型月ファンが型月以外で他作品を語る場所52

1000

  • 1名無し2017/11/23(Thu) 13:35:28ID:g3OTIxODk(1/7)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画
    その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    『TRPGで型月を語るスレ』
    https://bbs.demonition.com/board/160/
    『型月×特撮総合スレ 71』
    https://bbs.demonition.com/board/1369/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 2』
    https://bbs.demonition.com/board/1366/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/1359/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2017/11/23(Thu) 19:38:30ID:kzODA4NTQ(1/15)NG報告

    双子の話か

  • 3名無し2017/11/23(Thu) 19:39:55ID:I1MDg4ODI(1/2)NG報告

    ミイナとミロクも一応双子て認識でええよね?

  • 4名無し2017/11/23(Thu) 19:41:10ID:Q5NjkzNTU(1/34)NG報告

    アウラとマーレとかツボった
    茶釜の闇は深い

  • 5名無し2017/11/23(Thu) 19:42:00ID:AzNzU4NzY(1/11)NG報告

    >>1
    双子キャラは二人だけの誰も入れない世界を作ってる感じの子が好み

    前スレでデコ出し金髪ロングストレート貧乳長身が好きと言ったものだけど性格は正しくはプライド高くて上から目線なんだけどそうするに足るだけの実力者と訂正させてくれ、好みのキャラマジであんま見つからないから誰か見つけたら教えてね。エルフも好き

    あとセーニャとゼルダ姫はおでこでててもかわいいけど前髪隠したほうが可愛いと思う

  • 6名無し2017/11/23(Thu) 19:42:52ID:Q3OTc1NjE(1/12)NG報告

    買い物カゴを巧みに操る双子

  • 7名無し2017/11/23(Thu) 19:44:33ID:M5NTE5MTc(1/10)NG報告

    昔、双恋ってアニメありましたね

    一番有名な双子って誰だろう
    海平浪平?

  • 8名無し2017/11/23(Thu) 19:46:08ID:k1OTM1NDc(1/14)NG報告

    >>2
    戯言シリーズの〇〇〇〇が双子では一番好きなんだけど、これ自体がネタバレというジレンマ

  • 9名無し2017/11/23(Thu) 19:46:16ID:Q3MDA0ODg(1/2)NG報告

    >>2
    色合いが似てる双子

  • 10名無し2017/11/23(Thu) 19:46:26ID:YzNjYxMzE(1/11)NG報告

    リメイク•••

  • 11名無し2017/11/23(Thu) 19:46:32ID:AyMjUyMDM(1/7)NG報告

    双子キャラでちょっとだけめずらしいタイプなの低俗霊MONOPHOBIAの主人公兄妹だと思う
    兄が胎児の段階でしんでて、妹が自分の身体に魂を囲ってる形の双子

  • 12名無し2017/11/23(Thu) 19:47:41ID:MxOTA4NzI(1/3)NG報告

    双子…最近謎の性癖が付けられた方と清純派の振りもできる準変人の姉妹貼る

  • 13名無し2017/11/23(Thu) 19:48:22ID:Y0OTk4Mjk(1/4)NG報告

    双子か。エンシェントはそろそろ牢屋に行きそうですねぇ。

  • 14名無し2017/11/23(Thu) 19:49:39ID:E2ODYxNjM(1/3)NG報告

    自分は双子といえばこれ
    これを先に読んでいたからドラクエ5にさらに深く感情移入してプレイできたと思う
    ドラクエの漫画はダイ大が有名だけどそれ以外も名作揃いですよ

  • 15名無し2017/11/23(Thu) 19:52:52ID:UyMzU3NTA(1/3)NG報告

    アイマスだと双子は亜美真美にWこと蒼井兄弟、後は輝子(の中の人)か

  • 16名無し2017/11/23(Thu) 19:54:44ID:YzNjYxMzE(2/11)NG報告

    >>13
    悪用しやすいからなあ
    フィールド魔法がインフレしまくってる近年の環境ならなおさら•••



    999.9kg持ち上げるとか相変わらず人間を超越してるなあ

  • 17名無し2017/11/23(Thu) 19:55:05ID:AzNzU4NzY(2/11)NG報告

    >>7
    金さん銀さん?

  • 18名無し2017/11/23(Thu) 19:55:58ID:MwNjE5OTA(1/15)NG報告

    >>1

    双子はね色々あるけど、まずスタンダードなのが同性の似た性格
    体のサイズや趣味などのぱっと見でわからない細かいところ以外は同じ人間が2人いるタイプだとなおいいね
    単純に好きなキャラが2人いるからお得感あるよね
    次に、ぱっと見同じなんだけど性格が違うタイプ
    見分けがつかなくなる双子キャラで、こんな事するのはこっちか!的な感じで分かりやすいのでどっちが誰なのか覚えやすい
    後は、男女の双子
    どっちが年上かで兄妹、姉弟か変わるんだけど、それによって細かいところが変わってくるのがいい
    2人の仲がいいと同性の双子より微笑ましく見える
    言葉足らずだし、まだまだ語りたいけど要はどんな双子でも俺は大好きです

  • 19名無し2017/11/23(Thu) 19:56:12ID:M5NTE5MTc(2/10)NG報告

    >>5
    双子の流れなので画像を張るのは控えますが、
    ガンダムWのドロシー・カタロニアとかどうでしょう?

    確かそんなに胸もなかったはず……

  • 20名無し2017/11/23(Thu) 19:56:33ID:AzNzU4NzY(3/11)NG報告

    >>11見て思い出したけどブラックジャックのピノコも本来は双子キャラなんだよね

  • 21名無し2017/11/23(Thu) 19:59:04ID:AzNzU4NzY(4/11)NG報告

    >>19
    なかなか悪くない(ありがとう)

  • 22名無し2017/11/23(Thu) 20:01:32ID:QxMTUxNzI(1/8)NG報告

    双子と聞いて!

  • 23名無し2017/11/23(Thu) 20:02:33ID:YzNjA1Mzc(1/3)NG報告

    双子じゃなくて三つ子だけど
    ポケモンのデント・ポッド・コーン三兄弟のことをちょうど考えていた
    絶対に選んだ御三家に有利な相性の使い手が出てくるやつ
    ちなみに、なんでそのことを考えてたかというと
    さっきまでやってた、ウルトラサンのトレーナーズスクールの先生が
    「選んだ御三家を博士に聞いてきて、それに有利な相性を使う」という
    死ぬほど大人げない真似をやってきて半殺しにされたから

  • 24名無し2017/11/23(Thu) 20:04:18ID:g3OTIxODk(2/7)NG報告

    >>15
    そういやデレにはいないんだな双子アイドル

  • 25名無し2017/11/23(Thu) 20:04:47ID:AzNjMwNDA(1/9)NG報告

    柏葉姉妹

  • 26名無し2017/11/23(Thu) 20:05:01ID:gxMTI5Mzg(1/23)NG報告

    >>16
    エスパーだし多分浮いてると思うんですけど(激寒マジレス)
    ゲンシグラードンの体重がこんなにすぐ抜かされるとは思わなかった
    テッカグヤはまだわかる、でかいし
    ただコスモウムはその小さい体に何溜め込んでるんだ

  • 27名無し2017/11/23(Thu) 20:05:33ID:YzNjYxMzE(3/11)NG報告

    >>18
    支配エンドとかいう最大のトラウマ

  • 28名無し2017/11/23(Thu) 20:06:26ID:I2ODI5NzI(1/3)NG報告

    注:双子です

  • 29名無し2017/11/23(Thu) 20:08:03ID:g0MzcwNTA(1/9)NG報告

    何故か真っ先に思いついた双子キャラ。
    00ナンバーサイボーグ編は悲しい話が多かったなァ……

  • 30名無し2017/11/23(Thu) 20:08:40ID:c2MjYxODc(1/1)NG報告

    ある意味双子

  • 31名無し2017/11/23(Thu) 20:09:56ID:IxODE2NzA(1/1)NG報告

    ある意味超凶悪な双子(の悪魔)

  • 32名無し2017/11/23(Thu) 20:11:23ID:AzNjMwNDA(2/9)NG報告

    コラボをするので皆キャラデザがオサレになっている

  • 33名無し2017/11/23(Thu) 20:13:56ID:IzNDM0MzU(1/15)NG報告

    コナンで異性一卵性双生児の話があった気がするが...何だっけ

  • 34名無し2017/11/23(Thu) 20:13:58ID:k0NDg3MDI(1/1)NG報告

    >>23
    言うて今まではライバルがこちらの不利相性のポケモン使って来たし(ジュプトルで詰んだ人並感)というか先生を突破したところでイリマもツライ

    ポケモンで双子といえばこの子ら

  • 35名無し2017/11/23(Thu) 20:15:07ID:MwNjE5ODg(1/5)NG報告

    星矢の双子ってなんでみんな問題起こすんだろうね。とくに兄貴。

  • 36名無し2017/11/23(Thu) 20:16:15ID:IzNzAxMzM(1/1)NG報告

    一番有名な双子はタッチの達也と和也じゃないかなあ……

  • 37名無し2017/11/23(Thu) 20:16:53ID:MxMTg2ODg(1/9)NG報告

    >>14
    ドラクエの双子っていうとこっちもあるな

  • 38名無し2017/11/23(Thu) 20:17:47ID:E2ODYxNjM(2/3)NG報告

    そういやこの人たちって双子だったっけ?ただの兄弟?

  • 39名無し2017/11/23(Thu) 20:18:44ID:gyMDI5MDA(1/1)NG報告

    そういや双子だったなあ

    本人死亡のレイア姫はep8でどうなることやら•••

  • 40名無し2017/11/23(Thu) 20:22:54ID:MxOTA4NzI(2/3)NG報告

    >>35
    Ωの姉妹も姉が問題を起こしてましたね
    んで妹弟に負けてるような
    意外とジャギ様のあの理屈は通らないんだな…
    本人も負けてたけど

  • 41名無し2017/11/23(Thu) 20:23:33ID:A1MDk1NTk(1/6)NG報告

    >>2
    双子って言うとまずこの二人があがるなあ

    ベタベタで優しいようで、実は一番スバルに厳しいレムと
    グサグサと厳しいようで、実は一番スバルに優しい姉様という組み合わせが最高に鬼がかってる

  • 42名無し2017/11/23(Thu) 20:24:04ID:c2NzQwODk(1/2)NG報告

    作中の会話で双子の妹が居る事が語られるものの
    特にその妹が出てくる事もなくエンディングを
    迎えるヒロイン、神楽坂潤。
    でも好きだー!結婚してくれー!!

  • 43名無し2017/11/23(Thu) 20:25:33ID:YxOTc3Mjg(1/1)NG報告

    >>3
    チカとリッカは双子……なのだろうか
    あの対比好き

  • 44名無し2017/11/23(Thu) 20:26:50ID:MwNjE5ODg(2/5)NG報告

    >>40
    アスプロスは弟のデフテロスに勝ってるからまだ兄貴の威厳は保たれてるかな・・・いや弟の目的は勝つことじゃなかったんだけど。

  • 45名無し2017/11/23(Thu) 20:27:05ID:IzMTgyNjI(1/1)NG報告

    >>30
    というかその二人前世とその転生体の疑惑あるんだよね

  • 46名無し2017/11/23(Thu) 20:30:13ID:g0MzcwNTA(2/9)NG報告

    >>31
    ?????『許されざるよ』

  • 47名無し2017/11/23(Thu) 20:33:24ID:M4NzM3MDQ(1/3)NG報告

    ふとチャンネル回したらガルパン劇場版やってたから見てみたけどこれは確かにリピーター出るの分かるな
    キャラ知らなくても結構楽しめた

  • 48名無し2017/11/23(Thu) 20:34:33ID:MwNjE5OTA(2/15)NG報告

    >>27
    それを見たいがためにRe;Birth2始めた俺はきっと趣味悪い
    主目的がネプギアを曇らせたいって欲望なんですけどね!

  • 49名無し2017/11/23(Thu) 20:38:07ID:MxOTA4NzI(3/3)NG報告

    >>30
    そのパターンがありならこの子達素体三姉妹も…
    まあこの子らはクローンだから双子もなにもないか

  • 50名無し2017/11/23(Thu) 20:38:32ID:AwODc2MTc(1/3)NG報告

    >>44
    あのお兄ちゃんは完全ではないとはいえ神様を単騎で撃破してるし、神様の通り道をこじ開けるし文字通り次元が違う人だと思う

    本当デフテロス頑張ったよ、お兄ちゃんを元に戻すのに命かけるとか兄思いのいい弟だった

  • 51名無し2017/11/23(Thu) 20:38:45ID:k2NTgwMjQ(1/2)NG報告

    >>47
    PS4のゲーム買おうとしてるのにまだテレビシリーズしか見てないから
    いい加減OVAと劇場版見ないと、と思ってる自分にはタイムリーだった。今回のテレビでの劇場版はまだ見てないけどさ

  • 52名無し2017/11/23(Thu) 20:39:33ID:gwNzk0NjY(1/4)NG報告

    死の天使ヨーゼフ・メンゲレ「何、双子の話か!?イイネェイイネェ、特に金髪なら最高だ!取り敢えず手術でくっつけて見よう!」

    ※実在人物でマジでシャム双子にしました。あまりに外道でユーモアが無さ過ぎる戦犯のマッドサイエンティスト。
    ちなみに彼をモデルにしたキャラもいる。

  • 53名無し2017/11/23(Thu) 20:41:01ID:E1OTI2NA=(1/4)NG報告

    https://www.youtube.com/watch?time_continue=90&v=vcIjd4JfWDs
    こうしてみると終わるんだなあ、と
    三人の主人公が肩を並べるのは、無理そうか

  • 54名無し2017/11/23(Thu) 20:42:46ID:kzODA4NTQ(2/15)NG報告

    >>49
    クローンをカウントしちゃうと大量生産タイプがえらいこっちゃになるから

  • 55名無し2017/11/23(Thu) 20:42:53ID:YzNjYxMzE(4/11)NG報告

    >>46
    遊戯王の双子といえば•••

    いやあ三星降格は最強ですねえ(白目)
    レベル7〜5をライフコスト3000で召喚できちゃうインチキスキルが環境を荒らさないはずもなく•••

    初手ネオダイダロスとかホルスとかマジ勘弁(最近だと忍者)

  • 56名無し2017/11/23(Thu) 20:43:28ID:c5NDU5NDE(1/6)NG報告

    >>35
    双子って下手に似通っているから、仲良いならまだしも喧嘩するとずっと後引くよね。

  • 57名無し2017/11/23(Thu) 20:44:10ID:Q4MTU4ODI(1/3)NG報告

    男女の双子ってアニメだとけっこういるのかな

  • 58名無し2017/11/23(Thu) 20:44:11ID:EyNzA1MDg(1/2)NG報告

    >>14
    天空物語は全巻通して涙ポロポロ出るくらい泣きながら読んでたなぁ。
    あんなに小さいテンとソラが両親に会うために世界を駆け巡って探し回る旅が過酷すぎて。
    道中何度か双子が離れ離れになるんだけど、その度に困難に立ち向かって最後は再会するのが感動したなぁ。
    中でも海賊船に囚われたソラを仲間達と共に助けに行って牢屋の鍵を開けたと同時に双子が抱き合うシーンは涙無しには見られませんわ。

  • 59名無し2017/11/23(Thu) 20:46:42ID:U2OTc4ODE(1/3)NG報告

    >>51
    ちなみにアマゾンプライムでガルパンのアニメと劇場版が見れるんだ

  • 60名無し2017/11/23(Thu) 20:48:01ID:c2OTgyNjc(1/6)NG報告

    >>52
    確か蓮のクローンも作ったんだっけシュピーネさん

  • 61名無し2017/11/23(Thu) 20:52:28ID:MwNjE5ODg(3/5)NG報告

    >>50
    時間を操るとかいうチート能力の敵に対してあれこれ屁理屈言いながら攻略してギャラクシアンエクスプロージョンブッパしてくるお兄ちゃん強すぎだよな。

  • 62名無し2017/11/23(Thu) 20:52:54ID:IwNjEyMjU(1/6)NG報告

    本編よくしらないけど、ガルパン劇場版の地上波を見たんだがすげー面白かった。
    これははまる人が出るのもわかる。終盤の戦車戦約120分CMなし&EDクレジットありはサンテレビの英断だと思う。カットはあったらしいけどどこかはよくわかんない。

  • 63名無し2017/11/23(Thu) 20:53:58ID:E0MTI1Nw=(1/2)NG報告

    >>16
    ゲームのリーリエなんて鞄に入れて移動までしてるんだぜ

  • 64名無し2017/11/23(Thu) 20:57:29ID:Q5NjkzNTU(2/34)NG報告

    >>57
    二次元だと二卵性双生児が少ないんだよなあ

  • 65名無し2017/11/23(Thu) 20:57:40ID:c5NDU5NDE(2/6)NG報告

    >>20
    畸形嚢腫の場合、兄(姉)側が弟(妹)をその身に取り込んじゃうから、双子だけど兄弟(姉妹)ではある。他にも手塚先生って嚢って短編で畸形嚢腫扱っているんだよね。あまりこれを用いた作品って後はkkkくらいしか知らないけど。

    お兄ちゃんそこどいて、神座渡せない!!

  • 66名無し2017/11/23(Thu) 20:58:11ID:E2ODYxNjM(3/3)NG報告

    >>58
    ここのシーンは表情がある漫画だからこその表現だよね
    ゲームでも毎回この表情が再生されてこの場面のたびに泣いてしまう
    生まれてからずっと会いたかった父親にやっと会えたんだもんね……
    想いが溢れてしまうよね……

  • 67名無し2017/11/23(Thu) 20:59:36ID:A3MTM1Njg(1/3)NG報告

    >>37
    地味に拾われた子供だからどっちが姉か妹かって実は定かじゃないよね

  • 68名無し2017/11/23(Thu) 21:00:01ID:AzNjMwNDA(3/9)NG報告

    >>62
    風呂シーン
    門前からCM挟んでの戦車とのお別れまでカット
    バスシーン
    桃ちゃんパイプ椅子
    カットシーンこれくらい?

  • 69名無し2017/11/23(Thu) 21:04:10ID:YyNjMwNzI(1/1)NG報告

    >>34
    いやあネンドールのじしん連打はトラウマですわ

  • 70名無し2017/11/23(Thu) 21:04:38ID:g0MzcwNTA(3/9)NG報告

    >>57
    二次元特有の『二卵性双生児で性別も違うのにそっくり』パターンだな。俺の友人には二卵の片方が分化した一卵性双生児っていう稀有な三つ子(姉、弟、弟)が居たがやっぱ全然似なかったわ。彼らは彼等として一人一人思うままに成長していったからな……

  • 71名無し2017/11/23(Thu) 21:04:59ID:UyMzU3NTA(2/3)NG報告

    >>24
    人数が多いから兄弟姉妹が判明してるのも結構いるけど双子はいないはず

    双子関係無いけど基本面倒見良くてたまに弱い部分を見せてくる未央がさらに男兄弟持ちの姉であり妹であるというのが個人的に凄くツボ

  • 72名無し2017/11/23(Thu) 21:05:54ID:YxNTU0NDY(1/1)NG報告

    双子の話題と聞いて
    葉留佳と佳奈多や翡翠と琥珀さんでやってたけど
    双子での入れ替わりって結構あったりするのかな

  • 73名無し2017/11/23(Thu) 21:05:56ID:I2MjkwNTc(1/4)NG報告

    >>11
    類型

  • 74名無し2017/11/23(Thu) 21:06:10ID:Q5NjkzNTU(3/34)NG報告

    >>62
    劇場版ガルパンのエンタメとしての完成度すごいよな
    優勢になったり流れが来た時にそのモチーフになった国の民族音楽や軍隊の行進曲的なのが流れるの好き。
    また見たいなー、エンドロールをあんなに見返したくなった映画初めてかもしれない。

  • 75名無し2017/11/23(Thu) 21:06:48ID:c3Nzg1OTk(1/4)NG報告

    >>24
    いるよ!二人ともギャル系だけどそれぞれ違った良さがある姉妹アイドルいるよ!

  • 76名無し2017/11/23(Thu) 21:07:09ID:c3Nzg1OTk(2/4)NG報告

    画像貼り忘れた

  • 77名無し2017/11/23(Thu) 21:08:00ID:g0MzcwNTA(4/9)NG報告
  • 78名無し2017/11/23(Thu) 21:08:14ID:AwODc2MTc(2/3)NG報告

    >>61
    悪魔みたいな神様に悪魔って言われるお兄ちゃんだからね

    神様にトラウマ刻むとかお兄ちゃん強すぎるよ
    その強さの源泉が弟のためだったのが好きなんだよな、本当に本来はいいお兄ちゃんだった

  • 79名無し2017/11/23(Thu) 21:08:23ID:YwMzY5MTU(1/1)NG報告

    >>72
    双子と顔の無い死体は入れ替わるもの(偏見)

  • 80名無し2017/11/23(Thu) 21:09:08ID:I2MjkwNTc(2/4)NG報告

    >>76
    違うじゃねーか

  • 81名無し2017/11/23(Thu) 21:09:17ID:U3ODAxMzk(1/2)NG報告

    二人に「自分は何者か」と聞いたら『悪魔』と断言するだろうし
    生きる目的は何かと聞いたら「打倒ムンドゥス」と言うだろう
    でも人間界に対する思いはかなりズレがあって余り混乱を好まない
    ダンテと混沌を是とし何より敬愛する父スパーダの魔剣と魔力を
    手に入れるための犠牲をいとわない二人はいずれ対立する運命だったの
    だろうけど戦闘時に叫びまくりの暴れまくる姿は間違いなく似たもの同士でした

  • 82名無し2017/11/23(Thu) 21:10:27ID:g3OTIxODk(3/7)NG報告

    >>76
    年の離れた「姉妹」じゃねーか!
    双子!デレにいないのは双子!

  • 83名無し2017/11/23(Thu) 21:11:26ID:IwNjEyMjU(2/6)NG報告

    >>68
    まぁ枠に収めなきゃならないから多少のカットは止む終えないのかな。
    でも初視聴の自分は戦車戦ノーカットノーCMだけでも見る価値あった。またBD買おうかなって思えるくらい。

  • 84名無し2017/11/23(Thu) 21:11:47ID:c3Nzg1OTk(3/4)NG報告

    >>82
    すまぬ、勘違いしてた

  • 85名無し2017/11/23(Thu) 21:11:51ID:g0MzcwNTA(5/9)NG報告

    >>81
    髪降ろすとちゃんとそっくりな双子なんだよな。っつか二千年前に出逢って20年前まで連れ添っていながらも子ども作らなかった辺りやっぱママン魔女説は有力だよな……

  • 86士郎の料理食いたい2017/11/23(Thu) 21:12:49ID:U5MDE3NTQ(1/2)NG報告

    マギレコの天音姉妹良くない?

  • 87名無し2017/11/23(Thu) 21:12:53ID:kzNDg2ODA(1/15)NG報告

    >>57
    とりあえず思い浮かんだのが早坂兄弟
    姉と弟の双子ていいよね

    >>72
    ノックスの十戒でも双子について言及されるしな

    >>52
    ムダヅモだと面白キャラだが、あれに出てくるのはヨーゼフよりヤバいのがゴロゴロいるしな

  • 88名無し2017/11/23(Thu) 21:13:14ID:YzNjYxMzE(5/11)NG報告

    世界で一番有名と言っても過言じゃない兄弟を忘れているぞ

  • 89名無し2017/11/23(Thu) 21:13:19ID:Q3MDA0ODg(2/2)NG報告
  • 90名無し2017/11/23(Thu) 21:13:40ID:M4NzM3MDQ(2/3)NG報告

    >>77
    目明かしの沙都子暴行事件はどうやって誤魔化したのやら

  • 91名無し2017/11/23(Thu) 21:14:27ID:MwNjE5ODg(4/5)NG報告

    >>50
    そもそもLC黄金外伝まで含めるとめっちゃ強いんだよな。
    単独で自爆技とはいえ神様瀕死にまで追い込む蠍とか第八感まで剥奪する乙女とか第八感まで目覚めた射手やら1人でアテナエクスクラメーション撃てる獅子とか。

  • 92名無し2017/11/23(Thu) 21:14:43ID:QxMTUxNzI(2/8)NG報告

    双子ように見えるけど実際は違うパターン

  • 93名無し2017/11/23(Thu) 21:18:00ID:c0ODY1NTU(1/3)NG報告

    双子?
    うーむ・・・知ってるのはほとんど挙げられてるな・・・
    よし、ここはこち亀の双子にしとこう
    麻里 愛と麻里 稟
    双子の兄と妹だが、のちに双子の姉妹になるぞ

  • 94名無し2017/11/23(Thu) 21:18:46ID:gwNzk0NjY(2/4)NG報告

    >>60
    作った作った。でも結局異能は人格とその魂に左右されるし、マリィいないとどうにもならない。
    戯れにクローン作りまくっただけで使えず、ある時になってみんな壊死した。唯一人、生きているのもいたけど、洗脳調教で色々哀れ。

    蓮以外にもシュピーネさんは香純にも関わっていて、諏訪原をシムシティにした。で、人集めたのに、みんな騎士団に生贄として横取りにされるのを嫌がった。小物だけど、自分の思うままに力振るって人を操り好き勝手したい、って言うのはまあ分かる。

  • 95名無し2017/11/23(Thu) 21:19:13ID:AyMjUyMDM(2/7)NG報告

    >>92
    悪魔の血族…

  • 96名無し2017/11/23(Thu) 21:19:21ID:I0NjkzNzE(1/3)NG報告

    >>86
    未だにどっちがどっちだか覚えられない

  • 97名無し2017/11/23(Thu) 21:19:56ID:U1MzU5MzQ(1/1)NG報告

    このハゲーーー

  • 98名無し2017/11/23(Thu) 21:19:56ID:MxMTg2ODg(2/9)NG報告

    >>72
    逆転裁判であったな
    証拠を預からせるためになるほどくんに告白したが、それを回収するための交際は妹にやらせてた奴

  • 99名無し2017/11/23(Thu) 21:24:40ID:YzNjA1Mzc(2/3)NG報告

    >>34
    確かにそうなんだけど
    「トレーナーズスクールはチュートリアル、難易度は申し訳程度」
    という思い込みを裏切られた感があった
    あと何より、サンムーン無印時代はやってこなかったからね……

  • 100名無し2017/11/23(Thu) 21:24:53ID:AwODc2MTc(3/3)NG報告

    >>91
    獅子に関しては父親が規格外じゃないかな
    あの人みてると射手座と獅子座の強さに納得出来るような
    その先代獅子座に似てると言われる乙女座も同じく
    蠍は心臓病抱えてるのに頑張りすぎだと思うよまあ、戦いで朽ちるのが本人の希望だったけどさ

  • 101名無し2017/11/23(Thu) 21:27:25ID:AzNjMwNDA(4/9)NG報告

    >>62
    TV放映版

  • 102名無し2017/11/23(Thu) 21:32:01ID:kzNDg2ODA(2/15)NG報告

    あとは上柚木姉妹みたいに姉の方が能力的に劣っているとかそういう双子ならではコンプレックスいいよね
    上柚木姉妹は寧ろ妹が精神汚染されて姉を神の如く崇めているけど

    というか双子なのにぺったんとたわわに分かれるとかあるの?

  • 103名無し2017/11/23(Thu) 21:32:13ID:g1NTI5NjU(1/1)NG報告

    無言の双子作品のダイマ

  • 104名無し2017/11/23(Thu) 21:33:12ID:M5NTE5MTc(3/10)NG報告

    >>57
    たぶん男女(オスメス)

  • 105名無し2017/11/23(Thu) 21:37:25ID:gwNzk0NjY(3/4)NG報告

    >>77
    通して見ると魅音、いや詩音か?が作中でもマトモでK1に恋する女の娘と言うね。


    ところで双子で浮かんだんだが、
    これを見てくれ こいつをどう思う?

  • 106名無し2017/11/23(Thu) 21:39:05ID:AzNzU4NzY(5/11)NG報告

    >>104
    懐かしい

  • 107名無し2017/11/23(Thu) 21:42:06ID:MxMTg2ODg(3/9)NG報告
  • 108名無し2017/11/23(Thu) 21:46:34ID:U1NjEwNzU(1/1)NG報告

    >>77 ちょっと演じると家族ですら入れ替わりに気づかないからな

    それこそ入れ替っていることを"知っている"梨花くらいしか

    ちなみにゲームでは綿流し(目明し)で圭一が詩音と魅音の入れ替わりに気づくルートもある

    まあそのルートにしても圭一は○されんだけどな(ある意味ルールYによって)

  • 109名無し2017/11/23(Thu) 21:48:04ID:U3ODAxMzk(2/2)NG報告

    >>105

    「そう。(なにが?)
     外見からわかるように、二人は正真正銘の双子(どこがやっつーか誰と誰がだよ)」

    て感じっすね

  • 110名無し2017/11/23(Thu) 21:48:36ID:I1MDg4ODI(2/2)NG報告

    戯言シリーズの澪標姉妹って双子だっけ、違うっけ?

  • 111名無し2017/11/23(Thu) 21:53:19ID:MxMTg2ODg(4/9)NG報告

    >>110
    確か双子だった気がする
    考えてみれば匂宮雑技団双子とか多いな。刃渡と薙真とか

  • 112名無し2017/11/23(Thu) 21:53:46ID:IzODM0NzI(1/15)NG報告

    >>86
    ねー

    かわいい
    何がかわいいってあの「ございますございませ」口調のお姉ちゃんが「ねー」で返事するの超かわいい

  • 113名無し2017/11/23(Thu) 21:54:40ID:kzNDg2ODA(3/15)NG報告

    >>107
    そういや双子だったな。最終回読んでいたがこんなたわわだったのか。いやぺったんの方が好きだが

    BLEACHで双子というとロイドロイドだな。とりあげた医師ですら間違えたのにどうしてどっちが兄か弟かわかるのか謎だ

  • 114名無し2017/11/23(Thu) 21:55:47ID:IwNzQ3MDU(1/1)NG報告

    >>105 うんうん、わかるわかるぞ
    多分右二人が双子なんだな(予想)

  • 115名無し2017/11/23(Thu) 21:58:34ID:MzMzc2NTU(1/4)NG報告

    >>56
    作品違うけどロストチャイルドで堕天使と戦争中にも関わらず、天使側総大将のミカエルがルシフェルの目論見に気がついて
    「兄さんが居るのかい? どうも、当て馬にされたみたいだな」
    と気軽に敵である兄に親しげにしてるのめっちゃ噴いた。

  • 116名無し2017/11/23(Thu) 21:59:59ID:Q5NjkzNTU(4/34)NG報告

    >>98
    あと逆転裁判で双子トリックといったら霊媒のお話もあったよね
    逆転裁判2の2だったかな

  • 117名無し2017/11/23(Thu) 22:00:32ID:MxMjM4MDA(1/17)NG報告

    >>3
    ミロクとミイナは双子だよ、この二人大好きだ
    2020-Ⅱのラウンジのイベントで主人公と楽しそうにしてるのには和んだ
    双子キャラは思いつくのが多すぎて語りきれないわ

    >>5
    上記と同じナナドラのキャラでエメルはどうだろう
    髪結ってるし騎士でもないんだけど上に立つキャラで主人公の上司にもなる
    問題は長時間、この外見をしてない事だな…

  • 118名無し2017/11/23(Thu) 22:05:45ID:AyNTE5Njg(1/2)NG報告

    なんでMUGENの春香さん更新されてんの……
    しかも誕生日だからって美希まで作成されてるし
    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm32308086

  • 119名無し2017/11/23(Thu) 22:08:26ID:Q5NjkzNTU(5/34)NG報告

    >>118
    mugenのアイマス勢も凄いよなー
    閣下は昔アドチルとよくコンビ組んでたのを覚えてる
    あとP好き、ガチャ引きながら戦うあたり業が深いところが良い

  • 120名無し2017/11/23(Thu) 22:09:33ID:kzNzQzMTg(1/10)NG報告

    >>98
    アニメ版でナルホド君が例のセーター着ててワロタww

  • 121名無し2017/11/23(Thu) 22:15:02ID:MxMjM4MDA(2/17)NG報告

    >>120
    あれアニメ版しか知らない人は何の服か分からないだろって思ったわw

  • 122名無し2017/11/23(Thu) 22:20:46ID:QxMTUxNzI(3/8)NG報告

    >>111
    匂宮兄妹も複雑だからなー
    兄の匂宮出夢は肉体は女だけど精神男という

  • 123名無し2017/11/23(Thu) 22:25:26ID:kzODA4NTQ(3/15)NG報告

    西尾維新の双子なら今期にも

  • 124名無し2017/11/23(Thu) 22:43:37ID:A3ODE5NTc(1/5)NG報告

    最強の双子

  • 125名無し2017/11/23(Thu) 22:46:50ID:czMTAwMzA(1/1)NG報告

    割りと中々に壊れてる上に百合ってる双子
    二人合わせて完璧であればいいから属性を適当に分けてるという

  • 126名無し2017/11/23(Thu) 23:07:23ID:YxMzU5MDI(1/1)NG報告
  • 127名無し2017/11/23(Thu) 23:11:30ID:MxMjM4MDA(3/17)NG報告

    いろいろ考えたけど、自分の中での双子はやっぱりこの二人だった
    双子キャラが好きなら是非読んでみてほしい
    この二人を通して愛とは何か、その答えをはっきり出している作品だと思うから

  • 128名無し2017/11/23(Thu) 23:12:34ID:Q0NTU4MDY(1/11)NG報告
  • 129名無し2017/11/23(Thu) 23:25:46ID:M4NDk5MDQ(1/3)NG報告

    >>109
    よく見ろ目玉の色が同じだ
    だから多分右の二人が双子なんだ

  • 130名無し2017/11/23(Thu) 23:28:30ID:UyMjc2MDQ(1/9)NG報告

    >>123
    西尾維新作品の兄弟姉妹や親子って多少歪んでても、しっかり愛情があるのが良いと思っている。

  • 131名無し2017/11/23(Thu) 23:28:35ID:Q5NjkzNTU(6/34)NG報告

    >>126
    DIOのキャラソンとファンの間では呼ばれてるVOODOO KINGDOM
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hTL6KI_RoMQ

  • 132名無し2017/11/23(Thu) 23:30:15ID:YwMzI4NDg(1/13)NG報告

    >>129
    目の色が同じとかいう二次元でしか聞かない判別方法

  • 133名無し2017/11/23(Thu) 23:31:29ID:YzNjYxMzE(6/11)NG報告
  • 134名無し2017/11/23(Thu) 23:33:09ID:gxMTI5Mzg(2/23)NG報告

    >>126
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2iqV6kS6LiM
    やっぱこれだね
    特撮でも極Escalationとか、Leave All Behindみたいなかっこいいのが好きだし、やっぱいいよねこういうの
    タイプワイルドもだけど使うところもいいんだよ本当に

  • 135名無し2017/11/23(Thu) 23:35:34ID:M5NTE5MTc(4/10)NG報告

    >>126
    音楽の直リンクって貼って大丈夫なんでしたっけ?
    不安なので曲名だけ……

    マイナー所ですが
    レールウォーズの「Borderless Journey」
    ムシウタの「Solitude」

    youtubeで作品名 曲名で検索すれば出てきます

  • 136名無し2017/11/23(Thu) 23:38:37ID:I4NjY2NDk(1/3)NG報告

    先日、スレイヤーズ新作小説って情報を見かけてビックリ

  • 137名無し2017/11/23(Thu) 23:40:38ID:YxMTE0NzI(1/3)NG報告

    双子キャラと言われたらこの二人かな。
    私はDSのリメイクしかプレイしたことはないですがね………

  • 138名無し2017/11/23(Thu) 23:41:53ID:A3MTM1Njg(2/3)NG報告

    >>131
    実際ディオをイメージして作られた曲だからね。
    恐ろしく歌いにくいが超かっこいい。

  • 139名無し2017/11/23(Thu) 23:47:31ID:EzOTgxMzE(1/3)NG報告

    >>126 塵鋸シュルシャガナだな
    最初聞いたとき気に入って何度も聞いたわ

    そのあとに発売した獄鎌イガリマと二曲合わせて、Edge Works of Goddess ZABABA になるのも好きだったな

    5期でもザババコンビのユニゾンが楽しみだ

  • 140名無し2017/11/23(Thu) 23:50:21ID:kzODA4NTQ(4/15)NG報告

    双子はコンビネーションとかが凄いと思うんだ
    逆に呆れるほど悪いのもいるけどね

  • 141名無し2017/11/23(Thu) 23:51:57ID:g4NDEzOTA(1/5)NG報告

    >>126
    アイマスの曲ってキャラソンといっていいのかわからないけどこれ
    きのこたけのこ戦争じゃねーか!

    YouTubehttps://youtu.be/LSlKeBYtJ7A

  • 142名無し2017/11/23(Thu) 23:54:39ID:Q5NjkzNTU(7/34)NG報告

    >>141
    アイマス系は良い曲多いよね
    自分は「空」と「こいかぜ」好き

  • 143名無し2017/11/23(Thu) 23:57:36ID:YwMzI4NDg(2/13)NG報告

    マリアさんの「銀腕・アガートラーム」好き

  • 144名無し2017/11/23(Thu) 23:59:06ID:YzNjYxMzE(7/11)NG報告

    シンフォギアの曲はどれもいい曲が多い
    AXZだと死灯〜エイヴィヒカイトが好きかな

    公式が仕事してるから、興味あったら普通に本編(52話)を見てくれ

  • 145名無し2017/11/24(Fri) 00:00:17ID:k4MzY5MDg(3/6)NG報告

    >>105
    ○で囲ってある左下の春巻がそっくりな双子

  • 146名無し2017/11/24(Fri) 00:00:27ID:c5NDE0Njg(2/12)NG報告

    >>141
    生存本能ヴァルキュリアも良いよ
    曲作ってる人は特撮関係の人らしいね
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZgjH9xoj_ic

  • 147名無し2017/11/24(Fri) 00:04:59ID:AwOTI3MzY(2/15)NG報告

    >>126
    これは明日のナージャのローズマリーの「野生のDiamond」 恵まれた曲調から辛すぎる歌詞

    ニチアサ危険地帯と名高いアバレキラー(Dead end game)→草加(Red rock)→ローズマリー(野生のDiamond)の並びは全員キャラソンまでヤバいという事がよくわかる

    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/nm2830627

  • 148名無し2017/11/24(Fri) 00:05:56ID:A5NDM4NDg(1/1)NG報告

    双子と言えば、
    OOのロックオンストラトスが出てくる
    シャナ序盤の愛染兄妹も双子だっけ?

  • 149名無し2017/11/24(Fri) 00:06:15ID:Q3NDA4ODQ(1/5)NG報告

    >>122
    出夢×人識はBLなのかNLなのかどっちなのか

  • 150名無し2017/11/24(Fri) 00:07:50ID:YyMTIwNDQ(1/2)NG報告

    >>137 あのリメイク版にあるミニゲームの「ロクコロ」凄く面白くない?
    ソフト一本あれば、DLで最大6人まで同時プレイが可能だから、友人とワイワイフォルテ戦するのが凄く楽しかった思い出

  • 151名無し2017/11/24(Fri) 00:08:00ID:kwMDc5MTY(2/5)NG報告

    >>126
    クレイモアのクレアのキャラソンかな

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-RESUmt_1y8

  • 152名無し2017/11/24(Fri) 00:10:06ID:M2OTE1Mjg(2/11)NG報告

    >>150
    一応こっちの可能性もある事をたまには思い出して下さい

    ソルクロス結構好きだったぜ

  • 153名無し2017/11/24(Fri) 00:11:27ID:UzNjk5ODQ(2/2)NG報告

    >>126
    アイマスの曲がありならキャラソンだとこの2つかな
    アイマスは他にもたくさん好きな曲はあるけど、この2つは思いっきりキャラソンなのになんかお洒落に感じる
    真壁瑞希「...In The Name Of。 ...LOVE?」
    YouTubehttps://youtu.be/j-3IOaaJb74?t=1m43s

    ロコ「STEREOPHONIC ISOTONIC」
    YouTubehttps://youtu.be/nu2aXcKhQOY?t=1m29s

  • 154名無し2017/11/24(Fri) 00:13:44ID:Q3NDA4ODQ(2/5)NG報告

    何か憎めないんだよな

  • 155名無し2017/11/24(Fri) 00:15:52ID:c4NzQ1MjA(1/1)NG報告

    >>122
    男と言いつつ男にベロチューしちゃう精神性
    と言うか普通に人識好きだった疑惑

  • 156名無し2017/11/24(Fri) 00:18:16ID:k3MDg1MTI(2/2)NG報告

    >>126
    先日のアニサマ放送でひっさびさに聞いた「雪、無音、窓辺にて」はやっぱり良いなと思ったね

  • 157名無し2017/11/24(Fri) 00:22:42ID:I4MzI2Mjg(8/11)NG報告

    >>144
    追記だけど、数え漏らしがあるかもだがシンフォギアは無印〜AXZ+XDまでで全86曲ある(op、ed含め)
    アレンジとカバー入れたらもっとだから、色々な曲を楽しめると思うぞ


    そういやXDの曲っていつCD化されるのだろうか?
    「永愛プロミス」「裸になって夏」「桜ブリザード」はライブでフルで聞けるかもだけど、「逆光のリゾルヴ」を早く聞きたいんだ

  • 158名無し2017/11/24(Fri) 00:24:25ID:AwOTI3MzY(3/15)NG報告

    >>146
    誰かと思えば渡部チェルさんか デジモンとかにも関わってるね
    特撮系だと男性ボーカルが多いからヴァルキュリアとはだいぶ雰囲気が違うけど…
    仮面ライダーカブトの「next level」とかブレイドの「覚醒」辺りは少し曲調が通ずるものがあるかもしれない

  • 159名無し2017/11/24(Fri) 00:26:41ID:A5NTY3MzY(2/3)NG報告

    >>150
    あー、そのミニゲームありましたね。とても懐かしいです。システムに慣れていなかった頃はフォルテがトラウマになりかけてました。
    通信協力プレイに関してはやったことがないです……(小声)
    >>152
    なんだかポケモンのプラチナ的なリメイク作品もあったのですね……知りませんでしたので今度チェックしてみます。

  • 160名無し2017/11/24(Fri) 00:29:31ID:AzNzE3ODQ(2/10)NG報告

    キャラソンとかみんなどっから仕入れるんや?
    ワイはテレビのOP・EDぐらいしかわからんで……。

  • 161名無し2017/11/24(Fri) 00:34:09ID:Q0ODU1ODg(1/1)NG報告

    キャラソンを劇中歌として使う場合も多いと思うんだが遭遇しない?
    あとはサントラに入ってたりもあるか?

  • 162名無し2017/11/24(Fri) 00:36:51ID:c3ODE5NTI(2/3)NG報告

    >>160
    アニメを見るだけの人だとキャラソンとかにはたどり着かないだろうけど

    作品を見てそのメディアミックスの一種としてアニメにたどり着いた人間だと他の商品に手を出すからな
    キャラの名前でユーチューブ検索する感覚を理解出来るだろうか?

  • 163名無し2017/11/24(Fri) 00:37:26ID:g3NzM3MzY(1/10)NG報告

    何とは言わないけど最終回の後半ほぼ丸々キャラソン流してたアニメがあるらしい

  • 164名無し2017/11/24(Fri) 00:39:46ID:AwOTI3MzY(4/15)NG報告

    >>159
    2バージョン両方遊べる上に、次世代WHF限定チップ等もゲーム内で入手可能とGBA版の要素の殆どが収録
    アニメ主題歌でのOPムービーや、掛け声程度だけどボイス付き、味方ナビの操作の増加…と追加要素含め全体的には良移植なのでexe5に興味があればオススメ

    ただGBA版の一瞬で終わるセーブに慣れてるとセーブに時間かかるなぁ…となるのはちょっとだけ欠点

  • 165名無し2017/11/24(Fri) 00:39:57ID:c1MTAzMDA(3/6)NG報告

    >>160
    アイマス関係は出すぞーって案内がゲーム内であるし、特撮は劇中歌が主だからよく聞く。
    後はサントラとか偶に中の人をフォローしてたらツイッターで流れてきたり。

  • 166名無し2017/11/24(Fri) 00:40:01ID:Y5Mjc4NDQ(1/1)NG報告

    >>105
    髪の色が違うだけで顔がほぼ同じだから右端の女の子と左端の女の子が双子?

  • 167名無し2017/11/24(Fri) 00:44:01ID:Q3NDA4ODQ(3/5)NG報告

    >>126何故だ他にもあるはずなのに
    一番頭に残ってる

  • 168名無し2017/11/24(Fri) 00:46:16ID:MwNjQ0OTY(1/2)NG報告

    >>160
    キャラソンの類は結城友奈は勇者であるの勇気のバトンで初めて手を出した
    特典版の映像でアニメで動く園子様が見れるのと満開祭り収録映像に釣られて
    歌自体もかなり両曲揃いで得したわ

  • 169名無し2017/11/24(Fri) 00:46:22ID:AzMzgxNjQ(3/7)NG報告

    キャラソンでいいのかわからないけど仙界伝 封神演義のOPのwillを出演男性声優でカバーしたバージョンあってそれがほんと好き

  • 170名無し2017/11/24(Fri) 00:46:48ID:IxNzU0MjQ(3/13)NG報告

    >>163
    後半はアイドルアニメかと

  • 171名無し2017/11/24(Fri) 00:47:24ID:IxODEzMjA(2/5)NG報告

    >>146
    アイマスは割といろんな人関わってるよなぁ
    サイキックラバー

  • 172名無し2017/11/24(Fri) 00:48:31ID:U2NTIzMzY(4/8)NG報告

    >>155
    実際好きだったと思うぞ
    だから「男」としての自我、それ故の「強さ」に揺らぎがでてた
    それでは妹はどうなるってことで、人識と袂を別ったわけだし

    初めは無意識だったけれど、あの人類最悪に気付かされた形だけどね
    人識も無意識とはいえ好いてたと思うよ、何せ心に強く思ってた相手が出夢だからね

  • 173名無し2017/11/24(Fri) 00:48:55ID:IxODEzMjA(3/5)NG報告

    >>171
    途中送信してしまった
    サイキックラバーだったり、今デレステでイベントやってる曲の作詞が奥井雅美さんなのは驚いた

  • 174名無し2017/11/24(Fri) 00:49:26ID:czODU4MTY(2/3)NG報告

    >>126
    キャラソンかわからんが一番印象に残ってるのはアニポケだな
    特にこれ

  • 175名無し2017/11/24(Fri) 00:54:45ID:I4MzI2Mjg(9/11)NG報告

    >>160
    アイマス、ラブライブ、シンフォギア、マクロスetcあたりはキャラソンを売りにして、劇中歌としてガンガン流してくる。
    それに挿入歌のある作品は結構あるじゃろ

    それ以外だと円盤の特典だったり、ネットで情報を仕入れたりって感じかな

  • 176名無し2017/11/24(Fri) 00:55:44ID:A5NTY3MzY(3/3)NG報告

    >>164
    まさか、エグゼの作品を一つ知れただけでなく詳細まで教えていただけるとは……本当にありがとうございます。

  • 177名無し2017/11/24(Fri) 00:56:54ID:MwNjQ0OTY(2/2)NG報告

    1話ごとEDにキャラソンを流すアニメがあるらしい

  • 178名無し2017/11/24(Fri) 00:58:56ID:Y2MjAyNDI(1/3)NG報告

    ある意味双子である意味姉と妹な二人
    実際のとこウィルスとそのウィルスの姿模倣したAIで血の繋がり以前の問題だが
    後に妹が無限湧きするようになったよ!

  • 179名無し2017/11/24(Fri) 00:59:27ID:c1NTE4NDA(4/15)NG報告

    >>162
    その点シンフォギアは作中でそのまま販促できるからうまいよね
    防人の歌は徐々に殺意が上がっていくのが楽しい

    「世の飛沫と果てよ」 「念仏はもう唱え終わったか?」「其方の戒名に記す字をどう掘るか?」「喉笛掻っ捌く」(意訳:殺.す)

  • 180名無し2017/11/24(Fri) 01:00:52ID:AzMzgxNjQ(4/7)NG報告

    そういえばシンフォギア5期のタイトルロゴにある英題は何になるんだろう?
    あと1期の英題がどっかで歌詞に入れられそうな予感がある

  • 181名無し2017/11/24(Fri) 01:01:26ID:I4MzI2Mjg(10/11)NG報告

    >>177
    でたな、デスゲームもどきシュールギャグアクションアニメ、悪魔のリドル(辛辣)

    EDがキャラソンでコロコロ変わるのは、よくある手法だと思うぞ

  • 182名無し2017/11/24(Fri) 01:01:40ID:k1Njk5Mg=(1/2)NG報告

    せんせー、SM判定フォーラムはアウトですかセーフですかー?

  • 183名無し2017/11/24(Fri) 01:08:42ID:QwMjQwODQ(1/2)NG報告

    >>126
    キャラソンって範囲がくっそ広いから悩むな
    とりあえず担当の曲でも貼ろうか

    Hotel Moonside by速水奏(cv.飯田友子)
    YouTubehttps://youtu.be/kU5ii7DAyxU
    秘密のトワレ by一ノ瀬志希(cv.藍原ことみ)
    YouTubehttps://youtu.be/wD3olymAvN0
    鳥籠スクリプチュア by天空橋朋花(cv.小岩井ことり)
    YouTubehttps://youtu.be/tiTjC_VsRXM
    vivid color by高山紗代子(cv.駒形友梨)
    YouTubehttps://youtu.be/c2vepC4FvM0
    GO AHEAD SMILE! by信玄誠司(cv.増元拓也)
    YouTubehttps://youtu.be/ytEn8suY8O0
    Learning Message by硲道夫(cv.伊東健人)
    YouTubehttps://youtu.be/E8dwvUCWoQk

  • 184名無し2017/11/24(Fri) 01:14:53ID:I4MzI2Mjg(11/11)NG報告

    >>180
    未来のために夢のために決意を翳して
    神様も知らない光で歴史を作ろう
    君に歌うよ、永遠の始まりを
    曠劫たる未来を死で灯せ
    「だとしてもッ!」を貫け!

    色々、思い当たるよね

  • 185名無し2017/11/24(Fri) 01:15:08ID:E4ODU4MA=(1/1)NG報告

    二卵性の双子としてはまとめて一くくりにされる双子キャラが苦手

  • 186名無し2017/11/24(Fri) 01:24:16ID:c0NTkwNDA(1/1)NG報告

    キャラソン…
    戦闘中にスコアが1000越えたり1ミスしたら蘇らせてくるシアンちゃん&ROROの曲はキャラソン判定かな?

    ROROのオススメは大祓(イグナイター)…なんだが聞いてみると分かるけどこれどう歌うねん…ってなる
    後は成層圏と虚空の円環も良いよ
    シアンちゃんは大正義輪廻新章だな!

  • 187名無し2017/11/24(Fri) 01:27:37ID:QzMjEwMDA(3/3)NG報告

    >>126
    アニメでも格好良かった先生による生徒への全力の応援歌
    S.E.Mの「Study Equal Magic!」
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dR6i_l34cWs

    (...一応その前から噂やさわり位は聞いてたけど始めてまとも?に聞いたのが除夜m@sなのは黙っておこう)

  • 188名無し2017/11/24(Fri) 01:48:33ID:QwMjQwODQ(2/2)NG報告

    >>187
    世界一かっこいいアルミホイル!世界一かっこいいアルミホイルじゃないか!
    SEMはサ・ヨ・ナ・ラsummer holidayも好き
    今度の新ユニット曲も楽しみ

  • 189名無し2017/11/24(Fri) 01:48:46ID:A5NDg1NTI(1/1)NG報告

    積極的なMってある意味Sより束縛性強いよね

  • 190名無し2017/11/24(Fri) 01:50:58ID:c2MDA1NTI(5/15)NG報告

    唐突だが金田一の犯人視点の漫画が面白い
    推理モノの犯人って凄いよな、あんな面倒くさいトリック実行するんだから

  • 191名無し2017/11/24(Fri) 02:01:53ID:gyMDM5NDQ(1/1)NG報告

    >>177
    しえなちゃんのキャラソン聴いてみたいなー(棒)

  • 192名無し2017/11/24(Fri) 02:47:40ID:c5NzczMTI(1/9)NG報告

    遅レスだが双子系キャラあるある
    貧乳と巨乳で区別されてる

  • 193名無し2017/11/24(Fri) 02:50:34ID:g2MTA3MDA(1/1)NG報告

    >>192
    今はその括りになったけど初期案だと明らかに片方が小さくなってた人

    登場初期は元より一つだった存在が分裂したとか言ってたが元人間判明後だと分裂したのは霊結晶だけと察せる
    つまるところ姉妹が記憶いじられて殺し合ってたわけだな

  • 194名無し2017/11/24(Fri) 02:57:33ID:IyNTYzNTI(3/3)NG報告

    >>189
    SはサービスのSと聞く

  • 195名無し2017/11/24(Fri) 04:27:57ID:UzOTAxMzE(1/1)NG報告

    http://sp.nicovideo.jp/watch/1508417649?ss_pos=12&cp_in=wt_tg

    http://sp.nicovideo.jp/watch/1509088390?ss_pos=9&cp_in=wt_tg

    螢のことが分かるパートの雑念寺
    多少公式ネタバレ入ってるから注意
    十年近くこういうことされたらそりゃ歪むよねっていう

  • 196名無し2017/11/24(Fri) 05:44:02ID:c0MTA2NjA(1/2)NG報告

    >>126
    軽快なテンポと友達がテーマの歌詞が好きで良く聞く
    ただ音痴を治すために聖杯戦争的なゲームに参加してるキャラがすっごく上手く歌ってるのはどうなんだとツッコミたいw
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VM6cmVRScQ0

  • 197名無し2017/11/24(Fri) 07:48:43ID:E2MTI2NDQ(1/1)NG報告

    キャラソングといえばまほいくは泣ける 特に生きのこり二人とそれぞれの相棒の歌がな
    あと音楽家さんも本当の願いを暗示させるのもな

  • 198士郎の料理食いたい2017/11/24(Fri) 08:20:31ID:M1Mjk3NTI(2/2)NG報告

    >>179
    「滅し散華せよ」「散る覚悟はあるか」とかもなかなか。それにしても「喉笛掻っ捌く」から「介錯する」につなげるのがホント殺・意高い。

  • 199名無し2017/11/24(Fri) 08:24:53ID:QyMzg3NDA(8/34)NG報告

    >>147
    聞いてみたけど渋すぎィ
    思った以上にいい曲だな、ダーティーさが溢れてる
    幼女パイセンを絶望のどん底に叩き落したローズマリーだけど大人が今見たら多分人気出るよな

  • 200名無し2017/11/24(Fri) 08:34:32ID:AzNzE3ODQ(3/10)NG報告

    >>177
    負けたらCDデビュー! 負けたらCDデビューじゃないか!

  • 201名無し2017/11/24(Fri) 08:37:38ID:AzNzE3ODQ(4/10)NG報告

    >>196
    ……巫女服っていいよな(画像を見ながら)

  • 202名無し2017/11/24(Fri) 08:46:32ID:c1MjE0ODA(1/2)NG報告

    >>201いい…

  • 203名無し2017/11/24(Fri) 08:58:54ID:kzNjU5MzY(1/1)NG報告

    >>192
    その場合、妹の方が巨乳で姉が「くっ」ってなってるパターンが多い気がする

  • 204名無し2017/11/24(Fri) 08:59:55ID:g5ODMyOTI(1/10)NG報告

    ああ、また成長したメデューサさんが姉二人にいじめられている!

  • 205名無し2017/11/24(Fri) 09:01:46ID:A1MjMwNzI(1/1)NG報告

    >>126
    アク役◇協奏曲かな

  • 206名無し2017/11/24(Fri) 09:05:30ID:g2MTgwMzI(1/1)NG報告

    >>201
    インチキデュエルのヤベー奴のヤベー妹

  • 207名無し2017/11/24(Fri) 09:11:37ID:QyMzg3NDA(9/34)NG報告

    >>168
    勇気のバトンは女の子が朗らかに歌う戦士の曲でしたね・・・

    >>189
    昔どこかでドMの強姦魔が女の子を脅迫して襲ってもらうという超難易度高いエロゲーを見た覚えがあるぜ

  • 208名無し2017/11/24(Fri) 09:38:43ID:Q5OTI0OTY(1/1)NG報告

    >>190
    被害者にもなかなかすごい奴いるよね
    死ぬ間際にめちゃくちゃ凝ったダイイングメッセージ残すやつとか

  • 209名無し2017/11/24(Fri) 09:43:47ID:U4NTE2Mjg(1/1)NG報告

    >>189
    きよひーは鬼ヶ島みるに積極的なドMだよな

  • 210名無し2017/11/24(Fri) 09:48:19ID:g5ODMyOTI(2/10)NG報告

    >>189
    メルトリリスとかね

  • 211名無し2017/11/24(Fri) 09:52:36ID:Y3NTA5MDg(1/1)NG報告

    >>208
    そのつもりなかったけど難解なダイイングメッセージになったら人もいるな
    それこそ余裕ないからこじつけになるのは自然だけどね。
    個人的に好きなのは「2月の末日」のあれ

  • 212名無し2017/11/24(Fri) 09:56:51ID:E3NDg1MTY(1/1)NG報告

    >>201
    いいよね…。

    後、前スレの咲夜さんもそうだったけど東方キャラはどれが公式絵か見極めしづらいな。

  • 213名無し2017/11/24(Fri) 10:28:29ID:c4NzA0MDQ(1/1)NG報告

    >>190
    コナンで、「美術館に置いてある金属製フルプレートの西洋甲冑が突然動き出して、腰の剣を抜いてすごく良いフォームで片手で振り回し一閃で惨殺」というのが監視カメラに写ってて、犯人がヨボヨボのジーサンで、実際に何10kgもある甲冑を着込んで普通に2kg以上のロングソードをミスせず扱ってだったのはちょっとねーわと思ったなw

  • 214名無し2017/11/24(Fri) 10:30:18ID:QxNTAxMzI(1/3)NG報告

    >>212
    腋巫女さんじゃないですかちーっす!
    いやあの巫女服のデザインにはセクシーさを感じますわ。
    肩出しは正義。

  • 215名無し2017/11/24(Fri) 10:33:52ID:k3MTQ1NDA(1/1)NG報告

    何がどうなるのか?
    楽しみだな勇者の章

  • 216名無し2017/11/24(Fri) 10:35:04ID:A4MTUxNjQ(1/1)NG報告

    >>213
    でもあの装飾用の鎧はレプリカだから外面がしっかりしてあるだけで薄かったりわりと軽いのかもしれないぞ。
    殺人そのものはそのために幽霊騒ぎか起きるくらい予行練習もしてたし。あのじいさんヨボヨボに見えるが体格自体はいいし、若い頃からキュレーターなら毎日美術館を歩いているなら足腰はしっかりしてるはずだから鍛え直したらなんとかなるかもしれん

  • 217名無し2017/11/24(Fri) 10:44:08ID:A1MzgxOTc(1/4)NG報告

    ディエス・イレ、撮りためしてたのを観たけど、漫画やノベライズで螢がヒロインとして扱われているものって出てるの?
    黒髪ロング美人が好きでね。つい最近になってよう実の堀北√の漫画を見つけて嬉しかったよ。

  • 218名無し2017/11/24(Fri) 10:50:17ID:E5MDE3MTY(1/6)NG報告

    >>217
    螢がヒロインのメディアミックス作品は無かったはず
    原作のヒロインルートは結構面白いから、興味持ったならやってみるのも良いかもしれない

  • 219名無し2017/11/24(Fri) 11:00:27ID:M2NTM3NDQ(5/5)NG報告

    >>206
    萌えない巫女!萌えない巫女さんじゃないか!

  • 220名無し2017/11/24(Fri) 11:13:45ID:A1MzgxOTc(2/4)NG報告

    >>218
    そうかないのか。原作ゲームは敷居が高いからメディアミックスを狙ったんだけどね。
    こういうヒロインが何人もいる作品だと各√をメディアミックスして欲しくなるのが人情だよね。
    ホワイトアルバムも雪菜が好きだから、小説も漫画もかずさ√ばかりなのが辛くてな……

  • 221名無し2017/11/24(Fri) 11:28:02ID:E5MDE3MTY(2/6)NG報告

    >>220
    確かにノベルゲームでいきなり原作に手を出すのはハードル高いところはあるかもね
    まあDiesはFateSNみたいにスマホアプリでルートごとの販売もやってるから、まだマシな方ではあるけど

  • 222名無し2017/11/24(Fri) 11:30:54ID:c1NTE4NDA(5/15)NG報告

    >>194
    Sはやり方間違えると犯罪になるし、真性のSは痛めつけても喜ぶMとは寧ろ相性悪いしな
    創作だとS女M男率が高いけど、逆にすると描写によっては洒落にならなくなる
    つくづくサディストは生きにくい

    >>203
    上でも挙げた上柚木姉妹とかな。上の方が劣っているとそのギャップだったり葛藤だったりで話が作りやすいよね。貧乳が劣った存在という訳ではないが

  • 223名無し2017/11/24(Fri) 11:54:14ID:cyNzQ0MDA(4/17)NG報告

    >>201
    巫女服キャラの元祖はやっぱりおキヌちゃんで決まりっすね!

  • 224名無し2017/11/24(Fri) 12:13:36ID:A1MzgxOTc(3/4)NG報告

    >>201
    恐らく俺の巫女萌えの原因はこの人だ

  • 225名無し2017/11/24(Fri) 12:17:10ID:QzMjAzNzI(1/1)NG報告

    レイちゃん

  • 226名無し2017/11/24(Fri) 12:17:16ID:EyMDk4NzY(1/2)NG報告

    >>224
    ヤンデレのヤベー人じゃん
    来世の自分の生前の彼を取り合うとかスゲー稀なシチュだぜ?

  • 227名無し2017/11/24(Fri) 12:18:48ID:MzMzY2ODg(1/2)NG報告

    厳密にいえば巫女服じゃないのかもしれんけど、巫女服に目覚めたのは間違いなく神羅万象のせい
    趣味性癖の壁ぶち壊しすぎだろ…オタク街道まっしぐら的な意味で

  • 228名無し2017/11/24(Fri) 12:24:16ID:Q5NTQxMzY(1/1)NG報告

    シスターもいいよね
    背徳感がある

  • 229名無し2017/11/24(Fri) 12:30:25ID:gzNDg0MjY(1/1)NG報告

    桜ルートのイリヤとか先輩ルートのルサルカとか最終ルート枠のヒロインはルート無しヒロインにヒロイン成分一部持ってかれるよね

  • 230名無し2017/11/24(Fri) 12:36:02ID:gyNDEyNjg(1/1)NG報告

    上柚木姉妹は従姉妹の綾瀬と含めてフラグ立ててる巻き込まれ系残念系イケメン主人公さんの飛鳥さんまじぱけぇす

  • 231名無し2017/11/24(Fri) 13:11:17ID:E5MDE3MTY(3/6)NG報告

    改めて考えてみたら、自分のメイド好きも巫女好きも山本和枝氏が原因だった
    姉がファンで画集を持ってた影響だろうけど

    だからDiesのCF経過報告でこの人の名前が出てきた時は本当に驚いたな
    まさかegoがlightと絡むとは思いもしなかったし

  • 232名無し2017/11/24(Fri) 13:19:09ID:c4NTY2ODA(1/1)NG報告

    >>226
    まあその来世の人は過去で暮らすエンドを迎えましたし……実質勝利では?

  • 233名無し2017/11/24(Fri) 13:36:36ID:M2OTE1Mjg(3/11)NG報告

    >>232
    自分に男寝取られるとかどんな気分なんだろう

  • 234名無し2017/11/24(Fri) 13:50:02ID:Y0MDg3NzI(1/1)NG報告

    >>230
    N(なんで)K(こないなって)M(もうたんや)……

  • 235名無し2017/11/24(Fri) 13:58:13ID:IwMTc3Mjg(1/1)NG報告

    >>233
    その方はエンディング前に犬夜叉の腕の中で成仏なさいましたから

    良い最後だったんだと思うよ

    ちなみに犬夜叉のおかげで青年と小さな少女のセットが好きになってしまったのは私です
    殺生丸とりんちゃんいいよね

  • 236名無し2017/11/24(Fri) 13:59:33ID:IyNTQ1NTY(1/2)NG報告

    セブンスドラゴン2020-Ⅱの幻影都庁を今更進めてるんだけどさ
    サイキックのフロストバーンって今見たらこれツインアーム・ビッグクランチにしか見えんな……

  • 237名無し2017/11/24(Fri) 14:04:22ID:E5MDE3MTY(4/6)NG報告

    >>236
    セブンスドラゴン知らないけど、その画像だけだとメドローアが真っ先に浮かぶ

  • 238名無し2017/11/24(Fri) 14:07:12ID:A5NDc4Njg(1/7)NG報告

    >>235
    殺生丸は結局親父と同じじゃねえかと微笑ましく思ったな。
    りんだったからこそだろうけど。

  • 239名無し2017/11/24(Fri) 14:08:34ID:g3NzM3MzY(2/10)NG報告

    >>237
    性能的にも名前的にもメドローアじゃないかな

  • 240名無し2017/11/24(Fri) 14:25:37ID:Q5NjAzOTY(5/10)NG報告

    巫女もメイドもシスターもいいものです
    画像のは三木さん(小次郎の人)がツンデレヒロインしている作品

  • 241名無し2017/11/24(Fri) 14:28:51ID:IyNTQ1NTY(2/2)NG報告

    >>237
    >>239
    すまない、実機上では左手の赤がもう少し黒く見えて、右手の青がもう少し白く見えたんだ……
    どちらかといえばメドローアなのはわかってるつもりなんだ……

  • 242名無し2017/11/24(Fri) 14:43:24ID:MwNTg2Njg(1/3)NG報告

    >>231
    滝峰姉弟好きだったなー
    しかし普通に世界レベルの九人姉弟が本気で挑んで1秒で消滅させられる両親強すぎだろう、母はともかく人間だったはずの父

  • 243名無し2017/11/24(Fri) 14:45:20ID:A4MTkwMzI(1/1)NG報告

    好きな声優がいたからデスティニーチャイルド始めたんだけど
    独特の画風+Live2Dでもってうねうね動くキャラに笑えばいいのかわからんくなる。ナビゲータがたゆんたゆんなのも合わさって余計わからない!
    ストーリーは真面目だしフルボイスだしで良いんだよ……ただ……すごく、たゆんたゆんです……

  • 244名無し2017/11/24(Fri) 14:50:51ID:Q2OTM3NjA(1/1)NG報告

    罪状見ただけだと一見手を出した(一応挿入等未遂)しまぶーの方がヤバいけど
    和月の購入リストちらっと見たら吐きそうになった
    2次はまだネタでロリコンとかバ・カにできるけど3次ガチ勢とか思考がわからん
    連載3話で打ちきりだろうなぁ・・・たけしは一応違う形で完結させられたけど
    早く戻ってきてほしいけど正直・・・

  • 245名無し2017/11/24(Fri) 15:09:22ID:cwMzcwNDg(1/1)NG報告

    そういや怒りのクリスマスで水銀が聖杯戦争参戦して龍之介を一瞬で干物にしてやる云々なネタあったなー

  • 246名無し2017/11/24(Fri) 15:22:44ID:E5MDE3MTY(5/6)NG報告

    >>245
    @Bestie_gold「我が友が錯乱したまま聖杯戦争に行くなどと言いだした。キャスターとキャラ被ってるから大丈夫とかなんとか。」
    @Bestie_gold「龍之介を刹那で干物にしてやると言いつつ砂浜で転げまわっている。私はカールが何を言っているのかさっぱり分からない。」
    (なお水銀の錯乱の理由は、女神の足跡に這い蹲って頬ずりしようかと考えていたら、足跡が波に攫われて消えてしまったから)

  • 247名無し2017/11/24(Fri) 15:24:20ID:k4MzY5MDg(4/6)NG報告

    犬夜叉の兄である殺生丸演じている成田剣さんってコードギアスのオレンジが有名だけど、故鈴置洋孝さんの引き継ぎでブライト艦長とかも演じているのね。

    あと今季のアニメでも出ている。演技が恋人に囁くようでなんか気持ち悪いと酷い言われようだけど。

  • 248名無し2017/11/24(Fri) 15:30:49ID:QzMTMzNDQ(5/9)NG報告

    成田さんはこれの印象が強い

  • 249名無し2017/11/24(Fri) 15:48:30ID:QxNTAxMzI(2/3)NG報告

    >>247
    成田剣といえばフェルメートでは?
    アニメ「こんなちょい役に豪華だなぁ」→原作「うわあああああ」
    かっこいい声だけどなんか変態的演技合うよね。

  • 250名無し2017/11/24(Fri) 16:14:12ID:Y2NjQ2ODg(6/11)NG報告

    突然の小狐丸ちゃん実装……こりゃ今回の絢爛祭ガチャでは三日月ちゃんが実装されるのでは??
    二人並べたいなー

  • 251名無し2017/11/24(Fri) 16:38:42ID:MyMzIzNDQ(3/23)NG報告

    >>227
    森羅万象は小学生の性癖に酷いことしたよね・・・
    CCさくらが人生ブレイカーなら森羅万象は性癖ブレイカーだよ
    いまでも新弾出るたびに買ってるわ
    男キャラはカッコいいし女キャラはやっぱり性癖ぶっ壊すデザインなんだよな
    ちょっとこれとかヤバいんとちゃう?

  • 252名無し2017/11/24(Fri) 16:43:17ID:YyNjI3MTY(3/4)NG報告

    >>249
    アニメだとまだ「ショタコン拗らせた変態」程度の認識だもんな

    ゲームだと本性割と出てたけど
    心底嫌、目一杯うんざりした喋りとそこはかとなく滲む変態感は素晴らしかった

  • 253名無し2017/11/24(Fri) 16:47:33ID:A1MzgxOTc(4/4)NG報告

    >>240
    コミックがなかなか出ないのが残念。達夫たちの青年時代の話が凄く好き。

  • 254名無し2017/11/24(Fri) 16:48:52ID:c5NDgyNzI(1/1)NG報告

    キャラソン話題で思ったのだが、みんなの好きな挿入歌とそのシーンって何?

    オレは下っ端真っ二つbgmこと、クリアマインドをあげよう

  • 255名無し2017/11/24(Fri) 16:58:48ID:UyMDk3ODg(1/3)NG報告

    水銀とか神父とかの変態枠はドラマCDで大暴れするよなー
    あとコメディ役のベアトリスとかいじられ役の螢とかギャグ時空では無敵な先輩とか

  • 256名無し2017/11/24(Fri) 17:10:00ID:A3ODQ1OTk(1/2)NG報告

    >>250
    天華百剣?
    あれってガチャが凄く渋い気がする。水心子ちゃんが欲しかったよ。
    苦渋の決断で課金に乗り出して、ようやくSUのスイを手に入れたのは嬉しかったね。押し掛け女房系だからますます愛着を持ったよ。

  • 257名無し2017/11/24(Fri) 17:17:32ID:Y2NjQ2ODg(7/11)NG報告

    >>256
    渋いねぇ、渋いから初期からずっと石貯めて今7000超えたところ

  • 258名無し2017/11/24(Fri) 17:25:34ID:k3Mjc1MjQ(1/1)NG報告

    やったぜ

  • 259名無し2017/11/24(Fri) 17:29:47ID:MzMzY2ODg(2/2)NG報告

    >>251
    神羅万象ね(めんどくさいファン
    モンスターなんかもデザインいいし、ほんと性癖ブレイカー
    俺が触手に目覚めたのも神羅万象d(このコメントはケイオスタイドに呑まれました

  • 260名無し2017/11/24(Fri) 17:30:18ID:k5NDY2NDQ(1/1)NG報告

    久しぶりに修羅の門を見たんだが、やっぱり面白いなぁ
    弐門の海堂対九十九が大好きなんだよね
    他にも何か面白い格闘漫画を教えて欲しいです

  • 261名無し2017/11/24(Fri) 17:33:20ID:IzNTA4ODA(1/2)NG報告

    随分前にアルトネリコやってるっつった者だが
    このギャルゲー一枚絵まであるのかたまげたなあ…(オリカにダイブしつつ)

  • 262名無し2017/11/24(Fri) 17:42:36ID:c0MTA2NjA(2/2)NG報告

    >>247
    成田さんといえばピアニストでしょう

  • 263名無し2017/11/24(Fri) 17:44:12ID:k5MTY5MjA(1/1)NG報告

    成田さんの変態系か……

  • 264名無し2017/11/24(Fri) 17:46:05ID:M5MjA1NDg(1/1)NG報告

    >>254
    終盤でオープニングがかかるとテンション上がるなぁ
    .hack//G.U.のクビア戦でオーヴァンが手を重ねるシーンとか
    最近はエグゼイド最終話で1話モノローグシーン再現+主題歌でラストバトル開始は滅茶苦茶燃えた
    そのあと時間差コンティニューに全部持ってかれたがw

  • 265名無し2017/11/24(Fri) 17:46:41ID:E5MDE3MTY(6/6)NG報告

    >>262
    >>263
    並ぶな並ぶな

  • 266名無し2017/11/24(Fri) 17:49:47ID:EyMDk4NzY(2/2)NG報告

    >>224
    あそこまでヤンデレたならかごめの体を乗っ取ろうとするぐらいやって欲しかったかも

    しかし残りの魂はかごめに戻ったんかな?

  • 267名無し2017/11/24(Fri) 17:51:40ID:A4MTY5Njg(1/1)NG報告

    >>262
    >>263
    えーと、確かネロ・アンジェロさんでしたっけ......?

  • 268名無し2017/11/24(Fri) 17:53:24ID:Q3NDA4ODQ(4/5)NG報告

    キルラキルのサンビカかな
    あのアニメは歌と入れるタイミングがめっちゃ良かった

  • 269名無し2017/11/24(Fri) 17:57:55ID:YyNjI3MTY(4/4)NG報告

    >>268
    たまに無駄遣いするけどね

  • 270名無し2017/11/24(Fri) 18:08:24ID:Q5Mzk2MDg(4/4)NG報告

    >>267
    ダンテェーイ…

  • 271名無し2017/11/24(Fri) 18:09:20ID:g3NzM3MzY(3/10)NG報告

    印象深いのは刀語のとがめが奇策を打つシーンで流れる曲かな
    ……戦闘曲の方は見つかったのに探しても見つからぬ

  • 272名無し2017/11/24(Fri) 18:16:27ID:cyNzQ0MDA(5/17)NG報告

    成田さんって犬夜叉以外に聞いた事ないから、自分のプレイしたゲームでいなかったかと調べたら
    『暗闇の果てで君を待つ』という、これまたマイナーな乙女ゲーに思い当たった
    このゲームは『慟哭 そして…』の女性向け版の様な作品で
    廃校に閉じ込められた主人公達が次々と攻略対象に迫る死の罠を回避しながら脱出を試みるゲーム
    そしてDSのゲームにしては珍しくフルボイスで容量的にも随分頑張っている意欲作
    成田さんのキャラは主人公の高校の教師だが、実はとんでもない人格破綻者であり、恐ろしい性癖を持っている事が発覚する
    このキャラのルートでは主人公が愛故に攻略対象を次々と…!という随分血生臭い内容になってしまい
    女性向けとしてはかなりぶっ飛んでいる
    そして画像の様なシーンもあるので、皆のコメ含めやっぱり成田さんは変態キャラが多い(確信)

  • 273名無し2017/11/24(Fri) 18:21:13ID:cyMDE2Mjg(2/3)NG報告

    >>261
    どうせ君もシュレリア様に乗り換えるんだろうなあ……
    どうしてアルトネリコの第三ヒロインはああもヒロイン力が強いのか

  • 274名無し2017/11/24(Fri) 18:23:28ID:IzNTA4ODA(2/2)NG報告

    >>273
    まだプラティナ着いたところだからシュレリア様の顔もろくにわかってないが
    多分ダイブ中に出てきた白髪の人よな?
    悪いな、俺は白髪ヒロインが大好きなんだ…

  • 275名無し2017/11/24(Fri) 18:32:29ID:c3OTgwOTI(1/1)NG報告

    >>254
    シンフォギアGのrainbowflower
    未来さんと戦って助けようとしてる必死さ、限界時間のある緊張感が伝わってくる
    最後の「絶対に!絶対にー!」が歌詞ともセリフともマッチして最高でした

  • 276名無し2017/11/24(Fri) 18:36:43ID:Q4NzgwNDA(1/9)NG報告

    >>254
    挿入歌で燃えると言われると頭文字Dを挙げたいところだが
    次点でコイツだ!
    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm11587789
    腰の銃乱射シーンが未だに記憶に残る

  • 277名無し2017/11/24(Fri) 18:49:42ID:AzNzE3ODQ(5/10)NG報告

    >>271
    刀語はあの「ア~アァ~」みたいなBGMは覚えてる。あれ和風の曲かな。
    あと拍手喝采連合とかいう良素材曲。
    某所で日本鯖のMADもあったネ。

  • 278名無し2017/11/24(Fri) 18:50:34ID:U0NDgyMzI(1/1)NG報告

    >>267
    ダンテ「俺の兄貴がこんなに残念な変態である訳がない。」
    ネロ「俺の親父が人気投票0票なピアニストである訳がない。」

  • 279名無し2017/11/24(Fri) 18:54:09ID:IxODEzMjA(4/5)NG報告

    >>254
    そらもうポケモンDPのゴウカザルvsエレキブルでタイプ:ワイルド流れ出した時よ

  • 280名無し2017/11/24(Fri) 18:54:15ID:U1ODkyMjA(1/3)NG報告

    >>254
    少しずれるがHigh&lowでギャングチーム毎にテーマ曲が決められていてどれもいいと思うな
    その中でもマイティの極が一番気に入っている

  • 281名無し2017/11/24(Fri) 19:16:11ID:Q2OTU0MTY(1/3)NG報告

    こういうコラボ好き、あとウィスピーウッズが風タクのデクの樹さまに見えて草

  • 282名無し2017/11/24(Fri) 19:23:44ID:YzOTg3MzY(2/3)NG報告

    >>254
    3文字で伝えたい

    「あいよ」

    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2225994

  • 283名無し2017/11/24(Fri) 19:34:07ID:c5NDE0Njg(3/12)NG報告

    >>281
    思い出したのが城之内だった

  • 284名無し2017/11/24(Fri) 19:37:08ID:UxNjE1ODQ(1/1)NG報告

    >>281
    違和感があんまりないデデテと違和感以前にしゃくれと言っていいかわからんメタナイトが面白いw

  • 285名無し2017/11/24(Fri) 19:47:16ID:U4Njc1OTY(1/1)NG報告

    ようやく分かったんだミカ、俺たちに辿り着く場所なんていらない…ただ進み続けるだけでいい

  • 286名無し2017/11/24(Fri) 19:56:07ID:A3ODQ1OTk(2/2)NG報告

    成田剣さんだと殺生丸以外だと彩雲国物語の葵皇毅をよく覚えてる。というか彩雲国物語を知ってる人っている?

  • 287名無し2017/11/24(Fri) 19:56:58ID:M4MjY4ODg(1/2)NG報告

    >>286
    名前だけは
    確か珍しい中華ファンタジーだよな

  • 288名無し2017/11/24(Fri) 20:03:37ID:AwOTI3MzY(5/15)NG報告

    >>281
    元々シャクれてるから出番のないボンカース君…

  • 289名無し2017/11/24(Fri) 20:03:39ID:k3MjU1NDg(1/2)NG報告

    あんまり有名じゃない作品を他人に勧めたいんだけど、何か魅力を伝えるためのコツとかってある?あるいは自分が勧められる側だったらこういうポイントをアピールしてくれると気になるとか。

  • 290名無し2017/11/24(Fri) 20:05:45ID:c1NzY3OTI(1/10)NG報告

    >>286
    姉が小説買ってて代わりに買いに行ったこともあるけど読んだことはないな
    今思うと少女小説も色々読んでたのになんで読まなかったんだろう?

  • 291名無し2017/11/24(Fri) 20:06:34ID:E0NDEyMTI(1/26)NG報告

    【朗報】調整対象だったイグナイトとXD、全て上方修正だった

  • 292名無し2017/11/24(Fri) 20:08:38ID:Q0NzY2ODg(1/1)NG報告

    双子談義に乗り遅れた……ッ!

    オッパチもメインストーリー一段落したが、双嬢の茶々入れがいちいち畜生で笑う

  • 293名無し2017/11/24(Fri) 20:11:18ID:M4MjY4ODg(2/2)NG報告

    >>289
    個人的には一番気になるのは入手難度だな

  • 294名無し2017/11/24(Fri) 20:12:41ID:QyMzg3NDA(10/34)NG報告

    >>289
    一番いいのは無理やり捕まえて1~3話くらい一緒に見る事だと思う。
    やっぱスタートを切るのが一番しんどいのでお話面白くなるまで引きずってくと後はハマるはず

  • 295名無し2017/11/24(Fri) 20:14:18ID:c1NzY3OTI(2/10)NG報告

    >>294
    それできるのって映像作品だけだよね
    漫画はまだマシだけど、流行りでない小説を他人に勧めるのはもう諦めてるわ

  • 296名無し2017/11/24(Fri) 20:18:49ID:QyMzg3NDA(11/34)NG報告

    >>295
    小説はなー、貸して読むの待つくらいしか手がないよなあ、1冊読むのそれなりにかかるし。

  • 297名無し2017/11/24(Fri) 20:22:07ID:AzNzE3ODQ(6/10)NG報告

    銀魂の小説とかおもしろかった。(銀八先生だっけか)
    学校の朝の読書の時間に読んでたから笑いこらえるの大変だった。

  • 298名無し2017/11/24(Fri) 20:26:03ID:AzMzgxNjQ(5/7)NG報告

    小説読ませようとしたらもうこちらのプレゼン力がどれだけあるかの話になるな

  • 299名無し2017/11/24(Fri) 20:30:47ID:Y2NTAyODg(1/1)NG報告

    >>285
    応援コメントの最後らへん何してんだよ団長!

    フィーちゃんは案の定マスターだらけでした

  • 300名無し2017/11/24(Fri) 20:31:15ID:A1NjU3ODA(2/15)NG報告

    >>295
    とりあえず小説は2~3冊程貸して数日後に感想聞くようにしてる

  • 301名無し2017/11/24(Fri) 20:34:48ID:UzNzI5NzY(1/1)NG報告

    小説はなー
    相手が小説をよく読む人なら貸せばいいだけだけど、読まない人だとよっぽどプレゼン力ないと無理ゲーだな
    流行り物やメディアミックスの原作ならまだワンチャンあるけど、そういうのでもなかったらもう諦めてるわ

  • 302名無し2017/11/24(Fri) 20:36:06ID:kzMjg5NTY(1/5)NG報告

    >>285
    止まらなかった結果がこれかw

  • 303名無し2017/11/24(Fri) 20:42:36ID:gwOTAwNDQ(1/1)NG報告

    おすすめ布教もやりようによっちゃ鬱陶しいだけっつか
    悪気はないんだろうがゴリゴリ推されて逆に読む気なくすことないですか
    好きそうなやつなら勝手に食いつくから、うん 
    TLが共同墓地になってるとかの方が余程興味を惹かれる

    なんだろうね カーチャンにアンタ宿題やったの?って聞かれて今やろうとしてたんだよってやる気が削がれるアレだ アレに近い

  • 304名無し2017/11/24(Fri) 20:48:06ID:c1NzY3OTI(3/10)NG報告

    >>303
    そういうのあるよね……
    名前は挙げないけどここでも近い感想持った作品あるし

  • 305名無し2017/11/24(Fri) 20:48:21ID:I4NTQ0OTY(1/1)NG報告

    >>289
    場所にもよるが、ここで何かをお勧めするときはまず流れを読むのだ
    例えば、ここで双子の話をしていたろう
    もしお勧めの作品に双子がいればそれを挙げつつ、同※の2段落目に作品の話を挟めるとかがやり方としては綺麗、遅スレでも構わない
    逆に、何の脈絡も前後の※の関連性もなくただぶっこんでくると、悪い意味での必死さが見えてプレゼンの効力は薄くなる
    それをやるのは※が停滞して数十分経過した場合くらいよ
    総括すると、ガツガツし過ぎてはいけない だ

  • 306名無し2017/11/24(Fri) 21:10:56ID:E0NDEyMTI(2/26)NG報告

    未だに悔しいことがあって、EXのコードトーカーってSランでクリアはできたけど、こいつらを非殺傷で倒してクリアできない
    儀式の人は全く持って参考にならないしなあ

    なんかコツある?

  • 307名無し2017/11/24(Fri) 21:11:03ID:YwMDMxNDQ(1/2)NG報告

    >>274
    シュレリア様の可愛さはヤバイからな。存分に期待しまくっても問題ないぞ。

  • 308名無し2017/11/24(Fri) 21:12:45ID:U1NTIwMzI(1/4)NG報告

    ゆゆゆいより夏凜ちゃん

  • 309名無し2017/11/24(Fri) 21:12:49ID:YwMDMxNDQ(2/2)NG報告

    明日のアトリエの生放送でメルズキッチンまたやるのか…w
    https://www.gamecity.ne.jp/atelier20th/live01.html

  • 310名無し2017/11/24(Fri) 21:24:54ID:E0NDEyMTI(3/26)NG報告

    ダイマは厳しいのだ
    将棋をダイマしようとして「よし、この本棚から興味ある奴好きなだけ取って行っていいぞ」って将棋の本で埋め尽くされた本棚(しまってある将棋世界入れたらもっと)を見せたら、逆に友人が引いてしまったのだ。

    将棋面白いよ、みんなやろうよ

  • 311名無し2017/11/24(Fri) 21:30:59ID:EyNDE0Njg(1/1)NG報告

    >>285 団長ネタごっそり削られててワロタ
    フィーのマシュネタはちゃんと残ってるのに

    まあどこぞのL5みたいなことはしないかw

  • 312名無し2017/11/24(Fri) 21:41:02ID:QxMjI3OTI(1/8)NG報告

    >>310
    いきなり専門書みせたらそうなるわ
    せめて詰め将棋からいかないと

  • 313名無し2017/11/24(Fri) 21:42:06ID:g3NzM3MzY(4/10)NG報告

    >>310
    将棋をダイマするなら将棋自体を勧めるんじゃなくて先に将棋題材の漫画やら小説やらを勧めた方が効果的かと
    特に「りゅうおうのおしごと!」とかもうすぐアニメ化だしこのラノ一位や将棋ペンクラブ大賞の優秀賞とか取ってるしオススメだぜ!

  • 314名無し2017/11/24(Fri) 21:47:36ID:I2NDEyNTY(1/1)NG報告

    >>254
    ガンダムSEEDの「舞い降りる剣」でのフリーダム降臨で掛かる「meteor」と
    00のスペシャルエディションでダブルオー起動シーンで掛かる「儚くも永久のカナシ」
    がツートップで好き

  • 315名無し2017/11/24(Fri) 21:47:41ID:QxMjI3OTI(2/8)NG報告

    >>313
    今放映されてる3月のライオン……
    まああれはどっちかというと将棋界の面白さになるか

  • 316名無し2017/11/24(Fri) 21:48:06ID:E0NDEyMTI(4/26)NG報告

    >>310
    追加
    将棋を始めたいのなら、まずはプライドを捨てて、その辺の書店に売ってる簡単な入門書から入る。

    あとは戦法なんだけど、同じ戦法書によっては高度すぎることがある。
    簡単に言い直すと、「仮想敵」が有段者なことが多い。
    ここでも「初めてでも分かる〜」みたいな本から始めると良い。

    詰将棋はネットにもあるから棋力向上の為にも定期的にやった方が良い(脳トレにもなる)

    あとは一冊あたりホライゾンの半分くらいはあるけど、「光速の寄せ」「羽生の法則」は読むと良い。

    まあ、習うより慣れだから実際にネットでもリアルでも良いから指してみるのが一番良いぞ。

  • 317名無し2017/11/24(Fri) 21:53:18ID:M1OTczODQ(1/1)NG報告

    >>310
    振り飛車党ということは伝わった

  • 318名無し2017/11/24(Fri) 22:02:12ID:Y2NTU2Mjg(1/1)NG報告

    >>304
    確かに。最近増えてると思う、名前は伏せるけど。何事もゴリ押しはイカン。ヘタなダイレクトマーケティングは作品の印象も悪くなっちゃうし。

  • 319名無し2017/11/24(Fri) 22:07:07ID:AyNDE3NDg(2/3)NG報告

    囲碁の内容が全然わからなくても展開が面白かったヒカ碁はやっぱり神だったんだなって

  • 320名無し2017/11/24(Fri) 22:11:24ID:g3NzM3MzY(5/10)NG報告

    >>319
    やっぱ「わからなくても面白い」から「わかったらもっと面白い」「最大限楽しみたい」って行くのが一番だよな

  • 321名無し2017/11/24(Fri) 22:13:16ID:IxODEzMjA(5/5)NG報告

    >>310
    将棋よくわかんないけど加藤一二三さんが実はとんでもない記録持ってるのは知ってる
    事実は小説よりも奇なりってこういうことなんだなぁと思った、「神武以来の天才」って異名カッコよすぎるやろ

  • 322名無し2017/11/24(Fri) 22:16:29ID:AwOTI3MzY(6/15)NG報告

    >>316
    仮想敵のランク問題ありますあります

    将棋と比べるのもアレだけど、ポケモンの読み合いなんかも相手の力量かなり重要だし
    あまり深読みすると正直な初心者の特攻に押し切られる事も多い

  • 323名無し2017/11/24(Fri) 22:21:27ID:MyMzIzNDQ(4/23)NG報告

    >>322
    ゲッコウガが吹雪打ってきて頭の中真っ白になったことありますあります
    ちょっと慣れてきたころに陥る初心者の手が読めないのあれなんて言うんですかね?

  • 324名無し2017/11/24(Fri) 22:27:46ID:QzMTMzNDQ(6/9)NG報告

    12月11日にスパロボ感謝祭を配信するらしい
    今年はないかと思ったが新作発表来るかな

  • 325名無し2017/11/24(Fri) 22:28:59ID:QyMzg3NDA(12/34)NG報告

    >>322
    相手の行動を読みまくった結果何も考えない初心者にボッコボコにされるというあらゆる界隈あるある
    格ゲーでガチャプレイにボコられた悲しい思い出

  • 326名無し2017/11/24(Fri) 22:32:39ID:U1ODY4MzY(2/14)NG報告

    >>320
    ハチワンダイバーのノリ超好き。将棋は詰将棋ぐらいしかしたことないが

  • 327名無し2017/11/24(Fri) 22:36:38ID:A5NDc4Njg(2/7)NG報告

    >>303
    おすすめ布教にうんざりというか、とある作品の二次絵とか公式のお知らせをやたらRTするフォロワーがいて、その作品に特に興味なかったのがTLに溢れすぎてて目につくの少しうんざりになってるなあ。
    好きなものをRTするのは悪い事ではないんだけど、多すぎるとね・・・。

  • 328名無し2017/11/24(Fri) 22:37:54ID:c1NzY3OTI(4/10)NG報告

    将棋に限った話じゃないけど、メジャーなボードゲームはネット対戦が気軽になって手を出しやすい環境にはなったよね

  • 329名無し2017/11/24(Fri) 22:38:31ID:Q3NzU0NTY(1/1)NG報告

    >>254
    グレンラガンのVSグランゼボーマ戦の時の「空色デイズ」かね
    サビの時にくっそ熱いシーンを入れてくるから常時鳥肌が立ちまくって興奮しまくってた。それぐらい熱くてカッコいいシーンだったわ。後、劇場版のもオススメ

  • 330名無し2017/11/24(Fri) 22:38:47ID:Y2NjQ2ODg(8/11)NG報告

    >>315
    三月のライオンは将棋というより将棋している人の青春漫画というか
    まぁ基本は説明されてるし入門にはいいかもしれない?

  • 331名無し2017/11/24(Fri) 22:42:10ID:I4MjY5Njg(1/4)NG報告

    >>254
    ゆゆゆ9話の風先輩の一連の騒動の裏で流れる祈りの歌
    泣いた

  • 332名無し2017/11/24(Fri) 22:43:09ID:E0NDEyMTI(5/26)NG報告

    >>312>>313>>317>>321
    オレのくだらん体験談にこんなに返してくれるとは思わなかった、サンクス。
    将棋は、みんなが思っているより敷居はかなり低いゾ
    ネットでもサロンでも興味あったらやって欲しいな

    りゅうおうのおしごと!は読んだことないから今度読んでみようかな

    この流れで敢えて懲りずにダイマになるけど、キャラソンの話題に出遅れただけだと思ってくれ
    トライナリーのガブリエラのMVはオススメだぞ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=fwA_0N5NyEY

  • 333名無し2017/11/24(Fri) 22:45:23ID:Y5NDk1ODQ(1/1)NG報告

    >>330
    「ヒカルの碁が好きだが最後まで囲碁のルールはよく分からなかった」という話を思い出した

  • 334名無し2017/11/24(Fri) 22:45:23ID:I4MjY5Njg(2/4)NG報告

    >>327
    そこは流石に個人の自由だし、あまり目に余るようならミュート機能使おうぜ

    >>322
    レート3桁とかいう魔境はほんとに手が読めなくて楽しい

  • 335名無し2017/11/24(Fri) 22:47:08ID:A1NjU3ODA(3/15)NG報告

    さっきゆゆゆ二期PV見直して気付いたけどやっぱりゲージ減るんじゃなくて花びらが中に折り込まれてるな
    ゲージ0になったら散るんじゃなくて蕾になりそう

    ……つまりどういうことだってばよ?

  • 336名無し2017/11/24(Fri) 22:47:23ID:kyNzQxOTY(2/6)NG報告

    東方の曲の布教に悩んでいた友人に、とりあえず送りつければ聴いてもらえるよ少なくとも俺は聴く、とアドバイスしたらかなりの量まとめられた再生リストのリンクが届いたなぁ

    東方あんまり知らないんだけど、良いなぁって曲多くて得した気分

    ちなみに春風の夢ってやつと萃夢想のタイトルテーマが個人的に好みだった

  • 337名無し2017/11/24(Fri) 22:49:27ID:QyMzg3NDA(13/34)NG報告

    >>335
    実になる?処女懐胎?神道方面からジーザス方面に行っちゃう?

  • 338名無し2017/11/24(Fri) 22:50:40ID:A1ODg5ODA(1/1)NG報告

    >>68
    パイプカットに空目した
    憑かれてるな……

  • 339名無し2017/11/24(Fri) 22:51:20ID:A5NDc4Njg(3/7)NG報告

    >>334
    ミュート使ってもミュートしてる単語含んでないその作品の二次絵が結構流れてくるんだ・・・。

  • 340名無し2017/11/24(Fri) 22:58:18ID:UyNTE5NTY(1/1)NG報告

    >>334
    昔ジュカインがカウンター使ってきた時はマジかよと思ったな

    エメラルド産ジュカインを使い続けてる奴とかまだ現存したのかと

  • 341名無し2017/11/24(Fri) 23:00:10ID:I4MjY5Njg(3/4)NG報告

    >>339
    RTするアカウントミュートすればよくない?

  • 342名無し2017/11/24(Fri) 23:01:52ID:Q4NzgwNDA(2/9)NG報告

    >>324
    これでスパクロ新規参戦と超合金魂orNEXTエッジの新作発表で終わったら泣くわ

  • 343名無し2017/11/24(Fri) 23:04:39ID:AyNDE3NDg(3/3)NG報告

    あえて読まれない型を用意するの楽しいよ(BW時代の話だが)

    明らかな上二匹バンギガブ用意しときながら
    ・ガブ→ゴツメステロドラテの昆布
    ・バンギ→龍舞全抜き
    とかいう完全読み外しパーティー使ってたなあ
    ちな下二匹に受け用のナットブルン用意してると見せかけて両方拘ってた

  • 344名無し2017/11/24(Fri) 23:06:19ID:YyMTIwNDQ(2/2)NG報告

    >>285 すまないが、コレって何という作品なのか教えてくれないだろうか…

  • 345名無し2017/11/24(Fri) 23:09:24ID:Q5NjAzOTY(6/10)NG報告

    fateでもそうですが、何か関連したものから、興味を持って調べてどんどん派生していくのが健全かつ自分のペースを保てる楽しみ方かなぁと

    >>310
    >>316
    将棋と聞くとどうしてもコレを思い出してしまう
    クラッシュギアという少々昔の作品なのですが、戦い方が独特でそれでもとびぬけて印象深く残っています

    例えるなら、エクスカリバー放出時に、セイバーがアホ毛を伸ばして相手を逃げられないようにからめとるみたいな?
    でも画像のはそんなメインキャラではなく、よくてローマ兵B的なポジション

  • 346名無し2017/11/24(Fri) 23:11:46ID:k3OTcwOTI(2/6)NG報告

    基本的に他人のガチャ結果とかに興味ないので
    ガチャ関連のワードを全部ミュート指定してるけど
    それでも無言ガチャ画像うpするやつは、丸ごとミュートにしたりしてたなあ


    >>344
    ほい
    ttp://milkfactory.jp/hmaho/
    リンク先18禁だから気をつけてね

  • 347名無し2017/11/24(Fri) 23:12:44ID:UyMDk3ODg(2/3)NG報告

    このラノが売りたいランキングなのは前々から分かってるけど年々露骨になっていくというか
    今回去年と比べても協力者票が増えてHPがごっそり減ってるのが何とも
    新作押したいのは分かるが新作で古参を押し出す気満々の票数でウワァとなる

  • 348名無し2017/11/24(Fri) 23:13:16ID:U1NTIwMzI(2/4)NG報告

    >>345
    何か似てる気がする

  • 349名無し2017/11/24(Fri) 23:16:01ID:cyMTEyNTY(1/1)NG報告

    >>348
    サンダーバード?

  • 350名無し2017/11/24(Fri) 23:16:07ID:U1NTIwMzI(3/4)NG報告

    こっちの方が近いか?

  • 351名無し2017/11/24(Fri) 23:17:07ID:k3OTcwOTI(3/6)NG報告

    >>347
    まあいつまでも古参にいられても、って気持ちはわからんでもない

    去年の女キャラ一位がレムでもめぐみんでもなく美琴って
    さすがにどうなのと思ったもん
    何年連続だよ、もう除外でいいだろうって

  • 352名無し2017/11/24(Fri) 23:17:12ID:U1NTIwMzI(4/4)NG報告

    >>349
    ウルトラマンコスモスの「テックダイバー」だよ

  • 353名無し2017/11/24(Fri) 23:17:17ID:U1NzQ5NzY(1/1)NG報告

    雑談でも思うんだがNGアピールは恥ずかしいからやめて

  • 354名無し2017/11/24(Fri) 23:19:05ID:gyMzIyMjg(1/1)NG報告

    >>345
    「シャイニング!ソォォォドッ!ブレイカァァァアッ!」
    という掛け声と共に両手剣がフィールドに刺さってその上を自分のギアが回転してから相手ギアに体当たりするという必殺技

    その剣相手ギアに直接降らせろよ、と突っ込みながらも毎週欠かさず見ていた程度には大好き

  • 355名無し2017/11/24(Fri) 23:21:57ID:Q5NjAzOTY(7/10)NG報告

    >>348
    >>350
    一応アレでも車なので、たぶんイメージとしてはこっちが近しいかと(タイヤとか色んなところが分離して放出するところ含め)

    これ以上は特撮側の領分なので控えます

  • 356名無し2017/11/24(Fri) 23:24:03ID:I4MjY5Njg(4/4)NG報告

    クジラの子らは砂上に歌う、今最新話まで見終わったけど辛い……スオウさまを全力で曇らせようとする展開が辛い……(キャラ退場以外だと子供が笑いながら武器奪ってくるところとか)
    唐突に始まったエマによるライブパートでちょっと笑ってたらこれだよ

  • 357名無し2017/11/24(Fri) 23:25:47ID:UyMDk3ODg(3/3)NG報告

    >>351
    いや、美琴に関しては今年一位だったら殿堂入りだなってタイミングで何故か一位陥落した結果だから…………
    その時は十位以内に禁書キャラ四人という明らかに票数割れた感あったが

  • 358名無し2017/11/24(Fri) 23:27:39ID:AzNzE3ODQ(7/10)NG報告

    >>336
    二次創作が多いのもあるけどアレンジ曲ありすぎィ!
    ありがとう と ficus glomerata すき。

  • 359名無し2017/11/24(Fri) 23:32:55ID:EyNjAwMjA(1/1)NG報告

    >>355
    ネクストライドロンカッコいいよね…

    メルセデスの最新モデルをよく使わせてくれたよね
    作中の設定抜きにしても実際のAMG GTがスーパーカーなんだよね

  • 360名無し2017/11/24(Fri) 23:43:15ID:Y5MzE1MzI(4/7)NG報告

    突然だけどみんなが欲しい『外伝』って何がある?

    私は龍が如くの風間のおやっさん主役の外伝が欲しい。

    時代的にも戦後からの復興辺りと題材として面白そうだし、若い頃ならボイスを変えても支障は無いし、桐生さんの両親が何故殺されたのかを見せる事が出来る。

    2代目代行から『風間を10億で買えるなら、俺は迷わず払う』と言わしめた“男”を見せて欲しい。

  • 361名無し2017/11/24(Fri) 23:54:47ID:QyMzg3NDA(14/34)NG報告

    >>360
    ガンスリのその他義体のスピンオフ集が読みたい・・・
    ビーチェとかシルヴィアとかキアーラみたいな、本編であまり出番無かった義体の話ずっと読みたいと思ってるぜ

  • 362名無し2017/11/24(Fri) 23:55:02ID:c1NzY3OTI(5/10)NG報告

    >>360
    ウィザーズブレインの大戦時代
    でもまずは本編の続きを出して欲しい

  • 363名無し2017/11/24(Fri) 23:56:42ID:cyNzQ0MDA(6/17)NG報告

    かわいい(かわいい)

  • 364名無し2017/11/24(Fri) 23:57:04ID:IzODcxODA(1/3)NG報告

    >>360
    龍が如くならなぁ…確かにヒットマン時代のおやっさんは見たいね…
    ただ他のキャラで掘り下げするとしても冴島が刑務所行くまでの過程くらいしかやりようがない気がする
    漫画ならポールルールの仙石さん編かな
    ただ作中でやりそうな気もするが竹内先生体調優れないから難しいかもだが

  • 365名無し2017/11/25(Sat) 00:08:03ID:kzOTM2MjU(1/2)NG報告

    >>357
    新約9巻出た年のだっけ?
    オティヌス大活躍だったから仕方ないね

    鎌池関連だと、未踏召喚がこのラノ初参加したときにあにうえと陛下の男女別順位が一位差で、作品外でもあにうえ負てて笑ったわ

  • 366名無し2017/11/25(Sat) 00:23:43ID:Y1OTIyNTA(1/1)NG報告

    >>359
    作品を見た子供たちに、「かっこいいスポーツカー」として夢と憧れを与えるモデルとして提供したらしい。

    確かにカッコよかったなぁ。

  • 367名無し2017/11/25(Sat) 00:23:46ID:Y4NzAxMTI(2/3)NG報告

    >>360
    キン肉マンのザ・マンが主役で、始祖達をスカウトするところから超人閻魔に成り果てたまでを読んでみたい
    互いに切磋琢磨していた頃の始祖達やザマンの戦闘とかをもっと見てみたいけど、もう本編では叶わないしなぁ

  • 368名無し2017/11/25(Sat) 00:30:07ID:I3NzkyNTA(1/1)NG報告

    >>367
    カラスマンが惜しい
    ペインマンと同じく現代超人を認める穏健派で、おそらくは始祖随一のスピードスターで柔のペインマンと剛のゴールドマンと速さのカラスマンで言い争ってたはずなのに

  • 369名無し2017/11/25(Sat) 00:31:35ID:I1MDAyNTA(3/8)NG報告

    >>336
    月まで届け不死の煙が好きかな
    なおクリアはできなかった模様

  • 370名無し2017/11/25(Sat) 00:32:20ID:c0NTgxMjU(2/3)NG報告

    外伝なら鉄血のオルフェンズ
    厄災戦争時代のアレコレをやってほしい
    月が霞んだ理由、バルバトスが火星に放置された理由
    諸々気になる要素多いし

  • 371名無し2017/11/25(Sat) 00:57:33ID:gyNjgzNzU(6/26)NG報告

    >>360
    せっかく綿密なプロットを作ったのだから、奏と翼が主人公のシンフォギアzeroはやって欲しい。
    奏の適合、ツヴァイウィング結成、悲劇のライブに至るまで何があったのか、金子のおっさんの胸の内にしまっておくだけなのは、非常に勿体無い。

    無印の頃は無理でも、今なら収益も十分出るだろうからOVAの形で欲しいな。

  • 372名無し2017/11/25(Sat) 00:59:09ID:I5NTkzNzU(4/6)NG報告

    >>336
    東方は作者が曲を聞いて欲しいから作ったSTGとも言われてるくらい楽曲にこだわってるから良い曲多いと思うよ。自分は「月まで届け不死の煙」と「UNオーエンは彼女なのか?」が好き。なおクリアはできない模様

  • 373名無し2017/11/25(Sat) 00:59:54ID:kxMDYwMDA(1/3)NG報告

    >>291
    393以外の殆どのXDとイグナイト装者のステが限凸すると最終的に393レベルにまで伸びるようになって
    いくつかの装者はさらに特殊能力持つようになったから実質バトルアリーナでのXD393弱体化のような
    気がしないでもない。

  • 374名無し2017/11/25(Sat) 01:06:33ID:I5MjcyNTA(4/11)NG報告

    そういえばマッキー指揮者でしたね

  • 375名無し2017/11/25(Sat) 01:11:31ID:M2ODgwMDA(1/1)NG報告

    スピンオフ作品は本編との関係性も大事だよな

    本編の存在そのものがスピンオフのキャラにとってある種の救いになっている作品(ノゲノラゼロ・fatezero・エピソードバーダック)とか好き

  • 376名無し2017/11/25(Sat) 01:18:36ID:c4MDIwMDA(7/15)NG報告

    >>360
    遊戯王ZEXAL版とARC-V版のタッグフォースを…たのむ…
    ゆやゆずシリーズの補完とかはもはやここに賭けるしかないし
    キャラはかなり好きだしなんとか再利用の機会が欲しい
    …正直ズァーク君とタッグで全員まとめて薙ぎ倒してラストでタイマンする修羅道√とか見たいのもある

    デュエルカーニバルではZEXALの途中だったから出来なかったバリアン組の終盤踏まえたルートとかもやりたいし、エリファス&ドン千のタッグフォース特有のオリカ無双とか使ってみたいし…
    欲望は尽きぬよ

  • 377名無し2017/11/25(Sat) 01:33:22ID:I3ODY4ODc(1/1)NG報告

    Bカップ先輩可愛い

  • 378名無し2017/11/25(Sat) 02:00:51ID:kyMzA5Mzc(1/1)NG報告

    テレジアァ…………テレジアァァァァァァァァァ!

  • 379名無し2017/11/25(Sat) 02:03:06ID:cyMzM4NzU(3/5)NG報告

    キャラソンの話題で今更だけど
    クラッシュギアの黒きイーグルが好き(歌じゃないからちょい違うが)

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=iCiRsYssybU

  • 380名無し2017/11/25(Sat) 02:11:35ID:c5MTk2MjU(1/1)NG報告

    ゆゆゆ……
    やはり奴らは我々を油断させない……東郷さん何処……?

  • 381名無し2017/11/25(Sat) 02:23:59ID:MzMTg1MDA(1/5)NG報告

    司狼とラインハルトの行動の動機って規模は違うけど同じなのね。
    転生体なのかしらと思ったが転生体と前世が一緒にいる状況ってのもおかしいか…

  • 382名無し2017/11/25(Sat) 02:32:42ID:I2ODc3NTA(6/10)NG報告

    獣殿を演じてるときの諏訪部さんの声はほんと色気あるな

  • 383名無し2017/11/25(Sat) 02:33:03ID:U3NTUwMDA(6/15)NG報告

    >>347
    現役書店員だが本屋にある週間ランキングは実は何を元に集計したかわからないランキングがある
    そういうのは本屋が売りたい本ランキングだよ
    仮に売れているランキングとかにすると何とか革命とかに何とかの法とかが上位に来てしまう

    HP票通りにすると既に充分過ぎるほど売れている本ばかりで宣伝に使えないから有り難みがない
    結局のところ売れるラノベはアニメ化したものばかりなので、こういう機会にアニメ化されていない良作に触れてほしいという思いもある

  • 384名無し2017/11/25(Sat) 02:41:40ID:U4MjAyNTA(6/15)NG報告

    そういえば面白いWEB漫画ランキングみたいなのがあった
    ReLIFEってWeb作品だったのね
    みんなはなんかWeb漫画でオススメのあります?
    http://100comic.net/

  • 385名無し2017/11/25(Sat) 03:04:37ID:E2MjA2MjU(2/4)NG報告

    >>383
    アレだな
    SRWでもアンケートの集計通りに参加作品決めるといっつも同じ面白みのないラインナップになるので
    参加作品に関してはあんまりアンケート重視しせずに参考程度にするみたいな感じだな。

  • 386名無し2017/11/25(Sat) 03:23:33ID:EwNDA1Mzc(1/1)NG報告

    平和な日常が見れるはずではなかったのか!?
    初回はその後の園子枠では無かったのか!?
    これは紅世の徒の仕業に違いない!
    フレイムヘイズを呼ぶのだ!

  • 387名無し2017/11/25(Sat) 03:32:49ID:UxNjk4NzU(1/1)NG報告

    そのっちの墓参りのところでのわゆキャラの墓もちゃんと映されててなんかこう安心した
    のわゆもアニメ化しないかなー

  • 388名無し2017/11/25(Sat) 06:25:41ID:Q1MTExMjU(1/1)NG報告

    助けて国防仮面ー!

  • 389名無し2017/11/25(Sat) 07:25:31ID:g3ODgxMjU(4/15)NG報告

    一期で東郷さんの記憶喪失ネタやったから二期ではもうやってこないだろうと高くくってたら東郷さんの存在抹消してきたー
    東郷さんどんだけ消されるねん!
    くめゆにものわゆにも繋げられそうなネタだし上手いなあ

  • 390名無し2017/11/25(Sat) 07:28:34ID:EzMTE5ODc(1/1)NG報告

    >>360
    灼眼のシャナの大縛鎖編
    ナムさんとか闇を撒く歌い手、宙の心臓のビジュアルが見たい

  • 391名無し2017/11/25(Sat) 07:33:43ID:g3ODgxMjU(5/15)NG報告
  • 392名無し2017/11/25(Sat) 07:59:49ID:kzOTA3NTA(1/3)NG報告

    名前ないのは群ちゃんのだよな 抹消されたとはいえいた証いたのはうれしい
    くめゆ組もでてくるのか

  • 393名無し2017/11/25(Sat) 08:01:49ID:g3ODgxMjU(6/15)NG報告

    やっぱこのシリーズって
    海にぶっ刺さってるアメノムラグモを引っこ抜いて海水を戻し
    推定伊勢にいるであろう天の神を倒して地球を元に戻すまで続くんかな

  • 394名無し2017/11/25(Sat) 08:16:30ID:A5MzE4NzU(2/3)NG報告

    >>345
    黒のイーグルも挙がった事だしじゃあ風のイーグルも推すぜ!
    最近のJAM Projectは熱い(若干暑苦しい)曲ばっかりだけどこの曲は熱いなりにも他と比べて爽やかというかあっさりしてる

  • 395名無し2017/11/25(Sat) 08:22:27ID:g3ODgxMjU(7/15)NG報告

    思ったが園子様もしかして最終学歴幼卒なんか

  • 396名無し2017/11/25(Sat) 08:22:58ID:MwMzE4NzU(1/1)NG報告

    これから毎日、東郷焼こうぜ(白目)

  • 397名無し2017/11/25(Sat) 08:25:35ID:g3ODgxMjU(8/15)NG報告

    東郷さんは大赦に人質みたいな感じで生贄にされたんかな
    ぐんちゃんも大社に逆らっていないことにされちゃったし

  • 398名無し2017/11/25(Sat) 08:28:18ID:M1MDgxMjU(15/34)NG報告

    >>395
    少年少女戦士の学歴、学業との両立問題
    徹底して配慮していたプレアデス星人 is GOD

  • 399名無し2017/11/25(Sat) 08:31:45ID:I0NTgyNTA(6/10)NG報告

    >>384
    「ロヂウラくらし」(comico)
    「よいこの太陽信仰」(マンガワン」
    「ぼくたち保育課高校1年生」(ジャンプ+)
    あたりかな

  • 400名無し2017/11/25(Sat) 08:47:17ID:gyNzgzNzU(1/1)NG報告

    朝からえらいモン見ちまったなコレは…ごっそり記憶まで奪っていくとは


    しかしこれで大赦にも神樹様にもバーテックスにも刃向かう事になる訳だから勇者部ヤバいなぁ
    勿論神樹内で今議論が割れてる可能性もあるかもだけど
    ゆゆゆいの造反神が人間の可能性に賭けてって感じで陰ながら支援してくれないかな

  • 401名無し2017/11/25(Sat) 08:49:10ID:A4NTAxMjU(3/6)NG報告

    そういや、ラインハルトさんマリィに触れても首が飛ばなかったけどあれはどゆこと?

    そうゆう能力?
    それとも魂の量とか?どくろの演出は殺した数らしいし

  • 402名無し2017/11/25(Sat) 08:59:21ID:gwNDg1MDA(1/1)NG報告

    >>384
    勇者が死 んだ!
    終始ギャグ調で進むバトル漫画
    シリアスする時はけっこうシリアスするんだが、本人達はいたって真面目でも絵面がギャグだったりラストが酷い(褒め言葉)ギャグだったりで笑わせてくる
    主人公が最近は珍しくなった煩悩に正直かつ一途な性格で好感持てる
    バトルも知略でなんとかする事が多くていつもそう来たか! と思わせてくれるしカッコよくビシッときめてくれる時もある
    シリアスだろうがバトルだろうが出てくるギャグさえ受け入れられるならオススメの作品
    ただプレゼン者としてひとつ謝らないといけないのだが……自分は単行本派です

  • 403士郎の料理食いたい2017/11/25(Sat) 08:59:40ID:I3ODU3NTA(1/3)NG報告

    おのれ大赦ァ!いや、今回は微妙に違うかもしれないけど、あの格好でまさか全くの無関係という事は無いだろうから、やっぱりおのれ大赦ァ!
    とりあえず体質改善をだな。

  • 404名無し2017/11/25(Sat) 09:09:31ID:kzOTA3NTA(2/3)NG報告

    >>403
    大赦の悪いところは勇者の扱いのメンタルケアが全くできてないのがな
    やはりOTONAが必要

  • 405名無し2017/11/25(Sat) 09:10:35ID:c5ODU4NzU(1/1)NG報告

    >>384
    ジャンプ+もありならやっぱ「彼方のアストラ」だなぁ
    伏線回収上手いし、ギャグも面白いし、主人公もかっこよくて好き
    あと個人的にはキャラの表情の描き方とか上手いなぁと思う
    とりあえずSF好きならオススメ

  • 406名無し2017/11/25(Sat) 09:11:56ID:E5MTUyNTA(1/2)NG報告

    ゆゆゆ世界にエグゼイドの闇医者みたいなOTONAがいれば…

  • 407名無し2017/11/25(Sat) 09:15:03ID:gzNTE3NTA(5/23)NG報告

    >>406
    あの人は自分の体張りすぎなんだよね
    もっと周りの人頼ってもいいのよ?

  • 408名無し2017/11/25(Sat) 09:18:25ID:M1MDgxMjU(16/34)NG報告

    >>399
    よいこの太陽信仰面白いよな
    ゆるく神話の勉強できるし

  • 409名無し2017/11/25(Sat) 09:20:58ID:Y3NTczNzU(1/5)NG報告

    まぁ東郷さんもぐんちゃん以上の無視できないやらかししてるからなぁ
    流石に無制裁というわけにはいかないんじゃない?

  • 410名無し2017/11/25(Sat) 09:31:22ID:cxOTU1MDA(1/7)NG報告

    >>395
    特撮ですまんが
    一人幼卒か小卒のマコトにーちゃんがいたけどなんとかなってたから大丈夫だよ…(数々の奇行から目を逸らし)

  • 411名無し2017/11/25(Sat) 09:37:12ID:gzNTE3NTA(6/23)NG報告

    >>410
    最終的に自分の犯してきた罪を認めて背負って生きる覚悟して覚醒したからセーフ

  • 412士郎の料理食いたい2017/11/25(Sat) 09:37:14ID:I3ODU3NTA(2/3)NG報告

    >>404
    あと、極端なんだよね、やり口が。「死・んでもらっちゃ困るから精霊つけて死・ねないようにするね!あと、強化形態として満開付けとくから!あ、その代わり、身体機能の一部を奉納してもらうからね!あと、持続時間と強化レベルには個人差が出るからね!」
    「情報垂れ流しにしてたら大変なことになったから、勇者のことは全部機密ね!あ、もちろん満開のデメリットも言わないよ!」
    これだもの。

  • 413名無し2017/11/25(Sat) 09:37:33ID:gzMTgwMDA(4/13)NG報告

    本当の記憶と現在に空白期間があるからそこで何かあったのは予想できる
    壁崩壊の影響が出て東郷さんが人身御供に?が分かりやすいがゆゆゆで1人で抱え込むのはダメって話をやってるからねえ

  • 414名無し2017/11/25(Sat) 09:42:04ID:U3NTUwMDA(7/15)NG報告

    >>384
    ジャンプ+がありなら
    ラブデスター、透明人間の骨、奴隷遊戯かな

    奴隷遊戯は最初はまたデスゲームものかと思っていたが途中からある種のギャグ漫画として楽しめるようになってきた

  • 415名無し2017/11/25(Sat) 09:42:50ID:g3ODgxMjU(9/15)NG報告

    銀の隣の無名の石碑はなんだろな
    手前にあるほど新しい石碑かと思ったが、乃木若葉の石碑も手前にあるから違うっぽいし
    まさか東郷はもう亡き者になってて、みんなの記憶と石碑の名前が消されてるってことはないよな...

  • 416名無し2017/11/25(Sat) 09:48:57ID:MxMjY1MDA(1/1)NG報告

    >>415 胸くそ悪い話だと、あらかじめ園子と須美のお墓を作っていた、とか?
    …で東郷さんの存在が抹消されてるのなら

    友奈の代まで精霊による保護がなかったから戦死も十二分にありえるだろうし

  • 417名無し2017/11/25(Sat) 09:55:14ID:E5MTUyNTA(2/2)NG報告

    何でゆゆゆいでスサノオが刃向かったのか今日だけで十分分かった
    東郷さん生け贄にするのはまだ人類の為とはいえ(それだけでも十分耐え難いが)
    よりによって既に入らせる予定の墓までつくる辺り胸ク.ソ度ここに極まれり

    ??(CV:宮野守)「ちょっと話を聞かせて貰うぜ」

  • 418名無し2017/11/25(Sat) 09:57:10ID:cxOTU1MDA(2/7)NG報告

    >>417
    神に刃向かうスサノオならちょうどいいスサノオが…
    ダメだこいつもっとひでえ事しやがる

  • 419名無し2017/11/25(Sat) 10:00:48ID:UwNjAxMjU(1/1)NG報告

    >>401
    まぁ、純粋に「格」なのかな?

  • 420名無し2017/11/25(Sat) 10:02:34ID:I5NTkzNzU(5/6)NG報告

    >>418
    そのスサノオはだめだwこれくらいにしよう

  • 421名無し2017/11/25(Sat) 10:02:49ID:gzMTgwMDA(5/13)NG報告

    >>415
    >>416
    大赦「壁破壊の責を問い生贄にするよ!あと除名処分と関係者の記憶も消すよ!でも勇者として働いてくれたからお墓は建てるよ!名前は書けないけどね!」

  • 422名無し2017/11/25(Sat) 10:03:16ID:g3ODgxMjU(10/15)NG報告

    某所で見かけたAAだが

    【制裁審議中】

       東郷三森
        |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
     __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
     | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
      ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
       |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
        |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
        |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
        |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
                  u-u (    ) (   ノ u-u
                      `u-u'. `u-u'

  • 423士郎の料理食いたい2017/11/25(Sat) 10:08:42ID:I3ODU3NTA(3/3)NG報告

    >>406
    >>417
    もういっそのこと特撮界から別の星の神様連れてこよう。この人とか。

  • 424名無し2017/11/25(Sat) 10:14:22ID:M1MDgxMjU(17/34)NG報告

    >>412
    両方とも理屈は理解できるのが辛いところ
    銀だってさすがに即座に戦死よりかはどこかが不具合になったほうがまだマシだろうし
    情報公開しすぎると守られる側が増長するというのもわかる

    でも現場指揮官にくらいはちゃんとした情報渡さないと日本海軍と陸軍みたいな事に・・・

  • 425名無し2017/11/25(Sat) 10:14:25ID:gzNTE3NTA(7/23)NG報告

    >>423
    実際この人助けを求める声があればどんな世界にでも行けるっぽいからなぁ

  • 426名無し2017/11/25(Sat) 10:15:51ID:gzNTM1MDA(1/3)NG報告

    神関連の敵ならゴッドイーターもよろしく
    スサノオは最初強かったけど慣れると原種の方が硬くてめんどうだったな………

  • 427名無し2017/11/25(Sat) 10:27:40ID:EzNjkyNTA(8/10)NG報告

    >>426
    3(予定)の新アラガミはどこの神の名を冠するのかね?
    オーディンとかそろそろ来るんじゃないだろうか……。

  • 428名無し2017/11/25(Sat) 10:32:08ID:gzNTM1MDA(2/3)NG報告

    >>427
    ゼウス、ヘラ、ポセイドン! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 429名無し2017/11/25(Sat) 10:33:17ID:g3ODU1MDA(1/1)NG報告

    大丈夫だ、東郷さんは離島のファッションリーダーみたく戻ってくるから•••

  • 430名無し2017/11/25(Sat) 10:35:09ID:gzMTgwMDA(6/13)NG報告

    >>429
    でも最終的にいなくなるよね?
    いや本懐は遂げてるけども

  • 431名無し2017/11/25(Sat) 10:35:12ID:I3NDI1MDA(1/4)NG報告

    >>429
    デスポエム珪素おじさん!デスポエム珪素おじさんじゃないか!

  • 432名無し2017/11/25(Sat) 10:40:51ID:MzMTg1MDA(2/5)NG報告

    >>429
    それ最終的に赤ん坊になって友奈さんに育てられるフラグじゃないですかやだー!

  • 433名無し2017/11/25(Sat) 10:41:15ID:EwODUzNzU(4/12)NG報告

    >>429
    ケイ素おじさん子供になったから一騎や真矢に自然に近づけるとネタにされてて笑う

  • 434名無し2017/11/25(Sat) 10:45:54ID:I5MjcyNTA(5/11)NG報告

    >>428
    カバラ・ガバラさん!?(指揮官的な意味で)

  • 435名無し2017/11/25(Sat) 10:51:00ID:E0NTk1MDA(1/1)NG報告

    しかし精霊ある限り勇者は燃やされても死なないはずだから勇者の章じゃ精霊バリアが存在しないor東郷さんだけ大赦に精霊取り上げられているかのどっちかの状況だよね
    神樹様への生贄として燃やすんなら死なないのに燃やしたって意味ないだろうし

  • 436名無し2017/11/25(Sat) 10:55:07ID:kzOTA3NTA(3/3)NG報告

    >>424
    ぐんちゃんはまさに屑大衆のために追い詰められてなかったことにされたからな
    あと神世紀72年にバーダック信仰教団がテロやっていたもん

  • 437名無し2017/11/25(Sat) 10:57:12ID:E0MjUwMDA(7/17)NG報告

    ちょっと今のスレの流れとは外れるかもしれないけど
    神殺しの作品って、終盤で初めて対立している相手が神同然であると明かされる事が多くてネタバレになりかねないので
    いろいろと語り難い印象がある
    序盤から神殺しの作品です、と明示してる作品って何があるかね?
    自分はヱデンズボゥイしか思いつかなかった
    この作品もあまりにも長いので途中から読まなくなったんだが、ある日調べたらいつの間にか完結していた…

  • 438名無し2017/11/25(Sat) 11:06:11ID:Y3NTczNzU(2/5)NG報告

    >>437
    女神転生4fとか?
    半強制的に神殺しにされるタイプだけど

  • 439名無し2017/11/25(Sat) 11:12:00ID:gzNTM1MDA(3/3)NG報告

    グボログボロとかいう検索しても全然見つからないルグバラ族神話の登場人物

    せめて誰かwikipediaにページ作って、アーラシュみたく!

  • 440名無し2017/11/25(Sat) 11:12:08ID:EwODUzNzU(5/12)NG報告

    >>437
    カンピオーネとか?最初から神殺しの魔王の物語だし

  • 441名無し2017/11/25(Sat) 11:22:54ID:U3NTUwMDA(8/15)NG報告

    >>437
    ちょうど完結したばかりのカンピオーネだな

  • 442名無し2017/11/25(Sat) 11:25:55ID:I4MTU4NzU(1/1)NG報告

    >>401
    単純にラインハルトの魂の格が高い&ラインハルトの陣地内&マリィ自身に殺意が全くないからと思われる
    特に最後のがデカい。それでも大抵は首が飛ぶが大隊長以上はマリィに触れてもちょっと怪我した程度になる

  • 443名無し2017/11/25(Sat) 11:27:04ID:M1MDgxMjU(18/34)NG報告

    キノの旅の最新の予告見て気づいたんだがポイントの話やるのか!
    あれ好きなんだ

  • 444名無し2017/11/25(Sat) 11:37:05ID:E1NDYxMjU(1/1)NG報告

    >>429
    いつも思うのだけど、身内から見てこういうファッションセンスどう思うんだろう。
    乙姫ちゃんからコメントもらいたい。

  • 445名無し2017/11/25(Sat) 12:00:20ID:k3NTQ4NzU(1/2)NG報告

    >>433
    あのおじさん一騎と真矢のこと好き過ぎるからな・・・

  • 446名無し2017/11/25(Sat) 12:14:09ID:IwODUzNzU(1/1)NG報告

    >>429
    ファッションセンスで思い出したんだが……これ服装コラじゃないよね?

  • 447名無し2017/11/25(Sat) 12:15:13ID:k3NTQ4NzU(2/2)NG報告

    >>446
    師匠のセンスマシマシじゃないか!

  • 448名無し2017/11/25(Sat) 12:22:52ID:k1ODg2MjU(1/2)NG報告

    【朗報】流しそうめん、ついに流しそうめんを食べる

    戦姫絶唱シンフォギアAXZ
    BD第4巻のジャケットイラストと、特典映像「戦姫絶唱しないシンフォギア」全巻分のエピソードタイトルを公開しました! しないフォギアのネタバレを一つ… エルフナインが流しそうめんを食べます。


    ファッションセンスに関しては型月も人のことは言えない(笑)
    個人的に英雄王のホロウのコスが一番腹筋にくる

  • 449名無し2017/11/25(Sat) 12:27:59ID:U3MjAzNzU(1/1)NG報告

    >>437
    原典はともかく、派生作品は完全に「神殺しの性質があるよ」とわかっている状態で始まる、聖闘士星矢
    というか、自分の中での神殺しってこの方なんだ

  • 450名無し2017/11/25(Sat) 12:35:50ID:k1ODg2MjU(2/2)NG報告

    生きているのなら神さまだって殺.してみせる

  • 451名無し2017/11/25(Sat) 12:36:55ID:M4OTM3NTA(6/9)NG報告

    >>306
    まだEXまでたどり着いてないから通用するか分からんが、初期配置からは見えないけど移動すると見える位置にデコイを大量に置くと移動した直後からそっちの大群を狙い始めるからそっちを狙ってる間に高威力の麻酔砂でヘッドショット連射するといいかも?とりあえず初期配置での射角と視界は完全につかんでないと厳しいよね……兵士ゲットの為に無視していったけどコードトーカー回収後の配置で一人だけ見つからない……

  • 452名無し2017/11/25(Sat) 12:46:11ID:Y0ODE4NzU(1/1)NG報告

    【朗報?】ヲー、リンクスに実装フラグが立つ

  • 453名無し2017/11/25(Sat) 12:50:01ID:M4OTM3NTA(7/9)NG報告

    >>452
    やっぱ4000ルールだと割と許されざる性能してるんだよなぁ……球体と不死鳥も居ればなおの事だし。まぁ本体しか来ないだろうからロマン砲扱いやろ(慢心)

  • 454名無し2017/11/25(Sat) 12:54:12ID:U3NTUwMDA(9/15)NG報告

    >>450
    そんなこと言っていたら死の存在しない神が登場してしまった

    神殺しといっても大体は神という名の精霊クラスだよね
    全知全能クラスの唯一神倒すのは大体クライマックスになる

    神殺しではないけど神から人類への挑戦だとワールドエンドクルセイダーって漫画があるが打ち切りなんだよな。残念

  • 455名無し2017/11/25(Sat) 13:28:52ID:kwNDgwMzc(1/1)NG報告

    水銀が凄く気持ち悪い

    GIF(Animated) / 1.8MB / 2870ms

  • 456名無し2017/11/25(Sat) 13:44:10ID:Y3ODU1MDA(1/1)NG報告

    >>454
    石川漫画や問題児レベルになるとマジモンのガチ全能神が無双ゲーの如く億単位で殲滅されるけどな!

  • 457名無し2017/11/25(Sat) 13:44:27ID:E3Mjc4NzU(5/6)NG報告

    神殺しで思ったけど、ロンギヌスの槍って別に神殺しってわけではなく、正確には神の子イエスの磔刑の検分に彼の脇腹に老兵ロンギヌスさんがプスッと刺したものだよね。ただ神の子が原罪を背負ったとはいえ、人より高位存在である彼を傷付けた最高位の聖遺物。まあ包んだ布も聖遺物になるんだから、そうか。
    なお立川のロン毛は血にヒール効果が出るから歯磨きで血が出ても大丈夫!としていたのに、虫歯になって歯医者に行きメスやらバキュームやら聖遺物を量産した模様。


    実物は現在オーストリアにあるけど、シャルルマーニュやナポレオンが求め、ヒトラーが戯曲パルジファルから憧れ、ハプスブルグ家から強奪した聖槍。
    「所有するものに世界を制する力を与える」とは言うけれど、ヒトラーから連合が奪って僅か一時間足らずで彼が自殺したことを考えるとどうもねぇ。

  • 458名無し2017/11/25(Sat) 14:04:04ID:M1MDgxMjU(19/34)NG報告

    >>457
    アドルフおじさんがランサー実装だって!?

  • 459名無し2017/11/25(Sat) 14:31:26ID:Q4Mjc3NTA(1/1)NG報告

    >>457
    シンフォギアでも同じこと言ってたなあ
    >>453
    プレイヤースキルのおかげで何が流行るか分からないのは良いことだ
    もっとも、インチキ筆頭のマインドスキャンと三星降格は、何とかして欲しい
    特に、マイスキャは原作再現ではGJだけど、伏せカード丸見えで駆け引き要素皆無になってつまらないからどうにかして欲しいデース。

  • 460名無し2017/11/25(Sat) 14:32:25ID:I5NTM1MDA(9/11)NG報告

    >>376
    欲しいねぇ
    デュエルカーニバルであったさなぎバンドのその後とか個人的には見てみたい
    あれ七皇のうち二人が所属してるんだよねw他の七皇が見たらなんというやら

  • 461名無し2017/11/25(Sat) 14:33:35ID:MwNTgyNTA(1/3)NG報告

    >>457
    実際、伍長が槍を奪われてから80分後に自害したのは浪漫を掻き立てる

  • 462名無し2017/11/25(Sat) 14:47:10ID:cxNzcwMDA(1/1)NG報告

    >>457
    こうして見ると思ったより大きい

  • 463名無し2017/11/25(Sat) 14:51:58ID:AxMjAwMTI(1/1)NG報告

    ザミエルって五週くらい回って可愛く見えてくるよね

  • 464名無し2017/11/25(Sat) 14:54:27ID:E2MjA2MjU(3/4)NG報告

    >>458
    え!? ロンギヌスコピーで武装した聖槍騎士団-ロンギヌス13-を率いたフューラーが特異点を!?

  • 465名無し2017/11/25(Sat) 15:02:22ID:c2NTk3NTA(1/1)NG報告

    >>464
    何ぃ!? 達っちゃん達呼ばないと・・・!

  • 466名無し2017/11/25(Sat) 15:04:08ID:IyNzgzNzU(1/1)NG報告

    >>464
    帝都聖杯戦争のちょび髭「出来らぁっ!」

  • 467名無し2017/11/25(Sat) 15:26:16ID:c4MDIwMDA(8/15)NG報告

    >>406
    言いにくいんだけど闇医者みたいなのはあんまりメンタルケア年長者枠には向いてないよ!
    コイツに限らず自分が黙って背負うタイプのツンデレ勢は良くも悪くも互いに心配かけすぎる

    >>446
    まあ檜佐木さんだし…ギターやバイクに迷走してた頃に変な影響を受けたとしてもおかしくはない…し後で乱菊さんに大爆笑されるところまで見えてる…

  • 468名無し2017/11/25(Sat) 15:26:36ID:kxMjQxMjU(1/1)NG報告

    >>446
    ジョジョ界のイタリアンギャングも似たような格好してるから問題ない
    ただ「うちの組織は他と違って目立つことを嫌う」とはなんだったのか

  • 469名無し2017/11/25(Sat) 15:38:13ID:I5MjcyNTA(6/11)NG報告

    誰ダァ、ランターンとコイキングだけでもマスターいけるとか言った奴は

  • 470名無し2017/11/25(Sat) 15:41:40ID:YwMTgyNTA(1/1)NG報告

    >>360
    龍が如くで思ったが大正時代や明治時代、江戸時代や戦時中に現代はよく話の舞台になる印象があるのに、バブル時代はあまり舞台にならない気がする。

    俺が知ってるバブル時代を舞台にしたの仮面ライダーキバと龍が如く0しかないぞ。

    なんでだ?

  • 471名無し2017/11/25(Sat) 15:47:59ID:Y4NzAxMTI(3/3)NG報告

    >>468
    その組織のボスがこんな格好している時点で説得力あんまりないからね
    というか改めて見ると変態っぽいなボス

  • 472名無し2017/11/25(Sat) 15:57:34ID:YyMDM3ODc(1/2)NG報告

    よく分かる水銀

  • 473名無し2017/11/25(Sat) 15:57:58ID:YyMDM3ODc(2/2)NG報告

    とよく分かるdies

  • 474名無し2017/11/25(Sat) 15:59:50ID:MwNTgyNTA(2/3)NG報告

    >>471
    ほら、直前までドッピオの姿だから、15歳の体格から33歳の体格になったらズボンはともかく上着は脱ぐしかないし……緊急時に変身したとときのためにピッチリした下着だと痛いから網系の方が機能的だから………

  • 475名無し2017/11/25(Sat) 16:01:07ID:M1MDgxMjU(20/34)NG報告

    >>474
    体格変わっても着れる下着と考えればわりと妥当だよね
    ただこの肌着が肌着としての機能を果たせているかだけ疑問だが

  • 476名無し2017/11/25(Sat) 16:01:32ID:U1MDgwMDA(7/9)NG報告

    >>471
    普段はこうだからセーフ

  • 477名無し2017/11/25(Sat) 16:02:48ID:MwNTgyNTA(3/3)NG報告

    >>472
    あれだな、まどマギで例えるならメガネほむらとまどかが仲良くなるための演出してるデビルほむら、というかそういう存在だよな

  • 478名無し2017/11/25(Sat) 16:03:26ID:E0MjUwMDA(8/17)NG報告

    >>470
    バブルへGO!!とか?後GS美神とか
    美神さんの名前はバブル経済のヴィーナスという意味合いがあるらしいし
    バブル時代が少ないのは現代に近すぎて現代と一括りにされやすいのもあるんじゃないか

  • 479名無し2017/11/25(Sat) 16:05:36ID:gzNTE3NTA(8/23)NG報告

    ぬわぁぁぁん2匹目のズガドーンめざパ厳選めんどくさいもぉぉぉん

  • 480名無し2017/11/25(Sat) 16:05:53ID:I1MDAyNTA(4/8)NG報告

    バブルの混沌と狂騒は伝奇ものと相性が良さそうなイメージ

  • 481名無し2017/11/25(Sat) 16:23:53ID:U3MjA3NTA(1/2)NG報告

    >>459
    原作再現でフレンドの数だけカードが見えなくしよう

  • 482名無し2017/11/25(Sat) 16:30:09ID:g3ODgxMjU(11/15)NG報告

    >>409
    その件は東郷さんの罪悪感を利用しただけでもともと彼女を奉げることは決定済みって感じもするけどね

  • 483名無し2017/11/25(Sat) 16:38:33ID:QwODA3NTA(1/1)NG報告

    巫女を燃やし続ける事でエネルギー供給を維持していたが
    そろそろ今の薪役の巫女が燃え尽きそうだから新しいのに取り替えようと

  • 484名無し2017/11/25(Sat) 17:07:29ID:M1ODgwMDA(3/3)NG報告

    >>471
    素顔すら見せない徹底した秘密主義かつ見たら即虐殺というド外道スタンスだから実は割と問題ない

  • 485名無し2017/11/25(Sat) 17:29:46ID:kxODA2MjU(2/3)NG報告

    >>471
    なぁに、周囲に変態って認識されてもギャングのボスっぽいって認識されなければいいのさ
    逆に考えるんだ、変態だって認識されればギャングのボスだろうって思われない可能性が高い

  • 486名無し2017/11/25(Sat) 17:33:42ID:Q0OTcxMjU(1/1)NG報告

    >>483
    知ってる、カクレンボだな

  • 487名無し2017/11/25(Sat) 17:49:19ID:gyNDYyNTA(3/15)NG報告

    ワグナス、デスクトップアーミーが沼広げてきた!

  • 488名無し2017/11/25(Sat) 17:50:00ID:EyODI4NzU(1/2)NG報告

    >>487
    どんなゲームなんだい?

  • 489名無し2017/11/25(Sat) 17:50:40ID:k4OTAyNTA(1/1)NG報告

    ソウまだ続いていたのか
    それも今、公開中か

    デスゲーム物はもうお腹いっぱいな感じがするけど、みんなのオススメとかある?

  • 490名無し2017/11/25(Sat) 17:54:27ID:c1OTgwMDA(1/1)NG報告

    >>487
    …メガハウスめ!
    すでにフレームアームズガールとコラボしていて充分深かった沼を、FGOとのコラボを発表して更に深くしてくるなどと!

  • 491名無し2017/11/25(Sat) 17:55:45ID:gyNDYyNTA(4/15)NG報告

    >>488
    ゲームじゃなくて、トレーディングフィギュアとかそれ系なんだ
    机に並べやすいお手軽サイズ、組み替えして好きに装備できる拡張性
    装備は数種類あるのもあって、全部集めると全部のせ(パッケージに書かれてたりする)ができる優れもの
    まさに沼ですよ、こいつは!

  • 492名無し2017/11/25(Sat) 17:55:45ID:E1MTczNzU(1/1)NG報告

    >>471
    この人の髪の黒い部分って何だろな

  • 493名無し2017/11/25(Sat) 17:55:54ID:QyMDA1MDA(1/1)NG報告

    >>487
    …デスクトップアーミーってなんです?

  • 494名無し2017/11/25(Sat) 17:58:41ID:EyODI4NzU(2/2)NG報告

    >>491
    なるほど
    集め始めるとヤバイ奴だ
    しかしかわいいな

  • 495名無し2017/11/25(Sat) 18:00:24ID:gyNDYyNTA(5/15)NG報告

    >>491に更に補足すると、デスクトップアーミー内で装備は互換性あるんで、やろうと思えばアーマードマシュとか、デストロイジャンヌとかもできる訳ですよ
    で、そういう装備を楽しむためにあれこれ買うとお金が溶ける溶ける

  • 496名無し2017/11/25(Sat) 18:00:54ID:k2MjM3NTA(3/9)NG報告

    >>370
    この圧倒的暴力感
    正直ダンタリオンは本編に出すべきだったんや・・・

  • 497名無し2017/11/25(Sat) 18:01:55ID:M1MzgxMjU(1/1)NG報告

    流れを無視して言うけど、今回のクラシカロイドよかったわー。

    FGOプレイヤーにもろに刺さる話だった。

  • 498名無し2017/11/25(Sat) 18:06:08ID:gyNDYyNTA(6/15)NG報告

    >>496
    元々トライエイジオリジナルでデザインされて、外伝に逆輸入された形なんですよ…
    似た例でトライゼータってのがいたけど、あれもトライエイジオリジナルよ
    でそのままだとプラモにしづらいとかで、魔改造された結果がトライオン3って訳よ

  • 499名無し2017/11/25(Sat) 18:07:13ID:MzMTg1MDA(3/5)NG報告

    >>496
    一瞬色合い的に強化アーマーヒーローマン思い出した。

  • 500名無し2017/11/25(Sat) 18:08:47ID:gzNTE3NTA(9/23)NG報告

    厳選の作業用BGM錬金少女メルルのうたにしてたんだけどさ
    いつ聴いても歌詞とギターが合わないようで合ってる凄い曲だわ、序盤と終盤の荒ぶるギターさんクッソかっこいいし
    あと昼夜逆転は体に悪いからちゃんと夜に寝て、どうぞ

  • 501名無し2017/11/25(Sat) 18:15:35ID:cxODk1MDA(5/8)NG報告

    「おのれタカヒロ」の一言に尽きます

  • 502名無し2017/11/25(Sat) 18:16:57ID:U4MjAyNTA(7/15)NG報告

    >>487
    世界観がヤバイぜ!

  • 503名無し2017/11/25(Sat) 18:19:02ID:U1MTMwMDA(1/1)NG報告

    >>498
    フルアーマーユニコーン・プランBは正直オリジナルのフルアーマーユニコーンより好き

  • 504名無し2017/11/25(Sat) 18:23:11ID:Q3ODQyNTA(1/2)NG報告

    >>489
    そのSAWの1がオススメかな、ゴア表現苦手な自分でもなんとか見られるレベルで抑えめなのが良い
    時間も100分位でそんなに長くもないから見やすいし単純に面白かった。すげぇ低予算みたいだけど上手くやるもんだなぁと感心したわ
    ストーリーもFINALの7だっけ?辺りまで続いてるみたいだが、2の表現ですでにキツイ自分にはおそらく3以降は無理(´・ω・`)

    >>500
    メルルのBGMだとワイバーン戦のBGMが好きだなぁ
    錬金少女メルルと並んでよく聞いてるわ。あとエアト戦とかもやっぱりすき

  • 505名無し2017/11/25(Sat) 19:01:54ID:EzNTkwMDA(2/9)NG報告

    >>471
    ジョジョの世界は変態ばっかりだから多少はね?

  • 506名無し2017/11/25(Sat) 19:10:17ID:E0MjUwMDA(9/17)NG報告

    >>489
    これはもうCUBEしかない
    セット一つを延々と使い回すというとんでもない低予算映画なんだけど、設定と演出が素晴らしくて初見時は最期まで見入ってしまったよ
    続編もあるけどこの監督の作品ではないから、気になったら見てみる感じでどうぞ

  • 507名無し2017/11/25(Sat) 19:15:15ID:g3ODgxMjU(12/15)NG報告

    (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
    結城友奈ァ!!
    何故君が眩暈が無くなり普通の生活が送れているのか
    何故勇者部のメンバーが疲れやすさがなくなったのか (アロワナノー)
    何故東郷美森が皆の記憶から消えたのか (それ以上言うな!)
    ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!)
    アハァー…
    結城友奈ァ!!
    それはぁ!!東郷美森が罪滅ぼししたいと言うから生贄にしてやったからさぁあ!!!
    (ターニッォン)ヴゥワーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!

    友奈「東郷さんが……生贄に……?」 ッヘーイ(煽り)

    こんな展開ならみんな切れますぞ

  • 508名無し2017/11/25(Sat) 19:18:06ID:M4OTExMjU(1/4)NG報告

    >>476
    そっちもアウトだよ……

  • 509名無し2017/11/25(Sat) 19:18:57ID:EzNTkwMDA(3/9)NG報告

    >>503
    ユニコーンガンダムなんでもアリになってんなw

  • 510名無し2017/11/25(Sat) 19:27:30ID:M4OTExMjU(2/4)NG報告

    >>472
    性癖が歪んでますねハイ

  • 511名無し2017/11/25(Sat) 19:40:05ID:c3ODA3Mzc(1/1)NG報告

    >>507
    まーたこのコピペかよ……

  • 512名無し2017/11/25(Sat) 19:46:32ID:U0MzU4NzU(2/4)NG報告
  • 513名無し2017/11/25(Sat) 19:46:45ID:M5OTEyNTA(1/6)NG報告

    神のコピペは以外と汎用性高いから仕方ないにゃー

  • 514名無し2017/11/25(Sat) 19:48:54ID:U3MjA3NTA(2/2)NG報告

    >>512
    頭脚人間は人類のいずれ至る姿であったか……

  • 515名無し2017/11/25(Sat) 19:49:03ID:EzNTkwMDA(4/9)NG報告

    >>512
    弱体化してませんか

  • 516名無し2017/11/25(Sat) 19:51:29ID:E0MjUwMDA(10/17)NG報告

    >>512
    ポップスターの人々は地球人の未来の姿だった…?

  • 517名無し2017/11/25(Sat) 19:51:31ID:Q1NzYzNzU(2/5)NG報告

    >>512
    卵に手足が生えた感じだ

  • 518名無し2017/11/25(Sat) 19:53:13ID:E0MzQ2MjU(1/3)NG報告

    >>513
    悪いけど関係無い話にも一方的に気持ち悪い口調で的外れな内容で絡んできて、気持ち悪い顔芸・半裸の画像が一緒に貼られる人って印象しかない

  • 519名無し2017/11/25(Sat) 19:54:18ID:EzNTkwMDA(5/9)NG報告

    >>512
    うん……もしこうならドラえもんのペコ達の世界もこうなるのかな

  • 520名無し2017/11/25(Sat) 19:55:33ID:I4NDkxMjU(1/3)NG報告

    >>512
    これよりかはまだ・・・

  • 521名無し2017/11/25(Sat) 19:56:38ID:I3NDI1MDA(2/4)NG報告

    >>512
    なんて嫌な進化だ…いや、退化?

  • 522名無し2017/11/25(Sat) 20:00:14ID:U0MzU4NzU(3/4)NG報告

    >>521
    宇宙に進出して適応した姿(仮定)だから...細長いと重心取りにくいから...

  • 523名無し2017/11/25(Sat) 20:00:31ID:Y3NTczNzU(3/5)NG報告

    >>512
    ちゃんと宇宙進出前提の結論だって書いとかないと...

  • 524名無し2017/11/25(Sat) 20:00:36ID:Q1NzYzNzU(3/5)NG報告

    >>520
    人類の未来はいったい

  • 525名無し2017/11/25(Sat) 20:01:32ID:U1MDgwMDA(8/9)NG報告

    >>512
    これやん

  • 526名無し2017/11/25(Sat) 20:01:53ID:gzNTE3NTA(10/23)NG報告

    >>520
    クッキー作ってそう(小並感)

  • 527名無し2017/11/25(Sat) 20:04:34ID:QxNTQxMjU(1/1)NG報告

    >>520
    俺の自慢の蔵書をだす時だと思ったら既に貼られていたでござる
    こいつキャストオフできるんやで

  • 528名無し2017/11/25(Sat) 20:06:28ID:M4OTExMjU(3/4)NG報告

    >>527
    そんなキャストオフ見たくない…

  • 529名無し2017/11/25(Sat) 20:11:24ID:I3NDI1MDA(3/4)NG報告

    >>522
    うん、わかってる。科学技術の発展によるマニピュレーター技術の発達で手や足の機能が縮小し、知的生産活動を行う脳機能が肥大化していくのは自然なこと長い時間をかけてこの形になるのは道理
    でも絶対嫌だわこんな適応!

  • 530ヒノカミ神楽 碧羅の天2017/11/25(Sat) 20:11:45ID:U1NTE1MDA(1/1)NG報告

    >>511
    何か不都合な事でも?
    あまり来ないのでこのスレのルールがよく分からないけど

  • 531名無し2017/11/25(Sat) 20:11:45ID:gzNTE3NTA(11/23)NG報告

    >>527
    どこをキャストオフするんだこれ・・・?

  • 532名無し2017/11/25(Sat) 20:11:46ID:cyNDAwMA=(2/4)NG報告

    マンアフターマン懐かしいな


    >>524
    5000万年後の人類だからしょうがない
    正確には宇宙に逃げる事を良しとしなかったら広葉樹にしか住めなくなった連中の慣れの果て
    ナチュラルに念力やテレポーテーション使ってるがご愛敬

  • 533名無し2017/11/25(Sat) 20:12:45ID:M1MDgxMjU(21/34)NG報告

    >>512
    これ男はいいけど女はどこに子供妊娠できるんだろう
    スペースなくね?

  • 534名無し2017/11/25(Sat) 20:15:10ID:k2NjMwMDA(1/2)NG報告

    >>513
    汎用性が高いこととそれが受け入れられるかは別だけどね
    檀黎斗ネタは改変しやすいし岩永さんの怪演のおかげですごくインパクトがあるものだけど、それ故に関係ない作品にまで使われ過ぎて食傷気味って人は多いと思う(特にエグゼイドを知らない人たちには)

  • 535名無し2017/11/25(Sat) 20:15:18ID:c0NDAwMA=(2/2)NG報告

    顔の寄り方が監獄学園のアンドレじゃねーか!

  • 536名無し2017/11/25(Sat) 20:15:37ID:M4OTExMjU(4/4)NG報告

    う○こマンという酷いアダ名つけられてるボス
    みんなは酷いと思ったアダ名とかある?

  • 537名無し2017/11/25(Sat) 20:18:07ID:g3ODgxMjU(13/15)NG報告

    >>512
    これが俺らの2000万年後の姿か...


    マリル?

  • 538名無し2017/11/25(Sat) 20:19:04ID:gzNTE3NTA(12/23)NG報告

    >>530
    特撮スレが別にあってこのスレには関係ないのに特撮ネタ出してるし、しょうがないね(特大ブーメラン)
    やっぱまったく関係ない所でネタを使い過ぎるのはダメだな、型月ネタ使いまくる人たちにも言えたことだけど
    魔法使いがでたり英雄の力を借りる作品の動画で型月の話出たら「またお前かよ・・・」ってウザがられてるのも事実だし
    節度は、守ろう!

  • 539名無し2017/11/25(Sat) 20:19:37ID:k2NjMwMDA(2/2)NG報告
  • 540名無し2017/11/25(Sat) 20:20:40ID:I4NDkxMjU(2/3)NG報告

    >>531
    顔以外は全部きぐるみ()やで

  • 541名無し2017/11/25(Sat) 20:21:33ID:gzNTE3NTA(13/23)NG報告

    >>540
    グランマだコレー!?

  • 542名無し2017/11/25(Sat) 20:21:59ID:Q1NzYzNzU(4/5)NG報告

    >>518
    流石にGOODのつき方が速スギィ!て草

  • 543名無し2017/11/25(Sat) 20:23:19ID:gzNTE3NTA(14/23)NG報告

    >>536
    フライゴ.ミ

  • 544名無し2017/11/25(Sat) 20:24:28ID:k5NDY4NzU(1/1)NG報告

    >>538
    FGOの新参の世代でもそういうのまだまだいっぱいいるの不思議だ
    これは何かしらの魔術が働いているのでは?

  • 545名無し2017/11/25(Sat) 20:25:44ID:EwODUzNzU(6/12)NG報告

    >>536
    痔悪化、チャーハンと呼ばれてるパイロットの話する?

  • 546名無し2017/11/25(Sat) 20:26:02ID:gyNjgzNzU(7/26)NG報告

    >>536
    ガッフェ
    うーん、このなんj民

  • 547名無し2017/11/25(Sat) 20:26:30ID:gzNTE3NTA(15/23)NG報告

    >>544
    型月にはそういう人を集めるナニかがあるのかもしんないね・・・
    そしてそういう人達に限ってすぐに飽きて他の作品に行って、痛い目を見るのは残ったとくに何もしてない人たち・・・

  • 548名無し2017/11/25(Sat) 20:29:14ID:k2MjM3NTA(4/9)NG報告

    >>545
    あ、続編で赤服脱がされて緑服止まりの人だ

  • 549名無し2017/11/25(Sat) 20:29:21ID:A4NTAxMjU(4/6)NG報告

    >>536
    ワ カ メ
    A U O

    所見では言うほどワカメじゃ無くね?って思った。今ではワカメに見えてくる
    あと七章やったらAUOとは呼べなくなった
    映画版ジャイアン現象は凄い

  • 550名無し2017/11/25(Sat) 20:29:21ID:gyNDYyNTA(7/15)NG報告

    >>536
    本人は名乗る気あるのに、ほぼ中ボスと呼ばれるやつがいてだな

  • 551名無し2017/11/25(Sat) 20:30:12ID:YyMTk1MDA(1/2)NG報告

    >>540
    着ぐるみならもう少し可愛く出来ないものか、あれこれ生体物なのか?
    なんか人類の進化で手足脆弱で脳の肥大化はよく見るし理論は分からなくもないけど、気持ち悪い造形でなんだかなぁ…

  • 552名無し2017/11/25(Sat) 20:31:21ID:gzMTc4NzU(1/1)NG報告

    >>525
    内容はまともだったんだよ
    その絵柄のせいで全然覚えてないけど

  • 553名無し2017/11/25(Sat) 20:32:03ID:gzNTE3NTA(16/23)NG報告

    >>546
    ガッフェって何かの略称か?って思って調べたら最低過ぎて草

  • 554名無し2017/11/25(Sat) 20:33:12ID:c4MDIwMDA(9/15)NG報告

    >>539
    そこから出てくるラーまで「ライフちゅっちゅギガント」、良くても「ヲー」呼ばわりな辺りあだ名界の太陽神は本当に救いようが無い
    不死鳥…こんな時君がいてくれたら…

    >>542
    否定意見は思ってても自分じゃ言いにくいから、誰かが代弁してくれると黙って賛同できるのはやりやすいところはある

  • 555名無し2017/11/25(Sat) 20:37:26ID:cxOTU1MDA(3/7)NG報告

    >>548
    自分から緑服にしたんだっけディアッカ?
    わざと除隊してから再入隊して

  • 556名無し2017/11/25(Sat) 20:39:14ID:U0OTI4NzU(1/1)NG報告

    >>545
    出阿塚エロス丸さん…でしたっけ?

  • 557名無し2017/11/25(Sat) 20:39:48ID:gyNjgzNzU(8/26)NG報告

    >>553
    清宮君に会ったら何をしますか?
    栗山「ハグするだけ」

    こう言うことを躊躇いもなく言えちゃうから何だろうけど、ファンとしてというか、なんj民の一人としてちょっと複雑•••

    だからと言ってガッフェ呼びする奴を攻撃する奴も頭おかしいと思うけど

  • 558名無し2017/11/25(Sat) 20:42:05ID:E0MzQ2MjU(2/3)NG報告

    >>536
    一人称が「あちし」で、数多のBADENDで死ぬ事から、ついたあだ名が「あち死」ちゃん
    そんな三栗あやめちゃんとかいうかよわいいきものをどうぞよろしく

    本人には申し訳ないがマギレコ(というかまどマギ全般)はひらがな三文字の名前が多くて、正直「あやめ」とだけ呼ばれるよりわかりやすいのが複雑というかあだ名としては成功というか

  • 559名無し2017/11/25(Sat) 20:44:52ID:M1MDgxMjU(22/34)NG報告

    >>534
    ネタがわからないと意味内からなあ
    そう考えるとコラ系(漫画も画像加工も含めて)は強い

  • 560名無し2017/11/25(Sat) 20:47:31ID:gzNTE3NTA(17/23)NG報告

    >>559
    ナルトスはNARUTO読んでないころから面白かった
    最近だとフラダリク.ソコラグランプリとか

  • 561名無し2017/11/25(Sat) 20:47:55ID:YyMTk1MDA(2/2)NG報告

    >>536
    そもそもシリーズそれぞれのラスボスのアダ名が
    ボッチ→ニート→ヒッキー(そいつ)→バカ→ヤク中→ストーカー

    だしね。なおライターへの質問では
    Q.なんで歴代のラスボスはみんな変なのばかりなの?
    A.それを言うなよ……

  • 562名無し2017/11/25(Sat) 20:51:52ID:cxOTU1MDA(4/7)NG報告

    >>536
    ヘルマン・ルイスと書いてク.ソ親父と読む
    まあ親父としては…だったし残当
    なお今度は息子(の中の人)が2代目を襲名しそうな親父な模様

    それはそれとしてソードガロの身体を走る紫のラインがなんとなく暗黒騎士絡みのものを感じるのは気のせいだろうか…今回は主題歌も怪しい歌詞あるし

  • 563名無し2017/11/25(Sat) 20:55:00ID:kwMTQ2MjU(1/1)NG報告

    >>562
    魔戒騎士としてはお手本と言われるくらい優秀だしゾロの鎧を継ぐ息子が必要という事情もまあわからんではないんだけど、父親としてだけじゃなくて師匠としても正直アレなのがね

  • 564名無し2017/11/25(Sat) 20:55:08ID:M3ODYyNTA(1/1)NG報告

    >>536
    うちはマダラの「クレイジーサイコホモ」かなぁ······。

  • 565名無し2017/11/25(Sat) 20:55:26ID:M1MDgxMjU(23/34)NG報告

    >>561
    ま、まともな奴はボスにならないから(震え声)

  • 566名無し2017/11/25(Sat) 20:55:41ID:gyNjgzNzU(9/26)NG報告

    >>536
    オナキン

    まあ、たしかに教義破って童貞捨てたのが暗黒面堕ちの発端だけどさ•••
    オナキンやめたらベイダーになったとか•••
    でもベイダーになったらナニすることも出来ないワケでね
    いや、もう何も言うまい

  • 567名無し2017/11/25(Sat) 20:56:40ID:U2OTg3NTA(1/5)NG報告

    >>562
    仕事一筋だとここまでク○な親父になるとは思ってもいませんでした

  • 568名無し2017/11/25(Sat) 20:57:38ID:k2MjM3NTA(5/9)NG報告

    >>562
    いやぁ今回は鎧を纏う前から飛ばしてた(手書き?)けど
    かなり熱い戦闘シーンだったわ、流石に鎧はCGだろうけど
    得物無しの方が強いんか、今回は

    最後の撤退時「けんを磨いておけ・・・」
    は剣なのか拳なのか迷ったわ

  • 569名無し2017/11/25(Sat) 21:00:20ID:U3ODMzNzU(2/2)NG報告

    >>509
    このフルアーマーユニコーンプランBは元々
    アニメ版ガンダムユニコーンでアニメ版オリジナル要素として
    登場する予定だったのよ。
    原作小説通りの展開を迎えたのならリディとの
    和解後、アルベルトが持ってきたアームドアーマーの
    予備パーツを装着してこの形態+初登場の脚部用
    アーマーも着けた『パーフェクトユニコーンガンダム』が
    完成して最終決戦にいくはずだった。
    脚部アーマーのデザインも仕上がってて
    後は出すだけ、という状態だったんだけど
    でも実際は尺の都合でアルベルトは小説と違って
    地上に居残る事になり、結果パーツを持ってこれる
    キャラが消失。
    敢えなくこのユニコーンも没になってお蔵入り…。
    となるところだったのを、脚部アーマーは無しに
    してサイコフレームの色変えてトライエイジ用に再利用したってのが真相。

  • 570名無し2017/11/25(Sat) 21:02:46ID:QwNDg4NzU(1/1)NG報告

    >>512 >>520 >>540
    気になってちろっと調べたんだけど、どうやら人類はそんな進化はしないしそもそももう人類は進化出来ないらしい。
    医療や技術が発展し食料もたくさんある現代では子孫を育て安い環境を作れるから進化が起こる可能性は低いらしい。
    そして脳は二足歩行を獲得したせいで、産まれやすくなるために小さくなってるらしい。まあ小さくなったお陰で脳がより引き締まり効率的に思考出来るように「進化」したとも言えるけど。

  • 571名無し2017/11/25(Sat) 21:02:50ID:cxOTU1MDA(5/7)NG報告

    >>568
    アレアクターさんと実写版の監督さんがついて作ったCGって金狼感謝祭で言われてたらしいよ
    要するにアクションシーンの実写をCGに落とし込んだシーン

    最後のけんを〜は剣でいいと思う
    まあ拳でもソードならおかしくないけどw

  • 572名無し2017/11/25(Sat) 21:03:14ID:k2Mjg3NTA(1/1)NG報告

    >>566
    といってもアナキンのように秘密裏に家族持つやつ結構いたらしいんだけどな

  • 573名無し2017/11/25(Sat) 21:03:47ID:Q4NDMzNzU(1/1)NG報告

    >>550 エトナ編で名前呼ばれた時は感動していたなw

    なおニコニコのプレイ動画でのコメントでは皆中ボス呼びw

  • 574名無し2017/11/25(Sat) 21:05:35ID:g3ODgxMjU(14/15)NG報告

    やっぱりルークパッパの声は浪川さんだったかー

    ルーク死.ぬなよ...

  • 575名無し2017/11/25(Sat) 21:06:12ID:k2MjM3NTA(6/9)NG報告

    >>571
    エンディングで実写アクションってあったが「え!?」ってやっぱりあのシーンは
    実写の落とし込みだったのか・・・
    いやぁ毎週楽しみでしょうがねぇなぁ!

  • 576名無し2017/11/25(Sat) 21:08:51ID:gyNjgzNzU(10/26)NG報告

    ヤベエ、精霊の守り人シーズン3が始まったのを言うのをすっかり忘れていた

    みんなー今すぐNHKを見るんだー

  • 577名無し2017/11/25(Sat) 21:14:07ID:E1ODAxMjU(3/14)NG報告

    >>536
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rn69JcJdwFA
    このギルベルトさんかなあ アダ名は 「ク ソ眼鏡」
    もう少しひねった名前つけろという意見も分かるが、
    だいたいこいつのせい枠でクレイジーサイコホ・モで独善者で正論吐きの狂強メンタル故に、
    嫌悪感と畏怖からこんなストレートなあだ名になった

  • 578名無し2017/11/25(Sat) 21:21:14ID:cxOTU1MDA(6/7)NG報告

    >>575
    流石に今回みたいな手は金かかるだろうからなんども見れないだろうけど、山場でまた見たいなあ…


    >>577
    ク.ソ眼鏡は高濱ァ公認でホ.モ臭いからね…
    なんだよ「閣下…ふふ、呼んでみただけ」って
    相方?の本気オジさんは言動がサッパリしてるからか変なあだ名付かなかったのだろうか

  • 579名無し2017/11/25(Sat) 21:30:50ID:Q5NzQ2MjU(4/4)NG報告

    >>577
    何がタチ悪いかって作中でものすごい鬼畜な所業を行なっているのにも関わらず、基本どのルートでも最期は割と満足気に逝くんだよなコイツ...

  • 580名無し2017/11/25(Sat) 21:32:16ID:gyNjgzNzU(11/26)NG報告

    槍っていいよね(精霊の守り人を見ながら)

  • 581名無し2017/11/25(Sat) 21:35:45ID:kxMDYwMDA(2/3)NG報告

    >>564
    NARUTOだと卑劣様を忘れてはいけない。
    あの人作中で真相が明かされるにつれて株が上がるとともに卑劣様という名前が
    ぴったりになってくる人だからなあ。
    おまけにネタにされていた水遁ですら小技レベルですら終盤のボスクラスに全力防御を強いる
    代物になっていたし。

  • 582名無し2017/11/25(Sat) 21:36:05ID:M1MDgxMjU(24/34)NG報告

    実写化でまったく関係ないんだけどユーリONアイスはやったときに俺達フィギュアスケーターの映画の話題がちょっと出るかなと思ったらあんまりでなかった思い出。
    誰かこの映画知ってる奴はいるかー?

  • 583名無し2017/11/25(Sat) 21:39:16ID:I3NDI1MDA(4/4)NG報告

    今日の宝石の国は必見だ。原作既読者が「どうしてこうなった」と言葉を漏らすその一端が分かるよ
    悲しいけどどんどん下り坂は急になっていくんだ…どうしてこうなったんだろうね…

  • 584名無し2017/11/25(Sat) 21:42:31ID:U4MjAyNTA(8/15)NG報告

    >>536
    最弱のラスボスとかドストレートに酷い

  • 585名無し2017/11/25(Sat) 21:45:12ID:U4MjAyNTA(9/15)NG報告

    >>536
    あとこの人、特に画像の汚染が

  • 586名無し2017/11/25(Sat) 21:46:07ID:k3MzI3NTA(1/1)NG報告

    そういえばSWの予告見てて思ったけどカイロ・レンってパイロットとしてはアナキンとソロの血を引いてるんだな

  • 587名無し2017/11/25(Sat) 21:47:19ID:cxOTU1MDA(7/7)NG報告

    >>585
    なんだかんだコラには笑ったけどフラダリ自身は好きだな
    というかポケモンの悪役はなんか嫌いになれんな

  • 588名無し2017/11/25(Sat) 21:49:11ID:Y5MjAwMA=(1/1)NG報告

    >>536
    ネタ抜きで酷いのは酷いよな...

  • 589名無し2017/11/25(Sat) 21:50:35ID:Q1NzYzNzU(5/5)NG報告

    >>562
    なんか主人公闇落ちしそうな雰囲気しか感じないんですけどやだっー!

  • 590名無し2017/11/25(Sat) 21:52:11ID:YwNzgzNzU(3/10)NG報告

    >>536
    小 便王(ボソッ)

  • 591名無し2017/11/25(Sat) 21:55:27ID:U4MjAyNTA(10/15)NG報告

    >>587
    ポケモンの敵は基本信念があるからね
    クロバットとかなつき進化のポケモンを連れてる人も結構多いらしいし

  • 592名無し2017/11/25(Sat) 21:55:52ID:I2ODc3NTA(7/10)NG報告

    >>536
    FF4のゼロムス
    ミジンコはなかなか酷いと思う
    クッソ強くて何度も全滅したなあ……

  • 593名無し2017/11/25(Sat) 21:57:53ID:Y3NTczNzU(4/5)NG報告

    >>583
    末っ子の可愛い奮闘物語かと思ったらいつの間にかどんどん体と精神を壊しながら進む主人公とそれを案じながら見守るしかないヒロイン達という構図になってる謎

  • 594名無し2017/11/25(Sat) 21:58:41ID:gyNDYyNTA(8/15)NG報告

    >>587
    わかる
    でもフラダリさん、フレア団という組織の割にメガ進化がギャラドスなのはちょっとどうなのよ…
    アニメでは赤ギャラドスになってたから少しは様になってたけどさ

    ゲーチスなんかは、それまでのポケモンの敵ボスにいなかったタイプ(後にもいないけど)だから印象に残りやすいし、分かりやすい敵って意味では評価高いわ
    BWで負け、BW2で負け再起不能になったと聞いた時は、やったのはユーザーである俺たちではあるけど申し訳なさを感じたよ

    一応スカル団のリーダーだからボスなんだろうけど、ルザミーネが敵ボスという印象のせいであまり語られないグズマ
    やってる時は色々思ったけど、情報整理すると悲しい人って感じになったわ
    彼をはじめスカル団はアローラだからこそ生まれてしまったというのがね…

  • 595名無し2017/11/25(Sat) 22:00:16ID:gzNTE3NTA(18/23)NG報告

    >>594
    USMで無くなってたけど序盤のスカル団のことを無視しながら話を続けるイリマさんとかな・・・
    アローラは田舎の悪い部分が少し出てるのが怖いね

  • 596名無し2017/11/25(Sat) 22:04:45ID:U4MjAyNTA(11/15)NG報告

    >>594
    まぁ悪の組織のリーダーとしてはトレーナーになりたての少年少女に計画を崩されたのが2回も続くとやりきれないよね

  • 597名無し2017/11/25(Sat) 22:05:10ID:Y1MTQxMjU(1/1)NG報告

    あまりの悲しさに流れを読まずに写真を貼るよ
    コトブキヤのプラモを風呂場で洗浄するときは栓をするかザルを用意しような!

  • 598名無し2017/11/25(Sat) 22:05:54ID:gyNDYyNTA(9/15)NG報告

    >>595
    そうなんだよね
    スタッフロールとかでスカル団が改心したみたいな感じに見えたけど、同じようなことをアローラ全体でやってたら第2第3のスカル団が生まれるって意味では、スカル団よりもアローラの人が改善すべき問題だと思うわ

  • 599名無し2017/11/25(Sat) 22:07:42ID:U2MDAxMjU(1/5)NG報告

    >>594
    グスマは負けるとポケモンじゃなくて自分を責める辺り
    あ、こいつ根は悪い奴じゃないなって思えたな…あとグソクムシャをチョイスする辺り仲良くなれそうだと個人的に(グソクムシャスキー並感)

  • 600名無し2017/11/25(Sat) 22:08:33ID:YxNDAwMDA(5/9)NG報告

    まさかの審判s

  • 601名無し2017/11/25(Sat) 22:09:43ID:kxMDYwMDA(3/3)NG報告

    >>590
    人のことを何もわかっていないAIなんだから仕方ないよね。

  • 602名無し2017/11/25(Sat) 22:09:58ID:I2ODA3NTA(1/1)NG報告

    >>580
    ファンタジーを実写化するならこのぐらい全霊を捧げなきゃキツいんだなって…
    どこかの雑誌のインタビューで
    「もう槍捌きのレパートリー尽きた、当分槍を扱う作品は無理」とか語られてたから相当皆さん頭捻ってたんだろうなって

    槍使いの技は突き・薙ぎ・振り下ろしぐらいになりがちな気がするけど、絵的にも映える槍技ってどんなのがある?

  • 603名無し2017/11/25(Sat) 22:10:16ID:gzNTE3NTA(19/23)NG報告

    >>599
    グソクムシャは初見「なんだこいつ!?」ってなったわ
    で、コソクムシから進化するって聞いて図鑑開いたら中間進化がいないことに驚いた

  • 604名無し2017/11/25(Sat) 22:13:00ID:cxODk1MDA(6/8)NG報告

    「腹切マゾ」と作中の一部で呼ばれてるらしい人

  • 605名無し2017/11/25(Sat) 22:19:52ID:c4MDIwMDA(10/15)NG報告

    >>602
    派手にしやすいのはやっぱり投槍かね
    単純に物理的な力に限定しても「遠くの敵をいきなりぶち抜いて壁に縫い付ける」とか豪快な見せ方ができるし(クウガvsジャーザ等)
    魔力やら特殊エネルギーやら使っていいならそれこそ投げボルクみたいに大爆発させてもいいし
    精密性重視で狙撃のようにしてもいい Rewriteのルイスの槍、最高

  • 606名無し2017/11/25(Sat) 22:20:37ID:U2MDAxMjU(2/5)NG報告

    >>603
    買うの遅かったから先行組が画像上げてたの見つけて一目惚れよ…アローラ虫組だとオニシズクモも好きだ
    おかげで旅パは虫水二体で結構苦労した覚えががが

  • 607名無し2017/11/25(Sat) 22:23:02ID:k5Mzk3NTA(1/2)NG報告

    >>553
    ガッフェは時折見せる謎の言動以外は本人の明るく優しく時に厳しい紳士的な姿だからこそ笑えるネタやからなあ、監督としても相当優秀な方やし
    本人の人間性がしょうもなかったらネタにもできない

    まあなんJって巨人小笠原とかジョイナスとか失礼不謹慎極まりないネタばっかり遊んでたししゃーない

  • 608名無し2017/11/25(Sat) 22:28:29ID:A4NTAxMjU(5/6)NG報告

    >>602
    地獄の雷を呼び出す

    うーむ。何故ジゴスパークはヤリスキルの技なのか
    うちだとシドーかマリベルかダークドレアムがよく使ってるイメージ

    最近ジゴスパーク味の菓子が出たからよく思い出す

  • 609名無し2017/11/25(Sat) 22:29:30ID:Q3MzQ2MjU(1/2)NG報告

    宝石の国きっついわぁ…
    主人公が覚醒する前から覚醒した後まで一度も誰かを助けることもできないとか…
    だからこそフォスはシンシャのことを誰より強く想ってるんだろうけど…

  • 610名無し2017/11/25(Sat) 22:30:14ID:I5OTMzNzU(2/3)NG報告

    >>568
    ルークの父・クリストフェルことナイトさん、幼い頃のルークの稽古シーンでは剣を使ってたけど今は薙刀なんだ・・・
    ところで薙刀使うキャラって個人的に彼の他には、境界の彼方の名瀬泉姉さんくらいしか思い浮かびません

  • 611名無し2017/11/25(Sat) 22:30:48ID:E0MjUwMDA(11/17)NG報告

    >>592
    TODのラスボスなんか手羽先だぞ

  • 612名無し2017/11/25(Sat) 22:31:04ID:k5NTU3NTA(3/3)NG報告

    >>602
    作品の具体例が思いつかないがランスチャージとか良いと思うぞ
    一点突破の突撃とか絵になりそう

  • 613名無し2017/11/25(Sat) 22:35:29ID:U2MDAxMjU(3/5)NG報告

    >>610
    薙刀は…後は艦これの龍田くらいしか

    そういやナイトもダリオもアニメ暗黒騎士は長物使いが多いのか?
    ゼクスは剣と盾だったけど

  • 614名無し2017/11/25(Sat) 22:39:47ID:gyNjgzNzU(12/26)NG報告

    その昔、ランスアンドマスクスって言うアニメがあってだな•••

  • 615名無し2017/11/25(Sat) 22:48:33ID:I4MTYxMjU(1/3)NG報告

    >>612
    武装錬金の主人公は槍を使った一点突破なイメージある。

  • 616名無し2017/11/25(Sat) 22:48:44ID:I1MDAyNTA(5/8)NG報告

    薙刀は大正義関羽が
    厳密にいうとどうも違うらしいが

  • 617名無し2017/11/25(Sat) 22:49:37ID:E0MjUwMDA(12/17)NG報告

    >>610
    P3Pのハム子とか
    というかあだ名の流れで思ったけど、ハム子とかメディ子とかザビ子とかぐだ子とか
    主人公=プレイヤーの路線が強いゲームで「~子」って名付けるの多スギィ!

  • 618名無し2017/11/25(Sat) 22:51:30ID:E1ODAxMjU(4/14)NG報告

    >>583
    フォスくんちゃんの分かりやすい状況!

    オレンジジュース(無果汁)

    こんな感じ。うん、順調にファンタオレンジになりつつあるのがフォスなんだよ。

  • 619名無し2017/11/25(Sat) 22:51:31ID:I0NTgyNTA(7/10)NG報告

    >>617
    公式からしてカタナコ(刀子)なサムライ♀さん
    さすがに酷い

  • 620名無し2017/11/25(Sat) 22:53:28ID:c4MDIwMDA(11/15)NG報告

    >>608
    武器が鎌だのハンマーだの、かと思えば普通に剣になったり、それどころか属性はおろか技としての種類までぽんぽん変わるビッグバンとかいう謎の奥義
    というかどう考えても爆発なのに特にイオ系とは関係ない時が多いのはなんなんだ

    >>610
    東方の秦こころちゃん! 能楽モチーフなんで扇とかも活用して中々オサレ

  • 621名無し2017/11/25(Sat) 22:58:15ID:gyNjgzNzU(13/26)NG報告

    あの花のあ○るを忘れてはいけない(戒め)

  • 622名無し2017/11/25(Sat) 22:58:56ID:I5MjcyNTA(7/11)NG報告

    >>610
    この子(不適切な文言が目にうつるかもしれませんが全年齢版から持ってきてるので何も問題はありません)

  • 623名無し2017/11/25(Sat) 23:00:51ID:g4NzA2MjU(1/1)NG報告

    拍手喝采歌合聞いて刀語見直したけど最終話の七花いいなあ…

  • 624名無し2017/11/25(Sat) 23:03:33ID:M1MDgxMjU(25/34)NG報告

    >>602
    しなる槍使って飛ばす、跳ぶとか?(槍をしならせて反動で飛ばす、棒高跳びみたいに跳ぶ)

  • 625名無し2017/11/25(Sat) 23:06:09ID:A5Mzc1MDA(1/1)NG報告

    ヒロインに言う台詞じゃないよなー
    というか蓮って割りと口悪いよね

  • 626名無し2017/11/25(Sat) 23:06:25ID:E0MjUwMDA(13/17)NG報告

    >>619
    この人なんか肉じゃがですよ
    新納さんの謎センス…

  • 627名無し2017/11/25(Sat) 23:06:30ID:E3MTQwMDA(3/3)NG報告

    >>620
    ドラクエの属性のわかりづらさは異常
    そもそもシリーズごとに属性何種類あるかとかも把握できてるかどうかわからねえ

  • 628名無し2017/11/25(Sat) 23:08:38ID:cxMzUzNzU(4/7)NG報告

    >>583
    最新巻読んだよ・・・。ネタバレになるから一言だけ。
    今後、どうなっていくんだろうね。ある意味予測がつかない。

  • 629名無し2017/11/25(Sat) 23:10:29ID:gyNjgzNzU(14/26)NG報告

    >>625
    ナニに興奮するかは人それぞれだから•••

  • 630名無し2017/11/25(Sat) 23:11:01ID:E2MjA2MjU(4/4)NG報告

    最近はイオが爆発じゃなくて光の魔法になってるんだっけ

  • 631名無し2017/11/25(Sat) 23:11:10ID:U2MDAxMjU(4/5)NG報告

    >>625
    アニメだとマイルドになってるけど元来めちゃくちゃ口悪いよね練炭…
    しかも香澄と螢に対して煽り力が無駄に高いときた

  • 632名無し2017/11/25(Sat) 23:16:05ID:I5NTM1MDA(10/11)NG報告

    >>560
    ナルトスで思ったけどコラが強いジャンルって他にどんなのがあるんだろう
    コラ無しだと遊戯王とか画像だけで会話始めたりするけど逆にコラ画像系だとどんな感じかな

    コラ強いジャンルで探せば女装コラとかが多いキャラとかいるんだろうなって気がするのはなぜなんだろう

  • 633名無し2017/11/25(Sat) 23:17:12ID:UwNzYxMjU(1/2)NG報告

    >>631
    香澄とは気安さから来るものだけど螢とはルート序盤だと普通にお互い嫌い合ってるしね
    でも恋愛ものとして見るとこの二人のルートが一番好き

  • 634名無し2017/11/25(Sat) 23:18:53ID:A2NDI3NTA(1/1)NG報告

    >>625
    特級のネタバレと言うか、ラストのラストで見ることが出来る内容だから詳細は控えるけど、

    あの男も、精一杯の勇気を育み発揮した(絞り出したではない)酒場の看板娘の身体張った押し倒しに対して、全く同じこと言ったから、魂からしてああなんだろう。

  • 635名無し2017/11/25(Sat) 23:19:10ID:M4ODA3NTA(1/1)NG報告

    >>610
    810先輩
    本人からしたら今のネットでの扱いは不名誉極まり無いかも
    死亡説が真面目に説かれるぐらい、どこで何しているのかサッパリ分からないけど

  • 636名無し2017/11/25(Sat) 23:21:33ID:M1MDgxMjU(26/34)NG報告

    >>632
    定期的にアニメ紹介で沸くバーン様ご一行とか
    バキとか、ゲンコラはさすがにジャンルが小さすぎるかな

  • 637名無し2017/11/25(Sat) 23:22:07ID:U2OTg3NTA(2/5)NG報告

    >>635
    うっこれだけで……

  • 638名無し2017/11/25(Sat) 23:23:01ID:U2OTg3NTA(3/5)NG報告

    >>632
    花京院シリーズとか

  • 639名無し2017/11/25(Sat) 23:24:03ID:gzNTE3NTA(20/23)NG報告

    >>635
    810先輩は薙刀を使うキャラだった・・・!?

  • 640名無し2017/11/25(Sat) 23:24:33ID:E1ODAxMjU(5/14)NG報告

    >>633
    蛍か・・・正直グランド√(先輩・三つ巴)の蛍の台詞がかなり際どくて、正直この娘に複雑な気持ちを抱いてしまうわ。アレに関しては「その口を閉じろテメエ」って見てる方がなったし
    まあ実際に作中でも見苦しい言われてグラズヘイムにボッシュ―トされてたが


    他のマリィ√ではカッコ良かったけれどね

  • 641名無し2017/11/25(Sat) 23:27:24ID:c4MDIwMDA(12/15)NG報告

    >>632
    ジョジョとデスノが印象強い
    七英雄…はあの一ページだけだからなぁ

    >>639
    気を抜くとすーぐ新説作るんだからもう

  • 642名無し2017/11/25(Sat) 23:28:47ID:cxMzUzNzU(5/7)NG報告

    今週の宝石の国、EDが完全にアンタークの鎮魂歌じゃないか・・・。しかも歌ってるのフォス役の人か。
    挿入歌ってサウンドトラックとかに収録されるのかな?フルで聞きたい。

  • 643名無し2017/11/25(Sat) 23:29:21ID:gyNDYyNTA(10/15)NG報告

    >>599 >>606
    グソクムシャいいよね…
    モチーフ一目見て分かってたから、恐らく進化してこうなるやろってのは分かったけど、コソクムシから進化するとは思わなんだ…(イメチェン的な意味で

  • 644名無し2017/11/25(Sat) 23:29:44ID:cxODk1MDA(7/8)NG報告

    >>610
    早蕨三兄弟の中距離担当の早蕨薙真くんかな

  • 645名無し2017/11/25(Sat) 23:31:52ID:A1NDc4NzU(2/3)NG報告

    >>640
    劣等感の塊とも言えるからなぁ、この娘
    仲間を手に入れれば強いんだけど孤立するとヘタレるというか

  • 646名無し2017/11/25(Sat) 23:31:53ID:UwNzA4NzU(5/7)NG報告

    >>610
    「んー?誰か忘れてないかニャー?」

  • 647名無し2017/11/25(Sat) 23:33:02ID:c0NTgxMjU(3/3)NG報告

    ミニスーファミ購入して20年ぶりにマリオRPGやってみた
    アクションコマンドのタイミングを身体が覚えてたんじゃが・・・
    当時ハマってたとはいえここまで身に染みついてるとか予想外だよ

  • 648名無し2017/11/25(Sat) 23:35:46ID:U2OTg3NTA(4/5)NG報告

    >>625
    最低なセリフだなw

  • 649名無し2017/11/25(Sat) 23:36:25ID:E1ODAxMjU(6/14)NG報告

    >>647
    ジーノカッターで即死させたり、無限ジャンプによる超ダメージとかか

  • 650名無し2017/11/25(Sat) 23:36:32ID:I5MjcyNTA(8/11)NG報告

    >>610
    薙刀なのか槍なのかわからんけどミミちゃん

    武器を選ばずに使用できるアインツェルカンプは懐の深い武術です

  • 651名無し2017/11/25(Sat) 23:39:50ID:kwODQ2MjU(4/6)NG報告

    スーパーマリオRPGってジャンプは使えば使うほどダメージ増えるって
    知らない人結構多いよね

  • 652名無し2017/11/25(Sat) 23:40:58ID:YwNzgzNzU(4/10)NG報告

    >>647
    ゲームってやりこむと気付けば自転車の運転レベルに身についているよね
    ブランク数年とかものともしない

  • 653名無し2017/11/25(Sat) 23:45:55ID:A2NTA3NTA(1/3)NG報告

    >>648
    正田作品って仮にも主役とヒロインのイチャイチャシーンで最低の台詞や行動がポンポンでてくるからなぁw
    別ラインの戦神館シリーズでもひでぇのいっぱいあるしw

  • 654名無し2017/11/25(Sat) 23:49:53ID:E0MzQ2MjU(3/3)NG報告

    >>647
    洞窟大作戦のおたからは位置やギミックを体が覚えているらしく、リメイクでも体が勝手に初見コンプする古参プレイヤーもいるくらいです

  • 655名無し2017/11/25(Sat) 23:52:08ID:EzNTkwMDA(6/9)NG報告

    >>639
    もうわけワカンねぇなこれ

  • 656名無し2017/11/25(Sat) 23:54:59ID:I5MjcyNTA(9/11)NG報告

    >>653
    エロシーンが酷かった(褒め言葉)と言えばグリザイアシリーズ

  • 657名無し2017/11/25(Sat) 23:55:01ID:U2OTg3NTA(5/5)NG報告

    >>653
    聞く限り抜けなさそうなエロゲーだなw

  • 658名無し2017/11/25(Sat) 23:57:18ID:UzMjU2MDA(1/1)NG報告

    螢って境遇的に歪むしか無いし…………
    仮面剥がされたら強キャラ感なんて消え去ってるよ

  • 659名無し2017/11/26(Sun) 00:16:39ID:UyMTkyMjI(3/3)NG報告

    ちょうど中古で安いのがあったので思い切って気になってたガクトゥーン買ってみたぜ!サンキューAm○zon
    まだ序盤だけどネオンちゃんすごいかわいいな。そしてテスラさんめっちゃ目がしんでる・・・

  • 660名無し2017/11/26(Sun) 00:20:58ID:k5NDAxMjA(1/1)NG報告

    存在消されたコンビになっちゃったよ

  • 661名無し2017/11/26(Sun) 00:21:36ID:MxNzM0NTg(5/10)NG報告

    頼れるテスラは みんな目が死 んでる~♪

  • 662名無し2017/11/26(Sun) 00:29:05ID:UwOTU1Mzg(15/26)NG報告

    テスラは変人偏屈列伝のが物凄くインパクトがあったなあ(エジソンも含めて)

  • 663名無し2017/11/26(Sun) 00:32:51ID:UwOTU1Mzg(16/26)NG報告

    今更さらだけど不名誉なあだ名といえば、たやマさんのことをすっかり失念していた(笑)

  • 664名無し2017/11/26(Sun) 00:40:03ID:M3NDk2MjI(2/3)NG報告

    >>663 
    ただの
    やましい
    マリア

    中の人がライブで、たやマって何?って聞いた時はビックリしたわw

  • 665名無し2017/11/26(Sun) 00:45:29ID:M4MzAyNjQ(3/3)NG報告

    未だかつて、ブタゴリラを超えるあだ名の持ち主にはお目にかかったことが無い

  • 666名無し2017/11/26(Sun) 00:45:47ID:U0MzgwNTQ(5/5)NG報告

    >>659
    おじいちゃん目が死.んでるけどやる気がないとかそういうわけではないんだよね
    結構積極的に事態解決に動くという
    でも年頃の娘さんがゼリービーンズで喜ぶと思うなよ!

  • 667名無し2017/11/26(Sun) 00:47:19ID:cxMzM3NTI(1/2)NG報告

    >>663
    今もその三人「割と可愛い子」とか「二軍」とか酷いアダ名?つけられてるな(笑)
    確かにこの三人観てるとレッドのいない状況で戦うヒーロー物を思い出す

  • 668名無し2017/11/26(Sun) 00:47:46ID:cxMzM3NTI(2/2)NG報告

    >>665
    シュールすぎて草なんだ

  • 669名無し2017/11/26(Sun) 00:49:20ID:Q0NjA1NzY(7/13)NG報告

    森の賢者であるゴリラと綺麗好きな豚を合わせた素晴らしいあだ名だゾ(棒)

  • 670名無し2017/11/26(Sun) 00:50:10ID:M0ODc0NTQ(1/2)NG報告

    >>610
    ビームナギナタってさ絶対扱いづらい武器だと思うんだよな

  • 671名無し2017/11/26(Sun) 00:50:13ID:UzNTM5MjQ(2/3)NG報告

    >>662
    メアリー・マローンとかいう我らが婦長が問答無用で汚物は焼却.しそうな家政婦もインパクトあった

  • 672名無し2017/11/26(Sun) 00:50:22ID:MxNzM0NTg(6/10)NG報告

    マイベストひどいあだ名と言えば「ライフちゅっちゅギガント」

  • 673名無し2017/11/26(Sun) 01:07:21ID:UzNTM5MjQ(3/3)NG報告

    >>657
    >>656
    『神咒神威神楽』のもうエロとか投げ捨てて開き直って笑わせにきてるとしか思えない迷シーンの数々もインパクトあった

  • 674名無し2017/11/26(Sun) 01:08:10ID:M2MTg4NDI(6/6)NG報告

    >>662
    エジソンも大概濃いぞ。
    テスラはテスラでウェスティングハウスに特許を譲ってまでエジソンと対立したしな。

    ところで何故コレで女装レズとか気持ち悪いわー!と言うコラが出来たんだ?

  • 675名無し2017/11/26(Sun) 01:18:33ID:IxNjI5NzI(10/11)NG報告

    >>673
    感動のbgmも添えておこう
    YouTubehttps://youtu.be/8hU2j-FyUgM

    さあ抜け!!

  • 676名無し2017/11/26(Sun) 01:24:25ID:UwMjA5NTA(1/1)NG報告

    きのこもそうだけどHの為のR18じゃなくて売れるからそうしてるだけってエロゲーって割りとあるからなー
    どっちにも振り切れずにアレになってるのもそこそこあるが

  • 677名無し2017/11/26(Sun) 01:31:16ID:c5Njc4ODI(1/1)NG報告

    >>633
    漫画か小説で螢√を実現できないだろうか……ホワイトアルバムもそうだがなぜお気に入りのヒロインに限って√がメディアミックスされないのだ……

  • 678名無し2017/11/26(Sun) 01:31:50ID:Q3NDA2ODg(7/9)NG報告

    >>673
    そこまで言われるとちょっと興味湧いてきた
    だが……だがなぁ!…………未成年です(笑)

  • 679名無し2017/11/26(Sun) 01:44:33ID:M5NTgxNjA(10/15)NG報告

    >>632
    最近だと鬼滅の刃。シスタークローネとのコラが流行り過ぎて鬼滅の人気投票でクローネに投票した馬鹿野郎とかいたしな

    あと割とネタ抜きでクローネは好きです。自分は助からないとわかると子供達に希望を託していったところは泣けた

  • 680名無し2017/11/26(Sun) 01:47:32ID:Q3MjExNTY(1/3)NG報告

    クジラの子ら→うぅ、辛い……スオウさま……
    宝石の国→アンタークチサイト……
    ゆゆゆ→……東郷さん

    の波状攻撃でメンタルがボロボロですよ

  • 681名無し2017/11/26(Sun) 01:52:10ID:M5NTgxNjA(11/15)NG報告

    >>676
    でも正直歌月やホロウのエロは好きです。歌月のヒスコハやホロウの桜とライダーみたいな退廃的なやつが好き。それと風呂場のラブラブっぷりとか

  • 682名無し2017/11/26(Sun) 02:03:33ID:Y2NzkyNjA(1/1)NG報告

    CS版のがシナリオ追加とかされてて完全版な感じあるけどR18シーンは見てみたいとたまに思うんだ
    fateとかdiesとか!
    CS版持ってる分そこの為だけに買うのも何かなーと思ってしまうのだよ!

  • 683名無し2017/11/26(Sun) 02:04:00ID:MxNzM0NTg(7/10)NG報告

    バゼットはなぜ濡れ場がなかったんだ……!?

  • 684名無し2017/11/26(Sun) 02:07:11ID:Q3MjExNTY(2/3)NG報告

    >>404
    安芸先生とか鷲尾の両親みたいにまともな大人は存在するのよ……それでもなんとかならないくらいに世界がどん詰りなわけで
    女の子と世界を天秤にかけてどちらを大切にするかは創作においては割と良くある議題だけどそう簡単に答えの出せる議題じゃないのよね

  • 685名無し2017/11/26(Sun) 02:35:23ID:Q1NTA5Mzg(1/1)NG報告

    >>680
    良い知らせもあるぞ
    少女終末旅行は今、死にかかっているがそこまでは放送しない予定だ

  • 686名無し2017/11/26(Sun) 02:37:29ID:c2ODY5Mjg(1/3)NG報告

    >>674
    大体ふたばのとしあきのせい

  • 687名無し2017/11/26(Sun) 02:50:58ID:QwMzk5NDg(12/15)NG報告

    >>679
    二宮隊長に入れられてたのは何故か

    ところでワートリも結構コラあるんだよね

  • 688名無し2017/11/26(Sun) 04:42:42ID:g0MDg0NTA(6/6)NG報告

    >>632
    個人的によく見かけるコラはアイマス系と七英雄コラかな。
    アイマス系は雑いのから9割手書きとかいうそれはコラとして成立してるのか?みたいなのまで幅広くて好き。

  • 689名無し2017/11/26(Sun) 07:26:49ID:YzODc4MzI(1/1)NG報告

    >>665
    カオルという本名とブタゴリラのあだ名の差が凄すぎてカオス…

    花の女王を育てたニケとククリを「お父様、お母様」と呼び、素っ気ないツンな態度だけど逆らえない。そして、可愛い(勇者に従順、強くあれ、巨乳であれ)。

  • 690名無し2017/11/26(Sun) 08:42:56ID:QxMzQ2NjQ(1/1)NG報告

    >>688
    個人的に大爆笑したコラ
    でもkwsmコラはもっと好きです

  • 691名無し2017/11/26(Sun) 09:04:13ID:Q3MjExNTY(3/3)NG報告

    元敵幹部同士が同じ食卓を囲む光景

  • 692名無し2017/11/26(Sun) 09:12:46ID:I3Nzc1MTA(27/34)NG報告

    >>663
    海外アニメサイトでシンフォギアの事カラオケレズとか言われれて笑った思い出

  • 693名無し2017/11/26(Sun) 09:14:56ID:QwNjI5NTA(1/1)NG報告

    エロシーンのないエロゲなんて……ポケットのないドラえもんだよ!その作品によっては必要ないパターンもあるけどね

  • 694名無し2017/11/26(Sun) 09:21:01ID:c3OTg3MDg(8/10)NG報告

    >>690
    kwsmコラは途中からタイムアタックやってたからなあww
    アイマスのコラ画像だと最近は奴隷の人がやってるピザのコラが話題になってたね

    ミリマスはコラ画像よりも手書き画像の方が多く見かける気がする。公式画像で背景芸やってることが多いからかな?

  • 695名無し2017/11/26(Sun) 09:55:35ID:MzMjI4ODI(6/7)NG報告

    >>685
    ここではまあ、当然だがネットで突然の最新話のネタバレはコミック派には辛いな。

  • 696名無し2017/11/26(Sun) 09:59:07ID:EzOTYyNTg(1/1)NG報告

    >>692
    厳密に言えばカラオケレズビアンズだぞ
    あと刀剣はゲイブレード
    紅茶はゲイチャーだったと思う

  • 697名無し2017/11/26(Sun) 10:00:53ID:k4ODEyMzQ(1/1)NG報告

    >>696
    ゲイブレードで笑った
    いや、内容はまだ女性向けなだけで♂じゃないけどね

  • 698名無し2017/11/26(Sun) 10:10:05ID:M0NzExNTY(21/23)NG報告

    >>696
    ベイブレードみたいないい方してんだな
    ゲイブレードって・・・

  • 699名無し2017/11/26(Sun) 10:28:21ID:I3Nzc1MTA(28/34)NG報告

    >>696
    不思議とかっこよく見えるゲイブレード

  • 700名無し2017/11/26(Sun) 10:34:09ID:kxNjUwODY(1/1)NG報告

    海外アニメ視聴者アニキ達は中々独特で的確な表現するよな
    ガルパンを戦車ポルノと扱いしてて大したセンスだなと

  • 701名無し2017/11/26(Sun) 10:40:01ID:YxNDI3NjQ(8/10)NG報告

    カレーの鳥は的確で笑った
    発祥が子供というのも更に

  • 702名無し2017/11/26(Sun) 10:44:58ID:I1MzczMTI(1/1)NG報告

    ガルパンで思い出したがこないだスピンオフの方で継続学園が堤防?に爆薬しかけて爆破して水攻めしてたがあれはいいのだろうか

  • 703名無し2017/11/26(Sun) 11:01:37ID:QwMjg0ODA(6/9)NG報告

    >>702
    ミカさん以上の変人隊長はヤバいですよ

  • 704名無し2017/11/26(Sun) 11:26:25ID:c1NzM0MTQ(7/14)NG報告

    ※魔法使いの嫁原作の話題※
    魔法使いの嫁の原作の方を見たけれど。エリアスってなんか能力や見た目以上に精神的に歪みがあってヒエッってなったわ

    他のキャラたち、作中に出てくる妖精や魔法使いや魔術師たちはそれぞれ人デナシな所があるけれど
    だからと言って秩序や義理人情とは全く無縁の存在というわけではない。
    チセを観察してみたいという冷徹な魔術師が魔法使い達に純粋な憧憬を抱いていたり
    気まぐれに取り換え子をするような妖精王が人に対しても不思議な寛容さと慈愛をみせたりする

    でもエリアスは何というか凄いアンバランスなんだよなぁ・・・実際に友達と呼べる人が何人もいたのに「自分だけを見てくれるあいてはチセだけ」とか思ってたり、チセの治療の為に、チセの女友達を犠牲にしようとしたり。しかもその時「チセも治るし、ついでにチセと仲が良い女も始末できるから一石二鳥」とか考えてたりするし。そりゃチセも切れてドン引きするわ

  • 705名無し2017/11/26(Sun) 12:17:09ID:UwOTU1Mzg(17/26)NG報告

    バトルフロント2大炎上で何も言えねえ
    Ep8も始まるし、最高じゃんって思ってたんだ•••
    とりあえず様子見してるけど、ゲーム自体は絶対に面白いんだよね
    騒動収まってから買おうかな

  • 706名無し2017/11/26(Sun) 12:35:03ID:MwMTU0MDg(1/3)NG報告

    >>704
    長生きしてるし、力もあるけど結局根が子供なのよねエリアスは。独占欲拗らせて暴走したらこうなってしまう。自分の気持ちに整理も中々つけられない。でも41話では彼なりに顧みるから見守ってあげてくれ。…チセはチセでえらいことになってるけど

  • 707名無し2017/11/26(Sun) 13:30:11ID:U1NzU2MDA(14/17)NG報告

    ちょっと個人的に思っただけなんだが、エリアスの精神性はネット上では大体子供だからって言われているけど
    “子供”という表現は的確なのだろうか?
    どちらかというと人間の事を理解しきれていないロボットが本人なりに頑張っている結果ずれているだけの様に感じる

    昔、人間の開発した有機生命体との恋愛を描いたギャルゲーをプレイしたんだが、そこに二人の有機生命体のヒロインが出てくる
    一人は起動時のバグで子供っぽくなってしまった女の子で、もう一人は何の問題もなく起動したが人間味は薄い女の子
    子供っぽい子はバグが原因だったが、そのおかげで自由な行動をしてどんどん人間らしくなっていく
    もう一人の子は人間に近付いていくその子を見て自分もそうなりたいと願い、ある行動に出るんだが
    それは傍から見ればとんでもなくずれた行動だった、でも変わりたいという真摯な想いは充分に伝わるものだった

    エリアスは後者の女の子と同じ様なタイプではないだろうか
    人間に共感は出来ないけれど理解はしたい、そしてその結果(自分が)どうなるのか知りたい
    ただその行動が傍から見ると異端なだけなのでは

    ここまで長文書いておいてなんだけど、原作とアニメを並行して進めてるにわかなんで的外れな内容だったらすまん

  • 708名無し2017/11/26(Sun) 14:03:37ID:IwMzQ0OTg(1/1)NG報告

    >>700
    実際にガルパンの効果音は魔羅に響くからポルノというのも間違いではない

  • 709名無し2017/11/26(Sun) 15:09:08ID:QwMjg0ODA(7/9)NG報告

    >>708
    魔羅に響いた証のグッズまで

  • 710名無し2017/11/26(Sun) 15:16:17ID:M1NDQ4NDA(1/1)NG報告

    ここではヤンデレはよく話題に上がるけど、メンヘラは上がらない気がする。

  • 711名無し2017/11/26(Sun) 15:19:33ID:I4OTk0MDI(1/1)NG報告

    >>704
    エリアスはむしろチセと出会い変化してから
    人間ではなく怪物に立ち戻ってしまっていると思う
    序盤のエリアスならあまりやりそうにないことだもの

  • 712名無し2017/11/26(Sun) 15:21:06ID:E5NjkyNDI(1/1)NG報告

    >>709
    未だにちょくちょく上映してるのほんと草

  • 713名無し2017/11/26(Sun) 15:47:07ID:k0NDI1NTY(1/1)NG報告

    >>710
    煽るわけじゃないが
    メンヘラとヤンデレの境が曖昧だからなあ
    いわゆる愛されて眠れないシリーズの渚は、公式ではヤンデレだがメンヘラという人もいるし
    誰でもいいのって感じの見境い無さがメンヘラの特徴だったっけ?

  • 714名無し2017/11/26(Sun) 15:47:11ID:k1OTEzNjQ(1/1)NG報告

    最近るろ剣読んで思ったが剣心とかって、型月で言うところのサーヴァントレベルの強さなんだろうか


    それとも一段下げて葛木先生やzero峰辺りと見るべきか

  • 715名無し2017/11/26(Sun) 15:47:23ID:kxMzIxNjY(1/1)NG報告

    >>710
    まぁ実際詳しい人でないとサッと判別しづらいし

  • 716名無し2017/11/26(Sun) 15:57:16ID:MwNTY3Mzg(3/3)NG報告

    個人的に泉姉さんの敏捷で鮮やかな薙刀さばきで興味を持った武器だけど
    薙刀使って戦うキャラって男性も意外といるんだ・・・
    >>622
    誰ですか、この子?

  • 717名無し2017/11/26(Sun) 16:02:15ID:AwMjg1ODg(1/1)NG報告

    この頃からシルバーマンの本性の伏線を張ってたゆでは天才なんやなって……

  • 718名無し2017/11/26(Sun) 16:04:38ID:QzMDE1MTg(1/2)NG報告

    チケットやら石やら注ぎ込んだけど結局かずみでなかったよ…………
    期間限定って、辛いね

    FGOは配信してすぐにギルが限定だったからコンプしようなんて気にはならなかったけど、マギレコは限定いなかったから気長にやればコンプ出来るなーって思ってたらこれだよ!

    あ、カオル4枚出ましたちくせう

  • 719名無し2017/11/26(Sun) 16:26:03ID:k0MTcxODg(1/1)NG報告

    >>718
    うちと全く同じ状況でワロタ(カオル4枚のところ含めて)
    イベント限定メモリアや衣装はあっても限定魔法少女はいないのかな……? と思っていたところに丹下桜ボイスの期間限定魔法少女実装だからなぁ……
    ソシャゲ道とは斯くも厳しき道なり

  • 720名無し2017/11/26(Sun) 16:28:31ID:U1NzU3Nzg(1/3)NG報告

    >>710
    メンヘラは元々は精神的に病んでいることを全般的に差した言葉。なんだけれども差別化の意味で相手に献身的なヤンデレとで分けられるとは聞く。ただその違いが曖昧だし、自己中が過ぎると狂人キャラと呼ばれる。キャラは属性で一括りに出来ないし、綯交ぜだとは思うが。

    加えて相手のためを考えている様でその実自分の望みの押し付け、と言うパターンもヤンデレ扱いされることが多い。敢えて言えばこれメンヘラの方か?

    個人的に典型的なのは私と一緒に死ん.で!みたいなのだとは思うけど、ウケが良いかと言われるとうーん。
    メンヘラキャラは今期のアニメでならチラッと出て来たけど、正直この作品シリーズで一番怖い女性キャラだと思う。外伝作では中の人の怨嗟も混じって顔が引きつるほど怖かったです。

  • 721名無し2017/11/26(Sun) 16:34:40ID:c1NzM0MTQ(8/14)NG報告

    >>710
    >>720スレからずれるが
    分類的には月裏時代のパッションリップってヤンデレというよりもメンヘラよね。典型的な
    奉仕気質が薄く、メンタルが不安定かつ攻撃的で執着心が強く、あとザビ以外にもリップの犠牲者になった人いたみたいだし。
    本当に、FGO時代では落ち着いたなあ(ほっこり)

  • 722名無し2017/11/26(Sun) 16:44:53ID:I0MjYwNTQ(6/6)NG報告

    >>714
    サーヴァントとも斬り合えるし勝ちも狙えると思う
    生前の柳生や小次郎が剣豪シナリオであれだけ強かった訳だし

    ただ、勝負させる場合、サーヴァントの『魔力なし攻撃無効』って設定をどうするかにもよるけど

  • 723名無し2017/11/26(Sun) 17:01:32ID:kzOTIyMDI(1/1)NG報告

    宝石の国新巻読んだのだが凄い展開になって来たなアニメどこまでやるんだろうか
    市原先生の短編読んだ時にも感じた、胸を締め付ける様な悲しさと特別な人に向ける親愛と悲しさや愛しさを引っくるめて未来に向かって歩む所はしんどいけどやっぱり最高だなぁ

  • 724名無し2017/11/26(Sun) 17:04:37ID:MzMTE4MzI(1/1)NG報告

    >>689
    あれは、本人がカオルが女の子っぽい名前だから、ブタゴリラってみんなに言わせてるんだよ。だから悪口でブタゴリラって言ってるんじゃないよ

  • 725名無し2017/11/26(Sun) 17:12:45ID:UxMDYzODg(1/1)NG報告

    >>722
    先ず歴史のある刀を用意します。若しくは赤毛の刀鍛冶や胡散臭い劇作家を用意する
    これでどうにかなる

  • 726名無し2017/11/26(Sun) 17:14:58ID:E2NzMzMDI(1/1)NG報告

    GETだぜ

  • 727名無し2017/11/26(Sun) 17:15:37ID:k4NDE3NjY(2/3)NG報告

    >>710
    あんまり自信は無いんだけど俺妹初期のアヤセはメンヘラ入ってない?

  • 728名無し2017/11/26(Sun) 17:16:21ID:A4Nzc3MDg(6/8)NG報告

    剣心の不殺判定は鯖にはどうでるのか

  • 729名無し2017/11/26(Sun) 17:20:34ID:Q2OTY0Njg(1/1)NG報告

    >>725
    剣心の刀は
    「数多くの人殺し刀を希求してきた名工が
     死の間際に殺さずとも良い時代を願って打った
     最期の一振り」
    なんで充分そのままでもエンチャント対象に
    なると思うよ。

  • 730名無し2017/11/26(Sun) 17:42:32ID:IwODczNzQ(1/1)NG報告

    あ、あと少しで追いつく•••

  • 731名無し2017/11/26(Sun) 17:53:08ID:EyNTU5OTI(4/5)NG報告

    小皺出てる年齢なのにミニスカ履いて膝たてて座るとかきわどいポーズしてる母親を見た
    娘の気持ちはいかに。悪い人じゃ無いんだがこの年齢まで親としての責務果たしてないから
    次は優しくできないって言われて「今も優しくねーよ」ってなるヤンの気持ちも分かる

  • 732名無し2017/11/26(Sun) 17:53:49ID:UwOTU1Mzg(18/26)NG報告

    メイドインアビス、アニメ続編決定だってよ
    ボ卿がpvでありがとうってさ

  • 733名無し2017/11/26(Sun) 18:06:51ID:cwMTA0NzA(15/15)NG報告

    >>660
    もし違和感をなくすためにブリーチの月島のやつみたいに今までの東郷さんに関わる全て記憶をそのっちに置き換えたものに改竄されてたら危なかった
    友奈の隣の家は乃木家
    車椅子で友奈と出会ったのはそのっち
    ぼた餅を作ってたのもそのっち

    ストレスマッハ不可避

  • 734名無し2017/11/26(Sun) 18:29:04ID:AyMjI3NzY(1/5)NG報告

    >>710
    メンヘラってあんまり詳しくないから一時期メンへライナーって渾名されてた人ぐらいしか浮かばないわ

  • 735名無し2017/11/26(Sun) 18:43:19ID:U1NzU3Nzg(2/3)NG報告

    >>716
    相州戦神館學園 八命陣のヒロインの一人、我堂鈴子ちゃん。高スペックで努力を怠らない右翼のお嬢様であり有能、なんだけど色々抜けた残念な娘。
    プライド高くて傲慢な割には口喧嘩に弱く泣いて走るぽんこつ。でもすぐケロッとして戻ってくる。

    ただ芯は強くて規律や敬意のなんたるかを知り、人でありながら獣になった怪物に凛として立ち向かう、カッコよさのある良い娘。が、検索サジェストでは必ず顔芸が付いて回るあたり、やっぱり残念。

  • 736名無し2017/11/26(Sun) 18:57:38ID:c1NzM0MTQ(9/14)NG報告

    >>735 ちょい 八命陣のネタバレになるけれど
    我堂鈴子ちゃんは生来のサイコパスだけど教育と努力で強固な倫理観と善性を持っているという、
    いわゆる「生まれついての悪」へのアン・チテーゼキャラでもあるよね

    だからこそ己の性に従い暴虐を振るう「超獣帝国」キーラにはある意味同族だからこそ容赦しない
    ヒロイン的に一番かわいいのはアキラちゃんだけど、人間的に一番好きなのは鈴子かもしれないわ。こういう体質でなく己の意志で生き方を決めるような人大好き

  • 737名無し2017/11/26(Sun) 19:05:00ID:Y5NzczNTQ(8/10)NG報告

    >>710
    >>721
    せんせー、清姫ちゃんとブリュンヒルデちゃんもどちらかというとメンヘラ寄りだと思うのですが、どうでしょう?

    ・情緒不安定(聞こえてもない声が聞こえる等)
    ・愛を求めている
    ・すぐに傷や痛みを求める(他人に)
    で初期の我愛羅(中忍試験時代)が思い浮かびました

  • 738名無し2017/11/26(Sun) 19:07:22ID:IwODIzMjI(1/4)NG報告

    >>737
    いやいやまだっすよ
    自分以外に女性の選択肢がなくなるまで追い詰めないと

  • 739名無し2017/11/26(Sun) 19:08:52ID:Q5MDM4OTg(4/4)NG報告

    畜ペンほんと好き

  • 740名無し2017/11/26(Sun) 19:10:36ID:IzNjY3MTY(9/10)NG報告

    >>731
    レイヴンこれ家族と仲良くする気あんまないですよね?

  • 741名無し2017/11/26(Sun) 19:14:04ID:c1NzM0MTQ(10/14)NG報告

    >>734
    本編でライナーが自分の家族がいる外の人間の街でエレンと再会して「何しに来たって、お前と同じだよ 仕方がなかった」って言われた時、すごいライナーがガクブルしてたなあ

    そらまあ自分が壁内の人間に対してしたことでエレンがどれだけ復讐心滾らせてきたかはよ~くわかってただろうし、生きた心地しなかっただろう

  • 742名無し2017/11/26(Sun) 19:15:05ID:Q0NjA1NzY(8/13)NG報告

    宝石の国8話でフォスがフォストゥムに……

  • 743名無し2017/11/26(Sun) 19:24:17ID:AyMDkxMjI(3/3)NG報告

    >>740
    ずっと親子として接していないから距離感が分からない親感ハンパない

  • 744名無し2017/11/26(Sun) 19:30:58ID:MzMDcyNzY(1/1)NG報告

    >>683
    俺だって葛木夫妻の愛の営みのシーンを見とうござった
    S/NでもH/Aでもないなんてあんまりだぜ

  • 745名無し2017/11/26(Sun) 19:32:38ID:Y4NjgzODY(5/5)NG報告

    >>742
    「あなたはそこにいますか?」がシャレになってませんね...

  • 746名無し2017/11/26(Sun) 19:40:25ID:MwMTU0MDg(2/3)NG報告

    >>732
    公式がボンドルド卿の扱いを心得てますね…続編めでたい

  • 747名無し2017/11/26(Sun) 19:46:44ID:A1NzEyMTA(1/1)NG報告

    >>721
    あれ、FGOのリップはCCCとは別人じゃなかったっけ?

  • 748名無し2017/11/26(Sun) 20:04:38ID:EwNDg2OTg(1/1)NG報告

    >>732
    ぬるぬるのレグが見れるとか胸熱

  • 749名無し2017/11/26(Sun) 20:05:29ID:MyMTU4Njg(1/1)NG報告

    >>737
    清姫ちゃんは元の物語からして、相手をファイヤーしちゃったからまあ。

    ブリュンヒルデはどちらかと言えばFGOだと狂気推し?
    元の物語は最愛の人を殺めるくらいなら自殺しようとしていたし、その人も自分も騙して仲を引き裂いた一家の所為で作られた立場が嫌で嫌でたまらなくて、憔悴しきっての自暴自棄。そして後を追って自刃と言う複雑な背景だから、メンヘラ?って感じはしないな。

  • 750名無し2017/11/26(Sun) 20:18:53ID:A1NjQwODY(6/7)NG報告

    話変わって申し訳ないがシンフォギアってすごいよな
    帰宅してTL遡って「イクサバに冴える」って呟きあるだけで「ああ、この人今シンフォギア見てるんだな」ってわかるもん

  • 751名無し2017/11/26(Sun) 20:26:00ID:AyMjI3NzY(2/5)NG報告

    >>733
    あれ、どうやって忘れさせたんだろうな
    大赦の技術か神樹様の力かよく分からんが、記憶操作なんて便利なこと出来るならぐんちゃん関連とか大赦を潰してやる!の時の風先輩とかの記憶を弄って暴走抑えられたと思うんだけど……

  • 752名無し2017/11/26(Sun) 20:26:42ID:MyMDgwMzg(1/1)NG報告

    >>747
    CCCを経て成長したんだよ、精神的にはCCC後の状態

  • 753名無し2017/11/26(Sun) 20:28:22ID:M0NzExNTY(22/23)NG報告

    >>752
    成長かぁ・・・

  • 754名無し2017/11/26(Sun) 20:33:56ID:I0NzY3MjA(1/1)NG報告

    >>732
    これはホント朗報
    あのレベルの冒険とバイオレンス加減に飢えていた身としては、前期はお世話になりましたわ

    同じくお世話になったプリプリの、若干保留かかってる続編の報にも良き進展があれば役満なのだがな…

  • 755名無し2017/11/26(Sun) 20:39:25ID:UwOTU1Mzg(19/26)NG報告

    ようやくここまで進んだ•••
    誰か、誰か石を•••

  • 756名無し2017/11/26(Sun) 20:39:27ID:c3OTg3MDg(9/10)NG報告

    あぶねえ……デレステのイベント明日までだと勘違いしてた
    あと1時間気付くのが遅かったら加蓮まで届かないところだった

  • 757名無し2017/11/26(Sun) 20:41:44ID:c1NzM0MTQ(11/14)NG報告

    >>754
    とりあえずしばらくはメイドインアビスの4巻以降の内容のネタバレは自重せねばな
    おそらく2期アニメ内容であろう4~5巻は、面白さにおいて1~3巻の内容すら上回るから凄い期待してる。と同時に、
    アクションの激しさが1~3巻をはるかに上回るから作画面でほんのちょっぴり不安だったり。まあ1期をアレだけよあり遂げたスタッフだし、実績もお金もスタッフも集まるだろうから大丈夫とは思うけれど
    ボンドルド編のアクションを完全再現するためには、アニメ映画クラスの作画が必須よ

  • 758名無し2017/11/26(Sun) 20:43:56ID:U5MDM5NTI(1/1)NG報告

    豚になるしかないのか•••

  • 759名無し2017/11/26(Sun) 20:45:52ID:U1NTk2MDA(1/1)NG報告

    >>758
    なんで豚ってダメなイメージがあるんだろうね

  • 760名無し2017/11/26(Sun) 20:51:35ID:kyNDIzMTI(11/11)NG報告

    >>759
    見た目と家畜という立場から?
    元となったイノシシは恐ろしいんだけどねぇ、豚も豚で人を食べちゃうくらい雑食だったりするんだけどねぇ

  • 761名無し2017/11/26(Sun) 20:55:00ID:YyODI0MTg(1/2)NG報告

    >>759
    豚は綺麗好きで体脂肪率は人間より低いとかなんとかって銀匙で言ってたなあ

  • 762名無し2017/11/26(Sun) 20:55:26ID:MxNzM0NTg(8/10)NG報告

    >>760
    筋の人が死体を豚に食わせて処理するとかあるらしいね

  • 763名無し2017/11/26(Sun) 20:58:09ID:gzNzIxNTg(5/6)NG報告

    メインヒロイン(普通に美少女)のあだ名が豚なエロゲがあったなあ

  • 764名無し2017/11/26(Sun) 20:58:47ID:UwOTU1Mzg(20/26)NG報告

    ガブリエラ推しのワイ、変な方向に話が進んでいて困惑する。

  • 765名無し2017/11/26(Sun) 21:06:46ID:QwMjg0ODA(8/9)NG報告

    マリー様は小道具の作画のカロリーがエラいことになりそう

  • 766名無し2017/11/26(Sun) 21:08:45ID:MxNzM0NTg(9/10)NG報告

    千匹の豚を檻の中に入れて、血で血を洗い豚が豚を食う地獄を勝ち抜いた最後の一匹を…………!

  • 767名無し2017/11/26(Sun) 21:11:42ID:Y3NzQxNjY(1/1)NG報告

    上のプリンセスプリンシパルの二人みたいに、二人だけの時とかに口調や声の高さが変わる関係って良いよね

    同性同士だとさらに良い

  • 768名無し2017/11/26(Sun) 21:16:30ID:U1NzU3Nzg(3/3)NG報告

    >>759
    豚は大体なんでも食べる。これが意地汚いと取られた。

    宗教的な理由で言えば、豚肉は加熱しないと腹を壊す。けど砂漠では十分な燃料に乏しいイスラム世界ではそれで亡くなった人が多くて忌避された。
    ユダヤでは豚の塩漬けを借金の担保に用いて大儲けしたユダヤ人の背景があって、豚は貪欲と言うイメージがある。

    日本は仏教で禁じられていたからかな?でも中国では金の豚は縁起物だし、西遊記の猪八戒もいるから一概には言えないな。
    そもそも日本って牛や馬は含蓄していたのに、平地じゃなくても飼える豚は明治まで育てていなかったのが不思議。

  • 769名無し2017/11/26(Sun) 21:19:42ID:M5NTgxNjA(12/15)NG報告

    >>710
    ヤンデレ・メンヘラ好きには単に病んだ目つきが好きって人が一定数いると思っている
    ヤンデレじゃないけど奴隷時代のフォトの目つき良いよね

    >>747
    別人よ。キアラが自分の中のデータからサルベージして再構成したからサーヴァントと同じように複製に過ぎない
    とはいえ元のリップが消滅するまでのデータ(恐らくCCCルート)から作ったから、実質CCCルートで生き残れたとしたらのifの存在といえる

  • 770名無し2017/11/26(Sun) 21:22:07ID:Y0OTEzNjY(5/5)NG報告

    ヒロアカ三期来年四月からやったぁぁぁぁ!!!

  • 771名無し2017/11/26(Sun) 21:23:42ID:U1MjY5NTg(1/1)NG報告

    >>749
    どうかしてるならば3歳の娘抱えた仲睦まじい夫婦を引き裂きにかかった王母とグズルーンとグンナルがどうかしてるしなぁ

  • 772名無し2017/11/26(Sun) 21:25:43ID:IwODgyMjA(2/6)NG報告

    >>751
    普通に神樹様の力じゃない?
    あと園子様満開戦艦格好いいな

  • 773名無し2017/11/26(Sun) 21:32:27ID:Q2ODE1Mjg(1/1)NG報告

    >>770
    ついに弱体化しとるが頂上バトルをみれるのか楽しみだわ

  • 774名無し2017/11/26(Sun) 21:36:24ID:AyMjI3NzY(3/5)NG報告

    >>759
    …豚はあれで結構奇麗好きで頭のいい動物なんだ 不健康に太ったイメージは人間が押しつけたものに過ぎない 醜い偏見だよ

  • 775名無し2017/11/26(Sun) 21:45:06ID:gyMDAwMzY(1/1)NG報告

    >>770
    公開されたキービジュアルもシンプルさを詰め込んだかっこよさですき
    オールマイトの顔が見えなくなっているのも何か不安を感じるような構図でベネ
    あぁ、見たいものがたくさんあるんだ、早く来年の4月になってくれー!

  • 776名無し2017/11/26(Sun) 22:00:58ID:YzMzYzOTA(1/1)NG報告

    >>762
    「数日、餌を与えず、空腹にさせてごちそうをやる。消化に良いように毛を剃り歯を抜いておく。骨までバターのように平らげてくれる。一体の処理に必要な豚は16匹、豚の飼育場に知り合いを作っておけ。90キロの死体を食うのに要する時間はたったの8分、つまり豚1匹につき、毎分900グラムの生肉を食う計算だ。そこから生まれた言い回しが『豚のようにがっつく』だ」
    ~某映画からの引用~

  • 777名無し2017/11/26(Sun) 22:03:20ID:EyNTU5OTI(5/5)NG報告

    >>770
    三期は嬉しいがちょっとペース早いような…そろそろインターンシップ編も終わりとは言え
    三期でかっちゃん誘拐編まで終わるとなると下手したら原作追いついちゃいそうじゃの…

  • 778名無し2017/11/26(Sun) 22:23:57ID:I3Nzc1MTA(29/34)NG報告

    >>712
    ガルパンの映画見るまで1度みた映画を何度も映画館で見るとかwwwとか思ってました
    あれは映画館で見たくなるわ

  • 779名無し2017/11/26(Sun) 22:24:36ID:UwOTU1Mzg(21/26)NG報告

    なんかシンプルに好きなヒロインについて語りろう!

    オレはガブリエラ>>764が大好きだ(直球)

  • 780名無し2017/11/26(Sun) 22:24:52ID:g3MjY2NjQ(8/8)NG報告

    >>774
    まさかの阿久根先輩w

  • 781名無し2017/11/26(Sun) 22:25:25ID:UwOTU1Mzg(22/26)NG報告

    >>779
    誤字ってるし•••
    疲れてるな

  • 782名無し2017/11/26(Sun) 22:25:57ID:QzMDE1MTg(2/2)NG報告

    なんで豚の話題になってるのか分からんがペタリ

  • 783名無し2017/11/26(Sun) 22:31:32ID:I3Nzc1MTA(30/34)NG報告

    >>710
    区別付けづらいし、若干メンヘラは貶し言葉寄りな所あるからかもしれない
    さらに難しい事にヤンデレとメンヘラは両立できるのでメンヘラのヤンデレとかもいる始末
    専門家の論文が待たれる

  • 784名無し2017/11/26(Sun) 22:37:04ID:kyMjg4NjQ(1/1)NG報告

    豚は品種改良で肉をつけるために胴を長くしたけど、長すぎて地面に擦ったり歩行困難になることもあるって高校の時聞いたゾ。人間が自然のあり方に手を加えてるんだから食べる時は感謝しないとだめゾ。

  • 785名無し2017/11/26(Sun) 22:39:03ID:YxNDI3NjQ(9/10)NG報告

    >>779
    どこまでがヒロインに入りますか……?

  • 786名無し2017/11/26(Sun) 22:40:52ID:QyMjkyODI(7/12)NG報告

    豚ってたまにマスコットなるね
    デフォルメしやすいし

  • 787名無し2017/11/26(Sun) 22:42:36ID:AyMjI3NzY(4/5)NG報告

    セイレムロリが女装ショタ説出てるなか今回のブレンドSでそういったジャンルに目覚めそうになった……
    時々、地の男子らしい声が出てくるのが非常に良い

  • 788名無し2017/11/26(Sun) 22:45:44ID:UwOTU1Mzg(23/26)NG報告

    >>785
    ヒロインだと思うのなら誰でも

    つまり、テクニカル珪素おじさんでも良い

  • 789名無し2017/11/26(Sun) 22:48:03ID:M3NDk2MjI(3/3)NG報告

    >>786 (それをマスコットと認識してるのはcv.かやのん の娘だけだと思うんだ)

  • 790名無し2017/11/26(Sun) 22:50:45ID:gzNzIxNTg(6/6)NG報告

    >>778
    ノーゲーム・ノーライフゼロは何度も映画で見ました
    特典無関係に、何度も見たくなる映画ってあるんだなあ

    BD発売超楽しみ、店舗特典画像の公開はよ

  • 791名無し2017/11/26(Sun) 22:51:53ID:I3Nzc1MTA(31/34)NG報告

    >>779
    正統派は他の人が語ってくれそうだからちょっと変化球で
    依存と愛情と人工的な刷り込み、その他似た要素いろいろがぐっちゃぐっちゃに混ざり合った女の子しゅきぃ
    具体的にはガンスリの義体とか、奴隷との生活のシルヴィとか。被造物系ヒロインにも多いかな。
    人工的な感情と自覚しつつ、それに身と心を任せるって、素敵やん・・・

  • 792名無し2017/11/26(Sun) 22:57:02ID:QxOTIzNzI(2/2)NG報告

    >>788
    生まれ直して親友の養子になるのはちょっとテクニカル過ぎると思うんじゃが…
    まあHAEのラストはヒロインと言っても過言ではないレベルじゃったけども

  • 793名無し2017/11/26(Sun) 22:57:51ID:Q0NjA1NzY(9/13)NG報告

    >>787
    腹パン本がいっぱい出そうな8話でしたね

  • 794名無し2017/11/26(Sun) 23:03:07ID:UwNjgzOTY(1/1)NG報告

    すみません、話の流れをぶった切ってしまいますが、質問させてください。
    プラモ制作に詳しい方がいたら教えていただきたいのですが、添付した画像の赤く囲んだところの分割線を無塗装状態で目を凝らさないと見えなくなるくらい目立たせなくするか、完全に消す方法が思い浮かぶ方いませんか?
    腕も足も普通の合わせ目消しの要領でパーツの断面にプラセメントを塗ってくっつけても、パーツを合わせる方向の関係でプラ同士が接合してくれないので分割線が残ってしまいます。
    かといって、普段パチ組・無塗装で済ませる人間なので、パテの類を買ってきて埋めても、色味を合わせる手段がない始末。
    だいぶ無茶な質問をしているとは思いますが、どなたか知恵を貸してください。

  • 795名無し2017/11/26(Sun) 23:03:51ID:AyNTgzODM(2/3)NG報告

    >>779
    ジャンヌはいいぞ
    従者系であり境遇ゆえに優しさにチョロい面もいいぞ
    敵の男にいきなり告白された時の顔とか最高だ
    ドミニクと地味に百合ってるのも中々
    そんなジャンヌとヴァ二タスがデートする話も収録されてるヴァ二タスの手記四巻発売中!(ダイマ)

  • 796名無し2017/11/26(Sun) 23:05:57ID:QyMjkyODI(8/12)NG報告

    >>789
    いやぁマスコットとして悪くないと思うんだけどね

    >>788
    刹那の嫁のご登場

  • 797名無し2017/11/26(Sun) 23:06:13ID:A5MTQzODI(1/1)NG報告

    こちら、やっている人っているのかな……?

  • 798名無し2017/11/26(Sun) 23:10:41ID:MwMTU0MDg(3/3)NG報告

    アンタークチサイトへの葬送とフォスの冬の間の変化を歌った曲名がliquescimus(ラテン語で「溶ける」)な事を知ってクラスタは色々とダメージを負って墓に埋まるのでした。まる
    続きは知ってるんだけど心にくるわぁ…

  • 799名無し2017/11/26(Sun) 23:11:24ID:c1NzM0MTQ(12/14)NG報告

    >>779
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w6OJevrswqc
    ドマイナーだけど四月の君は嘘のメインヒロイン、中学生のバイオリニストの宮園 かをりを超推すわ

    エネルギッシュで儚く、我が儘で献身的、大胆で繊細、自信満々で自己評価低い、奔放で一図
    そういう相反する要素を奇跡的に持ち合わせた余命わずかな元気っ娘が本当に良かった

  • 800名無し2017/11/26(Sun) 23:18:11ID:QyMjkyODI(9/12)NG報告

    >>794
    ヒートペンで検索してみ?あれランナー使うから成形色そのままで出来るだけ自然な感じになる

  • 801名無し2017/11/26(Sun) 23:19:40ID:M5NTgxNjA(13/15)NG報告

    >>794
    瞬間カラーパテのフレッシュは?
    青イノとは少々色味が合わないが手っ取り早く肌を埋めるなら便利だよ。というか模型板とかで聞くのが早かろう
    http://www.gaianotes.com/products/g-material_m07.html

  • 802名無し2017/11/26(Sun) 23:29:40ID:Q3NDA2ODg(8/9)NG報告

    >>795
    ジャンヌの血液摂取……いいシーンだよな

  • 803名無し2017/11/26(Sun) 23:32:34ID:gwMjU0OTY(2/2)NG報告

    >>779
    長文投下失礼。

    今更になってファフナーに嵌ったのもあって乙姫ちゃんが大好きになった。
    なにこの子すごい天使。育った環境が特殊だっただけに12歳なのに俯瞰した思考や達観した言葉を言うけども、まだ外に出たばかりで色々と危うい部分もあって見てて目が離せない。
    総士の肩くらいまでの背丈しかないのも良い。
    何だろうな。一緒にいて支えてあげたくなるというか、もしくは側にいて見守っててあげたい。

    それまで必死に耐えていたというのに、最後の島のコアに戻る時に泣き崩れた瞬間の姿が忘れられない。
    いくら大人びていようと彼女はまだ幼い女の子なのに。そんな事実をガツンと叩き込まれた気分だった。
    今まであんな風に思い切り感情を曝け出して泣く事は無かったんだろうなぁ、と考えると物凄く切ない気持ちになった。
    あの時だけ、やっと彼女は年相応のたった12歳の女の子になったのかな。

  • 804名無し2017/11/26(Sun) 23:33:58ID:kyNDU5NTQ(1/2)NG報告

    >>769
    改めて見るとコマリマックスほど病んでる感はないけど
    初めて見た時は色々な要素が合わさって素晴らしい狂気だと思いました

    そして今考えたら更にグッド
    悲劇から目を逸らして幸福な世界を続けていたいと思っていたのに、急に世界が現実を見せつけてきたのだろう
    その時に見せた絶望もその後見つけた居場所での安堵もそして終わりを見つめる覚悟もその全てがウッ!……………………フゥ
    素晴らしいね

  • 805名無し2017/11/26(Sun) 23:36:39ID:c3OTg3MDg(10/10)NG報告

    >>779
    夜明け前より瑠璃色なのフィーナが一番好き
    真面目で王族らしく高潔さも持ち、気丈で自分の意見をはっきり言い、それでいて可愛いところもあるから好みに完全に一致してて最高だった

    自分が生天目さんの声にハマった原因でもある

  • 806名無し2017/11/26(Sun) 23:54:30ID:E1MDQ2MjA(1/1)NG報告

    どうぶつの森って久々に始めると草まみれで絶望するよね

  • 807名無し2017/11/27(Mon) 00:04:56ID:YxMjMzOTM(1/1)NG報告

    >>779
    好きなヒロインは多過ぎて選べないけど、今の時期にふっと思い浮かぶのは冬馬かずさ

    ああ……whitealbumの季節だ

  • 808名無し2017/11/27(Mon) 00:11:57ID:gwMTQ5Mw=(2/2)NG報告

    ベンキマンはよく頑張ったよ、そしてまさかのアイツの復活早く続きが読みたい

  • 809名無し2017/11/27(Mon) 00:22:28ID:MxMjQ4Njc(2/2)NG報告

    >>779
    ラスボス系ヒロイン大好き!!

  • 810名無し2017/11/27(Mon) 00:23:33ID:I4ODczNg=(3/4)NG報告

    キン肉マン、これは全員敗退もあり得てきたなあ…………
    運命の五王子VSオメガ六鎗客の絵が浮かぶ

  • 811名無し2017/11/27(Mon) 00:26:04ID:Y5MzU1ODA(1/1)NG報告

    邪悪な神生きていたのか………
    フェニ太郎キターーー!!

  • 812名無し2017/11/27(Mon) 00:33:49ID:A3OTg4NjQ(1/2)NG報告

    ベンキマン負けて流石にダレてきたなーって所にまさかのフェニックス登場とかマジでゆでのテクニック上がりすぎじゃない?

  • 813名無し2017/11/27(Mon) 00:37:16ID:EwMDE3MTM(1/1)NG報告

    >>779
    ブレイブルーのノエル=ヴァーミリミオンを推させてもらう。

    ヒロインといえばヒロインなんだが、みんなが思い浮かべる方ではなく、『女主人公』としてのヒロイン。

    貧乳ネタで弄られる事が多いけど、正直比較対象が悪すぎるだけである方

  • 814名無し2017/11/27(Mon) 00:45:51ID:cyMTUwNTI(5/5)NG報告

    >>779
    星野、目をつぶって。の星野海咲(画像は左右同一人物)
    小早川に感情移入しがちなところあるから本当に誰1人として見て見ぬ振りをしない星野がすごく眩しく見えてな
    この手のラブコメで初めてメインヒロインを応援してる

  • 815名無し2017/11/27(Mon) 00:46:47ID:ExMjAyNjg(1/2)NG報告

    >>716
    そりゃ元々は戦場で男共が振り回していたしね。体格差や筋力差をある程度埋められるから、武家の女性が修める様になっただけですしね。

  • 816名無し2017/11/27(Mon) 00:54:20ID:YxOTQ4NTY(2/3)NG報告

    今週のキン肉マンこのシーンパワーワードしかなくて草
    あとフェニックスの登場シーンで、農作業していたからてっきりゼブラかビッグボディかと思ったら全然違って驚いた

  • 817名無し2017/11/27(Mon) 00:54:34ID:M2ODU3OTM(4/5)NG報告

    最強の力を持つヒロインいいよね・・・

  • 818名無し2017/11/27(Mon) 00:56:57ID:A3OTg4NjQ(2/2)NG報告

    前々作ボスの再登場回のタイトルが『フン尿の彼方』というセンス

  • 819名無し2017/11/27(Mon) 01:17:18ID:I4ODczNg=(4/4)NG報告

    >>816
    ふ○尿の魔境の叡智:A

  • 820名無し2017/11/27(Mon) 01:59:56ID:EzOTg2OTQ(11/11)NG報告

    >>817
    最恐の力を持つヒロイン?

  • 821名無し2017/11/27(Mon) 03:39:32ID:IyMzQyNjk(2/4)NG報告

    最近よく広告されてる漫画のこの人見た目だけなら頼光に似てる・・・似てるくない?

  • 822名無し2017/11/27(Mon) 05:23:18ID:g4NDY4Nzk(1/1)NG報告

    >>817
    最狂のヒロイン

  • 823名無し2017/11/27(Mon) 06:53:13ID:gwMjEyNjU(3/3)NG報告

    >>821
    似てない
    小さな画像だと姉なるもの?だったかポチ氏のやつの新作?とは錯覚したけど

  • 824名無し2017/11/27(Mon) 07:28:33ID:g2NjA1MzM(2/2)NG報告

    >>817
    メーカー最胸の力を持つヒロイン

  • 825士郎の料理食いたい2017/11/27(Mon) 08:02:08ID:c2NDU5NTE(1/1)NG報告

    >>806
    そして環境整備を初めてやめられなくなる。……あるあるだと思います。

  • 826名無し2017/11/27(Mon) 08:26:05ID:M4NjMzNTc(1/1)NG報告

    >>824 るっちーさんなかなか肌見せないからなぁ(設定を考えると納得出きるが)

    いやまあ、会長が公式特典で良く脱ぐだけか
    …ホント、これ↓といいサキュバスのやつといい、良くリンゴ通ったな

  • 827名無し2017/11/27(Mon) 08:28:46ID:k0OTk2NTI(1/1)NG報告

    >>806
    ゆうたろうに抜かせよう(鬼畜スマイル)
    …まだいるのかな?街森で止まってるんだけど

  • 828名無し2017/11/27(Mon) 08:31:29ID:MyNjkwMTA(1/1)NG報告

    >>826
    CERO貫通した人いるから大丈夫

  • 829名無し2017/11/27(Mon) 10:00:43ID:M2OTAwNDY(1/1)NG報告

    >>826
    呼ばれたような気がする

  • 830名無し2017/11/27(Mon) 10:14:15ID:A2NzYyOTg(1/2)NG報告

    >>827
    おいでよではそういう草全部抜くサービスがない
    街へ行こうよだったらゆうたろうにお願いしたら抜いてくれる
    とびたせならレイジに頼めるけど、気絶してるレイジに話しかけると自分で抜かされる

  • 831名無し2017/11/27(Mon) 10:15:30ID:A2NzYyOTg(2/2)NG報告

    >>830
    おっとスマン、最近おいでよを久しぶりにやってたせいか余計な説明もいれてしまった

  • 832名無し2017/11/27(Mon) 10:28:58ID:MzNjk1MjE(1/1)NG報告

    おいでよの場合面倒なら地面全てにイラスト敷き詰めれば草は生えなくなるし…………
    物置くと環境悪くなるのにイラストだとOKな謎

  • 833名無し2017/11/27(Mon) 11:13:37ID:k5NjEzNjI(1/1)NG報告

    どうぶつの森は起動したらすぐに草と化石を集めて岩を叩いて木を揺らすのが習慣になってたな
    あと住人に一日一回確実に話しかけたり

    なお、入れるつもりが無い住人には初日からゴ、ミを手紙で延々と送り続け
    外に出てたら叩いてひたすら好感度を下げ続けていたとさ

  • 834名無し2017/11/27(Mon) 11:22:20ID:I5ODExMTE(3/3)NG報告

    >>832
    イラスト敷き詰めるのは苦労した…。
    でもあれだと自然の雰囲気が台無しになるというジレンマ……。

  • 835名無し2017/11/27(Mon) 11:45:50ID:Y4ODA3OTA(2/2)NG報告

    >>779お茶子ちゃんかわいい
    親のためにヒーローを志すヒロインで根性があるけど、乙女でいいよね…
    あとアニメでは結構胸囲がゴホンゴホン

  • 836名無し2017/11/27(Mon) 11:55:54ID:kzNjg1NzA(1/1)NG報告

    >>834
    地面っぽいデザインを作れば解決するんだよな…(どう森でデザインにハマった勢
    道っぽいデザインで見た目だけでも通りやすくしたり、複数枚のデザイン組み合わせて巨大な地上絵描いたりとかな

  • 837名無し2017/11/27(Mon) 12:09:22ID:IyMzQyNjk(3/4)NG報告

    不覚にも笑ってしまった

  • 838名無し2017/11/27(Mon) 12:16:05ID:I2NzI1Mjk(2/2)NG報告

    >>795
    ヴァニタスの手記は吸血シーンの表情がとてもエロくてよいです。
    あとジャンヌもだけどローランとかちらほら知った名前が出てくる。アストルフォもいるらしいけどどんなキャラなのか楽しみ。

  • 839名無し2017/11/27(Mon) 12:26:50ID:gwOTM4Nzg(1/1)NG報告

    >>813
    ひどい言われようだけど正直ノエルぐらいの胸が好み

    GIF(Animated) / 923KB / 3000ms

  • 840名無し2017/11/27(Mon) 12:49:18ID:k3MjYyMDA(15/17)NG報告

    どうぶつの森はとび森で初めてプレイしたクチだけど、服を試着する時にスカート選んだら
    主人公が男の子の場合でも「個性的でありだね」みたいな感じで褒められた時は吹いた
    女装でも許されるとか中々自由度が高い
    しかもマイデザインのシステムがあるから、上手くやれば型月キャラのコスプレが出来るぜヒャッハー!とか
    考えた事があるけど実践はまだしていない
    キャラメイクものとしても優秀だよねどうぶつの森

  • 841名無し2017/11/27(Mon) 12:52:57ID:k1MjI4NDg(1/1)NG報告

    ほう、今週のぼく勉は先生の学生服ですか、大したものですね
    しかも、胸元を強調するブレザーとパンチラを許さぬミニスカでバランスも素晴らしい
    しかし、たった一人で個々までの萌えの暴力をくり出せるとは驚異的なキャラクターと言わざるとおえない

  • 842名無し2017/11/27(Mon) 12:56:38ID:YzMjU5MzE(1/1)NG報告

    >>809
    果たして鎌池作品全主人公相手に無双する怪物をラスボス枠程度に収めていいのかどうか

  • 843名無し2017/11/27(Mon) 12:59:45ID:kyNTY2ODM(1/1)NG報告

    >>806
    住民に話かけてに1200日ぶりだねと言われた時のああそんなに経ってたのか感

  • 844名無し2017/11/27(Mon) 13:04:37ID:c0MTEzNDc(1/2)NG報告

    久々にガンプラつくりたくなってきた

  • 845名無し2017/11/27(Mon) 13:04:40ID:I4MTgyOTQ(1/1)NG報告

    今週のハイキューが敵チームエグすぎて吹いたwww
    スラダン山王戦にしろ、どうすりゃ勝てんだって強敵は素晴らしいぞー

  • 846名無し2017/11/27(Mon) 13:22:13ID:IwMzM0NjY(1/1)NG報告

    >>841
    あしゅみー先輩派のワイ、最近の先生の可愛さに戦慄を感じる

  • 847名無し2017/11/27(Mon) 13:37:53ID:AyNjg1NDE(10/10)NG報告

    今週のDr.STONE、遂に科学より”執念”なんてオカルトを優先させてしまったか……!?
    折角の科学理論をこの段になってブン投げるのは結構な決断だと思うけれど

    来週の詳しい解説が待たれる。というか、ないとマジでキツい

  • 848名無し2017/11/27(Mon) 13:44:12ID:QwNDQ5ODQ(1/1)NG報告

    CV子安のミジンコ(正確には違う)ってなんだよ…(血界戦線を見ながら)
    スケールが小さいんだか大きいんだかよくわからんすげぇ話だ
    ただ一つ確かなのは先週ちょっと上がった株が大暴落とか流石っすねザップ先輩

  • 849名無し2017/11/27(Mon) 14:10:12ID:A1OTg0MDc(1/1)NG報告

    うん、まだいける
    まだ大丈夫ですよ、先生

  • 850名無し2017/11/27(Mon) 14:11:29ID:MzMzU4NzA(1/1)NG報告

    善逸寝ながらでも喋れたんかい!

  • 851名無し2017/11/27(Mon) 15:56:01ID:YyMzc1ODY(1/1)NG報告

    にぼしが煮干しに喰われてるのがシュール

  • 852名無し2017/11/27(Mon) 16:12:00ID:Y4OTQ3NjQ(1/1)NG報告

    >>822
    戦争で狂ったわけだからそこまで狂ってるとは思わないんだけどな

  • 853名無し2017/11/27(Mon) 16:15:40ID:U1MjYyODk(3/3)NG報告

    >>847
    詐欺師がなにかやったのではないだろうか、あのタイミングで出てきた訳だし

  • 854名無し2017/11/27(Mon) 16:27:00ID:c4OTczMTI(9/9)NG報告

    >>850
    今まで寝言みたいだったが、完全に会話してたよね

    しかし堕姫の口使ってぎゅう太郎が喋ってるみたいだったが、
    結局こいつらは分身なのかほんとの兄妹なのかどっちなんだ

  • 855名無し2017/11/27(Mon) 16:38:55ID:U4MTg0NQ=(1/1)NG報告

    >>847
    むしろ科学ほど狂気じみた執念による発展を遂げたジャンルってなかなかないと思うけどなー

    まぁフラグの説明は終わってるから後は足りないものを埋めるのが来週だろう

  • 856名無し2017/11/27(Mon) 17:26:40ID:U2NDU4MjY(1/1)NG報告

    >>817
    なんだよ、制約付きとはいえ世界改変とかチートじゃないかと思ったら、あっさりやられちゃった
    非攻略ヒロイン、皇千羽鶴

    完全に死.んだわけじゃないけどね

  • 857名無し2017/11/27(Mon) 17:29:06ID:A2MDA5NDA(1/1)NG報告

    何番目のスレだったかだったか忘れたけどオススメされてたミス・ファーブルの蟲の荒園呼んでるぞ まだ途中だけど面白いぞ ありがとう

  • 858名無し2017/11/27(Mon) 17:29:12ID:Q1MTg1NDU(1/1)NG報告

    川口のカタログスペックを考えたら当然の結末なんだが横綱リタイアか…不満ではないがなかなかショックだ

  • 859名無し2017/11/27(Mon) 17:33:23ID:czNjQzMjA(1/3)NG報告

    >>855
    執念と偶然の連続で大成してきた学問みたいなところあるしな
    クロムの執念がついに千空すら超えて何かを成したと思うとグッとくるものがある
    回跨いだからには次回で原理説明パートもあるだろうし期待してる

  • 860名無し2017/11/27(Mon) 17:43:27ID:UwNTc3ODI(1/1)NG報告

    >>847
    読者サイドで矛盾に気付き、「それおかしくね?」となったら由々しき事態であるが
    今回のは作中でハッキリと「それは有り得ない」と言われたことが出来たわけだから問題は無いだろう

    種明かしありきの展開だ

  • 861名無し2017/11/27(Mon) 17:44:12ID:YzNjM0MzU(3/3)NG報告

    クロムは元よりあの村であそこまでいろいろ発見できた地頭があるからな。それが策略にもいい影響を及ぼしたのかもしれぬ

    それはそうとして食戟のソーマの掲載順は少し上がったくらいだが上がったのは何よりか。まぁ、今回はハイキューすら来週巻頭カラーだというのにその食戟よりも下だしゆらぎ壮はさらに下ゆえだからもはや純粋な人気というよりは今回はそういう割り振りだったと判断するべきか。銀魂もいつもは下位だが今回は大分上だし

    それはそうとして斉藤先輩の過去がなかなかに主人公というか今までソーマ達がやってきたことを一人でやってきた感があって実にいいな。その上でセントラルに何故賛同したかっていうのも大体予測が行くし美作との食戟で消耗した理由も予測ができるのがいい

    予測だらけだがここはそうそう予測がしやすい展開だろうし多分そうそう外れないだろうな。いやはや、まだ確定ではないが「主人公してたらいつの間にか悪役になってて力発揮できないのは辛い」とはこのことか

  • 862名無し2017/11/27(Mon) 17:51:08ID:Q2MTA5MTY(1/1)NG報告

    ここらへん知らない人に見せたら学生ヒロインに見えると思うんだ

  • 863名無し2017/11/27(Mon) 17:56:21ID:gxMjIzNzY(9/9)NG報告

    >>862
    年考えてって言いたいけど良いなぁ五れぇ

  • 864名無し2017/11/27(Mon) 17:56:40ID:czNjQzMjA(2/3)NG報告

    >>846
    あしゅみー先輩いいよね……
    今週の最後のあしゅみー先輩は実によかった
    っていうかあしゅみー先輩もちっちゃいけど胸は結構ある……?

  • 865名無し2017/11/27(Mon) 18:11:20ID:czNjQzMjA(3/3)NG報告

    火ノ丸相撲の駿海さんは初登場の時から王道師匠キャラで好きだったけど今週で更に好きになった……師弟のやり取りいいよね……
    最近忘れてたレイナさんが年上ってのを久々に感じ取れたのもよかった
    そして最後に全部持ってく刃皇夫妻……奥さんも強烈な人感がひしひしと……

  • 866士郎の料理食いたい2017/11/27(Mon) 18:16:40ID:Q3MDkwMTA(1/1)NG報告

    以前のnewgame!コラボもトンデモだと思ったが、これもすごいな。戦車道大作戦がリゼロとコラボだそうだ。
    https://twitter.com/garupan_app/status/935071740794781696

  • 867名無し2017/11/27(Mon) 18:17:06ID:YxOTQ4NTY(3/3)NG報告

    >>858
    横綱がいなくなって、文さんの相手どうするんだろやっぱり川口かね
    まぁ正直文さんが横綱に勝てるビジョンが浮かばなかったからこれは仕方ないと思ってる

  • 868名無し2017/11/27(Mon) 18:33:34ID:k1MTAzODk(7/7)NG報告

    >>787
    原作一巻くらいしか持ってないけど一話からOP見てて、まだ登場していない属性・・・この子もしや男の娘枠か!?と思ってたら先週満を持して登場してその通りだったなあ。
    普段は女の子声なのに時々少年のトーンで話すシーンもあるから声優さんすげえと思う。

  • 869名無し2017/11/27(Mon) 18:34:57ID:A2NzcwNDc(7/7)NG報告

    >>862
    関係ないけどワンダーフォーゲル部なんて現在に名門高校以外に残ってるのか

  • 870名無し2017/11/27(Mon) 18:39:48ID:EyMjIxNzg(1/2)NG報告

    日本人女性なら、御船千鶴子がモロにそれじゃね。

  • 871名無し2017/11/27(Mon) 18:40:55ID:IwNDY4OTU(32/34)NG報告

    もうすぐ出るガルパンのPV見てみたんだが
    フランス戦車が元気よく走り回っているのを見ると流れてる音楽も相まってこう興奮しますね。
    しかしガルパン毎回いい主題歌作るなー

  • 872名無し2017/11/27(Mon) 18:41:22ID:EyMjIxNzg(2/2)NG報告

    >>870
    関係ないところで誤爆した、お目汚ししてすみません。

  • 873名無し2017/11/27(Mon) 18:45:07ID:AxODUxOTA(3/6)NG報告
  • 874名無し2017/11/27(Mon) 18:47:30ID:A2MDMxNTI(10/13)NG報告

    >>873
    にぼっしーの優しい表情が尊い

  • 875名無し2017/11/27(Mon) 18:48:00ID:IxNjEzMjA(14/15)NG報告

    >>861
    クロムは基礎知識が無いにも関わらずあれだけの科学知識を得ているとか相当頭良いからな。世界が文明を再構築するために生み出した特異点みたいな存在だよね

    >>865
    最後に刃皇が泣いていたところで、あの土俵でのバーカや涙は挑発とかじゃなくて心から出たものだとわかった
    側から見たら怖いが不安定な天才キャラっていいよね

  • 876名無し2017/11/27(Mon) 18:58:10ID:EyNTYxODY(1/1)NG報告

    >>873
    こんなテキトーな次回予告とは•••

    優秀なポエマーが必要ですね

  • 877名無し2017/11/27(Mon) 19:04:19ID:c0NjkwNjc(1/1)NG報告

    そのっちと友奈がスマホで何か見てるけど、これってもしかしたら
    東郷さんの居場所探ってる?

  • 878名無し2017/11/27(Mon) 19:09:05ID:gwMzA3ODM(1/2)NG報告

    >>877
    濃厚な風にぼを激写した可能性もある

  • 879名無し2017/11/27(Mon) 19:24:53ID:E2ODU0NzE(1/1)NG報告

    >>876
    次回予告でポエムと言えばボトムズだろぉう!?

  • 880名無し2017/11/27(Mon) 19:27:33ID:E1NzA1NDI(1/1)NG報告

    >>876
    優秀なポエマーではないがインパクトは必要

  • 881名無し2017/11/27(Mon) 19:28:32ID:IyMzQyNjk(4/4)NG報告

    ポエマーポエマー言われてるけど詩人はポエットなんだよなあ・・・

  • 882名無し2017/11/27(Mon) 19:30:49ID:A2MTIyODM(2/2)NG報告

    >>873
    にぼっしーの横にいるの義輝じゃないか!
    てことは精霊は一期の最後で消滅したというわけじゃ無かったのね

  • 883名無し2017/11/27(Mon) 19:41:58ID:E1ODU5NzU(1/1)NG報告

    >>875
    「だって駿海さんが……」って言って泣いてるあたり先人に対する尊敬もきちんとあるっぽいから誤解されやすいだけで悪い人じゃないんだろうね刃皇関

    >>877
    アップデートされた?勇者アプリの変化に驚いてるとかもありそう

  • 884名無し2017/11/27(Mon) 19:46:03ID:AzMzY5Mjc(1/1)NG報告

    精霊が戻ってきたという事は精霊バリアはありか?

  • 885名無し2017/11/27(Mon) 19:47:26ID:czNzMxODk(10/12)NG報告

    >>876
    師匠が必要か?

  • 886名無し2017/11/27(Mon) 19:50:13ID:UzOTczOTE(1/3)NG報告

    >>884
    精霊はバリアの機能もあるけど武器の強化って役目もあったよ
    西暦の精霊にバリア機能が無かったようにあくまで大赦の調整の結果バリア機能を持たされたなら、バリアの無い精霊もありうる
    追加精霊は特に無敵バリア機能無いっぽいしね

  • 887名無し2017/11/27(Mon) 19:53:08ID:MyMjA1Mjg(13/15)NG報告

    >>881
    詩人どころか地獄ですらない地獄詩人来たな…

  • 888名無し2017/11/27(Mon) 19:54:37ID:YxNTAxNjQ(1/3)NG報告

    >>876
    謎ポエム次回予告なら金子のおっさんがよかろう
    本編まで汚染してきそうだけど•••

    そういや円盤だと次回予告が入るんだけど、担当の人がみんなナレーション気味なんだよね。
    せっかくだし、もうちょい抑揚とか付けても良いんじゃねと思う。

  • 889名無し2017/11/27(Mon) 19:59:52ID:c5ODU4MzM(9/10)NG報告

    >>779

    遅レスですが、クレヨンしんちゃん映画のブリブリ王国の秘宝で出てきた「ルル・ル・ルル」さん
    コスプレ好き、カンフーマスター、子供好き(王子様の世話や護衛役)


    よくバトル漫画とかにありがちな「ころす(禁止用語なのでひらがな)」を連呼する敵に対し、
    「ころすころすって気安く言わないでよ、子供が見てるでしょうが!」と、野原一家を守るために敵を圧倒する様は名シーン

  • 890名無し2017/11/27(Mon) 20:08:38ID:A2MDMxNTI(11/13)NG報告

    >>889
    昔のクレしん映画の女性キャラは妙なフェチズムあるよね
    ブタのヒヅメとか

  • 891名無し2017/11/27(Mon) 20:09:07ID:I5MTI3OTc(1/1)NG報告

    常に、静寂と不穏と哀愁のポエムを次回予告にしていき、最終回で希望のポエムを持ってくるというテクを見せてくれたアニメ

    戦う司書

    http://jikainoyokoku.blog23.fc2.com/blog-entry-763.html

  • 892名無し2017/11/27(Mon) 20:10:12ID:g5OTI2MTc(1/1)NG報告

    >>865
    駿海師匠が刃皇の偉大さを知らないって言ってたけど今の角界もまさにその通りだよな
    昨日の千秋楽の豪栄道コールはいくら何でも酷すぎたわ、横綱なんだと思ってるんだ

  • 893名無し2017/11/27(Mon) 20:18:19ID:UzOTczOTE(2/3)NG報告

    インターネットラジオステーション<音泉> @onsenradio
    明日11/28の21時からスタートする『ラジオ結城友奈は勇者である 勇者部活動生報告~ ニコ生の章~』 に、黒沢ともよさんの出演が決定しました!
    ということで、照井さん、内山さん、黒沢さん、長妻さん4人の皆さん宛てのお便りを募集します! http://www.onsen.ag/yuyuyu/#p54548 #音泉 #yuyuyu



    やったぜ。

  • 894名無し2017/11/27(Mon) 20:19:19ID:QzNzE1MTU(1/7)NG報告

    この前のキノの電波の国の次回予告はポエム………というより名前のとおり電波か

    本編より次回予告の方がセリフ量多い件について

  • 895名無し2017/11/27(Mon) 20:26:32ID:IwNDIyMTM(3/3)NG報告

    咲の怜ちゃんスピンオフ、新刊がやけに面白かった
    特に、「ヴァグラピードの凶星」とかいう
    超凶悪そうな集団の一番手として出てきた、死んだ目のロリっ子が
    「二条泉」って名乗った瞬間はあまりに最高すぎたわ
    お前、昔そんなんだったの!?

  • 896名無し2017/11/27(Mon) 20:29:51ID:kzNTA0NTA(8/9)NG報告

    >>895
    あぁまた泉んがヨゴレキャラに……(SSスレ民の感想)

  • 897名無し2017/11/27(Mon) 20:30:57ID:AxODUxOTA(4/6)NG報告

    ダイレクト乗車そのっち

    GIF(Animated) / 832KB / 1700ms

  • 898名無し2017/11/27(Mon) 20:32:28ID:kzNTA0NTA(9/9)NG報告

    >>887
    『ヘル』『デス』『ゴッド(GOD)』は遊戯王海外展開時の一番のネックだったからな……カズキングはここ等辺大好きなんだけど規制に先んじて自主規制しまくった結果やら意味分からん直訳英語等により現在進行形でカオスっている(ウェポンサモナーでサーチ出来ないエルフの剣士を見ながら)

  • 899名無し2017/11/27(Mon) 20:37:24ID:QzNzE1MTU(2/7)NG報告

    >>898
    遅れてシナジーカード出すと名称分類が意味不明になるやつ(英訳する際に"巨大戦艦"の文字を省いたビックコアを見ながら)

  • 900名無し2017/11/27(Mon) 20:39:47ID:IxMjIzOTA(1/1)NG報告

    >>890
    フェチズムと聞いて

  • 901名無し2017/11/27(Mon) 20:41:29ID:kxMTUxNzA(7/9)NG報告

    >>848
    レオやチェインにサル呼ばわりされるとブチ切れるのに
    その上(スティーブンとか)に言われるとうだつが上がらないのがク・ズっぷりに拍車をかけるなぁ

    そして大体ク/ズ発動すると汚れ役が回ってくる

  • 902名無し2017/11/27(Mon) 20:46:21ID:YxNTAxNjQ(2/3)NG報告

    >>888
    振り返ると最初期の次回予告が普通すぎる。驚くことにちゃんと固有名詞を使っている。
    「翼は涙し〜」下りが若干、草はえる

    胸に去来するは、いつか見た光景。
    想い出の残滓を奪わせまいともがく翼だが、届かない現実に追い詰められていく。
    やがて激突の終着を、月明かりが照らしだす。
    #4 『落涙』
    戦いの果てに翼は涙し、響もまた涙する。
    今はまだ、流した涙でしか明日を守れない。

  • 903名無し2017/11/27(Mon) 20:47:26ID:Y4Njc0MDc(3/3)NG報告

    >>900
    ニッチだけど大好きだよハイグレ洗脳。

  • 904名無し2017/11/27(Mon) 20:50:38ID:QwMDQ5MTM(1/1)NG報告

    フェチズムと言えばGJ部中等部のフェチズム回好き

  • 905名無し2017/11/27(Mon) 20:56:54ID:YxNTAxNjQ(3/3)NG報告

    どれぐらい規制が入るのかの方が実は興味があったりする。

    楽しみなのには変わりがないけどね

  • 906名無し2017/11/27(Mon) 21:07:44ID:M1NjY3MDM(13/14)NG報告

    >>901
    まあ仕事仲間の友達からなあなあで金をせびろうとするクずだが
    暴力で金を奪おうとするゲスではないあたりがザップらしいよね
    根っこのところで誇り高く情に厚いのがザップのいい所。裏を返せば日頃の態度はクッズオブくズだが

  • 907名無し2017/11/27(Mon) 21:24:27ID:M2ODY5MDU(1/1)NG報告

    いいから働いてください(懇願)

  • 908名無し2017/11/27(Mon) 21:28:25ID:UzOTczOTE(3/3)NG報告

    >>897
    あーこれは絶対舌噛むか顎ぶつけるやつですわw

  • 909名無し2017/11/27(Mon) 21:29:42ID:I3MDcwMDI(1/1)NG報告

    >>907
    ガイバー
    ハンター
    ベルセルク

    日本三大長期休載漫画

  • 910名無し2017/11/27(Mon) 21:38:57ID:g0MzgxMzk(1/1)NG報告

    >>891
    ALI PROJECTの主題歌が非常にかっこよかったトコから興味を持って見たアニメ
    面白かったなぁ(こなみ)

  • 911名無し2017/11/27(Mon) 21:53:07ID:kxMTUxNzA(8/9)NG報告

    >>909
    なお富樫の後釜(サボり的な意味で)は木多康昭(喧嘩稼業)の模様
    先週目次にはいたのに落として、今週は載ってたけれど・・・

    それにしても金隆山・・・

  • 912名無し2017/11/27(Mon) 21:55:12ID:A5NzEyOTE(2/2)NG報告

    ぐうぅ…!!(先々週一番気に入っている文乃の回でやっぱり文乃は最高や!って満足してたのに早くも桐須先生の可愛さに文乃推しの意志が砕けそうなのを必死にこらえている様子)

  • 913名無し2017/11/27(Mon) 21:57:33ID:A2MDMxNTI(12/13)NG報告

    Dグレも中々の休載率

  • 914名無し2017/11/27(Mon) 22:09:29ID:kxMTUxNzA(9/9)NG報告

    >>909
    あ、あと忘れていた
    萩原一至(バスタード)も
    あとハイパーダッシュ! 四駆郎は面白いんだけど
    ユンボルさっさと完結しやがれお願いします武井先生・・・

  • 915名無し2017/11/27(Mon) 22:23:59ID:g1OTA1NjI(23/23)NG報告

    >>905
    リスの脳みそとかは規制くらいそう

  • 916名無し2017/11/27(Mon) 22:35:21ID:M4MzkxNTM(1/1)NG報告

    やっぱりビッグマム海賊団は憎めない奴が多い
    真っ当な人だった

  • 917名無し2017/11/27(Mon) 22:38:03ID:UxNjgwNDc(2/2)NG報告

    暇なので最近買ったロボゲーのダイレクトマーケティングをするよ

    その名も「プロジェクト・ニンバス」。日本のロボゲーにインスパイアされたタイのゲーム会社が作った超高速戦闘ロボットゲームだよ
    操作感はAC4系に近い。ネクスト戦に飢えてる人は一考してみるといいよ。ただ違いとしてアセンはできないよ。残念。あとヴァンキッシュみたいな体感時間を遅くする機能があるよ

    ストーリーはテロリストを退治しようっていうロボット物の王道だよ。第三次世界大戦で地上に人が住めなくなったんで文明人は空中都市に住んでるよ。楽園だね。ただ地上に取り残された「亡国の民」という国家レベルのテロ集団が空の生活を羨んでテロ行為を繰り返してくるよ。いやだね未開人は!主人公たちは人型高速戦闘兵器「バトルフレーム」を駆ってこいつらを退治するよ!

    元々steamのゲームだったけどつい先週PSストアで1990円(税込)で発売してるよ。ロボゲーが好きでそのくらいの値段ならまあ買ってもいいか、って人は考えてみてね!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qGZtg_BYM1E

  • 918名無し2017/11/27(Mon) 22:45:46ID:czNzMxODk(11/12)NG報告

    アメイジングフルアメイジングストライクフリーダムンダム・・・名前なげぇぇぇぇ!!
    これは誤字するのも仕方ないね

  • 919名無し2017/11/27(Mon) 22:52:32ID:czNzMxODk(12/12)NG報告

    URL貼り忘れた
    http://hobby.dengeki.com/reviews/486473/

    ガンプラだから出来る技だなこれ、バトルローグのシルエットの機体もアメイジング系みたいだし楽しみだ

  • 920名無し2017/11/27(Mon) 22:52:46ID:E5MTY5NjA(9/9)NG報告

    >>871
    フランスの国産戦車の中では最強のARL44の名前がもう出てきてしまっています

  • 921名無し2017/11/27(Mon) 22:55:27ID:M1OTk1MjY(1/3)NG報告

    >>861
    斉藤先輩は奇しくも相手が美作や創真みたいなやつなのが面白いよね

  • 922名無し2017/11/27(Mon) 22:57:41ID:g1NjA3NQ=(1/1)NG報告

    >>918
    最高にクレイジーな装備だな(褒め言葉)

  • 923名無し2017/11/27(Mon) 23:01:05ID:M1ODE4OTk(1/1)NG報告

    >>922 敵はもっとクレイジーだけどな。なんだよ1/144カイラスギリーって

  • 924名無し2017/11/27(Mon) 23:06:28ID:c0MTEzNDc(2/2)NG報告

    劇場版で一番好き
    もう六年ぐらい前かあ

  • 925名無し2017/11/27(Mon) 23:18:54ID:AxODUxOTA(5/6)NG報告

    Gsの表紙エロい

  • 926名無し2017/11/27(Mon) 23:20:30ID:M2ODU3OTM(5/5)NG報告

    >>918
    敗栄でメッサーツバークというトンデモ装備を手に入れ更に強化されたゼロカスタム

  • 927名無し2017/11/27(Mon) 23:21:46ID:M1NjY3MDM(14/14)NG報告

    鬼滅の派手柱が凄カッコいいんだけどめっちゃ死にそう・・・
    柱の皆さん達の生き様って凄いきらきらして眩しいんだよな

  • 928名無し2017/11/27(Mon) 23:24:03ID:gwMzA3ODM(2/2)NG報告

    >>925
    ゆゆゆもラブライブも押し倒されてるのは示し合わせたのか?
    控えめに言って最高です

  • 929士郎の料理食いたい2017/11/27(Mon) 23:26:29ID:g3NDg5MTQ(1/3)NG報告

    (比較的スレの流れがゆっくりだな。これなら言ってもばれないだろう。)
    そのっちとぐんちゃんは頂いた!ふはははは!

  • 930名無し2017/11/27(Mon) 23:31:08ID:M0MjI4OTU(1/2)NG報告

    >>918
    ストフリ要素がレールガンくらいしか見当たらない件について

  • 931名無し2017/11/27(Mon) 23:33:47ID:IwNDY4OTU(33/34)NG報告

    >>925
    いつも思うがこの変身後の姿
    足が最高だよな

  • 932名無し2017/11/27(Mon) 23:35:21ID:M0MjI4OTU(2/2)NG報告

    >>894
    割とどのアニメでも通る道だから…
    (本編より次回予告の方がセリフが多かった上、ソシャゲの誕生日すら無印ラスボスのBBAに潰されたたヤまさんの妹を見ながら)

  • 933名無し2017/11/27(Mon) 23:37:48ID:AxODUxOTA(6/6)NG報告

    >>928
    何となく合わせてみた

  • 934名無し2017/11/27(Mon) 23:40:15ID:gwNzEzMjc(1/1)NG報告

    >>933様に、拝

  • 935名無し2017/11/27(Mon) 23:42:06ID:c4MTE5MDY(1/1)NG報告

    >>929
    Fgoとか特撮みたく、特定のお題が定まってないせいでスレの速さにムラがありすぎるのだ
    別に良いと思うんだけど、ここには同じ話を延々と続けてはいけないという風潮がある。
    もっとも、特定のカテゴリーによる占領を防ぎたいというのには一理あるから何とも言えないけど

  • 936名無し2017/11/27(Mon) 23:42:19ID:YwODg5Ng=(1/1)NG報告

    お疲れさんです。8月末に花騎士始めた団長です
    今日で大体始めてから3ヶ月になるんですがようやく総合力が54万突破しまして、メインクエストも全部終わりました。
    が、如何せん水影EX級やクジラ艇の16以降には手も足も出ず…orz

  • 937名無し2017/11/27(Mon) 23:44:14ID:k3MjYyMDA(16/17)NG報告

    何か気付いたらeショップでランキング1位になってて草
    おっぱいの魅力は絶大だからね、仕方ないね

  • 938名無し2017/11/27(Mon) 23:46:54ID:IwNDY4OTU(34/34)NG報告

    >>929
    スレの流れを早くしたいのかい?
    したかたなにゃあ、政治と宗教と野球について語ろう
    あとキノコの山とタケノコの里

  • 939名無し2017/11/27(Mon) 23:48:49ID:M0MzA1MTA(11/15)NG報告

    >>935
    メジャー過ぎれば話題が多くて飽きたと言われ、マイナーすぎると誰からも返答もらえず(主に書き込んだ人が)悲しみにくれる
    話題を提供するってのは難しいよね

  • 940士郎の料理食いたい2017/11/27(Mon) 23:50:46ID:g3NDg5MTQ(2/3)NG報告

    >>935
    >>938
    (別にスレの流れを早くしたくて書き込んだわけではないのだが。)

  • 941名無し2017/11/27(Mon) 23:51:33ID:A0NjQ4NTk(1/1)NG報告

    >>935
    ここハマった時の瞬間風速は雑談や特撮をも超えるからな。正直、R-18スレを追い抜けるとは思ってなかった

  • 942名無し2017/11/27(Mon) 23:52:14ID:Y5NTY0NjE(2/2)NG報告

    >>938
    アメリカ人が恋人でも宗教と政治と野球について語り合っちゃいけないってやつだっけ元ネタ?

  • 943名無し2017/11/27(Mon) 23:53:44ID:kyNTUxNjY(7/8)NG報告

    >>941
    男の娘談義のときだっけ?

  • 944名無し2017/11/27(Mon) 23:54:24ID:I2ODg4MTU(1/1)NG報告

    広義におけるク・ソアニメ(質の悪さではなく、頭の悪さの意味で)だろうが
    今季アニメの「僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件」がなんだかんだ言って見てるわ

    変態と卑猥とレ ズとホ モとビッ⚫︎チと処女ビ・ッチが乱舞する下ネタコメディだが、キャラは皆変態だけど排他性が薄くていい奴ばっかりだから安心して見れる
    コメパートのリズムもよいし、たまに入る純愛パートが中々良い。
    いやらしい系だが一周回って癒し系

  • 945名無し2017/11/27(Mon) 23:54:28ID:QyNjI1ODA(1/2)NG報告

    >>937
    尚、買った人たちは「別のソフトを買おうとしたら間違えた」、「たまたまポイントが1000円分あるときに手が滑った」、「気づいたらDLされてた」などと供述している模様
    みんなうっかりさんだなあ(棒)

  • 946名無し2017/11/27(Mon) 23:54:33ID:E5MjI3MDE(24/26)NG報告

    トライナリーのバフォメットさんって、今まで見た中で一番哀れな敵な気がする。

    今までのクランが超合体(登場シーンは迫力満点)という、ウルトラマンのジャンボキング、タイラント、イズマエルの立場なのに、音羽さんを握り潰した以外、本当に何もせずに退場したのだから

    クランのくせにゲーム内で戦うわけでもないし
    ぶっちゃけ巨大神楽とかで良かったんじゃね?

  • 947名無し2017/11/27(Mon) 23:54:45ID:M0MzA1MTA(12/15)NG報告

    >>929
    え、好きなキャラが被らなかったら貰ってもいいのか!?
    じゃあ、彼女らください(真剣な顔

  • 948名無し2017/11/27(Mon) 23:56:19ID:QyNjI1ODA(2/2)NG報告

    >>944
    俺もあれ好き
    キノの旅見た後にあれ見るといい感じに笑えてくる

  • 949名無し2017/11/27(Mon) 23:57:48ID:E5MjI3MDE(25/26)NG報告

    >>940
    なんかすまん

  • 950名無し2017/11/27(Mon) 23:57:57ID:IyNTk2NDY(13/15)NG報告

    >>943
    なんか髪とか他にも色々な話が連鎖してたな

  • 951名無し2017/11/27(Mon) 23:58:02ID:M1OTk1MjY(2/3)NG報告

    >>938
    何!?今日はきのこたけのこ戦争するのか!

    PANDEMIC ALONEいいよね……

  • 952名無し2017/11/27(Mon) 23:58:33ID:IyNTk2NDY(14/15)NG報告

    建ててきますー

  • 953名無し2017/11/27(Mon) 23:58:47ID:Y3MzEwNjg(1/2)NG報告

    >>946
    二部で活躍するんだろきっと•••

  • 954士郎の料理食いたい2017/11/27(Mon) 23:59:44ID:g3NDg5MTQ(3/3)NG報告

    >>947
    えっ!?やちよさんくれるの!?(錯乱)

  • 955名無し2017/11/28(Tue) 00:00:06ID:k0ODg5MDQ(6/7)NG報告

    >>947
    残念ながら俺も欲しいぞ!

    ただまぁいつさやかかが来るのかがもっと気になるがな!

  • 956名無し2017/11/28(Tue) 00:02:12ID:IyMzE5NjA(3/7)NG報告

    >>944
    1話観て「これつまらんわ、切ろ」って思いながらずっと見続けてる
    雫姉ちゃんが貧乳気にしてる陽気キャラでくっそ好みなんじゃが(ただし会話内容は除く)

  • 957名無し2017/11/28(Tue) 00:05:52ID:IyMzE5NjA(4/7)NG報告

    >>947
    好きなのなら区別する方法を詳しく教えて下さい
    未だに名前、属性、髪型、口調がどっちなのか全然覚えられないです

  • 958名無し2017/11/28(Tue) 00:08:28ID:YwMjI2NDA(13/15)NG報告

    >>955
    さやかちゃん実装されようと、星4なら俺には関係ない話ですな
    初期からやってるのに、未だに星4は誰もいないからな!!
    フレ見ると皆誰かしら星4(または星5)いるのに、俺は悲しい…

  • 959名無し2017/11/28(Tue) 00:09:54ID:k0ODg5MDQ(7/7)NG報告

    >>958
    初期からならほむらは?

  • 960名無し2017/11/28(Tue) 00:14:00ID:YwMjI2NDA(14/15)NG報告

    >>959
    星5になれないなら、星3星2と大差ないんやで…(めがねほむら
    今後次第とはいえ、ドッペル候補がうちの手持ち的にいろはちゃんだけなんよ…

  • 961名無し2017/11/28(Tue) 00:15:54ID:U5ODQzNTI(2/2)NG報告

    >>944
    ク•ソアニメね•••
    DYNAMIC CHORDの話する?

  • 962名無し2017/11/28(Tue) 00:16:00ID:A1OTE2NjQ(3/3)NG報告

    >>947
    水名女学園所属芸人の天音月夜さんじゃないですか!いや、他もしめじだったり自害しますだったり芸人率高すぎませんあの学校?


    >>955
    さやかちゃんもだけど阿見莉愛さんの実装はまだですか……

  • 963名無し2017/11/28(Tue) 00:17:37ID:YwMjI2NDA(15/15)NG報告

    >>957
    確かに彼女たちは好きだし、これに限らず双子好きな事が多いよ
    けどな

  • 964名無し2017/11/28(Tue) 00:22:55ID:IyMzE5NjA(5/7)NG報告

    >>962
    幽霊は割と普通だろ!!

    というかまだみゃーこ先輩の同じ学校は出ないのかな………

  • 965名無し2017/11/28(Tue) 00:24:48ID:A4MzkxMDQ(1/1)NG報告

    「オセアニアじゃ常識なんだよ」は、もはやネットでは一切通用しない説

  • 966名無し2017/11/28(Tue) 00:29:46ID:g5OTQzMTI(10/10)NG報告

    アニメは全部好きなのでくそかどうかは分かりかねますが(受け手の差なので)
    とりあえず

    ・屍姫(ラスボスとの戦闘中、主人公がマウントをとって顔面殴ってる最中にEND)
    ・神様ドォルズ(主人公機が破損して後はダイジェスト。原作見てね! 原作見たよ! 続き映像化してほしいですよ)
    ・ギャングスタ(二人組主人公のうち、一人が敵に窓から投げ飛ばされてEND)
    ・デビチルライドアンドダーク(敵を倒したかを思ったら生きていて、ヒロインが洗脳されたままだった)
    の続編が出ることを今でも切に願っております
    続きは劇場で、ならそれ見れば済みますが、そうでないばあい続きが気になってしまう性分で
    漫画原作で催促ならそれ見ろよ。と言われるとそれまでなのですが……

    続きが気になること、ありません?(新キャラが出て終わったり)

  • 967名無し2017/11/28(Tue) 00:31:55ID:M4OTY1MjQ(3/3)NG報告

    では、女神の話をしよう
    ほらあまりの神々しさに信者が群がる程の御方だよ

    GIF(Animated) / 1.78MB / 1920ms

  • 968名無し2017/11/28(Tue) 00:34:55ID:kwMTg2NzI(1/1)NG報告

    >>966
    昔、魔法戦争っていうアニメがあってだな•••
    気になって原作を買ってしまった。

  • 969名無し2017/11/28(Tue) 00:36:36ID:A0NzkzNDQ(15/15)NG報告

    >>961
    どちらかというとそれは作画崩壊なのでは

  • 970名無し2017/11/28(Tue) 00:40:41ID:kyOTMxNTI(2/2)NG報告

    >>969
    作画崩壊というより、何故このまま放送したのか解らないミスなのでは?

  • 971名無し2017/11/28(Tue) 00:44:55ID:Q4NjQ3MjA(1/1)NG報告

    >>969
    出たな球体キャベツ

  • 972名無し2017/11/28(Tue) 00:45:21ID:IyMzE5NjA(6/7)NG報告

    >>970
    きっと時間がなかったんだよ………

  • 973新伝導師(猛火)2017/11/28(Tue) 00:48:32ID:U2MDU0MjQ(1/2)NG報告

    >>965
    何の意味もない単語の羅列を接続語などを駆使して、意味ある文章を喋っているように見せる狂気の演出好き
    実際にやろうとするとあんな自然(風)な感じにならない
    会話最初からヤバいのにそれを気付かせず、だんだん「アレ?こいつ何を言ってるんだ?」となる感覚すさまじい

  • 974名無し2017/11/28(Tue) 00:51:43ID:Y3NDU3Mjg(13/13)NG報告

    >>973
    パプリカ?

  • 975名無し2017/11/28(Tue) 00:57:40ID:A5Mjk3OTI(14/15)NG報告

    >>957
    割と本気でこのコマは「名前」「髪型」「口調」「被害個所」がはっきりわかる貴重な資料
    公式漫画はちゃんと解説する事もあるのだ
    あと胸のサイズが違うぞ 月夜ちゃんはふくらんでるぞ

  • 976名無し2017/11/28(Tue) 01:03:22ID:QzODY2NzI(1/1)NG報告

    >>965
    元々なんじゃ……?

  • 977名無し2017/11/28(Tue) 01:04:40ID:AxNjU0ODg(2/2)NG報告

    >>936
    水影は序章のEXはキツめだから他の水影EX挑んだ方が勝てるかもしれないね
    安定して勝てるところがあったら(アンプルゥ集めなら)そこを周回でいいと思う
    クジラ艇も今の時点でそこまでいければ十分だと思うよ。3ヶ月前から始めたって事なら多分埋められる程イベ金も取れてないだろうし
    極限コダイバナや水影EX(破)はクエ説明にも書いてある通り高難度クエだし、可能ならスペチケきたらそれ買って戦力整えていけば
    自然と周回出来るようになるさ。今日実装された破はそれでもキツイがあれはラオウの遊び場みたいなものだから…
    というか3ヶ月でそこまで育てて進めたのは凄いと思うよ

    ところで明後日はお花のニコ生あるからそっちも楽しみにしておこう!いつも通りならNZNへの電話コーナーもあるぞ!

  • 978名無し2017/11/28(Tue) 01:05:22ID:QzNjE2NDg(10/10)NG報告

    作画崩壊といえばプリキュアはあれ作画崩壊になるのか?
    作画監督がよく変わるせいか毎回顔違うけど。

  • 979名無し2017/11/28(Tue) 01:07:22ID:M1MTE3OTI(10/10)NG報告

    作画崩壊と聞いて

  • 980名無し2017/11/28(Tue) 01:09:44ID:M4NzY4MDA(17/17)NG報告

    作画崩壊と言えばヤシガニはすっかり語られなくなったな、これも時代の流れか

  • 981名無し2017/11/28(Tue) 01:11:12ID:c2MzI2MjQ(8/8)NG報告

    >>979
    人退にも意図的作画崩壊回があったな

  • 982名無し2017/11/28(Tue) 01:13:27ID:A5Mjk3OTI(15/15)NG報告

    >>978
    作監での造形の違いはまあ余程別人化してなければ崩壊とまでは言われないと思うよ
    個性を踏まえた上で普通にヤバければ勿論普通に作画崩壊になるけど
    遊戯王とかその辺分かりやすい

  • 983新伝導師(猛火)2017/11/28(Tue) 01:13:43ID:U2MDU0MjQ(2/2)NG報告

    >>974
    イエス

  • 984名無し2017/11/28(Tue) 01:15:44ID:E5MTk1NTI(1/1)NG報告

    >>946
    いやあのヤギさんいるだけで日本フェノメノン瓦解するからフェノメノン維持派にとってはめっちゃ危なかったよ
    というかヤギさんが完全顕現するのを音羽さんが防いだわけだし

  • 985名無し2017/11/28(Tue) 01:31:59ID:Y4OTMzNjg(1/2)NG報告

    表の記事で異世界転移・転生ものについて話が出てたけど、TUEEE系の作品で主人公が強くて適度に壁となるものも出てくるものにするなら。
    なんだかんだで途中から路線をロードス島戦記みたいに手堅くファンタジーにしたほうがいいのかね?
    ロードスで言えばカシューやアシャラムみたいな強いキャラを用意したり、女性でも問題ないポジションのキャラを女性にしたりとか工夫すれば

  • 986名無し2017/11/28(Tue) 01:34:05ID:AzNjQ0ODA(15/15)NG報告

    >>966
    中途半端に終わるときに出すキャラの声は豪華なイメージがある
    デッドマン・ワンダーランドのモッキンバードとか
    cvみゆきちでコピー能力使いと強キャラ感満々だったがアニメだと幼女斬殺して出番終了というね
    あとビッグオーダーの草木国土。半端に終わった訳じゃないけど原作でも元々少ない出番が更に削られて初登場時に名乗るだけ。役割としてはモブ同然だけどcv若本

    一方で半端なところで切られて顔出しだけだった後方のアックアと左方のテッラにやっとまともな出番がくるから世の中何が起こるわからないものだよね

  • 987名無し2017/11/28(Tue) 01:38:48ID:IyMzE5NjA(7/7)NG報告

    最終話に豪華声優とか真っ先にこれが出たわ
    ポッと出のキャラに締められた!

    2期こないっすかね

  • 988名無し2017/11/28(Tue) 02:14:04ID:I3OTYxNjg(1/1)NG報告

    無駄に豪華声優と言えば沈黙提督のチェックメイト

  • 989名無し2017/11/28(Tue) 02:14:08ID:Y4OTMzNjg(2/2)NG報告

    >>779
    最近気に入ったのはレクリエイターズのセレジア
    目立った個性があるわけではないが、グッと来たんだよね。

  • 990名無し2017/11/28(Tue) 02:16:01ID:MwMzczNDQ(2/9)NG報告

    そろそろⅠ000とり合戦ですね

  • 991名無し2017/11/28(Tue) 02:16:44ID:MwMzczNDQ(3/9)NG報告

    埋め

  • 992名無し2017/11/28(Tue) 02:18:00ID:MwMzczNDQ(4/9)NG報告

    千ならデスゲーム

  • 993名無し2017/11/28(Tue) 02:30:17ID:g3NDk4NjQ(26/26)NG報告

    うめうめ

  • 994名無し2017/11/28(Tue) 02:30:18ID:IwNTg2NDA(1/1)NG報告

    埋め

  • 995名無し2017/11/28(Tue) 02:31:12ID:M4MTA0NTY(1/1)NG報告

    埋め

  • 996名無し2017/11/28(Tue) 02:31:40ID:MwMzczNDQ(5/9)NG報告

    埋め

  • 997名無し2017/11/28(Tue) 02:32:36ID:MwMzczNDQ(6/9)NG報告

    誰も書いてねぇ!

  • 998名無し2017/11/28(Tue) 02:34:30ID:MwMzczNDQ(7/9)NG報告

    他作品好きなセリフ発表

  • 999名無し2017/11/28(Tue) 02:34:57ID:MwMzczNDQ(8/9)NG報告

    欲しい転生特典

  • 1000名無し2017/11/28(Tue) 02:35:01ID:MwMzczNDQ(9/9)NG報告

    欲しい転生特典

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています