NjI5ODA(3/4)NG報告

    >>815
    黒毛の竜ならナルガクルガもいるんだけど、アイツって普段は黄色い瞳で怒ると赤目に発光するんだよな

  • 834名無し2019/04/22(Mon) 11:03:17ID:AzNjIzMDA(1/1)NG報告

    >>752
    ここまで刀使ノ巫女の十条姫和(エターナル)無し ただ媒体が違うと黒に見えたり茶色に見えたりするけど俺が色弱なだけかな?
    沙耶香ちゃんや加奈美ちゃんはぺろぺろしたり愛でる対象ですがひよよんは性転換するならこんな女の子がいい憧れです

  • 835名無し2019/04/22(Mon) 11:09:39ID:k1MjE3MzA(1/1)NG報告

    アカザ殿マジ救えないなぁ
    アカザの過去見ると長男マジ地雷踏みまくってる

  • 836名無し2019/04/22(Mon) 11:14:41ID:IyMDk1MTI(1/1)NG報告

    >>822 あと調べてみたら政宗の子孫であるの間違いないみたい。
    江戸時代の祖先に大條道英って人がいるんだが、その人の正室が伊達政宗の九男である伊達宗実を先祖とする亘理伊達家と政宗の四男である伊達宗泰を先祖とする岩出山伊達家の双方の血を引く伊達村好の娘さんで、女系子孫てことらしい。
    てか誕生日が独眼竜と同じで留守氏・古内氏や上杉氏・新田氏と血が繋がってるとか、想像以上に由緒正しい家の出なんだな・・・。

  • 837名無し2019/04/22(Mon) 11:33:23ID:UwNTA5ODI(1/3)NG報告

    >>812
    キンブリーさんで思ったんだけど、彼に止めを刺したのがスカーじゃなくハインケルさんというのが印象深い
    最終的にスカーが討ったのは兄を殺した直接の犯人ではなく、当時のイシュヴァール掃討を指揮した大総統(もっと言えばお父様だけど)で、キンブリーさんを殺.す役目を担ったのはブリッグスで彼が裏切った(というか囮にした)部下の一人であるハインケルさんなんだよね

  • 838名無し2019/04/22(Mon) 11:37:08ID:AzODY2MTQ(1/2)NG報告

    >>815
    切り札(案外使ってない)
    まあ印象には残る活躍はしてるが

    一方の他の貰い物組インセクトクイーン、フィッシャーマン、要塞クジラ...
    サイコショッカーは活躍したのにこいつら...
    ハガはともかくカジキとはあんな良い感じだったのに活躍なしとか無情すぎる...
    儀式魔法くれなかった要塞クジラはしゃあないが...

  • 839名無し2019/04/22(Mon) 11:49:24ID:IxODU1MzQ(1/1)NG報告

    >>752
    シンフォギアの調ちゃんは赤目判定してセーフだろうか?ピンクと赤の中間みたいな色だよね

  • 840名無し2019/04/22(Mon) 11:52:58ID:IxMzM1MjA(6/6)NG報告

    サイコショッカーは使い勝手良いからな
    他の、特にフィッシャーマンはシナジーありきなのが辛い

    せっかくタダ同然でいくらでも名作が観られる時代なのでお題
    「作中で紹介された・ネタ元になったなどで興味を持った作品」

    ク,ソアニメからランボーとか英霊剣豪から魔界転生を観てみたいと思った人も多いはず
    そういう風に面白そうに紹介しているやつを知りたい

    ちなみに「IT」と「天使にラブソングを」はあるMADがキッカケで視聴した

  • 841名無し2019/04/22(Mon) 11:54:30ID:A4MjUzOTI(2/3)NG報告

    >>752
    あれも葦名のため、それも葦名のため、これも葦名のため

  • 842名無し2019/04/22(Mon) 12:11:02ID:UwNTA5ODI(2/3)NG報告

    >>841
    弦ちゃん、キャラ的には好きなんだけど行動目的がシンプル過ぎて、もう少しくらい何かしら欲しかったなぁ感ある
    危機に瀕した生まれ育った自分の国を守りたいと思ったのは理解できるし必死さは伝わってくるから充分といえば充分なんだけど

  • 843名無し2019/04/22(Mon) 12:22:11ID:Q3NTI1MDg(1/5)NG報告

    ヴァレルロード・F・ドラゴン

    このままペンデュラムまでコンプリートする気かリボルバー!

  • 844名無し2019/04/22(Mon) 12:23:59ID:gwMzg2MTI(1/1)NG報告

    鬼滅の刃、あの作品で最凶の鬼は無残様でも上弦の鬼達でもなく作者だって知っていたはずなのに、知っていたはずなのに……!(今週号の結末で無事死亡

  • 845名無し2019/04/22(Mon) 12:27:10ID:c3NDA2NjQ(1/1)NG報告

    >>829
    作画的には完全新規
    TV版は映画の前半をじっくりやった感じだそうな

  • 846名無し2019/04/22(Mon) 12:31:27ID:Y1MTQ1OTY(1/1)NG報告

    >>843
    甘いな。リボルバーはまだ儀式を出していない。全召喚リーチは未だ遊作だけだ。
    というかP召喚出てくるのだろうか。スピードデュエルと相性悪くないか?

  • 847名無し2019/04/22(Mon) 12:34:18ID:QzNTAzODI(1/1)NG報告

    >>835
    >>844
    ステイ!!ステイだ!!
    夜まで待て!!

  • 848名無し2019/04/22(Mon) 12:34:29ID:E2NTQ4MTg(1/1)NG報告

    >>844
    ひょっとしてワニには人の心がないのでは?

  • 849名無し2019/04/22(Mon) 12:36:01ID:Q3NTI1MDg(2/5)NG報告

    >>846
    というか正直ペンデュラムは専用キャラが来そうな気がする。

    「両側の魔法・罠ゾーンをPゾーンとしてのみ使用可能にする」とかそんなスキル引っさげてきたりして。

  • 850名無し2019/04/22(Mon) 12:37:30ID:Q2MTAzNzY(1/2)NG報告

    >>838
    フィッシャーマンはカジキにとって思い入れあるカードってだけで
    原作でもレア度はたいしたことないとか言われてたししゃーない

    使われてただけまだマシというか

  • 851名無し2019/04/22(Mon) 12:37:44ID:AyMzE4ODY(1/2)NG報告

    >>846
    P召喚による手札からの大量展開(からのリンクなど)、P効果によるサポートを考えたら、スピードデュエルでも使えなくはないぞ
    P効果に自壊効果内蔵してあれば、魔法罠ゾーンを圧迫する問題も解決するしね

  • 852名無し2019/04/22(Mon) 12:41:06ID:Q3NTI1MDg(3/5)NG報告

    >>851
    一番の問題はスピードデュエルだとPゾーン自体が無いことだけどな

  • 853名無し2019/04/22(Mon) 12:46:21ID:AyMzE4ODY(2/2)NG報告

    >>852
    今調べたけど、それは知らなかったよ…
    スピードデュエルだとモンスターとして使うぐらいで、本領発揮はマスターデュエルで使うんじゃないかな?と予想してみるわ

  • 854名無し2019/04/22(Mon) 12:46:27ID:gxOTMzNjg(1/1)NG報告

    >>852
    『ペンデュラムは流石にちとやりすぎた』と言わんばかりにルール改正してるよね改めて思うが

  • 855名無し2019/04/22(Mon) 12:46:58ID:I2NTMzNTA(5/6)NG報告

    昼休み中に艦これしようとしたらメンテだった(n回目)

    改二乙の実装だったか
    自分は二乙とか誰も持ってないんですけどねははは

  • 856名無し2019/04/22(Mon) 12:48:27ID:IxNTA5OTQ(1/2)NG報告

    >>840
    “文学少女”の短編で触れてた夏への扉かな
    読んでみて凄く良かった

  • 857名無し2019/04/22(Mon) 12:48:55ID:AxNTgyMTQ(4/4)NG報告

    >>752
    ここまで黒鳥手に入れる前の遊真なし

  • 858名無し2019/04/22(Mon) 12:50:34ID:Q3NTI1MDg(4/5)NG報告

    >>853
    個人的には>>849で挙げたようにスキルで使用可能にする感じかなぁと思う。

    スキル発動条件を「このスキルは自分のLPがターン開始時の半分以下になった時、発動する」とか工夫すれば初手からは出来ないだろうし。

  • 859名無し2019/04/22(Mon) 12:52:22ID:U0NTcxMjY(1/2)NG報告

    >>646
    スピンオフ作品だからね、ハースストーン。
    原作から派生したネタの方が多いよ、と言うかそれを前提とする物が多い。
    今回のテーマの四天王的なあいつ等も半オリジナルと言った処かな。あの魔法都市は原作ではお馴染みな上に結構重要な場所ですよ。(侵略は失敗するだろな…)

  • 860名無し2019/04/22(Mon) 12:53:25ID:k3NjI5ODA(4/4)NG報告

    >>837
    よりによって弱肉強食のライオンに仕留められるというかのが皮肉

  • 861名無し2019/04/22(Mon) 12:58:09ID:U0NTcxMjY(2/2)NG報告

    >>646
    >>679
    前にここで紹介したが、
    これ調べれば結構面白い事件が起こっている。
    なせデスから発動するのかも逸話的なものなのだ。

  • 862名無し2019/04/22(Mon) 13:08:53ID:I3NjA0MjQ(1/1)NG報告

    アズレンとキズナアイがコラボ!コラボ艦はキズナアイとキズナアイとキズナアイとキズナアイ!
    まさか同一人物で艦隊が組めるとは⋯⋯

  • 863雑種2019/04/22(Mon) 13:10:14ID:YyNTMyMTA(1/1)NG報告

    >>862
    スーパーゲーマーキズナアイすこ

  • 864名無し2019/04/22(Mon) 13:12:29ID:gxMDM2MTg(1/2)NG報告

    >>838
    海持ってないしシナジーもないのに海前提のカードなんて使うわけ無いやん

  • 865名無し2019/04/22(Mon) 13:13:15ID:gxMDM2MTg(2/2)NG報告

    >>862
    ネプテューヌとコラボったときも思ったが自由だなアズールレーンは

  • 866名無し2019/04/22(Mon) 13:22:36ID:c2Njk2OTQ(4/4)NG報告

    >>862
    前はボトムズとむせるコラボしてたし、次はコブラとコラボするんでねーの?

  • 867名無し2019/04/22(Mon) 13:30:03ID:czODc0NTA(1/1)NG報告

    チェンソーマンめっちゃ熱いなデンジ狂ってるけど素直で応援できる主人公だ

  • 868名無し2019/04/22(Mon) 13:36:32ID:E1MTg1OTg(1/3)NG報告

    今回の古戦場はボーダー加速しすぎでつらいわ
    次回開催時はボーダー緩和されるといいな……

  • 869名無し2019/04/22(Mon) 13:41:18ID:c0MjI4MzA(1/1)NG報告

    基本にゃんこ大戦争はログイン後のお知らせチェックで情報を得る自分、ログイン画面でいきなりビックリマンチョコ(イベント限定ガチャチケ)を渡されて驚く。
    何故です?事前の告知画面だと「令和最初のコラボ」って言っていたじゃないですか!まだ平成ですよ!?期間的にはたしかに令和も入るけど!

    などと勝手に不意打ちくらって混乱はしたけど、イベント内容は色々あるみたいなのでビックリマンチョコ知らない世代ですが楽しく遊ばせて貰おうと思いました。

  • 870名無し2019/04/22(Mon) 13:45:23ID:UwNTA5ODI(3/3)NG報告

    >>844
    ……あー、うん。なるほど。そういう事か
    これは……心に来る。辛いわ……

    これは猗窩座殿の気持ち、分かる

  • 871士郎の料理食いたい。2019/04/22(Mon) 13:49:13ID:I1MTU1MDg(9/10)NG報告

    >>834
    赤褐色って感じかな。みにとじだと赤目寄りに描かれてる。
    >>752
    まほいくのリップル

  • 872名無し2019/04/22(Mon) 13:54:25ID:E1MTg1OTg(2/3)NG報告

    第1部 YOSHIKI ✕『アイドルマスターシャイニーカラーズ』プロデューサー対談
    https://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial/blomaga/ar1754339
    えぇ……?

    出演者見たらマジで「YOSHIKI、坂上陽三(アイマス総合P)、高山祐介(シャニマスP)、関根 瞳(櫻木真乃 役)」とかあるし、YOSHIKIの放送にゲストとして呼ばれるとか意味不明すぎて混乱するわ

  • 873名無し2019/04/22(Mon) 13:56:28ID:U3NDMwNjQ(1/2)NG報告

    >>868
    前回の3倍ぐらい集めても、前回と同じ程度の順位とか笑う

  • 874名無し2019/04/22(Mon) 14:04:37ID:MxNTYwODQ(1/2)NG報告

    >>866
    ありゃ社長の趣味だ。
    なお敵側がたった一言の間にキリコの地雷(服従を求める、旅を否定する、ヒロインのことで釣ろうとする)全部踏み抜くミラクルやってるので、つまり作り手側の作品理解度かなり高めの模様。

  • 875名無し2019/04/22(Mon) 14:04:52ID:I5ODcwODA(1/1)NG報告

    >>805
    もこれがアタル兄さんならサタンの軍団(仮)が来るだろうとその相手をするための戦力を集めていたって感じになるのかな

  • 876雑種2019/04/22(Mon) 14:09:51ID:M4NjY2MjQ(1/2)NG報告

    >>872
    何だこれ(笑)

  • 877名無し2019/04/22(Mon) 14:14:47ID:k5NTEwNTY(7/8)NG報告

    >>845
    情報助かるわ、ありがとう
    今度映画見てみるわ

  • 878名無し2019/04/22(Mon) 14:17:51ID:Q0MzYyMzA(1/1)NG報告

    デレ→中居くん
    ミリ→ヒロミ
    シャニ→YOSHIKI

    SideMェ……

  • 879名無し2019/04/22(Mon) 14:21:30ID:I2NTMzNTA(6/6)NG報告

    >>861
    ワタリガラス年に使われてたハッカーロアトグワグルコンボ許さんからな(謎の恨み)

    今はぶんどりワグルピックのアグロローグ許すまじ環境(自分調べ)、結局キング・トグワグルってやつのせいなんだ

  • 880名無し2019/04/22(Mon) 14:31:20ID:Q2MTgzNzQ(1/3)NG報告

    >>862
    アズールレーンはコラボキャラであろうもケッコン出来るからな
    キズナアイと合法的にケッコン出来るぞ
    (まあケッコンであって結婚では無いが)

  • 881名無し2019/04/22(Mon) 14:32:26ID:MxNTYwODQ(2/2)NG報告

    >>848
    心理解してないとあんなに的確に抉ってはこないよ!
    アカザ殿がまさかネタキャラ扱いから抜け出てエモいとか言われるようになるとはこのリハクの眼をしても以下略

  • 882名無し2019/04/22(Mon) 14:33:38ID:A4MTkxNzY(1/2)NG報告

    >>869
    でも22日スタートは少し前から言われてたような
    それはそれとしてイベントガチャから十字架天使がでねぇ

  • 883名無し2019/04/22(Mon) 14:46:50ID:A4MjUzOTI(3/3)NG報告

    マリアと翼の間が不自然に2週間も空いているの絶対に何かがあるだろ

  • 884名無し2019/04/22(Mon) 14:49:43ID:YwMTgyODg(1/2)NG報告

    >>827 そして宿主は自分とは結ばれないことを知っているって言うね

    その上で、あのキスは衝撃的だったろうなぁ

  • 885名無し2019/04/22(Mon) 14:52:46ID:Y0Mjg1NjQ(1/1)NG報告

    >>883
    翼さんがトリってのもなんかありそうな気がするわ

  • 886名無し2019/04/22(Mon) 14:53:58ID:YwMTgyODg(2/2)NG報告

    >>883 主題歌二つじゃね?

    ただ、翼さんがトリなあたり間違いなく風鳴家で騒動ありそうだな

    あとは復活フラグあるキャロルと、ラスボスフラグがある393にキャラソンあるか、だな
    もしかしたらここまでXDUでキャロル実装引き伸ばしてるのってそう言う理由かも知れないな

  • 887名無し2019/04/22(Mon) 14:56:34ID:A0NzA1MzY(1/1)NG報告

    >>881
    掌ドリルが多すぎて絶対やると思った

  • 888雑種2019/04/22(Mon) 15:04:35ID:M4NjY2MjQ(2/2)NG報告

    >>883
    むしろ何か無い訳がない

  • 889ヒルドといく帝都(デーモンよ心臓落とせ)2019/04/22(Mon) 15:08:57ID:YxOTMxMjg(7/7)NG報告

    >>752
    マギレコ(ってか、まどマギ系)の黒髪赤目としてかずみちゃんを挙げよう
    あと、和沙ちゃんと昴ちゃんのマギレコ参戦何時ですか?

  • 890名無し2019/04/22(Mon) 15:09:13ID:QxODY1OTA(6/6)NG報告

    >>868
    95ヘルクリア安定しない程度だと今回辛い

    4コンテくらいして100ソロやったけど200万貢献度くらい手に入るから皆様も一度やってみては?

  • 891名無し2019/04/22(Mon) 15:24:14ID:E1MTg1OTg(3/3)NG報告

    >>890
    95がどんなに頑張っても6分切りがやっとの戦力だけど、今回の100は蘇生薬なし14分くらいで倒せた
    今までの100と比べると攻撃がそこまで苛烈じゃない気がする
    (幻影やグリームニルのバリアで上手い具合に防いだりするのは前提の話だけど)

    ちなみに貢献度は270万くらいだったはず

  • 892名無し2019/04/22(Mon) 15:27:27ID:E1MDI4Mjg(2/3)NG報告

    >>887
    俺は最初から信じていたよ猗窩座殿。

  • 893名無し2019/04/22(Mon) 15:28:21ID:U3ODAyOTY(1/1)NG報告

    やってなくていいのでリツイートオナシャス

  • 894名無し2019/04/22(Mon) 15:31:03ID:U2MTgwOTA(6/6)NG報告

    みんな誰に投票するorした?俺は玉犬・黒!

  • 895名無し2019/04/22(Mon) 15:31:56ID:Y1NTI3MzA(1/1)NG報告

    >>838
    ぶちゃけスキルで初手「海」は強すぎると思う
    イクセントクイーンは昆虫装機と超進化繭で召喚できるからまだましよ

  • 896名無し2019/04/22(Mon) 15:38:45ID:MxNDkyMTI(5/5)NG報告

    >>892
    今思うと、猗窩座殿からしたら自分より後に鬼になって更に自分より上になり、その上こんな風に自覚ありかなしか神経逆撫でして煽ってくる童磨はマジでウザくて仕方なかったろうなぁ

    「頑張ったね。無駄なのにね」なんて一番言われたくない言葉だろうし

  • 897名無し2019/04/22(Mon) 15:41:44ID:Y0Njk4OTY(3/3)NG報告

    >>860
    北まで追っていって結果仕留められなかったマルコー先生にしてやられ
    かつて一杯食わされたヨキに逃走を許す
    というのも追加で

  • 898名無し2019/04/22(Mon) 15:46:28ID:g2OTA2MjY(1/1)NG報告

    >>894
    ナナミンに入れてきたよ
    雑誌未読者用の配慮があるのは地味にありがたいね

  • 899名無し2019/04/22(Mon) 15:46:46ID:Q1NzI1NjQ(1/1)NG報告

    猗窩座の過去ぇ……
    再び出会った際に炭治郎に言われた「強い者は弱い者を守る(ry」が悲しいくらいに猗窩座の地雷踏み抜いてた。
    強くても守りたい者を守れなかった猗窩座ぇ……

  • 900名無し2019/04/22(Mon) 15:49:42ID:g4NjMwMzg(1/2)NG報告

    YOSHIKIさんがプロデューサーとか、会場で審査員に挨拶しただけで完全掌握1位取れそう(小並感)

  • 901名無し2019/04/22(Mon) 15:55:49ID:Q0MzcyODg(1/1)NG報告

    >>896
    まさか最古参とはな……

  • 902名無し2019/04/22(Mon) 15:57:45ID:k0NDk0ODg(8/8)NG報告

    >>810
    凸守がアニオリだとは聞いていたが、ねーちゃんもか
    こうなると色んな意味で原作が気になる

  • 903名無し2019/04/22(Mon) 16:16:29ID:k1MTM0Mzg(2/2)NG報告

    >>801
    サンクス
    アザゼルさん貰ってきた(10連チケはドブだった)
    とりあえずレベリングも兼ねてメインストーリー進めつつ古戦場行ってきます

  • 904名無し2019/04/22(Mon) 16:21:17ID:k4MTM2NjE(1/1)NG報告

    >>894
    表紙記念に東堂先輩と高田ちゃんに交互に入れてくわ

  • 905名無し2019/04/22(Mon) 16:36:11ID:c5NDg5NzY(1/3)NG報告
  • 906名無し2019/04/22(Mon) 16:46:54ID:E5NzMyOTY(1/1)NG報告

    ここのスレで呪術廻戦の話よくしてるから調べる

    みんながよく話題にしてる東堂先輩ってどんな人なんやろなー

    東堂先輩の洗脳ってどういうこっちゃ

    えこの人出会ってすぐで性癖一致した奴親友呼びしてしかも脳内捏造してるの?←イマココ

  • 907名無し2019/04/22(Mon) 16:50:57ID:A4MjY5MTg(2/2)NG報告

    西遊記どんどん面白くなっていくな
    親父の作中での扱いが酷すぎて逆に好きになってきたぞ

  • 908名無し2019/04/22(Mon) 16:51:54ID:U3NDMwNjQ(2/2)NG報告

    >>906
    とーどー先輩強いから狂ってるのはしょうがない
    呪術師は狂ってるやつが強い(まともなのに強いナナミンがとても珍しい)

  • 909名無し2019/04/22(Mon) 16:52:53ID:UyMDU5NzQ(1/1)NG報告

    >>872
    真乃ちゃんの中の人に対するハードルが高すぎる
    助けて…真乃…めぐる…状態の灯織ちゃんみたいになりかねない

  • 910名無し2019/04/22(Mon) 16:54:11ID:g4NjMwMzg(2/2)NG報告

    >>906
    それら人としてアレな部分全てに目を瞑れば、能力とかを含めて主人公とベストマッチな辺りがホント酷い。

  • 911名無し2019/04/22(Mon) 16:54:28ID:UyMDE2Mzg(2/2)NG報告

    たまに創作で出てくるやたら格好いいドライバーさん



    すき

  • 912名無し2019/04/22(Mon) 16:57:53ID:A3ODkzODQ(1/1)NG報告

    狛治さんの慶三と無惨との出会いが
    「家族を失った怒りと悲しみで暴れた後、悠長に話しかけてきた奴に秒殺されて生まれ変わる」という点で同じなのがキツイな…

  • 913名無し2019/04/22(Mon) 16:58:27ID:gyMTY0NzY(1/2)NG報告

    >>909
    逆に灯織ちゃんの中の人じゃなくて良かったと考えよう(数々の天然発言・行動を振り返りながら)

  • 914名無し2019/04/22(Mon) 17:17:15ID:M2MTE0ODQ(2/6)NG報告

    >>906
    彼の妄想は止まらない!加速する!!

  • 915名無し2019/04/22(Mon) 17:17:37ID:E1NzE5MzI(1/1)NG報告

    >>906
    東堂と虎杖は地元じゃ負け知らずのブラザーだぞ(洗脳済)

  • 916名無し2019/04/22(Mon) 17:28:35ID:c5MzcwODg(1/1)NG報告

    無惨様臆病者な癖に配置してないとこに鬼出たくらいの情報をわざわざ自分で確かめに来るとか本当に気紛れな時は気紛れよな

    それはそれとして猗窩座が最古参枠で上弦一はおそらく別枠とすると最初に選んだ奴を一人しか越えれなかったわけで
    最強の部下十二人衆作るぜ!とか思ってた無惨様的にはサクサクやられてたっぽい下弦とか期待外れもいいとこだったんですね

  • 917名無し2019/04/22(Mon) 17:30:04ID:Y0ODUxNg=(1/1)NG報告

    >>902
    原作では六花は当然としてモリサマーと2期で出てきた七宮しかいない。原作だともう一人増えるけどアニメでは出て来てないので割愛。
    凸守とくみん先輩とお姉ちゃんが存在しない。一色は何故か存在する。
    原作は4巻で完結。まぁ元からアニメ化の弾を作るための自社レーベル出版だからかその次のファントム・ワールドでも割と好き放題にキャラ追加してるみたいよ。

  • 918名無し2019/04/22(Mon) 17:38:49ID:Q1MjE4NzY(3/6)NG報告

    >>916
    アレって多分自分の知らないところで勝手に新しい鬼が誕生した!?とかまさか珠代様みたいな自分の支配から逃れた鬼が出たんじゃ…とか考えながらめっちゃビビってたと思う

  • 919名無し2019/04/22(Mon) 17:49:41ID:E1MDI4Mjg(3/3)NG報告

    >>918
    私の鬼が暴れている?えっ、昼間にも!?行かねば…(使命感)
    →なんだ人間か…でも強いし鬼にしとこ…
    かもしれない

  • 920名無し2019/04/22(Mon) 17:51:14ID:YwOTc1NDA(1/1)NG報告

    恋雪ちゃん、自分自身も両親も未来を諦めてた中で何の迷いもなく未来を肯定してくれる人がいたらそりゃあ一生を添い遂げたくもなるよな
    ・・・絶対幸せになれただろうになぁ(泣)

  • 921名無し2019/04/22(Mon) 17:52:39ID:gxNjU1NjI(1/1)NG報告

    エクバとか久しくやってないけどアホみたいなことやってるのは分かる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5JJYuxWjbYQ&feature=youtu.be

  • 922名無し2019/04/22(Mon) 17:52:51ID:IxNTA5OTQ(2/2)NG報告

    「格好付けの伊達眼鏡だ、良いだろ?」

    YEAAAAH!!

    座って自然と眼鏡外す

    NOOOO!!

    と伊達眼鏡だから仕方ないとは言え外人4コマみたいな反応してしまった……
    それはそれとして眼鏡属性とは似て非なる伊達眼鏡属性ももっと流行れ

  • 923名無し2019/04/22(Mon) 17:54:34ID:IyNDI4Nzg(1/1)NG報告

    >>906
    東堂もヤバいけどヒロインの野薔薇もヤバい。目があった不良をぶん殴って更正させようぜと主人公に笑いながら誘ってくるぞ。

  • 924名無し2019/04/22(Mon) 17:55:23ID:IxNTkyMDA(6/8)NG報告

    >>920
    ぶっちゃけ、もう過去の記憶思い出したら、戦う意味すら最初から失われてたとか可哀想で……。
    せめて何かの救いがあってほしいけど

  • 925名無し2019/04/22(Mon) 17:55:25ID:Q3NTI1MDg(5/5)NG報告

    ラピッド・トリガー
    速攻魔法カード
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):融合モンスターカードによって決められた自分フィールドの融合素材モンスターを破壊し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
    この効果で特殊召喚したモンスターはEXデッキから特殊召喚されたモンスターしか攻撃できず、EXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。

    破壊融合とか悪さ出来そうな要素過ぎる

  • 926名無し2019/04/22(Mon) 17:59:19ID:M4NjI5MDg(1/1)NG報告

    >>883
    あの、ク.ソジジイをどうするのかって問題があるからそこの辺りなんだろうなあ

  • 927名無し2019/04/22(Mon) 18:02:04ID:IxNTkyMDA(7/8)NG報告

    >>926
    まあ、でも翼さん自身はもう自分の出生の事は振り切ってるし、断罪するなら、父親や司令の兄弟が決着をつけてほしいな。
    あまり翼さんが手を汚して欲しくはないし

  • 928名無し2019/04/22(Mon) 18:02:37ID:AzODY2MTQ(2/2)NG報告

    悲惨なアカザの地雷原のど真ん中全力疾走してた長男...

  • 929雑種2019/04/22(Mon) 18:05:56ID:MyMDE5MTI(1/2)NG報告

    >>922
    これな……なこちゃんは良い子

  • 930名無し2019/04/22(Mon) 18:15:00ID:kzNTkxMDg(1/2)NG報告

    しかし最近のジャンプって和風伝奇ファンタジーな退魔バトル漫画多いな


    なんかリボーン、べるぜバブ、めだかボックス、トリコ、銀魂、NARUTO、BLEACHと作風の違うバトル漫画が同じ時期に連載されてた数年前が懐かしく感じる

  • 931名無し2019/04/22(Mon) 18:16:59ID:k0NTg1NDI(2/2)NG報告

    >>883
    GXとAXZのキャラソンCD発売順ではクリス→切歌→調だったから、防人のみならずクリスちゃんにも何か起こりそうに思えてきて少し怖い。正直杞憂であってほしい。

  • 932名無し2019/04/22(Mon) 18:17:06ID:cwOTk5NzY(3/7)NG報告

    九相図食わされた人デザインキモいし思ったより鮮やかな体色だしでちょっとビビった

  • 933名無し2019/04/22(Mon) 18:18:29ID:U1Nzg4NTc(1/1)NG報告

    >>932
    ベルセルクの使徒を思い出すキモさだよね。

  • 934名無し2019/04/22(Mon) 18:19:17ID:YwODgzNDQ(1/1)NG報告

    >>923
    ヒロインの筈なのに兄貴とか一部から呼ばれてるからな…

  • 935名無し2019/04/22(Mon) 18:20:44ID:M4NTI3MDg(1/1)NG報告

    最近のジャンプだと呪術廻戦と鬼滅の話題が多い気がするな
    やっぱりここの人達的になにかクル物があったのだろうか?

  • 936名無し2019/04/22(Mon) 18:24:22ID:U2MTYxNzg(1/1)NG報告

    >>935
    どうしようもない闇と地獄叩きつけて
    そこを真正面から突破する戦記は、いつの時代も需要があるのよな

  • 937名無し2019/04/22(Mon) 18:25:55ID:Q2MTgzNzQ(2/3)NG報告

    >>918
    今回の無惨さま見た目はホント大物だったな
    見た目"は"

  • 938名無し2019/04/22(Mon) 18:27:38ID:IxNTkyMDA(8/8)NG報告

    >>931
    ステファン君が狙われたりするのかね……。
    調ちゃんは、お爺ちゃんを狙われたりしそうで……。
    というか風鳴ジジィが人質に使いそうで……

  • 939名無し2019/04/22(Mon) 18:33:28ID:g1NzMyMTA(1/3)NG報告

    >>920
    他所でも書いたけどキメツ町時空では結婚を前提にお付き合いしてるラブラブカップルになってるって信じてるからよ…!

  • 940名無し2019/04/22(Mon) 18:34:18ID:k5NTEwNTY(8/8)NG報告

    >>936
    叩きつける絶望が大きければ大きいほどなんとかしたときのカタルシスは大きいからな
    とはいえ絶望や苦境が単純に数値化すれば大きければ苦しいかといえばそうじゃないのが創作物の難しい所。
    本当に何でもない誰でも起こり得るような日常の範囲内で丁寧に痛めつけていくほうが世界が全部的よりも絶望と苦しみを感じる事も多々あるので気をつけねばならない。

  • 941名無し2019/04/22(Mon) 18:35:41ID:k1MzUzMTQ(1/1)NG報告

    >>932
    こんな青白くテカってブヨって生理的に気味悪いモノだったんだ
    ただ歯並び見てこの作者が思い浮かんでしまった

  • 942名無し2019/04/22(Mon) 18:39:25ID:QzMDkxOTQ(4/4)NG報告

    殺.す!

  • 943名無し2019/04/22(Mon) 18:41:58ID:g1NjU3Ng=(1/1)NG報告

    今週のジャンプと言ったら、ヒロアカのトガちゃん凄かったしかないな。マスコミの人のあれだったけど、マジキチ狂気笑顔ってあんなんだなと。あの子ヴィランしかないよねーとしか。
    掲載順が少し不安になったけど。

  • 944名無し2019/04/22(Mon) 18:44:38ID:YyMDgyNDg(1/2)NG報告

    >>942
    何事も暴力で解決するのが一番だ。

  • 945名無し2019/04/22(Mon) 18:46:35ID:M2MTE0ODQ(3/6)NG報告
  • 946名無し2019/04/22(Mon) 18:46:57ID:YyOTIzMjI(4/4)NG報告

    >>930
    それら同時にやってたのってもう十年前くらいじゃ……

  • 947名無し2019/04/22(Mon) 18:47:13ID:AzODE4MDY(1/2)NG報告

    >>943
    この一つ前も含めて力の入った絵だったねトガちゃん

  • 948名無し2019/04/22(Mon) 18:47:27ID:c5NDg5NzY(2/3)NG報告

    ちなみに今日は「よい夫婦の日」なんだよね
    よりにもよってこんな日に悲恋話はキッツいわ…

  • 949名無し2019/04/22(Mon) 18:47:42ID:M2MTE0ODQ(4/6)NG報告

    自己嫌悪で自分の人生を全否定する猗窩座と嗤って他人の人生を否定する童磨ではそれは相容れんな。

  • 950名無し2019/04/22(Mon) 18:47:56ID:cxODUxNDA(1/4)NG報告

    金田一の犯人はわりと自分で首絞めてると思うの
    そのトリック使わなかったらばれなかったんじゃ?ってのがちらほら

  • 951名無し2019/04/22(Mon) 18:48:08ID:Q1MjE4NzY(4/6)NG報告

    >>948
    そういや狛治殿に毒殺知らせたのって新しい門下生かな?

  • 952名無し2019/04/22(Mon) 18:48:09ID:EwNzk3NjY(1/1)NG報告

    新作アニメ楽しみ

  • 953名無し2019/04/22(Mon) 18:48:30ID:M2MTE0ODQ(5/6)NG報告

    キメツはどう決着するのか。

  • 954名無し2019/04/22(Mon) 18:50:24ID:cxODUxNDA(2/4)NG報告

    あー、他作品でスレたてるの初かも、どの画像使おう
    (たててきます)

  • 955名無し2019/04/22(Mon) 18:50:28ID:Q2MTAzNzY(2/2)NG報告

    >>950
    殺人事件起こそうとしてる、実際に起こしてる状況下で
    素人が冷静な判断なんてできるわけないからしゃーない

  • 956名無し2019/04/22(Mon) 18:51:16ID:IzNDQyNDU(1/1)NG報告

    >>909
    助けてと言ったこと無いんだけどね灯織
    それはそうと声優デビューして1年経つか経たないかくらいの子にはYOSHIKIの番組はハードル高過ぎませんかね...?

  • 957名無し2019/04/22(Mon) 18:51:50ID:g1NzMyMTA(2/3)NG報告

    今回の狛治さんが恋雪ちゃんに
    「今年がダメなら来年、再来年一緒に花火を見に行こう」って言った所胡蝶邸のコイントスのシーン思い出した。
    良いよね何気ない言動が誰かの心を前向きにするの

  • 958名無し2019/04/22(Mon) 18:51:50ID:M2MTE0ODQ(6/6)NG報告

    >>950
    呼ばなくてもいいのに名探偵の孫に勝手に招待状出す犯罪コンサルタントとか居るし…。

  • 959名無し2019/04/22(Mon) 18:52:02ID:kzNTkxMDg(2/2)NG報告

    最近ふと思ったが上条さんの右手で柱の男の神砂嵐などの流法とか仮面ライダーの変身システムとか触れてみたい、消さんのかな?

    てか柱の男って上条さんの天敵だよね

  • 960名無し2019/04/22(Mon) 18:54:31ID:g1NzMyMTA(3/3)NG報告

    >>951
    俺はてっきりご近所さんだと思ってた

  • 961名無し2019/04/22(Mon) 18:54:36ID:cxODUxNDA(3/4)NG報告

    (たててきました)

    スレ番号と前スレのURLと、カテゴリをその他にする以外に何かやることあったっけ

  • 962名無し2019/04/22(Mon) 18:55:29ID:Q5MTUzNjI(1/2)NG報告

    >>943
    ある程度アニメ化したらあんなものじゃろ
    銀魂だってもっと低くても移籍して終わってないんだからさ

    あそこまで行くと作者ができるところまでやらせれば良いだけっしょ

    それはそれとして解放戦士は今戦ってるのは精鋭ですら無い連中だけどそれでも圧されてる辺り潜伏してきただけあって一筋縄ではいかないか
    ガチで一回敵連合が崩壊してもおかしくないというか決定事項だったか。やはり一度倒れてからの再起じゃないときついものあるかな。逆を言えば再起した後に手に入るものは多いだろうが

  • 963名無し2019/04/22(Mon) 18:55:36ID:cyOTc4NzI(1/1)NG報告

    >>932
    一瞬リゾットのメタリカに見えてしまった...。

  • 964名無し2019/04/22(Mon) 18:56:12ID:cxNzE3ODQ(1/1)NG報告

    >>943
    女ヴィランか…

  • 965名無し2019/04/22(Mon) 18:57:21ID:A4MTkxNzY(2/2)NG報告

    >>959
    仮面ライダーはベルトの原理次第じゃない?
    555は科学技術だから消せないだろうけど
    オーズなら多分メダルは消えるだろうし

  • 966名無し2019/04/22(Mon) 18:58:34ID:I3Mzg2MjY(1/1)NG報告

    >>943
    >>947堀越ヴィランズのキチ笑顔すこ

  • 967名無し2019/04/22(Mon) 18:59:16ID:M0MDY3OTA(1/1)NG報告

    今週の鬼滅の猗窩座見て、あやかしびとの九鬼先生思い出した

    素手の武術を修めた、新しく得た家族と共に幸福な生活をしていた、その家族が自分の留守の間に他者に殺された、その末に鬼になった

    単に似てるってだけだけどね

  • 968名無し2019/04/22(Mon) 18:59:17ID:k3NTk2MDY(1/1)NG報告

    >>959
    神砂嵐は腕の回転で起こしてるから無理じゃね

  • 969名無し2019/04/22(Mon) 18:59:31ID:AzODE4MDY(2/2)NG報告

    >>959
    流法…異能や神秘ではないので消えない
    ライダー…ライダー次第

    じゃないかな

  • 970名無し2019/04/22(Mon) 18:59:34ID:gyMTY0NzY(2/2)NG報告

    >>959
    柱の男に関しては、生物としてそういう機能が備わってるだけだからなぁ……。蜂が針と毒を持ってる的な。

  • 971士郎の料理食いたい。2019/04/22(Mon) 19:01:00ID:I1MTU1MDg(10/10)NG報告

    >>961
    これを忘れずに貼ること。
    ”原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。”

  • 972名無し2019/04/22(Mon) 19:04:47ID:cxODUxNDA(4/4)NG報告

    >>971
    ああ、それ>>1に入ってなかったのね
    2に書いときます

  • 973名無し2019/04/22(Mon) 19:05:03ID:Q0NDI5MjI(6/6)NG報告

    >>942
    エミールェ…

  • 974名無し2019/04/22(Mon) 19:09:19ID:YyMDgyNDg(2/2)NG報告

    >>962
    しかし構成員だけでガチで町一個作れる連中でも地下に穴熊キメてたあたりオールマイトとオールフォーワンの光と影の二強の影響力すげえなって。
    逆にいえばその二人が表舞台から去ったので混沌になってきてるともいえるが。

  • 975名無し2019/04/22(Mon) 19:13:12ID:MzMzA0NzY(1/1)NG報告

    地味に娘のことだから責任ないとは言わんが
    両親が被害受けてたのひどい

  • 976名無し2019/04/22(Mon) 19:15:26ID:cwOTk5NzY(4/7)NG報告

    >>944
    忍殺世界では実際有効な理論である

  • 977名無し2019/04/22(Mon) 19:15:30ID:g5NDc4MTg(1/1)NG報告

    4月22日はよい夫婦の日なんですってね!


    ワニ、どうしてこんな展開を描いた……

  • 978名無し2019/04/22(Mon) 19:16:22ID:A3MTU1MjQ(1/1)NG報告

    >>974
    この二人がいた頃は二人の勝敗がそのまま陣営の勝敗に繋がるレベルで桁違いにだからなぁ
    神野の件でもあの世界では比類なきレベルの戦いだけどあれでも両者にとっては満身創痍どころか生命維持するのも辛いくらいに弱った状態なのがやばい

    そりゃ、ギガントマキアも弔君が落差ですがっかりするがAFOと同レベルは無茶すぎる。ギガントマキアを屈服させるのでもかなり妥協してる感じはある

  • 979名無し2019/04/22(Mon) 19:17:24ID:M2MTk2Mzg(1/1)NG報告

    >>973
    エーミール?

  • 980名無し2019/04/22(Mon) 19:17:59ID:cwOTk5NzY(5/7)NG報告

    >>975
    ほんまマスゴ.ミって屑だわ(半ギレ)

  • 981名無し2019/04/22(Mon) 19:18:29ID:EyNDgwNzg(1/2)NG報告

    ワニ先生の鬼畜ぶりが今一度ぶり返してるが思い出すんだ、一話から主人公の家族全滅、唯一の生き残りの妹は怪物化だぞ
    そら鬼畜じゃ

  • 982名無し2019/04/22(Mon) 19:19:41ID:Q5MTUzNjI(2/2)NG報告

    >>977
    昔の話だけどローの誕生日に公式発売日迎えた話ではローが故郷を滅ぼされる時の過去回想やってたりタイミングを図ってたらジャンプはえげつないと言わざるを得ないことやってるよ

  • 983名無し2019/04/22(Mon) 19:20:00ID:Q1MjE4NzY(5/6)NG報告

    >>981
    治す
    必ず助ける
    守る
    アニメ1話で似たようなセリフを長男から聞いた直後に同じセリフを言った狛治殿にあんな仕打ちをするワニはさぁ…

  • 984名無し2019/04/22(Mon) 19:25:52ID:g1MzE4NA=(2/2)NG報告

    最高に幸せなコマに最悪な台詞を入れるワニは天才だと思う

  • 985名無し2019/04/22(Mon) 19:26:28ID:Q2MTgzNzQ(3/3)NG報告

    >>957
    そういうの大好きだ
    でも何気ない言葉が呪いとなって相手を雁字搦めにしちゃうのも同じくらい好き

    特撮で悪いけど仮面ライダーブレイブの恋人の「世界で一番のドクターになって」が魔王の洗脳を打ち破る希望にも、白衣を捨て仲間を裏切る足枷にもなるのとかすごく良かった

  • 986名無し2019/04/22(Mon) 19:26:58ID:k1NDc2NDg(1/1)NG報告

    >>971
    なんでこれたまに消されるんだろうね

  • 987名無し2019/04/22(Mon) 19:30:01ID:EyNDgwNzg(2/2)NG報告

    炭治郎、ほんと猗窩座さんの地雷過ぎて笑えんな…

  • 988名無し2019/04/22(Mon) 19:30:51ID:k3NTU1Nzg(1/2)NG報告

    >>959
    受肉した生命体は存在そのものが異能であっても
    ただの体質でしかないのでカミやんでも消せないよ、そのおかげで酷い目にあったし……

  • 989名無し2019/04/22(Mon) 19:31:14ID:k3ODgyMTY(6/7)NG報告

    >>986
    1に書き忘れて2に書く
    次スレを立てる人がそれに気づかず1をコピペするからだと思う

  • 990名無し2019/04/22(Mon) 19:31:20ID:Y1ODgzODI(2/2)NG報告

    >>986
    一番下の行だからコピペミスじゃね?

  • 991名無し2019/04/22(Mon) 19:31:31ID:cwOTk5NzY(6/7)NG報告

    埋め

  • 992名無し2019/04/22(Mon) 19:33:50ID:gzOTk1MDg(1/1)NG報告

    >>977
    4月22日の良い夫婦の日って、11月22日のいい夫婦の日と被りすぎではないだろうか…?

  • 993名無し2019/04/22(Mon) 19:34:12ID:c5NDg5NzY(3/3)NG報告

    埋め

  • 994雑種2019/04/22(Mon) 19:34:19ID:MyMDE5MTI(2/2)NG報告

    1000ならロンドン

  • 995名無し2019/04/22(Mon) 19:34:31ID:cwOTk5NzY(7/7)NG報告

    埋め

  • 996名無し2019/04/22(Mon) 19:34:39ID:YyMjM2NDY(1/1)NG報告

    >>1000なら悲恋

  • 997名無し2019/04/22(Mon) 19:34:46ID:Y5NDQzMTA(1/1)NG報告

    >1000ならハーレム

  • 998名無し2019/04/22(Mon) 19:34:46ID:k3ODgyMTY(7/7)NG報告

    組織のリーダー

  • 999名無し2019/04/22(Mon) 19:34:49ID:Q1MjE4NzY(6/6)NG報告

    女神様

  • 1000名無し2019/04/22(Mon) 19:34:50ID:k3NTU1Nzg(2/2)NG報告

    1000なら修行

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています