型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド はるか先生と行く744分間ドライブの旅』
https://bbs.demonition.com/board/9451/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ20』
https://bbs.demonition.com/board/9460/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9456/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
年長者だから後の作品で年齢的に受験に引っかかってる時期はそれで忙しくて参戦できませんでしたとかリアルすぎたな。今のところだが原神からだと鍾離先生
往生堂で客卿しているけど事情が事情なのでモラ(お金)を持ち歩く癖がなく、ヒモ呼ばわりされている。
タルタリアが財布呼ばわりされているのもこの人が原因。YouTubehttps://youtu.be/5slzVViNrtA
だいたいこんな感じ>>13
公式ラジオでもこの扱いなんだ。逃げれると思うなよタルタリヤ!YouTubehttps://youtu.be/1VfoypAWEfA
>>18
散々ネタを振られて俺が払うよを六回言わされ次の回でも言わされそうになった挙句に「自分で払えよ」と言う流れほんとモバマス最終イベお疲れー
まだサービスは終わらないけどランキングイベはこれで最後
このときの為にエナドリ貯めてて良かった>>4
相手は先輩だから当然なんだけどやっぱ遊星が敬語使ってるのじわじわ来るな。>>24
彼と娘の話は凄い好きだなぁ。自分の母親がひき逃げ事件に遭い亡くなってしまい、しかも真犯人を見ているのに汚い手段で罪から逃げられて怒っているのに、真犯人の身代わりとなって自殺した者やその遺族を慮る優しさと、父親が脅しに屈したことを嘆く、そういう発想は出来なかったという驚きを持った。>>35
ずっと年上の方は半分反則技だからね……>>28
やみのまー
ドリンク消費しきる為にずっとエナンザム状態だったよ……>>32
最近出てる若手のウルトラマンは、大体パイセンより年下ってネタは割と腹筋にくる>>5
デジモンシリーズのパートナー持ち人間って最年長ってセイバーズのマサルパパ?(すぐる)
ゴーストゲームは見ていないから大人パートナーがいるかわからんけど
バンチョーレオモンと融合してる時間長いから人間態の画像が少ない…>>41
大学生の魔法少女は許されますか?今週のチェンソーマン、何かすごくデジャヴを感じる部員がいた…
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247042342008
まさか彼女の身内?
でも9人『兄妹』だってあったしな…男コベニみたいなのがいるぅ〜
あとアサとデンジ小学生か!>>22
その前に彼は「そういう枠」に入れていいのか?
たとえばTOSのクラトスとかは実際にその年月を活動して生きてきたけど、アルフェンは事実上コールドスリープしてたみたいなもんだから、なんか違うんじゃないかな…って毎回モヤモヤしてしまう
それよりもアラサーなのに扱われ方が全然年長者のそれじゃないテュオハリムの方が…(なお「おじいちゃん」と言われる模様)
しかし彼28歳ってちょっと若すぎやしないかな
30歳くらいでも良かったのでは…?>>45
ラインハルトはむしろ上を排除して成り上がったけど、ヤンこそ戦局でたまたま自軍の尻拭いする場面を上手くやり遂げたんで、本人の意思にかかわらず責任押し付けられながら出世したパターンだね
最後の方になると、帝国との戦いで本当に上の階級が全滅しちゃって、結果的にすごく適当に出世するしハートギア、また休載か…
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247042342080
まあ話の続きを読めただけでも有難かったし、本人も再開する気満々みたいだから気長に待つか>>54
「死.ね死.ねし.ねし.ね」が見過ぎてあり過ぎて、「ねしねしねしねし」に逆に見えてきちゃった自分はもうダメかもしれない…悪魔×2と眼帯とコベニ枠と普通の人×2
本当にどっかで見たような感じになってきたな...>>52
まさかのコベニちゃんのように猿並のフィジカル持ちの可能性…?>>62
ミライさんやセイラさんがその位置かな?>>59
もう、その“兄”も『可愛がられてる』というより両親の『投資』だろうなぁ、自分たちに利益が帰ってくることを期待して進学させてる
コベニ以外も搾取子なんだな……>>66
本人の野心と才幹、姉の七光り、皇帝の贔屓等々が重なった結果だよな。あと下積み時代に色々部署を巡ったおかげで、後の部下たちと知り合えたのは得難い成果だったよね。>>68
ナタルさん、軍人一家っぽいけど、たぶん家族同士にも階級が適応されるような家の出身なんやろうな……
前提として階級飛び越える発想ができない、だから最終的にああいう感じになった無限に千円拾ってるけど紙幣の番号が一緒なら使えないのでは?
>>62
オリジンだと割と早い段階でスレッガーさんいるしね…前回は銃の悪魔の欠片でパワーアップしてたしデンジの命が目的でわざわざ出てきたけど、今回は閉じ込めるのが目的だから出てくる必要ないしマジで厄介だな
>>76
このあとの返答も含めてう〜んこのコミュ障ってなったよ。
アサちゃんに友達があまりいないの少し理解できたかもしれない...コベニ兄弟はみな優秀な兄大学行かせるため犠牲になってるのかもしれない
>>80
それに関してはチェンソーマンの正体ばらしてほしくないからデンジ君を監視してるって当初から言ってる>>74
一か所で使わず数か所でカメラに映らない形で使えばバレにくい・・とデンジが考えられるか>>68
ドミニオンの正規クルーよりも学生混じりのアークエンジェルの方が良かったってちょっと思っていたそうで永遠の悪魔の元ネタ映画はパラドクスっぽいな
永遠というか輪廻の悪魔じゃね?感は前からある
>>88
一人・・・??>>80
「今時の高校生は携帯持つんだ」ってのがちょっと気になる吉田くん。
20代かしらと思ってたけどアラサーなのかしら?>>63
この子、弟じゃなくて 服仕立てる関心すらないから兄の学ラン使い回されてる妹説を見かけて
悪魔の発想かよとなった>>38
輝麗まさかの女優デビュー。ツインテールは期間限定だったかなしみ
(というか鉢屋衆の当主生き抜いてたんかい!)>>86
タイ人スキルがひくいからフレンド作れない。いないからスキルが上がらない。
仕方ないね。>>48
技術士官としてのマリューさんはPS装甲の実用化とかでハード面での功績かなり大きいんだっけ?
それをAAごとアラスカで消そうとする地球連合軍ェ…獅子神をぶん殴って失格(何が起きるか知らんが)って生存の可能性があったのに
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247042342069ポケモンSVは色々謎を残しててDLC待ちだけど、別のとこでこうなるんじゃないかっていうスレ内予想を雑に纏めて
「今のところの予想はジニア先生が丸喜拓人(パルデアのすがた)になるかオモダカさんが間桐桜(パルデアのすがた)になるかのどっちかか」
とか言っててちょっと笑ってしまったウォズ、ふみちゃんとゆーじあの誕生日だ、祝え
お前が祝わないなら俺が祝わねばなるまい
祝え! ン我らが天使らの誕生日ゥ!>>102
オークショニアって1人死んだらゲーム終わり、ってはっきり言ってなかった気がするからどっちも頃して仕舞いかな>>100
キャスティング以外もはっちゃけに関しては全力ではないだろうかこのアニメ
なんで毎週のように実写パートが有るんです?ひとり、ま、まさかこいつ…すでに、しんでいる…!
アーミヤはカワイイですね(流石に胸は盛らなかった先生)
https://twitter.com/melonnyinyi/status/1605166818959642624?t=33kjbLLcb2HPIvRCGmeTlQ&s=19>>110
2005年に企画スタートしてて当時16才だから2人は今日で3じゅ(以下自主規制)何度でも同じ学年をくりかえし、きょうで○○才(いつでも同じ)です! と言い、わたしたち今日で○○周年! とGER
すぐしぬけど何度も復活する、つまりぼっちちゃんは不死の能力者なのでは?>>119
ああ許してやるよ、死ぬがよい(魔封じの芳香、魔の破壊ウイルス)>>122
ボールは友達!!友達はボール!!
せめて痛みを知らず安らかに浮くがいい>>111
村雨「こいつの本音見えたぜよし」くらいの改心の笑みかもしれない>>124
見聞きした瞬間に「ネタ被ってる!?」って思いましたw>>124
歌舞伎者とか雷電将軍って入れると意味無いとか拒否されるやつボロンゴ…
>>124
これ執行官の本名は同じ反応するので博士の本名が判明したらしいな>>132
中の人がカッキーなのであやかって自由って意味のフライハイトにした
風元素だしね>>130
パルデアのポケモンリーグ盛上げようと尽力してるし自分が手加減苦手なせいでチャンピオンテスト合格者少ないこと気にしてたし、先出が変なのは精一杯な手加減な可能性もあるしね>>88
今川殿は普段からその格好だったのでセーフ
石塔殿は…本人が、そういう生き方を望んだからとしか(それはそれとしてちゃんと顔覚えといてやれよとは思う)改めて見ても一護のお母さん強いな...お父さんの死神の力とお母さんの滅却師の力とホワイトの力が混ざったらそりゃ一護もぶっ壊れになるわ
>>143
チロル…。内田真礼は意外といろんな声が出る
>>142
コードギアスは16年前の作品だし最近とは言えないから!大原さやかさんの最近の作品とは言えないでしょう。>>144
並外れた胆力、強い自立心、優れた静血装、滅却師としても十分に高い実力を持っているみたいだったな。
15のスペイン語はクインシーだと知り、師匠の構想力に驚いた。>>151
モラトリアムで物凄い足踏みしてた人ではあるけど進むか!!って決めたら爆速ダッシュ決めてニュースリポーターになる辺り凄い人よね
それに健気について行ってるリヴァルも凄いけどでえじょうぶだ
BLEACHの傾向からみて二人がべつべつにくっつく可能性が高い>>148
幼馴染枠だし、たつきちゃんと同じ末路を辿りそう>>157
年齢や見た目に関係なく平等にリョナるからな>>137
それ言うなら一心は奈落だぞ!?>>153
まずは一勇君をどうにかしないと
死神+拒絶だけならあんな怪物にならねえ>>160
そう言われるととクロも日焼けしたあらやちゃんに見えてきちゃう・・・!!
というかクロとあらやちゃんが親和性高すぎる>>157
既に自分を庇って父親がボロボロにされるのを目の前で見てるからねぇ...ムシキングがトレンドに上がってたから、コンテンツに何かしらの動きあるのか?!と思ったら
スーパー戦隊でしたわwどうせ苺花ちゃんが曇ったらBLEACHの読者は、よろこぶ(暴言)
>>120
スポーツは色々好きだけどやるならバスケが一番好き>>161
そんな彼女を手込めにしたキリツグ。>>129
絵の上手いリョナもいいけど、ギャグ作品で極稀に見られるリョナでしか得られないものがあると思います(性癖の開示)
なおアニメだとナーフされたもよう>>175
Aパートで苦戦orメイン隊員のエピソードやってBパートで怪人を倒し50分くらいになったら巨大怪人VSロボやって〆>>175
ガオレンジャー?(歳バレる)>>175
比較的最近だとキラメイ>>170
こんな一目で「強そう」と伝わってくる戦隊ヒーローが今までいただろうか
ヒーローっていうか一人一人が大ボス並みの風格が漂ってるんじゃがポテト君に
恋次×バズビー本送ったら震えながら泣いて喜んでくれたわ>>169
黒の代わりで黛ってある意味どストレートな名前>>181
戦隊ヒーローの話なのに、「仮面ライダーセイバー」の話をし始めた挙げ句、「どっちも同じようなもの」と言い始めて王達から落胆を買うアルトリアさん。>>182
>ロリショタだらけになる>>189
実質的な支配者だから王様!ヨシ!!>>186
二部構成だし
クライマックスでこの引きでしょ>>181
初期の人数構成と、追加の人数は何人が至高かをまず語ろうか>>196
仮面ライダーとスーパー戦隊は違うから()>>170
キングオージャー…
サハラ砂漠やチゲ鍋みたいな頭の悪さ好き>>196
あ、でも何か変身すると臣下も召喚されて相手タコ殴りにするのはちょっと面白そう
敵だって毎回毎回いっぱい引き連れてくるんだしヒーロー側も引き連れてくのちょっとみたい気もする
絵面わっちゃわちゃになるけど>>195
王は二君もいらぬ!とか言って内ゲバ開始!……香澄に加えて有咲とイヴ!?!?
ボーカル組以外でボーカルを!?!?
いやナカナイナカナイでもおたえ歌ったけどあれはオリジナルだったしありえたけど、これは予想外なんだが……
……ヒントが制服って、もってけ!セーラーふく?
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1605397650735370241?t=hWcOqYuN4-Vg78EjCiR0_A&s=19>>73
心からの望みがいつになってもかなわない、かなう寸前で幾度となく瓦解する、「渇望」としての飢えだとしたら…>>104
あれ?5D.sの牛尾さんは子孫ではなかったのか?>>193
王様を貼ればよいと
俺が知る限り一番強い裸の王様>>195
戦隊は序盤戦い終わったら赤が皆に切りかかるもの()>>204
一人二役とか、凄すぎたよね…。>>196
追加戦士枠じゃろ>>210
秦さんな……
モバゲーで配信されてた恋愛SLGで期間限定ヒロイン演じてた頃に知って声優になりたいと言ってたのは知ってたけど、本当になれたんだなと思うと感慨深いのよ早まりやがって!
キングオー・ショータイム!>>215
推しがniceboatするの初めてみたゾ>>179
珍しいというか初期メンだとシリーズじゃ初。
追加や序盤からいるキャラが追加でならいるけど。>>215
YouTubehttps://youtu.be/hDo6siF0bRE
誰も止めないホロライブは草>>226
下には下がいるの間違いでは?>>224
闇でも一等にヤバい達人だったジュナザードが実は丁寧で理にかなっている指導でSっ気がないことが分かった以上、秋雨が一番ヤバいことが分かったからな!
あらゆる闇の修行を経験した翔も秋雨によって毎日火炙りされていたおかげで、脳天地獄蹴りを気絶しながら回避できたことにドン引きしてからなぁ。ねえ、パフュートン♂ってさ、なんかえっちじゃない?
妖艶な匂いでメスポケモンを魅了するとか、見た目もなんかセクシー男子だし、特性の「とれないにおい」とか…………なんかえっちだよ!>>170
公式見に行ったら農業の国トウフでちょっと笑ってしまった>>220
ドン引きされとるやないか()>>223
でも、これで本来あり得ないであろう全身ピンク筋を作り出したんだから、まぁ天才よね…。…何回かガチでケンイチコロしかけてるけど…。>>219
原作もプレイしてみようとしてくれるあたりおかゆはやっぱり優しいよw>>225
原作ゲームでのルートによるキャラの振れ幅が大きいんでク.ズ役から真っ当な友人役、頼りになる兄貴分までこなせる役が多いんよ。>>170
蜂モチーフいいな>>240
そう考えると初めから「この√のアニメ化します!」って言い切っちゃってそう作った方がいいんだなぁとか思ったり
……もしかしなくてもSNだなこれな
よく全ルートアニメ化できたよね>>220
スタジオ悲鳴上がってたじゃねえか!>>239
どの作品でも使える手法ではないけどアマガミのオムニバス形式は良いと思うんだよなあ
それぞれのヒロインの固有イベント描けて主人公がフラフラしてることもなくなり一途に出来る>>245
あんなほぼ全員多かれ少なかれ血族であるという世界に生まれた時点で罰ゲームみたいなもんやしな昔のエロゲって結構な割合でルートごとに人格が変わってるだろ、ってレベルでキャラ変わってる作品あったよね
ヒロインがヤンデレになってNice boat!
>>242
ダイナミックコードはアニメあんなだけど原作は良ゲーというよくあるパターンかと思って乙女ゲー詳しい知人に聞いたら原作もいろんな意味で凄いって言われたな>>252
愛…強いな…>>253
やるなら境ホラで………(というか三巻以降そんなんばっかでは?)>>258
いや、脚本は変えるんだ!>>175
ドンブラザーズの対義語>>263
その配役だと
兄貴「面倒なことにキャスタークラスも兼任なんだよ」
ってことにならない?>>262
複数カプ物しか描かない漫画家もいるな
タイトルと連載雑誌しか分からないのに絶対複数カプ物だと信じられる
https://uronrakugaki.gahako.com/2022/12/17/post-1645/>>270
まぁ、俺の目覚めはそういう展開だったのであながち間違いでは……バンバドロはばんえい競争
ギャロップは障害競走
なら平地競走を行うウマポケモンとかがいてもよいのでは
ターフの姿とダートの姿があるみたいなネコとは和解するがケモナーとはしなくてもいい
平安時代の剣豪にして哲人戦士ミヤモト・マサシの言葉だ。コトワザはすべてミヤモトが作った>>274
ニャオハ立つなと言ったトレーナーの方が立つ(意味深)な展開>>274
いじっぱりマスカーニャ♂を対戦向けに育成していたはずなのになんか意味深に見えてきた
みがわり連打でしんりょくとチイラ発動させてトリックフラワーで全抜き狙いたいだけなんだ>>132
ヒーローになれそうだけど同時に過酷な運命背負わされる一族の苗字みたいな名前やめーやゲルググ君何気に長生きだなーって感じる
>>259
ホームズ「一応お互いの名誉の為に言わせてほしい…彼の作品に出てきたイギリスの名探偵はショームズだ!よって私は淑女に誤射するような事故は起こしていない、いいね?」>>283
ネモ系に近いのはエゥーゴで運用してた奴だったかな?
ZZのは詳しくないけどソース探したらなんかレプリカ仕様ってあった立つなと言われていたのに立っていたためになぜかうしろから気円斬に、なニャオハ
>>286
いいよね、俺も好き。
ゴブスレみたいにあんこスレから書籍化するのは珍しいみたいね。>>261
企画・原案からやってる作品だと結構良いのに、複数のやつに参加すると微妙な出来の話になるライターさんとか偶に居るよねケモナーにどっぷり浸かってるけどきっかけになった個人サイトが更新しなくなって10年経つな...作者さん自体は今でも活動してるけどサイトで連載してた小説が完結してないけど一切書かなくなって悲しい
>>287
プロスペラの次にガンドシステム知ってるからシャディク戦になにか起きてるが推測あるのでは
データストーム起きないのもガンダムルブリスが完成していて、エアリアルがシステム移植か後継機と
推測しているのかな
今思うとエラン4号が見たもの知ったらわかっていたのでは>>169
まあそれはしょうがない、自分も同じ立場で同じ歳の頃ら辺にそんな風になったら同じ事想うだろうし、そこら辺はしょうがない
それに黒子の方が精神やメンタル面が大人なのは、中学からずっと長年やってる「幻のシックスメン」としての影に徹する事の役割のプロ意識の年月の長さというかレベルが違うというか、まだ影になって赤司が急造の急拵えで用意した半年位しかやっていないからなこれはあのハドラーを倒した無刀陣の原型
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247042342062>>290
辺境男三人が冒険者らしい(?)冒険した話好きだわw>>298
4人で回せば良いのにって思ったw>>301
飛行Zを思い出す今更ながらクトゥルフ系の作品漁ってるが
なんでブラボやる前にここら辺知っておかなかったんや俺……
「真理とは水の様なもの、私という器に注がれたらこの世界における常識とか理性とかは溢れ出し馴染めなくなってしまう」ってクトゥルフ神話技能に対する解釈とか完全にブラボの啓蒙やん、知ってた方が絶対楽しめた奴じゃん次のアドルは1と2の時代の後か17歳ってことは。この時代のアドルは懐かしいな。最新鋭のグラフィックに変わってるから別物に近いけど。
>>300
そうか、ならば俺は山田先生を選ぶぜ!という可能性>>300
立場的には原作にも存在しているであろう、彼女達から選択するニッチを極めた自分みたいなヤツだっている。>>307
ルフレ「娘(ルキナ)はもらいますねー」
俺の親友は俺の嫁の父親>>310
のほほんさんは仰向けに近い体勢をしている事が予想されるこの状態でもこれだけ量感があるからね。学生組最大であろう箒ちゃんには劣るだろうけど、十分デカい。ディグダはホラー
スレがデカすぎる
>>314
紐サンタか…最初のクリスマスから攻めるね(好き)>>314
予想はできてたけどガチャは前後編ともにネレイデスだったか
前編イベ報酬のエレンは後編ストーリーで出てくるのかなスレ民が「こいつは普通じゃな」と思い浮かべるのは誰?
僕はアムロです>>318
ニャオハと一緒に寝た思い出に悶えろ少年ぬぁ〜にが
サンタじゃあー!!
とでも言うと思ったか!>>320
元蜥蜴「寒いから……一緒にツーリングしよ♡」>>324
?
サンタの由来となったサンダー(仮名)は女性だったと聞いているが?(頭メギドラル)>>331
このあと捕まったんだよね…>>323
父に褒められるサスケ>>323
動画で見たけどEXVSのマフティーのアムロへの賞賛好き
「思い出は美化されるけどあなたの強さは不変だ」
アムロとハサウェイの理解度が完璧すぎ>>334
あ、一人クライマックスUCだ!>>324
髭モジャのおじさんのサンタです。通してくださいYouTubehttps://youtu.be/iBYEM3ZANfc
>>342
爆ぜてこれもしやエイプリルフールで実装するのではってなってきた
>>323
呪いの王、心からの賞賛パズドラにはちゃんとおじさんのサンタクロースが降臨するよ
まぁガチャは他と同じくなんだが()
ところでソシャゲ色々やってるが今年クリスマス当日にメインストーリー更新しようとしてるゲームがあってだな
一瞬クリスマスガチャが少なくなると思ったけどそもそもクリスマスのサンタガチャやってなかったわ
課金躊躇わない人クリスマスと正月のガチャ予定どうなってる?>>314
この姉妹普通にエロいのよね。
奇抜な髪色で気付きにくいだけで>>339
そうだぞ!!>>329
そりゃ、インなんとかさんは人気ないし
オティヌスは読者しか知らないし>>351
中に爆弾入ってそう>>337
ポケモン世界における最新のサンタクロース貼る>>343
ホントの家族になりたいなら現実そのものを改変すりゃいいんだよってお隣の狐が言ってたゾ>>341
やさぐれてるけど子供を守るために立ち上がるっぽいからヨシ!(題名から目をそらしつつ)>>358
謎シチュエーションピンナップすき>>352
カード名がブラックサンタなんだ……>>365
興津さんに圧力かける川澄総監督さあ>>367
承知したのよ>>323
最近だとこれだなあ>>323
約1年前に産まれたミーム>>363はん!(バシィッ)
松岡君にセリフの大事さを説いたのは監督じゃなくて音響監督の岩浪さんどすっ!
名エピソードを間違えて覚えたらあきまへん!アサちゃんあれだ、
今回やってることが完全に、ホラー映画で宗教だの動物愛護だの持ち出してやたら足引っ張るパーティメンバーだ。>>374
イメチェンのお題とか?>>375
どっち系の和服好き?
とかだったかもしれない?>>367
本当にあるんだ、サンタとトナカイの男女で恋愛するやつ…>>382
それ「抜く(ヌく)」の意味が違ったりしません?>>379
全属性分持ってる奴3人もいるのかよ……>>323
さす呉>>391
ちゃんとモノホンの旗だったから、「よくもやったな、それは俺の旗だ 燃やして不正解だった」って言われまくってたのすき>>395
派生先複数あるの草シャンクス情緒不安定かよ
>>388
型月ファンだと明言した後にトークで鋼の大地ネタ初めて
やばいこいつはがちで重度だとビビられたとか草>>400
やはり、バスターソードだなぁ
人生で初めて見た大剣>>394
デケェ…>>400
波打つような形状の刃を持つ『フランベルジェ』
オシャレでそうなっているわけではなく
『斬った傷口がグシャグシャになり、綺麗に治らない』
というえげつない効果があるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cd8c6e8619ff9f96e956cd33649b0d3f3a1567e
大橋さんレベルでオーディションの当たり悪いってやっぱ苛酷なんだなぁ声優業界>>400
聞いた話
グレートソードは「常に振り回して使う」のが普通らしい
というのもバインド、つまり鍔競り合いには向いてないそうで、
なので常に回し続ける必要があるそうで、一方で重そうな見た目に反して重量バランスが良く回しやすい
なのでこのような、舞うような動きになるらしい
https://twitter.com/Clarento/status/1354848561238843396?t=RMDziKh4GjszM7xr2cXEeQ&s=19>>415
大橋さんか
沙綾はとてもいいぞ宮田くんもいってたけど>>418
エロ無くとも魔族や米連との殺し合いとかそりゃ嫌でしょうよ>>418
まったくもっておっしゃるとおりだが、危機に陥った場合は他人を犠牲にすることをまったく厭わないのは主人公としてどうかと思うぞ!>>411コロシテ…コロシテ…
>>412社長が始めた新時代なのでだめです
>>430
じゃあ、洗脳調教して塵芥のように使い潰してやるよとなるがあの世界なんで正直どっちもどっちよ>>427
古い形であるドイツ流
→洗練されたイタリア流
→科学的発展をしたスペイン流
という変遷がある
これらが発展した頃にレイピアの誕生もあって、イタリア流からはレイピア中心になりスペイン流はほぼフェンシング。
一方で島国のイギリスでは西洋剣の技法が残り続けた。たにまにん世界は地方では魔族とつるんだ反社組織暴れるのがよくあるのが
メガテン世界転生はポストアポカリプスに備えないとあかんのか
「メガテン世界に転生させてあげる 上位神格のチエの特権あげる」>>441
黒棺やんけ!>>444
朝凪の作風がぬるいと思える程に女の子を切り刻んでいた頃のお前は輝いていたぞ!な感じだもんな>>443
いや、前者もインフレひどいからな?世界線とか余裕で吹っ飛ぶし
上位陣とか神様転生のその神様を殴り倒すような連中がゴロゴロしてるし>>442
リスナーをY豚はどうかと思うぞユキカゼ>>448
上の真ん中が寂しいからそこに巨大な単装砲付けたい(こなみ)>>422
自分は無印の頃から柳生推してる
シリーズは…どこからだろうなぁ…どの作品も基本的にパラレル扱いだった覚えがあるしhttps://www.jp.square-enix.com/eternalsphere/221221.html
箱やsteamだけでなくPSの方でもセールが始まったのでダイマする
スターオーシャン6が年始まで30%オフなので、RPGが好きな人はぜひプレイを検討してみて欲しい
初期verは粗が目立ってたけど、今月にあったアプデでだいぶ良くなって、セール期間なら手放しにオススメできるくらいの作品にはなったと思う>>458
姉トロと後輩がいる、可愛い2期ももうすぐか>>461
使い手次第だよ>>400
文明レベルが中世かつ元ネタがゾロアスター教なので、西洋剣などが主力な黒白のアヴェスター
本作も含めた神座の世界観は強者が持つものはその強者の一部という理屈に基づき、元がなまくらとか無銘だったものでも、強者が持つことによってその強者の格の武器となる
こいつはただの血まみれの西洋剣で宇宙絶滅一人旅を始めて、折れた後に別の剣でやり遂げたやべー奴ですがね!>>437
へ、ヘイトスピーチ>>466
でも重い原因って柄から鍔の部分のせいな気もするんですが>>420
見ない名前だけどなんか特徴的な声だな、って思ってた人がいつのまにかメインキャラばんばんやってたりするよね。
最近は若山詩音(ガンダムビルドダイバーズリライズ)、古くは水瀬いのり(アルドノアゼロ)だったりした。小林千晃さんメイン増えたなー
>>460
あるいは別の冒険家が海岸で拾うかもしれない色だけはまだ、クリスマスを守ろうとしてなくはないとか言われてて草生えるw
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1605537339123437569?s=46&t=i-ZI6R5_po5pJqJAMvSgBw>>448
横の台ってアレですよね?
疲れた時おっぱい置く時の用ですよね?>>477
複数のゲームをやっている、あるいはほかのゲームも気になっているゲーマーは年末になるとマフィアを見ない日は無いという……>>472
知っている作品だとバソの性癖の開示やヒロトの完璧なあなたとかロックオンあたりの演技すごかったからな>>485
数年前はロボに乗ってたりな>>459
頼む、そんなに派手に動かないでくれ
(鎧武)中の人たちの切実な叫び>>489
夢のように泡沫のようにいなくなるんやね…やっぱり何度考えてもパフュートン♂がえっち過ぎる………
なんやねんとれないにおいって……
女の子を魅了する妖艶な香りを放つとかいう設定と組み合わせたらもうえっちな結果にしか行き着かねぇぞおい!>>491
乳首からスターターロープ生えてる方が似合う男来たな……>>488
前回のユーチューバーやフリースクールの代表といいひでぇ...>>474
そりゃ大変>>498
両方私です…>>491
寧ろ期待してたんだけどな
で締めてくれる辺りまだ情がある
次回あたりアサちゃんやけっぱちになって部長殺そうとしないといいんだけど…>>502
出たな古の名探偵!第一次亀山時代と神戸時代に登場していた古の名キャラだったな!youtube君には刺激が強い!!
https://mobile.twitter.com/Nui_Sociere/status/1605533373857878016アサちゃんやたら妙に生々しいというか浮いてる人の解像度高くないか
>>494
ニックネームは初見でポルコロッソにしたわパヒュートン♂リコリコのキャラ原案いむぎみる先生とストーリー原案アサウラ先生が何気ない呟きしたら、なんかリコリコのスピンオフでもしない?って企画がアニメーターや編集者にも回ってとんとん拍子に進んでるんですがぁ!?
https://twitter.com/jurry_a_onyx/status/1605530697430597633?s=46&t=ytvZpO96aI80sdIIBqIB2Q>>488
今回の被害者は同情も共感も全くできないタイプだったな。
最後は苦いけど、まだ救いの可能性があったところは相棒らしいけど。逆バンジーとかあるし
>>521
ダムの上にトランポリンを置くという荒技
もちろん着地点を間違うと大惨事ニコニコのプレミアム限定動画に突如現れたバーフバリ2作品。
2夜通してみたけど、とても王道で分かりやすくて面白い映画だった……。
特に、2の話題のシーンがあそこだと分かって凄くすっきりした。
プレミアム会員の人は是非見て欲しい。
バーフバリのカリスマスキルがヤバイ。
バーフバリ!バーフバリ!>>516
西洋刀剣って鍛造法が中心では?
その後「製鋼法」に移行したんじゃなかった?>>511
今から浮きます(280万回晒された藤本タツキの黒歴史)YouTubehttps://youtu.be/BJUbLM8coho
>>508
第二部一話を見るに、「周囲をナチュラルで見下す気質があって自分が正しいという前提がまずある」節があるかなぁ。
善人悪人以前に、自分の過大評価をしがち。
これ自体は誰にでも多少はあることなんだけど、割と無意識でやってしまっていて、態度にも如実に出してしまってることがいただけない。>>520
たわわなボクっ娘は大好きです>>495
しばらくはやりそう。バレンタインとかあるし。
春ごろに『見納め』になるんかな。>>527
創作スレにでも行ったら?そういえばアサちゃん、一度も謝ってない…。(後に嵌められたと分かるけど)コケピーにもだ…。
ああうん。リアルだ…。
「失敗したのが悪い」であって中々「自分が悪い」と本当の意味では認めきれないタイプだ。
後悔はするけど反省ができてないタイプだ…。ふ、ネモちゃんを乗り越えカエデさんを耐えた私にナンジャモは通じないわ!
と思った後カラフシティで出会ったチリちゃんに打ちのめされたのが私であった。
気さくでフレンドリーなコガネ弁イケメン中性的美女とか卑怯すぎるやろ!
やろ!!!!>>543
天井になるまでを生で見てた
石谷さんがしょっちゅう天井になるのを見てたが、久々に天井となるのを見るとこっちもorzな気分になる>>538
割と今でもたきなのせいで面倒一杯なのにこれ以上面倒事押し付けるのはやめて差し上げろ
千束とはまだ悪友くらいのノリだがたきなはもうたきなの方が質悪くなってきてフキちゃんの方が苦労してる感>>543
ぜってオベ公ゲラ笑いしてるやつ>>546
この説が確かならまわりのコイルも美少女化するんか!?>>551
貴方ならどうする?最高だった>>520
こ…こんなの全年齢で出していいのかホロの余のママ上(Vの者的表現)とダスカの声優の方じゃん
YouTubehttps://youtu.be/fYx6l2g1fZ4
>>535
負けモーションも他の連中よりインパクトありすぎる・・・ナンジャモちゃんが元コイルってことならさ…
ポケモンゲットだぜしちゃってもいいってことだよな…?>>527
おぉーほんとだスレ違だ。すまねぇ>>555
ふゆう+でんきテラスタルは魅せてきてる感凄いhttps://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/249/chapter/360715/viewer
破面編の無料公開始まってるけど尸魂界編も破面編も〆はルキアとの別れなのよな
くっついたのは織姫だけどルキアとの関係も大分特別よな
それはそれとしてやっぱ破面編長いよなぁ>>515
やっぱりゴドリック様だよな
なーにが二本指や、こちとら二十本指やぞガチャピンパイセンが初日から抜いてたけど使い方がわからない
>>563
最終的にアスティカシア落としとかやりそう>>567
高難易度の時のメインとか?マブラヴ、3期は無さそうかな……
劇場版とかあるのかな>>561
破面篇無料公開開始か
てことは十刃という名のなんか個々の湿度が高い奴らを読み返すいい機会か>>561
最初の一護って「幽霊が視える特技があるだけの高校生」で、視えるだけで何もしてやれないの歯痒く思ってたところに力と知識与えてくれたのがルキアだからの(理由や真相はともあれ)。
生来のお人好しと兄だからと気を張ってるところに気安い年長者が現れたのだ、重くなるってもんよ>>567 自分は光だった
光レリバで使えそうだけど、肝心のフロレンスはいないし、そもそもマグナだし、ゼウスの素体すら無いんだよな…
ハロウィン闇鍋がりっちょとヴェインしか来なかったのが辛い…>>567
自分も闇だったけど、闇エクスカリバーは剣をメインで握りたい時くらいしか使い道思いつかないなあ……
マジェ持ってないなら神石編成での堅守枠として使えるだろうけど>>550
八幡がノータイムでポチるやつ>>577
一護が良いやつすぎる...ってなるよねこういう場面見るとほんとに梨璃が特に気にかけてくれてる、的な台詞もある
しかしほんとマンチカン好きだなこの子…「一人のときは猫の折り紙をよく折ってた」
ゲヘナでも折り紙くらいは貰えたんですね…
それか、実験概要が書かれた紙とかを無表情で折ってたりしてたのかな…>>591
でも多分、狙撃とか通用しそうにないのがな……>>579
普通だったら一生乳首全開だったんだ黒崎くん>>591
機体に乗ってなくても強いし画像通りにそれやろうとしても察知して回避しそうだからやるなら生身でかつ正面から殴り勝つしかない>>599
対ニュータイプ用のエグザムでも勝てる気しないところがアムロのやべーところ
ペイルライダーに動きを学習させても勝てなさそう…>>590
逆シャアのギュネイの人質作戦が割といい線行ってた気がする>>579
大紅蓮氷輪丸の後ろの花みたいなものは回復するから付属品については壊れたら云々は絶対ではない>>591
NT相手に殺気を立てたやり方を選ぶな
殺気を立てた瞬間にバレるわ
それにククルス・ドアンの島をもう忘れたのか?>>590
アクシズぶつけるかな…>>606
紐ーーーーーーーーーーーーーーー(好き)
後シノマスは更衣室めっちゃ使いやすくなって良かった>>611
まあ実際描く人は毎年変わってるから癖は出るよな>>590
ミダスタッチフラッシュでも頑張って開発しよう>>601
消えない傷を残すしかない大佐のアムロ・レイって寝言を聞いた女と男はかなりいるんだ…
アムロにはお前が虹の向こう側にいったせいで、お前という光に焼かれたハサウェイとボッシュが闇落ちしてテロリストになってしんだぞが一番ダメージ与えられるな
>>606
最高だな聖夜>>568
無茶言うな!ポケモンSVの声優予想でアオキの予想が大体力ちゃんなんだけど
引っ張られたのかオモダカの予想で大原さんが増えてきたのちょっと笑う
まあ大原さんと言えばおしとやかな口調の黒幕声のイメージだが…>>612
ダメじゃない?
少年兵の時の方が勘が鋭いから多分危機回避されそう>>590
機体AIが回避行動、パイロットに火器管制を担当させる。>>630
損害構わずって言うなら00のソレスタルビーイング掃討作戦みたいに休ませずにずっと波状攻撃仕掛け続けるってのがあるけど・・・どんだけの損害が出るやら
流石のアムロも補給と休み無しでいつまでも動けないだろうし>>590
補給線を絶つ。全力で足止めしてエネルギー削りつつ、乗艦や基地を落してしまう。>>610
そら(軍人だし白兵戦訓練しとるだろうし)そうよ
木馬はなにしろランバ・ラルに乗り込まれたことあるからその辺の怖さ分かってるだろうからな>>632
おかげで、「イブの夜は鶏肉、当日の夜はシャケ」という個人的サイクルが出来ました。
…今年はどうしようかなぁ…。>>634
確かに>>600
よく見ると、乳も若干盛ってるというw>>630
だって監督公認のやり方だし…>>639
死神図鑑でがんじゅの猪で牡丹鍋作ってるから>>640
デリバードをボコるとは中々の強者…>>583
レリバのメイン武器として優秀だから倉庫行きはもったいない>>640
23日から4連勤だよちくしよー!(福祉系)
デリバート十分にボコれないよォ……>>646
変身中は不死身なので変身前を狙われてしまったハードゴア・アリス・・・実はテラピースが必要数の関係で特性パッチ並に貴重だとSVやればやるほど身に染みる…
ジョジョ9部のラスボスのスタンドは特殊な能力無しで純粋かつ圧倒的なパワーとスピードで主人公達と戦って欲しい
>>625
おみまいするぞー!撃ち抜くぞー!>>652
1回のレイドで落ちる個数が大体3〜5個
1日に回せる数が多くて3、4箇所
それでいて必要数は一回につき50個
裏技(スイッチ本体時計を1日単位で変更する)使えば1日2日でいけなくもないんだが、バグとかを考えるとあんま頼りたくないんだよな…>>658
型月的に言うなら抑止力の後押しを知らぬ間に受けてたようなもんなので……
割と真面目に真司おらんと詰むポイント多いのよ>>657
本来なら水星の魔女1クール最終回30分後に
Fgo南米だったのにな>>664
開幕主人公の家に謝罪を兼ねた訪問、御三家紹介、御三家のやり取りに一緒ににこやかに笑う、いつもの通りの勝負を仕掛けかけたネモにセーフをかける等……
あんた、いい人じゃねえか…>>669
オグリはプリティでビューティー>>638
なんだったらあいつ公共の電波乗っ取って犯行声明出してるから割とシャレにならんからな>>659
ライダーは倒すよりも抑止することが多かったからね。浅倉とも渡り合って彼を引き下がらせる実力者だし。
ライダーにファイナルベント使ったのはリュウガだけだったと思うが、リュウガもそれで葬ったからモンスター、ライダー含めてファイナルベントの致死率100%の主人公。>>669
やっぱり犬みあるよねオグリ…>>666
元校長と元先生たちと違って進退が不明だからDLCでワンチャンあるやもしれん>>667
ショッカー落ちも納得の高速展開でしたね>>638
食を奪われるだけ、とつい思いそうになるがじわじわとヤバイと思えてくる悪行ですからね>>674
英人「娘を好物の寿司で誘ったのに拒まれて悲しい、一緒に食おう」
とか言い出しそう>>674
ウマ娘のコミカライズには見えない絵面の引き>>689
この温度差よ>>678
食事中に物音がすると怒って壁を蹴りに行く
輸送中にトラックが揺れると怒って他の馬を威嚇する
ゲートが嫌で暴れ回りデビュー二戦目の時点で出走が取り消される
イナリは本当に集中力が無くて喧嘩っ早い>>686
まぁ十数年前まで厳ついオッサンなのに縮んだからね
奈瀬パパの外見はほぼ当時のままなのに>>693
次のジャパンカップではハイスピード全開バトルだったせいで後方脚質のイナリは割食っちゃっただけで次の有馬ではやってみせるしね>>658
ふと思い出したんだけどファイナルベント祭りの後どうなったかはTVSPでは語られず、勝利が確定したのは漫画版だけなんだよな
そして漫画で戦いを止める選択をするとTVSPではなく本編の最終回に近い終わり方になる>>646
甘さを捨てて本気で勝ちにくる真司は=ほぼリュウガだからな。>>698
オグリキャップ、有馬ラストラン後
人々「神はいる。そう思った」
神「嘘やろ俺なんもしてへんで」>>700
なお子供時代の豊さんはポッチャリしてたので「本当に俺の子か?」とか言われた
パパは本当にさぁ・・・レジェンズの色違いは出現すると音が出るから楽だったなぁ
SVはうっかり見逃しそうで怖いわ>>706
嘘は何も言ってないから問題ないな!>>674
セリフがラスボスのそれ>>670
装甲悪鬼村正のコミックとかだと内臓使う描写とかもあったけど、時勢と出版社が違うか。>>707
膝フェチが唸る塗りでとてもいい…>>705
白帝剣でも許される>>679
買えよ
せめてネカフェで読めよ>>707
アルダンさん他のメジロ家とデザイン元違う系かな>>678
A「追込ウマにコンセなんか積むか?」
B「ポイントだだ余ってるならまぁ良い、ただ追込作りでコンセくれるサポカを入れてるデッキはちょい気になる」
C「そういう事じゃねぇ!」>>720
良いよね>>721
そんなヒュッケバインとエクスバインの関係みたいな…。>>720
かわいさとバイオレンスとデカハンマーとタフなタイプ組み合わせ、魅力が多すぎる>>720
どうぞどうぞ>>720
頭脳系っぽい設定なのに脳筋武器なの好き>>731
本編でも杖とかぬいぐるみになってるし問題ないな!>>709
イナリ 後方脚質なので割食った
クリーク ステイヤーなのでスピードでついていけなかった
オグリ 本質的にはマイラーなので流石に限界きて僅差負け
ってイメージある>>731
なんかコラボで化け物にされがちな衛宮士郎くん浦原さん何がアレって終始味方な癖に一護の疑心暗鬼の数割はこの人が情報開示しないせいなことよ
仮面の軍勢に関しては浦原さんから内なる虚の制御法教える為の人員云々紹介すれば何も問題無かったのに>>731
衛宮くんちょっと体張りすぎなのでは?>>731
これ以上の芸術作品は以下略>>723
左上、確かになぜアイツとあのドローンだけあの世界にそのままいるのか、おかしい
右上、味方のおっさんが来るだけの話なのにピンチ感が凄い、おかしい
左下、ライジングが2つある、おかしい
右下、いつものドンブラに比べるととても普通らおかしくない
つまり、右下以外のどれかがおかしいんですね?>>731
例のアレ>>743
テンニンカ置かなきゃ…>>743
真銀斬!!イラプション!!殺人水鉄砲!!>>748
死ん.でる場合じゃないわよ
生きて担当の生き様を見届けなさいよ>>742
(戦績が)可愛くないです。命を刈り取る形をしたアイドル
>>751
命(金)を刈り取るのはアイドルじゃなくて事務i(このコメントは粛清されました>>740
マジであれ以上無い最悪なタイミングで力奪いやがったからな陛下>>748
せめて総選挙本選までは生きてて貰わないと聖の獲得票数が下がるじゃろがい>>756
でもガチャピンだし...>>759
ばらかもんは原作終わってもう6年だし今のガンガンはエロ推しだから望み薄やろな>>758
実際形状的にエクスカリバー複数本ありそうなんだよな
これもバハムートって奴のせいなんだ伊勢海くんのど正論パンチはキツかったけどああやって正しく指摘してくれる人も指摘された本人にとっても周囲の人にとっても必要なんだろうなと思う
外国の方なんかやたら忍者好きよね……
https://higgstan.com/4koma-ninja/>>748
(2、3ヶ月後あたりに自分もそうなるんだろうなという顔)
ライラさんは一体誰になるかなぁ>>768
由芽ちゃん……!!
せっかくのミニスカが見えない……!!>>763
原案は全体的にサイゲの性癖が表れているからな…ヒシアマゾンとか凄いもん。
なんだその胸と腰の水着跡は。>>770
メイドはともかく星条旗ビキニはアメリカ人の標準装備じゃ無いから>>757
キャラによるけど、大体
会心率:会心ダメージ=1:2
ぐらいが理想らしいよYouTubehttps://youtu.be/ABOIRY44R-A
>>766
忍者のアサクリ発表された時に、「逆に今まで何でUBIは忍者モチーフのアサクリを作らなかったんだ」って、海外ゲーマーがツッコミ入れてたな>>731
カニファンで死ぬランサー並みにコラボしたら変なことなるなこいつYouTubehttps://youtu.be/QuaSTqddOzM
また日本のオタクが緒方恵美に性癖を歪ませられるのか
1期いつだっけかって思ったら2020年だった、アニメ化のペースとしては順当だな>>777
今月のでもまだもうちょっと剣盾続きそうね
まあ急くよりはじっくり完結してもらいたくはあるが
https://mobile.twitter.com/pokesp_special/status/1605420297540186112ポケスペは時折、各章主人公からサブキャラに至るまで聖戦の系譜か覚醒かな?ってレベルの総当たりになるから…
>>780
棺姫のチャイカからチャイカ
独特の喋り方は非常に強い中毒性があるのでクセになってしまったら一度深呼吸しましょう>>740
いても足手まといだ、ってのは分かってても後悔するよなこれ本当……>>780
涼婆ちゃんポケスペで強さを盛られそうなのは……アオキですか
>>780
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RBmX7F2gVNY
ほぼ関係者の脳を焼いたであろう錦木千束さん
アンソロもすごかったと聞く...>>773
それは知ってる
放浪者の場合突破ステが会心率なのと専用武器使わない場合は会心率を紀行武器でも盛れるから聖遺物どうするか悩むのよねってかSVは変に脚色しなくてもストーリーもキャラも良いから大変そうだな…
>>787
地方全部災害状態にするグラカイや地方全ての時間と空間を滅茶苦茶にしたディアパル、街1つ滅ぼすゼルイベの戦いはまあ伝説同士の戦いはそうなるよなというものだったな両親揃って出てくるからどっちも研究者になってペパーくんが本編より辛いことは確定しているのね
>>790
スター団の成り立ちと実際にやってるのらただの不登校(実害無し)だから他のガチ悪の組織と違って複雑なんだよな(絡めるなら退学した元イジメっ子達が出るとか色々出来そうだけど)このスレの影響で「……アオキですか」が浅川悠さんで再生されるようになってしまった…
>>797
なので最終章前に主人公ズと仲間達の好感度を授業イベント等で上げて依存度高めます>>780
YouTubehttps://youtu.be/N7_HiyPPeWg
これすき
この方の声いいよね>>803
ソニアの過去や伝説を調べるルーツとかはかなりハッキリしてたかな?>>805 そもそもロケット団が再建中、ギンガ団も活動してるかわからない、となると表立って動けないだろうし…
強いポケモン集めが趣味だったのもあるし、そっち絡みで色々出来そう感ある
割と大規模なイジメに、レジスタンス結成、大量退学からの教員総取っ替え
ここまで裏でこそこそ調べ物して引き上げるのに適したタイミングは無いな
と言うかDPリメイクも終わったし、サキと決着つけるのはどこかでこじつけるしかないと思う>>806
ノーマルのときでも
ムックル→ムクバード→ムクホークの序盤鳥の最終進化だもんね>>800
同期組が凄い出番ふえててDLC編だと実質主人公組の別動隊ってくらいになってるペパー君はあれよね、母が太古のポケモン、父が未来のポケモンと別れてるもんだから、下手するとその辺めぐって夫婦仲最悪だったとかいう可能性も…
>>795
それはまぁSMと剣盾もそうだった神調整すぎる
プリズムコンボに依存しすぎてプラネットマンで詰むまでがお約束
https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/status/1605852902672564224?t=iXUC__nW6T8dBSZTHld-Yg&s=09>>816
プリズムコンボホントに凶悪だったからなぁ>>816
そんな…男の子はみんな攻撃はソード系オンリーのデッキだって小さい頃の俺が…>>812
PSP版が主人公どころかヒロインや他のキャラもフルボイスじゃなくてパートボイスでこれならPS2版でやった方がになってたからこれは嬉しい。>>821
イラストなんて変遷があるものだ>>821
あー、どちらかというと90年代にはその流れはあったよ>>824
ヌシは二匹いた!!SVは宝食堂の暗号を初見で試しに入れたら突破できたけど初見故にそういうものだと思ってる人を見たり手持ちを絶対に進化させないって言ってそれで最後まで通した人を見たり後半に年寄りトレーナーしか出てこないのが若いのはそこまで行けないみたいなかんじで嫌みたいな謎意見を見たりジムリーダー目当てで初めてジムリーダールートだけやって終わってあれ?これで終わりなの?なんでエンディングないの?まあいいか実況終わりますーって人を見たりしたので一本道じゃなくなったのが関係あるのか無いのかなかなかカオスなプレイ模様と感想になってる
>>821
まぁ目は今もどんどん変化してるからこれだけが短期間の流行りってわけじゃないけどね。>>806
まあ大体ライバル枠の手持ちに収まるからな、飛行専門か複合タイプの専門でもいない限りは野良のトレーナーが連れてることもザラにあるし>>819
アイドル52人おるんじゃが、サービス開始から約5年半が経って1人あたりだいたい100〜110着前後の衣装があるんじゃ
それらの制作にほぼ全て関わってるのが美咲ちゃん
事務員としての業務をしながらである、怖いね!>>833
ポケスペはそのくらい盛る(確信)>>827
エコカリプスもそうだといってます>>836
時が未来に進むと、誰が決めたんだ>>837
リアルに考えると大空のが飛び抜けて悪質過ぎる>>836
最近リバイバルブームが起きる理由がわかった
それを見ていた子供が大人になって蘇らせるからなんだってね>>817
ミミズズはデューンのオマージュみたいな描写になりそう
スパイスだし>>844
ブラコンとシスコンすき>>836
売れるには絵の描き方と塗りの流行り廃りに敏感じゃないといけないらしいからな
趣味で描くなら好きで良いって>>836
たまーに白眉とも言うべきデザインがあるけどマジで偶然現れるようなもんだしな>>850
ネモは「ライバルだってなはあれくらいバトルジャンキーじゃなきゃな!!」って思ってたワシそういえばポケモンSV、ほのおテラスタルするキャラいないな いや、ホゲータ選ばなかった場合はネモか校長がやるけど
ほのおタイプ使いはメロコちゃんがいるけどスター団はマジボス以外テラスタル使わんしなぁミカゼ:斉藤壮馬
アダラパタ:関俊彦
ジャッカ:橘龍丸
ビスカ:田中美海
嘘でしょ!?!?マテパ最終回記念に最終回ボイコミ!?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=z00rA_gFwB8
歴代ライバルの中だとそネモはそこまで主人公と戦ってる感じないのよね。グリーンとホップ君は結構戦ってたはず。
>>855
ギンと東仙のこと言ってるなら悪役らしく偉そうなだけで腹立つけどキモくはない
平子のこと言ってるならキモい今でも通じるデザインもある
>>846
ガケガニ君、無害そうに見えても図鑑の解説で「壁に張り付いて獲物を探している」とか言われてるから迂闊に近づくとやべー部類では一応あるのだ
まあそれでもヌシとしては下の方だろうけど>>862
グリーンやホップと違ってネモは最初からチャンピオンだからね
主人公がチャンピオンになってようやくライバルになれる枠
その分、クリア後は歴代ライバルでも一番戦ってると思うよ
主人公のニンフィアと知らんのか? クリスマスと暮れ正月はなぜか水着が増える(でたらめ)
リツイートで流れてきた実況者切り抜きがかなり面白かったから見ようとしたらTwitchの配信メインの人で見たかったあたりのアーカイブが残ってなかった……
つべ以外だと割とこういうことある>>875
寧ろ今シャイターン置いてあるとかすげぇなその店>>867
「知ってました?隊長に副隊長選ぶ権利があるように、副隊長にも拒否権あるんですよ。行使される事は稀ですが」
「でも僕は貴方を選んだ。貴方が僕の野望を叶える上で都合がよかったからです」
うーんこれは面倒臭重い奴>>881
ジョジョみたいにライフワークになってるな、マテリアルパズルそういえば、くしゃがらピザってあれドラマオリジナルなんだってね。
>>890
やればすぐ慣れるから大丈夫よ>>821
逆に、映像化の際目の大きさをオミットされた少女漫画もある模様(なんか馴れ馴れしいけど誰やこいつ……?)
学校の授業をガン無視するとよくあることフロム・ソフトウェアの宮崎英高が自分たちはアポカリプスものではないゲームは開発リソース、ノウハウ面でも苦手としていると明かしている…なんと、それはシラナカッタナ〜そっかー
>>894
ある意味、相当量の属性が詰め込まれているキャラをどうぞ>>896
善人だし世界にとって秩序側で一護にも肩入れしてるのは間違いないよ
それはそれとして自分にとって良い方向なら大事な事隠すしどの面下げて言ってるの?なこともちょいちょいあるけど目のことだと超電磁砲の布束を思い出す。
なんでアニメ版はギョロ目をジト目にしたんだっけ……。>>876
そしてそのまま流れで始まるペパー戦という罠
おかげで大体のプレイヤーにペパーがラスボス組最強の印象が強いという……浦原さんも浮竹さんもいい人だけど考えることはろくでなしというか銀城にも代行手形渡してその次に一護だからな監視と霊王の器選びさせたでしょ。
>>910
……
生えてるネモ!?!?(なにかが深々と突き刺さる音)>>904
そりゃあ心の○んこでは最重要最高機密の霊王はともかく一護に両親真実明かしてもメンタルにダメージ入って戦いに集中できなそうなのが
>>904
ニャオハ>>900
一護……>>908
CVがジナコや双葉みたいな悠木碧って意見見た後にゲーム進めたら
パールヴァティーさんが居るときのマイルームボイスにも似たこと言い出してダメだった「なぁ~にぃ~っ!? あなたはガネーシャさんのママ、いえお母様ぁ! ……あーそのーえーとぉー……。ボ、ボクは別に何も言ってないッスからね!? デリカシーがないとか、笑顔でなんでも押し切れると思ってるのが質が悪いとか、そういう発言は家族だからこそのアレでぇ~……。……あ、ちょっとボク、フレに呼ばれたのでこれで失礼しまーす……」
>>907
昔よく見かけたパンチパーマ
今はちょっとこれ、というキャラは思いつかない>>898
片方は本命の一人だったカリブディスさんだったナリねぇ…
そしてもう片方が>>922
ボタンにやたら懐いてるの、本能的に同類(=いじめられっ子)だと見抜いてたからなのかなって
それはそれとしてペロペロはやめて差し上げろ>>907
天然パーマはほどほどだとすげぇかわいい>>907
天パ剣盾の時から演出かなり気合い入ってるからなザシアン覚醒のシーンとか好き。
>>687
格付けハッキリして負けが実質確定した段階で負けを認めれていれば
手札オープンで村雨が勝つまで引き分けって生存の手段があった
ただ時雨は山吹を切り捨てる、山吹は脅しっていう手段があったせいで手遅れな場面まで追い詰められた
下手に絶望させるより僅かな希望がある方が死に向かうんやな>>907
北海道の化け物>>924
アルセウスでは掟破りの七匹目(ギラティナ)に絶望させられ
SVでは共に旅をした第七の相棒に助けられる、中々にニクいことしてくれたもんよ>>901
ネモヒソカはこの人のシリーズが秀逸過ぎてな…w
https://twitter.com/manabe822/status/1605143891128512512?s=46&t=RzES4wDaIzC9rPKa23NqIw野生で雨降らししてきたペリッパー出てきたんだけど今回低確率で夢特性でてくんの?
>>870
軽く周回した限り、夏画像はこれと後2つくらいあったわ(褒め言葉)>>940
金?
と思ったがコレクレーのコインか>>901
コラではなく、本当にそれを書いたファンアートもあったなアズレン久しぶりに復帰し知ってたけどマインツのきせかえはやっぱりなかった
>>944
水着とはそういうものだ!>>945
スキンはとりあえずPU対象以外はお祈りするしか無いからね、仕方ないね
だからドレイクにも新しいスキンください>>951
本気出しても許される相手がようやく出てきたらそりゃあ興奮するよね>>936
ハッハァー!辿り着いたぜェ新天地によぉミストバレーの鳥も一緒に逝け言われてるからな。DC後は改訂来るだろうし。
>>957
南半球仕様>>958
雪はヤドキングが実質起動要員になった
脱出ボタンサダイジャかなり使い勝手良かったのですなはきの各天候版くださいフィールド系はオリーヴァ、ミライドン、イェッサンかなグラスフィールドとエレキフィールドとサイコフィールド。カプ系がくるならまぁ。
>>960
誰だロリ服に走らせるまでフッドさんを追い詰めたのは>>960
これを着るフッドさん(CV田中敦子)!?>>927
ミオリネにホイホイされるプロがまたひとり>>967
去年はエデン条約真っ最中だったからね
メインストーリーでは先生が腹に鉛玉食らったまま新年迎えたし>>936
憧れは止められねぇんだ(大穴へ即ダイブ)アークナイツ1部は12/23〜1/6あたりの超圧縮日程なのでドクター次第では永遠に……冬!
>>964
バチンウニもいるぞ
未来パラドックスと組み合わせたいけど誰が一番相性良いのやら
シンプルにタイプ相性でコウベかツツミ?>>973
泥沼民族主義紛争と市街戦とレジスタンスが待っている夏、嫌だなぁ骨太すぎて半分大河めいたなんかになってるアクナイ2部
いやまあ……好きだが>>979
ちいかわみたいに朝の番組内でやろう>>985
残り1週間ある
なんとか頑張れ>>983
ブルアカは三ヶ月ぐらいガチャ禁すれば1天井分は余裕で貯まるから使っても問題ない!
実際に体操服のユウカとマリーで溶かした俺が保証する白夜極光はクリスマスありません…………プロデューサーやってます……
>>986
基本断言する言い回ししかしない男なのにこのときは疑問符だらけ>>992
何なら金八先生もいる1000なら秘密
>>997
平等トップ/エース
貴人
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1593
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています