型月×特撮スレ 825回目のデザイアグランプリ!江戸で開幕

1000

  • 1名無し2023/11/12(Sun) 21:17:19ID:M0NDUyODg(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】https://bbs.demonition.com/board/10746/
    【過去ログ】https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
    ────ドライバーとIDコアが届いたら、それは仮面ライダーへの片道切符。もう 後戻りはできない。
    「江戸の民草の多くが死ぬだろう────悪しき事、許されぬ事だ。」
    ────変身
    『DUAL ON』
    『NINJA & BOOST』『READY FIGHT!!!』

  • 2名無し2023/11/12(Sun) 22:48:06ID:gxNDI3Njg(1/95)NG報告
  • 3名無し2023/11/12(Sun) 22:48:44ID:A1NjM5OTI(1/1)NG報告

    乙!

  • 4名無し2023/11/12(Sun) 22:49:06ID:UwNDMzNzY(1/16)NG報告

    レベル10ケミーの登場も気になるけど
    何度もマルガム化させられるハピクローバーちゃんを見るのは辛いので、早く助けてあげて……

  • 5名無し2023/11/12(Sun) 22:50:46ID:E1NTI2MjQ(1/1)NG報告

    前スレ>>1000
    戦後直後の日本での聖杯戦争と江戸時代にゴジラが現れるのか

    どっちも厳しい戦いになりそうだ

  • 6名無し2023/11/12(Sun) 22:52:55ID:E1OTQxODQ(1/1)NG報告

    この二つのライダーの装動出るけどこう見るとデザインが対比できるようにも感じない

  • 7名無し2023/11/12(Sun) 22:53:37ID:A3NTE1NDQ(1/2)NG報告

    >>1
    伊織くんに合いそうなバックルと言うとやはりニンジャか

  • 8名無し2023/11/12(Sun) 22:56:04ID:gxNDI3Njg(2/95)NG報告

    静止画で見ると怖い

  • 9名無し2023/11/12(Sun) 22:56:47ID:A3NTE1NDQ(2/2)NG報告

    >>2
    伊織くんと会わせてやりたいな十蔵

  • 10名無し2023/11/12(Sun) 23:01:41ID:A5NzI1MDQ(1/47)NG報告

    >>6
    ライバルっぽくも見えるね、この二人
    しかし同時期に形こそ違えど、歴代ライダーの力を使いこなす仮面ライダーが新たに二人も出るとはね
    カグヤも気になるけど、別の時間軸の侑斗が見た破滅の未来も気になる

  • 11名無し2023/11/12(Sun) 23:01:46ID:UxMjM5NDQ(1/1)NG報告

    >>6
    使い捨てのゼインと比べるとまだレジェンドはゴージャスにしてる分レジェンドライダーをリスペクトしてるよな

  • 12名無し2023/11/12(Sun) 23:02:31ID:Y1MTkyNDA(1/1)NG報告

    >>6
    俺いつかこの2人のライダーは対決するじゃないかと睨んでる

  • 13名無し2023/11/12(Sun) 23:03:34ID:A5NzI1MDQ(2/47)NG報告

    >>7
    景和のだけどブジンソードも
    伊織にブジンソードの身体スペックと的確な切断場所を見抜く能力はスーパーベストマッチすぎる

  • 14名無し2023/11/12(Sun) 23:03:47ID:g2NzA3NDQ(1/2)NG報告

    >>7
    『俺も一応剣なんだけど!?』

  • 15名無し2023/11/12(Sun) 23:04:59ID:A5NzI1MDQ(3/47)NG報告

    正史(?)の侑斗とかどうなってるんだろ?
    フツーに考えるならゼロノス侑斗とゼイン侑斗は今同じ世界にいるはずなんだけど

  • 16名無し2023/11/12(Sun) 23:05:23ID:g2NzA3NDQ(2/2)NG報告

    >>1
    江戸幕府や朝廷、各藩にDGPのスポンサーがいそう

  • 17名無し2023/11/12(Sun) 23:06:32ID:U5MzI0NDA(1/1)NG報告

    >>14
    君とゾンビバックルはこっちやろ

  • 18名無し2023/11/12(Sun) 23:07:03ID:A5NzI1MDQ(4/47)NG報告

    >>14
    スピーディーな伊織の剣技にパワー重視の大剣武装はミスマッチな予感
    なんやかんやで伊織は使いこなしそうなイメージもあるけど

  • 19名無し2023/11/12(Sun) 23:08:38ID:AyOTY2MzI(1/1)NG報告

    伊織くんのライバルとして参戦する当時の英寿の転生体

  • 20名無し2023/11/12(Sun) 23:09:39ID:M4NzkzNjg(1/2)NG報告

    >>5
    巻き込まれマスター枠のシキさん

  • 21名無し2023/11/12(Sun) 23:10:50ID:A5NzI1MDQ(5/47)NG報告

    >>6
    しかし聖騎士っぽいデザインのせいか、刃王剣結構似合うなゼイン

  • 22名無し2023/11/12(Sun) 23:11:25ID:gxNDI3Njg(3/95)NG報告

    サムレムマスターは全体的に生身でも強い奴らがいるな

  • 23名無し2023/11/12(Sun) 23:12:15ID:M4NzkzNjg(2/2)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/2136005/
     
    これみた感じラスボスはキングジャマトってとこか

  • 24名無し2023/11/12(Sun) 23:13:30ID:A5NzI1MDQ(6/47)NG報告

    >>11
    コピーの士、我流のソウゴと比べると二人の流儀を足して二で割ったってイメージだなカグヤ
    ちゃんと歴代ライダーっぽいモーション入れるけど、そこにゴージャスという自分の色も添えるという

  • 25名無し2023/11/12(Sun) 23:14:23ID:g4MTg4NDA(1/1)NG報告

    >>1
    ギーツの基本フォームがマグナムブーストならニンジャブースト、ビートブースト、ゾンビブースト、モンスターブースト、ブーストマグナムが基本フォームのライダーとか妄想したことあるわ

  • 26名無し2023/11/12(Sun) 23:17:33ID:A5NzI1MDQ(7/47)NG報告

    >>23
    警官の人、まさか…………

  • 27名無し2023/11/12(Sun) 23:21:42ID:gxNDI3Njg(4/95)NG報告

    テスラって実はマイナスワン冒頭のシーンから遡ること2年以上前までは生きてたんだよな

  • 28名無し2023/11/12(Sun) 23:22:39ID:MzNzA1ODQ(1/1)NG報告

    >>5
    前者は絶対黒幕GHQだろ…

  • 29名無し2023/11/12(Sun) 23:24:02ID:YxOTM4MDA(1/1)NG報告

    どんなカード実装されるんやろ

    コラボとかでグリユニ勢の書き下ろし来ないかしら

  • 30名無し2023/11/12(Sun) 23:26:04ID:k2ODc0MTY(1/2)NG報告

    イルーゴよく見ると気持ち悪いな!

  • 31名無し2023/11/12(Sun) 23:28:43ID:k2ODc0MTY(2/2)NG報告

    >>25
    モンスターブーストフォームは結局誰も使わなかったな

  • 32名無し2023/11/12(Sun) 23:30:05ID:Q0MDcwODg(1/2)NG報告

    >>6
    レジェンドも最強フォームケミーカードとか使えたりしないかな

  • 33名無し2023/11/12(Sun) 23:32:12ID:gxNDI3Njg(5/95)NG報告

    今週の相棒の被害者のプロデューサーはまあまあアレなやつだったな

  • 34名無し2023/11/12(Sun) 23:33:21ID:Q0MDcwODg(2/2)NG報告
  • 35名無し2023/11/12(Sun) 23:35:19ID:UwNDMzNzY(2/16)NG報告

    >>30
    デルタンダルもそうだったが
    こういう非スーツタイプの怪獣がCGじゃなく実物として作られているのが、なんか嬉しい

  • 36名無し2023/11/12(Sun) 23:43:17ID:E5MTkwMTY(1/2)NG報告

    >>30
    ミミズが怪獣になったようなデザインだ

  • 37名無し2023/11/12(Sun) 23:45:35ID:gyMDIzMTI(1/1)NG報告

    今回のキングオージャーはなんか前回と話の繋がりが変な感じになってますね

  • 38名無し2023/11/12(Sun) 23:49:38ID:UxMzA1Njg(1/1)NG報告

    >>22
    土御門さんは絶対運営と繋がってる

  • 39名無し2023/11/12(Sun) 23:58:27ID:gxNDI3Njg(6/95)NG報告
  • 40名無し2023/11/12(Sun) 23:58:52ID:Y5NTU2NzI(1/2)NG報告

    >>6
    どっちも湊Pが噛んでる外伝作品だからワンチャン絡む可能性あるかもね

  • 41名無し2023/11/13(Mon) 00:44:42ID:IxNTk1MDQ(1/5)NG報告

    今更カメジムそのままに返り討ちに合うのもおかしいし、パワーアップしてるとか真の姿になるとか予想してたが強さはバグナラク時代と据え置きみたいね

    隠し事があるのかどうかは分からないが当分はサンドバッグ役は確定って訳だ

  • 42名無し2023/11/13(Mon) 00:45:53ID:gwNTE4MDM(1/1)NG報告

    >>26
    キバの音也と真夜と過去キンという前例があるからつい思っちゃうよね
    ゴーオンジャーがキバと同年だから尚更

  • 43名無し2023/11/13(Mon) 00:51:13ID:A3MDEyNjk(1/1)NG報告

    大型バックルって槍系の武器ないよね

  • 44名無し2023/11/13(Mon) 00:54:06ID:AxOTY5MTg(1/33)NG報告

    https://virtualgorillaplus.com/movie/superman-legacy-release-day/

    スーパーマンレガシーは2025年7月11日全米公開のようなので楽しみ

  • 45名無し2023/11/13(Mon) 01:05:26ID:M1NjQwMDU(1/1)NG報告

    >>44
    ここからが本当の始まりだな

  • 46名無し2023/11/13(Mon) 01:05:42ID:M0NzAxNjA(1/2)NG報告

    >>43
    言われてみると確かにね

  • 47名無し2023/11/13(Mon) 01:14:01ID:M0NzAxNjA(2/2)NG報告

    >>9
    その間に武蔵ちゃんを挟みてぇ〜

  • 48名無し2023/11/13(Mon) 01:32:20ID:cxNzIyMjc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/NysOHq-2-Jw?si=w7IMO398xUcVFGy9
    YouTubehttps://youtu.be/Zq3f6ArsW9Y?si=gujUbzgHB9b2lj6q
    2話ごとの配信だから余計に感じるかもだけど、29話でカーニバルの能力披露してから29話でトドメに使ったサンバ以外の形態でのトドメによる販促(ウェスタンでの必殺技はVシネに持ち越し)、3話後の32話にはもう新しい獣電池のビクトリーの販促と、この戦隊、最終メカのブラギガスの販促までほんと販促が良い感じに途切れないな。

  • 49名無し2023/11/13(Mon) 07:22:17ID:M0NDM3ODI(1/3)NG報告

    >>44
    実質DCEU最終作のアクアマン2はどういう締め括り方になるんだろ?
    レガシー楽しみだけど、クラークやルイスだけじゃなく、生涯の宿敵ルーサーにホークガールら他のヒーローたちといきなりぶっ込んでくるけど大丈夫だろうか?
    ガン監督の手腕は確かとはいえ
    >>40
    どっちも歴代ライダーの技をアレンジして使う共通点はあれど、
    片方は「力は利用し、使い捨てるもの」、もう片方は自己流の言い回しとはいえ「力に敬意を払っている」という真逆のスタンスなの面白い

  • 50名無し2023/11/13(Mon) 08:32:31ID:AxOTY5MTg(2/33)NG報告

    >>49
    ジェイソンモモアのアクアマンの見納めと思って観に行く予定。

  • 51名無し2023/11/13(Mon) 08:54:08ID:IyMzkxNTg(1/1)NG報告

    >>49
    レジェンド、本当にブラッシュアップや力の使い方はきちんとオリジナル準拠、カグヤ様自身レジェンドライダーに敬意を示す発言、と嫌味な要素がなくなるの凄い

  • 52名無し2023/11/13(Mon) 09:14:24ID:Q1NzAzNDU(1/1)NG報告

    ロキが一人で全部背負って時間軸を安定させたのに、全ての世界線がインカージョン起こして、消滅またはごちゃ混ぜになってシークレット・ウォーズ始まるの辛すぎない?

  • 53名無し2023/11/13(Mon) 09:43:05ID:g1Njg4NzA(1/1)NG報告

    >>52
    ピーターも悪いけどDr.も大丈夫大丈夫失敗しないから私ってホイホイ術使うのも悪い。毎度毎度他に手は無いんだ…!って言いながら核戦争止める為に核兵器使うような感じ

  • 54名無し2023/11/13(Mon) 10:07:05ID:AyNjA5ODA(1/1)NG報告
  • 55名無し2023/11/13(Mon) 10:13:08ID:AxNDM5MTA(1/1)NG報告

    >>29
    ゲームとかアニメとか漫画とかの媒体の怪獣も拾って欲しいね

  • 56名無し2023/11/13(Mon) 10:13:43ID:E0MTAxNzA(1/1)NG報告

    >>32
    ライドウォッチ みたいに後から販売とかありそうよね

  • 57名無し2023/11/13(Mon) 11:30:33ID:U1NzA5NDY(1/1)NG報告

    >>53
    ただドクターはmom見る感じ反省して
    「絶対若い子を助けなきゃ…」になっていたのは良かった

  • 58名無し2023/11/13(Mon) 11:33:12ID:k5ODk2OTY(1/1)NG報告

    >>57
    常に自分がメスを握ってないと気がすまなかったドクターが他人を信じることができるようになって良かった

  • 59名無し2023/11/13(Mon) 12:23:30ID:Q3MDM3OTM(1/1)NG報告

    >>52
    今のロキと比べるとほんま英寿って自由な神様やな

  • 60名無し2023/11/13(Mon) 12:27:13ID:EyNTY5MTA(1/1)NG報告

    やっぱ何回見てたグリユニ最終盤の戦闘シーン最高やな

  • 61名無し2023/11/13(Mon) 12:30:29ID:M2NDkzNzE(1/1)NG報告

    実写ワンピース配信記念に原作見てみたけどこの漫画かなりお辛い過去のキャラがゴロゴロ出てくるな

  • 62名無し2023/11/13(Mon) 12:32:41ID:g5Mjg3ODA(1/1)NG報告
  • 63名無し2023/11/13(Mon) 12:36:28ID:E2MzcxODM(1/1)NG報告

    >>7
    >>14
    コマンドバックル手に入れたら、敢えてコマンドフォームにはならずにこの形態を基本フォームとして常用するようになる伊織くん

  • 64名無し2023/11/13(Mon) 12:42:45ID:c5MzkyMjU(1/1)NG報告
  • 65名無し2023/11/13(Mon) 12:47:51ID:c2NjkwMDc(1/21)NG報告

    >>59
    なんでもありの最強系主人公として行き着くとこまで行ったしな
    運命が必ず味方する天道と同じでいくらでも盛れる

  • 66名無し2023/11/13(Mon) 12:51:45ID:AxNTUyMDE(1/1)NG報告

    ちょっと今日寒すぎない?怪獣の仕業か?

  • 67名無し2023/11/13(Mon) 12:58:44ID:E5Mjk0NTA(1/1)NG報告

    マーベルズ見てきたけどネタバレにならない範囲の感想は、今作でキャロルの人間臭い部分とか描写しててキャラの掘り下げがしっかり出来てたから今までよりも親近感を持てたわ。

    カマラはいい感じに若者感出てて、チームの緩和材として機能してたし

    モニカも今作で事実上のスーパーヒーローしてデビューした筈なのに精神的に安定してたし、キャロルの事を良く知ってる人物として良くサポート出来てた。

    やっぱり万能無敵キャラとかよりも弱みとかあった方がキャラに愛着持てるわ…。

  • 68名無し2023/11/13(Mon) 13:48:05ID:k4MTAxOTQ(1/9)NG報告

    >>67
    キャロルがモニカに会わなかった理由やワンダビジョンランボー親子の補完がされていて良かった

  • 69名無し2023/11/13(Mon) 14:09:03ID:QzMjYwMDE(1/1)NG報告

    https://x.com/bandai_toys/status/1723928861526868104?s=46&t=LndIGnslwLhoKw5OO1r5dA

    小説版でこいつが来なければ敷島は整備兵達に終戦まで守ってもらって一緒に故郷へ帰るはずだった

  • 70名無し2023/11/13(Mon) 15:04:45ID:E5NTk0MTU(1/1)NG報告

    >>69

    こいつ本当に零戦で倒せる?

  • 71名無し2023/11/13(Mon) 15:06:46ID:UzMjEwOTQ(1/1)NG報告

    >>70
    多分撃っても再生してた

    メタいけど撃っても撃たなくても守備隊は全滅予定だったらしい

  • 72名無し2023/11/13(Mon) 15:09:46ID:U5MDA0ODU(1/1)NG報告

    >>63
    実際江戸時代人にコマンドフォーム使いこなせるかというと疑問だしレイジングの方が合いそう

  • 73名無し2023/11/13(Mon) 15:12:29ID:k0NjcxODU(1/1)NG報告

    >>61
    なんか最近のジャンプ漫画ってヒロアカといい呪術といいなんかエグいよね

  • 74名無し2023/11/13(Mon) 15:30:53ID:Y1NDc3NTE(1/1)NG報告

    >>73
    まあ昔の作品にもエグいのはあるけど…ワンピは読んでしばらく固まってたわ

  • 75名無し2023/11/13(Mon) 17:13:13ID:AxOTc1NTE(1/1)NG報告

    ガッチャードはなんだかんだ明るい雰囲気を崩さないのがいいよね

  • 76名無し2023/11/13(Mon) 17:15:19ID:EyMjk2NzE(1/4)NG報告

    りんねちゃんはもう初期の頃のミステリアスさ無くなってきたな!

    これなんか見たことあると思ったらダイナゼノンの夢芽さんだ!

  • 77名無し2023/11/13(Mon) 17:26:21ID:M3Njk3Nzc(1/1)NG報告

    >>69
    大戸島の伝承にあるという事は昔からいたんだろうか

  • 78名無し2023/11/13(Mon) 17:51:03ID:AxNjMzODI(7/95)NG報告

    >>77
    別の個体とかもいるのかな

  • 79名無し2023/11/13(Mon) 17:52:34ID:YxOTY5NDY(1/1)NG報告

    一般人から「頑張れヒーロー!」する展開も好きだけど、ヒーローから「頑張れ!」って応援されて普通の人が立ち上がる展開も沁みるんだぁ…

  • 80名無し2023/11/13(Mon) 17:57:18ID:Q1MDQyMTk(1/1)NG報告

    >>75
    まあ前作のギーツがシリアスしまくってたからな……湊Pもそこに触れて「ギーツがシリアスな作風だったので、ガッチャードは真逆の明るい作風でいくことにしました」って公式で言ってるし
    ギーツが面白いこと自体は否定しないけど、ただそれはそれとして設定や話は割と難解だし終始どこかピリッとした空気感があったから正直子供向けとは言い難いところがあったしな

  • 81名無し2023/11/13(Mon) 17:58:47ID:Y1OTM5Mg=(1/4)NG報告

    >>75
    このまま変な方向に行かないで今の路線で続いて欲しい

  • 82名無し2023/11/13(Mon) 18:00:17ID:c2NjkwMDc(2/21)NG報告

    >>70
    再生云々は置いといて、ライフルで怯んではいたから顔に当ててたらワンチャン撃退はさせれた、かなぁ? とは思わんでもない

    少なくとも敷島に心の余裕がもっと生まれてて、典子とアキ子を家建てる前後で家族として養ってく覚悟も決めれた ぐらいのifはあっても良いよね

  • 83名無し2023/11/13(Mon) 18:01:01ID:EyMjk2NzE(2/4)NG報告

    リバイス見てて思ったけどこの子ほんとイケメンな顔してるな…


    >>79
    カジキくんは最後まで変身とかせずに一般人の友人キャラを貫くか変身してヒーローになるかでかなり評価変わりそうやな

  • 84名無し2023/11/13(Mon) 18:01:31ID:c2NjkwMDc(3/21)NG報告

    >>81
    令和ライダー、2クール目か3クール目以降から路線変更しがちだもんな

  • 85名無し2023/11/13(Mon) 18:06:13ID:EyMjk2NzE(3/4)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0139907


    いや結局やらんのかーーーーい!

  • 86名無し2023/11/13(Mon) 18:08:56ID:AxNjMzODI(8/95)NG報告
  • 87名無し2023/11/13(Mon) 18:12:16ID:EyMjk2NzE(4/4)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KedFX1pn2kA
    ターミネーターアニメやるんだな

  • 88名無し2023/11/13(Mon) 18:18:15ID:A4OTY1NzE(8/47)NG報告

    >>87
    こっち結局どういうルートで進むんだろ?

    >>73
    今日は特にワンピが超絶エグかった

  • 89名無し2023/11/13(Mon) 18:32:13ID:I3NTUwMjU(1/2)NG報告

    >>88
    心の中の氷川さんがケルベロスぶっ放しながら
    「もういい!もういいだろ!!」て叫んでるわ

    まだあるんだよなぁこれから更に

  • 90名無し2023/11/13(Mon) 18:34:31ID:AxNjMzODI(9/95)NG報告

    >>88
    https://theriver.jp/terminator-anime-announcement/
    あらすじ見る感じコナー家関係ない感じか

  • 91名無し2023/11/13(Mon) 18:45:49ID:Y5NTMwMTg(1/1)NG報告

    この擬人化バルタンのデザイン秀逸よね

  • 92名無し2023/11/13(Mon) 18:46:09ID:EyODU0Mzc(1/2)NG報告

    真坂カミーラさんがコラボキャラ枠で抜擢されるとは

  • 93名無し2023/11/13(Mon) 18:46:40ID:AxNjMzODI(10/95)NG報告

    >>80
    ウルトラマンブレーザーの次の作品もニュージェネの作風を取り戻した感じの作品になりそう

  • 94名無し2023/11/13(Mon) 18:47:20ID:EyODU0Mzc(2/2)NG報告

    >>48
    毎週見てるけど、これは売れるな!って感じの作品作りしてるよね

  • 95名無し2023/11/13(Mon) 18:47:55ID:k3ODQ3MTY(1/1)NG報告

    >>88
    >>89
    あれ本当にニチアサで流せるんですか!?

  • 96名無し2023/11/13(Mon) 18:49:06ID:A3MjYxNjg(1/1)NG報告

    >>65
    英寿とか紘汰さんとかグリユニのアカネちゃんみたいな困った時に助けに来てくれる神様いいよね

  • 97名無し2023/11/13(Mon) 18:50:17ID:UyOTQ0MDE(1/1)NG報告

    >>69

    こう見ると東京に上陸した時と全然違う見た目やな

  • 98名無し2023/11/13(Mon) 18:50:35ID:I3NTUwMjU(2/2)NG報告
  • 99名無し2023/11/13(Mon) 18:52:43ID:A2MTc2NjM(1/1)NG報告

    >>1
    伊織くん(このマグナムシューターとやらは火縄銃に似ているな…)

  • 100名無し2023/11/13(Mon) 18:56:21ID:g5NTE0Nzg(1/3)NG報告

    >>75
    本来はお別れしてさよならだったけどそれじゃあんまりだろって事で運命の出会いもう一度にしたみたいだね

  • 101名無し2023/11/13(Mon) 18:59:44ID:k4MTAxOTQ(2/9)NG報告

    >>57
    かつてのトニーを思いだす成長っぷりが好き
    年齢を重ねていても成長や学ぶ機会はあると思う。

    このまま行くとエンドゲームのトニーのような最期を迎えるのでは無いかと不安も感じる

  • 102名無し2023/11/13(Mon) 19:00:26ID:k4MTAxOTQ(3/9)NG報告

    >>97
    シン・ゴジラの第一や第二形態を思いだすよ

  • 103名無し2023/11/13(Mon) 19:01:43ID:g1NjUxMzA(1/8)NG報告

    >>75
    キングオージャー、ブレーザーがちょっとオタク向けの作風だからシンプルに子供向けしてるガッチャードが貴重よね。いつも変化球気味のライダーが他二つが変化球投げてるから逆に王道ヒーローやりだす面白い構図である。

  • 104名無し2023/11/13(Mon) 19:02:00ID:k4MTAxOTQ(4/9)NG報告

    >>85
    しばらくはMCUに集中してくれれば良いと思う

    ファイギ版も気になるが。

  • 105名無し2023/11/13(Mon) 19:03:14ID:AxNjMzODI(11/95)NG報告

    >>98
    来年度には複数のゲームアプリをリリース予定とか書いてるな…

  • 106名無し2023/11/13(Mon) 19:04:25ID:ExNTkyNDU(1/1)NG報告

    お題
    『好きな公式画像、公式イラスト、コラボイラスト』

    シンユニバースのメインビジュアル好き

  • 107名無し2023/11/13(Mon) 19:04:45ID:g1NjUxMzA(2/8)NG報告

    >>98
    玩具周りは落ちた(シンウル効果分程度)けど他が好調なのは割と予想したより良い結果でなによりだね。グリッドマンシリーズもまだまだ展開していけそう。

  • 108名無し2023/11/13(Mon) 19:05:33ID:c2NDU3MzU(1/1)NG報告
  • 109名無し2023/11/13(Mon) 19:08:05ID:U2MTIzMTg(1/1)NG報告

    来週のガッチャードとブレーザーは縦軸のストーリーがだいぶ動き出しそうだな

  • 110名無し2023/11/13(Mon) 19:10:13ID:c2NjkwMDc(4/21)NG報告

    >>105
    バトルブリーダーズ面白かったよね
    課金要素薄すぎても駄目なんやなってなるゲーム

  • 111名無し2023/11/13(Mon) 19:13:56ID:IxNTk1MDQ(2/5)NG報告

    >>85
    MCUすら覚束なくなってるのにスター・ウォーズまでやれる訳がない、ボツになって正解

  • 112名無し2023/11/13(Mon) 19:17:51ID:c1NjE5MTA(1/2)NG報告

    >>94
    その売れるなって感じる作品にするのはほんと難しい。

  • 113名無し2023/11/13(Mon) 19:26:03ID:AxNjMzODI(12/95)NG報告

    >>110
    これの新作も期待したいギンガからブレーザーまで参戦とかで

  • 114名無し2023/11/13(Mon) 19:28:10ID:gwODI2MzI(1/1)NG報告

    >>106
    これかなぁ

  • 115名無し2023/11/13(Mon) 19:28:40ID:c1NjE5MTA(2/2)NG報告

    >>107
    バンナム決算も国内玩具は下がってたけど他含めた全体じゃむしろ上がってたからねウルトラ。

  • 116名無し2023/11/13(Mon) 19:29:14ID:cyNTU2NzQ(1/1)NG報告

    トムホピーターは若気の至りから来るやらかしでしっぺ返しくらったよね

    そこから4でどう成長した姿を見せるのか!ってとこに期待したい

  • 117名無し2023/11/13(Mon) 19:30:38ID:IyNjA1Njg(1/1)NG報告

    IWサノスとかいう勝ち逃げヴィラン

    EGサノスとよく比較してみるとだいぶ言動が違うのが興味深い

  • 118名無し2023/11/13(Mon) 19:33:47ID:Q3Mzg5MzE(1/1)NG報告

    >>106
    これ迫力あって良い…

  • 119名無し2023/11/13(Mon) 19:39:36ID:YxODAwODc(1/1)NG報告

    >>110
    旧Twitter見てるとウルバト難民結構いるな

  • 120名無し2023/11/13(Mon) 19:43:20ID:k4MTAxOTQ(5/9)NG報告

    >>111
    単純に製作本数を増やしまくってコントロール出来なくなったのが原因なので、持ち直して欲しい

  • 121名無し2023/11/13(Mon) 19:47:33ID:AxNjMzODI(13/95)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/oSS0mVuylBg?si=QKncjqYVcZAO6V0B
    スナイダー監督の新作面白そうだね

  • 122名無し2023/11/13(Mon) 19:49:10ID:M3NzE5MTQ(1/1)NG報告

    >>106
    風都探偵は画力安定してるよな

  • 123名無し2023/11/13(Mon) 20:03:58ID:k2MTk1NDM(1/1)NG報告

    >>105
    どうせならウルトラマンと怪獣両方出して欲しいなぁ

  • 124名無し2023/11/13(Mon) 20:06:56ID:U3NzAyMTQ(1/1)NG報告

    >>93

    ブレーザーは異色作として作ってるらしいからな

  • 125名無し2023/11/13(Mon) 20:13:57ID:g3NzQ2ODM(1/1)NG報告

    >>121
    sw臭する新作だな

  • 126名無し2023/11/13(Mon) 20:14:48ID:MzNDk4OTI(1/1)NG報告

    >>83
    牛島息子くんもっと出番見たいんで客演して❤︎

  • 127名無し2023/11/13(Mon) 20:15:41ID:cyNzMyNjc(1/10)NG報告

    >>108
    ゴジラがジブリと並ぶ日が来そうやなって…

  • 128名無し2023/11/13(Mon) 20:18:39ID:U0ODQ2MjM(1/1)NG報告

    >>108
    鬼滅とREDのせいで感覚麻痺するけど20億って凄いよね

  • 129名無し2023/11/13(Mon) 20:20:30ID:A1MTY3NTY(1/1)NG報告

    >>83
    なんだかんだで中盤から最終盤辺りに新ライダーをガンガン投入しがちな令和ライダー製作陣がカジキくんをライダーに変身させないなんてことするかな

  • 130名無し2023/11/13(Mon) 20:25:03ID:E5ODcxNzQ(3/16)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000202126/
    ラインナップを補完というか、あっち行ったりこっち行ったりしてるだけじゃね? と思わなくもないが
    ネオス、21、ゼノン辺りの抜擢は素直に嬉しい

  • 131名無し2023/11/13(Mon) 20:27:10ID:A3MzA0MTg(1/1)NG報告

    >>98 なんか想像以上に世界的コンテンツに成長中なんだなって

  • 132名無し2023/11/13(Mon) 20:27:48ID:YyODA3NTg(1/1)NG報告

    >>111
    そういやスターウォーズって来年以降はどんな新作やるんだっけ?

  • 133名無し2023/11/13(Mon) 20:33:20ID:k1Mzk1NjU(1/1)NG報告

    >>131
    10年前はギンガ作るだけで大変だったのに躍進したな

  • 134名無し2023/11/13(Mon) 20:35:10ID:AxNjMzODI(14/95)NG報告

    >>98
    グリッドマン 新作いつかは来そうだな

  • 135名無し2023/11/13(Mon) 20:40:55ID:E0OTgzOTk(1/3)NG報告

    マーベルズ観た…いやー良かった。もう言われてるけどキャロルにモニカの人間的な弱さ、カマラのヒーローとしての成長も見れてイイね。

    でもエンドクレジット後のムービーに気持ちが全部持ってかれたけどね!これから更にどうなるか期待大だわ!

  • 136名無し2023/11/13(Mon) 20:41:29ID:A2NjI1MDM(1/1)NG報告

    こういう変身の仕方好き…クウガ方式って言うんだろうか

    GIF(Animated) / 1.23MB / 7500ms

  • 137名無し2023/11/13(Mon) 20:45:05ID:AxOTY5MTg(3/33)NG報告

    >>132
    ストライキの影響で具体的な日程は分からないが、ドラマやアニメならスケルトンクルー、バッドバッチシーズン3. アコライト、
    あとはフィローニによるマンダロリアンやアソーカ編完結の物語を描く完全新作、遥か太古のジェダイの物語、EP9の15年後の物語とかあった筈

    https://www.starwarsrenmei.com/2022/06/star-wars-project.html?m=1

  • 138名無し2023/11/13(Mon) 20:47:56ID:AxOTY5MTg(4/33)NG報告

    >>135
    カマラが思っていたよりも若手ヒーローぽくて良かった。ヒロアカのデクを彷彿とさせる若々しさを感じたというか。

  • 139名無し2023/11/13(Mon) 20:52:48ID:M4ODgyOTc(1/2)NG報告

    >>137
    100年前の物語とかやるらしいね

  • 140名無し2023/11/13(Mon) 20:53:22ID:AxNjMzODI(15/95)NG報告

    カマラちゃんマジでフェーズ4以降のシリアスな雰囲気の中での清涼剤だよね

  • 141名無し2023/11/13(Mon) 20:53:59ID:M4ODgyOTc(2/2)NG報告

    グリッドマン 新作やるならそろそろシグマの出番かな

  • 142名無し2023/11/13(Mon) 21:01:57ID:Q2NjQwNDA(1/1)NG報告

    >>140
    その枠だったピーターがあんなことになっちまったからな…

    >>141
    シグマの声優は誰がいいだろうか…緑川さんと近い年代の人とか来そう

  • 143名無し2023/11/13(Mon) 21:06:18ID:g1NjUxMzA(3/8)NG報告

    >>131
    人口の多い中国でウケてるのがほんとにデカい反面、その中国がバブル崩壊し始めてるから海外販路頑張ってはいるんだけど足元がグラグラな不安点は常にあるんだよね。
    ここが崩れると海外売上の9割が消えるくらいには依存してるし。

  • 144名無し2023/11/13(Mon) 21:12:53ID:Q3OTU0NDE(1/13)NG報告

    >>143
    仕方ないとはいえ、弱った話よね

  • 145名無し2023/11/13(Mon) 21:16:44ID:I1MzkzMzM(1/1)NG報告

    >>143
    またいつ石油危機やパンデミックや世界大戦が起こるかわからんしな…

  • 146名無し2023/11/13(Mon) 21:17:51ID:AxNjMzODI(16/95)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so42996816?ref=other_cap_off

    左之助って見た目はガサツ脳筋肉体派に見えて割と冷静で達観してるところあるのが魅力だよね

  • 147名無し2023/11/13(Mon) 21:24:09ID:E0OTgzOTk(2/3)NG報告

    >>138
    キャロルと会った時のカマラちゃんのテンションが推しを前にした時のオタクのそれで笑っちゃうわw
    でも宇宙飛んでる時や異星来た時の反応もイイし感覚が一般人に近いおかげで物語を明るい雰囲気にしてくれてる感じがあって良かったわ

  • 148名無し2023/11/13(Mon) 21:26:01ID:g4MzM4NjI(1/1)NG報告

    >>138
    デクくん良いよねちょっと自己犠牲がすぎるけどね

  • 149名無し2023/11/13(Mon) 21:27:05ID:E1NjA0MDM(1/1)NG報告

    >>1
    更に数十年後のDGPは将軍自ら参戦!

  • 150名無し2023/11/13(Mon) 21:31:07ID:QxMTM3MjI(1/2)NG報告

    この人ってかなりの天才だよね

  • 151名無し2023/11/13(Mon) 21:33:04ID:E0OTgzOTk(3/3)NG報告

    オタクトーク早口で語り合うカマラとデクは見てみたいな…
    ピーターはサポート科の発明ちゃんと工学トークしてそう

  • 152名無し2023/11/13(Mon) 21:39:13ID:QxMTM3MjI(2/2)NG報告

    >>138
    その例えだとキャプマはオールマイトか?

    いやデクってピーターっぽいところもあるしトニースタークか?

  • 153名無し2023/11/13(Mon) 21:42:32ID:Y3NTE3MjA(1/1)NG報告

    >>152
    その例えだとキャプマが死んじゃう!

  • 154名無し2023/11/13(Mon) 21:43:19ID:U5OTE1ODk(1/8)NG報告

    >>150
    天才だけど、所業が(反省してるとはいえ)アレなせいで評価が下がるっていう……。

  • 155名無し2023/11/13(Mon) 21:45:48ID:EyMTI2NzE(1/1)NG報告

    >>150
    作ったアイテムにデメリットが多すぎるっぴ!

  • 156名無し2023/11/13(Mon) 21:46:49ID:AxMDQ1MjI(1/1)NG報告

    >>146
    マイナスワンといいるろ剣といい日本の政府ボロク○に扱き下ろされすぎだよなー

  • 157名無し2023/11/13(Mon) 21:49:07ID:gyMDQ3ODk(1/1)NG報告

    なんだかんだ円谷儲けてるっぽくて安心したぜ

  • 158名無し2023/11/13(Mon) 21:52:41ID:Q3OTU0NDE(2/13)NG報告

    >>156
    むしろ市民の目からしたらまだ足りないまである

  • 159名無し2023/11/13(Mon) 21:53:20ID:MyNDI2NzU(1/1)NG報告

    >>106
    marvelってゾンビネタめっちゃ好きだよね

  • 160名無し2023/11/13(Mon) 22:04:42ID:Q3OTU0NDE(3/13)NG報告

    >>159
    なんか面白そう
    買おうかしら

  • 161名無し2023/11/13(Mon) 22:08:15ID:I4MDMzNzE(1/1)NG報告

    >>157
    こう旧円谷プロ商売・経営ヘタク.ソだったんだなあという現実が突きつけられる。

  • 162名無し2023/11/13(Mon) 22:10:56ID:A4OTY1NzE(9/47)NG報告

    >>125
    実際スナイダー監督も「多分、スナイダー版SWとか言う人出るだろうなぁ~」とジョーク言ってる

  • 163名無し2023/11/13(Mon) 22:14:26ID:A5ODM4OTg(1/1)NG報告

    グリユニでグリッドマンとゴルドバーンが強化形態を貰ったわけだが

    これナイトとダイナゼノントパワードゼノンも強化形態貰って更に合体とかまだまだ盛れるな

  • 164名無し2023/11/13(Mon) 22:22:26ID:A3ODI1MzU(1/1)NG報告

    こいつらもアニメで見たいぜ!

  • 165名無し2023/11/13(Mon) 22:41:05ID:AxNjMzODI(17/95)NG報告

    また凄いのが出てきたな

  • 166名無し2023/11/13(Mon) 22:43:56ID:AxOTY5MTg(5/33)NG報告

    >>156
    まだまだ足りないわね

  • 167名無し2023/11/13(Mon) 22:46:26ID:c2NjkwMDc(5/21)NG報告

    >>150
    やってることがやってる事だし、その辺の暴露が死に際かつ恩売りまくった後だから立ち回りが中々卑劣



    >>156
    マイナスワンは戦後の混乱期にゴジラだから、まーどうしようもないとこはあったよね
    それはそれとして戦争帰りの人達から見れば文句言いたくなるのは当選やと思う

  • 168名無し2023/11/13(Mon) 22:48:31ID:AxOTY5MTg(6/33)NG報告

    >>151
    自作でコスチューム作るあたりで気が合いそう

    デクやカマラも親身になってくれる両親もいるし。

    カマラの両親や兄は当初よりはヒーロー活動は認めてはいる感じ

  • 169名無し2023/11/13(Mon) 22:55:30ID:g3MDUzMzA(1/1)NG報告

    >>9
    大丈夫?斬り合い始めない?

  • 170名無し2023/11/13(Mon) 22:58:40ID:AxOTY5MTg(7/33)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hThIOxit6uA&pp=ygUJ44Ko44Kz44O8

    このキングピンからはNetflix版の暴力的な雰囲気が漂っていて怖い
    アロハシャツではなくスーツ着ているイメージなのよね

  • 171名無し2023/11/13(Mon) 22:59:10ID:E5ODcxNzQ(4/16)NG報告

    ふと『今回は出なかったけど、ガラモンの幽霊は存在しうるのだろうか?』と考えた
    例えばキングジョーはベリアル陛下やレイバトスが再生させているので、魂と判定されるレベルのAIはありそうだが
    ガラモンは、リモートとはいえ操縦型だから無理かな……

  • 172名無し2023/11/13(Mon) 23:00:25ID:A2Njg3Mjg(1/1)NG報告

    ドハティ監督ってオリジナルの怪獣映画作る気はないのかな

    でもハードル高いかそれはそれで

  • 173名無し2023/11/13(Mon) 23:04:19ID:AxOTY5MTg(8/33)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uhQzxuqCrrE&pp=ygUQcHVuaXNoZXIgc2Vhc29uMQ%3D%3D

    新生パニッシャーは年齢制限あってもいいのでここまではなくとも戦闘シーンに期待している

  • 174名無し2023/11/13(Mon) 23:56:51ID:U4MjU2NzQ(1/12)NG報告

    >>164
    つアニメーション見本市

  • 175名無し2023/11/14(Tue) 00:40:46ID:Q0ODU5MzQ(2/2)NG報告

    >>150
    所業に対する倫理観や善悪の観点はこの際置いておくと、この人の研究がなきゃ色々なりたたないので基礎を作る才能は間違いなくあるんだけど、作ったアイテムに欠陥があることが多すぎる点を考慮すると、0から1を作ることは得意だが1を10にするのは苦手という印象だな
    というかジョージが上位互換過ぎる

  • 176名無し2023/11/14(Tue) 01:48:47ID:MyNjAzODc(1/1)NG報告

    >>129
    ガッチャードにおいて仮面ライダーは特別な存在なんで、それを貫くのであれば加治木はライダーにはならない気がする
    現状だとスパナが疑似ライダーのヴァルバラドから仮面ライダーヴァルバラドに変化するかも?程度なのと、オーコメ等の発言的に何かしらの変化でミナト先生が変身する可能性大なくらいで、今までいたプレバンで変身アイテムが出るライダー枠が映画敵とかボス枠以外で出なさそうなんよね

  • 177名無し2023/11/14(Tue) 06:28:40ID:Y4MDI5MzY(1/1)NG報告

    >>175
    ジョージ凄いよね

  • 178名無し2023/11/14(Tue) 06:29:29ID:E2MjE3NzQ(1/1)NG報告
  • 179名無し2023/11/14(Tue) 06:35:45ID:IxODM5OTY(18/95)NG報告
  • 180名無し2023/11/14(Tue) 06:37:59ID:c2MzA3Mzg(1/1)NG報告

    >>106
    バスターってスピンオフコミカライズあるから何気に優遇されてるよね

  • 181名無し2023/11/14(Tue) 06:38:58ID:I0NjAzNTQ(1/1)NG報告

    >>176
    ミナト先生はインタビューとかで変身しないとか言ってたような

  • 182名無し2023/11/14(Tue) 06:42:59ID:g3MTc3MTA(1/1)NG報告
  • 183名無し2023/11/14(Tue) 06:44:45ID:IxODM5OTY(19/95)NG報告

    改めて考えると複数回にわたる指パッチンとタイム泥棒はMCU世界の歴史におけるかなりのターニングポイントだったな…

  • 184名無し2023/11/14(Tue) 06:47:39ID:E5NTkyOTI(1/1)NG報告

    >>105
    地味にデカいニュースだね

  • 185名無し2023/11/14(Tue) 06:50:36ID:kzNDQ2NzY(1/1)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/2137048/
    いつもと違う髪型良いなぁ

  • 186名無し2023/11/14(Tue) 06:51:36ID:IwMTE2OTg(1/1)NG報告

    >>182
    まさかあの地球を征服しようとしてたロキが自己犠牲をするほどに成長するとは…

  • 187名無し2023/11/14(Tue) 06:52:38ID:U3NzM3ODQ(1/1)NG報告

    >>52

    カーン評議会辺りがロキになんかするんだろうな

  • 188名無し2023/11/14(Tue) 06:53:16ID:IxODM5OTY(20/95)NG報告
  • 189名無し2023/11/14(Tue) 06:55:12ID:cwMzUwNzg(1/1)NG報告

    >>167
    まあ駆逐艦4隻返還とかよくよく考えるとめっちゃ日本政府裏で頑張ってんな

  • 190名無し2023/11/14(Tue) 06:56:03ID:UzMTYzNDg(1/1)NG報告

    >>141
    ただシグマのポジションってナイトくんと被るんだよな

  • 191名無し2023/11/14(Tue) 07:01:36ID:czNTE1NTQ(1/1)NG報告

    >>189
    GHQもよくそんなこと許したよな

  • 192名無し2023/11/14(Tue) 07:02:21ID:g2NzAyMTI(1/1)NG報告

    >>188
    この回好き

  • 193名無し2023/11/14(Tue) 07:02:45ID:g3OTUxNjY(1/1)NG報告

    >>165
    また死になさいシンジ君案件か?

  • 194名無し2023/11/14(Tue) 07:02:59ID:EzNTIzNDA(1/1)NG報告

    >>69
    こんなのいきなり出たら怖いわ…

  • 195名無し2023/11/14(Tue) 07:03:43ID:c3MTAxMTQ(1/1)NG報告

    >>185
    六花さんやっぱ太ももすごいな

  • 196名無し2023/11/14(Tue) 07:05:24ID:IxODM5OTY(21/95)NG報告

    https://x.com/Televi_Kun/status/1724166493766910264?s=20

    2年前はゼンカイのこの回が放送か

  • 197名無し2023/11/14(Tue) 07:08:35ID:Y0ODcwMzI(1/1)NG報告

    アースガロンそろそろ怪獣単独撃破やって欲しいねぇ

  • 198名無し2023/11/14(Tue) 07:09:03ID:YwOTc2ODA(1/1)NG報告

    >>193
    シンジくんいっつも貧乏くじひかされてない?

  • 199名無し2023/11/14(Tue) 07:10:14ID:MyMTQzMTA(1/1)NG報告

    >>101
    実際ストレンジ引退するとなるどう退場させるのか

    いっそのこと別人の顔や体に転生とか?

  • 200名無し2023/11/14(Tue) 07:11:31ID:gzODQ2MzY(1/1)NG報告

    >>14
    初期はレバーを手で丁寧に操作してたのに後半から雑に足で操作されてて笑う武器きたな

  • 201名無し2023/11/14(Tue) 07:20:22ID:Q3Mjg1MjY(2/10)NG報告

    >>191
    米潜レッドフィッシュが接触大破したり、アメリカの船も沈められたりと米帝にも被害が出てるからね…。
    駆逐艦4隻返還するだけで代わりにやっつけてくれるなら願ったり叶ったりやろなあ…。

  • 202名無し2023/11/14(Tue) 08:08:36ID:E3MzUwMzg(1/2)NG報告

    >>193
    フレーバー見るにパチンコのストーリーが元だから
    ギドラとの戦いでシンゴジくんが初号機のコアに放射熱線→初号機ゴジラ化 
    でダブル放射熱線!!
    のやつだから死、になさいシンジくん、というか 
    シンゴジくん「殺りなさいシンジくん」案件

  • 203名無し2023/11/14(Tue) 08:11:21ID:E3MzUwMzg(2/2)NG報告

    >>180
    キャラの深掘り難しいからなスピンオフだったけど思っていた以上にキャラ造形深まったからより理解度が深まる良いスピンオフだった

  • 204名無し2023/11/14(Tue) 08:55:40ID:cyMTQ3ODA(1/2)NG報告

    >>170
    デアデビルもネトフリ版の雰囲気でいくらしいし、キングピンという共通項のあるエコーもまーバイオレンスになるよね…………

    >>190
    だよね
    もし仮に今のユニバースにシグマ出すなら
    視聴者「あの光球……もしかしてグリッドマン!?」→視聴者「ファッ!? グリッドマンシグマじゃん!」
    な感じのサブヒーロー枠になりそうな予感

  • 205名無し2023/11/14(Tue) 09:06:51ID:cyMTQ3ODA(2/2)NG報告

    ビルドの新世界って、エグゼイドまでが存在していた世界、とは明言されてないんだっけか?
    ・戦兎、パンドラボックスで見た夢からジオウの存在を知る
    ・FOREVERで別世界のソウゴと出会い、自分が見つけたクローズのウォッチから自分の世界にもアナザーライダーとジオウがいることを確信する
    ・夢で見たような破壊者にさせないように計らい、ソウゴに敢えてビルドとクローズの力を託して退場
    ・全てはOQへ…………
    とか妄想

  • 206名無し2023/11/14(Tue) 09:11:25ID:A2ODM5NzI(2/12)NG報告

    >>191
    高雄すら撃沈する怪物相手に丸腰で挑めとか鬼畜プレイにしかならんやろ…アメリカからしたらソ連刺激したくないというのが本音にしても、せっかく従順な占領国兼大陸橋頭堡が手に入ったのに(国民感情的な意味でも)更地にするのは勿体無いし。駆逐艦の武装も、上が許さなかったというより再武装化が間に合わなかったんじゃない?

  • 207名無し2023/11/14(Tue) 09:11:37ID:I2NzAyNzI(1/2)NG報告

    >>205
    大森pが勝手にそう考えていて、ジオウもその世界観だと思ってたから唐突にクローズライドウォッチが最終回に出て来た感じ

    ちなみに白倉pに滅茶苦茶叱られたそうな
    ※フィギュア王のインタビューに大森pが明言して
    平ジェネforever期に発売したフィギュア王で白倉pも認めてる

  • 208名無し2023/11/14(Tue) 09:14:03ID:I2NzAyNzI(2/2)NG報告

    >>206
    高雄は武装化されてて艇長達に時間稼ぎ依頼したのは乗組員、補給など済ませるため、て小説版にあるからそうだと思う

    高雄ならいけるだろ→高雄が沈められた⁈
    だから急いで使える駆逐艦を修理と最低限の補給で寄越したんだと思う

  • 209名無し2023/11/14(Tue) 09:23:52ID:A2ODM5NzI(3/12)NG報告

    マイナスゴジラ、マトモな戦力があるという前提ならどう対処するのが前提か…水中から熱線ぶつけられたらどうしょうもないから、上陸されたら被害の少ない郊外に航空機で誘導→野戦砲陣地に誘い込み熱線使用の瞬間に口腔内へ狙撃とか?もしくは本編でやったように遠隔式の機雷か爆雷を食べさせてから起爆とか。
    それはそうと、今週のキングオージャーはなかなかに良きヒメノ様無双でしたね。2部は各国の側近が掘り下げされるのかな?

  • 210名無し2023/11/14(Tue) 09:25:37ID:EzMTAyNDY(6/21)NG報告

    >>207
    白倉P、露骨に世界観繋げたりとかするのやらないもんね 
    あくまでもその作品だけの世界として扱うから過去作要素は小ネタとして出すぐらいにしてるというか、明確にせずにめっちゃ曖昧にするし

    ディケイド、ジオウ、ゼンカイとその辺は徹底してる

  • 211名無し2023/11/14(Tue) 10:04:36ID:M2MTA2MTg(1/1)NG報告

    >>210
    ケビンファイギとえらい違いだな

  • 212名無し2023/11/14(Tue) 10:07:05ID:IzMDAwNjA(1/1)NG報告

    >>106
    ゆるーーーーい!

  • 213名無し2023/11/14(Tue) 10:09:37ID:Q5NjcwMjQ(1/1)NG報告
  • 214名無し2023/11/14(Tue) 10:12:06ID:gzMzEyNjA(1/1)NG報告

    >>182
    今までの衣装と違って、きらびやかな装飾は無くシンプルだけど、頭の角はこれまでのより大きく威厳あるものになってるの凄く良い

  • 215名無し2023/11/14(Tue) 10:27:01ID:A5MDMyNzQ(1/2)NG報告

    >>189
    高雄返還に、国会議事堂前に戦車投入、駆逐艦四隻返還に戦闘機探しと出来ること少ない割にはちゃんと仕事はしてはいるのよね。

    それはそれとして下には無茶振りしてるのも事実なので、下からの印象は悪い。

  • 216名無し2023/11/14(Tue) 10:30:59ID:EzMTAyNDY(7/21)NG報告

    >>211
    最初から繋げること前提のシリーズじゃないしね
    記念作品はその年だけのお祭りと割りきってるからこそやりたい放題してるのが日本のヒーロー物の特徴だと思う

    マーベルは延々と繋げてるからこそのシリーズ低迷期入ってるとこあるし
    十年かけて最高に盛り上げたエンドゲームの後だから誰がどうやってもそうなるとは思うけど

  • 217名無し2023/11/14(Tue) 10:48:43ID:g2MTYxMzY(1/2)NG報告

    >>215
    元軍人で占められているとはいえ、ゴジラの対処を民間に丸投げしてるからね…。

  • 218名無し2023/11/14(Tue) 10:57:00ID:A5MDMyNzQ(2/2)NG報告

    >>217
    まあ、1947年って軍隊はもちろん警察すら解体されてまだ組織化してない時期だから日本政府はアメリカが関与しないって言われたらマジで自前の武装組織なんてないから民間に頼るしかなかったんだとは思うけどね。

  • 219名無し2023/11/14(Tue) 11:00:18ID:gyODQyOTQ(1/1)NG報告

    正式に軍が駆逐艦所持すると外交的にマズイから、民間に渡すのが返還の条件だったりしそうではある
    ゴジラを倒した後に軍備増強してない言い訳にもなるし

  • 220名無し2023/11/14(Tue) 11:03:49ID:A2ODM5NzI(4/12)NG報告

    ダイ・ガードよろしく嘱託民間企業が怪獣駆除をするようになったマイナス世界の日本…?

  • 221名無し2023/11/14(Tue) 11:19:19ID:A2ODM5NzI(5/12)NG報告

    しかしマイナス世界のゴジラザウルス、わりと意味不明な生態だよな…普段は深海にいるけど身体の作りは陸棲生物だし、人間襲っても食べたりはしないし…場合によってはあの個体以外にも同族がいて、まとめて被爆してて他にもゴジラ出現、もありえなくないのが怖いな。

  • 222名無し2023/11/14(Tue) 11:35:05ID:QzMjU4NzY(1/1)NG報告

    >>217
    >>218
    多分裏設定レベルになるけど
    エキストラで参加した際に
    「全て終わった後に日本国政府の人(エキストラのおじさん達)が来ます。
    この人達は下に丸投げして終わってから成果を掠め取りに来ました。そう思って演技してください」
    て雪風の艦長と操舵手の俳優さんにディレクションしてた
    ちなみに公開だとその日本国政府の人達消えてたから設定レベルで消えたかもしれない

  • 223名無し2023/11/14(Tue) 11:44:04ID:A2ODM5NzI(6/12)NG報告

    >>222
    それは無くして正解だったな。ただでさえ不穏なフラグ満載なのにそこまで露悪的な演出されたらハッピーエンド感が台無しだし。映像範囲だと日本国政府の行動は問題無いわけじゃないけどそうするしかないとこもあるから一概には批判できないから、あえて背景に徹しさせた方が無難。下手に政府批判に偏重しても一部の界隈にしか需要が無い。

  • 224名無し2023/11/14(Tue) 11:46:58ID:M2NDg1MzI(6/9)NG報告

    >>216
    MCUは10年以上続けていれば低迷期に入るのしゃーない。

    ガン監督のDCUユニバースがどうなるかは分からないが
    楽しみ

  • 225名無し2023/11/14(Tue) 12:06:53ID:UzMDUwNTY(1/1)NG報告
  • 226名無し2023/11/14(Tue) 12:13:07ID:YwNDkyMDQ(1/1)NG報告

    >>225
    スタッグバスターとゴーカイイエローだ

  • 227名無し2023/11/14(Tue) 12:23:49ID:Q1OTQ5NTA(1/2)NG報告

    >>225
    戦隊レッド異世界に行くとか戦隊大失格とかこの手の漫画多いな

  • 228名無し2023/11/14(Tue) 12:24:48ID:Q1OTQ5NTA(2/2)NG報告

    >>162
    あとこれスナイダー監督の別の作品と世界観共有してるユニバース作品らしい
    https://theriver.jp/aotd-rebel-moon-crossover/

  • 229名無し2023/11/14(Tue) 12:29:01ID:MyMTQ2MTI(1/1)NG報告

    >>227異世界レッドと大失格は同列に並べて欲しくない複雑な気持ち…

  • 230名無し2023/11/14(Tue) 12:38:02ID:YxNDU4NTg(1/1)NG報告

    >>229
    そんなにアレなのか

  • 231名無し2023/11/14(Tue) 12:39:01ID:MzODgxMTg(1/1)NG報告

    >>225
    井上剛さんはゴーバスに出てたな

  • 232名無し2023/11/14(Tue) 12:42:45ID:QyMjk5NDg(1/1)NG報告

    そろそろTVシリーズに再登場して欲しい

    今出すとブレーザーキラーってとこかな

  • 233名無し2023/11/14(Tue) 12:45:30ID:E3MzQxNjQ(1/1)NG報告

    https://news.livedoor.com/article/detail/24303908/

    スイッチできたか…これでやりやすくなるぞ!

  • 234名無し2023/11/14(Tue) 12:47:56ID:czMzcwMTI(1/1)NG報告

    このキタちゃん、仮面ライダーにありがちなポージングしてるな

  • 235名無し2023/11/14(Tue) 12:52:27ID:M0MDU4NTI(1/1)NG報告

    ゴルドダッシュくんはこのまま、令和ライダー全体……いやビルドからギーツまでのバイク乗った合計時間を超えるぐらいの活躍して欲しいね

  • 236名無し2023/11/14(Tue) 12:55:04ID:g2MTYxMzY(2/2)NG報告

    >>235
    ゴ・バダー・バ戦みたいなバイクアクションみたいけど、装飾がゴテゴテすぎて難しそうやなって…

  • 237名無し2023/11/14(Tue) 13:00:29ID:cwNTc2NzQ(1/1)NG報告

    >>230
    露悪的な戦隊パロが形になったものかな個人的に

  • 238雑J種2023/11/14(Tue) 13:10:51ID:gwNzM0OTA(1/2)NG報告

    >>234
    腰落としたポーズは大体555っぽくなる説

  • 239名無し2023/11/14(Tue) 13:21:40ID:M2NDg1MzI(7/9)NG報告

    >>204
    次回作以降でスパイダーマンのストリートレベルの活躍を描くならゲーム版のようなフィスクVSスパイダーマンの展開やデアデビルとの共闘も観たい

  • 240名無し2023/11/14(Tue) 14:10:55ID:k4MDE4NTQ(1/2)NG報告

    >>211
    昭和ライダーは世界観共通で、シリーズを復活させたクウガ以降も繋げる予定だったんだけど、結局アギトから別世界設定になっていったんだよね(アギトの世界の「4号」の戦いは1999年)
    まあライダーとマーベルじゃまた畑が違うからね

  • 241名無し2023/11/14(Tue) 14:17:18ID:k4MDE4NTQ(2/2)NG報告

    >>227
    戦隊はその二作品とか針山さんとか思い浮かぶけど、意外とウルトラやライダーパロ少ないよね
    ライダーはニャル子さんのフルフォースフォームとか劇光仮面の覆面ヴァイパーぐらい
    ウルトラは思い浮かばないな………

  • 242名無し2023/11/14(Tue) 14:50:22ID:A2ODM5NzI(7/12)NG報告

    タイムラインに「なぜマイナスワンで米軍はゴジラ相手に出動しなかったの?」という話題が流れてきたけど、制作サイドの思想的な理由も無くはないだろうけど仮にやったら別作品になっちゃう、というのがおっきそうだよな。
    作中スペックそのまんまなら、内陸部に侵入して熱線の射線が取れなくなってからアイオワ級とかの主砲で飽和攻撃とか攻撃機による波状攻撃で終わりそうだし、それでも倒せないスペックならもう昭和版シン・ゴジラだし。
    ちなみにミリクラの人によると、「とっくに終戦してるから米軍も平時体制に移行してて、すぐに動員できるほどの余力はない」とのこと。

  • 243名無し2023/11/14(Tue) 15:06:24ID:cxNTg3NjA(1/1)NG報告

    >>242
    米軍ってそんな戦国時代の兵農みたいな感じだったの!?

  • 244名無し2023/11/14(Tue) 15:10:54ID:UxMjkwMjY(1/1)NG報告

    アースガロン思ったより活躍してないって言われけどまだ言うて18話過ぎたぐらいだから活躍の無さを嘆くのはまだまだ早いよな

  • 245名無し2023/11/14(Tue) 16:03:42ID:MxNzI1NzI(1/4)NG報告

    >>241
    E・HEROネオスとか?

  • 246名無し2023/11/14(Tue) 16:30:41ID:EzMTAyNDY(8/21)NG報告

    >>243
    世界大戦した後にすぐ動員出来る戦力なんて世界中どこ探しても無いわな
    劇中でもソ連ときな臭くなってる真っ最中と強調されてたし、そっちに備える戦力もどうしてもいるだろしね

  • 247名無し2023/11/14(Tue) 16:40:03ID:M2MTQ1NDQ(1/1)NG報告

    >>241
    全体でウルトラマンパロる作品はあんまり多くないな。1話だけとかならパトレイバーとかはモロにやった。
    ただ、デザインモチーフや作品フォーマットにウルトラマンがモデルになってる作品は結構あって代表的なのはそれこそエヴァンゲリオンはほぼ怪獣=使徒、エヴァ=ウルトラマンみたいなコンセプトでやってる。

  • 248名無し2023/11/14(Tue) 17:15:34ID:U5NzQxMDY(1/1)NG報告

    特撮パロとかなら美少女系アニメでよくみるなぁ

  • 249名無し2023/11/14(Tue) 17:16:33ID:A1MjEyODg(1/1)NG報告
  • 250名無し2023/11/14(Tue) 17:18:15ID:cwMzE4NDI(2/8)NG報告

    >>238
    なんでや!ドライブとかあるやろ!

    自分は龍騎のファイナルベントの構えに見えた。

  • 251名無し2023/11/14(Tue) 17:20:23ID:EzMTAyNDY(9/21)NG報告

    アマプラでKOM見てるんだけど、セリザワとマークが最後の最後まで絶妙にすれ違ってるのが、何度見てもじわじわくる

    ゴシコンでもモナークにいるとはいえ
    怪獣相手にはとことんドライで一線引いてるのが良いよねマーク

  • 252名無し2023/11/14(Tue) 17:21:17ID:k2MTI1Njg(1/1)NG報告

    >>249

    ゴルドダッシュ『!?(これはワンチャンあるゴルドォォォォ)』

  • 253名無し2023/11/14(Tue) 17:23:30ID:A2ODM5NzI(8/12)NG報告

    >>246
    戦争が終わった軍人がどうなるか、て言ったらランボー見ろって話だもんねえ。あっちはベトナム戦争だからまた状況が違うけど。

  • 254名無し2023/11/14(Tue) 17:24:39ID:g5NzQyMDI(1/1)NG報告
  • 255名無し2023/11/14(Tue) 17:27:49ID:k0ODY3MjI(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0139983

    この映画まだ続編やるのか!?

  • 256名無し2023/11/14(Tue) 17:28:17ID:YwNDIxOTA(1/1)NG報告

    >>253
    それはそれとしてナチスはフリー素材にされる

  • 257名無し2023/11/14(Tue) 17:30:13ID:kzOTg3MzI(1/1)NG報告

    >>248
    ウマ娘は絶対スタッフに特撮好きいますなあ

  • 258名無し2023/11/14(Tue) 17:36:27ID:U5NTM1Nzg(1/1)NG報告

    >>249
    ギーツのアーツマジで売れてるんだな

    こりゃあワンチャンギーツモードやバッファモードのアーツもくるか?

  • 259名無し2023/11/14(Tue) 18:09:38ID:g1NDExNjY(1/1)NG報告

    >>254
    めっちゃ惚気てて草

  • 260名無し2023/11/14(Tue) 18:11:52ID:EyNDQ5MDg(1/2)NG報告

    ジェーンを失ったソー…神になったロキどっちもお辛いことになってるな…

  • 261雑J種2023/11/14(Tue) 18:13:30ID:gwNzM0OTA(2/2)NG報告

    >>254
    >>259
    (可愛い)

  • 262名無し2023/11/14(Tue) 18:19:26ID:U0MjMzODI(1/3)NG報告

    >>261
    この子もかなり六花に懐いてるよね

  • 263名無し2023/11/14(Tue) 18:25:08ID:EyNDQ5MDg(2/2)NG報告

    >>261
    これが一年後のりんねの姿かぁ

  • 264名無し2023/11/14(Tue) 18:36:50ID:g5MzA5NzI(5/16)NG報告

    >>241
    故・小林泰三先生の小説『ΑΩ』はいいぞ
    確かにウルトラのエッセンスを持ちながらも血肉まみれの容赦ないSFだ

  • 265名無し2023/11/14(Tue) 18:39:58ID:U0MjMzODI(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/gQKILPY0zkg?si=q2boqy5YcAlmUVBJ


    犬神家の一族って色々バージョンあるけどみんなはどのバージョンが好き?

    俺はこの動画のやつかな

  • 266名無し2023/11/14(Tue) 18:40:27ID:Y5MzU3NDY(1/1)NG報告

    >>252
    君はむしろ出しやすいと思う

  • 267名無し2023/11/14(Tue) 18:44:15ID:U4ODM3OTg(1/3)NG報告

    >>265
    吾郎ちゃん演じた奴
    エログロが抑え目(比喩表現が見事)で見やすかった

  • 268名無し2023/11/14(Tue) 18:46:23ID:U0Mzk1MTY(1/1)NG報告

    >>244
    そもそもウルトラマンであるブレーザー自体もそんな強いイメージないんだよな…なんか

  • 269名無し2023/11/14(Tue) 18:48:13ID:U0MjMzODI(3/3)NG報告

    てかパラダイスリゲインドってPG12らしいね

  • 270名無し2023/11/14(Tue) 18:52:09ID:A0MzQ4OTg(1/1)NG報告

    >>244
    ここまで来るとラスボス怪獣単独撃破までお預けなのかなーって考えてしまう

  • 271名無し2023/11/14(Tue) 18:56:22ID:M5NjY1MDA(1/1)NG報告

    今思えばこいつらめっちゃ存在感あったよね

  • 272名無し2023/11/14(Tue) 18:57:15ID:k4NTE3MjQ(1/1)NG報告

    >>265
    こういう昔の映画の画質で見る昔の時代の田舎の一族のドロドロを描いた映画いいよね

  • 273名無し2023/11/14(Tue) 18:58:29ID:UzNDg1OTA(1/1)NG報告

    >>210
    昭和ライダーの先輩後輩的なノリから入った身としては、「リバイス」以降の世界観は懐かしいね

  • 274名無し2023/11/14(Tue) 19:00:07ID:E2NzE4OTY(1/1)NG報告

    >>244
    ナイスアシストは割りとあるけども、撃破までとなるとZの特空機やトリガー・デッカーのGUTS-SELECTと比べたら全然遅いからまぁそういう意見出るのもまるで見当違いってわけでもない。

  • 275名無し2023/11/14(Tue) 19:00:58ID:g5MzA5NzI(6/16)NG報告

    アースガロン、立ち位置としては仮面ライダーG3に近いような気がしてきた
    mod.2はG3-Xじゃなかったわけだが、終盤になるmod.3はどうかな……

  • 276名無し2023/11/14(Tue) 19:04:58ID:IxODM5OTY(22/95)NG報告

    >>275 ニコニコ配信でお見かけした時に思ったけどG3以外と頑張ってるよな

    子供の頃はなんか弱いイメージあったけど

  • 277名無し2023/11/14(Tue) 19:08:46ID:A2ODM5NzI(9/12)NG報告

    >>274
    特空機は言わずもがな、テラフェイザーも初登場の時点で自動操縦のみでも野生怪獣撃退&ハネ2がオーバーヒートしなければトドメ刺せてた、だからな。

    >>275
    G3はそこまで強い印象は無いけど、クウガでさんざん演出された怪人の強さにあそこまでついてこれるってだけでも有能&Xになってからは「暴走したらヤバいけどそのぶん強い(見た目にもガトリング砲やらグレネードで強そう)」、というのが印象的だから当時は不満に思わなかったんだよな。

  • 278名無し2023/11/14(Tue) 19:11:04ID:A4Mzc3Ng=(2/4)NG報告

    >>274
    せっかくオリジナルのロボ出してもたいして活躍しないんじゃ何のために出したんだって話だしな。やられ役の戦闘機とたいして変わらん

  • 279名無し2023/11/14(Tue) 19:13:20ID:A2ODM5NzI(10/12)NG報告

    ゼット世界は特空機の価値が示された訳だけど、これからは各国支部で特空機が製造されるのかね。クレージーゴンとか残骸残ってるだろうから、キングジョーみたいに改造されたりして。

  • 280名無し2023/11/14(Tue) 19:15:08ID:k1MjI5Mjg(1/1)NG報告

    >>278
    そうか、アースガロンってアーストロンがモデルとかではないのか

  • 281名無し2023/11/14(Tue) 19:16:52ID:AwMjk5NzY(1/2)NG報告

    防衛隊やウルトラマンののいる世界でもあんな魔境なんだから普通の自衛隊だけで怪獣処理なんかやってらんないよね

  • 282名無し2023/11/14(Tue) 19:20:10ID:IxODM5OTY(23/95)NG報告

    このシーン絶対アドリブだろw

  • 283名無し2023/11/14(Tue) 19:21:47ID:AwMjk5NzY(2/2)NG報告

    >>265
    なんか…この事件の顛末かなりぐだぐだ してない?犯行までが突発的すぎるやろ!

  • 284名無し2023/11/14(Tue) 19:31:44ID:U4ODM3OTg(2/3)NG報告

    >>282
    中の人達幼馴染で友達だから気心知れてるの良いよね

  • 285名無し2023/11/14(Tue) 19:33:24ID:U4ODM3OTg(3/3)NG報告

    >>283
    ぜーんぶシんだジジイがこうなるだろうなwwて思って種ばら撒いてるのタチ悪い
    抱いた女達の性根把握して、子ども達もあの母親達に育てられたらきっとこうなる、て思ってしてるのが

  • 286名無し2023/11/14(Tue) 19:36:24ID:EwOTU5MDY(1/3)NG報告

    >>248
    特撮パロディといえばビーマさんの宝具のこれもなんかなオマージュなんかね?

  • 287名無し2023/11/14(Tue) 19:36:50ID:k1MjMxNDA(4/8)NG報告

    >>274
    ナースデッセイは6話くらい、ガッツグリフォンは4話くらいで怪獣撃破して見せ場あったからな。
    正直ここまで来たら最終回まで勝ち星引っ張る可能性もあると思ってる。

  • 288名無し2023/11/14(Tue) 19:37:53ID:MzNzgyODI(1/1)NG報告

    >>271
    旧式化して一度は引退するものの、操縦のしやすさからか改修や新型機も出てまだまだ存在感を見せる長男
    存在感のある長男・三男に挟まれてやや地味ながらもコンスタントに燻し銀の活躍を魅せ、バロッサ二代目戦ではまさかのゴッ○フィンガーを獲得した次男
    圧倒的スペックながらも扱いにくく、元が「鹵獲した敵兵器」と言う事で暴走するんじゃないかと不安がられていたがZ本編では最後まで頼れる味方として戦い抜いた三男
    バランス取れててマジで奇跡のトリオですわ

  • 289名無し2023/11/14(Tue) 19:38:10ID:EwOTU5MDY(2/3)NG報告

    >>286
    画像忘れてた

  • 290名無し2023/11/14(Tue) 19:40:08ID:k1MjMxNDA(5/8)NG報告

    >>278
    現状、アースガロンの活躍って戦闘機に変えても問題ないケースが多いからな。怪獣型の強みである格闘戦があんまり活躍できてないのはネック。

  • 291名無し2023/11/14(Tue) 19:40:18ID:cwMzE4NDI(3/8)NG報告

    >>244
    上層部の何らかの思惑で強くなり過ぎないようにしてるのかな……とか思ってた。

  • 292名無し2023/11/14(Tue) 19:42:07ID:IxODM5OTY(24/95)NG報告

    >>291
    そうなるとやはりこいつが怪しい

  • 293名無し2023/11/14(Tue) 19:43:07ID:EwOTU5MDY(3/3)NG報告

    >>249
    流石に変形はオミットかな

  • 294名無し2023/11/14(Tue) 19:47:28ID:Q3NTc0NjY(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/twd-s12-possibility/

    まだだ!まだやれる!

  • 295名無し2023/11/14(Tue) 19:57:37ID:M1NTAwNjI(1/1)NG報告

    https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_lg/lg41

    やだ!このレオプライムめっちゃかっこいいわ!

  • 296名無し2023/11/14(Tue) 19:58:42ID:Q1Mzc3MDI(1/1)NG報告

    >>265
    この作品の演じてる俳優さん達の真に迫る何かに取り憑かれた様な演じ方がまた良いのよね

  • 297名無し2023/11/14(Tue) 20:04:55ID:EzMTAyNDY(10/21)NG報告

    >>290
    ブレーザー、意図して昭和ウルトラマン感ある作風にしてるとこあるし、毎回ロボットに見せ場作るのも難しいしで戦闘機程度の扱いに抑えてる だとしても驚かないかな

    ラスボス撃破するんじゃね? ってのも、撃破の切っ掛けは作るかもだがフィニッシュはブレーザーだろうし無いなと思う

  • 298名無し2023/11/14(Tue) 20:04:58ID:g5MzA5NzI(7/16)NG報告

    ゼノンストーンの商品化、もしギャラファイでの返り咲きがなかったら
    『ゼノンか……マニアックだなぁ、いいんだけどさ』みたいな苦笑いを浮かべていただろうな……と思うと
    (時々賛否分かれるけど)ガンガンキャラを拾っていくギャラファイのスタイルに間違いなく効果はあるなと

  • 299名無し2023/11/14(Tue) 20:09:58ID:EzNDY5MjY(1/1)NG報告

    お題
    『好きなロボット』

    せっかくなので作品は特撮だけにとどまらずオールジャンルで

  • 300名無し2023/11/14(Tue) 20:13:49ID:EzMTAyNDY(11/21)NG報告

    >>299
    ホント、めっちゃ格好良いと思う

  • 301名無し2023/11/14(Tue) 20:14:05ID:Q3NDI0Njg(1/1)NG報告

    >>299
    好きな作品

  • 302名無し2023/11/14(Tue) 20:14:07ID:A2ODM5NzI(11/12)NG報告

    >>295
    いつの間にライオコンボイはトリプルチェンジヘッドマスターに…?

  • 303名無し2023/11/14(Tue) 20:17:02ID:cxOTc3NjA(1/1)NG報告

    >>299
    味方だろうが敵だろうがとりあえず強くてすぐに復帰してくるしぶといやつ!

  • 304名無し2023/11/14(Tue) 20:20:44ID:Y2OTI5MjI(1/4)NG報告

    >>295
    後にこの姿、グレートライオコンボイ(玩具名レオプライム)になります

  • 305名無し2023/11/14(Tue) 20:21:52ID:g4NjczOTI(1/1)NG報告

    >>299
    ロボットイングリーース!!

  • 306名無し2023/11/14(Tue) 20:30:45ID:EzMTAyNDY(12/21)NG報告

    >>303
    有人操縦時のパイロット致死率100%なのはホント
    元々無人機想定だからしゃーないが

  • 307名無し2023/11/14(Tue) 20:47:18ID:g4NTcxMjg(1/1)NG報告

    >>303
    ほんま復帰が早すぎる

  • 308名無し2023/11/14(Tue) 20:48:42ID:I3MTQyMTg(1/1)NG報告

    >>299
    これめっちゃ売れたロボ玩具らしいね

  • 309名無し2023/11/14(Tue) 20:51:44ID:I1NjI5OTQ(1/1)NG報告
  • 310名無し2023/11/14(Tue) 20:52:14ID:AyMjUyNjI(1/2)NG報告

    >>308
    はい。
    2013年夏までに20万個を売り上げたそうです。

  • 311名無し2023/11/14(Tue) 20:52:49ID:M1ODQ2NzY(1/1)NG報告

    >>299
    雑に強い能力持ち

  • 312名無し2023/11/14(Tue) 20:53:42ID:IxODM5OTY(25/95)NG報告

    意外にゴジラで怪獣使いやレイオニクスみたいな感じのキャラが出てくる作風のシリーズってもしやない?

  • 313名無し2023/11/14(Tue) 21:12:01ID:AyMDc2MDY(1/1)NG報告

    >>265
    金田一って事件を未然に防ぐことほぼないよね

    >>299
    ここは王道にメカエリちゃん!で!

  • 314名無し2023/11/14(Tue) 21:12:20ID:IxODM5OTY(26/95)NG報告

    >>310
    やっぱこの頃の戦隊の勢いすごいな…

  • 315名無し2023/11/14(Tue) 21:21:33ID:QwMjk2MjY(1/2)NG報告

    >>310
    何気にシンケンロボってそんなに売れてたのか

  • 316名無し2023/11/14(Tue) 21:24:40ID:IxODM5OTY(27/95)NG報告

    >>304
    こっちはえらいスマートな形態やね

  • 317名無し2023/11/14(Tue) 21:25:55ID:QwMjk2MjY(2/2)NG報告

    >>299

    これはやはりインパルスガンダムを挙げざるを得ないな

    GIF(Animated) / 2.93MB / 4070ms

  • 318名無し2023/11/14(Tue) 21:31:27ID:AyMjUyNjI(2/2)NG報告

    >>315
    前年(ゴーオンジャー通年120億)よりは売り上げはそれなりに落ちたけど目標自体(100億)は超えて通年105億なので。この時期の戦隊(だいたい100億より上くらいが目標にされててる)としてはめっちゃ売れたってわけでもないけど普通に優等生な感じ。

  • 319名無し2023/11/14(Tue) 21:32:14ID:M4MDU5ODI(1/1)NG報告

    >>109
    タイプチェンジなしのブレーザー
    フォームチェンジをガンガン毎週行うガッチャード

    と販促面でもかなり差別化されてるね

  • 320名無し2023/11/14(Tue) 21:34:27ID:c0MjU2MjQ(1/1)NG報告

    令和10周年にこいつら出てくるかなって予想されてたけど今はレジェンドも追加されたな

  • 321名無し2023/11/14(Tue) 21:44:04ID:g4NDU2NzA(1/1)NG報告

    >>273
    リバイス世界かなり込み入った構造の世界だよね
    rxからクウガ まで間にも事件起こってそう

  • 322名無し2023/11/14(Tue) 21:51:34ID:AyNDk0MDQ(9/33)NG報告

    >>299
    従来のメカゴジラに欠けていた高機動が売りの1つだと思う

  • 323名無し2023/11/14(Tue) 21:54:03ID:UzMjcxODQ(1/1)NG報告

    >>299
    アイアンマンのガチャガチャ変身シーンとかいう男のロマンの塊
    YouTubehttps://youtu.be/lPZejZaOXE0?si=Hb7FKAZFsZJ6vqi3

  • 324名無し2023/11/14(Tue) 21:54:30ID:k1MjMxNDA(6/8)NG報告

    >>299
    ちょっと前に特撮モチーフの話題出たのでスタードライバーからタウバーン。
    デザインもウルトラマンに近いし、物語構成も30分の尺の最後にロボ戦で決着して締めるって流れもウルトラマンに近い。

  • 325名無し2023/11/14(Tue) 22:04:20ID:IxODM5OTY(28/95)NG報告

    >>317
    キラ相手にここまでできるってシンの技量ってやばくね?

  • 326名無し2023/11/14(Tue) 22:05:27ID:U3OTk2NzY(1/1)NG報告

    >>106
    スチームくんにもっと単体で印象に残る活躍ください!

  • 327名無し2023/11/14(Tue) 22:18:56ID:IxODM5OTY(29/95)NG報告

    >>318
    てかゴーオンすげーな

  • 328名無し2023/11/14(Tue) 22:21:14ID:k5MzIxODY(1/1)NG報告

    >>281
    この漫画見るとそう感じる

  • 329名無し2023/11/14(Tue) 22:30:36ID:EzMTAyNDY(13/21)NG報告

    >>327
    勧善懲悪の王道ヒーロー物の良さを徹底的に突き詰めた作品名だしね
    炎神達とのやり取りも賑やかでいいし、見てるとこりゃ人気も出るわってなる

  • 330名無し2023/11/14(Tue) 22:34:16ID:YyNjEzMzI(1/1)NG報告

    >>299
    このシーンは乗り換え機体の登場回としては完璧すぎる

  • 331名無し2023/11/14(Tue) 22:37:48ID:IxODM5OTY(30/95)NG報告

    >>225
    YouTubehttps://youtu.be/sh-mHLluUog?si=ioA3N9CwTs5nww6U

    ナレーション が立木文彦さんなせいでめっちゃ春映画感がするw

  • 332名無し2023/11/14(Tue) 22:40:15ID:g5MzA5NzI(8/16)NG報告

    https://twitter.com/TomoyaWarabino/status/1724400632763933096
    蕨野さん、案の定『108体』に反応してて草

  • 333名無し2023/11/14(Tue) 22:40:53ID:M5MDUzNzI(1/1)NG報告

    >>332
    ウルトラダメだった

  • 334名無し2023/11/14(Tue) 22:41:04ID:A4MjA2Mzg(10/47)NG報告

    >>321
    1号〜〜Jが何回か合流して戦うこととかもあったかもね、1999年まで
    もしかするとあの世界線だけのオリジナルライダーとか誕生してたかも、Jとクウガの間に

  • 335名無し2023/11/14(Tue) 22:42:45ID:g3ODgwMTY(1/1)NG報告

    >>323
    分かる!トランスフォーマー の変形シーンもめっちゃ好きやった
    YouTubehttps://youtu.be/L3WQbMG9Aao?si=Qeg-lUHstAIhA95H

  • 336名無し2023/11/14(Tue) 22:43:04ID:A5ODU1Njg(1/1)NG報告

    >>327
    >>329
    作品の内容の面白さはもちろんだけど、玩具が後の獣電池みたいになりきりとロボの両方で遊べるコレクションアイテムの先駆けとして炎神ソウルを生み出したのがほんと秀逸。

  • 337名無し2023/11/14(Tue) 22:43:44ID:I0NTc2MTg(1/1)NG報告

    >>334
    絶対…真さんが怪人と勘違いされてライダーマンに殴られるシーンがあるな…

  • 338名無し2023/11/14(Tue) 22:44:27ID:A4MjA2Mzg(11/47)NG報告

    >>325
    元々一般家庭出身で、アカデミーでの二年間のシゴキがあったとはいえ、
    キラのように特殊な出自があったワケではないのにね
    間違いなくシンはあの世界ではトップクラスのエース
    劇場版ではどんだけ成長したのか楽しみよ
    皆が敬礼してる中、棒立ちと相変わらずではあるけど

  • 339名無し2023/11/14(Tue) 22:44:40ID:cwMzE4NDI(4/8)NG報告

    >>334
    BlackとBlack RXが同じ場所に居て、当人以外の全員が最初困惑してそう。

  • 340名無し2023/11/14(Tue) 22:46:07ID:IxODM5OTY(31/95)NG報告

    >>338
    キラが曇りそうな中、活躍してくれそう感がすごいよね
     

    ところでアスランお前は何やってるんだ!?

  • 341名無し2023/11/14(Tue) 22:48:06ID:c4MTcwMzI(1/1)NG報告

    >>337
    へえ…一方的に喧嘩ふっかけるのって平成ライダーに多いイメージやったけど昭和の先輩にも同じライダー相手にそういうことする人いるのね意外だわ!

  • 342名無し2023/11/14(Tue) 22:50:17ID:IxODM5OTY(32/95)NG報告

    >>334
    実際ベイルってJとクウガの間だよね

  • 343名無し2023/11/14(Tue) 22:51:52ID:YwNTQ1MTA(1/2)NG報告

    >>334
    ショッカーやゴルゴムやクライシス帝国が活動開始する中裏でコソコソ暗躍してる赤石長官

  • 344名無し2023/11/14(Tue) 22:52:35ID:A4MjA2Mzg(12/47)NG報告

    >>339
    光太郎「みんな! このBLACKは過去の俺が駆けつけてくれたんだ!」
    本郷たち「????」

    >>340
    ぬいぐるみでピックアップされたのキラ、アスランときてなんでイザークなのか謎
    いやイザークもシリーズで人気あるの分かるんだけどね、俺も好きなキャラだし
    マジでシンが噛ませ犬扱いだけはありませんように

    >>337
    真が狂科学の犠牲者だけに、その狂科学を取り扱ってきた結城との絡みが気になる

  • 345名無し2023/11/14(Tue) 22:56:33ID:YwNTQ1MTA(2/2)NG報告

    >>344
    アスランはほらアレだよ…d60に拳法学びに行ったら、 23式特殊戦術機甲獣のai音声のアフレコやったり気まぐれで他の星の生命弄ぶついでに国を乗っ取るので色々忙しいんだよ!

  • 346名無し2023/11/14(Tue) 22:59:22ID:U0ODIxMTQ(1/1)NG報告

    >>299
    これもうロボットじゃねーだろ!

    GIF(Animated) / 986KB / 2000ms

  • 347名無し2023/11/14(Tue) 23:02:06ID:I3MDE3MzI(1/1)NG報告

    >>337
    ライダーマンはストロンガーとzx相手に敵誤認やらかしてるからな…

  • 348名無し2023/11/14(Tue) 23:03:27ID:IxODM5OTY(33/95)NG報告

    >>343
    風鳴のジジイや臓硯やこの人って冷静に考えるとゴジラマイナスワンの時代にも生きてたんだよな

    ゴジラの熱戦による銀座崩壊を見て何を思うんだろうか

  • 349名無し2023/11/14(Tue) 23:23:17ID:YyMTMyNjI(1/2)NG報告

    >>256
     ナチスと織田信長はフリー素材だと思われてる節があるよね

  • 350名無し2023/11/14(Tue) 23:23:51ID:Y4MjQ0OTI(1/1)NG報告

    >>346
    実際エヴァって一時期ロボだ!ロボじゃない論争あったよね

  • 351名無し2023/11/14(Tue) 23:25:38ID:c5NTc1MzY(1/1)NG報告

    >>344
    劇場版で一番気になるのは種運命本編で無傷だったストフリと隠者どこ行ったの?かな

  • 352名無し2023/11/14(Tue) 23:31:33ID:cyNjI0Mjg(1/1)NG報告

    >>339
    あれ?でも昭和の時期ってBLACKはrxで数えられてるから2人いるってことはないんじゃないかな?

  • 353名無し2023/11/14(Tue) 23:32:55ID:k0OTM2Nzg(1/1)NG報告

    >>303
    粉々に爆散してもすぐ元通り!!

  • 354名無し2023/11/14(Tue) 23:38:01ID:I0MzY0NjQ(1/1)NG報告

    『ゴッドキングオージャーの合体用にコーカサスを小さくすることが可能なら
     逆に他のシュゴッドを大きくして超巨大ゴッドキングオージャーを作れないか?』
    というツイートを見て、目から鱗だった
    一回くらいならやれるか……?

  • 355名無し2023/11/14(Tue) 23:39:11ID:A2MzE5NzA(1/2)NG報告

    >>295
    同じレジェンズのダイナザウラーってやつゴジラ体型だなら怪獣好きとしてはビビッとくるな
    https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_lg/lg43

  • 356名無し2023/11/14(Tue) 23:39:54ID:A2MzE5NzA(2/2)NG報告

    >>354
    てかダグデド倒すんならそれぐらいやっても許されるだろうな

  • 357名無し2023/11/14(Tue) 23:40:36ID:kwMTM2NTg(1/1)NG報告

    >>303
    冗談抜きにタフさ加減では割と歴代屈指じゃない?

  • 358名無し2023/11/14(Tue) 23:49:44ID:IxNjMzNzg(1/1)NG報告

    グリユニ見て感じだがゴルドバーンが誰とでも合体できるしマジで便利素材だな

  • 359名無し2023/11/14(Tue) 23:50:44ID:IxODM5OTY(34/95)NG報告

    >>321
    ゴーカイ時空やスペスク時空もそういうの結構ありそう

  • 360名無し2023/11/14(Tue) 23:56:46ID:g0NDAyOTI(1/1)NG報告

    >>312
    まあゴジラシリーズって長く続いてるけど三大特撮以上に保守的な空気が根強いシリーズだからな

  • 361名無し2023/11/15(Wed) 00:00:59ID:Y2NzY4NDA(1/1)NG報告

    >>355
    ちなみにレジェンズは取説に漫画がついてるけどこのダイナザウラーの漫画だと
    シンゴジ後だったので明らかに蒲田君意識した漫画オリジナルの変形モードが出てきます。

  • 362名無し2023/11/15(Wed) 00:05:34ID:AzMDE4OTA(10/33)NG報告

    >>351
    劇場版の終盤で実は改造されて出番がありそう

  • 363名無し2023/11/15(Wed) 00:08:13ID:QyMDQ2MTA(35/95)NG報告

    >>358
    ちせちゃんのゴルドバーンって言い方好き

  • 364名無し2023/11/15(Wed) 00:10:14ID:AzMDE4OTA(11/33)NG報告

    17日からはApple TVでモンスターバースのドラマが始まるので楽しみ

  • 365名無し2023/11/15(Wed) 00:11:04ID:gwNzIwOTU(5/8)NG報告

    >>352
    ああ、RXで他昭和ライダーと初めて会ったんだっけか?

  • 366名無し2023/11/15(Wed) 00:12:05ID:AzMDE4OTA(12/33)NG報告
  • 367名無し2023/11/15(Wed) 00:38:48ID:U1NDIyNzA(12/12)NG報告

    >>350
    その辺はロボットの定義にもよるからな…生体部品使ってるダンバインだってロボットだし(もっというと人間が乗り込むならその時点でロボットじゃない、というロボテク分野の定義すらある)。
    ちなみにエヴァンゲリオンに関しては「本来は無機物の塊だが、チルドレンの無意識に引っ張られて生物のように振る舞い筋肉や骨格が形成されてる」「本来は兵器ではなく儀式のための祭具であり、人のカタチをしているのも衆目を集めるアイコンとなるため」というのが公式設定だったり。

  • 368名無し2023/11/15(Wed) 01:02:23ID:AzMDE4OTA(13/33)NG報告

    カマラ役のイマン・ヴェラーニ、リアルでミズマーベルのコミックも一部執筆担当することになったから凄い。
    ガチオタぶりは尊敬する。

  • 369名無し2023/11/15(Wed) 01:07:07ID:M0NDE0MDA(1/1)NG報告

    >>20

     作中、

    「生きてるモノなら、神様だって殺してみせる」

    を実行したシキさん。

     尚、殺したぐらいで神が滅するとは限らない模様。

  • 370名無し2023/11/15(Wed) 06:12:19ID:I5ODM1NTU(4/13)NG報告

    >>345
    そうなるとあいつ副業のスケジュールエグない?シンも中々だけど

  • 371名無し2023/11/15(Wed) 06:14:43ID:I5ODM1NTU(5/13)NG報告

    >>359
    小説版Jが本当に1号からJまで集まろうとしていたらフォッグの作戦で分断されるわ、ライダーをパブリックエネミーにしようとするわ、でJだけであの戦力を相手にする羽目になる、な感じだったしね

  • 372名無し2023/11/15(Wed) 06:35:38ID:IxODM3ODU(3/10)NG報告

    >>350
    何!?エヴァは人造人間ではなかったのか!?

  • 373名無し2023/11/15(Wed) 06:38:18ID:k4NDk5MDA(1/1)NG報告

    >>344
    最近第二弾出てシンも来たから・・

  • 374名無し2023/11/15(Wed) 06:49:56ID:k5NTExODU(1/1)NG報告

  • 375名無し2023/11/15(Wed) 06:49:58ID:QyMzgzMzU(1/1)NG報告

    >>373
    ディアッカ出るのか

  • 376名無し2023/11/15(Wed) 06:52:25ID:AwNTg0ODU(1/1)NG報告

    >>299
    YouTubehttps://youtu.be/t5mpZ2jZhlE?si=vweKotMYCqljsNe5

    なんだかんだでライジングフリーダムのデザイン好き

  • 377名無し2023/11/15(Wed) 06:59:19ID:U3MjI5OTA(1/1)NG報告

    >>299
    この映画めっちゃ面白いよね

  • 378名無し2023/11/15(Wed) 07:00:14ID:QyMDQ2MTA(36/95)NG報告
  • 379名無し2023/11/15(Wed) 07:02:01ID:czODU3NDU(1/1)NG報告

    ロボといえばガッチャードも理論上はスパロボ に参戦できるのか

  • 380名無し2023/11/15(Wed) 07:03:08ID:M3MjI5MjA(1/1)NG報告

    >>370
    シンは魔進になったりイマジンズの1人として戦ったりカルデアの医療担当だったりグリッドマン もどきだったり忙しい

  • 381名無し2023/11/15(Wed) 07:04:12ID:QyMDQ2MTA(37/95)NG報告

    >>201
    もう駆逐艦変換を描くスピンオフだけで1作品作れそう

  • 382名無し2023/11/15(Wed) 07:06:10ID:YxNTgxODA(1/1)NG報告

    ここのエフェクト好き

  • 383名無し2023/11/15(Wed) 07:10:56ID:QyMDQ2MTA(38/95)NG報告

    使徒の王キングギドラとかいうパワーワード

  • 384名無し2023/11/15(Wed) 07:11:07ID:QyMDQ2MTA(39/95)NG報告
  • 385名無し2023/11/15(Wed) 07:12:04ID:g5MjEyMTU(1/1)NG報告

    >>299

    シンフォギア もこんなのを出してくるとはね

  • 386名無し2023/11/15(Wed) 07:12:55ID:YwOTA1NTA(1/1)NG報告

    >>384
    いつ見ても超展開すぎるだろ

  • 387名無し2023/11/15(Wed) 07:17:49ID:QyNTYzNTA(1/1)NG報告

    >>384
    メカにされたり使徒の王にされたりcmに引っ張り出されたり大変やなギドラさん

  • 388名無し2023/11/15(Wed) 07:20:51ID:QxODU1NDU(2/2)NG報告

    https://x.com/dinahasegawa/status/1724022160338075703?s=20

    そういやダイナ最終回はビターエンドでしたね

  • 389名無し2023/11/15(Wed) 07:22:33ID:A3NDQ3MDU(13/47)NG報告

    >>351
    フツーに考えたら条約違反機なので解体されてるんだろうけど、クライン派のことだからこっそり改修して保管してそう

  • 390名無し2023/11/15(Wed) 07:26:09ID:kxNTAzNDA(1/1)NG報告

    >>388
    当時の子供達や一緒に見てる親御さんが頭抱えたやつか

  • 391名無し2023/11/15(Wed) 07:27:09ID:EwODUyODA(1/1)NG報告

    メカゴジラの特撮は迫力あるよね

    GIF(Animated) / 1.42MB / 5200ms

  • 392名無し2023/11/15(Wed) 07:28:27ID:QyMDQ2MTA(40/95)NG報告

    >>388

    長谷川さん尖ってた昔と比べるとだいぶ柔軟になったな

  • 393名無し2023/11/15(Wed) 07:31:03ID:cwNjcyMzA(1/1)NG報告

    >>390
    俺テレビの前で見てたけどめっちゃ泣いたぞ…

  • 394名無し2023/11/15(Wed) 07:32:39ID:QyMDQ2MTA(41/95)NG報告

    >>389
    まあ頭コズミックイラの連中だからな…むしろ強化改修してそう

  • 395名無し2023/11/15(Wed) 07:34:50ID:IxODM3ODU(4/10)NG報告

    >>394
    作中でも輸送中のガイアを強奪したり、ドムトルーパーの設計図盗んだりして戦力の拡充に余念がないからね…

  • 396名無し2023/11/15(Wed) 08:02:20ID:gzNDY2OTU(1/2)NG報告

    >>395
    仕方ない面もあるんだけどどれも敵対勢力が本格化する前にやってたりするのがなんかもやる時ある

    ガイアはまあ分かるとしてドム、インジャとストフリの製作プランとか
    それだけあの世界終わってるから仕方ないんだけど

  • 397名無し2023/11/15(Wed) 08:03:21ID:gzNDY2OTU(2/2)NG報告

    >>390
    >>393
    一緒に観ていたお袋と親父が困惑して俺は単純に「お父さんに会えて良かったね!」してた

  • 398名無し2023/11/15(Wed) 08:32:00ID:I0MTMxMTU(1/3)NG報告

    >>396
    兵士に暴行加えてシャトル強奪、ストフリとドムトルーパーの設計図奪取、プラントに輸送中のガイア強奪、
    発射寸前のミネルバのタンホイザー撃って死者を出させる等して損害与えてるから、
    ザフトからテロリスト扱いされるのは当然なのよね…>クライン派

  • 399名無し2023/11/15(Wed) 09:03:39ID:gzOTI5NzU(1/2)NG報告

    >>390
    >>393
    二十年くらいダイナに苦手意識持って最終回の記憶失ってた自分みたいのもいるぞ
    (リアタイ子供勢)

  • 400名無し2023/11/15(Wed) 09:12:52ID:AzMDE4OTA(14/33)NG報告

    >>378
    俳優、脚本、監督など諸々の歯車が噛み合えば、盛り上がりますな。シルヴィ、ハンターb15とかのキャラもシーズン1以上に好きになった。

  • 401名無し2023/11/15(Wed) 09:14:20ID:AzMDE4OTA(15/33)NG報告

    >>390
    今なら、ウルトラマンダイナは帰ってくるとテロップが入りそう

  • 402名無し2023/11/15(Wed) 09:30:28ID:gyNTkwMzA(1/6)NG報告

    >>368
    なおそんな彼女にノーウェイホーム公開前に特大のネタバレをかました俳優がいるらしい

  • 403名無し2023/11/15(Wed) 09:35:05ID:I1MzMwMTU(1/1)NG報告

    >>398
    忘れられがちなデュランダル議長自体はクライン派所属の過去(小説版だけの言及だけど)

    マジで穏健派クライン派と過激派クライン派と分けた方が良いレベル
    なお、穏健派な方は気づいたらディストピア社会、を確立しようとするからタチが悪い
    過激派な方が戦禍を広げないようにしてる、とか意味わかんねぇよもう!!

    コンパチヒーローズでは絶対描写されないしスパロボだと基本運命のクライン派が動くのはヤバい勢力動き出すのを察知してからになるからまともな一派なんだけど

  • 404名無し2023/11/15(Wed) 09:39:51ID:AzMDE4OTA(16/33)NG報告

    >>396
    ブルーコスモスとかいうKKK以上のやばい組織が軍と密接に絡んでいる時点で色々察してしまう

  • 405名無し2023/11/15(Wed) 10:04:13ID:g1NTQwNTA(1/1)NG報告

    今コンパチ新作やるとブレーザーとエアリアルとガッチャードか…

    エアリアルは人格はスレッタよりなのかそれともエリクト寄りか

  • 406名無し2023/11/15(Wed) 10:05:34ID:Y0OTg3ODU(1/1)NG報告

    ウルトラマンコスモスの後番組でブルーコスモスとかジャスティスガンダムとか出てくるのめっちゃ面白いよね

  • 407名無し2023/11/15(Wed) 10:09:22ID:kxMDc3NzU(1/1)NG報告

    ゴジラ対エヴァは色々展開しててたくさんメカゴジラの種類あるの笑う

  • 408名無し2023/11/15(Wed) 10:11:19ID:UzNTQyNDU(1/1)NG報告

    >>384
    宇宙から来たのギドラが使徒の王なんだよ!?って皆んなが困惑したコラボ怪獣きたな…

  • 409名無し2023/11/15(Wed) 10:15:15ID:kxNjY0NzU(1/4)NG報告

    >>389
    まあ、一応世界的な治安維持の公的機関になったのにバリバリの条約違反機体使うのは印象よくないからな。
    ただ解体はせずに強化はされてるだろうな。相手が核機動の機体使ってくるなら解禁するという感じだろう。

  • 410名無し2023/11/15(Wed) 10:15:38ID:A5MDk3NTU(1/1)NG報告

    巨大スーパーロボットとか特撮ヒーローモチーフのクリーチャーが多いイメージがあるTCGかな

  • 411名無し2023/11/15(Wed) 10:38:39ID:kxNjY0NzU(2/4)NG報告

    >>410
    それこそヴァンガじゃない?ディメンジョンポリスは勇者系とかウルトラマン系のオマージュたくさんあるし怪獣もいる。

  • 412名無し2023/11/15(Wed) 10:43:17ID:UwODc2MTU(1/2)NG報告

    >>404
    目の色が違うわ!!

    で民度を察してしまうの本当に秀逸

    ちなみにシンの両親は娘と息子が病気に苦しめられることなく育って欲しい、という願いで免疫能力の向上だけコーディネートしてる、という分かる範囲ではまともな親

    コンパチでインパルス、デスティニーが使えたこと無いんだよなぁ

  • 413名無し2023/11/15(Wed) 10:45:57ID:UwODc2MTU(2/2)NG報告

    >>407ゴジラの骨が少なくとも2つ以上あるの酷くない?

    映画だと親の遺骨、しかもお母さんのものを取り戻しに来た、ていう裏設定だけど
    初号機verもあるから父と母の遺骨盗まれてあんな使われ方してることになる

    もし茜の機体と別なら…兄弟、姉妹の遺骨まで…

  • 414名無し2023/11/15(Wed) 10:47:27ID:I0MTMxMTU(2/3)NG報告

    >>413
    機龍ベースの骨格ってお母さんだったの!?(親子関係なのは知ってた)

  • 415名無し2023/11/15(Wed) 10:59:23ID:YyNDgwOTA(1/2)NG報告

    >>403
    それもちょっと違うというか、密かに開戦の口実を作ったりミーアを擁立した議長がクライン派(前大戦の穏健派)の中に潜んでいた裏切り者で、プラントのほとんどの人間が彼個人に騙されてる状態
    例外がラクスと協力してる、ザフト内部にいるターミナルの構成員で、時系列から考えるとラクスと情報共有しているターミナル視点だとミーアが表舞台に登場してラクス暗殺未遂が起きた時点で議長はほぼ確レベルのクロになる
    しかも表向きハト派のはずの議長が(開発時期からして恐らく本編のかなり早い段階かそれより前)新型の核動力MSやそれらの新型核エンジンの発注をしてるとなれば、嫌でも僅か二年前に起きたパトリックの暴走が頭を過ぎるでしょ
    彼らの持つ情報からすれば議長への抑止力を求めて戦力拡充を図るのは不自然とまでは言えないかと

  • 416名無し2023/11/15(Wed) 11:10:39ID:c0MDE3MzA(1/2)NG報告

    >>412
    使えると言えば使えるけど…やっぱりグレイトバトルやロストヒーローズみたいな感じに使いたいよね。

  • 417名無し2023/11/15(Wed) 11:16:44ID:kxNjY0NzU(3/4)NG報告

    >>412
    そもそもコンパチは時期が悪かったのもあって運命系の参戦が少ないんだよね。
    ストフリもインジャも未参戦だしむしろフルブラストとバトルドッチボールに参戦できただけデスティニーはまだマシな方。

    CE主人公の中だどシンは実親、キラは義親には恵まれてるからな。アスランは血のバレンタインが無ければパトリックもまともな親だったとは思うが。

  • 418名無し2023/11/15(Wed) 12:12:53ID:M2MTQ3MTU(1/1)NG報告

    >>405

    スレッタとブレーザーくんだとコミュ障と狩猟民族の絡みになるのか…

  • 419名無し2023/11/15(Wed) 12:22:24ID:E3MDM3NDA(1/1)NG報告

    >>410
    TCGはカードイラスト一枚で完結するからやりやすそう

  • 420名無し2023/11/15(Wed) 12:24:33ID:QzMTEzNTA(1/3)NG報告

    >>299
    いつのまにロボット大戦できるようになってたfgo
    https://www.pixiv.net/artworks/96774417

  • 421名無し2023/11/15(Wed) 12:25:06ID:cxMzM4MzU(1/2)NG報告

    >>414
    監督が冗談ぽく母、とは言ってた(EVAネタみたい)

  • 422名無し2023/11/15(Wed) 12:26:11ID:czOTI0MDU(1/1)NG報告

    >>404
    ブルコスは反プラント・反コーディネイター団体なのに「自分の生まれに悩んでブルコス思想に行き着いたコーディネイター」すら所属出来るって懐の広さも相まってかなり厄介なんだよな…

  • 423名無し2023/11/15(Wed) 12:32:02ID:QzMTEzNTA(2/3)NG報告

    ガンダム世界で一番ウルトラマン案件な事件って劇場版00ぐらいかな

  • 424名無し2023/11/15(Wed) 12:32:59ID:M1ODM2OTU(1/3)NG報告

    >>422
    そもそもブルーコスモスって組織じゃなくて思想だもん。極論「遺伝子組換えはあんまり乱用しないほうがいいよね」程度の一般人だってブルーコスモス。

  • 425名無し2023/11/15(Wed) 12:34:17ID:M1ODM2OTU(2/3)NG報告

    >>423
    フルスペック∀が暴れた黒歴史末期、あとは各国超人が徒党を組んでやっと解決できたデビルガンダム事件とか?

  • 426名無し2023/11/15(Wed) 12:34:38ID:cxMzM4MzU(2/2)NG報告

    >>423
    まあ異種間戦争起きかけたからね
    実際は

    助けてー!人間さーん!!
    て言ってただけなんだけど

  • 427名無し2023/11/15(Wed) 12:35:49ID:QzMTEzNTA(3/3)NG報告

    最近の熊の被害の話で熊を○すなって言うリアルマウンテンピーナッツみたいな苦情出すやついるんだなって呆れたぜ

  • 428名無し2023/11/15(Wed) 12:36:59ID:Y0MzcwMjU(1/1)NG報告

    >>423
    ガンダムじゃないけどマヴラブやファフナーやエヴァは介入してもいいよな

  • 429名無し2023/11/15(Wed) 12:37:24ID:M1ODM2OTU(3/3)NG報告

    >>426
    そういえば某蟹座出身怪獣がまんまそれだったな…

  • 430名無し2023/11/15(Wed) 12:43:41ID:E2NTQ4MTA(1/1)NG報告

    ガンダムseedって確かTDG三部作と同じ放送局と時間帯にやってたんだよね

    エグいヤツよく放送できたよね

  • 431名無し2023/11/15(Wed) 12:49:06ID:Q5NTE0ODU(14/21)NG報告

    >>405
    スレッタ的なキャラにするならキャリバーンになりそうな気もする



    >>430
    ウルトラマンコスモスもその枠だったと考えるとカオスな枠やでホンマ

  • 432名無し2023/11/15(Wed) 12:49:38ID:AzMjAzNDA(1/1)NG報告

    >>385
    >>420
    ブルアカといいグラブルといい運営が巨大ロボネタ好きだなぁw

  • 433名無し2023/11/15(Wed) 12:52:45ID:I0MTMxMTU(3/3)NG報告

    >>430
    夕方からサイクロプスとかえちちちなシーンやったと思うとスゴイわね

  • 434名無し2023/11/15(Wed) 13:56:14ID:Q4NTIzOTA(1/3)NG報告

    スーパーマン&ロイス終わったらアローバースも完全に終了か………寂しいな
    ザ・フラッシュでクライシスの時のプチ会合の切欠やらなかったの残念だったな
    なんでかジェイ(しかも偽物)出したぐらいだし

  • 435名無し2023/11/15(Wed) 14:02:14ID:UzMTE5MjA(3/5)NG報告

    >>430
    だから当時はめっちゃ批判された

    SEEDに限らず土6日5の作品ってプロデューサーの方針で過激な描写が多すぎて色んな所から問題視されがちだったんよね

  • 436名無し2023/11/15(Wed) 14:04:18ID:AwNzkwNTU(1/2)NG報告

    >>423
    エヴァ×ウルトラマンゼロの長編二次創作あったの思い出した。あれ面白かったなぁ。

  • 437名無し2023/11/15(Wed) 14:05:29ID:AwNzkwNTU(2/2)NG報告

    ジェレミーレナー、走れるまで回復したんか。良かったぁぁぁ⋯。
    https://twitter.com/the_river_jp/status/1724636358516592958?s=19

  • 438名無し2023/11/15(Wed) 14:09:29ID:Q4NTIzOTA(2/3)NG報告

    シナリオ運びが拙いけど、ラストシーンは好きな作品
    黒井の人間臭さ好きなんだよな
    スパイとして暗躍してるのにダブルライダーの一件はガチで後悔していたり
    2号から「首領を倒せば君も消える………それでもいいのか?」と問われた時も
    「……………ああ!」と即答じゃないのも好き
    当のV3からせめてもの手向けとして「仮面ライダー3号」の名前を改めて贈られた時、言葉に詰まる様子や
    消滅の時に静かに目を瞑るのも好きなシーン

  • 439名無し2023/11/15(Wed) 14:23:17ID:AxODUyNzA(1/2)NG報告

    >>435
    水星の魔女ぐらいのきな臭さや仄めかしが良いわマジで
    00はグロエロマシだったから飯食いながら見れたけど種、種運命、ハガレン、ブラプラは気まずい時あったな

  • 440名無し2023/11/15(Wed) 14:24:49ID:AxODUyNzA(2/2)NG報告

    >>438中の人は「君こそ真の3号だ」は引っかかっていて記者会見や試写会で「貴方が本当の3号だ」てV3に贈り返してたな

  • 441名無し2023/11/15(Wed) 14:28:00ID:Q4NTIzOTA(3/3)NG報告

    >>440
    剛しなせたまま終わったのも凄い選択
    「4号」見ないとスッキリしないやつ
    「4号」は「4号」でたっくん関連で泣くけど

  • 442名無し2023/11/15(Wed) 15:12:06ID:k1NjQ5NDA(1/1)NG報告

    某所で見たんだがaiの出力する仮面ライダーって何で昭和ライダー(特にBLACK)とかご当地ヒーローみたいな見た目ばっかでそこから抜け出されないんだろうか

  • 443名無し2023/11/15(Wed) 15:16:55ID:cwMjIyODA(1/1)NG報告

    >>432
    スパクロが生きてたら参戦してそう

    思えばコンパチも止まってるし特撮関連のゲームに関しては冬の時代だよな

  • 444名無し2023/11/15(Wed) 15:37:15ID:kxNjY0NzU(4/4)NG報告

    >>442
    おそらく参考にしてるデータが昭和ライダーが多めになってるか、AIはあくまで「それっぽい」ものを作るからデザインの振れ幅が多い平成・令和ライダーより昭和ライダーに近い見た目になるんじゃないかな?
    色々指定していって成長すればいけるとは平成ライダーっぽいのかとも出せるとは思う。

  • 445名無し2023/11/15(Wed) 16:47:01ID:gwNzIwOTU(6/8)NG報告

    >>441
    映画だけで終わらないのはちょっとなーとは思うけど、「4号」は良い作品。
    首領のやけに幻想的な変身が印象強い。

  • 446名無し2023/11/15(Wed) 17:21:38ID:Y0Mjk1NzU(1/1)NG報告

    4号と言う作品の存在のせいで今年解禁されたファイズ続編で何やるの?って驚きがあったんだよね

  • 447名無し2023/11/15(Wed) 17:23:13ID:MwOTY3OTU(1/1)NG報告

    >>439
    まあ水星もかなりエグいことやってたけどね

  • 448名無し2023/11/15(Wed) 17:27:33ID:Y2NDUxNjU(1/2)NG報告

    >>299
    「もうただのロボットじゃん!!」

  • 449名無し2023/11/15(Wed) 17:27:35ID:YxNjQwMzA(1/1)NG報告

    >>447
    中々良い具合だったと思うよ無駄にグロいの見せないし
    えげつないの多いけど

  • 450名無し2023/11/15(Wed) 17:36:39ID:Y2NDUxNjU(2/2)NG報告

    やっぱこう見るとこのゴジラ怖さとかっこよさが同居してるわ!

  • 451名無し2023/11/15(Wed) 17:37:21ID:I4NDE0MjA(1/1)NG報告

    >>448
    劇場版でこの揃い踏み見れたらもう勝ち確やと思うんじゃん!

  • 452名無し2023/11/15(Wed) 18:15:37ID:IyNzg1NTA(1/2)NG報告

    >>410
    fgoテュフォンはめっちゃTCGにいそう感がある

  • 453名無し2023/11/15(Wed) 18:38:16ID:E2NDQ2MjU(1/1)NG報告

    >>445
    この時期、色々実験してた気がする
    仮面ライダープロトドライブのエピソードをDVD配布したり
    普段ニチアサ方面と関わらない俳優さんをガッツリ主役格として活躍させたり

  • 454名無し2023/11/15(Wed) 18:39:11ID:IyNzg1NTA(2/2)NG報告

    >>453
    ドライブはよりやって妖怪ウォッチとバッティングしたのが不味かったな

  • 455名無し2023/11/15(Wed) 18:40:46ID:k4Mzk2NjA(1/3)NG報告

    >>449
    やり過ぎるとこちらもドン引くのは分かっているので
    なかなか良いバランスだったと思う、

  • 456名無し2023/11/15(Wed) 18:43:29ID:k4Mzk2NjA(2/3)NG報告

    >>434
    アローバースからDCコミックスのバットマンやスーパーマン以外のキャラクターに興味を持ち始めたので残念。

  • 457名無し2023/11/15(Wed) 18:44:40ID:k4Mzk2NjA(3/3)NG報告

    >>450
    目を合わせたら死ぬなと思わせる雰囲気よ

  • 458名無し2023/11/15(Wed) 18:45:10ID:k3OTU3MDU(1/2)NG報告

    >>426
    ELS「母星ダメになってしまった………お、なんだあの青い星。つーか、俺らみたいなコミュニケーション取ってるのがいる! ラッキー、ちょっと助けてくれませんか〜!?」
    人類「なんや、あのバケモン!? 撃ったれ!!」
    ELS「んあ? あれがあの星のコミュニケーション方法の一つなんだろうか? 真似しよ!」

    でヤバかったからね

  • 459名無し2023/11/15(Wed) 18:46:34ID:k3OTU3MDU(2/2)NG報告

    >>456
    アローバースは積極的にマルチバースを物語に組み込んでたから、結構色んな物語楽しめたよね
    ウェルズの人、ホンマ演じ分けスゲーわ

  • 460名無し2023/11/15(Wed) 18:51:54ID:Q4ODAyMzU(1/1)NG報告

    劇光仮面、最初は特撮のノウハウとかそれに影響を受けた主人公たちの人間ドラマになっていくのかと思ってたけど、
    マジで怪人にあたる存在出てくるとは
    しかもスペック的にライダー!きてくれー!レベルだし

  • 461名無し2023/11/15(Wed) 19:10:28ID:U4MjQ0MzU(1/1)NG報告

    >>454
    あの頃ってポケモンすらヤバかったよね

  • 462名無し2023/11/15(Wed) 19:24:08ID:Q5NTE0ODU(15/21)NG報告

    >>457
    ✕ 目を合わせたら死ぬ
    ○ 縄張りにいたらとりあえず殺られる

    みたいな印象

  • 463名無し2023/11/15(Wed) 19:34:24ID:I1MjY3NzA(1/1)NG報告

    マグロ食ってるゴジラって型月世界に来たらちょうどいい感じの強さの敵になりそうだよね

  • 464名無し2023/11/15(Wed) 19:37:11ID:I0ODY1OTA(1/1)NG報告

    >>224

    正直それってよく言われるけど、俺にはエアプが言ってる妄想や狂言の類にしか思えんけどね

  • 465名無し2023/11/15(Wed) 19:41:07ID:QyMDQ2MTA(42/95)NG報告

    https://x.com/tsuburayaprod/status/1724713865546461522?s=20

    ツブコンカウントダウン開始!今日はヒカルとショウ!

  • 466名無し2023/11/15(Wed) 19:42:04ID:YyMDQ4MjU(1/2)NG報告

    やっぱサイクロンジョーカーはいいね
    https://x.com/masayakofu/status/1724372769901801907?s=20

  • 467名無し2023/11/15(Wed) 19:43:49ID:U4NzI3ODA(1/1)NG報告

    >>452
    エフェメロスは願いを踏み躙りまくり嘲る逆聖杯、っていうこれでもかとギーツの地雷踏みまくってるラスボスだったなとやりながら思ってた

  • 468名無し2023/11/15(Wed) 19:46:48ID:YyMDQ4MjU(2/2)NG報告

    >>106
    https://www.4gamer.net/games/148/G014877/20231109046/

    マーベルコラボのカマラとキャロルいいね

  • 469名無し2023/11/15(Wed) 19:49:04ID:QyMDQ2MTA(43/95)NG報告

    >>467
    ギーツとのクロスオーバーが妄想しやすいよね
    あとプトレマイオス爺ちゃんと英寿が昔の知り合いとかだったら面白いかも

  • 470名無し2023/11/15(Wed) 19:52:57ID:A1NTkwMDU(1/1)NG報告

    >>468
    カマラちゃんなんか実写とだいぶ違うな

  • 471名無し2023/11/15(Wed) 19:56:02ID:QyMDQ2MTA(44/95)NG報告

    次週登場する錬金連合だが、頼むからそろそろ終始有能で善側の味方組織でいて欲しい

  • 472名無し2023/11/15(Wed) 20:01:48ID:YwNzc5MjA(1/1)NG報告

    >>430
     確かガイアの後番組がゾイドだよね

  • 473名無し2023/11/15(Wed) 20:07:40ID:kxODk0MjA(1/1)NG報告

    >>471
    ソードオブロゴス、フェニックス 、DGP運営うーん…どれもこれも問題がある組織だな

  • 474名無し2023/11/15(Wed) 20:10:42ID:M5MDQ2NjA(1/4)NG報告

    >>434
    スーパーマン&ロイスは評判いいし、新作アニメのスーパーマンも高評価されてる見たいだからガン監督の新スーパーマンにも期待してるんだよね。

  • 475名無し2023/11/15(Wed) 20:13:13ID:cyMTU4OTU(1/1)NG報告

    >>474
    割と明るい作風で行くのかな?

    ダークナイト みたい感じのスーパーマンみたいんだけど

  • 476名無し2023/11/15(Wed) 20:14:00ID:U4NzQ3NzA(9/16)NG報告

    >>471
    釘宮さんは最終的に宝太郎を認めてくれるのかどうか
    演者が演者だけに、マルガムになって戦いそうな気もするんだよな……

  • 477名無し2023/11/15(Wed) 20:17:30ID:E4NDI4MTU(1/1)NG報告

    >>473
    ロゴスもフェニックスもトップが腐ってただけで、それ以外は概ね善良だからセーフ
    DGP運営は正直ラスボスのスエル以外も語るのも論外なレベルで全員アレだと思う、ツムリも話の勢いで誤魔化されそうになるけど経歴的に「何でヒロイン面してるんだろう……」ってなるし

  • 478名無し2023/11/15(Wed) 20:19:25ID:Q1NDIxMTU(1/5)NG報告

    >>471
    そろそろ猛士レベルの来てほしいな
    まーソードオブロゴスもトップがアレだっただけやねんけど
    ライダーチームはシリーズでも粒揃いな方だし

  • 479名無し2023/11/15(Wed) 20:21:22ID:Q1NDIxMTU(2/5)NG報告

    >>475
    デップー「おたくがDCUの新スーパーマン? なんかDCEUみたいに暗いな」

  • 480名無し2023/11/15(Wed) 20:22:40ID:U5MTQwNDA(1/1)NG報告

    >>478
    理想はウルトラの防衛チームみたいなのなんだがそこをライダー製作陣は捻りを入れるからな…

  • 481名無し2023/11/15(Wed) 20:23:59ID:QxMzgyMTA(1/1)NG報告

    ニラムって川上稔作品の敵キャラみたいに

    『悪役ではあるが悪人ではない』って言葉がピッタリハマるキャラだと思う

  • 482名無し2023/11/15(Wed) 20:24:17ID:Q1NDIxMTU(3/5)NG報告

    >>480
    まーそこは棲み分けというかね?
    古来よりライダーは例外除くと「組織」と戦うような存在だし

  • 483名無し2023/11/15(Wed) 20:26:31ID:Q1NDIxMTU(4/5)NG報告

    >>481
    本人なりの信念と誇りを持ってGMの仕事してたからね
    あと現代食にハマってる姿とかちょくちょく愛嬌見せてたのもよかった
    できれば英寿とも肩並べて戦ってほしかったが、そこはVシネに期待かな
    まぁこの二人がツートップ組んじゃうと大半の敵倒せるのもニラムが退場してしまった理由の一つか

  • 484名無し2023/11/15(Wed) 20:28:56ID:QyMDQ2MTA(45/95)NG報告

    >>483
    そういやvシネ ナレーション やってるし復活するのかな

    あと主役のスピンオフもやるんよね

  • 485名無し2023/11/15(Wed) 20:30:08ID:YwOTQxMzU(1/1)NG報告

    今思えばクウガって味方側ほぼ全員善人だったよな

  • 486名無し2023/11/15(Wed) 20:31:42ID:Q1NDIxMTU(5/5)NG報告

    >>482続き
    そういう意味ではまさに響鬼は異色だった思い出
    実は黒幕が…………とかもなく心強いサポーターとして有り続けてたもんな〜猛士

  • 487名無し2023/11/15(Wed) 20:33:09ID:g1MTcwNjA(1/1)NG報告

    ふと怪獣とか巨大ロボットが主題の型月作品を見たくなってきた

  • 488名無し2023/11/15(Wed) 20:40:23ID:E0ODczNDU(1/1)NG報告

    >>485
    >>486
    高寺pの作風っぽいね

  • 489名無し2023/11/15(Wed) 20:41:43ID:Q3NzE4ODU(1/1)NG報告

    >>299
    カッコ良すぎる…

  • 490名無し2023/11/15(Wed) 20:49:33ID:AzMDE4OTA(17/33)NG報告

    >>474
    https://theriver.jp/superman-legacy-gunn-too-many-characters/

    スーパーマンのパチモンのようなキャラクターが多いので、ここらでライダー1号や初代ウルトラマンのような正統派のスーパーマンが観たい

  • 491名無し2023/11/15(Wed) 20:56:00ID:g5NTk4MDA(1/1)NG報告

    >>490
    dc作品内にもmarvel内にそれ以外に多すぎるよねマジで

  • 492名無し2023/11/15(Wed) 21:01:17ID:QyMDQ2MTA(46/95)NG報告

    相棒はじまた

  • 493名無し2023/11/15(Wed) 21:01:50ID:c5MTE2NzU(1/1)NG報告

    >>299
    個人的に一番格好いいと思ってるロボット

  • 494名無し2023/11/15(Wed) 21:02:49ID:U4NzQ5NDU(1/1)NG報告

    右京さん疑り深いなあ

  • 495名無し2023/11/15(Wed) 21:04:57ID:Y1NjgyOTA(1/2)NG報告

    7勝7敗か

  • 496名無し2023/11/15(Wed) 21:05:45ID:QyMDQ2MTA(47/95)NG報告

    今日は時事ネタ回か

  • 497名無し2023/11/15(Wed) 21:08:51ID:Y1NjgyOTA(2/2)NG報告

    ドラえもんを名乗る指示役って威厳が無さすぎるだろ

  • 498名無し2023/11/15(Wed) 21:13:16ID:k3NzA0OTU(1/1)NG報告

    やめやめろ!!

  • 499名無し2023/11/15(Wed) 21:18:07ID:M4MTI4MjA(1/1)NG報告

    最近はヤクザも大変なんだな

  • 500名無し2023/11/15(Wed) 21:18:07ID:I5ODM1NTU(6/13)NG報告

    ガッツセレクトの隊長じゃない?

  • 501名無し2023/11/15(Wed) 21:18:33ID:AyODY4MjA(1/2)NG報告

    タツミ隊長!?

  • 502名無し2023/11/15(Wed) 21:19:56ID:AyODY4MjA(2/2)NG報告

    てか今週まだトリオザ捜一出てきてないな

  • 503名無し2023/11/15(Wed) 21:21:51ID:c2MDQ5MzU(1/1)NG報告
  • 504名無し2023/11/15(Wed) 21:22:31ID:QyMDQ2MTA(48/95)NG報告

    タツミ隊長じゃん!

  • 505名無し2023/11/15(Wed) 21:25:29ID:k0NzA5NjA(1/1)NG報告

    タツミ隊長!!

  • 506名無し2023/11/15(Wed) 21:27:16ID:I5ODM1NTU(7/13)NG報告

    >>505闇に堕ちたタツミ隊長…

  • 507名無し2023/11/15(Wed) 21:27:53ID:I5ODM1NTU(8/13)NG報告

    凄いSEだった

  • 508名無し2023/11/15(Wed) 21:31:27ID:A4NTAxODU(1/6)NG報告

    入院患者とやったんか!?

  • 509名無し2023/11/15(Wed) 21:31:59ID:A4NTAxODU(2/6)NG報告

    人間関係が入り組んでる

  • 510名無し2023/11/15(Wed) 21:33:12ID:A4NTAxODU(3/6)NG報告

    お辛い

  • 511名無し2023/11/15(Wed) 21:34:22ID:A4NTAxODU(4/6)NG報告

    ダークタツミ隊長

  • 512名無し2023/11/15(Wed) 21:34:55ID:I5ODM1NTU(9/13)NG報告

    タツミ隊長演技力凄いなぁ

  • 513名無し2023/11/15(Wed) 21:36:16ID:A4NTAxODU(5/6)NG報告

    相棒は特撮に出てた人が犯人役や被害者役で出てくるから堪らないな!

  • 514名無し2023/11/15(Wed) 21:37:09ID:A4NTAxODU(6/6)NG報告

    和菓子屋のヤクザ役の人ってドンブラのラーメン極道の人かな?

  • 515名無し2023/11/15(Wed) 21:38:39ID:QyMDQ2MTA(49/95)NG報告

    これは庇ってますねえ…

  • 516名無し2023/11/15(Wed) 21:40:16ID:U0ODQ3MjA(1/1)NG報告

    お前の父親はヤクザってまあまあショックだよな

  • 517名無し2023/11/15(Wed) 21:41:34ID:QyMDQ2MTA(50/95)NG報告

    タツミ隊長の人の演技いいなぁ

  • 518名無し2023/11/15(Wed) 21:42:25ID:QyMDQ2MTA(51/95)NG報告

    これ両方とも犯人じゃないない!?

  • 519名無し2023/11/15(Wed) 21:43:28ID:Y4MzMyMjA(1/1)NG報告

    これはオカンがやったな…

  • 520名無し2023/11/15(Wed) 21:47:57ID:g4NzgyNTU(1/1)NG報告

    こいつが犯人か!

  • 521名無し2023/11/15(Wed) 21:51:58ID:QyMDQ2MTA(52/95)NG報告

    冷血ってそう言うことか

  • 522名無し2023/11/15(Wed) 21:57:07ID:A3NDQ3MDU(14/47)NG報告

    >>490
    やっぱこういうツッコミ想定してたか監督
    そして逆にちゃんと管理できる自信もあると
    こりゃ楽しみ!!

  • 523名無し2023/11/15(Wed) 21:59:24ID:QyMDQ2MTA(53/95)NG報告

    >>490
    >>522
    やっぱあれか今更スーパーマンとヴィランが一対一で戦うのはマンネリだから最初っからネームドキャラ多めって感じか

  • 524名無し2023/11/15(Wed) 22:06:10ID:A3NDQ3MDU(15/47)NG報告

    >>523
    そういう意味ではMCUのスパイダーマンに近いのか
    アレも「みんな、もう散々違うユニバースでベンおじさん絡みのイベント見たでしょ? だから違うノリでいくね」的な感じだったし

  • 525名無し2023/11/15(Wed) 22:06:29ID:M5MDQ2NjA(2/4)NG報告

    スーパーマンってMCUで言うとキャプテンマーベルとかそう言うレベルの強さな上にキャプテンマーベルと違って基本的に地球にいるから話作りは大変そうだよね…。

  • 526名無し2023/11/15(Wed) 22:08:35ID:M1NzM3NDU(1/1)NG報告

    >>525
    ごめん正直言うと、アクアマンで兄上が地上征服するって言ってたけどスーパーマンがいるせいで全然絶望感なかったわって思ってしまったわ

  • 527名無し2023/11/15(Wed) 22:15:41ID:A4NDA5NTA(1/1)NG報告

    >>526
    オーシャンマスターの事なら、あいつアクアマンの弟ですぞ

  • 528名無し2023/11/15(Wed) 22:21:26ID:A3NDQ3MDU(16/47)NG報告

    >>526
    オーシャンマスター、もしかしてクラークの存在知らなかったんかな?

  • 529名無し2023/11/15(Wed) 22:22:25ID:M5MDQ2NjA(3/4)NG報告

    >>526
    まぁそこら辺はMCUでもネイモアがワカンダを打倒したら地上を征服するって言ってたけどストレンジを始めとする魔術師達や身体能力がやばい上にMCU最強クラスのソーが飛んでくるかもしれないニューアスガルドとか相手に勝つつもりなの?って視聴者達からも突っ込まれてたから…。

  • 530名無し2023/11/15(Wed) 22:26:26ID:A3NDQ3MDU(17/47)NG報告

    来週、どうなるのか………
    ナリと能力は間違いなくディケイドやディエンドなんだけど、ちょくちょくジオウ要素も見せてるの気になるなレジェンド
    レジェンドライドのエフェクトで出ているレジェンドライドマグナム型のバイクはいつか出るのかどうか……デザインかっこよさげだし、いつか出して欲しいが

  • 531名無し2023/11/15(Wed) 22:27:26ID:YwNjE5MTU(1/1)NG報告

    >>529
    海底人って井の中の蛙多くない?

  • 532名無し2023/11/15(Wed) 22:29:09ID:A3NDQ3MDU(18/47)NG報告

    >>531
    まぁどっちの世界も外のリサーチなんて満足にできる環境でもないし、許したげて……

  • 533名無し2023/11/15(Wed) 22:30:49ID:k2NDcxNQ=(1/1)NG報告

    >>531
    僻地の人が物わかりよかったらそれはそれで問題起こさないからめんどい

  • 534名無し2023/11/15(Wed) 22:31:14ID:kzOTU1MzA(1/1)NG報告

    >>530
    平成ライダー?十年早い! はディケイドが10を意味する単語だからだけど
    令和ライダー?百年早い! はどういう理由でのセリフなんだろ?
    今のところハンドレッドぐらいだけど

  • 535名無し2023/11/15(Wed) 22:31:37ID:QyMDQ2MTA(54/95)NG報告

    仮面ライダーレジェンド、ガッチャードのアウトサイダーズ枠説

  • 536名無し2023/11/15(Wed) 22:33:36ID:A3NDQ3MDU(19/47)NG報告

    >>535
    歴代ライダーの力を使いこなすって共通点だからなんだろうけど、ゼインとの装動販売気になるね
    レジェンドライダーたちに敬意持ってるカグヤ的には、力を使い捨てて世界の救世主を僭称するゼインって不快な存在だろうな……

  • 537名無し2023/11/15(Wed) 22:46:28ID:U4NzQ3NzA(10/16)NG報告

    魔戒ノ花の再放送、今週はホラー・ドゥオクトの登場回だったんだけど
    この名前ってドゥ・オクト→2・8→鉄人28号ってことなんだな
    今更気付いた……

  • 538名無し2023/11/15(Wed) 22:53:22ID:QyMDQ2MTA(55/95)NG報告

    >>537
    そうやい牙狼の新作楽しみだね

  • 539名無し2023/11/15(Wed) 22:54:26ID:E2OTg1NzU(1/2)NG報告

    後編配信の流れから冬映画やガッチャード本編に乱入してきたら笑う

  • 540名無し2023/11/15(Wed) 22:54:36ID:A1MTAyMzA(1/2)NG報告

    >>488
    というか平成シリーズ1作目で高寺P自ら担当のクウガはともかくアギト~ブレイドまでと差別化しようとすると響鬼はああなるわなってパターンだわその辺りは。

  • 541名無し2023/11/15(Wed) 22:59:19ID:E2OTg1NzU(2/2)NG報告

    ガメラもゴジラも新作やったしそろそろ大魔神も復活しないかなぁ

  • 542名無し2023/11/15(Wed) 23:07:24ID:M0NTIxMjA(1/1)NG報告

    最初はこれができるなら他のメンバーも強化あるな!って思ったらそんなことなかったし強化なくても他のメンバーめっちゃ強かった!

  • 543名無し2023/11/15(Wed) 23:15:07ID:MxMjY2MzA(1/1)NG報告

    >>541
    そういやこんなの昔ありしたね

  • 544名無し2023/11/15(Wed) 23:18:39ID:A1MTAyMzA(2/2)NG報告

    >>543
    評判は良くないし、そういわれるのはわかるけど嫌いではなかったよ。

  • 545名無し2023/11/15(Wed) 23:25:21ID:QyMDQ2MTA(56/95)NG報告

    ホワットイフシーズン二は今年中に配信されるかな

  • 546名無し2023/11/15(Wed) 23:27:37ID:k2Nzk5MjU(1/12)NG報告

    え、クレイヴンの次のSSUの新作にスパイダーウーマン出るの?

  • 547名無し2023/11/15(Wed) 23:29:23ID:QyMDQ2MTA(57/95)NG報告
  • 548名無し2023/11/15(Wed) 23:31:23ID:k2Nzk5MjU(2/12)NG報告

    >>547
    このスパイダーマンみたいなコスチュームの
    予告からしてコミックにもいたエゼキエルっぽいね

  • 549名無し2023/11/15(Wed) 23:33:25ID:AwOTgxMjA(1/1)NG報告

    先週ノー・ウェイ・ホームの放送して一週間も経たずにスパイダーウーマンバースなマダム・ウェブやるのは驚く
    発表がもう少し早かったら金ローのラストで予告流せたかもしれない

  • 550名無し2023/11/15(Wed) 23:35:07ID:Y5MDQwMjU(1/1)NG報告

    >>547これはおもろそう

  • 551名無し2023/11/15(Wed) 23:37:55ID:k2Nzk5MjU(3/12)NG報告

    おそらくこれはジュリア・カーペンターか
    ブラックスーツだけどスパイダーマンのようなシンビオートを使ったものではなくコミックのように元から黒地で作ってたスーツだと思われるから同じユニバースのヴェノム自体は特に接点無いだろうね

  • 552名無し2023/11/15(Wed) 23:38:22ID:M5NDQ0ODA(1/1)NG報告

    マダムウェブで一本映画作るとか凄いよね

  • 553名無し2023/11/15(Wed) 23:40:09ID:EwODEyMDA(1/1)NG報告

    >>547
    これはシルクとかスパイダーグウェンとかとはまた違うのか

  • 554名無し2023/11/15(Wed) 23:41:50ID:A3MDE3MTU(1/1)NG報告

    >>467
    エフェメロスちゃんは絶対逆願望器の性質を英寿に化されて嵌められそうに一票

  • 555名無し2023/11/15(Wed) 23:42:21ID:k2Nzk5MjU(4/12)NG報告

    >>553
    その二人に該当する人物は見られなかったね
    シルク自体は企画自体動いてるからマダム・ウェブの後の出来事として何かしらリンクするかも

  • 556名無し2023/11/15(Wed) 23:44:03ID:c1Mjg1NTU(1/1)NG報告

    >>301
    色々言われるけどアップライジングという作品好き

  • 557名無し2023/11/15(Wed) 23:48:41ID:k2Nzk5MjU(5/12)NG報告

    予告とエゼキエルの存在からしてSSUの蜘蛛能力は蜘蛛の神由来かな

  • 558名無し2023/11/15(Wed) 23:50:11ID:AwODE1NjA(1/1)NG報告

    キングギドラ・ノーウェイホームにありがちなこと

  • 559名無し2023/11/15(Wed) 23:56:02ID:g0OTc5NjU(1/1)NG報告

    >>558
    ギドラってこんなにいるのか

  • 560名無し2023/11/16(Thu) 00:02:36ID:A2Njg3NzI(20/47)NG報告

    >>547
    ある意味、こっちもスパイダーマンズか
    スパイダーマン的なアクションもあるけど、ウェブの感じはMCUや過去作ともまた違うね
    トゥームスが認識してるのもこっちなのかな?

  • 561名無し2023/11/16(Thu) 00:04:15ID:A2Njg3NzI(21/47)NG報告

    >>538
    新米騎士が主人公で流牙がサブ主人公
    な説もあるけど、ハガネがどういう風に物語に絡んでくるのか楽しみ!

  • 562名無し2023/11/16(Thu) 00:05:22ID:Q1OTgwMjQ(2/3)NG報告

    シークレット・ウォーズにはSSUも絡むんだろうか?
    一番MCUに近いユニバースだけど
    ピーターと今回の四人組も出会ったりして

  • 563名無し2023/11/16(Thu) 00:05:53ID:Q1OTgwMjQ(3/3)NG報告

    >>556
    マコしなせたのはなぁ…………

  • 564名無し2023/11/16(Thu) 00:08:31ID:g3ODk4NzI(1/4)NG報告

    >>547
    スパイダーセンスに特化してて未来視できる感じなのかな

  • 565名無し2023/11/16(Thu) 00:10:16ID:U0Mzc2MjA(6/12)NG報告

    >>562
    時代背景としては2000年の最初の頃って言ってここから始まるな言い方だったから仮に他の客演で出るなら年季を重ねた容姿かもね
    あくまで主役の能力は予知だから指揮がメインになりそう

  • 566名無し2023/11/16(Thu) 00:12:56ID:A2Njg3NzI(22/47)NG報告

    >>565
    ポスクレでトゥームスとモービウスが接触してきて………はありそう
    そういや乗客の一人が「最近のNYはどうかしている」って言ってたけど、もしかしてエディたち以前にも超人結構いたりするんだろうか?

  • 567名無し2023/11/16(Thu) 00:16:57ID:U0Mzc2MjA(7/12)NG報告

    >>566
    マダム・ウェブ発端としてヴェノムやモービウスとの間にも増えたのかもね
    この赤子がSSUにおけるピーターっぽいからポストクレジットはもしかすると年月が経ってヴェノムやモービウスの頃の青年ピーターで締めるかも

  • 568名無し2023/11/16(Thu) 00:19:17ID:A2Njg3NzI(23/47)NG報告

    >>567
    そうかSSUのピーター・パーカーがいる可能性あるのか
    トゥームスも「スパイダーマン」がいるって認識してるってことはデザインが近いコスチューム着て活動しているヒーローがいるってことだしね

  • 569名無し2023/11/16(Thu) 00:20:29ID:A2Njg3NzI(24/47)NG報告

    しかしSSUは今後どういう展開していくんだろ?
    今のとこ、作品間の繋がりは薄いけど
    最初のチームアップはやっぱシニスター・シックスなんだろうか?

  • 570名無し2023/11/16(Thu) 00:23:03ID:YyMjUyMjQ(58/95)NG報告

    >>569
    ヴァルチャーがリーダーだろうね

  • 571名無し2023/11/16(Thu) 00:29:01ID:I1MDA4ODg(1/1)NG報告
  • 572名無し2023/11/16(Thu) 00:34:35ID:YyMjUyMjQ(59/95)NG報告

    >>571
    ハイパーショウってなんか凄い変な名前だし強化のデザインもだいぶ簡素だな

  • 573名無し2023/11/16(Thu) 00:35:55ID:A0NzcxNDA(1/1)NG報告

    >>547
    待ってました

  • 574名無し2023/11/16(Thu) 00:36:14ID:YzNzM3MDg(1/1)NG報告

    なんかここ数日続々と新作映画の予告解禁されるな

  • 575名無し2023/11/16(Thu) 00:40:58ID:U0Mzc2MjA(8/12)NG報告

    >>570
    クレイヴンでクレイヴン以外にもライノとかカメレオン出るからクレイヴンとの衝突次第だけどこの辺りから複数参入ありそう

  • 576名無し2023/11/16(Thu) 00:41:46ID:czMDk0MDQ(1/1)NG報告

    >>571
    基本的にエイリアンの身体能力のが上手だったから、単純な格闘戦で圧倒するようになったハイパーショウは未だに強いってイメージあるなぁ

  • 577名無し2023/11/16(Thu) 00:41:51ID:E4MDIxODQ(1/1)NG報告

    ライノはあのアーマーのやつじゃないんだろうな

  • 578名無し2023/11/16(Thu) 00:44:03ID:U0Mzc2MjA(9/12)NG報告

    >>577
    少ない予告からして全然違ったしね

  • 579名無し2023/11/16(Thu) 00:44:23ID:k1MzYxMDQ(1/1)NG報告

    >>571
    なんかだいぶ路線変更してるね

  • 580名無し2023/11/16(Thu) 00:45:16ID:AxMTczNjQ(1/1)NG報告

    ssu展開するのもいいがアメスパ3見たいなぁ!ついでにトビー版スパイダーマン4も見たいよ!

  • 581名無し2023/11/16(Thu) 00:48:27ID:A3Mzc0ODQ(1/2)NG報告
  • 582名無し2023/11/16(Thu) 00:50:16ID:A3Mzc0ODQ(2/2)NG報告

    >>581
    ごめん勢い余ってスレを間違えた

  • 583名無し2023/11/16(Thu) 00:52:49ID:Q1MjY3MjQ(1/1)NG報告

    面白そう、ちょっとスリラー系の要素もあるし

  • 584名無し2023/11/16(Thu) 00:53:22ID:kzMjcwNjA(1/1)NG報告

    >>547
    とりあえず感じたのは女優さん美人やな

  • 585名無し2023/11/16(Thu) 00:58:25ID:QyMjA5NDA(1/1)NG報告

    >>581
    ヴィブロスの声優さんってフレイローズの人か
    ケミーとウマ娘の声優さん被ると思ってたけどまさかもう被ってたとは

  • 586名無し2023/11/16(Thu) 01:02:38ID:U0Mzc2MjA(10/12)NG報告

    エゼキエルの眼の部分これまでの実写スパイダーマンのスーツと違ってレンズのようなタイプだから率直に不気味さある

  • 587名無し2023/11/16(Thu) 01:03:47ID:IzODg5NDQ(1/1)NG報告

    >>585
    奥野さんもケミー演じてたね

  • 588名無し2023/11/16(Thu) 01:06:02ID:U2NTMxNDg(1/1)NG報告

    >>586
    なんかやっと普通にマスク系のヒーロー?がssuに登場したね
    逆に違和感あるな

  • 589名無し2023/11/16(Thu) 01:10:04ID:YyMjUyMjQ(60/95)NG報告
  • 590名無し2023/11/16(Thu) 01:11:06ID:cyNjQxNjQ(1/1)NG報告

    >>586
    分かりやすいヴィランって顔してんな

  • 591名無し2023/11/16(Thu) 01:13:30ID:Q4NjI4NDQ(1/1)NG報告

    https://urasunday.com/title/2185/226260
    今回は特撮要素抑えめだが、こう言う回もたまにはいいな、和むなぁ

  • 592名無し2023/11/16(Thu) 01:18:26ID:U0Mzc2MjA(11/12)NG報告

    >>588
    シンビオート系も有機体だから表情が動くものだったしねSSU全体で見てもある意味一切の表情読み取れないのは初だな

  • 593名無し2023/11/16(Thu) 01:21:47ID:Y0MDc0Mjg(1/1)NG報告

    予告見ただけでmcu とssuの路線が違うのがよく分かるよね

  • 594名無し2023/11/16(Thu) 01:22:26ID:gxNTU4NDQ(1/1)NG報告
  • 595名無し2023/11/16(Thu) 01:23:29ID:Q4MDA4MzI(1/1)NG報告

    >>571
    昔の特撮こう言うホラー回みたいなの中盤あたりによくやってたよね

  • 596名無し2023/11/16(Thu) 01:25:45ID:M0MzIyOTI(1/1)NG報告

    >>558
    やっぱ黄金に輝く三首の黄金龍ってのはインパクトあるデザイン

  • 597名無し2023/11/16(Thu) 01:27:41ID:IwNzc2MTI(10/13)NG報告

    >>548エゼキエルって漫画のスパイダーバースで味方じゃなかったっけ?

  • 598名無し2023/11/16(Thu) 01:28:19ID:MwMjA4NTY(1/1)NG報告

    >>404
    あいつら一回大変な目にあってるのに種運命でやらかすから始末に追えないよ…

  • 599名無し2023/11/16(Thu) 01:31:14ID:U0Mzc2MjA(12/12)NG報告

    >>597
    コミックで味方だった人物で合ってるよ
    ただ予告だとエゼキエルがスーツの人間なのはわかっててスーツ無しでも接触してきてるからもしかすると蜘蛛能力に絡んだ理由かも
    今回のはマダム・ウェブ共々若いから生き延びたら最終的ににアメコミのような人柄なるかもね

  • 600名無し2023/11/16(Thu) 01:31:37ID:IwNzc2MTI(11/13)NG報告

    >>598現実の思想団体も同じだもんね…ああ、いやだいやだ

  • 601名無し2023/11/16(Thu) 01:47:32ID:IwNzc2MTI(12/13)NG報告

    >>599
    知った名前がヴィランで現れてビックリした

  • 602名無し2023/11/16(Thu) 01:55:29ID:A2OTM3MDg(1/1)NG報告

    海外版wikiにメイ・パーカーとベン・パーカーの名前がマダムウェブのキャラに名を連ねてるな
    https://en.m.wikipedia.org/wiki/Madame_Web_(film)
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マダム・ウェブ

  • 603名無し2023/11/16(Thu) 03:57:15ID:g3ODk4NzI(2/4)NG報告

    マダム・ウェブにスパイダーウーマンとスパイダーウーマンとスパイダーガール出てくるのいきなり熱いな

  • 604名無し2023/11/16(Thu) 04:28:17ID:YyMjUyMjQ(61/95)NG報告
  • 605名無し2023/11/16(Thu) 05:06:34ID:g3ODk4NzI(3/4)NG報告

    >>604
    前回以上にIf要素が強いのと、今作オリジナルキャラがどう活躍可能するか楽しみ

  • 606名無し2023/11/16(Thu) 05:36:52ID:YxMTk4MDA(1/1)NG報告

    >>604
    こっちもきたか!

  • 607名無し2023/11/16(Thu) 05:45:15ID:M2NTY0Njg(1/1)NG報告

    このゴジラめっちゃ強いしかっこいいよね

    GIF(Animated) / 4.32MB / 6660ms

  • 608名無し2023/11/16(Thu) 06:08:00ID:g3ODk4NzI(4/4)NG報告

    >>604
    てかこれ週1じゃなくて毎日1話なのか
    熱いクリスマスが待ってる

  • 609名無し2023/11/16(Thu) 06:21:29ID:AyNzk4ODg(1/1)NG報告

    >>604
    >>608
    また年末にどデカい爆弾きたな

  • 610名無し2023/11/16(Thu) 07:21:17ID:AwNjU3MDQ(1/1)NG報告

    >>604
    これはいいな

  • 611名無し2023/11/16(Thu) 10:04:53ID:YwODE1MTY(1/1)NG報告

    >>587
    収録的にはウマ娘の方が先かな

    他にも被る声優さん出てきそう

  • 612名無し2023/11/16(Thu) 10:14:31ID:I4NTU1OTY(1/1)NG報告

    >>464
    というか100%妄想の類でしょ

  • 613名無し2023/11/16(Thu) 10:15:36ID:I2MTM0ODA(1/1)NG報告

    >>602
    実写でベンパーカー見るの初めてかもしれん

  • 614名無し2023/11/16(Thu) 10:30:11ID:c0NDExNTI(1/3)NG報告

    >>613
    アメスパ、旧三部作にいるベンおじさんの名前だけど、2シリーズ観てないとそういうこともあるか

    スパイダーマンもシリーズ増えたもんな

  • 615名無し2023/11/16(Thu) 10:31:07ID:c0NDExNTI(2/3)NG報告

    >>611
    ハベにゃんの声優さんもヴィ姉妹入りだし
    ヴィ姉妹2人ともケミー経験済みになるな

  • 616名無し2023/11/16(Thu) 10:34:02ID:c0NDExNTI(3/3)NG報告

    ワグナス!
    なんかもうアナウンスされてる!!

  • 617名無し2023/11/16(Thu) 11:23:00ID:EzMjUyMDg(8/9)NG報告

    マダムウェブやエゼキエルについては詳しくないが、
    スパイダーマン絡みの悪役?というのが伝わってくる
    こっからSSUのスパイダーマンやクレイヴンに繋がる感じね。
    https://theriver.jp/madame-web-trailer/

  • 618名無し2023/11/16(Thu) 11:41:08ID:A2Njg3NzI(25/47)NG報告

    12月から!
    楽しみだぜ

  • 619名無し2023/11/16(Thu) 11:41:55ID:A2Njg3NzI(26/47)NG報告

    >>604
    サカールでのレースか、トニー
    例のガモーラとのチームアップと繋がってるのかな?

  • 620名無し2023/11/16(Thu) 11:45:54ID:A2Njg3NzI(27/47)NG報告

    キャップがタイムストーンに干渉しちゃったっぽいけど、これどうなるんだろ?

  • 621名無し2023/11/16(Thu) 12:08:16ID:MyMjgyNjA(1/1)NG報告

    >>617
    ヴァルチャーが認識してるスパイダーマンが本当にスパイダーマンなのか?もあるけどね
    例えばこのエゼキエルのスーツも大まかにはスパイダーマンっぽいデザインだし、クモ糸使って戦う超人って点だけで「スパイダーマン」と誤認してる可能性もあるし

  • 622名無し2023/11/16(Thu) 12:12:43ID:YxMjUzMDA(1/1)NG報告

    アーツきたね

  • 623名無し2023/11/16(Thu) 12:17:43ID:M3NTE2OTY(1/1)NG報告
  • 624名無し2023/11/16(Thu) 12:24:06ID:Q0OTY5MjA(1/1)NG報告

    >>616
    https://hobby.dengeki.com/event/2147442/

    それに加えてツルギとベータスパークアーマーとキョウリュウレッド!?

  • 625名無し2023/11/16(Thu) 12:28:57ID:ExMzcwNTY(1/1)NG報告

    >>615 グリージョの其原さんもウマ娘とかプリキュア とかいつかやりそう

  • 626名無し2023/11/16(Thu) 12:31:17ID:g3ODc3NTY(1/1)NG報告
  • 627名無し2023/11/16(Thu) 12:35:22ID:Y4NTI4NzI(1/2)NG報告

    >>621
    確かにそれなら合点はいくね

    >>626
    やったぜ!

  • 628名無し2023/11/16(Thu) 12:44:56ID:E0MzkxNjA(7/8)NG報告

    >>624
    ベータスパークアーマー好きだから急いでエクシードx予約してきたわ。後グリーザとギャラクトロンも商品化してほしいわ。

  • 629名無し2023/11/16(Thu) 12:45:38ID:Y4NTI4NzI(2/2)NG報告

    色々言われるけどキラメイのロボの玩具展開好きなんだよなぁ

  • 630名無し2023/11/16(Thu) 12:50:09ID:c4MjkwNjg(1/1)NG報告

    ssssシリーズって雨宮監督と長谷川さんやその他スタッフの個性が見事にガッチャンコ!してるよね、一つ間違ったら暗い話になりそうだけどそこはやっぱバランス取ってるし

  • 631名無し2023/11/16(Thu) 12:58:40ID:QxNTk1MDQ(1/1)NG報告

    >>623
    ゴルドダッシュ!?

  • 632名無し2023/11/16(Thu) 13:13:36ID:A2Njg3NzI(28/47)NG報告

    >>621
    海外のwikiだとベン&メイ夫妻の名前も出てるんだっけ?
    マジでパーカー家出るなら、ピーターもいるってことなんだろうけど、ピーターがいるからって彼がスパイダーマンになるとも限らないからどうなるのか気になる
    アメスパ時空と繋がる説もあって、NWHでピーター3がその後の自分の振る舞いを語ったのもちょっと気になるんだよね
    ただそれだとエディはなんでスパイディ知らんの?ってなるけど

  • 633名無し2023/11/16(Thu) 13:15:10ID:A2Njg3NzI(29/47)NG報告

    >>626
    ゲッターロボも実写化企画動いているし、数十年後、実写版スパロボとかやってたりして

  • 634名無し2023/11/16(Thu) 13:23:12ID:I4NDU1MTY(1/1)NG報告

    >>607
    ファイナルウォーズ版のゴジラのBGM好きなんだけど使い回されない悲しみ。
    まぁ一対一だと使いづらいか?キングオブモンスターズくらい沢山いてワンちゃん

  • 635名無し2023/11/16(Thu) 13:44:32ID:U4NjM5MDg(1/1)NG報告

    アーツのギーツⅨ参考出品来たか…
    近年の最終フォームとしては異例の早さだな…
    いやまぁ、アルリバ・クロセイはちょっと作るの大変そうだから仕方ないけども

    https://x.com/hobby_magazine/status/1724986389941698984?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

  • 636名無し2023/11/16(Thu) 14:30:25ID:czMTcxMjg(1/1)NG報告

    >>630
    互いに人の意見を聞き入れられる人達なのがデカいよね

  • 637名無し2023/11/16(Thu) 14:44:54ID:A2Njg3NzI(30/47)NG報告

    >>635
    未来世界的なメカニカルさと神格的な神秘さがガッチャンコしてるの好きだわ、ギーツⅨ

  • 638名無し2023/11/16(Thu) 14:47:52ID:A2Njg3NzI(31/47)NG報告

    >>632続き
    スパイダーマンは所謂NYのご当地ヒーローだし、NYとSFの距離の差では?
    という意見もあるけど、エディの性格的に距離感あってもそういう変わり種なニュースへのアンテナは張ってそうだしなぁ
    まぁ、それを差し引いてもSSUに来たばかりのトゥームスはソッコーで「スパイダーマン」情報入手してたけど

  • 639名無し2023/11/16(Thu) 15:06:30ID:Y5MzI4OTY(1/1)NG報告

    >>624
     戦隊アーツはなかなか続かんよな

  • 640名無し2023/11/16(Thu) 15:09:15ID:QwOTI0MjQ(1/1)NG報告

    ギーツライダーは立体化に対してのコストが安いのもあるよね

  • 641名無し2023/11/16(Thu) 15:15:15ID:U1Njc1MTY(1/1)NG報告

    >>624
    レッドキングは参考出品だけどアーツちゃんと出てほしいわ。

  • 642名無し2023/11/16(Thu) 15:58:47ID:QzOTQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>626
    これ流石に1日ごとに配信ではないのかな?

  • 643名無し2023/11/16(Thu) 16:07:45ID:c4MzEzOTY(1/1)NG報告

    ボルテスVのフィリピンでの最高視聴率58%とかヤバいな
    20年後の再放送でも40%だとか
    生半可な覚悟での実写化じゃないなこれ

  • 644名無し2023/11/16(Thu) 16:28:06ID:YyMjUyMjQ(62/95)NG報告
  • 645名無し2023/11/16(Thu) 16:52:40ID:I4MjE3MzI(1/1)NG報告

    ホワットイフでオーディンの本気戦闘シーン見れそう

  • 646名無し2023/11/16(Thu) 16:59:06ID:g5OTk4NTI(1/1)NG報告

    SSUもスパイダーバースもホワットイフも最終的にアベンジャーズ シークレットウォーズに収束したら面白いよね

  • 647名無し2023/11/16(Thu) 17:09:20ID:YyMjUyMjQ(63/95)NG報告

    https://theriver.jp/f4-pascal-in-talks/

    また凄い人がでてきたな

  • 648名無し2023/11/16(Thu) 17:24:53ID:Y0Mjk0Mjg(1/1)NG報告

    >>645
    父上かなり強いんだよね設定上やと

  • 649名無し2023/11/16(Thu) 17:30:13ID:QxMDEzMzY(1/1)NG報告

    ハカイジュウオーってかなりヒロイックな見た目してるよね

  • 650名無し2023/11/16(Thu) 17:39:28ID:U5NTU5ODA(1/1)NG報告

    >>624
    来年はギンガs10周年だしビクトリーナイトとギンガビクトリーくるかな

  • 651名無し2023/11/16(Thu) 17:43:09ID:A2Njg3NzI(32/47)NG報告

    >>645
    テンリングス跳ね返してるし、ヤバそう

  • 652名無し2023/11/16(Thu) 17:45:42ID:A2Njg3NzI(33/47)NG報告

    >>646
    MARVELの世界観設定上、行き来のしやすさとか度外視したらみんな繋がってるからね
    特に距離感近いSSUはマルチバースサーガとどう絡むのか気になるね

  • 653名無し2023/11/16(Thu) 17:55:20ID:YyMjUyMjQ(64/95)NG報告

    スカイグリッドマンのフォルム地味に好き

  • 654名無し2023/11/16(Thu) 18:13:06ID:YyMjUyMjQ(65/95)NG報告
  • 655名無し2023/11/16(Thu) 18:23:48ID:k2NTQ3MDA(1/1)NG報告

    ゴジラの熱線を吐くまで・吐く瞬間の演出はシリーズや作品ごとによって色々違いがあるけど、個人的には今回の−1.0ゴジラの熱線を吐くまでの演出はシリーズで最も怖くて最高に琴線に触れまくったわ・・・。

  • 656名無し2023/11/16(Thu) 18:27:00ID:E2MzgwMDQ(1/1)NG報告

    >>655
    あの背鰭の青白く光る演出いいよね

  • 657名無し2023/11/16(Thu) 18:28:19ID:AyMjI5NDQ(1/1)NG報告

    >>106
    けっこう気に入ってるやつ

  • 658名無し2023/11/16(Thu) 18:30:16ID:MxNjA4MDQ(1/1)NG報告

    ブレーザー最新話見たけどニジカガチ全然格落ちしないな!
    YouTubehttps://youtu.be/66fxTxpQYFU?si=DC5q7DROcWBWkFNi

    むしろ格上がってるだろこれ!

  • 659名無し2023/11/16(Thu) 18:31:34ID:czMjAyNDQ(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/superman-legacy-de-faria/
     
    なるほど今回は女性ヴィランか

  • 660名無し2023/11/16(Thu) 18:33:14ID:k2NjUzNjA(1/1)NG報告

    >>649
    元がゼンカイザーのデザイン候補だったハカイザーをベースにしてるからね
    オマケにハカイジュウオーは明らかにゼンカイジュウオーをモチーフにしてるしそりゃヒーローとヒーロー側のロボを組み合わせたらヒロイックなデザインになるわなって

  • 661名無し2023/11/16(Thu) 18:53:18ID:YyMjUyMjQ(66/95)NG報告

    >>652
    marvelのマルチバース の考え方って型月で例えると原作ゲームのfate/SNに対してアニメ版が出たらそれはただアニメ化したのではなく一つの別の世界が生まれたようなもんか

  • 662名無し2023/11/16(Thu) 18:54:17ID:E1MTk2OTY(1/1)NG報告

    >>654
    最新情報楽しみ
    >>659
    スーパーマンとスパイダーマンとアイアンマンは女性ヴィランのイメージねーよな

  • 663名無し2023/11/16(Thu) 18:54:34ID:I4MTg1Njg(11/16)NG報告

    『マッドウィール、ガッツショベルはガッチャードに使われたのに
     ゲキオコプターはなかなか来ないな……』
    と思って確認してみたら、ガッチャンコ相手がこれから登場するオカルト属性だからなんだな

  • 664名無し2023/11/16(Thu) 18:54:54ID:I5MzMyMDg(1/1)NG報告

    >>655
    尻尾から順番に背びれが浮き上がるのが、爆弾の安全ピンを一本ずつ引いていく動作を暗喩しているように見えたのが怖すぎた。

  • 665名無し2023/11/16(Thu) 18:58:51ID:Y4MjQxNDg(1/2)NG報告

    >>299
    スーパー戦隊ロボの先祖と言える存在!!

  • 666名無し2023/11/16(Thu) 18:59:54ID:EyNjA0MzI(1/1)NG報告

    >>662
    キャップとバッツとほぼ男キャラのイメージがある勿論例外はいるが

  • 667名無し2023/11/16(Thu) 19:02:04ID:YyMjUyMjQ(67/95)NG報告

    >>632
    >>638
    SSU =アメスパ世界って昔から言われてるよね
    今んとこ考察材料が足りないが

  • 668名無し2023/11/16(Thu) 19:08:20ID:g4MDgzMTY(1/1)NG報告

    >>665
    アメコミデビューしたんだよな

  • 669名無し2023/11/16(Thu) 19:16:52ID:A3MTkyNTY(1/1)NG報告

    >>547
    この映画でSSUの方向性が分かるって感じかな

  • 670名無し2023/11/16(Thu) 19:20:35ID:k5ODY1NDQ(1/1)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5870

    このあらすじだとサトウケンはウルトラマン本人と見ていいのかしらそれともぼかしてるのか

  • 671名無し2023/11/16(Thu) 19:24:38ID:Y4MjQxNDg(2/2)NG報告

    >>325
    分離して回避が変態技すぎる

    YouTubehttps://youtu.be/DrMxhwlactw?si=0o0RVR0nkEERV6Ff

    あと地味にデスティニーvsストフリって好きなんだよなぁ

  • 672名無し2023/11/16(Thu) 19:26:28ID:kxMTIzNDg(7/8)NG報告

    >>664
    発射シークエンスの絶望感半端ないよね、マイゴジ君……。

    最後に全ての背ビレが押し込まれたところで「あっ」って声が出そうになった。

  • 673名無し2023/11/16(Thu) 19:32:06ID:YyMjUyMjQ(68/95)NG報告

    マイゴジの爆発してから一回吸い込まれる感じの描写好き

  • 674名無し2023/11/16(Thu) 19:32:20ID:AzNTQzNzY(18/33)NG報告

    >>661
    なかなか分かりやすい例えで良いと思う

    pc版SNの時点でバッドエンドルートも含めたら分岐が大変なことになってそう

  • 675名無し2023/11/16(Thu) 19:33:16ID:AzNTQzNzY(19/33)NG報告

    >>668
    スパイダーゲドンでは巨大化したマシーンベムと戦ったり、移動基地になったりと優遇されてた

  • 676名無し2023/11/16(Thu) 19:38:41ID:YyMjUyMjQ(69/95)NG報告

    >>674
    つまりエミヤノーウェイホームも可能!?

  • 677名無し2023/11/16(Thu) 19:40:33ID:gxNzM3ODQ(1/1)NG報告

    >>674
    これらスマホゲーひとつにしても全部マルチバース に数えられるってすごいな
    https://gameappch.com/rank/category.html?category=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB

  • 678名無し2023/11/16(Thu) 19:43:19ID:gxMDQxODQ(1/1)NG報告

    https://www.tv-asahi.co.jp/reading/kamenrider-winter/668/

    映画楽しみだな…って感じでページ見てたらなんか下の方にいない?

  • 679名無し2023/11/16(Thu) 19:49:58ID:I1MjkyNTI(1/1)NG報告

    >>678
    てんこ盛り!?

  • 680名無し2023/11/16(Thu) 19:52:22ID:YyMjUyMjQ(70/95)NG報告

    >>671
    シンおキラが戦うのはまあいいんだがそれはそれとして共闘も見たいよねって思いがあるから劇場版楽しみなんだよね

  • 681名無し2023/11/16(Thu) 20:02:32ID:UxMzM1NDA(1/2)NG報告

    ギーツⅸってこう見ると結構悪役顔だな

  • 682名無し2023/11/16(Thu) 20:02:46ID:UxMzM1NDA(2/2)NG報告

    >>681
    画像忘れてた

  • 683名無し2023/11/16(Thu) 20:03:33ID:IwMTczMDQ(1/1)NG報告

    >>638
    そこを考えるとやっぱ別世界のほうが妥当やろうなぁ

  • 684名無し2023/11/16(Thu) 20:06:24ID:U5ODAxNDA(1/1)NG報告

    https://x.com/nakayos_koyos/status/1722811327570141459?s=20  
    異世界レッド最新話もほんと面白かったわ

  • 685名無し2023/11/16(Thu) 20:07:43ID:AyNjE4Njg(2/4)NG報告

    >>678
    わーお…
    ナンか子どもが考えた最強!!みたいな感じ

  • 686名無し2023/11/16(Thu) 20:09:44ID:I4MTg1Njg(12/16)NG報告

    >>678
    カブトムシ・戦闘機・ライオン・要塞・世界樹のコンボか
    まだ最初のパワーアップなんだよなこれ……

  • 687名無し2023/11/16(Thu) 20:09:45ID:MwNjU3OTI(1/1)NG報告

    >>684
    この漫画のレッドも強化フォームみたいなの持ってるのね

  • 688名無し2023/11/16(Thu) 20:15:23ID:g2OTE1MjA(1/1)NG報告

    >>611
    奥野さんと伊藤さんは三体ずつケミー演じるんよね

  • 689名無し2023/11/16(Thu) 20:18:59ID:A2Njg3NzI(34/47)NG報告
  • 690名無し2023/11/16(Thu) 20:19:33ID:AyNjE4Njg(3/4)NG報告

    >>688
    ハベにゃん「メリュジーヌとパー・ヴァンシー、阿国とウマぴょいしてくるんだわ!」

  • 691名無し2023/11/16(Thu) 20:19:41ID:A2Njg3NzI(35/47)NG報告

    >>689続き
    ドライバーにも追加アイテムついてるね

  • 692名無し2023/11/16(Thu) 20:20:05ID:AyNjE4Njg(4/4)NG報告

    >>689
    これ腕、足換装式かも

  • 693名無し2023/11/16(Thu) 20:20:52ID:A2Njg3NzI(36/47)NG報告

    >>687
    暴走フォームもあるし、結構ニチアサ的なのやってくれるね異世界レッド

  • 694名無し2023/11/16(Thu) 20:21:37ID:g5MjYwMDg(1/1)NG報告

    >>689
    戦隊ロボみたいな配置ですね…

  • 695名無し2023/11/16(Thu) 20:21:55ID:YyMjUyMjQ(71/95)NG報告

    >>689
    なんだろうギーツがクラシカルに決めてたから余計良い意味でホビーアニメ感ありますね

  • 696名無し2023/11/16(Thu) 20:24:06ID:M2ODAxMjQ(1/1)NG報告

    今週のニコ動配信ドライブ見たんだが…蛮野が思ったよりもゲスだったゾ…

  • 697名無し2023/11/16(Thu) 20:28:54ID:E3NTI1NDA(1/2)NG報告

    >>693
    あとなんか仮面ライダーみたいなやつもいて作者がやりたいことめっちゃ詰め込んでて良いね!この漫画

  • 698名無し2023/11/16(Thu) 20:32:35ID:E3NTI1NDA(2/2)NG報告

    >>693
    漫画でこの作画はカロリーヤバない?っていつも感じる
    https://x.com/nakayos_koyos/status/1388110756873314308?s=20

  • 699名無し2023/11/16(Thu) 20:35:32ID:M0MDI0ODg(1/2)NG報告

    >>693
    細かい数字が書いてあって好き

  • 700名無し2023/11/16(Thu) 20:38:56ID:czNTA1NjA(1/1)NG報告

    >>696
    剛を「私が作った中で1番の失敗作はおまえだ」

    の「作った」が生々しすぎて

  • 701名無し2023/11/16(Thu) 20:39:54ID:YyMjUyMjQ(72/95)NG報告

    >>700
    まあ産んだじゃないだけましか

  • 702名無し2023/11/16(Thu) 20:40:39ID:M0MDI0ODg(2/2)NG報告

    >>696
    クリムと剛の母親はマジでこいつのどこに友情と愛を感じたのか…

  • 703名無し2023/11/16(Thu) 20:40:48ID:E0MzkxNjA(8/8)NG報告

    >>671
    基本は射撃だけど咄嗟の時には捨て身で戦うキラ。
    攻めて攻めて攻めまくれる時が一番強い奇策のシン。
    堅実に守って守って、反撃で落とすカウンターのアスラン。
    って印象ある。
    キラが実戦で積み上げた我流でアスランはきちんと訓練を受けた兵士その中間がシンって感じ。

  • 704名無し2023/11/16(Thu) 20:44:54ID:IyNjk1NTY(1/1)NG報告

    上の話題で思い出したけどコンパチって空白期間とかの関係で現役期間長いキャラは出続けるよね

  • 705名無し2023/11/16(Thu) 20:45:17ID:YyMjUyMjQ(73/95)NG報告

    >>702
    アークとネッ友ってどこまでマジなんだろうな

  • 706名無し2023/11/16(Thu) 20:47:26ID:kyODgxNDQ(4/4)NG報告

    >>696
    蛮野ってゲスだけど悪役として仮面ライダー史上トップクラスに成功したタイプだよね。

    だってどんなに外道行為させたり、小物感溢れる情けない描写しても視聴者達から文句とか出ないもん。

  • 707名無し2023/11/16(Thu) 20:48:22ID:M2NTk3NDA(2/2)NG報告

    >>689
    >>692
    左脚アナザーキカイ?
    なんか見覚えある顔と材質なんじゃが

  • 708名無し2023/11/16(Thu) 20:51:23ID:I4MTg1Njg(13/16)NG報告

    >>707
    いくら何でも、怪人の顔をカットしてライダーに付けたりはせんじゃろ……
    イズマエル(ネクサス)じゃないんだから

  • 709名無し2023/11/16(Thu) 20:54:45ID:U5Njc0MTI(1/1)NG報告

    >>430
    >>435
    なので次は土曜の朝にエグいのやりました!!!

  • 710名無し2023/11/16(Thu) 20:59:51ID:UxNTU3NTY(1/1)NG報告
  • 711名無し2023/11/16(Thu) 21:04:26ID:YwNDYzNTY(1/1)NG報告

    >>709

    2000年代前半って特撮もアニメもなんか規制緩いし雰囲気も今と違うよね

  • 712名無し2023/11/16(Thu) 21:10:29ID:k2ODc5MTY(1/1)NG報告

    >>709
    一気見だと面白い作品だなネクサスは

  • 713名無し2023/11/16(Thu) 21:11:55ID:AzNTQzNzY(20/33)NG報告

    >>676
    今のところエミヤオルタとかエミヤ、本家SNのプリズマイリヤの士郎などが該当する気がする。

    エミヤというか衛宮士郎が警察官とか別の職についたバージョンも見てみたい。

  • 714名無し2023/11/16(Thu) 21:14:16ID:AzNTQzNzY(21/33)NG報告

    >>680
    シンやキラといったエースがチームを組んでも苦戦するような相手が劇場版に出てくるのを期待してる

  • 715名無し2023/11/16(Thu) 21:21:06ID:M1OTQyNDA(1/1)NG報告

    >>689
    なんかアクションしにくそうやな

  • 716名無し2023/11/16(Thu) 21:25:21ID:U5NzMxMjg(1/1)NG報告

    ゴルドダッシュ参考出展してるし今までのバイクと比べると売ろう!推しだそう!って気概が見れるね

  • 717名無し2023/11/16(Thu) 21:39:44ID:YyMjUyMjQ(74/95)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/_NShW1ub2qM?si=9vqQMPvVPlrfAut0
     
    ガッチャードも把握してるとは…さすがだな

  • 718名無し2023/11/16(Thu) 21:52:18ID:IzNDk4ODg(1/1)NG報告

    >>689
    装着変身の玩具でそれぞれのケミーが合体!とかはやるんだろうな。

  • 719名無し2023/11/16(Thu) 21:55:00ID:YyMjUyMjQ(75/95)NG報告

    ビートルxとかのレベル10ナンバーの声優さんは豪華な配役でしきそつ

  • 720名無し2023/11/16(Thu) 22:01:24ID:I2NDE4NDQ(1/1)NG報告

    >>700
    死に際の命乞いも「実の父親を殺.そうというのかっ!?」じゃなくて、「偉大な頭脳を消してはならない!」だからなぁ‥‥‥‥。

  • 721名無し2023/11/16(Thu) 22:02:43ID:E3NDUzMTI(1/1)NG報告

    蛮野の血がエイジにも流れてるのなんか複雑よな

  • 722名無し2023/11/16(Thu) 22:06:11ID:g1ODg2MzI(1/1)NG報告

    >>716
    フォームチェンジ にも移動用にも盾にもケミーライザーで変身しない奴らにも使わせられる

  • 723名無し2023/11/16(Thu) 22:07:38ID:IwNzc2MTI(13/13)NG報告

    >>701
    cv櫻井孝宏なメロンパンかな?

  • 724名無し2023/11/16(Thu) 22:09:31ID:AzNTQzNzY(22/33)NG報告

    モンスターバースのドラマ最新作ももう直ぐか

  • 725名無し2023/11/16(Thu) 22:10:01ID:YyMjUyMjQ(76/95)NG報告

    >>724
    そしてマーベルズネタバレ解禁もだ

  • 726名無し2023/11/16(Thu) 22:11:08ID:Y4ODgxMjg(4/5)NG報告

    >>689
    レベルXをどう使うのかは疑問だったが、そ、そうきたかぁ〜……

    まさか最高レベルをいきなりこんな贅沢に使うとは

  • 727名無し2023/11/16(Thu) 22:14:35ID:YyMjUyMjQ(77/95)NG報告
  • 728名無し2023/11/16(Thu) 22:19:17ID:U4NDkxMDQ(1/1)NG報告

    >>727
    よしなら!

    お題
    『水着』

  • 729名無し2023/11/16(Thu) 22:34:47ID:A2NjU5Mg=(1/1)NG報告

    >>720
    ぶっちゃけ割と替えが利く程度の頭脳でしかないけどな

  • 730名無し2023/11/16(Thu) 22:52:44ID:AzNTQzNzY(23/33)NG報告

    >>728
    崩壊3rdの売り上げに貢献している3人組。
    キアナ、雷電芽衣、ブローニャ

  • 731名無し2023/11/16(Thu) 22:55:45ID:A2Njg3NzI(37/47)NG報告

    >>699
    スペックヤバすぎて草も生えん

    >>697
    レッドたちとは別の並行世界守ってたんだっけ、ライダー的なのは
    その内、ウルトラマン的なのやゴジラ的なのも出てきそうな予感

  • 732名無し2023/11/16(Thu) 23:08:43ID:YyNzc3NDQ(1/1)NG報告

    >>728
    創造主の水着姿は最高でしたね

  • 733名無し2023/11/16(Thu) 23:09:52ID:U4NjA2OTY(1/1)NG報告

    >>731
    特撮番組扱いの世界線での番組内でのスペックだからこういうのは出ないけどね
    普段のキズナレッドでも既に強い

  • 734名無し2023/11/17(Fri) 00:35:02ID:A0MDY4NjI(24/33)NG報告
  • 735名無し2023/11/17(Fri) 02:26:45ID:U3NzAxNjI(1/1)NG報告

    >>727
    バラクローズ、カイコの幼虫がモチーフなのか。

  • 736名無し2023/11/17(Fri) 03:06:18ID:gyNTAzODA(1/2)NG報告

    >>684
    https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=20069664_001

    ちなみに今一巻無料やってる

    >>696
    そういやゴルドドライブって一応怪人枠だからジャマ神バッファに攻撃をぶち込まれるんだよや

  • 737名無し2023/11/17(Fri) 03:07:58ID:gyNDU4Mzg(78/95)NG報告

    >>706
    あんな小物でゲスな奴だがあのゼロワン内でラーニングによる強さを見せた滅をボコるんだからマジでタチが悪いよね

  • 738名無し2023/11/17(Fri) 03:12:28ID:gyNTAzODA(2/2)NG報告

    >>734
    楽しみだな

  • 739名無し2023/11/17(Fri) 03:15:19ID:M5Mzk0NDM(1/1)NG報告

    このセリフいつ見ても笑うわ
    ヤンヒメ勢の人にとっては笑い事じゃないが

  • 740名無し2023/11/17(Fri) 03:16:25ID:QyOTk1NjU(1/1)NG報告

    >>728
    最近お辛い過去と実年齢が12歳ってことが判明した美女の水着

  • 741名無し2023/11/17(Fri) 03:25:37ID:QyNzc3Mzk(1/1)NG報告

    >>728
    やっぱ女優さんって身体の作りが常人とは比べもんなならぐらいスタイルがいいよね

  • 742名無し2023/11/17(Fri) 03:30:04ID:YxOTM3MTE(1/1)NG報告

    >>717
    エスは敵ながら良いキャラしてたね

  • 743名無し2023/11/17(Fri) 03:42:36ID:MwMjAwNDI(1/1)NG報告

    >>728
    こう言うの見るとマジでこいつら美男美女の集まりやなって感じる

  • 744名無し2023/11/17(Fri) 03:54:15ID:AzMTM2NzQ(1/1)NG報告

    >>626
    これ原作より話数増えてるからテンポ感を配信する時どうするか問題よな


    あとフィギュアも参考展示されてたみたい
    https://x.com/hobby_magazine/status/1725151143171334407?s=20

  • 745名無し2023/11/17(Fri) 04:04:08ID:Y0NzAwMzg(1/1)NG報告

    マーベルズ面白かったわ
    久々にワクワクするmcuを感じられた



    あとまさかx-menからビーストが出てくるとはね

  • 746名無し2023/11/17(Fri) 04:05:52ID:IwNzM3NDg(1/1)NG報告

    >>728
    フォーゼは別にそんな作品でもないのになぜか水着のシーンあったな

  • 747名無し2023/11/17(Fri) 04:11:12ID:gyNDU4Mzg(79/95)NG報告

    >>745
    会話見る感じあのビーストはアース838の人ではなさそうやな

  • 748名無し2023/11/17(Fri) 04:12:49ID:gyMjA4MzM(1/1)NG報告

    >>684
    この漫画変に茶化さずに真面目にやってるのが好感持てるんよね

  • 749名無し2023/11/17(Fri) 04:13:57ID:kzMTc0OTY(1/1)NG報告

    マーベルズはカマラちゃんが良い味出してたよね

  • 750名無し2023/11/17(Fri) 04:27:59ID:g0MDk3ODc(1/1)NG報告

    >>728
    下手したら型月で一番色んなことに出張してるコラボ営業してるかもしれん小学生

  • 751名無し2023/11/17(Fri) 04:36:32ID:c5MTkxMDI(1/1)NG報告

    グリッドビームの一連のモーション好き

    GIF(Animated) / 2.73MB / 4330ms

  • 752名無し2023/11/17(Fri) 04:47:43ID:Y5NDQzNTc(1/1)NG報告

    今年配信・公開されたmcu作品ってどれも作中でだいぶ物語が動いた感あるね

    特にアントマンとロキ辺り

  • 753名無し2023/11/17(Fri) 05:12:26ID:M0MDE0ODY(1/1)NG報告

    >>746
    例のプール!例のプールじゃないか!

  • 754名無し2023/11/17(Fri) 05:43:58ID:U1NTI1ODg(1/1)NG報告

    >>740
    あの過去回想お辛いのにまだ続くのか

  • 755名無し2023/11/17(Fri) 05:53:25ID:Q1MzI2MzM(1/1)NG報告

    >>727
    水着回とか言う以前にカオスな回だな

  • 756名無し2023/11/17(Fri) 06:24:41ID:MyNjY5MTc(1/1)NG報告

    全く特撮関係ないアニメにはその他スレあるのに
    住み分けしようよ

  • 757名無し2023/11/17(Fri) 06:34:10ID:IzMTY5NTA(1/1)NG報告

    >>745
    キャロルにめっちゃ人間味があったな

  • 758名無し2023/11/17(Fri) 06:38:54ID:k3Njk1OTY(1/1)NG報告

    >>653
    グリッドマンの各形態どうしても1クールだから出番がキツキツだったよね

  • 759名無し2023/11/17(Fri) 07:17:35ID:IwOTc1MjU(1/1)NG報告

    マーベルズは久々に明るい映画だったな

  • 760名無し2023/11/17(Fri) 07:31:07ID:g5NjU5NTA(1/1)NG報告

    Twitter(X)上で、シン・ゴジラの背中からの熱線がゴジュラスギガに例えられて、マイナスゴジラの熱線を吐くまでの演出が善逸もといジェノザウラーに例えられているのは笑う。

  • 761名無し2023/11/17(Fri) 07:32:07ID:gyNDU4Mzg(80/95)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1725076240024182980

    カウントダウン昨日はジャグラー

  • 762名無し2023/11/17(Fri) 08:31:50ID:AzMjYzODk(1/1)NG報告

    >>717
    中国限定の赤いゼロワンドライバー買って来てそれにユニット付けたエデンドライバー持ってるからな…
    仮面ライダーへの思い入れの深さはガチよ

  • 763名無し2023/11/17(Fri) 08:37:16ID:YwMjk5MDI(2/3)NG報告

    >>705
    ネッ友の件は蛮野が一方的に思ってるだけでアークはただ利用価値があるから付き合ってるだけとのこと

  • 764名無し2023/11/17(Fri) 09:20:49ID:A2ODQzMjM(1/1)NG報告

    >>763
    でしょうね、としかw

  • 765名無し2023/11/17(Fri) 10:02:36ID:U4MjM4NDg(1/1)NG報告

    >>763
    まあそうだろうなただ蛮野も薄々は分かりそう

  • 766名無し2023/11/17(Fri) 10:09:03ID:I3MDkwMzI(1/1)NG報告

    >>689
    クロスウィザード がいないな…

  • 767名無し2023/11/17(Fri) 10:09:49ID:Q4OTgyODQ(1/1)NG報告

    >>747
    まあチャールズの名前が出てた時点でね

    下手したらfox版の方のユニバースでは?

  • 768名無し2023/11/17(Fri) 11:44:10ID:I4MDUwMjM(1/4)NG報告

    マーベルズ見てきたー
    最強の超人キャプテン・マーベル、ではなく人間キャロル・ダンバースの魅力がまた増えた作品
    続編として完璧でしたわ
    若きヒーローカマラとモニカとのチームアップも最高だった
    また3人でアッセンブルしてほしい!

  • 769名無し2023/11/17(Fri) 11:45:23ID:I4MDUwMjM(2/4)NG報告

    初期三部作のビーストにはビックリだった
    ついにX-MENがMCUと本格的に絡むのか
    あの世界線の未来なんだろうか、あそこ?
    デップー3も楽しみになってきた!

  • 770名無し2023/11/17(Fri) 12:11:09ID:I4MDUwMjM(3/4)NG報告

    あのバングルの片割れ、キャロルが所有することになったのか
    カマラに全部預けなかったのはフェイルセーフも兼ねてかな?
    2つ揃えたらユニバースの境目さえ破壊するし
    これでエネルギー放出のみならず、吸収強化もできるようになったのかキャロル
    てか死にかけの太陽さえ復活させるとか、やっぱヤバいっすわ

  • 771名無し2023/11/17(Fri) 12:12:38ID:A1OTI4Mzk(38/47)NG報告

    >>736
    アウトサイダーズでの扱い的にはダークライダー枠らしいからムリでは?

  • 772名無し2023/11/17(Fri) 12:14:00ID:Y4NzYyMjU(1/4)NG報告

    >>771
    マジか!てことは魔進チェイサーやハートも無理なのか…

  • 773名無し2023/11/17(Fri) 12:15:40ID:A1OTI4Mzk(39/47)NG報告

    >>745
    久しぶりに楽しい内容だったね
    ダー・ベンも独善的ながら、あくまで母星のために命賭けてたのはよかった
    ……まぁクリー人がいきなり善くあれっての難しいよね

  • 774名無し2023/11/17(Fri) 12:16:45ID:Y4NzYyMjU(2/4)NG報告

    >>773
    ここ最近のmcu作品は重苦しいからな

  • 775名無し2023/11/17(Fri) 12:17:17ID:A1OTI4Mzk(40/47)NG報告

    >>772
    ハートはロイミュード態なら、チェイスは魔進チェイサーならいけるんじゃないかな
    前者は怪人枠、後者は疑似ライダー枠だし
    現行ならヴァルバラドなら穴つけるんだよな
    メインカラーが同じ者同士で面白い

  • 776名無し2023/11/17(Fri) 12:20:29ID:I4MDUwMjM(4/4)NG報告

    今回ハラ救ったけど、また侵略戦争しないか心配ではある
    住民的には太陽を復活させたとはいえ、指導者ころした相手だしキャプマ
    クリーのかつての所業知ってるからこそ、キャロルも自分の罪を自覚しながらもハラに救いの手を差し伸べるの躊躇ったかもだし

  • 777名無し2023/11/17(Fri) 12:22:50ID:Y4NzYyMjU(3/4)NG報告

    お題
    『ゴジラモナークオブレガシー、考察&感想』
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ob__KyTztxU

  • 778名無し2023/11/17(Fri) 12:23:10ID:Y4NzYyMjU(4/4)NG報告

    >>777
    画像貼り忘れ

  • 779名無し2023/11/17(Fri) 12:26:44ID:A1OTI4Mzk(41/47)NG報告

    地球のみならず宇宙含めた全世界を駆け抜ける宇宙最強の超人
    ってのロマンあっていいねキャプテンマーベル
    そんな彼女でさえ一人じゃ全ては救えない
    しかし仲間たちがいれば全てを救える
    っての王道でよかった、マーベルズ
    数十年戦い続けて、地球だけでなく色んな世界を見て回ってるスケールのデカさもあって、
    トニーやキャップ、ティ・チャラ欠いた今のMCUの新しい柱は彼女ならやれるって感じれた

  • 780名無し2023/11/17(Fri) 12:26:58ID:QzNDY3MjY(1/1)NG報告
  • 781名無し2023/11/17(Fri) 12:35:25ID:cxOTU3NDI(1/1)NG報告

    >>780

    おおきたか!

  • 782名無し2023/11/17(Fri) 12:40:28ID:QyNzgxMzI(1/1)NG報告

    >>777
    見てるけどノリはギャレゴジに近い感じだな

  • 783名無し2023/11/17(Fri) 12:43:37ID:U0MTg5Nzg(1/1)NG報告

    >>254
    夢芽さん浮かれすぎだろ・・・ミステリアス美少女キャラはいなくなってしまった

  • 784名無し2023/11/17(Fri) 12:46:41ID:MzMjgwMDU(1/1)NG報告

    >>782
    komとかvsコングの世界観というやりギャレゴジの続編感あるねぇ

  • 785名無し2023/11/17(Fri) 12:54:46ID:g2NzQ3ODY(1/1)NG報告

    ちょっとオモラシの可能性もあるけど、例のXガッチャード(仮)が「xアッセンブルを使った特殊形態」なのか「xガッチャはケミーを各部に装備するタイプ」なのかで所感が変わってくる
    せっかくのナンバー10単独音声がアタッチメントなのはなんかこう、、なんかだし

  • 786名無し2023/11/17(Fri) 13:31:36ID:A1OTI4Mzk(42/47)NG報告

    漫画版シンカメ、イチローもついに強化服着て戦うようになってたのか
    ベルト、どことなくBLACKの方想い出す
    サソリさん、まだまだ秘密ありそうだな
    あれ別人格??
    ケイは積極的にお節介してたのに、シン本編での不干渉路線は何かあったんだろうか?
    イワンはジェイの方と縁が深いっぽい?

  • 787名無し2023/11/17(Fri) 13:40:47ID:YwMjk5MDI(3/3)NG報告

    >>786
    前日譚漫画見てると緑川博士のアレっぷりがどんどん出てきてるのがね・・・
    イチローからも愛想つかれたけど残当すぎて

  • 788名無し2023/11/17(Fri) 13:52:25ID:Y3NzIwOTM(1/2)NG報告

    >>766
    背中という説

  • 789名無し2023/11/17(Fri) 13:57:54ID:Y3NzIwOTM(2/2)NG報告

    >>762
    なんならオファーじゃなくて自分から出たい言ってエス役じゃなかった?w

  • 790名無し2023/11/17(Fri) 14:20:12ID:UyMTE2ODA(1/1)NG報告

    >>787
    イチローに重荷を背負わせたくないから、SHOCKERの陰惨な部分は見せない
    とはいうけどちゃんとイチローと向き合わなかったり、プラーナシステムの危険性を把握しながらもそれを否定することはついぞなかったあたり、
    一番大事だったのは自分だったんだろうな

  • 791名無し2023/11/17(Fri) 15:12:24ID:Y4MjMyMTE(1/1)NG報告

    >>787
    ほんとあの親父はどうかと思うこれじゃあ狩崎パッパの方がマシだろ

  • 792名無し2023/11/17(Fri) 15:23:10ID:A1OTI4Mzk(43/47)NG報告

    >>791
    狩ちゃんパパはまだ事態の打開をしようと身を切っていたから・・・・
    緑川博士は事態の打開はしようとはしていたけど、他人を犠牲にし続けてきた

  • 793名無し2023/11/17(Fri) 15:24:51ID:AwNzYzODA(1/1)NG報告

    >>791
    ダディもダディで問題しか無い人だったけど罪の意識があるだけまだマシか

  • 794名無し2023/11/17(Fri) 15:33:46ID:Y0NDM3MDI(1/1)NG報告

    >>793
    罪を贖おうと頑張るだけマシだからな>ダディ

    ただ色々やらかし過ぎなんだけども

  • 795名無し2023/11/17(Fri) 15:59:17ID:I1OTYwNjk(1/1)NG報告

    目的の為とは色々やりすぎた男

  • 796名無し2023/11/17(Fri) 16:05:01ID:Y5NDk0OTM(1/1)NG報告

    その手の話題だとガッチャードのりんねの父さんはどうしようもない理由があってケミーカード持ち出した以外は良心的な親父なのか、それともアレな親父がやらかしたのかが気になるぞ!


    ガッチャードの作風的には前者も後者もあり得そう

  • 797名無し2023/11/17(Fri) 16:27:40ID:Q1NTk1OTU(1/1)NG報告

    >>795
    この人もかなりの天才だよな

  • 798名無し2023/11/17(Fri) 16:32:31ID:QwNTE2ODk(1/1)NG報告

    気が付いたがギラ達が帰ってきてからゲロウジームとミノンガン全然出てこないよね

  • 799名無し2023/11/17(Fri) 17:12:12ID:A1NjM0ODE(2/2)NG報告

    ようつべに、期間限定で犬神家の一族が配信されてるの見たけど、
    子供の頃にはさっぱり分からなかったことが分かるようになり、だいたい人間関係ドロドロすぎて笑っちゃう

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gQKILPY0zkg

  • 800名無し2023/11/17(Fri) 17:14:05ID:gyNDU4Mzg(81/95)NG報告

    >>799
    それが作者の作風というか持ち味よね

  • 801名無し2023/11/17(Fri) 17:19:17ID:kxNTQwNDU(1/1)NG報告

    >>791
    積み重ねた罪が多すぎて贖罪し切れてないだけで本人は懸命に償おうとしてたからね…

  • 802名無し2023/11/17(Fri) 17:47:15ID:gyNDU4Mzg(82/95)NG報告

    https://theriver.jp/renner-returns-to-mok-s3/
     ジェレミー復帰するようで安心

  • 803名無し2023/11/17(Fri) 18:55:03ID:E5NTQxMDU(1/1)NG報告
  • 804名無し2023/11/17(Fri) 18:56:44ID:gyNDU4Mzg(83/95)NG報告

    >>773
    ほんと面白かったよね

    >>775
    ガッチャード組ってガッチャードとヴァルバラドしか戦えるやついないからギーツ組との人数のバランス悪いな

  • 805名無し2023/11/17(Fri) 19:08:10ID:A1OTI4Mzk(44/47)NG報告

    >>804
    だからこその冬映画の軒並みケミー化による弱体化なのかね?
    英寿除いても景和たちも強い部類だし

  • 806名無し2023/11/17(Fri) 19:09:27ID:A1OTI4Mzk(45/47)NG報告

    カマラのラストシーン、まんまアイアンマンでのフューリーでワロタ
    ケイトだけでなくキャシーのことも把握してたし、若きヒーローチームの台頭も楽しみだわ

  • 807名無し2023/11/17(Fri) 19:19:12ID:gyNDU4Mzg(84/95)NG報告

    シャンチーってヤングアベンジャーズ には入らなんだろうか

    あもエターナルズが今どこで何やってんのか気になる

  • 808名無し2023/11/17(Fri) 19:25:13ID:k3MzQ5MTM(1/1)NG報告

    >>767
    仮にそうならダークフェニックスのその後の世界、フューアンドパストの改変後の世界、ローガンの世界のどれなんだろうな

  • 809名無し2023/11/17(Fri) 19:26:00ID:A1OTI4Mzk(46/47)NG報告

    >>807
    エターナルズ、ちゃんとアッセンブルしてくれるんだろうか?
    なんか雰囲気違いすぎて
    シャン・チーはウォン経由でどこと絡むかだなぁ
    直近はもちろんカマータージの魔術師連中だけど
    チャベスもヤングメンバーと合流するかな?

  • 810名無し2023/11/17(Fri) 19:29:10ID:A3OTUwMTE(1/1)NG報告

    ゴローゲって色々言われるけど少なくとも人間的にク.ズではないよね

    ただ思ってることを口に出すタイプなだけで

  • 811名無し2023/11/17(Fri) 19:31:42ID:E1MTM4MDg(1/1)NG報告

    >>810
    悪い奴ではないけど好かれるタイプではないね

  • 812名無し2023/11/17(Fri) 19:34:16ID:k2Mzk0MjY(1/1)NG報告

    正直ピーターですらもうヤングって年じゃねーよな

  • 813名無し2023/11/17(Fri) 19:35:46ID:M1NjkyOA=(3/4)NG報告

    >>810
    ぶっちゃけゴローゲに限らずシュゴッダムの国民がアレというか民度が低いというか

  • 814名無し2023/11/17(Fri) 19:38:07ID:gyNDU4Mzg(85/95)NG報告

    キングキョウリュウジンとキングキョウリュウレッドかっこいいからもっと出番欲しいぜ!

    来週はロボ戦あるといいが

  • 815名無し2023/11/17(Fri) 19:39:34ID:g0NjQzMzY(5/5)NG報告

    >>812
    大学受けたんなら20歳前後だろ、それならまだケイトのが年上

  • 816名無し2023/11/17(Fri) 19:41:16ID:M1NjkyOA=(4/4)NG報告

    >>814
    コラボした意味あったのかってレベルで話に絡まんな。ガブティラなんて名前すら出なかったし

  • 817名無し2023/11/17(Fri) 19:41:17ID:EzMTkyMTQ(1/1)NG報告

    >>814
    登場前に準レギュラーか追加戦士としてチキューの戦いに参戦すると思ってたら全く予想が外れてしまったな>キングキョウリュウレッド

  • 818名無し2023/11/17(Fri) 19:58:53ID:M2NDIwNzY(1/1)NG報告

    >>816
    キングオージャーあんま販促する気ないよね

  • 819名無し2023/11/17(Fri) 20:03:43ID:k3NjIzNjY(14/16)NG報告

    キョウリュウジャー編の前は
    『さすがにこれ越えたら流れ変わるやろ……』なんて言われていたものだが
    実際はキョウリュウジャー編が終わったら、また際どい戦いに戻ったのは笑う(笑えない)

  • 820名無し2023/11/17(Fri) 20:05:07ID:A1NzU1ODY(1/2)NG報告

    特撮って意外とベテランの人でもそんなに特撮出てないことが多いよね

    野沢雅子さんや田中真弓さんとか思ったよりそこまでメインキャラやってなくて驚いた

  • 821名無し2023/11/17(Fri) 20:08:49ID:gyNDU4Mzg(86/95)NG報告
  • 822名無し2023/11/17(Fri) 20:09:56ID:A1NzU1ODY(2/2)NG報告

    >>815
    ただ演者のトムホがもうバリバリに大人だしピーターも次出てくる時は数年経過してそうだし子供感はなくなっていきそうね

  • 823名無し2023/11/17(Fri) 20:15:04ID:E0ODY0MTE(1/1)NG報告

    >>423
    ウルトラマン案件といえばこれには介入するんだろうか

  • 824名無し2023/11/17(Fri) 20:20:09ID:Y1NjQwOTc(1/2)NG報告

    >>818
    https://www.bandainamco.co.jp/ir/library/financialstatements.html
    まぁ、だから上半期の国内玩具売り上げ落ちて上半期で見ると昨年からまだ1憶減だけだけど、第二四半期あたりでも見ると昨年のと比べて4割減なのは納得しちゃうのよね。

  • 825名無し2023/11/17(Fri) 20:21:37ID:gyNDU4Mzg(87/95)NG報告

    >>824
    マジか……なんか戦隊はなかなか売上上がらんな…

  • 826名無し2023/11/17(Fri) 20:22:25ID:M2MDQ5MTc(1/1)NG報告

    >>810
    ただ最新話を見てると役者さんの演技力に頼りすぎてる感もあるような…

  • 827名無し2023/11/17(Fri) 20:23:18ID:Y4NDczMTI(1/1)NG報告

    https://hobby.dengeki.com/news/2151169/ 
    ディーソードベガきた!

  • 828名無し2023/11/17(Fri) 20:33:04ID:Y3Mjg0NDE(1/1)NG報告

    ンコソパ画あんなことになったからメンタル心配してたけど思ったより余裕そうで驚いた

    総長メンタル強いよね

  • 829名無し2023/11/17(Fri) 20:33:55ID:c3MDI0Njk(1/1)NG報告

    >>824
    てか調べたらドンブラはちょこっとだけ売上上げてたんだな

  • 830名無し2023/11/17(Fri) 20:34:03ID:I3MzcxOTA(1/1)NG報告

    >>825
    上半期(あくまで何年の数字かだから多少の誤差はあるけど)だとドンブラ29億、キングオ28億だけど、第二四半期はドンブラ16億、キングオ10億ってことになるからなぁ。
    キングオに関しては言えばこの先が怖いのよ。

  • 831名無し2023/11/17(Fri) 20:37:50ID:AzNTE5MzU(1/1)NG報告

    そういやキングオは年末商戦何を出すんだろうな

    そろそろ新ロボくるかな

  • 832名無し2023/11/17(Fri) 20:38:43ID:QwMTg5NTc(1/1)NG報告

    >>823
    流石に虐○自体は止めると思うそこから先はノータッチのイメージ

  • 833名無し2023/11/17(Fri) 20:44:08ID:ExODg2NTE(1/1)NG報告

    こういう漫画独自の要素いいよね
    これ実写でも見てみたいけど予算めっちゃ掛かりそうってのを見れるし

  • 834名無し2023/11/17(Fri) 20:50:05ID:c4NDU4MzQ(1/1)NG報告

    https://x.com/board_parfum/status/1725438639759593730?s=20
    グリッドマンシリーズってめっちゃ書き下ろしのイラスト豊富だよね

  • 835名無し2023/11/17(Fri) 20:51:53ID:cyNzEzNTQ(1/1)NG報告

  • 836名無し2023/11/17(Fri) 20:55:50ID:A0MDY4NjI(25/33)NG報告

    >>806
    あのタブレット端末さりげに持っていくとはなかなかちゃっかりしてる

  • 837名無し2023/11/17(Fri) 20:58:46ID:gyNDU4Mzg(88/95)NG報告

    カマラちゃんがリーダー格になるの結構意外かも

  • 838名無し2023/11/17(Fri) 21:05:38ID:AwNjE1MTc(1/1)NG報告

    リバイスとセイバーからも新作アーツそろそろ欲しいよね

  • 839名無し2023/11/17(Fri) 21:13:41ID:c1NzcwNDQ(1/1)NG報告

    >>825
    完全に子供向けロボット玩具の需要がバラけたからな

    昔は独占状態だったのにシンカリオン、ゾイド、トランスフォーマーとタカラトミーの勢力が盛り返して群雄割拠になってしまった
    も゙う昔みたいな売上はまず見込めんと思うよ

    今年はビースト覚醒とアーススパークあるからトランスフォーマーに流れるんじゃないか

  • 840名無し2023/11/17(Fri) 21:15:07ID:gyNDU4Mzg(89/95)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so43021718?ref=nicoiphone_other
    次回早くもファイヤーカイザー登場か

  • 841名無し2023/11/17(Fri) 21:16:39ID:QyMDk5MzE(1/1)NG報告

    >>804
    というかここまで人数バランスに差が生まれるのって何年前の冬映画以来だろうか

    >>838
    リバイスとセイバーは立体化難しそうな造形のライダー何人かいるからな…

  • 842名無し2023/11/17(Fri) 21:23:13ID:E0OTg0OTY(1/1)NG報告

    >>840
    マジレンって意外とトンチキなノリの戦隊なんだな

  • 843名無し2023/11/17(Fri) 21:24:28ID:U5MjE4MTQ(1/1)NG報告

    >>810
    ヒメノと結婚するために彼女と別れるのは相当でしょ
    初期と比べてただ愚かなだけの市民では無くなってきてる

  • 844名無し2023/11/17(Fri) 21:27:32ID:M3NTkzODk(1/1)NG報告

    >>684
    アイテムとかロボとか、戦隊の「そうそうこういう感じ!」がストレートに伝わってきて好き

  • 845名無し2023/11/17(Fri) 21:30:24ID:gyNDU4Mzg(90/95)NG報告

    ファイヤーカイザー…マジレンで一番好きなロボだわ

  • 846名無し2023/11/17(Fri) 21:32:47ID:A4NzgwODk(1/1)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so43021764

    ザンギルさんほんと良いキャラしてたよね

  • 847名無し2023/11/17(Fri) 21:34:06ID:cxNDg2OTc(1/1)NG報告

    >>839
    子供は減っているし、子供も大きなお友達も娯楽の選択肢は増えたからな
    配信などで以前よりもアクセスしやすくなったけど、それ以上にコンテンツが増え過ぎた

    収入に対するオモチャの値段も上がっているから厳しいよ

  • 848名無し2023/11/17(Fri) 21:34:57ID:gyNDU4Mzg(91/95)NG報告

    >>847
    ライダーやウルトラがそこら辺上手いんだよねなんだかんだで

  • 849名無し2023/11/17(Fri) 21:36:12ID:g1MDQ5NTA(1/1)NG報告

    この人と恐竜系戦隊の絡みめっちゃ見てえ!

  • 850名無し2023/11/17(Fri) 21:37:54ID:g3NjkyNTY(1/7)NG報告

    >>843
    率先して歯車探しした辺りから行動力出て来た気がする
    問題は良い方にも悪い方にも行きそうなことかなあ

  • 851名無し2023/11/17(Fri) 21:41:37ID:M0NTM5MjU(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ昔から別にロボ系は独占ではなかったし、ウルトラが伸びているとはいえライダーが150億以上(というか200億レベル)をだいぶ長く維持してるから分散してるから頭打ちって、伸び悩みって感じはしてこないのよな単純に戦隊のシリーズ・ブランドとしての人気が…

  • 852名無し2023/11/17(Fri) 21:42:49ID:A4MzI4Nzk(1/1)NG報告

    >>849
    守護獣サーベルタイガー&タイガランスに『恐竜戦隊なのに…それ恐竜じゃなくない?』ってツッコミそうw

  • 853名無し2023/11/17(Fri) 21:47:57ID:UwMzgxOTU(1/1)NG報告

    >>852
    言われてみると確かな哺乳類じゃねーか!

  • 854名無し2023/11/17(Fri) 21:51:02ID:g3NjkyNTY(2/7)NG報告

    >>852
    >>853
    サーベルタイガーは兎も角タイガランスはタイガーサウルス(いると仮定された恐竜)だから有りじゃない?
    そうなるとリュウソウ世界タイガーサウルスいたことになるが

  • 855名無し2023/11/17(Fri) 21:51:20ID:A0MDY4NjI(26/33)NG報告

    >>837
    今のところ若手ヒーローでリーダー格になる存在がいなかったからちょうど良いと思う

  • 856名無し2023/11/17(Fri) 21:54:06ID:A0MDY4NjI(27/33)NG報告

    モンスターバース新ドラマ細かいネタバレは伏せるが、過去作(2014年版や髑髏島など)ともリンクしてる

    この作品の監督のマット・シャックマンがMCU版ファンタスティックフォーの監督なのでなかなか期待できそう

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=XPcM2GlLlbQ

  • 857名無し2023/11/17(Fri) 21:57:03ID:A0MDY4NjI(28/33)NG報告

    >>807
    気になったのがイカリスは最後に太陽に飛び込んだが、エターナルズは記憶残ってれば身体は構築出来るからまた再登場の機会はあると思う

  • 858名無し2023/11/17(Fri) 22:12:17ID:gyNDU4Mzg(92/95)NG報告

    >>846
    ニジカガチが肉体を自由に存在ON OFFできるのがマジで厄介すぎるな

  • 859名無し2023/11/17(Fri) 22:17:49ID:c1Njc2MjU(1/1)NG報告

    >>857
    イカリスもなかなかに戦闘力高かったよね

  • 860名無し2023/11/17(Fri) 22:18:29ID:IwMjAzNTU(1/1)NG報告

    >>834
    六花さん相変わらずに太ももがすごい

  • 861名無し2023/11/17(Fri) 22:20:55ID:MxODc2MzI(1/2)NG報告

    ギーツはギーツⅸ出たらあとはワンネス、ジャマ神バッファ、ブジンソードぐらい出せそうなの

  • 862名無し2023/11/17(Fri) 22:21:47ID:MxODc2MzI(2/2)NG報告

    >>861
    追記
    ・アーツの話ね

  • 863名無し2023/11/17(Fri) 22:24:28ID:AzNjkxNTk(1/2)NG報告

    >>833
    ジオン水泳部問題への解答の一つがこれだろうな…(水中用MSの多機種量産→×、ザクが水中で作戦行動する為のオプション→〇)

  • 864名無し2023/11/17(Fri) 22:27:21ID:AzNjkxNTk(2/2)NG報告

    デザグラで覚えていたところにデザフェスとか似たような単語が流れてきたからギーツ新作かと思ったら現実の闇だったわ…デスマフィンもひでえ単語だ…

  • 865名無し2023/11/17(Fri) 22:56:09ID:gyNzg2MjE(1/1)NG報告

    >>851
    どんなに危うくても、何とか続けてほしいなぁとは(一視聴者の勝手な望みだけど)思う
    1年くらいしか空白なしで続いてきた偉業は、なるべく受け継いでいってほしい……

  • 866名無し2023/11/17(Fri) 22:56:14ID:A0MDY4NjI(29/33)NG報告

    >>859
    性格も割と一筋縄では無かった。
    それでもザボーイズのホームランダーよりかはマシだった

  • 867名無し2023/11/17(Fri) 23:10:58ID:Q0NzM0Njk(1/1)NG報告

    >>828
    壊れたテクノロジーはまた作ればいいけど人は死んだらどうしようもないからね
    シオカラやみんなが生きていればまた復興できると思うよ

    それより問題は総長が色恋が絡むとスカポンタヌキになることだよ!!

  • 868名無し2023/11/17(Fri) 23:11:33ID:IyMzM5NjM(16/21)NG報告

    戦隊云々もだが、ライダーだっていつまでも今の勢い維持するのは不可能だしな
    頭打ちにはなったし、後はもう落ちるまでのリミットをいつまで先延ばしに出来るか程度の話

    極論、ガッチャードも年明け以降リバイスが遥かにまともに見えるレベルでヤバい事になる可能性あるわけだし

  • 869名無し2023/11/17(Fri) 23:15:05ID:Y1NjQwOTc(2/2)NG報告

    >>865
    というかバンダイも東映も体力的に続けられないとかなければ戦隊は続けたいと思ってると思う。
    いくら下がったとはいえ国内で数十億稼げるコンテンツなんてそうそう生み出せないだろうし。

  • 870名無し2023/11/17(Fri) 23:21:04ID:A1OTI4Mzk(47/47)NG報告

    >>859
    ほぼほぼスーパーマンみたいなヤツだしね
    ゾンビユニバースでは敵として立ちはだかるの確定してるけど、キャプマゾンビと組まれたらヤベーイぜ

  • 871名無し2023/11/17(Fri) 23:47:31ID:E2MTk5MTY(1/1)NG報告

    ゴジラ−1見てきた
    シン・ゴジラまだ見てなかったからそっち視聴してからって思ってたら大分後回しにしてたわ

    いや、戦後日本とゴジラを組み合わせるって改めて考えるとひっでえ発想だな
    敷島が戦時のやり残しで苦しんでる所を念入りに描いてゴジラで日本を徹底的に痛めつける、本当に心に来るわ……典子が熱線の余波で吹き飛ばされた部分とか絶句してシャレになんねえ

    結果的にネームドに死人は出なかったし、橘さんも澄子さんも戦時戦後だからピリついてただけで根はいい人だったしですっきりしたいい終わりだと思う、ゴジラ復活とか典子の首のシミとか少し不穏だけど

  • 872名無し2023/11/18(Sat) 00:02:42ID:A0NTkzNDg(30/33)NG報告

    同じ月にゴジラ絡みの新作が2度も楽しめるとは最高よ

  • 873名無し2023/11/18(Sat) 01:10:44ID:IxMDExODg(2/2)NG報告

    >>843
    それは俺も思った
    単なる民衆の一人で終われなさそうというか、かなーり痛い目に遭いそうなフラグ立ったよね

  • 874名無し2023/11/18(Sat) 01:25:47ID:UyOTU4ODA(1/1)NG報告

    ¥

  • 875名無し2023/11/18(Sat) 01:31:55ID:k5ODAxNjY(1/1)NG報告

    >>861
    ブーストフォームマークⅢも欲しいなぁ!

  • 876名無し2023/11/18(Sat) 01:32:16ID:EzNjI0NTY(1/1)NG報告

    >>760
    それは笑うわ!

  • 877名無し2023/11/18(Sat) 01:47:43ID:Q4Mjc2MDE(1/2)NG報告

    マイゴジ小説版だと熱線加害範囲これ位なのか。⋯やべーな。

  • 878名無し2023/11/18(Sat) 01:48:11ID:Q4Mjc2MDE(2/2)NG報告
  • 879名無し2023/11/18(Sat) 05:29:50ID:AyNjY0NTI(93/95)NG報告

    >>878
    でっっか!

  • 880名無し2023/11/18(Sat) 05:31:57ID:Y0MTgyOTg(1/1)NG報告

    最近知ってびっくりしたけど昭和ガメラ一作目のガメラってシンプルに人類の敵なんだな

  • 881名無し2023/11/18(Sat) 05:45:44ID:g3MTM2ODY(1/1)NG報告

    段々兵器の生産ラインっぽくなっていって最終的に子供が夢見る未来都市っぽくなる変身シークエンス好き

  • 882名無し2023/11/18(Sat) 05:45:58ID:U3ODU3MTA(1/1)NG報告

    歴代ヒーローの力借りて戦うタイプのキャラの本編最強形態が基本フォームってかなり珍しいよね

  • 883名無し2023/11/18(Sat) 05:46:12ID:UxNDIxMTQ(1/1)NG報告

    いつ見てもこれ無法だよな

  • 884名無し2023/11/18(Sat) 05:46:28ID:QwNzYxMTg(1/1)NG報告

    トリガーダーク良いよね
    もっと客演してほしい

  • 885名無し2023/11/18(Sat) 05:48:36ID:kxMzE2Njg(1/1)NG報告

    >>777
    過去と未来を行き来する感じなのねドラマは

  • 886名無し2023/11/18(Sat) 05:50:57ID:U3MzEyNDI(1/1)NG報告

    >>834
    六花さんはケツもデカいぞ

  • 887名無し2023/11/18(Sat) 05:52:45ID:AyNjY0NTI(94/95)NG報告

    >>855
    カマラ役の人は大興奮だったらしいね
    https://theriver.jp/marvels-finale-iman-talk/

  • 888名無し2023/11/18(Sat) 05:59:31ID:k0ODY2Mzg(1/1)NG報告

    >>886
    実際デカいからな

  • 889名無し2023/11/18(Sat) 06:00:10ID:AyNjY0NTI(95/95)NG報告

    >>884
    イグニスはデッカーにも絶対出てくると思ってたんだがな予想が外れたわ

  • 890名無し2023/11/18(Sat) 06:03:02ID:Q3NDE4MDQ(1/1)NG報告
  • 891名無し2023/11/18(Sat) 06:10:29ID:cwMzE5ODA(1/1)NG報告

    >>704
    rxとか特にそうだったな

  • 892名無し2023/11/18(Sat) 06:11:35ID:AzOTE0ODQ(1/1)NG報告

    >>777
    時系列はギャレゴジの二・三年後と髑髏島の巨神の数年後?の時系列を交互に描いていく感じみたいだな

  • 893名無し2023/11/18(Sat) 06:14:03ID:c1NDYyMjA(1/1)NG報告

    >>845
    1号ロボ?と敵のメカ枠とで合体とかめっちゃ浪漫あるよね

  • 894名無し2023/11/18(Sat) 06:15:44ID:kxNjcxNjA(1/2)NG報告

    >>652
    距離感高すぎてMCUにないSSU独自の強みってのがイマイチ分かんねーんだよな

    そこら辺もうちょい突き詰めると良いユニバースになるかもね

  • 895名無し2023/11/18(Sat) 06:16:28ID:kxNjcxNjA(2/2)NG報告

    >>894
    誤字修正
    距離感高すぎて→✖︎
    距離感近すぎて→○

  • 896名無し2023/11/18(Sat) 06:18:18ID:cyMDk4NjQ(1/1)NG報告

    >>846
    日本の歴史の特にサムライの時代に感化されるとか良いキャラしてるだけに退場が悲しい…

  • 897名無し2023/11/18(Sat) 06:20:57ID:M2NjM1NjY(1/1)NG報告

    >>159
    そういやこのアニメ音沙汰ないけどどうなってるんだろうね

  • 898名無し2023/11/18(Sat) 06:23:02ID:E4NzY1NDg(1/1)NG報告

    https://youtube.com/shorts/nGtSNSlkNys?si=U_HybpUIRlPM9fpP

    ゾフィー隊長とマン兄さんの組み手とは珍しい

  • 899名無し2023/11/18(Sat) 06:25:56ID:M0NjQ2MDg(1/1)NG報告

    https://x.com/tsuburayaprod/status/1725423532836864208?s=20
    森次さんまだまだお元気やな

    >>878
    シキさんよく無事だったな…

  • 900名無し2023/11/18(Sat) 06:27:40ID:UwNjU3NzQ(1/1)NG報告

    >>851
    でもそれでも昔はかなり売上高かったと考えるとウルトラマンや仮面ライダーシリーズの復活の影響はかなり強いよな

  • 901名無し2023/11/18(Sat) 07:18:02ID:I3MDcwMDg(1/1)NG報告

    >>770
    太陽復活させるとかMCUヒーローだとキャロルだけ強すぎるだろ。って思ったけどIWの時点で惑星の高熱が直撃しても生きてた奴とかいるし今更か。と思い直した。

  • 902名無し2023/11/18(Sat) 07:41:13ID:U4NzUyMDI(17/21)NG報告

    >>878
    首都がこんなんなった直後に非武装とはいえ船四隻返却まで漕ぎ着けた日本政府、むしろ有能説

  • 903名無し2023/11/18(Sat) 08:21:52ID:A0NTkzNDg(31/33)NG報告

    >>897
    マダムウェブみたく少々忘れた頃に予告がいきなりやってきそう

  • 904名無し2023/11/18(Sat) 08:23:15ID:A0NTkzNDg(32/33)NG報告

    >>892
    とある人物がMCUのあるキャラを演じていてワクワクした

    あと声優にキタエリがいた

  • 905名無し2023/11/18(Sat) 08:24:45ID:A0NTkzNDg(33/33)NG報告

    >>885
    タイタンやモナークの謎を巡って50年代と2015年が描かれている感じね。今のところ

  • 906名無し2023/11/18(Sat) 08:42:37ID:A4NTk0MjY(1/1)NG報告

    マーベルズはシリアスとコミカルの比率がちょうどよかったな
    個人的にラスト、キャロルが左手のバングル掲げて「おそろ〜」仕掛けてほしかったけど
    まあモニカ行方不明になった後だしな…………
    カマラが若手リーダー格になってケイトやキャシーたちをスカウトしていく流れなんだろうか?
    何事もなかったピーターがやってたかもだけど、NWHであんなことになったしな………

  • 907名無し2023/11/18(Sat) 09:00:06ID:QwODk2NjI(1/1)NG報告

    >>900
    仮面ライダーに関してはむしろ相乗効果のがデカかったと思うけどね。昔すぎるのは計算の違いからあんま比較にならないけど、ガオレン以降の戦隊の国内玩具が100億超えあたりで安定してた時期ってむしろ平成ライダー復活後だし。
    むろん最近は戦隊人気落ちてそのパイをライダーに持っていかれてる部分もあるってもは否定はしないが。

  • 908名無し2023/11/18(Sat) 09:00:11ID:Q1NDk1NjI(5/10)NG報告

    シュワッチ!シュワッチ!

  • 909名無し2023/11/18(Sat) 09:00:39ID:k4NzkzMDI(1/3)NG報告

    ・・・魔神柱?

  • 910名無し2023/11/18(Sat) 09:01:04ID:M1MDc5OTY(2/6)NG報告

    なんとなく殴れば殴るだけ素材落としそうな見た目

  • 911名無し2023/11/18(Sat) 09:01:12ID:I2NDYzOTY(1/10)NG報告

    汚染獣イルーゴ
    ただ長い怪獣ってだけなのか、根っこがちゃんとあるのか

  • 912名無し2023/11/18(Sat) 09:05:15ID:I2NDYzOTY(2/10)NG報告

    宇宙怪獣……となるとサード・ウェイブか今回

  • 913名無し2023/11/18(Sat) 09:06:47ID:I1NDI4OTI(1/4)NG報告

    何だか家族関係が冷え切っている・・・!?

  • 914名無し2023/11/18(Sat) 09:08:47ID:I2NDYzOTY(3/10)NG報告

    ネカフェの ちからって すげー!

  • 915名無し2023/11/18(Sat) 09:10:15ID:M1MDc5OTY(3/6)NG報告

    家族サービスと仕事の両立は辛いよ

  • 916名無し2023/11/18(Sat) 09:11:25ID:I2NDYzOTY(4/10)NG報告

    なんかガイアで見たことあるぞその車両!

  • 917名無し2023/11/18(Sat) 09:11:40ID:Q1NDk1NjI(6/10)NG報告

    ファッ!?

  • 918名無し2023/11/18(Sat) 09:12:23ID:U4NzUyMDI(18/21)NG報告

    >>916
    ガイアのヤツがまだ残ってたんやな

  • 919名無し2023/11/18(Sat) 09:15:32ID:I1NDI4OTI(2/4)NG報告

    あーつまりイルーゴは環境を自分に合わせるため汚染するガス吐いていると・・・

  • 920名無し2023/11/18(Sat) 09:17:52ID:QyMDUzNjQ(2/4)NG報告

    >>918
    物持ちいいな

  • 921名無し2023/11/18(Sat) 09:18:13ID:I2NDYzOTY(5/10)NG報告

    ファッ!?

  • 922名無し2023/11/18(Sat) 09:18:24ID:k4NzkzMDI(2/3)NG報告

    あ、今顔撮られた?

  • 923名無し2023/11/18(Sat) 09:19:24ID:M1MDc5OTY(4/6)NG報告

    >>922
    あーそれで家族に嘘ついてたのバレるパターンか

  • 924名無し2023/11/18(Sat) 09:19:58ID:E1MTQyMjQ(3/7)NG報告

    >>922
    顔だけなら兎も角腕も撮られたぽくない?
    そっちのが誤魔化し効かないぞ

  • 925名無し2023/11/18(Sat) 09:20:11ID:Q1NDk1NjI(7/10)NG報告

    人命救助もスカードがやるのか…

  • 926名無し2023/11/18(Sat) 09:20:14ID:QyNzI1Ng=(1/7)NG報告

    >>909やっぱり魔神柱って思うよね…
    >>918見た目的にシーガルファントップっぽい

  • 927名無し2023/11/18(Sat) 09:22:01ID:M1MDc5OTY(5/6)NG報告

    このチンアナゴ部分強くない?

  • 928名無し2023/11/18(Sat) 09:22:02ID:QyNzI1Ng=(2/7)NG報告

    3方向から攻撃仕掛けてるくるの厄介だな……

  • 929名無し2023/11/18(Sat) 09:22:25ID:Q1NDk1NjI(8/10)NG報告

    アースガロン初の怪獣単独撃破できるかしら

  • 930名無し2023/11/18(Sat) 09:22:34ID:c0MjUxODA(1/2)NG報告

    バザンガっぽいけどただ吹っ飛んでくる肉塊みたいで余計に不気味

  • 931名無し2023/11/18(Sat) 09:23:30ID:E1MTQyMjQ(4/7)NG報告

    おお
    初撃破!

  • 932名無し2023/11/18(Sat) 09:24:09ID:Q1NDk1NjI(9/10)NG報告

    アースガロン君イルーゴで撃破でようやくトドメもらえたわね

  • 933名無し2023/11/18(Sat) 09:24:11ID:I2NDYzOTY(6/10)NG報告

    あ、映像そのままはまずい

  • 934名無し2023/11/18(Sat) 09:24:16ID:MyODE3Mjg(1/2)NG報告

    あ、これ家族にバレるパターンか

  • 935名無し2023/11/18(Sat) 09:24:51ID:Q1NDk1NjI(10/10)NG報告

    あっ

  • 936名無し2023/11/18(Sat) 09:25:22ID:I2NDYzOTY(7/10)NG報告

    ひとまず受け入れられて一安心か……

  • 937名無し2023/11/18(Sat) 09:25:33ID:I1NDI4OTI(3/4)NG報告

    一番無茶する職業なんだよなー・・・

  • 938名無し2023/11/18(Sat) 09:25:35ID:QyNzI1Ng=(3/7)NG報告

    これで本当に倒せたのかな……?

  • 939名無し2023/11/18(Sat) 09:25:43ID:U4NzUyMDI(19/21)NG報告

    >>927
    イルーゴ自体は毒ガスありきでそんな強くない感じだったな
    まだまだ幼体だったんだろうけど

  • 940名無し2023/11/18(Sat) 09:26:09ID:k4NzkzMDI(3/3)NG報告

    良かったぁ・・・拗れるんじゃなくて理解を深める感じだったかぁ

  • 941名無し2023/11/18(Sat) 09:26:27ID:MyODE3Mjg(2/2)NG報告

    一応防衛隊って正直に言うんじゃなくて施設課で通しておくのか

  • 942名無し2023/11/18(Sat) 09:26:45ID:QyNzI1Ng=(4/7)NG報告

    やっぱり生きてるか……

  • 943名無し2023/11/18(Sat) 09:26:48ID:I2NDYzOTY(8/10)NG報告

    何匹送り込まれてるんやこいつら……

  • 944名無し2023/11/18(Sat) 09:27:07ID:c0MjUxODA(2/2)NG報告

    これ、地下の根元に本体がいるタイプか

  • 945名無し2023/11/18(Sat) 09:27:15ID:M1MDc5OTY(6/6)NG報告

    チンアナゴ〜!(汚染ガス)

  • 946名無し2023/11/18(Sat) 09:28:29ID:E1MTQyMjQ(5/7)NG報告

    こいつらまさか
    テラフォーミング用怪獣?

  • 947名無し2023/11/18(Sat) 09:28:51ID:I1NDI4OTI(4/4)NG報告

    思ってたよりでけぇな親ゲバルガ!?

  • 948名無し2023/11/18(Sat) 09:28:59ID:U4NzUyMDI(20/21)NG報告

    あー、サードウェイブじゃなくて続セカンドウェイブなのね

  • 949名無し2023/11/18(Sat) 09:29:09ID:I2NDYzOTY(9/10)NG報告

    あのバカデカいゲバルガが本体か
    で、イルーゴは成長することでゲバルガとして増えると

  • 950しろ炭素2023/11/18(Sat) 09:29:29ID:QzODcyMDY(1/2)NG報告

    ブルードゲバルガでけぇ!!

  • 951名無し2023/11/18(Sat) 09:30:08ID:QyMDUzNjQ(3/4)NG報告

    しかしイルーゴ単体宝具ぶつけたくなる見た目してるな

  • 952名無し2023/11/18(Sat) 09:31:18ID:QyNzI1Ng=(5/7)NG報告

    チルソナイトソードの電気浴びて活性化したパターンだったりしないよね?

  • 953しろ炭素2023/11/18(Sat) 09:32:18ID:QzODcyMDY(2/2)NG報告

    >>1
    >>950

    あ、950踏みましたのでスレ立てしますね

  • 954名無し2023/11/18(Sat) 09:36:08ID:U4NzUyMDI(21/21)NG報告

    >>951
    ブレードゲバルガ倒さないと高倍率の宝具態勢つけられてるヤツだこれ

  • 955名無し2023/11/18(Sat) 09:38:09ID:I2NDYzOTY(10/10)NG報告

    >>954
    むしろ何度もガッツで復活するイルーゴをへし折ることでゲバルガ本体の特殊耐性を剥がしていく戦闘になりそう

  • 956名無し2023/11/18(Sat) 09:40:04ID:E1MTQyMjQ(6/7)NG報告

    >>950
    全長なんと150m
    イルーゴ部分含めてなら100mくらいだけど
    含めないなら150mプラスαとかいう弩級怪獣
    最近だと珍しいサイズやね

  • 957名無し2023/11/18(Sat) 09:40:29ID:QyNzI1Ng=(6/7)NG報告

    >>951超巨大特攻持ちが刺さりそう

  • 958名無し2023/11/18(Sat) 09:55:10ID:Y3MDYxNjQ(15/16)NG報告

    >>956
    マザーケルビム(303m)「150m……確かになかなか立派だけど」
    ゾグ(666m)「トップ争いができるほどじゃあないわね」
    バキューモン(測定不能)「ウルトラ怪獣は魔境だぜフゥーハハハ」

    ブルードゲバルガ「先輩たちうぜぇ……」

  • 959名無し2023/11/18(Sat) 10:00:48ID:QyNzI1Ng=(7/7)NG報告

    >>958他にデカい奴だとクイーン・モネラとかUキラーザウルス・ネオとかギガキマイラみたいなのもいるからなぁ…

  • 960名無し2023/11/18(Sat) 10:02:04ID:A5ODM2MzY(2/2)NG報告

    なんか、-1ゴジラってスペックが物凄くアンバランスだね。
    耐久力とか大きさとかは歴代に比べてもそれほどなのに、攻撃力と再生能力はトップクラス。
    でも、自分の力を制御し切れていない感じ。
    そのアンバランスさがカッコいいというか、心惹かれるというか…。

  • 961名無し2023/11/18(Sat) 10:06:19ID:Y2MzcyNDg(1/1)NG報告

    アースガロン初撃破だが数が少ないのとすっごく遅く感じるのは前作と前々作品のせいだろうか

  • 962名無し2023/11/18(Sat) 10:06:38ID:kyNzAyMjY(1/1)NG報告

    見逃した人はここから!どうぞ!
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HMq5H2j9Fgc

  • 963名無し2023/11/18(Sat) 10:08:13ID:cxODc5MTg(1/1)NG報告

    アースガロンはAIがむっちゃ頭がいいし柔軟だ

  • 964名無し2023/11/18(Sat) 10:12:18ID:YxMTA4NDA(1/1)NG報告

    知ってるフォルムのメカだ!!

  • 965名無し2023/11/18(Sat) 10:14:13ID:gwNjE1NDY(1/1)NG報告

    ブレーザーの黒幕は何もんなんだろうな

  • 966名無し2023/11/18(Sat) 10:34:51ID:QyMDUzNjQ(4/4)NG報告

    >>959
    ギガバーサークとかもいるな
    いつか500分の1フィギュア出ないかなぁ

  • 967名無し2023/11/18(Sat) 10:36:08ID:gxNDQ3OA=(1/1)NG報告

    DX戦極ドライバーVer.20thが再販されるらしいんだけど、これって鎧武10周年関連で何かしらの動きがあるって事なのかね?
    10周年の映像作品が出て、プレバン受注でそれに登場する新ロックシードが付属する流れ?

  • 968名無し2023/11/18(Sat) 10:52:55ID:ExOTI4NTQ(8/8)NG報告

    イルーゴ……何ていうか、素材落としそうなどこぞの柱のようなものに見えてしょうがないぜ。

    しかし、ガイアに出てきた車両がブレーザーにも出てくるとは思わなんだよ。

  • 969名無し2023/11/18(Sat) 11:26:42ID:Y3MDYxNjQ(16/16)NG報告

    イルーゴは言わずもがな、新ゲバルガも丸まった状態だけだったし
    今回もデルタンダルの時と同様、怪獣は非スーツオンリーだったか
    令和の時代にも、こういうエピソードがあるのは面白い

  • 970名無し2023/11/18(Sat) 11:57:39ID:A2NTA3MTI(1/1)NG報告

    >>959
    天体制圧用最終兵器ゼットン
    「ピポポポ…(何何?何の話?)」

  • 971名無し2023/11/18(Sat) 12:03:03ID:UxNjg2OTY(1/1)NG報告

    >>970
    こいつどこまで行ったら逃げられるんだろうか

  • 972名無し2023/11/18(Sat) 12:04:07ID:c4NzEyNzY(1/1)NG報告
  • 973名無し2023/11/18(Sat) 12:05:26ID:IyODM1OTY(1/1)NG報告

    イルーゴとゲバルガは今後の作品でも再登場できるのかな

  • 974名無し2023/11/18(Sat) 12:09:57ID:c0Nzg3OTA(1/2)NG報告

    >>970
    ゼットンバリエーション多ない?

  • 975名無し2023/11/18(Sat) 12:13:56ID:c0Nzg3OTA(2/2)NG報告
  • 976名無し2023/11/18(Sat) 12:17:26ID:IzNjY0NTI(1/1)NG報告

    てっきり多頭怪獣かと思ってたよ…

  • 977名無し2023/11/18(Sat) 12:19:58ID:kyMTM1MTI(1/1)NG報告
  • 978名無し2023/11/18(Sat) 12:23:10ID:UzMDg4NDI(1/1)NG報告

    >>968
    円谷意外と物持ちいいよね

  • 979名無し2023/11/18(Sat) 12:27:12ID:cxMDk0MDY(1/1)NG報告

    ブレーザーの黒幕からは粛々と地球を制圧するという意思を感じる

  • 980名無し2023/11/18(Sat) 12:30:23ID:g1NzEyOTQ(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/loki-thor-reunion-wright-weighs/

    ほんとソーとロキはいつか再開して欲しいよ

  • 981名無し2023/11/18(Sat) 12:32:25ID:U0NTI5MDQ(1/2)NG報告

    デッカーといいブレーザーといいウルトラ世界の地球はとんでもない奴らがたくさん潜んでる魔境

  • 982名無し2023/11/18(Sat) 12:35:27ID:I5NzEwMzI(1/1)NG報告

    >>974
    そりゃウルトラ怪獣の代表格みたいなもんだし
    マン兄さん撃破は最早伝説(なお現在のマン兄さん)

  • 983名無し2023/11/18(Sat) 12:37:47ID:U0NTI5MDQ(2/2)NG報告

    ブレーザーこのまま行くと新規怪獣で最後まで生きそうだな

    ゴモラやレッドキングの出番はないかも

  • 984名無し2023/11/18(Sat) 12:43:30ID:k3MTkxMzQ(1/1)NG報告

    まさかブレーザーで挿入歌が掛かるとは

  • 985名無し2023/11/18(Sat) 12:44:58ID:k4OTQ5OTA(1/2)NG報告

    いよいよ来週はツブコンか

  • 986名無し2023/11/18(Sat) 12:45:07ID:k4OTQ5OTA(2/2)NG報告
  • 987名無し2023/11/18(Sat) 12:45:57ID:Q4OTc0NTA(1/1)NG報告
  • 988名無し2023/11/18(Sat) 12:47:57ID:E4NTExMjY(1/1)NG報告

    >>987
    盾乙です!

  • 989名無し2023/11/18(Sat) 12:50:08ID:UzMjY4MDY(1/1)NG報告

    >>979
    なんていうか厄介な奴が多い印象がある

  • 990名無し2023/11/18(Sat) 12:54:11ID:AyNDIyMTA(1/1)NG報告

    ギャラファイ4はアブソリューティアン の介入でおかしくなった世界から本来生まれるハズがなかった脅威たちがマルチバース越えてやってくるとかだったりしないかな

  • 991名無し2023/11/18(Sat) 12:57:09ID:kwMDE4ODQ(9/9)NG報告

    >>990
    善悪逆転VERの世界からやってきた悪のウルトラマンとか出して欲しい

  • 992名無し2023/11/18(Sat) 13:12:15ID:A4MDAyMDQ(1/2)NG報告

    >>964
    あの高度の衝撃を受けでも、無傷&乗組員生存も納得してしまった。

  • 993名無し2023/11/18(Sat) 13:18:43ID:Q2NTAyODI(1/1)NG報告

    >>971
    地球圏外まで逃げればいいと思うよ

  • 994名無し2023/11/18(Sat) 13:46:33ID:A4MDAyMDQ(2/2)NG報告

    >>993
    1テラケルビン(1兆度)の火球って、確か太陽系圏外でもアウトなハズやぞ。。。

  • 995名無し2023/11/18(Sat) 14:10:53ID:E1MTQyMjQ(7/7)NG報告

    >>983
    海外公式の配信サイトのミスでレッドキングが出るのお漏らししたらしい
    なんか最終回までのアイキャッチ出しちゃったとか

  • 996名無し2023/11/18(Sat) 14:12:59ID:AwODc1NjA(1/1)NG報告

    >>990
    ベリアルやトレギアいなくなって、初の墜ちたウルトラマンになってしまったゼロとかありそう

  • 997名無し2023/11/18(Sat) 15:03:52ID:M4NzgxNzI(1/1)NG報告

    >>990
    あり得そう

  • 998名無し2023/11/18(Sat) 15:04:06ID:cyNDQwNDg(1/1)NG報告

    埋め

  • 999名無し2023/11/18(Sat) 15:09:00ID:UzMTU3OTg(1/1)NG報告

    >>994
    無理ゲーすぎる…

  • 1000名無し2023/11/18(Sat) 15:09:59ID:IyMjgyNjA(1/1)NG報告

    >>1000なら好きな刑事ドラマや警察官が主役の特撮

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています