雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6039
https://bbs.demonition.com/board/13113/
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「カルデア・U-サマーアイランド 〜大統領は夏の夢を見るか?〜」攻略・雑談スレッド7
https://bbs.demonition.com/board/13104
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpライダーのイメージがないぞ
男でも構わない人だっけ?
乙。モーセはセイヴァーだなあ
石川に墓があるとかなんとか。
海を割り裂いたのでセイバー
関西モーセ「もうせえへん、もうせえへんって……!!」
モーセは旧約聖書の人物でエジプト脱出してカナンの地にイスラエルの民を導いた人だっけ?
>>4
セイヴァーは例の3人だけじゃなかった?モーセが来る時はオジマンディアスが絡んでくるのかなあ
アロンの杖もあるからキャスターもいけるな
>>7
名古屋弁のファラオでバランスとろうFGOに緒方恵美さんが来るのかぁ
>>9
弓を持っているサーヴァントがアーチャーのわけないだろ…一昔前はそんなことを言われてましたね。実装された場合、キリスト(ユダヤ)教関連最古になるのかな?
まぁライダーでも拳はいるんでマルタとか。モーセさんがセイバーで拳使っても先駆者いるんでな。
モーセとアロンでエジプト側の魔術師と対決したりもした話もちょっと気になったりする
当時のエジプト魔術師とかどれくらい凄かったのだろう>>22
如何にも
ネフェルタリらしいモーセ(Fate/GrandOrder materialⅣ、オジマンディアスの因縁キャラ欄より)
同じ母に育てられた義兄弟。
輝ける才能と王者の気風に満ちた青年であり、ファラオとなる可能性さえ有していた。
オジマンディアスはモーセを「自らの義兄弟として相応しい、並ならぬ聖者」であると認めつつ、しかし同時に■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■。
モーセ(Fate/GrandOrder Arcade material、ネモ/ノアの因縁キャラ欄より)
「えっ、僕の息子セムの子孫なのかい? うわ……端正な顔立ちをしてなんていうかバイオレ……ワイルドぉ。素手で石板をたたき割るし、ついでに紅海まで割っちゃうし? いったい誰に似たんだろうね? 同じく子孫の士師サムソンも、とてつもない怪力無双で名を馳せたって聞いたなぁ。 そうかー。思えばメトセラおじいちゃんもかなりアグレッシブな人だったから、これも血筋っていうもの───」
(またノアの血筋ジョークが始まったね、と離れていく動物たち。近寄ってくるダビデ)
地味にマテリアルで2回も言及されているモーセ
オジマンディアスの方の伏せ字についてはもう7年くらい経つのに未だに明らかになっていないという…主のほかに神があってはならない。
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない
主の日を心にとどめ、これを聖とせよ
あなたの父母を敬え
殺してはならない
姦淫してはならない
盗んではならない
隣人に関して偽証してはならない
隣人の妻を欲してはならない
隣人の財産を欲してはならない
こんな感じでしたっけか「おまんも美遊!」のファンアート見つけて腹筋がピロや。
https://x.com/yakuoyoso/status/1959193903141158929?t=4s8yUP3xjnDYZU4RwjPSUA&s=19モーセって名前自体はアビスで知って、逸話とかは後で知ったな海割ったとか。
モースだな間違えてた
>>31
しまった、イベントのネタバレ含んでたから削除申請してください。>>29
すみません伏字の途中に半角スペースが誤って入っちゃってます…
実際にはスペース無くて、繋がってますのでご注意を>>38
こう……なりました
久々の、2度目の天井でしたとさ(水着モルガン以来)ダヴィンチちゃんのライダーとか読ませる気ないし、今でもあのマテリアルの情報開示なくね?
>>40
これもアラフィフってやつの所為なんだぜ。>>43
マルタさんなら手刀で海は割るわな>>47
来週増える>>34
「1回叩けっつたのを2回叩きやがって不信仰者のダボが(意訳)」って誰のときだっけ?>>40
正直ドヤ顔ダブルピースしてるネフェルタリは見たいです>>49
ちなみにエジプト出たユダヤ民族は「奴隷でもよかった!エジプトに帰りたい!!」って言い出してモーセを困らせたりしてる。>>43
オジマンディアスがエクスカリバー見た時にモーセの海割りみたいだぁ的な反応してるから多分ビーム>>60
所詮は強い反社のエリちゃんズモーゼに関する逸話として出エジプト記において「神に祈ったところマナと呼ばれる恵みを授かり飢えをしのいだ」という記述があるけど、このマナの正体は一説にはアブラムシの甘露ではないかと言われている(海外ではメジャーな昆虫食)
>>59
ウチもおっきーすり抜けたなぁ・・・・モーセも緒方さん起用しておいて、蒼銀ドラマCD以降は何のアクションも無いの勿体無いよなぁと思えてならない
オジマンディアスがイマイチ掘り下げられないのも、prototype関連の展開の停滞と、モーセら生前の知己が全然登場しないってところが悪い流れになっちゃってるよなぁって>>62
他人の妻になる妻を見守る性癖かなぁ太歳星君を初めてパーティーに入れたけど声優さん同じなのは聞いてたけど
声が思った以上にしま◯ろう..........型月の場合だと「言うこと聞かないと"こう"ですよ」ってな具合で海割ってた可能性が...?
>>62
カッコウかな?>>35
まあだいたいそうよね>>70
今までの型月の聖人解釈的に無くもなさそうなのが・・・イリヤ記事が出てる表に喋ることもないし、このままイリヤでいいや。
Fakeの鯖は大半実装してない、モーセらprototype関連鯖も出てない
ぐだぐだ太閤伝からも実装されてない
月姫コラボもまだやってない
(きのこは乗り気じゃ無いが社長や運営スタッフは乗り気な)カマソッソも未実装
晴明も本格登場してない
下総で村正が晴明と並んで名前挙げてた十兵衛も半蔵も未登場
杉谷が狙ってた型月世界の本流の方の織田信長も未登場
円卓からは拘束に名を連ねる十三席としてはガヘリスとパロミデスが未登場
ペルセウスは2部終章までには予定に入ってない
サクラファイブはヴァイオレットが残ってる
こうやって見ていくと2部完結しても全然売れそうなサーヴァントやストーリーラインのストック残ってるよなって>>77
と言ってもFGOだけがFateじゃないからなあ。カマソッソみたいなのはまだしもだが。>>58
パワー(物理)で海を割るタイプのキャラいいよね>>74
でもネフェルタリさんの「ラーメス大好き!」は聞きたいぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン〜あの男 編〜
ダンテはメタトロニオス直前に実装された星5のプリテンダー
…このスレでも何人かに『特別な眼』を向けられてるわね…
スキル1『三世界放浪』自身にQAB性能アップとガッツ1回を3Tずつ付与。3色全部のカードバフって案外珍しいんだけど倍率はそこまで高くなくオマケのガッツも持続短めなのでこのスキル自体がフレーバーぐらいに思っていいわ
スキル2『百歌の星』星を獲得&フィールドを天国か地獄に5T変更する変わり種のスキルで天国の場合は味方全体にA性能アップとクリ威力アップ、HP回復状態をそれぞれ3T付与
フィールド貼りは5T持続するけどバフは3Tのみだから注意。さっきとは打って変わって他の鯖にはない独特なスキルね
スキル3『七罪の刻印』自身に[罪の刻印]という特殊な弱体耐性ダウンを7つ3T付与するデメリットスキル。残念ながら弱体解除で外す事ができないんだけど敵を攻撃した際ダメージ後に敵の強化を1つ解除してその後罪の刻印も1つ解除。そして1つ解除につき攻撃力を10%アップという最大で攻撃力を70%アップさせる事ができる強力なバフスキルに転ずるわ。ちなみに限定的だけど自身のガッツ発動時にも刻印の解除は可能
それと貰えるNPは最大で50と多めな事もあり最優先で育成したいダンテを象徴するユニークスキル
宝具は全体Aで事前に宝具威力アップとフィールドが天国の場合は天特攻、地獄の場合は地特攻を付与するわ。副次効果は呪いと確定チャージ減少
礼装は宝具威力を30%アップしつつクリ攻撃時に追加で罪の刻印を消し攻撃力を上げる自身の絆礼装を推奨
まとめるとダンテは特殊なフィールド貼りと自ら課した刻印を使って戦うケレン味溢れる特殊アタッカー
雑に編成して運用するよりダンテ本人を活躍させるべく専用のメンバーで固める事で真価を発揮するわ
特に罪の刻印によるデメリットで非常にデバフに弱い反面、殴れば殴るほど攻撃力が増すのは他の鯖にはないリスキーさで本腰入れて使う分には面白いかも
相性の良い低レアは罪の刻印の解除条件にもあるガッツを付与できるブーディカやパラケルススを始めとしたダンテの攻撃を邪魔せず支援ができる者たちを推奨
生涯を恋に生きイタリア文学史の窓口を大きく開いた特異点。永遠の淑女に出会うその日まで己を探求し続けなさい!>>60
まあ堂々と『悪漢』と言ってますからねえ>>85
特別な目じゃなくて奇特な目だと思うノス>>84
それももちろんだけど、衰えを感じつつも我を貫いて次の世代にバトンタッチするラストも「お疲れ様」って感じがして悪くないのよね。覇王しかり、航路しかり、保持者しかり信長はどうだろうなぁ本物が出たんで本流を出すかは正直微妙だな。
2部でストーリー完結
たまにイベントやったり復刻いれて11周年まで突入
とかはありそうよね>>77
カマソッソ、なんかあれ「南米神話の神性に、きのこオリジナルのファンタジーを接続したキャラ」みたいな味があるというか……きのこ的に愛着はあるけど恥ずかしい、実質オリキャラなんじゃないかな。ORTを倒す未来の英雄みたいなのがプロトタイプとして存在してたんじゃないかという勘ぐりがあります>>86
偶像崇拝禁止を説いたエピですね
ちなみに有角の神が多いユーラシア大陸東側の他宗教をディスってる>>79
まあ、それ踏まえても決まり事とか無かった人達ってこんなもんかなっとも思うわね。あ、でもその一方で「右手を上げたゴルドルフ!!」は期待してる
今更だが、九州沖縄エリアに社長担当鯖がいないね
...これからのエリアもいない?>>95
むしろハムナプトラが聖書の10の災いモチーフでしょ>>92
それでもいいよね。プロト案件とかそうしないと間に合わない>>107
孔明「生贄しかありますまい」>>102
ああ、ラックか。>>112
うーん地獄かな?>>107
水滸伝では人を食材にする居酒屋が登場する。スレ民を調理するスレ民がいる雑スレ。そこに何の違いもありゃあせんだろうが!?>>96
最近また表でもコラ見るようになったわね?>>103
まぁ今年の夏は他にもだいぶ描いて忙しかったようだからな……>>111
今週末くらいに発売かな?
あるいは先週の土曜日に放送された>>119
伝説的な悪者集団って意味では、まぁそうね>>108
李逵に会うぐらいならまだ野生のサメ兵士に会う方が助かる可能性が高いからなあ…>>121
お前もイリヤにならないか?>>121
イリヤを避ける意味がわからない。
空気アレルギーに近いのでは。>>120
まあ、確かに。(アビゲイルの人の過去の言動を鑑みながら)無惨構文が今イリヤ構文になってるからな管理人も使用していた?
こんな場所に居られるか!
一抜けさせてもらう!!梁山泊
奥さん救いに行こうとしたらもうすでに悪者に耐えかねて自害しててめっちゃ悲しんだ人がいるのはなんか聞いたことがある>>138
メレムはどっちかと言うと美遊>>77
十二勇士やタマモナインの名前だけ挙がってる人物、
ディートリヒのようなガチ英雄や世界を席巻したモンゴル、
有名な武将や剣豪・忍者、
まんわかセイバーのような一物語の主人公とか、
出てないのもたくさんいるし
今後の展開のために温存してるのだろうか>>111
Fate/GrandOrder materialⅤ アーサーの因縁キャラ欄より引用
○ギルガメッシュ[プロトタイプ]
異世界の英雄王。
当世にわざわざ彼が顕れることはないはず……
と、大いに油断している。甘い。
○???(=ビーストⅥ/G)
災厄の獣。二度斃した。完全に滅ぼしたはずだった。
本来、三度目などはありえないのだが───
愛するものを守るため、アーサー・ペンドラゴンは星の聖剣を振るう。
このmaterialⅤが出たのも7年前(2018年)の8月ですよ…
7年回収されてないの、そろそろ何とかして欲しさは正直ありますね…
この7年間にprototype関連の解決を見ずに世を去った方も多分いらっしゃるんでしょうね…>>139
鋼の大地>>139
万全時のカルデアで丁度苦戦するパワーバランスを考慮して、鋼の大地コラボかねぇ>>127
まぁ三寒四温じゃなくて五臓六腑じゃなくて時間6族じゃなくて四奸六賊見るとどんなの相手にしてたかよくわかるね……グランドイリヤにする予定
>>125
水滸伝に文章三行くらい言及されてるだけで、マニアや研究者からも「ぽっと出。史実の元ネタを辿ると何人か候補が出てくるが、そういうイメージの集合体という以上の意味はないと思われる」くらいで片付けられてそうなキャラだぁ……!>>131
今で言うならペルソナ5とかよな
そら後世に語られるくらい人気出るよ>>130
一応「理想の地カナンに辿り着く」って目的があるんだけど、誰も見たことも聞いたこともないような土地よりに苦労してまで行きたいかと言われるとね…とりあえずそこそこの暮らしができるエジプトでいいよねって普通はなるよね。>>139
まだまだ弾自体はいくらかあるからな、やろうと思えば新しいのはやれそう>>135
後日談の水滸後伝は曲亭馬琴がかなり苦労して入手したみたいだね。銀河英雄伝説の田中芳樹先生が描いた水滸後伝は面白かったよ。燕青も登場していて「おっ!」となった。というか脳内再生される燕青がFateの彼だった。>>149
ビーストⅥGがが出てこなかったらアーサーは何しにカルデアの来たのか分からんからね>>155
封神演義やろ呂布軍と比較したら空を飛ぶ船は無いとか呉の技術レベルは低いな
>>159
エクストラピックアップにも入ってるから多分やらないかもしれない…>>142
エヴァとかガルパンみたいに完結までに何年もかかる作品だと起こってしまうのよねそういうの>>152
その中でもアサシンは、あそこから動けないってだけだから比較的やりやすい方ではあるんだよな……実際バーサーカーとかセイバーとか退けてるし(ゴモラと聞くとどうしても大阪城が連想されてしまう顔)
>>150
プロトのアフターとか、本来ならきのこを缶詰にして徹底的にしっかりしたもん作らないとダメよね>>159
確かに水着イリヤ来たからしばらくしたら水着クロも来るかもね。【真】ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン〜ギロチンマン 編〜
サンソンは最古参の星2アサシンにしてサロンドマリーの1人。劇場版ソロモンでの活躍に驚いた視聴者も多いんじゃないかしら?えっあれもう4年前?!!!?!?
スキル1『処刑人』自身に3Tの悪特攻を付与するシンプルなスキルだけど倍率は最大60%とそれなりに多め
スキル2『医術』味方単体に体力回復と弱体解除を付与。配布の方のBBが似たようなスキル持ってるわね
スキル3『その命脈を断つ』自身に即死成功率アップと追加で人間に対する即死成功率アップ、人間特攻と宝具威力アップを3Tずつ付与+NPチャージ
気をつけたいのが特攻範囲は人型ではなく人間オンリーである事!以蔵に比べると極端に特攻範囲が狭まるわ。あと貰えるNPは20固定
宝具は単体Bで副次効果で即死付与と防御ダウン3T
礼装は宝具威力アップを持つNPチャージ系の物を推奨。私のオススメは『クランクイン』
まとめるとサンソンは特定範囲に対して強く出れる局地的Bアタッカー
3T持続する悪特攻と人間特攻をスキルで付与する事ができ第3スキルの強化により人間相手なら宝具による即死がかなり決まりやすくなるなどといった独自の強みを持つアサシンで低コストアタッカーとして隙間的に活躍が可能
と言えば聞こえは良いけど実際使うとそう褒められるところは多くなく、まず特攻で下駄を履かせても素のステータスが低くカード性能も良くはない&悪特攻の方はともかく人間特攻は範囲が限定的で使う機会が少なく、よりによって同じアサシンに人型特攻の以蔵が居るためそちらを優先しがちなど幾つものハンディを背負った悲しいサーヴァント
強みを活かすなら低レアアサシンで唯一のNPチャージ持ちとなったので宝具1発なら撃ちやすいという点を活かしていくのと第2スキルによるピンポイントヒーラーができる点かしら
相性の良い低レアはNPチャージとBバフ付与できる陳宮とシェイクスピア
フランス動乱の時代に多くの著名人を断罪した処刑人。粛々とそれでいて敬意を込めて刑を執行しなさい!>>162
でもアレは僕の追ってるビーストじゃないけど聖剣使いとして戦いに来たよ!っていう本番じゃないよって前置きありだからな>>174
黒桐と式の母校には制服ないからね、これで満足するしかねえ>>172
それ言ったらプロトニキはプーサーに比べて滅茶苦茶活躍度ひっくいぞ。>>168
呂布の出典が史実(三国時代)なのになぜか持っている方天画戟。出典ではない後世の三国志とか三国志演義の要素を引っ張って来るのか?型月史実では方天画戟が三国時代にあったのかもしれない。>>161
空飛ぶ舟に関しては生前もあったかどうかは周瑜ははぐらかしていたようなそもそもギルガメッシュのエアやアルトリアのエクスカリバーみたいなビーム出せる剣がある世界観だぜ
>>168
ヒント:三国志演義が書いた時期>>170
この掲示板で今更そんな情報が何だというんだ!........仮にプーサーが対応するべきビースト来なかったら真夏のホラーやな
スレ民、今からおバカなこと言うね。岸波先輩って、水着イベント特攻鯖じゃないんだな・・・・てっきり去年の夏に実装されたから今年も、とか思ってたのに・・・・水着になれるのはまだ先か。
>>189
これについては多分、きのこが書かないという1点だろうなあ泡になって消えるは嘘だけど羞恥あるんで、バレるのは恥ずかしいけど、こう危ない橋を渡りたいとかあるらしいLA。
>>185
彼女にも恥ずかしいという感情があるのが驚いたぜ>>152
フルパワーは無理でもとりあえずまともに召喚して貰えて、そこそこの自由度で動けて、戦いたいだけ戦えるそんなサーヴァント人生を謳歌出来てる状態で聖杯戦争が行われたら…それはそれで多分大惨事なんだろうな…>>168
青龍偃月刀も無いらしいぞ!
夢が無いよね!!!>>185
なお紙マテ>>200
太公望からの因縁のある妲己ではなかっただけで、コヤンスカヤ側は太公望の派遣は抑止力の介入を疑ってるので太公望はカウンターとしては最適な人選だったとは思いますよ>>187
一回目は...(目をそらす)>>200
なんでや!その後のアドリブ完璧だったやろガイ!なお、伝説の武器がほとんど活躍せず、だいたいそのへんのデカい石や敵から奪った槍を使い捨て感覚でほいほい英雄を屠り、なんだかんだ騎馬戦車で槍ぶっこむのが最強だぜヒャッハー! なイリアスはわりとリアル
>>206
今の感覚だと国関係なく現代人の倫理観にはキツイ要素多過ぎるからね…>>184
彼女は押しに弱いからね。そして幹也からの押しに対して濡れたティッシュペーパーよりも脆いぞ。>>196
まあ単純にNP生えて宝具火力も上がる強化貰えたらアタッカーとしては大当たりだからな>>199
式さんの方からいった可能性も十分ある「速攻で手を出した幹也」と考えるべきなのか、
「最速で手を出させた式」と考えるべきなのか……>>202
色々察した秋隆さん>>188
ドクターマン、バイオマン、シルバ、そしてイリヤだ。イリヤ争奪戦でバイオマン最終クールを飾るぞ>>216
古代ギリシャの文明の高さと、あくまで叙事詩として書かれてることによるものですね
そりゃシュリーマンも血眼で遺跡探す>>214
ラモラック暗殺に参加して母親も襲撃したガヘリスとかやっぱり難しいのか出てこないよね>>206
私、水滸伝は北方謙三氏の版で読んだのよね......
原典からめちゃくちゃ改変されてるけど大変面白かったですよライダーで来てたから助かった命あるマスター。それはそれとして千里眼で把握してるのはもしかして今の地球の状況知ってた?宇宙がないとか。
......アーサーの件が本当に解決するか不安になってきたよ
>>237
NANIWOITTEIRUNODA・・・謎が残る一つの空白ってのは何なんだろうね
>>234
女王がシンケンジャーリングから十蔵コピー生み出したたからバイオマンリングからシルバ出るかも?って思ったんだ…禽じいちゃんバイオマンリングうばわれてはくれないか>>219
Requiemコラボ2回目やるのはいいけど、現状ですら元の方に出てないような要素が散見されるのにここからコラボ2回目やったらもっとこっちの方で情報出てくることにならない……?>>241
ありえない筈のビーストⅥの三度目の到来=「何度も出てきて恥ずかしくないんですか?」ってことか…そもそも史書の記録が事実なのか?って疑わないといけない所も多いからなあ(他の人の伝と矛盾等)
>>233
そもそもビーストって顕れた時には既に七騎全部誰か決まってるわけだから、取りこぼし結構怖いはずなんだがなあ>>245
奏章に入るのならもうイベントの部分は終わってるだろう?みたいな思考かもしれない>>213
千里眼もちがロマニか見抜けなかったことあるしヘーキヘーキ>>237
何の何の何!?>>247
快活CLUBされた世界を、逆快活CLUBしなおして、星の内側に封印された「外」……
とかでは?>>232
ブラキオサウルスとはそういう恐竜だからな。当然だ!
トリケラトプスだって空を飛ぶぞ!>>253
何、また出てくるのあの赤いやつ。癖強いんよゴジュウジャー特にガウの敵よりやべぇ奴が味方でいる恐怖
落涙みたいにコラボと銘打たないけど過去のコラボイベントのメイン鯖がメインで登場するイベントも良いと思う、割合が多く無ければ
ひびちかみたいな感じのニコイチで魔法少女姿の凛&ルヴィアとかできないですかね三国志には邪馬台国が登場する......ので、ゲームのユニットにされるこちも、ある
>>253
結婚はしていない !
子供が授かっただけだ!>>257
比較的シリアス寄りの仮面ライダーとの差別化とかあるのかしら・・・・無辜の怪物
まぁ仮にエリちゃん相手だったら
・心の善い者に振るってはならない
・是は、人道に背かぬ戦いである
・是は、精霊との戦いではない
・是は、邪悪との戦いである
辺りは解放確実だから後は状況次第で過半数取れますね>>239
無辜のイリヤ>>246
型月、全体的にムチャクチャな力持ってる女の子と、その子を制御できる男の子って構図だしな>>242
なんでジオン星人ってノーマルスーツ着たがらないしシートベルトもしないんだろう
いや、無闇矢鱈と艦長が防空指揮所に立ちたがる民族のオマージュなのは知ってるけどね?>>214
パーシヴァル卿のお父さんなので実在すると思われる。鯖フェスでもちょい名前出てたしね。
※画像の名前は表記揺れです。>>278
ブンブンジャーもトンチキ回はあるけど、ぶっ飛び度はまだマシな方。七本の首に十の角を生やしたエリちゃんかぁ…
>>279
劇物と劇物を比較しても・・・>>248
1つ前のブンブンは真面目にちゃんと戦隊してたよ>>281
紛うことなき邪悪だよ?!戦隊でもイリヤ化みたいなやつはいるから。美遊と違って妄想の範囲だけど現実化するわけじゃない。
>>281
シリアルサイコキラーだろうがよォ!幹也、わりと相手のやり方にスッとあわせて入り込んでくるところがあるから、式さんが僅かにモーションかけたところで、じゃあっつって幹也が流れを作った、とかいう展開、あってほしい
自分=人類で自分を愛してるから人類悪が成立するんなら、イリヤ=人類でイリヤを愛してるから人類悪も成立しそう
人類悪☆転身とかエフェクト出てきたら格好良いとは思う>>282
興奮してきた>>237
星新一のショートショート「親善キッス」かな?>>282
願ったら>>278
せいぜいスーパー戦隊のマスコットキャラクターが悪の組織の科学者だったってことと悪の組織ボスがマイケル・ジャク ソンだったこと以外はめちゃくちゃ王道でしたからねぇ>>281
エリザベート・バートリーが邪悪じゃない方があり得ないだろうがよぉ!!>>268
ホントにシリアスで解釈していいならエリザベートと愛歌は親和性あるんだよ
幼い子供たちをサーヴァントの魂の代わりに生贄としてビーストⅥに捧げてた愛歌と、少女たちの血液を貪ってたエリザベート・パートリー
ちなみに愛歌が契約してた黙示録の獣は蒼銀の地の文だとソドムズビーストって書かれてるので実はゴモラズビーストでは無い
なので別のヤツがビーストⅥ/Gとして本命にいるってことになるふじのん泊めても手出さなかったしまともに理性はある
エリちゃんよりもエリちにオギャりたい(早口小声)
莫邪宝剣は後から名前が付いてくる、方天画戟は陳宮が蚩尤の武器から再現した、ということにして何でもありにできる
アーチャーの干将・莫邪は相変わらず出所不明だけど>>284
普段はやる意味が今一よくわからないナンバーワンバトルしてるだけだからな……>>290
左慈よ>>309
ごめんね✌︎('ω')✌︎私はオデュさんにオギャりたい
無かったことになってるシナリオ多くて時々分からなくなるんだよな
CCCコラボ、ドバイ、虚数あたりだっけ井上脚本だからなぁ仮面ライダーで慣れてるとなんだ普通かってなるけど初心者がみるとやばいのよ。
>>286
孫!>>312
今の子たちってドンモモタロウのイメージが常夏総理かサンシャイン池崎になるんだろうか>>237
なぜ急に「マシュ、ニコチャン星人説」なんて珍説を・・・?井上脚本初めてみたライダーは何で料理してるんです?
>>328
ぱぱぁ…………………>>328
キルケーが釣られそう>>306
あのノリが楽しめないと普通にキツいだろうからな>>323
テノチのシナリオ見てたら召喚した覚えのないテスカさんが急に出てきてびっくりした思い出。
お前そんな声だったのか…>>334
特に間違ってはいないのでは?>>323
2週間はないとやりきれないよあんなの。あと、水着玉藻とか食われててもおかしくない。愛歌とアーサーって性格面ではお互い天然だから実は相性がいいといわれてるけど、価値観に関しては絶対かみ合わないと思う
愛歌がアーサーの価値観に寄り添うことができるなら話は別だけどそろそろ寝ます
おやすみスレ民
(通り魔撃退した後、ベンチに座って空を見上げる)>>312
全員集合の初名乗りが劇場版でそのあとはずーーーーーっとなかったしな。
しかもその劇場版の内容は「真面目かつ丁寧なク,ソ映画の作り方」を30分やってるというカオス。>>327
わかる~曹操は三国志で大好きな英雄だよ。「老驥櫪に伏すも、志は千里にあり」は好きな言葉です。>>328
(ちょっとどきどきしちゃった……悪いお人だ)>>351
いや、あの外見はクリュティエだからおっさんの女体化じゃないんだよな…>>344
筆記用具は基本的に鉛筆しか買ってもらえなかった的な家庭的事情でもあるんじゃない?(適当)>>356
口にしていいものでないのは確かだと思う。>>356
呑んでみな。(イリヤになって)飛べるぞ>>356
いや、待て!違う!セクハラじゃねぇ!ンな目で私を観るなァ!>>356
(けっこういいサイズなんですよね....という顔)牛乳は血液でできている
>>369
YouTubehttps://youtu.be/Ds1Cf_kqFHk?si=BTORPF51FedaKUAH
ゴレンジャーハリケーンは途中からですねイマジナリ・スクランブルはあらかじめ出来事が仄めかされていて後日実装されたパターンだから、皆の記憶にちゃんとあったストーリーかと
>>352
ビーストⅥなら黙示録の獣で七本の頭だろうしねシリアスさでいうとルパパトとかキョウリュウジャーが負けてないからな。玩具が一番苦戦するところだが戦隊もライダーも。
>>364
ミルクって言われてるだけであれ、汚染されたやつとかでいうと泥の部分だよな……>>335
作中の流れをよく見ると橙子さんも幹也のキルスコアだったりする>>373
君は住所変更を受け付けてもらってから出直してきて。>>371
テノチが勝手に脳破壊されてそうあれ? 虚数は有耶無耶方面だとマジで思ってた
違うのとごっちゃになってるかな>>356
間違いなく飲んだらヤバイヤツ>>367
剣式さんはともかく、愛歌は自分勝手で制御がきかなかっただけだから…>>387
>ゴッホ成分が雫程度
雫程度が強烈すぎてアカンことになった>>383
これであの1番目立つシルエットの錆が出てこずに来年に持ち越しとかになったらある意味伝説になるな……>>382
自分の家の家畜はどう扱っても他所から早々に文句は言われない
でも他人の家の家畜どころか子供まで手を出したとなればただでは済まないドンブラは玩具とかそういうレベルじゃない奴だったから後からの戦隊が霞んだ。
>>395
残念ながら石などない>>400
グッズもガチャなんだ…>>356
おそらく重度の精神汚染を起こす特級呪物であると思われるが>>400
ランダムじゃないアクスタとかも全部買える人はあまり居ないよね
最終再臨展のグッズとかさらに凄い>>400
トレーディング前提や()>>371
もしかしたらカルデアスのなかに送れるかもしれない。が、検証なしにやるようなことじゃないだろうなあ>>403
壁に向かってブツブツ言ってる……>>356
美遊汁>>339
あとはシリーズによっては「テメエなんかこれで充分だ」な当てつけとしか思えない場合もあるからなあ…
「ジャッカー必殺…「ドブネズミ」!」(敵の弱点が特にネズミという訳でもない)>>409
ありがとう、狙った訳でもないしたまたまだからびっくりしたブンブンジャーとかドンブラ前だったはずなんでキワモノと並べられてやばかった。ボーボボとそれ以外みたいな話のやつ。
>>410
しかも今のところどんなに強大な存在ですら防ぐ手段なし!>>408
なーにあの黒いのが入り込んでないからイケるイケる!>>414
あぁ違ったイラストの方は違います!素敵な絵をありがとうございました!他の人も属性付与する時現実改変してるのか
>>383
ライダーの月に嵐背景の新イベントだからイドのワイルドハントさんかもしれないイリヤのミルクもいいけどどっちかと言えばアイリママのミルクを直飲みでがぶ飲みしたい
美遊さんも居ないのに自主的にイリヤの話を始めてしまうこれが真のイリヤズムなのかもしれませんね(ろくろを回しながら
>>387
その雫の濃度がヤバいんだよな。>>421
そうだよ
オリオン(アルテミス)も同じ原理>>425
〔悪〕や〔混沌〕属性は当人の認識とかの問題なんじゃないかな、
〔保護対象〕はBBちゃんの個人的な見解だろうし>>403
どうせ実らない恋だろ>>427
この場合 この人は無事でいられるのだろうか>>438
私だ霧月先生がバニーを描いたなら公式ではある
鉛筆からイリヤ感じましょうから始まり。具現化系の修行でもさせられてる?
SCP界隈でもかなりたちの悪いタイプだと思うぞイリヤズム。別次元にアクセスして云々だからSRAによる現実性の固定も出力差で弾き飛ばせるかもしれないし、認識災害に特化したタイプの機動部隊でも一方的にやられるし、じゃあ物理で黙らせようとしても無機物にもイリヤを見出しちゃうし。
多分補遺で延々「反イリヤ的な対抗ミームを作ろうとして上手くいかない」という話が綴られてるタイプ。>>446
その上、ほっとくとKクラスシナリオ持ったなしだもんな>>440
時に男同士のそういう関係は好きかい>>445
冷凍スレ民、100g0.01円>>438
そんなん言い始めたら某音ゲーの時のモジュール(要は着せ替え)なんてそんなんばっかりよ>>379
実家「帰れ」>>450
先行チラ見せ的な形でビーマが出てきてしまったばかりに……>>452
あとローマ(神祖ロムルス)とか死霊(水着ふーやーちゃん)あたりは足せるかな?SCPと言えば昔考えたのに「一欠片でも圃場に混入したらあらゆる作物を自身の複製にしてしまう蒟蒻芋」とちうのがあったなあ。結局面白いのが自問自答して執筆せずだったけど。
>>440
檻の中の囚われの令嬢、助けに来る王子様!
シチュ的にアリですね。
アーサメ「檻開けましたけど出ないんです?」
クリームヒルト「…気分になったら出るわ。」
アーサメ「???」>>460
2世は今 宇宙消滅を回避しなくちゃいけないし>>398
ところでイプちゃんも同室?>>454
儂はバニーさんを可愛がりたいだけでバニーになりたいんじゃねえんだ嬢ちゃん>>470
でもイリヤだよ?>>418
第三神座という譬えが明星への流れ弾になってしまった>>472
属性付与は強いからね仕方ないね
ねっイリヤズムアストライアさんは流石のギリシャ?イリヤイズムがなんだか解説してくれるというか哲学がわかる人で愛の形これでいいのだろうか。
>>472
毒や呪いと同じで重ねると火力が増すタイプなのでしゃーなし
ただの属性付与は重ねても火力は上がらないからね…>>458
あくミクは構図的に誰か分かりにくいだけで、デザインは他のポケモンコラボよりもミクっぽいぞ
https://x.com/PokeMikuVOLTAGE/status/1706247179831287911>>475
そら本人には黒歴史ノート的な存在だからじゃろ27歳
ふじのん
白純パイセン
識
アルバとアラヤんもまさか…>>470
いくら水着がトンチキだってせめてサメ子さんぐらいにしてくれませんか?
イリヤズム自体美遊にとって幸せとは言い難い状態だし。>>481
(半歩間違えたら捕まえたイリヤに延々乳白色の泥を飲ませて悦に浸ってそう)>>476
大地母神のあなたが言うならまぁ…
青春の思い出を頭に流し込んだ上に、あなたの青春の相手は母だったのです痛みを抱えて大人になりなさいしたことは忘れませんよ>>491
だってシンの行動の方向だいたいケンシロウに向いてるし……>>482
オデュッセウスの豚化無効はちゃんとそういう話あるやつだからね……>>486
非対称ツインテールのインパクト大きくて。でも確かに頭部だけだといつものミクに近いな>>489
この件に関してはインドラ様とヴリトラ様がタッグを組む案件>>391
そういえば美遊はそうね、でも実装は後だがシナリオにはいたという(礼装の使いまわしだが)>>491
割と話成り立つんだよな、ライバルで同じ女を愛した同士だからか…
…式とふじのんも、まさか…>>498
逃げる奴はよく訓練されたイリヤだ属性付与も分からんが特攻状態付与も冷静に考えるとよく分からん
何となく相手に勝てそうな気がする…!! とかそんな感じなんかねアレ女子高生ならローマにならないってミスクレーンの魂が言っていたのに…
>>476
ティアマトママからするとサメ騎士やサメ兵士達みたいなトンチキモンスターも我が子なのかしら?>>468
もう存在が謎物体なんじゃよなあしかし 式を引っ掻き回すシナリオ描けるのはきのこだけですわね
>>489
正直ぐだの報酬は汎人類史で今生きてること、未来が拓けていることで十分ではあるんだよな。過去が消え去るのは痛手ではあるけど、痛いだけでダメージとしては深刻なものじゃない。>>498
なお美遊はイリヤより足が速い(漫画参照>>505
無敵すぎる・・・ある意味危機感地の能力が高い逃げ足の速さ。
>>453
敵対勢力を竜認定して滅ぼせる便利な宝具>>511
いい感じに崩壊した世界で修復作業しながら生涯を真っ当>>515
おっぱいアラヤさんとか恐怖の産物過ぎる>>524
めっちゃフワフワしとる……何回、的を重ねるのよ>>512
でもあのベッドヤクザ、アルクェイドの事は綺麗汚したいしか考えられなくなってるからなぁ
何でもエッチなことさせてくれる人として認識してるのはどっちかと言うとシエル先輩というか>>475
観光地にスレ民像がランドマークとして立っていて、しゃべったら嫌だろう。>>470
早く絆礼装回収したい美遊は大魔王からは逃げられないあれやん。美遊が速度速いんでイリヤが逃げるより必ず前にいる。
美遊がSCP財団職員にお世話になる日が来るとは想像しなんだ
>>530
あそこのウッキウキでコスプレさせて写真撮ってる志貴くん好き>>525
あっ……(右端を見ながら)>>538
半身(クロ)抜けてるからな今のイリヤ>>527
まあ実際、美遊が考える(理想とする)所の“イリヤ”からは思い切り遠いからなあ>>520
まあ、文字通りバフってことよね>>529
何ならキングゥ(息子、notエルキドゥ)とも結婚しとるし……>>548
クインテット・フォイア
首 を 出 せ>>535
「拠り所にしたのはこっちが先だから、返してもらうぞ」
式、本人いないと結構ちゃんと言葉にするタイプ(可愛い)ゲオルギルスさんってめちゃくちゃ凄い人なのでは…?
>>554
わかる。
所長、結婚しよう。カッコイイタイプのイリヤちゃんが好きなんだよな世界両方救う宣言をドライでした時から。カルデアのプリズマ達はドライ後って感じだよね。聖杯の力のこと全部把握してるし。
>>553
キャストリア先輩とかが居るからあまりにもそれやっちゃうと強過ぎるのでね…>>524
バイキルト
ピオリム
スクルト
等の重ね掛けのイメージですね、自分も>>548
それはもうニキチと一緒に戦った方のイリヤでいいかなあ>>562
むしろなんでそんなのが予測変換にあるのか……ある時点で過去の自分のせいじゃない?>>557
なくなったら天使の遺物とかで人類滅びそうだな>>544
逃げろシトナイ…ここはもう持たない
あのミルクがマシュもシオンもイリヤもイリヤにしてしまった
イリヤが扉を押さえているうちにイリヤは走って脱出するんだ>>554
立場上大人として振る舞わざるを得ない女性がプライベートな部分で精神年齢低くなるの良いですよね
むしろ子供として遊ぶ時間がないからこそ情緒が成熟できてない感じが良い>>560
なんならシエル√の表情とかみるに絶対に姫君はエロです!>>540
下手な怪異の方が裸足で逃げ出す所業なんじゃよなあ!>>580
そんなふじのんの前にはアショカ王が通り過ぎた!>>573
その人ずっとああいうこといってるから無視推奨>>541
伝承科にお世話になる世界線の美遊ちゃんとな!?>>586
ああ、特性付与のことか…キャストリアのおかげで付与させるのは無理って話ね記憶とか一番あり得るそれがある意味罰。なくなるわけじゃないけど日常生活に戻るなら不要になるはずだし。
>>573
オルガマリーやディビッドを見るとマスター適性なくなると厄ネタになる気がする>>575
ちゃんと歪曲の魔眼対策っぽい記述があるテムズトロル君好き>>588
聖堂協会を初代から知ってて、
アルクェイドやシエルやヴローヴとも知り合いで
カルデアを助けてくれたフォアブロ・ロワインさんの親友の凄い魔術師だよ!>>522
なんで映画館、公園の選択肢よりもアルクェイドの好感度を稼げるのですか!?>>590
バソのメカクレ萌えの原典も…これは生前の可能性もあるかFGOの終章の暁にはこれら全てが回答されるとか……胸が高鳴るな
>>590
あとアシュヴァッターマンがあのチャクラム使うようになったきっかけの現界の話も!>>577
それならあの場で言ったらいいじゃないか?>>588
死んだら赤ん坊に転生してその赤ん坊を次のロアにするって人刑罰をマスター適正剥奪にしたら シナリオ的に2部で主人公の旅を終わらせる理由にもなるよね
復活させることは贖罪の放棄にもなるし>>578
金時のは未だ不明だけど
ゲオゲオ先生の趣味はfgoで召喚された時に貰ったカメラがきっかけらしいぜ>>583
イリヤとコスプレ撮影会してたら収監されて面会に来たイリヤ>>600
「「こんなに酷くは無い」」>>580
柱ですんでねえんですが?>>603
確か超絶感動エピソードがあるんだよな?>>612
うろ覚えだけど宝具じゃなかったけ>>619
鬼滅と戦隊にハマり直したせいだろうな…>>615
むしろビーストは持ってねぇからな>>612
仙人だから?>>595
リップの方もハサンレベルの気配遮断持ちだぞ!防御不可の一撃必殺(距離問わず)が持ってて良いわけないスキル過ぎる>>433
歳陽の仕業じゃないですか・・・
やっぱりキャスネキは怪異だった・・・?>>615
寧ろビーストは人類の脅威持ってない(あれは人類愛から出発してるから)のですんごい皮肉だったりする>>612
聖杯が元々冬木のものだから、東洋のサーヴァントは召喚できない縛りがあるからだったはず。四郎はわざと起こしたバグで召喚した例外。>>611
黒髭が生前にバソのこと知りようなくないか?(黒髭の死去が1718年、バソが海賊になるのが1719年)>>618
あのシーンの橙子さん、最強厨みたいにワクワクしてるのサイコで好き>>581
ダビデも出禁になってるので残当>>612
メンタルの複雑さとランサークラスが既にカルナ・ヴラドの2人居るのと日本人だから>>614
もしもゴールデンがいたらジークが相棒ポジになってしまって、ジャンヌやアストルフォの出番が減ってしまいそう。アキレウス ケイローン アヴィケヴロン 辺りが書籍化する時の新メンバーだっけ?
今の時点でビーストを否定する者になり、所長の肉体が新しく今を生きる体に生まれ変わるとか全然よくわからんからな。テスカトリポカ理論で現代人は作れるが。
>>593
記憶は残しそうな気がするな。それがなくなったら何もかもが文字通り帳消しになってしまうし、それを自分の物と認めたのがぐだだから、罪を自供したぐだの覚悟を踏みにじることにもなる。>>638
少なくともプロトはそれを打倒する話だね>>638
少なくともプロトタイプのラスボス、SNの汚染聖杯、CCCのBB、ラスアンのデットフェイスと割りと人類悪倒してるんだよな色んな作品で>>624
ヒロアカで避難した子供たちが「ゴチ〇コ(轟焦凍)がいるから大丈夫」と同じなんだよね
あっち ヒーローが根幹なのに>>651
これは失礼>>653
呆れる紅閻魔>>616
型月界のシティー・ハンターみたいにもなるわな…>>648
すみませんせんせー!アキレウスはほとんどの英霊でも倒すのが難しいのではないでしょうか!?次のイベントはフリクエがないか…ゆっくりシナリオ読むイベもたまには良いかも。
………塔イベだったらどうしよう。>>645
倒してるというか文字通り封神>>648
ルールブレイカーと同じで、フィジカルトップの連中が持つもんじゃないからな>>612
冬木の聖杯だから東洋系のサーヴァントを呼ぶことができない+海尊が仙人の術をいくつか習得しており、それがバランス崩壊レベルで強い今でもSNの英霊たちが格を失ってないのいいよね
>>658
ちゃんと効果あるよ
ただしエイムないとだめよ>>663
イベントの話してますね?(銛ザクザク)>>648
そもそもナイフが届かないし、届いても半神の彼の線が見えるのか?見えても線は神性がないから斬れないのでは?数々の問題がありますからね~>>633
「大将は…俺のキャスターなんだろ?」>>666
檻程度でなんとかできるやつじゃないし>>668
塔だったら逆に忙しくなるな……>>677
どっせい!シエル出てきた時はびっくりしたし世界救った人物ですよ?!CEOからでユニヴァースの人物?どれだけ混ざってるんやきのこ
>>595
遠距離戦で人が持つて良い能力ではないのである。これでは千里念動呪殺流の開祖も仕方がございません>>638
ドラコーは過去に何度か冠位の初代様と対峙してる。あと、大奥でシオンが「ビーストという超克現象は過去に何度か観測された」と言ってる>>674
近いものじゃなくて普通に直死の魔眼持ちだよ
あの世界の志貴なんだよ>>693
サーヴァントの身体スペック満喫してそうで何より(前転する彼女を見やる)>>674
なんか修理しそうね直しの魔眼>>693
意味不明の前転魔眼!モーション>>683
(コーチの)依頼か?>>696
因みに生身の次点で直死は潰しても意味が無い>>698
イリヤみは万物にあるから一度観測された時点で消えることは無いのじゃ>>704
多分生前でも何度か捕まってそう。そしてうどん要求してそう。チェンソーマンも認識次第の能力つよかった
>>698
???「一度生まれたものは、そう簡単には死なない・・・」>>701
ルーラー章でも何回か回想で出るくらいにはマシュにとってテペウさんとの会話は心に残ってるのよね…>>718
『お前も幹也だ』>>688
ゴジラとキングギドラの最強論争なんてやるだけ無駄だろ!!>>698
あれはもう、今後完全に除去することはできない気しかしないよ>>693
目で見るだけで終わるんだから本来ならマジで動く必要皆無なんだよなw>>709
本編でいい感じに吹っ切れた感があるからね。良くも悪くもカルデアとか魔眼とか人外の能力とかもはや気にしても仕方ない場だし。メカになったとか全裸に近い服装でうろつくとか常時マイホーム脳とかじゃない限りそこまで危険視されない>>716
そもそもリメイク志貴の直死って本当に直死なんだろうか>>721
イリヤになった世界なら、すべての薄い本もイリヤものだからな>>721
結構兆候あったんだな…>>720
ここの心配するカルデアメンバーに対して「神話的サービスだ!」って言ってくれるキャスニキ………好きだッッッッッ!!!!結婚しよう!!!!>>655
ちと厳しすぎたね
そしてインセプションの後から怒涛のケツ叩きが始まった…>>733
浅上ふじのん&パッションリップ
vs
メカエリ&テノチティトラン>>725
両儀さんちはちょいちょい出てくるようになったしこっちもそろそろお話聞きたいなあ
まずは馴れ初めから>>731
最早数年前の台詞である!いやあガッツリ出まくってますねえ>>731
どの姿でもハンバーガーは好きになって、シエル先輩は嫌いになるんだな…>>738
徐福ちゃんのサマーキャンプ>>731
ここのアーキタイプというか天体がなぜ生まれるのかの話、ロマンチックで好き>>748
サブマシンガンはある?なければナイフでもいい、って言っていた>>748
両方持ってたよイリヤが色んな服を見た...イリヤズム...なるほど...
>>740
でんでんでんぐり返ってバイバイバイ>>737
まぁるいお月様体ボロボロにされたんでフレーム変えますね出来るユニヴァース無法かよ。ザビ達もエクステラ後の未来はサーヴァント召喚出来ないんですけどねハハとか衝撃の真実だしさ。
>>731
ちょっとカッコつけてなんとなく落ち着いたメニューにする男の子に対して存分に楽しもうとするお嬢様、大変良い構図だと思いますふじのんどの再臨もかわいい
武蔵ちゃんでエッチなことを?
>>753
CV景虎さんのあの子みたいな挙動ですわね>>717
きのこ「シエルがユニヴァース世界にいたら宇宙救うくらいのことならやってるだろうと」
それは、そうだが……>>769
橋を壊そうとするたびにハンマー(ギャグ)でふじのん壁にめり込ませるのか>>749
水着式の直死モーションが志貴と同じらしいのいいよね>>731
もっとアースちゃんとぐだの絡みを見せて>>770
人妻の人妻らしい距離感……スゥ……久しぶりに見た>>775
水着ぐっ様のカード選択時の お前がやりなさいよ
ってボイス大好き>>785
服がえっち>>746
「螺旋」とか「流転」とかかな?
右の歪曲と左の歪曲で螺旋が出来上がるし
真上から見たら廻る円の形になるしスポットライトで相手処刑するアイドルなんていないですからね?シエルさん全世界放送してるっぽいし
>>788
というか織が居なくなったあとで素の喋り方する式(ボイス付き)アーネンエルベくらいしか私知らない>>793
結婚して娘生まれた直後くらいはこんな感じだったのだろうか>>797
魔法少女の神?>>719
「直死の魔眼が極東に現れた」って眉唾物の噂にはなってたっぽい>>801
トラオムでもこちらにそれなりにフレンドリーだったのなんか嬉しかったな…>>789
ロアにも志貴にも出会わずにずっと城にいた場合の姿よな>>767
あのイベントのパイセン、人に寄り添って生きたものらしいことも言ってくれるんだけど大体本人のトンチキのせいでなんかなあなあになってるんだよな…>>798
似合う似合う>>775
これには赤いシェフも思わず目を逸らす案件>>773
結構かっこいい系
雄度が高いタイプ
ゴボボボボ>>763
格好良く人体を芸術にするポーズですね>>805
難題をぶつけてくるが...>>816
末那とほぼ同年代らしい>>770
口調はもう織を真似なくなったけど、振る舞いは割とそのままなのは、あれは本来の式の素なのだろうか>>830
あのカップルだと本来の怪異要素は撃退できちゃいそう>>828
奏章4で言峰に謎のバズーカが撃ち込まれてましたね…>>824
プレイヤーがぐだ子でやってる場合は実質男装してたようなもんなんだよな……>>825
ならいいか...>>823
凶王フジノダイン来たな>>831
だから短絡的に目を潰すと今度こそ死の線以外なんも視えなくなってさらに悪化するの罠すぎるボイスのありの素のお嬢様口調に戻る式とか今までだとアーネンエルベでネコアルクに「奥さん…このこと旦那さんにバラして欲しくなかったら分かってるよなぁ……」って脅されて「私の負けよ…」となってた時くらいだからなぁ
>>830
怪異も寄り付かないレベルの恐怖カップルなのである!>>831
少なくとも式はそうだね
だからたとえ魔眼目当てで眼を抉ったとしても意味がない>>831
見えないものを見る目と死を理解した脳髄とが合わさっての直死の魔眼
少なくとも月姫リメイク前の設定ではですけどマシュのことを大事に思ってそうなサーヴァントって考えると徐福ちゃんも入ってくるよね
>>843
???「あ?喰える飯がありゃ苦労しねえー!」
???「吠ぅ…お前は本当にク ズだねぇ」>>837
実際効率よい使い方を実践して見せてくれるから始末が悪い私も食べ頃とか美味しい野菜とか果物が見分けられる魔眼ほしい
>>847
意味不明ですよ社長!>>847
結核治ってないじゃないですか!ヤダーーーーー>>798
なんか中の人的にも千代田桃みたいなのがイメージされてきた>>854
カロリー増えたり制服着たりした>>830
キアラリリィですら「いや、何で!?」とツッコむ異常事態が日常のバカップルだ、面構えが違い過ぎる>>849
あとあの作品を魔法少女扱いにしていいのかと思いましたが・・・
パンストみたいに一瞬変身するパターンもいいと思います...>>847
まぁすでにあの特異点で作ってたものだから……おぉ!!
管理人殿があびげいるを引き当てておられる!>>830
大事な人が怪異に殺されるよりも先に自分で殺しておくと、大事な人が怪異に殺されなくてすみますね!(※ガッツ前提)>>854
パールさんはバレンタイン以外は至極まともだから>>861
松蔭先生の粋な計らい>>865
でもパールさんは強い桜な感じがあるよな>>862
後ろで見守ってるパイセン達も大好き>>869
その2人を見守るモルガン、夫/妻とは別にこちらにもかなり感情重い>>872
赤も黄色も足りん、イベントで配るとかダメすか?>>872
なんか青いのだけ増えていく>>872
赤と同じ数必要なのに赤より供給量絞られがちな黄色くん>>855
ぐだと同じくマシュも同じ目線でみれちゃうのだ。共に今を生きる人類だしね
マシュを嫌うリリスだって嫌う部分はあくまでマシュを構成する性格であって「現代を生きる人類」としての部分まで嫌ってはいない筈。カルナさんがいつか言ってる通り最先端の後輩が魔術関係なく頑張ってる様を見せられれば先達としていいとこみせたいってところは親しくなるほど出てくると思うのだ。>>872
赤も足りないユニヴァースの技術で結核治りそうだがそんな未知の力使うわけが沖田さんじゃないんだからな?
>>881
バックダンサー
Check out this video from this search, レクイエムコラボcm https://share.google/uiZwcU05z64BfYzSbそうすると徐福とリリスは相性悪そう。マシュへの対応を抜きにしても陰キャとギャルだし(ちょっと偏見
>>884
デミドラゴンのほうになってない?>>878
どうしても後ろでノリノリで踊るボブに目が奪われる>>888
表記事にもなってるけどするよ>>855
ぐだの人間性に好感を持つならだいたいマシュにも好感持つからのうベリーダンスコサックダンスポールダンスコンテンポラリーダンスKポップダンスフラダンスアイドルダンスあらゆるダンスを修めたウズメ様?
>>890
シカゴで鍛えたダンススキル>>898
そういうことか、すまんね立ててててくるよ!
>>867
単なる病気の問題だけじゃなく医療や科学の発達とかでも割とショック受ける鯖も多いかもしれん。征服王ですら世界の大きさにガチショック受けてたし。>>905
結核も治る、コレラも治る、天然痘も治る、インフルも治る、癌も治る、白血病も治る……ありがたいことですよほんと>>912
人工心臓みたいな感じとか?立てたたよ!
>>909
スレ民とクラスメイトはちょっと…
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし…>>912
交通事故の突然死が原因だったからもっと時間や金があれば良いもの付けれたかもね青ブタの途中で今のイベントのCM見るとなんかじわじわ来るな…
>>925
ぐだ子が悪いんだよ…>>927
月姫は社長絵がいっぱい見れてそこも好き>>927
まあメルブラに至っては大分ストレートに囲い込もうとしてたからなあ...>>921
CMの発注で「ここでビル背後に大爆発させつつポーズを決めるわしさま」とか「ダンスするロード代理。大ジャンプで」とか書いてるかと思うと草不可避>>802
きよひ―が好きすぎる人の奴ですね
表記事にも出てた奴
https://demonition.com/blog-entry-71924.html>>932
そのまま股破けてくれないかなぁ!(最低)>>932
エルメロイ教室の面子に見せてやりたい雄姿>>926
俺の仮説に過ぎないが霊基の改造をしたってことなのではないか?
カマソッソがオルタにするあれに近いのかと
それを安物かつ詳しくなさそうなXXが出来るのがサバユニの規格外なとこかもしれんが>>939
兄妹揃って時計塔の重鎮達には見せられない姿である!スキャンダルだな!ぐだーずの表情が変わらないからお人形使ってる説あるのおもろい
>>922
一応、アレでぐだに「マシュの事は大切にね(要約)」と言ってくる男である。意外と>>942
モーション後霧散してるから泥(ケイオスタイド)人形かもしれない>>934
それそれありがとう>>878
どうしても後ろのデミヤに目がいく今日は四十九日だったので明日から本格的な休職なんですけど医者からは仕事の事をあまり考えないようにと言われています
しかしやるべき事は妙に沢山思い浮かぶのにやりたい事がイマイチ思い付かない上に真面目にやらなきゃいけない労働から逃走してる時点で仕事の事を考えないようにするのは無理があろうと思いますので俺の人生はここまで
死んだんじゃないか?
日課の散歩とビリーズブートキャンプをやりつつ最高効率を解放するためだけにカッ飛ばしてきた夏イベのシナリオ読み直しでもやるか…>>878
どうにも 小さい子供との絡みが多い
藤ねえの息子がそれくらいだったか>>925
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2人以上でも大歓迎!
妹「人として真っ当に生きた方がいいよ」管理人さんが遂にアビーちゃんを召喚出来たと聞いて。
よかった……!!なに、ぐだ子がれな子だと
>>953
こちらこそ分かりにくくて申し訳ない>>958
見えなかったんじゃねーか>>956
実際のバレエの演目を使ったイメージ映像みたいなアレよあれってくるみ割り人形の演目に似たポーズがあるんだっけか?
>>957
そうか、訂正ありがとう>>956
FGOのCMでよくある本編で使われなかったシーンですな。おそらく舞台劇場的なアクションをしてほしいとかの発注だったんじゃないかな。現代京劇は実際あれくらい跳ねたり開脚するみたいだからな
確か雑談スレにもライネスのポーズの元ネタらしきものが貼られてたような……>>961
グレイちゃんが一目見たら「拙が思うにあれは偽物です」と断言するレベルのアクションっぷり>>962
クマがするポーズじゃなかった?二世が本気であれやったら病院送りになりそうなのが何とも
>>970
クーフーリン・オルタとディルムッドの最終決戦は熱かったよね>>973
ゆるキャンに出てきそう>>969
燈子さんに大開脚しながら啖呵切ったのは、エルメロイの珍宝の名を決定づけた出来事だからな>>976
うむ。他にもらっきょイベントで橙子さんの部屋にいるイリヤとかメディアリリィとか存在した存在しない記憶とかもあるでよ。>>979
真じろう先生でも弾けてた>>972
だってアラサーだし…>>975
何が面白いってこれガンドじゃないただの魔力を込めた弾丸的なやつ、そもそも二世にガンドは撃てない、とかなんとか説明されてたところだよ
(三田先生のXだっけ…)元ネタ見ると三連続で大開脚決めててクマさん凄い…
YouTubehttps://youtu.be/NT0ULsLT3ts?si=E6bH2zFaTC8pjNwn
そうだよな、新規には時計塔の奇宝がジャンプ開脚するシーンがなんなのか分からないよな。
SNからFGOまでやってきてZeroにアニメUBW後日譚にアニメ事件簿、原作版事件簿、全部見通しても時計塔の奇宝があんなジャンプ開脚してるシーンなんてどこにもないもんな。
なんなんだよあれ。
そもそも時計塔の奇宝ってなんだよ。>>977
腰をいわした略奪公とか・・・やはり鬼畜!>>925
······悠木碧がジャパンカップ勝つことになるな>>988
上に答えがある>>987
2世も見習うべきなのではないか?>>984
剣ディル 徐福ちゃん あとなんかやたらアサシンぽくない幻霊アサシン
みんな良かったなあの陣営1000なら、Ⅱ世が椎間板ヘルニアになる
奇宝
ミルクっておいしい
えっち
お腹
>>974
ディルムッドはクラス違いで宝具変わっても精神面的な差異が騎士としての面が強くなってランサーの時より自分からよく出るタイプなってるけど全体として見たら変化は大きくないからストーリー面ではどちらのディルムッド出してもあまり変わらないのがあるかも
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6040
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません