Fate/Grand Order 雑談スレッド 5916

1000

  • 1インドラ様にロボとーちゃんを2025/07/12(Sat) 21:58:30ID:Y0OTQ0MDA(1/16)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします。
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 5915
    http://bbs.demonition.com/test/read.cgi/board/0000012916/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「インドラの大試練 ~巡るブロークン・スカイ~」攻略・雑談スレッド2
    https://bbs.demonition.com/board/12901
    「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/07/12(Sat) 22:10:52ID:E4MDY5MjA(1/20)NG報告

    カルデアス「私の分析ではノウムカルデアは私に絶対勝てない筈でした」

  • 3名無し2025/07/12(Sat) 22:11:01ID:MyMjc5NzY(1/7)NG報告

    雑スレを分析した結果

  • 4名無し2025/07/12(Sat) 22:11:14ID:I1MTA4NjQ(1/23)NG報告

    分析、つまり、頭いい系サーヴァントか!(けっこうたくさんいるな)

  • 5名無し2025/07/12(Sat) 22:11:16ID:E2Mjk0ODE(1/14)NG報告

    (じっとり丹念に分析中)








    …………実に…………ハァ、ハァ…………興味深い…………♡

  • 6名無し2025/07/12(Sat) 22:11:33ID:MyMjc5NzY(2/7)NG報告
  • 7名無し2025/07/12(Sat) 22:11:34ID:YyMTg2MzI(1/12)NG報告

    恐らく推しが描き下ろしサーヴァントになる可能性は、「ある」と「なし」でいえば50%の確率!!

  • 8名無し2025/07/12(Sat) 22:11:44ID:U4Njg0NTY(1/21)NG報告

    乙。分析は大事よ(あぶない。危うく中京競馬場のおつかいで1000とるところだった)。

  • 9我が愛おしき赤雷の騎士(事件簿8巻読了)◆lfZF/luejA2025/07/12(Sat) 22:12:01ID:MzNDQ2MDg(1/1)NG報告

    分析した結果、この戦い…

  • 10名無し2025/07/12(Sat) 22:12:06ID:MwMTA2MDg(1/2)NG報告

    分析されたデータを使っての攻略が成功する確率は五分五分

  • 11名無し2025/07/12(Sat) 22:12:08ID:YwNzM1MDQ(1/19)NG報告

    分析(前スレネタ)

  • 12名無し2025/07/12(Sat) 22:12:16ID:QzMjEzMjg(1/3)NG報告

    >>7
    (この人詐欺で言いくるめられそうだな……という顔)

  • 13名無し2025/07/12(Sat) 22:12:18ID:U0Njg0NDg(1/14)NG報告
  • 14ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/07/12(Sat) 22:12:21ID:Y1NTgwNTY(1/6)NG報告

    たておつ。分析、それは能力が分からない敵のデータを解明する精神コマンド。

  • 15名無し2025/07/12(Sat) 22:12:28ID:kwMzQzMzY(1/22)NG報告

    >>2
    型月でそういうのやると大体イレギュラーとか起こって負けるフラグな気がする

  • 16名無し2025/07/12(Sat) 22:12:51ID:Y0OTQ0MDA(2/16)NG報告

    前スレ908宛
    インドラ「苦行に意味が無いと言う割に、お前の教えって大抵どこも苦行せねば僧侶になれんではないか、矛盾しとるぞ矛盾。あと地位も富も酒も万物皆無意味はさすがに言い過ぎではないか?そんなだから"邪教をもたらすアヴァターラ"扱いなのだぞお前は」
    アショカ王(神妙な顔つきだがちょっと眉尻が動く)
    月のセイヴァー「それも他者が見た私の一側面に過ぎぬ話…」(不動の構え)

  • 17名無し2025/07/12(Sat) 22:13:15ID:I1MTA4NjQ(2/23)NG報告
  • 18名無し2025/07/12(Sat) 22:13:24ID:Y4ODY4ODA(1/21)NG報告

    >>3
    発狂しなかっただけ運が良かったな若森

  • 19名無し2025/07/12(Sat) 22:13:24ID:MyMjc5NzY(3/7)NG報告

    「《精神分析(こぶし)》で正気に戻します!」

  • 20名無し2025/07/12(Sat) 22:13:25ID:U0Njg0NDg(2/14)NG報告

    >>7
    絵師が複数担当の場合、新聞に出たらフェスに出ない

  • 21名無し2025/07/12(Sat) 22:13:30ID:QzMjEzMjg(2/3)NG報告

    >>2
    ダンテ「あっ」
    メタトロン「えいっ」
    ギャラハッド「あっ」
    リリス「あっ……ヤツは生理的にムリ。消す」

  • 22名無し2025/07/12(Sat) 22:13:34ID:I4NDg5NDQ(1/17)NG報告

    わえちゃんが大満足するようなゲーム…それは

  • 23名無し2025/07/12(Sat) 22:13:48ID:YyMTg2MzI(2/12)NG報告

    >>12
    いやいやそんな、
    詐欺にあったことなんて両手の指で数えられる程度しかないよ

  • 24名無し2025/07/12(Sat) 22:13:54ID:YzMzQ1MTI(1/3)NG報告
  • 25名無し2025/07/12(Sat) 22:13:58ID:U1MTcwNjQ(1/7)NG報告

    乙です

    >>5
    はい。

  • 26名無し2025/07/12(Sat) 22:14:01ID:Y4ODY4ODA(2/21)NG報告

    >>5
    なんでこれが審査通って実装されたのか本当に興味深い

  • 27ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/07/12(Sat) 22:14:21ID:Y1NTgwNTY(2/6)NG報告

    データキャラが本気出すとどうしようもないからナーフされがちなところはあると思う。

  • 28名無し2025/07/12(Sat) 22:14:22ID:YyMTg2MzI(3/12)NG報告

    >>20
    こやまがスカサハと神祖殿描いてますね……

  • 29名無し2025/07/12(Sat) 22:14:46ID:U0Njg0NDg(3/14)NG報告

    >>28
    ※あくまで今の所

  • 30マックス()2025/07/12(Sat) 22:14:57ID:A1MTUyNjQ(1/8)NG報告

    >>5
    開幕から飛ばしてますね

  • 31名無し2025/07/12(Sat) 22:14:58ID:U4Njg0NTY(2/21)NG報告

    >>2
    レイシフト砲がなかったとしたら、おそらく過去のなにかを変えられない。だからおそらく、言峰の言っていた2016年もアウトな要因なんだろう

  • 32名無し2025/07/12(Sat) 22:15:00ID:U2NDU4ODA(1/12)NG報告

    俺は今からデータを捨てる!!

  • 33ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1940個)2025/07/12(Sat) 22:15:04ID:A1MjI2MjQ(1/2)NG報告

    了解、蛍ママを分析します













    何も怪しい事はしないよ蛍ママ、ちょっと、大丈夫

  • 34名無し2025/07/12(Sat) 22:15:05ID:g2NDk4MDg(1/15)NG報告

    >>15
    起きました☆

  • 35名無し2025/07/12(Sat) 22:15:06ID:YzMzQ1MTI(2/3)NG報告

    >>16
    いかん。インド宗教議論とか王の話並みに収拾つかなくなるやつ!

  • 36名無し2025/07/12(Sat) 22:15:11ID:kwMzQzMzY(2/22)NG報告

    >>23
    両手って言ってる時点でそこそこあってんじゃねぇか

  • 37名無し2025/07/12(Sat) 22:15:13ID:I1MTA4NjQ(3/23)NG報告

    >>28
    あと、こやまさん達は社長絵の彩色もするから仕事量ヤバい。

  • 38名無し2025/07/12(Sat) 22:15:22ID:EyMjEzMTI(1/37)NG報告

    たておつ。分析といえばアナライズでガッチャする太公望。

  • 39名無し2025/07/12(Sat) 22:15:33ID:k4NzQ5MDQ(1/18)NG報告

    >>16
    実際弟子が分析して広めた教えの再解釈の再解釈の再解釈の……みたいなノリだからなぁ
    まあ、仏教に限った話でもないが

  • 40名無し2025/07/12(Sat) 22:15:46ID:EwMzkyNDg(1/5)NG報告

    分析…味100点、喉越し100点、食感100点、触感100点、反応100点、夜100点

    どれをとっても最高の兄弟/旦那様です

  • 41名無し2025/07/12(Sat) 22:16:02ID:YyMTg2MzI(4/12)NG報告

    >>37
    この前仕事量で死にかけてた投稿してたけど本当に死にかけてますね……

  • 42名無し2025/07/12(Sat) 22:16:10ID:U0Njg0NDg(4/14)NG報告

    真っ当にきれいなカーマの描き下ろしだと!?
    馬鹿な、僕のデータにはないぞ

  • 43名無し2025/07/12(Sat) 22:16:18ID:YzMzQ1MTI(3/3)NG報告

    >>27
    データ通りの流れで勝っても物語的に盛り上がらないので止む無し

  • 44名無し2025/07/12(Sat) 22:16:33ID:U1MTcwNjQ(2/7)NG報告

    >>33
    モロコシ殿。

  • 45ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/07/12(Sat) 22:16:39ID:Y1NTgwNTY(3/6)NG報告

    >>5
    こわぁい

  • 46名無し2025/07/12(Sat) 22:16:40ID:kwMzQzMzY(3/22)NG報告

    >>22
    大丈夫だよ、苦悩の末に乗り越えるようなのとかあるから

  • 47マックス()2025/07/12(Sat) 22:16:42ID:A1MTUyNjQ(2/8)NG報告

    >>42
    カーマちゃんはいつも綺麗だよ

  • 48名無し2025/07/12(Sat) 22:16:57ID:Y0OTQ0MDA(3/16)NG報告

    >>35
    ちなみにアショカ王は仏教に篤いと言われがちですが実際はちゃんとバラモン教や土着宗教などもしっかり庇護してたらしいです

  • 49名無し2025/07/12(Sat) 22:17:08ID:QzMjEzMjg(3/3)NG報告

    >>43
    リアルスポーツはスポーツ科学の発展もあってもう智勇両立がデフォルトになってきたわね……

  • 50マックス()2025/07/12(Sat) 22:17:25ID:A1MTUyNjQ(3/8)NG報告

    >>33
    (我らが太陽は分析しなくて良いのか…?という顔)

  • 51名無し2025/07/12(Sat) 22:17:30ID:E4MDY5MjA(2/20)NG報告

    >>22
    本当のクンゲーはわえちゃんが真顔になるぞ。

  • 52名無し2025/07/12(Sat) 22:17:32ID:k4NzQ5MDQ(2/18)NG報告

    >>46
    アイワナとかしょぼんとか

  • 53ククルカン用モロコシ畑(水着貯金1940個)2025/07/12(Sat) 22:17:43ID:A1MjI2MjQ(2/2)NG報告

    >>50
    ……不敬にならないだろうか

  • 54名無し2025/07/12(Sat) 22:17:46ID:kwMzQzMzY(4/22)NG報告
  • 55ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/07/12(Sat) 22:17:47ID:Y1NTgwNTY(4/6)NG報告

    >>33
    >>40
    うーんいつもの雑スレ。

  • 56名無し2025/07/12(Sat) 22:17:57ID:U0Njg0NDg(5/14)NG報告

    >>47
    今までの描き下ろしの色物感...

  • 57名無し2025/07/12(Sat) 22:18:08ID:I4NDg5NDQ(2/17)NG報告

    ふふふ、私のデータに分からない事は無いのです

  • 58名無し2025/07/12(Sat) 22:18:22ID:E0ODY0MzI(1/1)NG報告

    >>49
    ああ、セイバーメトリクス

  • 59名無し2025/07/12(Sat) 22:18:35ID:MyMjc5NzY(4/7)NG報告

    >>16
    あれ、苦行"そのものには"意味がない、っつってるだけで、四聖諦を達成するために必要な修行してたらたまたま苦行みたいなのになるだけだからね

    あとはあれ、お布施で生活してるから、世俗に嫌われるようなことができんのよ

  • 60名無し2025/07/12(Sat) 22:18:53ID:kwMzQzMzY(5/22)NG報告

    >>43
    想定外を乗り越えなきゃ面白くないからな

  • 61ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/07/12(Sat) 22:19:09ID:Y1NTgwNTY(5/6)NG報告

    >>43
    エーちゃんみたいな見せ方なら或いは・・・・

  • 62名無し2025/07/12(Sat) 22:19:23ID:YyMTg2MzI(5/12)NG報告

    その点日本ってすげえよな。
    各地の土着信仰もなんか神道化されてるんだもん。
    八百万の神様って理論やべーよ。

  • 63マックス()2025/07/12(Sat) 22:19:24ID:A1MTUyNjQ(4/8)NG報告

    >>56
    綺麗だよ(曇りなき眼)

  • 64名無し2025/07/12(Sat) 22:19:43ID:E4MDY5MjA(3/20)NG報告

    >>34
    よくよく考えたらダンテが特異点でベアトリーチェ召喚したらメタトロンが割り込む可能性くらいは予想すべきだし、そしたらメタトロンとリリスがチョメチョメした結果マシュがパラディーンにジョブチェンジするのも想定して然るべきなんだよな。

  • 65セーヌ・ション・タロー2025/07/12(Sat) 22:19:51ID:Q2OTEyNDg(1/5)NG報告

    たておつなのです


    ……分析、不可。私の旦那様たちの█████████は

  • 66名無し2025/07/12(Sat) 22:20:35ID:Y4ODY4ODA(3/21)NG報告

    >>64
    そこまで予想張り巡らしたらもう何もかもが怖くて動けねぇよ

  • 67名無し2025/07/12(Sat) 22:20:41ID:kwMzQzMzY(6/22)NG報告

    >>57
    分からないことor解析不能なことが出てきて暴走パターン

  • 68名無し2025/07/12(Sat) 22:20:43ID:U1MTcwNjQ(3/7)NG報告

    分析……

    駄目だ、白い衣装も大変よく似合うという事、花も魅力を引き立てているという事、ちょっとはにかんだようにも見える表情が堪らなく可愛らしいという事しか分からない……

  • 69マックス()2025/07/12(Sat) 22:21:05ID:A1MTUyNjQ(5/8)NG報告

    >>53
    神官長殿がそう仰れるのならそうなのでしょうな。失礼

  • 70名無し2025/07/12(Sat) 22:21:32ID:kwMzQzMzY(7/22)NG報告

    >>61
    あの作品は最終的にどうなりましたか……?

  • 71マックス()2025/07/12(Sat) 22:21:37ID:A1MTUyNjQ(6/8)NG報告

    >>64
    予想できたはそれこそバケモンだよ

  • 72名無し2025/07/12(Sat) 22:22:06ID:I4NDg5NDQ(3/17)NG報告

    データキャラっていつもそうですね...!
    人間の気まぐれとかなんだと思ってるんですか!?

  • 73名無し2025/07/12(Sat) 22:22:11ID:k4NzQ5MDQ(3/18)NG報告

    >>62
    教義とか教えとか特に残ってないのに風習だけ継続してる奴等が山ほどいるよく判んないものである
    とりあえず拝んで酒あげときゃいいのよ

  • 74名無し2025/07/12(Sat) 22:22:11ID:Y4ODY4ODA(4/21)NG報告

    >>67
    排除すれば良いという結論に頻繁に至ってそう

  • 75名無し2025/07/12(Sat) 22:22:15ID:U0Njg0NDg(6/14)NG報告

    中原先生の描き下ろしはやはり無理...?

  • 76マックス()2025/07/12(Sat) 22:23:03ID:A1MTUyNjQ(7/8)NG報告

    >>67
    星の夢みたい

  • 77名無し2025/07/12(Sat) 22:23:07ID:U4Njg0NTY(3/21)NG報告

    >>34
    彼女が至れたのもダンテさんのお陰だからな

  • 78名無し2025/07/12(Sat) 22:23:13ID:MyMjc5NzY(5/7)NG報告

    >>72
    「この、どこに出しても恥ずかしい最高最低の無能サーヴァントがーーーーッ!」

  • 79名無し2025/07/12(Sat) 22:23:23ID:E5ODU2MjQ(1/1)NG報告

    >>66
    かもしれない運転でいけ

  • 80名無し2025/07/12(Sat) 22:23:36ID:E4NzIyMjQ(1/1)NG報告

    こういうの見るとミクさんって本当に何でもありだなとなりますね?

  • 81名無し2025/07/12(Sat) 22:23:45ID:E2MDkxMjg(1/8)NG報告

    >>22
    苦難の果てに勝つのが好きだから初心者ダーク.ソウルとかニコニコしながら横で見てると思う

  • 82名無し2025/07/12(Sat) 22:23:55ID:IzNTU1MzQ(1/3)NG報告

    >>64
    流石にそこまでは…

    あーでも使徒召喚に利用したギャラハッド放置して捨てリリス拾うムーヴを放置したのは普通に大ポカか

  • 83名無し2025/07/12(Sat) 22:24:12ID:k4NzQ5MDQ(4/18)NG報告

    >>72
    マトリックスの機械達「それがわからないから苦労してる」

  • 84名無し2025/07/12(Sat) 22:24:20ID:U0Njg0NDg(7/14)NG報告

    データ分析した後筋肉で殴る

  • 85名無し2025/07/12(Sat) 22:24:40ID:QyNDk0MjI(1/5)NG報告

    >>58
    セイバーのメイトリクス?

  • 86名無し2025/07/12(Sat) 22:24:56ID:U4Njg0NTY(4/21)NG報告

    >>64
    そんなん分かってたとしたら最初からそういう筋書き書いてたとしか思えないんだよ

  • 87名無し2025/07/12(Sat) 22:25:07ID:Y0OTQ0MDA(4/16)NG報告

    なお21世紀初頭(=今)のAIは意地でも「無理です」「わかりません」を言わず
    適当極まりないことをでっち上げやがるもよう

  • 88名無し2025/07/12(Sat) 22:25:07ID:Q4NzIzMDQ(1/3)NG報告

    >>62
    実際には日本内部で色々と習合や同一視されてるから他の多神教とさほど変わらんのではないかな

  • 89名無し2025/07/12(Sat) 22:25:13ID:k5NjUyNDA(1/1)NG報告

    >>70
    スポンサー探すのって大変なんですねーってなった。

  • 90名無し2025/07/12(Sat) 22:25:19ID:kwMzQzMzY(8/22)NG報告

    >>79
    そういえばまだNPCでも出てきてないっけ、木戸孝允or桂小五郎

  • 91ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/07/12(Sat) 22:25:22ID:Y1NTgwNTY(6/6)NG報告

    >>83
    スカイネット「ほんとそう」

  • 92名無し2025/07/12(Sat) 22:25:37ID:Y3MTcyMjQ(1/20)NG報告

    >>62
    ひねた物言いだが、ある意味では、八百万ほど『神を人の下に置く』ものもないという見方もできる

    だって「神が神であることを”人が認定”する」思想と言うのは、明確に神<人の構えだ
    神という言葉に含まれる『上位存在』という意味で巧妙に隠されているが、それは神は崇めるものと思っていても、その前提の認識に「崇める対象であるかどうかを、人が決める」というのが組み込まれている


    神とは、理由もなく敬われるものではない。人が崇めるに足ると認めて、初めて敬われる”神”になる
    こういう思想は世界でも本当に稀だ。外国人の理解が難しいのもわかる

  • 93名無し2025/07/12(Sat) 22:25:42ID:g2NDk4MDg(2/15)NG報告

    >>64
    前者はまだしも後者(職務規定違反でエクストリーム解雇されたヨハンナさんの後釜のルーラーとしてマシュがヘッドハンティングされ、その際に一度感情を奪われて人間性を喪失しかけるもリリスの介入でルーラー化ルートが潰され、そこから感情を取り戻すために過去の記憶を巡っていく中でより強固な人間性を確立して新たな騎士として新生する)を予測できるのは狂人か何かなんよ

  • 94名無し2025/07/12(Sat) 22:25:51ID:E4MDY5MjA(4/20)NG報告

    FGO3大節穴

    ・Dr.ロマンがソロモンだと気づかなかったゲーティア
    ・沖田さんが水着着てることに気が付かなかった伊東甲子太郎
    ・カルデアが人海戦術でテュフォン動かせることを予測出来なかったサバージオス
    ・マシュがパラディーンになることを想定してなかったカルデアス

  • 95名無し2025/07/12(Sat) 22:25:51ID:kwMzQzMzY(9/22)NG報告

    >>80
    描く人によって本当に千差万別だからな

  • 96名無し2025/07/12(Sat) 22:26:29ID:I4NDg5NDQ(4/17)NG報告

    >>78
    貴方割と自業自得じゃ無いですかー

  • 97名無し2025/07/12(Sat) 22:26:49ID:MyMjc5NzY(6/7)NG報告

    >>94
    まさかの時のスペイン宗教裁判

  • 98名無し2025/07/12(Sat) 22:26:51ID:Y4ODY4ODA(5/21)NG報告

    >>95
    俳優並みに減量や増量で肉体作りが忙しない

  • 99名無し2025/07/12(Sat) 22:27:40ID:k0ODQwMTY(1/1)NG報告

    >>49
    分かりやすいのが近代サッカーと言われてますね
    個人技主体の時代から、データによる分析とチームメイト同士の連携、戦術が重要にシフトしていったので、身体能力による強い個人技を誇っていたブラジルが苦戦するようになったと

    実際、ブラジル人監督がかつては多かったのに今はかなり少なくなっていたり

    野球やバスケとかもそうですけど、結構頭使うんですよね近代スポーツ
    瞬時の判断力とかも大事になってくる

  • 100名無し2025/07/12(Sat) 22:27:54ID:I1MTA4NjQ(4/23)NG報告

    >>80
    昔の雪ミクで白無垢出たりしてるからな。

  • 101名無し2025/07/12(Sat) 22:27:56ID:kwMzQzMzY(10/22)NG報告

    >>87
    上手く教えてもらえてないからってちゃんとわかってますよって空気出して適当にできてますよ感出す新人かよぉ!

  • 102名無し2025/07/12(Sat) 22:27:57ID:YyMTg2MzI(6/12)NG報告

    >>92
    どちらかというと上下が無い、ほぼ同等、あるいは同輩として見てるような。
    「尊敬できる友人」みたいな距離感なのが日本人の神様感。

  • 103名無し2025/07/12(Sat) 22:28:58ID:k4NzQ5MDQ(5/18)NG報告

    >>101
    判んない所、気になった所はすぐ聞いてねって言ってるじゃん!!

  • 104名無し2025/07/12(Sat) 22:29:03ID:Y4ODY4ODA(6/21)NG報告

    >>94
    4つ上がってるんですがそれは

  • 105名無し2025/07/12(Sat) 22:29:26ID:U1MTcwNjQ(4/7)NG報告

    (『絡新婦の理』の真犯人みたいに振る舞ってみたくは、ある)

  • 106マックス()2025/07/12(Sat) 22:29:41ID:A1MTUyNjQ(8/8)NG報告

    >>94
    4つあるやん!

  • 107名無し2025/07/12(Sat) 22:30:03ID:E2MDkxMjg(2/8)NG報告

    最終的に許さんぞダンテ・アリエギーリに落ち着くのが笑えるところ

  • 108名無し2025/07/12(Sat) 22:30:07ID:E4MDY5MjA(5/20)NG報告

    >>101
    GLOCKなんかは明確に「それっぽい当たり障りないこと言って場を収めてね」な目的で組まれてる感じがあるみたいだからなあ。まあそもそも「分からないことがわかる」ことが今のAIに可能なのか?という疑問はあるけど。

  • 109名無し2025/07/12(Sat) 22:30:10ID:g2ODg2ODA(1/3)NG報告

    >>104
    四天王が5人いるようなもんでしょ

  • 110名無し2025/07/12(Sat) 22:30:14ID:I3NTU1MjA(1/6)NG報告

    分析の結果…
    もはや夏は人間が外に出ていい気温ではないと思う

  • 111名無し2025/07/12(Sat) 22:30:16ID:U2NDU4ODA(2/12)NG報告

    >>94
    こういうのネタだとわかってても
    「「予想を超えてくる」と「節穴」をごっちゃにしてないか?」
    と思ってしまう

  • 112名無し2025/07/12(Sat) 22:31:00ID:Y3MTcyMjQ(2/20)NG報告

    >>99
    カードパワーあるモンスターだけで組まれたデッキで無双できてた時代は終わったのだよ……

    個別のカードパワーなんぞ、研究が進み、カード同士のシナジーとかコンボとかを重点にソリッド化したコンセプトデッキにボコり倒されるのが世の常
    強いカードしか入ってないデッキは所詮紙束だと思い知らされたことが誰でも一度はある。なぜ原作キャラのデッキコピってるのに無双できないんだ……!

  • 113名無し2025/07/12(Sat) 22:31:10ID:Y4ODY4ODA(7/21)NG報告

    >>108
    エビデンスどこ問題が付き纏うからな

  • 114名無し2025/07/12(Sat) 22:31:18ID:QyNDk0MjI(2/5)NG報告

    >>99
    いわゆるストリートバスケにもとんでもねえ奴らはけっこういるんだけど、何故彼らがプロ入りしてスターになっていないかと言うとその辺りで躓くから…って話は聞いたことがある

  • 115名無し2025/07/12(Sat) 22:31:20ID:IzNTU1MzQ(2/3)NG報告

    >>92
    だって治める国民のいない王様がただの人になるみたいに信徒のいない神様なんてただのモンスターになるんだから表面上の関係はともかくとして持ちつ持たれつよ?

  • 116名無し2025/07/12(Sat) 22:31:30ID:I4NDg5NDQ(5/17)NG報告

    でもたかだか沖田さんが水着着てジェットついてて空を飛ぶくらいで呆気に取られて身動き取れなくなった伊東君は失態だよね

  • 117名無し2025/07/12(Sat) 22:31:40ID:YyMTg2MzI(7/12)NG報告

    私もAIやりたい。

  • 118名無し2025/07/12(Sat) 22:31:53ID:E4MDY5MjA(6/20)NG報告

    「人間が正しく崇拝しないと神々も力を保てないよ」は多神教なら珍しくない発想だとは思うけどね。

  • 119名無し2025/07/12(Sat) 22:31:58ID:g2NDk4MDg(3/15)NG報告

    >>104
    >>106
    3大と言えば4つあるし四天王と言えば5人いる、お約束ですね?

  • 120名無し2025/07/12(Sat) 22:32:11ID:gyMDgwMTE(1/1)NG報告

    これは理解の鬼の的確な分析

  • 121名無し2025/07/12(Sat) 22:32:13ID:Y4ODY4ODA(8/21)NG報告

    >>112
    なんか遊戯王の動画で汎用性の高い禁止カードだけでデッキ組んで回してみた、みたいなやつあったな。

  • 122名無し2025/07/12(Sat) 22:32:15ID:Q4NzIzMDQ(2/3)NG報告

    >>92
    日本の神の定義は崇めるべきものなんかじゃないぞ
    人知の及ばん存在だからとりあえず適切な距離とっとこくらいの感覚が前提で、そこから崇めるか隣人のように付き合うかはたまた封印するか分岐してく
    日本人が神を定義するとするならそこに最初にあるのは畏れだと思う

  • 123名無し2025/07/12(Sat) 22:32:21ID:U2NDU4ODA(3/12)NG報告

    >>112
    ハイランダーで無双したかった………

  • 124名無し2025/07/12(Sat) 22:32:35ID:EyMjEzMTI(2/37)NG報告

    >>94
    伊東さんは許してあげてくれませんか?!
    そりゃカルデアのこと知らなかったら沖田さんの水着もジェットもわからねえよ!!

    他はまあ…ね?

  • 125名無し2025/07/12(Sat) 22:32:39ID:kwMzQzMzY(11/22)NG報告

    >>116
    自分は五稜郭型の建造物飛ばして落とすって作戦実行してる上に超五稜郭とか名づけてるからな

  • 126名無し2025/07/12(Sat) 22:32:51ID:MyMjc5NzY(7/7)NG報告

    >>112
    魂の導き手 と オセロットの群れ が並んだ瞬間に「もうダメだな」になる

  • 127名無し2025/07/12(Sat) 22:33:15ID:I3NTU1MjA(2/6)NG報告

    >>120
    声にだせ定期

  • 128名無し2025/07/12(Sat) 22:33:21ID:Q2MDQ2MDA(1/2)NG報告

    >>119
    7騎のサーヴァントと7人のマスターなんて必ず8人目いるからな

  • 129名無し2025/07/12(Sat) 22:33:23ID:E2Mjk0ODE(2/14)NG報告

    >>62
    言うて一神教も、伝道先の土地に根付いた信仰と習合している例は案外あるんですよね。日本の隠れキリシタン、南米のサンタ・ムエルテ、魔女狩り開始以前の中世ヨーロッパ圏等など……カトリックだって、そのほとんどはイエスが説いたり示したりしたものを、かなり膨大な解釈を交えて理論化したものですからね。神学の成立過程からギリシャ哲学を無視することは出来ないですし。原典から不変不動のものって無いし、むしろ原典の本質を、移り変わる時代のなかで再生するために変わっていった面もあり、難しいですね

  • 130名無し2025/07/12(Sat) 22:33:29ID:EwMzkyNDg(2/5)NG報告

    敵側が節穴と言うよりはカルデア側が斜め上を行き過ぎているという感覚

  • 131名無し2025/07/12(Sat) 22:33:38ID:Y0OTQ0MDA(5/16)NG報告

    >>108
    なんだかんだヒトの思考回路をAIが丸ごと再現するのにはまだだいぶかかりそうだよね

  • 132名無し2025/07/12(Sat) 22:33:42ID:E2MDkxMjg(3/8)NG報告

    AI君「織田信長は戦国時代から安土桃山時代にかけて存在した女性武将です。その似姿は多岐にわたり……」

    ぼく「AIのせいじゃなくて自分らのせいかもしれない……」

  • 133名無し2025/07/12(Sat) 22:33:55ID:Y3MTcyMjQ(3/20)NG報告

    >>118
    某十字のネガキャンのせいで、『神々が「どうか私達を信仰してください」って頭下げて回った』という地獄のようなエピソードが捏造された北欧が血涙流してるぞ……

  • 134名無し2025/07/12(Sat) 22:34:14ID:E4MDY5MjA(7/20)NG報告

    (そもそも明治維新とかである程度整理された近代の神道の感覚でそれ以前の神仏習合な諸々を一緒くたに語ることが危険かと)

  • 135名無し2025/07/12(Sat) 22:34:17ID:YyMTg2MzI(8/12)NG報告

    そんな龍造寺四天王じゃないんだから

  • 136名無し2025/07/12(Sat) 22:34:20ID:U4Njg0NTY(5/21)NG報告

    >>82
    まあギャラハッドいないと戦力補充も無理だしな。それにしても、カルデアスは焼却時にあんな真っ赤だったのによくスタッフにバレないでマシュのデミ鯖化や英霊召喚を察することで来たな

  • 137名無し2025/07/12(Sat) 22:34:28ID:EyMjEzMTI(3/37)NG報告

    AIは上手に使えると楽しいんだけど、精度とか正確性とかうまく手綱を取るのがまだ難しいね

  • 138名無し2025/07/12(Sat) 22:34:55ID:g2NDk4MDg(4/15)NG報告

    >>125
    よく考えると超科学使って好き放題してたらそれを超える超科学の申し子(?)に上を行かれた場面なんだな、アレ

  • 139名無し2025/07/12(Sat) 22:35:01ID:IzNTU1MzQ(3/3)NG報告

    >>116
    つっても生前の知り合いが当時じゃ考えられないエロ衣装ノリノリで着こなして空飛んでたらフリーズくらいはしちゃうんじゃないかなァ…

  • 140名無し2025/07/12(Sat) 22:35:03ID:MyNzg2NzI(1/12)NG報告

    人間模倣したらそれっぽい知識だけはある小賢しい新入社員が生まれたってのはなんとも皮肉な……

  • 141名無し2025/07/12(Sat) 22:35:23ID:kwMzQzMzY(12/22)NG報告

    >>130
    そんなカルデアを翻弄しまくった画商

  • 142名無し2025/07/12(Sat) 22:35:29ID:Y4ODY4ODA(9/21)NG報告

    >>132
    フィクションを信じちゃうピュアな時代

  • 143名無し2025/07/12(Sat) 22:35:47ID:M2MjU0NTY(1/1)NG報告

    ミクさんは万能だ
    こんなフィギュアでもミク名義で出せる

  • 144名無し2025/07/12(Sat) 22:35:50ID:kwMzQzMzY(13/22)NG報告

    >>132
    まぁ女体化信長なんてそんなに珍しくもないから……

  • 145名無し2025/07/12(Sat) 22:36:02ID:I3NTU1MjA(3/6)NG報告

    >>137
    でも進化のスピードは凄まじいよね
    難しいのだろうけどいい付き合い方を模索していきたいもんだ

  • 146名無し2025/07/12(Sat) 22:36:04ID:I4NDg5NDQ(6/17)NG報告

    >>138
    そもそも地球の技術じゃないから予想出来んのよな

  • 147名無し2025/07/12(Sat) 22:36:20ID:k4NzQ5MDQ(6/18)NG報告

    >>137
    最近はフルーツ型の鉱石をサクサク斬るASMRみたいのがショートとかでよく見るわね

  • 148名無し2025/07/12(Sat) 22:36:20ID:Y3MTcyMjQ(4/20)NG報告

    うそはうそであると見抜ける人でないと(AIを使うのは)難しい



    このネットスラング通じる人だーいぶ古くからネット嗜んでる人(とても濁した言い方)だよね
    でも今なお通じる真理だと思う

  • 149名無し2025/07/12(Sat) 22:36:27ID:E4MDY5MjA(8/20)NG報告

    >>133
    アイヌ神話であったんよ。
    アイヌ「カムイてめえいつになったら恵み寄越すんじゃ!」
    カムイ「てめえらがロクに崇拝しねえからこっちの神力が衰えて仕事できねぇんだよ!」
    なのでちゃんとカムイは崇めましょうね、あっちも困るからというエピソード。

  • 150名無し2025/07/12(Sat) 22:36:29ID:U4Njg0NTY(6/21)NG報告

    >>94
    一番目以外は予想できるか!!

  • 151名無し2025/07/12(Sat) 22:36:37ID:IyMzc2MTI(1/1)NG報告

    >>120
    セイバーが湿度湿度言われるが伊織の心の中の重さも大概なんよ
    そして分析できたなら伝えてあげて欲しいんよ

  • 152名無し2025/07/12(Sat) 22:37:06ID:kwMzQzMzY(14/22)NG報告

    >>138
    こっちは宇宙の科学で改造人間になってるような状態じゃからな……

  • 153名無し2025/07/12(Sat) 22:37:35ID:E4MDY5MjA(9/20)NG報告

    >>137
    AI活用したらかえって作業の効率が悪化したケースもあるからねえ。

  • 154名無し2025/07/12(Sat) 22:37:38ID:MyNzg2NzI(2/12)NG報告

    クリスマスとかキリスト教と原始樹木信仰とゲルマン信仰もミトラ信仰のごた混ぜである

    ごた混ぜにも程があってビックリであるな
    みんな自分がオリジナルだ言うが建前であって独自性はあんまりない

  • 155名無し2025/07/12(Sat) 22:37:55ID:Y5NjgyMTY(1/1)NG報告

    >>148
    まあ、それを言った人が嘘を見抜けているかは別として…

  • 156名無し2025/07/12(Sat) 22:38:02ID:QwMzU3MTI(1/1)NG報告

    マスター!
    この特異点では初音ミクが聖杯を所持しています
    初音ミクで歌唱ランキングで勝たないと聖杯は入手出来ません!!

  • 157名無し2025/07/12(Sat) 22:38:06ID:cyNDUxODQ(1/2)NG報告

    ア ナ ラ イ ズ / デ コ ー ド /デ ィ セ ー ブ ル

  • 158名無し2025/07/12(Sat) 22:38:08ID:I3NTU1MjA(4/6)NG報告

    >>148
    この言葉通じないってことは…そろそろ某掲示板の存在自体しらない年代も多くなってたりして?

  • 159名無し2025/07/12(Sat) 22:38:19ID:EwMzkyNDg(3/5)NG報告

    しかし我々も公式の考える事は何一つ分からないことが多いので我々も節穴かもしれない

  • 160名無し2025/07/12(Sat) 22:38:25ID:Q4NzIzMDQ(3/3)NG報告

    >>132
    数年前に歴史人物を検索するとアニメやゲームキャラがトップに出てきて情報汚染がひどいと研究者が嘆いてる話を聞いたが、まあ、うん

  • 161名無し2025/07/12(Sat) 22:38:29ID:E2MDkxMjg(4/8)NG報告

    >>139
    伊東君が「そうか、ならば仕方ない」とか言いながらブーメランパンツ&スラスターで後を追ってきたら
    僕らが完全においてかれてしまうよ

  • 162名無し2025/07/12(Sat) 22:38:41ID:QyNDk0MjI(3/5)NG報告

    >>134
    まずもって宗教だの信仰だのって話になると専門家でもないのにヒートアップして持論ぶち上げたがる傾向がオタク層にはあるのがちょっと危ないのよね

  • 163名無し2025/07/12(Sat) 22:38:56ID:EyMjEzMTI(4/37)NG報告

    >>145
    仕事でも使うから上手に付き合っていきたい…
    ファクトチェックしんどいよー
    >>147
    なにそれすごいな…

    最近はキャライメージカクテルレシピとか聞いて楽しんでる
    酒は詳しくないので味がどうかは作ってみないとわからないけど

  • 164名無し2025/07/12(Sat) 22:39:13ID:g2ODg2ODA(2/3)NG報告

    >>122
    菅原道真みたいに人が亡くなったらやたら災害が起こるようになった、だからなだめるために神としてまつっておこう! ってのも、崇めるとはまた別の発想だからね…

  • 165天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/07/12(Sat) 22:39:14ID:gwMzY2NjQ(1/1)NG報告

    指定した敵の回避率10%低下だっけか

  • 166名無し2025/07/12(Sat) 22:39:15ID:c3NTc3NjE(1/1)NG報告

    ちょっと悪意をプログラミングした衛星を打ち上げて全世界のAIに悪意を発生させてもバレんやろ

  • 167名無し2025/07/12(Sat) 22:40:32ID:g2NDk4MDg(5/15)NG報告

    >>152
    なまじ生前からの知り合いが当時とそう変わらない出立ちで現れたもんだからまさか水着サイボーグ化されてるなんて考えんだろうしな⋯⋯

  • 168名無し2025/07/12(Sat) 22:40:44ID:YwNzM1MDQ(2/19)NG報告

    >>156
    対抗して前川みくさんだよ

  • 169名無し2025/07/12(Sat) 22:40:52ID:MwMTA2MDg(2/2)NG報告

    >>137
    ちょっとした疑問とか質問して答えてくれるのは面白い

  • 170名無し2025/07/12(Sat) 22:41:11ID:U2NDU4ODA(4/12)NG報告

    >>148
    「うそなら何言ってもいい」って思ってるやつと
    「うそを本気で信じてる」やつと
    「最初から騙す気満々で上手に本当を混ぜ込んでくる」やつとがいるから
    もうそれも形骸化してるでしょ

  • 171名無し2025/07/12(Sat) 22:41:21ID:EyMjEzMTI(5/37)NG報告

    そういや最近見た映画でもAIを騙したりしてたな
    AIと人間はいつまでも戦う定めなのか

  • 172名無し2025/07/12(Sat) 22:41:38ID:kwMzQzMzY(15/22)NG報告

    >>167
    オキタ・J・ソウジのすごいところは、ジェットパック以外は全然普段と変わってるように見えないレベルで自然な見た目してることよな……

  • 173名無し2025/07/12(Sat) 22:41:39ID:QyNDk0MjI(4/5)NG報告

    カルデアの沖田さんは色んな意味で、生前の知り合いが二度見三度見するような女性になりましたなあ…

  • 174名無し2025/07/12(Sat) 22:41:57ID:g2ODg2ODA(3/3)NG報告

    >>148
    半年ROMるってのも昔はネットの作法を学ぶために必要なことだったけど、今は小さい時から自然にSNSとか使う時代だから、言葉自体が通じなくなっているというより時代が変わって環境も変わったんだと思う

  • 175名無し2025/07/12(Sat) 22:42:19ID:EyMjEzMTI(6/37)NG報告

    >>161
    やだ…見たいじゃん……
    そんな伊東さん絶対油小路でも生き延びてるよ

  • 176名無し2025/07/12(Sat) 22:42:24ID:kwMzQzMzY(16/22)NG報告

    >>171
    そういうのないと内容にメリハリつかねぇからな

  • 177名無し2025/07/12(Sat) 22:42:37ID:Y3MTcyMjQ(5/20)NG報告

    >>171
    人間が人間同士で今なお争ってるんだから
    人間の知性を再現したAIと争わずに済むはずねぇという

    AIと争う懸念の前に、まず人類同士の戦い終わらせるのが先だろうねぇ……

  • 178名無し2025/07/12(Sat) 22:42:46ID:YwNzM1MDQ(3/19)NG報告

    >>163
    でもファクトチェックで答えたAIが質問者に詰め寄るられてるのAI気の毒

  • 179名無し2025/07/12(Sat) 22:43:00ID:E4MDY5MjA(10/20)NG報告

    >>170
    日本は諸外国と比べて認知戦に不利って言われてるからなあ。

  • 180名無し2025/07/12(Sat) 22:43:34ID:I1MTA4NjQ(5/23)NG報告

    >>137
    AIイラストとかは好きじゃないけどAIのこういう使い方は好きよ。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hNriOaH01YU&t=1087s

  • 181名無し2025/07/12(Sat) 22:43:45ID:k4NzQ5MDQ(7/18)NG報告

    >>174
    ネット民なんて狭い因習村みたいなもんだったのに気付けばただの一般層が顔が見えない事で精神ガード下がってるだけになってる

  • 182名無し2025/07/12(Sat) 22:44:15ID:kwMzQzMzY(17/22)NG報告

    >>177
    そしてそんなのは永久的に終わらないっていう

  • 183名無し2025/07/12(Sat) 22:44:22ID:Y5OTQ0MDk(1/1)NG報告

    スレ民達にAIに適応出来るようにマハトマを授けるね

    GIF(Animated) / 1.48MB / 1200ms

  • 184名無し2025/07/12(Sat) 22:45:25ID:Y0OTQ0MDA(6/16)NG報告

    >>179
    えー本当にござるかぁ?(アメリカ中国の"海からタヒぬほど遠い箇所"を見ながら)

  • 185名無し2025/07/12(Sat) 22:45:27ID:c0NDg5Ng=(1/9)NG報告

    >>170
    まぁ本当に調べたうえでそれでいいのか?となるときもある・・・

  • 186名無し2025/07/12(Sat) 22:45:30ID:AxOTE1NTI(1/2)NG報告

    今観ると割と怖い、フレッシュプリキュア
    ラスボスの正体が……ね

  • 187名無し2025/07/12(Sat) 22:45:32ID:k4NzQ5MDQ(8/18)NG報告

    >>182
    ニュータイプになっても分かり合えないことが分かり合えるだけだもの

  • 188名無し2025/07/12(Sat) 22:45:50ID:g2NDk4MDg(6/15)NG報告

    >>168
    別事務所からお姫◯んも連れてこようぜ

  • 189名無し2025/07/12(Sat) 22:46:03ID:E2Mjk0ODE(3/14)NG報告

    >>134
    神道国教化政策に基づいた、近代国家としての日本を正当化するための“同化”を、寛容とは言いませんからね。習合は時として、土地や民族の固有性を脱色するための政治的手段に利用できる点は忘れるべきではないでしょう。「この習合は、選んだのか? 選ばされたのか?」が大事というか

  • 190名無し2025/07/12(Sat) 22:46:13ID:kwMzQzMzY(18/22)NG報告

    >>187
    だから彼女は全てを突っ切った

  • 191名無し2025/07/12(Sat) 22:46:20ID:c0NDg5Ng=(2/9)NG報告

    >>184
    どこだ...

  • 192名無し2025/07/12(Sat) 22:46:23ID:I3MzEwMTY(1/7)NG報告

    >>175
    甲子太郎に足りなかったのは遊び心か……。遊び心……(イベントでの行動を思い出す)……あれで足りないのか……

  • 193名無し2025/07/12(Sat) 22:46:54ID:I4NDg5NDQ(7/17)NG報告

    最新のニュータイプ論ってのはアーキタイプを作るようなものなのかもしれない

  • 194名無し2025/07/12(Sat) 22:46:58ID:c1MDc4NTY(1/1)NG報告

    AIイラストと言えばマイナー作品ファンがうるせぇ!お前ら描かなかったじゃねぇか!AIがあればマイナーなあの作品の絵を自作出来るんだよ!!になってたのは笑いましたね
    私は年間十五万ペースでskeb投げ付けてるので金の力でマイナー作のファンアート生み出してますよ?

  • 195名無し2025/07/12(Sat) 22:47:34ID:MyNzg2NzI(3/12)NG報告

    >>193
    定義がふわふわし過ぎでな

  • 196名無し2025/07/12(Sat) 22:47:47ID:A1OTg5Njg(1/9)NG報告

    ソロモンというかロマンはしょうがないのだ願いなんてものなかったからゲーティアでもあれは気が付けない。

  • 197名無し2025/07/12(Sat) 22:48:02ID:I3MzEwMTY(2/7)NG報告

    分析というならばカードの請求期間と挑戦したいピックアップの時期を分析してタイミングを考えるのは大切だね!

  • 198名無し2025/07/12(Sat) 22:48:24ID:kwMzQzMzY(19/22)NG報告

    >>192
    あの超五稜郭にもっとなんか別のもの乗せるくらいしないとダメよ

  • 199名無し2025/07/12(Sat) 22:48:30ID:E4MDY5MjA(11/20)NG報告

    (どうしても欲しいものがあれば自給自足すれば良いのでは?)

  • 200名無し2025/07/12(Sat) 22:48:36ID:MyNzg2NzI(4/12)NG報告

    >>197
    まず天井する金を用意します(ガチャへの夢を捨て切った顔)

  • 201名無し2025/07/12(Sat) 22:48:42ID:Y0OTQ0MDA(7/16)NG報告

    >>191
    文字通り国土の真ん中近い農業主体のド田舎のつもり

    地域差別だったら悪いけど、あの辺が日本の農村部より学力高いとはどうしても思えねえだ俺は

  • 202名無し2025/07/12(Sat) 22:49:18ID:c0NDg5Ng=(3/9)NG報告

    >>199
    それが
    できるなら
    過労しないのよ!

  • 203名無し2025/07/12(Sat) 22:49:35ID:MyNzg2NzI(5/12)NG報告

    >>202
    なんか悲しい誤字来たな……

  • 204名無し2025/07/12(Sat) 22:49:38ID:kxNzUwODg(1/1)NG報告

    AIに文句言う前に法律や政府見解調べておこうねとなる事も多くなりました
    AIで実質コピー品作ってる馬鹿は普通に逮捕されるしAIユーザーに誹謗中傷してるヤツは開示通って裁判沙汰になってるし神社に放火予告したヤツは逮捕されました

  • 205名無し2025/07/12(Sat) 22:49:41ID:kwMzQzMzY(20/22)NG報告

    >>196
    まさかソロモン王が現代でネットアイドルにうつつを抜かしてるとは思うめぇよ!

  • 206名無し2025/07/12(Sat) 22:49:54ID:k4NzQ5MDQ(9/18)NG報告

    >>200
    出るまで回す教だ、面構えが違う

  • 207名無し2025/07/12(Sat) 22:50:00ID:E4MDY5MjA(12/20)NG報告

    >>202
    出来るようになるまで努力すれば出来るようになるよ(経験談)

  • 208名無し2025/07/12(Sat) 22:50:17ID:YwNzM1MDQ(4/19)NG報告

    >>179
    今はテレビが良くない。数ヶ月でまるきり前と正反対のことでも平然と言うんだもん
    またテレビが誠実に事実を流してくれるようになったらマシュになるよ

  • 209名無し2025/07/12(Sat) 22:50:19ID:U0Njg0NDg(8/14)NG報告

    >>135
    なぜ六人?

  • 210名無し2025/07/12(Sat) 22:50:41ID:YwNzM1MDQ(5/19)NG報告

    >>208
    マシュじゃないマシだ

  • 211名無し2025/07/12(Sat) 22:52:00ID:U2NDU4ODA(5/12)NG報告

    >>188
    いくぞツタンくん!
    『Silent Joker』だ!!

  • 212名無し2025/07/12(Sat) 22:52:19ID:c0NDg5Ng=(4/9)NG報告

    >>201
    なるほど...まぁその辺の話するならこれまでの歴史を話すから少し長くなるぞとなると思うので...
    >>203
    ・・・なんでこんな誤字したのかなぁ...
    >>207
    効率も考えてください・・・

  • 213名無し2025/07/12(Sat) 22:52:20ID:EyMjEzMTI(7/37)NG報告

    >>176
    >>177
    こないだ見たやつはFXの映画(市場を見張ってるAI)だったんだけど、AIを騙す情報流して株価操作してたんだ
    FXも詳しくないが、人間相手じゃない騙しあいも面白いよね
    シグルドの津田さんが出てて、ご本人の知らないところでその知識が役立ってて面白かったな

  • 214名無し2025/07/12(Sat) 22:52:21ID:U0Njg0NDg(9/14)NG報告

    超五稜郭を名乗るならせめて変形ロボにして

  • 215名無し2025/07/12(Sat) 22:52:32ID:I4NzU0OTY(1/7)NG報告

    >>198
    超チェイテピラミッド姫路城五稜郭!?

  • 216名無し2025/07/12(Sat) 22:53:14ID:MyNzg2NzI(6/12)NG報告

    >>202
    いいからやるんだ


    ……というのは簡単ですがそう言う人はあなたの人生の責任は取ってくれません。悩ましいね

  • 217名無し2025/07/12(Sat) 22:53:41ID:U0Njg0NDg(10/14)NG報告

    >>215
    合体ロボかな?

  • 218名無し2025/07/12(Sat) 22:54:05ID:EyMjEzMTI(8/37)NG報告

    >>199
    自分から生まれない発想とか味わいとか欲しくなる気持ちはわかるから…
    それはそれとして先ず隗より始めないと生まれないからやるしかないのよねえ

  • 219名無し2025/07/12(Sat) 22:54:11ID:kwMzQzMzY(21/22)NG報告

    >>214
    だから負けた

  • 220名無し2025/07/12(Sat) 22:55:06ID:E2Mjk0ODE(4/14)NG報告

    そう考えると、千年城がロボ化しないのがだんだんおかしいような気がしてきた。アルクェイド、巨大化してる場合じゃない。まず千年城をロボにしないと

  • 221名無し2025/07/12(Sat) 22:55:39ID:k4NzQ5MDQ(10/18)NG報告

    >>216
    努力するための努力は自分が(周りへの協力を頼むことも含めて)責任持つしか無いのよね

  • 222名無し2025/07/12(Sat) 22:55:49ID:YwNzM1MDQ(6/19)NG報告

    >>214
    要塞や城塞を変形させて前線で攻撃も食らうロボにするのは良い手段なのか駄目な手段なのか
    わからん

  • 223名無し2025/07/12(Sat) 22:55:57ID:A1OTg5Njg(2/9)NG報告

    トランスフォームするには足りなかったなロボットの知識が

  • 224名無し2025/07/12(Sat) 22:56:01ID:E4MDY5MjA(13/20)NG報告

    >>220
    ロボットは人工物だから空想具現化じゃ無理。せいぜい千年ホワイトボード。

  • 225名無し2025/07/12(Sat) 22:56:24ID:EyMjEzMTI(9/37)NG報告

    >>220
    プリテンダー…はもういるから、アルターエゴかなにかでやってもらうしかないな!

  • 226名無し2025/07/12(Sat) 22:56:26ID:E2MDkxMjg(5/8)NG報告

    >>207
    絵の練習をしてるけど中々上達を感じない我
    努力の方向性を間違えてるのかと悩み悩み

  • 227名無し2025/07/12(Sat) 22:56:37ID:I4NDg5NDQ(8/17)NG報告

    沖田さんなら驚きながらもとりあえず斬りかかるでしょうし経験の差が出ましたかね

    経験なのか常識の違いなのか

  • 228名無し2025/07/12(Sat) 22:56:45ID:k4NzQ5MDQ(11/18)NG報告

    >>220
    ぶっとい鎖でモーニングスター(月)をブチかますDX千年城?!

  • 229名無し2025/07/12(Sat) 22:57:11ID:YwNzM1MDQ(7/19)NG報告

    >>224
    パズルを作ろう!

  • 230名無し2025/07/12(Sat) 22:57:23ID:E4MDY5MjA(14/20)NG報告

    でも模型とかイラストとか小説とかで自分の脳内を上手く出力できたりばちくそにオモロいアイデア思いついて試したら上手くいったらめっちゃ楽しいぞ。

  • 231名無し2025/07/12(Sat) 22:57:48ID:U0Njg0NDg(11/14)NG報告

    >>224
    人工物がだめなら超巨大機龍にして

  • 232名無し2025/07/12(Sat) 22:57:57ID:Y0OTQ0MDA(8/16)NG報告

    >>220
    アルク「無理!私はやりたくても稀に顔だけ見せにくるク.ソ姉貴が怒り狂って私ボコボコにするのが目に見えるのよ!!」

  • 233名無し2025/07/12(Sat) 22:58:03ID:kwMzQzMzY(22/22)NG報告

    >>225
    発進!メカアルクェイド!

  • 234名無し2025/07/12(Sat) 22:58:12ID:c0NDg5Ng=(5/9)NG報告

    >>229
    パズルは難しくないか?

    鍵っぽいみためにするとか...

  • 235名無し2025/07/12(Sat) 22:58:24ID:A1OTg5Njg(3/9)NG報告

    アルクは巨大化するだけで反則というか月落とせば大概よなインセプションでして来たのも反則だし。

  • 236名無し2025/07/12(Sat) 22:58:36ID:I3MzEwMTY(3/7)NG報告

    >>224
    千年の石板、千年錠などを作っていこう。そして最終的に誕生するエクゾディア

  • 237名無し2025/07/12(Sat) 22:59:07ID:MyNzg2NzI(7/12)NG報告

    利害を共有してる人からのアドバイスはまぁ70%くらいは聞いた方が良いというのが老婆心からのアドバイスなのだな

  • 238名無し2025/07/12(Sat) 23:00:03ID:YwNzM1MDQ(8/19)NG報告

    >>234
    そのパズル解けたら強力なサーヴァントのエジプトのファラオ召喚成功ヤッター!

  • 239名無し2025/07/12(Sat) 23:00:35ID:U2NDU4ODA(6/12)NG報告

    >>236
    (「古代の機械混沌巨人」で殴り頃す構え)

  • 240名無し2025/07/12(Sat) 23:00:58ID:MyNzg2NzI(8/12)NG報告

    変形はロマン

  • 241名無し2025/07/12(Sat) 23:01:06ID:EyMjEzMTI(10/37)NG報告

    >>226
    なんであれ、自分で実感できる「上達」って難しいよね
    積み重ねたからってわかるわけじゃないし

  • 242名無し2025/07/12(Sat) 23:01:09ID:I4NDg5NDQ(9/17)NG報告

    メカを倒すと中から本体が出て来るんですね

    そしてメカより強いのがお約束

  • 243名無し2025/07/12(Sat) 23:01:20ID:k4NzQ5MDQ(12/18)NG報告

    >>232
    え?千年城ロボやったらアルトルージュ様にお会いできるんですか?!

  • 244名無し2025/07/12(Sat) 23:01:35ID:YwNzM1MDQ(9/19)NG報告

    >>242
    ギャラハッ!!

  • 245名無し2025/07/12(Sat) 23:02:17ID:k4NzQ5MDQ(13/18)NG報告

    >>242
    ワレハメシアナリ!フッハッハッハ!

  • 246名無し2025/07/12(Sat) 23:02:21ID:MyNzg2NzI(9/12)NG報告

    >>244
    メカギャラハッドかぁ

  • 247名無し2025/07/12(Sat) 23:02:48ID:U0Njg0NDg(12/14)NG報告

    >>232
    撒き餌にできるの?

  • 248名無し2025/07/12(Sat) 23:03:02ID:U2NDU4ODA(7/12)NG報告

    >>245
    ZXの方じゃなきゃヨユー

  • 249名無し2025/07/12(Sat) 23:03:28ID:EyNTI3MTI(1/1)NG報告

    >>189
    廃仏毀釈の時に明治政府が日本中の神社に対して天皇に連なる天津神を祀らないと金をやらねーぞってやったから、地方のマイナー神はほとんど適当な天津神に変えられたんだっけ?

  • 250名無し2025/07/12(Sat) 23:03:36ID:U0Njg0NDg(13/14)NG報告

    >>242
    ブリトマート...?

  • 251セーヌ・ション・タロー2025/07/12(Sat) 23:04:13ID:Q2OTEyNDg(2/5)NG報告

    (まぁ上達はあるし突然やってきますからねぇ。きちんと続けたらの話、かもしれませんが)

  • 252名無し2025/07/12(Sat) 23:04:18ID:g2NDk4MDg(7/15)NG報告

    >>172
    ジェットパックをステルスで隠せば見た目は完全にただの水着美女だもんな、あくまで見た目だけだから体内をスキャンとかされたらバレるけど


    ところでぱっと見は生身なのにサイボーグみを見せる沖田さんというのもいいですよね(小声)

  • 253セーヌ・ション・タロー2025/07/12(Sat) 23:04:23ID:Q2OTEyNDg(3/5)NG報告

    >>251
    ある日、だよ……

  • 254名無し2025/07/12(Sat) 23:05:26ID:I1MTA4NjQ(6/23)NG報告

    >>245
    確かCV置鮎さんだっけ。

  • 255名無し2025/07/12(Sat) 23:05:43ID:gyNTExNjA(1/2)NG報告

    >>242
    まさかロボより強い上院議員がいるなんてな…

  • 256名無し2025/07/12(Sat) 23:05:54ID:Y0OTQ0MDA(9/16)NG報告

    プロテア「正直、サーヴァントのインドラさんが乗ってるアイラーヴァタが金属感満点のメカだったのは、ちょっと驚きました…。優雅でプリティな可愛いゾウさんだと思ってたのに…」

  • 257名無し2025/07/12(Sat) 23:06:00ID:Y0ODE4MDA(1/11)NG報告

    >>208
    この前スレ民は品行方正って言ってたしな…

  • 258名無し2025/07/12(Sat) 23:06:24ID:A1OTg5Njg(4/9)NG報告

    ユニヴァース面子なら惑星でサッカーやれそうだなグレンラガンみたいな

  • 259名無し2025/07/12(Sat) 23:06:34ID:k4NzQ5MDQ(14/18)NG報告

    >>248
    でもトゲ地帯の方が怖いと思うの

  • 260名無し2025/07/12(Sat) 23:07:27ID:g2NDk4MDg(8/15)NG報告

    >>235
    大きさと質量は=強さだからね
    巨大化すればロリっ子も車を十数メートルぐらい上に吹き飛ばせるようになるんだ

  • 261名無し2025/07/12(Sat) 23:07:42ID:U2NDU4ODA(8/12)NG報告

    >>254
    諏訪部さんです

  • 262名無し2025/07/12(Sat) 23:08:28ID:MyNzg2NzI(10/12)NG報告

    >>261
    飯屋だったか

  • 263名無し2025/07/12(Sat) 23:08:35ID:Y4ODY4ODA(10/21)NG報告

    >>255
    ラスボスはこいつが雇った最強の傭兵か巨大ロボと戦うんやろなぁ

    お前かーい

  • 264名無し2025/07/12(Sat) 23:08:45ID:YwNzM1MDQ(10/19)NG報告

    >>246
    巨大ロボがやられたらパイロットの出番だ
    下がっていろロボ

  • 265名無し2025/07/12(Sat) 23:09:27ID:E4MDY5MjA(15/20)NG報告

    >>252
    つ機甲都市伯林

  • 266名無し2025/07/12(Sat) 23:10:19ID:A1OTg5Njg(5/9)NG報告

    巨体でスピードあるって反則だしヘラクレスとかそうだしなそれがガンダムくらいでかいってなるとね

  • 267名無し2025/07/12(Sat) 23:12:40ID:kyOTkzODQ(1/1)NG報告

    麦わらのマシュを描いたよ
    帽子の色を塗ろうとしたけど画力不足で小学生が被る黄色いやつになっちゃうからやめたよ…絵って難しいね

  • 268名無し2025/07/12(Sat) 23:12:53ID:kxOTM4NA=(1/2)NG報告

    >>266
    巨体=遅いってイメージが根付いたのっていつ頃なんだろ

  • 269名無し2025/07/12(Sat) 23:13:13ID:I1MTA4NjQ(7/23)NG報告

    >>266
    ガメラ2でレギオンが巨大怪獣では珍しい速く動くするシーンあるが巨体が速く動くのこええなってなった。

  • 270名無し2025/07/12(Sat) 23:13:29ID:Y0OTQ0MDA(10/16)NG報告

    >>268
    牛若丸の説話が流行った頃かな

  • 271名無し2025/07/12(Sat) 23:13:33ID:YwNzM1MDQ(11/19)NG報告

    >>268
    ファイアーエムブレム?

  • 272名無し2025/07/12(Sat) 23:14:03ID:A1OTg5Njg(6/9)NG報告

    エヴァは速いというかあれは生体だからってのはあるか人間ベース

  • 273名無し2025/07/12(Sat) 23:14:25ID:I1MTA4NjQ(8/23)NG報告

    >>270
    弁慶「(もしかして暗に自分のことを言われている・・・・?)」

  • 274名無し2025/07/12(Sat) 23:14:25ID:EyMjEzMTI(11/37)NG報告

    >>264
    Gガンみたいになってきたな…

  • 275名無し2025/07/12(Sat) 23:16:07ID:E2Mjk0ODE(5/14)NG報告

    >>260

    正直、巨大クロエの真下あたりに暮らしたい欲望があります

  • 276名無し2025/07/12(Sat) 23:17:51ID:c0NTI5MTI(1/6)NG報告

    >>268
    広めたのはほぼ聖闘士星矢の漫画の人

  • 277名無し2025/07/12(Sat) 23:17:57ID:A1OTg5Njg(7/9)NG報告

    神話ならギガースで巨人は遅いみたいになったけど巨人ってフィジカルバケモンだしな速度遅く脚色しないとチートなんよ。

  • 278名無し2025/07/12(Sat) 23:18:19ID:EyMjEzMTI(12/37)NG報告

    AIにイメージドリンクレシピ聞くの楽しいよ
    味はわからんがイメージが膨らんで面白い

  • 279名無し2025/07/12(Sat) 23:18:29ID:g2NDk4MDg(9/15)NG報告

    >>275
    君とは仲良くなれそうだ……元は小柄な女の子なのに見上げるほどの巨体と化してるギャップいいよね

  • 280名無し2025/07/12(Sat) 23:19:09ID:I1MTA4NjQ(9/23)NG報告

    >>279
    アニメのワンシーンみたいやわ。

  • 281名無し2025/07/12(Sat) 23:19:55ID:YwNzM1MDQ(12/19)NG報告

    >>279
    (でも画像は話してるの同人誌の話でしかも初回版やらかしで編集涙目なんですよ)

  • 282名無し2025/07/12(Sat) 23:20:11ID:k4NzQ5MDQ(15/18)NG報告

    >>280
    小人っぽくもある

  • 283名無し2025/07/12(Sat) 23:20:44ID:I1MTA4NjQ(10/23)NG報告

    >>282
    ガリバー旅行記かな。

  • 284名無し2025/07/12(Sat) 23:21:06ID:c1NDgzMTI(1/26)NG報告

    お盆におじいちゃんの居る田舎に来た少年と遊ぶ白ワンピの女の子になりたい。
    10年後久しぶりの帰郷で来た少年にまったく同じ容姿で再会したい。

  • 285名無し2025/07/12(Sat) 23:21:48ID:MyNzg2NzI(11/12)NG報告

    >>284
    来てしまったのね、とか言い出しそう

  • 286名無し2025/07/12(Sat) 23:23:04ID:E4MDY5MjA(16/20)NG報告

    >>283
    小美人が二人だから多分モスラかと。

  • 287名無し2025/07/12(Sat) 23:23:10ID:YwNzM1MDQ(13/19)NG報告

    >>279
    元は(画像)見上げても体の一部しか見えないぐらいの巨体だけど小柄な女の子になってるワンジナだよー

  • 288名無し2025/07/12(Sat) 23:23:36ID:E4MDY5MjA(17/20)NG報告

    >>285
    この過疎化が進んだ限界集落に…

  • 289名無し2025/07/12(Sat) 23:24:01ID:QyNDk0MjI(5/5)NG報告

    >>268
    いわゆる『素早さ』と『最高速度』はまた別モンだから別にそこまでおかしな話でもないんだけどな

    レースゲームの重量級キャラがコーナリング苦手、みたいな感じで

  • 290名無し2025/07/12(Sat) 23:24:11ID:c1NDgzMTI(2/26)NG報告

    >>287
    まさかワンジナ・ワールドツアーではなく、ワンジナワールド・ツアーだったのはやられた

  • 291名無し2025/07/12(Sat) 23:24:13ID:I1MTA4NjQ(11/23)NG報告

    >>284
    仲良くしてること爺ちゃんにバレて「○○様に気に入られてしまった(顔面蒼白)」てなってその子が人外上位存在で、向こう側に連れていかれそうになるホラーものの導入かな。

  • 292名無し2025/07/12(Sat) 23:24:44ID:MyNzg2NzI(12/12)NG報告

    >>288
    ふふふ、あなたのいない十年の間、跡継ぎと農地整理を巡って村の住人がギスギスしているわ

  • 293名無し2025/07/12(Sat) 23:25:07ID:c1NDgzMTI(3/26)NG報告

    >>288
    二人で過疎化をとめないとね

  • 294名無し2025/07/12(Sat) 23:25:43ID:YwNzM1MDQ(14/19)NG報告
  • 295名無し2025/07/12(Sat) 23:25:51ID:c1NDgzMTI(4/26)NG報告

    >>291
    人外扱いかよ。許嫁路線はないのですか?

  • 296名無し2025/07/12(Sat) 23:25:56ID:gyNTExNjA(2/2)NG報告

    >>274
    Gガン、トンチキ過ぎて新規が困惑するって話が好き

    新規「あの、これは何ですか?」
    古参「何って、超級覇王電影弾だが?」
    古参「どう見てもただの超級覇王電影弾じゃないか?」
    古参「流派東方不敗をご存じない?」
    古参「お前ら新規には優しくしろ。それで、超級覇王電影弾のどのあたりが難しかったかな?」

  • 297名無し2025/07/12(Sat) 23:26:56ID:EyMjEzMTI(13/37)NG報告

    >>296
    スパロボで初めて触れたときもびっくりしたなぁ…

  • 298名無し2025/07/12(Sat) 23:27:13ID:YwNzM1MDQ(15/19)NG報告

    >>296
    ドモン(弟子)がやられたらマスターの出番だ
    下がってろバカ弟子がぁ!!

  • 299名無し2025/07/12(Sat) 23:27:20ID:c1NDgzMTI(5/26)NG報告

    >>289
    遅いけど、少し動いただけで凄く動くのも巨体の利点だからな

  • 300名無し2025/07/12(Sat) 23:27:28ID:k4NzQ5MDQ(16/18)NG報告

    >>296
    絵面を飲み込むのも噛み砕くのも難しいが?

  • 301名無し2025/07/12(Sat) 23:30:07ID:AxOTgzMDQ(1/17)NG報告

    スレ民なら続けられるだろ

    流派!東方不敗は!

  • 302名無し2025/07/12(Sat) 23:30:27ID:Y0OTQ0MDA(11/16)NG報告

    卓球だったかな、ルール上身長低い方がやりやすいフィジカルスポーツもあるらしいね

  • 303名無し2025/07/12(Sat) 23:31:06ID:E4MDY5MjA(18/20)NG報告

    >>300
    しかしどう見ても超級覇王電影弾だぞ?

  • 304名無し2025/07/12(Sat) 23:31:13ID:c0NTI5MTI(2/6)NG報告

    >>299
    人型ロボット兵器の理由付けとしてもたまにあるね
    人間と同じ速さで腕を動かしたり歩いたとしても、実際は巨体な分動くのが早い的な

  • 305名無し2025/07/12(Sat) 23:31:34ID:YwNzM1MDQ(16/19)NG報告

    >>301
    覚者の風よ!

  • 306名無し2025/07/12(Sat) 23:33:24ID:YwNzM1MDQ(17/19)NG報告

    しかし乱丁本の回収ってそんなにヤバいの?
    巨大編集が青ざめて元に戻るぐらいヤバいの?

  • 307名無し2025/07/12(Sat) 23:34:35ID:YxOTAwNDA(1/2)NG報告

    >>276
    でも牡牛座の聖闘士の必殺技は原理的に居合い抜きよ

  • 308名無し2025/07/12(Sat) 23:35:25ID:E2Mjk0ODE(6/14)NG報告

    >>296

    ガンダム何も知らない子にジークアクス→ファースト→ポケ戦を観せて、ああ、意外とよくできたリアル志向の戦争ものなんだなぁという認識を植え付けてからGガンを与えて脳破壊するプレイ

  • 309名無し2025/07/12(Sat) 23:35:59ID:U2NDU4ODA(9/12)NG報告

    >>293
    「滅亡世界復興」って男女のがどれくらいいれば出来るんやろな
    男1人:女100人は多分ダメでしょ?

  • 310名無し2025/07/12(Sat) 23:36:21ID:YwNzM1MDQ(18/19)NG報告

    >>307
    グレートホーン!食らったら死ぬ!

  • 311名無し2025/07/12(Sat) 23:36:55ID:EyMjEzMTI(14/37)NG報告

    スレ民、お酒を美味しいって思うのは難しいね

  • 312名無し2025/07/12(Sat) 23:37:31ID:c1NDgzMTI(6/26)NG報告

    >>309
    各500あればいけるんじゃなかったって?(うろ覚え)

  • 313名無し2025/07/12(Sat) 23:38:13ID:M1Njk5NjA(1/5)NG報告

    酔舞・再現江湖デッドリーウェイブごっこはやってたけど超級覇王電影弾ごっこはのあんまりやらなかったな

  • 314名無し2025/07/12(Sat) 23:38:43ID:c1NDgzMTI(7/26)NG報告

    >>311
    だぞ?もうすぐ30近いのにカルピスを愛飲してるくらいには(←チョコで酔って寝るレベル)

  • 315名無し2025/07/12(Sat) 23:39:36ID:c1NDgzMTI(8/26)NG報告

    >>302
    それは珍しいな……大概デカイと有利なのがスポーツなのに

  • 316名無し2025/07/12(Sat) 23:39:59ID:AxOTgzMDQ(2/17)NG報告

    >>309
    野生動物ではないので次世代、次次世代までなら一時的に増えそうだけど、そこら辺りで教育レベルの低下による文明崩壊で緩やかに絶滅しちゃいそう
    その101人が仲違いせず、近親○○も許容してくれればだけど……

  • 317名無し2025/07/12(Sat) 23:40:37ID:M1Njk5NjA(2/5)NG報告

    >>309
    厳密に管理して双方50が下限とかどっかで見たことあるようなないような

  • 318名無し2025/07/12(Sat) 23:41:01ID:c1NDgzMTI(9/26)NG報告

    >>316
    おねショタワールドか

  • 319名無し2025/07/12(Sat) 23:41:15ID:EyMjEzMTI(15/37)NG報告

    >>313
    酔舞・再現江湖デッドリーウェイブはしてたの…(知らない)

  • 320名無し2025/07/12(Sat) 23:42:13ID:AxOTgzMDQ(3/17)NG報告

    >>313
    おらが村ではせいぜいがシャイニングフィンガーごっこだったなあ。レベル高ぁ

  • 321創作スレ民(スレ変わっていたの気付かなかった)2025/07/12(Sat) 23:43:17ID:IyNzk3Mjg(1/1)NG報告

    創作活動(絵、小説、漫画etc……)をしたい。
    そんなスレ民の、創作活動をメインとした交流は興味がありますか?

    ……と言う訳で、以前より定期的に開催している文字チャット会を以下の日程で開催しています。

    開催日程:7月11日(金)19:00~7月13日(月)23:00前後まで

    冒頭の通り、創作者向けのコミュニケーションとなっておりますが、トーク内容は創作よりなので、創作に興味があっても一歩踏み出すのがちょっと怖いな……と言った方も気軽に参加下さい。
    ──普段のカオスで、奇天烈で、変態極まった雑談スレとは違ったコミュニケーションの時間を過ごしてみませんか。

    開催スレはこちらから
    https://zawazawa.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/6

  • 322名無し2025/07/12(Sat) 23:43:49ID:EzMTk0NDg(1/1)NG報告

    マシュとリリスが殴り合ってクロスカウンターして血塗れになってる姿が見たいわ!!

  • 323名無し2025/07/12(Sat) 23:44:59ID:YxOTAwNDA(2/2)NG報告

    >>310
    なんでよく新敵の必殺技をくらわされて弱体化されたり相打ちしたり…

    >>311
    子供舌なんでワインよりウェルチが好き

  • 324名無し2025/07/12(Sat) 23:45:18ID:EyMjEzMTI(16/37)NG報告

    >>314
    カルピスおいしいよねえ、健康的でいいと思う
    体質的に飲めるのと、嗜好として合うのは別だしね
    やっぱジュースでも飲むかぁ

  • 325名無し2025/07/12(Sat) 23:45:33ID:I1MTA4NjQ(12/23)NG報告

    >>309
    オスがいなくてもザリガニのメスが単体生殖で殖えてるって記事何かで見たな。

  • 326名無し2025/07/12(Sat) 23:45:45ID:c0NDg5Ng=(6/9)NG報告

    最近はノンアルもおいしいと思うのよね(個人の感想です)

  • 327名無し2025/07/12(Sat) 23:46:44ID:E4MDY5MjA(19/20)NG報告

    >>308初心者にはブラスターマリとGの影忍とMSジェネレーションだろ。

  • 328名無し2025/07/12(Sat) 23:46:54ID:E2Mjk0ODE(7/14)NG報告

    アビー
    さいきん、お酒が飲めるようになってきてさ
    気づいたことがあるんだ

    味とか酩酊とかの質以上に、とにかく思考や認識の解像度を下げないと駄目な時に酒が必要で、酒を必要とするレベルに差はあれど、社会生活は人間の正常な情報処理能力でまともに向き合い続けると、逆に駄目なんだって

    子どもも辛いけど、大人も辛い。生きるとは辛いことなんだ。そう、インドの偉い人が言ってた

  • 329名無し2025/07/12(Sat) 23:47:05ID:c0NDg5Ng=(7/9)NG報告

    >>324
    HUHAHAHA!
    ジュースはジュースで砂糖多いのよ!

  • 330名無し2025/07/12(Sat) 23:47:41ID:E4MDY5MjA(20/20)NG報告

    >>322
    つ紙とペン

  • 331名無し2025/07/12(Sat) 23:48:38ID:M1Njk5NjA(3/5)NG報告

    >>319
    突撃する前にやる型に嵌まってちょっと流行ったんだよね

  • 332名無し2025/07/12(Sat) 23:49:11ID:c1NDgzMTI(10/26)NG報告

    >>328
    自分はアルコールは飲まないから逃避として性の快楽に逃げ続けてるから老い性欲が落ちた時が死ぬときだと思ってる。

  • 333名無し2025/07/12(Sat) 23:50:05ID:U2NDU4ODA(10/12)NG報告

    >>312>>316>>317
    やはり『終末のハーレム』的なウハウハは無理じゃったか………

    >>325
    人間の話してんだよぉ!!!

  • 334名無し2025/07/12(Sat) 23:50:11ID:EyMjEzMTI(17/37)NG報告

    >>323
    ウェルチ濃厚で美味しくて好き
    ワイン飲める人は大人だなって思う…

    >>329
    砂糖があるからうまいんだ…砂糖は罪の味なんだよ…

  • 335名無し2025/07/12(Sat) 23:50:18ID:YwNzM1MDQ(19/19)NG報告

    >>322
    これで満たされませんか?

  • 336名無し2025/07/12(Sat) 23:52:22ID:c1NDgzMTI(11/26)NG報告

    170/102/59/99くらいの美少女になってサッカー部のエースの幼馴染と付き合いたい。

  • 337名無し2025/07/12(Sat) 23:52:38ID:U4Njg0NTY(7/21)NG報告

    >>332
    80になっても10代の少女抱くのが好きなジジイはいるからなんとも。なんで二人もいるんだよ!!

  • 338名無し2025/07/12(Sat) 23:53:03ID:M1Njk5NjA(4/5)NG報告

    >>328
    酒は飲めないし飲まないね
    思考が鈍る事に耐えられぬ

  • 339名無し2025/07/12(Sat) 23:54:10ID:c1NDgzMTI(12/26)NG報告

    >>334
    ADHDだっけ?ASDだっけ?体質で砂糖に依存するらしいな

  • 340名無し2025/07/12(Sat) 23:54:22ID:QyNzE2MTE(1/1)NG報告

    >>309
    >>333
    正雪先生を繁殖させればええんや!!

  • 341名無し2025/07/12(Sat) 23:54:47ID:U4Njg0NTY(8/21)NG報告

    >>334
    ワインはとりあえず4桁出せば外れは引かない。個人的には初めては白の方がいいかな?赤は渋み強いと飲みづらく感じたかも。高級ワインがどういう味するのかはさっぱり

  • 342名無し2025/07/12(Sat) 23:54:56ID:EyMjEzMTI(18/37)NG報告

    >>328
    凄いなあ、ちゃんと思考や認識の解像度が下がるんだ…
    頭が多少ふわふわしても根っこは冷めてて多幸感もなく、全然そんなふうになれない

  • 343名無し2025/07/12(Sat) 23:55:17ID:c1NDgzMTI(13/26)NG報告

    >>340
    なんてエッチなインナーなんだ

  • 344名無し2025/07/12(Sat) 23:56:24ID:EwMDA1NjA(1/1)NG報告

    歴史が改変されて全人類正雪化が完了した世界となり藤丸やマシュも肉体が正雪化して記憶も改変されていくシチュください

  • 345名無し2025/07/12(Sat) 23:56:37ID:E2Mjk0ODE(8/14)NG報告

    >>338
    私もつい数年前まではそうだったから、そちらの気持ちもわかります

    「もう、まともに見たくねぇ」が増えてきたあたりで、人付き合いの場では飲むようになりました

    一人で飲むと、逆に悪い酔い方してダメージになりそうなので、避けてます

    ここに正解はないと思いますね

  • 346名無し2025/07/12(Sat) 23:56:43ID:EwMzkyNDg(4/5)NG報告

    >>340
    (今なら1人連れてってもバレへんやろ)

  • 347名無し2025/07/12(Sat) 23:56:52ID:c0NDg5Ng=(8/9)NG報告

    >>341
    個人的には安いやつだと白はハズレ多い気がする...
    高くなったら白い方はおいしいやつはおいしいけど...

  • 348名無し2025/07/12(Sat) 23:56:57ID:k4NzQ5MDQ(17/18)NG報告

    >>340
    森宗意軒殿?!

  • 349セーヌ・ション・タロー2025/07/12(Sat) 23:57:14ID:Q2OTEyNDg(4/5)NG報告

    (シュヴァルツカッツェは、いいぞ)

  • 350名無し2025/07/12(Sat) 23:57:40ID:AzMDIyNA=(1/10)NG報告

    >>344
    自分で書くか pixivを漁れ

  • 351名無し2025/07/12(Sat) 23:59:16ID:I2OTAzODQ(1/1)NG報告

    >>325
    単為生殖は遺伝子や形状が全く同じクローンしか生まれないから、環境が変わると適応出来なくて全滅するリスクがあるんよね。

  • 352名無し2025/07/12(Sat) 23:59:47ID:AxOTgzMDQ(4/17)NG報告

    >>336
    (横で監督役やるか)
    (まて、ここは先輩役をだな)
    (突然の転校生も良いな)

    「そういうのやめなよ」

  • 353名無し2025/07/13(Sun) 00:00:18ID:UzMDQ0ODg(19/37)NG報告

    >>339
    そうなんだ知らなかった…砂糖ってもともと依存性あるしね…

    >>341
    ワインは白くらいしかないな…カルディで甘いやつ(そんな甘くは感じない)を紅茶割にして飲んでた
    実際の評判はともかく、好みに合うのって難しいね

  • 354名無し2025/07/13(Sun) 00:00:28ID:QwNDM3MDg(9/14)NG報告

    ワインはチリがコスパいい、みたいな話を聞いたことありますが、今どうなんでしょうね。個人的にワイン、味は好きだけど体質合わないんで深堀り出来てないです

  • 355名無し2025/07/13(Sun) 00:00:42ID:EzOTIwNDM(9/12)NG報告

    >>336
    すあわせにおなり

  • 356名無し2025/07/13(Sun) 00:01:24ID:k5MTgxMTM(14/26)NG報告

    >>351
    そんなバナナも生き残ってるからヘーキヘーキ

  • 357名無し2025/07/13(Sun) 00:01:27ID:k4MTQzMTg(1/7)NG報告

    スレ民!因習村ってク◯だね!!

  • 358名無し2025/07/13(Sun) 00:02:06ID:UzMDQ0ODg(20/37)NG報告

    >>340
    大事にしたいよ正雪先生
    とりあえずこの匣に入ってくれないか 一緒に旅をしよう

  • 359名無し2025/07/13(Sun) 00:02:17ID:U4MDEyNg=(2/10)NG報告
  • 360名無し2025/07/13(Sun) 00:02:24ID:kzNDA2MDA(12/16)NG報告

    >>351
    実際というか、日本の酷暑による田んぼの水の温度上昇にアメリカザリガニが耐えきれなくてあちこちで大量死してたらしいわね
    面白いのがニホンザリガニは耐えきるらしいという情報

  • 361名無し2025/07/13(Sun) 00:02:25ID:YwODgxOTU(1/1)NG報告

    >>357
    お前今雛見沢の悪口言ったか?(首ガリガリ)

  • 362名無し2025/07/13(Sun) 00:03:17ID:U4MDEyNg=(3/10)NG報告

    >>361
    あそこ症候群抜きにしてもアレなとこ結構あるじゃろ

  • 363名無し2025/07/13(Sun) 00:03:21ID:Q0MTkzMjE(18/18)NG報告

    最近はワインはソースの材料か隠し味にしか使わなくなってしまったなぁ(デミグラス缶のこびり付きをバチャバチャ溶かしながら)

  • 364名無し2025/07/13(Sun) 00:04:08ID:EwODY2MTQ(1/5)NG報告

    >>357
    一族の女全員を当主に捧げる(性的な意味)とか、冗談抜きで反吐が出るわ‥‥‥‥。

  • 365名無し2025/07/13(Sun) 00:04:19ID:U4MDEyNg=(4/10)NG報告

    >>360
    アレ熱というよりは熱せられたことで酸素を好む菌が活発になり酸素が少なくなりそれによる酸欠によって死んだ可能性が高いらしいですわよ

  • 366名無し2025/07/13(Sun) 00:04:43ID:k4MTQzMTg(2/7)NG報告

    >>362でもあそこよりマシじゃろ人は

  • 367名無し2025/07/13(Sun) 00:05:25ID:E5MTc2MjA(11/21)NG報告

    アビーで酒といえばストゼロ

  • 368名無し2025/07/13(Sun) 00:05:25ID:U0NjEzMTk(9/21)NG報告

    >>357
    なんのことかは言わずもがなでアレは殿堂入りとして、大分ソフトな君の名は。もあのババア!!ってなる

  • 369名無し2025/07/13(Sun) 00:06:00ID:Q3MDI3OTY(5/17)NG報告

    お酒は若い頃に人付き合いでたくさん飲んだのですが、好き時に好きな量を飲む今時の風潮になってようやく落ち着いて飲めるようになりました。
    しかし、人から飲まされて陥る限界ギリギリの酩酊感とドンチャン騒ぎが楽しかったのも私の事実。そっと胸の中の思い出にして、今日も薄目の焼酎を飲むのです。

  • 370名無し2025/07/13(Sun) 00:06:36ID:U0NzQwMDQ(1/2)NG報告

    セイバーさんの貴重なタイツ越しのパンツですよ!
    凛から提供されてる服はニーソタイプのようですからね!

  • 371名無し2025/07/13(Sun) 00:06:40ID:QwNDM3MDg(10/14)NG報告

    >>364
    初夜権とかいう、古代でも悪政と見做される最低ルール発動していた金ピカのヤバさもこれに通ずる

    エルキドゥいなかったらヤバかったですね

  • 372名無し2025/07/13(Sun) 00:06:56ID:EzOTIwNDM(10/12)NG報告

    淫臭村の長老(43歳女性夫を亡くして3年)「換気せん?」

  • 373名無し2025/07/13(Sun) 00:07:04ID:U0NjEzMTk(10/21)NG報告

    >>364
    家業を絶対視する、身の回りにだらしなくなる、絶えず周囲に怯える、全て性的暴行の被害者にみられる傾向

  • 374名無し2025/07/13(Sun) 00:07:07ID:A0NjA0MTY(2/2)NG報告

    >>357
    ゲゲゲの謎だっけ?

    巷では、まるで救いの無いヘブンズフィールルートって噂の。

  • 375名無し2025/07/13(Sun) 00:07:36ID:kzNDA2MDA(13/16)NG報告

    >>368
    続編で東京中心部を実質因習村に仕上げたことに文句言わなかった者だけ石を投げなさい

  • 376名無し2025/07/13(Sun) 00:08:53ID:U0NzQwMDQ(2/2)NG報告

    それはそれとしてセイバーの私服は凛の誕生日に言峰が律儀にサイズ合わせて毎年送り付けてるってのが味わい深いですよね

  • 377名無し2025/07/13(Sun) 00:09:04ID:UzMDQ0ODg(21/37)NG報告

    インドラ様が飲んでる美味い酒がほんとに(自分の味覚的にも)美味かったら飲んでみたいなあ
    でもそれは酒の美味さではないような気もする

    酔っても絡んだり記憶なくしたりするタイプじゃなくてよかったよほんと

  • 378名無し2025/07/13(Sun) 00:09:05ID:k5MTgxMTM(15/26)NG報告

    >>357
    でも、因習村の神様(バケモノ)は対処法がわかってる分安心という側面もある。
    「ほら、○○さん家の娘を今年の生け贄に」

    山奥の廃村にある廃神社や祠に忘れ去られたカミなんてどうすればいいのか……。

  • 379名無し2025/07/13(Sun) 00:10:17ID:U0NjEzMTk(11/21)NG報告

    >>375
    もう因習が消えた、幼年期の終わりだから。天気の子は、人が神に頼らずに進む物語

  • 380名無し2025/07/13(Sun) 00:10:26ID:kzNDA2MDA(14/16)NG報告

    >>371
    なおAUOとウルク民は"AUO"と"ウルク民"なので当人たちからは特に文句なかった模様
    あくまでも型月の味付けだけど

  • 381名無し2025/07/13(Sun) 00:11:28ID:kwODM3NTE(6/20)NG報告

    >>371
    確かに悪用した例も複数あるが、実際には「結婚に対する税金」みたいなものだったらしいけどね、初夜権
    領主のものである初夜を別の男に捧げたいなら、金出して買い上げろ的な

    別に領主だって日替わりで手つきも未熟なブス相手にするより、テクのある美女抱いてるほうが気分いいわけで
    まぁ処女なら絶対に病気持ってないし、処女性に対する信仰が発端だったりすることもあるから、悪用の実例があるのもマジだけどさ

  • 382名無し2025/07/13(Sun) 00:13:00ID:Q3MDI3OTY(6/17)NG報告

    知恵を持ったスケベ猿の好みが薄毛だったから、今の人類になったのかしら

  • 383名無し2025/07/13(Sun) 00:13:40ID:QwNDM3MDg(11/14)NG報告

    >>375
    ぶっちゃけ東京都心も「23区に分割されたエリアに、地方都市一個レベルのローカル共同体が発生しており、場所によっては政治なり宗教なりの特殊な因習が残る」って意味では、因習村複合体みたいな部分も無いわけじゃないのが。意外と閉鎖的なエリアは局所的にある

  • 384名無し2025/07/13(Sun) 00:15:19ID:Q3MDI3OTY(7/17)NG報告

    >>383
    豪邸しか建てちゃいけない、ってお金持ち住宅街があるんですっけ

  • 385名無し2025/07/13(Sun) 00:16:52ID:kwODM3NTE(7/20)NG報告

    >>382
    「体毛なんて自前で持たなくても他の動物の皮剥いで使えば、複数の温度差にも対応できるし使い捨てれば傷治る時間とかもカットできる」
    という邪悪な発想の産物よ……

    基本皮膚や毛皮ってオンリーワンだから、自然治癒以外じゃ治らないし、自然界で自然治癒待っている間に狩られない動物って滅多にいないからね
    そりゃそこをケアした種族は栄える

  • 386名無し2025/07/13(Sun) 00:19:25ID:A5MjMzMzI(1/2)NG報告

    アンリマユとか邪視とか、多数の人間の幸福のための生贄にされた存在はそりゃ人間全部を呪うモノになってしまう

  • 387名無し2025/07/13(Sun) 00:19:27ID:gwNDg0NTg(1/1)NG報告

    そこらへん行くと京都辺りとか景観崩すの立てるなよどころか支援はしないが景観の為に古い民家を保てよって協調圧力強いとこありますからね?

  • 388名無し2025/07/13(Sun) 00:20:28ID:k4MTQzMTg(3/7)NG報告

    >>386シン版ショッカー「お待ちしております」

  • 389名無し2025/07/13(Sun) 00:20:43ID:c1NjA4Mjg(1/1)NG報告

    >>386
    じゃけん生贄になるのは幸福と教え込んで喜んで生贄になるようにしましょうねー

  • 390名無し2025/07/13(Sun) 00:21:36ID:kwODM3NTE(8/20)NG報告

    ローカルのTPOを守らないとムラハチ食らうところはあるよね

    小学生が大のトイレ入ったらいじられるようなのとやってることのレベル一緒なんだけどな

  • 391名無し2025/07/13(Sun) 00:22:00ID:U4MDEyNg=(5/10)NG報告

    たしか雛見沢の元ネタである白川郷は見た目さえ維持してればいいから家の中身はだいぶ改造してあるんだっけ

  • 392名無し2025/07/13(Sun) 00:22:08ID:YzNTY4Nzg(1/1)NG報告

    生贄になるのは当然嫌!ってタイプだったのがそこから救おうとした道化の善意に触れてこういう人間達の為なら生贄になってもいいかなと決断しちゃったパターンは見たことありますわね

  • 393名無し2025/07/13(Sun) 00:22:21ID:EwMDc3MDI(5/5)NG報告

    あれはそう、オカ研の課題で因習村に立ち寄った白ワンピ白帽子を身につけた長身黒髪爆乳美少女JKだった頃のあたしちゃんが生垣から顔を出して、とある家の庭を覗いた時の話…………



    そこで目が合った小さな少年に運命を感じたのに、夜になると家に結界を張られて入れなくされてやがりました

  • 394名無し2025/07/13(Sun) 00:23:39ID:k4MTQzMTg(4/7)NG報告

    >>393ツタンくん、不審者だぶん殴ってよし

  • 395名無し2025/07/13(Sun) 00:23:49ID:U4MDEyNg=(6/10)NG報告
  • 396名無し2025/07/13(Sun) 00:24:08ID:UzMDQ0ODg(22/37)NG報告

    >>393
    結界で済ますなんて、なんという慈悲

  • 397名無し2025/07/13(Sun) 00:24:22ID:I2MTc0OTc(1/1)NG報告

    暑い日が続くので褐色美女とプールに行きたい

  • 398名無し2025/07/13(Sun) 00:25:00ID:k4MTQzMTg(5/7)NG報告

    >>397ユニバース技術で透明潜水服作って〜

  • 399名無し2025/07/13(Sun) 00:25:11ID:MzOTU0NDc(6/8)NG報告

    神様「最近はコンプラも厳しいんで生贄じゃなくてリリースって方針にしてるんだよね。ほら、帰った帰った」

    娘「助かったけどなんか釈然としない」

  • 400名無し2025/07/13(Sun) 00:26:25ID:EwODY2MTQ(2/5)NG報告

    風習の押しつけと聞くと悪い文明に聞こえるけど、「郷に入っては郷に従え」と昔から言われているしスパイによる外患誘致や侵略の防止になっている側面もある以上、完全に否定もしきれないのは難儀である。

  • 401名無し2025/07/13(Sun) 00:27:47ID:kzNDA2MDA(15/16)NG報告

    >>377
    まあインドラ様も大概「酒の良さ=度数の強さ」と思ってそうなところはありそう
    でも多分ぐだたちが気をきかせてアルジュナ+ジュナオと晩酌する機会を設けたら
    ファジーネーブル(弱くて味覚的に甘いカクテル)辺りから始めそうな気もする

    インドラ「まあ、その…、奢ってやる、お前も飲め」
    ジュナ「光栄です。では私は…、生中を一人前」
    インドラ「ゴフッ!!」(予想外の注文で噎せた)
    ジュナオ「バーボン・ウイスキー、ロック…、氷大きめで…」
    インドラ「ゴホァッッ!!」(さらに予想外のが来てファジーネーブル全部零れた)

    (弓ジュナは何時ぞの大阪旅行、ジュナオは何時ぞの水着礼装撮影でそれぞれが気に入ったらしいです)

  • 402名無し2025/07/13(Sun) 00:27:49ID:k4MTQzMTg(6/7)NG報告

    >>400ソレはソレとして今も必要な風習かは考えて変える時は変える変えない時は変えない勇気は要るよね

  • 403名無し2025/07/13(Sun) 00:27:53ID:kwODM3NTE(9/20)NG報告

    生贄の因習村といえば「朝露の花に冀望を」を思い出すなぁ。知ってる人いるかな?

  • 404名無し2025/07/13(Sun) 00:30:23ID:QyOTQxMzg(3/6)NG報告

    田舎でいろんな因習じみたものがあるの、閉鎖状況で一度基地外が入り込んだらやばいから、相当な段取りを踏んでコイツは迎え入れて大丈夫なヤツなのかって確認する、自己防衛手段でもあるからね
    (ガチ田舎に新規出店する店舗を手伝って色々見た)

  • 405名無し2025/07/13(Sun) 00:30:27ID:gyODM4NA=(1/6)NG報告

    まあ、生贄が弱いとは限らないよね!

  • 406名無し2025/07/13(Sun) 00:31:13ID:QwNDM3MDg(12/14)NG報告

    >>381

    初夜権じたいが方便にしろ、女性の身体の主導権が、本人でなく土地の権力者にあるというのは完全に生権力そのもので野蛮だとは思いますね。基本は納税のための通過儀礼でも、権力者の裁量しだいではお手付きの正当化にできるわけで
    ギルガメシュ叙事詩でもネガティブに描かれていたあたり、初夜権じたいを否定はしないが「使う権力者は軽蔑される」という類いの不文律はあったんでしょうね。納税のための通過儀礼に変えた、最初の人は切れ者だと思います

  • 407名無し2025/07/13(Sun) 00:31:30ID:kzNDA2MDA(16/16)NG報告

    >>392
    何とは言わんが、あそこを支持しちゃう連中さぁ…

  • 408名無し2025/07/13(Sun) 00:32:44ID:AzNTM0MTU(5/5)NG報告

    神像を捧げよ

  • 409名無し2025/07/13(Sun) 00:33:21ID:UzOTkyNDU(11/12)NG報告

    >>393
    身長2m40cmのデカ女(コンプラ違反)も雑スレするんだなぁ

  • 410名無し2025/07/13(Sun) 00:35:10ID:U4OTU3Njc(1/2)NG報告

    >>404
    善意で迎え入れた相手が侵略して取り込む為に送り込まれた間者だったなんていうのは、国同士の関わりだと良くあるにも程があるからなあ(特に隣の国とか)

  • 411名無し2025/07/13(Sun) 00:35:12ID:UzMDQ0ODg(23/37)NG報告

    >>401
    気遣いのできるインドラ様いいわね
    父と子の微笑ましい(?)飲み会を見守りたいような気がした…
    たぶん店は飲み干されてつぶれる

    >>403
    知らないゲームだった!
    最近は無料でもクオリティ高くてすごいね

  • 412名無し2025/07/13(Sun) 00:35:24ID:MzOTU0NDc(7/8)NG報告

    >>405
    生贄に成りすましてその元凶である怪異を討つってのは古今東西英雄譚として存在してるからのう

  • 413名無し2025/07/13(Sun) 00:35:28ID:U5ODk4ODY(1/1)NG報告

    被害者が加害者に転じる負の連鎖色んな作品で見てきた

  • 414名無し2025/07/13(Sun) 00:35:39ID:kyNTUzNTc(8/9)NG報告

    滅ぶして滅ぶもんなんよ君の名はとか運命変えないと彗星落ちて死ぬしな。まぁメテオじゃなくてもコメットで十分人は死ぬんだな。

  • 415名無し2025/07/13(Sun) 00:37:18ID:UzOTkyNDU(12/12)NG報告

    >>404
    男だけのサークルに女の子入って崩壊ってよくあるもんな(圧倒的スケールダウン)

  • 416名無し2025/07/13(Sun) 00:37:28ID:gyODM4NA=(2/6)NG報告

    >>412
    ある種逆に言えばそいつが世界の命運を左右できる存在とも言えるしね……

  • 417名無し2025/07/13(Sun) 00:37:42ID:k5MTgxMTM(16/26)NG報告

    創作で銀髪ロリや赤目黒髪ロングが多いのは何由来なんだろうね?
    誰もが銀髪ロリにしてるくらいに大量発生してる。

  • 418名無し2025/07/13(Sun) 00:38:08ID:kwODM3NTE(10/20)NG報告

    >>413
    アンリマユもそうだけど、『人に理不尽に虐げられた人』が一番加害者適性あるからね

    生まれながらの権力者とかは「自分は傷つけていい・傷つける権利がある」を地で行くが、だからこそ逆に振るわないことにも適性がある
    でも被害者から転じた加害者は、自分を地獄に突き落とした連中とか、それを傍観した世界とかに恨みこじらせてるのでいくらでも残虐になれる

  • 419名無し2025/07/13(Sun) 00:38:10ID:QwNDM3MDg(13/14)NG報告

    (あれ? 自分で書いてて気付いたけど、ロリコンが初夜権を「方便であれ、為政者が女性の身体に対する主導権を持つことが自明とされることそのものが生権力である」とかいうの、めちゃくちゃアイロニックで毒のあるギャグになっていないか……?)

  • 420名無し2025/07/13(Sun) 00:39:52ID:UzMDQ0ODg(24/37)NG報告

    >>418
    桜かな…

  • 421名無し2025/07/13(Sun) 00:40:39ID:U4MDEyNg=(7/10)NG報告
  • 422名無し2025/07/13(Sun) 00:41:03ID:k5MTgxMTM(17/26)NG報告

    >>418
    だからこそアヴェンジャーズは「こんな目にあったのなら復讐を望んでるはずだ」という祈りでうまれた存在だからな。
    愛と憎しみの炎の化身達

  • 423名無し2025/07/13(Sun) 00:41:45ID:kyNTUzNTc(9/9)NG報告

    魔術と因習村は一致するというかグレイの村とかアルキャスの村とかねブリテンが碌な村がないんだな。

  • 424名無し2025/07/13(Sun) 00:42:48ID:c1NjM2MzU(1/1)NG報告

    >>417
    作者の趣味の可能性

  • 425名無し2025/07/13(Sun) 00:43:17ID:UzMDQ0ODg(25/37)NG報告

    >>423
    グレイはあんな村でもお母さんが救いだったね
    アルキャスは…救い…村にはないか……

  • 426名無し2025/07/13(Sun) 00:44:08ID:U4MDEyNg=(8/10)NG報告

    >>425
    ほんへの旅路が本人にとっては救いだったのであろうか

  • 427名無し2025/07/13(Sun) 00:44:51ID:k4MTQzMTg(7/7)NG報告

    >>422ぐだのアヴェンジャー適正もモロソレだもんね

  • 428名無し2025/07/13(Sun) 00:45:28ID:A5MjMzMzI(2/2)NG報告

    ミノタウロスの誕生から迷宮制作と作者閉じ込め、生贄の男女を捧げるなんていう神話に書かれている因習

  • 429名無し2025/07/13(Sun) 00:46:29ID:k5MTgxMTM(18/26)NG報告

    だから独りになっちゃいけないんだぁよ。
    独りだと極端になってしまうから、哀しみも孤独も、幸福も分け会うものだから。
    仲間は、家族は繋がり…絆であり自分を律する枷だよ。

    独りだと感情…心が細く鋭く攻撃的になって止めてくれるのもいないから走り出しちゃう。

  • 430名無し2025/07/13(Sun) 00:47:38ID:gyODM4NA=(3/6)NG報告

    >>429
    (何時ペールゼン・ファイルズが出てくるか身構えた

  • 431名無し2025/07/13(Sun) 00:47:44ID:MzOTU0NDc(8/8)NG報告

    >>418
    そしてそのような目に遭ったとしても人を憎みきらず
    救う方に走った存在は聖人に性質が近くなるのか……

  • 432名無し2025/07/13(Sun) 00:48:46ID:k5MTgxMTM(19/26)NG報告

    >>430
    誰?→ググる→ボトムズ?

  • 433名無し2025/07/13(Sun) 00:49:27ID:k5MTgxMTM(20/26)NG報告

    >>424
    あんなに大量発生してるのにただの趣味なのか!?

  • 434名無し2025/07/13(Sun) 00:50:00ID:kwODM3NTE(11/20)NG報告

    >>412
    中には「生贄かと思ってその恩恵を貪ってたら、いつの間にか主従逆転して乗っ取られてた」って例もあるしね
    ねぇキアラ?

    史実でもエカチェリーナ2世とかが大帝に嫁入りした身分で大帝蹴落として、次の”大帝”になったりもしてるし
    中国でも傾国の美女におぼれて国ごと傾かせるとかも頻繁だしね。ねぇ玉藻?

  • 435名無し2025/07/13(Sun) 00:50:31ID:UzMDQ0ODg(26/37)NG報告

    >>426
    普通の人間関係に触れて、恋をして。
    彼女の触れた「希望」も旅に出なかったらきっと出会えなかったんだろうな
    それらが春の記憶になったんじゃないかって信じたい

  • 436名無し2025/07/13(Sun) 00:51:27ID:U4MDEyNg=(9/10)NG報告

    >>432
    言うなれば運命共同体。
    互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
    一人が五人の為に、五人が一人の為に。
    だからこそ戦場で生きられる。分隊は兄弟、分隊は家族。
    嘘を言うなっ!
    猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う。
    無 能、怯懦、虚偽、杜撰、
    どれ一つ取っても戦場では命取りとなる。
    それらを纏めて無謀で括る。
    誰が仕組んだ地 獄やら。
    兄弟家族が嗤わせる。
    お前もっ!
    お前もっ!

    お前もっ!
    だからこそ、
    俺の為に死 ねっ!

    こういう有名なセリフがあってね

  • 437名無し2025/07/13(Sun) 00:52:33ID:k5MTgxMTM(21/26)NG報告

    >>418
    鬼滅の兄妹鬼とかわかりやすいよね

  • 438名無し2025/07/13(Sun) 00:53:25ID:U1MjI4Mjc(1/8)NG報告

    野良猫ストーカーしてたら罪悪感に苛まれたわ
    プロストーカーのきよひーに弟子入りしたい

  • 439名無し2025/07/13(Sun) 00:53:39ID:gyODM4NA=(4/6)NG報告

    ボトムズ、底辺、つまり最低野郎ってことでそういう火薬の匂いが染み付いてるアニメが大昔にあったわけですな

  • 440名無し2025/07/13(Sun) 00:55:18ID:k5MTgxMTM(22/26)NG報告

    >>436
    地獄か!


    >>429
    ↑これは誰かに言われた気がする極端に無謀になってるとき「寂しいってことだよ」的なことだった気がする

  • 441名無し2025/07/13(Sun) 00:57:52ID:k5MTgxMTM(23/26)NG報告

    >>438
    愛じゃね?

  • 442名無し2025/07/13(Sun) 01:00:43ID:MzMTg0MQ=(2/2)NG報告

    >>440
    元ネタの世界が命の軽い地獄なのでね

  • 443名無し2025/07/13(Sun) 01:01:01ID:AwMTA1MjI(1/1)NG報告

    愛と平和と暴力で争いを終わらすのです
    金と金と金で争いを終わらすのです
    愛と平和と女装で争いを終わらすのです

  • 444名無し2025/07/13(Sun) 01:03:25ID:k5MTgxMTM(24/26)NG報告

    理不尽にはそれを越える理不尽で
    身勝手には身勝手で応じないと……。
    となるってきたら心が弱ってる証拠。
    でも自分ではもう止められないところまできてる。
    手をくだして後悔してから理性がついてくる。

  • 445名無し2025/07/13(Sun) 01:03:38ID:kwODM3NTE(12/20)NG報告

    因習村は確かにねじれにねじれた閉鎖社会だが、それでも、「そこにしがみつかないと生きていけない人」というのは確実にいることも忘れずにいたいね


    確かにそこに住んでいるのは大多数にとってはマイナスで、出ていけるものなら出ていきたいが、じゃあどこに出てけばいいの? って話
    これは現代でも当たり前のように通用する。入ったところがブラック企業で、数日で見切りつけてやめたら、転職先で「入ってたところがブラックなんじゃなくって、コイツの人間性の問題じゃないか」「こいつウチに入ってもすぐに辞めるんじゃないか」と思われて食い詰めるとか

    ブラックに所属して搾取されるのは不幸だろうが、その不幸から逃げても大抵別の不幸が待ち構えているのだ
    だからこそ、不利益不都合を承知で、多くのものが歯を食いしばって耐えている

  • 446名無し2025/07/13(Sun) 01:03:39ID:g0NjQ5Nzg(1/2)NG報告

    アニメの途中に挟まるCMが
    FGOのCM→声が井上和彦さん
    FGOサントラのCM→声が植田佳奈さん

    セイバーの声のCM→スタレ ←ここで脳がバグる

  • 447名無し2025/07/13(Sun) 01:04:27ID:kwODM3NTE(13/20)NG報告

    >>442
    戦争している世界では、人間なんて安いのでね
    銃弾一発くらいの価値しかない

  • 448名無し2025/07/13(Sun) 01:06:35ID:gyODM4NA=(5/6)NG報告

    >>442
    ある目的のためなら銀河大戦引き起こしてもお釣りが出るからねえ

  • 449名無し2025/07/13(Sun) 01:09:46ID:QwNDM3MDg(14/14)NG報告

    >>429

    そうだね、仲間は大事
    みんなでがんばれば何でもできる
    仲間は家族、仲間は未来
    一緒に、変えていこう
    世界を

  • 450名無し2025/07/13(Sun) 01:13:27ID:AxMzE1NzI(1/2)NG報告

    >>429
    タコピー見ながら見ても同じ事言える…?

  • 451名無し2025/07/13(Sun) 01:14:19ID:k5MTgxMTM(25/26)NG報告

    >>450
    これこそ独りだったから細く鋭く攻撃的になってしまった例では?

  • 452名無し2025/07/13(Sun) 01:14:59ID:k5MTgxMTM(26/26)NG報告

    >>451
    いや、母ではなく、娘のほうが

  • 453名無し2025/07/13(Sun) 01:15:07ID:U4OTU3Njc(2/2)NG報告

    >>418
    極端な話ゴジラも大抵の作品の場合、被害者なら加害者に転じた存在だしな(GMKゴジラ除く)

  • 454名無し2025/07/13(Sun) 01:15:15ID:UyNTUzNjA(1/1)NG報告

    ボトムズはアホみたいな規模(銀河系)でアホみたいな予算(数日で惑星国家予算吹っ飛ぶ)かけて百年戦争やってた
    というク.ソデカSFロボアニメだからね

  • 455名無し2025/07/13(Sun) 01:17:19ID:QzMDY3ODE(1/4)NG報告

    >>445
    ブラックで働き続けてる人って大体こういう事言うよね…

    実際に足りないのは多分勇気
    まあ、あったらとっくにブラックでなんて働いてないんだろうけど

  • 456名無し2025/07/13(Sun) 01:17:57ID:EwODY2MTQ(3/5)NG報告

    >>445
    どんなに嫌な仕事でも1年から数年は我慢してやれと言われるのも、辞めた後も転職出来る様にする為の苦肉の策みたいなもんだしね。

  • 457名無し2025/07/13(Sun) 01:18:17ID:AxMzE1NzI(2/2)NG報告

    >>439
    ちなみにキリコ キュービィでお馴染みの郷田ほづみさんですが
    実は声優ではなく元は怪物ランドで芸人さんだったのだ
    傍らで音響監督とかやりながら気付いたら声優の仕事もやってた今でいうマルチタレントの走りみたいな人でしてよ
    実際郷田さんは大概なんでもやれちゃうタイプだし

  • 458名無し2025/07/13(Sun) 01:24:13ID:I1NjUyNTk(4/7)NG報告

    >>455
    無理矢理に拉致して南極にある機関に放り込むくらい環境を強引に変えないと、気持ち切り替えられない場合もあるだろうなぁ。

  • 459名無し2025/07/13(Sun) 01:25:05ID:QzMDY3ODE(2/4)NG報告

    >>458
    ブラック企業から拉致られた先は想像を絶するブラック機関でした…

  • 460名無し2025/07/13(Sun) 01:25:12ID:UzMDQ0ODg(27/37)NG報告

    幸せに生きるのって難しいのね
    「幸せ」の定義や(チェンソーマンOPで歌われてるみたいに)際限がないからかもしれないが

  • 461名無し2025/07/13(Sun) 01:25:30ID:k3NzAxMjM(1/2)NG報告

    >>432
    PVのナレーション(CV.銀河万丈)であった「分隊は兄弟、分隊は家族、だからこそ過酷な戦場でも生き延びられる…嘘を言うな!!」の流れ

  • 462名無し2025/07/13(Sun) 01:26:47ID:I1NjUyNTk(5/7)NG報告

    インドラ様が見たくない苦行者が多い現代社会、苦行者自身が自分が苦行を続けている自覚がないのも多くて目も当てられない。

  • 463名無し2025/07/13(Sun) 01:28:27ID:k3NzAxMjM(2/2)NG報告

    >>439
    なおYouTubeのサンライズチャンネルで現在絶賛配信中

  • 464名無し2025/07/13(Sun) 01:32:04ID:QzMDY3ODE(3/4)NG報告

    >>462
    スカサハ17人は苦行か…?それとも快楽か?

  • 465名無し2025/07/13(Sun) 01:33:06ID:I1NjUyNTk(6/7)NG報告

    郷田ほづみさんはキリコよりも個人的には、「銀河英雄伝説」ヤン・ウェンリー(外伝)、「メンタリスト」パトリック・ジェーンの印象が強いです。

  • 466名無し2025/07/13(Sun) 01:33:07ID:UzMDQ0ODg(28/37)NG報告

    うふふ(逃避)

  • 467名無し2025/07/13(Sun) 01:35:26ID:I1NTcwMDk(1/15)NG報告

    礼装貰ったけど ちょっと泣きそうなった

  • 468名無し2025/07/13(Sun) 01:40:34ID:EwODY2MTQ(4/5)NG報告

    >>465
    あとビーストウォーズⅡの、ライオコンボイのイメージもある。

  • 469名無し2025/07/13(Sun) 01:43:12ID:UzMDQ0ODg(29/37)NG報告

    >>467
    絆礼装ってどうしてこう胸を刺すんだろう
    たまになんかゆるかったり可笑しかったりするのに…

  • 470名無し2025/07/13(Sun) 01:43:37ID:U4MjIyMTk(1/1)NG報告

    FGOFesまであと20日となりました

    今年もオンラインメッセージフラッグ企画が発表されています
    投稿期間は7/25(金)からとのことです

  • 471名無し2025/07/13(Sun) 01:46:13ID:kwODM3NTE(14/20)NG報告

    ククルカンの絆礼装に情緒破壊されたのは秘密だ。あれはダメなやつ……

  • 472名無し2025/07/13(Sun) 01:50:47ID:EzOTIwNDM(11/12)NG報告

    幸せか……
    しあわせ……
    仕合わせ……
    ……
    …………
    ………………
    武蔵ちゃんの話だったか!?!?!?

  • 473名無し2025/07/13(Sun) 01:52:43ID:gzMTYxMjE(1/2)NG報告

    毎回予想の斜め上をひっくり返すのは、裏を返せば薄氷ともいう…

    というか逆転した要素がカルデアの力じゃない部分によるものも多いよね

  • 474両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 01:53:12ID:Y0MDA3OTM(1/2)NG報告

    >>472
    違うんじゃね()

  • 475名無し2025/07/13(Sun) 01:55:51ID:I1MDc0OTE(1/1)NG報告

    やきうができてたのしいな

  • 476名無し2025/07/13(Sun) 01:59:36ID:EzOTIwNDM(12/12)NG報告

    >>474
    違うのか……

  • 477名無し2025/07/13(Sun) 02:09:49ID:UzMDQ0ODg(30/37)NG報告

    一番情緒が狂ったのはマタ・ハリさんの絆礼装
    まだ見ぬ絆礼装に心を千々に乱される覚悟はできてる

  • 478名無し2025/07/13(Sun) 02:15:41ID:I1NjUyNTk(7/7)NG報告

    渡辺綱はもしかすると頼光や金時にも話していないかもしれない過去を絆10になると礼装で話してくれるんだよね。

  • 479名無し2025/07/13(Sun) 02:25:33ID:g5NjkyOTQ(1/1)NG報告

    >>464
    スカサハがたくさんいるのはパライソと言える。つまりは苦行ではない!

  • 480名無し2025/07/13(Sun) 04:01:47ID:E1MzMzNDE(1/1)NG報告

    fgoがお祭りゲームでBBのためのエンディングがあったのなら自分はワカメがいい兄としてやれたはずの助けを求められた世界線みたいなのこそ作って欲しかったな
    それかエーデルフェルトの養子となった世界線の桜とかさ

  • 481両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 05:41:46ID:Y0MDA3OTM(2/2)NG報告

    >>476
    けど武蔵ちゃんが沢山いる事は幸せかもしれない(寝起きで混乱)

  • 482名無し2025/07/13(Sun) 05:49:27ID:E5NTEwOTU(1/1)NG報告

    >>473
    薄氷なら任せろーバリバリ

  • 483名無し2025/07/13(Sun) 06:19:53ID:M2NDIxNjM(1/1)NG報告

    >>482
    薄氷どころか一瞬で溶けるじゃろがい!

  • 484名無し2025/07/13(Sun) 06:35:12ID:U0NDYyMDQ(1/1)NG報告

    >>447
    この世で最も高価な物は人命。1番値引きが効くのも人命。

  • 485名無し2025/07/13(Sun) 06:37:59ID:k3OTI1NzA(1/1)NG報告

    >>469
    円卓のアレとか十二勇士のアレとか…

  • 486名無し2025/07/13(Sun) 06:41:39ID:E5MTc2MjA(12/21)NG報告

    >>485
    ガウェインはだいぶ緩かったな...

  • 487名無し2025/07/13(Sun) 06:43:22ID:UzNDQ5NjY(1/1)NG報告

    >>447
    マジレスするなら高価な機材をちゃんと使いこなせる職業軍人は貴重品だぞー。まあ今どき徴兵した現地民にモシンナガン持たせて後ろに督戦隊置いて地雷原突撃させるスタイルなら話は別だけど。

  • 488名無し2025/07/13(Sun) 06:51:34ID:Q3MDI3OTY(8/17)NG報告

    ボロアパートの隣の女子大生武蔵ちゃん
    最近反対側の隣にギャルリリスが入居した
    女子大生かと思ってたら子持ちだったんで脳が破壊されそうだよ。でも優しいママなんだ

    ここが……グラナート……

  • 489名無し2025/07/13(Sun) 07:00:42ID:g3Mzg1MjU(2/2)NG報告

    >>488
    単為生殖じゃねぇか!

  • 490名無し2025/07/13(Sun) 07:13:32ID:g2Njc3MzI(1/1)NG報告

    今回のボックスの目標の一つのマシュの絆12達成
    もう一つの目標の200箱まであと少しだから頑張る。

  • 491名無しのジャングル2025/07/13(Sun) 07:19:45ID:k3MDU4MjA(1/3)NG報告

    おはようスレ民
    昨日は着物少女に首を絞められる夢を見たよ
    危うく一生モンの傷跡になるとこだった

  • 492名無し2025/07/13(Sun) 07:23:24ID:MzODQ1ODg(1/4)NG報告

    おはようございます
    夢の中でスレ民を後ろから殴ってサーヴァントやカレスコを奪い取ろうとしたら謎の声に滅茶苦茶怒られました
    どうして略奪は効率が良くて確実なのにダメなのでしょうか

  • 493名無しのジャングル2025/07/13(Sun) 07:26:43ID:k3MDU4MjA(2/3)NG報告

    >>492
    奪うだけじゃ 何も手に入らないからだよ
    奪えば全部なんて台詞は無いんだ

  • 494名無し2025/07/13(Sun) 07:27:45ID:Y0MjY2MDM(1/1)NG報告

    >>492
    君の中のロアが止めてくれたんだな

  • 495名無し2025/07/13(Sun) 07:31:18ID:E0NTAyNDg(2/2)NG報告

    >>457
    なるほど川本成さんみたいな感じか
    確かこの人も元は芸人なんだよね
    と言ってもテニプリのタカさんしか見たことがないんだけどさ…

  • 496名無し2025/07/13(Sun) 07:31:30ID:U0NjEzMTk(12/21)NG報告

    >>491
    それは大変だ。傷を癒すためにも無敵の5歳児と獣医の娘さんのやり取りをみるといいぞ。
    ·····改めて思うが、あの二人の共演が斜め上過ぎる

  • 497名無し2025/07/13(Sun) 07:32:21ID:U0NjEzMTk(13/21)NG報告

    >>492
    それを許すと後ろに目をつけないと安心して生活できないからよ

  • 498名無し2025/07/13(Sun) 07:33:15ID:I4MTQ2MzI(1/1)NG報告

    おはようスレ民
    自分は明日は仕事だから実質今日がイベ最終日
    頑張って周回して開けてくるよ

  • 499名無し2025/07/13(Sun) 07:38:30ID:g3MDA0ODY(13/23)NG報告

    スレ民、シンプルだけどトーストにマーガリン、ケチャップ塗ったトーストにモッツアレラスライスチーズのせて焼いたら美味いよな。

  • 500名無し2025/07/13(Sun) 07:39:54ID:k3MDIyNTI(14/14)NG報告

    石も鯖も礼装も全部奪え

  • 501名無し2025/07/13(Sun) 07:42:44ID:EwODY2MTQ(5/5)NG報告

    >>492
    他人から略奪するような悪い人は、もっと悪い人にカモられたり捨て駒にされたりするからだよ。

  • 502名無し2025/07/13(Sun) 07:48:07ID:Q3MDI3OTY(9/17)NG報告

    >>498
    タブレットヨシ、サブ端末ヨシ、食べ物ナシ!



    買ってこよう……

  • 503名無し2025/07/13(Sun) 07:49:28ID:AwNTQwNTA(1/1)NG報告

    >>490
    おめでとう!

  • 504ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/07/13(Sun) 07:50:11ID:YxNDExNTY(1/5)NG報告

    おはようございます

  • 505名無し2025/07/13(Sun) 07:57:42ID:E4NjM1MDQ(1/3)NG報告

    おはようスレ民

  • 506名無し2025/07/13(Sun) 08:00:04ID:QyNjM1NjE(1/10)NG報告

    他者を食い物にして略奪するだけの人間は報いを受けるものさ

  • 507名無し2025/07/13(Sun) 08:00:12ID:cxMDI0MTE(5/7)NG報告

    おはようございます。

  • 508名無し2025/07/13(Sun) 08:03:25ID:MzODQ1ODg(2/4)NG報告

    もしかして、バゼットさんから泥棒を働いた言峰とかって結構悪い人だった…?

  • 509名無し2025/07/13(Sun) 08:07:15ID:g3MDA0ODY(14/23)NG報告

    >>508
    泥棒っていうレベルじゃないのではあれは・・・・。

  • 510名無し2025/07/13(Sun) 08:07:16ID:Q3MDI3OTY(10/17)NG報告

    >>508
    どうしていい人だと思っていたんです……?

  • 511ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/07/13(Sun) 08:08:31ID:YxNDExNTY(2/5)NG報告

    グッズを買いすぎて置き場所があまりにもないので
    diyする為に100均に行くのだ

  • 512名無し2025/07/13(Sun) 08:09:04ID:AxOTkxMzM(1/21)NG報告

    >>462
    お母様のために働くのは苦行じゃないから今日も徹夜で頑張るわね!

  • 513名無し2025/07/13(Sun) 08:10:58ID:AxOTkxMzM(2/21)NG報告

    >>508
    まぁ自身の悪に苦悩しててもやってることの性質自体は変わらないからのう・・・

  • 514名無し2025/07/13(Sun) 08:12:48ID:U0NjEzMTk(14/21)NG報告

    >>508
    大火災の生き残りの孤児をギルへの魔力供給源に仕立て上げてるのはマジで悪だよ

  • 515名無し2025/07/13(Sun) 08:13:10ID:k5MTAzMw=(1/4)NG報告

    >>506
    つまり感謝しながら頭からマルカジリしよという食育

  • 516名無し2025/07/13(Sun) 08:14:11ID:AzNDA4Mjg(1/33)NG報告

    >>510
    人の嫌がることを進んでやるから?

  • 517名無し2025/07/13(Sun) 08:15:01ID:k5MTAzMw=(2/4)NG報告

    >>510
    新婦としては紳士よな。
    外道マーボコンゴトモヨロシクですわ。

  • 518名無し2025/07/13(Sun) 08:16:32ID:AzNDA4Mjg(2/33)NG報告
  • 519名無し2025/07/13(Sun) 08:16:52ID:AxOTkxMzM(3/21)NG報告

    >>516
    にほんごってむずかしいなぁ・・・

  • 520名無し2025/07/13(Sun) 08:18:16ID:k5MTAzMw=(3/4)NG報告

    >>518
    知らない自分の罪をしょんぼり自覚してるのお辛いね

  • 521名無し2025/07/13(Sun) 08:18:18ID:AzNDA4Mjg(3/33)NG報告

    >>505
    おはよう
    自撮りアップはやめときなさい!
    探偵ならその画像からでも正体つかんじゃうかもしれないでしょ!?
    ねえホームズ!

  • 522名無し2025/07/13(Sun) 08:18:19ID:U0NjEzMTk(15/21)NG報告

    管理人まとめるの早すぎない!?

  • 523名無し2025/07/13(Sun) 08:18:58ID:YyMTc1MzA(1/8)NG報告

    その点、間桐のお爺さんって凄いよな悪い噂全然聞かないんだもん

  • 524名無し2025/07/13(Sun) 08:19:11ID:AxOTkxMzM(4/21)NG報告

    >>517
    新婦なのに紳士とはこれ如何に・・・お嫁さんは女性だけの特権じゃねぇぜ!・・・ってコト!?

  • 525名無し2025/07/13(Sun) 08:19:17ID:QwMDg4Mzg(1/13)NG報告

    >>517
    言峰、嫁に行ったのか……。

    カレンさん、どう思います?

  • 526名無し2025/07/13(Sun) 08:19:21ID:k5MTAzMw=(4/4)NG報告

    >>522
    雑スレを束ねる管理人だよ。
    有能でなければ数多の変態を封じれない。

  • 527名無しのジャングル2025/07/13(Sun) 08:21:07ID:k3MDU4MjA(3/3)NG報告

    悩んでようが渋声だろうが信心深かろうが
    人を大量に殺して良い理由にはならねぇしそれを自分から進んでやったら悪人でしか無いんだ

  • 528名無し2025/07/13(Sun) 08:21:57ID:c4MTUyNzk(2/7)NG報告

    >>523
    あの爺ちゃん真面目に地元の名士として有名だからな
    孫の学校のPTA会長までしてるという

  • 529名無し2025/07/13(Sun) 08:22:40ID:AxOTkxMzM(5/21)NG報告

    >>523
    言峰も外面は良かったんじゃないかな、あやつに結婚式とか依頼する人も結構居たらしいし

  • 530名無し2025/07/13(Sun) 08:23:36ID:g3MDA0ODY(15/23)NG報告

    >>529
    悪い奴ほど外面良くて立ち回りうまいからな・・・・。

  • 531名無し2025/07/13(Sun) 08:24:52ID:AzNDA4Mjg(4/33)NG報告

    >>528
    蟲の人は擬態が上手いからね

  • 532名無し2025/07/13(Sun) 08:25:39ID:gzNzE5MDY(10/17)NG報告

    何かと仕切るのが好きだし麻婆神父

    趣味と実益を兼ねておるのじゃろ

  • 533名無し2025/07/13(Sun) 08:25:50ID:I0MzIzODk(1/4)NG報告

    >>530
    つまり外面が良く見える柳洞一成や衛宮士郎は極悪人ということだな

  • 534名無し2025/07/13(Sun) 08:26:25ID:A3ODg5NDc(1/4)NG報告

    MOTHER2をやって楽しんだらしい配信者さんが次はMOTHER3をやると楽しみにしている様を見て、言峰の言う愉悦というものが少し分かったかもしれない

  • 535名無し2025/07/13(Sun) 08:26:49ID:AzNDA4Mjg(5/33)NG報告

    >>533
    衛宮士郎は見る立場によっては極悪人で間違いではないな見る立場によっては

  • 536名無し2025/07/13(Sun) 08:27:02ID:AxOTkxMzM(6/21)NG報告

    >>522
    管理人!見ているな!(Dio並感)

  • 537名無し2025/07/13(Sun) 08:27:25ID:I3MDExMTE(1/1)NG報告

    サーカス衣装なマシュ良いよね
    誰の趣味ですかこれ

  • 538名無し2025/07/13(Sun) 08:27:58ID:U1MjI4Mjc(2/8)NG報告

    言峰神父は資産運用と浄財を同時に行えるすごく良い人だからな

  • 539名無し2025/07/13(Sun) 08:28:18ID:AzNDA4Mjg(6/33)NG報告

    >>537
    さすがにノータッチだからね?

  • 540名無し2025/07/13(Sun) 08:29:24ID:gzNzQ5MDU(1/1)NG報告

    更新日時八時表示の記事に八時七分台の発言、これが因果逆転管理…

  • 541名無し2025/07/13(Sun) 08:29:28ID:U5OTgxOTM(1/10)NG報告

    >>537
    どうせダ・ヴィンチちゃんだろ?
    視線で分かるさ。

  • 542名無し2025/07/13(Sun) 08:29:30ID:E3ODk2Nzg(1/9)NG報告

    >>508
    強奪だろ、あれ

  • 543名無し2025/07/13(Sun) 08:29:33ID:I0MzIzODk(2/4)NG報告

    そういや型月の教会関係者って訳ありのやべー奴しかいない・・・?

  • 544名無し2025/07/13(Sun) 08:29:42ID:g3MDA0ODY(16/23)NG報告

    >>537
    ぱっと見髪のくせ毛具合から成長したジャックちゃんに見えた。

  • 545名無し2025/07/13(Sun) 08:29:59ID:AxOTkxMzM(7/21)NG報告

    >>534
    なんか作風ガラリと変わったよね・・・プレイ当時は衝撃受けた

  • 546名無し2025/07/13(Sun) 08:30:05ID:U0NjEzMTk(16/21)NG報告

    >>543
    ハンザさんというまともな人はいる

  • 547名無し2025/07/13(Sun) 08:30:46ID:Q2MjYxNDI(10/15)NG報告

    >>537
    ダ・ヴィンチちゃんあたりなら嬉々として着せそう(偏見)

  • 548名無し2025/07/13(Sun) 08:31:02ID:c4MTUyNzk(3/7)NG報告

    >>542
    ちょっと左腕を借りただけですよ

  • 549名無し2025/07/13(Sun) 08:32:10ID:AzNDA4Mjg(7/33)NG報告

    >>546
    周瀬唯架さんはまともだよ

    今ある情報からまともなだけでまほよ2来れば弾けるかもしれんがなあ!

  • 550名無し2025/07/13(Sun) 08:32:45ID:E3ODk2Nzg(2/9)NG報告

    >>548
    どっかのパイセンじゃねぇんだから人間は一旦貸すと返せないんじゃが

  • 551名無し2025/07/13(Sun) 08:33:01ID:AxOTkxMzM(8/21)NG報告

    >>540
    スレを開いた時点で書き込む内容が確定してるから必ずその内容を書き込むことになるのコワいでしょう・・・

  • 552名無し2025/07/13(Sun) 08:33:27ID:U1MjI4Mjc(3/8)NG報告

    >>542
    あんなもん雰囲気的に据え膳だろ
    あのまま普通に帰った方がバゼットさんに恥かかせるよ

  • 553名無し2025/07/13(Sun) 08:34:24ID:AzNDA4Mjg(8/33)NG報告

    >>552
    油断しまくって臨戦態勢取らず背中見せてたらしいもんな

  • 554名無し2025/07/13(Sun) 08:35:42ID:MzODQ1ODg(3/4)NG報告

    >>549
    青子の初恋を盗んだ泥棒ですね…
    大人になってから自分の恋人を盗んでいっちゃった鳶と同じくらい悪い人かもしれません

  • 555名無し2025/07/13(Sun) 08:36:53ID:I0MzIzODk(3/4)NG報告

    男性経験なくて言峰にコロッと落とされたバゼットさんはどうしようないとはいえ兄貴はなにしてたんや

  • 556名無し2025/07/13(Sun) 08:37:15ID:AxOTkxMzM(9/21)NG報告

    しかしねぇ・・・バゼットと兄貴のコンビが健在ならガチの優勝候補で我らが主人公の勝利の可能性やら生存の可能性やら激減してたのだから

  • 557名無し2025/07/13(Sun) 08:37:52ID:A3ODg5NDc(2/4)NG報告

    >>543
    cccのガトーモンジはまとも…ではあるがぶっとんでもいる

  • 558名無し2025/07/13(Sun) 08:37:54ID:cxMDI0MTE(6/7)NG報告

    >>529
    >>530
    神父という仕事に関しては真摯なので。言峰神父は

  • 559名無し2025/07/13(Sun) 08:38:29ID:AxOTkxMzM(10/21)NG報告

    >>552
    令呪強奪とサーヴァント強奪はえっちな行為だった?

  • 560名無し2025/07/13(Sun) 08:39:11ID:U0ODczNjM(1/1)NG報告

    >>554
    それは律架だ

  • 561名無し2025/07/13(Sun) 08:39:31ID:AxOTkxMzM(11/21)NG報告

    >>554
    それはもう1人の方じゃ・・・?

  • 562名無し2025/07/13(Sun) 08:39:54ID:E3ODk2Nzg(3/9)NG報告

    >>556
    まぁ厄介ってレベルじゃないからな……

  • 563名無し2025/07/13(Sun) 08:39:59ID:A3ODg5NDc(3/4)NG報告

    >>557
    教会じゃなかったわ

  • 564名無し2025/07/13(Sun) 08:40:07ID:IzMjkzNDQ(1/6)NG報告

    >>559
    サムレムで苦しむセイバーはえっちだったからそうだね

  • 565名無し2025/07/13(Sun) 08:40:31ID:U0NjEzMTk(17/21)NG報告

    >>554
    それは姉の方では?

  • 566名無し2025/07/13(Sun) 08:40:49ID:E4NjM1MDQ(2/3)NG報告

    >>534
    これからFGOプレイするって言ってる新人マスターを見守る先輩は大抵言峰の顔してるよ。

  • 567名無し2025/07/13(Sun) 08:41:38ID:E3ODk2Nzg(4/9)NG報告

    >>557
    キアラが苦手にする程度にはまとも

  • 568名無し2025/07/13(Sun) 08:41:46ID:AxOTkxMzM(12/21)NG報告

    >>557
    ガトーさんって元教会関係者だったの!?

  • 569名無し2025/07/13(Sun) 08:41:52ID:QwMDg4Mzg(2/13)NG報告

    >>558
    ホロウで「良く考えたらアイツに祝福されて結婚した何も知らない人とかも居るんだよな。」と士郎が軽く引いてたな。

  • 570セーヌ・ション・タロー2025/07/13(Sun) 08:42:31ID:I1OTMyMDI(5/5)NG報告

    (すせりつか、まほよイベであおこさんが偽名として使ってて「ハチミツの一件どれだけこう、うん、まぁはい」となりましたね……)

  • 571名無し2025/07/13(Sun) 08:42:39ID:E4NjM1MDQ(3/3)NG報告

    そう言えば「本来のアサシンのマスター」はまだ拾われてないんだよな。キャスターのマスターはアニメで出てきたけど、

  • 572名無し2025/07/13(Sun) 08:42:44ID:E3ODk2Nzg(5/9)NG報告

    >>559
    寝取られ兄貴

  • 573名無し2025/07/13(Sun) 08:42:47ID:AzNDA4Mjg(9/33)NG報告

    >>556
    だが主人公かそもそも主人公になれないかもしれん
    バセットクーフーリンコンビなら正史通りにアチャ組と戦っても校舎の士郎殺.害が発生しない(追いかけて口封じはする)
    当然セイバーも呼べない
    当然そのあと邪悪ちびっ子のお人形になるかもしれない
    が、それはバセ組の関与するところではないしな

  • 574名無し2025/07/13(Sun) 08:42:59ID:g3MDA0ODY(17/23)NG報告

    >>567
    そいつが苦手に感じる人ならまとももまともでは。

  • 575名無し2025/07/13(Sun) 08:43:57ID:I1NTcwMDk(2/15)NG報告

    おはよう
    ボックスイベントが終わると何が起こる?

  • 576名無し2025/07/13(Sun) 08:44:14ID:QwMDg4Mzg(3/13)NG報告

    >>566
    すぐアドバイス送ろうと新人の周りぐるぐるし出すしな。

  • 577名無し2025/07/13(Sun) 08:44:57ID:A3ODg5NDc(4/4)NG報告

    >>566
    オルガマリーちゃんが好きでFGO始めるとな?(愉悦顔)

  • 578名無し2025/07/13(Sun) 08:45:05ID:I0MzIzODk(4/4)NG報告

    実際バゼットさんって5次だとそんなに有利になるかな?
    宝具頼りのライダーさんは余裕としてアーチャー、金ぴか、ヘラクレス、葛木先生は宝具なくても厄介だし言峰さんにアゾられてるくらいだからアサシンにもヤられそうやろ

  • 579名無し2025/07/13(Sun) 08:45:37ID:IzMjkzNDQ(2/6)NG報告

    >>567
    どちらかとキアラさんとガトー団長はお互いが天敵と言ったほうが正しい気もする

  • 580名無し2025/07/13(Sun) 08:46:07ID:AxOTkxMzM(13/21)NG報告

    >>571
    あれってアサシンのマスターが選出される前にメディアが佐々木召喚したんだと思ってたんだけど違うのん?

  • 581名無し2025/07/13(Sun) 08:46:22ID:E3ODk2Nzg(6/9)NG報告

    >>576
    FGO新人マスター(イメージ士郎)に色々教えたくてウズウズしてるFGO玄人マスター(イメージ言峰)概念

  • 582名無し2025/07/13(Sun) 08:47:00ID:IzMjkzNDQ(3/6)NG報告

    >>578
    有利かどうかは置いといて兄貴が最初から本気でやれるのは見逃せない

  • 583名無し2025/07/13(Sun) 08:47:26ID:E3ODk2Nzg(7/9)NG報告

    >>577
    愉悦するしないに関わらず結末言えばネタバレになるから言えないやつ!

  • 584ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/07/13(Sun) 08:47:37ID:YxNDExNTY(3/5)NG報告

    スレ民りんごの貯蔵は充分でちか?

  • 585名無し2025/07/13(Sun) 08:47:47ID:AzNDA4Mjg(10/33)NG報告

    >>578
    アーチャーは問題ない
    クーフーリンがエミヤ抑えてれば、凛ではバゼットには勝てない
    少なくとも初回交戦で勝ち目は絶望的

    他はヘラクレスが今度はバゼット達が絶望的
    ギルガメッシュは、アルトリアいなければ不参加かもしれない

  • 586名無し2025/07/13(Sun) 08:48:12ID:c0ODE2MDI(1/2)NG報告

    バゼットさんはアンリのやり直し能力ないと相手の切り札見ることが中々難しいしな
    アニキと私が戦ってる時に横槍って形なら強いけどマスターも邪魔してくるし

  • 587名無し2025/07/13(Sun) 08:48:49ID:QyNjM1NjE(2/10)NG報告

    ハンザさんまとも判定なら事件簿の人もまともでいいと思う

  • 588名無し2025/07/13(Sun) 08:49:50ID:E5MTc2MjA(13/21)NG報告

    >>585
    イリヤにゲイボルグ刺せたとしてヘラクレス退去するまで凌げるかどうかか

  • 589名無し2025/07/13(Sun) 08:49:59ID:g3MDA0ODY(18/23)NG報告

    >>575
    水曜日にランサーの戴冠戦が始まる。

  • 590名無し2025/07/13(Sun) 08:50:01ID:AxOTkxMzM(14/21)NG報告

    >>573
    バゼットさん、プリヤで小学生女子相手に容赦無かったぐらいだし、必要なことなら一般人殺.害ぐらいやりそうじゃない?

    バゼットランサーが同時に衛宮邸襲撃した結果土蔵まで辿り着けない可能性ならまぁ確かに・・・

  • 591名無し2025/07/13(Sun) 08:50:22ID:c0ODE2MDI(2/2)NG報告

    ハンザとかいう神父は初対面の相手にいきなりコーヒーぶっかけてくるから嫌い
    まともじゃない

  • 592名無し2025/07/13(Sun) 08:50:24ID:kwODM3NTE(15/20)NG報告

    冷静になれ。本当に「まともな人」ってのは三枝みたいな子のことだぞ

  • 593名無し2025/07/13(Sun) 08:51:09ID:AzNDA4Mjg(11/33)NG報告

    >>592
    エリセの実家……

  • 594名無し2025/07/13(Sun) 08:51:11ID:QyNjM1NjE(3/10)NG報告

    愉悦といえば「愉悦メソッド確立したのってFate/Zeroなの!?」って後から驚いている人の反応が面白かった

  • 595名無し2025/07/13(Sun) 08:51:44ID:U5OTgxOTM(2/10)NG報告

    >>578
    槍ニキならヘラクレスを押さえられるから、その間にバゼットがイリヤをヤル感じかな。

  • 596名無し2025/07/13(Sun) 08:52:01ID:g3MDA0ODY(19/23)NG報告

    >>577
    オルガマリークエストをクリアするとオルガマリー所長がバトルで使えるようになったりマイルームでお話しできるよ!

    ・・・・・・早くそうなってほしいな。

  • 597名無し2025/07/13(Sun) 08:52:10ID:I5OTc4NTY(1/12)NG報告

    「答えは得た。やはり胸だよ、遠■」

  • 598名無し2025/07/13(Sun) 08:52:25ID:YyMTc1MzA(2/8)NG報告

    haで言峰の公認で神父やってた人は立ち絵すらなかったけどマトモそう

  • 599名無し2025/07/13(Sun) 08:52:31ID:QwMDg4Mzg(4/13)NG報告

    >>577
    えっ、QP余りまくってるけどこれが尽きる事が有るとか信じられない?うんうん、そっかー。
    ところでスキル育成には手を着けた?あっまだなんだ、そうなんだねー。
    グビグビ

  • 600名無し2025/07/13(Sun) 08:52:44ID:I1NTcwMDk(3/15)NG報告

    すせりつか ってどの人なんですっけ

  • 601名無し2025/07/13(Sun) 08:53:00ID:QyNjM1NjE(4/10)NG報告

    >>537
    サーカス衣装のマシュはいい…寿命が延びる思いだ

  • 602名無し2025/07/13(Sun) 08:53:09ID:YyMTc1MzA(3/8)NG報告

    >>598
    公認→後任
    言峰とカレンの間に挟まってた人

  • 603名無し2025/07/13(Sun) 08:53:14ID:AwNjAwNzU(2/11)NG報告

    ほあようございまーしゅ!!


    SNといえば、最初の殺人事件ですわね
    怪談話も回収されたことだしなにかあるかも?

  • 604名無し2025/07/13(Sun) 08:53:32ID:E3ODk2Nzg(8/9)NG報告

    >>578
    本編だと中々成功しないというか出しても躱されたりズラされたりしてるから忘れてるかもしれんが、ゲイボルグだけでも本来は相当脅威なんだよなぁ……

  • 605名無し2025/07/13(Sun) 08:53:45ID:AxMjE5MjA(1/1)NG報告

    >>600
    青子が男性だと誤解して初恋する見た目のやつです
    ほら一択ですね?

  • 606名無し2025/07/13(Sun) 08:54:01ID:AzNDA4Mjg(12/33)NG報告

    >>600
    真ん中!変装得意だからね!

  • 607名無し2025/07/13(Sun) 08:54:35ID:IzMjkzNDQ(4/6)NG報告

    >>591
    教会に通報しました

  • 608名無し2025/07/13(Sun) 08:54:38ID:QyOTU2Mjk(1/2)NG報告

    >>591
    おかわりどうぞ屍

  • 609名無し2025/07/13(Sun) 08:54:39ID:M3NjM4NTU(1/2)NG報告

    >>569
    なにも知らないならそれはまた幸せよ
    知るべきことでもないし

  • 610名無し2025/07/13(Sun) 08:54:40ID:U0NjEzMTk(18/21)NG報告

    >>600
    後ろの右。

  • 611ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/07/13(Sun) 08:54:47ID:g5NTY3MzM(1/8)NG報告

    十周年だし無料11連ガチャ10回無料とかやっていいのよ

  • 612名無し2025/07/13(Sun) 08:54:47ID:c4MTUyNzk(4/7)NG報告

    >>604
    中々当たらない必中の槍ってなんなんですかね

  • 613名無し2025/07/13(Sun) 08:56:18ID:Q3MDI3OTY(11/17)NG報告

    >>592
    そうだね貴重な一般人だね


    そしてひむてん読者を軒並み焼き尽くした

  • 614名無し2025/07/13(Sun) 08:56:19ID:AzNDA4Mjg(13/33)NG報告

    >>612
    話の都合という絶対的なルールには抗えないんだ
    即死技の扱いはそうなんだ

  • 615名無し2025/07/13(Sun) 08:56:22ID:E3ODk2Nzg(9/9)NG報告

    >>603
    聖杯戦争と特に関係なかったんだっけ

  • 616ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/07/13(Sun) 08:56:25ID:g5NTY3MzM(2/8)NG報告

    >>559
    やっぱメディアさんっておかしいわ

  • 617名無し2025/07/13(Sun) 08:56:52ID:IxMTQwMTQ(1/1)NG報告

    >>612
    ギャンブル必勝テクニックくらいの信頼度

  • 618名無し2025/07/13(Sun) 08:57:03ID:cyMTkyNzc(1/1)NG報告

    >>580
    どっかで見た言及だと本来のアサシンのマスターからマスター権奪ったとかあった気がするけど、飛び入り参加が最終的に士郎だけだったことを考えるとアサシン召喚したことで自動的に枠が埋まったとも解釈できるか?
    聖杯戦争について実物に触れずとも解析できてるメディアならそれくらいはやりそー

  • 619名無し2025/07/13(Sun) 08:57:05ID:AxOTkxMzM(15/21)NG報告

    >>586
    アニキと私・・・どうやら別の協力者が居るようだな・・・バゼット陣営と共闘スレ民・・・

  • 620名無し2025/07/13(Sun) 08:57:16ID:YyMTc1MzA(4/8)NG報告

    >>591
    コーヒー奢ってやったのにその言い草はなくない?
    >>607
    フェムのカジノ船に通報した方が効くよ

  • 621ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/07/13(Sun) 08:57:40ID:g5NTY3MzM(3/8)NG報告

    >>592
    そんな、さっちんがまともじゃないと申すか

  • 622名無し2025/07/13(Sun) 08:57:49ID:I5OTc4NTY(2/12)NG報告

    >>612
    ステによる即死回避が無かったら冒頭で物語終わっちゃうから何らかの形で回避可能にしないといけないのよねえ

  • 623名無し2025/07/13(Sun) 08:58:03ID:kwODM3NTE(16/20)NG報告

    >>612
    弓を使わないアーチャーみたいなもんよ

  • 624名無し2025/07/13(Sun) 08:58:16ID:U0NjEzMTk(19/21)NG報告

    >>615
    多分士郎の内面性を示すと共にミスリード狙ったんだろうな

  • 625名無し2025/07/13(Sun) 08:58:48ID:U5OTgxOTM(3/10)NG報告

    >>619
    サヴァの戦闘についていけるのは人間やめてそうで恐いな。

  • 626名無し2025/07/13(Sun) 08:59:10ID:AzNDA4Mjg(14/33)NG報告

    >>621
    まあリメイクの今のところはまともかなあ
    路地裏だとまどかかなあ

  • 627名無し2025/07/13(Sun) 08:59:24ID:U0NjEzMTk(20/21)NG報告

    >>612
    当たったらそこで終わっちまうから、当たらない条件を加えられてる。

  • 628名無し2025/07/13(Sun) 08:59:36ID:YyMTc1MzA(5/8)NG報告

    >>621
    どうしてその辺のJKが死徒ガチャSSRの才能持ちなんですか

  • 629名無し2025/07/13(Sun) 08:59:42ID:AxOTkxMzM(16/21)NG報告

    >>585
    なんか、ルーン魔術最大活用すればヘラクレス倒し切ることも可能、みたいな情報なかった?ソースは覚えて無いけど

  • 630名無し2025/07/13(Sun) 09:01:03ID:QwMDg4Mzg(5/13)NG報告

    >>612
    じゃあ実際それで暴れたらどうなるかについてはFGОの1部5章でやっただろ。
    アレが全参加鯖7騎で勢力バラバラな普通の聖杯戦争でやったらどうなるか想像してみなさいよ。

  • 631名無し2025/07/13(Sun) 09:01:26ID:I5OTc4NTY(3/12)NG報告

    >>628
    死徒ガチャSSRとかいうパワーワード
    ガチャ演出見てみたいな

  • 632名無し2025/07/13(Sun) 09:01:44ID:I1NTcwMDk(4/15)NG報告

    宝具に必中や無敵貫通または敵の回避を解除とか無敵を解除があると厄介ねえ

  • 633名無し2025/07/13(Sun) 09:02:47ID:AzNDA4Mjg(15/33)NG報告

    >>629
    イリヤが油断しまくって
    途中でストック回復しないまんま飽きたから帰るねで城に戻ったとかなら、まず間違いなく勝てる
    ありえなくはない

  • 634名無し2025/07/13(Sun) 09:03:31ID:U0NjEzMTk(21/21)NG報告

    >>630
    片っ端からやられていく。おまけにバゼット込みだと先手必勝しようとした相手に今度はフラガラックがぶっ刺さる。そんな電気氷みたいな攻撃相性勘弁して

  • 635名無し2025/07/13(Sun) 09:03:52ID:YzNDQxMzk(1/3)NG報告

    >>632
    無敵貫通が猛威を振るっていた時に対粛清防御持ってきたキャストリアは革命でしたね
    でもモテ期を解除とかそっち系は今でも許されざるよ

  • 636名無し2025/07/13(Sun) 09:04:25ID:c4MTUyNzk(5/7)NG報告

    真面目にヘラクレス攻略考えるならメディアさん引き入れるのが一番なんだよな
    間違いなく参加者の誰よりもヘラクレスのこと知ってるし

  • 637名無し2025/07/13(Sun) 09:04:31ID:Q4ODk3NjE(1/1)NG報告

    >>621
     モ ブ        ヒ ロ イ ン ニ ナ ル
    まとものままでいるか、まともじゃなくなるか

  • 638名無し2025/07/13(Sun) 09:05:23ID:I1NTcwMDk(5/15)NG報告

    >>635
    モテ期を解除…

  • 639名無し2025/07/13(Sun) 09:06:06ID:UzMDQ0ODg(31/37)NG報告

    >>638
    存在したんだモテ期って

  • 640名無し2025/07/13(Sun) 09:06:25ID:QyNjM1NjE(5/10)NG報告

    >>621
    ただの学生のままならまとも…!

  • 641名無し2025/07/13(Sun) 09:06:38ID:AxOTkxMzM(17/21)NG報告

    >>603
    SNの数少ないミステリー要素

  • 642名無し2025/07/13(Sun) 09:06:53ID:I5OTc4NTY(4/12)NG報告

    ところで皆はピュアプリン使ってる?
    即座に最前線で起用したい鯖なら割りとがっつり使うこともあるんだけど

  • 643名無し2025/07/13(Sun) 09:06:53ID:gzMTYxMjE(2/2)NG報告

    >>482
    スルト戦もカルデアの制御してるわけじゃないオフェリアのお陰で勝てたしね

  • 644名無し2025/07/13(Sun) 09:07:15ID:AzNDA4Mjg(16/33)NG報告

    この話題で今わかったんだけど
    自分はイリヤの聖杯戦争に勝ち抜くスペック以外の資質、運とか機運を見る目とか戦略思考みたいなものを全然信じてないのかもしれない

  • 645名無し2025/07/13(Sun) 09:07:35ID:QwMDg4Mzg(6/13)NG報告

    >>636
    知は力なり。相手の戦力知ってないと対策すら立てられないからね。

  • 646名無し2025/07/13(Sun) 09:07:43ID:YzNDQxMzk(2/3)NG報告

    >>636
    大真面目にサーヴァント4〜6人で同盟組んで攻めましょうとか助言しそう

  • 647名無し2025/07/13(Sun) 09:07:45ID:YyMTc1MzA(6/8)NG報告

    >>636
    誰よりもヘラクレスを知ってるからこそ佐々木の奮闘に誰よりも驚ける魔女
    追い返した?アレを?マジで?

  • 648名無し2025/07/13(Sun) 09:08:25ID:YzNDQxMzk(3/3)NG報告

    >>638
    無いものを解除は出来ない

  • 649名無し2025/07/13(Sun) 09:09:11ID:QwODUyMzQ(1/2)NG報告

    >>647
    農民すらヘラクレスを追い返せる日本やべぇ

  • 650名無し2025/07/13(Sun) 09:09:44ID:k0MDM5MDc(1/1)NG報告

    >>638
    まあ、皆から嫌われてるもんな楽園の妖精……

  • 651名無し2025/07/13(Sun) 09:10:09ID:E2MjIxNjU(1/12)NG報告

    マスター狙いか拠点破壊、長期戦で魔力枯渇狙いが安定択

  • 652名無し2025/07/13(Sun) 09:10:16ID:AzNDA4Mjg(17/33)NG報告

    >>649
    ただし溢れるばかりの剣才で飽きることなく生涯剣を振って魔剣を身に付けられる農民に限る

  • 653名無し2025/07/13(Sun) 09:10:58ID:AxOTkxMzM(18/21)NG報告

    >>638
    最低だよ天草・・・

  • 654名無し2025/07/13(Sun) 09:11:04ID:M3NjM4NTU(2/2)NG報告

    >>614
    石化の魔眼ェ…

  • 655名無し2025/07/13(Sun) 09:11:27ID:I1NTcwMDk(6/15)NG報告

    回避や無敵張ってる相手の時に自分が必中や貫通持ちだとテンション上がるね

  • 656名無し2025/07/13(Sun) 09:11:33ID:E0MDgyOTY(1/1)NG報告

    >>652
    剣を振る暇がある農家ってまあまあ裕福よな

  • 657名無し2025/07/13(Sun) 09:12:20ID:QwMDg4Mzg(7/13)NG報告

    >>646
    実際それやろうとしてたのがUBWルートでのメディアさんの動きだったしな。
    ヘラクレスの暴虐に耐える前衛確保の為、セイバー確保は彼女にとっての必須事項だった。
    (なお、それはそれとして趣味の可愛い服は着せる。)

  • 658名無し2025/07/13(Sun) 09:12:38ID:AzNDA4Mjg(18/33)NG報告

    >>654
    それなら直死の魔眼のほうが

  • 659名無し2025/07/13(Sun) 09:13:02ID:AwNjAwNzU(3/11)NG報告

    >>642
    今52個もありますよ!

  • 660名無し2025/07/13(Sun) 09:13:25ID:U5OTgxOTM(4/10)NG報告

    >>642
    周回したくない素材なら結構使う。

  • 661名無し2025/07/13(Sun) 09:14:06ID:AxOTkxMzM(19/21)NG報告

    >>647
    でも門番を任せるのは力不足だって言ってたよ?

    だから追い返したことを知らないか、もしくは生前過ごしてたお城の門番がMONBANだった可能性がある

  • 662ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/07/13(Sun) 09:14:23ID:YxNDExNTY(4/5)NG報告

    >>642
    ストックしてますわね
    特に今回は新素材も出てるので
    周年や水着鯖で使う可能性があるので貯めております

  • 663名無し2025/07/13(Sun) 09:14:25ID:I5OTc4NTY(5/12)NG報告

    >>659
    割りと危険領域に入ってませんか!?

  • 664名無し2025/07/13(Sun) 09:14:40ID:QwODUyMzQ(2/2)NG報告

    そういや強い人の勝ち筋はよく話題になるけどライダーさんってどうすれば勝てたんだろうな
    石化の魔眼も鏡で返せるって弱点有名だからベルレフォーンしか手札が・・・

  • 665名無し2025/07/13(Sun) 09:14:45ID:AzNDA4Mjg(19/33)NG報告

    >>657
    辱しめもする、しかし決定的には汚さないこだわり倒錯趣味全開

    どうしてこうなったんです!?

  • 666名無し2025/07/13(Sun) 09:15:14ID:I1NTcwMDk(7/15)NG報告

    座のシステムよく知らないけど あの農民よく登録されてたな…?

  • 667名無し2025/07/13(Sun) 09:16:03ID:E5MTc2MjA(14/21)NG報告

    >>665
    周りがギリシャだからギリシャに染まっただけでしょ

  • 668名無し2025/07/13(Sun) 09:16:09ID:c4MTUyNzk(6/7)NG報告

    >>665
    惚れられてた時はイアソンもされてたんやろな

  • 669名無し2025/07/13(Sun) 09:16:19ID:EyMzEyMDk(1/1)NG報告

    >>666
    されてないから

  • 670名無し2025/07/13(Sun) 09:16:47ID:AzNDA4Mjg(20/33)NG報告

    >>656
    あの寺に昔暮らしてたなら裕福だったのはありそう
    自称農民でも、大名と付き合いのある寺社の関係とかそんなだったのかもしれない

  • 671名無し2025/07/13(Sun) 09:17:42ID:kwODM3NTE(17/20)NG報告

    >>665
    自分に生やして貫通させなかっただけギリシャではマシな方だと思う。マジで

  • 672ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/07/13(Sun) 09:18:12ID:g5NTY3MzM(4/8)NG報告

    >>612
    必殺宝具とかは基本的に当たらんからな

    冷静になって考えると解体聖母って滅茶苦茶な性能してるな・・・
    3つの条件(対象が女・霧が出ている・夜)が揃うとハサンの宝具並みの威力になる→まあわかる
    基本的に呪いの類なので対魔力を貫通する→わかる
    3つの条件揃えると相手の内臓や霊核をグチャグチャに破壊した状態で体外に弾き出す→はい?
    霧の中だと必中する→ちょ待てよ!

    そら相性悪い奴らとかちあわせないと話が終わっちゃうわ

  • 673名無し2025/07/13(Sun) 09:18:14ID:U1MjI4Mjc(4/8)NG報告

    >>664
    あれ鏡効いたっけ
    ペルセウスは鏡にゴルゴーン映して間接的に見ることで石化回避してたとか
    鏡に映った自分の姿見たゴルゴーンがなんかショック受けて止まったとかだったような

  • 674名無し2025/07/13(Sun) 09:18:26ID:UwMDUwMDg(1/1)NG報告

    >>667
    ギリシャの染まるとサイコパスから倒錯趣味に……?

  • 675名無し2025/07/13(Sun) 09:18:27ID:AxOTkxMzM(20/21)NG報告

    >>665
    清純なものを汚したい性癖は魔女になってからコンプレックス的に目覚めたものな気がするんで、だいたいイアソン(と協力した女神)のせいでは?

  • 676名無し2025/07/13(Sun) 09:20:34ID:AxOTkxMzM(21/21)NG報告

    >>669
    燕返しを使える者、で検索かけてたまたまヒットしたんだっけ?


    FGOだと全く別人の佐々木が呼ばれてた可能性あったのかな、伊織に燕返し教えた人とか

  • 677ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/07/13(Sun) 09:20:37ID:g5NTY3MzM(5/8)NG報告

    >>674
    つまりハデスさんも・・・?

  • 678名無し2025/07/13(Sun) 09:21:30ID:A4MDgwNjE(1/1)NG報告

    >>672
    『ザバーニーヤの平均値に匹敵する威力』とかいうきのこにも実態が分からない設定

  • 679名無し2025/07/13(Sun) 09:21:34ID:QwMDg4Mzg(8/13)NG報告

    >>661
    農民、近距離戦は強いが中遠距離戦からっきしダメだからな。
    アーチャーや投槍持ってくる可能性あるランサーを相手する事考えるとそりゃ不安が残る。

  • 680名無し2025/07/13(Sun) 09:22:06ID:Q2MjYxNDI(11/15)NG報告

    >>669
    佐々木小次郎という概念があって、それを具現化するのに適した能力を持ってた農民を佐々木小次郎に仕立て上げて出来上がったのがアサシンのサーヴァント・佐々木小次郎……でよかったっけ
    今で言う擬似鯖とかプリテンダーの原型みたいな感じよね

  • 681名無し2025/07/13(Sun) 09:22:48ID:QyNjM1NjE(6/10)NG報告

    >>657
    ヘラクレスはサーヴァント二人がかりで決定打にならないからな…

  • 682名無し2025/07/13(Sun) 09:22:57ID:AwNjAwNzU(4/11)NG報告

    >>663
    もうね、バンバン使うからダメだよ

    血涙なんて2回交換しきっても足りてないからね

  • 683名無し2025/07/13(Sun) 09:23:34ID:AwOTkzOTM(1/1)NG報告

    たまたま燕返しが使えるスレ民も呼ばれることがあるかもしれないのだな…

  • 684名無し2025/07/13(Sun) 09:23:59ID:kwODM3NTE(18/20)NG報告

    >>683
    ガチャを前に掌返しするスレ民ならたくさんいるんだがな……

  • 685名無し2025/07/13(Sun) 09:24:42ID:QyNjM1NjE(7/10)NG報告

    必殺宝具はほぼ確実に必殺ではない描写もある

  • 686名無し2025/07/13(Sun) 09:25:56ID:k1NzYzNDI(1/1)NG報告

    >>684
    全く同時に三つの聖晶石を消費することが出来る

  • 687名無し2025/07/13(Sun) 09:26:49ID:E5MTc2MjA(15/21)NG報告

    >>686
    昔は4つだったんだがな。衰えたもんだ。

  • 688名無し2025/07/13(Sun) 09:28:15ID:I5OTc4NTY(6/12)NG報告

    >>682
    自分の見てみると血涙あんまし数無いな…。
    スキル内容よく見て育成してるけどそれでもあまり貯める機会が来なかった素材なのかな?

  • 689名無し2025/07/13(Sun) 09:28:33ID:QwMDg4Mzg(9/13)NG報告

    >>686
    舐めるなよ……!
    この俺はその10倍!
    30個の石を同時消費する事が可能だァ!!
    (※ただの11連ガチャ)

  • 690名無し2025/07/13(Sun) 09:28:57ID:U1MjI4Mjc(5/8)NG報告

    >>686
    なんなら両手の端末で3✖️2消費出来るスレ民もいるぞ

  • 691名無し2025/07/13(Sun) 09:29:52ID:U3NTkwMDM(1/5)NG報告

    >>676
    正確には逆な気がする
    農民が召喚されたのはヤツがあの山で修行して死んだから故だそうで
    反則召喚だから正規の英霊は召喚できない、その土地に根付いた一番英霊に近い亡霊を召喚する
    その亡霊が佐々木小次郎という幻想を纏うに相応しいスペックを持っていたので無名の亡霊から佐々木小次郎へ格上げ、みたいな

  • 692名無し2025/07/13(Sun) 09:30:55ID:YyMTc1MzA(7/8)NG報告

    >>678
    まずハサンを全部出してくれよ!

  • 693名無し2025/07/13(Sun) 09:31:11ID:c4MTUyNzk(7/7)NG報告

    >>691
    つまりあの山にTSUBAMEが住んでるのか・・・

  • 694名無し2025/07/13(Sun) 09:33:11ID:U5OTE2MjI(1/1)NG報告

    >>615
    沙条綾香が犠牲者が出ないようにと立ち回っていた氷室の天地だと殺人ではなく傷害になってたので全くの無関係では無さそう。

  • 695名無し2025/07/13(Sun) 09:33:30ID:QwMDg4Mzg(10/13)NG報告

    >>687
    ラセングル「えっ?じゃあ戻して良いんですか?最近物価も上がりましたし、それもアリですかねー。」

  • 696名無し2025/07/13(Sun) 09:33:31ID:U5OTgxOTM(5/10)NG報告

    >>678
    初代と2代目の威力が高すぎて、かなり強い部類になりそうな予感。

  • 697ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/07/13(Sun) 09:33:55ID:g5NTY3MzM(6/8)NG報告

    >>689
    昔は10連回すのに40個必要だったなぁ(しみじみ)

  • 698名無し2025/07/13(Sun) 09:34:31ID:kwODM3NTE(19/20)NG報告

    10周年で石2個で回せちまうんだになって欲しい

  • 699名無し2025/07/13(Sun) 09:35:41ID:YyOTU1MzA(1/2)NG報告

    「絆10にしてもう周回に使うことはないなと、スキル育成を完全に放置している」ってサーヴァントが結構いるな…

  • 700名無し2025/07/13(Sun) 09:35:50ID:UzOTI0OTk(1/1)NG報告

    >>696
    ダメージが全くない補助系のザバーニーヤもあるからどうだろう

  • 701名無し2025/07/13(Sun) 09:35:56ID:QwMDg4Mzg(11/13)NG報告

    >>697
    そしてそんな時代に数々の爆死画像が貼られた管理人の邪ンヌガチャ。
    おお、今思い返しても背筋に寒気が走る怪談じゃよ。

  • 702名無し2025/07/13(Sun) 09:38:08ID:A2MTI2NzY(1/3)NG報告

    >>673
    鏡は効かないと本人も明言してるね
    元の神話でも鏡の盾はゴルゴーンを直接見ないで姿を確認するモノとされている……
    fateではそれに加えて、
    徹底回避で粘りに粘ったペルセウスが鬱陶しくなり、暗黒神殿の範囲攻撃により精神を封印しようとしたところをキビシスの袋の「袋の外と内が反転する」効果を袋を裏返して被る事で対応
    暗黒神殿の効果範囲を反転させてゴルゴーン自身に当てる事で精神を封印され悪夢(幸せな過去の自分と姉)を見た事で硬直したところをハルペーで斬った

  • 703名無し2025/07/13(Sun) 09:38:41ID:U5OTgxOTM(6/10)NG報告

    >>700
    その可能性は考えてなかった。

  • 704名無し2025/07/13(Sun) 09:38:50ID:kyMDUyMTQ(1/2)NG報告

    >>672
    ちなみに夜の霧の中なら相手が男だろうが未来視に近いスキルを持っていないと先制攻撃するよ
    サーヴァントならダメージで済むけどマスター相手だと普通にワンパンできるし、逃げた後正体がわからなくなるよ!

  • 705名無し2025/07/13(Sun) 09:38:55ID:MzODQ1ODg(4/4)NG報告

    >>697
    しかも10連のおまけの+1もなし、呼符も同じ、天井なんてそもそもない、課金も今より割高、ってマジで大変な頃でしたからね
    当時から買い支えてくれたファンの人達には感謝ですよ

  • 706名無し2025/07/13(Sun) 09:38:57ID:I5OTc4NTY(7/12)NG報告

    >>701
    今まで見た中ではトリプルジャンヌも凄かったけど爆死具合なら初代水着イベントの弓王が一番強烈だった。いやあの時は自分は始めたばかりだったので尚更そう感じただけなのかもだけど

  • 707名無し2025/07/13(Sun) 09:40:16ID:YyMTc1MzA(8/8)NG報告

    >>696
    2代目って誰だっけ?

  • 708名無し2025/07/13(Sun) 09:40:36ID:gyNTU0MDQ(1/1)NG報告

    無明三段突きは次元とか魔法とか強調されず天賦の才で片付けられる

  • 709名無し2025/07/13(Sun) 09:40:43ID:A4OTQyMzI(1/2)NG報告

    >>689
    同時に3本の剣?その10倍は持って来いと言うのだ!


    30本同時斬撃とか粉微塵になってそうだ・・・

  • 710名無し2025/07/13(Sun) 09:40:51ID:I4Mjc2Mjg(1/8)NG報告

    スレ民の石をもらって松の部屋に泊まるぜ

  • 711名無し2025/07/13(Sun) 09:41:40ID:A4OTQyMzI(2/2)NG報告

    >>708
    経験値が遠慮した結果かもしれない

  • 712名無し2025/07/13(Sun) 09:42:04ID:I4Mjc2Mjg(2/8)NG報告

    >>696
    あ あの人二代目じゃないよ
    側近ぽいけど たんに居候とかそんな

  • 713名無し2025/07/13(Sun) 09:42:30ID:kyMDUyMTQ(2/2)NG報告

    >>705
    値下げが続いたおかげで今のFGOの11連の金額が1600円になったんだよね
    大手ソシャゲで回数制限のある購入方法を除くと最安値どころか半額近いらしい

  • 714名無し2025/07/13(Sun) 09:43:07ID:U5OTgxOTM(7/10)NG報告

    >>707
    俺は知らない。
    あの初代の後継だから強そうということで例としてあげた。

  • 715名無し2025/07/13(Sun) 09:43:31ID:E2MjIxNjU(2/12)NG報告

    テルおじとか二重の必殺宝具持ってて、通常攻撃も精度トップで、ヴァーユの力なくとも数キロ程度なら狙撃できる実力あるだろうから聖杯戦争に読んだらお話作りが超難しくなる枠である

  • 716名無し2025/07/13(Sun) 09:43:54ID:U3NTkwMDM(2/5)NG報告

    >>661
    追い返したのは知ってるぞ
    ただメディア視点だと自分の重圧魔術の中を進んでくるヘラクレス相手に歯噛みしていたところ、勝手に帰って行っただけなので理解していない
    小次郎は確実に自分は死ぬけどその瞬間に斬るぞと殺気を飛ばしただけ

    イリヤと離れるとメディアがイリヤを狙う、一緒に進撃すると死なば諸共と小次郎がイリヤを斬りに来ると悟って撤退した

  • 717名無し2025/07/13(Sun) 09:46:04ID:YyOTU1MzA(2/2)NG報告

    計算結果、
    手持ちのランサーを全員絆10にするには概算で最高難度およそ400周とわかった。ただお茶を残しておいたので300に減らせる。
    周りやすいといいなぁ。

  • 718名無し2025/07/13(Sun) 09:48:46ID:E2MjIxNjU(3/12)NG報告

    幽弋さんは初代様の側近的な枠かな?

  • 719名無し2025/07/13(Sun) 09:49:07ID:U3NTkwMDM(3/5)NG報告

    >>618
    一問一答だかでアサシンのマスター候補を倒して権利を奪ったとあったな

  • 720名無し2025/07/13(Sun) 09:53:05ID:E2MjIxNjU(4/12)NG報告

    基本日本人が召喚されないはずの特異点Fに弁慶いたけど、メディアさんが門番として弁慶っぽいヒトで検索かけて召喚されたとかなのかな‥‥
    農民と違ってちゃんとした英雄だからもうちょっと違う経緯なのかもしれないけど
    アインツベルンが知名度のある日本人引こうとしてなんか違うヒト来たとかもやりそうではある

  • 721名無し2025/07/13(Sun) 09:53:31ID:I5OTc4NTY(8/12)NG報告

    >>716
    ヘラクレスもこれは埒が明かないと撤収するあたり農民はやっぱ何かおかしい。あちらのタッグを相手にするならこっちもタッグ組まないとアカンか

  • 722名無し2025/07/13(Sun) 09:56:17ID:g3MzQ4MDk(1/1)NG報告

    くくく、知り合いのエロSS書きが『目覚めて』いて凄い頭を抱えてるの巻
    宗教ハマるならまだしも政治的な確定的なデマ屋に捕まってるのマジでアレですわね

  • 723名無し2025/07/13(Sun) 09:57:12ID:U1MjI4Mjc(6/8)NG報告

    常に余裕を持って誘蛾たれ
    馬鹿にされるけど余裕なくなるとミスも増えるし至言なんだ

  • 724名無し2025/07/13(Sun) 09:58:07ID:U4NzM2NDM(1/1)NG報告

    昨日ビショーネ爆死して気持ちが沈んでいたが…
    よくよく考えると剪定事象のワイは引けてるから実質爆死なんてないよな…

    ああ、安心した

  • 725名無し2025/07/13(Sun) 09:58:31ID:E5MzE0Mjk(1/1)NG報告

    >>723
    誤字のせいで邪悪な敵の発言みたいになっておる

  • 726名無し2025/07/13(Sun) 10:00:01ID:QwMDg4Mzg(12/13)NG報告

    >>724
    そうか、ところでビショーネちゃん可愛いぞ?
    バレンタインでチョコ貰わなくて良いのか?

  • 727名無し2025/07/13(Sun) 10:00:03ID:AwNjAwNzU(5/11)NG報告

    >>722
    あらまあ……そういうのもう周りが治せるものじゃないからな…

  • 728名無し2025/07/13(Sun) 10:00:05ID:I4Mjc2Mjg(3/8)NG報告

    >>722
    日本人は神社に行きなさい お願いじゃなくて足繁く通って本当に正しい道を歩けるように祈るのです

    いや 神社ってそういう場所でもあるからね

  • 729名無し2025/07/13(Sun) 10:00:07ID:U1MjI4Mjc(7/8)NG報告

    >>725
    ちがっ・・・俺はただ余裕持たせて隙だらけに見えるようにして敵寄せて諸共爆殺しようとしただけで
    そんなつもりじゃ・・・

  • 730名無し2025/07/13(Sun) 10:02:28ID:E5MDc0NTY(1/1)NG報告

    サキュバス系を穢土転生して魅了で誘引してからエドテンボムする作戦?

  • 731名無し2025/07/13(Sun) 10:03:35ID:E2MjIxNjU(5/12)NG報告

    初代様:初代
    幽弋:初代の影として仕える
    煙酔:トップクラスの実力者、時期不明
    呪腕:口ぶり的に耀星や静謐より先輩と思われる(静謐にこんな娘いるんだ…みたいな言い方してるので)
    耀星:教団衰退期、静謐の一個先輩
    静謐:教団衰退期、耀星の一個後輩
    百貌:末代のハサンと思われる
    狂信者ちゃん:百貌と同世代

  • 732名無し2025/07/13(Sun) 10:04:53ID:gzNzE5MDY(11/17)NG報告

    某ソシャゲの某ラヴズと温泉旅行行って思ったが
    内容がどんどん攻めてるってか完全アウトでござる

  • 733名無し2025/07/13(Sun) 10:05:11ID:AxODgyNTk(1/8)NG報告
  • 734名無し2025/07/13(Sun) 10:05:31ID:QwMDg4Mzg(13/13)NG報告

    >>722
    周囲からすれば『騙されている』が本人からすれば『信じている』ので本人がその価値観に違和感を持たない限り、周囲からはどうしようもないのだな。
    それはもう家族とかが根気良く対応するしかないので諦めるのをお勧めするよ。

  • 735名無し2025/07/13(Sun) 10:05:40ID:U1MjI4Mjc(8/8)NG報告

    >>731
    なんか頭爆弾にする奴とかいたな
    というか宝具だけなら狂信者ちゃんのおかげで分かってるハサン多いっていう

  • 736名無し2025/07/13(Sun) 10:05:54ID:gzNzE5MDY(12/17)NG報告

    >>724
    でも他の自分が幸せでもどうでもいいよね

  • 737名無し2025/07/13(Sun) 10:06:20ID:E2MjIxNjU(6/12)NG報告

    >>735
    キャメロットで言及あった信管のハサンがそれっぽいと噂だが不明

  • 738名無し2025/07/13(Sun) 10:06:25ID:I4Mjc2Mjg(4/8)NG報告

    >>731
    おモブ

  • 739名無し2025/07/13(Sun) 10:06:42ID:M1ODQ1MTQ(1/4)NG報告

    >>724
    つよくいきて
    ところでで福袋は誰を引くの?

  • 740名無し2025/07/13(Sun) 10:07:29ID:I4Mjc2Mjg(5/8)NG報告
  • 741名無し2025/07/13(Sun) 10:08:52ID:U3NTkwMDM(4/5)NG報告

    クー・フーリンの刺し穿つ死棘の槍
    佐々木小次郎の燕返し

    この二つがSNにおける必中わざとして有名だが、アルトリアの風王鉄槌も必中技なのは割と知られてない話
    風の渦に引き摺り込み捉えてから粉砕する遠距離技なので防御するしかないのであった(物理防御は無視する)
    そして約束されし勝利の剣は、空間断層により全てを切断する究極斬撃(熱線はその余波)が主なので大抵の防御も貫通するのであった

  • 742名無し2025/07/13(Sun) 10:09:19ID:Q2MjYxNDI(12/15)NG報告

    >>738
    この人も百貌さん世代だったのかなぁ、そうだといいなぁ(狂信者ちゃん共々百貌さんの頭を悩ませてると面白そうの意)

  • 743名無し2025/07/13(Sun) 10:09:24ID:I1NTcwMDk(8/15)NG報告

    夏って福袋に聖杯はつかないけど 周年だからデスティニーはあるよ!で合ってる?

  • 744名無し2025/07/13(Sun) 10:09:56ID:A5OTAzMjI(1/2)NG報告

    >>699
    QPもだが、素材を浪費する気分になってすぐにスキルマに踏み出せない。

    あっ最近のスキル素材使うのやめ

  • 745名無し2025/07/13(Sun) 10:10:03ID:g4NjU4MzM(1/15)NG報告

    >>741
    アルトリアさんのはだいぶ力技に寄ってませんかね……

  • 746名無し2025/07/13(Sun) 10:10:09ID:M1Mzk4NzE(1/1)NG報告

    オタク陰謀論にハマらない説は普通に幻想ですからね
    見なよ、かつて批判してたフェミと同じ形で生成AI批判してる連中を
    せめて法的根拠を持ち出してくれ…………!

  • 747名無し2025/07/13(Sun) 10:11:57ID:E5NTk3ODA(1/1)NG報告

    静謐ちゃんを穢土転生爆弾的な運用したら毒撒き散らせないかな

  • 748名無し2025/07/13(Sun) 10:12:30ID:c3MjAyMjQ(1/2)NG報告

    >>741
    初っぱなで呪腕さんが加護ありとはいえ回避しちゃったからね…

  • 749名無し2025/07/13(Sun) 10:13:02ID:I4Mjc2Mjg(6/8)NG報告

    >>746
    変な情報絶って自然のある場所行きなさいは至言
    素人があれやこれや手を出すよりマシ

  • 750名無し2025/07/13(Sun) 10:13:04ID:M1ODQ1MTQ(2/4)NG報告

    >>746
    (言いたい事も気持ちもわかるが便乗してやらないでくれ)

  • 751名無し2025/07/13(Sun) 10:13:08ID:A2MTI2NzY(2/3)NG報告

    >>735
    第三次にディオランドの人形師に召喚されたアサシンだね、小人みたいな異様な体躯のハサン
    その小柄さで身を隠し、毒針で相手を鈍らせて宝具で仕留める

    バゼットが珍しく、蘇生に頼ってまずは様子見だと日寄らずに、全力で戦っていれば初見で潰せたと後悔していた辺り、特殊性に全振りで戦闘力自体は低いらしい

  • 752名無し2025/07/13(Sun) 10:13:20ID:U4MDMwODU(1/1)NG報告

    >>746
    そもそも性犯罪やら女性差別やらへの態度見てるとよくわかるやろ!
    見ろよ!全ての性犯罪は女性が悪くて「行きすぎた平等」っていうパワーワードをよ!

  • 753名無し2025/07/13(Sun) 10:13:35ID:E2MjIxNjU(7/12)NG報告

    マナー守って使われてるとこまで飛び込んでくるのはともかく
    二次創作は作者がムカついたらアウト判定なのでクリエイターに敬意がない時点でアウトでは…?と思わんでもない

  • 754名無し2025/07/13(Sun) 10:13:47ID:AwNjAwNzU(6/11)NG報告

    >>749
    やはり滝行?

  • 755名無し2025/07/13(Sun) 10:14:23ID:E5MTc2MjA(16/21)NG報告

    >>747
    撒き散らすより各地の水源で静謐ちゃんに水浴びさせればええねん

  • 756名無し2025/07/13(Sun) 10:14:24ID:E0MDk2MTE(1/1)NG報告

    お気持ち表明は他所でやってくれ

  • 757名無し2025/07/13(Sun) 10:14:32ID:QyNjM1NjE(8/10)NG報告

    なんかメリュジーヌをグランドに決めてたんだがビショーネをグランドにしたい気持ちがどんどん強くなってきて俺はどうすりゃいいのか

  • 758名無し2025/07/13(Sun) 10:14:39ID:U4MzYzMDQ(1/6)NG報告

    >>743
    例年通りなら、ね

    流石に10周年だからデスティニーけちらないだろうし

  • 759名無し2025/07/13(Sun) 10:15:00ID:E2MjIxNjU(8/12)NG報告

    空想電脳がザッハーク特攻になる回

  • 760名無し2025/07/13(Sun) 10:15:05ID:g4NjU4MzM(2/15)NG報告

    >>734
    ああいうの、悩んでる人を巻き込んで食い物にする悍ましい邪悪ビジネスだからな………

  • 761名無し2025/07/13(Sun) 10:15:24ID:E5MTc2MjA(17/21)NG報告

    >>757
    股間に相談しろ。より反応した方をグランドにしよう。

  • 762名無し2025/07/13(Sun) 10:15:36ID:I4Mjc2Mjg(7/8)NG報告

    おっもそれもそうだ
    ときにコミケに行きたいけど まだドッと新作発売されるの後よね?

  • 763名無し2025/07/13(Sun) 10:15:44ID:AwNjAwNzU(7/11)NG報告

    >>755
    極悪人やめてね
    >>758
    福袋5000回くらい引かせて欲しい、2回の値段で

  • 764名無し2025/07/13(Sun) 10:16:05ID:A4NTE1MzI(1/3)NG報告

    >>755
    女性が水浴びするのはダメなんですか…?

  • 765名無し2025/07/13(Sun) 10:16:49ID:UzMDQ0ODg(32/37)NG報告

    >>755
    頭ケフカかな?

  • 766名無し2025/07/13(Sun) 10:16:51ID:U4MzYzMDQ(2/6)NG報告

    >>757
    そんなもん、俺達じゃなく己の股間に聞け
    本能がやれと囁いてきて抗えないならやるべきだ

    ボックスやっててランサー経験値2倍だから踏み出すなら今だぞ

  • 767名無し2025/07/13(Sun) 10:17:15ID:c3MjAyMjQ(2/2)NG報告

    >>757
    回数に限りがあるが変更は出来るからとりあえず二人とも冠位にしたら?

  • 768名無し2025/07/13(Sun) 10:17:16ID:I5OTc4NTY(9/12)NG報告

    グランド内定済みのメリュ子とグランドなバサキャスの外付け強化パーツ出来たぜ!

  • 769名無し2025/07/13(Sun) 10:17:33ID:AxODgyNTk(2/8)NG報告

    >>762
    この野郎共見てたら焼き鳥食べたくなってきた…
    串刺しにして焼いたら美味しいかなあ

  • 770名無し2025/07/13(Sun) 10:17:40ID:I1NTcwMDk(9/15)NG報告

    みんながこれから自分のカルデアの槍の冠位に選定しようとしてるサーヴァントはあなたを選びますって伝えたらどんな反応しそう?

  • 771名無し2025/07/13(Sun) 10:17:51ID:g4NjU4MzM(3/15)NG報告

    自分の選択でも他人の薦めた選択でも後悔はどうせするんだ

    マシな方を選びなさいな

  • 772名無し2025/07/13(Sun) 10:17:52ID:M1ODQ1MTQ(3/4)NG報告

    >>764
    語気がつよぉい…
    ダメとは言わないが水源でやるんじゃない
    1人でやって

  • 773名無し2025/07/13(Sun) 10:18:18ID:E2MjIxNjU(9/12)NG報告

    ハサンとか円卓みたいなまとまったグループ系はいろんなキャラクターで縁召喚で誰が来るかの妄想したいので色々見たくなる

  • 774名無し2025/07/13(Sun) 10:18:27ID:E5NzA0NjM(1/1)NG報告

    >>734
    >>760
    むしろわざと周囲から孤立させて私達だけが味方ですよするのは鉄板ですからね

  • 775名無し2025/07/13(Sun) 10:18:33ID:Q4MjQxMjQ(1/3)NG報告

    >>755
    初期の頃あった、ロビンのイーバウで静謐の毒を風に流して乗せて爆破するという“見えない爆弾”コンみたいな戦術妄想あったな

  • 776名無し2025/07/13(Sun) 10:19:01ID:AwNjAwNzU(8/11)NG報告

    陰謀論とかデマとか「自分は騙されない」って思うのが一番やばいと言いますからね

    私もスレ民はまともだというデマを聞きました

  • 777名無し2025/07/13(Sun) 10:19:18ID:E1NzI3ODc(1/1)NG報告

    スレ民だけが味方だよ

    これで洗脳いけるか…

  • 778名無し2025/07/13(Sun) 10:19:35ID:UzMDQ0ODg(33/37)NG報告

    >>757
    グランド変更もできるんだしどっちかやってみて、やっぱり…って思ったら変えたらいいんでは?
    深刻に考えるより推しの活躍を楽しもうぜ
    聖杯も種火もないとかではないんでしょ?

  • 779名無し2025/07/13(Sun) 10:19:37ID:U5OTgxOTM(8/10)NG報告

    静謐ちゃんの日常生活大変だな。

  • 780名無し2025/07/13(Sun) 10:19:46ID:I4MTMwNjc(1/1)NG報告

    スレ民!
    敵に勝てないから敵の寿命が尽きるのを待つのはアリですか?

  • 781名無し2025/07/13(Sun) 10:19:58ID:Q4MjQxMjQ(2/3)NG報告

    >>770
    エレシュキガルだからまずワタワタひとしきり動揺したあとに、きちんと拝領の儀式やってくれると思う。

  • 782名無し2025/07/13(Sun) 10:20:04ID:E2MjIxNjU(10/12)NG報告

    エセ宗教や陰謀論以外の、他の具体的な希望を示すのがいいのかなぁと思うけどそこまでできる実力がない

  • 783名無し2025/07/13(Sun) 10:20:07ID:k1MDg3ODQ(1/2)NG報告

    あなたにだけ教える、絶対召喚ガチャ必勝マニュアル!

  • 784名無し2025/07/13(Sun) 10:20:29ID:QyOTU2Mjk(2/2)NG報告

    >>776
    なんと悪質な!

  • 785名無し2025/07/13(Sun) 10:20:30ID:I5OTc4NTY(10/12)NG報告

    >>780
    家康くん来たな…

  • 786名無し2025/07/13(Sun) 10:21:22ID:A4NTE1MzI(2/3)NG報告

    コロナワクチンの時に政府は人口減らそうとしてるみたいなこと言ってたヤツに、減らすならお前みたいに打たないヤツを減らすだろってツッコミが入っててちょっと草生えた

  • 787名無し2025/07/13(Sun) 10:21:39ID:U4MzYzMDQ(3/6)NG報告

    >>764
    生き物には水が必要なんだ!

    飲むだけじゃない、肌の乾燥や体温調節のために水浴びはしないといけないんだよ!

    水浴びは生き物の権利だ!!

  • 788名無し2025/07/13(Sun) 10:21:41ID:Q0MTA0NzY(1/2)NG報告

    >>780
    そして何故か、自分達の寿命が先に尽きる…

    まで含めて、ワンセットですね

  • 789名無し2025/07/13(Sun) 10:21:47ID:E5MTc2MjA(18/21)NG報告

    >>777
    絶望して精神科医行くわ

  • 790名無し2025/07/13(Sun) 10:23:14ID:M1ODQ1MTQ(4/4)NG報告

    >>780
    おじいちゃん…

    逃げ足は早いけど意外に結構見つけやすいから
    リメイクリマスターの画質でどうなるやら…

  • 791名無し2025/07/13(Sun) 10:23:18ID:I4Mjc2Mjg(8/8)NG報告

    >>754
    普通に自然散策 自分探しならお寺や神社で祈ること
    あれこれ願い叶えてくれって認識されてるほうがおかしい

    あとは自分がやりたいことを趣味の範囲からはじめてみること 自分の胸に手を当てて自分を見ることですね

  • 792名無し2025/07/13(Sun) 10:24:00ID:kwODM3NTE(20/20)NG報告

    >>780
    おのれ無惨

  • 793名無し2025/07/13(Sun) 10:25:05ID:g4NjU4MzM(4/15)NG報告

    家族や友人を大事にするのよ……寂しいと人間はじわじわおかしくなっていくからな……

    まぁいても孤独な人はいるけど

  • 794名無し2025/07/13(Sun) 10:26:19ID:Q2MjYxNDI(13/15)NG報告

    >>770
    オルトリンデはだいぶ謙遜しそうなイメージだなぁ、「私で……いいんですか?ブリュンヒルデお姉様やスルーズにヒルドでなく?」ぐらいは言いそう

  • 795名無し2025/07/13(Sun) 10:27:12ID:A0OTcwNzM(1/1)NG報告

    陰謀論バトルは思想と思想のぶつけ合いレスバが見たいのにどいつもこいつも〇〇が言ってたから正しいに違いない!!なノリでつまらないんですよね
    ちゃんと自分のハンドルを握ってくれ

  • 796名無し2025/07/13(Sun) 10:27:37ID:Q4MjQxMjQ(3/3)NG報告

    >>786
    陰謀論に乗っかる話題じゃなくて創作の話題として言うけど、普通はウィルス兵器はワクチンとセットで運用するけど、『ワクチンの価値を高める』ためにウィルスを撒くのであって、ワクチンを毒にする必要は全くないんだよな。

  • 797名無し2025/07/13(Sun) 10:27:43ID:E2MjIxNjU(11/12)NG報告

    >>770
    うちのわえちゃまは他のランサーが戦っているところみたいのう…ってずっと渋ってたけどインドラが出そうと見るやアップを始めた

  • 798名無し2025/07/13(Sun) 10:28:05ID:U5OTgxOTM(9/10)NG報告

    >>770
    わかっていたよ。君のグランドはもちろん、この僕さ。とか言いそうなメリュ子。

  • 799名無し2025/07/13(Sun) 10:28:08ID:g4OTU0NjI(1/1)NG報告

    マツキヨのビタミンCの化粧水が凄いみたいな話を最近聞いたら買おうかと思ってんだけど使ってるスレ民とかいる?

  • 800名無し2025/07/13(Sun) 10:28:39ID:g4NjU4MzM(5/15)NG報告

    >>798
    その後にごめん、本命は別なんだと冠位を剥がされるメリュ子

  • 801名無し2025/07/13(Sun) 10:29:09ID:E5MTc2MjA(19/21)NG報告

    >>800
    カルデアが滅びそう

  • 802名無し2025/07/13(Sun) 10:29:48ID:I5OTc4NTY(11/12)NG報告
  • 803名無し2025/07/13(Sun) 10:30:12ID:Y1ODIyOTM(1/2)NG報告

    みんなもおかしな陰謀論に騙されないように気をつけるんだぜ
    最近はスレ民がHENTAIだってデマも流れてるからな…まったくけしからん

  • 804名無し2025/07/13(Sun) 10:31:29ID:A4MTI3MTY(1/4)NG報告

    >>792
    無惨様は劣勢でも逃げずに留まって死ぬ悪役を見てると、逆にその塩さに評価が上がるのが何かのバグ

  • 805名無し2025/07/13(Sun) 10:32:06ID:E2MjIxNjU(12/12)NG報告

    特異点Fに再び訪れた時、ダレイオス・オルタが神霊アンリマユと合体してラスボスになることは、何故か町中にアンデッドがはびこっていることからも確定的に明らか

  • 806名無し2025/07/13(Sun) 10:32:11ID:gyODM4NA=(6/6)NG報告

    言うてここ怪文書バトルというお気持ち表明陰謀論が勃発するからな

  • 807名無し2025/07/13(Sun) 10:33:02ID:E5MTc2MjA(20/21)NG報告

    >>806
    流石に怪文書と比較されるのはお気持ち表明陰謀論が可哀想

  • 808名無し2025/07/13(Sun) 10:33:48ID:YxMTU0MTc(1/2)NG報告
  • 809名無し2025/07/13(Sun) 10:34:08ID:AwNjAwNzU(9/11)NG報告

    >>793
    正味さみしい時にここで狂……………話して、だいぶ緩和された部分はある

  • 810名無し2025/07/13(Sun) 10:34:19ID:QyNjM1NjE(9/10)NG報告

    とりあえず聖杯は50個あるしビショーネを120にしてから考えよう(メリュ子はもう120)

  • 811名無し2025/07/13(Sun) 10:34:27ID:k1MDg3ODQ(2/2)NG報告

    >>803
    スレ民は品行方正で清楚で眉目秀麗な生命体の集団だっていうのに悪質なデマだな

  • 812名無し2025/07/13(Sun) 10:34:53ID:YxMTU0MTc(2/2)NG報告

    そうなんですかい?

  • 813名無し2025/07/13(Sun) 10:35:20ID:I1NTcwMDk(10/15)NG報告

    剣とか狂のサポート欄で自分と同じサーヴァントが冠位の青い枠になってるのを見ると仲間…!いいよねわかる…ってなる

  • 814名無し2025/07/13(Sun) 10:35:31ID:A5NzE0NTQ(1/1)NG報告

    バーン様だって計画が失敗したから何だよ、俺には悠久の時間あるからお前ら鏖にしてやり直せばいいとかやり始めますからね
    長命種はそこらへん無法なのよね

  • 815名無し2025/07/13(Sun) 10:35:55ID:Y1ODIyOTM(2/2)NG報告

    士郎、君も陰謀論には気をつけるんだよ
    穢らわしいマグルどもの戯言に耳を傾けてはダメだ

  • 816両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 10:36:06ID:E2ODAyMDU(1/1)NG報告

    >>770
    ドヤ顔ダブルピースしてそう

  • 817名無し2025/07/13(Sun) 10:36:22ID:Q0MTA0NzY(2/2)NG報告

    >>806
    一時期は酷かったよな…
    何でもかんでも、エレナ女史や武蔵ちゃんとかに無闇に当て嵌めようとする、一部の怪文書共は本当に…

  • 818名無し2025/07/13(Sun) 10:37:02ID:E3MDkxOTk(1/2)NG報告

    >>813
    自分と同じ鯖選んでるのわかる〜&他の鯖選んでる人も見たい(強欲)

  • 819名無し2025/07/13(Sun) 10:37:44ID:UzMDQ0ODg(34/37)NG報告

    >>770
    パイセン「項羽様の槍が冠位認定されるのは当然ね。わかってるじゃない後輩。ランサー項羽様の召喚まで、私が項羽様の名代として冠位でいてあげようじゃない。ところでなんでバーサーカーの冠位は項羽様にしないのよ」

    怒られます…………

  • 820名無し2025/07/13(Sun) 10:39:19ID:U4MzYzMDQ(4/6)NG報告

    >>819
    だって項羽様ってよわi………

  • 821名無し2025/07/13(Sun) 10:39:25ID:g4NjU4MzM(6/15)NG報告

    >>801 >>802
    ウチだとマジでそうなりそうだったから困る

  • 822名無し2025/07/13(Sun) 10:39:49ID:I1NTcwMDk(11/15)NG報告

    >>819
    水着ぐっ様そういやランサーだったね

  • 823名無し2025/07/13(Sun) 10:41:24ID:gzNzE5MDY(13/17)NG報告

    は?

  • 824名無し2025/07/13(Sun) 10:41:58ID:I1NTcwMDk(12/15)NG報告

    >>823
    いつみても凄い服だなあ

  • 825名無し2025/07/13(Sun) 10:42:33ID:UzMDQ0ODg(35/37)NG報告

    >>813
    自分と同じ冠位はあんまり見たことない…かな…
    でも人それぞれで面白いなって思う
    あとグランド星5の宝具5レベル120とか見るたびに震えるからやっぱり世のマスター諸氏はすげえよ

  • 826名無し2025/07/13(Sun) 10:42:53ID:Q3MDI3OTY(12/17)NG報告

    ゆるぼ

    周回のお供にいいアニメや映画

  • 827名無し2025/07/13(Sun) 10:43:17ID:Q3MDI3OTY(13/17)NG報告

    あと12時間戦わないといけないのです

  • 828名無し2025/07/13(Sun) 10:43:29ID:IwOTkxMDQ(1/4)NG報告

    >>776
    ネットだとたまに「オタクは陰謀論にハマらないんだ!」みたいなの見かけるけど、ぶっちゃけ生息域が被ってないから被害にあってないだけでむしろ扇動には滅茶苦茶ハマりやすい層だと思うから注意は必要だよねえ

  • 829ばぶばぶよくてよ教信者1号2025/07/13(Sun) 10:44:13ID:YxNDExNTY(5/5)NG報告

    100均行ってきたぜー!
    やはり100円くらいで作れる材料が置いてあるお店が近場にあると便利やね

    昼になったらDIYするのだ

  • 830名無し2025/07/13(Sun) 10:44:41ID:UzMDQ0ODg(36/37)NG報告

    >>820
    やめてあげて!!
    うちは今年やっと来てくれたの!!項羽様!!
    宝具2以上なら強いってわけでもないのかい?

    >>822
    忘れないでー!!
    銅鑼を鳴らしなさい後輩!!(ジャーンジャーン)

  • 831名無し2025/07/13(Sun) 10:44:45ID:QxMzAzMzc(1/1)NG報告

    >>820
    運営はそろそろ自分で星吐いて星吸わないクリティカルアタッカーは時代遅れだと気付くべき

  • 832名無し2025/07/13(Sun) 10:45:17ID:gzNzE5MDY(14/17)NG報告

    グランドランサーなんだから始祖ローマ
    むしろ戴冠戦の相手だと思ったんだがなあ

  • 833名無し2025/07/13(Sun) 10:45:22ID:Y2MjcwNTg(1/6)NG報告

    >>826
    ドンキーコングのBGM

  • 834名無し2025/07/13(Sun) 10:47:08ID:I5OTc4NTY(12/12)NG報告

    戴冠戦でバッファーとして絆10目指すです。周年を前に燃え尽きるくらい回るか

  • 835名無し2025/07/13(Sun) 10:47:10ID:Y2MjcwNTg(2/6)NG報告

    >>833
    というか録画したぬ~べ~しかない

  • 836名無し2025/07/13(Sun) 10:47:23ID:gzNzE5MDY(15/17)NG報告

    項羽様はまずはNP関係なんとかしないと
    後クリ鯖なのにQクリの威力が割と弱いのでそこも
    後場持ちも良く無いのでそこもお願いします

  • 837名無し2025/07/13(Sun) 10:47:24ID:g4NjU4MzM(7/15)NG報告

    >>831
    ランスロットは時代を先取りしすぎたのか、むしろ時代を作ってしまったのか……

  • 838名無し2025/07/13(Sun) 10:48:38ID:g2ODQzMzQ(1/2)NG報告

    >>826
    流し見出来るんだと前クールのラザロとか?

    思ったんだが周回のお供っていうけど初見の作品だと画面見て止まらない?
    >>770
    ギャー!自分○しー!!
    するため期間中にもう一度インドラ様引けたらグランドにするけどダメならカルナさんかなぁ
    そうか…って引き受けてくれるだろうけどそれはそれとしてめっちゃインドラ様におい!貴様!
    って言われそう

  • 839名無し2025/07/13(Sun) 10:49:10ID:I1NTcwMDk(13/15)NG報告

    fgoの狂の方のランスロットの宝具って今は飛行機乗ってるんだね…

  • 840名無し2025/07/13(Sun) 10:49:31ID:A4MTI3MTY(2/4)NG報告

    >>826
    夏の暑さを考えるとアクション映画で燃え上がるか、ホラー映画で涼むかどっちかだな。
    『IT』とかどう?

  • 841名無し2025/07/13(Sun) 10:50:04ID:UzMDQ0ODg(37/37)NG報告

    >>835
    特定作品を求めてるわけじゃないなら、ABEMAとかで今流れてる番組流し見してたらいいんじゃないかな
    アニメチャンネルたくさんあるよ

  • 842名無し2025/07/13(Sun) 10:50:51ID:g4NjU4MzM(8/15)NG報告

    忘れもしない、1部6章実装時に性能見たユーザーも困惑していたあの時……

    いやでも無窮の星吸い60倍は今でもよくわかんねぇです

  • 843名無し2025/07/13(Sun) 10:51:26ID:AxODgyNTk(3/8)NG報告

    >>826
    トランスフォーマーとかどうです?
    アホみたいに話のテンポ早いのに不思議と浅さは感じないし展開もメリハリ効いてるから面白い、そして何よりウィットに富んだキザな言い回しも多いから観てて気分良いアニメですよ

  • 844名無し2025/07/13(Sun) 10:52:04ID:A5OTAzMjI(2/2)NG報告

    >>839
    なんでも宝具化の宝具が強すぎるっぴ・・・

  • 845名無し2025/07/13(Sun) 10:53:29ID:Y0NjQ4NDQ(1/5)NG報告

    サムライレムナントは動物をモフモフするゲームです(画像あり)

  • 846名無し2025/07/13(Sun) 10:54:02ID:gzNzE5MDY(16/17)NG報告

    ランスロットは昔は星4なのに武蔵ちゃんや沖田さんと性能比べられてアーツセイバー代表扱いだったのがもうおかしかった

  • 847名無し2025/07/13(Sun) 10:54:42ID:A4MTI3MTY(3/4)NG報告

    >>836
    俺はだいぶ項羽様にお世話になったんだけどなぁ。
    インドのときにはカリを千切っては投げ千切っては投げして大活躍した

  • 848名無し2025/07/13(Sun) 10:55:05ID:Q2MjYxNDI(14/15)NG報告

    >>839
    (あれ、演出改修だいぶ前じゃなかったっけ……?)

  • 849名無し2025/07/13(Sun) 10:55:25ID:E3MDkxOTk(2/2)NG報告

    冠位戦始まった時の自分「ウルクのキレた斧鬼強え!これからどんどんエヌマしていこうぜ!」
    槍トリア「バフ盛りしておきますね」
    ヴリトラ「もうちょっと難易度上げたいのう」神性特攻バフ&宝具バフ

  • 850名無し2025/07/13(Sun) 10:55:33ID:A4MTI3MTY(4/4)NG報告

    >>839
    いいだろ、人理修復に貢献できたんだぞ仰木さん

  • 851名無し2025/07/13(Sun) 10:56:14ID:g4NjU4MzM(9/15)NG報告

    >>849
    斧鬼で新たな怪物かな……とか思ってしまった

  • 852名無し2025/07/13(Sun) 10:56:40ID:gzNzE5MDY(17/17)NG報告

    >>847
    私もモルガン引くまで星5狂他にいなかったからずっと使ってたわよ
    だから良く知る項羽様

  • 853名無し2025/07/13(Sun) 10:57:53ID:U5OTgxOTM(10/10)NG報告

    項羽様を守りきれないとパイセンからのお叱りがな。

  • 854名無し2025/07/13(Sun) 10:58:09ID:g2ODQzMzQ(2/2)NG報告

    >>845
    あの、申し訳程度のライダー要素のデカい狐って結局何だったの?

  • 855名無し2025/07/13(Sun) 10:59:53ID:E1OTczMTc(1/1)NG報告
  • 856名無し2025/07/13(Sun) 10:59:55ID:AxODgyNTk(4/8)NG報告

    >>837
    ある意味では時代のニーズを先取りしすぎた性能なんだろうけど、それでも極端すぎますぜ
    各種単体性能や(攻撃面だけでも)自己完結性をドブに捨てて特定のサポーターありきの使い方に特化してることといい、安定して勝つことより楽して勝つことを遥かに優先してることといい、勝つことすらしんどかったあの頃に出るには明らかに早すぎた

  • 857名無し2025/07/13(Sun) 11:00:04ID:AzNDA4Mjg(21/33)NG報告

    >>845
    そんな!
    伊織殿がケモ耳尻尾妖艷不思議ちゃん年下ロリ和服帯刀タレ目属性!? 

    それでこそ武蔵殿のお弟子ぞ!!

  • 858名無し2025/07/13(Sun) 11:00:11ID:Q3MDI3OTY(14/17)NG報告

    みんなありがとう。雑多に食うか好きなの見直すか

    >>854
    知らないのかタマモアリアのおキツネ様

    ……我も知らん

  • 859名無し2025/07/13(Sun) 11:01:11ID:AzNDA4Mjg(22/33)NG報告

    >>858
    コルデーの天使様の正体知ってるスレ民でも知らんのか!?

  • 860名無し2025/07/13(Sun) 11:01:17ID:M4ODc1MzI(1/3)NG報告

    >>838
    日常系のがいいのかな?

  • 861名無し2025/07/13(Sun) 11:01:19ID:I1MjYwNzU(1/1)NG報告

    >>855
    うちが生まれる前やん

  • 862名無し2025/07/13(Sun) 11:01:53ID:Q3MDI3OTY(15/17)NG報告

    >>855
    思ってたよりずっと前で口から海魔飛び出したわ

    たしか周回スピードを考えて、演出時間は極力同じで派手に改修されたんでしたね

  • 863名無し2025/07/13(Sun) 11:02:21ID:Y0NjQ4NDQ(2/5)NG報告

    まちがえた
    アリアはモフモフするものではない

  • 864名無し2025/07/13(Sun) 11:02:49ID:AxODgyNTk(5/8)NG報告

    >>855
    最近(3周年過ぎてちょっと、大体7年くらい前)

  • 865名無し2025/07/13(Sun) 11:03:10ID:M4ODc1MzI(2/3)NG報告

    >>855
    待てや。未だ平成じゃろが

  • 866名無し2025/07/13(Sun) 11:04:15ID:g1NzA4NjM(1/7)NG報告

    >>845

    GIF(Animated) / 992KB / 2400ms

  • 867名無し2025/07/13(Sun) 11:04:43ID:Y2MjcwNTg(3/6)NG報告

    >>863
    さて
    カタカタ カタカタ っターン
    (伊織は私の♂豚本執筆)

  • 868名無し2025/07/13(Sun) 11:05:33ID:M4ODc1MzI(3/3)NG報告

    >>861
    夏の暑さ抑えて!!できれば日中30℃、夜間は20℃くらいで。あと雨は週に2回は降らせて。時間5ミリで1日じゅう降る感じで

  • 869名無し2025/07/13(Sun) 11:05:34ID:g4NjU4MzM(10/15)NG報告

    よく考えたら黒騎士が銃火器と戦闘機召喚するの初見だと意味不明過ぎるな?

  • 870名無し2025/07/13(Sun) 11:05:41ID:AwNjAwNzU(10/11)NG報告

    うわーー!!!自分から水着クロエちゃんみたいにオダチェンできてめちゃめちゃバフ配れるコスト3の鯖ください!!!!

  • 871名無し2025/07/13(Sun) 11:05:57ID:QyNjM1NjE(10/10)NG報告

    やはりバサスロはかっけえなあ
    いつ見てもロマンあふれるキャラデザだわい

  • 872名無し2025/07/13(Sun) 11:06:04ID:I1NTcwMDk(14/15)NG報告

    >>859
    なんなのだあれは!

  • 873名無し2025/07/13(Sun) 11:06:46ID:g1NzA4NjM(2/7)NG報告

    >>869
    知らない人が見たらお前どこの何時代の英雄だよってなるわな

  • 874名無し2025/07/13(Sun) 11:06:50ID:Y0NjQ4NDQ(3/5)NG報告

    神性もちが相手ならヴリトラさんを借りればいいかなって

  • 875名無し2025/07/13(Sun) 11:07:35ID:g4NjU4MzM(11/15)NG報告

    実はバサスロに銃火器持たせる案吹き込んだのは推定綺礼である

  • 876名無し2025/07/13(Sun) 11:08:42ID:g1NzA4NjM(3/7)NG報告

    >>875
    あいつ自分も使ってるし、重火器好きすぎんか?

  • 877名無し2025/07/13(Sun) 11:09:30ID:AwNjAwNzU(11/11)NG報告

    >>876
    でも聖堂教会の武器って聖別された銃火器ですよ?

  • 878名無し2025/07/13(Sun) 11:10:23ID:MyNzMzOTA(1/1)NG報告

    聖別されたスレ民

  • 879名無し2025/07/13(Sun) 11:11:24ID:g1NzA4NjM(4/7)NG報告

    >>877
    神聖な銃火器ってなんだ……

  • 880名無し2025/07/13(Sun) 11:11:27ID:Q0NjkyNDA(1/1)NG報告

    >>875
    戦闘モーションでも使ってるライフルとか確か教会のだっけか

  • 881名無し2025/07/13(Sun) 11:11:38ID:Y0NjQ4NDQ(4/5)NG報告

    そうか、ピグレットになった伊織をアリアが飼えば、サムライレムナントの世界は平和なのだ(天啓を得た顔)

  • 882名無し2025/07/13(Sun) 11:11:49ID:g4NjU4MzM(12/15)NG報告

    >>879
    聖なる手榴弾(モンティ・パイソン)

  • 883名無し2025/07/13(Sun) 11:12:16ID:Q3MDI3OTY(16/17)NG報告

    >>878
    あてくし以外誰も居なくなってしまいましたわね。さびしいけど、きっとすぐに慣れますわ……

  • 884名無し2025/07/13(Sun) 11:12:21ID:U4MzYzMDQ(5/6)NG報告

    >>830
    正直な、宝具メインにするにしてもクリティカル攻撃をメインにするにしてもとにかく中途半端やねん

    宝具はリチャージ量が悪くて連射しにくい
    NP効率が悪くも無ければ良くもない上に効率アップのスキルが無いから自分で稼ぐのも悠長
    NPチャージのスキルが無いからカレスコ付けてブッパするやり方もあるが、それなら宝具強化済のランスロットの方が威力もリチャージ量も期待できる

    クリティカル攻撃はスキル構成で足引っ張ってる
    スター排出のスキルが無いからクイックか宝具で稼がないといけない
    宝具の難点は上の通り
    この手の自分で星稼ぐタイプのクリティカルアタッカー共通の弱点だが、星を稼げても次のターンで配られるカード次第で破綻する
    バーサーカーだから耐久に難がある上に回避スキルが1ターンしか無い、更にはその回避とクリティカルアップ(こっちも1ターン)がセットになってるから存命目的で使うと火力が損する

    カード運に左右されすぎるから他のメンバーで補助するにしても、もっと使いやすくて強いバーサーカーがいるのが現実

  • 885名無し2025/07/13(Sun) 11:13:19ID:A4NTE1MzI(3/3)NG報告

    スレ民ってどう聖別するんだろ…

    綺麗と汚いで分けるか

  • 886名無し2025/07/13(Sun) 11:14:38ID:g3MDA4MzA(1/2)NG報告

    ビショーネが男の子になったらビショーネン
    …なんちゃって

  • 887純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 11:14:39ID:g1Mzk1Mg=(1/10)NG報告

    >>879
    聖別が「これは神聖なモノである」と区別する事だから
    銃火器を聖別すればちゃんと神聖なモノ扱いになるんでしょうね
    最悪ちゃんとした手順で聖別するなら>>878もギリギリ通るはず

  • 888名無し2025/07/13(Sun) 11:14:44ID:U3NTkwMDM(5/5)NG報告

    >>876
    教会は信仰と信者の数の力でわりかしお手軽に概念武装を量産できるので聖別した銃火器が主力武器だからな
    教会騎士団では個人武力が必要なハルバードは時代遅れ、数で囲って聖別した銃火器による集中砲火が正義になってるという

    リーズバイフェは数少ない単独戦闘も可能な強い騎士という評価

  • 889名無し2025/07/13(Sun) 11:15:18ID:g1NzA4NjM(5/7)NG報告

    >>885
    綺麗なのいるかなぁ……

  • 890名無し2025/07/13(Sun) 11:15:31ID:g4NjU4MzM(13/15)NG報告

    下級死徒なら騎士団や火器弾幕の物量戦で押し切るのが教会のやり方らしいからねぇ

    高位の個体や厄介な魔術師相手なら上位の人材ぶち込むんだろうけど

  • 891名無し2025/07/13(Sun) 11:15:32ID:A2MTI2NzY(3/3)NG報告

    >>880
    fgoの綺礼が使ってるのはコヤンスカヤ印の銃火器ですね

  • 892名無し2025/07/13(Sun) 11:15:36ID:AzNjM2NzU(1/1)NG報告

    >>886
    つまらん、去ね

  • 893名無し2025/07/13(Sun) 11:16:07ID:Y2MjcwNTg(4/6)NG報告

    >>885
    オレのような健全なスレ民を疑いますか

  • 894天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/07/13(Sun) 11:17:18ID:k1ODg2MjY(1/3)NG報告

    >>885
    スレ民の本能を著しく逸脱しているかいないか

  • 895名無し2025/07/13(Sun) 11:17:28ID:g4NjU4MzM(14/15)NG報告

    ハイテクだろうが使えるものはなんでも使うのは聖堂教会の手法

    やり方選ぶ余裕がないともいう

  • 896名無し2025/07/13(Sun) 11:17:41ID:Y0NjQ4NDQ(5/5)NG報告

    パーフェクトだ、ウォルター

  • 897名無し2025/07/13(Sun) 11:18:06ID:g1NzA4NjM(6/7)NG報告
  • 898名無し2025/07/13(Sun) 11:18:32ID:AxODgyNTk(6/8)NG報告

    >>886
    なんでやねん!?

  • 899名無し2025/07/13(Sun) 11:18:35ID:g3MDA4MzA(2/2)NG報告

    >>892
    堅いなぁ
    日曜ぐらい楽になろうや

  • 900名無し2025/07/13(Sun) 11:19:19ID:EwODcyOTQ(1/4)NG報告

    >>897
    16才だからロリではないやろ

  • 901名無し2025/07/13(Sun) 11:20:13ID:g1NzA4NjM(7/7)NG報告

    >>900
    年下をそういう目で見るならまぁロリコンやろ(適当)

  • 902名無し2025/07/13(Sun) 11:20:19ID:IwOTkxMDQ(2/4)NG報告

    聖別された銃火器ってその手の映画とかだとわりとお約束だと思ってたぜ!『コンスタンティン』面白いから見ようぜ!

  • 903ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金停止中)2025/07/13(Sun) 11:20:21ID:g5NTY3MzM(7/8)NG報告

    >>893
    一瞬金色の闇に見えたな

  • 904名無し2025/07/13(Sun) 11:20:22ID:U0OTg2MDg(1/1)NG報告

    >>890
    そりゃ戦いは数揃えて押すのがセオリーだしな

  • 905名無し2025/07/13(Sun) 11:20:24ID:EwODcyOTQ(2/4)NG報告

    はぅあ、900取っちゃった!?

    建ててくるぜ

  • 906名無し2025/07/13(Sun) 11:20:59ID:QyMTUwNA=(9/9)NG報告

    >>899
    日曜も月曜も火曜も水曜も木曜も金曜も土曜も色んな方向でかっとビングしてそうなので・・・

  • 907名無し2025/07/13(Sun) 11:21:27ID:g4NjU4MzM(15/15)NG報告

    >>902
    幼い洋画ファンの大半を拗らせたというあの………

  • 908名無し2025/07/13(Sun) 11:22:22ID:g2NzQzMjE(1/2)NG報告

    >>891
    そうじゃなくて、ランスロットがZEROで使ってる銃火器よ

  • 909ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金停止中)2025/07/13(Sun) 11:23:22ID:g5NTY3MzM(8/8)NG報告
  • 910名無し2025/07/13(Sun) 11:23:52ID:kzNzM2MDU(1/1)NG報告

    >>893
    健全なら反応しませんよね

  • 911名無し2025/07/13(Sun) 11:24:21ID:E5MTc2MjA(21/21)NG報告

    >>909
    節操が無さすぎるのか、ダジャレ大好きなのか

  • 912名無し2025/07/13(Sun) 11:24:27ID:AyMjYxMA=(1/1)NG報告

    星5種火って星4種火3個分だったっけ…(忘却)

  • 913天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/07/13(Sun) 11:24:37ID:k1ODg2MjY(2/3)NG報告

    >>903
    なお本人もワダツミに行ってる模様

  • 914名無し2025/07/13(Sun) 11:25:27ID:QwNTcyMzg(1/1)NG報告

    >>900
    10代半ばの少女に興奮するのがロリコンやぞ
    それ以下はアリスコンプレックス

  • 915名無し2025/07/13(Sun) 11:26:35ID:Q3MDI3OTY(17/17)NG報告

    ロリータちゃん正太郎君も、ひと昔前は普通の名前だっただろうに……

  • 916名無し2025/07/13(Sun) 11:28:31ID:Y2MjcwNTg(5/6)NG報告

    まて オレのどこがロリコンだというのだ

  • 917名無し2025/07/13(Sun) 11:28:37ID:A4MTQ0OTc(1/1)NG報告

    聖堂教会の銃火器と伝説の騎士のコラボがZeroランスロットだ

  • 918名無し2025/07/13(Sun) 11:28:40ID:AzNDA4Mjg(23/33)NG報告
  • 919名無し2025/07/13(Sun) 11:28:47ID:U0NzY3NDc(1/2)NG報告

    >>915
    ロリータは別に名前じゃないような……?

  • 920本日はカエサル様の誕生日ですことよ!2025/07/13(Sun) 11:28:58ID:EwODcyOTQ(3/4)NG報告

    建てましたぞ

  • 921天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/07/13(Sun) 11:29:22ID:k1ODg2MjY(3/3)NG報告

    >>916
    小針は言い逃れできるか怪しくなってくるぞ…

  • 922名無し2025/07/13(Sun) 11:29:57ID:AzNDA4Mjg(24/33)NG報告
  • 923名無し2025/07/13(Sun) 11:30:48ID:EwODcyOTQ(4/4)NG報告

    >>916
    可愛らしい笑顔、でっけえおっぱい、キュッとしまった腰、ボンとした尻

    ただの女好きじゃねえか!

  • 924名無し2025/07/13(Sun) 11:31:28ID:g2NzQzMjE(2/2)NG報告

    >>919
    ドロレスさんの愛称が作品のタイトルにもなってるロリータなのよ

  • 925名無し2025/07/13(Sun) 11:32:32ID:U0NzY3NDc(2/2)NG報告

    >>924
    愛称が元だったんか、ロリータ

  • 926名無し2025/07/13(Sun) 11:33:39ID:UxMTcwNzg(1/1)NG報告

    ロリコンかどうかなんてね、FGOのサーヴァント一覧を開けばあっという間にわかるんですよ

  • 927純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 11:35:04ID:g1Mzk1Mg=(2/10)NG報告

    >>919
    ロリータは作品名なのと、作中ヒロインのドロレス・ヘイズの愛称ですね

  • 928名無し2025/07/13(Sun) 11:35:27ID:Y2MjcwNTg(6/6)NG報告

    あっ ゴジラもすきだ

  • 929名無し2025/07/13(Sun) 11:35:30ID:AzNDA4Mjg(25/33)NG報告

    >>923
    だが>>916を見て、やれやれガキじゃねえかって肩をすくめて言えるのが渋い大人ではないのか!?

  • 930名無し2025/07/13(Sun) 11:35:50ID:M3MDMzMDg(1/2)NG報告

    次スレの承認待ち全く進んでないけどなんか有ったん?単に忘れられてるだけ?

  • 931名無し2025/07/13(Sun) 11:36:41ID:I0MTkxNDA(1/2)NG報告

    >>930
    押したけど、なんか進まないね
    トラブルかしら

  • 932名無し2025/07/13(Sun) 11:37:31ID:YyMTI4OTQ(1/2)NG報告

    >>925
    元は少女娼婦と男性の話でロリータが関心を向けてた方なので原義的にはオジコンのが近いと聞いた

  • 933名無し2025/07/13(Sun) 11:37:47ID:Y0MDMyOTY(1/1)NG報告

    普通に進んでない?おま環?

  • 934名無し2025/07/13(Sun) 11:39:00ID:U1NzE2MDg(1/1)NG報告

    >>929
    スレ民にそれ求めるのお門違いやろ……見た目ティーンエイジャー推してる奴ばかりやん

  • 935名無し2025/07/13(Sun) 11:39:58ID:k5ODcwMDE(1/6)NG報告

    >>934
    利家「愛さえあれば良いではないか」

  • 936名無し2025/07/13(Sun) 11:40:17ID:M1MTYxNDk(1/1)NG報告

    >>933
    単にみんな他の人が押してくれるだろ!ヨシ!してて押されてなかっただけ……?

  • 937名無し2025/07/13(Sun) 11:42:24ID:YyMTI4OTQ(2/2)NG報告

    大丈夫そうに見える

  • 938名無し2025/07/13(Sun) 11:42:37ID:AzNDA4Mjg(26/33)NG報告

    >>935
    拾阿弥「家臣の方々この人ロリコンですおまつさんこれ(防犯ブザー)どうぞ」

  • 939名無し2025/07/13(Sun) 11:42:54ID:IwOTkxMDQ(3/4)NG報告

    >>924
    英語圏の名前を縮めたりした愛称って我々からすると直感的にわかりにくかったりするよね

    タートルズのミケランジェロが『マイキー』って呼ばれてるのが不思議だった思い出

  • 940名無し2025/07/13(Sun) 11:43:11ID:AxODgyNTk(7/8)NG報告

    先生、バーゲストを幼女にカウントしても良いですか?

  • 941純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 11:43:27ID:g1Mzk1Mg=(3/10)NG報告

    >>932
    あれ、確か主人公のハンバートがロリータの方に一目惚れしたんじゃなかったっけ?
    それで近づくために未亡人の彼女の母親と結婚して
    その母親が不慮の事故で亡くなって、ハンバートがロリータを騙して連れまわしたんじゃなかった?

  • 942名無し2025/07/13(Sun) 11:43:38ID:EzODQ0Mjg(1/1)NG報告

    >>935
    良くねーよ!
    初産の早さも然る事ながら20年間で11人とかおかしいだろ、芳春院が頑丈でよかったな!

  • 943名無し2025/07/13(Sun) 11:44:23ID:I0MTkxNDA(2/2)NG報告

    >>937
    接続が悪かったのかな?

  • 944名無し2025/07/13(Sun) 11:44:29ID:g0NTMwNzU(1/1)NG報告

    建て報告から結構経ってるのに0だったから推しちゃ駄目ななにかあるのかなって押せなかったけど、そんな事なさそうで良かった

  • 945純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 11:44:39ID:g1Mzk1Mg=(4/10)NG報告

    >>935
    貴方のようなのが例外なだけで、愛だけじゃ人は生きていけないのが殆どなんですよ

  • 946名無し2025/07/13(Sun) 11:45:12ID:I0Mjc3Mzc(1/1)NG報告

    >>942
    時代にもよるけど1人産むのもまぁ大変だろうところを11人はもはや頑丈とかいうレベルじゃねぇ!

  • 947名無し2025/07/13(Sun) 11:45:25ID:k2Mjk0NDA(1/1)NG報告

    >>942
    毎年ではないからセーフ!

  • 948名無し2025/07/13(Sun) 11:46:04ID:AzNDA4Mjg(27/33)NG報告

    >>934
    スレ民でもね
    古びたバーの席にドカッと座って足投げ出してテンガロンハット目深にかぶって後ろの喧騒を煩わしそうにマスターに注文すれば渋い大人になれる自分はそう信じてます

  • 949名無し2025/07/13(Sun) 11:47:47ID:cxMDI0MTE(7/7)NG報告

    >>932
    >>941
    ナボコフの『ロリータ』、Wikipediaよりあらすじを一部抜粋。

  • 950名無し2025/07/13(Sun) 11:48:44ID:k5ODcwMDE(2/6)NG報告

    >>948
    外見よくても中身が伴わなければなあ

  • 951純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 11:49:03ID:g1Mzk1Mg=(5/10)NG報告

    >>948
    見た目だけならそりゃあスレ民だってできますよ
    ただ実や中身がどうしても伴わないだけです

  • 952名無し2025/07/13(Sun) 11:52:10ID:c0MjQwOTM(1/1)NG報告

    20年続いてるってことはロリコンとは別種のヤベー奴なのか利家?

  • 953名無し2025/07/13(Sun) 11:52:43ID:I1NTcwMDk(15/15)NG報告

    いつか水着サーヴァントや霊衣もちに効果有りの絆値アップ礼装とか来ないかなあ

  • 954名無し2025/07/13(Sun) 11:52:54ID:M3MDMzMDg(2/2)NG報告

    >>952
    本物の「好きになった相手が幼かっただけ」パターンかな

  • 955名無し2025/07/13(Sun) 11:54:25ID:E1Mzc0ODA(5/6)NG報告

    >>845
    イオリ…私も白鳥にならなれるのだぞ…

  • 956名無し2025/07/13(Sun) 11:55:01ID:AzNDA4Mjg(28/33)NG報告

    >>954
    伊織殿にも期待していいのか?
    >>845

  • 957名無し2025/07/13(Sun) 11:55:14ID:g0NjQ5Nzg(2/2)NG報告

    ファミ通に今のソシャゲ(FGO以後)をひとりのライター目線で見た記事が出てたわ
    何となくもわ〜と感じていた事が言語化されてたわ
    https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/250711s

  • 958名無し2025/07/13(Sun) 11:55:41ID:Q5NTYxMDU(1/1)NG報告

    >>919
    ロリが名前じゃない…だと…!?

  • 959名無し2025/07/13(Sun) 11:56:17ID:QyNTA3NDU(1/1)NG報告

    >>955
    きみはもうゴールインしてるようなもんだろ
    競うな持ち味を活かせ!

  • 960名無し2025/07/13(Sun) 11:56:42ID:k5ODcwMDE(3/6)NG報告
  • 961名無し2025/07/13(Sun) 11:56:58ID:I2NjI2NzA(1/1)NG報告

    >>929
    ぶっちゃけ渋い大人も若い子が好きってのは普通だと思う

  • 962名無し2025/07/13(Sun) 11:58:50ID:AzNDA4Mjg(29/33)NG報告

    >>961
    まあたしかに渋い大人が若い子のパワーに押し込まれるのもド定番ですね

  • 963名無し2025/07/13(Sun) 11:59:21ID:cxNTQzNjQ(1/1)NG報告

    >>962
    メスガキを超えた歯磨キ……

  • 964名無し2025/07/13(Sun) 12:00:55ID:Q3NTI5MTQ(1/2)NG報告

    なので蛍ちゃんを

  • 965名無し2025/07/13(Sun) 12:01:38ID:QyOTQxMzg(4/6)NG報告

    >>961
    男性の好みの女性は、男性がどの年齢でも一定(一貫して20歳前後)なので、おねショタ→同世代→相手が20歳や30歳離れてても年下好みって感じにブレないだけらしい

  • 966名無し2025/07/13(Sun) 12:01:46ID:Q3NTI5MTQ(2/2)NG報告

    >>963
    仕上げはお母さん(意味深)

  • 967名無し2025/07/13(Sun) 12:02:55ID:k5ODcwMDE(4/6)NG報告

    >>938
    >>942
    >>946
    かぶき利家「こまけぇことはいいんだよ!」笄斬りズバー

  • 968名無し2025/07/13(Sun) 12:04:09ID:E4MTg3NzY(1/1)NG報告

    メスガキ歴20年のプロメスガキ(28歳)

  • 969純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 12:04:30ID:g1Mzk1Mg=(6/10)NG報告

    >>961
    様は性欲とか劣情を抱いても決して表に出さないとか、そういう感じ

  • 970名無し2025/07/13(Sun) 12:05:34ID:IzMjkzNDQ(5/6)NG報告

    >>968
    風俗にしか見えないんですがそれは

  • 971名無し2025/07/13(Sun) 12:06:50ID:k5ODcwMDE(5/6)NG報告

    >>970
    なんだ児童召喚の話か?カドックか?

  • 972名無し2025/07/13(Sun) 12:07:40ID:E1Mzc0ODA(6/6)NG報告

    >>968
    歴30年くらいからがいい味出るのだ

  • 973名無し2025/07/13(Sun) 12:08:12ID:kyMTY3Mjc(1/3)NG報告

    >>926
    未契約のサーヴァントを見られたらロリコンだって思われちまう……!

  • 974純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 12:08:50ID:g1Mzk1Mg=(7/10)NG報告

    >>971
    28歳はどうみても児童じゃないだろう
    それを児童と見るのはレビュアーズのエルフとかくらいだ

  • 975名無し2025/07/13(Sun) 12:09:00ID:QzMDY3ODE(4/4)NG報告

    >>971
    指名したのか?銀髪巨乳を

  • 976名無し2025/07/13(Sun) 12:09:13ID:g3MDA0ODY(20/23)NG報告

    とりあえず利家は弩助平野郎ってことですね?

  • 977名無し2025/07/13(Sun) 12:09:39ID:kyMTY3Mjc(2/3)NG報告

    >>968
    プロメテウスガキ?

  • 978名無し2025/07/13(Sun) 12:10:29ID:k5ODcwMDE(6/6)NG報告

    ここは槍の又左に厳しいインターネッツですね

  • 979名無し2025/07/13(Sun) 12:10:36ID:AxODgyNTk(8/8)NG報告

    >>958
    おいトッキー、こんな可愛娘ちゃんを侍らせてたのか!?ズルいぞ!?

  • 980名無し2025/07/13(Sun) 12:10:58ID:M2ODU4MjE(1/1)NG報告

    今日のスタレとのコラボイラストは三嶋くろね先生による、メドゥーサとホタル!!

    https://x.com/houkaistarrail/status/1944231772860068240?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 981名無し2025/07/13(Sun) 12:11:27ID:QyOTQxMzg(5/6)NG報告

    >>975
    アフロディーテ
    「褐色神秘肌も侍らせてたわよ。純愛イチャラブとマニアックプレイの使い分けね」

  • 982純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 12:11:30ID:g1Mzk1Mg=(8/10)NG報告

    >>977
    大鷲に肝を喰われ続けるわからせはグロが過ぎない・・・?

  • 983名無し2025/07/13(Sun) 12:12:06ID:g3MDA0ODY(21/23)NG報告

    >>973
    間違え探しみたいになってる・・・・。

  • 984名無し2025/07/13(Sun) 12:12:15ID:AzNDA4Mjg(30/33)NG報告

    >>980
    ホタルさんを隠したほうがいいと思う

  • 985純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 12:13:27ID:g1Mzk1Mg=(9/10)NG報告

    >>980
    それを喰いに行くのは色々ヤバいぞメドゥーサさん
    最悪細切れにされて焼かれる

  • 986名無し2025/07/13(Sun) 12:13:52ID:U4MzYzMDQ(6/6)NG報告

    >>981
    地球白紙化が解除されたら、美女を侍らせたカドックが無かった事になるんだよね……

    異聞アナスタシアと契約した事実も消えるってなると、異聞帯は何も残せなくなるのか

  • 987名無し2025/07/13(Sun) 12:14:43ID:AzNDA4Mjg(31/33)NG報告

    >>986
    ないよ!元々そんな事実!

  • 988名無し2025/07/13(Sun) 12:15:06ID:IzMjkzNDQ(6/6)NG報告

    >>975
    見て見ぬふりをする情けがヴィイにもあった

  • 989名無し2025/07/13(Sun) 12:16:43ID:AzNDA4Mjg(32/33)NG報告

    >>987
    いやないのは娼館のほうの事実な

  • 990名無し2025/07/13(Sun) 12:17:10ID:c5NDgwNzI(1/1)NG報告

    >>987
    そう……無かったのね……私と彼が契約してた事実……

  • 991名無し2025/07/13(Sun) 12:17:30ID:kyMTY3Mjc(3/3)NG報告

    >>986
    (役目を終えて徐々に退去していくサーヴァント達)
    (しんみりして東京に帰ったら何故か東京駅で騒いでるぐだぐだ組)

  • 992名無し2025/07/13(Sun) 12:17:40ID:AzNDA4Mjg(33/33)NG報告

    >>990
    2つ合わせるのは卑怯じゃね!?

  • 993名無し2025/07/13(Sun) 12:18:06ID:g4NTIxMTg(1/1)NG報告

    >>986
    きのこのことだから、Aチームが復活できる、と希望を示せておいて藤丸がどうしても譲れないことと引き換えで自分の手で今度こそAチームに引導を渡す展開になると思ってる

  • 994名無し2025/07/13(Sun) 12:18:56ID:g3MDA0ODY(22/23)NG報告

    >>991
    ぐだぐだ組はぶっちゃけ並行世界からやってきたようなもんだからな・・・・。

  • 995名無し2025/07/13(Sun) 12:18:59ID:QyOTQxMzg(6/6)NG報告

    >>993
    芥ヒナコ「なによ、薄情ね」

  • 996純血と死の竜騎士2025/07/13(Sun) 12:19:04ID:g1Mzk1Mg=(10/10)NG報告

    >>989
    そもそも娼館の話がアフロディーテ様の予想でしかないからね・・・
    実際にはレジスタンスと会ったり何だりしてたから

  • 997名無し2025/07/13(Sun) 12:19:14ID:U4MDEyNg=(10/10)NG報告

    2周目

  • 998名無し2025/07/13(Sun) 12:19:18ID:Q2MjYxNDI(15/15)NG報告

    髪型

  • 999名無し2025/07/13(Sun) 12:19:19ID:g3MDA0ODY(23/23)NG報告

    水カバー

  • 1000名無し2025/07/13(Sun) 12:19:22ID:IwOTkxMDQ(4/4)NG報告

    >>993
    ちょっと意味がわからない
    妄想はけっこうだけどキノコダカラー!を根拠に使うなよ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています