型月×特撮スレ 830

1000

  • 1名無し2023/12/04(Mon) 01:09:09ID:Y0MTI5MDQ(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10808/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2023/12/04(Mon) 13:47:29ID:k1NzM1NjA(1/1)NG報告

    乙です

    ゼインの変身エフェクトに果てのある大地?(MCUのアスガルドみたいな)
    とか割れた地球(?)と月(?)があったけど、アレらも別時間軸の侑斗が見た未来と関係してるのかな?

  • 3名無し2023/12/04(Mon) 14:41:07ID:kwOTg5NTI(1/28)NG報告

    https://theriver.jp/the-boys-s4-teaser/

    予知能力を持つシスターセージが増長しているホームランダーを自分の意のままに動かそうとしてる?
    genvで出てきた対能力者用ウィルスや分断された社会が鍵になりそう

  • 4名無し2023/12/04(Mon) 15:06:56ID:YzNDYxMzY(1/1)NG報告

    氷雪といえはロードウィンター!

  • 5名無し2023/12/04(Mon) 15:12:04ID:MwMzczODg(1/1)NG報告

    強豪冷凍怪獣貼る

  • 6名無し2023/12/04(Mon) 15:48:04ID:A3MDI1OTY(1/1)NG報告

    氷雪系最強!
    雪のゴジラ(公式名称)

  • 7名無し2023/12/04(Mon) 17:35:37ID:cxNDkzNzI(1/1)NG報告

    凍りつく場面もいい

  • 8名無し2023/12/04(Mon) 17:44:57ID:g1MzMwNzY(1/1)NG報告

    サラッととんでもないことに書かれてる!

  • 9名無し2023/12/04(Mon) 18:07:19ID:IxODU3NTY(1/1)NG報告

    >>5
    シンウルでも猛威を振るってたな

  • 10名無し2023/12/04(Mon) 18:13:59ID:IxNzU2MTI(1/1)NG報告

    なんかトレンドに失恋ゴジラとかあるな

  • 11名無し2023/12/04(Mon) 18:27:04ID:c1NTI2NjA(1/1)NG報告

    披露する機会はなかったけど
    ロキ以外の権能も持ってたんだろうか、メラ
    どういうコンセプトで生み出されたのかは謎だけど、あの能力簒奪は神殺し故のスキルなのかな?、

  • 12名無し2023/12/04(Mon) 18:27:49ID:A3OTAwOTY(1/1)NG報告
  • 13名無し2023/12/04(Mon) 18:28:08ID:UzNDc5NDg(1/1)NG報告

    >>8
    能力は凄そうだけど他のレベル9がいつの間にか捕獲できてるからなぁ、あんま大体的に扱わないんじゃない

    ハピクローバーはラケシスが持ってるからそろそろ取り返せるのかな

  • 14名無し2023/12/04(Mon) 18:28:36ID:EzMDQ2NDg(1/1)NG報告

    >>11
    神殺して特殊能力奪うの、カンピオーネっぽい

  • 15名無し2023/12/04(Mon) 18:31:06ID:M5ODY2Njg(1/29)NG報告

    >>14
    デジャブ感じてたけど、確かにそれっぽい
    英寿の攻略法的に、他の神も罠にはめてリソース分割してから倒してたんだろうか?

  • 16名無し2023/12/04(Mon) 18:36:59ID:M3OTQwNDA(1/1)NG報告

    >>14
    懐かしい!

  • 17名無し2023/12/04(Mon) 18:48:05ID:AwNjM3OTY(1/1)NG報告

    >>15
    罠嵌める際に他の神格の力使ってそう

    あの映画のジャマト、神格の力をリソースにしてたりして

  • 18名無し2023/12/04(Mon) 18:54:06ID:kwMjE3NTY(1/28)NG報告

    >>13
    幹部怪人枠にするならもっと上のレベルにしそうだし、ボチボチそうなるんじゃない?

    ドレット出てきたし、年明けてからマルガム自体の出番も一気に減ると思う
    年内にケミーもうちょい集めとけとか露骨に新展開フラグも立ててたし

  • 19名無し2023/12/04(Mon) 18:56:19ID:M5ODY2Njg(2/29)NG報告

    >>6
    ゴジラもだけど、コングの右腕のアーマーも気になる
    ・・・・・義手じゃないよなぁ?

    >>8
    レジェンドの件、これの布石なんだろうか?

  • 20名無し2023/12/04(Mon) 19:07:04ID:I5MjkxNjA(1/1)NG報告

    >>12
    やったぜ!楽しみ!

  • 21名無し2023/12/04(Mon) 19:08:23ID:QwMzkyNTY(1/80)NG報告

    レジェンドライダーからよくまあ…力を借りれたもんだよなぁゼインは

  • 22名無し2023/12/04(Mon) 19:12:11ID:Q3NzkwMDA(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/feige-denies-ironman-reprising/ 
    トニースタークはもう見れないのか…

  • 23名無し2023/12/04(Mon) 19:23:09ID:kwOTg5NTI(2/28)NG報告

    >>22
    やるとしてもホワットイフのようなアニメや別の俳優が演じる別の次元のトニーだと思う

  • 24名無し2023/12/04(Mon) 19:24:05ID:M4MjgxMjA(1/3)NG報告

    >>21橘さんだから信じて力を貸した面々多そう

  • 25名無し2023/12/04(Mon) 19:24:38ID:kwOTg5NTI(3/28)NG報告

    >>19
    スカーキングはゴジラより一回り大きいのとコングは一度は完全敗北からの再起する展開な気がする

  • 26名無し2023/12/04(Mon) 19:27:03ID:M5ODY2Njg(3/29)NG報告

    >>21
    橘さん経由だったのも大きいかも
    しかしまぁ、カグヤ様が見たらお怒りになりそうなシステムではある
    狩ちゃん的には考えがあってのシステムなんだろうけど

  • 27名無し2023/12/04(Mon) 19:28:48ID:M5ODY2Njg(4/29)NG報告

    >>25
    ゴジラが氷漬けなのは敗れた後なのかね?
    しかしあのパワーうpしたゴジラとメカウデコングが肩並べないとヤバい相手なんだろうか
    スカーキング

  • 28名無し2023/12/04(Mon) 19:32:57ID:Q1NDk1MDQ(1/1)NG報告

    >>27
    確かあとシフって冷凍怪獣も敵でいるらしいね

  • 29名無し2023/12/04(Mon) 19:34:53ID:Y4ODU1NjA(1/1)NG報告

    公開までいよいよ3ヶ月切ったな

    YouTubehttps://youtu.be/3oRD_8hyDD8?feature=shared

  • 30名無し2023/12/04(Mon) 19:35:37ID:cyODgwMzI(1/1)NG報告

    >>27
    ファイナルウォーズでモンスターXがカイザーギドラに変身してゴジラを圧倒するシチュエーションがあった様に、スカーキングがあの姿から更に変身してゴジラとコングを圧倒するシチュエーションがあっても不思議ではない。

  • 31名無し2023/12/04(Mon) 19:36:18ID:g2NzUyNTY(1/1)NG報告

    氷雪かぁ………実写版で早く能力使用が見たいキャラ貼る

  • 32名無し2023/12/04(Mon) 19:38:04ID:M4MjgxMjA(2/3)NG報告

    >>26
    使い捨てなのは一つのフェイルセーフな気はする

  • 33名無し2023/12/04(Mon) 19:40:06ID:AwNjQxODg(1/1)NG報告

    この映画…噂に聞いてはいたが実際見てみるとまさに大災害に立ち向かう素晴らしい人間の叡智に往復ビンタを食らわせる映画ですな!

  • 34名無し2023/12/04(Mon) 19:46:49ID:QyODQwODg(1/1)NG報告

    >>8
    ナインテイルのcvは奥野さんだと良いなぁ
    ガッチャンコするのがハピクローバー(cv伊藤彩沙)だし

  • 35名無し2023/12/04(Mon) 19:48:41ID:M4MjgxMjA(3/3)NG報告

    >>34
    2人とも既にケミーの声当ててるし兼ね役もあるしね

    ヴィ姉妹がっちゃんこありそう

    シュヴァル!君もくるんだ!!

  • 36名無し2023/12/04(Mon) 19:53:38ID:QwMzkyNTY(2/80)NG報告

    >>35
    なんならキタサトコンビもいずれ来そう

  • 37名無し2023/12/04(Mon) 20:00:03ID:U0NDAxMDg(1/1)NG報告

    >>35
    ケミーの声優さん数が多いのもあって特撮初出演か一回しかまだやってない人を積極的に採用してるイメージあるね

  • 38名無し2023/12/04(Mon) 20:03:21ID:I5NTUwOTI(1/1)NG報告

    ガッチャードなんだかんだ安定して明るいし面白いなぁ

  • 39名無し2023/12/04(Mon) 20:05:16ID:U3MDE4MzY(1/23)NG報告

    未だに冥刻の三姉妹の名前が覚えられない侍

  • 40名無し2023/12/04(Mon) 20:07:42ID:A4MTQzMjA(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0140338

    マイナスワンすげぇな!

  • 41名無し2023/12/04(Mon) 20:10:11ID:ExMTA1ODQ(1/1)NG報告

    >>31
    クロコダイルとエネルとかもかなり実写映えしそうだよな

  • 42名無し2023/12/04(Mon) 20:11:56ID:kwMjE3NTY(2/28)NG報告

    >>22
    あの最後でまた出てきたら色々台無しだし
    アメコミでは普通とか、そういう問題じゃねぇのよね

  • 43名無し2023/12/04(Mon) 20:14:31ID:U3MDE4MzY(2/23)NG報告

    >>40
    ・全米では公開からたった3日間で日本円にして約16億の大ヒット
    ・ミレニアムを抜いて全米におけるゴジラシリーズ歴代1位の興行収入(24年ぶりの記録更新)
    ・全米で最もヒットした邦画にも迫る勢い(超えれば34年ぶりの更新)
    ・日本でも興行収入38.2億円(12月3日時点)

    ファッ!?ウーン…

  • 44名無し2023/12/04(Mon) 20:18:48ID:I1ODY2MjQ(1/1)NG報告

    >>35
    多分収録的にはウマ娘3期→ガッチャードなんだろうけど情報解禁的にはガッチャード→ウマ娘3期になってるのが面白いよね

  • 45名無し2023/12/04(Mon) 20:20:12ID:AyNjQyMzI(1/1)NG報告

    ぐだぐだイベントの氏真が話題で思い出したけど。どうする家康の氏真も良いキャラしてなた

  • 46名無し2023/12/04(Mon) 20:24:30ID:Q5NzMxNDQ(1/24)NG報告

    >>42
    実写版でのロバート・ダウニー・Jrのトニースタークの復活は望んでいないのよね

  • 47名無し2023/12/04(Mon) 20:33:58ID:c1NDk3MjA(1/1)NG報告

    まあアイアンマンも10年後ぐらいにMCUじゃない世界観でリブートされるだろうな

  • 48名無し2023/12/04(Mon) 20:36:40ID:I4NzA4Mjg(1/1)NG報告

    >>6
    思ったよりガッツリ出てるな

    YouTubehttps://youtu.be/pRGigC7AB_k?feature=shared

  • 49名無し2023/12/04(Mon) 20:38:11ID:gwMTU1NDQ(1/1)NG報告

    >>43
    PTSDの描写もアメリカで高評価の1つみたいやね

  • 50名無し2023/12/04(Mon) 20:40:27ID:QwMzkyNTY(3/80)NG報告

    >>49
    そうかああいうのはあっちの方が身近か…

  • 51名無し2023/12/04(Mon) 20:40:28ID:M5ODY2Njg(5/29)NG報告

    >>32
    狩ちゃんもゼインの暴走は想定の範囲内っぽかったね
    そもそも歴代(特に平成)ライダーに経緯を持ってる狩ちゃんだし
    しかしゼインをどうにかできても、破滅の未来は避けられないんだよな
    或いはその破滅の未来を回避するには暴走したゼインの力が必要なのか

  • 52名無し2023/12/04(Mon) 20:43:04ID:cxNDU1NDA(1/1)NG報告

    >>29
    この作品なんか低く見られてるよな、まだ公開前だっていうのにそこまで不安視しなくてもよくない!?ってぐらいみんな不安がってる…

  • 53名無し2023/12/04(Mon) 20:43:08ID:M5ODY2Njg(6/29)NG報告

    >>46
    違うユニバースの姿が違うトニー・スタークが出てくるとかならまだいいけどね……

  • 54名無し2023/12/04(Mon) 20:45:30ID:kxMDY1MDQ(1/1)NG報告

    >>47
    ただ今後単独世界観のアイアンマンってヒットするか微妙だよなってとこがある

  • 55名無し2023/12/04(Mon) 20:47:31ID:MyOTQxMDg(1/2)NG報告

    >>1
    今更だけどスレ画みて笑う

  • 56名無し2023/12/04(Mon) 20:48:09ID:M5ODY2Njg(7/29)NG報告

    >>54
    ロバート・ダウニー・Jrのトニーが満点過ぎるのよね
    演技もだし、役者さんの生き様ともリンクしすぎ

  • 57名無し2023/12/04(Mon) 20:49:12ID:I5MTk0NTI(1/2)NG報告

    >>39
    ギリシャ神話の運命の3女神の名前がモチーフぞよ

    俺は北欧神話の3女神と似たポジションがギリシャ神話にいると聞いたから調べて覚えた

    ちなみにギガントマキアでテュフォンを騙して無常の果実を食わせたのがこの三姉妹ですぞ

  • 58名無し2023/12/04(Mon) 20:52:36ID:M5ODY2Njg(8/29)NG報告

    >>29
    ネクストファイズはあくまで個人的になんだけど、なんか前座感あるんだよね
    デザインはファイズのアップデート型って感じで好きなんだけど
    やっぱ最終的にはみんながよく知る、あのオリジナルのファイズで決めそうな予感がする

  • 59名無し2023/12/04(Mon) 20:52:36ID:MyOTQxMDg(2/2)NG報告

    まあ黒い本棚よりは3人の名前覚えられると思う

  • 60名無し2023/12/04(Mon) 20:56:44ID:M5ODY2Njg(9/29)NG報告

    アウトサイダーズのメインヴィランってポジションなんだけど、歴代ライダーの力を使い捨てって点を除けば
    ・シリーズの垣根を越えた数多くのオーバーテクノロジーのチャンポンシステム
    ・悪を究極の暴力を持って叩き潰す最強フォームの力の使い方
    ・結構ヒロイックなデザイン
    と好きな点も結構多い

  • 61名無し2023/12/04(Mon) 20:56:45ID:M2MDU4NDg(1/1)NG報告

    >>59
    黒い本棚……?

  • 62名無し2023/12/04(Mon) 21:01:20ID:U3MDE4MzY(3/23)NG報告

    >>61
    仮面ライダーセイバーの敵組織の名前よ(本編で殆ど出てこないけど)
    ストリウス、レジエル、ズオスの三人組のアレ

  • 63名無し2023/12/04(Mon) 21:01:54ID:QwMzkyNTY(4/80)NG報告

    mod.3楽しみだね
    どんな凄い空中戦やってくれるか!

  • 64名無し2023/12/04(Mon) 21:04:35ID:kwMjE3NTY(3/28)NG報告

    >>58
    いつものファイズがあからさまに隠されてる予告編からして、巧がスマブレ抜けて真理達のとこに戻ってきてから変身してラストバトル って流れが見える見える

    巧のファイズはこっちだよね!的な感じで

  • 65名無し2023/12/04(Mon) 21:11:30ID:AzNTM2MjA(1/1)NG報告

    >>36
    その2人の声優さんは来年のプリキュアとかにきそう

    >>54
    まあアイアンマン 単品だとシビルウォーみたいな作品は絶対できんからな

  • 66名無し2023/12/04(Mon) 21:12:42ID:k3OTkwMTY(1/1)NG報告

    ラケシス、アトロポスはおぼえてるけど

    クロートーがなかなか覚えられない

  • 67名無し2023/12/04(Mon) 21:17:15ID:QwMzkyNTY(5/80)NG報告

    >>66
    どうしても似た読みの奴が邪魔してくる…

  • 68名無し2023/12/04(Mon) 21:22:27ID:cwMDcxNDA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dbbkGNQQ1IY?si=ocvd7adYELM5fNHx

    リング今週の金曜まで無料配信中!!!

  • 69名無し2023/12/04(Mon) 21:26:57ID:c2OTkwNDQ(1/1)NG報告

    >>33
    口直しにロボコン 見るわ!

  • 70名無し2023/12/04(Mon) 21:29:17ID:g1MDA1NzI(1/1)NG報告

    ぐだぐだ とどうする家康の影響で秀吉がめっちゃ怖く感じる

  • 71名無し2023/12/04(Mon) 21:34:52ID:MyMDg2NTY(1/1)NG報告

    >>63
    そういえばmod.3ユニットの玩具情報全然出てないな

  • 72名無し2023/12/04(Mon) 21:39:25ID:UyNzQ0NDQ(1/2)NG報告

    >>70
    元から怖い定期
    知れば知るほどヤベーイ奴

  • 73名無し2023/12/04(Mon) 21:49:39ID:MyODcwNjg(1/1)NG報告

    >>70
    晩年の秀吉まじでどうしちゃったんだろうな…

  • 74名無し2023/12/04(Mon) 21:59:41ID:QyNTg0Njg(1/1)NG報告

    >>70
    秀吉役やる俳優さんって大体顔の系統とか雰囲気とか似てるよね

  • 75名無し2023/12/04(Mon) 22:00:17ID:k2Mjg5Njg(1/2)NG報告

    今週のキングオージャー視聴。今回の話自体は良かっただけにンコソパ奪還失敗から今回のリベンジまでの間に別の話を挟むなとは思わないけど、実際お出しされたお見合い、トウフ過去(毒おにぎり)、アイドル回は挟まずに見たかったなってのが個人的に正直な感想。お見合いもトウフ過去もアイドルもそれぞれ単品で見れば光るところだいぶあるだけに全体の流れの構成はもっと上手くやってほしかったな。

  • 76名無し2023/12/04(Mon) 22:05:12ID:IzNTQ2Mjg(1/34)NG報告

    >>49
    >>50
    ベトナム戦争でPTSD患ってまともな生活送れない元兵士たくさん生まれたからなぁ

    犯罪の増加にもDVの増加にもつながったし
    ランボーもそれがモチーフだし

  • 77名無し2023/12/04(Mon) 22:06:59ID:QwMzkyNTY(6/80)NG報告

    >>75
    なんか違和感のある繋ぎだよね

  • 78名無し2023/12/04(Mon) 22:08:28ID:IzNTQ2Mjg(2/34)NG報告

    >>73
    元から人懐っこいけど冷徹な人物が若い時は上手く隠していたのに権力を握って全てを采配できるようになった結果、欲の暴走と
    理性が効かなくっていた、パターンだと思う

    電車で理不尽にキレる老人がありとあらゆる権力を手に入れたパターンだとおもう

  • 79名無し2023/12/04(Mon) 22:09:11ID:QwMzkyNTY(7/80)NG報告

    >>78
    年取ったら怒りやすくなるって聞くしなぁ

  • 80名無し2023/12/04(Mon) 22:09:32ID:IzNTQ2Mjg(3/34)NG報告

    >>77
    脚本家がやりたい話だったらしいけど構成上手くしてほしかった

    単品はどれも面白いからなんかノイズ

  • 81名無し2023/12/04(Mon) 22:10:38ID:IzNTQ2Mjg(4/34)NG報告

    >>79
    前頭葉が衰えると感情のブレーキが効きにくくなるらしい

  • 82名無し2023/12/04(Mon) 22:20:59ID:Q5NzMxNDQ(2/24)NG報告

    >>73
    年をとって耄碌したのと、人気取りのために侵略行為を何となくするという独裁者あるあるという印象

  • 83名無し2023/12/04(Mon) 22:22:18ID:AzMzE2MDg(1/4)NG報告

    >>39
    クロトー、ラケシス、アトロポス…
    この順番で、声に出してリズム良く読んでみると覚えやすいかもよ。

    この三人、最終的に合体して「モイラ」って名前の怪人になったりしないかな。

  • 84名無し2023/12/04(Mon) 22:22:22ID:Q5NzMxNDQ(3/24)NG報告

    >>78
    SNSでよくみる年取ってからSNS始めたが、アレな言動を繰り返すタイプは怖い

  • 85名無し2023/12/04(Mon) 22:26:14ID:I5MTk0NTI(2/2)NG報告

    >>80
    唯一奪還できてる(実際は違う)イシャバーナに立ち寄って見合いに巻き込まれる

    食糧難が深刻なのでトウフを奪還する

    リタが何かやらかしてる間に没収されてた天上天下を回収する

    そんなおかしい構成かね

  • 86名無し2023/12/04(Mon) 22:30:12ID:M4NzI3OTI(1/16)NG報告

    ドレッドのヒーロー化を期待する声もあるけど
    『レプリケミーの使い捨て』という仕様がネックだよなぁ……
    ヒーローバージョンになったら、本来のケミーカードから安全な範囲で力を引き出す(その分パワーは落ちる)みたいなパターンもあり得るか?

  • 87名無し2023/12/04(Mon) 22:30:25ID:Y0NTM0ODA(1/1)NG報告

    >>76
    それ以外にもイラク戦争とかあるしなあ

  • 88名無し2023/12/04(Mon) 22:31:11ID:E5MTAwOTI(1/1)NG報告

    >>68
    j ホラーの金字塔と言われるだけあって面白いなこの映画

  • 89名無し2023/12/04(Mon) 22:31:15ID:IzNTQ2Mjg(5/34)NG報告

    >>85
    羅列すると構成はおかしくないな…
    ただお見合いの雰囲気と前の話の温度差に

    とはなったから…

    俺の好みの問題か

  • 90名無し2023/12/04(Mon) 22:32:27ID:IzNTQ2Mjg(6/34)NG報告

    >>87
    家族のもとに帰っても平和に馴染めなかった、な話滅茶苦茶多いよねあちらは

  • 91名無し2023/12/04(Mon) 22:33:57ID:QwMzkyNTY(8/80)NG報告

    改めて見るとほんま良いデザインしてるわ
    尊厳破壊感もあるし

  • 92名無し2023/12/04(Mon) 22:35:12ID:Q5NzMxNDQ(4/24)NG報告

    昭和版ゴジラもなかなかぶっとんでいたので、全力ダッシュくらいなんてことは無いと思う。

  • 93名無し2023/12/04(Mon) 22:35:35ID:UzNzgzNjA(1/1)NG報告

    遊戯王主人公声優もっと特撮に参戦して欲しい!

  • 94名無し2023/12/04(Mon) 22:36:53ID:gwNDMyODg(1/5)NG報告

    >>49
    第二次世界大戦後も、朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・イラク戦争と、アメリカは戦争続きだったからね·····。

  • 95名無し2023/12/04(Mon) 22:41:16ID:A1MjY0OTI(1/1)NG報告

    >>93
    ええっと他に出てるのってだれかいたかしら?

  • 96名無し2023/12/04(Mon) 22:41:49ID:IzNTQ2Mjg(7/34)NG報告

    >>94
    今でもアメリカの元兵士に対する補償やケアは不十分なままなのかな?

    イラク戦争あたりはまだ酷いと聞いたけど

  • 97名無し2023/12/04(Mon) 22:42:33ID:QwMzkyNTY(9/80)NG報告
  • 98名無し2023/12/04(Mon) 22:42:36ID:gwNDMyODg(2/5)NG報告

    >>92
    ・怪獣大戦争でシェーのポーズを取る
    ・ゴジラ対ヘドラでク·ソダサいポーズで空を飛ぶ
    ・ゴジラ対ガイガンで、アンギラスと吹き出しで会話をする
    ・ゴジラ対メガロで突っ込み所満載なドロップキックを仕掛ける

    昭和版だから笑えるけど、今のゴジラでやったら炎上なんてもんじゃ済まないでしょうね。

  • 99名無し2023/12/04(Mon) 22:43:27ID:k0MjM1NzY(1/1)NG報告

    >>93
    甲斐田さんはデッカーのナイゲルさんやdceuのワンウーでお馴染みだな

  • 100名無し2023/12/04(Mon) 22:44:38ID:QwMzkyNTY(10/80)NG報告

    >>98
    逆にいうとおそ松くんの影響力すげーな!
    そりゃあ後々の時代におそ松さんが作られて人気出るわけだな!

  • 101名無し2023/12/04(Mon) 22:44:41ID:gyMTUwNzI(1/2)NG報告

    >>89
    まぁその温度差の調整も面白さの要素だし、脚本家の手腕だからね。ただ差がデカければ面白いってわけでもないし。

  • 102名無し2023/12/04(Mon) 22:46:48ID:kxMDE2OTI(1/1)NG報告

    >>91
    デーボス軍は残党がわらわら出てくるなあ

  • 103名無し2023/12/04(Mon) 22:49:27ID:k2Mjg5Njg(2/2)NG報告

    >>100
    シェーは1960年代に日本全国を席捲したと言っても過言ではないギャグだからなぁ。

  • 104名無し2023/12/04(Mon) 22:49:38ID:QwMzkyNTY(11/80)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0140331
    マコーレー・カルキンめっちゃ大人なったな
     

  • 105名無し2023/12/04(Mon) 22:50:41ID:UxMDA5ODg(1/1)NG報告

    >>100
    >>103
    まあ作者があの赤塚不二夫先生だからな…

  • 106名無し2023/12/04(Mon) 22:54:39ID:g1NjkwNDg(1/1)NG報告

    このバックル、本来は味方共通の強化アイテムの予定だったらしいな

  • 107名無し2023/12/04(Mon) 22:55:49ID:gyMTUwNzI(2/2)NG報告

    >>102
    ダクデドに仕えてたそうだけど、どう連れてきたのかは不明だから、デーボスってゼットンみたいに広い宇宙に複数いるというか生み出せるないし、育成できるのか?みたいな気もしてきてる。強さは育ち方次第な感じ。
    蝶絶神:初代、兜武神:二代目的なイメージ。

  • 108名無し2023/12/04(Mon) 22:58:33ID:Y0NjM0MTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/uchiyama_masato/status/1731633982188761226
    姫矢さんと憐(の演者)が共演とな……

  • 109名無し2023/12/04(Mon) 23:00:59ID:QwMzkyNTY(12/80)NG報告

    >>108
    姫矢さんって歴代ウルトラ主人公と比べると独特な風貌と雰囲気してるよな

  • 110名無し2023/12/04(Mon) 23:24:39ID:Q5NzMxNDQ(5/24)NG報告

    >>97
    ミレニアム版ゴジラの再評価されて嬉しい

  • 111名無し2023/12/04(Mon) 23:27:51ID:c1ODE0NzI(1/6)NG報告

    >>85
    ストーリー的にも最初ンコソパ奪還しちゃうと直ぐに強化入っちゃうから
    順当に一国づつ五道化ボコってくよくある流れになっちゃいかねないのよね
    実際はああなるしかないってレベルでヒルビルと戦力差あったのもあるけど

  • 112名無し2023/12/04(Mon) 23:34:15ID:ExMTQwMDA(1/1)NG報告

    >>106そんな裏事情あったのね

  • 113名無し2023/12/04(Mon) 23:56:08ID:UzNzQ0MjQ(1/1)NG報告

    >>89
    羅列したから違和感ないのと実際は別だからね。
    大まかな流れで問題なくても1話ごとに色々やってるわけだからその温度差に違和感感じたならそれはそれで間違ってはいないわけ。

  • 114名無し2023/12/05(Tue) 00:23:50ID:E0NDg2ODU(8/34)NG報告

    >>113
    肯定されて少しホッとした

  • 115名無し2023/12/05(Tue) 00:39:10ID:E3ODMyMTU(1/1)NG報告

    >>52
    そりゃファイズの前の周年のVシネやった作品がオーズで、それがあまりにもファンが期待していたものからかけ離れてたものをやっちまったんだから「オーズみたいなのが来ないよな……?」って疑心暗鬼にもなる
    ましてや主演の半田さんが「俺個人としてはこの話でもいいけど、乾巧としてはこの話は受け入れられない」って敏樹と東映(恐らく相手は白倉P)に2回も直談判して話を変えてもらったってインタビューで言っちゃってるから尚のことね

  • 116名無し2023/12/05(Tue) 06:15:43ID:MxNTcwOTU(4/23)NG報告

    >>83
    ラケシスとクロトーはまだ分かりやすいけど、アトロポスはいつの間にかアポロシスとかアポロトスとかアポロガイストになってて覚えづらい…。

  • 117名無し2023/12/05(Tue) 06:39:47ID:YwNTk4NzA(13/80)NG報告
  • 118名無し2023/12/05(Tue) 07:13:45ID:Y0NjE4OTU(1/1)NG報告

    >>12
    これ確かギロリ役の人が出てたやつか

  • 119名無し2023/12/05(Tue) 07:26:56ID:M0NjA4MzU(1/1)NG報告

    >>52
    ファイズって続編でやれることまだまだあるとは思うんだけどなぁ、意外とそう思ってない人が多くて驚いた

  • 120名無し2023/12/05(Tue) 07:31:51ID:MxNTcwOTU(5/23)NG報告

    >>119
    アークオルフェノクやスマートレディの掘り下げを見てみたいなって…

  • 121名無し2023/12/05(Tue) 07:37:01ID:cyMTUyMzA(1/1)NG報告

    >>117
    ゾンビものってなぞに人気あるのか色んなサブスクでドラマやってるよね

  • 122名無し2023/12/05(Tue) 07:41:10ID:YwMjI1MTA(3/5)NG報告

    ゴジラといえば、そろそろ令和版のミニラやベビーゴジラ枠のゴジラも見たいなぁ。

  • 123名無し2023/12/05(Tue) 07:55:11ID:gwMDEzNDU(1/2)NG報告

    >>121
    日常が壊れていく恐怖、普段優しい人が狂う狂気、極限下でのラブロマンスと珍しい要素が多いからね

  • 124名無し2023/12/05(Tue) 07:56:32ID:gwMDEzNDU(2/2)NG報告

    >>122
    人の手を借りながら子育てするゴジラジュニアの奮闘記を見てみたい

  • 125名無し2023/12/05(Tue) 08:01:33ID:YwNjQ4NzA(1/1)NG報告

    >>115
    十年ぶりの同窓会ですよー!って呼び掛けといて実際は主人公の葬式でした はトラウマになる人のが多数よね

  • 126名無し2023/12/05(Tue) 08:02:07ID:g3MDYwNjU(1/1)NG報告

    >>52
    そりゃ楽しい同窓会のノリ(オーズの雰囲気自体は明るい寄り)で見に行ったら、悪ノリした葬式見せられたらそうなる

  • 127名無し2023/12/05(Tue) 08:34:53ID:Q4NTg5MTA(2/4)NG報告

    >>116
    「アトロ」シアスみたいな「ポス」トで覚えてみよう!

  • 128名無し2023/12/05(Tue) 09:26:29ID:YzMTkyOTA(1/1)NG報告

    >>127
    滅茶苦茶怖いポストだな⁉︎

    覚えやすい

  • 129名無し2023/12/05(Tue) 09:37:24ID:I2ODE4NTU(1/1)NG報告

    >>97
    ゴジラ&コングのダッシュシーンとドリフのBGMの謎のぴったり具合

  • 130名無し2023/12/05(Tue) 09:41:03ID:I3ODkwOTA(1/14)NG報告

    >>96
    ケアすればなんとかなる問題か?ちなみに聞いた話だとドローンオペレーターは「画面の向こうの戦場」からシームレスに安全圏の日常に帰すと温度差に殺られるから本国勤務でも少しずつ日常にならすようにしてるとか。

  • 131名無し2023/12/05(Tue) 10:07:58ID:Q3MzQ3NjU(1/1)NG報告

    モンスターバースも最初の頃は真面目な雰囲気だったけどだんだん昭和ゴジラ後期やvsシリーズみたいな雰囲気に近づいてきたよね

  • 132名無し2023/12/05(Tue) 10:11:14ID:Q2MzA4MTU(1/1)NG報告

    この子…橘さん並みに騙されやすいな…

    タケル殿辺りと絡みが見てみたい

  • 133名無し2023/12/05(Tue) 10:16:25ID:k1NzgwODA(1/1)NG報告

    >>132
    仮面ライダーゴースト・マゴイチ魂か…

  • 134名無し2023/12/05(Tue) 10:18:19ID:E4OTMwOTA(1/1)NG報告

    >>43
    なんだかんだコテコテのお涙頂戴ドラマってやっぱりウケるから作られてるんだなって
    実際、観てきた時にはかなり引き込まれたし…

  • 135名無し2023/12/05(Tue) 10:23:24ID:A0Mjk0NTg(1/1)NG報告

    >>132
    ささ、孫一殿!拙僧特製のおにぎりですぞ!

  • 136名無し2023/12/05(Tue) 10:30:11ID:MwMzc0MzU(1/1)NG報告

    >>134
    話のスジは凄く解りやすいし、終盤までの主人公を中心とした絶望感と、それでも立ち向かう決意は引き込まれるよね。あと何だかんだ戦いも派手だったし。

  • 137名無し2023/12/05(Tue) 10:42:17ID:I3ODkwOTA(2/14)NG報告

    >>136
    戦後日本という特殊性は有れど、構成自体は「良い意味で普通の怪獣映画」だからな。

  • 138名無し2023/12/05(Tue) 11:04:20ID:I3ODkwOTA(3/14)NG報告

    ゴジラマイナス、内容は勿論だけど費用対効果も話題になってるらしいな。「日本はクリエイターが奴隷労働してるからしょうがない」とフォローしても「奴隷の方が良い物作れるとはどういうことだ」「私はCG屋だが安月給だぞ」と余計に荒れてるらしい。

  • 139名無し2023/12/05(Tue) 11:20:25ID:E1ODc4ODU(1/1)NG報告

    >>130
    俺に言われても…
    けどカウンセリングでPTSDとか徐々に治すしかないんじゃないか?

    昔は帰ってきたらお金渡して、
    はい!終わり!!
    だから問題になって
    カウンセリングが入るようになって…とは聞くけど

  • 140名無し2023/12/05(Tue) 12:19:51ID:gzMDcyMjA(1/1)NG報告

    デザドラといかう他作品キャラも変身できそうなクロスオーバーにうってつけのアイテム

  • 141名無し2023/12/05(Tue) 12:21:00ID:gzNjM4NzA(1/1)NG報告

    マイナスワンは幕末鯖に見せたらどんな反応するのか気になる

  • 142名無し2023/12/05(Tue) 12:25:11ID:IxNzkzNzU(1/1)NG報告

    ちょっと遅れたけど内海誕生日おめでとう!

  • 143名無し2023/12/05(Tue) 12:31:03ID:A3NDQ3MDU(1/1)NG報告
  • 144名無し2023/12/05(Tue) 12:34:47ID:YwMjI1MTA(4/5)NG報告

    >>131
    歴史は繰り返すのだな。

  • 145名無し2023/12/05(Tue) 12:35:32ID:Q2MjE0NjU(1/1)NG報告

    >>136
    そこらへん群像劇だったシンゴジラやその主人公の矢口とは対照的だよな

  • 146名無し2023/12/05(Tue) 12:37:53ID:QwNjAwMDA(1/1)NG報告

    >>141
    幕末鯖の人たちは世代的に敷島から見たら祖父母どころか下手したら曽祖父曽祖母ぐらいの人たちか

  • 147名無し2023/12/05(Tue) 12:45:36ID:gzMDQwMDU(1/1)NG報告

    ゴジラのファンって良くも悪くも情熱的なファンが多いよね

  • 148名無し2023/12/05(Tue) 12:46:04ID:I2NjI5OTU(4/28)NG報告

    >>131
    映像的にもド派手だし、モンスターユニバース続行決めるぐらいにはゴシコンの怪獣プロレス全振り路線が受けたんじゃないかな
    偶然とは言え、マイナスワンと真逆のゴジラが早期に供給されるタイミングの良さよ

  • 149名無し2023/12/05(Tue) 12:47:22ID:M0ODU1NDA(1/1)NG報告
  • 150名無し2023/12/05(Tue) 13:16:34ID:I3ODkwOTA(4/14)NG報告

    >>149
    監督がこういうこと言っちゃうのも原因じゃないかなあ。
    https://www.worldofreel.com/blog/2023/11/15/1002vzmq5l6gnfwlp8akmt3896vhn5

  • 151名無し2023/12/05(Tue) 13:33:02ID:I5MzcyOTA(4/28)NG報告

    >>149
    ストライキが終わってなくて宣伝出来ないのに公開に踏み切ったのは不味かった気がする

  • 152名無し2023/12/05(Tue) 13:34:03ID:I5MzcyOTA(5/28)NG報告

    https://theriver.jp/reynolds-ugly-sweater-2023/

    このセーターまだ持ってたのね。
    なんやかんやでmcuに移籍したデッドプールとウルヴァリンの活躍は楽しみ。

  • 153名無し2023/12/05(Tue) 13:35:56ID:I3ODkwOTA(5/14)NG報告

    >>111
    しかし今後はどうするんだろうね。ゴーマ脱落のせいで「迂闊に直接戦闘したら殺られる」というのがわかってるし、毎週一体ずつ倒すのもまたマンネリだし。

  • 154名無し2023/12/05(Tue) 14:08:01ID:Q4NTc4MjU(1/1)NG報告

    >>153
    さらにいえばただ延命させればまたかよと番組内ですでにマンネリ起きてるからね。

  • 155名無し2023/12/05(Tue) 14:09:14ID:I0MjkzODM(1/2)NG報告

    >>153
    いうてもうあと1クールだけだし、ギラの秘密関係、ラクレスが抱えている思惑、残りの五道化撃破、ダグデドとの決戦で大体消化しきれると思う
    何かあるとしたらハーカバーカ辺りの話が入ってくるかもしれないけど、それでも残りの話で収まりきるんじゃないかな

  • 156名無し2023/12/05(Tue) 14:58:34ID:YwMjI1MTA(5/5)NG報告

    >>149
    ここ最近、MCUもディズニーも興収が不調気味よね。

  • 157名無し2023/12/05(Tue) 15:08:12ID:QwNDg2MzU(1/1)NG報告

    MCUに関してはエンドゲームで一区切り付いた上でキャプテン・アメリカとアイアンマン抜けた上にブラックパンサーがアレになったしなぁ
    人気どころ消えたのと割とエンドゲーム後の話がエンドゲーム後の後始末方面で雰囲気暗いのも多いしで追いにくくなってるのもあると思う
    あとドラマ関連とか広げ過ぎてネタを拾い切れないとかも

  • 158名無し2023/12/05(Tue) 15:08:38ID:kwOTcxMDU(1/1)NG報告

    >>117

    年末にダイジェストを地上波放送するぞ!
    https://kimiseka-final.jp/news.html#news231205a

  • 159名無し2023/12/05(Tue) 15:08:44ID:gyNzE0ODU(1/2)NG報告

    >>150
    だから売れねぇんだよ、てなる

    分析出来てないわけだし

  • 160名無し2023/12/05(Tue) 15:09:41ID:g2ODk4MTA(1/1)NG報告
  • 161名無し2023/12/05(Tue) 15:11:27ID:gyNzE0ODU(2/2)NG報告

    ヒメノ様の中の人がx消しちゃったけどキングオージャー最終回は2/25予定とのこと

    今日から最終回含むラスト3話の撮影らしい

  • 162名無し2023/12/05(Tue) 15:12:29ID:U0Nzc5MzA(1/1)NG報告

    >>158
    ありがたい!

  • 163名無し2023/12/05(Tue) 15:15:29ID:YzODg5MzU(1/1)NG報告

    >>158
    このドラマシーズン4までやってたのか…ロングランだな

  • 164名無し2023/12/05(Tue) 15:21:33ID:QwMTgyNzA(1/1)NG報告

    この上層部大丈夫かな?

  • 165名無し2023/12/05(Tue) 15:25:49ID:cxNzA2NDA(1/11)NG報告

    >>157
    マーベルズもミズ・マーベル視聴前提っぽいから見に行きづらいって意見あるらしいからな


    そろそろドラマシリーズがっつり絡ませるのやめよう?

  • 166名無し2023/12/05(Tue) 15:42:33ID:Q2MTcyNTU(2/2)NG報告

    >>1
    白ゼリー使おう!(なお

  • 167名無し2023/12/05(Tue) 16:04:29ID:I5MzcyOTA(6/28)NG報告

    >>165
    ファイギやmarvelスタジオも同じことは感じていそうなので、来年以降は方針変えるとは思う

  • 168名無し2023/12/05(Tue) 16:05:39ID:I5MzcyOTA(7/28)NG報告

    >>156
    作品を増やし過ぎて製作過程のコントロールが雑になって作品の質が下がっているのは確か

  • 169名無し2023/12/05(Tue) 16:18:10ID:cyNTM2MDU(1/1)NG報告

    大二ってソシャゲとかやるタイプの人間なのかな?

  • 170名無し2023/12/05(Tue) 17:20:09ID:c2MDQyNTA(1/1)NG報告

    日本のシリアスなゴジラ見たあと1年も立たずに怪獣バトルのゴジラ見れるとか最高だな

  • 171名無し2023/12/05(Tue) 17:29:51ID:Y2MTgxNzU(1/1)NG報告

    最近寒くなってきたので


    お題
    『炎熱・火炎』

    ファードランってあのイルーゴを簡単に焼くしかなり強いよね

  • 172名無し2023/12/05(Tue) 17:42:44ID:Y2NzE3NTU(1/1)NG報告

    >>171
    爆破シーンは見てて気持ちがいい

  • 173名無し2023/12/05(Tue) 17:59:46ID:cwMjcyMA=(1/1)NG報告

    >>157
    言っちゃ何だが飽きがきてる部分もあると思ってるわ。10年以上やってまだ続いてるシリーズを追い続けるって普通にキツいし

  • 174名無し2023/12/05(Tue) 18:04:11ID:YwNTk4NzA(14/80)NG報告

    >>171
    炎の剣士って絵面が映えるしかっこいいよね

  • 175名無し2023/12/05(Tue) 18:04:43ID:UwNTc5MjU(1/1)NG報告
  • 176名無し2023/12/05(Tue) 18:07:45ID:U3OTU3MjA(1/1)NG報告

    死ぬ程分かりにくかったブラックアイとレッドアイは普通に反省ポイントなんだなと

  • 177名無し2023/12/05(Tue) 18:09:17ID:U4MDk3MjU(1/1)NG報告

    >>70
    それに比べて家康の苦労人感よ…

  • 178名無し2023/12/05(Tue) 18:10:18ID:A3MjAyOTA(1/1)NG報告

    キングオージャー色々言われるけど
    1年通してブレずに異世界舞台してるのは本当に凄いと思う

  • 179名無し2023/12/05(Tue) 18:13:28ID:A5NDY4OTA(1/1)NG報告

    この二つの映画のヴィランは素直にカーンなのかそれともちょい捻ってくるのか

  • 180名無し2023/12/05(Tue) 18:22:19ID:YwNTk4NzA(15/80)NG報告

    ギーツ世界に神様が実在するってことは第六天魔王や毘沙門天も存在するってことだよな…マジで神の加護受けてたのかなギーツ世界のノッブと謙信公

  • 181名無し2023/12/05(Tue) 18:22:46ID:A4MzgxOTU(1/1)NG報告

    来年のmcuで地味に楽しみな作品貼る

  • 182名無し2023/12/05(Tue) 18:26:04ID:A4MTY1OTA(2/16)NG報告

    https://twitter.com/Televi_Kun/status/1731769089637662985
    反物質怪獣アンチマター、登場25周年
    この回で『反物質』という言葉を知った子供は多かったのではなかろうか
    (正しく理解できたかは別として)

  • 183名無し2023/12/05(Tue) 18:32:11ID:YwNTk4NzA(16/80)NG報告

    >>182
    ガイアとアグルが初めて共闘した回だね

  • 184名無し2023/12/05(Tue) 18:50:59ID:AwODMzMjU(1/1)NG報告

    防衛隊メカとウルトラマンの合体形態って度々案が出されるがなかなか実現しないよね

  • 185名無し2023/12/05(Tue) 18:53:15ID:I0MjkzODM(2/2)NG報告

    >>178
    戦隊のやれる幅を増やしてくれたよね
    話については問題点もあるけど、早い段階で準備出来ればほとんど外ロケせずに撮影出来る環境を用意出来るってのは今後の強みになりそう(CG班はめちゃくちゃ大変だろうけど)

  • 186名無し2023/12/05(Tue) 18:55:09ID:IzMzg3MjU(1/1)NG報告
  • 187名無し2023/12/05(Tue) 18:58:31ID:I3ODkwOTA(6/14)NG報告

    >>184
    グリッドマンという偉大すぎる前例があるからね…

  • 188名無し2023/12/05(Tue) 19:00:12ID:AyNTMyNzU(1/1)NG報告

    >>184
    そういやマックスの没案イラストにそういうのあったって聞いたけどマジなのかな?

  • 189名無し2023/12/05(Tue) 19:07:18ID:IzNjgxNTA(1/1)NG報告

    >>188
    たしかこれに載ってたかな?(だいぶ前の本なのでうろ覚え)
    それこそカプセル怪獣みたいな鳥型怪獣が味方みたいな案もあったはず。

  • 190名無し2023/12/05(Tue) 19:09:59ID:E5MDAzMDA(1/2)NG報告

    >>183
    ミスると地球がヤバいのに
    アグル「ええー?どうしようかなー?」な腹立つアグルが見れる

  • 191名無し2023/12/05(Tue) 19:11:37ID:E2OTQ4NjU(1/6)NG報告

    >>183
    アグルの反物質化光線その話でしか使ってないけど、かなりとんでもない技だよね……。

  • 192名無し2023/12/05(Tue) 19:13:01ID:AwODAyNTU(1/1)NG報告

    >>189
    確か特撮スレの過去スレに画像貼られてたような
    誰か覚えてる人いるかな?

  • 193名無し2023/12/05(Tue) 19:23:53ID:I2NjI5OTU(5/28)NG報告

    >>165
    >>167
    そもそもディズニー側がサブスク登録者増やしたいってのがあるし、多分まだまだガッツリ絡ませるんじゃねぇかなぁ
    マーベル不調は単純に飽きられてきたってのが一番デカイ理由だろうし

  • 194名無し2023/12/05(Tue) 19:25:19ID:E5MDAzMDA(2/2)NG報告
  • 195名無し2023/12/05(Tue) 19:28:15ID:k2NzYwMzA(1/1)NG報告

    >>145
    まあ矢口はぐいぐい物語を引っ張るって感じのキャラじゃないもんな

  • 196名無し2023/12/05(Tue) 19:32:10ID:MwMzA4MDU(1/1)NG報告

    これも一応特撮作品か

  • 197名無し2023/12/05(Tue) 19:33:09ID:cwMzIyNDU(1/2)NG報告

    >>186
    鋼牙狼と流牙狼か

  • 198名無し2023/12/05(Tue) 19:34:53ID:U5ODEzNTU(1/1)NG報告

    >>189
    横からだとマジでゼノンってメビウスと似てるね

  • 199名無し2023/12/05(Tue) 19:35:15ID:cwMzIyNDU(2/2)NG報告

    >>125
    復コアはどういうノリであんな風にしたのか気になる
    MEGAMAXはアンクのやり直しルートって思ってる

  • 200名無し2023/12/05(Tue) 19:40:09ID:Y5NjQzNjA(1/1)NG報告

    >>132
    むしろ子供の蛍ちゃん並みに騙されやすい初期橘さんはなんなの!?あと情緒が不安定すぎるだろ!

  • 201名無し2023/12/05(Tue) 19:44:36ID:AxOTgxNjA(1/1)NG報告

    >>182
    こいつかなりヤバい怪獣では?

  • 202名無し2023/12/05(Tue) 19:47:08ID:AzMzkyMA=(1/1)NG報告

    >>200
    純粋すぎる性格✕他人に弱みを見せたがらない(協力しようとしない)✕ボドボドイメージを煮詰めたらああなった

  • 203名無し2023/12/05(Tue) 19:50:23ID:AwMjIwNzA(1/1)NG報告

    最近トドメにスパイラルバレードが全然使われてないから恋しくなってきたよ…

  • 204名無し2023/12/05(Tue) 20:01:15ID:YwNTk4NzA(17/80)NG報告

    この夏あの2人が帰ってくる!

    GIF(Animated) / 2.47MB / 2870ms

  • 205名無し2023/12/05(Tue) 20:01:22ID:A4MTY1OTA(3/16)NG報告

    >>201
    アンチマターみたく物質を反物質化したりはできないけど
    卵を拡散させるためだけに対消滅爆発を起こすサイクロメトラ(ダイナ)も大概だぜ

  • 206名無し2023/12/05(Tue) 20:05:54ID:IxNjExMDA(1/1)NG報告

    marvelにも怪獣ってあるんだね

  • 207名無し2023/12/05(Tue) 20:18:53ID:E5MDk5NDA(1/1)NG報告

    >>204
    このシーンめっちゃバズってて笑う

  • 208名無し2023/12/05(Tue) 20:22:18ID:U0MzMxMzA(1/1)NG報告

    ゴジラもガメラも怪獣プロレス路線はアニメ媒体の方がやりやすそう

  • 209名無し2023/12/05(Tue) 20:25:28ID:Y1OTc5MzA(1/1)NG報告

    >>173
    色々批判も受けてるとはいえ、新しいこと常に模索してる型月も、実際に新しいことしてる仮面ライダーも正しいんやなって。
    というかアメリカが売れたモン引っ張り過ぎなんだよな

  • 210名無し2023/12/05(Tue) 20:28:48ID:E3NjI3MjU(1/1)NG報告

    >>209
    いや型月こそ売れたもん引っ張ってね?

  • 211名無し2023/12/05(Tue) 20:43:51ID:c0OTIzNDA(1/1)NG報告

    >>204
    この2人この前まで戦ってたのに仲良いな…

  • 212名無し2023/12/05(Tue) 20:45:50ID:A4MTY1OTA(4/16)NG報告

    『ニュージェネウルトラ、連続4クールが無理ならせめて分割で……』
    的な意見を目にしたが
    ガンダムならともかく、ウルトラの主要ターゲットであるところの子供たちは
    半年も間が空いたら、もう前と同じテンションで見てはくれないと思うんだよな……

  • 213名無し2023/12/05(Tue) 20:50:11ID:YwNTk4NzA(18/80)NG報告

    プリンス再登場嬉しいなぁ
    こんな感じでガッチャードの方にもカグヤ様登場しないかなぁ

  • 214名無し2023/12/05(Tue) 20:57:34ID:Y3MDIwNTA(1/3)NG報告

    >>212
    ぶっちゃけ話のテンポやら見やすさと販促のバランスとか諸々考えたら2クールがベストなんよな。
    放送中に主役がイベントに出やすいというのもステージショーが多いウルトラだとメリットになるしね。

  • 215名無し2023/12/05(Tue) 20:59:35ID:UwMjU2MzA(6/24)NG報告

    >>210
    fgoでひっぱりまくっているのは事実だと思う

    そろそろオリジナル作品が読みたい

  • 216名無し2023/12/05(Tue) 21:02:23ID:g3NjQ3MzU(1/1)NG報告

    >>214
    まあ今後色々調整してもやれて3クールが限界だと思う

  • 217名無し2023/12/05(Tue) 21:02:32ID:UwMjU2MzA(7/24)NG報告

    >>193
    mcu始まってから10年以上経ってるからそりゃ飽きる人も出てくるのは仕方ない。

    fgoに対する意欲もサービス開始時よりは落ちているから
    長く続けばそれだけついていくひとも減るわね

  • 218名無し2023/12/05(Tue) 21:04:30ID:gyODI2NjA(1/1)NG報告

    >>171
    アルティメットフォームの超自然発火能力

  • 219名無し2023/12/05(Tue) 21:10:00ID:YwNTk4NzA(19/80)NG報告

    このバックルって強化フォーム用バックルと合わせて使うことも可能そうだし、かなり色々なことが妄想できて素晴らしい

  • 220名無し2023/12/05(Tue) 21:16:05ID:gxNTIwOTA(1/1)NG報告

    プリンス再登場、ちゃんと販促やる気あったんてすね………と
    ガブティラ付いてきたのに空気になってたしなぁ

  • 221名無し2023/12/05(Tue) 21:16:43ID:czMzM3MTA(1/3)NG報告

    >>213
    あのキレキレのアクションをもっと見たいと思ってたから有難い!

  • 222名無し2023/12/05(Tue) 21:17:17ID:MxNTcwOTU(6/23)NG報告

    >>213
    バトラーと加治木を会わせてみたい

  • 223名無し2023/12/05(Tue) 21:22:05ID:A1MTg1OTA(1/2)NG報告

    >>220
    すでにちゃんとの域は良くない意味でオーバーしちゃってるですけどね(辛辣)。

  • 224名無し2023/12/05(Tue) 21:23:47ID:YwNTk4NzA(20/80)NG報告

    >>222
    俳優さんの2人一役は大変そうだな

  • 225名無し2023/12/05(Tue) 21:26:18ID:M5MTA3MzU(10/29)NG報告

    >>219
    フィーバーブーストまた見たいね

    >>213
    公式で並行世界渡れるケミーが紹介されたし、そこらへんでまたカグヤ様絡んできそうな予感
    本人も宝太郎と再会する気満々だったし
    他のゴージャス形態も見たいな

  • 226名無し2023/12/05(Tue) 21:28:03ID:czMzM3MTA(2/3)NG報告

    冬映画まだ敵ライダーというか劇場版限定ライダーの情報解禁されてねーな

  • 227名無し2023/12/05(Tue) 21:29:43ID:czMzM3MTA(3/3)NG報告

    あとなんだかんどキングオージャーとブレーザーも終盤なんだよな早いもんだ

  • 228名無し2023/12/05(Tue) 21:31:54ID:UxNTEzMzU(1/2)NG報告

    マーベルズ見てきた
    あんな世界一嫌な脱出シーン見た事ない

  • 229名無し2023/12/05(Tue) 21:32:06ID:g0MTI4NDA(1/1)NG報告

    https://x.com/ultraman_series/status/1713343956057288740?s=20









    この爺さん退役してるのに参謀長サラっと謹慎にしててマジで得体が知れんよな

  • 230名無し2023/12/05(Tue) 21:36:40ID:c2MDI4NTU(1/1)NG報告

    ブレーザー本編で客演ないと思ったらウルサマのステージも独立してて劇場版も客演なしってかなり徹底してるよな

  • 231名無し2023/12/05(Tue) 21:41:11ID:I0MDQxNTA(1/1)NG報告

    もうすぐクリスマスですね
    鮭と言わずにサーモンと言ってれば普通に和解できた怪人

  • 232名無し2023/12/05(Tue) 21:41:44ID:kwNTQ0MTA(1/1)NG報告

    >>231
    まだはえーよ!

  • 233名無し2023/12/05(Tue) 21:44:47ID:A5MDU1OTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/foDZYvmXc_U?feature=shared

    来年はアウトサイダーズの新章も始まるから期待が高まる

  • 234名無し2023/12/05(Tue) 21:47:50ID:E0NDg2ODU(9/34)NG報告

    大阪日本橋のJoshinの展示

    スペちゃん「おかーちゃーん!トレーナーさーん!!助けてーー!!」

    ゴジラs「「「「「スペチャーーーン!!!!」」」

  • 235名無し2023/12/05(Tue) 21:49:28ID:YwNTk4NzA(21/80)NG報告

    >>234
    スペちゃんがゴジラさんに何したの!?

  • 236名無し2023/12/05(Tue) 21:50:34ID:g3MjY3OTU(1/2)NG報告

    >>102
    続編が作られるたびにわらわら出てくる

  • 237名無し2023/12/05(Tue) 21:51:13ID:U2MDY1NTU(1/1)NG報告

    >>214
    販促のバランスに関しては初期くら3タイプくらいあって途中で強化形態出るやつは正直なところ2クールでも割りとギリギリだなって。
    その辺りのバランスに関しては下手こいてる作品もチラチラあるし。

  • 238名無し2023/12/05(Tue) 21:52:13ID:A1MTg1OTA(2/2)NG報告

    >>231
    出たな食品衛生面としては普通にク、ソ敵。

  • 239名無し2023/12/05(Tue) 21:54:00ID:YwNTk4NzA(22/80)NG報告

    >>237
    今だと並列3タイプの中で1番割を食うのパワー系なんだな

  • 240名無し2023/12/05(Tue) 21:55:37ID:U3MjgwMTA(1/1)NG報告

    >>214
    人へオススメする際にニュージェネウルトラマンって基本2クール+劇場版で完結してるから勧めやすいんだよな
    ちょうど良い長さ

  • 241名無し2023/12/05(Tue) 21:55:41ID:g3MjY3OTU(2/2)NG報告
  • 242名無し2023/12/05(Tue) 21:56:21ID:I3MjgxMjA(1/2)NG報告

    >>231
    >>238
    サモーン回、ロケに使うお店探しがかなり難航したらしいよね
    食品衛生の問題で

  • 243名無し2023/12/05(Tue) 21:57:21ID:E2NDIwNDA(1/2)NG報告

    >>240
    2クールは丁度いい長さよね

    4クールはオススメするには長い&最近は4クールアニメのテンポ感に慣れてない若い人多いし

  • 244名無し2023/12/05(Tue) 22:02:03ID:E2NDIwNDA(2/2)NG報告

    今どき4クールの実写ドラマってニチアサ特撮か大河ドラマぐらいか

  • 245名無し2023/12/05(Tue) 22:02:07ID:M5MTA3MzU(11/29)NG報告

    >>233
    ようやくメイン(?)主人公の黎斗が絡んできそうだけど、めっちゃ事態ややこしくしそうな予感
    岩永さん、出演できるのかな?
    サウザー課課長もいつか再度参戦してくれるだろうか?

  • 246名無し2023/12/05(Tue) 22:02:50ID:MzMTU0NDU(1/3)NG報告

    >>204
    IQ低くなってんな!って思ったが日本も大概だったわ!

  • 247名無し2023/12/05(Tue) 22:03:19ID:I3ODkwOTA(7/14)NG報告

    >>235
    ゴジラの分の唐揚げにレモンかけた。

  • 248名無し2023/12/05(Tue) 22:07:27ID:MzMTU0NDU(2/3)NG報告

    >>233
    次は誰が参戦するかねえ…矢車さんとか来ないかしら

  • 249名無し2023/12/05(Tue) 22:07:57ID:E2OTQ4NjU(2/6)NG報告

    >>239
    状況に応じてタイプチェンジって2クールじゃかなり扱いづらいよね。
    4クールあったティガもスカイタイプが不遇だったし(これは技術面の問題もあったけど)。
    そう考えると、ガイアって技は豊富だしタイプチェンジじゃなくて強化形態のSVは色々と便利だったんだなーと。

    >>243
    4クールは他の人におすすめしづらいし、見直しづらいってのもあるよね。
    2クールはお勧めもしやすいし見直しやすいから丁度良い。
    演者さんや製作陣の負担とかも考えると4クールはもう無理だろうな。

  • 250名無し2023/12/05(Tue) 22:09:31ID:MzMTU0NDU(3/3)NG報告

    昔のドラマとか意味わかんんぐらいロングランなやつあるよね

    初代ライダーとかゴレンジャーとかいって

  • 251名無し2023/12/05(Tue) 22:11:35ID:g3ODc5MDU(1/1)NG報告

    >>248
    個人的な願望としてはエボルト、ス氏、ギンガ、マスロゴ、スエル、ケケラ、ベロバかなぁ

  • 252名無し2023/12/05(Tue) 22:13:16ID:gzODA4OTU(1/1)NG報告

    >>246
    みんなが宇宙猫になったやつきたな…

  • 253名無し2023/12/05(Tue) 22:16:20ID:kyNTg0MjA(1/2)NG報告

    >>70
    型月秀吉調べたらかなりぶっ飛んだスペックしてて笑う

    下手したらギルガメッシュ に勝てるんじゃねーの?

  • 254名無し2023/12/05(Tue) 22:17:25ID:E2OTQ4NjU(3/6)NG報告

    >>248
    鏡像真司来てくれないかなぁと思いつつ、成立の仕方が特殊な都合上どうやって出すんだってのと同じ作品から2人も出せるのかっていう問題もあるし難しそう。
    でも見てみたいんだよねぇ……龍牙サバイヴ!!

  • 255名無し2023/12/05(Tue) 22:18:42ID:kyNTg0MjA(2/2)NG報告

    リュウガは言うてだいぶ客演してるしな

  • 256名無し2023/12/05(Tue) 22:20:24ID:YwNTk4NzA(23/80)NG報告
  • 257名無し2023/12/05(Tue) 22:21:44ID:k4NDQ0NDA(1/2)NG報告

    >>251
    仮面ライダーギンガはバックボーンも何もかも意味不明だから却って出しやすそうだな

  • 258名無し2023/12/05(Tue) 22:27:35ID:k4NDQ0NDA(2/2)NG報告

    >>256
    待ってました!

  • 259名無し2023/12/05(Tue) 22:30:39ID:IzNjYyMDU(1/4)NG報告

    >>200
    でもまあ…睦月のながーい迷走期間と比べたら可愛いもんだよな

  • 260名無し2023/12/05(Tue) 22:34:17ID:I3MjgxMjA(2/2)NG報告

    >>250
    なんならアニメも1年は当たり前で普通に3年4年と放送してたものもあるからなあ…

    そもそも15年くらい前までは平日ゴールデンタイムにアニメが放送されてたってことを知らない若者も多いかも…

  • 261名無し2023/12/05(Tue) 22:37:10ID:YwNTk4NzA(24/80)NG報告

    >>260
    そんななか日5が復活するとは思わなんだ

  • 262名無し2023/12/05(Tue) 22:38:28ID:M5MTA3MzU(12/29)NG報告

    ミライダーのスピンオフ、シノビばかりだし
    クイズ、キカイ、ギンガも何かしらの形でスピンオフ作ってほしいね

  • 263名無し2023/12/05(Tue) 22:44:33ID:IzNjYyMDU(2/4)NG報告

    流星キック良いよね…

  • 264名無し2023/12/05(Tue) 22:47:28ID:YwNTk4NzA(25/80)NG報告

    高橋くんの表情が厄介ごとに巻き込まれてる時の或人社長に見えてしまう

  • 265名無し2023/12/05(Tue) 22:48:33ID:IzNjYyMDU(3/4)NG報告

    >>256
    バトルフィーバーの試行錯誤な作風すきよ

  • 266名無し2023/12/05(Tue) 22:52:28ID:A4MTY1OTA(5/16)NG報告

    >>249
    レインボー光輪→チルソナイトソード→ファードランと
    メインで活躍する戦力が移り変わっていくブレーザーの構成は新鮮だったなと
    スパイラルバレードの影が薄くなった面もあるけど

  • 267名無し2023/12/05(Tue) 22:53:07ID:IzNjYyMDU(4/4)NG報告

    >>266
    これでもやっぱスパイラルバレードがちょい割りを喰うんだから難しいよねー

  • 268名無し2023/12/05(Tue) 22:54:32ID:gyNDkzMjA(1/1)NG報告

    >>259
    まあ言うて睦月はまだ高校生はガキだからね…

  • 269名無し2023/12/05(Tue) 22:56:37ID:I2MzE0NzA(1/1)NG報告

    本編で英寿の実力が分かってくるとこの時の一輝兄の強さが浮き彫りになってくるの面白いよね

  • 270名無し2023/12/05(Tue) 23:04:32ID:A3ODMzNjU(1/1)NG報告

    >>269
    2000年間転生し続けた男vsギフの遺伝子を受け継ぐ男

    どっちもただもんじゃねー

  • 271名無し2023/12/05(Tue) 23:07:37ID:YwNTk4NzA(26/80)NG報告

    このいかにも分かり合えることができなさそうな見た目よ

  • 272名無し2023/12/05(Tue) 23:11:38ID:I5NDY3ODA(1/1)NG報告

    滅亡迅雷バルバル辺りで最高のバッドエンド書いてやるぜ!してたの見ると大森Pだと此処らへんストッパーにならずに歯車変に噛み合っちゃうんだろうなって
    タイクーンに関しては終盤に詰め込み過ぎた反省もあるっぽいけど速く堕ちてもそれはそれでその状態長引いてそうだしなぁ

  • 273名無し2023/12/05(Tue) 23:14:23ID:k2MjI3MzU(1/1)NG報告

    >>272
    大森pと高橋さんの作風微妙に違うよね

  • 274名無し2023/12/05(Tue) 23:14:29ID:Y2Njg1OTA(1/3)NG報告

    >>269
    現役主人公と先輩主人公が戦って先輩主人公の株が上がるという

  • 275名無し2023/12/05(Tue) 23:16:33ID:YzNDc0OTA(1/1)NG報告

    >>271
    こいつがv99の親玉かな
    それともこいつすらも尖兵に過ぎないのか

  • 276名無し2023/12/05(Tue) 23:17:49ID:MzNzgyMzU(1/1)NG報告

    >>239
    パワー系だとタイタスさんは活躍してた印象

  • 277名無し2023/12/05(Tue) 23:18:22ID:c0NTU0MzE(1/1)NG報告

    >>273
    むしろその二人は噛み合ってる方じゃね?

  • 278名無し2023/12/05(Tue) 23:19:31ID:cxODkyODA(1/1)NG報告

    >>269
    さすが長男

  • 279名無し2023/12/05(Tue) 23:21:07ID:I3ODkwOTA(8/14)NG報告

    >>271
    特徴抜き出して箇条書きするとガイガンだな。

  • 280名無し2023/12/05(Tue) 23:26:00ID:Y3MjUzMzU(1/1)NG報告

    スエル「ミツメに変わり新しい創世の女神にこの娘を使う!」

  • 281名無し2023/12/05(Tue) 23:27:03ID:I3OTg3MzU(1/4)NG報告

    >>263
    流星パンチが見れる日は来るのだろうか?

  • 282名無し2023/12/05(Tue) 23:28:42ID:A1NzE1NDA(1/1)NG報告

    >>1
    大二落ち着けよ…

  • 283名無し2023/12/05(Tue) 23:31:07ID:IzMTQwNDU(1/4)NG報告

    >>260最近のアニメクオリティ重視し過ぎて大分感覚空くよね

  • 284名無し2023/12/05(Tue) 23:33:41ID:Y5Njc0MzA(1/1)NG報告

    どうする家康でついに真田丸出てきたけど、数年前の大河ドラマ『真田丸』を思い出したよね


    今回は家康から見て敵側だから感じも違ってくるよね

  • 285名無し2023/12/05(Tue) 23:39:04ID:c1NTA4MTU(1/1)NG報告

    >>284
    見る視点を変えると全く別物になるのは歴史物の醍醐味やね

  • 286名無し2023/12/05(Tue) 23:39:57ID:c1MTY5MDA(1/1)NG報告

    >>246
    わざわざスーツまで作成してるのが控えめに言って狂ってるよ!

  • 287名無し2023/12/05(Tue) 23:46:06ID:Q3ODg0OTA(1/2)NG報告

    対ライダー相手にはかなり有利を取れるカード
    ゴージャスジャマ神バッファとか強すぎる

  • 288名無し2023/12/05(Tue) 23:49:15ID:YwNTk4NzA(27/80)NG報告
  • 289名無し2023/12/05(Tue) 23:50:03ID:U4NDc4MDA(1/1)NG報告

    >>286
    どうせちょっとしか使わないからと、背面は作っていないびんぼっちゃま仕様だ
    ……逆に言えば『それでも作ることを選んだ』わけだが

  • 290名無し2023/12/05(Tue) 23:50:08ID:Q3ODg0OTA(2/2)NG報告

    >>68
    この映画の全体的に漂ってる不気味な雰囲気好き

  • 291名無し2023/12/05(Tue) 23:50:47ID:IwMDMxNDA(1/1)NG報告

    >>289
    そんなふうになってるんだ…

  • 292名無し2023/12/05(Tue) 23:53:58ID:kyOTE0NzA(1/1)NG報告

    >>287
    召喚してもかなり強いよね

  • 293名無し2023/12/06(Wed) 00:07:28ID:Q5NTg4MjA(1/1)NG報告

    >>286熱意がすごい!

  • 294名無し2023/12/06(Wed) 00:08:31ID:U0NzYxMzY(1/1)NG報告

    >>107
    二代目ゼットンは改めて見るとほんま太っちょ体型やな

  • 295名無し2023/12/06(Wed) 00:37:31ID:QxODIxMDg(1/1)NG報告

    >>246
    歌でなんか壮大な戦い感出てるのズルいわw

  • 296名無し2023/12/06(Wed) 01:18:45ID:gwODA0ODQ(28/80)NG報告
  • 297名無し2023/12/06(Wed) 01:19:45ID:c2MzQ3MTQ(1/1)NG報告

    >>284
    まさに城塞って感じやね

  • 298名無し2023/12/06(Wed) 01:19:59ID:QwODUzMjg(1/1)NG報告

    %

  • 299名無し2023/12/06(Wed) 01:20:30ID:MwNTY0Nzg(1/1)NG報告

    >>63
    果たして怪獣単独撃破なるか

  • 300名無し2023/12/06(Wed) 01:21:15ID:g5MDcwMjg(1/1)NG報告

    >>132
    タケル殿と一緒におにぎり食べてそう

  • 301名無し2023/12/06(Wed) 02:04:41ID:QzMDQ3Nzg(1/1)NG報告

    >>294
    これでも新造らしいのが…
    まぁ、エース兄さんに予算取られてたから仕方ないね…

  • 302名無し2023/12/06(Wed) 02:51:11ID:YyNzUxOTY(1/1)NG報告

    >>285
    ナポレオンの映画をまだ見てないが、アーサー・ウェリントンのトレス・ヴェドラスもこんな絶望的な感じに描写されているのだろうか?

  • 303名無し2023/12/06(Wed) 06:22:44ID:g3ODUxMDg(1/1)NG報告

    >>272
    武部p、手綱握ることは本当に一流だな

  • 304名無し2023/12/06(Wed) 08:11:57ID:U2MTY4Mjg(1/1)NG報告

    >>303
    武部P、初担当のキバが商業的に失敗した&世辞にも舵取り上手いとは言えなかった ってスタートだっだからこそ、毎年毎年何かしらの反省点見つけて次に反映する人よね

  • 305名無し2023/12/06(Wed) 08:23:34ID:A3Njk3MDY(1/3)NG報告

    東映公式サイト見てたら今更ながらオカルトケミーの図鑑が全開放されてたのに気づいたのだけど、平行世界移動出来るというこの九尾の狐のケミーは今度の映画に関係しているのだろうか?

  • 306名無し2023/12/06(Wed) 08:24:34ID:kzODYyMTI(3/4)NG報告

    >>271
    グリーザやゼノモーフのような無機質な頭部が不気味…
    シンプルながら良いデザイン。

  • 307名無し2023/12/06(Wed) 08:57:29ID:k3OTgyODA(1/1)NG報告

    >>301
    まぁ二代目ゼットンスーツの優秀さは動きやすさでアクターからは好評だったそうな。
    初代のスーツはあれはあれで劣化がめっちゃ早くて撮影後のそこまで経っていないの写真の時点でヤバいし二代目ができた頃は二代目以上に酷い状態だからね。

  • 308名無し2023/12/06(Wed) 10:05:22ID:AyMDAxOTY(1/1)NG報告
  • 309名無し2023/12/06(Wed) 10:09:19ID:Y5MzQ5NTI(1/1)NG報告

    このベルトめっちゃプレイバリュー高い!

  • 310名無し2023/12/06(Wed) 10:10:48ID:QwODY2OTA(1/1)NG報告

    >>285
    家康とか主人公で描くかラスボスとして描くかで印象だいぶ違うもんな

  • 311名無し2023/12/06(Wed) 10:17:15ID:Y3NzU2Mjg(8/28)NG報告

    >>302
    2時間半にわたりリドリースコット監督が解釈したナポレオン像が存分に見れますよ

    なお4時間バージョンもある模様

  • 312名無し2023/12/06(Wed) 10:57:01ID:MxOTg0NTI(1/1)NG報告

    >>304
    893がジオウ始まる時にインタビューで褒めちぎってたからな
    「女白倉」て
    ※先に白倉pのことを冗談交えながらも
    「スケジューリングが上手い」など褒めてます

  • 313名無し2023/12/06(Wed) 11:01:31ID:A3Njk3MDY(2/3)NG報告

    >>309
    ジーンやバッファとかの個別バーコードのあるサブライダーの専用変身音が入っているのは良いのだけど、カードの出し入れがスリットにカードを押し込む・引っ張り出すなのでやりにくくい上にすごくカードに負荷がかかるのはどうにかならなかったのか…。龍騎のバイザーみたいな開閉機能くらいは欲しかった。
    当たり前だけどゼロノスやG3あたりの作品共通バーコードのサブライダーは主役の変身音が鳴る。

  • 314名無し2023/12/06(Wed) 11:16:49ID:A3Njk3MDY(3/3)NG報告

    >>313
    あと、BGMモードを起動した状態で変身・必殺技モードを使うとすごいテンションが上がる。
    コンセレではよくある機能だけど、コレは本当に良い。

  • 315名無し2023/12/06(Wed) 11:43:57ID:M1MjYxNzg(1/1)NG報告

    >>265
    歴代司令官で強い人達はいるが「純粋な地球人類」「戦闘用スーツ無し」「怪人討伐経験有り」の各条件を満たすのは五十年近くの中で鉄山将軍含めた極僅かというシリーズ初期にして歴代司令官最強の一角よ…

  • 316名無し2023/12/06(Wed) 12:20:57ID:E1NDIwNjI(1/1)NG報告

    >>311
    この手の映画って長いイメージがある

  • 317名無し2023/12/06(Wed) 12:22:23ID:A2NTE3MTI(1/1)NG報告

    >>315
    強い司令官といえば三浦参謀長のイメージだな

  • 318名無し2023/12/06(Wed) 12:32:36ID:UyNjI5NjI(1/1)NG報告

    >>317
    中の人が中の人だもんなぁ

  • 319名無し2023/12/06(Wed) 12:34:03ID:YzMDQyMzQ(6/28)NG報告

    >>313
    そういうのはコンセレとかそっちの役目よ
    今出てるのは子供が遊ぶの前提かつ賞味期限一年ってのが大前提の玩具なんだし

  • 320名無し2023/12/06(Wed) 12:44:44ID:g1Nzc2Njg(1/1)NG報告

    最強フォームのケミーカードがもし出てガッチャードライバーで使うと組み合わせもそのままなんかな

     
    コズミックステイツとジーニアスフォームのカッチャンコっていう40のスイッチと60のフルボトルを組み合わせで戦う無限に戦法が作れる形態爆誕しそう

  • 321名無し2023/12/06(Wed) 12:51:02ID:YzNDc0MTg(1/1)NG報告

    >>70
    『戦国の世は恐ろしゅうございますな…』

  • 322名無し2023/12/06(Wed) 12:55:09ID:M1NDY1NTQ(1/1)NG報告

    マイナスワン、海外で公開されたけどめっちゃ評判良いらしいな

  • 323名無し2023/12/06(Wed) 12:56:36ID:Q4NjI4NzY(1/1)NG報告

    >>322
    ストーリー自体は王道怪獣モノであることに加え、主人公が戦場帰りのPTSD持ち、というのがアメリカ人の共感ポイントらしい。

  • 324名無し2023/12/06(Wed) 14:38:14ID:Y4MDUxMzI(1/1)NG報告

    >>276
    タイガの成長も物語の軸だから本編のパワーバランスがタイタス ・フーマ>タイガって感じで序盤はタイガが割食ってたんだよね。

  • 325名無し2023/12/06(Wed) 14:54:26ID:M2NDc1Mzg(1/1)NG報告

    >>322
    その怪物は…(世界記録を塗り替えるまで)許しちゃくれない…

  • 326名無し2023/12/06(Wed) 15:15:38ID:A3Mzg0NTY(1/1)NG報告

    カーン評議会って今のアベンジャーズ の戦力だと太刀打ちできないからマルチバース から色んなヒーロー連れてきてアッセンブルするのかな

  • 327名無し2023/12/06(Wed) 17:35:07ID:Y3NzU2Mjg(9/28)NG報告

    >>322
    来年度以降もモンスターバースは続く模様なので
    演出とか良い感じに影響を受けて欲しい

  • 328名無し2023/12/06(Wed) 17:36:05ID:Y3NzU2Mjg(10/28)NG報告

    >>326
    あるいは原作のように異なるマルチバースのヒーローやヴィラン同士が激突するのかも

  • 329名無し2023/12/06(Wed) 17:36:57ID:Y3NzU2Mjg(11/28)NG報告

    >>316
    個人的には長さを感じさせなかった演出でしたな

  • 330名無し2023/12/06(Wed) 17:46:28ID:gwODA0ODQ(29/80)NG報告

    https://theriver.jp/suicide-squad-ayer-cut-hope/

    そういや結構カットされてたらしいな

  • 331名無し2023/12/06(Wed) 18:01:14ID:cwNTE0MDg(1/1)NG報告

    >>330
    スナイダーに負けず劣らずのシリアスな映画だったはずなのに、ワーナーがBvsSの反応でこれじゃあかん!ってなったんで大分いじくられたらしいよ

    ジョーカーの出番もかなり削られたんだとか

  • 332名無し2023/12/06(Wed) 18:01:46ID:Y3NzU2Mjg(12/28)NG報告

    >>323
    退役軍人によるセラピーもある具合だから根が深い問題よね

  • 333名無し2023/12/06(Wed) 18:03:58ID:Y1NzUzODY(1/1)NG報告

    今日の相棒はお休みか

  • 334名無し2023/12/06(Wed) 18:09:52ID:YyNzE5OTQ(1/1)NG報告

    しかし錬金連合またアレな奴らが上層部にいるパターンか
    たまには素直に主人公達をサポートしてくれる善人で構成された組織が見たいもんだな

  • 335名無し2023/12/06(Wed) 18:17:59ID:U2MTQ0NTQ(1/1)NG報告

    >>334
    今年の三大特撮はどれも味方組織が一癖も二癖もある感じだな

  • 336名無し2023/12/06(Wed) 18:45:15ID:gwODA0ODQ(30/80)NG報告

    デップー3が地味に楽しみ

  • 337名無し2023/12/06(Wed) 18:57:11ID:Y3NzU2Mjg(13/28)NG報告

    >>336
    ウェイドに加えウルヴァリンも主役みたいなので2人の珍道中的展開に期待してる。
    来年の劇場でのmcuはデッドプール3だけだから余計気になる。
    ソニーバースのほうはクレイヴンやマダムウェブが気になる。もしかしてアンドリュー版でポシャったシニスターシックスをやる予感はしてる。

  • 338名無し2023/12/06(Wed) 18:58:52ID:Y3NzU2Mjg(14/28)NG報告

    >>331
    ワーナー上層部の方針がグダグダ過ぎるというのが当時思ってたよ。
    悲観的だが正直、ガン監督のDCUが打ち切られ無いことを心の底から祈っている。

  • 339名無し2023/12/06(Wed) 18:59:16ID:YzMDQyMzQ(7/28)NG報告

    >>334
    上層部がアレって話作りにめっちゃ便利なネタだからね
    擦られ過ぎてオタク目線だとワンパターンだが

  • 340名無し2023/12/06(Wed) 19:10:24ID:MwMDc5NzQ(1/1)NG報告

    >>334
    まともな組織だと一般人、ましてや高校生なんて絶対戦わせてくれないんすよ……

  • 341名無し2023/12/06(Wed) 19:21:55ID:gwODA0ODQ(31/80)NG報告

    そういやみんな完全版見た?

  • 342名無し2023/12/06(Wed) 19:22:20ID:g2ODA5OTg(1/1)NG報告

    >>321
    鎌倉も大概内ゲバ定期

  • 343名無し2023/12/06(Wed) 19:24:01ID:kyOTE3MTY(1/1)NG報告

    90年代のスーパー戦隊ってなんか尖ってる作風のやつ多いよね

  • 344名無し2023/12/06(Wed) 19:27:36ID:gzMTc1ODg(1/1)NG報告

    ナポレオン題材にした映画って過去にどんくらいあるんだろう

  • 345名無し2023/12/06(Wed) 19:33:19ID:YyMzI2NDg(1/1)NG報告

    面倒くさい女に絡まれがちで尚且つ赤い車を乗り回すcv梅原裕一郎のキャラいいよね

  • 346名無し2023/12/06(Wed) 19:52:13ID:EwMzExOTQ(1/1)NG報告

    今年は2014年以来に映像新作でゼロ師匠の客演なかったね

  • 347名無し2023/12/06(Wed) 19:59:10ID:c3NjAzODg(6/16)NG報告

    >>340
    若者主人公とは別に『人格的にも能力的にもしっかりした大人』がいる作品は大好物だけど
    主人公が高校生のライダーでそれやると『ライダー要らなくない?』となってしまうからな

  • 348名無し2023/12/06(Wed) 20:00:28ID:M0MDEzOTY(1/1)NG報告

    >>340
    そんなまるで碇ゲンドウや真壁文彦がまともじゃないみたいな言い方…

  • 349名無し2023/12/06(Wed) 20:07:33ID:QwNjc4NTg(1/2)NG報告

    >>348真壁司令は狂えた方が楽だったろうなぁ

  • 350名無し2023/12/06(Wed) 20:10:49ID:QwNjc4NTg(2/2)NG報告

    >>331
    スナイダーカット版だとハーレイをジョーカーがムッコロした場面に駆けつけたブルースが目撃して、正気に戻ったハーレイに敵討ちと謝罪を受ける、なセリフあるからな
    スースクの後という設定で

  • 351名無し2023/12/06(Wed) 20:19:12ID:g3NDY4NDg(2/11)NG報告

    スースクジョーカーやったジャレット・レトは役に好意的で監督と念入りにキャラ作りしたのに実際は大幅カットでご立腹らしいからな

    本当に勿体ない事をした

  • 352名無し2023/12/06(Wed) 20:21:01ID:g5NTAzNDA(1/1)NG報告

    >>343
    ファイブマン 好きだなぁ

  • 353名無し2023/12/06(Wed) 20:22:20ID:UzNjEyMTQ(1/1)NG報告

    >>346
    なんか物足りないと思ったらゼロ師匠珍しく出番なかったなのか…てかほぼ毎年何かしら出番あるんだな

  • 354名無し2023/12/06(Wed) 20:35:04ID:IyMzY1Mjg(1/1)NG報告

    >>352
    なんだかんだ面白いよね

  • 355名無し2023/12/06(Wed) 20:46:12ID:c2NjAwNjA(2/3)NG報告

    >>346
    まあ、その代わりツブコンでジード編とタイガ編と合わせてゼロ編作ってもらってるから・・・
    あとは列伝枠入れていいならニュージェネレーションスターズでメイン級もらってる。

  • 356名無し2023/12/06(Wed) 20:46:45ID:g0Mjc3NTg(1/1)NG報告

    trickって今見るとキャスト豪華よな

  • 357名無し2023/12/06(Wed) 20:53:54ID:c4NDM2MTQ(1/1)NG報告

    >>70
    なんていうか秀次事件はマジで猿お前どうしたの!?ってなるよね

    お前が後継者に選んだんだろうが!?って

  • 358名無し2023/12/06(Wed) 20:56:52ID:A2MTIzNTQ(7/23)NG報告

    >>357
    実子の秀頼が生まれたから、養子の秀次が邪魔になったというのが通説だけど
    なんか他にもありそうで怖い

  • 359名無し2023/12/06(Wed) 20:57:14ID:A3NzEyOTI(1/2)NG報告

    >>354
    というか色々試行錯誤していて面白い作品。ジェットマンの1つ前だから所謂マンネリ化に陥った作品みたいな扱われ方されやすいけど。

  • 360名無し2023/12/06(Wed) 20:59:09ID:gwODA0ODQ(32/80)NG報告

    >>359
    どっちかというとその前の作品の方がマンネリとかはやばかったらしいね

  • 361名無し2023/12/06(Wed) 21:03:51ID:QxNDk3NjY(1/1)NG報告

    >>280
    また厄介なやつを利用しようとしてるなスエル…

  • 362名無し2023/12/06(Wed) 21:15:42ID:kwMDM3MzA(1/1)NG報告

    20周年も集まれるってすごいことよな
    YouTubehttps://youtu.be/_hs2QxZfWk4?si=ZIoJr6q0TA_QYw1Y

  • 363名無し2023/12/06(Wed) 21:20:52ID:gwODA0ODQ(33/80)NG報告

    >>362
    デカレンならデカマスターが文句なしにカッコいいし何より強い!ひたすら強い!

  • 364名無し2023/12/06(Wed) 21:30:31ID:c5NzY3NTY(1/1)NG報告

    >>362
    デカレンジャーが戦隊モノにハマったきっかけだから興奮してしまう

    >>363
    デカマスターは今見てもカッケェな……

  • 365名無し2023/12/06(Wed) 21:33:03ID:A1NDI3NDI(10/34)NG報告

    >>358
    真田丸は猿も秀次も可哀想な結末だけど同時に秀吉がイカれてるのも分かる連座の処断の嵐

  • 366名無し2023/12/06(Wed) 21:37:03ID:A1NzcyMjY(1/1)NG報告

    >>365
    小日向秀吉もなかなか怪演だよね


    真田丸懐かしいなぁ…え?7年前!?

  • 367名無し2023/12/06(Wed) 21:46:39ID:A4NjUyMTI(1/2)NG報告

    リング見たついでに呪怨も見てるけどめっちゃ怖いな

  • 368名無し2023/12/06(Wed) 21:55:29ID:Q5MTUxNDI(1/2)NG報告

    >>341
    まさかの展開があるとは思わなかった

  • 369名無し2023/12/06(Wed) 21:57:58ID:YzMDQyMzQ(8/28)NG報告

    >>362
    裏七本槍とか言い出して過去のVシネ全部回収してあわよくば三十周年狙ってそうなハリケンジャーも中々凄い

    やれたら良いね~レベルなんだろうけど

  • 370名無し2023/12/06(Wed) 22:07:35ID:gwODA0ODQ(34/80)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so43109540?ref=nicoiphone_other

    ブルースワットどんどん作風変わって行ってるな

  • 371名無し2023/12/06(Wed) 22:08:59ID:I0OTgwNDY(1/1)NG報告

    >>343
    新しい方向性の模索って感じがする

  • 372名無し2023/12/06(Wed) 22:11:03ID:gwODA0ODQ(35/80)NG報告
  • 373名無し2023/12/06(Wed) 22:14:24ID:E1NTcwNDQ(1/1)NG報告

    冬映画でモンスターマグナムフォーム登場とは嬉しいことだ

  • 374名無し2023/12/06(Wed) 22:18:04ID:M3NTAwOTY(1/1)NG報告

    >>373
    冬映画の先輩ライダーって基本フォーム&中間フォーム&最強フォームぐらいしか使ってくれないから珍しいよね並列フォームが出てくるの

  • 375名無し2023/12/06(Wed) 22:55:49ID:A3NzEyOTI(2/2)NG報告

    >>372
    前後編で怪人が2体出るのは割とあることだけど、プロメテスはマッハアキレスが完全に死亡してから動き出してそのマッハアキレスの話が後編のAパートまでほぼ使ってるから、プロメテスの活動パートほぼ後編のBパートしかなくて出番がめっちゃ短いな(出番自体はAパートのほんと終わりからだけど)。

  • 376名無し2023/12/06(Wed) 23:06:35ID:c3NjAzODg(7/16)NG報告

    スパイラルバレードも逃れられなかった『基本の必殺技がだんだん影薄くなる問題』
    怪獣を人形化するには通常形態に戻ってザナディウム光線を使う必要があったX
    どの形態でもゼスティウム光線を使えたZなどは、その辺り工夫していたと思うけど
    安易に真似するわけにもいかないし、難しいところだな

  • 377名無し2023/12/06(Wed) 23:17:02ID:Y2OTg5OTQ(1/1)NG報告

    https://x.com/kujoukent/status/1732376097898348910?s=20

    服部さんの声はスタスクの人か!

  • 378名無し2023/12/06(Wed) 23:21:30ID:g2MDY3ODQ(1/1)NG報告

    >>377
    特撮でいうなら千葉一伸さんはセブン21 とかの声やってたな

  • 379名無し2023/12/06(Wed) 23:29:12ID:EzNDYzNDY(1/1)NG報告

    >>378
    ライダーと戦隊にも出演して、3シリーズ制覇しておられたりする

  • 380名無し2023/12/06(Wed) 23:50:56ID:A1NDI3NDI(11/34)NG報告

    >>377
    色々…あったな…

  • 381名無し2023/12/07(Thu) 06:32:51ID:AxMDEwOTg(36/80)NG報告

    スパイダーマンノワールのドラマ楽しみ

  • 382名無し2023/12/07(Thu) 06:33:12ID:gzMjU0NzM(1/1)NG報告

    >>378
    他作品ならゲーム版のDIOのイメージ

  • 383名無し2023/12/07(Thu) 06:33:31ID:c0MTEwNjI(1/1)NG報告

    >>336
    マルチバース を巡る話だっけか

  • 384名無し2023/12/07(Thu) 06:37:51ID:Q3OTkyNjk(1/1)NG報告

    >>343
    色々と試行錯誤の時期なんやろうな

  • 385名無し2023/12/07(Thu) 06:38:35ID:QwOTEzODA(1/1)NG報告
  • 386名無し2023/12/07(Thu) 06:39:11ID:AxMDEwOTg(37/80)NG報告

    >>151
    ストライキは色んな影響でてるよな

  • 387名無し2023/12/07(Thu) 06:46:43ID:A2NDcwNTU(1/1)NG報告

    >>204
    ゴジラさんめっちゃ人間的な動きするな

  • 388名無し2023/12/07(Thu) 06:47:29ID:k5NDU0NzM(9/28)NG報告

    >>376
    最強形態で基本必殺技の強化版が使えるようになる もトリガーでやったしねぇ
    スパイラルバレード大喜利もさほどやらないままだったな

  • 389名無し2023/12/07(Thu) 06:52:12ID:AzNTI5OTM(1/1)NG報告

    ダイナの客演回からもう一年ぐらい経つのか

  • 390名無し2023/12/07(Thu) 06:59:03ID:Y0ODA1NzM(1/1)NG報告

    >>366
    真田丸は昌幸パッパが人気キャラだったよな…なんなら息子の信繁よりも目立ってたような

  • 391名無し2023/12/07(Thu) 07:12:56ID:g5MTAwMzA(1/1)NG報告
  • 392名無し2023/12/07(Thu) 07:20:25ID:Y1Mzg2NzI(1/1)NG報告

    >>391
    農作物への被害が深刻やな

  • 393名無し2023/12/07(Thu) 07:21:34ID:Q1NDA0MzE(1/1)NG報告

    >>390
    まあ昌幸パッパの方が目立つもんなぁ前半は

  • 394名無し2023/12/07(Thu) 07:27:56ID:c4OTgyODM(1/1)NG報告

    >>345
    (どっちだ!?)

  • 395名無し2023/12/07(Thu) 07:31:30ID:c2MDQyMjE(1/1)NG報告
  • 396名無し2023/12/07(Thu) 07:32:11ID:g3Mzk4ODE(1/1)NG報告

    >>372
    アポロガイストはディケイドで知った人が多そう

  • 397名無し2023/12/07(Thu) 07:34:44ID:gwNjc2MTM(8/23)NG報告

    >>396
    (ディケイドが初登場作品かと思ってました…)

  • 398名無し2023/12/07(Thu) 07:34:59ID:U4NTMzNzQ(1/1)NG報告

    >>370初期の作風やっぱ評判悪かったのかなってぐらい従来のメタルヒーローによってきたな

  • 399名無し2023/12/07(Thu) 07:35:26ID:k2NDk1NzY(1/1)NG報告

    >>397
    (おれもそうなの)

  • 400名無し2023/12/07(Thu) 07:36:34ID:cwMjEyOTk(1/1)NG報告

    >>395
    山崎賢人さんマジで何処にでもいるなw

  • 401名無し2023/12/07(Thu) 08:08:47ID:UxMzA2MDI(8/24)NG報告

    >>386
    撮影再開したのは良い一方で、色々な作品が公開延期とか辛い。

  • 402名無し2023/12/07(Thu) 08:11:42ID:UxMzA2MDI(9/24)NG報告

    >>387
    昭和版は空を飛んだり、ファイナルウォーズで走ってたのであまりにゴジラとかけ離れていなければ気にしになくなった

  • 403名無し2023/12/07(Thu) 08:20:33ID:g2MTgwNzA(3/3)NG報告

    >>390
    昌幸パパ事実上前半の主役だからね。
    そもそも信繁が大阪の陣でしかデカい活躍がないから実質昌幸・兄上・信繁の3主人公制で話回してたね。

  • 404名無し2023/12/07(Thu) 08:46:32ID:UxMzA2MDI(10/24)NG報告

    A24スタジオは色々なジャンルを手広くやってる印象
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N1vlJGAve2Y

  • 405名無し2023/12/07(Thu) 09:25:14ID:k4MDgyNjE(1/1)NG報告

    >>388
    チルソナイトソードにパレードを纏わせてとかやるのかなとか思ったけど合成の手間がかかりそうだからかやらんかったしなぁ

  • 406名無し2023/12/07(Thu) 10:03:50ID:U4MTEzMTM(1/1)NG報告

    >>405
     そういうのは坂本監督がブレーザー今後撮る機会あっあったらやりそう感

  • 407名無し2023/12/07(Thu) 10:08:23ID:I0NDQyNzM(1/1)NG報告

    >>403
    大河は扱う人物によって尺足りねえ!or尺余るからエピソード盛らないと!ってなるから製作陣大変やな

  • 408名無し2023/12/07(Thu) 10:12:36ID:UwNzA5MDI(1/1)NG報告

    これみんな手に入れた?

  • 409名無し2023/12/07(Thu) 10:14:20ID:U1MTQ0NTQ(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/oppehmeimer-2024-jp/

    オッペンハイマーついに日本公開か

  • 410名無し2023/12/07(Thu) 10:59:41ID:M5MTM1MTQ(4/4)NG報告

    >>402
    思えば、走るゴジラもそんなに珍しくないような気がする。
    メガギラスに突撃する時も走ってたし、SPでジェットジャガーとぶつかり合う時も見えないけど多分走っている。
    今回はコングと並走しているので、なかなかインパクトのある光景ではあるが…

  • 411名無し2023/12/07(Thu) 11:51:05ID:IyNDkxMzE(1/1)NG報告

    >>410
    ゴジラってゆっくり歩いてるイメージ強いけどfwとかでも中々のスピードで相手に迫るシーンあったよね?

  • 412名無し2023/12/07(Thu) 12:30:56ID:MyMDIzODQ(1/1)NG報告

    >>403
    昌幸パッパ状況が仕方ないとはいえ色んなこと転々としてて笑う

  • 413名無し2023/12/07(Thu) 12:35:21ID:M4OTY0MjQ(1/1)NG報告
  • 414名無し2023/12/07(Thu) 12:41:06ID:g3NzE0MDM(1/1)NG報告

    >>413
    ギーツで一番好きなフォーム

  • 415名無し2023/12/07(Thu) 12:53:32ID:M3NTg4Njk(13/29)NG報告

    >>381
    パニッシャーのスタッフたちらしいから、暴力表現凄そう
    原作もヴィランのサツ害も厭わないタイプらしいし
    ピーター・ベンジャミン・パーカーではないってことは、ピーターにとっての山城やユウみたいなもんか

    >>385
    こっちもアニメ映画展開するかと思ってた
    勿論実写向きでもあるけど
    メトロイドとかも期待したい
    そういやマリオムービーでメトロイドシリーズの星系についてニュースで流れてたんだっけか
    単なるファンサだろうけど

  • 416名無し2023/12/07(Thu) 12:55:22ID:c1MTcxOA=(1/1)NG報告

    どうも、走るゴジラですこんにちは

  • 417名無し2023/12/07(Thu) 12:59:57ID:M3NTg4Njk(14/29)NG報告

    >>416
    うーん………マグロ食ってそうだからダメ!

  • 418名無し2023/12/07(Thu) 13:19:27ID:A2MTM5NjY(15/28)NG報告

    >>413
    バキ翼でのこのシーンは衝撃的だったわ

    ウォーカー自身思っていたより良いやつでしたので
    サンダーボルツでの活躍に期待してる

  • 419名無し2023/12/07(Thu) 13:25:21ID:M3NTg4Njk(15/29)NG報告

    >>418
    この時、親友ころされてるし、相手はその一味なんだからこれはしょうがないよね
    これがあったからこそ終盤のジョンの決断が輝く
    USエージェントとしても存分に活躍してほしいね、ジョン

    主演映画一作目で似た経験を味わってたキャップのメンタルの強さも伺えるシーンでもある

  • 420名無し2023/12/07(Thu) 13:29:01ID:c4Mzc3NzQ(1/1)NG報告

    >>400
    ウールおるやん。
    タイムジャッカー三人組の中だとよくドラマで見るな。

  • 421名無し2023/12/07(Thu) 13:29:35ID:c4NjI1MTM(1/1)NG報告

    ガッチャードファイルのアプリがやっとアップデートされたか。
    パッと見た感じスーパーガッチャードやレジェンドのフォームチェンジは入ってない感じ? ガンバライジングでの実装でCG作られた後になるのかな。

  • 422名無し2023/12/07(Thu) 14:13:44ID:A2MTM5NjY(16/28)NG報告

    >>419
    超人嫌いのジモが認めるほどのスティーブのメンタルは凄かった

  • 423名無し2023/12/07(Thu) 15:03:55ID:g0Nzc0NTI(1/1)NG報告

    >>421
    スーツ化出来るけどファンネルがなー

  • 424名無し2023/12/07(Thu) 15:07:33ID:kyMzI2Mjg(1/1)NG報告

    >>420
    今やってるドラマにも出てるよね
    或人役高橋くん主演のフェルマーの料理

    このスレにも見てる人いそう

  • 425名無し2023/12/07(Thu) 15:10:57ID:QzMTE3NjQ(1/1)NG報告

    ぐだぐだ イベント見てる永倉さんや伊藤さんや服部さんと同じ御陵衛士が出てくるとるろ剣の北海道編のアニメ化や実写化を見たくなるぜ

  • 426名無し2023/12/07(Thu) 15:11:48ID:M3NTg4Njk(16/29)NG報告

    >>423
    まぁドミニオンレイって前例もあるし

  • 427名無し2023/12/07(Thu) 15:12:39ID:Q3ODE0MzQ(1/1)NG報告

    ついに全米歴代邦画実写で興収1位になったね!
    https://twitter.com/godzilla231103/status/1732611404996452465

  • 428名無し2023/12/07(Thu) 15:44:50ID:k0NTU5MDE(1/3)NG報告

    >>421
    ネタバレ防止のため しばくは来ないと思っていたら 急に来ましたか
    未更新分のカードは分けて置いてるから これでやっと混ぜられるね ヨシ!

  • 429名無し2023/12/07(Thu) 16:07:40ID:Y1Nzg5MzY(1/1)NG報告
  • 430名無し2023/12/07(Thu) 16:36:50ID:A5MTY0NA=(1/7)NG報告

    >>389もうそんなになるのか……実感がわかない…

  • 431名無し2023/12/07(Thu) 16:41:53ID:k0ODI5NzA(1/1)NG報告

    バットキングロボ、ワイルド体をほぼ小さくした感じ

  • 432名無し2023/12/07(Thu) 16:44:48ID:A5MTE2NjU(1/1)NG報告

    https://x.com/kamenriderstore/status/1732628120614891554?s=46&t=LndIGnslwLhoKw5OO1r5dA

    昭和ライダーのライドケミーカードあるみたいねとりあえず

  • 433名無し2023/12/07(Thu) 16:47:18ID:AzMjkwMTc(1/1)NG報告

    >>427
    34年ぶりに、子猫物語が打ち立てた全米における邦画の興行収入を更新!
    その怪物は…(記録更新程度では)許してくれない…

  • 434名無し2023/12/07(Thu) 17:05:07ID:c1NTcxMDc(1/1)NG報告

    >>390
    どう家康の佐藤浩市昌幸パッパも渋くてカッコいい

  • 435名無し2023/12/07(Thu) 17:09:52ID:cwMDgzODI(1/1)NG報告

    >>425
    その前に原作に忠実な人誅編 のアニメ化が控えてるんだよな


    実写版も結構細部が違うし

  • 436名無し2023/12/07(Thu) 17:31:45ID:Q4MDk5NzA(1/2)NG報告

    >>433
    ここまできたら行けるとこまで行って欲しいね

  • 437名無し2023/12/07(Thu) 17:32:04ID:Y5NDg0OTQ(1/3)NG報告

    レジェンドライバーってゼロワン〜ガッチャードまでの令和ライダーになれる音声入ってるし、音もまんま本家だからやろうと思えばディケイドライバーにそのまま逆輸入出来るよねコレ

  • 438名無し2023/12/07(Thu) 17:39:29ID:Q4MDk5NzA(2/2)NG報告

    ゴジラの前に全米邦画一位の子猫物語って映画知らない…

  • 439名無し2023/12/07(Thu) 17:42:57ID:MzMzgyNzU(1/1)NG報告

    >>438
    ムツゴロウ氏がメガホンを取った動物ファミリー映画みたいね。北海道を舞台に、
    はぐれてしまった子猫チャトランと仲間の子犬プー太郎が織りなす冒険モノ。

    北米の覇権を巡ってゴジラvs子猫の戦いが繰り広げられたのである!

  • 440名無し2023/12/07(Thu) 17:48:11ID:kyMDI5MDM(1/3)NG報告

    マイナスワンの退役軍人PTSD描写が日本よりアメリカのほうが共感するって聞いてなるほどとは思った

  • 441名無し2023/12/07(Thu) 17:54:54ID:AxMDEwOTg(38/80)NG報告

    そういやシンゴジは外国だと作中の字幕と吹き替えの字幕が被さるからかなり見辛いらしいな

  • 442名無し2023/12/07(Thu) 17:58:30ID:kyMDI5MDM(2/3)NG報告
  • 443名無し2023/12/07(Thu) 18:05:56ID:kyMDI5MDM(3/3)NG報告

    >>437
    ディケイドライバー今度は何色になるんだ…

  • 444名無し2023/12/07(Thu) 18:07:09ID:M1MDIyMjk(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/sw-timelines-book/

    スターウォーズのタイムラインちょい気になってたんだよな

  • 445名無し2023/12/07(Thu) 18:20:01ID:Y5MTY0MjQ(1/1)NG報告
  • 446名無し2023/12/07(Thu) 18:28:33ID:kyMjQzMDU(1/1)NG報告

    >>425
    今やってるアニメとかちょくちょく北海道編に繋がりそうなアニオリや改変あるもんな

  • 447名無し2023/12/07(Thu) 18:29:15ID:Q3MDQxODY(8/16)NG報告

    >>432
    マークを見た感じ、1号のガッチャンコ相手はやっぱり2号かな
    まあ他に誰がいるんだって話だけど

  • 448名無し2023/12/07(Thu) 18:34:48ID:U3OTc5MjY(1/1)NG報告

    >>445
    透、セラサニアオーグになり損なって市んだやつだな

  • 449名無し2023/12/07(Thu) 18:37:26ID:Q5NzQ3NTU(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/aynik2-blunt-timing/
    オール・ユー・ニード・イズ・キルかぁ……懐かしいなぁ

  • 450名無し2023/12/07(Thu) 18:38:34ID:A2MTM5NjY(17/28)NG報告

    >>442
    ドラマのレガシーオブモンスターズもApple TV配信だけあってなかなかクオリティ高い
    こっちは人間ドラマ中心だが、タイタンやモナークの謎に迫る展開よ。

  • 451名無し2023/12/07(Thu) 18:40:25ID:A2MTM5NjY(18/28)NG報告

    >>427
    これの刺激を受けてモンスターバース新作のクオリティが上がれば万歳よ。
    モンスターバース版怪獣総進撃とか見てみたい。

  • 452名無し2023/12/07(Thu) 18:55:27ID:g5MDE3MDc(1/1)NG報告

    fate/zeroで自衛隊の戦闘機のアレコレでかなり璃正神父が奔走してたけど、特撮世界とかで起こる防衛メカの損壊や紛失ってもしかして経済的損失やばい!?

  • 453名無し2023/12/07(Thu) 19:04:53ID:gwMDc3OTM(1/1)NG報告

    >>452
    担当者の胃がキリキリしてそう

  • 454名無し2023/12/07(Thu) 19:07:45ID:k5NDU0NzM(10/28)NG報告

    >>452
    むしろヤバくないわけないだろう

  • 455名無し2023/12/07(Thu) 19:08:16ID:AxMDEwOTg(39/80)NG報告

    https://televikun-super-hero-comics.com/rensai/kimitoku/episode-018/

    改造って言ってもリペイントとか部品の切り貼りとか色々あるよね

  • 456名無し2023/12/07(Thu) 19:23:07ID:gwNjQ3MDM(1/1)NG報告

    >>455
    なんならこれ新造と変わらんくない?ってぐらい手間が掛かってるやつも存在するね

  • 457名無し2023/12/07(Thu) 19:35:59ID:A3Nzk4OTk(1/1)NG報告

    >>453
    そう考えるとブレーザーのハルノ参謀長やその他上層部がスカードに厳しい目を向けるのも分からんでもないな

  • 458名無し2023/12/07(Thu) 19:43:15ID:E3MDgyOTQ(1/1)NG報告

    https://www.netflix.com/jp/title/81639205

    スクリームっていつのまにかに6作目まで作られてんだね

  • 459名無し2023/12/07(Thu) 19:47:53ID:gwNjcwODE(1/1)NG報告

    これがバニーパーカーか

  • 460名無し2023/12/07(Thu) 19:58:10ID:Y3MzU1NjA(1/1)NG報告

    海外の特撮のデザインからしか得られない興奮ってあるよね

  • 461名無し2023/12/07(Thu) 20:01:48ID:MwMzg2MjY(1/1)NG報告

    >>458
    前に坂本監督と田方監督がホラー映画撮ったら?って話題で思ったが坂本監督はジェイソンとかスクリームみたいなアクション盛れそうな系統、田口監督はリングとか呪怨みたいな系統を取りそうだよね

  • 462名無し2023/12/07(Thu) 20:08:05ID:Q3MDQxODY(9/16)NG報告

    https://twitter.com/Televi_Kun/status/1732503931207733518
    555、長田さんの死から20年
    井上脚本らしい因果応報ではあるけど……

  • 463名無し2023/12/07(Thu) 20:15:06ID:c0MjU2MTQ(1/1)NG報告

    >>460
    確かYouTubeで公式無料配信してるよねこれ

  • 464名無し2023/12/07(Thu) 20:17:42ID:cwODE3NzY(1/1)NG報告

    >>455
    使い回し出来そうな奴らはともかく設定的にめんどい奴らは改造されがち

  • 465名無し2023/12/07(Thu) 20:18:51ID:QwNDE3NjY(1/1)NG報告

    ウルトラマンサイズでこの大きさの爆炎ってトンデモない規模の爆発になるよねってことに最近気付いてしまった

  • 466名無し2023/12/07(Thu) 20:35:56ID:I1MDU2ODY(9/14)NG報告

    >>440
    旧日本軍に批判的な作風とはいえ、枢軸国側のキャラに「その国が廃墟になるまで空爆した側」の末が共感するんだから歴史って興味深いな。

  • 467名無し2023/12/07(Thu) 21:04:00ID:M1NzkzNTI(1/1)NG報告

    >>461
    ホラー映画もその中でジャンルがあるからな…

  • 468名無し2023/12/07(Thu) 21:09:07ID:M3NTAwODI(1/1)NG報告

    >>412
    昌幸『信長が変なタイミングで死.ぬからじゃ!なんであの天下目前の状況で!?』

  • 469名無し2023/12/07(Thu) 21:12:32ID:AxMDEwOTg(40/80)NG報告

    士郎が真っ当に本編後の特撮ヒーローみたいな客演してるの珍しいな…

  • 470名無し2023/12/07(Thu) 21:17:52ID:ExNTEwODQ(1/1)NG報告

    >>468
    本能寺の変とか色々説が出てるが何が真相か分からんよな

  • 471名無し2023/12/07(Thu) 21:22:06ID:UxMzA2MDI(11/24)NG報告

    >>469
    ジョジョでいうと4部承太郎ポジな気がする

  • 472名無し2023/12/07(Thu) 21:26:04ID:c1NjMyMTQ(1/1)NG報告

    >>470
    なんかいけそうだから行けた説が好き


    あと光秀ならこの大河ドラマの光秀が印象深い

  • 473名無し2023/12/07(Thu) 21:26:56ID:ExOTM1NzM(1/1)NG報告

    レジェンドライバーはバックルがほぼほぼディケイドライバーの使い回しなのが笑うのよな
    普通にディケイドライバーセット出来るし

  • 474名無し2023/12/07(Thu) 21:42:35ID:k5NDU0NzM(11/28)NG報告

    >>464
    ブレーザーも宇宙怪獣組は早々に改装されそう
    他は普通に他のシリーズにも出れそ

  • 475名無し2023/12/07(Thu) 21:44:21ID:AxMDEwOTg(41/80)NG報告

    >>474
    でもバザンガは使いやすい方だと思うんだがな

  • 476名無し2023/12/07(Thu) 21:49:30ID:IwMzg0NDU(1/1)NG報告

    >>407
    当時はガキだった俺はよく分かってなかったが…今考えると直江兼続で一年大河やるのってもしかしてかなり冒険してたんじゃ…

  • 477名無し2023/12/07(Thu) 21:51:17ID:EzMjQ1OTk(2/2)NG報告

    >>413
    変形すると様々な武器になる盾

  • 478名無し2023/12/07(Thu) 21:59:25ID:gyNzc0Njc(1/1)NG報告

    >>460
    なんかガタックとカブトみたいなやついて草

  • 479名無し2023/12/07(Thu) 22:19:08ID:AwMTY4NzA(1/1)NG報告

    >>477
    この武器って特に入手イベントとかなくサラッと持ってたよね

  • 480名無し2023/12/07(Thu) 22:19:42ID:E5NDA0MDY(1/2)NG報告

    >>459
    これもしかして腕はラビットラビットフォームの改造かな?

  • 481名無し2023/12/07(Thu) 22:19:45ID:Q3MDQxODY(10/16)NG報告

    そろそろエックスレックスのキャストも発表されるだろうか
    今度も凄い人が来そう

  • 482名無し2023/12/07(Thu) 22:26:15ID:E5NDA0MDY(2/2)NG報告

    >>481
    千葉繁さんとか濱野大輝とかきそうな予感

  • 483名無し2023/12/07(Thu) 22:27:01ID:I1MDU2ODY(10/14)NG報告

    >>452
    ウルトロイドゼロの強奪は真面目に閣僚クラスの首が飛びかねないと思うぞ。

  • 484名無し2023/12/07(Thu) 22:47:58ID:M3NzUzNzE(4/6)NG報告

    >>465
    ガイア本編でゾグ第二形態をフォトンストリームとアグルストリームの合体光線で首元をぶち抜いて倒したけど、アイツって666mもあるからあの合体光線の直径もゾグ撃破時の爆発もデカいってことに……。

    冷静になって見返すと、あの爆発ってヤバくないってのは結構あるよね。

    >>472
    ゆかりのある地に住む民だけど、世間から見て光秀っていきなり気がどうにかなって信長を本能寺したって印象があってねぇ。
    麒麟がくるで色々な場所と人を見て、そして近くで信長を見てきたからこそ悩んで本能時したって感じで描いてくれたことに感謝してる。
    だからこそ、ラストは目が飛び出るくらいビックリした。

  • 485名無し2023/12/07(Thu) 22:50:30ID:Q3MjIwMjQ(1/2)NG報告

    >>482
    恐竜系繋がりなら…てらそままさき、長嶝高士、浅沼晋太郎、木村昴、神奈延年、金城大和辺りも候補ですな!

  • 486名無し2023/12/07(Thu) 22:56:40ID:Q3MjIwMjQ(2/2)NG報告

    >>484
    確か山崎の戦いを描かずに終わったんだよね

  • 487名無し2023/12/07(Thu) 23:00:38ID:g5MDI4OTY(1/1)NG報告

    >>481
    関智一さんか稲田徹さんと予想しておこう!

  • 488名無し2023/12/07(Thu) 23:08:24ID:UwODg1NzU(1/1)NG報告

    >>469
    型月って特撮と違って基本理屈こねくり回して本人そのままでは客演させない印象がある

  • 489名無し2023/12/07(Thu) 23:09:39ID:g4MTE2Njc(1/1)NG報告

    >>445
    最近この漫画どんな感じになってるんだろ?

  • 490名無し2023/12/07(Thu) 23:10:11ID:EzNDY3ODM(1/1)NG報告

    この形態一番好きなんだけど全然出番なくて悲しい…

  • 491名無し2023/12/07(Thu) 23:11:53ID:M3NzUzNzE(5/6)NG報告

    >>483
    元祖人造ウルトラマンのダイナに出てくるテラノイドも官僚とかの首飛びそうだよね。
    こっちはアスカ(=本物のウルトラマン)を踏み台にしてたし、問題の原点はイーヴィルティガだから機密管理どうなってるんだ。

  • 492名無し2023/12/07(Thu) 23:18:29ID:k2MzY3OTk(12/34)NG報告

    >>488
    真面目にシェアワールドで大事なのは主人公出すと問題解決早まるから主人公周りの仲間や知人を共通人物出して世界観広げることだし
    今回の士郎みたいに
    広がった今なら1エピソードのゲストなら活躍させても問題無いからじゃない?

  • 493名無し2023/12/07(Thu) 23:18:38ID:U5MTE2MzU(1/2)NG報告

    トリガーで一番好きな回


    マジでここからトリガーはZ客演回に行ってどんと面白い方に雪崩れ込むんだよな

  • 494名無し2023/12/07(Thu) 23:19:52ID:AxMDEwOTg(42/80)NG報告

    >>461
    田口監督は因習村とか描くの合ってそうよね

  • 495名無し2023/12/07(Thu) 23:24:19ID:U5MTE2MzU(2/2)NG報告

    >>356
    TRICKシリーズは後味悪い結末の話が多くて俺好み

  • 496名無し2023/12/07(Thu) 23:34:01ID:Y4NzUwOTI(1/1)NG報告

    >>492
    MCUでも強いキャラは扱いに困ってるしなぁ

  • 497名無し2023/12/07(Thu) 23:40:37ID:kyNDc2Mzk(1/1)NG報告

    >>484
    ゾグってそんなデカいんだな…

  • 498名無し2023/12/07(Thu) 23:42:51ID:AyMjkzNzc(1/1)NG報告

    >>496
    それでもやっぱ設定で最強なキャラはちゃんとそれに相応しい活躍と強さを見せて欲しいって気持ちがある

  • 499名無し2023/12/07(Thu) 23:46:28ID:I1MDU2ODY(11/14)NG報告

    >>488
    そもそも奈須きのこはどれだけ広大な余白が有ろうと「本編で書きたいこと書くべきことを書ききったらそれでおしまい」というタイプだもん。需要に応じてライヘンバッハの続きを執筆する作家とは根本的に異なる。

  • 500名無し2023/12/08(Fri) 00:10:40ID:k1MDI2NDg(1/1)NG報告

    >>472
    色んな専門家が考えるけど結局行き着くの行き当たりばったり説なんよね

  • 501名無し2023/12/08(Fri) 00:11:38ID:gwODk3NjA(1/1)NG報告

    >>490
    それでもロボの方のキングオージャーの強化形態の中だと出てる方なんだよなエクストリーム。
    ロボの方のキングオージャー、素のキングオージャー以外の形態の出番は今のところどれも片手で十分に数えられるくらいしかどれも出番がないのはそれはそう。

  • 502名無し2023/12/08(Fri) 00:33:50ID:c4MjIwNzI(1/1)NG報告

    >>256
    こっから40年以上ノンストップで新作作り続けてるの控えめに言ってもやべーよな戦隊シリーズ

  • 503名無し2023/12/08(Fri) 00:36:29ID:c2ODA3NTI(1/1)NG報告

    >>171


    「猛る烈火のエレメント!天空勇者!ウルザード・ファイヤー!」

  • 504名無し2023/12/08(Fri) 00:38:52ID:YxODMxNTI(1/1)NG報告

    >>413
    MCU世界のアメリカの人たちわざわざ女神像にまだ盾持たせてて笑う

  • 505名無し2023/12/08(Fri) 00:40:01ID:g1NjEzNDQ(2/6)NG報告

    >>484
    個人的に面白かった説は計画的犯行説だったな
    「出発前いきなり殿様(光秀)が縁の寺に戦勝祈願に行った」「移動の予定ルートが変わった」「本能寺突入直前に標的は上様(信長)だと言われた」なんて家臣の話があったらしい

  • 506名無し2023/12/08(Fri) 01:12:36ID:UxODMwODg(12/24)NG報告
  • 507名無し2023/12/08(Fri) 06:32:14ID:IxMjE3MTI(43/80)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/q0TqPxgDqu4?si=RtZPOEsBgqWvtfRK
    庵野さんがタロウを語られてる

  • 508名無し2023/12/08(Fri) 06:51:56ID:M1ODI4MjQ(1/1)NG報告
  • 509名無し2023/12/08(Fri) 07:14:24ID:Q4NTU5OTI(1/1)NG報告
  • 510名無し2023/12/08(Fri) 07:23:56ID:gyNzM0NTY(1/1)NG報告

    ttps://syosetu.org/
    novel/196096/

    この二次創作小説面白いよね

  • 511名無し2023/12/08(Fri) 07:26:54ID:g0NTEyMzI(1/1)NG報告

    >>509
    ギーツは映画形態無しかな?

  • 512名無し2023/12/08(Fri) 07:32:27ID:U4Mjg5MTI(1/1)NG報告
  • 513名無し2023/12/08(Fri) 07:34:40ID:U1MjI4NzI(9/23)NG報告

    >>512
    もうギーツ配信するの!?

  • 514名無し2023/12/08(Fri) 07:40:08ID:Y5MzEzODQ(1/1)NG報告

    >>512
    この間隔だと同窓会じゃなくて2次会じゃねーか!(歓喜)

  • 515名無し2023/12/08(Fri) 08:10:19ID:Y0ODYzOTI(1/1)NG報告

    >>491
    そもそも凍結してたF計画を勝手に再始動してた時点でアカンヤツ
    ゴンドウ参謀はダイナを命と引き換えに助けるって形で結果的に責任取ってるけど、仮に生きてても多分首飛んでる

  • 516名無し2023/12/08(Fri) 08:29:05ID:c3MTU4MDg(1/1)NG報告

    >>515
    小説版ダイナでゴンドウさんが割とどうしようも無い人になってはいたけど責任の所在は全て自分にあり、て生前からしてくれたおかげで関係者にお咎め無しにしてくれてたな

  • 517名無し2023/12/08(Fri) 09:27:52ID:cxNTg0ODg(1/1)NG報告

    パワーレンジャー版で何故かデザインが変更されたドギーだが

    ”オリジナル版はエッチ過ぎて子どもの教育に悪いから“

    という噂を聞いて戦慄してる
    嘘かもしらんけどあり得ないと言い切れねえ…

  • 518名無し2023/12/08(Fri) 09:42:18ID:U5MTIwMDg(1/1)NG報告

    >>517
    アメリカはケモナー滅茶苦茶多いからな

    レナモンをアルファベットでググるとr-18ばかりだった時代があったぐらいだ

  • 519名無し2023/12/08(Fri) 10:03:50ID:A4MjQ3NzY(1/1)NG報告
  • 520名無し2023/12/08(Fri) 10:08:32ID:A1NjQ5Mjg(1/1)NG報告
  • 521名無し2023/12/08(Fri) 10:12:47ID:UwMzI1Mjg(1/2)NG報告

    >>455
    まあ保管してても腐るらしいし場所取るらしいしなら改造した方がいいよねってなるよね


    こいつみたいに何故か残ってて新作1話目から出る奴も時たまにいるが

  • 522名無し2023/12/08(Fri) 10:16:38ID:Q0NTIzMDQ(19/28)NG報告

    ドラマでもゴジラは新タイタンと戦うようで楽しみ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oNjnEFEheh4

  • 523名無し2023/12/08(Fri) 10:18:41ID:UwMzI1Mjg(2/2)NG報告

    >>520
    クウガの作風と釣り合わないやつだこれ

  • 524名無し2023/12/08(Fri) 10:20:19ID:EwMzA5Njg(1/1)NG報告

    >>520
    忘れもしませぬ、あれは五代が…五代が、こう…五代ナニコレ?

  • 525名無し2023/12/08(Fri) 10:24:14ID:AzOTg0ODg(1/1)NG報告

    >>520
    この頃は玩具限定ギミックとかあったよね。タイムジェットγの下に余りパーツつけてローラー展開してコロ走行させる奴とか
    今じゃ玩具じゃ再現できない演出を本編でやる感じが多いけど(そしてプレバン版で再現可能になるまでワンセット)

  • 526名無し2023/12/08(Fri) 10:43:09ID:g2MDQwNjQ(1/1)NG報告

    >>524
    自我を持たんかー!リンボー!!

  • 527名無し2023/12/08(Fri) 11:36:35ID:M2ODI5MzY(17/29)NG報告

    >>520
    クウガを令和的にリブートしたら、ゴウラムが分裂して鎧に~~~とかありそう

  • 528名無し2023/12/08(Fri) 11:42:39ID:M2ODI5MzY(18/29)NG報告

    >>517
    向こうの性癖は日本超えてるかもしれねぇ・・・・

    >>445
    これ一文字も親父さんを理不尽な何かに奪われた流れになる?
    ・親父さんは得体のしれない組織を追って、それにころされた
    ・息子もソレを追う道を歩むも、同じく魔の手に落ちる
    ・紆余曲折を経て、ソレと戦う力を手に入れた
    って実に主人公してんな、一文字隼人

  • 529名無し2023/12/08(Fri) 11:53:12ID:cwNjQwNDg(1/1)NG報告

    >>528
    一文字自身が深い絶望を経験して改造手術受けてるので碌な目に合わない事は確定だね親父さん

  • 530名無し2023/12/08(Fri) 11:56:24ID:UyOTQwMDc(1/2)NG報告

    ブレイドゲーム化かぁ。某悪魔狩人みたいな感じになるのかな?

  • 531名無し2023/12/08(Fri) 12:05:18ID:MwNjU3MzY(1/1)NG報告

    >>530
    実写版も制作再開した模様
    https://theriver.jp/blade-ali-update/

  • 532名無し2023/12/08(Fri) 12:08:36ID:IzMDg5NzY(1/1)NG報告

    >>512
    今見ると1話の英寿若干キャラ違うというか女好きそうだな

  • 533名無し2023/12/08(Fri) 12:16:35ID:c4NzgxNDQ(1/2)NG報告
  • 534名無し2023/12/08(Fri) 12:16:45ID:c4NzgxNDQ(2/2)NG報告
  • 535名無し2023/12/08(Fri) 12:20:56ID:UwMzQyMDA(1/1)NG報告

    そういや今日の23時で予約締め切りだけどこいつの情報何もわかってないな

  • 536名無し2023/12/08(Fri) 12:27:49ID:YzMjk5NTI(1/2)NG報告

    >>520
    龍騎のミラモンシリーズでよくあるやつ!

  • 537名無し2023/12/08(Fri) 12:28:10ID:Y4NzIwMzI(1/1)NG報告

    牙狼シリーズで一番好きなキャラ貼る

    顔が濃くて良い

  • 538名無し2023/12/08(Fri) 12:29:35ID:UyODUwNzI(1/1)NG報告

    >>520
    知らない知らない!何これ?

  • 539名無し2023/12/08(Fri) 12:30:40ID:k3MzYwODA(1/1)NG報告

    >>528
    あっちはロリ とか規制厳しいんだよね

  • 540名無し2023/12/08(Fri) 12:37:35ID:MxNzk4MTY(1/1)NG報告

    >>140
    大型免許取得した今の藤丸ならブーストバックルが似合う説

  • 541名無し2023/12/08(Fri) 12:38:17ID:Y2MTQyNjQ(1/1)NG報告

    >>345
    ((誰のことだろ………?))

  • 542名無し2023/12/08(Fri) 12:39:53ID:Q3NTc5NDQ(2/3)NG報告

    >>525
    正直最初ギーツのリボルブチェンジフィギュア見る時は玩具のオリジナルギミックと思っていた
    まさかここまで活用してくれるとは

  • 543名無し2023/12/08(Fri) 12:40:46ID:I5MTU5NTI(1/2)NG報告

    >>542
    正直終盤になる頃には忘れ去られるギミックと思ってました

  • 544名無し2023/12/08(Fri) 12:43:57ID:M1ODY3MTI(12/28)NG報告

    >>542
    2クール目中頃から使われなくなる思ってたわ

  • 545名無し2023/12/08(Fri) 12:47:06ID:I5MTU5NTI(2/2)NG報告

    これって売れてるのかしら

  • 546名無し2023/12/08(Fri) 12:49:04ID:UxNTY1NzY(1/2)NG報告

    >>542
    >>543
    >>544

    やっぱみんな使われなくなると思ってたのか>リボルブオン

    実は俺もだ

  • 547名無し2023/12/08(Fri) 12:49:48ID:UxNTY1NzY(2/2)NG報告
  • 548名無し2023/12/08(Fri) 12:54:28ID:M2ODI5MzY(19/29)NG報告

    >>529
    あの号泣の理由も親父さん関係なのかな……?
    だとすると、そういう点は本郷と似通ってるね
    父親の死が今の人格形成に関わってるっていうのは

    >>530
    MCU版も控えてるし、BLADEの時代が来てる!?

    >>537
    最強の魔戒騎士・ガロを体現してるよね、ソード
    一話でめっちゃ被害を出した? 
    それはあのホラーが悪いし
    そりゃ鎧さっさと召喚しなかったのはあるけど………(ゴニョゴニョ)

  • 549名無し2023/12/08(Fri) 12:56:16ID:YwMDY5NTI(1/1)NG報告

    こいつをどうやって倒すのか楽しみ


    タイマンより総力戦みたいな感じだと嬉しい

  • 550名無し2023/12/08(Fri) 12:56:28ID:M2ODI5MzY(20/29)NG報告

    >>542
    さらなるパワーアップに必要な動作だったり、通常フォームでも咄嗟の緊急回避に使ったり、
    デザイアドライバーライダーズを象徴するギミックだったね

    >>547
    もうすっかり鋼牙にも引けを取らない風格になったよなぁ
    予告でもめっちゃベテランしてたし

  • 551名無し2023/12/08(Fri) 12:57:56ID:E1MzY1MDQ(1/1)NG報告

    >>535
    クイーンの子供が英寿の人間時代の死体を乗っ取った説あるんだっけ

  • 552名無し2023/12/08(Fri) 13:00:03ID:A1Njg0ODg(1/1)NG報告

    >>545
    自分の目で実際にガシャポンあるところ行っても普通に買えるし、ネットで品切れが多いとかそういうのも特に聞かないレベル。
    キングオージャーというか今年の戦隊の国内玩具も売上的には判明してる上半期まででも上半期で見たら昨年から1億減、第一四半期は昨年より上がったけど、第二四半期は減少と玩具的に特に良い話は聞かないからなぁ。

  • 553名無し2023/12/08(Fri) 13:04:35ID:YzMjk5NTI(2/2)NG報告

    >>552
    まぁシュゴッドソウルとかどうやって遊べと?なシロモノだし…

  • 554名無し2023/12/08(Fri) 13:09:13ID:UzMzkwNjQ(1/2)NG報告

    >>545
    ゴッドテントウって合体の時くらいしか見かけないやつ…

  • 555名無し2023/12/08(Fri) 13:09:20ID:Q4MTU2MjQ(6/6)NG報告

    >>519
    あちらの人の性癖は舐めたらアカンでぇ(MLPを見ながら)

  • 556名無し2023/12/08(Fri) 13:10:35ID:UzMzkwNjQ(2/2)NG報告

    >>552
    ロボ戦少ないのが響いてるのかなって…

  • 557名無し2023/12/08(Fri) 13:15:21ID:Q0NTIzMDQ(20/28)NG報告

    >>539
    特に海外はマジもんの性犯罪者がいるから、仕方ない
    闇サイトやオークションでの人身売買とか。
    日本も他人事でも無い気がする

  • 558名無し2023/12/08(Fri) 13:15:53ID:M4MzQ1NDQ(1/2)NG報告

    >>530
    うわースタイリッシュな感じになりそうで楽しみ

  • 559名無し2023/12/08(Fri) 13:18:52ID:Q0NTIzMDQ(21/28)NG報告

    >>531
    グリーンブックやムーンライトで名を馳せたマハーシャラ・アリが主演するようなので期待。
    二転三転したけど主演やスタジオが納得する脚本になったようなので良かった

  • 560名無し2023/12/08(Fri) 13:21:42ID:Q1MjkxMTI(1/1)NG報告

    >>545
    友達がおもちゃ屋でキャンペーンの奴貰ってたの見せてもらったけど特に連動があるわけでもないからおもちゃとしては遊びの幅も特になくて微妙だよね。

  • 561名無し2023/12/08(Fri) 13:30:24ID:E0OTg0MDg(1/7)NG報告

    ミレニアムっぽいゴジラはパワーアップしたって解釈でいいのかな。
    コングとは別の猿っぽい怪獣が敵は盛り上がりに欠けるし、ギドラを氷に閉じ込めた犯人とかも出るのかな

  • 562名無し2023/12/08(Fri) 13:31:16ID:Q3NTc5NDQ(3/3)NG報告

    >>553
    ……食べる?

  • 563名無し2023/12/08(Fri) 13:31:19ID:E0OTg0MDg(2/7)NG報告

    >>560
    食うわけにもいかんしな。
    …いっそ玩具とは別で飴のお菓子作って売ればよかったんじゃ?

  • 564名無し2023/12/08(Fri) 13:35:59ID:Q0NTIzMDQ(22/28)NG報告

    >>561
    そのあたりは次のトレーラーで発表ありそう

    ギドラやゴジラを凍結させるほどの冷気を扱うタイタンは東宝怪獣でも心当たりが無かった気がする

  • 565名無し2023/12/08(Fri) 13:36:20ID:c4NDA2ODg(1/1)NG報告

    >>553
    ガオレンジャーのガオの宝珠みたいに召喚や操縦に使うアイテムが出ると思ってました。
    出ませんでした…。

  • 566名無し2023/12/08(Fri) 14:05:58ID:M4MzQ1NDQ(2/2)NG報告

    翔んで埼玉2見てきた
    マジで10分おきに上映後に言いたかった感想が上書きされて突っ込みどころのオンパレード…

    大阪の警備員の制服が阪神タイガースカラーなの酷いしなんだよあの汚いチョコレート工場は

  • 567名無し2023/12/08(Fri) 14:09:07ID:M2ODI5MzY(21/29)NG報告

    >>561
    スカーキング以外のタイタンも出てくるのかな?
    そういやゴマすりバードとか、他の面々今何やってるんだろ?

  • 568名無し2023/12/08(Fri) 14:09:11ID:c5MTM5MzY(2/3)NG報告

    >>563
    玩具単体ならともかく、昆虫と食べ物の食い合わせって普通に最悪ではなかろうか…

  • 569名無し2023/12/08(Fri) 14:10:43ID:M2ODI5MzY(22/29)NG報告

    >>540
    藤丸は普段ブーストメインで使っての、土壇場でフィーバーブースト引き当てて大逆転が似合いそう

  • 570名無し2023/12/08(Fri) 14:12:10ID:czNjM5ODQ(12/14)NG報告

    >>568
    「中に昆虫が入ってる飴」自体は海外だと普通にあるよ。日本人が勝って食べるかは別として。

  • 571名無し2023/12/08(Fri) 14:13:49ID:czNjM5ODQ(13/14)NG報告

    >>567
    大半のタイタンはKOMのあとゴジラの勅命で再び休眠、だね。アメコミだと寝床を巡ってのタイタン同士のバトルもあったけど、大半はゴジラにボコられて解決した。

  • 572名無し2023/12/08(Fri) 14:26:10ID:Q0NTIzMDQ(23/28)NG報告

    >>571
    あとコングは髑髏島に襲来した蝙蝠型タイタンのカマソッソをモナークと協力してなんとか倒した

  • 573名無し2023/12/08(Fri) 14:31:25ID:czNjM5ODQ(14/14)NG報告

    >>572
    VSコングの時に髑髏島が嵐だったのはカマソッソのせいなんだよな(更に言うとカマソッソの嵐はもともとギドラが発生させたもの。これが原因で髑髏島の先住民は一人を残して全滅してしまった。)

  • 574名無し2023/12/08(Fri) 14:35:44ID:QyNDcyOA=(1/1)NG報告

    >>560
    何かしらのギミックは無いけどシュゴッド呼び出す時に掲げるとかをやってるならともかくそういうのも無いからねぇ。

  • 575名無し2023/12/08(Fri) 14:38:53ID:Y5Mzg3Mjg(1/2)NG報告

    >>566
    奈良県民にしか分からない細かいネタなのが
    「(大阪植民地計画)別に良いんじゃ無いかなぁ?」「困らないしねぇ」の箇所(奈良は大阪のベッドタウンで大半の県民が大阪に遊びに、仕事に行くから困らない)

    最終決戦に地味に奈良県が参加してないところ(会議とご当地対決にはいるけどヤグラや山中の場面にはいない)
    虐げられてる扱いなのにアンダー40にはいないから特に困らない扱いとか

  • 576名無し2023/12/08(Fri) 14:39:40ID:Y5Mzg3Mjg(2/2)NG報告

    >>573
    コング「また…守れなかった…!」

    な悲しい戦いでもある

  • 577名無し2023/12/08(Fri) 15:07:00ID:IwOTk5NzY(1/2)NG報告

    また宇宙からなんかきたら冬眠してる怪獣が一斉に目覚めるかもしれないんよな

  • 578名無し2023/12/08(Fri) 15:10:05ID:IwOTk5NzY(2/2)NG報告

    そういやギーツ達のケミーってわざわざプロップ作ったし今後改造される可能性とかもあるよね

  • 579名無し2023/12/08(Fri) 15:13:11ID:Y0MjY4NDA(1/1)NG報告

    >>485
    特撮関連の恐竜繋がりか…
    木村昴さんと神奈延年さんはなんか恐竜と関わり合ったかしら

  • 580名無し2023/12/08(Fri) 15:14:46ID:AyODQwODA(1/1)NG報告

    ザボーイズのスピンオフめっちゃグロくて最高だね

  • 581名無し2023/12/08(Fri) 15:15:50ID:AzOTA3NjA(1/1)NG報告

    >>566
    あの映画見て思うことは『これ色んな都道府県に怒られない!?』ってことだな

  • 582名無し2023/12/08(Fri) 16:01:12ID:gwMjM2NzI(1/1)NG報告

    >>577
    残りの東宝の宇宙怪獣というと…

  • 583名無し2023/12/08(Fri) 16:04:48ID:Q0NTIzMDQ(24/28)NG報告

    >>576
    ジアちゃん可哀想。
    コングはゴジラと同様にアルファタイタンではあるが、相性次第では格下に足元すくわれるのよね。飛び道具ないので、飛行型タイタンに弱いとか。

  • 584名無し2023/12/08(Fri) 16:05:59ID:Q0NTIzMDQ(25/28)NG報告

    >>580
    すでにシーズン2が決まっている。やったね。
    朝方や地上波では放送無理なレベルではある

  • 585名無し2023/12/08(Fri) 16:34:19ID:M2ODI5MzY(23/29)NG報告

    >>571
    サンクス
    いつか他のタイタンたちも何かしらの理由で休眠から目覚めて・・・・ってありそう

  • 586名無し2023/12/08(Fri) 17:07:02ID:A3MzgwODA(1/1)NG報告

    >>585
    それこそ怪獣大進撃だな…

  • 587名無し2023/12/08(Fri) 17:07:52ID:Y3OTA0NjQ(1/1)NG報告

    >>541
    お前らじゃ!

  • 588名無し2023/12/08(Fri) 17:16:11ID:cxMzg4MDA(1/1)NG報告

    >>535
    何も分かってないキャラのアイテムを買うのなんか面白いよね

  • 589名無し2023/12/08(Fri) 17:21:19ID:I4MDQ5MjA(1/1)NG報告

    >>512
    改めて見てもギーツというか英寿強いな…

  • 590名無し2023/12/08(Fri) 17:30:34ID:g5MDI3ODQ(1/1)NG報告

    >>540
    一方こちら江戸時代のDGP参戦者

  • 591名無し2023/12/08(Fri) 17:39:49ID:Q0NTIzMDQ(26/28)NG報告
  • 592名無し2023/12/08(Fri) 17:45:50ID:kzNzY2NDg(1/1)NG報告

    装動トライドロン、造形頑張ってるのは分かるんだけど食玩なら変形もちゃんと入れて欲しかったなと

  • 593名無し2023/12/08(Fri) 17:46:22ID:Y2MDYwODg(1/1)NG報告

    マイゴジくんめっちゃ営業頑張るな!

  • 594名無し2023/12/08(Fri) 17:46:53ID:c5NjA1ODQ(1/1)NG報告

    >>582
    ガイガンとかヘドラ、スペースゴジラでええやん。あとは地球怪獣ならデストロイヤーやビオランテみたいな「従来のタイタンのルールに縛られないタイタン」とか?

  • 595名無し2023/12/08(Fri) 17:48:20ID:MzNDU2NjQ(1/2)NG報告

    >>582
    ドゴラは結構マイナーな方の東宝怪獣よね

  • 596名無し2023/12/08(Fri) 17:49:33ID:UyOTQwMDc(2/2)NG報告

    小島監督www

  • 597名無し2023/12/08(Fri) 17:50:41ID:MzNDU2NjQ(2/2)NG報告

    >>596
    何やってんだwww

  • 598名無し2023/12/08(Fri) 17:51:36ID:M4NjUzMTI(1/1)NG報告

    魔法戦隊マジレンジャー更新
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so43109548

  • 599名無し2023/12/08(Fri) 17:53:39ID:YxMzU0NDg(1/1)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2305582/full/
    超絶ゲス男に変身で草生える

  • 600名無し2023/12/08(Fri) 17:56:38ID:g5MzU0ODg(1/1)NG報告

    >>594
    いやもしかしたらドゴラの大ファンな製作陣がいるかもしれない!

  • 601名無し2023/12/08(Fri) 18:02:22ID:EzMzAxMDQ(1/1)NG報告
  • 602名無し2023/12/08(Fri) 18:10:09ID:M0MDE3MzY(1/1)NG報告

    >>171
    https://www.pixiv.net/artworks/58820887

    こいつは周囲に与える影響がやばかったな

  • 603名無し2023/12/08(Fri) 18:18:38ID:Q0NTIzMDQ(27/28)NG報告

    >>593
    コング君もウォーバットの脳髄啜ってたから何かとコラボしてほしい。レッドブルとか?

  • 604名無し2023/12/08(Fri) 18:21:58ID:Q0NTIzMDQ(28/28)NG報告

    >>594
    メカゴジラ使ったから、次はモゲラやスーパーX出して欲しい。monarchがコッソリ作ってたとすればイケる筈。

  • 605名無し2023/12/08(Fri) 18:35:13ID:IxMjE3MTI(44/80)NG報告

    >>604
    モゲラはモンバスでもみたいしゴジラフェスの短編作品でもみたいよね

  • 606名無し2023/12/08(Fri) 18:37:57ID:I3MDQwNDg(1/1)NG報告
  • 607名無し2023/12/08(Fri) 18:38:04ID:M2ODI5MzY(24/29)NG報告

    >>589
    既にレベルカンストしてるからね

    ミツメ関連で動揺していたとはいえ、ブーストマークⅡやレーザーブースト使ってた英寿相手に優勢だったニラムってなんなの……

  • 608名無し2023/12/08(Fri) 18:43:46ID:AwNDk3Mjg(1/1)NG報告
  • 609名無し2023/12/08(Fri) 18:46:11ID:Y2MzY2MTY(1/1)NG報告

    ブレイドっていうとこっちのイメージが強いよね

  • 610名無し2023/12/08(Fri) 19:04:55ID:k5MTM4MDg(1/1)NG報告

    ウマ娘にクロックアップ実装された

  • 611名無し2023/12/08(Fri) 19:13:45ID:c0NDk0MDA(1/1)NG報告

    >>610
    前から思ってたけどウマ娘製作陣には絶対特撮好きがいるだろ

  • 612名無し2023/12/08(Fri) 19:20:17ID:EzNDI4NTY(1/1)NG報告

    >>611
    ovaでライダーネタ滅茶苦茶多いからな

    第三期は激減したけど

  • 613名無し2023/12/08(Fri) 19:24:38ID:IxMjE3MTI(45/80)NG報告

    >>612
    まあ3期は終盤の平成仮面ライダー並みに尺がキツキツだからな

  • 614名無し2023/12/08(Fri) 19:27:35ID:Y4MTI4MTY(2/2)NG報告

    >>566
    同日に公開された『首』もなかなかぶっ飛んだ映画だったわ

  • 615名無し2023/12/08(Fri) 19:33:27ID:k4NzM1Mjg(1/1)NG報告

    >>613
    まあ実馬キタサンブラックの馬生は1クールでは収めにくいよなぁ

  • 616名無し2023/12/08(Fri) 19:35:44ID:c3OTU3MDQ(1/1)NG報告

    >>537
    牙狼ってアニメと実写で別世界線って妊娠でいいんだよね

  • 617名無し2023/12/08(Fri) 19:42:04ID:QwOTUzNjA(1/1)NG報告

    >>616
    凄い誤字で草生える

  • 618名無し2023/12/08(Fri) 19:50:02ID:IxMjE3MTI(46/80)NG報告

    https://twitter.com/m78_imagination/status/1732958833075695796?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

    すげーな…あのノアとレジェンドを押し退けやがった…

  • 619名無し2023/12/08(Fri) 19:52:29ID:AyNzY4NzI(1/1)NG報告

    グリーンランタンはDCUでみたいよね

  • 620名無し2023/12/08(Fri) 20:14:07ID:E2NDc5ODQ(11/16)NG報告

    >>616
    冴島家・流牙・アニメ・VRで最低でも4世界はあるな
    JINGAも個別の世界なら5つか

  • 621名無し2023/12/08(Fri) 20:15:38ID:IxMjE3MTI(47/80)NG報告

    マイナスワンはどうも全米デイリーランキングでも順位高いみたいだね

  • 622名無し2023/12/08(Fri) 20:21:04ID:g3MTU0NTY(1/1)NG報告

    >>469
    SNが2004年だから平成2期ライダーの時代だと士郎ってバリバリ大成してるんだよな


    ガッチャードの時代とかだとエミヤの見た目になってそう

  • 623名無し2023/12/08(Fri) 20:35:40ID:E2NDc5ODQ(12/16)NG報告

    https://twitter.com/Televi_Kun/status/1732856252974416136
    ライダーマン、登場50周年
    平成以降で言う『2号ライダー』の走りみたいなところがあるけど
    時代的に、主役陣と同格の扱いなのが面白いな

  • 624名無し2023/12/08(Fri) 20:43:40ID:M1MjA5OTI(1/1)NG報告

    >>601
    今見てるけど昭和ガメラとだいぶ雰囲気違うよな

  • 625名無し2023/12/08(Fri) 20:47:30ID:I3MTU4NDg(1/1)NG報告

    >>596
    本音を言うと小島監督にゴジラのゲームか映画、それか両方とも作って欲しい(強欲)

  • 626名無し2023/12/08(Fri) 20:53:41ID:IxMjE3MTI(48/80)NG報告

    >>625
    ゴジラのゲームっていうとこんなのありましたね

  • 627名無し2023/12/08(Fri) 20:54:43ID:Q1Njg2NzI(1/1)NG報告

    >>625
    まぁメタルギアシリーズのテーマは反戦と核兵器のアンチテーゼだからゴジラとの相性は良さそう。

  • 628名無し2023/12/08(Fri) 20:56:54ID:YxODE0MDg(1/1)NG報告

    >>622 ギーツとかガッチャードの時代だと活躍通り越して処刑されてから何年経ってるかぐらいじゃない?

  • 629名無し2023/12/08(Fri) 21:05:30ID:A5MTU0ODg(1/1)NG報告

    >>626
    俺はこっちやり込んだたな

  • 630名無し2023/12/08(Fri) 21:12:58ID:IxMjE3MTI(49/80)NG報告

    >>512
    初期道長だいぶキャラが違くて笑う

  • 631名無し2023/12/08(Fri) 21:15:32ID:MxNzA1Mjg(1/1)NG報告

    >>630
    初期設定の名残りかな?

  • 632名無し2023/12/08(Fri) 21:36:18ID:UxODMwODg(13/24)NG報告

    >>619
    DCUのドラマシリーズで公開が決まってるのよね

    二代目グリーンランタンのハルジョーダンと3代目グリーンランタンのジョンスチュワートか主人公の模様

  • 633名無し2023/12/08(Fri) 21:37:24ID:UxODMwODg(14/24)NG報告

    >>608
    現状、理由はあるのだろうが主人公の父親がなかなかどうしようもなく感じる

  • 634名無し2023/12/08(Fri) 21:39:17ID:IxMjE3MTI(50/80)NG報告

    >>632
    アメコミは○○代目とかあるからややこしいよね

  • 635名無し2023/12/08(Fri) 21:45:51ID:I2NDcwMDg(1/2)NG報告
  • 636名無し2023/12/08(Fri) 21:48:06ID:g3MzA4NTY(13/34)NG報告

    >>629続いて欲しかったなぁ

  • 637名無し2023/12/08(Fri) 21:49:15ID:I2NDcwMDg(2/2)NG報告

    >>626
    >>629
    ゴジラの新作ゲーム欲しいなぁ


    いやウルトラマンと仮面ライダーもなんか良い感じのアクション対戦ゲーム欲しいぜ!

  • 638名無し2023/12/08(Fri) 21:52:52ID:Y2NjUxOTI(2/4)NG報告

    カルデアサーヴァント仮面ライダーギャレン
    橘朔也、先行して特異点に侵入後後から来た
    マスター達を攻撃

  • 639名無し2023/12/08(Fri) 21:55:03ID:Y1NzE0ODg(1/1)NG報告

    >>552
    上半期で前年から1憶減少ってことは第一四半期の昨年よりアップを第二四半期で帳消しにしてるのか。

  • 640名無し2023/12/08(Fri) 21:55:51ID:U1MjI4NzI(10/23)NG報告

    >>626
    メガギラスが使える唯一ゲームでしたね…

    >>629
    隠しコマンドでゴジラのシェーが出来たり、メーサーヘリが登場したりとゴジラ愛溢れるゲームでしたね…

  • 641名無し2023/12/08(Fri) 21:58:46ID:gxNDIwMDg(1/2)NG報告

    >>637
    特撮のゲームに関していまは供給が足りないよね

    コラボよくしてくれるシンフォギアも終わったし

  • 642名無し2023/12/08(Fri) 22:02:00ID:Y2NjUxOTI(3/4)NG報告

    >>641役者呼んだり肖像権とかややこしいからね自然と呼べる現行のライダーゲームか顔出し無しのコンパチヒーローになるよね

  • 643名無し2023/12/08(Fri) 22:05:20ID:gxNDIwMDg(2/2)NG報告

    フェルマーの料理見てるけど高橋くんほんと良い演技するね

  • 644名無し2023/12/08(Fri) 22:10:36ID:cwNTAyMTY(1/1)NG報告

    >>642
    昔はこんなゲームあったからやらないこともないのかな?特撮オールスター

  • 645名無し2023/12/08(Fri) 22:11:53ID:g2MDM3Mjg(1/1)NG報告

    >>623
    平成ライダー劇場版でライダーマン、タックルはフィーチャーされた事はあったが未だにがんがんじぃはリメイク版でないな…
    最近の動力込みベルトから「ガン!ガン!G!!」くらいの音声が出ながら共に持ち歩いているアタッシュケースが分離変形してアーマーに、というイメージでリメイク登場してくれないかな…

  • 646名無し2023/12/08(Fri) 22:14:19ID:IxMjE3MTI(51/80)NG報告

    >>645
    がんがんじいが別に出たのって漫画のspiritsぐらい?

  • 647名無し2023/12/08(Fri) 22:15:01ID:k2MDY1Njg(1/1)NG報告

    >>644
    時代も相まって昭和特撮ばっかだな!

  • 648名無し2023/12/08(Fri) 22:21:11ID:E3NDY1MTI(1/1)NG報告

    >>644
    こっちも好きだった、懐かしい…

  • 649名無し2023/12/08(Fri) 22:35:09ID:Q0ODMyNzI(1/1)NG報告

    >>641
    バトライド系の新作出ろ…出て…

  • 650名無し2023/12/08(Fri) 22:38:08ID:AyNjE0NDA(1/1)NG報告

    >>620
    はえー……実写でも世界観結構分かれてるんですね

  • 651名無し2023/12/08(Fri) 22:39:28ID:Y2NjUxOTI(4/4)NG報告

    >>664>>648この二つなんで顔の肖像いけたんだろ

  • 652名無し2023/12/08(Fri) 22:39:58ID:MxMDYzNzY(1/1)NG報告

    >>575
    はえーそんなに細かかったのか

  • 653名無し2023/12/08(Fri) 22:44:49ID:A2NzA4ODA(1/1)NG報告

    >>649
    (FEの新作出ろ!出てください!)

  • 654名無し2023/12/08(Fri) 23:17:02ID:UxODMwODg(15/24)NG報告

    >>609
    新しくキャスティングされた人も演技派のようで期待してる

  • 655名無し2023/12/08(Fri) 23:25:09ID:UxODMwODg(16/24)NG報告

    >>627
    観たくもある。

    一方でデスストの続編とかゲーム方面でガンガン新作を作って欲しい

  • 656名無し2023/12/08(Fri) 23:30:43ID:UxODMwODg(17/24)NG報告

    https://theriver.jp/deadpool-3-ryan-fake-leaks/

    リークに対して偽リークで対抗するライアンレイノルズ好き

  • 657名無し2023/12/08(Fri) 23:56:06ID:g3MzA4NTY(14/34)NG報告

    >>651
    当時は滅茶苦茶緩かったの

    今の基準でもライスピの絵でもギリギリokとかなレベルなあたり厳しさが分かると思う
    ちなみにスーパーヒーロー作戦第一作目は役者さんとそんなに似てない

  • 658名無し2023/12/09(Sat) 04:07:14ID:MyNzU3NTE(1/1)NG報告

    >>598
    1話完結かと思ったらまさかの続くのか

  • 659名無し2023/12/09(Sat) 04:20:48ID:QxNDIzMjY(52/80)NG報告
  • 660名無し2023/12/09(Sat) 04:35:11ID:Y0NTcxOTM(1/1)NG報告
  • 661名無し2023/12/09(Sat) 04:35:49ID:k4Mjk1MzQ(1/1)NG報告

    >>649
    クラファイの続編も是非!

  • 662名無し2023/12/09(Sat) 04:45:04ID:QxNDIzMjY(53/80)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0140407

    平成ガメラの次は昭和ガメラ一作目か

  • 663名無し2023/12/09(Sat) 04:52:57ID:c0MDA1NzU(1/1)NG報告

    >>662
    ガメラ2をやるんじゃないんだ

  • 664名無し2023/12/09(Sat) 05:26:10ID:I0MzAwMDM(1/1)NG報告

    >>618
    まあカヴァドンは人気怪獣だからな…

  • 665名無し2023/12/09(Sat) 05:43:28ID:UwODY3OTk(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/KiV_CGYA3eM?si=H4z_MLWNSBoujCfp

    今度はどこが占拠されるんだろうか…

  • 666名無し2023/12/09(Sat) 07:15:39ID:IyMzA4ODQ(1/2)NG報告

    >>634
    似たようなネーミング持ちも結構いるよね
    作中人物たち、混乱したりしないんだろうか?

  • 667名無し2023/12/09(Sat) 07:17:52ID:c4MjQ5MTM(15/34)NG報告

    >>665
    空港とか?

  • 668名無し2023/12/09(Sat) 07:20:02ID:IyMzA4ODQ(2/2)NG報告

    >>616
    鋼牙狼世界︰冴島一族や零たちがいる世界
    流牙狼世界︰道外流牙たちがいる世界
    アニメ世界︰三作品とも時代は異なるけど同じ世界
    VR世界︰ガロの系譜が途絶えて、その他守りし者たちの組織も劣化してる世界
    JINGA世界︰黄金騎士がいないらしき世界

  • 669名無し2023/12/09(Sat) 07:22:17ID:QxNDIzMjY(54/80)NG報告

    >>668
    VRとジンガの世界が嫌すぎる…

  • 670名無し2023/12/09(Sat) 07:23:09ID:AzNDc0MzY(1/1)NG報告

    >>512
    こいつやっぱ初回で戦う敵じゃねーよ!

  • 671名無し2023/12/09(Sat) 07:32:00ID:c4NDE5MTg(1/1)NG報告

    >>637
    モンバス版のゴジラやモスラやギドラやラドン達を操作出来る対戦アクションゲームとかやりたいよね。

  • 672名無し2023/12/09(Sat) 08:31:18ID:QwOTI4ODM(2/2)NG報告

    >>668
    まあでもVRは黄金騎士なんていらねーんだよ!する強き主人公がいるから…

  • 673名無し2023/12/09(Sat) 08:33:25ID:cyMjc5NTE(13/28)NG報告

    >>629
    ブックオフとはいえ中古で二万近くしてビックリした
    出荷数少ない&評価良いで高騰してんのかしらね

  • 674名無し2023/12/09(Sat) 09:00:25ID:kxODI0OTg(1/13)NG報告

    さっそくアー君Mod.3だ

  • 675名無し2023/12/09(Sat) 09:00:25ID:I5NzgxMzE(11/23)NG報告

    シュワッチ!シュワッチ!

  • 676名無し2023/12/09(Sat) 09:05:45ID:I5NzgxMzE(12/23)NG報告

    はぇ〜デルタンダルを参考にしてるんすね〜

  • 677名無し2023/12/09(Sat) 09:08:08ID:kxODI0OTg(2/13)NG報告

    対G機構とか増やしたりは……そんなに回す予算がないで終わる話か

  • 678名無し2023/12/09(Sat) 09:08:36ID:cyMjc5NTE(14/28)NG報告

    射撃管制上手くても対G耐性無いなら、そら論外扱いされる

  • 679名無し2023/12/09(Sat) 09:08:58ID:EzMDYzMTI(3/6)NG報告

    人(獣)型ロボに空力考えた航空機と同じ機動させるのは無茶じゃね?
    専用ムーブ考えた方が良くないか

  • 680名無し2023/12/09(Sat) 09:09:57ID:cyMjc5NTE(15/28)NG報告

    >>679
    それ言い出すとロボットに空中戦させるなって話になるので

  • 681名無し2023/12/09(Sat) 09:11:33ID:kxODI0OTg(3/13)NG報告

    ゲバルガ参考の兵器まで作ってる……

  • 682名無し2023/12/09(Sat) 09:11:53ID:cyMjc5NTE(16/28)NG報告

    スカードの梯子がどんどん外されてるな、これ

  • 683名無し2023/12/09(Sat) 09:12:35ID:kxODI0OTg(4/13)NG報告

    対処法講座まだやるの!?

  • 684しろ炭素2023/12/09(Sat) 09:13:34ID:IzNDQ2NTM(1/1)NG報告

    でけぇよ!

  • 685名無し2023/12/09(Sat) 09:13:47ID:E0NDc1MDE(1/5)NG報告

    藪を突いちゃったかー・・・

  • 686名無し2023/12/09(Sat) 09:14:18ID:cyMjc5NTE(17/28)NG報告

    >>684
    前倒したのは若い個体やったんやろなぁ

  • 687名無し2023/12/09(Sat) 09:14:57ID:kxODI0OTg(5/13)NG報告

    サイズとしてはもはや大型空母とかその辺なんだわ

  • 688名無し2023/12/09(Sat) 09:20:22ID:AyNjMyNjQ(1/3)NG報告

    やっぱ上手いよな隊長

  • 689名無し2023/12/09(Sat) 09:20:35ID:I5NzgxMzE(13/23)NG報告

    アーくんチッサー

  • 690名無し2023/12/09(Sat) 09:20:37ID:Q4MTkwOTA(1/1)NG報告

    とんちみたいな言い訳してるが絶対怒られるやつ

  • 691名無し2023/12/09(Sat) 09:20:42ID:kxODI0OTg(6/13)NG報告

    あくまで「アースガロンの移送中に遭遇したので現場判断で交戦しました」と

  • 692名無し2023/12/09(Sat) 09:23:38ID:cyMjc5NTE(18/28)NG報告

    >>690
    責任は全部被るから好きにさせるがゲントのやり方だしね

    隊長ってとこは割と描けてると思う

  • 693名無し2023/12/09(Sat) 09:26:34ID:I5NzgxMzE(14/23)NG報告

    教名基地って横須賀辺りにあるんやなって…

  • 694名無し2023/12/09(Sat) 09:27:12ID:kxODI0OTg(7/13)NG報告

    アースガロンの撃破スコアは今回もならずか……
    そして47都道府県制覇するのもいつになるやら

  • 695名無し2023/12/09(Sat) 09:28:55ID:I5NzgxMzE(15/23)NG報告

    >>694
    今のところ単独撃破はイルーゴだけか…
    主役の敵撃破をアシストするG3みたいな感じやなって…

  • 696名無し2023/12/09(Sat) 09:29:16ID:U1MzYwNzM(1/1)NG報告

    来週からはガンQの涙みたいな話になるかな?

  • 697名無し2023/12/09(Sat) 09:31:47ID:g1OTE3ODI(13/16)NG報告

    アースガロンにとどめ刺してほしかった気持ちは確かにあるけど
    現状商品化されていないmod.3よりファードランが優先されるのは、まあ仕方ないよなと

  • 698名無し2023/12/09(Sat) 09:35:51ID:cyMjc5NTE(19/28)NG報告

    >>695
    イルーゴも大元があれだったから微妙なとこよね、ズグガン幼体は論外
    来週はギガス倒しそうだなとは思うが、さてどうなるか
    ブレーザーがレッドキングとタイマンぽいし、レッドキングがギガス倒しちゃう可能性もそこそこありそうなのが

  • 699名無し2023/12/09(Sat) 09:36:03ID:I2NDMzOTU(1/1)NG報告

    ゴジラになりたい

  • 700名無し2023/12/09(Sat) 09:46:48ID:c4MjQ5MTM(16/34)NG報告

    >>699
    おはドハ
    ゴジモス最高っすね

  • 701名無し2023/12/09(Sat) 10:01:16ID:Q1OTYyMTk(1/1)NG報告

    損保ヒーロー?

  • 702名無し2023/12/09(Sat) 10:07:59ID:A4NzAzOTY(1/1)NG報告

    真田丸の藤岡忠勝めっちゃハマり役よね

  • 703名無し2023/12/09(Sat) 10:09:16ID:A3MDE0MTU(1/1)NG報告

    アースガロンの純粋な白星とは行かなかったのが歯がゆいな

  • 704名無し2023/12/09(Sat) 10:12:12ID:gxOTI1MjU(1/1)NG報告

    >>542
    最初見た時カブタックとかロボタックの変形を思い出し人結構いそう

  • 705名無し2023/12/09(Sat) 10:13:47ID:Q4MjEwMDI(1/1)NG報告

    >>559
    エターナルズのポストクレジット見るにMCUブレイドはかなり前から活動してるみたいだね

  • 706名無し2023/12/09(Sat) 10:29:55ID:UyMzU1NzQ(18/24)NG報告

    >>699
    おはゴジ

  • 707名無し2023/12/09(Sat) 10:46:41ID:E1OTE5MzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zC7uqkS5zQs?si=67XYrGHHxJWqVFYT
    雪山のシチュエーションも用意してくれてるのは嬉しいね。
    ブレーザーやアースガロンとは町で戦うみたいだけど。

  • 708名無し2023/12/09(Sat) 10:47:39ID:g1OTE3ODI(14/16)NG報告

    『二代目版レッドキング、ギガスがいてなんでドラコが出ないんだ』
    というツイートがすでに散見されるが

    大怪獣バトル以降のスーツはとっくに使用不能だろうし
    諸々調整の意味もあっての既存スーツオンリー回なら、新造復活をねじ込む余裕はあるまい

  • 709名無し2023/12/09(Sat) 12:17:29ID:k4NDc5MDE(1/1)NG報告

    みんなコミコン行ってる?

  • 710名無し2023/12/09(Sat) 12:23:32ID:IxMTk1Mjc(1/1)NG報告

    デルタンデルこれ本当に地球怪獣なの!?ブレーザー地球が魔境すぎる…

  • 711名無し2023/12/09(Sat) 12:27:17ID:gwNjc1Mjk(1/2)NG報告

    >>709
    行ったこと無いな
    どんな催しがメイン?

  • 712名無し2023/12/09(Sat) 12:30:09ID:M5OTk3MDE(1/1)NG報告

    >>710
    ゲバルガ(この星の怪獣怖い……)

  • 713名無し2023/12/09(Sat) 12:39:04ID:g4MjQ3NDI(1/2)NG報告

    >>601
    このガメラが95年ってのが凄いよねティガより前じゃん

  • 714名無し2023/12/09(Sat) 12:43:47ID:UyMzU1NzQ(19/24)NG報告
  • 715名無し2023/12/09(Sat) 12:45:13ID:UyMzU1NzQ(20/24)NG報告
  • 716名無し2023/12/09(Sat) 12:46:15ID:g4MjQ3NDI(2/2)NG報告

    >>715
    コミケとはまた違った感じだな

  • 717名無し2023/12/09(Sat) 12:48:16ID:gwNjc1Mjk(2/2)NG報告

    >>715
    >>714
    アメコミ絡みの展示がメインなのね

  • 718名無し2023/12/09(Sat) 13:06:46ID:UyMzU1NzQ(21/24)NG報告

    >>714
    https://tokyocomiccon.jp/
    世界各地でも開催されているコミコン

  • 719名無し2023/12/09(Sat) 13:39:17ID:Q4MTc5ODU(1/1)NG報告

    >>707
    この二代目スーツのレッドキング、時間稼ぎ要員(ギャラファイ1)、歴代トップクラスの被害者(Z)、スフィア融合獣の素材(デッカー)って感じでレッドキングらしい活躍を殆どさせて貰えて無かったから久々にいつもの力自慢バカで愛嬌のあるレッドキングが見られるかもしれないから来週が楽しみすぎる。

  • 720名無し2023/12/09(Sat) 13:54:22ID:I3NTA0NzI(1/1)NG報告

    >>669
    JINGAの世界は悪の主人公補正にバフかかりまくってるかんね
    というか神牙以外の鎧纏う騎士いないのどうなの?
    他の魔戒騎士自体はいるけど

    >>672
    でも空遠の決断は前向きなようで、個人的には後ろ向きって感じたかな
    犠牲になった仲間たちやライバルたちのためにも自分はしねないっての分かるけど
    それで今後も現れるホラーの犠牲者たちを見て見ぬふりできるのか?って
    アザミの意味深な笑みも「空遠は犠牲者たちを見捨てられず、いずれガロの力を求める」って見抜いているかもだけど

  • 721名無し2023/12/09(Sat) 14:31:23ID:gyMjQzODE(1/1)NG報告

    月光怪獣デルタンダルB(ボマー=爆撃機)
    つまり『月の爆撃機』(THE BLUE HEARTS)ってこと……?

  • 722名無し2023/12/09(Sat) 15:19:44ID:AwOTU5NzA(1/1)NG報告

    あの名作ドラマの踊る大捜査シリーズの続編の噂が出てるみたいな

  • 723名無し2023/12/09(Sat) 16:42:29ID:M2MjI5NjE(1/3)NG報告

    なかなか単独フィニッシュ決めれんな

  • 724名無し2023/12/09(Sat) 16:42:34ID:M2MjI5NjE(2/3)NG報告
  • 725名無し2023/12/09(Sat) 16:42:49ID:M2MjI5NjE(3/3)NG報告

    >>723
    間違えた貼り忘れ

  • 726名無し2023/12/09(Sat) 16:53:12ID:I5NzgxMzE(16/23)NG報告

    >>723
    怪獣が複数体登場しないとアーくんのトドメなさそうやなって…

  • 727名無し2023/12/09(Sat) 16:58:21ID:U2NjEwMDM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/fprV_kxdTe4?si=D62Izwqwr1qnq-Uy  
    メンツが豪華すぎるのよ!

  • 728名無し2023/12/09(Sat) 17:20:25ID:MwNTcxNjI(1/1)NG報告

    ダクヒのアニメめっちゃ楽しみ

  • 729名無し2023/12/09(Sat) 17:26:28ID:k2MTgwNTM(1/17)NG報告

    >>723
    今回はさすがにアー君の単独撃退か!?と思ったがやはり最後はブレーザーが決めましたね。
    アー君の単独勝利見たいけど、アー君が単独勝利できるような戦力になったらウルトラマンZの最終章がよぎって怖いわあ。

  • 730名無し2023/12/09(Sat) 17:48:59ID:QzODU1NjA(1/1)NG報告

    >>723
    この3年間のストレイジと新旧GUTSセレクトが強過ぎて俺たちファンの感覚が麻痺してるのかも

  • 731名無し2023/12/09(Sat) 17:53:12ID:kxMDgyNDI(1/1)NG報告

    >>723
    なんかここまで来ると最終話まで勝ち星ないんでは?

  • 732名無し2023/12/09(Sat) 17:58:00ID:cyMjIyOTY(1/1)NG報告

    >>731
    最終決戦でブレーザーがピンチ!からのバトンタッチしてラスボス単独撃破まで取ってある説

  • 733名無し2023/12/09(Sat) 18:02:11ID:U4NTM2MTM(1/1)NG報告
  • 734名無し2023/12/09(Sat) 18:05:07ID:I4ODkwNDk(1/1)NG報告

    >>530
    このゲームの世界も例に倣ってマーベルのマルチバース の一つになるってことだよな

  • 735名無し2023/12/09(Sat) 18:06:45ID:kzODgwMTI(1/1)NG報告

    >>89
    間にエピソード色々挟んだせいで今シュゴッタムの民どうなってんだろ?って感じに記憶が薄れてきたな

  • 736名無し2023/12/09(Sat) 18:15:01ID:I5NzgxMzE(17/23)NG報告

    >>731
    ラスボスにアー君が勝利して、これからはブレーザー無しでやっていける!という演出に繋げる線あるかも

  • 737名無し2023/12/09(Sat) 18:40:13ID:c5NzcwNDI(1/1)NG報告

    >>735
    シュゴッダム国民、もちろん今後の展開しだいではあるんだけど、今後奪還して慕う描写出すと「今まで贅沢三昧やってて調子いいなこいつら…」になるし、実はディストピアでしたみたいな市民も裏で大変だったよみたいなの入れるとアイドル回のコガネの「真面目にやってる自分が馬鹿みたいだ」の嘆きが視野が狭い意見になるしで、現状だとほんとどうするんだろうなではある。

  • 738名無し2023/12/09(Sat) 18:46:43ID:E2MjQ0MTE(1/1)NG報告

    >>737
    ほんとそこらへんどうするんだろうね

  • 739名無し2023/12/09(Sat) 18:47:28ID:k2MTgwNTM(2/17)NG報告

    >>732
    ああ、マン兄さんの時のゼットン戦みたいな感じでウルトラマンを倒した敵を地球人だけで倒した結末みたいな感じか。

  • 740名無し2023/12/09(Sat) 18:57:42ID:QxNDIzMjY(55/80)NG報告

    そういやあと2週間弱で新戦隊解禁だな

  • 741名無し2023/12/09(Sat) 18:59:12ID:EyNzU0OTA(1/1)NG報告

    ドラえもんや戦隊だと恐竜ってよく題材になるがクレしんは以外に今回が初なんだね

  • 742名無し2023/12/09(Sat) 19:03:53ID:c4Njc4OTc(1/1)NG報告

    >>741
    ちなみに明日のニチアサも恐竜祭り!
    https://x.com/Gotcha_toei/status/1733410911355117587?s=20

  • 743名無し2023/12/09(Sat) 19:09:51ID:U2MTI5Nzc(1/1)NG報告

    >>740
    果たしてプロデューサーは誰になるのか
    個人的には望月pと予想する

  • 744名無し2023/12/09(Sat) 19:10:48ID:cyMjc5NTE(20/28)NG報告

    >>737
    今からそこにフォロー入れるより、ギラとラクレスの因縁に決着つける方に絞る方が良いと思う
    明日から三話掛けてラクレスとの最終決戦なんだろうし

  • 745名無し2023/12/09(Sat) 19:11:27ID:cyMjc5NTE(21/28)NG報告

    >>743
    噂だけなら武部Pが有力

  • 746名無し2023/12/09(Sat) 19:13:04ID:IzMTYzNTI(1/1)NG報告

    >>743
    大森P続投!

  • 747名無し2023/12/09(Sat) 19:24:04ID:g1NTg5OTU(1/1)NG報告

    春映画ってあの怪人のスーツまで駆り出されてる!?ってのも見所だよね

    特に戦隊の怪人って再登場の頻度少ないし

  • 748名無し2023/12/09(Sat) 19:29:43ID:UyMzU1NzQ(22/24)NG報告

    >>734
    それは確かだと思う。インソムニアック版のスパイダーマンバースとも違うバースな気がする。

    ちなみに今度出るスーサイドスクワッドのゲームはアーカムナイトと同じバース。

  • 749名無し2023/12/09(Sat) 19:31:27ID:E2ODE1ODE(1/1)NG報告

    >>748
    ウルヴァリンはスパイダーマンと同じ世界なりそうかな

  • 750名無し2023/12/09(Sat) 19:32:45ID:MwMTg1Mzg(1/2)NG報告

    >>747
    丸い炎を背負ってるやつめっちゃ目立つな…何の作品の怪人だろこれ…

  • 751名無し2023/12/09(Sat) 19:35:12ID:A0MzExMTQ(1/1)NG報告

    >>750
    仮面ライダー響鬼のカシャ。

  • 752名無し2023/12/09(Sat) 19:37:32ID:MwMTg1Mzg(2/2)NG報告

    >>751
    ああこいつか!

  • 753名無し2023/12/09(Sat) 19:40:26ID:YwODU2NDA(1/1)NG報告

    >>601
    リングがJホラーの金字塔ってのは分かるけどリング以前のjホラーってどんな感じだったんだろうか

  • 754名無し2023/12/09(Sat) 19:52:40ID:A1OTM3OTQ(1/1)NG報告

    https://youtube.com/shorts/OWOFgDKUb10?si=h0zp3OTpNuLbRfJR

    カメンライド ギーツ!いつか見てみたいもんだな

  • 755名無し2023/12/09(Sat) 20:09:20ID:g1OTE3ODI(15/16)NG報告

    >>747
    本編で退場した数ヶ月、超SH大戦でサクッと再生怪人化
    しかも他人をゲームの駒にしてイキっていた本編→自分がゲームキャラと徹底的に尊厳破壊されたジニス様いいよね

  • 756名無し2023/12/09(Sat) 20:21:22ID:QxNDIzMjY(56/80)NG報告

    >>755
    ラスボス怪人しれっと混ざってるよね

  • 757名無し2023/12/09(Sat) 20:24:36ID:M2MDcwMDM(25/29)NG報告

    >>751
    一般人を火車モードで追っかけて、火炎弾で焼きころすの怖かったなぁ
    あの愛嬌のある鳴き声とのギャップもあって

  • 758名無し2023/12/09(Sat) 20:25:14ID:g2Mjg5Mzk(1/1)NG報告

    >>751
    こいつが出てくるとあたりで響鬼って作風変わるよね

  • 759名無し2023/12/09(Sat) 20:32:40ID:M2MDcwMDM(26/29)NG報告

    劇光仮面、バイクも折り畳むレベルの人型サイズで重機並のパワー出すヤツ相手に、実用性あるとはいえコスプレでどうやって勝つつもりなんだろ?
    覆面ヴァイパーの「ベルトも怪人と同じ」ってのいいね
    ガワは怪人で、中身だけは正義のヒーロー的な
    仮面ライダーはベルトの有無が怪人との違いなのに

  • 760名無し2023/12/09(Sat) 20:32:57ID:M2MDcwMDM(27/29)NG報告
  • 761名無し2023/12/09(Sat) 20:36:09ID:cyMjc5NTE(22/28)NG報告

    >>755
    ジニスの末路としてこれ以上無い完成度で腹痛かった

  • 762名無し2023/12/09(Sat) 20:38:45ID:UyNzQzMDE(1/2)NG報告

    ディケイドopのMVの映像ってかっこいいよね
     何故か鎌田が出てくるのが昔から謎だけど

  • 763名無し2023/12/09(Sat) 20:39:49ID:M2MDcwMDM(28/29)NG報告

    >>762
    当時のディケイドオリジナル怪人だからかなぁ?
    カメンライドGACKTは何になるんだろ?

  • 764名無し2023/12/09(Sat) 20:40:22ID:QxNDIzMjY(57/80)NG報告

    >>763
    いまだと埼玉しか浮かばないわw

  • 765名無し2023/12/09(Sat) 20:41:14ID:UyNzQzMDE(2/2)NG報告

    >>743
    まあそろそろ望月さんも挽回の機会欲しいよな…

  • 766名無し2023/12/09(Sat) 20:42:24ID:A4MzkxODA(1/1)NG報告

    >>601
    リングがヒットしたのってスプラッタ映画みたいに人がたくさん死んだり無駄に流血描写が多くないところにもあるのな

  • 767名無し2023/12/09(Sat) 20:45:31ID:k5NzkxMjY(1/1)NG報告

    特典小説読むと…一歩間違えたら劇場版仮面ライダー鎧武 4人の紘汰と黒蜜柑が起こってた可能性あるんだよね

  • 768名無し2023/12/09(Sat) 20:49:20ID:QxNDIzMjY(58/80)NG報告

    >>767
    ギーツの設定かなり壮大だよね

  • 769名無し2023/12/09(Sat) 20:58:28ID:c2OTA2NDA(1/1)NG報告

    >>762
    このopの歌詞……カグヤ様にピッタリ当てはまる気がするんだよな

  • 770名無し2023/12/09(Sat) 21:01:58ID:gyMzY3MjU(1/1)NG報告

    大量の台風を引き起こして国を滅ぼすニジカガチ
    音速飛行と爆撃、宇宙空間に耐えうる皮膚のデルタンダル
    幻覚攻撃に、伸びる腕、高い知能のモグージョン

    化け物多くね

  • 771名無し2023/12/09(Sat) 21:06:37ID:E1NzM5ODU(1/1)NG報告

    >>762 >>769
    自分が瞬間ごとに決断する そのすべてで
    未来は 理想にも絶望にも変わってゆく



    こことかまさにディケイドのやったことがきっかけで新たな正義のヒーローが生まれたんだよな

  • 772名無し2023/12/09(Sat) 21:10:07ID:UyMzU1NzQ(23/24)NG報告

    https://theriver.jp/tcc2023-hiddleston/

    コミコンでのロキの中のひと、トムヒイケメンですな

  • 773名無し2023/12/09(Sat) 21:10:45ID:UyMzU1NzQ(24/24)NG報告

    >>727
    超絶豪華なゲストよね

  • 774名無し2023/12/09(Sat) 21:18:36ID:QxNDIzMjY(59/80)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/d9dOE7lEzls?feature=shared
    YouTubehttps://youtu.be/dJ8sWSvUtWI?feature=shared

    しかしこう比較してみると去年の冬映画はめっちゃシリアスだな

  • 775名無し2023/12/09(Sat) 21:20:02ID:U5MTE0NzI(1/2)NG報告

    いつか見てみたいレジェンドvsゼイン

  • 776名無し2023/12/09(Sat) 21:22:12ID:U5MTE0NzI(2/2)NG報告

    >>754
    確定で初手マグナムブーストになれるの強すぎるだろ

  • 777名無し2023/12/09(Sat) 21:26:53ID:AzNzc0NTE(1/1)NG報告
  • 778名無し2023/12/09(Sat) 21:29:55ID:U3NTkxNzI(1/1)NG報告

    >>777
    しっかりバストも再現されてるね

  • 779名無し2023/12/09(Sat) 21:32:20ID:IwNTg3NTk(1/1)NG報告

    デルタンダルって幼体時は地中に住んで、空を飛べる様になったら天敵の少ない上空を飛び回って、今回のデルタンダルBにまで成長したら幼体時や普通のデルタンダルの天敵達を駆除しにいってるのかな?
    それなら、あの過剰な爆撃機みたいな感じになるのも頷けるし…

  • 780名無し2023/12/09(Sat) 21:33:18ID:A5NjE3OTY(1/1)NG報告

    >>775
    カグヤ様的にゼインやディケイド激情態って解釈違い過ぎるよな…

  • 781名無し2023/12/09(Sat) 21:39:17ID:g1ODkxNjQ(1/1)NG報告

    >>768
    未来世界にも一応治安維持組織があるのが一番びっくりしたね

  • 782名無し2023/12/09(Sat) 21:43:31ID:QxNDIzMjY(60/80)NG報告

    >>742
    ドレッドは今後は三姉妹で回していく感じか
    それとも何処かで固定の変身者出てくるのか…

  • 783名無し2023/12/09(Sat) 21:48:00ID:A0NDA1MjI(1/3)NG報告
  • 784名無し2023/12/09(Sat) 21:48:54ID:A0NDA1MjI(2/3)NG報告
  • 785名無し2023/12/09(Sat) 21:50:52ID:A0NDA1MjI(3/3)NG報告
  • 786名無し2023/12/09(Sat) 22:02:36ID:M3MDYyODk(1/2)NG報告

    >>783
    モデロイドきたか

  • 787名無し2023/12/09(Sat) 22:04:33ID:U1NzMxODU(1/1)NG報告

    >>779

    着陸時間0時間のバゼルと考えるとク.ソモンスすぎる…

  • 788名無し2023/12/09(Sat) 22:05:27ID:M3MDYyODk(2/2)NG報告

    >>643
    思い悩む顔が輝いてて才能を感じる

  • 789名無し2023/12/09(Sat) 22:06:21ID:QxNDIzMjY(61/80)NG報告

    デルタンデルこいつと印象が被るんだよな

  • 790名無し2023/12/09(Sat) 22:09:45ID:k3NjU1OTU(1/1)NG報告
  • 791名無し2023/12/09(Sat) 22:13:10ID:QxNDk0MDM(2/4)NG報告

    >>789
    やってる事、ほぼ一緒だからな…
    しかし、コイツは陸・海・空なんでもござれのオールラウンダーだったよな…

  • 792名無し2023/12/09(Sat) 22:14:15ID:gyMDUxNDU(1/2)NG報告

    >>748
    このサメ怪人みたいなやつって今度のアニメにも出るんだよね

  • 793名無し2023/12/09(Sat) 22:17:03ID:QxNDk0MDM(3/4)NG報告

    このコラ画像草
    でも、実際にこれ位は隠れ住んでそうよな…

  • 794名無し2023/12/09(Sat) 22:18:49ID:gyMDUxNDU(2/2)NG報告

    >>783
    個人的にはこれがびっくり!

    https://x.com/gsc_mechasmile/status/1733452589327585479?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA

    宇宙戦神も期待したい

  • 795名無し2023/12/09(Sat) 22:22:07ID:Y0NjcyODQ(1/1)NG報告

    >>794
    ヤマトタケルのアニメ版だよね確か

  • 796名無し2023/12/09(Sat) 22:46:38ID:M0NTU2OTE(1/1)NG報告

    >>790
    キングフォームついに登場か

  • 797名無し2023/12/09(Sat) 22:48:31ID:M2MDcwMDM(29/29)NG報告

    >>775
    歴代最強フォームの力を使えるけど、力は一回限りの使い捨てなゼイン
    基本的に基本フォームの力しか使えないけど、独自に技をアレンジしたり、召喚して手数増やしたりできるレジェンド
    と歴代ライダーの力を使えるもの同士だけど、内容は対極的なのいいよね

  • 798名無し2023/12/09(Sat) 22:51:39ID:g1OTE3ODI(16/16)NG報告

    >>790
    『必殺技の発動シークエンスが完了したところで次回に引く』
    ってあまり見ないよな
    初回で全く省略していないから、ちょっと長いのはご愛嬌

  • 799名無し2023/12/09(Sat) 23:01:12ID:AyNzE3MDU(1/1)NG報告

    >>790
    34話は始の「本当に強いのは人の想いだ!」やキング封印、ブレイドキングフォーム登場など見どころ多いよね

  • 800名無し2023/12/09(Sat) 23:11:30ID:k1ODE0NjU(1/1)NG報告

    英寿って2000年間の間デザクラに参加してない期間の方が長そうだよね

  • 801名無し2023/12/09(Sat) 23:23:26ID:UzNjMzNzY(1/1)NG報告

    >>754
    アタックライドリボルブオンありそう

  • 802名無し2023/12/09(Sat) 23:30:19ID:I0MTM5ODY(1/1)NG報告

    特撮にも造作が深い俳優の佐野史郎さんって昔は変人的な役柄多かったよね

  • 803名無し2023/12/09(Sat) 23:38:56ID:c4MjQ5MTM(17/34)NG報告

    >>802
    マザコン息子の役やってから変な人の役増えたのよ

  • 804名無し2023/12/09(Sat) 23:44:30ID:M3MjMzNDQ(1/1)NG報告

    >>766
    感覚としては金田一耕助の映画で流血や無残な亡骸よりスケキヨの不気味さや八つ墓村の過去の事件のイメージ映像から滲み出る狂気の方が怖いと感じるような気分か?

  • 805名無し2023/12/09(Sat) 23:47:23ID:Y5MjI5ODM(1/1)NG報告

    考えてみたら型月や仮面ライダーも源流には怪奇というかホラーがあるよね

  • 806名無し2023/12/09(Sat) 23:51:02ID:Q0MDQxMDY(1/1)NG報告
  • 807名無し2023/12/10(Sun) 00:59:49ID:A3Nzc1MzA(1/1)NG報告

    サタンビゾーとかいう劇場版とTV版で出自が異なる怪獣

  • 808名無し2023/12/10(Sun) 01:00:47ID:IyNjc4NTA(1/1)NG報告
  • 809名無し2023/12/10(Sun) 01:02:36ID:k0NDA4NzA(1/1)NG報告

    >>796
    苦戦らしい苦戦全くしないしフォームだよね

  • 810名無し2023/12/10(Sun) 04:34:48ID:Y5ODcwNzA(4/4)NG報告

    ガッチャードのOPのフル聞いたけど、めっちゃ良い曲だったわ…
    でも、何か出るの早くない?

  • 811名無し2023/12/10(Sun) 06:45:31ID:YxNjI5NDA(62/80)NG報告

    >>810
    年明けからなんかコラボるらしいね

  • 812名無し2023/12/10(Sun) 06:45:46ID:A4NjkxOTA(23/28)NG報告

    >>810
    今回は玩具付属してないからじゃない?
    ギーツの時とか、特別仕様のビートバックルの生産ライン確保の関係で遅れに遅れたんだと思うし

  • 813名無し2023/12/10(Sun) 06:46:05ID:Q0Njk1MjA(1/1)NG報告

    >>1
    今更だけどスレ画の大二に笑ってしまう

  • 814名無し2023/12/10(Sun) 06:49:48ID:AzMDcwNzA(1/1)NG報告

    >>810
    なんていうかまさに爽やか青春ライダーって感じの
    曲やね

  • 815名無し2023/12/10(Sun) 07:13:22ID:c1MzUyMzA(1/1)NG報告

    この人いいキャラしてたからあと2,3作品は見たかった

  • 816名無し2023/12/10(Sun) 08:36:27ID:YxNjI5NDA(63/80)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2jsM8UvY_L8?si=fnBIFOqJ_xdBNaJA

    上層部は露骨にドバシの息がかかってるな

  • 817名無し2023/12/10(Sun) 08:38:57ID:MwMjU2MzA(1/1)NG報告

    >>419
    やっぱキャプテンアメリカの後任って並大抵じゃねーなって思う

  • 818名無し2023/12/10(Sun) 08:58:46ID:E0NjI0NTA(1/2)NG報告

    ガッチャード待機

  • 819名無し2023/12/10(Sun) 09:00:04ID:A0MzMzOTA(18/23)NG報告

    ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

  • 820名無し2023/12/10(Sun) 09:00:21ID:E0NjI0NTA(2/2)NG報告

    みこみこみこみこみこーーーーん!

  • 821名無し2023/12/10(Sun) 09:00:54ID:Y2ODQ4NDA(1/15)NG報告

    開幕食われた!?

  • 822名無し2023/12/10(Sun) 09:00:54ID:E4NjM3MjA(1/15)NG報告

    最初からクライマックス

  • 823名無し2023/12/10(Sun) 09:00:56ID:YxNjI5NDA(64/80)NG報告

    食われてる!

  • 824名無し2023/12/10(Sun) 09:00:57ID:U5NTc2MjA(8/13)NG報告

    開幕食われたー!?

  • 825名無し2023/12/10(Sun) 09:01:10ID:U4MDU1NzA(3/17)NG報告

    開幕食われたーーーー!!

  • 826名無し2023/12/10(Sun) 09:01:30ID:YxNjI5NDA(65/80)NG報告

    いやー楽しみだねクリスマス回(エグゼイドを見ながら)

  • 827名無し2023/12/10(Sun) 09:01:30ID:A2Njk4MDA(1/11)NG報告

    さてレックスは誰かな

  • 828名無し2023/12/10(Sun) 09:01:48ID:YxNjI5NDA(66/80)NG報告

    おいおい

  • 829名無し2023/12/10(Sun) 09:02:18ID:E3NDM5NDA(1/5)NG報告

    仲が進展してるね

  • 830名無し2023/12/10(Sun) 09:02:23ID:Y2ODQ4NDA(2/15)NG報告

    お母さん、息子が同い年の女の子と、その女の子が家に遊びに来るくらい仲良くしてるとか気ぶったりしてない?

  • 831名無し2023/12/10(Sun) 09:02:37ID:U4MDU1NzA(4/17)NG報告

    お母さんナイスアシスト。

  • 832名無し2023/12/10(Sun) 09:02:39ID:Y5MTg5NzA(18/34)NG報告

    お母さん(うちの子、女心分かって無いわね)

  • 833名無し2023/12/10(Sun) 09:02:48ID:E3NDM5NDA(2/5)NG報告

    お母さん気が効くな

  • 834名無し2023/12/10(Sun) 09:03:25ID:UwNTE2ODA(3/11)NG報告

    映画映像解禁だな

  • 835名無し2023/12/10(Sun) 09:03:33ID:Y5MTg5NzA(19/34)NG報告

    くぎみー優しい顔してた

  • 836名無し2023/12/10(Sun) 09:03:38ID:E3NDM5NDA(3/5)NG報告

    お!映画の映像だ

  • 837名無し2023/12/10(Sun) 09:03:41ID:U4MDU1NzA(5/17)NG報告

    スパナと話す女って誰だ。

  • 838名無し2023/12/10(Sun) 09:03:44ID:A2Njk4MDA(2/11)NG報告

    >>829
    そしてクリスマス...こいつらガッチャンコするんだ!

  • 839名無し2023/12/10(Sun) 09:04:17ID:Y5MTg5NzA(20/34)NG報告

    xレックス、三宅さん、もといソーだな

  • 840名無し2023/12/10(Sun) 09:04:50ID:c1MDg2OTA(2/5)NG報告

    下の二匹に目が行って映画の映像が全く頭に入らなかった・・・

  • 841名無し2023/12/10(Sun) 09:04:56ID:A2Njk4MDA(3/11)NG報告

    >>835
    コラボ映画で味方側なら味方


    だなんてもう信じないからな!(カメレオン事件)

  • 842名無し2023/12/10(Sun) 09:05:05ID:UwNTE2ODA(4/11)NG報告

    >>830
    だって今まで家に来てた友達って主にもじゃ毛眼鏡のオカルトマニアだぜ?

    かわいい女の子とか気ぶるしかない

  • 843名無し2023/12/10(Sun) 09:05:07ID:Y5MTg5NzA(21/34)NG報告

    >>838
    雑賀するんか!

  • 844名無し2023/12/10(Sun) 09:05:20ID:YxNjI5NDA(67/80)NG報告

    >>839
    ああそうきたか!

  • 845名無し2023/12/10(Sun) 09:06:04ID:YxNjI5NDA(68/80)NG報告

    何だこのcm

  • 846名無し2023/12/10(Sun) 09:06:14ID:U5NTc2MjA(9/13)NG報告

    白い狐じゃねーか!

  • 847名無し2023/12/10(Sun) 09:06:15ID:Y5MTg5NzA(22/34)NG報告

    先輩ライダーとCMで初共演してる

  • 848名無し2023/12/10(Sun) 09:06:16ID:E4NjM3MjA(2/15)NG報告

    なにしてんの英寿様…

  • 849名無し2023/12/10(Sun) 09:06:18ID:A2Njk4MDA(4/11)NG報告

    そこを先に引き継ぎするの!?

  • 850名無し2023/12/10(Sun) 09:06:20ID:Y2ODQ4NDA(3/15)NG報告

    まだギーツ引っ張るのか赤いきつねw

  • 851名無し2023/12/10(Sun) 09:06:20ID:U4MDU1NzA(6/17)NG報告

    コラボCMだあああああ!!
    白い狐www確かにwww

  • 852名無し2023/12/10(Sun) 09:06:26ID:k2NDc0MzA(1/3)NG報告

    久々のデザ神によるCM

  • 853名無し2023/12/10(Sun) 09:06:41ID:AxMTUwOTA(1/12)NG報告

    せめてMARK Ⅱなら……

  • 854名無し2023/12/10(Sun) 09:06:42ID:YxNjI5NDA(69/80)NG報告

    白い狐で草

  • 855名無し2023/12/10(Sun) 09:06:53ID:c1MDg2OTA(3/5)NG報告

    後輩のCMに容赦なく介入するスターズオブザスターズ

  • 856名無し2023/12/10(Sun) 09:07:07ID:YxNjQxNjA(2/3)NG報告

    白い力うどんなら…

  • 857名無し2023/12/10(Sun) 09:07:09ID:A0MzMzOTA(19/23)NG報告

    いきなりのボソグ描写

  • 858名無し2023/12/10(Sun) 09:07:12ID:A2Njk4MDA(5/11)NG報告

    >>839
    特撮だとクエスターガイが浮かんだ

  • 859名無し2023/12/10(Sun) 09:07:32ID:g4OTMyMA=(2/7)NG報告

    これブジンソードになったら黒い狸ってツッコまれるのか……

  • 860名無し2023/12/10(Sun) 09:07:39ID:E3NDM5NDA(4/5)NG報告

    >>838
    ゆめ「浮かれすぎでしょ………」

  • 861名無し2023/12/10(Sun) 09:07:58ID:Y5MTg5NzA(23/34)NG報告

    宝太郎「やばいよねあの幼女。演技力頭ひとつ抜けてる」

  • 862名無し2023/12/10(Sun) 09:08:06ID:E4NjM3MjA(3/15)NG報告

    >>860
    つ姿見

  • 863名無し2023/12/10(Sun) 09:08:14ID:Y2ODQ4NDA(4/15)NG報告

    いや悪いのはアトロポスだよ!りんねちゃんは何も悪くない!

  • 864名無し2023/12/10(Sun) 09:08:25ID:A2Njk4MDA(6/11)NG報告

    >>860
    クリスマスも絶対2世界で集まるのが容易に想像できる

  • 865名無し2023/12/10(Sun) 09:08:52ID:U4MDU1NzA(7/17)NG報告

    青春ですなー。

  • 866名無し2023/12/10(Sun) 09:08:59ID:AxMTUwOTA(2/12)NG報告

    >>859
    黒優先したら豚カレーになっちまう

  • 867名無し2023/12/10(Sun) 09:09:08ID:E3NDM5NDA(5/5)NG報告

    めっちゃ仲いいんじゃん

  • 868名無し2023/12/10(Sun) 09:09:21ID:gyMTc2NDA(1/1)NG報告

    まだ怪我が

  • 869名無し2023/12/10(Sun) 09:09:30ID:Y2ODQ4NDA(5/15)NG報告

    ドレッドの後遺症か……

  • 870名無し2023/12/10(Sun) 09:09:49ID:Y5MTg5NzA(24/34)NG報告

    お宝ちゃん、りんねのこと好きな描写が1話にあったけどそれ以来出てない気がする

  • 871名無し2023/12/10(Sun) 09:09:56ID:U4MDU1NzA(8/17)NG報告

    なんだ迷子か。

  • 872名無し2023/12/10(Sun) 09:10:20ID:E4NjM3MjA(4/15)NG報告

    実際「何故」は大事
    二世もそういってる

  • 873名無し2023/12/10(Sun) 09:10:26ID:UwNTE2ODA(5/11)NG報告

    まあケミーが人食う意味無いわな

    栄養素取り込む必要ないだろうし

  • 874名無し2023/12/10(Sun) 09:10:42ID:U4MDU1NzA(9/17)NG報告

    監視というかスト―カーになってますが。

  • 875名無し2023/12/10(Sun) 09:10:46ID:A2Njk4MDA(7/11)NG報告

    スパナがまた女と話してる!

  • 876名無し2023/12/10(Sun) 09:11:08ID:AxMTUwOTA(3/12)NG報告

    どんと来い(ry)

  • 877名無し2023/12/10(Sun) 09:11:09ID:E4NjM3MjA(5/15)NG報告

    このジャンルで二つもあるのか…

  • 878名無し2023/12/10(Sun) 09:11:13ID:U5NTc2MjA(10/13)NG報告

    その雑誌別パターンもあるのか……

  • 879名無し2023/12/10(Sun) 09:11:19ID:Y5MTg5NzA(25/34)NG報告

    相川始「良い写真撮るんだぞ」

  • 880名無し2023/12/10(Sun) 09:11:35ID:YxNjI5NDA(70/80)NG報告

    雑誌ムーかな?

  • 881名無し2023/12/10(Sun) 09:11:49ID:Y2ODQ4NDA(6/15)NG報告

    オカルトは奥が深いからねぇ……

    >>872
    ホワイダニットやね

    >>873
    仮に栄養を取り込む必要があったとしても人間の持つ栄養素がケミーに必要なのか?もあるしね

  • 882名無し2023/12/10(Sun) 09:11:54ID:A4NjkxOTA(24/28)NG報告

    レックス「親父さんなら俺の腹の中だよ。生きてるけど」

  • 883名無し2023/12/10(Sun) 09:11:57ID:I0OTI2ODA(1/1)NG報告

    スパナは誰と喋ってたんだ?

  • 884名無し2023/12/10(Sun) 09:12:27ID:U5NTc2MjA(11/13)NG報告

    二代目ドレッドはラケシスか

  • 885名無し2023/12/10(Sun) 09:12:30ID:E4NjM3MjA(6/15)NG報告

    今ドライバー付ける向き逆だったよね

  • 886名無し2023/12/10(Sun) 09:12:30ID:AxMTUwOTA(4/12)NG報告

    女性ライダーになったドレッド

  • 887名無し2023/12/10(Sun) 09:12:32ID:Y5MTg5NzA(26/34)NG報告

    ラケシスの女優さんも割とおもしれー女らしい

  • 888名無し2023/12/10(Sun) 09:12:33ID:YxNjI5NDA(71/80)NG報告

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  • 889名無し2023/12/10(Sun) 09:12:43ID:kyOTUyMTA(3/7)NG報告

    普通に乗り込めるんかい

  • 890名無し2023/12/10(Sun) 09:12:48ID:E3OTgzODA(1/1)NG報告

    強いな

  • 891名無し2023/12/10(Sun) 09:13:07ID:YxNjI5NDA(72/80)NG報告

    今度は女性ライダーか

  • 892名無し2023/12/10(Sun) 09:13:17ID:A4NjkxOTA(25/28)NG報告

    >>889
    普通に町中にある時点でシュール

  • 893名無し2023/12/10(Sun) 09:13:22ID:Y2ODQ4NDA(7/15)NG報告

    NDK?NDK?

  • 894名無し2023/12/10(Sun) 09:13:36ID:QxNzUzMzA(1/1)NG報告

    仕草がめっちゃ女性だな

  • 895名無し2023/12/10(Sun) 09:13:40ID:Y5MTg5NzA(27/34)NG報告

    見知った撮影所!

  • 896名無し2023/12/10(Sun) 09:13:48ID:U4MDU1NzA(10/17)NG報告

    >>892
    もっと隠れた場所かと思ってたが街中の廃工場だったな。

  • 897名無し2023/12/10(Sun) 09:14:09ID:E5MzYyNjA(1/1)NG報告

    デッッッッ

  • 898名無し2023/12/10(Sun) 09:14:13ID:kyOTUyMTA(4/7)NG報告

    流石に強い

  • 899名無し2023/12/10(Sun) 09:14:20ID:AxMTUwOTA(5/12)NG報告

    だいぶ性能不足になってきた感のあるヴァルバラドに悲しみ……

  • 900名無し2023/12/10(Sun) 09:14:25ID:kyMTkwNDA(1/1)NG報告
  • 901名無し2023/12/10(Sun) 09:14:39ID:g4OTMyMA=(3/7)NG報告

    同じドライバー使っても変身者で異なる戦闘スタイルになるの良いよね…

  • 902名無し2023/12/10(Sun) 09:14:40ID:E4NjM3MjA(7/15)NG報告

    新しい敵の噛ませっぽくなるという平成二号っぽいムーヴをスパナがしてる…

  • 903名無し2023/12/10(Sun) 09:15:07ID:A4NjkxOTA(26/28)NG報告

    >>899
    スパナが仮面ライダーになってリベンジする前降りなんやろなぁって

  • 904名無し2023/12/10(Sun) 09:15:11ID:c1MDg2OTA(4/5)NG報告

    ガブリンチョ!

  • 905名無し2023/12/10(Sun) 09:15:20ID:Y2ODQ4NDA(8/15)NG報告

    >>892
    そもそもたしかこいつら表向き教会のシスターやってたっぽいしなぁ
    拠点が街中にあっても不思議ではないかも

  • 906名無し2023/12/10(Sun) 09:15:20ID:U4MDU1NzA(11/17)NG報告

    ネットの情報までは消せないのかアカデミー。

  • 907名無し2023/12/10(Sun) 09:15:35ID:kyOTUyMTA(5/7)NG報告

    ケミーカードほんま便利やな

  • 908名無し2023/12/10(Sun) 09:16:09ID:U4MDU1NzA(12/17)NG報告

    建てる告知しないで建ててるがいいんか?

  • 909名無し2023/12/10(Sun) 09:16:27ID:E4NjM3MjA(8/15)NG報告

    >>906
    ネット上の情報は正確性も怪しいから…

  • 910名無し2023/12/10(Sun) 09:17:17ID:QwNTEyODA(4/6)NG報告

    >>899
    そもそもの想定がケミーやマルガムだろうから
    大幅に上回るドレッドに負けるのは納得しかないという...
    性格的にも必要十分以上の性能持たせてなさどうだし

  • 911名無し2023/12/10(Sun) 09:17:46ID:Y5MTg5NzA(28/34)NG報告

    >>908お願いします

  • 912名無し2023/12/10(Sun) 09:17:59ID:A4NjkxOTA(27/28)NG報告

    >>906
    魔術協会「消せたら苦労しねぇんですわ……」

  • 913名無し2023/12/10(Sun) 09:18:12ID:Y5MTg5NzA(29/34)NG報告

    りんねちゃん、本人いないところだと滅茶苦茶デレてるね

  • 914名無し2023/12/10(Sun) 09:18:23ID:E4NjM3MjA(9/15)NG報告

    目に悪い空間!

  • 915名無し2023/12/10(Sun) 09:18:35ID:YxNjI5NDA(73/80)NG報告

    ここはどこだ!?

  • 916名無し2023/12/10(Sun) 09:19:20ID:A2Njk4MDA(8/11)NG報告

    見た目の割にテクニカルなことするな

  • 917名無し2023/12/10(Sun) 09:19:22ID:g4OTMyMA=(4/7)NG報告

    記憶を見て叱咤しようとしてる?

  • 918名無し2023/12/10(Sun) 09:19:24ID:Y5MTg5NzA(30/34)NG報告

    クッシー、イッシー?

  • 919名無し2023/12/10(Sun) 09:19:25ID:E4NjM3MjA(10/15)NG報告

    RB素材だったか…

  • 920名無し2023/12/10(Sun) 09:19:42ID:AxMTUwOTA(6/12)NG報告

    >>913
    デレツン……

  • 921名無し2023/12/10(Sun) 09:20:06ID:UwNTE2ODA(6/11)NG報告

    よかった、恋人が亡くなったとかじゃなかったんだ……

  • 922名無し2023/12/10(Sun) 09:20:20ID:Y2ODQ4NDA(9/15)NG報告

    >>913
    これぞツンデレの鑑。(諸説あります)

  • 923名無し2023/12/10(Sun) 09:21:04ID:Y5MTg5NzA(31/34)NG報告

    友達(見て見ぬふりする優しさが私にもある)

  • 924名無し2023/12/10(Sun) 09:21:06ID:k2NDc0MzA(2/3)NG報告

    ネッシーフォーリナーだった!?説

  • 925名無し2023/12/10(Sun) 09:21:13ID:A0MzMzOTA(20/23)NG報告

    ナズェミテルンディス

  • 926名無し2023/12/10(Sun) 09:21:22ID:gwMTUxMDA(1/1)NG報告

    子供に見られるのは辛いな

  • 927名無し2023/12/10(Sun) 09:21:38ID:gyMzE1NDA(1/4)NG報告

    キョウリュウか

  • 928名無し2023/12/10(Sun) 09:21:54ID:gyMzE1NDA(2/4)NG報告

    お辛い…

  • 929名無し2023/12/10(Sun) 09:22:06ID:g4OTMyMA=(5/7)NG報告

    夢と浪漫は大事だけど、現実はそうばっかりもいかないからな……

  • 930名無し2023/12/10(Sun) 09:22:13ID:Y5MTg5NzA(32/34)NG報告

    フリーライターで子どもを食わせていける訳だから中々稼いでるな

  • 931名無し2023/12/10(Sun) 09:22:25ID:A0MzMzOTA(21/23)NG報告

    冬にクロトーの格好は寒そう

  • 932名無し2023/12/10(Sun) 09:22:39ID:YxNjI5NDA(74/80)NG報告

    やっぱ三姉妹って変な見た目だね

  • 933名無し2023/12/10(Sun) 09:22:47ID:A0MzMzOTA(22/23)NG報告

    死にたかった!?

  • 934名無し2023/12/10(Sun) 09:22:50ID:gyMzE1NDA(3/4)NG報告

    怖い修正だな

  • 935名無し2023/12/10(Sun) 09:23:13ID:AxMTUwOTA(7/12)NG報告

    若干目が怖い

  • 936名無し2023/12/10(Sun) 09:23:14ID:Y2ODQ4NDA(10/15)NG報告

    >相手を知りたいから食べる
    聞きようによっては恐ろしいヤンデレだな……

  • 937名無し2023/12/10(Sun) 09:23:14ID:A2Njk4MDA(9/11)NG報告

    好奇心で食べられるのは怖いぞ

  • 938名無し2023/12/10(Sun) 09:23:22ID:Y5MTg5NzA(33/34)NG報告

    お宝ちゃん、バディものの主人公として良いキャラしてる

  • 939名無し2023/12/10(Sun) 09:23:39ID:YxNjI5NDA(75/80)NG報告

    ん!?

  • 940名無し2023/12/10(Sun) 09:23:40ID:QwNTEyODA(5/6)NG報告

    え?

  • 941名無し2023/12/10(Sun) 09:23:41ID:A2Njk4MDA(10/11)NG報告

    あれ?

  • 942名無し2023/12/10(Sun) 09:23:41ID:U4MDU1NzA(13/17)NG報告

    え、子供の頃に会ってた!?

  • 943名無し2023/12/10(Sun) 09:23:42ID:c1MDg2OTA(5/5)NG報告

    !?

  • 944名無し2023/12/10(Sun) 09:23:44ID:Y2ODQ4NDA(11/15)NG報告

    ヤバい記憶まで覗いてるー!!??

  • 945名無し2023/12/10(Sun) 09:23:46ID:E4NjM3MjA(11/15)NG報告

    知らない記憶が?!

  • 946名無し2023/12/10(Sun) 09:23:46ID:UwNTE2ODA(7/11)NG報告

    なんやこの記憶!?

  • 947名無し2023/12/10(Sun) 09:23:48ID:AxMTUwOTA(8/12)NG報告

    >>929
    好きなことばかりして生きていけるわけじゃないからな

  • 948名無し2023/12/10(Sun) 09:23:49ID:gyMzE1NDA(4/4)NG報告

    あれ?

  • 949名無し2023/12/10(Sun) 09:23:49ID:U5NTc2MjA(12/13)NG報告

    ちょっと待てなんだその記憶!?

  • 950名無し2023/12/10(Sun) 09:23:57ID:E5MjQ3NDA(1/2)NG報告

    過去に会ってたんかい!?

  • 951名無し2023/12/10(Sun) 09:24:33ID:UwNTE2ODA(8/11)NG報告

    えぇ!?

  • 952名無し2023/12/10(Sun) 09:24:36ID:c5NTk1ODA(2/3)NG報告

    >>938
    いい意味で子供向けしてる

  • 953名無し2023/12/10(Sun) 09:24:54ID:E5MjQ3NDA(2/2)NG報告

    >>950
    すいません、次レスのやり方分からないのでお願いします

  • 954名無し2023/12/10(Sun) 09:24:59ID:U4MDU1NzA(14/17)NG報告

    エーティーレックスの腹の中なんて言えないよな・・・・。

  • 955名無し2023/12/10(Sun) 09:25:25ID:A0MzMzOTA(23/23)NG報告

    今回女性率高い…高くない?

  • 956名無し2023/12/10(Sun) 09:25:27ID:Y2ODQ4NDA(12/15)NG報告

    アトロポス個人の約束だから他の姉妹(妹達)は関係ない
    ひでえな……

  • 957名無し2023/12/10(Sun) 09:25:48ID:YxNjI5NDA(76/80)NG報告

    >>955
    言われてみると確かに

  • 958名無し2023/12/10(Sun) 09:26:24ID:Y0NTY0MzA(1/1)NG報告

    ですな!(デモンズを見ながら!'

  • 959名無し2023/12/10(Sun) 09:26:29ID:AxMTUwOTA(9/12)NG報告

    >>955
    敵幹部が全員女とか他だとないからな

  • 960名無し2023/12/10(Sun) 09:26:34ID:E4NjM3MjA(12/15)NG報告

    でけぇ・・・

  • 961名無し2023/12/10(Sun) 09:26:36ID:Y2ODQ4NDA(13/15)NG報告

    敵の方が一つのドライバーを使いまわすって珍しい気がする

  • 962名無し2023/12/10(Sun) 09:26:37ID:k2NDc0MzA(3/3)NG報告

    >>956
    切嗣式約束の破り方

  • 963名無し2023/12/10(Sun) 09:26:37ID:kyOTUyMTA(6/7)NG報告

    さっきよりでかくない?

  • 964名無し2023/12/10(Sun) 09:26:47ID:g4OTMyMA=(6/7)NG報告

    同じ話で別の変身者が出るの珍しいな。ファイズとかの例があるけども

  • 965名無し2023/12/10(Sun) 09:26:47ID:YxNjI5NDA(77/80)NG報告

    やっぱデカいな

  • 966名無し2023/12/10(Sun) 09:26:47ID:YxNjQxNjA(3/3)NG報告

    さっきよりデカくない?

  • 967名無し2023/12/10(Sun) 09:27:07ID:Y5MTg5NzA(34/34)NG報告

    地味に華音ちゃん(クロトー)、ライダーにようやくなれたね

  • 968名無し2023/12/10(Sun) 09:27:23ID:YxNjI5NDA(78/80)NG報告

    ヒーロー着地

  • 969名無し2023/12/10(Sun) 09:27:36ID:E4NjM3MjA(13/15)NG報告

    あらここで終わるの

  • 970名無し2023/12/10(Sun) 09:27:43ID:UwNTE2ODA(9/11)NG報告

    新商品の販促タイムか

    買ったな

  • 971名無し2023/12/10(Sun) 09:27:47ID:U4MDU1NzA(15/17)NG報告

    今、加治木がおかしなことにあってたがwwww

  • 972名無し2023/12/10(Sun) 09:27:51ID:A2Njk4MDA(11/11)NG報告

    りえりー顔見せか

  • 973名無し2023/12/10(Sun) 09:27:53ID:kyOTUyMTA(7/7)NG報告

    ここで引きか

  • 974名無し2023/12/10(Sun) 09:27:57ID:AxMTUwOTA(10/12)NG報告

    なんか恐竜なせいで暴走しそう感ががが

  • 975名無し2023/12/10(Sun) 09:28:03ID:Y2ODQ4NDA(14/15)NG報告

    あの衣装!あの振り付けのポーズ!UFOか!(変なとこに引っかかっている図)

  • 976名無し2023/12/10(Sun) 09:28:09ID:E4NjM3MjA(14/15)NG報告

    しれっと予告にクロスウィザード出てたな

  • 977名無し2023/12/10(Sun) 09:28:11ID:g4OTMyMA=(7/7)NG報告

    ビルドのラビットラビットみたいな装着方法だったな

  • 978名無し2023/12/10(Sun) 09:28:12ID:U5NTc2MjA(13/13)NG報告

    しれっとクロスウィザード
    次回の後に映画に繋がるんかな

  • 979名無し2023/12/10(Sun) 09:28:18ID:QyOTMzNTA(1/1)NG報告

    >>955
    そもそも敵が全員女性で構成されてる時点で画面の女性率が上がる!

  • 980名無し2023/12/10(Sun) 09:28:22ID:YxMzc3NzA(1/3)NG報告

    カジキくんが面白いことになってるぞ

  • 981名無し2023/12/10(Sun) 09:29:02ID:YxMzc3NzA(2/3)NG報告

    てかそこはせめてブーストマーク2やろ!

  • 982名無し2023/12/10(Sun) 09:29:03ID:U4MDU1NzA(16/17)NG報告

    >>974
    レックスは宝太郎の記憶見てるから大丈夫なはず…。

  • 983名無し2023/12/10(Sun) 09:29:14ID:Y2ODQ4NDA(15/15)NG報告

    >>974
    一体どうしてなんだろうねぇ……?

  • 984名無し2023/12/10(Sun) 09:29:20ID:k4NDQ4MjA(3/3)NG報告

    多分クロスウィザードも映画でGETするだろうから本編でもその後が見られるかな

  • 985名無し2023/12/10(Sun) 09:29:30ID:AxMTUwOTA(11/12)NG報告

    >>964
    ファイズのライダーズギアは基本的にオルフェノクなら問題なく使えるからな
    (ブラスターフォームとかはある程度力のあるオルフェノクじゃないとダメだが)

  • 986名無し2023/12/10(Sun) 09:29:36ID:QwNTEyODA(6/6)NG報告

    >>975
    ああwなるほど。見覚えあると思ったわ
    くっそこんなのでw

  • 987名無し2023/12/10(Sun) 09:29:56ID:UwNTE2ODA(10/11)NG報告

    使い手で力が変わるというが今まで3姉妹のマルガムが野良マルガムより強かった記憶が無い……

  • 988名無し2023/12/10(Sun) 09:30:09ID:A4NjkxOTA(28/28)NG報告

    >>967
    リハでふざけて「アマゾン!!」とかやってそう

  • 989名無し2023/12/10(Sun) 09:30:10ID:YxNjI5NDA(79/80)NG報告

    今日のガッチャードは無理に一つに纏めずに分けてたのが好印象

  • 990名無し2023/12/10(Sun) 09:30:11ID:c5NTk1ODA(3/3)NG報告

    >>974
    一応記憶見たしあるとしたら手加減できない方向かね

  • 991名無し2023/12/10(Sun) 09:30:19ID:YxMzc3NzA(3/3)NG報告

    満身創痍

  • 992名無し2023/12/10(Sun) 09:30:24ID:MyNzEwODA(1/1)NG報告

    恐竜の後はそう、恐竜だ

  • 993名無し2023/12/10(Sun) 09:30:32ID:Y5NTY4NzA(1/3)NG報告

    やばい!

  • 994名無し2023/12/10(Sun) 09:30:47ID:Y5NTY4NzA(2/3)NG報告

    邪悪の王!

  • 995名無し2023/12/10(Sun) 09:30:53ID:E4NjM3MjA(15/15)NG報告

    ホントに五道化の座を手に入れるのが目的かー?

  • 996名無し2023/12/10(Sun) 09:31:04ID:U4MDU1NzA(17/17)NG報告

    約一人知ってそうなやつがいますが・・・・。

  • 997名無し2023/12/10(Sun) 09:31:08ID:YxNjI5NDA(80/80)NG報告

    ドゥーガさん奮戦

  • 998名無し2023/12/10(Sun) 09:31:19ID:Y5NTY4NzA(3/3)NG報告

    頼もしいおじさん

  • 999名無し2023/12/10(Sun) 09:31:22ID:AxMTUwOTA(12/12)NG報告

    >>981
    一番全身赤いからな……

  • 1000名無し2023/12/10(Sun) 09:31:22ID:UwNTE2ODA(11/11)NG報告

    またグローディか

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています