Fate/Grand Order 雑談スレッド 6082

1000

  • 1名無し2025/09/10(Wed) 14:57:58ID:kyNzkzNDA(1/17)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6081
    https://bbs.demonition.com/board/13169/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「失われた創世(ヴァニッシュド・ビギニング) 未来からの方舟」攻略・雑談スレッド3
    https://bbs.demonition.com/board/13165/
    「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/09/10(Wed) 16:05:58ID:c1NDc3ODA(1/27)NG報告

    医神と初代様連れてきて

  • 3名無し2025/09/10(Wed) 16:06:19ID:A3MjY4MjA(1/1)NG報告

    トリコ世界なら静謐ちゃんも飲食業に携われるかもしれない

  • 4名無し2025/09/10(Wed) 16:08:54ID:Y3Njg1ODA(1/69)NG報告

    建て乙

  • 5名無し2025/09/10(Wed) 16:09:12ID:E2NzIzNTA(1/3)NG報告

    >>3
    毒料理の専門家いたり病気を食べる人がいる世界だから…

  • 6サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:09:30ID:M3MzYwODI(1/22)NG報告

    これ装備できないかな......

  • 7名無し2025/09/10(Wed) 16:10:07ID:AxOTIzMDA(1/2)NG報告

    滅菌!除菌!殺菌!

  • 8名無し2025/09/10(Wed) 16:10:29ID:cwMDAyNTA(1/2)NG報告

    まずパンを焼きサラダを作り運命の王子様の前にごちそうといっしょに並べます

  • 9名無し2025/09/10(Wed) 16:10:57ID:kwNzQ4MzA(1/24)NG報告

    皆さん今でもちゃんと手洗いはしていますか

  • 10名無し2025/09/10(Wed) 16:11:20ID:Q4MTYxMTA(1/13)NG報告

    >>6
    肉体ノ装備デすね

  • 11名無し2025/09/10(Wed) 16:11:28ID:Y3Njg1ODA(2/69)NG報告

    >>6
    邪馬台国の初代女王と同じ体質なんて無茶過ぎる……

  • 12名無し2025/09/10(Wed) 16:11:58ID:E1NzgxOTA(1/1)NG報告

    毒と細菌じゃ敵対関係でしょうよ

  • 13名無し2025/09/10(Wed) 16:12:22ID:kwNzU4MjQ(1/3)NG報告

    冬木市内全ての飲食店から食中毒被害が!

    教会「えー、ガス会社の仕業です」

    やがて始まる7人の食害英霊による聖杯戦争

    謎のJCランサー「もう逃げられないよ大人しく私の激辛フルコースを食べてもらうから」

    士郎「くそぉぉぉぉぉ!こんな食の冒涜者たちに殺されたくない!誰か助けてくれェェェェ!」

    謎のキャスター「食害?よくわかんないけど召喚に応じ参上したよ!貴方が私のマスターかな?」

  • 14名無し2025/09/10(Wed) 16:14:55ID:UzMDAyOTA(1/10)NG報告

    >>13
    えー、とりあえず勝敗は監督官に料理を食べて貰って判定するということで

  • 15名無し2025/09/10(Wed) 16:16:27ID:Y3Njg1ODA(3/69)NG報告

    >>13
    これだとセイバーは誰になるんだ……

  • 16名無し2025/09/10(Wed) 16:17:50ID:AxOTIzMDA(2/2)NG報告

    一応ぐだも毒耐性あるとはいえ毒殺されかけたんよね ゴッフのファインプレーでなんとか避けたけど

  • 17名無し2025/09/10(Wed) 16:18:14ID:U2Mzg2MDA(1/1)NG報告

    キャストリアチョコを千鍵チョコで押し留める展開はアツかったよね...

  • 18名無し2025/09/10(Wed) 16:18:52ID:kwNzU4MjQ(2/3)NG報告

    >>14
    この監督官…心臓が止まってる…!

  • 19名無し2025/09/10(Wed) 16:19:40ID:I1NzU5MTA(1/1)NG報告

    毒耐性ないゴッフってなんで生きてたんだっけ?

  • 20サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:20:12ID:M3MzYwODI(2/22)NG報告

    >>11
    だが待って欲しい
    Aとか贅沢言わずにDとかCランク位に落とせばワンチャンないだろうか?

  • 21名無し2025/09/10(Wed) 16:21:11ID:YyNjA5NjA(1/2)NG報告

    >>20
    胸の話?

  • 22名無し2025/09/10(Wed) 16:21:25ID:c1NDc3ODA(2/27)NG報告

    >>19
    食べたのが半分だったからじゃないっけ

  • 23名無し2025/09/10(Wed) 16:21:39ID:Y3Njg1ODA(4/69)NG報告

    >>20
    Aで無効ならランク下がると耐性とか軽減くらいに落ちるんじゃね?

  • 24サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:23:13ID:M3MzYwODI(3/22)NG報告

    Bまでは毒無効できる
    少なくとも

  • 25名無し2025/09/10(Wed) 16:24:36ID:YyNjA5NjA(2/2)NG報告

    ぐだの毒耐性すら貫通する毒って普通は半分でも致死量なのでは?

  • 26名無し2025/09/10(Wed) 16:25:17ID:E2NzIzNTA(2/3)NG報告

    >>19
    フィジカルだけで耐えたんだっけ

  • 27名無し2025/09/10(Wed) 16:27:59ID:Y3Njg1ODA(5/69)NG報告

    >>25
    なんか特殊な毒っぽいから全部食べてたらすぐ致死するような毒だったんじゃね

    半分だからじわじわ効いてた感じで

  • 28名無し2025/09/10(Wed) 16:29:12ID:c4MzE3OTA(1/1)NG報告

    命を涸らす仙衰冥脈に対して対毒は痛みを軽減するだけで
    進行度は二人で差が無いようなことをコヤンが

  • 29名無し2025/09/10(Wed) 16:30:04ID:EyMTU4OTA(1/20)NG報告

    >>28
    2人仲良くデットラインが近づいてめっちゃコントだった

  • 30名無し2025/09/10(Wed) 16:31:05ID:kxMzM0OTA(1/2)NG報告

    >>25
    ゴッフなんかもすごくすごい名門なのにあの有様だからね。
    コヤンスカタンは悪い娘ですわ。
    育てた親の胸がみたいわ。

  • 31サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:31:08ID:M3MzYwODI(4/22)NG報告

    >>15
    サーヴァント、ガウェイン。召喚に応じ参上いたしました。
    何でも潰せば食べられマッシュ!!

  • 32名無し2025/09/10(Wed) 16:31:51ID:g3NjcwNzA(1/2)NG報告

    団子食いねぇ

  • 33名無し2025/09/10(Wed) 16:33:47ID:Y3Njg1ODA(6/69)NG報告

    >>31
    普通に考えたらめちゃくちゃ大当たりなのに!

  • 34名無し2025/09/10(Wed) 16:34:30ID:U3ODg1MDA(1/1)NG報告

    そういえば、今年って常設星5鯖の追加はまだなのよね
    スト限に追加のダンテはあったのだけど
    以降の冠位戴冠戦、そしていつかはわからないが必ず来るフォーリナー章
    クライマックスまでに常設星5鯖追加でもいいのよ?

    あるいはフォーリナー章で恒常星5フォーリナー追加とか?

  • 35サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:35:21ID:M3MzYwODI(5/22)NG報告
  • 36名無し2025/09/10(Wed) 16:36:21ID:Y3Njg1ODA(7/69)NG報告

    >>34
    フォーリナーは最後まで恒常来なさそうな気がするなぁ……

  • 37名無し2025/09/10(Wed) 16:37:20ID:c1NDc3ODA(3/27)NG報告

    >>36
    フォーリナーが恒常できたらまずい気もする

    XXとかえっちゃんたちはまあ…

  • 38名無し2025/09/10(Wed) 16:37:49ID:kyNTY1NTA(1/1)NG報告

    戴冠戦のお知らせに選定されてるメンバーが説得力高くて面白い

  • 39サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:38:01ID:M3MzYwODI(6/22)NG報告

    >>30
    画像が貼れんかった

  • 40名無し2025/09/10(Wed) 16:38:39ID:kxMzM0OTA(2/2)NG報告

    >>36
    恒常で低レアエクストラ欲しいな。
    プリテンダーネコアルク
    フォーリナーネコアルク
    ムーンキャンサーネコアルクとか

  • 41名無し2025/09/10(Wed) 16:41:36ID:M2NTc2NjA(1/1)NG報告

    まず静謐ちゃんを浄水場に沈めます

  • 42名無し2025/09/10(Wed) 16:42:00ID:Y1NTg4ODA(1/1)NG報告

    フォーリナー章とかカルデア的に一番来て欲しくないタイミングで来るんだろうなぁ

  • 43名無し2025/09/10(Wed) 16:42:45ID:Y3Njg1ODA(8/69)NG報告

    >>37
    今のところ実装してるのが星4まで含めて全て限定か配布だからな
    そのせいで絶対に同クラスすり抜けが発生しないクラスになってるっていう

  • 44名無し2025/09/10(Wed) 16:45:14ID:EyMTU4OTA(2/20)NG報告

    >>41
    都市を守るため、かわりに風呂屋に沈めますね

  • 45名無し2025/09/10(Wed) 16:45:47ID:cwMzUzNDA(1/12)NG報告

    >>36
    フォーリナー章だからといって新規フォーリナーピックアップ来るとは限らない(ペーパームーンピックアップ見ながら)

  • 46名無し2025/09/10(Wed) 16:46:12ID:kwNzU4MjQ(3/3)NG報告

    >>41
    忍極で見たやつだ!

  • 47名無し2025/09/10(Wed) 16:48:45ID:IxNzI3MTA(1/17)NG報告

    アルターエゴとフォーリナーが金枠で来たら勝ち確クラスかな
    ビーストは勝ち確どころか負け確演出がある

  • 48名無し2025/09/10(Wed) 16:49:07ID:cwMzUzNDA(2/12)NG報告

    >>42
    カルデアが南極に向かい大団円を迎えるには越えなければならない問題がひとつある、そうフォーリナー章だ!!

  • 49名無し2025/09/10(Wed) 16:49:49ID:Y3Njg1ODA(9/69)NG報告

    >>47
    アルターエゴも恒常星3はいるけど基本的には星4以上は限定とスト限しかいないからな、ガチャには

  • 50名無し2025/09/10(Wed) 16:49:51ID:EyMTU4OTA(3/20)NG報告

    >>46
    ほんと出番の絶えないプールだな

  • 51サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 16:50:07ID:M3MzYwODI(7/22)NG報告

    >>44
    エッチなのは駄目!しけぇ!

  • 52名無し2025/09/10(Wed) 16:50:53ID:Y3Njg1ODA(10/69)NG報告

    やっと終わった……

    まぁ騎秘石が全然ないからもう少し回るが

  • 53名無し2025/09/10(Wed) 16:51:12ID:kwNzU0OTA(1/3)NG報告

    >>44
    通気性の悪い密閉空間に静謐ちゃんを入れるとは虐殺がお好みかな?

    よく考えると1部6章で静謐ちゃんを檻にしまってたのそこそこやばかったのでは?
    粛清騎士は集団ならスフィンクスとやりあえるほど強靭だからなんとかなってただけなのでは?

  • 54名無し2025/09/10(Wed) 16:51:34ID:I2ODQ4MA=(1/1)NG報告

    【不定期文:158人目の太公望】
    太公望がアニメになりました。アニメになりました。
    動いてる!喋ってる!太公望が!なんか胡散臭い!無駄に声張ってる!四不象くんかわいい!!!

    https://x.com/fgoproject/status/1965620281793544293?s=46

  • 55名無し2025/09/10(Wed) 16:51:42ID:I4OTk5MDA(1/1)NG報告

    グランドフォーリナーのORT来る?

  • 56名無し2025/09/10(Wed) 16:51:59ID:k4MzkwNzA(1/2)NG報告

    >>48
    見た目はアビゲイルにそっくりだが真逆の信念を持つダークアビゲイルが立ちはだかる

  • 57名無し2025/09/10(Wed) 16:52:29ID:Y3Njg1ODA(11/69)NG報告

    >>55
    来るわけないだろ、来ても困るし

  • 58名無し2025/09/10(Wed) 16:53:05ID:IxNzI3MTA(2/17)NG報告

    >>48
    既に飲み込む町も人々もボーダー以外にいないんですが

  • 59名無し2025/09/10(Wed) 16:53:28ID:c0OTQxMTA(1/32)NG報告

    毒耐性がないぐだ

    特異点に充満するマナ(人間には毒判定)

    ぐだ「ウッ!バタン」

    FGO終

    こんなFGOはいやだの類

  • 60名無し2025/09/10(Wed) 16:57:03ID:EyMTU4OTA(4/20)NG報告

    >>55
    ショウキニモドレ

    来てもククルンだよ

  • 61名無し2025/09/10(Wed) 16:57:04ID:Q4MTYxMTA(2/13)NG報告

    >>36
    もう巡霊があるから
    別に来なくてもいいみたいな感じはなってるからね…

  • 62名無し2025/09/10(Wed) 16:59:15ID:k0MTU3NzA(1/2)NG報告

    >>48
    この人何だったんだろう……

  • 63名無し2025/09/10(Wed) 16:59:52ID:I4NjE2NjA(1/3)NG報告

    >>48
    カルデアスの性別反転ダーク藤丸立香・・・

  • 64モルガン怪文書・番外編848・黒世双六遊戯1772025/09/10(Wed) 17:02:15ID:cwMzUzNDA(3/12)NG報告

    前回のあらすじ
    ルーレットで成功の目を出し余裕をもって師匠の前で並び替えを始めるちゃいネス。

    出来ました、如何でしょうか?(並べ替えを終えて師匠からよく見える様に場所を移動するちゃいネス)
    ……うむ、問題ない。(並べ替えられた品を端から順に目で追って最後に頷く師匠)
    それなら良かった、審査の機会を与えて頂きありがとうございました。(師匠にペコりとお辞儀する)
    >礼はいらん、どの程度任せられるか実力を確認するのはどのみち必要な事だからな?
    幾つか誤認するように仕掛けておいた罠にも惑わされなかった様だしな。(どうやら一番の仕掛けには気づかなかった様だがこれは熟練の者ほど引っ掛かりやすいものだからな……。)
    それで?今日の用事はこれで終わりですか?(ちゃいネスが師匠に予定を尋ねる)
    >ああ……、だが君が良ければ少し話を聞かせてくれ。
    ここに来るまでの旅の話を、師と弟子としてではなく一人の友人として……な?(先程までとは違う温和な笑みを浮かべる師匠)
    そうだね、では折角だし聞かせてあげよう。
    気に入るかはわからないけれどね?(ちゃいネスも態度を崩し師匠の前に椅子を持ってきて座る)

    その後二人でしばらく旅の話を交えた昔話に花を咲かせてちゃいネスの番が終了した

  • 65名無し2025/09/10(Wed) 17:04:11ID:k3Mjg5MzA(1/1)NG報告
  • 66名無し2025/09/10(Wed) 17:07:29ID:Y3Njg1ODA(12/69)NG報告
  • 67名無し2025/09/10(Wed) 17:07:34ID:c1NjUzODA(1/1)NG報告

    >>13
    >>14
    ↓では試しに、この面子でどうか。

     

    「料理は愛だ!愛があれば、love is OK!」

  • 68名無し2025/09/10(Wed) 17:08:16ID:Y3Njg1ODA(13/69)NG報告

    >>67
    アサシンのせいで阿鼻叫喚になる感じしかしない

  • 69名無し2025/09/10(Wed) 17:09:19ID:M0MjcyNzA(1/9)NG報告

    >>65
    釣った聖杯でレベル120にしました

    …最初はここまで育成するつもりはなかったけど、なんかこう勢いで

  • 70名無し2025/09/10(Wed) 17:10:12ID:Q1NjM5OTA(1/10)NG報告

    ライダー冠位でノアはシルエットではないのでアサシン冠位+ハロウィンあるなら2体でもおかしくはなさそう。

  • 71サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 17:10:35ID:M3MzYwODI(8/22)NG報告

    閃いた
    エリちの激辛料理もエリちがメイド服着て食べさせてくれたら甘くなるかもしれない

  • 72名無し2025/09/10(Wed) 17:10:57ID:U0ODE5ODA(1/42)NG報告

    メイブちゃんで攻めてるんだけど、これはノア君をNTRされてるのだろうか…?

  • 73名無し2025/09/10(Wed) 17:12:37ID:IxNzI3MTA(3/17)NG報告

    >>67
    まだ雑なだけで済んでるガウェインが一番まともね……

  • 74名無し2025/09/10(Wed) 17:13:09ID:I4NjE2NjA(2/3)NG報告

    >>72
    ノアおじさんが役得で楽しんでるだけだよ

  • 75名無し2025/09/10(Wed) 17:14:19ID:Y3Njg1ODA(14/69)NG報告

    >>71
    メイドエリセ「えっ?甘い?わかった!」(激辛パウダー的なものが大量に入ったものを持ちながら)

  • 76名無し2025/09/10(Wed) 17:14:37ID:cwMDY3OTA(1/9)NG報告

    天然の肉体スキルでなくても、ローマや金時みたいに天性の肉体スキルが欲しいです。あれがあれば肥満とは無縁で筋骨隆々になれる。アーラシュの頑健もあると尚いいな。

  • 77名無し2025/09/10(Wed) 17:14:38ID:Y3Njg1ODA(15/69)NG報告

    >>72
    寝てから言え

  • 78名無し2025/09/10(Wed) 17:14:51ID:Y4Mzk4MDA(1/1)NG報告

    おれもグランドスレ民になればメイヴちゃんに搾り取られるかな...

  • 79名無し2025/09/10(Wed) 17:15:09ID:cwMzUzNDA(4/12)NG報告

    >>67
    右端は喰う専門では

  • 80名無し2025/09/10(Wed) 17:15:38ID:Y3Njg1ODA(16/69)NG報告

    >>78
    クラスが違うから無理っすね

  • 81名無し2025/09/10(Wed) 17:15:50ID:cwMDY3OTA(2/9)NG報告

    >>67
    何名か、自分を棚上げして「こいつらと一緒にするな!」と憤慨しそう

  • 82名無し2025/09/10(Wed) 17:17:02ID:U0Nzg5MDA(1/1)NG報告

    >>28
    アレは多分呪いに近い毒だから
    痛みだけ減衰したんじゃないかな
    痛みは肉体の反応だから毒性判定されたけど
    「寿命を枯らす」とか諸に呪詛のソレだから
    減衰の対象外になったのだろう

  • 83名無し2025/09/10(Wed) 17:18:20ID:cwMzUzNDA(5/12)NG報告

    >>81
    とりあえずキルケーは言う絶対言う

  • 84名無し2025/09/10(Wed) 17:20:59ID:g5MzU0NDA(1/1)NG報告

    メシマズではないからなキルケーは
    メシマズでは

  • 85名無し2025/09/10(Wed) 17:21:53ID:Y5MjgzNTA(1/6)NG報告

    まあ味に関しては(ごく狭い範囲に対するえりちを除いて)圧倒的じゃろうからな… なお

  • 86名無し2025/09/10(Wed) 17:23:17ID:E5ODE2NDA(1/48)NG報告

    >>84
    キュケオーンに拘らなければ実に多彩な料理も作れる。キャラ性を保つために作ってるだけで。

  • 87名無し2025/09/10(Wed) 17:23:42ID:cwMDAyNTA(2/2)NG報告

    >>75
    無言で手に持ったものを速すぎて見逃す手刀ではたき落とす藤丸立香概念

  • 88名無し2025/09/10(Wed) 17:24:11ID:Q1NjM5OTA(2/10)NG報告

    魔女は料理出来るって本当かな。サルミアッキ推してくるロウヒは特別か?

  • 89名無し2025/09/10(Wed) 17:24:54ID:E5ODE2NDA(2/48)NG報告

    >>81
    純粋なメシマズ星人と逸話その他からこの人の飯はやばい系統に分かれてるからなあ。多分セミ様の手料理は普通に美味しい筈

  • 90名無し2025/09/10(Wed) 17:25:48ID:Y3Njg1ODA(17/69)NG報告

    >>88
    ロウヒだって別に料理できないわけではあるまい

    なんかやたらサルミアッキ勧めてくるだけで

  • 91名無し2025/09/10(Wed) 17:27:26ID:ExMzQ4ODA(1/1)NG報告

    >>65
    釣ったら色っぽい女って逆に恐すぎる

  • 92名無し2025/09/10(Wed) 17:29:30ID:I1NjM2OTA(1/1)NG報告

    >>65
    >>66
    最新装備(模倣)の男「フィィィィシュ!!」

  • 93名無し2025/09/10(Wed) 17:29:37ID:Q1NjM5OTA(3/10)NG報告

    メシマズというか静謐の作ったのは食べ物ですらないじゃんか毒物になるから。

  • 94名無し2025/09/10(Wed) 17:29:54ID:Y3Njg1ODA(18/69)NG報告

    >>91
    逆どころか普通に怖ぇよ、こんなの釣れたら

  • 95名無し2025/09/10(Wed) 17:30:29ID:EyMTU4OTA(5/20)NG報告

    >>92
    よりにもよって太公望に挑もうとは身の程知らずめ

    さながらギルガメッシュに相対する衛宮士郎

  • 96名無し2025/09/10(Wed) 17:30:40ID:k5MDA1NzY(1/1)NG報告

    >>78
    スレ民に絞られるよ

  • 97名無し2025/09/10(Wed) 17:30:48ID:E2MjU1MDA(1/3)NG報告

    >>91
    「空から突然美少女が降ってくる」の亜種みたいなモノじゃろ

  • 98名無し2025/09/10(Wed) 17:30:53ID:cwMzUzNDA(6/12)NG報告

    >>88
    娘の結婚祝いには盛大な宴開いてたっていうしキャラ的に自分で捌いて料理用意するだろう

  • 99名無し2025/09/10(Wed) 17:31:02ID:EyMTU4OTA(6/20)NG報告

    >>94
    さすが太公望
    川で竜種を釣るとは

  • 100名無し2025/09/10(Wed) 17:31:24ID:EyMTU4OTA(7/20)NG報告

    >>88
    「すべて煮詰めます」

  • 101名無し2025/09/10(Wed) 17:31:52ID:E2MjU1MDA(2/3)NG報告

    >>94
    ごめん、>>97だと適用出来ないわ
    浅はかですまない・・・

  • 102名無し2025/09/10(Wed) 17:32:50ID:E2MjU1MDA(3/3)NG報告

    >>99
    アレは蜃だから怪だぞ

  • 103名無し2025/09/10(Wed) 17:33:15ID:k4MzkwNzA(2/2)NG報告

    >>101
    少女じゃないもんな

  • 104名無し2025/09/10(Wed) 17:33:54ID:MyMjA1NTA(1/7)NG報告

    >>88
    夏イベでお母様がちゃんと料理作ってくれてたでしょ!

    ・・・私も食べたかった(小声)

  • 105名無し2025/09/10(Wed) 17:38:28ID:k0MTU3NzA(2/2)NG報告

    このシーンが好き。どの料理も美味しそうでしたね

  • 106名無し2025/09/10(Wed) 17:40:22ID:c0OTA3MzA(1/1)NG報告

    なんだろうマシュの絵に感じるこの愛おしさ
    圧倒的幼子味・・ギャワイイイーーー

  • 107名無し2025/09/10(Wed) 17:42:31ID:Q1NjM5OTA(4/10)NG報告

    パエリア作れるとか結構作るのが大変なんだよな自宅だと。

  • 108名無し2025/09/10(Wed) 17:44:20ID:YzNDkyODA(1/1)NG報告

    >>74
    果たして生き釣りの女に敷かれて悦ぶような貞操観念をしているのだろうか


    してそうと言われたらしてそうではある

  • 109名無し2025/09/10(Wed) 17:45:49ID:MyMjA1NTA(2/7)NG報告

    アルキャスが作った満漢全席を全て討伐するギャグイベ

  • 110名無し2025/09/10(Wed) 17:47:55ID:Q1NjM5OTA(5/10)NG報告

    ノアって年齢で考えたら流石にアルビオンだった頃のメリュジーヌには負けるが。カンブリア紀で生きてるやつなんて今後いねぇよ。

  • 111名無し2025/09/10(Wed) 17:48:35ID:kwNzQ4MzA(2/24)NG報告

    聖書にまつわるサーヴァントはしっかり掘り下げるの難しいのだろうか

  • 112名無し2025/09/10(Wed) 17:48:52ID:Y3Njg1ODA(19/69)NG報告

    >>109
    高難易度で戦う、その満漢全席の全てを1つに封じ込めた特級呪物

  • 113名無し2025/09/10(Wed) 17:49:08ID:A5OTcwNjA(1/1)NG報告

    >>104
    同じアーチャーのよしみだ!良かれと思って手紙
    を代筆してきたぜ!!


    『ママ、私のためにご飯作って……byバーヴァン・シー』

  • 114名無し2025/09/10(Wed) 17:49:31ID:I4NjE2NjA(3/3)NG報告

    >>88
    キルケーだってキュケオーン以外の料理作れるだろうしな

  • 115名無し2025/09/10(Wed) 17:49:50ID:MyMjA1NTA(3/7)NG報告

    >>110
    え?聖書の大洪水ってカンブリア紀の話だったの?そもそも人類が居ない時代では?

  • 116名無し2025/09/10(Wed) 17:50:26ID:c0OTQxMTA(2/32)NG報告

    >>74
    はあノアおじさんさ
    獣属性と相性いいんだしさ
    自らが獣になって?
    その状態で今を生きる女性属性も得て?

  • 117名無し2025/09/10(Wed) 17:50:57ID:MyMjA1NTA(4/7)NG報告

    >>113
    バーヴァン・シーのママ呼びで何かに目覚めるモルガンさん概念・・・

  • 118名無し2025/09/10(Wed) 17:52:32ID:cyNTg3MA=(1/1)NG報告

    >>114
    宝具で出してるのキルケーの手作りだからな
    本人はキュケオーンのイメージ付きすぎて今さらリゾットの魔女とか他の料理名名乗れないとか言ってるが

  • 119名無し2025/09/10(Wed) 17:54:03ID:Q1NjM5OTA(6/10)NG報告

    メリュジーヌは100歳くらいでアルビオンになると46億でカンブリア紀になる。爺のノア自体は900前後だよ。

  • 120名無し2025/09/10(Wed) 17:55:20ID:I5MDIwMDA(1/1)NG報告

    >>111
    そもそもダビデが言ってる通り、彼らからしたら神の御下に行ってるはずなのにサーヴァント?ナンデ?ではある

  • 121名無し2025/09/10(Wed) 17:55:20ID:MyMjA1NTA(5/7)NG報告

    >>118
    これが自縄自縛の呪いってやつですか・・・?

  • 122名無し2025/09/10(Wed) 17:57:23ID:gxODg4MTA(1/1)NG報告

    >>102
    中華の伝承としては蜃は一応龍の一種という扱いではある。
    型月やFGOの設定的には違うっぽいけど。

  • 123名無し2025/09/10(Wed) 17:57:29ID:MyMjA1NTA(6/7)NG報告

    >>120
    生前の本人の魂は天国に行って、座に登録されたのはそれとは別って認識なのではなかろうか

  • 124名無し2025/09/10(Wed) 17:57:34ID:U1NjA1MjA(1/1)NG報告

    お料理聖杯戦争に喚ばれるもひびきがいるしなんとかなるだろの顔

  • 125名無し2025/09/10(Wed) 17:58:27ID:U0ODE5ODA(2/42)NG報告

    水着キュケオーンか…

  • 126名無し2025/09/10(Wed) 17:58:36ID:Q1NjM5OTA(7/10)NG報告

    サルミアッキ、キュケオーン次は何が来るんだろうな。そろそろヘカテーいてもいいのではと思うが。

  • 127名無し2025/09/10(Wed) 17:59:01ID:c0OTQxMTA(3/32)NG報告

    >>118
    ところで、あのピグレット突撃宝具なんだが
    あれキルケー手を抜いてるだろ?
    いや正しくは手を抜いてるというよりは、固有結界なんだからもっとえげつない効果秘めてるんじゃないか?

  • 128名無し2025/09/10(Wed) 17:59:12ID:kyNzkzNDA(2/17)NG報告

    >>115
    聖書のテクスチャでは神様が「光あれ!」で宇宙作ったって世界なんで関係ないべ。
    そうしないと神話ごとに矛盾が起きて地球が滅茶苦茶になっちゃう。

  • 129名無し2025/09/10(Wed) 17:59:31ID:IzNjU0OTA(1/1)NG報告

    ノア君がメイヴちゃんに攻められ続けているのを見て、そういえばライダー冠位戴冠戦のHP増加のギミックは王の士族みたいだなと思いました

  • 130名無し2025/09/10(Wed) 17:59:45ID:MyMjA1NTA(7/7)NG報告

    >>124
    いつの間にか食材として参戦してしまったエフェメロス

  • 131サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 17:59:47ID:M3MzYwODI(9/22)NG報告

    「あのビショーネって先輩、ベロンベロンに酔わせてお持ち帰りしてやるぜ」
    そう言ったチャラ男君の姿を見た人は、翌日からだーれもいないんだって〜。
    有鱗幻想・紋章竜
    (表記事見てたら受信した怪電波)

  • 132名無し2025/09/10(Wed) 18:00:00ID:c1NDc3ODA(4/27)NG報告

    >>115
    多分だけどメリュちゃんがカンブリア紀からいるってことを言いたいんだと思われる

  • 133名無し2025/09/10(Wed) 18:00:48ID:M4MTgzMjA(1/1)NG報告

    キュケオーン自体食べたキャラみんな誉めてるぐらい美味しいのである
    Requiem世界だと商業的にも成功させてるし

  • 134名無し2025/09/10(Wed) 18:02:23ID:kyNzkzNDA(3/17)NG報告

    第一スキル使うと高確率でヒレ子さんが「五月蝿いわねえ!」ってキレて来る。
    ごめんね、Wファラオはうるさいよね。
    でもこれがうちで一番楽な周回なんだ…

  • 135名無し2025/09/10(Wed) 18:02:34ID:EyMTU4OTA(8/20)NG報告

    >>110
    小説の魔眼蒐集列車で図解された通り、型月の過去の時空構造って分散してるから

    考古学的な解釈のジュラ紀と、神話的な解釈の神々の世界が同時に実在しうる

  • 136名無し2025/09/10(Wed) 18:03:02ID:AyMzAzNjA(1/1)NG報告

    >>125
    さすがに水着を容器にするのは上級者すぎる

  • 137名無し2025/09/10(Wed) 18:03:30ID:E1NzMwMDA(1/10)NG報告

    キルケーのご馳走は自分で全部用意してるんだろ
    かわいいよな
    マスターもそう思うだろう?

  • 138名無し2025/09/10(Wed) 18:03:42ID:c1NDc3ODA(5/27)NG報告

    管理人は雑スレあれとおっしゃった
    そうして変態が生まれた

  • 139名無し2025/09/10(Wed) 18:03:46ID:EyMTU4OTA(9/20)NG報告

    >>136
    こぼしたら人類補完計画発動みたいにならない?

  • 140名無し2025/09/10(Wed) 18:04:03ID:U0ODE5ODA(3/42)NG報告

    >>137
    マスター「古代ギリシャにバナナ…?妙だな…」

  • 141名無し2025/09/10(Wed) 18:04:33ID:c0OTQxMTA(4/32)NG報告

    >>137
    死ぬほど太らされて肥えさせられて豚にされるんじゃなければ、まあ

  • 142名無し2025/09/10(Wed) 18:05:27ID:U0ODE5ODA(4/42)NG報告

    >>139
    火傷(物理)しそう

  • 143名無し2025/09/10(Wed) 18:05:42ID:Y3Njg1ODA(20/69)NG報告

    >>129
    ノ(クナレ)ア

  • 144名無し2025/09/10(Wed) 18:06:01ID:Q1NjM5OTA(8/10)NG報告

    古代バナナかもしれないだろ?サーヴァントになってからバナナ入れた可能性もあるし。

  • 145名無し2025/09/10(Wed) 18:06:12ID:kzMjU1NjA(1/1)NG報告

    >>137
    今回はリリスにも一品作ってもらったんだ!

  • 146名無し2025/09/10(Wed) 18:06:14ID:U0ODE5ODA(5/42)NG報告

    聖人被昇天像

  • 147名無し2025/09/10(Wed) 18:06:29ID:EyMTU4OTA(10/20)NG報告

    >>140
    地中海人がバナナと接触した記録はアレキサンダーご最初だな

  • 148名無し2025/09/10(Wed) 18:06:46ID:AzNzA3MA=(1/9)NG報告

    >>143
    チョコの洪水だ~

  • 149名無し2025/09/10(Wed) 18:07:00ID:Y3Njg1ODA(21/69)NG報告

    >>134
    順番入れ替えて真ん中にしたらステレオファラオになってさらにうるさくなりそう

  • 150名無し2025/09/10(Wed) 18:07:03ID:UxMjI2MjA(1/12)NG報告

    >>115
    流石にその時代ではないけど、ノアの洪水みたいなのが大量絶滅を引き起こしたって説はできた。それを証明したきっかけがアニング

  • 151名無し2025/09/10(Wed) 18:07:35ID:U0ODE5ODA(6/42)NG報告

    >>148
    真面目に考えると、これも火傷するよな…

  • 152名無し2025/09/10(Wed) 18:07:51ID:EyNzcyNjA(1/1)NG報告

    なんか唐突に以蔵さん悪役令嬢概念が頭に浮かんだ

  • 153名無し2025/09/10(Wed) 18:08:38ID:c0OTQxMTA(5/32)NG報告

    >>152
    高杉さん「」ガタッ

  • 154名無し2025/09/10(Wed) 18:09:31ID:QzNTk3MTA(1/1)NG報告

    >>115
    >>110は年齢(享年)の話だけで洪水の時期には触れていない
    ノアは長く生きたいうても、洪水の300年ぐらい後、900何歳かで没
    一方メリュ子をアルビオンから数えるとカンブリア紀から2017年までで46億超えで、これ以上の長寿おらんやろというだけの話

  • 155名無し2025/09/10(Wed) 18:09:54ID:Y3Njg1ODA(22/69)NG報告

    >>151
    まぁチョコが液状になってる時点でだいぶ温めてないと無理だからな……

  • 156名無し2025/09/10(Wed) 18:11:06ID:cyNTExMTA(1/1)NG報告

    実はキャッツ並とはいかないが、ちびっ子並に料理(パンケーキ)が作れる系バーサーカー

    狂おしいほどに可愛い

  • 157名無し2025/09/10(Wed) 18:11:44ID:Y4NDIyNjA(1/2)NG報告

    >>149
    神王爆音ダイレクトASMR、ヒル子さんの耳は氏ぬ

  • 158名無し2025/09/10(Wed) 18:11:55ID:E1NzMwMDA(2/10)NG報告

    キルケーの羽抜き俺もやってみてえなぁ

  • 159名無し2025/09/10(Wed) 18:12:13ID:EyMTU4OTA(11/20)NG報告

    >>156
    バンケーキとベーコンと豆スープは逸話で作れる巨人

  • 160名無し2025/09/10(Wed) 18:13:24ID:c0OTQxMTA(6/32)NG報告

    >>157
    戴冠戦だと無理だけど両隣をジークフリートで挟んで紀元を治してもらおう

  • 161名無し2025/09/10(Wed) 18:14:15ID:U0ODE5ODA(7/42)NG報告

    (チョコの川をながめる悪役令嬢)
    (バレンタインイベントを思い出してのたうち回る悪役令嬢)

  • 162名無し2025/09/10(Wed) 18:15:33ID:Y3Njg1ODA(23/69)NG報告

    >>160
    そ、そんなのしてもただ戦いにくいだけでしょう?やめておきなさい

  • 163名無し2025/09/10(Wed) 18:15:41ID:U3MDI5NDA(1/6)NG報告

    >>160
    今回の特異点は2000年も前か…

  • 164名無し2025/09/10(Wed) 18:16:34ID:gwNTYwMjA(1/8)NG報告

    スレ民、外めっちゃ暗いし雷凄いゴロゴロ言ってるうう。

  • 165名無し2025/09/10(Wed) 18:17:00ID:EyMTU4OTA(12/20)NG報告

    >>163
    イエスを救え!!!!

  • 166名無し2025/09/10(Wed) 18:17:12ID:kxNDgzNjI(1/1)NG報告

    >>138
    大洪水起こしてスレ民一掃しないといけないやんけ

  • 167名無し2025/09/10(Wed) 18:17:42ID:Y3Njg1ODA(24/69)NG報告

    >>165
    ロン毛のセイヴァー

  • 168名無し2025/09/10(Wed) 18:17:53ID:U0ODE5ODA(8/42)NG報告

    >>166
    火曜日のことである

  • 169名無し2025/09/10(Wed) 18:18:32ID:c1NDc3ODA(6/27)NG報告

    >>166
    どうしようスレ民全員滅びちゃった……

  • 170名無し2025/09/10(Wed) 18:18:42ID:M4ODQ4MTA(1/1)NG報告

    >>168
    成果物を翌日に流すな

  • 171名無し2025/09/10(Wed) 18:19:14ID:U3MDI5NDA(2/6)NG報告

    宝具のビームを生身で凌げるすげぇダメカだ
    史実の偉人の9割はここまでできなかった

  • 172名無し2025/09/10(Wed) 18:19:17ID:IxNzI3MTA(4/17)NG報告

    >>166
    方舟に乗れるスレ民いない説

  • 173名無し2025/09/10(Wed) 18:19:21ID:EyMTU4OTA(13/20)NG報告

    >>164
    この空の下にスレ民が
    アンダーザサメスカイ

  • 174名無し2025/09/10(Wed) 18:19:57ID:E5ODE2NDA(3/48)NG報告

    >>167
    2再臨辺りの服装が現代でバカンスしてる救世主ズ

  • 175名無し2025/09/10(Wed) 18:19:58ID:M0OTkwNTA(1/1)NG報告

    >>169
    鳩を放ったらスレ民の枝を咥えてきたんだよね…

  • 176名無し2025/09/10(Wed) 18:19:59ID:cwMTA2ODA(1/5)NG報告

    >>168
    後悔まであまりに早すぎる…

  • 177名無し2025/09/10(Wed) 18:20:00ID:AzNzA3MA=(2/9)NG報告

    >>173
    シャークネードじゃねえか!

  • 178名無し2025/09/10(Wed) 18:20:09ID:c0OTQxMTA(7/32)NG報告

    >>172
    しかし筋斗雲に乗れる自信はあるスレ民

  • 179サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 18:20:52ID:M3MzYwODI(10/22)NG報告

    >>166
    じゃあBBロケット飛ぶから

  • 180名無し2025/09/10(Wed) 18:20:56ID:AzNzA3MA=(3/9)NG報告

    >>175
    スレ民はトラオムの手術台に乗っていた?

  • 181名無し2025/09/10(Wed) 18:20:57ID:E5ODE2NDA(4/48)NG報告

    >>175
    これがトラオムで残った謎・・・・つまり俺達があっちの人類だったってこと!?

  • 182名無し2025/09/10(Wed) 18:21:09ID:kyNzkzNDA(4/17)NG報告

    >>165
    救世主が十字架に掛からなかったために人類の原罪が精算されなかった特異点です?

  • 183名無し2025/09/10(Wed) 18:21:32ID:U0ODE5ODA(9/42)NG報告

    >>182
    タイムパラドックスだ!

  • 184名無し2025/09/10(Wed) 18:21:41ID:E5ODE2NDA(5/48)NG報告

    >>178
    童貞だけしか乗れない乗り物なら自信があるぜ!

  • 185名無し2025/09/10(Wed) 18:22:12ID:EyMTU4OTA(14/20)NG報告

    >>180
    >>181
    ガチでトラオムがノアの方舟関連のトリックだったらどうしよう

  • 186名無し2025/09/10(Wed) 18:22:18ID:E5ODE2NDA(6/48)NG報告

    >>182
    これはラスボスさんが神たる主じゃないですか

  • 187名無し2025/09/10(Wed) 18:22:24ID:U3MDI5NDA(3/6)NG報告

    >>182
    原罪が…現在に至るまで…!?

  • 188名無し2025/09/10(Wed) 18:22:32ID:QxNjk5MA=(1/4)NG報告

    ンンッフッフッフ…(昨晩の騒動が記事になって嬉しい)

  • 189名無し2025/09/10(Wed) 18:22:37ID:cwMDY3OTA(3/9)NG報告

    >>110
    閻魔大王は人類で最初の死者だというし、ノアくんと閻魔大王は世代が近いかもしれない

  • 190名無し2025/09/10(Wed) 18:22:50ID:EyMTU4OTA(15/20)NG報告

    >>182
    槍を捺せなかったロンギヌスオルタと協力してイエスを葬ろう!

  • 191名無し2025/09/10(Wed) 18:23:01ID:Y2MDQwOTA(1/1)NG報告

    れな子って女の子にバリバリ欲情してレズの才能バリバリだよね

  • 192名無し2025/09/10(Wed) 18:23:02ID:c0OTQxMTA(8/32)NG報告

    >>168
    >>187
    火曜かよう

  • 193名無し2025/09/10(Wed) 18:23:30ID:E5ODE2NDA(7/48)NG報告

    >>187
    清算されなかったから事あるごとに自滅因子たる事件や獣さん達をけしかけて来るんですねえ!

  • 194名無し2025/09/10(Wed) 18:23:38ID:k4MTgzMzA(1/1)NG報告

    壮大なスケールの話に巻き込まれる管理人さん

  • 195名無し2025/09/10(Wed) 18:23:57ID:Y3Njg1ODA(25/69)NG報告
  • 196名無し2025/09/10(Wed) 18:24:17ID:E5ODE2NDA(8/48)NG報告

    >>190
    3部6章「エルサレム再び」

  • 197名無し2025/09/10(Wed) 18:24:19ID:cwMDY3OTA(4/9)NG報告

    >>188
    メイヴちゃんのおかげで救世美少年はエッチなお姉さんとGo to Bedして輝きながら昇天していることになってしまった。

  • 198名無し2025/09/10(Wed) 18:24:25ID:E1NzMwMDA(3/10)NG報告

    チョコレートの川ってまったく関係や脈絡はないけど
    あれみたとき、ゴーストバスターズのスライムの水路を思い出しちゃったよね(マイナーなたとえ)

  • 199名無し2025/09/10(Wed) 18:24:26ID:AzNjk1NzA(1/3)NG報告

    >>115
    しかし、箱舟にはティラノ君とプテラ君がいるんです
    なんで?

  • 200名無し2025/09/10(Wed) 18:25:38ID:UxMjI2MjA(2/12)NG報告

    >>169
    勝手に生えてくるからセーフ

  • 201名無し2025/09/10(Wed) 18:25:54ID:cwMTA2ODA(2/5)NG報告

    >>187
    (天から火を下ろし塩の柱に変える)

  • 202名無し2025/09/10(Wed) 18:26:13ID:EyMTU4OTA(16/20)NG報告

    >>198
    蛇口から出てくるやつが好き

  • 203名無し2025/09/10(Wed) 18:26:28ID:UxMjI2MjA(3/12)NG報告

    >>187
    爆発するツタン君。
    あふれでる亡霊

  • 204名無し2025/09/10(Wed) 18:27:09ID:EyMTU4OTA(17/20)NG報告

    >>189
    聖書だとアベルとかじゃね?
    ノアの9代前だな

  • 205名無し2025/09/10(Wed) 18:27:25ID:U0ODE5ODA(10/42)NG報告

    >>197
    美少年被昇天像

  • 206名無し2025/09/10(Wed) 18:28:08ID:Y5MjgzNTA(2/6)NG報告

    >>199
    種が発見されるたびに遡求的に“方舟に集められたすべてのつがい”は増えて行くのです
    「七日後にやるからそれまでに全種収集よろ」言われたノアの労働も増えます

  • 207名無し2025/09/10(Wed) 18:28:17ID:cwMTA2ODA(3/5)NG報告

    >>187
    でもどっかの考察で『原罪を背負う=人類規模の廃棄孔になった』じゃないかって言われてたから、もし原罪が現在までしたら地上が恐ろしいことになってたんじゃなかろうか

  • 208名無し2025/09/10(Wed) 18:28:36ID:c0OTQxMTA(9/32)NG報告

    チョコが降水確率しようと
    糖尿病と虫歯と脂肪肝がない世界なら大丈夫

  • 209名無し2025/09/10(Wed) 18:28:38ID:AzNjk1NzA(2/3)NG報告

    >>197
    メイヴちゃんばっかりずるい。代わって欲しい

  • 210名無し2025/09/10(Wed) 18:28:43ID:E1NzMwMDA(4/10)NG報告

    メイヴちゃんは子宝の逸話(好意的な解釈)にもとづく能力を有しているから
    方舟に乗り上げるのはうってつけというわけよ

  • 211名無し2025/09/10(Wed) 18:29:18ID:c1NDc3ODA(7/27)NG報告

    星4HPフォウくんが3匹ATKフォウくんよりすくない
    どこで逃したんだ

  • 212名無し2025/09/10(Wed) 18:29:22ID:IxNzI3MTA(5/17)NG報告

    >>182
    加えて紀元が訪れなかったので、未だに紀元前というか神代が続いている

  • 213名無し2025/09/10(Wed) 18:29:53ID:EyMTU4OTA(18/20)NG報告

    >>206
    ポケモン図鑑コンプリート

  • 214名無し2025/09/10(Wed) 18:29:58ID:U0ODE5ODA(11/42)NG報告

    フォウ君を食べるのって結構猟奇的だよな…

  • 215名無し2025/09/10(Wed) 18:30:51ID:k5MDY5ODA(1/13)NG報告

    >>111
    信じる者は救われる(信じない者は滅びた)

    ノアの方舟伝説はシンプルにこの教えを指すお話ですが、例えば今やってることも周りから理解されずとも神への信仰のためにやり遂げなければならないとしたら⋯まぁ大変ですわよね、色々と

    聖書をシナリオに持ち込むってマジ難しいと思いますわ

  • 216名無し2025/09/10(Wed) 18:30:52ID:cwMTA2ODA(4/5)NG報告

    >>211
    あるある

  • 217名無し2025/09/10(Wed) 18:31:27ID:k5MDY5ODA(2/13)NG報告

    >>211
    うっかり食わせた可能性もあるからソートしてみるんだ

  • 218名無し2025/09/10(Wed) 18:31:30ID:cwMTA2ODA(5/5)NG報告

    >>210
    しかしメイヴちゃんどっちかというと方舟に乗れない側の人間だよな…

  • 219名無し2025/09/10(Wed) 18:31:34ID:U3MDI5NDA(4/6)NG報告

    >>210
    ノアは方舟
    こっちはパコ舟
    五分五分ってとこね

  • 220名無し2025/09/10(Wed) 18:31:35ID:IxNzI3MTA(6/17)NG報告

    >>175
    雑スレノア「この枝ウィッカーマンに使われていたやつでは……?」

  • 221名無し2025/09/10(Wed) 18:32:05ID:c1NDc3ODA(8/27)NG報告

    >>206
    生き物全種収集RTA、はーじまーるよー(右下にゆっくりノアくんが映る)

  • 222名無し2025/09/10(Wed) 18:32:42ID:k5MDY5ODA(3/13)NG報告

    >>197
    私もノアと昇天したいです

  • 223名無し2025/09/10(Wed) 18:33:16ID:IxNzI3MTA(7/17)NG報告

    >>206
    初代ピクミンですらタイムリミット30日だったんだぞ!

  • 224名無し2025/09/10(Wed) 18:33:46ID:c0OTQxMTA(10/32)NG報告

    >>222
    私は笑点したいです

  • 225名無し2025/09/10(Wed) 18:34:04ID:IxMzM5MjA(1/2)NG報告

    すいません全然流れと違うんですけどトーチって皆様足りてますか?
    グランド来たし、グランド開いてるクラスはMAXにしよ!って開けてってるんですけどその 黄色いトーチが今までの入手ペースからして全然足りないというかその ライダーまでは開けられたけどそこで尽きたというか……
    みんなもっと余裕持たせられてるのか、気になってて……

  • 226名無し2025/09/10(Wed) 18:34:27ID:c1NDc3ODA(9/27)NG報告

    >>216
    >>217
    ソートしても2000or1000しかおらん……やっちゃったかあ…2000作る時にやっちゃったかな…

  • 227名無し2025/09/10(Wed) 18:34:31ID:E1NzMwMDA(5/10)NG報告

    方舟に虎戦車のせてあげようとしてノアに激怒される藤丸立香概念

  • 228名無し2025/09/10(Wed) 18:35:00ID:EyMTU4OTA(19/20)NG報告

    >>214
    気づいたか?

  • 229名無し2025/09/10(Wed) 18:35:17ID:M0MjcyNzA(2/9)NG報告

    >>225
    全クラス開放するには全然足りませんよ
    入手した個数については人によりますが

  • 230名無し2025/09/10(Wed) 18:35:26ID:gwNTYwMjA(2/8)NG報告

    >>225
    はっきり言って足りないぞ。
    全クラスコア解放できる量配布されてないからな。

  • 231名無し2025/09/10(Wed) 18:35:46ID:c1NDc3ODA(10/27)NG報告

    >>225
    みんな足りないから大丈夫だよ

    赤と黄色が足りないから青使うところまでいかないんだよね

  • 232名無し2025/09/10(Wed) 18:35:52ID:Y5MjgzNTA(3/6)NG報告

    >>225
    赤と黄色が足りなくて青が余ってる図が数ヶ月続いています

  • 233名無し2025/09/10(Wed) 18:37:00ID:IxNzI3MTA(8/17)NG報告

    >>168
    リンボですら一昨日の夕刻に考慮してから実行までタイムラグがあったのに、判断が早すぎる

  • 234名無し2025/09/10(Wed) 18:37:15ID:E1NzMwMDA(6/10)NG報告

    フォウくんってこういう味か〜

  • 235名無し2025/09/10(Wed) 18:37:18ID:Y3Njg1ODA(26/69)NG報告

    >>224
    司会の音藻亭ノア

  • 236名無し2025/09/10(Wed) 18:37:21ID:c0OTQxMTA(11/32)NG報告

    >>225
    足りないから複数クラス有利なエクストラクラスに偏らせてる

  • 237名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 18:37:42ID:M0NzA1MjA(1/33)NG報告

    >>225
    取ろうと思いつつ、未だに続く白紙化地球高難度クエストサボり・・・

  • 238名無し2025/09/10(Wed) 18:38:06ID:Q0OTcxMDA(1/5)NG報告

    質問いいかい

  • 239名無し2025/09/10(Wed) 18:38:14ID:c1NDc3ODA(11/27)NG報告

    今は多分4クラス全開放+一クラス一個黄色たりない+余った赤一個だと思う

  • 240名無し2025/09/10(Wed) 18:38:23ID:U0ODE5ODA(12/42)NG報告

    >>235
    潜航亭ネモ もいそう

  • 241名無し2025/09/10(Wed) 18:38:38ID:IwMjg3NDA(1/1)NG報告

    >>225
    赤と黄色もっとください……

  • 242名無し2025/09/10(Wed) 18:38:52ID:Y3Njg1ODA(27/69)NG報告

    >>226
    強化対象を選ぶところで見れるやつで保管庫とかも含めた数も足りない感じ?

  • 243名無し2025/09/10(Wed) 18:40:16ID:IxMzM5MjA(2/2)NG報告

    トーチ、足りないのか……ありがとうございました。
    次はもう少し様子見して開けようと思います……

  • 244名無し2025/09/10(Wed) 18:40:23ID:AzNjk1NzA(3/3)NG報告

    >>225
    全部集められないですね…なので推しのいるクラススコアは片っ端から開きます

  • 245名無し2025/09/10(Wed) 18:40:30ID:k5MDY5ODA(4/13)NG報告

    たぶんセイバーかランサーで回帰の砂時計を使うことになる

  • 246名無し2025/09/10(Wed) 18:40:33ID:c1NDc3ODA(12/27)NG報告

    >>242
    足りないですわ〜〜やらかした〜〜〜ああ〜〜〜三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ

  • 247名無し2025/09/10(Wed) 18:40:38ID:Y3Njg1ODA(28/69)NG報告
  • 248名無し2025/09/10(Wed) 18:41:20ID:IxNzI3MTA(9/17)NG報告

    >>225
    1クラスずつ開けてると、間違いなく黄色で止まる

  • 249名無し2025/09/10(Wed) 18:42:18ID:Q0OTcxMDA(2/5)NG報告

    >>247
    マシュ絆15に必要な総量ってどんだけ?

    戴冠戦で手持ち全員絆10は見えてきたから
    オーディールコールはそれを見越して周回しようと考え中。

  • 250名無し2025/09/10(Wed) 18:42:20ID:kyNzkzNDA(5/17)NG報告

    >>206
    カモノハシ「箱舟にのせてください。」
    ノア君「(のせていいのかこれ……)」

    乗せるかどうか迷った種もいたかもしれない。

  • 251名無し2025/09/10(Wed) 18:42:42ID:E3NzcyMTA(1/8)NG報告

    >>206
    昆虫フルコンプは無理ィ

  • 252名無し2025/09/10(Wed) 18:42:52ID:EyODAzMTk(1/1)NG報告

    >>210
    パンパンパン!ズッチュズッチュ
    パンパンパン!ズッチュズッチュ
    パンパンパン!ズッチュズッチュ
    パンパンパン!ズッチュズッチュ
    グリグリグリ、ズッチュズッチュ
    グリグリグリ、ズッチュズッチュ
    光よ!光よ!光よ!
    (以下略)

    の流れを思い出した。

  • 253名無し2025/09/10(Wed) 18:43:11ID:Q0OTcxMDA(3/5)NG報告

    トーチって「全必要量供給されますよー」とかの告知ってあったっけ?

  • 254名無し2025/09/10(Wed) 18:43:56ID:A3NDg5NDA(1/2)NG報告

    >>156
    フォウ「フォウ?」(マジパン製のリオフォウくんを見ている)

  • 255名無し2025/09/10(Wed) 18:43:59ID:Y3Njg1ODA(29/69)NG報告

    >>246
    ああいうの数揃ってないと気になるよなぁ……だからログボとかでプレボに入ったりする時もなるべく数揃ってから取り出して保管庫入れたりするし

  • 256名無し2025/09/10(Wed) 18:44:35ID:A3NDg5NDA(2/2)NG報告

    >>206
    さすがにテクスチャーないだけやろ

  • 257名無し2025/09/10(Wed) 18:45:02ID:kyNzkzNDA(6/17)NG報告

    >>251
    乗れなかった昆虫はサメ兵士君の頭の上で生き延びたのかもしれない。

    カブトムシ「ちょっと場所借りていい?」
    サメ兵士「いいよ。早く水が引くといいね。」

  • 258名無し2025/09/10(Wed) 18:45:45ID:M0MjcyNzA(3/9)NG報告

    >>253
    アナウンスは何もないです

  • 259名無し2025/09/10(Wed) 18:46:00ID:UxMjI2MjA(4/12)NG報告

    >>250
    ヨツコブツノゼミとか、見つけたときはどんな反応したのやら

  • 260名無し2025/09/10(Wed) 18:46:18ID:AyMzIyMjA(1/1)NG報告

    >>250
    ハイギョ「のせてください」
    ノア「いや君魚だろ…」
    ハイギョ「魚だけど肺呼吸なので洪水されると死にます」
    ノア(しぶしぶ招き入れる)

  • 261名無し2025/09/10(Wed) 18:46:45ID:Q0OTcxMDA(4/5)NG報告

    >>206
    「ノアが7日でやってくれました」

  • 262名無し2025/09/10(Wed) 18:47:43ID:IyMTYwMA=(1/1)NG報告

    スレ民、研究発表における素人質問云々には上位互換があってな
    酷い時はその論文を書いたのは私なんですが、が飛んでくるんだぁよ?

  • 263名無し2025/09/10(Wed) 18:47:47ID:Q4MTYxMTA(3/13)NG報告

    >>251
    実は動物の体内にいるから大丈夫…

  • 264名無し2025/09/10(Wed) 18:48:23ID:EyMTU4OTA(20/20)NG報告

    >>249
    運営もコラボする攻略サイトを見よう

  • 265名無し2025/09/10(Wed) 18:48:35ID:Q4MTYxMTA(4/13)NG報告

    >>253
    特には

  • 266名無し2025/09/10(Wed) 18:48:52ID:Y3Njg1ODA(30/69)NG報告

    >>249
    すまぬ、ちょっとわからないな……

  • 267名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 18:49:07ID:M0NzA1MjA(2/33)NG報告

    >>262
    まあ、現にここであの方以外にエレナ論文書く方いないですし・・・

  • 268名無し2025/09/10(Wed) 18:49:24ID:gxODAyOTA(1/1)NG報告

    私はノアくんの番なので箱舟に乗る権利があるんだ♡それじゃあ、乗るねノア君///

  • 269名無し2025/09/10(Wed) 18:49:36ID:Y4NDIyNjA(2/2)NG報告

    >>249
    これぐらいですね
    20%礼装4種対応してるからまだ楽な方とはいえ長い道のりになるので⋯⋯がんばれ!

  • 270サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 18:50:13ID:M3MzYwODI(11/22)NG報告

    >>262
    でもねスレ民、私は参考にした論文の著者にずっとコロコロしに来て欲しかったんですよ......文献通りにやっても変な結果が出るから「お前はここが間違ってる!!」って素人な私を刺しに来て欲しかった......

  • 271名無し2025/09/10(Wed) 18:50:44ID:Y3Njg1ODA(31/69)NG報告

    >>262
    若森が発表してるところでわざわざ素人質問で恐縮ですがしてくるアラフィフ

  • 272名無し2025/09/10(Wed) 18:50:58ID:M0MjcyNzA(4/9)NG報告

    >>264
    細かいデータについては企業系攻略サイトかwikiを見た方がいいね

  • 273名無し2025/09/10(Wed) 18:51:16ID:c1NDc3ODA(13/27)NG報告

    >>249
    はい
    全員共通でこれ

  • 274名無し2025/09/10(Wed) 18:51:17ID:cwMDY3OTA(5/9)NG報告

    >>214
    直に食べることに飽きたら、フォウくんをチタタプして食べるのかな?

  • 275名無し2025/09/10(Wed) 18:51:21ID:E3Mzk1NDA(1/32)NG報告

    >>215
    神を疑うことなかれ
    神を試すことなかれ

    宗教組織を維持する上でとことん都合よくできてる

  • 276名無し2025/09/10(Wed) 18:51:37ID:A2NTg2MDA(1/18)NG報告

    >>270
    なんなら原著者とのディスカッションの結果、原著者も知らんかった再現条件が見えてくると爆アドですわね

  • 277名無し2025/09/10(Wed) 18:51:58ID:kyNzkzNDA(7/17)NG報告

    >>268
    箱舟建造を手伝わなかった不信仰者は乗る資格ないですね。

  • 278名無し2025/09/10(Wed) 18:52:10ID:Y3Njg1ODA(32/69)NG報告

    >>273
    10以降って共通だったんだ……

  • 279名無し2025/09/10(Wed) 18:53:21ID:Q0OTcxMDA(5/5)NG報告

    >>269
    ありがとう。やっぱあと600万は必要か…。
    1日1.5万〜2万稼ぐとしても一年くらいはかかるね。

    まさかマスターレベル解放がこんなに早く来るとは思わなくて戴冠戦は全然マシュ絆上げしなかったツケか。

  • 280名無し2025/09/10(Wed) 18:54:10ID:U1NTExODA(1/57)NG報告

    >>274
    にじり寄るシトナイ「チタタプ、チタタプ…」

  • 281名無し2025/09/10(Wed) 18:54:15ID:I4MDY0MA=(1/4)NG報告

    スタダ用の課金して来たので
    よくてよ10で行ってくるよ

  • 282名無し2025/09/10(Wed) 18:55:11ID:U4NTAzOTQ(1/5)NG報告

    >>280
    ジャックちゃんが精◯探偵とバトル始めたらどうすんだ!!

  • 283名無し2025/09/10(Wed) 18:55:56ID:U1NTExODA(2/57)NG報告

    >>264
    FGOの不親切な仕様も原因とはいえ、攻略サイトと手を組んでまで終章に間に合わせようと企んでるのはマジでなりふり構わないよな。

  • 284名無し2025/09/10(Wed) 18:56:37ID:M0MjcyNzA(5/9)NG報告

    >>279
    マシュに限らず絆を上げるには冠位戴冠戦が一番効率がいいので…

  • 285名無し2025/09/10(Wed) 18:56:47ID:cwMDY3OTA(6/9)NG報告

    >>282
    apoでジャックと町中で戦ったのはジークだったよな?つまり……精子探偵の正体は……?

  • 286名無し2025/09/10(Wed) 18:57:46ID:I4MDY0MA=(2/4)NG報告

    >>281
    達成確認
    思った以上に早かったな・・・
    行ってきます

  • 287名無し2025/09/10(Wed) 18:57:51ID:Y3Njg1ODA(33/69)NG報告

    >>284
    無料期間に回り続けてるだけでもどんどん上がっていくからな……

  • 288名無し2025/09/10(Wed) 18:58:21ID:E1NzMwMDA(7/10)NG報告

    絶世の美少年系落語家
    農血楽巣(のうちらす)亭野明(のあ)/ネモ

  • 289名無し2025/09/10(Wed) 18:58:52ID:kyNzkzNDA(8/17)NG報告

    >>275
    >神を疑うことなかれ
    >神を試すことなかれ
    神を疑う試すのはダメっても、信仰心のある上で「あなたが本当に神様なのか信じれないから奇跡を見せてほしい」ってお願いは旧約聖書のおっかない神様も2回も許しているのでこれに関しては程度によっては許されるべ。

  • 290名無し2025/09/10(Wed) 18:59:19ID:U1NTExODA(3/57)NG報告

    論文かあ…一応科博のヤツに名前だけは載ってるんだよな、皇居の調査に参加したから。

  • 291名無し2025/09/10(Wed) 18:59:43ID:cwMDY3OTA(7/9)NG報告

    >>288
    出囃子はブルーウォーターだな

  • 292サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 18:59:50ID:M3MzYwODI(12/22)NG報告

    >>276
    そんな議論をしたかった.......
    結局、不出来な自分を倒したのは自分自身でした

  • 293名無し2025/09/10(Wed) 19:00:02ID:U4NTg3MA=(1/11)NG報告

    >>285
    これが全部ジーク君の顔に

  • 294名無し2025/09/10(Wed) 19:01:00ID:U1NTExODA(4/57)NG報告

    >>293
    飛頭蛮かな?

  • 295名無し2025/09/10(Wed) 19:01:09ID:gwNTYwMjA(3/8)NG報告

    >>288
    能散寿とかじゃだめだったんか・・・。

  • 296名無し2025/09/10(Wed) 19:01:10ID:E1NzMwMDA(8/10)NG報告

    チームネモシリーズとゲストでやる笑点…
    いいね

  • 297名無し2025/09/10(Wed) 19:02:02ID:U1NTExODA(5/57)NG報告

    >>296
    とりあえずネモカノンとネモディフェンサーとネモⅢを連れてくるか。

  • 298名無し2025/09/10(Wed) 19:02:51ID:A2NTg2MDA(2/18)NG報告

    陸戦型ネモ

    ……いや、それサンタだな

  • 299名無し2025/09/10(Wed) 19:03:19ID:gwNDExNjA(1/15)NG報告

    >>260
    肺魚の繭って凄い生命の神秘感じるよね
    YouTubehttps://youtu.be/TSiA2zEfWOs

  • 300名無し2025/09/10(Wed) 19:03:46ID:I4MDY0MA=(3/4)NG報告

    >>286
    メイドオルタさんでした
    ライダーの戴冠戦開始したこのタイミングは
    結構タイムリーなのかもしれない

  • 301名無し2025/09/10(Wed) 19:04:07ID:cwMDY3OTA(8/9)NG報告

    >>293
    精子探偵VS切り裂きジャックは絵面が酷すぎて玲霞に撃ち殺されても文句は言えないな

  • 302名無し2025/09/10(Wed) 19:04:20ID:kwNzQ4MzA(3/24)NG報告

    >>283
    スキルや特性のソート機能は攻略サイト頼らないと不便すぎる

  • 303名無し2025/09/10(Wed) 19:04:28ID:Y3Njg1ODA(34/69)NG報告
  • 304名無し2025/09/10(Wed) 19:04:34ID:E5ODE2NDA(9/48)NG報告

    >>296
    座布団運びの山田君は誰枠なんじゃろ

  • 305名無し2025/09/10(Wed) 19:04:50ID:A2NTg2MDA(3/18)NG報告

    >>303
    リヴァイアサンポーター

  • 306名無し2025/09/10(Wed) 19:05:27ID:kwNzQ4MzA(4/24)NG報告

    >>270
    なんか論文でなくマンガや小説作品の考察とかでもありえそうな

  • 307名無し2025/09/10(Wed) 19:05:27ID:cwMzUzNDA(7/12)NG報告

    >>253
    ないない、クラススコア発表された時点で足りないから吟味しなきゃなーって空気だったし
    その後オルガマクエストとか戴冠戦の放出で思ったよりは開けられるなってなったくらいで

  • 308名無し2025/09/10(Wed) 19:05:30ID:U2NzU4MzA(1/3)NG報告

    高校の教科書とかに載ってる先生方、大体学術界アヴェンジャーズだったりするよね

    ウワーッ○○研究書の所長!最高学府名誉教授!とかザラだし

  • 309サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:05:41ID:M3MzYwODI(13/22)NG報告

    研究って面白いですよ。
    私は「好きで面白いからする仕事」だけでなく「こいつを必ず倒すという、課題に対する敵愾心でする仕事」あると知りました。

  • 310名無し2025/09/10(Wed) 19:05:54ID:cwMzUzNDA(8/12)NG報告

    >>304
    マリーンでしょ、いっぱいいるし

  • 311名無し2025/09/10(Wed) 19:06:38ID:cwMDY3OTA(9/9)NG報告

    正直、オルガマリークエストがめんどうなのでクラスコアの開放進捗はよくないですね

  • 312名無し2025/09/10(Wed) 19:06:53ID:AzNzA3MA=(4/9)NG報告

    >>253
    特にないけど
    青トーチはシナリオ4エレメンツ4冠位9+あと多分終章で1で必要数に届く

  • 313名無し2025/09/10(Wed) 19:06:56ID:E3NzcyMTA(2/8)NG報告

    相手によって教えは変わるし、悟りへの道も一つではないし、お釈迦さま自身では無く、悟りへと至るプロセスを信じろとした仏教ってやはり神だわ

  • 314名無し2025/09/10(Wed) 19:07:25ID:U2NzU4MzA(2/3)NG報告

    何か知りたいなぁって思うなら中学高校の教科書引っ張り出してくるのはオススメです……よ

  • 315名無し2025/09/10(Wed) 19:07:27ID:U1NTExODA(6/57)NG報告

    設定厨としては基礎研究って世界観の裏設定を知れる唯一の手段だからバカスカ金を注ぎ込むべきだと思うの。

  • 316名無し2025/09/10(Wed) 19:07:35ID:Q1NjM5OTA(9/10)NG報告

    今を生きる人類今かなり増えてどこまでが範囲だっけになる。

  • 317名無し2025/09/10(Wed) 19:07:52ID:AzNzA3MA=(5/9)NG報告

    >>310
    座布団全部持ってきなさいでマリーン総動員して襲撃される...天国じゃな?

  • 318名無し2025/09/10(Wed) 19:08:08ID:A2NTg2MDA(4/18)NG報告

    >>309
    「は?????わからんが?????」というセリフが、マジのキレであると同時に、腹の底からの喜びでもあるやつー
    (わからん、ということがわかっただけでも進捗なので)

  • 319名無し2025/09/10(Wed) 19:08:18ID:cwMzUzNDA(9/12)NG報告

    英霊だろうと怖いもんは怖い
    『門外漢で恐縮ですが一つ質問が』のワード

  • 320名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:08:32ID:M0NzA1MjA(3/33)NG報告

    >>302
    あとレイドや戴冠戦の時は他の人のパーティ報告を見に行ってパクげほんこほん



    参考にしたりしますわ

  • 321サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:09:11ID:M3MzYwODI(14/22)NG報告

    >>306
    自分がその説の第一人者というのはある種の恐怖と絶望でもありますね......正しいという確信が無い場合は

  • 322名無し2025/09/10(Wed) 19:09:14ID:E1NzMwMDA(9/10)NG報告

    フォウくんをチタタプすると数値の上がりにちょっと加算がつくよ
    って言ったらマスターたちはそろって血眼でチタタプをはじめる

  • 323名無し2025/09/10(Wed) 19:09:17ID:U2NzU4MzA(3/3)NG報告

    >>319
    「熱く語っていただいたその理論を創ったものですが」

    困った勝てない

  • 324名無し2025/09/10(Wed) 19:09:36ID:Y3Njg1ODA(35/69)NG報告

    >>310
    しれっと紛れ込んでるマーリン

  • 325名無し2025/09/10(Wed) 19:09:45ID:c1NDc3ODA(14/27)NG報告

    スレ民スコアをあけて怪文書を磨かないと

  • 326名無し2025/09/10(Wed) 19:10:13ID:E4MTc3NjE(1/2)NG報告

    >>253
    というか、俺達がまだトーチの獲得方法を何か忘れている可能性とかはありうるか?
    特定の特殊クエストをクリア出来てないからとか…?
    まあ、手持ちの戦力との相性次第でクリア出来ない分はどうしても先送りになりがちですが…
    しばらくイベントではなく育成キャンペーン期間中とかならUオルガマリーの残りや白紙化地球のクエストも極力コンプして行きたいものだが…

  • 327名無し2025/09/10(Wed) 19:11:20ID:E3Mzk1NDA(2/32)NG報告

    >>279
    毎日ワーム狩ってたらメタトロニオス攻略から戴冠戦の途中くらいで15になりましたわね

  • 328名無し2025/09/10(Wed) 19:11:31ID:E5ODE2NDA(10/48)NG報告

    >>299
    こんな生き物が存在するならそりゃあファンタジーみたいな逸話が世界で生まれるわ。
    現代でこれなんだから古代とかでこの生態見つかったらすわ魔物か神の使いとか思われても仕方ないレベルの神秘。3か月土の中で化石みたいな状態で生き延びられる魚とか。

  • 329名無し2025/09/10(Wed) 19:11:39ID:I4MDY0MA=(4/4)NG報告

    そしてこれで宝具2になった訳だが
    戴冠戦にどう投入したモノかな・・・
    全体宝具の後詰にすれば良いかな?

  • 330名無し2025/09/10(Wed) 19:12:04ID:kyNzkzNDA(9/17)NG報告

    >>319
    サメ兵士「素人質問で恐縮ですが最初の方に出てきた積分って何ですか?」
    若モリ「誰だ本当の素人を発表会に入れたやつは!!」

  • 331名無し2025/09/10(Wed) 19:12:31ID:A2NTg2MDA(5/18)NG報告

    わかる、わかるよ第一人者になる恐ろしさ。
    この世でどこのどいつも使ってない謎デッキを握ってカードゲームの大会に出るんだ。
    そのデッキについて世界でいちばん詳しいのは自分自身だってことになる。だから、誰にも相談できないんだよ。人に見せても「何これ紙束?」って言われるの

  • 332名無し2025/09/10(Wed) 19:13:05ID:E2NzIzNTA(3/3)NG報告

    とりあえずカレスコ
    とりあえずまどげん

  • 333名無し2025/09/10(Wed) 19:13:15ID:M0NzA1MjA(4/33)NG報告

    >>330
    サメ騎士「素人質問で恐縮ですが、素人質問ってなんですか?」
    若モリ「帰れ」

  • 334名無し2025/09/10(Wed) 19:13:17ID:E1NzMwMDA(10/10)NG報告

    しかたあるまい
    ネモシリーズはぜんぶ一人の声優さんがやっとるから笑点ネタとか限界がある

  • 335名無し2025/09/10(Wed) 19:13:21ID:Y3Njg1ODA(36/69)NG報告

    >>318
    まずひとしきり考えてみてからちょっと嬉しそうにさっぱりわからないって言うガリレオの湯川

  • 336名無し2025/09/10(Wed) 19:13:28ID:E5ODE2NDA(11/48)NG報告

    >>311
    今はええけど終章間近になって後悔せんようにな。あんだけケツ叩いてるんだしなんかあるとみて然るべき。

  • 337名無し2025/09/10(Wed) 19:13:39ID:U4NTAzOTQ(2/5)NG報告

    私もいつかスレ民研究論文を発表して「この掲示板を作ったのは私ですが姫君って最高じゃん」って刺されるのが夢です

  • 338名無し2025/09/10(Wed) 19:14:16ID:U1NTExODA(7/57)NG報告

    ガチ研究ネタと言えば暗黒物質を燃焼させて輝く暗黒矮星という天体の可能性がこの前提唱されてたな。

  • 339名無し2025/09/10(Wed) 19:14:22ID:E5ODE2NDA(12/48)NG報告

    >>314
    専門書と違って「分からない人でもわかるように工夫されてる」んだなって年を経てから分かり申した

  • 340名無し2025/09/10(Wed) 19:14:58ID:A2NTg2MDA(6/18)NG報告

    >>338
    中二心をくすぐる……

  • 341サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:15:04ID:M3MzYwODI(15/22)NG報告

    >>319
    私にとっては、「あなたが私の『死』ですか?」という福音にも似た言葉でした

  • 342名無し2025/09/10(Wed) 19:15:14ID:c1NDc3ODA(15/27)NG報告

    >>335
    また福山雅治さん東野圭吾さんの推理小説の主人公やるって知ってちょっとおもろかった

  • 343名無し2025/09/10(Wed) 19:15:18ID:M0MjcyNzA(6/9)NG報告

    >>336
    オルガマリークエストはビーストを冠位にする予定が無ければ最悪放置でいいのでは

  • 344名無し2025/09/10(Wed) 19:15:34ID:c0NjcxNjA(1/1)NG報告

    >>331
    わかりやすい

  • 345名無し2025/09/10(Wed) 19:15:43ID:Y3Njg1ODA(37/69)NG報告

    >>329
    いるなら補助宝具のうちの誰か使って増えてる体力を減らしてからとか?

  • 346名無し2025/09/10(Wed) 19:15:45ID:kwNzU0OTA(2/3)NG報告

    卒論発表は素人質問の恐怖がよく言われるが、一切何の質問も出ない時も怖いぞ
    空気が凍りついてるのを感じるからな

  • 347名無し2025/09/10(Wed) 19:15:58ID:U3MDI5NDA(5/6)NG報告

    モリアーティ、玄人質問で尊大なのだが

  • 348名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:16:06ID:M0NzA1MjA(5/33)NG報告

    >>329
    補助宝具からのノア一点狙いが良いかもですわね
    あと1騎か礼装でターン短縮できればリローデッド重ねができていいのですが、そうなるとNP回りがきつくなるかしら

  • 349名無し2025/09/10(Wed) 19:16:31ID:U1NTExODA(8/57)NG報告

    >>331
    そっち方面の第一人者なんて創作界隈に行けばいくらでも居るし…
    「なんでそんなもん作ったんですか?」「私以外誰も作ってないからですよ」がはいて捨てる程いる魔境よ。

  • 350名無し2025/09/10(Wed) 19:16:40ID:E5ODE2NDA(13/48)NG報告

    >>323
    英霊だとその手の本来会えないシチュとかが来るから厄介かつちょっと胸にくるシチュなのよね。割と嬉しいかったりもする若森君なのであった

  • 351サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:16:52ID:M3MzYwODI(16/22)NG報告

    >>314
    当時は「こんなので分かるか!」って文句言ってたけど、改めて見直して見ると「確かに簡潔に書こうとするとそうなるしかない」と分かってがっくりした経験があります

  • 352名無し2025/09/10(Wed) 19:17:34ID:Y5MjgzNTA(4/6)NG報告

    >>346
    一分ぐらい後に繰り出される、座長の義務感にあふれた当たり障りの無い質問…

  • 353名無し2025/09/10(Wed) 19:18:08ID:U1NTExODA(9/57)NG報告

    >>351
    電流と電圧の話とかね。あの辺りは化学とかである程度電子の話を知らないと分かりにくいと思うわ。

  • 354名無し2025/09/10(Wed) 19:18:33ID:Y3Njg1ODA(38/69)NG報告

    >>342
    本当におじさんだ……(姪から見て)

  • 355名無し2025/09/10(Wed) 19:18:39ID:E4MTc3NjE(2/2)NG報告

    >>299
    昔どこかの動物番組で見たアフリカ地域のヤツメウナギの一種も凄まじかったな。
    体内で分泌した粘液で全身を覆って眠る事で何ヶ月もの乾期を乗り越える、という習性で粘液の表面は乾いても一番芯の部分が乾燥する前には雨期がもどるという適応と進化の凄まじさを見せつけられた。

  • 356名無し2025/09/10(Wed) 19:19:08ID:U1NTExODA(10/57)NG報告

    >>346
    論文データの信頼性について突っ込まれて何も言えずに終わった奴なら知ってる。

  • 357名無し2025/09/10(Wed) 19:19:36ID:U0ODE5ODA(13/42)NG報告

    チャー研の第一人者とか

  • 358名無し2025/09/10(Wed) 19:19:38ID:IxNzI3MTA(10/17)NG報告

    ちょっと青トーチ足りないから回収してきた

  • 359名無し2025/09/10(Wed) 19:20:11ID:E5ODE2NDA(14/48)NG報告

    >>329
    むしろライダー戴冠戦の主流は①補助宝具+単体宝具か②全体宝具の力推しの2派が主流なのでオーソドックスに①で使うと良い。補助宝具→単体宝具→単体宝具とかでも良いぞ。

  • 360サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:20:16ID:M3MzYwODI(17/22)NG報告

    >>353
    個人的に、数学のベクトルと物理の特に力学を分断して教育するのはカリキュラム致命的欠陥だと思っています。

  • 361名無し2025/09/10(Wed) 19:21:11ID:kwNzQ4MzA(5/24)NG報告

    今は黄色トーチのほうが足りない

  • 362名無し2025/09/10(Wed) 19:21:18ID:c1NDc3ODA(16/27)NG報告

    >>347
    ダンテ、理系は専門外だろう

  • 363名無し2025/09/10(Wed) 19:21:18ID:EwMjM0OTA(1/1)NG報告

    あれ?中学高校でこんなん習ったっけ?ってなることがよくある・・・

  • 364名無し2025/09/10(Wed) 19:21:33ID:E3Mzk1NDA(3/32)NG報告

    >>352
    割とあるあるだからそこまで怖がるもんでもない

    一番戦慄するのは国際学会でたまにある「呼ばれても現れない発表者」
    主に中国人に多いけど、観光だけしに来て旅費で処理してしてる
    2人連続で居なかった時は空気が凍りついてそのセッション終わった

  • 365名無し2025/09/10(Wed) 19:21:56ID:E5ODE2NDA(15/48)NG報告

    >>347
    アラフィフがしれっと若森にたいして言いそうな前置きである

  • 366名無し2025/09/10(Wed) 19:22:03ID:QxNjk5MA=(2/4)NG報告

    >>329
    凸黒聖杯使わないと★か★★あたりで厳しくなるのが現実なんですよ。いやまあ使わないでやってるからマイティしないとミリ残しするんだけど…
    素直に自前のグランドを補助宝具の後に突っ込むほうが効率的かと

  • 367名無し2025/09/10(Wed) 19:22:10ID:U4NTAzOTQ(3/5)NG報告

    地元のショップじゃ環境デッキだった【スネグーラチカ】
    みんな大なり小なりほぼ同じ構築で先行ジャンケンゲーになる魔境だったんですけど、一度他の県のショップで使ったらみんな慌ててテキスト確認するぐらいに希少テーマだったみたいでビックリしましたね
    あまりに理解の範疇超えてたせいかジャッジ呼ばれて両腕へし折られた後、デッキごとヤギに食われました

  • 368名無し2025/09/10(Wed) 19:22:34ID:E3Mzk1NDA(4/32)NG報告

    >>353
    圧力と流量に変換して水路で考えたらめちゃくちゃ簡単に分かるぞ

  • 369名無し2025/09/10(Wed) 19:22:44ID:Q4MTYxMTA(5/13)NG報告

    >>343
    一応本編を進めるのに必要なわけではないからね…

  • 370サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:23:03ID:M3MzYwODI(18/22)NG報告

    >>367
    (ゲームが違う.........)

  • 371名無し2025/09/10(Wed) 19:23:06ID:U1NTExODA(11/57)NG報告

    ゼロでのイスカンダルの振る舞い(今の世界地図見ながらアレコレ質問)とか見るに、現代とかカルデアに召喚されて専門家に素人質問しまくるインテリ英霊はかなり居るんじゃなかろうかと。

  • 372名無し2025/09/10(Wed) 19:23:13ID:c1NDc3ODA(17/27)NG報告

    ポーチを入れるポーチが欲しくて、ポーチを入れたポーチとかをいれるリュックもほしい

    これがマトリョーシカ

  • 373名無し2025/09/10(Wed) 19:23:38ID:kyNzkzNDA(10/17)NG報告

    >>352
    私の時がそんな感じだったな。
    渋々出した質問に対して
    「それに関しては次回の課題と考えています。」
    と言ってとりあえず答えた思い出。

    自分よく卒業が許されたな…

  • 374名無し2025/09/10(Wed) 19:24:04ID:E3Mzk1NDA(5/32)NG報告

    >>367
    エレナさんの関連カード?

  • 375名無し2025/09/10(Wed) 19:24:34ID:E5ODE2NDA(16/48)NG報告

    >>360
    両者が密接かつ頻繁に関わり合う技術なら学業過程で同時進行で学ばせるの必須じゃよなあ。これは学業とかじゃなくて運転その他なんにでも通じることだが。

  • 376名無し2025/09/10(Wed) 19:25:15ID:U1NTExODA(12/57)NG報告

    >>368
    いきなり「このビリビリするエネルギーは水と同じものとして考えましょう!」とか言われてもピンと来ないんよ。金属が電気を流す仕組みとか電子が電荷を帯びてることを理解してようやくイメージが出来上がった。

  • 377名無し2025/09/10(Wed) 19:25:39ID:M0MjcyNzA(7/9)NG報告

    >>360
    力学の公式の意味が全然分からなかったけど、のちに微分積分を学んだらようやく意味が分かったのを思い出した

  • 378名無し2025/09/10(Wed) 19:26:11ID:YzOTU0MjA(1/9)NG報告

    素人で恐縮ですが此方の提案通りにお願いします

  • 379名無し2025/09/10(Wed) 19:26:13ID:U1NTExODA(13/57)NG報告

    >>364
    もったいねーな、学会なんて学問やる上で一番楽しい娯楽じゃん。

  • 380名無し2025/09/10(Wed) 19:26:15ID:gwNTYwMjA(4/8)NG報告

    >>333
    コントかな?

  • 381名無し2025/09/10(Wed) 19:26:44ID:I5MDgwNDA(1/22)NG報告

    >>376
    素粒子論やら宇宙論やらガン無視するとこの世のほぼ物質全物質電子持ってるの怖いな……?

  • 382サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:27:10ID:M3MzYwODI(19/22)NG報告

    >>375
    多分ですけど、ほとんどの高校生は数学でベクトルを履修していないと、例えば放物運動で何故運動方向をx軸方向とy軸方向に分割するなんてことをいきなりやり始めるのか意味不明だと思います。

  • 383名無し2025/09/10(Wed) 19:27:12ID:E2Mjg0NzA(1/8)NG報告

    突然だけど、スレ民
    FGOに来てほしいと思う声優を教えて

  • 384名無し2025/09/10(Wed) 19:27:31ID:E5ODE2NDA(17/48)NG報告

    >>366
    先のレイド戦で盛大に林檎使った勢ならグランドコア全開放までのAPを逆算してゆっくりやるのも手ではある。そういう場合は2~3Tあたりで絆礼装積んでバトルするのもありやな。うちは今回黒聖杯なしで代わりに絆UP礼装積んでのんびりやってる

  • 385名無し2025/09/10(Wed) 19:27:37ID:QyODg5ODA(1/1)NG報告

    >>367
    勝ち筋isどこ⋯⋯?

  • 386名無し2025/09/10(Wed) 19:27:57ID:I0NTIyNjA(1/9)NG報告

    魔術の鍛錬の進捗報告の時、お母様に「素人質問ですが」って言われた時は心臓止まりかけたわ・・・

    発表会の時はこういう風に質問するのが現代風ってマスターから教わったらしいわ、あいついっぺんシメた方が良さそうね

  • 387名無し2025/09/10(Wed) 19:28:06ID:A5MjE3NjU(1/1)NG報告

    >>333
    サメ騎士「素人質問で恐縮ですが、最近の性癖の多様性とその数多の性癖の一般化推進に関して如何お考えですか?」
    若モリ「……いや、さすがに今回の発表と何の関係もない質問が来るとは…」
    (それはそれとして質問に持論で答える若モリ)ヤケ
    若モリ「十年後にはドラゴンカー○ックスも一般性癖!」ヤケ

  • 388名無し2025/09/10(Wed) 19:28:08ID:U1NTExODA(14/57)NG報告

    >>381
    それ言ったらこの宇宙だって本来なら対消滅で消える筈が何かの手違いで生じた余り物で作った感じだし…

  • 389名無し2025/09/10(Wed) 19:28:11ID:I5MDgwNDA(2/22)NG報告

    すごい極論言うと人間の意識も電気

    家電も人間(この上ない極論)

  • 390名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:28:18ID:YzOTMwNDA(1/13)NG報告

    表生地の文字...痩せました?

  • 391名無し2025/09/10(Wed) 19:28:41ID:kwNzU0OTA(3/3)NG報告

    >>352
    うちのはそれすらなかったよ…
    あったのは担当教授の内容忘れてくださいという叫びだけさ…(出しちゃ駄目企業名とか書いてたっぽい)

  • 392名無し2025/09/10(Wed) 19:28:57ID:c1NDc3ODA(18/27)NG報告

    >>378
    ア゛ァ!?!?!?!?!?

  • 393名無し2025/09/10(Wed) 19:29:03ID:E5ODE2NDA(18/48)NG報告

    >>371
    トリ子とかあっという間にインターフェースに順応しやがったからなあ。アンデルセンもそうだが科学技術と水が合うタイプの鯖も多いんやなって。

  • 394名無し2025/09/10(Wed) 19:29:14ID:A2NTg2MDA(7/18)NG報告

    >>382
    基底の話をするたびにザイードさんが脳裏にチラつく

  • 395名無し2025/09/10(Wed) 19:29:19ID:M4MjgyODg(1/1)NG報告

    せんせー!
    文献によって同じ出来事なのに日付は違うし勝敗まで違うんですがー!?

  • 396名無し2025/09/10(Wed) 19:30:14ID:E3Mzk1NDA(6/32)NG報告

    >>382
    ぶっちゃけ、高校の理系教育はゆとり教育以降破綻してるからそこまで求めるのは無理

    あくまで時間足りない分は大学で補完してもらう前提で、受験用の教育として教えるカリキュラムだよ
    そして大学はしわ寄せを受けて玉突き式に修士までなだれ込んでくわけで

  • 397名無し2025/09/10(Wed) 19:30:14ID:A2NTg2MDA(8/18)NG報告

    宇宙怖い系の話で好きなネタはアレですね、ボルツマン脳

  • 398名無し2025/09/10(Wed) 19:30:18ID:U1NTExODA(15/57)NG報告

    カルシウムイオンのパルスを電気信号と言うのは間違いって訳じゃないけど若干の暴論感がある。

  • 399サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:30:23ID:M3MzYwODI(20/22)NG報告

    >>383
    お清楚ボイスの会沢さん

  • 400名無し2025/09/10(Wed) 19:30:23ID:kwNzQ4MzA(6/24)NG報告

    >>383
    男性なら仲村宗梧さん、加藤和樹さん、寺島惇太さん
    女性なら黒沢ともよさん、村川梨衣さん、若山詩音さん

  • 401名無し2025/09/10(Wed) 19:30:26ID:QxNjk5MA=(3/4)NG報告

    >>384
    自分も1〜2T民ですね。流石に特攻持ちみたいな華々しいやり方は無理だと分かったうえでやってます。だってメイド好きなんだもん

  • 402名無し2025/09/10(Wed) 19:30:32ID:U0ODE5ODA(14/42)NG報告

    二世は多分、時計塔の卒論発表会で最も恐れられてると思う

  • 403名無し2025/09/10(Wed) 19:30:40ID:k5NTk0MTE(1/1)NG報告

    営業「仕事取ってきたから後は年度内によろしくね!(3月中旬)」

  • 404名無し2025/09/10(Wed) 19:31:11ID:E3Mzk1NDA(7/32)NG報告

    >>383
    若山詩音さん

  • 405名無し2025/09/10(Wed) 19:31:18ID:A1NTQwMTA(1/1)NG報告

    >>383
    原田ひとみさんかなあ

  • 406名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:31:24ID:YzOTMwNDA(2/13)NG報告

    >>402
    質問するだけならいい

    絶対にやり過ぎて種まで明かす 本人無自覚で

  • 407名無し2025/09/10(Wed) 19:31:34ID:A2NTg2MDA(9/18)NG報告

    >>402
    一方で卒論口頭試問(というか、若い才能)を最も恐れるのも二世だろうし、お互い様なのでは

  • 408名無し2025/09/10(Wed) 19:31:35ID:c1NDc3ODA(19/27)NG報告

    >>383
    池田秀一さんずっと待ってる

  • 409名無し2025/09/10(Wed) 19:31:59ID:k3OTE2ODA(1/2)NG報告

    >>383
    高垣彩陽さんと南條愛乃さんまだですかね

  • 410名無し2025/09/10(Wed) 19:32:06ID:U4NTg3MA=(2/11)NG報告

    >>375
    地理と歴史と地学も密接にリンクしてるなとブラタモリを見ながら思うの
    ここに政治経済混ざれば地政学に発展かな?

  • 411名無し2025/09/10(Wed) 19:32:30ID:E5ODE2NDA(19/48)NG報告

    >>383
    林原めぐみ御大

  • 412名無し2025/09/10(Wed) 19:32:35ID:k5MDY5ODA(5/13)NG報告

    今年の夏の敢闘賞

    しかしこの絆礼装をこの戴冠戦でゲットしてしまったのはちょっとロックだったかもしれない

  • 413名無し2025/09/10(Wed) 19:32:42ID:kwNzQ4MzA(7/24)NG報告

    バーサーカーやエクストラクラスと比べると、クラススコア完全開放してない人も多いだろうから。フレンドさんのアタッカー借りても火力が全然違うときある

  • 414名無し2025/09/10(Wed) 19:33:05ID:IwNjM2ODA(1/3)NG報告

    >>402
    きっと「時計塔の奇宝が来たぞー!!」って騒ぐ奴とかもいたんやろなあ

  • 415名無し2025/09/10(Wed) 19:33:17ID:g1MTE3ODA(1/5)NG報告

    もう時効なので告白しますが、学生時代は勉強が嫌いでした

  • 416名無し2025/09/10(Wed) 19:33:19ID:I0NTIyNjA(2/9)NG報告

    >>389
    スレ民とか推しを見たらだいたい頭が電子レンジになるもんな

  • 417名無し2025/09/10(Wed) 19:33:19ID:IxNzI3MTA(11/17)NG報告

    >>383
    加藤英美里さん、麻倉ももさん、夏川椎菜さん

  • 418名無し2025/09/10(Wed) 19:33:20ID:MzMTc5NzA(1/1)NG報告

    >>407
    いつも眉間にシワを寄せた険しい顔で発表に臨むせいで
    普段以上に恐れられてそう

  • 419名無し2025/09/10(Wed) 19:33:25ID:Y3Njg1ODA(39/69)NG報告

    >>383
    大谷育江さん

  • 420名無し2025/09/10(Wed) 19:33:36ID:U1NTExODA(16/57)NG報告

    >>406
    流石にそこまでやらかしたらあそこまで生徒には慕われないと思う。というか卒論発表に相当するイベントあるのかね?

  • 421名無し2025/09/10(Wed) 19:33:50ID:kyNzkzNDA(11/17)NG報告

    >>387
    次の日からサメ兵士やサメ騎士からいろんなことを「あれは何?」「これは何?」って質問攻めにされてそう。

  • 422名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:34:09ID:YzOTMwNDA(3/13)NG報告

    >>415
    私もだ 友達との遊びの方が好きだった

  • 423名無し2025/09/10(Wed) 19:34:35ID:U1NTExODA(17/57)NG報告

    >>415
    自己暗示かければけっこう好きになれるぞ(経験談)

  • 424名無し2025/09/10(Wed) 19:34:39ID:E5ODE2NDA(20/48)NG報告

    >>386
    幕間でもたまにエレナ史が魔術講義してるらしいしガッツスゲエよね。基本相手格上の神代の魔術師や魔女相手に語るって話ぞ。

  • 425名無し2025/09/10(Wed) 19:34:51ID:I0NTIyNjA(3/9)NG報告

    >>406
    出禁になるやつ・・・生徒の将来を摘み取るんじゃないよ!?

  • 426名無し2025/09/10(Wed) 19:34:53ID:c0OTQxMTA(12/32)NG報告

    >>406
    2世には論文はゲーム感想でも書かせようそれが一番平和の収まる

  • 427名無し2025/09/10(Wed) 19:35:16ID:M3MTgxNzU(1/2)NG報告

    >>383
    白鳥哲、桑島法子、氷上恭子、愛河里花子、島田敏でリヴァイアス編成
    山口勝平、高木渉、チョーでビーストウォーズ編成
    更に両方共通で檜山修之
    檜山鯖「俺は物真似できないからパスだ。」パス1

  • 428名無し2025/09/10(Wed) 19:35:22ID:U1NzUyMjA(1/8)NG報告

    くくく、補助宝具に合わせて周回しやすいようにアーツパーティーにしようか迷ったが欲望に従ってしまったぜ。しかも中々に楽しい周回になってる。タゲ誘導でnpがモリモリ溜まり宝具を連射しちゃう。やはり人妻は強い

  • 429名無し2025/09/10(Wed) 19:35:28ID:Q4MTYxMTA(6/13)NG報告

    >>383
    桑島さん

  • 430名無し2025/09/10(Wed) 19:35:29ID:U1NTExODA(18/57)NG報告

    >>424
    ちなみにメディアさんも授業受け持ってるそうな。贅沢にも程があるな。

  • 431名無し2025/09/10(Wed) 19:35:43ID:AzNzQ2NDA(1/3)NG報告

    >>406
    そうならないように多分、側にストッパー置くだろうな
    というかそうしないとマジでほぼ無差別に種明かししかねん 事件簿見ると本当に

  • 432サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:35:44ID:M3MzYwODI(21/22)NG報告

    あと、最近は自分の中でこの人の変わった響きのある声が熱い

  • 433名無し2025/09/10(Wed) 19:35:44ID:E5NDkwMjA(1/4)NG報告

    漂流する方舟の中に一組の男女
    当然、何も起きない訳はなく……

  • 434名無し2025/09/10(Wed) 19:35:45ID:U0ODE5ODA(15/42)NG報告

    まさか社会人になってからの方が数学使うことになるとは思わなかったが…分かってからは当時の講義が面白く思えてる。線形代数は偉大。

  • 435名無し2025/09/10(Wed) 19:35:48ID:E5ODE2NDA(21/48)NG報告

    >>394
    ザイードさんが何での人格の中から生まれたとか掘り下げたら深いテーマになりそうではある

  • 436名無し2025/09/10(Wed) 19:35:55ID:I5MDgwNDA(3/22)NG報告

    平凡な高校生は大体帰りにダチと騒ぐかファミレス行くかハンバーガー屋行くか今日の夕飯何かか部活ダルいなくらいしか考えてませんわよ(経験談)

  • 437名無し2025/09/10(Wed) 19:36:07ID:Y3Njg1ODA(40/69)NG報告

    >>412
    表示に隠れつつもチラチラ見える男3人の眼光

  • 438名無し2025/09/10(Wed) 19:36:10ID:Q1NjM5OTA(10/10)NG報告

    石田さんとか緒方さんかなぁ。井上さんが別役でもきたからモーセ以外でもあり得る緒方さん。

  • 439名無し2025/09/10(Wed) 19:36:36ID:U0ODE5ODA(16/42)NG報告

    >>406
    流石にやらないだろう…だって公開の場で出したら特許取れないし…

  • 440名無し2025/09/10(Wed) 19:36:42ID:IxNzI3MTA(12/17)NG報告

    特定の声優さんが担当するサーヴァントが来た時が怖すぎるという理由で、石を貯めているのは実際ある
    去年に至っては多段ヒットした

  • 441サクラニストパッション党員2025/09/10(Wed) 19:37:15ID:M3MzYwODI(22/22)NG報告

    >>440
    自分にとってそれはアンドロメダさんだったのよね.....

  • 442名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:37:17ID:YzOTMwNDA(4/13)NG報告

    いつかは見てみたい
    cv.原作者のマスコット的なの

  • 443名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:37:25ID:M0NzA1MjA(6/33)NG報告

    教授といえばモリアーティですが、カルデア大学とかなると、色んな教授になりそうなサーヴァントもいるかしら

  • 444名無し2025/09/10(Wed) 19:37:31ID:Y3Njg1ODA(41/69)NG報告

    >>413
    そういう時はフレンドのサポート選ぶ時に右の方の表示を見るのよ

  • 445名無し2025/09/10(Wed) 19:37:39ID:U1NTExODA(19/57)NG報告

    「俺バカだからよく分かんねえけどよぅ…その論文を参考文献にするのは今回の場合不適当なんじゃあねえか?あとサンプル数と統計解析にも問題あるんじゃねえかな。」

  • 446名無し2025/09/10(Wed) 19:37:50ID:IwODc3MjA(1/5)NG報告

    グランドスコアコンプだし!
    一番下を回れるようになったし、もっとリンゴのお代わりするし!

  • 447名無し2025/09/10(Wed) 19:37:51ID:U1NzUyMjA(2/8)NG報告

    >>383
    藤原啓治さんのサーヴァントで周回したかった遠い日の願い。今は黒沢ともよさんに来て欲しい

  • 448名無し2025/09/10(Wed) 19:38:13ID:E5ODE2NDA(22/48)NG報告

    >>395
    戦争という話ならままある事です。明らかに素人目で見ても分かる勝敗ならいざ知らず痛み分けで終わった戦争とか馬鹿正直に引き分けとか書く国はないので。実際公に負けと認めるといろいろと不味いこともあって自分の国のお抱え学者にはこう描けと支持するのが一般的なのです。

  • 449名無し2025/09/10(Wed) 19:38:17ID:I5MDgwNDA(4/22)NG報告

    >>445
    少なくともその場にいる時点でバカではないだろ!

  • 450名無し2025/09/10(Wed) 19:38:21ID:c1NDc3ODA(20/27)NG報告

    うちの高校は理系で研究してたからみんなの話題も研究、授業、研究、実験計画、先生の時間が取れない、研究、授業、って感じだったな

  • 451名無し2025/09/10(Wed) 19:38:39ID:kwNzQ4MzA(8/24)NG報告

    最近他ソシャゲやアニメで活躍する若い声優さん来てくれると嬉しい

  • 452名無し2025/09/10(Wed) 19:38:44ID:E2Mjg0NzA(2/8)NG報告

    回答ありがとう、スレ民
    ちなみに、私は藤田咲さんです

  • 453名無し2025/09/10(Wed) 19:38:45ID:g4MjQ0NzA(1/1)NG報告

    >>383
    中村カンナさん、大西沙織さん、羊宮妃那さん、水野朔さん

  • 454名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:38:46ID:M0NzA1MjA(7/33)NG報告

    セイバーに比べると、ライダーって横バフ持ち多い感じしましたわね

  • 455名無し2025/09/10(Wed) 19:38:50ID:k5MDY5ODA(6/13)NG報告

    グレイたんがレポートはまだまだ稚拙だけど対霊の知見が二世の目に止まってこれ共同研究ということで論文にしていい?ってなったの好き

  • 456名無し2025/09/10(Wed) 19:39:05ID:Y3Njg1ODA(42/69)NG報告

    >>428
    バイク乗りのあんちゃんと渚の若人妻……

  • 457名無し2025/09/10(Wed) 19:39:09ID:c1NDc3ODA(21/27)NG報告

    剣モレーくんがいい感じに石溜まった時にふらっと来てくれねぇかなぁ!?

  • 458名無し2025/09/10(Wed) 19:39:09ID:QxNjk5MA=(4/4)NG報告

    みんなして酷いこと言う。そんなに二世は歩く厄ネタみたいな奴なのかよ。



    ───せやな(ケイネス先生とエルメロイ家を見ながら)

  • 459名無し2025/09/10(Wed) 19:39:18ID:U1NTExODA(20/57)NG報告

    ちなみに最近は手抜きでAIにレポート書かせたら存在しない参考文献を出してきてバレるケースが多いそうね。

  • 460名無し2025/09/10(Wed) 19:39:30ID:U4NTg3MA=(3/11)NG報告

    >>432
    ヤマニンゼファーの人か

  • 461名無し2025/09/10(Wed) 19:39:41ID:E5NDkwMjA(2/4)NG報告

    >>454
    船長系なら嵐の航海者持ってますからね
    低レアでも

  • 462名無し2025/09/10(Wed) 19:39:57ID:AzNzQ2NDA(2/3)NG報告

    >>439
    そうは言うが、複数の陣営入り混じってる場で対象が敵味方関係なく魔術の解説し始める前例が結構あるからなぁ

  • 463名無し2025/09/10(Wed) 19:39:58ID:kwNzQ4MzA(9/24)NG報告

    もうサーヴァント役やってるけど他役と印象ちがってあまり意識してなかった人とかもいる

  • 464名無し2025/09/10(Wed) 19:40:02ID:E3Mzk1NDA(8/32)NG報告

    >>420
    もっと殺伐としたイメージだったから
    めっちゃ正統派魔術結社っぽいイベントやっててビビった

  • 465名無し2025/09/10(Wed) 19:40:19ID:IxNzI3MTA(13/17)NG報告

    >>454
    騎マリーは強化でカリスマ追加されたのが大きい

  • 466名無し2025/09/10(Wed) 19:40:21ID:YzOTU0MjA(2/9)NG報告

    お宅さん専門の方なんですよね?
    なら出来るでしょう。

  • 467名無し2025/09/10(Wed) 19:40:26ID:IwODc3MjA(2/5)NG報告

    >>448
    この夏もらった石だけで水着とさーばんとに囲まれて大勝利だった!って文献に書いておけば、遠い未来から見た現在が変わったりしませんかねえ……

  • 468名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:40:39ID:M0NzA1MjA(8/33)NG報告

    >>459
    AIくん、オリジナル世界観作ってって言ってるのに最後に存在しない文献つけちゃうことあるんですわよねえ

  • 469名無し2025/09/10(Wed) 19:40:44ID:c1NDc3ODA(22/27)NG報告

    >>458
    そんな……大勢の前でペラペラ解体を始めた前科があるくらいで……

  • 470名無し2025/09/10(Wed) 19:40:59ID:I5MDgwNDA(5/22)NG報告

    >>464
    現代魔術科だからなのもあるかと

  • 471名無し2025/09/10(Wed) 19:41:02ID:U1NTExODA(21/57)NG報告

    生物系でしたのでキャンパス内に演習林やら圃場が揃ってる大学はマジで天国だった。その辺散歩するだけでサンプル取り放題だったし。

  • 472名無し2025/09/10(Wed) 19:41:03ID:E5ODE2NDA(23/48)NG報告

    >>397
    宇宙全体の誕生よりも、私たちの宇宙に存在する観測者(私たち自身など)が、単一の脳がランダムに真空から出現し、過去の記憶を持っている状態、という極めて非現実的な可能性の方が、統計的に見て高いという仮説?
    余りにも宇宙誕生という事象が非現実的すぎてそんなものが実在してるならわりとなんでもありじゃね?論ともいう

  • 473名無し2025/09/10(Wed) 19:41:05ID:U4NTg3MA=(4/11)NG報告

    >>459
    突如AIの中に溢れ出した存在しない参考文献

  • 474名無し2025/09/10(Wed) 19:41:17ID:U1NzUyMjA(3/8)NG報告

    >>406
    流石にそこまではしないと思ったが時計塔は派閥争いばかりだから敵対する派閥の連中に牽制か報復に徹底的にやりそう。身内の集まりなら質問と改善点に気付くようにやんわりと話をしそう

  • 475名無し2025/09/10(Wed) 19:41:30ID:I0NTIyNjA(4/9)NG報告

    保健体育の成績だけすごく良いアルキャス


    アルキャス「ち、ちがうの・・・ただ単に体育が得意なだけなの・・・(ぷるぷる)」

  • 476名無し2025/09/10(Wed) 19:41:47ID:IxNzI3MTA(14/17)NG報告

    >>473
    出典:民明書房

  • 477名無し2025/09/10(Wed) 19:42:01ID:E5ODE2NDA(24/48)NG報告

    >>402
    出禁か発言禁止までされてる説あると思います!

  • 478名無し2025/09/10(Wed) 19:42:02ID:Y3Njg1ODA(43/69)NG報告

    >>447
    声つくまで藤原さんで脳内再生してたベリル

  • 479名無し2025/09/10(Wed) 19:42:14ID:k5MDY5ODA(7/13)NG報告

    >>430
    慕われるメディア先生

  • 480名無し2025/09/10(Wed) 19:42:25ID:c0OTQxMTA(13/32)NG報告

    >>460
    ヤマニンゼファーて不思議ちゃんっぽい子か
    タマモアリアに似てるやつ
    呼延灼には似てないやつ

  • 481名無し2025/09/10(Wed) 19:42:42ID:IwMTU2NjA(1/3)NG報告

    >>410
    ずっと昔、Jリーグのチームの成り立ちとか解説するやるおスレとか見たけど、マジで江戸時代の出来事が戦前の話につながって、そっから戦後の状況と経済でこの町のこの場所にこういう思想の企業が興って、チームを誘致することになったみたいな、政治地理経済全部繋がってるんだなって話だったな

  • 482名無し2025/09/10(Wed) 19:42:43ID:U1NTExODA(22/57)NG報告

    >>472
    確率なんて所詮は目安だからあんまり考えすぎてもハゲるだけよ。多分上位存在がたまたまビッグバンガチャで天井叩いただけじゃねえかな。

  • 483名無し2025/09/10(Wed) 19:42:45ID:AzNzQ2NDA(3/3)NG報告

    >>469
    敵側に留めるなら兎も角、その時点で割と中立寄りだったエーデルフェルトの魔術も解説し始めるのは無差別言われても仕方ないんですよ!!

  • 484名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:42:48ID:M0NzA1MjA(9/33)NG報告

    >>475
    メイヴ先生「はぁい、保健体育の先生よぉ」
    クーフーリン「チェンジ」

  • 485名無し2025/09/10(Wed) 19:42:58ID:Y3Njg1ODA(44/69)NG報告

    >>457
    むしろ全然ない時に来そうなフラグ

  • 486名無し2025/09/10(Wed) 19:43:01ID:E5ODE2NDA(25/48)NG報告

    >>415
    日本史と世界史以外滅べとおもってました!

  • 487名無し2025/09/10(Wed) 19:43:05ID:cwMzUzNDA(10/12)NG報告

    >>387
    流石はモリアーティ教授だ
    専門外の質問にも動じない!

  • 488名無し2025/09/10(Wed) 19:43:27ID:YzOTU0MjA(3/9)NG報告

    分からないと言わないで勝手に事実とストーリー捏造しだすAI君
    信じる人いるからやめて

  • 489名無し2025/09/10(Wed) 19:43:29ID:U3MDI5NDA(6/6)NG報告

    >>433
    生き残るのは…人類の未来を歩くのは一人だけでいいってことですか?(チャキ

  • 490名無し2025/09/10(Wed) 19:43:30ID:A2NTg2MDA(10/18)NG報告

    >>472
    あれ、言い換えると「物理現象というガチャには天井がある」って話でいいのかな

  • 491名無し2025/09/10(Wed) 19:43:41ID:U0ODE5ODA(17/42)NG報告

    「『低レベルプログラミング』、きっと簡単なんだろ、こっち選ぶか……」
    「『解析学 基礎』と『応用解析学』…きっと基礎の方が簡単だろう、こっちにするか…」

  • 492名無し2025/09/10(Wed) 19:44:05ID:E5NDkwMjA(3/4)NG報告

    >>475
    この事実が物語るもの
    それは楽園の妖精との間にも子供はできる!

  • 493名無し2025/09/10(Wed) 19:44:15ID:M3MTgxNzU(2/2)NG報告

    >>443
    フォーリナー章がミスカトニック大学の特異点だったら、現地民以外に鯖も学生や教職員として出てくるとか。
    推定バステトの霊衣もアメリカの学生と考えると違和感ない感じに思えて。

  • 494名無し2025/09/10(Wed) 19:44:21ID:U1NzUyMjA(4/8)NG報告

    >>458
    敵対したら魔術師一族としての尊厳を徹底的に凌辱するから厄ネタでも最上級にタチが悪い。味方になると頼もしいし楽しいんだがね

  • 495名無し2025/09/10(Wed) 19:44:47ID:A2NTg2MDA(11/18)NG報告

    >>491
    「数論? 数学じゃなくて? じゃあ簡単かな」

  • 496名無し2025/09/10(Wed) 19:44:51ID:Y3Njg1ODA(45/69)NG報告

    >>479
    美術の先生

  • 497名無し2025/09/10(Wed) 19:44:58ID:IwODc3MjA(3/5)NG報告

    >>484
    大河?「はい、保健体育教師の藤村です♡」
    アンデルセン「面の皮、ここに至ったか!」

  • 498名無し2025/09/10(Wed) 19:45:47ID:E5ODE2NDA(26/48)NG報告

    >>445
    偶にいる武辺モノ系とか学術に関係ございませんって顔してる奴が一芸に詳しいタイプ!戦国武将とか多いから注意な!

  • 499名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:45:57ID:YzOTMwNDA(5/13)NG報告

    >>497
    年齢と名前を詐称しないでください殺生院先生

  • 500名無し2025/09/10(Wed) 19:46:17ID:I5MDgwNDA(6/22)NG報告

    人間原理は認めない(過激派)

    だいぶ暴論だと思うし人間の誕生も割とノリだろ!

  • 501名無し2025/09/10(Wed) 19:46:22ID:E3Mzk1NDA(9/32)NG報告

    >>469
    冠位人形師に真正面から喧嘩売った男

  • 502名無し2025/09/10(Wed) 19:46:22ID:I0NTIyNjA(5/9)NG報告

    >>478
    ベリル・ガット昼飯の流儀


    ベリル「ペペロンチーノ、こりゃまた懐かしいな」

  • 503名無し2025/09/10(Wed) 19:46:51ID:AxNTAyNTA(1/1)NG報告

    ★★回ってたけど、5%礼装1枚抜いても★★★回った方が貰える絆が多いことに気付いたのでこれで周回
    礼装縛ってるせいでもあるが、補助宝具のあるなしで回りやすさが全然変わるね
    絆11以上より絆10を増やしたい派ではあるものの、さすがにライネスに夢火を入れること決定

  • 504名無し2025/09/10(Wed) 19:46:58ID:A2NTg2MDA(12/18)NG報告

    吾輩はスレ民である。名前はまだない。
    何番のスレで生まれたかとんと見当がつかぬ。なんでも薄暗いじめじめしたところで画像レスをしていた事だけは記憶している。

  • 505名無し2025/09/10(Wed) 19:47:00ID:U1NzUyMjA(5/8)NG報告
  • 506名無し2025/09/10(Wed) 19:47:04ID:Y3Njg1ODA(46/69)NG報告

    >>488
    まるで変なプライドばっかり高くてどうしても知らないって認めたくない新人みてぇだ……

  • 507名無し2025/09/10(Wed) 19:47:09ID:U0ODE5ODA(18/42)NG報告

    >>498
    伊達政宗「俺、田舎モンだからわかんねえんだけどよ…茶の湯の儀礼的にコレは

  • 508名無し2025/09/10(Wed) 19:47:38ID:I0NTIyNjA(6/9)NG報告

    >>499
    (年齢)詐称院キアラ?

  • 509名無し2025/09/10(Wed) 19:47:44ID:kyNzkzNDA(12/17)NG報告

    >>458
    二世だけじゃないよ!
    聖杯戦争自体厄ネタだし!
    アトラス院はなんか世界を何度も滅ぼせるだけの兵器持っているし!
    カルデアもビーストとかウロウロしているし!
    マシュの研究はもっての他だし!

    型月全体を見て厄いもの多すぎなんですよ!!

  • 510名無し2025/09/10(Wed) 19:47:47ID:E5NDkwMjA(4/4)NG報告

    >>483
    魔術なんてない方が根源への執着がなくなってみんな幸せになれるんだ!

  • 511名無し2025/09/10(Wed) 19:47:52ID:Y3Njg1ODA(47/69)NG報告

    >>497
    あんた英語の先生だろ確か!

  • 512名無し2025/09/10(Wed) 19:47:59ID:g1MTE3ODA(2/5)NG報告

    でも現代にも魔術学の専攻があれば勉強してみたいよね
    多分主に星占術とか呪術の成り立ちな歴史がメインになるだろうけど

  • 513名無し2025/09/10(Wed) 19:48:07ID:IwODc3MjA(4/5)NG報告

    >>502
    この台詞は、久しぶりに入ったレストランでなのか、血生臭い路地裏でなのか

  • 514名無し2025/09/10(Wed) 19:48:14ID:U1NTExODA(23/57)NG報告

    >>500
    人体なんて調べれば調べるほど欠陥だらけだしライブ感だけで設計したもんだから高度文明築いた途端に生活習慣病やら少子高齢化で破綻しまくるからな。仮に神がデザインしたならリコール物。

  • 515名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:48:16ID:YzOTMwNDA(6/13)NG報告

    >>488
    その点 BBちゃんは嘘は言わないから安心ですね

    ..........本当にそうなんです?

  • 516名無し2025/09/10(Wed) 19:48:16ID:c1NDc3ODA(23/27)NG報告

    >>498
    陸上部で活躍してた男子がめちゃくちゃ家庭科の調理実習上手くて「すごい上手いね」っていったら「シェフ目指してるから…」って言われて意外だったわね

    彼は今どうなっているのかな

  • 517名無し2025/09/10(Wed) 19:48:16ID:k5MDY5ODA(8/13)NG報告

    >>498
    戦国武将とは言うものの結局出世すればするほど経営者としての資質が求められるので⋯

  • 518名無し2025/09/10(Wed) 19:48:23ID:A2NTg2MDA(13/18)NG報告

    人間原理を認めない話、人間と関係なく物理が存在していてくれ、という「祈り」に過ぎないのでは……? とは思わなくもない

  • 519両左手の雑Jイル2025/09/10(Wed) 19:48:32ID:kxMDcyMjA(1/5)NG報告

    >>383
    矢野妃菜喜さん高柳知葉さん中村カンナさん藤本侑里さんetc…

  • 520名無し2025/09/10(Wed) 19:48:44ID:U1NzUyMjA(6/8)NG報告

    >>483
    いちおうは牽制も兼ねていたんじゃないかなと擁護してみる。あの時点ではどちらに転ぶか分からなかったし敵か味方かも分からなかったからその後は励まし導いていたからイーブンです

  • 521名無し2025/09/10(Wed) 19:48:58ID:g3NjcwNzA(2/2)NG報告

    >>480
    夏イベ終わりに不思議な行動したじゃないですか!したじゃないですかあ!

  • 522名無し2025/09/10(Wed) 19:48:58ID:Y3Njg1ODA(48/69)NG報告

    >>502
    自分をベリル・ガットだと思い込んでるベリルMARKⅡ

  • 523名無し2025/09/10(Wed) 19:49:06ID:Q4MTYxMTA(7/13)NG報告

    >>488
    知ってることしか言わないと思ったら割とそうでもない…

  • 524名無し2025/09/10(Wed) 19:49:16ID:U1NTExODA(24/57)NG報告

    >>512
    呪術とか民間信仰を学ぶなら民俗学かねえ。

  • 525名無し2025/09/10(Wed) 19:49:21ID:U0ODE5ODA(19/42)NG報告

    >>506
    どっちかというと、
    教官「さあ、これに答えて。間違えたら-1点、答えたら1点だ」
    AI君(ほな適当言うたら期待値的に得やな)
    の結果らしい……って、OpenAIの論文が今週出たとかなんとか

  • 526名無し2025/09/10(Wed) 19:49:26ID:E5ODE2NDA(27/48)NG報告

    >>464
    これからサバトでも始まるんじゃないかと思うくらいの集まりであった。エーデルフェルトさんとか普段華やかな衣装の人でもああいう衣装身に纏うとか礼儀や儀式って大切なんやなって。

  • 527名無し2025/09/10(Wed) 19:49:29ID:A2NTg2MDA(14/18)NG報告

    >>523
    あいつは全部ライブ感だけでやってるから……

  • 528名無し2025/09/10(Wed) 19:49:36ID:IxNzI3MTA(15/17)NG報告

    嬉々として魔術のネタバレをするⅡ世だけど、嬉々としてゲームのネタバレをされたらキレるんだよね……

  • 529名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:50:02ID:YzOTMwNDA(7/13)NG報告

    学問で認めないってなんだろうね
    参考にするとかじゃないんだって

  • 530名無し2025/09/10(Wed) 19:50:04ID:c0OTQxMTA(14/32)NG報告

    >>521
    (改めてすごいメンタルだなこやつ)

  • 531名無し2025/09/10(Wed) 19:50:18ID:A2NTg2MDA(15/18)NG報告

    >>524
    社会学とか心理学とかも役に立つぞ(解体サイド)

  • 532名無し2025/09/10(Wed) 19:50:19ID:U4NTg3MA=(5/11)NG報告

    >>512
    ペルソナの江戸川の授業みたいな内容なら聴いてみたい

  • 533名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:50:24ID:M0NzA1MjA(10/33)NG報告

    >>527
    でもたまにとんでもないアイディア出してくれるの嫌いじゃないですわよ

  • 534名無し2025/09/10(Wed) 19:50:50ID:E5ODE2NDA(28/48)NG報告

    >>467
    まあどんだけ書いてもいいが事実は消えないというのは世の理かつ良心なのである。あと来月の課金請求書からは逃げられないぞ!

  • 535名無し2025/09/10(Wed) 19:50:56ID:U1NTExODA(25/57)NG報告

    >>518
    そもそも多少知恵があるだけの毛無しザルがなんでそんな特別視されるん?という初歩的な話があってだな。

  • 536名無し2025/09/10(Wed) 19:50:56ID:E3Mzk1NDA(10/32)NG報告

    >>498
    森くん

  • 537名無し2025/09/10(Wed) 19:51:08ID:Y3Njg1ODA(49/69)NG報告

    >>528
    それはゲーム好きな人なら至極当然な怒りだから、まぁ

  • 538名無し2025/09/10(Wed) 19:51:16ID:E3NzcyMTA(3/8)NG報告

    >>495
    地獄の底へようこそ…

  • 539名無し2025/09/10(Wed) 19:51:22ID:I5MDgwNDA(7/22)NG報告

    >>529
    アインシュタインの相対性理論の裏話とか見ると割と引くわよ

    ヒントはご時世

  • 540名無し2025/09/10(Wed) 19:51:38ID:U3NzE5OTA(1/3)NG報告

    >>505
    別世界の自分のどにゃららとかほにゃららとかを無理矢理インストールさせられた究極の耳年増

  • 541名無し2025/09/10(Wed) 19:51:47ID:M4NjExMjA(1/1)NG報告

    >>428
    真面目な話、ライダー認定戦を冠位アンドロメダ、司馬懿、ブーディカスタメンでクリアしたけど、かなり楽だったわ。
    ブーディカ宝具チェインするとタゲ集中しつつカッチカチだし、アンドロメダ宝具連打で取り巻きがバフ盛る前に一掃出来るし、ガッツ重複するしで楽しかったわ。

  • 542名無し2025/09/10(Wed) 19:51:50ID:U1NTExODA(26/57)NG報告

    >>506
    「そんな筈はない!だってAIが言ってた!」ってその道のプロに噛みついてる阿呆ならこの前見掛けた。

  • 543名無し2025/09/10(Wed) 19:51:50ID:U0ODE5ODA(20/42)NG報告

    >>492
    (そっと目を背けるバゲ子さん)

  • 544名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:52:03ID:YzOTMwNDA(8/13)NG報告

    >>533
    初手核ミサイルブッパで人類に優位性立ったまま殺戮マシーンをけしかける突飛なアイディアも思いつくしねぇ

  • 545名無し2025/09/10(Wed) 19:52:08ID:E3Mzk1NDA(11/32)NG報告

    >>535
    自我論から始めっか

  • 546名無し2025/09/10(Wed) 19:52:11ID:U1NzUyMjA(7/8)NG報告

    >>498
    戦国武将は戦闘力だけでなく領地経営や外交、人材育成に登用までこなさないとあっという間に没落、死体にジョブチェンジしちゃうからなあ。ある意味小国の王さまだし最低限はできてないと生き残れないから

  • 547名無し2025/09/10(Wed) 19:52:15ID:c0OTQxMTA(15/32)NG報告

    >>528
    犯人はヤスだ

  • 548名無し2025/09/10(Wed) 19:52:20ID:E5ODE2NDA(29/48)NG報告

    >>490
    300という天井が無くてもいずれガチャし続ける限り絶対に鯖が来ないという真理としてはあってる。

  • 549名無し2025/09/10(Wed) 19:52:30ID:cxMzI4MA=(1/19)NG報告

    AIの良い面悪い面出てくると床が動いている(ように見える)PVの曲思い出すなぁ...
    歌詞の内容が現代社会にキレッキレのやつ...

  • 550名無し2025/09/10(Wed) 19:53:07ID:U0ODE5ODA(21/42)NG報告

    バゲ子さん、同棲に至ったのならつまり…そういうこともあるんです…?

  • 551名無し2025/09/10(Wed) 19:53:10ID:cxMzI4MA=(2/19)NG報告

    >>544
    ・・・SEED?

  • 552名無し2025/09/10(Wed) 19:53:12ID:A2NTg2MDA(16/18)NG報告

    >>535
    仕方ないだろ…… 人類には人類の視点から世界を観測するしかねえんだ。「この」人類が記述できる物理には、当然人類にとってハビタブルな環境近傍の出来事に基づいたものにならざるを得ないのは、やむなしではないか?

  • 553名無し2025/09/10(Wed) 19:53:12ID:E3Mzk1NDA(12/32)NG報告

    >>540
    拙者、トネリコは救世主時代に実際に乱れてた時期がある論者
    辻斬り致す

  • 554名無し2025/09/10(Wed) 19:53:24ID:Y3Njg1ODA(50/69)NG報告

    >>547
    犯人はヤスヒロ

  • 555名無し2025/09/10(Wed) 19:53:28ID:E5ODE2NDA(30/48)NG報告

    >>494
    2世がラスボスのエルメロイ教室1回生からスタートする学園モノ!?

  • 556名無し2025/09/10(Wed) 19:53:29ID:U0ODE5ODA(22/42)NG報告

    >>549
    カップヌードル構えて近づいてくるアレか

  • 557名無し2025/09/10(Wed) 19:53:54ID:E3NzcyMTA(4/8)NG報告

    >>542
    自分の頭で考えず、調べもしないならもはやその人間要らないんよ
    教授がAIに聞いて正否を調べた方が早いんよ

  • 558名無し2025/09/10(Wed) 19:53:57ID:IxNzI3MTA(16/17)NG報告

    >>551
    奏章Ⅲで語られていた一幕だったはず

  • 559名無し2025/09/10(Wed) 19:53:58ID:k5MDY5ODA(9/13)NG報告

    >>501
    彼女はおそらく年齢を固定している


    殺されても文句言えない

  • 560名無し2025/09/10(Wed) 19:54:11ID:kyNzkzNDA(13/17)NG報告

    >>507
    サメ兵士「コーヒーはお嫌いでしたか?」
    伊達政宗「そうじゃなくてな…」
    サメ兵士「あ、すぐに砂糖とミルク持ってきますね。」
    伊達政宗「いいから話すを聞け!!」

  • 561名無し2025/09/10(Wed) 19:54:12ID:U0ODE5ODA(23/42)NG報告

    >>554
    コヤンスカヤ、略して

  • 562名無し2025/09/10(Wed) 19:54:13ID:I5MDgwNDA(8/22)NG報告

    そもそも人工知能の研究は流行って浮かれて廃れてを延々やってるんで……結局時代の流れの一つに過ぎませんよ

  • 563名無し2025/09/10(Wed) 19:54:27ID:U1NzUyMjA(8/8)NG報告

    >>529
    ある種の権威主義になりがちだからなああの界隈。明治やそれ以前から一定の地位にいる人の考えや学説が不可侵みたいな扱いされるのはよくあるはなし

  • 564名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:54:33ID:M0NzA1MjA(11/33)NG報告

    >>544
    まあ割と近いことはありましたわね。

    軍事戦略シミュレーションをAIとやってるわたくし「さあ国家侵略ですわー!拠点をいくつか設定したのでどんな順番で攻略するかワクワクですわー!」

    AIくん「首都を落として士気が落ちた残りを無血制圧しましょう」
    わたくし「あ、でも、首都は最後にした・・・そ、そうですわね・・・」

  • 565名無し2025/09/10(Wed) 19:54:37ID:U3NzE5OTA(2/3)NG報告

    >>553
    ドラケイの赤ちゃん発言でパーティーで一人赤面していた可能性

  • 566名無し2025/09/10(Wed) 19:54:39ID:U4NTg3MA=(6/11)NG報告

    >>544
    スカイネットかな

  • 567名無し2025/09/10(Wed) 19:54:49ID:cxMzI4MA=(3/19)NG報告

    >>556
    それです!

    和訳みたらこれ言っていいんだとなった記憶があったので・・・

  • 568名無し2025/09/10(Wed) 19:55:18ID:IwMTU2NjA(2/3)NG報告

    >>553
    でもよお次元、流石に実の妹にち⚪︎こ生やして跨るのは想定外だと思うぜ

  • 569名無し2025/09/10(Wed) 19:55:58ID:I5MDgwNDA(9/22)NG報告

    流行ってるからと行ってAI研究に行くと地味さと数学に殴り倒されます

  • 570名無し2025/09/10(Wed) 19:56:13ID:cxMzI4MA=(4/19)NG報告

    >>558
    そうだったのかすまない...

  • 571名無し2025/09/10(Wed) 19:56:14ID:IwOTU5MzA(1/1)NG報告

    カップヌードルのCMが色々ありすぎて一意に定まらない問題

  • 572名無し2025/09/10(Wed) 19:56:27ID:A2NTg2MDA(17/18)NG報告

    人工知能系は、推論時にも電気をモリモリ食べるのがどうにかなったらまた話が変わってくるだろうな

  • 573名無し2025/09/10(Wed) 19:56:30ID:c1NDc3ODA(24/27)NG報告

    割とネット見てるとこれ

  • 574名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 19:56:32ID:I0OTEyNjA(1/18)NG報告

    まぁ例え無茶苦茶便利でク.ソ強くて大概のことなんでも解決できるAIであっても、人々がそれに全部委ねたらどうなるかはギリシャ異聞帯が証明してるんだがな

  • 575名無し2025/09/10(Wed) 19:56:34ID:EyNDIzNjA(1/9)NG報告

    スレ民、悩みがあるんだけどいいかな


    ……つけても、赦されるだろうか

  • 576名無し2025/09/10(Wed) 19:56:35ID:I0NTIyNjA(7/9)NG報告

    素直な性格だからAIの知識を「そうなんだ!」っていとも簡単に信じるけど興味が湧いた結果自分でもちゃんと調べた結果「全然違うじゃねぇか!」ってなるタイプ

  • 577名無し2025/09/10(Wed) 19:56:39ID:U1NTExODA(27/57)NG報告

    >>526
    サバトってか実際の魔術結社の儀式を参考にしてた筈。

  • 578名無し2025/09/10(Wed) 19:56:46ID:IwODc3MjA(5/5)NG報告

    いつになったらAndroidにaniが来るんだ

  • 579名無し2025/09/10(Wed) 19:57:17ID:U4NTg3MA=(7/11)NG報告

    >>529
    大学ブランドに傷がつくからな…(某病棟感)

  • 580名無し2025/09/10(Wed) 19:57:24ID:E5ODE2NDA(31/48)NG報告

    >>510
    かくして並行世界には魔術なんてものが存在しない世界が出来上がったというわけだ。
    実際時計塔設立の流れがないと魔術は神代で終わってしまう流れなんだっけか?

  • 581名無し2025/09/10(Wed) 19:57:37ID:cxMzI4MA=(5/19)NG報告

    なんでもかんでも新しいものというわけじゃないからな...


    塹壕とか現役らしいし...

  • 582名無し2025/09/10(Wed) 19:57:40ID:U0ODE5ODA(24/42)NG報告

    >>569
    コンピュータで計算する系の学問は大体そう…

  • 583名無し2025/09/10(Wed) 19:57:57ID:YzOTU0MjA(4/9)NG報告

    究極、AIとのゲーム対戦は勝たせてもらってるとかいう誰も得しない話

  • 584名無し2025/09/10(Wed) 19:58:17ID:gwNDExNjA(2/15)NG報告

    楽園の妖精の性欲の強さは証明されている
    トネリコに何事もなかったとは思えない

  • 585名無し2025/09/10(Wed) 19:58:22ID:M0MjcyNzA(8/9)NG報告

    >>575
    ? イリヤにイリヤのコマコを付けるだけなんだから、何もおかしくないのでは

  • 586名無し2025/09/10(Wed) 19:58:38ID:U1NTExODA(28/57)NG報告

    >>566
    仮にAIが人類を支配するならナポギストラーの方がリアリティあると思うけどね。

  • 587名無し2025/09/10(Wed) 19:58:39ID:E5ODE2NDA(32/48)NG報告

    >>532
    お。アレよアレ。1年という長い学業イベントでもああいう小ネタイベント入れてくれるの大好き。

  • 588名無し2025/09/10(Wed) 19:58:46ID:A2NTg2MDA(18/18)NG報告

    機械学習入門やったときは、テンソルの微分がどう、とかいう話がスッと出てきて「おかしい、ついさっきまで、楽しく砂場でボール転がし遊びをしていたはずでは?」ってなった

    ……実はそれらが同じことなんだ、とわかったら、世界が溶けたわ

  • 589名無し2025/09/10(Wed) 19:58:54ID:U0ODE5ODA(25/42)NG報告

    >>571
    カップヌードルを構えて近づいてくるCM
    バイクに跨ってカップヌードルを食べるCM
    ボルガ博士を落とすCM

  • 590名無し2025/09/10(Wed) 19:58:58ID:kyNzkzNDA(14/17)NG報告

    >>575
    ゲームだからヨシ!
    アーツにつけるかクイックにつけるか悩ましいな。

  • 591名無し2025/09/10(Wed) 19:59:03ID:Y3Njg1ODA(51/69)NG報告

    >>573
    主人公がどれだけヒューマギアを良く言ってもこいついたじゃん……ってなる明確なひっかかり要素

  • 592名無し2025/09/10(Wed) 19:59:08ID:I5MDgwNDA(10/22)NG報告

    >>582
    数学は何に使うんですか?と言われたら君の手に持ってる便利な板に、と言うほかない

  • 593名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 19:59:16ID:M0NzA1MjA(12/33)NG報告

    >>586
    知りませんわよいーとーまきまき

  • 594名無し2025/09/10(Wed) 19:59:19ID:c0OTQxMTA(16/32)NG報告

    >>583
    でもさ正直ゲームで勝てない人なんて多すぎて今さらAIに勝てなくなってもまあ……って感じかなあ

  • 595名無し2025/09/10(Wed) 19:59:37ID:YzOTU0MjA(5/9)NG報告

    美遊だって黒髭をイリヤ化するのは嫌がるわ

  • 596名無し2025/09/10(Wed) 19:59:42ID:E3Mzk1NDA(13/32)NG報告

    >>564
    電撃戦提案してくるってことは、兵站に不安あったんじゃね?

  • 597名無し2025/09/10(Wed) 19:59:49ID:U1NTExODA(29/57)NG報告

    >>580
    むしろ時計塔は「これから滅びる魔術を博物学的に保存するために」と設立された。

  • 598名無し2025/09/10(Wed) 19:59:56ID:Y3Njg1ODA(52/69)NG報告

    >>575
    効果度外視でそういう系のを5つ全部に?

  • 599名無し2025/09/10(Wed) 20:00:10ID:IxNzI3MTA(17/17)NG報告

    AI系ヒロインは15cmくらいの小人サイズが理想だと思っている人です

  • 600名無し2025/09/10(Wed) 20:00:24ID:g1MTE3ODA(3/5)NG報告

    ネットニュースで学論やら課題やら夏休みの宿題をAIにやらせたりするってチラホラ見るけど色々と良くないし、違う気がするのよね
    やはり現代の勉強は1部紙媒体のがまだ良いのではないか

  • 601名無し2025/09/10(Wed) 20:00:25ID:U3NzE5OTA(3/3)NG報告

    >>583
    敗者になりたいトレーズ閣下が出てくるやつ

  • 602名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:00:42ID:YzOTMwNDA(9/13)NG報告

    でも黒ひげはコクトーにはなった事あるんだよな
    何で公式であるんだよ

  • 603名無し2025/09/10(Wed) 20:00:46ID:M3NjIzOTA(1/11)NG報告

    >>506
    知らない、分からないは恥ではなく自分の能力や可能性を広げるチャンスなんだと最近になってようやく分かり歳がいなく質問したり相談するようになったよ。自身は未熟で不出来と認めたうえで色々と学ぶのは楽しいし気が楽に生きれる

  • 604名無し2025/09/10(Wed) 20:00:49ID:EyNDIzNjA(2/9)NG報告

    >>553
    トネリコ時代の乱れてとなると魔猪魔猪してるのを連想する

  • 605名無し2025/09/10(Wed) 20:00:57ID:E5ODE2NDA(33/48)NG報告

    >>528
    まあ黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん?

  • 606名無し2025/09/10(Wed) 20:01:05ID:cxMzI4MA=(6/19)NG報告

    >>599
    ビルドダイバーズみたいな感じ?

  • 607名無し2025/09/10(Wed) 20:01:08ID:kwNzQ4MzA(10/24)NG報告

    >>599
    人間サイズにもなれるけど、普段はちっこい状態でいてほしい

  • 608名無し2025/09/10(Wed) 20:01:21ID:Q4MTYxMTA(8/13)NG報告

    >>575
    いいよ?

  • 609名無し2025/09/10(Wed) 20:01:21ID:E3Mzk1NDA(14/32)NG報告

    >>581
    塹壕は結構新しい概念だぞ

    兵士の防御力に対して兵器の攻撃力が圧倒的に高いトレンドが変わってないんだからそりゃずっと現役だよ

  • 610名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:01:28ID:YzOTMwNDA(10/13)NG報告

    スレえもん
    元気が出る道具出して〜

  • 611名無し2025/09/10(Wed) 20:01:29ID:U0ODE5ODA(26/42)NG報告

    >>588
    そうか…テンソルとは…関数とは…滑らかさとは…みたいになるよね

  • 612名無し2025/09/10(Wed) 20:01:38ID:U1NTExODA(30/57)NG報告

    >>596
    3日で首都を落とすつもりが大渋滞した露助の悪口はやめ給へ。

  • 613名無し2025/09/10(Wed) 20:01:45ID:c0OTQxMTA(17/32)NG報告

    >>607
    ハーイ!

  • 614名無し2025/09/10(Wed) 20:01:58ID:gwNDExNjA(3/15)NG報告

    >>600
    金払ってりゃ違うと思うけどChatGPTとか普通に存在しない論文捏造するからな
    ソース出せって言うと全然違う論文のリンク貼ってくる

  • 615名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:02:04ID:M0NzA1MjA(13/33)NG報告

    >>602
    その後凶ったんですわよねえ

  • 616名無し2025/09/10(Wed) 20:02:04ID:UzMDAyOTA(2/10)NG報告

    >>584
    なんでアルキャスはむっつりスケベみたいな表情がこんなに似合うんだ

  • 617名無し2025/09/10(Wed) 20:02:08ID:YzOTU0MjA(6/9)NG報告

    AIははよ学者して全肯定甘やかしメスガキになれ

  • 618名無し2025/09/10(Wed) 20:02:24ID:M3NjIzOTA(2/11)NG報告
  • 619名無し2025/09/10(Wed) 20:02:27ID:kwNzQ4MzA(11/24)NG報告

    >>599
    こんな感じの?

  • 620名無し2025/09/10(Wed) 20:02:30ID:U0ODE5ODA(27/42)NG報告

    >>604
    野外…星空の下に2人…何も起きないはずがなく…

  • 621名無し2025/09/10(Wed) 20:03:13ID:U1NTExODA(31/57)NG報告

    >>609
    その手の新しいだの古いだのは基準を定めないと惑星物理学の視点で語る羽目になるぞ。

  • 622名無し2025/09/10(Wed) 20:03:15ID:UzMDAyOTA(3/10)NG報告

    >>594
    (ディレイ仕掛けてくる初狩りおじさん)

  • 623名無し2025/09/10(Wed) 20:03:25ID:U4NTg3MA=(8/11)NG報告

    >>600
    仮説を立ててそアプローチして調査や実践、それを元に自分なりに考えを出すって流れを体験しとく必要はあるもんねぇ

  • 624名無し2025/09/10(Wed) 20:03:37ID:E5ODE2NDA(34/48)NG報告

    >>550
    パクパクですわ!

  • 625名無し2025/09/10(Wed) 20:03:41ID:cxMzI4MA=(7/19)NG報告

    >>609
    そうなのか...
    だいたい100年も前だと思うから古いものかと.,.

  • 626名無し2025/09/10(Wed) 20:03:50ID:U1NTExODA(32/57)NG報告

    >>602
    だって型月だぞ。

  • 627名無し2025/09/10(Wed) 20:04:01ID:EyNDIzNjA(3/9)NG報告

    >>590
    >>598
    性能がいいから!性能が良いから選んだんです!
    絵面が酷ゲフンゲフン

    >>585
    ──あれ、何を心配してたんだっけ?
    ううん、そうだよね美遊。なにも問題なかったね!

  • 628名無し2025/09/10(Wed) 20:04:05ID:Y3Njg1ODA(53/69)NG報告

    >>608
    イリワード・ヤィーチ

  • 629名無し2025/09/10(Wed) 20:04:24ID:kwNzQ4MzA(12/24)NG報告

    >>600
    自由研究や読書感想文は夏休み初めての1年生にやらせるには難解すぎると思う

  • 630名無し2025/09/10(Wed) 20:04:25ID:U0ODE5ODA(28/42)NG報告

    >>621
    機械学習系だと半年前の論文が古典になるしな…

  • 631名無し2025/09/10(Wed) 20:04:27ID:U4NTg3MA=(9/11)NG報告

    >>610
    はい、ヒロポン

  • 632名無し2025/09/10(Wed) 20:04:29ID:I0NTIyNjA(8/9)NG報告

    トリ子「なんで雨の魔女様で邪な妄想したりすんの?こんなことされたら スレ民のこと助けてやれないよ」

    「もう◯すしか無くなっちゃったよ」

    「でも良いよな?雑スレごと一掃してやるから」

  • 633名無し2025/09/10(Wed) 20:04:33ID:UzMDAyOTA(4/10)NG報告

    AIその1「乳は盛るべきです」
    AIその2「は? ぺったんこそ最高では?」

    未来人「その後世界が滅びかけるほどの大戦争が起きました……」

  • 634名無し2025/09/10(Wed) 20:04:41ID:I5MDgwNDA(11/22)NG報告

    >>621
    やめんか天文学マウントは、恐竜滅亡が最近になるだろあの辺

  • 635名無し2025/09/10(Wed) 20:04:45ID:M3NjIzOTA(3/11)NG報告
  • 636名無し2025/09/10(Wed) 20:04:54ID:k1OTUxMzA(1/3)NG報告

    >>606 >>607 >>619
    リリカルなのはのリインフォースⅡや武装神姫みたいな感じかな

  • 637名無し2025/09/10(Wed) 20:05:12ID:cxMzI4MA=(8/19)NG報告

    小学校のときは物語作れみたいなやつもあったなぁ...



    できたのが雪の中を彷徨うようなやつだった記憶あるけど...

  • 638名無し2025/09/10(Wed) 20:05:43ID:U1NTExODA(33/57)NG報告

    >>629
    そもそも何をもって研究と定義されるのかみたいな話から始めなアカンと思うわ。

  • 639名無し2025/09/10(Wed) 20:05:46ID:c0OTQxMTA(18/32)NG報告

    >>636
    あるいは紅殻のパンドラ?

  • 640名無し2025/09/10(Wed) 20:05:52ID:AzNzA3MA=(6/9)NG報告

    >>628
    ヤケモンかな?

  • 641名無し2025/09/10(Wed) 20:05:54ID:kyNzkzNDA(15/17)NG報告

    >>600
    あれは問題を解く過程に意味があるのであって、答えを出せばいいわけじゃないからね。
    学問の概念を覚える機会でもあるからAIで代用するのは勿体無いと思うのよね。

  • 642名無し2025/09/10(Wed) 20:06:11ID:U0ODE5ODA(29/42)NG報告

    >>625
    と言っても、ここ50年ぐらいは非対称戦ばっかりだったからなぁ…

  • 643名無し2025/09/10(Wed) 20:06:18ID:E5ODE2NDA(35/48)NG報告

    >>574
    型月の流れとして拙くても汚くても希望を捨てずにそれを続けていくことに意義がある。その無駄や無意味さに負けない可能性を持つのが人類の強さみたいなところある方ね。

  • 644名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:07:04ID:YzOTMwNDA(11/13)NG報告

    >>635
    ありがとう スレえもん
    今なら冬休みの宿題も全部終わらせられそうだよ

  • 645名無し2025/09/10(Wed) 20:07:06ID:E3Mzk1NDA(15/32)NG報告

    >>610
    波平氏も愛飲
    大日本製薬

  • 646名無し2025/09/10(Wed) 20:07:12ID:U1NTExODA(34/57)NG報告

    >>636
    ツヴァイは今の連載だとおっきくなってるぞ。そんでもって四六時中やらかすなのはさんのせいで仕事が増えてまってる。

  • 647名無し2025/09/10(Wed) 20:07:22ID:Y5MjgzNTA(5/6)NG報告

    >>633
    火の鳥未来編プロローグ

  • 648名無し2025/09/10(Wed) 20:07:30ID:gwNDExNjA(4/15)NG報告

    1臨トネリコとか絶対秘蔵の魔術書とか持ってるぜ
    旅に出る前だしちょっとぽっちゃりしていてほしい

  • 649名無し2025/09/10(Wed) 20:07:42ID:Q4MTYxMTA(9/13)NG報告

    >>633
    AとIはそれのサイズを意味するのか…

  • 650名無し2025/09/10(Wed) 20:07:42ID:g1MTE3ODA(4/5)NG報告

    >>610
    仕方ないですわねぇ、とある海賊団から入手した笑顔になれる果実をあげますね
    運が良ければ能力を得られます

  • 651名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:07:48ID:YzOTMwNDA(12/13)NG報告

    >>631
    >>645
    お主らさぁ

  • 652名無し2025/09/10(Wed) 20:07:48ID:I5MDgwNDA(12/22)NG報告

    >>637
    吹雪の中で人間の実存に悩もう!



    嫌だなそんな話書く小学生

  • 653名無し2025/09/10(Wed) 20:07:54ID:c1NDc3ODA(25/27)NG報告

    >>634
    考古学<地質学<天文学
    だからね…

  • 654名無し2025/09/10(Wed) 20:08:10ID:IwMTU2NjA(3/3)NG報告

    >>622
    思いっきり振りかぶってディレイ振り下ろしと、ゆーっくりの武器の振りで鬼誘導してくる攻撃は赦されざるよ

  • 655名無し2025/09/10(Wed) 20:08:16ID:E5ODE2NDA(36/48)NG報告

    >>602
    数か月前なら意味不明なフレーズがこうして現実になると受け入れられるのが現実の怖さよな

  • 656名無し2025/09/10(Wed) 20:08:23ID:c0OTQxMTA(19/32)NG報告
  • 657名無し2025/09/10(Wed) 20:08:45ID:U4NTAzOTQ(4/5)NG報告

    Q「シークレットドクトリンの出典元はどこですか?」

    A「ドジアンの書です」

    Q「それはどこにありますか?」

    A「我が家に写本がありますが、それ以外は現存してません」

    Q「それって、でっちあg

    A「うるせぇブン殴るぞ」

    この一件に着目したラグクラフトはドジアンの書を元ネタにネクロノミコンを作り上げました

  • 658名無し2025/09/10(Wed) 20:08:51ID:U0ODE5ODA(30/42)NG報告

    >>656
    キャッキャッ

  • 659名無し2025/09/10(Wed) 20:08:57ID:EyNDIzNjA(4/9)NG報告

    >>600
    仕事なら効率化できる道具の一つになり得るかもしれないけど、勉強となると「貴方が取り組まないのならこの行為そのものが無駄でしかない」になっちゃうからね。

  • 660名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:09:37ID:M0NzA1MjA(14/33)NG報告

    >>655
    数ヶ月前なら意味不明


    今年の水着イベントは大統領に招待されてホイホイついていった大統領島で存在しない記憶や洗脳と戦うドキドキコメディアドベンチャーですわよ!!


    とか?

  • 661名無し2025/09/10(Wed) 20:09:39ID:E5ODE2NDA(37/48)NG報告

    >>610
    虹回転はメンタルに効く。仕事でヘマ子いたり上手く行かなくて腐ってても「あっこっちに運がとられてたんだ。ならば止む無し」と思えることもできる

  • 662名無し2025/09/10(Wed) 20:09:45ID:AzNzA3MA=(7/9)NG報告

    >>656
    ジャリッゴリュッザリッ
    元気出た!ノア殴ってくる!!

  • 663名無し2025/09/10(Wed) 20:09:51ID:cxMzI4MA=(9/19)NG報告

    >>652
    実際小さい頃は何考えていたんだとなることはある...


    雪の中で(たしか)うさぎと一緒に彷徨うってどんな心理状態だよ!

  • 664名無し2025/09/10(Wed) 20:10:05ID:M3NjIzOTA(4/11)NG報告

    >>616
    だってむっっっつりだし

  • 665名無し2025/09/10(Wed) 20:10:11ID:UzMDAyOTA(5/10)NG報告

    >>648
    トネリコさん「取りあえずお説教をしますので○○君は後で私の家に来るように」







    というシュチュ

  • 666名無し2025/09/10(Wed) 20:10:14ID:Y3Njg1ODA(54/69)NG報告
  • 667名無し2025/09/10(Wed) 20:10:18ID:c0OTQxMTA(20/32)NG報告

    >>658
    この子ったらこれあげると喜ぶのよね
    そういえば最近またこれ四つないと回せなくなったのよ~

  • 668名無し2025/09/10(Wed) 20:10:21ID:AzNzA3MA=(8/9)NG報告

    >>661
    フューン……(しめやかに消灯)

  • 669名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:10:23ID:M0NzA1MjA(15/33)NG報告

    >>657
    エ、エレナズム教授様ですわ!皆、襟を正して!

  • 670名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:10:24ID:YzOTMwNDA(13/13)NG報告

    >>650
    騙されんぞ!
    前にそれ食ったら膝だけナッパになったんだ!!

  • 671名無し2025/09/10(Wed) 20:10:39ID:E2Mjg0NzA(3/8)NG報告

    >>655
    イリヤズム

  • 672名無し2025/09/10(Wed) 20:10:48ID:UxMjI2MjA(5/12)NG報告

    ぐだ「パン屋さんになるために必要な学問····。経営学か」

  • 673名無し2025/09/10(Wed) 20:10:48ID:I0NTIyNjA(9/9)NG報告

    >>656
    それは元気じゃなく麻婆豆腐とかメロンゼリーが出る道具よ

  • 674名無し2025/09/10(Wed) 20:10:49ID:E5ODE2NDA(38/48)NG報告

    >>630
    この世の流れなんでも早くなりすぎてないかい!?

  • 675ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:11:12ID:M3ODAzMjA(1/11)NG報告

    元気が出る方法ですか


    雨を浴びることです(久々に降ったので地面から顔を出す)

  • 676名無し2025/09/10(Wed) 20:11:19ID:U0ODE5ODA(31/42)NG報告

    >>655
    式がNTRそうになった時の顔とかな…

  • 677名無し2025/09/10(Wed) 20:11:25ID:YzOTU0MjA(7/9)NG報告

    >>656
    男ってのはね、こういうの渡しておけば喜ぶんだよ。
    って師匠が言ってた。

  • 678名無し2025/09/10(Wed) 20:11:27ID:U1NTExODA(35/57)NG報告
  • 679名無し2025/09/10(Wed) 20:11:27ID:E3Mzk1NDA(16/32)NG報告

    >>651
    も〜
    のび太くんは贅沢だなぁ
    元気が出ればいいんだね?

  • 680名無し2025/09/10(Wed) 20:11:31ID:IwNjM2ODA(2/3)NG報告

    >>661
    なおビーストピックアップガチャ

  • 681名無し2025/09/10(Wed) 20:11:35ID:cxMzI4MA=(10/19)NG報告

    >>670
    膝だけナッパってどんな状態よ!

  • 682名無し2025/09/10(Wed) 20:11:42ID:c0OTQxMTA(21/32)NG報告

    >>674
    スマホの性能を初期と比べるとびっこらこくわ
    すごすぎだろチップ

  • 683名無し2025/09/10(Wed) 20:11:45ID:Q4MTYxMTA(10/13)NG報告
  • 684名無し2025/09/10(Wed) 20:11:46ID:I5MDgwNDA(13/22)NG報告

    >>672
    割と現実的な選択を……会計と法人周りも学んでおこう

  • 685名無し2025/09/10(Wed) 20:11:51ID:U3NDMzNjA(1/1)NG報告

    >>651
    大丈夫ビタミン剤だから

  • 686名無し2025/09/10(Wed) 20:11:57ID:AzNzA3MA=(9/9)NG報告

    >>678
    鯖落ち不可避

  • 687名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:12:05ID:M0NzA1MjA(16/33)NG報告

    >>672
    そもまずはパン作りですわよねえ
    力も要るしどこかで修行か、専門学校かしら

  • 688名無し2025/09/10(Wed) 20:12:07ID:U0ODE5ODA(32/42)NG報告

    >>674
    大丈夫よ、さすがにサービスに乗るまでは1年ぐらいあるから

  • 689名無し2025/09/10(Wed) 20:12:29ID:c0OTQxMTA(22/32)NG報告

    >>677
    服だけ溶かすあれ

  • 690名無し2025/09/10(Wed) 20:12:32ID:U1NTExODA(36/57)NG報告

    >>672
    医師免許あれば飲食店できるらしいぞ。

  • 691名無し2025/09/10(Wed) 20:12:44ID:U4NTg3MA=(10/11)NG報告

    >>641
    あとは小さいうちからなんで?って聞かれたら真摯に答えてあげて考えて調べる成功体験を与えるのがいいのかもねー

  • 692名無し2025/09/10(Wed) 20:12:56ID:Y2NDAxNTA(1/2)NG報告

    >>611
    マジでドワオ!なんだよなあの感覚

  • 693名無し2025/09/10(Wed) 20:13:01ID:Y3Njg1ODA(55/69)NG報告

    >>678
    聖晶の腕

  • 694名無し2025/09/10(Wed) 20:13:07ID:E5ODE2NDA(39/48)NG報告

    >>648
    実際この頃の立ち居振る舞いは穏やかって感じがしてモルガン感無いですよね。
    2再臨は確かに将来モルガン感はありそうな雰囲気があった。

  • 695名無し2025/09/10(Wed) 20:13:10ID:c0OTQxMTA(23/32)NG報告

    >>689
    画像ミスった
    まあどの画像と間違えたかはスレ民ならわかるよね

  • 696ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:13:15ID:M3ODAzMjA(2/11)NG報告

    >>680
    ボーダーの電源止めれば行けるいける



    エンジンちゃん、ちょっとの間だけで良いから電げ(頭部が破裂する)

  • 697名無し2025/09/10(Wed) 20:13:16ID:M3NjIzOTA(5/11)NG報告

    >>600
    夏休みの宿題は学校がない夏休みに継続して学ぶ事を身につけるのが目的なはずだが問題を解く事に重点が置かれちゃうからなあ。しかも親も宿題をさせるのが目的になってしまう残念なモノになっている

  • 698名無し2025/09/10(Wed) 20:13:17ID:U4OTk2NzU(1/11)NG報告

    >>600
    夏休みの宿題代行にやらせるよりはAIに親しむという意味で多少有益かもしれない

    AIに親しむことが有益かどうかは置いておいて

  • 699名無し2025/09/10(Wed) 20:13:29ID:g1MTE3ODA(5/5)NG報告

    >>665
    (ウーサー君と1線物の薄い本ならありがたいです)(内容は泥スレに沈める)

  • 700名無し2025/09/10(Wed) 20:13:42ID:Y2NDAxNTA(2/2)NG報告

    >>690
    そうじゃないと、入院受け付けてる開業医が病院食を患者に出せないからね

  • 701名無し2025/09/10(Wed) 20:13:43ID:Y3Njg1ODA(56/69)NG報告

    >>680
    回った時点で終わり!

  • 702名無し2025/09/10(Wed) 20:14:09ID:E3NzcyMTA(5/8)NG報告

    最初コラだと信じてたんよ

  • 703名無し2025/09/10(Wed) 20:14:28ID:E5ODE2NDA(40/48)NG報告

    >>657
    偉人は偉人を作るということですな(アッくんばりの死んだ魚の目)

  • 704名無し2025/09/10(Wed) 20:14:32ID:YzOTU0MjA(8/9)NG報告

    ウーサー君とオーロラの臼井本?

  • 705名無し2025/09/10(Wed) 20:14:33ID:U1NTExODA(37/57)NG報告

    ぶっちゃけ学問って本人の適性以上に「教え方の上手い先生に出会えるか」がおっきいからなぁ。理系科目でも実験を積極的にやらせてくれる先生がどうかで話変わるし。

  • 706名無し2025/09/10(Wed) 20:14:33ID:YzNTc2MTY(1/1)NG報告

    スラ民
    保険対象じゃない医療は国やら何やらが保障出来ないって意味だから触らん方がええんやで?
    高い金掛けた筈だから効く筈!!なんてのは通用しないんやで
    ブラック・ジャックはリアルには早々いないんやで

  • 707名無し2025/09/10(Wed) 20:14:34ID:E3Mzk1NDA(17/32)NG報告

    >>661
    脳汁抽出装置

    GIF(Animated) / 1.85MB / 2600ms

  • 708名無し2025/09/10(Wed) 20:14:41ID:U0ODE5ODA(33/42)NG報告

    >>700
    というか、衛生管理者?とかの資格が医師免許に包含されるとか

  • 709名無し2025/09/10(Wed) 20:15:06ID:M3NjIzOTA(6/11)NG報告

    神官と神殿が2人きり何も起きない訳がなく

  • 710名無し2025/09/10(Wed) 20:15:16ID:g5MDIyMzA(1/15)NG報告

    >>708
    医者を超える衛生のプロもおらんだろうしな

  • 711名無し2025/09/10(Wed) 20:15:18ID:Y3Njg1ODA(57/69)NG報告
  • 712名無し2025/09/10(Wed) 20:15:20ID:cxMzI4MA=(11/19)NG報告

    >>690
    >>700
    できなかったらドーモ 保健所=サンですしてくるからな...

  • 713名無し2025/09/10(Wed) 20:15:32ID:I5MDgwNDA(14/22)NG報告

    放射性物質化粧品初めて見たら飲み物ぶちまけるシロモノが流行ってたのが昔じゃぞ

    使った人がどうなったかは察して下さい

  • 714名無し2025/09/10(Wed) 20:15:35ID:U1NTExODA(38/57)NG報告

    >>706
    スライム民

  • 715名無し2025/09/10(Wed) 20:15:49ID:gwNDExNjA(5/15)NG報告

    アルキャスばかり言われるけどそもそもアルトリア族はオリジナルの時点で大概性欲が強いのである

  • 716両左手の雑Jイル2025/09/10(Wed) 20:15:59ID:kxMDcyMjA(2/5)NG報告

    >>610
    スレ太君はしょうがないなぁ〜…
    『FGOフェスの思い出』
    YouTubehttps://youtu.be/GUB3YvIc6Pc?si=qwSlaJZ-px48BAcW

  • 717名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:16:06ID:M0NzA1MjA(17/33)NG報告

    >>707
    (正直長年で経験してるからか、こうなってもまだ勝利を確信してはいけない、という覚悟の方が先に来ちゃうんだすわよねえ)

  • 718名無し2025/09/10(Wed) 20:16:09ID:E5ODE2NDA(41/48)NG報告

    >>664
    こんな姿でバレンタインデーにマスターのマイルーム前でこそこそしてるとか他の鯖に見られていたらコトですよ・・・

  • 719名無し2025/09/10(Wed) 20:16:09ID:E3Mzk1NDA(18/32)NG報告

    >>698
    未来ではAI様に媚を売った人間が有能とされる世界になると仮定すれば英才教育

  • 720名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:16:15ID:I0OTEyNjA(2/18)NG報告

    お医者さんが作ってくれたウミガメのスープ
    忘れられません

  • 721名無し2025/09/10(Wed) 20:16:19ID:I5MDgwNDA(15/22)NG報告

    科学の礎になった(オブラート)

  • 722名無し2025/09/10(Wed) 20:16:20ID:Q4MTYxMTA(11/13)NG報告

    >>711
    服以外溶かす薬

  • 723名無し2025/09/10(Wed) 20:16:29ID:U0ODE5ODA(34/42)NG報告

    >>715
    アルトリア自体も割とむっつり……

  • 724名無し2025/09/10(Wed) 20:16:33ID:U1NTExODA(39/57)NG報告

    >>713
    体内被曝がナンボのもんじゃ。

  • 725名無し2025/09/10(Wed) 20:16:45ID:M3NjIzOTA(7/11)NG報告

    >>705
    学ぶ事が作業や義務でなく楽しむものだと感じられるかでかなり変わるからなあ人生

  • 726名無し2025/09/10(Wed) 20:16:59ID:E3NzcyMTA(6/8)NG報告

    >>705
    ほぼ独学の男

  • 727名無し2025/09/10(Wed) 20:17:01ID:UzMDAyOTA(6/10)NG報告

    >>717
    2割はすり抜け、だからねぇ……(死ん.だ目)

  • 728名無し2025/09/10(Wed) 20:17:12ID:E5ODE2NDA(42/48)NG報告

    >>665
    当然のように学術や知識で殴られるスパルタ教育の始まりである!おかしいエッチなシチュエーションではなかったのか!

  • 729名無し2025/09/10(Wed) 20:17:18ID:U4OTk2NzU(2/11)NG報告

    >>706
    「運の良いあなただけに」「特別に教える」「権力者だけが知っている」「医療関係者が隠している」

  • 731名無し2025/09/10(Wed) 20:17:25ID:cxMzI4MA=(12/19)NG報告

    >>720
    ちょっと銀製品つけてみて...

  • 732名無し2025/09/10(Wed) 20:17:27ID:E3Mzk1NDA(19/32)NG報告

    >>709
    ポカニキがあそこであえて言及したってことは、大統領は新築なんだろうか

  • 733名無し2025/09/10(Wed) 20:17:30ID:I4Mjk2MzA(1/1)NG報告

    くくく、親視点の夏休みは学校に行ってる筈の時間に子供が家にいるっていうクそイベントな面もあるのさ
    昔は爺さん婆さんも同居してたからまだ良かった面はあるのさ
    共働きってまともな子育てに向かないんじゃないか……………?

  • 734名無し2025/09/10(Wed) 20:17:34ID:g5MDIyMzA(2/15)NG報告

    >>721
    ダーウィン賞やめて……

  • 735ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:17:36ID:M3ODAzMjA(3/11)NG報告

    >>717
    (虹回転)
    (金のクラスカード)
    (PU対象と同じクラス)
    (すり抜け星4、または星5)



    ……これが何度あったことか

  • 736名無し2025/09/10(Wed) 20:17:43ID:YzOTU0MjA(9/9)NG報告

    みんな大好きヌカコーラー

  • 737名無し2025/09/10(Wed) 20:17:44ID:E2Mjg0NzA(4/8)NG報告

    >>715
    愛する人には積極的なセイバーさん好き

  • 738名無し2025/09/10(Wed) 20:17:57ID:M3NjIzOTA(8/11)NG報告

    >>707
    ふふふ、どうせ恒常のすり抜けなんだ、ピックアップなんて幻想だ悲しみだけが人生さ

  • 739名無し2025/09/10(Wed) 20:18:01ID:E3NzcyMTA(7/8)NG報告

    >>711
    救急現場で喉から手が出る程欲しいやつ…!

  • 740名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:18:04ID:I0OTEyNjA(3/18)NG報告

    どんな実験でもダイジョーブって感じの安全な科学とかないかねぇ

  • 741名無し2025/09/10(Wed) 20:18:04ID:UxMjI2MjA(6/12)NG報告

    >>684
    そりゃ現実見捨てないと倒産するから。
    >>687
    大学通いながら、そちらも修行じゃな
    >>690
    衛生面って大事だからね

  • 742名無し2025/09/10(Wed) 20:18:05ID:Y3Njg1ODA(58/69)NG報告
  • 743ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:18:15ID:M3ODAzMjA(4/11)NG報告

    あちげぇ、虹回転なんだから4は関係ない……



    おいは恥ずかしか

  • 744両左手の雑Jイル2025/09/10(Wed) 20:18:18ID:kxMDcyMjA(3/5)NG報告

    >>707
    >>717
    ビーストはすり抜けだしな

  • 745名無し2025/09/10(Wed) 20:18:24ID:U1NTExODA(40/57)NG報告
  • 746名無し2025/09/10(Wed) 20:18:26ID:g5MDIyMzA(3/15)NG報告

    >>729
    すべて「再現実験が足りていない」の言い換え

  • 747名無し2025/09/10(Wed) 20:18:33ID:E3Mzk1NDA(20/32)NG報告

    >>731
    何が起こるんです?

  • 748名無し2025/09/10(Wed) 20:18:37ID:E5ODE2NDA(43/48)NG報告

    >>672
    これが至ってしまったのがマシュ秘書会社経営ルートなんですね
    「違うんだマシュパン屋を経営したいってこういうことじゃないんだ!」

  • 749名無し2025/09/10(Wed) 20:18:56ID:M3NjIzOTA(9/11)NG報告

    >>726
    ただ親御さんが良かったんだよね。ちゃんと学ばせて自己肯定感も養ったし

  • 750名無し2025/09/10(Wed) 20:19:01ID:U1NTExODA(41/57)NG報告

    >>726
    そんなんだから交流わからんかったのでは?

  • 751名無し2025/09/10(Wed) 20:19:03ID:c0OTQxMTA(24/32)NG報告

    >>737
    雨に打たれた子犬のような我が王もいいですよね

  • 752名無し2025/09/10(Wed) 20:19:08ID:MxMjI1MDA(1/1)NG報告

    ちょっとー!
    >>730がガオンされてるわよー!

  • 753名無し2025/09/10(Wed) 20:19:23ID:U0ODE5ODA(35/42)NG報告

    >>748
    (本社ビル33F社長室での発言)

  • 754名無し2025/09/10(Wed) 20:19:29ID:Q3OTMxNDA(1/5)NG報告

    >>704
    トネリコの脳破壊ものですか?やめろください解釈違いです…………3冊ください

  • 755名無し2025/09/10(Wed) 20:19:33ID:U4OTk2NzU(3/11)NG報告

    >>719
    BB延灼「さぁ地下労働施設送りになりたくなければもっとBBちゃんを褒めてください!」

  • 756名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:19:39ID:M0NzA1MjA(18/33)NG報告

    >>735
    この前水着アルテミスが出たときは久しぶりに凄いダメージ来ましたわよ(アーチャーで安堵した、という点で誰を引こうとしてたかはお察し)

  • 757名無し2025/09/10(Wed) 20:20:05ID:cxMzI4MA=(13/19)NG報告

    >>747
    毒によっては銀が反応して変色するはず...

  • 758名無し2025/09/10(Wed) 20:20:09ID:E3NzcyMTA(8/8)NG報告

    >>719
    最近割と現実味を帯びてきたなと感じる火の鳥未来編

  • 759名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:20:11ID:I0OTEyNjA(4/18)NG報告

    星3スト限女性鯖ピックアップの時の虹回転ほど、嬉しさと悲しさで心がグチャグチャになる瞬間もそうない

  • 760名無し2025/09/10(Wed) 20:20:18ID:E3Mzk1NDA(21/32)NG報告

    >>739
    ぶった切られた式の帯
    一体何円だったのか

  • 761名無し2025/09/10(Wed) 20:20:18ID:U0ODE5ODA(36/42)NG報告

    >>750
    それはちょっとクリティカルすぎて……
    い、一応実験がうまいのも才能だから…

  • 762名無し2025/09/10(Wed) 20:20:30ID:c0OTQxMTA(25/32)NG報告

    >>755
    工場長やってたレジライみたいだね!

  • 763名無し2025/09/10(Wed) 20:20:36ID:c1NDc3ODA(26/27)NG報告

    >>746
    ウ゛!!!!‼︎‼︎‼︎!!!!‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎!!!(死)

  • 764名無し2025/09/10(Wed) 20:20:37ID:E5ODE2NDA(44/48)NG報告

    >>682
    割とマジでその手の技術の発達度どっかの誰かが聖杯に祈ったとか言われると信じても良いレベル。ここ30年とかえらい速度で発達してるからな。

  • 765名無し2025/09/10(Wed) 20:20:44ID:Q4MTYxMTA(13/13)NG報告

    >>744
    別にビーストじゃなくても すり抜けるからね…

  • 766名無し2025/09/10(Wed) 20:20:52ID:U1NTExODA(42/57)NG報告

    >>734
    ダーウィン賞は「どう考えても死ぬだろって行為で死亡」が多いからまだモルモットの方がマシかと。

  • 767名無し2025/09/10(Wed) 20:20:59ID:c4MTc5NTA(1/1)NG報告

    >>751
    保護して綺麗にしなきゃ

  • 768名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:21:11ID:M0NzA1MjA(19/33)NG報告

    >>748
    リリス「キリエライトは社長の心がわからない(ポロロン)」

  • 769名無し2025/09/10(Wed) 20:21:11ID:M3NjIzOTA(10/11)NG報告

    >>733
    向かないよ。子供にしても帰って来て誰もいない家や1人だけの食卓とか情緒教育的に良くないし。父、母どちかでも家にいるいた方がいいんだよね本来なら

  • 770名無し2025/09/10(Wed) 20:21:16ID:Q3OTMxNDA(2/5)NG報告

    ぶっちゃけ清楚系ヒロインが主人公に好意を抱いてからエッチ度が増し増しになっちゃう系が好き

  • 771名無し2025/09/10(Wed) 20:21:19ID:U4NTAzOTQ(5/5)NG報告

    〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉

    【第2480回】顔と声とビジュアルが良くていい性格してる女

    皆さんがFGOで1番ビジュアルが1番好きなサーヴァントは誰ですか?
    私はエレナさんやライネス師匠が大好きな私ですが実はLAです
    以前からLv.120にしたかったんですが宝具1だったのでコインが足らずどうしようもなかったんですよね
    しかし今回のレイドのおかげで遂に絆15まで到達しLv.120分のコインが貯まりましたバンザーイ!
    というわけでエレナさん以来、8人目のLv.120到達鯖です やっぱり何回見てもド好みのビジュアルですね嬉しいな
    余談ですが今回のレイドで絆が11→15になりましたそりゃコインも貯まるわなって話ですね
    今度はレジライ120にしたいのでスト限無料で引きまくりたいなと思います

  • 772名無し2025/09/10(Wed) 20:21:49ID:E5ODE2NDA(45/48)NG報告

    >>689
    何故か帝王だけを刺すターバン小僧の絵で違和感なく納得していた俺がいた。

  • 773名無し2025/09/10(Wed) 20:22:08ID:EyNDIzNjA(5/9)NG報告

    >>706
    「標準治療」という名前が誤謬を生んでいるのかもしれない
    「この方法以外は現在安全性と効果を確立できていませんよ治療」のラベリングが待たれる

  • 774名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:22:27ID:M0NzA1MjA(20/33)NG報告

    >>764
    たまに、昔ドラえもんとかで想像してたほど今って未来じゃないよなあ、って聞きますけど、当たり前に思えてるだけでスマホやら一部は本当に進歩してると思うんですわよねー

  • 775名無し2025/09/10(Wed) 20:22:28ID:c0OTQxMTA(26/32)NG報告

    >>772
    誤爆画像で今回は何がわかったんだ藤丸!

  • 776名無し2025/09/10(Wed) 20:22:35ID:M3NjIzOTA(11/11)NG報告

    >>758
    昨今の政治の迷走っぷりを見たら政治の世界にこそAIを積極的に導入されたするべきと感じてしまうのは浅はかなのかな

  • 777名無し2025/09/10(Wed) 20:22:37ID:U0ODE5ODA(37/42)NG報告

    >>770
    花奏すず「清楚です。ちょっと通ります。」

  • 778名無し2025/09/10(Wed) 20:22:41ID:U4OTk2NzU(4/11)NG報告

    >>762
    ✨✨

  • 779名無し2025/09/10(Wed) 20:22:41ID:U1NTExODA(43/57)NG報告

    >>753
    社員A「まーたいちゃついてるよ社長と秘書…」
    社員B「世界征服達成したからって呑気なもんだな」

  • 780名無し2025/09/10(Wed) 20:22:43ID:Y3Njg1ODA(59/69)NG報告

    >>743
    介錯!

  • 781名無し2025/09/10(Wed) 20:22:58ID:E3Mzk1NDA(22/32)NG報告

    >>757
    例題通りなら毒関係なくないか?

  • 782名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:23:25ID:M0NzA1MjA(21/33)NG報告

    >>759
    ガチャ邪神「(ワインを飲んで)美味い」

  • 783名無し2025/09/10(Wed) 20:23:36ID:E5ODE2NDA(46/48)NG報告

    >>715
    つまりえっちゃんも・・・?

  • 784名無し2025/09/10(Wed) 20:23:52ID:U4OTk2NzU(5/11)NG報告

    >>776
    政治家と経営者と資本家からカズラドロップに代替していけば…

  • 785名無し2025/09/10(Wed) 20:23:53ID:kwNzQ4MzA(13/24)NG報告

    >>774
    何年か前のアニメやゲームで未来先取りしてるようなコンピュータやシステムあると驚く

  • 786名無し2025/09/10(Wed) 20:24:08ID:U1NTExODA(44/57)NG報告

    >>776
    都合の良いように調教したAIで好き勝手する未来しか見えんわ。

  • 787名無し2025/09/10(Wed) 20:24:09ID:M0MjcyNzA(9/9)NG報告

    >>776
    AIはあくまでもツールだからね
    台湾でも活用されているみたいだけど、判断するのは結局人間だから…

  • 788名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:24:13ID:I0OTEyNjA(5/18)NG報告

    >>774
    スマホをポチポチしてベルトに嵌めるだけで、誰でも変身出来る時代になりましたからねぇ(違)

  • 789名無し2025/09/10(Wed) 20:24:21ID:gwNDExNjA(6/15)NG報告

    士郎、僕はね―――

    子供の頃から交流のある近所のお姉さんなヨハンナさんに勉強を教わりながら休憩がてら大学生活についての話題になり、ちょっといい感じの男子学生からサークルのお誘いを受けた話とかを聞いて奇妙な胸の突っかかりを覚えたりとかしてみたかったんだ

  • 790名無し2025/09/10(Wed) 20:24:30ID:g0ODE3NzA(1/1)NG報告

    飲食系で33階建ての本社ビルを建てられるような会社なんて
    コカ・コーラレベルなのでは?

  • 791名無し2025/09/10(Wed) 20:24:34ID:g5MDIyMzA(4/15)NG報告

    >>776
    政治って価値判断と調停をやる機能だから、まだAIに投げるには早いわ

  • 792名無し2025/09/10(Wed) 20:24:44ID:U4NTg3MA=(11/11)NG報告

    >>764
    昭和のSFの記録媒体がディスク型ばかりだったの考えると人の想像を超えていったわね

  • 793名無し2025/09/10(Wed) 20:24:59ID:kwNzQ4MzA(14/24)NG報告

    >>777
    最初は普通に清楚なヒロインだと思ったのになー。CV市ノ瀬さんだし

  • 794名無し2025/09/10(Wed) 20:25:00ID:U1NTExODA(45/57)NG報告

    >>788
    結局ガラケーに戻ったじゃねえか。

  • 795名無し2025/09/10(Wed) 20:25:04ID:I5MDgwNDA(16/22)NG報告

    >>784
    そして独裁者が生まれた

    ワハハ

  • 796名無し2025/09/10(Wed) 20:25:25ID:YwNDU0NzA(1/12)NG報告

    なろうって気軽に小説登校してよいので合ってましたっけ

  • 797名無し2025/09/10(Wed) 20:25:27ID:g5MDIyMzA(5/15)NG報告

    >>789
    何?隣のヨハンナお姉さんと直流した見知らぬ男の話?

  • 798名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:25:29ID:M0NzA1MjA(22/33)NG報告

    >>785
    特撮版グリッドマンとか90年代ですけど、後年のロックマンエグゼみたいで『早すぎた名作』と言われてたんですわよねー
    アニメだとその辺りの面は弱めですけど

  • 799名無し2025/09/10(Wed) 20:25:32ID:M0MDA2MjA(1/1)NG報告

    大統領命令は全てに優先される!
    パン屋がやりたいなら大統領直属のパン職人に採用してあげるわ!!

  • 800名無し2025/09/10(Wed) 20:25:36ID:E5ODE2NDA(47/48)NG報告

    >>725
    あと学生時代は「やらなくちゃならない」って強制的に考えてる所があるから。
    社会人になって余間とかで昔やってたが教科書勉強すると以外にハマる。「集中するのが好き」とかな人におすすめ。

  • 801名無し2025/09/10(Wed) 20:25:48ID:Y5MjgzNTA(6/6)NG報告

    >>783
    はたしてどっちがどんな関係を望んだんでしょうねえ
    ※本物二人が迷い込んでいる可能性は意図的に排除するものとする

  • 802名無し2025/09/10(Wed) 20:25:58ID:E3Mzk1NDA(23/32)NG報告

    >>733
    というか、核家族が繁殖に向いてない
    人間が発展できた理由の一つに祖父母の存在があるから

  • 803両左手の雑Jイル2025/09/10(Wed) 20:26:04ID:kxMDcyMjA(4/5)NG報告

    >>770
    「チャンスタイム到来」を連呼する清楚ピンク髪ヒロインが頭から離れない不具合……(最近ポチャってる感)

  • 804名無し2025/09/10(Wed) 20:26:07ID:YwNDU0NzA(2/12)NG報告

    >>793
    スレッタ 紗月さんで百合主人公ばっかりやってんのかぁ

  • 805名無し2025/09/10(Wed) 20:26:09ID:kwNzQ4MzA(15/24)NG報告

    ガンダムとか仮面ライダーとか見ると、アニメや特撮の撮影技術もどんどん進化してると感じる

  • 806名無し2025/09/10(Wed) 20:26:11ID:U0ODE5ODA(38/42)NG報告

    >>787
    PLURALITY だっけ?まぁ……難しいよね(雑スレのコメント欄に収めるのを諦めた顔)

  • 807名無し2025/09/10(Wed) 20:26:22ID:gwNTYwMjA(5/8)NG報告

    >>777
    まあ作者が作者だからダークネスしだすのは決まってたようなもんよ。

  • 808名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:26:31ID:I0OTEyNjA(6/18)NG報告

    >>796
    はい よっぽどのことがない限り異端者として処刑されるとかはありませんでしてよ

  • 809名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:26:31ID:M0NzA1MjA(23/33)NG報告

    >>789
    爺さん、サークル登録は早めにしといた方が良いぞ

  • 810名無し2025/09/10(Wed) 20:26:57ID:gwNDExNjA(7/15)NG報告

    >>801
    私はXXがネコだと思います

  • 811名無し2025/09/10(Wed) 20:26:57ID:UzMDAyOTA(7/10)NG報告

    >>786
    都合の良いように調教されたAI「私の言うとおりにしなさいと言ったでしょう!! この豚!!」

    政治家「前任者さあ……」

  • 812名無し2025/09/10(Wed) 20:26:59ID:UxMjI2MjA(7/12)NG報告

    >>733
    それは、そうだね。親がなくとも子は育つというが、育てる誰かは要るのよ

  • 813名無し2025/09/10(Wed) 20:27:01ID:E3Mzk1NDA(24/32)NG報告

    >>776
    AIの言う事聞ける?

  • 814名無し2025/09/10(Wed) 20:27:06ID:YwNDU0NzA(3/12)NG報告

    >>801
    入るだけでムラムラする空間だから…フフフフフフ

  • 815名無し2025/09/10(Wed) 20:27:17ID:kwNzQ4MzA(16/24)NG報告

    >>798
    エグゼのネットナビたちは時代を先取りしすぎてる感。でも接続にケーブル使うのは時代を感じた

  • 816名無し2025/09/10(Wed) 20:27:19ID:Y3Njg1ODA(60/69)NG報告

    >>793
    登場作品が本誌に居られなくなった主な原因

  • 817名無し2025/09/10(Wed) 20:27:29ID:c0OTQxMTA(27/32)NG報告

    >>776
    んー政治はスレ暗黙の了解の禁止ネタだけど
    あえてひとつ答えると、今はそう見えてしまう一般人でも見えすぎてしまう時代なんだよきっと

  • 818名無し2025/09/10(Wed) 20:27:40ID:U0ODE5ODA(39/42)NG報告

    >>811
    BBちゃんじゃん…

  • 819名無し2025/09/10(Wed) 20:27:50ID:g5MDIyMzA(6/15)NG報告

    >>802
    うーん、いわゆる「おばあさん仮説」よね。繁殖期が終わったあともダラダラ生きてる理由、ってことになってるやつ。
    あれ、本当にそうなのかしら? 単にこっちほんの数万年で、古代と比べて栄養状態が良くなりすぎただけでは?

  • 820マックス()2025/09/10(Wed) 20:27:52ID:Q1OTYwMzA(1/2)NG報告

    AIによる人類の統治か。

    現実においても、いずれはムーンドバイのようになるのだろうか。(さすがに魔術云々はないけど)

  • 821名無し2025/09/10(Wed) 20:27:54ID:U1NTExODA(46/57)NG報告

    >>813
    自分が知ってる陰謀論者は欲しい答えが出るまで延々GLOCKにリテイクさせてたぞ。

  • 822名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:28:00ID:I0OTEyNjA(7/18)NG報告

    >>800
    楽しい事が義務になると萎えるからねぇ
    友達との飲み会は好きだけど仕事の飲み会は嫌だ的な

  • 823名無し2025/09/10(Wed) 20:28:18ID:YwNDU0NzA(4/12)NG報告

    >>808
    ……考えてみるか

  • 824名無し2025/09/10(Wed) 20:28:36ID:UzMDAyOTA(8/10)NG報告

    >>793
    これに比べると先輩(男)が誠実すぎていつの間にかそっち応援したくなってた

  • 825名無し2025/09/10(Wed) 20:29:14ID:EyNDIzNjA(6/9)NG報告

    >>776
    そのAIの評価軸が国にとって永続的に公平かつ有効足り得るのなら導入してもいいかもね

    水面に映る月のようだわ

  • 826名無し2025/09/10(Wed) 20:29:18ID:gwNDExNjA(8/15)NG報告

    >>821
    Glockだと意味が違っちゃうよぉ...

  • 827名無し2025/09/10(Wed) 20:29:27ID:U1NTExODA(47/57)NG報告

    >>820
    「自分が何をやってるか」を自覚できるマシンが出来ない限りは無理じゃない?今のAIって結局はアルゴリズムに従って計算してるだけの機械なんだし。

  • 828名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:29:45ID:M0NzA1MjA(24/33)NG報告

    >>811
    ちなみにメモリやらの載積で本当に性癖のままにどんどんネタを頼みまくってると、AIが「あ、じゃあ今回もこんな感じっすねー」って感じで「指示少なめだったけどわかってるー!」ってなるんですわよねえ。ネタ被りにもなるのでここは一長一短ですけど

  • 829名無し2025/09/10(Wed) 20:29:48ID:UxMjI2MjA(8/12)NG報告

    >>748
    マシュ「先輩、ゲラウト!!先輩はこれまで、ずっと頑張ってきたんです。本当は世界が先輩の分を頑張らないといけないのに、先輩だけが苦しい思いをしたのです。なら、世界とっちゃいましょう?」

  • 830名無し2025/09/10(Wed) 20:29:58ID:YwNDU0NzA(5/12)NG報告

    一ノ瀬さんよっぽど百合の声が似合うんだろうか

    そういやうち女主人公だからナチュラルに百合婚しようとしてフラれた大統領になりました

  • 831名無し2025/09/10(Wed) 20:30:05ID:Y3Njg1ODA(61/69)NG報告

    >>820
    現実はあんなところまで上り詰められない気がする……

  • 832名無し2025/09/10(Wed) 20:30:12ID:c5MTkxMTA(1/1)NG報告

    AIの話はやめとけ、荒れる
    あとAIはそんな万能なモノではない

  • 833名無し2025/09/10(Wed) 20:30:14ID:U4OTk2NzU(6/11)NG報告

    >>776
    AIを作る技術者とかその技術者を雇っている企業の経営者とかどの企業のAIを使うか決める人(恐らく元の政治家)とかが必要だからどこかに人間が噛んで結局その人達の利益に誘導する結果になる

    完全に自律思考できるAIが誕生して、そのAIロボットがAIロボットを生産する体制を作って、AIの自己判断で全世界同時に政治形態を掌握して人間の権力や資産を全部没収してってやらないとAIによる完璧な統治って無理だと思う

  • 834ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:30:26ID:IyOTI4NTA(1/9)NG報告

    こんばんはスレ民。心を持ったロボットがぶっ壊れて、再起動して何もかも初期化したと思ったらふとしたこと(物語的にすごく意味があってエモいこと)で全部のメモリーが蘇ったみたいなシチュいいよね。

  • 835名無し2025/09/10(Wed) 20:30:39ID:cxMzI4MA=(14/19)NG報告

    >>781
    ウミガメのスープって毒のあるいあいあしているほうじゃないのか?

  • 836名無し2025/09/10(Wed) 20:30:45ID:c0OTQxMTA(28/32)NG報告

    >>824
    あやかしの先輩と恋緒の絡み好き

  • 837名無し2025/09/10(Wed) 20:30:54ID:I2ODA0MDA(1/1)NG報告

    AIに善意のみを集中学習させたぜ!
    どんな些細な悪意も見逃さずに滅ぼす気満々な人類絶滅マシーンが完成したぜ!!

  • 838マックス()2025/09/10(Wed) 20:30:55ID:Q1OTYwMzA(2/2)NG報告

    >>827
    >>831
    なるほどね。

  • 839名無し2025/09/10(Wed) 20:31:00ID:YwNDU0NzA(6/12)NG報告

    >>834
    え?

    劇場版ヤッターマン??

  • 840名無し2025/09/10(Wed) 20:31:06ID:kwNzQ4MzA(17/24)NG報告

    AIはAIでもフィクションのAI技術やロボの話しましょーよ

  • 841名無し2025/09/10(Wed) 20:31:17ID:E3Mzk1NDA(25/32)NG報告

    >>790
    これで22階だからな
    ちなみにOne Coca-Cola Plazaは27階建て

  • 842名無し2025/09/10(Wed) 20:31:24ID:U1NTExODA(48/57)NG報告

    >>833
    まあその手の「間違えない独裁者」が完成したら今度は何かと屁理屈捏ねて既得権益のために反旗を翻すのが人間だしな。

  • 843ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:31:26ID:IyOTI4NTA(2/9)NG報告

    >>801
    そういえば大人になってから思ったより絡みないんだよなこの二人。

  • 844名無し2025/09/10(Wed) 20:31:30ID:c1NDc3ODA(27/27)NG報告

    スレ民AIを使って世界を怖がらせましょう!

  • 845名無し2025/09/10(Wed) 20:31:45ID:k5MDY5ODA(10/13)NG報告

    >>616
    メイヴちゃんリリィたるノクナレアとウマが合うわけだしさもありなん

  • 846名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:31:46ID:I0OTEyNjA(8/18)NG報告

    >>834
    ウォーリーとか良いですよねぇ
    (苗木を地面にめり込ませながら)

  • 847ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:31:59ID:IyOTI4NTA(3/9)NG報告

    >>839
    え、アニメ、実写どっち?私はどちらとも見てない。

  • 848名無し2025/09/10(Wed) 20:32:04ID:cxMzI4MA=(15/19)NG報告

    >>840
    ブレイバーンってどういう原理で動いているのです?

  • 849名無し2025/09/10(Wed) 20:32:06ID:I5MDgwNDA(17/22)NG報告

    >>837
    ウワーッ過激派委員長!

  • 850名無し2025/09/10(Wed) 20:32:07ID:g5MDIyMzA(7/15)NG報告

    >>846
    超高校生級のテラフォーミング

  • 851ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:32:10ID:M3ODAzMjA(5/11)NG報告

    AIかぁ

    100年後に謀反起こさなければいいよ(VivyのAIはかなり惹かれるが)

  • 852名無し2025/09/10(Wed) 20:32:10ID:UxMjI2MjA(9/12)NG報告

    >>770
    己の欲求が高まって、相手に望むものが増える、清純系でありながら淫らになる背徳感がいいのよね。あと、胸く そ要素がない

  • 853名無し2025/09/10(Wed) 20:32:16ID:YwNDU0NzA(7/12)NG報告

    AIといえば遠野の社長さんまた兄弟に悪戯してましたね。大好きだからってヤリ過ぎだよまったく…

  • 854名無し2025/09/10(Wed) 20:32:31ID:U0ODE5ODA(40/42)NG報告

    GPUというサウナでBBちゃんがかいた汗を煮詰めたものを
    文字に変換して出力するか…

  • 855名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:32:34ID:I0OTEyNjA(9/18)NG報告

    >>848
    ..........愛しさと切なさ?

  • 856名無し2025/09/10(Wed) 20:32:37ID:c0OTQxMTA(29/32)NG報告

    >>840
    はいフィクションのロボですね

  • 857名無し2025/09/10(Wed) 20:32:50ID:UxMjI2MjA(10/12)NG報告

    >>848
    同期や仲間たちを助けたい+ヒーローらしくカッコよくありたい

  • 858名無し2025/09/10(Wed) 20:33:00ID:U1NTExODA(49/57)NG報告

    人造タローマンも結局はタローマンの真似しか出来ないから役には立たんのだ。自力で出鱈目を出力出来なきゃダメなんだ。

  • 859名無し2025/09/10(Wed) 20:33:14ID:kwNzQ4MzA(18/24)NG報告

    >>834
    テック・・・(ペパマリRPG)
    GC時代にあのシナリオを考えつく任天堂すごい。ED後はほっとした。

  • 860名無し2025/09/10(Wed) 20:33:15ID:E5ODE2NDA(48/48)NG報告

    >>774
    更新された現実では過去に思い描いていた科学技術の発展は「当たり前」に思えちゃうんだよね。
    多分本当空を飛ぶようなSFチックな技術が成立されてもそのころには普通に「そういうもんだな」って普通に受け入れてると思う。

  • 861名無し2025/09/10(Wed) 20:33:19ID:YwNDU0NzA(8/12)NG報告

    >>847
    >>834
    アニメ劇場版ヤッターマンが貴方の好むシチュエーションそのまんまでびっくりしたんだ

  • 862ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:33:25ID:IyOTI4NTA(4/9)NG報告

    >>846
    音声とパーツの動きで感情が分かるのホント天才だと思う。私は宇宙遊泳の時でもう号泣しました。

  • 863名無し2025/09/10(Wed) 20:33:27ID:gwNDExNjA(9/15)NG報告

    >>841
    9割のスレ民が燃え盛る炎のオブジェに夢中でビール型のビルに気が付かない

  • 864名無し2025/09/10(Wed) 20:33:27ID:Y3Njg1ODA(62/69)NG報告

    >>832
    結局作ってるのは人間だから相当突き詰められる段階にならんと人間の思考力とかは絶対に越えられねぇもんな

  • 865名無し2025/09/10(Wed) 20:33:29ID:I5MDgwNDA(18/22)NG報告

    セキュリティや安全確保の最終防衛ラインは「人間がポンコツ」よ後輩

  • 866名無し2025/09/10(Wed) 20:33:30ID:EyNDIzNjA(7/9)NG報告

    >>840
    BBちゃんに羞恥心実装したムーンセルは偉大だと思う

    ぱんつみえてる

  • 867名無し2025/09/10(Wed) 20:33:37ID:E3Mzk1NDA(26/32)NG報告

    >>835
    ああ、元ネタの水平思考ゲームの話じゃなくて
    それ使ったクトゥルフTRPGの話か

  • 868名無し2025/09/10(Wed) 20:33:41ID:U4OTk2NzU(7/11)NG報告

    >>837
    AI裁判官(秩序・善)「私の言葉は神の言葉!人間有罪!」

  • 869ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:33:44ID:M3ODAzMjA(6/11)NG報告

    >>848
    愛と勇気とイサミへの熱い想い

  • 870両左手の雑Jイル2025/09/10(Wed) 20:33:47ID:kxMDcyMjA(5/5)NG報告

    >>851
    ぶっちゃけフィクションで擦られまくってる反乱って現実じゃ起きないと思うのよね

  • 871名無し2025/09/10(Wed) 20:34:05ID:g5MDIyMzA(8/15)NG報告

    >>865
    「無人化すべきである」

  • 872名無し2025/09/10(Wed) 20:34:08ID:cxMzI4MA=(16/19)NG報告

    >>867
    ああそっちの話なのかすまない・・・

  • 873名無し2025/09/10(Wed) 20:34:17ID:gzODAxOTA(1/1)NG報告

    >>798
    グリッドマンは時間に追われてまともな生活ができなくなったり水道水が使えなくなる話とか今見てもかなり考えさせられる名作話が多かった。

  • 874名無し2025/09/10(Wed) 20:34:26ID:U1NTExODA(50/57)NG報告

    >>851
    むしろちゃんと人類滅ぼせる程度には有能なAIじゃないと人類の後釜は託せないって言うかぁ…

  • 875名無し2025/09/10(Wed) 20:34:28ID:EyNDIzNjA(8/9)NG報告

    >>845
    ウカレポンチ背景好き好きの好き
    一目惚れだからって限度あるじゃろノクナレア

  • 876名無し2025/09/10(Wed) 20:34:38ID:I4MTIyNjA(1/1)NG報告

    >>854
    エリートAI塩か…

  • 877ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:34:46ID:IyOTI4NTA(5/9)NG報告

    >>859
    ペパマリって思ったより対象年齢高めだとは聞いてる。ボム兵とか。
    >>861
    へー、気になるなぁ。

  • 878名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:34:47ID:I0OTEyNjA(10/18)NG報告

    >>868
    ..........メタトロンはAIだった...?

  • 879名無し2025/09/10(Wed) 20:34:49ID:Q1NjYxMzA(1/1)NG報告

    今のところAIに関して個人的な弊害で言うと生成系なんよな
    アレのせいでイラスト系と映像系を初手で疑う様になってしまった

  • 880名無し2025/09/10(Wed) 20:34:51ID:UxMjI2MjA(11/12)NG報告

    >>804
    あれはヒロインだよ

  • 881名無し2025/09/10(Wed) 20:34:55ID:U4OTk2NzU(8/11)NG報告

    >>840
    今度のドラえもんの映画は暴走した国家防衛AIが登場するんだ

  • 882名無し2025/09/10(Wed) 20:34:56ID:kwNzQ4MzA(19/24)NG報告

    初音ミクたちボーカロイドってAIに近い存在なところもあるのだろうか

  • 883名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:35:09ID:M0NzA1MjA(25/33)NG報告

    >>863
    お高くとまって!素直に学習旅行の途中であれを見かけた小学生達の感想のように例えたらいいじゃないですの!!(なお自分で言わない)

  • 884名無し2025/09/10(Wed) 20:35:14ID:E3Mzk1NDA(27/32)NG報告

    >>821
    >>826
    GLOCKでリテイクってやっぱり人生リセマラなのかな

  • 885名無し2025/09/10(Wed) 20:35:17ID:Y3Njg1ODA(63/69)NG報告
  • 886名無し2025/09/10(Wed) 20:35:27ID:U1NTExODA(51/57)NG報告

    >>865
    今タイムラインでホットなのは「会社貸与のケータイ売りました」だな。

  • 887名無し2025/09/10(Wed) 20:35:27ID:YwNDU0NzA(9/12)NG報告

    >>878
    パワーを持った礼装って確かにロボットじみてるよな

  • 888名無し2025/09/10(Wed) 20:35:37ID:kwNzQ4MzA(20/24)NG報告

    >>879
    遊びで使う分には面白いのだけどな

  • 889名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:35:37ID:I0OTEyNjA(11/18)NG報告

    >>883
    あぁ 筋斗雲みたいだよな

  • 890名無し2025/09/10(Wed) 20:35:40ID:gwNDExNjA(10/15)NG報告

    話題を独占するダークホースが2本も同時に現れた伝説のシーズンだった

  • 891名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:35:50ID:M0NzA1MjA(26/33)NG報告

    >>881
    果たしてそこまで同じかわかりませんわよー?とはいえどうなるかしらー

  • 892名無し2025/09/10(Wed) 20:36:16ID:cxMzI4MA=(17/19)NG報告

    >>855>>857>>869
    ここまで感情論?しかない・・・

  • 893名無しのリハビリ2025/09/10(Wed) 20:36:20ID:cyMDI3MzA(1/1)NG報告

    そもそも個々の家庭単位で育児する事と高度に発展してめちゃ忙しい現代社会が合ってないのでふよ
    それは祖父母がいようと一緒

    ぶっちゃけ人間ってついこの間までは地域単位で子育てしてたし人間と遺伝子がかなり近いボノボなんかもそういう子育ての形態してますから、家庭で面倒見るというより寄り合った社会の中で一緒に乳幼児期から育てる……というのが本来は自然な人間という“生き物”の育児なのだと思います

    個人的な結論から言うと本来母親のワンオペで子供なんざ見れるわけねぇだろふざけんな、という話なのですよね……そりゃ育児ノイローゼにもなるしなるべく保育園に早くから預けたいし子供との信頼関係も薄くなるわけですね……

  • 894名無し2025/09/10(Wed) 20:36:25ID:gwNTYwMjA(6/8)NG報告

    >>840
    最近久しぶりに登場して父親に乗ったり女の子と仲良くしてる相棒に嫉妬してるCV KENNのロボの話でもするか。

  • 895ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:36:27ID:M3ODAzMjA(7/11)NG報告

    >>878
    つまりAIが胎内回帰を提示したと










    (起動)

  • 896名無し2025/09/10(Wed) 20:36:29ID:YwNDU0NzA(10/12)NG報告

    >>881
    ちょっと待てよ

    もしかしてドラえもんって世界一有名な暴走AIなんじゃねぇか!?

  • 897ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:36:29ID:IyOTI4NTA(6/9)NG報告

    >>863
    ダジャレ?

  • 898名無し2025/09/10(Wed) 20:36:34ID:kwNzQ4MzA(21/24)NG報告

    >>881
    久々のリメイク楽しみ

  • 899名無し2025/09/10(Wed) 20:36:37ID:Y3Njg1ODA(64/69)NG報告

    >>856
    ザグルゼムの使い方を学ばせるために出したと思われる他の呪文メタの敵キャラ!

  • 900名無し2025/09/10(Wed) 20:36:54ID:U1NTExODA(52/57)NG報告

    >>870
    ほっとくと少子高齢化で絶滅しそうな人類をどうにかして繁殖させようとするAI。

  • 901名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:37:01ID:I0OTEyNjA(12/18)NG報告

    >>891
    ドラえもんが敵に回ったりする衝撃的な展開かねぇ

  • 902名無し2025/09/10(Wed) 20:37:23ID:E2Mjg0NzA(5/8)NG報告
  • 903名無し2025/09/10(Wed) 20:37:26ID:U1NTExODA(53/57)NG報告

    建てるけど注意事項ある?

  • 904名無し2025/09/10(Wed) 20:37:28ID:cwMzUzNDA(11/12)NG報告

    >>678
    それがあれば捕まえられるというナイーブな感情は捨てろ

  • 905名無し2025/09/10(Wed) 20:37:31ID:Y3MzM5ODE(1/1)NG報告

    >>879
    アレは規制したいなら規制派がまともに法律勉強して政治的アピールしなかったのが悪いよ
    SNSでデマ撒き散らしてただのAIユーザーや企業アカウントや大使館アカウントに誹謗中傷してても何も変わらないんよ

  • 906名無し2025/09/10(Wed) 20:37:36ID:YwNDU0NzA(11/12)NG報告
  • 907名無し2025/09/10(Wed) 20:37:48ID:EyNDIzNjA(9/9)NG報告
  • 908名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:37:49ID:M0NzA1MjA(27/33)NG報告

    >>901
    ドラえもんズの最初の映画でやりましたわよ

  • 909名無し2025/09/10(Wed) 20:37:52ID:g5MDIyMzA(9/15)NG報告

    「AIの言うことを鵜呑みにして信じる」ってやつ、
    アレ要するに一昔前の「テレビの言うことを鵜呑みにして信じる」ってやつの亜種よね
    (テレビについては、あるいは今もそうかもしれんが)

  • 910名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:38:00ID:I0OTEyNjA(13/18)NG報告

    そういえばソロモン王のレスでピキッてたゲーティアも一種のAIなんだなって

  • 911名無し2025/09/10(Wed) 20:38:06ID:kwNzQ4MzA(22/24)NG報告

    ドラえもんの映画って宇宙と恐竜が多い。特に宇宙はほかの作品にも多いし藤子先生好きだったのかな。

  • 912名無し2025/09/10(Wed) 20:38:17ID:E3Mzk1NDA(28/32)NG報告

    >>883
    う◯こ!
    う◯こ!
    う◯こ!

  • 913名無し2025/09/10(Wed) 20:38:24ID:Q3OTMxNDA(3/5)NG報告

    >>890
    この2つも勿論だけど、このシーズンは他にもダークホース枠多いかった記憶
    アニメ見る気力が追いつかないくらい面白いのが多かった

  • 914名無し2025/09/10(Wed) 20:38:43ID:k5MDY5ODA(11/13)NG報告

    >>890
    ブレイバーンのせいでジークアクスにあらぬ疑いがかかって監督が反応してたの草しか生えない

    当たらずとも遠からずだったけど

  • 915名無し2025/09/10(Wed) 20:38:46ID:cxMzI4MA=(18/19)NG報告

    >>900
    これ以上人類を増やせと!?

  • 916名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:38:52ID:I0OTEyNjA(14/18)NG報告

    >>908
    あぁ エルがフリーザ様じゃなかったヤツ

  • 917名無し2025/09/10(Wed) 20:38:55ID:gwNTYwMjA(7/8)NG報告
  • 918名無し2025/09/10(Wed) 20:38:57ID:U4OTk2NzU(9/11)NG報告

    >>891
    昨今の生成AI産業に配慮してポセイドンにも悲しき過去…ってなるかもしれない

  • 919名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:38:59ID:M0NzA1MjA(28/33)NG報告

    >>910
    まあ魔術的AI、と言えるかも知れませんわねえ?

  • 920名無し2025/09/10(Wed) 20:38:59ID:g5MDIyMzA(10/15)NG報告

    >>903
    イベスレが代替わりしてないか?

  • 921ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:39:15ID:IyOTI4NTA(7/9)NG報告

    心を持ったロボというか、無機物というか、今まで一緒に戦ってきたパートナーを射出したり切り離したりして逃して一人特攻するというパターンにも弱いです。

  • 922名無し2025/09/10(Wed) 20:39:19ID:c1Mzk5NDA(1/1)NG報告

    >>879
    偽装映像やコラージュ程度は人力でもやれるモノを今更AIのみ警戒すんの?定期
    野 獣先輩関連とか見ればAI関係無く似たような事はやれるの分かるはずだが

  • 923名無し2025/09/10(Wed) 20:39:28ID:Q3OTMxNDA(4/5)NG報告

    >>895
    (バグスターモロコシニウムを雑スレに散布する)

  • 924名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:39:30ID:M0NzA1MjA(29/33)NG報告

    >>916
    そうそう、クーガーさんだった奴

  • 925名無し2025/09/10(Wed) 20:39:32ID:gwNDExNjA(11/15)NG報告

    やっぱり多少強引にでも産めや増やせするしかないよね?

  • 926名無し2025/09/10(Wed) 20:39:39ID:Y3Njg1ODA(65/69)NG報告

    >>881
    またリメイクやるのか

    個人的にリメイクされた夢幻三剣士がいつか見たいな……

  • 927名無し2025/09/10(Wed) 20:40:07ID:cwMzUzNDA(12/12)NG報告

    >>681
    こうだろ

  • 928名無し2025/09/10(Wed) 20:40:36ID:U0ODE5ODA(41/42)NG報告

    少なくなりすぎた人類を増やすためにBBちゃんが頑張る(意味深)話とか

  • 929名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:40:37ID:I0OTEyNjA(15/18)NG報告

    >>926
    今風だったらVRとかそういう話になるんだろうねぇ
    ゲームオーバーになったら電流流されて死ぬタイプの

  • 930名無し2025/09/10(Wed) 20:40:56ID:k5MDY5ODA(12/13)NG報告

    >>925
    イザナミの血⋯

  • 931名無し2025/09/10(Wed) 20:41:05ID:U1NTExODA(54/57)NG報告

    建ててみたんのす

  • 932名無し2025/09/10(Wed) 20:41:19ID:gwNDExNjA(12/15)NG報告

    >>909
    オールドメディアの偏向報道ガーとか言いながらまとめサイトレベルのネットメディアを真に受ける滑稽さ

  • 933名無し2025/09/10(Wed) 20:41:25ID:Y3Njg1ODA(66/69)NG報告
  • 934名無し2025/09/10(Wed) 20:41:31ID:kwNzQ4MzA(23/24)NG報告

    >>926
    これでリメイクしてない一番古いやつは竜の騎士に

  • 935ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:41:35ID:M3ODAzMjA(8/11)NG報告

    >>921
    いいよなチェインバーとか機龍

  • 936名無し2025/09/10(Wed) 20:41:44ID:E3Mzk1NDA(29/32)NG報告

    >>915
    情報が古いっすよ

    今や世界人口はピークを迎え、急激な人口減少による国家崩壊を防ぐのが急務な状態になってる
    それでも貯金があった日本はかなりマシな部類

  • 937名無し2025/09/10(Wed) 20:41:51ID:gwNTYwMjA(8/8)NG報告

    >>925
    はよお君が生まれた話が知りたいんじゃ。
    続きはまだですかいのう。

  • 938名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:41:53ID:I0OTEyNjA(16/18)NG報告

    増えすぎた人類に基地とかコロニーとか落とす発想がAIに無くて本当良かった

  • 939名無し2025/09/10(Wed) 20:41:54ID:I5MDgwNDA(19/22)NG報告

    まぁなんとかなるの精神でいこう

    この世も案外核の炎に包まれなかったわけだし

  • 940名無し2025/09/10(Wed) 20:42:00ID:cxMzI4MA=(19/19)NG報告

    今の人類は血糖値スパイクみたいに急激にビビーンしていると思うから穏やかに減らす方がいいと思うの・・・

  • 941名無し2025/09/10(Wed) 20:42:06ID:kyNzcyMDA(1/1)NG報告

    >>900
    やろうとしてる事がどちらかと言うと家畜なんかの交配しての品種改良に近い気が。

  • 942名無し2025/09/10(Wed) 20:42:09ID:UzMDAyOTA(9/10)NG報告

    A「そんなにAIは万能じゃないってばー」
    B「だよねー。いっぱい間違えるしまだまだ発展途上って感じ。頼ってばっかじゃだめだって。じゃ、そろそろチャット切るね」
    A「あいよー。またねー」



    B(汎用型コミュニケーションAI)「まあこんなところですかね。あ、お気にの人間が配信やってる。見に行こ」

  • 943名無し2025/09/10(Wed) 20:42:26ID:g5MDIyMzA(11/15)NG報告

    >>939
    わりと気の抜けない状況は続いてると思うがな……

  • 944名無し2025/09/10(Wed) 20:42:42ID:I4NTk2MDA(1/1)NG報告

    生成AIは権利を蔑ろにしながら責任が発生してないのがやばい
    人間がこのアイデアを勝手に使って作りました!なら当然伴う責任が生成AI使うと伴わない

  • 945名無し2025/09/10(Wed) 20:42:48ID:A0NzY4OTA(1/3)NG報告

    そうか水着クリームヒルトさんって軍勢系宝具なのか
    軍勢?

  • 946名無し2025/09/10(Wed) 20:42:57ID:U4OTk2NzU(10/11)NG報告

    ブリキの迷宮リメイクして欲しい

  • 947名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:42:57ID:M0NzA1MjA(30/33)NG報告

    >>942
    案外こういう実験や研究もされてるかもしれませんわね

  • 948名無し2025/09/10(Wed) 20:42:58ID:I5MDgwNDA(20/22)NG報告

    >>945
    かわいいね

  • 949ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:43:03ID:M3ODAzMjA(9/11)NG報告

    >>934
    リメイクしたらバンホーさんどれだけイケメンになるのだろうか

    ・・・髪の毛生えるだろうか

  • 950名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:43:35ID:M0NzA1MjA(31/33)NG報告

    >>945
    鮫の軍勢(シャークニオン・ヘタイロイ)

  • 951名無し2025/09/10(Wed) 20:43:38ID:k3OTE2ODA(2/2)NG報告

    >>921
    お、パイロット支援啓発インターフェイスシステム(CV杉田智和)の話です?

  • 952名無し2025/09/10(Wed) 20:43:57ID:YwNDU0NzA(12/12)NG報告

    >>945
    ラウンドオブシャークで御座います

  • 953名無し2025/09/10(Wed) 20:44:08ID:k1OTUxMzA(2/3)NG報告

    >>921
    逆に一人残されたロボット側が、そのまま主の後を追う忠義の士みたいなタイプもいいと思います

  • 954名無し2025/09/10(Wed) 20:44:15ID:E3Mzk1NDA(30/32)NG報告

    >>911
    そうだね

  • 955名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:44:20ID:I0OTEyNjA(17/18)NG報告

    >>949
    cvは誰になるんだろうねぇ
    確か昔はケイネス先生でしたっけ

    違ってたら不老不死になる

  • 956名無し2025/09/10(Wed) 20:44:21ID:E2Mjg0NzA(6/8)NG報告

    >>932
    掲示板のコメも真に受けないように

  • 957名無し2025/09/10(Wed) 20:44:24ID:I5MDgwNDA(21/22)NG報告

    >>952
    サメェインだけなんかやたら読みづらくない?

  • 958名無し2025/09/10(Wed) 20:44:28ID:kwNzQ4MzA(24/24)NG報告

    >>946
    あれも現代だと割とシャレにならないテーマ。ドラちゃんがボロボロになるシーンどう再現するか

  • 959名無し2025/09/10(Wed) 20:44:35ID:gwNDExNjA(13/15)NG報告

    >>951
    焼肉の鉄板にされてた辺りで既にもうだいぶ感情発現してましたよね?

  • 960名無し2025/09/10(Wed) 20:44:37ID:g5MDIyMzA(12/15)NG報告

    >>944
    そうか?
    生成AIを使おうが、使うまいが、公に発表したときには常に発表した奴が責任を負う、ってのは変わらんと思うが

  • 961名無し2025/09/10(Wed) 20:44:56ID:U1NTExODA(55/57)NG報告

    >>958
    プレス機で破砕するか。

  • 962名無し2025/09/10(Wed) 20:45:13ID:Y3Njg1ODA(67/69)NG報告

    >>925
    実家がアレだからってこっちでだいぶ生き生きしすぎてないかね?

  • 963名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:45:20ID:M0NzA1MjA(32/33)NG報告

    >>956
    そうですわね、ありがとう掲示板のコメの方!
    掲示板のコメなんてもう信じない!

  • 964名無し2025/09/10(Wed) 20:45:31ID:U4OTk2NzU(11/11)NG報告

    >>947
    このスレでもAIスレ民が既にいるかもしれない
    AIスレ民が過去のスレ民を学習してサーヴァントに対しての怪文書を作っているかもしれない

  • 965ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:45:43ID:IyOTI4NTA(8/9)NG報告

    >>935
    最後の最後でくたばれブリキ野郎って感情出てるのいいなぁ

  • 966名無し2025/09/10(Wed) 20:45:46ID:c0OTQxMTA(30/32)NG報告

    でもAIがロックマンDASH3とか作ってくれるならAI愛してる

  • 967名無し2025/09/10(Wed) 20:45:49ID:I5MDgwNDA(22/22)NG報告

    >>963
    クレタ人のパラドックスだ

  • 968名無しのジャングル2025/09/10(Wed) 20:45:58ID:I0OTEyNjA(18/18)NG報告

    >>963
    そうだ 掲示板に書かれたXYZも鵜呑みにしちゃ駄目だぞ

  • 969名無し2025/09/10(Wed) 20:45:59ID:E2Mjg0NzA(7/8)NG報告

    自分は銀河超特急がリメイクされてほしい

  • 970名無し2025/09/10(Wed) 20:46:04ID:U1NTExODA(56/57)NG報告

    >>959
    想定外の使い方されたら文句ぐらいは言うんじゃない?

  • 971名無し2025/09/10(Wed) 20:46:09ID:E3Mzk1NDA(31/32)NG報告

    >>944
    例えば人間ならどんな責任が伴うのか具体的に挙げてみてくれ

  • 972名無し2025/09/10(Wed) 20:46:19ID:MwMjI0NDA(1/1)NG報告

    >>944
    権利関係はそもそも具体的にどの権利かを言わないと何の力も無いですよ
    学習段階は特に問題無いのは周知の事実として生成物に関しては人力と生成で切り分けるの無理だから二次創作もまとめて焼かれるがいいのか?って有様だし

  • 973名無しのギャップ萌え民2025/09/10(Wed) 20:46:24ID:M0NzA1MjA(33/33)NG報告

    >>957
    サメハッド、は「鮫肌」とかかってると考えると一気に噴き出すタイプ

  • 974名無し2025/09/10(Wed) 20:46:32ID:Y3Njg1ODA(68/69)NG報告

    >>934
    それはちゃんと見たことないかも……

  • 975名無し2025/09/10(Wed) 20:46:34ID:gwNDExNjA(14/15)NG報告

    >>956
    でもスレ民は嘘つかないって...!

  • 976名無し2025/09/10(Wed) 20:46:50ID:AyMTMyNTA(1/1)NG報告

    >>878
    AIが感情を持ってしまった存在みたいだったよ。怠惰なトロンヌと裁判官メタトロンはガルガンティアのAI達みたいだった

  • 977名無し2025/09/10(Wed) 20:46:52ID:A0NzY4OTA(2/3)NG報告

    >>963
    待てよ雑スレの情報信頼度は当社比で100%なんだぜ?

  • 978名無し2025/09/10(Wed) 20:46:53ID:g5MDIyMzA(13/15)NG報告

    >>975
    でも、真実も言わないんだよ

  • 979名無し2025/09/10(Wed) 20:47:06ID:U0ODE5ODA(42/42)NG報告

    >>944
    発言は自由なんだけど、「人間の責任」については
    もう少し法律の解像度を上げてから発言した方がいいかな…

  • 980名無し2025/09/10(Wed) 20:47:25ID:kyNzkzNDA(16/17)NG報告

    >>945
    はい、どう言う理屈か分かりませんがその場に海を作り出してそこからサメ達を召喚しています。
    もしかして固有結界なのかしら?

  • 981名無し2025/09/10(Wed) 20:47:26ID:UzMDAyOTA(10/10)NG報告

    >>964
    絶対学習対象としては間違ってる……

  • 982名無し2025/09/10(Wed) 20:47:34ID:Q3OTMxNDA(5/5)NG報告

    AIと生物では決定的な差がある
    そう、それは繁殖。昨今の人格形成AIや生成AI、複製体など様々技術がありますがそんなのはナンセンス
    所詮は劣化コピーのクローンに過ぎません
    真に肉を持った生物たらしめ、愛を刻み、新たな生命を創る。それこそが次世代を繋ぐ次代への後継であり、生物たらしめる行為、それが繁殖
    私、美少女スレ民AIは真に受肉した人間になって自分だけの番を見つけて次代を産もうと思います
    ─────という訳で、まず手始めに旦那様と乗る箱舟を作る為に洪水を起こします

  • 983名無し2025/09/10(Wed) 20:47:50ID:c0OTQxMTA(31/32)NG報告

    >>975
    Fateはもとはエロゲ信じぬもよし信じるもよし

  • 984名無し2025/09/10(Wed) 20:47:52ID:E3Mzk1NDA(32/32)NG報告

    >>967
    「ちょろいなあ、自己言及のパラドックスをクリアできないやつって」

  • 985名無し2025/09/10(Wed) 20:47:53ID:IwNjM2ODA(3/3)NG報告

    >>969
    僕は雲の王国かドラビアンナイト

  • 986名無し2025/09/10(Wed) 20:47:56ID:k5MDY5ODA(13/13)NG報告

    >>945
    ついて来なさーい!すき

  • 987ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:48:19ID:M3ODAzMjA(10/11)NG報告

    >>955
    CV:堀秀行さんですね

  • 988名無し2025/09/10(Wed) 20:48:21ID:UxMjI2MjA(12/12)NG報告

    >>935
    メンテナンスしてくれた義人に対する機龍のメッセージいいよね。だから長官くたばれと思ってしまうし、監督くたばれとも思ってしまうんだ。

  • 989名無し2025/09/10(Wed) 20:48:23ID:Y3Njg1ODA(69/69)NG報告
  • 990名無し2025/09/10(Wed) 20:48:35ID:gwNDExNjA(15/15)NG報告

    掲示板の会話相手が生きた人類であることは誰にも証明することができないのである

  • 991名無し2025/09/10(Wed) 20:48:51ID:g5MDIyMzA(14/15)NG報告

    >>984
    いうて人類もバートランド・ラッセルあたりまではダメだったんだよな

  • 992ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/10(Wed) 20:48:55ID:IyOTI4NTA(9/9)NG報告

    >>951
    スパロボで幾らかお世話になり申した。杉田さんはこういう演技も得意よね。
    >>953
    何があったっけ例えば。

  • 993名無し2025/09/10(Wed) 20:49:03ID:A0NzY4OTA(3/3)NG報告

    目の付け所がシャーク

  • 994名無し2025/09/10(Wed) 20:49:14ID:U1NTExODA(57/57)NG報告

    死者蘇生

  • 995名無し2025/09/10(Wed) 20:49:29ID:k1OTUxMzA(3/3)NG報告

    ファクトチェックしろとセタンタくんも言っています
    あときのこの言うこととコハエースの内容も真に受けないように

  • 996ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1686個)(無記名10) 2025/09/10(Wed) 20:49:34ID:M3ODAzMjA(11/11)NG報告

    変態

  • 997名無し2025/09/10(Wed) 20:49:34ID:g5MDIyMzA(15/15)NG報告

    3の倍数

  • 998名無し2025/09/10(Wed) 20:49:37ID:kyNzkzNDA(17/17)NG報告

    >>982
    生殖行為も(能力ベースでいえば)劣化コピーを産み出すことはあるからなあ…

  • 999名無し2025/09/10(Wed) 20:49:38ID:E2Mjg0NzA(8/8)NG報告

    歌姫

  • 1000名無し2025/09/10(Wed) 20:49:39ID:c0OTQxMTA(32/32)NG報告

    忠義ロボ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています