このスレではひろやまひろし先生の描く『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』について議論や考察、又はただ雑談する為のスレです
ネタバレもOKですが、フラゲ情報はお控えください
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします
必ず前スレを使い切ってからお使いください
カテゴリは『Fateシリーズ総合』を必ず指定してください
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/3967/1/
過去ログ
https://bbs.demonition.com/search2/プリズマ☆イリヤ埋まったので移動
乙電撃Gsマガジンのインタビュー見てきたが
どうやら美遊クレスの追加は確定だそうで
はてさてどうなることやらマッ!?
FGO実装するんか
ん?よく判らんのだけどFGOに実装する為に原作変更して美遊クレス登場させたって流れ?
いや違う
単純に大沼監督からのコメントで
「美遊クレスも出るよ!」って話
FGOなんぞ一切関係ないよhttps://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/prisma-illya_licht.aspx
おー良かった良かった
イリクレスもちゃんと出るわ!
てかグッズ多いなオイ>>15
めちゃくちゃシックでクラシカルなとこなのに麻婆ラーメンは草生える
美味しそうだけどもニコプレ無料配信で雪下見てて思ったんだけど、衛宮家の居間って前半にはテレビがなかったのに対して後半(桜が来たとき)にはテレビあったんだね。
美遊の学習のために買ったんだろうけど、はじめてのテレビに美遊がどういう反応を示したのか気になる。>>24
それ原作時空にスライドさせても貴い>>27
大体1冊160ページ…というか
合間除いたら大体140ページくらいだっけかページ多くてもバトルはアニメにすると一瞬だが…
9巻なんてもう情報整理やら作戦会議やらほぼ会話パートだしなぁ
美遊クレスやってる時間あるように思えんのだが…
いや、原作でやれなかった夢幻召喚のパターンを見せてくれること自体は歓迎だが…アニメ版は基本的に独白と各英霊の説明とかはバッサバッサカットするからその辺は考慮するとして
アニオリシーンがどう絡んでくるのかが気になるね劇場版公開記念スペシャルミニアニメ
<第1戦目 スイカ割り対決>YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SHt3iU5eSws
<第2戦目 線香花火対決>YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MCKCM-9rNB4&t=3s
<第3戦目 ドッキリ玉手箱対決>YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ouuDEtCOuZQ
>>39
劇場版記念に次はプリヤ達とかコラボ勢が出てきても面白いかもしれないハントクエのステッキと公開日時の近さの影響で第二のプリヤコラボくるー?って噂されてるが…
なんかプリヤの英霊のシステムであるインストールでプリテンダーって解釈できそうよな、イリヤミユもエインズワース全員も。
どっかではステッキだけ聖剣で1、リリイインストールで2、完全体青王インストールで3なセイバーイリヤ予想もあったが今日はリヒト冒頭10分だけでも情報量多いってのに
どうなってしまうんだ俺!中の人から次の映画がプリズマジュリアン呼びされてるのが笑う
>>44
あの後でダリウスがベア子呼んで引き戻しそうと見た
んでその後の作戦会議だなつべでも冒頭映像公開されてるね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hBczd5Bb_V4
劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」 公開記念トークショー
078KOBE 2021 FILM×ハーバーシネマ
●出演
門脇舞以(イリヤ役)、名塚佳織(美遊役)
南かおり(ラジオ関西「青春ラジメニア」パーソナリティー)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zbQ7vrbWujc&t=1845s
雪合戦→着替え→起源弾→美遊の着替えはいつも俺が手伝ってる→エリカと遭遇→エリカの正体推測→最後の夜
原作だとこういう流れだたけど、昨日の冒頭映像の時点で起源弾と着替え手伝いと士郎がそばに居なきゃダメとアンジェリカの正体がカットされてる感じだ
まあ起源弾は別シーンでやるのかもしれないけど
あとパンドラ考察は流石にカットされないと思いたい>>50
ジュリアン戦で終わる場合は起源弾必要ないからカットされても不思議では無いんだよな。続編やるなら回想シーンを入れればなんとかなるし
尺大丈夫か?とか、プリズマジュリアン呼びされてると聞くと不安の方が大きいんだよな。
期待を裏切らない出来だといいな…イリヤ映画はこのスレなりなんなりで評判聞いてからかな。丁度月姫もあるし2週間後に行く。
カットの仕方とか代わりに入るオリジナルシーンとか事前に評価聞いとかないと正直不安。120分映画じゃあるまいし雪下の時も90分でどうなっちまうんだ!?って意見わりと有ったしなー
今回ばかりはほんとどんだけ詰め込んでるかが分からんから不安になるのもわかる一部の映画館だと極音やらLIVE ZOUND上映とかやるみたいで
雪下の時よりかなり違ってきてるな…
https://cinecitta.co.jp/livezound/そういえばこのスレにいる?イリクロ美遊のKENZENフィギュア買った人
雷にベアトリスの笑顔映ってるのズルいですよ、たけのこ先生…
コラボ予想に関しちゃキャンペーン配布礼装とキャラピックアップで終わるって思っといた方がいいよな。水着も剣豪辺りからシナリオ上で演出いれたりとリソース割いてるイベな訳だし、それが(上旬確定じゃないにしろ)9月にあるとなると、新規やるほどのリソースが無い
>>64
上にもあるけど公式があとでちゃんと上映館増加するよ!と予告してるので安心して欲しい
あとは近場で見れるかどうか運次第だけども予約完了
各所で最速組の差が結構出てるっぽいけどまあ気にしないwebくじは全然当たらないからスルーかのぅ
https://kujibikido.com/lp/prisma-illyamovie/公開直前15秒CM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4j7I9QfA3cU
ついにゴルゴーンイリヤがアニメで動くよ!あっ結構いっぱいやるのね!?
ふえぇぇ…剣の丘で踊るサクランスロットに狂気しか感じないよぉぉぉ…
や…やだ…
ダリウス気持ち悪い…(ど直球
なんてもの見せてくれるのよ!?>>73
ただし代償として「何か」が抜け落ちるという
…パンドラ姉さん曇ったじゃねーか!とどのつまりやってる事士郎と同じでは?
固有結界かピトスかの違いなだけで代替わりする度に、ダリウスは少しずつ歪んでいく。
彼はもう、始まりの衝動を忘れてしまった。(マテプレ抜粋)
今まさにこの場面を描写してるが…
あのなんていうか…進んでくに連れて
気持ち悪いゲテモノになってませんかダリウス…死人の魂を別の入れ物に入れてるだけだからどうだろう
イリヤがぬいぐるみにされたときと理屈は同じだし
カラダスフィールに入っていた意識が仮想世界のモノってのはあるかもしれん色々上映館見てるけど東京都内はどこもここも満席近いなー
うちは田舎だからか結構余裕で席取れたや今日もプリヤ復刻ガチャが来ず。やっぱり明日かな?
>>81
第二魔法は「平行世界の運営」だっけ?
「架空世界」を平行世界扱いしてるなら類似技術で作られたカレイドステッキがカードの媒介になれるのはある意味当然なのかもね>>87
カウントダウンイラストやね公開日!
さあ始まるぞ…み…見終わった…が
なに!?どういうことだってばよ!?今日見に行けないからどこで終わったかだけ教えて下さい
ツイ検索した感じクロ消滅したあたりっぽい
まあ原作はどこで切ってもキリのいいところなんてないし、その中では比較的キリのいいところなのかな子ギルがラスト直前に放った「エンドロールはまだなんだよイリヤさん」ってセリフがかなり良かった。
視聴者にも向けたメタ的なメッセージって感じでゾクゾクしたわ
あとはそうだな、ジュリアンがパンドラの為に箱壊そうとするシーンが、雪下の誓いでエヌマエリシュに全ての剣をぶつけた時の士郎と重なって見えた。カッコいいシスコンが多いなプリヤ映画何でラストがああなったの?って事でパンフを読んで見たところ
どうやら劇場版制作時には原作の展開でまひろちゃんがすごく悩んでしまい
例の場面まで辿り着かなかったのが原因っぽい>>93
すげー今更だけどマジでタイプムーン系列作品でプリヤの長さ超えるアニメシリーズ出なさそうな長さになってるな…いいなぁ、見たいな
リヒト見てきたー
戦闘メッチャ動くし、イリヤやベア子、ジュリアンの叫び演技と相まって、個人的にはHF映画に匹敵する迫力だったと思う
原作と比べてかなりサクサク進んではいたけど端折ってるようには感じなかったな
何より声と動きがついたことでイリヤの聖母っぷりがカンストしてた…
総じて大満足です。
素晴らしい映画だった。
素晴らしい映画だった。いやーしかし大沼監督悩んでそうだったなー
制作段階で11巻〜12巻付近はまひろちゃんが原作の構成で止まりまくってたし
多分プロットかラフ状態で貰ってたのでは?と>>103
だろうね
あの場面たどり着くまでかなりうねってたとコメントがあった
なのでリヒトのラストがああなったのも仕方ねぇかなって納得出来たプリヤ観てきたぞー!ゴルゴーンモードがライダーさんらしいワイヤーアクション風味でよかった。ベアトリスのくぎゅは本当ハマり役だった。そして最後はあそこで切ったのは上の事情があるにしろアニメ勢阿鼻叫喚にならない?
映画単品でも面白かったけど、個人的に士郎を美遊が止めるシーンで薄紅の月が流れるので5000兆点
起源弾の件無くなってたけどもう既に受け取ってたからどうするんだろうなー
次回作あれば回想に入れ込むかが気になる次回先のオープニングがクロ相打ち→美遊捕食→世界滅亡とかいう怒涛の始まりになるなこれは
>>95
助かる
比較的評価はよさげだし行くかあ?
あとやっぱコラボなんて無かった。知ってたとりあえずダリウスが登場する度に憤怒の感情が湧く素敵な映画ですね!(クロジュリ勢の感想
概ね原作準拠っぽい感じなので安心して見に行ける
ギリギリ席も予約できたしな
問題は感染対策だ……そういえば劇場グッズにはフォークとスプーンがありましたね。人の心がない
ゴルゴーンイリヤかっこよくてかわいかった、尻尾の扱い方もよかったし
戦闘シーンも激しく動いてくれてよかった
見てて思ったが、イリヤがトライガンのヴァッシュVSレガート戦のレガートがヴァッシュに撃たせるみたいの展開になったらどんな行動すんだろと思ってしまう>>115
ひどい話だ...>>115
こんなグッズがあるのか…
HFの飴を思い出す>>112
ダリウスに関しては何十年もかけて自分の情報をピトスに保存したからだろう
他のドールズの情報をそこまで保存しているかは判らない
ダリウス的にそこまでする意味は無さそうだし視聴完了
席数が実質半分とはいえ都内の箱で満席とは中々盛況なのでは
原作と比べるとそこそこカットされてる部分もあったけど、
冒頭映像に無かったアンジェリカ問い詰め、エリカの正体会議も略されてたとはいえちゃんとあったし
美遊クレスのシーンもイリヤvsベア子の前半を抽出してアレンジした形だし
その後の流れも個人的に夢見ていた展開で実にベネ
イリヤと美遊の視点が頻繁に切り替わるのは原作通りとはいえ、一つの映画としてみると少しテンポ悪いかも作中の大部分が戦闘シーンだから作画が大変そうだったけど、迫力あるシーンが多く見応えあって面白かった
>>120
映像にすると2方向バトルは切り替えちゃうとどうなってんのこれってなるから難しいよね
あと欲言えばベア子の回想もっと欲しかったかなぁってところかな
でもバトルは良くて最高ですな尺と本編の進み具合で覚悟はしてたけど超クリフハンガーなラスト!
見てきた、すごくよかった
ただ、あの台詞無かったのはすごく残念…
美遊があっさり転身解除された一方でイリヤの時はすごく頑張ってくれてたのは描写でわかるけど>>123
でも全部を救おうとするのがプリヤのはずだから桜も何らかのカタチでいいから救われてほしいなぁ。
最悪、士郎と凛(世界は違うけど)に看取られて昇天でも良いから。>>123
そういや泥にドボンしてたから生きてるというかボディは無事っぽい感じだったけども最近の怒涛の展開ですっかり桜の事を忘れてたわ
正直最高のタイミングで横合いから思い切り殴ってくるかもくらいは思ってたけど・・・>>128
「黄昏に響け父の雷葬」の名前のくだりとか大好きだから映画でも見たかったけど、あれ挟むとたぶん流れが完全に途切れるもんね…(パンフ買えてないんでそこも触れられてたら申し訳ない)
ただまあストーリーは多少犠牲になったけどその分劇場版クオリティのバトルはダイナミックで良かった、ゴルゴーンイリヤの尻尾を駆使した三次元機動は漫画だと表現しきれないし映画見てきた。いやー、ベアトリス戦は内容わかってても、声優の演技もあってか泣いた泣いた。今回もかなりよかったわ。
>>123
本編は今過去改編でもしないとどうしようもない状況だから入れようはあると思うよ
今後の展開は最後に受け取った箱次第じゃないかなカットされたシーンと言えば蔵でのシーン
クロが美遊兄に掛けた美遊の幸せのためには~の部分、クロの覚悟も含めてめっちゃいいシーンなんだけど
続編でのメガンテの瞬間に回想として組み込むのだろうか>>132
もう起源弾受け取ってるカットがあったから
どこかで入れてくると思う
アンジェリカさんのイリヤに対しての願いも入れてきたしそういえば気づいたんですけどバゼットandフラガラック銀幕デビューですよ!
わりとカットシーンとか多かったけど良かった
ただ、そこで終わるのかってのと次あった場合も余程カットとかしないと中途半端なとこで終わりそうなのがちょっと不安門脇さんがいつもどおり暴走したのと、途中から釘宮ボイスの音量が上げられて危うく心停止して死ぬかと思った
抱き枕ボイスが初収録だったジュリアン…>>136
まあそうだよな!パンフでもめっちゃ言ってたしな!
だからまひろぉ!ストックをだな!?>>139
完結するかはともかくエインズワース編は完結しそう「名前のない少女」が原作8巻末から12巻冒頭まで、連載期間にして3年半くらいだから完結編(仮)は3~4年後かね
しかしここまでくるとその…スタッフ側がとにかくプリヤを全部映像化すっぞ…!
という意地や執念やらをすごく感じる…
中々見れないなこんな光景まあドライでプリヤシリーズ完結だろうし
残ってるのもダリウス戦→世界滅亡→スターログ→真の最終戦?くらいだろうし
カットしまくれば後一作でエンドロールまで行ける…かな?>>145
けっこうガッツリエインズワース側の曲よね。その人間的な部分にイリヤが触れようとしてるというか>>145
星座で思い出したけど、士郎の「妹」になる直前の美遊が星座について調べてたよね。
ああいうのってキリシュタリアが聞いてたら喜んで講釈しそうでほっこりなったw>>143
まぁ今回の劇場版の終わり方的にしてもらわな困るからなw士郎ってもう限界だった気がしたんだが、まだアイアス投影できたんだな
原作にあんなシーンあったっけ?>>150
あれどうなんだろうね
全解除がアンインクルでオーバーライトして一部解除ならアンインストかと思ってたけど
よくわからぬ>>150
自分で解除する場合はアンイクルード扱いなのかもしれん
アンインストールは”排出“だし
もしくは体自体が宝貝ってのと万が一の味方との誤接触を避ける為に限定展開だったのかもしれない>>142
moving soulでクロが初登場でJust the truthで最後とどっちも栗林さんだなパンフレットで桜に関してサラッと重要な事言ってるけどやっぱり海に落ちるのは生存フラグなのか…
>>156
しかも社長直々のKENZEN絵という豪華さプリズマ☆イリヤ
nackt
衣服のない少女>>161
あるえーSNやったけど自分がまんま誤解してた。訂正ありがとう。絶賛公開中の劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」から
イリヤ・美遊・クロエをイメージしたカードケースとキーケース、
ギルガメッシュをイメージしたストールの予約受付中
▼ご注文は8/31(今日)まで
https://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/prisma-illya_licht.aspx>>158
大体はちゃんと着てるし布面積が大幅に少ないだけだから・・・
型月史上類を見ないほどの頻度で半裸になってるけど
看板のセイバーさんよりも肌晒す回数多くて草生えますわ2回目視聴終了
やっぱねカットなりなんなりで色々という点もあるかもしれない
ただね…面白いわプリヤリヒト!在庫復活じゃーい
欲しい人は買うべし
>>166
元絵より結構濃い色彩やな
来年8月かぁ>>166
原型はユキカゼとかアリスとかFGOで言うとライダーアルトリアオルタ作った人か・・・
買うぞ!!時間がなくってざっとだったけどやっと最新話読めた。
パンドラが可哀想すぎるじゃないか……。
田中さんにとってガイアはそういう存在なのね。
あとダリウスの魔術特性が判明したけど、3Dクリエイターからすれば喉から手が出そうな特性と思いました。もうジジウスから受け取った謎箱だけが唯一の良心かな…
泥から再構成されたダリウスにはもう何も…>>173
劇場で見た時も引いたけどサクランスロット第二形態の暗黒盆踊りほんと気持ち悪いな……今度はどことコラボするのん?
コラボキャラの出来がかなり良かった天華百剣は先月サ終してしまったのでとても悲しい…お待ちかねの追加上映の時間だ!
57→74館
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=movielicht>>178
メインの黒騎士と白の魔王さんとやらだけ往年のファイナルファンタジーかって言うくらい絵柄違ってて笑った
他はもうちょいマイルドなのにwリヒト9回目終わった…
4週目だから流石に1日1回上映に切り替わったけど
市松模様・中規模スクリーンで19時台という絶妙な時間帯のせいか
土日で結構埋まってて予約画面を二度見したわイリヤが出会ったのは架空世界のダリウスなのかな?
>>188
仮にそいつが架空ダリウスと呼んでそいつの目的が現実世界と架空世界の歴史を改竄するのが目的かなぁ?コミウォ勢だから最新話の状況解らんが、昨日の更新分でのアレが今のダリウスもできるなら、パンドラがジュリアンの前でエリカの人格になったシーンでダリウスと目が合ったのやっぱり激マズいのでは?
5週目のイラストボード貰えた
横長くて笑ったがいつものミニ色紙2枚分の大きさだった>>196
向こうは魔法少女事変とかあったから魔法少女への対策は万全だな!!>>196
美遊兄VSアンジェリカ戦でイガリマとシュルシャガナが同時に投入されたのってやっぱり……>>198
ちなみにシンフォギアXDの過去のコラボ作品は
ゴジラ、ガメラ、ULTRAMAN、キラメイジャー、グリッドマン、星闘士星矢とかだでも角川の異世界アニメと並んでポスターになってた事もあったし、個人的にはそっちの方が早いかなって思ってた。最近クロスオーバーのゲームも出たし
バトルムービー見たらプリヤの原作再現度高くて吹いた
何気にノリノリだなこのコラボ>>208
他が全員前を向いてるのにゴルゴーンイリヤだけ背中見せて尻尾の存在をアピールしてるのちょっとえっちだな……?ゴルゴーンはほら
尻尾がチャームポイントだからうぇ…へ?
まひろちゃん…??あれ!?
マジでその展開やるつもりなの!?オイオイオイオイオイオイ
タイトルにもなってる主人公が居なくなるやんけ!?(混乱>>212
紀元前の観測はカルデアスですら試行錯誤したってのに・・・
ギルがいるっても自分の生まれより前の事柄を視る事で観測できるのかな?それはそうと子ギルがルビーの事めっちゃ嫌悪してて草
11歳の女の子が背負っていい重荷じゃないだろうに……。
それでも背負うのがイリヤなんだろうなぁあの「イリヤだけがいないハッピーエンド図」さ、子ギルだけが後ろを、次の頁のイリヤの方を向いているんだよ。
たとえ全ての人がイリヤという少女がいたことを忘れても、子ギルだけはその証と功績を憶えている───とか考えたんだけどエモくない?>>222
なんてこった
まひろちゃんがましろちゃんになっちまったってのか>>222
そうなのよねえ
だからスクショしてる人いるんじゃないかって
確かここか他の掲示板かで見た記憶があるんだけどまひろちゃんのTwitter覗いたら試しのプロットでやべーの作ってる!?
>>220
角川は先行早すぎて常にそういやそろそろコミケかー、準備しよ!!って調べ始めると先行終わってるイメージ>>221
皮肉なものだな、祭りの屋台の菓子の俗称を語ることさえ憚られる社会とは…俺は悲しい……この流れに乗って夢幻召喚全種出してもらおうぜ!
はあああぁあ
まさかリアタイ1年前の状況がこうも変わってくるとか
胃が痛い!!>>236
この様子から察するにエミヤのカードに起源弾を装填してダリウスにぶつけたみたいだね。
血縁どころか世界すら違うけど親子兄妹の共同作業になってて胸が熱くなる。美遊も凛たちも生存してるしエミヤのカードも残ってるかもだから盤面だけ見ればだいぶマシになってると思うんだけど、イリヤの存在がすっぽり抜け落ちてて全然マシに思えない…名前も姿も思い出せないどころか存在したという事実すら消え失せてただ「誰か」を失った喪失感だけがかろうじて残ってるのってキッツイね……
でもイリヤと関係のない桜はサクランスロットのままなんだろうな……
何言ってんだよ!
今まで無印でカード回収全部したことや
ツヴァイで巨大ギルを倒したのも
ドライで攫われても自力で脱出して戦いつつ
ベア子→黒桜→ジュリアンを倒して行ったのは
全て美遊じゃないか!!!
…おい待てこう書くと凄くど畜生ゲーにならないかこれぇ?>>241
????
「美遊、忘れたのか?……お前は一人なんかじゃない…どんな困難もいつも四人で、四人でいたから乗り越えてきたんだ…
そして今も一人なんかじゃない…何故なら、その四人の内の一人、シドニー・マンソンがここにいるからだ!!」美遊が月島さん案件にされとるー!?
>>236
ということはアーチャーのカード復活してね?>>236
瞳からハイライト消えてるように見えるから
神稚児モードで必中、無敵貫通からの起源弾で射った感じかなそういやルビーはどうなった?
>>236
たった一人でカード回収、ギルくん撃破、ドールズ撃破、ジュリアン撃破、ダリウスも一先ず撃破
どんだけ激戦勝ち抜いてんの‥‥‥>>236
こっちの話も何かしらのカタチで具現化せんやろかあれ?パンドラ(エリカ)やピトスの存在事態が消えているけど?
美遊アーチャーも美遊キャスターも美遊バーサーカーも美遊ゴルゴーンも美遊セイバー(再臨)も
全て実在する!(存在しない記憶>>246
これ現状での推測でしかないけど
イリヤにガッツリ関わった奴ら(ルビー、子ギル、田中)辺りが
まるで無かったことになってる可能性が高いこれ去年と今年だと
去年:クロエ自決 今年:バイバイイリヤ
去年:美遊圧死 今年:美遊回避かつ今までの出来事全部1人で解決済み
という比較出来るタイミングでやりやがったなまひろちゃん!!https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09M8G2GK8/aaieba149-22/ref=nosim/
予約開始
描き下ろしタペストリーとBD2枚組だから
多分もう1枚はサントラだろうかこれギリシャ神話時代からの一巡した世界扱いになるのか?
後お兄ちゃん居ないんですけどどういうことなのハドラー>>258
まああくまでバゼさんはアシストだしな!
この世界線だと命運委ねたのは美遊1人のみになるからねぇ>>255
つかここで士郎出陣がないとサクランスロットの決着が付きそうにないのだが……結果はどうあれ、ちゃんとやりますよね?その発想はなかった、鋭いな
ジュリアンが制服を着ている理由、普通の学生、普通の人間としての自分への未練……でいいのだろうか制服を着てる事でまだ穏やかな学校生活を保ってたかもしれない
そして決戦でダリウスと気が合い上着を脱ぎ捨て
置換が加速し後戻りは出来なくなった…ってイメージすると深い久しぶりにアンジェリカさん出てきたね。
切嗣のコートなのかもしれないけど、黒コート似合ってた。
あの人って女性らしい格好しても、男性の格好させても凄く映えるよねいつも数ページのみだけど今月は別時間軸との相違点だけで
情報量多くて色々と考察したい気分だぜ…
まるでノベルゲーでフラグ回収かルート管理をした感覚>>238
イリヤ(主人公)がなかったことになって、世界が滅びを回避して死んだ仲間も復活するけど何かを忘れてるようなしこりが残る。
どっかでみた展開だと思ったけどまどマギだこれサントラはBDと同梱かー
まあ欲しかったし良いやうーん、美しい・・・!!
このヴェールへの拘り具合は凄く手間暇かかってそう。イリヤの周りに飛んでる鳥がSNイリヤの魔術なのも良いね
https://twitter.com/prisma_illya/status/1466578243138764803?s=21イリヤが居なくなったことにより働いた修正力
・美遊に主人公補正が付加された
・諦観して希望を託したはずだったアンジェリカが動きだし凛ルヴィアが生き残った
・日常の象徴(制服)を脱ぎ捨てなかったジュリアンに生存フラグが発生
・滅び行く世界を眺めるだけだったベアトリスが動きバゼットを助ける
これ…思ってた以上にイリヤという存在って凄いんやなぁと世界の塗り潰しが思った以上に物理的だった
固有結界の定義が己が心象風景で世界を塗りつぶす、だから今なら抑止さんも働かんし、使ってそう
>>281
その辺りも美遊自身に止められた事にされてるといいんだけどな
これ以上お兄さんが命けずるトコなんざ見たくねぇよ…今月はなし!くそう、ここで情報見てからコンプA買えばよかった
持ったいない買い物しちゃったぜ>>286
発売日前日の21時半にはKADOKAWAのサイトに
掲載順載るからチェックするのもアリだぜー質問です。最近興味持ち出したにわかなんで申し訳ないけど美遊の聖杯としての力って7歳になったら消えるんだよね?なんで10歳超えてるのにまだ願望器として使えるの?ほんとに初歩的な質問で申し訳ない
ソフトウェアのサポートは7年で終了してるけどハードウェアが残ってるから、ソフトは自前でつくって入れればまた使える、みたいな話だと思う
やーっと転身クリアファイル買えた
バサカイリヤはよく見れば八重歯出しててあざといな!!予想通りマチアソビカフェにもバレンタイングッズ入荷してた
明日買いに行こう>>296
立体化される事でパンドラのFGO逆輸入とかあるだろうか?
第七異聞帯にてパンドラ、アルケイデスオルタ、ンザンビ登場でその3騎以上に更にヤベーのが来るとか…?>>300
なんというか、変なお兄さんからこっそり護衛するよりも露出低い格好に着替えさせたほうが早そうやっぱりお兄ちゃん参戦だったぜ!
希望のある展開の様だけど冷静に考えるとお兄ちゃんvs桜とか割と地獄の様なシチュエーションじゃない?
びっくりした……前髪をかき上げたパンドラが大して似てるわけでもないのにイリヤに見えて一瞬知らん間にイリヤとすり替わったのかと思った……これってイリヤ自身は概念すら残らないレベルで消失してしまったけどイリヤが遺した想いと希望はパンドラ(やベアトリスに美遊)に受け継がれその心の中で生きているって事なのかな
これ投影した武器とかじゃなくて部活で使ってた弓矢なのかな
もう投影もできない状態なのか
なんにせよ美遊の為にも生きてくれよ士郎>>308
ひょっとしてこの世界の士郎ってクロがいなかった分、アンジェリカ戦で更に無茶してた可能性がある……?美遊が主人公補正的なの引き継いでどうなっちゃうの?と思ったら
美遊が主人公だこれ
そして何故かジュリアンのヒロイン力が跳ね上がるリヒトのパンフで桜救済ルート考えてるって書いてたが
このタイミングで美遊兄vsサクランスロット の構図出すとか
熱い上にど畜生過ぎませんかねまひろちゃん!?プリヤ版スパークランナーズハイみたいな感じだけど、美遊兄には生きてほしいんだけどなぁ。
凛はこの世界の桜をもう諦めてるんだろうか?ラスボスの場所という最前線に出しゃばらずに
ひたすら美遊の帰りを待ち続けて家に残り
桜が家に襲撃するだろうなと予想してたとなると
絶妙な匙加減やろこれ…流石衛宮邸の守護神
以前配信で士郎だけは描くの難しいって言ったのも納得
もう戦わないっていう嘘はこれだと全然許容範囲だが…マジで死なないでくれよーこれパンドラスフィールさんになってない?
最新話を確認したところ、士郎が使ってる弓は(わざわざ蔵から出てきたので)恐らく自前。
矢が投影したもののようだね。
恐らく前回の戦い、アンジェリカからある程度事情を聞いて、サクランスロット相手に剣による近接戦闘は避けるために通常の矢を投影したんだろうけど……前の世界の時どうなったのかも不明だし、ユニクロでもないそんな装備品(つうじょうのゆみや、ぬののながし)で大丈夫なのか?桜が助かる可能性の根拠としては
遺体をわざわざ回収してて、錯乱スロットになっても心臓がないままなので死んだ直後のまま時間が止まってる説>>317
マトリョーシカみたいでちょっと草13巻がきたぞおおおおおおおおおおお
6月か
https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10598845/>>320
右下のぐぬぬ顔みたいなの可愛いなぁ
基本飾るときはデフォルトで飾ってるけども美遊はコレで飾ろうかなぁ>>324
画集付かぁ
それは買わんといかんな桜を使ってイリヤを救う展開…
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS04000001011074_68
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000037/episode/1890/
美遊兄がサクラとついに対峙した回が更新した日に、タイプムーンエースのほうじゃイリヤ兄が桜と仲睦まじくやってるシーンの話が公開とか、なんか凄い偶然だし皮肉なんだこの辛辣妖精!?(困惑
なんつーか……時の狭間を漂うモノと成り果ててまでパンドラに名前と希望を贈るイリヤの想いはすごく立派だけど、だからこそイリヤ自身も救われてほしいとやっぱり思うわね……涙ながらに自分の名前を叫ぶ姿が心に刺さる…
でも友達のいないパンドラを煽る事に全力を尽くすのはどうかと思います事よイリヤさん??ついでに来月は休載っぽい表記だったね
妖精語…と思わせて実は反転平仮名文字だったとは
こういうお遊び面白いねぇ>>333
今月号が5月号(来月は6月号)でプリヤの方は7月号に続く、だからそうなるのか……この状態で2ヶ月待ちはちょっとしんどいなぁ今気がついてしまったかもしれない
1〜2年もパンドラと寄り添ったとなると…
イリヤは…中学生の年齢に…!?>>337
少女表記が取れたのはFORCEからだから実質24歳までOKやで?サントラはサブスク配信中みたいっすよ
https://lnk.to/LZC-2119発売記念生放送コメンタリーキャストの御三方を呼んで本日放送ですってよ!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5ZlRrCoc1sY
最近先生はつべや渋やらで配信のお仕事が活発的でついつい見てしまう…
あかん時間忘れるYouTubehttps://youtu.be/YxEjjl-v0vg
まひろちゃんyoutube始めたってよ>>343
プリヤ本編はドライで完全に完結すると聞いた
あー昨日の配信はつべにログインして質問してみたかったなープリヤのBlu-ray配送でゴタゴタしてんのかAmazonから未だに発送にならない・・・!!
早く見てぇよう・・・【朗報】電子版でも13巻限定版の販売決定
Q.秋と冬の話はないですか?
A.まひろちゃん「無いです(断言」
くっ…無情…!クロボンゴーストやらダストやったように何か続きやることになる可能性も
あんらーアニメイトでもリヒトの円盤が完売か
雪下と同じ状況になってら13巻通常版の表紙見てきた
…エグくないっすかねこれ何度ハッピーエンド確約だと聞かされても
「え!?この状態から入れるグッドエンド√があるんですか?」と思ってしまう今更最新話読んだけどアレか、イリヤのは横にして左右反転で読めるのか
>>353
友達いないの?の後のとこバーサーカーインストール状態で他のカードをインストールすると狂化を引き継ぐわけだけど
そういう感情を別側面として切り離せるパールバティーをインストールした時のみ狂化による変質を解除できる、とかないかなTwitterにこのエンドカード描いた人が、これ描いたの自分ですって言っててワロタ
https://twitter.com/suger64021587/status/1514469631410405379?s=21&t=09PZrI6xpMHrCQQhIEXXgg>>356
キミ戦の人だったんか
つか普通に描いたら上手いじゃん限定版は田中表紙か
…今まで出てなかったんか田中>>359
そのお兄ちゃんは6巻限定版で単独評し飾ってたね。
いや本当にあの表紙の士郎かっこよすぎ人間捨てちゃったか
最新話、なにげにゼウスの真体うつってるし
ギリシャ異聞帯でみた景色がガッツリ来てる・・・>>363
フィギュアサイトでこの流れで行くと美遊は2人の間で両足おっぴろげになる!!って言う天才的コメントに笑ってしまったw連載再開…と思いきや
この時間帯になっても掲載順が来ないから落ち着かないぜ>>369
デスマならエイジでまだ続いてたでござる
つい最近はスピンオフも始まったが>>372
きのこがゲストで来そう>>378
取りに行けるの夕方だけどもクロネコさんから指定の営業所に届けたでって連絡来たわ
Amazonの癖に早いBOOK WALKER君の読み放題で読んできた
投影の手段を選ばなくなった投影使い怖すぎるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Eh0eZVd2_vw
珍しくCM有り
キラキラした紹介だが本編の内容は劇物なので気をつけろ!コンプエース買ってきて読んだ。そういえばプリヤ士郎って現役時代のケリィと一緒にいたから、そりゃ使えるよね…
今月のコンプの内容と今年のバースデーイラストが
妙にシンクロしてて吹いた>>388
クロに関してはサーヴァントみたいなもんだしセーフ左右反転アプリでやっと妖精語読めたわ
今思えば間桐兄妹…
どっちも衛宮邸が戦場になってんのな>>386
まだ読めてないから想像でしかできないけど、だから蔵から出てきたのかー……っていう状況で合ってる?(クロに渡した例の銃弾も蔵からだったし届かないからおかしいと思ったらアマゾンが配達日未定のまま
これはkonozamaったかな?ようやく(最新話)読めた
まあ切嗣としばらく一緒だったならそりゃあ見てるわな……
しかし投影でポンポン出てくるのホントエグいな、その分魔力消費もバカにならんレベルとはいえ13巻の限定版?のイラスト本に通常版の表紙絵乗ってるかなと思ったら無かった…
流石に同じ巻を二冊は買いたくないぞ13巻は中身同じです
ただ作者のコメントが違ってます(販促>>396
今度2冊目買ってくるぜ!ジュリアンは完全侵食されたと思ったら
魔術回路ボロボロで侵食無くなったが
今度は美遊兄の侵食がどんどん加速してる
…やっぱこいつら似たもの同士じゃねーか!!次プリヤアニメなり映画なりやるなら、時間かかっていいからちゃんと作画確保してくれって思っちゃう。13巻見て余計に。
後、FGOで同じコラボは多分2度はしないんだろうけど、13巻の後の展開次第ではCCC並のでかいのして欲しいとか思っちゃう(わがまま)。まあ更新速度的にFGO終わる方が速そうだが>>400
Twitterの感想見る限りだと現役のケリィを間近で見てきたから
その際にあのブツどもを投影出来たんじゃないかって考察があったね
もしくは蔵の中にブツが多数あって先に投影したんじゃないかな?忘れかけてたけど、この世界の士郎って
一般人(〇〇士郎)から始まり
非日常(現役切嗣と世界中の放浪。魔術も治安の悪い世界も知ってる)
非日常と日常(美遊の扱いに悩む5年間)
日常から非日常へ転落(美遊拉致)
非日常(桜喪失&聖杯戦争)
と桜どころか多分読者が思ってる以上に歴代衛宮士郎の中でも、一般人の日常から遠い人生送ってるんだよな・・・>>400
持ち出しなら多分最初の美遊拉致の時に使うだろうから恐らくは投影品じゃないかな?
もしくはその時に神父から魔術関係の品買うのに売っ払ったか>>402
どこの世界の士郎も幼少期に災害にあってるんだよな
stay night然り美遊世界もだし、元のプリヤ世界だって子供の頃は暗かったし、ケイネス先生が生き残れない様に士郎も衛宮家に行くのが確定してるような感じあぁ、士郎の投影品なら武器に内在してある使用者の記憶を読み取ることによって即座に使いこなせることができるんだ。
舞弥さんのいないこの世界なら手入れや細かい整備もやってた可能性もあるし。
今回投影したやつだって確か本来ならジェムりやすくって使いにくいと評判なのに使いこなしてたし。
・・・つくづくセイバーが見たら泡吹いて倒れたり、アーチャーも真っ青になるような人生送ってるな他の人もいってるかもしれないけど
イリヤを経由してダリウス(初)からパンドラに渡された箱もまさしくパンドラの箱よね
(最後の希望的な意味で)>>407
巨峰シロップが巨乳シロップに見えちまって畜生!!誕生日おめでとう
おっとハピバ
無料公開来たから読んだが、これはひどい・・・
最後のセリフはセイバーオルタ戦のオマージュかな?お前は邪魔だって言ってないから違うと思う
さて今年も半分終わったし
そろそろ10月と11月の恐怖に備えるかな…>>413
酷な展開って意味じゃない?別絵師のフィギュア化とか意外
>>417
性的すぎる……(にっこり)>>414
桜の惨状。
覚悟を決めた士郎が桜を射る姿。
「あの世界の桜」だからこその士郎をどう認識してたかの悲しさ。
その士郎が更に覚悟を固め……恐らく「衛宮切嗣をよく知ってる、あの世界の士郎」だからこそできた投影&芸当。
そして最後のページ。
どれを取っても「ひどい」としか言いようないからな……。
来月号が休みなのが残念だけどその分チャージしてると期待したい読み放題入ってるから休載になっちゃうとお辛いぜ…
ついでに他のを読んでてそれも休載になると虚無になってまう桜との戦い、辛い…。
お互いに、現実逃避できる穏やかな関係性を投影していたんだな。
偽りだったかもしれないけれど二人が築いた絆は本物で。
でももう夢を見てはいられないから断ち切ろうとする士郎と、夢にすがっていなければ消えてしまう桜の攻防なんだと思うと切ない。桜、士郎、美遊の関係は恋と愛と現実なのかも。
美遊を世界を救うための道具として使わなければならない『現実』に士郎の家族『愛』はかなわず、そこを突破させたのが桜の『恋』で。
でも士郎に理想を投影した桜『恋』は、美遊のために生きなければいけない士郎の『愛』の前に無力なのかもしれない。
――整理した言語化ができないけど、もしイリヤルートがあったら、こうやって桜の恋は士郎自身に否定されて終わったのかもしれない。
でもパールバティーのマテリアルにもあるように、報いがなくても愛せる桜が聖杯としての役目を背負って消えていってしまうのかもしれない。桜のこの状況をオリジナル(狂含め)が見たらどう思うのかな?
やっぱり気まずそうになりながらも、原因を作ったエインズワースに怒りを覚える……になるかな?
あと凛たちはどうしてるのかな?イリヤ転移前の世界だと門の上で死んだっぽいが……イリヤが転移したことでこの状況をなんとか変わればいいんだが。今月は掲載されたか
プリヤ以外ほぼ読んでないから確認してからでないと無駄な出費になるんだよなやっと読めた。
好きなヒロインのはずなのにこんなにも「頼むからもう死ん…でくれ」なんて思うようになるとは・・・。
本当に凛とルヴィアとアンジェリカさんは何をやってるんだhttps://kujibikido.com/lp/prisma-illyamovie-gohan/
士郎とジュリアンがなんか痛々しい・・・。
ミニのがほしいなまさかの野郎4人推しのグッズ来てお茶吹いたww
まあ…こういう挑戦的なのもたまには悪くないな!言峰と士郎はともかくとしてここ以外に登場のないジュリアンと大人verのグッズはあるけど子供状態はほぼなしの子ギル君グッズと考えるとめっちゃ貴重だな
ベアトリス歓喜!!
一緒にご飯の奴は言峰だけ圧が強すぎて拷問に見えないこともないwごはんくじ
Twitterで報告見てたらえぐいレベルでみんな回してて笑った
交換会とかもあるし相当飢えてたのか…ありゃま
まひろちゃんコロナっちゃったか
あれはマジで不可避レベルだから仕方ないね…>>445
休載の報告出して半年くらいは休んでいいレベルじゃねーか!!そんな………!
うちは前々からリモートなのでコロナ禍でもあんまりやることは変わらないとか何とか言ってた所ないですかぁ!
やっぱ色々出向かなあかんとこ行って仕事してるでしょうね。お大事にぶっちゃけコロナって感染経路が謎すぎるもんな…
誰か1人感染すれば伝播してどんどん広がっちゃうし
まひろちゃんはリモート制作してるとはいえ
どこか出かける場面に出くわすだろうしなー無料分読んだが、これグルファクシ来るか?
以前設定してたカードの詳細通りに行けば
ライダークラスになってるからグルファクシが使用可能やな士郎のアレは鶴翼仕掛けた矢先に発動前に止められたって認識でいいのかな?
しかも干将・莫耶で桜を斬ろうとしたら同じ武器で防がれた
円卓最強の騎士のカード(狂)は伊達じゃないが……これどうやって収まりがつくの?
>>455
1.凛とルヴィアが参戦し窮地を脱する
2.エミヤが張り切って力を化してくれ二回目の固有結界を発動させてくれる
3.助けに来たのは特に関係無く間桐桜に圧勝する我 現実は非情であるそういや今の世界にクロはいないんだよね
アーチャーのカードは士郎に渡した方がよかったんじゃ>>453
鶴翼は士郎が相手と斬り合って動きを止める事が必須だから敵が二刀流かつ一刀で士郎が捌かれる技巧者は天敵だわな
あとはそもそも動きが止められないパワーファイターやスピードスターなどのフィジカルモンスター>>458
休載だけどこの絵がフィギュア化決定だそうで
…はえーよ!?>>451
主人公はもういないからな…そろそろコンプエースの目次が公開されるはずだけど掲載されてるかな?
>>465
Apo、CCCfoxtale「「大丈夫だプリヤ!!お前の不在は俺達が守る!!」」
オバロ、陰の実力者「「たまには俺達にも頼れよな!!」」美遊兄フィギュア発送し始めたみたいね
漫画版UBW見てたらイリックマ出てきて吹いたww
何してんだタイガー!エレストコラボの美遊兄戦だけど
BGMがEMIYA(原曲)でんん??ってなった
いや…合ってるけど違うぞ!
かけるなら彼方への「誓い」とか終わりの光景とかさぁ…(困惑>>473
教えてくれてありがとう!買ってくる!読んだけど……士郎、もうヤバくない?
美遊のため生きててほしいんだけど……これが…最後の投影だ
俺自身が弓兵(アーチャー)になるという事だ
って意味ですねわかる>>476
それでもここで無茶をせずして『衛宮士郎』は名乗れないからな……
あとはドライがHFオマージュだからこそというのはあるかもしれない、少なくとも桜に関してだけは美遊兄自身が決着を付けないと全部終わったとしても前には進めないだろうししかし凛ちゃんよぉ…あのセリフはずる過ぎない?
あんなの一発で桜を動揺させてしまうのだわ!>>475
マグニくんちゃんFGO実装時には基本狂状態がスキルか何かでライダーにクラスチェンジの可能性…読んだ。メチャクチャ面白かった!ライダーマグニの宝具はマグニが生後3日目の時にトールからもらった馬か。そしてライダーが大型を抑えてる間に凛と桜の決戦ってのはHFの最終決戦のオマージュか。最後の投影を行う士郎も含めて…
>>482
そして何より間桐兄妹のトドメを刺したのも
ガラドボルグなのであったまひろちゃんさぁ
雪下マテの頃から設定厨なのは知ってはいたが
シチュエーションや使用する宝具の面でも凝り凝り過ぎんよ〜
もっとプリヤ本編見たいんよ〜!>>482
カラドボルグでした。失礼した>>486
KENZEN(とは)またえっちな描き下ろし(推定)がくるんですか!?
https://twitter.com/se_pla/status/1602169912952115202?s=46&t=u7wMVPHGxExsHvi8p1ayTA
めっちゃラッシュかけてくるやんうーん
シルエットからしてナースかな?ってかホントよくグッズ出るな
>>491
ビタミンCの点滴が確かピンク色だった気がするからクロエ印のビタミンCを打ち込まれる可能性があるアサルトリリィ Last Bulletとコラボ決定
12/22から無数の星々の中での誓いをした後にただ一人の為に星空の中から出てくるって構成が上手すぎる
やっとCW勢の更新来たけど
読了勢がどんどん情緒壊されてて吹いたhttps://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS04000001011078_68
行き過ぎた果のようなエミヤオルタとはまた違う、削られていく過程を見せていく衛宮士郎の姿に鳥肌がやばいな……。
美遊が同じにした眼の色ももう変わってしまったのだろうか?桜にとっての士郎が『星』だったら。
自分を縛る間桐家も帰る遠坂家もなくした桜が、先輩に会うために学校に通ってたなら、星を頼りに歩いてた桜は凄く強いのかもしれない。
ダリウスを失ったときに星あかりだけでは歩いていけないといったパンドラとの対比になるかも。『月が綺麗ですね』
ならぬ
『星が綺麗ですよ』
ーーこれが彼女の愛の告白なのかな。桜は最期士郎だけ救い上げて機能停止かなあ
愛だよ!愛!https://web-ace.jp/tmca/contents/2000037/episode/2269/
タイプムーンエースのほうは番外編ラストか。
この空気が本当に懐かしい。
あっちの世界じゃイリヤたちは行方不明のままか、そも記憶はどうなったのか……さて前日になったが…
公式のお知らせ無いし休載かな…>>508
クロがほぼ露出のない服着てる・・・!!(超失礼な物言い>>510
バレンタインとの差異がすげーな……
【雑談・議論】Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤスレ✳︎6【ネタバレアリ】
511
レス投稿