雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください、画像の連投は程々に。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド85
https://bbs.demonition.com/board/1360/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/760/1
ネタバレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
関連スレッド
1.5部考察スレ
https://bbs.demonition.com/board/336/
公式HP
https://www.fate-go.jp/sp/サムネが3つ……来るぞ!
強化は欲しいが強化フォームは要らない
いよっしゃぁぁぁぁぁぁ!!!!(前スレ>>1000)
この後は仮面ライダーアルトリア、見てくれよな!
くっ天草の力を借りたが間に合わなかった
つか前999、あれ1000だったら大変なことになってたぞ
こんな形してて中身Fate/carnival phantasmだったらキノコ殴る()
???「マシュがキャラソンを発売すると聞いてな余が歌の教授をしに参った!」
???「あら歌ってことならこのセラフNo.1アイドルであるアタシの力も必要じゃない?」>>14 たまたまだとは思うんだけど、禁忌の「忌」の「心」部分が赤い光になっているのが意味深に感じるなぁ…
>>12
ぐっすりと安眠できるだけだから……>>20
縦読みでエクスカリバーにしようとして失敗した俺よりはましじゃろ( ;´・ω・`)おー。となれば、イベ後1週間置いて、って所かな?
>>25
そしてどんどん内容が他Fateに近づき聖杯戦争もあり最終的には魔力供給が原さk
うんググると林檎くるな最速で28夜からか
間もなくっていえば間もなくかな?>>22
匿名卿「とぅわ!?」誰だ前スレに虎聖杯混ぜたやつ
>>30
Apo記念PUにおらず、セイレムには子供たちが絡むということでアタランテさん欲しいなあ…そう言えばギャグ時空含め今までどんな形で聖杯出現してたんだ?
>>11
かっこいいよな今回はミスト的な展開になりそう
マシュのキャラソンは凄く作って欲しい
色彩のフレーズをふんだんに使ったマシュのこれまでの旅で得た出会いでついた「色彩」を歌った曲が聞いてみたいね>>34
レイアウトが、悪かった
お供サーヴァントのモーション変更と強化クエと書くべきだった日数が7日間と限定されてるってことはhollowみたく7日間の繰り返しのシナリオという可能性もあります?
セイレムって雑魚敵はどんなのになるんだろうか
まさか一般市民とかじゃ無いよね…?>>18
裁判といったら法廷、法廷といったら論破、論破といったらジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
つまりセイレムではジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィが主役でその為に今回クリスマスイベ復刻がされたんだ!(千里眼E-)>>39
AimerかEGOISTわんちゃん>>39 なるほど、こういう感じかな?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uMSRLCjbSh4セイレムの真名隠し用の名称はどうなるのかな?
ルルイエのアサシンって一瞬浮かんだけど>>47
この雰囲気を残しながらも歌詞はセイレムのシナリオを匂わせるような感じが良い>>37
セイラムでキングなら呪われた町とかもあるな、あれは吸血鬼が暗躍する話だけどFateで再現すると死徒まみれのアリマゴ島みたくなりかねない…>>48
超高校級の復讐者>>51
は?魔剤?!腐り姫かあ蔵女ちゃんで僕の性癖が歪んだ。>>39
そうなるとますます断章のグリムというか甲田学人臭がしてくるな>>43
あなたみたいなセンスの人になりたい
マシュのテーマはそういうイメージあるよな
好きなものとかレースのときもやっぱり広く広がる世界を愛してるし>>56
ああ、なるほど…(今復刻中のイベントを見ながら)>>21
AP消費なし報酬なしなら欲しいがそれで稼げるようなのはいらんなあまぁギャラハッドがランスロットを嫌うのは当然というか仕方ないというか……
>>57
あ、ごめん、サブタイトルとことか
勘違いした。ごめんなさい>>57
あっすまない深海電脳楽土の方じゃなくてセラフの後に付くサブタイトル的なのの方か
確かに無かったなあくだらないけどパッとひとつ思いついた。
「アダルトな女」まぁ、上にあるように「刻を裂くパラディオン」が一番かな
>>54
そういや型月パーシヴァルは妹が死んだ件のことでギャラハッド許せたのかな>>35
最初期はレフがジルに渡した聖杯の欠片をエリちゃんが拾ってたな
要するになんでもいいから莫大な魔力ソースを入手すればそれを聖杯と扱う感じじゃね?>>71
ギャラ来るかねぇ…?>>57
快楽天体流離譚どうすか(赤面)>>71
力失ったマシュが完全に無反応だったしな
だから後輩を盾にせずに話す場欲しいよね>>44
そりゃあ海魔とか半魚人とか……食傷気味って言われてるけどそんなネタにされてたっけ?
マシュがデミサヴァじゃなくなってからはほぼ触れられてないと思うが…
それにしてもギャラハッドの意思は詳しく知りたいねそもそもマシュの出番自体が
>>72
ラスト・スワンでもいいな。2部から復活するから…!
>>65
人望や実力は認めてそうだけど、それを踏まえた上のギネヴィアとの関係への複雑な怒りの感情は持ってそう。
これでも一時期親子二人旅してたんだよな>>80
二部に向けてるだけだろうて。
というかやっぱり帰陣してマシュに会えるとホッとする
うしおととらの秋葉さん前後みたいな背中の寒い心細いときも多々あるしなぁ>>86
なんだこれは…
センスあるなぁ 格好が良い>>86
やっぱこれだわ。
偽ジークファブニールがジャンヌをパックンチョしたCGが忘れられない。ネタを過剰に連呼する人も、ネタなのに過剰に反応してネガる人もネット向いてないってそれいつも言われてるから。
>>84
言うほど大戦じゃなくて迫力なかったけどこれかなー神聖円卓領域キャメロットだな
語感が完璧すぎる>>84
絶対魔獣戦線 バビロニア 天の鎖
一気に読める感じが良い>>86
また新たな漂流者が現れたか……>>96
熱いネフェルタリへのラプポエムかもしれんぞ
砂糖吐くほどのハサンズのキャラソンとか気になる。稲田さんはBLEACHのやつで聞いたことあるけど、ジョージさんの歌声ってあまり聞いたことない気がする
マシュ
ロマン
ダヴィンチ
厳窟王
きよひー
あたりかねー我が王と円卓とのアレコレとかランスとギャラの親子関係とか以上にどう考えても根深くどデカイ確執がうまれてもおかしく無いモードレッドと円卓との関係性が割とさらっと流されてたからなー。そこら辺の描写欲しかったなー。
>>14
さて、これで亜種「特異点」は全部円で囲まれた形になったな。最後も点灯するだろうな。
前に言った、円はコキュートスのことを表してる説。コキュートスは同心の四円に区切られ、最も重い罪、裏切を行った者が永遠に氷漬けとなっている。そして最下層にはルチフェロがいる。これでまた裏切りがあったら今度こそこれが真実味を帯びるかも。
それと地獄は、アリストテレスの『倫理学』でいう三つの邪悪、「放縦」「悪意」「獣性」を基本としているらしい。これまでの亜種特異点で勢力が分かれていたのはもしやこれを表していた?>>101 敵側のレフとか、キングゥとかのも欲しいなぁ…
>>95
エジソンによって改造された天草ロボの両腕が黒幕のセミラミスリリィの宝具を破壊し、
「セミラミスを救う」という「人類救済」以外の願望を持ったHFを彷彿とさせる神シナリオだぞ。
今すぐマテリアル見に行くべき。>>84
全部好きだけど、英霊剣豪七番勝負はクリア後でもワクワクする響きで好き第六駆逐隊のように、ロリトリオに歌わせよう。
中の人のギャラが凄くて予算が限界とっぱ?かまわん!!マシュのキャラソンのタイトルが「青空」って上にあったが同じ気持ちの人もいると思うが曲の流れに「色彩」の転調要素があると最高だよなぁ
>>90
まぁ、マシュ好きだから気持ちはわかるが楽しい話をしようぜ
新シナリオ前しかこのワクワクは味わえないしなギャラハッドって他の若い世代がガレスやガへリス、パーシヴァルとかのランスロットを慕う騎士ばかりで彼らと話す時は気まずいこと多かったのかもな
真綾さんはキャラソンって権利的にダメなんだったっけ?
そうなるとマシュ、ロマン辺りが鉄板で他がどうなるかなって感じかなー。
いや、キャラソンの企画なんて進行してるわけでは無いけども。>>113
まぁ真綾さんはテーマソングの色彩もあるから…>>112
歌詞はすごく好きだよ>>112
ネタにされがちだけど、耳に残るし好きだよ俺は>>114 英単語は単語と単語に間隔空けないと見づらいと思うぜ…
セイレムでサンソンやジルが出るんじゃないかと言われてるのをよく見るが
あらすじ見る感じジルはともかくサンソンみたいな悩み多き真面目なキャラが出たら辛い目に合う気しかしねえ…>>114
ぐだの声は悠木碧…じゃなくて高乃麗でサンダラーとか打ってそう>>109
それはまぁわかる。まぁ、一緒に色々経験したい的な意味で、特異点修復は仕事だから。
そういう意味だとバニヤンやレースとときはほどよく一緒に仕事できてよかったけど。>>119
なんでこんなにレベルが高いのw
すごいわゲーティアで港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ と恋の抑止力(合いの手)だ
>>124
すまない間違えた
正しくは冠位時間神殿でした…>>14
ただのぼかしなのか霧なのか雪なのか悩みますな
クトゥルフとクリスマス(ユール)は相性良いし時期的にも冬のセイレムになるんだろうか>>115
曰く、ギネヴィアは救出からフランス領地に逃げ込むまで泣き続けて、疲れて眠ってしまうほどだったそうな(付け足すとずっと謝りながら)ぐだ子にも声付けて主人公ズでマシュやロマンやダヴィンチちゃんやカルデアの人たちに宛てたキャラソン?も欲しいな…
>>132
回避するし即死耐性もあるから普通にピンピンしてそう。暫く前に表でこんな記事が
>印象に残ったストーリークエストのタイトルは?
https://demonition.com/blog-entry-19536.html
皆さんは何が好きですか?
自分は、超王道だけど、「Fate/Grand Order」がやっぱり一番かなぁ…すげー今更でもう出てたら申し訳ないんだけど、マシュが生まれた年とアガルタ一緒だったのビビった。そんな年召喚システム壊そうとしてたのか
>>133
そうだよなぁ…
剣豪はモブ含めて全てのキャラに見せ場あったけどあのクオリティを維持するのは難しいよな…剣豪シナリオ自体が
奈須きのこが20年以上前に諦めていた夢であると思うと感慨深い>>133
もしかしたらミステリー仕立てになる可能性もなきにしもあらず◆出演者◆
川澄綾子(声優)
島﨑信長(声優)
高橋李依(声優)
田中美海(声優)
マフィア梶田
??「魔女裁判とか型月的に絶対ストーリー面白くなるはずなんですよ!」(幻聴)
??「あー! みんな救いてぇーッ」(幻聴)
??「なんか男の子かもしれないって聞いたんですけど」(幻聴)>>140
マルタ様は1章で大活躍だったやん。>>140
マルタは普通に信仰心、マタハリさんは「色気」というある意味女にとって一番の武器だと思う。
マタハリさん情婦と思われてるけど別にビッチとかそういうんじゃないから!
心は乙女だから!!!(その目は魅了にかかっていたお気に入り鯖がセイレムでやられ役になったらきつい…。
北米、ということでタニキがやられ役になったら「タニキ強いもん!スキルマだし聖杯入れてレベル100にしたもん!礼装補正ありでATK17000越えたもん!俺のバーサーカーは最強なんだ!!」ってなる…。
あ、でも悪役になるのはOKですむしろ5章を超える勢いで大暴れ殺戮してくれ>>109
俺もマシュはバトルキャラとして使えるから本編では戦わなくてもいいじゃないかと思う。
平成ライダー派としては五代を送り出す桜子たちの気持ちがちょっとわかる。>>133
「使い捨てのモブ」「活躍できずに無慈悲に散る鯖」がいなきゃいけなさそうな場所だもんね…マタハリがビッチ扱いされるのホント嫌い
あの人にとっては性交渉や色気が『武器』ってだけでそれを楽しんでるわけじゃないでしょ
切嗣と同じでやりたい事と最も得意な事がかけ離れてる人だよ>>153
マリーちゃん様がSAKIMIRI…?愛すべき輝きは永遠に(クリスタルドレス)...だと!?
>>158
画像写ってなかった…ごめん>>150
まぁ、そこはわかる、そういう気持ちも多少あると思うけどね>>157
楽曲や物事の構成を三段で示す専門用語だね>>164 オール・ザ・ステイツメン!はプレイしたかい?
>>164
そういう表現って難しい時あるよネ。どんまい魔神柱達(ゲーティア)が7章の出来事を忘れようとしたのはやっぱりラフムが原因だよね
自分達がやろうとしている事の結末がアレだって見せつけられたんだからでもまあ、マタハリがぐだに迫るのは「ようやく出会えた打算無しでそういうことをしてもいいと思える相手」だからなんだろうなと思うと尊いよね。
>>163
モーションを変えるならハンコック的な感じになりそうね
あの見下ろし過ぎて見上げてるのは茶々かやってそうだが>>160
カルデアの標高が下方修正されそう>>154
名探偵だよ!アマミちゃん!>>172
スタイリッシュ闇ビーム、触手召喚、アイアンクロー、大きめ海魔アタック、
こうかな?>>175
右上いいな>>175 こうして見ると全然違うんだね
特にエミヤはかなり筋肉質で、天草は細身
立ち方や佇まいもかなり違うんだなぁ…ハンコック的なモーションって聞くと一番に思いつくのがファラオ闘法なのって俺だけ?
>>178
ギャグマンガ日和みたいだな自分も前供養した天草カラバリついでに投下
長髪ver.なのも悪かったけどほんとシロウ顔なのか判断がつかないんだよね天草くん
あと天草とエミヤだと年齢的なものもあるからなぁ>>84
絶対魔獣戦線バビロニア。なんか口ずさみたくなる様な語呂の良さと、タイトルだけでも伝わってくる、大勢力と大勢力の総力戦感が好き。次点で英霊剣豪七番勝負かな。>>184
あー確かに去年クレオパトラのモーションに少し既視感あったんだがそれかー1章と言えばバーサーク・ランサー(バーサーカー)というある種の初見殺し
>>178
史実サンソンは真面目すぎる人だがな>>157
五章はいつの間にかタイトルが変更されてたネ
第19節 神話対決の行方→北米神話大戦 序
第20節 ワシントンへの進軍→北米神話大戦 破
第21節 女王との戦い→北米神話大戦 急>>191
黒翼公!?黒翼公じゃないか!>>186
狂化施されたね。
聖女マルタに虐殺させるとんでもない事になってたわ。
懐かしい。ちなみにマタハリは袖でペチペチと戦うと思ってたそうなbyこやまさん
>>163
指先ひとつでイカせてあげる…的なの欲しいです>>186
ギフトも似たような感じだよな
アルトリアの使ったギフトをモルガンも使えたのだはなくて逆なんだろうな、本来は神に近い何かが人を操るための権能なんだろうな
…………トロイヤとかも神々の皆さん目ぼしい英雄やVIPになんか埋め込んでない?>>181
いや、闇マリクでしょ何⁉︎今日はマタ・ハリさんについて語っても良いのか!
>>200
あんときの場の一体感スゲーエモくてバイブス上がったわ>>197
袖…というと無双の三蔵ちゃんみたいな感じかの>>200
ノリとしてはネットの炎上や荒らしに追従した企業や個人攻撃の心理だから今でも行われているから俺も自戒せねば
過去を笑うのではなく過去に学ばないと>>200
自分の身に起きない限りは他人事だからとかなんとかフランスの公開ギロチンって1944年まで続けられてたんだぜ
>>210
あっ分かりづらいけど目元を変えてるんで天草っぽくなってるはず>>158
おいおい、エリちゃんとマリー様で歌を競うとな?。
差は圧倒的であるぞ?ギロチンによる処刑が終わったのって1981年らしいしギロチンって割と最近まで使われてたんだよな
>>206
おかわりもいいぞ…>>176
マシュがDr.に引き取られて普通の子供として生活できるようになったら、そういう関係にもなれたかもしれないね……シナリオ名『異端なるセイレム』
難易度:上級者(人理修復済)向け
時代:1692年
場所:北米東海岸の地方都市
戦闘:有
推奨技能:探索・戦闘技能全般、幸運
推奨人数:1〜6人
シナリオ傾向:シティ(半クローズド)
※ハウスルール、PvP、時間制限(7日間)有
https://twitter.com/karasaki_th/status/932547336324005888
流れてきたこれで笑う天草は出た時闇マリクって言われてたな、懐かしい
>>165
終局もアマデウスと喧嘩してたからね>>109
だが戦闘パート(自分がサーヴァント動かすやつね)ではそんな事知らない
マシュがいないと耐久に不安があり過ぎる
ぐだはサーヴァントの影っぽいの出してるみたいだしそういうことでいいよね?>>223
17の途中からの人だけど剣豪殺弓槍とエレナくらいかな>>221 そうだね
テルミドール9日のクーデターでジャコバンは22人も処刑されてる>>215
サンソンよりも処刑数が多い人は第二次大戦時のドイツ人ヨハン・ライヒハート氏だからなぁ。
この人もサンソンと同じく立派な真面目な人なんだよね。同じく経験した悲劇も>>223
水着の頼光ママと新シンぐらいかなあ……>>223
配布なしだとアラフィフ、鈴鹿、不夜キャス、レジライ、ホームズ、術ネロ、パールヴァティー、柳生だった。微課金だしこんなものかなあ>>224
悪魔かおのれは>>223
新シン×4
不夜アサ×3
ホームズ×1
レジライダー×2
刑部姫×2
配布以外だとこんな感じ。
うちのカルデアはアサシンに縁があるらしい。>>223
メルト、リップ、鈴鹿、ふーやーちゃん、CEO、水着ネロ、水着ふらんちゃん、メジェド様、水着エレナ、モッチーかな。なかなか良い運だった…>>223
No156(アラフィフ)以降でマテリアルに登録されるサーヴァントは36騎。
内、配布鯖は6騎(両メカエリを含む)。入手不可能が1騎。
つまりガチャ産は全部で29騎。
ちなみに私は29分の10だ。俺が今年に入ってから☆5を引いた記憶がないのはきっとセイレムの導きがあるからに違いない
久しぶりにFSSの話題出てうれしぃぞ…
>>223
鈴鹿だけかなサンソンやジルと言えば強化も欲しくなる。
サンソンは人間特攻が人型特攻になるだけでも嬉しいし、術ジルは芸術審美の倍率と宝具強化、剣ジルは宝蔵院さんレベルにぶっ飛んでも良いと思うの無敵とかクリティカルupとか。アガルタの高レアは引けてないけどレジライダーは引いた
剣豪の高レアも引けなかったけど坊主は引いた>>223
なぜか新宿鯖は誰一人いないんですよ……>>223
星5はいないが星4はちょくちょく
星3はいないでは少し失礼して……。
自分は最初アサシンが全然足らなくて育て始めたんだけどさ、絆マテリアルでマタハリが芸名で、本名は別にあるってのに興味を引かれたんだよね。それでちょっと名前の意味としらべたら、マルガレータって名前がデイジーの花の事だったり、デイジーの語源が、デイズアイ(陽の目)だったりで、色々発見があって面白かった。
本人に関して言うと、もうね、幸せにしてあげたい。散々男達を誘惑してお金やらも貰ってきたけど、本当に欲しいのは愛だって言うのを知ったらさ、いつもの穏やかな笑顔の裏で、一体どんな寂しさを抱えてたんだろうって想像してちょっとしんどくなったね。彼女とは、暖かい家庭で優しい時間を過ごしたいな。勿論、甘やかされたりもしたいんだけどね!
以上!怪文書すみませんでした。>>231
ざっと見た限りだが、2/23が今年唯一ピックアップガチャが無かったみたいだな。二月までにもう少し今年実装の鯖引きたいもんやなあ
バレンタインイベント多分あるだろうし…>>244
もっと色んな意味で濃い人達がいた所為か、これは怪文書ではなく読みやすい愛あるプレゼンなのでは?>>243
(あ、最終にしてるの隠すの忘れてた。ごめん……)>>223
配布と☆4配布で貰ったデミヤ除くと
武蔵ちゃん、新アヴェ、土方さん、リップ、鈴鹿、不夜キャス、水着ネロ、水着フラン、水着頼光、パール、胤舜、りゅーたん、段蔵ちゃんの計13騎かなそういや二月はえっちゃん復刻じゃないか
一月は翁の復刻もあるだろうし、
俺のガチャ休みはいつくるんです?>>218
たしかに作れそうではある翁は季節イベントがらみじゃないから復刻するかどうか未知数なのでは?
そしてヒロインXが先では?(願望>>254
ごめんブリュンヒルデ違ったわ>>253
リメイク帝都聖杯奇譚。帝都で英霊兵団と沖田さんみたいなビームブッパ系じゃないサーヴァント達が戦うとかロマン溢れません?
あとクロウリー位の時代の魔術師達を描いて欲しい例年通りなら正月に日替わり復刻するんじゃない?
表に上がってるけどバベッジいいよね。
重厚感溢れる外見、力強く輝くモノアイ、吹き出る蒸気、
響く轟音、武器が巨大なブレードとスタッフと無骨ながら、
英国紳士然とした洗練された立ち振る舞い。
スチパン特有の力強さと情熱を感じる外見で、中身も夢想に思いを馳せる情熱家。
しかし理知的で優しく、善を尊び悪を憎む。
己の夢想を叶えたいと思い、それを宝具としながらも、
「人の幸福」を優先し考え、今の文明を決して否定しない。
だから俺は彼を英霊と呼ぶ。>>253
魔女狩りが盛んに行われていた時代の話が見たいなあ
型月世界の魔女狩りって神秘の衰退とも密接に関わっていそうな事柄だし>>232
ジェロニモってあれか、洗礼名かニコ生放送後の新宿が2日後、アガルタが翌日、剣豪が当日に配信されてた事を考えるとセイレムは前日に配信されるのでは?(暴論)
>>253
俺もちょっとそういう時代で見てみたいな
「神秘が表舞台から消え去ってもまだ世の中に街頭に照らされぬ怪奇と闇の残っていた時代」
そんな時代の物語とか、あと帝都が近いけどインディジョーンズ的な大戦前夜系の話もなぁ>>256
ふと思ったがエルメロイ2世の事件簿って型月版ゴーストバスターズやXファイルみたいなもんかな?>>255
型月ナイズされた英霊達の生前の英雄譚もっと見たい
以下本音「騎士達の物語が花開いたのはこの頃だ」で済ませてないでもっと詳細出してくれやきのこおおおおお!>>223
ええと…
初代様に土方さん、リップとメルト、不夜シンとエルサカ、ホームズに段蔵柳生殿で9か。思い返せば結構引けてるな型月で見てみたい作風?
1980年代半ば~後半のバブルに浮かれてたころの日本で起きた
土地の売買で発覚したある霊脈とそれにまつわる一族と禁忌の儀式
魔術師殺しが挑むのは、泡沫の如く現れては消える摩訶不思議な村
ぶっちゃけると切嗣の前日談がもう少し見てみたい>>223
メカエリちゃんMkⅡ以外は全員お迎え済みだなぁ>>271
配布条件は知らんけどお知らせに不具合で礼装配られなかったとかあったからその関係じゃない?>>223
新アヴェ、メルトリリス、パッションリップ
レジライダー、水着ネロ、エレナ、オルタ、頼光、ニトクリスかな
水着で引けた分、今より戻しが来ている・・次のイベ(クリスマス?)でさっそく一章門前払いされるんだろうか…?
今年始めたばっかだから復刻とかのイベント消化で全然進めてないんだよな…
まあスマホが無かったし始めることすら出来んかった訳だが今年実装の鯖で入手した方々
星5:武蔵、メルト
星4ガチャ:エミヤオルタ、新アヴェ、リップ、鈴鹿、水着フラン
水着ノッブ、水着ニトクリス、水着頼光、パライソ、柳生
星4配布:茶々、BB、イシュタル(騎)、メカエリMkⅡ
星3:宝蔵院
星1:バニヤン
星5があまり引けてないうえ、アガルタに至っては誰もいねえ!>>271
【11月20日 18:00追記】
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」公開記念キャンペーンの「劇場来場特典」につきまして、不具合の影響により概念礼装を受け取れなかったお客様に対し、対象となる概念礼装をプレゼントボックスにお送りさせていただきました。
これだろうけど、劇場に行って位置情報が取得出来なかった人に配布とか?>>277
1部のことかな?1章だとオルレアンになるけど
まあ季節イベは序章かオルレアンクリアじゃない?
まあAPも恒久半減、章クリアで石も貰えるし時間があるときに少しずつでもすすめた方が良いとは思うけど>>244
全然怪文書じゃねーぜ!
そういう語源なんだなぁなるほど…感慨深い>>281
SAN値直葬ォ!>>278
絶海石像孤島 ラパ・ヌイ
イースター島が特異点というまずありえない仕様>>223
ええっと、武蔵ちゃん/デミヤ/新アヴェ/新アサ/プロトアーサー/土方さん/リップ/JK/キアラ/つまり死にますさん/ふーやーちゃん/アマゾネス.com CEO/レジライ/水着ネロ/フラン剣/メジェクリス/水着エレナ/スケバン頼光/パール/モッチー/胤舜/刑部姫
22体加入、引けたのは21体(ふーやーちゃんピックアップ爆死の挙句☆4チケ交換で入手のため)1.5部鯖は全然来ないがここ2ヶ月で何故かアンリは3体来た
ガチャ報告で溢れてるうぎゃあああ(吐血
バタッ(転倒今日はスレ進行遅い…?
>>278
「神州武陣血戦・大和 天慶4年」
あとはずいぶん前のスレで一部のをもじった奴
「百年闘争地帯・関八州 天文15年」
「永続狂気霊峰・恐山 ????」
「封鎖怨霊四海・四国 ????」
「死界幽玄都市・京都 長徳元年」
「西南神話大戦・薩摩 明治10」
「神聖神祇領域・出雲 ????」
「絶対神威戦線・蝦夷 延暦13年」>>294
――――――その日、怪物に出会う>>299
ええんやで
そこまで気にしなくてもへーきへーき月曜だからテンションが著しく下がるのは致し方ない
>>297
3時間ちょっとで300行ってるのは十分早いことに気づいて>>294
あのゲームか小学生~中学生辺りに(覚えてない)チラシで見た時にはまさかアレがこんな壮大な話のスピンオフで更に原作があれだとは思わなかったよ>>294
なんでいきなり爆弾投下してくださってこの野郎!>>306
可愛さと逞しさの同居凄いな
アニメで見たい>>311
分かる、いいよね
全身使って振り回してるのすごくいい今更だが、狂金時のカードをインストールしたら
裸Yシャツっぽくなるんじゃないかな(彼真書)>>315
カッコイイ以前に見てて色々不安になってくるけどな
映画みて更に不安になった(今は大丈夫そうだけど)
SNより自分のこと考えてないような・・・>>223
武蔵ちゃん、エミヤオルタ、新宿のアヴェンジャーとアサシン、土方、メルトとリップ、不夜城、エルドラド、ネロ、フラン、パライソの11体>>311
あぁ・・・いい・・・
片手で軽々と振り回すとさらにいい・・・女の子が巨大武器を扱うのは、
男子高校生がナイフを扱うのと同じくらいロマンあるよね……(隠喩)>>295
昔、横浜にそんな名前の遊園地があったのぅ。>>322
つまり型月は月姫リメイクを作るべきという事だな!>>223
星5:武蔵ちゃん×2、メルト、水着ネロ
星4:リップ、鈴鹿、エルバサ、水着ニト、水着ノッブ×2、水着エレナさん、水着頼光さん
星3:ハg胤舜殿×2
11人だった
CCCと水着に全ツッパしたので亜種特異点は軒並み少数になってしまった>>286
あーダーニックに裏切られたナチス・アーネンエルベの残党が70年の時を経て聖槍のレプリカを聖杯にして聖杯大戦を起こすアポクリファIIとか考えたことあるけど実現しないかなぁ
某怒りの日と丸被り? 知ったことではないわー!
オリジナリティとはどっかで見たことあるものを調理すれば自然に出るもので設定段階で誰も見たこと無い物を作れる人は根源で魔法みつけたような選ばれた者だけだ!>>278
吉備虐殺無双 鬼ヶ島
輪廻巨神血戦 ラグナロク
辺りは妄想した>>318
ハリウッドだと自分が考えたのは『電影栄華都市 ハリウッド』だったな
栄華と映画というSCPのTOMATOが飛んできそうなあれ>>332 黒桜も実際は服でなくて、影を纏っているだけだから、それに近いんじゃないかな?
もしかしたら、大聖杯に組み込まれる際に、服も含めて極力余分な物を排除した可能性もありうるかもしれない>>332
せいはいくんがスケベェだからだよ>>331
社長もデスクワークが本業になってるし無理じゃないかニャー
FGO効果で知名度上がってこれからドンドン忙しくなるし>>340
シナリオ自体は書き終わってそうだけどね>>340
出せない理由がありそう、FGOとは別個体だからFGOが終わらなきゃ出ないってのも有り得ない。
恐らく大人の事情だろうねぇ>>342
雑ですね実に雑ゥ!>>342
カンストってレベルじゃねーぞ!>>340
演出に時間がかかってるのだとしたら
まほよ並みに凝ったノベルゲームになるのかなカレイドな格好のぐだ子だしてもいいのよ!?ぐだ男には夢幻召喚(インストール)エミヤで。
>>346
エルザさん
ナイジェルさん>>353
対同性特効付与礼装か……オリオンに付けたら凄いことになるな>>346
管理人がアルトルージュって言ってた>>351
残っている魔神柱の性質も...待ったナシだからな>>349
ああっ! 二世が胃を抑えて蹲ってる!>>346
とりあえずApoのまだ礼装になってないマスターと蒼銀のマスター勢には早く礼装で来て欲しいものだ>>346
ユリウス。コラボの機は逃してしまったし一体いつ実装されるんだ……。
あとラニ単体とランルーくんも。>>361
セイバーウォーズであったね。星4枠と星5枠があってなぜか美綴のだけ持ってないけど。>>360
先生!スキル石ダブル食いが辛いです!>>360
高難度ではいつもお世話になってます。あれ?劇場版HF公開記念キャンペーンの劇場来場特典の礼装って、記念にユーザー全員に配布とかやってないよね…?
まだHF見に行ってないのに、今見たらプレゼントボックスに入ってたんだけど…?≫361
これだね。引いて即行ライダーさんに付けてたわ。>>369
ありがとう
完全に失念してた>>375
そんな死徒(ry>>374 デミヤスキルマは貝殻が大変でござる。防弾加工と鉄心は10にできたけど投影魔術がまだ7でござる
>>346
ランルーくんとユリウス礼装を何卒…金枠鯖のスキル上げは本当にキツいね。好きになってスキルマにした鯖がことごとく低レアで、アラフィフのスキルマはむちゃくちゃ苦労したし、今も柳生の爺様でひいひい言ってる
>>371
ありすが友だちとみんなで駆け回る…こんなに嬉しいことはねぇ…
は、置いといて。別段取り逃したから幻覚症状に苛まれている系ではないんだ、すまない
みんなの反応と調べた所を見るに、やはりエリアチェックの不具合で受け取れなかった人宛の筈の補填が、間違って関係ないユーザーに届いてる感じだなぁ…
取りあえずこの手のは受け取らずに不具合報告してくるのが無難か>>346
圧倒的ユリウスとランルーくん
なんであの二人ハブられてるん??ランルーくん礼装は来たら速攻凸ってヴラド公につけたげるの。Fateシリーズ通しても上位に入る素晴らしいコンビだからね
>>387
宝具はまだ1だな、そう考えると有りだな、どうせ引いてれば何時か宝具5になるし。あと二分で靴下集めの始まりじゃあ!!
>>387
え?アーツチェインするとデミヤがリチャードに変化するんです?…しかしこれではプレゼントBOXの報酬貯蔵するのに使えなくなるわけだから
早い事どうにかして欲しいなところだなぁマスターが写ってる礼装とそのサーヴァント、相性がいいのもいれば合わないのも多いよね。ハサン先生と蟲爺なんて全然噛み合わないし
>>375
シエルさんと一緒にカレー食ってそうアーツパでスキルのクールタイムが5以下だと、キャス狐エンジンがフル回転するとき恐ろしいことになるから是非エミヤオルタをスキマにして欲しい!
柳但の水月6なのが本当に残念…
5でもいいぐらいだったのに…>>392
乳上はフレンドにセイバーが充実してれば何とかなる。
一番初心者泣かしてるのはガウェインとモードレッド>>396
本編でもハサン先生が合わしてただけで、根っから相性良いコンビって感じでもないしねさて……そろそろ今日のサンタアイランド仮面の仕込の時間か……
>>374
まぁ、私は戦闘は専門ではないからね。>>392
獅子王の宝具に二進も三進もいかなくなったとき、強化されたマシュの宝具と、最後の最後に使用可能になったベディの第3スキルで宝具耐えられると分かって叫んだ記憶
完璧な流れだった……もしやばい時は
名前に(ガヴェイン戦ってます)(エウリュアレかオリオンをお願いします)とか書いとけば助けてくれると思う>>404
今はイベ完走をしてから攻略すると良い
セイレム配信あるからしばらく時間あるし>>404
俺も6章は途中で止めて、7章が来るから急いで再開した思い出がある
まぁ結局は令呪に加えて石何回か使ったけどね>>326
劇中だと黒アイリ表記だったけどこの人アイリじゃないよね、ユスティーツァだよね?>>409
氷室をぶつければマシになるから大丈夫よとりあえず天草くんは人類救済する前に我がカルデアを救済してどうぞ(半泣き)
>>412
アーツパの姫である玉藻ちゃんのスキル上げたいけど骨がね……6まで上げる時点で大量に必要なのキツいっす
ニトクリスよりかはマシだけども>>244
マタ・ハリは本当に幸せにしてあげたいよね。聖杯パワーで受肉させて一緒にカルデアを出て藤丸マルガレータとして幸せに生きて子供や孫たち看取られて亡くなる人生を送って欲しくなる。
クリスマスイベントみたいにわざわざ冗談めいた言い方をしなくてもいいんだよ。一緒にクリスマスをすごそうよ!>>415
両方魔界転生を意識してるだろうしねやっぱジャックはすげえよ...NP効率が頭おかしい、そのうえ解体聖母で耐性熱盛りされていてもワンパンで殴り転がせる高火力に加え、星出しや特攻もある...やっぱジャックはすげえよ...。
というわけでお母さんになりたくはないかネ?>>423
すまない、真面目な議題なんだろうけど……
どうしてもヤツの顔がチラついてイメージが塗り潰されてしまう……!>>425
今は完全隠蔽はそろそろ難しくなって来たそうだが取り敢えず魔術協会と聖堂教会から刺客送り込まれて潰されるな
マスコミレベルなら抑え込める>>423
まえにどっかで似たような説を見たな
ぐだぐだネットワークみたいな名前だった気がするけど忘れた……ggったらまとめが出てくるような気がするので読んでみると良いやも。>>430
それって2018年を迎えられないじゃなくて2017年から先の未来が観測できないみたいな言い回しじゃなかったっけ?>>429
マフィアマフィアいうと梶田が浮かんでくるんだ...(精神汚染A++)>>433
2部はこのあたり絡んできそう>>443
連投すまん、画像貼れてなかった>>440
意見もなにもなにも情報が開示されてないから考察ネタにはなっても結論は情報の開示待ち
術ニキの人理再編やら色々こじつけるネタはいっくらでも転がってるけど>>441
陰陽寮でなくても解体後は土御門のような陰陽師の大家が自治組織を作ってるというのもあるかもね。夏目友人帳の的場一門とか結界師の裏会みたいなもの。>>440
2部でやるかとマジカルアンバーは擬似サーヴァントみたいなものなのだろうか?
セイレム幼女の声優が誰かきになるね
ボブや武蔵みたいに兼ね役かそれとも新規か
あとほかの新実装サーヴァントも>>451
多分、アガルタの件で勘違いしてるんじゃないかな?
英霊として呼ばれないために神秘を崩壊させ方とした
→神秘が崩壊すると英霊が召喚されない
→抑止力の手足がなくなるから、神秘を秘匿するために魔術の秘匿をする
みたいな感じ
実際は魔術師による英霊召喚と抑止力は別物だから関係ないはずだけど>>455
遂にLINEに顕現してしまった…そういやセイラム始まってどれくらいしたらストーリーの内容こちらに持ち込んでいいのかな?(流石に開始後適当に1週間ぐらいはセイラムのネタバレに当たるものはあっちのスレで話すけど。)
そういや第三次的にナチスと魔術師が絡んでるのも確定なんだよな
あそこらへんは具体的に触れると面倒だからFGOではやらない気はするけど>>455
リヨ産にしてはまともなのばっかだな(当社比)>>455
何だかんだ所か滅茶苦茶働いてくれていると思うけれど(名推理)
エイプリルフールでの全鯖描き下ろしは型月関係者が皆その仕事量にビビってたのは印象的リヨぐだ子「10連行っとくか!」
恐ろしすぎないこのスタンプ?
下手したら
「10連行っとくか!」
「10連行っとく」
「10連行」
「10連(以下略」
という最恐のスタンプ合戦が勃発しそう(戦々恐々10連いっとくか→爆死画像→目を逸らすなのループ
アメリカ含んだ北米でまだ特異点になりそうなところってどれぐらいあるんだろ
>>467
攻める意思にしてはだいぶパンチが弱いな(汚染済>>449
https://bbs.demonition.com/board/141/
ここでしこたま語り合おうぜ>>414
うちも無理でしたってかルーラーと相性が悪い
今回1回目PU100連→アストルフォ×3
今日2回目PU120連→アストルフォ×2
やったね3体目の宝具LV5だよ!
副産物で千年黄金樹、死霊魔術、が凸8枚くらいしたよ(☆5礼装は奇跡的に0だよ
あした80連の計300連してダメならあきらめる>>471
そんなんだね。他には暴かれたらアメリカが他の国に攻撃されかねなかった重大な秘密が暴かれて歴史が狂うとかもやれそう。
アメリカ絡みはいろいろ歴史に大きな影響あるから興味深い特異点が他にも作れそう>>429
実際魔術師の家系は表向きには貴族とか地主ってのが多いらしいから、反社会的な方々もいるだろうね
両儀さんちも似たようなもんだし>>476
そだね。もしマナーの悪い人が出たら後出しになっちゃうけどその都度話せばいいか。話題ぶつ切りになるが申し訳ない
今日からのクリアファイルもう売り切れておった
オフィス街だから大丈夫だと思っていたんだがなぁ>>468
人類には未来を勝ち取る力が(ryとか?一部(終局特異点)クリア済みのマスターのみ参加可能っていうの、CCCイベみたいなものだと想像してたけど、実は今回みたいな高難易度クエストのことも言っているのではとふと思った。
>>482
アルテラさんは216族だっけ>>482
ラーマきゅんもよく食べるな>>472
そこ本来は伏線や謎をすぐ見られるよう一覧表みたいにする意図のスレだと思うのじゃが……いや、限定的な考察スレしかないから仕方無いんだが
https://bbs.demonition.com/board/358/
https://bbs.demonition.com/board/789/
https://bbs.demonition.com/board/1075/>>448
二部の黒幕候補が配下からサタン(神の敵)と呼ばれていたことと、狂信的なキリスト教秩序の守護者であるヴラド公が「冬木の汚濁を気に入らない」と言ったことは無関係じゃないよね
あと別々に小出しにされた情報だけど無関係じゃないものとなると、ホームズが「剪定されることで事実が物語になる現象」を匂わせたのと、そのホームズの依頼人が自分のライフワークが主要動力になった世界の創作を背負ってきにバベッジさんであることも無関係じゃなさそう。
あとは“時空のジャンクデータ”の処理作業の剪定事象の設定そのものとホームズ体験クエストのジャンクデータが害意を持つことをぐだマシュに教えて戦わせたことも無関係じゃなさそう>>489
おいぃハゲだけどカッコいい坊さんがいねーぞ>>487
もう剣豪から1ヶ月経つし、そこまで気にせんでもいいような。>>482
骨食い勢の体型極端だな…とか思ってすまない>>470
ここの職人は仕事速いし丁寧だし優しいな>>492 ヴラド公のスキルオール8で未だに上げられてないんだよなぁ…一回に骨50とか消えるし…
>>481
声優ゲーム(ソシャゲ?)の女の子の声がジョージなのがあったなぁ>>492
ラーマとかいうスキル8から9で絶望を与えてくる王様
骨の片鱗なんてなかったじゃないか!!
まぁ、祝福だけは10にしたけど>>487
その心遣いは大事だけど、あんま気にしないでいいと思うよ
公式が公開禁止とかしてる訳じゃないんだしなぜ英雄は骨を求めるのか
デメリットスキルはレベルを上げることで軽減できる説が存在する。
つまり苦しくてもラーマくんの離別の呪いのレベルを10にしておけばシータと会える。
QED>>492
煌々と光るアルテラと狂ヴラド公の216よ
信じられるか・・・?こいつら初期から実装されてるんだぜ?>>496
ネタバレを気にしてるのは誰かに怒られるから止めとこうみたいな自分本位な気持ちからじゃなくて、誰かの楽しみを奪ってしまわないようにしようっていう気遣いからなんじゃないのか>>507いいかい……カルナさんは自分で英雄の証を食べているんじゃない。個人的に英雄だと思った人に密かに配っているのだよ……
>>485 モッチー怪文書の人かな?何にせよおめでとう!絆マと宝具マも目指そうや
サタンとマザハと黙示録の獣の関係がこんがらがってきた……
誰か詳しい人いない?>>503
アニメでラスボスをつとめたデジモン。(脱線の元になりそうなので詳しくは検索を)
倒された者たちの「俺達だってまだ生きたかったのに!」とかの念の集合体と思ってほしい。
何か巌窟王が処理してた「恩讐」とか、ダストデータのあの叫びとか、何かあれを思い出すなーっと、ふと。デジモン自体がマイナーじゃなくても
敵側の大ボスクラスはゲームやらへの出張も少ないからマイナーなのも仕方ないアキレウスとケイローンは英雄の証をモリモリ食べそう。セミ様は骨か毒針、アヴィケブロンは塵かな?
>>515
ゴーレムの材料的な意味でホムベビと八連双晶を大量に使うイメージがある(アヴィ先生>>511
わかっただろうにのう、デジモンアドベンチャー無印はもう二十年近く前の作品でDVDはプレミアついててレンタルすら難しい作品だ>>514
やめろやめろ!スレチだからとかじゃなくて歳の話は辛くなるからやめろ!切ねぇ!
以下ロケットペンシル禁止>>518
でも途中から無線になったりして、有線時代の方が短かった気もする……コンセントはともかくスマホにケーブル繋ぐのはマジPET
充電じゃなくてデータ同期だったら更に>>516
この溢れ出る筋肉は素材大食いモンスター(確信>>516
銀素材216はいやーキツイっす>>527
最近はぼくらの七日間戦争とかじゃないか…?
え?それすら古い?デジマ?>>525
自分が小学生の頃は『指スマ○○!』ってかけ声だったな。『いっせーの』の方が主流なのか。
ケイローン先生の宝具って『天空から突然何の前触れもなく矢が1本降ってくる』というスゲー地味な絵面だけど、FGOだとどう格好良くするんだろうか。もう最近の子どもは傘でアバンストラッシュも牙突も月牙天衝もしないんだな……
傘立ての前に立って「アンリミテッドブレードワークス!」したかった…………。>>527
かいけつゾロリ(ボソッ>>527
ごめん小六になるまでブッダは無かったし火の鳥なんて影も形もなかったからひたすら「まんが世界の歴史」とか「まんが伝記シリーズ」とかひみつシリーズみたいなやつ読んでたわ。>>511
ポケモンに比べると一般人の知名度は劣るかな?
未だにたまごっちと区別付かない人だっているけど
確かに一時期社会現象にはなったけどさぁ
幾度アニメ化しても世間的にデジモンはマイナー扱いなんだよ(涙目>>527
ブラック・ジャックと怪談レストランじゃないのか!?>>534
うそだぞ
ズッコケが高学年で中学年は野口英世とかエジソンだぞ()>>527
「はだしのゲン」を暗記しきるまで読み込んだのが、僕>>543
補足、黙示録の獣である大淫婦バビロンは歴代ローマ皇帝が合わさったもののようで、型月的にはおそらくネロが核となりそう。
仮説だけど、プロトビーストがⅥだったのならば、ネロがいないがため不完全だった可能性が高いぼくらシリーズは楽しかったなあ...まだ学生だが、ここに書かれてるのは大体分かる。けど同年代に聞いたら多分わからない
>>549
そうですな>>481
私はCV:ブケファラス高橋(初の型月兼役)で>>552
獣の奏者…良いよね…>>555
ジークフリートって原典じゃベオウルフみたいな性格らしいし、オルタになったらそんな性格になりそう。
逆にベオウルフオルタは意外に優しい王様の面ばかり強調されるかも>>551
ロケットペンシルは筆記用具
ペンシルロケットはガチのロケットでなんかなかったっけ?>>552
何、つまりきのこもかつては青い鳥文庫の読者だというのか?>乙女回路搭載金時の別側面
つまり成長した金時では無く金太郎の側面…?金時オルタはなんというか、全身真っ赤で金色の毛が逆立ち、「熊の如く肉体が膨れあがった人の形をした竜」みたいなイメージ。
主人公の暴走形態的な、ナルトの四尾形態、ソルのドラゴンインストール的な。>>518
実際に金属にくっつけてトランスミッション!できるおもちゃあったよね
あれは欲しかった…>>563
今までのオルタ化を見るに外的要因によってオルタ化しているから基本誰でもなれそう>>563
性格的にはXの反転な雰囲気はあるよねえっちゃん。もう自由過ぎるサーヴァントユニヴァースだから誕生経緯は触れないでおくけど>>539
ホームズと乱歩の漬け物だったなぁ自分>>516
マテリアルでも載せられなかったケンタウロスモードをFGOで見たいのぉオルタというか武器の能力、性質だけど、特攻持ちの宝具って持ち主によって性能とか変わるのかな?
例えば、伝承的にクリームヒルトもバルムンク使いそうだけど、もしバルムンク装備で召喚された場合、ジークフリート装備時の竜特攻の性能は低くなり、逆に裏切り者(クリームヒルト基準)特攻とか付いてたりするとか>>570
たぶんCEOのお姉ちゃんがギリシャの大英雄とイチャイチャしてる世界観の宇宙>>572
そう言えば昔、月姫の恪ゲーがメルティブラッドってタイトルになったのは、ギルティみたいにメルティって略称で呼んでもらいたかったからという話を聞いたことがあるな>>576
エリザ粒子みたいなものさ(説明になってない)>>572
XrdR好評稼働中だし…(震え声)>>582
元嫁のリリス、息子のカインも該当しないかな。
リリスは逸話的にビースト寄りな存在かもしれんが
そういや、前に話題になった異形クー・フーリンってグランドバーサーカーとして見るにはどうなんだろう?>>582
むしろ息子さんの方がSW第二部まだかのう、爺さんや(突然の催促)
>>587
セイレムの後に来たらテンションの高低差で高山病になりそう>>590
気になったところで
説明されたところで
まったく理解できる気がしない我であったうどん粉サーヴァントといい、エリザ粒子、X因子、アルトリウムといい、クトゥルフの神々も頭を抱えそうなものが増えましたね…
>>595
オルタニウム「私を忘れて貰っては困ります」錬成って子とはホムンクルスかな
モードレッド姉妹沢山大家族だなぁえっちゃんの対Xなのに特効が利かない不具合
マサチューセッツ州セイレムと早口で言ってもらいたいサーヴァントランキング
候補、アーチャーインフェルノ>>602
やりすぎて一つなくなって使えなくなるまでがセットだよなこういう話を真面目に聞いてるとXの真名解放とか期待しちゃう
まあ解放されたところでっていう>>596
無銘であることを忍びの誇りと捉える小太郎
唯一の山の翁として歴史に名を残そうと願うハサン先生
やっぱり魅力的な絡みが見れそうなんだよなこの二人
仕事人としてのシンパシーを感じつつもどこか相容れない関係性と言うか何というか……>>607
期間限定っての良いな>>607
別のカルデアではわざわざガチガチにメタられていじめられた模様キアラさんがルーラーに有利取れること知ってる人どれだけいるのだろうか
>>596
時代も文化も違う意外なキャラ達の絡みっていいよね、絡みというほどでは無いがべディの口から荊軻さんの名前が出たときはビックリしましたとも>>592
いつの間にかソルの声が変わってたのに驚いたなあ
(ぶるらじ聞いてる時、ゲストでジョージさんが出たときに知った)>>611
それ裏で繋がってたらいよいよ訳分からんな俺氏、頑張って育ててるフラグメンツ組がどいつもこいつも骨求めてくる。
パラケルススと静謐ちゃん、そしてジキル。
合わせて300本近く……。>>615
蠅の王に準えて言うならば蝗(イナゴ)の王なのだナ!>>607
握手>>598
というか真面目な話、Xオルタってアルトリア派生といよりもSU世界のモードレッドだよなと思ってる>>598
というか真面目な話、Xオルタってアルトリア派生といよりもSU世界のモードレッドだよなと思ってるマフィア梶田がフィギュア化されていて草生えた
http://www.goodsmile.info/ja/product/6877/マンガで分かる+Fate+Grand+Order+マフィア梶田.html>>607
トドメは師匠から教わったツインアームリトルクランチ。弟子の成長を心の中で喜ぶサンタアイランド仮面。この先にある結末は皆さんの目で>>614
あと今回は主人公のキャラが前にでたこともあり、このあとマシュに謝りながら埋め合わせしようするの想像して普通にティーンの少年少女のやり取りみたいで「ふふっ」と微笑ましくなった>>625
やっぱりフリー素材じゃないか……>>627
地味にあの人も多重人格なのが腹筋に悪いw>>618
アルテラ(216本)スカサハ(132本)ジャック(132本)オルタニキ(132本)のスキルマが間もなく終わる俺の話する?(合計612本)>>627
魚雷先生ならぬ「」先生か……>>635
あ1番重要なとこ忘れてた
何か結界内に入って武器の整備してるエミヤが思い浮かんだけどまるで勝者は一人(ryみたいな悲しい感じに見えそう>>589
これのおかげでなんとなく旦那のフェレンツ氏のイメージが土方さんに近くなった>>589
「歳三」の言い方がデヴィ夫人の出川の呼び方に似てるって言い出した奴を俺は許さない
そうとしか聞こえなくなった>>638
そりゃあ世界に名を轟かせた名シェフでしょう(すっとぼけ)>>635
剣以外も盾とか登録されてるモノはあるけど全部が全部じゃないだろうね、白兵戦縛りとかもあったし
設計図さえ頭に入れてあれば投影自体は可能だけど>>593
最初はミギー自身だったんだけど恥ずかしくて酒でごまかしながらやってた
ストーリーモードに声つけるようになったら本職に失礼だからって声優に任せるようになったのよね
ジョージの前に花田光氏がやってるな
ついでにXrdの方がドラインがネタ技じゃないから見る機会多いと思うんじゃよ書いてみて思ったが英霊を記録しているスタッフとかいたら面白そう。
マテリアルはそのスタッフの記述を抜粋したものだったりとか。
たぶんメカエリチャンとかBB、えっちゃん、水着鯖とか投げ出したくなったに違いない。
>>644
スタッフA英霊Aとか、同じアルファベットだと目が滑ると思って……というかfgoだと普通に名前バレしてるし
ケルトの英雄と知り合いの近現代っぽい日本人とかいう特急に謎の存在になるけど>>646
でもFGO世界の士郎がどうしてるかがなぁ
staynightみたいに違う道歩んだりプリヤ(イリヤ側)みたいにそんなものとは縁がなさそうだったりエミヤと言いイベント勢と言いややこしい成り立ち多くてスタッフ唸ってそう
>>647
投影出来るもの=固有結界に登録されたモノじゃないからな
登録されてるものは一瞬で投影出来てたが、工程を踏めばそれ以外も投影可能虎にしても凛にしてもFGO世界出身なのかもわからん
エミヤの家族がカルデアに集まっていると言われるが
その実どの人物も並行世界の別人、又は神霊付き
エミヤの生前関係者をかき集めても知り合いは一人としていない徹底ぶりよ>>651
アルトリアさんやクー・フーリンと言った複数いる故に判別しづらい人達は、親しみと呼び分けの意味を込めてあだ名で呼ばれてそう。>>651
アメリカ出身のスタッフが小太郎見て「WHOOOOOO! ジャパニーズニンジャ!!」ってなったり、
フランス出身のスタッフが信長を見て「私の信長様が女ぁああ! イヤァアアアアア!」ってなったり、
そんなカルデアもあると思う。>>655確かに、個人的にムニエルさんはヨーロッパでもイタリアとかフランス出身なイメージある。
>>659
これはもうイベントで美遊兄が来てもいいのでは?>>638>>641>>643>>649
何故か固有結界を持って生まれ
この世全ての悪によって家族とそれまでの人生が焼却
伝説の魔術師殺しに拾われて養子となり、カリスマCの寺の子や英雄王に認められた道化を友人とし、騎士王や征服王に認められた幸運EXの女性や虚数属性の少女と同じ家で過ごす
17歳の冬に高校でクー・フーリンにハートを奪われ、その後自宅まで押し掛けられ土蔵に連れ込まれ、そこで運命と出会う
騎士王と主従関係を結び、ヘラクレスやギルガメッシュを撃破し聖杯戦争の覇者となる
聖杯戦争後は時計塔歴代100入りの才女の弟子として渡英、テムズ川に落とされたりして決別
正義の味方として活動しつつ世界中にシェフ友を作る
30歳前後に抑止力と契約、その後は絞首刑に処されるまで正義の味方として動き、死後霊長の守護者へと永久就職
騎士王・大英雄・光の御子から技量を称えられ、英雄王の天敵として嫌われたり光の御子から運命を感じられる宝具をぽこじゃか投影する白髪日焼けの日本人
それが英霊エミヤである
マジで何処の英雄だテメエ!?これから一章のオルレアンのコミカライズも始まるけどもしかしたらそれらしきスタッフが出てくるシーンはあるかもしれん。
>>632
投影六拍的にエミヤさん量産されながらも使用するユーザーを考えた武器とか大好きなので・・・まあエミヤが純粋に楽しめるのなんてこういう世界線ごちゃまぜ時空かギャグ時空くらいだもんなあ
それこそほかの作品では見られないほのぼのとした姿だし、なんだかんだ嬉しい
天草が年相応にはっちゃけてるのを見る嬉しさに近いかな
まあエミヤは特異点F関連で何があるかまだわかんないがね…
op映像のエミヤも謎のままだし>>662
まあキャラ的にやるかどうかは抜きにして
信長とかに頼まれればやってやろうという気持ちになるムニエルさんは天体戦士サンレッドのムキエビ先輩みたいな感じで
鮭のムニエルが喋ってるイメージだ>>671
なんか可愛いな
じわじわくるエミヤが「妹を救いたいと願う士郎」に力を貸して
周りに回ってイリヤの元に届き
本来現界できないはずの「もう一人のイリヤ」の核になり……奇跡を感じて止まない軌跡ですわ>>671
アーチャーの背中姿ってだけで何かありそうな気がしてならない……>>671
セイバーオルタに戦いに行く場面だったら熱いな>>662
「ムニエル 人名」で調べてみたら「カルロ・ムニエル」というイタリア人が出てきた。
どうもそっちの方の苗字っぽい?>>679
実家と魔術関連知らなかったとしても家にメイド二人いる時点で普通じゃないしな
まあ両親いなくてセラが母替わりリズは仕事しないから忘れてる節あるけど……リズとか変な服言いおったし>>684
創作の学園なら普通だな!>>684
そもそも教師が元暗殺者と幸運EX持ち、生徒が虚数魔術、固有結界持ち、アベレージ・ワンなどなどという学校の生徒会長だぜ?
Cぐらい無いとやってられないのだろう>>687
自分を悪でいいと言ってただけある
違うか忘れられてるけど三枝さんも割りとヤバいのよ?
霊視能力持ちで霊体化したサーヴァント見れたりするし。
あと綾香もいたりする。
……ほんとにやべー学園だな、穂群原学園セガコラボカフェ復活だってよ!
http://sega-collabocafe.com/sp/fate-grand-order02.html>>688
カリスマの高さ=波風の立たない統治ではないしな。高いなら高いなりの悩みもある
他ならぬセイバーがその証左ですししかしなんだろ、
学園の話してたら「穂群原学園でペンシルサーヴァント大流行」という謎の電波を受信した。>>680
公式リプレイでも無機物PCとかザラだぞ>>699
出張ってくるのは基本的には教会か法政科の魔術研究に興味ない連中だからな>>703
あのエンドから数十年経つとどんな感じになるか興味深いな…>>706
あんなふらつきながらも家に帰れたのに、掃除している時倒れかけながらも、何処かの教室からバケツとモップを持ってきて分からないほど綺麗に掃除していたと考えるとじわじわくる>>706
殺されて生き返るなんてわけのわからんこと起きたら
混乱して逆に普段通りの行動するのはそう不思議でもない表の記事で、やだよぅ(杉田ボイス)にやられたんだが、FGOでボイス付きで聴きたいセリフってある?
自分は「待て、しかして希望せよ」
確かまだノッブが吹き替えた事なかったよね?>>709
間違えた、この子はハサンになれなかったんだった>>706
ほら自分の血だから他の人が処理して倒れた原因の病気が伝染ったら大変だし()HFで言峰をアインツベルンの森まで送った車の運転手も魔術師か聖堂協会の人間だろうな
サブマシンガンと黒鍵をトランクに忍ばせてる辺り物騒極まりないが>>722
日々の魔術鍛錬で文字通り血を吐くことあっても不思議じゃないしなあ>>721
風避けの加護でしぶとく生き残って、
自前の星だし能力と自己改造でクリ威力上げて殴れる。控えめに言って優秀過ぎるのだナ>>719
有機溶媒使ったとか?>>470
今朝ヘラクレスの絆10画像あげた者です、ありがとうございます!!
絆10ヘラクレスで終局無事クリアしてきました!
サンキューヘラクレス、フォーエバーヘラクレス!>>717
ロリリョナはたまらねえぜ>>727
あいつはなんか空回る臭いがするし>>735
アスモダイとゴチャゴチャになってたけど、アスモデウスは別の悪魔だったのか愛歌はなー、間違いなく悪だけど刺さる人にはめっちゃ刺さるキャラよね……。
>>734
暴食の悪魔ベルゼビュートはプレラーティーの神性の説明からいるかもしれない>>736
あー、良いっすね。
追加します。>>740
でも間違ってるところはないような?>>731
この説明文、ええ、嘘はついていませんね
いないけど、僕の脳裏に↓この人が過ぎりました>>744
Xブレードが生まれようとしてるのか…バアル・ゼブルがベルゼブブになったとか(聞きかじり)
ちなみにだがバアル(バエル)は主って意味して
ベルゼビュート、ベルフェゴールの「ベル」も同じ意味だそうな>>731
>凡ゆる障害を打破し、遂に願いを叶える一歩手前まで行くが、なんと騎士王に太いものを後ろから刺され
この文章の騎士王の部分に、「彼女の妹に誑かされた騎士王に裏切られ」と書けばいいと思う
ただ誑かされたという単語が合っているが問題だがキアラ愛歌すこ
>>754
当時のバアル信仰は相当なものだったから目の敵にされた部分があったんだろうねぇ>>758
早死する時もあればしない時もある、しろうだものファブリーズだの人類悪だの言われてるし実際そうなんだけど
お姉ちゃんがセイバー召喚してに人形から少女に変わる瞬間本当に凄いよ>>731 ちょっと自分の知ってる蒼銀と違ったので、()付きで補足してみました!
恋を知らなかった少女(それ以外全部わかる根源接続者)が、聖杯戦争で呼び出した騎士王に生まれて初めて恋をする。
その少女は騎士王の願い(故国ブリテンの再興)を叶えようと決意(それ以外どうなろうが構わない)し奔走する。
やがて少女にはだんだんと仲間(彼女に魅せられたサーヴァント)が増えていく。
しかしその途中、強大なファラオが(東京を焼き払ってでもポトニアテローンである)彼女を亡き者にしようと立ちはだかる。
仲間たちと力を合わせ(実質1対5、弓・槍はセイバー「と」共闘関係)、犠牲を払いながらも(一族抹殺、戯れで少年にビースト植え付け、エルザにトラウマ)そのファラオをなんとか撃破する。
凡ゆる障害を打破し(ナイジェル抹殺)、遂に願い(人理定礎の破壊)を叶える一歩手前まで行く(多数の少女を誘拐し生贄に、父親を殺め、妹も生贄にしようとする)が、なんと(東京と人々と綾香を守る為奮い立った)騎士王(とそれを支えるサーヴァントたち)に太いもの(完全解放ではないが、6拘束解放エクスカリバー)を後ろから(ビースト諸共)刺され、驚きながらもその少女は微笑むのであった。(ゾンビ化し、ビーストと黒化英霊6騎を従えて東京を壊滅し復活しながら)
凄い、少女の成長物語だなぁ…()>>698
葛木先生の教え子だから知ってもスルーしそうだし三枝さんの幸運は半端ねぇ>>766 皆正面を向いてるから味方なんだな!(違
>>766
真ん中立ちだな!>>770
そんな結末はあり得ないよカリバー!>>771
BBちゃんなら敵も味方もやったから正面ということだろうか>>770
十三拘束は議決されました>>766
(正直立ち絵イラストの向きは担当イラストレーターの好みや描きやすさのような…)>>781
あとネロ祭でのチョイ役かな>>769
記憶を失ったラウムがロリに姿を変えて仲間入りする説>>769
ラウム「特異点作ってみたらなんかヤバイことになったからカルデアに助けを求めたろ!」ラウムちゃん……
Oh、なんてことだ
ケイオスタイドでたまに聞いた
魔神柱をファックする性癖は未来を予言していたというのか・・・
セイレムちゃんprprやっぱり今スレ進み遅い?
ラウムちゃんがOKなら杏ちゃんもありやろ!
>>781
そうだ、確かに出番ない。
絡めづらい訳じゃないと思うんだけど……やっぱりプロトタイプそのものでキャラを描かれていないせいかな?正直化け物が味方に居るとかそういうのカッコよくて好きだからラウム君味方化は大賛成なんだけど…明るくない未来が確定してしまっている気がする…
>>788
ケイオスタイドじゃなくてもここ(雑談スレ)でも前に土アンという話題が出たことがあってだな>>764
だから亜種並行世界の黒幕が“サタン”って呼ばれてることが気になるんだよね
一つの概念を成立させるために他の無数の概念を「編纂」し「剪定」する、………何かに似てるかも知れないハーゲンティー「生き残りたい」ゼパル「生き残りたい」ラウム「まだ生きてたくなる」バルバトス「素材の導きで今」
採集決戦マスター「惹かれ」
キアラ「合った」>>769
今回の相棒はまさかのラウム!
今までになく辛辣なぐだーずと信用されようと頑張るラウムのバディものか>>789
ようやく靴下集めに本腰を入れ始めたし、多少はね?>>795
このシーンのパラケルススの美しさよ>>795
大丈夫、涙の数だけストロングになれるから
きっと彼女たちは強くなるさ>>776
1〜3章で不憫だった、喋れないバサカ勢にもメインシナリオで掘り下げと活躍が欲しいな。
ロボみたいにモノローグを駆使して、話せない・心情描写が出来ないというバサカゆえの縛りなんて吹き飛ばして欲しい。>>800 あー、シナリオ=FGO本編、メインシナリオと解釈したんだ
イベントシナリオも含めればアーチャーとランサーは出演多いね>>784
愛歌、全知全能とはいえ生まれたばかりの赤子みたいなもんだから……。その赤子が世界を壊せる力を持ってるからタチが悪いんだけど。>>805
続きはssスレで!最近過疎ってるからあそこが盛り上がってくれると嬉しいでござる面白いね。
元々バアルはセム族の言葉で「王、主」を指す言葉からきていて紀元前2500年頃ウガリット語で最古のバアルが確認されてから中近東の神々はだいたい〇〇・バアルだったんだけど紀元以降のキリスト教の台頭からバアル/バエル/ベルの悪魔に貶められていった経緯がある。
ベルってついてる奴は辿るとだいたいバアルだぞ。
今回の特異点に関係がありそうなダゴンもカナンの主神バアルの父魚神ダゴンがいつのまにか地獄のパン職人にされて、ラヴクラフトされてなっちゃった経緯がある、かも?
サタンなりしルチフェロさまも神々の列席から悪魔になられたお方だし、
神や真性悪魔あたりのお話が読めるかもね(地獄だね。)ここじゃダメだから当該スレで
>>769
一応これ表の記事見て思った事ね今なら丁度投稿するとこの下に出てるかな?>>782
いつ見ても愛しく尊い。
抱っこしても良いですか?>>814
エルザさん、最後には顔を上げてくれたからよかった……。きっとこれからも子供たちのために別の形で戦っていくんだろうな。>>814
―――――やはり沙条愛歌の願いはぶっ壊さねばならぬのだよ。>>811
幻霊合体は新宿でしかできない───だがそこに例外が存在してもいいよな!
というか、誰かが辿り着いた技術なんだから別の誰かが辿り着いてもいい、知識や技術とはそういうもの
それに人間味ならまだしも魔神柱同士ならさらに>>823
むしろ酒ほど神秘の積み重ねがある食物ないんじゃないか?
文明と酒は常に一緒にあったし>>825
病原菌に攻撃してるんだよきっと!>>825
病魔や手傷すらぶった切ってやらぁという鉄の意志を感じる>>823
エミヤさん元が士郎だから強くはなさそう
しかし村正お爺ちゃんはザルワクウワバミっぽいイスカンダルとオジマンディアスも酒盛りしてたが
あいつら酒に強すぎるのかまったく酔ってる感じがしなかったな
いやその前にカルデアスの前で宴会開くなと突っ込むべきなのか否か>>826
酔いのノリで妙なCD作ってばら撒かれた居眠り騎士がいましたね>>830
ワカルデ>>831
しかし本当に雑な変装だ>>831
("゚д゚)ポカーン>>811
200近く巻き込んで15人の死者は出した混沌を生み出してるからなぁ
畏怖や信仰以外に+αは必要っぽいけど絶対なれないって事はないと思うぞ、反英霊としての格は低いだろうけど
極論村一つ分の信仰でも英霊としては成立しちゃうからな、質は高かったが>>839
弱いよねパライソちゃんの最終絵はあれ酔ってるのかな
それとも文字通りウワバミなのかそいやインフェルノさんも酒はダメなんだっけか?
>>844
スーパー大辞林より引用不飲酒戒という戒律で酒を飲むことが禁じられてる僧侶がお酒を飲むはずがない
なので「般若湯」は酒じゃない イイネ?>>849
HAHAHA!>>829
ノッブが祝いの席で「わしは酒弱いからマスターとマシュと同じくジュースな!」って言ってる姿を幻視したマイルームで藤太殿が胤舜殿にあんなことを聞かなければ……!
>>851
ノッブ「まったく困った話よの」
沖田「そんなことよりもあなた用のアイスフロートジュース来ましたよ!」
ノッブ「これは旨そうじゃ!」
胤舜(何やら一瞬だけ雰囲気が変わったような?気のせいか?)>>857
その3D-Oppaiが正常と認識するほど重症でしたか…死 んででも治ってもらいますねー>>859
背景がシャレになってないんですけどぉ…ノッブは史実で下戸だけど
髑髏の盃でお酒ぐびぐびみたいな無辜の怪物が発生してて
生前より少しだけお酒が飲める可能性もなくはない
水着ノッブはスキル上げにお酒要求してくるしね
ただ、スキル上げして酔っぱらうノッブも見てみたい
あとで間違いなく同声優のキャラのごとく吐く可能性あるが>>859
んもー!信長にそんな度数の高い酒を飲ませるからー!ダメだって言ったでしょ!勝手にファイアーしちゃって手がつけられなくなって火事になるからー!>>863
パッケージのメイン天草に目が行くけど、別の面に描かれてる天草の満面の笑顔に吹いた>>863
_人人人人人人人人人人人_
> この味、神に感謝‼︎ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄>>862
無辜の怪物を我が物とする魔王スキルのお陰で少しだけ酒を呑めるようになったノッブ
ノッブ「ふはは!スキル様々じゃのー!」
~30分後
ノッブ(垂れパンダ状態)
沖田「あくまでも少しでしたね」>>863
よく見たら賞味期限が人類救済までと書かれているし……>>863
少し見づらいけどこれ賞味期限切れてる?>>864
それ以上はいけない!>>863
いらすとや風だからいいもののこのポーズを近衛絵でやられるとより破壊力が増すだろうな…>>863
いらすとやさん風なの何度見ても笑う>>864
酒乱のヘラクレスを押さえてくれる人を連れてきたぞ
なんか「原初の地獄、ここに再現してくれよう」とか酔っぱらって言ってるがそこは関知しない>>863
通りすがりのアッシリア女帝「とりあえず在るだけ全部」
謎の神父「温めますか?」>>868
三厳め、このような性癖を……(畳の下に隠してあった春画を布団の上に起きつつ)>>868
異常性癖でも許されるのか!やったぜ!>>878
これは……公式?>>884
逆立ちしたままトイレ行った方がビックリだよ…>>877
酒かぁ、丁度良く馬も転がってるしなぁ(チラッ)>>878
殺伐としたスレにイスカンダルが!>>878
toyo25
@toyo25toto
https://twitter.com/toyo25toto/status/680502296610902016>>884
>ギャグもシリアスもこなせるキャラクター
わかる
>天草くんはネタの宝庫
わかる(バレンタインやクリスマスを見つつ)
>魔羅に響く
わk…あれ?そういえばいい声のおじさんが3連続なわけだがセイレムも来ると思う?
個人的に江原正志さんとか来てほしい>>893
本物の聖ニコラウス(うろ覚え)かも知れない
天…サンタアイランド仮面の発言からするにルーラーだろうけど>>895
本物強すぎるだろ……反則だよ!>>894
関係ない。逝け>>898
マシュと槍マシュにマシュマシュされたい(欲望)以前の礼装消滅バグで同時に引いた孔明が消滅して石だけ消費されてるバグ(余った分も)
変わりに近い時間帯にメディアリリィが召喚されたことになっている
がいくら問い合わせても直らないんだけどもう諦めるしかないのか?>>901
右下本人おるやんけ!>>892
僕はセイレムでガチャを回すと決めているんだ……セイレムを言及していたキャスジルが気になってバレンタインイベントのマテリアルを見る
→その下にあったアンデルセンのイベントも見てみる
→最低最悪のに性悪ついて言及してた
→そう言えば今年はバレンタインイベントにキアラがいるのか
→清姫が私を食べてや愛の霊薬のネタ被りはしないだろうと予想できる
殺生院キアラからのバレンタインチョコとゆうSANチェック案件
おはぎとかおだやかなものがいいなぁ>>901
ケイローン先生の周りをアキレウスやイアソン、ヘラクレス等の教え子だけにしたらバージョン見てみたいな>>895
フルタマンやらカレーメシやら・・・時たまぶっ飛んだ最高にCoolなCMが出てくるよね。なお、やりすぎて炎上したりすることもある>>907
ついでに城炎上(コレクション部屋を念入りに)させときますねー>>882
いやぁウサギちゃんだと思ったらネコだったかぁ>>916
そんな事起きてるのか……嫌だなそれ。>>916
ひょっとしたら運営も直そうと必死なのかもしれない。
にしても何か返事くれても……難しいか。>>811
死にかけたラウムが大人をからかう為の些細な悪戯で魔女騒動になり実際に死人が出てしまい自殺しようとした少女アビゲイルと融合し、この村の惨劇を無かったことにする為にこの村自体を歴史から切り離して永久ループする特異点化している舞台とかだったら鬱だろうな>>920
アサシンのサーヴァント、佐々木小次郎そういや、今年って去年のマーリンのような単体新規ピックアップがあと一回分は残ってんだよね
クリスマスの時期、誰が来てくれるのか楽しみだ>>917
胤舜殿と武蔵はそんなこといわない(真顔)風呂入ってさっぱりしたし10連してから寝るかいい加減に四郎時貞ァ!
>>922
・・・・・・・・・・・・・・
「聖杯はバニヤンに全部使ったぞ」>>933
クラゲ先輩>>928
まぁ……嫌々やるよりは、引いた方が良いのかもな。
お疲れさん。>>942
触れるな触れるな>>942
元々荒らしやろ
これ見よがしな言葉ばっか使ってるし爆釣りやん
荒らしだったのか
少しでも優しい言葉をかけたいと思ってたのに。なんか凄く辛。泣きたくなった
俺はこれからFGO楽しむぞ、>>950
立てますスルースキル大事よ
何かあって引退にしても、周りを不快にさせるようなら荒らしと変わらない訳だしネ>>948
構わんほうが良いぞ、餌あげると荒れるから黙ってNG>>915
>イスカンダルが常時PUされる
常時PUされたら期間限定じゃないダルルォ!?もう1000ならほにゃらら始めちゃえ(これで何とかなるかは分からんが)
>>955
てめぇどっちなんだ!?今の自分の虚しい気持ちと比べたらアラフィフや剣聖殿の盛大な裏切りが許せるって凄いと思うようになったなぁ
二部で所長が復活したりしないかな。
おう 一瞬で承認された 感謝です
>>965
この可哀想なモノを見る目よ>>928
正直なところ、SSでも撮っていて確実に「孔明を召喚していた」事が証明できないなら、
その対応はさもありなんって感じがするけども。
礼装消失でゴタゴタしていたのだとしても、
召喚した覚えのない鯖が居る=データの上ではその鯖が召喚されたことになっているわけなのだし。
石の消失も、消費前と消費後のアイテムの増減まで確り証明できれば問題はないはず。
なので証拠が足りてないから保留、ということなのでは?
あなたがどこまで確り運営に説明したのかは分からないけども。>>966 このイラストレーターさん、FGOにも参加してたよね?
>>1000が天草関係なら2017クリスマスで
サンタアイランド仮面、サンタム霊衣
☆5セミラミス アサシン
☆5ジークフリート[ジーク君] アルターエゴ
☆4ジャンヌダルク[ブライド] セイバー
実装
☆4聖ニコラウス ルーラー
配布異端なるセイレム楽しみだわ!
今年のクリスマスイベも第2部も楽しみだわ!
アラシなんて構わず、みんなで楽しみましょ!>>966
わーい、凄い似てるぞー。けどタイトルスゲー……スゲー……。>>966
マギアスブレード/異世界剣士の科学都市召喚記!?マギアスブレード/異世界剣士の科学都市召喚記じゃないか!タイトル長いわ!>>965
エリちゃんの歌のリアクションだね!分かるとも!(5章感>>1000なら術ジルPU
>>938
いかん、ガウェイン忘れてたわ
型月でもヴォーティガーン討伐に参陣してたな……ってやだー、荒らしだったのー?
心配して損しちゃったわきゃー!(せいいっぱいのつよがり)
……みんな楽しくやれればいいのになぁ(真顔)なんか俺今、某遊馬先生とかから後光を感じる
なんだろう>>979
来ちゃう遊馬?今回の高難易度でもフレから借りた天草が大活躍だった
ピックアップは明日の昼まで…うーん悩むわまあ別に荒らしならなんだ荒らしかーってNGポイすればいいんだからそこで悲しんだり怒ったりは必要ないよな
>>1000なら弁慶強化
カリスマ系のやつ欲しい>>981
二代目火影ならもっと上手くやるぞ
アイツは大義のためなら平気でガキの命利用したりする外道だぞ1000ならチョコレイト根絶やし
>>1000なら皆天草ガチャで爆死する
>>1000 ならラウムが仲間に
夏イベの礼装消失バグは知ってるが
それと同時の鯖紛失の話は無かったはず
まあ、デマに踊らされた形だのう
よゐこはデマをばらまくなどという不届きな行為をしないように
人気ゲームだからって許されるわけないからね1000ならライダーダレイオスサンタ参上
全てを憎むか。全てを悲しむか。
……私は選んだのだ。全てを悲しもう、全てを慈しもう。私は人間を信じている。いつか、当たり前のようにそこへ到達するのだと信じている。
だけど、辿り着くまでに失うものは沢山あって。
無念は雪のように降り積もっていく。
私にできることはないだろうか。私が人の哀しみを癒やす方法はあるのだろうか。
――あった。
確かにそれは人を正しく救済する。辿り着くべき場所に至る唯一の近道だった。ラウムちゃん!
Fate/Grand Order 雑談スレッド86
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています