サーヴァントや宝具の名前でことわざを考えるスレです。
ことわざと意味を書くかことわざだけ書いて意味を募集してください
次スレは950の人でお願いします。
例ことわざ cccのエリザ
意味 何度も出てきて恥ずかしくないんですか?ランサーも歩けばゲイ・ボルグに当たる
クーフーリンも歩けば槍に当たる
意味:自害を命じればどんな大英雄であろうと逆らえない。(一部除く)狗衛の仲 意味 一見仲の悪そうに見える人々でも腐れ縁で繋がっていること。近年では転じて、どこにでもいる二人を指す意味となった。
ランサーもゲイボルクを外す。
(猿も木から落ちる的な)ワカメにライダー(豚に真珠)
お前らはクーフーリンに怨みでもあんのかw
オリオンのチョコ
意味 浮気ダメ絶対!シエルがパスタを食す
意:通常では考えられないこと、またはその様初見の巌窟王
意味:なんか彼氏面してるように思われる>>8
そっちのワカメじゃねーしそっちのライダーでもねーよ!頼光に金時
エリちゃんにマイク
訳)本人は貰ってうれしいのだが絶対に与えてはいけないもの(同じような諺にネロに舞台装置、シエルにカレーなどがある)ヘラクレスも時には驕る
意味:紳士な大英雄も人間を侮って闇落ちすることがあるカルナの一声
主に一言足りないと思ったときに使う綺麗なハサンには毒がある
密林からジャガー(明らかにタイガーなこと)
学士殿にエリちゃん
マカロンでイバラギインを釣る
沈黙のカルナ
相手が嘘をついていない時壁にメアリー障子に頼光
※蒼銀ネタディルムッドの目にも血涙
訳)どんなに温厚で紳士的な人でも、その人の誇りを踏みにじればさすがに激怒することの意ラーマの愛
意味 愛は限界を超えるサーヴァント界のアイドル
意味:イロモノである者、コメディアン、もしくはその両方を指す。弓を使うアーチャー
意味:言葉上の意味と実際が乖離していることを指す。しかし近年は一概にそうとも言えなくなってきた>>27
なぜ一句過ぎた節介、厄介と変わらず。
本人のためにと回りがお節介を掛けすぎたせいで本人からすればそれがただの出来レースとなってしまい、厄介なこととなってしまうことから。敵の耳に王の話
真名でキャラ紹介
意味:以前は良くなかった事が、普通になる事シロウ・コトミネ
意味・さまざまな憶測が飛び交い、議論が錯綜する様。またはその議論対象アンデルセンは見かけによらぬもの
【意味】 人の中身は外見からは分からないものである
ちなみにゴールデン関係で「金時の火事見舞い」ということわざが実在しているのだ
意味は「金時の火事見舞いとは、飲酒などで顔が真っ赤になるさま」らしい>>27
??「イモータルカオスブリゲイド!」前門の酒呑童子、後門の源頼光
意味:ゴールデンに逃げ場なしブリテン評定
意味:統治が上手くいかない様子>>19
もはやただの嫌がらせですねそれは…エリちゃんも舞台から落ちる
意味はドラゴンステーキになっちゃううう なった。>>37
上手くいってないって意味ならブリテンは合わなくない?神王は人王に非ず
意味…上から押し付けるだけでは何も変わらない、同じ立場に立って話さないと人はいうことを聞いてくれないということ「黒玉皇に顔は無し」
【意味】出典が不確かなこと首を断て
意味
組織のトップが死亡してその役職を辞めること食べたらアカン、食べたらアカン
【意味】アルキメデス魂の叫び。転じて物事が上手くいかない様。地上にあってファラオに不可能な
【意味】ファラオの中のファラオにもどうにもならないことがある様。
具体的には文字数制限と蒸発した理性。ジャガーの衣を借る虎
どこでもローマ
意味:いかなる手段を尽くしても隠蔽できないこと。ガス会社のせいにできないこと・もの。>>2
幸運ステータスからは逃れられない- 49名無し2017/07/27(Thu) 16:13:09(1/1)
このレスは削除されています
二階からステラ
意味:千里眼もち超長射程宝具にとっては誤差である>>30
インドラの親切大きなお世話
送る側は良いものを授けたつもりで、要らんものを授けること。
特に神と人の間の感覚のズレによるものを指す。
類義語:釈迦に梵天のプロデュースアーラシュの勝ち台詞
意味
存在しているが滅多に聞くことがない事。鉄の騎士と湖の騎士のタッグ
意味:個々の能力が優秀でも相性を考えずに組ませては破綻する前門の猪 後門のフィン
仏の顔も14ターンまで
【キアラの小指】
意味:救いようのない末路。もう助からないさま。
使用例「ああいう奴が、〜に行くことになる。」「ここはすでに〜であったか。」ケイローンにコーチング
類語:三蔵に般若心経、釈迦に説法、孔子に論語 、河童に水練などエリザの歌
意味:自分勝手に動くと周囲からの評価は得られず、他人のために動くと周囲から感嘆される様
「Aが身勝手な理論を振りかざすのも、Bがよく気配りが出来るのも、〜と言う物だ」イシュタルの考え徒花に似たり
どんなに上手くできているように見えても、また実際に上手くいっていたとしても、結局肝心の詰めが甘く最後の最後でパアにしてしまうという事
具体例:イシュタルカップ・スーパーイシュタル等柳生スクワット
一見無駄の多い所作に見えるが達人が行えば必殺の武芸に等しい様子。
用例「式さんのクルクル剣舞ってちょっと柳生スクワット入ってるよね」ゼパったが運の尽き:最大級の判断ミスとそれを挽回できないくらいの運の無さ
>>61
対義語[お前の母ちゃんエミヤ]クランチに竪琴
無意味な様、転じてマスターの知識のない様、マスターがド忘れしている様ゼウスの祝福
意味 紅顔の美少年時代はすぐに過ぎ去ってしまうこと。
類語 諸行無常、光陰矢のごとし鬼の手にもステラ
>>61
対義語
貴公の父上オジマンディアス
貴方のお父様ファリア神父もっとよこせバルバトス
時に慾望のままに敵を倒すことが戦術的に優れた方法であること。またその様箱の中の清姫
直交の交わり:殴り合いの喧嘩のこと
アキレウスも道を間違う
出演する会場を間違えること(魔神でありながら!)
意味 魔神でありながら欲望に負けてしまうこと
用法 ガチャには勝てなかったよ……(魔神でありながら!)パラケルススのおかげ
意味:7章の逆境を乗り越えられたのは全部パラケルススさんがいたからということ。
類語:cccトリスタンルートの思い出死せる孔明生けるエルメロイを走らす
意味:お膳立てを整えて後の仕事は丸投げすること「さよなら、ドクター・ロマンティック」
辛く悲しい物事から自身を奮い立たせる時に使用する言葉。ヘラクレスに絆礼装:ただでさえ強い者がさらに手に負えなくなるほど強くなる様。
類義語:虎に翼孔明に休息
意味:そんなものはない天草は災いの元
意:天草ピックアップの後には極悪ピックアップがくる>>78
『箱の中の清姫 安珍を知らず』
意味 :相手のことをよく知らないまま信頼するのは良くないということの例え
解説:箱入り娘の清姫が、安珍の内面に気付かずに一目惚れをして、後の悲劇を起こしたことからアンリマユ
1.珍しさの割に役に立たないもの。
2.弱いと思いきやふとしたきっかけで意外な強さを発揮するもの。類義語:遊び人から賢者
3.敵だと強いが自分で使うとがっかりするもの。類義語:テリーマナプリ孔明に戻らず
意:一度してしまったことは元には戻らないこと
敵で出てきたアンリ
意:普段役に立たないものでも敵に回すとひどく厄介である様
呼符から星5
意:起こり得ないこと○○の絆礼装:乗り越えてきた戦いの中で築いた思い出や絆の集大成。涙あり。笑いあり。語り尽くすことの難しさの意。○○に入るサーヴァントはマスターそれぞれ。
御坊の頭木魚に非ず
幼子からの施しを謙虚に受けとるような人格者でも頭を二度も、二度も触るのは怒嗜めることから転じて如何な善人でも触れられたくないものがある意。
類義語
劇作家聖女に役者を強いるブレストバレーも3度まで
意味・堅い防御も集中攻撃で剥がされることの意。転じて、頼りになるからといっても頼りすぎは禁止という意味。シリアスにBBちゃん
(意:なにもかもぶち壊しにすること。あるいはその様子)クーフーリンとスカサハ
意:ゲイボルク二槍流のせいでクーフーリンの立場が無くなること。上位互換(一応フォローしとくと兄貴もスカサハも十分強いのでいつもお世話になってます)
語・王、聖剣に遭わずんば刮目して見よ。
意・ 人は時に、想像も及ばない程の成長や変貌を遂げる場合がある事の例え。型月第三次成長期とも。
類 ・士郎からエミヤ
若奥様の影にイアソンの苦労>>81
テリー(直球)は草メディアの再結婚
意味、不幸な結婚後の幸福な結婚のことマルタに聖杖
意味:好きなことや得意なことをあえて控えている様子。転じて、まだ余力を残していること。サクラの一念月をも穿つ
少女の恋心は時に月を貫くほどの強固さをもつこと。溺れる者はファラオも掴む
・どうしてくれましょう?
・確かに転んだ拍子にニトクリスの布を掴んではぎ取ってしまったが、溺れる者はファラオも掴むと言うし、危ない目に遭ったり余裕がない人は不敬なことをしてしまうものだから仕方ないというものだ
・こうしてくれましょう!ブリュ心あればシグ心 意味・殺意を持って愛を証明しようとする相手に対して、死なず当方の愛を証明せ すること。 困難にはガッツと愛で応じること。
元のキアラ 意味・色々裏で工作しても元の状態に戻ってしまうこと。悪事を考えてるヤツには童話にある 恋のような純粋な気持ちが特攻。
鯖でことわざを考えるスレ
95
レス投稿