型月×特撮スレ 823

1000

  • 1名無し2023/11/06(Mon) 22:21:26ID:gzNzI0MDI(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10717/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2023/11/07(Tue) 05:50:08ID:E5MDk1MDc(1/4)NG報告

    ツイッターで指摘されてたけど、確かにレジェンドライバーはグランドジオウのコレそっくりだわ

  • 3名無し2023/11/07(Tue) 05:53:24ID:E5MDk1MDc(2/4)NG報告

    >>1
    忘れてた

    OPの演出や変身エフェクトもディケイドなんだけど、よくエフェクト見るとジオウっぽさもあったり
    相手側もバールクスにカッシーン、ダイマジーンとジオウ関連だし、
    もしかしてカグヤもライダーの王のポジション??

  • 4名無し2023/11/07(Tue) 05:53:24ID:gwMzk2OTg(1/120)NG報告

    >>2
    あー確かに

  • 5名無し2023/11/07(Tue) 05:54:40ID:gyODMyMzU(1/1)NG報告

    肉体がない状態でもかなり厄介な性能してる奴貼る

  • 6雑J種2023/11/07(Tue) 06:14:49ID:QwNjI2MDA(1/1)NG報告

    >>2
    (やっぱジオウ案件じゃねぇかなレジェンド…)

  • 7名無し2023/11/07(Tue) 06:41:13ID:AwMDcyOTM(1/1)NG報告

    聖杯をモチーフにしたホーリーグレイルドライバーとかあったら面白そう

  • 8名無し2023/11/07(Tue) 06:50:21ID:gzODk1NDQ(1/1)NG報告

    >>5
    なんでタルタロスはわざわざこんなやつを復活させたのか…

  • 9名無し2023/11/07(Tue) 07:20:08ID:E5MDk1MDc(3/4)NG報告

    >>5
    タルタロス的にはやっぱウルトラマンたちと敵対してもらって、自分たちは漁夫の利掻っ攫うつもりなんだろうか?
    大人しくそういうのに従う手合いではないけど

  • 10名無し2023/11/07(Tue) 07:21:23ID:E5MDk1MDc(4/4)NG報告

    >>6
    ガッチャードたちのライドウォッチ販売も伏線??
    ゼロワン以降のアナザーライダーも見てみたいね
    今更だけど、「レジェンド」のOP、ちゃんとバイス映ってたのね

  • 11名無し2023/11/07(Tue) 07:25:39ID:gwMzk2OTg(2/120)NG報告
  • 12名無し2023/11/07(Tue) 07:31:44ID:QwNjgwMDQ(1/1)NG報告

    果たして今度の冬映画でフィーバーレイズバックルの出番はあるのか!

  • 13名無し2023/11/07(Tue) 07:36:03ID:MxODc0OTc(1/1)NG報告

    >>12
    ギーツ関連なら個人的は五十鈴大智やウィンの出番が気になる
    ワンチャン出番全く無しの可能性あるかも知らんが

  • 14名無し2023/11/07(Tue) 07:57:59ID:UwMjQ0NA=(1/1)NG報告

    >>8ギガバトルナイザーが持ち逃げされ、レイバトスがいないから怪獣増やすにしても時間がかかる……せやレイブラッド復活させれば戦力増やせるやんけな考えしたんじゃないの?

  • 15名無し2023/11/07(Tue) 08:21:38ID:Q0ODUxMzU(1/1)NG報告

    >>8
    >>9
    今のところマン兄さんの推測だけど9割型ファン達からタルタルのやらかしと思われてるの笑う

  • 16名無し2023/11/07(Tue) 10:08:10ID:kzNDY0OTg(1/1)NG報告

    >>1
    半沢は毎週毎週豪華俳優陣の演技が見れて面白かった

  • 17名無し2023/11/07(Tue) 10:14:31ID:AzMzMzMDM(1/1)NG報告

    ライオコンボイかっこいいよね

  • 18名無し2023/11/07(Tue) 10:42:17ID:I2MDYwMTk(1/1)NG報告

    https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810918554/
    最後の騎士王のモホークもついに玩具化か。
    まぁ出番なんて悲しいほど無いんですけど。

  • 19名無し2023/11/07(Tue) 11:36:17ID:g5MDk3MzU(1/11)NG報告

    >>7
    変な方向に暴走させるか、エネルギーに身体が耐えられなくなって自滅させそう(小並感)

  • 20名無し2023/11/07(Tue) 12:14:43ID:UxMTczNTQ(1/1)NG報告

    マイゴジ見たぞぉ。
    シンゴジ君は何考えてるか分からなくて怖かったが、マイゴジ君は殺意で溢れすぎてて怖かった。 

    次ゴジラ作る人のハードル爆上がりっていう評価がよくわかったわ……。

  • 21名無し2023/11/07(Tue) 12:19:04ID:MxODc0NzU(1/2)NG報告

    ゴジラさん営業ご苦労!

  • 22名無し2023/11/07(Tue) 12:19:38ID:MxODc0NzU(2/2)NG報告

    >>21
    貼れてなかった

  • 23名無し2023/11/07(Tue) 12:30:28ID:AwOTUyNjQ(1/2)NG報告

    >>20
    『『超えてみろ!』』

  • 24名無し2023/11/07(Tue) 12:35:33ID:Q5MDQ2MTU(1/1)NG報告

    >>18
    一応、囚人組だと唯一の完全新規デザインなんだがなぁ

    わざわざ釈放で長い尺取ったのにニトロゼウス以外役立たずなのもはやギャグだろ

  • 25名無し2023/11/07(Tue) 12:38:27ID:AwOTUyNjQ(2/2)NG報告

    >>17
    この人も実写でガシガシ動くの見たいね

  • 26名無し2023/11/07(Tue) 12:38:55ID:Y4MTM1Mzg(1/1)NG報告

    ゲーム版のミステリオはMCU版とかなり違うらしいね

  • 27名無し2023/11/07(Tue) 12:43:36ID:QzNzQyMDE(1/1)NG報告

    >>20
    怪獣プロレスに全フリすれば毛色は変わるだろうけど難しいね
    人間側の話が

  • 28名無し2023/11/07(Tue) 12:49:12ID:ExNjA2NjE(1/1)NG報告

    このメカゴジラのデザイン良いよね

  • 29名無し2023/11/07(Tue) 12:59:25ID:IyNjU0MTI(1/2)NG報告

    カグヤって月関連だし、ワンチャンツクヨミと関係あったりする?
    2話予告からしてディケイドもカグヤの旅立ちに関わってそうだけど
    あと単に歴代ライダーの力を借り受ける者同士ってことなんだろうけど、バトラーの「(レジェンドは)ディケイドやジオウと格が違います」って発言もちょい気になるし、当のカグヤは士やソウゴのことはどう思ってるのか気になるな

  • 30名無し2023/11/07(Tue) 13:01:00ID:IyNjU0MTI(2/2)NG報告

    >>26
    なんやかんやあってマイルスとは絆結んだっぽいしね
    それでもヒーローとヴィランの線引はしてるっぽかったけと

  • 31名無し2023/11/07(Tue) 13:16:55ID:Y3ODAxNjY(1/36)NG報告

    >>26
    プラウラー、トゥームストーン、ミスターネガティブとならび更生組よ

  • 32名無し2023/11/07(Tue) 13:18:04ID:Y3ODAxNjY(2/36)NG報告

    >>27
    来年のゴジラ新作ニューエンパイアは怪獣プロレスに全振りの気配なので楽しみ

  • 33名無し2023/11/07(Tue) 13:22:19ID:c0MTA4NzU(1/1)NG報告

    >>13
    多分だけどその2人は出番無しだと思う
    というかガッチャード側とギーツ側で実力差ありすぎるからかギーツ側のメイン4人はケミー化されるっぽいのが予告の時点で分かるし、ギーツケミーに白上フブキの起用が発表されてるからケミー化してる時間それなりにありそうだから冬映画はガッチャード勢+ツムリがメインでストーリー進めるんじゃないかな

  • 34名無し2023/11/07(Tue) 14:04:59ID:Y3ODAxNjY(3/36)NG報告

    https://theriver.jp/marvels-runtime-under-2hours/

    マーベルズの上映時間、1時間45分ならウルトラマン映画のようにテンポ良さそう

  • 35名無し2023/11/07(Tue) 14:08:16ID:A0NzYxMzU(1/1)NG報告

    >>22
    劇場ではポッコーン持ってたし、ゴジラさんも色んな仕事してるんやなって…

  • 36名無し2023/11/07(Tue) 15:15:33ID:Y0NTc2MzM(1/1)NG報告

    >>17
    並ぶとさらにかっこいい

  • 37名無し2023/11/07(Tue) 15:37:34ID:AyNjE3MDk(1/1)NG報告

    >>27
    というかシン、マイナス、と「人類vsゴジラ」が続いたからもうそろそろ国産でコテコテの怪獣プロレスが見たい。

  • 38名無し2023/11/07(Tue) 15:43:46ID:EzODEzNjc(1/1)NG報告

    >>35
    ゴジラさんは歴代持ってこられた仕事は全て受ける人だからな

    白目でさえも愛想良く営業してたし
    滅茶苦茶怖かったけど

  • 39名無し2023/11/07(Tue) 16:08:49ID:Y3ODAxNjY(4/36)NG報告

    >>37
    ファミリー向けでも良いので平成のVS路線なのを見たいですな

  • 40名無し2023/11/07(Tue) 16:37:29ID:k3NjcxMDk(1/1)NG報告

    マーベルズ監督「必要ないのに上映時間二時間以上とかしたくなかった」

    うーん有能
    あんまり期待してなかったけどもしかするとちょっとワクワクしてきたぞ

  • 41名無し2023/11/07(Tue) 17:20:47ID:QxMzk2MzE(1/1)NG報告

    サムレムのみたいな感じで映司を召喚する将軍様ってあり得そう

  • 42名無し2023/11/07(Tue) 17:35:32ID:Y3ODAxNjY(5/36)NG報告

    >>40
    今作担当のテヨナ・パリス監督のキャンディマン(2021)が面白かったので致命的なハズレはないと思う

  • 43名無し2023/11/07(Tue) 17:39:23ID:IwNDQzODU(1/1)NG報告

    レジェンドドライバーは割と力は入ってるけどレジェンドは特別編で終わりか今後も何かあるのかどうか

  • 44名無し2023/11/07(Tue) 17:45:17ID:c5MzY3Nzg(1/4)NG報告

    >>40
    今回、ちゃんと全員生還できるんやろか?
    キャプマ戦死とかはマジでやめてね……

  • 45名無し2023/11/07(Tue) 17:47:32ID:c5MzY3Nzg(2/4)NG報告

    >>43
    しばらくはクロスオーバー枠でのメインキャラとして動き回りそうな気もする
    出てくれれば召喚個体とはいえ歴代ライダー出せるし、本人もケミーライドで歴代ライダーの姿ながら新技出すし、
    カグヤも並行世界飛び回る身の上だから、今のライダー世界やシノビら別世界のライダーたちとも絡めやすいし

  • 46名無し2023/11/07(Tue) 17:52:13ID:gwMzk2OTg(3/120)NG報告

    そうかれレジェンドならゴージャスバロンやゴージャスバルカンにもなれるのか!

  • 47名無し2023/11/07(Tue) 17:53:09ID:Y3ODAxNjY(6/36)NG報告

    吹替は水樹奈々、村中知、松岡美里、竹中直人と豪華ね

    しかもプリキュア経験者もよく見たらいる

  • 48名無し2023/11/07(Tue) 17:53:47ID:I1ODQyODE(1/1)NG報告

    >>46
    ゴージャスナーゴとか大丈夫なんですか?男が女のライダーやるって…

  • 49名無し2023/11/07(Tue) 17:54:20ID:U4MjE1NzM(1/20)NG報告

    https://theriver.jp/deagostini-igd/

    なんつーもんを作らせようとしとんじゃ


    >>43
    >>45
    ただまぁ、玩具しっかり出してケミーカード連動タイプだからガッチャード終わったら消える可能性も相応にある
    なんか毎年レジェンドみたいなディケイド意識したライダー出していくなんて噂あるみたいね

  • 50名無し2023/11/07(Tue) 17:58:54ID:gwMzk2OTg(4/120)NG報告
  • 51名無し2023/11/07(Tue) 18:04:06ID:EzOTE3Njg(1/1)NG報告

    >>48
    まあゴーカイでやったしなぁ

    てかもしかしてレジェンドフォームで女性ライダーになったことって今までない感じ?

  • 52名無し2023/11/07(Tue) 18:05:00ID:c2OTg3MTQ(1/1)NG報告

    >>50
    なんかvシネ は思ったより重要の話っぽいな

  • 53名無し2023/11/07(Tue) 18:06:42ID:U4MjE1NzM(2/20)NG報告

    >>50
    怪人枠とはいえ妊婦がボコられる展開なのは悪趣味極まってるな

  • 54名無し2023/11/07(Tue) 18:07:26ID:c5MzY3Nzg(3/4)NG報告

    >>50
    ここでクイーンくるか
    つかまさかの人間へ情愛を持つタイプか
    キングも出る??
    ジャマトのルーツにも迫りそう

  • 55名無し2023/11/07(Tue) 18:09:00ID:M5MzkwMTc(1/4)NG報告

    >>50
    もしかして警官の正体が元旦那のキングジャマトだったりしねえか?

  • 56名無し2023/11/07(Tue) 18:09:03ID:c5MzY3Nzg(4/4)NG報告

    >>49
    まーライダーカードやライドウォッチ
    他作品なら未だにレンジャーキーが更新されてるし、ケミーカードも人気次第では続くかもよ
    レジェンドライダーケミーカードもデザイン秀逸だし、全ライダー制覇目指してくるかも

  • 57名無し2023/11/07(Tue) 18:16:26ID:gwMzk2OTg(5/120)NG報告

    エクシードマイティの五代さんとたっくん

    どういう会話するんだろうか

  • 58名無し2023/11/07(Tue) 18:17:33ID:A0MDQyOTQ(1/2)NG報告

    >>45
    カグヤ様は士や海東みたく並行世界を飛び回る印象は今んとこないな

    どっちかと言うと「そっちから来い!」で相手を自分んとこの世界にオーロラカーテンで来させるって感じ

  • 59名無し2023/11/07(Tue) 18:19:39ID:gwMzk2OTg(6/120)NG報告

    流石にゴージャスディケイとゴージャスギーツになったからと言ってオーロラカーテンや創世の力は使えんよな

  • 60名無し2023/11/07(Tue) 18:23:29ID:U5NDY5MTc(1/1)NG報告

    >>50
    これお腹の子は例えるとジェラミーや紅渡みたいなポジションだよな

  • 61名無し2023/11/07(Tue) 18:34:08ID:AzMjQzODY(1/11)NG報告

    https://benelic.com/ultraman_shop/2023/11/06/m7820231106/
    タロウとトレギアの指輪……

  • 62名無し2023/11/07(Tue) 18:34:25ID:gwMzk2OTg(7/120)NG報告

    ますます五十鈴大智が重要ポジションになるな

  • 63名無し2023/11/07(Tue) 18:41:11ID:IzNjI0NDY(1/1)NG報告

    >>62
    重要も重要よな、人類とジャマトの共生を望む五十鈴大智からしたら

  • 64名無し2023/11/07(Tue) 18:44:19ID:E0ODA3NDQ(1/1)NG報告

    異種生命体と愛を育む系好きだから紆余曲折あろうとも幸せになってほしい

  • 65名無し2023/11/07(Tue) 18:45:26ID:gwMzk2OTg(8/120)NG報告

    てか白髪の英寿ってさ…もしかして

  • 66名無し2023/11/07(Tue) 18:49:22ID:ExMzA4OA=(1/5)NG報告

    >>62
    ライブ感だけでここまで重要になるとか誰にも予想できねー

  • 67名無し2023/11/07(Tue) 18:52:11ID:U4MjE1NzM(3/20)NG報告

    >>62
    gdgd生き残ってんなぁぐらいに思ってたら、結果的に一番良い感じに終わったと言って良いのホントにバグ

  • 68名無し2023/11/07(Tue) 19:00:01ID:czMjIwMDI(1/1)NG報告

    >>65
    創世の女神⇔クイーンジャマト

    どちらも古代人と人類という時間と種族を超えた愛の末に子を作った…

  • 69名無し2023/11/07(Tue) 19:03:11ID:Y3ODAxNjY(7/36)NG報告

    VSコングではゴジラを応援していたが、コングの悲惨な生い立ちを知ると種族最後の生き残りという主人公ポジションとしてはコングが相応しいのよね。

    はるか太古に地下世界でコング族が増長した結果、追放された種族の末裔のコングがそのツケをゴジラに払わせられるとは。

  • 70名無し2023/11/07(Tue) 19:07:45ID:gzNDU4MDc(1/1)NG報告

    トニースタークほど再登場が望まれない人気キャラも珍しいよね

  • 71名無し2023/11/07(Tue) 19:11:39ID:M3MjM0Mjg(1/2)NG報告

    >>65
    夏映画でジャマトの原種になった植物で世界が滅んだとは言われてたが、過程は曖昧だったからクイーンジャマトと人間の子として白英寿が誕生した結果世界が滅んだのでドゥームズ(最後の審判)ギーツなんかね

  • 72名無し2023/11/07(Tue) 19:17:45ID:Y3ODAxNjY(8/36)NG報告

    >>70
    あれほど見事な退場を遂げるとね。

    トムクルーズ版の別次元のアイアンマンは見てみたい

  • 73名無し2023/11/07(Tue) 19:21:25ID:EzNTIxNjk(1/29)NG報告

    >>58
    「世界の方から来い!」的なことは言ってたしね
    ただ今の世界へは別世界から来たらしいし(バトラーがウソ言ってないなら)
    必要があれば出向くタイプではあるかも

  • 74名無し2023/11/07(Tue) 19:21:43ID:gwMzk2OTg(9/120)NG報告

    >>56
    出るとしたら最強形態のケミーカードは絶対出しそうな気がするんだよね

    ちなみにネクストファイズのケミーカードはある

  • 75名無し2023/11/07(Tue) 19:24:01ID:UyNjA1Mjg(1/1)NG報告

    そう言えばエビルはあるがライブのケミーカードはないんだよね

  • 76名無し2023/11/07(Tue) 19:24:10ID:EzNTIxNjk(2/29)NG報告

    >>59
    今の世界には自前の力で来たっぽいからオーロラカーテンではないけど、並行世界を越える能力持ちではあるっぽそう
    創世の力は英寿本人の力だからムリだと思う
    仮にゴージャスギーツでⅨにフォームチェンジできるとしても、ダイナマイトブーストタイムとかのカタログスペックの再現ぐらいだと思う

  • 77名無し2023/11/07(Tue) 19:26:53ID:EzNTIxNjk(3/29)NG報告

    >>57
    フルフルロケットで弦ちゃんと戦兎の絡みとかも気になるね

  • 78名無し2023/11/07(Tue) 19:27:23ID:M3MjM0Mjg(2/2)NG報告

    そもそもレジェンド世界はオーロラカーテンが技術として再現出来るようになってたんじゃないっけ?

    小説版ジオウだとディケイドライドウォッチの力でオーロラカーテンを使って破壊される前の時空に移動とかしてたな

  • 79名無し2023/11/07(Tue) 19:30:12ID:Y3ODAxNjY(9/36)NG報告

    クリエヴァはナイブズアウト、グレイマンといいキャプテンアメリカとは真逆のゲス男を演じさせたら見事にハマってますな

  • 80名無し2023/11/07(Tue) 19:30:18ID:Q5NDg1MzM(1/1)NG報告

    そういや都合よく乗っ取れそうなのありましたよねー

    最終回で頭を撃ち抜かれた英寿の遺体が

  • 81名無し2023/11/07(Tue) 19:38:33ID:gwMzk2OTg(10/120)NG報告

    漫画版クウガのこの共闘揃い踏みはほんと興奮する

  • 82名無し2023/11/07(Tue) 19:42:21ID:M1NjE4OTE(1/1)NG報告

    >>50
    このジャマトは五十鈴大智産なのかな

  • 83名無し2023/11/07(Tue) 19:49:32ID:gwMzk2OTg(11/120)NG報告
  • 84名無し2023/11/07(Tue) 19:59:28ID:c0Njc1NzQ(1/1)NG報告

    モンスターバース内での登場フラグは立ってる奴

  • 85名無し2023/11/07(Tue) 20:46:14ID:EzNTIxNjk(4/29)NG報告

    >>81
    ただバラ姉さんの助力によるものってのがモヤっと
    バベル倒しきれなかったし、今更ながら漫画版クウガってライダー勢に優しくないよね……
    駿河さんのが扱いいい

  • 86名無し2023/11/07(Tue) 20:47:55ID:MxMzAwMTc(1/3)NG報告

    ゴジラ-1で思ったけど夏映画かVシネで『ホッパーマイナスワン(-1)』と11のケミーカードでガッチャンコするライダーか新フォーム出てきそう

  • 87名無し2023/11/07(Tue) 20:52:38ID:AzMjQzODY(2/11)NG報告

    クイーンジャマトの発表を受けて思ったが
    ライダーVシネ、新怪人が登場する率も実は結構高いよな
    タイラントオーバーロード態みたいな、色変えただけレベルのもいるけど

  • 88名無し2023/11/07(Tue) 21:03:54ID:IxNTY3MDg(1/1)NG報告

    ジャマ神、最終回とかファイナルステージとかで普通に使ってるしクロスギーツ戦でも使って良かったのでは?

  • 89名無し2023/11/07(Tue) 21:04:34ID:MxMzAwMTc(2/3)NG報告

    地味にトランザムザ・クイナオルフェノク・クイーンジャマトで3連続か

  • 90名無し2023/11/07(Tue) 21:25:49ID:EzNTIxNjk(5/29)NG報告

    ミタゾノに戦いの神になりそうな人おるね

  • 91名無し2023/11/07(Tue) 21:30:16ID:EzNTIxNjk(6/29)NG報告

    >>88
    あまり狙って出せる形態じゃないのかも?
    道長的にも望ましくない力でもあるだろうし
    仮にクロスギーツ戦で使えたとしても、曲がりなりにも創世の力の一端だし勝てたかなぁ?
    リガドΩでもブチ抜けなかったあたり、通用する可能性もあるけど

  • 92名無し2023/11/07(Tue) 21:38:28ID:MxMzAwMTc(3/3)NG報告

    >>91
    逆に言うとリガドΩのリバースで巻き戻し食らうあたり、特殊能力だと無敵貫通できる可能性はあるから序盤のギーツIXみたく停止・巻き戻し受ける可能性はあるかも

  • 93名無し2023/11/07(Tue) 23:38:23ID:gwMzk2OTg(12/120)NG報告

    あと気になるけどジャマ神バッファねライダー特攻って他作品のライダーにも有効なのか気になる

  • 94名無し2023/11/07(Tue) 23:39:42ID:cyMTcyMzg(1/2)NG報告

    >>85
    扱いが悪いというより、今回は五代が津上と共闘した事でメタ的なデバフを受けたんじゃねーかな

    普段の五代はヒロイックに描かれているし

  • 95名無し2023/11/07(Tue) 23:40:17ID:I1ODg5MDY(1/1)NG報告

    ギーツvシネ なんだかんだギーツの作風的にハッピーエンド で終わることを期待したい

  • 96名無し2023/11/07(Tue) 23:43:07ID:EyMjQwMzY(1/1)NG報告

    ギーツ、ファイナルステージ見るとナーゴはファンタジーブーストやって欲しかったなって
    全員ブーストからの強化形態の流れだったし片側スロット空いてるんだしさ
    メタ的にはビートブーストからファンタジーブーストに換装する間が無いのもあったんだろうけど

    というか地味にマグナムブースト、ゾンビブースト、ビートブースト並んでたけどブースト下半身のスーツ三つもあったんだな

  • 97名無し2023/11/07(Tue) 23:44:25ID:E4NTE2NzU(1/1)NG報告

    冬映画かアウトサイダーズでワンネスバックルのリデコ出てこないかな

  • 98名無し2023/11/07(Tue) 23:45:40ID:gwMzk2OTg(13/120)NG報告

    >>96
    ブーストブーストフォームマークⅢが見たいです(小声)

  • 99名無し2023/11/07(Tue) 23:49:57ID:YyNjgxMjk(1/1)NG報告

    >>93
    ライダー特効はデザグラ以外で機能しない可能性が高いんじゃないすかね

  • 100名無し2023/11/07(Tue) 23:54:40ID:EwMTczOTY(1/1)NG報告

    >>83
    これオススメです

  • 101名無し2023/11/07(Tue) 23:56:33ID:gwMzk2OTg(14/120)NG報告
  • 102名無し2023/11/08(Wed) 00:05:59ID:cxNjIwNzY(1/1)NG報告

    ガイア博品館でフォトンビクトリウムコンビの絡みが見れてめっちゃ良かったわ



    >>16
    続編まだかなぁ

  • 103名無し2023/11/08(Wed) 00:26:24ID:c5NDc3OTY(1/1)NG報告

    この白上フブキさんは結構人気な人みたいね
    https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1720961626940326096

  • 104名無し2023/11/08(Wed) 00:30:11ID:U1MTIwMDQ(1/1)NG報告

    やあ、グリッドマン ユニバースを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする
     
    グリユニアマプラで見放題配信開始!

  • 105名無し2023/11/08(Wed) 00:41:28ID:I4ODAwNTY(1/2)NG報告

    https://www.bandainamco.co.jp/
    バンナム決算見たけど、うーん特撮系は国内はみんな昨年より下がった感じか。全体だと上がってるウルトラ、ギーツがかなり好調だったライダーはともかく戦隊はマジで厳しいな。
    第1四半期のデータと見てると7〜9月の売上がキラメイゼンカイとほぼ同じ推移になってる。

  • 106名無し2023/11/08(Wed) 00:45:09ID:E4NjkyMjQ(1/1)NG報告

    >>36
    さらにこの人も追加したい並び

  • 107名無し2023/11/08(Wed) 00:51:32ID:YwNjU4MDA(1/1)NG報告

    >>36
    >>106
    この3人はどういう関係性なんだっけ?

  • 108名無し2023/11/08(Wed) 00:55:04ID:c3ODAzNDA(2/11)NG報告

    >>83
    怪獣列島少女隊

    巨大怪獣が出現するようになった日本を舞台に、巨大怪獣に立ち向かう少女たちの戦いを描いた作品
    立ち向かうといってもウルトラマン的な変身アイテムやガメラ的な人類に友好的な巨大怪獣が出てくるわけではなく、基本はワイバーン型のメカとそれを操る少女。後は少女たちの試行錯誤で何とかするお話である

  • 109名無し2023/11/08(Wed) 00:57:15ID:QzMTI0MjQ(1/1)NG報告

    >>83
    これ面白いよ!

  • 110名無し2023/11/08(Wed) 01:05:21ID:I4ODAwNTY(2/2)NG報告

    >>107
    コンボイの名を持つそれぞれ別人。初代トランスフォーマーのアニメのコンボイとも別人。

  • 111名無し2023/11/08(Wed) 01:12:32ID:QyNzg0NjQ(1/4)NG報告

    >>110
    なんだったらネオだともっと増えるからなコンボイ
    指揮官が全員コンボイタイプである程度の部隊になると1人必ずいる

  • 112名無し2023/11/08(Wed) 01:16:21ID:I3MTI5ODQ(1/1)NG報告

    アニメ絵もいい

  • 113名無し2023/11/08(Wed) 01:21:33ID:AzMTIyMjg(1/1)NG報告

    初代アニメのコンボイとこのビースト系でも数世紀世代が離れてるけど、元がCGアニメのゴリラのコンボイは他2人のライオ・ビッグとでもだいぶ離れてる可能性高いのよな。
    劇場版でゴリラとライオは共演したけどライオの反応や時空を超える転送装置で共演できただから。

  • 114名無し2023/11/08(Wed) 01:29:12ID:AwNjAzMTI(15/120)NG報告

    バラゴンってリバースに出れなかったけどいつか日の目を見る機会あるといいね

  • 115名無し2023/11/08(Wed) 01:36:18ID:g1NDU2MzI(1/1)NG報告

    昔こんなアニメあったのを唐突に思い出したわ

  • 116名無し2023/11/08(Wed) 02:20:12ID:gzNDc2NTY(1/1)NG報告

    >>115
    懐かしい

  • 117名無し2023/11/08(Wed) 02:23:21ID:U5MTI4NzI(1/3)NG報告

    >>83
    1992年にボンボン系列の雑誌で連載されていた「怪獣王ゴジラ」。

    平成ゴジラをベースにしたメディアミックス……のような"何か"。

    怪獣がマイナーどころのメカニコングなんかも含めていっぱい出るとか、
    作者がエロ漫画出身の方なので「うぉ…でっか」ってなるとか、

    色々見どころがあるけど、何より重要なのは

    ”怪獣達(の咆哮)に翻訳が付けられてる”という事。
    これがなんかすごいシュールで楽しい。

  • 118名無し2023/11/08(Wed) 04:35:23ID:M3NzUwODA(1/5)NG報告

    >>105
    ウルトラは去年はシンウルあったことも考えるとそれ抜きならデッカーとそんなに差はないくらいかな?

  • 119名無し2023/11/08(Wed) 06:30:11ID:YyOTc5Njg(1/2)NG報告

    >>105スーパー戦隊だけ下がってウルトラマン上がってるくない?

  • 120名無し2023/11/08(Wed) 06:31:55ID:YyOTc5Njg(2/2)NG報告

    >>119
    見方間違えてたわ
    失礼

  • 121名無し2023/11/08(Wed) 06:58:13ID:A2OTU0Njg(1/1)NG報告

    >>80
    まさかのゲーティアみたいなパターンか?

  • 122名無し2023/11/08(Wed) 07:19:11ID:MxNDUxNjA(1/1)NG報告

    人の家で核爆発起こして友人面しているおっさん貼る

  • 123名無し2023/11/08(Wed) 07:21:05ID:AwNjAzMTI(16/120)NG報告
  • 124名無し2023/11/08(Wed) 07:28:18ID:IyMDk4MjA(1/1)NG報告

    >>123
    ゼルダ実写化か…

  • 125名無し2023/11/08(Wed) 07:32:03ID:c1MTc4OTY(1/1)NG報告

    >>123
    どのゼルダの実写化だ

  • 126名無し2023/11/08(Wed) 07:50:49ID:I4NTcwNzI(1/1)NG報告

    >>122
    王が流石にムッとしたらしい核爆発

    あれでムッとした、で済ましてるの優しいよね

  • 127名無し2023/11/08(Wed) 07:54:27ID:YyNTgxOTA(1/1)NG報告

    >>123
    大丈夫?ちゃんと再現しきれる?

    ちょっと前に謎の勢力がゼルダ姫を黒人にすべき、とかいう理論振りかざしてたけどまた騒いでこない?

  • 128名無し2023/11/08(Wed) 08:13:32ID:Y2MjEwNjQ(1/1)NG報告

    >>127
    あいつらマジで○なないかなー
    日本の作品に口出すなってんだ

  • 129名無し2023/11/08(Wed) 08:29:54ID:U0OTkwNjQ(1/3)NG報告

    >>83
    怪獣8号とかアニメ化するんだっけ。

  • 130名無し2023/11/08(Wed) 09:05:11ID:U0OTkwNjQ(2/3)NG報告

    >>115
    デップー登場回とかいう約束された神回。
    おふざけ部分も傭兵っぽいシビアな思考もどっちも描写されるとか最高か?
    お前の迷いを俺が消してやるよ的な感じでホークアイ攻撃したのは驚きましたね、ダミーだったけど。

  • 131名無し2023/11/08(Wed) 09:27:39ID:cwMDM0NDQ(1/3)NG報告

    >>129
    怪獣というより怪人寄りだなって

  • 132名無し2023/11/08(Wed) 10:01:47ID:Y4OTg3NTI(1/1)NG報告

    >>122
    そんな、『ほら、もう起ーきて♪』って幼馴染みの定番みたいに起こしに来てちょっと激しい目覚ましならしただけなのに...

  • 133名無し2023/11/08(Wed) 10:06:45ID:Q1NzkzNDg(1/1)NG報告

    改めて見ると人の家に来て核爆発で起こすってパワーワードすぎるな

  • 134名無し2023/11/08(Wed) 10:10:02ID:UzNzYyNDg(1/1)NG報告

    スパイラルバレード大喜利って毎回やってくれるのはいいがトドメのフィニッシュとして使われる回は少なくなってきたよな

  • 135名無し2023/11/08(Wed) 10:13:29ID:YyNDUwNTI(1/1)NG報告

    実写化と言えば幽遊白書もNetflixでやるらしいね

  • 136名無し2023/11/08(Wed) 10:20:03ID:EyNzYyMzY(7/29)NG報告

    >>109
    伝奇ものでもあるし、怪獣ものでもあるし、等身大変身ヒーローものでもあるよね

    >>123
    メイズ・ランナーの監督さんだし、結構期待できそう

  • 137名無し2023/11/08(Wed) 10:38:10ID:QyOTEzNTI(1/1)NG報告

    >>128
    おいおい駄目駄目、今の時代は多様性が大事だからの!
    そうやって排斥しちゃ良くないゾ!

    じゃけん、リンクとゼルダ役は勿論ハイリア人連れてこないとな

  • 138名無し2023/11/08(Wed) 11:48:22ID:A2MTg1MDQ(10/36)NG報告

    >>128
    そういうこと言うから型月信者とか馬鹿にされてるのは知ってる?

  • 139名無し2023/11/08(Wed) 11:48:57(11/36)

    このレスは削除されています

  • 140名無し2023/11/08(Wed) 11:49:45ID:A2MTg1MDQ(12/36)NG報告

    >>122
    あっ、息子さんが白目向いて退場した人だ

  • 141名無し2023/11/08(Wed) 11:50:08ID:E1MTc2NzQ(1/1)NG報告

    ブレワイ時空で言うなら、ゾナウ文明時代や古の勇者、壁画時代とかなら黒人キャストでも不自然ではないと思うからやり方次第だと思うが
    まぁ上で◯なないかなとか言ってるのはゼルダの伝説プレイして無さそうだけど

  • 142名無し2023/11/08(Wed) 12:02:16ID:U2ODcwODg(1/4)NG報告

    >>137
    連れてくるか・・・若い時のオーランド・ブルーム!!

  • 143名無し2023/11/08(Wed) 12:05:35ID:EyNzYyMzY(8/29)NG報告

    マーベルズ、ヴァルキリー姐さんも出るのか
    こういうの、やっぱ同じ世界観って感じがしていいね
    ポスクレでどんな厄ネタ来るのか不安もあるけど、時期的にカーン評議会の誰かが616に侵入してきてもおかしくはないのよね

    マリオムービーも面白かったし、実写版ゼルダやその後も続くだろう任天堂関係の映像作品も楽しみよ
    メトロイドとか実写向けだろうし
    いつかスマッシュブラザーズアッセンブル!が聞けると思うとワクワクするな!(え?)

  • 144名無し2023/11/08(Wed) 12:06:41ID:U2ODcwODg(2/4)NG報告

    >>83
    どうやらこの漫画を紹介する時が来たようだな!!
    乙女怪獣キャラメリゼ
    感情の昂ぶりで体の一部が化け物と化す体質の女の子が本気で恋しちゃったからさぁ大変!!というお話だ
    完全に昂ぶりきると画像上の怪獣になる

  • 145名無し2023/11/08(Wed) 12:07:20ID:EyNzYyMzY(9/29)NG報告

    >>140
    息子さん、もっと頑張ってほしかったね……
    ギドラの怨念ブースト受けて、メカゴジラと完全に一体化してゴジラに挑むぐらいの展開あったらなぁ

  • 146名無し2023/11/08(Wed) 12:08:58ID:EyNzYyMzY(10/29)NG報告

    >>135
    ONE PIECEも上手いこと実写フィルターかけてたし、こっちも楽しみ
    自分のDBに並ぶ異能力バトルアクション入門作品なだけに期待してる

  • 147名無し2023/11/08(Wed) 12:10:47ID:U2ODcwODg(3/4)NG報告

    >>145
    映画見に行った時小栗旬目的で来てたっぽいおばちゃん達は果たして白目剥きながらアヘ顔晒すくらいで終わってったので満足できたのだろうか・・・

  • 148名無し2023/11/08(Wed) 12:10:55ID:M1NzA3NDQ(1/1)NG報告

    モンスターバースの住人と比べるシンゴジやマイナスワンの世界の人達は大人しいよね

  • 149名無し2023/11/08(Wed) 12:12:56ID:U2ODcwODg(4/4)NG報告

    >>148
    一応1作目は芹沢博士含めてもまだ大人しかったから・・・
    2作目からハジけだしたけど

  • 150名無し2023/11/08(Wed) 12:22:30ID:UzMTY3MTI(1/1)NG報告

    戦後の混乱期…ここにゴジラをひとつまみ…


    できました! ゴジラマイナスワン!

  • 151名無し2023/11/08(Wed) 12:23:02ID:Q1MjIyMjQ(1/3)NG報告

    >>146
    ハンターハンターも実写化あり得るかな?

    あと最近の作品やと呪術やチェンソーとか鬼滅とか!

  • 152名無し2023/11/08(Wed) 12:24:49ID:Q4MDE0ODQ(1/1)NG報告

    ヒロアカの実写化どうなってるんやろ

  • 153名無し2023/11/08(Wed) 12:29:22ID:Q1MjIyMjQ(2/3)NG報告
  • 154名無し2023/11/08(Wed) 12:34:55ID:Q1MjIyMjQ(3/3)NG報告

    ウルトロンについて調べてたらウルトロンシグマなら存在を知った

  • 155名無し2023/11/08(Wed) 12:36:14ID:Y0NzY0MzI(1/1)NG報告

    >>151
    その中やとチェンソーが一番実写化あり得そう
    作中でも映画オマージュあるし

  • 156名無し2023/11/08(Wed) 12:37:58ID:g5MDQ4MTY(1/1)NG報告

    >>83
    この漫画好きだったなぁ

  • 157名無し2023/11/08(Wed) 12:45:31ID:c2NTY0NzI(1/1)NG報告

    ガノンドロフ役は誰か似合う人いるだろうか

  • 158名無し2023/11/08(Wed) 12:47:05ID:cxODc4MDA(1/1)NG報告

    ゴジラvsメガロ見たけど…めちゃくちゃ格闘してて最高…
    殴る蹴るのアクションモリモリゴジラカッコよすぎたわ

  • 159名無し2023/11/08(Wed) 12:49:49ID:c4MjkyNjg(1/1)NG報告

    このファードランとかいう怪獣はどういう立ち位置になるのか楽しみだね

    上手い具合に人気になれるといいが

  • 160名無し2023/11/08(Wed) 12:50:39ID:I1ODYwNDA(1/1)NG報告

    >>158
    ゴジラがメガロをボコボコにしてる間にジェットジャガーが腰までうめられてボコボコにされてて笑っちゃった

  • 161名無し2023/11/08(Wed) 12:53:31ID:I0NDM1NjY(1/1)NG報告

    >>156
    円谷は早くNEOの方を紙でも電子でもいいから単行本で読めるようにして

  • 162名無し2023/11/08(Wed) 13:00:07ID:k0OTM3ODQ(1/1)NG報告

    >>33
    って言うか英寿、今のところ

    夏映画:分裂
    ファイナルステージ:封印
    冬映画:ケミー化

    で本編後全部ナーフ食らってるんだよな

  • 163名無し2023/11/08(Wed) 13:00:50ID:EyNzYyMzY(11/29)NG報告

    >>154
    格ゲーのヤツね
    シグマとウルトロンが意気投合しちゃったヤツ

  • 164名無し2023/11/08(Wed) 13:04:39ID:EyNzYyMzY(12/29)NG報告

    >>162
    フルスペックだったら大半の敵圧倒しちゃうしね
    FSでも復活したら圧倒的だったし
    Vシネではどうなんだろ?

  • 165名無し2023/11/08(Wed) 13:22:54ID:E1MzQxODQ(1/13)NG報告

    >>148
    そもそもあれらの作品にはっちゃける余地がまず無いし。マイナスはネタバレ含むから言わないけど、例えばシン・ゴジラのときもゴジラ法に反対するデモ隊は一応登場していたけど、そいつ等がやらかすとしてもあの時点だと自衛隊や在日米軍の妨害くらい、それも内閣総辞職ビームの後じゃそんなこと言ってられない状態な訳で、多分いたとしてもネットで逆張りして総ツッコミされる程度。
    仮に登場するとしたら本編後で、記憶が薄れた頃に日本を核攻撃したい外国勢力に扇動された愛護団体がゴジラ解凍を目論んで、とかじゃないかな。

  • 166名無し2023/11/08(Wed) 13:23:32ID:QxNDg4MzE(1/1)NG報告

    マイナスワン見ましたー、面白かったです。
    人類側の装備が割と潤沢だったシンゴジはこれよりはエンタメ要素強かったんだなと思いました。

  • 167名無し2023/11/08(Wed) 13:36:56ID:E1MzQxODQ(2/13)NG報告

    マイナスの舞台が戦後なのは「現代の装備環境でゴジラを倒すには」という話だとどうしてもシン・ゴジラと比較されてしまうからで、そうなるとオキシジェン・デストロイヤーやメーザー戦車みたいなSFガジェットを出すか大幅に自軍戦力が限定される戦後しか選択肢が無いというのもあるだろうな。少なくともシン・ゴジラみたいな作品をまた作るには、日本の環境が変わるのを待つしか無いから最低でも半世紀かかりそう。

    >>166
    シン・ゴジラは「なんで飛び道具持ってる戦闘機が怪獣に接近戦するんだよ」とか「自衛隊が怪獣と戦うのは災害出動か否か」という既存の怪獣映画に対するマニアのツッコミに全力で応えた、という意味でのエンタメだな。

  • 168名無し2023/11/08(Wed) 13:51:03ID:E2NjE0MDA(1/2)NG報告

    >>138
    >>139
    一つのコメントに1人連投して無駄な工作してたり、主語でかいのはブーメラン?

  • 169名無し2023/11/08(Wed) 13:55:59ID:E2NjE0MDA(2/2)NG報告

    マイゴジ、小説版で色々補足やキャラが違う場面がチラホラある

    映画ノベライズて役者に合わせた映像の完成版と違って台本の完全版だから補足や台詞回しが初期キャラだから変わって来たりするけど

    澄子さん(安藤さくら)、橘さん(青木崇高)、水島(山田裕貴)、野田さん(コトー先生)、秋津艇長は受ける印象が少し違う

    あとゴジラの大暴れシーンはグロく、ある戦艦の活躍は「こうじゃないか」の推測が全て明言されていた

    長門、酒匂の出番が一行だけあるよ

  • 170名無し2023/11/08(Wed) 14:16:38ID:A2MTg1MDQ(13/36)NG報告

    >>143
    スパイダーバースのプロデューサーも担当するみたいやしマリオみたいにありとあらゆる思想の人々にヒットしそう

  • 171名無し2023/11/08(Wed) 14:18:46ID:A2MTg1MDQ(14/36)NG報告

    >>137
    そうそう、こういう煽りをする人も尊重しなくちゃ

  • 172名無し2023/11/08(Wed) 14:20:12ID:A2MTg1MDQ(15/36)NG報告

    >>141
    多分有色人種だけど白人至上主義なんでしょ

  • 173名無し2023/11/08(Wed) 14:24:57ID:M4OTE4MDg(1/1)NG報告

    >>172
    >>171
    ブラックウォッシュ賛成派でビビるわ

  • 174名無し2023/11/08(Wed) 14:25:24ID:EyNzYyMzY(13/29)NG報告

    グリッドマン、今後も展開あるなら次どんなのやるんだろ?
    そろそろハイパーエージェント方面にもメス入れて欲しいね
    グリッドマンが元々実体がないって身の上が気になる

  • 175名無し2023/11/08(Wed) 14:42:05ID:cwNzU4NzI(1/1)NG報告

    >>174
    Blu-rayのブックレットでハイパーエージェントとは?について深めたいけど、監督変えたい、て雨宮監督が言ってた

  • 176名無し2023/11/08(Wed) 14:45:24ID:E1MzQxODQ(3/13)NG報告

    >>175
    そのあたりまで話を突っ込むと、あくまでも特撮電光超人グリッドマンのスピンオフであるSSSS世界のコンセプトから逸脱しちゃいそうだもんな。

  • 177名無し2023/11/08(Wed) 15:00:38ID:gyNzg5NTI(1/1)NG報告

    >>176
    深めて良いこと悪いことあるからなぁ

    他のハイパーエージェントを描くならありだろうけど変に深めると逆に狭めてしまいそうだし

    グリッドマンの仲間として別のハイパーエージェントは表現したい、とは度々言ってるね
    その度に「シグマ?」とファンが湧き立つけど今回のブックレットのインタビュー見る限り全く新しいキャラを考えて欲しい、もしくは考えたいみたいな感じ

  • 178名無し2023/11/08(Wed) 15:13:01ID:gxMTI5MTI(1/1)NG報告

    まあ雨宮監督じゃない、長谷川脚本じゃないグリッドマンシリーズもあったら作風の幅が広がるよね

  • 179名無し2023/11/08(Wed) 15:30:15ID:g0OTMzODA(1/2)NG報告

    >>159
    実質武器扱いになりそうだし、そこまで不人気ってことにはならないんじゃないかな
    出てくる時に火炎放射で援護→チルソナイトソードと合体&アーマー化 って流れもやりそうだし

  • 180名無し2023/11/08(Wed) 15:31:06ID:I3NTQ1ODQ(1/3)NG報告

    >>178
    グリッドウーマンorガールとか普通にアリだと思うし、「グリッドマン」の名前冠してないけどハイパーエージェント仲間、て円谷の銀河連邦に所属しているミラーマンやファイヤーマンとウルトラマンの関係でアリだなと思う

    gridmanの初期案だと怪獣によって滅亡しかけた世界にグリッドマンが行く、とかハイパーエージェントの墓標が広がっていたとかあるしいつか再利用して欲しい
    没キャラのレイラ共々

  • 181名無し2023/11/08(Wed) 15:31:18ID:g0OTMzODA(2/2)NG報告

    >>177
    そもそもシグマを今出してもナイトと立ち位置丸被りになりそうだもんね

  • 182名無し2023/11/08(Wed) 15:32:05ID:I3NTQ1ODQ(2/3)NG報告

    >>179
    受けたら次回作に新たな要素で受け継がれそうよね
    強化形態に心通わした怪獣が必須、とか

  • 183名無し2023/11/08(Wed) 15:34:01ID:I3NTQ1ODQ(3/3)NG報告

    >>181
    ナイトもグリッドマンユニバース内の多元世や他の世界でハイパーエージェントの仕事してたみたいだしね

    シグマとナイト、グリッドマンの3人が並ぶのはいつか見たいんだけども

  • 184名無し2023/11/08(Wed) 15:35:44ID:kzNjc1NzY(1/1)NG報告

    >>153
    ゾロ(真剣佑)もあるから地味に実写でフィギュア化の多い俳優なんじゃないだろうか
    縁(真剣佑)も出そ

  • 185名無し2023/11/08(Wed) 15:39:13ID:c1NTY3NTg(1/1)NG報告

    >>176
    ほんとにやるならそれこそ実写でグリッドマン新作やるべきだと思うわ

    できるかどうかは置いといて

  • 186名無し2023/11/08(Wed) 15:39:23ID:I1NjIwMzY(1/1)NG報告

    >>151
    一番安全なのはなんだろか?
    ロボ子あたり?
    チョコプラ二人でやればいいか?

  • 187名無し2023/11/08(Wed) 16:19:39ID:g5ODIwMjg(1/1)NG報告

    >>185
    特撮版はやるなら円谷スタッフになるだろうけど新作ウルトラマン+ギャラファイやってるところに新たにもう1本は厳しいかもな・・・出来なくはないだろうけどクオリティは保証しきれないかもしれん。

  • 188名無し2023/11/08(Wed) 17:17:19ID:YxNjUwNjA(1/1)NG報告

    >>183
    あともう1人いたらキング、サンダー、フルパワー、カイゼルが並び立てる

  • 189名無し2023/11/08(Wed) 17:19:13ID:M5NDA5NzI(1/2)NG報告

    ゆるぼ
    『貴方が好きな007シリーズの作品』
    https://theriver.jp/007-best-craig-bond/

  • 190名無し2023/11/08(Wed) 17:26:55ID:EyNzYyMzY(14/29)NG報告

    >>181
    シグマと武史のコンビ出したとしても、かつてのナイトみたいなサブヒーローポジかもね

  • 191名無し2023/11/08(Wed) 17:29:15ID:M5NDA5NzI(2/2)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/69784595

    ギャラクトロンってまさにニュージェネを代表する怪獣だよね

    割と早く出自というかバックボーンが開示されたのも驚きだ

  • 192名無し2023/11/08(Wed) 17:37:19ID:E4NTQ0MDg(1/1)NG報告

    ゾンビブレイカーって後半になるとポイズンチャージの仕方がバラエティ豊かになってたよね

  • 193名無し2023/11/08(Wed) 17:43:26ID:A2MTg1MDQ(16/36)NG報告

    >>189
    ダニエルクレイグのスカイフォール、スペクター、ノータイムトゥダイ

    当初はボンドのイメージからかけ離れてたけど
    作品を追うごとにこれぞボンドというイメージになっていった。
    ナイアズアウトの演技も好き

  • 194名無し2023/11/08(Wed) 17:50:48ID:A5OTQyMzY(1/1)NG報告

    >>167
    マイゴジはテーマ的にも超兵器は出しづらい面があるからな……
    とはいえマイゴジ自体はちゃんと迫力あって弱いとは微塵も感じなかったし、当時の戦力(特に高雄とか)も全然見どころあったのでよかった

  • 195名無し2023/11/08(Wed) 17:51:48ID:M0NTQwOTI(1/1)NG報告

    全身金属人間が無理矢理動かされてる構図にしか見えねえ

  • 196名無し2023/11/08(Wed) 17:58:36ID:AyMjkyNDQ(1/1)NG報告

    そろそろ戦国ゴジラをやる時では!?

  • 197名無し2023/11/08(Wed) 18:00:31ID:MwNTM5ODg(1/1)NG報告

    しかし初代ライダーと比べるとv3は配信終わるの早かったな

  • 198名無し2023/11/08(Wed) 18:05:17ID:E5OTA2NjA(1/2)NG報告

    >>196
    頭ドハディかよ

  • 199名無し2023/11/08(Wed) 18:05:26ID:I1OTE3NzI(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/aotd-rebel-moon-crossover/
     スナイダー監督の新たなユニバース映画か

  • 200名無し2023/11/08(Wed) 18:11:43ID:k0NjI4MTI(4/20)NG報告

    >>198
    KOM、面白いけど所々から滲み出る「我々はゴジラという神の慈悲のうえで生かされているだけの存在なんだ」っていう神格化が露骨すぎるよね と思ってたら監督がそっち方面でガチってたというね

  • 201名無し2023/11/08(Wed) 18:14:08ID:MyNTkzNzI(1/1)NG報告

    >>200
    そして日本の山崎監督もゴジラは神事とか言い出した!
    なんなんだ!?

  • 202名無し2023/11/08(Wed) 18:18:30ID:A2MTg1MDQ(17/36)NG報告

    >>200
    一方でVSコングはゴジラ一辺倒にならずコングにも焦点を当てていて好き

  • 203名無し2023/11/08(Wed) 18:19:30ID:kxMDY4MzY(1/2)NG報告

    マジで10年前と比べるとウルトラもゴジラもガメラも供給豊富よね

  • 204名無し2023/11/08(Wed) 18:20:58ID:I0NjExMjA(1/1)NG報告

    >>203良いことよね
    ゴジラが一旦終わった時悲しかったし
    ガメラは続かなかったし

  • 205名無し2023/11/08(Wed) 18:23:02ID:kxMDY4MzY(2/2)NG報告

    各ゴジラ作品の世界に存在する虞美人パイセンはゴジラをどんな風に見るんだろうか

  • 206名無し2023/11/08(Wed) 18:23:23ID:E1MzQxODQ(4/13)NG報告

    >>196
    つ大魔神

    >>194
    旧日本軍の研究所に秘匿されていた鉄人28号的な兵器がゴジラとバトルするのは見てみたいが、マイナスは戦後の閉塞感ありきだからな。

  • 207名無し2023/11/08(Wed) 18:25:59ID:UzNzQ3Mg=(2/5)NG報告

    >>205
    とりあえず虞美人の名前出しとけばいい感あるのは好きじゃない

  • 208名無し2023/11/08(Wed) 18:28:39ID:IwNjgwMTY(1/1)NG報告

    ウルトラマントリガーのアクション演出ってマジでニュージェネトップクラスのクオリティだよね

  • 209名無し2023/11/08(Wed) 18:29:09ID:A0ODIwMzI(1/1)NG報告

    >>205
    あの人どの時代のゴジラでもいそうだよな

  • 210名無し2023/11/08(Wed) 18:30:29ID:E1MzQxODQ(5/13)NG報告

    冗談抜きでゴジラは日本における怪獣文化の人理定礎だからなあ。ゴジラがなけりゃウルトラマン以降の巨大特撮は産まれなかったし、わざわざハリウッドが作るくらいには国際的知名度のあるドル箱コンテンツだし。

  • 211名無し2023/11/08(Wed) 18:31:15ID:U2Nzk1MzI(1/1)NG報告

    円谷さんがいない世界って特撮業界かなり変わってそうだよね

  • 212名無し2023/11/08(Wed) 18:32:45ID:I0Nzg3ODQ(1/1)NG報告

    録画したキングオージャー見たけどシオカラ…お前昔はブイブイ言わせてた方なんだな…

  • 213名無し2023/11/08(Wed) 18:36:12ID:A1NDQxOTI(1/1)NG報告

    >>191
    如何にも強豪そうな神々しい見た目から繰り出されるポンコツ思考回路には参るね…
    初登場時点でジェッタに論破されて黙りこくった挙句に八つ当たりの如くチャージビームで地表焼き払うぐらいアレだし

  • 214名無し2023/11/08(Wed) 18:36:39ID:c0OTMzOTY(1/1)NG報告

    このTCGめっちゃ楽しみ

    TCGオリジナルウルトラマンとかオリジナル怪獣又はロボメカとか出てくる可能性に期待したい

  • 215名無し2023/11/08(Wed) 18:40:05ID:g5MzIxNDQ(1/2)NG報告

    >>211
    >>210シンゴジ世界の映像娯楽、あまり面白くなさそうね(怪獣という概念が無い=円谷英二さんいない)

  • 216名無し2023/11/08(Wed) 18:40:43ID:g5MzIxNDQ(2/2)NG報告

    >>214TCGの醍醐味よね

  • 217名無し2023/11/08(Wed) 18:42:02ID:c4NjAxMjQ(1/1)NG報告

    怪獣って概念がないとORTも誕生しない可能性

  • 218名無し2023/11/08(Wed) 18:42:34ID:Q0OTAzMTY(1/1)NG報告

    >>214
    >>216
    https://m-78.jp/news/post-6888

    これ見るにただのカードゲームでは終わらんみたいね

  • 219名無し2023/11/08(Wed) 18:47:45ID:c2MzA4ODQ(1/1)NG報告

    >>214
    これ扱うヒーローや怪獣はどこまで網羅するんだろうね

    こういうマイナーなのも拾ってくれるとありがたいが

  • 220名無し2023/11/08(Wed) 18:51:05ID:E1MzQxODQ(6/13)NG報告

    一応怪獣映画自体はキングコングが起源ではあるけど、黎明期の日本におけるミニチュアや合成を使った特撮技術のほとんどに円谷英二が関わってるレベルだからなあ。手塚治虫が漫画の神様であるように、円谷英二は特撮の神様。

  • 221名無し2023/11/08(Wed) 18:51:38ID:YyMzQxNDQ(1/1)NG報告

    >>214
    メイン画像の人選がなかなか珍しいメンツやな

  • 222名無し2023/11/08(Wed) 18:52:39ID:YxNzgzODA(1/1)NG報告

    https://www.youtube.com/live/vOEyi-_r1A8?si=5JQ3fiVYqf5PsVON

    今日の尊哉の部屋はこのお二方!

  • 223名無し2023/11/08(Wed) 18:58:52ID:k0NjI4MTI(5/20)NG報告

    >>202
    正直、頭空っぽにして見れる怪獣プロレスとしてはゴジコンのが好き
    ストーリー性ならKOMかなとは思ってる


    >>221
    六兄弟が一人もいないのは意外よね

  • 224名無し2023/11/08(Wed) 19:03:11ID:EyNzYyMzY(15/29)NG報告

    >>199
    地球ではゾンビ
    別惑星ではSF戦記
    どう絡んでいくんだろ?

  • 225名無し2023/11/08(Wed) 19:04:18ID:EyNzYyMzY(16/29)NG報告

    >>215
    等身大ヒーロー全振りで発展してるのかな?

  • 226名無し2023/11/08(Wed) 19:05:09ID:Y0OTAxNjA(1/1)NG報告

    マーベルズ少しはマルチバース 関係の話あるんだろうか

    思えば今年公開配信の作品でマルチバースに触れたのロキとアントマン ぐらいでガーディアンズとシークレットインベージョンはノータッチだったな

  • 227名無し2023/11/08(Wed) 19:05:58ID:AwNjAzMTI(17/120)NG報告

    アメコミが存在しない世界もかなり変わりそう

    TMの歴史にも影響しそう

  • 228名無し2023/11/08(Wed) 19:12:39ID:k1MjUwMTI(1/1)NG報告

    今更気づいたけど東映って大体5年の周期でレジェンドライダーの力を使う仮面ライダー出してるんだな

  • 229名無し2023/11/08(Wed) 19:13:30ID:kyMjczNjQ(1/2)NG報告
  • 230名無し2023/11/08(Wed) 19:31:46ID:A2MTg1MDQ(18/36)NG報告

    >>226
    尺が短い分、マルチバース絡みはない気がする

    その分と言っていいかは分からないが、デッドプール3はガッツリマルチバース絡みの筈

    https://theriver.jp/deadpool3-sw-rotj/

  • 231名無し2023/11/08(Wed) 19:36:05ID:A2MTg1MDQ(19/36)NG報告

    >>223
    来年のニューエンパイアも怪獣プロレス路線なのでそこは期待している。

    人間ドラマ路線はApple TVで11月から始まる新ドラマでモナークの起源や目的を掘り進めるようなので住み分けは出来ていると思う。

  • 232名無し2023/11/08(Wed) 19:36:36ID:c2OTQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>222
    ケケラの俳優さんウルトラ出てたのね

  • 233名無し2023/11/08(Wed) 19:38:29ID:AwNjAzMTI(18/120)NG報告

    >>231
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1QLQCfw5lAM

    予告に出てるボス猿みたいなのが気になる

  • 234名無し2023/11/08(Wed) 19:39:33ID:I0MDk2NzI(1/2)NG報告

    >>225
    自来也活劇の巨大ガマも円谷プロがいたから怪獣レベルになったから確かにそちらを極めそうね

    日本の特撮技術は円谷英二のひらめきとテクニックで発展してCGでの動きや動かし方までいくから色々週遅れがありそう

    月光仮面を極めていくのかな、特撮ヒーローは

  • 235名無し2023/11/08(Wed) 19:41:21ID:AwNjAzMTI(19/120)NG報告

    考えてみたら溝呂木ってジャグラーの系譜の先祖みたいなキャラだよな

  • 236名無し2023/11/08(Wed) 19:42:46ID:I0MDk2NzI(2/2)NG報告

    >>227
    日本の漫画史やアニメ史に絶大な影響がある手塚先生
    ディズニーに影響を受けて逆に与えるまで行った漫画の神様

    戦争で亡くなっていたらこちらも日本や世界の文化に影響あっただろうね

  • 237名無し2023/11/08(Wed) 19:43:53ID:k5MTUwMjQ(1/1)NG報告

    >>235
    あー…確かに
    生きてトリッキーなことしてる、てのはジャグラー中々に特殊だな

  • 238名無し2023/11/08(Wed) 19:45:44ID:AwNjAzMTI(20/120)NG報告

    アメリカって戦前戦中に日本がヒーコラやってる傍でアニメ作ってるんだもんな…凄いよね体力が

  • 239名無し2023/11/08(Wed) 19:48:19ID:A2MTg1MDQ(20/36)NG報告

    >>233
    推測だけど、コング族と何らかの関わりのあるタイタンの予感。
    元々、はるか太古にコング族は地底世界に住んでいた人類に唆されて増長した結果、ゴジラ族の背鰭斧や地殻エネルギーに手を出しモスラを含めた他のタイタンの怒りを買って髑髏島に流刑されたという背景がある。

  • 240名無し2023/11/08(Wed) 19:50:09ID:EwOTg3Mjg(1/1)NG報告

    考えてみるとタイプムーンの奈須きのこさんもかなり色んな作品に影響受けててその作品更に昔の作品に影響受けてるから何か間違いがあったら今のタイプムーンは無いかもね

  • 241名無し2023/11/08(Wed) 19:54:23ID:A2MTg1MDQ(21/36)NG報告

    >>238
    食う物に不足してる上に竹槍で頑張ってねニッコリとかやったり日本にとって都合の悪いニュースは伏せている一方でアメリカは既に次の戦争のことを見据えていたいうことから結果は明らかだったとしか言えない印象。

  • 242名無し2023/11/08(Wed) 19:58:25ID:EyNDY3MjQ(1/3)NG報告

    >>241
    日本史で習っていたけど負けると分かって始めた戦争なの本当に酷い
    名指揮官の山本五十六でも
    「戦う前から分かり切っていますがこの戦争をやることに意味があるのです」て言い切ってるのがね

    まあ欧米の植民地支配終わらせてアジアみんなで立ちあがろう!というビジョンがあったから
    たとえ負けても意味がある、て考えだったみたいだけど……ひどいよね

  • 243名無し2023/11/08(Wed) 19:59:06ID:AwNjAzMTI(21/120)NG報告

    >>242
    こういうのを頭に入れながらマイナスワンみるとまた面白いよね

  • 244名無し2023/11/08(Wed) 20:01:10ID:EyNDY3MjQ(2/3)NG報告

    >>243艇長や野田さんのセリフが刺さるよね
    小説版も読んでくれたら大戸島の場面にも繋がるし

  • 245名無し2023/11/08(Wed) 20:02:04ID:E1MzQxODQ(7/13)NG報告

    >>238
    最近見かけたのに「日本は戦艦大和を作ることはなんとかできたけどそこまでの国力しかなかった」という言説があったな。とはいえ当時も今もそのレベルにすら達してなかった国もあるわけだが。

  • 246名無し2023/11/08(Wed) 20:02:44ID:A1Mzc1MjQ(1/1)NG報告

    >>242
    よくまあこの戦後の混乱期から10年,20年で娯楽作品が作れるようになったよな

  • 247名無し2023/11/08(Wed) 20:03:51ID:cyNjgxODQ(3/11)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1722177844242186256
    ドルゴ、デマーガの出現地のその後
    総集編でストーリーが動いていない週も、こうやって作品世界を掘り下げてくれるのは嬉しい

  • 248名無し2023/11/08(Wed) 20:07:33ID:AwNjAzMTI(22/120)NG報告

    ジャグラーってオーブ放送当時は溝呂木っぽいって言われてたのか…

  • 249名無し2023/11/08(Wed) 20:10:15ID:EyNDY3MjQ(3/3)NG報告

    >>248
    なんだかんだ悪いことはもうしない…はず
    な疑心暗鬼な雰囲気あったよ

  • 250名無し2023/11/08(Wed) 20:11:24ID:E1NDI2Mjg(1/1)NG報告

    >>248
    そもそもその手のヴィランというかライバル的な立ち位置がウルトラシリーズの歴史では珍しいのよね

    溝呂木の前だと藤宮とか?

  • 251名無し2023/11/08(Wed) 20:13:23ID:M5NDEzODA(1/1)NG報告

    新生アベンジャーズって全体的に若い女の子が多いから新キャップのサムは苦労しそうだな

  • 252名無し2023/11/08(Wed) 20:27:14ID:IxMzY3MzI(1/2)NG報告

    >>240
    型月に関してはそもそもコンパイルが傾いて倒産しねえと、社長がきのこを誘って同人サークル作るとこまで行かなかっただろうから他の作品どうこうとかそれ以前の問題なのよ
    それこそコンパイルが残ったままだと同人サークル作るとこまでいったとしても、多分会社設立とかまでは考えなかったんじゃないかな

  • 253名無し2023/11/08(Wed) 20:28:32ID:Y2NTIzMjA(1/1)NG報告

    駆除班って色んな特撮出てる人多いよね

  • 254名無し2023/11/08(Wed) 20:35:36ID:kzMjUxNTY(1/18)NG報告

    >>253
    「「「「「こいつら良い演技とアクションするな??!!」」」と気づいた人達が多くて…

  • 255名無し2023/11/08(Wed) 20:38:24ID:A1MTg4MDA(1/1)NG報告

    >>252
    まさにそれも運命よな

    あと型月も特撮オマージュ時々あるよね

  • 256名無し2023/11/08(Wed) 20:50:24ID:U2NjU1MzI(1/1)NG報告

    >>247
    復興も大変だよな…シンゴジラの世界とか

  • 257名無し2023/11/08(Wed) 20:54:12ID:AwNjAzMTI(23/120)NG報告

    しっかしゴツくなったよな

  • 258名無し2023/11/08(Wed) 20:57:11ID:MzOTEwODQ(1/1)NG報告

    生放送でも言ってるけどネクサスは朝に放送するにはキツい作品だったよね

  • 259名無し2023/11/08(Wed) 21:02:25ID:AwNjAzMTI(24/120)NG報告

    相棒始まる

  • 260名無し2023/11/08(Wed) 21:03:55ID:k4MjU0NzY(1/1)NG報告

    右京さんと亀ちゃんも大概事件に巻き込まれるよな

  • 261名無し2023/11/08(Wed) 21:04:40ID:E1MzQxODQ(8/13)NG報告

    >>256
    シン・ゴジラはゴジラ利権がヤバそうだなあ。ゴジラ細胞のアレって常温常圧で核融合も核分裂も自由自在、という夢のテクノロジーだから、ゴジラ細胞のサンプル保管してる研究所は産業スパイが行列作ると思う。
    あとその後に起こりそうなことは遷都とそれに伴う混乱かな?間違いなく首都機能は移転するだろうし、それに伴い東京に一極集中してた諸々が分散するだろうし。不動産価格とか交通物流もかなり影響ありそう。

  • 262名無し2023/11/08(Wed) 21:06:14ID:kzNTkzNTI(1/1)NG報告

    やべーぞ!

  • 263名無し2023/11/08(Wed) 21:06:50ID:k0NjI4MTI(6/20)NG報告

    >>258
    休みの日の朝に憂鬱にさせてくれる作品だったよ

  • 264名無し2023/11/08(Wed) 21:07:39ID:E4OTQxMzI(1/1)NG報告

    これ本当に正当防衛かな?

  • 265名無し2023/11/08(Wed) 21:08:44ID:AwNjAzMTI(25/120)NG報告

    マイナスワン見てるとコイツを思い出すんだよな

  • 266名無し2023/11/08(Wed) 21:09:22ID:kzMjUxNTY(2/18)NG報告

    推しの子見てると色々わかる話

  • 267名無し2023/11/08(Wed) 21:10:56ID:k0NjI4MTI(7/20)NG報告

    >>265
    山崎監督の推しらしいね

  • 268名無し2023/11/08(Wed) 21:11:36ID:A4NTIzOTY(1/1)NG報告

    >>265
    米国やドイツ行け定期

  • 269名無し2023/11/08(Wed) 21:12:36ID:kzMjUxNTY(3/18)NG報告

    >>268あとロシアと中国

  • 270名無し2023/11/08(Wed) 21:13:15ID:kzMjUxNTY(4/18)NG報告

    推しの子のしまぶーかな

  • 271名無し2023/11/08(Wed) 21:13:44ID:AwNjAzMTI(26/120)NG報告

    被害者がアレな回だな

  • 272名無し2023/11/08(Wed) 21:15:09ID:ExOTY0OTI(1/1)NG報告

    相棒も歴史長いだけあって俳優女優の犯人結構いるよね

  • 273名無し2023/11/08(Wed) 21:16:23ID:IxMjgzMzI(1/1)NG報告

    めっちゃ疑ってる…

  • 274名無し2023/11/08(Wed) 21:20:37ID:cwOTQ0NTI(1/1)NG報告

    >>251
    女子組が一堂に会するの早く見たいね

  • 275名無し2023/11/08(Wed) 21:20:57ID:k5MzQ0ODg(1/20)NG報告

    >>265
    怨念の塊というのが分かる

  • 276名無し2023/11/08(Wed) 21:25:49ID:AwNjAzMTI(27/120)NG報告

    捜一の女の人めっちゃ情報流してる

  • 277名無し2023/11/08(Wed) 21:27:43ID:kxNzk2OTI(1/1)NG報告

    鋭いな右京さん

  • 278名無し2023/11/08(Wed) 21:27:50ID:k5MzQ0ODg(2/20)NG報告

    >>251
    ジェネレーションギャップとか感じていそう。
    サムはコミュ力高いからその辺りは上手くいけそう。

    キャップ4はバッキー出ないけど、2代目ファルコンのトレスの活躍に期待してる。
    イザイアの出番もあるようで、回想とかで活躍シーンがあると嬉しい。朝鮮戦争後のイザイアの扱いを受けると曇るが。

  • 279名無し2023/11/08(Wed) 21:28:24ID:kzMjUxNTY(5/18)NG報告

    >>272
    今日の人そうなの?

  • 280名無し2023/11/08(Wed) 21:29:40ID:E5NzI1Mjg(1/1)NG報告

    ここまで来て見逃してよは図太すぎるだろ!

  • 281名無し2023/11/08(Wed) 21:32:50ID:gxOTk5MDQ(1/1)NG報告

    反応がわざとらしいな

  • 282名無し2023/11/08(Wed) 21:39:13ID:M3OTA1MzY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/vK-X5c1bfR8?si=OIgA8GLpNDYd3Dqf
    さて次回はどんなふうに終わるのか…

  • 283名無し2023/11/08(Wed) 21:41:29ID:AzNjc5NTY(1/1)NG報告

    やっと最新話まで追いついたんだがやっぱ面白いなロキ!

  • 284名無し2023/11/08(Wed) 21:43:07ID:gxNjMyNzI(1/1)NG報告

    今回の被害者まあまあ…ク.ズやな

  • 285名無し2023/11/08(Wed) 21:43:41ID:AwNjAzMTI(28/120)NG報告

    何で金まで持ち逃げしてんだよ!

  • 286名無し2023/11/08(Wed) 21:44:03ID:kzMjUxNTY(6/18)NG報告

    あの手をギリィってしたのはやっぱりそうなのか

  • 287名無し2023/11/08(Wed) 21:44:37ID:cxNTU0ODQ(1/1)NG報告

    ジャ○ー喜○川かな?

  • 288名無し2023/11/08(Wed) 21:45:45ID:AwNjAzMTI(29/120)NG報告

    右京さんなんでそんなことまで分かるの!?

  • 289名無し2023/11/08(Wed) 21:48:53ID:kwOTk4MzY(1/1)NG報告

    すげー演技力!

  • 290名無し2023/11/08(Wed) 21:49:09ID:I1MTU5MjQ(1/1)NG報告

    あの一連の流れが芝居なのかよ

  • 291名無し2023/11/08(Wed) 21:50:17ID:AwNjAzMTI(30/120)NG報告

    割と手が込んだトリックだな…

  • 292名無し2023/11/08(Wed) 21:50:47ID:I1NzA4NzI(1/1)NG報告

    どうやって遺体運んだんだ…?

  • 293名無し2023/11/08(Wed) 21:56:07ID:AwNjAzMTI(31/120)NG報告

    >>278
    バッキー出番ないんだ!?

  • 294名無し2023/11/08(Wed) 21:56:59ID:M1MzkzNDQ(1/1)NG報告

    ギャレンキングフォームもっと長い尺で戦うシーンが欲しい

  • 295名無し2023/11/08(Wed) 21:57:22ID:E1ODU1NjQ(1/1)NG報告

    夢が呪いになった
    555かな?

  • 296名無し2023/11/08(Wed) 21:58:02ID:MxNzI2MTY(1/1)NG報告
  • 297名無し2023/11/08(Wed) 22:03:23ID:AyNDc1NjA(1/1)NG報告

    >>174
    >>178
    ガラッと変えるならシンゴジラやブレーザーみたいなミリタリーやリアル路線とか?

  • 298名無し2023/11/08(Wed) 22:13:24ID:cyNjgxODQ(4/11)NG報告

    令和5年にもなってフログロスが目立つ日が来るとは……

  • 299名無し2023/11/08(Wed) 22:14:27ID:AwNjAzMTI(32/120)NG報告

    >>298
    色合い変えたら普通に愛嬌あって人気でそう

  • 300名無し2023/11/08(Wed) 22:19:26ID:c5NTM1NzI(1/1)NG報告

    >>297
    いいねえ!主人公は防衛隊のエリート隊員か政府の役人辺りで

  • 301名無し2023/11/08(Wed) 22:37:44ID:cyNjgxODQ(5/11)NG報告

    >>299
    ボディ部分はタブリス(コスモス)の改造だから、微妙にゆるい感は確かにあるね

    コスモス怪獣がスペースビーストになったという事実はまあ、うん
    あのノスフェルも元はコスモスのバデータ(純粋に被害者な怪獣)だったし

  • 302名無し2023/11/08(Wed) 23:15:43ID:I2NDg5OTY(1/1)NG報告

    >>294
    このキングラウザーはいつか販売されるのかな!

  • 303名無し2023/11/08(Wed) 23:17:18ID:AwNjAzMTI(33/120)NG報告

    ブレーザーくんと一番早く共演することになるウルトラマンがウルトラ気になるぜ!

    少なくとも年末のステージショーとかで絡みありそうな気がするが

  • 304名無し2023/11/08(Wed) 23:24:27ID:Y0MDAwNzI(2/2)NG報告

    >>268
    お国の為にシんで来いと戦地に送り出したのは日本定期

  • 305名無し2023/11/08(Wed) 23:29:29ID:c4MzkyMjg(1/1)NG報告
  • 306名無し2023/11/08(Wed) 23:31:49ID:cyNjgxODQ(6/11)NG報告

    >>305
    第1話放送前からもう路線変更が決まっていた作品だ
    面構えが違う

  • 307名無し2023/11/08(Wed) 23:33:34ID:AwNjAzMTI(34/120)NG報告

    当初通りのxは見てみたいな

  • 308名無し2023/11/09(Thu) 01:55:58ID:k5ODY5NzQ(3/20)NG報告

    >>293
    すまない。出ないというのは思い込みだった。
    まだ出ないかどうかは分からない

  • 309名無し2023/11/09(Thu) 04:21:59ID:IwODA5MjY(35/120)NG報告

    あと1日でマイナスワンネタバレ解禁とマーベルズ公開か

  • 310名無し2023/11/09(Thu) 05:06:38ID:g0MTkyMTM(7/18)NG報告

    >>309
    小説版の話とかしたいわ

  • 311名無し2023/11/09(Thu) 05:32:32ID:c0NTIyMzE(1/8)NG報告

    >>309
    早くマイナスワンについて語りたいぜ

  • 312名無し2023/11/09(Thu) 05:41:03ID:g0MTkyMTM(8/18)NG報告

    >>304戦争未経験者達虐殺してる時点で正当性は無いんよ
    悪霊だから元々無いけど

  • 313名無し2023/11/09(Thu) 07:11:51ID:k1MzIxODU(1/1)NG報告
  • 314名無し2023/11/09(Thu) 07:55:05ID:AyMzc5MTg(1/1)NG報告

    >>268
    遠い戦地で死んだなら最初に向かうのは、見知らぬ敵国より、恋しくて恨めしい祖国でしょうよ。

  • 315名無し2023/11/09(Thu) 08:26:32ID:U1NTY3MDk(1/5)NG報告

    レジェンドが召喚、変身するライダーがゴージャスパワーアップするの、ネオディケイドであった基本フォームで上位フォーム下したり派生フォーム技使うメタ的問題を解決する為だったりするのか?

  • 316名無し2023/11/09(Thu) 08:26:55ID:AwMzM3Njc(1/1)NG報告

    >>312
    あの怨霊が日本襲った理由「祖国の為に戦った自分達を忘れて平和に暮らしてることへの恨み」らしいから(謎のお爺さん曰く)

  • 317名無し2023/11/09(Thu) 09:00:31ID:kwNTA4MDc(1/2)NG報告

    >>268
    太平洋戦争の怨霊がなぜ独露中に恨みを?

  • 318名無し2023/11/09(Thu) 09:07:00ID:IyNzYyNTQ(1/1)NG報告

    >>317ドイツは分からないが普通に敵国だろう
    ロシアと中国

    >>316
    改めてマジモンの悪霊だ
    理屈じゃない感情的な憎悪と妬みだもの
    そこに>>314の郷愁の念もあれば確かに帰って来るかも

  • 319名無し2023/11/09(Thu) 09:15:43ID:kwNTA4MDc(2/2)NG報告

    南洋諸島が戦地となって日本兵が送り込まれ、病死や餓死していった理由は、大本営の戦果誇張とか全体の補給軽視とか陸海軍の連携不足とかそういうしょうもない理由が大きいから日本を恨むのはさもありなんなんだよな

  • 320名無し2023/11/09(Thu) 09:24:11ID:Q0NTY4NDI(22/36)NG報告

    >>313
    凍結攻撃は強い

  • 321名無し2023/11/09(Thu) 10:04:19ID:UzODA5NjQ(1/1)NG報告

    めんどくさいから歴史の授業はあっちでやってくれ。

  • 322名無し2023/11/09(Thu) 10:10:12ID:cwMzMzMTk(1/2)NG報告

    >>321興味無いならスルーしろ、もしくは違う話題を振れ
    日本のゴジラに関わる以上戦時中の話は避けられないし、面倒な思想の話は一切ないぜ?
    それとも話に入りたいのに入りたくても分からなくて寂しいのか?

  • 323名無し2023/11/09(Thu) 10:12:59ID:YxMDgyMDY(1/1)NG報告

    今年の冬映画はやっぱレジェンドの客演あるだろうか

  • 324名無し2023/11/09(Thu) 10:13:47ID:cwMzMzMTk(2/2)NG報告

    >>319
    ギレンの野望とか信長の野望してて
    「補給マジ大事…」てなるけどなんであそこまで軽視したんだろうな

    市んだウチの爺ちゃん、衛生兵で治療に当たってたらしいけど補給物資来ない、てのは野戦病院でも影響あったから
    消毒薬無いので助けたくても助けられなかった
    とか言ってた

    包帯巻くしか出来ないけど包帯もなくなっていく、とかだったらしいし

  • 325名無し2023/11/09(Thu) 10:16:16ID:k5ODcyNzg(1/1)NG報告

    カマラちゃんの吹き替えの人ってもしかしてタニノギムレット役の人か!?

  • 326名無し2023/11/09(Thu) 10:16:55ID:Q0NTY4NDI(23/36)NG報告

    >>322
    ここではゴジラのVFX周りが凄く良かったと良いにきただけで
    炎上するような話題はふるつもりは無いのよね

  • 327名無し2023/11/09(Thu) 10:50:17ID:U4NTk2MzE(1/1)NG報告

    >>326
    じゃあそれこそ苦手な話題をスルーして
    その話題振れば良くない? 
    なんで逆に>>321みたいな自分から火種になりに行く発言の仕方をするのかが分からない

    >>325
    松岡美里さん、地味にダイナゼノンや風都探偵に端役で出てたりする

  • 328名無し2023/11/09(Thu) 11:38:22ID:EyMDAzMDM(17/29)NG報告

    >>313
    ヴローヴさん、何やってんすか(誤解)
    また新世代とレジェンドの共闘見れそうで楽しみ

  • 329名無し2023/11/09(Thu) 11:46:58ID:Q0NTY4NDI(24/36)NG報告

    >>327
    ごめんなさい。無神経だったわ。

  • 330名無し2023/11/09(Thu) 12:06:47ID:k2ODA0NjM(1/2)NG報告

    >>323
    流石にレジェンドが客演は早くないかな…

  • 331名無し2023/11/09(Thu) 12:09:38ID:UwNDg4Nzk(1/1)NG報告

    『Vシネギーツで退場者が出たら嫌だなぁ』
    的なツイートが散見されて、ゼロワンやオーズが残した傷の大きさを感じる

    でも同時に『セイバーやリバイスはなかったことになってるん?』とも思ってしまうんだよな
    別にライダーVシネ=メインキャラ退場で固定されたわけではなかろうに

  • 332名無し2023/11/09(Thu) 12:14:04ID:k2ODA0NjM(2/2)NG報告

    >>327
    あと鳴衣や金足もルドルフとマチタンだったりで何気にウマ娘キャストいるね

  • 333名無し2023/11/09(Thu) 12:17:29ID:M1ODY3NDA(1/1)NG報告

    ライダーでレジェンドってだけだと今後はレジェンドライダーなのか仮面ライダーレジェンドなのか分からなくなるんだよね、紛らわしくね?

  • 334名無し2023/11/09(Thu) 12:19:40ID:AwOTY4OTU(1/1)NG報告

    このバックルいいよな
    もしかしたら設定上大型のバックルはいっぱいあるのかも、本編に出てきたのは一部分で

  • 335名無し2023/11/09(Thu) 12:22:58ID:Q5NzQ1OTU(1/2)NG報告

    >>332
    金石ちゃんめっちゃ好みの見た目のキャラなのに出番と供給が!出番と供給が少ない!

    ボイスドラマでなみことはっすぐらい出番あるかと思ったらメインキャラだけでカツカツだった件

  • 336名無し2023/11/09(Thu) 12:23:37ID:g3MjkxNjM(1/2)NG報告

    >>334小型は色々考えていたらしい形跡がある

  • 337名無し2023/11/09(Thu) 12:25:37ID:Q5NzQ1OTU(2/2)NG報告

    >>323
    20周年記念で剣、10周年記念で鎧武ってとこかなレジェンドの客演の予想は

  • 338名無し2023/11/09(Thu) 12:25:40ID:g3MjkxNjM(2/2)NG報告

    >>335小説版で蓬と付き合うと世界が滅びるの可哀想過ぎて

  • 339名無し2023/11/09(Thu) 12:29:43ID:U3NDM2Mjg(1/1)NG報告

    >>323
    案外この映画みたいに客演なしで純粋に二つの作品のクロスオーバーの魅力で行くのかもしれないかも

    似たような話題で気になるのはブレーザー劇場版に客演があるのかどうかだな…デッカーロスだから久々にカナタの活躍が見たいところTVシリーズへの客演もなくてロスが加速する!

  • 340名無し2023/11/09(Thu) 12:33:36ID:MxMDYyNjI(1/1)NG報告

    ORTを特撮で表現しようとすると着ぐるみに操演みたいな感じになりそうよね

  • 341名無し2023/11/09(Thu) 12:38:50ID:E3NjE0MDM(1/1)NG報告

    よっしゃァァァ!!
    https://www.cinematoday.jp/news/N0139910
    ついに俳優組合のストライキ終結や!

  • 342名無し2023/11/09(Thu) 12:39:50ID:cyMzA1MTc(1/1)NG報告

    >>316
    怨念自体が理不尽なものだからね。理不尽な集合体だからあんな理不尽な強さなのも納得できる

  • 343名無し2023/11/09(Thu) 12:44:19ID:kzOTc1MDA(1/1)NG報告

    ザ・ボーイズシーズン4は来年配信か

    https://theriver.jp/the-boys-s4-2024/

  • 344名無し2023/11/09(Thu) 12:46:06ID:A4Njg1MDM(1/2)NG報告

    最近良く出るなハイスペック帯

  • 345名無し2023/11/09(Thu) 12:46:57ID:MxMDQwNTE(8/20)NG報告

    >>331
    その二つが悪い意味でインパクト残しすぎなんよ
    オーズに至ってはコンテンツが一つ死に絶えたといっても過言じゃないレベルだったし、傷が深いどころか消えないレベル

    セイバーとリバイスは見た人から悪い感想ほぼ聞かないから、逆に話題にならなくなった感じ

  • 346名無し2023/11/09(Thu) 12:48:51ID:A4Njg1MDM(2/2)NG報告

    >>345
    戦隊は毎回記念作品安定してる印象がある

  • 347名無し2023/11/09(Thu) 12:50:10ID:AwOTkyNzA(1/1)NG報告

    レンタルとはいえツブイマで見れるのはありがたい
    https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDEzNzM%3D?utm_source=twitterti&utm_medium=sns

  • 348名無し2023/11/09(Thu) 12:50:23ID:MxMDQwNTE(9/20)NG報告

    >>339
    平ジェネシリーズで客演路線やりまくったせいで無駄にハードル上がったし、ぼちぼち前後二作だけの共演路線でも良さそうよな

    個人的に龍騎組は不満しかなかった去年の冬
    せめて龍騎の変身シーンぐらいあってもエエやろ

  • 349名無し2023/11/09(Thu) 12:51:03ID:Y3Nzc4ODE(1/1)NG報告

    >>335
    なみはすの2人は脇役キャラなのにアズレンコラボに抜擢されててすげーよ

  • 350名無し2023/11/09(Thu) 12:53:28ID:A2MDQyMTE(2/2)NG報告

    >>331
    そりゃその二つはメインキャストの一時退場はあっても最終的に全員戻ってきてるからじゃない?
    ギーツの場合、英寿の創世の力がどうなるかにもよるだろうけど退場者出てもおかしくないからな……それこそ道長とか本編でやらかしたこと的に「あれで本当に精算しきれたのか?」って疑問符付くし

  • 351名無し2023/11/09(Thu) 13:13:55ID:Q0NTY4NDI(25/36)NG報告

    >>343
    ホームランダーがノリノリで調子に乗る予感。
    最後に痛い目にあって欲しい

  • 352名無し2023/11/09(Thu) 13:16:44ID:Q0NTY4NDI(26/36)NG報告

    https://theriver.jp/marvels-loki-document/

    早退申請書のノリ好き

  • 353名無し2023/11/09(Thu) 13:25:35ID:I2OTQzMDI(1/1)NG報告

    >>346仲間の呼びかけで即応じてくれた市道さんと山田くん

    仲悪く無いと一年間過ごした絆ってつよちんだな、てなる

  • 354名無し2023/11/09(Thu) 13:34:08ID:AwODE5MDY(1/1)NG報告

    >>353
    つよいんだな

    の謎の変換ミスです

  • 355名無し2023/11/09(Thu) 14:02:43ID:Q0NTY4NDI(27/36)NG報告
  • 356名無し2023/11/09(Thu) 14:23:45ID:YwMTUxOTk(1/1)NG報告

    >>348
    つっても平ジェネはエグゼイドが(あんましアピールしてなかったけど)仮面ライダー生誕45周年
    翌年が平成ラスト、翌々年が平成ライダー20周年ってゲストが豪華になる理由が確かにあったからな

    令和ニュージェネレーションで客演が無かった辺り分別はキチンと付けてると思うよ

    去年の龍騎客演はまあ、中途半端ではあったけど続編をジオウでやっちまったからなぁ
    ファイズみたくVシネやるならあの方法はもうしないと思う

  • 357名無し2023/11/09(Thu) 14:46:40ID:Y4OTcyMjI(3/3)NG報告

    >>338
    名前は出てないけど、同級生っぽい女って言ったらまあ金石だよな……。

  • 358名無し2023/11/09(Thu) 14:57:24ID:c5ODIxOTk(1/1)NG報告

    >>324
    戦前の国防計画では邀撃という、本土侵攻してくる敵を迎え撃つ事を基本にしていたのよ。
    ホームで戦う訳だから補給線を考える必要が無かったのよ。海上護衛隊の重鎮は
    補給線の重要性を理解していたけど、それ以外の上層部には理解されなかったわね。

  • 359名無し2023/11/09(Thu) 15:15:04ID:I0NzQxOTE(1/1)NG報告

    相棒に出てくる被害者って時々金田一並に○されても仕方ないようなことしてる奴いるよね、勿論それでも殺人はやってはいけないことだが

  • 360名無し2023/11/09(Thu) 15:16:54ID:Q2MzYzNDY(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0139908
    例の報道は飛ばし記事みたいね

  • 361名無し2023/11/09(Thu) 15:19:51ID:EwMjA1NzI(1/1)NG報告

    >>341
    良かった良かった…コレで実写版ワンピースやデッドプール、ヴェノム3の制作も続行だ

  • 362名無し2023/11/09(Thu) 16:27:59ID:g5OTY1NTg(1/2)NG報告

    >>358
    ホンマ…ホンマ…汚い言葉出てきそうになるな

  • 363名無し2023/11/09(Thu) 16:36:08ID:kwNDcwNzQ(1/1)NG報告

    >>339
    これで劇場版もブレーザー単独です!ってなったらマジで伝説になるよな

  • 364名無し2023/11/09(Thu) 16:39:02ID:Y5NDY1NzU(1/2)NG報告

    >>332
    マチタンと金石同じか声なのか……全然気付かなかったぜ!

  • 365名無し2023/11/09(Thu) 16:46:57ID:g5OTY1NTg(2/2)NG報告

    >>359
    昨日のやつとかな
    あいつ余罪山ほどあるぞ

  • 366名無し2023/11/09(Thu) 16:48:55ID:Y5NDY1NzU(2/2)NG報告

    >>359
    金田一ってそんなク.ズ被害者出てくるのか…噂には聞いていたが…

  • 367名無し2023/11/09(Thu) 16:52:09ID:I0Nzc0MjM(1/2)NG報告

    https://theriver.jp/venom3-2024-nov/
    ヴェノム3は来年11月か

  • 368名無し2023/11/09(Thu) 16:57:47ID:U0NDE1ODM(1/1)NG報告

    >>364
    パワプロで低い声出してるけど金石と同じ感じ
    素の声はマチタン寄りなんだけど

  • 369名無し2023/11/09(Thu) 17:02:18ID:UxNTAyMDY(1/1)NG報告

    >>366
    犯人の動機の大半が復讐だからね…。被害者が救いようがないク.ズばかりなのよ…。
    巻き添えでボソグされた人、あるいは真相に気付いたが故にボソグされる人は割とレアケース

  • 370名無し2023/11/09(Thu) 17:06:17ID:I0Nzc0MjM(2/2)NG報告

    そういやコナンも金田一少年の事件簿も実写版ありましたね

  • 371名無し2023/11/09(Thu) 17:07:42ID:A5MjkyOTg(1/1)NG報告

    この形態、情報解禁されてから作画コスト高い高い!ってその筋の界隈の人たちの間で話題になってるな…

  • 372名無し2023/11/09(Thu) 17:20:16ID:IyNTE1MTM(1/1)NG報告

    >>367
    カーネイジを早々に消化しちゃったけど、目玉になるような悪役用意できるんですかね

    ていうかSSUは未だユニバースとしての全体像が曖昧なのが気になるけど、まさかこのままスパイダーマンの悪役のスピンオフだけやってるつもりなのか

  • 373名無し2023/11/09(Thu) 17:23:00ID:IzMzUxNzg(2/2)NG報告

    >>366
    一例:余命が半年しかない恋人が人体実験のモルモットにされて殺された挙句、殺した連中は医師免許も持っていない大学生達で罪の意識もなし。

    挙句の果てに「たかが、半年しか生きられない患者だったんだ。そんなので捕まったらバカを見るぜ?(笑)」と吐き捨てる。


    歴代ク.ズ被害者ランキングとか作られるレベルでこういうのが結構出てくる。

  • 374名無し2023/11/09(Thu) 17:29:43ID:A1ODc4OQ=(1/1)NG報告

    >>366
    金田一少年(37歳)の事件簿に関しては、被害者側が過去にトンデモない悪事を働いていて、加害者側はその復讐目的で事件を起こすケースがメチャクチャ多いのよ。
    殺人そのものは許されざる行いだけど、被害者の過去が明かされた後だと『そりゃ殺されるわ』って思うような重犯罪やってるケースもザラにあるし。
    逆に『突発的に殺してしまって、それを隠蔽するためにトリックを仕掛けた』みたいな事件の方が稀。
    そういったケースは名探偵コナンの方が多い印象。
    それ故、仮面ライダーWや仮面ライダードライブみたいな、探偵や刑事さんが主役にいる特撮とのクロスオーバーを考える場合、金田一の方が『犯人の動機に基づく特撮ガジェットの利用』を考えやすいと個人的には思ってる。

  • 375名無し2023/11/09(Thu) 17:33:37ID:Q0NTY4NDI(28/36)NG報告

    >>372
    MCU(アース616)にクレタスがいればまだ芽はあると思う

  • 376名無し2023/11/09(Thu) 17:35:31ID:MxMDQwNTE(10/20)NG報告

    >>369
    >>373
    犯人も覚悟決めすぎてるから、容赦なく殺るんよな
    黒死蝶だったか、金田一と仲良くなった幼女殺されたのはショックだった

  • 377名無し2023/11/09(Thu) 17:38:31ID:IwODA5MjY(36/120)NG報告

    >>374
    とりあえず言えることは劇場版コナンの犯人にガイアメモリ 渡したらヤバいことになりそう

  • 378名無し2023/11/09(Thu) 17:47:00ID:MxMDQwNTE(11/20)NG報告

    >>377
    米花町世紀末化待ったなしやん
    コナン、その手のオカルトはガチ否定派だから犯人解っても凶器もトリックも解らねぇ!で詰むわ

  • 379名無し2023/11/09(Thu) 17:49:26ID:I3MjM4Nzg(1/2)NG報告

    >>372
    悪役になるかは分からないけど、マリガンがトキシンになるフラグは建ってたしやりようはあるんじゃない?

  • 380名無し2023/11/09(Thu) 17:51:09ID:U3MDIxMzE(1/1)NG報告

    >>377
    >>378
    なら味方側はデザイアドライバーで変身だな!

    蘭ねーちゃんとか絶対ブーストかモンスター使いこなしそう

  • 381名無し2023/11/09(Thu) 18:03:02ID:c0NTIyMzE(2/8)NG報告

    >>376
    しかも本人に非が無い(血筋が原因)という、同情出来る数少ない犠牲者…。

  • 382名無し2023/11/09(Thu) 18:04:15ID:E2MDM3NTY(1/4)NG報告

    >>372
    エディにヴェノム…。

    ヴィランとして共演するのを待ってるよ…

  • 383名無し2023/11/09(Thu) 18:04:33ID:A0NjY3Njg(1/1)NG報告

    >>375
    >>379
    揚げ足を取るようだが、そんな書き方になる辺り角落ちしてる感が強くなるな

    カーネイジがそんだけビッグネームすぎたんだと思うが

  • 384名無し2023/11/09(Thu) 18:06:04ID:c1Njk5OTc(2/2)NG報告

    >>344
    平成2期よりも小物の数が多くてなおかつ音声も依存しとるから下手にCSМの可能性を残すよりDX版を大人対応にするほうが現実的なんやろね。フォーゼ・エグゼイド・ビルド・ジオウとかアイテム数や音声的に不可能と言っていいだろうし

  • 385名無し2023/11/09(Thu) 18:15:09ID:IwODA5MjY(37/120)NG報告

    YouTubeでゴジラ映画の予告見てて思うがキングコング対ゴジラから感じるエンタメ路線に舵を切った感が歴史を感じて好き

    あと平成vsシリーズの火薬量とセットの豪華さ凄いな…

  • 386名無し2023/11/09(Thu) 18:16:12ID:Q0NTY4NDI(29/36)NG報告

    ゲーム版だとシンビオートに寄生されたピーターや周囲の友人の言動や行動を見る限り、SONY版のエディとヴェノムは上手くやってるなと感じる

    寄生されてると分かっていてもライミ版以上にピーターの言動に引くものが多くてマイルズやMJが気の毒だったわ。

  • 387名無し2023/11/09(Thu) 18:21:21ID:YxMTg0NjE(1/1)NG報告

    >>373
    「亡霊兵士」だと、被害者のサバゲーチームが実は過去に山火事を起こし、そのせいで犯人の故郷の山村が全滅、だったな。あとは「芸術的完全犯罪」を目論んだ推理マニアが三億円強奪に成功するも、「あとは念の為に時効成立を待って」というタイミングでカネに目がくらんだ共犯者たちに恋人諸共始末され、なんとか生き残った恋人が復讐とか。
    37歳の方だと一人で3家庭を崩壊に追い込んだ被害者なんてのもいたし。

  • 388名無し2023/11/09(Thu) 18:30:12ID:YzMTUwMDI(1/1)NG報告

    >>370
    金田一は堂本版が人気よね

  • 389名無し2023/11/09(Thu) 18:31:06ID:E2MDM3NTY(2/4)NG報告

    >>386
    トビーピーターは数多く居るピーターパーカーの中でも軽口を叩かなかったりと真面目な面が強く性格が割と違うからね。

    スパイダーマン3でもシンビオートに取り憑かれてやる事が夜遊びとかカッコつけながら知人の前で奇行を繰り返すとかばっかだったし

    GIF(Animated) / 418KB / 2310ms

  • 390名無し2023/11/09(Thu) 18:35:53ID:Q0NTY4NDI(30/36)NG報告

    >>389
    シンビオートに寄生されてあの程度で済んだなら、普段の本人の性根はかなり良いというのが分かって良かった。
    逆にアメイジングスパイダーマン2後のグウェン死亡を経験した直後のピーターに寄生したら、エグいことになりそう。時計台のシーンはトラウマ。

  • 391名無し2023/11/09(Thu) 18:41:57ID:QyMTE5ODI(7/11)NG報告

    キングオージャー、売上が振るわないのは正直半ばわかっていたところがあるけど
    前回みたく『まだフラストレーション溜めるの?』という展開が続くと
    頼みの綱のストーリー評価も下がっていくんじゃないかと不安になる

  • 392名無し2023/11/09(Thu) 18:42:07ID:IwODA5MjY(38/120)NG報告

    >>389
    このピーターめっちゃネットでネタにされてて笑ったわ

  • 393名無し2023/11/09(Thu) 18:43:17ID:gwMDUzMzc(1/1)NG報告

    この漫画凄い展開になってるな…

  • 394名無し2023/11/09(Thu) 19:01:42ID:c3ODE5MzM(1/1)NG報告

    >>388
    アニメや漫画まんまではないが普段はお調子者みたいな感じがハマってのよな堂本版金田一。

  • 395名無し2023/11/09(Thu) 19:09:57ID:IyMzU0OTY(1/1)NG報告

    https://x.com/HiuJoek/status/1722507707503292592?s=20

    exゼットンvsゼロ師匠って珍しい対戦カードやな

  • 396名無し2023/11/09(Thu) 19:13:07ID:MyMDAwMTM(1/1)NG報告

    84ゴジラって平成シリーズの初代だけど公開年は昭和って言う不思議な作品だよね

  • 397名無し2023/11/09(Thu) 19:18:22ID:gyMDA5MTk(1/2)NG報告

    久々にモンスターバース 一作目見返すと後の作品と比べてすげにIQ高えなーって感じる

  • 398名無し2023/11/09(Thu) 19:21:57ID:gyMDA5MTk(2/2)NG報告

    >>349
    あの2人のビジュアル好き

  • 399名無し2023/11/09(Thu) 19:25:06ID:cxMjE2Mzk(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0135829
    ツブコンで発表予定のTBSとの共同コンテンツ何がくるか楽しみ

  • 400名無し2023/11/09(Thu) 19:26:07ID:IwODA5MjY(39/120)NG報告

    >>214
    グリッドマン勢も参戦しないかなぁ

  • 401名無し2023/11/09(Thu) 19:43:13ID:U3OTcyOTg(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『好きな強化形態又は合体形態』
    特撮以外の作品も挙げていいよ

  • 402名無し2023/11/09(Thu) 19:55:21ID:I4NjMwNzg(1/1)NG報告

    この三体、どんな使われ方するか楽しみだね

  • 403名無し2023/11/09(Thu) 19:56:13ID:k0Njk4NzI(1/2)NG報告

    >>391
    流石に年末までに五道化全員倒して年明けからダグデド戦にシフトすると俺は思うがね

  • 404名無し2023/11/09(Thu) 19:56:34ID:Y4OTYzMTQ(1/1)NG報告

    >>366
    最近始まった金田一37歳でも中々凄まじい被害者はいて、中でもやばいと思ったのは
    「不倫相手に貢がせまくってママ友の家庭崩壊に陥れる」+「不倫相手経由でママ友に病気移して妊娠不可能にさせる」+「母親の振りをして私立中学の繰り上げ合格を辞退し、ママ友の息子が不登校になる原因を作る(狙ったどうかは定かではないけどこれで自分の息子は繰り上げ合格)」→これを3人のママ友にやったせいで3人からまとめて恨まれて殺された
    ってのが…

  • 405名無し2023/11/09(Thu) 20:00:36ID:U4NTQ2NzI(2/4)NG報告

    >>403
    それだとダクデドだけで7、8話使う事になるからなぁ

  • 406名無し2023/11/09(Thu) 20:01:06ID:k0Njk4NzI(2/2)NG報告

    >>401
    インペリアルデモンズ好きだわ
    名前がインペリアルドラモンを想起させるのがいい

  • 407名無し2023/11/09(Thu) 20:09:54ID:k2MTg1Ng=(3/5)NG報告

    >>391
    キングオージャーいい感じに盛り上がって欲しいが大コケする可能性も全然ありえる。オタク受け狙ってそうな部分があるのが足引っ張りそうなんだよな

  • 408名無し2023/11/09(Thu) 20:13:43ID:MxMDQwNTE(12/20)NG報告

    >>403
    >>405
    むしろ、年末まで掛けてシュゴッダム以外の四王国滅亡させそうなんよな
    ラクレスが唯一残ったシュゴッダムの王として君臨するが、他四国無くなったのでじわじわ滅亡するしかなくなる→年明けからギラ達の逆襲→ラストはチキュー統一を成した六人の王キングオージャー! 的なオチ
    大森Pの作風考えるとマジでこれぐらいやると思う

  • 409名無し2023/11/09(Thu) 20:14:51ID:k0MzM1ODY(1/1)NG報告

    >>408

    流石にそれはヤバいな…

  • 410名無し2023/11/09(Thu) 20:16:38ID:EwMzk2NzQ(1/1)NG報告

    >>401 今から活躍が楽しみ
    でも残りの尺を鑑みて冷静に考えるとこの形態…一桁に話数に収まるぐらいしか出番ないよな…

  • 411名無し2023/11/09(Thu) 20:19:17ID:U4NzIyNDU(1/1)NG報告

    >>339
    >>363
    でもウルトラの歴史を振り返ると劇場版で客演なしってマジでコスモスとティガとネクサス(ULTRAMAN)ぐらいなんだよな

    あれ?意外と少ないな

  • 412名無し2023/11/09(Thu) 20:25:43ID:IwODA5MjY(40/120)NG報告

    明日はマーベルズ公開とロキシーズン2最終回か

  • 413名無し2023/11/09(Thu) 20:27:21ID:YzMDcxMjk(1/1)NG報告

    >>401
    キョウリュウレッドカーニバル

  • 414名無し2023/11/09(Thu) 20:28:04ID:E4ODEwNzk(1/1)NG報告

    >>370
    実写化するのは良いがコナンくんがメインじゃなくなってるのが難しいところだな…

  • 415名無し2023/11/09(Thu) 20:29:38ID:k2MjkzNjg(1/1)NG報告

    >>401
    この今までと次元が違う感のあるビジュアルいいよね

  • 416名無し2023/11/09(Thu) 20:34:43ID:IyNTc0MzQ(1/1)NG報告

    >>265
    コイツは怖いとかより卑しいというか悪辣な性格してるよな

  • 417名無し2023/11/09(Thu) 20:37:03ID:YxNjM0OTI(1/2)NG報告

    >>412
    ロキは最終回で全部解決するのかシーズン3があるのか…そこら辺も見所やな

  • 418名無し2023/11/09(Thu) 20:40:37ID:k5ODY5NzQ(4/20)NG報告

    >>412
    ノーウェイホームも追加で。

  • 419名無し2023/11/09(Thu) 20:41:42ID:YxNjM0OTI(2/2)NG報告

    >>415
    今や型落ち形態きたな…昔は悟空の最強形態扱いだったのに

  • 420名無し2023/11/09(Thu) 20:42:33ID:k5ODY5NzQ(5/20)NG報告

    >>401
    崩壊3rdの雷電芽衣。

    雷の律者→起源の律者

    レッドサンダードラゴンも好きだけど、英傑の遺志を継いだフォームも好き

  • 421名無し2023/11/09(Thu) 20:48:17ID:g0MTkyMTM(9/18)NG報告

    >>376原作者が後に
    「あの子は最後助かる、にしたら良かったなぁ」て言ってて笑った

  • 422名無し2023/11/09(Thu) 20:48:25ID:Q2MjEyMzU(1/1)NG報告

    ひょんなことから何故かこの個体のゴジラを召喚してしまった士郎

  • 423名無し2023/11/09(Thu) 20:50:14ID:g0MTkyMTM(10/18)NG報告

    >>404金田一が凄く言葉選んで
    「自業自得」「加害者はむしろ悪くない」なこと言ってた印象

  • 424名無し2023/11/09(Thu) 20:50:56ID:IwODA5MjY(41/120)NG報告

    >>422
    この世界線の切嗣は第四次でナンテもんを召喚してるんだよ!?

  • 425名無し2023/11/09(Thu) 20:53:42ID:k5ODY5NzQ(6/20)NG報告

    >>422
    実はDCコミックスとコラボした経験があるので、コラボも慣れていそう

  • 426名無し2023/11/09(Thu) 21:00:28ID:Y0ODAzNjY(1/1)NG報告

    金田一ってそもそも爺ちゃんの作品もなんかエグいというかお辛いドロドロとした作風だよな

  • 427名無し2023/11/09(Thu) 21:01:58ID:IwOTg3OTU(1/1)NG報告

    ゴジラで鯖として召喚できそうなイメージがあるの白眼の個体のイメージだな

  • 428名無し2023/11/09(Thu) 21:06:08ID:Y2MzczODU(1/1)NG報告

    >>401
    この悪趣味なデザインよ…ベリアルの形態の中で1番に悪魔って感じがする

  • 429名無し2023/11/09(Thu) 21:06:20ID:YzOTI0ODI(9/13)NG報告

    >>422
    多分餌代心配してる顔。

  • 430名無し2023/11/09(Thu) 21:08:25ID:gyMzcwMDU(1/1)NG報告

    >>422
    大丈夫!?これ神秘の秘匿できますか!?

  • 431名無し2023/11/09(Thu) 21:10:43ID:AxNjA3MjY(1/1)NG報告

    >>415
    当時の子供達この週のジャンプ見てめっちゃ興奮してそう

  • 432名無し2023/11/09(Thu) 21:14:29ID:IwODA5MjY(42/120)NG報告

    >>425
    マジでカオスなコラボするよなアメコミって…

  • 433名無し2023/11/09(Thu) 21:22:45ID:c5OTI0MDU(1/1)NG報告

    >>428
    いつ再登場するんですかねキメロベロス
    それとももう改造されそうかな

  • 434名無し2023/11/09(Thu) 21:29:43ID:k5ODY5NzQ(7/20)NG報告

    >>432
    rwbyともコラボしているから、選り好みしない印象

  • 435名無し2023/11/09(Thu) 21:32:47ID:g3NTIzMDY(2/3)NG報告

    >>393
    イチロー兄さんが成長しようとするたんびに、

    この悪い顔した親父が心をへし折ってくるのなんなの・・・。

  • 436名無し2023/11/09(Thu) 21:36:18ID:g3NTIzMDY(3/3)NG報告

    >>432
    こんなのもありましたね。

    個人的にこの作品のDC勢デザインめっちゃ好み。

  • 437名無し2023/11/09(Thu) 21:40:40ID:IwODA5MjY(43/120)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so42993824?ref=nicoiphone_other

    ブルースワット今回はビターエンドだったな

  • 438名無し2023/11/09(Thu) 21:42:28ID:kzMDg4NjI(1/1)NG報告

    >>363
    ブレーザー今んとこステージショーとかでも徹底して絡みないもんな先輩達と

  • 439名無し2023/11/09(Thu) 21:43:00ID:g0MTkyMTM(11/18)NG報告

    >>435
    そりゃ呼び捨てになるよね

  • 440名無し2023/11/09(Thu) 21:45:04ID:IwODA5MjY(44/120)NG報告

    >>435
    この作家さんめっちゃゲス顔描くの上手いな

  • 441名無し2023/11/09(Thu) 21:47:42ID:cyODA5MzU(1/1)NG報告

    あともう少しでゴジラマイナスワンのネタバレ解禁か

  • 442名無し2023/11/09(Thu) 21:48:29ID:cyMDUyMjk(1/1)NG報告

    >>426
    金田一耕助も色んな人が演じてるよね
    みんなは誰がピンときます?

  • 443名無し2023/11/09(Thu) 21:54:31ID:IwODA5MjY(45/120)NG報告

    https://x.com/NetflixJP/status/1722373432837365953?s=20
     いよいよ明日に情報解禁あるみたい

  • 444名無し2023/11/09(Thu) 21:57:46ID:gwNjczNTI(1/1)NG報告

    >>391
    というかキングキョウリュウジンで玩具終わりってことはないと思うんだけどな…まだなんかあるでしょ!

  • 445名無し2023/11/09(Thu) 21:59:29ID:UyMDgxMzI(1/1)NG報告

    >>444
    例年通りなら一般販売の玩具は期待薄です

    プレバンならワンチャン

  • 446名無し2023/11/09(Thu) 22:16:11ID:E4MzA1Nzc(1/2)NG報告

    >>426
    金田一耕助が活躍したのって戦前から戦後のなので、お話は全体的に暗いし事件のキッカケ等が戦争による何らかの影響ってのもそこそこ。

    >>442
    自分は王道の石坂金田一……と言いたいところだけど、戦争帰りで精神を病んでる金田一っていうのが新しかった長谷川金田一が好き。
    作品によってクリエイターさんが違う短編集の池松金田一もなかなか。
    笑顔で割とズバズバ言う吉岡金田一も良かったけど、犬神家はワァ……ってなった(流石靖子さん)。

    >>435
    漫画が更新されるたびに評価がどんどん落ちるお父さんホントさぁ……。

  • 447名無し2023/11/09(Thu) 22:29:39ID:g2NTQxOTY(1/1)NG報告

    >>446
    なるほどそう言う時代背景か

  • 448名無し2023/11/09(Thu) 22:30:08ID:YyNDg2OTg(1/1)NG報告

    >>443
    声優さん誰になるか楽しみ

  • 449名無し2023/11/09(Thu) 22:30:52ID:IwODA5MjY(46/120)NG報告

    >>425
    さも当然かのようにバッツは巨大ロボット持ってるな…

  • 450名無し2023/11/09(Thu) 22:32:55ID:U4OTgzNzQ(1/2)NG報告

    >>401
    最近ならやはりギーツⅨかな
    ここまで敵が徹底的に避けて通る最強フォームもあるまい

  • 451名無し2023/11/09(Thu) 22:33:05ID:U4OTgzNzQ(2/2)NG報告
  • 452名無し2023/11/09(Thu) 22:40:02ID:c1MzEwNDQ(1/1)NG報告

    >>450
    強すぎて英寿が後半物語に関わりにくくなってたから強すぎるのも良し悪しがあるよね

  • 453名無し2023/11/09(Thu) 22:40:36ID:QyMTE5ODI(8/11)NG報告

    戦隊の次回作、やっぱり小物復活するかな
    その方が稼げそうなのは確かだし

    ドンブラでかなりハイレベルになった小物認識の流れが、一旦途切れたのはもったいない気もしていたし
    復活するなら大歓迎なのだが

  • 454名無し2023/11/09(Thu) 22:41:57ID:U0MzkxODg(1/2)NG報告

    https://theriver.jp/st-snw-release/
     これ見たかったんだよな!

  • 455名無し2023/11/09(Thu) 22:42:22ID:IwODA5MjY(47/120)NG報告

    >>453
    そういや来月の後半には新戦隊解禁か
    早いもんだな

  • 456名無し2023/11/09(Thu) 22:43:26ID:U0MzkxODg(2/2)NG報告
  • 457名無し2023/11/09(Thu) 22:59:52ID:YzMjE4Mjk(1/1)NG報告

    >>455
    来年のクロニクルもその時期に解禁だな

  • 458名無し2023/11/09(Thu) 23:48:39ID:kwMzUxMzU(1/1)NG報告

    >>422
    地表から地下の大聖杯を、熱線で粉々に粉砕出来ますね!

  • 459名無し2023/11/09(Thu) 23:57:43ID:Y2NTA5NDU(3/11)NG報告

    >>458
    大丈夫?

    溢れ出た泥に汚染されて白目ゴジラ並みの凶暴生物になったりしない?

  • 460名無し2023/11/10(Fri) 00:00:06ID:c1MTMyNzA(12/18)NG報告

    ネタバレ解禁

    小説版補足描写
    ・大戸島の整備兵達の優しさ
    「戦争終わるまで匿ってやるから一緒に飯食おうぜ!」

    ・艇長達との仕事の様子
    数週間海で過ごして1〜2週間は陸で過ごす。
    典子をバイクの後ろで乗せて銀座まで出かけたりアキコとノリコで過ごした一幕が描写されている

    ・消し飛ぶ典子

    ・橘を誹謗中傷する手紙の中身

    ・映画よりキレている橘。蹴りを二発、顔面二発入れてる

  • 461名無し2023/11/10(Fri) 00:03:11ID:U1MjE1NTA(4/11)NG報告

    よっしゃゴジマイネタバレ解禁か

    銀座で大暴れするシーンは初代ゴジラのオマージュがふんだんに盛り込まれてましたね…
    ゴジラの眼前で実況し続けた結果殉職した記者さん達とか、議事堂前でゴジラに砲撃する戦車隊とか

  • 462名無し2023/11/10(Fri) 00:03:26ID:c1MTMyNzA(13/18)NG報告

    安藤さくら演じる澄子は小説版だと
    「みんな死んだよ(嘲)」になってるけど
    あとは映画と同じ

    映画では米をあげて去る時小さく笑うけど小説版ではようやく笑顔を取り戻す場面になってた

    あと典子が銀座で働いていることを明かすときに
    実は泣いていて
    「引き止めて欲しい」「夫婦になる言葉を言って欲しい」描写が入るから秋津の怒りがより読者に効く

  • 463名無し2023/11/10(Fri) 00:04:26ID:c1MTMyNzA(14/18)NG報告

    >>461あの記者達無駄死にじゃなかったんだぜ

    ゴジラの声録音した機械、この人達の遺品

  • 464名無し2023/11/10(Fri) 00:06:02ID:U1MjE1NTA(5/11)NG報告

    >>462
    序盤は子ども達失ったり特攻に行った筈の主人公が生還したりで荒みに荒んでたけど、終わってみれば何だかんだ面倒見良い隣人だったな澄子さん…

    明子ちゃんのお世話する所とか、亡くした子供たちと重ねる所あったんだろうか

  • 465しろ炭素2023/11/10(Fri) 00:10:15ID:M0Njc4NzA(1/11)NG報告

    昭和の人間ドラマ重視な山崎監督起用してどうすんの?って思ったら杞憂だったよ
    慎ましくも復興して幸せになっていく?
    はい!ゴジラという殺意満点の生物災害によってどん底へと叩き落とされる前ぶりでしたよ!!
    いやあ、殺意満点のゴジラがヤバすぎた。明確に人を殺戮するために踏み潰しにいったり、尻尾でまとめて鏖殺とかやべー
    戦前の日本と今の日本は違うんだってことを言ってたのが最後の脱出装置に繋がったのはいいなあと思ったぜ
    そして、ラストの二つの不穏な描写が、どのゴジラ映画であってもまたゴジラが出てくるという恐怖に晒されるということを示唆する意味では外せませんよねー!!

  • 466名無し2023/11/10(Fri) 00:15:05ID:c1MTMyNzA(15/18)NG報告

    >>464
    小説版でセリフ補完されてゴジラ襲来の空襲警報と典子のお葬式で
    「アキちゃんは娘みたいなもんだからね」
    「アキちゃんのために変なこと考えるんじゃないよ!」て叱る場面あった

    秋津艇長、明子可愛がっていた理由に喪った家族と重ねていた、とかあってまた辛い

  • 467名無し2023/11/10(Fri) 00:15:52ID:U1MjE1NTA(6/11)NG報告

    >>465
    予告編にあった

    「戦争に負け、全てを失った日本」
    「その無(ゼロ)が、負(マイナス)になる」

    に偽りなしの暴れっぷりだったな…
    今までのゴジラは圧倒的な自然の脅威とか人知の及ばない超越者に対する畏怖感が強かったけど、本作のゴジラには復興までの過程を見せられてた事もあって怒りを搔き立てられたわ

  • 468名無し2023/11/10(Fri) 00:24:20ID:Y3NDUyOTA(13/20)NG報告

    >>465
    ラストのあれはモヤモヤするが

    俺は敷島は残りの短い人生(被爆しまくりで恐らく長くない)を典子、明子と共に幸せに過ごしたし、典子も明子が嫁に行って子宝に恵まれるのを見届けて天寿全うしたと誰がなんと言おうと信じてるよ

  • 469名無し2023/11/10(Fri) 00:31:11ID:Y3NDUyOTA(14/20)NG報告

    >>467
    毎度毎度的確なタイミングでなにもかもぶち壊しにくるから見てて「こ、この害獣がよ……っ!!」ってなるんよね

  • 470名無し2023/11/10(Fri) 00:38:40ID:U1MjE1NTA(7/11)NG報告

    >>468
    G細胞なんてどこにもなかった、イイネ?

    クリフハンガーだろうが何だろうが、見事なまでのハッピーエンドで終わったんだからそれでいいじゃないか
    いい加減敷島さん達が幸せになってもいいじゃないか

    >>469
    歴代ゴジラに畏怖や敬意を抱くことは度々あったけど
    怒りや敵意を抱かされたのはガチで本作が初めてだったかもしれん…

    それくらい本作のゴジラは「倒さねばならない敵」感が強かった

  • 471名無し2023/11/10(Fri) 01:40:15ID:Y4NjEzOTA(1/1)NG報告

    >>466
    あー、やっぱり船長家族失ってるのかぁ…ゴジマイの唯一の不満(というかワガママ)は博士とかの船の面子のバックボーンもっと描いて欲しかった、だけど、なんとなく予想通りとはいえ辛いの…

    >>468
    個人的にラストのあれは続編匂わせとかの前に「戦争の象徴」であるゴジラの胎動=本質的な意味で争いは根絶出来ないよ・今は倒せたけどまた過ちしたら同じこと繰り返すよ、って意味合いがあると感じたなぁ

  • 472名無し2023/11/10(Fri) 01:50:26ID:I4NzA4MzA(2/2)NG報告

    マイゴジ君の熱線シークエンスがシンゴジ君とはまた違った意味で絶望感あったわ。
    まだ戦争の傷跡が残る街を熱線が着弾してクレーター出来たシーンなんかは「おま……」って唖然となったわ。
    マイゴジ君、本当殺意高すぎる。

    熱線発射で自分も少なからずダメージを負う(再生するけど)ってのは中々良いアイディアだなと思った。

  • 473名無し2023/11/10(Fri) 02:10:35ID:Y3MDYxMDk(1/1)NG報告

    >>445
    過去に最強合体や最終ロボ登場後に出る武装メカとかあっても今頃には出てるしな。
    なりきりならリュウソウのリュウソウカリバーが12月発売とかあったけどそういうの出すならさすがにこの時期には情報とかはすでに出てるしね。

  • 474名無し2023/11/10(Fri) 02:19:50ID:AwMzk0NjA(8/20)NG報告

    モンスターバース版ゴジラがマフィアのボスだとすると、マイゴジくんは人間狩りを趣味にする狩人か殺し屋の印象を受けた

  • 475名無し2023/11/10(Fri) 03:17:28ID:M1NTMzNDA(1/1)NG報告

    ゴジラ復活の示唆まではお約束だけど、典子の首元はマジで絶望した

  • 476名無し2023/11/10(Fri) 04:46:45ID:E1NzkyNTA(1/1)NG報告
  • 477名無し2023/11/10(Fri) 04:48:06ID:I3NTUyNzA(1/1)NG報告

    >>457
    ブレーザーのせいで来年のクロニクルが全然予想できんは…もうニュージェネ特集やったしマジで何をするんだ?

  • 478名無し2023/11/10(Fri) 04:52:37ID:QxMDE1NDA(48/120)NG報告

    マイゴジの感想としてはやっぱ神木くんの演技が良かったよね
    あれで敷島に感情移入ができた

    あと何と言ってもミリタリー描写が良すぎる

  • 479名無し2023/11/10(Fri) 04:57:17ID:I3MDg0NzA(1/1)NG報告

    >>397
    ハリウッドゴジラ3部作でこれだけ作風浮いてるよね

  • 480名無し2023/11/10(Fri) 05:03:57ID:gyMDQwOTA(1/1)NG報告

    >>472
    というか爆発の形があれ…どう見ても原爆だな

  • 481名無し2023/11/10(Fri) 05:04:40ID:QxMDE1NDA(49/120)NG報告

    >>371
    ジャグラーがなかなか作画コスト高いらしいね

  • 482名無し2023/11/10(Fri) 05:15:38ID:Q4NjE5ODA(1/1)NG報告

    https://x.com/tk8d32/status/1720431615758004419?s=20

    映画見た人にだけピンとくるこのファンアート

  • 483名無し2023/11/10(Fri) 05:16:18ID:gwMDk3ODA(1/1)NG報告

    『マイゴジくん!君ちょっとやり過ぎや!』

  • 484名無し2023/11/10(Fri) 05:20:35ID:U0OTk4NTA(1/1)NG報告

    シンフォギア いつのまにか巨大ロボット出てきてたのか
    これは色々と特撮とのクロスオーバー妄想がが捗る

  • 485名無し2023/11/10(Fri) 05:21:55ID:IwNjk0NDA(1/1)NG報告

    澄子さん最初はまあ戦争で荒んでるんだろうなって思ったけどすぐにアキコに対して面倒見よくしてくれ印象が180度変わったよね

  • 486名無し2023/11/10(Fri) 05:26:07ID:QxMDE1NDA(50/120)NG報告

    長門は流石に映画に出てこなかったな
    その代わり高雄が出てきてびっくりしたが

  • 487名無し2023/11/10(Fri) 05:32:01ID:kwMzg2ODA(1/1)NG報告

    >>486
    時系列的に冒頭の核実験でな…

  • 488名無し2023/11/10(Fri) 05:32:29ID:U5Mzk0MDA(1/1)NG報告

    ストーリー自体には大きな捻りはないけどシンプル故に刺さったわ、昭和人情ものかな?と錯覚し始めたタイミングで全部ぶっ壊しに来るゴジラ先輩流石過ぎる

  • 489名無し2023/11/10(Fri) 05:33:27ID:Q5MDc0OTA(3/8)NG報告

    >>485
    最初は絶対ゴジラにボソグされる役回りだと思ってました…。

  • 490名無し2023/11/10(Fri) 05:34:59ID:M4Njc0NzA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/J5I00p3KqvE?si=MY3ykWiq23FG0S1j

    YouTubehttps://youtu.be/D__GbFY08Og?si=7VPv24wi1mQSvXCP


    マイナスワンと同じ日に全くベクトルの異なる作風・路線のゴジラが見れるのってほんと贅沢だよね

  • 491名無し2023/11/10(Fri) 05:37:28ID:QxMDE1NDA(51/120)NG報告

    言われてみるとこの人なんか叫んでる役やク.ズ役多いよな…

  • 492名無し2023/11/10(Fri) 05:41:17ID:QyNjI3MjA(1/1)NG報告

    この映画面白いけど鎧武とのコラボがまた絶妙に鎧武のストーリーが進行して今良い所に挟まれるのが面白いよね

  • 493名無し2023/11/10(Fri) 05:42:11ID:EzMDg5MzA(1/1)NG報告

    特攻隊の生き残りって戦後も非国民扱いされてメチャクチャ蔑視されたらしいからそりゃああんま敷島が過去を語りたがらない訳だよ

  • 494名無し2023/11/10(Fri) 05:46:11ID:QxMDE1NDA(52/120)NG報告

    もしかしたら俺この4人組好きかもしれん

    バランスが良すぎる…

  • 495名無し2023/11/10(Fri) 05:48:33ID:gyMzg5NTA(1/1)NG報告

    公開前に与太話で出番あるかな?って話題になってたがガチで本当に出てくるとは…

  • 496名無し2023/11/10(Fri) 05:54:33ID:IyNDI4OTA(1/1)NG報告

    >>401
    全部載せは男の浪漫よな

  • 497名無し2023/11/10(Fri) 05:58:36ID:kwMzQ5MzA(1/1)NG報告

    今回の映画は東洋バルーンの人たちも覚悟が決まってて良かったよね

    「我々も戦争帰りですから」って言葉がカッコ良すぎるのと同時にこの人達ですら戦争は駆り出されたんだなってのがひしひしと伝わってから

  • 498名無し2023/11/10(Fri) 05:59:57ID:A3MTg4OTA(1/1)NG報告

    https://www.youtube.com/live/N-b63RJeJG4?si=rG705DJBtmW7LK3H

    ウルトラマンライジングの情報公開あるみたい

  • 499名無し2023/11/10(Fri) 06:01:07ID:Y4ODY0MjA(1/1)NG報告

    >>484
    長く続いてるコンテンツって時々ロボネタに走るよね

    こう言うのいいよね!

  • 500名無し2023/11/10(Fri) 06:04:00ID:U0MzY2MzA(1/1)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0139888

    ナルニアリブートちゃんと企画動いてて安心した

  • 501名無し2023/11/10(Fri) 06:17:21ID:U2MDg1MzA(1/1)NG報告

    >>359
    死.んではいないが閣下とか特にそうだな

  • 502名無し2023/11/10(Fri) 06:27:39ID:cwNTg0MDA(1/1)NG報告

    映画で好きな場面が高雄が艦橋ぶっ壊されても砲撃手が最期まで戦ってた場面

    小説版で
    「艦長達の戦死を確認しながらも敵討ちと言わんばかり撃ち続けた」てあったのと追加で
    「早く逃げろ!高雄が受け持つ!」て高雄のクルーが新生丸に声をかける場面は結末わかっていてもかっこよかった

  • 503名無し2023/11/10(Fri) 06:37:06ID:U5MjgyNDA(1/1)NG報告
  • 504名無し2023/11/10(Fri) 06:40:50ID:QxMDE1NDA(53/120)NG報告

    https://news.denfaminicogamer.jp/news/231109f
     カミーラが参戦とか珍しいな

  • 505名無し2023/11/10(Fri) 06:46:18ID:M5NzI3OTA(1/1)NG報告

    >>401
    こう言う強化形態や合体形態の揃い踏みって燃えるよね

  • 506名無し2023/11/10(Fri) 07:14:24ID:QxMDE1NDA(54/120)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-6915  
    日本語吹き替えは山田さんか

  • 507名無し2023/11/10(Fri) 07:18:15ID:ExMjQzNzA(18/29)NG報告

    >>503
    でけぇお子さんだなぁ(白目)
    ウルトラマンになってからそれなりに月日が経ってるパターンか、これは
    飄々とした青年って感じやね、ケン
    ウルトラマンになった後もケンの自我のままっぽいけど、もしかして元々ウルトラマン??
    父親との確執云々もウルトラマンとしてなのかな?

  • 508名無し2023/11/10(Fri) 07:23:08ID:ExMjQzNzA(19/29)NG報告

    変身限界時間過ぎたら強制的に人間態になるギンガパターンか
    まともに子育てできるのウルトラマンの時のみだけど、これ相当厄介な状況だな
    地球側は怪獣危険視してるし

  • 509名無し2023/11/10(Fri) 07:25:12ID:g5NzY5NzA(1/1)NG報告

    >>401
    この敵を絶対倒すって意思を感じられる見た目よ

  • 510名無し2023/11/10(Fri) 07:29:18ID:kxOTc1MjA(1/1)NG報告

    こっちも楽しみ

  • 511名無し2023/11/10(Fri) 07:31:54ID:Y3NjM2OTA(1/1)NG報告

    >>401

    FGOよりスーパーカルナ
    カルナ版トライストリウムだよなこれ

  • 512名無し2023/11/10(Fri) 07:42:57ID:AxOTY5ODA(1/2)NG報告

    >>506後はライダーに変身したら三冠だぜ
    ゴジラとも戦ってるの凄いよな

  • 513名無し2023/11/10(Fri) 07:50:18ID:U2OTExMDA(2/5)NG報告

    >>468
    荒神(ゴジラ)は鎮めることはできても死にはしないんだろうなって言うのは日本的な神に等しい物への向き合い方っぽいとも思ったな。

  • 514名無し2023/11/10(Fri) 07:54:32ID:U2OTExMDA(3/5)NG報告

    >>502
    実際、高雄が来たことで
    ・ゴジラが陸に上がるのを一度阻止できた。
    ・ゴジラ側の手札を全て切らせた。
    ・それを観た敷島たちが生き残って野田博士がゴジラ対策を考える時間ができた。
    だからめちゃくちゃ重要な役割を担ったんだよな。

  • 515名無し2023/11/10(Fri) 08:02:20ID:YzMDkyODA(1/1)NG報告

    >>470
    むしろG細胞がなかったらしんでたからなあれは

  • 516名無し2023/11/10(Fri) 08:06:07ID:M0MDA0NzA(1/3)NG報告

    >>513
    マイナス世界の戦後史、現実とは目茶苦茶変わってそうだよなあ。肉片から中小のゴジラが産まれて再上陸、となったら朝鮮戦争待たずして自衛隊発足とか憲法9条の文面に変化、もあり得るし。

  • 517名無し2023/11/10(Fri) 08:11:14ID:M0MDA0NzA(2/3)NG報告

    >>480
    まあ真面目にビル貫通するレベルで放射線ぶつけたら小規模の原子核崩壊は起きてるんじゃないかな。

    >>472
    あくまでも後天的に後付けされた能力ってことなんだろうねえ。背鰭がせり出すのは体内原子炉の制御棒ってことなのかな?制御棒抜いて少しずつ体内原子炉を活性化、臨界/発射と同時に制御棒一気に挿入して核反応抑制、みたいな。

  • 518名無し2023/11/10(Fri) 08:12:10ID:MyODA2MTA(1/1)NG報告

    >>495
    22年に震電の実物大模型を製作した東京の映像制作会社とやらの正体が判明したな……
    https://www.sankei.com/article/20220805-YZPW5B3VCRIOXDXW6VBTNPGYFQ/

  • 519名無し2023/11/10(Fri) 08:15:03ID:M0MDA0NzA(3/3)NG報告

    >>495
    なんかもう艦これで見かけた兵器ばっかりだったから、気分はもう「ゴジラ対ガンコレ」とか「ゴジラ対バトルシップ」だったわ。

  • 520名無し2023/11/10(Fri) 08:16:20ID:czODU0MzA(1/2)NG報告

    マイゴジ、BGMの使い方もよかった。モスゴジはゴジラがかなり悪役してたし、キングコングのテーマのお陰でゴジラに引導渡すシーンがより強調された

  • 521名無し2023/11/10(Fri) 08:24:29ID:AxOTY5ODA(2/2)NG報告

    >>515普通に消し飛んでたからな典子
    肉片に黒い雨に含まれていたG細胞で再生したんじゃないか、と予想

  • 522名無し2023/11/10(Fri) 08:43:06ID:E2NDEyMzA(1/2)NG報告

    >>512
    https://x.com/00_yuki_y/status/1722747977712976380?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
    変身するだけならゴーカイチェンジでオーズになってるから既に制覇してるぜ。
    ちなみにブルービートルにもなってるから五個の特撮シリーズに縁がある人になった。

  • 523名無し2023/11/10(Fri) 08:54:48ID:M4MDA3NDA(1/1)NG報告

    >>510
    どういうやり取り繰り広げるのか楽しみ

    >>503
    ライジングマン兄さん、腕にスペシウム(?)を纏って殴る印象強くなりつつある
    あの翼竜型が元々の親だったのかな、卵抱えて逃げてたし
    あとサトウが怪獣だからって無闇矢鱈に倒す主義じゃなさそうなのがなんか安心

  • 524名無し2023/11/10(Fri) 08:56:12ID:czODU0MzA(2/2)NG報告

    >>521
    あと最後の典子はG細胞に目が行きがちだが負傷のしかたが初ゴジの芹沢博士と同じなのはぐっと来た

  • 525名無し2023/11/10(Fri) 08:58:42ID:k3MTkxODA(1/2)NG報告

    >>461
    出来れば記者さんに「皆様、さようなら」と言って欲しかったがまんますぎるからなダメだったのかも

  • 526名無し2023/11/10(Fri) 09:13:41ID:k3MTkxODA(2/2)NG報告

    >>464
    敷島さんのところにあきこちゃん達が来た事は彼女にとっても救いになったんだろうと。自分だけ生き残ってしまい感情の行き場がない中で彼女達が生きる理由になってくれたのが救いになったと思う

  • 527名無し2023/11/10(Fri) 09:33:55ID:U4NTk4MDA(1/1)NG報告

    >>522
    ケインも超えたかーやばいな山田裕貴

  • 528名無し2023/11/10(Fri) 09:36:18ID:IwNTkxNTA(1/4)NG報告

    駆逐艦四隻って欅、夕風、響、雪風だっけ?
    なんか一瞬しまかぜって書いてあったよう見えたわ

  • 529名無し2023/11/10(Fri) 09:36:58ID:k4MjYyNjA(1/1)NG報告

    >>419
    単純な強さだけならブウ編当時から既にゴテンクス超3やアルティメット悟飯っていう上がいたから悟空の超3が最強だったのはマジで初登場した瞬間だけだったんだよね……。
    それにこの形態天界で開発したから生身で変身するリスクが度外視された、ムキンクスに近い失敗寄りの形態なんよ。

  • 530名無し2023/11/10(Fri) 09:39:00ID:U1MjE1NTA(8/11)NG報告

    >>516
    そもそも朝鮮戦争が起こるかどうか

    作中で大陸のソ連刺激したくないから〜って理由でアメリカが不介入貫いてたけど
    ソ連も極東の島国付近にあんな化け物がいると知ったら、大幅に戦略変更するしかないだろ…

  • 531名無し2023/11/10(Fri) 09:40:54ID:EwNDE3NzA(1/1)NG報告

    今日公開のマーベルズの為にシークレットインベージョン見たけど、ローズ大佐もそうだけどロス捜査官もいつ誘拐されたんたろ?
    ブラック・パンサー2でワカンダに亡命して一応追われる身だけど、マリアに協力してたから何らかの組織に属してスパイとか調査してたけど、そこでスクラルに捕まったんだろうか

  • 532名無し2023/11/10(Fri) 09:51:40ID:E2NDEyMzA(2/2)NG報告

    >>528
    その4隻で合ってる。島風は戦時中に轟沈してる。

  • 533名無し2023/11/10(Fri) 10:06:40ID:k1NTQ0ODA(1/2)NG報告

    >>532
    だよなあ。だから見間違いかねえ
    あれ?とは思ってた

  • 534名無し2023/11/10(Fri) 10:09:38ID:U2MjYxMTA(1/1)NG報告

    >>529
    ただ個人的には超3って劇場版でヒルデガーンにトドメ刺してるからそんなに悪い印象はないんなよな

  • 535名無し2023/11/10(Fri) 10:12:26ID:gyOTUxODA(31/36)NG報告

    >>531
    ロス元捜査官はワカンダフォーエバーとシークレットインベージョンの間
    ローディに関してはアーマーウォーズで誘拐された時期が判明しそう。

  • 536名無し2023/11/10(Fri) 10:12:34ID:YwNzg1NTA(1/1)NG報告

    マイナスワンと帝都が同じ世界なら聖杯戦争生き抜いたらゴジラに遭遇するかもしれない人

  • 537名無し2023/11/10(Fri) 10:13:11ID:gyOTUxODA(32/36)NG報告

    >>530
    下手したらロシアにゴジラが向かう可能性もあった予感

  • 538名無し2023/11/10(Fri) 10:13:17ID:kxMDk0ODA(1/1)NG報告

    ゴーカイチェンジ経由で特撮三冠は無法すぎて草

  • 539名無し2023/11/10(Fri) 10:15:25ID:c4NzY0OTA(1/1)NG報告

    (なんかえらいことになってるな)

  • 540名無し2023/11/10(Fri) 10:21:04ID:kxODAyMjA(1/1)NG報告

    >>539
    戦後日本に必要な人なのに下手したら死.んでる人…

  • 541名無し2023/11/10(Fri) 10:38:32ID:YwNDYyOTc(1/1)NG報告

    >>520
    ゴジラのテーマが、本来の使い方である「ゴジラに立ち向かう人類のテーマ」として使われてた事に感動したわね。
    今まで何やってもゴジラにダメージを与えられず蹂躙されてばかりだった人間側が、
    ワダツミ作戦で初めてゴジラを苦しませた時には涙したわね。

  • 542名無し2023/11/10(Fri) 10:40:02ID:Q5Mjk2NDA(1/1)NG報告

    >>530
    というか朝鮮戦争だけで済むのかな?作中目線だとゴジラが一体だけという保証もないし、あの肉片が海流で拡散し世界各地に怪獣出現、結果冷戦をする余地すらなくなる、という可能性も…

  • 543名無し2023/11/10(Fri) 10:54:22ID:QyNjcxMTA(1/1)NG報告

    >>536
    つまりノッブvsゴジラが見れる?

  • 544名無し2023/11/10(Fri) 11:37:06ID:U1MjE1NTA(9/11)NG報告

    >>542
    つまりゴジラー1.0ならぬゴジラ×100…?

  • 545名無し2023/11/10(Fri) 11:49:54ID:AzNzg3MTE(1/1)NG報告

    >>544
    生きて、抗え(無理アン)

  • 546名無し2023/11/10(Fri) 11:55:47ID:c4Nzg5NjA(1/1)NG報告

    ゴジマイこのまま行けば確実にヘドラ出てくる世界だろうな

  • 547名無し2023/11/10(Fri) 12:08:27ID:MwMDUyMTA(1/2)NG報告
  • 548名無し2023/11/10(Fri) 12:08:39ID:MwMDUyMTA(2/2)NG報告

    >>547

    画像忘れてた

  • 549名無し2023/11/10(Fri) 12:13:18ID:k0NDA4MzA(1/2)NG報告

    ゆるぼ

    「ロキシーズン2最終回 感想&考察」

    いよいよ最終回!

  • 550名無し2023/11/10(Fri) 12:15:59ID:k0NDA4MzA(2/2)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0139938

    2024年のmcu映画は一本だけか

  • 551名無し2023/11/10(Fri) 12:21:05ID:Q1OTA4ODA(1/4)NG報告

    まさか令和の世にガンフェニックスが出るとは… !

  • 552名無し2023/11/10(Fri) 12:22:19ID:U3NTkzMTA(1/2)NG報告

    >>543
    役者ネタになるけどゴジラVS光秀やゴジラVS秀吉にゴジラVS家康はあっても、ゴジラVS信長って意外とやったことってないんだよな

  • 553しろ炭素2023/11/10(Fri) 12:24:30ID:AwODc1OTA(1/1)NG報告

    >>544
    人類のことを大大大大大滅ぼしたい100匹のゴジラ

  • 554名無し2023/11/10(Fri) 12:25:18ID:Q1OTA4ODA(2/4)NG報告

    >>552
    光秀ってシンゴジの蘭堂だよね?

  • 555名無し2023/11/10(Fri) 12:26:37ID:UzNzI1MDA(1/1)NG報告

    >>553
    助けて!王。とジュニア!!

  • 556名無し2023/11/10(Fri) 12:30:32ID:Q1OTA4ODA(3/4)NG報告
  • 557名無し2023/11/10(Fri) 12:34:00ID:A4MTQ1NDA(1/1)NG報告

    >>556
    UFO-Xのこれは……超常属性?
    名前のみ既出だとナインテイル(九尾の狐)とかか

  • 558名無し2023/11/10(Fri) 12:35:22ID:Q1OTA4ODA(4/4)NG報告

    >>549
    昔と比べてロキ成長したよねって感慨深い

  • 559名無し2023/11/10(Fri) 12:37:49ID:c0ODQ0NDU(1/2)NG報告

    >>555
    人類に好意的なゴジラジュニア混じってても、人間ごと蹂躙しそうだぁ…(絶望)

  • 560名無し2023/11/10(Fri) 12:38:29ID:U3NTkzMTA(2/2)NG報告

    >>554
    光秀は長谷川さん、秀吉は佐々木さんや柄本明さん、家康は髙嶋政宏さん

    信長役を演じた人でゴジラに出た人だと、昭和における信長のパブリックイメージを構築した白神博士役の高橋幸治さんがいる

  • 561名無し2023/11/10(Fri) 12:40:23ID:A0MTk2NTA(1/1)NG報告

    >>401
    ここのシーンのホーリーライブめっちゃカッコいいよね

  • 562名無し2023/11/10(Fri) 12:43:33ID:Y3NDUyOTA(15/20)NG報告

    >>540
    劇中描写見ると内閣どころか永田町まるごと吹っ飛んでそうだし、国として機能維持させるために必死こいてくれてた可能性まだある

    深読みすれば時期的に総理任命式があった可能性すらあるので、ちょっとマジで洒落にならない方も消し飛んでる可能性すらあるわけで

  • 563名無し2023/11/10(Fri) 12:44:26ID:c3NDkxNTA(1/1)NG報告

    >>549
    最後のロキの表情にグッとくるものが感じれて良かったよ…

  • 564名無し2023/11/10(Fri) 12:45:10ID:M4OTM0MTA(1/2)NG報告

    >>401
    ギア4の二つの形態は特撮で言うとゲイツリバイブ 剛烈と疾風感あって好き

    なんだかんだ普通に戦うだけならニカにならなくてもコレで充分な気がする

  • 565名無し2023/11/10(Fri) 12:46:40ID:Y3NDUyOTA(16/20)NG報告

    >>544
    >>553
    絵面が完全にこれになる気しかしねぇんだわ

  • 566名無し2023/11/10(Fri) 12:47:36ID:MxMTQxNzA(1/1)NG報告

    震電やチト車が完成してる、高雄がちゃんと修理出来てるあたり兵器面では割りと架空戦記してたマイナス・ワン
    特に震電とか実際はまともに飛ぶことも出来ない機体で試作機作った段階でほぼ没決定だったみたいだし

  • 567名無し2023/11/10(Fri) 12:49:58ID:EyMzE4ODA(1/1)NG報告

    公開された説明書にゴールドンモモタロウ関連の音声なかったからワンチャンこいつもメモリアル版発売しそう

  • 568名無し2023/11/10(Fri) 12:50:19ID:c4NzE4MDA(1/3)NG報告

    >>562
    ゴジラの存在自体は上層部とかは知ってたから、多分関東上陸の一報が入った時点で要人は先に避難じゃないかな。

  • 569名無し2023/11/10(Fri) 12:50:23ID:M4OTM0MTA(2/2)NG報告

    dcも実はロボットモノやってたりする

  • 570名無し2023/11/10(Fri) 12:52:05ID:c4NzE4MDA(2/3)NG報告

    >>553
    ヒロインが助かった理由がゴジラ細胞なら、他の生物がゴジラ細胞により怪獣化、とかもありえるんじゃない?つまりクモンガカマキラスエビララドンアンギラスマンダガメーバモスラバラン大進撃

  • 571名無し2023/11/10(Fri) 12:53:29ID:kyMDg3NzA(1/1)NG報告

    >>401
    マジレジェンドってまさに最強ロボって見た目で好き

    あと後半の敵が強い!

  • 572名無し2023/11/10(Fri) 12:54:02ID:Y1MTc5NTA(1/1)NG報告

    >>542
    ハリウッド版ゴジラの世界になっちゃう。人類に逃げ場なし

  • 573名無し2023/11/10(Fri) 12:54:43ID:c0ODQ0NDU(2/2)NG報告

    >>566
    高雄がいたシンガポールには外地最大の修理能力を持つセレター軍港があるし、
    イギリス軍のバックアップもあったと考えれば割と戦線復帰出来そうではある。

  • 574名無し2023/11/10(Fri) 12:59:06ID:c4NzE4MDA(3/3)NG報告

    実際問題クロスロード作戦が原因と判明したら核兵器や原子力の普及も無くなるから、かなり歴史が変わりそう。下手したらゴジラ発生の原因として非難され、アメリカの影響力が落ちるかも。

  • 575名無し2023/11/10(Fri) 13:04:08ID:E0NjMzMTA(1/1)NG報告

    >>529
    まー元々生き返るつもりはなかったからね
    蘇生は悟空的にイレギュラー展開

  • 576名無し2023/11/10(Fri) 13:11:35ID:Y2MzYzMzA(1/2)NG報告

    >>531
    ローディが拉致られた時期濁したままなの、個人的には嫌らしい描写って思ったわ
    これ時期次第ではめっちゃ荒れるぞ

  • 577名無し2023/11/10(Fri) 13:15:27ID:Y2MzYzMzA(2/2)NG報告

    マーベルズ
    キャプマの新たな成長譚で最高のチーム戦だった
    最強でも一人じゃ何もできないのよ
    久しぶりにすっきりなMCUでござった
    あとポスクレはマジで観てね

  • 578名無し2023/11/10(Fri) 13:18:58ID:gyOTUxODA(33/36)NG報告

    >>577
    まだ観てないが、レイトショーのIMAXで観に行く予定なので楽しみ
    ゴジラもIMAXで観たが迫力あった

  • 579名無し2023/11/10(Fri) 13:20:18ID:gyOTUxODA(34/36)NG報告

    >>576
    シビルウォー前だったら、いつのまにか親友が亡くなっいてローディに傷を与えることになるからね

  • 580名無し2023/11/10(Fri) 13:24:35ID:gyOTUxODA(35/36)NG報告

    >>574
    マイナスゴジラにとってもたまたま巻き込まれてとばっちりでしたな

    モンスターバース版のクロスロード作戦はゴジラを駆除するのが目的でしたが。今度のドラマ版でその辺りが詳しくあかされそう。

  • 581名無し2023/11/10(Fri) 13:38:17ID:kxNTIyMTA(1/1)NG報告

    マーベルズは過去作見てたらニヤニヤしてしまうシーン多かった
    今までがすっきりしなかっただけに、次の展開にワクワクを残してくれるMCUが帰ってきたんだなーって

  • 582名無し2023/11/10(Fri) 13:38:29ID:U1MjE1NTA(10/11)NG報告

    >>570
    もしかして:虚淵ゴジラ

  • 583名無し2023/11/10(Fri) 13:40:39ID:k0NTUxMTA(2/5)NG報告

    ゴジラ-1って要は
    戦後の大変な生活送るドキュメンタリー番組にゴジラぶち込んでみたwwwwwww
    って映画よな。

    個人的に、ゴジラが東京に襲来した辺りまではまだドキュメンタリーで、ゴジラ水圧作戦会議する辺りから怪獣映画になったなって感じた

  • 584名無し2023/11/10(Fri) 13:43:01ID:k0NTUxMTA(3/5)NG報告

    ゴジラ-1が続き作るとしたら戦後の生活ドキュメンタリー部分無くなるから、完全にジャンル違いの映画になるよね。普通の怪獣映画になるというか

  • 585名無し2023/11/10(Fri) 13:46:27ID:U1MjE1NTA(11/11)NG報告

    ゴジラ-1.0見てから狂ったように[ALEXANDROS]のPrayをリピートしてる

    あると思います
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IQCDOcO8wcA

  • 586名無し2023/11/10(Fri) 13:47:48ID:Q1NjQzODA(1/2)NG報告

    >>584
    その辺は現実(日本)VS虚構(ゴジラ)がコンセプトだったシン・ゴジラと同じよね。VSシリーズみたいな路線で行くなら、ミレニアムとかみたいに「ゴジラが存在してることが前提の社会」を舞台にしないと。

  • 587名無し2023/11/10(Fri) 14:31:46ID:Q1NjQzODA(2/2)NG報告

    アレクシス「マイナスワン観てきたアカネクンがSNSになんか五千字くらいの怪文書投稿してそのあと部屋に籠もって怪獣作り始めたと思ったら「違う!私はゴジラのパクリを作りたいんじゃない、素晴らしき作品への感謝を怪獣という形にしたいんだ!思い出せ新城茜、あの日、初めて怪獣映画を観たときの感動を!」みたいな奇声を上げながらセルフリテイクを一ヶ月くらい続けてるんだが。」

  • 588名無し2023/11/10(Fri) 14:42:32ID:k0NTUxMTA(4/5)NG報告

    まぁそもそも現実的に考えてもゴジラが出てきた時点で当然ゴジラに対抗する武力作る流れになるのは当然なので、どうあがいてもある程度現実に近い作品の初代ゴジラだろうがシン・マイナスワンだろうが続き物は嫌でも現実離れしたファンタジーになるな。
    そう考えるとアニメ映画ゴジラって、ギドラ出ようがメカゴジラ出ようがどうにかジャンル違いならんようにした三部作ってことなのか?

  • 589名無し2023/11/10(Fri) 15:03:04ID:gyOTUxODA(36/36)NG報告

    >>581
    ハリウッドのストライキも終わったことだし、洋画も来年以降からどんどんラッシュね

  • 590名無し2023/11/10(Fri) 15:07:08ID:U1Mzg3NjA(1/1)NG報告

    マイナスワンの世界観で続編作るなら主人公はゴジラの熱戦によって家族を失った怪獣災害孤児になりそう

  • 591名無し2023/11/10(Fri) 15:09:38ID:QwNDcxNzA(1/1)NG報告

    オカルトとエンシェントか

  • 592名無し2023/11/10(Fri) 15:11:50ID:UxNTY3ODA(1/1)NG報告

    >>401
    この巨大で通り過ぎるだけで並み居る敵を潰せそう

  • 593名無し2023/11/10(Fri) 15:16:29ID:M3NTE1OTA(1/1)NG報告

    ゴーカイチェンジありならなんならメタルヒーローも制覇は容易いよな!

  • 594名無し2023/11/10(Fri) 15:45:54ID:MxNDg3NTA(1/1)NG報告

    >>587
    情動の高まりは最高潮だからアレクシス、静観の構え

  • 595名無し2023/11/10(Fri) 16:34:12ID:kyNjQ5NDA(1/2)NG報告

    >>590
    ちょうど一緒に住んでる人達がゴジラを因縁がある小さな女の子がいますね。
    とはいえ次はVS作品が観てみたいやっぱり怪獣同士がぶつかり合う姿はロマンがあるんすよ

  • 596名無し2023/11/10(Fri) 16:34:40ID:UyMzEzODA(1/1)NG報告

    >>594
    なお後日「オキシジェン・デストロイヤー!」と奇声をあげるアカネに酸素系漂白剤を飲ませるハラスメントを受けて本気で後悔する模様。

  • 597名無し2023/11/10(Fri) 16:38:22ID:kyNjQ5NDA(2/2)NG報告

    >>596
    ドライアイスを口に突っ込まれそうやな

  • 598名無し2023/11/10(Fri) 17:15:55ID:UyNzI0MDA(1/1)NG報告

    アカネちゃんが好きそうな東宝怪獣とガメラ怪獣といえば?

  • 599名無し2023/11/10(Fri) 17:16:15ID:g5NTkwMDA(1/1)NG報告

    >>549
    まさかのラストだったわ

  • 600名無し2023/11/10(Fri) 17:16:46ID:c2NDk1MjA(1/1)NG報告

    >>591
    錬金術でオカルトって属性があるのなんか興味深い

  • 601名無し2023/11/10(Fri) 17:20:32ID:Y3MjM4MzA(1/1)NG報告

    >>331 >>345
    その影響のせいかめっちゃ警戒されてる作品
    YouTubehttps://youtu.be/w1-N1yhW4Pw?si=YX2jWHQ_PPwkb5Oa

  • 602名無し2023/11/10(Fri) 17:30:00ID:YxNDIzMjA(1/2)NG報告

    >>596
    >>597
    アレクシス(私が…私が何をした…⁈昨日アカネくんの前で『アレはG細胞だねぇ。典子さん怖いねぇ』と言ったからか!?一感想だよ!?)

  • 603名無し2023/11/10(Fri) 17:32:19ID:QxMDI2MzA(1/1)NG報告

    ロキ最終回見てからのNWH地上波放送って情緒ぐちゃぐちゃになりそう

  • 604名無し2023/11/10(Fri) 17:50:49ID:kwNzc1OTA(1/2)NG報告

    >>549
    こいつ本当にヴィランだったの!?ぐらい成長したな…

  • 605名無し2023/11/10(Fri) 18:01:50ID:kwNzc1OTA(2/2)NG報告

    マイナスゴジラを倒せそうなサーヴァントって誰だろ?

  • 606名無し2023/11/10(Fri) 18:06:24ID:YxNDIzMjA(2/2)NG報告

    >>605
    我が王、ギルは固い
    宝具能力的に

  • 607名無し2023/11/10(Fri) 18:06:35ID:M4NjI0MA=(4/5)NG報告

    >>601
    555はむしろなんで生きてんだよってなる奴が多い

  • 608名無し2023/11/10(Fri) 18:14:09ID:A5MjA1MzA(1/3)NG報告

    >>605
    ぶっちゃけ「倒す」に限定するなら武闘派サーヴァントは(というかバトル系作品のキャラなら)大半は問題無かろう。マイナスゴジラのヤバイのはあくまでも再生力で、装甲は強いけど口腔という「わかりやすい弱点」があるからそこに気付ければ余程火力不足でない限りは困らない。
    本編で苦戦したのは「敗戦国日本」が限られた戦力をやりくりする縛りプレイの結果。シン・ゴジラみたいに適応進化したりできず、熱線がインターバルも長いから、マイナスゴジラが他のゴジラ作品に迷い込んだらそのまま倒されてもおかしくはない。
    (肉片からの再生については現状推測しかできないので、それらの処理の必要性は推理から除外)

  • 609名無し2023/11/10(Fri) 18:15:03ID:MzMTc4MTA(1/1)NG報告

    >>608
    割とウルトラマンの世界だとすぐに駆除されそうやな

  • 610名無し2023/11/10(Fri) 18:24:08ID:U4MTU3MjA(1/1)NG報告

    マイナスワンをデートで見に行く裕六とよもゆめ

  • 611名無し2023/11/10(Fri) 18:27:48ID:QxMDE1NDA(55/120)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/66fxTxpQYFU?si=2gshQG0M6Tj_6fQ0
    ザンギルは果たして敵なのか味方なのか

  • 612名無し2023/11/10(Fri) 18:28:53ID:A5MjA1MzA(2/3)NG報告

    >>611
    「過去の怪獣の幻影を出す」あたり、メフィラス星人ポジション?

  • 613名無し2023/11/10(Fri) 18:34:10ID:k0NTUxMTA(5/5)NG報告

    >>609
    ウルトラマンと初代ゴジラ系の比較的現実寄りのゴジラ比べるのはドラゴンボールとジョジョ比べるようなもんでは?
    ウルトラマンは人間サイドすら超科学持ってるやろ

  • 614名無し2023/11/10(Fri) 18:41:22ID:A5MjA1MzA(3/3)NG報告

    >>613
    ウルトラマンと言っても千差万別だし…シンだとそれこそ自衛隊とか在日米軍程度、ゼットの世界も特空機以外はあんまり強くは無さそうだし。

  • 615名無し2023/11/10(Fri) 18:46:19ID:ExNTU3ODA(9/11)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2302154/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003
    先代のび助と魔神提督って同じ方だったのか……
    ご冥福をお祈りします

  • 616名無し2023/11/10(Fri) 18:52:27ID:M0MDY0MTA(1/1)NG報告

    >>610
    六花さん絶対敷島に裕太くん重ねて今後無茶しないか心配になってそう

  • 617名無し2023/11/10(Fri) 18:57:06ID:cwNDk5NjA(1/2)NG報告

    >>529
    改めてみるとブウ編のインフレ凄いよね
    かなりのペースで新形態と新戦士が出てたような

  • 618名無し2023/11/10(Fri) 19:05:08ID:cwNDk5NjA(2/2)NG報告

    >>550
    mcuが映画年に一本っていつ以来だっけ?と調べてみたら2012年のアベンジャーズ以来だったわ

  • 619名無し2023/11/10(Fri) 19:05:36ID:M4NjI0MA=(5/5)NG報告

    ゴジラ良かったし楽しめたんだが演技が大げさに感じる部分があったり説明的なのが少し気になったな。澄子さんに電報届く部分は要らなかったと思うし

    まあ普段映画とか見ない人にはあれくらいの方がわかりやすいのかもしれないが

  • 620名無し2023/11/10(Fri) 19:05:47ID:k4ODg3NDA(1/1)NG報告

    >>615
    マジか…名優だったよね

  • 621名無し2023/11/10(Fri) 19:12:00ID:QxMDE1NDA(56/120)NG報告

    キャロルって超然としたイメージあるけど予告のこう言うシーン見ると親近感湧くよね

  • 622名無し2023/11/10(Fri) 19:20:48ID:cwNTAyMTA(1/1)NG報告

    >>331
    傷は傷でも致命傷なんだよな

  • 623名無し2023/11/10(Fri) 19:28:45ID:QxMDE1NDA(57/120)NG報告
  • 624名無し2023/11/10(Fri) 19:31:02ID:I0MzA5NTA(1/1)NG報告

    http://lp.tokusatsu-fc.jp/news/32222dbd8

    ほうリタ視点のコミカライズスピンオフですか

  • 625名無し2023/11/10(Fri) 19:39:04ID:gzMjQ4ODA(1/1)NG報告
  • 626名無し2023/11/10(Fri) 19:43:55ID:QxMjg5NjA(1/1)NG報告

    >>401
    タイムレンジャーのロボ好き

    片方で活躍な偏りがありるけど

  • 627名無し2023/11/10(Fri) 19:51:48ID:EyNTA3ODA(10/13)NG報告

    >>619
    最後の特攻は間が長すぎない?とは思った。あと(脱出装置あるんやろうなあ…)と。勿論変に奇をてらうよりか遥かにマシだけど。

  • 628名無し2023/11/10(Fri) 20:02:22ID:E0MDgzMDA(1/1)NG報告

    シン仮面ライダーアマプラで見たよ!

    面白かったし俺は好きだが!……コレ人に布教しづらいな…

  • 629名無し2023/11/10(Fri) 20:03:14ID:IzNDE5NjA(1/1)NG報告

    >>624
    元々アニメ的なキャラデザだからコミカライズも違和感ないね

  • 630名無し2023/11/10(Fri) 20:06:03ID:EyNTA3ODA(11/13)NG報告

    >>628
    あくまでも「原作漫画並びに昭和特撮初代仮面ライダー」の映画化だからね。平成ライダーとかを期待してると合わないのかも。

  • 631名無し2023/11/10(Fri) 20:07:06ID:EyNDg2ODA(1/1)NG報告

    >>628
    巻数的な意味でオススメしにくい奴

  • 632名無し2023/11/10(Fri) 20:09:09ID:QxMDE1NDA(58/120)NG報告

    >>496
    これってHDリマスター版からの追加要素だけど今じゃHDリマスターで再放送が当たり前だからオリジナル放映版の戦闘シーン見ると違和感ある

  • 633名無し2023/11/10(Fri) 20:15:26ID:AxMDM5OTA(1/1)NG報告

    >>631
    34巻ってなかなか長期連載

  • 634名無し2023/11/10(Fri) 20:15:43ID:U2OTExMDA(4/5)NG報告

    >>607
    新キャラ以外の登場人物で本来生きてそうなの真理と海堂、ギリギリたっくんだからな。
    草加と北崎はマジでなんで生きてんだよだし。

  • 635名無し2023/11/10(Fri) 20:17:49ID:U2OTExMDA(5/5)NG報告

    >>619
    物語をセリフ以外から読み取れない人って結構いるからその辺までターゲットに入れるなら説明過多くらいでちょうど良いくらいではあるんよね。この辺は一般層にヒット飛ばしてる山﨑監督の撮り方だろうね。

  • 636名無し2023/11/10(Fri) 20:18:00ID:Q4NzcwNjA(1/1)NG報告

    マーベルズはやっぱカマラちゃんが良いキャラしてたわ

    カマラちゃんどの媒体でも可愛くない?

  • 637名無し2023/11/10(Fri) 20:25:45ID:QxMDE1NDA(59/120)NG報告

    >>635
    マジで『こいつ話聞いてた?それさっき説明してたやろ!』って感じの視聴者最近多いもんな

  • 638名無し2023/11/10(Fri) 20:26:21ID:k3Mzc5ODA(1/1)NG報告
  • 639名無し2023/11/10(Fri) 20:29:43ID:AyOTA4MDA(1/1)NG報告
  • 640名無し2023/11/10(Fri) 20:34:38ID:ExMzM5OTA(1/1)NG報告

    そういやライジングマン兄さん、怪獣に「パパですよ〜」ってあやした後、一般人の怪訝な視線に気づいて誤魔化してるんだけど、もしかして
    「言葉通じてる」パターン??

  • 641名無し2023/11/10(Fri) 20:36:22ID:ExNTU3ODA(10/11)NG報告

    他サイトの話題を見ていて
    『ボイスなし、SEのみの変身アイテムはもう現れないのだろうか』なんて考えたりしたけど
    ブレーザーブレスは一応、そのタイプになるのかな

    まあ玩具的にはブレーザーの咆哮、ゲント隊長の台詞が入っているし
    半年枠のウルトラだからいいが、一年のライダーや戦隊でやったら物足りなさを無視できなさそう

  • 642名無し2023/11/10(Fri) 20:40:45ID:Y4NzM2MjA(2/2)NG報告

    >>619
    あそこに関しては典子が生きてることを示唆したうえで、それを知らない敷島が命を捨ててしまうんじゃないかっていう焦燥感を与えることが目的な気もするし一概にいらないとは言えない気がする
    その前に脱出を匂わせてるから弱くなってるとは思うけど
    全体的に説明多めだったのは同意

  • 643名無し2023/11/10(Fri) 20:41:41ID:c1MDQzODA(1/1)NG報告

    デザインも公開されてないのに玩具キャンペーンは予告されるXガッチャード(仮)君と本編に出てすらいないのにアッセンブルで一纏めにされる既存ナンバー10ケミー君逆に愛おしい

    まさかキャンペーンのガッチャリバー持ったスチームホッパーがその中間形態か...?

  • 644名無し2023/11/10(Fri) 20:42:05ID:QxMDE1NDA(60/120)NG報告
  • 645名無し2023/11/10(Fri) 20:47:38ID:ExOTQzOTA(1/2)NG報告
  • 646名無し2023/11/10(Fri) 20:49:28ID:M5MzYzODM(1/1)NG報告

    >>626
    シャドウと合体後はドドメの頻度は改善されたけど、やっぱ素のβに関しては圧縮冷凍無理ならβが活躍できるよう破壊OKな巨大戦の敵も割りと出てくる感じに敵の方も設定レベルで作り込みした方が良かったのかもね。

  • 647名無し2023/11/10(Fri) 20:51:19ID:UxMTA5NTA(2/2)NG報告

    >>619
    ちょっと説明過多な方が見てる人には分かりやすくて沢山の人に受けるっていうのは鬼滅の刃が証明してくれるし

  • 648名無し2023/11/10(Fri) 20:52:15ID:I0NzczNjA(1/1)NG報告

    >>571
    敵が強すぎてレジェンドは割りを食ってましたな

  • 649名無し2023/11/10(Fri) 20:52:53ID:QxMDE1NDA(61/120)NG報告

    >>625
    これは高雄辺りも出るかな?

  • 650名無し2023/11/10(Fri) 21:01:28ID:k3Mzk5ODA(1/1)NG報告

    スパイダーマンNWHはじまた

  • 651名無し2023/11/10(Fri) 21:01:51ID:E5OTM4MTA(1/1)NG報告

    前回のおさらい

  • 652名無し2023/11/10(Fri) 21:02:58ID:QxMDE1NDA(62/120)NG報告

    野次馬が…

  • 653名無し2023/11/10(Fri) 21:03:31ID:U2MjkzMDA(1/1)NG報告

    やっぱりスパイダーマンはこうでなくっちゃ!

  • 654名無し2023/11/10(Fri) 21:04:55ID:M5MjkxODA(1/3)NG報告

    なんか破局してて草生える

  • 655名無し2023/11/10(Fri) 21:06:08ID:M5MjkxODA(2/3)NG報告

    手のひら返しがすごいな

  • 656名無し2023/11/10(Fri) 21:08:02ID:M5NTAzODA(1/1)NG報告

    東映オンラインストアでの映画前売り券付属のケミーカードがなかなかにインパクトがあるな。
    この2枚でどんな音声が出るのだろう?

  • 657名無し2023/11/10(Fri) 21:08:19ID:M5MjkxODA(3/3)NG報告

    マードック!?

  • 658名無し2023/11/10(Fri) 21:09:59ID:YzMTY5NjA(1/1)NG報告

    実にアメリカンな怪獣だな

    こういうスリムな直球ドラゴンタイプって中々おらんし

  • 659名無し2023/11/10(Fri) 21:10:22ID:czNDA2NzA(1/1)NG報告

    そういや金ロー視聴者は1週間だけど日本のファンはあのラストからNWHまで2年ぐらい待たせられたんだよな

  • 660名無し2023/11/10(Fri) 21:11:20ID:ExMjQzNzA(20/29)NG報告

    >>652
    一回リセットしてやりたい、この世界

  • 661名無し2023/11/10(Fri) 21:12:58ID:QxMDE1NDA(63/120)NG報告

    ていうか、あのレンガどうやったらあんな速度で飛ばせるんだろ

  • 662名無し2023/11/10(Fri) 21:13:16ID:MzNTkxNDA(1/1)NG報告

    スパイダーベイビーの煽り最低すぎる…

  • 663名無し2023/11/10(Fri) 21:14:37ID:ExMjQzNzA(21/29)NG報告

    >>658
    あの赤ちゃん怪獣、コイツの子供なのかね?
    ケンがわざわざ保護した理由も気になる
    卵回収して途方に暮れてたトコ、刷り込みされて排除しようにもできなくなったパターンかもだけど
    こっちのウルトラマンもゼロたちみたく変身後も地球人とコミュニケーションとれるタイプか

  • 664名無し2023/11/10(Fri) 21:14:56ID:QxMDE1NDA(64/120)NG報告

    お辛い

  • 665名無し2023/11/10(Fri) 21:15:01ID:ExMjQzNzA(22/29)NG報告

    >>661
    あの世界線のブルズアイ説

  • 666名無し2023/11/10(Fri) 21:16:02ID:QxMDE1NDA(65/120)NG報告

    フラッシュくんさぁ…

  • 667名無し2023/11/10(Fri) 21:16:40ID:QxMDE1NDA(66/120)NG報告

    ウォンさん!

  • 668名無し2023/11/10(Fri) 21:17:14ID:c1NzE3ODA(1/1)NG報告

    便利屋ウォンさん!

  • 669名無し2023/11/10(Fri) 21:17:55ID:Y0MTcwOTA(1/1)NG報告

    ストレンジきたな

  • 670名無し2023/11/10(Fri) 21:18:02ID:ExMjQzNzA(23/29)NG報告

    フラッシュも結局ピーターと打ち解けるまでいかなかったの残念だったな
    FFHでもそれとなくブラッドの執拗なピーターへの追求諌めたりしてたし、打ち解ける余地はあったんだろうけど
    案外、記憶リセット後に知り合ったら馬が合うかもだけど
    ヴェノム関連もできるし

  • 671名無し2023/11/10(Fri) 21:18:48ID:QxMDE1NDA(67/120)NG報告

    あ…

  • 672名無し2023/11/10(Fri) 21:19:30ID:QzMjg3NDA(1/1)NG報告

    タイムストーンならtvaにいっぱいある

  • 673名無し2023/11/10(Fri) 21:20:34ID:g1NTI4MDA(1/1)NG報告

    この裏でロキが大変なことに…

  • 674名無し2023/11/10(Fri) 21:21:27ID:ExMjQzNzA(24/29)NG報告

    ライジングのウルトラマン
    ケンと一体化してるとかじゃなく、ケン=地球人に擬態したウルトラマン本人なんだろうか?
    怪獣の赤ちゃん相手でもウルトラマン側の意思は見せず、ケン本人の意思が出てたし
    ・制限時間過ぎたら強制的変身解除︰ギンガなど
    ・基本的に飄々としてる?︰ゼロ
    ・宿敵の子供と縁ができる︰ゼロ
    ・メカ的なサイドキックがいる︰ジード
    とガワはマン兄さんだけど、中身はニュージェネっぽさあるね

  • 675名無し2023/11/10(Fri) 21:21:32ID:I2NTA1MTA(1/1)NG報告

    めっちゃ注目してて草

  • 676名無し2023/11/10(Fri) 21:23:22ID:YyMjExNzA(1/7)NG報告

    条件追加したピーターもピーターだがあらかじめ説明しなかったストレンジにも問題があるわ

  • 677名無し2023/11/10(Fri) 21:23:31ID:M2MTA4OTA(1/1)NG報告

    これやっぱドラマロキと関係あるのかな?

  • 678名無し2023/11/10(Fri) 21:24:30ID:YyMjExNzA(2/7)NG報告

    >>652
    なんというか嫌な意味でリアルなんだよな

  • 679名無し2023/11/10(Fri) 21:26:16ID:I0OTAwMzA(1/1)NG報告

    声がサノスの!オクトパス

  • 680名無し2023/11/10(Fri) 21:28:49ID:QxMDE1NDA(68/120)NG報告

    すげー!ドクオックだ!

  • 681名無し2023/11/10(Fri) 21:29:45ID:Q0MDE1NzA(1/1)NG報告

    mj違い

  • 682名無し2023/11/10(Fri) 21:30:38ID:k0NjM3MTA(1/1)NG報告

    ピーターの耐久力すごいな普通に土管ぶつけられて平気とか…

  • 683名無し2023/11/10(Fri) 21:31:54ID:YyMjExNzA(3/7)NG報告

    ドック・オク「NTRやんけ!」

  • 684名無し2023/11/10(Fri) 21:31:56ID:Y4MTcwNDA(1/1)NG報告

    オットーすぐにナノテク理解できるんだな

  • 685名無し2023/11/10(Fri) 21:33:20ID:QxMDE1NDA(69/120)NG報告

    うわ出た

  • 686名無し2023/11/10(Fri) 21:34:13ID:YyMjExNzA(4/7)NG報告

    >>682
    蜘蛛のパワーと耐久力を持ってるからね

  • 687名無し2023/11/10(Fri) 21:35:02ID:QxMDE1NDA(70/120)NG報告

    ストレンジ流石にカーンとかTVAの存在は知らないのかな?

  • 688名無し2023/11/10(Fri) 21:37:16ID:AzOTk4NzA(1/1)NG報告

    これやっぱスパイダーバースの連中にも影響出てたのかね

  • 689名無し2023/11/10(Fri) 21:38:57ID:YxNzc0MjA(1/19)NG報告

    >>688
    アクロスザスパイダーバースの冒頭でミゲルがキレてたよこれ

  • 690名無し2023/11/10(Fri) 21:38:58ID:ExMjQzNzA(25/29)NG報告

    >>682
    あとはアイアンスパイダースーツの防御力もあるか
    あれオクトパスのアームのスパイクでも貫けないし
    しかしこんなんと真っ向勝負できてたピーター2、改めてヤバいね

  • 691名無し2023/11/10(Fri) 21:39:23ID:ExMjQzNzA(26/29)NG報告

    >>688
    ミゲルさんめっちゃ怒ってたよ

  • 692名無し2023/11/10(Fri) 21:39:47ID:QxMDE1NDA(71/120)NG報告

    アイアンスパイダー本気出したらめっちゃ強いよね

    まあピーターが使いたがらんが

  • 693名無し2023/11/10(Fri) 21:40:16ID:Y0NTMwMzA(1/1)NG報告

    >>687
    あれ知ってるのまじでロキとスコットたちぐらいだからな

  • 694名無し2023/11/10(Fri) 21:41:08ID:Y1MzMyNzA(1/1)NG報告

    (なんかえらいことになってるな)

  • 695名無し2023/11/10(Fri) 21:42:36ID:QxMDE1NDA(72/120)NG報告

    この黒いスーツいいよね

  • 696名無し2023/11/10(Fri) 21:42:41ID:YxNzc0MjA(2/19)NG報告

    この黒スーツカッコいいけど実は裏返しただけなんだよね

  • 697名無し2023/11/10(Fri) 21:43:00ID:YyMjExNzA(5/7)NG報告

    青いハゲじゃないエレクトロだ

  • 698名無し2023/11/10(Fri) 21:43:17ID:QxMDE1NDA(73/120)NG報告

    エレクトロやっぱやべーな

  • 699名無し2023/11/10(Fri) 21:44:03ID:QxMDE1NDA(74/120)NG報告

    サンドマン!?

  • 700名無し2023/11/10(Fri) 21:44:41ID:U5MDIyMTA(1/1)NG報告

    エレクトロ強くね?

  • 701名無し2023/11/10(Fri) 21:46:18ID:YyMjExNzA(6/7)NG報告

    ここのヴィラン同士の会話好き

  • 702名無し2023/11/10(Fri) 21:46:35ID:Q5Nzg2MzA(1/1)NG報告

    エレクトロってこんな感じだっけ?

  • 703名無し2023/11/10(Fri) 21:47:56ID:QxMDE1NDA(75/120)NG報告

    またマスクと葛藤してる…

  • 704名無し2023/11/10(Fri) 21:51:00ID:c1NDcxNzA(1/1)NG報告

    NWHって吹き替えも豪華よね

  • 705名無し2023/11/10(Fri) 21:51:38ID:QxMDE1NDA(76/120)NG報告

    >>694
    この人もやっぱフェーズ4 以降の物語を見てるのか

  • 706名無し2023/11/10(Fri) 21:52:16ID:c3MzM5ODA(1/1)NG報告

    浮浪者のおっさんだなこれでは

  • 707名無し2023/11/10(Fri) 21:52:25ID:YxNzc0MjA(3/19)NG報告

    珍しくオズコープないのよねMCU世界

  • 708名無し2023/11/10(Fri) 21:53:53ID:U5OTMwMTA(1/1)NG報告

    >>403
    でもそろそろ逆転し始めないと尺足りなくない?

  • 709名無し2023/11/10(Fri) 21:54:27ID:Q4OTAxMjA(1/1)NG報告

    こう言う会話面白いよね

  • 710名無し2023/11/10(Fri) 21:55:35ID:QxMDE1NDA(77/120)NG報告

    それぞれ年代ズレてるのか

  • 711名無し2023/11/10(Fri) 21:55:47ID:g0MTA2ODA(1/1)NG報告

    最早軽い同窓会だな

  • 712名無し2023/11/10(Fri) 21:56:58ID:IxNjEwMTA(1/1)NG報告

    意外とヴィラン達話通じる奴らな気がする

  • 713名無し2023/11/10(Fri) 21:57:41ID:Q2MjIyMTA(1/2)NG報告

    割と仲がいいっすね

  • 714名無し2023/11/10(Fri) 21:57:46ID:QxMDE1NDA(78/120)NG報告

    この技普通のキャラならどうすることもできんよな

  • 715名無し2023/11/10(Fri) 21:59:23ID:k1ODI4NjA(1/1)NG報告

    マルチバースにスパイディ何人いるんだよ

  • 716名無し2023/11/10(Fri) 21:59:36ID:YxNzc0MjA(4/19)NG報告

    ドクター魔術師になってからそこまで日経ってないのに手慣れまくってるよな
    ドルマムゥ戦のリセマラで経験値稼ぎしたからか

  • 717名無し2023/11/10(Fri) 21:59:42ID:Y0NDgwMzA(1/1)NG報告

    ストレンジの魔法やっぱチートだなこれ

  • 718名無し2023/11/10(Fri) 22:00:29ID:QxMDE1NDA(79/120)NG報告

    ここ天才ポイント

  • 719名無し2023/11/10(Fri) 22:00:36ID:YxNzc0MjA(5/19)NG報告

    MIT入れるだけの頭脳はある

  • 720名無し2023/11/10(Fri) 22:01:06ID:czODQ4NjA(1/1)NG報告

    魔法よりすごいのは、数学!

  • 721名無し2023/11/10(Fri) 22:01:09ID:AwMDQ1MzA(1/1)NG報告

    この後を思うと本当にやめておいた方が

  • 722名無し2023/11/10(Fri) 22:02:00ID:QxMDE1NDA(80/120)NG報告

    ここが分岐点だったな

  • 723名無し2023/11/10(Fri) 22:03:41ID:c0MzA4ODA(3/4)NG報告

    >>715
    何人いるかだって?HAHAHA

    いっぱい(まじでいっぱい)

  • 724名無し2023/11/10(Fri) 22:05:05ID:QxMDE1NDA(81/120)NG報告

    やっぱ他の世界に比べてMCU世界の技術力ってすごいんだな

  • 725名無し2023/11/10(Fri) 22:06:04ID:EwNDM5MDA(1/1)NG報告

    トニーの技術力すげーな

  • 726名無し2023/11/10(Fri) 22:07:43ID:QxMDE1NDA(82/120)NG報告

    冒頭のピーター冤罪に関してサムやローディはなんか擁護できんかったんだろうか

  • 727名無し2023/11/10(Fri) 22:09:21ID:cxMTY2NzA(1/2)NG報告

    あ4

  • 728名無し2023/11/10(Fri) 22:09:42ID:cxMTY2NzA(2/2)NG報告

    ここめっちゃ好き

  • 729名無し2023/11/10(Fri) 22:10:32ID:E4NTM4MDA(1/1)NG報告

    演技力すごいな…ウィレム

  • 730名無し2023/11/10(Fri) 22:10:58ID:Q2MjIyMTA(2/2)NG報告

    >>717
    耐久力さえ鍛えりゃ何でもアリだからね

  • 731名無し2023/11/10(Fri) 22:10:59ID:QxMDE1NDA(83/120)NG報告

    表情の切り替わりが凄過ぎる

  • 732名無し2023/11/10(Fri) 22:12:57ID:Y5MDM1MzA(1/1)NG報告

    サンドマンサラッと逃げてて草

  • 733名無し2023/11/10(Fri) 22:15:05ID:YwNzYwNTA(1/1)NG報告

    今気づいたけどライノいなんだなこの映画

  • 734名無し2023/11/10(Fri) 22:15:53ID:Y2OTc1MDA(1/1)NG報告

    強い

  • 735名無し2023/11/10(Fri) 22:17:19ID:MwNjc4NzA(1/2)NG報告

    なんであのキャプテンアメリカとやりあえるバッキーのパンチを平気で受け止めれるピーターをボコボコにできるんだよ…

  • 736名無し2023/11/10(Fri) 22:17:36ID:QxMDE1NDA(84/120)NG報告

    言葉で追い詰める

  • 737名無し2023/11/10(Fri) 22:18:12ID:MwNjc4NzA(2/2)NG報告

    笑顔で殴られてるの怖すぎる…

  • 738名無し2023/11/10(Fri) 22:19:31ID:c3MzA3MTA(1/2)NG報告

    やりたい放題がすぎるだろ

  • 739名無し2023/11/10(Fri) 22:20:26ID:c3MzA3MTA(2/2)NG報告

    おいやめろ4

  • 740名無し2023/11/10(Fri) 22:21:01ID:QxMDE1NDA(85/120)NG報告

    何故世界はピーターにこんなにも厳しいのか…

  • 741名無し2023/11/10(Fri) 22:21:50ID:I0MTk0MDA(1/1)NG報告

    これがカノンイベントか…

  • 742名無し2023/11/10(Fri) 22:22:32ID:YxNzc0MjA(6/19)NG報告

    >>740
    創造神(原作者)が蜘蛛虐ガチ勢ですし

  • 743名無し2023/11/10(Fri) 22:23:46ID:g1NjExNjA(1/1)NG報告

    このすべてを察したハッピーが…

  • 744名無し2023/11/10(Fri) 22:24:14ID:Y3NDQwMDA(1/1)NG報告

    そんな、MWHはお祭り映画じゃ…なんでこんなお辛いことになってるんですか!

  • 745名無し2023/11/10(Fri) 22:26:30ID:QxMDE1NDA(86/120)NG報告

    忘れてたこっからが本番だったわこの映画

  • 746名無し2023/11/10(Fri) 22:27:02ID:YxNzc0MjA(7/19)NG報告

    ピーターに会いたい
    ピーターに(重要)

  • 747名無し2023/11/10(Fri) 22:27:23ID:QxMDE1NDA(87/120)NG報告

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  • 748名無し2023/11/10(Fri) 22:27:31ID:YxNzc0MjA(8/19)NG報告

    ここ劇場で隣のお兄さんが必死に声抑えてたなぁ

  • 749名無し2023/11/10(Fri) 22:27:39ID:kzOTI3ODA(1/2)NG報告

    アメイジング!

  • 750名無し2023/11/10(Fri) 22:28:51ID:QxMDE1NDA(88/120)NG報告

    アメスパの吹き替えは太公望とか鄭成功でお馴染みの前野智昭さん

  • 751名無し2023/11/10(Fri) 22:29:17ID:kzOTI3ODA(2/2)NG報告

    ここマジで声上がってた

  • 752名無し2023/11/10(Fri) 22:30:18ID:Q5MzU2NzA(1/1)NG報告

    トビーピーターきた!

  • 753名無し2023/11/10(Fri) 22:30:56ID:QzMjI1ODA(1/1)NG報告

    一字一句同じこと言ってて草

  • 754名無し2023/11/10(Fri) 22:33:15ID:QxMDE1NDA(89/120)NG報告

    ピーターお辛い…

  • 755名無し2023/11/10(Fri) 22:35:46ID:QyMjkzNzA(1/1)NG報告

    グウェン…

  • 756名無し2023/11/10(Fri) 22:36:56ID:g1Nzg1NzA(1/1)NG報告

    大いなる力には大いなる責任が伴うか…

  • 757名無し2023/11/10(Fri) 22:38:04ID:YxNzc0MjA(9/19)NG報告

    ずっと考えてきたからが重い

  • 758名無し2023/11/10(Fri) 22:38:16ID:k3NTIwOTA(1/1)NG報告

    これも全部スタンリーってやつのせいなんだ

  • 759名無し2023/11/10(Fri) 22:39:34ID:QxMDE1NDA(90/120)NG報告

    ハリー…のことか

  • 760名無し2023/11/10(Fri) 22:40:09ID:YxNzc0MjA(10/19)NG報告

    複雑…
    うんまぁ複雑だね

  • 761名無し2023/11/10(Fri) 22:40:29ID:QxMDE1NDA(91/120)NG報告

    このシーン好き

  • 762名無し2023/11/10(Fri) 22:41:06ID:Q0Mjc4MTA(1/1)NG報告

    そういや原理が違うんだよな

  • 763名無し2023/11/10(Fri) 22:41:42ID:Y3NTYwMjA(1/1)NG報告

    体から出たほうが便利っちゃ便利よね

  • 764名無し2023/11/10(Fri) 22:43:09ID:k2ODk4MjA(1/1)NG報告

    初スパイディがサムライミ版だったのでずっとスパイディは原作でも体から糸を放つと思ってました

  • 765名無し2023/11/10(Fri) 22:45:51ID:A4NzE3MDA(1/2)NG報告

    >>764
    日本人が通る道だな

  • 766名無し2023/11/10(Fri) 22:46:39ID:A4NzE3MDA(2/2)NG報告

    女神に何持たせてんの!?

  • 767名無し2023/11/10(Fri) 22:47:05ID:I4Nzg1NjA(1/1)NG報告

    あの世界の人たちなんだかんだでキャプテン好きだよな

  • 768名無し2023/11/10(Fri) 22:47:59ID:QxMDE1NDA(92/120)NG報告

    うわー悪趣味

  • 769名無し2023/11/10(Fri) 22:48:24ID:I4NTQ3MzA(1/1)NG報告

    肝心な時に!

  • 770名無し2023/11/10(Fri) 22:49:09ID:IwMjcyNTA(1/2)NG報告

    アメスパピーターめっちゃ軽口叩くな

  • 771名無し2023/11/10(Fri) 22:50:13ID:IwMjcyNTA(2/2)NG報告

    エレクトロマジで強いな

  • 772名無し2023/11/10(Fri) 22:50:32ID:A3NDU5MTA(1/1)NG報告

    バンドか!?

  • 773名無し2023/11/10(Fri) 22:51:05ID:QxMDE1NDA(93/120)NG報告

    先輩2人はチーム戦を経験してない弊害が出てるな、

  • 774名無し2023/11/10(Fri) 22:51:46ID:E4MzE3ODA(1/1)NG報告

    !?

  • 775名無し2023/11/10(Fri) 22:52:53ID:QxMDE1NDA(94/120)NG報告

    あれ?リザードマンだけあんま大したことない?

  • 776名無し2023/11/10(Fri) 22:54:01ID:c1MDEzMjA(1/1)NG報告

    エレクトロ厄介だな

  • 777名無し2023/11/10(Fri) 22:55:15ID:g0ODU1MzA(1/1)NG報告

    ここめっちゃ好き

  • 778名無し2023/11/10(Fri) 22:56:08ID:QxMDE1NDA(95/120)NG報告

    ストレンジ戻ってきた…

  • 779名無し2023/11/10(Fri) 22:57:33ID:A2NDE4NDA(1/1)NG報告

    ここの会話好き

  • 780名無し2023/11/10(Fri) 22:57:36ID:YxNzc0MjA(11/19)NG報告

    黒人のスパイダーマン、居るよ

  • 781名無し2023/11/10(Fri) 22:59:09ID:U0MDE1NTA(1/1)NG報告

    ここめっちゃ好き

  • 782名無し2023/11/10(Fri) 22:59:20ID:YxNzc0MjA(12/19)NG報告

    ここリベンジ

  • 783名無し2023/11/10(Fri) 22:59:54ID:ExMjQzNzA(27/29)NG報告

    >>694
    ポップコーン食べながら見てたんか?

  • 784名無し2023/11/10(Fri) 23:01:10ID:QxMDE1NDA(96/120)NG報告

    今度は間に合ったな…

  • 785名無し2023/11/10(Fri) 23:01:21ID:ExMjQzNzA(28/29)NG報告

    まぁ本気出したらゴブリン圧倒するよね、ピーター………
    616世界(アメコミ正史世界)だとオクトパスがスパイダーマンのフルスペックにビビるレベルだし

  • 786名無し2023/11/10(Fri) 23:01:48ID:QxMDE1NDA(97/120)NG報告

    この映画怒涛の展開すぎる

  • 787名無し2023/11/10(Fri) 23:02:13ID:k1Nzk1MDA(1/1)NG報告

    怒りに燃えてる

  • 788名無し2023/11/10(Fri) 23:02:49ID:QxMDE1NDA(98/120)NG報告

    ここのピーター過去1番ってぐらいキレてるよな

  • 789名無し2023/11/10(Fri) 23:03:59ID:Y4MjQxNTA(1/1)NG報告

    デフォーと山路さんの演技がシンクロして凄いことになってる

  • 790名無し2023/11/10(Fri) 23:04:26ID:AxMjM2MjA(1/6)NG報告

    今作のノーマン本当に可哀想

  • 791名無し2023/11/10(Fri) 23:04:56ID:UwNTU1MTA(1/1)NG報告

    一瞬で憑き物が落ちた様になるのがすごいわ

  • 792名無し2023/11/10(Fri) 23:05:39ID:QxMDE1NDA(99/120)NG報告

    ここミゲルオハラのブチ切れポイント

  • 793名無し2023/11/10(Fri) 23:05:58ID:I4NjA2NDA(1/3)NG報告

    マンスパイダーもこの中いるけど下手したらマンスパイダーのピーターとでピーター同士の戦いになりかねなかったよな

  • 794名無し2023/11/10(Fri) 23:09:36ID:Y3NzAyNDA(1/2)NG報告

    これ裏でロキとTVAが奮闘してんのかな

  • 795名無し2023/11/10(Fri) 23:09:52ID:QxMDE1NDA(100/120)NG報告

    ここで我々がって言うのがいいよね

  • 796名無し2023/11/10(Fri) 23:11:09ID:Y3NzAyNDA(2/2)NG報告

    (思ったより大事になってる)

  • 797名無し2023/11/10(Fri) 23:13:53ID:A1Nzk2NjA(1/1)NG報告

    結局スパイダーマンは全部失うのかよ…

  • 798名無し2023/11/10(Fri) 23:14:15ID:Q0NzQ2MTA(1/1)NG報告

    お辛すぎる…

  • 799名無し2023/11/10(Fri) 23:16:09ID:QxMDE1NDA(101/120)NG報告

    (なぜか別世界に飛ばされたヴァルチャー)

  • 800名無し2023/11/10(Fri) 23:17:53ID:M5MTQxODA(1/1)NG報告

    おつらい…

  • 801名無し2023/11/10(Fri) 23:18:57ID:Q3MDg3ODA(1/1)NG報告

    MCU世界のジェイムソンはひたすらアレなやつだったな

  • 802名無し2023/11/10(Fri) 23:19:30ID:AxNjc4ODA(1/2)NG報告

    傷見るタイミングがもう少し遅かったら言えてたのかなぁ

  • 803名無し2023/11/10(Fri) 23:19:46ID:UzNzU3ODA(1/1)NG報告

    メイおばさん…

  • 804名無し2023/11/10(Fri) 23:19:58ID:YxNzc0MjA(13/19)NG報告

    ハッピーも忘れてるのキッツいよなぁ

  • 805名無し2023/11/10(Fri) 23:20:00ID:kxMDg5MjA(1/1)NG報告

    ここのシーンもね…

  • 806名無し2023/11/10(Fri) 23:20:15ID:I4NjA2NDA(2/3)NG報告

    スパイダーマンの過酷な運命考えるとここで話さなかったことで約束を忘れたままのネッドが何かしらの過程でヴィラン化して最悪の再会しそう

  • 807名無し2023/11/10(Fri) 23:21:00ID:MzNzU0NzA(1/1)NG報告

    親友…トニー……

  • 808名無し2023/11/10(Fri) 23:22:00ID:QxMDE1NDA(102/120)NG報告

    パルパティーン!

  • 809名無し2023/11/10(Fri) 23:23:19ID:I4NjA2NDA(3/3)NG報告

    エディとヴェノムのとこもカットされたけどヴェノム2放送してないししゃーないか

  • 810名無し2023/11/10(Fri) 23:23:21ID:YxNzc0MjA(14/19)NG報告

    ※映画版のエディとヴェノムも実はこの世界に来てました
    ※シンビオートの欠片を置いて帰りました
    ※何してくれてんだこの野郎共

  • 811名無し2023/11/10(Fri) 23:23:32ID:AxNjc4ODA(2/2)NG報告

    やっぱりエディのシーンカットか、残していったシンビオートが何やらかすかだな

  • 812名無し2023/11/10(Fri) 23:24:24ID:AxMjM2MjA(2/6)NG報告

    >>810
    ヴェノム同族はなんとかしたけど自分から色んなとこに拡散していって洒落にならん(トキシン、MCU)

  • 813名無し2023/11/10(Fri) 23:25:49ID:c3ODQ1MzA(1/1)NG報告

    ※最後に今一瞬映ったクリスマスツリーは数日後ホークアイ達によって倒されます

    ※そしてどさくさに紛れてSSU世界に飛ばされるヴァルチャーと特に何もせずに帰還するヴェノム &エディ

  • 814名無し2023/11/10(Fri) 23:25:53ID:A5OTU0MTA(2/4)NG報告

    >>811
    MJとネッドとフラッシュの進学先に運び込まれたりしてな

  • 815名無し2023/11/10(Fri) 23:26:35ID:Y5ODcyNDA(3/4)NG報告

    marvel「んほ〜。学歴も家族も親友も恩人も全部無くしたけどそれでもヒーローとして歩みを止めないピーターたまんねぇ〜!(歓喜)」

  • 816名無し2023/11/10(Fri) 23:26:43ID:AwMzk0NjA(9/20)NG報告

    ロキシーズン2 、マーベルズといい供給の多い日でした

  • 817名無し2023/11/10(Fri) 23:27:12ID:QxMDE1NDA(103/120)NG報告

    ……………………

  • 818名無し2023/11/10(Fri) 23:27:46ID:YxNzc0MjA(15/19)NG報告

    >>811
    フラッシュくんに寄生してエージェントヴェノムやってほしい

    結局エディとヴェノムがMCU世界に呼ばれたのってヴェノムがライミ版3のヴェノムと何らかの方法記憶共有してたからとかなんですかね?

  • 819名無し2023/11/10(Fri) 23:27:49ID:AwMzk0NjA(10/20)NG報告

    https://theriver.jp/spm-nwh-ned-hobgoblin-art/

    次回作以降にこうなったら、ピーターがまじで曇りそう

  • 820名無し2023/11/10(Fri) 23:28:17ID:AxMjM2MjA(3/6)NG報告

    >>811
    巡り巡ってニューヨークにあのシンビオート行き着きそうだけど既存の誰かに取り憑くだとアメコミでも関連性のあるスコーピオンとかありそう
    今のところただの囚人だし
    ピーターをさらに追い詰めるでまさかのネッドかもしれないけど
    結構意外な流れやること増えたからシンビオートが誰に取り憑いてもおかしくないんだよな

  • 821名無し2023/11/10(Fri) 23:28:29ID:QxMDE1NDA(104/120)NG報告

    >>813
    あの世界一度に色んなところに波及しすぎだろ!

    今回は世界の壁越えちゃったよ!

  • 822名無し2023/11/10(Fri) 23:29:36ID:Y5ODcyNDA(4/4)NG報告

    >>817
    おっ諸悪の権現がきたな。

    お前のせいなんだから反省しろよ。

  • 823名無し2023/11/10(Fri) 23:30:00ID:c5MjIwNDA(1/1)NG報告

    こいつ全然出てこんかったな

  • 824名無し2023/11/10(Fri) 23:30:19ID:AxMjM2MjA(4/6)NG報告

    >>819
    スパイダーセンスでネッドらしき反応感じつつもそうじゃないと信じてたけどいざ素顔見せたらネッドだったとかやりそう

  • 825名無し2023/11/10(Fri) 23:31:01ID:QzODYwMTA(1/1)NG報告

    多分同時期にミゲルがめっちゃブチギレしてそう

  • 826雑J種2023/11/10(Fri) 23:31:21ID:Y1NTYzNTA(1/5)NG報告

    >>815
    誰がそこまでしろと!?けど最高にヒーローでしてるのたまんねーは同意(二律背反)

  • 827名無し2023/11/10(Fri) 23:31:22ID:YyMjExNzA(7/7)NG報告

    >>796
    >>822
    もう百発ぶん殴りたいから地獄から蘇って♡

  • 828名無し2023/11/10(Fri) 23:31:52ID:Q2MDc1MTA(1/1)NG報告

    >>813
    そうかそうか時系列的にホークアイが近いんだったか

  • 829名無し2023/11/10(Fri) 23:32:33ID:QxMDE1NDA(105/120)NG報告
  • 830名無し2023/11/10(Fri) 23:32:46ID:A5OTU0MTA(3/4)NG報告

    >>827
    もう一人の被害者がやらかすことを信じよう
    動機だってある

  • 831名無し2023/11/10(Fri) 23:33:29ID:AxMjM2MjA(5/6)NG報告

    マイルズとスパイダーウーマンの実写自体前から動いてて今でも進んでるけどそれがMCUかSSUかはまだわからないんだよな

  • 832名無し2023/11/10(Fri) 23:36:41ID:UwOTYwNjA(1/1)NG報告

    マルチバースの異変を聞きつけこの男達がやってくる!

  • 833名無し2023/11/10(Fri) 23:37:16ID:I4NTU1OTA(1/1)NG報告

    >>825
    名指しでしたね

  • 834名無し2023/11/10(Fri) 23:37:47ID:QxMDE1NDA(106/120)NG報告

    これヴァルチャー視点からしたら意味不明すぎてそりゃあスパイディに怒りたくもなるわな

  • 835雑J種2023/11/10(Fri) 23:38:19ID:Y1NTYzNTA(2/5)NG報告

    >>833
    いや本当この時のミゲルさんストレスマッハで草

  • 836名無し2023/11/10(Fri) 23:39:24ID:cxOTI3NzA(1/1)NG報告

    ロキ最終回見た後にノーウェイホーム見たら情緒グチャグチャになるわよね

  • 837名無し2023/11/10(Fri) 23:40:20ID:AxMjM2MjA(6/6)NG報告

    >>834
    ホームカミングの後半正体ピーターだと知ってる上でのあれこれだからスパイダーマンのことは覚えてるけどピーター部分抜けてるからめちゃくちゃなんだよな

  • 838名無し2023/11/10(Fri) 23:41:26ID:YxNzc0MjA(16/19)NG報告

    >>830
    なんだかんだで全員MCU参戦決まりましたねこのお三方

  • 839名無し2023/11/10(Fri) 23:42:05ID:QxMDE1NDA(107/120)NG報告

    『俺はお父さんじゃないよ』

    このセリフって一言で3人の家族関係が歪なのが分かるよね


    まあ戦後の混乱期だとああ言う血の全く繋がらない家族とか結構いたんだろうか

  • 840名無し2023/11/10(Fri) 23:46:07ID:AwMzk0NjA(11/20)NG報告

    >>830
    デッドプール3のもう1人の主人公来ましたな

  • 841名無し2023/11/10(Fri) 23:46:22ID:EzNTI3NTA(1/1)NG報告

    トムホピーターの次の出番ってこのままいくとだいぶ先になりそうだよね

    アニメとかはあるけど

  • 842雑J種2023/11/10(Fri) 23:47:16ID:Y1NTYzNTA(3/5)NG報告

    >>827
    もしかしたら◯んで無い説あるから()

  • 843名無し2023/11/10(Fri) 23:47:28ID:kyMDIxMzA(1/1)NG報告

    何が面白いかってピーターが大変なことになってる時に他のヒーローも色々大変な目にあってると言う事実よ

  • 844名無し2023/11/10(Fri) 23:50:19ID:Y3NDUyOTA(17/20)NG報告

    >>841
    これで出番終わりで良いのになぁと思うマジで
    あのまま親愛なる隣人やってて欲しいし、もう本筋に関わってほしくない

    本筋に関わると貧乏くじ引かされまくりそうだし

  • 845名無し2023/11/10(Fri) 23:50:53ID:c0MjM4ODA(1/1)NG報告

    アメスパ はねぇこのシーンが最高なんすよ

  • 846雑J種2023/11/10(Fri) 23:52:15ID:Y1NTYzNTA(4/5)NG報告

    >>845
    分かる!!!!(ク◯デカボイス)

  • 847名無し2023/11/10(Fri) 23:58:06ID:UyODc4NzA(1/1)NG報告

    ディアブロって本来の歴史なら歴代ライダー全員倒したんだろうか

  • 848名無し2023/11/11(Sat) 00:00:36ID:YxMjIxNTQ(108/120)NG報告

    >>844
    でもやられっぱなしもアレだしその分どんどん活躍してほしいぞ

    まあ後継に実写版マイルス導入するんじゃねーかな

  • 849名無し2023/11/11(Sat) 00:03:51ID:Q0ODMwNjk(1/1)NG報告

    >>839
    続編があったらアキコちゃんに血の繋がらない妹さ弟ができそう

  • 850名無し2023/11/11(Sat) 00:05:23ID:UyNTk2OTE(1/1)NG報告

    >>822
    多分お前が1番トムホピーターにダメージ与えてると思うわ

  • 851名無し2023/11/11(Sat) 00:10:04ID:A5MjIzMDU(1/1)NG報告

    大丈夫だ!この世界に後からX-men(ミュータント達)とファンタスティック4も加入してくるからスパイディに構うどころじゃなくなるぜ!(やけっぱち)

    ……いやホント資金力&権力のあるトニー帰ってこい…

  • 852名無し2023/11/11(Sat) 00:10:36ID:Q2MTk3NDk(1/1)NG報告

    ビヨンド・ザ・スパイダーバース早く見てえって気持ちになる映画貼る

  • 853名無し2023/11/11(Sat) 00:13:02ID:YxMjIxNTQ(109/120)NG報告
  • 854名無し2023/11/11(Sat) 00:13:10ID:kzMTE0Mzk(2/2)NG報告

    MCUの気が狂って東映版スパイダーマン出ないかな

  • 855名無し2023/11/11(Sat) 00:14:22ID:MyNDEzODc(1/1)NG報告

    >>815
    真の敵はマーベルだった!?

  • 856名無し2023/11/11(Sat) 00:16:39ID:A4Njg1ODI(1/1)NG報告

    なんだかんだでシャンチーが精神的に1番安定感ある気がする

  • 857名無し2023/11/11(Sat) 00:21:54ID:AwMjQ5NTc(1/3)NG報告

    >>845
    だいすき

  • 858名無し2023/11/11(Sat) 00:23:34ID:AwMjQ5NTc(2/3)NG報告

    最高のクロスオーバーから来るスッキリしないエンディング…それがノーウェイホームだ…
    全て失うオチは辛すぎる

  • 859名無し2023/11/11(Sat) 00:30:45ID:kwMDcwODg(4/4)NG報告

    >>844
    スパイダーマンのネームバリュー的にここで終わる訳にもアベンジャーズに関わらん訳にもいかんのだ
    何だかんだでMARVELヒーローだと二番手なんで

    ファンタスティック・フォーかエックスメンが参加するまで彼には地獄を進んでもらわねばならない

  • 860名無し2023/11/11(Sat) 00:31:18ID:k2Mjk5MzU(1/1)NG報告

    >>646
    タイムレンジャーの場合、圧縮冷凍が必殺技が基本で破壊光線の方がニッチな性能になってるのが特殊な事例だけど、ニッチな性能はお話に性能を絡めないと途端に扱いや出番が悪くなったりするからね(それでも素のβは戦闘での出番自体はちゃんとあったりと特段に扱いが悪いわけではないが)。

  • 861名無し2023/11/11(Sat) 00:43:34ID:AwOTE5NDY(12/20)NG報告

    >>858
    全てを失ったが、ある意味ではヒーローとして新しい一歩を踏み出したとも言える気がする。

    スパイダーマン4はより親愛なる隣人として活躍しそう

  • 862名無し2023/11/11(Sat) 00:47:49ID:AwOTE5NDY(13/20)NG報告

    >>833
    ミゲルさん本当はもっと明るかったはずが、色々辛い目にあったり結果エミヤみたいに摩耗していて見てて辛かった

  • 863名無し2023/11/11(Sat) 00:48:42ID:AwOTE5NDY(14/20)NG報告

    >>854
    いきなり突飛なことをするから、可能性は無くも無い気がする

  • 864名無し2023/11/11(Sat) 00:49:49ID:AwOTE5NDY(15/20)NG報告

    >>844
    ファイギ&SONY「スパイダーマンはどんどん曇って欲しい」

  • 865名無し2023/11/11(Sat) 01:12:29ID:M4MTk3NTk(1/1)NG報告

    >>658
    ここまでいかにもワイバーン的な怪獣ってなんかウルトラでは逆に新鮮だな

  • 866名無し2023/11/11(Sat) 01:25:29ID:E3NDg1OTY(1/1)NG報告

    ローディはマジでいつからスクラルと入れ替わってたんだろうな気がする

  • 867名無し2023/11/11(Sat) 01:30:08ID:M4MzcxMDk(1/1)NG報告

    >>833
    「アース199999(MCU)のDr.ストレンジがやったことは最悪だ!」

    よく考えたら並行世界をめちゃくちゃにできる魔術(失敗)と同じ結果を出せる機械をそこら辺のガラクタから作れるスポット君ってやっぱり生きてちゃいけないやつでは…?

  • 868名無し2023/11/11(Sat) 01:44:35ID:AwMjQ5NTc(3/3)NG報告

    >>864
    加減しろ!

  • 869名無し2023/11/11(Sat) 03:19:13ID:cxNDIyNTU(1/1)NG報告

    俺は!ロキも!ピーターも!幸せになってほしいの!そんな一人で背負い込んで!今にも泣きそうな顔で!笑ってほしくないの!

  • 870名無し2023/11/11(Sat) 06:06:19ID:gxNzk4NDI(1/1)NG報告

    >>869
    いやぁ…まさか始めと終わりでそれぞれ大切な人と話した結果、あんな覚悟を決めるとは思わんて…

  • 871名無し2023/11/11(Sat) 06:53:03ID:Q3Nzk2NzI(1/1)NG報告

    こっちのcv榎木淳弥はめっちゃ幸せそう

  • 872名無し2023/11/11(Sat) 07:05:39ID:YxMjIxNTQ(110/120)NG報告
  • 873名無し2023/11/11(Sat) 07:11:22ID:cxOTg3Mjg(1/4)NG報告

    >>872
    戸愚呂弟戦、メイン全員で挑むのか
    どこぞのCCO戦みたいなアングルね

  • 874名無し2023/11/11(Sat) 07:14:34ID:Y2MDczMjc(16/18)NG報告

    >>839小説版でアキコ大泣きして艇長がマジギレ、野田さん咎める、水島くんが宥めながらも敷島を非難する流れで映画より雰囲気悪くなってしまって
    水島が場を和らげるために冗談言うな感じになってた

  • 875名無し2023/11/11(Sat) 07:14:38ID:cxOTg3Mjg(2/4)NG報告

    一人は嫌だって言えたのに、一人になる選択したのかロキ……
    お前こそ神だよ

  • 876名無し2023/11/11(Sat) 07:16:28ID:Y2MDczMjc(17/18)NG報告

    >>870
    ちなみにMJのセリフは原作CWで永遠の離別になったMJとピーターのセリフそのままだったりする

    当時はまたいつか巡り合わせようとライターは考えていたらしいけどその機会は来なかったから

  • 877名無し2023/11/11(Sat) 07:17:58ID:Y2MDczMjc(18/18)NG報告

    >>861
    「家族が欲しかった」という少しの欲で世界を滅ぼしてしまった、てのが何も言えなくなる
    欲と代償の釣り合いが酷すぎる

  • 878名無し2023/11/11(Sat) 07:19:34ID:cwMTk3MTk(1/1)NG報告

    >>401
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BfQ2PeJNfLE

    最近だと映画のオレンジピッコロかな
    完全にサプライズだったのもあって衝撃だったのと
    それまで苦戦してた相手を一撃ってのに痺れた

  • 879名無し2023/11/11(Sat) 07:23:05ID:cxMTgyOTA(1/2)NG報告

    この2人の自分達の能力差異トークほんま好きやわ

  • 880名無し2023/11/11(Sat) 07:24:09ID:YxMjIxNTQ(111/120)NG報告

    この2人ってやっぱ華があるキャラデザしてるわよね

  • 881名無し2023/11/11(Sat) 07:31:03ID:cxOTg3Mjg(3/4)NG報告

    >>872
    実写版、ちゃんとアクションも力入れてるっぽくって安心
    変なエフェクトで誤魔化しとかは少なくとも予告ではなさげかな

  • 882名無し2023/11/11(Sat) 07:32:18ID:g5ODA1ODU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/rKQPCK27i3c?si=MwP5Yu0Ppo7qnOUW

    ヴェノム も地上波でやろうぜ

  • 883名無し2023/11/11(Sat) 07:32:22ID:cxOTg3Mjg(4/4)NG報告

    >>879
    マンスパイダーとか知ったらみんなビビリそう
    ピーター1「………君もあんなんになれる?」
    ピーター2「あんなに腕があったら便利そうだけど、僕は御免被るかな」

  • 884名無し2023/11/11(Sat) 07:32:54ID:AwOTE5NDY(16/20)NG報告

    >>869
    まどマギのほむら、まどかやシュタゲのオカリンのような役目というか運命を1人で背負うとは思わなかったよ

  • 885名無し2023/11/11(Sat) 07:33:36ID:AwOTE5NDY(17/20)NG報告

    >>882
    来年の3公開の直前に放送されそう

  • 886名無し2023/11/11(Sat) 09:00:03ID:IzNjI3NDk(4/8)NG報告

    シュワッチ!シュワッチ!

  • 887名無し2023/11/11(Sat) 09:01:56ID:UyMjA1NDI(1/6)NG報告

    戦隊・ライダーに続いてウルトラマンでも刀剣使いになった海堂

  • 888名無し2023/11/11(Sat) 09:03:38ID:czMjU5MTU(2/4)NG報告

    月輪、いや孤月か?(うしとら)

  • 889しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:06:01ID:YwODI3ODc(2/11)NG報告

    ノヴァイオが完全に無くなってるがな!

  • 890名無し2023/11/11(Sat) 09:07:19ID:UyMjA1NDI(2/6)NG報告

    >>889
    まああんな事件起こせばそりゃ倒産もするわね……

  • 891しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:10:50ID:YwODI3ODc(3/11)NG報告

    >>890
    倒産は当然だけど、完全に瓦礫すらも無くなってるのは予想外だったよ……

  • 892名無し2023/11/11(Sat) 09:12:21ID:MyMDQ3MDE(1/1)NG報告

    ザムシャー?

  • 893名無し2023/11/11(Sat) 09:12:57ID:UyMjA1NDI(3/6)NG報告

    ザムシャーさんなにやってんすか

  • 894名無し2023/11/11(Sat) 09:13:21ID:Q1OTM3NDI(17/19)NG報告

    怨念がそこにおんねん

  • 895名無し2023/11/11(Sat) 09:13:30ID:AzODY1Mjk(18/20)NG報告

    まー、神様だからね
    仕方ないね

  • 896名無し2023/11/11(Sat) 09:13:46ID:c0NTA5Nzk(1/1)NG報告

    荒神ぢゃねーかもはや!

  • 897名無し2023/11/11(Sat) 09:14:02ID:UyMjA1NDI(4/6)NG報告

    よりによってニジカガチかよ!
    あれは怨霊っていうか神霊だしな……

  • 898しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:14:04ID:YwODI3ODc(4/11)NG報告

    そりゃこいつなら、幽霊状態から実体得てもおかしくないわ!!

  • 899名無し2023/11/11(Sat) 09:14:30ID:IzNjI3NDk(5/8)NG報告

    モフモフ!

  • 900名無し2023/11/11(Sat) 09:16:27ID:AzODY1Mjk(19/20)NG報告

    どこかの河原で釣りしながらニッコニコな教授の姿を幻視してダメだった

  • 901しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:17:11ID:YwODI3ODc(5/11)NG報告

    ダイナミック運送wwww

  • 902名無し2023/11/11(Sat) 09:17:37ID:czMjU5MTU(3/4)NG報告

    >>891
    ブレーザーが戦った際ビルそのものが倒壊したからしょうがないっちゃしょうがない

    >>895
    和御魂を荒御魂で呼んでたが荒御魂部分だけ抽出された
    みたいなもんかねえ?

  • 903名無し2023/11/11(Sat) 09:19:03ID:IzNjI3NDk(6/8)NG報告

    かわいい

  • 904名無し2023/11/11(Sat) 09:20:22ID:IzNjI3NDk(7/8)NG報告

    チルソナイトソードを殴ってる…

  • 905しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:20:36ID:YwODI3ODc(6/11)NG報告

    怨霊としての特権フル使用で、自分の攻撃実体化、相手の攻撃透過はひでぇ

  • 906名無し2023/11/11(Sat) 09:21:14ID:kxNjQxMTA(1/1)NG報告

    スペック上がった上に新技まで持ってくるとは

  • 907しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:21:56ID:YwODI3ODc(7/11)NG報告

    怨霊として取り憑きやがったぁ!!

  • 908名無し2023/11/11(Sat) 09:22:01ID:UyMjA1NDI(5/6)NG報告

    あの神様ヤバすぎる

  • 909名無し2023/11/11(Sat) 09:22:11ID:Q1OTM3NDI(18/19)NG報告

    ニジカガチマジで規格外すぎるわ

  • 910しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:25:03ID:YwODI3ODc(8/11)NG報告

    お前自身も幽霊だったのか……

  • 911名無し2023/11/11(Sat) 09:26:24ID:IzNjI3NDk(8/8)NG報告

    ブレーザー世界にも善良な宇宙人いるんやなって…

  • 912名無し2023/11/11(Sat) 09:26:31ID:UyMjA1NDI(6/6)NG報告

    もっと色んな時空で他のウルトラマンと絡んでほしかったよザンギル……

  • 913名無し2023/11/11(Sat) 09:27:25ID:Q1OTM3NDI(19/19)NG報告

    ザムシャーと斬りあったのも怪獣墓場でだったり?

  • 914しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:28:43ID:YwODI3ODc(9/11)NG報告

    うわあ、次回は毒ガス型とかひでぇ

  • 915名無し2023/11/11(Sat) 09:38:23ID:czMjU5MTU(4/4)NG報告

    >>905
    描写からすると光線チャージ時間減少に攻撃頻度増加プラス新技
    それに憑依とやりたい放題過ぎん?この神様
    ザンギルの言う通りなら放っといても復活するの確定みたいだしさあ...

  • 916しろ炭素2023/11/11(Sat) 09:43:45ID:YwODI3ODc(10/11)NG報告

    >>915
    台風発生がナーフされてもこれとか、本当にやりたい放題すぎる

  • 917名無し2023/11/11(Sat) 09:46:07ID:AzODY1Mjk(20/20)NG報告

    >>916
    完全復活したら台風攻撃がそこに追加されるんやろなって

  • 918名無し2023/11/11(Sat) 10:03:41ID:kzNjM1MzM(1/1)NG報告

    この回がブレーザーで一番好きかもしれない

  • 919名無し2023/11/11(Sat) 10:04:17ID:gxOTAxMjM(2/3)NG報告

    神霊?がヤバいのはfakeでもう充分だぜ!

  • 920名無し2023/11/11(Sat) 10:04:44ID:A4ODE5ODk(1/1)NG報告

    死して怨霊になってもまだ手ごわいニジカガチ

  • 921名無し2023/11/11(Sat) 10:08:37ID:AyNDI3OTc(1/1)NG報告

    https://natalie.mu/eiga/news/548712

    稲垣さん出るのか

  • 922名無し2023/11/11(Sat) 10:11:01ID:c4Nzc0MjE(1/1)NG報告
  • 923名無し2023/11/11(Sat) 10:15:06ID:czMTc1MDM(1/1)NG報告

    「これが…守る、ということなのだな…メビウス…」

    ザムシャー関連で好きなシーンといえばやはりコレだな

  • 924名無し2023/11/11(Sat) 11:40:17ID:YzNjQ4NTU(1/1)NG報告
  • 925名無し2023/11/11(Sat) 11:47:03ID:Y2MDQwNTI(1/1)NG報告

    >>924
    よし、わかった
    もう一度説明しよう
    俺の名前は山城拓也
    スパイダー星人ガリアからスパイダーエキスを注入されてスパイダーブレスを授かりスパイダーマンになった
    父とガリアの仇鉄十字団のモンスター教授を倒しそれから45年間
    この宇宙にたった一人の地獄からの使者スパイダーマンだ

  • 926名無し2023/11/11(Sat) 12:25:48ID:YxMjIxNTQ(112/120)NG報告
  • 927名無し2023/11/11(Sat) 12:39:54ID:IyMjUyMjU(1/1)NG報告

    >>925
    !?

  • 928名無し2023/11/11(Sat) 12:48:14ID:gxOTAxMjM(3/3)NG報告

    二ジカガチ、鎮めても、その気になったら復活は自力で可能、幽体と実体を駆使する。
    憑依してリベンジしようとするとか この荒ぶる神怖すぎる

  • 929名無し2023/11/11(Sat) 12:50:59ID:gwMzQwMjM(1/1)NG報告

    上様がデザイアグランプリ参戦したこともあるんだろうなギーツ世界

  • 930名無し2023/11/11(Sat) 12:56:12ID:M2Njk4MzY(1/1)NG報告

    ロキ、これ余程のことがない限り、もうソーとの再会はムリだよね…………

  • 931名無し2023/11/11(Sat) 12:56:33ID:EyNjg1Nzc(1/1)NG報告

    このスレの人でこのゲームやってる人いる?

  • 932名無し2023/11/11(Sat) 13:02:00ID:YxMDkwNzg(12/13)NG報告

    >>924
    イタリアンスパイダーマンとどっちがマシか…

  • 933名無し2023/11/11(Sat) 13:04:07ID:Q1NDc0MjE(1/1)NG報告

    スーペリアに指摘されてから初手ソードビッカーする様になったぞ!

  • 934名無し2023/11/11(Sat) 13:18:09ID:YxMDkwNzg(13/13)NG報告

    >>911
    最初はニセダイナみたいな自作自演を疑ってスマンカッタ。
    しかし、ビルによじ登るだけで何もしないタガヌラーがセミみたいでかわいかったな。

  • 935名無し2023/11/11(Sat) 13:23:15ID:AwOTE5NDY(18/20)NG報告

    >>933
    中の人がドックオクだけあって容赦ない感じ好き

  • 936名無し2023/11/11(Sat) 13:26:10ID:Y4MTY1MzA(1/1)NG報告

    >>933
    なんかジワるやり取りだなwww

  • 937名無し2023/11/11(Sat) 15:06:44ID:IwMjYwODA(1/1)NG報告

    >>933ポケモンみたいだな
    「レオナルドン、ソードビッカー!」

  • 938名無し2023/11/11(Sat) 15:08:42ID:YwMzc5OTQ(1/1)NG報告

    ピーターにとってスパイダーマンは自分だけじゃないって分かったのが今後の心の支えになるかもね

  • 939名無し2023/11/11(Sat) 15:13:35ID:cxMTgyOTA(2/2)NG報告
  • 940名無し2023/11/11(Sat) 15:15:13ID:Y4MTY3NDE(1/1)NG報告

    マーベルズ見てきたけど面白かった

  • 941名無し2023/11/11(Sat) 15:25:48ID:YwNTAwNTM(1/1)NG報告

    ・モグージョンの見せた幻覚で登場
    ・総集編で振り返られる
    ・幽霊怪獣の中で最初に映る

    ここ数週間、タガヌラーの存在感が妙に増している

  • 942名無し2023/11/11(Sat) 17:35:32ID:UxMTAxMDQ(1/1)NG報告

    マイナスワンって凄い昭和顔の俳優さん揃えてたよね

  • 943名無し2023/11/11(Sat) 17:44:49ID:c2ODQ1Mjk(1/1)NG報告

    >>941
    タガヌラーはおそらく純粋な地球怪獣だから、今後もなにかの拍子に同族が出てきてもおかしくないのよな。

  • 944名無し2023/11/11(Sat) 17:54:11ID:E3MDU2NjY(1/1)NG報告

    >>943
    他だとゲードスも出し易そう

  • 945名無し2023/11/11(Sat) 17:54:48ID:g2MjQxNDU(1/1)NG報告
  • 946名無し2023/11/11(Sat) 17:56:50ID:E3OTQ5MDE(1/2)NG報告

    >>933
    ごもっともな指摘だな

  • 947名無し2023/11/11(Sat) 17:58:28ID:MzNDc1NDE(4/4)NG報告

    >>942
    MCUのウォンさんの吹き替えでお馴染みの田中美央さんを見た時は往年の田崎潤さんや田島義文さんを思い出した

  • 948名無し2023/11/11(Sat) 18:03:29ID:E3OTQ5MDE(2/2)NG報告

    >>947
    田中さんたしかキラメイのラグビー邪面と相棒の公安部長役なんだよね

  • 949名無し2023/11/11(Sat) 18:07:01ID:cxNDAwMzM(1/1)NG報告

    >>942
    昭和ライダー意識してたシン仮面ライダーのメイン2人もかなり昭和顔だよね

  • 950名無し2023/11/11(Sat) 18:07:15ID:ExNTkxNTU(1/1)NG報告
  • 951雑J種2023/11/11(Sat) 18:11:19ID:Y5MzU2MzU(5/5)NG報告

    >>933
    このトリオ強すぎるw

  • 952名無し2023/11/11(Sat) 19:04:01ID:YxMjIxNTQ(113/120)NG報告

    >>871
    夢芽さんのこの浮かれポンチな顔よw

  • 953名無し2023/11/11(Sat) 19:07:01ID:g5NzIxMjQ(1/1)NG報告

    >>859
    というか何年後でもいいからピーターの記憶戻って欲しいよ

  • 954名無し2023/11/11(Sat) 19:08:43ID:M4MzM2NjY(1/3)NG報告

    そういや東映版って何気に見る手段限られてるんだよな

  • 955名無し2023/11/11(Sat) 19:08:58ID:YxMjIxNTQ(114/120)NG報告
  • 956名無し2023/11/11(Sat) 19:10:17ID:M4MzM2NjY(2/3)NG報告

    >>869
    まさからあのロキが人柱ENDを迎えるとはね

  • 957名無し2023/11/11(Sat) 19:14:33ID:M4MzM2NjY(3/3)NG報告

    みんな多分発表会の時にザンギルの姿見た時黒幕かと思ったよね

  • 958名無し2023/11/11(Sat) 19:17:23ID:AwOTE5NDY(19/20)NG報告

    >>944
    相手が冗談のつもりでも、やられた側にとってはそうでもないことは有る気がする

  • 959名無し2023/11/11(Sat) 19:18:22ID:AwOTE5NDY(20/20)NG報告

    >>958
    ごめん、誤投

  • 960名無し2023/11/11(Sat) 19:19:10ID:M4NzU3ODc(1/1)NG報告

    遅らせながらゴジラ見に行ってきた
    個人的な感想として説教くさい部分が若干鼻に付いたがそれ以外の部分(人間ドラマやゴジラ、軍事描写等)については良かった
    何よりも良かったのが海神作戦開始時に「ゴジラのテーマ」が流れたところ
    元々人間がゴジラに立ち向かうテーマ曲だったのがいつの間にかゴジラそのもののテーマ曲になってしまったので原点回帰した感じになっていたので非常に良かったと感じた

  • 961名無し2023/11/11(Sat) 19:26:29ID:YxMjIxNTQ(115/120)NG報告

    再登場するとき、ゲスな個体だったらどうしよう……ってぐらいザンギルさん良いキャラしてるな

  • 962名無し2023/11/11(Sat) 19:28:48ID:k2OTEwOTE(1/1)NG報告

    >>953
    ええんか?戻ったらミステリオ害した犯罪者扱いやぞ?

  • 963しろ炭素2023/11/11(Sat) 19:31:41ID:YwODI3ODc(11/11)NG報告

    今回の怪獣の幽霊、バザンガがいたけど、防衛隊上層部はV99案件にはしてなかったな
    幽霊だからV99もないと思ったか?

  • 964名無し2023/11/11(Sat) 19:40:13ID:YxMjIxNTQ(116/120)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0139952

    ゲノムアクセラレータ か…ちょい見てみたかったな

  • 965名無し2023/11/11(Sat) 19:47:59ID:IyOTk0NDg(2/2)NG報告

    キラメイピンクがお化けドッキリ受けてる...

  • 966名無し2023/11/11(Sat) 19:48:24ID:M3NzIwNjQ(1/1)NG報告

    >>964
     まあ実際出てくると空気ぶち壊しちゃうよな

  • 967名無し2023/11/11(Sat) 19:56:57ID:cwNzkwNTY(1/1)NG報告

    >>957
    メインヴィランかと思ってました

  • 968名無し2023/11/11(Sat) 20:01:15ID:E2MjU0MzE(1/1)NG報告

    マーベルズは
    一人でなんでもできると思っていた最強のヒーローが、一人では何もできないことを改めて学ぶ作品だったね

  • 969名無し2023/11/11(Sat) 20:02:18ID:EwNDg0Mzc(29/29)NG報告

    >>933
    スーペリアにウルトラマンとか見せたら
    「なんで初手からスペシウム光線出さないんだ!!」とかマジレスしてきそう

  • 970名無し2023/11/11(Sat) 20:09:05ID:UzOTAyMTY(1/1)NG報告

    >>969
    初手光線ブッパマンを連れてきたよ

  • 971名無し2023/11/11(Sat) 20:09:46ID:Y1NjYwODM(1/1)NG報告

    ゴジラも来年で70周年か

  • 972名無し2023/11/11(Sat) 20:48:03ID:kzNjYwNDg(1/1)NG報告

    >>970
    ガイさんはほんま光線ぶっ放すの好きだよな

  • 973名無し2023/11/11(Sat) 20:48:30ID:E1NDg1NjQ(1/1)NG報告

    >>970
    これは興味深い

  • 974名無し2023/11/11(Sat) 20:49:05ID:YxMjIxNTQ(117/120)NG報告
  • 975名無し2023/11/11(Sat) 20:50:06ID:EzOTkxMDI(1/1)NG報告

    唐橋充さんには侍や剣士がよく似合うよね

  • 976名無し2023/11/11(Sat) 20:51:07ID:gwOTk1Nzg(11/11)NG報告

    はっきり映らないとはいえ、ザムシャーが約17年の時を経て登場したのは超意外だったけど
    こういう『多用するキャラでもないから残っている(推定)』
    みたいなケースってまだあるのだろうか

  • 977名無し2023/11/11(Sat) 20:53:39ID:YwMDI0MDA(1/1)NG報告
  • 978名無し2023/11/11(Sat) 20:53:52ID:QyOTAzMTc(1/1)NG報告

    >>955
    乙!

  • 979名無し2023/11/11(Sat) 21:14:01ID:YzNDM2ODM(1/1)NG報告

    >>977来年は40周年なのね

  • 980名無し2023/11/11(Sat) 21:17:10ID:QzMjMzOTY(1/1)NG報告

    >>955
    盾乙

  • 981名無し2023/11/11(Sat) 21:34:37ID:YxMjIxNTQ(118/120)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/vtoaGIALSHM?si=HDEYdtiq7FpggQLj

    来週は縦軸の物語が広がりそうだな

  • 982名無し2023/11/11(Sat) 21:37:45ID:kxNzY3Mjc(1/2)NG報告

    マイナスワンの影響でGMK見たけどめっちゃ面白いな

  • 983名無し2023/11/11(Sat) 21:37:53ID:kxNzY3Mjc(2/2)NG報告
  • 984名無し2023/11/11(Sat) 21:40:58ID:Q5MDk0NDc(1/1)NG報告

    >>975
    あの人めっちゃ侍役やってんな

  • 985名無し2023/11/11(Sat) 21:42:14ID:U3MjcxMDk(1/1)NG報告

    ゴジラマイナスワン見てきたけどほんと面白かった

  • 986名無し2023/11/11(Sat) 21:44:11ID:YxMjIxNTQ(119/120)NG報告

    今日の回ほんと良かったわ…

  • 987名無し2023/11/11(Sat) 21:49:00ID:E5ODQ5MDM(1/1)NG報告

    >>983

    このゴジラ怖すぎる

  • 988名無し2023/11/11(Sat) 21:50:18ID:E1NTg2NTA(1/1)NG報告

    >>807
    このシーンのトニーほんといつ見ても泣ける…ずっと前から決めてたんだよな……いざって時は自分を犠牲にするように

  • 989名無し2023/11/11(Sat) 21:55:03ID:k2Mzc5NDk(1/1)NG報告

    >>974
    かなりグロそうだな

  • 990名無し2023/11/11(Sat) 21:57:55ID:MzMzY4NTA(1/1)NG報告

    埋め

  • 991名無し2023/11/11(Sat) 22:00:59ID:EwNDM0MTI(1/1)NG報告

    NWHをネタバレなしで見れた人はほんと興奮したやろうなぁ

  • 992名無し2023/11/11(Sat) 22:02:33ID:U4NjA4OTk(1/1)NG報告

    >>406
    正当な強化って感じで良いよね

  • 993名無し2023/11/11(Sat) 22:04:53ID:YxMjIxNTQ(120/120)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/RC3pKGgmVlQ?si=ECVNREwwzikt7gi1
    ついにジャックフォーム登場か

  • 994名無し2023/11/11(Sat) 22:05:38ID:EwNTE5OTg(1/1)NG報告

    >>257
    あのガチャガチャ感が好きだった身からするとちょい物足りない感がある

  • 995名無し2023/11/11(Sat) 22:05:51ID:cwNDE4Mzc(1/1)NG報告

    >>1000なら魔女

  • 996名無し2023/11/11(Sat) 22:06:20ID:M3Nzk2NTA(1/1)NG報告

    >>1000なら夏

  • 997名無し2023/11/11(Sat) 22:09:40ID:MzMTc4MDM(1/1)NG報告

    >>1000なら海

  • 998名無し2023/11/11(Sat) 22:11:49ID:gwNzM0Mzg(1/1)NG報告

    >>460
    手紙の内容思ったより卑劣で笑った

  • 999名無し2023/11/11(Sat) 22:12:12ID:Y4NzMyMDM(1/1)NG報告

    >>1000なら螺旋

  • 1000名無し2023/11/11(Sat) 22:13:01ID:A0MTIzMDY(1/1)NG報告

    >>1000なら好きな実写化作品または実写化して欲しい作品

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています