ドゥムジは実装されるのか…気になって夜しか眠れない
アッガ王とか神霊なのかな
600年以上在位したとあるしネブカドネザル二世が本人で来てくれないかな
超ビッグネームだし
でもカルデア最盛期の王の時点でfgoの根幹の設定に関わってそうだから易々とは出せなそうだが…ハンムラビめって呼び方はギルからしても知人みたいな距離感なのかな
ギルの次代の王で息子(?)のウル・ヌンガルがどんなビジュアルで性格してるのか個人的に気になる。親の影響で我様系なのか反面教師にして礼儀正しい性格なのか…
ウル・ナンムの息子シュルギはギルガメッシュの兄弟にして朋友と名乗るくらいの熱烈ファンだしいつか出してほしい
エア抜かれたらテンション爆上げしてそうウルヌンガルは賢王に厳しく教育されてそうなイメージある
アッシュルバニパルも宝具名エヌマエリシュだったりしないかな
マルドゥーク神について
メソポタミア神話において、創世神話を伝えるものは複数あり、これはセファールの襲来の前後を表すのではないか?そこで太陽の若き雄牛を意味するというマルドゥークは、若い神でセファール以後の生まれなのではないか?
さらに、飛躍してギルガメッシュの蔵にある『原罪(メロダック)』から、マルドゥークはセファールを討った聖剣の化身なのではないか?という妄想。この妄想では、あくまで聖剣の化身で、振るった人間は人間である。蝉様もここで語っていい枠かな?
メソポタミア神話・史実雑談スレ
12
レス投稿